【スイス】ロジャー・フェデラー77【WBから五輪へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
Swiss Professional Tennis Player
ROGER FEDERERのファンスレです。

フェデを見習って、冷静かつ紳士的な対応をしましょう。
煽りや荒らし、釣りなどには反射的にレスをせず、
華麗にスルーしましょう。  (NG登録・sage推奨)

■【OFFICIAL WEBSITE】
ttp://www.rogerfederer.com

□アンチの方は各種アンチスレへどうぞ
□ライスト関連は実況板へ
2名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 22:06:34.51 ID:iFUnRIFL
*----------------------------------->>
* 公式サイト
*----------------------------------->>
■【OFFICIAL WEBSITE】
ttp://www.rogerfederer.com
■【ROGER FEDERER FOUNDATION】
ttp://www.rogerfedererfoundation.org
■【OFFICIAL SHOP & AUCTION】
ttp://www.rogerfederershop.com
■【OFFICIAL FANCLUB】
ttp://www.fans4roger.ch

■【FACEBOOK】
ttp://www.facebook.com/Federer?sid=5436c463ab9899edfbc0978bb2129d01&ref=search



*----------------------------------->>
* 関連サイト
*----------------------------------->>
■【ATP TENNIS】
ttp://www.atpworldtour.com/
ttp://www.atpworldtour.com/Tennis/Players/Top-Players/Roger-Federer.aspx
ttp://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2006/blogs/rogerfederer.aspx

■【ITF TENNIS】
ttp://www.itftennis.com/
ttp://www.itftennis.com/mens/players/player.asp?player=10019424
ttp://www.itftennis.com/juniors/players/player.asp?player=10019424

■【GRAND SLAM TOURNAMENTS】
- The Australian Open ttp://www.australianopen.com
- The French Open ttp://www.rolandgarros.com
- Wimbledon ttp://www.wimbledon.org
- The US Open ttp://www.usopen.org

■【MASTERS SERIES】
ttp://masters-series.com
■【TENNISTV.COM】
ttp://www.tennistv.com
■【DAVIS CUP】
ttp://www.daviscup.com

□【Stanislas WAWRINKA】
ttp://www.stanwawrinka.com/index.asp
□【Marco CHIUDINELLI】
ttp://www.marcochiudinelli.com
3名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 22:06:49.99 ID:iFUnRIFL
4名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 22:07:06.96 ID:iFUnRIFL
*----------------------------------->>
* 過去スレ 1
*----------------------------------->>
【スイス】ロジャー・フェデラー【MR.ナチュラル】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1091143410
【スイス】 ロジャー・フェデラー2【超特急】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1101720118
【The】ロジャー・フェデラー3【One】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1112022052
【No.1】ロジャー・フェデラー4【王者】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1119067544
【The One】ロジャー・フェデラー5【スイス+マエストロ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1125573943
【最強】ロジャー・フェデラー【スイスマエストロ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1138973783
【世界一強い】フェデラー7【スイスの王者】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1150198239
【現役最強】ロジャー・フェデラー8【歴代最強】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1153551617
【ミルカ】ロジャー・フェデラーPart.9【の為に】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1153560816
【un】 ロジャー・フェデラー10【beatable】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1170574978
【PERFECT】ロジャ-・フェデラー11【PLAYER】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1195265302
【Go】ロジャー・フェデラー12【Back】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1206273117
【スイス】ロジャー・フェデラー13【No.1】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1212904070
【スイス】ロジャー・フェデラー14【Grass Master】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1215277767
【スイス】ロジャー・フェデラー15【KEEP GOING】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1215886217
【スイス】ロジャー・フェデラー16【FIRED UP】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1218210240
【スイス】ロジャー・フェデラー17【OVERCOME】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1220673410
【スイス】ロジャー・フェデラー18【THIRD STAGE】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1225892421
【スイス】ロジャー・フェデラー19【GO GET'EM】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1232905892
【スイス】ロジャー・フェデラー20【KEEP TRYING!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1233507098
【スイス】ロジャー・フェデラー21【BACK ON TRACK】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1234951494
【スイス】ロジャー・フェデラー22【REINFORCE】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1239000990
【スイス】ロジャー・フェデラー23【FORGE AHEAD】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1241411874
【スイス】ロジャー・フェデラー24【GONNAFLY NOW】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1243071474
【スイス】ロジャー・フェデラー25【Step by step】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1244132428
5名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 22:07:25.63 ID:iFUnRIFL
*----------------------------------->>
* 過去スレ 2
*----------------------------------->>
【スイス】ロジャー・フェデラー26【生涯GS達成!!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1244389093
【スイス】ロジャー・フェデラー27【WIN BACK WIM】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1244975021
【スイス】ロジャー・フェデラー28【WIRBELWIND】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1246131789
【スイス】ロジャー・フェデラー29【RECAPTURE】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1246708005
【スイス】ロジャー・フェデラー30【MAKE HISTORY】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1246862143/
【スイス】ロジャー・フェデラー31【出産準備中】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1247286561/
【スイス】ロジャー・フェデラー32【Twins】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1250345525/
【スイス】ロジャー・フェデラー33【夫そして父親】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1252244740/
【スイス】ロジャー・フェデラー34【New spiral】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1252979735/
【スイス】ロジャー・フェデラー35【Just do it】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1254965930/
【スイス】ロジャー・フェデラー36【Go Father】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1259322623/
【スイス】ロジャー・フェデラー37【WHAT A SHOT!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1263651134/
【スイス】ロジャー・フェデラー38【MIRACLE DROP】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1264827129/
【スイス】ロジャー・フェデラー39【EXQUISITE!!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1267972409/
【スイス】ロジャー・フェデラー40【Evolution】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1273934459/
【スイス】ロジャー・フェデラー41【VIRGIN GRASS】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1275429340/
【スイス】ロジャー・フェデラー42【Good Feeling】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1276441430/
【スイス】ロジャー・フェデラー43【GOOD SAVING】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1277740055/
【スイス】ロジャー・フェデラー44【keep going】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1278450243/
【スイス】ロジャー・フェデラー45【Restart】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1282353695/
【スイス】ロジャー・フェデラー46【Fightback】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1284265175/
【スイス】ロジャー・フェデラー47【Bon courage】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1285248252/
【スイス】ロジャー・フェデラー48【very giggly】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1287067779/
【スイス】ロジャー・フェデラー49【THE BLADE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1289028716/
【スイス】ロジャー・フェデラー50【RFans Favor】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1290789413/
6名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 22:09:10.67 ID:iFUnRIFL
*----------------------------------->>
* 過去スレ 3
*----------------------------------->>
【スイス】ロジャー・フェデラー51【2011 LAUNCH】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1293609137/  
【スイス】ロジャー・フェデラー52【X Factor】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1295687157/
【スイス】ロジャー・フェデラー53【king returns】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1296488963/
【スイス】ロジャー・フェデラー54【GRACIOUS】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1300530600/
【スイス】ロジャー・フェデラー55【AGGRESSOR】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1302881501/  
【スイス】ロジャー・フェデラー56【PERFECTION】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1305281173/
【スイス】ロジャー・フェデラー57【CreditSuisse】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1306830484/
【スイス】ロジャー・フェデラー58【Mr.Natural】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1307295171/
【スイス】ロジャー・フェデラー59【Class Act】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1308050556/
【スイス】ロジャー・フェデラー60【Next Stage】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1309385473/
【スイス】ロジャー・フェデラー61【intermission】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1310538538/
ロジャー・フェデラー62
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1313280008/
【スイス】ロジャー・フェデラー63【peRFect】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1315392426/
【スイス】ロジャー・フェデラー64【peRFect】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1316081605/
【スイス】ロジャー・フェデラー65【peRFect】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1320516612/
【スイス】ロジャー・フェデラー66【peRFect】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1321806155/
【スイス】ロジャー・フェデラー67【peRFect】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1323991695/
【スイス】ロジャー・フェデラー68【peRFect】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1326983923/
【スイス】ロジャー・フェデラー69【peRFect】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1327851481/
【スイス】ロジャー・フェデラー70【peRFect】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1329832987/
【スイス】ロジャー・フェデラー71【peRFect】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1332617735/
【スイス】ロジャー・フェデラー72【peRFect】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1334495682/
【スイス】ロジャー・フェデラー73【peRFect】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1337997849/
【スイス】ロジャー・フェデラー74【peRFect】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1339527288/
【スイス】ロジャー・フェデラー75【peRFect】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1341152010/
7名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 22:10:30.34 ID:iFUnRIFL
*----------------------------------->>
* 過去スレ 4
*----------------------------------->>
【スイス】ロジャー・フェデラー76【WB王者】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1341767802/


*----------------------------------->>
* 関連スレ 他
*----------------------------------->>
ミルカ・ヴァブリネック統一スレッド
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1144742009
ミルカ・ヴァブリネック統一スレッド Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1246733956
8名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 22:11:07.95 ID:iFUnRIFL
*----------------------------------->>
* 2012 TOUR SCHEDULE
*----------------------------------->>
ttp://www.rogerfederer.com/en/tennis/schedule/year/2012.html

7/27 Olympics
8/6 Toronto
8/13 Cincinnati
8/27 US Open
10/8 Shanghai
10/22 Basel
10/29 Paris
11/5 London
9まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/14(土) 23:59:00.68 ID:w4WOokEH
スレ立ておつかれさまです。

"Federer doesn't want to stop now. He knows he's going to continue to play well and try to break seven,
and he could very well end up with eight or nine Wimbledons," Sampras said in a telephone interview.
"I just think he's that much better than the other guys on grass, and he loves the court the way I loved that court.
He's a great champion, a classy champion, and I'm really happy for him."

まだまだ期待されていますね。
また頑張ってほしい^^
10まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/15(日) 01:13:19.25 ID:nxCMY6o7
Federer greatest of all time, says Laver  6 Jul 2012

Australian legend Rod Laver on Thursday proclaimed Roger Federer as the greatest player of all time,
but with Rafael Nadal not far behind.

“Roger Federer certainly is my claim to be the best of all time if there is such a thing,”
said the 73-year-old Australian.
“Roger’s got all the shots, his anticipation is unbelievable, his timing off the groundstrokes with
his shots, his single-handed backhand is one of the best there is.

“But at the same time, I look at Rafael Nadal and what he’s done to win seven French Open titles
and Wimbledon.

“Being able to play with somewhat of a suspect knee,
his way of motoring around the court and tracking shots down is quite uncanny.

“They’re very close. Are they great champions and do they have equal abilities?
I’d say ‘yes’, they’re pretty much equal.”
11名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 10:40:28.90 ID:1Lw/ChwH
いちおつ


クレーも芝もフェデが出るなら同じように応援するだけ
12名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 10:46:24.25 ID:1Jq/aMAS
13名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 10:55:05.34 ID:+6ldEKsB
いちおつです

そんなフェデ土>芝派なんていたかな
勝手にラベル貼って見えない敵と戦ってる感が
14名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 11:05:58.81 ID:vRWhaj47
よし、五輪優勝w

芝>クレーのレスがあると同意レスのほうが多かったけど芝もクレーも同じように、とかわざわざ言い出す人はいたなあ
ここ数年のファンだろうね
15名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 11:16:58.08 ID:cOHFPvOZ
1おつ

前々スレでいたね
16名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 11:17:39.66 ID:qptS9nA/
いちもつ
五輪ってテレビで見れるっけ
17名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 11:28:13.16 ID:+6ldEKsB
>>11さんみたいなレスに対して「土ageしてんじゃねえよ、ニワカヲタがwww」ってずれた叩き方してる
変なのはいたけども・・・
18名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 11:36:52.57 ID:MaP1BtyY
尻尾出てるよ、君
19名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 11:46:54.43 ID:+6ldEKsB
ああ、気味がその残念なひとなのか
別に土ageしてないから勝手にレッテル貼りして僕にからまないでね
20名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 11:55:57.13 ID:MaP1BtyY
だから尻尾出てるよ、君
21名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 11:57:18.95 ID:Tc9srkTj
>>14

芝>クレーと変に位置付ける人がいるから芝もクレーもって人が出てくるんだって
そこのところ勘違いしちゃいけない
22名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 11:59:25.64 ID:/UUc184w
ID:MaP1BtyY
芝のフェデだけ応援してたら良いじゃん
23名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 12:03:34.57 ID:MaP1BtyY
分かりやすく湧かなくても
芝>クレーを変な位置づけと感じるからこそにわかなんだよ
あの全仏と今回のウィンブルドンと同じと言い出すような人が芝も土も同じようにとかアピールしたがる
24名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 12:05:14.34 ID:/UUc184w
うんだから芝だけ応援してなよ
芝命さん


987 名前:名無しさん@エースをねらえ![sage] 投稿日:2012/07/15(日) 09:06:31.59 ID:MaP1BtyY [1/2]
ハレを捨てるんじゃなくクレーのほうを捨てたほうがいいだろうね
これからは芝命で
25名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 12:09:28.67 ID:MaP1BtyY
応援するのは当たり前
綺麗事に逃げないほうがいい
芝は優勝狙い、クレーは調整目的で応援だよ
とりあえずウィンブルドン2年連続ベスト8だから全仏のほうがチャンスある的に騒いでたそこの君
謝罪しようか
26名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 12:10:15.96 ID:vRWhaj47
クレー捨てるというレスにまた怒っちゃったんだなあw
まだ未練ありか
27名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 12:12:26.89 ID:NW0UVpdY
なんかクレー応援だとニワカというけど芝だとそんなに偉いの?
よく分からないんだけど・・・
芝は言わずもがなクレーのフェデも好きなんだけどな
28名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 12:15:04.46 ID:/UUc184w
>>25-26
フェデが頑張っただけで別に君達何にもしてないよね?
あ、別に俺そんなレスしてないから勘違いしないでねw
29名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 12:18:04.12 ID:MaP1BtyY
芝が偉いとかズレた発想してくだらない質問するのがにわかだよ
フェデは芝のほうが好きで芝で一番強くてフェデのライバルナダルジョコは土より芝のほうが弱くて
結果としてフェデの優勝確率は高くて芝コートにテニス界最高タイトルがあるから
芝で優勝できるようピークをそこに持ってきてほしいねその前のクレーシーズンを犠牲にしてでもという
実に現実的な願いだよ、くだらない綺麗事や理想論じゃなくて
ここまで説明しなくても分かる人が古参で分からない人がにわかだね
30名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 12:18:25.83 ID:cOHFPvOZ
>>27
そういうんじゃないでしょ
単にここ数年の結果から言ってるんだろう
って事
31名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 12:19:20.87 ID:gz5Uj+71
3年前全仏2、3回戦苦戦してたけどその時負けてたらどうなってたんだろうw
32名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 12:19:50.31 ID:+6ldEKsB
>>23
前スレのこと言ってるんだろうけど、その後でちゃんと対ナダルなら断然芝のが土より有利って訂正してるからね
ただ「もし」(と言っても意味ないけど)今回のWB決勝がナダル相手だったら優勝できたか正直わからん
そういう意味で「ナダルがいなかったから」と言われ得るので同じと言った


あと、それまでの勝率のとりかたで分かれてるね
自分は「100連敗しようが101回目の勝負はわからんよ」というタイプなんで
33名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 12:22:51.03 ID:+6ldEKsB
レスが増えてた
何故か優越感に浸ったような書き方もこの話題で揉める原因かと
34名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 12:24:25.12 ID:MaP1BtyY
クレーナダルには100連敗しても101回目は分からないと言いつつ
フェデが負けたことのない相手とやる時に心配しているヲタにはネガるな、そい言ってそうな雰囲気が君にはある
ダブルスタンダード臭がするね
35名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 12:24:37.61 ID:Tc9srkTj
>>33
同意
フェデのコーチにでもなったかのような感覚の人がいらっしゃるようで
36名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 12:27:12.90 ID:qptS9nA/
当たり前のことをドヤ顔でレス
ずれたことをドヤ顔でレス
37名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 12:27:49.32 ID:vRWhaj47
にわかと言われて嫌がるのってにわかだと自覚のある人間なんだよなw
2009年頃からのヲタはこの流れだとにわか認定されると思うな
土ナダルのどうしようもなさに対する経験が不足している気がする
101回目は分からないと言えるのは2005〜2008年頃の全仏での戦いを見ていないのでは?
38名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 12:29:00.07 ID:e6uB8Y8W
2003年
https://www.youtube.com/watch?v=pZL4EsHtiEo
2004年
https://www.youtube.com/watch?v=gb_Q4jlq7Xo
2006年
https://www.youtube.com/watch?v=Ljth7L-GUv8

バックはスライスで返してばっかだし、今と比べるとやっぱプレー雑だなぁ。
ロデのぶったたくようなフォアがすごすぎw
39名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 12:30:28.09 ID:/UUc184w
>>37
プロですかそうですか
それは素晴らしい
40名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 12:30:39.09 ID:+6ldEKsB
>>34
やはりレッテル貼りの方のようで
こう書くと何故かスルーされるけど、初めからそういう態度で臨んでたらあの全仏で
ハース戦やデルポ戦は捲くれなかったと思うんだよね
これでもう書き込み控えます
41名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 12:31:40.15 ID:Tc9srkTj
09年全仏も今年の全英も獲れなかったらどうなってた事やら
42名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 12:34:01.12 ID:MaP1BtyY
>>40
控えたほうが懸命だね
全仏でまだ優勝していない09年20代の段階とすでに一度優勝した12年以降30代
フェデの置かれた状態の違いを理解していないから
あと最初にレッテル貼りしたのが君自身だということにもまだ気づいてないようだね
43名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 12:36:04.37 ID:1Lw/ChwH
ID:MaP1BtyYも消えて下さい
44名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 12:37:20.43 ID:PwcZDFW4
別にここでオタ同士が何言っても本人には何の影響もないからムキにならなくても
14:00からWOWOW総集編だぜ
45名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 12:39:50.28 ID:MPYoAxlN
ほんと何と戦ってるんだかw
総集編楽しみ
NHKのは日本人選手中心になりそうだなー
46名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 12:41:54.09 ID:6/VREpeg
でもフェデは土も不得意ではないことは
事実だよな
ナダルいなければ優勝してた年
けっこうあるし
47名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 12:42:15.06 ID:vRWhaj47
荒れちゃったなあw
何となくだけどフェデラーも
全仏への力は前ほど入っていない印象を受けた
2009年に優勝してまた勝ちたいという思いは2010年には強く出ていたと思うけど
今年は何となく淡白だったな、と
昨年負けてある程度悟ったような気がするな、今年の全仏もジョコに何が何でも勝つという気迫がなかった
決勝にあいつが待ってたからかな
48名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 12:43:29.04 ID:LTtoQssf
>>46
何回同じ話するんだよ・・・
49名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 12:50:28.26 ID:B0cgXoKl
09年全仏の頃も土捨てろな奴はそれなりにいた
不思議なのはフェデが土捨てずに優勝できたときこいつらが自分の主張を都合よく忘れてしまったらしいことだ
今なら全仏優勝できなくてもさほど痛くないがこいつらの安易な捨てろレスは恥じるべき
50名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 12:53:36.53 ID:MaP1BtyY
フェデラーはクレー苦手ではないね
ただグラス、ハードほど得意でもない
クレーは結果が出るのが一番遅かった
ナダルがいなくても一番成績は悪いだろう
対ナダルのクレー成績を除いてほら、勝率が上がりましたクレーも芝ハードと大差ありませんと
無意味なプレゼンテーションをしていた人がいたな
51名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 12:53:47.11 ID:6/VREpeg
でもフェデはほんと
オールラウンダーと呼ぶに相応しいよな
コートへの対応力がすごい
ブルークレー王者だしw
こんなにもいろんなサーフェイスで勝てるのは
すごいとしかいいようがない

まあ最近はジョコもその域に近づいてるけど
52名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 12:57:01.00 ID:Tc9srkTj
ナダルがいなかったら全豪の数は抜いてたんじゃない?単純計算だけど
53名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 12:57:43.34 ID:vRWhaj47
フェデが勝てなかった時の予防線を理解するのはさらに難しそうw
ネガティブレスとか言って本気で批判する人がいるからね
そういう人は今回のアンチから学ぶといいよね
事前に勝てない、勝てないと必要以上にわめいて後でぐうの音も出なくなりヲタに馬鹿にされた
ヲタが事前に勝てる、勝てると必要以上に言っちゃうと逆のことが起きるんだよなあ
黙って結果待つのが一番ってことになるかな
54名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 12:58:19.26 ID:i3R3hRSM
名前的には芝の王者より土の王者のほうがかっこいいよな。
55名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 12:59:32.49 ID:6/VREpeg
>>54

土の王者◯◯
とかいってポケモンにでてきそう
伝説のポケモンでw
56名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 12:59:48.81 ID:/UUc184w
>>54
そうか?
57名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 13:00:53.08 ID:vRWhaj47
>>50
クレーでよほど勝ってほしいんだなっていう情熱は伝わってきたよw
58名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 13:02:08.44 ID:aIn+JTCU
単芝よほど好きなんだなっていう情熱は伝わってきたよ
59名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 13:04:05.66 ID:MaP1BtyY
あー、あれもうざいな
心配してるヲタにネガレスするなと食い付く気弱が確かに一人いるわな
スレが常に行ける、勝てるというムードじゃないと不安で我慢ならんらしい
60名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 13:04:09.07 ID:6/VREpeg
芝の王者はフェデ
土の王者はナダルで決定だと思うけど
そういやあハードの王者って
だれになるんだろ?
61名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 13:05:48.45 ID:vRWhaj47
あれ、まさか本人いたのかなw
気を悪くしたらごめんよ
62名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 13:06:01.04 ID:blbg+fYu
婆さん達よ争いはお止め
63名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 13:06:51.86 ID:MaP1BtyY
ハードの王者は実績だとフェデラー
現在の力ならジョコだな
64名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 13:08:30.75 ID:Tc9srkTj
ID:vRWhaj47
ID:MaP1BtyY

こっちでやれ
http://c.2ch.net/test/-/tennis/1338900889/
65名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 13:10:22.07 ID:PwcZDFW4
ここ数年でナルを抑えてインドアの王者にもなりつつある
66名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 13:13:33.81 ID:6/VREpeg
>>65
去年のインドアフェデは
まさに鬼の所業だったよなw
無敗とかw
67名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 13:24:52.05 ID:3WXMt3ig
ローランギャロスにも屋根をつけよう(提案)
68名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 13:25:33.68 ID:vRWhaj47
クレー以外は未だに期待大だから凄いね
69名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 13:37:37.06 ID:PwcZDFW4
ブルークレー王者はフェデだけだぜ
来年はもうブルークレーじゃないらしい
70名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 13:40:27.20 ID:Tc9srkTj
あの試合は毎試合ハラハラしたw
滑るなよ的な意味で
71名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 13:53:52.19 ID:VSuPk8/l
フェデはインドアの王者だな。
ぱっと見格好悪いけど。
72名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 13:55:43.91 ID:6/VREpeg
>>71

引きこもりみたいに
聞こえちゃうなw
73名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 13:58:51.63 ID:MPYoAxlN
俺達(ニート)の中の王者だったのか!
74名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 14:14:33.34 ID:dFwCMa4y
>>67
青土にしてもいいなw
75名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 15:17:24.36 ID:58IyuMQ1
フェデラー昔に比べてそんなに衰えてる?
周りが強くなっただけのように見えるんだが
76名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 15:20:09.95 ID:49Aq7f0F
どう見たってフットワークが落ちてるだろwwww
それでフォアの威力も下がったし、絵に描いたようなパスも少なくなった
配給やテクニックでカバーしてるけどね
77名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 15:21:14.85 ID:PwcZDFW4
今のフェデに当時のフィジカルがあればもっと無双できる
78名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 15:22:41.82 ID:2PwisIEU
昔と違うのは、ジョコが安定したくらいかな。
他の面子は大して変わらんな。
改めてランキング見てみると。
79名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 15:25:28.39 ID:2PwisIEU
サーブもますますプレースメント重視になってきたね。
80名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 15:25:30.24 ID:qptS9nA/
今ランキング見て、ふと思ったがフェレールもすごいな
4〜5年前ぐらいから今まで、ほとんどランキング平行線じゃね?
81名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 15:32:01.63 ID:3WXMt3ig
バックハンドはどう考えても全盛期より進歩してるよな
82名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 15:34:26.09 ID:2PwisIEU
>>81
スピンの安定感が増した代わりに、パッシングの精度が低下した。
前者のほうが今は役に立つのかもしれん。
83名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 15:35:23.51 ID:w7YR+HJJ
ナダル「わしが育てた」
84名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 15:40:19.07 ID:6/VREpeg
フットワークは落ちたが
他に関してはだいぶ進化してると思う
強くなった弱くなったという進化じゃなく
今のテニスでも勝てるように順応した進化
というべきかな
85名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 15:42:47.48 ID:38SwGKVM
総集編の録画ミスってた/(^o^)\
しかも再放送なしとか/(^o^)\
86名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 15:44:18.13 ID:sQBeSs2c
>>75
いつからみてる?
明らかにフットワークが衰えてるよ
あの土橋も言ってたよ
とくにフォア側に振られたときね
87名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 15:44:45.83 ID:MPYoAxlN
>>85
微妙だったよ
マレー寄りだった
88名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 15:49:46.84 ID:vHgzxt0E
でも今年31になること考えたら今でも驚異的なフットワークだよね
89名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 15:52:15.89 ID:2PwisIEU
レンドルが言っていたな。
スピードが落ちているからGSはもう獲れないとか。
確かに昔のような躍動感はもうない。

ただフェデは、年齢に合ったテニスのやり方を常に考えて
今のテニスにも適応してきた。

>>85
WOWOWは、もうフェデ押しはないのかもしれん。
若手に切り替えたっぽい。マレージョコよりだった。
フェデが引退するときは大層な特集があるのかもしれないが。
90名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 15:54:02.59 ID:JA3kGznX
>>87
そうかな?屋根の有効性に触れてはいたけど
芝の王者にふさわしい戦いをしたフェデラーを
讃えた内容だったと思うけど
91名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 15:59:55.63 ID:MPYoAxlN
>>90
マレーのインタは流して勝者のはなかったんだぜ
92名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 16:10:18.26 ID:JA3kGznX
>>91
今年のマレーのあのスピーチは外せないし仕方ない
最近WOWOWでよくやってるジョコやナダルのドキュメンタリー
番組みたいなフェデラー特集やってくれないかな〜
ここ数年のフェデラーの苦しみや努力を思うと、今回の優勝、ランキング1位
返り咲きまでのストーリーって永久保存盤だよね
93名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 16:11:37.61 ID:kS8zaAVs
>>92
wow「次はマレーの特集やるか フェデラーはポイ〜で^^」
94名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 16:20:08.35 ID:MPYoAxlN
>>92
いやいや外せなくてもフェデラーのもするべきでしょ
95名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 16:24:41.93 ID:sQBeSs2c
WOWってファンが一番多いフェデラーをとにかく無視するよね
96名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 16:28:29.32 ID:38SwGKVM
5分のインタはなかったん?
97名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 17:04:31.54 ID:zo4PUo2B
年によりけりドローや体調で土でも芝でもがんばってほしいな
今年は雨とか腰痛によるテニススタイルのちょっとした変化がうまくはまったとか
ここ取れば1位とか大記録とかいろいろな条件がうまく噛み合った
ゲストがVIPだと強いの法則とか腰痛かった時に雨中断とかフェデに運が来てたな
98名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 18:47:42.07 ID:FmEoh4mS
WOWOWにすり寄られると縁起が悪いから、今くらいの無難な扱いでいいよw
特集番組とかやめて絶対
でも試合はなるべく放送してくれ
99名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 18:52:54.69 ID:FmEoh4mS
>>85
これから来年までに何度かやるから大丈夫だよ!

