今夜、天体観測に行かないか? 第12夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
すこしでも星空を見る機会増えればいいな
色々と情報交換などができればいいなぁと。

ほしぞら情報
http://mws.wni.co.jp/cww/docs/star/star_idx.html

前スレ
今夜、天体観測に行かないか? 第11夜
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1231752714/
2名無しSUN:2009/04/27(月) 10:37:05 ID:vIWsjLJD
・過去スレ
今夜、天体観測に行かないか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1129971642/
今夜、天体観測に行かないか?第2夜
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1142853752/
今夜、天体観測にいかないか? 第3夜
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156219624/
今夜、天体観測に行かないか? 第4夜
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1168588228/
今夜、天体観測に行かないか? 第5夜
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1177751968/
今夜、天体観測に行かないか? 第6夜
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1184489931/
今夜、天体観測に行かないか? 第7夜
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1186183476/
今夜、天体観測に行かないか? 第8夜
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1193547355/
今夜、天体観測に行かないか? 第9夜
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/
今夜、天体観測に行かないか? 第10夜
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1222161018/
今夜、天体観測に行かないか? 第11夜
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1231752714/
3名無しSUN:2009/04/27(月) 10:38:28 ID:vIWsjLJD
●関連スレ
【ISS・シャトル】人工衛星スレ【イリジウム】-2等級
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1237161454/
プラネタリウムはこれからさ Part4
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1219123541/

●質問スレ
天文・気象板 初心者質問すれ。PART XXXW
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1240578831/

●報告スレ
☆巨大流星☆
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1034692011/

●天体現象スレ
彗星について語ろう!8回帰目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1237688013/
流星群統一スレ Part20
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1240417326/
○ 月食スレッド3 ○
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1188301199/
★皆既日食が見たい★ Part3
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1217587217/
【奄美・トカラ列島】皆既日食【2009】 Part6
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1240410431/
4名無しSUN:2009/04/27(月) 10:39:19 ID:vIWsjLJD
・関連スレ 続き
●場所情報
富士山五合目星空情報交換所 3合目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1212738523/
今まで見た綺麗な星空の場所2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1065958457/
★天の川の見える場所★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1090065725/
★★★天の川の見える場所★関西★★★★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1090077172/

●天気関連
ヤン坊マー坊天気予報
http://www.yanbohmarboh.jp/tenki/index.html
tenki.jp
http://tenki.jp/
Weathernewsホームページ
http://www.weathernews.jp/
Yahoo!天気情報 全国の星空指数  (信頼度低し)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/expo/starry/
国際気象海洋の卓越天気
http://www.imocwx.com/guid.htm
気象衛星画像
http://www.jma.go.jp/jp/gms/
5名無しSUN:2009/04/27(月) 10:40:11 ID:vIWsjLJD
●天文関連
日本の天文情報
http://japan.astronomy.jp/
全国天体観測地マップ
http://japan.astronomy.jp/modules/astromap/
国立天文台
http://www.nao.ac.jp/index.html
アストロアーツ
http://www.astroarts.com/index-j.html

●天文シミュレーションサイト&ソフト

PC用
国立天文台 天文情報センター
http://www.nao.ac.jp/koyomi/
Stella Theater Web
http://www.stellatheater.com/
つるちゃんのプラネタリウム
http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se209486.html

携帯用
Stella Theater Web
http://www.stellatheater.com/k/
アプリ 『 星 空 』〜携帯星座板〜
http://www.kamgf.com/Planet/index.cgi
6名無しSUN:2009/04/27(月) 10:40:40 ID:vIWsjLJD
さてと今年見逃せない天体現象はと・・・
5月17日  木星ガリレオ衛星の相互食 他に6/30 7/22 7/30 8/21 8/26 9/12 9/20
7月22日  皆既日食 屋久島〜奄美大島 硫黄島  福岡90% 大阪82% 東京75% 仙台66% 札幌51%
8月11日  環のない土星 14年ぶり  他に9/4
9月10日  すばる食 月齢21  他に12/1 月齢14
11月18日 しし座流星群極大 月齢1  1466と1533のトレイルに遭遇の可能性あり

●新月
1/26月 2/25水 3/27金 4/25土 5/24日  6/23火 7/22水 8/20木 9/19土 10/18日 11/17火 12/16水
○満月
1/11 2/9食 3/11 4/9 5/9 6/8 7/7 8/6 9/5 10/4 11/3 12/2
7名無しSUN:2009/04/27(月) 12:09:46 ID:7qnof/jd
今夜も飲むから天体観測には行けない。
飲んだら観るな、観るなら飲むな。
8名無しSUN:2009/04/27(月) 12:52:48 ID:AUU4UFys
さてと見ておきたい天体現象はと・・・ 5月〜7月

5月2日  月・金星・火星の接近  金星が最大光度-4.5
5月6日  土星の衛星の相互食  テチスの影にエンケラドスが入る
5月6日  みずがめ座η流星群が極大(出現期間4月25日〜5月10日)
5月9日  木星の衛星の相互食 エウロパがガニメデを隠す
5月22日 木星と海王星が西矩  27日に最接近 
6月6日  金星が西方最大離角
6月7日  木星の衛星の相互食エウロパがイオを隠す  さそり座48番星B(5.1)の食
6月9日  土星が東矩
6月13日 水星が西方最大離角
6月中旬  木星・海王星・コップ彗星
6月20日 月・金星・火星の接近  昴と水星が地平線近くに
6月21日 月と昴の接近  金星と火星が最接近
6月30日 木星の衛星の相互食  ガニメデの影にカリストが入り金環食
7月4日  アンタレス食
7月7日  半影月食  半影にかすめる程度
7月10日 木星と海王星の最接近
7月18日 すばる食
7月27日 金星とかに星雲が接近
7月28日 みずがめ座δ流星群
9名無しSUN:2009/04/27(月) 14:07:16 ID:AUU4UFys
・天気関連 追加
大気微粒子(エアロゾル)週間予測
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/index.html
10ENG:2009/04/27(月) 21:29:48 ID:hwbWIrpN
今日の宵、西の空の情景を撮影してきました。
2009年4月27日 @山口県下関市 DSC-F707 ISO:200 絞り:2.0 露出:30秒 MARK-X 電動追尾 (2枚に共通)
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1240833886
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1240833818
11名無しSUN:2009/04/27(月) 23:08:26 ID:vFqXOIRu
撮影乙です。
今日の地球照はきれいでしたね。
12ENG:2009/04/28(火) 00:22:55 ID:twgj8D5S
>>11
私が簡単ファイル保管庫にUPした画像は殆ど全て生データなので、
ぜひプレビュー下の 「ファイルをダウンロード」 からダウンロードしてモニターで拡大してみて下さい。
旧式のCCDで撮っているので画質はかなり荒いですが、微光星までシャープに記録されていて
なかなか綺麗ですよ。
13名無しSUN:2009/04/28(火) 01:08:04 ID:yatHycA2
おいしくいだだきますた。
地上風景の構図は結構すきですねぇ。
最初の画像の地上風景で2番目の画像の空がいいような気がしますけどそうなるともうCGでしか表現できないか。。。w
14ENG:2009/04/28(火) 02:20:01 ID:twgj8D5S
>>13
そうなると近いのはこの画像かな?
簡単ファイル保管庫のプレビューでは星が埋もれてしまうし、
ダウンロードして見ないと何のこっちゃ分からないし、
河川撮ってるのか星撮ってるのか分からないので、
天気板にはうけないと思いボツにした画像。
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1240852538
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1240851274
15名無しSUN:2009/04/28(火) 14:05:51 ID:YjegQMUB
このスレはまだ待機中です
前スレが終わってから使いましょう
16名無しSUN:2009/04/30(木) 13:07:30 ID:dZ0As/hb
新スレ立て、詳細なテンプレ、共に乙です。
住人のみなさん、さてとの人、今スレもよろしく。
2日〜5日は北東北に遠征の@仙台
17名無しSUN:2009/04/30(木) 17:55:10 ID:BJAj1cAD
携帯用に追加
携帯プラネタリウム β  http://mbp.astrex.jp/

ども  新スレもヨロです  お月見&観望会乙〜
惑星協会の単位を間違えていたのか 英語の翻訳がうまくいかなかったのかな?
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 5 月出 09:19 月入 **:**  星空情報 東京 100 岐阜 100
23時34分 P/1819 W1ブランペイン彗星が近日点を通過(周期5.3年)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/107
・天文ニュース
「星のソムリエ」講座始めます 青森・十和田
http://www.asahi.com/national/update/0428/TKY200904280008.html
山形の板垣さん、46個目の超新星発見…最多記録更新
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20090430-OYT1T00353.htm
ギャレックス、打ち上げ6周年
http://www.sorae.jp/031002/2976.html
「まいど1号」開発陣、夢を引き継ぎ合同会社−金星衛星プロに名乗り
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1220090430hkag.html

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年5月6日 みずがめ座η流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200905/0506/index-j.shtml
18名無しSUN:2009/04/30(木) 18:21:59 ID:WDpIltJl
>>1
新スレ立て乙&GJです
前スレの1000の人 良いこと言うなぁ
でも天文ファンはそれどころじゃないでしょう(笑)

いま 夕日が真っ赤で 空は真っ白です@仕事で千葉に移動中の横浜在住者
一昨日 昨日 今日 と 日ごとに霞が増してる気がする
今夜の月見は厳しそう
19名無しSUN:2009/04/30(木) 22:57:45 ID:sLP2veua
>>18 同感
このところ、晴れても、星見日和でない日ばかり。春霞だけでなく、何か上空が汚れている感じ。日曜日
(26日)は、日光男体山がクッキリ見え、夕日も輝いていたのに(地上付近の透明度は高かったのに)、北斗
六星。天頂狙いでM106を探したが、見えず。まぁ、今年始めてM13観たから、収穫なしではありませんで
したが。@つくば
20名無しSUN:2009/04/30(木) 23:06:24 ID:520IVIFJ
たしかにここ何日か晴れているけど日に日に透明度が落ちてるね。
条件が良ければ4.5等ぐらいまでみえるロケーションだけどきょうは月が大きくなってきたとはいえ2等星ぐらいまでしか見えないっす。
21名無しSUN:2009/04/30(木) 23:21:50 ID:jdKF/NI6
そんかしシンチレーションが良いから土星と月を見ると良いかも.
明け方は木星や金星が昇ってくるし.
22名無しSUN:2009/05/01(金) 09:54:23 ID:zQwRfvP+
昨夜は、透明度は最悪だったけど、シンチレーションは少なかったです。
惑星を観望するコンディションとしては今年最高だったかも。
ベランダからですが、夜半までゆっくりと土星を堪能してました。(MC127Lマクカセ:166倍)
環の北側から太陽光が当たって、環の南側に影が落ちているのがよくわかりました。
これって環の裏側から光が当たっているのを見ていることになるんですよね?
南北の赤道縞もよく見えており、衛星タイタンとテティスが東西対称に並んでいる姿がとてもキレイでした。

家のマンションの南側ベランダから南東方向に、某社の巨大看板ができて、それを照らすライトが空に漏れて
さながら夜空にそびえ立つ塔のようです。
この光は西の山中に10km離れた仙台市天文台からも見えて、とても迷惑してます。

前にも書いたけど、最近ずーっとアク禁で自宅から書けない@仙台


23名無しSUN:2009/05/01(金) 11:01:43 ID:1KllLV92
>>22

最近回転サーチライトは大人しくなってきたんですがねぇ・・・
上空への動いていない光漏れは星屋以外にはそんなに目障りじゃないらしくそう問題になりませんよね。
確か光害ガイドラインみたいなものがあったはずですけど、どこいっちゃたんでしょうかね。世界天文年なのに。
24名無しSUN:2009/05/01(金) 12:09:57 ID:z1u8SGLO
まじめに取り組んでんの岡山だけ?
ウラヤマシス
25名無しSUN:2009/05/01(金) 14:44:32 ID:zQwRfvP+
>>23
最近は大型看板や高速道路の標識を照らす照明が、看板などから少し離れたところから強力スポットライトで
照らすタイプの物に換わってきているため、漏れた光やその反射光が、夜空にビームのように伸びているのです。
>>22 に書いた物の他にも、高速道路沿いでは地面に対して上方20度位の角度で照射された光が、夜空を
横切って伸びており、さらにその反射光が折り返して夜空にVの字を描いていたりで、ストレス貯まりまくりです。


昨夜土星を見たときに、いつも使っているアイピース LV9mm & 5mm と 昔買った 24.5mmサイズのOr9mm &
5mm (ビクセンのSP-R100Lに付いてきた物)で見比べをしてみました。
意外な事にOrの方が光量は少ないもののシャープでコントラストも悪くなく驚いてます。
ロングアイレリーフの LVの方が覗きやすいですけど、昔の Orも捨てた物じゃないなと思いました。
26名無しSUN:2009/05/01(金) 15:41:34 ID:w/bvhVyG
今日も空はひどく霞んでますなぁ・・・。遠征に出かける気にならないよ@関東
27名無しSUN:2009/05/01(金) 16:50:23 ID:UrZuWJfr
>>26 同じく@横浜
昨日より更に増してるw
高速渋滞 今夜から始まって明朝ピークってことは高速に近い観望地は渋滞中の排ガスも霞にプラスされるわけですね
雨も降らないし夜露もまだなもんだから地面が完全に乾燥してて土埃も舞いやすい状況
こりゃひと雨降ってからじゃないと透明度は上がりませんなぁ
今夜は比較明とやらの練習でもしますわ
素材がないけどw
28名無しSUN:2009/05/01(金) 17:58:02 ID:gelNHqKR
観望乙です とりあえず土星見てみようかな  光害についてもっと広報してほしいな
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 6 月出 10:30 月入 00:12  星空情報 東京 100 岐阜 100
     こと座Wが極大(7.3〜13.0等、周期198日)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/114
・天文ニュース
130億年前“最古”の星とらえた!…NASAの天文衛星
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20090430-OYT1T01223.htm?from=navr
人類が見たこれまでで最も遠い天体―岡山天体物理観測所188cm望遠鏡が捉えた131億光年かなたの大爆発―
http://www.oao.nao.ac.jp/public/research/grb090423/
ほしぞら情報5月号
http://www.nao.ac.jp/hoshizora/index.html
おとめ座を眺め、宇宙を読み解く 5月の星空
http://www.asahi.com/travel/hoshizora/TKY200904300177.html
スター・ウィーク2009キャッチコピー決定
http://www.saji.city.tottori.lg.jp/saji103/starweek/2009/copy2009.htm
5月10日、皆既日食観測勉強会を開催
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/05/01solar-eclipse_meeting/index-j.shtml
大好評のガリレオ望遠鏡、二次募集始まる
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/04/30galileo_telescope/index-j.shtml
NHK「おはよう日本」に「星空ナビ」登場
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/05/01nhk_hoshizora_navi/index-j.shtml

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年5月6日 みずがめ座η流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200905/0506/index-j.shtml
29名無しSUN:2009/05/01(金) 20:50:44 ID:1KllLV92
さて月見るべ。
霞んで星は少ないけれどあんまり瞬かないからシンチレーションは少ないかも。
30名無しSUN:2009/05/01(金) 21:48:17 ID:1KllLV92
大気は安定してるね。
月を見ていたら明縁側10′ぐらいのところに星があるのに気がついた。
もしやと思って天文年鑑をみたらかに座θの食があったんだな。チェックしてなかった・・・
31名無しSUN:2009/05/02(土) 09:05:19 ID:F7sI8/Zn
>>30

ぱっとみ、たらばがに座にみえた。
32名無しSUN:2009/05/02(土) 17:54:13 ID:q6YQmkM9
星食があったんだ 結構いい条件だな   眠気にまけて望遠鏡で見ることなく寝てしまった・・
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 7 月出 11:40 月入 00:53  星空情報 東京 80 岐阜 80
     八十八夜
05時44分 上弦
16時58分 金星が最大光度(光度-4.5等、視直径38.4")
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/122
・天文ニュース
板垣さんが46個目の超新星を発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/05/01sn2009ds/index-j.shtml
『もうすぐ日食「●」天体観測を始めよう』放送開始
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/05/01act_on_tv/index-j.shtml
水星の周辺でダンスする磁気の竜巻
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=9147059&expand
あす一般向け星空観察会を開催 飛騨の星の会
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20090502/CK2009050202000016.html
天体観測ソフト StellarWindow v1.0 サービスパック1リリース フェアリーデバイセズ
http://japan.techinsight.jp/2009/05/sanada200905021430.html

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年5月6日 みずがめ座η流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200905/0506/index-j.shtml
33名無しSUN:2009/05/03(日) 17:43:34 ID:+7dUyAjL
各地の高速道路の渋滞や事故が お気をつけて     雲の後ろでぼんやりと月の姿が・・
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 8 月出 12:48 月入 01:27  星空情報 東京 70 岐阜 40
       ぎょしゃ座Rが極大(6.7〜13.9等、周期458日)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/129
・天文ニュース
土星の輪ダイエット中?/輝北天球館の西井上館長が撮影
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=16688

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年5月6日 みずがめ座η流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200905/0506/index-j.shtml
34名無しSUN:2009/05/03(日) 23:17:07 ID:zi8Jmjkl
みずがめ座群だが、天候が悪そうだね・・・。
35名無しSUN:2009/05/04(月) 03:54:43 ID:9mw5iQlK
北東北遠征2夜目も曇りでダメ。
月が沈む前まではちらほら星が見えていたのになぁ。
明日が最後のチャンス。
頼むから晴れてくれ〜
36星 出先で:2009/05/04(月) 05:15:07 ID:U3i6UHYv
晴れるといいですね
37名無しSUN:2009/05/04(月) 18:34:12 ID:mweZVvco
だんだんと天気があやしくなってきた   北東北晴れるといいなぁ それ以外も晴れてほしいが・・
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 9 月出 13:53 月入 01:58  星空情報 東京 40 岐阜 50
20時22分 月が土星の南06゚09.4'を通る
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/140
・天文ニュース
古代宇宙の巨大天体「ヒミコ」
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/05/04himiko/index-j.shtml
メッセンジャー、フライバイ2回目の成果
http://www.sorae.jp/031004/2983.html

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年5月6日 みずがめ座η流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200905/0506/index-j.shtml
38名無しSUN:2009/05/05(火) 17:29:40 ID:SoUtjS6r
雨が降りだした・・
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 10 月出 14:57 月入 02:26  星空情報 東京 10 岐阜 10
03時25分 月が赤道通過、南半球へ
04時22分 こと座β星シェリアクが極小
17時51分 立夏(太陽黄経45゚)
6日03時14.2分 木星の衛星エウロパがイオをかくす(部分食、減光量8%、継続時間2.9分)
09時        みずがめ座η流星群が極大(出現期間4月25日〜5月10日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200905/0506/index-j.shtml
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/145
・天文ニュース
長引く太陽活動の停滞、小氷期の到来か
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=88791272&expand

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年5月6日 みずがめ座η流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200905/0506/index-j.shtml
39名無しSUN:2009/05/05(火) 18:59:04 ID:F83curZ8
木星の衛星相互食みたいけど・・・雨だ。だめだこりゃ。
40名無しSUN:2009/05/06(水) 00:46:31 ID:t9wbVuVQ
なんとか、月の存在は判るが・・・曇ってます@和歌山市
41名無しSUN:2009/05/06(水) 01:25:41 ID:ATtYbKBw
雲取れないす。
42名無しSUN:2009/05/06(水) 01:27:48 ID:H4bcjUvD
少なくとも南関東でこれから星が見られるほどに天候が回復したら奇跡。
43名無しSUN:2009/05/06(水) 02:32:23 ID:kq2AqhVd
みずがめ座群って明日じゃもう無理だよね?
44名無しSUN:2009/05/06(水) 10:25:10 ID:5lw5pk/N
もともとピークでもたかが知れている。<みずがめ座
45名無しSUN:2009/05/06(水) 13:48:44 ID:amH/oN8w
北東北遠征から帰ってきました。
さてとの人、天気の気遣いありがとう!
最終日の5日未明は快晴でした。
月没から薄明までの短い時間に対空双眼鏡でメシエ天体を15個見て時間切れ。とはいえ充実した1時間半でした。
@仙台
未だにアク禁解けずケータイからです。
46名無しSUN:2009/05/06(水) 14:51:14 ID:Yekb9H2W
連休中は熊本の離島在住の親類の家まで旅行して来ました。
初日(5/1)の晩は快晴で、月明かりがあったものの
素晴らしい透明度で、手持ちの7×50双眼鏡でM104を確認できました。
緯度を稼いでいるのでω星団を捜しましたけど見付かりませんでした。
いつかまたあの島に暗夜を狙って訪れてみたいものです。

(いじょう@富山でした)
47名無しSUN:2009/05/06(水) 17:02:25 ID:4p2tql+w
>>46
下甑島?
48名無しSUN:2009/05/06(水) 17:47:36 ID:eCPNvC0W
ども 遠征旅行乙 晴れ間があったようでよかった
昨夜は残念でしたが今夜は土星の衛星の相互食   天気はあやしいですが・・
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 11 月出 16:00 月入 02:54  星空情報 東京 20 岐阜 20
03時14分 木星の衛星エウロパがイオをかくす(部分食、減光量8%、継続時間2.9分)
09時    みずがめ座η流星群が極大(出現期間4月25日〜5月10日)
23時06分 土星の衛星テチスの影にエンケラドスが入る(本影食、減光量89%、継続時間4.6分)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/158
・天文ニュース
火星探査ミッションの着陸候補地点
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009050601&expand
宇宙を学ぶミニ展示 川崎
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20090506/CK2009050602000073.html
宇宙の不思議体感 焼津でニュートリノ企画展
http://www.shizushin.com/news/local/central/20090506000000000034.htm

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/
49名無しSUN:2009/05/06(水) 18:09:55 ID:Yekb9H2W
>>47
天草諸島です。
50名無しSUN:2009/05/07(木) 18:21:17 ID:z2RRWfq6
雨の中ドライブ 星を見るのによさそうな所を余裕がなくなってきて探すのを忘れていた
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 12 月出 17:03 月入 03:23  星空情報 東京 10 岐阜 10
21時39.4分 土星の衛星タイタンが土星の影から出現(継続時間23.9分)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/162
・天文ニュース
115億光年彼方に爆発的星形成銀河の集団を発見
http://www.nro.nao.ac.jp/~tamura/pressrelease/ つながらないので http://www.nao.ac.jp/
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/press/press-2009-10.html
NASA、ESAの探査ミッションに協力
http://www.sorae.jp/031004/2988.html

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/
51名無しSUN:2009/05/08(金) 08:19:31 ID:izwHyC63
やっと晴れの週末が来たか 長かったなぁ@よこはま
今夜どこへ行こう?
光害少ない田園風景って関東じゃ難しいかな
大人しく富士山登るか

もっと強風吹いてくれー!
52名無しSUN:2009/05/08(金) 08:23:26 ID:0qSQNno3
晴れそうだけど月が大きいよね・・・orz
53名無しSUN:2009/05/08(金) 09:15:27 ID:Xv6ZAOU9
>>51
天気予報によると明日はこちらも晴れそう。
見晴らしの良いところに行って水星でも観てこようかな。
@仙台
54名無しSUN:2009/05/08(金) 10:06:41 ID:izwHyC63
ずっと曇ってたり高速混んでたりで飢え死にしそうな今日は月灯りなんて気にならない
シーイング悪かろうが満天の星空さえ観れればいいのさ(´∀`)
横浜じゃ晴れても両手で足りてしまう程度しか観えないんだから
55名無しSUN:2009/05/08(金) 10:34:24 ID:0qSQNno3
>>54

禁断症状ですね。気持ちはわかるなー
月が大きくてもあんまり問題ない天文現象ないかな。と思って調べたら木星の衛星相互食があるじゃないですか。
詳細は夕方さてとの人が書いてくれるでしょうけどw
56名無しSUN:2009/05/08(金) 18:01:47 ID:KfSe3fST
天気がよくなりましたねぇ  見れなかった分星見を楽しみましょう
相互食の情報は他の人も出してくれると思う  相互食興味のある方は星ナビ今月を立読みor購入を・・
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 13 月出 18:06 月入 03:53  星空情報 東京 70 岐阜 100
01時05分 水星が留(赤経03h56.9m)
9日03時06.9分 木星の衛星エウロパがガニメデをかくす(金環食、減光量22%、継続時間6.4分) 
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/167
・天文ニュース
土星の新衛星、名前は「Aegaeon」に
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/05/07aegaeon/index-j.shtml
西山さん椛島さんが発見の天体、公開天文台の活躍で新星と判明
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/05/08nova_sgr/index-j.shtml
「君が天文学者になる4日間 at 姫路」参加者募集
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/05/08kimiten/index-j.shtml
「大西浩次 星景写真展 〜時空の地平線〜」
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/05/07ohnishi_exhibition/index-j.shtml

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/
57名無しSUN:2009/05/08(金) 18:21:11 ID:izwHyC63
見事な虹が架かりました@川崎
こんな太いの初めて見た
しかも二重
仲間のトラックに携帯轢かれてカメラ故障中で写真upできないのが残念

今夜 富士山行きを考えてたけど微妙だなぁ
58名無しSUN:2009/05/08(金) 21:03:33 ID:VWoTNJpJ
風流という観点ではまことによい月夜ですな。

”月はやし梢は雨を持ながら” そのまんまです
59名無しSUN:2009/05/09(土) 01:12:12 ID:6Ex2mU70
晴れてるはずなのに、満月がかすむような濃霧発生orz
HORIZONSのデータ見てるとエウロパ、ガニメデの衛星食(掩蔽)の中央時刻は、3時7分20秒くらいかな。
手持ちのソフトだと3時7分11秒
時間で10秒違っても、相対位置関係は0.1"も変わりませんけど。

エウロパの視直径は0.85”、ガニメデは1.43”
高度はまだ低いですが、シーイングがよければ大きさの違いがわかりますね。
60Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2009/05/09(土) 12:14:46 ID:rWmd+3Fi
夕べは夜になって晴れたので、山桜が見ごろだという奥日光は中禅寺湖へ
急遽出撃。
街灯も利用して山桜と満月のツーショットを狙うも、シャッター速度にして
500倍の光度差の前に敢え無く撃沈。

とりあえず雰囲気だけ。
http://uproda11.2ch-library.com/176067w7U/11176067.jpg
61名無しSUN:2009/05/09(土) 13:13:46 ID:t9g6RAop
>>60

でも悪く無いじゃない。
62名無しSUN:2009/05/09(土) 13:44:24 ID:DEpn8O30
かっこいー

でも下の柵トリミングで切り落とした方がもっとカコイイ
63名無しSUN:2009/05/09(土) 17:56:53 ID:cMej3Wvd
情報&画像乙  湖面に月明かりがいいなぁ 低めのお月さん綺麗に見えていたのに遅くなるとぼんやりと・・
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 14 月出 19:08 月入 04:28  星空情報 東京 100 岐阜 100
03時06.9分 木星の衛星エウロパがガニメデをかくす(金環食、減光量22%、継続時間6.4分)
13時01分 ○満月
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/168
・天文ニュース
NASA、2010年度予算案発表
http://www.sorae.jp/030699/2990.html
天文部が舞台の学園ラブコメディ、『宙のまにまに』が7月よりアニメ化決定
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/08/057/
デスクトップで楽しめるバーチャル天体望遠鏡
http://ascii.jp/elem/000/000/413/413765/

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/
64名無しSUN:2009/05/09(土) 19:46:05 ID:t9g6RAop
>>62

全体の構図を考えると下側を削っちゃうともしかしたらバランスが崩れるかも。
たしかに柵はなくてもいいかもしれないが。
いやまてよ、なんか幾何学的だしもしかしたらアクセントになってるかも・・・

まぁ、つまるところは撮影者様がどう表現したいかなんですがねw
65名無しSUN:2009/05/10(日) 01:51:28 ID:z6ZA2Dcr
つい20分ぐらい前に北から北西の方向で、星が強く光ったのですが、誰か目撃してないでしょうか?

もしかして流れ星が消えた瞬間だったのかな?もしくはUFO?
66名無しSUN:2009/05/10(日) 02:18:25 ID:NLb1WaHO
つい4時間ぐらい前、
北から北西にマッチを擦ったような強い光りの流れ星を見たよ@兵庫
67名無しSUN:2009/05/10(日) 04:20:04 ID:JAAecwrM
大赤斑確認
今シーズン初でした。
68名無しSUN:2009/05/10(日) 11:21:15 ID:YiEcnbn0
金曜深夜から長女(11)を連れて須走に行ってきました
比較(明)の練習素材用に連写していた時 7X50で星空散歩していた娘が「あの明るい星は土星?周りになんか観えるよ〜」って言うんで20X80を覗いてみたら衛星じゃないですか!
自分の機材じゃどうせ観えないと思って木星情報は確認していかなかったんですけど 娘のおかげで衛星3個まで確認できちゃいました♪(横浜)
69名無しSUN:2009/05/10(日) 11:52:11 ID:YiEcnbn0
正確な時間は覚えていないんですけど土曜未明のたぶん1時頃に西から南方向に二等くらいの光が通過 調べてないから何かはわからないけどISSにしては暗かったなぁ

あと3時頃に双眼鏡で天頂観てたら東に向かう肉眼では見えない暗さの光を確認 ISSより速くて流星かと思いましたが途中で消えることなく若干白くなり始めた東の彼方に消えていきました
速い人工衛星もあるんですね

70名無しSUN:2009/05/10(日) 18:48:55 ID:u7SOEKiP
観望遠征乙〜 流星でなければ人工衛星? 木星の近くの海王星は見えたのかなぁ 
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 15 月出 20:08 月入 05:07  星空情報 東京 80 岐阜 80
11日3時40分頃より さそり座の球状星団M4食
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/172
・天文ニュース
【外信コラム】イタリア便り 新旧「天体望遠鏡物語」
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090510/erp0905100326000-n1.htm

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年5月27日 木星と海王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200905/0527/index-j.shtml
71名無しSUN:2009/05/10(日) 18:58:47 ID:a+xI4UPB
昨夕は土星を166倍で観望中に視野の中を人口衛星が横切った。
肝心の土星は、シーイングが悪く本体模様は見えず。
輪の影はわかった。
72Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2009/05/10(日) 19:54:17 ID:zf02+Ckh
73名無しSUN:2009/05/10(日) 21:11:46 ID:l3rPY6CQ
一瞬ディズニーシーかと思いましたw  凄いなあ 爪の垢 私にくださいwww
74名無しSUN:2009/05/10(日) 21:45:20 ID:bHywOohI
今日も薄雲で、天体観測どころじゃないよ@東京
いったいいつになったら霞みがとれるの? まさかこのまま梅雨に突入!?

欲求不満で機材投資に走りそう・・・

75名無しSUN:2009/05/10(日) 22:31:18 ID:ASBpSr4s
>>74
当地も同様です。土日とも(日中は)晴れたけど、朧月夜。土星も見えんかった。@つくば

76名無しSUN:2009/05/10(日) 23:23:30 ID:PpPqn1vb
まさか秋口までまともに夜晴れないという悪夢がふたたび・・・
77名無しSUN:2009/05/11(月) 07:57:23 ID:wybhCQv6
http://files.uploadr.net/0dea70f437/KOGATATS.JPG
昨夜はこちらも朧月夜でした。@富山
新しい望遠鏡のファーストライトをしました。
対称は土星とアルコル+ミザール。十分にシャープな像でした。
昔から使っていたガイドスコープを単独鏡筒として改造。
ビクセンガイドスコープ60M(D60mm、f700mm、F11)に、
45度正立プリズム、PL25mmをつけて28倍で使用し、
架台部はPORTAにポルタ用マルチプレートを載せて結合しました。
工夫したてんは、ガイドスコープの鏡筒バンドを強制的にずらして
ポルタのフリーストップ架台でも安定するようにバランスを出したことです。
このシステムで、主に太陽を見ようと思っています。
ファインダーが無いのが逆に利点です。減光フィルターは注文中です。
78名無しSUN:2009/05/11(月) 18:01:57 ID:nZvA+Hve
ファーストライトオメ!画像乙 絵になる所だなぁ 梅雨の前にすっきり晴れるといいですがどうなるんだろ・・
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 16 月出 21:04 月入 05:51  星空情報 東京 60 岐阜 80
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/179
・天文ニュース
WFPC2による最後の惑星状星雲画像
http://www.sorae.jp/031002/2994.html
天体と生き物の関わり学ぶ 世界天文年企画
http://www.y-mainichi.co.jp/news/13590/
「むりかぶしユンタ」日本代表星物語に きょうワークショップ発表
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-144360-storytopic-1.html
宇宙のゾッとする怪現象BEST-5
http://www.gizmodo.jp/2009/05/best5_1.html
皆既日食前に観測法の勉強会
http://www.nhk.or.jp/news/t10015880501000.html

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年5月27日 木星と海王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200905/0527/index-j.shtml
79名無しSUN:2009/05/12(火) 16:47:51 ID:JmZhureR
今夜も曇りか……@横浜
80名無しSUN:2009/05/12(火) 17:01:53 ID:NJZNuzDN
多摩地方も今夜はだめぽ。
あすは久しぶりに夜晴れそうだから期待しよう、ISSもいい時間に来るしね。
81名無しSUN:2009/05/12(火) 17:54:07 ID:sRd8o4I+
天気はもひとつ 天気よくなってくれるといいなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 17 月出 21:54 月入 06:41  星空情報 東京 20 岐阜 30
05時01分 月が最南(赤緯-26゚29.4')
19時29.7分 土星の衛星テチスの影にミマスが入る(本影食、減光量93%、継続時間1.3分)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/183
・天文ニュース
初期宇宙にモンスター銀河の群れを発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/05/12monster_galaxies/index-j.shtml
アストロアーツ2製品が「世界天文年セレクション」受賞
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/05/11iya2009_prize/index-j.shtml
ハッブル“スーパーカメラ”最後の写真
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=92044311&expand
最後のハッブル補修ミッション、打ち上げ成功
http://www.sorae.jp/030604/2995.html
君が天文学者になる4日間 at 姫路」参加者募集
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000469.html
西山さんと椛島さん、いて座に新星を発見
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000470.html

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年5月27日 木星と海王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200905/0527/index-j.shtml
82名無しSUN:2009/05/13(水) 13:55:21 ID:rZgY71QF
土曜日はいつもの山手の観望地にプチ遠征.....と思ったけど、西に雲が厚く水星は見えなさそうなので
ベランダから土星を観てました。
シーイングはまあまあ。
魚籠MC127LにLV9mm(166倍)で、薄い環と本体南側に落ちる環の影と、南赤道帯が見えるような
見えないような...?という感じ。
衛星は2個見えてました。

WOの双眼装置(WA20mmアイピースセット)が届いたので、次に晴れたら早速土星で試してみます。
週末晴れたら、木・金・海でテストです。

もういい加減にusenのアク禁を解いてくれないだろうか....
ここに書けない事も晴れないのと同じくらいストレスだよ〜
あいかわらず出先にて@仙台
83名無しSUN:2009/05/13(水) 19:02:51 ID:IN8swRO0
観望乙〜 アク禁お疲れ  早く解除されるといいねぇ   ぼんやりとした空だな
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 18 月出 22:39 月入 07:34  星空情報 東京 60 岐阜 80
     エリダヌス座Tが極大(7.4〜13.2等、周期252日)
22時37分 137P/シューメーカー・レビー彗星が近日点を通過(周期9.6年)
22時42.9分 土星の衛星エンケラドスの影にミマスが入る(本影食、減光量98%、継続時間3.2分)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/184
・天文ニュース
「ひので」:恒常的に発生する彩層ジェット現象を発見
http://hinode.nao.ac.jp/news/090513Release/
国立天文台ニュース2009年2月号、3月号
http://www.nao.ac.jp/naojnews/recent_issue.html
いよいよ始まる、ぎょしゃ座イプシロンの食
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/05/13eps_aur/index-j.shtml
5月30日に神津牧場天文台で観望会
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/05/13kouzu_watching/index-j.shtml
最新画像で明らかになる水星の姿
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009051301&expand
火星の磁場消滅、原因は巨大な小惑星
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=42104563&expand

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年5月27日 木星と海王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200905/0527/index-j.shtml
84名無しSUN:2009/05/13(水) 19:09:05 ID:nasZDgGN
今日はどうにかISSを見ることが出来そうだ。
さて、もうすぐ来るな@多摩
85名無しSUN:2009/05/13(水) 20:43:53 ID:bIrVPbR3
このところ「一応は」晴れる日が多く、加えてシーイングも比較的良好だったりするんだけど
春霞でどうにも透明度が悪く、せっかく見頃の土星でもうひとつ倍率が上げられない。

大都市在住なので肉眼では大概1等星がやっとというところ。
15cm260倍で、手が切れそうな程薄くかつ平面的に見えている環の両端周辺には
いまだカッシーニ空隙の片鱗も確認できるんだが、光量的にそのあたりの倍率が限度。

もともと土星は輝度が低いので、この口径で400倍以上はキビシイんだけど、
経験上透明度さえ許せば370倍あたりは十分有効に使えるので、
なまじシーイングが良くてシャープに見えているだけについもっと拡大したくなってしまい、
結局暗くなって諦めての繰り返しで、フラストレーションが溜まってばかり・・・。
86名無しSUN:2009/05/14(木) 18:27:27 ID:WPsh9HBm
光軸調整がヘボなんでカッシーニの隙間を見たのはいつのことやら
ISS 今夜も見れるのか   今年は梅雨はどうなるかな・・・
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 19 月出 23:17 月入 08:31  星空情報 東京 100 岐阜 90
     エリダヌス座Tが極大(7.4〜13.2等、周期252日)
22時37分 137P/シューメーカー・レビー彗星が近日点を通過(周期9.6年)
22時42.9分 土星の衛星エンケラドスの影にミマスが入る(本影食、減光量98%、継続時間3.2分)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/185
・天文ニュース
鋼鉄の百億倍の強度、中性子星の外殻
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=92512278&expand
アトランティス、ハッブルを掴む
http://www.sorae.jp/030604/3000.html
2009年 梅雨傾向発表 今年の梅雨は全国的に“短め”、梅雨明け前に大雨の可能性
http://weathernews.com/jp/c/press/2009/090514.html

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年5月27日 木星と海王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200905/0527/index-j.shtml
87名無しSUN:2009/05/14(木) 20:00:33 ID:1itfLOFj
いままでにスペースシャトル2機が同時に宇宙にいたことってある?
アトランティスの救助に発射台で待機するエンデヴァー
なんかカッコいい(´∀`)

今夜は霞が晴れてる気がするけど気のせいかな?
東京の夜景が一望できる中央環状線の上からじゃよくわかんね(横浜)
88名無しSUN:2009/05/14(木) 20:42:46 ID:fV0KhPwy
またたきが多いから大気は不安定そうなんだけどひさし鰤に透明度がいい気がする@多摩
とりあえず望遠鏡引っ張り出して観望だ。
89名無しSUN:2009/05/14(木) 21:34:44 ID:1itfLOFj
普段は一等星が見えるか見えないかってくらいの工業商業地帯なのに今夜は星座が見えとるわい@川崎(横浜)
風が強いとワクワクするぜw
超特急で帰宅中三 (/ ^^)/ ☆
90名無しSUN:2009/05/14(木) 21:50:54 ID:eHuJn50D
>>89
>普段は一等星が見えるか見えないか
ってすごいね。星座って何が見えてるの??
うちは「ど」が3つぐらい付く田舎だから
天の川が見える。(今は見えないけど)
91名無しSUN:2009/05/14(木) 21:57:17 ID:fV0KhPwy
>>90

天の川いいなぁ。うちは4.5等ぐらいまでかな@多摩
条件がいいときにどこが天の川かわかっていればはくちょうあたりが何となく見える気がするようなときもあるけど気のせいかもw

>>89

気をつけて急げ!w
大気が不安定すぎて中倍率以上での土星はとても観賞に堪えなかったっす。時々2倍にふくらむ・・・
92名無しSUN:2009/05/14(木) 22:30:28 ID:1itfLOFj
>>90 天の川が見える家って超が三つ付くくらいうらやましすぎますよ!
さっきまでいたのは川崎市川崎区東扇島ってとこで周りが海で京浜工業地帯の製油所の煙突からボーボー炎が音を立てて夜空をオレンジ色に焦がしてるとこ
今夜は大人しかったおかげで北斗七星がちゃんと七つ見えましたよ!wwwすげーレベル低いでしょ?www
で、家にたどり着いたら……(・_・)エッ....?
☆が減ってるorz20X80双眼鏡をベランダの柵に乗せて土星を見上げて観ましたがいつもと変わらん(^o^;)
色収差が出ない目の角度がすごーく微妙なビクセンアークなので点像を結ぶまでかなり苦労するんです
風強いし肌寒いし三脚と経緯台出す気にもなれず諦めて飯食いました┐(´ー`)┌

93名無しSUN:2009/05/14(木) 22:40:27 ID:1itfLOFj
明日の夜 また富士山5合目に登ろうかと思いお天気チェックしたら曇り(T_T)
先週分の比較明合成 まだCS4の操作が解らずやり直してばかりだからじっくり向き合ってみるかな
黒引きは比較明終わってからやれば良いんだろうか?
デラムズカシス(→o←)ゞ
94名無しSUN:2009/05/14(木) 23:03:26 ID:j1uhiQ+l
強い北西の風が霞を吹き飛ばしてくれることを期待していたが、いつもの北斗六星。強風が、土埃巻き上
げた模様。望遠鏡を出す気にはなれず、眼鏡代りの8×30の双眼鏡で軽く流しました。何を見たという訳で
はありませんが、星を眺めて癒されまスタ。ワイドビノ、欲しくなってきた。けど、強度近視だから無限
遠で合焦しないカモ。ボヤキばかり・・・。 @つくば
95名無しSUN:2009/05/14(木) 23:23:41 ID:fV0KhPwy
まぁ実際、今日あたりは双眼鏡で軽く流がすのが正解かもしれんね。
96名無しSUN:2009/05/14(木) 23:56:15 ID:SY9c0LR6
赤い月が蠍を虎視眈々と狙っているように見える
97名無しSUN:2009/05/15(金) 00:17:03 ID:BfWpNczi
月が登ってきましたか

比較明してみたけど なんか違う
補正したらCGになっちゃったw

次は黒引きの練習だ
でもそれはまた明日 てかもう今日か
Good night!
98名無しSUN:2009/05/15(金) 09:20:51 ID:4eO52mzu
昨夜はクリアーな快晴暗夜でした。@富山
予報を調べて午後7時45分頃にISSを観ました。
北天の高度20度くらいのところをゆっくりと動いてました。
光度は1等くらい?真上通過と比べてぜんぜん違う見え味でした。
その後、7×50双眼鏡でお手軽観望しました。
M13は楽に確認できました。M104は周辺視で何とか確認。
M2の位置を忘れてしまいました。こんなにクリアーな夜空だったのに
肝心の望遠鏡を出す余裕がなかったのが反省点でした。
99名無しSUN:2009/05/15(金) 09:23:41 ID:4eO52mzu
>>98訂正します。
×:M2の位置
○:M3の位置
100名無しSUN:2009/05/15(金) 11:04:28 ID:DbC1qHBr
皆さんのところもクリアな星空だったようで何よりです。
こちら仙台も真冬並みの素晴らしい透明度でしたので、帰宅後急遽ベランダ観望を開始しました。
室内外の気温差が大きすぎたので、望遠鏡(反射系しか持ってないので)を出さずに20x70対空双眼+ポルタの出動です。
しし・おとめ座の系外銀河群やへびつかい座に点在するいくつかの球状星団が、淡く小さいながらも視認できたのには驚きでした。
山は雪だったようです@仙台

101名無しSUN:2009/05/15(金) 18:58:57 ID:4ONKyIpq
綺麗に晴れていたところが結構あったんだなぁ こちらはもうひとつな感じだった
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 20 月出 23:50 月入 09:29  星空情報 東京 50 岐阜 30
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/188
・天文ニュース
「ひので」、黒点の割れ目で発生するジェットを発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/05/14hinode/index-j.shtml
企画展「ガリレオの天体観測から400年 宇宙の謎を解き明かす」
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/05/15asj_exhibition/index-j.shtml
STS-125、第1回目船外活動
http://www.sorae.jp/030604/3002.html
ケプラー、系外惑星探し開始
http://www.sorae.jp/031003/3004.html

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年5月27日 木星と海王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200905/0527/index-j.shtml
102名無しSUN:2009/05/16(土) 16:34:17 ID:KGl9V8+Z
雨が降ったりやんだり・・
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 21 月出 **:** 月入 10:27  星空情報 東京 20 岐阜 0
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/192
・天文ニュース
STS-125、第2回目船外活動
http://www.sorae.jp/030604/3005.html
ヨーロッパの2機の天文衛星、宇宙へ
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/05/15herschel_planck/index-j.shtml

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年5月27日 木星と海王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200905/0527/index-j.shtml
10369:2009/05/16(土) 22:39:17 ID:2qEZt/Xv
>あと3時頃に双眼鏡で天頂観てたら東に向かう肉眼では見えない暗さの光を確認
>ISSより速くて流星かと思いましたが途中で消えることなく若干白くなり始めた東の彼方に消えていきました
>速い人工衛星もあるんですね


例の工具箱かもしれません
104名無しSUN:2009/05/17(日) 00:54:58 ID:qp99eoFK
週末なのに、天気が良くないですね・・・。

ところで、この前、夜空を見上げていたら、でっかい鳥が飛んでいって驚いた。
105名無しSUN:2009/05/17(日) 09:38:55 ID:KwVrwHZZ
http://files.uploadr.net/8372e0c88f/SUNSUN.JPG
@富山です。
先日作った小型屈折+PORTAのシステム用の太陽減光フィルタが
届きました。サウザンド・オークス光学の金属メッキガラスフィルタです。
小型屈折の筒先をさらに絞って、その先にフィルタを付けました。
人間的な発色のフィルタでした。手持ちコリメートで撮ってみました。
黒点がゼロでした。なんだか電球に見えますね。
106名無しSUN:2009/05/17(日) 09:59:43 ID:QXgUyeGJ
>>105
お、なんか面白いな。マジで黒点ないとかw

今日大雨だな残念@富山
107名無しSUN:2009/05/17(日) 16:51:55 ID:oFew/CCZ
サイクル24が始ってからほとんどずーっと黒点がないんだよね。
このまま行くと寒冷化するという噂も・・・
そうなったら地球温暖化どころじゃなくなるねw
108名無しSUN:2009/05/17(日) 17:33:24 ID:nR136wsF
黒点がないと寂しいな・・  太陽用のフィルム買っておくかな 飲み会で帰ってくると空は明るかった  眠い・・
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 22 月出 00:20 月入 11:25  星空情報 東京 70 岐阜 40
3時43.9分 木星の衛星カリストの影にイオが入る(本影食、減光量50%、継続時間11.2分)
11時17分 18D/パーライン・ムルコス彗星が近日点を通過(周期7.4年)(予報2)
16時26分 下弦
16時49分 月が木星の北03゚00.3'を通る
18時04分 月が海王星の北02゚41.2'を通る
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/193

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年5月27日 木星と海王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200905/0527/index-j.shtml
109名無しSUN:2009/05/17(日) 23:03:09 ID:nDXuRrXA
そろそろ明け方の空には、金星が見えているのかな?
早起き苦手だ。
110名無しSUN:2009/05/18(月) 09:22:01 ID:MWymgbm5
>>109
連休中の朝方には既に見えてましたよ。
東の低空に半月状(もうちょっと欠けてた)の姿が20x70双眼鏡でもわかりました。
111名無しSUN:2009/05/18(月) 18:33:47 ID:wwQzaoPS
俺も早起きはダメだなぁ・・  早朝に水星も仲間入りするにはしんどそうだな
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 23 月出 00:47 月入 12:24  星空情報 東京 80 岐阜 80
02時59分 こと座β星シェリアクが極小
03時59分 土星が留(赤経11h07.8m)
16時23分 水星と太陽が最接近(00゚55.0')
22時32分 水星が内合(太陽の南01゚00.1'、光度6.0等、視直径12.2")
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/205
・天文ニュース
STS-125、第3回目船外活動
http://www.sorae.jp/030604/3006.html
STS-125、第4回目船外活動
http://www.sorae.jp/030604/3008.html

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年5月27日 木星と海王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200905/0527/index-j.shtml
112名無しSUN:2009/05/19(火) 09:30:04 ID:8JI5y3+9
昨日の日中は見事な青空だったんだけど、日没と共に薄雲が拡がってしまった。
それでもレグルス・アークトゥルス・スピカ&土星は見えてたので、ベランダに15cmニュートン+ポルタを出して流し観。
湿度30%でもスッキリしない空です@仙台
113名無しSUN:2009/05/19(火) 12:51:45 ID:RudJpCPT
昨夜はところどころ薄雲が通るものの快晴暗夜でした。@富山
薄雲の切れ間を狙って観望しました。
SE120S+PORTA+WA32でフィルタは付けませんでした。
M13とM3を観ました。M3のほうが明るかったです。
星粒には分解できませんでした。倍率を上げても無理そう?
M3の位置は、アークツルスとコルカロリのちょうど中間点でしょうか。
114名無しSUN:2009/05/19(火) 14:32:11 ID:8JI5y3+9
>>112です。
>>113さん、毎度乙です。
昨夜は、ポルタ+R150S+X1.6バロー+双眼装置+WA20 でM5を観てました。奇遇ですね〜
(M3 M13は高度が高くてマンションベランダからは無理なので)
ところで、フィルターは何をお使いでしたでしょう?
いままでのインプレを拝見すると、フィルターの効果がかなりあるようですね。
フィルターを購入された頃に書かれてたのを拝見してたのですが、もう忘れてしまったのと、
私の環境では過去ログが見られないので、よろしかったら教えてください。
私が持っているフィルターは、笠井TさんのHCなんですが、ほとんど効果を感じられない
ので買換を考えてました。
よろしくお願いします。
115名無しSUN:2009/05/19(火) 16:23:42 ID:J4wkMHAI
横からだけど…
>>114
光害カットフィルターは、主に散光星雲や惑星状星雲に効果がある。
球状星団には、どこのでも、あまり効果は無いよ。
「ギリギリ見えるか見えないか」という球状星団が、背景が暗くなる事で
「なんとか見える」ようになったりはするけど、劇的な効果は無い。
116名無しSUN:2009/05/19(火) 17:23:19 ID:8JI5y3+9
>>114です。
横レス歓迎です。
私のHCも明るめの散光星雲には多少の効果がありますが、背景と共に微光星も一緒に暗くなります。
球状星団には効果は感じられません。
何かバックグラウンドを効果的に暗くしてくれるフィルターがあればいいな〜と思ってました。
117名無しSUN:2009/05/19(火) 18:29:20 ID:cGJ2bP5H
観望乙です  フィルター いい情報が共有できるといいな
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 24 月出 01:14 月入 13:24  星空情報 東京 90 岐阜 40
07時49分 月と小惑星ジュノーが最接近(01゚51.2')
16時01分 月が赤道通過、北半球へ
20日01時58.8分 うお座λ星(4.6等)の食(東京:暗縁から出現、高度6゚)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/206
・天文ニュース
STS-125、最後の船外活動
http://www.sorae.jp/030604/3010.html

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年5月27日 木星と海王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200905/0527/index-j.shtml
118名無しSUN:2009/05/19(火) 19:33:45 ID:RudJpCPT
>>113@富山です。
>>114-116
私が使っている光害カットフィルタはLPS-P2フィルタです。
このフィルタは、特殊な透過波長性質を持ったフィルタで、
光害の主な波長成分(照明の輝線)のみをカットするように作られています。
そのため、従来の光害カットフィルタではほとんど効果が認められなかった
たとえば、系外銀河・球状星団といった対象にもかなりの効果を発揮します。
私もLPSP2+C8で観たM31の輝きには感激しました。
当地の光害(最微3等前後)でもSE120SでM81/M82を確認できました。
なお、散光星雲・惑星状星雲などではナローバーンドフィルタに負けます。
119名無しSUN:2009/05/19(火) 22:49:07 ID:KX1BurBQ
@富山さんにLPS-P2を薦める(ちょっと大袈裟)カキコをした者です。私がこのフィルターを選んだのは、
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kawaura/starwatching/log.html
を読んだからです。通常は最微2.5等位で北斗六星な私の所でも、北斗七星がクッキリと見える条件の良い
夜は、SE120(S)+LPS-P2でM81/82, M94などが視認できます。フィルターを外すと、見えるような(フィル
ターありで見た後だからか?)見えないような。フィルターありでM51が卵のガラザ状に見えたことがありま
すが、その時はフィルター外すと全く見えず。フィルター付けてM31を見ているとM32も見えることがあり
ますが、フィルター外すとM32は見えず。M3, M13など明るい球状星団も、フィルターを外すと一回り小さく
なります。尤も、12cmのSE120(S)ではLPS-P2を付けると視認できるようになるということで、銀河の腕が見
えるようになるとか、球状星団が星粒に分解する訳ではありません。
天体用フィルターのスレに拠ると、光害のスペクトルも場所場所により異なるそうですし、望遠鏡の集光力
にもフィルターの効果は影響されますので、あくまでも御参考までに。
今夜も薄曇り。一等星しか見えない。@つくば 長文失礼
120名無しSUN:2009/05/19(火) 23:27:10 ID:6pE0Yvf2
今晩ω星団見た。
以前からチャレンジしていたが、見つけること出来なくて導入に苦労した。
FS60CにN_22mmとXL7mmで確認したが、流石に微光星に分解は不可能だった。
淡い星雲のような感じ。。
XL7mmだとバックグラウンドが暗くなり、なかなか良い。

121名無しSUN:2009/05/20(水) 09:43:51 ID:ufl5AuNG
>>118 さん
>>119 さん
早速のレスありがとうございます。
お使いのフィルターはLPS-P2でしたか。
検索してみると評価は様々のようですが、対光害フィルターでは効果を実感されている方が一番多いようですね。
このスレで身近に感じている方々の情報だけに、背中をドンと押された気分です。
最近、天文関係の買い物が続いており、嫁の眼が怖いので少し間を開けて購入に踏み切りたいと思います。(笑)

>>117
さてとの人、いつもワンポイントコメントありがとう。
フィルタースレに逝け!って言われそうな話題でしたが、このスレは広く浅く時には深く情報交換っていうことで良いですよね?

