今夜、天体観測に行かないか? 第9夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
422名無しSUN
機材購入するといつも以上に梅雨明けが待ち遠しいですねぇ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 18 月出 21:48 月入 07:33  星空情報 東京 20 岐阜 0
アンドロメダ座Rが極大(5.6〜14.9等)
へびつかい座Rが極大(7.0〜13.8等)
10時51分 金星と準惑星セレスが最接近(1゚30.1')
22時03分 15P/フィンレー彗星が近日点を通過(周期6.5年)
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1177751968/711
・今日は何の日?
AD1633 ガリレオ第二次宗教裁判
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%82%A4
AD1699 メートル法フランスで施行
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E6%B3%95
AD1955 20世紀最長皆既日食
南シナ海で見られた7分7秒
AD1978 冥王星衛星カロン発見
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%B3_%28%E8%A1%9B%E6%98%9F%29
http://spaceinfo.jaxa.jp/ja/pluto_probes.html


・・そろそろ気になる天体現象
2008年7月2日 水星が西方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200807/0702/index-j.shtml