【Go】ロジャー・フェデラー 12【Back】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1顔がOS ◆tPHaYcrZps
ウィルス性疾患の影響?肉体的な衰え?モチベーション不足?
08年度シーズンは不調の王者フェデラー。
クレーコートシーズンも近くに迫る中、彼の復調はあるのか否か。

ここはフェデラーのファンスレです。
アンチはアンチスレへどうぞ。
【アンチ集合】ロジャー・フェデラー【史上最強?】10
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1190529648/
2名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/23(日) 20:53:15 ID:9F7275ax
【スイス】ロジャー・フェデラー【MR.ナチュラル】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1091143410/l50
【スイス】 ロジャー・フェデラー2 【超特急】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1101720118/l50
【The】ロジャー・フェデラー3【One】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1112022052/l50
【No.1】ロジャー・フェデラー4【王者】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1119067544/l50
【The One】ロジャー・フェデラー5【スイス+マエストロ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1125573943/l50
【最強】ロジャー・フェデラー【スイスマエストロ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1138973783/l50
【世界一強い】フェデラー7【スイスの王者】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1150198239/
【現役最強】ロジャー・フェデラー8【歴代最強】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1153551617/
【ミルカ】ロジャー・フェデラーPart.9【の為に】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1153560816/-100
【un】 ロジャー・フェデラー 10 【beatable】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1170574978/l50
【PERFECT】ロジャ-・フェデラー 11 【 PLAYER】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1195265302/

公式HP
ttp://www.rogerfederer.com/
ATP Federer's Profile
ttp://www.atptennis.com/en/players/playerprofiles/default2.asp?playersearch=Federer,+R
ITF Federer's Profile
ttp://www.itftennis.com/mens/players/player.asp?player=10019424
ITF ジュニア Federer's Profile
ttp://www.itftennis.com/juniors/players/player.asp?player=10019424
MensTennisForums.com - The Federer Express
ttp://www.menstennisforums.com/forumdisplay.php?f=29
3名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/23(日) 21:10:48 ID:T8NUFSsZ
4名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/23(日) 21:25:45 ID:dLqA40Ae
    シュッ  シュッ
     ∧ ∧ シュッ シュッ   
     (`・ω・) シュッ  シュッ  常勝に慣れすぎたフェデオタよ
     (つ と彡 / シュッ     これでも飲んで落ち着け
      /// /        
     /c□ /
   /旦  /
  / c□ ./
/旦 Y///
|‖  旦|
|旦  ガシャーン
ガシャーン
 ガシャーン  ガシャーン
5名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/23(日) 21:56:50 ID:NkInVRko
ピート>フェデラー
6名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/23(日) 22:23:56 ID:qLFMB8JL
いつでも誰でも衰えを見るのは辛いね
当人の気持ちを考えると…
フェデラーがんば!
7名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/23(日) 22:42:25 ID:IY+W9U6O
>>1


去年並の成績は無理かもわからんが
まだまだわからんよ
8名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/23(日) 23:55:41 ID:rIZFYzDH
仮に衰えたとして、まだまだ世界トップクラスの実力者であることにかわりないからな。
ただ、これから常勝といかないであろうことも事実。
とりあえず全英は死守したいところだね、フェデ。
9名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/23(日) 23:59:43 ID:Rs3umFrO
ロジャーたんLOVE
10名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 00:18:05 ID:dP/7UNCA
>>8
ファンの俺としては全英死守も大事だけど
全仏とってほしい
今の状態だとかなり厳しいのが現実かな
11名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 00:31:14 ID:xFXhVJ0r
昨年のIW前に一緒に練習したと言っていた
全豪前のオフシーズンにはアジアでエキシビを
今回も直前にエキシビを

サンプラスと絡み始めてから成績が悪くなってるような…気のせいかねw
公式戦以外のことに気を取られるのはどうなんだろう
もしくは少し古いスタイルのサンプラスと連戦することでリズムが狂ってるんじゃないのかい?
記録上のライバルと仲良く馴れ合うのは程々にしておいたほうが、闘争心を維持できると思うがね
12名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 00:46:31 ID:h1anxRoY
サンプラスのせいかよ・・・
13名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 00:51:18 ID:RJge5YZp
>>10
全仏は厳しいよ。
去年までもナダルが頭一つ抜けてたし、今年はそのナダルだけじゃなくて、ジョコもいるし、ツォンガ・フェレール等、クレーコートが得意な要素を持ってる選手の調子がある程度良いから。
まだクレーシーズン始まってないし、フェデもクレー弱くないから勿論絶対無理とは言わないけど、全仏より全米の方がまだ確率的には勝てる要素は多いと思う。
14名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 01:01:34 ID:FkPtf0vX
全仏を本気で取るためにラリーを中心とした、
クレー向けの調整をメインにしているせいで勝てない。


だから今年の全仏はフェデラーが取るよ。
嘘八百妄想八千の俺が言うんだから間違いない。
15名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 01:06:50 ID:iFbPXfpu
盛者必衰
16sage:2008/03/24(月) 01:14:00 ID:RJge5YZp
フェデが勝ててないのはクレー用の調整をしているというよりは、相手がフェデラーを恐れなくなったことと、フェデラーへの攻め方を徹底した結果じゃないか?
今日の魚にしても、強い球か高く跳ねる球をバックに粘着させることによってフェデから攻められない状況を作ってる。
自分のミスはある程度目を瞑って、ウィナー狙いかフェデの苦し紛れのバックスライスのネットミスを誘って勝ち切った印象だったけど…
みんなはどう見る?
17名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 01:20:32 ID:o5JAeGKD
怖れなくなったってのはあるかもな。
けど研究され尽くして対フェデ戦略を徹底されてたのは今に限ったことじゃないんじゃないか?
俺はフェデ自体のメンタル面が原因とみるな
それか愛の力の減退
18名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 01:24:04 ID:AyP5hpqz
全豪からネットに引っかかる事が多いような気がする
フィッシュの球威が影響してるのか
病気の影響でまだ手に力が足りてないからか、
よくわからんが

でも、マイアミに向けて気を取り直して欲しいな
19名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 01:29:13 ID:RJge5YZp
確かに。
ただ、戦略的にはわかっていても、実際に試合でフェデのバックにことごとく強打と強いスピンをかけた球を配給し続けられた人間はナダルとナルバンディアンくらいのものだった希ガス。
でも若手(特にジョコ)の台頭でフェデのメンタル面にやや揺らぎが出たのかもな。
技術は元々異常な選手だし、ここまで負けが込むのは確かにメンタル面の方が影響あるのかも。
つうか愛…www

まあそれでも一位キープしてるし普通の選手からしたら十分過ぎるくらい結果出してんだけど。
20名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 01:32:42 ID:6Oor1Nu0
負け方がよくないな
去年までは負けるにしてもギリギリまでは粘ってた。

ジョコ戦によフィッシュ戦にしろ淡白すぎ。

なんか晩年のサンプラスっぽくなってきた。
21名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 01:35:37 ID:RJge5YZp
>>18
魚の球威がすごく良かったのもあるし、なんだかんだ言っても病気の影響もあるのかもしれない。
フェデのバックはシングルだから、フラットの強打とかスピン系の跳ねる球は比較的ネットかけちゃうことが多いけど、去年まではラケットの面だけ合わせてアホみたいなリターン返してたシーンもあったし、回り込んでのフォアもきっちりきまってた。
ただ、現段階ではフェデの劣化か周りの進化かは判断しかねる。
22名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 01:36:41 ID:iFbPXfpu
全英一本に絞って立て直す位しないと駄目だな。
23名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 01:36:45 ID:AyP5hpqz
誰から感染したかというところで
ミルカタンに激しく追求されている真っ最中で
そこでメンタル面が…


んな訳ないかw
24名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 01:37:25 ID:RJge5YZp
>>20
禿同。
厳しい球も食らい付かないしな。
25名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 01:38:24 ID:RJge5YZp
ミルカ自重www

そりゃ萎えるわw
26名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 01:44:14 ID:h1anxRoY
原因はなんにしろ劣化だろ
一時的だとしてもプレーレベルが下がってると思う
27名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 01:46:12 ID:FkPtf0vX
再放送で観たが、単に足も動いてなかったし、
球の打ち方も淡泊だった。
体長不良だろうが、モチベーション低下だろうが、
どちらにしろ今回の負けはフェデ側の要因が強い気がする。
まぁ、フィッシュのサーブがやたら良かったせいってのもあるんだけどさ。
なんつーか、調子さえ戻れば元通りって気がする。
調子が戻らない可能性も多分にあるがw
28名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 02:06:51 ID:AyP5hpqz
あっさり見送り多いよな
ナダル並の粘り気が欲しいとこだ

IWは今日一戦しか見てないが
表情見ても、最初から気が沈んでいるというか
勢いが感じられないよな
ナダルやジョコ、バナナマンと戦うにはちょっと心配な状態だ

昨年の上海は楽しんでやっていたのかな
これも見ていないからわからないが

準決勝敗退とはいえ、良い成績だが
どうしても皆、フェデが不調だと見てしまう
それがさらにプレッシャーになるんだろうな

ここにきて、コーチ不在が痛いと思うんだよな
29名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 02:23:15 ID:zUTokTYr
もっと見ろよw
30名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 02:32:05 ID:k0GkzJNl
去年のインドアシーズンも腹に連敗していろいろ言われ、上海のラウンドロビン初戦でゴンザレスに負けた時点でどうなるかと思ったら結局優勝。
ゴンザレスに負けたのはフェデの精神面が大きかったと思うが、その後勝つことで克服した。
今回も同じようになるかは…???だが勝つことが自信回復する一番の薬だと思う。
31名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 06:11:19 ID:udQK4amA
気晴らしにしょぼい大会出て優勝狙ったらどうかな。
ストロークゴッドだったのに最近はフェデラーのストロークでさえ圧倒的ではないからなぁ。
他との差は縮まってるし、フェデラー自身は劣化が始まったし
32名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 16:42:28 ID:zSpohOZZ
追われる立場はつらいよな
勝って当たり前、負ければ衰えただの弱くなっただの。
33名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 21:23:01 ID:UjmxxrNK
しかしこれでフレンチ優勝でもしたらかっこよすぎる
34名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 21:27:09 ID:DvX0+Eo8
>>33
土は厳しいだろ
クレーコートスペシャリストがいるし、衰えたフェデラーじゃ
体力がもたないね 

ジョコビッチがサプライズを起こす。
35名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 21:28:23 ID:AyP5hpqz
第1戦だけをとって考えると
去年より、いい成績なんだよな
全豪やドバイは仕方ない。
ドバイなんかは練習まともにやってないだろう?
フェデの公式サイトの掲示板見ると
なかなかキツい文もチラホラ
大変だなぁ フェデ

36名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 21:36:44 ID:tr5zf3CM
実際のところ、フェデラーの土での実力ってどんなもんだろ?
今年はともかく、昨年までのパフォーマンスを見るに、少なくとも
歴代全仏優勝者にも劣らないと思うんだけどな。
単にナダルが強すぎるだけで。
少なくともナダル以外には地力ではっきりとは負けてないと思う。

wikiが結構更新されて、プレースタイルのところにクレーはやや
苦手とか書いてあるが、ナダルに負けるイメージが強いのと、他の
コートでの活躍のギャップからそう思われやすいだけだよな。

まあ、全仏優勝は今となってはかなり厳しいと思うけど。
37名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 21:51:23 ID:h1anxRoY
>>36
土限定でも全盛期のフェレロ以上だろうね
38名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 22:06:48 ID:o5JAeGKD
アンチもへると寂しいし…
アンチの元気度=フェデ好調度
39名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 22:18:17 ID:h1anxRoY
フェデがちょっと弱ってるくらいが一番アンチは元気
今は弱りすぎてアンチが動くまでもない
40名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/24(月) 23:26:42 ID:RJge5YZp
実際いくつかクレータイトルとってるし、フェデは土でも十分強いよ。
ただ、土のナダルは圧倒的だし、今年のジョコの強さを考えると全仏はかなり厳しい。
ナダルが優勝候補の筆頭で、対抗馬にジョコとフェデって感じじゃないかな。
でも全仏でジョコがナダルに勝つ姿は想像出来ても、正直フェデがナダルに勝つ姿は想像出来ん
41名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 00:26:40 ID:Ql+TdBuy
>>40
確かに、ジョコはバックが両手打ちだから、ナダルも対フェデのようにバックにボールを
集めるわけにもいかんしな
それでも心情的にはフェデの全仏制覇を観てみたいけどな
アガシも全仏獲ったのは29歳のときだしさ
42名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 00:46:35 ID:nl6PPoU6
うーん、フェデは、マック、ベッカー、江戸前、産婦の系譜に
属する選手だから、全仏Vは無理だろうね。

クエルテンみたいな妙なリズム感があれば別だが、
こればっかりはいくらフェデラーでも会得できないだろうな。
43名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 01:04:14 ID:tGb5HxEN
突っ込みどころ満載だがあえて何も言うまい
何にせよ現状の調子じゃナダルとの決勝の話以前の問題
44名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 03:57:27 ID:rB76M25N
準決勝でオコビクッ、決勝でナダルを倒して優勝したら俺は間違い無く泣くわ。

しかも初戦から全てフルセットで決勝の最終セットは20‐18とかなら

すまん。妄想
45名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 04:42:29 ID:uaU6Mfii
フェデとしては準決勝がジョコで、決勝がナダルだったら相当厳しいだろうな

というか、全仏ぐらいはナダルを第一シードにしてほしいや
46名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 05:45:33 ID:pqOhbgdD
ストロークのコースが前よりも読みやすくなった気がする
47名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 07:04:42 ID:uaU6Mfii
>>42
フェデラーはどっちかっつうと…
いや、釣られるのは遠慮しとくよ
48名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 11:36:41 ID:D5DxvK+H
マイアミのドロー厳しいね。てかジョコビッチのドロー楽すぎるでしょ。
まじ所子うぜーわ
49名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 11:59:22 ID:ifuKSs/v
ドローは選手のせいじゃないから叩くのはよくない
50名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 12:12:04 ID:d9Ot/xBy
フェデオタってクズばっかりだね
まあ、世界ランキングもズルズルと落ちて来年か再来年には引退かな?

今年はジョコビッチが世界ランク1位になるね ナダルかも?
まあ、いずれにしろフェデラーはもう終わりだね 同時にフェデオタも終わり はっはっは 笑
51名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 12:13:59 ID:nvViuD9y
年齢重ねると土はますます厳しくなるね。
52名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 12:32:25 ID:4AzP/S8I
土ってベテランがパワーばっかの若者を翻弄できる場所みたいに思ってたけど
優勝となるとやっぱ若さが必要かね。一番必要かも知らん
53名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 12:37:35 ID:4KuKdgWr
全仏は意外と一回戦でにしこりに負けたりして
54名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 13:23:35 ID:9U15XObY
にしこり君でんの?
ていうか、一回戦じゃあ当たらないだろ
55名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 22:38:57 ID:Ql+TdBuy
フェデにとっては、IWに続いてマイアミでもナダルとジョコが潰し合ってくれるんだから
コレでまた優勝を逃したら、マジでヤバイな
56名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/25(火) 23:51:32 ID:aJh7Dwr3
ハードじゃナダルはジョコに適わないと思うなぁ
この前のもスコアほど圧倒的ってわけじゃなかったけど要所でのサーブは健在だしね
決勝で覚醒魚相手でも冷静だったし
フェデが調子を取り戻しても簡単には勝てないんじゃないか
57名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/26(水) 21:03:25 ID:mezjPFn8
あまり心配しなくてもいいと思う
圧倒的な強さではなくなったのかもしれないが
彼は十分強いからなぁ

58名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/26(水) 23:50:57 ID:P0NVH9Av
またいじめっ子フェデが見たいです><
59名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/27(木) 02:10:55 ID:bsAX24Oq
ロデをいいように嬲った後に、復活するよ。
60名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/28(金) 18:33:52 ID:T/95A+D1
【Good】ロジャー・フェデラー【bye】
61名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/29(土) 02:10:59 ID:HRK/TbeB
今日GAORAでフィッシュ戦見たけどロジャーひどかったなwなんか
かわいそうになったわ。
このレベルのパフォーマンスだとGS優勝どうこういってられないね。
まあまた調子上げてくるだろうが

しかしジョコVSナダルも見たけど、やっぱこの二人のいずれかが次の絶対王者
になってる未来はいまいちイメージしにくい。

62名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/29(土) 11:00:35 ID:jzR72N9q
ハードコートで勝てないナダルはともかくジョコは充分可能性あるのでは。

まあジョコは結構やらかすことがあるので
3年連続2桁タイトルを獲ったころのフェデラーのようにはいかないとは思う。
63名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/29(土) 11:26:29 ID:vQFvNmpx
マイアミどうなるかな…
衰えたと言われて実際当たってるやつに当たると抵抗できないフェデラー
元々ハードでは危険がいっぱいのナダル
64名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/29(土) 13:54:17 ID:jvIA+Xi6
病気〜病み上がり期間でも
全優勝しないと衰えたと酷評されるなんて

大変だな フェデラーも

今期は後半から。と思っておいたらいいと思うね
65名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/29(土) 22:53:11 ID:LFUEU8AX
>>64
うん。もう聞き飽きたから。フェデヲタのキモい言い訳は。
66名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/29(土) 22:57:33 ID:lC/XTZHF
>>65
うん。もう聞き飽きたから。アンチのキモい発言は。
67名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/29(土) 23:11:41 ID:NETkUoT3
アンチの典型的なタイプだな笑
68名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/30(日) 10:31:36 ID:noTd8s6q
ome
69名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/30(日) 11:14:38 ID:VGTW2+tD
調子も機嫌もイマイチ良くなさそうだったな
70名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/30(日) 12:01:17 ID:fac/uVkT
【Good】ロジャー・フェデラー【bye】
71名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/30(日) 15:01:39 ID:qkCjxNDC
フェデおめ
72名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/30(日) 21:09:29 ID:JmWOpyDw
女を変えて気分をリフレッシュしる。
73名無しさん@エースをねらえ!:2008/03/31(月) 02:22:20 ID:7nQ+JWGQ
オフィシャルサイトの「ROGER'S TOUR TRACER」の
STOCKHOLM, SWE がありえない場所(海の真ん中)に表示されるんですけど?
74名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/01(火) 04:31:44 ID:F7pOG3mf
オメ
なんかやっぱまだまだだね
75名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/01(火) 04:39:24 ID:IIOBYs2F
おめ。なんつーかよくなったりわるくなったり。
今日はあんまり展開できない日だった。
風もあったけど。
76名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/01(火) 08:05:29 ID:IzfnEr+B
哀れなフェデスレが落ちてる…!最強の優勝フラグが…!
77名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/01(火) 09:40:19 ID:3C8aIchX
フェデおめ
78名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/01(火) 18:47:19 ID:ougqFxTD
フェデ Good bye
79名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/01(火) 22:05:58 ID:xapfbAXh
フェデラーはやはり昔に比べると動きが鈍い気がする。
ショットもなんか弱々しいよ。
格下相手でも、安心して見ていられない。

なんとか復活してほしいものだが。
80名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/01(火) 22:37:23 ID:F7pOG3mf
だから最近はどの試合も欠かさず見てますよ
連日だとキツいけど
81名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/01(火) 23:55:14 ID:tt0/xS6i
なんかこう、85年以降のマックを見てるようだな。
前年まではほとんど無敵状態だったのが急に負け始めるとか。

やっぱり天才ってものすごく繊細なバランスの上に成り立っていて、
それがちょっとズレると本当にだめになるよな。

逆に努力で上り詰めたレンドルあたりは結構息長く活躍
できたよな。
82名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/02(水) 00:36:54 ID:+75W1y9e
順調に勝ち進んでるな
そろそろ優勝欲しいところだが
尻上がりに調子上げてくれればいいさ
83名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/02(水) 05:02:09 ID:oRw9bvEj
フェデおめ
サーブが凶悪でした
84名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/02(水) 05:09:37 ID:Zu1kVZ2u
調子もまずまず上がってきたねオメ
85名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/02(水) 09:24:23 ID:+75W1y9e
フェデおめ
86名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/02(水) 15:47:19 ID:X7+GkxOr
次はロデですね
フェデを復活させるのはこの男しかいない。
87名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/02(水) 16:47:04 ID:4r+UJdmx
>>86
って言うかオイシイ鴨なだけじゃ・・・
フェデにとってロデは非常によく効く栄養剤w
88名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/02(水) 17:37:17 ID:bk1Z539b
いま必要なのはミルカよりロデw
89名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/02(水) 20:59:52 ID:+75W1y9e
そんなに相性悪いのか?
だが、ドバイで優勝した男だし、高速サーブもある
油断は禁物じゃあ
90名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/02(水) 21:02:19 ID:p//54v4P
今のフェデラーだとやばいよ。
ある意味、今のフェデラーの状態を測るいい相手でもあるが。
91名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/02(水) 22:09:11 ID:9gs4PhBC
うむ。
今のロデはジョコを破ったロデだからな。
彼ももう一花咲かせるかもしれん。
92名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/02(水) 22:36:05 ID:oRw9bvEj
今までは>>91みたいな考え方が死亡フラグだったけど
今のフェデならホントにわからん
93名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/02(水) 23:35:45 ID:bk1Z539b
ロディックってあのロディックでしょ?
負けるわけ・・・あんのかなぁ?

確かに婚約サーブはより一層速そうだ
94名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/03(木) 01:07:24 ID:WKxEl9kG
ロデもフェデに勝つには今しかないって分かってるだろうから高いモチベでくるだろ
正直負ける覚悟はしとく
95名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/03(木) 01:46:30 ID:sPaV7WB6
ロデの対フェデは、去年の全豪の対戦でも、その前のエキシビで勝って期待させたけど
結果は無残だったからな。ラリーじゃ勝ち目無いし、サーブがドバイ並みに良くても
フェデからは他の相手よりもエースは取れないしな


96名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/03(木) 02:00:38 ID:aDa2DnZw
昨日のフェデは体も動けてきてる感じで悪くなかったぞ
ロデが癒してくれると期待してる
97名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/03(木) 12:40:41 ID:NA1NxHn/
フェデ Good bye!
98名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 10:04:02 ID:qkDh6ADn
ちょwww

やば
99名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 10:18:31 ID:96i6OYhU
負けたけど久しぶりにいいゲームだった
100名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 10:22:56 ID:thQkVr7a
今年に入ってから一線級が相手だと全然勝てないね。
101名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 10:26:12 ID:1TUTMzhK
もう誰も名前負けしてくれなくなった。
絶対的王者の時は相手が勝手に負けてくれてたけれど。
102名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 10:44:23 ID:q/r5JSyX
コピペ

ソニー・エリクソン・オープン(マスターズ・シリーズ、
賞金総額377万ドル)は3日、男子シングルス準々決勝が行われ、
男子世界ランク1位のR・フェデラー(スイス)が、
同6位のA・ロディック(アメリカ)に6-7(4-7), 6-4, 3-6
で敗れる波乱があった。
103名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 10:52:11 ID:D/4+Jzc9
−波乱があったー

これはホントに波乱だわw
104名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 10:55:43 ID:s/YZSt4k
本来ならフィッシュに負けるほうが波乱だと思うが
今回のほうが波乱に思えるのはなぜだろうw

次は初出場のエストリルかの
不調が続いてるがいよいよクレーシーズンに入る、頑張ってほしい
105名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 10:56:11 ID:HLfOBigw
フェデ最近だめだね
106名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 11:16:03 ID:jTFG7SZ7
今年前半中に陥落だな。
エキシビじゃなくロデに負けるとは いよいよヤバい。
107名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 11:29:42 ID:avKqipRC
ミルカに何かあったんじゃね? 
あるいはフェデ、新しく好きなひとができて別れたくなって今もめてるとか。
だってさあ、無料じゃ別れられないよ。会社の重役でもあるし。
108名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 11:33:18 ID:HLfOBigw
フェデが今調子悪いだけ
ミルカは、たぶん関係ないよ
109名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 12:02:29 ID:gw0bAi0b
負けそうな気がしてたらから
さほどショックではないな
110名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 12:24:04 ID:kV3AYEVI
QFでロデはキツいドローだが
今まではそれを感じさせないほどフェデが強かった
今回の結果は残念だがロデの執念が実ったってことだな
ハードは全米までしばらく置いておいて土対策しっかりして大事なタイミングで復活してほしい
111名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 12:47:11 ID:IQmpOEwE
負けるとやっぱり凹むなぁ

まぁ仕方ない
よくやった
少しずつ復調してくれたらいいさ

次頑張れ
112名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 12:50:12 ID:R6E9FQm8
グッバイ フェデラー 永遠にさようなら
113名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 13:19:45 ID:JPOJPwwy
>>負けそうな気がしてたらから
>>さほどショックではないな

>>109がショックを隠し切れない件

俺も覚悟できてたつもりだったらから
ロデに負けたのは正直ショックだったら
114名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 13:40:09 ID:U8t9zXnA
スマッシュに単核細胞症に感染してるって書いてあるけど
今回の負けはこれが原因とみていいの?
115名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 13:43:26 ID:Dt1TAwqG
何ともいえない。
完治しにくい病気らしいけど
116名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 13:53:05 ID:PsJ+Ghx4
ロデ強くなってる??
117名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 13:55:23 ID:96i6OYhU
病気はもうほぼ治ってると思うよ
タイブレークの集中力がなかったなあ
2ndセットはひさびさすごく集中してたから、あとは試合通していかに
集中力を持続させるか。残念だったなあ
118名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 15:04:07 ID:9GLKbS9x
てか、フェデラー
去年とくらべて顔がだいぶ痩せてるね
119名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 15:16:26 ID:R6E9FQm8
やばい病気なんじゃないの?若年性痴呆症?
120名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 16:19:08 ID:04Wt9Fip
俺その病気にかかったことあるけど
ほぼ一カ月何もできなかったし体力かなり落ちたぞ
121名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 17:19:40 ID:R6E9FQm8
何?淋病かよ
122名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 17:23:07 ID:04Wt9Fip
>>121
フェデの病気の伝染性単核球症だよ
123名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 18:19:16 ID:+PNLzdtH
俺もこの病気なったことあるけど個人差が結構あるのかな?
俺は三ヶ月くらい症状があった

体力だだ落ちで、体重も数キロ減った
124名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 19:10:42 ID:LtYUgrYF
やっと不調の波が来たか
たいてい1年以内にくるものだがな
125名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 19:20:30 ID:WMzjb3x7
これはただ調子が悪いだけではないと思う
今まで調子の悪いことはあったが、それでも勝つのが王者フェデラー
ましてロデに負けたのでは・・・
126名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 19:23:41 ID:jwf0fIoE
例の病気は治ったからサンプラスとエキシとかやってた。
確かに病気で休んだブランクで調整がベストではないかもしれん。しかし
ほとんどの選手は程度の差こそあれ、怪我や病気に悩まされていて
常にいいコンディションの選手は少ない。今までのフェデが無事コレ名馬過ぎただけ。