以前も書きましたが、自宅マンションの南東方向に広告のスポット照明が設置されてしまい、夜空に光の塔が立って
いるのですが、設置当初は夜通し点灯していたのが、先月0:00までになり、先週から22:30までの点灯になりました。
広告主にクレームは付けてないのですが、思いが通じたのでしょうか?(笑)
それとも仙台市天文台から要請があったのかな〜(10km近く離れた天文台からも視認できる巨大な光の塔です)
いずれにしろ、22:30以降は以前の空が戻ってきました。
122名無しSUN:2009/05/20(水) 10:14:01 ID:HvqBQYKL
昨夜は快晴暗夜でしたが濃いモヤがありました@富山
モヤの影響で光害も増幅されていました。
LPSP2を改めて試しました。PORTA+SE120S+LPSP2+WA32です。
全対象でフィルタ無しとフィルタ有りで比べました。
M3,M5,M13を観比べました。やはり明らかにフィルタの効果があります。
フィルタ無しでは背景光に埋もれてボワーとしているのが、
フィルタ有りでは明らかにイメージが浮き上がり輝きを増します。
その後にアルビレオをフィルタ有りで観ると、色相がほとんど変化無し
LPSP2を撮影用に使用する方々が多いのもうなづけます。
123名無しSUN:2009/05/20(水) 19:54:14 ID:gjwdYu9E
観望乙〜  荒れたりする内容でなければ観望観測に役立つ情報はありがたいです
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 25 月出 01:40 月入 14:23  星空情報 東京 90 岐阜 40
01時58.8分 うお座λ星(4.6等)の食(東京:暗縁から出現、高度6゚)
04時54分 月が天王星の北05゚23.2'を通る
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/218
・天文ニュース
太陽観測衛星「ひので」が恒常的に発生する彩層ジェット現象を発見
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000471.html
特集 2009年7月22日 皆既日食
http://www.astroarts.co.jp/special/20090722solar_eclipse/index-j.shtml
7月22日、51年ぶり皆既日食 県天文協会が観察ガイド作製
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20090520/07.shtml
アトランティス、ハッブルを切り離す
http://www.sorae.jp/030604/3012.html

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年5月27日 木星と海王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200905/0527/index-j.shtml
124名無しSUN:2009/05/20(水) 20:40:45 ID:kk+/hROy
天体望遠鏡が欲しいんだけど、明るいレンズで倍率500倍位の望遠鏡でお勧めないですか?
125名無しSUN:2009/05/20(水) 20:44:16 ID:W+pVtrpU
>>124

そういうスレッドが立ってるからそっちで聞いた方がいいよ。
とりあえず倍率から逆算するとそれなりに資金がないと買えない望遠鏡ですねぇ・・・
126名無しSUN:2009/05/21(木) 02:46:44 ID:F5O7CdAU
>>124
倍率は300倍くらいで十分
127名無しSUN:2009/05/21(木) 11:04:28 ID:eAmGNmko
スレ違いですよ
128名無しSUN:2009/05/21(木) 18:14:12 ID:1a7At5Od
雨が早く通り過ぎて週末がいい天気になるといいなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 26 月出 02:08 月入 15:27  星空情報 東京 40 岐阜 20
     いて座RTが極大(6.0〜14.1等、周期306日)
06時51分 小満(太陽黄経60゚)
17時15分 月が金星の北06゚44.5'を通る
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/243
・天文ニュース
「土星の環の消失現象」の解説
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090904/index.html
月周回衛星「かぐや(SELENE)」の月面落下予測日時・場所について
http://www.kaguya.jaxa.jp/ja/communication/KAGUYA_Lunar_Impact_j.htm
ハッブルの修理終了、観測再開は4か月後
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/05/20sts-125/index-j.shtml
ハッブル修理、有人ミッションの意義
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=6168077&expand
世界天文年の公認イベントに申請するも映画としては唯一却下された『アルマズ・プロジェクト』とは?
http://www.cinemaonline.jp/news/7895.html
夜空の魅力 天文台から毎月発信  井手・山吹ふれあいセンター
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009052100051&genre=K1&area=K20
皆既日食の時間帯紹介…長崎県天文協会がガイド作成
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20090521-OYT1T00688.htm

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/

・・そろそろ気になる天体現象
2009年5月27日 木星と海王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200905/0527/index-j.shtml
129名無しSUN:2009/05/21(木) 20:27:35 ID:HGidD1k4
今週末は月の条件がいいけど関東周辺の天気は厳しそうだなぁ。
今度の月の小さい週末を逃すと次の観望好条件の週末は梅雨まっただ中だ・・・
130名無しSUN:2009/05/21(木) 21:09:00 ID:nleKIbTN
そろそろ、木星と海王星がいっしょに見える頃か・・・。
海王星、見たことないから、チャンスかな。
131名無しSUN:2009/05/22(金) 17:10:55 ID:KgSv6HvW
海王星は凄く小さいですよね?
双眼鏡では到底見えないですか?雰囲気がわかる程度でいいんですが
132名無しSUN:2009/05/22(金) 17:35:01 ID:igyqu3YO
>>131
見るだけなら双眼鏡でも十分に見えますよ。
海王星独特の青みがかった色がキレイです。
今の時期は木星と同一視野に並んでますので双眼鏡でも十分楽しめます。
面積体として見るためには、シーイング・シンチレーションの良い日に20〜30cm
クラス以上の望遠鏡に300倍はかけないと厳しいです。
133名無しSUN:2009/05/22(金) 17:36:13 ID:/MeR8s/u
5cm双眼鏡で十分
134名無しSUN:2009/05/22(金) 18:57:37 ID:ESh2QG8z
海王星まだ双眼鏡でしか見たことがない 導入しやすいこの時期に見ておきたいなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 27 月出 02:38 月入 16:35  星空情報 東京 30 岐阜 50
00時55分 木星が西矩(光度-2.4等、視直径40.3")
04時49分 月が火星の北06゚31.6'を通る
07時05分 海王星が西矩(光度7.9等、視直径02.2")
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/258
・天文ニュース
新型の超新星爆発痕を観測=名古屋大
http://www.jiji.com/jc/p?id=20090522112017-8048240
6月27日に連星系横浜研究会を開催
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/05/22binary_system_workshop/index-j.shtml
火星に大規模な地下水脈の跡を発見
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=30952829&expand
皆既日食まであと2カ月、天文ファン受け入れに頭悩ます 観測地のトカラ列島
http://sankei.jp.msn.com/science/science/090522/scn0905221406003-n1.htm

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年5月27日 木星と海王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200905/0527/index-j.shtml
135名無しSUN:2009/05/22(金) 21:37:51 ID:UCj/j2jp
天気予報に反して雲間をぬって結構すっきりとした星空がのぞいているじゃないか。
こりゃとりあえず望遠鏡を引っ張り出さねば。
天気は曇りベースの周期変化になってきたから貴重な星空だ。
136名無しSUN:2009/05/22(金) 23:39:32 ID:c5d5KOVG
捻挫してしまいましたorz
137名無しSUN:2009/05/22(金) 23:57:33 ID:UCj/j2jp
捻挫お大事に。

ちぎれ雲が頻繁に通過するけど透明度は最上クラス、地表はそれなりに風があるけどシーイングも極めていい。
自宅から高度10度足らずの3等星がチラチラ見えてるのには驚いた。
年に何度かこういう空はあるけど今日はまさにそれだ@多摩
明日仕事じゃなけりゃ、もうちょっと晴れ間を縫って観望すんのに・・・・
138名無しSUN:2009/05/23(土) 10:31:06 ID:ZWjkNexL
>>136
観望中は足下くらいですからねぇ、どうぞお大事に。
139名無しSUN:2009/05/23(土) 10:49:58 ID:JTeGKLut
見舞いのお言葉ありがとうございます
捻挫さえなければ昨夜富士山行きたかったorz
とりあえず骨折はしていなかったけど 富士山下りでブレーキ強く踏めないので自重します
それでも仕事は休めない・・・運送屋@横浜
行けない分 海王星と木星の写真うp楽しみにしてます(;;)
140名無しSUN:2009/05/23(土) 11:06:35 ID:TDjy08/w
捻挫してしまったのは@横浜の人でしたか。
車の運転で右足にダメージはリスクが大きいのでお気を付けて。

同じ業界で星好きがいたとはちょっと意外とか言ってみますw
141名無しSUN:2009/05/23(土) 20:22:21 ID:JQ0x9JDb
捻挫ですか お大事に・・安全運転で  こちらは晴れ間なかったなぁ・・
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 28 月出 03:14 月入 17:46  星空情報 東京 30 岐阜 30
21時05.8分 土星の衛星タイタンが土星の影から出現(継続時間22.3分)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/261

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年5月27日 木星と海王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200905/0527/index-j.shtml
142名無しSUN:2009/05/24(日) 00:21:54 ID:+D8+Pkt+
海王星と木星がランデブー中ですが、
月曜の早朝から、3日連続でガリレオ衛星の相互食が見えます。
25日午前3時37分 イオの後ろにエウロパがほとんど隠れる。
26日午前4時2分 ガニメデの後ろにイオが1/3ほど隠れる。
27日午前2時0分 ガニメデの後ろにイオが1/3ほど隠れる。

4時ごろにはかなり空が明るくなっていると思いますが・・・
143名無しSUN:2009/05/24(日) 12:49:42 ID:gffVfv64
木星の周りが賑やかで楽しそうですね
捻挫さえなければ……というのは言い訳ですがf(^ー^; 好条件が整えば横浜からでも20X80で観れるかなぁ
開港150周年記念として 市内全域の一斉ライトダウンして星を観るイベントでも開催してもらえないだろうか
144名無しSUN:2009/05/24(日) 13:12:08 ID:qeV0AR7x
天気予報的には26日朝の食をみることが出来そうだけど、平日早朝の現象はつらいなぁ。みたいけど。
0402なら超早起きと考えて二度寝しないでいればいいんだろうけど、そのあとが長い一日になりそう。

なんだら記念イベントでライトアップはあってもライトダウンって滅多になさそう・・・
145名無しSUN:2009/05/24(日) 13:39:00 ID:8K6l/wCr
横浜の人お大事に〜
@仙台
146名無しSUN:2009/05/24(日) 16:39:03 ID:gffVfv64
みなさんありがとうございますm(u_u)m@横浜
湿布と固定と痛み止めで一日休んでいたらだいぶ良くなりました(^。^)キタエテマスカラ〆(∩.∩)シュッ
仕事が毎朝五時出勤なので4:02なら観れるけど空 明るいよね

東京では毎年ライトダウンイベントやってるんだけどなかなか浸透&理解されなくて既に下火になりつつあります
世界天文年なんだから文科省や三鷹が先導して小中学生のいる家庭を巻き込んで一大イベントやってくれても良さそうなんだけど何もしてくれないよね(^ε^)
大光害都市でふと見上げた空に天の川が観えたらみんな人に優しくなれると思う
俺なら泣いちゃうな
147名無しSUN:2009/05/24(日) 18:30:28 ID:nhcpRO36
情報乙です 良くなったのかよかったなぁ 夏至と七夕にライトダウンイベントがあるみたいだ
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 29 月出 03:58 月入 18:59  星空情報 東京 10 岐阜 60
09時34分 月が水星の北07゚17.2'を通る
21時11分 ●新月
25日03時37.2分 木星の衛星イオがエウロパをかくす(部分食、減光量40%、継続時間5.1分)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/272
・天文ニュース
クールアース・デー2009
http://coolearthday.jp/
青少年科学館、天文車「オリオン2世号」で出張観望会を実施
http://www.hokkaido-365.com/news/2009/05/post-90.html

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年5月27日 木星と海王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200905/0527/index-j.shtml
148名無しSUN:2009/05/24(日) 19:27:48 ID:8sJ0tCNs
都会で天の川が見えるというメリットと真っ暗にすることによる様々なデメリットを秤にかければ、
警察や役所は許可しないでしょうね。
省エネイベントや七夕などで一部のライトアップをやめるくらいでは天の川まで見えないでしょうから。
残念ながら大規模停電でしか実現は不可能でしょう。
149名無しSUN:2009/05/24(日) 20:18:24 ID:ZWlyktEb
つか、無駄な照明多すぎ。
街路灯が2階の窓とか天頂を照らす必要がどこにあるのかと。
東京都練馬区の中村橋駅付近の「中杉通り」は、すっかり店終いした深夜にも煌々と2階の窓を
照らし続けているぞ。

何が無駄かって、電気の無駄。とにかくとにかく電気の無駄。
沿道の窓は軒並み黒カーテン、その分を地面を照らす方向に廻せと。
150名無しSUN:2009/05/24(日) 20:44:00 ID:qeV0AR7x
家の近所に道路が出来た。
道路の方は低圧ナトリウムランプで光の横漏れがない運転しててもまぶしくない今出来の”いい仕事”をしている照明で星見的にはそう問題はないんだけど
その付帯事業で出来た市管理の小さい公園を囲む道路に街頭がなぜそんな数が必要か?ってほどついてるんだよなぁ。
それも昔ながらの光横漏れガンガンの水銀灯がはっきり言って昔からの生活道路の倍の密度でついてる。
それも公園を囲むだけで完結している道路だから一日10台も車は通らないしかなり東京郊外にある公園(と言ってもただの草地)だからそう需要もなく滅多に使われていない。

使われない公園を作って夜間の防犯のために必要以上に明かりをつけて、近所の星好きだけが困った、と orz
公園整備の仕事ができた市ぐらいにしかメリットないんじゃないのか?
151名無しSUN:2009/05/24(日) 21:14:45 ID:kPIT3R/L
昨夜は地元の山の上で観望会(マニア向け)がありました@富山
私も参加しました。残念ながら曇りでした。ごくごく一部に晴れ間があり
アンタレスが見えました。山頂に運んだ私のSE120S+PORTAで観望しました。
他の先輩の参加者のかたがたにもSE120Sを覗いてもらいました。
「12センチのわりにコンパクトだねえ。」という感想を得ました。
ただ、見えた天体はアンタレスのみで、M4すら見えない曇天。
深夜に入る前に解散となりました。
152名無しSUN:2009/05/25(月) 16:37:09 ID:y0veuTeL
観望会乙です  まぁそれでも期待してしまうライトダウン とりあえずその日は晴れて欲しいなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 1 月出 04:50 月入 20:09  星空情報 東京 100 岐阜 100
      うみへび座Tが極大(7.2〜13.5等、周期299日)
03時37.2分 木星の衛星イオがエウロパをかくす(部分食、減光量40%、継続時間5.1分)
18時39分 22P/コプフ彗星が近日点を通過(周期6.4年)
21時44分 木星が海王星の南00゚24.4'を通る
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/277
・天文ニュース
すばる望遠鏡、系外惑星の撮影に成功!
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/05/25subaru_extrasolarplanet/index-j.shtml
「星空の詩 2009」映像と音楽のコラボレーションライブ
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/05/25kiyota_live/index-j.shtml
見えない星形成の現場を探る−M83中心部に可視光では見えなかった星形成の現場を発見−
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000472.html
太陽観測衛星「ひので」の成果を活用したDVD「太陽のなぞに迫る」発行
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000473.html
ガリレオの望遠鏡に夢中 富山市天文台で展示
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/TO20090525511.htm

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年5月27日 木星と海王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200905/0527/index-j.shtml
153名無しSUN:2009/05/26(火) 18:47:34 ID:QTlnT/T2
日が暮れるの遅くなったなぁ・・
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 2 月出 05:53 月入 21:12  星空情報 東京 70 岐阜 70
01時53分 月が最北(赤緯+26゚27.2')
12時45分 月の距離が最近(0.940、36万1159km、視直径32'06")
27日02時00.2分 木星の衛星ガニメデがイオをかくす(部分食、減光量11%、継続時間11.2分) 
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/279
・天文ニュース
【更新】かぐや月面落下予測日時・場所について     更新予定5/29 6/5 6/10
http://www.kaguya.jaxa.jp/ja/communication/KAGUYA_Lunar_Impact_j.htm
中国初の宇宙望遠鏡、2011年打ち上げ
http://www.sorae.jp/031001/3025.html
日食めがね協賛金の集まり低調 鹿児島県天文協会が呼び掛け
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=17105

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年5月27日 木星と海王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200905/0527/index-j.shtml
154名無しSUN:2009/05/26(火) 20:17:11 ID:cZVrmJ1o
きょうは辛うじて星が見えてるけど完全に曇りベースの天気変化になっちゃったな。
梅雨に入る前にせめて一回ぐらいは週末に晴れが来るといいなぁ・・・この際、月が大きくてもいいから。@多摩
155名無しSUN:2009/05/26(火) 22:10:20 ID:LQRC1fwa
昨夜の木星は薄雲で存在だけがわかった。
今夜は曇り空。
海王星の接近は見えそうに無い・・・@和歌山
156名無しSUN:2009/05/27(水) 15:40:58 ID:MWvugvNa
昨夜は郊外で観望&撮影に出ました。
透明度が低いもののシンチレーションがかなり少なかった@仙台(山方向の郊外)

127mmマクカセ+天頂ミラー+X1.6倍バロー+双眼装置+WA20mm(約150倍相当?)で土星の本体模様がよく見えた。
ディスクカッターの刃のような環も揺らぎ無く綺麗。
魚籠SP+15cmF5ニュートン+KasaiHC光害カットフィルター+X1.6バロー+NikonD60で星雲星団撮影。
霞がかった空に仙台市街の光が反射して、ISO3200/120secで写野は真っ白。
60secの画像をコンポしまくるしかない........
157名無しSUN:2009/05/27(水) 18:58:13 ID:oLTU8q32
観望撮影乙〜 晴れてくれないと海王星はしんどい 梅雨前に綺麗に晴れてほしいなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 3 月出 07:03 月入 22:06  星空情報 東京 20 岐阜 20
02時00.2分 木星の衛星ガニメデがイオをかくす(部分食、減光量11%、継続時間11.2分)
18時31分 海王星(7.9等)と木星(-2.3等)が最接近(00゚23.4')
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/288
・天文ニュース
ALMAで干渉計実験に成功
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000474.html
ビクトリア・クレーターの探査成果
http://www.sorae.jp/031006/3027.html
火星の砂丘に二酸化炭素昇華の跡
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009052702&expand
太陽表面で宙返りする炎
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009052701&expand
金星探査機PLANET-C、キャンペーンのパートナーや事業企画を公募
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/05/27planet-c_campaign/index-j.shtml

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年5月27日 木星と海王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200905/0527/index-j.shtml
2009年6月6日 金星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0606/index-j.shtml
158名無しSUN:2009/05/28(木) 19:05:10 ID:189Qdgoe
雲が多いなぁ・・
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 4 月出 08:17 月入 22:51  星空情報 東京 70 岐阜 20
いっかくじゅう座Vが極大(6.0〜13.9等、周期341日)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/296
・天文ニュース
ホット・ジュピターの満ち欠けを初観測
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009052801&expand
発生直後の超新星爆発を観測
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009052802&expand
ペルーで活躍の天文学者・石塚睦さんが瑞宝小綬章を受章
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/05/28cordon_ishituka/index-j.shtml

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年5月27日 木星と海王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200905/0527/index-j.shtml
2009年6月6日 金星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0606/index-j.shtml
159名無しSUN:2009/05/28(木) 19:06:35 ID:Ts4+jp1H
>>158
あんた何者?
160エコのミスト:2009/05/28(木) 19:20:53 ID:4Yqu1Aqk
ずっと曇りベース…

このまま梅雨入りか?
161名無しSUN:2009/05/28(木) 23:07:27 ID:NyESicsJ
なんか低気圧が居座るとか予報が出ているな・・・。
162名無しSUN:2009/05/28(木) 23:16:56 ID:/vWsKqRc
ああ星が観たい

望遠鏡入れてるRVBOXの中の湿度が55%になってた・・・
嫌になるなぁ
@栃木
163名無しSUN:2009/05/29(金) 08:15:00 ID:YTkpPTrB
まぁ、逆に、これだけ威勢良く降ってるとあきらめもつくな・・・
164名無しSUN:2009/05/29(金) 14:34:23 ID:XfkmpHjn
>>159
彼は人気者(・∀・)ノ

うちはカメラ入れてる狭い防湿庫に無理矢理押し込んで33%に保ってます
双眼鏡で良かった(笑)

今夜は星観れそうにないし捻挫した右足はビタミンCの助けでだいぶ良くなったから明日は日本科学未来館のロングバージョン見に行ってこようかな@開港150周年の横浜
本当はライブバージョンが好きなんだけど上演が遅い時間帯なんだよね
165名無しSUN:2009/05/29(金) 19:04:42 ID:kgDv4U2t
とうとう雨が降り出しました。
今夜と明日の夜ともに雨の予報です。
春先の曇天続きの時期に機材の整備も終わってるし、今週末は家族サービスに徹する事にしよう。

国際光器さんで扱っている座面高が変えられるようなイスで、もっと安いのが欲しいんだけど、皆さんは
どんなイスを使ってますか?
私はアウトドア用の、アルミパイプ折りたたみイス(座面は布製)を使ってますがちょっと不便です。

あいかわらずアク禁が解けない@仙台
166名無しSUN:2009/05/29(金) 19:23:55 ID:AyaxlhXa
夜に雨が降り朝綺麗に晴れてたけど雲多いなぁ  防湿庫きっちり閉まってなかったorz 湿度73%
人気者に程遠い一般人です   見る位置が低いので台をつかってます 
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 5 月出 09:30 月入 23:28  星空情報 東京 0 岐阜 40
19時47分 海王星が留(赤経21h55.4m)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/297
・天文ニュース
予測よりもずっと小さかったM87銀河の外縁部
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/05/29m87/index-j.shtml
ANA、皆既日食を上空で体験できる「鹿児島南方上空・遊覧フライト」を運行
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=221472&lindID=5
八王子のIT企業、皆既日食ネット生中継へ−鹿児島・悪石島から
http://hachioji.keizai.biz/headline/297/
奄美の皆既日食を先取り、プラネタリウムで疑似体験
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20090528-OYT1T00935.htm

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年5月27日 木星と海王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200905/0527/index-j.shtml
2009年6月6日 金星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0606/index-j.shtml
167名無しSUN:2009/05/29(金) 21:14:22 ID:2S1mvqKu
>>163
つかねぇよ。
有休3日とって、日光付近で2泊3日の遠征しようとしていた俺は。

>>164
33%はレンズの絞りが渋くなったりするぞ。40%+フジのカビ防止剤推奨。
168名無しSUN:2009/05/30(土) 00:21:11 ID:YC27e8cP
>>165
ttp://www.muratakagu.co.jp/SEIKO/ip-235.html
の一番上のを使ってます。

もう少し座面が下がると良いんだけど結構重宝しています。
169名無しSUN:2009/05/30(土) 05:53:12 ID:IqUbelvz
朝起きたら、なにやら快晴。
昨夜は星が見えたのかぁーっ?ヽ(`Д´)ノ
170名無しSUN:2009/05/30(土) 08:00:54 ID:jkSxtNHR
>>169

どこ?
ちなみに多摩はここ数日と変わらぬ小雨模様。
171名無しSUN:2009/05/30(土) 18:17:49 ID:IgrbRkmQ
今度の遠征はいい天気なるいいですねぇ 朝晴れてると星が見えたのかと思ってしまいます
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 6 月出 10:40 月入 **:**  星空情報 東京 30 岐阜 40
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/298
・天文ニュース
巨大銀河の変化とらえた 国際衛星でガンマ線観測
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009052901001201.html
皆既日食 46年ぶりの商機、観察グッズ製造で大忙し
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090530-00000005-maip-soci.view-000

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年5月27日 木星と海王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200905/0527/index-j.shtml
2009年6月6日 金星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0606/index-j.shtml
172名無しSUN:2009/05/31(日) 14:55:42 ID:3yAUGD81
(スレ違いとは了解しつつ)
シリカゲル+フジカビ防止剤で40%をキープしていたのだが
久々半年振りにレンズを点検すると
筒の中に極小の埃がうっすらと入っている…
これってやっぱカビですか?
一本のみで他のレンズは全く平気なのですが
173名無しSUN:2009/05/31(日) 15:53:01 ID:64u40yzZ
>>172
今まで気が付かなかっただけなのでは?

レンズのカビは、ナメクジが這った後のような糊状だと聞くが。
174名無しSUN:2009/05/31(日) 19:06:29 ID:xAeqsLlB
なんなのだろうな?なんにしても嫌なことでしょうが・・
昨日は湿度が55%なっていたのでもう一度シリカゲルをレンジに 今日は45%に
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 7 月出 11:47 月入 00:00  星空情報 東京 70 岐阜 70
00時50分:水星が留(赤経03h25.7m)
01時35分:こと座β星シェリアクが極小
12時22分:上弦
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/308
・天文ニュース
新火星探査車、名前は「キュリオシティ」
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/05/29rover_curiosity/index-j.shtml
子ども天文教室:部分日食見よう 小学生らが山形で /山形
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20090531ddlk06040064000c.html

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年6月6日 金星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0606/index-j.shtml
175名無しSUN:2009/05/31(日) 19:13:37 ID:errvaolv
>>172
糸クズ状のものの周囲に、乾いた水滴のようにコーティングの境目があればカビ。
また、ルーペで見て、糸クズが一本ではなく、たくさん枝分かれしていればカビかも?
全体的に薄く曇った感じなら、ホコリと言うか、微細なチリや脂分がついたもの。
数年経つとどうしても付くものだから放置でも良いのでは。
屈折の場合、クリーニングペーパーとアルコールやEEクリーナーで拭くと
きれいにはなるけど、どうしても拭きムラなどが出る。
そういうのを気にしない人は拭いてもいいけど…。
176名無しSUN:2009/06/01(月) 03:34:55 ID:J54afH8l
いま目を覚まして空を見たら、
天の川まで見えるのではないかというような星空。@群馬
なんか実に久しぶりのような気がする。
早速7×50で木星を見るが、どれが海王星なのかわからん。
金星が明るい。火星はしょぼい。
177名無しSUN:2009/06/01(月) 12:17:54 ID:SCRF0H8F
M城氏は年齢詐称をいつもしており信用出来ない人物です
2chでは下品な言葉で他人を罵りとても人間性がいいとはいえない
こんな人物の講演会なんか教育上よくないので開催するのはやめて下さい
178名無しSUN:2009/06/01(月) 18:38:25 ID:Yj0CxB3l
木星の上ぐらいにある暗い星とぐらいしか あとは>>5のステラシアターあたり確認してみてわ
快晴とはいかないが晴れている今夜はどんな感じの星空なんだろう・・
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 8 月出 12:51 月入 00:29  星空情報 東京 100 岐阜 100
01時59分 月が土星の南06゚19.1'を通る
08時02分 月が赤道通過、南半球へ
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/316
・天文ニュース
太陽が地球の大気を奪っている?
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=43260774&expand
スター・チャンネルで、月面着陸40周年記念特集
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/06/01star_channnel/index-j.shtml
手作り望遠鏡で天体を観察 西はりま天文台 
http://www.kobe-np.co.jp/news/seiban/0001975511.shtml

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年6月6日 金星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0606/index-j.shtml
179エコのミスト:2009/06/01(月) 21:42:26 ID:LtlSU31l
月明かりの中
やっと土星が見れた♪

木星と海王星も見ないと
180名無しSUN:2009/06/01(月) 22:15:50 ID:/qsrRiUz
月が大きくなると
晴れる日が多くなる。
月がない日は天気が悪い。
そう思うのは、私だけ???
私だけ・・・
181名無しSUN:2009/06/01(月) 23:10:16 ID:O0ZSf5GS
>>180
新月の週末はさらに天気が悪い
と思うのは俺だけか?
182名無しSUN:2009/06/02(火) 00:19:15 ID:W03QjIMt
やっぱりこういう時は月を見ようよ
じっくり用とゆったり用にオルソ&XWがお勧め
183名無しSUN:2009/06/02(火) 01:19:04 ID:IHHNmzLl
半月頃の月はおもしろいよね。欠けぎわは見てて飽きない。

にしても、多少水蒸気は多いけどひさしぶりに星空を見た気が。
184名無しSUN:2009/06/02(火) 01:34:53 ID:JAfQIq64
久しぶりに星をのんびり眺めたよ
月がきれいでした
185名無しSUN:2009/06/02(火) 02:18:46 ID:uh7XKzOD
ガリレオ衛星が五個見えるのは俺の望遠鏡がショボいせい?
186名無しSUN:2009/06/02(火) 07:56:38 ID:YLu93E2u
恒星じゃまいか?
187名無しSUN:2009/06/02(火) 12:24:43 ID:SNNgjZXa
とりあえず、今夜から朝まで月明か・・・。
188名無しSUN:2009/06/02(火) 12:47:25 ID:z1/r03h9
>>187
何を言っとる。5日の夜で、月没 2:48だ。
今晩(2日の夜)で、月没 1:09。
薄明が始まるのが 3:20としても、2時間見れる。

月出没・正中時刻及び方位角・高度角計算
計算条件 地点名 東京
経 度 +139 44 00 緯 度 +035 39 00
標準時差 +09:00
月 日 月 出 月 没 月 正 中 月齢
h m 方位 h m 方位 h m 高度
6 3 14:42 (106) 01:09 (258) 20:14 ( 40) 9.1
6 4 15:44 (112) 01:39 (251) 21:00 ( 35) 10.1
6 5 16:46 (117) 02:11 (246) 21:49 ( 31) 11.1
6 6 17:47 (121) 02:48 (241) 22:39 ( 29) 12.1
6 7 18:44 (123) 03:29 (238) 23:31 ( 27) 13.1
189名無しSUN:2009/06/02(火) 12:51:32 ID:z1/r03h9
崩れた。
       月出     月没
      h m      h m
6月 3日 14:42      01:09
6月 4日 15:44      01:39
6月 5日 16:46      02:11
6月 6日 17:47      02:48
6月 7日 18:44      03:29
190名無しSUN:2009/06/02(火) 14:00:51 ID:5swAFQrX
>>180 181
いや、いや、俺もそう思うよ。
今年の新月前後の週末はほぼ全滅に近いです@仙台

>>182 183 184
昨夜は俺もお月見でした。
シーイングが結構良くて月の細部がよく見えました。
MC127L+天頂ミラー+3倍バロー+双眼装置+WA20mm(250倍くらい?)でアルプス谷の谷底の溝?が判るくらい
細部が潰れない程度の、振幅の大きな揺らぎでした。
じーっと見入っているうちに軽く一時間位経ってしまいました。
191名無しSUN:2009/06/02(火) 15:28:02 ID:SNNgjZXa
>>188
あ、ごめん。
ステナビで天の川がかき消される度合いでの話だった。
月没時刻、薄明開始時刻はご指摘の通り。
192名無しSUN:2009/06/02(火) 16:00:02 ID:5swAFQrX
>>190です。
誤解を招かないように自己レスです。
アルプス谷の、いわゆる「リル」が見えたのではなく、上流(山側)の谷底にある「クレーターが連なっている部分」が見えていたようです。
とはいえ、谷底に何かが見えたのは初めてだったので嬉しかった。
193名無しSUN:2009/06/02(火) 18:48:36 ID:5Njh3t7E
観測観望乙です 雑事で星を見れず  いい星空に出会うのは年々きびしくなってきているように思う
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 9 月出 13:54 月入 00:57  星空情報 東京 60 岐阜 40
03時18.8分 木星の衛星ガニメデがエウロパをかくす(部分食、減光量35%、継続時間8.0分)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/318
・天文ニュース
冷たい火星でも水が液体で存在
http://www.sorae.jp/031006/3038.html
惑星と恒星が同規模の惑星系を発見
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=10509755&expand
国立天文台 ほしぞら情報6月号
http://www.nao.ac.jp/hoshizora/index.html
ガリレオの望遠鏡、復元して埼玉・熊谷で展示
http://www.yomiuri.co.jp/space/ne ws/20090602-OYT1T00435.htm
夜空が自慢の清里、七夕に「星の街」宣言へ
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20090602-OYT1T00571.htm

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年6月6日 金星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0606/index-j.shtml
194名無しSUN:2009/06/02(火) 21:47:02 ID:X5WPiDQp
>>193
> 2009年6月6日 金星が西方最大離角

今朝は久々に早起きして市街地だけど天の川いけるか?と思ったけど、
慌ただしく準備して朝04時に外に出たら既に薄明きてるーーー。
ちょうど今頃って年間通していちばん早く薄明がはじまる時期ですかね?
日の出が一番早くなるのは夏至より2週間くらい前?だったかな。

ここしばらく星空を眺めてないうえ、天文年鑑チェックも忘れてたので
東天に登ってきた明るいのが金星だなくらいの感覚。東南30度ほどにある明るいのは
木星じゃなくてシリウス?馴染んでない時間帯だと、とっさに星座が浮かんでこない。
テキトーに写真撮ってから気づいたんだけど金星の近く、薄明の中の8時方向に
赤い星が写ってた。これ火星ですかね?低空だけに真っ赤。目視では全然気づかなかった。

今日は昼間凄く晴れそうっていう予報だから、朝からスッキリとクリアかなと思ったけど
そうでもなかった。05時前になると凄くクリアになったけど、この時期は天の川を狙うなら
真夜中〜03時でないとダメみたい。
195名無しSUN:2009/06/03(水) 14:43:22 ID:l46Nz4kn
>>191
そのソフト、薄明の設定が厳しすぎないか?
富士山 富士宮口5合目でも、薄明は日出の一時間ちょっと前からだ。
2時間も3時間も前じゃない。

>>194
薄明が始まるのは、日出の一時間ちょっと前。
今頃は3:20ごろから。
日出の時間を計算するスクリプトサイトが、ネット上にはあっちこっちにあるから、
リアルの紙カレンダーに、3週間〜一ヶ月間隔で書き写しておけば便利だよ。
196星 ☆ ◆NS5XPRxD5Y :2009/06/03(水) 16:04:54 ID:m8NQHvKb
ステラナビゲータは天文薄明の開始と終了を分単位で表示してくれてますけど
写真で判断する範囲では精確ですよ 薄明に入ると背景が青く写るようになります

そんな写真でも1分程までの短時間露出だと多段階露出を合成する時に使えたりしますが
197名無しSUN:2009/06/03(水) 18:01:58 ID:sJIY7tUc
昨夜は久々に土星&月見@秋田市

シーイングはまあまあだったけど、透明度が悪くて最微2等ちょい。
機材は主砲の20cmF6ニュートン。アイピースは主にEWV16とLVW5,3.5。
生暖かい風が吹いていたんで、庭先でビール片手に楽しみました。

月齢9といえば外せないのがコペルニクス。ちょうど日の出で、黒く落ちた内部に輝く中央丘。
周りのクレーターチェーンもバラバラと見えて絶品。
各所の谷は結構細かい所まで見えていたんだけど、プラトー内の小クレーターは辛うじて中央の1個だけ。
透明度が効くのかな。

本当は、ミードのバロー(#126)の試し見だったんよ。
ところが主砲+#126+ビクPL9だと今一つ。LVWの方が良かったんで、ゆるゆるモードに切替え。
SE120+#126+EWV16の組合せで冬の散開星団狩りに活躍したんで、期待してたんだけど残念。

今日からまたしばらく曇りだ…
198名無しSUN:2009/06/03(水) 18:55:36 ID:NqbM1sbc
だんだん明るくなるのが早くなってきましたね 天の川今年はいつが初になるんだろ
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 10 月出 14:56 月入 01:25  星空情報 東京 20 岐阜 10
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/327
・天文ニュース
ガンマ線を放出する銀河を新たに発見
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009060301&expand
古典的な系外惑星検出法がついに成功
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/06/01astrometry_vb10b/index-j.shtml
「野辺山で部分日食を見よう! −太陽講演会と日食観察会−」のご案内
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000476.html

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年6月6日 金星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0606/index-j.shtml
199名無しSUN:2009/06/03(水) 19:05:19 ID:/RlMy2E1
久し振りに月面で盛り上がってるねえ
そういえば昔いた月面の人は?
200名無しSUN:2009/06/03(水) 21:19:44 ID:F0Ix1UIp
もう少しで月に還るかぐやからまたまたすごい映像だよー
衝突の瞬間って地上観測でわかるのかなぁ?

http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200906032002
201名無しSUN:2009/06/03(水) 22:27:40 ID:K4sW5Mr2
11日に月面衝突だっけ?
地上からはその様子は見えないのかな?
202名無しSUN:2009/06/03(水) 22:44:00 ID:nkNmzSY/
http://www.kaguya.jaxa.jp/ja/communication/KAGUYA_Lunar_Impact_j.htm

>なお、地上から望遠鏡などで観測できるレベルの発光である可能性は少ないと予測されていますが、
>観測を試みられます方には下記のサービスを提供いたします。


ある程度の場所も分かるみたいなので、チェックしてはいかがでしょうか

落下予測日時:平成21年6月11日 午前3時30分頃(日本標準時)
落下予測場所:東経80度、南緯64度 付近
落下予想日時の月齢:17.3 (東京)
203名無しSUN:2009/06/03(水) 22:45:27 ID:Gj9wul3M
>>198
6月2日の1時から3時の間が上半期のラストチャンスだったと個人的には思うが。
蔵王山頂でじっくり粒状感の天の川を堪能しましたよ。ええ。

http://www.josup.com/src/up0070.jpg
204名無しSUN:2009/06/03(水) 22:47:21 ID:Gj9wul3M
>>194
2時50分から明るくなって天の川が見えなくなり3時半にはもう朝だったなあ
金星のみがやたら眩しかった・・
205名無しSUN:2009/06/03(水) 23:47:17 ID:fdV5pmC5
【天文】「暗さ」本州で1位…島根・津和野の夜空 天体観測に好適
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1244037676/

だそうですよ
206名無しSUN:2009/06/04(木) 00:55:12 ID:HLCUGMl7
いいな。俺のホームグラウンドは蔵王山頂で、次が福島の浄土平だし。標高1500を超えないと
良いコンディションが得られん。
207名無しSUN:2009/06/04(木) 08:38:42 ID:9hofcPIW
(´Д`)波照間……@横浜
竹富の村を入れた天の川&流星雨写真が撮りたい!
老後の楽しみに残しておくか( ´ー`)
208名無しSUN:2009/06/04(木) 19:21:46 ID:rlIjxRh1
かぐやの光はニュースでも期待するかな 月面の人は見るつもりのだろうか
津和野って山口県よりだった? 遠いなぁ・・
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 11 月出 15:58 月入 01:55  星空情報 東京 20 岐阜 20
12時    金星(-4.3等)がやぎ座ο星(6.1等)に最接近(00゚40.1')
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/329
・天文ニュース
超大質量ブラックホールをX線観測
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009060402&expand
宇宙を覆う“メガ”ニュートリノ
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=31054430&expand
板垣さんが発見の超新星、インターネットで確認観測
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/06/04sn2009fu/index-j.shtml
6月21日、NPO法人花山星空ネットワークが講演会を開催
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/06/03kyoto-u_lecture/index-j.shtml
輝く星座を美少女・擬人化−PHP、書籍「萌えて覚える宇宙の基本」発売
http://akiba.keizai.biz/headline/1491/
http://mainichi.jp/enta/photo/news/20090603mog00m200029000c.html
MISIA、新曲「銀河」が世界天文年2009イメージソングに決定
http://listen.jp/store/musicnews_26998_all.htm
小学生10万人に日食眼鏡 鹿児島県天文協会が贈呈
http://sankei.jp.msn.com/life/education/090604/edc0906041744004-n1.htm

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年6月6日 金星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0606/index-j.shtml
209名無しSUN:2009/06/05(金) 03:23:53 ID:Q1oym3b8
>>203-204
> 6月2日の1時から3時の間が上半期のラストチャンス

やっぱそうですか?お天気次第で全国的にでもないだろうけど、そういう閃きというか
気配を察するのは同志だなと思いました。
いつもならGW頃の深夜〜薄明前に夏銀河を愛でるのが恒例、今年は予定が立たな
かったのでひとつき遅れで狙ってたですよ。
210名無しSUN:2009/06/05(金) 09:22:25 ID:4v+EF42q
週間予報にも太陽マークが少なくなってきたし梅雨入り間近の声も聞こえて来だしたね。
しばらく星空は期待できないなぁ。
梅雨明け後も去年の関東のような夜曇る夏にならないように祈るばかりだ。
211名無しSUN:2009/06/05(金) 17:53:52 ID:SJzXuj+a
朝から雨が・・ 天気が悪いまま梅雨入りは嫌だなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 12 月出 17:00 月入 02:28  星空情報 東京 0 岐阜 30
21時59分 芒種(太陽黄経75゚)
6日05時50分 金星が西方最大離角(45゚51.1'、光度-4.3等、視直径23.8")
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0606/index-j.shtml
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/333
・天文ニュース
MRO、再びセーフモードに
http://www.sorae.jp/031006/3049.html

