望遠鏡が欲しい初心者の為の購入相談スレ Part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しSUN
初心者大歓迎。
「望 遠 鏡 購 入 相 談 ス レ ッ ド」。
>>2-7は必読。大抵の場合類似の相談が過去にあるので、スレ全部と出来れば過去ログを熟読して下さい

■いきなり「望遠鏡が欲しいのですがどんな物が良いのでしょうか?」と質問されても回答は難しいものです。
購入相談は極力以下のテンプレを使ってください。皆があなたに適切な望遠鏡をアドバイスしやすくなります。
=================================
■望遠鏡購入相談テンプレート
●基本属性
【住居形態】 例:賃貸マンション
【居住地域】 例:○×県
【居住環境】 例:都市部・中小都市・農村etc...
【自家用車の有無】 例:有り(エスティマ)
【年齢】 例:○○代(歳)

●購入・運用プラン
【予算】 およそ 万円
【観測予定場所】 例:××高原 ○等星まで(○○座が)見える
【観測頻度】
【観測対象】
【天文知識の有無】  例: 土星や木星の位置はわかる? 星座を辿ることは出来る?
【天体写真への興味】  例: なし? ショボい写りでも良いのでマイペースで遊びたい?
                 本格的に取り組んでみたい? どちらかといえば写真と眼視どっちを重視する?
【カメラの有無と主な所有レンズ】 例: 有り (KissDN ノーマル機)、レンズは 300mmF2.8 など

●備考
=================================
2名無しSUN:2009/07/11(土) 21:18:51 ID:mYnQE6H1
前スレ:望遠鏡が欲しい初心者の為の購入相談スレ Part23
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1233669927/

■過去スレ一覧
http://www.geocities.jp/universal_swab/index.html
■まとめwiki
http://wiki.livedoor.jp/planet3rd/d/FrontPage?wiki_id=19948

【注意】
あくまで「初心者の望遠鏡購入相談スレッド」です。
光学関係の議論などは別のスレッドで行ってください。

オプションパーツなどの購入相談:
天文機材に関する質問・相談スレッド Part 3
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1228290515/
3名無しSUN:2009/07/11(土) 21:19:41 ID:mYnQE6H1
■よくある書き込み一覧
Q:銀河とか星雲を見たいです。
A:たいていの望遠鏡で見れます。ただし写真集で見るような彩り豊かな星雲は、肉眼では見ることができません。
  ほとんどの場合、淡く白黒に見えます。

Q:望遠鏡でいろいろ見てみたいです。
A:気持ちは分かりますが、何でもよく見える万能の望遠鏡は存在しません。
  ここにいる多くの人たちは使用目的・環境に合わせて望遠鏡を選んでいます。
  まずはどういう風に望遠鏡を使いたいのか下のテンプレで詳しく書いてください。

Q:自動で星を入れてくれる望遠鏡が欲しいです。
A:天体の自動導入装置付きの望遠鏡が売られていますが、ポンと置いてすぐに使えるものではありません。
  事前にセッティングが必要となります。 また、あまりに安価な自動導入装置には
  上手く導入できないものもあります。

Q:5,000円ぐらいで買える望遠鏡はありませんか?
A:30万円で新車は買えないのと同じように、望遠鏡にも相場があります。
  数千円から1万円程度の予算では、まともな望遠鏡はまず買うことはできません。
  例外として「ラプトル50」が挙げられますが、ホームセンターやネットショップで販売されている
  安価な望遠鏡の中には望遠鏡と呼べない程の造りの粗悪な初心者騙しの商品が数多く存在します。
  特に高倍率を謳い文句にしていたり、割引率が極端に高い望遠鏡などは要注意で、
  値段が安いからと言って安易に購入しないようにしましょう。

Q:天体写真にも興味があります
A:よく見かける星雲や銀河の写真を撮影するには、カメラ以外に数十万円の機材が必要となります。
  一般人がポンと出せる金額ではありません。
  一方、星座が入った風景や月の写真などは「比較的」低コストで撮影できます。
4名無しSUN:2009/07/11(土) 21:20:48 ID:mYnQE6H1
■参考:望遠鏡ショップHP
ビクセンマーケティング ttps://www2.vixen-m.jp/marketingshop/webshop/index.jsp
笠井トレーディング ttp://www.kasai-trading.jp/
国際光器 ttp://www.kkohki.com/
協栄産業 ttp://www.goto-kyoei.co.jp/netshop/index.html
アイベル ttp://www.skygrove.co.jp/eyebell/
誠報社 ttp://www.seihosha.co.jp/
スコープタウン ttp://scopetown.jp/
趣味人 ttp://www.syumitto.jp/
夕星(ゆふづつ) ttp://yuzutu.jp/
スターベース ttp://www.mmjp.or.jp/takahashi-sb/

■参考:望遠鏡メーカー・代理店HP
ビクセン ttp://www.vixen.co.jp/index.html
高橋製作所 ttp://www.takahashijapan.com/
笠井トレーディング ttp://www.kasai-trading.jp/
BORG ttp://www.tomytec.co.jp/borg/
テレビュー(テレビュージャパン) ttp://www.tvj.co.jp/
ミード(ミックインターナショナル) ttp://www.micint.co.jp/
セレストロン(タスコジャパン) ttp://www.tasco-japan.co.jp/
ウイリアムオプティクス(スタークラウド) ttp://1hosi.com/index.html
5名無しSUN:2009/07/11(土) 21:21:29 ID:mYnQE6H1
■スレ住人おすすめの望遠鏡(2009年1月版)
○予算1万円以内
「天体観察入門セット」
http://www.astroarts.co.jp/shop/showcase/bk-telkit-set/index-j.shtml

「10分で完成!組立天体望遠鏡 35倍」
http://www.astroarts.co.jp/shop/showcase/bk-telkit-35/index-j.shtml

「コルキット スピカ+木製大型三脚 セット」
http://www.astroarts.co.jp/shop/showcase/telekit-tsetsp/index-j.shtml

・スコープテック ラプトル50
http://www.scopetown.jp/prod_st_raptor_1.html

○予算2万円以内
・ミザール STL-750
http://www.scopetown.jp/prod_mz_stl750.html

○予算3万円以内
・スコープテック アトラス60(初心者オススメNo.2)
http://www.scopetown.jp/prod_st_atlas_1.html

・ビクセン ミニポルタ A70Lf
https://www2.vixen-m.jp/marketingshop//webshop/telescope/miniporta/39941.jsp
※望遠鏡販売店で2万円台
6名無しSUN:2009/07/11(土) 21:22:15 ID:mYnQE6H1
○予算4万円以内
・スコープテック SD-80AL
http://www.scopetown.jp/prod_st_sd80al_1.html

○予算5万円以内
・ビクセン ポルタII A80Mf(初心者オススメNo.1)
https://www2.vixen-m.jp/marketingshop//webshop/telescope/porta2/39952.jsp
※望遠鏡販売店で4万円台

○予算6万円以内
・ビクセン ポルタII R130Sf
https://www2.vixen-m.jp/marketingshop//webshop/telescope/porta2/39954.jsp

○予算7万円以内
・ケンコー SE120L+ポルタII
http://www.kenko-tokina.co.jp/optics/tele-scope/sky-explorer/012345.html
https://www2.vixen-m.jp/marketingshop//webshop/telescope/porta2/39951.jsp
※望遠鏡販売店で約4万円+\23,520

・スコープタウン ポルタIISTL80Aシリーズ
・ポルタIISTL80A-S:http://scopetown.co.jp/SHOP/HSDX856P.html
・ポルタIISTL80A-MSS:http://scopetown.co.jp/SHOP/HSDX870P.html
・ポルタIISTL80A-MS:http://scopetown.co.jp/SHOP/HSDX880P.html
・ポルタIISTL80A-M:http://scopetown.co.jp/SHOP/HSDX890P.html
・ポルタIISTL80A-L:http://scopetown.co.jp/SHOP/HSDX8100P.html
・ポルタIISTL80A-MAXI http://scopetown.co.jp/SHOP/HSDX8120P.html

・ビクセン ポルタII A80M
https://www2.vixen-m.jp/marketingshop//webshop/telescope/porta2/39953.jsp
7名無しSUN:2009/07/11(土) 21:22:42 ID:mYnQE6H1
○予算8万円以内
・笠井 BLANCA-80AP+ポルタII
http://www.kasai-trading.jp/blanca-80ap.htm
https://www2.vixen-m.jp/marketingshop//webshop/telescope/porta2/39951.jsp
※ファインダー、アイピース等は別売

・ウイリアムオプティクス(WO)ZenithStar66SD+ポルタII
http://1hosi.com/zs66SD.htm
https://www2.vixen-m.jp/marketingshop//webshop/telescope/porta2/39951.jsp
※ファインダー、アイピース等は別売

・国際光器 WHITEY DOB 25cm
http://www.kkohki.com/products/WD25.html
8名無しSUN:2009/07/11(土) 21:23:37 ID:mYnQE6H1
○予算10万円以内
・笠井 CAPRI-80ED+ポルタII
http://www.kasai-trading.jp/capri-ed.htm
https://www2.vixen-m.jp/marketingshop//webshop/telescope/porta2/39951.jsp
※ファインダー、アイピース等は別売

・ビクセン A105M+ポルタII
https://www2.vixen-m.jp/marketingshop//webshop/telescope/tube/26143.jsp
https://www2.vixen-m.jp/marketingshop//webshop/telescope/porta2/39951.jsp
※アイピースは別売

・笠井 銀次250D
http://www.kasai-trading.jp/ginji.htm
※アイピースは別売

予算が5万円以上ある場合は上記以外にも選択肢が色々ありますので、
観測スタイルを明確にした上でスレ住人に意見を伺うのが良いでしょう。
9名無しSUN:2009/07/11(土) 21:24:03 ID:mYnQE6H1
■責任免除について
ここの情報が全て正しいとは限りません。船頭多くして船山に登るといいますが、ここは船頭が多くおり、
見当はずれな情報もあります。回答者はあくまで他人でありますので、最終的に決めるのはあなたです。
購入に伴なう責任は2ch及び回答者にとっては一切ありません。
このスレだけではなく、各種webサイトなども参考にして購入する機種を決めることを勧めます。

■よく相談される望遠鏡の一例
ミード DS2000・エントリーシリーズ
http://www.micint.co.jp/telescope/ds2000/ds2000_index.html
http://www.micint.co.jp/telescope/entry/entry_index.html
→自動導入の精度や架台の強度に問題が指摘され、スレ住人での評判はあまり良くありません。
 最近のものは初期のものに比べて多少改善されているという噂もありますが、真偽ははっきりしません。

ミード ETX80AT
http://www.micint.co.jp/telescope/etx/etx-80AT.html
→光学系や使い勝手、自動導入の制度に問題が指摘され、スレ住人での評判はあまり良くありません。

最高倍率○○○倍や定価の70%OFFとか極端な割引をうたっている製品
【例】http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=43577367&p=y#body
→粗悪品の可能性が高く、購入はお勧めしません。
10名無しSUN:2009/07/11(土) 21:25:28 ID:mYnQE6H1
■入門書籍

「藤井旭の天体望遠鏡教室」 藤井 旭 著/誠文堂新光社/\2,310
http://www.seibundo-net.co.jp/CGI/search/syousai.cgi?mode=id&id=01296&key=syoseki

「初歩の天体観測」 平沢康男 著/地人書館/\2,000
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4805204729/

「天体観察入門」浅田英夫&アストロアーツ/アストロアーツ/\1,869
http://www.astroarts.co.jp/products/observation/index-j.shtml

■よくある書き込み一覧2
Q:使ったことのない望遠鏡を勧めるな!
A:確かに一理ありますが、本当に使っているかどうかは本人以外分かりません。

Q:初心者が素人に解説してる。間違いだらけ。
A:そう思ったら、間違いを訂正してあげましょう。

Q:ループしている。
A:天文板は大抵そうです。

Q:反射望遠鏡は光軸がry
A:ここは相談スレッドなので、光軸スレで議論してください。

Q:自動導入を勧めるのはry
A:ここは相談スレッドなので、自動導入スレで議論してください。
11名無しSUN:2009/07/11(土) 21:26:57 ID:mYnQE6H1
う〜ん…>>1の「>>2-7は必読。」は、「>>2-10は必読。」にした方が良いですな。
12名無しSUN:2009/07/12(日) 02:03:27 ID:qGcCQ5GB
>>1
前スレのテンプレはややgdgdだったけど修正されてる、乙!

次のテンプレから>>9のミード製品の記述はいらないですね。
13名無しSUN:2009/07/12(日) 12:26:41 ID:Ul4oLYeg
さっそく相談させてください。

●基本属性
【住居形態】 一戸建て
【居住地域】 福島県
【居住環境】 田んぼの中
【自家用車の有無】 あり(デミオ)
【年齢】 20代

●購入・運用プラン
【予算】 できるだけ抑えたいです。
【観測予定場所】 主に庭。できれば浄土平にも行きたいなと考えています。
【観測頻度】 週1くらい
【観測対象】 主に星座と惑星。できたら星雲や星団も。
【天文知識の有無】  星座を辿ったり、肉眼で見える有名な星雲や星団なら、すぐに見つけられます。
【天体写真への興味】 一番興味あり。星の日周運動の写真を撮ったりします。                
【カメラの有無と主な所有レンズ】 オリンパスOM2000があります。天体望遠鏡との接続金具はケンコー製のものがあります。
●備考
昔、実家にケンコー製の天体望遠鏡がありました。親戚にあげちゃったのですが・・・。
ケンコー スカイウォーカー NEW SW VPC がいいかなーと思っていたのですが、ネットで調べてみると評判が悪いようで再検討中です。
デジアイピースと追尾機能に惹かれました。
天体望遠鏡を使っていたことはありますが、小学生の頃で、使い方もサッパリです。
女1人でも運びやすく、扱いやすいものを教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
14名無しSUN:2009/07/12(日) 12:42:54 ID:YDUZXnVq
>>13
予算をちゃんと書くこと。
俺ならできるだけ抑えて500円からだが、これじゃ何も買えないだろうw

日周運動の写真を撮るのに望遠鏡はいらない。
まず1万くらいの、ぐらぐらしないカメラ三脚を用意すればよい。
本格的に天体写真やるならまず20万くらいは見ておく必要。。

ヌカイヲーカーやめたのは第一歩として正解。
デジアイピースは天体用としては感度低すぎ視界狭すぎで使いようがほとんどないし、
三脚もグラグラで星の導入・追尾は困難。望遠鏡の名をつけた置物。
15名無しSUN:2009/07/12(日) 12:56:19 ID:St83XbIP
>>13
一番つぶしの利きそうなのはGP2ED81Sかな?
モーター・カメラADなんかも別途で必要だけど。
あと、惑星用にはデジアイピースProより実質的な感度が高いNexImageの方が良いな(要IRブロックフィルタ)。
鏡筒はちょっと冒険して反射式を考慮しても良いかも。
なんだかんだ言って20万セットになるな、こりゃ。
16名無しSUN:2009/07/12(日) 14:48:37 ID:Ul4oLYeg
>>14
予算は5万くらいで。学生なので、あまり高いと手が出せません。
まずは初心者向けの簡単なものから入って使いこなせるようになったら、違うものを購入してもいいかなと考えていました。
スカイウォーカー、やっぱりダメなんですね。

>>15
20万は手が出ません・・・。
GP2ED81Sってビクセンのものでしょうか?
あまり、メーカーとか知らないもので・・・。いろいろあるんですね。
勉強不足なので、もっとよく調べてみます。

どうもありがとうございました!もっと調べてからまた来ます。
17名無しSUN:2009/07/12(日) 15:05:11 ID:YrnvZLAO
>>16
予算5万くらいだと、選択肢があまりない。

ここの上から2つ(メーカー独自セット)
ttps://www2.vixen-m.jp/marketingshop/webshop/original/index.jsp
後々考えると3つめがお勧めなんだが、値段が一桁上がってしまう。

あるいは、ここの上から2つ。(カメラ店等でも買える)
https://www2.vixen-m.jp/marketingshop/webshop/telescope/porta2/index_set.jsp

初めての人が、月惑星や二重星、明るめの天体を見るによい。
写真撮影は月くらいなら何とかなるが、その他はこれらのセットでは厳しい。。
18名無しSUN:2009/07/12(日) 15:10:39 ID:St83XbIP
>>16
標準〜広角レンズを用いての写真なら、
固定撮影や手動星野写真儀を使用したガイド撮影であれば安価に済ますことができる。
ttp://www.skygrove.co.jp/eyebell/eyeorigN.htm
(「HG−1(手動星野写真儀キット)」は下段の方)

それとは別に、
見る分には15cmドブでもあれば、お住まいの環境なら何でも楽しめそう。
ttp://www.zizco.jp/15shop_USorion/0191dobsonian.htm
(「スカイクエストXT6」15cmF8ドブソニアン)

この組み合わせで何とか5万付近?
19名無しSUN:2009/07/12(日) 15:17:12 ID:T8Hgivws
望遠鏡では惑星を見たくて、写真では日周運動を撮りたいってことかな?
それならポルタUA80Mfで大丈夫。

惑星や星雲星団の写真も撮りたいって言うんなら、5万ではきついな。
最初ポルタで月の写真を撮って練習して、慣れて来たら(金が貯まったら)
GP2を買い足すという手もあるが…
20名無しSUN:2009/07/12(日) 16:55:31 ID:Ul4oLYeg
>>17
>>18
>>19
みなさん、ありがとうございます!勉強になりました。

今でも日周運動などの望遠鏡を使わなくて撮れるものは撮ってます。
自分にしか分からないような書き方をして申し訳ありません。

惑星や星雲星団の写真も撮りたいなーと思っていたのですが、やっぱりそれなりの値段はするんですね。
21名無しSUN:2009/07/12(日) 17:13:11 ID:T8Hgivws
惑星や星雲・星団の写真を撮れる赤道儀となると、最低でも
https://www2.vixen-m.jp/marketingshop//webshop/telescope/gp/39900.jsp
↑このくらいが必要。これに三脚を足したらすでに予算オーバーなんだよね。
お勧めできないけど中古を気長に探すか、もっとお勧めできないけどヤフオク
行くか、ぐらいかなあ。
22名無しSUN:2009/07/12(日) 21:43:13 ID:EBqMz+/G
●基本属性
【住居形態】 一戸建て
【居住地域】 福島
【居住環境】 住宅街
【自家用車の有無】 アテンザワゴン
【年齢】 30代

●購入・運用プラン
【予算】 15万
【観測予定場所】 自宅近くの山、公園。
【観測頻度】   自宅で観測週3くらい
【観測対象】    星雲、星団、銀河団
【天文知識の有無】  まあまあ
【天体写真への興味】 なし

持ち歩きのしやすい物を検討しています。
経緯台はポルタで決定。

棒がカプリ80ED、タカハシ60CB、オプティクス70〜72ED
で考えていますが、オプティクスの双眼を使いたいと思っています。
60CBに使えるのでしょうか?
タカハシって高いですが物はかなり良いのですか?
23名無しSUN:2009/07/12(日) 21:53:03 ID:0I04MJUe
棒て…
24名無しSUN:2009/07/12(日) 22:38:45 ID:7bwmg3jm
カプリにいくぐらいならマックスビジョンに逝っとけ
25名無しSUN:2009/07/14(火) 00:12:52 ID:j44QZYdB
【住居形態】
賃貸マンション
【居住地域】
近畿の田舎
【居住環境】
周辺の光は余りないです。流れ星が見えます
【年齢】
16才
【予算】
2万円
【観測予定場所】
近くの広場
【観測頻度】
週3くらい
【観測対象】
惑星とかベテルギウスとか
【天文知識の有無】
星座とかの構成は少し分かる
【天体写真への興味】
あります。いずれ撮影して現像したい
【カメラの有無と主な所有レンズ】
無し


どんなのがオススメですか?
26名無しSUN:2009/07/14(火) 13:20:02 ID:jmoHPt5l
>>25
>>5
他にこれといった選択肢は無いな
27名無しSUN:2009/07/14(火) 14:28:15 ID:aibG9pO/
>>22
タカハシ60CBって高いですが物はかなり良いです。
ただ、星雲は口径がモノを言うので、カプリ80EDの方が良いのでは。
注文する時に、ファインダー台座の取り付けを依頼するのを忘れないようにね。
銀河団は、「空のきれいなところで20センチ以上」じゃないと ほぼ無理です。
28名無しSUN:2009/07/14(火) 14:44:05 ID:WeSRPY2+
●基本属性
【住居形態】 借家
【居住地域】 九州
【居住環境】 地方都市 自宅からは3等星程度 車で30分で天の川が見える
【自家用車の有無】 有り(ミニバン)
【年齢】 30代

●購入・運用プラン
【予算】 およそ15万円
【観測予定場所】 自宅
【観測頻度】 晴れれば毎日
【観測対象】 惑星(火星・木星・土星)
【天文知識の有無】 基本的なことは一通り
【天体写真への興味】すでにチャレンジ中
【カメラの有無と主な所有レンズ】 有 SONYα700
惑星はデジタルビデオカメラ(パナソニックSDR-S200)

●備考
子どもの時以来20年ぶりに天文趣味に復帰しました。
ビクセンED80Sf+SXWで一通り眺めましたが、今後は
自宅からでも観測しやすい惑星を中心に楽しもうかと
考えています。
ビクセンR200SS・VMC200、セレストロンC8、
英オライオンOMC140、協栄120ED PROあたりは
どうかと思っていますが、みなさんの評価を
教えていただければ。
29名無しSUN:2009/07/14(火) 16:13:14 ID:/lSTVWYb
>>28
ある程度の経験と、それなりの知識があるんなら

天文機材に関する質問・相談スレッド Part 3
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1228290515/

に行って相談した方がいいと思うわけだが。
30名無しSUN:2009/07/14(火) 17:16:59 ID:j44QZYdB
>>26ありがとうございます
まずは2万円以内のを買ってから金を貯めて徐々にバージョンアップさせていきます。
31名無しSUN:2009/07/14(火) 18:24:08 ID:Z49sudWr
>>30
ちょっと予算オーバーだけど、>>5のアトラスかな。
はっきり言って2万では、後々使い回せるようなのは買えない。
本格的な物を買うまでのつなぎ、将来のサブ機としてならアトラスはいいと思う。
写真も本格的なのは無理でも、携帯とかコンデジで月くらいなら写せるよ。
32名無しSUN:2009/07/14(火) 22:00:33 ID:j44QZYdB
>>31アドバイスありがとうございます。
今月の収入が予想より2万円程増えるようなので予算もバッチリです。
それを買ってみる事にしました
33名無しSUN:2009/07/14(火) 23:16:50 ID:Lh67RQvK
>>13で相談させていただいたものです。

ポルタII A80Mfを買って、後々は赤道儀を買い足す方向で考えます。
ちゃんと使いこなせるように頑張るぞー!

助言してくださった皆様ありがとうございました。
取り急ぎ報告まで。
34名無しSUN:2009/07/14(火) 23:20:40 ID:diaeI2Uu
>>33
おk。次は金持ちの彼氏をつまかえるのだ。
35名無しSUN:2009/07/14(火) 23:35:58 ID:yUaH2SQC
機材の運搬、セッテッイング、自動導入、撮影まで自動で
こなしてくれるから便利だよ。>彼氏
36名無しSUN:2009/07/14(火) 23:43:18 ID:Lh67RQvK
>>34
>>35
全力で探してきますwww
37名無しSUN:2009/07/15(水) 00:06:14 ID:18NkwohO
うまくしつければ飯の仕度くらいまでいけるだろう。
38名無しSUN:2009/07/15(水) 00:10:07 ID:noQDHDRh
疲れたら肩も揉んでくれるだろう
39名無しSUN:2009/07/17(金) 17:48:37 ID:tzSINTCK
●基本属性
【住居形態】 一戸建て
【居住地域】 岐阜県美濃地方
【居住環境】 住宅地
【自家用車の有無】 有(ミニバン)
【年齢】 30代

●購入・運用プラン
【予算】 およそ 1〜2万円
【観測予定場所】 
【観測頻度】    年数回
【観測対象】   土星の輪や木星の模様がキレイに見えたらいいかと
【天文知識の有無】  土星や木星をみつける事はできます。
【天体写真への興味】  とりあえずありません、簡単、安価にできるのなら1眼レフをフィルム・デジカメと
何台か持ってますのでやってみたいとは思います


●備考
子供(5歳)が星に興味を持っているので一緒に観たいと思っています。
ヤフオクなどで出ている114mmくらいの反射望遠鏡では役に立たないでしょうか?
40名無しSUN:2009/07/17(金) 18:36:31 ID:0kRzfgs+
>>39
ビクセンのミニポルタ架台に、屈折望遠鏡をつけた物でどうでしょうか?
ビクセンのミニポルタ
ttp://www.vixen.co.jp/at/miniporta.htm

しかし、実際の販売価格は3万以上ですから、
その予算では難しいです。

>ヤフオクなどで出ている114mmくらいの反射望遠鏡では役に立たないでしょうか?
充分役には立ちます。
ただし、反射望遠鏡は初心者には向きません。
光軸合わせがめんどくさいです。
4140:2009/07/17(金) 18:53:22 ID:0kRzfgs+
>>39
とりあえず見たいのが土星の環と木星の縞ならば、口径60ミリ以上の
屈折望遠鏡で性能上問題はありません。

ただ、火星や星雲・星団などには力不足である事も
書いておきます。
42名無しSUN:2009/07/17(金) 23:40:41 ID:DPh4ipNI
それこそラプトルがいいのでは?
43名無しSUN:2009/07/17(金) 23:44:06 ID:SctEGadp
>>34-38
オレならそんなわがままな星好き彼女は欲しくないなw
44名無しSUN:2009/07/17(金) 23:51:02 ID:IXElha8I
>>43
ごめん、彼女まんまそんな感じ。
45名無しSUN:2009/07/18(土) 16:00:31 ID:s4Nh0yYG
なんで謝るの?
俺はお前に同情を禁じ得ない
4644:2009/07/18(土) 16:59:15 ID:vkMkfoHY
ドMだから無問題。
47名無しSUN:2009/07/18(土) 18:26:59 ID:+PQuonWp
ドM78星雲
48名無しSUN:2009/07/18(土) 21:10:40 ID:z+tKApUQ
雑談なら他所いってやれ。
49名無しSUN:2009/07/20(月) 10:07:15 ID:k/ulVHjm
購入相談じゃないんだけど、ここのテンプレでアイベルSWT-70Xが
除外されてるのって何か理由があるのかな。
単にインプレが少ないからとかそういう理由?

最初は良くある中国製デッドコピーかと思ってたんだけど、よく見たら
アイベル・ビクセン共同企画って書いてあるし。
http://www.skygrove.co.jp/eyebell/swt70x.htm
50名無しSUN:2009/07/20(月) 11:25:05 ID:enlMKoE4
今朝のNHKニュースおはよう日本の「間近に迫った皆既日食」特集で
観測機材として「10分で完成!組立天体望遠鏡」が出演してたよ。
もちろん、日蝕観測用の機材としてもってくわけではないとは思うけど、
51名無しSUN:2009/07/20(月) 11:47:19 ID:xT7j7FZ3
>>50
あれだけじゃ見れないでしょ。
筒先にフィルターかけないと。
52名無しSUN:2009/07/20(月) 12:42:16 ID:xuooCZ3G
>>49
単にインプレが少ないという理由。
アイベルはケンコー鏡筒も容赦なく誉めて売ってるから、宣伝文句だけでは信用できない。

>>50
★星の手帖社の組立天体望遠鏡★
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1183128316/
53名無しSUN:2009/07/20(月) 23:31:07 ID:9Hs5lQ4k
ミードから出ているオートスター搭載の機種(実売価格3万円〜5万円)が、結構人気があるって聞いたんですけど、オートスター・モータードライブの性能に問題があるという話をどこかのサイトで見ました。

値段的には初心者にも手頃だし、手がかりになる星を見つけにくい都市部ではオートスターの機能は大変便利だと思うのですが、実際のところどうなんでしょう?
オートスター無しで、同じような値段のポルタ辺りが無難なのでしょうか?
54名無しSUN:2009/07/20(月) 23:59:16 ID:3pKQET73
同じような値段で自動導入装置が付いているのだから、
それ以外の機械的な性能が圧倒的に劣ると考えるのが妥当。
具体的にはちょっと触っただけですぐ星がずれたり、風が吹いただけで
星がぶれまくったりする。

自動導入は便利なようだけど、あれはベテランが明確な目的を持って
使うための装置で、初心者がいきなり満足に使えるようにはまだなって
いないのが実情。特に安い機種はね。
第一都市部では明るい惑星くらいしか小口径では見るものが無いから、
ぱっと出して使えるポルタの方がいいよ。
55名無しSUN:2009/07/21(火) 00:22:04 ID:YFzXi9PY
>>53
>手がかりになる星を見つけにくい都市部では

オートスターは、出してまずユーザーが行う作業は、手がかりになる星を
ユーザーが手動で導入させて、コンピュータに自分の向きを把握させる事なわけで。
56名無しSUN:2009/07/21(火) 00:30:06 ID:bIjpLq/O
まあ代理店つぶれてもう売ってないし。
5753:2009/07/21(火) 08:13:02 ID:Oq868dPt
>>54

なるほど。
自動導入って何十万もする高価な機種にしか付いていない機能ってイメージがありましたが、やはり、安価な機種に付けるには無理がある機能ってことですね?

>具体的にはちょっと触っただけですぐ星がずれたり、風が吹いただけで 星がぶれまくったりする。

その点、ポルタの望遠鏡の方は経緯台がしっかりした作りに見えますね。


>>55
愚問で申し訳ないですが、惑星(金星・木星)では、設定に使えないんですか?あと、都市部でも一等星なら見えますよ。

以前、ホームセンターで1万円程度で買った望遠鏡(典型的な初心者の失敗例w)を使って、アンドロメダ星雲を探した時は、周りの星座が二等星ばかりで、おおよその位置をつかむことすら出来ませんでした。
そんな訳で、オートスターつき望遠鏡があると便利かなって思った訳ですが・・・・・・・

そもそも、カシオペア座すらはっきり見えない場所で星を見ようとすること自体無茶ですよね。
今後は、最低でも2〜3等星は見える場所に行って見ることにします。

>>56
ネット通販ではまだ新品を売っていますが、付属品が買えなかったりアフターサービスを受けられないってことになるのかな?



結論として
皆さんの忠告に従って、安価なオートスター付きは止めます。ミニポルタあたりを検討してみます。
58名無しSUN:2009/07/21(火) 17:51:51 ID:YFzXi9PY
>>57
>惑星(金星・木星)では、設定に使えないんですか?
確か使えない。主に目立つ恒星(一等星か二等星)を基準星として使う。

カシオペアが肉眼で判断できない場所では、仮に望遠鏡でアンドロメダ銀河を
導入できたとしても、よくわからないシミっぽい物にしか見えない。
もしくは全然わからない。
で、カシオペアがキラキラ、カシオペアから伸びる冬の天の川も
肉眼で見える所まで行くと、自動導入なんか使わなくてもアンドロメダ銀河は
肉眼で見えてる。
5939:2009/07/21(火) 19:06:56 ID:/asNtTlk
>>40,41,42
ありがとうございました。
もう一度予算含めて検討してみます!!
頻度が少ないと思われますので反射望遠鏡に挑戦してみたい気もします。
60名無しSUN:2009/07/21(火) 20:40:37 ID:TKyO8tN+
ちょっと関係の無い相談になってしまいますが、アドバイスお願いします。

梅雨が明けて星空の綺麗な季節になったので、天体観測を始めて見たいと思っています。
色々な資料を読み、過去ログも拝見させていただきました。
その上で自分の中で欲しい望遠鏡はほぼ定まりつつあるのですが、一つだけ気になっている点があります。

それは、望遠鏡の保存についてです。
基本的に仕事の帰り道にちょっと寄り道しつつ天体観測したいと思っていますが、
仕事帰りに「今日は星が綺麗だな」とおもったらすぐに観測したい為、できれば車に積み置きできればと思っております。
というのも、仕事場からの帰り道は条件が良ければ天の川やオリオン大星雲、M31、M33が普通に肉眼で確認できる程の暗さがあるのですが、
自宅付近は市街地の為あまり条件が良くないのです。

望遠鏡自体は屈折式の80mm、焦点距離1000mmで考えています。
(スコープタウンで売られているポルタII STL80A-Lが第一候補です。)
主な観測対象は月、惑星。うっすらとでよいのでメシエ天体も観測できればと思っています。

車は普通のセダンで、緩衝材を敷き詰めた箱に入れてトランクに保管したいと考えています。
乗り心地は良い方の車だと思います。

車への積み置きは危険というのであれば、普段の利便性を考えて焦点距離の短い物を検討しようかと思っています。

お手数ですが、アドバイス宜しくお願いします。
61名無しSUN:2009/07/21(火) 21:26:56 ID:YO1A4zf2
>>57
80AT去年買いましたよ。自分は初心者じゃありませんから、いろんな欠点も気になりませんが、初心者用じゃないですよ。
自動導入できますよ。失敗もありますが。
自分は気軽に観測を楽しんでますが、ミード製品は現在殆ど購入できません。
62名無しSUN:2009/07/21(火) 21:44:11 ID:YFzXi9PY
>>60
この時期、振動や衝撃より熱の心配をすべきだと思うわけだが。
63星 ◆Dun27i3uXwQ8 :2009/07/22(水) 14:30:07 ID:9R9T6Znu
>>60 天体写真だとレンズは明るい方が有利で、わざわざF11とかに絞って撮る人は多分いないと思うんだけど、
天体望遠鏡を買う段になると、そんな事は忘れてしまって暗ーい光学系のを選ぶ人がいたりするのはナゼだろう?
明るい月とか惑星だけを観るためなら理解できるんだけど、星雲とか系外銀河とかだと見え方が寂しいんじゃない?

もしも月と惑星だけならば市街地にある自宅からで大丈夫なんじゃないかなぁ? 自宅に大きいのを置いて使っても

車に置いとくのは望遠鏡よりも双眼鏡の方がイイんじゃない? M42とかM31は暗い所だと双眼鏡でかなり綺麗ですよ
双眼鏡を使ってみて、それでは物足りないって時にまた考えたら? もしその頃に万一飽きてなかったらってことですけど
それまでに口径30cmだとどう見えるとか口径1mだとどうかとか経験してからの方がイイ ガッカリじゃなければ買うと
個人的には、40cmで観たOmega Centauri は星が沢山でまあ綺麗だったけど口径50cmで観た火星はガッカリしました
64名無しSUN:2009/07/22(水) 14:50:03 ID:DSE0HB1a
わざわざ燃料投下をありがとう。
65名無しSUN:2009/07/22(水) 15:42:05 ID:NvFiuzib
>>60
架台やアイピース類ならトランクに入れて運搬はおKだが
望遠鏡本体はリアシートなど人が乗る所で運ぶのが普通。
トランク運搬だと光軸狂うよ。
車中保管は一番やってはイケナイ。
66名無しSUN:2009/07/22(水) 23:26:07 ID:smUZtbzR
=================================
■望遠鏡購入相談テンプレート
●基本属性
【住居形態】 長屋
【居住地域】 大阪府
【居住環境】 都市部
【自家用車の有無】 有り(フィット)
【年齢】 20代(歳)

●購入・運用プラン
【予算】 頑張ればおよそ10万円
【観測予定場所】 例:岡山の山奥・自宅近くの公園・淀川河川敷  家の近くなら3等星ぐらいまでは見えると思います
【観測頻度】 年に数回(時間に余裕が出来ればもっと)
【観測対象】 惑星(土星や木星などを、大きくハッキリと家族に見せてあげたい)         
【天文知識の有無】  土星や木星の位置はわかる 星座を辿ることも出来る
【天体写真への興味】  今はコンデジしか持ってないが、写真も撮りたい
               ショボい写りでも仕方ないと思う部分はあるが、出来れば綺麗に(マイペースで遊びたい)
               写真と眼視なら眼視を重視
【カメラの有無と主な所有レンズ】 有り (パナソニック LUMIX DMC-FX500)

●備考
屈折式の望遠鏡は小さい頃に利用していました。反射式の望遠鏡に興味を持っています。
GP2-R130Sf(N)等が良いのかな?と思っているのですが、他にオススメなどはありますでしょうか?
何度も買い換えたり買い足したりする余裕は無いので、今回買ったら多分10年ぐらいは使うと思います。
ショップで見たことがあるのはケンコーとビクセンぐらいしかないです。(ヨドバシカメラ・ヤマダ電機など)
販売されている場所をよく知らないので、上記店舗のような家電量販店か通販で購入を考えています。
よろしくお願い致します。

=================================
67名無しSUN:2009/07/23(木) 02:21:14 ID:RFysAFMm
>>66
ある程度の知識はありそうだし、写真が月惑オンリーであれば、
この組み合わせも面白いよ。

米オライオン スカイクエスト XT-6(15cmドブソニアン)
ttp://eqp.504planet.com/ のポンセットマウント(サイトは只今工事中らしい)

ヨドバシに行けるのなら、もうちょっと足を伸ばせば協栄産業大阪店に行けるよ。
いろんなことが聞けるから、買う・買わないは別にして、とりあえず行っておいた方が良いと思う。
68名無しSUN:2009/07/23(木) 11:11:25 ID:bY2wZpf3
買換え買足しを考えないなら、R130Sfはお勧めしない。
とりあえず初めの1本として買って、将来は写真用なり大口径なりを買うつもりなら、
将来ベランダ用やサブにも使えるから構わないが、これ1本で使い倒そうと言うのなら必ず不満がでる。
眼視にも写真にも中途半端。ハマッたら絶対次の1本が欲しくなる。

ただ予算的に、写真も眼視もと言うのは厳しいので、
反射OK、買足し無し、眼視重視なら思い切って写真は切り捨てて、

・国際光器 WHITEY DOB 25cm
http://www.kkohki.com/products/WD25.html

とかはどう?フィットのトランクだとギリギリかな。残りの予算はアイピースに。
いぇいぇ写真も捨てられないってんなら、思いつかないので他に任せます。
69名無しSUN:2009/07/23(木) 11:11:31 ID:U89qo+nq
>>66
まず、「初めての反射」にR130Sfは勧めたくない。
各部がヤワだったり調整しにくかったりで、そのへんを自分で対処できるのは
中級者以上だから。
「初心者ならそんなもん気にせず使え」というには、見え方に影響が大きすぎる。

撮影は予算的に今回は後回しにして、白ドブ25cmに行くのがいいのでは。
http://www.kkohki.com/products/WD25.html
車に積めるかどうかは寸法確認の上で。
レーザーコリメータとアイピースもセットで付いてくるから、最初のうちは
特に買い足す物も無くていい気がする。

いやアイピースはすぐにいい物が欲しくなるかw
70名無しSUN:2009/07/23(木) 11:12:36 ID:U89qo+nq
>>68と思いっきり内容が被ったなー
71名無しSUN:2009/07/23(木) 11:17:33 ID:Sp2BZQ7n
>>60
青空駐車で車内気温が60℃くらいになっているはずだが、俺のポルタは
油漏れもなにもしていない。
さすがに微動ハンドルは外しているが。
ニュートン反射は、鏡を押さえているのがゴムなためか、変形もなにもしていない。
一応、ダウンのシュラフをかけてはいるが、熱くなるのに時間がかかるだけで、
最終的には車内気温と同じくらいに熱くなるはず。
でも、ピンボケにした星は三角にはなっていない。丸い。
しかし、屈折は、レンズの周囲がアルミ鋳物だからどうかなぁ。

>>63
…やっぱ、本物じゃなくて成り済ましなのかしら?
眼視は、口径と倍率が同じなら、同じ明るさに見える。
レンズのF値は関係無い。
7268:2009/07/23(木) 11:23:45 ID:bY2wZpf3
>>70
リロードしてみたらwww
俺が書ききれなかった事書いてくれてるな。フォローありがとw
7368:2009/07/23(木) 11:33:45 ID:bY2wZpf3
連投スマン。
>>69
あれ?レーザーコリメータって付いてたっけ?
無ければ追加で買う必要があるね。
74名無しSUN:2009/07/23(木) 17:38:03 ID:U89qo+nq
今セールで、25cmにはコリメータも付いてくる。

そのくせ、お勧めオプションにコリメータが陳列してあるのは
何度サイトリニューアルしても商品を探し難いKKクオリティ。
75名無しSUN:2009/07/24(金) 00:17:20 ID:lWC0qF+Z
10万以下で買える望遠鏡の中では、白ドブ25cmの眼視性能はトップクラスだと思う。対抗馬は銀次250D。
大口径反射でありながら、筒内気流の安定も比較的早い。
シーイングが安定していて光軸をそれなりに合わせてあれば、惑星は500倍近くまで倍率を上げても像はしっかりしている。
20年ぐらい前だったら値段からすると考えられないくらい良く見える。

ただし惑星を高倍率でじっくり観察となると、赤道儀が欲しくなる。
組み合わせる赤道儀は最低でもEQ6PRO。白ドブ本体とあわせると30万コース。
EM200との組み合わせでは50万コースになってしまう。
赤道儀購入するまでは、ドブソニアンで楽しめるからそれほど問題ではないけど。

ただ難点は、惑星を見たいからと云って、気軽に近所の空き地に持ち出すわけにはいかないところ。
でもこれも車があればそれほど問題にはならない。、
ただ、自宅に視界の広い庭やいバルコニーがある人であれば稼働率は確実にあがる。
7666:2009/07/24(金) 22:29:05 ID:xVboI3PH
皆さん色々回答ありがとうございます。思っていなかった回答ばかりで非常に参考になります。

>>67
協栄産業という店があるんですね。梅田のヨドバシ近くという事なので、早速日曜にも行ってみます!
米オライオン スカイクエストというのも15cmのドブソニアンなんですね。やっぱりドブソニアンが皆さんオススメなんですね。
知識はまだまだですが、どんどん勉強したりして使いこなせるようになりたいものです。
写真は月や惑星だけでも最初は十分幸せになれると思ってます。

>>68
R130Sfは将来的に不満が出る可能性が高いんですね。
眼視にも写真にも中途半端というのは確かによくないですね。
WhiteyDOB25cmを見てみましたが良さそうですね!
色々紹介サイトもあって、評価も高いですし見てるだけで嬉しくなりそうです。
ちなみに写真は切り捨てて、との事ですが全く撮影出来ないって事ですか?
撮影されている方はやっぱり赤道儀を使っているという事でしょうか?
カメラ取り付けの部品も専用の物がサイトに載ってないですし、何か別メーカーのを使うという事ですか?
惑星や月だけでも今もっているコンデジで撮影できれば非常に嬉しいんですが・・・。

>>69
R130Sfは中級者以上にオススメなんですね。車に積めるかは確認してみます。
フィットだと少なくともフル乗車時には無理みたいなんで、シートを倒してどうなのかとか色々検討してみます
レーザーコリメータとアイピースセットというのは非常に嬉しいです!良い情報ありがとうございます!

>>75
白ドブ25cmはトップクラスなんですか。銀次250Dが対抗馬なんですね。それも検討してみます!
長屋なので視界の広い庭もバルコニーも残念ながら無いです。
色々サイトを見て回ってみると、確かに気軽に持ち出すってサイズではなさそうですね。

後、みなさんに質問なんですが、アイピースが5本の中から選べるという事ですが、
もし自分が初めて買う時のオマケならどれを選択されますか?(出来れば第二候補まで教えて頂きたいです)
オマケとしてもらう以外に、もし「これがあればイイよ!」っていうアイピースや道具も参考までに
教えて頂ければありがたいです。よろしくお願いいたします。
77名無しSUN:2009/07/24(金) 22:33:35 ID:cWes+Slk
>>76
ドブソニアンは基本的に眼視専用で、写真撮影はほとんど無理だよ。
架台がただのシーソーだから。
(架台にお金をかけないぶん、大口径が買える)
78名無しSUN:2009/07/24(金) 23:03:53 ID:mmAZzLn+
ドブ+ポンセって月・惑星撮影にも結構使えるんだよな。
現状>>67のポンセ以外はまともに買うと10万以上するけど。
(67のは確か4万円台からだったか)

でもベランダからであれば追尾修正しやすい普通の赤道儀を薦める。
となれば1軸モーター付きGP2に鏡筒はR130SfかSE150N・SE200Nとなるが、
上記3機種はいずれも鏡筒(接眼部)が弱く、小型軽量なwebカメラぐらいしか使えない。
天文用webカメラで現状入手できるのはデジアイピースproとNexImageなどがある。
79名無しSUN:2009/07/24(金) 23:15:02 ID:FMRs/jsd
接眼部が弱くて一眼レフが使えない、とかよく聞くけど、
そういう鏡筒ってイーソスとかの重量アイピースも使えないの?
80名無しSUN:2009/07/24(金) 23:20:39 ID:cWes+Slk
Poncetマウントはオタク仕様。
既製品の入手は難しいし、架台にもクランプ機構等の追加改造が必要。
望遠鏡を初めて使う人に、いきなり勧められるものではない。

ドブにあきたらなくなった人が自作する等は、どんどんやるといい。
81名無しSUN:2009/07/24(金) 23:25:34 ID:mmAZzLn+
>>79
2inの使えないR130Sfは考慮外として、低倍率眼視での使用ならあまり気にならないだろうな。
82名無しSUN:2009/07/25(土) 10:12:21 ID:4Z6qWwFc
>>79
撮影などで接眼部の強度が問題となる理由は、大雑把に言えば
拡大撮影の場合はたわみ等による軸ずれ・収差拡大
星野直焦の場合は追尾時の姿勢変化によってたわみ具合も変わり写野も動くこと
81の「低倍率眼視での使用ならあまり気にならない」と言うのはそうした意味で正解。
83名無しSUN:2009/07/25(土) 11:51:19 ID:PqXfvFok
>>79
R130Sfに関して言えば、赤道儀に載せて角度によって接眼部の角度も
いろいろ変わってしまう状況だと、普通のアイピースで軸が狂う。
ポルタに載せていても、水平で軸を出せば仰角45度でもう狂ってるし、
接眼部を真横にして調整したあと、覗き難いと思って鏡筒をちょっと回転させると
やっぱり狂ってる。
そのくらい(普通に考えればありえないほど)ヤワ。
イーソスは使ってないが、ハイペリオン系ではかなり。

32mmとかのアイピースを使っても、ピントが合いきらないってのがわかる。
まぁ軸がずれてるんだから、ピントがどうのこうのじゃない訳だが。
84名無しSUN:2009/07/26(日) 04:41:22 ID:Q72WyApx
最近の初心者向け望遠鏡って、微動装置のツマミがフレキシブルタイプの長い物ではなく、丸いネジみたいな小さいものになっていますが、使い勝手はどうなんでしょうか?
85名無しSUN:2009/07/26(日) 04:59:41 ID:nx6UdivJ
具体的に。
86名無しSUN:2009/07/26(日) 07:59:02 ID:tEhLDrTd
>>84
微動ハンドルが短いと、鏡筒が長い場合に手が届かなくなる事がありますが、
不便なのはそれぐらいです。
87名無しSUN:2009/07/26(日) 09:46:50 ID:ogWG0gUC
ポルタだと長いやつがオプションで売られてるね。
88名無しSUN:2009/07/26(日) 21:38:31 ID:QkwhQCUg
●基本属性
【住居形態】 賃貸アパート
【居住地域】 仙台市
【居住環境】 郊外駅近
【自家用車の有無】 有(フォレスター)
【年齢】 30代

●購入・運用プラン
【予算】 およそ 5〜11万円
【観測予定場所】  家の近くの野球場、月何回かは泉ケ岳
【観測頻度】    週2〜3回
【観測対象】   月、土星、木星
【天文知識の有無】  小学校時にビクセンシグナス?シリウス?で半年ほど見ていました。
【天体写真への興味】  現状はなし。将来的には撮ってみたい。


●備考
ビクセンポルタ&ED80SFで決まりかけていたのですが、
本日メガネ新規購入してしまい、7万4千ほど飛んでしまいました。
それでポルタ&ケンコーアクロ10センチにしようか迷っています。
ED80SFとSE100では大分違うもんでしょうか?
あまり違うんだったら、ちょっとムリしてでも当初予定通りに
ED80SFにしたいと思います。
89名無しSUN:2009/07/26(日) 23:24:31 ID:Q72WyApx
>>85 >>86

例えば、ビクセンのスペースアロー80とか、ミニポルタくらいのサイズの望遠鏡で、アイピースを覗きながらだとハンドルまで手が届かなくなるってことはあるのでしょうか?

届かない場合は別売りの長いのを買えば良いんですね?
90名無しSUN:2009/07/26(日) 23:53:55 ID:ogWG0gUC
>>89
それって鏡筒長685mmだろ?
アイピースとか付け、鏡筒の真ん中あたりを固定すると仮定して、三脚中心から350mmくらい。
自分の腕の長さを測ってみればどの程度余裕有るか分かるんじゃない?