あと決勝の再放送は2時間にまとめられちゃってるけど、
もしかして「名勝負選」になってからのほうがノーカットで流すかもしれんから、焼かずに待機中
今年の全豪や全仏決勝も、もうやってるし
100名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 18:53:23.39 ID:mc4QLnA9
特集組まれると呪いにかかる
101名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 19:03:24.06 ID:3bygkYb8
>>60 こういうデータがあるから何とも言えん
【コート別成績】

《ハードコート勝率:上位10名》 ※インドアハードは含まず
1 フェデラー 83.26%
2 ジョコビッチ 82.67%
3 ナダル 78.47%
4 マレー 76.56%
5 ロディック 76.56%
6 ヒューイット 72.75%
7 デル・ポトロ 70.87%
8 ツォンガ 68.70%
9 J・ブレーク 65.46%
10 ハース 65.25%

 
フェデラーの1位は予想通り。
しかしジョコビッチが肉薄してきている。2011年の活躍を考えれば当然であろう

また今回はマレーがロディックをかわして4強が上位を独占することになった。
さり気なく下位にランクインしているブレークやハースなども注目したいのだが
実際には健闘していると言うよりも他の選手が伸びてきていないだけなのだ。
102名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 19:25:04.75 ID:NIu0YO6w
インドアハード含んだらどうなるのかね
103名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 19:34:10.58 ID:qptS9nA/
ハードに関してはジョコが抜きそうだな
104名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 19:34:43.77 ID:7fowiG+v
>>85
とりあえず明日のNHKの総集編で我慢しろ
wowは多分>>99の言う通り、そのうちやるだろw
105名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 19:44:01.11 ID:MaP1BtyY
勝率はあくまで添え物だよ
ハードグランドスラム9勝がフェデラーの砦
ジョコは今4勝だから追いつく可能性はあるがね
となればジョコはグランドスラム10勝以上する計算だ
106名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 20:02:41.27 ID:uxqWrXRv
勝率は長く続けりゃ落ちてくるからなあ。
ジョコは年齢的にも今が全盛期なんだろうが、20代後半??30代になっても強さを保てるかな。

タイブレの勝率も最初はジョコの方が上だったが今は逆転したしな。
107名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 20:17:53.08 ID:zo4PUo2B
今年は勝率88%すげー
108名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 20:47:10.33 ID:6/VREpeg
>>101

なるほどなぁ
この感じだとジョコにぬかれるのは
まぬがれないね

しかしこういったコート別の勝率でも
Big4が上位をしめてるんだ
テニス界の将来が危ぶまれる
若手だれか覚醒してこないかな
このままだとBig4がぬけちゃうと
大変なことになる
109名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 20:55:36.59 ID:Jm263VyG
勝率は引退までやらないとわからん。
110名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 21:24:33.85 ID:9i0v4Bz6
ボルグ、マッケンローの頃から30年以上テニスを見てる都内在住40半ば♂だが
原発避難で家に来ている妹が、それまでテニスなんて全く興味がなかったのに、
俺がずっとテニス(WOWOW&GAORA)を見てるのを一緒に見て、フェデラーファンに
なってしまい、どうしても実物を見たいということになり、ロンドンの最終戦に
つきあうことになった。
まあ、 マイケル・ジョーダンとタイガー・ウッズ(相当株を落としたが・・)
と並ぶレジェンドを歴史の証人として見ておくのも悪くないので・・。
ロンドン行ってきます。
111まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/15(日) 21:24:51.34 ID:qPM+Fvxc
【ツアーマッチ勝率(1968Bournemouth大会〜2012WB終了まで)】
01 82.71%(608勝127敗) ビヨン・ボルグ
02 82.70%(583勝122敗) ラファエル・ナダル
03 81.76%(1242勝277敗) ジミー・コナーズ ※81.764%
04 81.76%(1071勝239敗) イワン・レンドル ※81.756%
05 81.63%(853勝192敗) ロジャー・フェデラー
06 81.55%(875勝198敗) ジョン・マッケンロー
07 79.54%(412勝106敗) ロッド・レーバー
08 78.66%(435勝118敗) ノバク・ジョコビッチ
09 77.44%(762勝222敗) ピート・サンプラス
10 76.91%(713勝214敗) ボリス・ベッカー

昨年終了時点でフェデ81.27%(807勝186敗)だったのにいつの間にかマックを抜いてるから凄い^^
8月で31歳なのに。マックの875勝をフェデは何敗で通過するでしょうか。200敗もそろそろですが。
1位2位の2人はクレーコートの勝率が特に効いてますね。ボルグと競るナダルもさすがです。
ロソルに負ける前はトップでしたからね。
112まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/15(日) 21:28:38.18 ID:qPM+Fvxc
勝率絡みでオマケ。
フェデラーはウィンブルドン決勝でのタイブレークは12回やっていて
11勝1敗(勝率91.67%)と圧倒的な強さを誇っています。
唯一落とした1回も、セット2-0と比較的余裕のある状況からのものでした。
これはWB5連覇7回優勝の原動力の1つですね。

参考までに同じく7回優勝のサンプラスはWB決勝戦9回のタイブレーク6勝3敗(勝率66.66%)。
サンプラスの数字でも十分凄いですけどね、フェデラーのは凄すぎます。
なお勝負強い印象のあるボルグ(5連覇5回優勝)はWB決勝でのタイブレークは0勝4敗です。

フェデラーは8回ウィンブルドン決勝を戦ってタイブレークがなかったのは今年の決勝戦が初めてでした。
113名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 21:35:52.02 ID:F2/7BF5z
タイブレって傾向としてはサーブ強い奴が勝率も高いとは思うが、
やっぱりメンタルとギアを上げる余力を残していることが重要なのかな。
114名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 21:37:58.45 ID:vRWhaj47
11勝1敗w
115まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/15(日) 21:44:24.57 ID:qPM+Fvxc
ATPフェデ個人ページによるとフェデの生涯タイブレークは65.57%(318勝167敗)ってことで
これ確か今も歴代トップだと思いますが、凄く高いですよね。
タイブレはくじみたいなものって説もあるくらいで、
55%〜60%くらい取れれば強い選手と言えるでしょうから。
フェデは3回に2回近く取る計算で凄く勝負強い。
それにも増してWB決勝では圧倒的。いかに気合が入りギアを上げているかです。
サーブ力は当然影響していますけどね。サンプラスもきっと高いでしょう。

一応参考値。
全米決勝6回でタイブレーク6戦4勝2敗。2敗は悪夢のデルポトロ戦。
全仏決勝5回でタイブレーク3戦1勝2敗。1勝ソダで2敗ナダル。
全豪決勝5回でタイブレーク4戦3勝1敗。1敗はナダル。間違いご容赦。
116名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 21:44:29.79 ID:OMybQEjI
フェデラーはまだ勝率上げてるだろ
遅咲きだったからな
117名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 21:50:41.89 ID:F2/7BF5z
>>115
去年よりタイブレの勝率は下がったわ。
今年はフェデラーにしてはタイブレの成績は悪いと思った。
118まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/15(日) 21:52:03.55 ID:qPM+Fvxc
フェデラーの年間勝率
1998年:40% 1999年:43% 2000年:55% 2001年:70% 2002年:73% 2003年:82%
2004年:93% 2005年:95% 2006年:95% 2007年:88% 2008年:81% 2009年:84%
2010年:83% 2011年:84% 2012年:88%(WB終了まで)

今年は特に調子が良い(今のところ)。過去4年間は8割台前半の勝率でした。
119名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 22:11:13.88 ID:FmEoh4mS
>>113
おっと、大先生の悪口はそこ……だー!

バブのタイブレ何とかならんかねw


ならんかねorz
120名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 22:42:28.99 ID:YM3VpIaP
全盛期の95%2年連続ってすげーなw
その前の93もすごいのだけれど…
121名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 22:43:45.47 ID:F2/7BF5z
2007もよく負けたと言われたもんだが。
122名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 23:07:15.67 ID:gvGp0DrM
フェデとナダルは、テニスの歴史の中で双璧をなす王者だと思うが、重なってる二人の対戦成績が、ナダルに分がありすぎ。これでは、フェデ市場最強とはいかんだろ。さすがにな。
123名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 23:09:27.47 ID:/UUc184w
>>122
その前に改行覚えなさい
124名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 23:24:58.04 ID:na0pJEWX
双璧?
ナダルは土限定という準備はできている。
そうでなければ、全盛期のくせに31にもなるロートルフェデラーに
ランキングで負けるはずがねーだろw
125名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 23:34:40.94 ID:IDxAH4ON
フェデラーはこの歳になってもウィリアムズ姉妹化しないのが素晴らしいね。
だからこそ、また1位になれたんだろうけどな。

でもウィリアムズ姉妹化しても誰も非難はしないだろう。
126名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 23:36:13.66 ID:MukrgxX7
タイブレ逝く時点で実力互角だしジャンケンと同じであてにはならんけど
でもそのジャンケンが異常に強い人間がときどきいるのも事実なんだなw
127名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 23:39:45.26 ID:L3iH/1sQ
>>122
土だけで話さないで下さいね
128名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 23:41:52.68 ID:J5KdH7gq
>>110
最終戦のチケットって、当日行って買えるもん?
いくらぐらい?
129名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 00:02:22.77 ID:nU4531SO
>>110
うらやましいぞ
130名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 00:26:28.10 ID:C7jce4wf
タイブレークがジャンケンだなんて思ってるのか…
131名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 00:28:22.30 ID:agx3Y+eV
>>126
意味不明
132名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 00:29:26.13 ID:aOhHEfBL
フェデオタの集まりだから仕方ないけど、ナダルに勝ってGSとってから、史上最強とか言って欲しいね。ナダルが運悪く負けた試合で、優勝しても意味なし!
133名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 00:33:14.61 ID:3tpr9TFS
サンプヲタ息してねえw
134名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 00:34:01.70 ID:Ow9y08ss
>>132
勝って、とってるよ
135名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 00:36:52.26 ID:XHzZvh4h
>>132 
ただの自分の価値観だろよ、それ。
元1位のジョコに勝っての優勝が意味ない訳ないし。
そもそも、運悪くの意味も分からん。勝ち上がれなかったナダルが悪いだけだし運でもない。

136名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 00:38:52.94 ID:aOhHEfBL
>>134
しばらく前のWBだけだろ。このところ負けっぱなしじゃん。これではナダ>>>フェデだね!
137名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 00:41:38.78 ID:1oEPPfOc
ナダルオタの振りしたサンプオタ乙
138名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 00:43:25.83 ID:Ow9y08ss
>>136
今回は残念だったな
来年頑張れよ
139名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 00:43:34.08 ID:7drqpR0P
>>132
トーナメントの意味、わかってる?
ならば2010,2011にフェデラーがベスト8で負けたのも
運悪くと言ってもいいのかな?
140名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 00:46:10.54 ID:jfIPqsJ4
少なくともナダヲタじゃないのは分かるw
二回戦負けを笑われるだけだし、そんなマゾはなかなかいないだろ
141名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 00:46:56.35 ID:3tpr9TFS
そういや1位在位期間も更新だな
142名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 00:47:43.43 ID:fgP+BbOm
あの箱開けるのかな?
143名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 00:50:11.45 ID:7drqpR0P
ナダル>>フェデなら、フェデ>>サンプなんだから
ナダル>>>>サンプになるな、単純に。

サンプヲタはそれで満足か?いい加減ナダルでフェデラーを
落としても仕方ないことを学習しないものかね。
土ナダルと芝サンプを比較したりするし。土ナダルの支配力に
勝てるわけないじゃん。
144名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 00:51:26.81 ID:7drqpR0P
ああ、ナダル>>>フェデと>>136さんはおっしゃってたか。
>の数が足りなかった。ナダル>>>>>サンプか。
145名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 01:00:42.56 ID:+kRf10xH
本当に痛快だな。
GSを獲ることはあっても、まさかまた1位になるときがくるとは・・・。
テニスの1位って、安定した地力が必要だよな。
1発屋じゃ無理だ。

とっくに衰えている31歳でだぜ。

アンチ涙目www
146名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 01:05:02.67 ID:aOhHEfBL
俺はサンプオタでも、アンチフェデでもなくて単なるナダルファンだが。
お前たちも、WB勝ったから歓喜に酔いしれてるところだろうから、敢えて今現実を教えてやってるんだ。
もしナダルがGSの優勝回数でフェデを上回ったら、フェデの評価はどうなると思う!?
147名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 01:06:20.88 ID:y0dKN1Ts
というか、あれだけ突出して魅せるプレーをするフェデラーのアンチになる人間の
感性がどうかしているわw

すべての記録を抜かれたサンプラスヲタくらいか?動機があるのは。
148名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 01:07:48.98 ID:qFIb6PZh
少し早いが、1位記録更新おめでとう!
149名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 01:10:38.82 ID:qFIb6PZh
>>146
ナダル以下になるだけだ。
そんときはナダルおめでとうで終了だよ。

サンプラスヲタみたいに見苦しいことは一切しないよ。
150名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 01:11:00.30 ID:Ow9y08ss
>>146
どうもならないよ
ナダル凄いねってなるだけ

>>148
今日から287週目
151名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 01:11:57.48 ID:7drqpR0P
>>146
簡単でしょ、ナダル>>フェデになるだけ。ナダルが史上最強になるよ。
ナダルが後全部全仏で稼いだとしても揺るがないでしょう。
フェデはナダルの前の史上最強となる。
ただあと6個は結構ナダルもしんどいだろう。個人的にはサンプラスは
抜いてほしいと思ってるが。

で、現実って何?現実はフェデGS17、ナダルGS11だが。ついでにサンプラス
は14。
152名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 01:12:24.90 ID:agx3Y+eV
>>146
ナダルが100位に負けたのが運悪くなんて言って現実から目をそらしてちゃだめだよ
153名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 01:14:24.64 ID:qFIb6PZh
全部全仏で稼いだとしたら微妙だが・・・、
それだけクレーでずば抜けていたってことになるのか。
他のコートの実績不足を補って余りあるほどに。
154名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 01:16:36.26 ID:3tpr9TFS
ID:aOhHEfBL

とりあえずこれは完全にナダルヲタではないw
155名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 01:18:08.18 ID:xYAN+VBN
ナダルのタイトルは7割以上がクレーだぞ。
仮に、残りを全仏だけで稼いだとしたら、たった2ヶ月しかないクレーシーズンの
成績だけで最強ってのはちょっと微妙な気がする。

ハードコートならともかくな。
156名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 01:20:54.66 ID:7drqpR0P
>>153
確かに微妙かもしれないけど、それでもすでに全豪・ウィンブルドン・全米
を優勝してきたんだから単なるクレーコーターにとどまらないよ。
クレーだけと言われたりするけど、クレーだけで全米は勝てないでしょう。
ナダルは逸材だと思う。GSでフェデラーを将来抜けば史上最強と言って
いいでしょう。後全部全仏だとしてもね。
157名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 01:23:33.42 ID:zRLq/EWe
wikiの更新早いね
158名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 01:26:13.34 ID:zRLq/EWe
>>156
まあ、1回でもハードコートのGS勝ったという実績があるのとないのとでは
違うか。全英も2回勝ってるしなあ。
全米もここしかないというタイミングで勝ったからね。
ナダルも持ってる選手だな。
159名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 01:26:13.35 ID:j6CX1j4b
>>157
在位期間更新のことならもう何日前に更新したとか未来のこと書いてたぞ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1341604293/539

160名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 01:30:16.91 ID:zRLq/EWe
>>159
早漏過ぎだろwww
161名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 01:33:18.29 ID:Ow9y08ss
>>160
まあ確定だったからね
162名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 01:42:36.75 ID:AagX1Min
300週に乗せてほしいな
163名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 01:43:28.62 ID:aOhHEfBL
ナダルがGS優勝回数でフェデを抜いたら、ナダルが史上最強を、多くの者が認めてるようだな。なら俺はそれでいいぞ!
164名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 01:46:35.94 ID:Ow9y08ss
>>163
とりあえず運悪くとか言わないほうがいいよ
165名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 01:47:47.80 ID:SXASzQrT
ナダルを馬鹿にしてるよね
166名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 01:49:26.16 ID:Q7WDQnZt
ま、ナダルオタだろうがサンプオタだろうがフェデスレでナダル最強!なんて
叫んでしまう程、このWBでのタイトルは威力があったということですなあ
167まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/16(月) 01:59:48.99 ID:J198+qdb
おおよその最強の系譜が
1920年代 ビル・チルデン10(英3 米7)
1960年代 ロッド・レーバー11(英4 米2 仏2 豪3)
1970年代 ビヨン・ボルグ11(英5 仏6)
1990年代 ピート・サンプラス14(英7 米5 豪2)
2000年代 ロジャー・フェデラー17(英7 米5 仏1 豪4)

と、このように流れてきておりますから。
仏だけが飛び抜けた形で数字が伸びてくると
正直言えば扱いがなかなか難しいところはありますね^^
みんな、WBで輝いてきた王者たちばかりなのです。
下の4人は2009年のWBで4ショットがありましたけどね。

ラファエル・ナダル11(英2 米1 仏7 豪1)
クレーでは間違いなく凄いのですけどね。
168名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 02:58:57.75 ID:T2E/Ilyz
>>101
それケアレスミスなんだけどジョコとフェデラーが逆なんだわ
あと、昨年末時点だから若干古い
169名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 03:08:16.27 ID:Q7WDQnZt
インドアをなぜ抜くの?
この勝率はGSに限ってるわけじゃないよね?
170名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 03:13:13.86 ID:Ow9y08ss
インドア≠アウトドアだから
限ってないよ
171名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 03:47:52.05 ID:aOhHEfBL
>>167
フェデを最強にしておきたい気持ちわかるけど、
GSタイトル数でナダルがフェデを抜いたら、
いくらタイトルが土に偏ってるとか云っても、
最強の座はナダルってことにわるわな。

対戦成績が悪すぎるからね。

俺の予想は、

ナダル19(英3 米1 仏11 豪3)
フェデは17(英7 米5 仏1 豪4)

これならどう!?
172名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 04:00:23.32 ID:Ow9y08ss
>>171
まあ抜いてからまた話そうよ
他にも1位在位とかまだまだあるからさ
173名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 04:16:11.47 ID:8EbgYwzF
NIKEのは結局シューズだったのかww
174名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 04:27:49.33 ID:AZcF+y/C
WB優勝してアンチ減ったけど、急に調子づいた気持ち悪いレスが増えたのが残念
自分とフェデと区別できないのがいるらしい
175名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 04:33:52.58 ID:Tc91d2eX
176名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 05:00:20.74 ID:7iDiVviL
なにこれw
177名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 05:02:00.40 ID:zTt2yiFJ
>>174
そういうレスも残念
178名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 05:08:02.55 ID:sbebg4yg
くだらない流れだね。負け犬サンプ、ナダルオタのレスなんか聞き流せよ。
179名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 05:17:48.17 ID:LWRd8J5T
>>171
まず、いくらナダルといえど30までに全仏を四勝する可能性は相当低い(全仏は高齢優勝が最も難しいGS)し、
全英は兎も角米豪でタイトルを量産することは今までの経緯から見ても考えにくいし、
フェデラーが引退までの数年でGSタイトルをさらに伸ばす可能性は低くない
ので、ナダルがフェデラーのGSタイトル数を抜く可能性は非常に低いというのが妥当だろう。
仮にすべてが上手くいって並ぶあるいは多少追い抜いたとしても、ハード、芝GS数、勝率、連勝数や一位絡みの記録等ナダルがどうやっても抜けない記録をフェデラーは複数所持しているので、
ボルグが今でもフェデラーとの最強論議に顔を出すのと同様、誰もが認める単独史上最強とまでは評価されないだろう。
GS数を20の大台に乗せるとか、年間GSするとかの離れ業を成し遂げたら話は別だけどね。
まあナダルの土史上最強は誰もが認めるところだから、期待する気持ちもわからんでもないけど。
180名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 05:18:52.76 ID:WRQp6gEW
だいぶ異様だよね
まともなファンが普段寄り付かないのも理解できる
181名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 05:49:20.83 ID:Vonr6bx2
ナダルは明らかに力落ちてるからね

試合内容だけじゃなくて、ランキングやGSの結果にも明確に出ている
182名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 06:45:20.66 ID:fmRovd8s
ナダルのことなどどーでもいい
どうせ休養充分で、やたら元気に五輪に出てくるんだから

それより今日の昼・13時過ぎから、NHK総合でウィンブルドン総集編ですよ
恐らく日本人選手メインだが、まあ見とこうやw
183名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 07:27:23.88 ID:33x01eG7
Sports Illustratedのメダル予想
http://sportsillustrated.cnn.com/2012/olympics/tennis/wires/07/13/2090.ap.oly.ten.tennis.preview/index.html

Men's Singles

Gold: Roger Federer, Switzerland
Silver: Novak Djokovic, Serbia
Bronze: Andy Murray, Britain

Men's Doubles
Gold: Mike and Bob Bryan, United States
Silver: Roger Federer and Stanislas Wawrinka, Switzerland
Bronze: John Isner and Andy Roddick, United States

シングルス金、ダブルス銀の予想
フェデにとってロンドン五輪はシングルス金メダルへのラストチャンス
旗手は辞退して調整に専念したいんだろうな
184名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 08:02:00.71 ID:s+bYZrjZ
メダルがナダルに見えた、訴訟
185名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 08:47:08.82 ID:6VFWmUi4
>>110
自分も最終戦に行くつもりだ
よろしゅう
186名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 09:36:40.71 ID:4qjiwxSO
>>172
最強を語る上で
ナダルの1位在位週が少ないのは全くマイナスにはならんだろ。
フェデラーがポイントをうまく稼いで1位に居続けたんだから。

1位在位ではなくGSタイトルや上位ランカーとの対戦成績ではかるべき。
187名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 09:43:12.45 ID:Q7WDQnZt
なるだろ
ナダルはフェデには強かったのに何で1位が短いんだ?他で取りこぼしが多かったからだろ
フェデは安定して勝ち上がってたから1位が長かったんだよ
ちょっとはその小さな脳ミソ使って考えたらどうだ?
188名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 09:44:55.84 ID:zRLq/EWe
1位在位少ないってことは安定した地力がないのと、得意コートに偏りがあるってこと。
GSタイトルが大切なのはその通り
189名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 09:46:11.42 ID:4qjiwxSO
>>187
あぁ?てめぇふざけんじゃねーよ。
脳みそ小さいのはてめーだろ?
他に取りこぼしが多かったとか根拠の無いこと言ってんじゃねぇぞ?
氏ね
190名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 09:47:04.13 ID:3XewfdkI
ナダルは故障が最大の敵
故障したら最強どころじゃないよ
191名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 09:47:28.20 ID:4qjiwxSO
>>188
フェデラーは全仏で1回しか勝って無いだろ。
ナダルはウインブルドンで2回勝っている。
192名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 09:48:58.43 ID:ewZaP+nG
232 名無しさん@エースをねらえ! age 2012/07/16(月) 09:43:42.71 ID:4qjiwxSO
90全英のナブラチロワとは重なるな。
あとグラフが晩年にヒンギス破って全仏とったときにも。
サンプラスが最後に全米取ったときにも重なる。

若手はマジで氏んでほしい。
すぐにTOP10に定着すると思われたラオニク、ディミトロフ、
トミック、錦織らがさっぱりだ。
ここ数回のGSの上位進出者のベテランの割合が上がってしまっている。
若手の責任は重い。
193名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 09:56:35.52 ID:4qjiwxSO
194名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 09:56:47.80 ID:Q7WDQnZt
>>191
ナダルは全仏は7個でも全豪1全英2全米1
フェデは全仏が1個でも全豪4全英7全米5
安定感が違いますねえ
ナダルの土での安定感も凄まじいけど
小さな脳ミソがより小さくなっちまうぞw
195名無しさん@エースをねらえ! :2012/07/16(月) 10:00:53.30 ID:VEAl6TnE
>>190
ナダルって怪我を宣伝しているから怪我のイメージが強いけど、実は怪我少ないほうじゃないか?
4強じゃマレーのほうが脆そうだw

196名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 10:01:43.15 ID:cdFbVOVY
若手が出てきてないからね。
フェデラーから10歳くらい下の選手で。
そのせいでナダルとかは長持ちするかもしれんから、そこは懸念だな。
この歳でも頑張っているフェデラーが、逆にナダルらの世代のモチベーションを
上げちゃったりw

あと、やっぱり最強の系譜って、最高タイトルの全英で輝いた選手が多い。
全仏系の王者はなんか亜流って感じがする。

ナダルはクレーコーターの枠を超えた素晴らしい選手だが、最終戦のタイトルが
ないのも気になるな。
一般的に、クレーコーターってインドアが苦手だけど、そこさすがのナダルも
クレーコーターの範囲に収まってしまっているのか。
197名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 10:02:40.30 ID:4qjiwxSO
>>194
貴様ァ 世代が少しズレてるのに単純比較してんじゃねぇよ

フェデラーのデータはナダルが覚醒した2008年以降を使えよ。
2007年まではライバルがニューボールズで全く参考にならん。

ナダル    全豪1全仏7全英2全米1
フェデラー(2008以降)  全豪1全仏1全英2全米1

全仏分が大きくリードだろ。
データはちゃんとあつかえやヴぉけ
198名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 10:03:12.64 ID:cdFbVOVY
>>195
実は少ないほうだよ。
他の選手は、手術などでツアー離脱してもあまりニュースにならんからな。
199名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 10:03:28.10 ID:XHzZvh4h
189みたいなレスする時点で俺なら相手にするの辞めるけどな。
構ってたら同レベルと思われるわ。
まぁ、優勝と1位奪還がそれほど衝撃的だったのは良く分かった。
200名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 10:04:38.05 ID:4qjiwxSO
>>199
氏ね。
201名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 10:07:50.04 ID:Q7WDQnZt
なんでナダルは覚醒してからでフェデの覚醒のは省くんだ?ww
202名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 10:14:22.43 ID:clemshqH
今日はNHKの総集編か。
203まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/16(月) 10:15:31.35 ID:M/KBVDmZ
>>171
芸スポのスレではずいぶんフェデラーの優勝にケチつけてくれたじゃないですか^^
WTAスレでアザレンカage、現代男子sageしているくらいならともかく。

まあそれはそれとして。
やっぱり扱いに困りますよね、そんな数字じゃ。
クレー史上最強の称号のみが相応しい選手が
クレーで荒稼ぎしたために総合の数字も一番になっちゃった、みたいな。
全仏以外の3つのGSで格上の選手がいる、っていう状況でしょう。
全仏以外の3つのGSで格上の選手がいない、っていう状況の今のフェデラーとは
真逆になっていますよねえ。

ボルグは1980年代から1998年まで、WBとRGで格上の選手がいなかったし、
サンプラスってWBで最多勝になってUSOでも最多勝になって、2つのGSでトップな上で
総合最多でしたからね。ランキングナンバー1記録も持っていました。
フェデラーは3つのGSでトップとなり、今日でナンバー1記録もトップになったと。
で、そのナダルの数字だとRGのみトップで、ナンバー1記録は恐らく持たない。
これは扱いに困りますよね。土史上最強っていうのが一番しっくり来る。

この状態でナダルを最強とするには本当にただの数字厨になるしかない。
GS4つの合計数字が大きいから史上最強だ、と開き直り単純に見るしかない。
フェデラーとの対戦成績うんぬんは、フェデラーにしか効果がないので
史上最強論ではどの程度役立つか不明です。
史上最強論は過去の全ての選手を相手にしなければならないからです。
(ナダル押しの方々はフェデさえ何とかすればいいと思っていて、この視点が欠けている場合が多い)

仮にフェデラーがいないものとすればサンプラスが未だトップですが
ナダルがサンプラスの14勝に並んでも、全仏だけで勝っているという状況では
ナダル最強論ってのはあまり説得力を持たないように思います。
最強論はほぼ全ての選手に記録面で優位に立つ必要があり非常に難しいものなのです。
204名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 10:20:36.70 ID:4qjiwxSO
>>201

フィリポ 1勝4敗
ロディック 3勝21敗
ヒューイット 8勝18敗
サフィン 2勝10敗
バグダディス 1勝7敗
ゴンザレス 1勝12敗

こんなゆとり時代のを入れろと言われても困る。
円周率が3の時代に算数で100点取ったと言うようなもんだろう。
205まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/16(月) 10:21:38.12 ID:M/KBVDmZ
【ATPランキング(1973年8月開始) 1位在位通算期間(単位:週)】 ※2012年7月16日(月)付まで
01 287 ロジャー・フェデラー
02 286 ピート・サンプラス
03 270 イワン・レンドル
04 268 ジミー・コナーズ
05 170 ジョン・マッケンロー
06 109 ビヨン・ボルグ
07 102 ラファエル・ナダル
08 101 アンドレ・アガシ
09 080 レイトン・ヒューイット
10 072 ステファン・エドバーグ
11 058 ジム・クーリエ
12 053 ノバク・ジョコビッチ
13 043 グスタボ・クエルテン
14 040 イリ・ナスターゼ
15 020 マッツ・ビランデル
16 013 アンディ・ロディック
17 012 ボリス・ベッカー
18 009 マラト・サフィン
19 008 ジョン・ニューカム
19 008 ファン・カルロス・フェレーロ
21 006 トーマス・ムスター
21 006 マルセロ・リオス
21 006 イェフゲニー・カフェルニコフ
24 002 カルロス・モヤ
25 001 パトリック・ラフター
206名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 10:46:14.77 ID:pj1AVFqP
>>167にレンドルは入らないの?一般的には。
1位在位期間はかなり長いけど。
207名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 11:16:32.49 ID:QHDp/L/K
>>206
レンドルはGSの決勝で負けすぎたから
208名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 11:19:06.33 ID:CepdrTCu
レンドルは肝心の全英を獲ってない
209たかやん:2012/07/16(月) 11:19:29.73 ID:2jZOh0Ay
やったー、正式に更新?
これでサンプラスに越されている記録もうなしね?
あとはナダルにリードしとかないと!
GS 17個は心もとない!20個くらいは伸ばしておかないと!
210名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 11:22:12.38 ID:exYzl7Uy
NHK総集編
7月8日まで熱戦が繰り広げられた今年のウィンブルドンテニス。錦織圭の健闘、地元イギリス、マレーの大活躍など、熱戦の模様を総集編でお伝えします。

