今夜、天体観測に行かないか? 第9夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
641名無しSUN
>>631の1時間後ぐらいに木星を見るとカリストの影が見えていた 本体より大きく見えた
今夜も天気良さそうなので木星と難しいだろうが海王星食の出現を見たい
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 17 月出 20:20 月入 06:28  星空情報 東京 40 岐阜 70
15時05分 水星と準惑星セレスが最接近(2゚18.8')
17時36分 33P/ダニエル彗星が近日点を通過(周期8.1年)
20時29分 海王星食(7.8等、東京:明縁から潜入、高度9゚)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200807/0720/index-j.shtml
22時27分: 月が海王星の北0゚52.5'を通る
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1184489931/79
・今日は何の日?
AD1969 人類初の月面着陸
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD11%E5%8F%B7
AD1976 バイキング1号火星着陸
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B01%E5%8F%B7
・天文ニュース
地球を通過する月を撮影
http://www.sorae.jp/031007/2489.html
学生アンケート、天文サークル所属の学生の意識変化を示す
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/07/18univ_enquete/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2008年7月27日 プレアデス星団の食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200807/0727/index-j.shtml