今日はスーパープレーもあったが、大事なところでエラーが続いた。
体力とか関係なく自滅。
いろいろプラスマイナスで、気持の上でもロデの方が少しだけ上回った。

調子が今一でもメンタルで(相手側の勝手な苦手意識で?)勝ったりしてきた。
それでは勝てなかったってことだね。
127名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 21:54:25 ID:lZNhPJeC
まさかサンドバッグにやられるとは‥‥‥フェデは大丈夫なのか?
ナダルファンの自分としては今が1位へのチャンスだとは思うが、どうせなら強いフェデを乗り越えて1位になって欲しい。
128名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 22:02:00 ID:yjUXDm3E
フェデの不調は深刻だな。
全豪の時は一時的なものと思ってたけど、
今までほぼ楽勝で勝ってきた相手に負けるのは
ヤバい。

復活してほしいけど、やはり病気が原因なのかな。
昨年に比べると、痩せて動きが鈍く、ショットが弱々しい気がする。
昨年のマスターズが神だっただけに、急に勝てなくなるのは
やはりおかしい。

なんかナダルとの全仏決勝どころの話ではないな。
格下相手でも安心できない。
129名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 22:24:25 ID:pwoXcx73
>>126
そうしたら、もう誰もフェデに対して苦手意識が無くなったって事かな?
サンプラスとのエキシビでも他の選手はフェデに対して恐さが無くなった
んじゃないの?あんなオッサンでも対等に戦えるんだってね。
130名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 22:29:59 ID:s/YZSt4k
気を抜かず毎試合ちゃんと応援しましょう
131名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 22:35:56 ID:Wwwsb2mR
こんなに序盤戦が悪くても、まかり間違って(世界一位に失礼か)全仏を獲っちゃったら
別にヲタでもない自分でも号泣してしまいそうだわ。
まぁその前に、クレーのMSでどこまでやれるかが問題だけどさ
132名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 22:39:20 ID:IQmpOEwE
ん〜
でも、少しずつだが調子は戻りつつあるんじゃないかな
まだパーフェクトな体調ではないとは思うが

それにロディックは十分強いと思うな
フェデが負けても別におかしくないさ

133名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 22:41:40 ID:m2cq/86P
>>129
どんな妄想だよ…。
それだったら、どう考えても昨年末のゴンやジョコ・マレーだろ。
134名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 22:47:13 ID:3ibSuwE+
1セット目取った時のロデの興奮ぶりたるやホント凄かった
表面上は押さえてるんだけど興奮してるのが凄く伝わってきた
今回のフェデは大事な局面を迎えるところで調子が落ちてきたりサーブも来なくなったりで残念だったな
135名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 22:56:06 ID:IQmpOEwE
そういや、次までに一度診てもらうようだな
周りがいろいろ騒がしいだろうが
モチベーション維持してくれるといいが…

ミルカ、ガンガレ超ガンガレ
136Roger Federer:2008/04/04(金) 23:01:29 ID:4eS7/pOg
てか今年の今までの出来事の全てが全仏優勝の布石だよ
137名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 23:08:34 ID:96i6OYhU
>>135
ウイルスが完全にいなくなった事を最終確認するチェックみたいな話だよね

負けたのは本当に残念だけど、最近1セット取られると総崩れでストレート負けって
かんじだったので、2セット目を取り返したのはうれしかったな。
あとはもうちょっと丁寧さと辛抱強さが戻れば…
インタビューはサバサバしてたから、そんなに凹んでないような気がするし
まあがっかりはしてるだろうけど
138名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 23:11:21 ID:LAoZYgAW
また憂鬱な日々突入だぜえ
139名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/04(金) 23:57:42 ID:jRztbK6/
スレタイの【GO】【BACK】ってどういう意味?
140名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/05(土) 00:56:14 ID:zvqZX+WD
どっか行け
141名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/05(土) 04:45:17 ID:FmAnsNSP
アンチッチ、4回戦でデンコに負けたけど、彼がここまで戻すのにどれだけかかったかと思えば...
ブランク置く事なくこれだけ短期で、これだけ調子戻してきた事の方がすごいと思うよ。

ええ、ええ、待ちますとも。完全復活まで。
142名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/05(土) 04:46:08 ID:FmAnsNSP
あ、141はロジャーの事な。

143名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/05(土) 06:19:08 ID:61Sd2RIc
今回の対戦でわかったことは
周りが強くなった以上にフェデラーの調子が悪いってこと
144名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/05(土) 06:38:27 ID:h5/QEqqd
復活する前にランキングが100位くらいまで落ちて引退だろ。
これからはフェレール、フェレーロ、モヤ、アルマグロ、ナダルの時代だな。
フェデラーの完全復活待ってるアホは頭悪そうwww
145名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/05(土) 06:55:18 ID:KrCzrV4m
フェレーロ?モヤ?
もう少しおいしい餌で釣ってくれ
146名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/05(土) 09:28:25 ID:UrTHbNjc
やっぱファンスレは病気のことばっかりだな。そりゃあ原因の一つではあるだろうけど、
アンチチやエナンとは症状の重さも全然違うし、そもそも去年にすでに失速してた。
病気とか調子が悪いとか以前に、もう全盛期が終わったんだってことを理解したほうがいい。
147名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/05(土) 09:52:35 ID:blghs//S
モンハンでいえばクック先生に3乙するようなもんだからな
そりゃ認めたくないだろ
148名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/05(土) 10:14:15 ID:aYKIfxPw
病気の影響はあるだろ
昨年から失速していたのかもしれないが
衰えからというには少し急激すぎると思うな
ヲタとは逆にアンチは、とことん
病気という事は無視したいんだろうが
149名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/05(土) 10:14:42 ID:r7D9BSaa
>>146
理解しろといっても基地害だらけだから無理だろうね
150141:2008/04/05(土) 10:35:01 ID:FmAnsNSP
うーん、完全復活というのが常に1セットも落とさず優勝し続けるというのであれば全盛期は終わったっていっても反論しないよ。
ロジャー自身がインタブで行ってた通り1セット落としただけでやいのやいのいわれる状態が異常だったわけで。
そんな中で20代の青年が今までこれだけ持ちこたえてきたっていうのに尊敬せざるを得ないし、
アンチチやエナンほど症状が重くならなかった体質/自己管理も素晴らしいと思うし、
1ファンとしてはロジャーが彼なりのベストコンディションで彼なりに納得のいく試合を続けていければそれが完全復活なわけで幸せなわけよ。

自分が120%出して仕事してんのに、結果も伴ってんのに、叩かれてみ。すげー落ちこむぜ。
でもそれでも結果出し続けないといかんだろ。それが勤め人の辛さよな。
professionは違えどそれをこんな天と地ほど違う次元で果たしてるのに賞賛を禁じ得ないわけよ。

ま、隙あれば叩きたいだけのアンチには何を言っても無駄だろうけど。
釣りにマジレスカコワルい?そんなの関係ねえ!
ここはファンのためのスレだ。アンチのためのスレじゃねえ!
心ないアンチのために心痛めてるファンに、何か届く物があればと思って書いただけだ。
酒かっくらって酔ってるだけだ(地球の裏側に住んでるんで)。



151名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/05(土) 10:42:35 ID:KrCzrV4m
こいつみたいなキモヲタスレのためのスレでもないね
152名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/05(土) 10:42:56 ID:KrCzrV4m
キモヲタのためのスレ、だ
153141:2008/04/05(土) 10:50:03 ID:FmAnsNSP
自作自演乙
154名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/05(土) 11:03:31 ID:Y/1uVKE2
衰えたって意見だからってアンチと決め付けるのはないだろう
俺もフェデラーは衰えたと思うよ
ただそれは去年の段階からきていてそれでもぎりぎりで無敵って印象は守ってたけど
そこに病気が加わって一気に落ちちゃった感じ
でも昨年のような状態に戻すこともすぐは無理だろうけどいずれできると思う
でもこれからなにかもう一つでも大きな障害ができたらもう難しいかな
フェレーロはトップ3にいた時期に病気や故障を連発して一気に輝きを失った


155名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/05(土) 13:19:12 ID:RyJMGB06
今回のソニーエリクソン、フェデラーのネットにでる動きがやけに多かった印象が。
全体を通してみても、完全に調整するための大会であったと思います。
by 現役コーチ
156パンスト友の会 初代会長:2008/04/05(土) 13:36:07 ID:Y/1uVKE2
ニートコーチか?
157名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/05(土) 14:32:15 ID:aYKIfxPw
>>150 地球の裏側というとブラジル在住すか?
とりあえず乙

一応マイアミも昨年よりはまだいい結果だったようだし
フェデ乙じゃないか
病気だろうが衰えだろうがスランプだろうが、
あくまで推測に過ぎない訳で
ある程度のスパンで見ないとハッキリしない事だと思うしね
158名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/05(土) 14:47:50 ID:l+7pgWHy
今年はこのまま終わる。とはおもえんけど、
今のままだとフレンチ制覇云々とかってレベルではないな。
159名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/05(土) 15:22:34 ID:oih26oVC
なんといっても芝は大丈夫!と思ったら
カナスにやられるとか、思わぬ怪我などあるかもしれんね。
まーわかんねーよなー
160名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/05(土) 15:48:26 ID:3aRCn7uG
とりあえず141は必死すぎてキモイ。
あと長文はスル-する人が多い。もちろん俺も読んでない。
161名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/06(日) 00:32:51 ID:DBGGsOrX
>>154
そうか。フェレーロがいたな。あれは可哀相だった。念願の仏とって、ついにNo.1、ハードにも適応してきて
米準優勝、豪でベスト4とまさに全盛期真っ最中って所で
怪我と病気。結局トップには戻ってこなかったな。でも、不幸といえばヨハンソンやコリアはテニスすら
できない状態。フェデは運がいいほうさ。4年も大きな怪我なくこれたんだから。
これ以上望んだらバチ当たるぜ。
162名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/08(火) 18:54:06 ID:ZHlGCU4u
フェデも並みのトップ1選手で終わるか・・・

グランドスラムは夢のまた夢。
163名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/08(火) 19:07:27 ID:9cDGVVz7
あからさま過ぎる釣りはつまんないよ
164名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/08(火) 19:24:56 ID:IOdVIPCj
並みのトップ1はWB5連覇できません
165名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/08(火) 20:41:55 ID:kQ9KyXMo
フェデラーほど気持ちよくフルスウィングする選手はいないね
しなやかさとか美しさも魅力だが、ネット近くの低い球だろうとなんだろうと
全く気にしてないようにフルスウィングする爽快感に俺は虜になってしまった
166名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/08(火) 20:50:14 ID:g1GfZO89
フェデタン、診断結果はどうだったんろ
167名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/10(木) 13:42:32 ID:mJbOGh5o
Goodbye ロジャー・・・・永遠にさようなら
168名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/10(木) 15:46:27 ID:XzS3pwaM
変質者キター
169名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/10(木) 20:38:47 ID:mJbOGh5o
本当に有難う そして永遠にさようなら ロジャー・フェデラー
170名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/10(木) 21:26:24 ID:OT5NyhHj
これで俺が歴代最強選手だ by 3+

これで俺が歴代最高選手だ by アガシ
171名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/12(土) 11:01:07 ID:mQa5/Npn
Getout! ロジャー・フェデラー
172名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/12(土) 12:24:18 ID:mQa5/Npn
フェデラーって何か薬でも遣り続けてたのか?禁止薬物を?
でもって遣りすぎで体調崩した?となると復帰は難しいな・・・
173名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/12(土) 15:33:01 ID:TjYu5Epj
さて初出場のエストリルだが
土の戦いがいよいよ始まる
1つずつしっかり応援しようぜ
174名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/12(土) 21:38:30 ID:vK6J8JWd
ドローはバレンシアの方が豪華な気がする。
デンコさんがいるけど。がんばってほしいね。
175名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/13(日) 05:29:59 ID:svI772zB
ホセ・ヒゲラスを土シーズンのコーチに迎えるという情報が出てるな
176名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/13(日) 10:36:49 ID:dp2ROvy+
>>175
ソースは?
177名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/13(日) 10:41:00 ID:ejBTeOBg
espn eurspotsあたりにでてるね
178名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/13(日) 11:00:45 ID:dp2ROvy+
ヒゲラスのコーチした選手にチャン、クーリエ、モヤ、ブルゲラとあるね。
全仏チャンピョンメーカーみたいなコーチだな。
179名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/13(日) 18:14:38 ID:9lXL97b9
チャンピォン?
チャンピョン?
チャン・ピョン?
180名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/14(月) 01:43:57 ID:Y/XfRGFY
http://www.atptennis.com/3/en/players/headtohead/default.asp?playernum1=F324&playernum2=R397
前回の対戦は激戦だったな、危うく芝での連勝止められるとこだった
土では初対戦、普通にやれば勝てそうだが魚戦の例もあるし全く気が抜けない
181名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/14(月) 02:35:49 ID:p/oKL0MN
あれは全仏決勝のショックもあって…
ロクスは普通にやれば大丈夫だと思う
ただフェデの体調が普通ならの話だが

個人的にはロクスも好きだけどね
182名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/14(月) 03:49:48 ID:Nfcb/1PH
エストリルはどっかで試合見られるとこあるかな
183名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/16(水) 02:58:37 ID:mn9PmClA
勝ったど
184名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/16(水) 05:30:22 ID:4aDX06zt
とりあえず初戦敗退じゃなくてよかった
2回戦はルーマニアのハネスク、過去の対戦は2戦2勝いずれも土の5セットマッチ
セット落としたことはないが油断できない
185名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/16(水) 08:53:06 ID:hA9K0MIE
どうやら、コーチついたみたいだぬ
頑張れぉ
186名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/17(木) 03:04:33 ID:nFLWvpLh
話変わるけど
フェデラーの名言って何かあるかな?

日本のウォシュレットはスペースシャトルだくらいしか浮かばないのだが。
187名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/17(木) 18:59:21 ID:DbyjnfH9
「マレーは守備的過ぎる」
188名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/17(木) 20:48:42 ID:uLlwRCc5
きょうはライストがありそう
189名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/17(木) 23:05:28 ID:a4vo7jBq
雨の中乙
190名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/17(木) 23:47:13 ID:ONJ3du03
おめ
191名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/17(木) 23:56:48 ID:uLlwRCc5
かぜひくなよ
192名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/18(金) 01:09:55 ID:GJdb9NR3
"Happy challenge!"

"How in the world was that ball in? Shit!
Look at the score now. It's just killing me today.
What is this system?"
193名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/18(金) 14:50:30 ID:gi6sOQP6
それおもろかった!
フェデがあそこまで取り乱してるのはめったにみれないしね
194名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/19(土) 00:05:22 ID:Ggk+KZVq
雨にもおできにも負けずにごくろうさん
195名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/19(土) 02:08:12 ID:xYRlMj3r
もめ
196名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/19(土) 18:18:06 ID:JTZRNFY0
ここらでいっちょ優勝を!
197名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/19(土) 18:47:08 ID:aciZdE95
今日から放送がダイジェストのみか・・
198名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/19(土) 23:33:45 ID:EK6m57IH
ちょっとヤバいぞ
199名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/20(日) 00:47:46 ID:+fk3p/Tf
かったど
200名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/20(日) 00:53:38 ID:eDwAS40i
先が不安だけどでもおめ
ほんと怪しいけどがんばれ
201名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/20(日) 01:07:21 ID:+fk3p/Tf
もう調整と思ったらええやん
いつ終わるとも言えない調整期間
202名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/20(日) 08:55:04 ID:s1XdXuft
おめ
サックリ感はないけど勝ちは勝ち
デンコたんに対しては気引き締めてホシ
203名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/20(日) 23:46:33 ID:+fk3p/Tf
今日は立ち上がりは悪くないね
204名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/21(月) 00:32:04 ID:VUXaCHKi
あと2ポイント
205名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/21(月) 00:34:52 ID:VUXaCHKi
ギャーッス
206名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/21(月) 00:38:50 ID:QOIkEn15
集中が切れませんように・・・
207名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/21(月) 00:39:07 ID:hFEL9p3e
1set目取った
208名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/21(月) 00:48:04 ID:mA6XVIPJ
ちょwいきなりブレイクされたぞ。

今年のフェデはブレイクした後ブレイクバックされるケースがやけに多い気がする。
集中力の問題か?
209名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/21(月) 00:54:39 ID:hFEL9p3e
デンコ棄権して優勝決定
210名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/21(月) 00:58:05 ID:mA6XVIPJ
タイブレ取ったのは見事だったけど、こんなんでいいのか?
211名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/21(月) 01:12:38 ID:QOIkEn15
デンコのトイレタイムが長かったせいだ
212名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/21(月) 01:14:45 ID:bJAc3Quv
おめでとう。しかし最近@大会に一人づつフェデラーの対戦相手がリタイヤしてゆく…
まあ雨とか低温とかセットダウンとかいろいろあったけどおつかれさま
213名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/21(月) 01:19:12 ID:KCEEBZJN
【ATP】テニス総合実況スレ Part18【WTA】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1208206703/l50
実況はこちらに^^
毎週やってるのでマークしといてください
214名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/21(月) 01:45:48 ID:UlunlXOF
オメ
優勝待ってますた


デンコたんも乙
215名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/21(月) 02:45:04 ID:McdIbGY0
今季初優勝おめデンコ
216名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/23(水) 21:42:58 ID:kRlNd/zt
エラー数半端じゃねよ
でも、何とか勝ってくれて良かった
217名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/23(水) 21:50:24 ID:oBGuiY0/
やっぱフェデはおかしいな。
スランプはまだ脱していないようだ。
こんな格下に苦戦してる場合じゃねーだろうに。
218名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/23(水) 21:54:54 ID:/1g9hcp2
おめ
フェデは少し休養が必要だと思うな
でも勝ってほしいし出場していてほしい
ヲタのジレンマ
219名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/23(水) 22:15:45 ID:h3bWE57N
相手の選手ウィンブルドンで一回見たことあるけどめっちゃ足速かった
フェデ粘る相手ちょっと苦手っぽいからこのスコアでも勝てたことは大きいと思う

220名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/23(水) 22:26:42 ID:HDD40/kq
状態の悪いときでも負けないのがフェデだからな
ここ最近を見てるとどうもつらい
221名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/23(水) 22:40:32 ID:kRlNd/zt
とりあえず頑張ってくれ
222名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/23(水) 23:55:13 ID:BOge0lGm
勝てたのは大きいよ
大会変わって微妙なコートの変わり目は大変だからね
2週連続で体力的にも心配されるが1つ1つがんばって出来るだけ上にいってほしいな
まあ優勝はあの人だろうからw
223名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/24(木) 00:04:06 ID:jwrw6eV6
昨年は準優勝だっけ?

優勝はあの人にしても、ポイントの関係で決勝までは行って欲しいが、
無理かな・・・。
224名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/24(木) 00:08:45 ID:jwrw6eV6
まあ、3セット目はよく追いついて勝てたよな。
これはすごいと思ったけどね。
225名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/24(木) 00:46:36 ID:1j5+wEEh
>>223
次がモンフィスでシード通りに勝ち上がればナル、ジョコ、ナダルの順番
ナルとジョコは調子が良さそうだった
不調のフェデだと危うい
それ以前にモンフィスに勝てるかどうか……
226名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/24(木) 00:52:23 ID:Ukt/oagJ
先週もこんな感じでしたという気がする
打点がみんなおかしいように思うなあ
最後の方はすこしリズムを戻したけど
相手も好調って感じでもなかったのにいかんねえ
体力回復しますように バイク見に行ったりヘリ乗ったり忙しすぎる
227名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/24(木) 01:02:26 ID:1iChYr51
ツアー屈指の身体能力にモノを言わせた脳筋テニスしてるくせに肝心な所では守りに入るメンタル激弱モンフィスに負けるといよいよ危機的
粘度の高い生粋のクレー職人(激しく勝ちびびりしたのは驚いたが)イダルゴに負けるよりはるかにダメージでかいと思う
馬鹿当たりしたモンフィスだったら負けもありうるが数ゲームが好調なことはあっても試合中好調なモンフィスは寡聞にして見たことがない

というかモンフィスにあっさり勝てないようじゃ調子がその日次第なナルはともかくジョコに勝ち目はない
228名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/24(木) 01:04:41 ID:XEOyLVyv
世界中転戦&長旅で疲れて当然なんだよな
俺なんか2〜3日旅行するだけで疲れる
229名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/24(木) 01:12:39 ID:jwrw6eV6
>>226
デンコ戦はどう思った?
俺は試合見てなくてスコアしか知らんのだが、好調のデンコから1セットの
タイブレとった辺りは不調でもさすがと思ったけどな。

まあ、デンコも怪我したらしいから不調か。
いつから怪我してたか知らんが。
230名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/24(木) 01:29:12 ID:1iChYr51
デンコ戦は去年までの並フェデラー、今年基準だとましなフェデラー
デンコはマイアミほどじゃないにせよ好調キープって感じだったよ
デンコも本音かどうかは別としてインタビューで以前のフェデラーと何ら変わりはないってコメントしてる

第2セットもデンコは正直故障を感じさせない動きだった、と俺は思う
タイブレーク後デンコがトイレブレークしたんだが異様に長くて??って思ってたんだがそのときに故障の治療してたみたいだ
クレー初戦だから少し危険な兆候が出た時点で無理しなかったって感じのように見受けられた
実際初戦は全然問題なさそうだった
231名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/24(木) 01:36:38 ID:jwrw6eV6
>>230
サンクス

最近はぜんぜん上位クラスには勝ってないよな。
優勝したといっても、不戦勝だったしな。
ジョコ、ナダルあたりに1回でも勝てば自信を取り戻すかもしれん。
232名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/24(木) 01:59:34 ID:Ukt/oagJ
先週もずっとは見てないけどデンコ戦は良い方だった
今日の最後の方みたいにすこしテンポ上げて丁寧にやってた
そこそこ集中していて、序盤いくつものBPをものにできなかったけど後半いくつか握られたBPは丁寧にしのいでいた エストリル1、4戦目が今日みたいだったようなもうあっさりブレイク
体力落ちて、集中力が長続きしなくなった気がする
今日も1セット目楽々取れちゃったから、ちょっと集中下がってるうちにサーブが悪くなってリズムも悪くなって遅いし打ごろに弾むし威力ないし浅いしラリーもネットも全然ダメだったね
テンポ早く打点すこし前の速い球を混ぜられれば楽になれそうに思うけどきびしいなあ
233名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/24(木) 02:11:01 ID:SiGlU2P9
仮にも、前年リトルスラム(1つ準優勝)+マスターズ制覇までやった選手が
いきなり格下相手にも負けそうなほど落ちた例って他にあるか?
いったいどうしちまったんだよ・・・。

やっぱ病気のせいか?
俺的には、ロデにすら負けるようになったのは象徴的だったな。
234名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/24(木) 02:13:11 ID:yIOG74XJ
負けておいて「すら」とか最高にカッコ悪い
235名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/24(木) 02:15:46 ID:SiGlU2P9
>>234
確かに。ロデに失礼だった。
今までの勝ちイメージが強すぎた。
236名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/24(木) 02:18:57 ID:1iChYr51
前年GS3つとって翌年急降下といえばビランデル
正直外野から勝って当たり前、苦戦して劣化、負ければオワタとか言われるような選手のオタは大変だろうな
237名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/24(木) 02:21:01 ID:k1BZmMsM
今年負けた相手
・ジョコ
・マレー
・フィッシュ
・ロデ

まあ、相手もかなり好調だったしな。
モンフィスに負けるようなら・・・。

しかし、今年のフェデはリードした後にブレイクバックされるケースが多い気がする。
238名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/24(木) 02:21:18 ID:+DMtNyGc
しかもあの試合別にフェデがさほど悪かったわけでもないしな。
ロデが良いプレーして、どの試合でも誰にでもあるミスが重なる所をきっちり取りきったってだけだし。

ナダルが相変わらずの盤石っぷりだしこの調子だとホントに1位も危ないかもな。
239名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/24(木) 02:24:36 ID:k1BZmMsM
>>236
ビランデルがいたな。
彼の落ちっぷりは、今のフェデの比じゃなかったが、
これまでのフェデの勝ちっぷりもビランデルとは全然違うからね。
リトルスラムも、1度や2度じゃないしな。
240名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/24(木) 02:25:48 ID:k1BZmMsM
>>238
俺はあの試合は、普段のフェデならあり得ないような自滅に思えた。
241名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/24(木) 02:32:06 ID:JDrw7ksg
スコアだけ見たらどんだけラミレスイダルゴが自爆したのかと思ったがそうでもなかったかな
終盤フェデに粘り気出てきてそれが逆転につながったと思う
サーブ力封じられるクレーだとありがちな展開だった(先週のフェレルマグロのバレンシア決勝と似てた)
ラミレスはさすが土専門家だけあって一定の調子保ってなかなか良いプレーをしたように感じた

なんか第1セット簡単に行き過ぎて相手を舐めたかな?中盤のグダグダ具合がひどかった
世界1位にこういっては何だが、「下手すぎる…」という言葉がピッタリ合うくらいミスりまくってたなw
しかも長くラリー続いてのミスじゃなく、すぐにミスるのな(追い詰められてからはそれがなくなったのは見事)
最近衰えとか言われてるがテクがそう簡単に衰えるわけもなく…
「どこかの歯車が大きくズレてる」といった表現が正しいように思えた、言うなれば「不調」か
まあクレーゲーム改良するためいろいろ試したいことがあるのかもしれんし、先週からの疲労も溜まってるかもしれない
結果的に勝てたのが大きかったよ、命拾いしたのだから開き直ってモンフィス戦も頑張ってほしい
242名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/24(木) 02:34:21 ID:+DMtNyGc
>>240
そうか?凡ミスが二つ重なる位はフェデだろうが誰にでもあるしタイブレは言わずもがな、
ブレークしたゲームもロデがスーパーパスと上手くバックの高い所にループでミス誘ったと思ってるが。
243名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/24(木) 02:47:09 ID:1iChYr51
自滅ってテニスにおいて難しい表現だよ、ミスは相手からのプレッシャーあってのものだから
敗戦直後のフェデラーのコメントにあったけど
今までロデが勝ってよかった試合を何とか手繰り寄せてきただけで今回は彼がそのまま勝利をものにしただけって
06のMCグループリーグでロデにMP3つあったのに結局は勝ったとかそういう試合のことを指してると思う
じゃあ勝ったときと負けたとき何に差があるのか?といえばフェデラーの自信でありロデのフェデラーに対する恐怖心じゃないかな?
244名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/24(木) 02:59:23 ID:JDrw7ksg
まあフェデとロデは実力差は明らかにあると思うんだ
通常フェデと通常ロデが戦えば、やっぱりフェデがほとんど勝つんだろう
あの連勝も運ではないんだよな、ある意味必然
勝利手繰り寄せてきたのもフェデラーの実力のうち