って優勝した人の名前が出てないんですけど
どうゆうこと?
211名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 11:23:38.24 ID:LSyvFqNe
ナダルは同じ時代にフェデラーがいたことを残念に思うしかないね
フェデラーがいなかったら間違いなく最強系譜に入っていたと思うよ
212名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 11:31:23.99 ID:7dZ8gnJW
205見て、小さくガッツポーズ作ってしまったw

ホント、最高の夏だなぁ♪
213名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 11:32:43.21 ID:QHDp/L/K
>>211
2008年のナダル覚醒以降、グランドスラムでフェデラーに負けたことは一度もないぞ

つまり、フェデラーがいた事で取りこぼしたグランドスラムは1個もない
214まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/16(月) 11:36:24.28 ID:M/KBVDmZ
>>206
後で記録振り返って「すごかったね」とリスト入りすることは最近しばしばありますが
リアルタイムでは史上最強系譜に入ったことはなかったです(断言しちゃっていいかしら^^)。
ボルグがずっと伝説的に上に君臨していたと思います。
80年代後半、現役最強という声は聞かれましたけど「史上」最強ではなかった。
既出のようにGS総数はボルグに届かず、WBタイトルはないし
USOではコナーズやマックが多くタイトルを取り、RGではボルグが倍のタイトルを取り
ついでにAOでもビランデルが1勝多かったので史上最強とする決定打がなかったですね。
80年代だとマック、あるいはベッカー乗りの声のほうが大きいくらいだった気も。
レンドルって大体マックやコナーズと同じくらいと評価されますね。

サンプラス博物館の館長がちょっと悲しそうですね。
サンプラスには本当申し訳ないなあ。記録の多くを奪う形になってしまって。
サンプフェデともに攻撃型選手ということで記録の伸び方がどうしても似ちゃうんですよね。
フェデが守備力も兼ね備えている分、成績がちょっとずつ上回ってしまう。
博物館最新記事のWB王者ランキングも、これはWB前に書かれてますから
1位と2位が逆転しちゃうんでしょうかね。
新しいファンはサンプラス博物館やレンドル最強説のサイトで情報得るといいと思います。
日本語にしてくれてますから。慣れたら英語の記事も読んでください。
215名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 11:37:52.99 ID:1Nj0HX5h
ナダルは全英の優勝回数は稼げていたかもしれんな。
あと2回は。

でもそれを言うならフェデラーも全仏のタイトルを積み重ねて
年間GSを達成できていたかもしれないからね。
216名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 11:42:15.58 ID:xkBilK48
>>171
なんか簡単に言っちゃってるけどさあ
GS19個ってことは単純に計算して、ナダルは今11個だからあと8個プラスってことだよね
あと8回GSのファイナルに進出するってことは、ナダルは24回決勝進出ってことで今のフェデラーの記録に
並ぶんだけど
レンドルでも19回、サンプラスでも18回だよ
そして8回全部優勝ならいいが何度か負けたりしたらもっと多く決勝にいかなければならないよね
217名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 11:42:30.95 ID:LSyvFqNe
>>215
そうそう、フェデラーがいなければね。
そう思うと、ナダルはフェデラーと同じ時代だったのを残念に思うしかないね
218名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 11:47:09.17 ID:HUivV38j
ナダル覚醒後っていうかフェデの病気&ピークが過ぎただけでしょww
春先のマスターズから全英までしか活躍できてないのが通例
覚醒後w全英以降の早いハードでタイトルを量産したのかね?w
昔も今もたいして変わってないよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 11:49:12.84 ID:1Nj0HX5h
レンドル最強説の管理人って、レンドルの他はフェデラー推しだった気がする。

サンプラスの記録については、年末1位「連続」6回というの守られるだろう。
フェデラーは通算6回は今年の全米次第でいくかもしれないが、連続を条件に
されると無理だろう。

通算在位週で抜いているにもかかわらず、年末1位回数でまだ抜けていないのは
変な感じだが、これは節目の時期に1位でいられたかどうかだからね。
220名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 11:51:08.85 ID:1Nj0HX5h
>>217
いや、ナダルは対フェデラー補正の能力で実績以上に評価されている気がするから
あくまでフェデラーあってのナダルのはず。
221名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 12:00:53.90 ID:1Nj0HX5h
222まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/16(月) 12:15:46.09 ID:M/KBVDmZ
>>221
74年7月から83年2月まで約8年半で3人(コナーズボルグマック)しかナンバー1になっていない。
04年2月から12年7月まで約8年半で3人(フェデナダルジョコ)しかナンバー1になっていない。
(99年には4か月程度で3人のナンバー1が新たに誕生)。

74年から88年まで約14年間で4人(コナーズボルグマックレンドル)しかナンバー1になっていない。
↑マレーが加わってこの状態になり兼ねませんね。鉄板時代。
223名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 12:19:16.79 ID:RBEv4/d0
ATPのトップページがフェデ一色にw
224名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 12:19:45.76 ID:aOhHEfBL
20歳前半の選手の活躍や将来が今一つだから、ナダルのGSタイトルはまだまだ伸びる気がするぜ。
フェデは勝ってあとひとつ。もう7年後には、ナダルが史上最強になっていること間違いなし!
ついでに、ロットレーバーのコメントを引用しておくは、彼も、ナダルがフェデに肉薄してるって云ってるぜ。

10 :まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/15(日) 01:13:19.25 ID:nxCMY6o7
Federer greatest of all time, says Laver  6 Jul 2012

Australian legend Rod Laver on Thursday proclaimed Roger Federer as the greatest player of all time,
but with Rafael Nadal not far behind.

“Roger Federer certainly is my claim to be the best of all time if there is such a thing,”
said the 73-year-old Australian.
“Roger’s got all the shots, his anticipation is unbelievable, his timing off the groundstrokes with
his shots, his single-handed backhand is one of the best there is.

“But at the same time, I look at Rafael Nadal and what he’s done to win seven French Open titles
and Wimbledon.

“Being able to play with somewhat of a suspect knee,
his way of motoring around the court and tracking shots down is quite uncanny.

“They’re very close. Are they great champions and do they have equal abilities?
I’d say ‘yes’, they’re pretty much equal.”
225名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 12:21:53.31 ID:pj1AVFqP
>>214
なるほど。あと>>167は「史上最強」のリストだったのね。
「年代最強」かと勘違いしてた。

>後で記録振り返って「すごかったね」とリスト入りすることは最近しばしばありますが
>リアルタイムでは史上最強系譜に入ったことはなかったです。
このイメージはわかりやすかった。サンクス
226名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 12:21:53.90 ID:Jpv/6Y7L
これは、GSの最多優勝を破った時もそうだったな。
ATPも結構粋なことをするね。
227名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 12:23:53.91 ID:hHs29SA5
228名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 12:44:28.40 ID:4afZF05o
最低でもあと2週は1位だよね?
229名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 12:47:47.50 ID:A5pL+Cuz
>>222
そのマレーをレンドルがコーチしてるってのがすごく興味深いですよね

てかナダヲタさんはなぜこうも都合よくジョコの存在を忘れられるんだ
自分がナダヲタだったらフェデを抜くことよりジョコに抜かれることの
ほうを先に心配するけどねw
230名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 12:56:07.81 ID:jfIPqsJ4
まあフェデよりまず土以外でジョコ倒せないとねw
231名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 13:01:12.19 ID:cUexmbgr
なんでナダルヲタがフェデラースレにいるんだ?
232名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 13:01:24.68 ID:hHs29SA5
ジョコはもう25歳の時点で5個だから俺は安心している。
フェデにとっては一番の懸念はやっぱりナダル。
若手が出てきてないこともやばい。
233名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 13:30:02.40 ID:ae5T9q53
スレの流れはやいな
ひさしぶりにこの板きたら
もう前スレ埋まっててビビった
234名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 13:33:20.63 ID:fJTHuHY3
ナダルは2年前日本で勝って以来クレー以外のタイトルなし
235名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 13:54:36.45 ID:Tqm2gvAZ
五輪始まる前にこのスレ1000まで行くかも
236名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 13:59:53.37 ID:RBEv4/d0
ナイキの箱見た?
もうちょっとひねりが欲しかったぜ
237名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 14:32:12.59 ID:AdtOuQo7
ナダルヲタが痛すぎる。
全仏を引き合いに出すとハードと芝の成績を出されて終わりなのにね。
なんたって1年半も土以外のタイトルがないんだから。
238名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 14:34:15.37 ID:fgP+BbOm
まーもうほかっておきましょう
それよりももうフェデ不足なんですよ
どうしたらいいでしょうか?
239名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 14:42:05.29 ID:4qjiwxSO
>>238
自分で考えろ。
氏ね。
240名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 14:42:43.70 ID:m7dr4ss4
まぁ、ナダルに記録を抜かれることはないだろうけど、
今後、フェデがナダルをどう攻略していくか、それに関しては興味あるよ。
241名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 14:42:45.70 ID:2bqrKl+5
NHKの総集編も、どっちかっつーとマレー目線のものだった。
フェデラーはあっさり。返り咲きの苦労にはあまり触れず。

セレナは結構やったんだけど
242名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 14:46:51.91 ID:QHDp/L/K
しかも、高温注意報とやらで縮小画面だしなw
243名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 14:51:37.50 ID:AdtOuQo7
>>238
ID:4qjiwxSO にちなんで
フェデが円周率3の時代に算数で100点取りまくった話でもしようぜ!
例えがよくわからないけど!
244名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 14:56:31.05 ID:hHs29SA5
現代sageしたい奴だからサンプラスヲタか
245名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 14:59:45.06 ID:B4y8daA6
誰か芸スポにスレ立て依頼を
246名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 15:15:07.89 ID:hHs29SA5
変なのがよってくるから立てんでもよかろう
247名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 17:11:06.02 ID:tUGsbVjc
NHK総集編間違ってるぞ
マレーのサービスゲームから幕が上がります
って思いっきりフェデがサーブ打ってますやん
248名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 17:31:49.74 ID:iy5WFdxB
もうサンプラスの記録は最強論じゃ意味を持たなくなって、頑張ってたヲタも消えるだろう
一部はアンチフェデラーとして叶わなかったサンプ最強論の残滓を追い続けるのだろうね
249名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 17:38:15.24 ID:4qjiwxSO
>>243
わかれ。
250名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 17:44:12.73 ID:rtfTLiZn
239 名前:名無しさん@エースをねらえ![age] 投稿日:2012/07/16(月) 17:33:35.59 ID:4qjiwxSO [2/2]
>>238
後から振り返るなよ。
そのときに言え。
251名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 18:06:59.89 ID:AZcF+y/C
もし記録更新にこだわらないのなら全集中こめて全仏(準)決勝ナダル戦にいどむのも面白いかもしれない
252名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 18:10:36.21 ID:sAtOyy+i
>>197
いやいや、ナダル覚醒前だからってフェデだけ4年分しかカウントしないって無茶苦茶にも程があるだろw
逆に、フェデがピークを過ぎた2008以降のナダルのGSはノーカンって言われたら理不尽に思わないか?
しかも、それを言うなら、ナダルはジョコ覚醒の2011からは例によって全仏しか取れてないし
253名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 18:18:03.89 ID:seu5zSkh
>>241
今録画見たけどWOWよりずっとマレー寄りだった・・・
提携がBBCだから仕方ないのかな
しかもものすごいL字地獄だし、これは残すか微妙すぎるラインw
254名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 18:31:01.97 ID:m7dr4ss4
しかし、やっぱり対ジョコ戦が事実上の決勝戦だったな。
面白かった。
255名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 18:33:34.37 ID:d9OXWSBY
NHKの総集編はジョコVSフェデの試合、ほとんどやらなかったよね
256名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 18:58:20.62 ID:vd8AuCZj
「たられば」の話ばっかでつまらんな
なんかよくわからんカルシウム足りないヤツもいるし

もっと楽しい話題で盛り上がろうぜ!
257名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 19:02:28.83 ID:vd8AuCZj
最強論なんていらないよ
ジョコだってナダルだってフェデだって
最高の選手だし今のATPは空前絶後の
最高選手が集まった黄金時代ってことで
いいじゃないか
258名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 19:34:36.52 ID:/hff2mHl
「トップ4の選手は並外れています。4人は今大会に出場しているどの選手よりも優れています。
トップ4に入ることは考えていません。自分のテニス、そしてトップ10入りの維持のことを常に考えています。」

優勝したフェレールのコメントが泣ける・・・
やっぱ4強は人外なんだな。
259名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 19:36:05.83 ID:SDe5ozDh
勝った大会にすぐさま戻って来るって初めての経験だな。しかも全英
260名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 19:41:08.39 ID:vd8AuCZj
>>258
そう割り切って考えられるのは
ほんとすごいねルは

でもルは最近のほうが全盛期かと思うぐらいの
活躍だよね
安定してGSベスト8以上にはいってきてるし
261名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 19:47:11.83 ID:Mtvi3Uf5
ダビデンコとかロデはもう無理なんかなあ
262名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 19:59:51.71 ID:Mtvi3Uf5
ありゃ?
ATPのページ、通常にもどっちゃった?
No.1更新の壁紙とか用意されてないのかな。
263名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 20:08:03.03 ID:A5pL+Cuz
おもいっきり表示されてんぞw さっそく壁紙保存した
264名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 20:33:22.16 ID:lmxB0w04
ナダルは怪我だけが心配だな
あのプレースタイルは体に負担がかかるだろう
265名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 20:42:59.44 ID:s+bYZrjZ
そう言われ続けてなんだかんだ丈夫なのがナダル
266名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 20:43:05.42 ID:7iDiVviL
おおおおおおATP見てきた
いいねえ
267名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 20:53:32.48 ID:cW1fzv31
フェデラーもナダルも大好きだから
テニス板の現状が情けないわ(´・ω・`)
いつかまたウィンブルドンで2人の対戦が見たい
268名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 20:56:15.18 ID:AK8Pljrx
フェデラーが左手前にしてるやつか?
269名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 20:57:03.68 ID:d9OXWSBY
ナダルヲタが一方的に暴れているって感じがするけどね

ナダルスレにはフェデラーネタでぐちぐち言う人いないけど、
フェデスレにはナダルがどうのとグチグチ言う人が多い

ナダルスレで語ればいいのに
270名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 20:58:32.28 ID:Mtvi3Uf5
>>267
情けないってどこが?
フェデラーが優勝する前に比べたら、なんと居心地がいいことよw
271名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 21:02:31.97 ID:aOhHEfBL
>>267
ナダルファンの俺としては、またその対戦が楽しみだが、
ここにいるフェデオタどもは、みんな二度と見たくない対戦だと思うが。
またどうせ、凡ミスを連発して、0−3か1−3で負けるのがおちだからな。
272名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 21:05:37.38 ID:s+bYZrjZ
や、屋根が閉まっていればわからんし(震え声)
273名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 21:11:33.82 ID:MtUczxxN
全米ではナダルと当たってほしいな
全米の速いハードならチャンスは十分あるだろうし
274名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 21:13:26.77 ID:SImivF0v
五輪のオッズを見てきた

ジョコ 2.75
フェデ 3.50
ナダル 5.00
マレー 6.00
ツォンガ 21.00


まあ、まだジョコが筆頭なのはしかたがないか。
275名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 21:14:57.39 ID:EUFdiIe4
>>269
あそこは過疎スレだしw
俺も興味なしw
276名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 21:17:05.85 ID:EUFdiIe4
ジョコとSFで当たることはなくなったんだよな。
277名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 21:22:28.14 ID:d9OXWSBY
>>275
ナダルスレは過疎るほど人気ないんですね
だから人気のあるフェデラースレにわざわざくるんですね
278名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 21:23:18.86 ID:raF5dAN4
>>257
ABOによると今のレベルは大したことないらしい
279名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 21:47:16.58 ID:7EaFqPse
とりあえず全米でジョコにすっきりリベンジしてほしい
280名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 22:10:51.00 ID:7iDiVviL
もう全米の話かぁと思ったけど、もう来月なんだな
281名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 22:21:34.01 ID:seu5zSkh
ATPのトップにまだフェデどどーんと出てくる?
再起動してもブラウザ変えても出て来なくなってしまった
282まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/16(月) 22:24:11.81 ID:sD13ZI1t
全米でクリスとマルチナに追いつけるといいですね。米国の大会でちょうどいい。しかしまずは五輪。
【シュテフィ・グラフ 22勝】
英 074勝07敗 91.36% 優7準2
米 073勝09敗 89.02% 優5準3
仏 084勝10敗 89.36% 優6準3
豪 047勝06敗 88.68% 優4準1
計 278勝32敗 89.68% 優22準9

【マルチナ・ナブラチロワ 18勝】
英 120勝14敗 89.55% 優9準3
米 089勝17敗 83.96% 優4準4
仏 051勝11敗 82.26% 優2準4
豪 046勝07敗 86.79% 優3準3
計 306勝49敗 86.20% 優18準14

【クリス・エバート 18勝】
英 096勝15敗 86.49% 優3準7
米 101勝12敗 89.38% 優6準3
仏 072勝06敗 92.31% 優7準2
豪 030勝04敗 88.24% 優2準4
計 299勝37敗 88.99% 優18準16

【ロジャー・フェデラー 17勝】
英 066勝07敗 90.41% 優7準1
米 061勝07敗 89.71% 優5準1
仏 054勝13敗 80.60% 優1準4
豪 063勝09敗 87.50% 優4準1
計 244勝36敗 87.14% 優17準7  (フェデ17とグラフ22の差はちょうど全仏5勝の分)

【ピート・サンプラス 14勝】
英 063勝07敗 90.00% 優7準0
米 071勝09敗 88.75% 優5準3
仏 024勝13敗 64.86% 優0準0
豪 045勝09敗 83.33% 優2準1
計 203勝38敗 84.23% 優14準4  (フェデに全豪2、全仏1の分だけ負けている)

【セリーナ・ウィリアムス 14勝】
英 067勝08敗 89.33% 優5準2
米 058勝09敗 86.57% 優3準2
仏 039勝10敗 79.59% 優1準0
豪 054勝07敗 88.52% 優5準0
計 218勝34敗 86.51% 優14準4    以上男女混合お遊び版 OP時代の上位6人
283名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 22:33:40.48 ID:B4y8daA6
ナブ婆のウィンブルドンわろた
サンプラスはフェデが8回か9回ウィンブルドン勝つって予想してくれてる
284まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/16(月) 22:40:09.34 ID:sD13ZI1t
五輪ドローはどちらがよろしいのかしら。
どちらになるか決まってないですよね?順当に勝ち上がった場合は

準決勝
1フェデ−4マレー 3ナダル−2ジョコ
(ナダルと5セットマッチの可能性あり)

準決勝
1フェデ−3ナダル 4マレー−2ジョコ
(ナダルと3セットマッチで激突)
285名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 22:42:26.46 ID:jREPuVIQ
セリーナもすごいと思ってたがナブラチロワやグラフはもっと凄かったんだ
286名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 22:44:23.68 ID:A5pL+Cuz
>>281
どどーーんと出てくるよ
オプションから各当するCookie探して消してごらん
287名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 22:46:02.84 ID:rtfTLiZn
>>285
上の三人はレジェンド中のレジェンドだよ
288名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 22:48:09.22 ID:B4y8daA6
ナブ婆はダブルスも凄い
フェデも35歳過ぎたらやればいいのに
華麗なプレーを長く楽しめる
モチベーション的に難しいだろうけど
289名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 22:54:55.90 ID:EUFdiIe4
>>284
どっちもどっちな気がする。
290名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 22:57:34.54 ID:7drqpR0P
3セットで、しかもGSじゃないマレーは馬鹿に出来ないよ、強いと思う。
291名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 22:59:48.53 ID:rtfTLiZn
>>290
だよね
292名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 23:04:12.17 ID:0aqPoDKW
>>290
たぶん、メンタル強くないからベスト4か準優勝だと思う
293名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 23:06:53.33 ID:fnykdMGn
地元で国の責任を負ってるのは変わらない
294名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/16(月) 23:37:27.29 ID:sAtOyy+i
>>284
ナダルと5セットマッチの危険性はあるが、ここはジョコにナダルを始末してもらおうw
ジョコとナダルどちらとも勝つのは厳しいが、やはりジョコの方がナダルよりは可能性は高いし
295名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 00:06:17.95 ID:9ZlGM8K8
なんで女子テニスと比較されてるのか本気で意味がわからない。
何がレジェンド()だよ。
フェデに失礼。
296名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 00:07:11.37 ID:SoqNQpAL
>>278
レジェンド達は今こそが最強の時代と見なして楽しんでいる
297名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 00:12:59.81 ID:LbDW3+qd
わざわざお遊びと注意書きつけてくれても>>295みたいなのが出てきちゃうんだなあ
298名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 00:22:35.78 ID:9ZlGM8K8
あーわかったから二度とこんな不快な表貼らないでね
299まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/17(火) 00:26:35.38 ID:zpyIR61B
>>297
お遊びと書きましたが記録上、男女の比較はよくありますよ。
テニス界の記録を達成しました、という形で提示される場合が多いですね。
フェデラーの連続1位がグラフの記録を超えた時、
ナダルの全仏連勝記録がボルグの28に続きエバートの29を抜いて最長となった時、
などそれぞれ報道されています。

これらは無論、男子>女子の大前提は踏まえた上で比較されているのですが
中には女子>男子とされたと思い込む人がいるのか、
本気で怒り出すのを見るとビックリしますね^^
300名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 00:33:16.37 ID:ZNzfh0uB
たまに女子トップは男子世界500位に勝てますか、とか聞いてる奴とかいると笑う
ランク4ケタにも勝てないのに
ニワカほど男女差の違いが分からないからガチで比べられたと思ってキレるんだろう
301名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 00:38:50.63 ID:9ZlGM8K8
ニワカって言いたいだけの超理論だな。
そもそも女子はテニスですらないと思っているよ俺は。
ナブ婆が男子の試合に物申してるのを見ると胸糞悪くなる。
302名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 00:40:49.87 ID:dkPX0s2z
でもテニスくらいだよな。
賞金とか男女同権が認められているスポーツって。

まあ、こういうのは興行だから、見て面白けりゃいいのであって、
賞金の高さがレベルの高さとイコールにならなきゃいけないわけではないがね。
303名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 00:49:46.66 ID:ZNzfh0uB
基本的に紳士のスポーツだからだよ
女子が圧倒的に格下でも男子選手が持ち上げるスマートさがいい
金が絡む問題は腹立てる男子がいたけどな、金に関しては俺もどうかと思うな
フェデのwikiにも女子5人に次いで17タイトルで6位とばっちり載っている
ニワカでなければ誰も同列で比べられたとは思わないが
304名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 01:00:52.01 ID:u/36GYYd
それ消しちゃまずいのか?
別に女子を含めた位置付けじゃなくても良いだろ
305名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 01:03:37.08 ID:9ZlGM8K8
女子に並んでフェデラー他過去のスーパースター達が女子と並べられてることに不快な人間は少なからずいるってことぐらい理解しろ。
306名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 01:03:45.00 ID:ZNzfh0uB
残っててもまずくないから残ってんじゃね
ニワカじゃなければ同列には考えないわけだし
307名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 01:05:24.05 ID:Ostv6Uks
不快というか3セットと5セットじゃ違い過ぎると思う
308名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 01:05:29.49 ID:dkPX0s2z
ちなみに、ナブ婆はフェデヲタだったはず
309名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 01:05:34.56 ID:LbDW3+qd
テニス観戦歴何年くらいだとこれだけ怒るのか気になるw
310名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 01:12:54.25 ID:9ZlGM8K8
15年くらいだが俺はニワカなのか?
311名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 01:17:10.20 ID:Jre2t2+a
最近の女子テニスはひどいもんだ。あの準優勝者のヘナチョコテニスは何だ?
あれでもし決勝で勝ってたら世界1位だって。びっくりしたわ
アザレンカとかいう女の絶叫も気持ち悪かったな
312名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 01:18:57.51 ID:u/36GYYd
313名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 01:32:45.14 ID:MV/rzRqy
腹立つほどではないがあんまり面白いものでもない<<レジェンド女子との比較
ちなみにテニス暦18年 観戦暦もだいたい同じくらい
314名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 01:32:47.29 ID:8ZMpSKg9
フェデヲタの気持ち悪さがよくわかるスレの流れ
315名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 01:42:26.49 ID:9ZPDMNH1
そんなことしか言えない自分の気持ち悪さを棚に上げるなよ
316まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/17(火) 01:49:22.03 ID:zpyIR61B
wikiの話が出たのでwikiに基づきました。
http://en.wikipedia.org/wiki/Tennis_male_players_statistics#Most_major_singles_titles
男子限定でお遊びその2。GSから締め出されたプロ選手のために3大プロ大会を加えたもの。
こちらはお遊びとは言い切れないかもしれませんが^^ このような視点もある。

【男子テニスメジャータイトル獲得数】
01 23 ケン・ローズウォール ※GS不在期間11年間(1957-1967)
豪4(1953,1955,1971,1972) 仏2(1953,1968) 英0 米2(1956,1970)
仏プロ8(1958,1960,1961,1962,1963,1964,1965,1966)
ウェプロ5(1957,1960,1961,1962,1963) 米プロ2(1963, 1965)

02 19 ロッド・レーバー ※GS不在期間5年間(1963-1967)
豪3(1960,1962,1969) 仏2(1962,1969) 英(1961,1962,1968,1969) 米2(1962,1969)
仏プロ1(1967) ウェプロ4(1964,1965,1966,1967) 米3(1964,1966,1967)

03 17 ロジャー・フェデラー
豪4(2004,2006,2007,2010) 仏1(2009)
英7(2003,2004,2005,2006,2007,2009,2012) 米5(2004,2005,2006,2007,2008)

04 14 ビル・チルデン ※米国内重視で海外遠征が少ない
豪0 仏0 英3(1920,1921,1930) 米7(1920,1921,1922,1923,1924,1925,1929)
仏プロ1(1934) ウェプロ0 米プロ2(1931,1935)

04 14 パンチョ・ゴンザレス ※GS不在期間18年間(1950-1967)
豪0 仏0 英0 米2(1948, 1949)
仏プロ0 ウェプロ4(1950,1951,1952,1956) 米プロ8(1953,1954,1955,1956,1957,1958,1959,1961)

04 14 ピート・サンプラス
豪2(1994,1997) 仏0
英7(1993,1994,1995,1997,1998,1999,2000) 米5(1990,1993,1995,1996,2002)
317名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 01:56:10.06 ID:9ZPDMNH1
しかし総集編にはガッカリだ
ナダルは獲得した大会リストが紹介されてたのにフェデは何もなし
あっても7つ目のタイトルを狙う王者ぐらいの紹介だもんな、マレーばかりで
79年振りも凄いけどそれは国の繋がりだけでマレーには関係ないしな
318名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 01:57:17.14 ID:ZNzfh0uB
なんだベッカー世代の俺ほどじゃないが結構見てるじゃないか
単に子供なだけか
319名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 02:01:20.61 ID:LECRmtK1
くだらない言い争いをこのスレでしてる時点でどちらも子ども
やるなら他スレでやってくださいな
320名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 02:02:44.53 ID:0qKKmkUA
wowowは柳さんのフェデびいき解説への苦情を
フェデへの苦情と勘違いしたんじゃね
その結果柳さん解雇とフェデ空気になったと
321まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/17(火) 02:02:59.34 ID:zpyIR61B
皆さん意外とベテランなんですね。
最近スレに人が増えたから新しいファンも多いんだろうとは思いますが。
私は1〜31年のうちのどれかと言っておきます。
年齢がバレないように^^
フェデにはうまくモチベーション見つけてほしいですね。
目指すものがあるうちって良いですから。
322名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 02:05:23.81 ID:LbDW3+qd
自分はグーガから
323名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 02:10:51.79 ID:9ZPDMNH1
>>320
あ、NHKの方ね
WOWOWはまだマシだった
セレナもラド姉も対等だったけど男子は全く対等じゃなかったね
WOWOWは敗者に焦点を当ててる感じだったけどNHKはちょっとあからさまな感じ
ま、終わったもんは言ってもしゃーないんだけどね
324名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 02:10:51.84 ID:dkPX0s2z
各局ってやっぱ若手推したいわけか。所詮日本のTVだけど。

フェデも一時期のエラーマシーンから、全盛期とまではいかないが
継続性は回復したよね。その結果が1位返り咲き。
たまにエラーマシーン状態になるけど、少し前よりかなり良い。

フットワークと、フォアにふられたときの切り返しのショットは衰えたけど
配球とかショットの選択はうまくなった気がする。
以前は動きも躍動感あってパワーもあったので、フォアをもっとバコってた。
それで決まってたし。
325名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 02:18:44.31 ID:ofPNDCwQ
>>324
あの時は自分の中でギャップがあったんじゃね
今は受け入れて勝つ方法を探してる感じ、だからドロップも使うようになった
326名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 02:22:28.40 ID:LECRmtK1
勝てなくなって迷いが生じるようになって自信がなくなっていたんだろうね
今は自信がついてプレーにも現れるようになってこの優勝に繋がった
327名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 02:57:25.64 ID:pYGi4jRN
328名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 02:59:44.19 ID:Ry13ioKH
以前は2セットアップしたら勝てるはずだ、SFMなら勝てるはずだ
という気持ちがどこかにあったけど、今は最後まで挑戦して攻めてる
329名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 04:11:39.96 ID:VkALubwU
ATPのトップページ凄いな!フェデラー大特集じゃん。
スクリーンショットとりまくってしまった。

前スレで教えてくれた人ありがとう、ナブラチロワって49歳までプレイしてたのか!
自分が幼稚園児の頃すでにテニス界の女王と呼ばれてたのに……
当時の彼女は幼心にむちゃくちゃ怖かった。とても「女」王には見えなかった。
観戦席にいる老いた彼女を見て、「あー女性らしくなったな」と思いました。
330名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 07:42:27.73 ID:5sXcmkco
ATP公式にGS17動画がきてるみたいなんだけど、出先なので見れないorz

昨日のNHK総集編、まるでフェデがずっと無敵の王者で、マレーが初めてそれに挑む若者みたいな扱いだった
詳しくない人が流し見してたら、ジョコナダル時代なんかなかったんや!みたいに思いそうだw
しかも、優勝の最有力候補がナダルみたいに言われてたが、事前予想では普通にジョコだよなあ
結果を知ってるから逆にニヤニヤしてしまうが、なんか色々と突っ込みどころだらけだったな
製作サイドに、テニス好きな人材がいなくなってしまったのかもなあ…
331名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 08:27:57.81 ID:CCxmc0kl
NHKの総集編、なんじゃありゃ?
自国で優勝できないイギリス人が久しぶりに決勝に来て負けただけなのに・・・
あんな物、日本人に見せても感動するかよ。

でも、「決勝でフェデラーが勝てたのは屋根のおかげ」みたいな事言ってなかったのでワウよりましか・・・
332名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 09:26:21.47 ID:/HCG6Hv/
ジョコの扱いが酷かったなNHK。あの時点でNo1でディフェンディングチャンピオンだったのに。
333名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 09:43:54.06 ID:CCxmc0kl
そうそう、ナダルが断然優勝候補みたいな感じだったね。
ロソルがその後あっさり負けたから大事にすんじゃねーよと
334名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 10:57:14.09 ID:ShIIPdC7
WOWOWはフェデに恨みでもあるの?