STL80A-MAXIとかのような長焦点の鏡筒だと厳しいかも知れない。
91名無しSUN:2009/07/27(月) 00:07:14 ID:ai/b6DAp
>>88
SE102(短焦点アクロ)は惑星観望にはオススメできません。安く済ませたいのであれば、また筒が長くても良ければ、
スコープタウンのMAXIか、笠井のブランカ102MF、もしくは80AP辺りが惑星観望にはオススメです。
9288:2009/07/27(月) 00:18:29 ID:kYMOa3pY
>>91
了解しました、返答ありがとうございます。
無精者なので長い筒だとメンド臭がりあんまり見に行かなくなるような気がするので、
当初予定通りにします。
93名無しSUN:2009/07/27(月) 07:53:21 ID:W/HZxV+E
>>90
スイマセン、鏡筒長のことを考えていませんでした。
愚かな質問をしてしまいました。
ちなみにミニポルタA70Lfの方は鏡筒長865mmですね。

ところで、バローレンズってあまり評判が良くないですが、実際にダメなレンズなんですか?
94名無しSUN:2009/07/27(月) 09:10:58 ID:LGpkZDV+
値段しだい質しだい。
9568:2009/07/27(月) 12:14:57 ID:2gHsekIm
>>76
コンデジをアイピースにくっつけてパシャリと撮るだけのコリメート程度なら出来るよ。バランスはおもりでも付ければなんとかなる。
月や木星とかもそれなりには写るけど、ただ写すだけと言う感じ。
もうちょっとキレイにハッキリ撮りたいと思っても、ドブだとそれ以上やりようが無い。
コリメート撮影がどんなもんなのかは検索したらわかると思うので、細かい説明ははぶくけど。
じっくり腰を落ち着けて撮影したいのなら、ドブは止めておいた方が無難だろうね。

KKのアイピースのおまけから選ぶなら、なるべく低倍の17mm。
あと、惑星が見たいって事だったので、5mm程度の安いオルソなんかがあればいいと思う。
他に欲しいのは光軸調整用のアイピース(コリメーション・アイピース)かな。
96名無しSUN:2009/07/27(月) 17:58:39 ID:+8jlDuLL
>>93
良いバローなら像の劣化は殆ど無いし周辺像も良くなるし
長焦点アイピースが高倍率で使えるので積極的に使った方が良い。
質の良くないバローなら使わない方が良い。
97名無しSUN:2009/07/27(月) 18:37:03 ID:xBiEzm32
>>88
あら、仙台在住で時々泉ヶ岳っすか。
拙者は仙台在住でPORTA + ED80Sfユーザーでやんす。
もし都合が合えば現物に触ってみます?
98名無しSUN:2009/07/27(月) 20:15:10 ID:tGkllorI
>>89=93
勘違いしてるっぽいから一応補足しておくけど、ミニポルタは経緯台の名称であって鏡筒名じゃない。
A70Lfが鏡筒名。89を読んで、スペースアロー80の鏡筒をミニポルタに載せるのかと思ったよ。

バローはVixenの2千円強からZEISSの5万円弱まであって、一概には言えないよ。
99名無しSUN:2009/07/27(月) 20:18:51 ID:g6Mo+o5d
kemukoおまけの3倍バローを忘れないでー
100名無しSUN:2009/07/27(月) 21:55:36 ID:m/a/tZYf
>>99
ここまで来ていい加減なことかきこむなよ、、、キチめ。
101名無しSUN:2009/07/28(火) 08:15:44 ID:J/FN7tx6
>>98
書き方が悪かっただけで、勘違いはしていないです。
経緯台はA70Lfに付いているミニポルタの方が頑丈そうだけど、口径の大きい方が像が鮮明に見えるそうなのでスペースアロー80の方に気持ちは傾いています。

>>94 >>96
スペースアロー80は鏡筒長が短いのをカバーするためなのか、バローが同梱されているようです。
廉価機種のセットレンズなので、性能はあまり期待できないかな?


102名無しSUN:2009/07/28(火) 10:52:18 ID:JTiFzSBo
>>101
スペースアロー80の現物を見た事がありますか?
無いのなら、展示品を探して見てみた方がいいよ。
フード側から対物レンズをのぞき込むと、A70Lfとスペースアローでレンズ表面のコートの違いが
一目瞭然で、スペースアローはノンコートじゃないか?と思えるほど反射が酷い。
それと、A70Lfは最廉価クラスとはいえビクセンの正規ラインナップ品。
スペースアローは、ディスカウントストア向けのカタログ外ラインナップ。
乱暴な言い方をすれば、ビクセンの商標が付いてるとはいえ、ビクセンのポリシーが全く反映されて
いない商品。
レンズの精度はわからないけど、A70Lfの方が見えは良いんじゃないだろうか?
103名無しSUN:2009/07/28(火) 13:42:56 ID:2kEDlbdF
>>101
>口径の大きい方が像が鮮明に見えるそうなので
同等の精度で作られている場合、はね。

口径さえ大きければよく見えるんなら、>>5-8にある機種は
同じ価格帯で一番口径がでかいもの、になる筈だが。

つか>>1読んでる?
104名無しSUN:2009/07/28(火) 19:09:46 ID:Ecq3jWgw
もうバローの品質が云々というレベルじゃないから、好きにしたらいいよ。
1051/2:2009/07/31(金) 19:30:25 ID:5nWD5/Qp
●基本属性
【住居形態】 居住地域を参照
【居住地域】 大阪市(城東区)だがここでは見ない(見えない)
【居住環境】 居住地域を参照
【自家用車の有無】 有(メルセデスBクラスだが移動観測はしないつもり)
【年齢】 30代前半

●購入・運用プラン
【予算】 30万円未満
【観測予定場所】  実家の奈良県
【観測頻度】    2〜3回/月
【観測対象】   星全て
【天文知識の有無】  一般的な科学知識はあります。
【天体写真への興味】  多分しない。精々月くらい。
1062/2:2009/07/31(金) 19:32:27 ID:5nWD5/Qp
●備考
叔父から4年前に反射望遠鏡と赤道儀をもらいました。赤道儀は三鷹というところ
のもので、調べればそうとうよいものらしいですが、電気が入らないのと製品自体
がディスコン状態なのと、さらに一緒に来た反射望遠鏡がカビとほこりだらけだし、
そこまで自分は興味ないのも相俟って、譲り受けてから塩漬け状態でした。

しかし小四長男が今回の日食で天文にあてられたようで、望遠鏡がほしいというの
で購入を決断した次第です。

屈折がよいです。接眼レンズは上記の反射望遠鏡についてきたものがありますが、
しらべれば古い規格らしく駄目でしょう。望遠鏡が決まれば50倍と100倍前後に
なるように別途買おうと思っています。

赤道儀はモーター部分を一度バラしてみようと思いますが、手で動かせれば十分な
のでそのまま使いたいと思ってます。

したがって、望遠鏡本体だけがターゲットです。
一応じぶんで選んだ製品があるのですが、きついダメ出し喰らうのもいやなので心
に秘めておきます。
107名無しSUN:2009/07/31(金) 20:37:15 ID:v3523E50
三鷹のマウントに恥じない筒が要りますな。
108名無しSUN:2009/07/31(金) 20:38:19 ID:rZt+Cj6+
105に勧めたい望遠鏡もありますが、ダメ出しされるのも嫌なので
ココロに秘めておきますね。
109105:2009/07/31(金) 21:47:36 ID:5nWD5/Qp
なぜだろ、おかしなサバを読んでました
【年齢】 30代前半 -> 【年齢】 40代前半

はっきり言って40歳です。失礼しました。
110105:2009/07/31(金) 22:07:15 ID:5nWD5/Qp
>>107-108
台そのものはいいのでしょうが、なんせ古いです。
いっしょに来た反射望遠鏡は自作のもので、ミラーは相当に傷んでました。
恥じない筒をなんて考えていません。

自分が考えた物は
1)高橋 TSA-102
2)笠井トレーディング NERIUS-127EDT
この2つです。

色は1)が好み。レンズの大きさでは2)がいいかなと考えています。
子供は複数本のせるようなのがいいらしいですが。
111名無しSUN:2009/07/31(金) 22:20:30 ID:QSWAPfPl
1)にしろ2)にしろ、丈の短い反射用の脚では辛いと思う。
2本以上の同架なんて、撮影鏡+ガイド鏡でなければ
余程の嗜好家が余興で相互の見比べするときぐらいしかシチュエーションが浮かばない。

普通に考えれば、架台ももう一台あった方が良いかも。
112名無しSUN:2009/07/31(金) 22:37:43 ID:utdiAOX1
三鷹ってなんだろ。
普通に考えればGN-170か。GN-22かも。
まさか据付式ということはあるまいな。

しかし難しい質問だな。
きちんとしたニュートン反射を勧めたいところだけど、
もう売ってないからなあ。
113名無しSUN:2009/07/31(金) 22:58:28 ID:5nWD5/Qp
>>111-112ありがとうございます
GN170です。2度ほどこかしてるようで、傷あり。
台には望遠鏡の後ろで備え付けて、座って観測したら天文台気分かなと考えています。
叔父宅にはいまも台用の鉄柱もあるのですが、これは錆錆です。

サイズが問題なのなら、それ以外は自分の選択はそうおかしなものではないのですね。
少し安心しました。

まだ行ったことはないですが、こちらでは協栄産業さんがあるので直接製品が見られる
ということからほぼ1)にしようと思っています。
114名無しSUN:2009/08/01(土) 01:15:33 ID:Wf71IdXK
円高な今は、個人的には超ロングセラーのC8あたりもお勧めだけどね
http://www.kyoei-osaka.jp/SHOP/celestron-c8al-xlt.html

今年は土星の環を真横に見る感じなので環そのものは細くて貧弱にしか見えないけど
口径が20センチもあると土星の衛星が6〜7個はっきり分かるようになり
それらの衛星がほぼ一直線に並ぶ感じはこの時期しか見えない
115名無しSUN:2009/08/01(土) 02:58:09 ID:uR1sIMUK
>>113
すげーGN170ですか〜。マニア垂涎の赤道儀ですよ。叔父さんも相当なマニアと予想します。
今でもオクで状態が良ければ70〜80万くらいの値が付く赤道儀ですので、大事に使って欲しいところです。
何とか直して使えると良いですね。

30万以内で屈折ならば、TSA-102 or ネリ127辺りはは妥当な選択だと思います。
個人的には笠井の中華鏡筒は作りが雑で好きではありませんが、神経質な人でなければ気にならないかと。
他にはビクセンED115とかもオススメです。

私も屈折派なので反射系のアドバイスは他の方におまかせします。
(KYOEI特価C8は確かに安い)
116名無しSUN:2009/08/01(土) 03:18:00 ID:uR1sIMUK
しかし改めて>>106を読み直してみると使うのは小4のお子さんですか・・・、
いきなりオーバー10cmアポはちょっと贅沢すぎる気もしますw
あとネリ127とかは大きくて重くて扱えないかも。

105さんご自身が天文に興味が無いのであれば、
最初はビクセンか笠井の10cmアクロくらいで様子を見るのが良いかも知れません。
親子で天文に興味があるならTSAとか行って良いと思います。
117名無しSUN:2009/08/01(土) 04:23:00 ID:2FOfUb3S
架台の性格上、マクカセやミューロンあたりの筒の短いカセ系が良いと思われ。
118名無しSUN:2009/08/01(土) 09:35:22 ID:h19VUkWD
同い年なんで自分も一つオススメを。

1.カサイ アルター6---筒が短いので反射用の三脚でも比較的覗きやすい。
2.タカハシ TSA102---万能だが筒が長いので天頂付近が覗きにくいかも。

1の方がケース付で使わないときに納まりがよいね、長焦点のアイピースを
使えばそれなりの視野も得られるし。

架台はノーマルのままで筒が載るのかな?その辺は叔父さんに聞いて
アリミゾを付けたほうがよいかも。
あとついでにポルタ経緯台も購入すべき、覗く機会が格段に増えるよ。
(重量的に少し揺れるが月をちょっと見たいときなどに大変便利)

では息子さんと楽しい天文ライフを。
119名無しSUN:2009/08/01(土) 15:14:02 ID:VuqemAh0
ケンコーのニュームーンライトって、四千円前後で売られてますが、初心者用にいいですか?
ポルタのほうがいいですか?
120名無しSUN:2009/08/01(土) 16:52:38 ID:A7MWcQ44
121名無しSUN:2009/08/01(土) 17:07:39 ID:5RrRuhgI
>>119
むしろ、>>3のテンプレの方がいいかな。
スレ住人おすすめの望遠鏡は>>5以降を参照。予算別に書いてある。
というか、最低限テンプレは読んでおきましょう。
122105:2009/08/01(土) 20:40:21 ID:Ja/ma+lb
>>114>>115-116>>117>>118
みなさありがとうございます。

きょう量販店でビクセンとケンコーの望遠鏡を見てきました。
みなさんの言ってることがよーっくわかりました。口径8cmですら
大きかったです。バランス取りの難しさも想像できます。
コンパクト形式の望遠鏡の意義が理解できました。

苦労するかも知れませんが、候補を以下に決定しました。
笠井トレーディングのBLANCA-110EDか高橋のTSA-102のどちらかにします。

カセグレン形式はメンテナンスや調整がちょっとつらそうなので、後に大口径が
欲しくなったときの第一候補にします。

叔父が多趣味なのは知っていましたが、天文を趣味にしていたとは正直意外
でして、バブルの時期にちょっと齧ったのかも知れません。しかし望遠鏡を
自作するような人じゃないのでいろいろと謎があります。おばさんもよくわか
らないということです。
今はもう答えは聞けないので、謎はなぞでいいかなとおもってます。

以上、いろいろおおきにでした。
123名無しSUN:2009/08/01(土) 23:00:12 ID:h19VUkWD
>>122
良い買い物が出来るとよいね。
いつでもいいから息子さんと星を見た感想を書いてくれると
薦めた人たちも嬉しいと思うよ〜
124名無しSUN:2009/08/02(日) 17:27:20 ID:lGzqR93S
●基本属性
【住居形態】 マンション
【居住地域】 千葉市内
【年齢】 16歳

●購入・運用プラン
【予算】 2万円以内
【観測予定場所】 ベランダ
【観測頻度】 晴れた日
【観測対象】 見えるもの
【天文知識の有無】  中学の理科程度
【天体写真への興味】 とりあえず無し

スペースアイ50M を買おうかと思っていますが、
ラプトル50 にしたほうがよろしいでしょうか?
125名無しSUN:2009/08/02(日) 18:33:20 ID:Oo08fLPR
●基本属性
【住居形態】 一軒家
【居住地域】 愛知県名古屋市内
【居住環境】 都市部、郊外の山
【自家用車の有無】 有り(父のインテグラ)
【年齢】 20代

●購入・運用プラン
【予算】 〜10万円前後
【観測予定場所】 自宅の庭、郊外の山奥
【観測頻度】 一週間 or 二週間に一回
【観測対象】 月、土星などをハッキリクッキリ見てみたい。
【天文知識の有無】 完全なる素人です。現在、雑誌を買いあさって猛勉強中です。
【天体写真への興味】 旅行の帰りに山奥の駐車場で休憩していた時、ふと空を見てみると
              手で掴めそうなぐらい星が近くに見えて驚愕。本当に衝撃でした、宝石みたいで。
              もっと近くで見てみたくて、望遠鏡が欲しくなりました。星座のお話とかも興味津々。
              アルタイルやベガをもっとハッキリ大きく見ることができたらいいなぁ・・・。
              眼視も楽しいですが、土星や月や星座を写真にとって飾りたいなどと思ったりもして、
              日周運動?の星がグルグルした写真にも憧れてます。
【カメラの有無と主な所有レンズ】 デジカメがあったのですが、今は仕事専用として会社に置きっぱなし状態。
                     なので天体撮影専用に何かもう一つ新しく購入する予定です。
126名無しSUN:2009/08/02(日) 20:15:34 ID:4x3SUiTj
>>124はラプトル50
>>125はアトラス60で事足りる気がするが
127名無しSUN:2009/08/02(日) 23:18:24 ID:MgTIAzng
>>125
ビクセンアウトレットに出物があればもう少し安いかもしれないけど
今は無いので、予算ぎりぎりなら
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kyoei/vixen-porta-ed80sf.html
128名無しSUN:2009/08/02(日) 23:28:03 ID:MgTIAzng
127に追加
写真撮影も考えているなら参考に
http://www.kyoei-osaka.jp/hpgen/HPB/entries/109.html
129名無しSUN:2009/08/02(日) 23:39:28 ID:OfOt2L+Y
>>125
非常にマニアックな組み合わせだが
GP2ガイドパックとミニボーグ50スタートセットを組み合わせれば
眼視も写真もいけるんではないかと思う
予算に余裕があれば45EDのスタートセットでもいいけど、
60や60EDはミニボーグの良さが少なくなるような気がする

参考

ミニボーグ50作例
http://www.tomytec.co.jp/borg/world/sakurei/50/50a.html

ミニボーグ45ED作例
http://www.tomytec.co.jp/borg/pre/tentai/report/mini45ed/t/45edsakurei_t.htm
130名無しSUN:2009/08/03(月) 02:50:46 ID:o0GXwuEE
●基本属性
【住居形態】 マンション
【居住地域】 兵庫県
【居住環境】 神戸の明石海峡大橋近く
【自家用車の有無】 有り
【年齢】20 代

●購入・運用プラン
【予算】 5万円くらいまで
【観測予定場所】 ベランダ、嫁実家のたんぼ
【観測頻度】週3
【観測対象】 惑星。土星の輪や木星の模様がみてみたいです
【天文知識の有無】  土星や木星の位置はわかる
【天体写真への興味】  ガチで一切ありません。今後もたぶんなし
           
●備考
初めて天体望遠鏡を買おうと思い、
自分でも色々調べてみてアトラスを購入しようかと考えていました…
ですが、口径6センチのものを買うなら頑張って8センチを買ったほうがいい、5センチ6センチは買うだけ無駄みたいなことも書いてある板もありナヤンデイマス…
8センチを買うならポルタのA80MFかなと思うのですが実際の所どれくらい見えかたは違うものなのでしょうか?
アドバイスいただけたらと思います。先輩方よろしくお願いします!
131名無しSUN:2009/08/03(月) 11:05:36 ID:8ZNQ5ONi
>>130
マジレスさせてもらいます。
>> 【天体写真への興味】  ガチで一切ありません。今後もたぶんなし
であれば、まずは望遠鏡の購入の前に、公開天文台や観望会(この時期はググレばいくらでも出てくる)で
実際に見せて貰って、それで満足すれば「これっきり...」でいいんじゃないかな?
実際に望遠鏡を覗かせてもらって、もしも興味が湧くようなら、またここに来てアドバイスを受ければいい。
今現在、天文への興味が無くて、今後もたぶんなしと予想できるのに、土星と木星を見て望遠鏡がお蔵入りじゃあ、
お金がもったいない。
132名無しSUN:2009/08/03(月) 11:42:46 ID:2EnlDbG1
ちょっと待った。
あなたの言い分だと、星に興味がある人は写真に興味を持たなきゃ半端ものなの?
一昨日一般観望会をやったけど、子供も父兄も月を見て歓声と驚き、喜びをみな大なり小なり表現して盛り上がった。
望遠鏡の値段や質問、相談も何件も受けた。
例え飽きようが、この感動だけでもいいじゃないの。
観望会とかは、一人あたりの持ち時間が少ないのでなかなか満足してもらえないし、倍率も低めに設定しがち。
お金の無駄とか、そんな消極論だと何に対してもそうなる。
彼が飽きてもその子が興味持つかもしれない。
その子が飽きてもそれを譲ってもらった親戚が興味持つかもしれない。
プラス思考でいこうや。

本題の6センチと8センチの差は初心者にはわかりにくいでしょう。
6センチと10センチなら解ってくると思いますが。
ただ土星は少し暗いので、倍率上げた時は8センチだとより明るく見やすくなります。
自分が扱いやすい大きさを優先で選ばれる方がいいと思います。
133星 ◆Dun27i3uXwQ8 :2009/08/03(月) 12:33:32 ID:Jx4LBsdx
「土星の輪や木星の模様がみてみたい」
ということならば最初は観望会などで一度見せてもらうのがイイとわたしも思います

実際に覗くと白黒だしすごく小さいしゆらゆら揺れてるし、たいていは飽きてしまいますよ
Astrophysics の10cmくらいの屈折でみた土星はクリアだけどとても小さかった
ハワイ島のオニズカセンターだったけど遠足で来てた中学生達は飽きてて誰も覗いてなかった
FSQ-106EDでのぞいた土星も同じ感じ 架台と合わせて百万くらい払ってもそんなもん
134名無しSUN:2009/08/03(月) 12:41:12 ID:f8v86LTV
>>124
スペースアイ50Mは、架台が弱くて揺れまくります。
特に、上に向けた時は使い物になりません。
微動が付いていなくても、まだラプトル50の方がマシでしょう。

>>125
>>127に一票。
なお、月や土星は、都市部でも問題なく見えます。
アルタイルやベガは望遠鏡でも点にしか見えません(というか、性能が良い望遠鏡ほど
小さな光点になる)が、望遠鏡で見ると輝きが強くなり、チカチカと またたく姿が美しいです。
郊外の山奥に行くのなら、また少し予算がたまったら、2万円以下のでいいから、
8x40か7x50か10x50あたりの双眼鏡を追加すると良いと思います。

>>130
木星:6センチだと、かなり慣れないと二本の縞くらいしか見えない。
 8センチだと、ちょっと慣れれば、太い二本以外の縞も見えてくる。
 ここ20年ほど薄くなっている大赤斑は、8センチの方が見やすい。
土星:見えるもの自体はほとんど変わらない。
 でも、>>132の言う通り、木星に較べて暗いので、8センチの方がずっと見やすい。
 あ、2年くらいたって環が開いてきたら、カシニの間隙の見やすさに差が出るかな?
135名無しSUN:2009/08/03(月) 12:43:56 ID:jdqWjzbx
>>133
土星や木星が白黒だってぇ?
ど素人の星がアドバイスすべきではない。
136名無しSUN:2009/08/03(月) 12:55:19 ID:ufVkQ4T6
まずは、>>131に賛成だな。
望遠鏡を買うのは手段だからな。
マニアは目的になってるから、直ぐに買わせたがる。
観望会で、やっぱり所有したいとなれば>>132に移行すればいい。
137名無しSUN:2009/08/03(月) 13:30:22 ID:8ZNQ5ONi
>>131です。

ごめん!
壮大な勘違いをしていた。

  【天体写真への興味】  ガチで一切ありません。今後もたぶんなし
俺の中では↑写真が抜けてた。

ほんと、スレ汚しゴメン。

138名無しSUN:2009/08/03(月) 14:00:12 ID:2EnlDbG1
>>133
あなたは自分基準が全ての基準だと思ってるの?
あなたが写真派だから相談者の言葉にカチンときただけならいいんだが、本気なら残念な人だとこれからは考えを改めよう。
星もろくに見ないでモニターばかり見てるとそんな思考になるのかな?
一度ボランティアにも参加する事をお勧めするよ。
>>137
そういう訳なら理解w
139名無しSUN:2009/08/03(月) 14:38:41 ID:UvXNR6cx
明らかに読み間違えをしてるとわかる>>131の回答に賛成している>>136って何?
140星 ◆Dun27i3uXwQ8 :2009/08/03(月) 15:15:43 ID:ZCSpkA6s
何かにカチンと来たこともないし本当に信じていることと違うことを書いた訳でもないよ

飽きれば粗大ゴミになる可能性が高いのに「とりあえず買ってみなさい」という話はありえない

自動車は試乗してから気に入らなければ契約しない 天体望遠鏡はそんな商品じゃないんで
一度覗いて「なーんだこんなもんだったのかー」って思うような物をホイホイ買うべきではない

って真っ当な話だと思いますけどねぇ 基準とかモニターとかボランティアなんて全く関係ない


141名無しSUN:2009/08/03(月) 15:28:50 ID:UvXNR6cx
>>140
土星や木星が白黒ですごく小さい、という点についての説明は無いのかね。
小さい、という部分には使用したアイピースをデータとして出すべきだと思うが、
「白黒」に関しては、もう「お前は何を言ってるんだ」としか言えんな。

小学生低学年〜幼児に見せても、模様までは観察できなくても色だけは全員わかるぞ。
142名無しSUN:2009/08/03(月) 15:30:22 ID:aOZQ/XAX
>>140
対惑星性能に関し、FSQ-106EDはTSA-102より優れている点がない。
写真性能に特化したために馬鹿高くなったものを持ってきて、
「架台と合わせて百万くらい払ってもそんなもん」
とは、馬鹿すぎて話しにならない。

> 基準とかモニターとかボランティアなんて全く関係ない

関係あるでしょう。眼視には興味がなく、モニターしか見てない
【星 ◆Dun27i3uXwQ8】が、今回の相談者にアドバイスするのは不適当。
悔しかったら、ボランティアにでも参加して、眼視の楽しみの一つでも
語れるようになってからにしろ、と言うこと。
143名無しSUN:2009/08/03(月) 16:03:00 ID:2EnlDbG1
>>140

あなた基準の脳内基準思考と、ボラで自らの肌身で感じてる反応や声からくる思考はどこまで行っても平行線。
そもそも眼では見えない天体を如何にして美しく綺麗に写そうか追求してるあなたに、自分の眼で色んな星をみたいという純粋な気持ちは分からんのでしょう。
月や土星を自分で導入してみて感動したり、皆に見せて得意満面になったり、喜ぶ姿見て嬉しくなったり、そんな体験が出来るなら、その後飽きて粗大ゴミでもいいと思ってますよ。
まあ 操作も出来ず何も見ないまま粗大ゴミは困るので、観望会では組立方や操作の仕方も説明してます。
144名無しSUN:2009/08/03(月) 16:45:54 ID:/uPqI087
もめてますが、相談可ですか?
145星 ◆Dun27i3uXwQ8 :2009/08/03(月) 16:46:39 ID:ZCSpkA6s
画像を言葉だけで理解するのは無理だろうと思いましてね
114mm 反射 ってどんな望遠鏡か知りませんけどこんな風↓ 8cmだともっとショボい?
http://www.youtube.com/watch?v=OYWta13bhYQ
C11 ってかなり太くて重いし、こんな風に安定した像が日本で年に何回見られます?
http://www.youtube.com/watch?v=L73UTz4BNlg

ハワイ島のオニズカセンターで見せて頂いたのは像がずっと静かで明るくてカッチリしてましたけど
それでも自分でその望遠鏡を買って見たいとまでは思えませんでした たとえそこが我が家の庭でもね
40cmの反射でOmega Centauri も見ましたけど、倍率のせいかゆっくりと少しだけ揺れてました
それでも小さな星が沢山分離できてきれいだなぁとは思いましたが装置の重さと値段を考えるとねぇ

別に望遠鏡なんて要らないかもしれない まず暗い場所に行って自分の目で天の川を見ればよい
それで望遠鏡を覗いてみたいと思ったらどっかの観望会で見せて頂く それで、もしも、、、
という手順を踏むのはきわめて真っ当だと思います まずは買ってみてってのはかなり販売店寄りの話だ
146名無しSUN:2009/08/03(月) 16:58:27 ID:f8v86LTV
>>133
 >Astrophysics の10cmくらいの屈折でみた土星はクリアだけどとても小さかった
えーと、望遠鏡というものは、接眼レンズを交換する事で倍率を変更出来るのだが。
いくら望遠鏡に無知とはいえ、これすら知らなかったってことか?

>>140
お前さんのご自慢のデジEOSやカメラレンズも同じはずだが?
しかも、あっちの方が はるかに高額だ。

>>145
ここは、欲しい人が来る相談スレ。
お前さんの つまらない価値観を開陳するスレッドではない。
147名無しSUN:2009/08/03(月) 17:02:10 ID:aOZQ/XAX
>>145
上の方の動画はモノクロ撮影でしょ。
8cmなら、その動画より確実に綺麗に見える。
つか、撮影者が【星 ◆Dun27i3uXwQ8】と同じで、腕が悪すぎる。

C11の動画は、眼視の10〜15cmクラスにしか写ってないね。
土星本体の模様、一周に渡るカッシーニは10cm眼視の対象。
動画は人間の眼の性能より悪すぎる。
コンポジット処理して、やっと人間の眼に追いつく感じ。

ちなみに、相談者は

> 【観測予定場所】 ベランダ、嫁実家のたんぼ
> 【観測対象】 惑星。土星の輪や木星の模様がみてみたいです

と言っている。後半は、何をトンチンカンなこと言ってるの?って感じ。

多分、【星 ◆Dun27i3uXwQ8】は、眼がもう逝ってしまっている。
モニターばっかり見ているからだよ。眼は大切にネ。
148名無しSUN:2009/08/03(月) 17:02:47 ID:Sq1FwgoM
114mm 反射の動画はただのピンボケに見えるが・・
50mm屈折でもこれよりはるかに見えるよね。見たことないの?
149名無しSUN:2009/08/03(月) 17:03:40 ID:+A6DVH+p
『今夜、天体観測に行かないか?』のスレを見てみるとイイよ。買ったばかりの望遠鏡で木星の大赤斑を見た人の喜びと感動が伝わってくる。
150名無しSUN:2009/08/03(月) 17:05:59 ID:e/VPMIIZ
>>146
最後の2行、もっともだ。(「つまらない」かどうかはともかく、価値観は人それぞれ。)

>>144
カマン!
151星 ◆Dun27i3uXwQ8 :2009/08/03(月) 17:10:38 ID:ZCSpkA6s
http://www.youtube.com/watch?v=p3E8mmVuAc4
こんなムービーで "saturn looks exactly the same through my scope..."
ってレスポンスになってるんだが、日本人だけ目がすごくイイんだろうか?

>>144 これが2chの日常なので別にもめてる訳じゃないんですよ
玄人とわたしのような素人が混在してるらしいのがゴチャゴチャの原因みたいな気がしてます
152名無しSUN:2009/08/03(月) 17:17:49 ID:aOZQ/XAX
>>151
その動画、カッシーニの間隙が全く写ってませんが・・・
その撮影時の輪の傾きで、72倍も掛ければ、カッシーニはギリギリ判りますよ。
まぁ、100倍は欲しいところではあるが、もっと倍率上げたくなるだけのシャープ
ネスで見えるのは間違いない。

カッシーニの間隙、見たことないの?
153名無しSUN:2009/08/03(月) 17:28:05 ID:UvXNR6cx
バカ星は、本当に自分の肉眼でちゃんと土星や木星を見た事が無いんだな。
なのになんで、このスレにアドバイザー気取りで書き込んでるんだ?

>こんなムービーで "saturn looks exactly the same through my scope..."
>ってレスポンスになってるんだが、日本人だけ目がすごくイイんだろうか?
そのレスを書き込んでる外人の目が肥えてる、という前提じゃないと、
そういうツッコミは成立しないんだが、そもそも自分の目が全然肥えてないから
いちいちこんなもんを資料として拾ってこないといけないんだろうな。

というわけで、このIDもNG設定させてもらった。相手にする価値が無い。
154星 ◆Dun27i3uXwQ8 :2009/08/03(月) 17:35:06 ID:ZCSpkA6s
FSQ-106ED f5 530mm に Radian 4mm を付けてましたから132x って倍率だったようですが
土星の輪に黒い筋が見えてました きれいだなぁと思いましたがその後自分のでは土星を見てませんね
今夜晴れてたら木星でも見てみようかしらねぇ 土星よりは楽しめるかもしれないし

天体望遠鏡は買う前に観望会で覗かせて頂いて自分の目で確認してみて、それでも欲しければ買う
そういう手順でよろしいと思いますよ
155名無しSUN:2009/08/03(月) 17:35:20 ID:aOZQ/XAX
ハワイ島にFSQ-106EDを持ち込んで、
http://www.youtube.com/watch?v=OYWta13bhYQ
程度の土星しか見れなかった【星 ◆Dun27i3uXwQ8】の『眼』と『腕前』に乾杯!

カッシーニはおろか、『本体と分離した輪であること』すらも判らなかったのだとさ。
156名無しSUN:2009/08/03(月) 17:40:43 ID:aOZQ/XAX
>>154
白黒にしか見えない眼では、何度も見たいとは思わないでしょうね。
よく白黒にしか見えない眼で『綺麗』と感じとれましたね。

ハワイ島にFSQ-106EDを持ち込んで、
http://www.youtube.com/watch?v=OYWta13bhYQ
程度の土星しか見れなかった【星 ◆Dun27i3uXwQ8】の『眼』と『腕前』に乾杯!

カッシーニはおろか、『本体と分離した輪であること』すらも判らなかったのだとさ。
しかも色は白黒。
157星 ◆Dun27i3uXwQ8 :2009/08/03(月) 17:59:15 ID:ZCSpkA6s
ハワイ島では肉眼で天の川とかを見てまして機材は撮影用なんですね
http://public.fotki.com/hosicun/972a6/scorpius090527.html

暇にまかせて書いてたけどなんか飽きてきましたよ
158144:2009/08/03(月) 18:01:21 ID:/uPqI087


●基本属性
【住居形態】 持家 
【居住地域】 東海
【居住環境】 中小都市
【自家用車の有無】 有
【年齢】 30代 小学生

●購入・運用プラン
【予算】 5万円
【観測予定場所】自宅庭
【観測頻度】 天候が良ければ、週末
【観測対象】 はじめは、月・木星を。
【天文知識の有無】  今の木星の位置はわかる。自分星座(さそり座)等メジャーなもの
【天体写真への興味】 予算が有りません。
●備考・予算の半分は子供のお年玉なので5・6万位と考えています。
ビクセンオンラインショップのポルタUA80Mfが予算位ですが
「すぐに使える」と、よくある安物のフレーズが心配です。
あと、北側はコンビナートの明かりで北斗七星など全然見えない環境です。
159名無しSUN:2009/08/03(月) 18:02:26 ID:aOZQ/XAX
>>157
すぐに見飽きる下手糞な写真ですね。
微星が全て飽和してしまっていて、嘘くさくなってます。
双眼鏡で流したほうが綺麗です(私はね)。
160名無しSUN:2009/08/03(月) 18:04:04 ID:uaTXeZNE
>>159
キミも何か画像貼ってよ
161名無しSUN:2009/08/03(月) 18:09:10 ID:aOZQ/XAX
>>160
眼視の綺麗さは画像では表現できません(キッパリ)。
写真の良さも否定はしませんが、
スレ違い、場違いの写真派の馬鹿画像には厳しく判定します。
162名無しSUN:2009/08/03(月) 18:09:37 ID:1hQ5k2zw
>>130 書き込みしたものです。

アドバイスいただいた先輩方本当にありがとうございます!
大変参考になりました。
書き込みしていただいた先輩方に心より感謝を…

天体観測に一番初めに興味があったのは小学生の頃でした。
しかし、小学校担任に「天の川は日本から見える場所はもうない」
「今見えている星は一等星だけで星座を結ぶことも難しい」等々言われ、それを
真に受け見ることをあきらめていました。
今思えばめちゃくちゃいってますよね。担任…。よく小学校の先生やれてたよね…。

この年になって車で移動できるようになって、自分のお金を自由に使えるようになって
肉眼で初めて天の川みて感動して、自宅からでも星座が結べて感動して…
そんなこんなで天体望遠鏡を買おうと思ったしだいです。

大きさ、値段、飽きてしまったら等々考えアトラスを購入しようと思います。
望遠鏡の知識はまるで零だったので本当に参考になりました。

最後に本当に色々な意見ありがとうございます!!
163名無しSUN:2009/08/03(月) 18:13:06 ID:uaTXeZNE
>>161159 名前:名無しSUN 本日のレス 投稿日:2009/08/03(月) 18:02:26 aOZQ/XAX
>>157
すぐに見飽きる下手糞な写真ですね。
微星が全て飽和してしまっていて、嘘くさくなってます。
双眼鏡で流したほうが綺麗です(私はね)。



思いっきり否定してるじゃん。馬鹿なの?逃げるの?
164名無しSUN:2009/08/03(月) 18:22:26 ID:aOZQ/XAX
>>163
日本語が読めないの?2文節から成る文章の意味は理解できないようだね。
場違いな馬鹿画像は厳しく判定すると書いてあるだろ。
眼視専門の質問者に画像を貼る意味がどこにある。明らかに場違いだ。
余程素晴らしい天体写真でなければ褒められない。
>>157は糞画像だ。
165名無しSUN:2009/08/03(月) 18:25:32 ID:aOZQ/XAX
判定の理由も書いたぞ。
全ての微光星が完全に飽和してしまってる。
技術が劣るだけでなく、それが自信作という鑑識眼も悪い。
166名無しSUN:2009/08/03(月) 18:26:18 ID:2EnlDbG1
星氏の言動は全てアナタの感想や価値観であって、今の議論では全く価値もなくここに書き綴るのは筋違いだと理解するように。
君の価値観は写真に徳化してしまってるので、そういう相談でない限りもうその価値観は披露しなくてよし。
君の声は、観望会の沢山の子供たちや父兄の声とはまったく異質だという事を肝に命じてくれ。

あと、まずは観望会で見てからという助言は否定はしないが、観望会がいつどこでやってるか、行けるのかってのは地域性や仕事の都合で非常に困難な人もいることを考えるように。
君のように身軽な人ばかりだとは限らないんだよ。
167名無しSUN:2009/08/03(月) 18:32:52 ID:f8v86LTV
>>163
>>159は、「>>157の画像」に対する批評。
>>161は、「写真の良さも否定はしません」という、一般論。

あなたは、以下の文章を「矛盾している」と言う理解力の方ですか?
 ボクはサッカーの素晴らしさは認める。
 でも、今のシュートはヘタクソ。
168名無しSUN:2009/08/03(月) 18:38:32 ID:qDzTJSm3
>>158
有象無象は無視してください。

ポルタUA80Mfは、悪い選択ではありません。
169名無しSUN:2009/08/03(月) 18:51:42 ID:uaTXeZNE
要するに口だけ文句言って何も出来ないって事か
テレビでよくいるインチキ評論家みたいだな
170名無しSUN:2009/08/03(月) 18:54:50 ID:6wCHz3w/
>>158
なんか書き込みのタイミング悪かったね。

A80Mfは値段考えると悪くない鏡筒だと思いますよ。
ポルタIIも低価格の架台ではかなり高品質です。
だからこそ>>6にもオススメとして載ってるわけで。
ちなみにコレ、いまKYOEI大阪のWebで特売やってるからさらに高コストパフォーマンスです。

明かりについては、光害カットフィルタなんてものも売られています。
そこまで劇的な効果は期待できませんが、入手するのも良いかもしれません。
こちらも笠井トレーディングで特売中です。
171名無しSUN:2009/08/03(月) 18:56:13 ID:aOZQ/XAX
>>169
今のスレの流れで、そう思っているのは ID:uaTXeZNE だけだろうから、
そう思いければ、ご自由にどうぞ。
172名無しSUN:2009/08/03(月) 18:58:18 ID:Ae30b6L2
いい加減よそでやれ。スレ違い。


といいたいところだけど、まともに星を見たことも無いのにでたらめなことを
書き綴る☆はもう来なくていいよ。
173名無しSUN:2009/08/03(月) 19:02:25 ID:UvXNR6cx
>>158
オンラインショップのA80Mfというのは、VMオリジナルのこのセットかな。
https://www2.vixen-m.jp/marketingshop/webshop/original/1000122.jsp

ポルタの微動ハンドルを長めのフレキシブルに変更してあったり、
別売りのクランプレバーが標準だったり、アイピースが1000円とか2000円クラスのPLから
5000円クラスのUWにアップグレードされてたりと、標準モデルより使い勝手が良くなっている。
まぁ標準モデルでもすぐ使えるが、だいたい最初に不満が出てきそうな部分を
先回りで変更してあるモデルだから、心配する必要はあまり無い。

ただいつも思うのは、「俺なら20mmと6mmに、9mmくらいのアイピースの3本にするのに」。
シーイングのあまり良くない日は、6mmだと見える像がけっこうキツイんだよね。
6mmから9mmにすると、かなりシーイングに耐性がつく。
月なんかA80MfにUW9mmだと、ちょうど視野に月がはまる大きさ。
174名無しSUN:2009/08/03(月) 19:07:30 ID:2EnlDbG1
>>158
月惑星を一通り楽しんだら
子供と一緒に富士山や信州等、車で遠出して素晴らしい星空の下、双眼鏡や望遠鏡を持っていって見てください。
お選びの望遠鏡は良い選択だと思いますよ。

>>162
今なら夜九時頃から東の空から木星が出てきます。
月や惑星を皆さんにも見せてあげて下さい。
天の川の見える場所なら6センチでも星雲星団がかなり楽しめますので、星図とにらめっこしながら探し出すのも楽しみの一つですから。
175124:2009/08/03(月) 20:24:18 ID:A8+O2CUG
>>134
よく理解できました。有難うございました。

ミニポルタ は、如何でしょうか? どなたかご存知の方 お教えください。


176名無しSUN:2009/08/03(月) 20:42:48 ID:6wCHz3w/
>>175
鏡筒次第
177名無しSUN:2009/08/03(月) 21:01:11 ID:e/VPMIIZ
>>176
「スペースアイ50M を買おうかと思っていますが、
ラプトル50 にしたほうがよろしいでしょうか?」
という質問者が、
「ミニポルタ は、如何でしょうか?」
と質問している。
その流れがわからず「鏡筒次第」としか言えないようなやつは書き込まなくていいよ。ムダ。
178名無しSUN:2009/08/03(月) 21:02:13 ID:wIuijV+L
クマサンの所の今月の特価品-2インチ天頂プリズムの説明の中に
2インチ天頂ミラーよりも光路長が短くなると記載されていますが
どうして短くなるのですか?
179名無しSUN:2009/08/03(月) 21:03:13 ID:6wCHz3w/
で、あんたの意見は?
ムダな書き込み増やすなよ。
180名無しSUN:2009/08/03(月) 21:06:49 ID:wIuijV+L
>179
知らないのですか?
181名無しSUN:2009/08/03(月) 21:19:40 ID:Ae30b6L2
ポルタのアームは鋳物(ダイキャスト?)でがっちりしてるけど、ミニポルタは板金と
いった感じで剛性に乏しい。ただその分軽いので、6cm以下の軽量な短焦点
屈折(具体的にはミニボーグなど)と組み合わせるにはいいと思う。

ただし現実に販売されているのはA70LfかVMC110Lとの組み合わせで、
この2機種はどちらもお勧めできない。
A70Lfはプラ部品が多用されていて耐久性に乏しく、光軸の保持も難しい。
またファインダーが実用的でない。
VMC110Lは高倍率で月・惑星を見るにはシャープさが全く足りず、低倍率で
星雲・星団を見るには焦点距離が長すぎる。像の明るさも一回り口径の
小さい屈折に一歩譲る。

そのクラスが欲しければ、自分ならK型経緯台にするな。
182名無しSUN:2009/08/03(月) 21:25:24 ID:e/VPMIIZ
>>179
俺の意見か?
俺はポルタは持ってるし数種の筒を載せて使ったことがあるが、あいにくミニポルタは持ってないし使ったこともない。
だから彼の質問に対して答えを持っていない。だから無責任な回答はしないだけだよ。
俺に振ること自体ムダ。ムダなレスさせるなよ。

鏡筒次第といったのはおまえだろ。
鏡筒次第だと?笑わせるなよw
183名無しSUN:2009/08/03(月) 21:44:01 ID:6wCHz3w/
>>182
面倒臭い奴だな。
剛性の低い架台を選ぶなら、善し悪しは載せる鏡筒次第だ。
で、スペースアイ50とラプトル50じゃ重量が結構違う。
質問者の言葉じゃどちらにミニポルタを組み合わせるのか、あるいは違う鏡筒使うのか、判断できない。
これでいいか?ここまで説明しないと分からないのか?
ずっと一人で笑っててくれ。
184名無しSUN:2009/08/03(月) 21:49:41 ID:e/VPMIIZ
おまえ自分で「で、あんたの意見は?」と人に尋ねたの忘れた?「面倒臭い」とはどういう言い草だ?あ?
176と181と、初心者に対して情報を提供するという意味でどちらが適切か考えてみ?恥ずかしくないか?
判断できないなら書き込まなくていいって言ってるんだよ。おまえが何も書かなくても181が書いてくれてる。
面倒くさいやつだなw
185名無しSUN:2009/08/03(月) 22:02:46 ID:6wCHz3w/
絡んで来といて何言ってんだか。
あとあんた熱くなりすぎ。頭冷やした方が良いよ。

>>178
分かってると思うけど、179はあなた宛じゃない。
で、理由はプリズム内と空気中の屈折率の違いだよ。
プリズム内を通っている間の分は、光路に含まなくて良い。
だからその分天頂プリズムは天頂ミラーより光路長が短い。
186名無しSUN:2009/08/03(月) 22:20:30 ID:Sq1FwgoM
>>185
( ̄□ ̄;)
1878月3日(月) くもり:2009/08/03(月) 22:26:14 ID:qDXwyv1D
★ VS アンチ★

アドバイザー VS アドバイザー

今日はこれらが観測できた。すごくおもしろかった。
むかしのふんいきにもどってきたと父ちゃんがゆってました。
188名無しSUN:2009/08/03(月) 22:32:10 ID:9cD63rfv
まあ夏休みだし
189名無しSUN:2009/08/03(月) 22:34:33 ID:gIF3bH0T
●基本属性
【住居形態】 賃貸マンション
【居住地域】 東京23区
【居住環境】 都市部
【自家用車の有無】 有り(セダン)
【年齢】 30代

●購入・運用プラン
【予算】 およそ15万円
【観測予定場所】 自宅からは全く見えないので遠征予定
【観測頻度】 月2〜3回
【観測対象】 眼視では月と惑星でいいです。でも星野写真とりたいので赤道儀
【天文知識の有無】  土星や木星の位置はわかる 星座を辿ることは出来る
小学生の頃vixenの6センチ経緯台持ってたけど微動装置もなく使い物にならなかった。
日食きっかけに数十年ぶりに復活です。
【天体写真への興味】  星野写真は撮りたい 
【カメラの有無と主な所有レンズ】 例: 有り (eoskissX2未改造)、レンズは 18-55mm
190名無しSUN:2009/08/03(月) 22:55:54 ID:gusbVX/M
●基本属性
【住居形態】 持家 
【居住地域】 近畿
【居住環境】 郊外
【自家用車の有無】 有
【年齢】 30代と小学生

●購入・運用プラン
【予算】 5〜6万円
【観測予定場所】自宅・公園・近所の山など
【観測頻度】 週末など
【観測対象】 惑星や月など、慣れて来れば星雲星団なども。
【天文知識の有無】 天体に関しては基本的な知識・望遠鏡は初心者です  
【天体写真への興味】 現在のところ考えていません
●備考 息子が天体に興味を持ち、妻の実家からビクセンのニューイカルスD−80M
    を譲り受けました、月や惑星等を見ていて、まあ、そこそこ見える
    木星→ガリレオ衛星や筋二本程度・・・
    月→かなり詳細なクレーターまで
    のですが、例えばポルタUA80Mfやスコープテック SD−80ALとは
    見え方に格段の違いがあるのでしょうか?
    もし、全然違うと言うのであれば、買い替えも検討したいのですが。
    ニューイカルスの見え方に一応は満足ですが、何分、これしか知らず、
    周囲にも天文趣味の人間がいず、観望会に一度参加したのですが、皆さん本格的な
    望遠鏡ばかりで・・・・
     長々と申し訳ございませんが、宜しくお願いします。

    
191名無しSUN:2009/08/03(月) 23:56:51 ID:eSjJGJD5
荒れると出て来る健気系購入相談。
192名無しSUN:2009/08/04(火) 00:23:32 ID:J2qgDOlR
>>189
とりあえずGP2-A80Mに極軸望遠鏡とモータードライブ付けて
汎用スライドプレートか何かに自由雲台付けて星野撮影しつつ観望、とかでは

>>190
SD80ALは多少見えそうな気がするが、A80Mfは差がわからない可能性もある。
今持ってる鏡筒をビクセンに送ってメンテしてもらうという手もあるが。
193名無しSUN:2009/08/04(火) 10:05:12 ID:OSZVfoDQ
>>190
正直、お持ちの「ニューイカルス」実物を見てないから、個体差とか調整とかの要素もあってはっきりとはいえんが、同じ80mmだとすると、全然違うって可能性は低い。
それよりも、観望会に参加したときに見た「本格的」なものと比べてどうだったのかな?例えば、惑星面がはっきり見えた、とか微光星団がきれいだったとか・・・。
そのとき、「ニューイカルス」とは全然違った、ということなら、よりそっちに近いものを買う選択肢はあると思うが、ぶっちゃけ、80mm経緯台から80mm経緯台への買い替えは推奨しにくいね。
(旅行に持っていきたいのでコンパクトな80mmを、とかいう風に目的がはっきりしていれば別だけど。)
194名無しSUN:2009/08/04(火) 10:40:12 ID:OSZVfoDQ
>>190へ追伸
80mm屈経をお持ちの人のステップアップで、写真を考えない、対象は惑星、月、星団星雲、予算6万ということなら、一般的には
>>7テンプレにもあるホワイティドブ
http://www.kkohki.com/products/WD.html
のシリーズから、予算と対象と体力に合わせてどうぞ、とか思うんだけど、いかがかな?
(今のトコ、肝心の15cmと20cmが完売。。。入荷予定時期ぐらい書いてくれりゃいいんだが。。。orz)
195名無しSUN:2009/08/04(火) 12:09:43 ID:YfGmBOQf
>>178
プリズムの、光が入る面と出る面で、光が屈折するから。
「光路長が短くなる」と言うより、「光の角度が浅くなる=焦点の位置が
外に伸びる」と考えるとわかりやすい。

>>185
内部は関係無いです。光の角度が変わる「境界面」があるから。

>>190
スコープテック SD−80ALは、ニューイカルスD−80Mと ほとんど同じものです。
多少、光軸に気を使って組み立てられているようですが、劇的には変わりません。
劇的な性能アップを望むなら、12センチ以上のニュートン反射あたりになります。
ポルタUR130Sfあたりになるでしょうか。

>>192
「SD80AL=80maxi」と勘違いしていない?
196ENG:2009/08/04(火) 12:25:26 ID:KsWF4ZR9
>>195
> プリズムの、光が入る面と出る面で、光が屈折するから。
> 「光路長が短くなる」と言うより、「光の角度が浅くなる=焦点の位置が
> 外に伸びる」と考えるとわかりやすい。
> 内部は関係無いです。光の角度が変わる「境界面」があるから。

これも違う、、。 必要なら適当なスレッドに移動した上でご説明致しましょうか?
197名無しSUN:2009/08/04(火) 14:27:52 ID:7TMHEWs+
>>195
>「SD80AL=80maxi」と勘違いしていない?
MAXIは持っているので間違える訳がない。

イカルスの頃の80M鏡筒は過去に持っていた(今は人に譲った)が、その鏡筒は
若干像の締りが甘い。メンテで改善する可能性もあるが、元々そんなものの可能性もある。
その事を踏まえての話だが、お前の話は別段そういうのは踏まえてなさそうだな。
198名無しSUN:2009/08/04(火) 14:42:16 ID:qnPUrHza
「イカルス」って…カタログでは「イカロス」になってなかったっけ?
199名無しSUN:2009/08/04(火) 14:49:41 ID:p1C/EVlp
イカルスです。役立たず無駄RESは不要。
200名無しSUN:2009/08/04(火) 15:17:22 ID:72moiYOU
お願いします。

*普段暮らすのは都会の光害地一戸建て
*車はありません。旅行先へは宅急便で送るか、手荷物としてもって行くしか・・・

*予算は本当に自分が満足できる物なら三百万くらいまでなら。それを一生大切に使いたいと思っています。
*旅行先でなければ美しい星にあえないので持ち運びたい。
*地元の光害の中でもみえる星も、暇があればいつでも見たい。

*観測対象は、惑星、星団、星雲です。
*天文知識は素人です。惑星の位置は穹を実際に見上げたならわかります。星座も何とか目安はつけられます。
*普段から裸眼や双眼鏡でぼけーと覗いているのがすきです。
*天体写真は月食の時に試した事がありますが、肉眼で見ているほうが好きです。

備考;
双眼鏡が好きなので、できれば双眼鏡の大きなものか、あるいは双眼の望遠鏡?などを
考えているのですが、ああいうものは車が無いと持ち運びは無理ですか?
また素人には扱いが難しすぎるのでしょうか。

星見先達の皆様方のご意見、どうぞお願いいたします。

201名無しSUN:2009/08/04(火) 15:21:27 ID:7TMHEWs+
追記すると、R130Sfは接眼部がやわやわな上に、短焦点で光軸のズレがかなり簡単に
見えに影響するので、「口径12cm以上」という単純な考えで勧められる鏡筒じゃない。

しかも光軸調整も初心者が道具さえ使えばできる、という構造にもなっていないし、
接眼部に至っては、そのまま使ってたらどんなに主鏡・斜鏡を調整しても
接眼部そのもののたわみで台無しになるほど。

せめて、その辺まで情報を持った上で候補機種を挙げて欲しいもんだ。
202名無しSUN:2009/08/04(火) 15:28:23 ID:7TMHEWs+
>>200
ご希望のものは、車がないと運べないので、その予算で先に車を所有するか、
http://www.kasai-trading.jp/superbino100cl.htm
このあたりに三脚・架台をプラスして担いで歩くくらいしか。
203名無しSUN:2009/08/04(火) 17:12:48 ID:OSZVfoDQ
>>200
>>202のような既製の双眼鏡なら普通に素人でも使えるでしょうし、使いながらショップなどで話をするうちに知識もついてくるでしょう。
万一壊したときの予備にもう一台買っておいたとしても、予算の1割しか使いませんから余裕です。
出かけるときは残りの予算でポーターを一人雇えばOK。
既製の10cm15万ポッチじゃ満足できん、300万円かけて一生物の双眼望遠鏡をほしい(今何歳の人かわからんけど)というのなら、マツモトさん
http://www.page.sannet.ne.jp/mazmoto/
でTOA130のBINOでも作ってもらってください。きっと最高級の双眼望遠鏡ができるでしょうし、指導もお願いすればしてもらえるでしょう。
ただ、旅先まで運送屋を頼むとしても、現地で動かすにもかなり体力が要りそうですな。
持ち運びについて具体的に聞きたいなら、せめてテンプレにある年齢のほか、性別、体力レベルとか、希望する物のだいたいの大きさぐらい書いておけば、希望に添った回答を得られる確率が高くなります。
204名無しSUN:2009/08/04(火) 17:28:30 ID:EDCkjCJE
205名無しSUN:2009/08/04(火) 17:41:12 ID:RgL76uKj
200さんではありませんが、双眼のことで質問させて下さい。

望遠鏡と買おうと思ってここを覗いて、はじめて大型双眼というものを知ったのですが
大型双眼と、双眼望遠鏡の違いはどのようなものなのでしょうか?
紹介されているサイトを見たのですが正直違いのほどがよく判りません。
やはり星の見え方などに大きな違いがあるのでしょうか?