ただ不調フェデと好調ロデが当たれば、それは好調ロデが勝たなければならなかった
そういう時でもロデが負けてきたのが問題だったんだよな、MCの1戦とかはまさにそう
これがまさに「同じ相手に負け続けたことからくる恐怖感」なわけだ

フェデに負けすぎたことでロデは過小評価されすぎている
彼は十分に強い
それでもレッドクレーやインドアシーズンをパスしてるうちはフェデがいなくてもGS優勝は難しいかもな
レッドクレーのストロークゲームにロデ向上のヒントがあるんだろうけどそこから逃げてる、感じ
レッドクレーはもう無理だろうけどインドアは克服しないとな、あれだけのサーブあって勿体無い
245名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/24(木) 03:56:22 ID:1iChYr51
デ杯だとアメリカは芝が激弱な国なら芝、インドアに慣れた寒い国相手ならアウトドアハードだけど
それ以外ならロデのビッグサーブがより凶悪化するインドアハードが大半でその状況ならロデは過去10戦全勝
問題はインドアではなく米国選手にありがちな母国を離れたがらない性質のほうな気がする
サンプラスみたいにGSのために出場大会絞ってるならともかくロデくらいのランクの選手がエントリーすらしないのは異常
だからドバイにエントリーしたこと自体に驚いたし、しかも優勝したから何か吹っ切れたか?という期待もあったんだが・・・
246名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/24(木) 11:21:26 ID:RYPZOTuC
ttp://news.tennis365.net/news/today/200804/6770.html

なんかすごく老いて見える
247名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/24(木) 17:14:33 ID:XEOyLVyv
まだピチピチの26
248名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/24(木) 22:00:28 ID:0D3o1TUS
勝つには勝ったが、フットワーク衰えたな・・・。
249名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/24(木) 22:10:56 ID:JxyvYBnl
エストリルではそんなでもなかったから風邪引いたか疲労の部分もありそうだけどね
250名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/24(木) 22:10:57 ID:XEOyLVyv
おめ。
はやくフェデらしいという試合がみたい
俄かだから見たことないし
251名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/24(木) 22:18:23 ID:Ukt/oagJ
おめ エストリルほんと寒雨だったし
モンテカルロの方がコート速いみたいね
おつかれだろうけど明日もがんばれ
252名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/24(木) 23:44:18 ID:0D3o1TUS
不調のフェデラーと好調のナルバンディアンか。
ここまでかな。

つか、ジョコ・ナダル・ナルバンディアン全員好調か。
253名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/25(金) 20:22:33 ID:ZCCAA3s4
そうは思わない人は俺だけですか
そうですか
254名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/25(金) 22:57:11 ID:zuUs0uTI
フェデオメ。

不調でも、苦手のしかも好調相手に勝ててよかったな。
今日は少し懐かしかった。

これで少しずつ自信を取り戻していってくれればいいが。
255名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/25(金) 22:57:30 ID:IX0kX6YY
ナルに勝つとは思いませんでした
フェデオツカレ
256名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/25(金) 23:00:35 ID:ZCCAA3s4
おめ、勝つと思ってたぜ!
257名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/26(土) 02:29:21 ID:jA7ls+Ue
おめでとさん
明日も大変だけどがんばってくれ
258名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/26(土) 12:18:45 ID:gwdwvHgT
今日も勝つ
259名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/26(土) 18:55:56 ID:LwpeNrp9
フェデラーのバックは逆スピンが主?
260名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/26(土) 19:33:04 ID:1uiwUmyn
今日もいい試合してな
261名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/26(土) 19:42:26 ID:jA7ls+Ue
今日も元気にプレーしてくれますように
262名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/27(日) 00:02:05 ID:xXEn8u23
ジョコビッチ途中棄権でフェデラー勝利!
とりあえずおめ
263名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/27(日) 00:04:26 ID:8OEyAghM
ジョコが棄権したが
今日も勝つと思ってたぜ

今日は良かったな
だんだん戻ってきたなぁ

264名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/27(日) 00:13:47 ID:8OEyAghM
明日も勝つと信じてるぜ
265名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/27(日) 00:16:31 ID:Eg5Mt53S
今日も負けると思ってました
お疲れフェデ明日も頑張って
266名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/27(日) 00:19:14 ID:B/Zk20Ok
おかえり
明日はもう自由にがんばってくれ
267名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/27(日) 00:22:52 ID:BsyAqLyV
厳しいドローでよくここまで来たよな。
一応、ここまでが目標かな?
明日は本当にのびのびとプレーしてほしい。
268名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/27(日) 21:56:47 ID:8OEyAghM
今日も勝つ
269名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/27(日) 22:52:40 ID:wBArMNM0
はあ、勝ったか
デンコジョコと相手のリタイアが続いたな
270名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/27(日) 23:25:31 ID:fs+2dty7
神フェデラー降臨中
271名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/27(日) 23:43:05 ID:dz3xIRqW
....。
272名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/27(日) 23:43:20 ID:Mvg2uM7m
>>270
極端に崩れ出したのは、この270のレスがきっかけだな。
273名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/27(日) 23:58:40 ID:8OEyAghM
おつ!
しかし残念!
だがだいぶ感覚的に戻ってきてるな
もう少しエラーが減るといいんだがな
274名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/28(月) 00:03:58 ID:3P1zx15H
>>272
正直すまんかった・・・
でもまだフェデラーが衰えてないことが分かってよかったよ・・・
この先まだクレーでナダルに勝てる可能性が見出せた
275名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/28(月) 00:14:15 ID:s3OY0tIH
>>274
でも、ここ2年もナダルとローマやハンブルクでいい試合をして
同じように期待したけど、本番では身を結ばなかったしな
276名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/28(月) 00:25:24 ID:yZcSUSTv
全仏は厳しいなあ。このナダルから3セット取らないといかんとは。
1セット取るのでやっとという感じがする。
277名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/28(月) 00:34:24 ID:299Wrfa0
ナダルは確かに安定していたし、強いと思うが
フェデラーに対して圧倒的という訳じゃないようだし
フェデラーの凡ミスが減れば勝機有りと
この試合見て思ったのは
ポジティブ心キングの俺だけですか?
そうですか
278名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/28(月) 00:36:19 ID:yZcSUSTv
>>277
復調の兆しが見えただけでも嬉しいが、そういう凡ミスは
ナダルからのプレッシャーのせいではないかな?
279名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/28(月) 00:42:15 ID:299Wrfa0
勿論プレッシャーからのミスもあるが
他にもエェェそこでかというミスあったと思うよ
今は師がおるし
ある程度修正してくると思うが
280名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/28(月) 00:45:51 ID:4wYjk1zE
ナダル相手に凡ミスが減ればきっと勝てるよ、けど誰も減らせないから勝てない
ナダルのボールの打ちにくさは外野からじゃ判断しようがない
281名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/28(月) 00:47:15 ID:s3OY0tIH
>>277
凡ミスを減らそうと思えば、ウィナーも狙っていけなくなるから
今は、凡ミスを気にしないで攻め続けるしかないんだろうな
注目は新コーチの元、クレーでの対ナダルへの戦術がどうなっていくのかだな
282名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/28(月) 00:47:38 ID:Og2xselG
>>277
今日のナダルはミス多かったように思う。
まだエンジンがかかってないかダブルスの疲れがあるのかも知れん。
本当に調子の良いときの土ナダルは今日のできのフェデならもっとあっさり片付る気がする。
283名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/28(月) 01:11:49 ID:299Wrfa0
言いたかったのは
全仏でナダルに負ける確率が100%ということは無いと
体調管理や試合管理なども含めて考えて
やはり可能性が全く無いとは思えない
今回もブレイク後に1stがビシッと入ってキープ出来ていたら
多少違っていたと思う

てか、全豪直後からほんの少し前までは
こんな風には思えなかったが
復調&希望が見えた今大会だった

負けたが嬉しい
284名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/28(月) 01:34:58 ID:qD3Iea/g
おまえらファンとは言えどれだけポジティブなんだ・・。
何が勝機が見えただよ。去年や一昨年のがよっぽど競った試合が多かったし、
去年なんか一度勝ったやん。それでも仏ではボロ負けだろうが。
今日の試合見たらさらに絶望的じゃねーか・・。
285名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/28(月) 01:40:30 ID:s3OY0tIH
去年も一昨年もプレ全仏のMSで善戦して、「クレーのナダルに勝てるのはフェデだけだ。」
って思わせといて、肝心の本番ではあらら、だったしな
今年はもう、ナダルに勝つ可能性が高いのはフェデよりもジョコだろうな
バックが両手打ちだから、ナダルのバック攻めも苦にならないだろうしさ
286名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/28(月) 01:44:16 ID:4KoREwiH
ジョコでもいいよ、勝てるならね
結果出ないうちは過大評価だぜ
なんだかんだフェデに期待するしかない状況
287名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/28(月) 02:02:28 ID:299Wrfa0
ポジティブシンキングでいたいんだ
全豪からこっち、当のフェデラーよりネガティヴに考えていたと思う
このトップクラス3戦で、やっとそんな気分になれたし

毎回ネガティヴ気分で試合見ると疲れるや
288名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/28(月) 02:06:54 ID:yZcSUSTv
大会前のフェデの状態を思えば、ナル・ジョコに勝利して
復調の兆しが見えたことは収穫。
その上、土ナダルに勝つというのはさすがに贅沢すぎた。
289名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/28(月) 02:54:26 ID:UiTj/7uq
>284
今日の試合は去年一昨年と比べても充分競った内容だったと思うよ。

人外の怪物ナダルと戦って2セットで4ブレイクしてるんだから。
それでもナダルのが数段上だが3セットマッチなら希望がまるで無いわけじゃないと思う。
290名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/28(月) 11:21:57 ID:qD3Iea/g
>>288
相手の棄権すら貴重な勝利とか言えるとは・・ファンは盲目ってとこか。
>>289
あれが競ってたと思えるならプロの試合の8割は競ってると言えるよ・・。
むしろスコア以上に差があったと思う。特に最後の方なんてナダルがギア一つあげればフェデなど
いつでも惨殺できると言わんばかりのプレーだった。そもそもスロースターター+無尽蔵のスタミナであるナダルに
1セットをとれない時点で絶望的といわざるをえない。

いや、厳しいこと言ってスマン。ナダルがあまりに強すぎるからクレーがつまらなくなっちゃってさ・・。
誰でもいいからナダルを倒して欲しい。
291名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/28(月) 11:31:28 ID:4f2F7ptI
>>290
> 相手の棄権すら貴重な勝利とか言えるとは・・ファンは盲目ってとこか

リードされてて相手が棄権してくれたならともかくな。
まあいいじゃん。初戦敗退の可能性すらあった絶不調と思われたフェデが
決勝までこれただけでも安心というのは別に変な意見じゃない。
この状態のフェデが、苦手のナル・実質No.1かもしれないジョコに勝って
決勝までいくなんて、はっきり言って誰も思ってなかったんじゃないか?


> むしろスコア以上に差があったと思う。特に最後の方なんてナダルがギア一つあげればフェデなど
> いつでも惨殺できると言わんばかりのプレーだった。そもそもスロースターター+無尽蔵のスタミナであるナダルに
> 1セットをとれない時点で絶望的といわざるをえない。

これはその通りだな。
土ナダル相手じゃ、1セット目取らないとどうにもならないね。
試合が長引けば長引くほどショットの精度が向上してくる化物だからなあ。
292名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/28(月) 12:59:29 ID:299Wrfa0
1月から、病気やら不調やら
なんだかんだ言われながら
欠場もなく、ドバイ以外はまぁまぁいい位置まできてるから
フェデは頑張り屋さんだな
293名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/28(月) 13:51:22 ID:UiTj/7uq
>290
ギアを一つ上げればいつでもフェデラーを惨殺できるってのは違うと思う。
試合ってのは流れがある。フェデラーにリードされたことでより集中が増したのは確かだが、選手は勝てるなら楽に勝ちたいのが普通。
本気になれば惨殺できるなら昨日も最初から惨殺劇になっていたはず。

ところがならなかった。ナダルとフェデラーのクレーでの差はある、がしかし天地の開きがあるわけでもない。
294名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/28(月) 14:07:53 ID:P62+04RO
頑張り屋さんだよ
傍からみても具合悪そうなときも棄権はしなかったし
やっと自分の思い道理に打って動けるようになってきた
ナダル戦はだめだったけど、ジョコナルは、こういうフェデの戦い方が
見たかったんだよというのを思い出した
295名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/28(月) 15:29:42 ID:ND1tUT7Z
ヒューはいつもフェデに虐殺されてるイメージがあるよね?
内容を見ると、意外にいつも一方的に負けてるわけでもないことに
気付く。(2004年全米みたいにホントに一方的なのもあるが)
11連敗中、ヒューイット自身もまったく勝てる気がしないんじゃないかな。
天と地の開きがあると言えるだろ。
クレーのナダルと実際きわどい勝負になったのは06年ローマ位だろ。
07年ハンブルグは見事な勝利ながら、フェデ自身ナダルが疲れてて参考にならないような
こと言ってるし・・・
6-3 6-7 7-6
6-3 6-4
6-3 7-6 4-6 6-3
6-3 6-4 7-6
6-2 6-4 6-4
6-3 6-2
6-3 6-4
6-0 7-6 6-0
6-1 6-7 6-0 6-4
6-0 6-4
4-6 6-3 6-0 6-4
296名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/28(月) 15:33:18 ID:TshYJG0z
>>295
昨日も、2セット目取れてればきわどくなったかもね。
3セット目がさらに一方的だったかもしれんが。

とはいえ、土ナダルに最も近いのはなんだかんだでフェデだった
ということも確認できた。
差自体はかなり大きいが。
297名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/28(月) 15:39:02 ID:ND1tUT7Z
連投すまんが、
1セットぐらい
フェデゾーンに入る、またはナダルのエンジンがかかってない
って時間帯があって、それが過ぎると
ナダルフォア−フェデバックのラリー

ネットに掛ける回数が多くなる

ネットに出て、パスで抜かれて戦意喪失

最後のポイントはえ?って感じであっさり終わり、
いつものよーにナダルが仰向けに転がる

フェデラーの試合後のコメント「前回よりも競った試合が出来て
収穫があった」

見慣れすぎた流れじゃない?
298名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/28(月) 15:43:13 ID:ND1tUT7Z
>>296
逆に、フェデにとって勝ちが見えてきたときに勝ち切るのが
難しくなってるんじゃないかな。
ハンブルグみたいなこともあるけど。
ロデがマッチポイント握っても勝てないのはそんなもんでしょ。
299名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/28(月) 18:22:41 ID:qSVKOd05
このままずっと全仏だけ穴があいてしまうのか心配・・・
300名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/28(月) 18:27:04 ID:6GKgZc2J
今回の復活が一過性かもしれないことを心配していたほうがいい
1コケしかかってたのはつい1週間前の話だぞ?
301名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/28(月) 19:48:27 ID:299Wrfa0
表彰式待ちのフェデの表情を見ると
やはり自身の試合内容に相当不満だったろうな

課題は山積みだろうが
このまま悄げるタイプじゃないだろうから
新コーチと共に、ある程度修正してくるんじゃないかと


しかし、ダブルスも優勝て
ラファは元気すぎだよ(笑)
302名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/28(月) 19:53:37 ID:ahxFKrNc
とりあえず今年の全仏全英は胃が痛くならずに観戦できそう

去年はGS決勝のたび、心臓と胃腸がくたびれたもんだ。

今年はもう本来のプレーさえ見せてくれれば満足って感じだな
303名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/28(月) 19:58:50 ID:P62+04RO
しかし新コーチ、ローマ、ハンブルクには同行しないのね
RG前には合流するみたいだけど
304名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/28(月) 23:00:34 ID:sjE9s68B
ナダルのフォア側、つまりフェデラーのバックのクロスのスライスが浅く落ちれば意外とナダルはミスするからそれを磨けば勝機はあると思う。
305名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/28(月) 23:59:50 ID:6GKgZc2J
ドロップ気味のショットが上達した程度で攻略できる相手なら苦労せん
306名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 00:04:08 ID:jarVQM67
>>304
既に磨いてあれなんじゃねえの?
307名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 02:03:37 ID:9zbmqQEM
一昨日はチャンスが無かった訳じゃない
何回かあったそのチャンスを
完全に引き寄せられなかったのが残念な
308名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 02:44:48 ID:dbq+t1O/
チャンスをものにできないほうが負けるのがプロテニスではないのか?
チャンスが全く無いほどの試合がむしろ珍しいわけで・・・
309名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 02:46:06 ID:dbq+t1O/
そもそもセットを取るチャンスはあっても、ゲームに勝つ
程のチャンスがあったか?
310名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 02:51:40 ID:gycs4cNy
このスレではチャンスを逃したとか凡ミスが多かったとか自滅したとかいうフレーズが多いが
テニスはそんな自分本位なスポーツじゃない
311名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 10:19:42 ID:Rul31FQx
まぁまぁ。そう思いたいっていうファン心理でしょ。
312名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 11:50:47 ID:9zbmqQEM
確かにナダルは強かったと思ってる
皆ほぼそう思っているだろう

たが、内容がフェデ寄りになるのはフェデスレだからだよ
他スレならわかるが
いちいち、つっかかるなよな
フェデ側に立つスレの書き込みに
いったい何を求めてるんだい?

313名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 12:04:40 ID:MaQ6MGQ7
ツンツンしすぎだと思うんだ
気に入らなけりゃスルーすりゃいいだけの話で
314名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 12:13:10 ID:9zbmqQEM
すまん
俺も今後はスルーするよ
考えてみればバランスがとれていいのかもな
俺みたいなフェデに甘甘なレスと批判的なレスで
俺のレスは目障りだろうがスルーしてくれ

315名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 12:16:18 ID:qVKj9gL9
オタならアンチが食い付きそうな餌を撒くなと小一j(ry
316名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 12:18:30 ID:OMpyTUwB
このスレはいいスレだよ
サフィンスレなんかサフィンの才能は過大評価って書き込んだら即アンチ扱いだよ、サフィンは好きな選手なのに
奴らは現実を見ずに夢の世界に浸ってるんだ、ある意味ネタスレだよ
317名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 12:21:55 ID:OMpyTUwB
餌ってほどでもないだろ
誰だって好きな選手に対しては希望を持った見方をしたいもの
それに的外れな希望の持ち方とも思わんよ
318名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 12:24:49 ID:qVKj9gL9
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     >>316
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
319名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 12:47:57 ID:OMpyTUwB
>>318
>>316のどこが釣りか言ってからそのAAを使えよ、2ちゃん脳が
俺がサフィンスレで「サフィンは過大評価だと思う」と言った

即俺をアンチ扱い

おかしいだろ?
このスレはまともに議論できるからいい
320名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 13:15:15 ID:TGQYhTwl
まあネタや空想に走りすぎなスレもつらいものがあるよね
そのときは楽しいことは楽しいからいいんだけど
ニューボールズ世代って勝てる期間はあと3年4年ってとこだよ
今はキャリア総仕上げの時期、どんどんタイトル積み重ねて結果出して
実績を大きくしていかないとならないわけでね
引退後それが選手としての評価につながるから
話題のサフィンも80位90位をウロウロして数年間現役続けてもあまり意味がない
現役続けるならとっとと復活しなきゃならない、もう28歳だからね
出来ないならスパッと引退したほうがいいだろう、仮にも元1位がいつまでも負け続けるのはどうだろうか
ナルもGSタイトル取らないといけないしロデやヒューもさらにガンガン優勝しないといけない
フェレーロも4年以上優勝ないそうだがこれもひどいことだ、やるからには早く結果を出すべき
見守る期間はもう終わってると思う、若手じゃないからな
321名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 13:55:52 ID:9zbmqQEM
そうなんだよな
あと数年もないかもしれん
本人は30位までやるような話もしているようだが
試合し続けるのと勝ち続けるのとは違うからな

でもそれは仕方ないことだ
歴代の偉大なプレイヤー達も年齢に抗える術はなかったように、
今輝きを放っているジョコやナダルもいずれ同じ道を辿るだろう

しかし、現時点でフェデが全仏とる気で頑張っている以上
ファンが悲観的になっていても仕方ないと思う
322名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 14:29:58 ID:owidHGKr
年齢だけでいえば、アガシなんか29で全仏を初制覇してるし
まだまだいけそうな気がするが、アガシは途中でランクも上下動して中だるみもあったし
フェデはずっと全開だから、年を重ねても体力的にお釣りが残っていそうもないのが
気になるな
323名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 17:39:32 ID:cwdkoVxN
アガシはキャリア後半でも勝率を上げた変態だから参考にできんだろ
324名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 18:24:40 ID:AklxFAFp
まあナダル戦はいつもの負けフェデだったといえるかもしれないけど
今年は今までいつもの負けフェデ以下だったんだから、決勝にこれて、
RGにもちょっとでも希望を見れる状況になってきてうれしい。フェデがんばり
325名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 21:54:38 ID:l+0VInL4
某動画投稿サイトで決勝のハイライト見た。
フェデなんか頬がこけてない?大丈夫なの?
326名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 22:16:59 ID:3jfPWv4D
確かに少し老けたように見えたね
体調が心配
327名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/29(火) 22:19:24 ID:6mA+K23t
蜂に刺されたせいだろう
328名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/30(水) 02:36:01 ID:nYsg2QNo
全豪とか、もう少し前は見るからに
痩せて調子悪そうな顔だったが
今はあの頃よりマシになったような
329名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/30(水) 05:09:23 ID:h3PhjzAS
フェデのバックとガスケのバックとブレークのバックどれが一番強い??
330名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/30(水) 08:26:32 ID:otkeYJcR
>>329
俺がラリーした感じでは、ブレークが一番強烈だったな。ガスケはヘボ。

て言うか、あんたsageなさい。
331名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/30(水) 12:19:50 ID:nYsg2QNo
メルセデスベンツ(中国)がスポンサーに名乗りをあげたみたいだね

中国でも人気あるようだしな
つうか日本では知らない人が大杉
ジレットはタイガーだけじゃなく、3version放映しる
332名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/30(水) 13:39:56 ID:otkeYJcR
>>331
ジレットのCMは、写ってるの一瞬だけだね。
「あっ!」と思ったら、消えていた。フェデラーversionは流れないのか?
333名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/30(水) 17:03:17 ID:ZIYrsJYK
シングルバックハンドなら俺はアルゼンチンのカレーリが1押しだ
シングルハンドのバックハンドにあれほどの力強さ・豪快さを感じるのは奴くらいしかいない
334名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/30(水) 17:45:36 ID:h3PhjzAS
下げとは何??
あとシングルバックの奴ラケット引くとき五本の指で引くかキツネみたいにして引くか指三本で引くかどれがいいかわかる???
俺迷ってんだけど
335名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/30(水) 17:49:00 ID:F9tH56JW
−−−−−−−−ここまで俺の自演−−−−−−−−
336名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/30(水) 18:04:14 ID:otkeYJcR
>>334
メール欄にsageと入れた上で書き込むこと。
スレが上がって変な人に荒らされないためにするんだ。
君みたいにageている人には、みんな答えてくれなかったりするぞ。
337名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/30(水) 19:47:33 ID:DTeCk7eB
ネタですか?
バックのショートクロスがあるフェデラーが太陽系一だろが。
338名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/30(水) 19:51:25 ID:DTeCk7eB
宇宙全体よりも広くて深いもの。それが分からん奴はにわか確定だろ。
339名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/30(水) 20:30:30 ID:ISag4Jg3
ショット自体がフェイクだからねフェデラーの場合はレンドルあたりと
やったら勝てないんじゃないか?
340名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/30(水) 21:44:25 ID:o/qImkNY
芝ならレンドルなんか, 6-0×3のストレート
341名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/30(水) 23:25:02 ID:h3PhjzAS
>>334
答えてくれ
342名無しさん@エースをねらえ!:2008/04/30(水) 23:29:43 ID:F9tH56JW
スレ違いです
343名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/01(木) 11:58:45 ID:8tZ84+sl
>>341
タヌキみたいにして引くのが、いいんじゃないか。
あと、足の指はパーにすることだな。
344名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/01(木) 22:37:38 ID:O4uaxXZm
>>334 俺は五本のの指でやってる ゆったりしてるし
三本の指だと固い感じでいやだし
345名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/03(土) 18:20:06 ID:UgSuP49C
全仏直前、WOWOWは昨年の全仏決勝放送するね
GAORAも昔のマスターズ放送してくれたら
俄かな俺的には、ようつべ漁りしなくて助かるんだが
346名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/03(土) 22:43:27 ID:dLDnhr44
ローマありゃ〜カニャス、
そしてフェレール、ナル、ジョコ…なんでみんなフェデ側なのかい…
347名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/04(日) 10:20:56 ID:xFClR1x3
ローマではフェデの復調具合を確認できそうだな
348名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/04(日) 10:56:49 ID:F/SFGf5e
少しずつ復調してるしな
ローマが楽しみだ
349827:2008/05/06(火) 03:49:53 ID:wfdpGxA1
カニャスに決まったからがんばりや〜
350名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/06(火) 20:30:26 ID:cARrseEY
フェデラーの3rdラケットってネットで調べたらプロスタツアー90って書いてるけど
コスメだけで中身は別物ともよく見ます

本当は何と言うラケットだったんですか?
351名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/06(火) 21:31:45 ID:XGvIiSWL
>>350
特注品じゃね?
シャフト部が長いのとストリングパターンが違う、というかK6.1の商品版と昔から同じ。
あのスペックのラケットは他にないから、何か違うラケットのPJというわけではない。
352名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/06(火) 23:17:14 ID:wfdpGxA1
おめ
353名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/06(火) 23:50:17 ID:ZM/QMP2h
おめ
今日も勝つと思ってたよ
そして次も勝つ
354名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/07(水) 02:23:28 ID:/2Tea1zb
細かいこと言ってスマン
が、シャフトが長いんじゃなくてグリップが短いんだと思う。
355名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/07(水) 02:43:38 ID:/Aoxk8m8
調子よさげだったね
356名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/07(水) 21:06:58 ID:K35FKVR3
タフドローでいいじゃん。
そのかわりに、RGではナダル潰しのドローになると最高だね。