335名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 11:29:38.55 ID:8Qck2isT
フェデラーはもう引退が近いと思われるから
視聴者を長く引き留めるためには先のある選手を推さないといけない
336名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 11:56:59.59 ID:4Igh1qHk
>>332
そのジョコを差し置いてナダルを「王者」とか言ってたね
337名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 12:17:58.39 ID:PIPbycwf
>>333
昨日の総集編はなんだかなっていう雰囲気だったけど
ただね、4回戦終わったくらいかな
アナが解説者に男女の優勝予想を聞いてた
男子は福井さんも谷澤さんも由佳さんもジョコビッチ
女子は谷澤さんだけクビトバ押し、他はシャラポワだった
QFのあとのSF前に福井さんがジョコ対フェデラーはフェデラーが勝つかもって言ってたけどね
338名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 13:12:05.98 ID:J81RlZfu
結局Nikeの箱中身シューズだったのかよ!w
ま当然っちゃ当然か…

総集編は特定の選手のファンになったら満足いくものってないんじゃないかな?w
まあ細かい部分はもちろん改善の余地ありだろうけど

それだけに動画がホイホイ見られる時代になったのは感涙ですわ
339名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 13:32:36.09 ID:2le+Nwe8
>>335
でもテニス目当てでWOW加入してるのは錦織選手以外の外国人選手ファンだったらフェデラーファンが
一番多いと思うけどね
だから困るのかな
フェデラーが引退したあとのファンをつかまえておかなくちゃならないから
だけどあんなにナダルageのためにフェデラーsageしたりとかなんかしてたら数多いフェデラーファンを長く惹きとめておけないと思うけど
それはそれで覚悟して新しいファンを増やしたいのだろうか・・・
340名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 13:33:32.32 ID:9ZPDMNH1
>>337
その後誰かに「(フェデ予想)自信なさそうですね」と突っ込まれてたよな
341名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 13:50:27.76 ID:eK80BlyN
WOWのほうが総集編はマシだったよ
NHKはフェデが軽々と(マレーとイギリスの夢を打ち砕いて)タイトルとった
みたいな感じで一位返り咲きのことは多分触れなかったし
なんだかなーって感じだった
東京だけかもしれないけど暑いから熱中症に気をつけろL字出まくりだしw
342名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 14:13:33.97 ID:eyfqrFkd
SF前の時点では「フェデラーが絶対に勝つ!」とは言い切れない空気だったよね。
アンチの挑発にも我慢し、「これでフェデが勝ったら全部ひっくり返るぞ」と心で
思ってたけどさw
343名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 14:35:53.98 ID:jrcclMtS


大好きだよ、大好きユニクロ
344名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 14:36:24.43 ID:aDN3hbic
2003年初タイトルの時も4回戦で腰痛の為MTOを取った、そして優勝
2009年全仏、デルポ、ハース戦で苦労してもうだめぽとあきらめかけた所で優勝、涙なみだw
そして今回3回戦でべネトー戦、かなりやばかったと思ったら4回戦まさかのMTO,
めったに無い出来事に驚き今回ばかりはもうだめかと半ばあきらめる、結果優勝、記録いっぱいw

何かに導かれたような、偶然のような場面をくぐり抜けての優勝
フェデは強運を引き寄せる力もあるんだと再認識した
345名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 14:42:07.84 ID:jrcclMtS
>>344

だよな
俺もタイブレのとき心臓が止まるかと思ったw

346名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 14:43:57.48 ID:umumFFWQ
これも努力あってのことだよね
347名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 15:18:14.25 ID:CCxmc0kl
>>337
「あえてフォア」を知ってるフェデヲタなので、NHKよ!お前もか!?って感じで寂しかっただけっす

。・゚・(ノД`)・゚・。
348名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 15:48:00.99 ID:7e3reuUR
でもオリンピックは3セットマッチだから最初から調子が上げないと負ける
しかもWBより日程きついし、さらにダブルスも出るから厳しそう
349名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 15:56:14.65 ID:u/36GYYd
上位陣は(マレー以外)意外に3セットマッチはキツイかもね
結構ポロッと負けたりするし
350名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 16:28:25.57 ID:Ry13ioKH
>>344
08年全米アンドレエフとか、10年全豪デンコとか、09年ロデ男さんとか
勝った大会でもいろいろあったなと思い出すので序盤中盤でもフェデの試合は面白い
351名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 19:01:02.26 ID:PgR7W+MC
↓のID:cmk2HEDe0がキモすぎる

【テニス】男子の最新世界ランキング、フェデラー、1位在位単独最多に! 錦織圭は19位
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1342492945/
352名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 19:11:35.66 ID:ecDymeta
新しい動画できたって言うから見てみたら、15勝した時のやつにちょっと付け加えただけかよ
ま、好きな曲だからいいんだけど。

http://www.atpworldtour.com/Tennis/Media/Videos/2012/07/Features/Federer-Grand-Slams.aspx

353名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 22:03:06.95 ID:MV/rzRqy
まあプレー続行不可能なタイプの故障は御免だが多少どこか痛みがあったり
するほうが逆に集中力を増すことができるタイプなのかも知れんなフェデは
354名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 22:41:45.92 ID:Ostv6Uks
インタで急に痛くなったりするけど長くは続かないって言ってたね
騙し騙しなんだろうけど上手く痛みと付き合っていってる感じはする
355名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 22:47:58.33 ID:6VsHdNz3
1位在位記録更新したんだな、おめ
356名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 22:55:47.33 ID:Ostv6Uks
あと、GAORAのテニスマガジン
今週はゴフィン特集?で静止画だけどフェデが結構出てた
来週はWBだからフェデが結構映るかも
357名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 23:37:25.81 ID:pgZb3Xqc
オリンピックなんて余計なもん考えんなよな・・・。
358名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 23:42:12.42 ID:aDN3hbic
ttp://www.tennisworldusa.org/Will-Roger-Federer-arrive-soon-on-the-big-screen-articolo4934.html

フェデがドキュメンタリー映画になるの?
タイトルは Watching Roger ならぬ ”Watching Federer”
ここ2年くらい撮影してるらしい
どんな出来上がりになるんだろうね
359名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/17(火) 23:44:56.19 ID:6VsHdNz3
そういやなんかそんな話あったようななかったような
360名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/18(水) 00:22:03.44 ID:WpTIjLmH
>>358
タイトルは後輩がつけたんですね…
361名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/18(水) 00:27:07.79 ID:+ocXhbEK
マジか
観たいな
362名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/18(水) 06:48:30.13 ID:M1yKx2n1
ナダルって日本じゃ一番扱いデカイ選手だけど、他の国じゃフェデラーやジョコより人気ないのにね
アンチは異常に多いけどw
363名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/18(水) 08:15:06.70 ID:sgve2QRA
五輪も穴ちゃんが来るけど、もしバブとフェデ同じ時間帯に試合があれば
穴ちゃんがフェデでバブにルーティーさんが付き添うらしいな
364名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/18(水) 08:19:17.47 ID:+ocXhbEK
アナコーンって良いコーチなんだろうな
サンプもフェデもコーチしてちゃんと結果残してるし
365名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/18(水) 09:42:14.96 ID:2Egh3iqs
オリンピックのドローはいつ出るの?
もう出てたりする?
366名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/18(水) 09:42:52.92 ID:WpTIjLmH
一緒にトロフィー持った画像あがってたけど、
穴ちゃんもコーチとして、本当に嬉しいことなんだろうなー
いい信頼関係が築けてるみたいで見てる側も嬉しい
フェデは人にも恵まれているな

ただし子守もしていただきますが
367名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/18(水) 10:28:35.20 ID:okVAN53F
>>365
26日
368名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/18(水) 11:37:12.40 ID:2Egh3iqs
thx!
あと1週間か!
369名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/18(水) 13:09:45.70 ID:mcGfYXr1
370名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/18(水) 15:05:25.98 ID:G8HmhB0x
>>351
読んできた。たしかに現代テニスあげな人っぽいな。
しかし、ID:XfkhEL8T0の方がしょうもない嘘までついてキモいと思う。
371名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/18(水) 17:53:35.70 ID:u5R5l4iN
>>362
屁出は日本にいるチョンに異常に人気が高いね
372名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/18(水) 18:04:14.29 ID:G1Sp0LTX
一緒にフェデラーを盛り立てていこうぜ!チョン公
373まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/18(水) 22:28:55.90 ID:pp0BTsxV
少し落ち着きましたかね。スレの人数が元に戻りましたか。
五輪はベスト4まで辿り着くのがまず難儀ですねえ。
過去2大会も失敗しました。
他選手も国を背負い独特の気合で来るだけに難しい。
何とか上手くいきますように。
374名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/18(水) 22:30:59.49 ID:XZS+Ioo5
なぜかダブルスで金獲っているんだよな
375名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/18(水) 22:42:24.17 ID:9r/mRYTF
チョンってナダル好きが多いと思ってた
376名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/18(水) 22:58:04.48 ID:vBHbAua8
なぜかw
377名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/18(水) 23:02:12.84 ID:b5gdjn/k
シングルスでブレークに負けてからのあの頑張りも知らんのか
ブライアン兄弟戦はそりゃもう盛り上がったぞ
378名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/18(水) 23:10:57.76 ID:nr+Bmbi7
えーブライアン兄弟と試合してたのかよ!
知らなかったわーすごい見たかった
379名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/19(木) 00:31:51.68 ID:ZeIA/FfE
2008年は病気だったとか絶不調だったって聞くからしょうがないけど、2004年はなぜ負けた…
380名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/19(木) 00:53:31.00 ID:5bN/ToUJ
ベルディヒの時かな?
381名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/19(木) 00:56:19.18 ID:upZZEUy6
フェデ曰くWBからグシュタード、トロント、シンシナと休養取らずにプレーし続けたのが悪かった
選手村でも他の選手やボランティアから追い掛け回されすぎてリラックスできなかったと
北京は初めからホテル滞在
途中選手村に顔を出したら大騒ぎとなり、すぐ退散せざるを得ない状況に
あとコートも確かかなり速かったはずだからベルディヒに合ったんじゃないかな
382名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/19(木) 01:03:37.96 ID:Hjvqwxj3
選手村でたくさんの他のスポーツ選手たちにサインをねだられて結局選手村は出たのはいつだったか?
あれはプレーにも影響したと思う
383382:2012/07/19(木) 01:05:40.33 ID:Hjvqwxj3
すまん
381さんが既に書いてた
384名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/19(木) 01:10:04.29 ID:Np1aTbc5
>>362
さすがにジョコよりは人気ある
385名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/19(木) 01:15:31.72 ID:qfApw89t
ところでフェデラーのピークっていつだったと思う?

まさか今ってことはないよね。フェデオタ頼む
386名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/19(木) 01:17:43.35 ID:upZZEUy6
成績で見てもプレイで見ても2005-2006だろ
387名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/19(木) 01:22:40.37 ID:qfApw89t
そんなもんだよね。ピークから7年たって1位になるのがちょっと理解できないw
まあナダルの調子とか運もあるんだろうけどすごすぎる。
388名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/19(木) 01:24:18.93 ID:eYXZ97Vz
今回は勝手知ったるウインブルドンが舞台だから宿とか練習場所
の心配はしなくてもよさそうだから気楽だろうな 近くの一軒家
借りて家族やチームと共に楽しく過ごせれば結果は付いてくるさ
389名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/19(木) 01:24:56.40 ID:V5hj679d
今wowで2009全米決勝デルポ戦やってる

改めて観ていると現在のフェデのプレイスタイルは変化してるね
以前のようにせっかちじゃなくなってる
390名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/19(木) 08:36:07.39 ID:lO7edOpK
WBと同じ家だとか聞いたな。バブは同居すんのかなあ
08年は1位陥落したあとで北米マスターズも早期敗退して最悪状態で迎えた五輪
QFで負けたけどその夜ブハシパエスに2日がかりで勝ってブラブラとスゥエーデンに勝ったなあ
昼間暑すぎて試合できないから真夜中にやってて気の毒だった
五輪は1週間でシングルスもダブルスもだからきついなあ
391名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/19(木) 09:06:30.74 ID:pOOPjQj7
>>389
全英は良い感じに力が抜けて、ミスが少なくなってたね。
2010、2011の低迷期はハードヒットしすぎてミスが多かった印象。

ミスを極限まで減らした老獪なテニスで、これから第2の全盛期が始まるといいな
392名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/19(木) 09:47:17.27 ID:EURg3nRA
芸スポスレから


467 :名無しさん@恐縮です :sage :2012/07/19(木) 00:31:38.73 ID:f9aiLdAN0
フェデラーが世界ランク1位通算287週の新記録、サンプラスが賞賛
2012年07月17日 15:53
ttp://www.afpbb.com/article/sports/tennis/atp/2889880/9260536

フェデラーはウィンブルドン選手権後に
「今の年齢で幸せだ。ここまで素晴らしい時間を駆け抜けて来たし、この先もっと可能性はある。
今が1番楽しい。20歳や25歳の時とはとても違って、人生が遥かに安定している。
今変わってほしいものは何もないから、今が本当に特別だ」と話している。

393名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/19(木) 10:10:20.07 ID:eYXZ97Vz
まあスライスが活かせる芝だからこそって部分もあるけどね<<ミスの少なさ
あの左利きのスペイン人が相手だとそうもいかないけどスライスが使えるぶん
守りが楽だから全体的に無茶する必要もないし あと怪我の功名としてフォア
を必要な時以外はセーブしているのもミスを減らす要因の一つになっているね
それが緩急の絶妙な差となって芝で生きているのがなんとも懐かしい感覚だよ
394名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/19(木) 10:49:13.02 ID:qfApw89t
決勝も準決勝も相手よりエラー多くなかったっけ?
395名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/19(木) 10:51:23.11 ID:EURg3nRA
準決勝はかなり少なかった
決勝はいつも通り
396名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/19(木) 15:24:01.04 ID:9+Q4KkUv
UEの数がエースに近いあるいは越えている場合は赤信号。
攻めるタイプだから相手とのミスの数の比較はあんま参考にならない。
397名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/19(木) 15:34:49.93 ID:lO7edOpK
エースじゃなくてウィナーじゃない?
398名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/19(木) 15:35:02.73 ID:rmTfICuN
決勝
第1セットはウィナー11 エラー16
第2セットはウィナー19 エラー08
第3セットはウィナー15 エラー06
第4セットはウィナー17 エラー08
399名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/19(木) 17:22:04.81 ID:ZeIA/FfE
第二セットから減ったね
400名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/19(木) 17:24:56.69 ID:EURg3nRA
>>398
これは見事なw
401名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/19(木) 18:35:11.58 ID:v2PqL5on
最近のフェデラーは、1セット目が>>398の状態だったら
もう修正できないのが常だったような気がするが。
よく挽回できたな。
402名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/19(木) 18:41:16.40 ID:Nsrz++Xn
片手打ちの選手のスライスって
フォームとかインパクトの写真を見てすぐ
「この人は片手打ちだ」ってわかるよね。
スライスはみんな片手で打つのに何が違うんだろうね。
前腕の伸筋が」強いんでラケットが立ってるからかな?

そして片手打ちの選手のスライスのほうが美しい。
その中でもフェデラーのスライスは最高。
403名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/19(木) 19:06:13.67 ID:eYXZ97Vz
指摘の通りラケットを立てて構える癖というか所作が自然に見えるから
だろうね 普段両手の人はそのへん若干のぎこちなさが見て取れるから
その辺をよく観察してる人ならすぐわかるのだろう あとバックボレー
がきれい(基本に忠実)な人はスライスも上手いってのも同じ理由だね
404名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/19(木) 19:06:15.56 ID:9pfRAJHJ
ベンツのCMに出てたの知らなかった
405名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/19(木) 19:14:56.24 ID:WWNylXje
前腕が強いせいかどうかは分からないけど片手打ちプレーヤーのスライスは
面が寝たままじゃなくてテコの応用のようにして、やや面を起こながら打つ人が多いね。
一方、両手打ちプレーヤーは大体、面の角度が一定のまま面が寝たままインパクトしようとする。
だから、あまり鋭いスライスにならない。
マレーは両手打ちの中では、かなり良いほうだけど。
杉山愛などはWOWOWでバックハンドスライスのレッスンやってたけど
典型的な面が寝たままヒットするスライスだった。
406名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/19(木) 19:37:57.52 ID:lO7edOpK
フェデはアウトのボール打ち返す時とかもいろいろしてるね
ボールボーイに返すのでもいろいろ回転かけたり背面で返したりして
返すだけで観客からおおおと言われたり
ボールボーイからボール受け取るときもすごい回転かけて手の中でコロコロしてるのもあった
そういうのも結局は試合の中に生かされてる
407名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/19(木) 20:54:20.47 ID:6CT2IRfT
感覚的なプレイヤーだからな
そうやって遊ぶ(?)のも重要な調整の一つになってるんだろう
408名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/19(木) 21:16:16.11 ID:/OrAHkNl
2004年はまだまだ危なっかしいプレーで、2005-2006年は一番良かった。バックハンドと展開力は今と比べると見劣りするけど。
409名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/19(木) 23:26:51.20 ID:or6GrdvY
ほんといまのフェデの展開力には
腰を抜かされるね
プレーが多彩すぎて相手は予測なんて
できたもんじゃない
410名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/19(木) 23:30:03.93 ID:d4ogNaYa
深夜にBSで再放送あるお
411名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 00:01:00.13 ID:9+Q4KkUv
>>397
うん、ウィナーだったw
412名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 00:07:12.72 ID:7W468bSP
勝利の余韻に浸るのもいいが、そろそろ気を引き締めたほうがいいんでないか?
31歳だし、そんなに調子は長続きしねーべ。

五輪のオッズも、1番手は未だにジョコだし。
全英勝った今も、まだ1番手とまでは見られていない。
413名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 00:16:20.14 ID:Zuc7IhPE
五輪が始まればまた変わるでしょ
ってナダル五輪でないのか 驚いた
414名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 00:16:54.29 ID:xmkH9ImB
ナダル欠場ってマジかい・・・
415名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 00:20:38.04 ID:V4kAtGJc
ナダル出ないなら金あるで
416名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 00:21:07.96 ID:IF3HoPv3
>>413
えっ! それは驚いた
気持ちが切れちゃったのかな
417名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 00:23:09.02 ID:Zuc7IhPE
ナダル出ないと準決勝マレーかフェレールじゃ大きく変わってしまうな
418名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 00:23:32.21 ID:PZd34+K5
マレーがどっちに入るかがかなり大きくなるねぇ
もちろん一戦一戦しっかり勝っていかないとわからないんだけど
419名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 00:23:32.72 ID:nHqKIQlA
ナダル出ないのかよ
なんか逆にプレッシャーに感じるな
420名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 00:29:26.06 ID:SqLG1eQF
421名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 00:31:24.92 ID:VtlCJAeo
まぁ個人的にオリンピックはそこまで重要だとは思わないんで
気楽に応援できるわ。もちろん勝ってくれれば嬉しいけどね
422名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 00:31:49.63 ID:iFKVGLAh
ナダル欠場とは。大会もテニスファンにとっても残念だな。膝?
423名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 00:46:17.88 ID:ESc+VDiV
インドアの王者
424名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 03:08:32.16 ID:kODTSZ0p
ナダル出ないのショックだ
今の二人の対戦が見たかったのに
425名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 07:21:23.39 ID:9iL9fSgq
アテネと北京では世界1位の第1シードで臨みながら
アテネは2回戦で初対戦のベルディハ
北京では準々決勝で過去に8戦全勝だったブレークに負けている

ナダルが欠場したのは追い風だ
フェデにとっては今回のロンドン五輪が金メダルへのラストチャンス
しかも会場は芝のウィンブルドン
3度目の正直で五輪シングルス金メダルを獲得して
426名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 09:08:54.06 ID:PcR4llOt
過去の成績は気にしてもしょうがないが ただオリンピックにだけはどうも
縁がないスーパースターも結構いるからフェデも二度あることは何とやらで
特に期待しないでおこうw 怪我なく五輪を楽しんでくれればそれでいいや
427名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 09:15:42.97 ID:nH0l9M1/
生涯ゴールデンスラムは達成しておきたいねえ
428名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 10:31:20.27 ID:7plCwFa5
ダブルスの金メダル持ってるから別にいいだろ
あそこから運気変わったんだよね
429名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 11:00:24.27 ID:nH0l9M1/
>>428
将来的に他の誰かと最強論論争になった時、生涯ゴールデンスラムも基準になると思うよ
430名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 11:04:50.69 ID:MDNB1/dM
五輪はマレーに譲ってくだしあ;;
431名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 12:12:08.81 ID:6o+4x1PT
五輪は力をいれなくていいよ。
432名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 12:14:06.71 ID:8jjHkHdS
>>408
そのバックハンドなんだが・・・
グリップが若いころよりも厚い気がするんだ。

そのせいか、若い頃よくみられた、
フラットでバックに打ち込まれたボールを
フラット面でコンパクトに合わせてスパーンと返すのが見られなくなった気がする。

グリップが厚くなって打点が後ろに取れなくなって
窮屈なスピンで返して浅くなって決められることが多くなった気がするぞ・・・
433名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 12:16:37.21 ID:CCrthDBj
フェデラーと最強論争になる様な選手が出てきてくれたらそれはそれで楽しみだから別に良くね?
434名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 12:17:33.03 ID:8jjHkHdS
>>433
その選手が錦織圭であることを切に望む・・・
435名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 12:49:20.03 ID:StdK1mAL
>>432
2005年ころのフェデのバックハンドはフィニッシュでラケット立てる
フラット気味の打ち方が多くて、どちらかと言うと攻撃的なリスキーショットの比率が多かった
今はフィニッシュで手首がかえってラケットが寝る厚グリスピンが多くなって
ローリスクに繋いでいく打ち方とハイリスクに攻める打ち方を
半々に使い分けるようになった感じ
436名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 13:18:13.68 ID:nH0l9M1/
今回芝生だし、相性の悪いナダルもいないし、優勝を期待してしまう
437名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 13:29:32.88 ID:lW4oNZAp
ナダルいてもどうせ上がって来られないじゃん
一番怖いのはジョコだよ
438名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 14:00:48.95 ID:BR5b/mLo
マレーがどっちにいくか
439382:2012/07/20(金) 14:05:38.53 ID:HMuXnz+2
ドローがうまく行くといいな
440名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 14:07:05.80 ID:c+wQ20VA
WBが会場という特別な五輪だからな
フェデラーもこの年の五輪までは絶対に現役やると何年も前から言うほど
意識してきた大会
441名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 14:45:13.19 ID:bG6weD6v
フェデジョコ、フェデマレーは見たから
五輪はジョコマレーが見たいけどそしたらどっちかが決勝か…
フェデにしたら準決勝がマレーでもツォンガ、ベルディッチでもかわらんかも
というかどのラウンドも気は抜けない
442名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 16:39:59.07 ID:qHk4/asa
ナダル、ソダリン辺りは出ないんだろ?五輪。
すると目下の難敵はジョコとなるな。

他はマレー、ベルディヒ、ツォンガ、デルポこの4人だな。
443名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 17:00:21.66 ID:uinb4Jrb
素人ですまん
この人のwiki見てたら記録ばっかで改めてすごいなって思ってたんだけど・・・
33大会連続グランドスラムベスト8ってあまり話題に出ないけど(優勝回数と比べ)、途方もない記録だよね?
一番の偉業とまでは言わないのかもしれないけど、二位との差が一番大きい気がする
444名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 17:06:51.10 ID:ESc+VDiV
>>443
あと23大会連続ベスト4も人間離れしてると思う
GS優勝数はいずれ抜かれるかもしれんけど、この二つは俺が生きてる間に抜かれるかは分からんな
445名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 17:20:13.19 ID:T2d5lKrn
>>442
ソダリンはツアー復帰すらいつか分からないから・・・
446名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 17:25:57.96 ID:w8pWLJem
10大会連続決勝進出も、相当すごいよね
447名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 17:35:44.20 ID:fWp/lfvu
>>445
monoだったっけ
フェデは比較的軽症だったけど
重症だときっついな 早く治ってほしい
448名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 17:39:11.28 ID:uinb4Jrb
>>444
やっぱりすごいんだねえ
33大会てことは8年以上だもんね
ハードなスポーツでこれはすごい
449名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 18:03:08.33 ID:IbnPOZsU
244 名前: まとめ ◆ATP1H.lnno [sage] 投稿日: 2012/07/19(木) 01:39:22.80 ID:btCFKWpX
まあそう言わずに。
私以外のフェデオタは名無しとして埋もれていく運命なのだから^^

で名無し屁出汚多どもはいつ消えるの?
450名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 19:07:52.95 ID:zmqQM80F
よくわかんないんだけど、五輪の芝ってWBの芝と同じなん?
451名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 19:16:00.34 ID:M7+w8lV0
同じだと大会側は言ってるけど、急ごしらえだから多分実際は色々違うのではと
予想している
452まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/20(金) 20:14:43.42 ID:Bw8RpKSH
【四大大会 通算 優勝数】【フェデラー 歴代単独1位】
17フェデラー 14サンプラス 12エマーソン 11レーバー・ボルグ・ナダル

【四大大会 連続 優勝数】【フェデラー 歴代4位タイ】
6バッジ 4レーバー(62)・レーバー(69)
3クロフォード・トラバート・ホード・エマーソン・サンプラス・フェデラー(05-06)・フェデラー(06-07)・
 ナダル・ジョコビッチ