206名無しSUN:2009/08/04(火) 17:44:24 ID:o6CvOLw3
フジノンは重すぎだろw。俺も松本氏の所で作ってもらうに1票。
軽さ優先でBORGの125SDとか使うといいんじゃない?覗いた事ないけど。
あと、立派なケースをどこかで作ってもらえば十分でしょ。
旅行がてら島根まで行けば使い方は丁寧に教えてくれるよ。
でも、メインの使用が光害地だとちと勿体無い気もするけど。
207名無しSUN:2009/08/04(火) 18:00:08 ID:7TMHEWs+
>>205
ここは、よろず相談所ではないので、>>1のテンプレに沿って質問するか、

天文機材に関する質問・相談スレッド Part 3
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1228290515/

に行って聞き直して下さい。
ていうか、そのくらいは検索しろと
208名無しSUN:2009/08/04(火) 18:10:50 ID:OSZVfoDQ
>>204
20〜25倍固定で満足できればね。ただ、200は観測対象に惑星が入ってるからそれじゃ満足できんのじゃないか。
まあまともなメーカーがまともに作った望遠鏡や双眼鏡は、普通に使ってきちんとメンテすれば、人の一生ぐらい十分使えると思うけど。
現に俺が使ってる筒は1970年台のものだがまだぴんぴんしてるし。ただ、きちんとメンテってのが結構難しいんだが。

>>205
そんなに厳密な定義があるのかな?あいにく俺は知らんわ。
>>204のニコンのページでも20×120を大型双眼鏡と言ったり大型双眼望遠鏡と言ったりしてるし。
まあ見え方使い方で言えば、>>204みたいに接眼レンズ交換ができないものは倍率が変えられないし天体用途としても対象もある程度決まってくる。
マツモトさんみたいにもともと単独だった筒を2本組んだもの、あるいは>>202などは、倍率が変えられるから低倍率の銀河探索から高倍率の惑星まで比較的自由に使えるわな。
209名無しSUN:2009/08/04(火) 18:12:14 ID:RgL76uKj
>>207
ごめんなさい。検索しても違いがわからなかったものですから。
そのスレにいってみます。ありがとう。
210名無しSUN:2009/08/04(火) 18:15:03 ID:RgL76uKj
>>208
有難うございます。そうなのですか。
だとすると星雲から惑星まで見えるのは魅力的ですね。
ただ資金的にきつすぎる物がありますが。
211名無しSUN:2009/08/04(火) 18:17:11 ID:wiTfYwFD
みんな詳しいなぁ、どうやったらそんなに詳しくなれるんだろ。
212名無しSUN:2009/08/04(火) 18:19:27 ID:kYpdu+GX
>>208
しかし松本氏のはかなりメンテが難しいと聞くが。
素人同然?らしい人にはかなり無理があるんじゃないか?
あと持ち歩くと光軸のズレが心配だな。
213名無しSUN:2009/08/04(火) 18:26:41 ID:eheWGbmj
>>200
予算が300万円もあるなら、余裕でこんなのも買えるね。
http://www.kowa-prominar.ne.jp/pro/bino/high/top.htm
50倍が出せるので、惑星は小さいながらもそこそこ、
光学性能はピカイチ、無理すれば手持ちでの移動でも何とか。
214名無しSUN:2009/08/04(火) 18:38:48 ID:OSZVfoDQ
>>212
そこは精進してもらうしかないねぇ。大枚300万注ぎ込むわけだし。

>>210
ニコンやフジは高いが>>202は大型双眼としてはリーズナブル。ただし過大な期待はしたらだめだよ。

>>200
双筒にこだわらず双眼で見えたらいい、ということなら、例えば、
バーダー究極双眼装置
http://www.kkohki.com/Baader/MarkVbinoviewer.html
にテレビューあたりの広角接眼を組み合わせる手があるな。
筒のほうは持ち運びの体力次第だが、例えばTMB-130mm/F7スーパーEDアポ
http://www.kkohki.com/products/tmb_sig130.html
なんかどうかな。
接眼レンズ3種×2本そろえても予算的には余裕だし、持ち運びも現実的な範囲に入りそう。
いかん、俺も欲しくなったぞw
215名無しSUN:2009/08/04(火) 18:58:15 ID:JWqW5l+m
>>214
サイト見てたらものすごくほしくなるな、それ。
でも何処まで信用して良いんだろうか。あそこまでベタホメだとちょっと退いてしまう。
216名無しSUN:2009/08/04(火) 19:08:47 ID:OSZVfoDQ
>>215
どうみてもここのスレタイとは不似合いな組み合わせだけど。
予算300万ってのがスレタイからみて非現実的な回答になる原因。
もうこれ以上突っ込むのは止めとくわ、俺。
217名無しSUN:2009/08/04(火) 19:09:31 ID:eheWGbmj
双眼装置+屈折鏡筒は低倍率が出しにくいので、淡く広がった星雲星団は結構苦しいよ。

対物をF=7とする。
視野を広角70度とすると、最長アイピースは24mmとなり瞳径3.4mm。
単眼の対物を2つに分割してるので、明るさとしては双眼鏡相当で瞳径2.4mmに
しかならない。プリズム分散補償の1.25Xのリレーレンズ入れると、瞳径1.9mmだ。
瞳径が1.9mmの双眼鏡と言われると、暗いと思うだろう?

標準視野50度で我慢するとして、最長アイピース32mmにしても、瞳径2.6mm。
淡い星雲を見るには、ちと暗い。ドブとかの短焦点反射で合焦させれば良いの
だけどね。
218名無しSUN:2009/08/04(火) 19:41:50 ID:eheWGbmj
月惑星から星雲星団まで双眼で見ようとすると、最適解は難しいよ。

・13〜15cmぐらいのEMS双眼望遠鏡
  ・・・月惑星◎、星雲星団◎ デカイ、重い、高い。
・15cm固定倍率双眼鏡
  ・・・月惑星×、星雲星団◎ デカイ、重い、ED対空は高い。
・ドブ+双眼装置
  ・・・月惑星○(?) 星雲星団◎ デカイ、重い、リレーレンズなし合焦が難しい

デカイ、重いを回避しようとすると

・8〜10cmぐらいのEMS双眼望遠鏡
  ・・・月惑星○、星雲星団○ (◎としたいところだけど13cmとの比較で)
・10cmプリズム望遠鏡 (可変倍率)
  ・・・月惑星△、星雲星団○
・20cmカセ+双眼装置
  ・・・月惑星◎、星雲星団×
・13cm屈折+双眼装置
  ・・・月惑星◎、星雲星団△
219124:2009/08/04(火) 19:48:42 ID:mu7qFTBl
>>176〜185
皆さんどうも有り難う御座いました。
もう余計な質問はしませんので、どうか お静まりください。
>>182さん
私 彼じゃないんですけど・・・

父に 「アトラス60 欲しいので半分出して」 ってねだったら、ファミスコっていうオモチャみたいなの出してきて
これでがまんしろ だって。
もういいです 望遠鏡あきらめます。
皆様 お騒がせして すみませんでした。でも時々のぞきにきます。
220名無しSUN:2009/08/04(火) 20:12:27 ID:SitTx30C
ファミスコって値段に似合わぬ高性能で一時期すごい人気だったが
221名無しSUN:2009/08/04(火) 20:17:34 ID:OSZVfoDQ
ファミスコは確かに「オモチャみたい」だけど、光学性能はホムセンで売ってる「オモチャ」の望遠鏡よりはずっと本格的でいいよ。
例えばここ↓に載ってる月ぐらい楽勝で見える。
http://at-h.net/~has/blog/01/2009/01/post_460.html
とりあえずファミスコを使い倒すことをお勧めするよ。
できたら24.5mmサイズのアイピースでいいのを買うとか、三脚使うとか、フードに植毛紙貼るとかするといい。
情報はファミスコでググル先生に聞いてみそ。
222名無しSUN:2009/08/04(火) 20:23:14 ID:5P4nafwc
>>219

ファミスコ オモチャみたいだけど結構バカにできないよ。

一度、カメラ用三脚にでもつけて月でも見てみるといい。
あたり鏡筒ならアトラス60より良いかも。
はずれだとダメダメらしいけど。

ただ、もし見え方が気に入って微動付三脚がほしくなっても
安価で適当なカメラねじ付の物がなさそう。
223名無しSUN:2009/08/04(火) 20:28:43 ID:OSZVfoDQ
しかし、16歳の子にさりげなくファミスコを与える父って、、、昔の天文少年か?
それだったら、とりあえずファミスコを熱心に使っている姿を見せ続ければ、もっといいのを買ってくれそうな予感。。。
224190:2009/08/04(火) 22:08:46 ID:3ra8WwyA
イカルス80で質問させて頂いた者です、色々と参考になるご意見有難うございました
結局、それ程違いがないと言う事で、80mm屈折望遠鏡に買い換える事はやめる事にします。
ポルタUR114Mと言う反射望遠鏡を見つけたのですが、こちらの方はどんなものでしょうか?
イカルス80とはかなり見え方など違いますか?
反射望遠鏡は色々と大変だと言う話も聞きますが、初心者でも大丈夫でしょうか?
225名無しSUN:2009/08/04(火) 22:18:05 ID:yf2GOc9t
>>224
俺は小学生のときに10cm反射を使っていた。
君が大丈夫と思えば大丈夫だし、大変と思えば大変。

まあR114Mなら調整もそんなにシビアではない。
鏡筒はそれなりに大きい(長い)ので、置き場所や見る場所があれば、
選んでみても良いと思う。
226名無しSUN:2009/08/04(火) 22:34:50 ID:OSZVfoDQ
ただ、見え方の点で言うと、80mm屈折と114mm反射との違いは、80mm屈折と114mm屈折との違いほどは大きくないよ。
なぜなら、反射式は筒の途中に斜鏡があって主鏡の全面積が生かしきれないことなど、いくつかの原理的な不利があるから。
だから過大な期待はしないように。
反射式で違いを実感したければ、>>195が書いていたように130mm以上、できれば150mm以上を勧める。
227名無しSUN:2009/08/04(火) 23:43:05 ID:7TMHEWs+
R114Mもそれほど勧められる鏡筒ではないと思うが、どうせならば
http://www.seihosha.co.jp/sale_2009-08.html
のSE120Lにいってみたらどうよ。

イカロス経緯台に載せるには若干パーツを工夫したり、今までのアイピースが
使えなかったりで買い足す必要はあるが、それでもなんとか予算内で済むと思う。
228名無しSUN:2009/08/04(火) 23:56:11 ID:OSZVfoDQ
SE120Lは選択肢の一つだとは思うが、イカロス経緯台に載せるのはいくらなんでも過負荷じゃなかろうか?
最低でもポルタUぐらいはいると思うが。。。
229名無しSUN:2009/08/05(水) 00:02:42 ID:RoO5/unT
>>222
>ただ、もし見え方が気に入って微動付三脚がほしくなっても
>安価で適当なカメラねじ付の物がなさそう。

ファミスコ、ミニボーグ、10分で完成!組立天体望遠鏡、スピカ、コルキット
をカメラ用三脚で使うと、目的天体の導入はかなり苦労しますね。

そこで微動雲台の出番だけど定番はやはりビクセン。しかし、そこそこの値段。
しかもこれ、望遠鏡専門店よりカメラ量販店の方が安く手に入る。
ビクセン微動雲台@ビック・カメラ
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4955295356201

ある程度本格的な望遠鏡用の定番を以下に紹介するけど、これは結構高価
ミザールKマウント カメラ脚取付仕様
http://www.mizar.co.jp/tele-parts.htm
ケンコーKDSマウント
http://www.kenko-tokina.co.jp/optics/tele-scope/new-kds/121603.html
http://www.kenko-tokina.co.jp/optics/tele-scope/new-kds/4961607121658.html

他には、主にビデオ用のダンパーが付いてる三脚(雲台)も
天体望遠鏡用として使いやすい
230190:2009/08/05(水) 00:26:18 ID:nm22oTJ9
>>225 〜 >>228さん
色々と助言いただき有難うございます・・・
R114Mですらたいした事ないのですか・・・

車がコンパクトカーなので、あまり大きいと積めなくなるかと言う心配と
家から見るときに、あまり重いと出してくるのが億劫かと言う要素もあって
探してきたのですが・・・

“大馬力で扱い易くてスポーツカーで5人楽に乗れてハードに走れる乗り心地の良い50万円の新車”
を求めるような無茶な相談になってしまいました。
もう一度、何をしたいのか良く練り直してみます。
それまで暫くは妻の実家から貰った軽自動車でマイカーライフを楽しみます。
色々と有難うございました。
231名無しSUN:2009/08/05(水) 00:27:39 ID:HdQAXxRJ
ビデオ三脚って見た目のわりにスゲー高いんですけど。
余裕で赤道儀一式買えるよ。
232名無しSUN:2009/08/05(水) 00:48:09 ID:TPAPuhZA
>>230
いや、予算6万あればそんなに無茶じゃない、そこそこ選びようはありますよ。
ただ、ニューイカロスと同じVIXENにこだわりがあるのであれば、非常にざっくりとした言い方ですがニューイカロスと同じような価格帯の品物ではさほど劇的な差は生まれにくいと思いますよ。
>>227とか>>194のような他社製品も視野に入れると、いろいろな選択が可能になってきます。
また、性能がいいものは大きくなりがちな傾向も見られます。使い方などよくお考えください。
233名無しSUN:2009/08/05(水) 01:15:58 ID:7F+TQqSf
白ドブ15cmは完売だし、ポルタには乗りそうもない望遠鏡なので

ポルタに乗る望遠鏡ということで
SE150N鏡筒 24,000円(希望小売価格: 31,500円 )
http://www.syumitto.jp/SHOP/KEOT150N.html

ED80Sf鏡筒 74,760円(定価: 93,450円 )
http://www.syumitto.jp/SHOP/VIOT261703.html
との比較はとても興味深い。
5万円の価格差と見え味の差はいかに?

SE150NとED80Sfの比較
http://blogs.yahoo.co.jp/jupiter_project76/18629259.html

SE150N+ポルタ
http://uzumaki.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/se150n-523c.html
234名無しSUN:2009/08/05(水) 02:53:55 ID:4Wz8gps3
ニューイカルスをニューイカロスと書く人がいるのが違和感。
9商品名だからね・・・
235名無しSUN:2009/08/05(水) 07:36:35 ID:TPAPuhZA
すまん、俺だ。
ニューイカルスでぐぐって49000ヒット
ニューイカロスでぐぐって45300ヒットで、
どっちが正しいかわからず、あまり意識せず書いちまった。確かに商品名だから気をつけたほうが良かったな。
もしルが正しいんだったら、お詫びして訂正しとくよ。
236234:2009/08/05(水) 07:56:16 ID:Bo4UU5Mp
いや、本筋とは関係ないところで突っ込んで悪かった。
というか9ってなんだよw変な間違いしちまった。
237124・219:2009/08/05(水) 10:59:23 ID:t6tw0mi+
ファミスコ  ・・・恐るべし?
カメラ用三脚あります。微動装置も(装置って・・・ オモチャっぽい) ありました。
あと Tリング?と古いカメラ(SR1-s デジカメじゃない) それと本物っぽいアイピースもありました。
>>223
ガンバッテみます。
みなさん ありがとうございました。
238名無しSUN:2009/08/05(水) 14:40:36 ID:AHxcGO8p
>>197
で、「SD80ALが、イカルスD80MやA80Mfよりも良い」という事の根拠は?
イカルスDの天頂プリズムやアイピースは、カスタムなどに較べてかなり
劣るもの(特に天頂プリズム)だったのだが、「若干像の締りが甘い」というのは、
その事を踏まえての話なのか?
(天頂プリズムを良いものに交換してのテスト結果なのか?)
なによりも、アクロマートとEDくらいの差が無いなら(そんな差があるはずが無いが)、
>>192の発言は、質問者をいたずらに混乱させるだけだと気づかないか?

>>201
XWなどの重量級アイピースでなければ、そこまでひどくはない。
値段なりだ。
実際問題として、100倍以上で明るい天体を見る時…月や惑星なら、
中華アクロよりはるかに良く見える。

>>234-235
「ニューイカルスとニューイカルスDは違う」のも気を遣って欲しい。
前者は微動は上下のみ。「D」は水平も微動つき。
239名無しSUN:2009/08/05(水) 14:54:10 ID:AHxcGO8p
>>230
写真撮影をするのでなければ、現行の市販品ではポルタUR130Sfが
おすすめになります。


・悪い子の豆知識(良い子は真似しちゃダメ)
>>227
基本的に、鏡筒バンドを上下逆にするだけでニューイカルスDに付けられる。
(鏡筒バンドの1/4インチネジの方を下にするだけでニューイカルスDに付けられる)
しかし、>>228に同意。上に向けたらひっくり返るだろう。
あと、「惑星や月」で12センチアクロは すすめたくないなぁ。
240名無しSUN:2009/08/05(水) 15:14:29 ID:arkNb3Mr
>>238
>で、「SD80ALが、イカルスD80MやA80Mfよりも良い」という事の根拠は?
まず接眼部でSD80ALとA80Mfは差が出る。架台はここでは別とする。
80Mと現在の新品鏡筒では、コーティングの質、経年のズレ、汚れ、当時の精度の差が
見え具合の差として出てくる可能性がある。
ただし、あくまで80Mの現品を確認しているわけではないので、断定はしていない。

で、R130Sfにおいて
>XWなどの重量級アイピースでなければ、そこまでひどくはない。
というのは経験か?
俺はレーザーを付けたまま鏡筒を上下させたり、鏡筒を回転させてどうなるか確認し、
かつ各部増し締めもした上で、どこが光軸ズレの原因か探った結果、接眼部そのものの強度
という結論に至った訳だが。
具体的にどのくらい見え方に悪影響を及ぼすかというと、約40倍でトラペジウムが3つに分離
できるかどうかも怪しい程。
241名無しSUN:2009/08/05(水) 15:36:27 ID:DDGqnkrR
それ何gのアイピース使ったときの話?
242名無しSUN:2009/08/05(水) 16:06:33 ID:arkNb3Mr
R130Sfの接眼部の場合、既に「何g」というレベルじゃない。
普通のPLでも歪む。
トラペジウムで確認した時は、PLとLVだったと思うが。

トラペジウムに向けた状態で光軸調整をすれば、きちんと見えるようになる。
しかしそこから天頂付近に向けたら駄目。
現在の接眼部が改良されているならいいが、以前から変わってなければ初心者には手におえない。
243名無しSUN:2009/08/05(水) 17:28:54 ID:jWPLTZaf
>>205
大型双眼と双眼望遠鏡は別物と思って良い。
大型双眼はあくまで双眼鏡の延長なので高倍率には向かない。
アイピース交換式もあるけどせいぜい60倍までと考えるのが吉。
双眼望遠鏡は望遠鏡ベースなので筒とアイピースが良い物なら
300倍位での惑星観望にも使える。星の見え方は使用する筒や
アイピースで大きく変わるから一言では難しいね。
僕もマツモト式双眼を2つ持ってるけど単眼には戻れないw
244名無しSUN:2009/08/05(水) 18:41:46 ID:qK9pWXFH
>>242
うちのR130Sfはそこまで酷くはないなあ。双眼装置付けると明らかにたわんでるのがわかるけどな。
PL程度じゃそれほど影響なかったと思うけど。ドローチューブあたりガタついてない?
ま、だからと言ってR130Sfを薦めるわけじゃないけどね。

ところでイカルスDの鏡筒ってどうにかしてポルタには積めないの?
見え味が大して変わんないなら、架台をポルタに変えれば使い勝手も良くなると思うけど。無理?
245名無しSUN:2009/08/05(水) 18:54:57 ID:e07u83a1
相談者をほっぽり出しての議論に参戦すると、A80M(f)よりも
SD80ALの方がよく見えると「思う」。なぜなら、

1.A80M(f)の対物は中国製であり、SD80ALのそれは日本製。
2.A80M(f)はf=910mm。対してSD80ALはf=1000mm。
3.A80M(f)はマルチコートだが、コートムラが多く、品質に不安あり。
4.A80M(f)は対物のコバ塗りがなされていない。

>>244
外径80mmだからスコープタウンの鏡筒バンドが使えるかと。
246名無しSUN:2009/08/05(水) 19:12:11 ID:SMSkSspm
個人的な思い込みばかり並べても、誰の役にも立たんよ。
247名無しSUN:2009/08/05(水) 20:03:35 ID:arkNb3Mr
>>246
そんな独り言が一番役に立たない上に邪魔なんだが。

少なくとも>>245の説は望遠鏡選びを考える「要素」としては間違っていない。
248名無しSUN:2009/08/05(水) 20:08:43 ID:g6RzK25L
>>245
> 相談者をほっぽり出しての議論に参戦すると、

しなくていいから。
249名無しSUN:2009/08/05(水) 21:38:19 ID:IE9lHc2r
アドバイザーがアドバイザーを(ry
250名無しSUN:2009/08/05(水) 21:51:30 ID:pBS5Sc00

常々思うんだが、この板の望遠鏡関連スレが学問・理系カテにあるのはおかしい。

せいぜい趣味カテの野鳥観察板の次にあるのがいいレベル。
251名無しSUN:2009/08/05(水) 22:15:37 ID:arkNb3Mr
>>250
いくらお前がおかしいと思おうが、
他のみんなはおかしいとは思ってないんだから問題は無い。
252名無しSUN:2009/08/05(水) 22:32:58 ID:pBS5Sc00
>>251
うん、そこがおかしいんだよ。
ま、荒れそうだったんでカットインしたまで。

どうか気にせず続けて下さい。
253名無しSUN:2009/08/05(水) 22:37:20 ID:hWf156UW
学問・理系カテの電気・電子板にある電子工作やラジオの自作スレとか、学問・文系カテのENGLISH板にある英会話教室や教材や番組関連のスレ等
学問カテからはみ出してるスレて探せば沢山あるよ
わざわざ板を作る程ではないと言う事だと思うが
254名無しSUN:2009/08/05(水) 22:45:37 ID:pBS5Sc00
>>253
ふむ、本当に板を作るのか、作るのが妥当なのか?つう話ではないんだな。
なんつうか、「おまえなんか死んでしまえ」は、必ずしも本当に「死ね」と言ってる訳では
ないということもありましょ?

ま、どうか気にせず続けて下さい。
255名無しSUN:2009/08/05(水) 22:57:08 ID:FioKxHIQ
>>245>>247
実視比較でない脳内比較である「思う」とかが一番やっかい。
そこにはマニアのこだわりや重箱の隅のコメントばかり。
マニアは初心者にはさほど問題でない点を、さも大きな問題のように蘊蓄を並べたがる。
コートムラやゴバ塗りなんてマニアのマスターベーションレベル。
256190:2009/08/05(水) 22:58:21 ID:nm22oTJ9
ニューイカルスで相談させていただいた者です。

今さっき、雲間から月が出ていたので、息子と見ていますが
前回よりも凄く詳細なクレーターまで見えます。(息子も大喜びです)
画像も思いのほかシャープで、左となりの木星の表面の筋も前に見たときよりは
かなり良く見えました。以前見たときは少しボォーっとした像だったのですが
付いていたアイピースが良くなかったかも知れないです。
会社に放置されていた古い望遠鏡(型式とかは不明)のアイピースを譲り受けて
付けて見てみました

鏡筒自体は非常に軽く、結構気軽に持ち運びも出来、気に入っているので、
架台をポルタUに乗せ替えてみると言う事も考えて見ます。

しかし、いざ見えてみると、更に良い物が欲しくなったり…

これから、自分でも色々と勉強していきたいと思います。
皆さん、本当にありがとうございました。



257名無しSUN:2009/08/05(水) 23:28:59 ID:arkNb3Mr
>>255
似たような機種を比較として出されて「どっちがいいと思いますか」なんて聞かれたら
重箱の隅で比較する事になるのが普通だろう。
A80MとA80Mfでは値段が違うけどどっちを買ったほうが幸せになれますか、とか。

わかんねーんなら黙って見とけよ。
258名無しSUN:2009/08/05(水) 23:34:56 ID:OvPl2har
レンズの生産国は重箱の隅ってレベルじゃないぞ。
259名無しSUN:2009/08/05(水) 23:49:49 ID:pBS5Sc00
(^_^;) まあまあ>>257

>>255は脳内比較がそこに絡んでのうえだからやっかいといってるのでは?

このスレは実機持ってるのが前提のはずだし。
実機ないから重箱の隅つついて差異を推測してんだろ?ってことでは?

まちごーとったらすんません


>>258
彼の主張において、そういう各論が重要ではないのではと…

要は実機比較にて一刀両断に違いを指摘できればいいのだから。
そこから「重箱の隅」になるのはしかたない。

でも、それ = 実機比較 ができない限りはだれも答えてはならぬ、って態度も必要では?
260名無しSUN:2009/08/05(水) 23:55:15 ID:WgxLTGjS
>>254
>本当に板を作るのか、作るのが妥当なのか?つう話ではないんだな。
その通り。
望遠鏡は本来は工業品。学問で扱うとすれば、光学分野。

なんだけど、ただ、ニュートン式、ケプラー式、グレゴリー式
といった主な望遠鏡の発明には、天体・物理学者が関わって
おり、切り離せない分野ということだね。

天文屋、星屋が望遠鏡にこだわるのは、分解能とか
波面誤差とか諸収差など色々あるけど、カメラ屋のように
MTF(空間分解能)にはそれほど関心がなかったり、
光の波長の知識はあっても、映像関係者のような
色空間についての知識は乏しかったりとか
微妙に知識が偏っているのが天文屋だなW
261名無しSUN:2009/08/05(水) 23:58:43 ID:pBS5Sc00
>>260
あは、わたしはコメント控えときます。
>254が全てです。
262名無しSUN:2009/08/06(木) 00:07:56 ID:5NlMi76G
>>259
それなら、両方見比べたことのある人がレビューを書けばよい。
問題は見比べたことが無い>>246が、同じく見比べたことが無い>>245を批判している点だろう。
>>245は覗き比べたわけではないことを断っているのだから、その上での推論としては間違ってはいない。
むしろ見たことが無い望遠鏡を、さも所持しているかのように騙ってでたらめを書き連ねるよりは
遥かに良心的だと思うがね。
263名無しSUN:2009/08/06(木) 00:13:01 ID:Z1HflWFm
あぁ、バカ星みたいな奴だな。
土星や木星はモノクロにしか見えないって時点で小学生もビックリだ。
264名無しSUN:2009/08/06(木) 00:31:45 ID:A6ohZLGD
>>262
>両方見比べたことのある人がレビューを書けばよい
ん〜、そういうこと言ってんですがw

参考
---------------
要は実機比較にて一刀両断に違いを指摘できればいいのだから。
そこから「重箱の隅」になるのはしかたない。
でも、それ = 実機比較 ができない限りはだれも答えてはならぬ、って態度も必要では?
---------------

>問題は見比べたことが無い>>246が、同じく見比べたことが無い>>245を批判している点だろう。
いくらなんでもこれは問題とならない。突っ込まれた方が気分を害する可能性はあるが、これも別問題。


>その上での推論としては間違ってはいない
推論の方法はただしくとも、結論の○×はやはり検証が必要。科学板でしょ、ここ?
だから実機所有がしばしば問われるのでは?

>遥かに良心的
良心的ですね。でも実機所有の前提が覆るわけではない。
良心に基づいた殺人もあるけど、罪はやはり問われるものでしょ?


いいたいことは>>259に凝縮されてます。
不細工な文ですが、もう一度読んでくれたらうれしいかも。
265名無しSUN:2009/08/06(木) 00:41:40 ID:QwMH1rYJ
そういや昨日も、やたらいちゃもんつけて絡みたがる奴がいたな。
266名無しSUN:2009/08/06(木) 00:48:34 ID:A6ohZLGD
まあ、みなさん言いたいことがあるのでは?
わたしも構ってもらえて楽しいですよ。
267名無しSUN:2009/08/06(木) 00:51:02 ID:1ht3P20h
あいかわらず、
望遠鏡が欲しい初心者の為の購入相談について初心者アドバイザーが議論するスレ
になってるなw
268名無しSUN:2009/08/06(木) 00:55:19 ID:vvs9glNe

↑ついにベテラン・アドバイザーが登場したようだね
269炎のアドバイザー:2009/08/06(木) 00:58:23 ID:1ht3P20h
いやぁ照れるなぁ
何でも聴いてくれたまえ、諸君w
270名無しSUN:2009/08/06(木) 01:03:42 ID:A6ohZLGD
心強い人が来てくれましたね。

あとは新しい相談者の到来を待ちましょう。
271名無しSUN:2009/08/06(木) 08:42:20 ID:72YC/pwh
コートもコバ塗りも内面塗装もない組立望遠鏡があれだけ見えて「作って見よう観望会」で大好評(実体験)の意味をよく考えようマニア諸君。
レンズの生産国にしろビクセン検品なんだから心配するほどのことでもない。
つまりどっちがいいか問われたら、「筒は大した差はないから使いやすい架台の方を選ぶこと」
が私の意見。

272名無しSUN:2009/08/06(木) 10:25:01 ID:19lYVoGc
>>271 相談者が来てからにしたら?
273名無しSUN:2009/08/06(木) 10:45:41 ID:05Bxt0ZT
アドバイザーそれぞれの脳内初心者を戦わせるスレにしたらいいんじゃね?
274名無しSUN:2009/08/06(木) 11:06:21 ID:QlNLG4nZ
つまんね
275名無しSUN:2009/08/06(木) 12:23:24 ID:3/VA5kQ7
ねんまつ
276名無しSUN:2009/08/06(木) 13:06:54 ID:S6gUnhiR
スレ違いを続けてスマン。

>>240
 >まず接眼部でSD80ALとA80Mfは差が出る。
>>192はどう読んでも見えの差を語っている文章だが。

>>240>>242
それ、絶対おかしい。
で、その原因は、過去スレで俺ともう一人が「斜鏡だ」と指摘したろ。
鏡筒を上に向けるとズレるなら、70%以上の確率で原因は斜鏡だ。

>>257
スレの前提条件として、「質問者の意図優先」というものがあるだろう…。
質問者は、すでにニューイカルスD80Mを持っている。
それを上回る筒の購入相談なのだ。
アクロマートとEDくらいの差が無いなら(そんな差があるはずが無いが)、
SD80だろうがA80Mfだろうが、「イカルスと ほとんど同じ」と答えるべきだろう。
質問者をいたずらに混乱させるべきではない。
277名無しSUN:2009/08/06(木) 13:18:53 ID:S6gUnhiR
>>256
K20はともかく、HM8は、あまり上等なアイピースとは言えません。
なので、他のアイピースを付けたのは正解だったと思います。

>>260
そのジャンルに必要無い知識を知らないのは当然だろ…。
逆に、カメラレンズなんか、ニュートンリングが縦縞になっているのさえあるんだぞ。
278名無しSUN:2009/08/06(木) 14:36:11 ID:QKPkO/Pz
>>276
>で、その原因は、過去スレで俺ともう一人が「斜鏡だ」と指摘したろ。
>鏡筒を上に向けるとズレるなら、70%以上の確率で原因は斜鏡だ。

残念ながら、その線を最初に疑って確かめて、「斜鏡じゃない」と確認した。
つか斜鏡なら、レーザー入れて、斜鏡を手でいじるとかすれば簡単にわかるだろ。
しかしレーザーがズレたのは、接眼部を触った時なんだよ。
実際、接眼部に対策を施したら、光軸が頻繁にズレる症状は無くなった。

つまり、「70%以上の確率」ではなく「100%の結果」で言ってるんだよ。
279名無しSUN:2009/08/06(木) 16:26:52 ID:jBUUuCzW
>>131あたりからこのスレは狂い始めたんだな。
もうそろそろ終息してもいいと思うんだけど・・・。
280名無しSUN:2009/08/06(木) 17:40:58 ID:s0lCr+Nw
>>243
そうなんですか?
こちらではじめて双眼望遠鏡なるものをしったので、興味があります。
松本式をググりましたが、かなり難しそうですね。
上級者限定でしょうか。

281名無しSUN:2009/08/06(木) 17:57:02 ID:h8jtDJpj
>>280
おそらく双眼望遠鏡は、このスレの住人には荷が重い。
いくつか専スレがあるので、そこで聞くと良いよ。
スレの住人はすっかり満足しきっていて過疎ってるけど、
質問すれば丁寧に色々と教えてもらえますよ。ageを忘れずに。

★ 松本EMS双眼スレッド(T)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1106880671/

大型対空双眼鏡で観る星雲星団・彗星☆ 2 (実質3)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1177387120/
282243:2009/08/06(木) 18:10:46 ID:fsBh5+Jq
>>280
初心者でも十分使えるよ。松本サンのHPで見ると難しそうだけど
目巾を合わせる→ピントを合わせる→EMSツマミでズレを修正
これだけだから初めてでも5分以内でおK。
筒とかバラバラにしない限りは調整らしい事は像のズレ修正位。
これもEMSツマミで数秒で終わり。
283名無しSUN:2009/08/06(木) 18:42:29 ID:s0lCr+Nw
>>281
>>282
ありがとうございます。
すごく興味があります。
早速調べてまいります。
284名無しSUN:2009/08/07(金) 12:44:27 ID:n/reSISW
>>278
そりゃ、触ればズレるでしょうよ。
ストッパーも無い、固さ調整用イモネジもないドロチューブなんだから。
とにかく、他の使用者が ほとんど一律に「ドロチューブはオモチャレベルだから
撮影は論外だけど、眼視は良く見える」と言っている以上、あなたの所有個体がおかしいと
判断するのが妥当でしょう。
これ以上は、反射スレのどれかか、ビクセンスレあたりで。

あ、具体的にどんな対策をしたかは、初心者のためにもなるので、
このスレに書いてください。
285名無しSUN:2009/08/07(金) 14:01:06 ID:zJMHSTUW
>>284
論破が目的になって、人の話を理解しようとしなくなったら、ただの荒らし。
286名無しSUN:2009/08/08(土) 15:58:07 ID:w+d2FUWV
>>285
言っている事がおかしいから、突っ込むのは、「論破が目的」なのかね?
287名無しSUN:2009/08/08(土) 16:26:18 ID:4hQhIq/r
>>286
まだ続けるの?そこまで続けたいんならビクセンスレに移った方がいいと思うが、
「斜鏡はチェック済み、チェックの結果接眼部が原因だと判明、実際に対処したら問題なくなった」
という結果報告に対して、
「そんなわけない、斜鏡だと思う」
ってのは、実際に対策した上での結果に推測で反論してるだけに過ぎないし、
チェックした限りでは問題なかった斜鏡に、あくまでも「斜鏡が原因だ」と言って譲らないのは、
それはその筐体の斜鏡に不具合があるだけ、では無いのか?

あんな軽量な斜鏡が適切なテンションのスパイダーで支えられていながら
鏡筒の角度でいちいちズレていたら、それは絶対にどこかに不具合がある。
288名無しSUN:2009/08/08(土) 16:47:02 ID:Pqtz1vFs
>>284(=>>286 ?)は以前ここで経緯台はベテラン向けと言い捨てた人だよ。
本人は運営気取りで、あちこちのスレで仕切ってるよ。
運営スレで削除依頼たくさん出してるし。
12ODNとか呼ばれてる。
相手しないこと。

以上、トリビアですた。
289名無しSUN:2009/08/08(土) 17:37:53 ID:w+d2FUWV
>>287
1)だから、本人に対して「ビクセンスレに行ってくれ」と言っているのだが?
2)>>278をちゃんと読んだか? 具体性の無い、ただ「斜鏡はチェック済み」だけだぞ?
3)なによりも、>>284では斜鏡に触れていないのに、なんでそんな事を言われるのかわからん。
 >>284は、あなたのご希望通り、「それはその個体に不具合があるだけ」と言っているのだが、
 それで何が問題なのだ?

>>288
ああ、やっぱりあの時の「元質問をまったく読まないで絡んでくる連中」は、
IDストーカーだったのか。
SXDを買った人が、「白ドブ15の方が良かったのかなぁ」と言っていたから、
「白ドブじゃ、初心者が星雲星団を導入するのは大変ですよ」と言っただけなのだが。
290名無しSUN:2009/08/08(土) 17:57:08 ID:oYTfNltd
>>284
いい事いうじゃねえか。
出来るんだな?
今すぐ頼むぞ。
291名無しSUN:2009/08/08(土) 18:18:04 ID:Pqtz1vFs
>>289
ちがうちがう。ドブは素人じゃ使えないだろというアナタに対して、
「それは経緯台が素人向けじゃないと言ってるのと同義だぞ」と指摘するひとがいたんだよ。
それにたいしてアナタは反論せず、その通りの旨の論陣張ったんだよ。
あまりにも衝撃的発言だったんで忘れられないの。
IDストーカーではないよ。
アナタ特徴的だからわかりやすい。いっそコテでいけばいい。
292名無しSUN:2009/08/08(土) 18:21:24 ID:X2fo+8WK
荒らしがいっぱい
293名無しSUN:2009/08/08(土) 18:28:31 ID:Pqtz1vFs
>>292 ごめんね。放っておけないの。

>>289 これアナタでしょ?
>まさか、「ドブ形式をふくめ経緯台はどこにどの天体があるかわかってるベテランでないと
>使えない」が間違っている とか言い出すんじゃあるまいな。
294名無しSUN:2009/08/08(土) 18:45:03 ID:7XfiJDQO
もはや「白ドブじゃ、初心者が星雲星団を導入するのは大変ですよ」レベルじゃないなw
295名無しSUN:2009/08/08(土) 18:59:04 ID:4hQhIq/r
>>289
>だから、本人に対して「ビクセンスレに行ってくれ」と言っているのだが?
なら、そこで終われ。
>あ、具体的にどんな対策をしたかは、初心者のためにもなるので、
>このスレに書いてください。
とか、購入相談じゃねぇだろ。自分のことは棚に上げて人のことは攻撃する、
このスタンスは最初からずっと同じだな。

>具体性の無い、ただ「斜鏡はチェック済み」だけだぞ?
レーザーを入れて確認済みと書いてあるのが読めないのか?
もしかして、「レーザーを入れる」の意味がわかってない?
接眼部からレーザーコリメータを入れてレーザーを発振させると、そのレーザーは斜鏡で
反射して主鏡の一点を照射する訳だが、鏡筒を動かして斜鏡が動くならレーザーも動く、
その方向に何らかのたわみがあれば、たわんでる部分を手で動かして再現できる。
が、斜鏡関係にはたわみも緩みも無かった。
簡単かつ最近では珍しくないチェック方法だが。R130Sfは今までに2本触っている。
逆にしつこく「斜鏡が原因だ」と言い張る、その根拠となる検証内容を知りたい。
ただしビクセンスレで。

>>290
接眼部の対策か?
接眼部を金属製のものに(あれば)交換するか、接眼部そのものをパテなどを盛って
塊にしてしまう。接眼部のどこがたわみの原因になってるかが判明するば、この方法で
大丈夫だと気づく筈。もちろん、鏡筒への取り付けも、大型ワッシャを使うとか
金属プレートを作るなどで接眼部と鏡筒の接続部が浮かないようにする。
嘘だと思うならやってみ。
296名無しSUN:2009/08/08(土) 19:26:26 ID:o34iQtUO
もうやめてください・・・。
297名無しSUN:2009/08/08(土) 19:33:56 ID:aMIfjNvM
 >>286が元凶だな。
こやつは雲海くんみたいにNG化せねば。
298名無しSUN:2009/08/08(土) 19:34:30 ID:w+d2FUWV
>>291>>293
アホらしくていちいち確認する気も起きません。
元質問…SXDを買った人が、「白ドブ15の方が良かったのかなぁ」と
言っていたのを、丸っきり無視した突っ込みであるのは変わらないんだから。

まあいいや、ちょっとだけ付き合おう。
まず、「ドブ形式をふくめ経緯台はどこにどの天体があるかわかってるベテランでないと
使えない」のどこが間違っているのかを書くべきではありませんか?
もちろん、「月惑星以外の場合」で、「ドブでもナビゲーターをつければ良い」などの、
条件の後つけをしない上でね。
299名無しSUN:2009/08/08(土) 19:39:49 ID:w+d2FUWV
>>295
 >なら、そこで終われ。
はぁ??? 終わっていたんですよ??? あなた=>>287>>285がいなければね。

 >とか、購入相談じゃねぇだろ。
日本語が読めないのでしょうか?
具体的にどんな対策をしたかをこのスレに書けば、初心者のためにもなるでしょう。

中段:本人なの? だったら、それこそビクセンスレで書いてくださいよ。
「具体的な」というのは、「レーザーを使った」とかではなく、斜鏡の保持のチェック…
「手で触ったけどびくともしなかった」とかなんですが…。
 >鏡筒を動かして斜鏡が動くならレーザーも動く、
 >その方向に何らかのたわみがあれば、たわんでる部分を手で動かして再現できる。
 >が、斜鏡関係にはたわみも緩みも無かった。
??? 「上に向けたら光軸がズレる」のではなかったのですか?

下段:いや、あなたが実際にやった方法を知りたいのですが。
300名無しSUN:2009/08/08(土) 19:44:04 ID:w+d2FUWV
>>297
じゃ、どうしろっていうの?
たったひとりの「R130Sfは、上に向けただけで光軸がズレて、トラペジウムが
40倍でも4つに分解出来ない」と言い張る人間のために、R130Sfを薦めなくするわけ?

おっと、忘れていた。
>>295
>>289の3は無視かね?
301名無しSUN:2009/08/08(土) 20:22:55 ID:4hQhIq/r
>>300
>>276を読み返せば?

自分の都合で、相手やこのスレ利用者の迷惑や利益が虹色に変化する奴には
これ以上具体的に説明してスレを消費する必要は無い。
302名無しSUN:2009/08/08(土) 20:27:38 ID:X2fo+8WK
付き合わなくて良いから消えろよ。自分が荒らしで無いと思っているなら。
303名無しSUN:2009/08/08(土) 20:31:40 ID:4hQhIq/r
>>302
>荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
(2ちゃんねるガイドより)
304名無しSUN:2009/08/08(土) 20:39:15 ID:4j88vU6e
初心者スレでこれはひどすぎる。

>>298
そう言わず、まず自分の発言を確認しろ。

>「ドブ形式をふくめ経緯台はどこにどの天体があるかわかってるベテランでないと
>使えない」のどこが間違っているのかを書くべきではありませんか?

