今夜、天体観測に行かないか? 第9夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
167名無しSUN
水星が肉眼で見えるような空になればいいのだけど・・
黄砂の実況図と予測図が一致してないのがほとんどだったから何を信じて分からなかった 
最近は総量を気にするようにしているよ  もっと分かりやすくなればなぁ  
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 3 月出 06:49 月入 22:20  星空情報 東京 50 岐阜 80
10時49分 月が最北(赤緯+27゚37.5')
・去年の今夜、天体観測に行かないか? 
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1177751968/99
・今日は何の日?
AD1790 振り子時計
AD1990 冥王星地球最接近
・天文ニュース
「かぐや」がとらえた「満地球の出」の高画質動画、公開
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/05/08kaguya_hd-movie/index-j.shtml
ディスカバリー号射点へ移動、「きぼう」搭載/クルーは最終訓練のためケネディ宇宙センター(KSC)に到着(2008年05月07日)
http://kibo.jaxa.jp/mission/1j/


・・そろそろ気になる天体現象
2008年5月10日 月と火星が大接近
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200805/0510/index-j.shtml
2008年5月14日 水星が東方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200805/0514/index-j.shtml