【四大大会 通算 決勝進出数】【フェデラー 歴代単独1位】
24フェデラー 19レンドル 18サンプラス 17レーバー 16ローズウォール・ボルグ・ナダル

【四大大会 連続 決勝進出数】【フェデラー 歴代単独1位(と単独2位)】
10フェデラー(05-07) 8フェデラー(08-10) 7クロフォード

【四大大会 通算 ベスト4進出数(OP時代)】【フェデラー 単独1位】
32フェデラー 31コナーズ 28レンドル 26アガシ 23サンプラス

【四大大会 連続 ベスト4進出数(OP時代)】【フェデラー 単独1位】
23フェデラー 11コナーズ(欠場挟む) 10レンドル 9ジョコビッチ(継続中)

【四大大会 通算 ベスト8進出数(OP時代)】【フェデラー 単独2位】
41コナーズ 37フェデラー 36アガシ 34レンドル 29サンプラス

【四大大会 連続 ベスト8進出数(OP時代)】【フェデラー 単独1位】
33フェデラー(継続中) 27コナーズ(欠場挟む) 14レンドル 13ジョコビッチ(継続中)

【四大大会 通算 出場数(OP時代)】【フェデラー 12位タイ】
70サントロ 61アガシ 58ビョークマン 57コナーズ・レンドル・チャン・フェレイラ
55ウッドフォード・クレメン 54エドバーグ・スパデア 53アレキサンダー・ヒューイット・フェデラー

【四大大会 連続 出場数(OP時代)】【フェデラー 単独3位】
56フェレイラ 54エドバーグ 51フェデラー(継続中) 46サントロ 44ハーバティ 42Fロペス(継続中)
453まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/20(金) 20:18:45.56 ID:Bw8RpKSH
ナダル残念でしたねえ。
フェデもまだ分からない、本番までにケガをする可能性ありますものね。
フェデがずっと前から待ってた大会ですから、何とかまず無事に出場していただいて…^^
その後は1つ、1つですが、最低ベスト4まで上がれば何らかのメダルに絡んでいけますからね。
(3位決定戦はありますよね?)
芝での3セットマッチは危ないです、ベネトー戦のようなもたつきは許されません。
454名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 21:00:18.00 ID:Ev3Zmuk9
これは連続優勝以外全部一位になるかも
455名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 21:29:29.17 ID:vp91NR7h
グランドスラムの帝王だな
456名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 22:21:11.94 ID:LlnS63Tw
案外カルロビッチが頑張るかもな
いっつも7−6、6−7,6−7,6−7で負けるイメージ
3セットならいける!!かも
457名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 23:20:27.71 ID:8JNq4vJE
>>456
それ3セットでも敗けやん
458名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/20(金) 23:26:44.06 ID:oDR1Eb8i
ほんとそうだよな

五輪だし、フェデも何があるか分からない
何が起きようともフェデが悔いのないオリンピックにしてほしい
体調気を付けて
459名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 00:32:10.89 ID:WhW9gS0g
五輪はフェデ、全米はジョコと予想
460名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 00:40:41.87 ID:i4fvoWym
よそうはうそよ
461名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 00:44:31.56 ID:RdzTdX9f
よそうはよそうよ
462名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 00:52:25.65 ID:HdV36Xek
そうよそうよ
463名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 01:06:12.18 ID:6k7IH+pH
フェデラーでググると、双子と検索してる人が多いw
オリンピックでまた優勝シーン&双子ちゃんが見たい。
464名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 01:07:50.00 ID:Bma+jK6l
あの双子ちゃんまだ親父の凄さを分かってないからあと5年はトップで居ないとな
465名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 01:24:34.81 ID:eWe1s59L
双子は練習と試合の違いがやっと分かってきたらしい
パパの凄さが理解できるのなんてまだまだw
でも双子が自分からラケット持ってテニス遊びをやろうとはしないからちょっと寂しいと話すフェデであった
466名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 01:37:35.68 ID:HyXQSaiB
バブが旗手になるのかもだってよww
467名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 01:38:42.86 ID:PrRBKys8
パパ昔は格好良かったよねえ

パパ昔は格好良かったんだってねえ
の分かれ目だな
468名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 01:42:18.65 ID:IN6v/XWG
3歳だったら勝ち負けの区別ぐらいはつくようになってると思う
パパ勝ったんだね!って言われたいのはモチベ維持になりそう
469名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 01:54:34.39 ID:i4fvoWym
フェデの娘に生まれるとか、前世でどんだけ善行を積んだんだ
470名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 02:08:10.02 ID:g1rEjMP4
偉大過ぎる親だからスポーツやったら大変だろうな
471名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 02:27:12.88 ID:TT8xleOW
アガシ&グラフの子以上に期待される境遇はあるまい。テニスしなくて正解だよ
472名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 06:27:47.03 ID:uDs1YSvu
ナダルが嫌いなわけではないが、自分の身体とうまく付き合いが出来ない選手と感じていた。
GSはもうとれないと感じる。
残念ながら
473名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 06:38:35.39 ID:Ti2Q0qBv
全仏はまだ何個が取るだろ
474名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 07:42:13.11 ID:wyPMPH0/
そもそも本当かどうかも怪しい
また芝で早期敗退晒すならスキップした方が良いと判断しかねない陣営達だし
475名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 08:12:05.75 ID:5NAL0UTV
今日はスマッシュとマガジンの発売日だよね?

フェデ優勝したから全部買おうかなと思うが、内容どうだった?
476名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 08:22:16.11 ID:cFlRouz0
スイス旗手決まらないんだなあ
5人くらい候補がいるけどフェデもバブもそのなかにいる
もうじゃんけんで決めたら
477名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 09:53:32.25 ID:5LN6cY8m
>>452
総なめすげえw
次はベスト8回数と連続出場を更新しそうだな
478名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 10:42:42.67 ID:9rlTEM1j
>>476
フェデが辞退したから混乱してんじゃねーの?
479名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 10:48:42.31 ID:aqDXIysf
普通のカンチェラーラかと思ってたけど違うのか
自転車も好きで見るんだけど
カンチェはフェデと並ぶスイスの超大スターなんだけどなあ
480名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 13:23:37.56 ID:anzvPexl
>>465
ほー、テニスやってほしいんかな

旗手まだ決まってないのかよw
481名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 15:56:56.32 ID:0MSS19J1
>>474
関係者でもないに分かるわけないだろ。

ナダルはGS5大会連続で決勝進んでたし今後もジョコと共に優勝するだろ。
ここGS9大会中6大会をジョコナダルに決阻まれてたフェデも優勝出来たんだから。
482名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 16:01:18.62 ID:Hgpuq+Jd
はいはい
巣に帰ってね〜
483名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 16:06:22.67 ID:sy7Aaquy
ナダルは、年齢的には2007年のフェデか。
全仏は優勝するかもな。
土以外のタイトルは取れなくなってきているし、他はどうかな・・・と思うが、
オッズではまだジョコに次いで2番手だから可能性はあるか。
484名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 16:12:01.07 ID:5LN6cY8m
そらそうよ
土で散々勝って芝で2つ負けてよく分からんお休みに入っただけだからね、まだまだやる
フェデは青土と芝でテニス界最高タイトルに勝って五輪へ挑むのさ
ナダルが必要以上に駄目なわけでもフェデが目を見張るほどいいわけでもない
ほんの目先の結果に惑わされ先を占う意味はなし
ただし五輪はチャンス、4強他で争うとこが3強他になった
3強はいずれもチャンスが増えた
485名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 16:17:52.38 ID:sy7Aaquy
勝利の余韻に浸るのもいいが、浮かされすぎ馬鹿なファンも増えたよな。
そう何もかも急変するわけがないし、フェデラーが31歳ということも忘れている。
486名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 16:45:01.89 ID:O+10EAnT
浮かれてるからどうのとかいちいちうざいんだよ
自分は理解してるとか勘違いしてるのも痛いんだっての
487名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 17:17:08.65 ID:Hgpuq+Jd
>>483
それ意味あるの?
ナダルとフェデ全然違うのに
488名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 17:17:27.94 ID:JpqSB1mw
…などと該当者は弁明をしており
489名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 17:41:20.04 ID:U2oCDaNf
>>487
なぜかナダルをフェデの何年としたがるオッズが何より大事な人
いつもいるからスルーしとけばいい
490名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 17:46:05.25 ID:JCFrnsgw
ATPスレにも、レースポイントの意味を履き違えて収まりつかなくなり、
年末1位はインドアがフェで有利と言い張る馬鹿がいたが、現時点での
有力候補は客観的にはジョコだろう。全米優勝もね。

ファンの願望ではなく、あくまで中立的な見方の参考としてオッズがあるということ。
491名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 17:50:18.96 ID:e7WTG2wb
今年の年末1位に関しては、フェデはジョコに次いで2番手。
レースポイントで、全英優勝して、北米ハードとインドアの大会を残した現時点で
ナダルより上なんだから当然だな。

でも、やはり有力候補はジョコ

ATP 2012 Specials Number One at Seasons End
http://sports.betfair.com/tennis/market?id=1.104432919&rfr=63&mpch=ads

ジョコ 1.76
フェデ 2.88
ナダル 4.00
マレー 4.30
492名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 18:05:09.18 ID:O+10EAnT
オッズがどうのとか蓋を開けてみなきゃ分からんての
493名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 18:07:54.19 ID:tILS50Qu
最近なぜか上から目線なレス増えてるね
494名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 18:11:40.64 ID:NrDjA9mI
でも最近、よく「朝鮮人ガー」とかいってやたら改行の多いレスしてた人いなくなったよね
どうしてだろ
WB優勝、フェデ様1位復帰って鼻息荒かったのに
495名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 18:30:09.90 ID:5LN6cY8m
上からの物言いと感じるのは自分が下だと自覚のある人間だからね
言われて怒り出すのも下だと自覚のある人間
中〜上のほうだと思っている人間は物言いに乗っかる
歴1、2年のフェデヲタがちゃっかり混じってるから仕方がない、フェデが活躍すると湧くから
496名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 18:41:24.72 ID:wcqfG16k
ギャンブルもやったことなさそうなガキがオッズオッズ喚くテニス板
497名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 18:44:08.49 ID:tILS50Qu
何と闘っているんだ・・・
498まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/21(土) 18:55:32.90 ID:1ilb4A/x
>>494
彼って、アンチでしょう。
フェデが勝っても喜びのレスをしているところを見たことがない。
妙なキャラを装ってここを荒らしていただけ。
今回のWB優勝で相当なショックを受けたんじゃないかしら^^
499名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 18:59:30.77 ID:1+fJAx1+
>>490
まとめ名無しで湧くな
気持ち悪い
500まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/21(土) 19:00:22.90 ID:1ilb4A/x
171 名前: 名無しさん@エースをねらえ! 投稿日: 2012/07/16(月) 03:47:52.05 ID:aOhHEfBL
>>167
フェデを最強にしておきたい気持ちわかるけど、 GSタイトル数でナダルがフェデを抜いたら、
いくらタイトルが土に偏ってるとか云っても、 最強の座はナダルってことにわるわな。

224 名前: 名無しさん@エースをねらえ! 投稿日: 2012/07/16(月) 12:19:45.76 ID:aOhHEfBL
ナダルが史上最強になっていること間違いなし!
ついでに、ロットレーバーのコメントを引用しておくは、彼も、ナダルがフェデに肉薄してるって云ってるぜ。

10 名前: 名無しさん@エースをねらえ! 投稿日: 2012/06/13(水) 10:37:21.76 ID:6NGxVdkV
フェでおたに云わせれば
ジョコビッチに現在3連勝中でキャリア通算でも19勝13敗で勝ち越しているナダルがジョコビッチには勝てなくて
ジョコビッチに昨シーズンと今シーズンで1勝6敗、キャリアを通じても14勝12敗と肉薄されているフェデラーはジョコビッチに勝っているらしい

400 名前: 名無しさん@エースをねらえ! 投稿日: 2012/04/04(水) 15:34:07.04 ID:V7OFs1EI
>>397

    ★だから朝鮮人性質が悪い。昔から人々は伊達にチョンと云わない。★

634 名前: 名無しさん@エースをねらえ! 投稿日: 2012/04/12(木) 17:30:44.72 ID:rRSyZxOq
これが古くから朝鮮人に言い伝わる「味噌」も「糞」一緒と云う伝統文化、思想、

 京都は、3人に一人は朝鮮人と云われておりますので、今回の事件もここに湧いてる様な糞朝鮮人の仕業と言っても過言では無いでしょう。

514 名前: 名無しさん@エースをねらえ! 投稿日: 2012/07/08(日) 01:05:00.20 ID:eFU4uA8b
今回のように片方の山に強豪が集まりすぎるのはあまりいいドローだとは云えない
フェデラーだってマレーに比べればドローが楽過ぎる
マレーのテニスって魅力的ではないけどマレーに勝ってほしいね

656 名前: 名無しさん@エースをねらえ! 投稿日: 2012/07/13(金) 03:36:58.18 ID:9d26JdRp
フェデラーとサンプラスのテニスって個人的に美しいとは思わない
絵画で云えば写実的で精巧に描かれた精密で写真的な絵画よりもセザンヌの

346 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2012/07/18(水) 01:41:12.51 ID:BnsO+XHU0
コナーズとフェデラーってなんか良く似てるよな
サービスに入るときの左肘の使い方とかさ
日本ではボルグやマッケンローの完全な敵役って云う感じであまり人気がなかったけど
フェデラーも日本でウケないのは悪魔顔で怖いからだよ

450 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2012/07/18(水) 21:50:12.79 ID:BnsO+XHU0
キャリアを通じて最大のライバルと云えるナダルにダブルスコアぐらい負け越している印象はあまりにも痛いと思う

796 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2012/07/10(火) 00:46:57.29 ID:Bj9Krhy70
フェデラーってナダルに勝たなきゃ棚ぼた優勝って云われるところが残念
501名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 19:02:33.03 ID:O+10EAnT
>>495
もしかしてファン歴長いことを優位を感じちゃってる人?
502まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/21(土) 19:05:38.59 ID:1ilb4A/x
>>500
・このスレにレスしていた朝鮮なんちゃらの人
・WTAスレでアザレンカや現代女子age、現代男子sageをする人
・芸スポでフェデラーにしつこくケチをつけている人

彼らは似た特徴があります。
(1)ageて書く(メール欄未入力)
(2)「云」うという独特の表記を使う

特に(2)は珍しい。「云」の字で絞り込むとよく分かります。
「云々」という単語では使う字なのですが、それ以外ではあまり使わない。
何やら小説家気取りのような表記だなと。
私は同一人物ではないかと見ていました^^
503名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 19:06:56.72 ID:5LN6cY8m
歴の短いヲタは>>501このように噛みついてくる
自分のことを言われているという自覚があるから
504まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/21(土) 19:11:33.53 ID:1ilb4A/x
オッズは多分、フェデが一番有利だと思いたい人にとっては気に食わないものなのでしょう。
不思議な感情ですが、精神的に大人ではない人はそうなるかもしれません。
オッズの数字にしろ、それに噛み付く一部フェデオタの繰り出す楽観的レスにしろ
どちらもただの予想なので当てにならないということでは同列でしょうが…
オッズはほぼ誰にも肩入れすることなく公平に金の動きを計算して弾き出されているのに対して
一部フェデオタのものはマイマス要素は見ずにプラス要素だけを見て願望を丸出しにしているだけなので
そこは当然同じ予想でも結果には差が出てきますよね^^
505名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 19:14:20.39 ID:O+10EAnT
>>503
いやだからそんな想像はいいから
それよりも歴が短いとおたくに何か不都合なことでもあるのか?
自分は逆にこの1、2年でファンになった人と話してみたいんだが
506名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 19:15:08.49 ID:bYtupBOD
>>503
氏ね。
507名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 19:17:27.56 ID:O+10EAnT
>>504
肩入れしてない人が金を落とす?
オッズでたとえフェデが10番目でもどうでもいいんだけど
オッズなんてのは何の役にも立たないってこと
結局は試合が始まってみないとわからないんだから
それと最近やたらまとめもオタ叩きをするようになったんだな
ただそういうのが気に入らないだけなんだわ俺は
508名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 19:18:44.24 ID:RzHevetV
>>502
そいつの動機もよくわからんなあ。
おそらくは、昔のテニス選手のファンっぽいので、現代男子テニスを否定したいのはわかるけど
その割には、女子ageしたり。

一昔前のボルグ爺とは違うようだし。
509名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 19:23:01.72 ID:O+10EAnT
そういえば変なやつぱったりとこなくなったな
あれフェデオタ=キチガイにしたかっただけなんだろうな
510まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/21(土) 19:24:59.96 ID:1ilb4A/x
オッズは簡単に言うとテニスオタのいろいろな声を合わせて平均化したようなものですね。
必死に否定するのが滑稽というか^^
私なんかはああ、そんなものでしょうねと見ています。
WBがフェデの優勝確率が一番高くて、RGが一番ダメ。なるほどそのとおりと思いましたし。
むしろ当てにならないと思っている人ほど、普通に流せるものだと思います。

>>508
彼は「混戦ほどレベルが高い」と言いたいのですよ。
そのために今の女子を持ち上げている。
逆に言えば「独走ほどレベルが低い」「上位が安定している時代はレベルが低い」
と言いたいわけです。「他のレベルが低いからそうなるんだ」

これは要するにフェデラーを否定したい人が行き着く感情・手口なのですよ^^
511名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 19:25:58.44 ID:RzHevetV
>>507
ズレたレスすんなってw
すべてオッズ通りにことが動くわけじゃないのは当たり前だろ。
世間の人々がそう予想しているであろう参考値、単なる確率なんだから。
512名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 19:30:13.34 ID:anzvPexl
>>509
だろうねぇ
513名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 19:37:12.10 ID:JZ6JfDCk
負けるとまた湧き出すんだろうな。
514名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 20:24:33.37 ID:wcqfG16k
オッズは支持率だ
その支持理由等考察しながら持ち出すのなら楽しいものではある

が、3番人気だから強く推しちゃいけないなんて謎のルールはここにしかないものだろうな
なんというか楽しみ方を知らない低俗な人が多いようで悲しいよね
515名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 20:37:07.28 ID:+fn1vaog
ファン歴で言うと俺は2007年くらいからじゃないかと思う
ニワカだと自覚してたけど意外と時間がたってたな。
基本ATPに興味なくてGS期間中だけフェデを追いかけてるだけなんで
何年たとうとニワカなんだけど。
NHKの番組で「史上最強とも呼ばれるテニス選手〜」みたいな感じで
特集があったんだよね。で、片手バックハンドのフォームの美しさと
紳士的な物腰に一目惚れしたんだ。あの年のウィンブルドン決勝を観て
本当に感動した。全仏でベーグル焼かれて、ウィンブルドンで
とうとうナダルに負けたあたりではナダルにライバル意識を持ってたけど
今はそれもなくて、ただフェデラーがいいプレイをしてくれるのを
見たいだけになってきたな。
巨大な夕陽の輝きを愛でるような感じというか。

似たような感じで将棋では羽生、プロ野球では西口文也のファン
わー長文自分語り恥ずかしい
516名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 21:09:57.31 ID:NjTI08im
>>500
こいつは相当フェデラーに勝ってほしくなかったんだろうなww
ざまあw

ある選手を否定したい感情があるということは、他にお気に入りの選手がいるということ。
こいつは誰のヲタだ?
517名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 22:10:41.42 ID:JpqSB1mw
2007からならまだマシ
最近2009とか2011とか普通にいるっしょ
518名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 22:18:22.18 ID:OkaRA9Pt
俺は1スレ目からずっといるぞ
負け始めてからやたら伸びるんだよねフェデラースレは
519名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 22:25:19.21 ID:0MSS19J1
2004年頃なんか殆どいなかったぞ。2006年でもぼちぼちいたくらいで。錦織の活躍でどっと増えた。
520名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 22:33:56.82 ID:RddbKvzP
>>515
すごく、まともで爽やかなファンだね。
数人だろうけど思い上がった馬鹿なヲタク(特に、まとめとか「氏ね」オヤジとか真性の基地外だし)の書き込みが目立つ中で、
こういう人もいると思うとホッとする。
521名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 22:38:12.22 ID:E0R5ttEY
年度別スレ消化

2004年 1〜2スレ目途中
2005年 2〜5スレ目途中
2006年 5〜9スレ目途中
2007年 9〜11スレ目途中
2008年 11〜18スレ目途中
2009年 18〜36スレ目途中
2010年 36〜51スレ目途中
2011年 51〜67スレ目途中
2012年 67〜77スレ目途中(現在)
522まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/21(土) 22:51:55.00 ID:1ilb4A/x
元はスポーツ板でテニスも兼ねていたから
この板が分かれた頃に人が少ないのは仕方ないでしょうね^^
523名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 23:00:48.89 ID:JpqSB1mw
ここにいるのが今日からでもフェデを長く見てれば問題ないけど
グランドスラム期間って気の抜けるような質問が多い
524名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/21(土) 23:53:48.04 ID:WbN6jJUU
>>520
氏ね。
525名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/22(日) 00:03:52.35 ID:mfXfh9iT
糞コテ氏ね。
526名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/22(日) 01:41:56.28 ID:a5cyobo0
2009年全仏決勝から好きになった俺が来ましたよ
527名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/22(日) 02:03:13.39 ID:u3C7NqGg

レディ〜〜〜ス アンド ジェントルマン(朝鮮人は問題外) サンキュウ、サァ〜〜ンキュウ、カァ〜モォ〜〜ン!!



                                        呼んだぁ〜〜〜〜〜?
528名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/22(日) 02:29:16.55 ID:nuXg+qWI
おお、出てくるのが早い
毎日スレはチェックしてたようだ
しかしキャラが微妙に変わっとる笑
529名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/22(日) 03:13:00.06 ID:bfZN6EIk
いなくなってくれた方がいい
530名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/22(日) 03:46:05.50 ID:MCbo/pMR
心の中では泣いてるんだろうw
531名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/22(日) 07:44:02.30 ID:7DtZl50F
フェデをすきっていってくれるんなら
ニワカでもいいじゃないの
532名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/22(日) 08:22:18.49 ID:MzlgCkGB
キチガイばっかり声がでかいから困るよねぇ
ながーい年月かけて自演やら自治やらで作り上げた風紀が何よりも大事みたいよ
533名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/22(日) 08:33:14.54 ID:ddPJH2Q3
>>531
同意
534名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/22(日) 09:04:43.55 ID:nuXg+qWI
…などとニワカなりの主張があり
535名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/22(日) 09:14:42.43 ID:GCHDQlhG
ナダル逃げたか・・・
536名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/22(日) 09:34:31.74 ID:7DtZl50F
みんなフェデ不足でイライラしてきてるなw
537名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/22(日) 09:46:08.99 ID:7DtZl50F
2008北京のダブルスでもみて
おちついてよ

http://m.youtube.com/index?desktop_uri=%2f%3fgl%3djp%26hl%3dja&hl=ja&gl=jp#/home
538名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/22(日) 09:48:04.19 ID:7DtZl50F
539名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/22(日) 09:56:06.54 ID:ddPJH2Q3
>>534
ニワカっぼいよw
540名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/22(日) 11:54:55.10 ID:ed9zB+3u
楽天スレにフェデがどうのとあったけど来るの?
541名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/22(日) 13:08:39.56 ID:ceBgYs5V
信じるな
542名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/22(日) 15:41:50.84 ID:njA0yIOW
簡潔にして的を射た一言ワロタ
543名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/22(日) 15:50:31.30 ID:XX6eXHeq
こないだろうなぁ
スケジュールから−はあっても
+は無いとおも
544名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/22(日) 16:01:05.42 ID:01wYnaEn
うむ
545名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/22(日) 16:05:16.06 ID:ed9zB+3u
やっぱりそうだよね
一瞬ワクワクドキドキしたお
546チンポリオン ◆GGASwor4KU :2012/07/22(日) 17:03:46.73 ID:r/eYTWrw
2012ローランギャロスからテニス観はじめた素人です。
テニスの技術という点ではフェデラーが今でもトップなんでしょうか?
身体能力や精神力ではナダルやジョコビッチの方がやはり上ですか?
547名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/22(日) 17:08:17.31 ID:koa34Jf0
フェデラーはもう全日オープンのタイトル獲っちゃったからなぁ
さすがに2個いるようなもんじゃないだろ
548名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/22(日) 17:48:18.32 ID:yh3D13RW
テクニックという面ではフェデが抜けてるけど、配給の良さはナダルもなかなか
マレーは器用貧乏とは言わないが武器がないよな
ジョコビッチは鉄壁&ショットが強烈で柔らかいから、どんな体勢からも色んなとこに打てる
549名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/22(日) 17:55:07.98 ID:7DtZl50F
>>547

現役の最後にあと一回は来て欲しいな
でも例のあの人が失礼ぶっこいたから
来ないかな…orz
550名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/22(日) 21:17:13.48 ID:7DtZl50F
備えちんぽあればうれいなしってな
551名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/22(日) 21:18:13.69 ID:7DtZl50F
>>550

すまん誤爆ww
552名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/22(日) 21:22:06.16 ID:8vU9PXkw
ATPの大会制覇率だとフェデってどんなもんだろ
80%くらいは取ってそう
コナーズとかも高そうだな
553名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/22(日) 21:25:04.19 ID:ddPJH2Q3
凄い誤爆を見た
554名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/22(日) 21:29:23.74 ID:+NWqW4o9
オリンピックイヤーに
わざわざ来ませんよね
555まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/22(日) 22:09:29.81 ID:Bnt84/dj
2009年からとかだとフェデのUSO優勝は一度も見れていないのですね。
いまや一番優勝から遠ざかってるタイトルになってしまいましたから。
これはフェデUSOでも優勝をしないと^^
大体毎年、WBでの優勝があってからUSOに乗り込む、という展開でしたから
フェデ全盛期は比較的気楽に見れるGSでしたよね。
2008年の優勝は今回のような感じで、よく取ってくれました、というタイトルでしたが。

お友達のタイガーウッズはどうなりますかね。
一応射程距離ではあると思いますが。彼はメジャー最多記録まであと4つですね。
優勝できれば全英に関してはニクラウスを抜けます。近代記録はワトソンの5回Vですけど。
556名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/22(日) 23:06:12.43 ID:uRR0Z2Fa
今度はフェデがタイガーにメールして応援してるんだろうかw
557名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/22(日) 23:10:54.68 ID:tatjf8Ke
全米はさすがにマレー優勝が一番見たい。
フェデが筋トレしてる姿って浮かばないな。クールに見えるし。
558名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/22(日) 23:36:57.63 ID:D+CJVEvM
まとめのフラグのおかげでタイガートリプルボギーw
559名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/22(日) 23:47:50.69 ID:Py/6VMSS
フェデはウィンブルドンのあとしっかり休養できたかな
やっぱ優勝したしいろいろイベントあっただろうからあまりゆっくりは出来ないか
560名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 00:30:22.53 ID:6czAR8EM
日本で車のCM出てんじゃないか
びっくりしたわ
561名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 01:03:22.51 ID:fPgKX57+
>>560
今日やってた?いつも見られないw
562名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 01:12:18.90 ID:XQbEEuf3
トップアスリートでセレブリティなのに、いつまでたってもセレブ風CMが板に付かない、
堅実なスイス人らしいというか、良い意味での小市民ぽさが良いな、フェデは
563名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 01:22:54.62 ID:6czAR8EM
日テレのGETスポーツ見てたら流れたよ
イケメン風に映ってたよ

嬉しかったが、わからない人も沢山居ただろうな
564名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 01:24:34.20 ID:fPgKX57+
なんてこった/(^o^)\
昨日のGoingには無かったのに
565名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 01:34:21.25 ID:YrRLFqmZ
>>563
普通ただのベンツのCMとしか思わないだろうねw
566名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 01:41:59.14 ID:XQbEEuf3
>>561
前スレにつべのリンク貼ってあったよ
567名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 02:56:50.64 ID:LjCBfpt9
フェデラーはやっぱり弱くなったな
昔の攻めよし守りよしなてのつけられない強さがなくなった
もう年だからしょうがないんだが
568名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 03:03:19.32 ID:NkE+JlkH
昔と今のフェデラーの何が違い、何が進化したかを詳細に分析出来ないうちはいつまでたっても分からない。昔というのも曖昧だが。
569名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 03:06:49.51 ID:/AgdaaGn
弱くなってるけど確実にうまくなってる
570名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 03:09:48.81 ID:tKaYraWN
いまさらだけどウィンブルドンでロソルにあたって負ける役回りが
フェデじゃなくてよかった
もし負けてたらいよいよ引退かとか言われてた気がする
571名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 03:56:09.85 ID:t4enjegl
2009年から観てます、2012年から観てますという人には分からないかも
一番分かりやすいのはフットワークの劣化とそれに関連してフォアの威力の劣化だけど
それだって数年したテニス観ていない人には分かるわけないから
30歳というのは長年働いてきたテニス選手なら25歳よりは弱くて当たり前、みたいな説明が一番かな
まさか人間はいつまでも衰えないなんて夢見てる人は新規ファンにもいないだろうしね
あとはフェデの周りのテニス専門家の意見で衰えたという声が増えてきたのも参考になるだろうし
フェデラー本人の一番いいテニスしていたのは2005年発言もいい材料かな
572名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 03:59:08.92 ID:bGIHKEtn
というか30過ぎてんのに全盛期と比べてどうこう未だに言ってる人が頭悪いだけで
この年でこんな結果だしてこんなプレーできるのかって驚く方が普通の反応
573名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 04:07:34.13 ID:t4enjegl
そう思うね
ここで先日正体ばれたアザレンカ持ち上げるサンプヲタはよくフェデラーは今も全盛期ということにしたがってる
それはナダルやジョコがいれば全盛期フェデでもタイトルは少ししか取れない、
だから2000年代中盤のタイトルは価値ない無意味とやりたいサンプラスヲタらしい言い分だった
彼はいつもフェデが衰えたという主張を嫌っていたね、衰えたフェデがタイトル取れちゃうと全盛期ならさらに凄いとなる
それを嫌がってたね
でもそれと別に新しいフェデファンには自分が観ているのは全盛期のフェデラーであってほしいという思いもあるようだね
574名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 04:14:54.44 ID:bGIHKEtn
というか今ことさらフェデが衰えたって言いたがる人がナンセンスなんだと思う
575名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 04:28:55.84 ID:snbbJDyO
衰えたっていう事実を悪口ととらえる人はこの人以外にもたまにいるよな
衰えたのに勝てるのは凄い、ということなのに衰えたから駄目だ、と悪口に脳内変換している
国語力の問題があるね
悪口ととらえなければいくら言われても気にならないはずなんだけどさ
576名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 04:42:02.29 ID:t4enjegl
フェデを心配するレスが多いとネガやめろとか言い出す人かな、それ
あいつ何かずれてる
577名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 06:22:15.46 ID:gx2mCg+T
さすが過疎板だな
実質3人ぐらいで回ってる
578名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 07:30:42.89 ID:4U+oopMo
>>561
テレビたまにしか見ないけど見るとたいてい見かけるよ
579名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 08:05:50.40 ID:gg8lQJM8
フェデを心配するレスにも、衰えたけどまだいけるレスにも頷けるけど、
全仏途中のあまりにもネガティブなレスは見てて気持ち悪かった
しかもどうしても他の同意を得ないと気がすまないみたいな人
まったくこのスレには、いろんな人が来るもんだと思ったわw

ベンツCM、昨夜のBSフジのF1で見た
…けどやっぱりテニスプレーヤーとはわからん作りだw
580名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 08:11:07.95 ID:4U+oopMo
テニスウェアとバッグもセットで、優雅に別荘のプライベートコートに練習に行くみたいな
中身だったら良かったかな
それでも分かりにくいか
581名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 08:18:43.82 ID:gg8lQJM8
となりにミルカを乗せてくれれば…


でも普通にかっこよかったからOKだ!
582名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 08:37:08.19 ID:bGIHKEtn
>>579
いたねえ。全盛期から落ち始めた時衰えたと話題になるのは当たり前だけど
もう三十すぎまで続けて結果出してる時にことさら言い立てるのは
とっくに前提になってることをなぜ今さら?という感じしかない
583名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 08:39:00.67 ID:58e+wgli
I understand everyone wants to be the first to have mentioned it or
said it first that, Okay, this is the decline.