GSの大会があからさまに優勝獲らせないようなドロー組む事ってありえる?
357名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/07(水) 21:30:41 ID:iYkY4qZQ
フェデラーって人気ありそうじゃない?
358名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/07(水) 22:07:43 ID:N/j3VEP+
まいったな、パワスマ組はナダル残して壊滅だよ
359名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/07(水) 22:10:42 ID:iYkY4qZQ
>>359
質問に答えろ!カス!!!!
360名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/07(水) 22:12:09 ID:mSYuoYPR
>>359
なんというドM・・・
361名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/07(水) 22:15:40 ID:cbpNyLKV
>>359
ワロタ
362名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/07(水) 22:23:05 ID:B0XrHmTb
>>359
バロスwwww
フェデオタは熱いなぁ
363名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/08(木) 08:45:35 ID:rv6i97JK
ナダル消えてくれてありがたいね。 


ジョコに勝てれば優勝出来そう。 
順当にいって欲しいが。
364名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/08(木) 09:25:19 ID:qPux7q4m
>>363
フェデが負けた時フェデが消えてくれてありがたいねといわれたら
つらい訳だから言わない方がいいよ

フェデの調子が良くなって来たのは嬉しいけど
優勝候補が消えた後は気が緩みやすいから
一個一個ちゃんと勝ち進んでほしい
365名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/08(木) 16:33:59 ID:VBe6WwBX
まあしかし、実際ナダルは目の上のたんこぶなわけだし、フェデにとっても
ヲタにとっても少しホッとできる敗退ではあるがね。折角決勝まで行っても
そこにナダルがいるのといないのとでは雲泥の差がある。いつも同じ負け
パターンの試合を必至に応援し続けるのはもういやなんだ。
ナダルがいなくなった今、ナダル(のランキング)の為にも、ここはキッチリ
とって全仏制覇の夢をいま一度見させて欲しい。ジョコやデンコを蹴散らし
ローマを取れないようでは全仏初制覇は期待できないから。
366名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/08(木) 21:29:03 ID:JV0zXPQ/
しっかし、試合と試合の間が詰め過ぎなんじゃなかろうか
ファンとしては皆グッドコンディションでの
素晴らしい試合を見たいのに
連戦で疲労が蓄積してしまうよな
それに頑張ってる選手ほどダメージが出てしまう
フェデも漸く調子が良くなってきたものの
この連戦でぶり返したりしないかと不安だ

ATPの会長だっけかも選手の意見聞いてやればいいのにな
ナダルは結構文句言ってるようだし
温厚なフェデですら、苦言を呈するくらいだから
よほどなんだろうな

367名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/09(金) 00:53:03 ID:/4+jXE9d
勝利おめ

ガオらで見たいから、優勝祈願age
368名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/09(金) 00:56:23 ID:+lngnKpi
おめ
蜂に刺されてから、なんか順調だな
次も勝つ
369名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/09(金) 01:12:42 ID:v+WvZFWi
おめ いつもの勝ち方でよかった
ktbr去年のデ杯でセット取られてるから
気をつけておがんばり
370名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/09(金) 01:16:30 ID:3PhhbpXU
あと何回勝てば準決勝? 一戦一戦勝って、調子を上げていってくれ。 


次誰とか知らないががんばれ!!
371名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/09(金) 01:39:31 ID:PZPQt+IN
調子は悪くはないけど良くもなくだが
まあ必要以上に労力を使わずに勝てた感じは良かったかな
372名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/09(金) 01:50:18 ID:mqUuvmND
相手の調子も良かったな
373名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/09(金) 09:34:03 ID:+lngnKpi
フェデはやっぱ凄いな
シード勢が敗退していくなか
コンスタントにいい位置までくるもんな
374名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/09(金) 10:21:27 ID:v+WvZFWi
土分はだいぶポイントも守ってるし凄いね
年明けからだってふつうの選手から見れば十分いい成績だった
夏の終わりまで、まだまだ過密だけど健康でがんばってほしい
今日はktbr 今週は癖のある面倒な相手続きだけど勝ってくれ〜
375名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/10(土) 01:22:06 ID:2npHVxya
ktbrに負けた・・・orz
よりによってktbrに・・・
376名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/10(土) 01:26:07 ID:Rb9d7EEd
はあ。
ガオらで見たかった・・・

まあ優勝はハンブルグとRGに期待!!
377名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/10(土) 01:26:38 ID:/l8Y0Xgr
先を見すぎる癖やめようぜ
1つ1つ勝利を願おう、もう昔のフェデじゃないんだからよ
378名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/10(土) 01:29:01 ID:VnVXp422
今日の出来をどう見るよ?

1セット目はフェデが最後まで優勢で、タイブレの1チャンスをものにして
ktbrが元気になっちゃった感じか?

2セット目はバックのエラーが多くてgdgdだったな。
379名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/10(土) 01:32:53 ID:kNIvv6WL
2ndサーブでネットダッシュされてプレッシャーをかけられてのミスが多かった
それもktbrのサーブが要所でいいところに入りネットプレーやストロークのつまらないミスが少なかったからこそ成功した戦法
タイブレークの勝率の高いフェデラーといえども2つ落とすこともありうるってことだよ
380名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/10(土) 01:35:16 ID:9q4weRWU
晩年のサンプラス状態ってか? 
サンプ自体知らないけど、一応フェデラーはキャリアの仕上げの時期だよな。 今日は紙一重の運で負けただけ実力はまだ余裕でいけるでしょ。 
運を呼び込むのもまた実力だが。
381名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/10(土) 01:36:54 ID:VnVXp422
>>379
stats見ると、フェデラー優勢なんだけどね。
ktbrの試合運びがうまかったんだろうね。
382名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/10(土) 01:37:03 ID:h4rjd5PK
フェデ乙
いや残念!GAORAで見たかったよ
次に期待しよう
383名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/10(土) 01:39:09 ID:9q4weRWU
まっ、中々優勝できないと優勝したときの嬉しさは格別だろう。 
ファンとしてもそうじゃない? 

今の調子だとナダルやジョコに勝てると思う? 
虐殺はされないと思うが。
384名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/10(土) 01:39:48 ID:kNIvv6WL
>>381
フェデラーのスタッツがいいのは第一セットのサービスゲームでほとんどポイント失ってないからだね
ktbrはいつも苦労したけどピンチでいいプレーできた、攻めのメンタリティーを持続できた
385名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/10(土) 01:43:19 ID:/l8Y0Xgr
ナダルとかジョコはひとまず置いておけよ
そいつらと当たれるとこまで勝ち上がれるか分からんのだから
少し触れるならナダルは神でジョコはやや過大評価だろ?まあ当たったら当たったでそのときのこと
386名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/10(土) 01:51:21 ID:h4rjd5PK
フェデは最近攻めきれてないのかな
攻めモードが持続しないというか
ブレイクしてもすぐブレイクバックされたり

まぁ試合見てないからなんとも言えないが

387名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/10(土) 01:54:28 ID:VnVXp422
>>386
> ブレイクしてもすぐブレイクバックされたり

今年はこの傾向が目立つな。
今日は精神的に根負けした感じ
388名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/10(土) 01:59:49 ID:9q4weRWU
>>385
そうだが、土ナダルは別にすると今年は確実に準決勝決勝まで来る選手いないね。 
それが普通なんだが・・
389名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/10(土) 02:00:39 ID:gwKlBjD7
観客はほとんどフェデの味方だったんだけどな。
390名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/10(土) 02:04:56 ID:JwgzeH19
強くないね
391名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/10(土) 04:36:46 ID:33O/bfOF
省エネで勝とうとしてたらktbrが徐々に乗ってきてしまって
バック狂いをアジャストする暇もなく押されて終わったって感じかな
今回は最後まで勢いを保ったktbrが偉かったと思う
でもやっぱ序盤からエンジン上げた方が良いよなぁ
疲れてたのかもしれないけど
392名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/10(土) 04:46:55 ID:kNIvv6WL
そりゃ結果論だろ
393名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/10(土) 04:59:16 ID:33O/bfOF
最近のジョコ見てるとそう思ったんでね
394名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/10(土) 10:07:55 ID:E+aL+CE7
勝負強さが武器だったのに・・・

これはつらいな。相手になめらてしまうよ。
395名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/10(土) 10:12:50 ID:JwgzeH19
数年間で築き上げた無敵オーラみたいなのって数ヶ月でなくなっちゃうんだな
396名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/10(土) 12:19:33 ID:KFqfzvn8
>>395
うん、トップの世界ってマジで厳しいよな。もうみんなフェデに勝ちビビリしないのか・・。
397名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/10(土) 13:42:25 ID:h4rjd5PK
フェデも人の子だからなぁ
好不調はあるし、表情にはあまり出ないが
試合中も、普通に焦ったり弱気になったりしてるだろうし

しっかし、フェデは各地であったかい声援もらてるなぁ(⊃д`)

398名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/10(土) 14:43:10 ID:RhyYuDHK
ローマで優勝できるおそらく最後のチャンスを逃しましたな。
もったいない、ジョコ唇バブロデの誰かにさらわれるとは。
マスターズシリーズは6大会連続敗退です。


今年の年間1位はジョコに奪われるでしょう。
4桁の正規ランキング表見て2位以下との差に一喜一憂するファンも多いが
2008レースランキングでズルズルとジョコに離されております。
ハードで強いジョコをシーズン後半で逆転は非常に難しい。
フェデが好調ならまだしもローマでこんな負け方してはね。
確実に1位持っていかれます、その覚悟はファンも決めておこう。
もうどの試合も油断できない、必死で応援しよう。ハンブルク初戦を。
399名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/10(土) 15:05:35 ID:YOavr2Xy
四年も王者だったんだから充分だろ。
今年、ウィン獲って、GS優勝はおしまいってとこかな
400名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/10(土) 15:17:33 ID:JwgzeH19
アガシを始め、多くの選手が年取って足があまり動かなくなると
今まで培ってきた経験や技術といった部分の比重の大きいキレイなテニスを見せるようになるけど
フェデラーがそういうテニスをするとなるとよりいっそうの神業を見れそうで楽しみだな
でもさすがにその時期にはまだ早いか
401名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/10(土) 15:28:30 ID:RhyYuDHK
今年ウィン取れれば言うことないよ、取れればね。
ただの6回目の優勝じゃないのだから。
402名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/10(土) 15:35:20 ID:gwKlBjD7
確かに、ナダルがいないこのチャンスを生かせなかったのは痛いな。
昨日の試合もああいう場面で強いのがフェデじゃなかったのか?
もっと強気に、常に攻め意識を持って試合に臨んで欲しい。
昨日はちょっと弱気に見えたな。
403名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/10(土) 16:17:20 ID:WmRQ0e3U
結局、もしこのままフェデが衰えて言った場合、全盛期は05〜07の
全豪までってことになるのかな?
07の最初にカニャスに負けたのが無敵感が鈍る最初のきっかけに
なったと思われる。
今回褒めるべきところは、そのカニャスに危なげなく勝ったという点か。

昨日の、勝てるようで勝てなかった試合はもったいなかったな。
404名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/10(土) 19:12:47 ID:h4rjd5PK
まぁ先の事はわからんよ
問題点については本人やコーチなどが
よく分かってるだろうし
少しずつ改善していって欲しい
405名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/10(土) 22:04:45 ID:2XdJEIgF
バックハンド何とかしろwwwwwwwwwww
406名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/10(土) 23:41:56 ID:KFqfzvn8
正直、このまま落ちてくならGS数だけじゃなくタイトル数やNo.1在位期間など
総合的にみてもサンプより下と言われてもしかたないな。
まぁこれから全く勝てないなんてことはないだろうが、そろそろシーズンの半分に近づこう
というのにまだ1タイトルだからな〜。
407名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/10(土) 23:52:10 ID:mZAfQPKV
>>406
率は落とすけど、数はまだ増やせるんじゃね?
408名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/11(日) 02:16:50 ID:NSjf3pbB
>>403
全盛期を抜き出すなら2004年も含めて良いでしょ。
その後2年に比べると圧倒的ではなかったが、2桁タイトル獲ってるし
全米でヒューイットにダブルベーグルをつけたのもこの年だ。
多分2003年のマスターズカップで全勝優勝したのが全盛期のスタートだったんだと思う。

>>406
微妙だな。
確かにフェデラーは連続No1以外に大きな記録は無いが
2番手記録や条件付の記録はかなり持ってる。
どっちが上かは別にしてクレーでの強さを考えると
オールラウンダーとして名前が残るのはフェデラーだと思う。
409名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/11(日) 02:31:14 ID:ZSXEUFX+
仮に、今やめたとしても俺はフェデを評価するけどな。

サンプと比較すると、タイトルなどの数は劣るけど
連続記録や連覇記録が多い。
リトルスラムも3回やったし、クレーでの実績、全盛期の
圧倒的勝率・成績の差を考えると、少なくとも総合的にサンプ
より下ってことはないと思う。
410名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/11(日) 04:09:55 ID:3KPIBuGg
まだ辞めてないし、今後も十分塗り替える可能性あると思うよ
実力はあるんだからさ
411名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/11(日) 06:23:28 ID:KUzk7SaW
>>409
まぁ考え方は人それぞれだろうけど、俺は連覇とか、連続記録はそれほど評価できると思わんなぁ。
キャリアの中でいつタイトルをとったって同じでしょ。連覇連続が偉いならアガシやコナーズの記録を弱めることになる。
ロデよりヒューのが強いのか?モヤよりフェレーロのが上なのか?
そうじゃないんじゃない?
412名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/11(日) 06:28:31 ID:8WGhVpU9
意味不明
413名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/11(日) 07:59:56 ID:AKjjthEp
連覇連続が偉いならアガシやコナーズの記録を弱めることになる



これは実際そのとおりだと思うよ。
ボルグのウィン5連覇全仏4連覇、フェデのウィン5連覇全米4連覇などはその時代を圧倒的に支配した証拠。
絶対王者の証明だと思うから。サンプのウィン7回優勝も凄い。
こういう人たちは勝てなくなるとスッパリ辞めやすい。
アガシやコナーズは長期にわたり2番手以下に甘んじても続ける精神力、そして結果も出すのは凄いとこだが
ツアー支配という意味では弱いということになるでしょう。
414名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/11(日) 08:34:42 ID:8btCawum
>>412
その選手がどれだけ強かったかという指標としてなら通算でいいだろう
>>413のようにあるスパンでの強さの指標としてなら連覇記録は重要
が、なぜアガシやコナーズの名前が出てくるのかわからない
フェデラーの全米4連覇とサンプラスの全米5勝を比較するっていうならわかるが
ロデ〜以降も何が上だとか強いとか言ってるのか判断不能
415名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/11(日) 11:21:06 ID:PcwmIDFg
普通に考えてただ四回勝つより四回連続で勝つ方が価値あると思うんだが

あと一昨日の負けでそこまでネガティブになる必要はないと思うね。
動きやショットはほぼいつものフェデラー。確かにあの勝負強さは?って展開だったが、ステパネクもいいプレーしたからな。
ちょっと前までは勝負強さ以前の問題だったのがここまで戻ってきたんだ。もう一ふんだりだよ。
416名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/11(日) 11:43:23 ID:8btCawum
>>415
同意
モンテカルロの初戦終了後の>>216-245あたりの絶望感溢れるレスの数々を見返すと現況は明らかに好転してる
一昨日も負けたとはいえ完全にノリノリのktbr相手に1-4リードされても何とか追いつくだけの精神力があるんだから
俺の応援してる選手ならそのまま1-6で負けててもおかしくない

そもそもテニスはトップでも勝ったり負けたりが当たり前なスポーツだったのに
フェデラーは出場=優勝みたいな時代を作り上げてしまったから要求されるレベルが高すぎる
417名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/11(日) 14:14:24 ID:Yw8Ywyjn
ファン以外は要求してなかったんだけどな
逆に分けてくれと思ってたよ
418名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/11(日) 17:26:45 ID:OWzCLbDE
今からメジャー一つもとれないならフェデがどういうポジションになるか
史上最高と言い切れないがサンプ・レーバーと比較の対象になる。
ボルグの上位選手になり、ボルグは完全に議論から外れる
時間が過ぎれば過ぎるほど記録外の部分は薄れる。
10年後にはサンプラス14勝、フェデラー12勝、と書かれるだけだよ。
06年に負けたのがクレーナダルとマレーだけだとしても、
10年後には2006年フェデ94勝5敗、1984年マック82勝3敗で年間勝率記録はマックの名前が残る。
いや内容はフェデが上、っていうのは一部のマニアだけになる。

連覇記録・勝率に価値がないとは言わないが、
結局プロテニス界で一番価値のある記録はメジャー優勝回数記録。
4回ばらばらに優勝するより、4連覇の方が価値あるというのは同意見。
でも5回ばらばらと4連覇では較べられない。
419名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/11(日) 17:33:06 ID:EGPBmV+y
最近サンプラスの全米5勝とか全英7勝ってあんまり耳にしないんだけど?
どっちかって言うとメディアは連覇の方がよく取り上げてる気がする
420名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/11(日) 18:08:57 ID:3KPIBuGg
正直、記録なんてどうでもいいな
フェデの試合を現在進行形で見れる
にわかヲタな俺はそれだけで十分幸せだよ

欲を言えば、GAORA放送まで残って欲しいが…
421名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/11(日) 18:55:53 ID:KUzk7SaW
>>412>>414
俺の書き方が悪かったな。スマン。つまり、俺は長く活躍するのも一つの才能だっていいたいわけ。
こっからこの期間圧倒的に強かったですよ、と言うのは裏を返せばその他の期間には駄目でした
ということ。短期間にとった5個のGSとキャリア全体を通してとった5個のGSでは
同じGS5勝なのではないかということ。
422名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/11(日) 19:56:53 ID:3HOO3QqM
5個つーのはまた判断のムズい数字出してきましたな笑
短期間てのがどのくらいの長さかにもよるのでは?
91年全仏から93年全豪までの1年半で4つGS勝ったクーリエと
ナダルが今年全仏勝ったとして05年から08年まで3年間で全仏4連覇のナダル
どちらがすごいかということになるね
これは人により評価割れそう、俺は同一大会4連覇ならかなりすごいと思う
クーリエの4はいまいち印象に残らなくてもナダルの4は今年達成すれば印象深い数字になるから

フェデやボルグは4や5個じゃなくて12、11個なんだよね
そのうえでウィン5連覇全米4連覇、ウィン5連覇全仏4連覇だから強烈ってことになる
1、2年じゃない4、5年に渡り完全にその大会を支配した、これはやっぱり凄い
423名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/11(日) 20:02:42 ID:fF1LVpEB
例えば、5連覇と5個ばらばらでは、5連覇の方が価値がある。
これは間違いない。

4連覇と5個ばらばらだと意見が分かれるだろうけど。
424名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/11(日) 20:05:27 ID:fF1LVpEB
フェデは、今の段階で既にボルグの上位選手だと思われる。

もし今年ウィン取れればそれが確定的になり、難しいだろうが
全仏も取れれば確実にサンプより上と言い切れると思う。
425名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/11(日) 20:21:05 ID:AKjjthEp
GSで4連覇以上はオープン化以後だと
ボルグボルグ全英5連覇 全仏4連覇 サンプ全英4連覇 フェデ全英5連覇中 フェデ全米4連覇中 3人5例
ナダル4連覇なるか?が今年の全仏。
GSで5勝以上はオープン化以後10人以上いるから、価値はともかく難易度は4連覇のほうが上なんだろうね。
ようするに4連覇ともなるとその大会で絶対的な強さ・支配力がないと難しいんだよな。
たとえばベッカーは全英で十分強いが、4年連続で大会制するほどの絶対感安定感はないという感じ。
サンプの全英とかナダルの全仏は絶対的な支配力を感じるんだよなー、このインパクトの差かな。
426名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/11(日) 20:29:22 ID:3HOO3QqM
毎年同じ時期にしっかりピーク持ってきて優勝するのは相当強い選手じゃないと出来ないから
ナダルがずっと2位キープしてるのは普通じゃないからね、フェデのせいで2位ってだけ
長く1位に君臨できるレベルの選手なんだよ
427名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/11(日) 22:12:22 ID:zjXum2vx
そしてグランドスラマーアガシは永遠に語り継がれる。
428(^ω^)(^ω^):2008/05/11(日) 22:20:23 ID:Yw8Ywyjn
ナダルが王者というにはハードが弱いなあ
429(^ω^)(^ω^):2008/05/11(日) 22:33:35 ID:Yw8Ywyjn
クレーってアップセットが起きにくいからその時代の最強選手がポイント稼ぎやすいね
今のナダル、一世代前ならムスターとかね
とはいえナダルはハードにも積極的に挑戦して結果残してるね
430名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/11(日) 22:38:09 ID:+JNWFKoc
>>419
現時点ではまさにその通り。
何故ならフェデは現役かつサンプの14個を抜く可能性が高いから。
引退時に数で上回れなければ連覇記録はあるものの、
やはりまず14個のサンプ、
次に12個のフェデ、但し連覇記録付、っていう順番になるよ。

>>425
俺も難易度は連覇の方が高いと思う。
サンプのやったことはフェデのやったことより
まだマネしやすいと思う。
でも名前が残るのは総数なんだな。
ウィンの過去選手で第一に語られるのは
サンプだ。ボルグじゃない。ボルグはウィン5連覇より
78〜80の3年連続全仏・ウィン同年制覇で独自の評価を得てる選手だが
史上最高選手に名前が挙がることはあまりない。
サンプはナンバーワン、ボルグはオンリーワン的な評価かな。
今のフェデラーはどっちの要素も持ってる。
このまま消えたら確かなナンバーワンとは言い切れなくなるな。
431名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/11(日) 22:48:57 ID:+JNWFKoc
>>420 アメリカでテニスの記録はどうでもいい、
フェデのテニスを見れて幸せ、なんていう奴は
ホモ扱いされるよ。
432名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/11(日) 22:51:14 ID:HVeVP2TA
>>430
名前が残りやすいって話には同意。
ただ、最強談義の場合、RG準優勝が複数回あるフェデラーの方が有利かと。
433名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/11(日) 22:56:40 ID:Yw8Ywyjn
今から全くGSとれなくなったら「短命な王者」扱いされるんじゃないか、マックのように
これはマイナスになりそうだ
サンプラスのようにウィンだけは獲るとかすればがらりと印象は変わるが
434名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/11(日) 22:57:42 ID:+JNWFKoc
ゴメン421さん、ホモ臭い奴は>>420でした。

>>432 俺もそう思う。10年後に30歳以上のテニス好き同士で議論したら
間違いなくフェデが最強、って言うだろう。
フェデ引退後にテニスを見始める人たちはフェデの内容をそこまで見ないだろうな。
中日にいた権藤がデビュー後2年連続で30勝したドエライ投手ってことは
好きな人しか知らない。
最多勝2度ながら70ン勝というようにしか残っていない。
435名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/11(日) 23:05:04 ID:+JNWFKoc
>>433
言いたいことは分かるけど、既に2004年〜2007年まで4年連続年末1位
これはサンプ(6年)・コナーズ(5年)・マック(4年)の3人しかいない。
コナーズの77年、マックの82年はなんちゃって1位と言ってもいいから、
実質的に4年以上年末1位をしっかり守ったのはサンプとフェデ2人と言える。
その間毎週1位はフェデだけだ。
短命な王者という人は100人いて1人もいないと思う。
436名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/11(日) 23:17:14 ID:Yw8Ywyjn
じゃサンプラスが長命な王者ってことで
437名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/11(日) 23:30:33 ID:fF1LVpEB
しかし、今年は年末1位は難しいかもしれんね。
今後のGSの成績しだいだが。
438名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/11(日) 23:33:32 ID:AKjjthEp
大体下の世代が育ってくるとキツイんだよな。
5歳前後下の世代ね、フェデから見ればジョコナダル、レンドルから見ればベッカーエド、コナーズならボルグ。
サンプアガシは5歳下には脅威がなかった、70年代後半生まれの選手は決定的に強い選手がいないから。
グーガ、リオス、モヤ、フィリポ…悪くは無いが時代を作るほどの選手は1人もいなかった。
これはサンプアガシを長持ちさせた要因でもある。
サンプを追い落としたのはヒューイット、サフィン、フェデラーら10歳下の世代だった。
10歳下が成長する頃には自身も30歳前後になりもう潮時という感じになるからね。
フェデの下にはしっかり出てきて現在三強時代になりつつある。
フェデは少しずつ衰えナダルジョコは少しずつ成長する、フェデおよびフェデヲタは正念場になる。
フェデヲタ以外には面白い時代になるだろう。
439名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/11(日) 23:38:20 ID:+JNWFKoc
ジョコ次第だろう。ジョコがウィン・全米のうち一個とれば逆転は難しいね。
創でない場合フェデがウィン・全米のうち一個と最終戦とれば一位になりそうだ。
ナダルが全仏・ウィンのダブルって芽もあるけどね。
440名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/11(日) 23:39:19 ID:3KPIBuGg
そんな当たり前な話を書かれてもなぁ
441名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/11(日) 23:44:52 ID:+JNWFKoc
だって順位は数字で当たり前に計算されるからなあ。
当たり前の話になるのが当たり前なんじゃない?
あなたの考えを聞きたいね。
442名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/11(日) 23:45:45 ID:+JNWFKoc
ああ、誰かと思えばホモ野郎じゃん。黙ってたほうがいいよ。
443名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/11(日) 23:52:59 ID:AKjjthEp
ジョコがおそらくローマで優勝するから
ジョコ476 フェデ290になる、レースポイントがね。
200点近く差がついてるわけ、GS1勝分だ。
これはちょっと厳しい差になってきた、フェデがひたすらコケてるからしょうがない。
ジョコは全豪IWローマと大タイトル勝ってるから。
フェデが1位取られるならジョコだと思うよ、ジョコはカナダシンシ全米でも稼げるからね。
全英全米のどちらか1つ勝っても、かなり厳しいと見てるよ俺は。
ただ全英全米のどちらか取れれば満足ではあるけどな、なんたってなあ…今年勝つってことはまたあの記録が伸びるってことから。
希望としては全英だな当然。
444名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/11(日) 23:56:13 ID:+JNWFKoc
全豪・インディアンウェルズにローマが加わりそうだな。
未取得タイトル
フェデ:全仏・モンテカルロ・ローマ・パリ
ナダル:全豪・ウィン・全米・マイアミ・ハンブルグ・シンシナティ・パリ
ちなみにアガシ:モンテカルロ・ハンブルグ
サンプラス:全仏・モンテカルロ・ハンブルグ・カナダ・シュトゥトガルト
445名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/11(日) 23:59:32 ID:3KPIBuGg
>>441
早合点すんな
俺は439にあてたんだ
若い奴が育ってくるのも、年齢差でキツくなるのは当たり前だろ
446名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/12(月) 00:00:27 ID:fF1LVpEB
>>443
全英6連覇、全米5連覇ってもう、とんでもない大記録だ。