本や星図で見比べながら星々を辿って対象を導入するのには、経緯台の
直感的な操作はぴったり。
いわば直交座標だから入門者には解りやすい。
なぜこれが「ベテランでないと使えない」となるのか、理解に苦しむ。
305名無しSUN:2009/08/08(土) 20:50:34 ID:Pqtz1vFs
>>298
やっぱりアナタだったんですね、
カマかけたら当たったよw

はなしにならない、もう来なくていいですよ。
306名無しSUN:2009/08/08(土) 21:35:30 ID:3gTk4pwN
経緯台は初心者には操作が分かりやすいので、目視できる天体の導入には適してるが、ファインダーで見えない天体を見る段階になると扱いにくくなるんだよね。
307名無しSUN:2009/08/08(土) 21:39:26 ID:o34iQtUO
いつもROMってたんですが、これはちょっとひどいと思います。
自分はこのスレを参考にして望遠鏡を購入しました。
そんな人が増えて欲しいという思いもあるので、どうかもうやめていただきたいです。
308名無しSUN:2009/08/08(土) 21:46:30 ID:NW1ecrth
>>306
あるある。でも正立ファインダー使ってから無問題、おれ。
そういえば、ここで正立ファインダーすすめるのあんまりみてないなあ。

経緯台は玄人はいうに及ばず、素人でも使いやすい良い機材だけどなあ。
309308:2009/08/08(土) 23:45:36 ID:NW1ecrth
何言ってんだおれ? orz

正立ファインダー

正立プリズムつけた6cmガイドファインダー(かさいさんとこの)

もっと暗い対象になると8cmとかになるのかな。
もっともメインが8cmだからこれでいい。おれはね。
310名無しSUN:2009/08/08(土) 23:50:17 ID:0zJ2HYVh
流れ読まずに質問

良く行く店に何故かR135Sがポルタに乗っている物がある。
(店屋の親父に聞くと、昔気まぐれで仕入れたが売れ残っているらしい)
最近、屈折の6cmを卒業して、反射望遠鏡童貞を卒業しようと思い、
ビクセンオンラインの
R114SのポルタUを検討していたのだが、やっぱり口径が大きいほうが良いのかな?
スコープタウンのA105Mのポルタ付にも興味がある。
ちなみに、ケンコーのSWを衝動買いしてしまい、中国製品の脅威が身に染込んでいるので
いくら、しっかりしたメイドインチャイナは大丈夫だと言われても、どうしても抵抗がある。
他社でも、そこそこ安い日本製鏡筒があれば、別にそれでもいい。
ビクセンに拘る訳ではないので。

取りあえずこの3点
中古(新古だがずっと埃塗れ方々に汚れ・錆あり)
                のポルタR135S  60000円との事
新品のポルタUR114S(ビクセンオンライン)    49800円
反射童貞を貫き、スコープタウン・ポルタUA105M  99800円(ちと痛いが出せなくはない)

でどれが良いでしょうか?
それぞれの問題点などお願いします。

大都市郊外在住、ローバーミニ(後部座席に積めます)、
月・惑星・明るめの星雲星団をじっくりと見てみたい
観測場所は主に近所の公園で、一ヶ月に一回ぐらいは少し遠方の山にでも行きたい。
家の庭から見れなくも無い。
天体写真には今のところ興味なし。

以上、宜しくお願いします
 
311名無しSUN:2009/08/09(日) 00:19:40 ID:8FxY8N37
雑誌の広告を見せ、「後継機腫は新品で5万円ですよ〜」と言って値切る。
で、浮いた金でOHに出す。

やっぱ口径が倍以上になると違うよ。R135Sなら星雲は得意だし、鏡さえ
良ければ惑星も案外いける。
R114MはF8だから悪くは無いと思うけど、今のところインプレがほとんど無いので
勧めづらいところがある。個人的にはプラスチック部品が使われててどうもね…
312名無しSUN:2009/08/09(日) 00:56:48 ID:M5fKQvK6
>>298
君は、「2ちゃんって馬鹿ばっかり」とか、「俺のまわりは敵だらけ」とか思ってるでしょ
君だけが馬鹿なんだよ
君の意見だけが間違ってるんだよ
313名無しSUN:2009/08/09(日) 01:01:50 ID:/KNepnn2
>>310
積めると書いてあるのに余計なお世話かも知れないけど、A105Mは鏡筒長が1m越えるけど車載大丈夫?
いや、ローバーミニだとかなりぎりぎりな気がするんだけど。
あと重量もポルタIIの積載可能上限に近いんで、長さと相まってバランスがどんなもんだろ。
振動とかで苦労しそうな気がするんですが…
314310:2009/08/09(日) 01:27:16 ID:H159NFnq
>>311
やっぱり、R114とR135では、それ程差がでますか・・・

>>313
多分、大丈夫だと思います・・・この前、1.2mにカットしてもらった木材を
リアシートに積んだとき、まだ少し余裕があったので・・・多分・・・

やっぱ、架台がしんどいのでしょうか?
スコープタウンのページにも、何となく地味に自信なさげに載っていたので・・・
不安はあったのですが・・・

個人的には、R114>A105>R135(かなりヤれてそうな感じなので)だったのですが、
10cmクラスの屈折も魅力なんですが、(現行アトラス60なもんで・・・)
315311:2009/08/09(日) 07:57:24 ID:tLBk3GVu
差が出るかどうかは分からない。
むしろ昔のR114Mなら、月惑星に関して言えばR135Sよりもよく見えるかも。
ただ今のR114Mは作ってるところが(多分)違うんで、評価が定まっていない。
そういう理由でお勧めしにくいって言ったわけです。
このスレ的には、人柱になってくれると助かるんだけどねw

あとA105Mは、架台にどの程度手を加えられるかでも違うよ。
そのままだときついけど、各部の増し締めとか、三脚をHALタイプに代えるとかが
出来るんであればいいと思う。
316名無しSUN:2009/08/09(日) 09:23:03 ID:jlNdl9ZA
>>306
そういう事。
何度も何度も「月惑星以外の場合で」(目で見える目標以外の場合で)と言っているのに、
なぜ都合良くこの前提条件を消去するんだろうか?
(むしろ、「月惑星なら初心者でも白ドブ15を問題無く使える」とさえ言っている)
M57みたいに、近くに目印がある天体なら、6x30ファインダーでも十分。
しかし、M27のように、目印がやや遠く、おまけに光害地では本体の望遠鏡でも
良く見えない天体の場合、経緯台では苦労する。
これが赤道儀だと、アルタイルを入れた後、ちょっとズラせば良いだけだ。
なお、星図は、全天恒星図で6等星まで、新標準星図で7等星までしか載っていない。
滝星図でも8.5等星まで。
これらは、ちょっと暗めの星雲などを探す時には あんまり役に立たなかったりする。
(「これが目印になるんじゃないかな?」と思った星が暗すぎて載っていない事が多い)

>>308
俺、このスレで一度か2度、90度正立ファインダーをすすめた記憶がある。
317名無しSUN:2009/08/09(日) 11:24:47 ID:M5fKQvK6
テルラド使ったことのない奴の言うことは、ようわからんのう。
8.5等って、はあ?
目盛環導入(笑)
318名無しSUN:2009/08/09(日) 12:06:24 ID:V+xcqzLU
>>310
R114MとR125S(R135Sの前モデル)の比較なら随分昔にしたことがあるけど、
何をどんな環境で見てもR125S>>R114Mだった。
R114Mの主鏡を絞った場合のみ、
惑星像のコントラストと言う点でR125Sを上回ったかな。
319名無しSUN:2009/08/09(日) 12:10:55 ID:A8aT8jDs
>>316
それじゃ自動導入や導入支援が便利なことの説明じゃね?
論の展開のための条件設定がおかしい。あらし?
320名無しSUN:2009/08/09(日) 12:18:16 ID:/6M0V2ym
>>316
「月惑星以外の場合で」と「目で見える目標以外の場合で」は同値ではないぞ。

それにお前さんのいってることは経緯台の弱点であって経緯台がベテラン向けであることの
理由になってないぞ。

ベテランでも光害地で本体の望遠鏡でも良く見えない天体の場合の導入は赤道儀であれ
経緯台であれ苦労するぞ。
321名無しSUN:2009/08/09(日) 12:52:01 ID:TYz5UUVn
はやい話、経緯台で導入困難/不可能な対象の事案を書きたかったんだろな。
「経緯台においての素人VSベテラン」から「経緯台VS赤道儀」に話をスリ替え
ちゃってることに気付いていないんだろな…。

もう終了でいいのではと…。
322名無しSUN:2009/08/09(日) 14:23:14 ID:QKdvmCSL
みんなとっくに終了だと思ってたのに、一人だけが(自分の落ち度を)認めたく無いんだな。
スレ違いも、勘違いも、いいかげん迷惑なんだが。
323名無しSUN:2009/08/09(日) 14:30:29 ID:L3F7n9Eo
アトラス60からのステップアップで

月や惑星メインならR114Sで十分
普通に星雲星団も見える
値段との折り合いで日本製に拘るなら良い選択
A105は上でも言われていたが架台が不安
もしどうしてもと言うならR114のポルタセットとA105の鏡筒を買うのもテだ
スコープタウン+三万くらいか…
R135は悪い選択じゃないが現130fも悪い鏡筒じゃない
日本製に拘る気持ちはわかるが
どうしてもそのクラスが良いなら現行でも全く問題ない

私見だがR114Mを買って、更に上目指すなら150や200にステップアップすれば良いと思う
324名無しSUN:2009/08/09(日) 14:39:18 ID:PG1MXAv1
>>310
中古品は実物のチェックができないと、コメントのしようがないす。
325名無しSUN:2009/08/09(日) 18:46:26 ID:tD8KItZC
予算が300万ってのがむしろ悩む原因になっている。
2000万ぐらいあれば、高原に安い別荘建てて、ドームを取り付け、
そこに好きな双眼鏡でも望遠鏡でもなんでも備え付ければいい。
せっかく良い望遠鏡や双眼鏡を買っても、公害地だといまいちだから、
やはり初めに欲しいのは暗い空。すると、教習所に通って車の免許を取り
車を買うことを考えると、200万円ぐらいは使っちゃう。
素人のメンテレベルだと、望遠鏡は消耗品ととらえられるから、そこそこの値段で、
観測地への移動に金をかける方がいいような気がする。
双眼望遠鏡はどう考えても初心者向けじゃない。大口径双眼鏡にしといた方がいい。
326星 ◆Dun27i3uXwQ8 :2009/08/09(日) 19:16:26 ID:Q+cit5hv
わたしもそんな風に考えました。
ドームを建てるのは最悪手だと今でも思ってる。
例えば那須高原であったとしても最上の空とはまるで違うし。
327名無しSUN:2009/08/09(日) 20:05:52 ID:gqfRJnki
悪石島で美しい星空を・・・
328名無しSUN:2009/08/09(日) 20:20:05 ID:7JBBwBUt
>>322
多分一人じゃなくたくさんいるよ。
でもここまでくるのに時間がかかったが、なんとか皆の合意に漕ぎ着けたね。

次スレのテンプレから経緯台の組み合わせは削除ということで。
329名無しSUN:2009/08/09(日) 21:25:33 ID:vUhtkAYW
>>328
巣に帰れ
330名無しSUN:2009/08/09(日) 21:31:25 ID:WA2Cn6OE
NG ID:jlNdl9ZA
NG ID:7JBBwBUt
331310:2009/08/09(日) 23:38:47 ID:H159NFnq
先ほど、件の店にポルタ R135Sを見に行きましたが、あまり良い状態ではないようです。
主鏡にカビあり、接眼部のネジの所にも錆びが出ていました。
「こんなの売れないでしょ?安くで売ってよ」と言いましたが、頑固な親父でまけて貰えない様子。
色々調べてみましたが、型落ち品なので他に売っている所はなさそうですね。
R114Mにしよーかな・・・A105Mとは値段の差が大きいし

あと、ビクセンWEBにあるAV-103SSと言う鏡筒は駄目なんでしょうか?
口径でかいし、軽いし……
やっぱり余りにも短焦点なので惑星とか月は惨憺たるものなんでしょうか?
332名無しSUN:2009/08/09(日) 23:50:17 ID:FOdIvOLx
あー、それじゃR114Mにした方がいいかも知れんなあ。
レビュー書いてくれると助かるしね。

あとAV103SSは、シャープな写真に飽きた人のための「大人のおもちゃ」w
間違っても月や惑星を見たいと思う人が買うものじゃないよ。
333名無しSUN:2009/08/10(月) 00:10:13 ID:odafttWo
>>331
そー言う追加質問するなら最初から>>1のテンプレ使ってくれ。
334名無しSUN:2009/08/10(月) 00:17:14 ID:iFaaWn5G
>>331
>主鏡にカビあり
判るの?単なる曇りじゃないの?
期限切れとは言え新古品だったら保証書が付いていると思うから
それを添付して有償メンテに出せばきっと良くなって帰ってくるはず
現行R114Mはお薦めしたくないな〜
335名無しSUN:2009/08/10(月) 00:41:21 ID:141PcMGX
カビたりサビたりしてるようなの、俺ならタダでも要らんな。。
最近は粗大ゴミ出すにも金がかかるし。

AV-103SSは持ってないのでよく知らないけど、典型的な短焦点アクロみたいだし、
星雲星団だけならともかく月惑星は厳しいんでないの?

いっそ笠井のGENJIとかに行ってみては?
日本製ではないけれど台湾製だからあなたの嫌いな中国製よりはいいだろうし。
元々の主題だった反射式だし。
336310:2009/08/10(月) 01:17:28 ID:1YobQ5Uy
>>333
すみませんでした・・・

>>334
何か、いい加減な店で、ずっと放置していたらしいんです。
別に本来文具雑貨屋なので望遠鏡を扱うのも親父の気まぐれだったらしい。
主鏡のカビだけじゃなく、店内移動させたときにバカスカぶつけたのか鏡筒も
傷だらけだったし・・・

>>335
別に中国製だとか台湾製だとか言う国家的な偏見(?)の様な物はないんですよ。
ただ、ケンコーのSWや去年まで一緒に仕事していた台湾の某社を思い出すに付け、
どうしても敬遠してしまうんですよ
勿論、中華圏で製造された製品でも良いものはいくらでもありますし・・・
ただ、望遠鏡に関しては、国産品を見てしまうんですね
現有機のアトラス60とSWの余りの違いを目の当たりにしてしまうと。

結構R114Mがボコボコなので、再び迷いが生じています。
やはりA105Mに行こうかな。
いずれにしろ、購入したらレポします。
337名無しSUN:2009/08/10(月) 10:30:50 ID:FjYAtCQg
A105買うなら、笠井ブランカの方が安いけど。
http://www.kasai-trading.jp/blanca-102mf.htm
338名無しSUN:2009/08/10(月) 12:46:39 ID:rJ6O20/0
スレ汚し、ご勘弁を。

>>295
やっぱりお前は逃げたな…。
ビクセンスレで待っていたが梨の礫。
ひと(他人)に突っかかる前に先ず自分を確認(反省)しろ。
339名無しSUN:2009/08/10(月) 12:49:57 ID:JHLU/Us5
ブランカ、結構評価高いけど、俺のは今一だな
つーか、思いっきり支那鏡筒やんか…
それならケンコーのSE鏡筒で良いと思う。

340名無しSUN:2009/08/10(月) 12:53:54 ID:rJ6O20/0
>>339
>ケンコーのSE鏡筒で良いと思う

(ケンコーの)SE鏡筒の酷さを知って言ってるのか、お前?
たしか俺が何度も指摘したはずだがな。
341名無しSUN:2009/08/10(月) 13:01:05 ID:FjYAtCQg
ハズレを引いたら怖い・・・SE
中国製は、検品出荷してくれる販売店でないとハズレと気がつかない初心者には危険。
342名無しSUN:2009/08/10(月) 13:08:06 ID:znfyl9g9
>>338
ビクセンスレでいつ誰が待ってたって?

【鳥屋お断り】 また〜りの呪文はVixen/ビクセン 7
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1238055965/
343名無しSUN:2009/08/10(月) 13:36:52 ID:VRRz5kfm
目盛環導入厨 まだ暴れまくっているのか…
344名無しSUN:2009/08/10(月) 14:32:41 ID:/ghe1zOy
>>338
お前が>>299の解答をビクセンスレに書けよ。
345289:2009/08/10(月) 14:35:53 ID:/ghe1zOy
>>343
あ? 俺は>>338じゃないぞ?
>>338>>295で、「>>295」は「>>299」のタイプミスじゃないのか?
346名無しSUN:2009/08/10(月) 18:07:18 ID:EwEgsRP/
>>250 亀レス←死語W
図書館の分類でも、天体望遠鏡関係の書籍は天文学の範疇に入っていますね


自然科学>天文学>天体観測法,天測機械(天体望遠鏡、六分儀等)、天体側光学・分光学、天体写真術等
347名無しSUN:2009/08/10(月) 18:26:57 ID:FjYAtCQg
>>336
ポルタが不安なら赤道儀にしたら?
ビクセンGPなんか安い。
あと、今さっき星ナビ見て気がついたが、期間限定100台限りセレストロンアドバンスGT(自動導入付き三脚付き)が59800円なんだな。
どんだけ安いんだかw
348名無しSUN:2009/08/10(月) 19:57:38 ID:qY72vguK
斜鏡目盛環ベテラン経緯台男はトリコテでお願いします、まじで。
349名無しSUN:2009/08/10(月) 20:09:14 ID:VRRz5kfm
>>348
たぶん、ネビュラフィルターで暴れてたのと同一人物
350名無しSUN:2009/08/10(月) 23:29:23 ID:QuzyFvE5
>>347
そのセレストロンGTの自動導入精度や追尾精度ってどんなもんなんです?
GP使いの準初心者なんだけど、ビクの星本タイプSとどちらが良いか迷ってます。
351名無しSUN:2009/08/10(月) 23:56:12 ID:J09rvTgJ

ちょっと雑談に流れすぎ

それぞれ該当スレへ逝け
352310:2009/08/12(水) 06:35:59 ID:jQBfRdV0
良く考えた結果R114M&ポルタにします
届いたらレポします
ありがとうございました
353名無しSUN:2009/08/12(水) 12:19:19 ID:aJd57vRI
>>352
レポよろしく

だけどR114はよく見たら日本製とはいえF7.9精密球面だな。
130fは中国製だがF5方物面。値段はそれほど変わらず。

中国製でも白ドブなんかは良く見えるから
130fの方が良く見えるかもしれない。
取り回しや低倍率の出しやすさなど
トータルで考えても130の方にが
オールマイティに使えそうな気がするが、、、
354名無しSUN:2009/08/12(水) 13:24:42 ID:aJd57vRI
R114はコルキットKT-10と同じスペックの鏡使っているようだけど
評判は結構いいみたいだ
355名無しSUN:2009/08/12(水) 13:41:15 ID:xjFL2Yl/
R114M&ポルタ
6月頃だったと思うけど、某同好会の観望会に持ってきている人がいたけど、土星に関して言えば、
よく見える良い筒だったよ。
最近入会したばかりで、天文台の方に勧められて買ったらしい。
サイドバイサイドでの見比べじゃないけど、俺の1983年式R100Lと良い勝負じゃないかな?
356名無しSUN:2009/08/12(水) 13:52:30 ID:gfvQ9Jt/
>>352 >>354-355
>>353がいってるように「精密球面」で
あることを肝に銘じるべきだべ。

まあ、この手のミラーはコーティングなどは
昔と違ってまともにはなったけど。

>>353
R130fは俺が再三指摘したように斜鏡の(ry
また論理欠損の人たちがわめくので自粛w
357名無しSUN:2009/08/12(水) 13:57:39 ID:xjFL2Yl/
>>355
俺にもアンカがあったから一言。
R114Mを褒めたのは中心像。(>土星に関して言えば...)
細くなった環がキリッと見えた。
周辺像などは見てないのでわかりません。
まあ、精密球面ってことで大体想像は付くけど....
358名無しSUN:2009/08/12(水) 14:18:12 ID:gfvQ9Jt/
>>357
おまえの「>>355 」は俺(>>356)への間違いだろ?
なぜ、こんな基本的なことができないのだろ…

でだ、
>細くなった環がキリッと見えた
なんだが、こんな曖昧な記述は役に立たない。

出直してこい。
359名無しSUN:2009/08/12(水) 14:19:31 ID:xjFL2Yl/
ありゃりゃ....orz

出直してきます。
360名無しSUN:2009/08/12(水) 14:25:37 ID:FmbJGhIV
>>358
よこから悪いですが、そんなに問題のある記述には思えないけどなあ〜。
たしかに正確さを求める姿勢は間違ってないけど。

>>359
ドンマイ!気にしなくっていいよ、マジで。
361名無しSUN:2009/08/12(水) 14:28:53 ID:MeFyn8zm
>>354
全然違うから良く見なさい。
362名無しSUN:2009/08/12(水) 15:07:24 ID:IXcZQwlt
>>361
口径も焦点距離も同じだから900タイプの項を良く見なさい
363名無しSUN:2009/08/12(水) 15:12:41 ID:isCEX0ek
ID:gfvQ9Jt/

いいかげんスレタイ読み直せ。
364名無しSUN:2009/08/12(水) 15:12:53 ID:L1tmQqe9
口径と焦点距離が同じなら同じ鏡だと思ってるのはバカでしょ
365名無しSUN:2009/08/12(水) 15:39:39 ID:IXcZQwlt
>>364
同じ鏡とは書いていないから良く読みなさい
366名無しSUN:2009/08/12(水) 18:27:05 ID:MNFcsUqZ
国語赤点だったでしょ。
367名無しSUN:2009/08/12(水) 19:27:03 ID:IXcZQwlt
口径114mm 焦点距離900mm(球面)の反射望遠鏡の見え具合は100mm反射スレでもとりあげられてるので参考になるかも
http://c.2ch.net/test/-/sky/1144863580/368-
ベテランはあまり取り扱わない部類の望遠鏡だけど
368名無しSUN:2009/08/12(水) 19:29:58 ID:IXcZQwlt
369名無しSUN:2009/08/12(水) 20:28:35 ID:s5QGDuxQ
>>361>>364>>366
ID:MeFyn8zm=ID:L1tmQqe9=ID:MNFcsUqZ

どうやったらそんなふうにID変えられるの?
おせーて、おせーて!
370名無しSUN:2009/08/12(水) 21:49:10 ID:1RIX7HE5
そこそこの値段で買える10cmクラスの反射で放物面な鏡ってあるの?
むかしの3バカトリオ(タカハシ、ミザ−ル、アストロ)の10cmF10だって
どれも球面鏡でつよ。
371名無しSUN:2009/08/12(水) 22:08:45 ID:isCEX0ek
雑談なら他所行ってやれ。

372名無しSUN:2009/08/12(水) 22:15:11 ID:yn+o5uIx
相手はジジイなんだから…
373名無しSUN:2009/08/12(水) 22:16:24 ID:MNFcsUqZ
つまんね
374名無しSUN:2009/08/12(水) 22:17:01 ID:H0SuEMed
>>370
ビクセンが昔出してた10cmF6は放物面だったような。
375370:2009/08/12(水) 22:18:43 ID:1RIX7HE5
>>371
テメー、なに、仕切ってるんだよ!!!!
376名無しSUN:2009/08/12(水) 22:31:35 ID:RWtPO8n2
最近キチGUYが多いね、ココ。
377名無しSUN:2009/08/12(水) 22:39:22 ID:2eaDwqha
夏休みは仕方ない
378名無しSUN:2009/08/12(水) 23:41:43 ID:WNa3Mtbf
すげえ伸びてる っと思ったらやっぱりの内容でした。
379名無しSUN:2009/08/13(木) 00:29:53 ID:L8dxHZ3n
ねよ
380名無しSUN:2009/08/13(木) 03:43:58 ID:4HCeuPuf
夏休みのジジイは、孫の世話で忙しいはずだがなあ。
なんでやたら出没するのか分からんわ。
381名無しSUN:2009/08/13(木) 07:42:39 ID:ghe9v5sX
>>377
夏休みなんか関係ない、いい大人が荒らし回ってるのが問題だと思う。
382名無しSUN:2009/08/13(木) 10:19:38 ID:uWlsw+qg
>>357>>355
一応、勘違いを訂正させていただきます。
球面鏡が問題になるのは、球面収差=(F値が小さいと)中心がシャープに見えない。
だから、周辺は関係無いです。

>>370
テレビュージャパンで扱っている、米オライオンの「イメージング用ニュートン鏡筒」
(鏡筒バンドはおろか、ファインダー台座さえ別売り)の114mmのと、
「スターブラスト4.5」が放物面&シリコンコート付き。
せめてF5あたりならなぁ。
これ以上は反射スレのどれかで。
383370:2009/08/13(木) 13:37:17 ID:GGVlCK6s
382
なるほど。サンクス。

371ー382はまだ女も知らない童貞オナニー野郎だな、きっと。
こんなとこ読み書きしてるヒマがあるなら、まずテメーの
皮被りのチンポをどうにかしろってw

384名無しSUN:2009/08/13(木) 13:38:04 ID:GGVlCK6s
371ー381
385名無しSUN:2009/08/13(木) 14:31:00 ID:1jcPqzlR
論破じゃないの

>>357 & >>382
球面収差は視野の中心部のほうでより強く出る。(球面収差は周辺部でも残る)
視野周辺で顕著に解像度が低下するのであれば、他の収差が原因。

また、F値が小さくなればなるほど球面収差は大きく出ます。
F8あたりが球面収差を無視できるか否かの境と言う人もいるが、人による。
大口径では、利便性考慮して長焦点距離を採りにくいので自ずとF値は小さくなり、
結果、球面収差が目立ちやすい傾向にある。

>>353-384
やはり雑談や貶し合いが多すぎると>>371-381と言われて当然。
連日旧話題を引きずるひともいるし。
この書き込み含め、近辺の書き込みも「スレタイ読め」って言われて当然。
386370:2009/08/13(木) 22:12:26 ID:GGVlCK6s
俺、ひと様にアドバイスできるほどの知識も無ければ経験も無いので、
普段はこのスレ見てないのね。
で、たまたま運悪く球面鏡論争?を読んでしまったワケ。
んで、つい>>370を書いてしまったのでした。
やっぱ370も雑談の範疇に入るですか?
あっ、そうですか。
どうもすいませんでしたね〜
こんなしょうもないスレ、二度とカキコすることはないので許してねん。
387名無しSUN:2009/08/13(木) 22:38:47 ID:5aKkVLKl
>>386
初心者の購入相談に答えるためのスレなんだから、そこを理解せんと。
それにシキリもキミだけに向けられものじゃないし。
二度とカキコしないなんて言わず、これ答えられるぞって相談があればまた来なよ。
388310:2009/08/15(土) 22:36:14 ID:VFBqaTB/
本日、R114M+ポルタUが到着しました。
鏡筒は、かつてGP2とセットされていた放物面の物で、
本体も金属製でかなりきちんとした作りです。
比べてはいけないのかもしれませんが、
近所のホームセンターで売られていたSWの同口径の赤道儀
(鏡筒、接眼部は愚か、ドローチューブまでメッキプラスチック、
 ある意味、徹底した作りで感心しましたが・・・)を見ながら
「こんなだったらどうしよう」などと不安になりましたが
全く以て杞憂だったようです。

ポルタU経緯台は中国製ですが、しっかり、どっしりとした作りで
感覚的に扱えるので、判り易いです。
私の中国製に対する偏見を是非とも払拭して欲しいものです。

全体の重さはアトラスに比べれば格段に重いですが、十分に持ち運び出来、
車に積んでみましたが全く問題なく後席に積めました。
ファーストライトと行きたかったんですが、生憎の曇り空で、
全く星が見えない状態、明日以降に持越しです。
389名無しSUN:2009/08/16(日) 00:55:15 ID:yIBEvM7S
阪神間在住の中学生です。移動手段が自転車
なので可搬性の優れたものを中心に探しています。
●基本属性
【住居形態】 一戸建
【居住地域】 兵庫県阪神間
【居住環境】 都市部.
【自家用車の有無】 無し。自転車。 父の車に期待(クーペ型)
【年齢】 中学生

●購入・運用プラン
【予算】 近所の量販店に父と出向いたところ、ビクセンのGPD2-ED81S(N)を薦められました。 
     このあたりを(販売価格20万円程度?)基準に考えています。
【観測予定場所】 近くの大きな公園(自宅から1km程度)
【観測頻度】1回・週程度
【観測対象】月、惑星、散状星団
【天文知識の有無】  皆無
【天体写真への興味】  有り。当面は月を、将来的には星雲の撮影に挑戦したいと思います。
【カメラの有無と主な所有レンズ】 父から譲り受けたニコンD50と標準ズームレンズ2種,

下記を考えましたがご意見等お聞かせ頂ければ幸いです。

案1.ビクセン ポルタU ED80Sf  10.5Kg   これが身分相応?
案2.  “  ポルタU VMC110L  8.0Kg 屈折望遠鏡でないのが・・・
案3.  “  スカイポッドED80Sf  14.1Kg 重たいか? StarBook TypeS は初心者に扱える?
案4.ビクセン GPD2-ED81S(N) 34.1Kg 重たすぎて問題外? 発展性は有る様 ですが。
案5.高橋 FS-60CB+ビクセンポルタU経緯台 6.3Kg 可搬性、発展性有り?
案6.高橋 SKY-90+ビクセンポルタU経緯台 約9Kg 発展性有り? 価格が高いか・・・

その他、惑星観察時バローレンズが必要か、接眼レンズにはどのようなものを最初に準備すれば
良いか、その他ご推薦の機種、パーツ等ご教示お願い致します。 
390名無しSUN:2009/08/16(日) 01:32:12 ID:gNRVfWMb
写真撮る気なら、経緯台(ポルタ、スカイポッド)より赤道儀にしたほうがいいよ。
まぁ星雲は将来的にということだし、まずは経緯台で月惑星撮って後々赤道儀に、というのならそれも良いとは思うけど。

アイピースは例えばED81Sなら4mmくらいと20mmくらいがあれば眼視にはとりあえずOKと思う。
アイピース拡大で写真撮るならオプション品の購入が必要。
バローは直焦撮影に使うならいいものを買ったほうが良いかも。
あとED81Sは純正の専用レデューサがあるから写真取るならあったほうが便利。
391名無しSUN:2009/08/16(日) 02:17:37 ID:zeJcV2st
>>389
案1でいいんじゃないかな。
都市部でも月、惑星は十分観れるし、大型星団も観れるしね。
将来写真やるにしてもサブ機として十分使えますよ。

最初は気楽に星を観ることから始めましょう。
392名無しSUN:2009/08/16(日) 07:07:33 ID:Qtzx6bU9
可搬性を第一に考えること。自宅の庭で見るなら重い物でも何とかなるが、
自転車で1km移動することを考えると、軽くてかさばらないものが第一。
父上の車に頼っていては、好きな時に行けないから、いずれ行かなくなるだろう。
393名無しSUN:2009/08/16(日) 08:04:37 ID:x/x2oWyH
>>389
個人的には、案6を勧めたいんだが・・・

SKY90は値段が高いけど、性能は高いよ。
コンパクトになるし。
394名無しSUN:2009/08/16(日) 09:38:33 ID:Mnm1k5MG
>>389
案1、ないし同鏡筒とGP赤道儀の組み合わせ。
一式でのチャリ移動は困難だが、GP単体なら運んで星野撮影ができる。
395名無しSUN:2009/08/16(日) 13:48:14 ID:cG7Zc+Zb
>>389
親が星好き?なのか機材投資額が豪勢だねえ
せっかく親に出してもらんだったら何を買うにしろ大事にするんだぞ
396名無しSUN:2009/08/16(日) 17:18:08 ID:yIBEvM7S

たくさんのレスを頂き有難うございました。 皆様のアドバイスを
参考に、カタログ等を調べおおよそ次の構成としましたが、 
金額が、カタログ価格で20万円を越えてしまい、中学生の
導入用望遠鏡としてどうなのかと思ってしまいます。従って 
Dは購入しないかも分かりません。それでも高価ですが・・・
不足、構成の不備等ございましたらご指摘頂ければ嬉しいです。

@鏡筒:ED81S 105,000円 理由:軽量な為
A架台:ポルタU経緯台 28,000円 理由:軽量かつ使いやすそう
B接眼レンズ:NLVシリーズ4mm、6mm、20mm 計37,000円
C撮影用:拡大撮影用カメラアダプター、ニコン用Tリング計14,200円
Dその他レンズ:EDF7.7用24,500円

合計208,700円(税抜きカタログ価格)

Eその他:コンパス、星図、各種書籍、経緯台キャリングケース、鏡筒キャリングケース
(鏡筒の運搬用としてデバックは無理があるのでしょうね?)等は小遣いで処理します。

>395
はい、購入してもらうからには大事に使うつもりです。
父も中学の時に経緯台の8cm屈折望遠鏡を所有していて、いつかは赤道儀、
と思っていたそうです。 高校受験の準備期間中にその熱意は消えたようですが・・・

397名無しSUN:2009/08/16(日) 17:35:30 ID:Mnm1k5MG
>>396
似たよーな純正セット品もあるで。
https://www2.vixen-m.jp/marketingshop//webshop/original/1000123.jsp

ポルタ2経緯台では、写真撮影は月くらいしかできない。
4と5は、当面はナシでもいいんじゃないの?
まあ買ってもらいついでにオプション揃える作戦かもしれんが。

398名無しSUN:2009/08/16(日) 17:42:57 ID:gNRVfWMb
鏡筒を誠報社、ほかをヨドバシかビックあたりの通販で買えば、ポイント込みで3割くらいは安く行けると思う。
まぁがんばって。
399名無しSUN:2009/08/16(日) 21:47:18 ID:bjC6v6mn
キョウエイで初代ポルタのセット(アウトレット品)が安く出ていますが、
ポルタの初代と2では大分違うもんですか?
400名無しSUN:2009/08/16(日) 21:59:46 ID:gNRVfWMb
あんまり違わない。
その協栄のページに書いて有るとおり、経緯台部と三脚が分離できるかどうか、くらい。
401399:2009/08/16(日) 22:08:56 ID:bjC6v6mn
>>400
早速のご返答ありがとうございます。
操作性には変わりなんですね?
402名無しSUN:2009/08/16(日) 22:09:50 ID:SqAOAmG7
先日、初心者向けに手堅い選択っぽいポルタ経緯台+A80mfを購入。
店の方に勧められるがままに2倍バーローレンズと32mmアイピースを購入。
A80mfのセットについているアイピースはイマイチだからアイピースだけは
いいの買っとけ的なご指導を貰った。
とりあえず結構満足しています。
403399:2009/08/16(日) 22:15:47 ID:bjC6v6mn

操作性には変わりなんですね?

操作性には変わりないんですね?の間違いです。
404名無しSUN:2009/08/16(日) 22:39:54 ID:PPbX1Qr7
>>396
アイピースはLWVかペンタックスXWにした方が後々後悔しない。
焦点距離も4mm6mmの2本はいらない。一本は10mm前後に変更すべき。

拡大撮影には、ビクセンデジカメクイックブラケットが便利。
405名無しSUN:2009/08/16(日) 22:51:43 ID:yYIBvSMU
>403
かわりないよ
406名無しSUN:2009/08/16(日) 23:10:37 ID:gNRVfWMb
>>404
デジカメクイックブラケットはコンデジ用だろ。
ニコンD50は無理じゃね?

あと10mmと20mm買うくらいならバローと組み合わせた方が良いと思うけど。
撮影やるならバローも無駄にはならないだろうし。
407名無しSUN:2009/08/16(日) 23:45:25 ID:7rFhh7O2
4mmと6mmはけっこう使い分けるぞ。
20mmと25mmはほとんど使い分ける事は無いが。
408310:2009/08/17(月) 00:02:26 ID:oEYDZ/s6
本日、ポルタR114Mのファーストライトをしました。対象は木星です。
近所の公園に持ち出しましたが、全く取り回しに苦労するような事もなく、
比較的スムーズに移動できました。
アイピースはビクセンのPL17mmとPL6mmアトラスについていた
F12.5mmも持参しました。
ファインダーと鏡筒の光軸が全く合っておらず、木星の導入に非常に苦労しました。
しかし、導入後は、その余りにもシャープな画像に感激しました。
以前見せてもらったA80Mfは失礼ながら「アトラスで十分」と思いましたが
(今回A103Mが俎上に上がったのはこの経験があったからかもしれません)
17mmですらはっきりくっきり見える筋模様と、倍率を上げても見え味に
まるで変化の無い様子は素晴らしいの一言でした。

ただ、少し振動が気になりました、直ぐに収まるのですが…
鏡筒が軽いからかもしれませんが、アトラス60では全く感じなかったです。
次には月を見てみようと思います

※今はまだ口径の大きい新しい望遠鏡に舞い上がっているだけなのと、
 初心者なので、良く望遠鏡の事が理解出来ていないので
 中々ネガが出てこないと思います、この先バンバン不満点など出てくると
 思いますので、同じ機種を買われる方の参考になればと思います。

ご助言いただいた皆様方、本当に有難うございました。
409名無しSUN:2009/08/17(月) 00:09:16 ID:nGNp3VrG
>>408
【祝】ファーストライト【オメ!】

もう少しこなれてきたら、いろんなことにチャレンジしてみるのも楽しいよ
(筒先or主鏡直前絞り・アボダイジングマスクETC.etc.)
もっと慣れてくれば植毛紙等や良質な黒色艶消し塗料等を使用した根本的なコントラスト改善も?
410名無しSUN:2009/08/17(月) 00:54:13 ID:6WyjN+rl
>>406
もちコンデジ買っての話。
一デジはミラーショックがあるからコンデジの方が良く写る。
バローは経緯台だと差し替えが不便では?
同焦点に揃えるのがいいかと。
411名無しSUN:2009/08/17(月) 02:20:14 ID:E1tikG/+
>>410
コンデジで星雲撮影は厳しいと思うんだけど…
念のため、>>389読んだ上での回答だよね?

ポルタは将来的に赤道儀に置き換えるとして、他のシステムをコリメートに特化させると、
いざ挑戦しようと思ったときまた色々買い揃えるのに金がかかる気がするんだけど…

コスト無視して、まずは慣れやすい構成ということなのかな。
まぁそれはそれでありなのかな。
412名無しSUN:2009/08/17(月) 02:48:16 ID:rt+rxrX/
>>411
”当面は月”ってあるから>>410
バッチしじゃん。しかも>>396
ポルタII指名してるのに、星雲撮影
念頭に置くってちぐはぐじゃん。
413名無しSUN:2009/08/17(月) 04:04:58 ID:E1tikG/+
カメラ持ってるのに買い換え前提で話されてるとは思わなかったから困惑しただけだよ。
414名無しSUN:2009/08/17(月) 04:32:02 ID:rt+rxrX/
それも一理ありですね。
(撤収完了! 寝ます、ふぁ〜)
415389:2009/08/18(火) 00:15:19 ID:8AwCKJGH
沢山のレスを頂き有難うございました。 お陰さまでイメージも固まりましたので、
次の週末にでも購入してこようと思います。

>>397,398
有難うございます。 参考にさせて頂きます。

>>404
 XW良さそうですね。1本くらい何とかしたいところですが・・・ XWクラスを1本導入する
として、惑星等を少しでもよく見る為に短焦点距離のものから選ぶべきでしょうか? それとも、
稼働率の高そうな長焦点距離のものから選ぶことが正解でしょうか? 
接眼レンズについてはバローレンズの導入を含めて再検討の余地がありそうなので
もう少し悩んでみます。  アドバイス、有難うございました。

416名無しSUN:2009/08/18(火) 12:45:03 ID:yw97JpmS
月惑星がメインだろうから、XWなら短焦点のものを買ったほうがいいよ。
417名無しSUN:2009/08/18(火) 14:25:42 ID:9Dwx/z6W
●基本属性
【住居形態】 一戸建て
【居住地域】 群馬県南東部
【居住環境】 農村
【自家用車の有無】 有り(ハイエースバン)
【年齢】 30代後半

●購入・運用プラン
【予算】 およそ30万円まで(カメラも含めて)
【観測予定場所】 関東の中心付近を流れる大河川の河川敷 微かに天の川が見えます
【観測頻度】 月に2〜3回の土日
【観測対象】 主に星雲・星団、惑星も時々
【天文知識の有無】  主な星座を辿ることはできます。火星・木星・金星の位置は
             把握しています。
【天体写真への興味】  非常にあります。最初は観望のみでもいずれ撮影もしたくなると
               思います。
【カメラの有無と主な所有レンズ】 昔使っていたコニカのACOM-1という一眼レフがあります。


●備考
古すぎて参考にならないかも知れませんが83年に購入したビクセンのポラリスR150S、
スライド式接眼部と赤道儀の強度に不安があるため、20年ぶりに再開するにあたって
買い替えを検討しています。できるだけ大口径で短焦点の反射がいいと思って
いますが持ち運び性を考えると赤道儀を大きくできないと思うので、屈折もありなのかな
と・・・ 
418名無しSUN:2009/08/18(火) 15:58:43 ID:GrgtNCMB
GPD2-R200SSでいいのでは?
それほど持ち運びの苦労を考えなくていいのは、ここまで。
ここから上は、持ち運びの苦労は覚悟の上で選ぶ事になる。
419名無しSUN:2009/08/18(火) 17:53:51 ID:Yt7qYU43
R200SSは眼視がなぁ・・・
以前使ってたけど惑星は良く見えないし
接眼部が2インチだがバックフォーカスが全然無いので
2インチアイピースが使えない。
ドブがオススメだが写真ともなると他の筒か・・・
420名無しSUN:2009/08/18(火) 18:43:14 ID:yw97JpmS
30万あるなら写真用に20万、眼視用に10万でいいんじゃね?
眼視の10万は言わずと知れたWD25
http://www.kkohki.com/products/WD25.html
写真はGPDに
http://1hosi.com/zs66SD.htm
載せて楽しめば充分な気が。

大口径で写真を撮りたいなら、20cmシュミカセ+レデューサーか
R200SSもどきの
http://www.kasai-trading.jp/ginji200fn.htm
にGPD

にしたらと思うが、どっちにせよデジ一眼ボディは欲しい。
安く上げるなら中古のKISSーX2がお勧め。
421名無しSUN:2009/08/18(火) 18:56:45 ID:X3L29AXf
白ドブ25cmや笠井20cmは、GPDで写真撮るには重過ぎる。

GPDで安心して直焦点撮影できるのは、R150S程度まで。
R200SSでは、それなりの工夫、テクニックが必要。
それ以上大きく、重い鏡筒では非常に難しい。
写真撮影には、金もまだまだかかる。

>>417
屈折は扱いやすいがけっこう高い。
とりあえず鏡筒はR150Sのままで(大きな問題なければ)、
赤道儀をGPDかSXDにグレードアップするのがいいんじゃないかと思う。

スライド接眼部も、後期には若干改良されている。
鏡筒はメーカーで調整してもらうとか。
422名無しSUN:2009/08/18(火) 19:57:51 ID:tDpy2Nvk
>>417
421氏に同意します。
ビクセンさん(または購入されたところが専門店であればそこで)へ有償メンテとともに
「撮影をしたいので、そのセッティングでお願いします」
とか言っとけば、まだまだ現役機種ですよ、R150S。

現在ある架台はオクなどに出して僅かであっても資金の足しにするか、
星野写真儀または別鏡筒にての観望用としてお使いになるか、ですね。

あと一眼デジカメなんかも欲しくなるでしょうしね。
そして眼視用に広角で抜けの良いアイピースとか…
物要りのネタには事欠きませんですね、この趣味は。
423名無しSUN:2009/08/18(火) 22:34:45 ID:+yAYBBam
>>415
XWは良いけど高い。

古典で安物の感じがするけどお勧めはオルソ。
ttp://scopetown.co.jp/SHOP/108449/list.html
ttp://www.starcloud.jp/SHOP/tanior.html
ttp://www.kkohki.com/products/OR.html
像はXWにも負けないが視野は多少狭い。

ただアイレリーフが短くなるので使いやすい焦点距離は
せいぜい7mmくらいまで。
それ以下の焦点距離だとバローと組み合わせるのが良い。
424417:2009/08/19(水) 13:55:23 ID:FXezMJQX
回答くださった皆さん、ありがとうございます。

やはり予算から見てコストパフォーマンスでは
ビクセンは外せないんですね。
ただ>>421さんのご意見を見るとどうしても昔の
苦い思い出が蘇ってきます。

メーカーが謳っている赤道儀の最大搭載重量に対して
どのくらいの割合までが適正なんでしょうか?10kgという
最大搭載重量を超えないまでも7〜8kgでは重すぎなんですか?
というよりビクセンの赤道儀は相変わらずヤワなんでしょうか?

R150Sはそのまま生かすことができればいいですね。
ただスライド接眼部だけはどうにかしたい。カメラの重みで
ずれていたことがあるので。

とりあえず実家にある筒の状態をよく確認してみます。

>>422 
> 物要りのネタには事欠きませんですね、この趣味は。
まったくです。
425名無しSUN:2009/08/19(水) 17:21:44 ID:A1+P9yo0
>>424
廻りの写真派の連中に言わせるとGPDは200ミリ位の
望遠付きカメラまでと言う人が多い。望遠鏡の直焦等は
ペンタやTSだと。
426名無しSUN:2009/08/19(水) 17:34:27 ID:CWGTBC3F
>>424
魚籠の表記最大重量は、一般的な眼視使用とモーターのトルクで
決められている、というのが概ね一致した見方。
小型赤道儀で写真撮影を考慮する場合、鏡筒重量は、赤道儀本体
と同程度の重量までが望ましい。写真撮影時にはガイド鏡やカメラ、
配線ケーブル等の重量がかかるため、その重量を考慮すれば
R200SSはGPDの運用限界か、少し超えていると思われる。
GPDのギアの遊びも、800mmのガイド修正には厳しい。
SXDあたりで何とか、というくらいだろう。
その上であればアトラクス、EM200クラスガ必要で、金額がさらにうp。
(赤道儀の詳細な話は、赤道儀スレで)
427名無しSUN:2009/08/19(水) 19:29:54 ID:p5dddeMR
「まあ、天文雑誌の入選を狙うほど本格的には やらない」ということなら、
オートガイドまでは要らないでしょう。
幸い、すでにR150Sがあり、しかも車はハイエースバンだって言うんだから、
R150SをSXDに載せてノータッチガイドでもいいんじゃ?
428名無しSUN:2009/08/22(土) 17:55:10 ID:pklLuj3z
少々の追尾ずれが許せるなら、オートガイド組まずR150S+SXDのノータッチガイドでよくね?