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年6月13日 水星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0613/index-j.shtml
212名無しSUN:2009/06/05(金) 21:06:17 ID:L4LvYhUy
梅雨が来たか・・・。なんかまた機材でも買うかな。
213名無しSUN:2009/06/05(金) 22:05:54 ID:8LG/lCO2
漏れは、本日発売の星ナビで紹介されていたジクソーパズルでも買おうかな。
>>210 同感。
214名無しSUN:2009/06/06(土) 11:21:18 ID:xFbRvXCH
梅雨入りまで何回星を観られるかなぁ@仙台
今年の梅雨の時期は、架台や鏡筒を使いやすいようにあちこち加工しようと思ってます。
215名無しSUN:2009/06/06(土) 14:59:01 ID:A7oxFODy
晴れてきたよ@東京

晴れてきたと思ったら、今日は月が・・・。
216名無しSUN:2009/06/06(土) 15:09:53 ID:IavS8dJK
今夜の月って凄く低いね。
蠍の頭にいるよ・・・。
217名無しSUN:2009/06/06(土) 18:37:58 ID:gr7YE9Gz
機材購入に機材の改造調整の季節になりましたか・・
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 13 月出 18:00 月入 03:05  星空情報 東京 50 岐阜 40
05時50分 金星が西方最大離角(45゚51.1'、光度-4.3等、視直径23.8")
7日# 01時06.8分 木星の衛星エウロパがイオをかくす(部分食、減光量22%、継続時間3.4分)
01時21.9分 さそり座48番星B(5.1等)の食(東京:暗縁から潜入、高度17゚)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/339
・天文ニュース
日食を楽しもう 関崎海星館で天文講座
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2009_124424915877.html
日食観察安全に 鹿児島県内小学生10万人に専用めがね贈呈
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=17300
「六本木天文クラブ」を発足 森ビル
http://www.asahi.com/housing/jutaku-s/JSN200906050001.html

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年6月13日 水星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0613/index-j.shtml
218名無しSUN:2009/06/06(土) 21:14:14 ID:we0mYk6F
晴れちゃいましたね@横浜
雲はあるけど星が冬みたいに見えてる
薄雲は見えない
どこか行きたいけど約束しちゃった呑みに行ってきますf(^ー^;
某スレで 固定で天の川撮影は無謀だと知りガックシきました
アイベルの簡易赤道儀でも結構するのね
頑丈なカメラ用三脚も買わなきゃだし広角macroか魚眼も欲しいし……どれから買えばいいのやら
しらびその夏休みまであと二ヶ月と一週間
ヘソクリ三万
レンズは諦めるかorz
219名無しSUN:2009/06/06(土) 22:50:28 ID:YVh2AUmD
あ、ほんとだ晴れてきた。
次いつ晴れるかわからないからとりあえず望遠鏡引っ張り出さねば。
220名無しSUN:2009/06/06(土) 22:55:49 ID:we0mYk6F
結局また曇ってしまった@横浜
現在雲量90の空を観ながら沖縄居酒屋へ(笑)
湿気多いけど晴れてなら梅雨前のラストチャンスだと思って観ておくべきだよね
221名無しSUN:2009/06/07(日) 00:32:17 ID:KcpVEYW5
今日って、海王星見えますか?
222名無しSUN:2009/06/07(日) 01:42:30 ID:J2JkrED1
ここにSE120にバローレンズで高倍率出している人いたけど質問です
3倍だとF15で昔のアクロマート級になりますが
色収差はかなり改善されるのでしょうか?
223名無しSUN:2009/06/07(日) 02:45:05 ID:AUkW9qd+
いえ
ニュームーンライト級です
224名無しSUN:2009/06/07(日) 08:57:08 ID:xskZL/mv
今朝起きたら、空が真っ青じゃん!@東京
昨日の夜、べた曇りだったのにいつのまに・・・・。このまま夜になってくれないかな。

ひさびさに透明度の良い天体観測日よりになりそう。

225名無しSUN:2009/06/07(日) 10:56:48 ID:3VKFr68W
>>222
SE120Sは120倍ぐらいまでなんじゃないかと思う。
実機もバローも持ってて、180倍ぐらいに上げてみても、例えば土星の場合なら
乳灰色にボワっとなるだけ。

まぁ観測対象や個人によって、差はあるでしょうが。
226222:2009/06/07(日) 14:16:48 ID:J2JkrED1
>>225
ありがとうございます。
そうですか・・・
ポルタ+SE120Sでお気楽観望しているんですけど
付属の10MM60倍で土星を見ていたら物足りなくなって
バローレンズで倍率を上げてみようかなと思ったわけです
高倍率アイピースに替えても色収差が酷くなるだけだし
予算あまりない反射が苦手な自分は120Lを追加するのが
一番手っ取り早いのでしょうね
長短2つで120SL、蒸気機関車みたいだ(笑)

227名無しSUN:2009/06/07(日) 15:01:09 ID:7YL9VzXg
個人的にはバローではなくアイピースを追加するのをオススメしたいです。
自分はSE120Sで惑星をチョイ見する時は、LVW5mmというのを使ってます。
眼鏡かけたままで見られるのと、視界も広めなので。

ちなみにSE120Sでは付属の2インチ天頂ミラーを使ってるのだと思いますが、
この場合一部ピントが出ないアイピースもあったりします(私の手持ちでは、
バーダープラネタリウム社8-24mmズームアイピースがそれに当たります)。
228名無しSUN:2009/06/07(日) 18:40:03 ID:QhS5hGEy
晴れたり曇ったりかぁ 貴重な晴れ間に出会いたいなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 14 月出 18:57 月入 03:47  星空情報 東京 20 岐阜 70
01時06.8分 木星の衛星エウロパがイオをかくす(部分食、減光量22%、継続時間3.4分)
01時21.9分 さそり座48番星B(5.1等)の食(東京:暗縁から潜入、高度17゚)
13時     さそり座α星アンタレス(1.2等)と月が最接近(00゚34.6')
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/350

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年6月13日 水星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0613/index-j.shtml
229名無しSUN:2009/06/07(日) 18:59:51 ID:5VqaMM6C
>>222
アイピースの球面収差とアイピースの非点収差は改善されるけど、
望遠鏡本体の色収差は全然改善されない。

>>226
反射買った方が良いよ。
230名無しSUN:2009/06/07(日) 19:20:29 ID:xskZL/mv
晴れているからせっせと望遠鏡を出したと思ったら、ベタ曇り・・・。まじかよ・・・orz@東京
231名無しSUN:2009/06/07(日) 20:04:36 ID:BaB06Bmi
多摩のほうは星出ているで。
週中頃にも梅雨入りしそうな気配なので見られるときにみとかなきゃな。
ってことで望遠鏡セットしよっと。
232226:2009/06/07(日) 23:50:21 ID:J2JkrED1
ポルタに付くお手ごろの反射というとSE150Nかなぁ
SE120Lより安いみたいだけど光軸修正がね・・・
お気楽観望とは別にランクアップした追加セットの購入も検討してみます
233名無しSUN:2009/06/08(月) 00:10:13 ID:DruCNBrB
>>222
> 色収差はかなり改善されるのでしょうか?
バローはあまり効果は無かったですね。それより色収差除去フィルターの方がましでした。
併用すると多少倍率あげても見れましたね。バローはアイレリーフの長い中倍率アイピースを
を使う時に用います。

>>227
> バーダープラネタリウム社8-24mmズームアイピースがそれに当たります)。
それなら笠井の2インチ天頂プリズムでピントが出るそうです。プリズムはミラーより光路長が
短い為だとか。

ポルタ+SE120S使われてる方多いんですね。Lだとポルタじゃなく赤道儀とかじゃないと厳しそう。
もう少し耐加重のある奴でないかなぁ。



234名無しSUN:2009/06/08(月) 00:16:22 ID:QadLbZFi
ミザールのK型経緯台にC8XLTシュミカセが載るぞ
実用上なんら問題ない
235名無しSUN:2009/06/08(月) 00:29:42 ID:LuFGYwiB
>>232
中古のR130S(R135S)を買う。ビクセンの反射は光軸狂いにくいよ。
とは言っても光軸なんていつかはマスターしなきゃいけないものだから、
これを機会に覚えるのもいいかもね。
236名無しSUN:2009/06/08(月) 09:27:12 ID:cAdMBFl8
ポルタにSE120Lを載せてみた事があるけど、載るというだけで高倍率惑星観望には向かないと実感した。
経緯両軸のボルトと三脚ボルトを増し締めして、両軸クランプをしっかり締めても150倍での観望が限界。
ピント合わせで鏡筒に触ったり、アイピースに顔が触れたりするたびにボヨヨンボヨヨンと揺れます。
ポルタの強度に、比較的軽いとはいえ長大なSE120Lは過積載でした。
長焦点を謳ってるとはいえF8アクロなりの色つきが出るので、結構ストレス感じてました。
3回使ってヤフオク行きとなりました。

それと、SE150Sもご検討のようなのでもう一つ。
私はポルタにR150Sを載せることがありますが、鏡筒の太さが災いして天頂まで向けられませんので注意が
必要です。
私はポルタはベランダ専用台なので問題ありませんが、外で使うのであれば、これから天頂通過天体が楽
しい時期なので残念な思いをすると思います。
237名無しSUN:2009/06/08(月) 10:00:07 ID:ctJTmS+J
どのみち経緯台で筒を天頂付近に向けるってことは、対象の導入も追尾も
ほとんど手に負えなくなることは当然理解した上で言ってるんだよね?
あとほんの僅かの所にある対象を中心に導こうとすると、水平軸を大きく回転させて
180度反対の位置から覗かなくてはならなかったりする。

天頂を中心とする数度内外の死角があっても、経緯台の場合実用上の問題は少いよ。
238名無しSUN:2009/06/08(月) 10:18:03 ID:cAdMBFl8
>>237
前提条件です。
239名無しSUN:2009/06/08(月) 11:17:34 ID:K3fwuTad
>>232
普通に見るだけなら、ドロチューブ先端の円と 斜鏡の周囲と 主鏡の周囲と
主鏡に写っている斜鏡が同心円になっていれば十分。
240名無しSUN:2009/06/08(月) 18:05:14 ID:NEECBdxP
アイベルにポルタとSE150Nセットで天頂まで向けられるのがあったと思う
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 15 月出 19:49 月入 04:35  星空情報 東京 10 岐阜 70
03時12分 ○満月
11時04分 月が最南(赤緯-26゚25.8')
20時29.9分 土星の衛星タイタンが土星の影から出現(継続時間21.2分)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/355
・天文ニュース
夏のタイタンの雲が消えない
http://www.sorae.jp/031005/3054.html
この人に聞く:超新星発見日本一、板垣公一さん /山形
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20090608ddlk06040057000c.html
世紀の天体ショー中国で 仙台発の日食ツアー好調
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/06/20090608t13022.htm

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年6月13日 水星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0613/index-j.shtml
241名無しSUN:2009/06/08(月) 19:31:26 ID:/fFdkXkl
天頂付近に憧れる20X80双眼鏡&経緯台……orz
双眼鏡スレで聞いてみたけど90°曲げて対空にするパーツは無いんでしょうね
対空が売れなくなるから…

望遠鏡はいいよなぁ
242232:2009/06/08(月) 20:45:54 ID:14zIoWNc
いろいろアドバイスありがとうございます
梅雨明けまでゆっくり考えてみます
243名無しSUN:2009/06/09(火) 10:10:47 ID:/m6hnA3l
>>218
デジカメかフイルムカメラか わからんけど、こういう風に、流れる雲みたいに
写っても良いのなら、固定でも撮れるよ。
ttp://www.ne.jp/asahi/suzuki/zubu/gallery/fujim/fujim35.jpg
244名無しSUN:2009/06/09(火) 11:29:13 ID:RrwgCm6b
>>243
地上コミで天の川をガイド撮影すると、地上にある動かないものが流れちゃうので、おれはあまり
好きな手口じゃないなあ。昔はあまりそういうのは無かったと思う。空が暗くて条件が良かった
せい?もあるだろうし、ガイド機材もいまほど普及してなかったしね。

とはいえ淡い冬銀河のカラー撮影なんかだと、ガイドなしでは厳しいってのが昔からのお約束だから、
そういうターゲットは山の稜線などを入れず、星野だけをフレーミングする、とかね。

明るい夏銀河なら地上こみで雄大な画面がつくれるので、おれはもっぱら固定撮影で景色として
撮るのが好きだな。昔から馴染んだ手口だし、よいポイントにタイミングよく出向きさえすれば
実に簡単に撮れる。そのポイントを見つけて条件の良い空に立会うことが難しいんだけど、おれは
市街地でもある自宅周辺で撮るのが常。時間が出来たとき、窓を開け空を眺めて今夜はイケそうな
気がする〜〜となれば機材を担いで飛び出すという感じ。夏の銀河ならコンデジでも撮れるほどの
絶好の夜に2回/年ほど立会えるかな。

高感度に強いデジイチと三脚があれば簡単にできる。
最先端機材を投入して楽してよりよい結果を出したいというよりも、昔飽きずに眺めてた星空と
天体写真を撮りはじめた頃のチープなスタイルをもう一度味わいたいっていう懐古趣味半分かなあ。
245名無しSUN:2009/06/09(火) 13:22:18 ID:o4WPyUIy
とうとう東海まで梅雨入りしましたね。
246名無しSUN:2009/06/09(火) 13:51:28 ID:sQl3ehka
>>244
>天体写真を撮りはじめた頃のチープなスタイルをもう一度味わいたいっていう懐古趣味半分かなあ。
ヤバイ.....俺も最近それにはまってる。
簡素な激安赤道儀にこれまた簡素なモーター付けて星野写真を撮るのが面白いと感じるようになってしまい
たまーに数分間の手動ガイドをやってみたりして...できた画像を見てニンマリしてる。
まさに懐古趣味。
247名無しSUN:2009/06/09(火) 13:53:28 ID:YmcQvzWM
それに長焦点で口径の小さい反射で
撮るようになったら本物だ
248名無しSUN:2009/06/09(火) 15:38:38 ID:/m6hnA3l
>>244
 >市街地でもある自宅周辺で撮るのが常。時間が出来たとき、窓を開け空を眺めて今夜はイケそうな
 >気がする〜〜となれば機材を担いで飛び出すという感じ。夏の銀河ならコンデジでも撮れるほどの
 >絶好の夜に2回/年ほど立会えるかな。
いったいどんな市街地なんだw
東北? 北海道? 四国?

>>247
結構いるんじゃないの?
コンパクトデジカメの普及&高性能化のおかげで、月面や惑星は
「デジ一眼で拡大撮影」よりも「コンパクトデジカメでコリメート撮影」の方が
手軽で成功率も高くなってると思う。
249名無しSUN:2009/06/09(火) 16:53:58 ID:YMWrZrpC
>>244
感動しました@横浜(笑)
そうです そういう気持ちから天の川の星景写真が撮りたいんです
昨夜 諦めきれずにアストロアーツのギャラリーを観ていたら結構いるもんですね
ISO6400で33秒露光の田園風景で水面に天の川が(T.T)

ギャラリーの作品と このスレのみなさんに勇気を与えてもらいました
ありがとうございます
250名無しSUN:2009/06/09(火) 19:03:45 ID:k0zvCPDZ
梅雨入りかぁ・・  星野写真 前にフィルムを買って使わずそのままに
この夏はがんばって取る機会をつくろう   撮りたいと思うよう景色に出会いたいなぁ 
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 16 月出 20:35 月入 05:27  星空情報 東京 40 岐阜 30
10時22分 土星が東矩(光度1.0等、視直径17.6"、環長径39.8"、環短径02.7")
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/357
・天文ニュース
“暗いガンマ線バースト”、なぜ暗いか
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=58630985&expand
“LAMOST”世界最大の望遠鏡がテストをパス−中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0609&f=national_0609_001.shtml
蛍火1号完成、まもなくモスクワへ
http://www.sorae.jp/031006/3057.html
星1000個以上、江戸期の巨大天文図あす公開…近江神宮
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20090609-OYT1T00548.htm
遠くて近いフロンティア 月を楽しむ 〜皆既日食と月球儀組み立ての動画付き
http://www.yomiuri.co.jp/space/astronomy/20090608-OYT8T00698.htm?from=yoltop

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年6月13日 水星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0613/index-j.shtml
251名無しSUN:2009/06/09(火) 23:53:56 ID:E6nZNH2T
日中薄曇りで・・・19:00頃から晴れだした。シーイングも良好、北斗七星もくっきり。
土星、300倍でも揺らがずよく見えた。梅雨前の最後かな? @新潟
252名無しSUN:2009/06/10(水) 18:21:14 ID:LV7FqAvU
梅雨入りした所がまたあったようですが 梅雨入り前に晴れてよかったね   なんか鬱陶しい天気だなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 17 月出 21:16 月入 06:23  星空情報 東京 20 岐阜 40
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/361
・天文ニュース
現在の火星にも液体の水が存在する可能性
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/06/08liquid_on_mars/index-j.shtml
「すざく」、銀河団の全貌に迫る
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/06/09cluster_hot_gas/index-j.shtml
衝突する銀河の“スリップ跡”
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009061004&expand
ウルトラ赤外線銀河:合体の痕跡くっきり
http://mainichi.jp/select/today/news/20090610k0000e040051000c.html?link_id=RTH04
反射望遠鏡の主鏡ピカピカに…国立天文台・岡山観測所
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20090610-OYT1T00553.htm
「かぐや」、いよいよ月面落下へ
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/06/10kaguya/index-j.shtml
ドーン、イオンエンジンを再点火
http://www.sorae.jp/031004/3060.html
富山市天文台:「宇宙の発見」展 天文学の進歩を紹介 /富山
http://mainichi.jp/area/toyama/news/20090610ddlk16040616000c.html

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年6月13日 水星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0613/index-j.shtml
253名無しSUN:2009/06/10(水) 18:36:36 ID:ifl8i8JP
もしや梅雨入り?
市街地も濃霧で視界が利きません@仙台

254名無しSUN:2009/06/10(水) 19:02:48 ID:+4o4hEsY
東北南部まで梅雨入りしたようです。
星屋としては堪え忍ぶ季節になりましたけど、雨が降ってくれないと世の中的にはいろいろ困ることもありますしね・・・

が、明日の夜から関東では晴れの予報が。どうなるかな・・・
255名無しSUN:2009/06/10(水) 21:24:17 ID:f+vKC7Dh
ベテルギウスいよいよ爆発?
256名無しSUN:2009/06/11(木) 00:01:13 ID:QoFHY7ba
東北南西部って言ったら
360度全てってことになるのか?

すみません、誤爆でした・・・
257名無しSUN:2009/06/11(木) 00:03:19 ID:khDj6x6c
爆発なんかしない
爆発したら地球まで影響及ぼすぞ
258名無しSUN:2009/06/11(木) 13:40:06 ID:ESKe6iVa
>>252
梅雨入り当日のNHKニュースのトピックスで、この時期ならではの作業ですねうんぬんで、
鴨方の主鏡メンテの様子を映してた。たまたま梅雨入り当日とシンクロしたんだろうけど、
白衣にグローブのおっさん達が重曹で鏡面をゴシゴシやってるのをみて懐かしかった。

あれはメッキを剥がしたあとの養生作業ってことで、アマチュアのずりずりマニアが
メッキに出す前の主鏡に施す工程と同じなんだね。
今どき反射鏡を自作してる人っているんだろか?
259名無しSUN:2009/06/11(木) 16:02:35 ID:M8THflXq
薄雲が覆っているけど日が差してきたな。
今夜は久しぶりにお星様がみられるかしら・・・w
260名無しSUN:2009/06/11(木) 16:46:22 ID:xDOGlzt+
今夜は21時40分〜22時40分の一時間が
天文薄明と月明かりの影響を受けない暗夜で
星数がもっとも多く見られるでしょう。
261名無しSUN:2009/06/11(木) 19:00:39 ID:OZNrte0e
どうせ晴れるならすっきり晴れてくれ・・ アニメ化される某漫画で自作してたからアニメでその話がされたら自作ブームでもくるかも
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 18 月出 21:51 月入 07:21  星空情報 東京 100 岐阜 90
01時04分 月の距離が最遠(1.056、40万5784km、視直径29'33")
03時28分 入梅(太陽黄経80゚)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/369
・天文ニュース
「かぐや」、予定どおり月面へ制御落下
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/06/11kaguya/index-j.shtml
http://www.sorae.jp/031007/3062.html
大質量ブラックホール、更に重いと推定
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=64948845&expand
板垣さん、梅雨入り直前に立て続けの超新星発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/06/10sn2009ga/index-j.shtml
銀河の中心から若い恒星を発見
http://www.sorae.jp/031002/3063.html
約14年ぶりとなる土星の環の消失現象
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000478.html
世界の5人に1人は夜、天の川が見られない
http://slashdot.jp/science/09/06/11/0431235.shtml
ブラックホールの質量は予想よりはるかに大きい、米・独の天体物理学者
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2610273/4249457
ガリレオ望遠鏡の複製、市に贈る南区の福谷さん「世界天文年」で
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009061000192&genre=K1&area=K00

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/

・・そろそろ気になる天体現象
2009年6月13日 水星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0613/index-j.shtml
262名無しSUN:2009/06/11(木) 21:21:39 ID:H8OgpVHl
結構いい感じに晴れが継続してるな。
貴重な梅雨の晴れ間だからこれは望遠鏡をのぞいておかないともったいない。
と、おもったら近くの夜間工事のために庭先観望地から目線で数メートルのところに交通整理員のおにいちゃんが・・・
ふだん大して人なんか通らないから道路からの人の視線なんか気にならないけど同じ場所に立っていられるとなんか望遠鏡を覗きづらいっす。
263名無しSUN:2009/06/11(木) 22:47:23 ID:dmEHQ2ZY
暇ならちょっと覗いてみませんか?と勧誘してみるとか(笑)
264名無しSUN:2009/06/11(木) 23:09:09 ID:7RwCsLhG
雨が上がり晴れて来た上に、月がまだ昇ってきていないので、バルコニーに双眼鏡持って出ましたが、
二等星がやっとといった星空。双眼鏡でざっと流して撤収。禁断症状は少し和らぎましたが、望遠鏡を
覗いたのは何時なのか忘れてしまいそうデツ。 昨夏の悪夢が・・・ @つくば
265名無しSUN:2009/06/12(金) 04:41:26 ID:JqN5t862
たっぷり湿り気を含んだような空に、それでもきれいに月と星が見えた。@群馬。
双眼鏡で木星をのぞいて、今度こそは、あれが海王星に違いない、とみずから納得。
しかし、望遠鏡を持ち出すのは麺毒瀬。
266名無しSUN:2009/06/12(金) 05:41:41 ID:yIlDu296
未明の頃、明るい月と木星が見えた。
あと、金星の左に見えた星は火星だろうか?

梅雨入りしたのに、晴れているな。
この晴れ間が週末にも現れてほしいが・・・。
267名無しSUN:2009/06/12(金) 08:49:53 ID:jqG4PEkh
ジメジメウジウジしてても仕方ないので気持ち切り替えて 明日は鎌倉の紫陽花と銭洗い弁天を撮ってきます@横浜
銭洗い弁天の暗闇で宇宙を感じられたらいいなぁ
レンズ資金が貯まりますように
:*:・( ̄人 ̄)・:*:
268名無しSUN:2009/06/12(金) 18:36:09 ID:m2vttI1h
遅くなってから空を見上げると雲が多かった かすかに見えたのはベガ
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 19 月出 22:21 月入 08:19  星空情報 東京 80 岐阜 60
13時45分 143P/コワル・ムルコス彗星が近日点を通過(周期8.9年)
21時13分 小惑星85938(1999 DJ4)の最接近(0.1812天文単位)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/373
・天文ニュース
月周回衛星「かぐや(SELENE)」の制御落下結果について
http://www.jaxa.jp/press/2009/06/20090611_kaguya_j.html
A smashing end for Japanese lunar orbiter mission
http://www.spaceflightnow.com/news/n0906/10kaguya/
翻訳 http://translate.google.com/translate?u=http%3a%2f%2fwww.spaceflightnow.com%2fnews%2fn0906%2f10kaguya
オリオン座のベテルギウス、謎の縮小
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=71663876&expand
タイトな連星系でも惑星形成の可能性
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009061201
X線天体観測装置、「古くない」=きぼう船外施設、13日打ち上げ
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009061200064
「はやぶさ」地球衝突の最終ミッション
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=71299609&expand
皆既日食はこれで!専用グラス組み立て大忙し…埼玉
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20090612-OYT1T00688.htm

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年6月13日 水星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0613/index-j.shtml
269名無しSUN:2009/06/12(金) 19:32:19 ID:jqG4PEkh
晴れている
でも霞が濃いなぁ@横浜
270名無しSUN:2009/06/12(金) 20:28:42 ID:n4NxtJwL
昨夜は今年最高の快晴暗夜でした。@富山
天頂の最微は軽く4等を超えていました。
月明かりを避けて22時ごろ〜自宅前で観望しました。
PORTA+SE120S+WA32+LPSP2でM13とM4を眺めました。
M4は低空光害のために残念ながらイマイチでしたが、
M13は素晴らしい輝きで、フィルタを外しても十分美しかったです。
1日遅れのカキコ失敬いたしました。
271名無しSUN:2009/06/12(金) 20:29:28 ID:l0gTm6ve
かなり霞んでるね@足立区
双眼鏡で土星がようやく確認できた。今日こそはと思ったんだけど、無理だなこりゃ。
272名無しSUN:2009/06/12(金) 22:58:25 ID:9wNCEI9R
霞と雲多し@多摩
先日手に入れた中古望遠鏡の星像チェックはできたのはいいんだけど、観望しようって気になるほどの空ではないね。
273名無しSUN:2009/06/13(土) 10:20:13 ID:xFhaCQ2C
>>268
オリオン座のベテルギウス、謎の縮小
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=71663876&expand
 >ベテルギウスを太陽系の中心に置くと木星の軌道と同じぐらいの大きさになると推定した。
 >しかし、その後に同じ装置を使って測定したところ、現在のベテルギウスは
 >金星の軌道と同程度の大きさしかなく、15年前と比べると15%小さくなっていることがわかった。
「15%小さくなって」ってのが直径だとして…
太陽−木星:5.2天文単位。 太陽−金星:0.72天文単位。
…「15%」????
274名無しSUN:2009/06/13(土) 10:56:21 ID:IxFLaSGg
>>273
それ勘違い訳じゃないかな?
別のところにあるのだと ↓ だから、、、

>1993年以降の15年間で太陽から金星軌道までに相当する距離が縮小した
>ことが、南カリフォルニアのウィルソン山(Mount Wilson)頂上にある米カリフ
>ォルニア大学バークレー校(University of California, Berkeley)の赤外空間
>干渉計(Infrared Spatial Interferometer、ISI)による計測で明らかになった。

これなら約15%。
275名無しSUN:2009/06/13(土) 11:57:59 ID:xFhaCQ2C
>>274
おお、それなら13.8%で、約15%だね。
ベテルギウスの表面重力はものすごく小さそうだから、
大き目の彗星でも衝突して、ガスが逃げたのかな?
276名無しSUN:2009/06/13(土) 18:06:09 ID:LQHHRMkP
うまく晴れると所もあれば晴れない所もあるようで・・  誤訳なのか あぁ納得
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 20 月出 22:49 月入 09:17  星空情報 東京 30 岐阜 40
00時12分 こと座β星シェリアクが極小
20時52分 水星が西方最大離角(23゚27.3'、光度0.6等、視直径08.2")
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0613/index-j.shtml
14日03時13.7分 木星の衛星エウロパがイオをかくす(部分食、減光量11%、継続時間2.8分)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/378
・天文ニュース
星団の構成はどこでも同じ
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/06/12arches_cluster/index-j.shtml
かぐやの月面衝突の瞬間を捉えた
http://www.sorae.jp/031007/3065.html
コペルニクス「地動説」京産大、ネットで公開
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009061300079&genre=G1&area=K00
七夕の夜に星を楽しもう天文学会 全国同時講演会
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009061300077&genre=G1&area=K00
277名無しSUN:2009/06/13(土) 18:34:25 ID:wrdaoM0U
>>274
ベテルギウスってかなり長周期の脈動変光星でSRC型半規則変光星だよね。
赤色超巨星のベテルギウスの場合、その脈動型は恒星自体がモコモコ膨らんだり
ヘナヘナ収縮んだりを繰り返すもの、すなわち動径振動だと思ってたんだけど違うの?
278名無しSUN:2009/06/14(日) 11:44:18 ID:Ce3OcW/H
>>277
普段の周期と違う。
279名無しSUN:2009/06/14(日) 12:22:30 ID:Nzz3Emr8
そろそろ鉄を作り始めたのかなぁ?
280名無しSUN:2009/06/14(日) 18:09:11 ID:+tLoTsmw
もし爆発したら−12等星なる可能性があるのか それはちょっと勘弁してほしい・・
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 21 月出 23:15 月入 10:14  星空情報 東京 40 岐阜 90
01時21分 月が海王星の北02゚54.9'を通る
02時57分 月が木星の北03゚28.4'を通る
03時13.7分 木星の衛星エウロパがイオをかくす(部分食、減光量11%、継続時間2.8分)
16時06分 64P/スイフト・ゲーレルス彗星が近日点を通過(周期9.3年)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/384
・天文ニュース
部分日食、大田原で観望会
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20090613-OYT8T01121.htm
日食見るぞ/つくばで観察めがね作り
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000000906140002
雑記帳:アマ天文家発見の2小惑星に新潟県ゆかりの名
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090613k0000m040055000c.html
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/niigata/090613/ngt0906130230001-n1.htm
今週の本棚・新刊:『完全ガイド 皆既日食』=武部俊一・著
http://mainichi.jp/enta/book/news/20090614ddm015070010000c.html

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年6月20日 金星と火星が接近、月も並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0620/index-j.shtml
2009年6月21日 月とプレアデス星団が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0621/index-j.shtml
2009年6月23日 冥王星がいて座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0623/index-j.shtml
281名無しSUN:2009/06/15(月) 18:17:19 ID:vdGPiZPR
雨は降らないけどねぇ・・
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 22 月出 23:40 月入 11:12  星空情報 東京 20 岐阜 40
23時12分 月が赤道通過、北半球へ
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/385
・天文ニュース
太陽活動、停滞期は脱した模様、だが?
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=93329975&expand
「きずな」による皆既日食の映像伝送実験
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/06/15kizuna/index-j.shtml
NICT、JAXAなどと共同で皆既日食の映像伝送実験を2種類実施
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20090615/1027057/
皆既日食観測でトカラ列島危機感
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/06/15/09.html

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年6月20日 金星と火星が接近、月も並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0620/index-j.shtml
2009年6月21日 月とプレアデス星団が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0621/index-j.shtml
2009年6月23日 冥王星がいて座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0623/index-j.shtml
282名無しSUN:2009/06/15(月) 21:16:22 ID:uNaNyolp
たしかに。
雨は降らないけど、透明度がよくない空ですな。
283名無しSUN:2009/06/16(火) 00:22:35 ID:dtLEsm5K
それどころか仙台はここのところずっと晴れてないぜ。
284名無しSUN:2009/06/16(火) 10:53:30 ID:uWdrhup/
>>283
ホント天気悪いよね。
昨日日中の爽やかな天気は夜まで持続せず............orz
6月1日以降星観できてない@仙台
285名無しSUN:2009/06/16(火) 17:16:02 ID:soCQdxt3
梅雨なのでしょうがないが、使っていない望遠鏡ほど空間を占有するものはないな。
じゃまに思えてくる・・・
286名無しSUN:2009/06/16(火) 18:19:34 ID:0+HJoG6q
聖母マリア様がほお擦りしたくなるくらいピッカピカに磨き上げるんだ。
287名無しSUN:2009/06/16(火) 18:45:57 ID:sGW20ADd
今夜の福岡はいける気がするー
288名無しSUN:2009/06/16(火) 18:51:15 ID:tjMlnLN3
今夜の名古屋はいけない気がする
289名無しSUN:2009/06/16(火) 19:04:49 ID:b0MDnZms
多摩地方は現在土砂降りで雷でつ・・・
290名無しSUN:2009/06/16(火) 19:12:30 ID:xeN/lcgC
夕立が降り晴れ間はあるけど期待できない  目の覚めるような梅雨の晴れ間を期待したい
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 23 月出 **:** 月入 12:10  星空情報 東京 10 岐阜 30
04時53分 木星が留(赤経21h58.1m)
07時15分 下弦
08時39分 月と小惑星ジュノーが最接近(00゚22.0')(東南アジア・オーストラリア西部方面でジュノー食)
09時58分 P/2003 A1リニア彗星が近日点を通過(周期7.5年)
14時33分 月が天王星の北05゚39.1'を通る
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/388
・天文ニュース
世界最高性能のサブミリ波(テラヘルツ)受信機の実現 ―ALMAにおける最高周波数受信機バンド10の開発に成功―
http://www.nro.nao.ac.jp/alma/J/pressRelease/090612.html  
衝突?:30億年後に地球、太陽系惑星と…英科学誌
http://mainichi.jp/select/science/news/20090616k0000e040027000c.html
日食観測のこつ紹介 来月5日「星カフェ」 明石
http://www.kobe-np.co.jp/news/touban/0002026240.shtml
世界天文年・月面着陸40周年 CSで特集、続々と
http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY200906160236.html

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年6月20日 金星と火星が接近、月も並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0620/index-j.shtml
2009年6月21日 月とプレアデス星団が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0621/index-j.shtml
2009年6月23日 冥王星がいて座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0623/index-j.shtml
291名無しSUN:2009/06/16(火) 22:38:18 ID:oFv2AEJ9
なんとか晴れた@秋田市
郊外で最微5等ぐらい。だんだん雲が増えてきて、透明度も低下傾向。
とりあえず車に入っていた15x70双眼鏡だけ持って、ダッシュで出撃。

最初にさそりの胴体のH12, NGC6231, 6242やM6, M7あたりを観望。当地では南中高度が低くて、結構難物です。
射手座は雲の向こうだったので、白鳥、こと座あたりの天の川を流してから撤収しました。
1時間程度の観望だったけど、最後は透明度ガタ落ちで、最微3等。

最近、こっちもこんな天気が多いなあ。昼間はきれいに晴れるのに…
292名無しSUN:2009/06/17(水) 00:52:52 ID:ruAclYWZ
買う望遠鏡決まったけど今買っても涼しくなるまで
保管しているだけになりそうなのでガマンしてます
天体望遠鏡って使う場面がかなり限定されることをあらためて感じた
星がきれいに見える時間って1年のうちの何時間ぐらいなんだろう
293名無しSUN:2009/06/17(水) 08:25:06 ID:SEa3Pt8O
どうせなら梅雨の今 買っておいた方がいいよ
買うとしばらく雨降るからw
294名無しSUN:2009/06/17(水) 10:16:31 ID:kxCXMGen
↑賢い子
295名無しSUN:2009/06/17(水) 10:16:59 ID:VUEzCyda
>>292
涼しくなるまでなんてもったいないですよ。
月や惑星、二重性などは、シーイングの良い夏場が勝負。
太平洋高気圧がドンと張り出している、風の無いじっとりとした蒸し暑い夜こそがまさに高倍率観望の
最適日であることが多い。
今のうちに買って、この夏の環の薄い土星や木星と海王星のランデブーを見ておかないと。
秋から冬は透明度が上がってくるから星雲星団に好適な時期だけど、高倍率を要する対象には辛い
時期。
蚊対策を十分にやってガンバロー!
296名無しSUN:2009/06/17(水) 11:23:42 ID:kEOW6esr
んだな。
星が出ていればとりあえず覗くぐらいの気合いがないと年に1,2回しか使ったって気にならないかも。
休日と月と天気の関係を考えると、一晩中じっくり星を見ていられるのって年に10夜もありゃ多い方じゃないのかな?人にもよるだろうけど。
>295氏の言うとおりジットリして水蒸気で若干霞んでいてこりゃだめだ、って空でも覗いてみると結構良かったりする。
ということで雨がちな時期でも買っておいて損はないとおもう。
297名無しSUN:2009/06/17(水) 18:49:06 ID:XbXvDoTY
観望乙〜 5等星が見える空を見たのはいつのことやら・・
いざという時の観望機会を逃さない為にも早く機材に慣れておいたほうがいいだろうなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 23 月出 **:** 月入 12:10  星空情報 東京 70 岐阜 60
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/388
・天文ニュース
板垣さん、梅雨の晴れ間にさらに超新星発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/06/16sn2009gf/index-j.shtml
板垣さん、3週連続で超新星を発見
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000480.html
銀河のスリップ痕が明かす謎
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/06/17subaru/index-j.shtml
通常とはまったく異なる超新星残骸
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009061702&expand

誕生直後の星、天の川銀河の中心で発見
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009061705&expand
【NASAからのおくりもの】Look at me!と叫んだあの彗星は今どこに
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/17/009/
ドラマ「ふたつのスピカ」、6月18日より放送

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/

・・そろそろ気になる天体現象
2009年6月20日 金星と火星が接近、月も並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0620/index-j.shtml
2009年6月21日 月とプレアデス星団が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0621/index-j.shtml
2009年6月23日 冥王星がいて座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0623/index-j.shtml
298名無しSUN:2009/06/17(水) 20:55:34 ID:ruAclYWZ
292です
購入予定は反射なんですが
夏は、観望後鏡筒にキャップをすると湿気を含んだ状態で密閉されてしまうので
光学系に良くないと思うのですがみなさんはどのような対策をとってますか
反射は開口部から主鏡まで距離が長いので陰干し+団扇で扇ぐとかでしょうか?
空気中の水分は昼間も夜もかわらないから陰干し効果は?のような気もしています
やはりエアコンで除湿した部屋にしばらく放置でしょうか?
299名無しSUN:2009/06/17(水) 22:24:10 ID:kZ1oK1no
ニュートン反射なら放置でおk。
水洗い出来る光学系なんで湿気なんか気にする必要無し。
錆びたらメーカーに送って再メッキしてもらえばおk。
カセグレンとかだったらしらね(ぉ

あと、欲しければ今すぐ買っちゃえ。
カタログ眺めてるより、実機を眺めてる方が楽しいぞ。
真っ暗な場所で組み立てる訓練をしておくんだ。
300名無しSUN:2009/06/17(水) 22:29:32 ID:2Bgkp1tR
うんうん、組み立てて部屋に置いておくだけでも結構楽しいよね。
301名無しSUN:2009/06/18(木) 09:27:01 ID:IMuDlH5u
>>298
夏の方が楽ですよ。
冬は内外気温差が大きいので、結露が凄いです。

ニュートンは2本持ってるけど、撤収後のメンテにはあまり気を使わないです。
夏場のベランダや庭先観望なら、部屋に入れる時に外側の夜露を拭き取って、主鏡が曇ってるときは
筒先からドライヤー冷風で曇りを消して、小一時間転がしておいてからキャップをして保管場所に置いてます。
キャップの裏側には大きめのシリカゲルを付けてますが、鏡筒内の空間が広いニュートンでの効果は??です。
>>299さんの書いてるとおり、ニュートンは主鏡が汚れたら簡単に洗えるので、割とラフに扱えます。

カセ系も持ってるけど、中身の湿気まで気にした事がなかった.......
でも、観望後に夜露を拭き取って、小一時間転がしておくのは一緒。
あとは、アルミケースにしまうときにシリカゲルをたくさん(小袋で20個くらい)入れておくくらいかな〜
これでケース内の湿度が50%くらいになってる。


302名無しSUN:2009/06/18(木) 10:12:00 ID:eZKEtBnb
ニュートンと屈折持ってる。扱いは同じ。
乾燥剤貼り付けたキャップして、その上からビニール袋かぶせて
100均のベルクロバンドで締める。筒の両端とも。
アイピースは乾燥剤入ったアイピースケースに入れて、ケースごと布団圧縮袋に入れて密閉。
303名無しSUN:2009/06/18(木) 11:45:16 ID:EM4b2jF5
>>297
 >ドラマ「ふたつのスピカ」、6月18日より放送
http://www.nhk.or.jp/drama8/spica/html_spica_cast.html
ライオンさんがいないで、どうやって話が進むんだ???

>>299
観望などの後、鏡に露がついたら、さすがに外すか、乾燥した部屋に置いて
乾かした方が良いけどね。
フタを閉めて放置するとコーティングにカビが生える。
コーティングはレンズのコーティングと同じだもの。
304名無しSUN:2009/06/18(木) 17:06:18 ID:fxQ6Zyr0
反射望遠鏡の保管だけど部屋に放置だ 防湿などは考えていない アイピ類など小物は防湿ケースに
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 24 月出 00:35 月入 14:15  星空情報 東京 10 岐阜 50
     22P/コプフ彗星がみずがめ座で観測好期(光度8.0等)
20時50分 天王星が西矩(光度5.8等、視直径03.5")
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/390
・天文ニュース
太陽活動、次のピークは2013年5月?
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/06/18solar_cycle/index-j.shtml
隕石に45億年前の花こう岩が含有
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090618-508026.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090618-00000015-jijp-soci.view-000
「日食グラス」人気で品薄 教員向け手作り講習会も
http://www.sankei-kansai.com/2009/06/18/20090618-011255.php
天文家が「天体観測の宝庫」と絶賛する「星の村」とは?
http://news.walkerplus.com/2009/0618/2/
「ガリレオの望遠鏡」登場=埼玉県熊谷市〔地域〕
http://news.biglobe.ne.jp/social/640/jj_090616_6405755979.html

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/

・・そろそろ気になる天体現象
2009年6月20日 金星と火星が接近、月も並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0620/index-j.shtml
2009年6月21日 月とプレアデス星団が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0621/index-j.shtml
2009年6月23日 冥王星がいて座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0623/index-j.shtml
305名無しSUN:2009/06/19(金) 14:29:29 ID:+qcDP/HO
さっきまでの分厚い曇り空が嘘のような快晴です@仙台
今夜まで持ったら出撃するぞー
コプフ彗星とギャラッド彗星撮れるかな〜
306名無しSUN:2009/06/19(金) 18:05:45 ID:z7GKWmpI
おめ〜 いってら〜 貴重な快晴の夜を堪能してください
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 25 月出 01:08 月入 15:23  星空情報 東京 40 岐阜 40
23時14分 金星が火星の南02゚02'を通る
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/402
・天文ニュース
月周回衛星「かぐや(SELENE)」のハイビジョンカメラ(HDTV)によるラストショット画像の撮影について
http://www.jaxa.jp/press/2009/06/20090619_kaguya_hdtv_j.html
月周回衛星「かぐや(SELENE)」の地形カメラ等による制御落下軌道の立体視動画等の作成の成功について
http://www.jaxa.jp/press/2009/06/20090619_kaguya_tcmi_j.html
火星で古代の湖岸線を初めて発見
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009061902&expand
探査機を月面に衝突、水発見なるか
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=94556896&expand
7月22日の日食に向け、各地で進む準備風景を取材しました。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00157490.html
アジアの星物語 絵本に
http://www.yomiuri.co.jp/space/kibou/kibou20090619_01.htm?from=yolsp
6大陸で撮影した日食の写真展…愛知・半田「空の科学館」
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20090619-OYT1T00672.htm

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/

・・そろそろ気になる天体現象
2009年6月20日 金星と火星が接近、月も並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0620/index-j.shtml
2009年6月21日 月とプレアデス星団が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0621/index-j.shtml
2009年6月23日 冥王星がいて座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0623/index-j.shtml
307名無しSUN:2009/06/19(金) 18:41:16 ID:+qcDP/HO
>>306
いつも乙です!
17:00くらいからベタ曇りになってしまいました....orz
残念です@仙台
308名無しSUN:2009/06/20(土) 01:44:01 ID:GkMe+A0G
天の川が見える@長崎
309名無しSUN:2009/06/20(土) 01:55:46 ID:V34h0fkd
天体じゃないけどISSが3時40頃見ごろなのに
星ひとつ見えやしない
晴れて欲しい@栃木
310名無しSUN:2009/06/20(土) 02:40:56 ID:hUuf5sh9
2時間ほど前、南東の空に明るい星を見つけ
多分、なにかの惑星だろう…と思ってコンデジで撮ってみました
調べたら、位置と時間からして、たぶん木星だと思うのですが
この星の周りに移っているモノは、もしかして衛星なのでしょうか?

