【スイス】ロジャー・フェデラー 13【No.1】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
Swiss Tennis Player
ROGER FEDERER のファンスレです。
フェデを見習って、煽りには紳士的に対応しましょう。

■公式サイト
ttp://www.rogerfederer.com/
■Fanclub (fans4roger)
ttp://www.fans4roger.ch/
■ATP Federer's Profile
ttp://www.atptennis.com/en/players/playerprofiles/default2.asp?playersearch=Federer,+R
■ITF Federer's Profile
ttp://www.itftennis.com/mens/players/player.asp?player=10019424
■ITF ジュニア Federer's Profile
ttp://www.itftennis.com/juniors/players/player.asp?player=10019424
■MensTennisForums.com - The Federer Express
ttp://www.menstennisforums.com/forumdisplay.php?f=29
■Wikipedia
http://en.wikipedia.org/wiki/Roger_Federer


□アンチの方はアンチスレへどうぞ。
【アンチ集合】ロジャー・フェデラー【史上最強?】10
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1190529648/

2名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 14:48:20 ID:w+03c/f3


■前スレ
【スイス】ロジャー・フェデラー【MR.ナチュラル】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1091143410/l50
【スイス】 ロジャー・フェデラー2 【超特急】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1101720118/l50
【The】ロジャー・フェデラー3【One】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1112022052/l50
【No.1】ロジャー・フェデラー4【王者】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1119067544/l50
【The One】ロジャー・フェデラー5【スイス+マエストロ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1125573943/l50
【最強】ロジャー・フェデラー【スイスマエストロ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1138973783/l50
【世界一強い】フェデラー7【スイスの王者】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1150198239/
【現役最強】ロジャー・フェデラー8【歴代最強】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1153551617/
【ミルカ】ロジャー・フェデラーPart.9【の為に】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1153560816/-100
【un】 ロジャー・フェデラー 10 【beatable】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1170574978/l50
【PERFECT】ロジャ-・フェデラー 11 【 PLAYER】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1195265302/
【Go】ロジャー・フェデラー 12【Back】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1206273117/
3名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 14:51:43 ID:bBS/C9Io
なかなか立たないから、立てたぉ
フェデガンガレ、超ガンガレ(`・ω・´)
4名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 15:06:58 ID:v2bU5TKz
ナダル4連覇
5名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 15:07:31 ID:v2bU5TKz
もしくはフェデ初制覇
6名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 15:19:44 ID:7cz0SLuR
どっちにしても歴史的試合
今から楽しみだ
7名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 15:52:58 ID:rISQW4Xd
散々ナダルの無敵テニスに土をつけられてるのに「またナダルと対戦したい」的な発言ができるのは凄いな。
勝算あってのことだと信じたい

華麗なテニスでなくてもなんでもいい、
死にものぐるいで勝ちを狙いにいく姿がみたい!
8名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 16:04:25 ID:BJ5NbcSV
初の2ゲッチュウ
9名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 16:07:18 ID:NsWSSIlc
相性が良くないのは分かるんだけど、
もう少し落ち着いて対処出来ればポイントも取りやすいと思うんだよなぁ…。
ナダルが打ち辛い回転・タイミングで攻めてきてるのも分かるんだけど、
打ち急いでたり、浮き足立ってたりが普段が皆無なだけに目立って見える。
10名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 16:19:15 ID:bBS/C9Io
フェデ、今日はやいやい無し!(`・ω・´)集中力高めるぉ
11名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 18:08:39 ID:WLqmTden
7-6, 6-4, 7-5 ナダルと見た!!
12名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 18:14:51 ID:jmDIvmVa
>>9
ナダル相手だとフレームショットとかUEが物凄く増えるよな。
ナダルの変態スピンにフェデのタッチが殺されまくってる感じ。
今年のナダルはシコりだけじゃなくて自分からどんどん攻めてくる。マジに土魔人。
13名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 19:09:18 ID:8PJPhbiQ
フェデ好きだから勝つ可能性も少しはあると信じてる
少なくともジョコよりは競って欲しい・・・
14名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 20:04:27 ID:IT2KjJiK
フェデラーがんばれ 祈ってる
15名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 20:05:00 ID:NsWSSIlc
去年のクレーシーズンの頃にマレーが覚醒するって書き込んでた人、いないかなぁ…
彼が「ナダルが勝つ」って書き込んでくれたら間違いないのに
16名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 20:15:13 ID:32zSGlyZ
>>15
ナダルが勝つよ
17名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 20:38:04 ID:Gb9NMT8m
1
18名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 21:00:55 ID:I50Dwinq
フェデラー!
フェデの、ゴールデンスラム達成!を祈ってます


ロジャー頑張れ
愛してるから


フェデラーは天才
19名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 21:20:37 ID:cuoNncLh
ことしは地上波でやらないの?
20名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 21:24:18 ID:C5o8FPe+
2
21名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 21:41:54 ID:bBS/C9Io
改めて考えてみると、よくここまで復活してきたよ
全仏決勝戦で再びナダルと対決するなんて
魚君に負けた頃は諦め感すらあったにょに

フェデ頑張れ
フェデを信じるぉ(`・ω・´)
22名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 21:45:06 ID:s58zPZKh
ナダル=好調じゃないと決勝までこない=フェデとあたらない
フェデ=好調じゃなくても決勝まできちゃう=ナダルにあたって負ける

よって対戦成績は常にナダルが有利
23名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 21:47:29 ID:G64BCL/B
>>22
フェデがナダル苦手なだけだろ
ナダルはハードでもかなり安定してると思う
ナダルが負ける相手はだいたい決まってる
24名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 21:48:14 ID:G64BCL/B
決勝戦のフェデラーはおそらく最高のオールラウンドゲームを見せる
フェデラーはネットプレーを格段に増やすだろう
そしてナダルに勝つ、3-1かな
俺の事実に基づく予想は滅多に外れない
信じてくれとは言わないが、頭の隅に俺のレスの事を置いておいてほしい
ナダルに勝つことよりテニスの質そのものに感動することになる
25フェデラー ◆pDS.1HatYI :2008/06/08(日) 22:11:26 ID:G64BCL/B
勝つよ!
26名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 22:36:46 ID:33PzGyTK
27名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 22:52:55 ID:wU0GdRdV
決勝戦のナダルはおそらく最高のストロークプレーを見せる
ナダルはバックハンドエースを格段に増やすだろう
そしてフェデラーに勝つ、3-0かな
俺の事実に基づく予想は滅多に外れない
信じてくれとは言わないが、頭の隅に俺のレスの事を置いておいてほしい
フェデラーに勝つことよりテニスの残酷さそのものに目の当たりにすることになる
28名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 22:53:44 ID:YKip+uL5
弱w
29名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 23:00:12 ID:lrYfCpbA
決勝に出てくんなw

雑魚
30名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 23:49:46 ID:PGo8g1pO
なんかクレー試合観てると 人気が落ちたサーブandボレー時代のマンネリテニスを思い出すわ
31名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 23:53:23 ID:YKip+uL5
雑魚ww
32名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 23:56:28 ID:G64BCL/B
弱w
これで史上最強とか笑わせんなよww
33名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:01:54 ID:CPzwWCGm
負けるところを見たくなかったからやめた。
34名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:05:42 ID:Zbg0Rvw5
そういえば、依然、全豪を無視ってた中期アガシに対して、
サンプが全豪参加を誘ったさ。

その年、物見遊山ででかけたアガシがサンプを決勝で下して
全豪優勝だったな・・・
35名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:06:26 ID:OMrs5NMs
負けるだろうなとは思ってたけど
こういう負け方は堪えるわ
36名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:07:19 ID:hIwpVKOi
決勝戦でベーグルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
37名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:07:53 ID:riY/L8dy
ナダルが人外に強すぎてワロタwwww

ここまで圧倒的だと悔しくすらねえw
38名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:08:03 ID:Zbg0Rvw5
決勝戦のナダルはおそらく最高のストロークプレーを見せる
ナダルはバックハンドエースを格段に増やすだろう
そしてフェデラーに勝つ、3-0かな
俺の事実に基づく予想は滅多に外れない
信じてくれとは言わないが、頭の隅に俺のレスの事を置いておいてほしい
フェデラーに勝つことよりテニスの残酷さそのものに目の当たりにすることになる
39名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:08:25 ID:bBS/C9Io
(´;ω;`)フェデたん よくやった よくやったよ
頑張ったよ
40名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:09:01 ID:OMrs5NMs
しょうもないミス大杉じゃない?
41名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:09:46 ID:KVg3eBnd
どんなボール打っても強いボールがコートに返って来るんだから手の打ちようが無いわな。
全英もやばそう。。
42名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:09:55 ID:riY/L8dy
>>40
決して調子が悪くてしたミスじゃないからな。
43名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:13:22 ID:riY/L8dy
マジで人類が勝てるレベルの相手じゃなかったわw
あんな化け物から12ゲーム取ったジョコは素直に凄かった

WBは死ぬ気で死守してくれ…
44名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:13:24 ID:LOvz25UF
日増しにデブになっていくミルカに内心ストレスが貯まってるんじゃないのか?
45名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:13:56 ID:zIxZPY5Z
モンテカルロ、ハンブルクで負けてんだもん
勝てるわけ無い
46名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:15:58 ID:Zbg0Rvw5
とりあえず、フェデは準決勝でフランス人という皮をかぶった
アフリカンニガ〜をつぶした白人として、その栄誉を湛える。
47名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:20:18 ID:0rGnZ11g
正直勝てるとは思ってなかったけど……
これはショックでかいだろな〜。早くウィンブルドンに気持ちを切り替えてがんばろう!!
48名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:22:43 ID:KVg3eBnd
ナダルは芝でも結構やれるからなぁ。やばいんじゃねえの?
49名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:24:49 ID:yEw78mY2
ジョコがSFであの化け物を覚醒させたせいで今日は1stセットから
エンジン全開だったな・・・
フェデはちょっと前に比べたら十分良いテニスしてた
50名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:24:49 ID:SI0tb6ZN
フェデ、フェデヲタの皆さんおつかれ
フェデもヲタもよくやりました
あのくらいナダルが強ければ諦めもつく、ってものです
ぜひ5連覇目指してがんばってください
フェデラーは3年連続の決勝見事だった、精一杯やったと思う

これからは芝シーズン、そのことを考えよう
ハレのドロー出てます、気持ち切り替えてフェデラーにはがんばってほしい
51名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:27:33 ID:riY/L8dy
>>49
今日のフェデは悪くなかったよな。
ウィナー級のショットがんがん入ってたし。
問題はそのウィナー級ショットに平気で追いついて
カウンターで返してくる化け物が相手だったってだけで…
52名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:31:40 ID:zvV+5Wd5
昨日息巻いてた連中はどこにいったw?
フェデラーの改良バックって少し走らされても打てるようになっただけw
戻りは遅い、フォアのスピード遅い、コースも甘いw
53名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:34:26 ID:uJ1FGXYr
フェデより速いフォアなんて、チャンボ打つときのゴンザレスくらいしか思いつかないよ。
54名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:35:02 ID:8O8iPOMI
スピーチ、辛い気持ちを一生懸命殺して
それでも良いスピーチしたフェデは偉い子
でも、憂いを湛えた瞳が気持ちを代弁してたよ

フェデは気持ちを切り替えて前向きにガンガレ
55名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:35:19 ID:SPOuY4Vs
こんなにも絶望を感じたスポーツの試合は初めてだ
しかも、そんなに悪くないのにあれだった

あり得ない
相手を褒め称えるなんてのを飛び越して、あり得ない
56名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:36:22 ID:yVb/hVSp
今年、全英全米取れなかったら1位後退?
57名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:36:49 ID:RX0UdXAL
しかし完全な虐殺だったな。
3−0で4ゲームしか取れず、最後はベーグルか・・・
悪影響がなければいいが。
もうクレーではジョコのが上だろうし、全英に集中して欲しいな。
58名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:37:55 ID:eyZXGh7T
ああ、やっぱ虐殺されたのか
59名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:38:29 ID:Be+SUS1X
2セット目のブレークバックしたあたりってフェデの中でも最高レベルのプレイだったよな。
その状態でやっと互角って相手が魔神杉wwww
60名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:38:59 ID:JF1h69a4
61名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:39:41 ID:zvV+5Wd5
>>53
ツォンガ、ジョコビッチ
しかもこの2人はバックでも鋭い球が打てるしバックに走らされても強い
62名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:40:53 ID:SI0tb6ZN
そうそう
追い込んだ後、決めなきゃいけないポイント決められないのは気になった
今年ちょっと多いんだよね
芝でそれが出ないことを祈るよ
芝では重要なポイントはとにかく取っていかないとならないから
63名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:41:49 ID:hWClV41O
勝負うんねんより
やる気がなさすぎだよな
プロなんだから客をがっかりさすなよ
64名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:43:11 ID:tLoPn90E
本人、ジョコに抜かれるのはハンブルグ時点で覚悟してる様な発言してたしな
あんまり1位になりたい気持ちもないのかな
65名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:43:39 ID:Zbg0Rvw5
>>53 フェデより速いフォアなんて、チャンボ打つときのゴンザレスくらいしか思いつかないよ。

それと負け試合で開き直ったヨアキム・ヨハンソンくらいだった。
もっとも奴は既に死んだがね・・・

6664:2008/06/09(月) 00:44:13 ID:tLoPn90E
すまん。ナダルスレへの誤爆だ
67名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:45:55 ID:BBczHdVS
>>61
ジョコはともかくせめてツォンガの壊滅的なバックハンドを見てから言ってくれ
68名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:48:20 ID:uJ1FGXYr
>>67
全豪でスパークしてるときのツォンガしか見たことないんだと思われ。
69名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:49:42 ID:zvV+5Wd5
>>68
あれ?ツォンガのバックって下手なの?
70名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:53:15 ID:JF1h69a4
鋭い球はともかくバックに振られたときの返球の正確さはツォンガのがあるっしょ
フェデはナダル戦だと毎回ひやひやする
71名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:54:20 ID:KVg3eBnd
全英でもこの調子だったらもういい訳出来んな。
それこそ王者交代、世界ランク3位になっちまう。
72名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:54:45 ID:8O8iPOMI
個人的にバックのスライスを殆ど打たなかったのは
姿勢としては良かったと思うな

緊張してたのかな
いつもなら失敗しないようなところでミスがあったし
73名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:55:50 ID:Be+SUS1X
今日の試合はいつものナダル戦では頻発するフレームショットがだいぶ少なかったよな
74名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:56:11 ID:Zbg0Rvw5
プ、フランス人に皮をかぶったアフリカンニガーコンビなんぞ、
カスにすぎぬわ〜
75名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:56:18 ID:mfbEoeAP
この惨敗ショックでウィンへのモチベーションが維持できんのかな
とりあえず、ボルグの5連覇にも並んだし
今週からウィンの前哨戦も始まるけど、去年も休んだし心配だな
76名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 00:59:30 ID:Zbg0Rvw5
もうフェデラーがGSを獲ることはないだろうな・・・・

それでも12GSは立派な記録だよ。
77名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 01:00:45 ID:zvV+5Wd5
フェデラーファンだが、どうがんばってもナダルには勝てない。
門、助子戦から考えて、芝と土でのフェデラーの時代は終わった。
ナダジョコの2強時代になったと言っていい。
明日の試合でストロークをしたら惨敗するから無理にでもサーブアンドボレー、あるいはリターンを強打し続けるしかない。
78名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 01:02:14 ID:02rK64qD
運よく決勝なんか行くからこんなことになんだよ。ジョコフェデが準決で
当たって決勝ナダルジョコ、となるべきだった。もうフェデは終わったと分かってたつもりだったけど、
この虐殺ぶりはつらいな〜。
79名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 01:02:40 ID:uJ1FGXYr
>>69
下手ってわけじゃないが、少なくともフェデに比べるとバックは全てが劣ってると思う。
というかフェデのバックが酷く見えるのはナダル戦だけだし。まぁイージーミスは多い方だと思うけど。
一応ようつべにあったよ。こんな打ち方でよく打てるよなぁ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=xRir3PwZ2Og
80名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 01:05:56 ID:8O8iPOMI
対戦機会が相当数あるから
フェデがナダルを研究すると同じく
ナダル側もしっかり研究しているだろうな
フェデへの対処法は心得ているんだろう
だから他の選手より余計に大変
81(^ω^) ◆pimkT65BoM :2008/06/09(月) 01:06:52 ID:OgK70lTn
どうせ負けるだろ。フェデラーがかったら手首切るわ。
82名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 01:07:09 ID:zvV+5Wd5
>>79
安定感ではツォンガバック
テクニックの巧さでのエースはフェデバックって感じ?
83名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 01:07:10 ID:Sr3h92Dj
フェデラーお疲れさま
残念だけど。しょうがないね。大会通じてシャンクが多かったし、
ラウンドごとに徐々に調子が上がってくる感じでもなかったので
アジャストしきれないものがずっとあったんだろうなあ。
今日の少しフラット気味の打球とか好きだったけど確率が悪すぎたなあ。
ウインビーも厳しいけど、いつまでも応援するよ。
84名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 01:08:28 ID:B6cJDM/T
テニス雑誌でもツォンガのバックは手打ちすぎてだめぽって載ってた
85名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 01:08:32 ID:BBczHdVS
>>79
ツォンガはスライスと高い打点のボールを打ち込むのはうまいよ
その他ははっきりいってロデ以下、全身の力をうまく使えてるフォアと違い腕の力に頼りすぎで安定感皆無
ローマのシモン戦でバックはなんでもない球でもエラー連発
全豪のジョコ戦でもキックサーブのリターンミス多発
86名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 01:12:23 ID:zvV+5Wd5
フェデラーはドロップボレーをマレーかツォンガに習った方がいい
87名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 01:14:56 ID:JF1h69a4
ロデとかツォンガのバックは振られても力があるからいい球行く
フェデラーはナダルと対戦すると弱弱しさが目立つね
振られてなおかつ高い打点だからな
88名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 01:15:39 ID:AExbswWq
ツォンガのバックは鋭い!とか勘違い発言して大してテニスわかっちゃいない、
or見てないのを露呈したんだから少しは恥じて自重したら?
89名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 01:20:44 ID:JF1h69a4
でもフェデラーのフォアドロップ、あれはひどいな
90名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 01:25:20 ID:Be+SUS1X
ロディックがフェデラー相手だとすることがなくなって
思わず前に釣り出されちゃって様式美のようにパスで抜かれまくって哀れだったけど
今日のフェデラーはそのロデ状態だったね
91名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 01:25:57 ID:zvV+5Wd5
ヘンマンに負けたときの様に泣き出すかと思った
92名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 01:28:18 ID:KVg3eBnd
年齢的にもそろそろ衰えて来るような歳なんだろうな。
エナンも引退したし。
93名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 01:31:44 ID:SOatDw57
ここまでフルボッコじゃもう衰えは確実だなぁ
残念だが1位の座も今年一杯だな
94名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 01:33:21 ID:RX0UdXAL
フェデの劣化より、ミルカの劣化の方が心配だ。
体調管理のできない奴が側にいるのは、いいことではない。
険しい顔が多いのはしゃーないにしても、顔の幅広過ぎだろ。
95名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 01:34:26 ID:zvV+5Wd5
それにしてもナダルが完全体になりつつある準決勝で12ゲームも取ったジョコはやっぱり強くなってるのか?
96名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 01:35:45 ID:riY/L8dy
>>95
フェデとジョコで人類最強決定戦やって欲しいけど
結果だけ見るとフレンチでの人類最強はジョコだと思った

97名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 01:37:44 ID:OMrs5NMs
>>94
肥えててもいいんだけど
なんかばっちくなってたね
98名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 01:38:36 ID:zvV+5Wd5
大会関係者は決勝の盛り下がりに涙目だろうから来年はジョコがフェデの山に入ると思う。その頃には1位3位が入れ替わってるかも
99名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 01:38:54 ID:mfbEoeAP
>>95
クレー ナダル>>ジョコ>フェデ
芝    フェデ>ナダル>ジョコ
ハード  ジョコ>フェデ>ナダル みたいな力関係かな
もしかしてGS制覇も12個で打ち止めになったりしてな
100名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 01:39:05 ID:zHdPIUKQ
正直、セミファイナルの相手がジョコだったら負けてたかもしれん。

もっとも、決勝でナダル対ジョコやったところで、
今日とあまり変わらん結果かもしれんが。
101名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 01:41:35 ID:KVg3eBnd
試合中にかわいいおねータンが写ってたがあれはナダルの彼女なのかな?
ミルカはフェデラーの彼女と言うよりおかあさんみたくなってきたな。
102名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 01:42:02 ID:BBczHdVS
三十路だからな
103名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 01:42:05 ID:SI0tb6ZN
4位以下に落ちなければGS優勝のチャンスは常にあり続けるかと
2位以下に落ちたらおしまい、みたいな意見も多いけど相当ハイレベルなトップ3争いなんでね
3位になってもそこまで「終わったな」ということにはならんと思う
現にジョコは3位、ナダルは2位で全豪全仏勝ってるわけでね
ぶっちゃけ何位でも7回勝てばGS制覇できるわけだから
ただ全仏はもう、ナダルがあの感じだと無理でしょうね
104名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 01:44:09 ID:zvV+5Wd5
打てるかどうかわからんがナダルのフラットドライブの鋭いバックは芝でも武器になりそう
105名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 01:47:15 ID:riEQwL2X
去年と何が違うんだろうと、2007ハンブルグを見直してみた。
去年の方がフェデらしい、幅広い展開のテニスをしてたんだな。
というか、ナダルの球が比較的甘く入ってきていたから出来たというべきか。

今日はとにかく速い展開・強打で押し込めようとしたが、
基本的にナダルの球がまったく浅くならず、やや無理な展開で攻めた結果
アンフォースドエラーの山を築いてしまった感がある。。

今日の、というか今大会のナダルは異常すぎ。。。

106名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 01:48:01 ID:1Fj2sbwR
遅ればせながらフェデ乙
ショックだったと思うけど来年またがんばってほしい
107名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 01:49:12 ID:337Vu9fT
>>101
そうだよ。
フェデラーはマネージャー兼彼女っていう
公私混同が劣化早めたんじゃね?
108名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 01:51:00 ID:riY/L8dy
>>105
以前のナダルはこっちが隙見せるまでじっくりシコってること多かったけど
今年のナダルは自分から展開してくよな。
自分が展開できるチャンス待ってたらナダルに先手取られて守勢になってしまう。
やっぱナダルの攻撃力が増したのがプレイの自由度が下がった一番の要因だと思う。
109名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 01:52:04 ID:zvV+5Wd5
フェデラーの戻りが遅いのが気になった
バックをケアしてたんだろうけど
110名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 01:52:58 ID:337Vu9fT
ナダルが強くなったんじゃなくって
フェデラーが急速劣化したとみた。
セミファイナルだって危なかったし
、決勝以外でもセット落しまくり。
昔とちがう。芝も難しい
111名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 01:53:28 ID:+D5dJ9Xb
ジョコに直接負けたわけじゃないのになぜクレーでフェデラーがジョコ以下なのかがわからん。
実際フェデラーはクレーでジョコに負けてない。相手が変わればテニスも変わる。取ったゲーム数で強さの比較なんて馬鹿らしいよ。

とはいえほぼ互角かもしれないとは思う。
112名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 01:53:52 ID:B6cJDM/T
たぶん去年のナダルと今年のナダルがやったら
3-0で今年のナダルが勝つと思うよ
113名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 01:56:10 ID:riY/L8dy
>>112
俺もそう思う。
去年までのナダルって相手のバックにひたすら球集めて
相手が隙を見せたら回り込んでフォアの逆クロスってワンパターンが
非常に多くて強いけど退屈なテニスだったけど
今年は色んな攻撃展開できるようになってるもんな。
114名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 01:57:07 ID:zHdPIUKQ
>>110
どう見てもナダルは去年より強くなってるよ。
それが土限定なのか、他でもなのかが問題だけど。
115名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 01:57:17 ID:BBczHdVS
>>112
3-1くらいかな
去年までのスロースターターぶりはどこへやら、あとカウンター以外でもバックハンドで積極的に攻撃してきた
色々余裕ができたからかライン上で振り回す展開を去年より意識的に増やしてきてると思う
116名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 01:57:26 ID:bV8Wbzz9
フェデよりむしろナダルのほうが生涯グランドスラムに近いんじゃね?
まだ22歳だし、フェデが落ち目になったら年間GSさえ逝けちゃうんじゃない?

フェデのバックが浅くなるからどうこうってWOWOW解説の老害も言ってたけど、
もちろんそれもあるけど、フォアの凡ミスのほうがもっと重罪だろ。
所詮、今のフレンチじゃ17mm厚のラケットで相手の球威を利用していい球打とうなんて無理だよ。
フレンチだけラケットかえなさい。>フェデ
117名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 02:01:33 ID:SmvoGzu5
フェデが衰えてナダルが強くなった。全英は正念場だな。
118名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 02:02:55 ID:M0u5ASgc
>>116
フェデが落ちたとしても、ハードでジョコやツォンガに勝つのは
ナダルでは厳しいのではないか?

