今夜、天体観測に行かないか? 第9夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
684名無しSUN
久しぶりの星空オメ    天気予報はいいほうに裏切ってほしいなぁ
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 26 月出 00:56 月入 16:25  星空情報 東京 60 岐阜 70
11時    みずがめ座δ流星群の南群が極大(出現期間7月15日〜8月20日)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200807/0729/index-j.shtml
15時16分 月が最北(赤緯+27゚35.8')
20時03分 水星が外合(太陽の北1゚42.4'、光度-2.0等、視直径5.0")

・去年の今夜、天体観測に行かないか?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1184489931/444
・今日は何の日?
AD1878 エジソンの日食(シャドーバンドが初めて観測された日)
コロナ流線が初めて見つかった皆既日食
H.ドレーパー、コロナ撮影。 エジソン、高感度温度計でコロナ温度測定、コロナ・スケッチ。 スウィフト、ヴァルカン捜索。
http://eclipse.star.gs/dic/eclipse.html
AD1957 昭和基地開設
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AD%E5%92%8C%E5%9F%BA%E5%9C%B0
AD1986 国分寺隕石が落下
ttp://www.edu-tens.net/tyuHP/kokubunjityuHP/inseki/frinseki.htm
AD2005 準惑星エリス発見の発表
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%B9_%28%E6%BA%96%E6%83%91%E6%98%9F%29
・天文ニュース
石垣島と八重山高原で、毎年恒例の伝統的七夕イベント
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/07/28tanabata/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2008年8月1日 皆既日食(シベリア、モンゴル方面)
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200808/0801/index-j.shtml
LIVE! ECLIPSE 2008  http://www.live-eclipse.org/
中継  18:00〜20:00  ロシア ノボシビルスク