最初はノイズかレンズフレアかな?と思ったのですが…
もし衛星ならコンデジで撮れるなんて思ってなかったので嬉しいのですが…

http://iup.2ch-library.com/i/i0000091-1245432829.jpg
311名無しSUN:2009/06/20(土) 02:43:22 ID:m3H1MgCX
木星だろ
今はものすごく明るいからすぐわかる
俺もいまみていたところ
312名無しSUN:2009/06/20(土) 03:49:31 ID:lMo6uimc
わおっ、木星観望中にISS発見
アイピから眼をそらしてよかったわ・・・

ただいま大赤斑とカリストの影が見えてます
313名無しSUN:2009/06/20(土) 03:55:58 ID:RMIMDBzc
水星見えた
314名無しSUN:2009/06/20(土) 04:02:44 ID:mJGtlxXU
ISSが見えるって聞いて晴れてることだし折角だから見てみようと思ったが
普段星とか見ないもんだからどれがどれかわからん・・・

東北東の月の近くにいるのは金星で南に出ているのは水星か木星でいいのかな
というかもう太平洋渡りきってしまっているし・・・
明日また見てみるか
315名無しSUN:2009/06/20(土) 04:04:04 ID:hUuf5sh9
コンデジの星空モードを使ってISSを撮ってみました
久々にハッキリ見えたなぁ…

http://iup.2ch-library.com/i/i0000095-1245438068.jpg
316名無しSUN:2009/06/20(土) 08:05:51 ID:Xnj5q6JD
>>310

推察のとおり木星の4大衛星です。

左端がエウロパ、右端がカニメデ、
木星本体の左隣のがイオかカリストだけど
近接してる時間帯なのでこの写真では重なっているようですね。
317310:2009/06/20(土) 15:36:56 ID:hUuf5sh9
>>316
アドバイス、ありがとう御座います!
やはり衛星でしたか!
衛星がコンデジで撮れると思っていなかったので
偶然、後ろの星と重なったのかなぁ…とか思っていたので…

しかし、本当に映るとは思っていなかったので、かなり嬉しいです!
うわぁ…何年かぶりに望遠鏡とか一眼レフとか欲しくなってきたなぁ…
318名無しSUN:2009/06/20(土) 17:19:02 ID:cqw/yZdA
今夜もだめくさい
319名無しSUN:2009/06/20(土) 17:53:41 ID:pAn4q1cu
最近晴れそうで晴れない天気だよね
前もそれでタカをくくってのんびりしていると
チャンスを逃して後悔したよなあ
320名無しSUN:2009/06/20(土) 17:55:02 ID:usRSpF9f
>>317
望遠鏡と一眼 買っちゃいましょう♪
昨夜は今朝四時まで呑んでました@横浜
ISSが見頃なの忘れてた(__;)
見せてあげたかったなぁ人妻に(笑)
321名無しSUN:2009/06/20(土) 18:19:49 ID:3CIcDuZL
ども 残念でしたね 今度は晴れるといいなぁ  長崎は天の川見えてるのか・・
ちゃんと衛星写ってますね 2個の衛星のところはちょっと長細く写っているように見えるなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 27 月出 01:47 月入 16:34  星空情報 東京 20 岐阜 40
     金星と火星が接近、月も並ぶ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0620/index-j.shtml
02時20分 月が火星の北06゚06.0'を通る
02時24分 月が金星の北08゚08.1'を通る
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/409
・天文ニュース
COv(2)削減/ライトダウンキャンペーン ブラックイルミネーション2009
http://coolearthday.jp/
NASA、2つの月探査機を打ち上げ
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/06/19lro_lcross/index-j.shtml
月と星が織り成す天文ショー、今週末
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=88850657&expand
七夕の夜、星空の話を=80カ所以上で講演会−最新成果から漫画まで・世界天文年
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009062000040
<土星の輪>15年ぶり「消失」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090620-00000010-mai-soci
七夕に星の街宣言 清里の観光をPR
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2009/06/20/15.html

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/

・・そろそろ気になる天体現象
2009年6月21日 月とプレアデス星団が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0621/index-j.shtml
2009年6月23日 冥王星がいて座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0623/index-j.shtml
322名無しSUN:2009/06/20(土) 18:57:55 ID:je0dQ3sf
うっすら青空が見えている曇り・・・@多摩
週末の夕暮れ時に晴れるか曇るかはっきりしてないのが一番ストレスがたまるわな。
323Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2009/06/20(土) 21:06:10 ID:mkRzSR9Q
今朝。
http://uproda11.2ch-library.com/183216i7v/11183216.jpg

転勤で関西へ来たので、ちょっと琵琶湖へ遠征。
低いところの雲が邪魔だった。

21日の朝は沖縄のほうしか無理っぽいですね。
324308:2009/06/20(土) 23:54:04 ID:GkMe+A0G
寝過ごして早朝ランデブー見逃したorz
325名無しSUN:2009/06/21(日) 18:06:41 ID:1WCxl1tv
中途半端はあきらめがつかないなぁ 滋賀へようこそ〜 けっこう晴れてたのね・・熟睡中だなたぶん
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 28 月出 02:34 月入 17:46  星空情報 東京 20 岐阜 40
     月とプレアデス星団が接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0621/index-j.shtml
02時    おうし座η星アルキオーネ(3.0等、プレアデス星団)と月が最接近(00゚30.6')
14時20分 火星(1.1等)と金星(-4.2等)が最接近(01゚58.4')
14時46分 夏至(太陽黄経90゚、東京日出:04時25分、日入:19時00分)
17時39分 月が水星の北06゚33.3'を通る
20時16.0分 土星の衛星テチスの影にエンケラドスが入る(本影食、減光量99%、継続時間1.4分)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/417
・天文ニュース
ESA、ハーシェル宇宙望遠鏡のテスト画像
http://sci.esa.int/science-e/www/object/index.cfm?fobjectid=45075

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/

・・そろそろ気になる天体現象
2009年6月23日 冥王星がいて座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0623/index-j.shtml
326星 ☆ ◆Dun27i3uXwQ8 :2009/06/22(月) 11:32:55 ID:EGYHK+r+
>>323
関東は最近曇りばっかりです

折角関西に転勤したんなら和歌山の鶴姫公園とかに行ってみたらどうでしょうかね
暗いと評判の場所で栃木の八方ヶ原よりは暗いんじゃないかなぁ?
327Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2009/06/22(月) 12:43:45 ID:dPxvJKro
>>326
まぁ梅雨ですからね。

天気が良くなったら大台ケ原とか竜神とか行ってみたいです。
328名無しSUN:2009/06/22(月) 18:28:34 ID:nthIoCAU
また画像期待してます 
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 29 月出 03:32 月入 18:53  星空情報 東京 40 岐阜 10
11時45分 月が最北(赤緯+26゚26.8')
18時55分 P/2003 H4リニア彗星が近日点を通過(周期6.1年)
20時03分 小惑星ベスタが合
22時37分 太陽と小惑星ベスタが最接近(01゚08.5')
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/422
・天文ニュース
太陽活動の停滞、帯状流の弱さが原因か
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=39192961&expand
日食まで1か月!ツアー状況や観測グッズなど最新情報をチェック!
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/06/22eclipse/index-j.shtml
日食ツアー当て外れ、あと1カ月なのに空き 鹿児島
http://www.asahi.com/travel/news/SEB200906220002.html
7.22国内46年ぶり 皆既日食 満ちるトカラ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009062202000061.html
高校生天体観測チームが全国から注目 皆既日食へ準備進む
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009062202000214.html

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年6月23日 冥王星がいて座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0623/index-j.shtml
329名無しSUN:2009/06/22(月) 19:00:21 ID:bcMHYHCD
明日はちょっと星空を期待できそう。昼間は蒸し暑そうだけど。
330名無しSUN:2009/06/22(月) 22:33:40 ID:HE4eSt9T
>>329 おまけに新月だし。照る照る坊主作ろうかな。
331名無しSUN:2009/06/22(月) 23:26:16 ID:jq6E2yxM
今夜は雨だよぅ・・・
ところでアンタレス食ってそろそろ?晴れ間に期待したいが。
332名無しSUN:2009/06/23(火) 09:28:14 ID:/XM7NPS9
>>330
休みが自由になる仕事だったらとりあえず小遠征とかしてみるんだけどなぁ・・・

>>331
7/4だね。でも条件わるいなぁ。
333名無しSUN:2009/06/23(火) 09:37:14 ID:EI6EoTc+
今夜ピンポイントで晴れそう@仙台
会社を定時に上がってギャラッド彗星撮ってくる。
334名無しSUN:2009/06/23(火) 15:16:14 ID:/XM7NPS9
水蒸気が多そうだけど青空が広がって来て死ぬほど蒸し暑くなってきた@多摩
晴れが夜までもってくれますように・・・
335名無しSUN:2009/06/23(火) 18:27:15 ID:yeBxyavj
晴れてるところは夜も晴れるといいですねぇ 撮影いってら〜  暑いなぁ・・曇ってるけど
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 0 月出 04:39 月入 19:53  星空情報 東京 50 岐阜 30
04時35分 ●新月
04時48分 月と小惑星ベスタが最接近(03゚40.1')
11時51分 C/2008 Q3ガラッド彗星が近日点を通過
14時37分 冥王星が衝(光度13.9等、視直径0.14")
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200906/0623/index-j.shtml
19時39分 月の距離が最近(0.931、35万8018km、視直径32'21")
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/427
・天文ニュース
赤外線天文衛星ハーシェルの初画像
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/06/22herschel/index-j.shtml
太陽黒点:「復活」の兆し+スパコンで再現
http://wiredvision.jp/news/200906/2009062323.html
7.22皆既日食:十島村など最後の準備委、警備や取り組み報告 /鹿児島
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20090623ddlk46040651000c.html
トカラ来島パニック!「皆既日食国内観賞可」が裏目
http://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009062239_all.html
皆既日食に向け、準備に大忙しの悪石島
http://www.ntv.co.jp/news/138155.html
屋上の望遠鏡が復活 東御清翔高、七夕などに一般公開
http://www.shinmai.co.jp/news/20090623/KT090622GLI090001000022.htm

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/
336名無しSUN:2009/06/23(火) 19:22:40 ID:wKLlJjBr
今夜、遠征するなら、埼玉県よりも北の方だなぁ…。晴れ間が期待出来る。

>>335
トカラ来島パニック!「皆既日食国内観賞可」が裏目
http://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009062239_all.html
 >行政区分でも極限の僻地を意味する「最高僻地5級地」に属し
そんな行政区分あったんだ…
337名無しSUN:2009/06/23(火) 21:30:22 ID:zxV25Pw9
今夜は期待していたけど、曇ってしまった。明日の夜の天気予報は、茨城以外の北関東は星マークだった
けど・・・・・ @つくば
338名無しSUN:2009/06/23(火) 21:35:06 ID:ikot2v59
こっちも昼間は空が青かったんだけどねぇ〜@東京
夜になるとなぜか曇る。
339名無しSUN:2009/06/23(火) 21:45:21 ID:DhuCD6Dj
昼間晴れて期待したけど、やっぱりだめだね@横浜
雲しか見えない。
340名無しSUN:2009/06/23(火) 22:14:45 ID:tl//HPQ4
ここんところ夜はダメダメだなあ@札幌
今日は他と同じく昼晴れてたんだけど
341名無しSUN:2009/06/23(火) 22:57:03 ID:tRyGchCN
昼間晴れてたのに6時半頃からイヤガラセのように雲がわいてきた@宇都宮
今も晴れてるっぽいのに星が見えない。やっぱり雲があるんだな。
342名無しSUN:2009/06/23(火) 23:28:51 ID:boQirDyD
>>336
ここまで行って雨や雲で見えないって、有る得るんですよね?
素人すぎてスマン。
343名無しSUN:2009/06/23(火) 23:32:21 ID:u3Xc+Rno
今日は皆既日食までの最後の新月だな
344名無しSUN:2009/06/24(水) 05:52:00 ID:HFIs1WL6
明日の夜、富士山富士宮口に突撃してきます
345名無しSUN:2009/06/24(水) 08:28:17 ID:U8zb9tOk
昨晩はやっぱり曇っちゃいましたな。
で、今朝はかなり本気の雨@多摩
でもこの雨の後、こんや天候が一時急回復するとの予報が。
期待していいのだろうか?w
346名無しSUN:2009/06/24(水) 09:13:02 ID:3Hf9EpnQ
24日 21時の予想
ttp://www.jma.go.jp/jp/g3/images/24h/09062321.png
夜9時以降は透明度の高い空になりそう。
347名無しSUN:2009/06/24(水) 15:51:19 ID:U8zb9tOk
なんとなく青空が見えてきてときどき日も射してくるようになったけど夜はどうなることやら@多摩
期待していると日暮れとともに曇るパターンがおおいからなぁ・・・
348名無しSUN:2009/06/24(水) 18:33:35 ID:XeKAzrnw
いってら〜    晴れてくれるといいのですが こちらは雲がおおいなぁ・・
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 1 月出 05:54 月入 20:43  星空情報 東京 60 岐阜 90
19時51.9分 土星の衛星タイタンが土星の影から出現(継続時間20.4分)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/428
・天文ニュース
火星に「鳴子温泉」?
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20090623-OYT8T01232.htm
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/06/20090624t15027.htm
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20090624ddlk04040170000c.html
LRO、月周回軌道投入成功
http://www.sorae.jp/031007/3091.html
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200906240015.html
日食新聞に日食エイサー、中学生ら歓迎準備に大活躍…トカラ
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20090624-OYT1T00674.htm
世紀の天文ショー 進むインフラ整備
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090624-00000509-san-soci
ALMA「最難関」の受信機、開発成功
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/06/23alma/index-j.shtml
六本木ヒルズで天文に親しむ「六本木天文クラブ」
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/06/22roppongi_tenmon_club/index-j.shtml
1/70スケールのアポロ宇宙船を再販
http://www.sorae.jp/030699/3094.html

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/
349名無しSUN:2009/06/24(水) 23:46:32 ID:nA4XYz5d
確かに昼は晴れて蒸し暑いのに夜は曇るのがパターン化されているね
これがずっと続くとやる気がry
350名無しSUN:2009/06/25(木) 01:00:56 ID:kCoo/gIL
>>342
天気ばかりは金積んだって変えられまい(^^;)

今日も6時過ぎからきっちり曇り。
一瞬星が見えたけど、10分もたなかった。@宇都宮
351名無しSUN:2009/06/25(木) 08:15:55 ID:C3xhq/I9
いやな予感通り暗くなり始めたら曇った@多摩
まさか、去年の夏の悪夢が再び・・・
今日から明日にかけてもちょっと期待させる予報が出ているけど期待しないでおこう。
352名無しSUN:2009/06/25(木) 12:15:15 ID:NOGoWWb4
富士宮口の人 行ったのかな?
こないだ富士山五合目スレに 雲海すごいけど上も雲だったって書き込んでる人いたなぁ
五合目が上層と下層の雲の間の隙間になるなんてそれはそれで羨ましい
よくあることなんですか?
353名無しSUN:2009/06/25(木) 17:16:05 ID:qg5HJ9SW
うまく晴れませんねぇ・・  夜遅くなってから空を見上げたが星空は広がらずに曇り
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 2 月出 07:10 月入 21:24  星空情報 東京 70 岐阜 80
01時33.7分 木星の衛星イオがエウロパをかくす(部分食、減光量16%、継続時間5.3分)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/428
・天文ニュース
エンケラドスに海?Eリングから塩
http://www.sorae.jp/031005/3095.html
マーズ・オデッセイ、軌道修正完了
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009062501&expand
銀河の周囲に輝くガスの塊
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009062502&expand
【日食の島トカラ】(3)荒れる海 ツアー全面中止も
http://sankei.jp.msn.com/science/science/090625/scn0906250055000-n1.htm
世界天文年 全国同時七夕講演会
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/06/24tanabata_lecture/index-j.shtml
火星の「鳴子」も温泉地?
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/06/24naruko_crater/index-j.shtml

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/
354名無しSUN:2009/06/25(木) 17:38:58 ID:C3xhq/I9
霞んでるけど晴れ継続中。
さーて、このままいくかなぁ・・・@多摩
355富士宮口の人:2009/06/25(木) 17:41:00 ID:i1mxpgBN
到着しました。
雲海が広がってます。
上空は大方青空ですが、南から帯状の雲が一部伸びてます。

遠くにある雲が同じくらいの高さなので若干気になります。

あ、今雲の中に入りました。

とりあえずまだ明るいので待機中です。

余談ですが今日は俺の誕生日です。
356名無しSUN:2009/06/25(木) 18:10:15 ID:qg5HJ9SW
おめ〜!
誕生日を祝うような綺麗な星空が広がるといいなぁ
357342:2009/06/25(木) 18:17:59 ID:ux+LTAI5
>>350
レスありがとう。

トカラ来島まで見に行って、雲や雨で皆既日食が見えなかったら
相当凹むだろうなと、単純に思っただけなんです。
北京五輪の時に使用した「晴れになぁれーミサイル」でも撃ちこみたいだろうね。
358名無しSUN:2009/06/25(木) 18:30:38 ID:i1mxpgBN
>>356
ありがとうございます

天頂から東半分が高い雲に覆われてきました

orz
359名無しSUN:2009/06/25(木) 19:02:27 ID:C3xhq/I9
おめ あんど おつ です。

月も見えてるし、空の条件はともかくこっちはいけそうな感じ@多摩
360名無しSUN:2009/06/26(金) 01:08:36 ID:1FJVE4oI
やっとアク禁が解けた。

火曜日は、宵のうち雲量が多く、晴れる頃にはギャラッド彗星が沈んでしまった。
昨日は仕事でダメ....今日もたった今帰宅。
せっかくの快晴なのに...
悔しいから今からベランダに望遠鏡出して木星見てやる@仙台
361名無しSUN:2009/06/26(金) 08:18:55 ID:eFzBP/Va
今夜お星様になったマイケル見えるかな?
うん、きっと見えるよ
だってマイケルは僕の心の中でいつまでも輝き続けるスターだもの
ムーンウォーク教えてくれてありがとう(/_;)ぽぅ…@横浜
362名無しSUN:2009/06/26(金) 18:31:23 ID:9kXNbAvU
梅雨明け祈願 

    ||
  ,r 一'!|
  i ゚ー゚ i
  `r=<
  /ハ il
 /  レ' |
 ⌒~⌒'^
363名無しSUN:2009/06/26(金) 18:54:16 ID:YFvAt5/C
解除オメ  天気 タイミングが上手にあってくれないねぇ  今日は結構晴れてるなぁ・・
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 3 月出 08:24 月入 22:00  星空情報 東京 90 岐阜 100
01時33.7分 木星の衛星イオがエウロパをかくす(部分食、減光量16%、継続時間5.3分)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/428
・天文ニュース
「かぐや」による超低高度の映像続々
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/06/26kaguya/index-j.shtml
宇宙線起源は超新星爆発=残骸の観測で裏付け−国際チーム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009062600107
2009年7月の星空
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/index-j.shtml
研究に役立つ!コロナ観測に参加しよう
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/06/25corona_observation/index-j.shtml
大学で宇宙を学びませんか 仙台で合同進学説明会
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/06/20090626t75007.htm

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/
364エコのミスト@日経平均よよいのよい:2009/06/26(金) 19:04:08 ID:NPJhTkdK
梅雨の中休みって感じで
昨日は土星や夏の大三角を中心に観望
365名無しSUN:2009/06/26(金) 19:07:57 ID:YlqG5ZNy
岡山南部、ほぼ快晴。
日没前だが、細い月もしっかり見えてて、透明度もそう悪くない。

ライバルは蚊ぐらいだな。
366名無しSUN:2009/06/26(金) 20:10:53 ID:9kXNbAvU
いいな
天頂のアルクトゥルスくらいしか見えない

今日はあきらめるかな
@とちぎ
367名無しSUN:2009/06/26(金) 20:59:57 ID:bNlWKAEn
東信晴れているけど
透明度悪すぎ
いつもは天の川の夜空も
光害地並み・・・
明日は朝の5時から水路の草刈だから
さっさと寝ます。
368名無しSUN:2009/06/26(金) 21:06:41 ID:2V5rnyNK
同じくアークトゥルスしか見えない@横浜
そこも薄雲がかかってるし全然だめだ
369名無しSUN:2009/06/27(土) 01:29:06 ID:viiPI4Ku
1:20くらいにかなり大きな火球が流れた。
周辺部が銅の炎色のような緑色に光ってたよ。
こちら多摩市で西の方角高度30度くらい。
370名無しSUN:2009/06/27(土) 03:38:46 ID:0EpYr9El
へんなタイミングで目が覚めちゃったからなんとなく庭先出たらド快晴。透明度もこの時期にしてはそこそこ良くて、夏の大三角と木星がきれいに見えました。
木星、去年よりも南中高度が高いのでしょうか?。東京の空でも本当によく目立ちます。

@足立区
371名無しSUN:2009/06/27(土) 07:11:19 ID:sn7wl+bT
昨晩はこちらも快晴でした@富山
夕空の三日月を観ていて発見がありました。
薄明が残るころに眺めた三日月は、明らかに立体的に見えました。
夜になるとその輝度のために飽和して見えなくなる月面の起伏が
夕空では非常にクッキリと(肉眼で)楽しむことができました。
夜も晴れて、夏の大三角やアンタレスが鮮明でした。
望遠鏡を出す余裕がなかったのが悔やまれます。
372名無しSUN:2009/06/27(土) 07:31:23 ID:RYPfSCwq
しまった。起きたら青空だ。

霞んだ三日月だけ見てすっかりあきらめてしまったが、夜中に晴れていたのか・・・@東京
373名無しSUN:2009/06/27(土) 09:06:56 ID:nq5RAWIV
どうせきょうもダメだろうと半ばあきらめてたところ、素敵な星空に@宇都宮
月はさっさと沈んじゃったけど、かわりに木星が昇ってきたんで十分に堪能。
374名無しSUN:2009/06/27(土) 10:14:14 ID:sn7wl+bT
最近、ここ富山でも日食の観測の話題で持ちきり
富山空港発の日食ツアーもある。完売だそうです。
さらには、百貨店には太陽メガネや望遠鏡の販売ブースが。
太陽投影板付きのモデルも売ってるそうです。
 初めて望遠鏡をか買った子供が、いきなり太陽投影板を使う。
大丈夫だろうか?
375名無しSUN:2009/06/27(土) 10:27:58 ID:X1pmACt2
ちぇ、朝方にかけて晴れたのか
今日〜明日はダメそうだな・・・
376名無しSUN:2009/06/27(土) 12:26:37 ID:GFcbaY+T
>>374
親次第とは思うけど・・・・図鑑とか見て天文に興味を持ち始めた子って、
色々興味もって調べたり、望遠鏡が欲しいと、望遠鏡の事についてわくわく
して調べたりして、太陽観測の危険性や注意点って知ってるんじゃないかなあ。
親よりも詳しい子多くて。

注意に越した事はないけど。
377名無しSUN:2009/06/27(土) 15:04:07 ID:RDG8zkFq
>>352
それは単に、ウソ情報の書きこみをする荒らしの「雲海くん」に対して、
「上の方も雲海だな(完全に曇り)」という突っ込みでは?
とはいえ、富士山に限らず、山ではよくある事でもある。
おおざっぱに言うと、大抵、雨雲は500〜2000メートルくらいだべ。
高層雲とかは、これまたおおざっぱに言うと5000メートル以上。
だから、(以下略
まあ、「上も海みたいに一面雲」ってのはめったにないけど。

>>353>>363
ちょ、「・去年の今夜、天体観測に行かないか?」が変わってませんよ?
378名無しSUN:2009/06/27(土) 15:05:47 ID:RDG8zkFq
>>370
黄道の底値の いて座を超えましたから。

>>375
ちょっと気が向いて行った赤城山では、日没一時間後くらいからずっと ほぼ快晴だった。
南方面が東京とかの光ですごくてM4でさえ10x70でやっとだったけど。
あと、夜中にはR4のあたりで、DQNがドリフトしまくってたけどw
379名無しSUN:2009/06/27(土) 16:45:28 ID:M/A/cml+
ちょっと煙ってるけど快晴です@仙台
ただいま出撃準備中。
まずは、いつもの山方面観望地へ行ってきます!
380名無しSUN:2009/06/27(土) 17:30:48 ID:X1pmACt2
八王子の方では曇ってきたよ・・・
昼間晴れてたんだけどな。
381名無しSUN:2009/06/27(土) 18:37:14 ID:ngQq9PN9
観望乙〜 最近寝不足気味で睡魔耐えられず寝てしまった レス番調べているのに書込み忘れ・・ 見つけてくれてありがと
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 4 月出 09:34 月入 22:31  星空情報 東京 70 岐阜 50
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/436
・天文ニュース
ブラックホールが水素ガスの塊を照らす
http://www.sorae.jp/031002/3097.html
宇宙放射線が増加、太陽の活動低調で磁場弱まる
http://www.asahi.com/science/update/0625/TKY200906250352.html
七夕の夜に最新の天文学を…全国87か所で同時講演会
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/lecture/20090627-OYO8T00642.htm
見上げてごらん 山梨の星を
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2009/06/27/1.html
小惑星:「忍城」、「ゼリーフライ」 行田・小学6年生から募集し命名 /埼玉
http://mainichi.jp/area/saitama/news/20090627ddlk11040210000c.html

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/
382名無しSUN:2009/06/27(土) 21:17:31 ID:+syfYkRE
一面の雲@横浜
うっすら見えていた三日月も見えなくなりました
383名無しSUN:2009/06/27(土) 22:51:15 ID:rt0ZvEI9
楽しみにいていたけど今日は遠征止めたんだよね…
お前らの空はどう?
384名無しSUN:2009/06/27(土) 23:31:35 ID:M/A/cml+
日没後、15cmニュートンで月・土星を皮切りに夏の球状星団巡りして
M57 M27を見たところで急に濃霧発生で機材もからだもびしょびしょ。
市街に戻ったら僅かに星が見えてるので、未明まで頑張ってベランダから
木星&海王星でも眺めようかな〜
@仙台


385名無しSUN:2009/06/27(土) 23:32:27 ID:RZbBZhid
小雨だよー@福岡
386名無しSUN:2009/06/28(日) 00:04:19 ID:+Pl7ZwgT
全国レベルでは北の方が天気良さげね。
八王子は曇り。
387名無しSUN:2009/06/28(日) 00:22:43 ID:Y1WvVXS6
木星が見えてたけど雲に消えた…@横浜
388Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2009/06/28(日) 12:01:33 ID:1eqA/D/A
26日の晩は湖面に映る星の写真を撮ろうと滋賀県は余呉湖へ。
が、空がなんとなく霞んでるのと、周囲の意外な明るさで撮影は断念。
蛍を一時間ほど鑑賞してからマキノ方面の琵琶湖岸へ。

湖岸の道路を流し、南の視界が開けた場所を発見。
北側は山なので赤道儀の設置は断念して固定で射手座のあたりを撮影。
ちょっと目を離した隙に大火球が……
http://uproda11.2ch-library.com/184291ITj/11184291.jpg
と、思ったら蛍でした。
この時期、琵琶湖の北のほうはどこにでも蛍がいるんですねぇ。
389名無しSUN:2009/06/28(日) 18:53:51 ID:JEWuJcE2
観望撮影乙〜 琵琶湖で蛍はまだ見たことない 雰囲気的海津大崎周辺なのかなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 5 月出 10:41 月入 23:00  星空情報 東京 10 岐阜 60
10時58分 月が土星の南06゚30.5'を通る
13時55分 月が赤道通過、南半球へ
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/467
・天文ニュース
皆既日食まで1カ月 ツアー大人気、観測時は注意も
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1320793.article.html
取材ノート09:7.22皆既日食 薩摩、大隅両半島で誘致合戦 /鹿児島
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20090628ddlk46040333000c.html
日食を観測しよう来月19日 豊田で親子天文教室
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20090627-OYT8T01093.htm
高まる「天文人気」 ガリレオ観測400年、皆既日食…
http://www.shimotsuke.co.jp/town/life/hobby/news/20090628/165941

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/
390名無しSUN:2009/06/28(日) 19:13:22 ID:pQrOpiwF
RCX400-30出品中なんですが入札ゼロ・・
皆さん日食で資金切れですかねぇ・・・

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b99324104
391名無しSUN:2009/06/28(日) 19:27:26 ID:L894yWTU
スレ違い。
宣伝はやめよう。
392名無しSUN:2009/06/28(日) 21:41:23 ID:8UE3PM9R
>>388
天の川が見えてるんですね いいなあ 蛍も
393名無しSUN:2009/06/28(日) 22:22:32 ID:mc4EQQLc
昨夜、蔵王刈田岳に見に行きましたが、満天の星には程遠かった。
天候のせいか、それともこんなものなのかな。
394名無しSUN:2009/06/28(日) 23:03:20 ID:dlhLYHQF
昨夜は仙台西部山間地で観望してましたが、みごとに薄雲が張ってましたね。

私も刈田岳駐車場には何度か行ったことがあります。
1700mの高地ですが、雲抜けできないときは、仙台市・山形市・福島市街の光が
高空の薄雲に反射して下界で見るのと変わらないときがあります。
光度の恩恵で大気の揺らぎが少ないので惑星や二重星を観るのにはいいですけどね〜
せっかく行ったのに残念でしたね。

とうとうドン曇りです@仙台
395名無しSUN:2009/06/29(月) 06:41:54 ID:RjpRyvy9
あれれ、今日起きたら真っ青な空。夜中まで雨降ってたのに、いつ晴れたの?@東京
396名無しSUN:2009/06/29(月) 10:46:45 ID:YqZWeYjn
>>395
マジレス
朝の6時ごろ@さいたま市
397エコのミスト@日経平均よよいのよい:2009/06/29(月) 14:02:59 ID:zVNY5k+w
ウチの方も昨夜は曇っていたが
朝は晴れてた…

これなら早起きすべきだった…
398名無しSUN:2009/06/29(月) 18:27:41 ID:toRY7Cqt
観望乙〜  夜うとうとして居間で寝てしまった気がつく4時過ぎ 空が明るくなってきていた・・
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 6 月出 11:46 月入 23:28  星空情報 東京 20 岐阜 0
      きりん座Tが極大(7.3〜14.4等、周期373日)
20時28分 上弦
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/477
・天文ニュース
ウルトラ赤外線銀河の誕生、すばる望遠鏡が撮影
http://osaka.yomiuri.co.jp/university/research/20090629-OYO8T00724.htm
日食館がオープン=鹿児島市
http://www.jiji.com/jc/c?g=jfn&k=2009062601078&mogi
皆既日食と宇宙への好奇心
http://www.yomiuri.co.jp/column/science/20090629-OYT8T00522.htm?from=navlc
「999」世代の星空観察
http://www.yomiuri.co.jp/space/kibou/kibou20090629_01.htm?from=yolsp
2009世界天文年 レンズ磨きガリレオ気分 手作り「マイ望遠鏡」 県立宇宙科学館 体験教室が好評
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/105364

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/
399名無しSUN:2009/06/29(月) 20:16:56 ID:RjpRyvy9
>>396
へこ〜っ! 

マジですか。夜が明けてからピーカンだなんて、関東は今年も呪われてますな
400名無しSUN:2009/06/30(火) 15:24:16 ID:NHbnqvyH
>>395-396
4時前にはもう晴れてたよ
金星も見えてた
401名無しSUN:2009/06/30(火) 18:09:01 ID:qFXUFg3j
星が見えた地域はいいなぁ。
こっちは二日続きで雨・・・orz
まあ梅雨明けはからっと晴れ上がると信じて、
今は梅雨らしい気分を味わっておくかな@大阪

402名無しSUN:2009/06/30(火) 19:34:27 ID:SWs7nAMQ
雨だねぇ・・
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 7 月出 12:49 月入 23:58  星空情報 東京 20 岐阜 20
00時00.2分 木星の衛星ガニメデの影にカリストが入る(金環・本影食、減光量68%、継続時間18.9分)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/482
・天文ニュース
46年ぶりの皆既日食!観測グラス付き“日食切手”が登場
http://news.walkerplus.com/2009/0630/16/
日食中継・メディア情報
http://www.astroarts.co.jp/special/20090722solar_eclipse/media-j.shtml
かぐや、月面からウランを検出
http://www.sorae.jp/031007/3108.html
塩から探る、エンケラドスの海
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/06/29enceladus/index-j.shtml
「ユリシーズ」、18年半のミッション終了
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/06/29ulysses/index-j.shtml
降り注ぐ星のしずく、天の川 神河町・砥峰高原 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002073417.shtml

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年7月10日 木星と海王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0710/index-j.shtml
403名無しSUN:2009/07/01(水) 10:38:04 ID:xS5oAS+d
>>402さんの書き込みは便利に読ませてもらってるけど
「さてと〜はと・・・」がエロ親父みたいでちょっと気持ち悪いw
404名無しSUN:2009/07/01(水) 13:55:52 ID:Oe3M0Q6N
>>403
小枝の「しっかしま〜なんですねぇ〜」と同義。
405名無しSUN:2009/07/01(水) 14:02:25 ID:tOY/5RQE
>>403
まあまあ、このスレの伝統みたいなものですから。
某局の ○○していいかな〜 いいとも〜 と同じようなもんだ。
406名無しSUN:2009/07/01(水) 18:01:08 ID:rdsLGezZ
これから雨が降るようだ・・
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 8 月出 13:52 月入 **:**  星空情報 東京 0 岐阜 10
       ヘルクレス座Tが極大(6.8〜13.7等、周期165日)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/494
・天文ニュース
超新星残骸からの高速衝撃波を撮影
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009070101
国立天文台 ほしぞら情報7月号
http://www.nao.ac.jp/hoshizora/index.html
部分日食を安全に観察しよう −目を痛めないために−
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000482.html
竹宮惠子が七夕にマンガの宇宙表現を語る
http://natalie.mu/comic/news/show/id/18190
織り姫と彦星を木彫に 南砺市の野村さんが22日から企画展
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/TO20090701511.htm

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年7月10日 木星と海王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0710/index-j.shtml
407名無しSUN:2009/07/01(水) 21:10:22 ID:xmMmKe0e
おれは好きだが。
408名無しSUN:2009/07/01(水) 21:46:49 ID:O1zoNecw
さてとさんマイペースだねw
409名無しSUN:2009/07/01(水) 22:12:14 ID:EB+W8V89
だがそこがいい
410名無しSUN:2009/07/02(木) 00:00:46 ID:Q5Khg4Nl
俺もイイと思う。
雨降ってきた〜@仙台
411名無しSUN:2009/07/02(木) 12:14:27 ID:nTzzUkbB
さ〜て 来週のサザエさんは〜 と同じで 聞かないと落ち着かないんだよね
さてとの人がさてとって言わないと偽情報かと思ってしまうかも(笑)
さてとの人 いつもありがとう(^_^)

6日から9日までちょうど良い時間にISSが関東を通過するけど一日ぐらい晴れてくれないかなぁ
412名無しSUN:2009/07/02(木) 15:46:12 ID:Whi/15q1
さてとさんの情報でいつも不思議に思うんだが、どこから情報を見つけてくるんだろ?
かなりローカルなのもよく混じってるよね。
ということは、ここってローカルな星関連のイベントニュースでも載せていいのかな?
だったらもっとスレも賑わう気がするんだ。
413名無しSUN:2009/07/02(木) 17:41:44 ID:p8lxzleR
そういや、なんだっけ?
天文アニメみたいなのがもうすぐ始まるんだよね。
何ヶ月か前の天ガに書いてあった。
414名無しSUN:2009/07/02(木) 18:04:25 ID:p6ktFL0r
>>413
なになに?
kwsk
415名無しSUN:2009/07/02(木) 18:25:24 ID:5ct2tNoW
>>414
『宙(そら)のまにまに』だな。
 ttp://www.mmv.co.jp/special/soramani/

『けいおん!』で楽器ブームがあったみたいだし、これで斜陽の天文ファンも……
増えて欲しいようないらないようなw
416名無しSUN:2009/07/02(木) 18:59:46 ID:p6ktFL0r
>>415
ありがとう。
天文年という事もあるし、すこしは天文も話題になって欲しいかな。
でも質の悪いファンが増えるのは困るしね・・
417名無しSUN:2009/07/02(木) 19:27:25 ID:ZL0QUGfV
どもども 宙まにで盛り上がるといいなぁ プラネスレもだけど情報はネットで誰もが得られる情報です 情報あればお願い 
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 9 月出 14:53 月入 00:30  星空情報 東京 30 岐阜 50
00時35分 天王星が留(赤経23h48.8m)
02時20分 半夏生(太陽黄経100゚)
3日03時44.2分 木星の衛星イオがエウロパをかくす(部分食、減光量15%、継続時間5.6分)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/515
・天文ニュース
世界「最高」の望遠鏡、観測開始=標高5600mチリ山頂−銀河中心の謎探る・東大
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009070200760
土星の環を波立たせる衛星
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/07/01vertical_structures/index-j.shtml
新タイプ?“中間質量ブラックホール”
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2323813&expand
3D球体パズル「土星儀−THE SATURN−」
http://www.business-i.jp/product/toy/200907020004p.nwc
http://www.astroarts.co.jp/shop/showcase/kagaya_saturn_globe/index-j.shtml
ギネスビール250周年、宇宙旅行が当たる
http://www.sorae.jp/030703/3114.html
星や天文に親しんで、200冊紹介 宇治市中央図書館 企画もキラリ 
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009070200067&genre=K1&area=K20
皆既日食の観測器、手作りできます 明石・天文科学館
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002083165.shtml

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/

・・そろそろ気になる天体現象
2009年7月10日 木星と海王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0710/index-j.shtml
418名無しSUN:2009/07/02(木) 19:57:37 ID:5BtkgEII
仮面ライダー電王は、天文学者になるキャラと、デネブが人気あったと思うけど。
419名無しSUN:2009/07/02(木) 20:32:24 ID:V/0WpSJn
>>416
激しく同意
天文は裕福で頭の良い、インテリジェントな趣味なんだから
にわかや教養のない若造には来られてはかなり困る
正直言うとあのアニメは迷惑千万
420名無しSUN:2009/07/02(木) 20:41:53 ID:5ct2tNoW
>>419
釣りなんだろうけど、それほど高尚な趣味か?
初心者より、自称ベテランの連中の方が観測場所荒らしているような気がする。
発電機持ち込んだりね。

所詮、見て楽しむだけの趣味なんだから、インテリジェントもないわな。
ゆったりと時間を楽しむ、そんな趣味でいいジャン。
421名無しSUN:2009/07/02(木) 21:00:42 ID:dKAkhb/Q
そうそう,宇宙の前では皆,平等だ.自分のペースで楽しもうぜ.
フル装備の撮影でも,ごろ寝&肉眼でボーッと眺めるのでも良いもんだ.
422名無しSUN:2009/07/02(木) 22:04:54 ID:lrggP3+q
でも、宙まには原作で反射鏡を磨いたりしているからなぁ・・・。んで自作望遠鏡にしたり、けっこう
マニアックかもw
あと、文化祭でプラネ作ったり、みんなでバイトして望遠鏡買ったり、けっこう正統派だとは思うが・・・。
まぁラブコメ嫌いな人は、なんだこりゃ!!って怒るかもしれないけど。
423名無しSUN:2009/07/02(木) 22:06:58 ID:V/0WpSJn
>>420
釣りじゃあない
私自身としては結構高尚だとは思うがなあ
そんな連中は眼視派だからあまり知らんというか
フォトコン常連者しか知り合いいないからどうでもいい
どちらにしろ将来的に天文趣味が低俗化してレベルの低い趣味になるのが許せなくて
ああいう風に言ってしまたスマソ
424名無しSUN:2009/07/02(木) 22:11:51 ID:V/0WpSJn
誤解がないようにしておく

>写真屋ではいたって真面目なフォトコン常連者のみ
425名無しSUN:2009/07/02(木) 22:33:44 ID:u5S/g7ib
こんなスレもできてましたよ

【天文】宙のまにまに【漫画】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1246449037/
426名無しSUN:2009/07/02(木) 22:47:05 ID:p8lxzleR
まぁまぁ。

手持ち双眼鏡と、寝転がるためのシートと、空の暗い山奥。
それなりの機材持っててもなお、↑という楽しみ方はやめられまへん。
敷居なんて低くてもいいんだよ。
427名無しSUN:2009/07/02(木) 23:17:49 ID:ViGiV/9g
釣りだろ。
高尚だと思ってるのは内輪だけで、
他人からみたらマニアすぎて理解できない世界だろ。
話してる内容も、宇宙のロマンある話かと思いきや、コテコテの機材の話だしな。
どちらかと言えば、眼視の方が高尚だろうな。
428名無しSUN:2009/07/02(木) 23:28:44 ID:w0UQBGvW
7日の半影月食って見えるんですか?
429名無しSUN:2009/07/03(金) 00:37:12 ID:9XgsF54r
天文趣味が高尚なものだと思うのは個人の価値観の問題だが
それを初心者やカップルで星見しようとしてる人などに押し付けるのは典型的なキモヲタ
夜空を見上げるのに敷居もへったくれもないわ

きれいな星空が観たいと思う人が増えれば地球環境の未来は少しは良くなると思う
遙か彼方の天体とかそんなことは別にして、一人でも多くの人に興味を持ってもら………zzz

430名無しSUN:2009/07/03(金) 01:24:17 ID:sD4JhAp0
天体写真やってる人の中には眼視派を馬鹿にするというか下に見る奴がいるけど、そういうのってなんだかなあ
ぶっちゃけID:V/0WpSJnみたいなののうんちくより、夏の大三角がわかった、とか初心者が嬉しそうに語る話のほうが聞いてて楽しい
あと自分でインテリジェントとか言っちゃう奴に碌なのはいない
天文趣味の低俗化、敷居の低下大いに結構だと思う 
危惧すべきはモラルとマナーの低下、初心者に限らずね
431名無しSUN:2009/07/03(金) 02:41:40 ID:+q4InHBK
お前らには天文アマチュアとしての誇りはないのか?
と言っても無駄か
そういう人らはああいう連中と一生群れているがいいさ
少なくとも今のご時世それなりに綺麗な星空を見るにはお金が要る
天体を味わうにも望遠鏡といった機材を買うためのお金も要る
さらに楽しむには最低限の知識と(技術)を前提とした能力と頭脳が要る
それなのにお金がかからない大衆的な趣味なのか?
みんな初心者じゃないんだから分かる筈だろ
432名無しSUN:2009/07/03(金) 08:17:33 ID:VS1avy9C
お金がなくても夜空を楽しむことは出来る。
地方都市在住のおいらは綺麗な星空見るのにお金はかからない。
望遠鏡が無くても星夜は美しい。
この宇宙のどこかに今夜同じ星夜を見上げている知的生命体が
いるかもしれない、そう考えるだけでちょっとワクワクして
しまう。お互い遠すぎて出会うことは無いだろうけど。
同じ星から星夜を見上げる人に貴賤の区別を設ける必要は
ないんじゃない?
433名無しSUN:2009/07/03(金) 09:49:06 ID:bFJVHSmb
というか、釣りとか荒しの類でしょう。
スルーでいい。
434星 ◆Dun27i3uXwQ8 :2009/07/03(金) 10:30:29 ID:AQMzyowP
「高尚」という単語は自分でない誰かのやってることを形容するための形容詞ですね
しかも好意的なニュアンスの単語ではない 
「××さんは高尚な趣味をお持ちですから」って言われたらイイ気持ちはしないのが普通だ

自分のやってる遊びのことで高尚とか知性的とか頭が良いとか言う奴が万一いたとしたら
その心持ちがかなり低俗で無教養であることをさらけ出しているという風に私には思えますよ

ただの遊び 手順を追えば無教養無教育の奴もできる どーせ誰かのマネしてるだけでしょ?
435名無しSUN:2009/07/03(金) 10:39:58 ID:srjNUAHF
>>428
http://homepage2.nifty.com/turupura/new/2009/new0907_03.html
地球の大気状態などによっては、半影月食でも結構暗くなる事があるけど、
半影の端をかすめる程度だからなぁ。
しかも、昇ったばかりの地平線近くでは…。

>>429
正論だな。
436名無しSUN:2009/07/03(金) 10:56:03 ID:srjNUAHF
>>430
2つのパターンがあるのでは。
1)井の中の蛙。
 この板で画像がうpされないから、自分だけがすごい画像を撮っているんだと
 思いこんでいる。この板の住人の大半は、出戻り組で、撮影に飽きているだけなんだが…。
 (ああ、もちろん、「デジカメ」という新兵器のおかげで、そっち方面が復活する人もいるよ)
2)生き残りの優越。
 この板の住人の大半は、出戻り組。過去に、ハッブルなどの画像を見て、自分で
 撮影することを諦めちゃった人。
 対して、今も続けている人は「諦めなかった人」なので、優越感を感じている…かな?

