【スイス】ロジャー・フェデラー76【WB王者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
Swiss Professional Tennis Player
ROGER FEDERERのファンスレです。

フェデを見習って、冷静かつ紳士的な対応をしましょう。
煽りや荒らし、釣りなどには反射的にレスをせず、
華麗にスルーしましょう。  (NG登録・sage推奨)

■【OFFICIAL WEBSITE】
ttp://www.rogerfederer.com

□アンチの方は各種アンチスレへどうぞ
□ライスト関連は実況板へ
2名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:17:09.45 ID:wiOiS8kz
うわあああああああん
泣けるわ
3名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:17:34.89 ID:MJLsmZNP
*----------------------------------->>
* 公式サイト
*----------------------------------->>
■【OFFICIAL WEBSITE】
ttp://www.rogerfederer.com
■【ROGER FEDERER FOUNDATION】
ttp://www.rogerfedererfoundation.org
■【OFFICIAL SHOP & AUCTION】
ttp://www.rogerfederershop.com
■【OFFICIAL FANCLUB】
ttp://www.fans4roger.ch

■【FACEBOOK】
ttp://www.facebook.com/Federer?sid=5436c463ab9899edfbc0978bb2129d01&ref=search



*----------------------------------->>
* 関連サイト
*----------------------------------->>
■【ATP TENNIS】
ttp://www.atpworldtour.com/
ttp://www.atpworldtour.com/Tennis/Players/Top-Players/Roger-Federer.aspx
ttp://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2006/blogs/rogerfederer.aspx

■【ITF TENNIS】
ttp://www.itftennis.com/
ttp://www.itftennis.com/mens/players/player.asp?player=10019424
ttp://www.itftennis.com/juniors/players/player.asp?player=10019424

■【GRAND SLAM TOURNAMENTS】
- The Australian Open ttp://www.australianopen.com
- The French Open ttp://www.rolandgarros.com
- Wimbledon ttp://www.wimbledon.org
- The US Open ttp://www.usopen.org

■【MASTERS SERIES】
ttp://masters-series.com
■【TENNISTV.COM】
ttp://www.tennistv.com
■【DAVIS CUP】
ttp://www.daviscup.com

□【Stanislas WAWRINKA】
ttp://www.stanwawrinka.com/index.asp
□【Marco CHIUDINELLI】
ttp://www.marcochiudinelli.com
4名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:17:45.66 ID:3L3ymBr/
優勝オメデト!!!!!!
5名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:18:08.13 ID:MJLsmZNP
6名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:18:12.00 ID:vt4YTEVJ
おめでとうございました・・
感涙。
7名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:18:34.44 ID:PEU95qJf
ありがとう。たててくれて。
8まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/09(月) 02:18:35.81 ID:MJLsmZNP
*----------------------------------->>
* 過去スレ 1
*----------------------------------->>
【スイス】ロジャー・フェデラー【MR.ナチュラル】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1091143410
【スイス】 ロジャー・フェデラー2【超特急】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1101720118
【The】ロジャー・フェデラー3【One】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1112022052
【No.1】ロジャー・フェデラー4【王者】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1119067544
【The One】ロジャー・フェデラー5【スイス+マエストロ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1125573943
【最強】ロジャー・フェデラー【スイスマエストロ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1138973783
【世界一強い】フェデラー7【スイスの王者】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1150198239
【現役最強】ロジャー・フェデラー8【歴代最強】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1153551617
【ミルカ】ロジャー・フェデラーPart.9【の為に】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1153560816
【un】 ロジャー・フェデラー10【beatable】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1170574978
【PERFECT】ロジャ-・フェデラー11【PLAYER】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1195265302
【Go】ロジャー・フェデラー12【Back】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1206273117
【スイス】ロジャー・フェデラー13【No.1】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1212904070
【スイス】ロジャー・フェデラー14【Grass Master】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1215277767
【スイス】ロジャー・フェデラー15【KEEP GOING】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1215886217
【スイス】ロジャー・フェデラー16【FIRED UP】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1218210240
【スイス】ロジャー・フェデラー17【OVERCOME】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1220673410
【スイス】ロジャー・フェデラー18【THIRD STAGE】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1225892421
【スイス】ロジャー・フェデラー19【GO GET'EM】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1232905892
【スイス】ロジャー・フェデラー20【KEEP TRYING!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1233507098
【スイス】ロジャー・フェデラー21【BACK ON TRACK】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1234951494
【スイス】ロジャー・フェデラー22【REINFORCE】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1239000990
【スイス】ロジャー・フェデラー23【FORGE AHEAD】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1241411874
【スイス】ロジャー・フェデラー24【GONNAFLY NOW】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1243071474
【スイス】ロジャー・フェデラー25【Step by step】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1244132428
9名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:19:02.28 ID:t3WCfqx8
Yeah!!
10名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:19:03.95 ID:A4uMG2o1
>>1

そしてフェデおめ
マレー乙

内容の濃い良いゲームだった
11名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:19:04.87 ID:BLZKq79V
フェデオメ

1位復帰はすげえや
12まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/09(月) 02:19:13.77 ID:MJLsmZNP
*----------------------------------->>
* 過去スレ 2
*----------------------------------->>
【スイス】ロジャー・フェデラー26【生涯GS達成!!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1244389093
【スイス】ロジャー・フェデラー27【WIN BACK WIM】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1244975021
【スイス】ロジャー・フェデラー28【WIRBELWIND】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1246131789
【スイス】ロジャー・フェデラー29【RECAPTURE】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1246708005
【スイス】ロジャー・フェデラー30【MAKE HISTORY】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1246862143/
【スイス】ロジャー・フェデラー31【出産準備中】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1247286561/
【スイス】ロジャー・フェデラー32【Twins】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1250345525/
【スイス】ロジャー・フェデラー33【夫そして父親】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1252244740/
【スイス】ロジャー・フェデラー34【New spiral】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1252979735/
【スイス】ロジャー・フェデラー35【Just do it】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1254965930/
【スイス】ロジャー・フェデラー36【Go Father】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1259322623/
【スイス】ロジャー・フェデラー37【WHAT A SHOT!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1263651134/
【スイス】ロジャー・フェデラー38【MIRACLE DROP】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1264827129/
【スイス】ロジャー・フェデラー39【EXQUISITE!!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1267972409/
【スイス】ロジャー・フェデラー40【Evolution】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1273934459/
【スイス】ロジャー・フェデラー41【VIRGIN GRASS】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1275429340/
【スイス】ロジャー・フェデラー42【Good Feeling】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1276441430/
【スイス】ロジャー・フェデラー43【GOOD SAVING】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1277740055/
【スイス】ロジャー・フェデラー44【keep going】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1278450243/
【スイス】ロジャー・フェデラー45【Restart】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1282353695/
【スイス】ロジャー・フェデラー46【Fightback】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1284265175/
【スイス】ロジャー・フェデラー47【Bon courage】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1285248252/
【スイス】ロジャー・フェデラー48【very giggly】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1287067779/
【スイス】ロジャー・フェデラー49【THE BLADE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1289028716/
【スイス】ロジャー・フェデラー50【RFans Favor】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1290789413/
13名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:19:22.59 ID:dhNkjU1i
おめでとう!!泣く!!!
1乙!

ここ数年、もうだめじゃんと見限ったにわかファンも多い中
まだこの美しいプレイをみていたい、まだまだできると
信じてきたファンのみんなにも心からおめ!!
14名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:19:42.73 ID:PEU95qJf
フェデラー、、最高!!
15名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:20:01.79 ID:BLZKq79V
苦しい試合だったなあ

2セットの途中まで負けるかと思ってた
16名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:20:02.69 ID:0Llp5k6O
1おつ

フェデおめでとう!!!!
うれしいよ!!!!
17まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/09(月) 02:20:03.15 ID:MJLsmZNP
*----------------------------------->>
* 過去スレ 3
*----------------------------------->>
【スイス】ロジャー・フェデラー51【2011 LAUNCH】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1293609137/  
【スイス】ロジャー・フェデラー52【X Factor】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1295687157/
【スイス】ロジャー・フェデラー53【king returns】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1296488963/
【スイス】ロジャー・フェデラー54【GRACIOUS】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1300530600/
【スイス】ロジャー・フェデラー55【AGGRESSOR】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1302881501/  
【スイス】ロジャー・フェデラー56【PERFECTION】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1305281173/
【スイス】ロジャー・フェデラー57【CreditSuisse】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1306830484/
【スイス】ロジャー・フェデラー58【Mr.Natural】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1307295171/
【スイス】ロジャー・フェデラー59【Class Act】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1308050556/
【スイス】ロジャー・フェデラー60【Next Stage】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1309385473/
【スイス】ロジャー・フェデラー61【intermission】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1310538538/
ロジャー・フェデラー62
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1313280008/
【スイス】ロジャー・フェデラー63【peRFect】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1315392426/
【スイス】ロジャー・フェデラー64【peRFect】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1316081605/
【スイス】ロジャー・フェデラー65【peRFect】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1320516612/
【スイス】ロジャー・フェデラー66【peRFect】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1321806155/
【スイス】ロジャー・フェデラー67【peRFect】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1323991695/
【スイス】ロジャー・フェデラー68【peRFect】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1326983923/
【スイス】ロジャー・フェデラー69【peRFect】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1327851481/
【スイス】ロジャー・フェデラー70【peRFect】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1329832987/
【スイス】ロジャー・フェデラー71【peRFect】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1332617735/
【スイス】ロジャー・フェデラー72【peRFect】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1334495682/
【スイス】ロジャー・フェデラー73【peRFect】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1337997849/
【スイス】ロジャー・フェデラー74【peRFect】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1339527288/
【スイス】ロジャー・フェデラー75【peRFect】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1341152010/
18名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:20:44.61 ID:3t9Kss2o
おめでとう。フェデラー!
19まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/09(月) 02:21:09.72 ID:MJLsmZNP
*----------------------------------->>
* 関連スレ 他
*----------------------------------->>
ミルカ・ヴァブリネック統一スレッド
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1144742009
ミルカ・ヴァブリネック統一スレッド Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1246733956


*----------------------------------->>
* 2012 TOUR SCHEDULE
*----------------------------------->>
ttp://www.rogerfederer.com/en/tennis/schedule/year/2012.html

7/27 Olympics
8/6 Toronto
8/13 Cincinnati
8/27 US Open
10/8 Shanghai
10/22 Basel
10/29 Paris
11/5 London
20名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:21:13.02 ID:IOafkUrh
フェデ1位復活おめでとう

マレーも、頑張ったな
来年はマレー勝ってくれな・・・
21名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:21:19.81 ID:rNcRebd7
フェデおめでとー

正直ちょっと泣いた
22名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:21:31.00 ID:0Llp5k6O
マレーもおつ
来年頑張れよ!!!
23名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:21:57.19 ID:F6dc0R5C
ッッシャァッツッーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!
24名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:23:06.71 ID:L8ZcMb0X
フェデおめおめおめおめっっっ!!!
全俺が泣いた
あの年で本当にかっこ良いわ


アンディもよくやった
今回はマレーに涙をもってかれたな
25名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:23:10.88 ID:FJFIoLAA
まさか1位に戻ってくる日が来るとは考えもしなかった(´;ω;`)
26名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:23:17.04 ID:mVypdgPy
涙が止まらん
フェデもマレーも素晴らしいよ

今日は何しても手につかなかった…
本当に本当におめでとう!
27名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:23:19.41 ID:jSzb6GaQ
いちおつ

フェデ優勝おめでとう
マレー強かったな
28まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/09(月) 02:23:22.44 ID:MJLsmZNP
ロジャー・フェデラー様
おめでとうございます。
私は感無量です。
ウィンブルドン王者は貴方が相応しい。

マレーごめんね。
29名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:23:32.24 ID:iESkIwa+
マレーは最大のチャンスを逃したね
ジョコ ナダルだとノーチャンスだ
30名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:23:46.29 ID:XQZ+drw2
「これからも挑戦し続けるけど、簡単ではないんだ」

俺も泣きそう
31名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:24:39.46 ID:UFuLsjmf
1セット目エラー王フェデラー状態だったし、
マレーがノッてたから今日は勝てたとしてもフルセットだと思った
絶好調とは思えんかったが要所を締めるある意味フェデらしい勝ち方

フェデもマレーもお疲れ様
とても試合でした
32まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/09(月) 02:25:20.34 ID:MJLsmZNP
マレーとの名勝負が欲しかった。
いいライバルだわ。
33名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:27:12.32 ID:DAI2BUk/
ほんとうにおめでとう。自分のことのように嬉しいです
34名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:28:51.42 ID:eGMcLqgQ
フェデラーおめでとう

そしてマレーに泣かされた
35名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:28:56.21 ID:mVypdgPy
これだけは言いたい
レンドルざまあ
36名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:29:32.05 ID:2rz6Tx7p
レンドルざまぁ!!
37名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:29:51.03 ID:PEU95qJf
みなさん、お疲れさまでした。ウィンブルドンよかった!!

発言多くてごめんなさい。

幸せな気持ちで寝れます。おやすみなさい!!!!
38名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:30:10.59 ID:iQBO99n5
30過ぎて勝ったことに意味がある。
39名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:30:15.43 ID:4SG+7a95
泣いた
本当におめでとう!!!!!!!!!!!!!
40名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:30:21.43 ID:r3/JaOTb
カッコよ過ぎる
41名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:31:33.00 ID:jCyBLFe4
2セット目の途中で15-40になったときは正直ダメかと思った
あそこしのいでワンチャンスでとったのが大きすぎた

屋根閉まってからは明らかにフォアが良くなって
マレーも疲れてきて安心して見てられたよ
42名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:31:48.88 ID:iQBO99n5
ジョコもナダルもマレーもフェデをおっさん扱いしてが、

30歳の壁を打破したフェデラー

スゴすぎる
43名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:31:54.64 ID:+vyD8TCN
【テニス/全英】フェデラーが史上最多タイ7度目の優勝!マレー、英国勢76年ぶりの戴冠ならず 男子単・決勝[7/8]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341767931/
44名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:32:03.72 ID:jBKGb5g5
芝の王者という異名がここまで似合う選手は存在しない
フェデラーおめでとう、マレーがんばった。
45名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:33:38.31 ID:EIcoJil7
フェデラー好きでよかった…
46名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:35:32.79 ID:1mLvh5Dk
アウェーの中冷静でかっこよかった
オメ!本当にオメ!!
47名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:35:37.41 ID:L8ZcMb0X
よい試合じゃったな
またGS優勝するとは…
しかも一番欲しい全英で
そして1位にまた戻るとは凄いわ
まじで引きが強い男だと


しかし、チビちゃん達が可愛すぐる
48名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:36:08.15 ID:5AnmfhOe
似たような書き込みばっかw
49名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:36:18.38 ID:o97K8B73
唯一無二の王者の帰還
50名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:36:20.85 ID:Y8Q8fu/e
フェデラー凄い…

俺も、頑張る
51名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:36:29.55 ID:ULa/ZU0M
おめでとう。素直に嬉しいっす。
52名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:37:00.48 ID:7uUR92A9
おめでとう
53名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:37:20.33 ID:zbTdSj9X
フェデラーおめでとう!
最後まで信じてて良かった、オリンピックも金を獲ろうぜ!
54名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:38:17.58 ID:h2BMIE39
>>47
だよね。
ロジャー娘の可愛さは異常
55名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:38:54.30 ID:0qUmexL2
TVつけた時丁度第一セットでブレイクされて負けた時だったし、調子も悪そう
だったので見る気力が湧かなかったんだけど逆転で勝ったのか
凄いな
見てれば良かったわ・・・
再放送ないよね?
56名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:39:33.30 ID:UHC2yQYm
感動したわ。序盤はらはらしながら見てた。
しかしマレーもよく頑張ったわ 来年の優勝に期待する。
57名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:40:17.59 ID:EG7Tucln
最後のぶっちゃけアウトっぽいよね?
58名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:40:26.00 ID:Yd8fcXkQ
おめでとう!
あんたがターフキングや!
59名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:40:55.15 ID:jBKGb5g5
>>55 NHKで総集編の放送があるからそれ見れば?
60名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:41:00.24 ID:HDasfdAJ
1位在位記録更新だし、もう大きな目標ほとんど達成しちゃったな
61名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:41:06.98 ID:eYRWSf3X
すごく嬉しい… 本当におめ
62名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:41:07.11 ID:A4uMG2o1
>>41
マレーは最初からエンジン全開だったからね
3、4セット目の自由自在にストロークで左右に振ってるのみて全盛期の頃を久々に思いだしたわ

生ける伝説ですね
63名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:41:45.95 ID:mVypdgPy
アナコーン凄いコーチだね
サンプもフェデも勝つことが出来た
64名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:41:55.95 ID:RhbYmpT/
優勝おめ、1位復帰おめ、いろいろと記録更新おめ
久しぶりに体に力入れながら観戦した

マレーのスピーチにはうるっときてしまったよ
「30にしてはけっこう頑張ってる」とか面白かったけど、やはりプレッシャーは大きかったんだね
スピーチの後フェデとちょっと笑いあってたのが良かった
65名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:42:00.89 ID:0qUmexL2
>>59
やっぱり総集編しか無いか
66名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:42:23.31 ID:zxbvZYcF
>>57
だから勝ったんだよ
67名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:43:16.46 ID:M0kpjXev
FLOWERの鷲尾伶菜可愛い
68sage:2012/07/09(月) 02:43:41.32 ID:c0maqeWi
フェデラーおめでとう。
マレーありがとう。
素晴らしい決勝でした。
69名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:44:39.11 ID:4XoU34hz
苦しい場面は何度かあったが、よく耐えた勝った
本当にフェデおめでとう、すばらしい2週間をありがとう
マレーも本当に強かった、もう1歩強くなればGSも取れるはずだ
70名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:44:49.88 ID:mVypdgPy
最後のはVTR出たよ
思いっきりアウトでした
71名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:45:07.26 ID:oJX/PjYf
おめ
72名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:46:09.44 ID:dhNkjU1i
一位は今週で並ぶんだよね
更新もう確実なの?
73名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:46:11.22 ID:L8ZcMb0X
>>65
WOWOW再放送あるで
たぶん今後何回かはあるはず

74名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:46:28.63 ID:IT+PXkxc
ターフキング・イズ・バーーーック!
75名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:46:39.28 ID:VsCBaMu1
NHKの同時通訳がなんか危なっかしくてハラハラした
マレーのスピーチもうちょっと正確に知りたいぞ
76名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:47:18.94 ID:iQBO99n5
31歳でランキング1位に返り咲きとか・・・

もう史上最強のテニス選手しかできない、フェデラーは生きる伝説ですよ

25歳前後の全盛期の優勝より価値あるランキング1位だ 
77名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:47:39.46 ID:jCyBLFe4
五輪は勝ってほしいけどGSほどではないから気楽に応援できるわ
78名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:48:31.96 ID:EG7Tucln
フェデラー良かったけど、昔に比べるとミスりあい感は否めなかったな
79名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:48:45.08 ID:lVwO3+Jf
レンドルざまあwwwwwwwwwww
80名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:49:31.58 ID:1/2Uo5M8
>>75
ひどかったねw
途中でWOWOWに変えたよ
81名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:50:14.13 ID:TAn308Rg
インドアになってミスが減ったなぁ
天候まで味方に付けた
82まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/09(月) 02:50:52.77 ID:MJLsmZNP
第2セット、よく取りましたね。
私はセット0-2になると思いました。
あの、ほとんどチャンスなかったところ、スルスルと手繰り寄せたのは
私は信じられなかったです。
その後は、やはりインドアになったのが大きかったのでしょう。
フォアが明らかに復活しました。サーブもだいぶ良くなりました。
フォアとサーブが揃えばこの選手、このサーフェスではまず負けない。

とにかくとても嬉しい。
私はずっとWB最多勝に並んでほしいと願い続けてきたから。
全仏切り捨て発言で顰蹙も買いましたが、それくらい何を捨ててでもWBとにかく取ってほしいと。
フェデラーが誰より嬉しいでしょう、とても嬉しそう。

今年はもう勝ったなという気分です^^
30歳すぎた選手がWB取ればそれはもう勝ち、他で一切優勝できなくとも。
83名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:50:54.06 ID:Y8y5npDo
ジョコビッチ戦の後のインタビューで「優勝するのは簡単なことではないんだ。挑戦者として挑む」って言葉に感動したしやっぱこの人はスゲーわ
84名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:51:15.64 ID:lVwO3+Jf
これで、サンプラスの記録は全て食いつぶしてしまったのか?
85名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:52:01.53 ID:odyIN2/h
>>64 正直俺なら発狂している自信がある。
86名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:52:17.56 ID:yV3CMl1n
フェデおめでとう!
皆さんお疲れさまでした!
87名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:52:32.53 ID:w2azQ/4f
屋根閉まるまでは少し押され気味の展開で2セットダウンの気配も
ぷんぷんしてたけどwセットオールに出来て動きもスムーズになり
屋根も閉まってプレーの精度が一段上がったフェデが一気に走るか
と思ったらマレーがスッポンのようなしつこさで粘り強かったなw
サーブもずーっと入ってた気がするし見てて疲れるいい試合だった
でもやっぱり芝ではフェデの上手さが光る 技が気迫を凌駕したね
88名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:53:36.05 ID:NNj2BUHS
フェデおめでとう。幸せだ。ありがとういいテニスだった
2セット目取れたのが不思議だった。インドアはやっぱり好きなんだな。
正直2週間前は優勝できる状態じゃなかったと思う
ベネトーさんの5セットマッチと、腰痛で気がついた、少しゆっくりのテニスとで
たぶんフェデに一番合うテニスが見つかったんだと思う
チームの人もミルカも家族の人もおめでとう穴ちゃん特におめでとう
89名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:53:40.31 ID:kKXFUwMP
フェデラーおめでとう!
マレーも乙
記念カキコ
90名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:54:02.36 ID:jSzb6GaQ
今年は総集編見る
91名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:54:02.84 ID:1/2Uo5M8
今日のマレーとの試合も緊張感があって面白かったけど、
やっぱりジョコとの試合が一番お互いの良さが引き出されて好きだな
92名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:54:19.71 ID:tLInO281
フェデラーおめでとう
93名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:54:27.24 ID:/PAk09G7
来週ジョコが急遽ハンブルグに参戦します
94名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:55:14.28 ID:S8v4YLjD
フェデラーおめでとう!
あんた最高だよ
感動した
95まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/09(月) 02:55:33.30 ID:MJLsmZNP
【ウィンブルドン最多優勝者 OP時代】
 7回 ロジャー・フェデラー ピート・サンプラス
【ウィンブルドン最長連覇者 OP時代】
 5連覇 ロジャー・フェデラー ビヨン・ボルグ
【ウィンブルドン最多決勝進出者 OP時代】
 8回 ロジャー・フェデラー

上記のようになり、今後ウィンブルドン史上最高の選手の評価も聞こえてくることでしょう。

【四大大会タイトル獲得数】
自己記録更新の17個目。
2位サンプラス先輩と3差。ライバルナダルとは再び6差とする。
WB+USOの合計タイトルは12個となる。サンプラス先輩と並んでトップ。どちらもWB7勝、USO5勝。
WB+USO+RGの合計タイトルは13個となる。単独トップに。

【ランキング】
ナンバー1に復帰。
サンプラス先輩の持つ歴代最長通算1位在位「286週」を来週にも更新する見込み。


【同一GS7回優勝 OP時代】
サンプラスのWB、ナダルのRGに続きOP時代3人目(通算7人目)。
96名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:56:11.75 ID:mVypdgPy
WOWOW総集編
7月15日(日)14:00〜
97名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:56:59.01 ID:jCyBLFe4
そういえばマリッセ戦で腰やった後はこのスレで棄権するかどうかなんて
話をしてたぐらいなのに結局優勝しちゃうんだからなぁ
明日も普通に朝から仕事なのに嬉しすぎて眠れないwww
98名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:58:00.00 ID:BNvfnkOM
ヘデラー強いやんか
クールに見えたけど泣いてたんで驚いたわ
99名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:58:06.04 ID:E9SJ9D7x
1 Roger Federer SUI 11075 +2 - Wimbledon W - -
2 Novak Djokovic SRB 11000 -1 - Lost in Wimbledon SF - -
3 Rafael Nadal ESP 8905 -1 - Lost in Wimbledon R64 - -
4 Andy Murray GBR 7460 - - Lost in Wimbledon F - -
5 David Ferrer ESP 5430
100名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:58:13.16 ID:isWpyy0e
今後フェデラーを越える選手はでてくる?

101名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:58:13.07 ID:XQZ+drw2
大会始まる前は正直諦めてたけど、本当に獲っちゃったんだな
夢のようだよ
102名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:59:03.41 ID:amJZETvd
フェデラーが優勝して嬉しすぎて泣いてマレーのスピーチでまた泣いてしまった

ホントいいよなぁウインブルドンって
103名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:59:27.80 ID:zGG3zcxO
【ランキング】
ナンバー1に復帰。
サンプラス先輩の持つ歴代最長通算1位在位「286週」を来週にも更新する見込み。

これはもう確実なの!?
順位変動は無いのかな、オリンピックまで?
104名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 02:59:56.58 ID:fg/OAX63
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
もう胸がいっぱい
改めてフェデは凄い人だ

腰ケアして五輪も頑張ってくれ
バブがAmazing言ってたけど、おまいもうちょっと芝頑張れw
105名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:00:42.49 ID:NNj2BUHS
バーゼル、パリ、最終戦、ロッテルダム、ドバイ、IW、マドリッド、全英
8勝ほんとに良く積み重ねた。GSもほかもSF3回揃えて
ほんとにほんとにがんばってテニスしたなあ
106名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:00:54.09 ID:isWpyy0e
芝はなんであんなに荒れてたの?w
107名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:01:22.39 ID:HDasfdAJ
ナダルジョコマレーがいる現在、まさか一人だけ片手バックで
WB優勝して一位復帰するとは思わなかったわ・・・
108名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:01:53.69 ID:VsCBaMu1
技術はさることながら改めてフェデラーのプレーのクレバーさには舌巻いたわ
相手にこれならいけるという攻略法を掴ませる前にどんどん修正して潰していくもんな
109名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:01:57.80 ID:eV7KL0ny
レンドルざまあってよく見るけど

レンドル何か言ったの?
110名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:01:59.53 ID:WzIpc1Is
スローモーション、プレイスタイルの美しさは言うまでもないけど、表情までもクールで崩れてないのが驚きだった。

絵画を見てるよう、とでもいうのか。

天才なんだな、この人、と思わせるような美しさがあった。
111名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:02:23.46 ID:hQuM9bIf
フェデおめ


>>63
フェデは勿論だけどアナコーンヤバイな
112名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:02:23.47 ID:o9/aMkIy
フェデラー本当におめでとう。アウェイのなか実力で勝ったんだよあなたは。


これからもファンを魅了するプレーに期待しているからね。
113名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:02:40.52 ID:5BNS0AVN
>>106
ナダルが夜中に練習でもしてたんだろ

オリンピックのためのw
114名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:03:09.64 ID:BNvfnkOM
グランドスラムでもウィンブルドンが最高だね
イギリスはこういうの演出が上手い
115名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:03:13.10 ID:jCyBLFe4
ナンバー1はおまけみたいなものだけど記録更新は
ほぼ諦めてたからやっぱ嬉しいなぁ
116名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:03:29.50 ID:s57WVO4B
やっぱバケモンだな。
4回戦の当てるだけフォアしか撃てなかったのがうそみたい。
117名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:04:21.38 ID:BNvfnkOM
>>112
あの状況だと実力ないと勝てんもんね
実力あるんだねーセレナもだけど
118名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:04:30.27 ID:FJFIoLAA
>>99
75P差だとジョコがオリンピックで金メダルとったら抜かれる?
119名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:05:07.70 ID:iQBO99n5
記録更新とか、そんなことより

全盛期を過ぎたフェデラーがWBで勝ちランキング1位に返り咲いたことに意味がある

これは奇跡に近い
120名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:05:18.84 ID:VSRahu23
本当におめでとう、全てに感謝です
この全英さえ取れれば後はもう・・と自分も思ってたので嬉しい
フェデが一番欲しいWBだから
トロフィー持った穏やかな笑顔が印象的でした、パパの顔でもありました
双子に勝つところを見せる夢がかなった
再確認したのはフェデのテニスがダントツに楽しいし面白いって事です
121名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:05:20.28 ID:M6z5Xc8o
フェデラーおめでとう、優勝が見られて、良い試合が見られて良かった
嬉しいけど、働きすぎのようで怖くもある
優勝でいろいろ忙しくなるから休むのも大変だ、どうか体ケアしてくれ
122名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:05:23.73 ID:TjRw/UrW
フェデ優勝おめでとう!!!!!!!!
泣いた、泣いたよ本当におめでとう
ウィンブルドンで優勝&1位復帰だなんてドラマチックすぎる
五輪も期待しちゃうね
旗手はもうフェデで決定でいいんじゃないの?というかスイス決まってたっけ?