もし達成すれば今後破れる奴って出てこないんじゃないかな
447名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/12(月) 00:02:33 ID:7BAVuhHd
はい、たった今ローマがコレクションに加わりました。
実況板じゃなくて悪いが。

サンプ的な記録の集め方になるかもな。全米は準優勝だったが。
フェデのあとはナダルじゃなくてやはりジョコだ。
未取得:全仏・ウィン・全米・マスターズカップ・マイアミ・モンテカルロ・
ハンブルグ・シンシナティ・マドリード・パリ
448名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/12(月) 00:06:24 ID:fF1LVpEB
>>444
モンテはともかく、フェデもローマ取得の最大のチャンスだったのにな。
おしいことしたな。
449名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/12(月) 00:06:27 ID:oPh3uyKa
ジョコヲタ、わざわざご苦労さん
450名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/12(月) 00:24:49 ID:XHkAz12L
ここから1個GSタイトル取るのが大変なんだとおもう
もし今年1個取れればサンプラスも抜けるだろうけど
今年なかったらもうそれ以上なさそうだなあ
取ってほしいけど
451名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/12(月) 00:50:57 ID:tLUkMt0X
>>438
そういう見方は意味がない
フェデラーは周りが弱いから突出してるんだって言ってるやつと同じ
452名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/12(月) 01:04:01 ID:dayxcIvN
フェデに比べて周りが弱いからNo1をずっとキープしてられる
これはサンプも同じ事、サンプより周りが弱いからWB7勝もできるんだよ
>>438の言わんとすることはフェデとサンプには両者が25,6の時点で
王者と呼んでいい戦績の選手が自分以外にいるかいないかということ
453名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/12(月) 01:07:18 ID:oPh3uyKa
ジョコは確かに強くなったが、
今のフェデが彼に大きく劣ってるとは思わないな
全仏全英全米、普通にチャンスはあると思う

年齢差を考えると
いずれ抜かれるのは仕方ない事だ
ヲタは皆承知の上だろう
煽りに来ているジョコヲタには悪いが、
俺的には、サンプやフェデなどと対等な立場になるには
少なくとも同等の記録を残してからだな

ジョコ自体は嫌いではないけどね
454名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/12(月) 01:12:39 ID:tLUkMt0X
>>452
それこそサンプラスが彼らを王者クラスにさせなかったという見方もあるんでないの?
455名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/12(月) 01:15:38 ID:oPh3uyKa
周りが弱かったからという理由で
過去の成績を蔑ろにするなら
全てのスポーツの成績は無意味だな
456名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/12(月) 01:28:22 ID:dayxcIvN
>>454
そういう見方をするならサンプラスはクレー以外で相当支配してないとね
サンプに封殺されてたといえるのは得意コートの被るイワニセなどのビッグサーバーたち
クエルテン、モヤ、リオスあたりはそれに該当する選手じゃない
457名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/12(月) 01:28:40 ID:Fgw4j3OA
>>454
サンプラスの場合は上位の選手がころころ入れ替わってたでしょ
彼が抑えこんでいたんじゃなくて、周りが勝手にチャンスを逃してただけに思う。
もちろんフェデラーに比べての話しだけど。
458名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/12(月) 01:30:31 ID:j3OLkpdQ
サンプの下の世代はグーガのGS3勝がトップだから強い世代とは言えまい
サンプが彼らを抑えたというかサンプが消えても上がって来れなかったしな
00年前後にアガシが大活躍できたのも結局は下の世代が大したことないから
本来は00年前後に23〜25歳になるグーガやリオスの世代が大活躍すべきだったが
三十路のアガシや超早熟ヒューのほうが目立っていた始末
サンプとグーガやリオスはさほど印象的な勝負もないな
お互い苦手の全仏とウィンで勝ちあがれなかったからGSでの大勝負がない
459名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/12(月) 01:35:43 ID:dayxcIvN
>>457
チャンスを逃したというよりクエルテンたちの世代が実力的に競ってたからだと思うな
ただナダルやジョコみたいにオールサーフェスで安定してポイントを稼げなかったということ
ナダルやジョコはフェデラーと同じく、周りより明らかに強い選手だから
460名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/12(月) 01:41:12 ID:Rb5w+tgu
とりあえず今の状況はサンプラスの時代に合わせると
世界ランキング1位が三人いる状況
ポイント的にね
461名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/12(月) 01:44:32 ID:sitzZxQd
アナルVSフェラーが見たい
462名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/12(月) 01:46:42 ID:tLUkMt0X
まあこれだけの人が言うならサンプラスの5才下の世代のレベルが低いんだろう、納得したよ
しかし今の時代ってトップ3に限らず上位陣は安定して勝ち上がるよな
モヤとかクエルテンってさ、得意のクレーでも安定してないんだよな。早期敗退が結構ある。他の選手も同様
これって現代のトップ15あたりの方がサンプラス時代のトップ15より他の選手に対して抜けてるって事?
463名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/12(月) 01:53:21 ID:j3OLkpdQ
ただグーガはかろうじて意地を見せたことはフォローしておく
00年に年間1位をゲットした、サフィンに競り勝って
最終戦のSFでサンプがサフィンにサフィンが「決勝は勝ってください」と頼んだのに
サンプが決勝でグーガに負けて(サフィン涙目)、逆転でグーガが1位になった
93年から98年までサンプ、99年アガシで01年02年ヒュー03年ロデで04年以降がフェデが年間1位だから
00年をサフィンに取られてたら一気に10歳下の世代に世代交代になってたということ
かろうじてグーガが間に割り込み面目を保った形
一方でサフィンはあそこで1位逃してブレイクしきれなかったような気がする
464名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/12(月) 01:54:55 ID:j3OLkpdQ
×最終戦のSFでサンプがサフィンにサフィンが
○最終戦のSFでサンプがサフィンに「勝ち」、サフィンが
ごめんね意味不明な文章になって
465名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/12(月) 01:56:41 ID:tLUkMt0X
>>462だけどスレ違いだね
ごめんなさい
466名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/12(月) 01:59:36 ID:j3OLkpdQ
間違いだらけでごめんなさい
サンプがサフィンに勝ったのがRRでグーガがサンプに勝ったのはSFだったみたい
記憶違いで1つズレてたねすいません
467名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/14(水) 12:59:18 ID:NnN80Pl9
フェデツォンガ戦が少し楽しみ
468名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/14(水) 14:45:49 ID:iCguZURo
まだ26〜27だろ。全然いけるだろ
469名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/14(水) 15:33:00 ID:H5TBAoYv
26〜7といえばサッカーでも野球でもバスケでも一番いい時なんだろうけど。
まあ五輪でまた旗手やりたいみたいだし、大変だろうけど楽しんでほしいよ
今日はニエミネンか…バーゼル以来。がんばれ
470名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/14(水) 21:56:27 ID:nURCnihF
471名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/14(水) 23:41:56 ID:0PMFkKyG
今日のは実力勝ちなんだろうけど、ミスも多かったな。
2回ブレイクされてたし。

やっぱ本来の調子じゃないな。
472名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/14(水) 23:42:41 ID:NnN80Pl9
フェデおめ!
473名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/14(水) 23:45:44 ID:dmH+54dF
フェデラーとはいえクレーで確実なキープを保つのは無理だって
要求高すぎw
474名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/14(水) 23:47:18 ID:8OiEkbID
相手がイマイチだったから勝ったけどさあ・・・まあオメ
475名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/15(木) 00:16:27 ID:7NRHmzRI
エナンの流れが・・・芝で負けたら・・・
476名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/15(木) 00:32:15 ID:oKWIGITq
いずれ引退も考えるかもしれないが
まだフェデには早いよ
477名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/15(木) 00:32:42 ID:ph+SCnOo
おめだけどまたなんかストロークおかしくなってきたなあ
モナコの後半はだいぶ良かったのに
初戦だからこんなもんかいな
478名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/15(木) 00:54:19 ID:0qy/vQDS
世界のトップでもストロークが狂ってくることってあるんだな
フォームが固まってないのかな?
479名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/15(木) 02:35:24 ID:ph+SCnOo
試合後のインタビューでエナンについて
「とっても残念なことで大ショックだ。女子ツアーではNo1のプレーヤーなのに…。僕の年では引退についてはまだ全く考えてないけど、女子の引退は早まっているね。テニスにとって大きな損失だと思う」というようなことを言っていた。
フェデはまだまだ引退しないでくれ。おっさんになって元チャンプまだしつこく続けてるよと言われるくらいまでやってください。
480名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/15(木) 09:34:56 ID:oKWIGITq
>>479
トンクス!
年長組になっても
モチベーション維持して頑張って欲しいね
481名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/15(木) 11:55:52 ID:PjKpIuJH
今日はソダリンか、サーブがいいから勢いで持っていかれないよう注意しないとな
482名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/15(木) 16:32:24 ID:dDgXZVdc
uuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuu
483名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/15(木) 16:32:56 ID:dDgXZVdc
すまん、誤爆した
484名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/15(木) 18:43:22 ID:DTekr1rv
エナンは伊達と当たるのを恐れて引退決意したんだってさ
485名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/15(木) 22:08:41 ID:oKWIGITq
フェデおめ!
486名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/15(木) 22:30:40 ID:tI127C2k
今日はつおかった
487名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/15(木) 23:03:58 ID:0FG+R2gt
新しい攻撃オプションとしてフォアのドロップ取り入れてるね。
ドロップと見せかけてフォアスライスってのもやってたし(錦織がブレーク戦でやってたやつ)。
今までドロップはほとんどバックしか見せてなかったけど。
結構効果あると思う。
488名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/15(木) 23:08:37 ID:dDgXZVdc
未だに新しいテニスを目指す姿は尊敬に値するな
489名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/16(金) 01:09:07 ID:vSS75RqX
ロジャーのテニスは技術の粋を凝らした省エネテニスでもあるから、
身体能力が衰えて、トップから脱落しても末永くプロとして続けて欲しい。
490名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/16(金) 01:20:38 ID:tCLfvcpJ
つおかったらしい今日のフェデ見ることできる?GAORAは入ってるんだけど…
491名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/16(金) 03:51:47 ID:i9kc4NNi
>>487
まじで?w
フォアのスライスってバックより難しいだろw
バックと同じ様な打ち下ろすスライスならスゴイな
そういえば昔はフォアに振られたときよく使ってたけど振られなくてもやるのか
492名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/16(金) 09:00:55 ID:Sh0Utcf8
フォアのドロップはバックと違って普通の選手のドロップと同じ
ただ他ヲタからすれば憎たらしいくらい上手
493名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/16(金) 11:35:47 ID:repenUwZ
ドロップの正確性もすごいんだが、打つタイミングも素晴らしい。
なんでここでドロップなんだ?
と理解に苦しむような事はしない
494名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/16(金) 12:15:28 ID:SUw1k70p
>>493
ジョコのなんちゃってドロップのことか?
495名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/16(金) 15:15:13 ID:1327bfFu
ベルダスコはレフティーか…打ち合いになるのかな
きょうもがんばり〜
496名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/16(金) 17:32:13 ID:A8M9MfK/
最近ここらへんのラウンドが鬼門だから気を抜けませんな
ガンガン打ってくる相手だし要注意
497名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/16(金) 19:08:20 ID:uO7+VD7Z
ローマでおあずけ食らった
ガオラ視聴組としては今日は勝って欲しい
498名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/16(金) 19:20:11 ID:NEyw6WgX
ベルダスコ、異常に調子良さそうだから恐いな。
ベルダスコも好きなんだが、ここは連覇して欲しいところ。
499名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/16(金) 21:36:38 ID:uO7+VD7Z
おめ!おあずけ解除ヤホーイ
500名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/16(金) 21:36:47 ID:G6t+Y5t7
6-3 6-3であっさり勝利〜
501名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/17(土) 00:20:48 ID:TSBUp4C/
GOBACK!!GOBACK!!
502名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/17(土) 11:05:07 ID:fEWfmzfI
フィッシュ戦のようなことはないと思いたい
SFがんば
503名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/17(土) 13:40:32 ID:rHj4Bl0Z
今日も快勝期待!
504名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/17(土) 15:15:28 ID:/l0ltHtZ
今日は前座扱いだろうけど勝ちますように
505名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/17(土) 15:28:32 ID:D2nqnW2Z
GETOUT!GETOUT
506名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/17(土) 21:30:19 ID:aMa2Qq0T
久しぶりにgaoraで見たけど、強い!
戻ってきた感じだ。
ドロップショットがいいね。こりゃ取れないよ。
決勝が楽しみだ。
507名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/17(土) 21:32:04 ID:sfkL38+E
おめ!
GAORAで明日も見れりゅぅう
508名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/17(土) 21:34:00 ID:t4fxdHNv
今日は今年一番のフェデラーだったw
強すぎ
509名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/17(土) 23:19:05 ID:TSBUp4C/
怖くてみれなかった!再放送でみる!wkwk
510名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/17(土) 23:30:55 ID:val1uvje
フェデラーってフォアのグリップの握り薄い?
511名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/18(日) 01:02:29 ID:EMkbFGMU
決勝はナダルでした!!
すごい神試合だったよ
512名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/18(日) 01:19:01 ID:a+09Ms2n
ナダルはホント強いね
でも今決勝はフェデが勝つ
513名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/18(日) 01:25:05 ID:oMwb/ibz
つーか、お疲れナダルにも負けるようなら、早くも全仏終わったなって話だよ
514名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/18(日) 01:29:09 ID:TX90C49w
フェデラー決勝進出おめ ふつうにいい日だった。サーブ悪かったけど。
明日もいい日になりますように
515名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/18(日) 02:15:31 ID:5IrnQU2V
SF見る限り、ナダルは全然元気だけどな。
そしてコースのシビアさが他選手より2回りくらい厳しい。
最近のフェデは両サイドでスライス〜ドロップを巧く混ぜてる感じだが、前々からナダルにスライスはチャンスボールを献上するようなもんなんだよなぁ…。
果たして明日はどうなることか…。
打つタイミングを更に早めてカウンターのコースを絞りつつネットとかなのかな。
516名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/18(日) 02:24:37 ID:TX90C49w
今日は雨でコートの湿気があって重かったからドロップ日和だったそうよ。
517名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/18(日) 09:08:17 ID:3r5vxAhI
ドロップショットしか武器が無いもんな ドロップショットが武器の1
セコいテニスするなよナンバー1がよ
518名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/18(日) 09:12:09 ID:/bC3MoBq
ドロップがセコいって言う人を久々に見ました
519名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/18(日) 09:18:21 ID:3r5vxAhI
では豪快なんでしょうか?
ドロップが豪快だと言う人を初めて見ました
520名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/18(日) 09:21:10 ID:lAbyjmaM
なんという低レベルな釣り
釣られる奴もどうかと思うが
521名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/18(日) 09:25:35 ID:47/sxRED
>>518
釣られてどうする、スルーしとけ
522名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/18(日) 09:26:22 ID:/bC3MoBq
スマソ
523名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/18(日) 09:26:37 ID:3r5vxAhI
現1が低レベルなんだから必然話題内容も低レベルになるわな
524名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/18(日) 09:26:55 ID:47/sxRED
sage忘れた...orz
525名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/18(日) 09:40:50 ID:vSqCT/63
>>523
ざまぁww
猿と地味男は一生2位と3位やってろよ(笑) 

526名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/18(日) 11:19:49 ID:3r5vxAhI
>>525
程度の低い奴の代表みたいなのが来た 何が言いたいのかさっぱり解らん
527名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/18(日) 11:24:17 ID:a+09Ms2n
いろいろと引き出しが増えるのは良いことだぬ
528名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/18(日) 11:31:16 ID:3r5vxAhI
ドロップが唯一の武器 フェイクショットの1 いっその事名前も
フェイクに変えれば良い ロジャー・フェイク ぴったりじゃないか
529名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/18(日) 11:33:37 ID:3r5vxAhI
偉大なるフェイクチャンピオンに乾杯!
530名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/18(日) 11:42:18 ID:a+09Ms2n
はいはい(笑)
531名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/18(日) 11:44:29 ID:3r5vxAhI
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、スライス、ドロップ、
532名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/18(日) 12:15:50 ID:iwqu9+QW
3r5vxAhIはアンチを装い燃料を投下してくれてるフェデオタってことでいいですかね
533アンチッチ:2008/05/18(日) 12:23:37 ID:3r5vxAhI
スライス、ドロップとフェイクは引き出しが多いですね
534名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/18(日) 13:00:03 ID:Xd/Wrg/P
>>532
そうですね、絶対に巨人戦しか見ないアンチ巨人、みたいなw
535名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/18(日) 13:37:58 ID:vSqCT/63
サンプヲタかなキモイ奴は(笑) 


強い奴にはアンチが多いけど何で? 
やっぱ嫉妬するから? 
536名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/18(日) 13:40:05 ID:3r5vxAhI
ううん、実力的に程度が低いと思うから。
537名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/18(日) 13:44:26 ID:vSqCT/63
よく分からない。 
要するに懐古なじじいって事? 


今よりレベル高い時期っていつだよww
538名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/18(日) 13:47:51 ID:3r5vxAhI
さぁねぇ、ローマ皇帝が支配していた時代かなぁ。
539名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/18(日) 14:44:16 ID:a+09Ms2n
はいはい(笑)


フェデのシューズは
市販のとはやはり少し違うように見えるが
カラーだけで中身はまだスピードなのかな?
540名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/18(日) 14:59:47 ID:EXMPXEnU
煽りはスルーが基本だが限度がある。ファンスレに何しに来てるんだよ。

みっともないから止めなさい。
541名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/18(日) 21:41:45 ID:qdf9z4Nm
昨日見てちょっと安心した。
フォアはさらによくなったように見えた。ただ、バック
ハンドストロークちょっと変えたのかな?それがまだ
うまくいってないように思いました。

フェデラーよく見てる人はどう思う?
ナダルフォアに対してどうなるだろう。
542名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/18(日) 22:06:43 ID:a+09Ms2n
頑張れフェデ!
543名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/18(日) 22:18:13 ID:8WxypzYo
こっちにも実況はり
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1211038750/
決勝はじまた
544名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/18(日) 22:53:26 ID:hXNluUmA
去年はアングルバック
今年はドロップか
それだけナダルが後ろに構えてるってことだろうな
あれだけ後ろにいられたらどこに強打しても拾われる
545名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 01:19:15 ID:ipneD66e
ナンテコッタイ…

化け物すぎるわ…。
1stの率を上げてほしいけど、そんだけ厳しく狙わざるを得ないんだろうなぁ…。
とりあえず、お疲れ。

5-1のドライブボレーが悔やまれる。
546名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 01:19:57 ID:7xE0WbFR
これで前半のMSは優勝無しか
テニスの出来は、かなり戻ってると思うんだが

547名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 01:21:16 ID:r3+9gJm/

結果は残念だがまあまあの出来じゃないかな
さて次の目標は全仏でしっかり1つ1つ勝ちあがること
だいぶ安定してきたけどまだ怖い、思わぬ相手に足元救われないように応援しよう
548名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 01:24:48 ID:tzw+qUBf
うーん、やっぱ5-1からまくられたのが悔やまれるな。
でもクレーでの対ナダルのいつもの感じだったら、あのままスコっとセカンド落として終わりそうなところを取り返せたのはよかったと思う。
このくらいのテニスができればナダルジョコ以外にはまず負けない感じだな。
しかしやっぱ全仏でナダルに勝てるイメージが沸かないな。
SFでジョコとナダルが壮絶に削りあってくれるのを期待するか。
549名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 01:25:22 ID:ipneD66e
テニスの内容自体は部分的な荒さを考慮しても、
去年のクレーシーズンよりもよくなったように感じる。
が、それでも相性的にもバモに勝てるとは思えないなぁ…。
早い展開の攻めが型にはまるパターンを増やさないと。
少しでもラリーが長引いたらほぼ間違いなくポイントを取られる。
サーブのフリーポイントがもう少しほしい。

今年はRGにピーキングしてきているような感さえあるから、
変なところで負けるようなことだけないようにして欲しいわ
550名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 01:26:45 ID:eAzUjmL6
ナダルと戦う事によってプレーが戻ってきた。
551名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 01:33:46 ID:z23lkkzx
フェデ乙!
今日は負けたけど頑張った
ナダルに対してのメンタルが課題かな
せっかく優位になっても焦っちゃうのらめ

ネットに頭乗せたり、あちゃー的な行動したり
かわゆいフェデを見られたけど
やっぱり勝って欲しい
552名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 01:38:53 ID:7xE0WbFR
でもクレーシーズンは、ここ3年くらい同じパターンだよな
前哨戦である程度期待させといて、肝心の本番はアララって感じでさ
553名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 01:39:44 ID:V61JF1Yj
試合見てなかったけど、最初5-1までいったの?

そっから逆転されるとは・・・。
554名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 01:42:10 ID:NHKDOxL2
モンテカルロでも4-0からまくられてるからナダルの逆境からの底力はもはや驚くに値しない
555名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 01:43:58 ID:r3+9gJm/
肝心の本番はアララ、といえばそうなんだが
ナダルと当たるとこまでいけばむしろ上出来なのではないだろうか?
彼は本当に強すぎて土では勝てる気がしないのですが
556名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 01:45:16 ID:7xE0WbFR
しかも今回は疲労と手負いのナダルだったから
それでも勝てないとなると、本人もガックリだろうな
557名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 01:50:11 ID:oZ1LE98b
ナダルってほんとにきたねえな
相手が怪我してるときってなんか集中できなくなること知っててあーいうこと
するもんなあ
治療は相手選手に見えないところにいってやってほしい
558名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 01:52:05 ID:YVVtxvnE
やっぱりバックでポイント取れないときついきがした
本番の全仏でがんばってほしい
559名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 01:55:16 ID:+OjJqYys
手負いだがパフォーマンスはいつもと変わらない。そのことについて落ち込むことはないと思う。

必要なのはメンタル。メンタルの強いフェデラーにメンタルというのもあれだが。粘りの精神力はいいけどリードした時に焦るのはいけない。
リードした時こそそれまでのようにリスクを背負って攻めるべき。

それができれば変わってくると思う。難しいけど。
560名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 01:57:22 ID:PCLfz2Nx
実況でスルーされてた人ですね、わかります。
561名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 02:14:31 ID:+OjJqYys
いや、ガオラで見てたから実況はわからない。
562名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 02:17:36 ID:wEzEGRAJ
っていうか、手負いというよりはどうしようもないから流れ変えようと
わざとトレーナー呼んだように見えたけど。
だってその後全然プレーに影響なかったじゃん。
あれで流れが変わっちゃった感じ。
563名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 02:31:49 ID:+OjJqYys
俺もあのメディカルタイムは疑問に思ったけど、ナダルほどフェアな選手はいないとも思ってるからそこはあんま考えないようにする。


やっぱりナダルは強かった。けど今日は正直勝って欲しかった。
564名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 02:40:54 ID:4GE4xNFi
勝ってほしかったけどミルカ様とフェデのかわいいところいっぱいみれたからいーや
ロデ後のフェデのように、ジョコ戦でナダルがかなりノってた気がする
ジョコ戦でお疲れだったって見解の方が多いようだけど
565名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 02:43:00 ID:z23lkkzx
>>562
うーん、でもやっぱり
ナダルよりフェデのメンタルが弱かったのが原因なんじゃないかな
せっかく勝っていたのに、追い付かれ始めると
またなのか…雰囲気で
攻めが少しずつ単調になってきてラリーになって最後にミス
ついでにファーストが入らなくなってきて
あぁもぅ〜ってイライラしたり、ガッカリしたり
ナダルより目まぐるしく、気持ちが動いてたように見えた
普段はあまり見ない光景かな
2nd耐えたとこはフェデの意地が見えたし良かった

ナダルはクレーでは絶対の自信があるから
メンタル面で崩れないからホント厳しいよね

全仏ではナダルに対して、もっともっとアグレッシヴに戦って欲しい
566名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 02:48:00 ID:DffMFE1u
またメディカルタイムアウトとか取ってたのかよ。
俺はそういう目的で使うべきじゃないと思うけど、本当かどうか確かめようなないから

この際、タイムアウトをルールに取り入れたらどうかね?
567名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 02:48:38 ID:4wuso7qx
というよりクレーのナダルは反則
568名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 02:55:53 ID:L3o+Vnzt
ナダルに勝てるのはナダルしかいないなw
569名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 02:59:24 ID:z23lkkzx
長きのファンの人に聞きたいのですが
クレーでの対ナダル戦
勝ち負けは置いといて、試合内容だけをみた場合
フェデは昨年より向上してますか?