語りについては、自分に酔いすぎていたり、他人を貶めない限り、俺はどっちも良いと思うな。

>>431
眼視派だから群れているとは限らんだろ。
飛躍がすごすぎ。
あと、ちょっと機材について知っているなら、眼視を極める方が
高くつくことくらい知っているだろうに。

蛇足:高尚
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/63839/m0u/%E9%AB%98%E5%B0%9A/
知性や品性の程度が高いこと。気高くて、立派なこと。また、そのさま。
437名無しSUN:2009/07/03(金) 12:33:18 ID:Haun/lMu
写真派の>>431と、写真もやってる(?)「星」だけが句読点を打ててない件について。
438名無しSUN:2009/07/03(金) 12:56:09 ID:18Z6APlt
>>416>>419の事ですね、わかります
439名無しSUN:2009/07/03(金) 13:11:53 ID:NRdRKgSg
オタクのみみっちい自己主張うざ。
440名無しSUN:2009/07/03(金) 13:39:27 ID:9XgsF54r
おまえらまだやってんのかwww
441星 ◆Dun27i3uXwQ8 :2009/07/03(金) 15:16:07 ID:6JZKYbAZ
Leitz PlanOcular 30mm とかTelevue Ethos 17mm とか買ってみたんですが
16"で見たOmega Centauri も大して感動しなかったし
「写真も」ではなく「写真だけ」みたい 疑問(?)解決しましたでしょうか? >>437
http://public.fotki.com/hosicun/972a6/scorpius090527.html
最近は曇りばっかりで欲求不満たまりまくり 物欲を満たせる何物かも見あたらない
442名無しSUN:2009/07/03(金) 17:49:22 ID:3z2cutnu
説明乙〜 月食は期待してないなぁ   また雨か プラネタリウムにでも行こうかな・・
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 10 月出 15:54 月入 01:05  星空情報 東京 20 岐阜 20
03時44.2分 木星の衛星イオがエウロパをかくす(部分食、減光量15%、継続時間5.6分)
4日17時54.0分 さそり座α星アンタレス(1.2等)の食(東京:明縁からの出現、高度11゚)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/524
・天文ニュース
らせん状星雲に見られる、水素分子の塊の詳細構造をとらえる ―赤外線の眼で楽しむ、宇宙の花火―
http://www.naoj.org/Pressrelease/2009/07/02/j_index.html
チリ:標高世界一の天文台が水素ガス雲撮影
http://mainichi.jp/select/science/news/20090703k0000m040057000c.html
LRO、最初の月面画像を公開
http://www.sorae.jp/031007/3116.html
日食観測地、空から見ると? 気球使いビデオ撮影へ
http://www.asahi.com/science/update/0702/SEB200907020009.html
全国の書店で「星空ブックフェア」開催中
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/07/02book_fair/index-j.shtml
皆既日食の情報を発信 「鹿児島日食館」オープン
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009070301000427.html

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年7月10日 木星と海王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0710/index-j.shtml
443名無しSUN:2009/07/03(金) 18:08:00 ID:PKnhVVS8
>>441
疑問が解けたよ。
写真派は高尚になるために品性を磨くよりも、
まずは句読点が打てる一般教養が必要だな。

さそり座頭部の写真だって、ゴロゴロ出てくるよ。
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&lr=lang_ja&safe=off&um=1&q=Antares&sa=N&start=0&ndsp=20
444名無しSUN:2009/07/03(金) 22:30:57 ID:TAt/HZQr
もうやめてくれ。
迷惑だ。
445名無しSUN:2009/07/04(土) 00:14:30 ID:fiaSFQaU
仕事が暇で3連休だってのにずっと雨かよ
442さんのようにプラネタリウムに行こうかな
446名無しSUN:2009/07/04(土) 00:51:41 ID:K1iyz07m
ところで、みなさんは日食用のメガネを買った?
447名無しSUN:2009/07/04(土) 01:23:26 ID:NrLq8hQh
木漏れ日を撮るので買ってません
448名無しSUN:2009/07/04(土) 15:43:18 ID:pnfn285c
>>446
家族分買いました。
自分は仕事中だけど、チャンスがあれば見上げてみようと思ってます。
449名無しSUN:2009/07/04(土) 17:36:24 ID:CYQzZM+I
そーだなー、日食はもう今月なんだなぁ。
皆既食を見に行けないのは残念だけど食分が大きい部分食が見られるのも久しぶりだから楽しみですな。

それはそうと、八王子方面は快晴になりました。でも日が暮れたら曇っちゃうんだろうな・・・きっと・・・
450名無しSUN:2009/07/04(土) 17:48:53 ID:pnhee832
>>449
快晴オメ。本日はアンタレス食。
さきほど17時40分にアンタレス出現。間に合ったかな?
451名無しSUN:2009/07/04(土) 18:33:57 ID:ogTXtX1T
いってら〜  アンタレス食 見れた人いるのかな?  
日食のは前に買ったバーダープラネタリウムのフィルターをカットして見ようかなと
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 11 月出 16:52 月入 01:46  星空情報 東京 50 岐阜 50
10時36分 地球が遠日点通過(1.0166664天文単位、1億5209万1127km、太陽視直径31'28")
17時54.0分 さそり座α星アンタレス(1.2等)の食(東京:明縁からの出現、高度11゚)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/531
・天文ニュース
乗鞍コロナ観測所:太陽見つめた60年 風雪に耐え、今年度限り /岐阜
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20090704ddlk21040004000c.html
フェニックスの火星探査の成果
http://www.sorae.jp/031006/3118.html
火星の冬は夜ごとダイヤモンドダスト
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=63232365&expand
ツングースカ事件の原因は彗星爆発?
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=15220271&expand
ギャラリー宙「中国・シルクロード皆既日食 映像展」開催中
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/07/03karasaki_exhibition/index-j.shtml
コンサート:音楽指導者・鞭さん、小惑星・命名記念 功績たたえ6合唱団 /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20090704ddlk40040331000c.html
日食観望会人気 定員の8倍応募 22日・向日市天文館
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009070400066&genre=K1&area=K30

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年7月10日 木星と海王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0710/index-j.shtml
452名無しSUN:2009/07/04(土) 18:47:18 ID:ytwpz5hv
2ヶ月ぶりに望遠鏡だしてみようかな
カビはえていないと思うけど
風通しかねて月でも見てみよう
この季節どうして昼晴れていても夜になると雲ってしまう日が多いのだろう
453名無しSUN:2009/07/04(土) 18:58:06 ID:cvX0ehBB
まーださてと野郎が粘着してんのかここ
キモすぎて見たくないね
454名無しSUN:2009/07/04(土) 20:17:18 ID:QHv+NeaY
>>453
じゃ、見るなよw
455名無しSUN:2009/07/04(土) 21:30:37 ID:H3Nytddt
>>452
俺も同じような事ぼやいたら、教えてくれた人がいたよ。
昼間晴れて水蒸気が発生すると、夜冷えて雲になる、御尤もな話だった。

まあ、理屈が分かったからってそれを防げる訳も無いんだがw
456名無しSUN:2009/07/05(日) 14:35:26 ID:WUuU0CuL
>>454
お前も同類
457名無しSUN:2009/07/05(日) 19:16:46 ID:8YeqO5QZ
綺麗に月が見えるといいなぁ・・
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 12 月出 17:45 月入 02:31  星空情報 東京 50 岐阜 10
16時38分 月が最南(赤緯-26゚27.6')
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/538
・天文ニュース
46年ぶりの日食 地面彩る天体ショーに/相模原・JAXAが撮影写真募集
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjul090754/
日食関連本フェアにぎやか 一部品切れも/鹿児島市の大型書店
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=17902
皆既日食:122年前の「白河日食」記念碑を建立 18日、小峰城跡で除幕式 /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20090705ddlk07040065000c.html

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年7月10日 木星と海王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0710/index-j.shtml
458名無しSUN:2009/07/05(日) 19:26:31 ID:5kbTb9yf
関東は今夜から翌朝にかけて雷雨だそうで・・・
459名無しSUN:2009/07/05(日) 22:25:07 ID:XUzVNZs1
でも良い月夜でアンタレスの伴星が綺麗だたよ
460名無しSUN:2009/07/06(月) 18:28:37 ID:KI06xf0n
伴星まだみたことがないような・・   雷が鳴って雨が降り出した
さてと今日の天体現象はと・・・  
・月齢 13 月出 18:33 月入 03:22  星空情報 東京 60 岐阜 0
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/554
・天文ニュース
3本のレーザービームがマウナケア山頂の夜空を舞う
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/07/06laser_beams/index-j.shtml
【科学】「アルマ」2012年にも稼働 「宇宙の進化」探る
http://sankei.jp.msn.com/science/science/090706/scn0907060807000-n1.htm
国立天文台 お楽しみダウンロードに2009年7-8月の壁紙
http://www.nao.ac.jp/download/index.html
8月1日〜2日「大湯温泉星祭り」
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/07/06hoshi_matsuri/index-j.shtml
望遠鏡手作り、君もガリレオ 世界天文年記念し8月講座
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/20090706t15032.htm
日食:51年ぶり大規模「光の明暗など変化感じて」 山口市でリレー講演 /山口
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20090706ddlk35040184000c.html
皆既日食の 4K 超ハイビジョン中継、大阪、京都、筑波にて。
http://slashdot.jp/science/09/07/06/013248.shtml

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年7月10日 木星と海王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0710/index-j.shtml
461名無しSUN:2009/07/06(月) 21:02:30 ID:bv+imCB3
ISS観れないか会社の屋上駐車場で待機していたんだが雲がもの凄い勢いで流れてて全く観れなかった@横浜
関東は四夜連続いい感じなので残り三日に期待

昨夜は朝まで降りませんでしたね
月が綺麗だったので20X80の手持ちで室内から観ていました
雲の峰が照らされて幻想的だったなぁ
20倍ってカメラレンズだと何ミリ相当なんだろ?
最近、雲混じりの星空も良いなぁって思えるようになりました
ベッタリ薄雲は困りますけど


しらびそ遠征まであと一ヶ月と六日(^O^)/
462名無しSUN:2009/07/06(月) 21:16:49 ID:ZCoDdd3Z
>>461
>20倍ってカメラレンズだと何ミリ相当なんだろ?
銀塩の一眼レフ時代では「f50mm=1倍」と習っていました。
だから、20倍ではf1000mm相当だとおもいます。

久々に晴れています@富山
夏の大三角が綺麗に見えます。
明日の七夕は全国的に曇りの予報・・・・
ただ今夜も24時を過ぎれば(一応)七夕の夜
463名無しSUN:2009/07/06(月) 21:42:03 ID:0NTNMgSJ
>>461 >>462
銀塩35mm一眼レフカメラは、50mm標準レンズを付けたときにファインダー倍率が
およそ1倍になるように作ってある。
(廉価版の一眼レフは0.8倍とかそれ以下のもあるけど)
銀塩35mm換算で、焦点距離50mmの対角画角が46.8度で、焦点距離1,000mmで2.5度
だから、およそ1,000mmで20倍相当ということでいいと思う。
464名無しSUN:2009/07/06(月) 22:13:35 ID:TDGlfwlZ
七夕だねー。肉眼で織り姫ひこぼしの星見るのはきつい?明日うちの地域は降水率20パー程度つってたから珍しくいけるかなと。
465461:2009/07/06(月) 22:33:09 ID:Pc1slFYj
>>462-463
ありがとうございます
1000mmですか!!  すげーこれ
大切にしますw
466名無しSUN:2009/07/07(火) 01:56:25 ID:fniVpYv8
今年の観望会も、ベガやアルタイルのお話はそこそこに
子供たちにはデネブの巨大さ、明るさ、偉大さばかりを強調しておかないと・・・
保護者たちには嫌がられるがなwww

星をみてから後で屋内でcelestiaで復習をしよう。
1AUからベガ、アルタイル、デネブを見せてやると
子供たちは一瞬ビビるが、トラウマになって直後からデネブマニアになる。
467名無しSUN:2009/07/07(火) 04:47:07 ID:BHYatOro
>>466
1AUからのデネブの眺めって超核爆クラスの怒級閃光で死ぬだろふつう。
ていうか大きさ的にはどんくらいだろ?太陽の300倍くらい?

デネブは8.6光年ほど遠ざけてシリウスと並べても満月以上の
明るさなんだってね。超どんだけー
468名無しSUN:2009/07/07(火) 06:32:44 ID:fEzIXslZ
ぼくもでねぶのはなしききたいです

デネブといえば仮面ライダー電王で子供たちには親しみ深いから食いつくだろうなぁ
469名無しSUN:2009/07/07(火) 09:28:35 ID:4nS4mAKB
こっちでやった方が盛り上がるよ。

つ もしも太陽がデネブだったらどうなる?Rigel:3
  http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1154079853/
470名無しSUN:2009/07/07(火) 10:48:26 ID:9N0ZvVW7
>>464
晴れていれば見えますよ。
都会でも、周囲に木や終業したビルとかがあって、
ちょっと暗くなっている場所でなら楽勝で見えます。
471名無しSUN:2009/07/07(火) 16:20:52 ID:Scqvufh2
>>470ありがとう、チャレンジするー。
472名無しSUN:2009/07/07(火) 17:16:32 ID:7+QKxF2S
半影月食が見れない(>_<)
@雨の佐賀
473名無しSUN:2009/07/07(火) 19:01:17 ID:y2bcx3bB
観望乙〜 今日は七夕ちょっとでも見えるといいなぁ  観望会がんばって〜な
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 14 月出 19:15 月入 04:17  星空情報 東京 40 岐阜 10
     七夕
     アンドロメダ座Wが極大(6.7〜14.6等、周期397日)
00時52分 C/2006 W3クリステンセン彗星が近日点を通過
08時13分 小暑(太陽黄経105゚)
18時21分 ○満月(半影月食)
20時26分 水星と小惑星ベスタが最接近(01゚29.1')
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/555
・天文ニュース
隕石から太陽系最古の花こう岩片を発見
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000484.html
「木漏れ日」確認法 安全です 22日、京でも部分日食
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009070700041&genre=G1&area=K00
NICT 皆既日食 Webストリーミング配信の受付を10日から開始
http://www2.nict.go.jp/pub/whatsnew/press/h21/090707/090707.html
皆既日食の4K全天映像をライブ伝送 遠隔地でも臨場感
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/07/news090.html
「大西浩次星景写真展 & 塩尻星の会天体写真展」
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/07/07onishi_exhibition/index-j.shtml
スター・ウィーク リンクバナーキャンペーン
http://www.nao.ac.jp/starweek/2009/banner.html

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/

・・そろそろ気になる天体現象
2009年7月10日 木星と海王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0710/index-j.shtml
474名無しSUN:2009/07/07(火) 20:02:21 ID:xsv+LdXf
こちら青森ですが、曇ってますねー・・・
ISSがいい感じで見られると思ったのですが残念です。

一応20:50過ぎに眺めてみようかな
475名無しSUN:2009/07/07(火) 21:25:58 ID:I761V1Is
…∴…・。.    ☆・
  ☆。・・。゜..・ 
    ☆・。・。・・・゚★゚::*           ★
      ・。・:・。・゚...・。゜★    * ★      ☆
         。・。・゚...・・。゚・・。゜         ⊂[二二]]⊃
        ★ 。・。・゚.。。・・・。*・。゚.。 * ★   (´∀` )
          ゚*・。..。・。・゚..★・・        (_|_][_|_)
            ★‥゚・。・。・..・。゚・。・ ★  |_|___|
               * 。・。・・゚・。      (_(__) ★
               *:。・。・。・ ・。゚゚★。・。・゚ ★  .☆
                 。・・゚....・。・   ★ 
                 ・。。・。・゚..・。゚゚・。・    ★・
           ★     ・*。・。・。・..。・。・゚・。・..        ☆
                q∧_∧ ♪ 。゚゚★。・。・゚..*。・・・。。★ ☆
                 (*゚ー゚)   ★∴゚・。・。・。・
             ☆   /||y||、  .・゜..*・。・。・。・。・。・゚..。  ★
                ノ_/'ノゞヽ, ★   。゜..・。・。・*・。・゚・。.゚  .  ★
           ★              ★..。・゚..・。゚・。・゚.・  .
                            。...・。・。・゚★。・。・。・ ★
                           ..。*。・。・・。・。・。・。
               ☆            .・゜..*・。・。・。・。・。・゚..。 . ★
                  ★          。 ゜. .・。 ・。・*・。 ・゚       ★
476名無しSUN:2009/07/07(火) 21:37:12 ID:e7oNpFDB
夕方から先ほどまで晴れ間がありました@富山です
雲間からベガ(織女・おりひめ)とアルタイル(牽牛・ひこぼし)が見えました!
デネブも見えました。
雲間からではベガの明るさがきわだち、アルタイルは霞んでました。
さらには、デネブの横をISSが通過してゆきました。
おもいがけぬ晴れ間でした。うれしかったです。
477名無しSUN:2009/07/07(火) 21:59:15 ID:/yeWWcF1
今年は久々に二人は会えたな
デネブがやきもちを焼いているように見える
478名無しSUN:2009/07/07(火) 22:48:53 ID:m+TN4hob
ISSの時間帯はべた曇でしたが、さっき空を見上げたら、薄雲を通して、夏の大三角とアークツゥールス
が視認できました。七夕に星が見えたのは、何年ぶりだろう?  @つくば
479名無しSUN:2009/07/07(火) 23:38:40 ID:Cx2PX4yG
どうせまた夜になると曇る…と思っていたところ、星が見えています@宇都宮
ベガもアルタイルもデネブもしっかり。
雲もあるので、隠され気味ですが。
480名無しSUN:2009/07/07(火) 23:42:28 ID:CFSzOdTW
七夕なんで双眼鏡を引っ張り出して星空見物。
ベガとアルタイルが丁度真上だな。
コンビナート近くの、3等星がやっとの空でも
双眼鏡なら真上の天の川が良く見える。さそり座のあたりよりも
星屑が多いくらい。
今日は上空の風が強く、視界を超高速でちぎれ雲が飛び交って、
まるで飛行機の窓から見ているかのようだ!
481名無しSUN:2009/07/07(火) 23:47:00 ID:Scqvufh2
いいな見たいよー雲ばっかで月しか見えない。
482名無しSUN:2009/07/08(水) 00:17:49 ID:5LW/0/86
あぁぁー、寝る前に空をみたらそれなりに晴れてるじゃないか!@八王子
どうせ曇りだろうとハナから諦めてたよ・・・
483名無しSUN:2009/07/08(水) 00:44:49 ID:JiztlSB6
気流は乱れてるけど、透明度は見事なもんですなー@多摩
484名無しSUN:2009/07/08(水) 01:04:27 ID:3o+5dGjt
俺の住んでる所では、天文アニメ放送しないようだorz
485名無しSUN:2009/07/08(水) 02:46:09 ID:5nG4drHo
>>484
良かったじゃん
あんなの見なくても天文ファンとして
十分やっていける
486名無しSUN:2009/07/08(水) 12:28:54 ID:RMCUlxZu
>>483
夏なのに、強く輝く青白い満月が見れましたな@さいたま
487名無しSUN:2009/07/08(水) 18:42:10 ID:z8yuVVt0
おりひめひこぼしはであえたのか なんか楽しい夜だったんだな 時間ができ空を見上げたらおもっきり曇り・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 15 月出 19:52 月入 05:14  星空情報 東京 20 岐阜 0
05時22分 77P/ロングモア彗星が近日点を通過(周期6.8年)
06時39分 月の距離が最遠(1.057、40万6233km、視直径29'22")本年最遠
21時25分 こと座β星シェリアクが極小
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/557
・天文ニュース
「三鷹市 星と森と絵本の家」が開館
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/07/08ehon_house/index-j.shtml
月探査機ルナー・リコナサンス・オービターの初画像
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/07/07lro/index-j.shtml
M87のジェット発生源を特定
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009070801&expand
天の川の“地図帳”を作成
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009070802&expand
ヒルズ屋上で天体観測=450人が月を堪能−七夕の夜、各地でイベント
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009070700883
天体観測の魅力たっぷりと
http://www.townnews.co.jp/020area_page/01_thu/02_hira/2009_3/07_09/hira_top1.html
清里「星の街宣言」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20090707-OYT8T01050.htm

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年7月10日 木星と海王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0710/index-j.shtml
488Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2009/07/08(水) 23:50:50 ID:QL7uf2fk
>>484
 うちも天文部アニメ放映されない地域なんで原作のコミックスを買って
きて読んだんだが、なんで高校、男子校なんか逝っちまったんだろうとか
ちょっと思った。別に後悔とかしてるわけじゃないけどw
 それ以外は多分普通の学園ドラマっぽいので、見られなくてもへこむ
ことは無いと思う。
489名無しSUN:2009/07/09(木) 15:36:28 ID:C1BjA1ew
天文部アニメって何のアニメ?
490名無しSUN:2009/07/09(木) 15:52:31 ID:nhC7kR6V
>>489
うちの地域では放送してないけど、「宙のまにまに」とかいうアニメ
天文部を舞台にしたラブコメらしい
491名無しSUN:2009/07/09(木) 16:06:10 ID:tNIUIEsf
天文蘊蓄アニメじゃないだろうから、アニメ趣味がなければそんなに期待しなくてもいいんじゃないのかな。
ラブコメの舞台がたまたま天文部だということだけだと思うがいかがだろう?
ま、けっきょく舞台はどこでもいいのではないか、と。
492名無しSUN:2009/07/09(木) 17:42:31 ID:C1BjA1ew
>>490ありがとう。まにまにかーw。
493名無しSUN:2009/07/09(木) 18:53:38 ID:MuWJtadQ
アニメ放映がいい影響を与えてくれることを期待してよう・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 16 月出 20:24 月入 06:13  星空情報 東京 20 岐阜 0
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/569
・天文ニュース
輝くオメガ星雲、ESO最新画像
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009070904&expand
NASAの月探査機、活動開始
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009070902&expand
地球から最も遠い超新星を発見
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=90892693&expand
スター・ウィーク、恒例のリンクバナーキャンペーン
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/07/09starweek_campaign/index-j.shtml
アクロス福岡で「世界天文年フェスタ」−日食グラスも限定販売
http://tenjin.keizai.biz/headline/2116/
横浜ランドマークタワーで親子向け「星空教室」-天体観測会も
http://www.hamakei.com/headline/4148/
やじうまミニレビュー ビクセン「日食グラス」
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/yajreview/20090709_300471.html
トカラ列島など日食ツアー、高額で外国人客敬遠
http://kyushu.yomiuri.co.jp/nature/eclipse/20090709-OYS8T00679.htm

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年7月10日 木星と海王星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0710/index-j.shtml
494名無しSUN:2009/07/09(木) 21:51:14 ID:+f9YqSYD
>>489-492
原作は漫画だけどね・・・・
495名無しSUN:2009/07/09(木) 22:18:20 ID:Qikn/PYB
アニメネタを話してるとまた荒れかねんぞ
496名無しSUN:2009/07/09(木) 23:04:24 ID:NV26exrS
日食の話を日本科学未来館の人がラジオでしてて 
日食には興味無かったんだけど見てみたくなった・・・  日食グラスって売り切れなんだよね?
497Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2009/07/10(金) 00:17:31 ID:akoBiAnQ
>>496
そうでもないよ。
天体望遠鏡ショップの通販だと結構まだ売ってるよ。
498名無しSUN:2009/07/10(金) 08:46:32 ID:wGAC4uPe
クラゲさんありがとう(*^_^*)
科学未来館のshopにも問い合わせてみます
でもちょっと高いよね(..;)
あの素材ってそんなに高価なんだろうか?
できれば素材かって自作して近所に配りたい
まあ、簡単に入手できるならみんなやってるよね(笑)
失明者 何人くらいでるんだろう
499名無しSUN:2009/07/10(金) 09:11:15 ID:H/36DlSk
素材ならヤフオクとかでも出てるが・・
配るのもいいけど、使い方をちゃんと教えないと事故ったとき怖いよ。
500名無しSUN:2009/07/10(金) 17:25:34 ID:PlTGAFX4
高校時代、文化祭のとき太陽の投影像を見せていてたのだがアイピースを強引に覗かれそうになって焦った。
501名無しSUN:2009/07/10(金) 18:47:13 ID:it7nNvfd
事故のないよう充分配慮してね・・   尼は4つ買うと1こ無料になるそうな
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 17 月出 20:52 月入 07:11  星空情報 東京 40 岐阜 60
01時46分 海王星(7.8等)と木星(-2.7等)が最接近(00゚33.7')
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0710/index-j.shtml
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/574
・天文ニュース
幼い星が彩るオメガ星雲
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/07/10m17/index-j.shtml
2009年 ペルセウス座流星群
http://www.astroarts.co.jp/special/perseids2009/index-j.shtml
同窓会の名が小惑星の名に 旧制新宮中学、卒業生の願いかなう
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=171382
皆既日食観測安全に 「児童クラブ」指導員ら確認
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1333688.article.html
7.22皆既日食:観測用グラス、品薄に 予想超える反響 /鹿児島
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20090710ddlk46040637000c.html
皆既日食:46年ぶりの天文ショー、県内各地で観察会−−22日午前 /岡山
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20090710ddlk33040605000c.html
日食楽しもう! 22日に迫る天体ショー、県内で関連商品人気
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2009/07/2009_12472050547.html

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年7月22日 皆既日食(トカラ列島など)、全国で部分日食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0722/index-j.shtml
天文教育普及研究会 世界天文年プロジェクト ワーキンググループ  日食情報ページ
http://tenkyo.net/iya/eclipse/eclipse_index.html
502名無しSUN:2009/07/11(土) 01:26:37 ID:lYPGNO+W
宙のまにまには、天文ファンの作者が
「星のことを是非知って欲しいな!」って感じの、
無知な人にも分かるぐらいの丁寧で
簡潔な情報量で星の事が描かれているよ。
カバー裏に春夏秋冬の星座とかも描かれている。

やっぱほとんどがラブコメだし
天文ファンとして作品を求めていったら
天文ファンにはちと物足りないかも。
マンガやアニメで見るのも楽しいけど、
自分は絵より生で見る宇宙の方が大好きだから
アニメは観ないかなぁ。
まぁ好きな人は好きでいいって話なんだけどね。

天文年の今年ももう夏になったけど、
この作品の影響でさ、光害で星が少なくても
星を探そうと夜空を見上げる人が増えたら
嬉しいなぁとも思うよ。
503名無しSUN:2009/07/11(土) 07:09:06 ID:wlzME3ZQ
まにまに>>>プラネテス>>>>>>>>>>>宇宙兄弟
504名無しSUN:2009/07/11(土) 18:16:32 ID:zqQcjHn5
いつのまにかスレが立っていたようだ・・
【天文】宙のまにまに【漫画】 http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1246449037/
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 18 月出 21:18 月入 08:08  星空情報 東京 20 岐阜 30
06時46分 月が海王星の北02゚58.6'を通る
07時08分 月が木星の北03゚35.6'を通る
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/583
・天文ニュース
46年ぶり天体ショーへ秒読み=離島へ見物客1万人超?−22日に皆既日食・鹿児島
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009071100218
トンネルで日食観測 旧国鉄中央線の廃線跡
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20090711/CK2009071102000019.html
皆既日食 思い出は残しても、目に焼きつけないで
http://www.sankei-kansai.com/2009/07/11/20090711-012204.php
県内でも「皆既日食」人気高まる
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/090710/chb0907102127014-n1.htm
札幌ドームサッカー場で天体観測 26日から「夏休み宇宙展 宇宙の謎をときあかそう」
http://www.hokkaido-365.com/news/2009/07/post-233.html

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年7月22日 皆既日食(トカラ列島など)、全国で部分日食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0722/index-j.shtml
天文教育普及研究会 世界天文年プロジェクト ワーキンググループ  日食情報ページ
http://tenkyo.net/iya/eclipse/eclipse_index.html
505名無しSUN:2009/07/11(土) 18:35:14 ID:oyupdUCf
>>503
そう?
プラネテス>>>>>宇宙兄弟>>空まに
とオレは思うのだが
空まにはラブとコメディー色がかなり強過ぎる
506名無しSUN:2009/07/11(土) 20:27:04 ID:1sEhWYSM
時々でいいですからふたつのスピカも思い出してあげて下さい。
507名無しSUN:2009/07/11(土) 20:44:54 ID:wgUbHg8y
星は歌う、も1割天文だよ9割関係ないが。‥って天文からみのアニメやテレビ多いね。宙まに、今度読んでみる。

星も好きだが、ラブコメも割と好みw。


小説で星の描写のいいやつないかな。枕草子か?星はすばるって。
508名無しSUN:2009/07/11(土) 21:14:00 ID:2k/ONAxM
梅雨空はまだ続きそうだし・・・
日食の話でもしながら、あるいはマンガとアニメの話も混ぜながら・・・
と言うのがこのスレのしばらくの方針?w

いや、ホント晴れてくれなかなぁ・・・。月さえも見てないよ、最近。
ちなみに宙まには近江さんがこのみw
509名無しSUN:2009/07/11(土) 21:15:38 ID:E62+p7k2
>>507
吉本ばなな「TUGUMI」のなかに面白い描写があったよ
ほんの少しだけの描写だったけど印象的で憶えてる。
510名無しSUN:2009/07/11(土) 22:16:38 ID:wgUbHg8y
わかった見てみる。ども。

最近昼も夜も天気が悪くて星見えずで悲しいよ汗。
511名無しSUN:2009/07/11(土) 23:47:09 ID:ceuhdkh9
黒の契約者ってアニメを見てると観望したくなってくる
特に星を見ることができないこの季節は

つってもそのアニメは主人公が星好きってだけで星の話しは全くないんだけどね
512名無しSUN:2009/07/12(日) 01:11:46 ID:WhlLJbGq
>>483と逆で、今夜は薄曇りだけど気流が割りと落ち着いてるよ。@多摩
513名無しSUN:2009/07/12(日) 01:23:16 ID:WhlLJbGq
雲が厚くなってきた・・・orz@多摩
514名無しSUN:2009/07/12(日) 02:19:42 ID:kwXeO5Qx
月の右下に大きな星が見えるんですけどあれは何ですか?
大きいから金星かなと想像してます
515名無しSUN:2009/07/12(日) 03:11:12 ID:Sf0T+Sgq
>>514
あれは木星。金星は明け方の東の空にもっと光って見えるよ。
516名無しSUN:2009/07/12(日) 03:16:30 ID:kwXeO5Qx
>>515
へえ〜 dです
517名無しSUN:2009/07/12(日) 11:55:29 ID:idoboY0A
今夜も曇りか雨らしい@世田谷区
ど素人の初心者なんだけど、木星とか金星ってどうやって見つけるの?
星座盤には載ってないのはなぜ?
518名無しSUN:2009/07/12(日) 12:25:34 ID:bLTXtXny
>>517座盤だからじゃない?
http://www.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/starnavi.cgi?x-up-destcharset=17
自分はこんなの使ってます

昨日は日本科学未来館で宇宙エレベータのアニメ観て感動して 等身大ガンダムも観てきました@横浜
519名無しSUN:2009/07/12(日) 18:34:34 ID:16n6CaKu
>>517 >>5にあるも便利なんで   まどう星 惑星
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 19 月出 21:44 月入 09:05  星空情報 東京 50 岐阜 30
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/590
・天文ニュース
ハーシェル、最初の観測試験終了
http://www.sorae.jp/031002/3134.html
MSLの大型耐熱シールドが完成
http://www.sorae.jp/031006/3136.html
地元三鷹と宇宙を特集 世界天文年で『東京人』増刊号
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20090712/CK2009071202000055.html
日食観たい!専用メガネ大売れ 埼玉のメーカー在庫切れ
http://www.asahi.com/national/update/0711/TKY200907110274.html
日食観察グッズ人気 岡山県内
http://www.sanyo.oni.co.jp/l/news/2009/07/12/2009071211351017018.html
日食観測、手助けあれこれ…兵庫・明石市立天文科学館
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20090712ke05.htm
22日は「中国の皆既日食」、観測者数が史上最多へ―地元メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=33330&type=1
宇宙のロマンへいざなう 「湖灯塾」、天究館館長が講演
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009071100136&genre=K1&area=S00

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年7月22日 皆既日食(トカラ列島など)、全国で部分日食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0722/index-j.shtml
天文教育普及研究会 世界天文年プロジェクト ワーキンググループ  日食情報ページ
http://tenkyo.net/iya/eclipse/eclipse_index.html
520名無しSUN:2009/07/12(日) 19:33:44 ID:Cn+Bl0ST
最近星に興味を持ち始めたんですが、なんていうか引き込まれるような魅力がありますね
曇り空ばかりでもどかしいです…
521名無しSUN:2009/07/12(日) 21:38:52 ID:/pFpHQTw
>>517
長年星空を見てると、めぼしい恒星・星座は憶えてしまうもんだよね。
それぞれにありがちな明るさと色も記憶するから、明るい順から
大雑把に 金星>木星>シリウス>土星>火星>水星 という感じ。

内惑星の金星と水星は太陽からあまり離れないので、まかり間違っても真夜中には見えないし、
まどう星=惑星といってもヨタヨタと北斗を横切って北極星あたりを彷徨うような惑星はいない。

惑星は太陽の通り道である黄道に沿って運行するし、黄道と2週間ごとに交差する月の通り道
(白道)にも近いから、惑星同士が近づいたり、月に隠されるようなこともたまーにある。

木星は12年周期で1回り、毎年十二宮を一つづつ巡っていくように見えるので、今年の木星は
やぎ座にいるというふうに表現したりする。ほぼ30年周期の土星は今年しし座→おとめ座です。

太陽に近くて動きの早い水星と金星はまさに神出鬼没。
ことに目立つ金星の場合、太陽を追いかけて沈む時期は西の空で宵の明星になるし、太陽に
先んじて昇ってくる今の時期は東の空で明けの明星をやってる。より動きの早い水星は、
こないだまで明け方の金星近くにいたけど、明後日の7/14に外合。地平をくぐって来月には
夕方の西空に顔を出します。
522名無しSUN:2009/07/12(日) 21:48:32 ID:Df5oCkFz
プラネタリウムの解説してくれる人みたい♪
523名無しSUN:2009/07/13(月) 00:56:13 ID:RWSJbLj7
薄雲あるけど、時々雲が途切れて木星がくっきり。
気流も落ち着いてる。
@多摩
524名無しSUN:2009/07/13(月) 04:16:09 ID:YVwYczgv
木星、金星、火星、天王星、海王星がまとめてでてるな
肉眼では火星、木星、金星くらいしか見えないな、薄っすら雲があるのが悔やまれる
525名無しSUN:2009/07/13(月) 13:07:31 ID:sE2cH/hO
ここのところ暗くなってからも何となく晴れ間があって星もなんとなく見えるようになってきたね。
天気パーターンも変化してきたみたいだし梅雨明けも近いかな@八王子
526名無しSUN:2009/07/13(月) 18:41:04 ID:zS2iGWGj
解説乙です〜 朝 雲が多かったがひさしぶりに青い空を見た 星は綺麗に見えていたのかなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 20 月出 22:09 月入 10:02  星空情報 東京 60 岐阜 50
05時21分 月が赤道通過、北半球へ
21時29分 月が天王星の北05゚46.6'を通る
14日01時59分 月と小惑星ジュノーが最接近(00゚44.8')
04時06分 木星が海王星の南00゚36.7'を通る
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/594
・天文ニュース
“ステファンの五つ子”、衝突する銀河
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009071303&expand
http://www.sorae.jp/031002/3139.html
5高校が協力、天体観測 共同研究プロジェクト初会合 生徒ら小惑星探す
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20090713/CK2009071302000122.html
違う場所から星空を見てつながろう
http://www.asahi.com/edu/student/point/TKY200907120118.html
50個目の超新星発見 山形の板垣さん記録更新
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009071201000635.html

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年7月22日 皆既日食(トカラ列島など)、全国で部分日食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0722/index-j.shtml
天文教育普及研究会 世界天文年プロジェクト ワーキンググループ  日食情報ページ
http://tenkyo.net/iya/eclipse/eclipse_index.html
527517:2009/07/13(月) 18:58:23 ID:DuFhXzzI
たくさんレス着いてる。ありがとうございます!
今日は晴れてるから見えるかな〜@世田谷区
528名無しSUN:2009/07/13(月) 19:21:14 ID:vTgmZ6mF
みんな今の時期、蚊や暑さ対策はどうしてるの?
529エコのミスト:2009/07/13(月) 19:23:16 ID:jeIRAtEt
板垣さん、すげーな!

風が強いとは言え
今、晴れてるので
俺も観望しようかな♪
530星 ◆Dun27i3uXwQ8 :2009/07/13(月) 19:31:36 ID:/oSP+uov
今日は都内から富士山が見えてました。朝も昼も夕焼けの時も。
この季節には珍しい透明度のようです。これから雲が来なければイイんですけど、
531名無しSUN:2009/07/13(月) 20:19:15 ID:DuFhXzzI
駄目だ 曇りだ@世田谷区
532名無しSUN:2009/07/13(月) 21:58:14 ID:vjfQqysk
星空を見ることが好き
思い切って天体望遠鏡を買おうと思って調べたんだけど、いろいろ種類があるんだね
自分がやりたいことに合ってるのがどれなのかわからなかった
533名無しSUN:2009/07/13(月) 22:13:53 ID:fZQO+A+l
528どこで見るかによるのでは。うちはベランダが主。長いパンツ履いて、風通しいい生地の長袖着たらよくないか。


あと携帯ベープマットや虫よけグッズは‥きくかわかんない。うちわであおぐかもw。

ベランダなら扇風機で常に風おこしてみるとかw。
534名無しSUN:2009/07/13(月) 22:30:14 ID:vTgmZ6mF
>>533
サンクス
一応ベランダがメインなんで参考になりました
しかし夏は夜もかなり暑くてやる気が出ませんな(笑)
535名無しSUN:2009/07/13(月) 23:06:47 ID:mpookss1
>>528
そうだな、両方を解決するなら、高原とかに行くのがいいだろう。
関西ならハチ北とか行くと涼しいし、蚊にもあまり悩ませられない。

蚊対策なら、携帯用ベープとか売っているよ。
電池で動く奴。
536名無しSUN:2009/07/14(火) 00:27:22 ID:Jprmt/Xk
>>532
望遠鏡が欲しい初心者の為の購入相談スレ Part23
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1233669927/
望遠鏡が欲しい初心者の為の購入相談スレ Part24
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1247314670/
このスレのテンプレや過去ログは読んだ?
537名無しSUN:2009/07/14(火) 00:45:20 ID:+3KUUASA
>>536
読んでなかった
そこで質問してみるよ
どうもありがとう
538名無しSUN:2009/07/14(火) 01:04:21 ID:QnZ0cebf
>>534冬のがきついよ、ルーリンや流星群見張ってたが寒くて泣けた。
539名無しSUN:2009/07/14(火) 02:26:21 ID:e+xAWWxz
>>538
寒くてオシッコちびりそうになる&凍死するかと思うような厳冬期、夏の暑さや蚊などで
難儀したことを思い出してどっちがマシか?を考えてると、不意に野犬に吠えられて
生きた心地しなくなるあるある。

どっちかつうと、厚着でなんとか対応できる寒さに耐えるほうが俺は好きかもな。
汗かき&蚊が寄りやすいフェロモンだだ漏れ体質を何とかしたいよ全く。
540名無しSUN:2009/07/14(火) 03:14:33 ID:QnZ0cebf
>>539寝れないからレス。フェロモンじゃなく二酸化炭素に蚊は寄ってくるから、新陳代謝がいいと寄ってきやすいらしいよ。動きが活発だったりすると寄ってきやすい。

ちなみにビールを置いといても寄ってくるらしい。
541名無しSUN:2009/07/14(火) 13:50:46 ID:huN3mnAV
ビール飲んでゲップが最強
542名無しSUN:2009/07/14(火) 15:03:30 ID:mhwQyaky
>>540
俺はやたらとスネばかりが蚊に刺される。
次が手の甲、首筋の順。
この3カ所は、汗かきの俺の体の中で、いつも汗で湿っぽい場所。

俺の経験を元にした科学的根拠の無い説なんだけど。
遠くから人の居場所をかぎつけるのには二酸化炭素を目標にしていて
最終的に吸い付く場所を決定するのは汗の臭いってことだと思う。
汗は血液から生成されるから???
実際のところどうなんでしょ?

俺の天体観測時の蚊除けは、リストバンド型アースノーマットを両腕に、
全身にハーブ系虫除け剤(パウダー入)、三脚架台に吊す虫除け。
これでも刺される俺って.....
543名無しSUN:2009/07/14(火) 15:53:38 ID:/qU6IF7+
蚊よけ(虫除け)には、サラテクトマイルドが効くよ。
南の島で蚊やブヨに悩まされて、さんざん色々な虫除け試した
結果、スプレータイプの虫除けはどんどん液残量が減るだけで効果薄し
液体タイプのサラテクトマイルドは、効率よく肌に濡れて効果も良し
544名無しSUN:2009/07/14(火) 16:25:27 ID:mhwQyaky
>>543
ググって見たらなんか良さそうだね。
今使ってるのはウェットティッシュタイプなので、塗り始めと塗り終わりで濃度が違う。
都度ゴミも出るし....
試してみます。
545名無しSUN:2009/07/14(火) 19:46:36 ID:/HgQvIRO
虫・暑さ対策とはムシよけ以外特になしかな サラテク・・便利そうだなぁ
望遠鏡を買うなら安物でいいから双眼鏡も買ってなぁ 世界が広がるから・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 21 月出 22:36 月入 11:01  星空情報 東京 50 岐阜 40
     ヘルクレス座RSが極大(7.4〜13.0等、周期220日)
01時59分 月と小惑星ジュノーが最接近(00゚44.8')
04時06分 木星が海王星の南00゚36.7'を通る
06時33分 水星が外合(太陽の南01゚29.4'、光度-2.1等、視直径05.0")
22時23.6分 木星の衛星ガニメデがエウロパをかくす(部分食、減光量1%、継続時間3.4分)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/598
・天文ニュース
板垣さん、通算50個目の超新星発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/07/13sn2009hi/index-j.shtml
50個目の超新星発見 山形の板垣さん、わずか8年で
http://www.asahi.com/science/update/0713/TKY200907130051.html
宇宙に「ゼリーフライ」「忍城」  小惑星命名
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20090713-OYT8T01202.htm
【7・22 日食の神秘 魅力と楽しみ方】
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/108756
皆既日食:46年ぶりの「奇跡」 22日に今世紀最長の6分44秒
http://mainichi.jp/select/science/news/20090714ddm016040082000c.html

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年7月22日 皆既日食(トカラ列島など)、全国で部分日食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0722/index-j.shtml
天文教育普及研究会 世界天文年プロジェクト ワーキンググループ  日食情報ページ
http://tenkyo.net/iya/eclipse/eclipse_index.html
546名無しSUN:2009/07/14(火) 21:27:18 ID:ZtIOMYCB
そういえば実家に蚊を寄せ付けないっていわれている植物があったな
観望するときに近くに置いておくのもいいかもしんない
547名無しSUN:2009/07/14(火) 21:41:32 ID:shSbmt3U
22日曇りの予報@長崎
かなりヤバス!!

ちなみにさてとさんは
日食どこで見る予定ですか?
548名無しSUN:2009/07/14(火) 21:43:32 ID:FkKnVbBz
関東甲信越 梅雨明けキター!!!
549名無しSUN:2009/07/14(火) 21:46:48 ID:dKZVYTNj
>>548
越は入ってないのでは??
550名無しSUN:2009/07/14(火) 21:49:48 ID:FkKnVbBz
>>549
おぉスマン。
では改めて 関東甲信 梅雨明けキター!!!
551名無しSUN:2009/07/14(火) 22:00:29 ID:iEvi6PD0
>>546
忌避植物って結構たくさんあって特に珍しいものでもないんですよ
ラベンダー、ローズマリー、ゼラニウム、マリーゴールドなどなど
でも植物が自身を守るために成分を放っているので「近くまでは」寄ってこない程度だと思ってくださいね
明日 サラテクトマイルド買ってこよっと♪
552ENG:2009/07/14(火) 22:35:29 ID:IDqBEFWd
>>528
デメリットも多いが総合的に判断すると工場扇(工場などて使用される産業用の扇風機)が最強。
最近はホームセンターなどで5000円弱ぐらいから買える。

メリット 
1.まとわり付いた蚊を容赦なく吹き飛ばす。
2.蚊(その他の害虫を含む)を駆除(殺傷)した空気を強力に供給する。
3.蚊が寄ってくる人体から発せられるCO2を吹き流す。
4.勿論、涼しい。
5.その他、望遠鏡に向ければ温度順応や筒内気流に迅速に対処。
 
デメリット
1.電源の確保。
2.発電機ほど不快ではないが風切り音とモーター音が生じる。
3.子供などが触ると非常に危険。
4.気流を浴びる事を好まない人には不快。
5.概して大きく嵩張る。
6.風に弱い望遠鏡などは振動が問題になる場合もある。
7.稀に風といっしょに粉砕された虫が飛んでくる場合がある。
553名無しSUN:2009/07/14(火) 22:54:54 ID:fjRmWk4m
どう見てもデメリットのほうが多い件。
554名無しSUN:2009/07/14(火) 23:39:53 ID:ot0h5Jj9
スキンガードみたいなスプレータイプ使ったほうが早いぜ
555名無しSUN:2009/07/15(水) 00:10:09 ID:9j+G48ji
工場扇って・・・w
こんな強力なもん望遠鏡に向けてまともに観望出来るとは思えんが
556名無しSUN:2009/07/15(水) 11:50:33 ID:FJYVrHfw
室内に侵入してきたオオスズメバチが吸い込まれたと思ったら
カココンって音がしてバラバラになったのを思い出した>>工場扇
557名無しSUN:2009/07/15(水) 12:51:51 ID:qv9uyntJ
>>554 だからそれじゃだめなんだってば
558名無しSUN:2009/07/15(水) 18:27:48 ID:Bq1MMgNK
日食は家でネット中継を見た後で外で見ようかと 
まぁ天候次第で晴れてそうな場所へ移動かな  晴れるといいですねぇ
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 22 月出 23:06 月入 12:02  星空情報 東京 80 岐阜 30
18時53分 下弦
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/607
・天文ニュース
赤外線天文衛星ハーシェルに期待高まる
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/07/15herschel/index-j.shtml
ハーシェルがとらえたM74銀河の腕
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009071502&expand
連星の形成過程をシミュレーション
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009071501&expand
初期の銀河、存続の決め手は暗黒物質
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=17699046&expand
皆既日食、3億人が体験へ=交通事故や犯罪に注意を−中国
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009071500500
木漏れ日に映る日食を撮影!! お昼休みに部分日食を楽しむあれこれ
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/07/15/solar/?rt=na
小惑星に「Yoron」命名 与論町の天文愛好家・上野さん
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=18112

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年7月22日 皆既日食(トカラ列島など)、全国で部分日食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0722/index-j.shtml
天文教育普及研究会 世界天文年プロジェクト ワーキンググループ  日食情報ページ
http://tenkyo.net/iya/eclipse/eclipse_index.html
559名無しSUN:2009/07/15(水) 21:19:34 ID:Ld2hy0SG
こんばんはー。
都内は晴れてますね。ところで。22日の日食の夜が新月なのは偶然ですか?
560名無しSUN:2009/07/15(水) 21:36:59 ID:Lw1rCFtc
単なる夜釣りか、はたまた、暦の議論なのか・・・よくわかんねw
561名無しSUN:2009/07/15(水) 21:56:13 ID:IKPlJHhW
今日は夜になってもとてもよく晴れています@宇都宮
デネブをファインダーで見ていたら人工衛星と思われるものが視界をツーっ。
そのまま見ていたら今度は流星がシュンっ!
木星も昇ってきたし、楽しい観望ができそうです♪

>>559
物理的に新月の時にしか日食にはならんのですョ。
562名無しSUN:2009/07/15(水) 22:04:58 ID:1YwqA0gx
久しぶりにクリアに晴れてる@名古屋。でも観測も観望もしない。
平日は普通に朝から晩まで仕事ですよ。
563名無しSUN:2009/07/15(水) 22:31:12 ID:Ld2hy0SG
>>561
559です。ありがとうございます〜。
楽しそうですね。私初心者なんで、有名な星座見つけるので精一杯!羨ましい。
栃木県民から見ると、宇都宮って都会ですが、結構見えるんですね。
564名無しSUN:2009/07/15(水) 22:44:27 ID:LJVk7nrR
ほんとに久々の晴天
天の川もバッチシの東信
10cm双眼鏡でいて座辺りの天の川を見ると
濃淡のディテールと飛び込んでくる星雲星団…
今日の主役は10cmに決定
565名無しSUN:2009/07/15(水) 23:19:30 ID:iESdGded
昨日も夜がすごい綺麗だったね。
透明度も結構良かったし。
月も綺麗だったなあ、望遠鏡で覗くともっと凄かったかも。
566名無しSUN:2009/07/15(水) 23:31:27 ID:IKPlJHhW
>>563
どもども。563さんも栃木県民なんですか?
自分も宇宙は好きだったんですけど、望遠鏡買ったり、
ちゃんと星の名前と位置を合わせて覚え出したのは去年からです。
宇都宮と言っても市街地からはだいぶ外れてるんで、
晴れてて周りの家が照明を消してくれれば結構見えるようになります。冬場は特に。
それでも幹線道路の灯りなんかで、昔に比べると見えなくなってると思いますよ。

さっき見た木星が、宇宙の彼方、地球よりでっかいくせに微生物一つ住んでなくて、
厚くて見た目がキモい大気が渦巻いてるのかと思うとなんとも感慨無量ですねぇ。
567名無しSUN:2009/07/15(水) 23:34:09 ID:JsO13xBy
下弦の月がとてもきれいっす@東京荒川沿い
双眼鏡や望遠鏡あると細かいところまで見えるんだろーなー
568Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2009/07/16(木) 00:08:41 ID:yP+Jcmix
いいなぁ、栃木は晴れたのか。
奈良市内はべた曇り。
転勤してきてからまともに晴れたのって夕べくらいだな。
注文してたSE200が届いたけど、ファーストライトはお預けだ。
569名無しSUN:2009/07/16(木) 00:27:55 ID:BNaAHWYy
うーむ、梅雨明けらしく見事に晴れているんだけどこんな日に限って帰宅が遅くなり望遠鏡を出す気力もなく・・・@八王子
しかしまぁ、地平近くまでくっきり星がみえてるし透明度は抜群だ。残念無念。
570名無しSUN:2009/07/16(木) 02:00:11 ID:f1cd/jeh
アルタイルの近くにあるめっちゃ輝いてる星は何?
571名無しSUN:2009/07/16(木) 02:01:51 ID:Hnl+tWuo
透明度は良いがシンチレーションが悪いなぁ。
572名無しSUN:2009/07/16(木) 02:19:02 ID:oxSyqh6T
>>570
http://star.gs/cgi-bin/scripts/planet_s_v2.cgi
これで確認

ガイシュツ用にこれを携帯のお気に入りに入れておくと便利
http://www.stellatheater.com/k/
573名無しSUN:2009/07/16(木) 12:02:11 ID:2EJ0Z1n2
昨晩は本当にいい天気でしたね。Yahoo天気の星空予報は当てにならないいなあ。
油断して出遅れ20持過ぎに都下を出発し、いつもの道志で22〜25時まで久々に夏の銀河を堪能しました。
しかも、こんな東京の近くで予期せぬ蛍の乱舞まで見てしまった!
天然の蛍は何十年振りだろう?日食前に縁起がいい!
# ちなみにツアーはゆうとぴあ2です。
574Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2009/07/16(木) 12:38:27 ID:yP+Jcmix
夕べの書き込みのあと、晴れたのでSE200で月と木星を見物。@奈良市内
久しく真面目に惑星面を見てなかったので、木星は166倍くらいだと
細かい模様がぜんぜん見えなくて縞とガリレオ衛星が3個しか見えなかった。
月はさすが20センチという大迫力でした。

おまけの夕べの月
http://iup.2ch-library.com/i/i0002032-1247714525.jpg
原寸なんでちょっと重いです。
575名無しSUN:2009/07/16(木) 12:52:41 ID:NJl37N8h
>>573
道志村は盲点でした。
もしよろしければ差し支えない範囲で構いませんので
観測場所を教えていただけませんか?
576名無しSUN:2009/07/16(木) 13:19:50 ID:2EJ0Z1n2
>>575
『道志の湯』の奥の方です。
ただ道志は湿気が多く、特に秋は望遠鏡がビショビショになるので、富士山まで行く元気がない時に利用してます。
577575:2009/07/16(木) 14:27:14 ID:NJl37N8h
>>576
ありがとうございます
578名無しSUN:2009/07/16(木) 15:18:02 ID:nIS+ovPd
内惑星なら月と同じように満ち欠けをするわけですが、たとえば金星について
内合時の「新金星」、外合時の「満金星」という類の呼称って昔からあったのかなあ?
あまり見聞きした記憶がないもんだから、正直、えっ?という気分だよー。

「まんきんせい!」(^◇^)
579名無しSUN:2009/07/16(木) 17:15:48 ID:lKUDsrkP
満ち欠けが目で見える月と違うから
そんな言葉は生まれなかったのだろう。
580名無しSUN:2009/07/16(木) 17:35:01 ID:cJkc+zra
ネットで観測地の情報交換が出来るのは便利だけど痛し痒しの面もあるな。
狭い趣味世界とはいえ何人見てるか、いつまで情報が残るかとおもうと。
名前がでたところが誰でも知ってるメジャー観望地じゃなく、たまたま自分のフィールドだったりしたらちと不安もある・・・
581名無しSUN:2009/07/16(木) 18:05:42 ID:m+q0Rgbt
>>566
563です。栃木(那須)出身ですが、東京に住んで5年になります。栃木恋しすぎる!
那須も昔ほど星見えないす。
582名無しSUN:2009/07/16(木) 18:13:37 ID:P1FLHBrF
>>581
地元帰れよ。そっちの方がよっぽど良いぞ。
583名無しSUN:2009/07/16(木) 18:32:08 ID:Wpd1KEBM
観望乙〜 年に一度くらいだけど道志の湯の近くで瓶コーラを飲んでます
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 23 月出 23:40 月入 13:06  星空情報 東京 50 岐阜 0
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/611
・天文ニュース
水星にしばしの別れ、メッセンジャー
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009071601&expand
小惑星帯の岩塊の多く、もとは彗星 仏研究チーム
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2621737/4363621
宇宙に想いを馳せるトイレットペーパー
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/20090716_302188.html
皆既日食:明治人が見た…市民のスケッチ100枚発見
http://mainichi.jp/select/science/news/20090716k0000e040061000c.html
気象衛星「ひまわり」から見る日食
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/07/16himawari/index-j.shtml
日食直前! オンラインソフトで天体観測を楽しもう
http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20090716_302645.html
「皆既日食」グッズ活況 太陽グラス入荷待ち
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/20090716t15048.htm
入江泰吉氏が取り続けた唐招提寺金堂の写真展−「星景写真展」も併催
http://nara.keizai.biz/headline/213/

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/

・・そろそろ気になる天体現象
2009年7月22日 皆既日食(トカラ列島など)、全国で部分日食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0722/index-j.shtml
天文教育普及研究会 世界天文年プロジェクト ワーキンググループ  日食情報ページ
http://tenkyo.net/iya/eclipse/eclipse_index.html
584シャドームーン:2009/07/16(木) 18:47:39 ID:Kx2T1ODI
ランニングしながら星を見るのは気分がいいぜ!
最近はクールダウン中に近くの歩道橋で星を見てるぜ!

