今夜、天体観測に行かないか? 第9夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
666名無しSUN
涼しくなる頃には木星低くなっているのだろうな・・ 早く秋がこないものか  暑い・・
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 23 月出 23:17 月入 12:53  星空情報 東京 30 岐阜 60
03時42分 下弦
・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1184489931/328
・今日は何の日?
AD1609 望遠鏡による月初観測
http://www2.tbb.t-com.ne.jp/starlight.net/historyofthetelescope.html
AD1950 乗鞍コロナ観測所開所
http:http://solarwww.mtk.nao.ac.jp/jp/norikura.html
AD2005 2年半ぶりにスペースシャトル打ち上げ再開
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%AA%E3%83%BC_%28%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%BF%29
・天文ニュース
火星北極の沈まない太陽
http://www.sorae.jp/031006/2500.html
かぐや、姿勢制御装置1基が故障
http://www.sorae.jp/031007/2501.html


・・そろそろ気になる天体現象
2008年7月27日 プレアデス星団の食
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200807/0727/index-j.shtml
2008年7月29日 みずがめ座δ流星群が極大
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200807/0729/index-j.shtml