ほら一行で済んだw
429名無しSUN:2009/08/22(土) 19:19:09 ID:0YlsSsDM
ごめん、何が言いたいのかよく分からない。
煽りたいだけ?
430名無しSUN:2009/08/22(土) 19:45:27 ID:pklLuj3z
いいえ、こちらこそごめん。煽りじゃないです。
「まあ、天文雑誌の入選を狙うほど本格的には やらない」って相談者の発言かと
思って追ってたらそうじゃないし、意図は何だろうと考察した結果一行で纏まった_ってだけ。
431名無しSUN:2009/08/23(日) 14:15:00 ID:flUmG9+4
432名無しSUN:2009/08/23(日) 21:58:18 ID:h3Xb6LEs
>>431
提案なら誰に対するものかわかる様に書け。
質問なら>>1から読み直せ。
433名無しSUN:2009/08/23(日) 22:57:16 ID:8EGQoBSN
>>432
え?おいら普通に>>417への提言だとわかったが?
煽りなの?
434名無しSUN:2009/08/23(日) 23:01:07 ID:oUqg2Nhh
ぜんぜん417への答えにはなってないなw
435名無しSUN:2009/08/23(日) 23:09:27 ID:8EGQoBSN
それはおいらもちょっと思うw
436名無しSUN:2009/08/24(月) 01:03:11 ID:Ndnh6ZDA
>>435
ぜんぜん答えになってないのに、普通に提言だとわかるお前の方が意味わからんわ
437名無しSUN:2009/08/24(月) 01:23:24 ID:rgolSXcS
>>436
ちょっと思うだけで、『まったくなってない』とまでは思わないよw
撮影機材の話題の流れが現にあるんだからさw
438名無しSUN:2009/08/24(月) 01:48:24 ID:RFnAL5yf
たしかに431は唐突なレスだがガイドの要不要のはなしも出てたから、
写真指向が強いなら天体望遠鏡使った撮影から入るんじゃなくこんな
システムもいいんじゃないの、、、みたいな意味かなと俺はとったな。

まあ、カリカリせずおおらかに行こや。
439名無しSUN:2009/08/24(月) 02:35:28 ID:OoWQv1bp
>>432テメーは二度とレスするな、てか二度と来るな、チンカスキモデブオタク野郎が!
テメーの顔はキモいんだよ、はよ死ねや、バーカWW

死ね、バーカWWWWWW
440名無しSUN:2009/08/24(月) 02:38:59 ID:OoWQv1bp
>>432←キモデブクソバカアニメガネニートオタWW

はよ死ね!ゴミ!バーカ!WWWWWWWWWWWW
441名無しSUN:2009/08/24(月) 03:04:11 ID:OoWQv1bp
>>432←オマエ、まだムケてねーだろ?WWWWWWドーテー野郎が、誰がオナペットなんだあ?WWWWせいぜいノリピで抜いてろやWWWWWWバーカ!!
442名無しSUN:2009/08/24(月) 08:24:58 ID:Ch5maHIm
残暑厳しい折、Wの悲劇がおきていますが皆様にはますますの
ご清栄のこととお喜び申し上げます。
443名無しSUN:2009/08/24(月) 08:28:27 ID:3SSXrPbK
ID:OoWQv1bpは深夜にもかかわらず、夜空も見上げないで駄文で煽りか…
444名無しSUN:2009/08/24(月) 08:34:21 ID:U5YSbZEN
ワロタ。
OoWQv1bpが10代であることを祈ろう、、、
ハタチ以上なら日本の未来は暗いなあ。
445名無しSUN:2009/08/24(月) 08:45:15 ID:Dowd8NOS
>日本の未来は暗いなあ。

夜空も暗くなってウマーじゃん。
東京のド真ん中でも天の川が見えるようになりますように (-人-)
446名無しSUN:2009/08/24(月) 12:18:46 ID:w5tcEIaa
OoWQv1bpが星雲星団銀河を見ようスレで発狂してるんですが…
お願いですから、責任を持って、ここで引きとってください。
447名無しSUN:2009/08/24(月) 12:24:11 ID:XuZKjds8
粗大ゴミなので引き取りに5千円掛かりますが、いかが致しましょうか?
448名無しSUN:2009/08/24(月) 14:52:44 ID:QMa9Gi7j
雑談と基地外は他所行ってやれ

449名無しSUN:2009/08/24(月) 14:58:31 ID:SecFMYhH
万が一、東京で大停電が起きたら、その日は天の川が見えるかな?
450名無しSUN:2009/08/24(月) 15:15:38 ID:qIZxN817
もちろん。
で、どうやるの?
451名無しSUN:2009/08/24(月) 15:18:01 ID:OoWQv1bp
オマエら、ムケてねーなWオマエら、ほんとはマオタだろ!WWWWWWWW
キモい奴らめWWW



バーカ!WWWWWWWW
452名無しSUN:2009/08/24(月) 15:20:58 ID:OoWQv1bp
>>448←このドーテーバカが釣れたなWWW
453名無しSUN:2009/08/24(月) 15:46:57 ID:OoWQv1bp
>>432←この粗大ごみの処理を頼むぜ!WWW




バーカWWWWWWWWW
454名無しSUN:2009/08/24(月) 20:12:14 ID:c4Gk2SQK
.    ∧_∧  ID:OoWQv1bp
    (´・ω・)  
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) ほかに言う事ねーのかよサル
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )つまんねーんだよお前   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) ギャハハ泣かすなよオメーら
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |
455名無しSUN:2009/08/24(月) 21:03:15 ID:QMa9Gi7j
携帯電話で荒らしまわってる夏厨はほっとけばよろし。

他のスレとまとめて荒らし報告すればサクッと規制かかるかもしれんけどな
456名無しSUN:2009/08/24(月) 21:52:40 ID:tZnQ7Ksa
そーいや、重複スレ終了とかマナー違反だぞとか、

削ジェンヌはすぐにアク禁にするぞとか云って

脅しまわってる運営気取りの風紀のオッサンはどうしたんだ(笑
457名無しSUN:2009/08/24(月) 23:18:45 ID:IJMwSKzT
こりゃノリピー・ケースかもしれんね、、、
458名無しSUN:2009/08/25(火) 01:21:15 ID:SRxykxA2
●基本属性
【住居形態】 1戸建て
【居住地域】 福井県
【居住環境】 農村(山の中)
【自家用車の有無】 有り(キューブ)
【年齢】 20代

●購入・運用プラン
【予算】 およそ15万 〜20万
【観測予定場所】 自宅と近くの小学校跡地(公害が殆どなく周辺は大変暗い)
【観測頻度】 1週間に1度(天候により左右される、天候が良ければ回数増加)
【観測対象】 惑星 星雲 銀河
【天文知識の有無】 データを見ながら惑星や恒星を確認可能
【天体写真への興味】 有り(銀河や星雲の写真を撮りたい)
【カメラの有無と主な所有レンズ】 デジタルアイピース所有 予算とは別に1眼レフデジタルカメラ購入予定

●備考
セレストロンCPC1100 白ドブ25p ミード11p等の反射望遠鏡と8センチ屈折望遠鏡を所有
今回は、現在利用している8センチの手軽に使用可能な屈折望遠鏡が、長年の使用により内部に身が入り
使用不可能となった為、新規購入を検討しています。
出来れば、比較的持ち運び簡単(大まかに分解したときに1パーツ15キロ前後まで分解可能な物)で
今後の天体写真撮影などにも生かせるように、カメラ搭載可能、筒部分交換可能、追尾等の機能等が欲しい(拡張性重視)
無論、全ての機能が無くても良いので、良い品を知っている人が居ればアドバイスをお願いします。
また、予算オーバーな品物でもこれなら十分に使えるという品が有れば、是非教えてください。
何とぞ、アドバイスをお願いします。
459名無しSUN:2009/08/25(火) 01:40:34 ID:A9cI9j1q




ちがうじゃんじゃん
460名無しSUN:2009/08/25(火) 08:30:38 ID:NvbmTJSN
●基本属性
【住居形態】 賃貸マンション 4F ベランダ 北向き
【居住地域】 大阪府鶴橋
【居住環境】 都市部
【自家用車】 無し

実家
【住居形態】 一戸建て
【居住地域】 三重県
【居住環境】 農村
【自家用車】 Cubeがメイン (あと軽トラとワゴンみたいなの)

【年齢】 20代(歳) 会社員 一人暮らし

●購入・運用プラン
【予算】 およそ5〜10万円
【観測予定場所】
 1.ベランダ 先日すごい状態が良くて北斗七星が見えました。
        いつもは織姫と彦星が見えるくらい、かな。
 2.実家庭  天気がよければ天の川がぼんやり見えます。
 3.青山高原 あまり行った事ないけれど、車で1時間弱。
【観測頻度】 1.はほぼ毎日。2.は1〜2ヶ月に一回。3.は未定
【観測対象】 土星のワッカと、木星の衛星が見たい
【天文知識】 土星や木星:つるプラを見てなら。
       星座:北斗七星とオリオン座だけは見て分かる、くらい
【天体写真への興味】 基本的はブログとかにあげてわいわい言える位には撮りたい。
       出来れば土星のワッカと、木星の衛星がそれと分かるように撮れると嬉しい。
【カメラの有無と主な所有レンズ】OLYMPUS μ1060

大阪と実家の行き来は電車なのですが、両方で見ようと思った場合に兼用か(持ち運びが大変?)、大阪と実家用は別々にするかとか、双眼鏡にしておくほうが便利なのかなとか(そうなるとちょとすれ違いかも知れないですけれど)色々悩んでます。
正直予算が足りてないよなぁ・・・とは思うのですが、今の余貯蓄、生活状況だと10万までが限界そうなのでそれで何とか考えたいのですが・・・ アドバイスお願いしますです。
461名無しSUN:2009/08/25(火) 09:40:46 ID:ygO839pn
まず10万円でロトを買います
462名無しSUN:2009/08/25(火) 10:27:04 ID:1wY+1A+O
> 2.は1〜2ヶ月に一回
月齢や天候まで考え合わせると実質半年に1度程度か?
どうしても実家に置きたい(そして置いておくスペースがある)のなら
将来的に安価なドブでも考えておくと良いよ(←今は考慮外にしておけという示唆のつもり)

米オライオン #9896−150mmF8ニュートン反射+鏡筒バンド に #24709−スカイビューProEQ赤道儀+2軸モーター(+極望)
あとは460の工夫次第
463名無しSUN:2009/08/25(火) 11:19:01 ID:x2KwKyP8 BE:193000526-2BP(1001)
>>458
筒が欲しいのか、赤道儀が欲しいのか、その辺をハッキリさせて
天文機材に関する質問・相談スレッドに行けば?
464名無しSUN:2009/08/26(水) 00:49:01 ID:M/pLgZDp
●基本属性
【住居形態】 一戸建て
【居住地域】 鹿児島県
【居住環境】 都市部
【自家用車の有無】 有り
【年齢】 35歳
●購入・運用プラン
【予算】15万円ほど 
【観測対象】 惑星がメインです
【天文知識の有無】 有名星座なら、なんとか‥
【天体写真への興味】ありませぬ
●備考
まったくの初心者です。白ドブ25cmにしようと思っていますが、
本体以外に購入しておいた方が良い機材とかありますか?
あと、300倍は何mmぐらいなのでしょう??
よろしくお願いします。
465名無しSUN:2009/08/26(水) 00:52:02 ID:xBsu02JO
俺も知りたい。
466名無しSUN:2009/08/26(水) 01:16:49 ID:VlEpgllB
>>464
国際光機に聞けばすぐわかる。
というより、300倍出すのに何mmが必要なのか計算できない人が買うもんじゃないと思う。
467名無しSUN:2009/08/26(水) 01:21:12 ID:Y+S90aWC
>>464
たまには真面目に答えるよ

>300倍は何mmぐらいなのでしょう??
これは白ドブ25cmで300x出すには何mmのアイピースがいるのか訊いてるのね?

望遠鏡の対物レンズや主鏡の焦点距離:L mm
アイピースの焦点距離:l mm
のとき
倍率 = L/l だから

白ドブ25cmの焦点距離=1200 mm
300(倍)=1200(mm)/4(mm)
なので、4mmのアイピースがいるの。

もし白ドブ買ったら、しっかり使ってね。
まあ、使い出したらなんとでもなるよ。
がんばれ。
468名無しSUN:2009/08/26(水) 01:31:28 ID:5kLQCozw
>>464
望遠鏡は安い買い物ではないと思うから
とりあえずどれか一冊入門書読んだ方がいいと思う>>10に3冊紹介されてるよ。
469名無しSUN:2009/08/26(水) 01:37:55 ID:0joBu//Z
>>464
必須アイテム
レーザーコリメーターできればコリメーション・アイピースを追加した2点セット
http://www.kkohki.com/products/laser5.html

あったほうが良いアイテム
モーターフォーカサー(高倍率でのピント合わせが楽になる)
http://www.kkohki.com/products/syntafocus.html

アイピースについて
300倍で惑星を見たいなら、ドブ架台だと微動で追尾が
できないので、できるだけ見掛け視野が広い上質のアイピースが良い
ドブ架台だと300倍が限界かも。200倍ぐらいの方が使いやすい

倍率=望遠鏡の焦点距離÷アイピースの焦点距離
アイピースの焦点距離=望遠鏡の焦点距離÷お望みの倍率
お勧め WA4mm(300倍)WA7mm(171倍)
http://www.kkohki.com/products/waplossl.html
ちなみに白ドブ25cmは、光軸があわせてあって
気流が安定していれば、赤道儀に乗せて500倍で十分楽しめる

以下は予算外のアイテム

高倍率でじっくり惑星を観察したいなら
鏡筒バンドとEM200やアトラクスクラスの赤道儀
EQ6Proでも良いが、初心者が使いこなすには色々と面倒なことがあるという噂
470464:2009/08/26(水) 01:43:09 ID:M/pLgZDp
>>467
お教えいただいてありがとうございます
近日中に注文してみます
困ったらまた教えてください
471名無しSUN:2009/08/26(水) 02:04:44 ID:Y+S90aWC
>>470
俺のだけでなく
>>468氏、>>469氏の言ってることもすごく大事だから。

まま、いろいろ大変なのが楽しいからさ。
がんばってね。
472464:2009/08/26(水) 02:14:05 ID:M/pLgZDp
>>468 
実は投資金額2,000円のギャンブルで当てた15万のアブク銭なのですよ‥
でもやるからには、がんばります。
>>469
コリメーターとフォーカサーを最優先で選んで、余裕があったら
高倍率アイピースを購入する方向にします。

皆さんありがとう。
473名無しSUN:2009/08/26(水) 09:45:47 ID:4BKaSh4P
>>472
モーターフォーカサーはピント合わせが難しいようなら
後から購入すればOKあと、多分すぐ慣れるし。

それより星図とか入門書のほうが先だと思うよ。
474名無しSUN:2009/08/26(水) 11:47:29 ID:Qv7LgnUq
>>472
その15万を元手に100万に増やすのだ
475名無しSUN:2009/08/26(水) 12:22:57 ID:pIPVjp+/
100万には
476名無しSUN:2009/08/26(水) 12:42:06 ID:NtYMFu4i
百万円
477名無しSUN:2009/08/26(水) 13:09:47 ID:JUsmD03b
その百万をまた二百万に…
478名無しSUN:2009/08/26(水) 20:07:09 ID:a1XSpq/C
>>463
アドバイス有難う御座います
早速文章をまとめて、該当スレッドに相談に行ってきます
お手数をおかけして申し訳ありませんでした
479名無しSUN:2009/08/26(水) 20:18:28 ID:VTF6pD+o
KK社のレーザーコリメーターは、以前光軸のずれた物が販売されていた。

今売っている物は、改善されているのかも知れないが。
480名無しSUN:2009/08/26(水) 21:49:34 ID:CBclvevd
先代のエコノミーレーザーコリメーターは、使い切った電池の取出しが極度に困難なことがあった。
遠征先で電池が切れた時に、半泣き状態で延々30分振っても叩いてもビクとも出てこない。
結局、現地では取り出せず、ドブの光軸が合わせられなかった。
帰宅後に一番手前の電池のお尻に瞬間接着剤で細切りのプラ板を接着して、やっと取り出した。
これって、ある意味欠陥商品じゃないのか!と怒りに震えたが、
レーザーコリメーター5は、そこらあたりは少しは改良されてるのかね?


481名無しSUN:2009/08/26(水) 22:06:35 ID:2hc1qFNe
製造元が同じで販売元だけ違う現行レーザーコリメータを使ってるが、届いてまず確認したのは
レーザーの光軸。全く問題なく、軸調整ネジの穴もグール樹脂で閉じてあった。
電池はスイッチの所にボタン電池が入ってる。ビクセンとかの等倍ファインダーと
同じ電池方式、というか同じ部品の使いまわしの気がしないでもない。

その前のコリメータもサブで使ってるが、これも特に問題なし。
しかし、同じ物を笠井が仕入れたら光軸狂いまくりで、光軸調整済みと未調整の物で
値段を変えて蔵出しで放出されてたな。
482名無しSUN:2009/08/27(木) 06:59:54 ID:Z/8Z6DKM
値段には幅があったな。
483名無しSUN:2009/08/27(木) 10:29:40 ID:ek0IFKv5
>>1を声出して3回
484名無しSUN:2009/08/27(木) 12:14:03 ID:LWYatETq
恥ずかしいのでいやです
485名無しSUN:2009/08/27(木) 18:18:26 ID:fhZBRvyb
上司に叱られます。
486名無しSUN:2009/08/27(木) 23:59:37 ID:8mnadnHD
ty
487名無しSUN:2009/08/29(土) 03:30:26 ID:Un6/7tHX
【住居形態】 賃貸マンション6階
【居住地域】 福岡県福岡市博多区
【居住環境】 都市部
【自家用車の有無】 オデッセイ
【年齢】 26歳

●購入・運用プラン
【予算】 〜6万円
【観測予定場所】 主にベランダ(オリオン座の三ツ星くらいの等級が私の肉眼の限界です)
            慣れてきたら星野村や背振(ご存知でしょうか?)にも行ってみたいです。
【観測頻度】 3日に1回くらい
【観測対象】 木星や土星など太陽系惑星を中心に観測したいです。星団にも興味があります。
【天文知識の有無】  有名な星座や冬のダイヤモンド、大三角形、夏の大三角形くらいは分ります。
【天体写真への興味】  凄く興味があります。
【カメラの有無と主な所有レンズ】 SonyのDSC-N1というデジカメを所有しております。

●備考 こちら中卒の運送業という身でして慣れてきたら次に買い替えというわけには中々いかないので、
      できれば、長く楽しめる物を勧めて頂くと幸いです。よろしくお願いします。

=================================
488名無しSUN:2009/08/29(土) 03:36:37 ID:3x/oxIBg
>>487
月惑星なら、ここ(メーカー直販)の、上から2つめか3つめ。ないし相当品。
予算の合うものを。
https://www2.vixen-m.jp/marketingshop/webshop/original/index.jsp

ベランダでは少し狭いし揺れると思う。

空の良い場所で星を眺め回すなら、口径8cmくらいの双眼鏡もいいと思う。
(同ページの下から3つめ+カメラ用大型三脚)
489名無しSUN:2009/08/29(土) 03:44:54 ID:Un6/7tHX
>>488
早速のご回答ありがとうございます!
双眼鏡でも観測できるとは初耳でした。
ご紹介いただいたサイトの方で色々見させてもらって検討します。
ありがとうございました。
490名無しSUN:2009/08/29(土) 06:09:57 ID:t56AXvUg
>>489
一応、念のため…
木星や土星などは双眼鏡じゃ、30センチ離れて見た米粒サイズにしか見えない。
また、木星や土星などは、都会のど真ん中でも見える。
(星野村や背振に行かなくても見える)
>>488は、星野村や背振に行った時に、星団とかを見る時に
「口径8cmくらいの双眼鏡もいいと思う」と言っているのだと思う。
491名無しSUN:2009/08/29(土) 11:08:29 ID:cUnC3fS+
よろしくお願いします。
●基本属性
【住居形態】 一戸建て
【居住地域】 宮崎県宮崎市
【居住環境】 宮崎市南部近郊
【自家用車の有無】 有り(旧型ランドクルーザー)
【年齢】 40代

●購入・運用プラン
【予算】 およそ 5〜6万円
【観測予定場所】 自宅の庭、近所の丘の上(条件がよければ天の川が大変よく見える。)
【観測頻度】 毎週末
【観測対象】 木星の表面、土星の輪の観察
【天文知識の有無】  一部の恒星、星団は分かる。
【天体写真への興味】  無し、眼視のみ。
【カメラの有無と主な所有レンズ】 キャノンとパナソニックのコンパクトデジカメそれぞれ1台ずつ。

●備考
 以前から双眼鏡で星空を見ることが好きで、10×40、16×70で星雲・星団を楽しんでました。
 最近息子がケンコーSE120とポルタUを購入し、双眼鏡と使い分けて楽しんでましたが、
 惑星を見たいという欲求に駆られご相談に及んだしだいです。
 ポルタに載せられ、惑星観察に適した望遠鏡のアドバイスをよろしくお願いいたします。
 
492名無しSUN:2009/08/29(土) 12:32:48 ID:oQfC6yhm
屈折なら笠井のBLANCA-102MF(アクロマート)かBLANCA-80AP(セミアポ?)
反射でも良いのならケンコーSE150N
きっとアイピースも惑星観察に適した物が欲しくなるでしょうからね(特に短焦点反射)
493名無しSUN:2009/08/29(土) 13:13:32 ID:cUnC3fS+
492さん、早速の回答ありがとうございます。
そうですね、アイピースの予算も考慮しなければなりませんね。
お示しいただいた機種について検討してみたいと思います。
494名無しSUN:2009/08/29(土) 13:42:05 ID:fc61L/IV
SE120があるならSとはいえ絞るなりすれば、アポでない10cm8cm屈折じゃ大したアドバンテージはないと思うよ。
ポルタに拘らず ホワイティドブ25の方がいい。
折角のいい環境なので惑星だけの為じゃ勿体無い。
495名無しSUN:2009/08/29(土) 14:13:20 ID:oQfC6yhm
>>494
SE120Sを玉前で8cmに絞ってもA80Mfより明確に見劣りしていましたので先のような記述になりました。
本音を言えば長焦点反射ドブソニアンであるスカイクエストXT6をお薦めしたいところでした。
(WD15cmと同等と考えて)
496名無しSUN:2009/08/29(土) 15:44:31 ID:JgsRUldw
>>491
C5をすすめる。セレストロンの経緯台はビクセンとは逆の左側支持でファインダが
下側に来てしまうのがアレだが。
497名無しSUN:2009/08/29(土) 18:54:10 ID:CAKhUU+V
お答えいただいた皆様、ありがとうございます。
紹介いただいた各機種を財布と相談しながら自分なりに検討したいと思います。
ありがとうございました。
498名無しSUN:2009/08/30(日) 00:11:39 ID:7hVfH/bM
天気情報をあさっててふとこのスレタイトルが目につき立ち寄りました。
私はおよそ27年前、当時高校生で天体に興味があり望遠鏡で少ない情報源を元に
独学で撮影をしていた記憶がよみがえり懐かしく思いました。

いま当時撮影したM42星雲の写真をひっぱりだし感慨深げに眺めております。
私は既に機材も無く引退状態にありまうが同朋の皆様どうかすがらしい星の世界を楽しんでください応援しています。
499名無しSUN:2009/08/30(日) 00:12:48 ID:7hVfH/bM
すごい誤字だらけだ(恥w
500名無しSUN:2009/08/30(日) 01:33:40 ID:eWoB0yHF
20年前小学1年の頃に祖母に買ってもらった望遠鏡が出てきたので天体観測を始めてみようと思うのですが、
機種はビクセンのイカルス-60Lというものです。ニューイカルスではありません。
接眼レンズが一種類しかないのと、対物レンズの内側が少し汚れています。
この機種に合う接眼レンズはまだ購入可能なのか?
望遠鏡のオーバーホールをしてくれるような店はあるのか?(福岡県福岡市近郊だと嬉しいです。)
ご存知の方いらっしゃいましたらお教え願います。
501名無しSUN:2009/08/30(日) 02:32:06 ID:Prz/OWLr
イカルスなら24.5mmサイズの接眼鏡だけだったような。
でも、まだ、売ってるよ。

例えば…
24.5mm日本製接眼レンズ
http://scopetown.co.jp/SHOP/108452/list.html

メンテナンスはとりあえず、ビクセンに聞いてみたら?

お問合せ<Vixen>
http://www.vixen.co.jp/contact/index.htm

福岡市なら、このショップもあるようだよ。

Epe★PointTOP
"望遠鏡の修理及び改造、今流行の自動導入改造等もご相談下さい。
古い望遠鏡の修理・オーバーホール等もご相談下さい。
お客様のほしい機材を製作します、無料お見積致します。 "
http://eyepoint.co.jp/

502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:18:26 ID:yBdgAthx
>>1の初心者大歓迎という事なので、よろしくお願いします。
スカイスカウトは、磁気アラームが出るような書き込みが有りますが
アルミ鏡筒やステンレス(オーステナイト系)のプレートに付けても
同様の現象が出ますか? 素人なのでスミマセン教えて下さい。
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:34:22 ID:XrqvaJfp
ここは
「望 遠 鏡 購 入 相 談 ス レ ッ ド」。

個別の機材に関する相談は、天文機材に関する相談スレッドへ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1228290515/
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:46:49 ID:eWoB0yHF
>>501
とても参考になります。
どうもありがとうございました。
>>503
ちゃんと検索するべきでした。
以後気をつけます。すみませんでした。
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:04:26 ID:PfseNDh2
>>1だけじゃなく>>2も読もうな
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:17:44 ID:cCHRLbih
>>初心者大歓迎。
>>「望 遠 鏡 購 入 相 談 ス レ ッ ド」。
>>>>2-7は必読。大抵の場合類似の相談が過去にあるので、スレ全部と出来れば過去ログを熟読して下さい

3行目に書いてあるのだがw>>505
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:30:57 ID:lICO8Xpu
日本語が読めない基地GUYの >>505 = ID:PfseNDh2 って……
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:45:01 ID:PAy/rs1l
●基本属性
【住居形態】 一軒家
【居住地域】 阪神のはずれ
【居住環境】 中小都市
【自家用車の有無】 例:有り 小型の普通車
【年齢】 40代

●購入・運用プラン
【予算】 10万円以下
【観測予定場所】 自宅の部屋
【観測頻度】 そんなに頻繁ではないと思う
【観測対象】 月
【天文知識の有無】  興味のない人より知っている程度
【天体写真への興味】  でかい月の写真を部屋に貼りたい
【カメラの有無と主な所有レンズ】 まともな物を持ってないので購入したい

●備考
対象は月オンリーです。必要な物を教えてください。
カメラですがコンデジ5万円ぐらいのを考えています。サイクリングでの使用もしたいので
デジイチは無理です。もしよければカメラのお勧めも(カメラ知識もなし)。

よろしくお願いします
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:11:07 ID:310hbIJG
>>508
(一例)
ビクセン ポルタII + スコープタウン STL80A-L
http://www.scopetown.jp/prod_st_nop.html
+各種コンデジ用AD
https://www2.vixen-m.jp/marketingshop/webshop/telescope/acc/index02.jsp#un_ad
コンデジは軽量・高解像度に越したことはないが、多分お好みの物で十分おk。
色収差が気になる場合、口径を筒先で5cm程度に絞れば想像以上に良い画像が撮れる。
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:42:40 ID:PAy/rs1l
>>509
おお!素早い回答ありがとうございます。
今から色々勉強します。
また質問すると思うのでその時もよろしくお願いします。
511名無しSUN:2009/08/31(月) 00:34:22 ID:Y+pV6KdE
>>510
コンデジのフィルターネジのサイズをよく確認して
512名無しSUN:2009/08/31(月) 10:05:26 ID:KXAMWp30
>>500 >>504
もうこのスレにはいないかも知れないけど、俺の事例を...
俺も小学生の頃にイカルスDX D60mm f910mm オール金属仕様を使ってた。
奇しくも2〜3ヶ月前に20数年振りに実家から持ってきて、ヨドバシカメラ経由でビクセンにオーバーホールに
出したところ、(費用は6,500円往復送料込み)すごく良く見えるようになって帰ってきた。
キッチリ調整されているせいか、木星のNEBのモヤモヤが感じられるほどの見え具合。
513エコのミスト:2009/09/03(木) 13:08:59 ID:je4i1g2f
見た目、青い望遠鏡ってある?
できれば性能も
申し分ないような
514名無しSUN:2009/09/03(木) 13:17:44 ID:VdMTewjz
515名無しSUN:2009/09/03(木) 13:23:02 ID:QpPruqCH
ダークブルーならMeadeの各鏡筒かWOのジェニスター、
ライトブルーでは昔アストロにあったな、λシリーズとか。
あと、玩具な物の塗色に青系統が使用されているのがあるけど考慮外だろうし。
516名無しSUN:2009/09/03(木) 15:04:09 ID:3I4snGF+
MC127L
517名無しSUN:2009/09/03(木) 16:33:03 ID:8Rv1jjIR
518名無しSUN:2009/09/03(木) 18:00:40 ID:/fjuhiHY
つ 絵の具
519名無しSUN:2009/09/04(金) 02:28:24 ID:r/rVTmDj
こんなのでいいでしょ。
ttp://item.rakuten.co.jp/3333-mmmstore/outlet301/
520名無しSUN:2009/09/04(金) 18:47:09 ID:Y86qr9R9
よろしくお願いします

●基本属性
【住居形態】 一軒家
【居住地域】 富山県
【居住環境】 住宅街
【自家用車の有無】 小型車
【年齢】 30代

●購入・運用プラン
【予算】     6万円台
【観測予定場所】 大きな公園の駐車場、山奥の実家
【観測頻度】   2週間〜1ヶ月に1度、天体ショーや夏休みには頻繁にしたい。実家では年3回程度。
【観測対象】   惑星、月
【天文知識の有無】  初心者です。金星、木星程度。市の天文台で親子で学べたら。
【天体写真への興味】 特に考えてない
【カメラの有無と主な所有レンズ】 コンパクトデジカメ

●備考
この夏、実家から子供の頃に使ってたスカイジュニアという望遠鏡を貰いました。
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/org/infojob/telescope/skyjunior.html
月や、ガリレオ衛星を子供と見て楽しんだのですが、架台がショボくてブレてしまい辛いです。
今のは月専用にすることにして、新しく木星の縞々や土星用に、
ビクセン ポルタII A80Mと、スコープタウン ポルタIISTL80A-Lあたりで迷ってます。
(A80Mfともかなり迷ったのですが、この後、望遠鏡を買う機会は無いでしょうから奮発しようかと)
STL80A-Lの方が鏡筒が長いのではないかと思うのですが、A80Mと比べて誤差の範囲でしょうか?
また女性にとって両者は少し大きいでしょうか。父は単身赴任のため、母と子で見る機会の方が多いです。
521名無しSUN:2009/09/04(金) 19:03:50 ID:bYKnL/3C
ブレが気になるなら、鏡筒は短い方が影響受けにくいよ。
あとSTL80A-Lは鏡筒が1mもあるから特に子供さんには使いにくいかも。
522名無しSUN:2009/09/04(金) 19:34:45 ID:YZIJVDoK
>>520
子供がどのくらいかわからんが、母親が設置・操作する分にはどっちも別に変わらんよ。
鏡筒の長さ≠焦点距離、STL80A-Lの方が若干フードが短いので、使い勝手としては誤差範囲の範疇と思う。
ただ鏡筒バンドとその取り付けがヤワなので、A80Mに比べるとブレやすいかもしれん。
バンドとプレートをノブボルトじゃなくちゃんとしたボルトで締めるとか対策すると多少改善するが。
ただ、STLシリーズのあのファインダー脚の取り付け方法は嫌い。しっかり固定しにくいから。

ぶっちゃけた話、「好きな方でいいんじゃない?」のレベルだと思う。
なんかA80Mは絞り環が省略されてどうのこうの、という話もあったが、そんな極端に酷い
差ではないと思う。極端に酷ければビクセンも多分省略せずに値段の方を上げる。
523名無しSUN:2009/09/04(金) 20:20:49 ID:rMelFvP2
今のA80Mは遮光環入ってるよ。
524名無しSUN:2009/09/04(金) 20:47:42 ID:Y86qr9R9
>>521-523
子供は小学生中学年です。
ブレるというのは表現の間違いで、風でブレるのはなく、ピント合わせでレンズや筒を触っていて
いざ、子供に代わろうと手を離したら、星がズレてるという感じです。
昔はそんなことなかったので、雲台の部分がバカになってるのかもしれません。
今のはベランダでのお月見用にして、A80Mで考えようと思います。
ありがとうございました。
525名無しSUN:2009/09/05(土) 02:34:01 ID:eTBAUS1N
「スペースアローER115M」というのが
未使用で二万円で売ってあったのですが、お買い得でしょうか?
526名無しSUN:2009/09/05(土) 03:19:16 ID:vGjQ13aA
>>525
安かろう悪かろうの代表選手の一つ
527名無しSUN:2009/09/05(土) 04:06:22 ID:gBD9onR6
>>526
この場合、高かろう悪かろうではw
528名無しSUN:2009/09/05(土) 05:20:26 ID:g/ubCzSr
>>525
質問するなら>>1を読むか、もうすこし具体的な質問してくれ。
お買い得かどうかなんて個人の予算や技量でも変わる。
529名無しSUN:2009/09/05(土) 16:09:01 ID:F/yO+wc2
>>527
スペースアローER115Mは鏡がコートされている時期のと
されていない時期のがあるから、後者なら安物買いの銭失い。
前者なら、使い方次第ではないだろうか。
530名無しSUN:2009/09/06(日) 03:56:41 ID:UG8eNd7n
525です
質問に答えて下さった皆様、どうも有り難うございました。
購入は見送ることにします。
531名無しSUN:2009/09/07(月) 00:26:41 ID:PeQzgW9f
スペースアローはコート云々言うレベルの製品ではない希ガスw
532名無しSUN:2009/09/07(月) 14:50:16 ID:pDuK8+3Q
屈折で惑星見るなら最低10cmは欲しい所。
8cmだとすぐ不満が出ると思う。
533名無しSUN:2009/09/07(月) 16:04:07 ID:aJe7SeEf
■望遠鏡購入相談テンプレート
●基本属性
【住居形態】 一戸建て
【居住地域】 神奈川県
【居住環境】 川崎市北部、住宅街
【自家用車の有無】 あり(ワゴン車)
【年齢】 40代後半

●購入・運用プラン
【予算】 10万円くらいまで
【観測予定場所】 自宅ベランダ、車で関東南部の山?
【観測頻度】 出かけるとしたら月1くらいか?
【観測対象】 自宅からは月、惑星くらいですかね。
【天文知識の有無】   星座を辿ることはできますが、惑星の位置はあまりよくわかりません。
小学生のとき星が好きでしたが、当時親の理解がなく望遠鏡は買ってもらえずそれっきり。
最近仕事に余裕ができたので望遠鏡を購入したくなりました。
【天体写真への興味】  まずは眼視したいです。その上で、
自分の興味が増していくようなら、ゆくゆくは天体写真も撮ってみたいです。
【カメラの有無と主な所有レンズ】 Canon Kiss Digital(初代)、あとはコンパクトデジカメ

●備考
まずはおすすめのVixenのポルタII A80Mfくらいなのかな、と思っています。
実際やってみて趣味が昂じてくるようなら、将来的には写真を撮れるようなものを、
それなりの値段をかけて(それでもカメラなどトータルで100万くらいだと思いますが)
とか思っています。
ポルタII A80Mfは、もし脱初級者となっても使い続けられるのでしょうか?

よろしくお願いします。
534名無しSUN:2009/09/07(月) 16:16:32 ID:Gx4c4qSU
脱初心者になっても使い続けるつもりなら、耐久性という点でA80Mの方がいいのでは。
できれば、アイピースはある程度いい物を揃えておきたい所。
535名無しSUN:2009/09/07(月) 19:21:08 ID:qKxFOm1R
脱初心者になってもと言うなら、俺ならEDアポの鏡筒勧めるけどな。
予算的にちょっと足が出るくらいだけど。
536名無しSUN:2009/09/07(月) 19:37:45 ID:96S57RAf
>>535
WOジェニスター66SDとか笠井BLANCA-70EDとか
口径が小さくなるのを許容すれば予算内でも何とかなるんじゃない?
将来は直焦撮影にも使えるし
ガイド鏡としてはちょっと高級だけど大きさ・重さは丁度良くなる
537名無しSUN:2009/09/07(月) 22:25:44 ID:Gx4c4qSU
66SDを手に持った事があってのアドバイスか?
538名無しSUN:2009/09/08(火) 00:47:47 ID:6YXSfkW6
ホームセンターで4980円のものを買ったのですが、プルプルプルプル震えて見づらいです。
539名無しSUN:2009/09/08(火) 00:54:56 ID:MtKYg2gg
重しを付けろ。バランスを崩せ。
買ったものは仕方がない。使い倒せ。
540名無しSUN:2009/09/08(火) 01:33:08 ID:eULOrNr1
>>538
カメラ屋で49800円のビクセンポルタ買ってください。
541名無しSUN:2009/09/08(火) 02:26:12 ID:CJ4irLPo
ケンコーニュームーンライトは、初心者にピッタリの高性能天体望遠鏡☆
高倍率、700倍で、ケンコーニュームーンライト、
売れてますぅ〜♪
542533:2009/09/08(火) 07:08:23 ID:QVvBCaax
534,535,536 さん:

アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
543名無しSUN:2009/09/08(火) 09:08:56 ID:CJ4irLPo
>>542
素晴らしい性能と低価格。初心者の方に最適で大人気なケンコーニュームーンライト、いいですよ!
ケンコーニュームーンライト、700倍の高倍率で売れてますぅ〜♪
544名無しSUN:2009/09/08(火) 10:03:33 ID:nPahkIgT
どこで売っているの?
545名無しSUN:2009/09/08(火) 13:34:26 ID:pnl7tm4M
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/122055870

ポマイラの大好きな火星人が出てるぞ。
546名無しSUN:2009/09/08(火) 13:50:11 ID:CJ4irLPo
>>545
火星人よりも、新品で安くて高性能!
ケンコーニュームーンライト、700倍の高倍率で、売れてますぅ〜♪
547名無しSUN:2009/09/08(火) 16:21:32 ID:MgR3UnWQ
ID:CJ4irLPo
548名無しSUN:2009/09/08(火) 21:35:33 ID:6YXSfkW6
★ビクセン★マイスター★G-R135S★ってどうですか?
月とか土星の輪が見えれば十分なのですが。
それとももっといい星が見えますか?
549名無しSUN:2009/09/08(火) 21:43:23 ID:BQRC2BqY
>>548
ポテンシャルの高いものだとは思います。
ですが、専門店でお買い求めになるのならともかく
一般の量販店・古物商・オークションなどからであれば
「お止しになられた方が良いと思います」
としか申し上げられません。
550名無しSUN:2009/09/08(火) 21:44:31 ID:6YXSfkW6
>>549
それはなぜですか?
アフターサービスなしではまともに使えないということですか?
551名無しSUN:2009/09/08(火) 21:48:46 ID:kI9eWTal
>>550
モノとしては初心者には十分すぎるが、
古いものなので、状態を細かくチェックしないと何ともいえない、ということだろう。

古い望遠鏡がどれだけ使えるのかは、使い手側の技量にも大きく左右される。
552名無しSUN:2009/09/08(火) 21:53:27 ID:6YXSfkW6
なるほど 物が古いということだったのですね
現行機種で検討してみます
ありがとうございました
553名無しSUN:2009/09/08(火) 22:26:56 ID:CJ4irLPo
>>552
そんなあなたには、超高性能な最新機種、ケンコーニュームーンライトをどうぞ!
超高倍率700倍で大人気!
ケンコーニュームーンライト、売れてますぅ〜♪
554名無しSUN:2009/09/08(火) 22:54:06 ID:rrFWkWVf
ケンコーニュームーンライトって良いの?
555名無しSUN:2009/09/08(火) 23:11:07 ID:iu1p5Ffy
望遠鏡の形をした置物としては良いんじゃない?
オブジェ的な意味で
556名無しSUN:2009/09/08(火) 23:15:46 ID:rrFWkWVf
dやめとこ・・・
557名無しSUN:2009/09/09(水) 09:14:03 ID:Sf/sVXMT
それが正解
558名無しSUN:2009/09/09(水) 23:45:31 ID:MEls9ESL
教えてください。
ビクセンのA80M(焦点距離910mm)を持ってるのですが、
木星の模様が見たくなって勢いでNVL2.5mmを買ってしまいました。
しかしというか当然というか、木星はモヤっとして模様はよく見えません。縞2本がぼんやり見える程度。

そこで口径のもう少し大きい鏡筒が欲しくなったのです。
が、どの程度の鏡筒ならNVL2.5mmの力を発揮させられますか。
VMC110Lあたりを考えているのですが。
予算は概ね4万円以内です。
559名無しSUN:2009/09/09(水) 23:51:06 ID:lsbAKZOu
>>558
たぶん望遠鏡のせいではなく、気流条件が悪いため。
VMC110ならA80Mの方が、実際の性能はいいと思うよ。
560名無しSUN:2009/09/09(水) 23:54:15 ID:lsbAKZOu
A80MにLV2.5mmでは、360倍にもなって倍率が高すぎる。
A80Mなら、150倍程度が上限と思う。VMC110ならたぶんそれ以下の倍率。
2.5mmなど必要ない。

2.5mm等の短いアイピースは、F5前後の短焦点望遠鏡で、
高倍率を得るためのもの。
561名無しSUN:2009/09/10(木) 00:22:51 ID:M2inng5g
>>558
実際に使ったことがあるわけでははないけど
予算が概ね4万円以内ということであれば
米オライオンのスターブライト6あたり
http://www.zizco.jp/15shop_USorion/0191dobsonian.htm
562名無しSUN:2009/09/10(木) 00:37:46 ID:h1hlwDdG
>>561
スターブライト薦めるくらいなら同ページのスカイクエストXT6か
赤道儀所有であれば鏡筒単体の150mmF8の方がいいんじゃまいか
ttp://www.zizco.jp/15shop_USorion/019newton.htm
LV2.5使えそうにないけど
563名無しSUN:2009/09/10(木) 00:39:43 ID:Wss/LFMI
とりあえずLV2.5を売って資金にしよう。
まぁ二束三文だろうけど。
564名無しSUN:2009/09/10(木) 00:53:41 ID:oB2HbgBx


SE120(ポソ



責任は取らない
565名無しSUN:2009/09/10(木) 02:17:54 ID:37emwTnZ
●基本属性
【住居形態】 一戸建て
【居住地域】 静岡県
【居住環境】 中小都市
【自家用車の有無】 有り(MPV)
【年齢】 20代

●購入・運用プラン
【予算】 およそ 15万円
【観測予定場所】 朝霧高原と庭(惑星・月のみ)、富士山五合目も見れる?
【観測頻度】 晴れれば毎日
【観測対象】 惑星・月、星雲・星団
【天文知識の有無】  主な星、星雲等は解ります。高校時代安い反射を買ってもらい使っていました。
【天体写真への興味】  とりあえずは惑星の写真をメインに星雲も見たい。スカイメモを持っています。

【カメラの有無と主な所有レンズ】 有り (Nikon D90) 望遠のレンズ 70-300mm

●備考
とりあえず余りお金をかけずに惑星が見れて写真に撮りたいと思っており、
ポルタUに何を載せようかを迷っています。
ED81S、ED80Sf、A80Mfが候補ですが、鏡筒にお金をかけるべきかアイピース等にお金をかけるべき
なのか悩んでいます。やはり同じ口径でも高いなりの性能なのでしょうか?
また載せられたらスカイメモに載せようかとも思っていますが、どう思われますか?
566名無しSUN:2009/09/10(木) 08:39:06 ID:2v6N7jML
>>565

まず、1本の鏡筒で惑星も星雲も、眼視も写真もというのはかなり欲張り過ぎだと思う。

ただし観測予定場所が比較的恵まれているのと
手持ちにデジイチ+スカイメモがあるのを考えると、
写真はスカイメモ(最高でも300mmまで)+カメラレンズに任せて、
25cm位の安いドブを買った方が幸せになれそうな気がする。
月惑星写真はドブ+Webカムを使う手もあるし。

が、あえて本人の質問に模範的に答えるのなら、
将来の本格的な赤道儀購入を考えてED81Sを買い、
アイピースは安価でも定評がある谷オルソやクマオルソから揃えるのが効率的。

ただ、経験的には条件の良い空の下で見ていると、
きっと大口径が欲しくなってくるので
結局は買い増しか買い換えを考えることになる。
ならば眼視に絞ってED80Sfで高級アイピースを買うほうが現実的。
アップグレードするのには売買ともオクを積極的に利用すれば
損失デメリットを少なくできると思う。

A80Mfは2インチアイピースが使えないし、
一眼を繋ぐのには接眼部が貧弱すぎる上、オクで売っても二束三文なので
眼視のみ超初心者の最初の望遠鏡として以外にはお勧めしない。

ちなみにスカイメモに8cm鏡筒は重量オーバー。
写真はもとより、無理やり眼視に使うにしてもかなり辛いはず。
567名無しSUN:2009/09/10(木) 09:09:59 ID:a0Pq3R5Q
>>558
150〜200倍になるようなOrを使えば良く見えるよ。
2倍バローにPL10(約180倍)でもおK。
568名無しSUN:2009/09/10(木) 13:10:35 ID:ulz5UC9r
良いカメラ持ってる人ほど写真に興味があるが故、
後は望遠鏡さえ買えば天体写真が撮れると思って、
>>1のテンプレの【天体写真への興味】に有りとする人が多い傾向が見える。

天体写真は風景写真を撮る20倍〜30倍(←倍率適当w)は大変だと言う事を
テンプレに書いて置いた方が良い気がする。この手のやり取りのなんと多い事か。

>>565氏に関しては過去に望遠鏡持ってた経験もあってスカイメモ持ってるくらいだから、
その辺の事は承知かなと思うが。

回答としてはほぼ>>566に同意。
ED81S+ポルタII+高級アイピースが後々の無駄が少ないと思う。

惑星を撮るには予算不足。
569名無しSUN:2009/09/10(木) 16:40:13 ID:h1hlwDdG
脱・初心者クラスで安定的な惑星撮影メインにそこそこ満足出来そうなシステムを一から構築しようとする最低廉?
米オライオンで揃えると…
 
#9896−150mmF8ニュートン反射+鏡筒バンド+プレート+EZファインダ 23,310円+3,360円+1,680円+4,830円
#24709−スカイビューProEQ赤道儀+2軸モーター(+極望)(+追加ウエイト?) 44,100円+15,750円(+6,300円)(+???)
#52018 - スターシュート カラーCMOSカメラIII 26,250円(PC必須)
#8745 - 1 14" 3xハイライトバロー 19,320円 (#8747 - 1 14" 5xハイライトバロー 20,160円)
ハイライトプルーセル - 1 1/4" #8914-12.5mm 7,980円 #8915-17mm 7,980円 #8918-32mm 8,800円
             (5xバロー時 #8916-20mm 7,980円 #8910-25mm 7,980円 #8919-40mm 8,800円)

合計約17万円(送料別)
570名無しSUN:2009/09/10(木) 17:30:40 ID:P92V9seS
>>568
Canonの500mmレンズで手持ちか半手持ちすればルーリン彗星が撮れると思ってる
カメラオタが価格.comに湧いてて噴いた事がある。

というか、撮影前提で機材を聞くのは、果たしてこの「初心者のための」スレでいいのか、
って気はする。
星景を追尾で、ってんなら「GPガイドパックかスカイメモ買え」で事足りるし。
星雲星団の本格的写真を考えてるなら、初心者感覚の予算ではどうにもならんし。
571565:2009/09/10(木) 18:13:31 ID:37emwTnZ
皆様レスありがとうございます。
大変参考になります。

>>566
ちなみに今後の予定として、眼視用として白ドブ30cmの買い増しを考えていますが、
70-300mmの解像に限界を感じたのも購入理由なのでWebカムでは満足できないのでは
と考えています。
話がズレますが、白ドブはサイズの問題は別にすれば単純に25cmより30cmの方が
良いと考えて問題ないですよね?
やはりスカイメモは無理ですか。カメラ用と割り切ります。

>>568
多少予算オーバーになりますが、ED81S+ポルタII+高級アイピースを考えてみようと思います。

>>569
まさに目指している所です!
やはり赤道儀に載せるのがベターなんですね。鏡筒除いて15万ですか。予算も含め考えて見ます。
今はビクセン製で考えていましたが米オライオンも勉強してきます。
572名無しSUN:2009/09/10(木) 18:17:47 ID:Wss/LFMI
>>565
ED81S載っけて、写真撮影はWebcam&Resistaxあたりでいいんじゃない?
予算抑えて眼視も撮影もそこそこかなーと。
ニコン使いたいなら予算追加で。
573名無しSUN:2009/09/10(木) 20:02:32 ID:h1hlwDdG
>>572
webcamで10cm未満の鏡筒に使えるのはToUcam Pro (II)ぐらい。
他は感度が足らなかったりフレームレートが長く取れなかったり面積が広すぎたりで使い物にしにくいよ。
574名無しSUN:2009/09/10(木) 22:57:36 ID:Wss/LFMI
Qcam Pro 4000で良いでしょ。
ヤフオク見てれば安価で良く売られてるし。
575名無しSUN:2009/09/10(木) 23:02:22 ID:h1hlwDdG
火星・木星はともかく土星となればFL90Sで苦しかった>Qcam4000
576名無しSUN:2009/09/10(木) 23:05:44 ID:5xx6+cYE
拡大率下げればいいんだよ。
10cmなら20cmの半分の大きさでおk
577名無しSUN:2009/09/10(木) 23:17:51 ID:h1hlwDdG
10cmでは十分にモノになるけど、1cmの差がこれほどまでに大きいとは考えていなかった。
眼視では大抵の10cmを凌駕してしまうかのような像を見せてくれるのに…
BORG100EDの方が遥かに写りが良かったのには愕然とした。
ToUcamならそんな差は生じなかった(6cmでも使えたのには驚いた)
578名無しSUN:2009/09/11(金) 12:21:24 ID:FbUX8CYo
>>570
今までの質問者で、「予算10万」とか、「30万」とかがいるんだから、
別に問題ないだろ。
579名無しSUN:2009/09/11(金) 16:37:26 ID:s11hDAyn
>>578
その多くの場合、実は初心者とは言えない人だったり、釣りだったり、
先に星雲星団ガイド本を買って読んだ方がいいんじゃないですか、って人だな。
580名無しSUN:2009/09/11(金) 19:42:34 ID:apbpj015
>星雲星団ガイド本を買って読んだ方がいいんじゃないですか
アドバイザーに気に入られないと大変だな(笑)
581名無しSUN:2009/09/11(金) 21:39:16 ID:aHaBSCCK
最近、星とかに興味をもち望遠鏡が欲しいのですが、なにがお勧めですか?ご指導お願いします!

在住、 栃木 中小都市
観測場所、 山などを予定
予算 、1〜3万希望
車、 有(ワゴン)
知識、ほぼ無知
カメラ 有(αシリーズ)天体写真撮りたいです!

