今夜、天体観測に行かないか? 第9夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
184名無しSUN
午後からだんだんと雲が増え 雨も降り出した
さてと今日の天体現象はと・・・
・月齢 8 月出 12:31 月入 01:08  星空情報 東京 50 岐阜 20
08時56分 月が土星の南2゚47.2'を通る
・去年の今夜、天体観測に行かないか? 
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1177751968/139
・今日は何の日?
AD1971 はくちょう座X−1からの電波放射初受信
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%8F%E3%81%A1%E3%82%87%E3%81%86%E5%BA%A7X-1
AD1971 木星による恒星食
AD1972 NGC52538の明るい超新星出現
去年は気がつかなかったけど NGC5253の間違いのようです  出現した超新星はSN1972e
AD1972 月震計付近に隕石が落ちた
・天文ニュース
電波望遠鏡が明かす、超巨大ブラックホールのなぞ
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/05/12black_hole_jet/index-j.shtml
月探査機ルナー・リコナサンス・オービターで、あなたの名前を月へ
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/05/12lro_names/index-j.shtml
2つの銀河団をつなぐ高温のガスを発見
http://www.astroarts.co.jp/news/2008/05/13missing_baryons/index-j.shtml


・・そろそろ気になる天体現象
2008年5月14日 水星が東方最大離角
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2008/200805/0514/index-j.shtml