ナダルが土でこの状態のままなら、誰もフレンチは勝てないだろうな。
119名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 02:15:59 ID:bV8Wbzz9
>118
でもフェデがナダルに土で勝つ確率より、
ナダルが芝でフェデや、ハードでジョコ、ツォンガに勝つ確率のほうが30倍くらい高いでしょ。
あくまで確率論だけどね。
120名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 02:18:49 ID:54sWJBxH
全豪で確変起こしただけのツォンガをさも優勝候補のように語るのはニワカかバカの証
121名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 02:20:41 ID:zHdPIUKQ
つうか、全豪の後、ハードでナダルに負けてなかったかツォンガって。
122名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 02:21:04 ID:zvV+5Wd5
ナダルはハードではツォンガより柚の方が怖いだろうな
123名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 02:23:14 ID:8O8iPOMI
3セット目はハンブルクを思い出した
集中力が完全に落ちた時あんな感じになっちゃう
決勝前の強気コメントは自分を鼓舞していただけ
モナコやハンブルクもキツかったし
ハンブルクのフェデは今日以上に悄げてたから
強気になんてホントはなって無かったんだと思う
124名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 02:24:29 ID:EbU9etGJ
二行目は同列に並べるにはかなり無理があるw
今の状態の土ナダルに、今いるトップレベルの選手がケガ以外の理由で
勝てる要素がほぼ無いのは同意だけど
125名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 02:25:32 ID:7xFlZKel
ナダルが土であれだけ磐石ってことになると、その考え方もありだとは思うが、
ナダルはハードでは天敵が多いからなあ。
126名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 02:32:43 ID:8O8iPOMI
ポジティブに考えると
ナダルには及ばなかったものの
今日のフェデの戦い方で、ナダル以外の選手がナダル並に返す事は厳しいんじゃないかな
127名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 02:34:49 ID:RX0UdXAL
でもツォンガは全豪だけだから、過大評価だろうな。
その後が悪すぎる。
128名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 02:36:29 ID:B6cJDM/T
クレモンとかシュトラーとかも全豪で活躍したよね
129名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 02:36:32 ID:7xFlZKel
フェデのプレーレベル自体は昨年より落ちたのかな?
ナダルは間違いなく強くなってるけど。
130名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 02:41:12 ID:EbU9etGJ
その評価は全英を見てからにしたいが・・・
SFで二人がつぶしあってくれるのは幸いだろうなー
131名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 02:44:27 ID:7xFlZKel
>>130
年始めから言われていたとおり、全英がフェデにとってのターニングポイント
になりそうだな。
この結果で時代に区切りがつきそう。

全仏準優勝はまあ、予定調和だろう。
132名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 02:45:02 ID:8O8iPOMI
>>129
負けてるから、プレーレベルが下がってるように見えがちだけど
個人的にはそうでもないと思う
133名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 02:46:25 ID:zvV+5Wd5
フェデはちょっと衰え周りが上がってきた感じがする
134名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 02:47:09 ID:mfbEoeAP
>>130
そうとも限らんよ
SFが第1と第3、第2と第4シードになる場合もあるし
135名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 02:49:05 ID:EbU9etGJ
>>134
そうなの?
両方と戦うところを見たいような・・・最悪の結果がこわいような
136名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 02:52:30 ID:Sr3h92Dj
インタビュー読んできた。完敗だね〜というかんじだった。
ハレーには行くとはとりあえず言ってた。
コーチはウインブルドンまではとりあえず一緒にやるそう。
やっと土が終わって清々してるかんじ。言い訳のしようもないという…。
さばさばしてるけど、落胆してるだろうなあ。
137名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 02:54:30 ID:zvV+5Wd5
ホテルで絶対泣いてると思う
138名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 08:33:34 ID:Gj65TmdR
クレーでのストローク戦でナダルに敵う選手は現在のツアーにはいないから、
ネットにでてボレーで揺さぶるという作戦は間違ってはいない。でもその戦略を
好調ナダル相手に有効なものにする為の"時間"がまだまだ足りなかったという
感じかなと。ボレーにまだ絶対の自信がもてないから、結局ハードヒットに頼り
すぎて逆にカウンターを喰らい続け、早々に打つ手が無くなってしまったんだろうね。
土ではナダルのほうが一枚も二枚も上なのはわかっていたことだから下を向く必要はない。
この経験を全英に生かせればいいね!
139名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 08:46:54 ID:4y7fTzVM
>>116
薄ラケの方が重いから相手の球威を利用できるわけですか?
フェデラーがラケットを変えないのは結局ウインブルドンを重視しているからでは?
140名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 09:01:32 ID:F6oRHWaM
完敗したフェデラーはいら立ち、「きょうは相手が素晴らしかった」と
繰り返した。
 この日のために戦術を考え抜いたが、前後の揺さぶり、サイドライン上に
落ちる正確なショットを駆使しても、抜群のフットワークでナダルにはね
返された。仕掛けた結果、凡ミスが35もあったと指摘され、むっとした。
 4大大会全制覇への壁、ナダルについて聞かれると「すごい攻撃なのか、
すごい守備なのかは分からない。クレーコートでの動きがいいだけ」と、
もどかしさがにじんだ。最後は「芝では自分の方が有利だろう」と言い、
プライドをのぞかせた。(共同)

141名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 09:20:20 ID:8O8iPOMI
メディアは、喋りたくない心境の選手に
失礼な質問でコメント引き出そうと
一生懸命塩塗るから辛いね

フェデはナダルがほんと苦手なんだね
勿論ナダルが相当強いのもあるけど
気持ちが負けて集中力欠いちゃうのは
対ナダルの時くらいなんじゃないかと
142名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 10:14:52 ID:cjdrh2rd
フェデのプレー内容やショットのクオリティは間違いなく全盛期並だったよ。衰えとか不調って感じは全く無かった。
ただ、フェデの出来が例年通りでナダルの出来が過去最高だったことであんな虐殺劇になってしまっただけ。全英は期待していいと思う。
143名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 10:37:51 ID:7U8lw8u8
フェデラーは全仏のタイトル取れずに引退することになれば

「ナダルさえ、、、ナダルさえいなければ、、」

と死ぬまで考えるだろうなw
144名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 12:27:49 ID:I7Lx7SRG
ヒゲラスコーチの戦略を細かく教えて欲しいね。
コーチが負けた原因ではもちろんないが、フォアのドロップショットはあらたに
フェデラーの武器になったと思う。
145名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 12:32:21 ID:JNinU7Mv
今年も収穫のある敗戦だった。
来年また頑張って欲しい。
146名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 12:37:41 ID:4+gNWvbi
あまりの大差に昨日は淡々と観ていたが
今頃になって、哀しみがおそってきた。。
いくらなんでも憐れなスコアだ。
147名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 13:02:36 ID:8O8iPOMI
逃げ無しの真っ向勝負を挑んで玉砕だ
負けたのは仕方ない
きっとバネにしてくれるよ
148名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 13:06:39 ID:FeLfDRfV
あは あは あははははは
149名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 14:12:02 ID:mOS1IXM2
フェデが全仏狙うのは趣味みたいなもん、本職はウインブルトン。
150名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 14:25:45 ID:xsRfKt0B
フレンチのクレーで、対ナダルだとフェデは凡人に
見えてしまう。。。それもフェデの魅力なんだけどね。
151名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 14:42:29 ID:Sr3h92Dj
何か努力が足りなかったと思わないし
今年はエストリルもでてがんばったんだ。
がんばってもだめっだったんだからしょうがない。
152名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 17:59:22 ID:SOatDw57
>>142
そうは見えなかったけどな
ようつべで最後のセットだけ見たんだが
明らかにらしからぬミスが多かった
無理して前に出てたとか、深く強く打とうとか
そういう意図を差し引いてもね
もう少し堅実にいけばゲームはもっと取れたと思うが
作戦失敗って感が強かったな
153名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 18:12:04 ID:bC2uqdZP
あのスコアの試合をGS決勝でした以上、
黙ってても怖がってくれて勝たせてくれることは今後無くなる。
サンプラスがサフィン、フェデに負けて時代の終わりをさらけ出してから、
結局アガシと戦った全米しかGSを獲れなかった。
154名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 18:20:00 ID:ByAgeDQ7
ツォンガみたいな一発屋アフリカンニガーを持ち上げてる奴って何なの?
ツォンガみたいな一発屋アフリカンニガーを持ち上げてる奴って何なの?
ツォンガみたいな一発屋アフリカンニガーを持ち上げてる奴って何なの?
ツォンガみたいな一発屋アフリカンニガーを持ち上げてる奴って何なの?
ツォンガみたいな一発屋アフリカンニガーを持ち上げてる奴って何なの?
ツォンガみたいな一発屋アフリカンニガーを持ち上げてる奴って何なの?
ツォンガみたいな一発屋アフリカンニガーを持ち上げてる奴って何なの?
ツォンガみたいな一発屋アフリカンニガーを持ち上げてる奴って何なの?
155名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 18:27:36 ID:AExbswWq
今回の決勝で今のフェデラーなら勝てる!って思う選手よりナダル化物…と思ってる選手のほうが大半だろう
サンプ時代の終わりの象徴は得意な全英、全米の敗戦
ならばフェデラーのそれも同じ全英、全米の敗戦と考えるのが普通
フェデラーに名前負けしなくなってるのはロデとか見りゃ明らかだ
156名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 18:29:36 ID:8O8iPOMI
ナダルがクレーで驚異的に強いことは
数年前から周知の事実
今年さらに強化したことは選手は皆知ってるだろうから、どうだろうね
それに、フェデが決勝でナダルに散々に敗れたとはいえ
他の選手が舐めてかかるような成績でも無いわけで

157名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 18:34:11 ID:bfAKGpXe
無知ですまんが、ナダルは今回の優勝でまだフェデラーのポイントは上回らないの?
158名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 18:41:17 ID:Lo6Vwj+c
>>152
最後のセットだけ見て語るなw
あれはもうホントに心が折られてたんだよ
2セット目はかなりの接戦だった
セットも取れてたかもしれないぐらい
159名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 18:45:43 ID:8O8iPOMI
>>157
ナダルは昨年も優勝
フェデも昨年準優勝

160名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 18:46:29 ID:BBczHdVS
>>157
前年の成績を上回らない限りポイントは増えないよ
上位3強はいずれも去年と全く同じ成績だから増減なし
フェデラーのNo1よりナダルジョコのNo2争いのほうが今は熱い
161名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 18:54:54 ID:leIpT9sl
>>152
>>158の言う通り。第3セットは集中力が切れてしまってんのよorz

【全仏】 Roland Garros 2【テニス】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1180441750/l50
の>>900- あたりから読むと大筋わかる。

一部イタい人が湧いてるけども気にしないようにw
162名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 19:16:29 ID:/SpheqR5
サンプは10年前の98年にすでに相当悲惨だった
フェデはだいぶマシ
163名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 19:21:25 ID:FYh57wHx
フェデラーはあとGS0勝はするよ。間違いなく。
164名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 19:27:10 ID:337Vu9fT
ナダルが強くなったっていうより
フェデが劣化しているというほうが正しい。
そのことはウインブルドンで明らかになるであろう。
165名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 19:43:50 ID:pgGAibUD
魚に負けたあたりの絶望的な状況と比較すれば、昨年には劣るが
段々復調の兆しはあるように思える。
なんだかんだで決勝まで進めたのが証拠。

でも、2005〜2006年の力強さを見ると、なんか弱々しく見える。
166名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 20:00:58 ID:FYh57wHx
男女ともにカリスマ性のあるスター選手がいなくなったよね・・・・・
167名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 20:22:18 ID:M5bLpcfn
最後まで自分のプランを貫き通したのはえらいと思った。
プランが正しかったかどうかはともかく。
168名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 20:28:31 ID:/SpheqR5
とにかくナダルが強すぎてフェデの責任を問う気にはならん
マグロもジョコも1セットさえ取れなかった、それが答えさね
しっかり準優勝したことを誉めたいくらいだ
あと土ナダルに対するフェデの強気な物言いは完全にハッタリだからな、己を鼓舞する意味もある
世界1位、人類代表が諦めたら試合終了だから、苦しい辛い立場で強気な発言繰り返してんだ
本音は「どうしたらいいのか、どうしようもない…」ってとこだ
フェデ発言を真に受けて、勝てなかったから馬鹿にするなんてことはしないでやれよな
169名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 20:42:19 ID:FYh57wHx
だったら出来もしない事は口にしない事だな。ビッグマウスは洋の東西
を問わず嫌われる。
170名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 20:45:38 ID:leIpT9sl
昨夜から蝿が1匹、ジャマだね
171名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 20:51:33 ID:/SpheqR5
今週のハレで芝の感触つかんでもらわねばな
全英、全米、来年の全豪と戦いはまだまだつづく
2位3位に落ちたときのフェデは逆に恐ろしかろう
長年の重圧から解き放たれるのだ、まだまだ勝てるぞ
ちなみにこれはハッタリではない、本音の予想である
172名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 21:16:53 ID:R9/DnXHd
ナダルに遊ばれてたねw
173名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 22:15:05 ID:KVg3eBnd
リスクを背負ってコースに強烈なフォアハンドを叩き込んでも強いボールがいいコースに帰ってきてた
どうやって戦えばいいんだかなw
174名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 22:41:20 ID:n2nh1xz4
スピード社の水着を着たら勝てるかもよ。

175名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 22:44:22 ID:64AxFkvk
負けたのか・・・。
たしかにテニスの伝統からいえばウィンブルドンが一番なんだが・・。
もはや4つのサーフェスがあってテニスはどんな場所でも臨機応変に戦えるっていうのが条件になりつつある現状で
やはりフェデラーには全仏で土魔人をたおしてほしい。
まぁリトルスラムでも十分だけどね、だいたいGS一個とるだけ、それだけでもやばいほどのもんだし。
フェデラーだって普通の人、気負わずにがんばってほしい。
176名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 23:24:46 ID:RX0UdXAL
ナダルはナイスガイだが、あそこまで同情されると哀れだな。
全英も自信を持ってフェデと戦えるだろうし、逆にフェデは後遺症が残ってないか心配だ。
まあナダルはほかの選手にやられる可能性もあるが。
177名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 23:29:57 ID:riEQwL2X
>>173
フォアを叩いてはいたが、コースの打ち分けが単調だったかな。
回り込んでのフォアはほぼ逆クロスだったし、ナダルスピンのせいで
大概ベースラインあたりから強引に打たされてた。
あと一歩分前で打てれば、全く違った展開が見れたと思うのだけど。。。

時折りその場でのフォアハンドがクロスへフラット気味に決まっていたが、
あれは得点パターンとは言い難いよな。
比較的高いリスクを負って打ってる分、ミスで帳消しになりやすいし。

もっとも、打ち分けが単調になってでも強打したのは
ナダルに自由に打たせないためだからなあ。
フォアを2発その場で打たせたら完全にナダルペースのラリーでひっくり返せない。

フェデがレッドクレーでナダルに勝つには、強打だけじゃなく
多彩なショットを活かす何かを見つけなくちゃ駄目な気がする。

それが見つかりゃ苦労はないけどね・・・w
178名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 23:35:36 ID:BBczHdVS
一歩前で打つためにはナダルのボールを浅くする必要がある
そのためのベースラインからの強打なんだがどこに打っても全然通用してなかったな
そもそも昨日の試合、ベースライン上で振り回してるのがナダルって状況のほうが圧倒的に多かった
ラリーの主導権握れずライン後方で防戦一方、サーブも効かない、これじゃどうしようもない
179名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 23:42:21 ID:cDoHrwfB
フェデラーってナダルに何勝何敗?
そのうち土では何勝何敗?
180名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 23:48:06 ID:OX0uAWDx
俺はやっぱり今大会調子悪かったと見ている。
一回戦からおかしい感じだったし、決勝以外もひやひやする試合が多かった。
バックもフォアもアンフォーストエラーが多すぎる。
特にバックはひやひやする。もっとスライスを多用していいと思う。
ナダルにはたたかれるけど、それでも相手のUEを増やす作戦の方がいいと思う。

あとは、サンプも現役時代に使っていればよかったと言っていたが、
一度ピュアドラみたいなラケットを使ってほしい。
181名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 23:48:56 ID:XLi8uctl
6-11 うち土1-9
少なくとも土では格が数段違うようだ。
182名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 23:56:44 ID:et2+5A5B
逆に言うと土以外では5-2か
183名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/09(月) 23:57:14 ID:JF1h69a4
「ナダル」戦の「フェデラー」の「テニス」は「美」しくない
184名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 00:01:38 ID:lO0d7aK3
>>180
ピュアドラみたいなの使うと威力は上がっても「技」の威力・精度が落ちる気がする。
185名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 00:07:14 ID:DYUepxfi
確実にタッチ系のショットが死ぬな。
ハードや芝で見せるブロック系のショットやパスに影響が出る。
戦術に関しては要するにナダルに通用しないものはできるだけ封印して戦ってたんだろう。
他の相手に楽に勝ってもナダルに勝てないんじゃ意味はない
準決勝前のコメント見てもそういう思いで初戦から戦っているように見えた。
残念ながらナダルには全く通用しなかったわけだが。
186名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 00:20:50 ID:eUDkeX0b
とはいっても土以外では5-2で初対戦だった04’マイアミと右足首に
サポーターしたまま戦っていた06’ドバイ決勝以降、一度も負けて
いないところは流石。土では誰も手が届かないところにナダルは
いるけど、芝はフェデに押さえられ、ハードのみの成績ではトップ8
に入れるかどうかさえ怪しい。この極端な成績の偏りが6-11という
対戦成績に大きく影響を及ぼし、土での攻略を精神的により困難
なものにしていることは間違いない。
187名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 00:24:16 ID:NhL1DhOl
フェデは契約上Wilsonしか握れないんじゃないかな
今はK61だろうけど、中身はn61に戻してみるの駄目なのかな
もしかして、今のラケットはカラーだけK61という状態なのかな?
ラケが悪いわけじゃないだろうけど
変えてみてと思わずにいられない
最近よく見る光景のフレームショット
これって昔から?
188名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 00:30:32 ID:DYUepxfi
>>187
フレームショットは若い頃からずっとあるよ。別にラケットの問題じゃない。
片手バックは打点がシビアだから合わないときはちょっとスイングスピード落としてコントロールしたりするんだが
フェデラーはそのまま振り切るからタイミングが合わないと宇宙開発する。エナンもそうだった。
これは鋭いショットが打てる代償みたいなもんだ。

あと、ナダルのスピンに対しては打点が食い込まれやすくなるから早めにスイングしようとするんだが
それが仇になってタイミングが早くなりすぎてネットにかかるとかもあるね。
これは一般人レベルのミスなんだが、ナダルのスピンはプロでもそういうミスを誘うことが出来るほどのスピンということ。
189名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 00:39:55 ID:qvX4Vv88
フレームショットは最近いやに目立つ。
エナンの数に比べたらはるかに多いだろ。
っていうか、エナンのバックは安心して見られるが、フェデのは
特に最近はミスしないかひやひやだよ。
190名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 00:55:28 ID:NhL1DhOl
昔からなんだ…うぅむ

仕方ないとはいえ
他の選手からもバック狙われてる感じするし
ホームラン的なショットを極力減らすため
フェデはバックの猛練習しる!

191名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 01:04:38 ID:LXzni+np
エナンにコーチしてもらえよ。
192名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 01:59:40 ID:1xiTnMzO
>>190
どんだけニワカw

バックを狙われてるって・・・フェデのフォアにボールを集める阿呆はいないだろJK
昨日のナダルみたいなボールを打ち続けられるんでない限り



193名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 02:16:15 ID:vYpQgqKh
土シーズン(から勢いで芝シーズン)に元気いっぱいになるナダルを倒すのは
同じく土シーズンに元気になる選手たちの仕事だと思う
いい加減誰か止めるべきだろう?彼らには土しかないのだからね
芝もハードも長く支配してきたフェデラーに土ナダル攻略を託すのは荷が重い
芝ハードを長く支配し、土にまで手を伸ばしてきたのがフェデラーだ
ナダルは言うなれば土を支配し、芝に手を伸ばしたまでだろう(ハードはいまひとつ)
土ではずっとナダルのほうが有利なんだからな、もうこれ以上はフェデがやることはないよ
194名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 02:43:55 ID:XVSD6gHB
バックはだいぶ安定してきてないか?
俺は決めるべきチャンスボールでのフォアのミスが非常に気になる
あとファーストサーブが欲しいとこで来なくなってるような
絶対的武器が揺らぐとまずいぞ
195名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 02:46:50 ID:35BrFdcn
芝が心配だ。またナダルと当たるならいよいよやばい。相性も時期も悪すぎる。ナダルが決勝にこなくてもジョコビッチがいる。
これまでで一番厳しい芝になりそうだが、信じて応援するしかないな。
196名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 02:57:33 ID:9sr/OX0+
まさかの決勝の相手はロデ
197名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 02:59:12 ID:fRHVLRQ5
しかし、最近のフェデは人間味がでてきて好きだな
ちょっと老けたかな?
198名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 03:12:10 ID:TYD/w4JE
ヨコビッチがやたら恐れられてるけど、ナダルよりはだいぶ下だろう?
199名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 03:16:45 ID:NhL1DhOl
>>192
フェデの強力なフォアを避けてのバック集中なんですね?
バックはちょっと苦手なのかなと思ってました
バックだと変な方向へ飛んでいくか
スライスでつなぐというイメージが強くて
でも、今決勝戦ではあまりスライス使わなかったし(よね?)
攻撃的なバックで良い感じに見えました
200名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 03:36:23 ID:y78HofjB
パリからチューリッヒにちょと寄って、明日の午後にハレーに到着するそう。
あした3時から6時まで練習コートを取っていて試合は水曜だそう
疲れてるだろうからお休みさせてあげたいけど
立ち止まらずにがんばるしかないんだね
1回戦はミハイル・ベラーだね。去年マドリードでナルに負けたあとのバーゼル1回戦で対戦してけっこうピンチだったのを覚えてる
因縁だけどまたここから踏み出してほしいね
201名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 03:42:06 ID:vYpQgqKh
長くツアーを支配できるのはジョコだと思うけどなあ
ハードコートを支配できないと無理なんだよ、ナダルに出来るかな?
毎年土シーズンに入れば当然ナダルの強さは目立つが
ナダルって昨年インディアンウェルズで優勝して以降、土以外での優勝はずっと無いわけで…
ジョコはカナダシンシナティ、そして全米で優勝できる可能性大だろ
ポイント伸ばすのはこっちだと思うがなあ
202名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 03:52:22 ID:TYD/w4JE
クエルテンも全仏だけで2年間トップだったじゃない?あの頃あまり仕組みわからず見てたから適当な発言ですけど。
203名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 03:55:14 ID:Kant1tqS
>>198
ハードではいまのところ最強。
土ではおそらくナダルの次ぐらい。

ただこいつの弱点は意外に体が弱い。大きな怪我はないが
足が駄目になって、途中で辞めたりとかある。意外や意外、スタミナが少し心配。去年の芝は準決勝じゃ試合ができるかどうかまで言われてた。つまり
今年も心配だなあww
しかし万全の体調ができるなら、結構いけるんじゃね。スピードもサーブも文句なし。

フェデにも勝てると思われ。ナダルとは・・・・わかんね。勝ちそうだけど
まだサイヤ人モードが持続してればフェデとあれだけ対等に芝で試合できる
ナダルも芝で勝ち続ける可能性が大有りだし。

ナダルとジョコは芝ではまだ発展途中なんだな。これから伸びるぞ
204名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 03:56:39 ID:Kant1tqS
>>196
無理。やつは上位から3セット取るのは無理。あのサーブがあるんで
3セットマッチなら勝てると思う。だからクイーンズとかは優勝するし
ドバイでも勝てる。しかしスラムは駄目。

いいお手本が2004年決勝。勢いで押した1セット目と、3セット目の一部だけ凄く押してたが、あとは息切れはするわエラー連発だわ、実は完全負け試合。
205名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 04:37:01 ID:56b12/VV
>>158
>>161
なんか集中力が切れたせいで実力じゃないっぽいこと言ってるけど
集中力の有無だって実力の1つ。
それが切れたから負けたってことは、結局実力でも負けたってこと。
別物で考えてる自体おかしい。
206名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 04:46:42 ID:ORxIYLX9
>>205
ただまあ、集中力が切れて負けたというより、
あまりの状況に集中力が切れたってだけだがな。

集中力の有無関係なく3セット目で終わってたよ。今回は。
ベーグルは無かっただろうけど。
207名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 05:56:36 ID:XVSD6gHB
>>202
その頃なら今3位のジョコが余裕で1位になるよ、5200ポイントも持ってる
グーガの時代がレベル低いというか
今のBIG3の争いがハイレベルすぎるだけなんだけどね
208名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 07:43:10 ID:IGvMmARS
ハーレはドローに名前あるし出るようだね。
去年も疲労で出なかったから今年も心配していた。
得意な芝でがんばって欲しい。
209名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 08:19:56 ID:HgEsKJDI
ツォンガみたいな一発屋アフリカンニガーを持ち上げてる奴って何なの?
ツォンガみたいな一発屋アフリカンニガーを持ち上げてる奴って何なの?
ツォンガみたいな一発屋アフリカンニガーを持ち上げてる奴って何なの?
ツォンガみたいな一発屋アフリカンニガーを持ち上げてる奴って何なの?
ツォンガみたいな一発屋アフリカンニガーを持ち上げてる奴って何なの?
ツォンガみたいな一発屋アフリカンニガーを持ち上げてる奴って何なの?
ツォンガみたいな一発屋アフリカンニガーを持ち上げてる奴って何なの?
ツォンガみたいな一発屋アフリカンニガーを持ち上げてる奴って何なの?
210名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 10:03:20 ID:35BrFdcn
ハードでジョコビッチが最強かはまだわからないぞ。ハードでのフェデラー対ジョコビッチはどっちの調子がいいかで決まると思う。

ロディックもドバイみたいな調子なら可能性充分ある。
211名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 11:59:50 ID:TYD/w4JE
ヨコビッチには1位のオーラがまるでないよ
212名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 12:21:11 ID:juGmTByB
ざまあ見ろ。偉そうに能書きばっかり垂れやがって恥晒しがwww
213名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 12:30:24 ID:l29riBGZ
>>211
オーラは優勝重ねていくうちに付いてくるもの。
フェデだって最初サンプラスとやったときは「この人だれ?」って感じだったし。
214名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 12:39:53 ID:NhL1DhOl
ジョコヲタはジョコスレがあるのだから
そちらに書き込みしたら良いと思うぉ(´ω`)
215名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 13:53:58 ID:mHgGPo7e
>>210
今年に入っての調子みれば最強といわざるを得ないな。
クレーシーズンに入るまでのフェデの試合ぶり見てみ。そして
わざわざ新しいコーチ雇って全仏で試合前豪語してたのにあの負けぶり。

芝だから急に戻るとは思えんね。去年までだったら思ったけどな、それでも全仏決勝の戦いぶりみて、芝でもナダルに当たったらヤバイwといってたら実際そのとおりだったし。

>>214
フェデのテニスを語るうえでハードでジョコ、クレーでナダルは
避けれない話題だが、現実逃避してレベルの低い方向にもってくか?ww
病気の話とかwwww
216名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 13:59:20 ID:l4K4YRdy
改行もロクにできない携帯荒らしは無視でおk
217名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 15:06:17 ID:Y7bB0iWv
デブ恋人とともに劣化したな。
今後、GSで優勝はないとみた。
時代は終わった

218RF:2008/06/10(火) 16:36:31 ID:XWN/kHMU
フェデラーファンなんですけどテニス史上NO1の選手の議論にサンプラスとフェデラーとボルグの比較が多いんですけどなんでジミー・コナーズがほとんど出てこないんでしょうか?
コナーズはATPツアーで優勝回数109回で歴代1位ですよね。ボルグやサンプラスより40回以上も多く優勝しているのになぜでしょうか。フェデラーが優勝回数でコナーズに超えなくても
史上NO1の選手なんでしょうか?

219名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 16:50:29 ID:juGmTByB
明らかに違いますよね。
220名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 17:42:54 ID:Onu679Ay
まあ現時点での印象としてはフェデラー時代の終焉と言われるのは仕方ない面がある。
ただこればっかりはフェデラーが引退するまで分からんとも思う。
サンプラスは全米OP決勝で00年サフィンにぼこられ、01年はヒューにぼこられて
「終わった」と言われていたのに02年見事な優勝を飾った。
フェデラーがそういう劇的な復活を遂げる可能性はある。
221名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 17:49:59 ID:XVSD6gHB
サンプはそのずっと前から終わってたよ
年に2冠か1冠の人だったせいもあるけど
それでも当時の雑誌では無敵扱いだったり
222名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 17:51:25 ID:DYUepxfi
ランク1位を維持した状態で今まで未勝利の全仏決勝でナダルにボコられたのと
GSに集中するため極端に試合数を減らしてランク1位から遠ざかった状態で過去4勝した全米(ホーム)で
サフィンヒューにボコられるのを同列視するのはちと無理があるのでは?
223名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 18:19:01 ID:XVSD6gHB
フェデの08年はサンプの98年、ちょうど10才違う
サンプの01年02年はフェデの11年12年ってこと
08年のフェデより98年サンプのほうが劣化激しいよ
ナダルジョコはフェデの5才6才下、サフィンヒューはサンプの9才10才下
フェデはランキング上、いまだ脅威の6500ポイントを維持
ちゃんと見ていけば状況があらゆる面で違う
というかもう少し全仏準優勝を評価してもいいよ
衰えればモンフィスやゴンに負けてる、もっと劣化すればベネトーでコケるようになる
劣化ってそういうことを言うんだよ、フェデ絶対時代が長すぎて感覚が麻痺してるんじゃない?
224名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 18:46:49 ID:Onu679Ay
書き方が悪くて伝わらなかったようだけど、俺が書きたかったのは
サンプラスは今のフェデラーよりも悪い状況だったってにも関らず
全米OPに勝てたんだから、フェデラーだって全仏も含めて優勝の可能性は
まだあると思うって事なのだ。ファンが故の楽観的な考え方かもしれんが。
225名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 18:53:18 ID:1FDm+TGU
フェデラーの時代が終わったというより
支配力が弱まったと表現すべきだな
226名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 19:02:16 ID:NhL1DhOl
全仏決勝までくること自体
危ぶんでいた時期があった事を考えたら
ポイント死守してるフェデは良くやってると思うぉ
欲を抱かず見守るぉ(´ω`)
227名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 19:06:14 ID:LXzni+np
朝青龍一人だけが圧倒的に強い横綱だったが最近は白鵬、琴欧州辺りも伸びてきて差がつまったと言う感じかな。
228名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 19:59:45 ID:Lrbsux+4
>>225
別に今までだってフェデラーひとりで時代を作ってたわけじゃないしね

これまでのように勝てなくなったら無理にランクに固執するのはやめて、
モヤやサフィンみたいに、元No.1と呼ばれても長く選手生活を続けてくれる方が
ファンとしては嬉しい
229名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 20:04:17 ID:4S4sNoXH
フェデラーは、今年はフットワークとストロークが弱々しくなったと感じるのは俺だけか?
バックと、決めに行くときのフォア。
バックなんてここ2〜3年はすっかり改善されて安心して見ていられたのに、ここのところ
ミスやフレームショットを多発するようになった気がする。
フォアについても、明らかにミスが増えている。
全体を通して、UEが増えているという印象。

やはり今年の出だしの後遺症を引きずっているのかな。

かろうじて例年並みに調子を保っているのってサーブくらいじゃないか?
230名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 20:28:27 ID:juGmTByB
あのスコアで負けた後の記者会見も見ものだったろうね。顔が引きつってたんじゃないの?
231名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 20:35:42 ID:PNUaUvEm
>>218
当時の年間大会数とか、大会のレベルを考慮してんでしょ。
レベルの低い大会で数稼いでも評価されないってことじゃ?
GSやMSならともかく。

それはそうと、フェデラーは格下にもストロークで打ち負ける場面が
見られるようになったのが気になる。
232名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 20:43:27 ID:IQu2H8KB
普通に他の選手が伸びてるだけだろ。全豪の前後はともかく今のフェデは去年と変わらない。
ただフェデの弱点をつくことの出来る選手が増えただけだから気にすんな。
233名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 20:46:07 ID:PNUaUvEm
>>232
いや、以前のフェデラーと比較するとおかしいと思う。
上にも出ているが、バックのミスと、決めるところでのフォア。
234ヨコ:2008/06/10(火) 20:59:56 ID:zAGbT2Ih
神がかったカウンターがいまひとつ見られないような
振られるとそのままポイント取られてる気が
235名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 21:14:44 ID:35BrFdcn
>215
それは違わないか。テニスは相手がある競技なんだから対戦しないことにはわからない。
全豪ではジョコビッチが勝ったがフェデラーが例年の強さをほぼ取り戻したのはクレーシーズンから。

現にクレーでフェデラーが勝ったのに何故かクレーでもジョコビッチが上と言う奴もいるし、不思議だな。
236名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 21:17:56 ID:35BrFdcn
>234
それは思う。振られるとなす術無くポイントを取られる気がする。
クロスに打たれた球を切り返せなくなってる。