誰もが、そう、これは衰えだ、と、最初に示唆したり、
一番に言ったりしたいのは、理解できるんだよ。
僕は気にしないけどね(苦笑)。
(by フェデラー本人@記者会見)

P.マッケンロー:はは、もう31になるのにww
ジョン・マッケンロー:ダウター(フェデラーがトップレベルで戦っていけるかに懐疑的な人々)たちは、
どうしてこんなに戦い続けられるのか、そのモチベーションはどこから来るのか、
全くわからないんだろうな。
ロジャー・フェデラーはテニスをほんとうに愛しているんだよ。
(@WB優勝セレモニー前・英語副音声)

マッケンロー解説最高ですた。
ヘンマン解説もきいてみたかったけど。
584名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 09:24:09.64 ID:m4R5ZcBa
2009年全米決勝をこの前久々に見たけど、フェデラーのサーブとフォアの衰えは隠せないね

ただ、今のデルポはフェデラー以上に劣化してるけどね。
当時のミサイルみたいなフォアに糞ワロタ
585名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 09:25:43.11 ID:4U+oopMo
ウィルソンもかっこいい壁紙つくってくれたんだね
586名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 09:30:53.11 ID:bVQ34ctp
いちいちこういうレスした奴がいたとかどーでも良い



今日は双子ちゃんの誕生日だね
おめでとう
587名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 09:32:54.81 ID:bGIHKEtn
2009年って全豪号泣もあっていよいよやばいかと思われてたのに
全てのGSに決勝進出するというとんでもない事しちゃってるんだよね
まだその年のGS全て決勝進出はナダルもジョコもないんじゃないかしら
明らかにピークではなくてもこれだけ傑出しちゃうのは、やはりものが違うというべきか
588名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 11:59:11.52 ID:vpzmGekX
双子3歳おめ

マックが言ってたのはテニスで30歳というのは体の酷使具合から見て他競技では40歳ともいえる
だからこそフェデが身体的にもモチベ的にもトップで居続けられるのが凄いと

マックはずっとフェデ<ナダル好きだと思ってたけど、ここに来てえらくフェデ推しだったのがちょっと・・・
結局マックの予想は当たった訳だが
589名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 12:03:54.90 ID:JlmJva5J
最近ファンになったからニワカって訳じゃないと思う
勝つとファンみたいに言って、負けだすとすぐたたくやつがニワカ
長くファンをやってればいいってもんでもないし。

最近ファンになった人もいて嬉しい
590名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 12:22:09.11 ID:bVQ34ctp
だね
2010年〜2011年辺りからファンの人がいたらどの試合からか聞きたいなあ
結構このスレもお通夜状態だったから
591名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 12:39:35.97 ID:muhIsxv7
マッケンローの引退以来ずっとテニスには興味なかったけど
フェデラーの試合を見て一発で引き戻されたのを思い出した

負けた試合だったけどそんなこと気にならないぐらい感動したなあ
こんなすごい選手がいつの間にか出てきてたのか!って
592名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 13:04:23.76 ID:2lCSDgpn
ランキング1位在位期間、通算288週達成!!!
300までは連続でいられたとして10月15日(月)!!!
オリンピックと全米に全てがかかったね。
593名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 13:53:33.14 ID:b4TL34eW
カナダとシンシナティで決まるかもよ
594名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 14:15:52.33 ID:nf37Ze7Q
昨年のジョコはカナダ優勝、シンシナティ準優勝、全米が優勝
フェデはカナダ3回戦、シンシナティベスト8、全米ベスト4
五輪でジョコより先に負けなければ10月まで1位でいられそうだ
595名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 15:48:40.07 ID:kQ3zGOqb
フェデの惚れたウォシュレットが機械遺産になったか
596名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 16:24:18.54 ID:jx1wVeBY
楽天オープンにフェデラーが来るらしいぞおおおおおおおおおおおお

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1339298002/278
597名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 16:45:32.98 ID:vyjY6abB
来ねぇよ
598名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 18:45:02.13 ID:cYE1D8py
前から思ってたんですけど、Wikiに、ランキング1位通算在位記録って載せることってできないんですかね?
今のフェデラーだったら、「288週(更新中)」みたいな感じで。
599名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 19:19:11.73 ID:vpzmGekX
バブがスイスの旗手になったのかい?
ダブルスがんばれ
600名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 19:21:38.04 ID:9KbDfJD8
カンチェはどうしたんだw
まあバブも金メダリストだから、別にいいのか
601名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 19:45:31.75 ID:fPgKX57+
バブが旗手決定なの?
バブに変な重圧がかからないといいな

双子ちゃん誕生日おめ!
3歳かーそろそろ記憶にちゃんと残ってくる頃だね
602名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 20:08:12.38 ID:gg8lQJM8
バブが旗手か、よかったな、ますます五輪大好きになっちゃうな
ダブルス張り切ってがんばってくれ

そして双子ちゃん誕生日おめ!
今日はお友達呼んでパーティーだろうか
603名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 20:22:25.25 ID:exg1kEts
バブフェデがまたみれるなんて胸熱だな
オリンピックたのしみ
604名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 20:52:28.23 ID:NdpLtFUW
バブフェデはバブのサービスの時の形が素晴らしかったな。
バブの鬼畜サーブからのフェデの完璧ネットプレイ。
605名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 20:58:02.52 ID:bVQ34ctp
フェデも良かったけどバブが頑張ってた印象が強い
606名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 22:38:49.93 ID:sLOGTKR6
>>588
マッケンローって、ナダル好きだったのか。
プレースタイル的に、フェデ好きだと思ってた。
607名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 22:55:32.55 ID:blv7Sn+V
普段あんまりダブルス見ないけどブライアン兄弟戦は面白かった
608名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 23:02:22.08 ID:blv7Sn+V
609名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 23:02:34.15 ID:o/sb05JO
マッケンローはナダルのこともフェデのことも非常に高く評価してる。
まぁ二人とも歴史に残るような凄いプレーヤーだから高く評価するのは当然と言えば当然のことだが。
610名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/23(月) 23:52:07.82 ID:+vZ42vV9
>>609
氏ね。
611名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/24(火) 00:05:51.26 ID:nxbOC1KJ
フェデ旗持って腰痛になったらいかんしな
バブ、先輩の分もしっかり旗降ってくれ!
612名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/24(火) 00:18:11.06 ID:30pXbPrY
288週目かあ
613名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/24(火) 00:34:16.27 ID:s5jLENqI
フェデのトップ在位期間抜くのは当分無理やな・・
驚異的すぎる
614名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/24(火) 01:06:45.60 ID:NJgU8e9R
俺は2008年WBからのファンだわ
たぶん最初にフェデラーを見たのが2003年か4年のWBのなんかの試合
アホみたいにパッシングやらウイナー決めまくってたのを見て
「こんなやつおったら向こう10年はこいつの無双やん・・・」と思ってテニス見るのやめた
んで何の気なしにどうせ今回もフェデラーが勝つんだろこのナダルとか言うの誰やねんと
思って2008WBを見たら、すげー感動した
615名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/24(火) 01:35:37.31 ID:qWqPQX6i
>>612
継続すればバーゼルまでに300週か?
見栄えが良いからのせてほしいなw
616名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/24(火) 04:38:59.62 ID:vMVq3tTR
チーム・スイスで練習中〜、フェデすごいこんがり日焼けだw
短いバカンス堪能してきたようだね
そしてバブとルーティさんは食料の買い出し
ルーティさんついに調理師にまで…

まあ、楽しそうで何よりだよw
617名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/24(火) 09:32:59.19 ID:5Z59Pdbt
>>614
ソダの長期離脱をみてると
本当にあの年は辛かったと思うしすごく頑張ったんだなと思う
結果は全米だけだったけどそれ以上のものがあると思う
618名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/24(火) 09:36:35.60 ID:sSqsGwAf
あの年のフォアハンドは終わってた
あれでよくナダルと歴史に残る試合作ったなと
619名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/24(火) 09:55:20.79 ID:xVADAXHd
流れきってすいません。自分は、2004年全米決勝からのファンです。
620名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/24(火) 10:17:48.10 ID:wiRA49RP
>>619
流れ切ってんじゃねーよ。氏ねやゴルァッ
621名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/24(火) 10:35:22.03 ID:xVADAXHd
>>620
最後にTBSさんがいい仕事をしてくれたもんで笑
なんかレスしたくなってしまったんですw
622名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/24(火) 12:48:50.79 ID:itt5V/uo
バーゼルまでは守るポイントも少なくて良かったぬ
623名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/24(火) 14:59:40.49 ID:30pXbPrY
五輪をバックに芝で練習してるのが凄い新鮮で良いw
短期間であんなに焦げこげさんになって大丈夫かいな
バブに旗手たのむぜとか言ったんだろうかw
624名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/24(火) 20:30:17.22 ID:QsxMnTnA
バブ・・・これをリツィートって・・・バブ〜
@PseudoFed Can't wait to defend My singles Gold medal again for the Olympics ttp://t.co/uYY8gxhS
625名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/24(火) 20:52:52.07 ID:P0E4sjb2
!?
626名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/24(火) 21:03:54.64 ID:Si2FAEAN
バブわろたwwwいいやつじゃんww
627名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/24(火) 21:24:42.99 ID:qnVWBrQU
ヒドスwwwww
イジメとしか思えないwww

っていうか…バブいい人すぐる。
628名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/24(火) 22:29:38.73 ID:sSqsGwAf
ひっでえ
顔刻むぐらいなら右側切り取れよ
629名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/24(火) 22:48:15.30 ID:5Z59Pdbt
これダブルス取ったから次はシングルスって意味じゃないの?
630名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/24(火) 22:49:50.47 ID:kHp5cUFp
>>628

まったくだよなw

これじゃあバブが学校の
いじめられっこみたいじゃん
631名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/24(火) 23:02:09.21 ID:vMVq3tTR
バブはスルーを覚えなされー…
632名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/24(火) 23:15:21.86 ID:NTVYPceR
>>629
どんな意味だろうとぐちゃぐちゃに潰さなくてもよかろうよ…
633名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/24(火) 23:16:30.85 ID:rW+CeMS9
このPseudoFedって人は皮肉屋っていうか何て言うか、こういうキャラとして
確立してるからバブも面白がってRTしてるのかと思ってたけどなw
634名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/24(火) 23:20:26.92 ID:Si2FAEAN
>>633
わたしもそう思う
バブはスルーできなかったわけじゃなくて
単に「ちょwww」ってなったからRTしたんだろう
そもそもハンドルネームが「偽フェデ」だよ?ww
自分で自分を笑えるバブっていいなと思ったわけ
635名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/24(火) 23:31:13.45 ID:lPxt50ov
マジレスしてる馬鹿はネタをすぐ信じちゃって疑わない性格なんだろ
636名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/24(火) 23:40:44.19 ID:vMVq3tTR
いや、バブ自身は笑い飛ばす気持ちでRTしたのだろうが、
バブをフォローしてる人の中にはこれを見て、ありゃー…と思う人も、
腹立たしく感じる人も、痛々しく感じる人もいるわけで
公式ツイッターとしてはこういうのはスルーが一番と思うのだが

まあ考えてみりゃバブの自由だわな
やっぱフェデはフェイスブックだけでいいやw
637名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/24(火) 23:41:24.10 ID:rW+CeMS9
まー過去に変なファン?のツイートをRTしてたりしたから
PseudoFedのキャラを知らなかったらバブがまたキレて晒してるのかと思うかもね
でも正確には↓をRTだからバブ自身も面白がってるんだと思う
carole_bouchard
LOL LOL x100 RT @PseudoFed Can't wait to defend My singles Gold medal again for the Olympics http://t.co/uYY8gxhS
638名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/24(火) 23:58:29.29 ID:vMVq3tTR
バルたん…(*´Д`)
639名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/25(水) 00:05:31.94 ID:5MlQ5AHZ
ゼッとん…(*´Д`)

って誤爆しかもageすまんorz
640名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/25(水) 00:53:08.78 ID:DHDgtfRB
空気と練習したようだな
641名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/25(水) 18:25:49.11 ID:Womf58xv
エア練習…か
642名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/25(水) 19:16:42.63 ID:cW6D+ncZ
今回空気怖いと思う
643名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/25(水) 19:47:09.41 ID:KUrbxYAn
前回たしか五輪エアに負けたね。
644名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/25(水) 20:10:43.39 ID:JWzRjsIz
いいドローに恵まれますように
645名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/25(水) 20:53:06.35 ID:oBR23vZQ

なるほど?x203C;
エアKは空気Kのことだったんだ?x203C;
646名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/25(水) 20:54:03.50 ID:oBR23vZQ
あれ?
なんか文字化けしてるwww
647名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/25(水) 21:44:07.37 ID:5MlQ5AHZ
間近で観察してベルディヒ対策ばっちりというわけですね!

ていうか最終戦の時も一緒に練習してたな
あのお経のような英語を理解してあげられるからじゃないかw
648名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/25(水) 21:52:07.81 ID:jzghYSrJ
元々ベルディヒはフェデファンだったしね
649名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/25(水) 23:18:10.95 ID:DKwgbCCc
ヒューとも練習したみたいだね

そして苦節数週間、今日やっっっとフェデのベンツCMをテレビで見れたw
650名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 01:33:29.31 ID:IHuLxx8/
何故フェデファンだった空気はダークサイドに落ちたんだ?
651名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 04:57:07.34 ID:v+nQpvr5
ドローでた?
楽しみでしゃーないわ
652名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 05:09:56.08 ID:Pk2yAcUy
ドローは今日の夜中発表のはず
シードは発表されてシングルスがもちろん第1シードで、ダブルスは第6シード
653名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 08:10:30.65 ID:qwZunLLc
旗手は辞退したけど開会式にはフェデも出るよね
日本のテレビにも映るよね
翌日の土曜日から1回戦が始めるけど
654名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 10:23:14.83 ID:DuJsUzRF
SFがマレーかルどっちになるかで凄い変わってくると思う
655名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 11:05:07.90 ID:v+nQpvr5
だねぇ
マレー、ベルディヒはジョコ山行ってくれw
ちなみに抽選は日本時間18:00だそうです。
7時間後。
656名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 11:09:57.48 ID:YROAXcbo
両者来たらgkbr
657名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 12:12:04.21 ID:C4EYdyu9
ツォンガも困ります…
658名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 12:37:59.78 ID:N3wjZCMw
>>649
どのチャンネルの何時ころ?
659名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 13:02:59.02 ID:8MDP50be
>>655, 657
笑止。結局誰が来ても困るってことか。オリンピックのフェデラーは、準決か準々決で敗退とみたが。
660名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 13:07:39.90 ID:nvwYp2LI
マレーとは出来れば決勝以外で当たりたい
661名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 13:10:18.40 ID:WTrzb/UR
確かに
いくらフェデでもアウェーになりそう
662名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 13:10:56.43 ID:X7CdIzCP
序盤にビッグサーバーと当たるのも怖い
663名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 13:17:52.57 ID:cp0lqpLb
>>650
10全英で勝ったあと、フェデが自分を認めず言い訳した!と勝手に幻滅…
664名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 16:12:19.76 ID:M02ARfPP
【男子シングルスシード選手一覧】
1.R・フェデラー
2.N・ジョコビッチ
3.A・マレー
4.D・フェレール
5.JW・ツォンガ(フランス)
6.T・ベルディフ(チェコ共和国)
7.J・ティプサレビッチ(セルビア)
8.J・M・デル=ポトロ(アルゼンチン)
9.J・モナコ(アルゼンチン)
10.J・アイズナー(アメリカ)
11.N・アルマグロ(スペイン)
12.G・シモン(フランス)
13.M・チリッチ(クロアチア)
14.F・ベルダスコ(スペイン)
15.錦織圭
16.R・ガスケ(フランス)
665名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 16:15:34.63 ID:afUJ84PT
空気「憧れのフェデに勝った!なんてほめてくれるんだろうwktk」

フェデ「調子が悪かった。相手のプレーは何故か思い出せない」

堕ちるしかない。
666名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 16:16:59.82 ID:graOLYjG
調子じゃなくて怪我のこと言ってただろ
667名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 16:26:51.20 ID:+NlXR9Wd
ベルディフのプレーもほめてたのにねえ
668名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 16:38:49.03 ID:M02ARfPP
1.R・フェデラー
15.錦織圭
11.N・アルマグロ
7.J・ティプサレビッチ
8.J・M・デル=ポトロ
9.J・モナコ
14.F・ベルダスコ
4.D・フェレール
3.A・マレー
16.R・ガスケ
10.J・アイズナー
6.T・ベルディフ
5.JW・ツォンガ
12.G・シモン
13.M・チリッチ
2.N・ジョコビッチ

ドローはこれで頼む!
669名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 16:53:39.92 ID:qXugNjSB
>>668
同国選手は同じブロックには入らないよ
4人出場する場合は準決勝まで絶対に当たらない
2人出場の場合は決勝まで絶対に当たらない
フェデとバブは決勝まで対戦しない
670名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 16:55:37.30 ID:M02ARfPP
そうだった、カントリープロテクション忘れてた。。
ランキングから都合よく割り振ってしまったw
671名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 17:11:39.58 ID:M02ARfPP
もう1時間で始まるね、放送あるのか調べてみる
672名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 17:21:01.21 ID:F766Kn4F
>>665
しかしその後、
「ウィンブルドン準優勝者なのに扱いが悪い(#◎Д◎)=3」
「今のフェデラーに勝っても驚きはない!」

「こんなフェデラーさんには誰も勝てないよ…
優勝しまくってた頃みたいなプレーされたんすよ…」
そして何故か最終戦では一人だけ、フェデのスピーチにうなずきながら聞き入る

て流れなので、今はまた2008年頃のガチ挑戦者気分になってると推測
怖い存在だ
673名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 19:09:22.91 ID:Dr/g5C7i
>>658
BS日テレの野球中継なら確実にいつか見られると思う
あとはフジ系のスポーツ番組、日テレ系のスポーツ番組でもたまにあるみたい
674名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 19:33:06.04 ID:o+IhFDW/
Federer/Wawrinka (SWI) vs Nishikori/Soeda (JPN) #tennis
675名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 19:44:07.48 ID:M02ARfPP
Men's singles: No1 Federer vs Falla, No2 Djokovic vs Fognini, No3 Murray vs Wawrinka, No4 Ferrer vs Pospisil
676名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 19:45:49.86 ID:F766Kn4F
初っ端からファラって厄介な相手ですな…
そしてバブorz
677名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 19:46:04.81 ID:FGUdCCpR
おおお錦織運持ってるなwwwすごい楽しみ!
678名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 19:47:44.58 ID:ZWDUr/KL
>>673
あんがと!
見てみます

ダブルスは日本人ペアとか
放送ないかね
679名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 19:49:30.03 ID:M02ARfPP
ファリャって一昨年の全英一回戦の悪夢だよな
ベネトー並に危なかった
680名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 19:50:04.13 ID:ZWDUr/KL
うむ…
681名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 19:50:36.92 ID:FGUdCCpR
スレチで申し訳ないんだがATPの本スレって動いてる?
なんかリロっても進まなくて…さっきまで板も変だったし
682名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 19:51:13.02 ID:jhTBIWqW
あの時は故障してた時だろ
万全なら普通に勝てるよ
683名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 19:55:30.75 ID:Dr/g5C7i
マレーも空気もツォンガもボトムだから、best drawとか言われてる
もちろん一戦一戦気が抜けないけど
ダブルスはNHKかBSで放送ありそうだねー楽しみだ

>>681
自分も19時前の書き込みで止まってるな
まだ鯖不安定なんだと思う
684名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 19:55:38.01 ID:M02ARfPP
うおおおおおおおおおおおおお

ジョコ、ベルディヒ、マレー、ツォンガ
全部ジョコ山いったwwwwwwwwwwwwwwwwww
685名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 19:57:37.55 ID:M02ARfPP
ファリャの他、フェデ山
ベネトー、ティプ、フェレール
686名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 20:02:24.42 ID:Dr/g5C7i
シングルスはこんな感じ?
ファジャもベネトーさんも怖い、ミュラーさんもイズナーもサーブ次第で怖いけど

Falla
Benneteau/Youzhny
Muller/Verdasco
Isner/Tipsarevic
Ferrer/del Potro
Djokovic/Murray.
687名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 20:03:30.74 ID:2yIt17uF
デルポもじゃね?フェデ山
688名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 20:04:30.80 ID:lVe8h6s3
まあまあのドローだな マレベルディツォンガが向こう行ったのはおkおk
全英同様1戦1戦しっかり行くだけだな
689名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 20:04:37.86 ID:ZWDUr/KL
おい…またベネトーが近くにいるじゃねーか…
690名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 20:06:53.31 ID:Dr/g5C7i
バブいきなりマレーとか\(^o^)/
超アウェー頑張れ・・・
691名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 20:07:59.31 ID:FGUdCCpR
>>683
ありがとう
今見たら少し動いた
書き込めない人多いのかもね

フェデ山いいねいいね
五輪にもマモノがいるから余談は許さないが
692名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 20:14:41.83 ID:RtZ2nfbe
このチャンスは絶対に生かして欲しいね
693名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 20:15:57.00 ID:8T5t8POh
ドロー自体は悪くないから、あとは集中するだけだね
バブは旗手なのに可哀想に・・・
北京のようにダブルス全力で頑張れ
694まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/26(木) 20:16:56.42 ID:9lf3GYas
早いラウンドには芝で嫌な思い出のあるメンバーが並びましたですね。
さすがに楽じゃないです。
まあそれでも、上位シードはフェデにとって良い配置です。
そのメリットを生かせる段階まで辿り着けるかどうかが勝負ですね。
695名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 20:30:17.69 ID:M02ARfPP
ファリャにベネトーとか嫌だなw
両方とも3セットマッチだと何しでかすかわからんwww
696名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 20:47:00.99 ID:M02ARfPP
1st ファリャ
2nd ベネトー/ユーズニー
3rd ダスコ/ミュラー
QF ティプ/イスナー/ナルバンディアン
SF デルポ/フェレール/シモン/トミック/デンコ
F ジョコ/マレー/ベルディヒ/ツォンガ

3rdがわりと楽かなって程度で1st,2ndで曲者揃いだな
QFはあえてナルバンディアンを候補に…

1st,2ndラウンドを乗り切れれば決勝までは行けると信じてる!
3セットマッチで芝で苦戦した相手だからなぁ…怖いわ
697名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 21:00:03.82 ID:zoY2Bptq
過去フェデと5セットした方々が何人もいらっしゃるのでトリッキーだけどフェデがんばれ
バブは空気読まんでいいのでがんばれ!!
698名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 21:06:28.99 ID:nw9DW648
ジョコとバブが
びっくりするほど可哀想なドローだな
699名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 21:32:04.67 ID:nxHTD/4y
マレーツォンガ空気がみんなジョコ山に行ったのかwこれは
ラッキーだ。そしてダブルス初戦が錦織ペアかいw
700名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 21:51:36.44 ID:Uru9RnGM
3セットなら負けてたんだよなと思う相手に不気味さを感じるけどフェデ頑張れ
701名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 22:11:44.32 ID:j7YLy4W8
まあ3セットなら戦い方も変わるから一概には言えんけどな
怖いには違いないけど
702名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 22:20:20.37 ID:rtcWArRe
めちゃきびしい山じゃん
ファジャにもベネトーにもWBで負けかけたし
703名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 22:27:31.54 ID:nw9DW648
>>702

これをどうみたら厳しい山だと
思うのかね……?
704名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 22:28:18.78 ID:NHxYeRYD
3setだし波乱があるかもしれないがドロー見る限りフェデラーが最有力。決勝まではほぼ確実だろう。
705名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 22:29:44.86 ID:tneFqO1r
これで厳しいとか言ったらフェデオタ氏ねって言われる
706名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 22:33:58.93 ID:nw9DW648

しかしフェデは腰どうなったんだろう?
なかなか気にかかる…
707名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 22:53:46.01 ID:GUXvaXtH
全英優勝に引き続いての得意のコート
ナダル欠場
これでドローも楽と来るとかえってプレッシャーしか感じないw
708名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 23:10:17.50 ID:Lx89nyf3
イズナーがきたらたぶん一番怖い そんな感じのドローだな
このドローでファジャやベネトーには負けてられないだろう
そう考えると確かに期待感と不安がいっぱいだわw
709名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/26(木) 23:40:19.95 ID:F766Kn4F
フェデ初戦は現地土曜の12:00かな?
開会式は夜遅くなるから無理かなあ…
710名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/27(金) 01:04:52.40 ID:6F5UuxEh
ダブルスとの掛け持ちでさらにスケジュールがきつくなる
そこが一番の懸案だな
711名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/27(金) 01:25:30.07 ID:GVMDdB5C
>>696
SFに錦織を入れないところに、あんたのフェデ命を見たw
712名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/27(金) 01:35:00.20 ID:7T6ruWPH
>>710
1コケのバブに任せよう
713名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/27(金) 01:43:19.07 ID:1tZpfOgr
コートはどうやって決めるんだろうね?
セッター、NO.1コート以外で試合とかだと不思議な気分
714名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/27(金) 01:43:50.05 ID:1tZpfOgr
セッター ×
センター ○

orz
715名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/27(金) 01:53:29.40 ID:4/SmqRZq
>>711
日本嫌いなチョン同士ホルホルしてたらいいじゃん
716名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/27(金) 04:58:19.31 ID:uobf8ZvE
ロンドン五輪出場選手の収入ランキング

