今夜、天体観測に行かないか? 第9夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
719名無しSUN
1万人のスターナイト 「今、星を見ています・2008」
2008年8月2日(土) 19時〜24時頃まで
http://www.starweek.jp/sw08/imahoshi/imahoshi2008.html

晴れてるところ少なそうですねぇ 遠征して曇りだと辛いな  >>717 1人ですね
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 1 月出 05:39 月入 19:32  星空情報 東京 60 岐阜 50
01時37分 月が水星の南1゚20.6'を通る(南太平洋方面で水星食)
14時55分 小惑星65690が最接近(0.1753天文単位)
23時48分 月が金星の南2゚20.7'を通る
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1184489931/866
・今日は何の日?
AD1932 陽電子発見
AD1987 宮崎科学技術館開館
http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/cul/cosmoland/
・天文ニュース
皆既日食の予行演習 大陸で観測、トカラで見守る
http://www.asahi.com/edu/news/SEB200808010013.html
LIVE! ECLIPSE 2008 ライブで配信したノボシビルスクからの映像
http://www.live-eclipse.org/eclipse-nov.mov
中継の中の人のダイヤモンドリング
http://bp0.blogger.com/_tBGBCVubyY8/SJOQzZXSSII/AAAAAAAAACo/Z89UnGnf02Y/s400/diamond-ring.jpg


・・そろそろ気になる天体現象
2008年8月12日 ペルセウス座流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/special/perseids2008/index-j.shtml
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20080811/index.html
日本流星研究会 http://www.nms.gr.jp/index.html