守備が悪くなった気はするな。それで攻撃されないために自分から無理にでも攻撃してミスが多発してる印象。以前の落ち着きがない。
237名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 21:48:21 ID:3aBgHrO2
腹周りの肉もだぶついてきた
238名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 21:50:54 ID:1xiTnMzO
「腹回りでも俺に勝とうってか!?」 by腹バンディアン
239リンクス:2008/06/10(火) 22:40:12 ID:XWN/kHMU
231 わかりやすい回答ありがとうございました。
240名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 22:45:56 ID:3GBj6vOc
フェデラーはラケットを替えたらどうかな?
241名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 22:52:27 ID:Gz1GbZoC
最近は脱力が行き過ぎてふにゃふにゃになってる印象
242名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 22:54:39 ID:lO0d7aK3
>>240
ラケットを変えたところでフェデラー自身の一番の武器タッチショットが死ぬだけ
面90のあのタイプと似た感触のラケットは他には無い
243名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 22:58:07 ID:6woNa0rD
要するに落ち目ってことよw
実力は既にジョコビッチ、ナダルに抜かれてます
244名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 23:17:49 ID:NhL1DhOl
それでも好きなんだな(*´ω`*)これが

245名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/10(火) 23:21:30 ID:zAGbT2Ih
>>241
俺が書き込んだかと思った
246名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/11(水) 01:37:13 ID:piATmDr5
>>235
何故かってクレーでの対ナダルを比較すれば、クレーではジョコ>フェデラーと結論付ける人がいてもおかしくない。
相手によって違うのも忘れてしまうほどの、あの虐殺の後では特にね。
247名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/11(水) 01:56:29 ID:/qOLdn5p
ナダルにはジョコのほうがまだ勝ち目がありそうかな?ってだけで
一人の選手を介して別の選手の能力の差なんて決められるわけがない
これだって対戦回数が増えてきたらどうなるかわからん
にしこりに負けたグルビスが全仏ベスト8いったりするのがテニスの世界だろ
248名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/11(水) 02:14:22 ID:fk6vB88g
>>246
というかクレーでジョコ>フェデを主張してた人達のほとんどは全仏前からだよね
249名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/11(水) 02:38:13 ID:N/Q+WYTT
とにかくジョコビッチがクレーやハードでフェデラーを超えたとまだ言うことはできない。
超えたんじゃないかな?って予想するのはわかるとして、断言するのはおかしいと思った。

直接何回かに渡り戦って勝ち、実力で上回った証明をしない限りわからない。
特に対ナダルは相性や戦った回数の問題もあるからね。
250名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/11(水) 09:09:32 ID:OFeJ0iVh
まあナダル戦の内容を観たら、まだジョコの方が試合になっていたし、
BHの安定感、攻撃力が高いのでジョコに抜かれたという意見も頷けるけど
今年のMSモンテカルロでの直接対決ではフェデがジョコに勝ってる訳で、
ジョコ>フェデが確定ってことはないと思うぞ。
251名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/11(水) 09:29:40 ID:PrwZygFv

てかジョコビッチってなんでこんな過大評価されてんの?
フェデラーは一時期史上最強と呼ばれ4大メジャーも10回以上優勝してる。
そんなフェデラーに今年たった1回全豪優勝しただけでフェデラー
抜かしたとかw
俺にはフェデラーのような絶対王者の域には達さない選手だと思う。
252名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/11(水) 09:41:05 ID:XxmzAGJ7
ジョコには土ナダルほどの苦手意識ないんじゃないかな

続ける以上、年齢的にも
いずれ若手に道を譲る時期が訪れるでしょう
ですが、それはファンとして
とっくに織り込み済みの事項なのです

253名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/11(水) 10:18:14 ID:BF26ifyF
フェデ劣化論を唱えてる奴多いけど、バックのミスが多いのは明らかにフェデ対策されてるから。
もっと言うならフェデ対策がしっかりこなせる程強い若手が増えたということじゃないかな。
フェデのキャリア絶頂期は相手がフェデに対して攻撃出来なかったことが大きい。攻撃してもカウンターがくるからなかなか攻撃出来ない。ならばフェデが先にペースを作っていく。相手はDFに意識が向き、なすすべなく敗北していくってパターンだったじゃん。
でも今は結構みんなフェデに対してガンガンバック攻めてくじゃん。
元々バック攻められるとミスが多い選手だし、フォアにしたって打つべき球と無理して打ってる球があるじゃん。
ラリーが互角な時にいきなり強打したってそりゃ無理だよ。
254名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/11(水) 11:02:50 ID:4r3efiQa
ジョコが評価されてるのは今期の活躍と、現状でのフェデとの力関係からでしょ。
これまでに成し遂げた実績とかの比較じゃないよ。
例えば、史上最強談義をするときには、まだまだジョコは候補にすらならないだろ。
実績が圧倒的に足りないから。

サンプラスがヒューイットやサフィンにボコられたからって、現在の評価で
ヒューイット、サフィン>サンプラスとならないのと同じ。

まあ、5・6歳下の実力者と渡り合うのは大変だよ。
サンプラス・アガシらが長持ちしたのも、フェデラー世代が出てくるまで、
5歳年下あたりにろくな若手がいなかったのも大きいね。
255名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/11(水) 11:22:02 ID:gq4eU0sD
下り坂に入った選手と上り坂の選手、実績で比べてどうなるのよw
256名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/11(水) 11:27:43 ID:PrwZygFv
そして史上最強棋士大山先生の名言といえば

「一時期強いというのは一時力(いっときぢから)といって誰にでもある。
頂点を維持してこそ強者である。」

ジョコは1年以上結果を出し続けてからフェデラーと比較してほしいな。野球で言うとオールスター前までに10勝したからって松坂より
上って語ってるようなもの。
257名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/11(水) 11:37:53 ID:4r3efiQa
俺が気になるのは、ラリーが互角のときに無理して打つフォアのミスというより、
相手の返球が甘くなったときに叩くフォアの凡ミス。
特にスライスからのつなぎのときにミスする場面が多くなったような気がする。

あと、振られたときとか、走りながら打つ切り替えしのキレがなくなったことかな。
前はもっとスーパーショットを連発してたような気がするんだが・・・。
258名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/11(水) 12:52:02 ID:XjGEX8OB
ランキング5位ぐらいに落ちれば、さすがにピンチだと思うが・・・
まだ大丈夫。全仏も決勝まで進出していることだし。
259名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/11(水) 13:09:47 ID:XSgmxI4j
全仏で今後フェデはジョコには勝てない
260名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/11(水) 13:31:05 ID:XxmzAGJ7
ハレの初戦は今日だっけ?
261名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/11(水) 14:10:19 ID:/qOLdn5p
>>254
テニスで強さを比較するとしたら同じスパンでの成績か直接対決
クレーシーズンではフェデラーが1525ポイント、ジョコが1400ポイントで大差なし
直接対決ではジョコの棄権で0勝1敗、仮にこれを体調不良のせいにするなら全豪のジョコの勝利をどう評価するか
フェデジョコともにナダル以外の選手に一度ずつしか負けてないというのは同じ
これらから得られる適切な評価はほぼ互角、だな

>>257
フェデラーって昔からエラーの少ない選手じゃなかっただろ、それ以上にウィナー取るから強かったんであってさ
特にクレーではナダル除き誰でもエラーが増える、スーパーショット連発とか虐殺試合の印象強すぎ
調子がよくなくても負けなかったのが以前のフェデラー、今調子がいいとは思わないがこの状態には戻ってるよ
262名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/11(水) 14:39:03 ID:/UL3PUwc
今日はベレー戦。がんばれ
263名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/11(水) 14:58:31 ID:OFeJ0iVh
結局、RGでの対ナダルの試合内容が印象点の差になっているのだと思う。
負けてるのは一緒なんだけどフェデラー=虐殺、ジョコ=完敗、って感じ。

ロディックファンがフェデラー戦を観た後の虚しさってこんな感じなのかねえ。
フェデヲタが少しでも他選手ヲタに対して優しくなれるきっかけになれば良いですね。
264名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/11(水) 15:49:15 ID:DPmy5gTc
テニスは直接対決での相性があるからね。
「どちらが強い」と言っても、単純に直接対戦した場合の事とテニス界での位置的な意味で
少なくともふたつの意味があるからなあ

265名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/11(水) 16:36:04 ID:XjGEX8OB
これからはフェデラーのシーズンだから
全仏のことなんかすぐに・・・
266名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/11(水) 17:10:30 ID:IpDrv9wn
フェデラーはいいときでもなんでもないミスも結構あった選手だと思うが
大事な場面でのポイント奪取率が異常だったと思うんだよなあ
フォアがいい、サーブがいいのもあるけど一番の武器はここじゃないかなあ
自分の好きなときのゾーンに入れるというか
今はそれがちとイマイチ
でもナダルのスピンに対して深く返す技術に関しては今年が一番良かったように思う
267名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/11(水) 17:42:05 ID:ZZUtF36e
>>266
大事なポイント以外はけっこうミス多いイメージあるよね

相手のプレーがいいときは無理せずに、そのうちどこかで落ちてくるから
そのときに確実に仕留めればいいや
みたいな余裕が以前はあった気がする
ナダルやジョコみたいに、運動量が多くても高い集中力を
ずっと保ち続けられる人たちを相手にするのはしんどいかもね

フェデラーの衰えではなく、周りが過剰な恐れを抱かなくなっただけ、に一票
268名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/11(水) 19:22:26 ID:SovA3wB+
>>263
俺はニワカなんだが、そこまでフェデラーファンって他選手のファンから
顰蹙を買っていたのかね?

勝っても負けてもナダル・ジョコを含め他選手のスレの過疎っぷりに対して、
フェデラーのスレはファンスレにも関わらず煽りも入った盛況ぶり。

なんだかんだで一番gdgd言われるのはフェデラーなんじゃ?
269名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 00:14:47 ID:IV0ngjdP
しかしさ、ジョコもナダル休憩モードにブレークバックしたとはいえ
圧倒されたって言っていいんじゃないかい?
フェデ-ロデがあの内容なら、ロデ虐殺と言われると思う。
270名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 00:39:30 ID:zaDPcAXL
フェデおめ!
271名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 00:48:47 ID:IqNzJHL3
フルボコショーでした
272名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 00:55:18 ID:U1AMXghB
フェデラーおめ まあ芝調整はまだまだだと思うけど
273名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 01:55:25 ID:tJZSsNXs
>>269
もっとひどい公開処刑ショーが数例あるので
あの程度なら「ロデも悪くなかったけど」くらい言われますw
274名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 04:25:51 ID:QSjyWm73
ジョコにはまだ未来がある、あれは準決勝の舞台で決勝ではなかった
負けるにしろ、次に繋がる負け方をしなければならなかった
ボロ負けは許されない…その意地が第3セットの猛反撃に繋がったのだろう
(タイブレは正直、ボロ負けだったが)

フェデラーは全仏で4年連続ナダルとの対戦、3度目の「決勝」
「次に繋がる」なんて思考は最初からない、「勝つか、負けるか」だった
勝てない、と思ったとき完全に心が折れたな、ジョコとの違いはせいぜいその程度

来年以降フェデジョコが全仏で戦えば、実力が同じならフェデが負けるだろうな
若いほうが、心に余裕があるものだ
フェデが勝つにはジョコより強いくらいじゃないとダメだ
フェデのナダル攻略はほぼ絶望
たとえ2セットアップし4-1とリードしても、そこから勝てるかどうかも分からん
ものすごい重圧がかかるはず
まあ2セットアップすることがまず無いし、もう不可能ってことだな
土のナダルは強すぎるよ、何連覇するか楽しみになってきたくらい
275名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 04:36:10 ID:T3Q3nMRX
×若いほうが
○ランクが低いほうが

せめて調子がいいほうが勝つ、とかいってりゃいいものを
同じ実力なら、なんてありえない状況を示すフレーズ使うから筋の通らない長いだけの駄文になる
276名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 04:44:57 ID:QSjyWm73
いや、若いほうで合ってる
優勝チャンスが多く残ってるか、残ってないか
大事なのはそこだ、来年27歳のフェデと22歳のジョコ、精神的に追い込まれているのはフェデのほう

ランクなんぞ何の意味もない、何位からでもGS優勝はできる
最近フェデが1位から落ちれば終了という空気が蔓延してるがそんなことはない
全豪ジョコ全仏ナダルが何位だったかよく考えることだな
フェデが3位に落ちようが4000以上のポイントがあるようなら何の問題もない
277名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 06:49:02 ID:VranNXTM
いや、まだ結論付けるのはやはり早い
フェデにジョコは全豪で勝っただけ
何度も勝たなければ超えたとはいえない
278名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 11:27:53 ID:GBIHyB2v
全仏決勝最後の6-0をどう見るかで印象は変わってくるね。
最後まで諦めず、後先も考えずに必死で喰らいついていった結果だと
見るなら虐殺されたという表現で正しい。ジョコは最後必死で抵抗した
から完敗だったでいいと思う。ナダル戦を見る限り土ではジョコ>フェデ

もう一つの見方として...
土ナダル相手にそれなりに頑張ってはみたものの、2セットダウンという
状況下で早々にブレイクされてしまったら...大切な芝前哨戦をスキップ
せざるを得なかった昨年のウインブルドンでの自分の調子を考えたら...
それらを天秤にかけ、体力温存の為にもこのゲームの残りは捨てて芝へ
気持ちを切り替えたのだとしてもそれを責める気持ちにはなれない。
王者フェデラーでさえもそういう諦めや割り切りが必要になるぐらい
今年の土ナダルは強大な存在だったということ。
ジョコに猛追されてナダルもまた必死だったんだと思うよ。
279名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 13:23:03 ID:yd8J/vgW
It's true that Rafa has played very well so far, but the clay season is over,

so let's see what happens.
280名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 13:43:45 ID:AuUcgyqB
全仏の決勝のことはもうどうでもいいっていうか忘れたい気分。
とにかく芝でフェデ劣化論を吹き飛ばすぐらいの結果をだしてほしいわ。
281名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 15:38:06 ID:rnYEuOoR
 (U^ω^) わんわんお!
C/    l 
 し−し−J

282名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 16:29:38 ID:eMfmcUXm
ナダルは2、3年後には確実に落ちる 今年さらにプレーのレベルをあげたのは賞賛
するがあの馬力のような足は長くは持たない。フェデやヒューのようなフットワーク
とはちがうものだから 

ジョコも今は若いからいいが、それでもフィジカルが強いとはいえず数年後には
サフィンと同じ現象になると思う。今が一番輝いてるときだから絶賛するのもわ
かるが過大評価されすぎな気がする。
本当に真価が問われるのは下の世代が出始めてきたら




283名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 16:35:08 ID:aM8VGRwW
ナすと ジサか本

???
284名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 17:13:43 ID:6wn+7Ga1
テニス選手の中で

フェデラーが一番、好き

一生かけて応援する
285名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 17:54:08 ID:pYBSkUwU
>>282
けどナダルは3、4年前からあのプレースタイルはって
言われ続けてるけどまだ目立った怪我もないし
数年先も元気にやってる姿がなぜか想像できてしまう
どうなるんだろうか・・・・

>>284
オレもだ!
AIGで見れて本当によかった
フェデラー以外に今のところ考えられない
あえて言うなら腹くらいw
286名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 17:54:32 ID:R0labumf
>>278
確かにあの時、フェデが必死に抵抗していたようには見えないが、かなりの憶測じゃ…まぁ…プロの考えていることは分からん。


>>282
たしかにそうかも!
下の世代が出てくるまで、出てきても強さを誇示できるかって重要だよね。
フェデはそう考えると強すぎたな…
287名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 18:02:54 ID:zaDPcAXL
>>284
>>285
禿どぉ(*´ω`*)
288名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 18:03:26 ID:U1AMXghB
いちご屋さん今日もがんばって
289名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 18:07:42 ID:NBQFAcXC
>>282
>ナダルは2、3年後には確実に落ちる

このときにはフェデは5,6位ぐらいか引退してるか
大きな怪我で休んでるだろうな。
290名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 18:10:44 ID:aM8VGRwW
個人的にフェデは怪我しなさそうな印象
まぁどうなるかは分からんけど
291名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 18:20:04 ID:fAbEY/Tt
土でジョコ>フェデって、ナダル戦みて強さの比較なんてできないという流れを読んでたのか?
ジョコとフェデは別の選手なんだよ。
大体がジョコはフェデに最近土で負けたんだからフェデ>ジョコのが自然だろう。
ナダル経由の比較より直接対決を見るべき
292名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 18:29:15 ID:On6kO9Ge
というよりクレーシーズン全体の成績で見るべきだな
293名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 21:52:03 ID:a7uJJc0a
母国もサッカーで2連敗だし、今週はフェデにとって
最悪の週だったんじゃないか。
294名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 22:00:46 ID:e2GV38gn
>>291
モンテカルロの試合はジョコが最初から体調悪くて
結局リタイアだったし参考にならんよ
それよりはハンブルクと全仏での、それぞれの対ナダル戦で比較した方がいいよ
どっちの試合もナダルに勝ち目がありそうな気にさせたのはジョコの方だと思う
295名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 22:08:12 ID:uXn9fBC/
フェデもナダルに何もさせないで圧倒的にリードする場面はあったんだがなあ
296名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 22:23:20 ID:zaDPcAXL
フェデおめおめ!
297名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 22:26:11 ID:U1AMXghB
いちご屋さんおめ
しかしふにゃふにゃだったなあ
298名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 22:26:24 ID:c4ul54iP
実際のとこ、ナダルはフェデの攻略は終わってますんで、
て雰囲気だから、直接対決なら同条件でもフェデがジョコに勝つ気はする

ナダルに勝てるのは誰だ、って話になるとまた話が変わる。
299名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 22:57:54 ID:+PxP2/cz
ナダルのフェデラー必勝パタ〜ん!!


その壱

@レフティサーブに始まり、エッグでフェデのバックをえぐりにえぐる。
徐々に、フォアクロスを繰り出しながら、徐々にフォアのダウンザラインへ持っていく。

A耐え切れなくなったフェデがスライスでクロスに返してくる(けど浅い)。
そこに更に角度を付けて、フォアクロスでエース!!
300名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 22:58:30 ID:+PxP2/cz
その弐

@レフティサーブに始まり、エッグでフェデのバックをえぐりにえぐる。

A業を煮やしたフェデが回り込みフォアでクロスに打ってくると、
またフォアでえぐり始める(@に戻る)

A' ナダルフォアエッグとフェデバックの打ち合いの中、一見チャンボにみえたエッグをフェデが
回り込みでダウンラインを打ってくる。

B回り込みフォアの逆クロスでエース!
そして今RGからはわざわざ回り込まずとも、パワフリャ〜バッククロスでのエース!!
301名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/12(木) 23:49:07 ID:TAjfkgEM
クレーなんて来年4月までないんだからそろそろ
土魔人のスレじゃあるまいし

次はおそらくバグちゃんかな
全英でベスト4、8の経験がある強敵
気をつけないと
302名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/13(金) 00:07:25 ID:aOaAseYi
ううう
シベリア超特急ばんざーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
映画ってほんっっっとにいいもんですね!
303名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/13(金) 20:58:35 ID:MrZ7F1yc
>>301
もし負けるようなことがあれば、ホントに衰えが始まったってことだね。
でも現実には、決して得意とはいえないクレーでも決勝まではきっちり勝ち上がるレベル。
土魔人については、今は話題がそっちに行くのは仕方ないと思うw。
304名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/13(金) 23:56:34 ID:UlEVnOnF
フェデおめ!
305名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/14(土) 00:06:30 ID:lb53zLeE
おめでとさん 次キーファーか
306名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/14(土) 01:02:24 ID:nTaykQut
難敵退けて勝利おめ
フェデもバグを警戒してたようで気合い入れた試合したね
フェデがハレで最後に負けたのが02SFのキーファー戦ってことで、また気を抜けないな
307名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/14(土) 04:08:00 ID:54wS2bZn
フェデオタたちへ 時はWB真っ最中だがこういう番組をやるらしい

ROLEX テニスシリーズ ロジャーフェデラー特集
コーチ、家族と他のトップ・テニスプレーヤーとのインタビューを含むロジャー・フェデラーのテニス人生に迫る。
6月29日(日) 20:00〜21:30
7月12日(土) 20:00〜21:30
ttp://www.jsports.co.jp/search/sys/kensaku.cgi?Genre2=1403
308名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/14(土) 08:47:03 ID:ydAUis3m
おぉトンクス
これは加入しておかねば

309名無しさん@エースをねらえ! :2008/06/14(土) 09:05:11 ID:WED78YmK
GAORAでもあったんだが、これとは別なのかな

ttp://www.gaora.co.jp/tennis/atp/index.html#sprit
現在の男子テニス界を牽引する存在である“絶対王者”ロジャー・フェデラー。
2004年以降世界ランキング1位の座を維持し続けられるその秘密とは?
GAORAでは、「スピリット・オブ・チャンピオン 〜ロジャー・フェデラー〜」
と題し、フェデラーが初めてラケットを手にした日から世界ランキング1位の座に
上り詰めるまでの軌跡をドキュメンタリー番組としてお届け!
貴重な映像の数々や、家族、コーチ、そしてテニス界の先輩プレーヤーの
インタビュー映像を通じて、現代最高のテニスプレーヤー誕生の軌跡をたどる。

なんにせよjスポもチェックだな
ありがとう>>307
310名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/14(土) 09:36:03 ID:ydAUis3m
>>309
おぉこれは!トンクスです
GAORAは加入済だから見れる
311名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/14(土) 09:49:21 ID:MyrJIwWw
>>294
そう言っても全豪のフェデは逆に同じような状態だったぜ?
医者が適切な判断してたらドクターストップかけられてたってことじゃなかったか?
312名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/14(土) 10:23:27 ID:4vCpxC1f
それ言い出したらキリがないし全仏ナダル戦の見方によってはってとこ
なんだからもうそれぐらいでやめて桶。全ては全英の結果次第だよ。
期待通りの結果を示してくれればここまでのモヤモヤも晴れる。
突然壁にぶち当たったわけではなく急激に衰えたわけでもない。単純に
ウイルス感染でシーズンを戦う上での調整が送れていただけだということ
を全英で証明してくれることを祈ろう。
313名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/14(土) 10:30:14 ID:N0oNTg25
まあ弱点とかの問題があるから、間に誰かを挟んでの比較なんて出来ないってことだ
314名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/14(土) 11:35:16 ID:f5c/0Sic
>>313
弱点というか相性ね。
やはりWBでもナダルが最強の敵になると思う。WB仕様にしてきているナダルは今年の方が強いだろうし、相乗効果が全仏でもでていた。
ただフェデは大丈夫だろうけど、ナダルは他の選手に負ける可能性はある。
ナダルがコケれば、優勝する可能性はかなり高いだろうね。
315名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/14(土) 11:41:23 ID:0sbgFN2j
前から思ってたんだが、土ナダルにはほとんど誰も勝てないのに、
フェデだけ特別相性悪いってことはないんじゃないのか?
土での対戦回数が多くて、しかも大舞台がほとんどだから目だってしまうだけじゃ?

むしろ、他サーフェスでの対戦成績は余裕で勝ってる。

これまでは特にハードコートでナダルがフェデと戦うまで勝ち残れないから
土での対戦回数だけが増えてしまっていた。
316名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/14(土) 11:48:00 ID:0sbgFN2j
とはいえ、今年もWBではナダルが一番の強敵になることは間違いないね。
特に芝が昨年のままならなおさら。

昨年と比較すると、ナダルはより攻撃的になり、サーブもバックもかなり
向上している。
一方で、フェデは調整不足もあって劣化論まで出るくらいだから。
317名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/14(土) 11:50:22 ID:f5c/0Sic
土ナダルは完全にフェデを封じてしまい、フェデが勝つ可能性すら見いだせない。ジョコだとわずかながら可能性はある負け方。だから相性が悪く見えてしまう。
まあナダルもWBでも連続でファイナルまで行くんだから、フェデが相性悪いというより、単にナダルが強いだけかもね。
318名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/14(土) 11:56:21 ID:0sbgFN2j
>>317
いや、今回の全仏は確かにフェデラーは無様な負け方をしたが、
それ以前からナダルに対する相性の悪さは言われていた。
やはり、無駄に土での対戦回数が多いのが原因かな。

そろそろ、ハードコートGSやマスターズでのフェデ・ナダルの
頂上決戦の場も増えて欲しいところ。

まあ、ジョコがいるから無理かな。
ジョコが2位になれば、ナダルとの土以外での対戦も増えるだろうが。
319名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/14(土) 12:02:58 ID:KKSONQkT
今回のジョコ程度の奮闘は、今回の全仏を除けばフェデラーだって
やってしな。

まあ、上り坂にいる選手と、下り坂にいる(と思われてる)選手のイメージの差だな。
2006年→2007年→2008年と、全仏決勝での内容は、年を追うごとにナダルとの
差は開く一方に見える。

今年は不幸にも病気のせいで調整不足だったのは事実だろうが、
昨年以前と比較して、フェデラーがテニスの中で技術的に向上した点って
あるのかな?

もしこのまま何も変わらないようなら、ピークは2005〜2006年ってことになるのか。
320名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/14(土) 12:05:27 ID:WTK3fjqU
>>319
2005年〜2007年の全豪までだな。
321名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/14(土) 12:13:08 ID:nTaykQut
ジョコも土ナダルと5戦して1セットしか取ってないけど
なんで勝つ可能性高いと思われてるんだろ
どうしようもない差に見える
322名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/14(土) 12:20:04 ID:f5c/0Sic
>>321
勝つ可能性高いとは思ってる人ほとんどいないでしょう。
とりあえず、今の技術的に更に向上したナダルに勝つ可能性がありそうなのはフェデではなく、ジョコというだけで。
直近のハンブルグと全仏の試合内容見れば、ジョコを押すのは自然じゃないのかな。
323名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/14(土) 12:25:58 ID:WTK3fjqU
>>322
全仏はともかく、ハンブルクでもジョコって見方が一般的になのか?
少なくとも、ハンブルク時点では俺的にはフェデに可能性を感じたんだが・・・。

全仏後には絶望的になってしまったがw
324名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/14(土) 12:34:40 ID:6HiZFtqk
>>321
対ナダル戦の得失セットでいえば、両者とも一緒だが
ジョコ=惜敗に近い完敗
フェデ=虐殺に近い完敗って感じかな
対ナダルだと両手と片手バックの有利不利が明らかに出てくるな

ジョコの方が将来的にナダルに勝つ可能性を感じさせる負け方だった
325324:2008/06/14(土) 12:36:40 ID:6HiZFtqk
ハンブルクと全仏での比較ね
326名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/14(土) 13:45:53 ID:N0oNTg25
どこを比較してるん?
327名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/14(土) 13:51:49 ID:54wS2bZn
反省会 〜forever〜
328名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/14(土) 14:58:46 ID:4EYMQB/H
虐殺より屠殺って感じだろ
329名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/14(土) 15:08:57 ID:7DG/oBQD
単にイメージの問題ではないかと
モンテカルロの第2セットとハンブルグの第1セットはどっちもフェデラーが大きくリードしたところから
逆転されてるので印象が悪いのは間違いない
ジョコと比べると「あれだけリードしても勝てない」という印象が強くなるだろうね
330名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/14(土) 15:13:51 ID:I2NMGLi2
フェデラーはナダルに対して相性悪いと思うよ
フェデラーはテンポとかタイミングのテニスだからあのスピンに他の選手以上に苦労してる
かなり対抗できるようになったけどね
ナダルとフェデラーのクレーでの実力差は絶望的なほど離れてるわけじゃないと思う
ただ相性が悪いから勝つのが絶望的
331名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/14(土) 15:14:30 ID:4EYMQB/H
ま、今回は気分良く屠殺してくれた。ウインブルドンでも屠殺して欲しい。ナダルがマタドール、フェデが闘牛。返り打ちにして欲しい。
332名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/14(土) 15:28:43 ID:ydAUis3m
フェデ、カワユス(*´ω`*)
333名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/14(土) 19:04:06 ID:E8WEnHhC
ナダルとは相性の差ということは、ジョコが相手なら分がいいのだろうか。
334名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/14(土) 22:48:15 ID:ydAUis3m
フェデ(*´ω`*)おめ!
335名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/14(土) 23:28:36 ID:lInc3yeL
ロジャー
優勝して連覇だ!