いきなりですがお願いします!
582名無しSUN:2009/09/11(金) 22:08:54 ID:s11hDAyn
>>1

まず双眼鏡が良いと思います。
583名無しSUN:2009/09/12(土) 02:57:56 ID:KaSuHwNR
>>581
>>1読んだ?

一つ書いとくと、その予算で天体写真は無理。
584名無しSUN:2009/09/12(土) 03:12:09 ID:KNTGkARg
>>581
カメラのせて日周運動を追尾する、回転台だけ買えるかも。
(下のCD-1)
ttp://www.skygrove.co.jp/eyebell/eyebellkoubou.htm
585名無しSUN:2009/09/12(土) 06:19:43 ID:PsAsbctZ
>>579
荒れてくると火消しのように割り込んでくる質問とかな(笑)
やらせでも結果が良ければいいんじゃね?
586名無しSUN:2009/09/12(土) 06:34:59 ID:wDc5i0qh
双眼鏡ですかー、星見るなら望遠鏡と漠然と考えてましたが、確かにいきなり望遠鏡はないですかね…


スイマセン!テンプレしか見てなかったです。申し訳ないです
天体写真撮ろうとするとどれくらいお金かかるものですか?


回転台ですか、なるほど〜
やっぱ予算が厳しいですかね?
587名無しSUN:2009/09/12(土) 07:21:04 ID:fmgI2bcz
一口に天体写真といってもいろいろあってね、
1、カメラを固定して星座が日周運動で動くのを撮るだけならカメラと三脚があれば撮れる。望遠鏡は要らない。
2、星座を日周運動を追尾して撮りたいならカメラと赤道儀。
3、星団星雲の拡大写真を撮りたいなら、それなりの望遠レンズか望遠鏡と赤道儀がいる。
4、月面写真なら比較的安価な望遠鏡とコンデジでも可。太陽なら減光フィルタも。
5、惑星写真ならそれなりの望遠鏡と赤道儀がほしい。
カメラがあるならあなたの予算でも124なら可能。但し写真のクオリティは予算なり。
技術が伴ってくれば4の延長で5も撮れるかもね。
あなたの場合、まず何の写真が撮りたいのか、あるいは何が見たいのか、を絞らないと。
その予算で3や5までできるオールマイティなシステムはムリ。
588名無しSUN:2009/09/12(土) 07:35:03 ID:fmgI2bcz
ついでに言っとくと、何事でもそうだと思うけど、
技術や知識のなさをお金でカバーすることはある程度できる。
お金がなくても技術や知識でカバーすることもある程度できる。
お金も技術も知識もないなら、そりゃなんもできんから、とりあえず本やネットで知識、技術を習得するか、働いてお金をためるべき。
589名無しSUN:2009/09/12(土) 07:55:14 ID:KaSuHwNR
>>586
やっぱ読む気無いだろ。
>>3
>Q:天体写真にも興味があります
>A:よく見かける星雲や銀河の写真を撮影するには、カメラ以外に数十万円の機材が必要となります。
>  一般人がポンと出せる金額ではありません。
>  一方、星座が入った風景や月の写真などは「比較的」低コストで撮影できます。
590名無しSUN:2009/09/12(土) 08:19:17 ID:6YRRVPKK
自分が10年くらい前に天体写真を始めたときは、
コルキットスピカ(2500円)
自作経緯台(3000円)
ミノルタSRT101(5000円)
の組み合わせで月や太陽を良く撮ってたもんだ。
土星の環や木星の縞も辛うじて撮れた。

要は根性だよ。
591名無しSUN:2009/09/12(土) 09:41:22 ID:wDc5i0qh
そうですかー…
わかりました、とりあえず勉強して知識を取り入れることにします。
割り込み質問してすいませんでした
ありがとうございました。
592名無しSUN:2009/09/12(土) 10:56:18 ID:6oR6fRWS
でも「今回の質問者への解答」としては580が正解だよ。
みんな条件を無視してああだこうだ言ってるけど
マニアの意見を押しつけているだけ。
593名無しSUN:2009/09/12(土) 11:08:03 ID:DrRk3kOZ
◆Wikipediaの『地デジ』の説明がビックリするほど少ない件。
『マスゴミからの圧力でもかかっているのでは』と疑ってしまいたくなるほど、少ない。
594名無しSUN:2009/09/12(土) 13:13:13 ID:e0XzdF47
アトラス60の購入を考えているんですが、オプションの光学ファインダーって付けた方がいいのでしょうか?
595名無しSUN:2009/09/12(土) 13:27:29 ID:WQQG+4uJ
>>594
月、惑星くらいなら不要。

観察地の条件によるが、肉眼で見にくい星を見たければ、
望遠鏡式のファインダーはあるほうがよい。
さかさまに見えるので、若干の慣れは必要。
596>>558:2009/09/12(土) 13:35:40 ID:GDx1E0jc
>>559,560,561,562,563,564,567
レス有難うございました。
A80Mに2.5mmが不要なのが分かりました。
A80Mでもう少しじっくり狙ってみます。
597名無しSUN:2009/09/12(土) 20:05:15 ID:q7U+TZs2
●基本属性
【住居形態】 戸建て
【居住地域】 東京都
【居住環境】 多摩東部 住宅地
【自家用車の有無】 ワゴン車
【年齢】 40代

●購入・運用プラン
【予算】 10万円以下
【観測予定場所】 自宅(夏は2等星、秋〜冬は3等星がやっと)+遠征(山梨など)
【観測頻度】 週一(週末夜)、遠征は年2から3回
【観測対象】 月、惑星、遠征時はできれば星雲も
【天文知識の有無】 惑星の位置は分かる。星座もメジャーなものなら。
【天体写真への興味】眼視中心。コリメートで記念程度には撮ってはみたい。
【カメラの有無と主な所有レンズ】PowerShot720
  その他、すっかり使わなくなったFilm一眼+魚眼〜100mmまでの単焦点

●備考
 このスレを参考に、とりあえずラプトル50を子供に買って、
月・木星を一緒に楽しんでます。
 さらに色々と見るために、

 SE120L+GP2赤道儀orオライオンアストロビュー赤道儀

 あたりの組み合わせに(値段からも)惹かれていますが、
無難にA80Mや、値段が少し張りますがED80Sfあたりと
組み合わせたほうがよいものでしょうか? 
598名無しSUN:2009/09/12(土) 20:48:01 ID:wUPP8xY6
そこまでしっかりテンプレを埋める事が出来る人が、どうして自分の機種選定に迷うのか返って
不思議な気がする。
599名無しSUN:2009/09/12(土) 20:58:16 ID:Jf64BgfZ
アスの昼食は、大盛カレーと幕の内弁当のどっちを食べればいいですかって質問。
600名無しSUN:2009/09/12(土) 21:01:15 ID:gOrdPHU+
>>597
オライオンはわからんけど、その候補でいいのでは。
601名無しSUN:2009/09/12(土) 21:40:44 ID:KaSuHwNR
よいものでしょうか、と問われれば、そう思います、としか答えられんな。
602名無しSUN:2009/09/12(土) 22:45:42 ID:q7U+TZs2
597です。

すばやいレス、ありがとう御座います。

大盛カレーも幕の内も、ずっとショーウィンドウ眺めても少し
悩んでみます。
603名無しSUN:2009/09/12(土) 23:57:50 ID:q7U+TZs2
597です、602の訂正〜
> ずっとショーウィンドウ
 ->も少しショーウィンドウ
604名無しSUN:2009/09/13(日) 01:08:24 ID:OY6eGm+a
>>1読んだ?

>やっぱ読む気無いだろ。

そこまでしっかりテンプレを埋める事が出来る人が、どうして自分の機種選定に迷うのか返って
不思議な気がする。

605名無しSUN:2009/09/13(日) 12:01:23 ID:LyoEPRB0
×初心者の為の購入相談スレ
○ある程度知識ある奴が初心者の役になって、購入相談コントをスレ住人達で延々続けるスレ

の性格が強いと今まで思ってたんだけど、違うの?
606名無しSUN:2009/09/13(日) 12:01:38 ID:+Cr8UR28
>>597
オライオンアストロビュー赤道儀って、見た感じ、10年くらい前の中国製の、
ニューポラリスとGPの合成コピー品に見えるんだけど。
性能的には、まるで期待出来ないかと。
ttp://www.zizco.jp/15shop_USorion/021compactequatorial.htm
607名無しSUN:2009/09/13(日) 12:29:10 ID:WROWezwt
ビクセンからスペースギアブランドで出てた奴かな?
自分で調整できるならまだしも、初めての赤道儀にはお勧めしないなあ。
自分が買った奴は、赤緯微動が固くて渾身の力を込めないと回らなかった。
あと、買ったときからウェイト軸にさびが浮いてたw

ちょっと高いけど、素直にGP2がいいと思うよ。
608名無しSUN:2009/09/13(日) 14:55:35 ID:Z0XH8lGs
>>606
>>607
なるほど、素直にGP2がよさそうですね。ありがとうございます。
 
609名無しSUN:2009/09/13(日) 16:29:36 ID:2BXAxKWs
都内、または周辺の百貨店でビクセンの天体望遠鏡が買えるところはあるでしょうか?
百貨店商品券が9万あるので利用したいと思っています。スレ違い気味で申し訳ありませんが、
ご存知の方いましたら情報お願いします。
610星 ◆Dun27i3uXwQ8 :2009/09/13(日) 16:52:53 ID:WCMzQDeG
デパート券を金券屋で現金にして望遠鏡専門店とかヨドバシカメラで買った方が良さそうな気がします。
デパートは天体望遠鏡を買うのに向いてないんじゃない? 経験がないのでわかりませんけど。
611名無しSUN:2009/09/13(日) 16:53:24 ID:y1mTwtgl
金券ショップに売り払ってその金で専門店から買うのじゃ駄目?
あんまり値段変わらない気がするけど。
612名無しSUN:2009/09/13(日) 17:02:55 ID:+Cr8UR28
>>609
「百貨店商品券」って言っても、JCBとかNICOSとかのじゃないの?
だったらヨドバシカメラやビックカメラでも使えるよ。
613名無しSUN:2009/09/13(日) 17:21:34 ID:y1mTwtgl
とりあえず確実にビクセン売ってる場所の一覧
http://www.vixen.co.jp/shop.htm
614名無しSUN:2009/09/13(日) 17:54:26 ID:H6HGeJ6m
望遠鏡買うなら「専門店」にしておいた方がいいよ。
ビッグやヨドでは、専門知識を持った店員がまずいないので、相談の相手にすらならない。
専門店なら、その点安心。
お値段は、ポイント割引がない分、少し高くなるけど、その予算なら数千円しか違いないから、それよりも「安心」を優先した方がいいよ。
615609:2009/09/13(日) 19:20:25 ID:2BXAxKWs
>>610-614 アドバイスありがとうございます。ご紹介いただいたビクセンのサイト見ても、
やはり百貨店では扱ってないですね。東急ハンズはあったけど、百貨店共通商品券は
使えないとのこと。金券屋に売ると9割くらいで買い取ってもらえるようですが、それは
ちょっと… といういただきものなので、おとなしくボーナスを待つか、心を鬼にして売るか
熟考します。どうもありがとうございました。
616名無しSUN:2009/09/13(日) 19:26:54 ID:y1mTwtgl
載ってないだけで、フェアとかで扱ってることもあるよ。
近所のサティなんかでも安い鏡筒売ってるし。
どうしてもというなら足を使って探してみるしか。
617名無しSUN:2009/09/14(月) 16:26:31 ID:GhBo4FAz
>>616
サティとかのフェアで売っているのは、ほぼ間違いなく粗悪品です。
やめた方がいいよ。
618名無しSUN:2009/09/14(月) 17:25:05 ID:0NaXdQ0l
スコープタウンで買うと丁寧なサポートを受けられるらしいよ。
619名無しSUN:2009/09/14(月) 21:09:00 ID:DXgPts6t
「らしいよ」ってのはナニ?広告?想像?伝聞?
620名無しSUN:2009/09/14(月) 21:33:42 ID:4mOXqcZ9
希望的観測です
621名無しSUN:2009/09/14(月) 22:14:35 ID:pCKlMRJ4
>>610
おまえの経験なんて聞いてないし、
「経験がない」ないのに書く神経が解らん。

だいたい憶測による根拠の無い書き込みはルール違反。
掲示板荒らすならアク禁にしようか?
622星 ◆Dun27i3uXwQ8 :2009/09/14(月) 22:59:08 ID:cra9Em8M
>>621
実生活でできないことでもココだけでは出来てるようだけど、なんか哀れですよ

そんな風に書くならば、デパートで天体望遠鏡を買った経験でも書いてあげればいいんだ
それが質問者にとってメリットがあると思うならそうすればいいし、そうすべきだろ

まあ、君にできる範囲で最善と思うことをすればいいさ 
623名無しSUN:2009/09/15(火) 00:31:34 ID:K3XcPm1I
・スコープテック アトラス60(初心者オススメNo.2)
・ビクセン ポルタII A80Mf(初心者オススメNo.1)
どっちがよく見えるか比較した人いる?
624名無しSUN:2009/09/15(火) 04:54:47 ID:K3XcPm1I
625名無しSUN:2009/09/15(火) 08:03:23 ID:y0JJPhjo
>>624
面白いですね。アトラス60持ちとしてはちょっと嬉しいですw
626名無しSUN:2009/09/15(火) 16:14:13 ID:Cp9J41us
皆さんに相談です。
岐阜市在住の29才 女性です
えっと今ケンコーの20センチ反射をビクセンのSXWに搭載して観測しているほんとうにド素人娘!?ですが
この度屈折を一本購入しようと決心しまして…
SXWに搭載可能な出来るだけ大口径で色んな意味でバランスの良い屈折は何か…これを皆さんに選んで頂きたく投稿させていただきました。
えっと頻度は月に1〜2度写真は興味はかなりありますが私の知識と機材では無理かと思うので諦めています。
予算は15万位で考えてます。
多分最初に買った組み合わせを見てピンと来た方いらっしゃると思いますが…
私、恥ずかしながらマニアと言うかどちらかと言うとミーハーでして銀河も惑星も両方観たいと言う質です。 観測は車で40分も走れば星の降る村(藤橋)まで到達出来きるので、そこか自宅で近所の子供達と観測して感動する子供達を見て喜んでます。
なんせ細かい機材の名前や使い方などさっぱり解らない素人娘ですが親切な方いらっしゃいましたらご意見宜しくお願い致します。
ちなみにスフィンクスはバッチリ使いこなせます。 長文になってしまってすいません。
627名無しSUN:2009/09/15(火) 16:24:39 ID:qzo5MFQZ
初心者じゃなくね?
テンプレ読んでないところをみると掲示板は初心者か。
628名無しSUN:2009/09/15(火) 16:32:29 ID:JDMKGZHM
ムスメという自称が許されるのは23までだな。
大まけにまけて24。

評価がいまいちわからんが、ブランカ110EDが要望に合っていると思う。
http://www.kasai-trading.jp/blanca-110ed.htm

国産品が良ければ、魚籠のウェブショップに張り付いてみるとか。
(金曜夕方の更新が多い)
https://www2.vixen-m.jp/marketingshop/webshop/outlet/cyuko.jsp
629名無しSUN:2009/09/15(火) 16:37:56 ID:Cp9J41us
掲示板は初心者です…
天体観測は初心者ではありませんが本当に素人です
スターブックが無いと何も出来ませんので…
なんせ初めて買ったセットが今持っている組み合わせなんです
テレビで星の特集を見て次の日曜にネットで調べてはるばる三重県のアイベルまで車を走らせ、そこでスターブックに出会い一目惚れ…
そのまま買って帰った次第です。ひょっとして私相談相手を間違えてますか!?(汗)
630名無しSUN:2009/09/15(火) 16:39:32 ID:oBKGDoUZ
>>626
プッ、おばさんじゃん
(^O^)
631名無しSUN:2009/09/15(火) 16:50:08 ID:oBKGDoUZ
>>629
アクロマートスレでも聞いてるね、荒らしちゃん!
(^O^)
632名無しSUN:2009/09/15(火) 16:57:47 ID:Cp9J41us
荒らしってなんですか?
違う所で聞いた内容も同じなんですけど私、何か不手際ありました?
かなり本気なんですけど…親切にアドバイス下さった方ありがとうございます。参考にさせていただきます。
633名無しSUN:2009/09/15(火) 17:12:02 ID:g7n3i4Q0
>>629
とりあえず>>1-10までのテンプレート読んでね。
あとアクロスレにも書き込んでるでしょ?
マルチポストは嫌われますよ。
誘導されない限り避けた方が良いです。
634名無しSUN:2009/09/15(火) 17:22:00 ID:oBKGDoUZ
テンプレにある、スコープタウンのフリーダイアルで聞けば?ビクセンと提携してるんだしさ!
635名無しSUN:2009/09/15(火) 17:32:55 ID:Cp9J41us
>>633 マルチポスト??色んな所で聞かないほうが良いって事ですか?
すいません本当に素人で…えっと…最初にアポクロの方に質問させていただいたのですが、前の書き込みをみてたら書き込みの頻度が少なくて…
返事に時間がかかりそうだったので他を探してたら初心者大歓迎の文字を発見
してここに書き込みをした次第です。
色々ここにもルールが有るみたいですね。
ルールを無視してしまってすいませんでした。


636名無しSUN:2009/09/15(火) 17:33:58 ID:JDMKGZHM
次のテンプレに、「ムスメ自称は23才まで」って追加しといて。
637名無しSUN:2009/09/15(火) 17:49:35 ID:Cp9J41us
>>634 お言葉ですけどメーカーの話しではなく実際のユーザーの話が聞きたいから皆さんここに来て質問しているんじゃないんですか? メーカーに聞けば良いならこの掲示板自体必要無くなると思うんですが。素人が生意気言ってすいません。
638名無しSUN:2009/09/15(火) 17:51:15 ID:Mz1HSnUg
>>626
今の20cm反射がちゃんと性能が出ているとすると予算の範囲では
見えだけだとなかなか満足できる買い物はできないかもしれないよ、
でも手軽な屈折が欲しいということなら。

万能な10cmぐらいのアポとして
笠井 BLANCA-110ED
ビクセン ED103S  (ちょっと予算オーバー)
MAXVISION ED102 APO-PREMIUM  (ちょっと予算オーバー)
とかかなあ。

まあ笠井のが良いんじゃないかと、それほど手軽でもないけど。

もし使ってるアイピースが安価なものならその予算で
よく使う倍率のナグラーやイーソスなどの広角、超広角アイピを
買ったほうが幸せかも。(2インチは使えたっけ)
639名無しSUN:2009/09/15(火) 17:53:13 ID:JDMKGZHM
トシだけくった自称ムスメさんはお引取りください。

自分の都合を相手に押し付けようとするだけの
オコチャマは、2chには向いていません。
640名無しSUN:2009/09/15(火) 18:06:06 ID:tXIOlMCt
>>637
ここは「望遠鏡選びに関しての初心者」を対象にしているんであって、
掲示板初心者を対象にしているんじゃない。
「自分は初心者だ」と言えば慇懃無礼な態度も許される、と思っているなら、YAHOO知恵袋でも
行った方が、余計ないざこざを起こさなくていいのでは?

というか、掲示板初心者なのなら、半年間、他の人がどういう形式で質問してどういう回答を
得ているかの傾向くらい確認すれば?せめて、ここを最初から読むとか。
我々はあんた専属の超親切ボランティアじゃないから。
641名無しSUN:2009/09/15(火) 18:11:08 ID:wtjcFJ5p
>>635
> マルチポスト??色んな所で聞かないほうが良いって事ですか?

その通りです。複数の場所で質問すれば、同じ話がそれぞれの場所で進行するかも知れません。
答えている人は自分の時間を割いて返答しているのですから、同じ様な話をするのは誰かの時間が無駄になります。
また、あなたが2箇所に書いたように、私達も複数のスレッドを読んでいます。話が進むうちにどっちに書いたか
わからなくなる事もあるし、同じ悩みの人が後から検索をかけた時に一つにまとまっていない事も出てきます。
そのような理由からマルチポストは好まれていません(ようは他人の事を考えろという話です)。
642名無しSUN:2009/09/15(火) 18:12:42 ID:Mz1HSnUg
別に必死に追い出さんでもいいのに、、、

>>626もわざわざ女なんて言わんいいこと言うから変なのに絡まれるし。

しかし>>640もそんな長文で必死に煽らんでも知識があるなら
ちょっと教えてやればよいじゃん。
643名無しSUN:2009/09/15(火) 18:26:00 ID:r7YdfyT+
>>637
まず最初に申し上げると
違うスレに、同じ内容の文章を書き込むのは
「マルチポスト」
と呼ばれて、ネット上ではルール違反です。

それはさておき、屈折をご所望とのことですが、
まず、星雲星団は、口径の大きさがものをいいます。
常識的なサイズで市販されている屈折では、どれを選んでも、お持ちの20センチ反射には、及びません。

それと惑星ですが、数十万円以上する物は別として、ケンコーの20センチよりよく見えるのって、ないと思いますよ。
中国製の15センチ屈折も持っていますが、ケンコーの20センチ反射とは、惑星観測では大きな差がありません。
ただ、反射は気流が乱れる時があるので、それを考えると、15センチクラスの屈折の方がいいかもしれません。

となると、その価格内での屈折は
ビクセン「NA140SSF」くらいがベターだと思います。

あるいは「お気楽観望」指向だったら、もう少し口径の小さな屈折の方がいいです。
644名無しSUN:2009/09/15(火) 18:30:27 ID:Cp9J41us
>>640 639 はいはい2ちゃんねるのオタクのみなさん分かりましたっ。
なんか笑えるわっ((笑))と同時にガッカリです。 >>638 ありがとうごさいました。是非参考にしたいと思います。
予算と架台が中途半端なのかしら…仕方ないですね…
予算を30万位にひきあげて選択肢を広げたいと思います。
子供達の笑顔はお金では買えませんから。
ご迷惑をおかけしました。
645名無しSUN:2009/09/15(火) 18:32:58 ID:37mVIlSq
この人、前に別のスレで見たことがある。
質問内容は違うけど、同じようなネタ振りして、最後は同じようなキレ方してたな〜
646名無しSUN:2009/09/15(火) 18:38:39 ID:JDMKGZHM
女としてチヤホヤされたければ女を磨けってことだね。終了。
647名無しSUN:2009/09/15(火) 18:44:56 ID:jZtmR4xI
>>644みたいな親が育てた子供なんか見たくないな(笑)
648名無しSUN:2009/09/15(火) 18:53:25 ID:oBKGDoUZ
>>644
荒らしは二度と来るな!
649名無しSUN:2009/09/15(火) 18:58:51 ID:Mz1HSnUg
>>644
なかなか面白いので追記。
20cmくらいの反赤(反射赤道儀)を使いこなせてて次を求めると、

1.8cm〜10cmぐらいの屈折+フリーストップ経緯台 (お気楽観望路線)
2.30cmオーバーのドブソニアン (更なるディープスカイの世界へ)
3.高級アポ (より締まった星像、キレを求めて)
4.大型双眼の世界  (快適観望)

子供たちと気楽に見るなら大型対空双眼鏡+フリーストップ経緯台も
お勧めだよ、自分で好きに振り回せて、視野いっぱいの星ぼしは
とても感動するみたい。
あんまり小さな子供は目幅が合わなくて両目では見えないけど
片目でみても楽しいみたいだ。

ということで
笠井 SUPER-BINO 100CL +ビクセン HF経緯台

なんかも楽しいと思う。
(光学性能的には50倍程度までが快適)
650名無しSUN:2009/09/15(火) 19:01:24 ID:Cp9J41us
>>643 ご指摘、ご指導頂きありがとうございました。
ネット上のルールは以後気を付けたいと思います。
ビクセン140ミリ候補に入れたいと思います。
貴重なご意見有り難く頂きます。
651名無しSUN:2009/09/15(火) 19:10:13 ID:Cp9J41us
>>649 私は別に荒らしているつもりはないのですいません…なるほど!
今の架台をなんとか活かそうと頭を固め過ぎてました。
その選択肢イケてます。
ありがとうございました。これなら予算的に両方いけそうですね!
世の中色んな人が居ますね面白いです。
652名無しSUN:2009/09/15(火) 19:37:03 ID:BGx4J8uO
一本釣り
653名無しSUN:2009/09/15(火) 19:38:58 ID:fPDkhX+z
自覚のない荒らしは一番たちが悪いんだけどな。
654名無しSUN:2009/09/15(火) 19:53:35 ID:pmuC5X2L
20cm反射にSXWじゃ子供が覗くのに高すぎない?
TSA-102Nあたりはどうですか?
655名無しSUN:2009/09/15(火) 20:28:01 ID:tXIOlMCt
追い出しをかけるだけではイカンという指摘があったので、建設的な意見を出そう。

>>651はまず>>1を読め。
あと、自分の無礼を指摘されたからといって逆ギレをかますな。
こちらには自称初心者を甘やかす理由も義理もない。

おまけで書いておくと、>>649の選択肢って、全部うちに揃ってるな…
656名無しSUN:2009/09/15(火) 20:40:46 ID:kzQ4J93T
あーあー
釣られちゃった?
アクロマートスレにマルチなはずなんだけど、アポクロって返してきたよ
素人で機材の名前や使い方がわからないって言ってるのにさw
やっぱいきなり女と年齢打ち出してくるのはダメだわ
657名無しSUN:2009/09/15(火) 21:44:17 ID:oBKGDoUZ
>>654さんは、アドバイスしているほうの方ですよ。
658名無しSUN:2009/09/15(火) 22:16:48 ID:Cp9J41us
>>643 649 本日はご親切にどうもありがとうございました。
くどいようですが私は荒らしに来たつもりではありませんので
そこだけは分かっていてください。
本当にありがとうございました。
659名無しSUN:2009/09/15(火) 22:28:18 ID:Cp9J41us
>>654 さんもありがとうございました。
>>649 さんも様々なご意見心より感謝してます。 ご迷惑をおかけしてすいませんでした。それではおやすみなさい。
660名無しSUN:2009/09/16(水) 01:28:41 ID:I5xYZaqG
>>653
マックイイーンだな
661名無しSUN:2009/09/16(水) 08:40:44 ID:8h7x26ZF
>>638
笠井ならカプリの方が少し安いね。
662名無しSUN:2009/09/16(水) 09:50:54 ID:cx0HNvO5
なんだか楽しいことになってたみたいね。
663名無しSUN:2009/09/16(水) 09:53:53 ID:Q/v706/A
29歳で娘とか自称する時点で荒らし。
664名無しSUN:2009/09/16(水) 10:42:54 ID:qNsJU2jK
結局アクロスレは放置なのかよw
指摘されてる意味がわかってないんだなw
665名無しSUN:2009/09/16(水) 11:35:24 ID:IoDaYC3a
女性に年齢のことを突っこむのは、ちょっとやりすぎじゃないか?
666名無しSUN:2009/09/16(水) 11:53:45 ID:4mI8lpjC
自分で言わなきゃよろしい。
余計なことを言うから突っ込まれるだけ。
667名無しSUN:2009/09/16(水) 18:15:23 ID:+gGimuog
このスレの住民の大部分からすれば、実際娘みたいな年齢だろ。
668名無しSUN:2009/09/16(水) 18:19:36 ID:Enx5yeFR
世の中が自分と同じと考えるなんて…
無駄な歳の取り方をしてるんだね…
669名無しSUN:2009/09/16(水) 18:25:16 ID:+gGimuog
うるせい!まだ22だい!
670名無しSUN:2009/09/16(水) 21:38:33 ID:kIV1h0X2
●基本属性
【住居形態】 賃貸マンション
【居住地域】 東京
【居住環境】 都市部
【自家用車の有無】 無し
【年齢】 22歳

●購入・運用プラン
【予算】 およそ 6万円
【観測予定場所】 3等星まで見える
【観測頻度】たまに程度ですが・・・
【観測対象】星団のみ
【天文知識の有無】小学校、中学校の理科で勉強した程度
【天体写真への興味】 眼視メインで写真も撮れたらなーって程度
【カメラの有無と主な所有レンズ】 コンデジ、フジフィルムF200EXR


こんなんですがアドバイスもらえると嬉しいです
よろしくお願いします
671名無しSUN:2009/09/16(水) 22:01:37 ID:Zb8Ibxtb
東京都市部マンションで移動手段無しで「星団のみ」ってかなりキツくないか?
672名無しSUN:2009/09/16(水) 22:21:32 ID:kshjkxcd
散開星団なら多少は見られるかねえ。
それなりの口径が必要だけど。
673名無しSUN:2009/09/16(水) 22:37:18 ID:kIV1h0X2
>>671>>672
回答ありがとうございます

惑星には興味無いし、星雲はカメラも無いので星団にしたのですが・・・
なんか、スレ違いになりそうでごめんなさい
674名無しSUN:2009/09/16(水) 22:58:58 ID:Zb8Ibxtb
スレ違いではないんだが、星団って星雲と違って基本的に恒星の集まりだから、
星団がよく見える環境=星(恒星)がたくさん見える環境、と言い換えられる。

ガス星雲の場合、大口径でとにかく光を集めて、フィルターを付けてガスの光だけを
濾過して見る、という方法が取れなくもないが、星団の場合は、光害カットフィルター
がその役目に近い。でも光害カットフィルターって、そこまで劇的な効果は望めない
んだよな。「無いよりはマシかな?」程度。

その前提の上でOKと言えるなら、SE120S+ポルタ、ではないかと。
月・惑星を見ると悲しい鏡筒だが、星団相手ならこれでいいだろうと思う。
光害カットはLPS-P2?
675名無しSUN:2009/09/16(水) 23:09:29 ID:kshjkxcd
あと、導入できるかどうかかなあ?
まあ練習するしかないと思うけど。
個人的には双眼鏡からスタートでもいい気がする。
676名無しSUN:2009/09/16(水) 23:29:42 ID:/6miaZoZ
>>670
ベランダのみで、星団のみとな・・・。惑星のみならなんとかなるけどね。
光害の酷い都心部で、星雲星団を観望しても正直面白みが全くないと言っていい。

むしろCCDカメラで撮影にいった方がいいよ。光害がかなり酷くても、そこそこ写る。
撮影した画像をみて、眼視でみた気分を味わうんだ。ただ、格安でそこそこの撮影
できる環境をいちから全部整えるとしても、予算はあと4倍くらい欲しい。
677名無しSUN:2009/09/16(水) 23:45:56 ID:kIV1h0X2
色々意見ありがとうございます

やっぱり無謀なようですね・・・
考え直します
678名無しSUN:2009/09/17(木) 00:17:28 ID:+GBd+Z4t
>>677
星雲はともかく(散開)星団は光害地でも比較的強い(見易い)対象なので、
方向性としては良いと思いますよ。

で個人的には散開星団見るなら10x50(倍率10倍、口径50mm)辺りの
双眼鏡+三脚のセットをオススメします。

安くて性能の良い双眼鏡としてはヤフオクアバンターがこの板では有名です。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m69059061

679星 ◆Dun27i3uXwQ8 :2009/09/17(木) 00:24:02 ID:u+POSVAT
そーいえば、須走五合目で覗かせて頂いた宮内100mm双眼だと星団がきれいに見えました。
星雲の写真を撮りたいって奴にとっては星団の魅力って分からなかったんですが理解できましたよ。
ただアレを都内都市部で覗いて楽しいか、、、夜空が明るくてせいぜい3回くらい覗いて飽きないか?
680名無しSUN:2009/09/17(木) 02:26:34 ID:S0EMcFxn
御教授願いたいのですが、先日ポルタIIA80M を購入しました。

天体写真(月の写真)を撮影したいと思い所持するオリンパスE310を使用したいのですが、

使用する際どのパーツを選択すればよいのでしょうか?

大変申し訳ないのですが御教授願いたくおもいます。

出来れば費用など教えてもらえると助かります。
681名無しSUN:2009/09/17(木) 02:31:08 ID:cAkkm97I
682名無しSUN:2009/09/17(木) 04:16:51 ID:gyXKaTf+
二重星は光害あっても楽しめるで
683名無しSUN:2009/09/17(木) 10:17:38 ID:D1UUwiO+
>>677

うちも都市部で星空はがっかりだけど、散開星団楽しいよ。
今からなら、ペルセウス座α星団(Mel20)、2重星団、すばる、ヒアデス、プレセベ・・・
たまに程度なら双眼鏡が良いね。旅行にも持っていけるし。>>678に1票。
もしくは、
https://www2.vixen-m.jp/marketingshop//webshop/original/1000128.jsp
と三脚。ちょっと視野が狭いのと、見上げてると首が痛くなるのが欠点かな。
684名無しSUN:2009/09/18(金) 07:42:01 ID:SPt/jGBK
都市部で星団や惑星観測がしたいのですが、
スコープタウンさんのポルタII STL80A−Lか
ポルタII A80Mf若しくはポルタII A80Mで迷っています。
貧乏人なのでA80Mfが理想的な価格なのですが、性能は如何ほどでしょうか?

よろしくお願いします。
685名無しSUN:2009/09/18(金) 09:55:06 ID:9+6ukx6S
>>684
初めての望遠鏡なら悪くは無いよ。
性能はどの程度求めてるかしらないけど初心者なら十分では?
アクロなので月とか木星は色収差が出るけど星雲星団なら
気にならない。ただ付属のアイピースだと不満が出て来るから
25ミリ位の広角アイピースと惑星用に150倍前後の広角アイピースは
欲しい所。PL6.3だと追尾がやや面倒。まぁアイピースは後の
お楽しみという事で・・・
686名無しSUN:2009/09/18(金) 14:42:21 ID:8mDx0jRz
望遠鏡のなんたるかを知ってから高いのに手を出そうと思ってコルキット6cm注文したよ
ttp://www.orbys.co.jp/kolkit-jp/
接着剤とはさみがあれば組み立てられるって言ってた
連休のお楽しみ〜
687名無しSUN:2009/09/18(金) 16:36:53 ID:nICwGMZy
接着剤が固まるまで、外や星を見るなよ。
絶対、見るなよ。
688名無しSUN:2009/09/18(金) 18:14:46 ID:nXtKVynS
ここは雑談スレじゃねぇ。

ていうか質問も>>1読んでくれよ。
689名無しSUN:2009/09/18(金) 19:38:58 ID:dWb8L/Ik
質問名人さん、出番ですよ!

質問者のキャラクター設定は万全ですか?
690名無しSUN:2009/09/18(金) 22:44:43 ID:SPt/jGBK
>>685
ご丁寧なレスありがとうございます。
色収差は私が挙げた他の機種だと出にくいのでしょうか?
自分で調べたところ屈折式はどうしても色収差が出るのは仕方がないという感じでしたが・・・

またアイピースですが↓ここで色々見てみたのですが、倍率はどこで確認すればよろしいのでしょうか?
ttps://www2.vixen-m.jp/marketingshop/webshop/telescope/acc/eye.jsp#npl

質問ばかり申し訳ないですがお答えいただくと幸いです。
691名無しSUN:2009/09/18(金) 22:55:54 ID:7HLfqMWe
>>690
倍率は

[望遠鏡の焦点距離]÷[アイピースの焦点距離]

です。
望遠鏡の焦点距離が1000mmで10mmのアイピースを使えば100倍、と言った具合です。
692名無しSUN:2009/09/18(金) 23:01:58 ID:SPt/jGBK
>>691
なるほどですね。理解しました。
早速のレスありがとうございました。
693名無しSUN:2009/09/19(土) 17:11:12 ID:gWYFJj/g
>>689 私のことかね〜?((笑))
694名無しSUN:2009/09/19(土) 20:46:36 ID:TLQD+6ZZ
>>690
屈折はどんなタイプでも色収差は残ります。
ビクセンですとEDアポクロマート鏡筒というタイプが
色収差をかなり押さえたタイプですがそれでも
月のエッジとかは色収差が残ります。タカハシのTSA、TOA
アポですと反射並みに色消しが期待できますが価格が
初心者向けでは無いですね。
695名無しSUN:2009/09/19(土) 21:07:49 ID:qZG7lnfZ
>>693
先生、どうぞよろしくお願いいたします。
696名無しSUN:2009/09/19(土) 22:45:40 ID:fdNaRrfU
タカハシは素晴らしい高性能だが、人によってはそれを運ぶ車の方が安いというショボーンなことになるのがすごいよな。
…は置いといて。


初心者の皆様に、床に転がって手足をバタバタして力一杯叫びたい。
このスレの教員諸氏には今更なことばかりだが。

1 「倍率」を真っ先に書いてるモノは買うな!
  (軽自動車で300km/hを出そうとするようなモノだ)

2 3万円でマトモな望遠鏡が買えると思うな。
  (いくら量産してるとはいえ、レンズ2枚とフレームだけのメガネで2万円するんだぞ。)

3 2万円以上の双眼鏡を持ってる人がいたらとりあえず覗かせてもらえ。
  (ひょっとしたら求めているのは望遠鏡よりこっちかもよ)

4 「とりあえず」望遠鏡が欲しいなら8cmまでの屈折×経緯台にしとけ!
  (稼働率が高い。飽きても買い手がつきやすい。)

5 写真みたいなモノが見たいなら、せめて自分の靴のサイズより太いのにしとけ。
  (口径はクルマで言うなら排気量。基本的な「格」が違う。)
697名無しSUN:2009/09/19(土) 22:52:56 ID:JkSGws7G
個人的には、あと

6 実体験の出来る機会を逃すな&探り出せ。
  (市民観望会や同好会などのイベント。近隣に天文を趣味にしている人が居れば迷わず突撃)

これも付け加えておきたいところだな
698名無しSUN:2009/09/20(日) 06:17:59 ID:8QjyBg++
いてら〜
699名無しSUN:2009/09/20(日) 07:49:56 ID:NXKf2ayT
柏原麻実の天体観測「超」入門読んでたら望遠鏡より双眼鏡のほうが欲しくなってきた
700名無しSUN:2009/09/20(日) 08:21:47 ID:ysh7Efz+
念のために言っておくが、良い双眼鏡は値段の方もかなりするから。
701名無しSUN:2009/09/20(日) 09:45:46 ID:aarixjpc
入門者にそこまで高級な双眼鏡は、いきなりは必要ないけどな。
702名無しSUN:2009/09/20(日) 10:07:14 ID:KTl+0qqq
念のために言っておくと、よい望遠鏡はお値段もスゴイよ!
703名無しSUN:2009/09/20(日) 17:58:46 ID:+OJgFu4l
俺初心者ッスけど、屈折DIA.260mm買うッス
704名無しSUN:2009/09/20(日) 20:39:59 ID:FgOlABZI
ポルタII R130Sf
ポルタII VMC110L
ポルタII A80M
主に都市部での木星、土星観察の為に上記の三種の内一つの購入を検討中なのですが、
口径が小さくなるほど価格が上がるのですが、皆様ならどの種が初心者に最適だとお考えでしょうか?
705名無しSUN:2009/09/20(日) 21:51:00 ID:aN7JVydq
その3つだったら、まずは口径の大きいR130Sfに一票。
同口径なら屈折の方が優れているというのが一般論だが、80mmでは木星・土星に関してできることが限られている。

気になるのはニュートン式の光軸合わせだが、
たぶん自宅ベランダでの運用だろうから、光軸は一度合わせてしまえばそれほど面倒にはならんだろう。
706名無しSUN:2009/09/20(日) 21:53:38 ID:ysh7Efz+
>>704
A80Mが良いかな?
屈折望遠鏡は性能が安定しているから。
適切なオプションをつければ、太陽を見る事も出来る。

まず、初心者にR130(ニュートン式)はお勧めしない。
ニュートン式は真横から望遠鏡をのぞくため、直観的に
目標へ向けるのが難しい。
また、光軸修正の問題も出てくる。

VMCは次点かな?
当方はこの鏡筒を使った事は無いが、同じようなタイプの鏡筒を使った感じでは、
性能的には悪くない。
サイズはコンパクトで口径も大きいから、A80Mよりも
見る事が出来る対象は増える。
ただ太陽は対象から外れるけど。
707名無しSUN:2009/09/20(日) 21:54:53 ID:tAcx+5R+
初心者なら屈折だろ。
価格云々言うならなぜ候補にR130SfをあげてA80Mfを外したのかよく分からんけど。
708名無しSUN:2009/09/20(日) 22:06:54 ID:nSF9b4hr
組立天体望遠鏡 35倍とラプトル50ってどれくらい性能差ありますか?
709名無しSUN:2009/09/20(日) 22:43:04 ID:FgOlABZI
>>705-707
皆様丁寧なご返信ありがとうございます。
機種選択は同じような価格帯の物を三つ選んだだけで特別な意味はございません。
皆様のレスを照らし合わせて検討します。ありがとうございました。
710名無しSUN:2009/09/20(日) 23:50:45 ID:AvpZPng6
>>708
三脚があるかないか、倍率が変えられるかそうでないか。
711名無しSUN:2009/09/21(月) 03:28:02 ID:c6XQBwoc
>>708
数字的な話

集光力
組立天体望遠鏡=33倍
ラプトル=51倍

限界等級
組立天体望遠鏡=9.8等級
ラプトル=10.3等級

分解能
組立天体望遠鏡=2.9"
ラプトル=2.32"

木星の縞や土星の輪を見たいならラプトルがベター
口径は大きいにこしたことはない。
712名無しSUN:2009/09/21(月) 04:17:16 ID:z0MSe9VF
VMCはやめとけ。
色収差以外見えは80屈折以下
713名無しSUN:2009/09/21(月) 08:29:38 ID:Q+x+/bCR
>>704

今年から始めた初心者ですが PORTA2-R130Sf です
反射は初心者向けじゃないと一般的に言われています。
(実際そうだとは思いますが)

反射でも使えば慣れてしまうのではと。
横から覗くので違和感が。って指摘がありますけどファインダーで合わせて
それから覗きながら微修正を行うのでさほど違和感は感じませんでした(私の場合は)

光軸は購入一ヶ月後に調整してみたら結構ズレてました
それでもよく見えると思ってましたけど。
修正後は木星の縞がよりはっきり見えている気がします

買って機材はそのままでお手軽運用なら屈折で
いろいろイジルのなら反射にしてもいいと思いますよ。
(この辺は購入者の性格しだいで)
714名無しSUN:2009/09/21(月) 09:35:39 ID:Pdx8Q3vf
>>713
R130Sfの光軸はメーカーアジャストが基本になっており、そこへ手を付けてしまうと保証の対象外になりかねずその後の各種サービスが受け難くなります。
このスレの多くのアドバイザーはこのことを理解していますので、「意外に何とかなる」ものであっても初心者の方による光軸修正を勧めることは出来ずにいます。
逆に言えば、アドバイザーがR130Sfを薦めることが出来る購入希望初心者の状況が
「(ポルタに載る)なるべく手軽で大口径な物を求め、光軸がズレだしてもメーカー送りを(期間・費用等という点で)厭わない」
と言うような場合に限られるものです。
715名無しSUN:2009/09/21(月) 10:00:53 ID:9mVLrqmT
スコープタウンのアトラス60を持っています。
今朝、金星を見たのですが光る点にしか見えませんでした。付属のアイピースは全部試しました。
木星を見たときは縞模様や衛星も見えたので期待していたのですが、こういうものなのでしょうか。
若干スレ違いですが教えていただけたらありがたいです。よろしくお願いします。
716名無しSUN:2009/09/21(月) 10:11:48 ID:txxrEgHW
>>715
現在金星は地球から離れていて、なおかつあまり欠けて無いので
その様に見えたのでしょう。

また、金星にははっきりとした縞模様が無く、衛星も存在しないため
もう少し地球に接近するまで、観測しても面白みが無いかと思われます。
717名無しSUN:2009/09/21(月) 10:34:13 ID:9mVLrqmT
お返事ありがとうございます。金星についてよく知らなかったです。
接近の時期などを調べてまた見てみようかと思います。
ありがとうございました。
718名無しSUN:2009/09/21(月) 16:07:52 ID:ybQ8W3I9
>>1を読んでない最近の質問って、全部自演ですか?
719名無しSUN:2009/09/21(月) 18:54:49 ID:pmeGSpC7
>>718
かもね。
720名無しSUN:2009/09/21(月) 21:19:03 ID:vUREpwwv
●基本属性
【住居形態】 アパート
【居住地域】 茨城県
【居住環境】 住宅街だが、回りは暗い
【自家用車の有無】 有り(エブリィ)
【年齢】 20代

●購入・運用プラン
【予算】 およそ 4万円以下
【観測予定場所】 キャンプ場や山や海などで観測したい
            部屋からも月が綺麗に見えるので観測したい・・・
【観測頻度】 1週間で一回程度
【観測対象】 月をはっきりとみたい
【天文知識の有無】  全くなし・・・
【天体写真への興味】 ショボい写りでも良いのでマイペースで遊びたい
【カメラの有無と主な所有レンズ】なし
●備考
=================================
なるべく扱いやすい機種が良いです
できれば実店舗で購入したいのですが、
ネットで調べてもどこで売っているのかわかりません・・・。
721名無しSUN:2009/09/21(月) 21:45:44 ID:UPxM8EY8
何のアドバイスにもならないかもしれないけど…

僕は測量用のトランシットで月を観測してます
業務用機器なので作りがしっかりしていていいですよ
プルプル震えたりしません
722名無しSUN:2009/09/21(月) 21:54:35 ID:txxrEgHW
>>720
ビクセンのミニポルタあたりですかね、その値段だと。
ttp://www.vixen.co.jp/at/miniporta.htm#achro

>できれば実店舗で購入したいのですが
とりあえず有名な所で、東京の協栄産業とか、誠報社あたりはどうでしょうか。
協栄産業
ttp://www.goto-kyoei.co.jp/

誠報社
ttp://www.seihosha.co.jp/
723名無しSUN:2009/09/21(月) 21:54:58 ID:ybQ8W3I9
>>720
ラプトル50をスターパーティーに行って購入する
724720:2009/09/21(月) 22:31:44 ID:vUREpwwv
どうもありがとうございます。
とりあえずVIXENのミニポルタというのにしようと思います
VIXENのホームページをみたら茨城にも売っているお店がありましたので
そこで購入しようと思います。
725名無しSUN:2009/09/22(火) 00:06:21 ID:waFl+0eK
>>724
ミニポルタA70Lfで良いと思います。

スコープタウンのSD-80AL
http://www.scopetown.jp/prod_st_sd80al_1.html

も良いかと思いましたが、架台はミニポルタの方が汎用性が高いです。
見え味はSD-80ALが上です。どちらを重視するかはお好みで。

スコープタウンは初心者向け望遠鏡を重視して販売、サービスしているところなので、
直接相談したいならここがオススメです。
726名無しSUN:2009/09/22(火) 12:45:01 ID:yVBdMm7u
ミニポルタはアリミゾを採用してて形がポルタというだけで、
架台と三脚の強度は、ほとんど「汎用性」なんてのは考えてない。
普通のポルタと比較したら、本当にブレブレ。
A70Lfは樹脂鏡筒。鏡筒自体の見えはアトラスの方が締まってる。

まぁアトラスの架台とミニポルタとどっちが使いやすいか、といえば
俺はミニポルタだと思ったが
727720:2009/09/22(火) 17:11:45 ID:tK+5Wiu0
どうもありがとうございました
ミニポルタA70Lfを購入致しました、28000円で買えました
あいにく曇天で今日は使えなさそうですが、
遠くの電柱にフォーカスをあわせたらぶらさがっている蜘蛛が見えて感動しました。
728名無しSUN:2009/09/22(火) 19:29:54 ID:hXENSn8J
ジョイフルホンダ?
729名無しSUN:2009/09/23(水) 19:59:11 ID:HD3yiLxI
>727
おめでとうございます!
望遠鏡は、使ってナンボだから、いっぱい観てやってくださいね。
730名無しSUN:2009/09/23(水) 23:38:36 ID:YT+M4pam
8cmクラスの屈折経緯台で、なるべく扱いやすい機種を探しているのですが、
ミザールのK90Mという機種はいかがなものでしょうか。(現在は4cmの双眼鏡
で星を見ている程度ですが、一通りのことができる初心者用望遠鏡を探しています。
できれば3万程度で…、ビクセンのミニポルタA70Lfも候補ですが、)
731名無しSUN:2009/09/24(木) 00:23:09 ID:g4+xlw6Z
だからなぜ>>1を読まないのかと
732名無しSUN:2009/09/24(木) 15:58:33 ID:blVaHQar
>>730
K90は止めといた方が良い。架台が貧弱で長い鏡筒向きじゃない。
プラス1マンちょっと出してポルタUA80Mfにした方が良い。
733名無しSUN:2009/09/24(木) 18:07:25 ID:XAcg9zLQ
>>730
テンプレ通りに答えるなら、アトラス60かっとけと。
ニッチ分野なんだから、載っていないような物は、発売されたばかりとかでなければそれなりに理由あってのもの。
あと万能の望遠鏡なんてないから、一通りのことすべてできるような物は無いよ。
予算増やしてEDアポの屈折鏡筒あたりにすればできることは広がるだろうけど、コスパ含めて満足できるかは別の話。
734名無しSUN:2009/09/24(木) 18:44:51 ID:vnHAMqnC
>>732>>733
ありがとうございます。
小学校の頃父がケンコーのスカイドリームGX−1000とかいう機種
を買ってくれ、一時期それで星を見ていたのですが、架台が貧弱で少し風が吹くと
星や惑星がたこ踊りする様なものでした。
気軽に使える・軽自動車(アルト)でも運べる・メシエ天体というか散開星団が(好き)
見たいのですが、もう少し予算をあげないとだめでしょうか?
ミニポルタも架台が弱いのでしょうか?
735名無しSUN:2009/09/24(木) 18:53:19 ID:dvZHjwWo
自分もいっしょにたこ踊りすればおk

つーかミニポンタは強度ではケムコ通常機種と大差ないでしょう。
まあネジ部のハメアイからして狂ってるケンムコが、平気でカメラ店に置いてあったりするので
一概には言えないですが。
736名無しSUN:2009/09/24(木) 18:55:30 ID:MSE6W5Z7
粗悪とはいえ10センチ反射の光量に慣れた目で六センチ屈折で星団を見るとしょぼく見えるぞ。
ポルタR135で決定
737名無しSUN:2009/09/24(木) 19:15:34 ID:Hcl+T9TL
>>734
だから何で>>1を読まないの?
アドバイスしようとしてる奴の手間を増やして嫌がらせしたいの?
738名無しSUN:2009/09/24(木) 19:46:15 ID:vnHAMqnC
スカイドリームGX−1000は6cm屈折でした。
当時(10年ぐらい前)の値段で、1万円ぐらいだったと思います。

>>731>>737
申し訳ございません。8cmクラス屈折経緯台・軽量(アルトで運べるもの)
とりまわしやすいものと決めていたので、
K−90Mの架台(K型経緯台)がスコープテックのSL−70Rで評価されていた。
口径は大きいほうが良いと思ったのでK−90Mの評価が知りたかった。
予算が限られている。以上です。申し訳ございません。

もう少しお金をためてから考えます。
739名無しSUN:2009/09/24(木) 23:01:58 ID:s8dHdGv3
ミザールのK型経緯台自体は、それほど悪い架台じゃない。
ただ、バランスが悪くてね、上下軸のクランプをうっかり緩めると
望遠鏡ががっくりと下を向くんだよね。

ビクセンのポルタとか、タカハシのティーガル架台なら
この危険は減るんだけど・・・
740名無しSUN:2009/09/25(金) 08:50:06 ID:MtcvrzKn
>>738
K型はSL-70位の筒なら、まぁまぁ使えるけど9センチクラスは
バランスが悪いよ。どちらかと言えば短焦点向き。
739サンの言う通り上下の粗動が筒を手で持ちながらクランプを
締めねばならぬので面倒。ポルタUならフリーストップなので
目標にグイッ!と筒を向けるだけでそのまま微動が出きる。
この辺はカタログやウエブでは分からない点。とにかく一度
ポルタUセットの実物を触ってから購入を考えた方が良い。
あと車に積むなら簡単に筒と架台がはずせる事。コレ大事。
長文ツカレタ・・・
741名無しSUN:2009/09/25(金) 18:38:19 ID:mf+yrPzz
テンプレに自家用車の有無とあるのですが、たいていの望遠鏡は重いのですか?