1 Roger Federer $54.3 million
2 LeBron James $53 million
3 Kobe Bryant $52.3 million
4 Maria Sharapova $27.1 million
5 Kevin Durant $25.5 million
6 Carmelo Anthony $22.9 million
7 Usain Bolt $20.3 million
8 Novak Djokovic $19.8 million
9 Chris Paul $19.2 million
10 Li Na $18.4 million
11 Deron Williams $18.2 million
12 Pau Gasol $17.2 million
13 Serena Williams $16.3 million
14 Caroline Wozniacki $13.7 million
15 Tony Parker $13.1 million
16 Andy Murray $12 million
17 Manu Ginobili $11.5 million
18 Andre Iguodala $11.4 million
19 Tyson Chandler $11 million
20 Marc Gasol $10.9 million

フェデラーが堂々のトップ
ボルト以外はテニス選手とNBA選手が独占
717名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/27(金) 05:04:56.08 ID:EqJgj7Gv
フェデリンカかっこいいw

ttp://the-slice.com/wp-content/uploads/2012/07/article-0-1437A7CF000005DC-15_964x533.jpg

フェデはケルバーと写真とってるけど、ケルバーもフェデスキーなのかい
718名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/27(金) 06:09:15.48 ID:EqJgj7Gv
July 28 Central Court
12:00 First Round(日本時間 20:00)
BERDYCH Tomas v DARCIS Steve
14:00 First Round(日本時間 22:00)
WILLIAMS Serena v JANKOVIC Jelena
16:00 First Round(日本時間29日 0:00)
FEDERER Roger v FALLA Alejandro ←【ここ】
18:00 First Round(日本時間 2:00)
KEOTHAVONG Anne v WOZNIACKI Caroline

今のとこのスケジュール出てた、時間は推定なのでずれる可能性高し
フェデはセンター3試合目、現地夕方4時・日本時間深夜零時、これなら開会式出れるかな?
まずは初戦、もつれたのは2010年だけみたいだが、危険な相手だからフェデがんばれ!
719名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/27(金) 06:42:05.92 ID:ynHa/isE
>>717
何これすげえ
720名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/27(金) 07:01:50.53 ID:2fg9lw2x
>>716
チートすぎる
ミルカが太るわけだ
721名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/27(金) 08:11:59.97 ID:q5Wjw4mP
>>716
やっぱテニスって儲けてんなー
しかしジョコよりボルトのほうが儲けてるんだね
722名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/27(金) 09:06:49.00 ID:hEgLEONg
あとリー・ナが結構高いんだな。シャラは上位だと思ってたけど彼女は意外。
723名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/27(金) 09:53:23.89 ID:q5Wjw4mP
54.3ミリオンって$54,300,000で合ってる?
日本円だと約43億か・・・
724名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/27(金) 10:40:23.40 ID:PtUAzch3
リー・ナこんなに儲けてんのか
全然イメージないわ
725名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/27(金) 11:08:11.15 ID:NfLtXuKp
殆どが本業以外の収入だろうに、よくモチベーション保てるね。
726名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/27(金) 11:25:26.11 ID:PWuyC1oc
中国マネーっすな
727名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/27(金) 13:19:12.13 ID:ynHa/isE
旦那もウハウハだな
728名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/27(金) 14:51:55.63 ID:Z55Cc4YZ
フェデがアメリカ人だったらタイガー並に稼いでたらしい
729名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/27(金) 15:41:42.98 ID:7CRfrBUB
>>725
引退したら収入無くなる可能性があるしなあ。

貯蓄が100億あっても一生暮らせるとは限らない。
2〜3年運用すれば0円になって生活できなくなることもある。
730名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/27(金) 20:10:50.13 ID:EZ7HYoId
よりにもよって2回戦弁当とか・・・
731名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/27(金) 20:35:44.56 ID:A+UvYWCD
一度大苦戦してる相手だからフェデも決して油断はしないと思う
思いたいw
とにかくまずは一試合目をしっかり勝ってほしい
開会式もチェックしないとなー
732名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/27(金) 20:38:28.12 ID:EbiP6TqS
柚子の場合は普通にあるだろうが
733名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/27(金) 21:07:11.47 ID:NLT1qHsj
ダブルス一回戦がメチャ楽しみなんだか
テレビでやる気配がないorz
734名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/27(金) 21:17:33.86 ID:ynHa/isE
ライストであるといいなぁ
735名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/27(金) 21:21:36.95 ID:EqJgj7Gv
柚子弁当って、4-1くらいで柚子が勝ち越してたような
しかしベネトーの1勝は一回しかない芝での対戦…芝弁当なんだな…
まあまずはファラですよ、レフティだし、誰にとってもやりにくい相手
前回以外は競ってないし、フェデも対策立ててると思う!
穴ちゃんがスイスチームに入ってくれてるのが心強いな

フェデは開会式出ると言ってるのと、明日試合の人は出ないだろ言ってるのと
どっちだろ?まあ見るけど
736名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/27(金) 21:47:55.82 ID:ysEJpnXd
前回の五輪開会式では入場後の各国選手が式典そっちのけで
フェデを激写しようと躍起になってたのが印象的だった
「俺フェデラーこんな近くで見ちゃった!」とかって
選手村で仲間に自慢するのかなーと微笑ましく思ったよ
737名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/27(金) 21:49:08.64 ID:NLT1qHsj
フェデはダブルス何時からなの?
738名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/27(金) 21:50:03.39 ID:3MpB4y97
テレビで見てて北京のときにフェデが入場したときに
会場がウワアアアってなったのが記憶に残ってる
739名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/27(金) 22:04:17.77 ID:erYHQIXa
テニス以外のオリンピックに出る日本人選手でフェデファンな人っているのかな?
740名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/27(金) 22:07:07.76 ID:CaFk9kRt
なでしこのGKはテニス部だったし可能性はあるんじゃないか
741名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/27(金) 22:16:51.27 ID:u7ZLwrS9
北京で負けたブレイク戦のニュースの動画
http://www.youtube.com/watch?v=E2QHkhJD_bc

これ見てだんだん4年前のことを思い出してきたわ
この時はWBの6連覇ならず&ランキング1位陥落のすぐ後でフェデのキャリアでも一番気持ち的に落ちてた時期に見えた
もっといいプレーしなきゃという強迫観念にかられてる感じ
ボディラングエージもすごくネガティブだ、本当に苦しかったんじゃないかな
試合後の退場の顔を見てると泣けてくるわ
今回はなんとかシングルスを取らせてやりたいなぁ
742名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/27(金) 22:17:19.01 ID:EqJgj7Gv
>>737
現地土曜日28日はフェデはシングルスだけ
ダブルスは日曜だと思うけど、まだ予定出てないんじゃないかな

開会式、日本じゃ朝5時くらいか、おきてられっかな
でも見たい
743名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/27(金) 23:13:04.40 ID:GVMDdB5C
で、どこで試合は見れるの?
744名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/27(金) 23:16:22.18 ID:mU8ePnvZ
えぬえっちけーのねっと
745名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/27(金) 23:24:05.32 ID:JAj5xFRn
にしこりvsフェデのダブルス見られるかな!
746名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/27(金) 23:47:22.81 ID:NLT1qHsj
>>742
サンクスです
747名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 00:34:00.52 ID:KduxEUQu
>>716
これって年収?今までのトータル?
748名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 00:35:24.33 ID:KduxEUQu
>>717
なにこれ
すげー
巨大プロジェクターみたいなものでやってるの?
749名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 00:35:30.45 ID:9NVrEZvW
そら年収だろ
スポンサー収入が半端ないだろうからな
750名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 00:39:08.12 ID:KduxEUQu
>>749
まじですげーね
バスケも儲かるんだねぇ
751名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 00:45:01.13 ID:UV5OTCci
こういうのの上位ランクの人はほとんどスポンサー収入だよね
スポーツだけではここまでいかない

>>717
かっこええーずっとやっててくれないかな
752名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 01:17:33.46 ID:ttpLxXTc
>>750
言っておくけど、これ「五輪出場選手」だけだからね。
他には、ボクシング、アメフト、野球、サッカー、ゴルフ等が上位。
コスパが一番いいのはアメフト。
年間16試合(最大20試合)×3時間しかプレーしない。
しかも攻撃専門と守備専門に分かれているので、実際は試合の半分しか
プレーしない。
753名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 07:14:28.33 ID:PJI7Y7+u
全選手中最大のスターがフェデかな
まあオリンピック的にはボルトの方が注目度高いだろうけど
754名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 08:46:48.83 ID:EQEiJg/B
フェデ開会式に出なかったみたいだね
金メダルに懸ける決意のあらわれかな

フェデラー、特別な舞台で単初制覇を!
http://www.sanspo.com/london2012/news/20120727/tns12072708590001-n1.html

 スイス選手団の旗手を3大会連続で務める。競技への支障を理由に開会式に出席しない選手もいる中で「スイスを代表できることはとても名誉なこと」と話した。


こんな記事があったけど少しは確認して載せてほしいね
755名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 09:03:16.53 ID:6CXVGmH4
バブかっこよかったよ!
開会式は遅くて長かったからフェデは出なくて正解だな
試合に集中して初戦しっかり!
756名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 09:06:44.03 ID:LEGIUyAt
バブとても誇らしげだった
よかったねー
ダブルスがんばってくれ!


シングルスは、まあ、屋根閉まるかもしれないから熱戦再現かも
757名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 11:24:01.56 ID:dsb4VaT7
>>754
仮にその記事が直前までその予定で本当のことだったとしたら、怪我かなんかで参加することができなかった
ってことになるよね
適当な記事なんだろうけど
758名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 11:56:35.46 ID:6f8rZaeZ
起きたらまさかの8時だったんで、再放送で見てたらスイス丸ごとカットだったでござる
759名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 12:05:17.08 ID:dsb4VaT7
スイスカットはひどかったよね
実況でも文句言われてたよ
760名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 13:27:43.06 ID:Kyq9yCBB
BS日テレで開会式見てるけど、
フェデラー開会式いなかったんだね
761名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 16:28:49.91 ID:6f8rZaeZ
BSの再放送でバブ確認できた
顔真っ赤だったぞw
762名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 17:12:42.31 ID:lbLt4OQd
>>744
サンクス!
今、確認してみたら、アーチェリーやってた。
知らなかった←オッサン。。。

画面綺麗だし、同時視聴者数出るのが面白いね。
ちなみにアーチェリー男子一回戦は355人!
763名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 17:26:25.92 ID:Ke8PzcZs
朝9時頃起きてNHKつけたら入場の再放送しててスイスはカットで、驚いて民放へシフト
するとやはり入場やってて、すぐにジョコの旗手が映りちゃんと説明もされた
これは期待できるかも、と待ってるとバブキターー、になりました@超ご機嫌でしたね
フェデの顔写真を画面下に出してちゃんと紹介もしてくれたどこかの局GJ!

で、フェデ本人を探したけどいなかったですよね
764名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 17:50:34.35 ID:6CXVGmH4
旗手を断った時点で開会式には出ないと決めてたんだろうね
それだけ競技に集中してるんだろうな
765名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 18:23:55.32 ID:FY8oQR/3
「テニス」でGoogle検索したら右に試合スケジュールが出てきたw
スゲー
766名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 18:42:01.06 ID:6f8rZaeZ
おお、マジだw
767名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 19:09:24.68 ID:0UL3W2kb
フェデラーは29日の0時〜からか。
放送局が分からん・・・。
ダブルスのスケジュールはまだだよね?
768名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 19:12:41.65 ID:g3ba0MzI
NHKストで見よう
769名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 19:18:51.83 ID:0UL3W2kb
nhkかぁ、どうもw
770名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 19:23:12.31 ID:g3ba0MzI
771名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 20:56:28.16 ID:0HOG0WmK
ネット中継でしか観れないのか・・・
テレビ放送で観たかったな
772名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 20:58:21.60 ID:s64GUPI1
>>771
ネット中継のほうがいい
773名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 21:35:55.69 ID:BJES8kIQ
余計な実況ないし、スムースだし綺麗だし、
NHK ONLINEのライスト最高だと思う!!!

ベルディヒがWB二回連続で初戦サヨナラになりそうで涙。
774名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 21:37:07.31 ID:ln9mpCMN
ベルディヒヤバイな
775名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 21:43:42.67 ID:6f8rZaeZ
すっころびまくるベルディヒを見てて不安になってきたお
怪我はせんでくれよ
776名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 21:49:16.39 ID:UV5OTCci
センターの芝酷いね
ほんと怪我だけはないように頑張ってくれ
777名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 21:53:18.93 ID:BJES8kIQ
ナルバンディアンとベルディヒ ダウン―――!!

芝がスリッピーなようだ。

フェデラーがんば。
778名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 21:58:05.30 ID:Nel9ANDn
うーん、この芝・・・
ウィンブルドンの芝師何やってんの
仮にもウィンブルドンの看板背負ってるのに
779まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/28(土) 22:01:02.93 ID:OOOvJ5OO
とにかくフェデの調子が乱れませんように。
ちょっと乱れただけで危ないわ。
780名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 22:04:45.19 ID:bQkOj9xY
>>779
IDすごくね
781名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 22:10:05.07 ID:ceys3czR
本当だwww
782名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 22:14:53.89 ID:NZ12z5IR
>>779
五輪ですな
783名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 22:16:12.97 ID:UV5OTCci
ほんとだ五輪だw
縁起いいんじゃないかw
784名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 22:53:29.86 ID:ln9mpCMN
まとめのIDが5輪か
・・・勝ったな
785名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 23:05:29.28 ID:LEGIUyAt
セレナが巻きで勝った
試合開始時間が早まりそうかも

とにかく怪我しないようにがんばれ
786名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 23:10:18.48 ID:fAd6nFUe
もう始まってるぅ
787名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 23:11:46.42 ID:idasT2Kx
正直初戦敗退でかまわん。全米勝てるなら。
788名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 23:16:51.89 ID:ln9mpCMN
始まってるな、実況に移動するか
789名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/28(土) 23:34:45.28 ID:4dfG9aF9
ロンドンで白以外の服着るのは新鮮だね
790名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 00:09:52.49 ID:5XiyFgDS
ネット中継の方がおもしろい競技多いな
アナや解説ないからすばらしい
791名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 00:31:38.24 ID:jB6ObNDz
魔物きたな
792名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 00:48:23.13 ID:K6VsX4KF
フェデラーなに苛ついてんの
慎重にやれば楽勝だったのに
793名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 00:55:19.39 ID:Y24jryn+
よおおし、フェデラーがんばれ!
794名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 00:55:48.63 ID:bWz8wqKf
実況自重
795名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 01:03:14.22 ID:Y24jryn+
あ、ここはこういうコメントだめだったんですね。
初心者でごめんなさい。以後気をつけます。
796名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 01:03:39.39 ID:BUOD70u4
危なかったなw 危うく五輪の魔物にやられるかと
悪い膿はこれで全部出し切ったかな?w
797名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 01:03:51.32 ID:RBcbSaXa
別に負けてもいいわーって思ってそうなくらいの緩慢プレイだったのに
勝ったら勝ったで結構うれしそうなのが不思議だったわ
やる気あるのかないのかわからん
798名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 01:04:19.02 ID:A7+pE+An
ひとまず安心

ファリャのバックハンドがフェデに刺さってる感じ
799名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 01:04:27.15 ID:oqip9A4V
おめでとうー
途中胃がキリキリしてたよ
800名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 01:04:36.07 ID:K6VsX4KF
結果的にはいい練習になったような
801まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/29(日) 01:04:42.25 ID:frheJZdW
ふう…^^;
まあ突破したから良いでしょう。
802名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 01:05:13.39 ID:Tc9+G2ht
フェデラー、サーブ弱くなったな。

あんなにサーブのフリーポイント獲れないなんて・・・。
803名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 01:06:03.73 ID:Zp4u7BLN
見たら3セットまで行っててびっくりした。
今度こそさくっと片づけると思ったのに
804名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 01:06:07.93 ID:NYdt/Zt2
初戦からヒィヒィしたわ…
とりあえずおめ
805名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 01:07:16.33 ID:sBosoHs5
フェデおめ
今日はサーブゲームで多くリターンされて苦しいゲームだった
次も厳しい相手だが、フェデらしいベストなテニスを見せてくれ
806名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 01:07:30.35 ID:sbf7l4qp
よかった…ほっとした('A`)
次は楽に勝って欲しい
807名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 01:08:00.02 ID:RBvA57wj
うっかりしてて終わり3ゲームしか見れなかったけど、
勝ったから良かった。
フェデおめ!
808名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 01:08:20.42 ID:yXutW38t
3セットブレイクされてから見るのやめたチキンです。
メダル取る、取らない抜きで早いラウンドで負けそうになるのは
見るのきついっす。まぁ勝ててよかったわ。
809名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 01:09:07.34 ID:5E+XRYZV
初戦はこんなもんでヨシ
勝てばいいんだよ勝てば
810 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 01:10:20.61 ID:NrMJVDz3
紫看板が目に悪そう
勝ったからいいが、3セットでエラー26本は多すぎ
この調子だと弁当戦負けるな
811名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 01:14:31.63 ID:MxcOYbC7
相手どうこうよりフェデのボールにキレがなくてなかなか決め切れなかったな
次はもうちょっと早くにギアが入ると良いが
812名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 01:14:52.68 ID:BUOD70u4
多い時は50本とかするだろ
813名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 01:19:46.23 ID:Ht2uQMhq
楽勝楽勝とか思って観てたら崩れだして冷汗かいたわ〜
どんなジェットコースターより熱狂する、いつものフェデラー劇場でした。。

しかし次はサックリお願いしますヽ(´o`;
814まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/29(日) 01:19:47.16 ID:frheJZdW
3セットマッチでそれはさすがに…^^
まあこれで世界中のフェデオタも浮かれ気分から気が引き締まったでしょう。
勝った後じゃなく負けそうだったときの気持ちを忘れずに応援したいですね。
1つも油断できないです。
815名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 01:20:35.90 ID:j11k3M6V
フェデおめ!
勝ちさえすれば苦戦はかえってプラスになることもあるからよし
816名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 01:20:38.81 ID:Tc9+G2ht
817名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 01:27:08.76 ID:q4mx4jBK
芝も何かWBと感じが違うな
次は見ものだね
818名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 01:29:59.20 ID:yAUsckYk
フェデおめ(・∀・)
…うううひょぅぅ超、いや軽くビビった、かるーくなw
しかし勝てて、そして怪我がなければそれでいいですわ
次はベネトー、これまたあれだが、とにかく調子が上がってくるといいな
明日はダブルス、気分転換しつつ、GO!フェデリンカ!
819名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 01:34:58.44 ID:6ZXBtwyx
フェデおめ!
何はともあれ勝ててよかった、ほんとよかった
次はまたベネトーさん、もう油断は絶対しないはずだ
とりあえず明日ダブルス頑張れー非国民になるよ
820名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 01:36:03.68 ID:yAUsckYk
Day 2 - July 29 2012
Centre Court Start: 12:00(日本時間 20:00)
Women's Singles - 1st Round
Julia GOERGES (GER) v Agnieszka RADWANSKA (POL) [2]
Men's Singles - 1st Round
Stanislas WAWRINKA (SUI) v Andy MURRAY (GBR) [3] ←【バブここ】
Women's Singles - 1st Round
Shahar PEER (ISR) v Maria SHARAPOVA (RUS) [3]
Men's Singles - 1st Round
Jo-Wilfried TSONGA (FRA) [5] v Thomaz BELLUCCI (BRA)

マレー相手だからセンター2試合目、いつかのウィンブルドン熱戦再現なるようにバブがんばれ
でもダブルスもあるので、交換用の予備燃料タンクを用意しといてくれ
821名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 01:37:43.23 ID:EkoULjDX
次もリターンぶっ叩いてくる奴だからなぁw
バックもフラット系だし・・・
1st入らんと厳しい
822名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 01:38:53.90 ID:yAUsckYk
Court 2 Start: 11:30(日本時間 19:30)
Men's Singles - 1st Round
David FERRER (ESP) [4] v Vasek POSPISIL (CAN)
Men's Singles - 1st Round
Andy RODDICK (USA) v Martin KLIZAN (SVK)
Women's Singles - 1st Round
Petra CETKOVSKA (CZE) v Angelique KERBER (GER) [7]
Men's Doubles - 1st Round
Nishikori / Soeda (JPN) v Federer / Wawrinka (SUI) [6] ←【ここ】

ダブルスはコート2で4試合目、楽しんでがんばれフェデリンカ!
823名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 01:39:40.34 ID:EkoULjDX
>>820
いまここみたいになっててワロタw
824名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 01:42:01.30 ID:bWz8wqKf
こういう日のフェデラーはバックで打ってる時の方がむしろ安心してしまう。
WBのマリッセ戦もそうだった。フォアのミス量産は、突然スイッチが入るね。
825名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 01:44:31.30 ID:UpKNo4Hg
フェデおめ
気合入る分難しい。ただの3セットの大会のようで
四年に一度しかない。それはフェデもよくわかってるだろうけど
勝てて何より。一戦一戦がんばれ
826名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 01:46:40.78 ID:hdB5Hl76
フェデはシングルに集中して欲しいから
ここは錦織に勝って欲しいな
今マレー兄弟のダブルスやってるけど
ダブルスってシングルより神経疲れそう
827名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 01:48:56.21 ID:oPS4YS/j
なんだ?やってたのか。テレビやらんのかな?
828名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 01:59:04.20 ID:1wOBVCkh
0時開始予定だったから、ちょっと寝よと思ったら、早く始まってて前半見逃したorz
勝ってよかった。ダブルス早く見たいな。
829名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 02:02:58.02 ID:Ts/b4LvV
サッカーと被りそうかな?
830名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 02:05:18.73 ID:GU9dijNT
サーブが後半gdったよな
ベネトーこえぇー
831名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 02:12:55.74 ID:ujkFWy8n
転倒したカンチェの分も頑張って金メダルとってくれ
832名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 02:22:48.53 ID:RBcbSaXa
しかし個人的に意外なほどにどうでもいい感じだわ
やっぱりGSと比較するとしょうもないタイトルだな、オリンピックって
833名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 02:34:09.27 ID:NYdt/Zt2
うわ、次ベネトーかよ/(^o^)\
834名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 03:09:39.34 ID:jB6ObNDz
ベネトーって美味しそうだよね
835名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 03:11:11.12 ID:Lmk34pEj
弁当の話はもういいだろ!!


マレ兄弟負けたね
836名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 03:16:02.84 ID:b2UYLHLC
>>834
戦って、喰え!!半額シールが舞う時『狼』たちの咆哮が上がる!
837名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 03:16:34.23 ID:/noWlc3x
まあいつものBP浪費癖にブレバもセットでもれなくついてきて
一コケが脳裏を過ぎったが大事に至らなくてラッキーだったな
相手をその気にさせると3セットは何があるかわからないから
逆に気が引き締まりそれがいい結果を生むことを期待しようず
838名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 03:33:59.47 ID:MxcOYbC7
ブリトーって何だったかちょっとグーグル先生に聞いてくる
839名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 03:41:13.56 ID:jB6ObNDz
あ、ブリトーか。素で勘違いしたわ
840名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 03:48:17.65 ID:NYdt/Zt2
もちつけw
841名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 05:15:13.17 ID:D2gfnpRw
フェデ勝ててよかった
842名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 05:49:59.20 ID:2S80gbXP
フェデの試合は一回戦から大入りだったね^^
現地で見られる人が羨ましいー
843名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 07:52:10.40 ID:X50RmRco
フェデラーってテクニックはあるけど強くはないな。
淡泊すぎる。
844名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 08:01:02.29 ID:HxSfllVc
この試合だけしか見たことないならそういう感想もふしぎじゃないなー
845名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 08:23:13.29 ID:SwqBg95w
テクニックがあるから強い
846名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 08:55:12.86 ID:23zvI3Yj
まだ3試合目なのに、もうベースライン付近の芝はかなり黒ずんでたね
ロンドンの気候では、3週間で完全に根付かせるのは無理だったのかな
847名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 09:05:42.99 ID:qk0KJuRO
>>843

そんなときに今年のWBのジョコ戦とかみてみたら
848名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 09:17:01.28 ID:C0O50SNC
フェデは勝ったが、ダスコもエラー量産して負けたのか
ダブルスもあるからなぁ、WBのように修正できるといいが
849名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 09:52:16.86 ID:X50RmRco
史上最高のテニスプレイヤーと聞いていたから、期待していたのですが
昨夜の試合はイマイチだったということでしょうか?
850名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 09:59:02.04 ID:uWYZScdM
>>831
おまえだけだ
カンチェカンチェうるさいのは
851名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 10:01:11.16 ID:s45r38g8
テニスはハードなトーナメントなんで、トップ選手は後半のために抑え目ではいる
初戦はまぁこんなもんじゃね?
852名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 10:23:21.57 ID:Gjfw8VS/
ダブルスのスケジュールずれこみたくない
天気がもつといいんだけど
853名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 10:41:01.24 ID:jA4OG+kY
小技はテンションが緩い方が遥かにやりやすいから。
854名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 11:32:17.40 ID:vbNi54eU
>>849

最近のフェデラーのフォーマットはあんな感じだ。
サーブが良ければ勝つ、入らなきゃ自滅。

今のフェデラーは強くはないが、巧い。

フィジカルコーチの認めるフェデラー全盛期は〜2006年なので、
史上最高を感じたければ2005年ころの試合をオススメする。
気づくとピンチもチャンスに変えている、ジーニアスな試合運びに
感動すること請け合い。

多分な。
855名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 11:35:11.47 ID:7TmZwC/b
ウインブルドンで白いシャツじゃないことがすげー違和感だった
856名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 11:37:44.66 ID:pZUa0xlC
あぁ、それだ
あのカラフルなウェアのせいでなんかエキシビっぽく見えてしまう
857名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 11:39:25.73 ID:SwqBg95w
違和感それか!
いやー納得納得
858名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 11:42:38.89 ID:vbNi54eU

854の全盛期云々の元ネタこれな↓

http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=768118

「引退までに17,8のタイトルは手にする」
「30歳までは問題ない」
コーチの予言、あたっとる。
859名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 11:44:44.19 ID:MTgK9Wcb
なんか昨日の試合、途中から少し足を庇ってなかった?
左膝?
気のせいならいいんだが。
860名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 12:04:04.51 ID:FCJFZcjB
>>858
このインタビューの中の、若いときのフェデ、いつも疲れてたのは何でだ?
861名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 12:08:26.85 ID:MsQffiuo
>>859
てめぇ変なフラグ立ててんじゃねぇよ
少しは考えて書き込めや
氏ね
862名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 12:08:57.00 ID:vbNi54eU

原文読むと、「疲れていた」とゆーか、「やる気がなかった」みたいな感じだ。
とにかく練習が嫌いだったらしい。

あんまりサボるものだから、ローランギャロスで
ジョギングする日本ジュニアチームの中に「この子、
一緒に走らせてやってくれないか?」とつっこまれたことがあるとか。

これだから天才は……
863名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 12:10:30.07 ID:vbNi54eU
 

862は>>859に。スマソ。
864名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 12:43:25.97 ID:87Ijtck/
若い頃にはまさかフェデがNo1になるとは思わなかった、ってコーチたちやフィジオたちから
結構言われてるよね、面白いもんだ
天才が努力して今のフェデになりましたw
865名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 12:44:32.40 ID:HQZUT/PJ
いつまでも昔のひっぱり出してきて
どうこうウザ


866名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 12:52:52.04 ID:HQZUT/PJ
才能と努力だね
フェデラーを見てればどれだけ真面目に努力を積み重ねてきたか分かる

厳しいトレーニングのおかげで
31歳になっても活躍が出来る

プレースタイルを理由にするのは簡単だが30過ぎたらそんなもん関係ない
アスリートが30歳過ぎたら普通は引退せざるをえない

フェデは偉大
867名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 13:00:06.47 ID:tvunkGY+
今月のテニス雑誌に今は30でも勝てないことはないって記事があったよ
868名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 13:08:04.96 ID:0JB3cDc9
反射神経とかならまだしも
男の筋力は30代がピークのはず
869名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 13:11:15.07 ID:0JB3cDc9
といったあとに不安になって調べたら驚いた
女の筋力のピークって40代なのか!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0
>筋力のピークは男性30歳代・女性40歳代。
870名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 13:39:46.95 ID:FSt8MoP0
練習もあまりやりすぎると選手生命短くなるんじゃない?
遊び人だったアガシが長くやれたようにさ
871名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 13:47:58.73 ID:uWYZScdM
選手の本当の能力というのは力が落ちてきたときに現れる
ナンバー1になるような選手がピークの時に勝ちまくるのは当たり前
誰にも負けない能力に自信が加わって手がつけられないという印象を得ることができる
クーリエやヒューイットのような選手にもフェデラーほどではないにせよそう思わせる時期というのがあった(最近のファンには信じられないかもしれないが)
問題は力が下降線を辿った時
自信は弱まりオーラが消えていくとき
クーリエやヒューイットはそこから坂道の如く転げ落ちた
勢い無しに彼らの天下などあり得なかったのだ
その点フェデラーやアガシは落ちかけながらも(アガシは落ちたな)踏みとどまって30歳過ぎてもトップで有り続けている
特に今回のフェデラーの1位返り咲きはライバルが全盛期まっただ中にあって脅威としかいいようがない
テニスのみならずスポーツ界で今世紀最大級の出来事といっていい
俺はフェデラーを疑いなく史上最高のタレントと見なす
872名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 14:12:01.22 ID:SwqBg95w
あ、うん……
873名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 14:29:49.35 ID:vbNi54eU