今夜も行くぜ!
585エコのミスト:2009/07/16(木) 18:57:31 ID:qW+9P3yI
俺もランニングしながら星見

今日も晴れてるな
運動したい気分
586名無しSUN:2009/07/16(木) 19:27:33 ID:m+q0Rgbt
>>582
帰りたい。でもこっちで大学出て、就職してまだ三ヶ月なんですっ…。
今日は生憎曇りでつまらんです@世田谷 昼間は晴れてたのに
587名無しSUN:2009/07/16(木) 19:30:05 ID:NJl37N8h
なんだ、走ってるヤツ結構いるのな
俺も河川敷を夜ジョグしてる
昨日はさそりからへび使いにかけてが美しかった
ワイドビノ付けて走るかw
588名無しSUN:2009/07/16(木) 19:46:02 ID:Ei490Yru
年中朝5時頃からジョギングしてる、真冬の西の空のオリオン綺麗すぎる、春のカラスも最高に綺麗だ
589シャドームーン:2009/07/16(木) 22:03:48 ID:Kx2T1ODI
ちっくしょー!星は見れないわ走ってる最中に雨は降るわでヒドイ目にあったわ…。

星が出てれば綺麗なおおぐま座や北斗七星を見れたのに。
590名無しSUN:2009/07/16(木) 23:15:05 ID:mPuZdQVV
昨日アルタイルの近くにあったのは土星かなー
他の星と比例して動いてなかったからなぁ
591名無しSUN:2009/07/16(木) 23:32:55 ID:A/E3AeJX
>>590
>>570と同じ人?
あの時間にアルタイルの近くでめっちゃ光ってるなら木星じゃないの?
土星は獅子座の辺りにいて、とっくに沈んでる。
>>572が貼ってくれてるリンク、便利だから見てみるといいよ。
592名無しSUN:2009/07/17(金) 00:01:34 ID:mPuZdQVV
木星ですかスッキリしました
太陽系はイレギュラーでした
593名無しSUN:2009/07/17(金) 02:37:27 ID:YimuWqs/
>>591
アルタイルの近くってほど近くではなかったけどね
594名無しSUN:2009/07/17(金) 08:11:22 ID:62ShoYPM
……………………死兆星
595名無しSUN:2009/07/17(金) 11:13:35 ID:j173qXHh
>>587-589
場所くらい書け。

>>593
50度くらいあるよな。木星←→アルタイル
596名無しSUN:2009/07/17(金) 13:37:31 ID:D3fAF3zF
アンタレスのまちがいじゃなかろか?
597591:2009/07/17(金) 15:19:49 ID:VzeygBTp
>>593
うん、そうなんだけどねw「近く」ってのもどこまでを近くと思うのか分からんし。
だから本人がリンク先とか見て確認してくれたらと思ったんだけどさ…。
598シャドームーン:2009/07/17(金) 15:30:41 ID:rrditxkZ
>>595
新潟だよ。

今日は2時頃から雨降ってるから星は見れそうにないなあ。
599名無しSUN:2009/07/17(金) 17:06:21 ID:62ShoYPM
なんか 22日のトカラの天気悪いみたいね
台風の心配も
俺、沖縄に住んでたことあるんだけど あっちの台風は半端じゃないよ
風速25mが普通だからね
テントなんてまじでヤバい
台風来ると大概にして一週間は島に缶詰にされるけど行く人達は自衛手段考えてるんだろうか?
食料略奪する人や犬小屋に不法侵入する人とか居そうで怖いけど 飛んできた物に当たって死ぬ人も出るかも
リアルでサバイバルだよ
中国組は平和だなぁ
俺は仕事よ
600名無しSUN:2009/07/17(金) 18:57:20 ID:HBSCqm7f
ネット中継を見る予定なので晴れるのを祈るばかりだ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 24 月出 **:** 月入 14:14  星空情報 東京 30 岐阜 10
        うしかい座Sが極大(7.8〜13.8等、周期271日)
18日13時07分 おうし座η星アルキオーネ(3.0等、プレアデス星団)の食(東京:明縁から潜入、高度21゚)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/614
・天文ニュース
7.22皆既日食:奄美の実行委、あす対策本部 渋滞情報など提供 /鹿児島
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20090717ddlk46040627000c.html
皆既日食で電力供給対策=のどかな島々に1万人超える見物客−九州電力
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009071700688
特集 木星とガリレオ衛星
http://www.astroarts.co.jp/special/2009jupiter/index-j.shtml
国内二番目の望遠鏡整備・名寄市天文台【名寄】
http://www.hokkaido-nl.jp/detail.cgi?id=1152
日食、心に焼き付けて 巨大ピンホールカメラで撮影会
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/20090717t15039.htm

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/

・・そろそろ気になる天体現象
2009年7月22日 皆既日食(トカラ列島など)、全国で部分日食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0722/index-j.shtml
http://www.astroarts.jp/special/20090722solar_eclipse/pdf/partial_guide.pdf
天文教育普及研究会 世界天文年プロジェクト ワーキンググループ  日食情報ページ
http://tenkyo.net/iya/eclipse/eclipse_index.html
601名無しSUN:2009/07/18(土) 00:16:00 ID:pUCEGTff
>>596
きっとそれだ!m9(´∀`) ビシッ!
602570:2009/07/18(土) 00:27:00 ID:zboiV2/0
大三角だけが見えるぐらいの空だったんで

一番近かったのがアルタイルだったんですよ
大三角を基準にアークトゥルスとアンタレスを探してたんですが 
アンタレスは多分見つかりました
603名無しSUN:2009/07/18(土) 03:35:19 ID:918Z/O+I
>>602
わし座αのアルタイルなら木星から16.7光年ほど離れてます。
デネブの1500-3200光年に比べたら屁みたいに近所ですけど。
604名無しSUN:2009/07/18(土) 11:35:58 ID:a5dfByZW
望遠鏡で星見たいです〜。この前久しぶりに木星見たけど、双眼鏡だったからなぁ・・・今の時期は
木星の近くに海王星があると聞いたのですが、42×8の双眼鏡で他の恒星と区別できるんでしょうか??
(青色で見えるのかな???自分はわからずでした・・・orz)
ベビーが生まれてから全く望遠鏡を出してないよ・・・寝不足で見る気力もなく・・・このスレもいつのまにか
12になってて、びっくりでした。(ベビーはめちゃくちゃかわいいけどね。)
605名無しSUN:2009/07/18(土) 13:14:57 ID:yGL/8NKR
望遠鏡だと「鈍い」光り方をするので、すぐわかるんだけど、
双眼鏡ではどうかな。
星図からあたりをつけて、数日置いてから移動を観測したほうかわかるかもね。
606名無しSUN:2009/07/18(土) 17:02:34 ID:/s0VvRby
8×42双眼鏡で俺の場合自宅からじゃ、存在自体がわからない。
607名無しSUN:2009/07/18(土) 18:30:45 ID:kaEDmKSg
ご誕生おめでとう  海王星 7x50・10x50では他の星との違いは特に何も思わなかったと思う   
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 25 月出 00:22 月入 15:24  星空情報 東京 50 岐阜 50
13時07分 おうし座η星アルキオーネ(3.0等、プレアデス星団)の食(東京:明縁から潜入、高度21゚)
20時39分 月が火星の北04゚53.3'を通る
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/622
・天文ニュース
VEX、金星南半球の最初の地図
http://www.sorae.jp/031004/3147.html
【皆既日食待つ島々】“自粛破り”上陸者続出で最後まで悩み尽きないトカラ列島
http://sankei.jp.msn.com/science/science/090718/scn0907181301004-n1.htm
日食グラスに不具合の恐れ 付録や配布の5万個余り
http://www.daily.co.jp/society/science/2009/07/17/0002134390.shtml
サイエンスウインドウ誌付属「日食グラス」不具合のお知らせ
http://www.vixen.co.jp/cs/sp-support.htm
配布した「日食グラス」の不具合のおそれについて
http://www.jst.go.jp/pr/info/info653/index.html
「日食グラス」を受け取られた皆さまへのご注意とお知らせ
http://www.astronomy2009.jp/ja/project/solar-p/sp-support.html

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/

・・そろそろ気になる天体現象
2009年7月22日 皆既日食(トカラ列島など)、全国で部分日食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0722/index-j.shtml
http://www.astroarts.jp/special/20090722solar_eclipse/pdf/partial_guide.pdf
天文教育普及研究会 世界天文年プロジェクト ワーキンググループ  日食情報ページ
http://tenkyo.net/iya/eclipse/eclipse_index.html
608604です:2009/07/18(土) 22:30:14 ID:a5dfByZW
>>605さん
望遠鏡だとわかりやすいのですね。・・・でも、視野が狭いから、あまり詳しくない自分が探せるか
が問題かも・・・星図とにらめっこしてみます。ありがとう。
>>606さん
やっぱり、双眼鏡だとわからないですかぁ。残念。海王星は天文台で見せてもらった事しかないから
自分で探してみたくて、ちょうど木星が目印になると聞いて、見てみたかったのですが・・・
望遠鏡がんばって出してみようかな。
>>さてとの人、お祝いの言葉ありがとうございます!!やはり双眼鏡では、区別は難しそうですね・・・

なかなか星は見られないけど、今度の部分日蝕はみるぞ!とめちゃ楽しみにして、日食グラスも
買ったのに・・・大阪市内、曇りのち雨って・・・。。(o_ _)o モウダメポ
609名無しSUN:2009/07/18(土) 23:09:40 ID:ao8g7LzQ
>>608
望遠鏡持ってないなら写真撮れば見えるんじゃね?
610名無しSUN:2009/07/19(日) 05:38:49 ID:muKvMJ+C
http://www.nasa.gov/mission_pages/LRO/multimedia/lroimages/apollosites.html
NASAのルナリコネンサンスオービターがアポロ着陸船を直接撮影成功ですね
611名無しSUN:2009/07/19(日) 09:25:46 ID:n8r1zUnx
関東は今夜行けそうだぜ。
月が出てくるAM2:00までに前線が通過してくれれば、透明度が高い、
夏とは思えない空になるだろうな。
612名無しSUN:2009/07/19(日) 09:26:19 ID:hByelM4q
>>610
14号写真、二筋の足跡が見えてるのはすごいね。

Apollo 17 lunar module
http://www.nasa.gov/images/content/369444main_lroc_apollo17_lrg.jpg

アポロ17号のデカい画像のほう、サムネイル画像で示されたLMの左側〜9時方向に
同じくらいの長さの影?が写ってる。スケールでいうと200mも離れてない。
太陽は9時方向で、そっちのモノのほうが明るく見える。
613名無しSUN:2009/07/19(日) 10:56:59 ID:kjNcSMjI
>>611
2時といえば今朝2時頃めっちゃ晴れてなかった?
ちょいとトイレに起きたついでに見ただけなんで、
すぐベッドに戻ってしまったんだが・・・。

あとで、衛星の赤外を見ると、関東に黒い亀裂が・・・。
614名無しSUN:2009/07/19(日) 18:24:06 ID:vUpG9fPn
日食メガネをまだ作ってないのでいいかげん作らないとなぁ  そのまえにてるてる坊主が必要か・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 26 月出 01:13 月入 16:32  星空情報 東京 60 岐阜 40
08時23分 116P/ウィルド彗星が近日点を通過(周期6.5年)
14時14分 月が金星の北05゚56.8'を通る
21時59分 月が最北(赤緯+26゚28.8')
22時12分 夏の土用(太陽黄経117゚)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/628
・天文ニュース
世紀の天文ショー!日本列島“日食狂騒曲”
http://www.sanspo.com/shakai/news/090719/sha0907190502005-n1.htm
国務院、皆既日食に適切に対応するよう要求
http://japanese.cri.cn/881/2009/07/19/1s143874.htm
白河皆既日食の碑:122年前の観測の記念碑、除幕 /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20090719ddlk07040057000c.html
板垣さん、超新星発見の秘訣は? 11日に通算50個目、順調に記録更新
http://yamagata-np.jp/news/200907/19/kj_2009071900334.php
小惑星発見50個 天体の美しさ生で触れて アマチュア天文家 早川 修司さん
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20090719/CK2009071902000091.html

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年7月22日 皆既日食(トカラ列島など)、全国で部分日食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0722/index-j.shtml
http://www.astroarts.jp/special/20090722solar_eclipse/pdf/partial_guide.pdf
天文教育普及研究会 世界天文年プロジェクト ワーキンググループ  日食情報ページ
http://tenkyo.net/iya/eclipse/eclipse_index.html
615名無しSUN:2009/07/19(日) 18:34:55 ID:n8r1zUnx
>>613
ところどころに薄い雲があったけど、撮影はともかく、
観望は問題無いくらい晴れてはいた。@さいたま新都心
616名無しSUN:2009/07/19(日) 21:42:29 ID:f1asGA1K
天の川って肉眼でも見えるの?
夏の大三角見てたら白っぽいのが見えた
617名無しSUN:2009/07/19(日) 22:45:19 ID:djuMvsN3
>>616さん場所はどこですか?
空が暗ければよく見えます。
私の家では普通に見えます。
東信の田舎ですが・・・
618名無しSUN:2009/07/19(日) 22:46:52 ID:2xPwQKTc
>>616
天の川観たことが無い人っているんですね 光害が少ない場所でよく晴れていれば肉眼で観れますよ
619名無しSUN:2009/07/19(日) 22:48:17 ID:2xPwQKTc
>>617
被ってすみません 寝る前に外見てくるのであとお願いします
620名無しSUN:2009/07/19(日) 22:55:06 ID:EDx5rNdy
プラネタリウムみたい@茨城
621名無しSUN:2009/07/19(日) 23:10:25 ID:1mInFkcE
>>616
夏の大三角形のあたりだと、目立つのはスモールスター・クラウドかな?
天の川の一部だね。
622名無しSUN:2009/07/19(日) 23:25:28 ID:f1asGA1K
>>616です
場所は福島です
今日は空が澄んでいます
最近夏の大三角の場所を覚えてそればっかり見てます
みんなありがとー
623名無しSUN:2009/07/19(日) 23:34:20 ID:EDx5rNdy
いやー今日はほんとにきれいですね。初心者なのでハンドブック片手に見てましたが感動しました
明日もがんばれそうです
624名無しSUN:2009/07/19(日) 23:37:36 ID:djuMvsN3
>>617です。
すごい、日本中で
いろんなところで
星見てる人がいるんだ。
1人じゃない。
625名無しSUN:2009/07/20(月) 00:12:24 ID:reBb9be+
宇都宮も今年一番の星空です。
日光で見たときほどじゃないけど、うっすらと天の川らしきものがわかります。
この時期、うす雲と見間違いやすいですが。
さそり座はわかりやすいけど、いて座は見えにくいですね。
南斗六星とか、写真撮らなきゃわからない。

それにしても湿度がすごい。
626名無しSUN:2009/07/20(月) 00:12:24 ID:FUmFJvKd
今日は綺麗すぎる@栃木
木星がどんどん動くので大変。最後は望遠鏡放置で、シート敷いて寝転んで星を見た。
180°星空。宇宙に吸い込まれそうでした。
627名無しSUN:2009/07/20(月) 00:14:02 ID:FUmFJvKd
あ、この間の宇都宮の方ですか?人工衛星や木星観てた。
628名無しSUN:2009/07/20(月) 00:17:43 ID:reBb9be+
>>627
はい、こないだの宇都宮の者です。
今日も北斗七星を写したら光跡が写ってました。人工衛星だろうなあ。
シーイングが良さそうなんで望遠鏡持ち出したいけど、明日朝早いんで今日はもう寝ます。
いつか木星を動画で撮影してきれいに合成したいなあ。
629名無しSUN:2009/07/20(月) 00:30:54 ID:oNEQi/Oj
>>626さん、>>628さんのレスをみてさっそく外へ
確かに綺麗な星空でした
今度は双眼鏡を持ってまた観望してきます
@栃木南部

栃木県民多いですねこのスレ
630名無しSUN:2009/07/20(月) 00:38:23 ID:FUmFJvKd
>>628
人工衛星って見えたことないやwおやすみなさーい。
>>629
多いですねwうちは北部ですが。
全国的に綺麗な星空なのかな。すてきだわ。お盆前の流星群もこのくらいクリアに見えますよーに!
631名無しSUN:2009/07/20(月) 01:59:40 ID:i0Q5i5/k
>>618
今どきの子供だと、ホラあそこらへんと指差しても即座に明瞭にドーンと見えてないと
癇癪起しそうだ。煌々とあかるいケータイ画面を注視してた直後だから目が慣れてなくて、
ホンの数十秒じっと待つことすら我慢できずに「つまんないー」と放り出す。
632名無しSUN:2009/07/20(月) 02:31:52 ID:KoupdaJS
性格悪いですね
633名無しSUN:2009/07/20(月) 06:57:11 ID:LWYu9Qvs
そんなことないですよ(*^-^)b
うちの小6と小2の子供たちは星座盤の見方を教えただけで勝手に楽しんでますよ
梅雨前の富士山に着いてきて双眼鏡で星空散歩してて偶然にも星座盤に載っていない木星を見つけて喜んでました
私に教えられる知識が無いので一緒に学ぶことが多いです
何でもかんでも与えていると確かに自分で発見したり発明する力は伸びないかもしれませんね
ゆとり教育は日々進化しています

昨夜はとても綺麗な星空でした@横浜
寝てしまいましたが(^_^;)
634名無しSUN:2009/07/20(月) 12:23:33 ID:4syPeEc6
木星に小型衝突痕が発生!
何か小さいのが落ちたのだろう
635名無しSUN:2009/07/20(月) 19:14:45 ID:N/z04h9R
>>618星好きじゃないと見ないよ。自分はまだ見たことない。どの位置にあるか調べないとわかんね。

>>631今も昔も子どもはあきっぽい子いるよ。自分子どもの頃はすぐ飽きてつまんない!と言ったもんだw。今は気長な方だよ。
636名無しSUN:2009/07/20(月) 19:29:08 ID:NbB5sQiB
観望乙〜 関東はいい天気みたいですねぇ おめ〜  木星に何か落ちたのかぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 27 月出 02:15 月入 17:35  星空情報 東京 20 岐阜 10
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/641
・天文ニュース
悪石島に日食ツアー第1陣 島民と交流会も
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=18212
皆既日食:1887年、男体山頂で皇族ら観測スケッチ 日光の民家で保存 /栃木
http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20090720ddlk09040037000c.html
皆既日食:観測間近 本州は曇り予報ですが…
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090720ddm041040136000c.html
「部分日食」 22日、各地で観測会 気になる県内天気… 「曇り一時雨」
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/109995
1887年皆既日食の記念碑建立 星空観察のまち白河PR
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/20090720t65010.htm
これだけある!“皆既日食”を東京で観測する方法
http://news.walkerplus.com/2009/0720/11/
「皆既日食で暴動が起きる」、占星術師が警告
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2622780/4373669

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年7月22日 皆既日食(トカラ列島など)、全国で部分日食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0722/index-j.shtml
http://www.astroarts.jp/special/20090722solar_eclipse/pdf/partial_guide.pdf
天文教育普及研究会 世界天文年プロジェクト ワーキンググループ  日食情報ページ
http://tenkyo.net/iya/eclipse/eclipse_index.html
637名無しSUN:2009/07/20(月) 19:35:15 ID:oo7oobOI
♪〜見えないものを見ようとして、望遠鏡を覗き込んだ
638名無しSUN:2009/07/20(月) 20:20:35 ID:VyyCcRPO
しかし曇っていたため望遠鏡を覗いても(ry
639名無しSUN:2009/07/20(月) 21:37:01 ID:lqh7SicM
>>635
天の川が見える場所で夜空を見上げれば誰でもわかりますよ なんせ我々が住んでいる銀河の中心方向を銀河の中から見るんですから
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1090065725/

>>637-638 覗きの歌ですねw
640名無しSUN:2009/07/21(火) 06:09:40 ID:DR/lORgK
薄雲の中の太陽だったら、日食メガネがなくても大丈夫なのかな?
やっぱ、おとなしくピンホール作るか・・・
641名無しSUN:2009/07/21(火) 07:31:33 ID:9zPh7ur8
明日仕事で見られないです…みたいよ〜日食。
642名無しSUN:2009/07/21(火) 08:28:24 ID:Ypk3nvc8
ピンホール用意してたのに、今日は暗雲立ち込める悪天候・・・
643名無しSUN:2009/07/21(火) 09:04:43 ID:btmPMcl+
こりゃ確実にピンホよりオナホのが良いな うん
644635:2009/07/21(火) 09:27:38 ID:9lGrebAP
>>639
>なんせ我々が住んでいる銀河の中心方向を銀河の中から見る‥。

何それ?やっぱり調べないとわからん汗。初心者なんで月と木星しか空見上げてわからん。スレは参考に見てくるどもです。
645名無しSUN:2009/07/21(火) 09:57:38 ID:qWZsYd/M
>>644
そりゃ天の川(銀河)が現に見えてるところなら探すまでもなく既に見えてるわけで、
それでもボンヤリしてたり雲が出てたりすると、雲とか霞の類かなと早合点して
天の川だと認識せずにスルーしてしまうことはありがち。

水星なんかも、予備知識ぬきでちょっと暗めの一番星?と思って、さしたる感動も無いまま
ぼんやり眺めてる人も案外多いと思う。

彗星のコマみたいに淡くて拡がりのあるものも、双眼鏡や望遠鏡で見極める際には
ちょっとしたコツが入り用かも。やたら倍率をあげるのは逆効果。
天の川同様に、写真にはよく写るからその通りに見えるはずと思い込んでるとガッカリする。
646名無しSUN:2009/07/21(火) 11:14:59 ID:btmPMcl+
アンドロメダ銀河とかね
647名無しSUN:2009/07/21(火) 11:19:02 ID:q6Fw1EBx
>>586
最初から地元で就職することを考えてないからだ。
猫も杓子もマスコミに煽られて東京へきたがるけど、
マスコミに乗せられてるだけだって気付けよ。
悪いことイワン。地元でがんばれ。
648名無しSUN:2009/07/21(火) 11:32:21 ID:gmmfdI3d
七夕にしか天の川が見えないと思っていた新入部員がいたよ
ゆとりってレベルじゃねーぞw
649名無しSUN:2009/07/21(火) 11:34:24 ID:HbcEBX4F
>>648
天体に興味がなければそんなもんだろう。
650名無しSUN:2009/07/21(火) 12:00:38 ID:Mm4eLLIj
>>649
天文部の新入部員かもね
651名無しSUN:2009/07/21(火) 13:08:45 ID:euwoWDug
>>648
街中だと天の川見えにくいし、しょうがないかもね。
652名無しSUN:2009/07/21(火) 15:50:19 ID:jl/KTXBt
昔は夜空が暗くて煙か?雲か?と見まごう程はっきり見えてたものなのじゃ。
今では人工灯の見えないところですら靴が見えてしまうからのぉ。

天の川は南方向に光源(市街地、ナイター設備、漁り火等)がない場所が良いぞ。
653名無しSUN:2009/07/21(火) 15:54:03 ID:ZQ8gi85q
明日の日食は、今のところどうやら見られそうだな@東京
654名無しSUN:2009/07/21(火) 16:03:55 ID:DucIIS0j
完全に諦めていたけど
観望位はできそうだね
しかし多重露出撮影までは無理だな
655名無しSUN:2009/07/21(火) 16:18:23 ID:V7Ch8xUb
とりあえず
大阪、東京、は何とかなりそうな感じ?
福岡とか九州は難しいのかな??
656名無しSUN:2009/07/21(火) 16:24:29 ID:470LCvy9
>>655
えっほんとですか?!大阪見られるかな?昼にてるてるぼうず作ってよかったあ
657名無しSUN:2009/07/21(火) 17:01:26 ID:btmPMcl+
>>656君のおかげだ GJ!!
658名無しSUN:2009/07/21(火) 17:02:46 ID:tq9hbPLi
>>652
人工光以外にやっかいなのは月かな。明るめの市街地で月明かりがあるともうダメ。

南の島で眺めると、なるほどこれが満天かっ!というくらい星が見えすぎることもあったりして、
星座の形が判らなくて星酔いのような心持ちになるよね。ほどほどでいいんですけど。

天の川でいうと先々月の天文ガイドの表紙だったかな、日本本土からの眺めではありえない
角度で登ってきてるので違和感ばりばり。なるほど南半球だとあんな風に見えるのかーと。
659名無しSUN:2009/07/21(火) 17:35:57 ID:7RcZaFUK
>>656
GJ!

でも雲の間に間にって感じかもね。綺麗に晴れ上がると良いな。
660名無しSUN:2009/07/21(火) 19:14:01 ID:hHQnYsPx
2009年7月22日 皆既日食(トカラ列島など)、全国で部分日食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0722/index-j.shtml
http://www.astroarts.jp/special/20090722solar_eclipse/pdf/partial_guide.pdf
天文教育普及研究会 世界天文年プロジェクト ワーキンググループ  日食情報ページ
http://tenkyo.net/iya/eclipse/eclipse_index.html

少しでも晴れるところが多いといいなぁ・・ 
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 28 月出 03:26 月入 18:29  星空情報 東京 20 岐阜 10
てんびん座RSが極大(7.0〜13.0等、周期218日)
10時50分 月と小惑星ベスタが最接近(02゚04.8')
20時02分 こと座β星シェリアクが極小
23時22.5分 木星の衛星ガニメデの影にエウロパが入る(部分・本影食、減光量36%、継続時間12.0分)
22日01時31.0分 木星の衛星ガニメデがエウロパをかくす(部分食、減光量0.1%、継続時間4.5分)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/647
・天文ニュース
木星に地球サイズの衝突跡
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009072104&expand
木星の新しい黒斑は彗星衝突の跡?
http://www.sorae.jp/031008/3157.html
あす皆既日食、晴れ願い観測準備…トカラ列島
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090721-OYT1T00283.htm?from=navr
"日食病"の教授 仲間増やしたい 天文ファン500人と小笠原で観測
http://www.sankei-kansai.com/2009/07/21/20090721-012531.php
日食で地面どう冷える? 京大、国内7カ所で観測計画
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090721AT2G0300O19072009.html

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/
661名無しSUN:2009/07/21(火) 22:30:40 ID:mU0Bm5ES
もしだめだったらどうなるかわかってんだろな、>>656のてるぼうさんよ
662名無しSUN:2009/07/21(火) 22:43:24 ID:A0cSw8k7
岡山7/22 6-12時 降水確率 10% ktkr
663名無しSUN:2009/07/21(火) 23:00:48 ID:470LCvy9
>>661
・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
664名無しSUN:2009/07/22(水) 06:50:05 ID:SW38rtbN
神奈川東京は厳しいみたいね
埼玉千葉茨城方面ならなんとか

でも日食の時間帯は神奈川にいるんだよなぁorz
665Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2009/07/22(水) 07:28:28 ID:YxMGHPLN
さっき一瞬晴れたのに曇った@奈良。
近畿は日食駄目っぽい。
公共放送のテレビ中継に期待だ。
666名無しSUN:2009/07/22(水) 07:44:46 ID:SW38rtbN
富士山の雲の高さ次第では五合目バンザイになるやもしれん
このベタ曇りの雨雲 結構低いよ
667名無しSUN:2009/07/22(水) 07:46:36 ID:DpGIwlJ8
さっきまで薄雲があるも青空が広がっていたけど、今は厚い雲が・・・orz
5分でもいいから最大食時に晴れてはくれんものか@大阪

668名無しSUN:2009/07/22(水) 07:47:37 ID:WYHrNH4o
雨はやんだけど、めちゃ曇りです・・・orz@大阪市内
669名無しSUN:2009/07/22(水) 07:50:42 ID:xCCQJCff
結構しっかりした雨降ってますよ…('A`)@神奈川・川崎
670名無しSUN:2009/07/22(水) 08:11:07 ID:7YJjpxYy
曇りだったのに雨が強くなってるような? @さいたま
671名無しSUN:2009/07/22(水) 08:19:40 ID:6f2JQAmv
一日中暴風雨だったらかえってあきらめがつくってもんだけどなw
672名無しSUN:2009/07/22(水) 08:35:22 ID:ikK2R9eO
@富山、晴れてきました!
いまから地元の科学館で行われる日食観望会イベントに出かけます。
自前の望遠鏡とフィルターも持参するつもりです。
673名無しSUN:2009/07/22(水) 09:15:58 ID:W3Z5q2we
いってらー!
こっちは霧雨&濃霧@仙台
674名無しSUN:2009/07/22(水) 09:18:27 ID:DpGIwlJ8
>>671
まったくだ(苦藁
雲が厚くなって風が出てきた。一雨きそうだ@大阪市内
>>672
そっちがもっと晴れるように祈ってるよ。
こっちの分も楽しんできてくれ。
いい一日を!


この日を楽しみにしていた全ての人にとって
雨でも曇りでも晴れでも、天気に係わらず、今日という日がいい一日になりますように!!

675671:2009/07/22(水) 09:22:47 ID:6f2JQAmv
あれ、時間を見計らったように雨がやんでちょっと明るくなってきたぞ。
くそ、イライラさせるな。晴れるか曇るかはっきりしろやw@東京
676名無しSUN:2009/07/22(水) 10:10:50 ID:WYHrNH4o
晴れてはいないけど、ちゃんと見えますよ!@大阪市内

677名無しSUN:2009/07/22(水) 10:25:26 ID:K2YVvwzh
雲が厚くて太陽の存在がわからない@滋賀
678名無しSUN:2009/07/22(水) 10:51:17 ID:WYHrNH4o
だめだ・・・はじめの15分程で曇ってきた。ぜんぜんわからなくなってしまいました。
もうすぐで食の最大なのに・・・@大阪市内
679名無しSUN:2009/07/22(水) 11:10:12 ID:K2YVvwzh
雲隠れながらもなんとか欠けているのがわかった
でもフィルターをした双眼鏡では暗くぼんやりしてわかりにくい@滋賀
680名無しSUN:2009/07/22(水) 11:22:54 ID:6f2JQAmv
食の最大過ぎた。20秒ぐらいづつ3回見えた@東京
雲を通してだから直に見ることができたし、最大直前のお姿を拝めたのでヨシとするか・・・
681Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2009/07/22(水) 11:46:28 ID:YxMGHPLN
一瞬だけど欠けてるところが見られて良かった。
それにしても、NHK中継下手杉。
682名無しSUN:2009/07/22(水) 12:07:00 ID:SW38rtbN
三日月状のが薄雲越しにみえました♪@横浜
今はもっと薄くなって肉眼で見続けるのは危険
てかトラック運転中だからもっと危険w
683名無しSUN:2009/07/22(水) 12:38:28 ID:uNdrUhdj
日食ほぼ完璧に観測できました@富山
こんなことならピンホールだけじゃなくてグラスも買えばよかった・・・
684名無しSUN:2009/07/22(水) 13:29:34 ID:TzOS8rGD
岡山もどんより曇ってるとげ、。欠けた太陽は見ることが出来た。


可視画像で表示時間の所を午前10時ぐらいにして、マウスホイールを転がすと
影か西へ移動してるのがはっきりわかるよね。

ttp://www.jma.go.jp/jp/gms/index.html?area=5&element=1
685名無しSUN:2009/07/22(水) 13:30:38 ID:TzOS8rGD
×西
○東
686名無しSUN:2009/07/22(水) 13:40:50 ID:WYHrNH4o
>>674
なんて、いい人だ・・・同じ大阪ですが、見えましたか?
>>683
うらやましいです!お疲れさまです。こちらは最初の10分程と、食が最大になった少し後の10分程、半分
以上戻った形の計3回程見る事が出来ました。あと、通りすがりの、おばさんにも見せてあげられたよ。
食の最大の時は、あたりが多少暗くなったですが、大きな雲がかかってたからか、日食のせいか
イマイチ分からなかったのですが・・・でも、蝉がピタって鳴くのをやめてましたよ。
(偶然かなぁ・・・)風もふいたりしたし。

日食グラス買ってたけど、薄雲ごしだったりしたので、よくみえない時も多く、肉眼で見ちゃいました。やばいかな・・・
ともあれ、多少なりとも日食を見られたので、満足です。次は2012年の金環食に期待ですね!@大阪市内
687名無しSUN:2009/07/22(水) 13:42:46 ID:W3Z5q2we
>>683
良かったね〜
俺の日食グラスをあげたかったよ....
仙台市天文台(山の中)のあたりは雲越しに少しだけ見えたらしいけど
俺の職場(海に近い)はまるでダメだった。
@仙台
688名無しSUN:2009/07/22(水) 14:16:25 ID:SW38rtbN
科学未来館で買ってきた俺の日食グラスもスキャンして富山までメールで送ってあげたかったよ(笑)

来年1月15日の部分食では使いたいな
関東甲信越以西で夕方観れるらしい
689名無しSUN:2009/07/22(水) 15:27:07 ID:IVA/K8DM
半世紀
待った挙句に
涙雨w

お粗末
690名無しSUN:2009/07/22(水) 15:38:07 ID:6f2JQAmv
考えてみれば、今の時代わりと容易く外国に行けるから国内での皆既食にこだわる必要もあんまりないんだよね・・・
今回なんか、下手すると国外に出た方が安かったとかってことないのかな?
691名無しSUN:2009/07/22(水) 16:16:21 ID:W3Z5q2we
トカラ組は皆既時間にこだわったんだろうな。
上海組は宿泊環境が悪いのは敬遠した人たち。
船上組は本格撮影にこだわらなかった観望&単発撮影でOKの人たち。
692名無しSUN:2009/07/22(水) 16:17:43 ID:W3Z5q2we
連投スマン
そして俺は仕事を休めなかった小心者。
693名無しSUN:2009/07/22(水) 16:58:22 ID:uJzJKxzv
雲が幸いしてフィルターなしで写真撮影できました@宇都宮
日食を見るのは小学生の頃に部分食を見て以来だなー。
あの頃は戸棚のガラスにススを付けて見てたっけ。
今度うちのニュートンにも撮影用減光フィルター付けようかな。
694名無しSUN:2009/07/22(水) 17:57:54 ID:ikK2R9eO
科学館イベント大成功@富山です
http://files.uploadr.net/13cbe94e19/toyamaNisshoku.jpg
富山市市街地の科学館でのイベント参加者は約1000人、望遠鏡は6台。
昼間のため追尾が難しくスタッフが常に手動導入
ここまで人出があるとはうれしい悲鳴で、忙殺される部分日食でした
食分最大(74%)のころには明らかに木陰の色が薄くなり
気温も下がり、肌に感じる陽射しも弱くなりました。
そして薄雲が一時的に丁度良いフィルタとなり、参加者全員が
肉眼で欠けた太陽を楽しみました。画像はそのときのモノ(ノーフィルタ)
途中で皆でワンセグを開いてNHKの硫黄島の生中継を見ました。
参加者の質問や感想は、以下のようなもの
「マジやべー太陽!」「いま見えているのは何ですか?」
「この望遠鏡は何倍ですか?」「富山は何時ごろ皆既になるの?」
私の反省点は、子供が触っても動かないようにPORTAのネジを強く締めておくべきだった
アイピースはもっと観易いように長いフード付きのLVのようなものを用意すべきだった
楽しかったです。
695名無しSUN:2009/07/22(水) 18:07:53 ID:IUl43KdY
北海道だけど日食は雲って全然見れんかったから今年は流星群を見ようと思うんだ。

一番近いのって何かわかる人いますか?
696名無しSUN:2009/07/22(水) 18:17:51 ID:uNdrUhdj
>>686-688
気持ちがうれしいよ。きっと次に晴れて見れますように

>>694
科学館は薄雲だったのか・・・こっちは眩しくてジレンマでした
グラス持ってない人でも参加できてわいわい楽しかったろうな〜
697名無しSUN:2009/07/22(水) 19:01:29 ID:K2YVvwzh
見れた人も見れなかった人も日食観望乙〜 観望会乙〜  いい人が多いねぇ
綺麗に晴れたらフィルターつけた双眼鏡でまんまる太陽を存分に見ようかな
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 0 月出 04:42 月入 19:16  星空情報 東京 0 岐阜 70
奄美大島、屋久島方面で皆既日食(全国で大きく欠ける部分日食)
     うしかい座Rが極大(6.2〜13.1等、周期223日)
01時31.0分 木星の衛星ガニメデがエウロパをかくす(部分食、減光量0.1%、継続時間4.5分)
05時14分 月の距離が最近(0.953、35万7464km、視直径33'23") 本年最近
11時35分 ●新月
23時10.0分 木星の衛星ガニメデの影にイオが入る(部分・本影食、減光量87%、継続時間7.5分)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/652
・天文ニュース
投稿画像ギャラリー 特集:2009年7月22日 中国・トカラ皆既日食
http://www.astroarts.jp/photo-gallery/gallery.pl/special/14
天文ファンら「絶対に再挑戦」 日食観測、次は26年後
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009072201000659.html
「黒い太陽」息のむ瞬間 46年ぶり皆既日食観測
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002151389.shtml
46年ぶりの皆既日食=「世紀の天体ショー」に注目-全国で部分食、ネット中継も
http://www.zaikei.co.jp/article/biznews/090722/38960.html
国立天文台で夏休みジュニア天文教室
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/07/21junior_school/index-j.shtml

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/

・・そろそろ気になる天体現象
2009年7月27日 金星とかに星雲が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0727/index-j.shtml
2009年7月28日 みずがめ座δ流星群が極大、夏の流星群シーズンの始まり (出現期間7月15日〜8月20日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0728/index-j.shtml
698Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2009/07/22(水) 19:04:06 ID:YxMGHPLN
>>694
良かったね〜。
奈良は天気が天気だったので、夏休みだって言うのに子供の姿もぜんぜん見えなくて
寂しい観望でした。

8月の頭に近くで40センチ、50センチ級のドブが揃うイベントがあるらしいので、
地元の子供や星猛者たちとの交流はその日にしよう。
699名無しSUN:2009/07/23(木) 03:07:21 ID:jQouDFGR
日食、広島では薄雲がかかってる程度で、肉眼だと眩しくて
欠けてるのが分からない位だった
日食メガネで見てたら近所のおばちゃんが集まってきたよ

一番印象的なのは木漏れ日が三日月型になったことかなあ
白い大きな紙(カレンダーの裏を6枚使った)木陰に置くとよく見えた
最大食の時は青空も見えてるのに明らかに薄暗くなって特別な感じだった

コンパクトデジカメのレンズに日食グラスかぶせて太陽撮影しようとしたら
フィルター効き過ぎてシャッター速度1秒とかになってブレてちゃんと写せなかった
700名無しSUN:2009/07/23(木) 08:13:38 ID:9Q5lCB1c
みなさん昨日はお疲れさまでした
昼間の興奮疲れで早くに寝てしまったけど、昨日は妻の誕生日だったので宇宙からの良いプレゼントになったことでしょう
日食を通して時間を共有したら優しくなれた気がする
2chで「悪石島ざまー」とか言ってる輩はあまりいなかったし、
なんだか善い一日だったなぁ@横浜

>>695 残念でした 流星群は快晴暗夜になるといいですね
目立ったものでは三大流星群の一つでペルセウス座流星群が8月にありますよ
月齢が良くないので月の出までの短時間ですが割と明るい流星が多く観られるそうです
ttp://www.nao.ac.jp/phenomena/20090000/index.html
ttp://www.nms.gr.jp/index.html
701名無しSUN:2009/07/23(木) 12:04:39 ID:MCcPeWnZ
皆さん、昨日はお疲れ様でした〜

みんなの報告を読んでるだけで楽しくなれました。
自分が見えなくても見えた人の書き込みから、ワクワク感をもらえたし
自分が見えた時はその喜びを他人とシェアできる・・
こういう共通感って良いですね。
ちなみに私は仕事が休みだったので、扇町公園で寝そべってみてました。
まわりじゅう子供も大人も、見えては歓声が上がり、見えなくてもワクワク感が流れていて
いつもは顰め面して歩いているサラリーマンの男性も、綺麗に着飾った女性たちも
みんな空を見上げては、知らない人同士で日食眼鏡を貸しあったり、声を掛け合ったりして
街全体が生き生きしてる感じだった。
なんかすごく楽しかったな。@大阪

>>686
うん、思ったよりずっとみんな理性的で、悪し様に揶揄するのはあまり見かけなかった。
それがとても嬉しいよ。
いい一日だったね。

>>695
それはほんとに残念でした。
696さんの書かれているペルセウス座流星群は、比較的毎年良く流れて見やすいので
楽しみにされていいかと思いますよ。
702名無しSUN:2009/07/23(木) 19:07:19 ID:zqe/b/dV
天気はベストでないもののいい日食を見れたようで・・  奈良でドブのイベントあるんだぁ
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 1 月出 05:59 月入 19:54  星空情報 東京 20 岐阜 40
01時36分 大暑(太陽黄経120゚)
02時50分 C/2008 P1ガラッド彗星が近日点を通過
05時23分 月が水星の南02゚51.9'を通る
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/658
・天文ニュース
木星の衝突跡、最新の近赤外線画像
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009072204&expand
世紀の天体ショー皆既日食!「いぶき」「ひので」が宇宙から観測
http://www.jaxa.jp/topics/2009/07_j.html
国立天文台 皆既日食速報画像
http://www.pr-naoj.jp/eclipse2009img/
県内でも部分日食観測
http://www2.knb.ne.jp/news/20090722_20739.htm#

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年7月27日 金星とかに星雲が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0727/index-j.shtml
2009年7月28日 みずがめ座δ流星群が極大、夏の流星群シーズンの始まり (出現期間7月15日〜8月20日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0728/index-j.shtml
2009年8月11日 土星の環が消失
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200908/0811/index-j.shtml
2009年8月13日 ペルセウス座流星群が極大(出現期間7月20日〜8月20日)
http://www.astroarts.co.jp/special/perseids2009/index-j.shtml
703Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2009/07/23(木) 19:22:41 ID:cTPII4Pl
>>702
 ドブのイベントじゃないです。
 町民祭りかなんかののイベントの一つで、会場付近で普段観測している
人たちが望遠鏡を持ち寄って観望会をやるんだそうです。
 で、その人たちの主力機が40〜50センチクラスのドブなんだそうで。
 壮観でしょうね〜。
704名無しSUN:2009/07/23(木) 21:50:18 ID:aKx1M4Zz
奈良のどこだろ。
おれ柏原だからちょいとドライブがてらにいけるかも。
8cmチャイナアポ持ってくとファインダーに間違われそうだにゃ〜w
705Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2009/07/23(木) 23:10:30 ID:cTPII4Pl
>>704
山で会った人に聞いただけなんだけど、多分これ。
七夕の集いin鍋倉
ttp://www.yamazoemura.jp/topics/tanabata2008.htm
その時聞いた話だと、Ninjaの50センチの人も来るかもしれないってことでした。

大阪の柏原市からだったら西名阪から名阪国道で楽勝ですね。
706名無しSUN:2009/07/23(木) 23:22:45 ID:JqoGkvd/
いいな うちの町内じゃ天体なんてありえん 大光害ちだから自分でも興味沸かないがw
707名無しSUN:2009/07/23(木) 23:35:25 ID:aKx1M4Zz
>>705 dです。
来週土曜か・・空けられるなら行ってみよう。
行きは上道で帰りは下通ってだらだらと。
708名無しSUN:2009/07/24(金) 08:11:33 ID:9FWuFpM1
オフ会みたいでいいなぁ
709名無しSUN:2009/07/24(金) 18:20:20 ID:j0eikc0I
情報ありがと〜 そんなに遠くないなぁ 行ってみようかな
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 2 月出 07:31 月入 20:28  星空情報 東京 30 岐阜 40
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/661
・天文ニュース
チャンドラ、打ち上げ10周年
http://www.sorae.jp/031001/3167.html
中国初の宇宙望遠鏡、資金難で打上げ延期
http://www.sorae.jp/031001/3166.html
天文ショー閉幕 島の温かさ胸に、ツアー客帰途に
http://www.asahi.com/national/update/0722/SEB200907220063.html
魅惑の天文ショー・皆既日食
http://www.yomiuri.co.jp/mts/db_mts_20090724.htm?from=yolsp
皆既日食――宇宙から見た月の影
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009072402&expand
映画「宇宙へ。」公開2日間は一律500円
http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK200907240023.html

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年7月27日 金星とかに星雲が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0727/index-j.shtml
2009年7月28日 みずがめ座δ流星群が極大、夏の流星群シーズンの始まり (出現期間7月15日〜8月20日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0728/index-j.shtml
2009年8月11日 土星の環が消失
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200908/0811/index-j.shtml
2009年8月13日 ペルセウス座流星群が極大(出現期間7月20日〜8月20日)
http://www.astroarts.co.jp/special/perseids2009/index-j.shtml
710名無しSUN:2009/07/24(金) 23:16:53 ID:h0AVZWad
ドブって何ですか?
711Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2009/07/24(金) 23:37:55 ID:E9w0CkT2
>>710
ドブソニアン望遠鏡の略語。
詳しくはこの辺を参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%96%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%82%A2%E3%83%B3%E6%9C%9B%E9%81%A0%E9%8F%A1

Ninjaとかは商品名。
712名無しSUN:2009/07/25(土) 09:58:05 ID:AjHf5g/f
ヨドでデカいの見たことあるけど 造りは安そう なのに高い……
それを乗せて家族で高原に行く想像をしていると、車も買い換えないと家族が乗れなくなるという(笑)
ベルファイヤーもセット価格にすると ドブって超贅沢品なのね(爆)
713名無しSUN:2009/07/25(土) 12:06:11 ID:ypuO16Q6
アメリカに多いトラス構造筒ならなんとでもなりそうだけど、日本じゃ見ないなあ。
日本でドブ専門の望遠鏡屋さんってBackYardくらいで、こっちは独自素材の分割構造だもんね。

参考 http://www.cloudynights.com/item.php?item_id=1830


ああ早く速く梅雨明けて
714名無しSUN:2009/07/25(土) 16:19:36 ID:p4hE34//
風強いけど、ISSをいい感じで見られそうだ。@埼玉
715名無しSUN:2009/07/25(土) 18:31:01 ID:KdtRRpGk
なんでトラスははやらないのだろうな・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 3 月出 08:24 月入 20:59  星空情報 東京 60 岐阜 20
22時18分 月が赤道通過、南半球へ
23時38分 月が土星の南06゚39.5'を通る
23時48.5分 木星の衛星イオの影にガニメデが入る(金環・本影食、減光量44%、継続時間8.2分)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/664
・天文ニュース
木星にできた黒い跡、調整中のハッブル望遠鏡で異例の観測
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200907250016.html
彗星衝突、木星の傷を撮影…ハッブル望遠鏡
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20090725-OYT1T00604.htm?from=navlp
映画「宇宙(そら)へ。」 公開両日は一律500円
http://www.sorae.jp/030599/3168.html
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/07/24sorae/index-j.shtml
宇宙の謎に迫る 仙台市天文台で企画展
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/07/20090725t15037.htm

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年7月27日 金星とかに星雲が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0727/index-j.shtml
2009年7月28日 みずがめ座δ流星群が極大、夏の流星群シーズンの始まり (出現期間7月15日〜8月20日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0728/index-j.shtml
2009年8月11日 土星の環が消失
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200908/0811/index-j.shtml
2009年8月13日 ペルセウス座流星群が極大(出現期間7月20日〜8月20日)
http://www.astroarts.co.jp/special/perseids2009/index-j.shtml
716名無しSUN:2009/07/25(土) 21:57:10 ID:gheK+Bgn
星でてるのでちょっと行ってきます
@栃木南部
717名無しSUN:2009/07/25(土) 22:14:46 ID:YihMJPTW
薄雲がかかっているけど、木星が輝いています。しばらく星を見ていないので、何か引き込まれそうな
輝き。 @つくば

太平洋高気圧が強まることなく、このまま長雨が秋まで続く悪寒。昨年以下の夏かも。変な事カキコし
てスマソ。最近頭を過ることなので。エルニーニョだってさ。

718名無しSUN:2009/07/25(土) 22:17:45 ID:UhUD7N3b
木星といえば、例の天体衝突痕をもう観た人はいますか?
719名無しSUN:2009/07/25(土) 22:26:38 ID:E8BJ33wq
>>718
asahi.comに載ってます。
たぶん新聞系には載ってるでしょう。
720名無しSUN:2009/07/25(土) 22:27:32 ID:hwjGMKc1
衝突痕@ハッブル宇宙望遠鏡 でかいの注意
http://www.nasa.gov/images/content/372829main_p0923ay.jpg
721名無しSUN:2009/07/25(土) 22:45:09 ID:UhUD7N3b
いや、もう自分の目で観ましたか? と言う意味ですぅ
722名無しSUN:2009/07/25(土) 23:26:22 ID:C/dXNkSS
寝ようとベッドに入ってちょっと窓から空をみたら、星が見えてるじゃないか・・・@東京23区
9時頃まで曇っていたので今日は星見をあきらめてたのに。。。もういい、寝る。
723名無しSUN:2009/07/25(土) 23:28:10 ID:AjHf5g/f
双眼鏡と星景写真派なので木星の衝突痕は見ることはできませんが 今夜は久々に綺麗な夜空です
星は両手で数えられるほどしか見えませんがorz@横浜
同窓会の合間に抜け出してISS観望
一等星の2倍の明るさはありましたね すごく明るく輝いていて同級生にも見せたかったけど やんわり拒否されました(笑)
きっと、観たら夜空の見方変わりますよね?

