今夜、天体観測に行かないか? 第9夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
555名無しSUN
今日は七夕ですね 天気がよくないので残念です・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 4 月出 09:09 月入 22:03  星空情報 東京 20 岐阜 10
       七夕
02時27分 小暑(太陽黄経105゚)
03時03分 月が火星の南2゚36.6'を通る
07時15分 月が土星の南3゚29.2'を通る
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1177751968/867
・今日は何の日?
AD1847 海王星衛星(トリトン)発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%88%E3%83%B3_%28%E8%A1%9B%E6%98%9F%29
AD1935 たて座δ変光発見
AD1959 金星によるレグルス食観測
AD1964 史上初のかに星雲食観測
かに星雲の掩蔽観測(ロケット) ハーバード・フリードマン X線源は点源では無いことが判明(中性子星論に待った)
AD1973 京大上松赤外線観測所開所
AD1995 みさと天文台開台 http://www.obs.jp/
AD2003 火星探査機「オポチュニティー」打ち上げ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%9D%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3
・天文ニュース
ロゼッタ、休止モードから再起動
http://www.sorae.jp/031004/2472.html


・・そろそろ気になる天体現象
2008年7月9日 木星がいて座で衝
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200807/0709/index-j.shtml
2008年7月10日 火星と土星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200807/0710/index-j.shtml