フェデ愛してる
336名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 00:45:28 ID:xeXyEFkb
フェデラーって今年1つしか大会優勝してないんだな。(しかも決勝はデンコの途中棄権)
明日勝ってもIS2勝しただけ。いつのまにこんなにショボくなったんだ?
337名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 00:53:33 ID:eeLnS0pC
確かにショボイな。
不調といわれてた昨年ですらも、全豪・ドバイ・ハンブルクと勝ってたからな。
クレーシーズンに限っては例年並みだったけど。

WB、勝って欲しいけど、厳しいね。
338名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 00:58:06 ID:nfhMYyFo
全豪、IW、マイアミを逃しちゃうとバモの季節だからね
シーズン前半は意外と厳しいのだよ
(前王者のサンプラスもさほど、シーズン前半は得意とは言えなかった)
過去数年のフェデラーは非常にうまくやっていたな
全豪を取るとかなり、気分的に楽だからのう…勢いで3冠取れた
今年は後半がんばらないといけないな

あと大舞台での棄権は相手がフェデに勝てないと思うから棄権するわけで
そんなのは知ったことじゃありませんな
デンコやジョコは決勝や準決勝で棄権しない体を作らないとな、それは自己責任かと
339名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 01:01:52 ID:eeLnS0pC
個人的には、棄権するほど体調悪けりゃ最初から試合に出ないほうがいいと思うんだよな。
今回のデンコとジョコの例で行くと、どうせ試合が優勢だったら棄権しなかったんだろうし。
340名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 01:01:57 ID:Y9GV0LFx
そろそろ追い抜かれる頃だよな。
341名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 01:03:44 ID:eeLnS0pC
うむ。全英・全米で早期敗退するようなら、あっという間にひっくり返る。
守るポイントも多い分、厳しい。
342名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 01:05:55 ID:nfhMYyFo
抜かれてから数年が本当の勝負だと思う
抜かれたらそこで終わりというわけじゃないからな
GS優勝のチャンスは常にある(全仏は厳しいけどw)
5000、6000ポイント以上の激しいトップ3争いなのでその点はさほど悲観してない
世界1位陥落してもまた何度か奪い返すだろう
1位ジョコ、2位ナダル、3位フェデなんて時代は面白そうだ
もちろんそういう状況は出来るだけ遅く、来て欲しいけどな
343名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 01:33:17 ID:EKUva6L4
>>338
デンコは大きな怪我してないし、体自体は頑丈なんだと思う
問題はスケジュールの立て方なんだよ
日本のワーカホリックのサラリーマンと一緒で倒れるまで仕事をし続けるタイプ
体を鍛えて更に頑丈になっても
10週連続で大会に出ていたのを15週連続に変わるだけで根本的な解決にはならない
体ではなくて心を変えなきゃいけない人間
344名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 02:06:49 ID:d6mGHX9D
フェデは去年から、大殺界らしいと
どこかで読んだ覚えがある

特に今年は厳しい年だとか…
フェデ、頑張れ
345名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 02:23:17 ID:s2cq682N
デンコはワーカホリックだろうが、
フェデラーもエストリル以降すごい試合数こなしてるよ
決勝にいかなかったのローマだけだしほんとにがんばり屋
ナダジョコみたいに派手に相手をボコボコにしてるんじゃないと思うけど
今週はまだ1個もブレークされてないのね
コールも良さそうだけど明日いいプレーができますように
346名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 09:49:24 ID:SDuBo04h
>>340−341
2月、3月頃には土シーズンでひっくり返ると言われてたのだが。
何だかんだでGSの早期敗退は無い気がする。
347名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 11:58:14 ID:XEEEGsuP
今日は決勝戦
気持ちよく勝ってWBに繋げて欲しいな
フェデ頑張れ o(*´ω`*)o
348名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 12:53:03 ID:ICfI5F8B
女を変えるってのも、♂のモチベ再向上にもつながるんだぞ、フェデ。

今ならヨリドリミドリだろうが・・・
349名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 13:05:56 ID:ICfI5F8B
決勝戦のフェデラーはおそらく最高のオールラウンドゲームを見せる
フェデラーはネットプレーを格段に増やすだろう
そしてナダルに勝つ、3-1かな
俺の事実に基づく予想は滅多に外れない
信じてくれとは言わないが、頭の隅に俺のレスの事を置いておいてほしい
ナダルに勝つことよりテニスの質そのものに感動することになる
350名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 13:13:39 ID:QuyZ12Ya
決勝戦のナダルはおそらく最高のオールラウンドゲームを見せる
ナダルはネットプレーを格段に増やすだろう
そしてフェデラーに勝つ、3-1かな
俺の事実に基づく予想は滅多に外れない
信じてくれとは言わないが、頭の隅に俺のレスの事を置いておいてほしい
フェデラーに勝つことよりテニスの質そのものに感動することになる

351名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 13:28:23 ID:jQhxnVGW
なんか定番のネタになってきたな。
全仏前に散々色々なスレにカキコして、結果は大虐殺だったから。
352名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 13:33:06 ID:a/pmNsLT
まぁ全仏終わってナダル始まったな的な流れは毎年恒例だけど、今年はなんか違うよな。フェデラーの王政が崩れたっていうか、他の選手の力があがってる。
フェデラーが調子にのりすぎて、他が「俺でもいけんじゃね?」的なことを思ったんじゃないかな。
まぁこんなことはスポーツ全般にいえることだからわざわざいうことじゃないけど当然の流れなんだろうな。
でも全英6連覇、、。がんばってほしいなー。ここが正念場だろ。前人未到。
353名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 14:12:48 ID:V9k19UhD
>>350
おまえ一体いくつのスレにそれ投下してるんだよw
354名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 14:13:40 ID:V9k19UhD
間違えた>>349の方ね
355名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 14:23:20 ID:t00XjyWe
劣化しすぎだな。
芝でも駄目だよ。
ウインブルドンで決勝にいく確率は1%くらい
356名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 14:25:12 ID:XEEEGsuP
フェデが調子に乗りすぎたなんて無いと思うぉ
若いから、時に強気発言も飛び出すけど
今のトップ付近にいる人たちは、みな
日頃の努力の結果だと思うぉ
357名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 15:13:23 ID:FT6JANUI
春先に体調を崩してたフェデの負け数が他の二人"なみに"増えたから、
数字以上にその差が縮まったように見えるだけで、実際にはクレーでは
例年どおりナダルに次ぐ成績を残しているし、そもそもフェデが強いのは
ここからなのでオレはそれほど心配していない。例年通り全英は大本命
だし、期待通りの結果を残してくれると思っている。特に今年はハーレを
スキップすることなく本番を迎えてくれることが何よりも頼もしいよ。
358名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 15:16:06 ID:eeLnS0pC
どの板でもそうだが、ageカキコする奴にろくな奴はいない。
359名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 15:19:02 ID:nDuPoElW
今年はいろいろ言われてたけど、全英が節目だね。
360フェデラー ◆pDS.1HatYI :2008/06/15(日) 19:19:34 ID:olDkf6II
今年のフェデラーは体調や年齢的な要素が問題となり、例年に比べ成績が悪い
だがしかしウィンブルドンでは別格
フェデラーはウィンブルドンを誰よりも愛し、ウィンブルドンもまたフェデラーを誰よりも愛す
この相思相愛の関係はフェデラーにもはやスポーツとしてのテニスの枠を超えた信じられない力をもたらす
ナダルの全仏連覇に比べ、一見危うく見えるフェデラーの全英連覇
しかし実は遥かに安定感があるのはフェデラーの方なのだ、勝ち方は関係ない、最終的に「勝つ」のだ
フェデラーなら10連覇も決して夢ではない
なぜなら彼はウィンブルドンに愛されてしまったのだから
361名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 19:30:48 ID:T7T3kQv2
選手名のコテハンてなんかキモイな
362名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 19:31:17 ID:X+2auCPL
決勝戦のナダルはおそらく最高のオールラウンドゲームを見せる
ナダルはネットプレーを格段に増やすだろう
そしてフェデラーに勝つ、3-1かな
俺の事実に基づく予想は滅多に外れない
信じてくれとは言わないが、頭の隅に俺のレスの事を置いておいてほしい
フェデラーに勝つことよりテニスの質そのものに感動することになる


363名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 19:47:31 ID:k7qBcjv+
こりゃまたキモイのが現れたな。
364名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 19:56:23 ID:EMXw0t2w
キモいのはスルーしてあげるのがせめてもの救いです
365名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 21:02:34 ID:jQhxnVGW
360は全仏前に他スレにも349をカキ込んでた輩だろう。
自己耽溺的な文章がキモイ。
フェデが負けたら、今後この文章がネタ化するんだろうな。
366名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 21:14:03 ID:olDkf6II
負けるわけないよ
367名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 21:18:37 ID:olDkf6II
しかしナダル対フェデラーを全米の決勝とかでも見てみたいなあ
368名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 23:24:24 ID:JFF+fZab
今年2度目の優勝おめ!
369名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 23:28:16 ID:XEEEGsuP
フェデ優勝(*´ω`*)おめ
370名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 23:31:23 ID:2el1jXJ/
決勝戦のナダルはおそらく最高のストロークプレーを見せる
ナダルはバックハンドエースを格段に増やすだろう
そしてフェデラーに勝つ、3-0かな
俺の事実に基づく予想は滅多に外れない
信じてくれとは言わないが、頭の隅に俺のレスの事を置いておいてほしい
フェデラーに勝つことよりテニスの残酷さそのものに目の当たりにすることになる
371名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/15(日) 23:33:49 ID:olDkf6II
今年のフェデラーは体調や年齢的な要素が問題となり、例年に比べ成績が悪い
だがしかしウィンブルドンでは別格
フェデラーはウィンブルドンを誰よりも愛し、ウィンブルドンもまたフェデラーを誰よりも愛す
この相思相愛の関係はフェデラーにもはやスポーツとしてのテニスの枠を超えた信じられない力をもたらす
ナダルの全仏連覇に比べ、一見危うく見えるフェデラーの全英連覇
しかし実は遥かに安定感があるのはフェデラーの方なのだ、勝ち方は関係ない、最終的に「勝つ」のだ
フェデラーなら10連覇も決して夢ではない
なぜなら彼はウィンブルドンに愛されてしまったのだから
372名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/16(月) 00:38:27 ID:VqY/3WCS
失セットなし失サービスゲームなしの完全優勝オメ!
芝での安定感は文句なし。今年もやってくれそうだ。
これで準備万端ととのった状態で全英入りできるね。
373324:2008/06/16(月) 00:53:04 ID:AZ+bnx6h
でもハーレとクイーンズの相手関係を比較するとね・・・
それにナダルとジョコのクイーンズでの試合を観てしまうとWB6連覇は黄色信号かもな
374名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/16(月) 00:55:44 ID:MWCv6ey+
フェデならやり遂げると思う
375名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/16(月) 01:03:11 ID:qAGikcqM
一般道路では、たいがい黄色信号は通過するものだ。
376名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/16(月) 01:23:42 ID:LnvSoKG+
フェデおめ
コールシュライバーとのシングルバック打ち合いはよかった
大きな大会ではこうはいかないだろうけど
きれいなテニスだったなあ
377名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/16(月) 01:25:39 ID:C+Gj6pEg
フェデおめ!!

一方で恐怖の土魔神が高速芝でジョコ倒して優勝してる(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


378名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/16(月) 02:39:04 ID:nJL5pZaM
優勝おめ。。。

WBで最高の笑顔が見たいな!!
ぶっちぎりの優勝頼む。
実況でもあったが、芝が去年の70パーセントぐらいの速さになるようにしたらしい
がどうなることやら。
種類はライ芝のようだ
379名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/16(月) 02:41:36 ID:xbaZtJWC
> 芝が去年の70パーセントぐらいの速さになる

マジ?もっと遅い芝になるの?
シコラー天国化が更に進むのか…
380名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/16(月) 02:51:30 ID:nK1A/4ei
なんでそんなことするんだろう
みんな遅くなる事を望んでるの?
381名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/16(月) 03:05:48 ID:vCWtjzj/
ソースなしの実況での怪情報を信用するお前らの素直さに感動した
382名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/16(月) 03:34:28 ID:nK1A/4ei
実況は見てないからソースあるなし分からんかった
怪しい情報なのね
383名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/16(月) 03:39:15 ID:4LN8Wxf5
WBがライ芝化したのはかなり前でライ芝100%になったのも3年前だとか
384名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/16(月) 08:54:25 ID:m0nf+7Oc
公式にあるみたいだが、まぁ信じたくないし、偽情報って事でいいか。 


385名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/16(月) 09:32:13 ID:VFDtaESz
ウィンブルドンはナダルに勝って欲しいんだよ。ウィンブルドンでのナダル人気は異常に高い。
386名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/16(月) 09:39:35 ID:m0nf+7Oc
帰ったら公式調べてみるわ。 

フェデラーが毎年RGでナダル以上に応援されてるみたいなものか。
387名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/16(月) 13:02:24 ID:RMgxLJC7
まぁナダルに勝って欲しいなら去年のミドルサンデーに試合やるよね
ってことで、そういうのは憶測にすぎないんだよ
388名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/16(月) 16:04:58 ID:Z0WdDjXy
ナダルイギリスで人気あるの?なんで?
だいたいどこ行ってもフェデが一番人気だと思ってた
全仏での人気無さはちょっとアレだしw

それにしても去年みたいな天気の悪影響が今年はフェデに起きるかもだし
そういうときはミドルサンデー使ってほしい
389名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/16(月) 17:32:50 ID:nJL5pZaM
公式のどこにあるんだーー??

見つからない・・・
嘘ならいいが本当だったらちょっとヤバいかもね。
ストロークではナダるのが上だし(バック限定だが)
フォアとスライスではフェデラーの勝ちだが
390名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/16(月) 17:40:47 ID:NJFWSKqs
去年の70%になってなくてもナダルが芝で去年より強くなってるっぽいから怖いんだけど
クイーンズの決勝なんかクレーみたいな試合だったし・・・

391名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/16(月) 19:11:02 ID:MWCv6ey+
フェデを信じるぉ(`・ω・´)
392リンクス:2008/06/16(月) 20:47:02 ID:IKAzrpre
ロジャー・フェデラー
ATP 優勝回数 55 (歴代1位 ジミー・コナーズ 109回)
GS  優勝回数 12 (歴代1位 ピート・サンプラス 14回)
チャンピオンズレース1位 4回(2004〜2007)
ATP 年間最多優勝 5回(2003 7回、2004 11回、2005 11回、2006 12回、2007 8回)


393名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/16(月) 22:21:41 ID:zANL2eXm
ますます芝がクレー化するのか・・・。
せっかくスライスが解禁になったと思ったら、少しずつフェデラーの
アドバンテージが削がれていきますな。
ただでさえ今年はやばいのに
394名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/16(月) 22:55:13 ID:UAdssraY
悪いけど顔はナダルの方が遥かに上
395名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/16(月) 23:09:58 ID:fZIijZlc
それは無い
396名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/16(月) 23:17:25 ID:vopjst/K
頭髪量でもフェデが上
397名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/16(月) 23:19:15 ID:UAdssraY
そう思う奴は美的感覚が欠如している。
398名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/16(月) 23:54:23 ID:Y3vmWAiv
>>394
ボノボの方ですね、わかります。
399名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/16(月) 23:54:33 ID:XUkBD1vK
被害者はなあ〜……
おめぇらと‥同じ…


テニス部だったんだよ!
( ´;-;`)⊃http://www.geocities.jp/zenbo2005/
400名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/16(月) 23:54:56 ID:MWCv6ey+
美的感覚や好みは人それぞれだと思うぉ
ラファもカワユイけど、フェデ(*´ω`*)カワユスと思う子も少なくないと思うぉ
401名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/17(火) 00:34:54 ID:I/l42bVt
ラファひゃんはね〜準決まで残れば そのまま優勝すると思うぉ(^^)
402名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/17(火) 00:41:55 ID:6TQi1D0F
そうそうラファひゃんの敵はフェデじゃないのよね〜♪

1、2回戦が危ない・・・そして決勝まで残れれば一番楽な戦いが出来そう(^^)
403名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/17(火) 00:50:23 ID:IWocNqfb
ボルグの予想を真に受けてんの?
1、2回戦が危ないだろうってのはボルグ自身がそうだったからでしょ
あの人芝の前哨戦出てなかったから当然(全仏後にすぐウィンブルドン)
ナダルはクイーンズで優勝してんだしシード選手と当たるまでは大丈夫でしょうに
昨年もソダーリン、ユーズニー戦が危なかった
404名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/17(火) 00:57:52 ID:6TQi1D0F
ボルグは芝がはげた2週目の方が安定していたような。
でも1週目はシード選手と当たらないしクイーンズで優勝したナダルなら生え茂った芝でも全く心配要らそうだね。
405名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/17(火) 02:11:29 ID:gXxh8QRO
芝魔神覚醒こないかな
406名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/17(火) 11:23:04 ID:QTEuCoyP
>403 お前の話よりだったら ボルグの話を真に受けるよ
407名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/17(火) 12:50:31 ID:Htm+b35u
ラファエルの時代がもうそこまで来ている。恐らく優勝するだろう。
その時俺はもらい泣きするだろうな。
408名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/17(火) 17:02:59 ID:GY5IPQ26
フェデラーWB終わったら、しばらく休養したほうがいいじゃないか?
動きにキレとふんばりがなさすぎる。
フィジカル面の衰え?が顕著。
モチベーションもいまひとつ上がりきれない様子。
持ち前のラケットワークで勝ててしまってるけど。

個人的にはサンプの記録更新より
今は無理せず
最高峰のテニスをまた見せて欲しい。

409名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/17(火) 18:12:11 ID:jvym1Du9
言われなくてもウィンブルドンの後は毎年休養してるでしょ。
410名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/17(火) 19:11:04 ID:sMlITiAl
ナダルの時代が来るとか思ってる奴がいるとは
411名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/17(火) 20:04:34 ID:fB39ePWZ
決勝戦のナダルはおそらく最高のオールラウンドプレーを見せる
ナダルはネットでのポイントを格段に増やすだろう
そしてフェデラーに勝つ、3-1かな
俺の直感に基づく予想は滅多に外れない
信じてくれとは言わないが、頭の隅に俺のレスの事を置いておいてほしい
土の王者に芝の帝王が打ち倒されるというテニスの残酷さそのものを
今年目の当たりにすることになる
412名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/17(火) 20:09:20 ID:ZpTcUBcx
>>409
ミルカとバカンスだな
413名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/17(火) 20:12:03 ID:cvObrLsR
>>409
今年はウィン後の休みは2週間しかないのだ
414名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/17(火) 20:32:31 ID:njnqpq36
公式見たけど芝が遅くなるようですね。ライシバ?にするみたい。これはフェデラーにどういう影響がある?
415名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/17(火) 20:54:00 ID:3gT0cRj1
>>408
それはフェデが太ったかららしいよ
海外のインタビューで答えてる
病気で痩せたと思っていたら反対だったという
416名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/17(火) 20:56:11 ID:M2ooatnk
>>414
マジ?公式のどこに書いてある?
よければリンクを貼ってくれないかな
417名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/17(火) 21:00:47 ID:fkyrqT7l
418名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/17(火) 21:14:28 ID:IS1VdkHD
ボルグは全仏でフェデ優勝って予想。
自分の記録抜かれたんでナダル憎しなんだろ。
WBでフェデラー優勝は100%無いよ
419名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/17(火) 21:21:53 ID:M2ooatnk
今年は確かにヤバイと思うけど、100%ないってことはないと思う
オッズでは一応までフェデラー優勢だったな。
420名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/17(火) 21:28:30 ID:uCvqphPS
ナダルが、ボルグの持つどの記録を抜いたのだろう?
421名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/18(水) 01:54:46 ID:nf4sH05a
順位は以下のようになってます

http://www.atptennis.com/3/en/rankings/entrysystem/


1 Federer,R. 6900
2 Nadal,R. 5755
3 Djokovic,N. 5360
ロジャーは去年欠場しているので、ポイント丸々加算されました。
No.1当然キープです
422名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/18(水) 09:50:54 ID:gljDCyiH
http://aeltc.wimbledon.org/en_GB/about/infosheets/grasscourts_general.html

"Court Durability
The courts are sown with 100% Perennial Ryegrass (since 2001) to improve
durability and strengthen the sward so that it can better withstand the increasing wear of the modern game.
Independent expert research from The Sports Turf Research Institute in Yorkshire, UK, proved that
changing the grass seed mix to 100% Perennial Ryegrass (previously "70% Rye/30% Creeping Red Fescue") would be
the best way forward to combat wear and enhance court presentation and performance without affecting the perceived speed of the court.
The Grass

Speed of Courts
There has been no intention either this year or in previous years to produce slower courts
or ones suited for a particular type of game."
423名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/18(水) 11:38:24 ID:RG5S70T9
>>422
なんだ2001年以降に芝が変わったって話で別に今年変わるって話じゃないじゃん
424名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/18(水) 12:47:14 ID:W5gnS89F
決勝戦のナダルはおそらく至上最高のオールラウンドプレーを見せる
ナダルはサーブでのポイントをゴランなみに増やし、
ネットでのポイントをサンプラスなみに増やし、
リターンでのポイントをアガシなみに増やすだろう。
そしてフェデラーに勝つ、3-0で、うち2セットはベーグル、所要時間は一時間半程度だ。
俺の直感に基づく予想は滅多に外れない
信じてくれとは言わないが、頭の隅に俺のレスの事を置いておいてほしい
土の王者が全豪王者であるジョコを徹底的に打ちのめし、そして芝の帝王を
二度と這い上がれない状態まで蹂躙しつくすというテニスの華麗かつ残虐さそのものを
今年芝の上で、目の当たりにすることになる。
425名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/18(水) 12:56:04 ID:UPjg66M4
もう飽きた
いつまでつまらんネタ引っ張るつもりなのかな
426名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/18(水) 13:17:19 ID:1B6QUw3W
迷惑だ。不幸のお裾分けをわざわざ貼りにくるなよ。
427名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/18(水) 15:11:33 ID:izfWXV5A
スルー推奨
428名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/18(水) 21:52:30 ID:lI+8Xfad
決勝戦のナダルはおそらく至上最高のオールラウンドプレーを見せる
ナダルはサーブでのポイントをゴランなみに増やし、
ネットでのポイントをサンプラスなみに増やし、
リターンでのポイントをアガシなみに増やすだろう。
そしてフェデラーに勝つ、3-0で、うち2セットはベーグル、所要時間は一時間半程度だ。
俺の直感に基づく予想は滅多に外れない
信じてくれとは言わないが、頭の隅に俺のレスの事を置いておいてほしい
土の王者が全豪王者であるジョコを徹底的に打ちのめし、そして芝の帝王を
二度と這い上がれない状態まで蹂躙しつくすというテニスの華麗かつ残虐さそのものを
今年芝の上で、目の当たりにすることになる。
429名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/18(水) 22:05:17 ID:oF1U9cgT
ファドラーキタ
430名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/18(水) 22:55:09 ID:uuWvl5IV
しばらく流行るぞ〜
431324:2008/06/19(木) 00:06:49 ID:+z5WTCuo
WBのシード順もほぼランキング通りになったんだな
芝のロデがQFで3強の誰かに当たってしまうのはもったいない気がする

フェデにとってはSFでジョコかデンコのどちらが来るかでエライ違いだな
デンコだったら決勝進出は約束されたようなものだし
もっともデンコはSFまで届く前に撃墜される可能性第だけど
432名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 00:09:01 ID:YtiJLUne
クイーンズ見ると、今回のロデは期待度0だな。
むしろ大先生のが怖いよ。
433名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 00:42:21 ID:tAcwrrUk
大先生のサーブが絶好調だと6-7、6-7、6-7で負ける可能性も出てくるか?
434名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 01:03:31 ID:9diWZIeg
あらゆるプレッシャーを排除してサーブがずっと入り続ける選手は存在しないし
それができるようなら当の昔にビッグタイトルを獲得してるよ
435名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 01:07:12 ID:azXc2kIh
ジョコトップハーフに来てもいいと思う。
ジョコを倒せんようではナダルは倒せんよ。ナダルは今年ゾーンくさいし。
ボトムハーフに行ってまたナダルジョコ決戦になって、
勝った方が意気揚々と決勝に乗り込んで来られたら、嫌すぎる。
本当はセミでジョコを倒してフェデラーが意気揚々と決勝まで行って優勝してほしい。
今年は厳しいかもしれないけど願ってる。

436名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 01:07:15 ID:/UghKPGS
一試合ならあるいは
それに最近のフェデ弱くなってるし
437324:2008/06/19(木) 01:37:17 ID:+z5WTCuo
>>435
今のフェデにそこまで求めるのは酷な気もするけどな
とりあえず、どちらか一人にでも勝って優勝してくれれば満足だわ
438名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 03:20:17 ID:3cmKvU+3
>>435
そう言われたらそんな気もするな
ナダルとジョコが当たってナダルが勝ったらちょっとヤバい気がする
ナダルはあんまり疲れとか残らなさそうだし、ジョコを倒してノリにノってきそうで
439名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 03:21:04 ID:V58R8Kbn
しかし現実はそんな甘いものではなかった
440名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 04:29:33 ID:Tl3MxblR
心配するなら
@決勝まで勝ちあがるかどうか
A決勝までに体力を温存できる余裕のある勝ち上がりをできたかどうか
B相手の状態はどうか
の順番だろ。

優勝から逆算して考えてるから優先順位がおかしくなる。
ま、心配性な人はどんな状況でも心配の種を見つけられるから言っても無駄か。
441名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 09:23:37 ID:EgOyq9Q3
フェデはまず優勝ありきで考えられるから大変
毎大会、優勝という高いハードルを用意され
越えなければ叩かれ、終わったと野次られ…
普通なら今年の成績は十分誇れる成績なのに
調子悪くても期待に答えようとするフェデはケナゲな子
442名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 12:30:47 ID:HwHMM926
フェデは終わってはないが
今年に関しては・・・
長期的なスパンで応援したい
443名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 14:52:47 ID:cspfP9Hb
心配しなくても今年も勝つよ。その為の準備は整っている。
芝生はフェデのプレーの良いところを全て引き出してくれる。本人も芝
ではリラックスした状態で戦えると常々言っている。 気持ちよく戦える
ということが(フェデにとって)一番大切な要素だし5連覇の源でもある。
クイーンズ決勝で全仏の疲労が残っているはずのナダルに力負けした
ジョコが同じくハーレで完璧なスコアで優勝したフェデを芝の聖地WBで
打ち負かすシーンはちょっと想像し難いよね。
444名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 16:28:10 ID:bhUqQMi8
今年は大波乱が起きると思うよ。
445名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 17:01:09 ID:PrjuoLBc
2008WB決勝は土魔神vs芝キングになってフルセットで4時間位の長丁場、
去年以上の歴史に残る名勝負の末フェデに買って欲しい。

、、と願うのは俺だけでしょうか?
446名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 17:14:59 ID:lt4JNKhM
なんかロデのテニスがおかしくなったころ
わかってないファンが「芝なら」「芝でナダルがロデに勝てるわけない」とか言ってたのを思いだすwww 芝信仰ww
負けるときは、どんなサーフィスでも負けるんだよ。
447名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 17:39:51 ID:azXc2kIh
去年以上の接戦の決勝は想像できないなあ
見てみたいけど
448名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 18:15:00 ID:/UghKPGS
フェデって歴史に残る名勝負って少ないよね
強すぎるからなんだが
449名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 18:32:40 ID:cspfP9Hb
>>446
一緒にすんなハゲとだけ言っておこうかw
そりゃ”負ける時が来たら”誰でもどんなサーフェイスでも負けるさ。
フェデが芝でナダルが土で負ける日はいつかやってくる。当たり前
の話さ。今はまだそれ程の状況じゃないと感じているだけのこと。
芝信仰なんてそんな高尚な(笑)考えはさらさらないよ。
450名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 18:44:18 ID:FPRqQSlG
グランドスラムの成績だけ見れば2005年よりいいなw
ウィンと全米でフェデの真価が問われますね
451名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 18:52:46 ID:bhUqQMi8
両方とも優勝できなければ良いね。テニス界がより一層面白いものになる。
452名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 19:42:17 ID:9IY/zFrd
とりあえず決勝までくれば満足。準決でジョコと当たることになったらぜひ勝ってほしい。
ナダルを相手取り敗北、ならまだしもジョコ相手にグランドスラムで連続、しかも芝で敗北、というのは勘弁してほしい。
全仏見た限りじゃ調子も悪くなさそうだし、そんくらいは期待もっていいだろ
453名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 19:50:02 ID:Kp0JYxqZ
今年一個もGSとれずにダメだとか終わったとか言われながら

翌年奇跡の年間GSやらかしてくれたらシビれる
454名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 20:47:28 ID:EgOyq9Q3
それいいなぁ
来年、今年よりGS優勝数が多い可能性も
なくは無いのではないかと
でも、今年の全米も全英もそう簡単には負けないと思う
省エネテニスでいつの間にか勝ってそう
それに、もう少し軽くなればフットワークも
もっとよくなるだろし
バックハンド改良中?らししいけど、
これが深く攻撃出来るようになればいいな
455名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 21:05:19 ID:/UghKPGS
特別フェデファンじゃないけど(本当です、嘘と思われるかもしれませんが本当です。
僕が好きなのはマラト・サフィンです。彼はもう終わってしまったのでしょうか?
彼のテニスが大好きなので(最近のサフィンのテニスではありません。最近のサフィンはただのハードヒッターだと思います。
守備、パス、強打とさまざまな魅力を持ったサフィンのテニスが好きです。)復活を願っています。)常に進歩しようとする姿勢に
ぼくは感動します。これぞ王者、これぞテニス界の代表者だと思います。
456名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 22:03:25 ID:+/LvlEa8
フェデの名勝負ね〜。

やっぱ、ウィン初制覇のときかな。
才能あるあるとか言われて、全仏もそっこーで負けてのウィン優勝。

正直、我輩ももらい泣きしました。

ちなみに最近のナダルとのウィン決勝は、決着が午前様になるので正直つらい。
寝たいけど、寝れない地獄のが今年も来る。
457名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 22:15:51 ID:IiVLR296
2004WIN決勝ロデ戦
2004のマスターズ サフィン戦
2005全豪 サフィン戦
2006USOP タイガーも応援 決勝ロデ戦
2006AIG 生フェデ
458名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 22:22:47 ID:QrzMDWg/
去年の決勝だって十分名勝負だよ。
「あえてフォア」が気にならないくらい入り込んで、
5セット目フォアのストレートでブレークしたときは叫んだ。
そして次のセットのサーブでしびれた。

