今夜、天体観測に行かないか? 第9夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
607名無しSUN
ども 観測観望画像乙です  木星が見えているようなら望遠鏡をだしてみよう・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 12 月出 17:02 月入 01:42  星空情報 東京 10 岐阜 30
13時39分 小惑星90367が最接近(0.1585天文単位)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1177751968/941
・今日は何の日?
AD1862 スイフト・タットル彗星発見
ttp://pro.tok2.com/~aq6a-ink/ms/tentai/suift.htm
AD1975 アポロ・ソユーズ計画
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88%E8%A8%88%E7%94%BB
AD1987 連星パルサー発見
・天文ニュース
国立天文台「天文学振興募金」へのご協力のお願い
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/07/14astronomy_fund/index-j.shtml
宇宙最古のベビーブーム銀河、発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/07/14monster_galaxy/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2008年7月20日 海王星食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200807/0720/index-j.shtml