手持ちや自転車で持ち運びできるのって、どの程度の望遠鏡までなのでしょうか?
742名無しSUN:2009/09/25(金) 18:45:49 ID:wV+9ao1j
>>741
重いし、かさばる。架台と三脚もあるしね。手持ちでいくならミニボーグ+写真三脚、自由雲台くらいかなぁ。バラせるし。
自転車移動とか手持ちなら双眼鏡と一脚とか小さめの三脚とかのが選択肢は広いよ。
743名無しSUN:2009/09/25(金) 19:15:49 ID:uBUPG3IE
>>741
たとえば初心者向け定番のポルタII A80Mfが総重量9kg。鏡筒長が860mm。
遠くまで歩くには重いし、自転車乗るには邪魔になる。
まぁそもそも自転車は振動が激しいからあまりお勧めしないけど…

ミニボーグは500gくらいなので、軽い三脚とあわせれば持ち運びできなくはないけど。
見える物には限界があるし、剛性の低い三脚だとさすがに振動で苦しいんじゃないかなぁ。
星を見るには架台の剛性は重要で、だからまともな架台はそれなりの重量があるよ。
744名無しSUN:2009/09/25(金) 19:19:23 ID:KJcv78YW
【住居形態】 賃貸マンション
【居住地域】 福岡市
【居住環境】 住宅街ですが少々光害多め
【自家用車の有無】 マツダアクセラ
【年齢】 26歳

●購入・運用プラン
【予算】 10万円迄(安ければ安い方がいいです)
【観測予定場所】 ベランダ若しくは近くの公園
【観測頻度】 週1くらい
【観測対象】 星雲、星団、太陽系惑星 特に星雲に興味あり
【天文知識の有無】  木星、金星は分ります。正座も有名なものなら・・・
【天体写真への興味】  コンデジしかないので今のところはないです
【カメラの有無と主な所有レンズ】 無し

よろしくお願いします。
745名無しSUN:2009/09/25(金) 19:19:29 ID:qojbk6iN
米袋10kgと望遠鏡10kgでは全然違うからね。
746名無しSUN:2009/09/25(金) 22:29:45 ID:HIoAXp91
>>739>>740
ありがとうございました。

経緯台はポルタUにして、鏡筒と分けて考えたいと思います。
ああ〜!お金をためないと、
また、相談にきます。
747名無しSUN:2009/09/25(金) 22:33:15 ID:cO/voXRN
銃数年ぶりに復帰したけど、
ニコン、ペンタックス、五藤、いろんなメーカーが撤退してるんだね。はあ…。
748名無しSUN:2009/09/25(金) 22:37:03 ID:M2LwGJjQ
おまえもずっと撤退しとけよ
749名無しSUN:2009/09/25(金) 23:16:09 ID:Nt8qCUrL
>>744
その予算と願望と環境では、無理では?
750名無しSUN:2009/09/25(金) 23:34:43 ID:VtGL5Edr
>>741
5分位の距離ならポルタと焦点距離600mm位までの筒なら歩きでも行けるかなぁ…
でも自転車は無理

>>744
20cm前後のドブソニアンなんてどうでしょう?
whitey dobとか銀次とか。
ベランダの広さとか、近くの公園までの運搬方法が気になりますけど。
751名無しSUN:2009/09/25(金) 23:35:15 ID:m6hnnomy
>>744
GINJI-250Dを車に乗せて遠征だな。
752名無しSUN:2009/09/25(金) 23:45:29 ID:yDkEyDS6
>>744
300倍の高倍率で3500円
超おすすめ
http://shop.trendy.nikkeibp.co.jp/item_info/21176776650215.html
753名無しSUN:2009/09/26(土) 00:21:13 ID:JMsVOw/O
>>749-751
レスありがとうございます。
20cm以上の口径が必要なようですね・・・保管に困るので諦めます。
10cmくらいで見られるかと思っていました・・・

では、8cm〜10cmくらいで惑星観測に適しているお勧めの物はございますでしょうか?
一応第二候補としてヨドバシカメラでビクセンのA80Mfというものを見てきたのですが、
どうやら中国製のようで、A80Mが日本製のようですが性能的な差はあるのでしょうか?
754名無しSUN:2009/09/26(土) 00:39:35 ID:Skmub8Om
>>753
必要な口径は対象次第。
希望があれもこれもとなってるから、大口径を勧めざるを得ないだけだろ。
まぁドブで惑星見るのは辛い気がするけどな。

A80MとA80Mfだとレンズのコートとか違ったような。
あと中国製品は日本製に比べて品質のばらつきが大きい、と言われてる。
まぁ初心者で比較できるほど目が肥えてないなら気付かないだろうから、どうでも良いと思うけど。
755名無しSUN:2009/09/26(土) 09:37:54 ID:FB07iXYM
A80Mもレンズは中国製とどこかで聞いたような…
ここの「のっぽさん」あたりのほうが安心感が高いような気がする。
http://scopetown.co.jp/SHOP/110816/list.html

もっとも>>754の言うとおり、相談者が違いが分かるかは未知数だが。
756名無しSUN:2009/09/26(土) 10:13:00 ID:lvJ7iwDR
>>753
予算が10万円全部使えるなら、
ttp://scopetown.co.jp/SHOP/4955295P102M.html
もいいんじゃないかな。
\99800-するけど。

アクロマートだけど、口径が100ミリ焦点距離が1000ミリなら
意外とよく見えます。
光学系は日本製の様だし・・・
757名無しSUN:2009/09/26(土) 10:27:22 ID:4+JThfKG
>>744
ビクセンのポルタ経緯台+ED80Sf特別セットで予算フル。
ttp://www.goto-kyoei.co.jp/netshop/campaign/sale/vixen_ed80sf_lv.htm

小型軽量で扱いやすく、レンズもソコソコ。
低倍率でメシエ天体眺めるにもいいよ。
どちらかというと気軽な月惑星と、移動観察向け。
758名無しSUN:2009/09/26(土) 11:25:20 ID:8qZAQUTU
>>757
これいいね。後悔することはないと思うよ。
759名無しSUN:2009/09/26(土) 11:59:39 ID:Skmub8Om
fシリーズとはいえ、それは確かに安いな。
760名無しSUN:2009/09/26(土) 12:41:20 ID:4+JThfKG
アイベルにも似たセットがあったよ。アイピースが違う。
761名無しSUN:2009/09/26(土) 13:53:11 ID:JMsVOw/O
皆様貴重なご意見本当にありがとうございます。
>>755-757さんお勧めの機種の中から決定しようと思います。
初めて2ちゃんやってて良かったと思えました。ありがとうございました。
762名無しSUN:2009/09/26(土) 14:23:30 ID:cY5SA0CB
アイベルSE150ポルタって魅力的だけど、店が筒の調整をちゃんとやってくれてればお勧めもできるけどね。
763名無しSUN:2009/09/26(土) 15:51:04 ID:7xWDO800
>>757
丁度この機種を買おうと考えていたところなんですが、
これは元々の純正?のアイピースは付いていないのでしょうか?
764名無しSUN:2009/09/26(土) 17:12:38 ID:VTK4cmIb
惑星見るのに80mmEDで85倍は遠慮しすぎだろ。
もうちょい短いアイピースか良質のバローが欲しいな。予算があればだけど。b
765名無しSUN:2009/09/26(土) 18:23:10 ID:BDbzPvP1
天体望遠鏡購入にこのスレを紹介されました。
今きれいに見えている木星をできるだけアップで撮影したいのですが、
月しか撮影したことない初心者なので、できるだけ価格的に安い望遠鏡を紹介してもらえないでしょうか?
766名無しSUN:2009/09/26(土) 18:27:45 ID:+1IMNrpe
>>765
>>1から読むこと。
767名無しSUN:2009/09/26(土) 19:04:52 ID:Li0J8jHz
??? なんで、初心者と思われる相談者に平気でドブをすすめるんだ?
なんで、ポルタには明かに重量オーバーと思われる酌み合わせを平気ですすめるんだ?


>>741
「望遠鏡が重い・重くない」とかとは、全く別の問題があります。
星雲は、空のきれいなところでないと良く見えないのです。
都市部での20センチは、空のきれいなところでの10センチにかないません。
なので、もし相談者さんが「星雲が見たい」と言った場合、車の有無が重要になるのです。
見たいものが、(都市部でも良く見える)月や土星だけで、「星雲などは
一切興味がない」なら、話は別ですが。
768名無しSUN:2009/09/26(土) 20:25:51 ID:4KqNBaUg
>>767
スレタイを声に出して10回読んだのち
テンプレも10回声を出して読んでみたら?

で、初心者にドブソニアン勧めちゃだめかい?
俺の最初の望遠鏡は10センチドブソニアンキットだったよ
何処のだったか忘れたけど、20年位前天文雑誌の広告に載ってた
こんな格好のヤツ
http://www.skygrove.co.jp/eyebell/New_Folder2/New_Folder2/dbx20.jpg
ファインダーは付いてなかったケドネ
769名無しSUN:2009/09/26(土) 21:16:13 ID:c5Wcrbov
光軸修正とか面倒だからという事かな?
10Ccmドブは多目的だし良いと思う
何より天文に飽きても元手が安いから
770名無しSUN:2009/09/26(土) 21:23:22 ID:lvJ7iwDR
しかし、小口径ドブは使いにくいよ。
昔、15センチドブを作ったんだが、
微動装置が無いのはやっぱり使いにくい。
771名無しSUN:2009/09/26(土) 21:40:05 ID:kuKmEwa1
自分はここのやり取り読んで最初に買ったのが20cmのホワイティ・ドブでした。
自分にも使えてた位だから、ドブソニアン形式は初心者でも十分使い切れると思います。
光軸いじりは気合いを入れて「惑星を観てやるぜ」って時だけでした。
専門的なアドバイスは無理ですが、これだけはたしかに言えます。
772名無しSUN:2009/09/26(土) 22:25:34 ID:+1IMNrpe
ベランダでドブ振り回すの?
773名無しSUN:2009/09/26(土) 22:40:40 ID:EwlV6JUO
それはベランダの広さと筒の長さによりけりだろ。
アパートとか狭小住宅のベランダならほぼアウトだが、
たとえば10〜25センチF6までのドブなら俺のマンションでもおk。
774名無しSUN:2009/09/26(土) 22:46:18 ID:Jchz34nR
>>767
全く同意であります。
初心者にドブを勧めるのが分かりません。

車の免許取ったばかりの初心者に「車は排気量が基本だよ」と大排気量の車を勧めているように思います。
そりゃ大きいにこした事はないのですが、初心者に勧めるのはいかがなものかと?
775名無しSUN:2009/09/26(土) 22:48:21 ID:Jchz34nR
>>768
いきなりこんなの使いこなしたあなたは凄いと思います。
776名無しSUN:2009/09/26(土) 22:57:59 ID:hz03zYo3
「初心者にドブ」自体は悪い選択肢ではないと思います。
ただいきなり稼働率が上がらなさそうな大口径の物を薦めるのはどうかとは思いますが…
個人的には20pand/orF6までの物ならいろんな意味で初心者に学習してもらえる物だと考えています。
アイピースの選択も楽そうですしね。
現行品ではXT8・XT6ぐらいしか無くなってしまいましたが…
777名無しSUN:2009/09/26(土) 22:59:14 ID:sxvyLViY
>>771
初心者で光軸いじりねえ・・・
778名無しSUN:2009/09/26(土) 23:26:21 ID:kuKmEwa1
771

>>777
初心者はやっぱり控えておいたほうがよかったですか?
いつかは調整は必要と書いてあったのと、望遠鏡本体と同時購入だったので。
でもなんとか自分では満足にできたと思ってますが。
779名無しSUN:2009/09/26(土) 23:28:10 ID:8qZAQUTU
>>765
撮影したいとなるとここの20万円クラスかなぁ
http://www.skygrove.co.jp/eyebell/jupiter.htm
780名無しSUN:2009/09/26(土) 23:35:20 ID:uE0akqWY
>>774 だよな。
初心者素人はかっこつけんな、小口径から始めろこのやろ!だよな。
もうくやしいよな、腹立つよな、
初心者が大口径持ってると思っただけでwwww

>>778
そういうことではなく、光軸いじりの「いじり」という
熟れた表記が>>777に気に入られてないのさ。
781名無しSUN:2009/09/26(土) 23:52:42 ID:kuKmEwa1
778=771

>>777 >>780
そういうことか。
光軸調整と書くとかえって突っ込まれそうだったので、光軸いじりという表現にしたまでです。
782名無しSUN:2009/09/26(土) 23:57:37 ID:urp8415V
大口径はだめ
ドブはだめ
経緯台はだめ
赤道儀もだめ
自動導入もだめ
高級アポもだめ
焦点距離2000mm越えたらだめ
だめ
だめ
だめ

俺のいうことをきけない初心者はだめ!
783名無しSUN:2009/09/26(土) 23:59:25 ID:urp8415V
筋少流してね。
784名無しSUN:2009/09/27(日) 00:05:26 ID:jvv/I02l
>>775
あはは
使いこなせたかって言われちゃうとどうかなw
あれはバランスとるのが難しいねw
アイピース変えるたびにおもり付け替えたり。正直お勧めできないねw
当時俺の小遣いじゃあれしか買えなかったんだよ。確か9800円位だった気が…
それでも初めて月を見たときの感動があったから今につながってると思う。
月惑星だけじゃつまらなくなってくるし、その先も考えると
初心者向けに簡単で安価な導入支援装置みたいのがあればいいんじゃないかとは思う。
で、白ドブ買うとき正直どうかなと思ったけど、段違いに良いです。
コツをつかめば微動は無くても400倍までは導入できますしね。(それ以上はアイピースが無いので試せて無い)
そのうちポンセマウントでも作ろうかと思ってみたり。
ちなみに稼働率は白ドブ20cm、ポルタ、AdvancedGTの順。
そうそう、反射持つなら光軸調整アイピースとレーザーコリメータはあった方が良いと思う。
785775:2009/09/27(日) 00:22:58 ID:913IWs5d
>>784
あなたは正直凄いと思います。
もうベテランの域の達している方ではないですか?

私も大口径が気楽に買えるドブソニアンは否定しません。
ただ初心者にはどうかな?と思うだけです。
初心者は光軸調整アイピースとかレーザーコリメータは向かないと思うのです。
気楽に星空を眺めて感動してほしいかな?と。

星に一気に魅せられた人なら光軸調整ドンと来い!かも知れませんが、おそらく大多数の「天体望遠鏡で星を観て見たい」というライトな初心者は、
大口径ドブソニアンを買っても稼働率が著しく下がると思うのですよ。

私も永遠の初心者ですから偉そうなことは言えないのですが、「稼働率」というのは初心者にとって一番重要なことだと思うのですよ。
786名無しSUN:2009/09/27(日) 00:23:30 ID:Q/gFQ8z1
オレが第一に薦めたいのはTeleVue-85+F2経緯台だったりするんだが
それを真に受けて買ったやつはいねーな、さすがにw

星雲・星団をメインに考える初心者である程度の覚悟があるのならのっけからドブでも良いと思うが
屈折で10p・反射で25p超えると凶器になりかねんw
そういう意味では>>771氏は良い選択をしたと思うし>>776氏の言うことも理解できる
787名無しSUN:2009/09/27(日) 00:38:42 ID:wMBlMqUF
テンプレに沿わない質問も困るが
テンプレに記入されてる内容を総合的に把握できないアドバイザー気取りも大迷惑だ。
788名無しSUN:2009/09/27(日) 01:20:39 ID:hB00F7iA
初心者にも色々レベルがあるということなんでしょ。理系な人間タイプで器械を扱うのにいろいろと慣れていたり、
手先が器用でなんでも分解するのが好きだったり、新しいことでも好奇心旺盛に積極的にいろんな知識を
学びつつ色々と試したいと思っているひともいるわけだし・・・。こういう人なら、初っぱなからドブとか赤道儀とか
どんどんいろんな機材にチャレンジしてもいいと思うけどね。予算しだいだけど。

うちのかーちゃんみたいに、電化製品のマニュアル読んでもさっぱり???で、ビデオデッキの録画予約すら
オタオタしてしまうような器械音痴の人が望遠鏡が欲しいと言ったら、まちがいなく、ラプトルを勧めるな〜。
789名無しSUN:2009/09/27(日) 07:08:38 ID:r8tza8N+
ここに望遠鏡の相談をしにくるのは星とか見たいからであって、望遠鏡オタになりたいわけじゃないだろ
790名無しSUN:2009/09/27(日) 08:34:55 ID:uaCTxHi8
やはり、初心者はミニボーグでコリメート撮影が貧乏くさくっていいかな。
ミニボーグに傾きつつ有ります。
791名無しSUN:2009/09/27(日) 08:53:06 ID:+zBxzDOl
790
んな書き方するとボーグの人が怒るぞ〜w

で、俺のボーグに対するイメージ。
(使い物になるように)一通りパーツを買いそろえるとちっとも安くない。。。
792名無しSUN:2009/09/27(日) 09:22:57 ID:/WhMEBhA
ボーグって、自作望遠鏡のパーツどりの為に存在するんじゃなかったか?

昔はパ○ップとかス○ービーチとかで集める事が出来たんだけど・・・
793名無しSUN:2009/09/27(日) 11:17:11 ID:+0KGoSAw
なんで屈折ばかり薦めるんだろ、、反射だってそんなに光軸が
狂うもんでもなし、15cmくらいの反射は経緯台、ドブならお手軽なのに。

昔々小学4年のころ知り合いからもらった10cm反射経緯台から
入った自分としてはいい大人が光軸修正ごとき、それもめったに必要ない
ことで選択肢を狭めるのはどうかと思う。
794名無しSUN:2009/09/27(日) 11:55:46 ID:/WhMEBhA
>>793
屈折望遠鏡の方が、像が安定しているからね。

まぁ、ニュートン式なんかでも
外気になじませれば良いんだけど・・・
795名無しSUN:2009/09/27(日) 12:37:22 ID:y45XtnP3
>>793
窓の傍に置いてても1時間くらいの外気順応は必要だしあまり安いのなら最初から光軸結構狂ってることもままある。
普通の素人が道具揃えて光軸調整しねえよ。狂いにも気がつかないかもしれんが。
手ごろなポルタの屈折のセット買ってまずは肉眼で見えるものだけ見てるだろうし。

とりあえず初心者にお勧めなのはやっぱポルタの80ミリ。
ポルタ経緯台はほんと使い回せる。売ってないけど150ミリ白ドブも乗せ換えられる。
あとはビノビューあれば。
796名無しSUN:2009/09/27(日) 13:11:16 ID:B1v+XkVG
薦める相手が幼稚園生じゃないんだから、反射だって問題ないだろ
現に小中生に教えたらすぐに覚えたけどな
メーカーも光軸修正の仕方を書いたマニュアルを添付すべきと思う
星を見るのに少々苦労したっていいのでは?
あんまり楽ばっかさせると部屋の中に望遠鏡設置して見る奴が出てきて
手に負えなくなるからな

797名無しSUN:2009/09/27(日) 13:49:09 ID:F07VBfar
>>793
 >15cmくらいの反射は経緯台、ドブならお手軽なのに。
ポルタII R130Sf以外は現行品では売っていないから。
798名無しSUN:2009/09/27(日) 16:23:57 ID:/WhMEBhA
>>796
>部屋の中に望遠鏡設置して見る奴

呼んだ?
799名無しSUN:2009/09/27(日) 16:45:32 ID:B1v+XkVG
>>797
今だって15cmドブだって売ってるし、ドブが嫌なら
15cm反射単品と経緯台単品を買えばいいことじゃ?
800名無しSUN:2009/09/27(日) 17:05:01 ID:2R7rPz/A
初心者は重いだけで嫌になるから
ハンディなの勧めた方がいい。
20cm反赤を人に見せるとだいたい引くからね
801名無しSUN:2009/09/27(日) 17:21:29 ID:y45XtnP3
>>796
星にハマる前に投げ出しそうだが。
出して置いてすぐ見れるのは大事。
誰だって屈折は重宝してるだろ。
802名無しSUN:2009/09/27(日) 17:32:11 ID:GjR9Ervi
でも高価なアポ、とくに90mm以上やタカハシは御法度なんだろ?
803名無しSUN:2009/09/27(日) 17:38:52 ID:B1v+XkVG
>>801
別に屈折を否定しているわけじゃない。
初心者に盲目的に反射を否定するのはいかがなものかと思っただけ。
初心者はベランダ観望から入ることが少なくないと思うが、
観望体勢を考えてもニュートン反射は有利。
むしろ天頂付近の星を導入するのに床に這いつくばってファインダーを
覗くような体勢が続いて嫌になることも少なくないんじゃないかとも思ってる。
804名無しSUN:2009/09/27(日) 17:49:52 ID:y45XtnP3
>>803
見る星は自由に選べるけど外気順応はそうはいかん。
初心者が星見ようって言って二時間待ちとかどんなもんだろ。
手軽さを無視するならコンパクトなカセグレンとかの選択肢もあるんじゃね?
あれも温度順応がとにかく問題だがRVボックスで屋外の日陰にでも保管してりゃ反射以下に
順応時間短縮も可能なわけだし。
805名無しSUN:2009/09/27(日) 17:52:13 ID:omChbET/
ホントだねぇ〜

初心者は
無知で、めんどくさがりやで、
非力で、金持ち資産持ちで、
小心者で、大きなものは恐がり、
車がなかったり、遠征嫌がり軽いのが好きで、
光軸調整なんてできっこなくて、
飽きっぽく機材をすぐ塩漬けし、
機材をたやすく壊すので危なっかしくてひやひやものなのに、
そのくせ星を観たがり
調べもせず質問して、
俺達ベテランアドバイザーを
困らせるから大変だよな〜
806名無しSUN:2009/09/27(日) 17:58:46 ID:rIRiLF/B
>>802
せめて相談内容を読んでから、そういう突っ込みしろよ、ったく
807名無しSUN:2009/09/27(日) 18:00:01 ID:y45XtnP3
>>805
まあ大抵の項目があてはまっちゃうのは事実だろ?www
その壁を乗り越えた初級者&俺みたいな万年初級者となれば話は別だが。
808名無しSUN:2009/09/27(日) 18:04:58 ID:GjR9Ervi
>>806
どこの相談に答えての流れなんだ?
せめて最新30スレ読んでから、そういう突っ込みしろよ、ったく
809名無しSUN:2009/09/27(日) 18:06:49 ID:B1v+XkVG
>>804
15cmなら2時間も掛からんだろうに。
初めは天の川銀河付近を低倍で散策したっていいだろう?
そういうニュートン使いの儀式みたいな流れで見たっていいじゃないか。
C5あたりも手ごろで良いと思うけれども
ニュートンより順応時間が掛かるし値段も高い。

まぁ、アンタのように盲目的に屈折を勧めるのもいいだろう。
でも初心者は1種類ではないし、いろいろな条件に応じた初心者に対応するために
このスレがあるんじゃないのか?
でなきゃ予算に応じてラプトル、A80MfポルタUの2機種だけあればいいわけだしな。
810名無しSUN:2009/09/27(日) 18:07:51 ID:cP/ulVwF
C5にしろC5に。ベテランから入門者まで万人にオススメ。
軽くて小さいのに良く見える。
811名無しSUN:2009/09/27(日) 18:38:18 ID:omChbET/
>>807
>大抵の項目があてはまっちゃうのは事実だろ
逆立ちだよ
あてはまってるのはおまいの「初心者像に」だ
そんな調子だから、「XYZをすすめるのはだめ」
とか、「初心者にXYZを推薦するとはなんだ」
なんて極端な論破ちっくなレスになるんだ

もう少し楽しく議論ってできないのかなあ

おまえが言うなって?w
812名無しSUN:2009/09/27(日) 18:48:25 ID:y45XtnP3
>>811
そういうなって。
俺なんて初心者に本気でビノビュー勧めたいんだから。
これでも自分なりの無難路線に従ってる。
813名無しSUN:2009/09/27(日) 19:05:47 ID:omChbET/
>>812
すすめるのはいいよ、全然いいよ
もともと俺はそんなことを問題にしてないから
そのアンカーは>>809への間違いじゃないの?
814名無しSUN:2009/09/27(日) 19:07:02 ID:9svJi0GS
やっぱ初心者はユニトロンで所有する喜びを知るべき。
815名無しSUN:2009/09/27(日) 19:24:01 ID:KA0mwujX
ユニトロン(笑)
現役時代に誰も買わず欲しがらず、今となって誰かが良いと書いた途端に…

部活で75mm(だっけな)屈赤を使ってたけどな。
816名無しSUN:2009/09/27(日) 19:25:23 ID:rIRiLF/B
>>808
>>744から読み直せ。
たかだか30レス程度でつまらん突っ込みで粋がるな。
817名無しSUN:2009/09/27(日) 19:31:33 ID:GjR9Ervi
>>816
>>744の話なんてとうに終わってるじゃん。
意気がって攻撃的に突っ込んでるのは>>806だと思うが。
818名無しSUN:2009/09/27(日) 19:33:16 ID:3dl30cFK
おまいら>>1から声出して3回読み直せ
819名無しSUN:2009/09/27(日) 19:36:27 ID:GjR9Ervi
>>818
そういう事だよな。OK
820名無しSUN:2009/09/27(日) 19:56:47 ID:rIRiLF/B
>>819
相談に対するアドバイスと無関係な話なら他所でやれって意味だよ。
>>817で開き直って、何がOKなんだか。
821名無しSUN:2009/09/27(日) 20:11:22 ID:GjR9Ervi
・どこの相談に答えての流れなんだ? (808)
・せめて最新30スレ読んで(808)
・>744の話なんてとうに終わってるじゃん。(817)

ま、落ち着きな。上の3つどれでもいいから受け取ってw >>820さん
822名無しSUN:2009/09/27(日) 20:11:47 ID:bZE/7ZQm
>>820
それ言うなら、今日のほとんど全員だろw

ふだんならここで質問職人さんを呼ばなきゃならないところだけど、
いい加減本物の素人さんが来てくれるまで過疎っていてもいいのでは?
本物の素人、、、なんか風俗みたいだけどw
823名無しSUN:2009/09/27(日) 20:26:19 ID:rIRiLF/B
>>822
確かに、今日のほとんど全員。
ただ、質問無関係にタカハシとか意味不明なぼやきをしてたバカがいたので。
824名無しSUN:2009/09/27(日) 20:42:54 ID:bZE/7ZQm
>>823
ふられたから答えるけどね、おれも「質問」なんか飛んでると思うし、
それに>>802はただの皮肉だと思うよ。このスレのネタのようなものだと。
そんなのにムキになるのはどうかと。
バカとか言い出すとぐちゃぐちゃになってそれこそはた迷惑。
もう少し気楽にいこうや!
825名無しSUN:2009/09/27(日) 21:05:33 ID:rIRiLF/B
俺も>>806では比較的普通だと思うんだけどね。
>>808が逆ギレ嫌味で返すようなバカでなきゃ、そこで終わってる筈なんだが。

とっくに質問とその回答が終わってると思うなら、次の質問が来るまで開けとけっての。
826名無しSUN:2009/09/27(日) 21:25:59 ID:8IDIYUy3
自分は正しい、黙らない向こうが悪いとかもうね…
論破スレにもなってねえぇぇw
827名無しSUN:2009/09/27(日) 21:32:56 ID:p1OvJB04
2ちゃんだからな
828名無しSUN:2009/09/27(日) 21:47:06 ID:d+5d7NFI
論破と使ってる時点でアレだよな
829名無しSUN:2009/09/27(日) 22:00:15 ID:HryNsjmV
もう二度と出て来れないID:GjR9ErviとID:8IDIYUy3とかw
830名無しSUN:2009/09/27(日) 22:10:53 ID:us85YIi7
このスレって昔から小口径屈折を否定する人が常駐してるけど、なにか屈折に恨みあるの?
初心者の定義も難しいけど、基本的に天体望遠鏡初めて購入する人じゃないかな?
やっぱり初心者に外気順応、光軸調整必須の反射は辛いと思うけどな。

光軸調整は初心者にはずれていても分からないだろうからいいけど、外気順応は辛いと思う。
夜中に望遠鏡組み立てて最低30分待つのは辛い。
というか、外気順応も知らずに望遠鏡覗いて「よく見えない、つまらない」で興味を失う可能性が高いような。

俺も反射持ってるけど、初心者には薦め難いと思う。
831名無しSUN:2009/09/27(日) 22:16:11 ID:3dl30cFK
それぞれの脳内初心者にお勧めするスレじゃない。
832名無しSUN:2009/09/27(日) 22:18:14 ID:GjR9Ervi
>>828-829
出てこれるがな、なんか知らんけどw
つか、なに言いたいんだ? ニャニヤ

>>825
俺がバカだって?当たってるよ。
星観たり撮ったりが好きでね。そう、天文バカだから。
833名無しSUN:2009/09/27(日) 22:29:07 ID:rIRiLF/B
いいかげんにしたら?
834名無しSUN:2009/09/27(日) 22:34:25 ID:o9VR71Ir
一度言ってみたかった。

おまえが言うな!>>833
835ピュッ ◆NEU/DWO9PcsG :2009/09/27(日) 22:51:53 ID:8IDIYUy3
コントかよ…

もうみんなコテで行こおぉぉぜ!
836ピュッ ◆NEU/DWO9PcsG :2009/09/27(日) 23:05:20 ID:8IDIYUy3
よっしゃ、>>1>>2-7本当に3回復誦したぞ。

でも相談のテンプレやらスレ住人おすすめの望遠鏡覚えても
意味ねえぇぇェェェ wwW
837名無しSUN:2009/09/27(日) 23:20:17 ID:jvv/I02l
喧嘩しちゃらめぇ

反射の是非については>>10を読みましょうよ
で、よくすすめられるラプトルとドブの台は基本一緒だと思いますがいかがでしょう?
ドブの是非についても>>10に入れても良いかもしれませんね。

それで>>788が言ってることに概ね同意できるんですが、
相談者にだっていろいろあるだろうし、
次スレのテンプレに反射と屈折の特徴、各種台の特徴を記しておいたらどうでしょう?
判断材料を提供するということで口径や焦点距離による大きさや重さのイメージとかも。

>>836
>>10まで読んでくだちい
838名無しSUN:2009/09/27(日) 23:55:34 ID:SOFCKTSE
>>837
>ラプトルとドブの台は基本一緒だと思いますが
お前記憶力ある?

以前何度も論争があって、結局「経緯台」≠「初心者向き」という
コンセンサスを得ただろ。
だから一部のドブ信者以外はドブを否定してるんだろ。

私怨&反動で「経緯台」支持してんなら、頭下げるから消えてくれ。
頼む、マジで。
初心者にマイナスになるだけだから。
839名無しSUN:2009/09/28(月) 00:19:37 ID:LKZFuN8S
なんで喧嘩腰になるんですか?
残念ながら新参なので過去の論争は知りません。
過去スレは見られないのですが、ポインタを示していただければ読んでみるつもりです。
コンセンサスを得ているのならテンプレにドブが入ってるのは何故ですか?
マイナスになるだけと言われてますが、初心者も色々だということも踏まえてますか?
840名無しSUN:2009/09/28(月) 00:21:40 ID:0d72VF8P
初めて天体望遠鏡を買おうと思ってこのスレに相談しようとしたらなんか荒れてきたんで
下手なこと言えねーなと思いつつアレコレ調べてるうちに自分に合った組み合わせが見えてきたぜ
841名無しSUN:2009/09/28(月) 00:33:53 ID:dm2yYD5l
おすすめ望遠鏡を教えてください。
当方女子中学生です。
842名無しSUN:2009/09/28(月) 00:44:35 ID:e1u80Vbh
がっこうのせんせいにきいてください。
843名無しSUN:2009/09/28(月) 01:26:48 ID:t7MhA/Yk
一昨年地方の有名一流進学校の初等部、つまり小学校に招かれて観望会開いたら、経緯台は使い辛いっていわれた。
そんでEM200手動で使わせてやったら、皆サクサク使いだして、目盛環の使い方も一発で理解してくれた。
メシエの導入なんて朝飯前って感じで、気がついたらファインダーで見えない暗い天体やNGCも簡単に導入してる。
あれには流石に参ったね、さすがお坊ちゃんお嬢様校と思った。対象は4年生だった。
鏡筒は高橋μ-180、200、Zeiss APQ100/640、TEC140。架台はEM200(手動)とLosmandy Titan、その他。

それで考えた。経緯台はベテラン向けで、素人にはとうてい無理だと。逆に、赤道儀が使えない人はIQが相当低いか、
まあ○○じゃないかなとさえ思う。この使い易さの逆転は盲点だった。

自分の子供を大成させたくば、一流のものを与えよ。最低限国内で一流のものを。
それができないなら子供は持つな。

せめて勝間女史のご本くらいは読もうね。
ここの下らない貧乏アドバイザー諸氏よ。
844名無しSUN:2009/09/28(月) 01:40:54 ID:MUzFZUYz
>>843
経緯台の使いこなしは目視観測の基礎なんだよ阿呆が。
845名無しSUN:2009/09/28(月) 01:44:43 ID:JwUtzZGk
>>843
ワロタwww
ところで、それ何のコピペ?
846名無しSUN:2009/09/28(月) 01:58:02 ID:t7MhA/Yk
>>844さんへ
そう思ってらっしゃい。
ある年齢に達するとだれも叱ってくれません。だから心の汚泥は溜ってゆくばかりだそうですよ。
あえて私もあなたを叱りませんよ。

>>845さんへ
コピペ?Copy&Pasteのことですか?
いいえ、ささやかな私の実体験の報告です。

それではみなさん、アディオス!
847名無しSUN:2009/09/28(月) 02:21:11 ID:1XJAHitl
ノシ【塩】
848名無しSUN:2009/09/28(月) 03:04:44 ID:YdK1th35
>>843
オマエ、何様のつもりだよ、貧乏人呼ばわりとかよ!オマエ、本当は荒らしたいだけだろ?
オマエのレスは知性が知れるぜ、二度と来るな!
849名無しSUN:2009/09/28(月) 07:32:24 ID:5gdZUY7e
自分の経験がすべてだと思い込むのが知性の貧困の証。
850名無しSUN:2009/09/28(月) 09:13:03 ID:ucFoDzm1
それぞれ薦めたいのを自分の経験とか論拠もって薦めればええやん。決めるのは買う人なんだから。
屈折のみにこだわったっていいし、ニュートンでもおkだと思えば、それをアドバイスすればいい。
851名無しSUN:2009/09/28(月) 09:38:38 ID:1XJAHitl
>>843
下品な言葉遣いで、知性が高いも低いも無いもんだ(笑)

つか、「知性が知れる」なんて書いてる時点でアレなんだが。
852名無しSUN:2009/09/28(月) 09:53:22 ID:JwUtzZGk
ところでEM200をフリーまたはハーフクランプ状態のみで子供たちに扱わせると言うことへのツッコミは?w
それとも手動ハンドルでも後付けしたのかな?www
853名無しSUN:2009/09/28(月) 10:43:03 ID:XAuUoiDx
やんややんやの大喝采w
854名無しSUN:2009/09/28(月) 10:52:02 ID:adXnw1a+
その前にEM200を子供が設営できるのかと。
全部段取りしてやってホレやってみろじゃ意味ないし。
4年生で出来るのはGPクラス。
それでもほいほい使いこなせるかは疑問。
855名無しSUN:2009/09/28(月) 11:38:20 ID:YdK1th35
>>854
荒らしに餌やるなよ。
デタラメなレスしてるだけだから、相手するなよ。
856名無しSUN:2009/09/28(月) 12:08:19 ID:qkXCh+o1
テンプレ改善案

現状
【天文知識】

改善案
【星に関する知識】
【望遠鏡に関する知識】

俺は中一の時に10センチ反赤を買ってもらった。すぐに使いこなせた。
買う前の半年間、天文雑誌や書籍を穴の開くほど読み漁り、望遠鏡が欲しくて欲しくて夢にも出てきたほどだw
アドバイスをする場合、望遠鏡に関する予備知識の有無は重要だと思う。
857名無しSUN:2009/09/28(月) 13:33:45 ID:mDTpYaad
>>856
【架台に関する知識】例:赤道儀の動作の基本は理解している

も入れといた方がいいかもな。
858星 ◆Dun27i3uXwQ8 :2009/09/28(月) 13:43:57 ID:vFNkAtnY
テンプレ改善案:現状で回答者にはテンプレがないんですが

【これまで所有し使いこなしたことのある機材】

ってのが入ると信頼度がグッと上がってよろしいのではないかと愚考いたします。
入れたくない方々もおられるでしょうから、その場合はご自由に、ってことで。
859名無しSUN:2009/09/28(月) 14:50:20 ID:ucFoDzm1
>>858
いらないでしょ。いままでだって手持ちの機材書く人は書いてたわけだし。そもそも持ってる持ってないで荒れたことが
しばしばあるわけで。
860名無しSUN:2009/09/28(月) 15:05:19 ID:mDTpYaad
バカ星に発言権無し。
861名無しSUN:2009/09/28(月) 17:57:05 ID:zZLRrzPR
>>837
 >よくすすめられるラプトルとドブの台は基本一緒だと思いますがいかがでしょう?
ラプトルは「とりあえず予算がなくて」「月や土星の輪が見えれば良い」。
だから、あのファインダーでOKだし、また、微動無しでも、まあ、OK。
ドブは「星雲が見たい」なので、光学ファインダーを使って探す事になる。
もちろん、倒立像左右裏像だ。
初心者が微動無しでは??? まあ、慣れだろうが…
862名無しSUN:2009/09/28(月) 18:38:22 ID:mDTpYaad
慣れの問題だと言ってしまえば、微動が付いていようがいまいが関係無い。
慣れの問題でしかないんだから。

ただ「慣れ」と「予備知識」と「学習」は似てるようで違うな。
自動導入機を「ベランダにポンと置けば、あとはコントローラで選ぶだけで星が見えるんでしょ」
と思い込んでるのは、慣れとかいうのとは別次元の問題。
ニュートンに光軸調整は必須、というのは、学習→慣れの問題か。
実際、ニュートン買ってもう数年になるのに、いまだに自分では光軸調整できん奴がいる。
初心者の「望遠鏡を初めて買った」系のブログや日記を探して読んでみりゃわかる。
「初心者をあんまりバカにするな」と言ってる奴の方がバカに見えてきたりするから。
863名無しSUN:2009/09/28(月) 18:50:13 ID:n2ehFeYn
理科や図工、数学の成績も記入してください。
質問者、回答者双方。
864名無しSUN:2009/09/28(月) 20:02:45 ID:pbhuGFML
まあそもそもシンプルな光学機器だし自力でも
どうとでも調べられるんだよね。

何か星見たいけど何もさっぱりわかりません、調べるのもダリい、要望出すから答えろや
って人が多いから超簡単で無難な物しか勧めません。
865名無しSUN:2009/09/28(月) 20:16:14 ID:dOrYMy69
テンプレの最初のほうに「本当に欲しい人はYahoo!知恵袋で聞いたほうがいい」って書いておけばいい。
866名無しSUN:2009/09/28(月) 20:18:40 ID:n2ehFeYn
「ここは各自仮想脳内相談者を設定した自称ベテランが、雑談したり口論するスレです」
867名無しSUN:2009/09/28(月) 20:19:52 ID:JwUtzZGk
その知恵袋で回答者の口車に乗せられてしまい
鏡筒より先にナグラーズーム買って往生していたヤツがいたっけw
868名無しSUN:2009/09/28(月) 20:27:39 ID:R5ZAo4g1
月を見たいと思いED80sf購入しました。
今のところ木星しか観望の機会が無かったのですが、楽しんでます。

ところで、アイピースの値段に驚いています。
セットについていたNPLとサイズの豊富なNLVで3倍ほど
値段が違いますが、初心者でも見え方の差が
はっきり分かるんでしょうか。
眼鏡をかけているしNLVのほうが値段なりにいいんでしょうか。
また高中低と3ケ購入する場合、焦点距離のお薦めはどんなのですか。

よろしくお願いします。
869名無しSUN:2009/09/28(月) 21:14:46 ID:Y+qd/cVa
NLVって同焦点でしたか?
870名無しSUN:2009/09/28(月) 21:22:13 ID:ZZj5dUgX
>>868
セットのPLの焦点距離がわかりませんが、5mm前後の短い焦点距離のもので
見難いと感じられるようでしたらNLVでも他メーカの短焦点広角アイピースでも
選ばれると良いでしょう。PL自体はそれほど悪いものではないですよ。視界が
あまり広くなく、アイレリーフも焦点距離の70%程度しかないというだけで。
871名無しSUN:2009/09/28(月) 21:25:53 ID:mDTpYaad
>>868
そういうのは、こっちのスレへ。

天文機材に関する質問・相談スレッド Part 3
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1228290515/

【鳥屋お断り】 また〜りの呪文はVixen/ビクセン 7
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1238055965/
872名無しSUN:2009/09/28(月) 21:29:56 ID:mDTpYaad
>>865
それで「自分も使ってるから」って理由だけでスカイウォーカー勧めてた奴が
ベストアンサーになってた事もあったな。

実際、ヤフ知恵袋はここのテンプレみたいな物を基準にしないでトンデモな
アドバイスする奴が多いから、眺めて笑ってる分には面白い事もある。
安物鏡筒と高級アイピースとポルタの組み合わせとか。
873名無しSUN:2009/09/29(火) 18:43:13 ID:jJNKPMRz
●基本属性
【住居形態】 マンション
【居住地域】 東京都港区
【居住環境】 住宅街
【自家用車の有無】 メルセデスV350
【年齢】 19歳

●購入・運用プラン
【予算】 17万(デジ一もこの予算の中から買いたいです。)
【観測予定場所】 主にバルコニー。機会があれば名所にも行きたいです。
【観測頻度】 最初は晴れてる日は毎日するかも
【観測対象】 兎に角木星と土星を綺麗にみたいです
【天文知識の有無】  惑星の位置は大体分ります
【天体写真への興味】 あり。17万円でデジタル一眼レフと望遠鏡が買えれば最高です。
【カメラの有無と主な所有レンズ】 今はコンデジのみです。

一応素人なりに考えたのが ttp://kakaku.com/item/10920210029/ と ttp://kakaku.com/item/K0000027414/
ですがどうでしょうか?
874名無しSUN:2009/09/29(火) 18:48:39 ID:d4qRcHFq
ダメ。ゼッタイ。












VMCはね。カメラはいいけど。
875名無しSUN:2009/09/29(火) 18:51:41 ID:yOPWHFTL
爺が孫に望遠鏡の買い方を指導するスレかよw
876名無しSUN:2009/09/29(火) 18:53:30 ID:PVqCJKbS
>>873
写真の撮影対象が月・惑星なら、
デジ一眼よりコンパクトデジカメの方が綺麗に写せる。

星雲星団だと、その望遠鏡と架台の組み合わせでは
追尾精度が全く不十分で撮影はちょっと無理。

877名無しSUN:2009/09/29(火) 18:57:32 ID:rkrcmC8K
>>873
天体写真を本当にやる気があるんなら、その予算じゃ無理。
VMCはお勧めしないけど、仮にそれを使うにしても、アダプタやら何やらですぐ予算超えるよ。
878名無しSUN:2009/09/29(火) 18:59:24 ID:w6FknRq3
>>873
コンデジの機種は?
879名無しSUN:2009/09/29(火) 18:59:41 ID:jJNKPMRz
皆様レスありがとうございます。
コンデジでも撮影可能とのことですが、木星などはやはり赤道儀の方がよいのでしょうか?
それと私の選択したデジ一は将来いい架台と望遠鏡を買えば星雲、星団の撮影も可能でしょうか?
880名無しSUN:2009/09/29(火) 19:02:38 ID:jzQb6EYr
ベランダで惑星メインだったらアイベルで売ってるビクセンMC127L・GP2セット
79,800円あたりの方がいいんじゃないかなぁ

あとデジ一はダブルズームキッじゃなくてもいいんじゃね?
余った予算でちょっといいアイピース追加するとか
881名無しSUN:2009/09/29(火) 19:14:26 ID:RGaZDM9g
VMCは20pでもこの程度だしw
ttp://os666.hp.infoseek.co.jp/star/mokusei6.jpg
882名無しSUN:2009/09/29(火) 19:20:57 ID:PVqCJKbS
>>879
やり方次第だよ。
200mm〜300mmぐらいの望遠レンズでも星雲星団は色々撮影できる。

この程度の焦点距離であれば、GP2赤道儀でオートガイドシステム無しのノータッチガイドでも
1〜2分程度の短時間露出であればなんとかなるし、1〜2分程度の短時間露出だと
1枚では使い物にならないが、画像処理で数十枚以上合成すれば、なかなか良い結果が得られる。
883名無しSUN:2009/09/29(火) 19:27:01 ID:PVqCJKbS
よって、月・惑星は望遠鏡+コンパクトデジカメで、
星雲星団は望遠レンズ+一眼デジカメで撮影してみるのがいいかと。
望遠レンズはF4かそれ以下の明るい単焦点レンズが推奨だけど、
ズームキット付属のものでもとりあえず撮ってみることはできる。

ただ、赤道儀はとりあえずGP2でもいいけど、
モータードライブは必須。標準では付いていないので別途購入必要。
884名無しSUN:2009/09/29(火) 19:32:04 ID:jJNKPMRz
わかりました。
とりあえず最初は一眼レフとそれなりの望遠鏡を買って勉強しながらステップアップしていこうと思います。
ありがとうございました。
885名無しSUN:2009/09/29(火) 22:44:51 ID:7c+QiXDw
>>881
この程度って・・十分すごいと思います(´・ω・`)
886名無しSUN:2009/09/29(火) 23:11:22 ID:RGaZDM9g
>>885
撮影者はその画像で満足しているが、正直6〜8pクラスの出来。
「木星 イオ SE66ED」とか「木星 大赤斑 ボーグ77アクロマート」とかでぐぐってみると良いよ。
887名無しSUN:2009/09/29(火) 23:19:28 ID:RGaZDM9g
20pで国内最高レベルの画像をコンスタントに発表されている人の画像を見ると
「すごい」の基準がちゃんと解るようになる。
例えばALPOのK氏 (200mm Dall-kirkham)のとか。
888名無しSUN:2009/09/30(水) 00:19:58 ID:ZW68RvTW
10cm屈折アクロと8cmの屈折アポクロだとどっちが木星を綺麗に観ることができますか?
889名無しSUN:2009/09/30(水) 00:24:09 ID:wk24XLfg
カレーうどんと焼きそば、お昼にはどっちを食べればいいですかってのと
同じ質問ですね。
890名無しSUN:2009/09/30(水) 01:00:09 ID:ZW68RvTW
どっちも変わらないってことですか?
891名無しSUN:2009/09/30(水) 07:42:43 ID:CV4Ee2iP
カレーうどんもピンキリなら焼きそばもピンキリ。
10cm/F6 のアクロと 8cm/F6 のアポクロなら後者だろう。
10cm/F12 のアクロと 8cm/F6 のアポクロなら似たようなものかもしれない。
でも、あくまで一般論であって、具体的な機種で比較しないとなんとも。
892名無しSUN:2009/09/30(水) 09:00:31 ID:dUJrkegE
木星を綺麗に見たいならマクニューという選択肢もある。
一番小さい12.7ミリでも最高級10cmアポと同等かそれ以上の
木星像が見られる。
893名無しSUN:2009/09/30(水) 09:26:38 ID:FS3Bxa1Y
まさかのチャイナ127マクカセのTSAクラス超え宣言。
894名無しSUN:2009/09/30(水) 10:18:06 ID:14A2jg/p
妄想激しい奴がいたもんだな
どう読んだらチャイナとかマクカセが出てくんだよw
895名無しSUN:2009/09/30(水) 12:25:25 ID:KA/EUauV
わざわざ初心者に、重い、大きい、扱いにくい物を薦めんでも・・
896名無しSUN:2009/09/30(水) 13:35:50 ID:HMI9s5YR
>>895 全く同意。

いつもの小口径屈折否定論者の常駐が確定したね。なにか屈折に恨みあるのも確定。
もう言いきるけれど、初心者の定義は基本的に天体望遠鏡初めて購入する人。
初心者は外気順応を説かれてもちんぷんかんぷんだろうし、理解できない。
しかも光軸調整は絶対に不可能。

外気順応も知らずに望遠鏡覗いて「よく見えない、つまらない」で興味を失い結果部屋の片隅へ。
100人ちかくそんな声を聞いたし見てきた。

もういちどいうけど、俺も反射持ち。だからよくわかってる。
反射系は初心者には絶対に薦めてはいけない種類の望遠鏡だと思う。
897名無しSUN:2009/09/30(水) 13:43:11 ID:HMI9s5YR
提案だけど、テンプレから反射系(ニュートン、マクニュー、マクカセ、シュミカセなど)の
推薦は全て削除でいいのでは?