話が変な方向に落ち着いたな。
フェデラー最高とか、
そういうつもりで昔の話を持ち出したわけじゃないんだ。

テニス楽しんでる今のフェデラーを気持ちよく応援しようってことで。

フェデラーの才能や強さがどうあれ、そして誰かに何かで劣ろうが、
晩年を迎えていようが、
彼はテニスするのが好きでもうしばらくテニスするって言ってんだから
楽しませてもらおうぜ!!!
874名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 14:44:49.61 ID:uWYZScdM
>>873
ばかやろう
何が話が変な方向に、だ
おかしいのは最近のジョコビッチやナダルの評価
ジョコビッチは1年程度無敵に近かっただけ
ナダルに至っては無敵の期間すらない
そんな連中と並べられるレベルの選手ではフェデラーはない
フェデラーの相手はレーバーでありボルグでありサンプラスだ
彼らはジョコビッチやナダルとは比にならないインパクトをテニス界に残した
そしてフェデラーは今や彼らすら超えている
もう一度言うがフェデラーの1位返り咲きは今世紀のスポーツ界最大の出来事だ
この出来事をファンがあまりにも軽く見ている気がしてならない
ファンの質は残念ながら下がってると言わざるをえない
それはおsらくスポーツがあまりに商業的になりすぎたため
昔のスポーツファンは本当に凄い人、本当に凄いことをよく分かっていた
近年は本当に凄いこととファンが盛り上がることがあまりにも乖離しすぎている
近年で一番愚かなのはロナウジーニョフィーバーだろう
あの見せかけだけのフィジカル曲芸師に信じられないことだが世界中がフィーバーしてしまった
最近のメッシはマラドーナを超えたなんて言う風潮もそう
テニスも例外ではない。ナダルが史上最高だ、ジョコビッチが史上最強だ、何を言っている
信じられないが彼らはフェデラ
875名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 14:53:32.50 ID:uWYZScdM
>>873
ばかやろう
何が話が変な方向に、だ
おかしいのは最近のジョコビッチやナダルの評価
ジョコビッチは1年程度無敵に近かっただけ
ナダルに至っては無敵の期間すらない
そんな連中と並べられるレベルの選手ではフェデラーはない
フェデラーの相手はレーバーでありボルグでありサンプラスだ
彼らはジョコビッチやナダルとは比にならないインパクトをテニス界に残した
そしてフェデラーは今や彼らすら超えている
もう一度言うがフェデラーの1位返り咲きは今世紀のスポーツ界最大の出来事だ
この出来事をファンがあまりにも軽く見ている気がしてならない
ファンの質は残念ながら下がってると言わざるをえない
それはおsらくスポーツがあまりに商業的になりすぎたため
昔のスポーツファンは本当に凄い人、本当に凄いことをよく分かっていた
近年は本当に凄いこととファンが盛り上がることがあまりにも乖離しすぎている
近年で一番愚かなのはロナウジーニョフィーバーだろう
あの見せかけだけのフィジカル曲芸師に信じられないことだが世界中がフィーバーしてしまった
最近のメッシはマラドーナを超えたなんて言う風潮もそう
テニスも例外ではない。ナダルが史上最高だ、ジョコビッチが史上最強だ、何を言っている
信じられないが彼らはフェデラー憎しでそういってるのではない、本気でそう思いこんでいる
これはある意味怖いとさえ言える
彼らは今のビッグ4がテニス史上最強を信じて疑わない
フェデラーの全盛期が今だと信じて疑わない
少し前のヒューやロデをあまりに過小評価している
こういうファンがスポーツ界全体でもの凄く増えた
ニシコリの活躍はうれしいがテニス界でこういう見る目のないファンが増えたのは彼の出現の影響も大だろう
00年はじめから「最近おかしなファンが増えたか?」と思いだしたが、年々その思いは強くなり、数年前から急激に増大した
00年初めのころはネット普及の影響、近年はニシコリ出現の影響だろう
ニシコリのことは応援しているし、彼のテニスは大好きだが、彼のフォアを最高品だと思いこんでいるファンがあまりに多いことに驚く
彼のフォアはたしかにコンパクトで鋭く、決定力の高いすばらしいものだが守備ではよくない
総合的に見ればフェデラーはおろか、ナダルのよりも明らかに劣り、ジョコビッチと比べても下だ
マレーよりは若干いいかもしれないという程度(ただマレーのフォアは過小評価。攻撃力は乏しいがあれほど守備のいいフォアはそうそうあるものではない)
この最近のおかしな風潮に惑わされずに正しいものを見る
それをおまえは変だというが、お前が変なことに気付け
876名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 14:58:32.81 ID:TjFJ6hHv
続きから書けば良いのに・・
877名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 15:01:44.36 ID:uC3EYcJ/
五輪始まったしとりあえず普通のファンは余計なことは語らず慎ましく行こうぜ
すっかり消えたように見えるアンチもチャンス狙ってるからな
878名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 15:05:46.69 ID:fTLsk2GP
>少し前のヒューやロデをあまりに過小評価している

だよな、ニューボールズって強い若手が複数登場したからついた呼称だし

879名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 15:08:15.17 ID:TWtlONpS
あれナダルって一時無敵状態なかったっけ?
ウィンブルドンとか優勝した年
880名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 15:16:25.47 ID:fTLsk2GP
>>879
あったよ、長続きしなかったけど
それとナダルもテニス史名を残ることはほぼ確実
ジョコビッチ、マレーは今後次第
881名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 15:20:38.97 ID:fTLsk2GP
すまんイタチでした
882名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 15:21:12.59 ID:F5kWT4cW
ジョコは確実。
883名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 15:25:06.79 ID:/jEjBvN+
やっぱフェデの性格がすごいと思う
神経質すぎずルーズすぎず他人に寛容だし自分は好きだし
ファンは大事だけど、家族のほうがもっと大事で、古い友人も大切にするけど新しい人にも平等だ
どこの国でも沢山愛されてるけど特別なことはしないのがいい
批判されてもすべきこと、推奨されてもしないことかしっかりしてるのもいい
884名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 15:31:19.23 ID:wa006FeB
フェデラーが今後GS勝つことはあっても、1位返り咲きは絶対不可能と
この板でも言われていたよな。
885名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 15:36:02.46 ID:fTLsk2GP
かえってきたフェデラー
886名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 15:42:04.61 ID:SwqBg95w
キチガイが長文つくりやがって
フェデラーがすごいのは分かってるしフェデラー好きだってのは分かったよ

ただフェデラーと比べて他の選手を悪く必要はない
887名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 15:42:10.99 ID:wa006FeB
664 名前:名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/12(火) 23:53:04.26 ID:AzNGOOuk
もう5セットマッチでフェデがジョコやナダルに勝つのは難しいでしょ。
残酷だけど、フェデはジョコ、ナダル以外に負けないように頑張らないといけない時期に来てるんじゃないかな。
特に芝はビッグサーバー、ハードヒッターが怖いし。


666 名前:名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/12(火) 23:58:50.90 ID:AzNGOOuk
今、フェデがジョコに勝つのは芝の方が難しいと思うけどな。
芝でジョコの高速ストロークに対処するのは大変だよ。
888名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 15:45:04.36 ID:X50RmRco
フェデラーは全仏ナダルには勝てなかったから、無敵時代は無いでしょ。
889名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 15:45:42.21 ID:yFmwqiG7
39 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/07/17(火) 12:46:15.53 ID:Pm/BWtGi0
TOP3は北斗の拳のラオウ、トキ、ケンシロウみたいだな。
「時代は同時に三人の北斗神拳継承者を生み出してしまった!」
みたいな。

みんな一時代築ける選手。


46 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/07/17(火) 12:54:21.59 ID:cmk2HEDe0
>>43
昔を懐かしむのは自由だけど

歴代最強のテニスプレイヤーはフェデラー
次は、ナダル、その次はおそらくジョコビッチだ

3人が同世代にいたせいで、タイトルを分け合ってしまってるけど
こいつら3人の飛び抜け方は異常

ナダルかフェデラーは、どちらかがいなければ、他の選手を超絶ぶっちぎってのタイトル数になってたでしょ
まあ、それでもフェデラーは4大大会の最多優勝数だが


58 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/07/17(火) 13:09:44.21 ID:cmk2HEDe0
>>56
いや、そりゃマッケンローとか色々と同時代にいただろうけど
それは、フェデラーにとってのナダルみたいなもんではないでしょ。

フェデラーとナダルと、ついでにジョコビッチの3人は飛び抜けすぎてる。


84 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/07/17(火) 13:41:06.38 ID:cmk2HEDe0
>>82
実際に4強は飛び抜け方がヤバイ
4大大会で1勝もできないマレーですら、鬼みたいな強さだからな

事実上の歴代最高のテニスプレイヤーが3人か4人集まってるような状況
890名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 15:48:54.13 ID:X50RmRco
ナダルとジョコビッチがいなかったら、フェデラーが10年間連続でGS制覇
し続けたかもしれないけど、それって面白いか?
891名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 15:56:47.34 ID:eO+vT3bt
素人を装って実はアンチってか
892名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 16:04:26.90 ID:r90OoqYk
ageてる時点でアンチ確定。
久しかったが、負ければこんなのが湧いてくる。
893名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 16:18:44.77 ID:X50RmRco
反論できない意見は全てアンチ扱いするのは情けないよ。
894名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 16:21:56.62 ID:X50RmRco
>>892
え?フェデラー負けたのか?
895名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 16:58:34.63 ID:hb6Bd0mI
反論できない意見×
反論する価値もない意見○


>>849で初めて試合見たふりをして>>888だもんなw
896名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 17:14:02.48 ID:KKnPRIPg
ダブルスって何時からかわかる?
897名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 17:20:14.73 ID:9iPcRKN6
>>896
調べましょう

日本時間午前1:30〜午前3:00です
898名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 17:22:52.42 ID:dCbO78RI
24時くらいかね
前の女子の試合がグダるかもしれないけど
899名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 17:28:47.95 ID:dCbO78RI
ああ、オリンピックの公式では1試合2時間換算なのか
そこでは>>897通り
900名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 17:33:23.60 ID:RXXrZ2Mq
前の試合が早く終わったらまた予定より早く始まるのかね
昨日は半分見逃したんだよな
901名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 17:45:03.84 ID:KKnPRIPg
>>897

グーグルで調べれば出るって書いてあったな
すまんかった
902名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 18:01:33.18 ID:qhnXMMGL
>>900
あの予定ってNHKが大体このくらいって割り振ってるだけだから
前の試合が早ければ早く始まるよ
スケジュールは公式で確認したほうがいい
NBはついてない
903名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 18:08:09.74 ID:dCbO78RI
普段の試合はlshだと1時間半で計算してる
男子だとそれほどずれないけど女子は伸びることが多い印象
904名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 18:38:29.10 ID:X50RmRco
昨夜初めて観て、今日wikiで戦歴調べただけなんだが
905名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 18:41:52.21 ID:EqIkczRs
税金21億円を詐取した野田首相の後援会長「我々はフリーメーソン」と消費増税を主張
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343533962/l50
906名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 19:30:25.36 ID:RxPi1qLq
錦織、ダブルスでいきなりスイスとあたるのかよw
907名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 19:38:50.15 ID:RXXrZ2Mq
>>902
そかー
まめにチェックしとくわ
908名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 20:35:06.03 ID:RXXrZ2Mq
雨降ってるみたいだな('A`)
909名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 22:39:50.22 ID:jDXUy0UL
>>906
まじで!錦織も応援してるから楽しみなカードだー
勝って欲しいのはフェデラーだけどね
910名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 22:44:18.67 ID:NUBYpPFs
赤白軍団でコートが埋め尽くされるのか
911名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 23:02:15.33 ID:Z9U6HwGm
五輪の直ぐあとに北米のハードコートシーズンも続くんだから
ダブルスとか出て
あまり消耗して欲しくないから
ダブルスは錦織応援
912名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 23:07:54.08 ID:RXXrZ2Mq
バブの試合見に来てるなw
913名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 23:46:01.93 ID:vbNi54eU
確かにダブルスはそうそうに負けるか
スタンに任せてほしいな。

勝つと1日2試合とかきつすぐる。
914名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 23:55:40.24 ID:RXXrZ2Mq
今日順延になったら明日2試合か…
915名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/29(日) 23:59:06.54 ID:EBEoPKml
このままだと
ダブルス順延っぽいねorz

雨やめよw
三十路さんに2試合は鬼です(´・_・`)
916名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 00:07:23.75 ID:mcA6KmAI
でもバブにはもうダブルスしかない
通称バブルス
917名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 00:22:13.85 ID:ydG9EeRM
順延か…
918名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 00:25:57.15 ID:Fg+nZNjh
バブ乙…バブルスがんばれ
フェデはミルカたんと穴ちゃんといちゃいちゃしてたな
919名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 00:27:09.86 ID:2cOz99L6
バブおつ・・・ダブルスは順延らしいからフェデ明日二試合になっちゃうな
バブ多分狙われるけど頑張れ超頑張れ
920名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 00:41:35.48 ID:WG148bjx
デ杯とかかなりバブ狙われてたからな
921名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 00:45:43.59 ID:Uk7nU2xh
ナダルがジョコがマレーがいなかったら今頃GS30個勝ってたかって言うと
そうとも限らないと思うんだけどな
モチベーション失くしてとっくに引退してたかもしれないし
フェデ自身(3人も同様)ここまで自分を磨かずとも勝てる
状況ってことなので結局俺らが観れてるテニスの質は
低いものになってるのでは
922名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 00:56:42.61 ID:q19NMvYJ
バブおつ(・_・)
ダブルスは1人で3倍働いてくれ

明日、2試合になっちゃうなー仕方ないが
しかしフェデもだけど、ミルカたんもテニス観戦大好きなんだなw
923名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 01:05:50.35 ID:UjDYo9/q
バブルス・・・
924名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 01:13:08.24 ID:sQKlaw7o
バブルスってどこかで聞いたなと思ったら
あれか マイケルジャクソンの飼い猿か
925名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 01:22:11.56 ID:Uk7nU2xh
界王さまのじゃなくてか
あ、それが元ネタなのか
926名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 01:27:23.35 ID:GkGfErOD
ドラゴンボールより先にマイケル連想するやつは相当なおっさんだなw
927名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 01:31:43.37 ID:sQKlaw7o
ごめんドラゴンボール読んだことないんだ
猿のバブルスはいちおうWikiに記事があるぐらいだから有名かと
928名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 04:53:15.54 ID:M7ZYRXEw
もうバブルスはダブに任せろ
929名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 05:16:07.46 ID:2cOz99L6
明日センター2試合目だね
ダブルスがコート2の5試合目
シングルスが先でよかったかな
930名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 05:30:24.22 ID:q19NMvYJ
Day 3 - July 30 2012
Centre Court Start: 12:00(日本時間 20:00)
Women's Singles - 1st Round
Victoria AZARENKA (BLR) [1] v Irina-Camelia BEGU (ROU)
Men's Singles - 2nd Round
Roger FEDERER (SUI) [1] v Julien BENNETEAU (FRA) ←【ここ】
Men's Singles - 2nd Round
Andreas SEPPI (ITA) v Juan Martin del POTRO (ARG) [8]
Women's Singles - 2nd Round
Yanina WICKMAYER (BEL) v Caroline WOZNIACKI (DEN) [8]

センターで2試合目、芝状態をうまくつかんでがんばってください
931名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 05:31:43.03 ID:q19NMvYJ
Court 2 Start: 11:30(日本時間 19:30)
Men's Singles - 1st Round
Andy RODDICK (USA) v Martin KLIZAN (SVK)
Women's Singles - 1st Round
Sara ERRANI (ITA) [9] v Venus WILLIAMS (USA)
Men's Singles - 2nd Round
Philipp PETZSCHNER (GER) v Janko TIPSAREVIC (SRB) [7]
Women's Doubles - 1st Round
CIRSTEA / HALEP (ROU) v WILLIAMS / WILLIAMS (USA)
Men's Doubles - 1st Round
NISHIKORI / SOEDA (JPN) v FEDERER / WAWRINKA (SUI) [6] ←【ここ】

順延になったダブルスはコート2で5試合目、順調に進行しますように
こっちはバブが率先してがんばれ!
932名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 06:41:39.17 ID:WG148bjx
ダブルスやったあとにベネトーかよ
中々ハードだけど頑張って欲しい
933名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 07:14:44.08 ID:q19NMvYJ
いんや、vsベネトーが2試合目で、ダブルスが5試合目だよ
ベネトー対策、うまくいってくれー
穴ちゃん頼むよー
934名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 13:19:35.56 ID:BosrvwWl
さて問題のベネトー戦か・・・
935名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 14:01:07.39 ID:ydG9EeRM
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
936名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 18:54:08.76 ID:7E5YEzsg
フェデラーの試合、日本時間で大体何時くらいに始まる予定?
937名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 18:56:47.47 ID:D6agZaij
少し上ぐらい見ろよ
938名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 20:10:58.52 ID:Fg+nZNjh
WB3回戦からはフェデもいろいろ変わってると思うけど
インドアで接戦だったからアウトドアのほうがいいのかなあ
939名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 20:19:47.56 ID:BBT18ILZ
インドアベネトー危険な香りがする
940名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 21:07:51.53 ID:QdNHRu8+
NHK、フェデ2回戦ライストなし!?
世界ランキング1位に対していったいどういう扱いなんだよ・・
gorin.jpはやるよね・・・
941名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 21:21:11.37 ID:ydG9EeRM
日本人優先はしゃーない
942名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 21:41:47.39 ID:QdNHRu8+
日本の下位選手の試合なんてつまんないのに
世界トップレベルの試合を優先して欲しい
943名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 22:05:28.65 ID:c19TGukT
gorin.jpのLive1で始まるぞー
944名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 22:11:39.54 ID:pvkFk0HO
>>943
こんなサイトあるんだ
情報ありがとう!
945名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 22:24:47.04 ID:PukpD+ZG
実況スレはないのかなあ
946名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 22:32:58.41 ID:uAMycs1z
947名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 22:52:36.85 ID:zN40Mdw5
ちなみにフェデラーファンの皆様方はラケット何使ってるの?
調子に乗ってプロスタ95買ってみたら全く飛ばなくて心折れそうなんですけど
948名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 22:56:11.66 ID:Q3uaA63Y
>>942
現地で観戦すれば?
949名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 23:00:04.03 ID:wbRVaPyE
>>947

90で普通に出来るけど
950名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 23:06:43.18 ID:zN40Mdw5
>>949
うおー、うまいんですね
あれ操れるとカッコいいからうらやましい
951名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 23:17:02.88 ID:rW1YRoA8
何と言う圧勝
952名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 23:17:33.96 ID:wifM9DPN
あっさり勝っちゃったなw
ベネトー怪我が治りきってないもんな〜
953名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 23:17:42.64 ID:ydG9EeRM
フェデおめ
さくっと終れて良かったよ
954名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 23:18:41.32 ID:QdNHRu8+
さくさく終了おめ!ダブルスも楽しみ
またあの変な儀式やるんだろうか

>>948 学生か老人なん?ふつ〜仕事があるんだよ
955名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 23:19:05.66 ID:Q3uaA63Y
決勝まで余裕だろ。
956名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 23:19:26.54 ID:myBAxSA3
イェイ、あっさり勝ったぜぃ
>>947
以前は90使ってたけど今はきついのでSIX.ONE 95
957名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 23:20:20.86 ID:OWffJRMQ
>>947
俺も90
いつもはこれしかねぇなって思って使うし慣れてるからいいんだけど
他のラケット使うとその優しさに心折れそうになる
958まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/30(月) 23:22:58.15 ID:mTwSlS3q
おめおめ。
2つ続けて苦戦するようでは優勝なんてないでしょうからね、よかったです。
次も注意ですね。どういう形でもいいから勝ち上がることが大事。
芝の3セットマッチなんてGS7試合勝ち抜ける人からすれば疲れなんてそうそう溜まりませんから。
959名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 23:25:34.92 ID:2cOz99L6
フェデおめ!
今日は苦戦せずに済んでよかった
ダブルスはバブ頑張れ

次スレ早めに立ててくるけどスレタイこのままでいいかな
960名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 23:31:44.03 ID:pyx25FCo
フェデおめ。 体力温存できそうでなにより。
ダブルスはそこそこでいいな。

>>959
お願いします。
そのままでいいんじゃないでしょうか。もっといい案があれば変えてもいいと思いますけど。
961名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 23:33:39.69 ID:PaR+VGO+
フェデおめ
今日は昨日の悪い点を修正してすんなり勝ててよかった
この先も気合入れて良いテニスして勝っていってくれ
962名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 23:34:26.16 ID:wbRVaPyE
>>950

そんな上手くないよσ(^_^;)
963名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 23:36:15.14 ID:2cOz99L6
じゃこのままのスレタイで立てるね
次スレも五輪を祝いたいという願いをこめて
964名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 23:40:53.46 ID:2cOz99L6
次スレ立てたよ

【スイス】ロジャー・フェデラー78【WBから五輪へ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1343659014/
965名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 23:41:29.02 ID:WG148bjx
誘導くらいしろよ
まぁいいけど
966名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 23:42:02.19 ID:WG148bjx
おうすまんな
967名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/30(月) 23:44:06.70 ID:pyx25FCo
>>964
乙です。

さてダブルス開始時間まで4時間ぐらいあるし何しようか。
寝たら起きれそうにないんだよなぁ
968名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/31(火) 00:10:33.17 ID:jMOYKhX4
>>965=966
何のための自演?
969名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/31(火) 00:15:15.88 ID:0Xup5tpz
>>964
乙です

>>968
普通に読めば965を打ってる時点では964確認する前で
966は964に対する礼だろうに…
970名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/31(火) 00:18:44.05 ID:utiZofAG
考える脳みそが無いんだろ
971名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/31(火) 00:23:12.51 ID:f9Jze2aS
>>964を見る前でも>>965みたいなレスは要らないけどな
972名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/31(火) 00:51:00.62 ID:7UsFLMgg
これは確かにいらんな

>>968の安価の仕方もいらんな
973名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/31(火) 01:09:39.97 ID:jMOYKhX4
>>969
なるほど!

>>970
なるほど・・・。

>>971
そう思う^^
974名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/31(火) 01:17:42.74 ID:urtae2UZ
次の相手はイストミン!
そしてそして 1位在位289週到達!
975名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/31(火) 01:18:49.06 ID:E6qnyTol
明日、BS1のAM9:00時〜PM0:47のどこかで
男子ダブルス放送予定なのだが
おそらくは日本人ペアと思われ
ということは…(´∀`)


但し、ボクシングとカヌーとサッカーを合わせ約4時間枠ぽ(´ω`)
976名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/31(火) 04:51:06.65 ID:jMOYKhX4
フェデリンカおめ!
バブやせたな。
977名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/31(火) 04:51:48.58 ID:kBuoDJi2
スイスおめ
最後のフェデが全部一人で取りに行ったとこワロタ
978名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/31(火) 04:52:17.64 ID:OD4wwspG
フェデリンカおめ!
まぁダブルスは適当に・・・と思ってても応援してしまうなw
979名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/31(火) 04:52:53.41 ID:dJiZN56g
おめ ダブルスも頑張りすぎててワロタ
何度も吠えたりして気合入ってるなw
バブにもうちょっと任せてもいいんやでw
980名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/31(火) 04:53:07.40 ID:9VN1BUEy
にしこりさん負けちまったな
フェデバブは相変わらずだが、今日の試合はどっちが勝っても楽しい組み合わせだったから
安心して楽しめたぜ
981名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/31(火) 04:54:34.05 ID:utiZofAG
フェデおめ!
982名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/31(火) 04:55:20.67 ID:ai8Hk3o6
フェデラーのダブルスって初めて見たけどオーストラリアンフォーメーションなんだね。
面白かったよ
983名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/31(火) 04:58:37.15 ID:yqlTSSYf
フェデおめフェデリンカおめスイスおめ(・∀・)
ダブルスはともかく、心配してたベネトー戦でサクッと勝てたのはよかったわ
次はイストミンか?とにかく休んでケアしてがんばってくれ!
ダブルスはバブが3倍働いてがんばれw
984名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/31(火) 05:02:52.99 ID:rQkMXDTs
スイッツランドおめ!
バブのロブブレイク素晴らしくてフェデも嬉しそうだった
バブよかったよ。フェデも笑顔と熱意が最後出てきてよかった
明日はOFFかな。今日中に終わってよかった。冷えるからお風呂にバブで暖かくしてくれ
985名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/31(火) 05:09:47.77 ID:obeV9m+w
フェデおめバブおめスイスおめ
同じフルセットで疲れるなら勝った方が気持ちいいだろう
シングルスまでに疲労回復したいけどダブルスまた明日試合か、しかもまた最終
雨予報という話だが…
986名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/31(火) 05:13:21.73 ID:yqlTSSYf
Day 4 - July 31 2012
Court 2 Start: 11:30(日本時間 19:30)
Women's Singles - 2nd Round
Sabine LISICKI (GER) [15] v Yaroslava SHVEDOVA (KAZ)
Men's Singles - 2nd Round
Marin CILIC (CRO) [13] v Lleyton HEWITT (AUS)
Women's Doubles - 2nd Round
KERBER / LISICKI (GER) [5] v WILLIAMS / WILLIAMS (USA)
Men's Doubles - 2nd Round
ERLICH / RAM (ISR) v FEDERER / WAWRINKA (SUI) [6] ←【ここ】

うーむほんとだ…見に行ったら明日もダブルスあるんだね、コート2で4試合目
うまく力配分して後輩を使って乗り切ってくれ、Hopp スイス!
987名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/31(火) 05:15:48.11 ID:kBuoDJi2
うわー明日休みじゃないのか…
988名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/31(火) 05:24:01.26 ID:IIFtbcSS
スレ立て乙です
>>986
うわ、今日長引いたからほとんど休みなしかい
実況でフェデラーの腰をやたらと気にしてる人がいたが
そんなヤバそうに見えた?
989名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/31(火) 05:27:26.22 ID:ybBZZP5e
つーか寒さからか黒のインナーシャツまた着てたような
あれ着られると腰とか背中が心配になるわ 単なる予防
の為だといいんだがな
990名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/31(火) 05:34:10.41 ID:kBuoDJi2
着てたね
向こう寒いらしいから予防じゃね?
991名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/31(火) 07:29:02.51 ID:i6IYRq3o
別に腰はそんなに気にしてる風には見えなかったなぁ
992名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/31(火) 11:10:19.29 ID:SMzNXXxP
おめでとうとか言ってる奴ら死ねよ
993名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/31(火) 11:46:08.89 ID:/Aem35o/
>>992
勝負の世界は厳しいものだ。

添田がフェデラーとワウリンカより弱かったから負けたんだよ。
それ以上でもそれ以下でもない。
994名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/31(火) 12:27:59.79 ID:WJxBtNtW
コリファンか?
まあ、フェデと対戦できただけでも光栄に思うべき
995名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/31(火) 12:54:45.83 ID:urtae2UZ
ダブルスはどうでもいいとは言わんけどシングルがメインだからな
出来るだけ消耗しないでほしいよ

3rd イストミン
QF ティプ/イスナー
SF デルポ/フェレール/シモン
F ジョコ/マレー/ツォンガ

反対山の試合は良いカード多いから凄い楽しいな、今回
996名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/31(火) 13:04:08.80 ID:yqlTSSYf
RFピン(ピンズ?)を作ったんかな
五輪で誰かにあげたりするんだろうか
いいなーw
997名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/31(火) 14:01:42.98 ID:yRCFj4n+
ゲット
998名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/31(火) 14:10:33.02 ID:AkH7z3JJ
決勝まで負けそうにないな
999名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/31(火) 14:14:09.92 ID:AkH7z3JJ
ume
1000名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/31(火) 14:14:43.65 ID:AkH7z3JJ
1000なら悲願のシングルス金メダル獲得
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。