今夜、天体観測に行かないか? 第9夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
531名無しSUN
観望乙! 寝苦しくて起きると木星が見えていたが窓を開けて再び寝ると豪雨 寝不足だぁ
四国は梅雨明けだそうですが はやいとこ本州も梅雨明けしてほしいなぁ・・ 
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 1 月出 05:36 月入 20:25  星空情報 東京 30 岐阜 60
05時31分 C/2006 Q1マックノート彗星が近日点を通過
16時31分 地球が遠日点通過(1.0167535天文単位、1億5210万km、太陽視直径31'28")
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1177751968/838
・今日は何の日?
AD1054 かに星雲を作った超新星爆発
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%AB%E6%98%9F%E9%9B%B2
AD2005 テンペル彗星と探査機ディープ・インパクトが衝突
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88_%28%E6%8E%A2%E6%9F%BB%E6%A9%9F%29
・天文ニュース
板垣さん、NGC 1343 銀河に超新星を発見
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000392.html
8/1には皆既日食を見に行こう――ベテランが語る「日食観測ガイド」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080704-00000004-wvn-sci


・・そろそろ気になる天体現象
2008年7月9日 木星がいて座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200807/0709/index-j.shtml
2008年7月10日 火星と土星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200807/0710/index-j.shtml