ところでバック改良中って、どこの話?
459名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 22:32:15 ID:EgOyq9Q3
全仏でWOWOW実況のおじちゃんが言ってた
ホントかどうかわからないから「改良中?」表記で
たしか、確実性をとったがどうの
フレームショット減ったとか
あと、時々浅くなるからいけないとか言ってた
460名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 22:39:10 ID:Ruj/HJD9
昨年の全英の決勝は、追い詰められて、フェデラーの動揺を見ることができたが、
試合自体は名試合だった。

一番熱かったのは、やっぱり最終セットのブレイクの瞬間かな。
思わず叫んでしまったw

ただ、今年はファンも謙虚な気持ちでいた方がいいね。
ナダルは昨年と比較してもかなり進歩した感じがするけど、フェデラーはこれといって
技術的進歩が見られるわけじゃないし。
むしろ、ピークは2005〜2007の全豪までとか言われてるし。

ファンなら、あまり楽観的にならずに、負けてしまうことも覚悟すべきじゃないかな。
461名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 22:53:56 ID:BkUJJWlF
去年は
ナダルの際どい球(ジャッジはアウトのコール)
⇒ナダルチャレンジ成功(ボールはインと認められる)
⇒フェデラー珍しくキレる
というシーンが2回ほどあったので正直ダメだと思ったが良くがんばったな。
今年はどうなることやら。とにかく1戦1戦着実に勝って欲しいw
462名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 23:13:23 ID:azXc2kIh
>>461
さらにファイナルセット15-40が2回あったからね
生きた心地がしなかった
でも最高だったな
463324:2008/06/19(木) 23:41:16 ID:+z5WTCuo
>>443
クイーンズとハーレじゃ出ていた選手のランクもレベルも差があったと思うけど
フェデもクイーンズに出てたら、ハーレのように完璧な形で優勝できてたのか疑問だな
ジョコもナダルとは内容的にかなり競ってたし
464名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/19(木) 23:56:54 ID:QbpgiogU
ハーレのフェデはフリーバッティングでゆるい球を調整していたようなもの。
WBでは格の違いを見せ付けるだろうな。
465名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 00:41:50 ID:C1GtO3VU
ここで過剰にフェデラー持ち上げている奴は、アンチだよねw

ファンなら、冷静に今年のフェデラーを分析してるしね。
466名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 00:43:21 ID:qbwjmrZu
全英の奴ら、ワンパターン・他と同じは嫌いでクイーンズを
参考にするからな。しかも去年はボルグ呼んだからお膳立ても
あったって話もあった。
その辺りの空気読んでジョコはフェデの山にくるだろうと思う。
そしてフェデの更に小さい山にロデやヒューも入れてくるような。

去年ナダルはハードのナダル・キラー入れてたうえに
鬼畜のスケこなした後だからな。今年は逆パターンくる気がヒシヒシする。
まあ、明日見てみよ。楽しみだな、ドロー
467名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 00:53:14 ID:s3DbwjEc
去年のWB決勝はサーブが良かった
サーブさえ良ければ何とかなると思う
ストロークではナダル優勢だったな
468名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 13:13:31 ID:6/ac6N+9
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |   私の女としてのピークはまだまだこれからよ!全英での華麗な姿を期待しててねロジャー♪
469名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 13:32:13 ID:xWH75cas
全仏の決勝のナダルストレート勝ちにはびびった。
フェデラーの調子が悪かったからしょうがないんだけど
なんにしてもフェデラーにはウィンブルドンで優勝してほしいな
470名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 13:47:09 ID:/kknxxJ9
あのナダル相手じゃいくら調子が良くても・・・
471名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 19:40:11 ID:K/EXhOv8
ジョコがフェデ山に来たな。
優勝するためにはよいこと。
472名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 20:43:25 ID:VEtpG8y6
フェデは今年も負けないぉ(`・ω・´)

473名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 21:41:51 ID:QAO4auaJ
優勝狙って決勝にピークをもっていくには厳しいけどいいドローだなと思う。
去年みたいに決勝で急にレベルをあげなきゃならんようなスッカスカの
スケジュールにさえならなければ特にこれといった問題はないね。
474名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/20(金) 23:10:14 ID:BssUNleV
海外に旅行に行って、話が盛り上がるのはサッカーの話だけ

俺が経験した例

ローマにて

俺「この変でおいしいレストラン知ってますか?」
イタリアン「おー日本人?中国人?」
俺「日本人だよ」
イタリアン「おおお!日本! おいしい店知ってるよ!」
俺「ほんと?ありがと。」
イタリアン「日本って言えばJだっけ?」
俺「そうそう。でもイタリアの人が日本のサッカーに興味ないでしょ」
イタリアン「そうでもないよ。サッカーが好きなら海外の情報も興味あるよ」
俺「そうなんだ。どこのファン?」
イタリアン「俺?ラッツィアーレだよ!君は?」
俺「浦和だよ!知ってるかな?」
イタリアン「おおお!アジアチャンピオン!良いねえ!」
俺「おお!知ってるんだ!嬉しいよ」
イタリアン「サッカー好きなら、レストラン言ってゆっくり話そうぜ!おごるぜ!」

ってなわけ
475名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 01:22:30 ID:eoR79nPT
さっきNHKでフェデたん
476名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 01:34:18 ID:LSbHvAL2
昨日はWOWOWで2007全英再放送
現在NHKで2007全英特集再放送中ですね

フェデ、今よりふっくらしてて(*´ω`*)カワユス
477名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 03:02:46 ID:gYaYbfNO
最終セットのフォア鳥肌立ったわw
さっきのNHK
478名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 03:05:20 ID:6GwgjA1c
昨年の最終セットのフェデはかっこよかったな

今年のドローは、これでよかったと思う。
準決勝でジョコに勝てないようなら、優勝はどの道あり得ないし。
479名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 03:44:27 ID:xWPsHXq5
ジョコに勝てるくらいの内容をナダル戦でも出さないと勝てそうにない、というならわかるが
準決勝で調子がよかったら決勝も調子がいいなんてそんな都合のいい話があるか
準決勝クソみたいなテニスした選手が決勝ではいいプレーをした、その逆だってありうる
相手や日にちが変わればテニスは変わるもんだ
480名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 06:29:52 ID:vOewl2rQ
タフドローだけどこれでいいと思う。
準決勝で糞テニスするような人に今年のウィンビーはとれないよ
481名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 06:55:21 ID:dKs0AIv8
今回SFまでの道のりもかなり厳しいものだよ、フェデだから何とか出来そうなだけで・・
2Rソダーリン、3Rモンフィス(かビッグサーバーのグッチオーネ、か・・ニシコリ)
4Rゴンかヒューイット、QFでアンチッチかベルディヒかな?
まったく油断できないな、いつになく1つ1つという感じ
482誰だ:2008/06/21(土) 11:26:51 ID:jqFGBo73
フェデラー終わりましたね。
ジョコビッチと同じ山になった。
ジョコとナダルを連続で倒すのは無理でしょう。
483名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 12:50:46 ID:gmS+PECP
昨年だって、ぎりぎり優勝。
今年は、芝生でもボロ負け必至というのが
大方の定説。
優勝確率ほぼ0%
決勝進出確率10%くらいだろ。客観的に観て
484名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 13:28:29 ID:nOKogrfr
僕は直感に頼りたいと思います^^
485名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 13:28:31 ID:LSbHvAL2
そこまで悲観しないもんね(´з`)
486名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 13:42:43 ID:cfkCHeka
あ〜ぁ もうそろそろイケ面のチャンピオンの時代になりませんかね。ダサ坊がいつまでも1なんてテニスが嫌になりそう。超新星が現れませんかねぇ。
487名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 14:08:28 ID:6GwgjA1c
イケ面チャンピオン時代なんて今まであったかな?
サンプラスも不細工だし。

相方の容姿は
サンプラス>>>>>>>>フェデラー
だけど
488名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 14:26:47 ID:Z+eSbwzf
>>487
ミルカの膨張率を見るのが、最近楽しみなんだが。
ジョコもイケ面ではないが、ナダルはいいんじゃない?
野性的でサルっぽいのは別にして。
489名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 14:35:28 ID:6GwgjA1c
>>488
ナダルは、顔よりも性格に好感が持てる。
謙虚で控えめな好青年って感じだ。
コート上での闘争心の塊のような表情とのギャップもいい。

ジョコはあまり好きじゃない。つーか品格がないような。
親のイメージのせいだろうけど。
490名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 14:53:51 ID:xKtnMLYv
なんだかんだでマッケンローは顔もよかったからな
だからあんなに人気が出たのでしょう
ブサイクで切れてるだけとか情けない
ここ数年は我慢の時だね
491名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 15:23:56 ID:LSbHvAL2
フェデタン、もチョーカワイイぉ(*´ω`*)
492名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 15:26:29 ID:/3J9ouuH
>>489
子は親の鏡だからな。
493名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 18:05:01 ID:ANgo9TPN
全仏の決勝を見直してみたんだが
だめだこいつ…早くなんとかしないと…
1ゲーム目から攻め急ぎすぎてもう自分でも何がしたいのかわかっていない

結果知ってる分、試合前ボルグが「フェデラー優勝の可能性が大きい」とか言ってるの見ると笑えちまうわ

全豪ジョコ全仏ナダルと来て自分の庭である全英全米落としてはならないのに全仏の負けが他コートまで響きそう。
さらに言えば全豪もストレートだったし

昨年のMCとか今までうまくごまかしてきたが、もうごまかしが効きそうもない

偉そうに他選手貶しまくってたフェデオタも早めに反省会会場作っておいたほうがいいんじゃないか?
494名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 18:19:10 ID:ADog/oXK
うーむ。
貶してたつーか、それだけ圧倒的に強かったんだから仕方ない気もするな。
2位のナダルの2倍近いポイントを獲得していた時期もあったし。

最近は、ファンスレだというのにこのスレにも煽りレスが多くなった気がする。
>>491みたいな書き込みもキモイけど。

全仏の負けが他コートまで響きそうってのには同意。今年はマジでヤバイ。
負の材料が多すぎる。

ボルグの予想は、まったく当てにならなかったなw
ちなみに今年のWBでは、1位ナダル、2位ジョコ、次いでフェデラーと彼は予測してるんだけど・・・。
自分の記録を擁護したいだけかなww
495名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 18:22:51 ID:E/SV6351
>>493
>「フェデラー優勝の可能性が大きい」とか言ってるの見ると笑えちまうわ

↑言ってないだろばか。とかじゃなくて正確にぬきだしな。
496名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 18:39:07 ID:dKs0AIv8
反省会といっても特に反省することもないなあ
逆に今年1年よかっただけでナダルやジョコにあまり調子乗られてもね
過去4年間、3冠2冠3冠3冠と来たフェデラーにはまだまだ及ばないわけで

ナダルやジョコが伸びてるのは獲得ポイント見れば分かること
今年フェデが無冠で終われば「ああ、逆転されたかな」と思うだけ
しかしそれはあくまで今年1年のことだ、来年以降反撃すればいい
今後フェデラーがまったくGS取れないというのは相当非現実的な話
挑戦者の立場になればまた違うものだ
497名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 18:49:48 ID:233XfPIn
>>496
> しかしそれはあくまで今年1年のことだ、来年以降反撃すればいい

そうなってくれればいいけど、ナダルたちは若いし、フェデラーの年齢を考えるとね。
それだけに年始めの病気は痛かった。
体のキレと力強さがなくなり、ラケット捌きだけで勝っているように思えるんだよね。
むしろ、それだけでよく戦っていると思うよ。

今後は、ギリギリのところで競り負ける場面が増えてくるのではないかな。
498名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 19:25:57 ID:w0Xr87yg
去年のマスターズカップの頃のフェデまで戻れれば全然問題ないんだが・・・
499名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 19:36:00 ID:wWQPrcI7
WINでの連勝記録はまだボルグがもっているから、
フェデが決勝までに敗退した場合、
ボルグに並ぶ者は、20年くらい出てこないんだろな。
500名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 19:46:27 ID:/POAecMm
ここすごいな。フェデラーの事をだめだこいつ呼ばわり
する奴がいるとは想像もしなかった。
501名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 19:49:09 ID:xWPsHXq5
2chはネガ厨の巣窟
502名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 20:12:10 ID:Z+eSbwzf
>>498
でもゴンに負けてたよな。
フェデが少し落ちてきたのは別にして、ナダルやジョコが明らかに改善してきてるから、いずれにしても全然問題ないということは無い。
503名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 20:51:22 ID:w0Xr87yg
10何回やればそりゃあ1回は負けちゃうような
あの敗戦の後覚醒したしw
フェデにまだ一回も勝ててないトップ10プレーヤーは
ってデンコとフェレール、ブレークとかか
これらの選手に何度か負けるようになったら
もうだめだろうね 
504名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 21:11:27 ID:/nilEg5q
数年前からトップ10にいるデンコとブレークはともかくとして
フェレールがトップ10に常駐出来るようになったのは去年の9月頃からだからね
最近になって実力が上昇してきたんだし、フェレールの評価はもう少し待って見ても良いんじゃないか?
505名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 21:43:12 ID:w0Xr87yg
そうだった〜 スマソ
506名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/21(土) 22:52:07 ID:LSbHvAL2
>>494
ゴメンぉ
見かけてもスルーでおながいします(*´ω`*)
507名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 02:10:17 ID:WYS/8iUw
オナニーおわったお
きもちよかったお
ここまで急いでよんだお

俺さ迷うしおり
508名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 17:59:00 ID:ju0Nr43x
05全豪サフィン戦のフェデのマッチポイント、
サフィンのリターンはアウト臭いと思うがどう思う?
どう思うか聞きたいだけなんだ
509名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 18:19:33 ID:FzYzRr4c
1986年6月22日W杯メキシコ大会イギリスVSアルゼンチン戦の
マラドーナのヘディングシュート、
このシュートはハンド臭いと思うがどう思う?
どう思うか聞きたいだけなんだ
510名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 18:24:44 ID:Y9cQOJWv
1959年6月25日天覧試合巨人VS阪神戦の
長嶋のサヨナラ本塁打、
この打球はファール臭いと思うがどう思う?
どう思うか聞きたいだけなんだ
511名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 20:48:00 ID:hl6FP3zV
ちょwお前らw

しかしマラドーナのはハンドだな、あれは確定的に明らか
512名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 23:14:51 ID:3eRkNZTK
イギリスって
513名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/22(日) 23:24:07 ID:blbmvFDB
>>508
俺はウォッチしていたらアウトな気がする。あくまで俺は。
ただあの状況では迷ったら触るしかないさーフェデラーの判断は正しかったはず…
また抜きで返球できてたらサフィンはボレーミスしてたかもねw
514名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 00:38:38 ID:yb7MeWb9
だよね
もう迷う暇もなく反応したんだろね
でもその後のまた抜き、あれは追いついて普通に振り返って打てなかったのだろうか
515名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 01:06:06 ID:u1+l3jOx
>>514
普通に打てた気がする。ただフェデラーは魅せるテニスで決めたかったのではないかと俺は判断したww
516名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 01:21:21 ID:yb7MeWb9
なるほど
フェデラーもかなり魅せる事が好きっぽいもんね
そして無理やり現在に繋げるが、俺はフェデラーの芝でのかっこいいプレーを見れることが一番うれしい
楽しみです
517名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 02:42:18 ID:urXdr/3/
WOWでフェデの練習風景見たけど、にこやかにやってたね
518名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 02:44:44 ID:urXdr/3/
あとWOWOW
明日、夜8:40〜
フェデ対ハーバティ戦 生放送
519名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 18:18:53 ID:M88v8IO/
2007年6月22日W杯ドイツ大会イタリアVSフランス戦の
ジダンのマテラッティーヘディング、
このヘッドは反則くさいと思うがどう思う?
どう思うか聞きたいだけなんだ
520名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 19:01:59 ID:rSUT/sba
>>517
いい雰囲気だったよね
今回も、一試合でも多くフェデラーの華麗なプレーが見られますように
521名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 19:02:59 ID:yb7MeWb9
決勝はフェデラー対イズナー
522名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 20:33:50 ID:urXdr/3/
フェデ(`・ω・´)ガンバレ
523名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 21:25:34 ID:xoDugQkq
>>518
心からありがとう
去年くらいからテニス見出したから放送等のシステムがわからなくて見逃しまくりなんだー
524名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 22:36:05 ID:kEmprClI
あっさりおめ!
525名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 22:40:53 ID:X+UxoKSM
次はそだりん
フェデがんばれ
526名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 22:45:08 ID:urXdr/3/
フェデおめ!(*´ω`*)
ハーバティとツーショツ、カワユス


>>523
お役に立てて良かったぉ
527名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/23(月) 23:15:22 ID:4hS+rA0G
ベルト付けて試合してるよ〜ナイキひどす
528名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 00:26:48 ID:Sg0AOnxn
ハルバティおめ
529名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 00:56:40 ID:1disTpaC
初戦おめ、ここはまあ予想通り
さて次が危ない
気を引き締めないと
530名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 02:08:35 ID:tLRZnbGh
>>529
次あぶないの?
正直フェデがWBであぶないのってほとんど見たことないが。

今年はまあ調子が良くないが、良くないなりにフェデは勝ち上がってくるからな。

今日も省エネテニスだった
531名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 02:12:51 ID:1disTpaC
2回戦で当たる相手としては最高レベルに危ないよ
こういうところをしっかり勝てるようならまだまだ劣化とは言えないだろうね
フェデ山はサーブのいい相手が多いから気を抜けない、何気にかなりタフなドロー
532名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 03:41:43 ID:DiQ26jSi
明らかに去年より劣化してる感じ…。
ストローク浅くなりがちで凡ミス多いしパッシングもミスが目立つ。
詰めが甘いからカウンター食らってもおかしくない場面もよくあったなぁ。
相手がナダルだったらジョコだったらと考えると今日みたいな内容が続くようなら優勝は難しい気がする。
頑張ってくれー(´Д`)
533名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 04:10:09 ID:E5wZ1ia0
一回戦から100%でくるわけないだろ
そもそも全盛期もそれなりにミスはあったがすごいウィナーでカバーしてきた選手
どうせ絶好調でもジョコまでもつのか不安…とか言いだすんだろ?
ネガ厨はほんと救いようがないわ
534名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 07:39:59 ID:iQlrlgsB
一回戦で100%でないのはそりゃわかるんだが、2006年辺りと比べて見ると、力強くて流れる様な動きみたいのが少し落ちた気がするんだよな。
気のせいで優勝してほしいけど
535名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 09:18:45 ID:CeoyVAdB
>534
2006年はハーレでは全試合フルセットという不安定さだった。
過去はたいてい美化されるもの。
536名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 10:25:07 ID:Q+MQiPVa
ソダーなんとかって去年ナダルとフルセットやった人じゃなかったっけ
537名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 11:03:45 ID:aHBGureU
1回戦はどうにか勝ったようだが、次はどうかな?
538名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 11:30:15 ID:DiQ26jSi
>>533
いや、そのすごいウィナーが影を潜めているんだが…。
狙ってなかったというなら問題ないだろうけど、ところどころで狙っててあの内容ならジョコナダルには勝てそうにない。
あなたの言うようにミスをすごいウィナーでカバーできないからね。
539名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 11:32:25 ID:96PcBiOE
フェデは普通に問題無かったと思う。
ギアを上げきっていないのは言うまでもないし、最終的に決勝にピークを持っていけばいいわけだから、これから微調整はいくらでもきく。
ただジョコはギアの上げ下げが極端だから、ジョコ戦に関しては予測不可。
540名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 12:30:25 ID:l7My5tZI
完璧な内容を求めすぎだよ。ベーグルの1個でもないと気が済まないんだろうね。
BP0なのにこの言われよう。毎年同じでなんていられないんだから
今年は今年のフェデラーを楽しませてもらえればいいよ。
541名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 12:44:57 ID:aHBGureU
>>539
目いっぱいのパフォーマンス。相手の選手アマチュアかと思ったくらい
下手。疲労が蓄積してパフォーマンスは下がる一方だと思うが?
542名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 13:37:56 ID:rruTHEfN
俺はフットワークに少し違和感を感じたぞ。
芝でのフェデラーのフットワークは流れるように美しいが
少しだけバタバタ感を感じた。
ショットとかに関しては別に何の心配もしてないけど
フットワークはギアの問題じゃないので少し不安を感じる。
>>538とか>>541みたいなのは馬鹿かって思うがな。
まだ何とも言えないのに、
勝てないとかパフォーマンスは下がる一方とかもうね…
543名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 13:38:00 ID:xWzKcUys
>>541
ハーバティはアマチュアではないが、彼を相手にフェデが
本気モードになるのは難しいだろう。
実際、BP無しで全てのセットで1ブレークアップ。
テニスやる人から見たら、これがどれだけの余裕勝ちかって
事くらい解る。
ここまで差の開いた試合で、単発のショット云々を言うのは
無意味だと思う。ただ>>534の言うとおり、全仏の時もそう
だったが、振られた後の戻りが鈍くなった。気になる。
544名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 13:39:19 ID:xWzKcUys
>>542
かぶった。すません。
545名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 14:23:52 ID:9svcqXPq
それは体重がry

昨日のフェデは勝つに十分なパフォーマンスだったと思うぉ
フェデに期待を寄せる気持ちが
悪いように見せるんだと思うぉ

これから先、タフな相手が沢山おるけど
まだやってもみないものを心配しても仕方ないぉ
負けたら負けた時だぉ
今はフェデを信じて応援するのみだぉ(`・ω・´)

昨日はミルカたん見れなくて残念だったぉ(⊃Д`)
546名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 14:34:46 ID:9svcqXPq
>>545
人様へというより自らに戒めだぉ('A`)
547名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 15:41:45 ID:qy++7gbg
誰がフェデラーというかテニスの試合をずっと見続けている人で、誰がにわかに見始めた知ったかぶりか
これほどわかりやすいスレもないなw
548名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 16:00:58 ID:gSyhST7V
3セット目でハルバティと並んで座ってたのはなんで?
549名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 16:08:15 ID:0zlDrX7D
「白いカーディガン」と実況は言ってたが
どう観てもクリーム色み見えた俺様。

白いテニスウエアにクリーム色の品のいいカーディガン、
あんなの着こなせる&サマになる人はそうはおらんぞ。
どえりゃ〜似合ってたなー。
550名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 16:14:22 ID:qy++7gbg
「ハーバティは一緒に練習したりダブルスしたりするくらい仲がいいんだ」
「彼は僕がまだ駆け出しの頃に練習を誘ってくれて、いい練習の仕方を教えてくれた」
「彼は今回が自分の最後のWBになるかもしれないから客を楽しませようぜとと言ってきたんだ」

記者会見のコメントをはしょって意訳
ttp://www.wimbledon.org/en_GB/news/articles/2008-06-23/200806231214233730546.html

第3セット5-2のチェンジのときだったかな
でもお互い笑顔ながらフェデラーのSFMは容赦なかったw
551名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 16:26:11 ID:DiQ26jSi
100%じゃないとかどこを見て言ってるの?
一試合も負けられないのに手を抜く選手なんているの?
リードしてる場面では遊んでるところもあったけど、今回は相手のミスに助けられてる場面が多かったし、
この内容が続くようならジョコナダルには勝てそうにないって言っただけ。
100%じゃないとかプロをなめてるとしか思えん。
552名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 16:27:33 ID:gSyhST7V
>>550ありがと。
553名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 16:34:29 ID:E5wZ1ia0
>>551
先の試合を見据えて勝てる相手に体力温存できるからフェデラーの決勝の勝率が高いんだが
目の前の敵が強敵でもないのにエンジン全開で挑むのはバカかスタミナが無限にあるナダルくらいなもんだ
それにプロじゃない君がプロのなんたるかを語ってもね
発想からして間違いなくスポーツ未経験者なんだろうが
554名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 16:52:51 ID:I4gDk7gx
>>549
一昨年白スーツ着てきたときは、「これ程似合わない男が他にいるか!?」って思ったけどなww
555名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 17:01:49 ID:qy++7gbg
襟付きのテニスウェア+半パン+白ジャケットのコーディネートで似合う奴は七五三
556名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 17:14:46 ID:8ouh3rHd
福井さんも昨日言ってたよ
振られてからの 信じられない切り返しショットが減ってるって
557名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 17:30:06 ID:k3xcPqJg
ショットの精度が 全般的に落ちてきているのは間違いないぉ 全豪とれなかったのも 全仏ラファひゃんに完敗したのもそのせいだぉ。
558名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 18:36:24 ID:/+2v25kc
良い子は寝る時間になったので、最初しか見てないけど神掛かってたじゃん。
フェデヲタは、あれでも不満なの?
559名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 18:44:20 ID:nR4qfQc7
絶頂期のフェデは嫌いだったし、見る気も起きなかったが
ここまでネガレスが増えると、何だか擁護してやりたくなってくる不思議w

そんな俺はロデヲタ
560名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 18:44:31 ID:ixAnMI7y
全豪に負けたのは伝染性単核症の影響が大きい
全仏に負けたのは鬼神ナダル&体のコンディションがまだ去年よりは悪い
561名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 19:44:04 ID:DiQ26jSi
>>553
なんでやる前から勝てるってわかるの?超能力者なの?
相手が素人ならまだしもプロでしょう?
去年、一昨年とフェデラーの試合を何試合か録画してあるけど、比べれば一目瞭然。
ありえんと思えるようなショットは確実に減ってるよ。今回の試合ではバックのハイボレーくらいだったかな。
てかフェデラーなんてスーパーショット打ってなんぼの選手でしょ?
それが確率良く打てたからずっとNO.1にいるんでしょうが。
煽ってばかりいないで納得できるようなまともなレスしてみたら?
煽ってれば自分が優位にいると思い込んでいるみたいだけど。
562名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 19:47:04 ID:nR4qfQc7
>フェデラーなんてスーパーショット打ってなんぼの選手でしょ?