そしてスレタイが変わってるw
なんかものすごい進んでたのね
123名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:06:47.00 ID:5BNS0AVN
>>118
関係ないだろw
オリンピックってATP主催じゃないんだからさw
124名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:07:13.06 ID:scRFUMwO
屋根閉まった後のフォアすごかったな
両アングルにバシバシ決まってた
サーブは思ってたほどよくはならなかったな・・・
125まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/09(月) 03:07:34.92 ID:MJLsmZNP
【GS等の最多優勝者 OP時代】

【ウィンブルドン】 7回 ロジャー・フェデラー ピート・サンプラス

【USオープン】 5回 ロジャー・フェデラー ピート・サンプラス ジミー・コナーズ

【フレンチOP】 7回 ラファエル・ナダル

【オーストラリアンOP】 4回 ロジャー・フェデラー アンドレ・アガシ (3回 ノバク・ジョコビッチ)

【最終戦】 6回 ロジャー・フェデラー

英語圏3つのGSでトップに。これを達成してほしかった。よかった叶いました。
GS獲得総数トップ。4種類すべてのGSを取った。最高のタイトルWBでも優勝数トップ(タイ)。
素晴らしい名選手。
126名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:08:17.86 ID:M6z5Xc8o
>>123
五輪でもポイントはつくんじゃないかね
2週間開いてて本当によかった
127名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:08:51.02 ID:WtQq0r+D
>>124
マレーと共にファーストが入らない病気に罹ってたもんなw
そしてフェデラーの方が重篤だった
128名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:09:22.39 ID:0Csad+1Y
せっかく素晴らしい感動に包まれて幸福な気分だったのに、
このスレ除いたら一気に冷めた。
感動を言葉にすることほど他人にとって興ざめなことは無いわな。
129名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:09:29.84 ID:amJZETvd
マレーも良かったよな
それを跳ね返したフェデラーさすが

つーかマレーのスピーチで泣いたw
130名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:09:44.03 ID:QwNtBt22
>>123
優勝で750ポイントだが
131名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:10:10.22 ID:jCyBLFe4
>>124
サーブは最後までイマイチだったね
屋根閉まった後のフォアは今大会で一番良かった
あんなに目に見えて変わるとは思わんかった
132名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:10:46.65 ID:mVypdgPy
>>128
勝手に冷めとけ
133名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:11:21.88 ID:FJFIoLAA
http://ja.wikipedia.org/wiki/ロンドンオリンピック_(2012年)_におけるテニス競技

自分で調べたけどオリンピックで抜かれる可能性大だな。
134名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:11:40.69 ID:iQBO99n5
30歳過ぎてWB勝ったのは3人目というのも凄いが
それより、一時時代を築いた偉大な選手が、若い選手にランキングを明け渡し
30超えて再びランキング1位に返り咲くなんて今まで今までいないでしょう

どんな偉大な選手も歳には勝てない
これはどの世界も一緒
フェデラーは生ける伝説 奇跡に近い。
135名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:11:42.31 ID:scRFUMwO
>>128
お前もここに吐き出しちまえよ!

ジョコ戦のサーブはインドアとか関係なく単に調子がいい日だったんだなー
136名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:12:07.12 ID:ADIaSXjU
優勝おめ
男子は上位が混戦模様で面白くなってきたね
137名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:12:08.88 ID:amJZETvd
GS優勝2000ポイント
準優勝1200ポイントじゃなかったっけ?

ジョコはベスト4だからもしオリンピック優勝しても一位は守れると思うよ
138名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:13:27.65 ID:L8ZcMb0X
>>131
最終戦のフェデは鬼
インドア強すぐる
139名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:13:32.83 ID:MKrSnq/H
キモは第二セットでしたね、ホント。あの、僅かな隙をついて
掠め取るようにして取った第二セットが全て。巧かった。
技術もメンタルも凌駕する経験から来る試合勘が、勝敗を決した。
第四セットは往年の自由自在さを取り戻したかのようなプレイで
勝利を確信していたかのようでしたね。

あの、ベネトー戦でワンスアンドフューチャーキングのプラ持ってた
男の子、今日は何処にいたかなぁ。肩を抱き合って喜びを分かち合いたいわw
140名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:13:40.24 ID:eYRWSf3X
マレーもこれで決勝免疫できた。
来月全米でガンガレ、地元より平常心で臨めるし
141名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:14:38.65 ID:XQZ+drw2
今日はフォアもバックもDTLがろくすっぽ決まらなくて途中から狙うのもやめて、よく勝てたもんだ
その分か知らないけどアングルの振り回しがうまくいってよかった
途中からは展開したあとのポイントがほとんどフェデラーになってたもんな
142まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/09(月) 03:14:39.90 ID:MJLsmZNP
レンドルは思ったことをはっきり口にしただけで
(フェデラーはフットワークが衰えているからもうGSは勝てないんじゃないか)
フェデラーという選手を否定したわけでもないのだからそう非難することもないと思います。
五輪までに芝は、ちゃんと戻るのですか?ジョコビッチの毛根並の回復力がいると思いますがね。

レイトンとか、アンディとか、アンディは
どうしてもフェデラーと得意コートがかぶっているので
犠牲者になりやすいですね。みんな速めのコートのほうが好きな選手です。
同タイプの選手ですから、スペックの差が出てしまう。
マレーがチキンだとかそういうことじゃなく、やっぱり実力差がありますから。
ナダルとかジョコは、遅い環境のほうが好きだから
遅いコートが多い今は特に、フェデラーとうまく戦えます。
フェデラーは遅い環境でも強いのですが、やっぱり速いサーフェスのほうがより輝く。
143名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:15:04.47 ID:RhbYmpT/
マレーのスピーチは全豪フェデ戦のときも良かった
うるっとくるし、ぼそっと面白いことを言ってくれる
「ロジャーみたいに泣けるのにロジャーみたいなテニスが出来ない」とか

普段、感情を顔にだすタイプではないから無念さがいっそう強く伝わるね
144名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:15:13.01 ID:3PXZFn2/
涙で前が見えない

本当に本当におめでとう
145名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:16:21.30 ID:NNj2BUHS
とりあえず1位は数週だけかもしれないけど、
そろそろ4強潰し合いでめまぐるしく1位が入れ替わるのかもなあ
フェデも疲れてるだろうし、今年後半はゆっくりするかもな
146名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:17:38.30 ID:WzIpc1Is
2セット目はえ?取ったの?いつの間に?て感じだったな。

いろんな技見せてもらって本当に楽しかったよ。
147名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:17:57.86 ID:iQBO99n5
一時代を築き、時代としては終わった王者が30歳過ぎて再び王者に返り咲くなんて凄すぎる 奇跡だ

長いテニス史でもフェデラーだけだろう


まさに史上最強のテニス選手
148名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:18:04.22 ID:scRFUMwO
いまレースポイントでも1位になってるんじゃなかった?
年末1位もわずかながら可能性はあるで
149名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:20:08.84 ID:EG7Tucln
>>139
ああいうとこで崩れるのが普通のトップ選手。ああいうとこで取られても持ち直すのが王者って感じすね。フェデラーやナダルはほんとすごい
150名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:20:54.00 ID:uvw2XFwS
正直2010の全豪を最後にGS取れないまま引退かと思ってた
フェデラーごめん、あなたは史上最強のテニスプレーヤーだよ
151名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:21:23.87 ID:LCjt3OzU
>>142
植毛の方向らしいよ


いやーめでたい
ランキングは2週戻ればあとはもうどうでもよかろ
152名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:21:57.42 ID:eUEHJX+G
20年後、フェデラー姉妹がウィリアムズ姉妹のごとくグランドスラムで大活躍
一方、フェデラー自身も50代で未だ現役
さすがにグランドスラム優勝からは遠のいていたが、ある日、ここウインブルドンで奇跡が・・・・

そんな妄想を抱きつつ、今夜は寝ることとする
いい夢が見れそうだ
153名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:22:02.30 ID:mVypdgPy
芝は張り替えるらしいよ
張り替えたら今以上にフェデには良いんじゃない?
154名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:23:39.27 ID:lBMv5/si
感動した・・・ッッッ!!!
ロジャーありがとう゜゜(´□`。)°゜。!!!
155名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:24:18.67 ID:y7ykIy4k
フェデ優勝おめでとううう(・∀・)!!!アナルー・チームRFもおめでとう!
すごい、すごいわ…泣いたわ…マレーにももらい泣きしたわ
今まで負ける度に、今はキャリーオーバー中なんだよとか、
フェデはでっかい幸せ来る前に必ず絶望的な底に落ちてからなんだよ、劇的な天の演出だよとか、
チラ裏なこと散々書き散らしてきたけど…きたけど、本当に
ああもう何も胃炎、いや言えんwベルリンフィル聞きながらのフェデのプレー、素晴らしかった
最終日まで楽しませてくれて、勝利してくれてありがとう!今夜は祝いつつじっくり休んでくれ

今夜はフェデと同じ名前のシャンパンを開けるよ
156名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:26:29.34 ID:iQBO99n5
75年ぶり英人の決勝進出!

それを一時代築いた「ある意味、過去の偉大な王者」が打ち破り再び王者に!

30歳過ぎの過去の王者が現在の王者(ジョコ)を下し王者に返り咲くのはテニス史でも初だろう

そう考えると決勝フェデラーVSマレーは必然だったのかもしれない
157まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/09(月) 03:26:50.03 ID:MJLsmZNP
3時間くらい寝れるかな。興奮してなかなか寝付けないこの感覚久しぶりだわ。
フェデラーが頑張ったから私も今週と来週いや今月は頑張って真面目に仕事しよう^^
私はWBを最上位に置いていたけど五輪も大事な勝負だし
またすぐに大変な日々が始まりますね。
しばらくはこの喜びに浸りつつ、五輪では気を引き締めてまいりましょう。
では皆様ごきげんよう。
158名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:27:14.17 ID:scRFUMwO
ロジャー・グラートか
159名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:31:28.98 ID:NNj2BUHS
何年も勝てなくても最後の最後には必ずテニスの神様はフェデに降りてくる
160名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:32:38.04 ID:QwNtBt22
公式サイト重すぎw
161名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:33:23.60 ID:fg/OAX63
明日というか今日だけど、スッキリに杉山愛が出るらしいから
フェデ優勝取りあげてくれるかな
162名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:35:29.97 ID:HDasfdAJ
屋根閉まるタイミング、WB優勝、75ポイント差での一位。
実力もそうだが、テニス運もすげーな。
163名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:37:19.90 ID:MVgxT5rH
マレー強かったね
「これはフェデのウィナーだろ!」っていうショットを何度もそれ以上の
ショットで返してきたのにはジョコやナダルとやってる時のような怖さを
感じたし最後までずーっと安心できなかった
でもテニスが力や技、メンタルの総合力のスポーツであることを考えると
今日のフェデはマレーを圧倒していたとはさすがに言えないけど、それでも
大きな差があったと思う
本当に最高の試合だった
フェデ、おめ!
164名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:37:30.26 ID:dWfR+o3K
フェデラーおめでとう。生きててよかった。
めちゃめちゃ感動したよ。
165名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:37:42.94 ID:+Gj4YAci
いつもROMな俺が始めて書き込む。
もう何年も優勝を見る事ができず、敗退ばかりを目にしてきた。
決勝にも進めない大会が増え、
5セットマッチは年齢的にももう挽回は無理だと思いつつ、
やはりWOWOWを見て応援する日々。

そして2012年、ウィンブルドン。
1,2回戦は圧勝だったが、ベネトーにも負けそうなくらいに追い込まれて、
更にその後の試合でも腰に何か違和感があるとのことだったから半ば諦めてた。
しかし次のユーズニー戦で圧勝。
これならジョコビッチ相手でも勝てるかも知れんと思って見てたら本当に勝利。
あと一つ勝てば、ウィンブルドン7度目の栄冠。
しかし7度より何よりも、ウィブルドン優勝での王者復活こそが見たかった。
そしてオマケといっては何だが、その優勝によってランキング1位に返り咲き
憧れのサンプラスを抜くとのことで、これは天から「場」が与えられたと思った。
今大会のモチベーションから見るに、これを逃したら次はないと思っていた。

決勝戦では序盤マレーに苦戦したが屋根も閉まり得意のインドアに変更。
プレイの質も上がり薄氷を渡るかの如くなんとかリードをし、守っていくフェデラーを応援し続けた。
そして遂に最後はマレーのボールがサイドアウトをし、フェデラーは芝に倒れこむ。
俺はこの瞬間を何年も待っていた。
フェデラーが喜びと共にコートに崩れる所をずっとずっと見たかった。
トロフィーを掲げる所も見たかったし、優勝のスピーチも聞きたかった。
それが全部、ウィンブルドンで叶った。
正直に言えば、グランドスラムなら優勝はどこでも良いとここ数年は思っていたが
よもや本当に芝の王者復活という最高のシチュエーションを与えられるとは感動もひとしおだった。

2セット目から雨が降っていたのに
試合後の2階のテラスからファンに挨拶をするフェデラーの上空には太陽が照っていて青空も見えていた。
それを見て俺は天もフェデラーに味方したんだと思った。

フェデラー、おめでとう。
そして感動をありがとう。
芝の王者はあなたこそ素晴らしい。
また来年、前年度優勝者として白い服を着てセンターコート入りをする姿が今から楽しみだ。

そしてこのスレのフェデラーファンおめでとう。
応援お疲れ様でした。
166名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:40:24.13 ID:I/YekH30
フェデラーおめでとう!めっちゃ、うれしい!!
167名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:40:42.48 ID:EG7Tucln
ゴールドロジャーと呼ぶに相応しい
168名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:49:04.83 ID:0Csad+1Y
フェデラーファンとメッシファン、バルセロナファンはなんとなく似てる
169名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:50:31.26 ID:lVwO3+Jf
あと一回だけ全英で優勝して欲しいと思ってたから嬉しすぎる。

これで、フェデラーが一番得意なサーフェスはクレーとか抜かしてクレーageする
馬鹿は消えるだろうwww
170名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:50:56.82 ID:lVwO3+Jf
>>168
フェデラーとメッシを一緒にするな
171名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:54:50.20 ID:0Csad+1Y
>>170
フェデラーとメッシは一緒にしてないよ。
フェデラーファンとメッシファンを一緒にしてるだけ。
172名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 03:57:13.39 ID:0Llp5k6O
どこが?
173名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 04:00:56.31 ID:VSRahu23
WBつぶやきからフェデプレス
WBはどの場所よりも feel better, ユニークで特別な場所
今大会は自分がトロフィーを持っている姿を想像してみようとはしなかった、あまりにたくさんのことがあったので(記録づくめの事か)
今日の偉業を理解するのに時間がかかるだろう
双子の存在は自分のゲームの助けになっていて人生でベストなテニスができている
マレーがGSを早く取れるといいと思う
174名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 04:05:13.54 ID:ByggU/WC
まさか、ハレの出場がランキング1位に貢献することになるとは・・・
175名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 04:07:40.72 ID:4py9tpj2
マッケンローの予想が当たったな
サンキュー、マック
176名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 04:07:43.18 ID:y7ykIy4k
フェデの偉大な記録は、いつもウィンブルドンだな
年末から年初の勝ちまくってる頃に、1位復帰について訊かれると
「それは全仏とウィンブルドンが終わる頃だね」みたいに答えてたんだけど、
今になってみるとチームで全て計算していたようにさえ思える…
ここは優勝できなくてもポインヨ足しておこうとかまで
チームRFはすごいね

そして酒はロジェ・クーロン?とかいうやつだが、冷やすの忘れてたw
とりあえず冷やして決勝録画をじっくり見ながら飲もう、ああ本当に嬉しい、フェデありがとう
177名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 04:11:19.00 ID:xRNg1ipF
>>168
アンチバルサのフェデファンですw
178名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 04:12:18.50 ID:HDasfdAJ
wikiの更新はえーw
179名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 04:16:00.85 ID:TjRw/UrW
>>174
そういえばそうだねw
ハレ出といてよかったよ
ありがとうロジャー・フェデラー通り

アナコーンをコーチに付けて初のGSタイトルだよね
興奮して眠れないけど、今日休みだからこの喜びに浸っていよう
180名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 04:17:38.59 ID:eYRWSf3X
今年のDVDは絶対買う
181名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 04:19:12.93 ID:xsCnmSLo
もう年越していい気分だわ
満足した
182名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 04:20:20.36 ID:ByggU/WC
2週間後にはもう五輪なんだな。
意外に短い。

この調子を維持してくれよ
183名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 04:28:27.69 ID:0Csad+1Y
>>177
エクセレントw
184名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 04:31:12.45 ID:Il5f2h4E
じゃあ一緒にするなよ
185名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 04:32:51.74 ID:VSRahu23
そういえばナダルは五輪までのあと2週間の間にエキシビ予定してたんだっけ?
結局なくなったけど調整無理と断ったフェデは大正解だったな
スケジュールに優先順位をきっちりつけられるフェデの判断力も超一流だ
186名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 04:42:15.24 ID:1fe/yQJ/
寝れないw

次にフェデが出る試合ってなんですか?
187名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 04:43:45.91 ID:4py9tpj2
>>186
そりゃロンドンオリンピックに決まってるがな
188名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 04:51:47.27 ID:1fe/yQJ/
>>187
そうだ、オリンピックでしたねw
オリンピックは500扱いか。今回の優勝で覚醒してがんばってほしいです。
189名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 04:57:05.62 ID:Il5f2h4E
金だとポイント750もらえるけどね
190名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 04:58:30.93 ID:NDuEbVPO
フェデ、俺はもう欲張らない!悠々とテニスしてくれればそれでいいや
191名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 05:00:28.37 ID:ZMvbaLgm
フェデおめ
昨日勝っても負けても飲んでやると普段全く飲まないのに酒(カシスソーダww)購入
やっぱり祝杯が良かったから本当に嬉しいぜ
こんなに酒って美味しかったっけ・・・最高だ
夢じゃないんだよね・・・録画したのを毎日一試合ずつ見直すこの幸せといったらもう
昨日は胃が痛くて痛くて何も食べられなかったけど今日は美味しいもの食べてやる
フェデ、本当に感動をありがとう

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120709-00000302-tennisnet-spo
192名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 05:01:54.50 ID:Hd8BZApm
雨中断のあとのフェデは全盛期に迫るものがあったね
まだまだ走れる
193名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 05:11:15.53 ID:O2FWgGUr
全盛期とは言っても当時は比べるほどのライバルがいなかったからなー
ジョコビッチとナダルほどのライバルがいる中の今も十分全盛期だろ
194名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 05:16:07.86 ID:Hd8BZApm
ナダルがWBでフェデラー下して優勝した時も全盛期入ってると思うが
あの時程今はやれてないと思う
195名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 05:18:56.12 ID:4py9tpj2
2008年てGS以外はそれはもう無残な成績だよ
今のほうがよっぽど安定感ある
196名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 05:20:37.77 ID:xHj5kSu8
あえてフォア
いやフォアの逆クロスの切れは全盛期を彷彿とさせるものがあった。
てかスライスもかなり良かったし読みも冴えてたよね
中断後の今日のプレーはかなり良かったと思う
197名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 05:20:44.03 ID:L8ZcMb0X
来年は、踏み荒らされていない
青々としたセンターコート上で
フェデラー見られるぅ(´∀`)
198名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 05:23:18.50 ID:ZMvbaLgm
>>197
シードも関係してないっけ?
199名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 05:30:35.60 ID:Il5f2h4E
前年優勝者がまず最初
200名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 05:34:40.99 ID:eYRWSf3X
2008年は全米を取れるまでお通夜だったよね。フェデ終焉の論調もちらほら、
ナダルでないと勝てない神話も崩れて、皆に「俺も勝てるかも」空気が生まれて、実際、ボロボロ格下に負けた。
全盛期とは違った老獪さと経験値でここまで延命できるなんて、あのどん底の時はちょっと考えられなかった。
201名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 05:44:11.07 ID:4py9tpj2
http://t.co/rgQSprgN
テレビのお仕事
202名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 05:46:39.24 ID:y7ykIy4k
ウッズも、フェデこそGOAT!って言ってる
そしてダスティンがアレグロさんに、五輪の金あげたらフェデも止まるんじゃねーの?と言ってるw
プパシはいつもだが、お肉がおめでとう言うの珍しいな
あーもっといろんな人をチェックしとくんだったな
203名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 05:56:47.67 ID:3PXZFn2/
>>201
すげー
204名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 05:58:57.67 ID:jN5mld4V
>>202
>そしてダスティンがアレグロさんに、五輪の金あげたらフェデも止まるんじゃねーの?と言ってるw

どういう意味??
205名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 05:59:09.98 ID:vbEtzHNY
>>202
goat??ヤギ!?
206名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 06:06:11.91 ID:xHj5kSu8
俺のゴートレザーブルゾンが火を噴くぜ
207名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 06:10:50.69 ID:8IGokXVN
フェデラー超おめ。
お犬超乙。

マレーは全米取ってくれ。今日の涙見て錦織より優勝して欲しくなった。


五輪まで短いけどゆっくり休んで腰を完治させてください
208名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 06:11:57.48 ID:TjRw/UrW
>>202
ニーニもおめでとう言ってた
あとパリバ公式とかローマ公式とか全仏公式とか

>>205
マジレスするとgreatest of all timeの略
209名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 06:15:03.05 ID:3PXZFn2/
腰はもうしょうがない
ひどくならないことを祈るのみ
210名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 06:19:35.58 ID:jN5mld4V
>>208
なるほど頭文字とってたのか史上最強って意味だな
211名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 06:22:21.28 ID:y7ykIy4k
>>204
yves allegro : Roger is finished! He will never ever win anything anymore! Take that!!!!!!!!
Dustin Brown : @yvesallegro Give Him Gold Of Olympics & He Can Stop ;))
という、英語わからんけど

Tiger Woods : Hats off to Murray for a great fight. But we saw why Fed is the #GOAT.

>>208
ちょっとニーニ見てくる!
212名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 06:35:27.96 ID:7uUR92A9
やっぱり芝はゆずれないな
次はすぐだけど頑張ってくれほしい
213名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 06:38:36.78 ID:RhbYmpT/
年度1位で終えられたりして
214名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 06:56:51.64 ID:nfkYfYLG
インドアシーズンのポイント守るのは超大変だぞw
215名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 07:02:16.94 ID:w2azQ/4f
全米取れるなら可能性あるけど無理はさせられんw 2〜3週ナンバーワンで
いられたらもう十分なんじゃないかな あとは芝専用にでもなってもらって
全英と得意のインドアシーズンだけ元気に無双してくれればそれでええやん
216名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 07:17:32.95 ID:LCjt3OzU
2008は病気した年だよ
217名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 07:26:08.80 ID:Rr0HG27b
またあの芝の上で乙女座り倒れ込みを見れる日が来るとは…
218名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 08:12:34.00 ID:lkohj1xe
おはよう
俺もフェデラーへの恩返しのつもりで真面目に仕事しやす
学生は勉強、主婦やニートは家の仕事他頑張れよー
219名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 08:37:32.95 ID:+JpCrafi
4―6、7―5、6―3、6―4


マリー・残念だな
220名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 08:40:27.55 ID:nxyRrncV
俺も恩返しに今から自宅警備頑張る
221名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 08:43:24.39 ID:OnLtnMpu
2セット目から目に見えて神がかってきたよね
222名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 09:19:07.20 ID:5y5RvAD+
勝ったら儲けもの、負けても仕方ない、気楽に応援しようや。等と先週から
書き続けていたが、結局はドッキドキで応援してたわw
アンチが理不尽なバッシングをする度に、本人が結果で乗り越えてくれるんだから
本当にフェデラーファンは幸せ者だねえ。
表彰式のスピーチはマレーの圧勝だったなw全米では優勝してほしい。
223名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 09:27:54.17 ID:NNj2BUHS
今回、フェデ打ってるときにほとんど声出さなかったなあ
ハードヒットを抑えていかにスムーズだったかってことがわかるなあ
224名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 10:00:01.27 ID:bNQIJTNn
2セットをブレイクしたドロップが神過ぎたわ
225名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 10:28:42.12 ID:nfkYfYLG
メモ 父親になってからGS複数勝ったのコナーズに次いで2人目
226名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 10:53:12.33 ID:On3xCqBN
一番驚いたのはフェデラーとあの奥さんからあの可愛い双子が誕生したことだ
227名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 10:58:12.24 ID:ZMvbaLgm
「相手のミスを待つ前に仕掛けよう。それが勝つ方法だ」
だそうで、それでこそフェデだなと
やっぱり早い攻めのフェデはカッコイイ

ナンバー1については
「僕はあきらめたことはなかったよ。そのために、より多くの大会でプレーしたんだ。その成果だね」
虎視眈々と狙っていたんだね
前哨戦大丈夫かなとアホな心配をした自分は本当に馬鹿だ
フェデは先のことまで色々考えてるんだよなあ
マジでカッコイイ三十路であっぱれだ


>>201のWOWOWは総集編かな?
WOWOWとNHKの総集編が楽しみ

WOWOW
7/11(水) 20:00〜 「ウィンブルドンテニス 男子シングルス決勝」(再放送)
7/15(日) 14:00〜 「ウィンブルドンテニス2012総集編」

NHK
7月16日(月)総合 13:05〜14:29 「ウィンブルドン2012総集編」
7月18日(水)BS1 1:00〜2:50 「ウィンブルドン2012 プレーバック」
 (再放送19(木)・20(金)BS1 1:00〜2:50)
228名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 10:58:48.03 ID:9nsS5qA0
ミルカは若いころはテニス選手としては
結構可愛い方だったと思うが
229名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 11:01:13.49 ID:961Tl/qw
俺は全仏のときから、取れるGSはもうウィンブルドンしかないと言っていたのに
このスレではかなり否定された。普通に考えればこうなるだろうよ
テニスでこれほどの感動は2001年のイバニセビッチ奇跡の優勝以来だ
230名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 11:04:53.35 ID:vGE1vtDq
231名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 11:11:56.41 ID:+/YcyLl/
232名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 11:18:03.56 ID:ruddEhga
>>229
否定していたのは馬鹿アンチか、全仏を妙に神聖視するニワカだろ。
昔からのフェデファンからすれば、最も可能性があるのは全英であることは自明の理なんだよね。

フェデラーの適正と、ライバルが敗退する確率を考えればね。

オッズでもそう出ているのに。

本当にアンチとニワカって馬鹿だわw
233名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 11:20:22.34 ID:NNj2BUHS
ハレでてなかったらポイント足りなかったことを考えると
ほんとに沢山試合して大変だったろうけど報われて良かったなあ
234名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 11:21:50.14 ID:bNQIJTNn
しかし、僅差過ぎて1位キープも大変だね
235名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 11:26:18.00 ID:ruddEhga
>>234
1位自体は、2週増えれば後はどうでもいいだろ。

それより、直近の大会でナダルとジョコビッチの潰し合いを期待できるようになったのがでかい
236名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 11:32:50.99 ID:HD52jqpo
WOWOWでみてたけど
前半解説があまりにもフェデラー下げまくりだったのでNHKに変えた・・
確かに調子悪かったけど、なんか聞き苦しくて。
でも、結果勝ってよかった。
まさかまたフェデの優勝がみれるとは思ってなかったわ。嬉しい。

マレーは、フェデの言うとおりいつか必ずGS獲ると思う。
できたらウィンブルドン獲ってほしいな。
237名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 11:35:43.60 ID:SJOEnGIh
トップスリーは3すくみみたいになってきたな

ナダル>>ロジャー>>ジョコ>>ナダル
238名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 11:38:04.89 ID:UNJIsdLC
一昨年あたは9600GTとHD4760ばかりだったもんなおまえら
239名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 11:38:15.97 ID:UNJIsdLC
誤爆すまん
240名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 11:48:45.37 ID:BLZKq79V
後1回勝ってくれれば十分だと思ってたけど、
こうなれば今年の全米も取って欲しい
241名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 11:49:17.46 ID:upYJsDVK
>>237
その構図もちょっと疑問
まずナダルはそこまで来ない可能性がある
ジョコとフェデはその日によって違うし
242名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 11:52:42.47 ID:o0Da1byV
4大大会限定で言うと

今のフェデとジョコはほぼ互角だな
今のジョコとナダルはジョコ優位
フェデは2007年の全英以来ナダルに勝ってないよな
243名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 11:57:15.25 ID:S8v4YLjD
GSはあと一、ニ回は何とかなるかもって思ってたけど、ランキング一位は全く想像してなかったわ
あと一週でランク落ちした時はツイてないなあと思ってたけど、今にして思えば全部今日という日のお膳立てになっているw
神に選ばれているって思ったけど、やっぱこの人の並々ならぬ努力がそういうフィクションみたいな出来すぎたドラマを起こすんだろうな
俺はサッカーとか、テニスより好きなスポーツあるけどフェデラーが一番凄いスポーツ選手だと思う(あくまで個人的に)
244名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 12:00:37.38 ID:SJOEnGIh
オリンピックで優勝したら、ロジャーが神に愛されていると証明だな

ナダルが休んだ分有利かもしれないが、モチベーションではマレーかな
245名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 12:06:30.84 ID:l8I1GZBc
でも、メッシの方が偉大なのは事実
246名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 12:06:41.19 ID:BLZKq79V
オリンピックも芝生だしなあ

コンディションを維持できれば、チャンスはあるよね
247名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 12:08:35.74 ID:HD52jqpo
オリンピック勝つのは相当難しいんじゃないかなあ?
ナダル・ジョコ・マレーの逆襲がすごそうだし。

もちろん金メダルとって生涯ゴールデンスラムやってくれたら嬉しいが、
その記録だけ達成しないのもありな気がするw
248名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 12:09:26.17 ID:Was59Pex
>>224
あの人は普通も人が精神的に出来ないことを平然とやってのけるから凄い。やった!さすg
249名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 12:11:31.48 ID:ruddEhga
メッシはフェデラー云々より先に、W杯で優勝してペレって老害を騙せろよw

