今夜、天体観測に行かないか? 第9夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
691名無しSUN
観測観望乙  流星はあまり流れなかったみたいですね
ペルセウス座流星群に期待しようかな・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 27 月出 02:00 月入 17:25  星空情報 東京 50 岐阜 60
     うみへび座Tが極大(7.2〜13.5等)
00時05分 カシオペヤ座RZが極小
03時30分 太陽と水星が最接近(1゚40.2')
08時    月の距離が最近(0.947、36万3882km、視直径32'50")
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1184489931/530
・今日は何の日?
AD1878 日本初の日食撮影
AD1971 有人月面車活動
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AD15%E5%8F%B7
・天文ニュース
成功するか、火星の土壌分析 氷を検出するまでの長い道のり
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/07/29phoenix/index-j.shtml
国立天文台野辺山観測所が8月23日に特別公開
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/07/29nronao_openday/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2008年8月1日 皆既日食(シベリア、モンゴル方面)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200808/0801/index-j.shtml
LIVE! ECLIPSE 2008  http://www.live-eclipse.org/
中継  18:00〜20:00  ロシア ノボシビルスク