この時点で何もわかってないこと
563名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 19:52:19 ID:6dkU3iV0
確かに、思わず叫んでしまうようなようなスーパーショットは減ったな。
特に、振られてからの切り返しのあたりは>>556に同意。

フットワークとか、体のキレが昨年以前と比較すると落ちてるんだろうな。

今後の試合でもっと様子見だ。
564名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 20:32:10 ID:Zr536vEp
アンチッチの例もあるからなぁ

でも芝補正に期待してしまう俺ガイル
565名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 21:01:35 ID:DiQ26jSi
>>562
あんたは何をわかってんのw
フェデラーの全スキルレベルが高いなんてことは大前提。トッププロならみんなそう。
それ以上の何かを持っているからNO.1を守り続けてる。
ここぞという時サーブからなにまでスーパーショットを繰り出すことができたから近年では異常な勝率を叩きだしてるんでしょうが。
去年までは見てて「うはw」ってなる場面が多かったけど、今年は凡ミスの多さにイライラする。
566名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 21:42:25 ID:0L5mWey7
>>565
俺はお前のレスにイライラするわ
567名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 21:50:28 ID:KJdMcSIy
あれだけ常勝を誇ってると、やや調子を落としただけでも
梅雨時のカビの如くネガレスが増えるんだな
フェデのファンも大変だねぇ

禿&ベルダスコヲタの俺なんて気楽なもんですよww
1回戦勝っただけで喜べる
568名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 21:53:14 ID:qy++7gbg
結局フェデラーのすごさはスーパーショットそのものではなくピンチでもスーパーショットを選択できるくらい
試合に余裕を持って臨んでるところだと思いますよ
俺の見たところ今年は序盤躓いたおかげでそこまで余裕がないけど、クレーでかなり持ち直して芝では安定したプレーしてると思う

あとグランドスラムの理想の勝ち上がりは調子よく勝ちあがることじゃなくて体力を温存できるか否か
体力を温存したテニスというのは自分にとっていいテニスをするという意味でなく相手よりいいテニスをするということ
そういう意味ではID:E5wZ1ia0とID:DiQ26jSiの意見なら前者寄りかな
ナダルのテニスが恐ろしく見えるのは彼が常に手抜きをしないからでしょう。でもあれは彼独自のスタイル
去年ジョコが飛躍したもののロングマッチが多すぎて終盤ガス欠を起こし試合運びの向上が課題と言われてたけど
最近は本人も余裕が出てきたおかげで下位とやるときは上手くペース配分してる
そういうのはレンドルが顕著だったかな
緩めすぎて相手がそこにつけ込んでくると昨日のジョコや全仏SFのモンのときみたいにセットを落とすことになるけど
569名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 22:44:57 ID:Q+CQNBMf
GS毎試合テレビフォローがあって、調子云々言えて、ちょい負けたら騒いで…いいじゃん!
オレなんか、WBはロジャー戦が恐らく最初のテレビで、惨殺されてしまうオタ。

カモ――(゚∀゚)――ン!!!
570名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 23:00:59 ID:/wkQ0ExS
>>551
それが正解だろうね。選手の心理はまさにそうだと思う。
571名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 23:21:46 ID:daRboAxZ
ジョコナダルに勝てそうにないというが、昨日のジョコもたいがいひどかったぞ。
572名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 23:24:10 ID:DiQ26jSi
フェデラーが体力温存してるとかナダルが常に全力だとか…

根拠ねーじゃん。仮に本人に聞いたって手を抜いたなんて言うわけねーし。
フェデラーのフォームが柔らかくてナダルのフォームがパワフルだからそう見えるんじゃね?
573名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 23:25:57 ID:Zr536vEp
>>569
覚醒前は天下だったのにね…
574名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 23:31:53 ID:6dkU3iV0
昨日の試合で言えば、ジョコなんてもっとネガレスされてもいい内容だったんだがなw
2chにはまだジョコのファンは少ないのかな?
それとも、まだまだフェデナダルに比べると期待されてないとか。
575名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 23:35:38 ID:qy++7gbg
応援してるけど2番目に、って人が多いんじゃないだろうか
スマッシュとか見てたら面白いネタいっぱい転がってるんだが
576名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/24(火) 23:40:39 ID:w6CqM4bU
フェデラー、今年はカーディガンか
577名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 00:46:30 ID:2HOyQvnt
まだ一回戦だぞ。昨日のフェデラーはほぼ例年通りだよ。
ここ四年間のフェデラーのビデオは沢山持ってるが、特にそれらと比べて悪いということはないよ。

勿論ウィンブルドンの話しね。スーパーショットったって前からトーナメント序盤から毎試合連発してたわけじゃない。決勝とかしか見ない人にはわからんだろうがね。
578名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 00:50:35 ID:e0n1gkcq
ナダルはサーブもかなり進化してるし武器にされたんじゃ
フェデは芝でもお手上げかもな
579名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 00:57:02 ID:suid2HCJ
俺は例年通りではないと思うけどねえ
序盤はあまりギアあげてないってのを踏まえてもね
それでも決勝までは行けると思ってる
580名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 01:13:54 ID:CAB6czh4
>>579
同意。逆に言えば06年とかはバケモノのようだった。
581名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 01:20:17 ID:8P9qXeP+
よわくなった
582名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 02:53:14 ID:j79s4HyS
オレもフェデのファンです、彼のテニスは完璧だね
583名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 05:07:08 ID:/WmCnK0L
だったので、最初からテンションが高かったね。
去年はイージードローと雨で試合の間隔があいてしまい、調子が
出にくかったような気がするね。
選手にアップダウンはつきものだよ。前年と比較したって無意味。
584名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 05:12:26 ID:/WmCnK0L
すまん、間違えた。

とにかくなんで一試合見ただけで、もうだめだもうだめだと騒ぐやつがいる
かね。2006年はハーレではありえないミスを連発してやっと優勝したという
感じだったけど、ウインブルドンはのっけから当時好調だったガスケと当たるなど
どえらいタフドローだったので、初めからテンション高かったね。
でも去年はイージードローと雨天のため試合の間隔があいて、調子が
出きらないうちにファイナルに来た感じだった。
だったので、最初からテンションが高かったね。
選手にアップダウンはつきものだよ。状況は毎年毎試合違う。
あまりムキになりなさんな。

585名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 10:18:48 ID:hZD7IuBe
2006年のガスケ戦と比べると今回の初戦はよくなかったかもね

気合の入れようもあるだろうけど
586名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 10:35:14 ID:X6e4f4yj
ハルバティはツアー優勝6回
アガシが生涯GS達成した99年全仏では準決勝でアガシと対戦、4セットの戦いを演じる(全仏ベスト4)
97年全豪OPではサンプラスとフルセットの末惜敗
フェデラーも過去2戦2敗だった(まだ最強期じゃなかったりってこともあるが)
今は衰えてるがこれだけの実績ある選手をアマチュア扱いとか失礼すぎるw

ソダーリン戦今日だね
常にセットを先行先行していけるといいな、相手のサーブがいいと困る
ソダーリンは今のハルバティより強いから当然ギアはあげないといけない
587名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 14:12:51 ID:bF4WQDSk
ハーバティは選手としてよりも、
いつかのキモイウェアが印象に強い。
588名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 15:13:05 ID:oLI05aNw
ソダーリンには過去6回対戦して全勝してるからまあ相性はいいよね
589名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 15:25:38 ID:CAB6czh4
ハーバティ戦についてここまでネガレスが出るとは思わなかった。
でもソダーリング戦で危なっかしいようだと心配。
勝つとは思うが。
590名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 15:47:52 ID:uj5r4eqP
WOWOW ch191 今夜0:00〜3:30
女子シングルス2回戦
クズネツォワ対ボンダレンコ
男子シングルス2回戦
フェデ対ソダーリング

591 :2008/06/25(水) 17:09:06 ID:y0M1TtLT
フェデやっぱ芝だと活き活きしてみえるね。 でもナダルもきてるかんじだな・・・
592名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 17:14:20 ID:/WmCnK0L
>>585
それが何か?あえて言うほどのことでもないだろ?
それとも初戦は毎回同じレベルであるべきだと思うわけ?
593名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 17:18:32 ID:JvCV5du6
すぐいきり立つねぇフェデヲタはフェデぐらいなら俺でも勝てそうだけど
594名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 17:25:35 ID:/WmCnK0L
ところでナダルはサーブはものすごい強くなったが、全体的に
全仏ほどの勢いは感じなかったな。もっともクレーでの彼の強さが
異常なだけで、芝でも十分強いんだが。
595 :2008/06/25(水) 17:36:47 ID:y0M1TtLT
ナダルは、キツイところからでも力強くバシッと決めるけど
フェデはなんか、ヘナヘナって感じなんだよな。 だからナダルのが強いんじゃないかって思えてしまう

まあ芝なら、ヘナヘナでもいいんだろうけど
596名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 17:44:20 ID:/j0iD9O9
>>595
あれはナダルが異常
信じられないほど力強いね
597名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 23:14:59 ID:4yeZNYDf
ジョコが消えた
598名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 23:17:20 ID:X6e4f4yj
さ、気を引き締めていこうぜ
フェデは自分のことをしっかりやればいい
599 :2008/06/25(水) 23:31:46 ID:y0M1TtLT
ジョコ、芝だと球足の速さにやられてる感じだったね。
600名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 23:35:59 ID:cA57Mmrw
球速というか、芝でのフットワークが全然悪かった。
あとイレギュラーが多いコートだけど、全然対応出来てなかったな。
ジョコは走らされても下半身を広く使ってしっかり形を作って打つタイプだから、芝だと安定しないんだろ。
今後も芝じゃ全然フェデの相手にならん
601名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 23:42:47 ID:/WmCnK0L
誰だ、今のフェデじゃナダルはともかく、ジョコにも勝てないとか
言ってたやつはw
602名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 23:48:41 ID:MDTzXsyi
>>601

ジョコにも勝てない=正しい

勝ってないだろ
603名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 23:49:25 ID:suid2HCJ
そうじゃないとも言い切れないよね
今日は覚醒サフィンに不調ジョコだったんだから
604名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/25(水) 23:51:55 ID:/WmCnK0L
>602
一休んみたいなこと言ってるなw

>603
フェデが不調というのはありえなくて、ジョコならありなのか?
辻褄あわねー。
605 :2008/06/25(水) 23:59:19 ID:y0M1TtLT
>>600
なる。


やっぱ、全てのコートで強いフェデは偉大だね
606名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 00:02:56 ID:CiVGr6Ch
ジョコがサフィンに負けたからってフェデラーがジョコに勝てるってのはおかしい
まあそもそもフェデラーがジョコに勝てないってのがそうとう確率低そうだが
607名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 00:09:26 ID:r/mMZx/7
「今日の」ジョコなら勝てるとは思うだろうけど、フェデラーと試合したとき「今日の」ジョコである確証は0
相手が変わればプレーが変わる、というのがテニスの面白さなのにな
608名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 00:10:05 ID:HF7DwoHV
続きはジョコスレかATPスレで
今年のウィンSFでのVSジョコ戦に関する予想が全て無になったことは確かなんだからな…
フェデも今日は強敵だぞ、こういう負けは連鎖することがあるから注意
609名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 00:29:04 ID:qXKYCUPH
>>606
同意。
全仏でのナダル戦を介した比較でジョコの方がフェデより上と言う奴がいたら、相手が変わると違うと反論してた奴ばっかだったのになw
まあ芝ではフェデが上だろうけど。
これでフェデの相手は決勝まで強敵がいなくなった。
かなりきつい相手が多いと思ったら、みんなコケてくれたな。
610名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 00:31:04 ID:pRk4S1Xd
フェデ(`・ω・´)ガンガレ
気を引き締めていくぉ
611名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 00:37:14 ID:wNvICV/I
NHKは男子を先に放送しろや
余った時間に女子でE
612名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 00:42:38 ID:odbVFVsi
全仏のはひどかったなあ
ジョコなんて土ナダルから1セットしか取ったことないのに
最後にちょっと開きなおってゲーム取っただけで何がフェデより上なんだか
どっちもストレート負けだっつーの
モンテカルロの直接対決でも負けてるくせに
あんな暴論はもうよしてくれよな
613名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 01:09:13 ID:Fbqp1GY/
>>612
モンテカルロはジョコが体調悪くて、結局途中リタイアだったから参考にならんが
逆に全豪ではフェデの体調が戻ってなくて負けたから
今年はまだガチで試合してないんだよ
614名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 01:12:41 ID:uu10vlE+
ついに全英でもファーストサーブでも、サーブ&ボレーすること減ったな
615名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 01:34:11 ID:Ez+1nQmL
さすが2回戦最凶の敵wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
616名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 02:45:09 ID:pRk4S1Xd
フェデ(*´ω`*)おめおめ!
617名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 02:45:19 ID:90kVulAO
さて、今日のできをどう見る?
ストレートで勝ったけど、ブレイクされちゃったなあ。
まあ、サーブが強い相手だったし、こんなもんかな。
618名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 02:46:16 ID:a89o2YJ7
フェデおめ!!
619名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 02:46:17 ID:HF7DwoHV
フェデおめ
2回戦でソダ、ってのがいかにも危険だし、2回戦勝つとフェデのウィンブルドン後の1位陥落はなくなるということで
特に気になってたラウンドだったが…勝ってくれてよかったぜ
3回戦は予想外の相手になったなぁ
(ハルバティ)→ソダ→モンかグッチョーネ(にしこりスマン)→ゴン→アンチッチかベル→ジョコ
俺の予想はこうだったが…大外れw
サーブの良い選手が次々来るのが最悪のパターンと思ったが、それはなくなったのでひとまずよかったか
もちろんどの試合も油断はできないけどな、フェデ次もがんばれ
次は少し気が抜けるかもしれないから
620sage:2008/06/26(木) 02:50:32 ID:OyKoVfNO
ソダーリンがめちゃ強いじゃん
ランクがそれほど高くないのは怪我か何かのせい?
621名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 02:53:00 ID:2z6ImWAE
フェデおめ。 


ストレートで勝ったのが評価できるね。 
序盤戦は体力温存して後半戦で爆発させる、いい傾向だな。
622名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 02:56:39 ID:s5tZCB0W
フェデおめ

パスの精度がよくないしボレーもいまひとつだけど
ブレークされてブレークバックしたからよかった
よくないところはよいところでカバーできるのはよいね
623名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 08:17:30 ID:r/mMZx/7
>>614
04年からほとんど出なくなってるよ
>>620
ソダーリンは去年の全米シリーズで怪我をしてから今年の全豪までずっと欠場してランクが落ちてたんだ
復帰後好調キープし続けてるので今シーズン終了後にはトップ20に入っててもおかしくないよ
624名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 12:17:00 ID:ko/Vyn2A
ソダーリン負けたのか 大番狂わせだな
625名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 12:22:47 ID:CiVGr6Ch
フェデラー簡単なボレーを結構ミスるね
難しいボレーは決めるけど
ソリッドさがない
ビッグサーブ持ちの器用なストローカーってとこだね
626名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 12:25:32 ID:Bm/VrYpJ
全仏後にフェデ<ジョコって行ってた奴謝れ!
627名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 13:05:50 ID:pRk4S1Xd
人間だから調子が良い時も悪い時もあるぉ
昨日のフェデはしっかり自分のテニスが出来てて良かったぉ
628名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 15:04:49 ID:qEv8SZIZ
>>625
眼科&心療内科逝け
629名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 15:24:17 ID:uu10vlE+
てめえが逝け
630名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 16:00:31 ID:yNdIFxcG
両方逝ってこい
631名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 17:14:00 ID:fY0KcN7H
何回か意図の見えない攻めがあったのが気になった。
甘いアプローチで出て、甘いボレーを2、3回続けたやつ。
まあでも1、2セットとも序盤でブレーク出来たから、
ガチの集中力じゃなかっただけかもしれない。
サービスはかなり戻ってきたね。
フットワークは相変わらず不安。明らかにおかしい場面が1回あった。
他の選手と比べれば、今でも充分鬼レベルだけど
どうしても、過去のフェデの絶望的な強さと比べてしまう。
632名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 19:40:45 ID:s5tZCB0W
北京五輪はダブルスも出るそうです。
バブリンカとです。今年は忙しいね。
633名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 20:00:26 ID:pRk4S1Xd
>>632
ウワッ 超見たいよ(*´Д`*)
フェデバブダブルス
634名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 20:13:51 ID:CiVGr6Ch
>>628
イメージ、または理想像にのみ捉われ現実を直視できない愚か者が
ナダル戦に限らずボレーで凡ミスを繰り返すフェデはいたるところで見られる
特にフォアボレーな
最近はチャンス以外ネットにほとんど出ないのであまり拝めないが
チャンスでもまあまあミスってくれるが
不器用なロデのほうがソリッドさはある
繊細ではないが
635名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 20:19:40 ID:gm+d5JZ4
ボレーというのはミスありきのものと考えた方がいいかもしれない
636名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 20:21:54 ID:zfiu5E9M
こいつはイージーミスが多いんだよ
637名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 20:44:33 ID:wQPnlPBK
やっぱじょこやナダルに比べるとGSでの安定感が違うな
638名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 20:54:49 ID:wNvICV/I
>>637
それはあるね
調子悪そうだけど大丈夫かな?って見てるとしっかり準決までは勝ち上がるしなw
639名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/26(木) 20:56:35 ID:CiVGr6Ch
>>637
そうだよな
調子悪くてもなんだかんだで準決勝まで言っちゃうしw
640名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/27(金) 00:23:33 ID:qDxI6snV
サフィンに叩き潰されるよ
641名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/27(金) 00:26:44 ID:sVF2ORP7
OKOK、サフィンのことは当たることが決まったから考えます
フェデにはまだやらなきゃいけないことがあるんで
SF予想など無意味なことはジョコが教えてくれましたから
642名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/27(金) 00:29:48 ID:I2Kv4V9Z
絶対負けない自信があったんだろう。
なんかアップしているようにも見えた。
これから精度を上げていくのでは。
643名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/27(金) 00:41:36 ID:R6uQOqh7
なわけねーだろ。
644名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/27(金) 01:36:19 ID:em8teneT
ナダルは今後キーファ・ユーズニー・マレー・ロディック。
ジョコがこっち来て厳しいかと思いきや、実はナダルがやばくね?

ジョコ・ナダルとの直接対決なら解らなくても、フェデラーってそれ以外には負ける事は無さそう。
645名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/27(金) 02:13:09 ID:z8TChHiJ
ナダルはユーズニー以外は大丈夫だと思う
646名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/27(金) 06:39:35 ID:ANjT0iry
唯一ポテンシャルあるロディック負け
マレーはあのフラットぶったたきを思い出さればわからんが、5セットは無理じゃない?
フェデVSナダルが現実味おびてきたかも
647名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/27(金) 09:36:33 ID:4j+1Xgv1
フェデは芝でのフットワークというか安定感はいいね
滑ったりしてる選手多いのに
初戦でのフサフサ芝もデンコ芝も平気な感じ
648名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/27(金) 18:03:36 ID:4j+1Xgv1
男子シングルス3回戦
フェデ対マーク・ジケル(仏)

WOWOW 193ch・今夜8:55〜深夜0:00

ジケルを倒せたら、次はヒューイットかボレッリ
649名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/27(金) 22:47:48 ID:4j+1Xgv1
やっと始まった

フェデ(`・ω・´)ガンガレ
650名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 00:00:42 ID:x7oPe7Wy
きっかり終わったww
おめ!!!
651名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 00:08:35 ID:3aXQ0Ij0
フェデ(*´ω`*)おめ!
次も気を引き締めてガンガレ
652名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 00:22:11 ID:DVrDis7z
フェデおめ、3Rは予想してた相手じゃなかったこともあり少し楽できたかな
次はヒューイットかの
マズいプレーは出来ないな
653名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 00:35:29 ID:i2WP4SQb
フェデラーの試合見てるとさ、
相手がブレークポイント掴んでリプレー見てる間にサービスエースってのをよく見る気がする
654名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 02:01:17 ID:2VIU6Qyr
サーブ良すぎだろw
最初フォアが悪かったけど尻上がりにフォアも良くなってきたし
この調子なら普通に決勝まで行きそうだな
655名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 02:22:10 ID:KyvjWsuH
ジーケル、ゴミ以下だったなw
神聖なるウィンブルドンに何しにきたんですかっていうwww
俺なら生きていけないw
さすがフェデラー!!
次はヒューをフルボッコだなw
今からwktk
656名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 02:28:05 ID:D6vBU4Y+
>>655
死ねよ
657名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 03:17:29 ID:6cCe7JXP
こんにちは。
ヒューヲタですがフェデさん調子どうですか。
またベーグル焼かれちゃいそうかな。
658名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 04:15:31 ID:cvcryNPv
かなわない
659名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 10:12:14 ID:93sOjY27
あれはジケールがうんこだったからフェデがそれに乗じたノレたってとこかな。
メンタルがくずれずに安定してあのプレー出来れば優勝できるだろ。
660フェデ男:2008/06/28(土) 10:21:03 ID:KApCFADR
実況も解説もフェデラーファンクラブの人なんですか?
661名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 11:17:45 ID:jpF5Fx8C
次のサフィンとバブの勝者がSFでフェデと当たるんかな
サフィン対フェデと同じくらい、バブ対フェデも見たいな
2年ぶりになるし、バブの片手BHってフェデ以上な気もするから、どうなるか楽しみ
662名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 11:23:15 ID:DVrDis7z
有力なのはバグじゃない?芝が合ってるよね
663名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 11:29:03 ID:KVUdejS3
サフィンがフェデ糞みたいなゴミあっさり片付けてくれるよw
664名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 11:30:46 ID:i2WP4SQb
バブって土男なんだと思ってた
でも有力なのは俺もバグだと思う
10シードってあがりすぎだろと思ったがここでの安定感はやっぱすごいね
665名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 11:40:41 ID:jpF5Fx8C
でもバグって、この前のハーレでフェデに完敗してるしな
666名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 16:23:10 ID:UPrVyilV
ヒューイットがなにをしでかすかわからない。その闘志は復活しつつある。
次はきっとサフィンになるだろうけどこれもまたわからないなw
ジョコ戦見てないからわからないけど神が降りたらしいし。
にしてもジケル戦つまらなかったな。フェデラーもなんかやる気なさそうだったし。
667名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 16:28:08 ID:i2WP4SQb
サフィンはこないでしょ多分
668名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 17:34:55 ID:KVUdejS3
二流選手との試合はつまらないね サフィンは優勝するでしょ
669名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 17:41:28 ID:KVUdejS3
フェデもサフィンには怯えてるでしょ。鬼の様なサーブと強打のストロークに為す術も無く、苦悩の表情を浮かべあっさり負けるフェデが見えます。
670名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 17:51:23 ID:KyvjWsuH
>>668-669
おい、サフィンヲタを装ってスレ荒らすのやめんかコラw
671名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 18:06:42 ID:zZ6IWNL4
ここまでは順調。色々なタイプの相手に合わせられるのがフェデの強みだね。

ヒュー   → フェデはヒューに対しては気を抜かない。1セットは落とすかも。
ベルダスコ → どうでしょう。長い試合になりそう。
アンチッチ → 本気モードでやらないと。でも、タイブレ×2+1ブレークアップくらいで勝つと思う。
サフィン  → SFまでくるならさすがにヤバい相手。こねーか。
ワウリンカ → 正直分からない。こわい。
バグ    → 今回調子良さそうだな。ただSFの辺りには体力消費してそう。
フェリロペ → んー。フェデが負ける事はないでしょ。

トップの下半分は何気に好カードが残ったな。
バグとサフィンがとんでもない試合をする予感。
672名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 18:20:47 ID:PbNQRbTe
アンチッチはサーブ次第。
ストロークでは昨日も圧倒されかけてたし、攻撃の幅は狭い。
スーパーマリオ化が5セットマッチで続くとも思えないので、今回不覚をとることはないと思うが。
673名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 21:37:48 ID:DVrDis7z
バブは大丈夫だろう
何か大きなことをしでかす感じが全くしない
フェデが順当に勝ちあがれるなら
ヒュー→アンチッチ→バグ→アイツ という順になると思う
674名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 21:41:22 ID:DVrDis7z
万一フェデが負けるとしたら、ある程度の選手に負けてほしいとも思ってる
3年めの正直のアイツ、爆発力に定評のあるサフィン、フェデの前の全英王者ヒュー、芝で最後にフェデに勝ったアンチッチ
6連覇阻止の相手として許せるのはここまでかな。。。
675名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 21:44:51 ID:WlRd5TRR
特別ファンってわけじゃないけど歴史の変わる瞬間がみたいからフェデがんば
676名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 21:59:49 ID:sbsDVaM5
ベルダスコは不気味だ
677名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 22:07:24 ID:cxZ7Gl2j
サフィンが勝つ!これだけは間違いない。
678名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 22:44:02 ID:bgvDzTbl
レンショーが6連覇はやっておりますが・・・
679名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/28(土) 23:52:35 ID:eVdCJL3A
その頃のドローは何人いたんだい?とマッケンローが皮肉っぽく言ってたな
680名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 00:03:40 ID:i2WP4SQb
でもやったことはやったことですし・・・
フェデラーには7連覇してほしい
681名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 00:07:02 ID:suI+T3ds
WOWOW見られなくて分からないんだが
今回のフェデラーは調子いい方なの?
フレンチではあんなにミスして最後落ち込んでたから心配なんだよね
682名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 00:17:59 ID:vCEoFMfK
全盛期ほどではないが、そこまで悪くもないって感じかな。
683名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 01:22:30 ID:RToXeLQX
ROLEX テニスシリーズ ロジャー・フェデラー特集#1-3
6月29日(日)20:00〜21:30(J sports ESPN)
http://www.jsports.co.jp/program_guide/month/japanese/c_month29.html

12のグランドスラムで優勝を遂げ、ジミー・コナーズがもつ世界記録を破る世界ランキング
1位を160週連続以上続けるロジャー・フェデラー。番組では、無愛想なティーンエイジャーからみんなが知っている穏やかで落ち着いたチャンピオンへどう変わっていったかそしてコーチ、家族と他のトップ・テニスプレーヤーとのインタビューを含む彼のテニス人生に迫ります
684名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 01:49:53 ID:M3PD3za7
これ、GAORAと同じ内容かな?
685名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 02:08:05 ID:3h5+nFuE
レンショーの時は前年優勝者が決勝で待ってる方式のはず
スーパーシードだな
686名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 05:38:20 ID:HJlkAz2k
>>683
もうつべで見たよ…IWのアガシとのバカっぷりがかわいいよ
687名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 09:18:07 ID:BCyUqsVp
サフィンが6連覇などさせないよ
688名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 10:28:14 ID:CgGEIyQl
フェデラーこのコートだと展開の速さが他の選手と較べて明らかに速い。
3回戦まではまだ慣らし程度と思われ。
3セットとられることはまず考えにくい。
689名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 13:20:45 ID:BCyUqsVp
そりゃそうだろユルユルテンションでのライジングが奴のプレースタイルなんだから。
それを撃破するのは何か?初戦でのハルバティがやったろ、強打されると
フェデは弱い。アウトしないようにスピン量を増やすから極端に浅く
なってしまう。ハルバティみたいな凡プレイヤーではその後の攻撃が全くダメ
だが、もっと能力のあるプレイヤーなら充分勝てる。3回戦までが素人に毛の
生えた程度の選手が相手で良かったなと言うところだよ。
690名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 13:23:07 ID:BZNUVLGd
俄がまぁエラそうにw
691名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 13:23:38 ID:vQROc9yz
知ったか乙
692名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 13:27:03 ID:riZRBzuW
まー毛も生えていない素人がおっしゃることですから。
693名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 13:32:39 ID:yFXetxip
689 お前は誰だよwww
694名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 13:41:19 ID:BCyUqsVp
核心を突いているから釣れる事、釣れる事。強いて言えばグルビスを当てたかったな。ナダルだから勝てたようなものの、フェデ糞辺りじゃあっさり負かしてしまう程の攻撃力を持った選手だね。
695名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 13:47:49 ID:MD2FRyOd
>>694
ふざけるのもいい加減にしておけよ
あまり調子にのりすぎると病院で療養食を食うはmになる
696名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 13:50:19 ID:vQROc9yz
核心を突いている(笑)
妄想激しい頭ですねw
おかしさ満載だからテニスのことをもっと知ってから意見を述べようかw
697名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 13:55:09 ID:BCyUqsVp
お前らこそもっと実践積んでから一人前の口をきく事だな。
フェデのテニスに関してはそれが全てだ。それ以上でもそれ以下でも無い。
698名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 13:57:50 ID:MD2FRyOd
>>697のまるで自分が実績を積んでいるかのような発言で俺の怒りが有頂天に達した
この怒りはしばらくおさまるところを知らない
699名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 14:03:35 ID:BCyUqsVp
暇してるんだったらオートテニスにでも行ってバカ打ちして、日頃の
ストレス発散して来いよ。憂さ晴らしして来い。だが間違ってもアキバ
みたいな事するんじゃないよ。世間を騒がせちゃいけないよ。w
700名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 14:14:45 ID:mE52E/6J
>>698
頂点な
701名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 14:15:27 ID:cV+O6xpk
キーファーはやられたか…
次行け、次!
702名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 15:09:59 ID:BUubWnOd
フェデラー全英6連覇
703名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 16:13:24 ID:7Gd3G7TC
フェデの緩いテンションで面を作っただけの球がこの芝のコートでは実に嫌なコースに飛んでくるんだな、これが。
めいっぱいスピンをかけてもミスしまくるのは相手の方。
去年フルセットまでいった彼も最後は足が壊れてハードシーズンを棒に振ったんじゃなかったけ。
704名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 16:33:58 ID:5cpZoKef
一年前の記憶なんて曖昧なものなんだな
>>703
3行目全然違います
705名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 17:10:08 ID:Rm6G31sT
とりあえず怒りが有頂天とか言うのは、プロントネタの煽りだからスルーしといてくれ
馬鹿馬鹿し過ぎて見てられんわ
706名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 17:16:54 ID:QbvEhaIx
スルーできないのがテニス板の特徴
707名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 17:50:14 ID:vCEoFMfK
ハードのナダルはあんなもん。毎年のこと。
ナダルオタが調子づくのはこの時期だけで、年末になればすっかりおとなしくなる。

今年はわからんがw
708名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 18:17:16 ID:M3PD3za7
二時間テニスしてきたぉ楽しかったぉ(´∀`)

とりあえず、フェデたんには
明日の四回戦をきっちり勝ち上がって
まずはランキング交代の可能性を摘んでもらいたいぉ
709 :2008/06/29(日) 19:42:32 ID:uz8Dyi/j
グルビスはいいね。 全仏でもナダルとやってたっけ。
最初はナダル応援してたけど、なんか途中からファンになってしまったよ
710誰だ:2008/06/29(日) 20:39:29 ID:tgVE80qi
フェデラーは基本的にボールが浅いね。
昔からそうだけどそれでも勝てたが今はそうはいかない。
もう少し厳しく打たないとナダルにやられる。
ナダル攻略は、ここぞという時以外は角度をつけないで打つこと。
でも、ワイドに切れるサーブを打たれたときはどうにもならない。
711名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 20:55:31 ID:5DqTQhwc
今やってるフェデラー特集って、初めて放映されてるもの?
712名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 23:11:53 ID:WmjanAg8
ジョコやニシコリ、グルビスくらいの握りに変えていかないと