稼いでる金もフェデラーの方が上だし
250名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 12:12:02.72 ID:N/8gUWbG
ナダルには、宿命的というか、解剖学的に勝てないだろ。

バックへのサーブ一発で、態勢を壊されるからな
251名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 12:18:28.71 ID:L6hChN2O
急にあぼーんが増えた
252名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 12:20:38.83 ID:s57WVO4B
フォアのキレもさることながら前に出てのボレーとか意表をつくドロップとかやることなすこと絶妙だったな。
253名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 12:21:06.75 ID:aJnJyqxZ
ナダル辛くなった。
ジョコビッチ破らないと決勝行けない。
フェデラの方がマシ。
254名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 12:22:20.14 ID:DxQZ7yKw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3181671.jpg
並べてみた
やっぱり見栄え良くなるためにあと1つ取らないとねw
255名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 12:25:01.41 ID:NNj2BUHS
あとは1回GSでナダルに勝ってくれたらわりと思い残すことはないなあ
256名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 12:27:53.71 ID:S8v4YLjD
まあ18まで伸ばせばもう当分誰も追いつけそうにないから、出来ればとって欲しいけどね
257名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 12:32:29.54 ID:2zjL7EJj
サンプラスについに並んだかぁ。フェデラー本人相当のサンプラス信者だしうれしいだろうなぁ
258名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 12:51:26.67 ID:upYJsDVK
ATPのタキシードのフェデかっけー
259名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 12:55:10.25 ID:zGG3zcxO
ランキングいつ更新されるかな
楽しみでしょうがないね
260名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 12:56:44.34 ID:ZMvbaLgm
この時点でここ5年間で一番タイトルとってるんだね
261名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 13:21:54.23 ID:DxQZ7yKw
262名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 13:29:35.89 ID:SJOEnGIh
ナダルはユーロ選手権決勝見たかったんで負けたんだろうな
オリンピックも全米も勝つよ
263名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 13:39:16.89 ID:uLTY/uMW
最近は男子でも両手バックが主流で、いちいち唸り声上げる選手が増えてきたから、
フェデのプレーは古き良き時代を見てるようで好き。
264名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 13:52:28.92 ID:zGG3zcxO
>>261
ありがとう!
75pt差かよ・・これ来週はまだ大丈夫だよね?
オリンピックまではジョコ大会、試合ないっけ?
265名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 13:52:28.95 ID:8/vLVkQl
>>262
決勝は日曜にあったから勝ち進んでても見れたよw
266名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 13:53:23.68 ID:7JOZfEXZ
>>252
うんうん
テニスって力と力のぶつかり合いだけじゃないんだなって改めて感じた
そういうテニスを否定するわけじゃないよ、もちろん
昨日のような試合が見られたのは、もちろんマレーの功績も大
本当に面白かった
267名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 13:54:03.68 ID:zGG3zcxO
サンプラスの在位記録に並んだのは良いけど、折角だから更新して
抜ければいいんだけどなぁー
268名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 13:55:36.11 ID:DxQZ7yKw
>>264
ジョコも次出るのは五輪だから来週で抜くっしょ
269名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 13:58:34.65 ID:BOfl2rhp
>>267
調度抜いた後に五輪だよ
270名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 13:59:24.35 ID:SJOEnGIh
グラフは凄かったんだな
271名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 14:00:27.21 ID:s57WVO4B
>>266
基本的に男子テニスはパワーだが、その中でも緩急をつけて引くとこはひく。
野球でもピッチャーは直球ばっか投げるわけでもないのと同じ。
272名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 14:04:08.98 ID:8sjpNNC3
オリンピック、マスターズ2連戦、全米オープンと
この後休みなし

フェデラーはバーゼルまでは消滅するポイントが少なそうなので有利かも
273名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 14:05:02.78 ID:VSRahu23
>>261

こうやってみると嬉しいねえ
ハレ出といて良かったw

フェデはおそらく選ばれた人の中の一人だと思う、でもその恵まれた才能におぼれることなく
日々の努力のひたすら地道に重ねた結果があって今ある
フェデのテニスが好きだしずーっと見ていたいのはこの人のプレー
274名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 14:08:25.14 ID:VSRahu23
>>269
> 調度抜いた後に五輪だよ

それ聞いてちょっと安心したw
もし万が一抜かれたとしても記録は残るし

五輪は体力体調しだいだろうね、気力はまだまだありそうw
275名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 14:15:06.91 ID:zGG3zcxO
オリンピック負けられないね!
ラストチャンスと思って選手生命全て注いで勝ち獲って欲しい。
夢だよね、金メダル。
276名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 14:16:09.46 ID:1WA3Xm5B
4回戦あたりで腰を怪我したのによくやったよ
277名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 14:24:44.85 ID:HCbZBK9j
前回とは全く違う状況で五輪を迎えられるな
278名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 14:34:32.04 ID:OnLtnMpu
>>261
クリップしちゃった^^
279名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 15:00:15.61 ID:oH7cSeYv
ジョコもマレーも芝の対戦初だったもんな
王者の強さ、偉大さが再確認できていい経験だと思うよ
スレチだがフェデの娘の将来が楽しみだw
280名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 15:06:33.35 ID:zGG3zcxO
オリンピックだと
2000 SF ハース
2004 2R ベルディヒ
2008 QF ブレーク
にやられてんだよね。

今度こそ!
281名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 15:19:23.18 ID:T/P/VWJR
フェデラーのまだ無いタイトル

五輪シングルス金メダル
デ杯優勝
モンテカルロ優勝
ローマ優勝
282名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 15:23:07.24 ID:HD52jqpo
>>281
ひとつも取れていない人が大半なんだから
ほんとに驚異的だな
283名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 15:24:54.52 ID:M6z5Xc8o
ツイッターの、タキシードのアナコーンとフェデがトロフィー持ってる写真がとても良い感じ
284名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 15:25:34.92 ID:TE3+u6gN
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120709-00000301-tennisnavi-spo

ちょっと泣けてしまった
>その失意と周囲からの懐疑の声を「自分を信じること」で拒絶し、前を向き続けた
>フェデラー。そして今年、史上最強と謳われる王者は、伝統の芝のコートで帰還を
>果たした。

外野の声とかって、自分なんかが想像もできないくらい精神的に追い込まれるもの
なんだろうな
それを全て受け止めて、はねのけて、この結果を出したんだから凄い
本当にタフで素晴らしいアスリートだ
285名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 16:06:53.91 ID:cKh8wmqJ
嬉しい おめでとう
286名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 16:07:57.67 ID:XN21JQNB
やっぱりフォームが凄く綺麗だよ
勿論プレイもだけどさ

ウィンブルドンもフェデが勝った試合しか、保存してないわ
負けたの全部消してる
287名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 16:24:30.24 ID:74TSqrjP
フェデラーだけがテニスしてた感じだった。
五輪も優勝してほしい。
288名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 16:32:22.29 ID:RhbYmpT/
289名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 16:43:55.87 ID:OdA5v5ky
これ、良い記事だった 既出かな?
【斜陽と言われたフェデラーが聖地で示した“正しさ”】
ttp://t.co/fewhB4Iv
290名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 16:59:00.53 ID:21y6XxCU
>>289
本当だ、すごくいい記事だった! ありがとう読めてよかった
この記者はフェデラーのテニスをよく理解してるし愛してるな
291名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 17:01:20.84 ID:mVypdgPy
ジョコのあのリターンエースがターニングポイントだったんだ
292名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 17:08:53.67 ID:xTnAmBIW
定期的にミルカたんディスられてるけど普通に可愛らしい人じゃん
293名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 17:10:11.19 ID:amJZETvd
テニスを観戦してる姿が不機嫌そうに見えるだけで、ふくよかで良い女性だと思うわ
294名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 17:11:20.48 ID:BOfl2rhp
ネタなだけだよ
他選手の嫁が凄いからね
295名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 17:12:49.80 ID:R2MWbFzx
ジョコ・ナダル・マレーが30歳になって同じことが出来るとは到底思えない
5年後に今のビック4全盛期のようなレベルが維持されてないのは明らかだし
今取れたのは歴史に大きく名を残すね
296名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 17:17:04.84 ID:Ht5eDPnC
フェデがべた惚れなんだからいいじゃないか。
フェデが幸せなら俺も幸せだ
297名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 17:19:01.36 ID:hQuM9bIf
同意
久しぶりにイチャイチャしてたなw
298名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 17:22:05.88 ID:9PMh6djn
やはり去年全英のツォンガ戦と全米のジョコ戦は本人も相当落ち込んだんだなあ。
俺らだって試合終わってしばらく受け入れられなかったし。個人的には全米が一番
そうだな。確か2MPまで行ったんだよなしかもSFMで。そこからジョコの開き直り
リターンが神がかり的に全部入って捲られたんだっけか
299名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 17:23:11.33 ID:OnLtnMpu
お子さん達フェデ似だけどすごく可愛い
300名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 17:26:47.27 ID:w2azQ/4f
確かにあのリターンで流れがガラッと変わっちゃったもんな
打った本人が驚いてたぐらいだからほんとに一か八かだったんだろう
あの時たしかリターンの前に観客煽ることで気分転換を図ってたけど
ジョコはそういう図太いというかふざけたとこ結構あるけどフェデは
それが信じられなくて悩んでしまったんだなw実に迷惑なヤツだよw
301名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 17:32:25.59 ID:OdA5v5ky
勝利がターニングポイントになる選手は多いけど、
フェデのような輝かしいキャリアの持ち主だと逆にああいう手痛い敗戦こそ重要になるんだろうね
自分自身や若いライバルを見つめ直すきっかけがあったからこそ今年のフェデがあるというか

なんとなくその記事で自分が全盛期よりもいまの方が好きな理由がわかった気がする
302名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 17:38:16.87 ID:zGG3zcxO
>>281
オリンピック:グラス
モンテカルロ、ローマ:クレイ
上海:ハード

引退までにはここは抑えて欲しいね!
オリンピックは超重要。
モンテカルロはナダルに何かない限り至難の業だな。
303名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 17:40:21.47 ID:Was59Pex
ミルカは太ってねぇよ!
304名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 17:43:46.25 ID:Faay6Zko

キャサリン妃、完全にミーハー状態になってたね・・・


あれって、マレーのほう応援してたように見えたけど絶対隠れフェデラーファンだわ。
何しろ、フェデラーの試合2回も見に来てるものな、準々決と決勝戦の・・・
305名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 17:45:02.65 ID:roc36M44
899 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/07/09(月) 05:13:03.48 ID:/d39vgOg0
ボルグやマッケンローの時代と比べるとテニスも落ちたなぁ
せいぜいベッカー、サンプラスまでかなぁ
今の選手は個性が無さ過ぎる
4強とやらも昔なら通用しない
306名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 17:48:12.87 ID:Faay6Zko
>>305


でっかい釣り針だのおい! もしかして・・・・・の方?




307名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 17:51:39.80 ID:SJOEnGIh
基本的にスコットランド人だからなマレー
イングランドからすればスイスもスコットランドも外国
308名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 17:52:51.00 ID:TE3+u6gN
>>289
またちょっと泣けてしまった
フェデラーが言ってた「挑戦者として戦う」の言葉には、いろいろな想いが
込められてたんだなぁ〜
改めて、本当に本当におめでとう!!
309名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 17:54:17.79 ID:NNj2BUHS
クラブハウスで待ってたミルカはマトリョーシカみたいでなんか和んだ
北京の時はミルカはスイスチームで裏方でチームシャツ着て荷物もちしてたけど
今年はやらないのかなあ
310名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 18:07:10.32 ID:3Aw8ZN24
奥さまとのチューシーンはよかった 音声も生々しくてぐっど
チュッ チュッて凄かったよね あの二人はおしどり夫婦なんですか?
311名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 18:11:34.62 ID:85FQC8U0
>>310
仮面だったら、どうする?
312名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 18:12:43.88 ID:Ht5eDPnC
スイスのオリンピック旗手はまだ決まらないの?
313名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 18:15:06.57 ID:HDasfdAJ
優勝したフェデのスケジュールすげーなw
http://t.co/Ue7fWxm8
314名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 18:16:19.52 ID:3Aw8ZN24
>>310
仮面だったら「他で遊んでるんだ フェデラーも紳士装って墨に置けないやつだな」
とさらに同姓として評価があがる
315名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 18:23:43.36 ID:ZEbA12+V
320 名前: 名無しさん@エースをねらえ! [sage] 投稿日: 2012/07/09(月) 02:31:42.74 ID:ztr/Wp6/
フェデラー優勝しちゃったぞ
ナダルは引退か?
321 名前: 名無しさん@エースをねらえ! [sage] 投稿日: 2012/07/09(月) 02:49:31.89 ID:PuhuuHJg
120 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/04(水) 10:45:50.32 ID:DZCw28DM
へっぴり腰フォアwwwww
これならまたナダルの圧勝だったなwwwww

322 名前: 名無しさん@エースをねらえ! [sage] 投稿日: 2012/07/09(月) 02:51:20.06 ID:n7qGqV6N
実況のナダルヲタどうにかならんかねえ
323 名前: 名無しさん@エースをねらえ! [sage] 投稿日: 2012/07/09(月) 02:52:04.78 ID:PuhuuHJg
906 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/08(日) 22:22:55.67 ID:eQLLKPVC
マレー ガンガレ!!!!!

316名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 18:25:24.06 ID:ZEbA12+V
329 名前: 名無しさん@エースをねらえ! [sage] 投稿日: 2012/07/09(月) 03:00:16.54 ID:PuhuuHJg
163 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/29(金) 22:00:02.63 ID:jsnr2YTq
次は雑魚糞屁出が負けますw
331 名前: 名無しさん@エースをねらえ! [sage] 投稿日: 2012/07/09(月) 03:10:02.83 ID:PuhuuHJg
774 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/05(木) 00:18:40.53 ID:DtLAEPyV
強力な王者が皆無な前世代を相手に
ストローク化時代の恩恵をいち早く受け
オワコンのアメリカ勢、S&Vを美味しく頂いていただけ
大したことない奴がこれだか稼げたのは運だけ良すぎた
近年は怪我した、衰えた、風邪ひいたと散々息をするように
嘘を吐き、予防線を張りまくり周囲の同情を引くという卑怯な
手法で荒稼ぎ 、糞信者を使い少しでも都合の悪い記事には
キチガイ猛抗議クレーマー作戦で自分にだけ圧倒的有利な
環境を作り上げ勝利を盗んでいたことが判明 同世代に有力選手もなく
ナダルのオールコート対応、ジョコの覚醒は
さらに先 、速いコート、次世代高性能ラケットの恩恵を受けまくり。


運が悪いとしたら上記の事実が明るみに出てしまったこと
結局屁出もその時代の適者であっただけで、50年どころか
次の世代の更なるストローク化にまで通用するモデルではなかった
それだけのこと

弱小スイス汚多の僻みが心地よい

332 名前: 名無しさん@エースをねらえ! [sage] 投稿日: 2012/07/09(月) 03:14:10.51 ID:PuhuuHJg
920 : 名無しさん@エースをねらえ! : 2012/06/12(火) 16:41:18.54 ID:MLAPoQdD [3/3回発言]
【スイス】ロジャー・フェデラー74【落日の皇帝】

317名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 18:25:58.06 ID:ZEbA12+V
333 名前: 名無しさん@エースをねらえ! [sage] 投稿日: 2012/07/09(月) 03:14:53.46 ID:PuhuuHJg
908 : 名無しさん@エースをねらえ! : 2012/06/12(火) 11:36:39.83 ID:aq6vOMRu [1/1回発言]
フェデラーって昨シーズンからジョコビッチに1勝6敗
何がナダルはジョコビッチに勝てなくてジョコビッチはフェデラーに勝てないだ
ふぇでおたって気が狂ってる



334 名前: 名無しさん@エースをねらえ! [sage] 投稿日: 2012/07/09(月) 03:16:19.42 ID:PuhuuHJg
774 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/05(木) 00:18:40.53 ID:DtLAEPyV
強力な王者が皆無な前世代を相手に
ストローク化時代の恩恵をいち早く受け
オワコンのアメリカ勢、S&Vを美味しく頂いていただけ
大したことない奴がこれだか稼げたのは運だけ良すぎた
近年は怪我した、衰えた、風邪ひいたと散々息をするように
嘘を吐き、予防線を張りまくり周囲の同情を引くという卑怯な
手法で荒稼ぎ 、糞信者を使い少しでも都合の悪い記事には
キチガイ猛抗議クレーマー作戦で自分にだけ圧倒的有利な
環境を作り上げ勝利を盗んでいたことが判明 同世代に有力選手もなく
ナダルのオールコート対応、ジョコの覚醒は
さらに先 、速いコート、次世代高性能ラケットの恩恵を受けまくり。


運が悪いとしたら上記の事実が明るみに出てしまったこと
結局屁出もその時代の適者であっただけで、50年どころか
次の世代の更なるストローク化にまで通用するモデルではなかった
それだけのこと

弱小スイス汚多の僻みが心地よい

335 名前: 名無しさん@エースをねらえ! [sage] 投稿日: 2012/07/09(月) 03:17:21.73 ID:PuhuuHJg
900 : 名無しさん@エースをねらえ! : 2012/06/12(火) 08:41:24.51 ID:hPxU3ksK [1/3回発言]
史上初!記録!王者!という宣伝に騙されてしまった
ニワカオタの集うスレとはここの事かw
全仏は苦手なんで簡単にジョコに片付けられたが全英は得意なんで優勝だなwww


318名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 18:27:00.61 ID:ZEbA12+V
327 名前: 名無しさん@エースをねらえ! [sage] 投稿日: 2012/07/09(月) 02:57:22.02 ID:PuhuuHJg
507 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/23(土) 19:41:03.18 ID:zNV0s0yg
屁出汚多といわれんの嫌なんだw
屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多
屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多
屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多
屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多
屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多
屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多
屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多
屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多
屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多
屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多
屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多
屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多屁出汚多
今年もおまえらにとっては夢の無い現実が待っている


328 名前: 名無しさん@エースをねらえ! [sage] 投稿日: 2012/07/09(月) 02:58:44.84 ID:PuhuuHJg
536 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/24(日) 02:18:18.90 ID:v1sy9t5Z
>>535
構うな?
違うでしょ
反論できないからでしょ?

ちなみに全豪もたいしたドローじゃなかったね
全仏楽ドロー、全英笑っちゃうドロー
これのドコがいつも厳しいわけ??
オタって盲目だね。可愛いけど^^
ジョコまでいけるといいね。
億が一、ジョコに勝ってもきっと次はカモにされてるナダルだろうけどね
ナダルオタが喜ぶだけだ
さて、寝るか

319名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 18:28:03.36 ID:ZEbA12+V
324 名前: 名無しさん@エースをねらえ! [sage] 投稿日: 2012/07/09(月) 02:53:04.35 ID:PuhuuHJg
910 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/08(日) 22:28:06.87 ID:eQLLKPVC
ナチス フェデラーめ!

大英帝国の威光にひれ伏せ!!



325 名前: 名無しさん@エースをねらえ! [sage] 投稿日: 2012/07/09(月) 02:54:20.53 ID:PuhuuHJg
845 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/08(日) 17:27:53.99 ID:6OjawO1R
はっきりいってロートル胸毛野郎はさっさと負けてほしいね
母国でマレーはんならやってくれるやろ

326 名前: 名無しさん@エースをねらえ! [sage] 投稿日: 2012/07/09(月) 02:56:01.00 ID:PuhuuHJg
981 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/06/28(木) 01:11:52.96 ID:1S+bJavm
>>980
ぷっ
わざわざナダルスレに来て毛デラースレの状況説明とは・・・
そもそも馬鹿になんてしてません
可愛そうに思ってますよ^^
だってナダルにフルボッコでしょ?
何度目を覆ったことか・・・・・
そして>>976でしょ?
ナダルにとって毛デラーはありがたい存在
だって引き立て役に回ってくれるんだもんね^^
馬鹿にされてるって感じるのは
ナダルに勝てなくて引き離されちゃった感があるからじゃない?

320名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 18:30:02.57 ID:HeVWQPNd
ウィンブルドン7勝目のフェデラー、ウッズからの声援に感謝
http://www.afpbb.com/article/sports/tennis/atp/2888631/9232494
321名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 18:30:42.13 ID:85FQC8U0
これでウィンブルドンの主催者は
屋根を無くす方向で検討するんじゃないか?
というか、開催時期は確実に変わるな。
322名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 18:36:23.58 ID:uj950GWS
どんだけフレームショットしてもフルスイングするメンタルの強さ。
カッコ良かったけどもうちょいフェイスを大きくしてもいいのでは?
323名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 18:36:59.33 ID:IoWDQAXX
>>321
変わるわけねーだろ。
まだつけたばっかりだろうが。氏ね
324名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 18:40:24.68 ID:Mhphe3//
137 名前:名無しさん@エースをねらえ![sage] 投稿日:2012/07/09(月) 18:28:56.29 ID:85FQC8U0
寝てる間に屋根が閉まってた。
その時点で俺はあきらめた。
閉めちゃーダメだろ、閉めちゃ..
325名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 18:42:39.86 ID:ltC59CIK
326名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 18:44:46.47 ID:XN21JQNB
屋根あっても条件は同じだし、雨の中の試合も新鮮だったが

只、あれ以上雨の音が大きいとうるさいかもな
327名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 18:48:13.73 ID:85FQC8U0
フェデラー嫌いなわけじゃないんだけどね。
普通日本人ならマレー応援するわな。
328名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 18:49:46.33 ID:HeVWQPNd
意味不明 イギリス人ならそりゃそうよだが
329名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 18:51:23.40 ID:IoWDQAXX
>>327
貴様ァ ただのアンチだな?
氏ね
330名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 18:51:58.69 ID:85FQC8U0
>>328
判官贔屓。
331名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 18:53:52.53 ID:85FQC8U0
主催者はマレーに休息与えたつもりかもしれんが、
屋根閉めたらマレーに勝ち目なし。
332名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 19:00:39.07 ID:3PXZFn2/
>>289
良い記事だな〜
333名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 19:10:02.64 ID:5uw0MJsD
フェデラー、全英最多7度目制覇で慈善団体に思わぬ1260万円
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M6VV806K510E01.html

>英ブックメーカー(掛け屋)のウィリアム・ヒルの発表資料によると、2009年に59歳で亡くなったニック・ニューライフさんは03年、
>フェデラーが20年までにウィンブルドンで7回優勝することに1520ポンドを賭けていた。掛け率は66対1。
>ニューライフさんは貧困撲滅を目指すオックスファムに全財産を寄贈していたため、今回の勝ち金が同団体に贈られることになったのだ。

>ウィリアム・ヒルの広報担当、グラハム・シャープ氏は発表資料で、ニューライフさんは「残念ながら、テニスを対象とする賭けで
>恐らく最も目を見張る結果をフェデラーがもたらすのを生きて目にすることはできなかった」と語った。


こんな賭けもあったんだなあ。2003年の時点で66対1か〜
334名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 19:17:51.60 ID:Okpqyq2+
フェデラーにとってオリンピックってどんな大会なんだろうな

スポーツ界からしたらオリンピックに出るなんてめちゃくちゃ光栄なことだけど、テニス界にはグランドスラムというものがあって、決してオリンピックは最高峰の大会ではない。
しかし優勝できるチャンスは4年に一度しかないから、少しでもピークがズレたら優勝できなかったりもする。
でもフェデラーとかサンプラスは、少なくとも1回は全盛期といえる時期にオリンピックあったと思うんだけどメダルすらとれていない。一方でそれぞれのライバルといえるアガシとナダルがそれぞれ金メダルをとっている不思議。
335名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 19:20:51.51 ID:2zjL7EJj
>>334
ダブルスで優勝しただけでガン泣きだった。意外なことに。って何度もウインブルドン中聞いたわ。グランドスラムに匹敵するぐらい大きいんだと思うよ
336名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 19:24:52.87 ID:9w+GU2vT
シングルスだめだったしダブルスなんてもっとダメだと思ってたからうれしかったな
ブライアンズとのSFよく勝てたよなあ
337名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 19:26:13.10 ID:i8uhi1Pz
そういえばマレーが4位以内に入って、いわゆるビッグ4が活躍しだしてから
ウィンブルドンでビッグ4を二人倒して優勝するのもフェデラーが最初なんだな・・・。

このオジサンほんとにすごいわ・・・
338名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 19:26:35.22 ID:O9K26adP
2004も2008もシングルス負けたときは相当落ち込んだそうだよ
339名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 19:29:51.75 ID:h9ZOuxAU
>>333
これ賭けたの03年か!すげえな
09年に亡くなったってあるけど、09WBは見られたかな

08までだったら「やばっ」って思っただろうし、
09見られたらひょっとするとと思っただろうが

なんにせよ賭ける段階から寄付するとこまで日本とは文化が違いすぎるわw
いい悪いは別にして
340名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 20:17:05.49 ID:R2MWbFzx
>>334
格的にはGS=オリンピック>デ杯=ATPファイナル>マスターズ1000>マスターズ500
サンプラスは元が病弱だから体調管理で難しいのもあるけど
フェデラーは大きな怪我や病気をしてないから相当悔しいだろうね
341名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 20:28:24.90 ID:ZPO7LERA
>>340
五輪そんな上かなー
342名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 20:30:47.03 ID:3PXZFn2/
GSと五輪が同格だと…
343名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 20:33:55.92 ID:rDoWlGqW
どこ調べの格付けだよ!
344名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 20:33:58.60 ID:mVypdgPy
ないない
ただ四年に一度なだけ
345名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 20:38:06.39 ID:5MBPfHd3
双子のお嬢ちゃんが3歳で
パパの勝ち負けを理解できる年頃になってきたのが
フェデラーのモチベーションを上げてるのかもなーと
表彰式見ててちょっと思った。
赤ちゃんの時はイクメンモードで案外モチベ緩んでたのかも。

あの双子ちゃんがウィリアムズ姉妹ばりに女子テニスを席巻する将来はあるのかな。
346名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 20:41:42.07 ID:cKh8wmqJ
堅実だけでは勝てない。ギリギリを常に狙わないと。
347名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 20:42:10.62 ID:R2MWbFzx
テニス興味ない人にはGSと五輪しか大会がないと思ってる人も沢山いるぞ
俺らにゃ信じられないけど目の前で言われて焦った
ポイントは500以下の扱いでも名声でGSと並ぶのがテニスにとっての五輪の位置づけかと
348名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 20:45:46.63 ID:ZPO7LERA
ポイントは750ね
名声って言ってもゴールデンスラムの時に名前が挙がるだけで
格式もそれほどじゃないと思うけどね
4年に一回とオリンピックってのがでかく感じるけど
349名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 20:52:33.48 ID:TjRw/UrW
>>347
テニスって毎週大会あるの?って言う人たくさんいるからねw
昔は自分もそう思ってたからわかる

五輪はポイント的にはMSより格下でもフェデ自信が獲りたいって思ってるんだから
やっぱり頑張って欲しいな
ダブルスの金であんなに喜んでたんだから、シングルスで穫れたらこっちも死ぬほど嬉しい
昔ナダルとのダブルス断った時のインタで今後はなるべくスイスに貢献したいと思ってる
って言ってたのもあると思う
350名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 20:54:50.78 ID:fg/OAX63
>>202
毎度おなじみのインド人は省略して目についたやつを

Stanislas Wawrinka@stanwawrinka
Amazing Roge!!!!

Fabio Fognini@Fabio_Fogna
RE Roger... Just 7 titles in Wimbledon and again N1... Uff... NO COMMENT !!!

Sara Foster@saramfoster(ハアス嫁)
I do believe there is now no more discussion on who is the greatest EVER..We are so happy for Roger.Simply Incredibe!!

Fabian cancellara@f_cancellara(自転車)
17 grand slams.king Roger Federer.The man with all the records. Really nice person and with the feet on the ground.just a normal guy as us

Evan Lysacek@EvanLysacek(フィギュア)
Ecstatic for Roger Federer!!!

lindsey vonn@lindseyvonn(アルペンスキー)
Congrats Roger!!!! You are amazing!! #wimbledonchampion2012 #GOAT
This is why I love tennis and sports. Two gracious champions. At a loss for words. Roger Federer world #1. Amazing. #RF #wimbledon
351名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 20:55:01.38 ID:9w+GU2vT
スイスはあまり金メダルとれる国じゃないからなあ
0個の五輪だってあるぐらい
フェデは数少ない金を狙える選手として期待は大きいと思う
352名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 21:04:39.84 ID:EaUNzlm3
スイスは前回の五輪で金取ったのはフェデリンカとカンチェだけだもんな
旗手もフェデかカンチェしか候補が思い浮かばないw
353名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 21:08:19.97 ID:R2MWbFzx
年間グランドスラム+デ杯優勝、年間グランドスラム+ファイナル優勝
この二つをやってもゴールデンスラム以上の名称はつかないし同価値ではないと協会は明言してる
ポイント以外で今更格を議論するような話じゃなくね?
354名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 21:13:02.63 ID:Fiu0cDqQ
マレーもこれでメンタルが弱いから勝てないなんて言われることはなくなるだろう

マレーが勝つときはかならず勝負が縺れてロングマッチになる。
最初から飛ばして、全盛期を過ぎたフェデラーに必ず訪れる悪い時間帯を待った。

抑え気味に入ったとは言え、ロングラリーが続いて、ギリギリの接戦を落として、
フェデラーが勢いを失いつつもフォアのフィーリングが合いだした頃の中断だった。

1セットを優位に進めながら落とした悪い流れが途切れて、インドアになってスライスも
抜群に機能しだしたフェデラーにマレーは対抗策を持ち合わせていなかった。
再開からは、フェデラーが勝利するときのパターンを踏襲するようにストレートでやや一方的だったね。


マレーはフェデラーがラリーでテンポを上げると付いてこれなくなっちゃうから厳しいね
マレー視点から見るとどうやってもフェデラーを攻略するパーツが足りなくてお手上げに見えてしまう
355名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 21:18:21.94 ID:fg/OAX63
ナダルのフェイスブックより
Congrats Roger for your victory and also Andy for this great tournament.
I'm still working on my recovery while I take the opportunity to do some fishing. !This is the sea bass I just caught!
356名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 21:19:55.00 ID:izK4hwEJ
5輪はベネトーとは当たりたくないなw
マレー戦は途中からマレーのフォアにスライスを打って上から叩かせないようにしてたのが
よかった

そういや今年はサービスラインのあたりあんまりハゲてなかったね

357名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 21:19:58.86 ID:Fiu0cDqQ
ところで、スピーチ部分を聞き逃してしまったんだけど、お互いにはなんて言ってたんだろう?