て、>>549に答えあったー
570名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 03:01:36 ID:NHKDOxL2
>>559
それができたら苦労しない
ロクに勝ったことがなくまともな攻略法が見つかったわけでもないのにどうやって強いメンタルの源たる自信をつけられるんだか

>>560
その後の動きのよさを見る限り故障はまずないから、流れを変えるための時間稼ぎだろう
でも時間稼ぎで流れが確実に変わるわけじゃないし、フェデラーも馬鹿じゃないからその意図に気づかないわけがない
それでもナダルの思惑通りに流れが変わったってことはナダルのほうが試合運びがうまいってこと
こういう駆け引きを汚いとみるか勝利への執念と見るかは個人の美意識の違いかな
ただしフェデラーの見当はずれもいいとこのチャレンジと大差ない行動だと思うけどね
571名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 03:08:39 ID:OlM4INGk
メンタルがどうたらなんてのは単なる言い訳
クレーでの両者の才能の差は相当な開きがある
技術的に余裕があるから追いつけるナダル
技術的に余裕がないから大事なとこでミスるフェデ
今までフェデラーが蹴散らしてきた相手もこのパターンで負けてっただろ
572名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 03:10:45 ID:DffMFE1u
フェデラーの出来はバックハンド次第かね。   …ここ半年試合見てないけど
573名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 03:14:49 ID:OlM4INGk
>>563
>ナダルほどフェアな選手はいないとも思ってる

俺はナダルという選手は悪気はないんだがそれほどフェアでもないと思ってる
勝ちにこだわるあまり周りが見えない、見ないようにするところがあると思う
彼の場合、相手のペースを乱そう、というよりは自分のペースを守ろうとしすぎて迷惑かけてる事がよくあると思う
数年前のバナナ事件もそうだったけど少しの違和感も許せないんじゃないかな
574名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 03:24:34 ID:NHKDOxL2
>>571>>573
同意、メンタルってのは技術などの裏づけがあってこそのもの
ナダルはいわゆる天然、マイペースな人だね
ラインジャッジに関してはすごくクリーンだけどタイムアウト取るのも間を取るための手段くらいにしか思ってない節はあるし
負傷して後に響くかもしれない危険性を感じ取ったら即座に棄権だってする
それもプロのあり方の一つだと思うぞ
575名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 09:30:23 ID:CgAehMsv
一夜明けてもがっくり感から立ち直れない…
ものすごいメンタルの乱高下だったな…あともうひと押しがなあ
強気と冷静が同居するのはムツカシイ…
576名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 09:30:40 ID:z23lkkzx
フェデにはフェデの技術があるし
それを有効に出していた序盤
そのまま押し切れれば良かったね
1セット目を取ってれば、色々出来る余裕が出てくるし
多少違ってたのかもと
土っ子ナダルとのラリーは厳しいので
ラリーになる前の早い展開で決着つけないと
焦ってミス→受け身→ラリーで、ナダルペースにはまっちゃうと意気消沈しちゃう
フェデ、バックハンドのラリー苦手ぽいし

たらればだし、ヲタの妄想なのでスルーで
577名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 09:36:14 ID:V61JF1Yj
フェデ、リードしたところで土ナダル恐怖症が出てくるのかな。
これまで負けてばっかだからね
技術的には、土ナダルを倒せるものを持ってるとは思うんだが。
578名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 09:47:20 ID:+OjJqYys
いやメンタルは言い訳じゃないよ。
メンタルも実力のうちだからフェデラーの方がナダルより弱いから負けたのはわかる。

ただこれからどうすればいいかの話しをしただけ。俺はね。
しかし昨日はメディカルの時に、このまま棄権でもするんじゃないかって勢いで続行になったからフェデラーは「おい大丈夫かよやるのか」って思ったと思う。
その精神状態は畳み掛けるべきあのシーンでは良くない。

トニのところにトレーナーが行ったとこみたら誰でも本当に棄権するくらい身体悪いんだと思うんじゃないか?
579名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 10:10:55 ID:rPaMV9sJ
>>578
ジョコのときにも思ったが、2セット目を取ったときのメンタルを
最後まで維持することが大事じゃね。

心が折れた瞬間終了
580名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 10:17:03 ID:ygv6Y6ty
>>578
仮にもプロだからそんな事思っちゃいけないし、思ってもないと思う。。
選手がコート場に立った時点でそれは自己責任。フェアな空間。
一気に行く流れが変わったと言えばそうかもね。
581名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 10:22:33 ID:PCLfz2Nx
>>571にも書いてあることを繰り返すが
クレーの戦い方の安定感と自信に差があるのが主因。
普段どおりのプレーしてれば勝てるナダルと普段より厳しいところに何回も打たないと勝つ見込みのないフェデラー
プレッシャーのかかり方が全然違う。
これは他コートでのフェデラーと他選手の状況と同じだろ?

トレーナー呼んだナダルに同情的になって攻めの手が緩んだ、とか思ってるならとんだ節穴だな。
そんな甘い考え方してて王者にこれだけ長く君臨できるとでも?
フェデラー、というよりテニスというスポーツを舐めすぎ。
時間稼ぎのおかげでナダルが息を吹き返しナダルが普通に戻ったのを見てフェデラーが焦り始めただけだ。
原因は上記に書いたとおり冒頭に書いたとおり。
582名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 10:28:39 ID:+IhvKSE+
うーん、モンテの二の舞か。
ナダルも中々の試合巧者だなあ。
583名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 10:36:26 ID:One371/W
>>581
いまひとつテニスを分かってないな
世界1位に対してすら効果的だから2位がああいう時間稼ぎをするのだよ
第1セット取られてからじゃなく取られる直前に使った、なぜあそこだったか考えるべき
フェデはああいう手を使わない、ナダルは悪用する
やってる選手たちにはちゃんと伝わる
584名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 10:42:38 ID:One371/W
そういうナダルの性質に乗りナダル派があれこれ言うのが一番良くない
トレーナー呼んで勝てば、手負いなのに勝ったと言い
負ければ怪我だったと言い訳する、昨年ウィン決勝のように
これはいかんよ、ナダルは元気いっぱい走り回ってんだからね
トレーナー呼ぶだけで何でも後から言えることになってしまう
そもそも怪我しやすいのはあのプレースタイルのせいなんだから
ナダルが土最強は誰もが認めるところ、もっと堂々としてほしいもんだな
585名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 10:45:49 ID:hs2FKDI5
というかタイムアウト取っただけで卑怯とかどれだけアホだよ
本当にどこかに違和感があって取ったかもしれないだろ
確証もないのにグダグダうるさ杉
仮に戦法で取ったとしてもそれで乱されたフェデが
まだまだだったってこと
一流なんだからそれぐらいコントロールしないと
いいかげんナダル叩きはみっともなさ杉
586名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 10:53:55 ID:One371/W
ナダルは相手への配慮がない人間だ、非常に自己中心的
相手の勢い止めるかもしれない、それだと悪いからセットおわってからタイム取ろう
なんて意識は全くない、自分の取りたいときに好きなように取る
いくら長く時間かけてルーティーンやっても、対戦相手や客を必要以上に待たせてるという意識がない


それが強さの秘密でもあるんだがね
いつでも自分だけのことに集中してるから
それが体に染み付いてんだよ
587名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 11:05:11 ID:z23lkkzx
うん
土のナダルはやっぱり強かった
もう、それだけだよ


ATPの写真にネットごっつんこの写真が…
フェデかわゆす(*´ω`*)
588名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 11:16:47 ID:CgAehMsv
まあでも負けたのは全てフェデラーのせいだよ
よくも悪くもフェデラーは周りを見ちゃうからなあ
でも試合は冷徹にやらないととは思ってるんだろうけど

空気読むフェデラー、
超マイペースなナダル、
応援されたいジョコビッチ…
589名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 13:01:41 ID:zoqSXD1m
弱いから負けたんだよ それだけの話だ
590名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 13:27:51 ID:+OjJqYys
同情したから流れが変わったとは言ってないよ。フェデラーに同情なんてなかったのは同意。
だが相手が棄権寸前だと思うとやり方が変わってくる。ラリーで振って、より痛めつけようとしたのかも。

勝ってる時にゲームを変えるのはよくない。
それに間が空いただけで流れってのは寸断されるからどっちにしろいい影響はない。

まあナダルの方が強いから勝ったわけだが、昨日の試合を見てるとナダルを倒すのに必要な技術的材料はほぼ揃ってると見てる。
勿論可能性が生まれるレベルでって話しだよ。現状ナダルが上なのは確定してる。
591名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 13:59:37 ID:oIKwNG6Q
ジョコといい、最初は良かったのに、後半崩れて負けるな。
ナダルは尻上がりなのか?
592名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 14:30:21 ID:QzGNJDtl
>ラリーで振って、より痛めつけようとしたのかも
マジで?最悪だなフェデラー
早く動画を用意しろ!
593名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 14:51:17 ID:z23lkkzx
揺さぶってた?
そんな風には感じなかったな
中断後、もっと左右に揺さぶればいいのに
鬼じゃ鬼になれやフェデ〜と思ったくらいだし
594名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 15:03:50 ID:+OjJqYys
いや、つまり可能性の話し。ごめん説明下手だな俺;
フェデラーがそうしたかはわからないけど、詰まり言いたかったのは中断がまるで影響しないことは無理なんだってこと。中断で流れが変わったのはフェデラーに実力が足りなかったからだってのは半分正解だけど、半分は仕方ない部分もあるって言いたかった。

話し変わるけど俺は昨日のフェデラーよりジョコのがナダルを追い詰めた気がするな。
ナダルはフェデラーとやる時はこうすればいいってのを確立できてるからかな。
595名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 15:10:43 ID:FjuEHgVY
確かにルール上はタイムとってもいいんだ。
だけどメディカルタイムアウトだと相手に知らせる必要はないと思う。
場内にはトイレットブレイクだって言っておけば相手も気にならないだろうし。
フェデラーがナダルに同情したとかじゃないんだよな。
試合やってる奴ならわかると思うが、同情とかじゃない。
同情ではないんだけどなんか変な空気になるんだよな、相手が100パーじゃないって見せつけられると。
フェデラーやナダルがどうこうじゃなくてメディカルをトイレットに含めるようにルール改正してほしい。
596名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 15:15:42 ID:FjuEHgVY
それからナダルの儀式wとかジョコの玉突きだけど
決められた時間の中でメンタル立て直さなきゃならないのに時間オーバーするのは反則として1ポイント相手に入るとかフォルト扱いにするとかのルールが必要
だと思う。現状の注意されるだけのルールでは時間オーバーはなくならないしフェアじゃない。
597名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 15:40:00 ID:z23lkkzx
変な間をとって空気変えようとするのは
フェデにもあることだしなぁ
特にチャレンジw
あれはフェデには気分建て直しタイム
イライラしながら投げやりにチャレンジしたりする事あるけど
そんな時はだいたい失敗してるもんね(笑)
おもむろにシューズの紐結んでみたり
あの手この手で心理戦してみたり
面白いねぇテニスって

ナダルには負けたけど、フェデが随分復活してきてるのが嬉しいねー
ちょっと前にはもう全然だったのに
勝ってきたらすぐ欲がでちゃうよ
598名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 15:42:51 ID:+daOeUdL
何この負け惜しみ大会
599名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 16:20:48 ID:DffMFE1u
痛んだふりとか、最悪だと思うよ。  時間欲しいなら普通にタイム取れや。
まあ、どっちにしろフェデラーが負けてただろうけどな。

でも、ああいうことがするからこうやって言われるんだろ
600名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 16:28:11 ID:pUMNeyZI
>>598
確かに・・。フェデ対ナダルにタイムアウトとか関係ないだろ。クレーでの差はでかいよ。
601名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 16:37:53 ID:QzGNJDtl

タイム取る前までは痛めつけようとしてたけど
タイム取った後からはしなくなったってこと?
602名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 16:53:22 ID:r3+9gJm/
いや
ナダルは流れ的にヤバいと思ったからタイムを使ったのは確か
そこまで追い詰めたフェデのことは褒めていい
603名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 17:33:31 ID:FjuEHgVY
それでも1セット取ったのは凄い
604名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 18:00:42 ID:oIKwNG6Q
あそこから6ゲーム連取されてセットを失ったフェデラーが間抜け。
605名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 19:23:20 ID:/JT0aCOp
ん〜たしかに何故あの時って思うだろうけどさ。
ヤバイって思ったからってよりも反撃体制に入っただけでは。
よし挽回するぞ、じゃぁこの尻の違和感を改善せねば。
それだけじゃないかなぁ。今やるべき為にベストな状態にしたい、と。
相手がセット取りそうな時だからやめとくか、とは思うはずないしな。
勝つための勝負をしてんだから。
しかし何故あと1ゲームが取れなかったか…悔やまれるな。
606名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 20:17:23 ID:z23lkkzx
本人が一番よくわかってる筈
悪い面も沢山あったけど、得るものが無かった訳じゃあなかろうて
607名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 20:33:47 ID:zoqSXD1m
弱いから負けたんだよ それだけの話だ
608名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 20:47:16 ID:SjkCoOe8
でもフェデ少なくともストロークは良かったと思うなぁ。 
ただあれだけ叩き込んでも拾うんだから土のナダルはやっぱり強い。 
フェデは1stがもっと入ればまた変わってきたかもしれない…。 
だいぶイライラしているようなフェデが印象的でした。
609名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 20:59:32 ID:CgAehMsv
まあ十分に強いし面白かったんだけど、
1番になりたいんだったら1stも入れなきゃいけないし、
ちょっとやそっと(じゃないけど)のパスやミスでは凹んじゃダメだよね。
ナダルとの相性はジョコの方がいいんだろうけど
でもあともうちょっとのチャンスを生かせれば、絶対だめってことはないと思うなあ。
まあかなり難しいけど。
610名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 20:59:47 ID:M4IgmCjl
そんな簡単じゃないよ
並みの1stじゃ返されて展開できないから厳しいところを狙う
→1stイン率が下がる。
1st入れようとすれば負ける。ギリギリで打つサーブが一定以上
入り続けなければならない。
611名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 21:36:20 ID:wEzEGRAJ
なんにしても今までのバック責められたらだめだーの流れが
変わって、フォアのストレートとか、5-1まではよかっただけに
期待は持てるよね。負けたけど光明が見えた。
これがフレンチの決勝じゃなくてむしろよかったと考えよう。
フレンチで同じことされても、今度は対応できるだろうしね。

シャラポアとかも何でもないのにわざとメディカル使って批判されてたよね?
解説の辻野もラリーで振って様子を見るべきと言っていたように、
必ず何かしら考えちゃうし、影響は何かしらあるんだよね。
自分でやっててもひしひしと感じるけど、テニスはやはりメンタルは
非常にでかいんだなと。

フレンチはリセットして第一セットのあの勢いでやったらチャンスあるかも。
612名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 21:42:52 ID:TvANq6PY
ウインブルドンとUSオープンの心配しといた方が良いんじゃないか?
613名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 21:44:58 ID:KLCuStUM
フェデラーいつ日本にくるの?髭剃りの懸賞でフェデに会えるって言うやつ場所が日本になってるんだけど
614名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 21:48:10 ID:z23lkkzx
それオーストラリアになったらしいよ
615名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 22:03:37 ID:M4IgmCjl
でもさ、3年連続決勝進出自体すごく難しいんだけどな。
出来るのかな?
オープン化後3人しかいない。
78-81ボルグ、84-87レンドル、91-93クーリエ
616名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 22:09:30 ID:bq5kZIQ+
どう考えても5-1から逆転されたフェデが悪い。
ナダルうんぬんなんてのは言い訳にすぎないっしょ。
617名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 22:11:42 ID:KLCuStUM
>>614
そうなのかdです
618名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 22:12:29 ID:uBOnruWS
このコートは同じ土でも全仏と全然違うから、ローマではktbrに負けてたし
今年も決勝きたら結構凄いことじゃないかな。

ただ612もいってるように全英と全米を連覇できる可能性が
去年と比べて圧倒的に下がってるから、そこがフェデがどうでるか楽しみだね
619名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 22:53:35 ID:r3+9gJm/
全仏決勝:0勝2敗 モナコ決勝:0勝3敗 ローマ決勝:0勝2敗 ハンブルク決勝4勝1敗
合計:4勝8敗
8敗中の1敗はマンティラ、残り7敗は全てナダル…なんという壁
逆にもしナダルいなかったら大変なことになってたな
620名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 22:53:50 ID:z23lkkzx
WOWOWで25日に2007決勝するんだ
昨年見てないから楽しみだな
早速予約しておこう
621名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 22:57:49 ID:+IhvKSE+
>>619
こうしてみると、フェデって土もかなり得意なんだよな。

他サーフェスの戦績と比較すると、やや土が苦手ってイメージが持たれてるけど、
それって全部ナダルのせいだよな・・・。
622名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 23:06:12 ID:Zj1BpdNO
クレー苦手どころか得意と言っていいんじゃ。

しかし、ナダルいなかったら独走しすぎてもう引退してたかもな。
623名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 23:12:00 ID:+OjJqYys
しかしナダルが出てくるタイミングもすごかったなぁ

フェデラーが中速〜高速コートでほぼ無敵になって後は土、となった時に彗星の如く現れてフェデラーの完全支配を阻止。
624名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/19(月) 23:41:32 ID:EV1rfNqH
ハンブルクでの、フェデとジョコの対ナダル戦を観て思ったのは
長いラリーになるとジョコの方が渡り合えてた印象。3セット目はバテてて劣勢だったけど

ナダルがフェデに対しては、バックにボールを集め続けて浅くなった返球を
フォアの逆クロスっていう攻めのパターンが出来上がってるけど
ジョコに対しては、まだそういうパターンが出来てないのかな

同じ接戦負けでも、ジョコはクレーでのナダルに対して近づいていってるのに
フェデの方は相変わらず平行線って気がする
ナダルに対して技術負けのフェデと体力負けのジョコって感じかな
年齢的にも、フェデの技術よりジョコの体力の方が確実に伸びる余地が有るだろうし


625名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/20(火) 00:30:38 ID:aHirZY2V
ジョコはバック両手だし、滅多に浅くならないからな
626名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/20(火) 00:45:29 ID:w7bcVeXX
5−1から逆転されるってのは、よほどのナダル恐怖症じゃねw
627名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/20(火) 01:09:33 ID:1xHQgaH8
ジョコビッチはすごかったね。ナダル応援の立場で見てたからかもしれないけどストローク戦はジョコビッチに分があった気がしたよ。

ジョコビッチに体力が着いたらフェデラー以上の支配者になるかもね。フェデラーが両手バックだったらどれだけ強かったか?って疑問の回答みたいな選手になるかも。
でも次のNo.1はナダルになって欲しいな。
628名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/20(火) 01:12:37 ID:RX8pldGi
両手バックのフェデラーか

・・・・・想像出来ない
629名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/20(火) 01:22:45 ID:vsHOcn5j
ジョコビッチのリターンは世界一深いな
配球も世界一深いが
やっぱり深さって大事だわ
着弾点はそれほど深くなくてもスピンでそれを補えるのがナダルだ
630名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/20(火) 01:22:52 ID:w7bcVeXX
ナダルはジョコに対してパターンが確立できてないからな。
ジョコもナダルにラリーで真っ向勝負して、前半押していたのには驚いた。
ナダルに対しては、ジョコのほうが相性いいのかもしれんね。

しかし、両手バックだったらフェデはもっと強かったというのは一概に言えないのでは?
単に、ナダルに対して相性がよくなる可能性があるというだけでさ。

既に、片手バックは両手バックと比較して実用性は皆無って普通に言われてんの?
631名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/20(火) 01:27:41 ID:ZMyTlyF7
フェデが両手バックだったらあの矢のようなパスはなかったと思うな
632名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/20(火) 01:42:46 ID:kCRkHOxK
ジョコは毎回あのようなプレーを出来るのかな?
好調だったから(加えてあまりバウンドが弾まないハンブルクだったから)いい勝負できたのでは。
両手バックのほうがナダルへの相性はいいかもだが、それだけで何とかなるほど甘くもないよね。

フェデは片手でよかったと思うよ。
全英5連覇は片手バックであるから出来たと思いたい。
633名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/20(火) 01:43:50 ID:7hRUHsBo
ジョコはデンコ的な連戦に耐えうる体力、回復力に問題があるかもしれないが
玉突きが長いことを考慮しても彼はロングラリーが多く試合時間の長いプレーヤーで試合中のスタミナは十分あるだろう

ジョコがナダルに体力的な問題で勝てないというのは当たり前
ジョコがフルパワーで叩きまくればナダルを圧倒できるのは証明できたが
フルスロットルで飛ばした状態でずっとプレーを維持できるわけがないんだから
これを体力的な問題というならテニスの技術に優れた人類がどこまでスタミナをつけられるかという問題
634名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/20(火) 02:36:02 ID:vsHOcn5j
両手フェデだったらスライスあんなに上手くなかっただろうな。
ところで全仏ってチャレンジあるの?主審が別のマーク指したときとか?
635名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/20(火) 03:30:24 ID:Ozj+iiyP
当然フェデラーは両手でも打てる。
プロ級の両手バック。ただ、片手ほど上手くない。
636名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/20(火) 06:57:19 ID:7qkLNpZq
今トップ10に片手バック何人?
637名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/20(火) 07:23:36 ID:t0PQ3Y+E
>>636
4人(フェデ、ブレーク、ガスケ、ワウリンカ)
フェデの両手バック、ぜひとも見てみたい。
638名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/20(火) 09:35:24 ID:J338yoG5
フェデは片手でよし
639名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/20(火) 09:49:30 ID:YARP/IRX
ttp://www.youtube.com/watch?v=HqNR0KWzLMw
遊んでるだけだと思うけど両手打ち
今年のマイアミの練習
640名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/20(火) 10:32:11 ID:hCXuhaB6
片手片手言ってるけど片手にだってちゃんとメリットあるんだからな
パワーだけなら両手が上だけどな
そもそも両手が片手より上なら誰も片手使わないだろ
641名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/20(火) 10:42:56 ID:agF6rkrI
ナダルオタジョコオタはフェデスレじゃなくて各自本スレに書き込んでやれよw
過疎ってんぞ
642名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/20(火) 11:55:10 ID:QE7vcEWf
>639
フェデのジャックナイフw
643名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/21(水) 00:25:15 ID:048SqOIN
フレンチはジョコナダルが同じ山に入ってくれないかな。
去年は1位3位だったんだよね。確か準決勝デンコだったし。
644名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/21(水) 00:29:30 ID:FMvu2w1o
フレンチって、1位3位同じってパターン多くないか?
645名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/21(水) 00:31:28 ID:FMvu2w1o
全米はサンプラスの記録を守りたい協会が1位3位を確定するかもしれんが。
まあ、その頃にはジョコは2位になってるかもね。
646名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/21(水) 01:44:19 ID:ult0AnEU
去年の第3シードってロデじゃなかったっけ?
647名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/21(水) 15:18:18 ID:qF62SfYV
ナダル戦はフェデラー肝心な時にボールが甘くなってたな〜残念…
それまでの低い弾道で深いボールが、チャンスボールの時に浅くて(スピン掛けすぎ)
甘いコースへことごとく行くようになって逆転されてしまった。
これは精神的なものだと思うが、余りにも惜しい敗戦だった。
まずは相手の足を止めてから打つって事をやらないと駄目かもね。
とくにチャンスボールの時は…
648名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/21(水) 18:15:56 ID:loyGBGRZ
フェデたん超ガンガレ
649名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/21(水) 20:43:48 ID:6xc/m0G/
肝心なときほど安全にいくかギリギリの球を打たなきゃならないから
力の差がモロに出るということじゃないの?
精神的かつ物理的な部分もあると思う。
650名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/21(水) 20:49:10 ID:cMF0jhp/
バモスピンをどげんかせにゃいかん
651名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/21(水) 21:14:11 ID:FH4fEblC
しかしサービングフォーザセットを1、2セットで先に迎えてて、しかも1セット目は2ブレークアップだったことを考えると精神的要素がかなり濃いと思う。

技術も当然あるだろうことはわかるけどそんな気がする。
652名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/21(水) 22:19:14 ID:loyGBGRZ
1セット目は押し切れたと思うんだ
2セット目で出た最後の意地があれば

ハンブルクのまま変わらずなら全仏は厳しいなぁ
なんというか気持ちで負けてるもん
見てる側も辛くなるくらい
653名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/22(木) 00:48:01 ID:R0y82yu3
age
654名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/22(木) 01:38:55 ID:71dDBELg
やっぱ、クレーは勢いで乗り切れないだな。
655名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/22(木) 14:14:26 ID:N5LiMQEn
sine
656名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/22(木) 14:34:32 ID:N5LiMQEn
エナン化しろ、この野郎。
657名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/22(木) 16:45:41 ID:tEvv+EC6
逆に言えばなんでナダルは
あんなにアンフォーストエラーが少ないんだろうか
深くてコーナー狙った球も結構あるのにな
やはりあの強靭な下半身と精神力のなせる技なのだろうか
658名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/22(木) 16:59:26 ID:gqV5ctxn
スピン量の問題じゃね?
弾む分深いショットに固執してないし深く入ったらそれだけで相手のポジションを下げられる
で、相手の球が浅くなったら逆クロス
659名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/22(木) 17:15:54 ID:7HqeH6dz
あれだけ、強烈スピン掛かってれば、当たり前だが、絶対コート内に落ちる。


660名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/22(木) 19:17:12 ID:tOufcxcS
やっぱ筋力か?フェデも肉体改造すればあるいは
661名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/22(木) 19:19:51 ID:PUKpnVoQ
ムキムキになったらしなやかさがなくなりそうで嫌だ
662名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/22(木) 19:53:08 ID:px/sG+5m
筋肉つけ杉ると重くなるからどうのと
ナイキサイトのフェデのトレーニング紹介で語ってた
663名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/22(木) 19:56:15 ID:oML4g9c5
その重くなった分もカバーできちゃうくらいの筋力です
664名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/22(木) 20:02:32 ID:UWm+mhi+
フェデラーのスピン量も相当なもんだと思うけど
665名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/22(木) 20:04:58 ID:YX34ARmJ
>>663
関節は強くならないぜ
666名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/22(木) 20:50:59 ID:uJTysUwt
フェデラーてオールラウンダーなの?ストローカーっしょ
ローボレーとか上手くないよね、ハーフボレーは上手いけど
ここらへんなんだかレンドルっぽい
667名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/22(木) 21:13:56 ID:gqV5ctxn
オールラウンダーって言っても得意不得意はあるんじゃね?
フェデラーのフォアのミドルボレーはイージーミスが目に付く気がする
ローボレーが上手くみえないのは完全にナダルのイメージだろう
強打してアプローチしてるからポジションがどうしても深めになる
その状態でどこにくるか読みづらいナダルの激スピンを上手く処理しろってのは結構厳しい話だ
668名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/22(木) 21:16:56 ID:t16EEJZy
フェデはボレーも現役ではかなりうまい方だと思うけど、
ナダルのせいで土が苦手って思われてそうだな。
ちょっと前に、wikiのプレースタイルでそう書かれてたw
669名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/22(木) 21:51:00 ID:px/sG+5m
土苦手だったら、普通決勝までこないよな
670名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/22(木) 21:52:48 ID:uJTysUwt
>>667
いやいや、ナダルだけじゃないよ
671名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/23(金) 01:55:30 ID:s9erNAgK
別にローボレー下手じゃないしな
あれで下手に分類されるなら、上手レベルなんていないぜ
672名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/23(金) 02:08:27 ID:scSDx8eP
フェデラーのローボレーはプロの中ではイマイチなほうだろ、クニャッとしてるし
スペイン勢とか南米勢のようなしっかりした足腰してて天才的ではないけど基本通りのローボレーのほうがいい
あとサーブは凄くいいけどなんかクニャっとしててかっこ悪い、腰がなよってる
673名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/23(金) 02:25:27 ID:vgNPP3kJ
腰がなよってるとかww
スムーズに全身を上手く使えてるから腰に無理な力が加わってないだけだろ
674名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/23(金) 03:08:57 ID:scSDx8eP
なよる方がいいってことか
675名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/23(金) 07:45:47 ID:tlffdas7
フェデはどう見てもオールラウンダーだろ
少しだけストローク寄りだけどな
ボレーにおいては、ローボレーとかは並み
前に出た直後のツメがやや甘く感じるんだよな
それでも打球反応や読みがすごい

ジョコとかにガチでストロークで勝とうとするなら
もっとパワーが必要だろうな
かといって腹バンディアンみたくなったら元も子もないが
676名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/23(金) 08:19:40 ID:KvsUA5OI
少しだけストローク寄り?
よくてオールラウンド寄りのストローカーだろ
フェデラーも認めてる。
「僕のアイドルだったサンプラスやベッカーがネットに出ていたので、僕も出なくちゃいけないと思ってた」ってな
フェデラーが大成したのもストローク中心にしてからだもんな。
ウィンブルドン初制覇時はネットによくついてたが、その後の成績を考えれば、あの時にフェデラーが完全に覚醒したとは考えにくいしな。
677名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/23(金) 08:25:40 ID:iAZWrMmk
時代が時代なら前で勝負する選手ですよフェデラーって
実際そうやってウィンブルドンでサンプラスやフィリポーシスを倒した
時代が前での勝負を要求しなくなったから、ストロークプレーをしてるだけで
真性のストローカーではないですねフェデラーは
ボルグやレンドルほど後ろじゃない、マックほど前でもない
まあコナーズのような感じのタイプなんですかね、バランスのよい
どこのコートでも戦える
678名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/23(金) 17:48:31 ID:w1+J/Tpy
相変わらずこの手の話題は荒れるなw

オールコート・プレイヤーと言えばそれで済む話なのに...