これらを薦めるバカは決まってるようなので、口を出してきたら即却下で、スレの健全性
を守っていくのも必要かと思われる。

しかし、なぜ小口径屈折に憎悪を持つのだろ?
バカを理解するのは難しい。
898名無しSUN:2009/09/30(水) 13:56:15 ID:9DzukH4u
そうムキにならぃでもw

「初心者」
「天体望遠鏡を初めて購入する人」
「知識を持っていない・持とうとしない人」
これらを闇雲に等号で結んでしまうのは
‘アナタの脳内初心者像を自分勝手に反映させているだけ’
とか言われかねない(傍から見れば言われても仕方がない・言われるべきだ)

全肯定・全否定なんて使用して喜んでいる人が居る限りすべきではないと思うよ
899名無しSUN:2009/09/30(水) 14:04:09 ID:9DzukH4u
ここへ相談を持ちかける人は
少なくとも「知識を得ようとしている人」
状況・場合に応じてそれぞれのメリット・デメリットを
解りやすく説き明かしてあげるのがここの住人のお仕事だと思ってるのだが
900名無しSUN:2009/09/30(水) 14:12:15 ID:htP/Xvtr
>>897
反対。俺は最初の1本が反射だったけど取り立てて苦労はしてない。
外気順応も光軸調整も後追いでも理解できた。
ただ、初心者が反射を買ってもてあましてるのも実際見たことあるから、
闇雲に薦めるべきではないとは思うが、初めから大口径が欲しいという人もいるだろうし、
目的に合致すればあえて薦めるのも構わないと思う、
901名無しSUN:2009/09/30(水) 14:25:58 ID:7joxVbdq
>>897
そこまでしなくても、初心者とはいえ、いろいろだしさ。

問題は反射を薦めないことでなぜか因縁つけてくる人たちでしょ。個人的には初めては反射から入ったけど、
他人には気軽に薦めようと思わないってだけなんだけどなぁ。実際に1年くらい観望会いったり、光軸調整やら
せてもらってりして決めたし。
902名無しSUN:2009/09/30(水) 14:31:11 ID:HMI9s5YR
少しでも小口径屈折を擁護しようものならすぐに上>>898-899のような横槍が入るね。
バカじゃないの?

「アナタの脳内初心者像」なんてない。
ちゃんと「初心者の定義は基本的に天体望遠鏡初めて購入する人」ってかいたのに、この
有様。どっちのが「脳内初心者像」なんだか。

ほんとうは>>898-899の正体は他人に突っかかるだけの荒らしでしょ?

>>900
>外気順応も光軸調整も後追いでも理解できた
だからそれは頭の中でだけでしょ?
初心者が反射系や大口径を欲すれば、まず外気順応や光軸調整がいかに素人には難しくて、
手に負えないものであることを告知して、初めて持つには贅沢品であることを諭して
諦めさせてあげるのって当然だと思う。

たとえば初心者が天文台級の数メートルのカセを欲しがって、しかもそれが買える立場なら、
ここの大口径原理主義のひとはそれを薦めるわけ?
どやって光軸調整の仕方や外気順応の時間を教えてあげるのさ?
結局、思い込みや想像でコメントするのが関の山じゃん。バカバカしい。

そんなひとには俺はやはり小口径の屈折を薦めるよ。
なにもブレるところがない。想像や本の中の知識でもってそれらしく答える危険もない。
903名無しSUN:2009/09/30(水) 14:52:37 ID:yA6Ef81+
>>902
>テンプレから反射系(ニュートン、マクニュー、マクカセ、シュミカセなど)の
>推薦は全て削除でいいのでは?

「少しでも擁護」ではなく、狂信者認定。
904名無しSUN:2009/09/30(水) 14:54:17 ID:yA6Ef81+
>なにもブレるところがない。

「自分の思い込み」を「脳内初心者」に押しつてるだけだから、
そりゃブレませんよ。
905名無しSUN:2009/09/30(水) 14:58:46 ID:yA6Ef81+
ID:HMI9s5YR は、
「入門望遠鏡は小口径屈折に限る」というサイトを自分で立ち上げ、
そこで一人で自己主張してればいい。

何しろ相談者の話を聞く必要すらないのだから。
906名無しSUN:2009/09/30(水) 15:11:18 ID:9DzukH4u
>>902
別に突っかかっているつもりはないんやけどなぁ…

自分もどちらかといえば小口径屈折を薦める方ですよ
実際、これまでに5台の6〜8pのAPO屈赤・屈経を人にプレゼント(新品)またはかなりの低価格(中古・≒食事代)で譲ってきましたしね
反対に反射の方は既に小口径屈折を所有している人へ現用していた物を譲ったことが一回あるだけ
ちなみに現在の自分の主力機材は102mm屈経と16p反射・235mmシュミカセを状況に応じて赤道儀に・28p自作ドブ

それに「定義」って貴方だけの主張に過ぎないものと気付いておられるのでしょうか…それが仮定であったとしても

相談者の状況・場合を的確に読み取り、それに応じようとしないその姿勢は、回答者としてどんなものでしょうか?
907名無しSUN:2009/09/30(水) 15:13:16 ID:HMI9s5YR
>>903-905
よくいえるよ、呆れる。
大口径大口径ってそっちが言い出さなきゃ、べつに平和なスレで終わってる筈なんだが。

>「自分の思い込み」を「脳内初心者」に押しつてる
意味不明。
「初心者をあんまりバカにするな」と思い込む「脳内初心者」依存症はいるけどね。

>「入門望遠鏡は小口径屈折に限る」というサイトを自分で立ち上げ、
>そこで一人で自己主張してればいい。
もう個人攻撃にでてくるとは負けを認めたようなもの。
それにそれってID:yA6Ef81+の自己主張だろ?ブログを自分で立ち上げてそう唸っていれば?

3連投もマナー違反なら、スレ違いも甚だしいし。
908名無しSUN:2009/09/30(水) 15:15:11 ID:WiiH8XC8
それで、相談者にはサイトのURLだけ教えればいいわけだ。
楽でいいじゃないか。

小口径屈折はクソミソでどれもろくすっぽ見えないと思い込んでるベテラン気取りを
駆除するのは、実はそれが一番てっとり早いんじゃね?
909900:2009/09/30(水) 15:17:43 ID:htP/Xvtr
>>902
いや、実際いじりながらだよ?斜鏡や主鏡のセルを締めすぎていがませたり、いろいろしたよ。本もたくさん読んだし。
その時の苦労(楽しんでたから苦労とは思ってないけど)は、実際いまの糧となってると思うし。
そんな苦労したくもないって初心者に押し付ける必要は無いだろうけど、
あえてそんな苦労もしてみたいって人まで諦めさせる必要はないでしょう?(それにそこまで難しいかな・・・)
910名無しSUN:2009/09/30(水) 15:25:02 ID:HMI9s5YR
>>908
初心者の「望遠鏡を初めて買った」系のブログで大口径反射系
の光軸調整で四苦八苦してるのはたくさんある。
それで鬱になり自殺したひとを知ってる。引きこもりになった中学生もいたらしい。

かといってソースとしてそれらを提示するのはどうかと思うが。
むしろそういうことが平気でできるバカが平気で大口径薦める大口径主義者とわかって、
ある意味納得できたよ。ありがと。
911名無しSUN:2009/09/30(水) 15:31:03 ID:UIR7f+0m
もう、スレタイ嫁って無効になったんか?w
912名無しSUN:2009/09/30(水) 15:31:17 ID:yA6Ef81+
なんと、反射望遠鏡は罪のない若者をしに至らしめるんですな。
それは危険だ! 早く法律で規制しましょう。
913名無しSUN:2009/09/30(水) 15:39:35 ID:Z3bn7sg4
包丁で人が刺し殺されたらしいぞ。
それは危険だ! 早く法律で全家庭での所持を禁止しよう。
914名無しSUN:2009/09/30(水) 15:43:06 ID:yA6Ef81+
包丁は日常生活に必要ですが、反射望遠鏡は必要ありませんからねw
915名無しSUN:2009/09/30(水) 15:52:18 ID:UIR7f+0m
日常生活に必要のない反射望遠鏡を早く法律で規制する必要ありませんからねw
916名無しSUN:2009/09/30(水) 15:52:38 ID:xSYSrsEN
一つだけいえることはネットとはいえアドバイスをするなら責任を持とうということ。
光軸設定、赤道儀の取り扱い、、、初心者でもこなす人は多々折られると思う。
だがしかし、見知らぬ者同士のやりとりなんだから、できるだけ簡単に取り扱える物を勧めるべき。
そうなると架台に載せてアイピースを装着するだけで誰もが見られる、屈折式の経緯台が最善である。
917名無しSUN:2009/09/30(水) 15:57:20 ID:HMI9s5YR
>>913 >>915
笑った。そういうことだよね。
いってるのはこのスレでの規制なのにね。

それに「若者をしに至らしめる」なんてどっから出たんだろ?
他人の文を読まず、思い込みだけで突っ走ってしまうこのスレの典型的な煽りレスだ。
918名無しSUN:2009/09/30(水) 16:06:34 ID:HMI9s5YR
>>916 概ね同意。
5cm〜9cmでいい。かなり贅沢なものまで入るが、相談者の経済状況で
十分許せる範囲かと。薦めたくはないが、いつか写真を撮りたいという者もいるしね。

段々と次スレのテンプレの仕様が決まって来たね。非常にシンプルになって
相談者も迷うことはなくなるだろう。
919名無しSUN:2009/09/30(水) 16:06:54 ID:htP/Xvtr
>>916
結局そういうことなんだろうね。
ならこんなスレいらんだろうに・・・
920名無しSUN:2009/09/30(水) 16:27:37 ID:a32lnst9
つまり、どんな人でアレ、「入門向け望遠鏡は小口径屈折に限る」ということですね。

購入希望者が相談する必要もありませんな。
921名無しSUN:2009/09/30(水) 16:31:12 ID:a32lnst9
次スレテンプレ案

・望遠鏡を購入したい人が、相談してはいけないスレです。
・初めての望遠鏡は小口径屈折に限ります。
・小口径屈折の機種相談のみ許可します。
・反射望遠鏡はヒキになったり欝になって自殺するので危険です。
922名無しSUN:2009/09/30(水) 16:43:51 ID:aPBEXID3
いくらなんでも釣りだろう。
外気順応していない12センチニュートン反射でも、8センチアクロよりも
月面や木星の縞が見える。
しかも色収差無しでな。
まして、主に30〜50倍で見、しかも口径がモノを言う星雲星団では
まったく勝負にならない。

ただ、現状、ニュートン反射は新品では13センチが最小となり、やや大きく重くなる。
この筒をブレずに快適に使える架台となると、ポルタでは実は少々厳しく、
GP赤道儀クラスが必要になり、全体の重量とサイズが大きくなる。
しかし、大抵の場合、8センチ屈折よりは良く見えるのは事実。
なので、ブレとバーターでポルタII R130Sfをすすめる事もあるわけだが。

って、やっぱり釣りかよ。>>910
923名無しSUN:2009/09/30(水) 17:08:07 ID:HMI9s5YR
初心者に対する運用や持ち運びの優越性や光軸調整のことをずっと話題にしてるのに
今更なにをいってるのやら。

「釣り」とかね、もう妄言通り越して、苦笑も凍り付く2ちゃんアドバイザークオリティーでつね。
924名無しSUN:2009/09/30(水) 17:10:05 ID:7joxVbdq
>初心者の「望遠鏡を初めて買った」系のブログで大口径反射系
の光軸調整で四苦八苦してるのはたくさんある。
それで鬱になり自殺したひとを知ってる。引きこもりになった中学生もいたらしい。

こういうのは釣りと思われても仕方無い罠
925名無しSUN:2009/09/30(水) 17:35:26 ID:HMI9s5YR
思いこまれてしまったものはこっちも手の施しようがないので仕方無い罠。
勝手にどうぞ。
926名無しSUN:2009/09/30(水) 17:47:35 ID:sSCyitYZ
必死だなw
927名無しSUN:2009/09/30(水) 17:52:39 ID:HMI9s5YR
うん。大事なことだと思うから。
それに、俺以上に大口径反射原理主義者は必死だしw
928名無しSUN:2009/09/30(水) 17:53:52 ID:Z3bn7sg4
初心者は近所の天文グループと親しくなって相談にのってもらったり、観望会に参加していろいろたずねたほうがいいよ。

まあ、それはそれで不倫やレイプという形で家庭不和を持ち込んだり人生に暗部をつくる
発端になる可能性はある訳だが。
929名無しSUN:2009/09/30(水) 17:58:00 ID:KA/EUauV
>鬱になり自殺したひとを知ってる。引きこもりになった中学生もいたらしい

別の悩みでそうなったんでしょ。
本当なら同情の余地は無いただの阿呆。
そんな阿呆の例をだして持論展開する者も同じ阿呆。
930名無しSUN:2009/09/30(水) 17:59:16 ID:OnCJ8HYX
初心者から質問されて、「俺はこう思う」のオンパレードでいいんじゃないの
意見百出でかえって迷ってしまうかもしれないが、予備知識は確実に増えるわけだし、それはそれで参考になるでしょ

ただし、自分の考え方が唯一絶対だと他人に押し付けるのは止めたほうが良いと思う
931名無しSUN:2009/09/30(水) 18:23:13 ID:HMI9s5YR
>>929
>908を受けて、そんな極端な例があるがソースとして出す気はないという旨の
主張だったのだけど?むしろ持論展開する気はないということだけどなあ。
ああ929の脳が抱いた俺のイメージからの帰結か。阿呆な仕様なんだな、御愁傷様。
932名無しSUN:2009/09/30(水) 18:25:13 ID:IGA3FenN
最近は秋休みも一般的になったのか?
933名無しSUN:2009/09/30(水) 18:33:40 ID:Z3bn7sg4
>>930
それはいいかもな。原則一人ワンレスとかね。
でもきっといるだろな。「○○推すとはなんだ!」ってひと。
934名無しSUN:2009/09/30(水) 18:35:22 ID:9DzukH4u
>大口径反射原理主義者は必死
その大口径反射原理主義者とやらって、この一連の流れの中で出てきました?
「多くの選択肢の中には取り扱いのやや難しい反射望遠鏡と言う物もあります」
と言うような意見の人は居たとは思いますが…
「排除の理論」からの物言いではむしろそちらの方が「原理主義者」に見えてしまうわけです

テンプレにて紹介する機材には機種名だけでなくちょっとした(月面・惑星観察○ 星雲・星団写真△ 取り扱い× など)の
ある程度の簡単な参考事例を加えて欲しいとは思いますね
935名無しSUN:2009/09/30(水) 18:44:15 ID:KA/EUauV
何度も議論されてきた事をまた蒸し返す輩には困ったもんだ。
相談者は100人100色
その答えを1つにする事の矛盾がわからんのかねぇ。
936名無しSUN:2009/09/30(水) 18:56:30 ID:a32lnst9
次スレテンプレ案

・望遠鏡を購入したい人が、相談してはいけないスレです。
・初めての望遠鏡は小口径屈折に限ります。
・小口径屈折の機種相談のみ許可します。
・反射望遠鏡はヒキになったり欝になって自殺するので危険です。
・誰が何を言っても揺るぎません。
937名無しSUN:2009/09/30(水) 19:02:37 ID:UOdeRJH9
>>935
全くだ。読み返せば>>767から崩れ始めてる。
「極論は無視」を厳守して、あとは今まで通りでよくね?
938名無しSUN:2009/09/30(水) 19:14:39 ID:D+Wo5vIj
自分の「おすすめ」をするのになんで他人の発言の全否定が必要なんだろ?
へんな縄張り意識でもあるのだろうか?
939名無しSUN:2009/09/30(水) 19:27:16 ID:AlvS6U3p
ここでは、双眼鏡についても質問してよろしいんでしょうか?
まだ、中学生なので望遠鏡を買うほどお金を持っていないのですが。
940名無しSUN:2009/09/30(水) 19:29:21 ID:7joxVbdq
>>939
おkだけど、テンプレに従ってくれるとありがたい
941名無しSUN:2009/09/30(水) 19:31:08 ID:XXpyJZX+
>>939
格安双眼鏡スレッドpart7
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1240579130/l50

あたりに行ったほうが良いよ。
942名無しSUN:2009/09/30(水) 19:32:44 ID:AlvS6U3p
>>940-941
速レスありがとうございます。誘導先覗いてきます。
943名無しSUN:2009/09/30(水) 20:29:08 ID:AlvS6U3p
双眼鏡もここで質問しても良いということなので相談にのってください。

【住居形態】 一軒家
【居住地域】 静岡県
【居住環境】 周りは山が多く田んぼもあるので田舎です。
【自家用車の有無】 父と母の車はあります。
【年齢】 15才です。

●購入・運用プラン
【予算】 およそ30k~35kです。
【観測予定場所】 自宅の庭とか、近くの公園とかで見たいと思います。
【観測頻度】 土日など休みの日に受験の息抜きに使いたいと思います。
【観測対象】 基本は星がみたいのですが、高校に入ったら山岳部に入りたいのでアウトドアでも使えるといいかなと思います。
【天文知識の有無】 全然ありません。これから科学館とかに行きたいと思ってます。
【天体写真への興味】 観測になれてきたら、やってみたいかなと思います。
【カメラの有無と主な所有レンズ】 持っていません。
944名無しSUN:2009/09/30(水) 20:45:28 ID:XXpyJZX+
>>943
その価格帯てなかなかに微妙なんだけど。
星を見るのがメインなら、コンパクトなやつは止めといた方が良いよ。
口径小さくて、暗くて見えないから。

実売2万円台でビクセンアルティマZ7×50とか、頑張って5万弱のニコン8x30E IIあたりが個人的には星見でお勧めだけど。
アウトドアで、というなら防水の双眼鏡探した方が良いかも。
945名無しSUN:2009/09/30(水) 20:59:51 ID:AlvS6U3p
>>944
回答ありがとうございます。

テンプレ先で見かけ視界は50°以上を選ぶと良い、とあったのですが
ビクセンアルティマZ7×50の見かけ視界が46.2°でした。
これは、あまり気にしなくて
946名無しSUN:2009/09/30(水) 21:00:18 ID:QCtR8DOT
何かすげー言い争いしてんな。
とりあえず屈折は一本は持っとくべきだろ。少なくとも俺には必需品。
反射なんか2本目でもいいじゃん。
それに不満が出てからら安いドブでも何でもの大砲行っとけ。いろいろ楽しいぞ。

車で言うなら乗用車とトラックくらい違う。
947名無しSUN:2009/09/30(水) 21:01:08 ID:AlvS6U3p
すいません、途中で終わってしまいました

テンプレ先で見かけ視界は50°以上を選ぶと良い、とあったのですが
ビクセンアルティマZ7×50の見かけ視界が46.2°でした。
これは、あまり気にしなくてもいいのでしょうか?
948名無しSUN:2009/09/30(水) 21:02:11 ID:hrCK2VmB
ちょっと予算オーバーだけどキヤノン10×30ISはどうかな
口径は小さめだけど制振分暗い星も意外によく見える
949名無しSUN:2009/09/30(水) 21:10:14 ID:XXpyJZX+
>>947
もちろん狭いよりは広いに越したことはない。8x30E IIはその点優れてる。
ただこういう物は予算との兼ね合いだから。
指定の予算内に良い物があればいいんだけど、あまり思い浮かばないのよ。
950名無しSUN:2009/09/30(水) 21:17:57 ID:AlvS6U3p
>>948
アマゾンで見たら40kくらいでした。候補にいれさせていただきます。
情報ありがとうございました。
>>949
そうですよね。やっぱり予算が低かったらどこかしら折り合いつけなくてはいけませんよね。
ニコン8x30E IIいいですね。見た目もなんか可愛いです。
もうすこしお小遣いを貯めてこれ買おうかなっておもいます。
951名無しSUN:2009/09/30(水) 21:33:40 ID:IGA3FenN
3.5マンで予算が低いって…セレクト7×50を買った社会人の俺涙目www
952名無しSUN:2009/09/30(水) 21:57:43 ID:hrCK2VmB
将来絶対無駄にならないという点ではヤフオクで日本製の
ニコン7×50落札してカメラ三脚プラスなんだけどね

ちなみに最近落とした立派な本革ケース付7×50美品で17k
E2はこの値段ではないけどEとか古い8.5度とかだと程度にも
よるけど10k程度で買える

7×50のボシュロム防水型は1.5kgでめっちゃ重いけど一生物で
この価格は安い
山中で手持ちでのぞいたけど星雲星団がよく見えた
953名無しSUN:2009/09/30(水) 22:06:32 ID:Y6n3REAn
ペンタックスの8×24”タンクロー”を愛用している私が通りますよ。


とりあえず双眼鏡を選ぶうえで言えるのは、
・10倍以上の双眼鏡は避ける
 (倍率が高いと、手ぶれがひどくなるんだよね)

・可能なら、名の通ったメーカーの製品を選ぶ
 ニコンとか、キヤノンとか、フジノンとか、ライカとか、スワロフスキーとか・・・
954名無しSUN:2009/09/30(水) 22:35:05 ID:rCBglmt2
>>943
ミザールSBK‐1170三脚付セット
http://www.skygrove.co.jp/eyebell/tentaisougankyou.htm
そしてこれが大事だが
Sky Window Universal Binocular Mount
http://www.tricomachine.com/skywindow/
個人的にお勧め。
双眼鏡を一切持っていないなら7x50の中型双眼鏡がお勧めですが、
良い環境であるなら大口径の双眼鏡は大いに楽しめるはず。
人間工学的にミラーで覗くタイプは非常に楽。天の川下りなど大いに
楽しめます。
955名無しSUN:2009/09/30(水) 22:37:25 ID:dTa0BSb9
星見るのにダハはないだろう・・
とりあえずここは望遠鏡スレだから>>941でやろうよ
956名無しSUN:2009/10/01(木) 00:09:43 ID:VZIvYV1G
>>922
遅レス気味だが、ダウト。
順応していない10cm&13cmニュートン(R100LとR130Sfだが)では木星の縞模様どころか
木星がまともな円盤には見えない。踊りまくるウニかアメーバのようになる。
更に言うなら、R130Sfはヘタな8cm屈折より軽量。

でも俺はR130Sfは初心者には勧めない。というか、あれは扱いがシビアで勧められない。
957名無しSUN:2009/10/01(木) 00:21:19 ID:UCkx5pq7
>>955
空気ヨメ!!せっかく屈折の選択肢のない平和な相談なんだよこれは。
また嵐を呼び戻したいのかw
958名無しSUN:2009/10/01(木) 01:47:37 ID:ABvbFl6O
>>943
最初の双眼鏡と言う事で予算内であれば私もビクセン アルティマZ7x50を勧めます。
7x50クラスの双眼鏡であればどの機種を選んでも見掛け視界は大きくは変わりません。
広い見掛け視界の双眼鏡を見るとそっちが欲しくなるのは仕方がありませんが、
見たことが無いなら50度位の見掛け視界でも狭くは無いはず(標準的)です。

ニコン8x30EIIは広角双眼鏡の定番機で予算が合えば文句無くオススメです。
光学性能も一級品で一生モノとして使えます。(マニアの大人でも合格点が出せる機種です)
959名無しSUN:2009/10/01(木) 14:29:38 ID:RRF93Iyu
山岳部でも使えるものなのに、7X50をなぜ薦めてるのか理解不能。
7X50をありがたがってる人たちって頭が固すぎ。
瞳径7mmが発揮できる空がどれだけあるのかと。
バックが光害でカブって白けた見えになるだけ。
8X40とか8X30の方が10倍賢い選択。
何処でも使えるコンパクトな防水ダハの30mmくらいの選択もいいかと。
あと、50度がどうかだけど、白けた視界に7倍となると、対象がますます埋もれる上
実視界も8倍広角機と変わらないので明らかに同じ星団を見ても美しさが劣る。
960名無しSUN:2009/10/01(木) 15:03:13 ID:MjA2CgyH
俺は勝間光機の6×30を勧めるが。
レティクルの有無はお好みで。
http://www.rakuten.co.jp/glory-k/1801749/
961名無しSUN:2009/10/01(木) 15:07:33 ID:KY4IH+bK
>>959
本当に959は7x50を見たことがあるのか?
確かに瞳径7mmの価値が発揮できる空にはなかなか恵まれるものではないが
バックが光害でカブるような空なら瞳孔もその分狭まっているので言うほど白けた視界にならない
当然口径分の働きをさせていないからそれが無駄に感じてしまうのも無理はないが
それを言ってしまえば昼間の鳥見・山見では8x30の口径すら無駄だというのと同じ
結局959が論じているのは7倍と8倍の差の話だけということになる

とはいうものの、実際にはやっぱり俺も8x30・8x40の良い物を薦めたくなるがなw
962名無しSUN:2009/10/01(木) 16:39:40 ID:4toigI1g
だけど3cm級は明らかに星の数が少ないよ
5cm級で微光星きらめく視界を見ちゃうと物足りない
ULTIMA7×50は中高生に手が届く値段で像質もよく絶対お勧めだわ
あるいは見掛視界の大きな10×50もいいと思うけど山で三脚は使わないだろうからやっぱり低倍率のほうがいいと思う
963名無しSUN:2009/10/01(木) 16:51:22 ID:4toigI1g
あぁでも夏山で寝転がってアルビレオ分離させるなら10倍のほうがいいかなあ
964名無しSUN:2009/10/01(木) 17:45:55 ID:l8K5OENb
例えば10cmF6望遠鏡に狭視界アメリカンサイズPL40で最低有効倍率近くで見るプレアデスと8cmF6にXW30でみるプレアデス
どちらが感動するかだ。
965名無しSUN:2009/10/01(木) 18:18:47 ID:Q9Wn8J4z
とりあえず>>943の自宅は田舎らしいし、山岳部というのが山でも星をみると言うことなら、光害はそこまで考えなくても良いんでない?
966名無しSUN:2009/10/01(木) 18:29:45 ID:9Y2E6u2b
まったく良く読まない奴多すぎ
967名無しSUN:2009/10/01(木) 18:36:35 ID:uaRLTk5S
7×50の優位は認める。

しかし、山岳部でも使えるとすると、7×50は大きすぎるのでは?
968名無しSUN:2009/10/01(木) 18:55:59 ID:ETe/zTgo
普通の7×50ならね。
でもアルティマなら他の40mm級と同程度の感覚で使える。
969名無しSUN:2009/10/01(木) 19:44:18 ID:O913wMV2
>>921

賛成〜。これで静かになる。書き込みも無くなる。
970名無しSUN:2009/10/01(木) 20:30:13 ID:owBtG6D0
天体観測をこれから趣味にしたいと思っています。
学生なので予算が少ないです・・・・
よろしくお願いします。

【住居形態】 アパート
【居住地域】 東京都
【居住環境】 都市部
【自家用車の有無】 無し
【年齢】 10代

●購入・運用プラン
【予算】 およそ2万円
【観測予定場所】 埼玉県あたりまで行ってみたいです
【観測頻度】 1週間に一回か二回
【観測対象】 惑星など(木星をしっかり見てみたい)
【天文知識の有無】  星座の位置はわかります
【天体写真への興味】  できれば撮ってみたいです。
【カメラの有無と主な所有レンズ】 有り EFP18-55mm
971名無しSUN:2009/10/01(木) 20:39:03 ID:uaRLTk5S
>>970
予算が少なすぎます。

せめて5万円あれば、比較的満足できるものを
お勧めできるのですが・・・
972名無しSUN:2009/10/01(木) 20:39:39 ID:lYiZW/BX
その予算なら近所の天文台に行ったほうが木星をしっかり見られるでしょう。
973名無しSUN:2009/10/01(木) 20:43:31 ID:0BL/a4CC
>>970
まず「10分で完成 組立望遠鏡」を、セブンイレブンで注文するのだ。
2000円しないから。
974名無しSUN:2009/10/01(木) 21:09:56 ID:ETe/zTgo
アトラスでいいんじゃね?予算が少ないって言ったって、金が沸いてくるわけじゃないんだから。
975名無しSUN:2009/10/01(木) 21:14:15 ID:xR5KSDOC
測量用のトランシットお勧め!
ヤフオクで足とセットで2万で買える!
月の観測くらいなら十分だよ
976名無しSUN:2009/10/01(木) 21:27:55 ID:j2xwa366
>>970
もう少しお金を貯めてアトラス60が良いと思います。(>>5参照)
これより安いのはおもちゃに近い部類なので、
それなりに天文に関心のある方にはオススメしません。

どうしても予算最優先ならばラプトル50しかないですね。
977名無しSUN:2009/10/02(金) 00:32:37 ID:JKRmy413
>>943
山岳部でも使えるというと、防水仕様とか気になるけど
でもこれでも十分だと思うぞ
http://item.rakuten.co.jp/nichieido/08062810-18/

10倍50mmの広角双眼鏡(見かけ70度 実視野7度)って、
周辺部の星が多少流れてしまっても意外に使いやすい。
978名無しSUN:2009/10/02(金) 00:56:48 ID:VbfzJMZK
>>943
http://www.rakuten.co.jp/glory-k/1801750/1916405/
勝間の5×10なんてどうよ
防水だし丈夫だよ
979名無しSUN:2009/10/02(金) 01:12:34 ID:8+EBRSos
5x10ってそんなマニアックなスペックの双眼鏡が一瞬あるのかと思った。

丈夫で防水なのは良いけど、初心者にはCFが扱いやすいんじゃないかなあ。
980名無しSUN:2009/10/02(金) 01:22:19 ID:VbfzJMZK
10×50だった・・・
981名無しSUN:2009/10/02(金) 06:37:43 ID:NEUf9kgZ
【次スレ テンプレ案】

望遠鏡が欲しい初心者の為の購入相談スレ Part25

1 :名無しSUN [sage] :2009/07/11(土) 21:17:50 ID:mYnQE6H1
初心者大歓迎。
「望 遠 鏡 購 入 相 談 ス レ ッ ド」。
>>2-10は必読。大抵の場合類似の相談が過去にあるので、スレ全部と出来れば過去ログを熟読して下さい

■いきなり「望遠鏡が欲しいのですがどんな物が良いのでしょうか?」と質問されても回答は難しいものです。
購入相談は極力以下のテンプレを使ってください。皆があなたに適切な望遠鏡をアドバイスしやすくなります。
=================================
■望遠鏡購入相談テンプレート
●基本属性
【住居形態】 例:賃貸マンション
【居住地域】 例:○×県
【居住環境】 例:都心部・中小都市・都市郊外・山間地etc...
【自家用車の有無】 例:有り(エスティマ)
【年齢】 例:○○代(歳)

●購入・運用プラン
【予算】 およそ 万円
【観測予定場所】 例:××高原 ○等星まで(○○座が)見える
【観測頻度】  例: 月に1・2度、週末に
【観測対象】  例: 月や土星、出来れば星雲も見てみたい
【天文知識の有無】  例: 土星や木星の位置はわかる? 星座を辿ることは出来る?
【天体写真への興味】  例: なし? ショボい写りでも良いのでマイペースで遊びたい?
                 本格的に取り組んでみたい? どちらかといえば写真と眼視どっちを重視する?
【カメラの有無と主な所有レンズ】 例: 有り (KissDN ノーマル機)、レンズは 300mmF2.8 など

●備考
=================================
982名無しSUN:2009/10/02(金) 06:38:43 ID:NEUf9kgZ
■個別の鏡筒・架台・オプションパーツなどの購入相談:
天文機材に関する質問・相談スレッド Part 3
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1228290515/

■前スレ:
望遠鏡が欲しい初心者の為の購入相談スレ Part24
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1247314670/
■過去スレ一覧
http://www.geocities.jp/universal_swab/index.html
■まとめwiki
http://wiki.livedoor.jp/planet3rd/d/FrontPage?wiki_id=19948

【アドバイスされる諸氏への注意事項】
あくまで「初心者の望遠鏡購入相談スレッド」です。
光学関係の議論などは別のスレッドで行ってください。
詳細は>>11にて
983名無しSUN:2009/10/02(金) 06:39:40 ID:NEUf9kgZ
なるべくなら購入前に天体望遠鏡という機材がどのような物であるか
実際に触れて確かめることの出来る機会を持つようにしましょう。
各地の公開天文台・プラネタリウム・天文同好会・その他有志などによって催される
天体観望会などを活用されると良いでしょう。

購入に際しては天体望遠鏡を専門的に取り扱っている販売店で
お買い求めになることをお勧めします。
こうした販売店では機材や天体・アフターサービスのことだけではなく
天体観望会や各種イベントなどの情報も得られやすいものです。

(AstroArts PAONAVI 全国プラネタリウム&公開天文台情報)
http://www.astroarts.co.jp/hoshinavi/pao/index-j.shtml
(AstroArts 天文リンク カテゴリ:同好会/サークル)
http://www.astroarts.co.jp/link/ja/index-j.pl?search=category&c=6

■入門書籍
「藤井旭の天体望遠鏡教室」 藤井 旭 著/誠文堂新光社/\2,310
http://www.seibundo-net.co.jp/CGI/search/syousai.cgi?mode=id&id=01296&key=syoseki
「初歩の天体観測」 平沢康男 著/地人書館/\2,000
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4805204729/
「天体観察入門」浅田英夫&アストロアーツ/アストロアーツ/\1,869
http://www.astroarts.co.jp/products/observation/index-j.shtml
984名無しSUN:2009/10/02(金) 06:40:36 ID:NEUf9kgZ
■参考:望遠鏡ショップHP
ビクセンマーケティング ttps://www2.vixen-m.jp/marketingshop/webshop/index.jsp
笠井トレーディング ttp://www.kasai-trading.jp/
国際光器 ttp://www.kkohki.com/
協栄産業 ttp://www.goto-kyoei.co.jp/netshop/index.html
アイベル ttp://www.skygrove.co.jp/eyebell/
誠報社 ttp://www.seihosha.co.jp/
スコープタウン ttp://scopetown.jp/
趣味人 ttp://www.syumitto.jp/
夕星(ゆふづつ) ttp://yuzutu.jp/
スターベース ttp://www.mmjp.or.jp/takahashi-sb/

■参考:望遠鏡メーカー・代理店HP
ビクセン ttp://www.vixen.co.jp/index.html
高橋製作所 ttp://www.takahashijapan.com/
笠井トレーディング ttp://www.kasai-trading.jp/
BORG ttp://www.tomytec.co.jp/borg/
テレビュー(テレビュージャパン) ttp://www.tvj.co.jp/
ミード(ミックインターナショナル) ttp://www.micint.co.jp/
セレストロン(タスコジャパン) ttp://www.tasco-japan.co.jp/
ウイリアムオプティクス(スタークラウド) ttp://1hosi.com/index.html
985名無しSUN:2009/10/02(金) 06:41:39 ID:NEUf9kgZ
■よくある書き込み一覧
Q:銀河とか星雲を見たいです。
A:たいていの望遠鏡で見れます。ただし写真集で見るような彩り豊かな星雲は、肉眼では見ることができません。
  ほとんどの場合、淡く白黒に見えます。

Q:望遠鏡でいろいろ見てみたいです。
A:気持ちは分かりますが、何でもよく見える万能の望遠鏡は存在しません。
  ここにいる多くの人たちは使用目的・環境に合わせて望遠鏡を選んでいます。
  まずはどういう風に望遠鏡を使いたいのかテンプレの備考欄まで有効に使用してなるべく詳しく書いてください。

Q:自動で星を入れてくれる望遠鏡が欲しいです。
A:天体の自動導入装置付きの望遠鏡が売られていますが、ポンと置いてすぐに使えるものではありません。
  事前にセッティングが必要となります。
  また、あまりに安価な自動導入装置には上手く導入できないものもあります。

Q:5,000円ぐらいで買える望遠鏡はありませんか?
A:30万円で新車は買えないのと同じように、望遠鏡にも相場があります。
  数千円から1万円程度の予算では、まともな望遠鏡はまず買うことはできません。
  例外として「ラプトル50」等が挙げられますが、
  通常良く目にするホームセンターやネットショップで販売されている安価な望遠鏡の中には
  望遠鏡と呼べない程の造りの粗悪な初心者騙しの商品が数多く存在します。
  特に高倍率を謳い文句にしていたり、割引率が極端に高い望遠鏡などは要注意で、
  値段が安いからと言って安易に購入しないようにしましょう。

Q:天体写真にも興味があります
A:よく見かける星雲や銀河の写真を撮影するには、カメラ以外に数十万円の機材が必要となります。
  一般人がポンと出せる金額ではありません。
  一方、星座が入った風景や月の写真などは「比較的」低コストで撮影できます。
  いずれもそれなりの知識・技術・経験の蓄積がものを言います。
986名無しSUN:2009/10/02(金) 06:42:40 ID:NEUf9kgZ
■スレ住人おすすめの望遠鏡(2009年10月版)
○予算1万円以内
「天体観察入門セット」
http://www.astroarts.co.jp/shop/showcase/bk-telkit-set/index-j.shtml

「10分で完成!組立天体望遠鏡 35倍」
http://www.astroarts.co.jp/shop/showcase/bk-telkit-35/index-j.shtml

「コルキット スピカ+木製大型三脚 セット」
http://www.astroarts.co.jp/shop/showcase/telekit-tsetsp/index-j.shtml

・スコープテック ラプトル50
http://www.scopetown.jp/prod_st_raptor_1.html

○予算2万円以内
・ミザール STL-750
http://www.scopetown.jp/prod_mz_stl750.html

○予算3万円以内
・スコープテック アトラス60(初心者オススメNo.2)
http://www.scopetown.jp/prod_st_atlas_1.html

・ビクセン ミニポルタ A70Lf
https://www2.vixen-m.jp/marketingshop//webshop/telescope/miniporta/39941.jsp
※望遠鏡販売店で2万円台
987名無しSUN:2009/10/02(金) 06:43:37 ID:NEUf9kgZ
○予算4万円以内
・スコープテック SD-80AL
http://www.scopetown.jp/prod_st_sd80al_1.html

○予算5万円以内
・ビクセン ポルタII A80Mf(初心者オススメNo.1)
https://www2.vixen-m.jp/marketingshop//webshop/telescope/porta2/39952.jsp
※望遠鏡販売店で4万円台

○予算6万円以内
・ビクセン ポルタII R130Sf (注:反射式望遠鏡。取り扱いがやや難しい物です)
https://www2.vixen-m.jp/marketingshop//webshop/telescope/porta2/39954.jsp

○予算7万円以内
・ケンコー SE120L+ポルタII
http://www.kenko-tokina.co.jp/optics/tele-scope/sky-explorer/012345.html
https://www2.vixen-m.jp/marketingshop//webshop/telescope/porta2/39951.jsp
※望遠鏡販売店で約4万円+\23,520

・スコープタウン ポルタIISTL80Aシリーズ
・ポルタIISTL80A-S:http://scopetown.co.jp/SHOP/HSDX856P.html
・ポルタIISTL80A-MSS:http://scopetown.co.jp/SHOP/HSDX870P.html
・ポルタIISTL80A-MS:http://scopetown.co.jp/SHOP/HSDX880P.html
・ポルタIISTL80A-M:http://scopetown.co.jp/SHOP/HSDX890P.html
・ポルタIISTL80A-L:http://scopetown.co.jp/SHOP/HSDX8100P.html
・ポルタIISTL80A-MAXI http://scopetown.co.jp/SHOP/HSDX8120P.html

・ビクセン ポルタII A80M
https://www2.vixen-m.jp/marketingshop//webshop/telescope/porta2/39953.jsp
988名無しSUN:2009/10/02(金) 06:44:41 ID:NEUf9kgZ
○予算8万円以内
・笠井 BLANCA-80AP+ポルタII
http://www.kasai-trading.jp/blanca-80ap.htm
https://www2.vixen-m.jp/marketingshop//webshop/telescope/porta2/39951.jsp
※ファインダー、アイピース等は別売

・ウイリアムオプティクス(WO)ZenithStar66SD+ポルタII
http://1hosi.com/zs66SD.htm
https://www2.vixen-m.jp/marketingshop//webshop/telescope/porta2/39951.jsp
※ファインダー、アイピース等は別売

・国際光器 WHITEY DOB 25cm (注:反射式望遠鏡。取り扱いが結構難しい物です)
http://www.kkohki.com/products/WD25.html
989名無しSUN:2009/10/02(金) 06:45:36 ID:NEUf9kgZ
○予算10万円以内
・笠井 CAPRI-80ED+ポルタII
http://www.kasai-trading.jp/capri-ed.htm
https://www2.vixen-m.jp/marketingshop//webshop/telescope/porta2/39951.jsp
※ファインダー、アイピース等は別売

・ビクセン A105M+ポルタII
https://www2.vixen-m.jp/marketingshop//webshop/telescope/tube/26143.jsp
https://www2.vixen-m.jp/marketingshop//webshop/telescope/porta2/39951.jsp
※アイピースは別売

・笠井 銀次250D (注:反射式望遠鏡。取り扱いが結構難しい物です)
http://www.kasai-trading.jp/ginji.htm
※アイピースは別売
990名無しSUN:2009/10/02(金) 06:46:56 ID:NEUf9kgZ
予算が5万円以上ある場合は前記までに例示された機材以外にも選択肢が色々ありますので、
観測スタイルを明確にされた上でスレ住人に意見を伺うのが良いでしょう。

■責任免除について
ここの情報が全て正しいとは限りません。船頭多くして船山に登るといいますが、ここは船頭が多くおり、
見当はずれな情報もあります。回答者はあくまで他人でありますので、最終的に決めるのはあなたです。
購入に伴なう責任は2ch及び回答者にとっては一切ありません。
このスレだけではなく、各種webサイトなども参考にして購入する機種を決めることを勧めます。

■よく相談される望遠鏡の例
(ミード DS2000・エントリーシリーズ・ETX80AT等のMeade製品についての事項は
  2009年10月現在国内で取り扱っているところがありませんですので一旦割愛しておきます)

最高倍率○○○倍や定価の70%OFFとか極端な割引をうたっている製品
【例】http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=43577367&p=y#body
→粗悪品の可能性が高く、購入はお勧めしません。
991名無しSUN:2009/10/02(金) 07:00:13 ID:NEUf9kgZ
「初心者が初めて手にする望遠鏡は○○(機材名・形式等)に限る」
などの他の選択肢を排除するような書き込みは厳にお慎みください。
どうしてもそれを啓蒙しようとなさるのなら別個にスレをお立てになり、そちらの方にて議論してください。

■よくある書き込み一覧2
Q:使ったことのない望遠鏡を薦めるな!
A:確かに一理ありますが、本当に使っているかどうかは本人以外分かりません。

Q:初心者が素人に解説してる。間違いだらけ。
A:そう感じれば間違いを訂正してあげましょう。 但し機材の諸元等に限ります。認識の違いは別スレで。

Q:ループしている。
A:天文板は大抵そうです。

Q:反射望遠鏡は光軸がry
A:ここは相談スレッドなので、光軸スレで議論してください。

Q:自動導入を勧めるのはry
A:ここは相談スレッドなので、自動導入スレで議論してください。
992981-991:2009/10/02(金) 07:10:40 ID:NEUf9kgZ
以上、これまでのテンプレの順序・内容などを多少改変させていただきました。

スレ立てはホスト規制に引っかかって出来そうにありません。
規制に掛からない方にお願いしたく存じます。
(連投も規制されることがありますので、>> 11まで上手く出来そうな方にお願いします)
誤字・脱字等記述に誤りがありましたら訂正をお願いします。
993名無しSUN:2009/10/02(金) 09:12:40 ID:gESge3p2
もう終わりでいいよ
994名無しSUN:2009/10/02(金) 09:22:24 ID:Gwi9PYcx
>>987
・スコープタウン ポルタIISTL80Aシリーズ

焦点距離をわずか変えてたくさんラインアップしているものを、
いちいち全部紹介する意味なし。
受注生産品と一番長いものは外していいんじゃないかな。
995名無しSUN:2009/10/02(金) 10:53:56 ID:oSEAs0oZ
>>984
ミード(ミックインターナショナル) ttp://www.micint.co.jp/
→今の代理店は 潟Wズコ ttp://www.zizco.jp/Meade.html
996名無しSUN:2009/10/02(金) 10:54:39 ID:C2wg+YWK
>>956
あのー、車内に置きっぱなしでホカホカ(いや、マジで)のR200SSを
16℃の外に出した直後でも、木星の縞は見えますが。
棒のようになった細〜い土星の環もね。

カタログデータだが…R130Sf:バンド込みで5.3kg。
A80M:バンド込みで3.5kg。
ED80Sf:バンド込みで4.8kg。

>>964
10センチと8センチは、集光力差が1.56倍。
5センチと3センチは、集光力差が2.78倍ある。

>>977
BK7プリズムモデルの7x50は、見掛け視界が50度でも
周辺が崩れまくるのに、70度って…。
それなら、同じミザールのBK-8040の方がまだマシ。
(ただし、7000円を割っている店で)
997名無しSUN:2009/10/02(金) 12:05:20 ID:L19VJ4QV
最後のさいごまで「お前は間違ってる」だからなw
998名無しSUN:2009/10/02(金) 12:12:09 ID:z63x3xBf
ヒント:権勢症候群
999名無しSUN:2009/10/02(金) 12:14:18 ID:wBJbBBxi
もうスコープタウンのBBSか銀次の部屋さんへ誘導するほうが
相談者には有益かも。

999ゲト
1000名無しSUN:2009/10/02(金) 12:15:04 ID:fTMlmoOn
1000まさお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。