普段スピーチとか気にならないんだけど、映像でみたところなんだがお客さんが楽しげだったので気になってしまった
358名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 21:25:17.20 ID:y7ykIy4k
一日たってもやっぱり優勝してる、嬉しいなあ、なんだか幸せでふわふわ過ごしてしまったw
再放送まで、各ラウンドのダイジェストを見て復習しよう
スーパープレー集の1週目に、フェデがお辞儀くらいしかなくて物足りなかったんだが、
2週目にはSF・Fのプレーが入ってくるだろう
WOWOW全体はナダル押しだが、あの映像作ってる人は密かにフェデ好きな気がするw

>>350
ありがとう!全仏からのニーニには驚かされたw
イケメンが試合見て、フェデ…みたいに言ってたが、スペイン語はもっとワカラン
359名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 21:36:21.86 ID:Q1qvbiK3
今週1週間はウィンブルドン優勝関連のニュースやら実況のログやら動画サイト
やら見て楽しく過ごせるぜ。
360名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 21:38:48.91 ID:3PXZFn2/
だな

>>350
サラ、ついったーやってたのかw

結局旗手はどっちがやるんだろーな
361名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 21:47:26.93 ID:NNj2BUHS
楽しかったなあ。今日はぼーっと仕事してしまったよ
結局は強打ばかりじゃなくあの手この手でポイント取ってくフェデが大好きだ
フェデにしかできないテニスだ。幸せだ
362名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 22:03:53.56 ID:tATD5vUd
wowowはなんでナダル押しなの?土橋なんかナダル尊敬してるし。
363名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 22:14:14.22 ID:ck5bC7dm
そっかなぁ?ナダルの放送途中切れとかえげつない事
してたけど。
柳の時はフェデあげでうざかったし人それぞれじゃない?
364名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 22:19:02.68 ID:mDp9hhtW
354 名前: 名無しさん@エースをねらえ! [sage] 投稿日: 2012/07/09(月) 21:22:36.31 ID:PuhuuHJg
482 : 名無しさん@エースをねらえ! : 2012/06/23(土) 15:44:06.88 ID:zNV0s0yg
もう記録を回顧するしかテニスを楽しむ方法がなくなってしまった屁出汚多w
去年のツォンガ戦のような悲惨な全英にならん事を祈っているwww
365名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 22:21:11.36 ID:leuKhe4n
ナダルがいない大会での棚ぼた優勝と言われても仕方がない
やはりナダルに勝たないと史上最強とはいえないよなorz
366名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 22:24:12.55 ID:BJFdA0JN
つべで頭狙われた時のスローを見てみた
フェデの顔を見たときに勝ってよかったなって思った
367名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 22:28:52.25 ID:Okpqyq2+
ジョコに勝ってれば十分

まあジョコ→ナダ連戦になってたら優勝できてたかわからんのは事実だけど
でもナダルがきてても今年はマレーに負けてたやもしれんとも思う
そのくらい準決勝決勝の出だしのマレーはやばかった
368名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 22:28:55.35 ID:w2azQ/4f
改めて録画見てみて1stセット4-4からのブレイクの原因になったのは恐らく
マレーのボディーアタックだな あれスローでみたらかわせなかったら顔面
直撃コースだったよ フェデは反応いいからかわすの上手いけど結構際どい
ショットもシーズン中あるんだろうな
369名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 22:29:13.51 ID:TjRw/UrW
いつもフェデに厳しいこと言ってた気がするモヤも祝福っぽい記事を載せてた
イケメンもフェデの記録はもう抜かれることはないだろうってツイートしてた
370名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 22:49:12.88 ID:ZPO7LERA
>>365
たらればはないよ
371名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 22:50:02.47 ID:xHj5kSu8
報ステにきた
372まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/09(月) 22:50:09.77 ID:BflOXHyB
×ナダルがいない大会
○ナダルが敗退した大会
373名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 22:54:29.53 ID:P+JWM06f
修三がフェデラーは五輪でシングルでメダルってないので30歳になってもやっているんですって
言ってたけど、別に五輪のためだけにやってるわけじゃないよね?
374名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 22:56:56.46 ID:ZPO7LERA
>>373
違うね
まあすごーく端折ってそう言ったのかもだけど
それも理由の1つぐらいじゃない?
375名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 23:05:51.17 ID:amJZETvd
もしナダルが決勝に行ってたら〜ってヤツはアホ
ナダルは決勝に行けなかったんだよ
「もし」はないだろ
376名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 23:07:21.10 ID:izK4hwEJ
>>365
ナダル2回戦で負けたよ

377名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 23:13:23.51 ID:w2azQ/4f
修造はせったくテニス界最大のイベントが取り上げられてるのに
なぜ無理にでも日本男子テニスの五輪代表を取材にいかないのだ
378名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 23:21:53.71 ID:xHj5kSu8
え、修造が番組の内容決めてるとでも思ってんのか
勝手に自分で取材に行ってどうすんの
自分のHPにアップするのか
それそれで見たいけど
379名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 23:27:28.09 ID:0TSf+VpP
マレーが派手にコケて足首ひねったっぽかったの、何セット目だった?
380名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 23:28:00.04 ID:HD52jqpo
すでに過ぎた話題だけども、
五輪で金メダルをとるっていうのは
テニス界的にどうこうじゃなく
テニスに興味ない自国民に向けてまでアピールできる
またとないチャンスってのもあるんじゃないかな。

普段の大会よりもより広い意味で国に貢献できるというか。
381名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 23:30:24.87 ID:LRMWs8uE
>>376
ナダル誰に負けたの?フェデも2回戦くらいで負けそうになったよね?
無名でも強いのいるの?
382名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 23:33:53.39 ID:s8McumcY
>>381
情弱にも程がある
アナル洗って出直してこい
383名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 23:34:32.28 ID:ZPO7LERA
>>381
それ釣り?
384名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 23:35:44.04 ID:HD52jqpo
>>381
ルーカス・ロソルというランク100位の選手に負けた。
ものすごい数のサービスエースとウィナーを決められて。
ナダルが悪いというよりロソルがその日だけもの凄かったみたい。
385名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 23:41:27.37 ID:qKmweCIe
フェデラーの場合考えられる栄光はほぼ手に入れたから
後は未知の世界である五輪の金の方に燃えてると言うのは考えられるな
386名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 23:44:16.42 ID:khov2D3O
前から芝での五輪は楽しみって言ってた
387名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 23:47:15.88 ID:BXvulgwR
勝ったから言えることだけど・・・
やはり衰えてはいるよね。
ミス多いし。フォアの攻めが軽い。

全盛期ならマレーなんぞにセットとられることはなかった。
さすがにあの全盛期の強さを取り戻すのは無理なのかな?
またあの本物の神のテニスを見たいんだ。
そんな神に怪物ジョコやナダルが立ち向かう試合が見たい・・・
388名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 23:49:49.54 ID:ZPO7LERA
誰でも無理だと思うよ
ましてや31になるから
衰えててもWB取れるんだから期待しちゃうけれど
389名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 23:51:45.24 ID:qKmweCIe
ミスが目立つけど結局勝ってるから
余計凄く見える面もあるな

なまじ相手に勝機があると思わせて結局勝つってのも
なかなかえげつないぞw
390名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 23:52:21.63 ID:LIH0o01I
芝生コートのキングの「最も甘い」勝利
http://www.swissinfo.ch/jpn/detail/content.html?cid=33071284

>フェデラー自身もターゲス・アンツァイガーのインタビューで次のように語っている。
>「誰もが僕の衰退を一番に予測したがっていたのは分かっている。でも、そんな時期はこれでもう終わったと思う。
>マスコミも数年後、僕がまだプレーしていることをうれしく思うだろう。ちょうどアンドレ・アガシのときのように」
391名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 23:52:45.18 ID:eqWTXqL7
>>387
フットワークが落ちているのかフォアの切り返しが
流れたりネットするようになっててこればっかりはしょうがない
392名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 23:54:24.33 ID:LRMWs8uE
>>384
ありがとう。
序盤戦を見逃してたので。ビッグサーバーの確変デーに当たってしまったのか。
フェデも下り坂から返り咲くとかアガシ位しか、いなかったよね。
393名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 23:54:35.71 ID:k4J9Ykf8
SFはミスたった10本だったじゃん
394名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/09(月) 23:56:49.25 ID:upYJsDVK
一試合一試合波があるからこそSFのような完璧に近い試合を見れた時のあの鳥肌がたまらない
395名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 00:04:44.91 ID:acPUvu1g
マスターズ連勝して全盛期並じゃね?ってやたらはしゃいだり、不調になった途端もう年だね
引退近いねとやたら落ち込んだり忙しいねこのスレは
396名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 00:07:06.33 ID:7rulN8uR
1試合で見れば全盛期並の働きしてる試合は去年からいくつかあるよ
ただそれをずっとやれとかは無理な話
397名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 00:08:44.91 ID:uxQr5sc3
>>387
まぁ、しょうもないミスは増えてるよね。でも、その次のポイントでサービスエースとかスーパーウィナーとかあっさり決めちゃうのはまだまだ健在っぽいからイケるよ。それが出なくなったら引退かな。フェデラーにつなぎ重視のテニスはして欲しくないし
398名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 00:09:09.94 ID:kgO19JbA
誰かが書いてたけど昨日試合見てても“老獪”って感じだったな。
399名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 00:09:10.62 ID:Az3EYeGV
若ければそこまで不安にならないけど
年齢を考えるとね
400名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 00:17:27.77 ID:7mTD/m0R
グランドスラムで一回でも優勝すれば世界的知名度を得られるけど
シドニー五輪やアテネ五輪で誰が勝ったかなんて、一般人はほとんど誰も覚えてない

オリンピックなんてそんなもの
401名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 00:18:39.71 ID:+Ys+v47h
ミルカとのチューのあとの記念撮影の場所、2009のボルグ・レーバー・サンプラスとの4ショット思い出した。
優勝ついでに久々に動画とか画像見たんだが今見てもあまりのオーラに鳥肌立ってしょうがない。
402名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 00:22:34.37 ID:Uzw7kDqf
堅実と鋭さの同居。最高やね。
403名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 00:27:25.30 ID:v9qaParw
>>400
そんなん言うから気になって調べたら北京はナダルなんだなw

アテネで単複金だったマスーって人はまだ現役らしいね
あのフェデラーがオリンピックでも金を獲ったらしいゾと言う
逆の順番で覚えてもらえそうだがw
404名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 00:31:47.59 ID:pKQnoghN
五輪って優勝まで何回勝たなきゃ駄目なんだっけ。残り2週間でしっかり休養とれるかなあ
405名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 00:33:30.07 ID:Az3EYeGV
6回?じゃない?
406名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 00:33:45.70 ID:mEyBVLrC
右に左に振り回しに出るかと思いきや、少し甘いセカンドが来たら力強いフォアでドカンと決める
これがたまらんわ
407名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 00:36:50.73 ID:pKQnoghN
>>405
ありがとう。結構遠い道のりだなあw500の大会と同じ感じか
408名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 00:40:06.49 ID:xkcVkBuc
すぽるとにも来た
409名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 00:44:04.81 ID:a+bNTnpP
うおおおおおおおおおおおおおん フェデおめぇええええええええ
410名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 00:46:29.53 ID:a+bNTnpP
五輪も128ドロー5セットマッチだったら見る側としては気合入れて応援できるんだが。
でもさすがにそれは選手がタヒぬしな。
411名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 00:56:37.45 ID:PqtEGMPs
>>390

>フェデラーの成功の秘密は「少年のように楽しくテニスをしたいという彼の望み」にあると言う。
「どんな勝利の後にも、またやる気にあふれる。だが、どんな敗北も、それによってどんなに打ちのめされようとも、
それがまた彼の大きな励ましとなる。これが大きな違いだ」

確かに体中からテニス大好きオーラが出てる気がするんだよな

>「一瞬、明日にでもオリンピックが始まってほしいと思うが、まずは気を落ち着かせ、休養を取ることが肝心。

明日にでもってせっかちさんだなあ、腰の心配はあるが体調はまずまずなんだろうな
412名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 00:57:22.95 ID:LoduOagE
相手の深い返球にも下がらずライジングで合わせてコースをついて
相手の時間を奪いつつ要所要所でドカン!最近では見れなくなって
いたフォアの緩急をつけた組み立てが背中の痛みをきっかけにまた
見れるようになってうれしいわ
413名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 01:00:27.48 ID:rX3VpmyS
五輪って3セットマッチだっけ
弁当みたいなのきたらヤバイなぁ
414名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 01:05:10.94 ID:Az3EYeGV
決勝は5セットじゃない?
415名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 01:05:56.96 ID:v9qaParw
3セットマッチなのかあw
いつもの調子で5セット見据えた戦い方は出来ないから
最初から飛ばすのかね?
416名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 01:07:47.16 ID:zlHgcLMr
ちょいと聞きたいんだけどランキング1位になったってことはこれからのGSはSFでナダルとあたる確率が高くなるってこと?
417名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 01:10:29.21 ID:Az3EYeGV
決勝以外はね

でもツアーは3セットが多いから
418名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 01:10:59.36 ID:eNi68XAK
>>416
確率自体は2,3位だった今までと変わらない
419名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 01:13:51.16 ID:ICzmns7y
勝った瞬間の緩んだ表情が何ともいえん
相当プレッシャーを背負い込んでやってるんだと思うと言葉が電話
420名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 01:14:15.38 ID:v9qaParw
つまりマレーはジョコビッチ地獄にはまるわけか?
最もこのレベルなら誰と当たろうがマレーがきついのに変わりないかw
421名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 01:16:05.86 ID:Az3EYeGV
>>420
いやそうとも限らないよ
422名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 01:17:50.22 ID:zlHgcLMr
ふむふむ
別に今までと変わらないのかthx
423名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 01:24:02.57 ID:xkcVkBuc
ブレイクしたボレーに注目が行くけど自分は何度目かのデュースの時の
角度のあるフォア→マレーのカウンター→ライジングでDTLがすげーと思った
424名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 02:07:11.06 ID:mEyBVLrC
あのライジングはいかにもフェデラーらしかったよね
フェデラーのラケットが魔法の杖と呼ばれる所以だ
425名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 02:13:49.58 ID:JWuFcNIZ
>>416
トップハーフ、ボトムハーフってあるでしょ。それを二つづつに分けるとすると大きな山4つになる。
まずこのトップとボトムに1・2位が分かれる(1・2位は決勝まで当たらない&トップ・ボトムはランダム)

今はフェデとジョコが1・2位だからFまで絶対にあたらない
んで、残りの大きな山の残りの二つに3・4位がそれぞれ入る。(ランダム)
そしてSFまで当たらない。

だからフェデ山・ジョコ山・ナダル山・マレー山って聞くでしょ?

今は3・4位はナダル・マレー。
Draw決定時に、この二人がフェデ側ハーフにどっちがくるかでSFの難易度が変わる。
つまり、SFがフェデ対ナダルかマレーになるわけでジョコも当然ナダルかマレーでフェデ側に行かなかった方になる。

当たる確率云々よりも、WBまで3位だったから、SFで必ずジョコ・ナダルに当たり、
勝ち上がった場合には両方倒さなければいけなかった。ジョコ倒してもナダル。ナダル倒してもジョコ。これはキツイよね。

んで、今1位になったから、現段階ではマレーがフェデ側にきた場合、ジョコかナダルのどちらか倒せばいいってこと。
まあ、ナダルがこっち来たら、逆側はジョコが来る可能性高いから二人相手になるけどね。
何が一番いいかというとナダルジョコの潰し合いが50%の確率であるという事だよ。

前はフェデナダル1・2位でどっちにジョコがいくか、だったけど、今度はナダルがどっちにいくかってことだね。
正直ある意味1・2位ならどっちでもいいわけ。ナダルジョコが1〜3位にいる限りね。
426名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 02:16:35.76 ID:v9qaParw
なるほど・・・するとマレーが回ってきた方がラッキーって感じになるのか
マレーって滅茶苦茶強いのに比較対象がナダルじゃな・・・w
427名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 02:28:51.39 ID:JWuFcNIZ
>>416
どっちかといえばね…。
最近はマレーもベスト4まではほぼ上がってくるしね。ジョコナダル連覇よりも、
マレーと片方の方がまだ楽なんじゃないかなって事だね。きついけど。

5〜8位はそれぞれの4つの山の中にそれぞれ振り分けられる筈だから、
その辺りのランキングの選手がどこいくかでも難易度変わる。

この人たちは順当ならQFであたるわけだから、その時々の状況や主観によるだろうけど、
ツォンガやベルディッチとかだと自分的にはハズレだと思う。テイプやフェレールとかは
相性的に考えると楽かなと思う。

勿論、サーフェスや状況次第だけどね。
428名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 02:36:39.78 ID:mIX/qNXk
どこの山だろうと関係ない。
準決勝でナダル 決勝でジョコもあれば
準決勝でマレー 決勝でジョコ
準決勝でジョコ 決勝でナダル

全部ある(笑)
429名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 02:42:18.88 ID:zu7dJfCn
2005年の全米決勝のフェデラーvsアガシでアガシが35歳だったけど
マレー以上に攻めて戦ってたからフェデラーももっとやれると思ってるかもしれない
430名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 02:48:18.19 ID:mIX/qNXk
そこそこやれるだろうけどアガシ同様、王者ではいれないだろうね。

そもそも一時代を築いた前時代の王者が30代でWBで勝ち再び1位に返り咲くのは
史上最強のテニス選手フェデラーにしかできない奇跡だと思うが
やはりフェデラーは前時代の王者と考えるべきで、25歳のジョコが現在の王者だろう。

いつの時代もテニスの世界は20代半ばが一番強い
そこに3強がそろってる以上
これからもジョコ・ナダル・マレーを中心にテニス界は動いていく

ま、前の人が書いてるけど、
スタミナもあり動けてキレもある25歳の3人が潰しあってくれるのが一番望ましいね
431名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 02:54:03.72 ID:v9qaParw
ただマレーは現状3人に一歩も二歩も遅れてる感が否めないよね
対戦成績が五分でも大舞台になるとフェデに手も足も出ないのは
メンタルの問題なんかね?

このスレで疑問に出すのも何だがw
432名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 03:00:11.08 ID:mIX/qNXk
マレーGS獲れてないからね
ただ今回のWBでマレーは大きく成長した気がするヨ
これ以上ないくらいの経験したからね。

ナダルもジョコもフェデラーに悔しい思いさせられて強くなってるし来年にはマレーGS獲るんじゃないかなぁ
そんな気がするよ
433名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 03:02:06.87 ID:PlDqcTtz
マレーには相手がフェデ以外の時に獲って貰いたいねw
434名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 03:02:35.59 ID:mIX/qNXk
そうだねw
435名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 03:17:42.49 ID:tsE1S+Lr
>>432
ナダルに関しては、ナダルが17歳の頃から
フェデラーの方がナダルに悔しい思いさせられてきてそれを
バネにバックハンド強化してきたような記憶の方が強いわ
436名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 03:27:38.78 ID:v9qaParw
そういやフェデラー全盛時代から
ナダルはクレーコート(限定)の王者みたいに言われてたよな
437名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 03:44:30.58 ID:mIX/qNXk
そうか?
フェデラーに相性良くてもナダルなんてクレーでしか勝てなかったじゃん(笑)
ナダルはフェデラーが全盛期終盤を迎えやっとWBで勝った印象が強いな

ま、やっとランキング1位になったら、すぐジョコに抜かれてしまうというね。
やはりナダルは偉大な王者の器ではなく、土の王者なんだよ
史上最強伝説のテニスプレーヤーがフェデラーなら、フェデラーのライバルにして伝説のクレー王者、伝説の2番手がナダル
ナダルは最後までそういうキャラだろう
438名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 04:07:24.80 ID:ECKiZvm2
ナダルがシニアデビュー当時はあまりにもクレーでの強さと
それ以外のコートでの強さに差がありすぎて
クレー以外だとなかなかフェデラーと対戦するところまで勝ち上がれなかった
その結果としてフェデラーにクレーで悔しい思いをさせることは多くても
させられることは少なかった
439名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 04:16:52.86 ID:f4vhZ+Aa
だけど二人の最初の対戦は2004年でハードコートのマイアミでナダルの勝ちだった
440名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 04:21:32.32 ID:l8LuHD8n
相性の悪さは間違いなくある
441名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 04:29:50.06 ID:mbE2TMHa
442名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 04:33:14.62 ID:eeSbEJUa
え?
なに?
なんでそこにロデの貼っちゃうの?
いじめ?
泣くよ?
443名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 04:37:33.87 ID:GFOG0VKz
ヒューイットは覚醒前のフェデをカモにしてた頃があったな
覚醒後に倍返しされたわけだけど
444名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 04:39:44.60 ID:l8LuHD8n
しかしナダルとの対戦半分がクレーって異常だな
クレーシーズン2か月くらいしかないのに
445名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 04:43:51.66 ID:aUUknT/1
ナダルはクレー以外じゃフェデラーまで上がって来れなかったんだし仕方ないんじゃないかな
今回もそうだったし
446名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 04:46:08.26 ID:h/Ga3CDK
何気にジョコビッチは今回生まれて初めて芝のフェデラーと対戦したんだな
447名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 04:49:25.91 ID:l8LuHD8n
マレーもね
448名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 04:50:52.86 ID:NQ2LQbV7
4人の中ではフェデの次にマレーが好きだからマレーにもGS獲って欲しい
でもほんと決勝はフェデ以外でw
それなら全力でマレー応援できる
でも今回マレーは本当に成長できたと思うよ
近いうちに獲れるってずっと言われてきたけど、実現すると思う
449名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 05:02:48.65 ID:aUUknT/1
マレーはコート外側へ抜くショットの角度がえげつないレベルになってる。
あんまジョコ、ナダルと違ってハイボールじゃないグラウンダーの球筋だけど
外側へのあの角度は誰もマネ出来ないコース撃ち抜いてるね。
あれが最大の武器かなって思ってるよ。
フェデもジョコ戦と違ってセンターへ多く返球してたのは中央からなら角度がつけにくいからじゃないかなって思う。
すっごい鋭いコースにバックからでも撃ってくるもんな。

まだ上位3人とは壁を感じるけど次点にいる事は間違えないな。
3強以外だとマレー、ベルディヒ、ツォンガ、デルポ辺りが次点の4強ってイメージ。

そう言えばソダリングはどないしてん?
450名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 05:10:52.40 ID:63YxeluR
マレーが3強に比べると大分劣るとか言ってる奴多いけど、
対戦成績見てみろよ。どう考えても4人とそれ以外の差より、
マレーと3人の差のほうが断然小さい。
マラソンで言えば、四人は先頭集団でトップ争い、マレーは
確かに後方から勝機をうかがっているけど、そのほかの人たちは
第二グループで数百メートル後ろから追いかけてる。
マレーがトップ3とやるときのトップ3は、当然だが手加減無しの
最大ギアで望んでる。だが、マレー自身もそうだが、そのほかの選手と
やるときは、多少余力を残しながら戦っている。
451名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 05:16:42.22 ID:h/Ga3CDK
マレーはむしろ昔はフェデを得意にしてたのに
ベスト4に定着してからあんまりフェデラーに勝てなくなってきてるんだな
面白い
452名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 05:28:28.16 ID:1zX2s387
ソダリン、ベルディッチ、ツォンガ、デルポにはGSで負けたし
ジョコナダには何度も悔しい思いをさせられたけど
マレーには負けたことがないというのがやっぱりイメージ違うかな
453名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 05:32:17.64 ID:mIX/qNXk
マレーはGS獲ったことがないだけだからね
30代のフェデは除くとして
近い将来、ジョコ>マレー>ナダルの順になる気がするよ

マレーだけGS獲ったことがないわけだけど、
4強と言われてるのにはそれなりに理由があるよ。
454名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 06:15:10.87 ID:ioTKQ6sE
楽天決勝のマレーならナダルは勿論のことジョコにも勝てると思う
あのマレーは本当に強かった
全米をマレー(またはベスト4以外)が獲ることが出来たら
今年はタイトルを分け合って面白いね
455名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 06:32:01.16 ID:2SasUXMz
EUROやNHKの関係で普段テニスを見ない人にもWBを見る人が多くて
そんな中でフェデのプレーを見てもらえたのが嬉しい。
芸スポでフェデって人凄いというレスをみかけてニンマリしてしまう
いや全く俺には関係ないんだけど
456名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 07:52:29.77 ID:/kwLn21/
誤解を恐れずに言えば、
フェデはそのmightyな感じが
ファンにも全能感みたいのを抱かせるんだろう

強く、美しくしかも清々しくなんてそうはできない。
だからこそ憧れるし、応援したくなる
本当にローレウスに相応しいアスリートだと思うわ
457名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 07:53:55.19 ID:63YxeluR
「フェデって人凄い」
なんか中学生の女の子って感じのコメントだな。
458名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 07:55:30.41 ID:63YxeluR
フェデラーは生きる伝説だからな。
ファンと名乗るのも躊躇われるレベル。
他の選手とは一線を画す偉大な選手だよ
459名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 07:56:03.06 ID:W+WhTbwY
>>455
気持ち悪いな
そんなのいつの時代にも居る
460名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 08:04:34.81 ID:2tN9tBbe
いやいないだろ
461名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 08:34:37.62 ID:v9qaParw
マレーが他三人に現状劣ると思うのは
グランドスラムで勝ってないからなんだよなあ
それこそ1回でも勝てれば殻を破ってドンドン行きそうだ

まぐれでも巡り合せでも今の時代にデルポはよく割って入れたもんだ
462名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 08:37:32.02 ID:+ggCJ+WS
もしミルカと出逢えなければフェデラーは並の選手で終わっただろうな
フェデラーの75勝は全てミルカと交際始めてから獲得したものだし
ウッズのように浮気せず末永く仲良くしてね
463名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 08:44:24.84 ID:KQzPR3K9
>>455
わかるよー
NHKのウィンブルドンの放送時間はSFまでは深夜からだもんね
そんな時間帯にみてるのはテニスに関心がある人だろうし
でも決勝は夜10時過ぎからだからとてもいい時間帯
テニスにさほど関心はなくてもスポーツ好きならみると思う
ここ2年間はQFで敗退してたからフェデラーのプレーをみてもらえなかったもんね
今年は良かった
464名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 08:47:50.00 ID:iCK6ZbOB
フェデラーのいいときって相手が可哀相に思えてくる
サーブ・ストローク・ボレーのあらゆるところで才能を見せつけられるよな
決勝の観客も「このフェデラーにはかなわんよ」って感じで特に地元贔屓は感じなかった
セリーナのときは酷かったが
465名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 09:15:22.76 ID:q1Ene9J7
双子ちゃんがOh no!ってやってる写真があったけど、何に対してOh no!だったんだろ
466名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 09:27:26.64 ID:ABxUqHOl
芝上は、他の選手は派手にすっころぶ中、
足下が一番安定してるよな
ブルークレーでも足下が安定しているから強かったと思う
あまり無理のないフットワークで
概ね良い位置にいるということは
予測が良いんだろうな


最近衰えつつはあるが…
467名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 09:30:07.40 ID:v9qaParw
そういえば屋根閉めた直後は
フェデラーは恐らく揺さぶって走らす目的で球を散らして打ってたが
マレーが何度もすっころんでて観ようによっては転ばす目的のように感じた人もいたんじゃね?w

あれでマレーが足くじいて棄権とかならないかハラハラしたよ
468名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 09:34:07.94 ID:QnwRQMR4
かつてジョン・マッケンローに「彼が芝の上で踏むステップは、ピンが落ちる音も聞こえるほどに静か」と言わしめた流麗なフットワーク
469名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 09:34:44.54 ID:34UBp27F
遅ればせながらおめでとうロジャー
二年に一回でいいからgs取り続けてほしい
そしたら引退するまでに・・・

ところで屋根閉めた後から明らかに精度が上がった気がするんだけど、屋根あるなしってあのレベルでもそんなに影響するの?
インドアで敵なしなのはわかるんだけど、屋根閉める=インドアではないよね
470名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 09:47:43.58 ID:CEUywRKJ
さっぱりわからんが一説には球の反響音が凄く響いて
球が速く来るように感じるらしい
471名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 09:52:47.15 ID:OudhYeco
フェデとマレー双方でラインギリギリのロブがあって、フェデのはインでマレーのはアウトだった。
屋根が開いてて風が吹いてたら逆になってたかもしれん。まあフェデなら風を逆算してうまく入れてくるかもしれんが。
472名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 09:53:41.84 ID:34UBp27F
なるほどありがとう
473名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 09:56:38.87 ID:v9qaParw
フェデラーは屋根が閉まったら自分が有利になると言われる一方で
屋根が閉まった状況はあまり好きじゃないらしいね
屋外でやる試合というシチュエーションが好きなのかね