オールラウンド・プレイヤー=完璧というイメージが強すぎるんだよなー.
実際はネットプレーもそつなくこなしてるんだけど(ネットプレー=アプローチ+ボレーであって, 決してネットプレー=ボレーではない)

>>671-672
ローボレーはやや上手いレベル, 8-9/10って感じ.
ネット際での反応に重きを置いてるから少し腰が高くて, 結果的にローボレーの質が下がってるんだけど
全く問題ないよね

ナダルに対してはボレーの質を上げると, 反応が遅れてアプローチの質も悪くなっちゃうからどうにも出来ないけどw
679名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/23(金) 18:57:57 ID:sBL3U0hq
>>676
あれだけ頻繁にネットに出てるのにストローカーとかw
そもそもオールラウンドってのは一つを武器にせずに
多彩なショットや球種で点を取るスタイル
サンプラスとかみたいなほとんどネットに出るヤツに比べてりゃ
そりゃストローカーだろうよ
じゃあブレークやナダルみたいなほぼネットに出ないヤツと
比べてもストローカーと言えるのか?
ストロークで押すこともあるが、スライスやボレー等様々に駆使してる
フェデはオールラウンドだろ常考
680名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/23(金) 20:15:01 ID:aCgt32zz
だね
フェデ自身がどっち比重かとかじゃなく、現代のプレーヤーとして相対的に見たらやっぱオールラウンダーだと思う
フェデをストローカーと言う人はストローク:ボレー=5:5ならオールラウンダーと言い出しそうw
681名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/23(金) 20:28:53 ID:HIqYnHx6
オールラウンダー=基本的になんでもできる(うまい)選手
って事じゃないですか。
そういう人は臨機応変に戦い方を変える事ができる。
弱点の少ないフェデラーぴったりと思います。
682名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/23(金) 20:52:52 ID:iAZWrMmk
全仏ジョコは下の山へ
ラッキー
683名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/23(金) 22:14:04 ID:oL/y9nMe
これは決勝進出は絶対しなくては
684名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/23(金) 22:37:55 ID:ghaBs8Vi
フェデの全仏ドローはジョコもナルも下に入ったし、主催者も空気を読んだのかな
ただ、同じ山に入った後輩のバウリンカや、ガスケが突如復活してきて
やられなければいいけど
685名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/23(金) 23:06:57 ID:MoxsAJ0C
てっきり三位と一緒になると思ってたけど配慮したんだろうね。
ジョコ以外も比較的楽といえるドローだし。
最後の絶好のチャンスだよ。
686名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/23(金) 23:26:51 ID:scSDx8eP
>>679
全然ネットに出ないじゃん
大抵相手のほうが出る
フェデラーはローボレーが上手いとか言ってるやつってなんなの?
フェデラー=完璧ってことを前提にしてないか?
よく見ろよ、ネットでミスしまくるフェデがそこにはいるだろ
687名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/23(金) 23:37:25 ID:s9erNAgK
( ゚д゚)ポカーン 
688名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/23(金) 23:41:33 ID:o7k9zs55
( ゚д゚)ポカーン 
689名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/23(金) 23:44:27 ID:scSDx8eP
>>687
きめえ
ジュニア時代からフェデはボレーが下手糞だったらしいじゃねえか
確かに努力でまともなボレーを見につけて、天性のタッチもあり、余裕のある球に対するボレーのタッチは素晴らしいが
相手がちょっと速い球を打とうものならすぐにミス
やはりそもそもボレーの才能がないからしょうがないな
690名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/23(金) 23:46:48 ID:scSDx8eP
異論があるなら証拠の動画でも何でも見せろよ
フェデが得意なのは緩い球のタッチと、ネットスレスレのポジションからの超反応
いずれもあまり実践では出番のない能力
ボレーの能力=ハーフ、ローボレーの質だろ
691名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/23(金) 23:50:22 ID:QAZt+zK/
どうしたの?
692名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/23(金) 23:52:07 ID:vgNPP3kJ
流れに乗って

( ゚д゚)ポカーン
693名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/23(金) 23:54:41 ID:QAZt+zK/
むぅ、そちらが動画を求めるのならこちらも求めざるを得まい
694名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/23(金) 23:55:16 ID:4mZuVYc/
ただの老害回顧厨だろ 
695名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/23(金) 23:55:23 ID:iAZWrMmk
http://www.youtube.com/watch?v=QowKtnB5jSg
http://www.youtube.com/watch?v=fPxs7iJ2gPA
完全にフェデラー寄りの編集だけどね^^
フェデラーがまだネットをよく取ってた頃、03年全英決勝フィリポーシス戦ハイライト
全英5連覇のスタートとなった優勝でもある、当時をよく知らない人は一見しておくのがいいかと
696名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/24(土) 00:04:54 ID:0W3stxqo
ボレーの上手さはとりあえず置いておいてもネットに関しては相手の方が出る回数が多いことがしばしばなのは合ってる
697名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/24(土) 00:22:47 ID:lJDL5LHf
だから何?って話だけどな
698名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/24(土) 09:32:05 ID:M3VV8SMl
えらく香ばしいのが一人沸いてるな
699名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/24(土) 14:15:29 ID:ZxKpgKbM
でもネットでなくなってからえらく劣化したよな
700名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/24(土) 22:32:11 ID:sAAxnZSt
ボトムからなのね
701名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/24(土) 23:53:43 ID:HSNInhOR
バウリンカ気になるな
702名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/25(日) 00:09:12 ID:6vokMXqS
あと数時間後、WOWOWで昨年決勝が放送するというに

雨がぁぁ orz
703名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/25(日) 01:33:47 ID:Z39Ijqcy
マレーとエキシビションしたらしいね
どうだったんだか…そして今年は濃紺
704名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/25(日) 04:16:04 ID:6vokMXqS
昨年の全仏見てるが、今年とあまり変わらんね('A`)
むしろ今年の方がまだミス少ないんじゃ…
705名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/25(日) 05:50:36 ID:C8F+RLLP
モンテカルロでもハンブルクでもそうだけど今年のvsナダルでは彼特有のバックの豪快なフレームショットは少ないように見受けられる
706名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/25(日) 12:01:57 ID:I7aER9/e
ハイボレーは上手いよね。
激スピンのかかった高めのパスをきっちり押さえ込めてるし。
707名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/26(月) 01:12:18 ID:UqHfk+OK
フレームショット萌えるw
708名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/26(月) 11:34:38 ID:framHGhw
今日クエリーか サーブ強いけどがんばれ
709名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/26(月) 12:59:07 ID:8WzQBN33
フェデ気を引き締めて頑張れよ〜
出来たらWOWOW放送時間内に収まりますように
710名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/26(月) 21:41:49 ID:8WzQBN33
収まった!フェデおめ
711名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/27(火) 01:07:36 ID:UOgjNiYq
なんか調子悪そう。
712名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/27(火) 01:13:43 ID:2KfJT6OS
おめ フェデ山は地味に賑やかだから
だんだんギアが上がるといいね
713名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/27(火) 01:22:51 ID:i4LKAh4r
一応ストレートで危なげなく勝ってはいるんだがな。ミスもしたけど。

ここの奴らは、常にフェデが圧勝しなきゃ気がすまんのか。
714名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/27(火) 01:37:02 ID:7U9WBjyH
圧勝とかそんな問題じゃなくバックのフレームショットの数とかフォアの凡ミスとか
ハンブルク見てりゃその差に誰でも気づくだろ。
柳ですら気づくのに。
715名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/27(火) 03:59:00 ID:OJEa5Vfz
昨日、柳がポロッと言っていたけど
フェデは47ポンドでガット張ってるん?
716名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/27(火) 12:53:45 ID:/KzpB97q
そうや!知らんのか!
717名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/27(火) 13:01:03 ID:6iSLNNjX
以前雑誌に載ってた情報だと
横 ナチュナル 44ポンド
縦 アルパワー ラフ 47ポンド
718名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/27(火) 13:25:53 ID:RUAPRvY0
確か縦がナチュラルだって聞いたぞ
719名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/27(火) 14:30:13 ID:6iSLNNjX
調べてみたらスマッシュ2006年12月号には
縦ナチュラル、横ポリ
スマッシュ2008年1月号には縦ポリ、横ナチュラル
って書いてあった たぶん縦ナチュラルが正しいのかな
スマッシュしっかりしろw
720名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/27(火) 17:10:09 ID:xLEdgs3t
k-sixone90に合うガットって何かな?
僕はnにポリは良かったけど、kにポリは飛ばなすぎて力んで
しまってた。
フェデラーのような打ち方したい。
721名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/27(火) 17:53:28 ID:UVwOSP8d
今年全仏とれなきゃもうチャンスがナイキがする。なぜかわからんが。
722名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/27(火) 18:29:55 ID:EC018lYA
すでにもうナイキもする
723名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/27(火) 19:43:31 ID:OJEa5Vfz
47なんだ…
なんとなく55で張っちゃったが
どおりで…oz
724名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/27(火) 22:00:21 ID:fuy0b4JW
去年の調子で決勝では全然だったのに、
今年の調子では優勝はまず無理だろ
725名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/27(火) 22:25:59 ID:JvjlIhfY
今年はドロー的にも年齢的にも最大のチャンスであることには異論は無い。
ただ今年が最後のチャンスだとは思わないな。来年さらに戦略的にステップ
アップする可能性だってあるし体力的にも28〜9あたりまでは対抗できるはず。
サービスゲームの安定感を取り戻せばナダル相手でも十分勝機はあると思う。
先制攻撃をフォアハンドから始められるポジションにリターンさせる必要があり、
それには配球と確率を重視した1stを打つ必要がある。対ナダル用の配球

ペナルティー喰らわない程度の駆引きはそろそろ必要なんじゃないかな。

自らのエラーやプレッシャーからリズムが崩れてくるとサーブを打ち急ぐ
傾向があって、それに本人は気付いてないか気にせずやっているようだが、
あれはコーチが指摘してやらないとナダル相手には結果は出せないだろう。
726名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/27(火) 22:34:00 ID:dzLnyDIb
机上の空論
727名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/27(火) 22:52:41 ID:sz6FJxHW
まぁナダルが怪我や病気で出れない時もあるだろうし、
可能性は全然あるだろ。

今回だって三回戦ぐらいでナダルもジョコもこけるかもしれん。

しかし逆も又然り
728名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/27(火) 23:11:55 ID:wqGWH6P+
こう雨が続くと昨日試合が出来たのは大きいな。
729名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/27(火) 23:17:33 ID:JvjlIhfY
>>727
毎年これだけヤキモキさせられてるんだから、やっぱり全仏初タイトル
はナダルから奪取して欲しいけどね。可能性はあると信じてる。
730名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/27(火) 23:25:25 ID:2KfJT6OS
あきらめたらあかん
でも負けてもちょっとがっかりするけど
最善は尽くしてくれると思うよ
731名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/28(水) 06:20:17 ID:fp33RYYc
ナダル、ヨコビッチ以外ならクレーでも勝つから、今回も決勝確定だね。できればヨコがあがってきたほうがまだ可能性あるかな?
732名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/28(水) 13:27:43 ID:eo8FPPoR
ナダルにまけるなら諦めつくけどヨコにまけると悔しいからヨコはやだな…
俺はね。って意味で
733名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/28(水) 15:07:11 ID:VRFOVXGX
ソダーリンが怖い
しっかり1つずつ応援しないといかんよ、先を見すぎてもいけない
SFやFのことはそこまで辿り着いてから考えればいいこと
俺はまだフェデラーの安定感を信用してない
完全に戻ったか微妙だからね
734名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/28(水) 19:51:48 ID:RIfP72kG
次の試合はいつだろ
735名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/28(水) 22:45:00 ID:+FZqq237
もう周りの空気はナダル破らず全仏とってもねえってなってるからなぁ
736名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/29(木) 01:16:34 ID:zkrK+cXE
もし勝てるのならなんでもいいよ
ビラスだってボルグに勝ったわけじゃない
ボルグが欠場した77年の全仏で、唯一の優勝果たした
それでも全仏王者ってことになる

次の相手はモンタネス、土の専門家だから気をつけないとね
737名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/29(木) 02:45:52 ID:wdF5CNdZ
フェデラーって自分の強打が拾われはじめると更に無理して自滅するよね
サントロさんにスマッシュ散々拾われて最後ミスしたり
738名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/29(木) 02:54:19 ID:RKIfgszL
誰だってそうだろ
739名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/29(木) 04:16:26 ID:YFBlbJoH
「無理しなきゃ拾われる」ならしようがしまいが同じわけだしね
740名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/29(木) 11:13:28 ID:SS/emdxl
モンタナスです。きょうもがんばってほしいけど
心配なのは雨です。3試合目だから無理かもな
雨だと練習もしづらいだろうしなあ
741名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/29(木) 12:51:56 ID:1YDAgp0U
3試合目というと深夜かな?)
も連日寝不足だよ(´-ω-`)
はやくフェデの試合が見たい
742名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/29(木) 19:20:08 ID:RaOTFc1U
でもフェデに無理にエースを狙おうとしすぎてミスが重なる傾向はあるな
天才アタッカーならではの欠点かもしれん
アガシにもそんなとこあったな
743名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/30(金) 01:34:02 ID:y4gnA8AO
フェデおめ!
744名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/30(金) 01:45:58 ID:ZWsTLUA/
おめ 映像がなかなか見れなくてひやひやした。
最近タイブレがダメだね。次はアンチッチかな
一戦一戦うまくなりますように
745名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/30(金) 08:49:01 ID:l4TOvLMm
ナダル相手のこの前試合2ー0のストレートで勝ってもおかしくなかったし、勝負所のゲームでサーブが入らないのが問題だよな・・クレーなら尚更大事だし。 

今の状態はどのぐらいだろう? 
まっ、今年は我慢の年だしらしさが見れれば満足だけど。
746名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/30(金) 18:46:42 ID:yFBkKBb0
フェデラーはソダーリンに負けると思う
747名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/30(金) 20:03:09 ID:y4gnA8AO
(`・ω・´)負けないもん
748名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/30(金) 20:30:27 ID:IliOX20u
勝負どころになるほど厳しいサーブ打たないと
取られるから入らなくなるんでしょ?
フェデラーに対する他の選手と同じ。
問題は勝負どころでサーブが入らないなんて細かいことじゃない。
クレーでの地力に差があることだよ。
749名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/30(金) 21:24:50 ID:1747XaMr
しかし凄い時代だよなあ
史上最強かもしれない男とクレーでは史上最強の男が同時期に存在するなんて
フェデラーとナダルの選手としての差はかなり離れてると思うけど、よりによってクレー大好き野郎だからな
ハードでの脆さを考えるとナダルはサンプラスやアガシ、レンドルのような選手より一段下がる選手だと思うんだけど、
フェデラーとしたらそれでもナダル1人がいるよりサンプラス、アガシ、レンドル3人がいた方が良かっただろな
750名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/30(金) 22:37:34 ID:Z+/OzDg7
3人が全盛期だったとして、1s、2f、3l、4aだろうね。
751名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/30(金) 22:51:03 ID:6m+TazpG
俺の予想ではトップ10順位変わらずかなー

フェデラーは技術的には土でナダルを倒せるものは一応揃ってると思う。
地力はナダルが上だろうけどね。
752名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/30(金) 23:58:01 ID:GNZD1uo/
本当に何が起こるかわからないよ
去年順調に決勝まで進んでファーストセットも簡単に取ったが負けた
今年は苦しんで決勝まですすんで決勝で調子がいいかもしれない
ナダルが足の負傷で棄権するかもしれない
ジョコとの試合で疲れ果てるかもしれない
本当に何が起こるかわからないよ
753名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/31(土) 00:08:21 ID:pdAUy1vV
地味に土でナダル以外に負けることって他のサーフェスより
少ないよね。ナダルいなかったら全仏三連覇とかありえたよ
754名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/31(土) 00:17:56 ID:I+vtbfIL
>>751
ならとっとと倒せって感じだけどな
755名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/31(土) 00:53:18 ID:0Dvf75Zk
本当は土でナダルを倒すのはフェデの役目じゃないんだがな
長年芝やハードのGSを支配してきて
さらに土でもナダルクラスのパフォーマンスを披露しろというのは
あまりに酷な要求である
今の状態で十分凄い、ナダルに勝ったらむしろ驚くな俺は
そんな完璧超人みたいなことが許されるのだろうかw
756名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/31(土) 06:31:19 ID:uA68T7z9
フェデも峠過ぎたのは間違いないけど、
今後GSerは無理として、全仏取って生涯GSerと
Win取って6連覇両方達成できたらいいけど。
標準はWinに合わせてるだろうから、全仏は捨て覚悟かな。
757名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/31(土) 07:10:44 ID:CmbZHMRO
フェデが峠を過ぎて落ちてきたというよりも、回りが少しづつ追いついて
きたんだと思うがな。で今までは初物とナダルぐらいにしか感じなかった
負のオーラをフェデから感じる機会が増えてきていると。

あとウイルス感染の影響をモロに受けていたことも弾みをつけたね。
758名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/31(土) 14:54:33 ID:0Dvf75Zk
ジョコは分かるんだけどね
魚、ktbrあたりがフェデに追いついてきたとはどうしても思えんのよ
マレーやロデだってどうよ、それほど大きく変わったとは思えんが…
04年から07年まで4年間16のGSのうち11を取った
そのペースがさらに数年続くとはちょっと思えない
今年で27歳になる、徐々に落ちてくる頃かなと思うよ
アンチッチ戦、強敵だが切り抜けてほしいね
759名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/31(土) 15:32:39 ID:LTV0XfJe
今日のWOWOW深夜枠で放送あるね
アンチチ戦

6/1無料放送枠に間に合わないのが残念
760名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/31(土) 18:54:25 ID:A6Kq/m7x
>>755
ほんとそう思うよ
選手はたくさんいるのに土ナダル攻略を誰にも頼れないなんて…
TOP故にみんなフェデを徹底的に研究してきてそれをしりぞけるのも大変なことなのに地力上な土ナダルまで一人でなんとかしなきゃならないなんて
そんなことがもし起こったら驚くどころじゃすまないよ心象的に
俺的には有り得ない
761名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/31(土) 19:06:36 ID:iZsELBoH
アンチッチに勝てますように
762名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/31(土) 20:16:07 ID:W2/6dU14
アンチッチは怖いな、一昨年だったか、WBでスコア以上にフェデラーを苦しめてた印象がある
763名無しさん@エースをねらえ!:2008/05/31(土) 22:03:46 ID:ZMNJ1VmK
スーパー真理尾ショットが怖い
764名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/01(日) 02:23:20 ID:tHM4X9jG
>>760
だがそれをやってこその史上最強とも言える
もちろん今でも十分その資格はあると思うけど
フェデならやってくれる気がする。あいつに不可能はない。
765誰だ:2008/06/01(日) 02:49:40 ID:eDF0QHw1
フェデラー研究家のヒロです。
最近思うのですが、フェデラーが負けやすくなった理由の1つに
得意のスライスが簡単に打ち込まれるからではないですか。
みんな、フェデラーがスライス打ったらエース狙いにいってる。
766名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/01(日) 02:53:44 ID:mp22d7m+
フェデおめ!
767名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/01(日) 02:55:12 ID:gDsvW7MP
やっぱ、すげーよ!
この人は・・・
768名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/01(日) 03:07:01 ID:6JDMRYXV
>>765

スライスの時ぐらいしかチャンスないからでは?
決まる決まらないは別にして、一か八か打ち込んでみないことには、一片の勝機もないでしょうからね…w
しかしフェデ今年はもしかしたらやってくれるかも
いや、決勝に逝くだけでもかなりすごいことだ。
769名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/01(日) 03:14:19 ID:Gg89paxT
予言しておく。



決勝は3-1で勝つよ。しかも相手ナダルじゃない。

さらに言うと8月にとんでもないことが起きます
770名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/01(日) 03:31:31 ID:54Z5LvmN
全仏に関しては今年がラストチャンスかも。
ナダルとジョコビッチが潰し合いしてくれるだろうし。
今日のできなら期待できるよ。
771名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/01(日) 03:59:21 ID:T5zuPK2P
>>770
> 全仏に関しては今年がラストチャンスかも。

それ、なんか毎年言われてないか?w
772名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/01(日) 04:55:23 ID:T5zuPK2P
今日は、サーブコントロール、フォアの威力、リターン、ボレーなどかなりよかったね。
何よりつまらないミスをしなかったし、強いときのスタイルが戻ったかと思わせる。
でも安心はできない。ときどきgdgdになるときもあるからね。
今日みたいな出来が維持できればまだまだトップに君臨できそうだ。
773名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/01(日) 05:50:35 ID:ANhsfdFM
全仏観たいんですけど、ギャオラにもワオワオにも加入していませーん。
ネットとかで観る事できないすかー?
774誰だ:2008/06/01(日) 10:29:19 ID:eDF0QHw1
>>772
あまりそう思わない。
相手が相手だったので全体的に良かった印象があるが
今年のフェデラーはサーブが入らなくなった瞬間にボロボロになる。
今の状態ではジョコには勝てない。
775名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/01(日) 10:30:11 ID:/6g7NNna
>>769
8月におき得るとんでもないことって何だろう?
フェデ全米第1 OR 第2ラウンド敗退かな?5連覇なら9月だからね。
ジョコがカナダ・シンシと獲って1位入れ替わり?
いずれにしても8月はフェデにとっていい話はなさそうだな・・・
とんでもないことってのは、
ひょっとしてフェデが27歳になるってこと?
776名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/01(日) 11:03:54 ID:qyl9/QRu
まだこの出来ではジョコにもナダルにも勝てないと思う。ストロークが浅かった。
あの二人ならアンチッチと違って一気に攻めに転じてくる。
途中アンチッチが開き直ったように浅いストロークを直ぐ様左右に叩き始めた時フェデラーも防戦になったけど、あれを常にやって成功させるのがジョコ。

くらいに考えといたほうがいい気がする。
777名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/01(日) 11:55:52 ID:w25PsHMG
ナダルがサウスポーと連続で当たってるけど、
どっちかといえば、フェデラーが当たってくれた方が
ナダルには困ったことになったと思う。

連続でサウスポーと当たったら、フェデのサウスポー対策の
絶好のチャンスだったりする。
778名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/01(日) 12:56:23 ID:/6g7NNna
アンチッチは重要なポイントで弱いよね。
対ナダルっていうことでいうなら、それまでの試合結果は
余り関係ないでしょ。むしろ楽に決勝進むと不安なんじゃない?
ナダルに勝った2007年ハンブルグはSFまでの4試合中3試合でフルセット、怪我の無いナダルを追い詰めた2006年ローマもQF、SFとフルセットで勝ち上がってきてる。
それまでの苦戦が多いとナダルに対した時重要なポイントで心が折れないのだと思う。
779名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/01(日) 13:05:42 ID:mp22d7m+
昨日はフェデの多彩な技を見れてよかた(*´∀`*)

サクサク決勝に行くに越したことはないと思う
体力的にもポイント的にも
今のノッテル状態をキープしてくり
780名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/01(日) 13:09:57 ID:/6g7NNna
5年間負け無しの相手にストレート勝ちした位でノッテルと言えるのかどうか・・・
781名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/01(日) 13:11:53 ID:T5zuPK2P
>>776
確かにそれくらい思ってた方がいいな。

>>780
いやあ、勝てる相手に無難に勝つことすら危うかったのが今年のフェデラーだから。
ロデにも負けたし。
782名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/01(日) 13:58:58 ID:4ItoAUKe
地味にktbrキテるなw

ちなみにアンチッチ戦見てて思ったけど、中盤以降はフェデやっぱ強ぇ!みたいな雰囲気になってたけど
序盤のバック攻めとか完全に打つ手無し!に見えた。そっからなぜかアンチッチのフォアへの切り替えを
頻繁に使いだして、見事にすべった。それでフェデーが調子に乗ってきたって展開だった。
よって今年もナダルがきたら惨敗必死。
783名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/01(日) 14:03:39 ID:5pZa61R+
昔の試合とかと見比べるとやっぱり下半身が弱くなったように感じる
色々なとこで踏ん張りが効いてない

それだけが原因じゃないんだろうけど
784名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/01(日) 14:14:48 ID:mp22d7m+
フェデを信じるぉ(`・ω・´)
785名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/01(日) 15:00:42 ID:dyvAM+7i
試合の時は無敵みたいに思えたけど、
このスレ覗いたらなんか厳しい見解の人が多くてヘコむな。
786名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/01(日) 15:03:43 ID:T5zuPK2P
下半身が弱くなったというのは同意する。
787名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/01(日) 15:16:35 ID:vhrYJdvP
ナダルは強いからなあ
まあしかし惨敗ってわけでもないだろうよ、ナダルからちょくちょくセット取ってるのはフェデだけ
どっちにしろ決勝のことを考えるのはまだ早い
おまえら簡単に決勝とか言ってるがここから勝ち上がるのも大変なことだぞ
まずは4回戦地元ベネトー戦での勝利を願おうぜ
788名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/01(日) 15:16:38 ID:eQ3tJ04C
横に振られた時に、軸がぶれるようになって来たよね
下半身というよりは体幹が弱くなったのかもしれない
動きのなかで背中から力が伝わってる感じがしない
789名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/01(日) 15:20:02 ID:bIbeMhPV
>>785
辛口なのは以前の土のナダル以外にはほぼ負けない超人フェデラーへの懐古感情由来か
vsジョコやvs魔人ナダルを見据えてるからのどちらかだと思うぞ
正直ジョコは恐れすぎじゃないかと思うが、ナダルに関しては準決勝をトリプルベーグルで倒しても不安は拭いきれないだろうな
下半身が弱くなってるとしても動きがまともになってきたのはここ1ヶ月の話だから、まだ上がる余地はありそう
790名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/01(日) 15:34:09 ID:XcEzIVg9
ナダルはともかく、ジョコは過大評価じゃねーか?
791名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/01(日) 15:35:31 ID:4ItoAUKe
>>785
ナダルを相手にするなら(優勝できるか)っていう前提の話だから。
今年も決勝上がってこれるだけのプレイはしてると思うよ。ただ優勝を狙うとなると、ていう話だから。
ジョコが上がってきたら未知。