713名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/29(日) 23:19:10 ID:MD2FRyOd
>>700
この場合は有頂天であってるんですよ
714名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/30(月) 01:57:19 ID:2+jVSRez
まるで歯が立たない・・・
715名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/30(月) 12:15:06 ID:qg6vRpAs
何故定期的にID:BCyUqsVpみたいな突っ込み所満載な内容を
さも自慢げに書くアホが沸くのやら
フェデがユルユルテンションなわけないし
まぁ何でも簡単そうに無駄なく打つフェデは
素人が見るとそう見えるかもな
そもそも、ライジング中心のフェデの戦法自体が相手に強打されない戦い方なのに
強打していけば勝てるとか根本的に矛盾しすぎて吹いたわw
そっちの言い方で言えば
「浅い球ばっか打ってる」フェデがなぜストロークで
優位に立たれることがあまりないのか、考えればすぐわかること
「ライジング」の特性等の戦術自体をまるでわかってないとしか思えない
素人なら納得だが本当に何年もテニスやってるようなヤツのレスなら
恥ずかしすぎる内容だな
716名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/30(月) 19:10:11 ID:4NBt1kD/
>>715
フェデのテンションは?
717名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/30(月) 20:17:42 ID:OLbvJobY
勝ちますように
718名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/30(月) 20:58:35 ID:O20urCYo
フェデ(`・ω・´)ガンガレ!
気を引き締めてやるぉ
719名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/30(月) 23:00:04 ID:gksoi8mE
最後のゲームだけ気合入れたのかw
720名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/30(月) 23:00:19 ID:BBE4TEWZ
フェデおめ!
調子あんま良くなくても負けないのがフェデだね
721名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/30(月) 23:04:55 ID:O20urCYo
フェデたん(*´ω`*)おめれと
これでNo.1キープ出来たぉ
次もガンガレ
722名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/30(月) 23:25:57 ID:eN8m6O+w
>>712
わかってないね
723名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/30(月) 23:39:21 ID:nd8UEI8D
やったぜフェデ!が、やはりフットワークが…
スプリットが気持ち遅れているか、大きくなって着地が遅れている様に見える。
以前は逆をつかれてもフェデのすぐ脇をボールが抜けて行くなんてシーン、
めったになかった。
サーブは叙々に鬼がかって来たね。今大会好調なようだ。
Fでは神がかることを期待してる。
724名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/30(月) 23:46:41 ID:L0VUlsEB
今日のサクサク進む試合の感じがフェデだな〜としみじみ思った
やっぱり土より芝が似合う
725名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 00:04:18 ID:yYHYqV2C
ほんと、このスレはいつ見ても要求が高い
ヒューイットには悪いが体力的にも精神的にも全然消耗せずにすんだ完勝じゃないか
726名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 00:19:03 ID:CLG3z58Y
他の消耗しまくり試合みてるとフェデの省エネっぷりは才能の一つだな
727名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 02:45:43 ID:UfGRfFOw
ブレークポイント、セーブしまくりだったな。
15-40からでも安心して見られた。
このまま調子上げていくお(`・ω・´)
728名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 03:12:57 ID:9CYEqw11
なんかサーブで勝って来てるような印象
このままサーブが好調ならいいが
729名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 05:53:29 ID:GrzCndO1
初めてフェデさんを
見たけどファンになっちまった。
730名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 07:07:17 ID:34Ozng8R
カルロビッチ+サングラス+バンダナ

クレメンとすり変える

これしかない!
731名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 07:35:18 ID:ZazkzgHn
ひたすらナダルさんの負け願ってるけどダメみたいだね。。
多分二人の決勝だろう。
辛い日曜になりそうだ。。っていまから心配してる
732名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 09:58:42 ID:mFAjZVQT
ラリーになると不安定。今大会はサーブ命って感じだなぁ。
733名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 10:13:29 ID:c7g6NA2a
やっぱフェデは強い!
王者の貫禄がある。
734名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 10:26:23 ID:EWRMfDVh
てかジーケル戦並にヒュー戦は参考にならない気がするんだけどw
リラックスしすぎwヒューが勝てる可能性なんて殆ど感じなかった。

確かなのはサーブがいいって事だけ。
735名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 10:58:29 ID:M3aDNh6r
決勝でナダルがフェデにまけたら自殺します。
このログ取ってて下さいね
736名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 11:05:22 ID:mM449qF4
ボトムはバモで決まりな面子になったな。
737名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 11:46:16 ID:TmtwFvvP
さりげなくサフィンが 怖い
738名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 12:01:30 ID:xxuhG1a+
まあマレーに期待しよ。ナダルはそこが最後のヤマかな。
フェデはサフィンが上がってきたらヤマになるかもね。GSでシード喰って
SFまで上がってきたのならかなり危険。でも負けないとは思うけどね。
決勝がフェデvsナダルの頂上対決になったら全仏のリベンジを願うと同時
にある程度腹をくくって応援しなければならないだろうな。
それが最高に怖くもあり、最高に楽しみでもある。
739名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 12:25:07 ID:CLG3z58Y
Fがナダルになったら諦めますん
740名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 12:48:41 ID:UO6k6tQG
ナダルには優勝の暁には是非してもらいたい事があるんだ。それは何か
と言うと、優勝が決まった次の瞬間にボルグみたいに膝から崩れ落ち、
その後アガシみたいにうつ伏せになって動かず、最低1分は動かずに余韻を味わいフェデを放置して欲しいんだよ。フェデはネットに手を付いてうな垂れ、苦悶の表情を浮かべている。ひとしきり拍手を浴びると
やがてゆっくりと立ち上がり、観客に手を振りながらゆっくりとネット
に近づき、形式だけの握手を早々に済ませファミリーボックスに駆け上がり、家族と感動の抱擁、片やフェデはベンチに腰を降ろしうな垂れて
タオルを頭から被り表情を見られまいとしている。俺にはすでにその光景が見えているがな、お前らも見たいだろナダル初優勝の瞬間がよ。
741名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 12:50:59 ID:SD9QZVN4
ラファに負けるとは限らないぉ(`・ω・´)
742名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 12:56:45 ID:UO6k6tQG
フェデが決勝まで残れたらの話だけどね
743名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 13:05:28 ID:YyDxlNHO
>>742
ナダルも決勝まで残れたらの話だけどね
744名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 13:12:00 ID:Bm4GtGdH
ファデラ−、ナダル、ウィリアムズ姉妹らが8強入り=ウィンブルドンテニス
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_spo&k=20080701018372a

なんかつぼったw
745名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 13:40:57 ID:UO6k6tQG
フェデラー時代の終焉
746名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 14:59:51 ID:UfGRfFOw
>>742
おまい、おもしれぇなwww
実際そうなりそうな予感するわ。
747名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 15:04:03 ID:34Ozng8R
決勝は断固たる決意で臨む。
芝は絶対に渡さない。
748名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 17:27:57 ID:4BQWlPj+
決勝まで体力温存じゃね。
そんな器用なことできるのかよって感じだけど。
ヒュー戦、NHKでやってたけど眠くてねちゃった。それでもなんとか第一セットはがんばってみてたけど
解説のフェデラーヲタっぷりしか印象に残らなかった。
あとサーブ。
749名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 18:52:10 ID:iBHsQSCG
シュトラー優勝したら しらけるだろうね
750名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 19:10:47 ID:P71/SUO1
ナダヲタだけど、やっぱり決勝はフェデ×ナダでやってほしい。
正直どっちかでも途中で欠けたら今年のウィンブルドンはまったく見る気しない。

だから愛するナダルのためにもいつまでも王者フェデラーであってほすぃ。

でも生涯グランドスラムは阻止w
751名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 19:27:29 ID:wOH2q4Ci
フェデナダもう秋田

でも>>749も胴衣
752名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 19:33:31 ID:H2Z96/Ev
フェデラーって人気あるよね

どこの国でも人気あるイメージ

フェデがスイスじゃなくアメリカ人だったら

ロジャーの名もタイガー・ウッズのように

日本のマスゴミも扱ったのが目に見える

フェデラー愛してる
753名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 19:45:25 ID:cn6qrc/F
昨年、一昨年の試合を見てみたけど、やっぱ前とくらべると
フットワークとか、あとショットのキレとかも落ちてるような・・・orz
サーブだけは維持してるように感じたけど。

まだ本気モードじゃないってのもあるんだろうけどね。
それでもサクサク勝つのは凄いんだが。
754名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 19:54:06 ID:psA5HJUb
>>748
昨日のは録画したけど、現地解説がマッケンローでない時点でちょっとな
彼も広義のフェデヲタなのは意外だったが。3回戦のとき
「今日のフェデラーはAマイナスだな」→最終セットは絶好調で
「うーん。AマイナスからAにうp」でワロタ
755名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 20:27:27 ID:SD9QZVN4
フェデ優勝と予想してくれてるんだっけ
CSI:NYでてたね
756名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 20:51:38 ID:T63YZ9CI
偽物に激しくワロタw
757名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 21:02:11 ID:P9MfTcW5
オマエラあほですか?
フェデの敵は連勝の記録だけですよ

ゼンフツ決勝でどっかのにわかがフェデラーチャンスあるといったろ

そのにわかがこんどはナダルが優勝候補と言っている時点でキヅケヨ
758名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 21:16:30 ID:psA5HJUb
>>755
1or3回戦のとき、「フェデが健康であと3,4年はこのレベルでプレーしてくれたらな」と何回か
願望を語ってた。理由として、謙虚さ、テニス史への理解、取材態度を挙げてた

サーブについても、「年々進化してるが、今年ほど凄いのは見たことがない。
全英で7回優勝したサンプラスを参考に色々研究しているのでは」という推測
759名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 22:13:56 ID:SD9QZVN4
>>758
いい人だなぁ…(⊃Д`)
マックに禿同です
760名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 22:16:06 ID:SD9QZVN4
>>758
良い話アリガトン
761名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 23:04:10 ID:P9MfTcW5
ヒューイットも態度いいよ
762名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/01(火) 23:05:20 ID:x/3Pc+Gt
マックのウィンの予想は結構当たる。
チャン全仏優勝後「チャンがウィンで優勝したらパンツ脱いでやる」チャン敗退
イバニセビッチVSアガシ戦前「イバニセビッチのサーブに対抗できるのはアガシだけ」アガシ優勝
イバニセビッチVSサフィン戦後「イバニセビッチが優勝候補だ」→イバニセビッチ優勝
763名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 00:07:44 ID:q2hf2HxK
ようやくヒューフェデ戦みたけど、サーブ以外の内容がよくないと思った
逆つかれる場面、厳しいコースの反応遅れ、コードボールの対応ミスが目立つ…
要求が厳しいのは承知だけどそれは目標が高いだけしょうがないし
寂しいわ…
764名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 00:32:19 ID:+fPucVl+
フェデに人気はブ・・・サ彼女のミルカさんのおかげだと思う
あれで、超美人と付き合ってたら・・・
そして、毎年違う美女がテレビに映って、
実況に「(今年の)ガールフレンドの○○さんです。」なんて言われてたら
印象悪いんじゃね?
765名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 00:46:30 ID:tk/e3lke
というか元テニス選手というのが良いんだろうな
フェデラーはアガシのように35歳くらいまでプレーしたいと言ってたが
アガシにとってもテニス選手>女優だったし。まあむこうは元女王様だが
766名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 01:43:16 ID:ZVG/7ORE
劣化劣化うるさい人は全盛期のフェデラーでもひどい試合がいくつもあったことを知らないんだろう
ただそれでも負けが少なかっただけで
767名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 01:54:52 ID:XUrQsz7e
>>766
騒いでるのは俺じゃないが、ことウィンに於いてはフェデが不調だったことは
過去にない。03年以降な。
ま、今年もここまではバリ強な訳だが、もう一人バリ強なスパニッシュがいるから
心配なんだろ。みんな。
768名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 02:35:47 ID:TJ8utj72
>>764
それなんてサフィ…ry
769名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 03:05:28 ID:7rLM4OfN
マック「フィリポーシスはテニス界を長く支配する」
   「04全米決勝はフェデラー対ロデ」
   「ブレークはトップ5に入らないだろう」

ウィンブルドンでの予想は確かってんならいいんだけど
770名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 09:33:55 ID:o95Wl422
今のところ
やいやい的なフレームショットは少なくなってきた気がするぉ

771名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 12:05:03 ID:Wvk2eQM7
今日はファビョってブチ切れてラケットへし折り、審判に暴言を吐き自滅する
フェデラーが見れそうwww
772名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 13:12:33 ID:DtQy82gX
フェデ、これでミルカさんと別れて他の女と結婚したら相当恨まれるだろうな
773名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 13:20:57 ID:oVSMTtPy
ウィンで最後にフェデに土つけたのはアンチチだし なんか起こればいいね^^
とりあえず接戦を望む
774名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 13:27:15 ID:Nhb2ilfU
何にも起きない気がするがw

>>771
自滅はしなかったと思うが、マックはそんな感じだったな
それが今は、ネクタイ締めてBBCの解説。人間て不思議だ
775名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 13:41:46 ID:oVSMTtPy
う〜ん やっぱりなにもおきないだろうね^^
776名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 14:43:56 ID:7rLM4OfN
>>766
負けが多くなったって事は劣化じゃないの?
777名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 14:48:29 ID:3RW3ce8p
クレーシーズンに入ってからはいつもと同じペースだね
778名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 14:58:52 ID:TJ8utj72
まぁ無難に756363くらいで勝つのではないですかね
779名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 15:11:20 ID:0UgRJvXe
フェデラーのゲーム見てると つまらなくて屁デラー
780名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 15:24:09 ID:u+CZBDeb
>>779
はいはい
781名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 15:51:25 ID:o95Wl422
今年のマスターズシリーズ、優勝は無いものの
去年より実は良い成績なんだぉ(*´ω`*)

IW/Miami/Monaco/Rome/Hamburg
2007 2R/4R/F/3R/WIN
2008 SF/QF/F/QF/F

782名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 16:17:48 ID:7rLM4OfN
>>781
だよなあ
でもちょっと去年から「おや?」と思わせるところはなかったかい?
俺ははっきり言おう
フェデのフィジカルは少々落ちた
しかし元々持ってる能力が高すぎる!
少々落ちたくらいじゃ周りにとっては未だに「神」だろう
ナダルイやジョコがやっと対抗できるようになったくらい
これからはフィジカルが落ちた分、より「技術」を見せてくれるのでは?と思ってわくわくしています
今回のサーブもその一つではないでしょうか、素晴らしいと思います
783名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 18:44:41 ID:XUrQsz7e
サーブ何か変わった?
例年ウィンはサーブ調子いいと思うけど

06年の対アンチッチでは、全く隙を見せず快勝
ちょうどその頃テニスを見始めた俺はnhkが芝の王者!を連発している意味を
この試合で知った
今回はどうだろう、鬼の王者っぷりを期待

784名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 19:01:41 ID:PfrF+l3+
フィジカルメンも不調だから、というふうに考えられないのかね?
誰だって好不調の波はあるだろ。今までなかったのが不思議なくらいだ。
アンチッチを見ていても、モノウイルスの影響に長くフィジカルに
残るみたいだ。フェデだからこのくらいですんでいるけど、
他の選手ならとっくに順位下げているよ。
フェデのサーブはさらに進化したね。フットワークが落ちている分、
サーブでカバーしようとしているのかもしれん。
785名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 19:06:51 ID:o95Wl422
フェデ(`・ω・´)ガンガレ
今日も気を抜かずピシャッとガンガるぉ

786名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 20:13:04 ID:3RW3ce8p
アンチッチの復活振りはすごいし、喜ばしいけど
フェデにはぜひともここWBでは優勝してもらわないとね
787名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 20:13:44 ID:Wvk2eQM7
フェデ(`・ω・´)死ねぉ
788名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 20:49:11 ID:2q+z3/YI
フェデラーを見ていつも思うのだが、グリップの巻き始め(エンドの逆)が凄くキレイだ‥‥‥
どうやって巻いたら、あんなキレイに巻けるんだ?
789名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 21:03:56 ID:Wvk2eQM7
フェデ(`・ω・´)死ねぉ
790名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 21:04:53 ID:Wvk2eQM7
フェデ(`・ω・´)死ねぉ
791名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 21:05:38 ID:Wvk2eQM7
フェデ(`・ω・´)死ねぉ
792名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 21:20:49 ID:PibbnHBy
(`・ω・´)いきる!
793名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 21:53:15 ID:BXSgkuQv
>>792
カコイイお
794名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 23:43:35 ID:XUrQsz7e
前から気になってたんだが、フェデって異常にコイントス勝率高くないか?
795名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 23:52:19 ID:mM1SHgZP
前にインタビューで語ってたけど、自分が勝ったら99%サーブを取る
でもコイントスでリターン取る人は7割くらいだから
かなりフェデのサーブから入ることになるそう
自分の1ゲーム目に自信があるからサーブにすると言っていた
796名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/02(水) 23:52:24 ID:7rLM4OfN
予測がいいね
797名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 01:53:19 ID:pwLnPg1R
強すぎワロタw
798名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 02:05:45 ID:Xf5JYNPZ
17大会連続セミおめ
アンチッチとは相性いいからなあ
799名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 02:09:27 ID:cRKlGcD/
フェデ(*´ω`*)おめ!
次はどちらだろぉ
どちらが来てもフェデは気を抜かない子
一つ一つガンガレ
800名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 02:27:04 ID:RU0l6bI+
トロフィーみると心臓がバクバクなった
怖いよ〜
801名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 02:56:21 ID:pwLnPg1R
相手はサフィンに決定だ
05全豪の再来にはなりませんように・・・
802名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 04:17:01 ID:666CO8cn
サフィン様がフェデ助なんぞ屠殺してやるから首洗って待ってろや
明後日がフェデ助の命日となる
803名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 04:21:40 ID:X08nbEXY
フェデラーすげーな
他の選手とは段違い
どうやったらあんな風になれるんだろ
804名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 04:23:32 ID:KgSmfjuQ
今日のナダルならフェデが優勝確実だろ
805名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 04:23:53 ID:Q1qAhDY5
フェデラーナダルともに快調だなあ
806名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 04:27:50 ID:666CO8cn
他の選手の能力が低いだけ
807名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 04:36:35 ID:X08nbEXY
この人ナダル苦手なんよね
何で?
808名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 04:39:22 ID:FZzvqBv2
左利きのグリグリスピナーだから
809名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 04:44:04 ID:X08nbEXY
そうなんだ
ありがと
810名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 05:17:49 ID:aXvvj1D8
苦手なんじゃなくて単に対戦成績がクレーに限って負け越してるから
そういうイメージがあるだけ
まぁあのプレースタイルとサウスポーだから得意ってヤツはいないだろうが
811名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 05:26:16 ID:jNDlfq9R
いや苦手だろ
812名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 07:26:59 ID:u159P1++
正確に言うと、クレーが苦手なんだろ。で、もちろんナダルはクレーが得意
813名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 07:32:22 ID:Q1qAhDY5
芝、ハード、リバウンドエース、クレーの4つのサーフェスの中で一番勝率が低いのはクレー
だからフェデラーの中ではクレーが苦手
ただしクレーのフェデラーでも他のクレーが得意な選手よりかなり強く、ナダルよりははるかに弱い
814名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 07:32:33 ID:MGjG9OCh
>>810 明らかに苦手だろう。贔屓目をしない限り。
負け6の内訳はウィン2、TMC2、マイアミの大逆転勝利1とハンブルグの疲労ナダル1。フェデラーも自分の庭で稼いでることを忘れてはならんと思う。
ナダルはマイアミとドバイでも堂々と勝っているぞ。
815名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 07:34:31 ID:Q1qAhDY5
( ゚д゚)ポカーン
816名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 08:12:52 ID:KgSmfjuQ
ナダルファンは黙りなさい
今年もフェデが勝つに決まってんだからな
817名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 08:13:43 ID:wsIV6liZ
贔屓目に見なくても土以外ではフェデが優勢だろ。
そしてフェデが土が苦手ってのも少し違う気がする。
3年連続でフレンチ決勝に出る人間が苦手と言われたら、得意な人間なんてナダルしかいない。
単に土ナダルが異常に強すぎるだけ。
818 :2008/07/03(木) 08:15:50 ID:dTL5btQ6
今年のフェデは、サーブも久々に絶好調だしメタ糞強いね。 最盛期を思い出すよ。

ナダルしか相手にならなそう
819名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 08:22:13 ID:LaLvLOK9
ナダルオタなんか、単なるアンチフェデなんか、イタイのがいるな。
820名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 08:22:49 ID:dTL5btQ6
サフィンが気になるなぁ・・・w     フェデも調子いいし、今年はなかなか楽しい
821名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 09:23:17 ID:wXVo6kb4
今年のフェデラー強すぎ。ナダルもサフィンもフルボッコだな。
822名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 09:25:00 ID:ucq/0SSV
この人、なんかめっちゃ余裕ありますね。
点とった後のすました表情がにくたらしいです。
823名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 09:30:33 ID:GMOz/mAg
7連覇しそう
824名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 09:38:17 ID:Biu98s0E
言い忘れてたけど
今年は暮れ面が優勝なんだなw
825名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 09:51:44 ID:hFfnXlUX
サフィンが屠殺する
826名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 09:59:24 ID:ClWg+BQU
決勝の頃にはクレーになってそうだな。
827名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 10:01:11 ID:UsJsgl5J
決勝はどう見てもナダルが圧勝するだろ。
828名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 10:39:01 ID:A+7frnkN
 いくら調子が良いフェデも対ナダルには大概リズム狂わされて
ギリギリの戦いになるから安心できないね。次のSFはサフィン次第
で番狂わせもある。
829名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 10:45:24 ID:u159P1++
決勝のフェデvsナダルはほぼ決まりだと思うけどなあ
どっちが勝つにせよ、去年みたいな接戦だよ
830名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 11:59:58 ID:PYrNRuTD
ふふふ
あまいな、今年の決勝はフェデラーVSアンディー・ロデ・・・
あれ、もう負けてる!!!!
831名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 12:55:36 ID:ec9gRwET
サフィン・インタビュー

4試合勝ったら、次はフェデラーに挑戦しなくちゃいけない。準決勝まで来たけど、僕にチャンスがあるとは思えない。
彼はここで何回優勝してる?5回か6回か、今度で7回目(※実際には6回)の優勝を狙ってる。僕はこれが初めての
準決勝だから、ちょっとレベルが違う。フェデラーに勝とうと思ったらナダルでなきゃいけない、ウサギみたいに走り
回ってあらゆるところからウィナーを打たなきゃいけない。でもそうだね。もちろん、これはもう一つのチャンスだ。
でも彼に勝つのはちょっと難しすぎると思うけど。


ナダルに負けるくらいならサフィンに…
832名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 13:54:26 ID:eDSew0OX
ナダルはともかく、サフィン相手に番狂わせなぞありえんw
フェデラーがサフィンに負けるとこなんて想像の埒外。

つうか、サフィン勝つ気なさすぎw
833名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 14:24:36 ID:FSeiYnH+
準決勝のナダルの相手は強そう?
出来れば消耗して欲しいのだけど
834名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 14:28:29 ID:RU0l6bI+
サーブ以外で絶好調とかいってるのは今年ヲタデビューの俄か
835名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 14:31:10 ID:pwLnPg1R
>>833
まだ決まってない
けどどっちにしろストレートで決まりそうw
836名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 17:26:20 ID:RDDBl/aU
>>835
全豪を思い出すんだ
837名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 17:31:26 ID:bSqk0+Fq
ここまできて勝つ気がないなんて奴いるわけがない。
勝とうと思って勝てる相手ではない、ってことだろう。
対フェリロペ戦を見る限り、同等の調子で来られたら
さすがのフェデでも簡単には行かないだろうな。
決勝前のいいテスト。

一方、ボトムはまだ決まってないが、どっちがきても意外と善戦するんじゃないか?
勢いある若手でダメ、苦手な相手でもダメ、地元のスターでもダメ、となったら
じいさんに期待するしかない。ここまで勝ってきた理由が何かあるはず。
ベテランの意地を見せてほしい。




と、無理矢理盛り上げてみるw
838名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 18:11:02 ID:9ziAJ9R+
顔面偏差値だけはサフィンが上w
839名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 19:41:17 ID:KgSmfjuQ
顔面勝負ならサフィンはとっくに生涯グランドスラム達成してるw
840名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 20:13:17 ID:3gYdpWmQ
フェデラーの顔ってギリシャ神話にでてくる、どこかの国の皇帝って感じがする。
意味フふだなwww
しかし・・・名前がロジャー・フェデラー。ワンピースヲタとして、海賊王ゴールドロジャーと被る点、
そして、フェデラーという字面がエンペラーに似ている点から俺はこの人の王者たる運命を感じずにはいられない。
至上最強。フェデラー以上の結果をのこす王者はもう現れないのでは。現時点じゃ想像できない。
841名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 20:50:02 ID:6JqAq1Ti
無理矢理なこじつけワロス
842名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 20:57:18 ID:RU0l6bI+
ギリシャ神話に出てきそうってのは同意w
843名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 20:59:31 ID:nbaNsTp2
>>831
なんか覇気がなさすぎてやだな
もしかしたらサフィンはフェデオタかも
844名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 20:59:49 ID:atd3ulEd
グラディエーターって映画の皇帝役の人の顔が、フェデラーに似ている。
845名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 21:02:27 ID:666CO8cn
スイス人が何故ギリシャ?ゲルマン系の顔だろ。
ギリシャ人はサンプラスだよ。 
846名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 21:18:24 ID:u159P1++
Jスポでやってたフェデラーの特集番組見て思ったけど
ホントにご両親の顔を足して2で割るとロジャー完成。笑えるくらい

お母さん:立派な顔で品がある、賢そう お父さん:素朴なスイス人、頑固そう
847名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 21:28:36 ID:cRKlGcD/
フェデはスイス人の父ロバートさんと
南アフリカ人の母リネットさんのハーフっ子
フェデパパは貫禄あるぉ

パパみる限り、髪の毛大丈夫ぽいぉ(*´ω`*)
848名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 21:45:15 ID:gaXy78p2
スイスってドイツ系(ゲルマン系)多いよ
849名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 21:54:40 ID:+e4LUAN3
ジョコに全勝してるほうが勝つ
850名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 21:59:19 ID:xCzfvO1d
でも最近のフェデラーは26とは思えんほどオッサンじゃない?
2005年くらいが一番カッコよかった気がする
851名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 22:08:01 ID:gaXy78p2
いつみてもオッサン
852名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 22:17:57 ID:tOK6Mkow
デビューしたてはまるで北欧のバイキング
まだあの頃の方が愛着持てただろうけどね
どこかの顔面水膨れ女がフェデラーを小綺麗にしてしまってからフェデラー好きじゃない
853名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 22:21:08 ID:u159P1++
>>850
いや、19のときからオッサン。サンプラスを敗ったときも、絶対19才には見えない貫禄
なんかむさかったし、むしろ今の方が若いかも
854名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 22:28:24 ID:nbaNsTp2
フェデラーは40歳くらいからかっこよくなる
855名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/03(木) 22:32:52 ID:ClWg+BQU
あのおでぶちゃんと結婚するの?
長く付き合っているのに結婚していないのは何か考えがあるのだろうか。
856名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 00:54:06 ID:X99ao6wn
優勝はフェデラーでいいけどフェデラーを一番苦しめるのはサフィンであって欲しい。
857名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 01:12:35 ID:r+FQa2OG
マ・・・マフィン><
858名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 01:21:16 ID:ME48ssyI
>>856
芝でサフィンに苦しむようじゃナダルには勝てないし、優勝は無理っしょ
859名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 02:00:03 ID:8dJmbBmA
なんか今年はフェデがバモスピンにビビらなければ、結構すんなり行くと思う。
一方でサフィンが「久々にイわしたろか」的なノリでくると、ヤバい気がする。
860名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 02:24:25 ID:EAHz7a+U
サフィン「久々にイわしたろか」
861名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 03:44:36 ID:J5enTkdY
わりとナダルに楽勝する。
と俺は確信してる。



・・・イヤ、大丈夫っしょwそんなにビビらなくても
862名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 09:21:16 ID:PrG2C42z
>>855 スイスとかフランスはけこ〜んの形をとらない連中が大半だよ。

万が一、ミルカと離婚とかなってみたら、稼ぎの半分(GS6回分)は持って行かれちゃう。
863名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 09:56:55 ID:xH7TKosd
ミルカ怖い笑

バモスぴんにびびらなければすんなりかもしれないが、まずびびるだろうな。
とにかくサフィンに勝つ。そしたら次は粘着バック責めをどう凌ぐか…
864名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 10:58:51 ID:f8rQR2X3
>>862
稼ぎ持って行かれるというより、結婚したら、カトリックだから離婚できんよ
だからフランスとかは結婚という形とらない人たちが多い
865名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 11:24:01 ID:eWW2plEp
ドイツも結婚しないカップル多いね
子供が産まれてもしないとかザラ
866名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 11:25:35 ID:f8rQR2X3
ドイツは少子化だけど、対策は打たないらしいね
867名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 11:37:10 ID:XiTbzkpL
伊達&クルムが結婚したときも
クルム氏の姉に何で「結婚」するの?
て言われたらしい。カップルでも結婚しない人が多いからドイツ
868名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 12:41:31 ID:P7EbgkFA
サフィンにコテンパンにやられて0-3 怒る家族 涙目のフェデ糞
来年のバンダナ&シューズの踵のプリントは「0」
869名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 12:53:04 ID:q12ewO6v
ヒューイットの嫁を見て
ロジャー「いいなぁ・・・」
870名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 13:34:00 ID:bYDinwkv
>>864
おまいはいつの時代の話をしてるんだw
カトリックだから離婚出来ないとかw
871名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 13:35:03 ID:bYDinwkv
結婚しない一番の原因は、税金なんだけどね。

最近税制変わった国多いから、結婚また増えたけど。
872名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 13:36:09 ID:QXMIyno2
>>870
まじだよ
離婚してる人もいるけど、基本的には離婚しない
だから、法律婚しない人が多い
でも、子どもは法律婚でも事実婚でも同じように扱われる
日本の場合は法律婚重視だから、嫡出子と非嫡出子では差があるよね
873名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 13:46:58 ID:zE8eQC1p
マフィンだな。今夜はおいしくフェデラーがいただくことを期待する。
874名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 13:47:19 ID:KdYrcHLI
昔、ヒンギスと付き合ってるうわさがあったね
その頃は格が違いすぎたせいか、年上の女に遊ばれてる感があったけど、
実際は一つしか違わないんだよね。
875名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 15:08:51 ID:c9WKpHbw
今のヒンギスなら軽くスルーだな
876名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 15:31:45 ID:oRrKNvU5
準決勝楽しみだな
877名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 16:19:34 ID:5nvA74Um
サフィンきたな。
878名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 16:25:37 ID:EAHz7a+U
サフィン「久々にイわしたろか」
879名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 17:48:29 ID:x8wslvoT
>>844
それだ!!
フェデラーって誰かに似てるとずーっと思ってたんだ。
やっとスッキリしたよ、ありがとう。
880名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 19:19:53 ID:U5m3P6iP
異議あり(´Д`)ノ
881名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 20:25:06 ID:LcBpA24u
勝ちますように。ミルカにマフィンをお土産にできますように。
882名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 20:59:14 ID:U5m3P6iP
フェデ(`・ω・´)ガンガレ!