実況スレで屋根閉めたらフェデラー有利になるから
マレー勝たせたい地元がなかなか閉めないみたいに
冗談言われてたのは面白かったw
474名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 10:04:17.79 ID:ES7MGGnY
なんでこんなに綺麗なフォームなんだろう…

パンツやタワシとは大違いだ。
475名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 10:42:05.58 ID:1zX2s387
>>473
WBはアウトドアの規定がある大会なので外でやるのが正しいし伝統だと感じているから
義務的に外がいいと言ったと思うけど個人的な趣味ではインドア大好きだと思う
476名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 10:55:58.78 ID:WvVo4JSP
史上最高のテニス選手と言われ、どこ行ってもレジェンド扱い。
WBのファミリーボックスも、両親、妻、双子の娘、
みんな影の部分が微塵もなくて善良そうで仲良さそうで。
フェデ恵まれすぎ。
477名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 11:09:29.96 ID:5y6Pb7at
解説なんかで「ピークを過ぎた選手」扱いされるのは、ファンとしては何か複雑な感じあるけど、
フェデ本人は、そういうことを素直に受け入れて、他の選手に冗談っぽく言われても、
全く平気で一緒に笑っているところが凄いと思う。
余裕あるわ。
478名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 11:22:56.70 ID:QBbd7+Cn
そして結果を出して黙らせてしまうという・・・
479名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 11:24:08.51 ID:s4yAbUyd
>469

インドアだと風の影響によるボールのブレがなくなるので、弾道がきれいになり
フェデのようにライジングで厚くヒットする人にはやりやすくなる。
特に、サーブは安定する。
あとは、ドームの屋根の負担を減らすため、いくらか送風して空気圧を高めにするらしく、
ボールが若干遅くなるらしい。

480名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 11:29:32.26 ID:QBbd7+Cn
そういえばウィンブルドンとったし今年も人気投票は1位かなぁ
481名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 11:44:50.27 ID:LtijWgep
第三セットブレイクのきっかけになったマレーの尻餅
あれが大きかった
482名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 12:37:56.67 ID:SM1sADJt
>>474
俺はタワシこそ誰もが真似すべき理想的なフォームだと思うけど
483名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 12:43:43.79 ID:3OV8qYMc
ジョコのフォアのテイクバックはありえん
484名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 12:51:39.45 ID:F7ikW2eh
>>481
でもなんかスローだと物凄く見劣りするんだよね
あれ?こんなにフォーム汚かったっけ?ってw
485名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 12:59:52.16 ID:yhvKhG7B
>>482
同意
流れるように綺麗で憧れるのはフェデのフォームだけど
実際に俺が真似して参考にできるのはジョコのフォームだわ
ナダルのフォームはフェデ以上に参考にしづらいが
486名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 13:05:55.91 ID:zsPYfXbr
>>482
「綺麗なフォーム」と言ってるだけで、誰もがマネすべきとは言ってない。
見ていてうっとりするようなフォームってことだと思う。

タワシのフォームは飾り気無く質実な感じ。
仰るとおりアマがマネすべきなのはタワシ。
でも、見ていてもつまならない。
ミラクル感がない。
487名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 13:08:30.51 ID:2tN9tBbe
最終戦決まったね
488名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 13:09:40.64 ID:WEuA+fHS
ジョコはバックは素晴らしいんだがフォアはグリップ厚すぎ。
素人が真似したら全部ネットだよ。
489名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 13:14:32.58 ID:hzQ5HO4O
>>488
えっ?
ジョコの握りは今時のテニスとしては極端に厚いほうじゃないぞ
ダブルベンドでワイパースイングするには最低あのくらいは厚くしない
インパクトで面が上を向きやすくて不安定になるんだけど
ちなみに俺もダブルベンド打ち
フェデやナダルばりのストレートアームでトップスピンを安定させるのは不器用な俺には難しすぎた
490名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 13:23:08.39 ID:9AMLYIqm
新聞にフェデのインタビューが載っていたけど、
屋根が閉まったことによって、戦略どおりに球が行きやすいようになったそうだよ。
その意味では、ラッキーだったのかも。
やっぱり頭を使ってるんだなw
491名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 13:26:55.49 ID:2tN9tBbe
ATPサイト見てニヤけてしまうぜw

みんなはNo.1に返り咲けると思ってた?
俺は正直10年11年のナダルジョコ見て
あーこれは無理だなと信じ続けることが出来なかったダメファンです
492名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 13:28:58.42 ID:SM1sADJt
フェデラーって、ストロークのフォームだけじゃなく
フットワークと身のこなしがすごいから綺麗に見えるんじゃないかな
サーブならサンプラスやシュティヒのほうがはるかに美しく感じる
493名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 13:37:32.53 ID:34UBp27F
スピンを過度にかけず力まないことが美しさだけじゃなく長い選手生命につながるのかなぁ
村上龍がそんなこと昔言ってたような
494名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 13:43:01.89 ID:XYz6eT0n
>>491
ようニヤけ仲間w

自分は1位復帰もGS優勝もまだまだあるでと思ってたけど
それをここで書いたら現実を見ろとかにわかとかさんざん言われたなあ
495名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 13:43:31.11 ID:hzQ5HO4O
フェデはランニングショットとか腰から下は動かしながらも肩はしっかり回ってるんだよな
普通、走りながらあんなに肩回したら腰から下の動きかが止まりそうになるわ
だから他の選手が極端なバギーホイップで逃げるようなシチュでもしかり肩回して打てるのが凄い
http://www.youtube.com/watch?v=RBQGoy7UDFU
とても真似できねー
496名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 14:24:43.41 ID:X0A8UPM/
>>489

錦織もだいぶ厚いもんな
497名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 14:27:47.67 ID:1zX2s387
旗手、決めかねているのだね…
オファーされてるようだけどフェデはもう2回もやったから
誰かほかの人にやらせてあげたいとか
498名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 14:55:20.00 ID:W+WhTbwY
>>486
ショット自体はミラクルなんだろうけどなんかねぇ
滅茶苦茶な深さで正確過ぎるショットとかサイボーグみたい
499名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 14:57:59.42 ID:y6/EOHQd
>>491
数年前に30歳くらいのダベンポートが1位になってたんだよね
たしかその時はダベはGS優勝はなかったと思う(GSの優勝はあるけどね)
だからほんの一時的にでも王者返り咲きはあるかもしれないと思ってた
ジョコとナダルは強いけど、フェデラーが王者だった時のような年間通しての活躍ってできてないよね
どっちも頑張りすぎると秋頃に無理がくるって感じだ
500名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 14:58:45.27 ID:8SeEQf9F
動きに無駄がないから、美しいんじゃないの?
501名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 15:01:36.31 ID:vazdwMO4
生涯タイトル数マッケンローは抜けそうだね。
レンドルとコナーズはまず無理だろうけど・・・
502名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 15:19:05.92 ID:GQgOJxoe
2001ウィンのサンプラス戦だが、16分30秒から出てくる、ファミリーボックスにいる、
黒のノースリーブの子は、のちのミルカ夫人だよね?
ttp://www.youtube.com/watch?v=SSIx60skGJM&feature=related
503名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 15:27:35.32 ID:xkcVkBuc
>>502
そうだよ
504名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 15:27:39.17 ID:zlHgcLMr
GS20個は望みすぎかな
505名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 15:39:15.32 ID:W+WhTbwY
望みすぎ。17取れた現状でも満足するべきでしょ。
ウィンブルドン2012が最後のGSタイトルになっても悲しまない
506名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 16:25:32.99 ID:/kTTlyxe
フェデラーは常に進化してるね進化してなきゃ優勝なんて無理
逆にジョコビッチやマレーやナダルは最近進化してるか?といえば実は基礎体力面で昔より落ちてる気がする
プレースタイルがやっぱ若さを武器にストローク戦してるよね3人とも長続きしないタイプで他の選手同様20代後半でガクンと落ちる
フェデラーは昔から長続きするプレースタイルと言われてたから本当に長続きしたな
室内でさらに差が開くのは明らかに技術力にそれだけ元々差があるということ
室内でのフェデラーには今のとこ誰も勝てないのではナダルですら室内になった空間だとロソルにボコられるし
507名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 16:28:05.23 ID:zlHgcLMr
逆になんでナダルって全仏であんなに強いんだろ
同じテニスっていうスポーツなのに
51勝1敗だっけ?
508名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 16:29:04.15 ID:PU+QnUD5
なんでいちいち他の選手と比較しないと、フェデのことを語れない奴ばっかなんだここは?
509名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 16:30:31.61 ID:ioTKQ6sE
ここで話題になる度に、フェデラーがポイントのためにやってるわけないというレスがあったけど
こうやってみるとフェデ陣営は実は綿密に緻密に計算してたのかもしれないね、結果論になってしまうけど
510名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 16:35:32.43 ID:SXe2mCA6
フェデ陣営が「緻密に計算」してたかどうかは知らないけど
(勝ち負けまでは予想しきれないし)、
「1位奪還を本気で目指すスケジュールを組んでいた」のは間違いないと思う。
511名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 16:37:43.43 ID:XNcbUjKF
ジョコってフェデラーとやる時は、限界までボールを追ってない気がする
いや、実際は全力でプレーしてるんだろうけどそう見えてしまう
両者ともポイントが決まる時は割とあっさり決まるというか
ナダルとだとお互い拾って拾って拾いまくって、なかなかポイントも
入らず最後には精魂尽き果てるっていう感じがするんだけど
これはフェデラーとナダルのプレースタイルが違うからなんですかね?
なんか試合展開が全然違うから素人目には不思議で
512名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 16:51:36.60 ID:1zX2s387
USオープン後に建て直しを図ったときに、インドアの調子が良くて、
ポイントが稼げて、ロッテルダムも出てみたら勝てちゃったし、
その影響でドバイ、IWも勝てちゃった…。んじゃ1位目指しちゃおっかな
みたいな
たぶん根底には、がんばってればきっといいことあると信じてるんだろうな
513名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 16:51:52.52 ID:Uzw7kDqf
凄く涼しい顔でプレーし続けるのが
凄く印象的。
514名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 16:52:09.13 ID:y4C8oN4d
>>511
プレイスタイルの違い。
フェデラーのショットはナダルよりスピンの量は少ない。
矢のように飛んでいき、バウンドしてからのボールの勢いもある、
「1発でエースを取れるショット」。
その代わり、調子によってはネットやアウトが多くなる。

ナダルのショットはスピンが多く、バウンドしてから高く跳ねる。
「1発でエース」というより、ラリーで相手の集中力と体力を削りながら
スキができるのを待つ。
ミスの少なさ、体力の異常なレベルがナダルの持ち味。
だから必然的に長いラリーが多くなる。
515名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 16:53:23.18 ID:uxQr5sc3
単純にフェデの球に波があるからじゃない。エース叩き込めるようなヘロヘロ球も返ってくるし変てこミスもある。でも、届くわけねーだろバカヤロー!みたいなエースも多い。
逆にナダル相手だとエースは来ないけどこっちもエース打てるチャンスボールが来るわけでもない→削りあい
516名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 16:57:51.67 ID:SXe2mCA6
>>511
フェデは「オフェンスの鬼」、ナダルは「ディフェンスの化け物」というイメージかな、個人的には。
ジョコはその中間。ややナダル寄りかな、と。
517名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 17:10:00.06 ID:W+WhTbwY
今じゃジョコのディフェンスの方が化け物じみていないか
518名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 17:14:55.52 ID:fs6ACvf0
ATPツアー優勝回数
フェデラー 75(内GS17回)
ジョコビッチ 30(内GS5回)
ナダル   50(内GS11回)
マレー   22

錦織     1
519名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 17:18:54.95 ID:/kTTlyxe
ナダルはあと6回もGS優勝できるんだろうか?
芝はもう勝てそうにないし土だけで6回もさすがに無理だしいけて15回くらいか
ハードコートならちょっとは望みあるか?
520名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 17:19:02.41 ID:fs6ACvf0
誤爆した。ごめんなさい><
521名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 17:27:08.18 ID:Ek0IetwH
ナダルはちょっと燃え尽きかけてんのかなと思うわ。
なんとかまたやる気になってほしい。
スズキ釣ってる場合ちゃうで。
522名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 17:30:16.81 ID:ioTKQ6sE
ナダルはまた這い上がってくるって
523名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 17:34:30.04 ID:/kTTlyxe
しかし今回のウィンブルドンみても本当に1回優勝するだけで大変なんだなと思い知ったね
1億5千万円程度の賞金は男子は安すぎるのではないかな逆に女子は多すぎでしょう
524名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 17:37:03.47 ID:5iZr+Vtm
ナダルはゴキブリなみにしぶといからね
ただ20代後半になるからだんだん失速していくと思う
525名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 17:37:31.71 ID:zlHgcLMr
セレナは男子なので妥当
526名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 17:41:08.59 ID:SM1sADJt
女子の賞金は高すぎでしょ
3セットマッチと5セットマッチの差も考慮すべき
男子の半分でもいいと思う
527名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 17:41:17.17 ID:dZTBmYFi
男女同額なんてテニスだけだよ。
セット数などのレギュレーションも男女で違うのになぜこうなってしまったのか
528名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 17:46:34.30 ID:CEUywRKJ
しかし生涯ではタイトル数マック越えできると予想してスレでは無理じゃないの声もあったけど
今年この数取るとは思わなかった
529名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 17:47:27.85 ID:CamSl9Cr
フェデラー本人が勝ちたがってるから頑張ってほしいとは思うんだが、五輪の
過去の王者を見ると、メシール、ロセ、アガシ、マスー、ナダルとなってて、
アガシとナダルを除くと地味なメンバーなんで、そんなに重要なタイトルって
感じがしないんだよな。
せめてベッカー、エドバーグ、レンドル、サンプラスらが優勝者の中に
いればタイトルとしての重みがあるんだけどな。
530名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 17:54:45.88 ID:aq+o9IsS
>>529
今回少し上がったんだぜ?

Men’s Singles
Gold Medal 750
Silver Medal 450
Bronze Medal 340
Loser 3rd/4th 270
Quarterfinals 135
Round of 16 70
Round of 32 35
1st round 5
531名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 18:05:04.74 ID:xsCAEP0m
五輪の価値は4年に1回ってことと、フェデラーが欲しがってることだけだな。
532名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 18:08:22.88 ID:xsCAEP0m
SF前にこのスレに、この歳のフェデでも良いプレーすればジョコに勝てると
信じていると書いて、結構同意を得られたもんだが。

言うとおりになってよかったわ。
533名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 18:12:52.60 ID:CamSl9Cr
>>532
うむ。あとそういうレスの後に「今のジョコに勝てる訳ないだろwこれだから
フェデヲタはww」と書いてくるアンチのレスを読み返してニヤニヤするまでが
ワンセットだよなw
534511:2012/07/10(火) 18:16:27.59 ID:EQWliC2e
>>514>>516
ありがとう
勉強になる
535名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 18:19:48.17 ID:nF571T/U
>>530
北京五輪の時よりポイント減ってるよ
536名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 18:22:15.77 ID:2SasUXMz
勝つとアンチも静かになるね
負けてたらと思うとgkbr
537名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 18:23:02.63 ID:KimdR21s
せやな
538名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 18:25:57.35 ID:dv5TYmY0
>>535
そういや08年はまだポイント今の半分の制度だったな
539名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 18:30:26.00 ID:Uzw7kDqf
寧日
540名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 19:53:38.13 ID:zNRWvTx6
もう今年はウィンブルドン7回目の優勝&1位在位記録更新この2つが
同時にかなっただけで大満足だから後はフェデがしたいように好きに
したらいい・・・・とは思うものの、フェデだからこそまだ色んな
記録を伸ばせる可能性があるからファンとしてはまだあれこれ期待しちゃう。
541名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 20:04:15.13 ID:52tQh4O7
>>540
まだまだ勝利に貪欲なフェデラーのファンとしては
本人と同じように貪欲に応援するのが正しい姿勢なのかもしれないねw

まあからだだいじに
542名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 20:10:36.45 ID:BHyJ4i68
嫁&彼女対決でも勝ってほしいです…。
543名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 20:36:04.40 ID:GOmBm7HX
>>542
圧勝です

マジでミルカ以上の嫁がいるというのなら教えてくれw
他の誰が夫を癒して食事管理して奮起させてGS17勝させてくれるというのだ

ATP公式に、あの分刻みスケジュール実行中の動画上がってたよ
ああいうバックステージ見る度に、フェデが好かれる理由がよくわかるね
本当に気さくでニコニコで良い人なんだなあ
544名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 20:39:40.06 ID:NQ2LQbV7
>>540
わかるw
でもこれで今後少しは気楽に試合を見られるような気がする
・・・とかいって多分五輪とか全米とかまた内臓吐き出しそうになってるんだろうけどw

フェデ目当てに観戦しに行くならバーゼルと最終戦だったらどっちがいいかな?
バーゼルは今年はなんか危ない気がしないでもないんだけど
545名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 20:44:56.05 ID:xsCAEP0m
五輪って、決勝だけ5セットマッチだっけ?

こりゃ足元すくわれる可能性あるよな。
全英の途中みたいな、不安定なテニスをしていると。

前回はブレークに負けたんだっけ。
546名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 20:54:50.81 ID:TNAur0sh
当時は全英で負け、北米シーズンで大先生、シモンに早期敗退と
暗黒化真っ只中だった
547名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 21:05:21.72 ID:J7paqjIY
>>544
バーゼルは場所が判りずらかった。
でもスイスはフェデの国だからお勧め。
548名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 21:12:45.47 ID:4ckqWl4t
フェデよりミルカを見たい
ミルカのサインほしい
549名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 21:21:41.10 ID:KRKLVIhb
>>545
ベネトゥーに負けそうになるぐらいだから、取りこぼしはあるかも

でも五輪は最大級の目標だから負ける訳にいかない
550名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 21:23:28.25 ID:I74pyu5F
腰次第だろ 腰が万全だったらあんな試合してない
551名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 21:24:39.08 ID:27UMQ4HD
全仏はナダルにジョコ潰させフェデラーは全英いただくとかまとめの書いたシナリオどおりだな
フェデラー全英は無理だろと思ったが
おばさん今頃大笑いだな
逆にアボはまさか全英でフェデラーに勝たれて涙目w
552名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 21:31:07.70 ID:kbkLrtCi
年々GSを獲る確率は下がるだろうが、全仏を適当に済ませて
全英だけに集中すれば来年も優勝する可能性はあるよな。

ナダルとかジョコビッチは全仏は外すわけにはいかないしな。
553名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 21:33:16.52 ID:KRKLVIhb
しかしズルズル下がるんじゃなくて、復活するってところが本物なんだなぁって改めて思うわ
554名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 21:38:34.83 ID:1+mNnjnT
>>455
まさにユーロの癖でテレビつけててテニスの面白さとフェデラーの凄さにハマりました。
それまでフェデラーの名前だけは知ってたけどひと昔前の人だと思ってたので、想像以上の強さと華麗さに打たれた
(その機会に経歴を調べてひっくり返った)。
最初に見たのがマリッセ戦だったため満身創痍の印象が強く、
強い球は撃てなくてもコントロールと球種で切り抜けるタイプなのかな?と思って見進めたら
準決勝と決勝でまた印象が変わってびっくりでした
555たかやん:2012/07/10(火) 21:53:56.97 ID:yAhU7cXb
1位通算在位記録は来週抜かす!
あとは全米・全豪の最多優勝回数を目指すか?
グランドスラム連続出場回数もあと6で更新。
ツアーファイナルの最多優勝は去年更新済。
ツアー最多優勝更新は無理そう。
556名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 21:54:25.31 ID:NPqyre32
>>450
マレーが他の3人より劣るイメージなのは
トータルの対戦成績よりも肝心のGSで3人に勝ててない印象が強いからだろうね
一時期MS番長なんて言われたりしたしさ
557名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 21:55:49.88 ID:52tQh4O7
>>554
455じゃないけど嬉しいよ!w

テニスの魅力ってパッとチャンネルまわしたときとかに
ハッとするようなプレーが見られたりすることだと思う

今のATP(男子ツアー)は多士済々、しかもキャラが立ってる恵まれた時代なので
ぜひ色んな試合みてみて

自分はフェデの過去・現在の試合見てるうちに他の選手も大好きになった
558名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 22:01:54.22 ID:NQ2LQbV7
>>547
行ったことある人いた!!ありがとう
一生に一度はバーゼル行きたいんだよね
でもバーゼルと最終戦両方行ったら忙しすぎて、今年はどうすべきかと激しく葛藤中
559名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 22:03:35.95 ID:ZJClbGbj
GS決勝で神経ギリギリな接戦になると、何かが憑依しないと勝ちきれないんだけど、
マレーの場合、そういう召還能力が今んとこ欠けてるんだよな。
560名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 22:37:54.23 ID:1zX2s387
>>554
嬉しいねえ。自分も2007年にふと夜中にWB見始めて
あ、この人はなんか全然他の人と違う!!と思ってファンになった
今回は特に本当ににきれいな動きで幸せだったなあ
561名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 22:51:21.19 ID:ZJClbGbj
今大会の記念に、「2012年」のオフィシャルタオルとマグカップを注文しますた
562まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/10(火) 22:56:48.04 ID:HTeGrDtC
なんかここ人増えましたね。賑やかでいい。
かわりに馴染みのアンチさんが静かでちょっとだけ寂しいわ。
いっぱい、フラグを立ててくれたから。

英、米、豪のGSでフェデが無双状態(但しOP時代限定)となることがここ数年、私の理想。
WBで最多に並んですらいないのに無双だなんて
フェデがWB6勝で終わった時のことを考え最近は大きな声で言えませんでした。
ですからまずWBで1勝し最多に並んでもらうことに拘ってまいりました。
(それゆえに全仏軽視発言で顰蹙を買ったこともありますが)

本来の私の理想は、WB8勝、USO6勝、AO5勝。フェデに双ぶ者無し、の状態。
ある大会であと1度だけ優勝する。これは現役を続ける限り十分有り得ると思っていますので。

でも、正直言えば今回の優勝で、私はだいぶ満足してしまいました。
上にずらずら書いたことが激しくどうでもよくなってくるほど、今回の優勝は素晴らしく。
まだ夢見心地で五輪をぜひ取ってくれという気持ちになかなかなってこない。
困りましたわ^^
緩んだ気持ちを五輪までに再燃させたいですね。
フェデラーもまた気持ちを盛り上げないといけないから大変ですね。
テニス選手は本当に大変、休む間がない。
563名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 23:08:39.84 ID:rcU0HL8r
フラグとか本気で相手にしてたのか?

そんな馬鹿な事考えているとは思わなかったわ…
君のレス結構真面目に見ていたんだが
564名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 23:10:12.18 ID:2tN9tBbe
フラグ=本気で相手
って構図がよく分からないけど
565名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 23:11:54.09 ID:mEyBVLrC
ところでフェデラーのラケットってなんて奴なの?
俺もそれに変えます
566名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 23:18:32.20 ID:rcU0HL8r
フラグ=本気ていうかさ、フラグ立てたから結果が変わるとかある分けないし

そんな事書いてるから残念な気がしただけ
この人のレスは内容濃いのが多かったからね

567まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/10(火) 23:19:41.96 ID:HTeGrDtC
フェデラーへの行き過ぎたsageは全てがフラグに見えました。
今のフェデラーはそこまで悪くはないよ、そこまで大本命でもないけども。
そんな気分でしたねえ。

土最強はナダル、芝最強はサンプラス。
あんなフラグスレ…WBでフェデラーが優勝しないことを見届けてから
立てればよかったものを。
直前に立てるからフラグにしか見えませんでした。

フェデラーのランキング1位はおまけのご褒美のようなものですが
サンプラスの通算在位最高記録を抜くことが出来たのは、良かったですね。
私は2009年にはどの時点まで1位キープすれば記録更新するか
だいぶ前から計算し、ここでもカウンドダウンするほど拘っておりましたが
あと1週で届かなかった時には、まあいいか、この記録には縁がなかったのだろう、
サンプラスからまた記録を奪う形になってしまうのもあんまりかな、
というような気持ちになっていたのですが。
何だって頂点に立つのは悪くない。今回更新できてよかったと思います。
568名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 23:23:00.42 ID:+bSDjl1S
569名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 23:24:31.32 ID:aFMM3tX8
まー確かにサンプラスの記録を抜くのはオマケだよね

好きな選手が優勝したり勝ったりするのを見届けるのが1番嬉しいのだから
570名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 23:28:52.45 ID:mEyBVLrC
>>568
さんくすあろっと!
571名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 23:30:59.39 ID:1+mNnjnT
>>557>>560
レスありがとう。昨日からGAORAでダブルスも見始めましたw
同じ競技のはずなのに全然違ってまた新鮮だった。

因みに自分はもういい年で、幼少期にマッケンローやレンドル、ナブラチロワやらが騒がれてた年代なのだが
それらをスルーして今まで全くテニスに関心を持たなかったことが悔やまれてならない。
フェデラー優勝おめでとう!今後も応援します。

(余談だが昔はもっとテニスってテレビでもてはやされてた気がする……変なCM多かったし
あと試合中に声を出す人が特に女子に多くて驚き)
572名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 23:36:22.73 ID:CggvtM+u
俺も本気でマネージャ気取ってるガチなやつだとは思ってなかったわ

ちょっと引いた目で観賞していくことにしよう
573まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/10(火) 23:37:02.97 ID:HTeGrDtC
多分うすうす感づいているテニス関係者が多いわりにあまり多くは語られないのだけども
やっぱりサービスゲームから試合をスタートしたほうが
有利な気がしてなりませんね。
キープの展開が続いたり、1ブレイクずつ入れあってセット終盤に進んだりしたとき
どうしても後攻めは、第10、第12ゲームでここ落としたら即セット終わりという
精神的に苦しい局面を幾度か迎えるのが厳しいと思うのです。
これは観戦しているだけでもそう、思うのですよね。
応援している選手のサーブが先攻めのほうがだいぶ気楽に試合を観戦できます。
今回の決勝の第2セットも、フェデがブレイクしたら即セット。
マレーとしてはうまくやってきたはずなのにあれれ、しまったなという感じでしたでしょう。
ゲーム数的には公平なのだけど、先攻めだとなんか得した気分になりますわね。
フェデラーもサンプラスもサーブが得意なのがありますが先攻めを好みました。
574名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 23:38:08.65 ID:52tQh4O7
>>571
目上の人に対してご無礼をばw

自分は引退前のサンプラスちょい見たくらいだから、
過去の名選手のプレー見られなかったから残念

一方で今の選手たちを見られるのは幸せだわ
歳とったらフェデラーナダルはすごかったって言っちゃうんだろうなw
絶対ウザがられるだろうけどw
575名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 23:38:48.67 ID:Ot2aINH3
TVのスケジュールの中にWOWOWってあったけど
総集編で見れるのかね
576名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 23:40:47.57 ID:uqabg+0l
まとめに刺激されていまさら本日初出IDが増えてきたね
あの変な文体の朝鮮人がなんちゃらってわめいてる人はフェデが優勝してもあまり嬉しそうじゃないね
577名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 23:44:03.86 ID:Ngyt3vRL
何とか全米まで1位か2位をキープしてもらって
久々にジョコとのGS決勝対決が観たいわ〜今までたった一度しかないしね
SFでナダルと当たったら、GSではずっと分が悪いしキツイだろうけど
578まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/10(火) 23:47:41.43 ID:HTeGrDtC
なんたって私はまとめなもんだから
フェデがあと1回WBで優勝すれば芝の記録でフェデ>サンプになることを
しっかりと把握していたわけで。
あのタイミングで芝最強はサンプラスというスレは
これはブーメランになるのではないかと思ったわけです。
このスレにもWBマッチ勝ち星という記録を、フェデが勝ち星増やし順位上げるたびに貼りましたが
まあ気づいた人は気づいたでしょうけど、サンプラスとフェデと負け数が7敗で同じだったわけで。
フェデが優勝すれば勝ち星の分上回るし、優勝できなければフェデが8敗になって
そこはサンプラスより下になると。私は認識していましたから。
記録的にはなかなか厳しい勝負だったわけです。
事前に言うと負けそうだったから言わなかったけどもね。
ほぼどんな記録でも少しずつフェデラーが勝つ。
どうもサンプラス先輩との比較では大体そのようになる流れらしいです。
579名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/10(火) 23:50:00.94 ID:27UMQ4HD
>>573
サッカーのPK戦もそういう要素がある
580名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 00:05:51.63 ID:XTsjxOVr
>>577 ナダルは天敵

GSで天敵とあたるのいくない・・・

特にRGは蜘蛛の巣
581名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 00:06:17.96 ID:RDAQlTjI
先サーブと後サーブのそれぞれのセット取得率の統計があれば
明らかになるんだろうが。
582名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 00:10:24.33 ID:tW0udY17
ジョコ戦見ても先攻めのが優位な数字が出てくるのは確実でしょ

