今夜、天体観測に行かないか? 第9夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
524名無しSUN
>>522 購入&ファーストライトオメ    木星関連情報サンクスです  
夕立がやみちょっと青空が見えているところがある 夜も晴れ間があるのかな・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 0 月出 04:22 月入 19:39  星空情報 東京 20 岐阜 10
07時46分 月と準惑星セレスが最接近(0゚56.3')(シベリア方面でセレス食)
11時19分 ●新月
22時25分 月が金星の北1゚42.7'を通る
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1177751968/832
・今日は何の日?
AD1965 フレア・スター
http://astro.ysc.go.jp/sin/sin64.html#flare
・天文ニュース
明け方の空に見え始めたボアッティーニ彗星
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/07/03c2007w1/index-j.shtml
山形市の板垣さん、暗い超新星を発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/07/03sn2008dv/index-j.shtml
七夕:七夕に思いはせ 新江ノ島水族館、水中で「天体観測」 /神奈川
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080703-00000087-mailo-l14
梅雨の合間に輝く「地上の天の川」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080701-00000036-jijp-soci.view-000


・・そろそろ気になる天体現象
2008年7月9日 木星がいて座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200807/0709/index-j.shtml
2008年7月10日 火星と土星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200807/0710/index-j.shtml