あの輝いている星は木星か
衛星見れそうな好条件だから観たいけど明日仕事なので20x80組み立てるより寝なきゃって感じです(^_^;)5時出勤なので…
みなさん 良い空 観てくだしゃい
おやすみなさい(-_ゞ
724名無しSUN:2009/07/25(土) 23:42:42 ID:2SHztomy
衝突痕らしきもの、晴れれば今晩(27日)午前4時ごろ正中の予定
以下、見えそうな正中時刻をリストアップしてみました。±2時間くらいはぎりぎりチャンスでしょう。
そこそこの望遠鏡でも見えるのかなあ。SL9のころは天文から遠ざかっていたので経験無しです。
27 Jul 2009 3:52
27 Jul 2009 23:44
30 Jul 2009 1:22
30 Jul 2009 21:13
1 Aug 2009 2:59
1 Aug 2009 22:51
3 Aug 2009 4:37
4 Aug 2009 0:28
6 Aug 2009 2:06
6 Aug 2009 21:58
8 Aug 2009 3:44
8 Aug 2009 23:35
10 Aug 2009 5:22
11 Aug 2009 1:13
11 Aug 2009 21:05
13 Aug 2009 2:51
13 Aug 2009 22:42
15 Aug 2009 4:29
725Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2009/07/26(日) 00:17:34 ID:KpT7IJ8U
奈良はベタ曇り。
今度晴れたら月と木星の拡大撮影に挑戦しようと思ってるんだけど、もう1週間以上
まともに星が見られていない。
726名無しSUN:2009/07/26(日) 00:31:10 ID:Eo4e11h5
神奈川南部、雲有りながらも案外星も見える。
庭先で双眼鏡でM11やコートハンガーなんかを楽しむ。
木星も見たくなったので200mmニュートンと双眼装置も出した。
今日は久しぶりに夜更かしするかな
727名無しSUN:2009/07/26(日) 01:34:13 ID:Jo4EFyaq
>>724の訂正です。
ある人の画像から位置を割り出したのだけど、撮影時刻が間違っていたようです。
こちらの方が正しい(と思います)。

27 Jul 2009 1:48
27 Jul 2009 21:39
29 Jul 2009 3:26
29 Jul 2009 23:17
31 Jul 2009 5:04
1 Aug 2009 0:55
1 Aug 2009 20:46
3 Aug 2009 2:33
3 Aug 2009 22:24
5 Aug 2009 4:11
6 Aug 2009 0:02
728名無しSUN:2009/07/26(日) 01:49:38 ID:Jo4EFyaq
しかも、今夜は25/26日だし・・・ボケとります
729名無しSUN:2009/07/26(日) 12:53:06 ID:3OfrQ3ln
木星の天体衝突痕らしきものは、20cmシュミカセで黒斑として見えたという報告があります。
本体との明暗差があるので、それよりも小口径でも見える可能性はありますね。
730名無しSUN:2009/07/26(日) 19:02:14 ID:sFUKYfvP
情報乙です 衝突痕 小口径での報告があるといいなぁ
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 4 月出 09:32 月入 21:29  星空情報 東京 60 岐阜 0
06時47分:P/1999 XB69リニア彗星が近日点を通過(周期9.5年)
27日日の出前 金星とかに星雲が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0727/index-j.shtml
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/666
・天文ニュース
郷土が生んだアマ天文家の草分け 島田で回顧展
http://www.shizushin.com/news/local/central/20090726000000000029.htm

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年7月27日 金星とかに星雲が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0727/index-j.shtml
2009年7月28日 みずがめ座δ流星群が極大、夏の流星群シーズンの始まり (出現期間7月15日〜8月20日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0728/index-j.shtml
2009年8月11日 土星の環が消失
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200908/0811/index-j.shtml
2009年8月13日 ペルセウス座流星群が極大(出現期間7月20日〜8月20日)
http://www.astroarts.co.jp/special/perseids2009/index-j.shtml
731名無しSUN:2009/07/26(日) 20:26:52 ID:HVj/smsQ
不思議と快晴@八王子
732名無しSUN:2009/07/26(日) 20:33:16 ID:FRDlMuz4
話ぶったぎって申し訳ない。
今星がものすごく光って消えたけどこれなんて現象ですか?
流れ星みたいに動いてはなかったです。
スレチなら消えます。
733名無しSUN:2009/07/26(日) 20:34:08 ID:oOI53/Eb
>>729
20cmで衝突痕いけるのですか。
18cmのマクカセで狙いたいけど、雨まじりで高湿度で黴の心配が。
というか梅雨すら明けてないので、フぇ〜....@近畿
734名無しSUN:2009/07/26(日) 20:35:37 ID:wTIoHh5m
東京の初心者です 19時45分ぐらい
東南から南西へ真上を突っ切って移動していくものがありました
飛行機ならランプは複数だし音もしなかったのでこれが人工衛星なのかななんて観ていました
明るさは2等星ぐらいだったかな はたしてあれは何だったんだろう?
実は早見版を使っているのですが星の位置や星座の形がなかなかわかりません
スカイスカウトかDS星空ナビの購入を検討しています
お薦めがありましたら教えてください
735名無しSUN:2009/07/26(日) 20:53:05 ID:fHi5K6VA
>>732
イリジウムフレアの可能性が高いと思う。下のリンクで場所を指定して過去48時間のリストにあるかどうか調べれ

http://fas.kaicho.net/tenshow/cgi-bin/iridium21.htm
736名無しSUN:2009/07/26(日) 21:02:38 ID:FRDlMuz4
>>735
ありがとうございます。
調べてみます。
737名無しSUN:2009/07/26(日) 21:10:07 ID:m2p9ezBm
今日はいいです@世田谷
月が大きくてくっきり。南東に見えるのは木星かしら。素人だからわかんないやw
10年前、小学生の時に父に買って貰った天体望遠鏡まだ使ってるよ。ボロボロ。
738名無しSUN:2009/07/26(日) 22:06:43 ID:AipwpCzM
西側の赤い星はなに?
739名無しSUN:2009/07/26(日) 22:09:59 ID:LfbtuLub
どのぐらい西側だろうか?
アンタレスかな?
740名無しSUN:2009/07/26(日) 22:15:46 ID:3OfrQ3ln
>>737
木星でOKです。
小学校の時に買ってもらった天体望遠鏡、大事にしてください。


先月、30年前に買ってもらったD60mmf910mmの望遠鏡を実家から持ってきて
ビクセンにOHに出しました。
思い出の品なのでこのまま朽ちさせるのは惜しいと思ってのことでしたが、試し
にダブルダブルに向けてみたら、「だるまさんが転んだ」でした。
もう少しシーイングが良ければ分離したと思う。
他のスレでもこの手の話は見掛けたことがあるけど、昔の60mmF15はよく見える
ということを再認識した。
741名無しSUN:2009/07/26(日) 22:18:58 ID:3OfrQ3ln
>>738
西ならアークトゥルス。(本当はオレンジだけど、低高度で赤みがかってる)
南西低くならアンタレス。
742名無しSUN:2009/07/26(日) 22:19:27 ID:LfbtuLub
6cmの910mmか。
小学生の頃、カスタム経緯台に乗ったやつを買って貰ったな。
現役なのは、三脚だけだ。
だが、乗っているのもSP赤道儀、ああ、時代を感じる。
743名無しSUN:2009/07/26(日) 22:26:21 ID:3OfrQ3ln
>>742
おっ!
俺もSP赤道儀を現役で使ってるよ。

カスタム経緯台か....当時は経緯台の高級機だったね。
俺も欲しかったけど、買ってくれたのはイカルスの方だった。
744名無しSUN:2009/07/26(日) 22:28:24 ID:236xsPBf
>>743
今となっては古典的なところが魅力的かも<フォーク型経緯台(しかも微動棹)
745名無しSUN:2009/07/26(日) 22:30:37 ID:AipwpCzM
>>739>>741だいたい西側40度くらいなので、アンタレスだと思います。ありがとうございます。
746名無しSUN:2009/07/26(日) 22:40:44 ID:m2p9ezBm
8時位に月が大きくて綺麗だから、風呂上がりにゆっくりみにいこう。と思ったらいなくなってた・・・
なぜだorz
747名無しSUN:2009/07/26(日) 22:44:52 ID:+Pmz1bnQ
今夜は、この時期としては良好な星空。月没頃から断雲が流れているので望遠鏡は出さず、双眼鏡で観望。
東京方面の光害のため諦めていたM6、M7が見えました(何と程度の低い話)。@つくば

漏れも、初めての望遠鏡はD60, f910(アストロS5)。30数年前の丁度今頃買ってもらった。ファーストラ
イトは、木星だった。ガリレオ衛星に感激した。
748名無しSUN:2009/07/26(日) 23:04:25 ID:4YD/kFMq
今夜はさそり座がよく見えました@千葉
749名無しSUN:2009/07/26(日) 23:11:21 ID:HVj/smsQ
ひと昔、いや、ふた昔まえの入門機は屈折なら60mm反射なら100mmと相場が決まっていた気がする・・・
750名無しSUN:2009/07/26(日) 23:35:24 ID:bwe9YXdY
>>740
ダブルダブルって何の天体のことですか?
751名無しSUN:2009/07/26(日) 23:59:16 ID:oOI53/Eb
>>750
こと座ε
2重星のペア、すなわち2+2個。
752名無しSUN:2009/07/27(月) 00:12:15 ID:qAxhfnS5
今日は南側がとてもきれいだった神奈川南部
双眼鏡で見るM7がいつもより美しく感じた
753名無しSUN:2009/07/27(月) 00:26:41 ID:+QpvkwdF
天気予報じゃぁ芳しくない予報が出てるのにこの時間も相変わらず透明度がいいほぼ快晴か・・・@八王子
近場に小遠征かければよかった。ちぇ。
754名無しSUN:2009/07/27(月) 01:46:39 ID:Y+23hTbA
木星の衝突痕、12.7cm屈折(ネリウス127)、200倍で何とか見えます。
01:30頃正面近くでした。東京都区内。

755名無しSUN:2009/07/27(月) 02:37:16 ID:iARMMyrZ
ぼくは去年の秋頃から天体観測を始めたんだよ。
初心者スレですすめられてラプトルを買ってきました。

今、すばるとアルデバランがのぼってきてるよ。
あぁ一年回ったんだなあ。

火星も最近が初観測。
ふたごみたいですね。
756名無しSUN:2009/07/27(月) 03:24:01 ID:VO47pmlr
30分しないうちに流れ星四個みたんだけど
流れ星って珍しいものではないのかな?
757名無しSUN:2009/07/27(月) 03:24:02 ID:LJicIup+
つい最近望遠鏡を買って今見ているのですが
なんか感動する
木星の縞模様とか見えるし
758名無しSUN:2009/07/27(月) 04:11:44 ID:6dZEGW//
>>756
今日はなんか流れてるね。にいつもバイト帰りが深夜なんだけど
3分の帰り道に2個見れた。いつも全然みられないのに。
流星群来てるかスレ見て来る!
759名無しSUN:2009/07/27(月) 07:18:31 ID:1hSfkyKJ
みずがめ座とみなみのうお座?
760名無しSUN:2009/07/27(月) 07:24:42 ID:dge++ec+
みずがめδ群だね。
今年は7/28頃が極大となっている。
761名無しSUN:2009/07/27(月) 10:30:13 ID:ghs87B8X
>>754
それは心強い。
俺も127mmマクカセで挑戦してみるかな....
と思っていても、7月に入ってからまだまともに晴れてない。
今週も予報ではベタ曇り。
@仙台
762名無しSUN:2009/07/27(月) 11:51:51 ID:nEvreMJO
まだ梅雨明けしてないところがあるなんて気の毒です
δ←なんて読むの? 来月も水瓶あるよね
763名無しSUN:2009/07/27(月) 12:32:41 ID:smqDHQsw
>>762
α:アルファ
β:ベータ
γ:ガンマ
δ:デルタ
764名無しSUN:2009/07/27(月) 17:46:18 ID:nEvreMJO
デルタ?!これかぁ
>>763さんありがとう

彼女のデルタ……いや、何でもないです
765名無しSUN:2009/07/27(月) 18:00:58 ID:Wgar7o6/
彼女のδがξ?
766名無しSUN:2009/07/27(月) 18:32:20 ID:wFbgagmi
カスタム80が家にあったけどいつの間に姉のところへ行き捨てられた もう少しはやく天文に戻るんだったなぁ・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 5 月出 10:38 月入 21:59  星空情報 東京 40 岐阜 10
      金星とかに星雲が大接近
22時28.7分 木星の衛星イオの影にエウロパが入る(部分・本影食、減光量43%、継続時間8.5分)
23時19.0分 木星の衛星イオがエウロパをかくす(部分食、減光量23%、継続時間8.0分)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/670

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年7月27日 金星とかに星雲が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0727/index-j.shtml
2009年7月28日 みずがめ座δ流星群が極大、夏の流星群シーズンの始まり (出現期間7月15日〜8月20日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0728/index-j.shtml
2009年8月11日 土星の環が消失
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200908/0811/index-j.shtml
2009年8月13日 ペルセウス座流星群が極大(出現期間7月20日〜8月20日)
http://www.astroarts.co.jp/special/perseids2009/index-j.shtml
767名無しSUN:2009/07/27(月) 18:41:04 ID:1hSfkyKJ
彼女のデルタwww
今日も昨日位たくさん星見えたらいいのになぁ。
昨日流れ星見た!って言ったら、友達にびっくりされた。
東京でも見えるの?って。
768名無しSUN:2009/07/27(月) 18:45:59 ID:GHVLTno3
九州中国のみなさん星どころではないようですね。注意して下さい。

しっかし西は今年の夏ダメ過ぎ。
769名無しSUN:2009/07/27(月) 19:50:42 ID:SRNRy7OO
本当だね…、星観どころか、てめえが星になっちまいそうだね。
770名無しSUN:2009/07/28(火) 08:27:34 ID:je2V/Fg0
西日本の人たちが満天の星空を観れますように☆彡
771名無しSUN:2009/07/28(火) 11:37:50 ID:/Mk4Ibe5
昨夜は地元の一般向け観望イベントに参加しました。
あいにくの曇天でした。@富山
それでもPCを使用して星空解説、さらに
PC画面に映した惑星写真を遠距離から望遠鏡で覗く
”擬似天体観測”は好評でした。
富山は連日曇天続いており、晴れる気配がありません。
今度8/2にはスターウィーク観望会(一般向け)が予定されて
います。なんとか晴れを祈りたいです。
772名無しSUN:2009/07/28(火) 13:41:06 ID:je2V/Fg0
>>771 疑似天体観測 すごいなぁ 曇っていても楽しませるとは
まるでアイディアの宝石箱や〜♪(´∀`)
773名無しSUN:2009/07/28(火) 15:06:05 ID:JTiFzSBo
>>771
天体望遠鏡を買って貰ってすぐの小学生の頃、雨で星が見られない日に天体写真集を
壁に立てかけて、隣の部屋からファインダーで覗いて喜んでたっけ。
雨降りでも、月や土星、眼視では到底見られないバラ星雲などを見て楽しんでた。
懐かしいな〜
774名無しSUN:2009/07/28(火) 16:35:40 ID:RAHxm7Cm
そうそう、望遠鏡を初めて買った頃はなにも考えずに楽しめたね。
775名無しSUN:2009/07/28(火) 17:45:40 ID:2Y1pQBwj
プラネタリウムに双眼鏡持ち込んで天体観測、なんて話もあったな。
776名無しSUN:2009/07/28(火) 17:52:20 ID:LPNuLpia
懐かしい話題だな。
そういや先日、大阪の四天王寺で、
子供たちに星と親しんでもらおうという七夕観望会があったんだが
小さい子供たちはみんなすごく嬉しそうに望遠鏡をのぞくんだよな。
有志が持ちよった望遠鏡やら双眼鏡やらを我先にのぞいているのを見て
すごく懐かしい気持ちを思い出した。
まさに今ここで流れてる話題を読んだようなさ。
なんか和むなぁ。

777名無しSUN:2009/07/28(火) 18:17:41 ID:RAHxm7Cm
俺達はいつからヘリクツをごねながら星を見るようになったんだろう。
778名無しSUN:2009/07/28(火) 18:25:23 ID:657Cqass
観望会乙です  望遠鏡で見るのは楽しそうだなぁ 
プラネタリウムに双眼鏡というとこんなイベントが・・ http://www.nature-kawasaki.jp/event/tusum09.htm
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 6 月出 11:42 月入 22:30  星空情報 東京 40 岐阜 0
      みずがめ座δ流星群の南群が極大のころ(出現期間7月15日〜8月20日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0728/index-j.shtml
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/681
・天文ニュース
国貞や又兵衛の名が水星のクレーターに
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/07/27mercury/index-j.shtml
木星に地球大の衝突痕 石垣島天文台、撮影に成功
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-147699-storytopic-1.html
天文の魅力 届けたい
立命大生が湖国で教室
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009072800031&genre=G1&area=S00

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年7月27日 金星とかに星雲が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0727/index-j.shtml
2009年7月28日 みずがめ座δ流星群が極大、夏の流星群シーズンの始まり (出現期間7月15日〜8月20日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200907/0728/index-j.shtml
2009年8月11日 土星の環が消失
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200908/0811/index-j.shtml
2009年8月13日 ペルセウス座流星群が極大(出現期間7月20日〜8月20日)
http://www.astroarts.co.jp/special/perseids2009/index-j.shtml
779名無しSUN:2009/07/28(火) 21:44:34 ID:vP4qx6GX
今週末、奈良山添の星見に行かれる方いませんか?
780Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2009/07/28(火) 22:13:04 ID:E9TlBq1D
>>779
晴れたら行く予定だけど、星猛者はみんなそっちに行きそうだから、隙をついて
大台ケ原に行ってしまうかも。
781779:2009/07/28(火) 22:26:44 ID:vP4qx6GX
双眼装置を勉強したいので、行かれる方お願いします。
782名無しSUN:2009/07/28(火) 22:48:28 ID:we63qUCT
>>777
たしかに機材関係のスレを見ると哀しくなるね。
まずは星を見て楽しまなきゃ。

今日は一日降ったりやんだりだったなあ。
またこないだみたいに天の川が見たい。
783名無しSUN:2009/07/28(火) 23:16:24 ID:5Hj4P68f
うん、機材スレもよく見に行くけど、見てて悲しくなるね。
このスレは最高。
オフ会やったら楽しそうだけど、「匿名だからこその良さ」がここにはあるんだろうな。
>>さてとの人&ALL これからもよろしく。
こちら仙台は連日の雨・曇り・濃霧で、7月はとうとう一度も星観できないかも...orz

15cmニュートン主鏡を手洗いしました@仙台
784名無しSUN:2009/07/28(火) 23:30:07 ID:2iYUY+NW
もともと、てきとー気味なおれですが、20年ぶりくらいに天文趣味界に戻ってきてトコトンまで理屈と精度を追求してる人たちをみて
おおーすげーなぁ(でもおれには無理)と心底思ったけどちょっと引いたのも確かだったわけよ・・・そんなにやんなくったっていいじゃん、みたいな。
いや、悪いと言ってるわけじゃないんだけど。

>>783 匿名=悪の根源 みたいなステレオタイプ思想もあるけれどこのスレみたく良スレも成立するんですよね。
785名無しSUN:2009/07/29(水) 01:42:39 ID:JSyJXm9C
>>779
晴れたら行くつもり
786名無しSUN:2009/07/29(水) 07:30:33 ID:ZKAbSxcW
おはようございます。
今夜も曇りだろうか。寂しいな〜@世田谷
私もこのスレ大好きです。機材はさっぱり分からないけど、まったり楽しめる。
787名無しSUN:2009/07/29(水) 10:23:29 ID:jsllVS+v
>>780
いいですね。以前大台で見た銀河と蛍のコラボの素晴らしさは忘れられないよ。
学生の頃は良く通ったけど、働き出してからここ数年全然行けない(泣
ただ湿気が多い所だから、晴れることをひたすら祈ってます。

そしてこっちもたまにはスカッと夜空が晴れてほしい。夜になると曇るんだよな・・@大阪
788名無しSUN:2009/07/29(水) 18:25:45 ID:J75ZY1Bl
ども こちらこそこれからもよろしく 会わなくても同じ星空を見上げていれば・・
山添は一応覗きにいこうかなぁと  機材の知識は無いに等しいなぁ
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 7 月出 12:45 月入 23:50  星空情報 東京 50 岐阜 10
07時00分 上弦
30日01時55.9分 木星の衛星ガニメデの影にイオが入る(部分・本影食、減光量65%、継続時間6.9分)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/684
・天文ニュース
大天体望遠鏡:スペイン・カナリア諸島に施設が開所
http://mainichi.jp/select/science/news/20090728ddm016040168000c.html
ハワイに口径30メートル望遠鏡 世界最大、18年完成目標
http://www.47news.jp/CN/200907/CN2009072201000239.html
宇宙に漂うシャボン玉そっくりな星雲が発見される
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090729_soap_bubble_nebula/
新タイプ“グリーンピース”銀河を発見
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009072903&expand
皆既日食、海上からの連続写真
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009072902&expand
木星の衝突跡、修理後のハッブルで撮影
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009072901&expand
太陽が放つ「緑の光」 小笠原諸島・北硫黄島沖
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002173385.shtml

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/

・・そろそろ気になる天体現象
2009年8月11日 土星の環が消失
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200908/0811/index-j.shtml
2009年8月13日 ペルセウス座流星群が極大(出現期間7月20日〜8月20日)
http://www.astroarts.co.jp/special/perseids2009/index-j.shtml
789名無しSUN:2009/07/29(水) 20:50:44 ID:eBbSTtEf
>>780>>787
やっぱり、山添村に比べて大台ケ原は星がすごいよく見えるのですか?便利が良いので、山添村に行ってましたが、
いつか大台ケ原や曽爾村に行ってみたいなと思ってます。大塔村もよかったけど、ちょっと視界が狭い感じでした。
天の川と蛍のコラボは本当に感動しますよね!私も大学の合宿で夜星見たとき見ました。流れ星もよく流れてたし、
今までで一番の空だったです。青森の黒森山ってとこだけど、今も素敵な空のままだといいな・・・

私もこのスレとても好きですよ。さてとの人&みなさま、これからもよろしくお願いします。@大阪市内

790名無しSUN:2009/07/29(水) 21:54:24 ID:Q6Vj5KPE
大台の南の空は素晴らしいが北西の空はよくない。
登山シーズンだと夜中でもクルマが上がってくる。
一夜だけの経験だが参考までに。
791Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2009/07/29(水) 22:16:28 ID:2DdHJqRd
>>789
 山添村は行ったことが無いので比較出来ませんけど、大台ケ原は、なんて
いうか不思議なところです。

 南天は文句無しの一級品です。
 乗鞍とか雲海が出たときの千畳敷に次ぐ暗さと透明度だから、晴さえすれば
南の山の頂から立ち上る天の川が堪能できます。

 北天は大阪の光がえらいことになっててびっくり。北極星から下は観望も
不適。ほぼ天頂付近までは撮影は不可って感じでしょうか。

 観測はビジターセンターの駐車場でするんですけど、大阪からの光が来てるのと
公衆電話の看板の明かりが超強烈で、駐車場は結構明るいので、撮影目的だと
なんらかの対策が必要です。
 どのくらい明るいかというと、GP2赤道儀くらいならライトを使わなくても
普通に組み立てられるくらい明るい。五月までいた栃木は八方ヶ原の大間々
駐車場より明るいかもしれない。(大間々駐車場だと、モータードライブの
ケーブルが2本あるうち、どっちが赤緯モーター用でどっちが赤経モーター用か、
照らさないと分からない。)

 なのに、星は良く見える。
 大台ケ原は実に不思議な場所です。
792名無しSUN:2009/07/29(水) 23:31:43 ID:MVOvDwEZ
こちら東京都区内。23:29現在、木星の衝突痕、見えています。
ネリウス127です。これからボーグ100EDでも確認してみます。
793名無しSUN:2009/07/29(水) 23:46:57 ID:MVOvDwEZ
23:42,ボーグ10cmED,133倍でも衝突痕確認。東京都区内。
気流のよい状態の時にふっと見える感じ。衛星の影よりかなり淡い。
794名無しSUN:2009/07/29(水) 23:54:40 ID:EImytzCp
↑792,793
そうやって機材の開陳イクナイ!
なんだか悲しい気分する、、、ここ好きなのに
795名無しSUN:2009/07/30(木) 00:00:29 ID:De6d6LI3
それは済みませんでした。小口径で見えるという報告が見当たらないので
正確を期すために書きました。役目は終了したと思うので以後沈黙します。
796名無しSUN:2009/07/30(木) 00:01:10 ID:toIVFzKv
◯×では何も見えなかった、も観測記録なんだから、
機材の明示は、いいと思うけどな.
797名無しSUN:2009/07/30(木) 00:01:37 ID:HoMishgh
>>793

>>754 の書き込みがあった30分くらい前にボーグ100ED にコンパクトデジカメつないでコリメート法で木星写してみたんだけど、元画像だと気流が安定した瞬間に当たった駒だけ黒い衝突痕がわかる程度でした。
ただ連写で 500枚近く撮影したのをコンポジットしてウェーブレット処理したらけっこうはっきりわかるようになりました。

衝突場所がちょっと極地方に寄りすぎているので、正面にくるタイミングでないとわかりにくいですね。
798Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2009/07/30(木) 00:02:41 ID:+fFCEjII
 そうかも知れないけど、特に惑星関係の話題の場合、機材っていうのは
かなり重要な要素だから、むしろ必須だと思うよ。
799名無しSUN:2009/07/30(木) 00:07:33 ID:bxyMZ1yE
>792
こっちも都内で見えました。
127ミリマクカセです。
800名無しSUN:2009/07/30(木) 03:49:37 ID:DCH94oCk
>>788
> 宇宙に漂うシャボン玉そっくりな星雲が発見される
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090729_soap_bubble_nebula/
ギガズンなんでネタ記事かと思ったらほんとなのね
一瞬ダイソン球かと思ったわw
しかしここまできれいに球体な惑星状星雲も珍しいなあ
801名無しSUN:2009/07/30(木) 07:28:04 ID:mWmN14LD
みずがめδとかのδってなんなんですか。
802名無しSUN:2009/07/30(木) 08:06:30 ID:C9Ricf3h
>>794
? 機材名を書かないと、他人には何の意味も無い日記だ。
そんなのばかりが書かれているスレッドの方が哀しい。

>>801
キリシャアルファベットの4番目。
みずがめ座で4番目に明るい星なので、みずがめ座δ星。
803名無しSUN:2009/07/30(木) 08:18:50 ID:jNsSFHoc
ほほう、100mmで衝突痕いけるのか。

>>802
まぁ、この場合は機材名書いてくれた方が目安になって助かるね。
「オレ様の**どうよ、金かけてるからさっ」見たいな流れで機材自慢が始まるとちょっとムカつくけど。
804名無しSUN:2009/07/30(木) 10:11:58 ID:5qnG0Fi9
流れを読んだつもりかもしれんが、今回は機材自慢と観測報告の区別もつかない>>794が悪い
805名無しSUN:2009/07/30(木) 10:14:36 ID:ePfm14BC
Jellyfishさんてば大台ケ原あたりで撮ってんだ
そんなとこで安い魚眼でインターバルで撮りたい
双眼鏡で観望しつつが理想

まず晴れろよ@大阪
806名無しSUN:2009/07/30(木) 10:37:07 ID:qaiPastu
今までも機材名を公開して情報交換してきたのだから別に問題ないよ。
使用機材名とパーツの組み合わせ、観測場所とコンディションを詳細に書けば書くほど情報の価値が上がる。
それが高価な機材であってもトイクラスの機材であっても、情報の価値は機材の値段で決まるわけじゃない。
情報量が同じなら「TOAでこう見えました」という情報と「スピカでこう見えました」という情報の価値は同じ。
少なくともこのスレではそうであると信じてる。

いままでもこのスレの住人は、単なる機材自慢や、マターリスレを狙った荒らしには大人の対応をしてきた。
いままでどおりの自然体で行こうよ。
807名無しSUN:2009/07/30(木) 10:55:58 ID:N/GaL744
機材自慢でもいいと思うがね。貶さなきゃいいだけ。そして他人を気にしない。
808名無しSUN:2009/07/30(木) 11:35:44 ID:jNsSFHoc
うむ、そうだね、結論出たかな。
個人的には>>806氏のまとめで言い尽くしてるかなと。
さて、そろそろいつもの流れにもどろうか。
809名無しSUN:2009/07/30(木) 11:36:15 ID:FAH3fbwv
釣りかと思ったが 改めて住人の意志を確認できたから ある意味>>794GJ!

今夜 ISS&シャトル観れるかな? このまま曇らないでくれ!
光害地では観れるものが少ないからISSの情報を友達に一斉メールすると奥さんたちに感謝される(笑)
810名無しSUN:2009/07/30(木) 11:49:10 ID:prnI0b0y
>>805
昨夜の突発的豪雨が効をそうしたのか、今朝の大阪市内は素晴らしく透明度が高かったよ。
生駒も六甲も二上山方面もすごく綺麗だ。まじ久しぶり。
夜までこの調子を保ってくれ、頼む!
811名無しSUN:2009/07/30(木) 11:51:14 ID:prnI0b0y
>>809
判る。
光害でみることの出来る物が少ないから、そう言う情報は嬉しいよね。
どこか判らないけど、そっちも晴れることを祈る。
812名無しSUN:2009/07/30(木) 14:47:24 ID:iZ6k1Pcw
うん。メーカー名はともかく、10cmで衝突痕が見えたって報告はすごいうれしいな。でもさすがに
8cmEDアポではだめかなぁ・・・大赤班もなんとなくみえるかみえないかだもん・・・やっぱり10cm
いいなー。今、前から気になってた10cmEDアポが安くなってて、しかも、オリジナルの12cmEDってやつが
すごい安いのでめっちゃ気になってます。今度の休みに見に行ってみようかと・・・でも、本当は20cmくらい
のニュートンがほしいです。重かったり、ベランダで取り回すのは大変だったりするかなぁと躊躇してますが。

>>791
南が最高にいい空なんですね!すごいな。うちは東側のベランダだから、南はほとんど楽しめないorz
(そもそも、市内じゃせいぜいアンタレスぐらいしか見えないし・・・)ぜひ行ってみたいです。
駐車場自体は明るそうだけど、見えるんですね!面白いですねー。でも、私は写真は出来ないから、
眼視が楽しめれば全然okです。情報ありがとうございますです@大阪市内
813名無しSUN:2009/07/30(木) 18:14:04 ID:mWmN14LD
>>801
なるほど。ありがとうございます!
814名無しSUN:2009/07/30(木) 18:27:20 ID:Kv7dUbar
αとかβとかバイエル名って、どう考えても、シャレで振ったんじゃねーか?なんてのがあるけどな。
北斗七星なんて、やっつけ仕事だよな?
まぁ星を識別できりゃいいんだがな。
815名無しSUN:2009/07/30(木) 18:58:15 ID:DHgHlbq9
ども 報告乙です 衝突痕見えるかなぁ 大台ケ原まだ行ったことないけど非常に興味がわきました 
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 8 月出 13:47 月入 23:44  星空情報 東京 10 岐阜 60
     くじら座Uが極大(6.8〜13.4等、周期235日)
01時55.9分 木星の衛星ガニメデの影にイオが入る(部分・本影食、減光量65%、継続時間6.9分)
16時31分 74P/スミルノワ・チェルヌイフ彗星が近日点を通過(周期8.5年)
22時    やぎ座α流星群が極大(出現期間7月20日〜8月25日)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/691
・天文ニュース
常識を覆す超新星爆発の痕跡
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/07/30supernova_remnant/index-j.shtml
10周年を迎えたチャンドラの最新画像
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009073001&expand
緑色の小さな銀河「グリーンピース」
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/07/30green_pea_galaxies/index-j.shtml
彗星が衝突?木星の表面撮影 星の村天文台 大野さんら 
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4147&blockId=3646516&newsMode=article

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年8月11日 土星の環が消失
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200908/0811/index-j.shtml
2009年8月13日 ペルセウス座流星群が極大(出現期間7月20日〜8月20日)
http://www.astroarts.co.jp/special/perseids2009/index-j.shtml
816名無しSUN:2009/07/31(金) 01:58:42 ID:dblFgpx9
ものすごく今更な話題だが、AstroArtsに掲載されてる記事の「金星とかに星雲が大接近」
というタイトルを見て、"とかに"だなんて随分砕けた表現するんだなぁと思ってしまった。
正しくは「金星」と「かに星雲」だったのね。
817Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2009/07/31(金) 02:13:07 ID:nmd+r8cT
午後10時くらいまで晴れてたので、久しぶりに月をじっくりと見物。
その後曇ったので撤収したら、この時間になって晴れてきた。
木星が南中してるけど、明日も仕事だしなぁ。
@奈良県奈良市
818名無しSUN:2009/07/31(金) 02:22:55 ID:nFJD+XTj
>>816
あれがカニに見えた昔の人って…
819名無しSUN:2009/07/31(金) 09:03:54 ID:Y+LoA8Xi
>>818
たぶん かに玉 の誤用。
820名無しSUN:2009/07/31(金) 09:25:44 ID:/R/uTwPU
821エコのミスト:2009/07/31(金) 13:44:18 ID:/NjUxRg7
確かに〜
822名無しSUN:2009/07/31(金) 15:31:18 ID:SKNBv4on
>>816俺も思った
アストロアーツの記事には度々こういう紛らわしい言葉遊びみたいなのがあるね

ところでギリシア神話に出てくる蟹は化け蟹じゃなかったっけ?
823名無しSUN:2009/07/31(金) 17:23:20 ID:fOsl7Mez
>>816
わらた。たしかにそう見えるな。
824名無しSUN:2009/07/31(金) 19:13:07 ID:3jb5aAgr
観望乙〜   不覚にも・・ワロタ
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 9 月出 14:46 月入 **:**  星空情報 東京 30 岐阜 10
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/696
・天文ニュース
「夏の夜、流れ星を数えよう」キャンペーン
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090811/index.html
「謎を解け きみは宇宙の名探偵」スター・ウィーク、明日スタート
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/07/31starweek/index-j.shtml
国立天文台 岡山天体物理観測所・岡山天文博物館の特別公開
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/07/31oao_event/index-j.shtml
ガリレオの足跡展示 平塚市博物館で特別展
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20090731-OYT8T00150.htm

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年8月11日 土星の環が消失
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200908/0811/index-j.shtml
2009年8月13日 ペルセウス座流星群が極大(出現期間7月20日〜8月20日)
http://www.astroarts.co.jp/special/perseids2009/index-j.shtml
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090811/index.html
825名無しSUN:2009/07/31(金) 20:20:38 ID:ZApTRYji
漏れもカニ(蟹)は見えないんだよな。いつも疑問におもってた。
さらにカニ星雲の名付け親のスケッチをみるとなおさら・・・。カニというよりオタマジャクシに見えた。

>>820
どこがカニのハサミでどこが甲羅なの・・?
826名無しSUN:2009/07/31(金) 21:43:48 ID:1GkRbH4j
本日 シーイング良好。@横浜

木星大赤斑の中央点通過時刻 22時20分頃。
827名無しSUN:2009/07/31(金) 22:26:51 ID:VHpzKO7s
亜鈴星雲もらせん星雲も名前のようには見えない。

M42+M43が羽ばたく鳥の姿に喩えられるらしいが、
おれには首ちょん切られた瞬間の鳩にしか見えない。
M43がその首。
828名無しSUN:2009/07/31(金) 22:38:48 ID:D4RpZ3Pi
らせん星雲とかに星雲はともかく、オリオン星雲と亜鈴星雲は、
そこそこの空なら羽を広げた鳥と亜鈴状(か銀行マーク)に見えるよ。
郊外に行こう!
829名無しSUN:2009/07/31(金) 22:51:01 ID:jB4H/x7K
都内で木星観てます。
揺らぎひどいけど大赤斑も見えてきれい。
衝突痕は今は裏かな?
830名無しSUN:2009/07/31(金) 23:13:50 ID:YzQDNiRe
都内だがあんまり見えない…
しょんぼり@世田谷
831名無しSUN:2009/07/31(金) 23:17:38 ID:fJn36Veb
今夜25時前には正中しますよ。
さっぱり晴れない@大阪
832名無しSUN:2009/07/31(金) 23:50:26 ID:3/1IIWAg
都内〜横浜方面は星でてるのか・・・
衝突痕にチャレンジしたいのだけどベタ曇り@八王子
833名無しSUN:2009/07/31(金) 23:59:03 ID:fJn36Veb
若田さん、帰還オメ
テレビ中継は鮮明でいいなあ。
834名無しSUN:2009/07/31(金) 23:59:29 ID:T9sJ8GlK
8cm-160倍で衝突痕みえたというかたいませんか?

どっちにしろず〜っと晴れない@同じく大阪
835名無しSUN:2009/08/01(土) 00:00:32 ID:jB4H/x7K
ここにきて雲ってきた・・葛飾区
836名無しSUN:2009/08/01(土) 00:14:29 ID:sGi5iTUV
>>825
ttp://www.death-note.biz/up/f/3315.avi
検証してみた、どうでしょうか?
837名無しSUN:2009/08/01(土) 00:41:45 ID:yowZhcHG
今 木星の南極近くに横に伸びた黒いシミが見えるんだけど
もしかしたらそれが衝突痕かな? @横浜 30cm
838名無しSUN:2009/08/01(土) 09:17:57 ID:lc5MSLqz
>>837
それだっ!
衝突痕確認オメ。

昨夜日没から20時頃までの2時間程度快晴だったので、ベランダから127mmマクカセでお月見。
木星が上がってくるころにはベタ曇り。
7月最初で最後の天体観望でした@仙台

>>828
>>M27アレイ星雲=地図記号の銀行マーク 
5等級が視認できる空の 15cmニュートン(37.5倍) でもそんな風に見えました。
839837:2009/08/01(土) 10:07:06 ID:DCzPkB/b
>>838
ありがとう。やはりあれが衝突痕だったんだ。

その後、夜が更けるにしたがってシーイングが良くなり
さらに濃い衝突痕を見ることができた。
8cmアポ 140倍でも同じ位置にかすかに黒いキズの様な
痕を確認できた。

衝突痕の位置がわかり、良いシーイングに恵まれれば
8cmでもなんとか確認できる。
840名無しSUN:2009/08/01(土) 10:42:23 ID:lc5MSLqz
>>839
8cmでもギリギリOKですか〜
それなら、うちの127mmマクカセでも見えそうですね。
早く晴れてくれ〜!

今夜、15cmED屈折を持っている方のところにお邪魔する予定なのですが、天気が微妙です。
衝突痕がこっちを向いている時間帯に少しでも晴れてくれればいいんだけど.....