テニスは日程っていうもっと明確な有利不利もあるし、スポーツで
メンタル面まで考えたハンディキャップつけたりしないから考えても意味のないことだ
583名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 00:15:31.70 ID:Rhs1KxWe
にしこり戦だか、トスに勝ってレシーブを取ったのを一度観たことあるけど
あとナルのようにサービスゲームに不安がある相手だと、そうする手があるかもね
584名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 00:16:40.00 ID:jL5nn7eU
将棋も先手有利かも、テニスはレシーブ選んだりするときありますね
585名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 00:30:55.23 ID:jqrb4rbf
フェデラー・D・ロジャーがグランドスラムを達成
586名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 00:54:28.09 ID:+1BwNZ63
今回も選手村に入らないのか。旗手が選手村に入らないなんて日本だったらフルボッコだぞ。
587名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 01:11:08.90 ID:HiLei6/+
昔の年間GSより今の生涯GSのほうが難しい?
588名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 01:34:38.73 ID:nB73xFzT
フェデラーはスイス人で日本とは何も関係ないので
それに旗手受けるかはまだ決めてないんじゃないの
他の人に譲りたいとか言ってるし
589名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 01:36:03.30 ID:djm8AMOi
すみませんフェデラー陣営の左上の女性って誰なんですか?よく見かけるんですが
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1239049.jpg
590名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 01:53:37.34 ID:pB0CXPJo
女装したマイケルジャクソンかと思ってた
591455:2012/07/11(水) 02:01:21.61 ID:vJc8eXtS
>>554
レスありがとう!嬉しいな〜。
自分はずっとWOWOWを見たくて一人暮らしを機に08年に契約。
WB決勝が放送されていてフェデラーを知りました。負けてしまったけど勝者よりも惹かれたんだよね。
それからすぐに戦歴や記録も調べたり過去の試合を見まくった。
全盛期を知らないけど過去の試合を見る限り今のフェデの方が好きだったりするよw
592名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 02:21:53.32 ID:2clMTqpN
全盛期のフェデは異常だった
グランドスラム決勝でも今のようなドキドキ感はなかった
どうせ勝つだろうってな
593名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 02:36:25.53 ID:iNu/3TXk
双子ちゃん、本当にカワエエ〜。
おばあちゃんはフェデママ?ミルカママ?どっち?
途中で抱っこ代わったのかな?
自分が見た時は蝶のリボンちゃんはミルカに抱っこされてたような・・・
594名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 02:48:44.47 ID:klgaaWUj
双子ちゃんも世界の老若男女を鷲掴み!
595名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 03:18:06.17 ID:UocyYePR
【こぼれ話】難民救ったフェデラーのウィンブルドンテニス優勝?
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_spo&k=20120710029133a
596名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 03:58:35.60 ID:jSzf9KPc
>>593
おばあちゃんはフェデママだよ
いつもフェデママの隣にいる日系の方が気になる


あと、フィジカルトレーナーかな?ガタイが良くて強面の人の笑顔が良かった
597名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 04:31:54.64 ID:G+0hDcso
双子ちゃんは将来フェデママそっくりになるんだろうか
598名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 04:40:20.69 ID:uu9+P4vx
Pics of Wimbledon Champions Roger Federer and Serena Williams at the traditional Wimbledon Champions' ball

http://www.rogerfedererfans.com/forum/topic/509-pics-of-wimbledon-champions-roger-federer-and-serena-williams-at-the-traditional-wimbledon-champions-ball/
599名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 09:33:10.84 ID:eg+QqCdx
フェデは、ゆっくりしたバックスウィングから、一気にトップスピードにもってくのが凄いね。
だから、コースも読めない。
600名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 09:37:57.23 ID:/2Xww3qB
先にサーブが有利←一昔前なら常識。あえてリターンは意表を突きたいだけor太陽眩しい風強い等の理由でどうしても打ちたくない場合のみ

ただ、最近の人はほんとにうまいしサーブをそこまで重視してないからどっちでもいいって時代になってるのかもしれない
601名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 10:02:09.38 ID:xgyh/osS

http://www.youtube.com/watch?v=cZiE3leFF5o

フェデラー20歳時のプレー。
紳士な今と比べると、やんちゃな印象。
当時はまだGS優勝はなく、期待の若手の一人という位置づけだったが
とんでもない才能を感じさせる。若いだけあって今よりも躍動感に溢れてる。
今、こんなプレーをする若手が出てきたら大評判になるだろうね。
某サンプヲタ風に言えば、とてつもないポテンシャルを感じるw
602名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 10:08:18.18 ID:lFxJsBVt
>>601
全部決めに行こうとする怒涛の攻めが
まんまサンプラスのプレイスタイルだな
603名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 10:17:52.29 ID:gDL77cbV
でも、精神的には常に先にキープした状態でリターンするほう(ブレークできなくてもゲームカウント的にイーブン)が楽だろうし、ブレークされてもそのあとまたブレークされない限りはブレークバックした時点でゲーム数並ぶのはでかい気もする。

逆なら下手したらブレークされた時点でセットになるやもしれない。ブレークされたら取り返すチャンスすらないかもってのはなかなか重い。
それにブレークバックしても次をしっかりキープできないと(ゲームカウント的に)イーブンにならないし。ブレークしてもキープしなきゃ(ゲームカウント的に)リードにならないし。


まあ確実にキープできるなら関係ないけど
604名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 10:22:37.48 ID:4QeKRZUk
>>1
すげえw
605名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 10:27:13.54 ID:4QeKRZUk
あ、ごめん間違えた

フェデラーがすごいのはある意味間違ってないけどなw

そういや今回先にブレイクされてすぐさまやり返したのは凄いと思った
ここにいる他の人ほど詳しい訳じゃないからあの位のレベルになると
1回のブレイクが勝敗を分けるのかと思ってたが
いとも簡単に(と言う訳でもなかろうが)ブレイクやり返してたし
606名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 10:53:27.23 ID:Wk32QRZ5
>>601
今よりも全然球威上じゃん。

その動画見てから2008年以降の動画見るとショックだ。
これが年齢による衰えなのか・・・
607名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 11:17:54.64 ID:2sdgh9SR
今より速いサーフェスのおかげでそう見えるだけでしょ
608601:2012/07/11(水) 11:52:03.25 ID:xgyh/osS
動きとかショットとか今見ても驚くくらい凄いんだが、実はこの試合は
ハースに負けてるんだよw
さんざん会場を湧かせて最終的に負けるというネタ的な選手だったのかも。

つまり、こういうイケイケのプレーが出来るのに、ある程度抑えて確率を上げ、
要所ではこういうスーパープレーで引き離す、というスタイルを確立した事で
史上最高レベルの結果を残す選手になれたんだなと。
609名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 11:57:54.97 ID:XqW2Y0lQ
正直凄いですね。
まだ若い者には負けないという気迫には圧倒されます。
史上最高のオールラウンダーではないでしょうか?
610名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 12:00:50.89 ID:jSzf9KPc
見逃してしまった試合があるから間違ってたらごめん
この大会でフェデって滑って転ぶシーンってあった?
611名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 12:03:45.62 ID:8k4QaC/+
>>610
あったよ
ラインの後ろの方で
612名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 12:09:38.72 ID:G+0hDcso
球威が云々は感じないけど
ミルカが若かった
613名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 12:17:41.63 ID:3u1FnKq4
優勝した翌日の朝双子ちゃんに、昨日のこと覚えてる?と聞いたら
一人は覚えてない・・・一人は覚えてるよ拍手したこと・・・だそう、残念だが覚えてなさそうな予感
これは二人が理解できるまで勝つしかないw

ttp://espn.go.com/tennis/wimbledon12/story/_/id/8146915/for-federer-wimbledon-title-many-meanings

フェデが一番欲しかった全英が取れて嬉しい、そしてNo1奪還までついてきて嬉しすぎる
ピークを全英〜五輪〜全米にあわせてたとしてもNo1返り咲きは予想より早かったと思う
ナダルの早退は予定外だったし” Novak is the guy to beat” を実践できたのがポイントかな
ふたりともこの後反逆してくるでしょうから今後の行方が楽しみであり心配でもあり・・
614名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 12:32:02.36 ID:B1J5QfiV
3歳くらいの記憶、難しいね。まだ先だけど双子ちゃんは幼稚園とか行かないのかなあ
小学校始まったら連れ回せなくなるだろうしなあ
615名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 12:54:14.94 ID:eg+QqCdx
2002年のスマッシュに、フェデラーと言う選手って言う特集があって、才能に溢れてるとかなんとか書いてあったよ。
その、少し後にブレイクした。
616名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 12:57:28.65 ID:eg+QqCdx
しかし、フェデラーのファンだからではないけど、フェデラーの試合と他を比べると、他の試合はホントにつまらなく見える。
617名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 12:58:14.07 ID:9tzZyzUm
>>616
うん

ジョコvsナダルとか、試合時間が長いだけで本当に退屈
618名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 13:00:18.28 ID:brYkzXZ0
フェデラー大好きだけどジョコナダルの試合も楽しめるおれは
フェデオタじゃなかったようで安心した
619名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 13:11:31.51 ID:yiTOfS56
まーまー他の選手も良いプレーしてるからさ
そういうのはやめようぜ
今日朝やってたけど11年全米決勝のラリーは見応えあったよ
よーあんなの拾うわって思ったし
ただハアハアしてる姿を見るとフェデと比べてしまうけどね
表情変えずに息も乱れずにフルセット戦えるフェデって凄いなって
620名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 13:14:38.96 ID:CM8mzjdX
>>579
サッカーはデータ的に完璧に先行有利らしいね(勝率6割以上だったかな)
以前、テニスのタイブレみたいに2本ずつ蹴ったら?なんて言ってる人がいた
621名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 13:15:31.94 ID:RupZSuUy
>>601
昔はサーブのトス高かったんだな
622名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 15:00:58.18 ID:HiLei6/+
他の選手をけなすような発言する奴はフェデラーファンじゃないな
623名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 15:14:24.85 ID:EU7mb2fr
覚えてるかどうかすら分からないだろ
10歳くらいになって、記憶の中の映像とその意味が一致することあるし
624名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 15:18:10.86 ID:/2Xww3qB
フェデラー→誰が相手でも見てて楽しい。むしろ敵いなくてもいいかも。練習風景だけでも楽しく見られる気さえする

他→上位対決のラリーは見応えある。でも、雑魚狩りしてるのは特に見たいと思わない

って感じだなぁ。けなしてるわけではないんだけどなんだろ?華とかなんかそんなニュアンス
625名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 15:42:17.60 ID:+sduQRhh
他の選手に比べて、ショットの引き出しが段違いだからかな。
上位相手だとあらゆる技を総動員してプレーするし、
雑魚狩りでもワンパターンにならずに、
後半は色々なショットを試して楽しませてくれる印象。
626名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 15:43:50.00 ID:F/FrDkSb
自分はファンには悪いが、ジョコの試合が退屈だな

フォーム等全ての面で地味ナダルの試合は保存もある
627名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 15:47:33.68 ID:PvdiUyjv
フェデとジョコのノーガード殴り合いなんて名試合製造機なのに
628名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 15:55:23.37 ID:F/FrDkSb
そりゃ相手フェデなら勿論見るよ
90年代から見てるがフェデナダル居なくなったら、興味無くなるかもしれん

他に見ていてプレイ楽しい選手いる?
629名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 16:02:05.93 ID:B1J5QfiV
対戦相手がフェデだと挑んでくる人も楽しそうなことが多い
若い人はフェデと対戦したくて勝ち上がる人もいるし、
ベネトーさんみたいに持てるものすべてで本気で倒しに挑んでくる人も負けて悔しくても
自分で勝てないならフェデに優勝してほしいと言ってくれる人もたまにいる
ナダジョコが悪いわけじゃないけど、ナダジョコと当たることが決まると
うんざりしてる人も多そうな気がする。それはそれでナダジョコが強いってことだけど
630名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 16:04:11.05 ID:K7yYlUGe
ロソル「本気になってナダル倒したぉ^^」
631名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 16:05:22.20 ID:yBu1cwGY
フェデラー以外だと
マレー、ツォンガ、ロディック、マチュー、ドルゴボロフあたりが個人的には見てて面白い

特にマチューはお気に入り
632名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 16:10:20.06 ID:F/FrDkSb
ツォンガはキャラもいいね
もう少しミスが、減ればとは思うが贅沢だな
633名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 16:11:25.94 ID:HiLei6/+
お前らは試合じゃなくて選手を見てるんだな
634名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 16:17:39.90 ID:yBu1cwGY
何故そうなる
635名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 16:32:02.37 ID:yiTOfS56
振り返ってみるとベネトー戦の4セット目のタイブレが一番心臓に悪かったなあ
636名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 16:54:37.64 ID:9tzZyzUm
俺は決勝の第2セットのブレークポイントかな

負けを覚悟した
637名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 17:24:37.24 ID:Wk32QRZ5
>>629
ナダルジョコだと、見ているほうも
彼らのアホヅラには心底うんざりさせられる。

まずプレーが一本調子でつまらない。
同じようなテンポでパコパコうってカウンター狙いのラリー。
うざい。
638名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 17:27:48.27 ID:Sf2IPjJq
ボルグ コナーズの対戦もそう思ったけど
結局ボルグが勝った
639名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 17:40:12.20 ID:nAiBrLxq
今夜、決勝再放送だよ
録画し損ねた人は忘れずに〜
ちょっと短くなってそうだが…

今朝ジョコナダルの全米決勝見たけど
いやー、すごいんだけど、あまりにもフェデの試合とタイプが違うw
640名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 17:54:43.64 ID:5d4VBfl3
3日経ったけど未だに
「ああこんな幸せな気持ちになったのは初めてです(AA略」
状態が続いている。
641名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 18:05:13.67 ID:v5EBlWM6
382 名前: 名無しさん@エースをねらえ! [sage] 投稿日: 2012/07/11(水) 05:13:14.66 ID:Va7hTitu
え?そんな下位のランクの人の推移が気になるの?
385 名前: 名無しさん@エースをねらえ! 投稿日: 2012/07/11(水) 11:53:34.16 ID:EWfFfV9k
ロソルなんかにボコボコにされるなんてナダルも落ちたな
まあナダルオタはキモいからこれでいいけどw
386 名前: 名無しさん@エースをねらえ! [sage] 投稿日: 2012/07/11(水) 11:55:33.61 ID:XqW2Y0lQ
分からんな、何でナダルオタとジョコビッチオタが異常に憎み合うのか

391 名前: 名無しさん@エースをねらえ! [sage] 投稿日: 2012/07/11(水) 16:04:40.90 ID:YA+eDVGh
これからは真っ先にトーナメント表でロソルの位置を確認する
392 名前: 名無しさん@エースをねらえ! [sage] 投稿日: 2012/07/11(水) 16:33:14.95 ID:QK8XLDAy
キモイ
393 名前: 名無しさん@エースをねらえ! 投稿日: 2012/07/11(水) 17:26:11.50 ID:Z6MIinyB
打倒ロソルwww
394 名前: 名無しさん@エースをねらえ! 投稿日: 2012/07/11(水) 17:59:38.84 ID:7ERJd0Uf
打倒ロソル(爆)
ナダルだけじゃなくナダルオタも落ちたなwwwww
642名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 18:12:35.88 ID:Kn/vOnEE
>>640
me too
643名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 18:14:42.43 ID:fW8TrDTn
女子のプレイヤーズタオルが欲しかったけど売り切れだったorz
644名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 18:34:02.22 ID:9tzZyzUm
>>639
ありがとう!!

雨の時間を切りたいから、録画し直すわ
645名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 19:36:50.03 ID:oTVrdHxs
>>同じく!! 
双子ちゃんの愛くるしさも相まって、なぜか自分がこの上なく幸せだー。
646名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 19:52:06.34 ID:pC5NJh4b
>>601の3:13あたりにミルカが映ってるね
このときはミルカはまだプロテニスプレーヤーだよね?
肌に張りりはあるもののぽっちゃりしてるね
647名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 20:01:20.70 ID:v5EBlWM6
396 名前: 名無しさん@エースをねらえ! 投稿日: 2012/07/11(水) 19:58:10.13 ID:EU7mb2fr
ナダルファンきめえ
終わった事を気にしてどうすんの
648名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 22:00:06.90 ID:zwFz//aa
>>608
今ならディミトロフがそのパターンだよね。
プレースタイルもフェデに似ているし何とか大成して欲しいのだが。
649名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 22:08:55.32 ID:djm8AMOi
すみませんフェデラー陣営の左上の女性って誰なんですか?よく見かけるんですが
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1239049.jpg
650名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 22:17:04.04 ID:OpSu0B0D
651名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 22:19:21.35 ID:djm8AMOi
>>650
フィジカルトレーナーなの?wなんじゃそりゃ
652名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 22:20:52.89 ID:Hila0O8x
>>649
まとめ
653名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 22:33:26.23 ID:G+0hDcso
who is the woman of federer's support team
で検索してみた


そして分からずじまいだった
654名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 23:00:45.97 ID:jueDUS/p
五輪のSeedってどうなるの?

MTFだと
Entry deadline: June 11, 2012
Seeding: July 23, 2012
ってなってるから7.23日付けのRankingでSeed決めるって事だよね?

Entry Listでは1.Djokovic、2.Nadal、3.Federer〜となってるけど、
これはエントリー締め切りの時点だろうし、五輪公式にも情報なさげだし。

ちょっと気になるんで解る人いますか?
655名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 23:04:54.67 ID:MibSuvg2
399 名前: 名無しさん@エースをねらえ! 投稿日: 2012/07/11(水) 21:36:19.99 ID:BLwKvD0l
641 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 18:05:13.67 ID:v5EBlWM6
382 名前: 名無しさん@エースをねらえ! [sage] 投稿日: 2012/07/11(水) 05:13:14.66 ID:Va7hTitu
え?そんな下位のランクの人の推移が気になるの?
385 名前: 名無しさん@エースをねらえ! 投稿日: 2012/07/11(水) 11:53:34.16 ID:EWfFfV9k
ロソルなんかにボコボコにされるなんてナダルも落ちたな
まあナダルオタはキモいからこれでいいけどw
386 名前: 名無しさん@エースをねらえ! [sage] 投稿日: 2012/07/11(水) 11:55:33.61 ID:XqW2Y0lQ
分からんな、何でナダルオタとジョコビッチオタが異常に憎み合うのか

391 名前: 名無しさん@エースをねらえ! [sage] 投稿日: 2012/07/11(水) 16:04:40.90 ID:YA+eDVGh
これからは真っ先にトーナメント表でロソルの位置を確認する
392 名前: 名無しさん@エースをねらえ! [sage] 投稿日: 2012/07/11(水) 16:33:14.95 ID:QK8XLDAy
キモイ
393 名前: 名無しさん@エースをねらえ! 投稿日: 2012/07/11(水) 17:26:11.50 ID:Z6MIinyB
打倒ロソルwww
394 名前: 名無しさん@エースをねらえ! 投稿日: 2012/07/11(水) 17:59:38.84 ID:7ERJd0Uf
打倒ロソル(爆)
ナダルだけじゃなくナダルオタも落ちたなwwwww



400 名前: 名無しさん@エースをねらえ! [sage] 投稿日: 2012/07/11(水) 21:38:34.82 ID:BLwKvD0l
647 :名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 20:01:20.70 ID:v5EBlWM6
396 名前: 名無しさん@エースをねらえ! 投稿日: 2012/07/11(水) 19:58:10.13 ID:EU7mb2fr
ナダルファンきめえ
終わった事を気にしてどうすんの


656名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 23:23:36.61 ID:MibSuvg2
403 名前: 名無しさん@エースをねらえ! [sage] 投稿日: 2012/07/11(水) 23:10:04.38 ID:GELkh5wP
負けたら怪我してたとか体調悪かったとか言っておけばいいんだよ
657名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 23:28:12.55 ID:yiTOfS56
このレスってここと何か関係あるの?
658名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 23:45:51.62 ID:nMeKhNNF
某オタが自分の気に入らないレスはフェデオタの仕業にして、フェデスレ荒そうとしてるんだよ
二回戦敗退の腹いせなのかみっともない限りだよ
659名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 23:51:27.40 ID:yBu1cwGY
そんなことしてナダルが喜ぶわけでもねーのにな
次に向けて頑張るだけだろ
660名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 23:53:07.15 ID:MibSuvg2
>>658
自分の悪事をしらばっくれるなよカスw
661名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/11(水) 23:58:40.83 ID:nMeKhNNF
ダメだこりゃ
今はそっとしといて上げた方が良いみたい
662名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 00:09:48.77 ID:l7Rpz/SK
>>651
違うでしょ、「ガタイが良くて強面の人」がその女性だとは>>596は言ってない

写真左上の女性はレト・ストーブリの奥さんだと思う
その女性のさらに左にいるのがレト
フェデのジュニアの頃の幼馴染みで今は普通の商社マンだったか?
フェデの試合を見る時に良いアドバイスをくれたりする友達らしい
663名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 00:12:19.85 ID:0AQ4puZK
コピペ基地外ナダルヲタってしゃべるんだなw
664596:2012/07/12(木) 00:14:49.21 ID:EWOHl97i
ちょっと書き方が悪かったかな
ガタイが良い強面の人はアナコーンコーチの隣にいた人だよルーティさんじゃないよ
フェデのファミリーBOXの人はみんな良い人そうな人達で良いねえ
今回はあの女編集長さんは決勝に来てなかったね
665名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 00:17:29.30 ID:vW/DqIQV
>>640
俺も月曜からずっと機嫌いいわあ
他人のことでなんでこんな気を良くしてるのか分からないw
嫌な現実もしばし忘れた
666名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 00:33:53.29 ID:x2veNe68
クレーって別の競技だよね。
サッカーとフットサルくらい違う。
667名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 00:36:34.40 ID:jG1npulI
メッシとフェデラーは史上最強のスポーツ選手として永遠に語り継がれるであろう
668名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 00:52:42.34 ID:SjBXiTdo
大学生 読むべき新書

http://okwave.jp/qa/q6719465.html
669名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 00:55:48.00 ID:f9PAqZtW
五輪て出場4回目なのか
670名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 01:04:00.07 ID:pUuj3qyY
そういや>>649の写真右に顔だけ写ってるおばさんは誰なの?いっつもいるが
671名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 01:04:36.04 ID:70MVIZcD
>>649
マジレスすると、多分フェデの昔からの友達で銀行家のレト・スタウブリ氏の嫁やったと思う。
http://pinky.blog.tennis365.net/archives/article/100788.html
672名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 01:21:17.30 ID:RUV1Tcr7
延々とラリーが続く全豪、全仏はもう勘弁してほしい
今回のウィンブルドンくらいのラリー頻度がちょうどいいよ
673名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 01:31:38.49 ID:6HtH24yc
ベネトー戦フルセットで3時間半だっけ?
ジョコナダルだと4セットでも4時間超えるからなw
芝だからちょっとは減るだろうけど
674名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 01:55:36.56 ID:vSaBLQZt
>>654
23日付のランクっぽいね
675名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 02:12:52.47 ID:CvU0jMVY
そういや今年は30歳の男女が優勝したんだな。
過去に前例あっただろうか?
676名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 02:32:52.55 ID:EWOHl97i
677名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 02:45:47.61 ID:PHXYqMeO
>>643
WB公式のタオルのこと? 本国では男女とも大丈夫みたいだけど。
678名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 02:50:19.65 ID:qk1vOqK5
テニス界の伝説に残る存在をリアルタイムで見れることに感謝だね
いつまで続けるかはわからないけど、ウインブルドン見てた限りは
本人はまだ続けるつもり十分って感じだ

679名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 05:08:37.05 ID:c0etE3yO
ウィンブルドン伝説ビヨン?ボルグ
http://www.youtube.com/watch?v=S2pv0cI5E2c&feature=related

この続編でフェデラーが作られる。
680名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 05:22:01.58 ID:c0etE3yO
しかしプロデビューが1998年だからもう14年になるんだな。
サンプラスの現役年数と同じ。
681名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 05:46:26.37 ID:jG1npulI
>>678
水を差すようで悪いがサンプラスの時代もみんなそう思ってたんだよ
682名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 06:16:36.90 ID:H1VDvw2L
だから何なのさ?
683名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 06:19:19.40 ID:TlZ3A7cc
>>676
ダブルスもこれ着るん?
684名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 06:43:11.81 ID:HxSzQKs4
>>676
おー赤い!フェデは赤も似合うから、紫じゃなくてよかったような気もw

フェデ好きですが何か?って言ったことあるパトリックの方のマックが、あまり使えないデータを発見してた
過去8年、ウィンブルドンの優勝者が年末1位になってるらしい
けどパトマック、それは単にフェデの全盛期が長く続いていたに過ぎないような…
何にしても今年はGSもMSもガッチリ優勝してるから、この先を余裕持って見られそう

まあそんなこと言いつつも、いざ大会が始まったら、胃袋を鷲掴みされるわけですがねorz
685名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 06:49:57.03 ID:vSaBLQZt
過去8年はちょっと・・・w
686名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 07:24:29.56 ID:HxSzQKs4
ですよねw
687名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 08:27:00.69 ID:7cfPbUH5
全英7勝で並んだフェデラーとサンプラス。もしも全盛期に戦ったら?
http://number.bunshun.jp/articles/-/238389/feedbacks?per_page=10
688名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 08:37:02.59 ID:vL/hTr9Z
>>617
テニスを全く理解出来ないだけ。
689名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 08:37:18.69 ID:OOIpaGuj
>>620
これ知らなかったけど、調べたら結構有名みたいだね。
6割とは驚いた。

テニスでもないかなあと検索したらちょうどいい論文があった。
ttp://www1.fee.uva.nl/pp/klaassen/index_files/service_statistician_web.pdf
の仮説3.
個人的にとても興味深かったので要約してみる。


「サーブ先攻は有利かどうか」をウィンブルドン数百試合のデータで検証。
結果、第1セットは先攻側のセット取得率が55%あるが、第2〜5セットではおおむね50%を超えない(=有利でない)
ばかりか、第2,3セットでは先攻側のセット取得率が44%程度と低い。

ただしこれには原因があって、第2セット以降では弱い選手の方が先攻になりやすい。
理由:強い選手はその前のセットを取る確率が高い。また、セットを取るゲームはサービスゲームであることが多い。
→したがって、2セット以降は弱い選手が先攻で始まりやすい。

この影響を排除して見てみると(詳しくは読んでない)、先攻側の方がセット取得率は高くなるが、有意差はない。
なので、結論としては「第1セットでは先攻が有利かもしれないが、その他のセットでは有利と判断するには至らず」だって。
690名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 08:46:55.55 ID:OcgBFRla
>>687
バックがサンプラスの方がよかったとか
的外れな意見も多いなw

皆感覚だけで評価してたんだろうな
某サイトみたいなのは貴重だな
691名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 08:50:03.27 ID:OcgBFRla
>>689
第2セットだろうが第3セットだろうが、単純に先サーブの場合のセット取得率は?
692名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 08:52:29.21 ID:OcgBFRla
ああ、相手の実力差が影響するから正しいデータは取れんのか
693名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 08:57:10.74 ID:OOIpaGuj
うん。でも一応>>691への答えは48.2%(男子の試合)
694名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 09:11:54.41 ID:V3spD+kf
後サーブは4ゲーム目からはチェンジオーバーでいったん落ち着いてしっかり集中して
自分のゲームをキープして奇数ゲームは気楽に攻めれるという気もする
全体にはコイントスで勝った7割の人が後サーブとるというので
フェデは勝ったらほぼ先サーブ、負けても先サーブが多いね
695名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 09:23:35.37 ID:tXr90bx4
>>690
てめぇのほうがよっぽど的外れだ。
どうせテニスを今年から見始めたにわかだろ?
氏ね
696名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 09:40:41.13 ID:SlKGlNbY
いきなり発狂ワロタw
697名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 09:49:54.35 ID:it3LKhuR
>>677
ありがとう。英語苦手だけどなんとか注文できましたw
輸入業者から買うより随分安かったから、合わせて男子のも買っちゃった。一週間程度で届くみたいです。
フェデ優勝の記念にします。嬉しいな。
698名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 10:08:01.10 ID:X0ZxgP4b
まー、サンプラスじゃフェデラーには勝てないだろうな
実際29歳で負けてる訳だし、結果はより残酷な差があるよ
現代のテニスにはストロークで打ち合えず前出て済まそうなんてスタイルじゃ
もう通用しないしな
古き時代を踏襲して今がある
懐古する気持ちもわからんでもないが現実は素直に受けいれた方が良いぜ
699名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 10:13:41.97 ID:xFvBnjmH
アナコーンの軽いインタビュー記事があがってたね
ttp://www.10sballs.com/2012/07/11/coach-annacone-compares-federer-and-sampras-at-same-age/
サンプラスは31歳でもう燃え尽きていたと言ってよい、
ほぼ同い年でもロジャーは小さい大会であろうと取りに行くし
何よりテニスと家族を中心とした生活のすべてを愛している
そこがふたりの違いだと