サフィンたんはジョコたんを倒した漢だぉ
1ゲーム1ゲーム大事にいくぉ


883名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 22:25:11 ID:wCKZj3sW
マラット(`・ω・´)ガンガレ!

フェデたんはハルバティたんを倒した漢だぉ
1ゲーム1ゲーム大事にいくぉ
884名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 22:55:19 ID:FMgw9tOC
結局ストレートだったな
885名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 23:02:42 ID:U5m3P6iP
フェデ(*´ω`*)おめおめぉめ!

ついに決勝だぉ
目の前は緑、芝の上で生き生き伸び伸び戦って欲しいぉ


二回カキコ申し訳なぃぉ…
と思ったら違ったぉ〜
886名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 23:04:37 ID:LcBpA24u
決勝行きおめでとうさん
なんだかんだすごいや
887名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 23:05:09 ID:8dJmbBmA
おっしゃ。
888名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 23:11:13 ID:Cl0Vqtlj
フェデおめ
心配されてたけどかなりいいじゃないか!
ストロークもだけどサーブは鬼だなw
889名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 23:37:56 ID:GA8QeM9E
仕事で見れなかったけど、勝つのは当然として、
プレーレベル的にはどうだったの?
890名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/04(金) 23:42:22 ID:idTqyEU2
サフィンもかなりよかった、けどフェデラーは常にその一つ上をいってた
準決勝で絶好調でも仕方ないし、決勝を控えてこれ以上ない仕上がり具合じゃないかと
891名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 00:01:43 ID:bk4ow7dB
ジーケル戦:好調
ヒューイット戦:まあまあ
アンチッチ戦:好調
サフィン戦:まあまあ(第3セットの終り頃にパスが決まりはじめる)

1戦おきに好調だから、決勝はいい感じになるのでは?サーブはずっといい
892名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 00:01:54 ID:8JKD+QJY
フェデヲタとしては、同じナダル戦でも
土ナダルに対しては「勝ってほしい」
芝ナダルに対しては「勝たなきゃいけない」
っていうので、微妙に心理状態が違ってくるな
893名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 00:49:48 ID:ivQ4oRxt
サフィンいきなりキレてるな
始まったばかりだよ(´・ω・`)
894名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 01:23:57 ID:kxO64FM+
対バモスに決定。
いよいよ盛り上げって参りました。
895名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 01:24:18 ID:6zwAGMQj
前から思っていたんだが、フェデラーってデブ専?あるいはムチムチ好き?
896名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 01:39:44 ID:IxRz+cqR
今年はフェデラー様の圧勝が決定
ナダルオタざまあ!
897名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 02:01:52 ID:UmU119wh
今日はサフィンも良かったな。

ところで、客観的に見て、決勝はどうなるだろうか?
両者の今年のでき、芝での勝ちっぷり、昨年とのサーフェスの状態の違いなどを考慮すると。

ナダルは昨年よりは確実に強くなってるよね。
898名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 02:05:20 ID:z+2sRcT4
去年は今のナダルならまだ楽勝だろ
って思って見てたらギリギリまで追い込まれたからな
今年は去年のことを考慮に入れると更に厳しそう…
899名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 02:12:37 ID:hlN+qbQb
900名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 02:12:48 ID:UmU119wh
>>898
芝での対戦は1回だけになるわけだし、昨年は決勝だけナダルが
一時的に覚醒したって見方はできないかな?
サーフェスもかなりクレー化してたとか。

今年のナダルは、さらに攻撃的になっててサーブも強くなってるから
本当に苦戦するはと思うが。
901名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 02:16:08 ID:z+2sRcT4
>>900
一昨年のWB決勝はナダルに1セット取られたけど楽勝だったからな。
902名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 02:17:48 ID:WACQEsEo
なんかナダルってさ、サーブに入る前の動作が挙動不審っていうか
「ど、どうやってサーブって打つんだっけ」
って思ってるんじゃないか?って思っちゃうの俺だけ?
903名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 02:30:16 ID:gjgE4sor
フェデラーは女優と結婚するんじゃないかな?
904名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 02:32:03 ID:kxO64FM+
今年は去年より芝の状態がまだいいね。
ナダルは去年より攻撃力が増してると思うけど、サーブはそれ程変わってないんじゃないか?
この二人の対戦の場合、フェデのサービスゲームでナダルが攻撃を仕掛けるシーンは
それ程無いが、ナダルのサービスゲームでしつこくバックをつかれ、クリアが甘くなり
ナダルのウィナー、或いは無理に攻撃してミスといった展開が多い。
そのうちフェデのサービス精度が落ちピンチを迎える。
キーはやはりフェデのサービス、決定力じゃないだろうか。
それとあまり言われてはいないが去年のファイナルセットはナダルのメンタルが
少し落ちてたと思う。そこもポイントだと思う。
905名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 02:35:01 ID:WACQEsEo
だからさ、ナダルがサーブの打ち方忘れちゃうんじゃないか?
って心配なんだよ。
906名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 02:40:03 ID:xu2wYMoG
>>901
楽勝だったか??

ファイナルのフェデラーbpでのナダルのイージーボレーミスがありがたかった笑
907名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 02:46:15 ID:50BZLbpC
一昨年はベーグルあったよな?
昨年よりは大分安心して見れたような記憶が。

今年は正直予測がつかん。
大会前は本気でフェデはヤバイと思ってたけど、今回はそれほど
まずい勝ち上がりでもないし。
他はともかく、サーブは好調を維持していると思う。

サーフェスの状態はどうだろうか。
908名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 02:56:51 ID:8JKD+QJY
>>904
ファイナルセットはメンタルじゃなくて怪我の影響でしょ
それでも、よくブレークしそうなとこまで追い詰められたんだから
負けて尚強しの印象
909名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 03:03:23 ID:tdEzq0PI
怪我の影響ってあったのか?
ナダルってちょっとしたことでもトレーナー呼ぶからな。

むしろ、あそこでトレーナー呼ばなかった方がもっと善戦したような気がするが。
フェデラーの乱れた集中力を整える時間を与えてしまったw
910名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 03:09:09 ID:6oOpwRyg
ナダルの怪我=嘘
911名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 03:21:02 ID:g6iCLF+u
>>909
同意、あれでフェデラーは完全に冷静さを取り戻した。
マッケンローも「最悪のタイミング」とかなじってたよな。
912名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 03:29:58 ID:kxO64FM+
怪我の影響は少なからずあったと思う。嘘だとは思わない。
でもあれだけあったブレークポイントをとれなかったのが全て怪我のせいだとは思えない。
まあウィン決勝のファイナルセット、相手は4連覇中の王者、破れば仏英連覇の快挙。
凡人の想像のおよぶ世界じゃないが。

あの怪我が嘘だったら、全仏4連覇なんか出来ない。と思う。
913名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 03:36:23 ID:tdEzq0PI
怪我の影響って言っても、どのプレーに現れてたと思う?
そんなにパフォーマンスは変わらなかったと思うがな。
事実、ブレークポイントも何度か握ってたわけでしょ?

トレーナー呼ぶ度に、負けたときの言い訳にされちゃあ、
ファンとしてはたまらん。
914名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 03:40:26 ID:YiuzlJAh
最終セットはここぞって時のフェデの集中力が凄かった
タイブレ二つの内容見てもフェデの方がまだまだ上だったと思います
915名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 04:03:15 ID:AU96x+AU
今年は本当に予測が難しい。

ナダルは攻撃力増しているから、今年はナダル優位って声もわかる。
でも、フェデラーが3セット取れるってのも想像できない。

フェデラーのサーブの出来次第かな。
ナダルのサーブは良くなってるとは思うが、サーブだけに限ればまだまだ
フェデラーには及ばない気がする。
サフィンのサーブよりは叩きやすいのでは?
916名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 04:03:53 ID:AU96x+AU
やべw

×でも、フェデラーが3セット取れるってのも想像できない。
○でも、フェデラーが3セット取られるってのも想像できない。
917名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 04:21:42 ID:gJxf7NMk
>>915
同意。
フェデの1stサーブの調子次第だろうな。
ストローク戦だとやや劣勢だと思うから。
918名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 04:24:33 ID:v1G1cEVL
>>913
サーブが明らかに入れにいく球威になったのにすら気づけなかったのか?
919名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 04:31:19 ID:WCmKJwvL
いつまで1年前のことをウダウダ言ってるんだか
920名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 04:32:48 ID:SMTVdnVw
.
921名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 04:36:47 ID:AU96x+AU
ナダルは好青年だし、テニスに対する真面目な姿勢は好感持てるけど、
すぐトレーナー呼んだり、サーブなどの間が長いところだけが気に食わない。
すぐ怪我をするというか、それだけ体に負担をかけるプレースタイルというこで、
その代償といってもいいかもしれない。

フェデラーはそういうのとはまったく無縁。負担がかからない省エネ。
そういったところははっきりフェデラーが上と言い切れる部分だな。
922名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 04:40:41 ID:/DHYvC0C
お前の好感度など誰も聞いてないわ
923名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 04:46:58 ID:t9Jj8k4a
>>915
同意。
フェデの1stサーブの調子次第だろうな。
7割入ってれば何とかなる。それと1stセット先取が絶対条件だ。
最近ナダルをみていると戦い方がフェデに似てきたからな。
リターンを攻撃とか、1セット目全力で取って2セット目競りながら取って3セット目の最後でブレークして取るとか。
924名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 04:53:03 ID:yFMX1OBJ
雨降ると、両者にどう影響する?
925名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 05:01:02 ID:F192ppel
>>915
サーブ単体で見ればナダルのが劣ると思うが
それでもアドコートでのワイドへのスライスサーブは脅威だろう
フェデには劣るが最近のナダルはBPをサービスエースかそれに近いサービスで凌いだりするからな
ナダルのサーブが好調だったらフェデといえどもブレイクは至難だと思う
3セットタイブレでフェデなんとか勝利ってのも結構あると思ってる
926名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 06:51:32 ID:kxO64FM+
>>923
テニスとテニスゲームを混同するな。
927名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 07:21:26 ID:wzMH4NZS
二年前まで 最終日の盛り上げ役者は俺だったんだけどな。
今年は彼女とまったりテレビ観戦しちゃいます。


From Andy Roddick
928名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 07:47:52 ID:ZLKJl/9O
>>924
球足が滑るから、スライスのアプローチとS&Vができるフェデラーが有利になる。
929名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 07:52:41 ID:xwsVZnF3
>>927
いや、おまえあんまり盛り上げられてなかったよ
930名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 08:09:57 ID:NludE+B+
>>927
2年前君は三回戦敗退だったでしょうが
931名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 08:15:07 ID:7Mxi9FfG
今年も調子いいじゃん。
932名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 08:54:45 ID:pMG4yN5X
俺はフェデラーが勝つと思うね。

芝での上手さはまだフェデラーの域に達してないねナダルは。1セットくらいは取られるだろうが負けはしないよ。
933名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 09:31:34 ID:gqx4qERn
勝つしかない
934名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 10:37:33 ID:bDgAzS1L
連覇だけなら全くじゃないけど、フェデラーはプレッシャーと感じすらしなかったと思う。
今年は、本人も不満に思っている劣化報道に対して、「まだまだぁ〜」って証明しなくてはならない、なんてプレッシャーを自分で作り出してそうなのが危険な気がする。
935名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 10:42:20 ID:/DHYvC0C
という妄想には誰も耳を傾けないのであった…
936名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 11:02:18 ID:22OW0TCy
なんたってフレンチオープン決勝がボロボロだったからねえ。
なんとしても勝たねば、というのも入ってくるだろうし。
コートも硬そう。週末天気が悪いとか言ってたから
どうなるか分からんけど。
フェデラーには勝ってほしいが、今年は厳しそうな
感じがする。
937名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 11:15:19 ID:Zro76QMs
フェデラーの場合


ラリーで競り負ける=1st入らなくなる

ラリーで有利=1st入る




即ち、ラリーで少なくとも互角以上に戦わないとカスフェデのサーブは入らなくなるってことだ
裏を返せばストロークで勝てればナダルになんか圧勝できるようん
938名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 11:16:41 ID:QxuVbYOC
ストロークの安定感はナダルが上だな
フェデラーはしっかりキープしてチャンスを待たなければ…

ナダル怖いよナダル
939名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 11:28:04 ID:+1IreRX2
1stが入る→テニスが充実→引き出しが豊かなので攻めも守りも良い→彼女ができる
1stが入らない→セカンドが雑魚→1stの悪さが顔にまででてくる→いくえ不明
940名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 11:56:17 ID:lrEWetx5
芝だからなんとかなるだろ
全仏の絶望感は無い
941名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 12:40:06 ID:lPfUUxbz
同意。
今回は全仏の時のフェデよりもはるかにポイントをスムーズに取ってきている。
ミスの多さ以上にポイントを取って最終的には勝つと思う。
攻めてなんぼのコートだよ、ここは。
まあ楽勝とは思わんが。
942名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 12:56:55 ID:zcU1Fr+j
まあ、あえてフォアーハンドがどのくらい決まるかだな
943名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 13:06:00 ID:xwsVZnF3
ナダルオタの俺としてはナダル優勢とみている人の意味がわからん
フェデラーに勝てる気がしない
虐殺だけはやめてほしいっす
944名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 13:29:53 ID:aeaBjuJ+
主要武器のレフティサーブに加え、要所要所でのレフティースライス、ドロップショット、
そしてフェデに負けないネットでの攻防。

ついでにナダルに対するフェデの苦手意識。

フェデの1stサーブが狂う要素が入り混じってます。
945名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 13:35:47 ID:8JKD+QJY
>>943
フェデが完勝したアンチッチやサフィンに較べても、ナダルはエラーが少ないし
コートカバーリングも広くて、他の相手だとウィナーになるボールも返ってくるから
フェデがより厳しいところを狙いにいって、UEを重ねるイメージが浮かぶ
実際、クレーでの負けパターンはそうなってるし
更にサーブとバックも強力になってるし、ラリーに持ち込まれると不利なんで
他でも言われてるようにフェデの1stサーブ次第かな

というフェデオタの予想
946名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 13:41:27 ID:xwsVZnF3
>>945
そうか、丁寧にどうもありがとう
俺はナダル応援してるけどフェデラーも尊敬してる
いい試合になるといいな
947名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 13:47:12 ID:yFMX1OBJ
各ブックメーカーのオッズ
http://www.oddschecker.com/tennis/mens-wimbledon/win-market

一応、ややフェデラー有利となっているが・・・。

女子ではセリーナ優勢
http://www.oddschecker.com/tennis/womens-wimbledon/win-market
948名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 13:54:52 ID:2+RBjN4y
線審を怒鳴りつけるイケ面フェデラー
http://sports.jp.msn.com/picture/article.aspx?articleid=313140
949名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 14:02:43 ID:P6647eHI
そろそろスレタイ候補を
何かありませんか?
【モグモグ】ロジャー・フェデラー14【ミルカタソ】
【ホークアイ】ロジャー・フェデラー14【成功率25%】
950名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 14:04:47 ID:aeaBjuJ+
厳しいところっちゅうか、フェデとかシュットラーとか、精密攻撃できるプレーヤーほど、
、競り合いの末、追い込まれたナダルのつまったショット(レフティースライス)に
打点を微妙に狂わされてしまう印象あり。

ふつーならオンザラインに決まってるはずが、なぜか、微妙に外れてしまいナダルのポイントとなる。

関係ないが、ナダルのチャレンジ成功確率とフェデのコイントス(結果として先行サーブ)は
はっきり言って異常な確立。なんか憑いてのか?
951名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 14:41:16 ID:WFTFRggJ
コイントスは負けても、相手がレシーブを獲る確率が高いから(サフィン戦もそう)
フェデラーのサービスで始まる試合が多い
初っ端のサービスは緊張する選手が多いんだろうが、フェデラーは大好きだからなw
952名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 14:50:57 ID:2+RBjN4y
【ブサイク】ロジャーとミルカ昭和枯れススキ【ブサイク】
953名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 14:54:45 ID:kxO64FM+
>>950
まずフェデとシュトラーでは次元が違う。
次にフェデが芝で強い理由の一つは、イレギュラーな状況への対応力。

*フェデの得点パターン
サービスorリターンの次のショットまでの中で攻撃。
当然、ミスやナダルのカウンターでポイント失うことも有るが、
相対的にフェデのパターン

*ナダルの得点パターン
フェデが初期段階で攻撃出来ず、バックをえぐられる。
→フォアに回り込もうとしミスorニアミス
→ナダルのバックへの返球が甘くなり、バック攻めorキラークロスの2択を強いられる
こうなるとフェデがストレート+クロス+ストレートと3本位続けて強打を決められないと
ほぼナダルのパターンになってしまう
954名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 15:13:17 ID:kxO64FM+
*対ナダルで無効可される武器→ロングスライス、ブロックリターン
フェデ特有のこの2種類のショットが対ナダルでは、ほぼ禁止事項に近い。
ブロックリターン→バックをえぐられナダルのパターン
ロングスライス →ナダル特有のフォアストレート。ぐぐっと落ちて入るやつ。
ショートスライスのようにスライドするスライスは、比較的有効だが
数多く打てるショットではない。
955名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 15:17:07 ID:ZIw+85TJ
俺もナダルヲタだが今大会のフェデラーには勝てる気がしない。
安定感が非常識すぐる。
956名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 15:34:20 ID:kxO64FM+
フェデが勝つためにはサービスの精度が絶対条件。
加えてナダルのサービスが調子悪いとなお吉だが、そんなのは見たことが無い。
ファーストがいい所に入らないと、フレンチの様に試合そのものが崩壊する
可能性があるが、そこはセカンドもある程度攻めるとか何とかするだろう。
ウィンだけに諦める理由もないし、許されない。

フェデにとって好材料が有るとすれば、ものすごく単純だがクレーではないということと、
クレーの直後だということ。
フェデのバックは弱点とされているが、実際それを実証出来ているのはクレーナダルだけ。
(08全豪対ジョコはそれだけが原因ではないと思う)
もし、クレーナダルとグラスナダルという別のプレイヤーだとしたら、
相対的な意味でフェデにとっては楽になる。
結果、この微妙な差による得点確率の変化がフェデのメンタルに大きく影響すると思う。
957名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 15:49:37 ID:Yl+37Ofr
やはり中国は危険なのですね、分かります

上海から一気に調子落としたもんなぁ…
958名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 16:11:25 ID:iViS0dXN
このスレの最初のころ、ちょうどクレーシーズン終盤のころは
フェデ劣化論ばかりだったな。
959名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 16:37:06 ID:g6pJNFA3
本当に劣化するとGSで2回戦3回戦負けがコロコロ出てくるようになるぞ
劣化と言っていいのはそういうレベルになってからだ
960名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 17:02:18 ID:7B39p8zv
フェデラーのテニスは基本”守り”のテニスだからな
スライス連発で相手のミス待ちテニス
961名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 17:22:37 ID:kCehaotA
>>954 *対ナダルで無効可される武器→ロングスライス、ブロックリターン

これでフェデの片腕はもがれたも当然。
よってサーブとフォアにたよらざるを得ない。

問題はナダルが精神的に優位なとこかな・・・
962名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 17:27:51 ID:gqx4qERn
サンプラスに並んでくれればそれでいいやい
その後はナダルにまかせた
963名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 18:36:42 ID:2+RBjN4y
どこを見ているのか解らない恍惚の表情のイケ面フェデ
http://sports.jp.msn.com/gallery/gallery.aspx?galleryid=10&page=1&articleid=312491
964名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 19:35:47 ID:yFMX1OBJ
>>928
日曜は雨っぽいから、少しは好材料が出てきたかなあ。
965名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 19:37:47 ID:/DZrPo+7
週末テニスしてると 話題に出てくるようになってしまった
バモの頭髪分け目・・・
966名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 21:39:50 ID:armot48m
フェデ勝てるのか?今回はもう無理だと思う。
967名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/05(土) 23:08:33 ID:KYBRWamC
勝っても負けても豪快なオカマ座りさえ見せてくれればそれでいい
968名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 00:08:36 ID:jm3zjBBg
969名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 00:23:38 ID:TgkDiHS/
フェデオタはナダル有利で、ナダルオタはフェデ有利という予想が多い
それだけ芝でも二人の実力が接近してきてるってことだな
970名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 00:30:06 ID:dVSqesmX
1回戦見たときにフェデラー優勝だな、と思ったな
超リラックスして楽しそうに集中してたし、客も大歓迎でまさに「ホーム」

その後にナダルも好調そうだし、決勝戦は間違いないに変わったが、まあ勝つだろ
971名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 00:40:53 ID:s+FiPkld
ちょっとでもフェデのサーブの調子が悪かったら俊殺されかねない相手だから
明日は祈りながら見るわ
今からちょっと心臓がドキドキしてる
972名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 00:45:34 ID:+AmLAE/C
俺はやっぱ全仏の惨敗がひっかかってるんだよな
クレーでは年々差を広げられ、芝では年々詰められてる
サーフェスだけの問題じゃなく実力がかなり近づいてるんかなーと
・・・わからん。
なんかネガティブですまん
フェデに勝ってほしい
973名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 00:49:29 ID:s+FiPkld
>>972
同じ感想。
フェデのプレイスタイルは圧倒的な完成度と多彩で引き出しの多い技術
ナダルのプレイスタイルは激しい進化の途上
得たいのしれない強さって面ではナダルは本当に恐ろしい
974名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 00:59:50 ID:TgkDiHS/
フェデに勝ってほしいが、勝つのはナダルと予想
ホントに微妙なトコだけど
975名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 01:01:48 ID:HjnYBYRk
仮に負けるにしても、全仏のような負け方はあり得ないと予想。

976名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 01:13:57 ID:e0NAzvGv
昨年のファイナルを見直した。
言えることは、ナダルのバックがかなり強くなっていること。
昨年の時点では、バックの深いところを攻められるとスライスでの中途半端な
返球が多かったのに対し、今年は強力なバックスピンでベースライン際に
ぽとりと落ちるクリアの仕方をしている。それと時々キラークロス。
もう一つは芝の状態が今年の方が良いこと。
これは耐性の強い芝に変えたか、試合の平均時間が短くなってるか。
天候が良かったことも影響があるかも。
ボールが着地するゾーンは去年もふさふさだったから、極端な差は出ないだろうが
もし、試合が短くなっていることが要因であれば、それはつまりラリー展開が速くなって
いることとニアイコールだから、比較的フェデに有利に働くか。
977名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 01:18:34 ID:HjnYBYRk
>>976
> それと時々キラークロス。

それは全仏時はすげーと思ったけど、今回の全英ではあまり出てないような気がするのだが。
まあ、あんまりナダルの試合は見てなかったが・・・。

あと、日曜は雨が降るということだが、これがフェデラーにどれだけ有利となるか。
978名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 01:27:22 ID:e0NAzvGv
>>977
決まった時のインパクトがでかいから印象的に見えてしまうのかも。
でもキラークロスがある、ってことにより充分厄介だ。
「敢えてフォア」を出しにくくなる。
去年もナダルはあのクロスをもっていたが、今年はかなり低い打点でも
打てるようになってる。厄介だ。

>これがフェデラーにどれだけ有利となるか
雨が降るとフェデ有利なの?
979名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 01:31:45 ID:HjnYBYRk
>>978
上の方で芝が湿気を含むと滑りやすくなって、フェデのスタイルに合うとかという話があった。
実際どのくらいの影響があるのかはわからん。
980名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 01:51:59 ID:e0NAzvGv
芝に水滴がつくくらいだとかなりスリッピーになるけど、それは無いんじゃない?
コートカバー速いし、長引く場合はエア注入するし。
それにそこまでスリッピーだとフェデも対応が難しそう。
それよりもボールが湿気を吸って重くなったり、雨後急に晴れたりして高温高湿になるのが心配。
981名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 02:27:44 ID:m9fsm6pm
つーかロンドンの天気予報あんま当たってなくね?
ちょっと他のサイトで調べてみたんだが、午後2時から3時ぐらいまでは雨で
午後4時から9時ぐらいまでは曇り、で後は降ったり止んだりとでてた。
湿度は高めだが気温は体感16度ぐらいと高温にはならんみたいだ。

自分としては雨が降った方が有利とかは多少あるとしても
開始時刻が大幅におくれたり、雨で中断とかになったりするのはなんとなく怖いな。
今日ぐらいすっきりした天気になってほしいよ
982名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 02:32:34 ID:3bh+yW+g
明日の決勝に備えて
次スレ立てておきますた。(`・ω・´)

【スイス】ロジャー・フェデラー14【Grass Master】 
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1215277767/
983名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 02:41:48 ID:ez1rFHy0
雨の心配よりも風が吹かないでほしいお
984名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 08:34:39 ID:45zgctWx
年齢的な意味でこれから2年くらいナダルの時代がきそう→負けそう
と単純に思ってしまうw
985名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 09:09:44 ID:274XJqp9
さていよいよ今日か
今後の人生を占う大事な一戦だな
986名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 09:50:34 ID:4qF/VLQY
>>975
全仏と同じスコアでナダル勝ちと予想。限界を感じたフェデは引退表明と予想。
987名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 09:59:46 ID:4qF/VLQY
奇しくもボルグと同じ年齢での引退。後はフェデブランドでも立ち上げて
コケて借金まみれになって40超えてからシニアでも細々廻って下さい。
988名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 10:22:39 ID:3bh+yW+g
引退は100%無いと思うぉ
今日は勝つぉ(`・ω・´)
989名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 10:50:03 ID:wtZvttdn
>>986>>987
ナダルヲタきもい…
990名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 10:51:22 ID:Xv0+IAQJ
今年はほんとに苦労して奮闘して来た
年明けも苦しいながら頑張り土期以降もちなおして
何度も決勝に出たのにメディアやらにいろいろ言われて
気にしてないと言いつつ大変だったと思う。
どうか今日は最良の日になりますように
991名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 11:07:59 ID:4qF/VLQY
ナダル勝でしょ普通によ。全仏で完勝してるしフェデに何のコンプレックス
も無い。むしろコンプレックスがあるのはフェデの方でしょ。
いらだって審判に八つ当たりするのはフェデだろ。ラケットへし折ったり
するかもしれない。まあ本来のフェデの姿が見られるかもしれない。
どちらにしろ勝のはラファ。俺にはもうその姿が見えている。
992名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 11:14:39 ID:pYqx66/I
妄想にマジレスしとくと昨日の会見でナダルが「フェデラーのプレイを見ると
心が乱れる」というような発言をしたとき表情が歪んでいたな。
あれが本音だろう。
フェデラーは相変わらずしらとしてたが、内心はそうではないはず。
どっちも相手を意識しているってことだよ。
993名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 11:15:50 ID:HWyf8z+s
そろそろ新世代が勝つべき時期なのでラファに勝って欲しいが、そう簡単にいくかな?
フェデは全仏のリベンジに燃えてるだろうし、調子の良いサーブが芝では最大の武器になる。
競ればフェデが負ける可能性もあるが、一方的な展開でフェデが勝つ可能性もかなりあると思うよ。
994名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 11:35:53 ID:4qF/VLQY
その逆もあるよ。リターンエースの山で、フェデが早々にやる気を失って
しまう可能性もあると思うよ。全仏と同じ展開だよ。
995名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 11:37:14 ID:HVOoPObm
まっなんにしろ互角の勝負 問題は第一セットだね フェデが第一セット落としたらそのまま3-0で終わるだろね
ナダルは第一セットとられても食い下がってくる可能性はあるが 逆転はむずかしい なんにせよ精神力勝負^^
大変そうだね
996名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 11:38:37 ID:4qF/VLQY
ナダルが勝つ!
997名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 11:40:16 ID:EJLa1S+0
今日フェデが負ける夢見た
998名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 11:40:33 ID:274XJqp9
ウザイからナダルスレ逝け
999名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 11:41:13 ID:dVSqesmX
フェデラー6連覇おめでとう
1000名無しさん@エースをねらえ!:2008/07/06(日) 11:41:35 ID:dVSqesmX
と先に言っておく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。