現在は晴れ(雲量40%程度)@仙台
841名無しSUN:2009/08/01(土) 14:11:31 ID:WDnu6Sjo
>>837
一回見えるとなんでか知らんけど、見えてくるのは
自分だけではなかったのか。自分も金曜夜に25cm
中ドブで見た後8cmEDでうっすら見えた(気がする)。
842名無しSUN:2009/08/01(土) 16:41:56 ID:mxHnSC2q
>>841 一回見えるとなんでか知らんけど、見えてくるのは

パターン認識
843名無しSUN:2009/08/01(土) 17:01:09 ID:lc5MSLqz
曇ってきて西の空が@仙台
気象庁サイトの天気分布予報では雨がやってきそう.....
>>727さんの計算によると、今夜21時に衝突痕が正中なんだけどなー
844Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2009/08/01(土) 17:39:52 ID:NtHg39gH
>>841
人間の目って言うか脳にはそういう回路があるらしいよ。
実際、惑星の模様とか、星雲星団の細かい部分とか、慣れてこないと
なかなか見えなかったりするし、一度見えてくるとどんどん見える
ようになる。
でも、しばらく見ないと全然見えなくなる。今の俺が丁度そんな感じ。
845名無しSUN:2009/08/01(土) 17:53:26 ID:dRWKW+2q
>>839>>841
8cmでも空次第でなんとかいけそうですね。
200倍の過剰倍率もおもしろそうだ。

でもお空の色はグレーなり@大阪
846名無しSUN:2009/08/01(土) 18:54:18 ID:oTAJI4zX
観望&検証乙〜 衝突痕うちのでも見れそうだからみたいけど・・ 山添のも天気が・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 10 月出 15:41 月入 00:28  星空情報 東京 30 岐阜 0
     はくちょう座RTが極大(6.4〜13.1等、周期190日)
22時31分 月が最南(赤緯-26゚28.7')
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/703
・天文ニュース



世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年8月11日 土星の環が消失
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200908/0811/index-j.shtml
2009年8月13日 ペルセウス座流星群が極大(出現期間7月20日〜8月20日)
http://www.astroarts.co.jp/special/perseids2009/index-j.shtml
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090811/index.html
847ENG:2009/08/01(土) 20:30:01 ID:x/8ZXThN
昨夜、夏祭りの花火大会がありまして、地元消防団の幹部も勤めている私は消防本部に同行して、
一般は立ち入り禁止区域である打ち上げ地点から120mの河川敷で警戒にあたりましたが、そりゃもう凄かったです。
 
45分間に3000発上がったんですが、獅子座流星雨の時なんかの比じゃない。空を全て覆い尽くすように花火が炸裂して
容赦なく降って来る大量の火の粉や花火の殻を避けて、空を見上げると殆ど真上で炸裂した花火の一枝が、巨大な
枝垂れ桜かシャンデリアみたいに遠近感を持ってこっちに迫って来る。 あと、腹の底まで響くような音と煙と閃光も凄かった。
(耳栓とガスマスクが欲しいぐらい)
爆発で大量に発生した煙を七色の光で染めて花火がフーッと消える瞬間は、
まるでHSTの画像の中に居るみたいでした。
 
こいう状況を体験してしまうと星の趣味なんていったい何なんだろ、とか冗談抜きで考えさせられます。
静寂の中で微かな光を追い求めていたりする訳ですから、、。
848Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2009/08/01(土) 21:02:52 ID:NtHg39gH
>>847
それは、例えば“甘い”という一点にのみ注目して、「大福とチョコレートでは
どちらが上か?」って比較してるようなものかと。

まぁ、好き好きですよねぇ。
849名無しSUN:2009/08/01(土) 21:51:31 ID:Rkx8suY0
>>847
本物のENGかぁ?
パチンコ屋の電飾でも見てれば?
850名無しSUN:2009/08/01(土) 23:35:19 ID:M66Jr8Ow
明日の山添はだめぽかなぁ('A`)
851名無しSUN:2009/08/01(土) 23:48:41 ID:5YrllkyE
>>847
絡むつもりはないけど、しし座大流星雨と、
たかが花火の火の粉を一緒にして欲しくはないなあ。
例えば、しし座大流星雨の輻射点方向を眺めていると、
地球が宇宙空間をつき進んでいることを実感できた。
いかに大量の花火の火の粉を浴びたところで、
その様な感覚に陥ることはない。
852名無しSUN:2009/08/01(土) 23:49:53 ID:dRWKW+2q
きょう、15時過ぎ電車を待ってると、大雨のため奈良行き
快速待ち合わせ云々のアナウンスがあったので例の
観望会はだめかもと思ってますがどうだったでしょうね。

早々に開催不可能と読んでのタワーレコードの帰りでした@大阪
853名無しSUN:2009/08/02(日) 00:05:41 ID:XEjMs8eA
>>847
気づいてよかったね
これからは花火観測すればいよい
854名無しSUN:2009/08/02(日) 00:14:08 ID:60/llziv
>>847に絡んでも、誰も得しないよ。
みずがめδ、曇りで見られなかったなーペルセウスは晴れるかしら。
855名無しSUN:2009/08/02(日) 15:20:46 ID:qrjfjr0s
(・∀・)晴れた
856Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2009/08/02(日) 15:29:54 ID:YqFUfbAd
奈良も晴れた。夜まで持ってくれればいいけど。
でもなぁ、なんで夕べ晴れなかったんだろう。なんで7月22日に晴れなかったんだろう。
857名無しSUN:2009/08/02(日) 15:37:32 ID:dCMNAAFD
今日は生駒山がとてもきれいに見えます。雲さえなければ、久しぶりに望遠鏡出してみよっ!
>>727さんによると今日は衝突痕が見えない日なのかな??@大阪市内
858名無しSUN:2009/08/02(日) 15:49:46 ID:pLHrNEOD
いいのう、うちの地域は降ったり止んだり降ったり止んだり‥エンドレスorz
859名無しSUN:2009/08/02(日) 16:21:16 ID:DP8gxjj9
昨日の西の雨が関東に来たか。
今日はこりゃ無理だな@八王子
860名無しSUN:2009/08/02(日) 16:53:11 ID:9U0GbaWi
今週末、原村の星まつりに行く予定の初心者です
金曜日に車で行き、1晩だけの参加で、観測機器は持ち込まず
各メーカーの望遠鏡をのぞかせてもらうつもりでいます
なにぶん初めてなものでHPなども見ましたが
過去参加された方がいましたら注意点などをお願いします
861名無しSUN:2009/08/02(日) 16:57:39 ID:vFi/I/r9
山添のは昨日じゃなかったのか?  都合よく晴れてないねぇ・・せめて今夜は・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 11 月出 16:31 月入 01:18  星空情報 東京 40 岐阜 30
03時33分 カシオペヤ座RZが極小
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/719
・天文ニュース
宇宙の魅力を木曽で体験 東大観測所「特別公開」
http://www.shinmai.co.jp/news/20090802/KT090801SJI090017000022.htm

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年8月11日 土星の環が消失
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200908/0811/index-j.shtml
2009年8月13日 ペルセウス座流星群が極大(出現期間7月20日〜8月20日)
http://www.astroarts.co.jp/special/perseids2009/index-j.shtml
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090811/index.html
862名無しSUN:2009/08/02(日) 20:53:24 ID:L3+ah9Xg
>>860

とりあえず
天気が急変するので雨具は必須
虫が多いので虫除け対策を

今年の原村は満月期だから星雲星団は期待できない。
月、木星、天王星、海王星、重星の観望が主になりそう。
8/7の木星は大赤斑中央通過が23時、その2〜3時間後に
話題の衝突痕がくるから、それをいろいろな望遠鏡で
見せてもらうのがおもしろいと思う。
863Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2009/08/02(日) 22:02:54 ID:YqFUfbAd
予想通りというか、夜になったら、やっぱり、しっかり曇りましたよ。@奈良

今年も昨年と同じパターンなんだろうか。

昼間なんて日食のとき以外は晴れなくていいから(←言い杉)、夜晴れろよ、夜。
864名無しSUN:2009/08/02(日) 22:11:34 ID:8IYeUcoh
>>863
昨年より状況、悪いと思う。8月に入ったというのに、梅雨明けしていない所、多数。梅雨明けした関東
地方も、雨多し。
865名無しSUN:2009/08/02(日) 22:14:09 ID:HSQx0EZJ
大阪市内なんて昼は晴れたけど雨降ってたもんなさっき。
>>857さんガックシかも・・・

ちょっとこっちの天気の駄目さ加減はすごいよ。
お米とか大丈夫かな、今年。
866名無しSUN:2009/08/02(日) 22:23:59 ID:wDIyNCm1
科学館@富山
スターウィーク観望会は
晴れ間に恵まれました
雲の隙間からベガ〜アルタイル〜アルビレオ〜月
を観てもらいました。
しかしNINJA320と並ぶと私のC8は小型に見えました。
867名無しSUN:2009/08/02(日) 22:55:20 ID:P0bOZK4D
30cmニンジャにセレストロン8、はぁ〜うらやましいかぎりだねぇ、、、
つか漏れのより立派な機材だとスッゲェむかつくw
ま、半分はジョークだけどさ。

口径はともかく名前は隠せや。

@岡山
868名無しSUN:2009/08/02(日) 22:57:58 ID:v0K1S6c1
別にええやん、機材名を出してもw
869名無しSUN:2009/08/02(日) 23:08:18 ID:Ai10cRYO
>>867

もう一度レス読み返せ。

個人じゃなくて、科学館の観望会の結果報告だぞ。

こんなのまで機材自慢に見えてしまうとしたら、相当重症だよ。
870名無しSUN:2009/08/02(日) 23:20:18 ID:P0bOZK4D
機材自慢とはいってねえし、

セレストロン8は「私の」とあるだろ。

おまえこそもう一度レス読み返せ。

科学館の観望会の結果報告か否かのはなしじゃねえよ。
871名無しSUN:2009/08/02(日) 23:20:37 ID:otTgpVUC
横浜 晴れてきた。

月と木星が見えている。
木星には大赤斑、中央点通過は0時ころ。
シーイングもまずまず。

872857です:2009/08/02(日) 23:25:27 ID:dCMNAAFD
>>865
・・・昼間は青空が出てたので、めっちゃ期待してました・・・べた曇りですね・・・orz
・・・と思ったら、雲が切れてきて、木星見えましたぁ!うちのベランダからだともうかなりきびしい態勢だけど、
久しぶりですごい感激です。縞が3本くらい見えてる気がします。200倍はイマイチだけど、150倍はきりっとした
感じでいいです。シーイング割といいのでは?(ED80mmアポです)
でも、一番よく見えるのは、笠井オルソの6mmのアイピースです。このアイピースが一番好きです。
今、近くの海王星を探してるのですが・・・う〜ん。どれだろう・・・8cmだと面積として見えないのかな?
青色が分かるかと思ったのですが・・・

873名無しSUN:2009/08/02(日) 23:25:41 ID:ZnC4iT+u
え〜!8時頃雨だったから諦めモードでもう寝ようとしてたのに、いまごろ晴れてきたのかい?@足立区
874名無しSUN:2009/08/02(日) 23:28:47 ID:ZnC4iT+u
>>872
海王星が確実に面積体として見るには300倍くらい欲しいけど、8cmだと暗すぎてみずらいね。
875860:2009/08/02(日) 23:38:45 ID:9U0GbaWi
>>862
虫除け対策は気がつきませんでした
ありがとうございます
876名無しSUN:2009/08/02(日) 23:39:15 ID:mBP05O3l
今木星見てきました。
SE120で惑星見ても…とか思ってたけど意外に見えるもんなんですね。
なぜか向かいの奥さんが子連れで出てきたので見せてあげましたw
@長崎
877名無しSUN:2009/08/02(日) 23:45:34 ID:HSQx0EZJ
865です

>>872
こういう時の雲の裂け目からのぞく空ってけっこう
透明度とかいいんよね。海王星探しの成功祈る!
逆におれはもう寝ます。

明日時間があればEP用のケース買いに行こ。
878857です:2009/08/02(日) 23:47:27 ID:dCMNAAFD
>>871
大赤斑見えてますか!衛星が3つある側で縞と縞の間で太い縞にかかった感じのやつかな???
だとしたら、いきなり大赤斑見えてうれしいです!
879名無しSUN:2009/08/02(日) 23:54:04 ID:T9Gbu87d
>>878
あと2時間くらいで見えるな。
880名無しSUN:2009/08/02(日) 23:54:18 ID:ffCCYJ1i
雲の切れ間から月と木星が奇麗に見える神奈川南部。
双眼鏡でベランダから観望、シーイング良い気がする。
蚊に数カ所刺されたので撤退。
881871:2009/08/02(日) 23:59:48 ID:VqwwzxS5
>>878
たぶんそれです。

現在、中央より、衛星が3つある側に少しいったところ。
太い縞の南極側に浮いたように見えている斑が大赤斑。
882857です:2009/08/03(月) 00:27:12 ID:6MM3sKn7
たびたび、書き込みしてすみませんです。(;^▽^)

>>874
300倍ですか・・・orz無理ですね。結局どれだかわからないまま、自分ちのマンションの角でみえなく
なってしまいました。ベランダは視界が限られるのがつらいですね。すぐ見られるのはいいけど。
>>865
はい!結構透明度もよかったです。海王星頑張ってみたのですが・・・また晴れた日に探してみます!
ありがとう(^^)おやすみなさ〜い。よい夢を!
>>879
うぅ。2時間経ったら、もうマンションで見られないです〜。
>>881
そうですそうです。浮いたように見えます。大赤斑っていうからもっと赤い(縞より濃い)のかと
思ったら、まわりより薄く浮いた感じに見えるんですね。でも8cmでもちゃんと見えるんですね〜。
すごいうれしいです。教えて下さってありがとう!




883名無しSUN:2009/08/03(月) 00:35:29 ID:JKv+OcjA
11時半まで木星見えたのに、今は雲隠れorz
884名無しSUN:2009/08/03(月) 00:35:54 ID:DjVx+vWQ
いま外出てみたけど曇ってる
星が見たい@とちぎ
お盆休みも月が出てるしなぁ
885名無しSUN:2009/08/03(月) 01:02:30 ID:d6ow/zw/
>>872
星図もってないの? 星図があれば、8等星くらいの海王星の導入は簡単。やみくもに探しても見つからないよ。
プラネタリウムソフトで海王星付近の星図を印刷して、ファインダーと望遠鏡の視野をにらめっこ。



886Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2009/08/03(月) 01:06:53 ID:Hleldf6G
 23時頃から晴れてきたので、月を撮影。
 そしたらアパートの上の階に引越ししてきた若夫婦の奥さんが見せてくれと
言ってきたので月と木星を見てもらった。
 初めてのことだったんで、妙に緊張してしまった。八方ヶ原で「くらげさん
ですか?」って言われたとき以来の大緊張でした。

 あと1時間起きてれば衝突痕見えるのかな。明日も仕事だしなぁ。
 う〜ん。
887名無しSUN:2009/08/03(月) 01:21:46 ID:v7GhDujH
ちらっと大赤斑見えてたけど、また曇り。もう少し粘ってみますけど。
衝突痕の写真を見ていると、東方向に伸びてきているようですね。
体系2経度210度の位置にあるとして、正中時刻を求めてみました。
3 Aug 2009 2:25
3 Aug 2009 22:16
5 Aug 2009 4:03
5 Aug 2009 23:54
8 Aug 2009 1:32
8 Aug 2009 21:23
10 Aug 2009 3:10
10 Aug 2009 23:01
12 Aug 2009 4:47
13 Aug 2009 0:39
13 Aug 2009 20:30
15 Aug 2009 2:17
15 Aug 2009 22:08
17 Aug 2009 3:54
17 Aug 2009 23:46
888名無しSUN:2009/08/03(月) 04:51:34 ID:yYrSNSEW
>>887
これはJSTですか?
889名無しSUN:2009/08/03(月) 10:56:15 ID:8ZNQ5ONi
>>887さん 木星衝突痕正中情報 サンクスです!
結局、土曜日は濃い雲に覆われた上に雨まで降ってきて、木星は見られずじまい。
せっかく、木星の衝突痕が正面に来ている時間帯に高性能機材を覗かせてもらえるチャンスだったのですが、残念です。
こちらは全く晴れ間に恵まれませんが、諦めず自分の眼で見たいと思います。
でも、衝突痕はだいぶ拡散してきてるのかな〜?
@仙台
890872:2009/08/03(月) 11:44:50 ID:6MM3sKn7
>>885
星雲とか星団の載ってる星図なら持ってるのですが、惑星や彗星の位置はネットのステラシアターって
やつで見てるので、詳細な位置はわからないのですよ〜。Macintoshで使えるソフトがなかなか見つからなくて・・・
やみくもはやはりダメですか・・・(*^-^*)ゞテヘヘ

・・・あっそうか、今、言われてる事分かったです!惑星は星図にないわけだから、 海王星付近の星図みて、
星図にのってないやつが、海王星ってことですね!そういうふうに探せってことですね!そっか、ついいつもの
星団とかを探すみたいに、明るい星をたどってって考えてました。やってみます(^^)ありがとう!

昨日は、木星見えなくなってからは、双眼鏡で秋の星座を見てました。東側は雲が全くなくなり、目が慣れてくると
結構星が見えて、肉眼でも秋の大四辺形が見えました。大阪市内なのにちょっとびっくりです。アンドロメダのβも
普通に見えたから、そこからたどって双眼鏡でM31が見えました。街中では初めてで、雲?って感じでシミみたいでしたけど・・・
h-χらしきものも見えました。星団って感じじゃなかったけど。久しぶりに星を見られてうれしーです@大阪市内
891名無しSUN:2009/08/03(月) 12:43:30 ID:BnOvjGCo
                 ,,. - '  ̄ ̄ `ー 、
              ,. ''          `ヽ、
           , "               ゙、
            /                     'i,
          i'                  ',
            {     /       ヽ      }
          ',     l      l    l      ,!
           'i,    ヽ   人   ノ    /
           ヽ.     `ー'  `ー'    ,/
              ヽ、          , ‐''
                 ``''ー--一''"´

                    ∧_∧
                     (・ω・ )
                       しし )
                     0'(^ヽ)
           ??.     /   `>
             ?    /  ,-、/
                  <    l.o.l
          (⌒ー⌒)/>、/L_」
          ((;´・ω</    .||
           (   つ      示
          (_rー、_,)    /.|| \
892名無しSUN:2009/08/03(月) 12:57:45 ID:O3jhkRHQ
>>891
オメガ精嚢?
893名無しSUN:2009/08/03(月) 13:05:00 ID:f8v86LTV
>>867
口径だけ書かれても参考にならん場合が多い。

>>882
昔…30年以上前は、縞と同じくらい濃かったんだよ。
ここ20年くらいは薄くなりっぱなし。
894名無しSUN:2009/08/03(月) 17:51:31 ID:L/ea52eJ
衝突痕情報&観望会乙です いま結構晴れているが夜はどうなんだろう・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 12 月出 17:15 月入 02:11  星空情報 東京 40 岐阜 50
18時38分 こと座β星シェリアクが極小
4日00時58.4分 木星の衛星イオの影にエウロパが入る(部分・本影食、減光量49%、継続時間9.7分)
01時31.0分 木星の衛星イオがエウロパをかくす(部分食、減光量28%、継続時間9.2分)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/729
・天文ニュース
国立天文台 岡山天体物理観測所、岡山天文博物館 特別公開のご案内
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000489.html
「謎を解け きみは宇宙の名探偵」スター・ウィーク、明日スタート
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000490.html
国立天文台 星空情報8月号
http://www.nao.ac.jp/hoshizora/index.html
誰もがガリレオに
http://www.asahi.com/edu/student/teacher/TKY200908020059.html
映像資料も豊富、宇宙を知ろう   府立図書館にコーナー特設 
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009080300053&genre=F1&area=K1D

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年8月11日 土星の環が消失
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200908/0811/index-j.shtml
2009年8月13日 ペルセウス座流星群が極大(出現期間7月20日〜8月20日)
http://www.astroarts.co.jp/special/perseids2009/index-j.shtml
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090811/index.html
895名無しSUN:2009/08/03(月) 18:51:36 ID:h2qL6kb/
相変わらずの曇り
でも月は南のほうに光ってる@世田谷
896エコのミスト:2009/08/03(月) 18:59:05 ID:Eh/r9jpO
こちらスネーク

同じく曇りだが
星見ジョギングしてくる@ハチワンお台場
897名無しSUN:2009/08/03(月) 19:39:03 ID:/d4i/jNT
ただいまアンタレス南中。
伴星が完全に分離するくらいシーイング良好。

今夜22時ころの衝突痕観望が楽しみ。
ただ西に雲多く晴れがもつか不安。  @横浜 30cm
898名無しSUN:2009/08/03(月) 19:54:50 ID:ufVkQ4T6
アンタレスのエアリディスクも綺麗に見えてるね。
15cm屈折で伴星も軽く分離。
木星が楽しみだ。
899名無しSUN:2009/08/03(月) 19:55:28 ID:h2qL6kb/
望遠鏡を長時間覗いてると、顕微鏡見てるみたいになる。
不思議な気持ち。
900名無しSUN:2009/08/03(月) 19:55:29 ID:A8+O2CUG
>>897
それは凄い。
衝突痕楽しみですね〜
こちらは、帰宅途中に見えていた月もとうとう雲に隠れた。
念のためベランダに望遠鏡を出しておきました@仙台
901名無しSUN:2009/08/03(月) 21:43:12 ID:Sq1FwgoM
何度見ても木星とガリレオ「五」大衛星に見えてしまう件。
902名無しSUN:2009/08/03(月) 21:54:40 ID:bo5mhMQv
むぅ、大阪は雲が広がってきてあやういです。
今朝未明に見たところ、衝突痕の東端は>>887の20分前ごろには正中し始めるように見えました。そろそろかな。
後ろの方のやや濃いところは>>887の時刻より30分近く遅れるのではと思います。そこまでは確認せず寝てしまいましたが。
8cmでもなんとか確認はできましたが、シーイング次第な繊細な印象でした。

>>888さん
JSTです。
903名無しSUN:2009/08/03(月) 22:05:28 ID:2vbLhBQA
最近話について行けない・・・
904名無しSUN:2009/08/03(月) 22:10:27 ID:/d4i/jNT
30cmで木星衝突痕見えてる。
薄雲越しのためか8cmでは確認できず。
@横浜
905名無しSUN:2009/08/03(月) 22:36:50 ID:ufVkQ4T6
NEBの南側にある派手な暗班の1/4くらいかな。

東からの低い雲が出てきて終了。
906名無しSUN:2009/08/03(月) 22:50:05 ID:6MM3sKn7
ときどき雲がかかって見えにくいです。先ほど8cmで見てみました。・・・
う〜ん。かなり南極寄りの縞の中に、そらし目で見たときに
ふっと黒い長丸みたいなのが見えた気がするのですが・・・
どちらかといえば暗斑に見えてしまいます。難しいな。確認できずでした。@大阪市内
907名無しSUN:2009/08/03(月) 23:21:44 ID:+A6DVH+p
あの〜、すみませんが、今、海王星がどこにあるか、教えて貰えませんか?
木星から○方向に何度か。
星図もコンピュータも忘れてしまって
908名無しSUN:2009/08/03(月) 23:25:34 ID:oPG+ZWdZ
よく晴れているので月と木星を見ています@宇都宮

うちのR130Sfで木星の衝突後は…
望遠鏡で見て南極の左下のあたりがうっすら暗くなってるっぽいのがそれかなあ?
かなり淡く、「言われてみればそう見えるかも」程度の見え方ですが。
909名無しSUN:2009/08/03(月) 23:31:09 ID:oPG+ZWdZ
>>907
細かい角度まではわかりませんが、木星のかなり近く、右斜め上にあるようです。
910名無しSUN:2009/08/03(月) 23:34:51 ID:bo5mhMQv
海王星は、木星から北東方向(位置角50度)に2度
海王星の東30’ほどに5等星があります。
経緯台なら今の時刻、木星から少し左に振ればこの5等星が捕まえられるだろうから、そのちょっと右上に海王星
8等クラスの星がぱらぱらあるようですが、海王星のほうが少し明るいかな。
911名無しSUN:2009/08/03(月) 23:35:25 ID:GIPK6TaT
>>907

Stella TheaterLiteで見てると木星の左上?

海王星 赤経 赤緯 21h48.9m - 13°38’
木星は 21h44.5m -14°42'


PS.先日の日蝕で星を見たくなったのでポルタIIR130fポチってしまった。
(初心者に毛も生えてない素人なので経緯台で十二分だろうと思い)
正座して配達待ってるところです
912名無しSUN:2009/08/04(火) 00:09:09 ID:m52IldUH
みなさん、どうもありがとうございます。
海王星らしきものが導入できました。もしかして、海王星の東側すぐ近く(2'ぐらい)に9等ぐらいの星があります?
913名無しSUN:2009/08/04(火) 00:24:17 ID:Q45OmC+7
>>912
東方向やや南よりに8.5等星があるね。
その延長線上に5等星がある。
914名無しSUN:2009/08/04(火) 00:29:50 ID:m52IldUH
ありがとうございます。
それなら海王星に間違いないです。初めて海王星みました\(^^)/
気のせいか320倍で大きさもあるような。
915名無しSUN:2009/08/04(火) 02:26:48 ID:PNjf0Cq2
>>914
やや倍率age気味にしてボカすと、海王星独特の青緑色がわかりやすくなるかも。
916名無しSUN:2009/08/04(火) 02:45:33 ID:HnbTDIbk
>>914です。
倍率が高すぎたせいか深緑色に見えました。
その後あっと言う間に雲が広がり撤収。たった今帰宅したところです。
星図で確認しました。間違いなかったです。
改めて、皆様どうもありがとうございました。
遠征した甲斐がありました(^o^)v
917名無しSUN:2009/08/04(火) 07:20:34 ID:WduQRUC7
困った時の2ちゃんねる
自分も何度助けられたことか
無事に観れて良かったですね
気象庁の可視画像見てて太平洋側に晴れの地域が大きくてうずうずしてた
3方向から高気圧が関東に集まろうとしてて南海上の熱帯低気圧を押さえ込んでる
今は太平洋沿岸地域が濃霧と小雨だらけだが、気圧配置の移動方向を維持してくれていれば来週は広い地域で流星群観察できそうな予感

しらびそ遠征まであと8日@横浜
しらびそは電波入りにくいみたいだから忘れ物しませんように(^_^;
三畳くらいのスクリーンテントがあるんだけど持っていった方がいいかな?
夜食・昼食用にカセットコンロは持っていくつもり
荷物が車に積みきれるか心配
三脚デカすぎorz
918名無しSUN:2009/08/04(火) 08:22:49 ID:tpnlH1vH
>>912
海王星導入、オメ。

いまさらだけど、海王星の位置は、
http://www.astroarts.jp/special/2009jupiter/image/movement.png

あと、星図はフリーソフトのCartes du Cielが便利だよ。
さらに、星の追加データや惑星描画のプラグインなどを入れると最強。
Stella Theater Liteは星の数が少ないからちょっと不便だと思う。
919名無しSUN:2009/08/04(火) 08:38:56 ID:WduQRUC7
Cartes de ciel 自分も使ってみる!
望遠鏡持ってないけど……
双眼鏡じゃ月水金火木土と彗星以外は点像しか見えないもんなぁ


台風8号が発生しましたorz
920名無しSUN:2009/08/04(火) 12:23:09 ID:YfGmBOQf
>>903
わからないことがあるなら、聞けばいいじゃん。
「木星の彗星衝突痕なんて興味ないから話に加われない」ってのなら、
「スルーすればいいじゃん」だけど。
921名無しSUN:2009/08/04(火) 12:28:19 ID:r00ccOeh
遠征したいのう・・。ようやく梅雨明けたよ。次の新月までプランたてよう
922Jellyfish ◆d7laO1R8d2 :2009/08/04(火) 12:44:39 ID:Aa/wIF+B
>>903
自分でネタを振ればいいんじゃない?

例えば望遠鏡を持ってなくて木星が見られないなら、「○○県に住んでるんだけど、
木星を見せてもらえるような公共の施設知りませんか?」とか。
「ググれ」って言われそうだけど、初心者だったら検索するキーワードとかも
判らないだろうし、このスレの趣旨からいったら十分有り。

じゃなかったら、流れをぶった切って、自分の興味のある事を書いてみるとか。
923名無しSUN:2009/08/04(火) 15:41:25 ID:ilKVpqqq
ども、872の海王星探せなかったものです・・・( ̄∀ ̄ )

>>914
海王星導入おめでとうございます!私も早く自分で探してみたいです。320倍ってことは、口径
結構大きいのですか?どれくらいの倍率くらいから独特の色が分かるのか教えていただいても
いいですか?参考になります。

>>918
ステラナビゲーターでの海王星の位置を教えて下さってありがとうございます。これプリントアウト
して、今度海王星探してみます!本当にありがとうです。

>>917
はい。私も2ちゃんで何度助けられたか。望遠鏡買う時、アイピースそろえるときなんかも色々
アドバイスもらいました。なにより、>>918さんみたいに、見たい天体ショーの天体の位置や
導入の仕方なんかが一番助けてもらってます。シュワスマンワハマンやボームズ彗星なんかもおかげで
楽しめましたです。
924名無しSUN:2009/08/04(火) 16:42:07 ID:U803J6nJ
ここって、素人(望遠鏡買って3週間・その間天候不順で星を見たの3夜だけ)も
受け入れて頂けますか?
925名無しSUN:2009/08/04(火) 16:47:22 ID:Frda57Hl
ここの人達っていい人ですね
926名無しSUN:2009/08/04(火) 17:09:07 ID:WKfDbOAx
いやー それほどでも。
927名無しSUN:2009/08/04(火) 18:12:32 ID:Dq3z/tsn
>>925
照れるわ///
なんだか晴れてきていい感じ@世田谷区

でも晴れてても、すごく見える日とたいして見えない日があるのはなぜ?

教えてエライ人
928名無しSUN:2009/08/04(火) 19:08:03 ID:8/Aaxl0O
>>927
大気の安定度や透明度が季節とか気圧配置とかで千差万別ということですね。
と大雑把に回答。
次の人がもっと親切丁寧に答えてくれるそうです。
929名無しSUN:2009/08/04(火) 19:14:39 ID:BnzCFigR
海王星お初おめ〜 衝突痕観測観望乙〜 寝てしまい起きると月は低く東の地平に金星が・・低いところは晴れてるのに曇り空・・  >>924 大歓迎ヨロ〜
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 13 月出 17:53 月入 03:08  星空情報 東京 60 岐阜 70
00時58.4分 木星の衛星イオの影にエウロパが入る(部分・本影食、減光量49%、継続時間9.7分)
01時31.0分 木星の衛星イオがエウロパをかくす(部分食、減光量28%、継続時間9.2分)
09時42分 月の距離が最遠(1.056、40万6024km、視直径29'23")
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/742
・天文ニュース
スピッツァーがとらえた銀河の目
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/08/03ngc1097/index-j.shtml

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年8月11日 土星の環が消失
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200908/0811/index-j.shtml
2009年8月13日 ペルセウス座流星群が極大(出現期間7月20日〜8月20日)
http://www.astroarts.co.jp/special/perseids2009/index-j.shtml
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090811/index.html
930名無しSUN:2009/08/04(火) 19:15:50 ID:BnzCFigR
う〜ん パス 説明よろしくお願いします
931名無しSUN:2009/08/04(火) 19:27:48 ID:174omn8X
>>927
http://www.hippo.flnet.org/weather/NCEP200.html

以前他のスレで教えて頂いたHPです
ジェット気流の速い部分が濃くなっているわけですが、
その地域は取り分けてシーイングが良いとのことです
私も詳しくないのですが、参考になればと
932名無しSUN:2009/08/04(火) 19:31:43 ID:qI/2ySNM
>>925
たぶん、機材よりも星を見るのが好きな、
宇宙のように心の広い人達が集まってるからだと思うのであります。

こっちはちょっと雲が出てきちゃったかな?@宇都宮
933名無しSUN:2009/08/04(火) 19:34:35 ID:qI/2ySNM
>>924
Welcome!
934名無しSUN:2009/08/04(火) 19:39:26 ID:zs04BiMx
高倍率の惑星相手だと星像の揺らぎ(シンチレーション)が気になるので、
スカッとクリアに晴れた日が続いてるような時よりも、崩れる直前が案外と
良かったりもするね。梅雨期の晴れ間とか。いずれにしても惑星は観望も
写真も難度は高め。
935924:2009/08/04(火) 19:56:19 ID:U803J6nJ
O.K.を頂きましたので、本日4回目の星見です。雲が月の上まで
押し寄せてきていますが、かろうじて見えています。
嫁の従兄に海の向こうから送ってもらった自動導入赤道儀(取り説が
英語でさっぱりわかりませんが、どうにかつかえてます)
鏡等は自腹のSE120Lで、評判よろしくないですが我が家にはこれで
十分です。月はおろか木星の模様も見えるじゃないですか。今日は、
息子の友達は泊まりに来て一緒に見て「初めて見た、アナボコが見える」
と感動してます。それを見てるとうれしくなってきます。ただ、眩しい
のと陽炎の様に周囲はなってます。長々とすみません。
936名無しSUN:2009/08/04(火) 20:52:50 ID:Dq3z/tsn
知識も理解力もないけど、今日は綺麗だなぁ。
苦手な先輩のこととか、口内炎が痛いとか、どうでもよくなっちゃう。
937名無しSUN:2009/08/04(火) 20:54:32 ID:UnMF3x8J
確かに苦手な先輩のことはどうてもよくなるが、口内炎はやっぱり痛い
938名無しSUN:2009/08/04(火) 20:58:11 ID:8/Aaxl0O
天気予報ではダメぽかったけど、結構いい感じで月など出てるね@八王子
木星もいけそうな感じだけど、こんな夜に限って衝突痕の位置が悪いとは。
939名無しSUN:2009/08/04(火) 21:28:50 ID:Dq3z/tsn
うん。よく考えたら痛いわw
ご飯食べたらまたみにいこ!
940名無しSUN:2009/08/04(火) 21:40:40 ID:AVEXAuv0
ここに書き込むのは初めての初心者ですが。
仙台はここんとこずっと星が見えません。
941名無しSUN:2009/08/04(火) 21:52:38 ID:MivTxXap
八王子では晴れてんのか。
都内東側だけど薄曇りだ。
942名無しSUN:2009/08/04(火) 21:57:42 ID:r00ccOeh
>>935
月見るにはちょうどいいですねー。今はダメだけど、土星観たらきっと気に入るかと。あれはとてもいいものだ
943名無しSUN:2009/08/04(火) 22:15:10 ID:hETocsSK
あー、今見たら薄雲ひろがって春のごとくに朧月なり。
こりゃだめだ@八王子

土星といえば輪が有名だけど、逆の意味でかえっていま見ておいたほうがいいかもね。
944名無しSUN:2009/08/04(火) 22:18:15 ID:r00ccOeh
15年に1度ですからなぁ。とはいえ1度見ればもういいかなwやっぱ輪が恋しい
945名無しSUN:2009/08/04(火) 22:25:07 ID:Dq3z/tsn
ご飯終わったから外でたら、曇っとる@世田谷
泣きたい。
946名無しSUN:2009/08/04(火) 22:26:27 ID:tpnlH1vH
8時頃は夏の大三角がみえていた@足立区
947名無しSUN:2009/08/04(火) 22:31:49 ID:NVsN5R3R
Stella Theater って海王星の位置が結構ずれてません?
948名無しSUN:2009/08/04(火) 23:14:44 ID:U803J6nJ
>>935です、撤収しました。赤道儀は撤収も時間かかりますね。
もっと手軽なら・・・。今日は、木星は顔をみせませんでした。
土星は、市の観望会で6月に初めて見ました。ニュートン反射式
で見たら縦の串団子になっていた記憶が有ります。
949名無しSUN:2009/08/04(火) 23:37:53 ID:mu7qFTBl
>>924
もちろんです!
こちらこそよろしくです。

>>940
いらっしゃい!
私も仙台です!よろしくね。
梅雨入り以来、夜晴れたのは3〜4日程度で、ずーっと星が見えませんね。

昨夜はベランダにマクカセ出したのを忘れて寝てしまった@仙台

950名無しSUN:2009/08/05(水) 00:27:52 ID:Vm1FqBEP
相模原、雲が多めだけど満月が近いんで
70-300のスタビライザーなしレンズにレイノックスの2.2倍テレコンつけてとってみましたが
安い3脚じゃブレブレの上に構図も満足に微調整できなかったです。
やはり機材はちゃんとしたもの買わないとだめですね。
レンズが長くなりすぎてビヨンビヨンで笑えます。

せめて微調整の効く雲台とテレプラス系のテレコンにしないとだめか・・・
簡単な機材でもお金かかりますね。
951名無しSUN:2009/08/05(水) 08:14:18 ID:qBCbXbbL
そうですねぇ、この趣味、金をかけ始めたらいくら掛けてもつぎ込めちゃいますからねぇ。
まぁ、この辺が”機材厨”が発生しやすいの原因なのかも知れないですな。
かといって金を掛けなくても楽しめたりするのが奥深いといえば奥深いところかも。
952名無しSUN:2009/08/05(水) 08:42:59 ID:Ne6BqfR0
今日は晴天!
夜は雨らしいのが非常に残念。@仙台
953名無しSUN:2009/08/05(水) 09:40:33 ID:l1DjATSy
>>952
今夜は七夕祭り前夜祭の花火大会だね@仙台
954名無しSUN:2009/08/05(水) 18:54:57 ID:nZ+Kum48
>>953
そういえばそんな季節ですね。
去年家族で行ったな、花火大会。
955名無しSUN:2009/08/05(水) 18:57:30 ID:Ne6BqfR0
仙台の七夕ってどうして必ず雨が降るの?
天文・気象板の人間的にはどうなんだろ。
956名無しSUN:2009/08/05(水) 19:00:07 ID:ql2AB7V/
ここを読んで勉強させてもらってます。
当地では天気さえ良ければ南に天の川が見えます。
しかし、北の方は市街地の明かりで絶望的@宮崎市
957名無しSUN:2009/08/05(水) 19:02:16 ID:gUiHx0FV
月の形おかしくない?
それに一本線の影も入ってる
958名無しSUN:2009/08/05(水) 19:09:00 ID:QU1+mfZ3
説明&観望乙です  自分にあった天文ライフを・・
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 14 月出 18:26 月入 04:06  星空情報 東京 30 岐阜 50
        おとめ座Rが極大(6.1〜12.1等、周期146日)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/751
・天文ニュース
「八重山高原星物語2009」とVERA入来局の施設公開
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000491.html
夏の夜を彩るペルセウス座流星群の流れ星を数えよう!
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000492.html
「いわて銀河フェスタ2009」と国立天文台水沢の特別公開
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000493.html
らせん状星雲に見られる、水素分子の塊の詳細構造をとらえる―赤外線の眼で楽しむ、宇宙の花火―
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000494.html
“天文の父”の望遠鏡が復活 熊谷
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090805/stm0908051557007-n1.htm

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年8月11日 土星の環が消失
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200908/0811/index-j.shtml
2009年8月13日 ペルセウス座流星群が極大(出現期間7月20日〜8月20日)
http://www.astroarts.co.jp/special/perseids2009/index-j.shtml
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090811/index.html
959名無しSUN:2009/08/05(水) 19:14:17 ID:UCR1Xgr9
>>957
自分のトコは月が見えないけど気になる・・・
960名無しSUN:2009/08/05(水) 20:38:23 ID:d6glNU9Z
電線じゃね?
961名無しSUN:2009/08/06(木) 09:32:00 ID:22O3WYRC
>>955
祭り期間中は「3日間のうち最低でも1日は雨が降る」と言われてますね。
実際にもそんな気がしてますが、降る雨の性質がその時々によって違うので、
パターンが決まっているわけでは無さそうです。

@普通の夏=8/6〜8/8の頃は真夏の高温最盛期なので、日中太陽に照らされて地温上昇→上昇気流発生→夕立(土砂降り)
A梅雨明けが遅い夏=単純に梅雨前線の影響で雨が降る(しとしと雨)
B冷夏=ヤマセが吹いて夜間は雨になる(霧雨)
C梅雨明けが早い夏=「梅雨明け10日」の高温期が一段落して、太平洋高気圧が少し南下→秋雨前線発生(しとしと雨)

このいずれかがローテーションでやってくるのではないでしょうか?

いずれにしろ、仙台七夕祭りの時期は「立秋」の頃なので、ちょっと夏の終わりを感じさせる気象現象なのかもしれません。
昔の人が作った暦はバカにできないね〜
962名無しSUN:2009/08/06(木) 11:58:15 ID:N1F7JQfh
星は何でずっと光ってるの?
みんな太陽みたいなの?
963名無しSUN:2009/08/06(木) 13:24:39 ID:S6gUnhiR
>>955
ほぼ日本全国的に、7月7日は天気が良くない日が多いです。
(北海道は知らない)
仙台に限った話では無いと思います。

>>957
雲でしょ。

>>962
Yes. 月や惑星や彗星以外は、太陽のような「恒星」です。
ただし、太陽よりもずっと遠くにあるので、あんな小さな点なのです。
964名無しSUN:2009/08/06(木) 13:28:44 ID:22O3WYRC
>>963
えっ? いや、 あの . . . .  仙台七夕祭りは毎年 8月6日〜8日なのだが . . . .
965名無しSUN:2009/08/06(木) 13:34:19 ID:FqKFoNAt
確か二十日のうち五日しか完全に晴れた日はないらしいよ。
966名無しSUN:2009/08/06(木) 13:42:53 ID:hvlzdpDh
新暦と旧暦があるのを認識してないとややこしくなっちゃうねぇ。
そもそも梅雨まっただ中の新暦7月7日に七夕をやるのはちと強引かもね。
967名無しSUN:2009/08/06(木) 16:06:19 ID:N1F7JQfh
>>963
ありがと
968名無しSUN:2009/08/06(木) 16:10:52 ID:iQ2+U4Cz
東北梅雨明けマダー?
7月くらいから星が見えないよ><
969名無しSUN:2009/08/06(木) 18:37:49 ID:DBXijiY6
お祭りのは晴れて欲しいですねぇ  天気のいい日に綺麗な天の川がみたいなぁ
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 15 月出 18:56 月入 05:04  星空情報 東京 20 岐阜 30
02時35分 ペルセウス座β星アルゴルが極小
09時55分 ○満月
13時    みずがめ座ι流星群の南群が極大(出現期間7月20日〜8月25日)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/755
・天文ニュース
国立天文台、観測画像の民間利用促進−窓口一本化し規定統一
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0620090806eaaj.html
オポチュニティ、火星で隕石片を発見?
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009080601&expand
火星の砂丘にさざ波を発見
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009080602&expand
“水と生命の起源は彗星”説の根拠とは
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=57990591&expand
火星にモノリス、人工的に作られた?
http://www.sorae.jp/031006/3201.html
夏の星空を楽しもう!各地で星祭りや観望会開催
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/08/06summer_events/index-j.shtml


世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/

・・そろそろ気になる天体現象
2009年8月11日 土星の環が消失
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200908/0811/index-j.shtml
2009年8月13日 ペルセウス座流星群が極大(出現期間7月20日〜8月20日)
http://www.astroarts.co.jp/special/perseids2009/index-j.shtml
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090811/index.html
970名無しSUN:2009/08/06(木) 20:06:49 ID:aSMbLe5l
火星のモノリスやべーな
ありゃ間違いなく人工物ですぜw
971名無しSUN:2009/08/06(木) 20:27:12 ID:hvlzdpDh

誤爆??
972名無しSUN:2009/08/06(木) 22:21:04 ID:W1Cds1rw
NASAも話題作りのためにあえてコメントしないで怪しさを醸し出してるんじゃあるまいか。
973名無しSUN:2009/08/06(木) 22:55:11 ID:uC201FKo
>>970
ああいう記事で一番困るのが、具体的に火星のどこなのかはっきり書いてくれないこと。
Google Marsで見られないかなー?
さすがに望遠鏡じゃ見えんけど(苦笑)
974名無しSUN:2009/08/07(金) 18:40:17 ID:DW+/qMyN
原村の星まつり、天気心配なんで今日行くのあきらめたよ
天気予報だと明日もダメみたい
購入候補の鏡筒比較できるの楽しみにしていたのに・・・
975名無しSUN:2009/08/07(金) 18:47:49 ID:jR/Ow7EB
次スレ http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1249637558/   新スレもヨロ〜!
はっきりさせないほうが夢があっていいな  天体に興味が向いてくれるだろうし
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 16 月出 19:23 月入 06:02  星空情報 東京 20 岐阜 40
07時00分 月が木星の北03゚23.9'を通る
11時17分 月が海王星の北02゚54.6'を通る
18時01分 立秋(太陽黄経135゚)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/759
・天文ニュース
星雲の中で輝く星=欧州天文台が観測
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090807-00000003-jijp-soci.view-000
ベテルギウスの質量放出の謎にせまる
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/08/06betelgeuse/index-j.shtml
カナリア大望遠鏡――夜空に浮かぶ真珠 ――世界最大口径
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009080703&expand
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=2009080702&expand
ケプラー、系外惑星の大気を検出
http://www.sorae.jp/031003/3202.html
奥州で銀河フェスタ8日開幕 星空観察会も
http://www.iwate-np.co.jp/kanko/f2009/f0908/f200908071.htm

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年8月11日 土星の環が消失
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200908/0811/index-j.shtml
2009年8月13日 ペルセウス座流星群が極大(出現期間7月20日〜8月20日)
http://www.astroarts.co.jp/special/perseids2009/index-j.shtml
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090811/index.html
976名無しSUN:2009/08/07(金) 19:02:49 ID:3l5RN5oA
今日の夜は晴れか曇りじゃないの?
予報外れの雨に降られて泣き出しそう
977初カキコ:2009/08/07(金) 21:46:26 ID:lXkTXMLy
今、お月さんの右側にある明るい星の名前は何?
978名無しSUN:2009/08/07(金) 21:53:10 ID:qAr1IuWA
木星ですよ
979名無しSUN:2009/08/07(金) 22:27:28 ID:lXkTXMLy
ありがとう
980名無しSUN:2009/08/08(土) 00:14:32 ID:/7sOpRln

今日なんか怖いくらい月がきれいだし、何か空が明るい。
でもって、月の近くの大きな星が木星だって初めて知った。>>978ありがとう。
981名無しSUN:2009/08/08(土) 01:35:56 ID:FkkPgoIn
月綺麗だなー
月の周りなんか虹っぽくなってるし
あれなんて名前ついてるの?
982名無しSUN:2009/08/08(土) 01:39:48 ID:xaOJGMax
暈じゃねーの?
983名無しSUN:2009/08/08(土) 01:42:37 ID:uPxXvE3R
月暈だね。暈=光輪

つきがさ
984名無しSUN:2009/08/08(土) 01:55:08 ID:cN36ftdF
月スゲー綺麗だね
星は雲多くてポツポツとしか見れないなー
月の光で雲も綺麗だからまぁいいや
985名無しSUN:2009/08/08(土) 02:16:16 ID:PZkVcT80
電灯と家の明かりが邪魔して月と木星と明るいのしか見えんかったOTL
光害マジないわ
986名無しSUN:2009/08/08(土) 08:03:02 ID:DLfaCTj1
ちょっとまえに機材名と口径を書く書かないで話題になりましたが、おれ的にはお天気情報の地域名は書いてくれた方がうれしいなぁ。
もちろん無理強いではないのだが。
987名無しSUN:2009/08/08(土) 15:00:07 ID:DLfaCTj1
読み返したら説明不十分でしたね。
星が出てる月がきれいとかの報告に地域名が付いてるといいかなぁ、と。
988名無しSUN:2009/08/08(土) 16:39:08 ID:lCqdTB6H
木星がいつも月の右にあると勘違いしていないか心配(^◇^;)

太平洋高気圧 弱いですねぇ
989名無しSUN:2009/08/08(土) 19:06:44 ID:/yVxQ2Qb
カーテン越しに月が存在はわかったけどきれいだったのか・・見ればよかったなぁ  
さてと今夜の天体現象はと・・・  
・月齢 17 月出 19:48 月入 06:59  星空情報 東京 40 岐阜 50
02時59分 カシオペヤ座RZが極小
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1207468309/763
・天文ニュース
スピッツァー、ウォーム・ミッション開始
http://www.sorae.jp/031002/3204.html
電波星同時に3個発見 岩手の高校生グループ、快挙
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/08/20090808t35031.htm
高校生10人、一晩で未知の天体3つ発見
http://www.yomiuri.co.jp/space/news/20090807-OYT1T00885.htm?from=navlp
地球にとてもよく似た、衛星タイタン
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/08/07titan/index-j.shtml
特集 2009年 夏の星空三昧
http://www.astroarts.co.jp/special/2009summer/index-j.shtml
小惑星に「寅さん」命名
http://mainichi.jp/enta/cinema/news/20090808k0000m040049000c.html

世界天文年企画 「めざせ1000万人!みんなで星を見よう」 1月1日から集計を開始
http://star2009.jp/


・・そろそろ気になる天体現象
2009年8月11日 土星の環が消失
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2009/200908/0811/index-j.shtml
2009年8月13日 ペルセウス座流星群が極大(出現期間7月20日〜8月20日)
http://www.astroarts.co.jp/special/perseids2009/index-j.shtml
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20090811/index.html
990名無しSUN:2009/08/08(土) 19:08:07 ID:cGX6Rjkk
いつになったら星見れるだよ・・・ @東京
991名無しSUN:2009/08/08(土) 19:24:08 ID:McMnTLTn
今日ファインダー調整して星見デビューと思ったら
夜になると全天灰色(1ヶ月近くこんな天気)

はやく皆さんの仲間入りしたいです・・・・@富山県呉西
992名無しSUN:2009/08/08(土) 21:02:19 ID:vkmsDnF6
東の空に凄く輝く星は何?
993名無しSUN:2009/08/08(土) 21:09:33 ID:Qp4aWtId
木星だべ。
994名無しSUN:2009/08/08(土) 22:00:31 ID:EoWWpT7Z
3週間ぶりくらいに薄雲通してやっと木星見れた
衝突痕って南極近くにあるやつだよね?

あとなにやら衛星の影も見える
995名無しSUN:2009/08/08(土) 22:05:07 ID:+2zHoA8h
>>992
月です
996名無しSUN:2009/08/08(土) 22:26:49 ID:2FWw+yV8
>>991
星見デビュー楽しみですね!早く晴れてくれますように〜ヽ(^O^)ノ

・・・今日こそ海王星を!と張り切って、早めにベランダに望遠鏡出してたけど、
こちらも曇りで、月すらも見えません・・・せっかく梅雨あけたのに・・・撤収ですorz@大阪市内
997名無しSUN:2009/08/08(土) 22:31:58 ID:vkmsDnF6
>>993
ありがどう
最近、見上げて気になったもんで…。
998名無しSUN:2009/08/08(土) 22:32:04 ID:K0o+rmOW
まだまだ続く夜間濃霧の日々。
「星を観たい」禁断症状出てきたよ....@仙台
999名無しSUN:2009/08/09(日) 00:20:45 ID:Kv0pjFVN
ここのみんなに幸あれ!
1000名無しSUN:2009/08/09(日) 00:24:51 ID:uDeGFnff
1000なら東北梅雨明け
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。