ナダルやジョコやその他の生きのいい若いのがいろいろ出てきてくれて
フェデにはよかったんだろうなと思う
あとはやっぱミルカと双子ちゃん様々!w
700名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 10:44:25.49 ID:vW/DqIQV
フェデラーの一番凄いところは、ミルカに勃起できること
701名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 10:54:34.55 ID:BPDCBrDt
それは言っちゃダメだろ!
702名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 10:59:43.64 ID:y2rG5h35
その結果が可愛い双子だぞw
703名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 11:15:25.17 ID:qhYUKkl5
女優やモデル級の美女じゃないと勃起しないとしたら性機能的に問題あると思うがw
704名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 11:17:22.96 ID:Us63VoIl
電気消せばわからないよ
705名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 11:19:20.94 ID:CopYW09w
ミルカは美人
706名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 11:24:44.94 ID:V1/LZsEi
フェデ笑いながらいちゃいちゃしてそうだもんな
707名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 11:41:19.22 ID:mrRGEq8g
お腹ぷよぷよだとむしろ興奮する
708名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 12:16:42.88 ID:H8PeiQes
サーブ先行のデータで大事なのは第1セットだけ
第2セット以降はセット先行したほうが勢いに乗るケースが多いから
先でも後でもセット取る可能性が上がる
フェデラーマレー戦、第4セットのフェデラーは後攻めでも快適そうだった
リードがあり気持ちに余裕ができイケイケになっていた
709名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 12:18:00.75 ID:H1VDvw2L
フルセット行った時が一番影響がありそうじゃね?
710名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 12:23:05.32 ID:a4XOz163
断言してる割に根拠が薄いなあ。
711名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 12:23:57.09 ID:a4XOz163
710は>>708
712名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 12:24:39.87 ID:zEkNU3q/
フェデにとって至福の瞬間はミルカと一緒に夕陽を眺める事だというのに・・・・
713名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 12:26:16.95 ID:isoEJhGQ
>>709
2009全英決勝の話はやめろ!!1
714名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 12:30:57.37 ID:kcQ6kBJR
>>700
俺の嫁よりは相当いいぞ。
715名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 12:33:02.08 ID:XGkcnIwx
>>714
でも、やってないんでしょう?
716名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 12:40:35.09 ID:H8PeiQes
>>710
長く見てれば分かるようになる
717名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 12:43:14.98 ID:SLQGRY0D
ミルカは普通に良い顔立ちだよね
ちょっとふくよかなだけ
718名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 12:48:28.20 ID:tXr90bx4
>>716
氏ね。
719名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 13:00:52.85 ID:a4XOz163
>>716
んー。2つ反論
セット先行してる方が次のセットとりやすいってのは、セット先行している方が強い、調子がいいことが関係してるから当然ぽい。
確率が上がるとは断言できない。
あと、第2セット以降であろうと、先攻・後攻の間に差があるなら意味はある。
720名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 16:37:54.44 ID:jG1npulI
残念ながら恋人は
マレー>ジョコ>ナダ>RF
721名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 16:42:22.53 ID:H1VDvw2L
本人が幸せなんだから良いじゃん
そんなに何でもランクつけないと気が済まないの?
722名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 17:03:01.76 ID:V3spD+kf
他人様のものであって、自分の彼女じゃないんだから優劣付けても意味はない
家族円満の幸せ度で言ったらフェデは大満足なんだから、余計なお世話だ
723名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 17:06:04.53 ID:n2+Yi+Hg
パパになったらGS勝てないジンクスの中
2度勝つのは素晴らしい
724名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 17:07:06.60 ID:9JFta01p
>>720
おまえが容姿でしか相手を選べない大変残念な人間だということだけがよく分かるランク付けだな。
725名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 17:08:48.59 ID:Us63VoIl
妻と恋人はかなり違う
726名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 17:09:49.57 ID:nJF/D5SD
第3者からすると容姿しか評価できないけど、
2人でいる時は、ぶっちゃけ容姿とかどうでもいいよね
727名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 17:11:40.20 ID:H1VDvw2L
しかしあの双子ちゃん可愛過ぎる
フェデも試合後ずっとファミリーボックスの方見てたよね
可愛くて可愛くて仕方がないんだろうねえ
728名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 17:13:45.15 ID:djnk9FWr
フェデラーがウッズみたいなことしてたら、世の男の支持を得られるかな。
俺は得られると思うw
729名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 17:15:09.90 ID:TlZ3A7cc
双子、片方はクールだけど、もう片方はめっちゃ手振ってたなw
730名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 17:15:53.24 ID:qhYUKkl5
>>722
いやほんとにその通り。他人の奥さんの見た目をどうこう言うのって
下品だよなあ。芸能人じゃないんだし。
フェデラーが全盛期にミルカと分かれて女優やモデルと結婚してたら軽蔑したけど
長い交際期間を経て結婚して幸せそうな家庭を築いて何の問題があるのかと。
731名無しさん@エースをねらえ! :2012/07/12(木) 17:18:26.98 ID:ZvB95LGP
配偶者の外見を貶して馬鹿にしているのはリアルに付き合ったことない童貞なんじゃねぇ?
732名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 17:19:02.12 ID:q25fFPSt
ミルカさん凄く雰囲気良い女性じゃないですか
しっかり者の嫁に可愛いらしい娘たちが待つ家庭
見ててうらやましいと思ったわ
733名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 17:20:09.88 ID:xFvBnjmH
>>728
世の男がそんなカスばかりだとは思いたくない
734名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 17:21:58.54 ID:E2h/OFmZ
おまえらさすがに過剰反応しすぎ
735名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 17:24:35.86 ID:djnk9FWr
>>733
まあ、女からは猛バッシングだと思う。

でも、芸スポあたりにスレ立っても叩かれないだろうね。
むしろ、膨大な慰謝料をふんだくろうとするミルカに批判が集まるのではないか。

ウッズのときはそうだった。
736名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 17:25:12.94 ID:BPDCBrDt
過剰に反応しすぎだろ
737名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 17:34:24.44 ID:rNP/OUUb
双子ってのがまた凄い 姉ちゃんとこも双子だったよね
738名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 17:38:49.11 ID:qhYUKkl5
ところで通算1位在位週記録は来週更新って事でOK?
739名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 17:42:15.99 ID:5utwWTl0
日本語wikiはもう未来のこと書いてある
740名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 18:01:24.97 ID:JgXL7WWs
五輪週までは1位確定か
そこからは結構動きそうだな
741名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 18:02:59.59 ID:OmXJAAjG
ミルカだったら日本の相撲部屋のおかみだってこなしちゃうとおもうよ
しっかりもんって感じだもん
742名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 18:03:43.40 ID:H8PeiQes
>>719
1つ目は特に反論となっていないので論外として
2つ目は半分は正しいかな
ただどうしても前のセットからの流れが入るので純粋なデータとなりにくい
第1セットのデータのみ価値がある
743名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 18:04:29.83 ID:eTjDZsnb
>>695

いっとくが
バックはフェデのが数倍上
744名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 18:05:20.00 ID:e1tHnvVW
本当ににわかが増えているからまとめさんには初歩的なデータから貼ってほしい
あなたのデータはベテラン観戦者向きだから
745名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 18:05:44.20 ID:FCP75rvl
taketake38さん2012/07/11 23:19に投稿
サンプラスが勝つのではないでしょうか。
サンプラスはオールラウンダーと言われますが、サーブもトップスピン、スライス、フラットと
コースも球質も様々な引き出しがありセカンドサーブでもエースを取れるほどでした。
それにボレーにおいても芸術的なドロップボレーや、角度をつけたボレーなど多彩でした。
さらにストロークでも、グランドストローカーのアガシともストローク合戦で打ち勝つほどの
プレーぶりでした。
このように、一般的なオールラウンダーのように全てにおいて平均的なものではなくどれも
スペシャリストに劣らない力を持ってました。
一方、フェデラーも素晴らしいプレイヤーですがバックハンドの威力が劣るなどフォアの
ストロークに頼る部分が多いと思います。
ただ、安定したプレーぶりからも分かるように精神面(メンタル)では一枚上ではないでしょうか。
サンプラスではないかと思いますが、クレーコートだけではしないで下さい。いで下さい。
746名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 18:07:37.75 ID:V3spD+kf
相撲部屋の女将はともかくミルカはテニスのコーチにはなれるだろうな
自分が選手だったし世界最高の選手の練習から試合までずっと見てきたんだから
747名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 18:10:37.18 ID:oadrVQUS
いつかのテニマガに、サンプラスとフェデラーのサーブのデータ載ってたんだがな。
サンプラスのセカンドサーブの完成度は高かったが、エースがとれるほどってのは
明らかに誇張。
あれは単純にダブルファースト打ってるだけで、明らかにダブルフォルトも多かった。

ただ、フェデラーより明らかに上といえる部分はサーブのみで他はフェデラーでしょうな。
特にバックハンドとフットワークは。
748名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 18:12:22.84 ID:5utwWTl0
ボレーもじゃない
フェデラーは天才的なタッチもあるけど平凡なのも結構ミスる
749名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 18:12:38.47 ID:eTjDZsnb
まあフェデには絶対に
サーブ&ボレーだけでは通用しないよな

750名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 18:14:30.57 ID:oadrVQUS
まあ、フォアボレーはサンプラスかな。
751名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 18:19:46.08 ID:FR40XPGP
実際、セカンドでもエース取ってたからなぁ。今のぬるま湯セカンドサーブ時代に慣れたフェデラーはどうだろうか。
逆にサンプラス時代はリターナーも今ほど攻撃的じゃなかったし安易にボレーに出たら華麗にパス決められるのも容易に想像できる。

実際はお互いそこまでブレークできないだろうからタイブレークは全部フェデラーって感じかな。サンプラスダブルフォルトと凡ミス多いもん
752名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 18:22:27.38 ID:g86W/5BK
サンプラスのタイブレの勝率も、上位ではあるがフェデラーほどではないからな。
753名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 18:31:08.07 ID:qhYUKkl5
サーブ:サンプ>フェデ
リターン:サンプ<フェデ
だからサーブゲームの支配度は似たようなもんだろうしな。
754744:2012/07/12(木) 18:37:59.97 ID:ZP0UvNcb
いや、もうまとめはいいよ。自分で探せばいいじゃん
老に頼りすぎるのも駄目だろ
755名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 18:50:26.01 ID:k1F4HNG3
>>742
1セット以外は純粋なデータがとりにくいって意味で言ってたのね。
それならわかる。
けど、1セット取った選手の方が次のセットを取る確率が高いのは、勢いとか心理面を持ち出さなくても当然のこと。
5回までに3点失ったピッチャーと、無失点のピッチャーでは前者の方が6回以降も失点しやすい。
たとえ下馬評が互角でもね
756名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 18:54:22.03 ID:Y8UBpRf5
まとめ信者っているんだな
757名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 18:55:56.46 ID:GLIAv9/X
というかテニスは昔からデータを大事にしてるから探せばすぐ比較できちゃう

2ndに関しては別に劣るところはないだろ
フェデラーを上回ってるのは1stの威力ぐらい
758名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 18:56:31.65 ID:H1VDvw2L
あれだけデータを出せる点は凄いと素直に思うけどな
759名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 18:59:02.75 ID:e1tHnvVW
信者というかここではまとめさんのことくらいしか知らないし
あとはたまに出てくるおかまさんとか
名無しはにわかとベテランが混在しててよく分からないな
760名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 19:03:30.94 ID:GLIAv9/X
海外サイトなりにいくらでもまとまってるから自分で探せよw
761名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 19:06:47.18 ID:30axzBs6
フェデが1000試合達せするまでのデータはテニマガに載ってた。
http://www.sportsclick.jp/magazine/tennis/1203/index.html


61 名前:名無しさん@エースをねらえ!:2012/01/21(土) 21:18:26.86 ID:jAjwK8/X
>>60
                    サンプラス   フェデラー
試合数                 859       996
サービスゲーム数          10641     12146
エース                  8858      7222
ダブルフォルト             3009      1911
1st成功率                59%       62%
1stポイント獲得率            81%       77%
2ndポイント獲得率           53%       57%
BP直面数                3751      4423
BPセーブ率               68%       67%
サービスゲームキープ率        89%       88%
サービスポイント獲得率        69%       69%


1stの威力のサンプラス
ダブルフォルトが少なく、2nd獲得率の高い安定感のフェデ
サービスゲームキープ率、1st、2nd含めてのサーブポイント獲得率はほぼ互角
サーブはサンプラスというイメージを持っていたが、時代背景を考えると、フェデもかなり健闘していると思う。
762名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 19:07:24.75 ID:iwOEQQ3z
野球見てたらCMにフェデが
763名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 19:14:54.40 ID:Qsv9dAPt
強さに影響を受けるということを肯定するなら、1セット目だって影響を受けるでしょう。
とすれば、1セット目も純粋なデータにはならないでしょ。
それに1セット目なら、前の対戦成績、緊張とか、それ以外の要素も結構反映されるだろうし。

結局、純粋なデータとやらをもとめたら、計測不能で話が終わると思うが。
逆に、そういう要素を排除して1セット目から純粋なデータがとれるなら、2セット目以降でも計算できるでしょ
764名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 19:21:26.65 ID:H8PeiQes
1セット目はどのセットの結果も受けずに始まり終わるが
2セット目以降はそうではないという単純なことが分からないのだろうか
765名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 19:22:31.81 ID:8T6GeRNu
>>762
しまった忘れてた!!BS日テレ?
ベンツのだよね
またやるかな
766名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 19:23:54.24 ID:iwOEQQ3z
>>765
そう BS日テレ
一言も話さないのなw
767名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 19:25:24.14 ID:bm4gu6x8
2セット目以降は、実力が同じもの同士でもそのときの流れが影響するからね。

膨大なデータの1セット目だけ比較すれば望むデータは出るだろう。
768名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 19:25:59.55 ID:8T6GeRNu
>>766
らしいねw
前にここで教えてくれた人もテニス知らない人はフェデだって
気づかないんじゃないかって言ってたw
769名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 19:42:34.70 ID:OOIpaGuj
あのCMちらっと見たけど、フェデラー?いや、さりげなすぎたし別人かな?と思ってしまったよ。
やっぱりフェデだったのか
770名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 19:53:27.92 ID:vW/DqIQV
ええ、フェデですよ
771名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 19:56:14.26 ID:pSm/YX62
youtubeのトップで普通にCM流れてるけど・・・俺だけか?
772名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 19:59:18.44 ID:H1VDvw2L
いや俺もだ
773名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 20:02:42.94 ID:8T6GeRNu
ずっとBS日テレで待ってるのにケルヒャーやら何やらでやらない\(^o^)/
もしかしてベンツの提供タイム終了か
774名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 20:03:00.30 ID:aAYGI1xQ
775名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 20:08:13.93 ID:WvbU54x7
テレビでやってるのを見るのがいいんじゃないか
776名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 20:09:01.22 ID:n46JVC0t
いとも容易く行われるえげつないテニス
777名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 20:09:35.87 ID:Dt0j5MOA
>>774
ベンツのCMもやってるのか、すげーな
てか、ミルカも載せてるCM欲しいわ
778名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 20:13:49.01 ID:n46JVC0t
フェデは私服だと街歩いてても気づかれないレベル
そしてあまり車運転するイメージがないw
779名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 20:18:33.16 ID:WvbU54x7
でも車大好き男だよ
780名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 20:19:28.69 ID:8T6GeRNu
日本では余裕だろうけど、海外でも結構街中歩いてるっぽいよね
車は大好きだよね
何台も持ってたと思うし
メルボルンでもドライブしてたし、一昨年だったかのナダルとのエキシビで
空港まで迎えに行った時も自分の車で行ってたはず
781名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 20:26:04.43 ID:V1/LZsEi
>>765
youtubeとかでも見れるよw
782名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 20:28:46.41 ID:TlZ3A7cc
CMってBSでしか流れてないの?
783名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 20:40:25.93 ID:V3spD+kf
日本だと10人に一人くらいしか知らんのじゃなかろうか
784名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 20:41:20.90 ID:Dt0j5MOA
街歩いてたら、フェデよりミルカで気づきそう
フェデは普通になじんでそう
785名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 20:42:07.56 ID:eTjDZsnb
少なくとも俺の周りの人は
フェデラー知ってる人が皆無ww
786名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 20:43:07.87 ID:eTjDZsnb
間違えた
俺の周りは だった
787名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 20:50:19.84 ID:Dt0j5MOA
スイスだと英雄って感じなのかな?
ヨーロッパ、アメリカではどんな感じだろう?
788名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 20:52:10.17 ID:Dt0j5MOA
テニスやってる人ならフェデラーのこと普通に知ってるよね?
大学のテニスサークルの中でもチャライ系だと知らない人も多い感じ?
789まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/12(木) 20:53:11.21 ID:fprH7HJW
【ATPランキング(1973年8月開始) 1位在位通算期間(単位:週)】 ※2012年7月9日(月)付まで
01 286 ピート・サンプラス
01 286 ロジャー・フェデラー
03 270 イワン・レンドル
04 268 ジミー・コナーズ
05 170 ジョン・マッケンロー
06 109 ビヨン・ボルグ
07 102 ラファエル・ナダル
08 101 アンドレ・アガシ
09 080 レイトン・ヒューイット
10 072 ステファン・エドバーグ
11 058 ジム・クーリエ
12 053 ノバク・ジョコビッチ
13 043 グスタボ・クエルテン
14 040 イリ・ナスターゼ
15 020 マッツ・ビランデル
16 013 アンディ・ロディック
17 012 ボリス・ベッカー
18 009 マラト・サフィン
19 008 ジョン・ニューカム
19 008 ファン・カルロス・フェレーロ
21 006 トーマス・ムスター
21 006 マルセロ・リオス
21 006 イェフゲニー・カフェルニコフ
24 002 カルロス・モヤ
25 001 パトリック・ラフター

Q. フェデラーによる記録更新は確定?
A. フェデラーが「引退するから今週でランキングを抹消してくれ」等と言い出さなければ確定。
790名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 20:59:01.00 ID:E+X8vgLA
>>788
名前だけなら知ってる人多い
791まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/12(木) 21:02:51.80 ID:fprH7HJW
フェデラーがすでに保持していた記録↓

【ATPランキング(1973年8月開始) 1位在位連続期間(単位:週)】 ※2012年7月9日(月)付まで
01 237 ロジャー・フェデラー
02 160 ジミー・コナーズ
03 157 イワン・レンドル
04 102 ピート・サンプラス
05 084 ジミー・コナーズ
06 082 ピート・サンプラス
07 080 イワン・レンドル
08 075 レイトン・ヒューイット
09 058 ジョン・マッケンロー
10 056 ラファエル・ナダル
11 053 ジョン・マッケンロー
11 053 ノバク・ジョコビッチ
13 052 アンドレ・アガシ
14 048 ロジャー・フェデラー
15 046 ビヨン・ボルグ
15 046 ラファエル・ナダル
17 040 イリ・ナスターゼ  (以下略)

先週までのジョコ=約1年間、1位を譲らず
全盛期フェデラー=約4年半の間、1位を譲らず

【参考 WTA(女子)の記録】
Q. 女子で通算286週以上1位をキープした選手はいるか?
A. いる。グラフ377週(セレスとの1位2人時代を含む)、ナブラチロワ332週の2人。

Q. 女子で連続237週以上1位をキープした選手はいるか?
A. いない。WTAはグラフの186週連続在位が最長。フェデラーの237週はテニス界最長。
792名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 21:10:33.64 ID:eTjDZsnb
>>788
知ってる人少ないorz
圧倒的にシャラポワw
あとナダルw
この二人はなんで日本じゃメジャーなんだろうな
793まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/12(木) 21:11:41.66 ID:fprH7HJW
芝最強クラスの2人の対戦ではどうであったか(ズレご容赦) ○☆キープ  ●★ブレイク

【01年全英4回戦その1 ピート・サンプラスVSロジャー・フェデラー】
*Set 1*
○ ○ ○ ○ ○ ○ │☆ ★☆    ☆ ★ ☆☆ ★☆│7フェデラー
 ○ ○ ○ ○ ○ ○│ ☆   ★☆☆ ★ ☆  ☆   │6(7)サンプラス

*Set 2*
○ ○ ○ ○ ○ ○●│7サンプラス
 ○ ○ ○ ○ ○   │5フェデラー
*Set 3*
○  ●○ ○    │4サンプラス
 ○●  ○ ○●○│6フェデラー
*Set 4*
○ ○ ○ ○ ○ ○ │☆ ★☆☆★ ☆☆│7サンプラス
 ○ ○ ○ ○ ○ ○│ ☆      ☆   │6(2)フェデラー
*Set 5*
○ ○ ○ ○ ○ ○●│7フェデラー
 ○ ○ ○ ○ ○   │5サンプラス

サーブ先攻め:4セット勝利 サーブ後攻め:1セット勝利
794名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 21:16:52.07 ID:BPDCBrDt
ナダルとシャラポワは確かに有名だな

そしてシャラポワがトップ10に君臨したりGS優勝したりする選手だと知らないヤツが多い
大体モデルのイメージ
795名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 21:18:43.48 ID:H8PeiQes
連続237週は破られる気がしない
796名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 21:19:41.06 ID:FR40XPGP
ナダル→まとめブログにガチムチ写真が出てくる
シャラポワ→マスコミがいっぱい取り上げた

からと予想
797名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 21:19:59.66 ID:8T6GeRNu
>>781
テレビで見たいんだw
でも自分が見てからはもうスポンサー変わってて違うCMばっかりだった
明日リベンジ・・・

自分の周りはナダルのこともほとんど知らないなw
フェデラーとナダルっていう名前だけは知ってる人いるけど
シャラポワが圧倒的に有名wあとはヒンギスとか
798名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 21:24:31.06 ID:HxSzQKs4
自分の周りはボルグ、アガシ、サンプ、フェデだけは知ってる人が多い
ナダルは誰も知らなかった、全仏はNHKでやらないかららしい
2008年のウィンブルドンは、誰一人最後まで見ていなかったorz
あと偏った情報を教えたので、女子はウィリアムズ姉妹、男子はベルディヒを知っている
しかしもちろん本名は知らない
最近はジョコが話題に出る…ユニクロとして…
799名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 21:25:45.91 ID:YokZsjXe
自分の周りにはフェデとナダルのちがいをわからない人が
800名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 21:27:30.46 ID:HxSzQKs4
とりあえず今回でマレーも覚えたようだ
やっぱりNHK総合でやるってのが大きいね
テニスの大会はウィンブルドンだけと思われてる節があるし
801名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 21:34:23.97 ID:e1tHnvVW
何か錦織スレ並のにわか臭が
802名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 21:44:10.37 ID:TlZ3A7cc
ナダルってそんなに知名度あるっけ?
シャラはわかるけど
803まとめ ◆ATP1H.lnno :2012/07/12(木) 21:48:42.01 ID:fprH7HJW
新聞のスポーツ欄に一通り目を通す人だと
テニスの上位選手も頭に引っかかってはいるでしょうけどね。
若い人は新聞読まないしね^^
804名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 22:02:08.88 ID:X7wdTLfn
さてフェデラーを超えるテニスプレーヤーははたして現れるんだろうか
805名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 22:09:25.23 ID:XbsbN8GP
>>789
ベッカーとビランデルの期間が短いのが意外だな
806名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 22:10:28.32 ID:Dt0j5MOA
>>804
西暦3827年に生まれます。
807名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 22:14:51.88 ID:i+akGoDC
>>804
フェデファンとしては出てほしくない気持ちももちろんあるが、
これだけすごい記録超える人がいるとしたら相当の選手だろw

そういう人が出ることはテニス界にとって喜ぶべきことだし、見たい。
それに記録がもし抜かれたとしてもフェデがファンにとって唯一無二なのは
皆知ってる

願わくはサンプフェデみたいに次代スターとの名勝負も見たいなー
808名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 22:17:48.98 ID:V3spD+kf
フェデを人に紹介するのは難しい。
ベンツCM見てもスポーツマンにあんまり見えないように、
スポーツ好きな人にはあんまりマッチョじゃないインパクトない外見かもな。
記録の話しても、色々話しても、優等生キャラかみたいな
でも今回の決勝見てくれた人は、動きが独特にやわらかくていいなあと思ってくれたよう
やっぱり見てもらうのが一番
809名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 22:22:27.61 ID:rJRjCIxD
同じ時代にナダルがいないフェデラーみたいな無双野郎が出てきたら・・・
810名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 22:40:14.82 ID:TlZ3A7cc
>>808
インパクトない?脱いだら凄いよ!
811名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 22:46:55.26 ID:zsOUD+ZF
ナダルとの対戦成績はわりと分が悪いよね
過去の伝説級のプレイヤーでライバルに結構負け越してた人っていたの?
特に主要大会のGSでは2-7とか2-8とか結構傾いてるよね
実績ではダンチで史上最強と見られるプレイヤーにこういう傾向が表れるのって
テニスだけじゃなくて他の個人スポーツでもあまり無かったんじゃないかなと思って興味深い

今年もIWでストレート勝ちしたりインドアで負けなしだったりするから
この二人はコートの早い遅いが影響しやすいだけで
あまり意味ないH2Hと個人的には思ってるけど
どっちかの得意なコートで戦ったらどっちもほぼ勝ち目なしみたいな
ハードでも全豪は遅く全米は速いんだっけ?
全米見てみたいなあ
812名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 22:47:51.96 ID:eTjDZsnb
さっきNHKでフェデが一瞬だけど映った
2008年の北京のダブルスの映像
813名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 22:49:20.65 ID:eTjDZsnb
>>810

モジャー フェデラー
だもんなw
814名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 22:52:46.94 ID:8T6GeRNu
全米は速いと言われてるけど、だんだん遅くなってるとも言われてるような
全豪よりは速いだろうけどね

今サルディーニャでバカンス中みたいだね
ttp://www.rogerfedererfans.com/forum/topic/516-rare-pics-of-roger-federer-and-mirka-federers-family-vacation-after-wimbledon-2012-in-sardinia-italy/
またロンドンに戻るまでの間ゆっくりしてくれ
815名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 22:54:46.41 ID:OE+BbkXW
ミルカ強そう
816名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 22:57:09.85 ID:eTjDZsnb
今回のフェデの私服はマシだなw

それにしてもサングラス
にあわなさすぎワロタw
817名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 22:58:23.56 ID:eFZn3SqK
決勝見直した
やっぱかっこいいわ
818名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 22:59:08.98 ID:qsgZkteh
どうしてこうなったとしか言いようのないミルカたんの服
819名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 22:59:56.44 ID:V3spD+kf
ミルカたんのふりふりはフェデの趣味か?
820名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 23:01:58.31 ID:BPDCBrDt
フェデラーのファッションセンスはご愛嬌
821たかやん:2012/07/12(木) 23:09:20.30 ID:4DpkhWd+
一位は今週で並ぶんだよね 。来週更新確実?
822名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 23:11:37.94 ID:OE+BbkXW
823名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 23:13:18.53 ID:ej3RsmR4
二枚目の写真はジョニーデップに見える
824名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 23:30:32.33 ID:jG1npulI
>>724
そら容姿しか知らないもん
このスレに性格しってる奴いないだろ
まあ全員、ずっと長い間関係が続いてるってことは悪いはずがないんだけどな
普通スポーツ選手って特定の一人の女性と長続きしない
825名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/12(木) 23:55:47.38 ID:VfvwM8pa
しかし、見事にアンチがいなくなったなww
板全体的に。

負け出すと戻ってくるんだろうけどw
826名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 00:00:59.51 ID:pS39rAUT
フェデラーって上半身は汚ならしいけど、脚はカッコいいよね。
827名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 00:14:32.96 ID:yRYl5ECO
>>825
いえてるw
毎度お馴染みコピペくん
最近みないもんね
828名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 00:40:41.86 ID:1tggnxFw
溜飲が下がったぜ。

勝つっていいですなあw
今のうちにこの余韻を十分に楽しんでおくかw
829名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 00:50:50.44 ID:FlGaXACq
>>805
ベッカーは大部分をレンドルに取られてる。
ビランデルは強かったの1年だけだし。江戸のほうが上だね。

>>811
それは言っちゃいけない。ナダルにはボロ負けだという事だけは・・
830名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 00:53:24.29 ID:asGADViH
こいつ今息してるかな?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

強力な王者が皆無な前世代を相手に
ストローク化時代の恩恵をいち早く受け
オワコンのアメリカ勢、S&Vを美味しく頂いていただけ
大したことない奴がこれだか稼げたのは運だけ良すぎた
近年は怪我した、衰えた、風邪ひいたと散々息をするように
嘘を吐き、予防線を張りまくり周囲の同情を引くという卑怯な
手法で荒稼ぎ 、糞信者を使い少しでも都合の悪い記事には
キチガイ猛抗議クレーマー作戦で自分にだけ圧倒的有利な
環境を作り上げ勝利を盗んでいたことが判明 同世代に有力選手もなく
ナダルのオールコート対応、ジョコの覚醒は
さらに先 、速いコート、次世代高性能ラケットの恩恵を受けまくり。


運が悪いとしたら上記の事実が明るみに出てしまったこと
結局屁出もその時代の適者であっただけで、50年どころか
次の世代の更なるストローク化にまで通用するモデルではなかった
それだけのこと

弱小スイス汚多の僻みが心地よい

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
僻みが心地よかったらしいが。
831名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 00:59:36.75 ID:jY/ADVjv
>>814
サングラスしてるとバカンス中なのに厳しい表情に見えるwww
832名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 01:00:02.67 ID:HsfPsFEW
ナダルがフェデ以上と明確に言えるのは土だけ。
土の戦績を除けば大したことはない。

でも相性悪いのは事実だな。
故に、ナダルはフェデに相性がいい貴重な特性を持っているおかげで記録以上に過大評価される。
833名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 01:03:32.18 ID:CnHQ+XSM
31歳になっても1位取れたからな。

ジョコもナダルもぴっちぴちの20半ばなのによw
834名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 01:06:38.48 ID:pO/yKQYs
ツアー全体が、クレー以外もう少しサーフェスが速ければな。
835名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 01:09:23.45 ID:B0Gt3vlU
フェデラーってナダルが負けるとGS絶対とるよね

あとフェデラーが勝つ試合って何で最後のセットは一方的になるん?
836名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 01:15:51.58 ID:UUwlfjId
>>835
そんな甘いもんじゃない。
昨年の全豪は獲れなかった。
このとき、決勝ではジョコがマレーにかって優勝したんだっけか。


五輪のオッズ
http://sports.williamhill.com/bet/en-gb/betting/g/1653540/Gold-Medal-Winner.html

ジョコ 2.75
フェデ 3.50
ナダル 5.00
マレー 6.00
ツォンガ 21.00


さすがに、まだ1番手までには回復しないか。
837名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 01:17:41.76 ID:moOsSO90
>>835
絶対って適当に言うなよ
2008全豪も2009全米も2011全豪も
ナダルが先に負けたが勝ててないが
838名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 02:23:51.47 ID:B0Gt3vlU
すんません今回とRGの印象が強かったのでごめんなさい
839名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 03:44:52.84 ID:9ju2lE0q
尻上がりなんじゃね
840名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 05:00:23.27 ID:ZZBcfaW7
あのコピペとか朝鮮が〜ってのはファンかと思ったらアンチだったんだね
841名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 06:11:32.03 ID:xrWRRcq/
>>814
ミルカのでかい鞄にはいっぱいお菓子が詰まってるんだろうな
842名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 06:18:07.53 ID:R6DYAN8V
843名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 07:12:22.45 ID:sAZN923j
>>842
マレーも道歩いててもあんまり気づかれなさそうだなあ
デパ地下のお惣菜売り場で寿司でも買ったぽい紙袋
844名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 10:50:50.32 ID:SXjml3Yb
ホースフーズの袋だから一応健康には気をつけてるってことでw
845名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 10:51:58.55 ID:SXjml3Yb
あ、ホールフーズだ
× ホースフーズ
846名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 11:06:30.95 ID:GgOD1+Zh
>>842
セレブの休暇と、一般庶民の休暇みたいだなw

マレーって年収どのくらいあるの?
10億円は超えてる?
847名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 11:11:51.94 ID:VtwTV7ET
マレー、イギリス(スコットランド)に生まれなければ良かったのに
848名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 11:18:32.64 ID:wkeHeIy0
>>846
フェデ5270万ドル
ジョコ2060万ドル
ナダル3320万ドル
マレー1350万ドル
849名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 11:42:21.93 ID:2qB6OKOx
マレーがどの国でもネタキャラにされやすい体質だということが分かった
850名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 11:43:52.05 ID:WyuNnvAA
>>831
実際二人とも怒ってるんだと思うよ
せっかくのリゾートバカンスなのに
パパラッチに張り付かれてるんだから
カワイソス
851名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 11:51:25.72 ID:EQBcWw3X
RFってフレッドペリーとかラコステみたいに一般人も着るポロシャツ化すると思う?
852名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 12:54:39.69 ID:Sfe3rW9x
>>851
デザイン次第
853名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 13:23:15.42 ID:SqiFPrlJ
>>851
そうなってほしいな。
854名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 13:30:38.75 ID:F2ZAgR4i
サングラス似合ってないw
っつーか自分の顔にあうサングラス買えよおおおおおおおお
サングラスならなんてもいいわけじゃないだろおおお
855名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 13:48:50.91 ID:GsSU1ZRu
>>774
日本人の大半は誰だか分からないだろうなw
全スポーツ界でも一、二を争うほどの現役レジェンドだというのにw
856名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 13:53:29.13 ID:B0Gt3vlU
日本人でテニス観てる人なんか1割もいないだろうし
メッシ知らない人も多いだろう
857名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 15:17:45.47 ID:8mRlr/Hn
日本で一番知名度のある外国人って誰なんだろうね
スポーツ選手よりはハリウッドの俳優のほうが知られてると思うが
858名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 15:31:18.03 ID:9ju2lE0q
ベッカムあたりに一票
859名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 15:31:37.58 ID:wkeHeIy0
今ならガガだろう
860名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 15:35:00.85 ID:ZZBcfaW7
今ならトム・クルーズかな
861名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 15:37:16.61 ID:4jjy91f2
ベッカムは今でも最高にカッコいいけど
今回のウィンブルドンの客席を見ていて思ったんだが
イギリス人ってブサイクが多いな
862名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 15:39:14.84 ID:D4wB5vvO
メッシ、クリロナは若者だったらみんな知ってそう。
フェデラー、ナダルは日本ではどうかね。
NHKのウィンブルドン視聴率ってどれくらいなんだろう?
サッカーEUROは夜中でも視聴率すごかったみたいだけど。
日本ではテニスより、サッカー・野球なんじゃない?
863名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 15:39:59.16 ID:3zwQesAS
高齢層なら相撲取りじゃね
864名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 15:51:16.20 ID:ZcYBtFbu
>>861
イギリス住んでたけど男も女もまじでブサばかり
女は下半身どっしりで男は貧弱
ドラマ見てても英国産はほんっとに華がない(ただし内容はすばらしい)
お向かいのアムスなんかは美男美女ぞろいでびっくりした思い出がある
それでも英国人の気質はきらいになれなかったなー
なんかねおもしろいんだよあの人たちは

ベッカムはイギリス人とは思えないイケメンだけど
国内ではネタキャラ扱いだったよwww
嫁ともども目の覚めるような紫タキシード&ドレスに身を包み
古城をバックに抱き合ってキメ写真撮ってたり
雑誌で見たときはすごい衝撃だったww
865名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 15:53:38.97 ID:wkeHeIy0
>>860
トムは今じゃなくてもだよ
866名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 16:20:44.88 ID:hOGR+05A
そもそも仕事以外で来た事あんの?
867名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 16:30:44.95 ID:4jjy91f2
>>864
やっぱりそうなんだ
ヒューグラントとか例外なのね
でもイギリスの音楽は結構好きだな
868名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 16:32:33.62 ID:xrWRRcq/
スイスの旗手はまだ決まらんのかね?
869名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 16:59:36.12 ID:Dl5FsgZY
フェデが辞退してるからカンチェで決まりしゃないかなー
870名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 17:00:55.26 ID:SJZf1dN5
新スパイダーマンの主役は黙っているとマレーにそっくりだが、笑った顔は
フェデラーに似てるのだ。
871名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 17:04:13.33 ID:QKSSoUeB
872名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 17:24:04.24 ID:ZZBcfaW7
そりゃツアー回ったりしてるんだし絶対倒してやる気でくる相手じゃ負ける時もあるだろ
873名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 17:30:59.08 ID:VM9gZzXA
エキシビだしね
サンプも十分凄いと思うけど
874名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 17:37:38.95 ID:xrWRRcq/
>>869
そうかー正式に辞退したのか
875名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 17:38:46.46 ID:9ju2lE0q
このエキシビションほんと面白いよね。サービス(2つの意味で)精神旺盛で
876名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 17:55:38.16 ID:/bDmgQDr
877名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 18:04:05.39 ID:z/KdgTtm
キモ屁出汚多w
さすがテニス板の朝鮮総連だなここはw!
878名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 18:07:35.34 ID:z/KdgTtm
棄喪屁出W
879名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 18:08:20.69 ID:z/KdgTtm
>>871
雑魚屁出弱すぎワロタW
880名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 18:08:47.78 ID:ZcYBtFbu
フェデってたくさんCM出てるけどいっこうに物慣れないところがかわいいねw
ぜんぜんうまくならないが一生懸命言われたとおりにやってる感じがたまらんwww
881名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 18:17:06.62 ID:ZZBcfaW7
アンチのレスも心地いいな〜
それぐらいWBの優勝は嬉しかったw
882名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 19:08:37.05 ID:oys0zg+B
>>857
ジョニーデップは?
やっぱ音楽には勝てないか
883名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 20:14:03.46 ID:hyD9CsNn
facebookの写真、中身なんだろ?
本人じゃないのにワクワクするわ

こういう粋なことできる会社っていいよね
884名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 20:22:36.39 ID:xrWRRcq/
>>876
コートがあああああああ
885名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 20:26:12.24 ID:SXjml3Yb
シューズボックスに入ってるけどシューズではないに一票>FB
886名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 20:28:57.30 ID:xST+UmJn
>>883
ナイキから送られてきた黒い箱のことですか?
あれ気になりますよね!来週まで開けちゃいけないみたいですね。
887名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 20:49:58.74 ID:+vOkw5In
黒箱けむりがでて若返るでもいいけど
今が充実してる人には必要ないねぇ
888名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 20:51:21.79 ID:tGuwLfjv
>>554
テニス素人にしてはよくマリッセなんて知ってるなw
テレビでの表記はマリーセだったはずだが?
マリーセと書くなら分かるがマリッセという言葉をテニス素人が分かるはずあるまい

お前は嘘をついている
889名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 20:55:09.06 ID:Pge4CUYg
テレビが全てだと思ってる臭い単芝発見した
890名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 20:59:54.76 ID:ZZBcfaW7
>>888
じっちゃんの名にかけて(キリッ
忘れてるぞww
891名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 21:00:28.42 ID:hyD9CsNn
>>886
そうそう、当日に送ってくるんじゃないところが憎いよね!

885の意見は一理ある気がする
もしシューズじゃなかったらなにかなー
トロフィーとかじゃありきたりかな
892名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 21:07:36.79 ID:xST+UmJn
勝手な予想ですけど、自分は、あの箱の中身はゴールドのヴェイパー9だと思います。
今までの全英モデルの逆バージョンで、スウッシュロゴ以外の部分が全部ゴールドとか。
893名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 21:45:47.38 ID:9ju2lE0q
今年のNHKではじめてのフェデラーがマリッセ戦だっただけだろ。実況スレでも「マリッペ!」「半ケツ!」「ヒゲ剃れ!」ってインパクトはあったぞ
894名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 21:51:18.08 ID:TwdN3FPF
>>888
当人だが、いやいや素人だよw
マリッセてのはNHKのアナが言ってたし、綴りがそうだったから。
てかNHKて割と特異読みなのか?
シャラポワ破った女子のドイツ人、アナの声聞いてレジキーだと思ってたらリシキがポピュラーなのね。
マリーは現地音声がマレーよりマリー寄りだったのでそう呼ぶことにした。
スレチすまんす。
ところでダブルスって選手寿命長いものなの?
夜中やってた混合ダブルスのペアが34と39とかで驚いた。
ほぼ休みなしの連戦スケジュールなのにテニスは凄いな。
895名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 21:59:18.59 ID:XzFW0nk8
マリッセのときはまじで大丈夫か?と思ったけど、
怪我はもうよくなったの?
896名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 22:02:05.78 ID:xrWRRcq/
あれははっきりとした怪我というわけではなくて慢性的なもの
897名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 22:02:43.28 ID:HeStxEyt
NHKの表記で秀逸なのは、レジキー(リシキorリシツキ)、フェレー(フェレール)
ブヌトー(ベネトー)なんかだよね
あとは中国の選手は漢字で日本語読み、テイケツとジェンジーが同じと気付くの難しいw

そういえばどの試合見ても、フェデってあまり汗かかない…遺伝とか体質なんだろうか
とにかく涼しい顔してられると、対戦相手としてはウンザリしそうw
898名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 22:10:30.55 ID:bS6eEUKh
すごい汗かいてる時もあるけど大抵体調があんま良くない時
899名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 22:17:30.68 ID:HeStxEyt
>>898
ああ、熱があったりする時がそうか
そういう時ってベンチでダラーッとしてないんだよね…

>>894
ダブルスは選手寿命が長いよ、GSとるのも普通に三十路
パエス、プパシ、ネスター、ミルニーなんかアラフォーだよね
900名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 22:54:14.76 ID:9ju2lE0q
ナブラチロワ姐さんの最後のグランドスラムタイトルは2006全米ミックスダブルス。49歳のときであった…
901名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 23:15:20.19 ID:SlW9rSl1
シングル引退後ダブラーになります
に期待してしまった
902名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 23:26:31.15 ID:XzFW0nk8
ミルカとダブルスくんでよ
903名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/13(金) 23:45:06.75 ID:C4f0E1LN
ミルカ「シモンくらいのプレーならしてみせるわ」
904名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 00:41:50.02 ID:in9op7bT
ナブ婆様と組んだら師弟ダブルスになるのか
905名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 01:08:30.66 ID:l00Up6RQ
オリンピック仕様の変Tが酷すぎるw
縁起の良さに期待が膨らむ
906名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 02:06:27.20 ID:Py+eHXMz
リンツのCM

http://www.youtube.com/watch?v=rEtXkFmpsRk&feature=related

カッコ良スw

そろそろリンツ新しいの来ないかな〜

907名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 02:18:00.83 ID:xRu0f7Ak
そろそろナダルにGSでも勝ってほしいわ
でも確か5連敗中だし、3セット取るってのもキツイんだろうけど
908名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 02:26:02.58 ID:c3txpts2
ナダルに拘る必要ない
909名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 04:14:38.98 ID:GzQ2LiRr
ナダルは100位に負けちゃうからなあ
フェデの全盛期にもハードじゃ全然上がってこられなかったしねえ
910名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 04:20:30.90 ID:MkYVw0iA
ナダルが2007年までか。フェデだと2002年に相当するが、てんで碌な成績残してなかったけどな。
911名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 04:45:28.50 ID:5nXJrYO2
100位100位って鬼の首を取ったように繰り返すね
912名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 04:52:25.37 ID:dE7XjoiA
>>910
>ナダルが2007年までか。

ちょっと意味が分からない

>>911
事実ですし
913名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 08:08:12.76 ID:gLIbw+pD
ニューボールズを振り返る
ttp://ausaga.blog71.fc2.com/blog-entry-741.html
914名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 10:03:27.78 ID:UqzfHNN8
ナダルに全仏で勝つまでは認められんな
915名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 10:11:44.90 ID:26GZ1emd
ナダルとフェデって5歳差なので、今のナダルはフェデの2007年相当でしょ
2007年の全英で11個目だったからGSの獲得ペースはちょうど一致するんだね
916名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 10:12:38.73 ID:AG5jf4Xy
テニスやってる一般人はフェデラーやらロディックやら知ってるんだろうけど、やってない人は
にしこりとシャラポワくらいしか知らんだろうな。
こないだ風俗のねえちゃんとちょっとテニスの話してたらにしこりは知ってたが、
ジョコビッチやツォンガは知らんといわれた。
にしこりの勝った相手なのにな。
917名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 10:22:04.19 ID:YQEZe9y8
>>914
だから全仏は関係ないって言ってんだろ?

全仏を考えてしまうと1個も取れていないサンプやマックは
たいしたことがない選手となってしまうんだよ。
フェデラーも1個だけだろ。
レジェンドに全仏という要素は参考程度であって大した問題ではない。
いい加減わかれ。氏ね。
918名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 10:25:31.31 ID:A8zA/f9U
>>915
そういやそうだな。
>>913のブログにもある通り、有望な若手が全く出てきていない。
ナダル自身が衰えても、下が育っていないからナダルが晩年でもGS獲ってしまう懸念はある。

いい選手は、10代の頃から何かしら頭角を表すもんだ
919名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 11:06:17.73 ID:c9ZZcfK5
>>916
やってなくても見てればそこそこわかるよ
920名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 11:11:56.12 ID:ANlyLutt
>>910
とうとう猿ヲタおかしくなったか?
921名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 11:27:06.99 ID:a34SekDw
頭が悪いのが露呈して恥ずかしくて書き込めないパンツヲタ
922名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 11:27:34.55 ID:SVZzn7WD
923名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 12:02:30.42 ID:dE7XjoiA
単純に5歳差だからと比較はできないと思う
ナダルは10代から頭角現してたしフェデは遅咲きだったんだから
924名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 15:28:28.03 ID:vMX1vhbM
いくらプレースタイルが長持ちでも4強の内一番早くおちていくのは残念ながらフェデかと思ってたが
もしかしたら?と思わせてしまうのが凄いなあ
925名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 16:02:11.89 ID:aAwezwuy
ぶっちゃけフェデラーって好きじゃないんだけど
今回の結果には感服しました
926名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 16:16:37.63 ID:e23xhyzO
フェデラー17個
ナダル11個
フェデラーはこれで終わりかもしれんがナダルはこれから全仏五、六連覇、他で一、二勝で追い抜く可能性結構あるよね
927名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 16:21:38.04 ID:vMX1vhbM
ナダルはプレースタイル的に早く潰れると言われた割には持ってる方だけど
もうクレー以外タイトル取れないとか衰えの兆候は見えてきてて
この後フェデのように年取ってもやれるかといえば無理そう
928名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 16:26:07.16 ID:c3txpts2
>>926
そんな簡単じゃないから
929名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 16:38:13.64 ID:n+HXJ8F3
クレー以外での勝率を考えると、逆に言えばナダルはあと全仏で5回くらい優勝しなきゃ
フェデを抜けない。
仮に抜いたとしても、ここまで全仏に偏っているのはどうかと思うがなw
ナダルも31でGS勝たないといけないなw
930名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 17:50:00.54 ID:QXUhbX3d
フェデヲタでもまとめあたりはまだ楽観していないだろうなあ
次のタイトルをフェデラーが先に取って7差になればだいぶ離れた気になるけど
ナダルが全米か全豪をうっかり勝つと全仏が控えるから俄然接近する感じになる
931名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 18:01:20.33 ID:vMX1vhbM
まとめはGS数抜かれることはまああまり心配せずに、位の温度だった気が
932名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 18:01:36.55 ID:u5vCNzn6
ジョコ、マレー他→フェデラーいなくなると有利になる。
ナダル→フェデラーいなくなると不利になる。
この差は小さくない。ナダルに追い越されたくなければ自身が引退するしかないという皮肉な状態
933名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 18:04:18.23 ID:vMX1vhbM
失笑。色んな口実を考えてくるなあw
934名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 18:10:19.74 ID:c3txpts2
それだけ必死なんだろうねw
935名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 18:13:11.75 ID:nkz84Mfu
ウィンブルドンは2年連続ベスト8だから駄目、全仏のほうが行けるとか言ってたにわかヲタも
この優勝を目の当たりにしてもうウィンブルドン信者に乗り換えたんだろうな
936名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 18:13:23.57 ID:Smu/Z22l
ナダルだってきっと全仏でジョコに勝って全英もと意気込んでたはず
しかし蓋を開けてみればこの結果なわけで、そんなに甘くはないわな
937名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 18:13:34.92 ID:n+HXJ8F3
引退したら、自らの記録を伸ばすことができなくなるからな。
938名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 18:15:53.58 ID:n+HXJ8F3
>>935
本当ににわかヲタ(アンチ?)って馬鹿だよねw

全英は、フェデラーが良いプレーをすれば誰にでも勝てる可能性は十分あるが、
全仏は、フェデラーが良いプレーをしてもほぼどうにもならない。

こんな簡単なことがわからないんだから。

まあ、クレーage工作員のアンチなんだろう。
939名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 18:16:07.70 ID:1MQFDroR
>>935
何でRGの方がとか言ってたんだろうね
940名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 18:19:51.88 ID:c3txpts2
そういうヲタ叩きはお腹いっぱい
941名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 18:20:22.11 ID:B7wmRS86
全仏は、もはやフェデにとっては全英の前哨戦以下の価値でしかない。

ナダルは全仏だけは死守しようとしてくるだろうな。
今後は、その勢いを継続して全英に持ち込むことは難しくなってくるだろうから
ナダルにとってのプライオリティが全仏>全英である以上、ナダルが全英を獲る
ことはほぼないだろうと見ている。

フェデラーも今後は全仏はほどほど適当に済ませて、全英にピークを持ってくるように
全力で調整すべき。
942名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 18:21:33.95 ID:B7wmRS86
怖いのは、全豪か全米をナダルがうっかり獲ってしまうことか。
943名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 18:25:08.30 ID:QXUhbX3d
うっかりフェデが全米、全豪勝つと最高なんだけど
ジョコが昨年ほど強くないからナダル優勝は有り得るんだよね
まじで気は抜けないと思う
944名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 18:25:45.08 ID:c3txpts2
なるようにしかならないしそういうのって無駄な心配じゃね?
945名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 18:26:56.33 ID:uixtNXpp
ウィンブルドンの決勝、第4セットだけで飯が何杯も食えるw
やっぱりフェデは神だわ。
946名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 18:34:19.72 ID:HLbCHZEr
ようつべにフェデのウィンブルドン
1R〜決勝までハイライトでまとめてある
動画が上がってたけど、なんかそれみたら
感動でなけた
947名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 18:35:46.66 ID:c3txpts2
>>946
タイトルのヒントで良いから教えろください
948名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 18:46:50.96 ID:imYFjWtz
自分がフェデ本人みたいな書き込みがなんだかな
949名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 18:47:36.06 ID:HLbCHZEr

http://m.youtube.com/watch?v=qPmDuQChVvk#/home

これだよ
フェデラーかっこよす
950名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 18:49:56.52 ID:c3txpts2
>>949
ありがとう
浸ってくるよ
951名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 18:51:40.07 ID:Z+tm/1Do
全米って得意としてなかったけ?
なんで最近勝ててないんだ?
952名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 18:56:36.54 ID:LcLHspb2
>>951
いずれもフルセットで負けた惜しい内容だった。
どれも勝ちの目が見えていた試合。

最近のフェデの爪の甘さ
953名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 18:57:09.40 ID:vMX1vhbM
なりすましアンチはネガる方にいるな
全米もウィンブルドン取れた今だとないとは言えなくなったが
まあ今年は全英だけでも最高
954名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 19:02:23.55 ID:HLbCHZEr
>>952

2011年のあの敗戦は思い出すだけで残念だよな
2セットアップでフェデの勝ちを確信して寝たら

起きるとまさかの逆転負けで呆然としたのを
覚えてるw
955名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 19:21:50.09 ID:9GDnDpOv
負けたのは>>954のせいだったのか・・・
956名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 19:48:30.69 ID:MgwxpCY3
>>954
責任とれw

でもあの敗戦がフェデ自身にとってもショックだったからこそ
勝負どころで攻めに徹することができる今年の彼があるわけだしな
957名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 20:02:48.10 ID:HLbCHZEr
すまん
最後まで応援に徹しなかったばっかりに(ノД`)

でもほんと
フェデのメンタルが復活してよかったよな
今回の優勝でだいぶ自信とりもどしてくれた


958名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 20:23:14.33 ID:iFUnRIFL
流れ早いし次スレ立てとこうかと思うけど、スレタイどうする?
959名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 20:59:03.71 ID:cYYx4plc
「五輪」を入れるのはどうよ?
960名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 21:01:32.54 ID:1MQFDroR
それは思った
961名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 21:24:59.89 ID:cYYx4plc
「芝王者」は?五輪も芝だし。金メダルを願って。
962名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 21:26:42.78 ID:EpurG6+l
WBから五輪へ
963名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 21:33:43.09 ID:iFUnRIFL
芝王者もいいけど、>>962いいかも
これで良かったら立てます
964名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 21:51:12.90 ID:cYYx4plc
自分もいいスレタイだと思います。
965名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 21:56:54.60 ID:tHxV2mGf
>>905
どこで見れる?

>>922
何気にルーティさんおったんや
966名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 22:04:19.98 ID:iFUnRIFL
じゃ>>962で立ててきます
967名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 22:11:51.83 ID:iFUnRIFL
立ててきました
縁起がいい77スレ目、金メダル獲れますように

【スイス】ロジャー・フェデラー77【WBから五輪へ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1342271148/
968名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 22:20:18.84 ID:tHxV2mGf
969名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 22:31:32.42 ID:4mL2zppF
>>967


そういや五輪も同じ会場なんだよな
これはホンマに優勝くるで!
970名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 22:49:33.95 ID:C8PU6NdE
>>967


前回の北京との違い
WB優勝
会場がWB
気温(北京は高温多湿だった)
971名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 23:03:43.83 ID:qTj26MhA
>>967
氏ね

今回の五輪は圭にもチャンスがある。
972名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 23:13:15.71 ID:r5HqdKZ0
>>971
あんな軟弱者にチャンスなんかねーよ
973名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 23:21:17.61 ID:4mL2zppF
出場者の誰にだってチャンスはあるさ
錦織は可能性が極端に低いだけで
974名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 23:23:42.18 ID:mQbDoDUH
氏ね爺さんって錦織オタだったのか
975名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 23:34:55.96 ID:rdzV9uhe
976名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 23:38:24.78 ID:l00Up6RQ
>>967
新スレおつです

>>965
これで見れるかな、赤もあるんだぜ

ttp://federerfan07.com/wp-content/uploads/2011/12/photo-3-12.jpg
977名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 23:49:36.47 ID:J+AKvuGh
>>975が赤
978名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 23:51:04.67 ID:woZhT0e7
>>976
えええ、なにこれ、ほしいw
どっかで買えるの?
979名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/14(土) 23:56:15.27 ID:l00Up6RQ
あ、ほんとだ975が赤だった
赤のがいいなー

しかしこの破壊力はすげーw
980名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 00:27:23.61 ID:tssjtSGR
突っ込みどころが満載過ぎるw
今Going見てたらフェデのCM流れた
地上波でもあるんだな
981名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 01:43:45.40 ID:aHo9gvQj
982名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 01:52:53.84 ID:OMybQEjI
"王の帰還"かぁ
983名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 02:14:21.34 ID:38SwGKVM
>>976
d
かっけえw
984名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 02:15:46.80 ID:38SwGKVM
>>981
クソワロタ
985名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 02:30:45.01 ID:P57qP7Hz
王の帰還そのものだから、全英終わった時点でそういうコラができると思ってたよ
986名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 05:38:53.00 ID:/UUc184w
41 名前:名無しさん@エースをねらえ![sage] 投稿日:2012/07/02(月) 22:10:39.95 ID:KBMIjzGy [1/2]
懲りずに全部出たフェデラーが悪いね
マドリッド優勝でローマ欠場も出来たしハレスキップも出来た
欲をかいた代償が疲労の蓄積につながり肝心の大会で台無しに
2年前に学習しなかったのかな
たまたまで処理してたならおまぬけさんだ

53 名前:名無しさん@エースをねらえ![sage] 投稿日:2012/07/02(月) 23:36:42.01 ID:KBMIjzGy [2/2]
ハレで無駄に試合重ねて全英本番でおかしくするのはこれで二度目だから
スケの見直しはちゃんとやれよフェデラー
出たい大会に出るのははっきり言えば簡単で
ぐっと堪えて犠牲にするのも勇気だからな






こいつ生きてるかなw
987名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 09:06:31.59 ID:MaP1BtyY
ハレを捨てるんじゃなくクレーのほうを捨てたほうがいいだろうね
これからは芝命で
988名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 09:27:50.00 ID:1Lw/ChwH
コーチ気取りのとんちんかんなレスは後から恥ずかしい思いをするということだね
コツコツ出たから75P差で1位奪還出来たわけだし
989名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 09:40:32.29 ID:P57qP7Hz
いや、今回も腰痛発生などやばかったのは事実。
結果的にうまくいったからいいが。

今後はハレを捨てるというよりクレーを捨てるほうが良い。
高齢化した今、クレーで頑張っても何も得るものはない。

クレーage工作員もいなくなったことだしな。
990名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 09:43:18.58 ID:1Lw/ChwH
ここでどんなに言っても本人は捨てないと思うけどね
捨てろとか出場するフェデに失礼
991名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 09:50:14.61 ID:+6ldEKsB
クレーageどうこうでなく、フェデが全仏あきらめなかったからあの1回を優勝できたんだけどね
あの頃から全仏捨てろ派がそれなりにいたけど
あれはナダルが早々に敗退したからと言うなら今回のWBも同じこと

まあ全仏はもう優勝できなくてもさほど気にならないけど
992名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 09:51:37.22 ID:MPYoAxlN
勝ち上がれば応援するのにね
勝手なもんだ
いつだってクレーだって変わらず応援するのみだ
993名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 09:55:44.46 ID:+6ldEKsB
あ、対ナダルで勝つならもちろん芝>>>>>>>土だけどね

ここでいくらごちゃごちゃ言っても、頑張ってる選手を応援するくらいしかできないな
994名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 10:11:43.51 ID:P57qP7Hz
>>993
> あ、対ナダルで勝つならもちろん芝>>>>>>>土だけどね

そのことを勘違いしているのがクレーage工作員なのだよ。

どう考えても、全英の方が優勝確率が遥かに高い。
専念すればよりその可能性が高まる。
995名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 10:15:08.67 ID:mc4QLnA9
お前も大概だと気付け
気持ち悪い
996名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 10:15:14.39 ID:+6ldEKsB
その「クレーage工作員」とやらがいたのかね?
いても1〜2人かと、それならスルーでいいし
997名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 10:31:15.99 ID:vRWhaj47
何か一度うまく勝てたからって喉元過ぎれば熱さ忘れるの理屈で
クレーageしてた連中がクレーも、クレーもと湧いてきているような気がw
今後もケガ予防は必要だし年くっていけば大会減らすことは必要
クレー好きには不快なんだろうがおかしな話ではないよ
全仏一度勝った後と勝ててない状況では事情も違うから的外れ
998名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 10:33:28.08 ID:MaP1BtyY
そりゃウィンブルドンが2年連続ベスト8だから駄目、全仏だ全仏
本気でそう言っていたにわかヲタがその考えを根底に抱えたまま今もしれっと混じってるわけだからね
面倒だよあの人は
999名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 10:33:49.28 ID:vRWhaj47
1000ならフェデ五輪優勝
1000名無しさん@エースをねらえ!:2012/07/15(日) 10:34:05.85 ID:vRWhaj47
1000ならフェデ五輪優勝!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。