下半身やら体幹やらのはウィルス性なんたらかんたらの影響なんじゃないの?
792名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/01(日) 17:31:57 ID:DXJGb8Zo
ジョコもナダルもボールつき過ぎるからキライだ。

なわけで、フェデには頑張って欲しい。
793名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/01(日) 21:09:31 ID:Jvg1Uz4c
2chフェデラーファンは厳しいですねー。
数ヶ月前を考えてみてくださいよ。もしか彼はもう終わり
なんじゃ?ってなってて、昨日みたいな試合するまでに
復調した事をもう少し感謝しましょうよー。

自分がフェデラーの立場で、こういう見られ方ばかりなら
ノイローゼなるなー。
794名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/01(日) 21:45:53 ID:hnctMMyR
素敵な試合を見せてくれたフェデに感謝
ここのみんなは優勝基準に話してるから辛くなるよな
今のフェデの中で最大限がんばってくれればいいよ。
795名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/01(日) 21:51:36 ID:mp22d7m+
負けた試合のあとにフェデの公式サイト見ると、
失望しただの手厳しい書き込みが沢山
常勝が当たり前というプレッシャーの中で
体調悪くても調子悪くても
フェデは頑張る子なん(⊃Д`)
796名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/01(日) 22:04:00 ID:OdKItY+D
>>769
預言とはどう言う意味か解っているか?
797名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/01(日) 22:11:16 ID:B0odnqmQ
華麗なフェデを見れてうれしかったよ
798名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/01(日) 22:13:28 ID:9iCwXxJX
今年はドロップ、ドロップボレー、フォア回り込み範囲拡大か。
それにしても今年のコートはバウンドは例年と変わらないが玉足が速い。
ナダルは速いほうが好きだって言ってるけど・・・
799名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/02(月) 13:38:26 ID:2RYojCZ9
フェデラー最近すぐかんしゃく起こすようになったよね。ちょっとショック…
800名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/02(月) 18:05:57 ID:jT3YjssV
地元ベネトーがどんな選手か知らないんだけど
勝てますように
801名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/02(月) 18:33:33 ID:GLTaXYhl
>>799
昔のラケット投げまくってた時代を知らないからかもしれないけど
自分は今のほうが好きだな

ジョコみたいに発散しちゃった方が次のプレーに集中できるような選手もいるしね
802名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/02(月) 19:24:20 ID:/TUHuQHJ
試合中、声を出さず打つ無言のフェデは格好いい
時々吼えるけど気にならないよ
803名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/02(月) 21:57:43 ID:VjfF+OkE
今日のフェデはいまいちだな。
決勝まではいけるだろうが、ナダルには勝てそうにない・・・。
804名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/02(月) 22:03:13 ID:/TUHuQHJ
とりあえず決勝まで行けたらポイント的にはヲケだろうし
ナダルに勝てたら御の字だな〜
805名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/03(火) 00:03:47 ID:N8+lzG69
相手のサーブのときに立て続けにポイントを取る場面が少なくなったよね
1ポイント1ポイント交互に取って、やっとブレイクみたいな印象がある
806名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/03(火) 00:09:10 ID:UVe2HYzj
そこまでフェデラーって異常に強かったか?
病気以前のフェデラーのイメージが膨らみすぎな気がするんだが
807名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/03(火) 00:15:21 ID:dlVH7spW
勝つには勝ったが、エラーが多いな。
次の相手も、普通にフェデなら無難に勝てるはずだが・・・、
やっぱり安心はできない。
808名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/03(火) 00:15:37 ID:ZSunKAft
フェデおめ
809名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/03(火) 00:19:37 ID:dipQrfvA
フェデおめ
まあむずかしいコンディションの中ストレートで勝ったんだから良いよ
次ゴンにリベンジできるといいな
あとで録画でいいから3セット目流してくれないかな
810名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/03(火) 00:21:36 ID:nmtlU7gr
フェデおめ!省エネテニスもいいけど
乗り切れず、圧されて負けたりしないようガンガレ
811名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/03(火) 00:25:15 ID:O8b4i3NC
>>806
勢いに乗って一気にブレイクというシーンは確かに減った気がする
812名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/03(火) 12:22:37 ID:G1P8VVvt
以前と比べると体のキレが全然違うな
以前はフォアをじっくり構えられた段階で、終わった・・・と思ったものだが
今のフェデはふにゃふにゃ、固くなるよりはいいか
衰えなのか病気の影響かしらんが
813名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/03(火) 12:25:59 ID:exZr56qx
04年頃のハードならそうだったかもね
研究もされたし打ち方もスピンが増えた、そして今はクレーコート
814名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/03(火) 12:55:41 ID:nmtlU7gr
インタビューじゃ
やっぱ本人もイマイチだったみたいだね
明日は省エネ封印してくれと
815名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/03(火) 18:37:24 ID:OH0HzZmn
とりあえず、ジョコ、マグロとかを応援だな。 


ナダルはさっさと負けて欲しいね。 
憎たらしほど強い! 
ここからフルセットばっかやってもらって、足の裏ズタズタを希望だよね?
816名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/03(火) 19:32:36 ID:nmtlU7gr
釣られませんよ(´∀`)
817名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/03(火) 22:00:36 ID:crJMOdJs
足の裏って特殊メイクだろ
トレーナー呼ぶのも釣りだ
818名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/03(火) 22:04:19 ID:G1P8VVvt
ほうぅ
819名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/04(水) 00:35:20 ID:dgfiDY0W
ナダルとか他の選手のことはどうでもいいよ
フェデは自分のことをやらないといけないから
ゴンちゃんは爆発力あるから全く軽視できない、危険
前回負けてるし、不安が残る
ゴンちゃんは98全仏ジュニアのチャンピオンだし、気合入れていかないと
820名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/04(水) 01:00:29 ID:KPDns3Tp
アナルとかフェラとか、何の話ししてるんだ?
821名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/04(水) 01:04:14 ID:OawS5FeH
ナダルがトレーナー呼ぶのはただの作戦。
822名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/04(水) 01:39:54 ID:zUcYvavl
ナダル対鮪、コーチ見にきてたね
823名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/04(水) 01:42:54 ID:osd7zOnQ
参考にならなかったきがする…
824名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/04(水) 08:53:14 ID:1yCPyt3S
今年もフェデラーはよくやったよ。

後はウィンに専念してくれ
825名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/04(水) 12:03:29 ID:r0kmRop2
ナダルにボコボコにやられるフェデラーは見たくない。
ナダルは一層強くなってるし、フェデラーは調子いまいちだし。
って言ってもゴンザレスもあなどれない。
ここで頑張るよりウィンでWINだ。
826名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/04(水) 14:49:16 ID:osd7zOnQ
ゴンちゃん倒してくれ〜
827名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/04(水) 15:56:57 ID:zUcYvavl
(`・ω・´)フェデが勝つもん
828名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/04(水) 19:50:46 ID:AtzNVcF3
$35,130,620
薬図家野球人サラリー多すぎ
829名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/04(水) 20:20:43 ID:ifQYjJum
なんか今大会から急におっさん顔になったな
830名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/04(水) 21:49:42 ID:sPZHq87a
一気に禿げて来い アガシみたいにな ウスラ禿げのフェデが見てみたい
831名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/04(水) 21:56:11 ID:THoimgYi
ナダルのが先
832名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/04(水) 22:01:55 ID:zUcYvavl
フェデ父見たらわかるぉ
833名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/04(水) 22:02:08 ID:sPZHq87a
年令的に言ってもフェデが先につるっぱげ
834名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/04(水) 22:04:03 ID:THoimgYi
ナダルの頭見てみ
年々進んでる
再来年にはもう「禿げ」だろ
835名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/04(水) 22:32:41 ID:/cg0sGTi
この流れでサンプラス引退時のセリフを思い出した。
「この10年で多くの頭髪を失った」
だったかなw
836名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/04(水) 22:47:13 ID:ifQYjJum
頭髪に関しては誰もジョコには勝てないな
837名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/04(水) 22:47:40 ID:m0tuq2rI
ナダルの伯父と親父は禿げてないから禿げないと思うよ
838名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/04(水) 22:48:26 ID:fF8kdTjL
ジョコはあのまま白髪化するのが目に浮かぶ
839名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/04(水) 22:49:51 ID:THoimgYi
>>837
いや、本人を見てみ
840名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/04(水) 23:21:10 ID:jSJWuCs3
フェデオワタw
841名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/04(水) 23:39:05 ID:DEm9RqDv
負けた…
842名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/04(水) 23:40:09 ID:AtzNVcF3
2006年のように
さらに強打に押されるパターンになってきた。
ディフェンス時の神ショットが決まらない最近のフェデ
843名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/04(水) 23:43:00 ID:ifQYjJum
なーんかフェデ、イラッちになってるね。
844名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/04(水) 23:54:21 ID:THoimgYi
残念・・・
845名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/05(木) 00:01:58 ID:bF7M/mJ+
フェデ始まったな
846名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/05(木) 00:03:04 ID:10bCzTfw
ウィンブルドンに向けて準備期間が増えたと前向きに取るか・・・
847名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/05(木) 00:06:38 ID:6EAhaGlT
ベスト8?
848名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/05(木) 00:09:54 ID:twu3Htao
まだ病気の影響があるんだな
でもウィンは守ってほしい
頑張れ!
849名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/05(木) 00:19:24 ID:hC3h70vk
何で負けたみたいになってんだw
850名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/05(木) 00:24:12 ID:E/hGSq3v
\(^o^)/オワタ
851名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/05(木) 00:25:25 ID:hC3h70vk
ここみてあわてて実況に飛んできたってやつらがいるぞw
852名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/05(木) 00:26:50 ID:0aLsJHAL
このスレみてマジで負けたかと思って一瞬萎えた俺がいた
853841:2008/06/05(木) 00:30:50 ID:cWA8MA+4
実況スレ見て山ほど釣れててビックリしました。
そんな私はフェデオタです。ごめんなさい。
854名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/05(木) 00:47:31 ID:v3IqTaoW
我々は髪の毛の話をしていただけなのに
855名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/05(木) 00:47:32 ID:10bCzTfw
山ほど?
856名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/05(木) 00:49:57 ID:10bCzTfw
>>854
ほう。。。
857名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/05(木) 00:59:59 ID:hC3h70vk
勝ったじゃないか おめ!
858名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/05(木) 01:00:31 ID:rIaivenH
勝ったぁぁあ


おめおめ
859名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/05(木) 01:00:50 ID:10bCzTfw
いyさあああああああああああああああああああああああああ
860名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/05(木) 01:01:56 ID:E/hGSq3v
1セット目以外はゴンを完全に手玉にとってたな
861名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/05(木) 01:02:05 ID:qLalULz7
第1セットやばかったな
負けたと思ったよ
862名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/05(木) 01:02:43 ID:rIaivenH
フェデ信じてたもんね(*´ω`*)
863名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/05(木) 01:05:36 ID:CwJCqzIl
ここの奴らは早とちりしすぎだな。
864名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/05(木) 01:06:37 ID:GVq+QE4X
フェデがフレンチを獲るとしたら、ナダル対ジョコでフルセットでジョコが勝って
決勝でヘロヘロのジョコに勝つことくらいしか、手が無さそう
万全のジョコだと、対ナダル程ではないにしろ、むしろ分が悪いとも思うし

865名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/05(木) 01:12:39 ID:7txY17AC
なにより、ミルカの太りっぷりにはビックリした。
866名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/05(木) 01:14:36 ID:HZXN4Yl7
ル2BP
867名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/05(木) 01:28:25 ID:GuqOnWrP
今帰った…見れなかった…
無理だろうが超神がいたらニコニコうpしてくれ

フェデおめ(;ω;)
868名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/05(木) 01:43:25 ID:qNoBSEE+
アイアイが来てから調子が戻った
決勝でも来ますように
869名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/05(木) 01:48:56 ID:rIaivenH
あいやいやいや〜

カワユイ
870名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/05(木) 02:28:07 ID:31g13VZw
こいつの試合は最後まで見てしまう。
871名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/05(木) 02:43:41 ID:rIaivenH
次はモンフィスだね
872名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/05(木) 18:57:01 ID:jYlASFG6
準決勝のモンフィスは眼中になく ナダルへの雪辱が・・・だって
873名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/05(木) 18:58:31 ID:3gHPpm79
でもあのモンフィスのよくわからないテニスにどう対応するのか、ちょっと楽しみ
874名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/05(木) 19:19:59 ID:qLalULz7
いつの間にか負けてるとかは勘弁な
875名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/05(木) 20:04:54 ID:rIaivenH
対ナダルはフェデがイライラせず
超冷静にやれば、可能性あると思うんだ


876名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/05(木) 21:12:07 ID:n9ODZweB
冷静じゃ接戦になる可能性は高まるが勝利の可能性は全くなくなる。
イラ付いて負けてるわけじゃないよ。
ポイント取らせないことに集中したナダルから
ポイント取るのが至難の業だというだけのこと。

モンフィのような運動能力タイプはフェデラーが得意とするところなんだが
どうだろう。地元の声援を受けながらの決勝ナダル戦を見たいね。
877名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/05(木) 21:42:41 ID:HZXN4Yl7
モンフィスはフェデと今年もう2回もやってるけどね。
土もモナコで対戦してたけど、見たはずなのにあんまり覚えてない。
878名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/05(木) 22:12:36 ID:EpPNJPyC
ゴン戦でナダルorジョコ戦へのヒントがつかめたのではないか?
強打に対してむきになって強打で返すからunforced errorばかりで1セット目
落としたけど、2セット目からはしこるようになってリズムを取り戻した。
4セット目くらいからは(無理してではなく)打っていけるようになったし。

無理して強打で返さなければ豪快なバックのフレームショットも減ると思う。
むしろ苦戦してよかったと前向きに捉えることにした。
879名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/05(木) 22:18:00 ID:10bCzTfw
でも次で狂わされそうだな
880名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/05(木) 22:25:29 ID:pFHupdAj
モンフィスフェデラー戦が虐殺ショーにならんことを祈る
881名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/05(木) 22:29:06 ID:HZXN4Yl7
オーダー的にナダルジョコの前座なんだろうかやっぱり
先にやらせてもらった方が気が楽なんだが
882名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/05(木) 22:37:45 ID:hV/0XZyg
モンフィスがフェデラーフルボッコにしたら笑えるw
883名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/05(木) 23:12:24 ID:6RBYivmP
しこりでナダルには勝てないから強打するしかないナダル戦
884名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 00:23:47 ID:NMrYv+N/
モンフィスってめちゃくちゃ下がってラリーするんだけど、ナダルほど球の伸びもないし、
足もサイヤ人に比べたら遅く感じるだろうから、浅くて角度のついたスライスやドロップがかなり効きそう。
あとリュビとフェレル戦見てて思ったのは、パスがあまり上手くないから、
適当に前に出てけば簡単にポイントとれそう。初の大舞台+相手がNo1というプレッシャーもあるしね。
フェデにとってみれば地元補正がかかってようと十分カモな相手だと思う。
885名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 00:32:09 ID:Y8JHFVps
つーか、3戦3勝(今年2戦2勝)の全部ストレートで、クレーでも勝ってるから
問題ないっしょ
886名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 00:41:15 ID:MrxNpw4Q
アンリのユニフォーム着て入場するも
注意されてすぐ脱ぐモンフィ 
887名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 00:47:35 ID:PR1NW728
で、フェデはナダルのカモなんだよな…
ナダルからしたらジョコを倒せばもう優勝したような気分になるでしょ
フェデには1セットあげればあとはミス連発してくれるから
はあ、史上最強はほぼ間違いないのになあ、運悪すぎ
888名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 00:54:01 ID:xvtAMIt+
土のナダルに対しては全選手がカモな件について
889名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 00:57:24 ID:PR1NW728
対戦回数も多いしな。カモとはそういうもん。
890名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 00:58:04 ID:g76FD4z7
フェデがナダルのカモって書き込みたまに見るけど
他の誰かが決勝まで来てナダル倒せるのかって話
891名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 01:16:29 ID:tKeNWYpX
芝は大会少ないし、ハードでナダルをカモにしようにも、
ナダルはフェデと戦うまで勝ち残ってくれないしな
892名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 01:32:00 ID:tKeNWYpX
しかし、インタビュー見たけど、フェデはモンフィスをなめすぎじゃねーか?w
あれはさすがに失礼ではないかな。
893名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 01:35:00 ID:Js6/Sdn+
確かに対戦回数はカモ判定に重要だな
でもクレーだけだからね
894名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 01:35:19 ID:qI5hzh2u
土のフェデからしたらナダル・ヨコ以外は全員カモ
895名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 01:35:29 ID:NtbWFlLy
なんて言ったの?
896名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 01:49:42 ID:EvIZ4IVP
モン吉は調子いいから手強いと思うけど、負けたことないから
って言ってた
897名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 01:56:13 ID:tKeNWYpX
>>895

>>896に加えて、既に心はSFになく、決勝でナダルと戦うことばかり考えている
ような感じのインタビューだった。

まあ、全部見たわけじゃないけど。
898名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 01:59:13 ID:LPhI0cdC
正直言うと、今年の興味はフェデがナダルから1セット取れるかどうか
899名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 02:03:00 ID:3DNOR3PO
決勝までいけばそれでいい
3年連続全仏決勝は相当偉業(ナダルのせいで霞むが)
とにかく今は準決勝勝つことを最大の目標に
900名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 02:13:41 ID:qI5hzh2u
なんやかんやでここまでくるフェデ。今年も1位はゆらぎそうにないね。
901名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 08:58:07 ID:aPSC2hT7
>>899
確かに。
902名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 10:20:44 ID:AMUrUcLh
>>900
この後、守らなければならないポイントが多いから大変だと思うよ。
ジョコが怪我しない限りは、全英と全米の優勝は必須。
903名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 12:44:35 ID:J+BZD/ct
モンフィスごとき、フランス領アフリカンニガーに負けることは俺が許さん。

ゲルマンパワーで属領民をつぶしたれ〜。
904名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 13:04:05 ID:KWEtbBkj
もう左利きの若手捕まえて練習してるそうよ。
大丈夫かね。気が早すぎるよ。
905名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 14:29:18 ID:QOImhOXB
>>895
モンフィスはあなどれないと言ってるよ
ただ記者がどうしてもナダルを引き合いに出し
戦いたいか?と聞いてくるから
それは戦いたいと答えてるんだよ
906名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 14:36:02 ID:0vQ7v3iU
Q モンフィス、フェレールのどちらかと準決勝を戦うことになりますが何か準備は?
A どっちも手ごわいね。モンフィスは今とてもいい状態にあるし、フェレールには過去何度もタフマッチを強いられてる
  ただどちらにも負けたことはないから、そんなに心配はしていない

と、言ってますね
ttp://www.rolandgarros.com/en_FR/news/interviews/2008-06-04/200806041212602955236.html
みんなインタビューはあんまり目を通してないのか
907名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 17:17:03 ID:EHyiGr01
>>906
訳サンクス

自分は英語からきしダメだから訳してるサイトをまわる派
WOWOWの端折りインタビューだとすげー嫌な奴に見えた
908名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 19:20:23 ID:KWEtbBkj
ガエモンに勝てますように
909名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 19:24:55 ID:fufP3FyA
髭ラスさんがきっと良いアドバイスくれてるハズ
モンちゃんにしっかり勝って
決勝では、やいやい言わないフェデが見たいぉ(`・ω・´)
910フェデラー:2008/06/06(金) 19:26:15 ID:Js6/Sdn+
今日いっぱいやいやい言う予定だよ
911名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 20:10:25 ID:fufP3FyA
やいやい(`・ω・´)イクナイ
912名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/06(金) 23:14:56 ID:kZBWvr00
ジョコがあれだけいいプレイしたのに3-0かよ
あんなのにどうやったら勝てるんだよw
913名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 00:08:48 ID:QQrayIUo
決勝戦のフェデラーはおそらく最高のオールラウンドゲームを見せる
フェデラーはネットプレーを格段に増やすだろう
そしてナダルに勝つ、3-1かな
俺の事実に基づく予想は滅多に外れない
信じてくれとは言わないが、頭の隅に俺のレスの事を置いておいてほしい
ナダルに勝つことよりテニスの質そのものに感動することになる
914名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 01:01:13 ID:slkNMO9L
ほんとにモン吉に勝てるのかよ。ていうか、勝ってくれよ。
915名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 01:10:58 ID:5p5qAdCs
ニコニコでフェデラーを知ったのだが、今戦ってるアフリカンが強いのか、それともフェデラーが弱くなったのか?
916名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 01:37:19 ID:+Yl5FEIu
モンフィスをアフリカンとか言い放つニコ厨なんて死ねよ
917名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 01:49:54 ID:W3AgggAH
そもそもモンフィスはアフリカ系ではないからな
918名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 02:35:01 ID:fPgpwnbG
何とか勝った〜 おめ! 土魔人との3年連続の決勝戦ですよっと
919名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 02:35:43 ID:XKANLgT7
今日はモンフィスがよかったのかフェデが悪かったのか・・・。

3年連続決勝進出は凄いことだが、正直ナダルには勝てる気がしない。
まあ、決勝になればフェデもそれなりに開き直るんだろうけど。
920名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 02:35:51 ID:5p5qAdCs
>>916
お前が死ね
921名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 02:37:20 ID:6qJpBF+Y
いままで健康そうにコロコロしていたミルカが
顔色も冴えなくて不健康そうなのが気になった
最近フェデ不調だし、ストレスでドカ食いしてるのかなあ
922名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 02:40:19 ID:DggHWK8n
全豪の頃を考えればクレーシーズンでよくぞ去年と大差ないポイント稼ぎ出した、と見るかな
923名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 02:40:55 ID:6OD+L1hS
今日のフェデだと土魔人から1セットすら取れる気がしねえ…
924名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 02:41:23 ID:aqQzUE/H
スコアはどうだったんですか?
925名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 02:43:55 ID:XKANLgT7
>>922
それはそうだ。

不調不調と言われつつも、現に今も不調だとは思うが、
なんだかんだで決勝まで来たもんな。

クレーシーズン前のナダルとの頂上決戦なんて絶望的な
状況だったことを考えれば、御の字だな。
取り合えず、目的は果たした。
926名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 02:44:29 ID:3F5LHTFx
決勝行きおめでとさん。
やな感じはしたんだ。インタビューでお気楽にしてたから。
ヒヤヒヤしすぎて頭痛くなった。
打っても打っても返ってくるボールと
膨大なブレイク危機脱出はナダル戦で役に立つんだろうか?
927名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 02:45:33 ID:XXoWpw/c
ジョコはナダルから12ゲーム取ったから
ナダルから13ゲーム以上取れば人類最強ってことになる
928名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 02:45:37 ID:QQrayIUo
決勝戦のフェデラーはおそらく最高のオールラウンドゲームを見せる
フェデラーはネットプレーを格段に増やすだろう
そしてナダルに勝つ、3-1かな
俺の事実に基づく予想は滅多に外れない
信じてくれとは言わないが、頭の隅に俺のレスの事を置いておいてほしい
ナダルに勝つことよりテニスの質そのものに感動することになる
929名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 02:52:45 ID:1UCQO9Q8
フェデおめ!
でも、ちょっとハラドキしたな
観客の大声援を受けたモンフィスも良かったけど
フェデなんとなくノッてなかったように見えたし
モンフィスのエラーでちょい救われたような気もする
スコア的には超悪いという訳じゃないけど

でも、とりあえずポイントはキープしたし
あとナダルに勝てば最高なんだけどな
今大会については、もう失うものが無いから思い切ってやって欲しい
930名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 04:02:05 ID:8/hnDRWb
実況ではフェデラー何やってんだとか、モンフィスの扱いも低かったりしたけどさ。
フェデラーに強打されても深めに返したりして連続攻撃を防いでミスさせたり、ペースを一定にしなかったりとかなりいやらしいプレーで手強かったと思うよ。

リターンも地味によくてフェデラーがサービスゲームでフリーポイントをあまり得られなかったのもでかい。
何にせよ勝てて良かった。
931名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 06:14:03 ID:Q9aGWChW
ロジャーは決勝でラファにファーストセットがとれるかとれないかで1-3のスコアになるだろう。
ラファのバックをせめフォアサイドにオープンコートつくってフォアの回り込みがしっかり打てるかが鍵。
932名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 10:46:34 ID:1l/6qpM7
ただ今回異常にバックがいいナダル
ジョコ戦はクロスに物凄いアングルに入ってたぜ
933名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 11:16:49 ID:H6ZsUV0F
フェデの勝ちに期待するレスがただの一つもないところが凄いな・・・
934名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 11:24:09 ID:CzrQFtrT
全仏で相手がナダルなら期待できないだろ
他なら逆だけどw
935名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 11:46:34 ID:nAZHtYCU
でもみんなフェデが大好きなんだよな。笑
これだけ好かれるNo.1も珍しい。
936名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 11:50:22 ID:atZTCdti
いやいや、どちらかと言うと嫌いな奴が過半数だろ
937名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 11:52:02 ID:eTjcZ4NI
大嫌いな
938名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 11:59:00 ID:LEZE1hxY
ageてまで必死だな
939名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 13:01:16 ID:Te7yp4oc
とりあえず、土人に勝った。

次は土魔人との絶望的な戦いだ。
940名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 13:02:16 ID:1UCQO9Q8
(*´ω`*)フェデ大好きだぃ
941名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 13:58:08 ID:PPmcOvrG
>>930
モンフィスは準決勝に来る時点で覚醒してたし、やや過小評価されていると思ったな。

ところで、芝ナダルって本当に言われているほど強いのかな?
去年の決勝のイメージが強いからかもしれないけど、勝ち上がりかたを見ると
あまりそうは思わないんだが。
942名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 14:02:54 ID:UO7/8IVn
今の芝なら強いかも。もちろん土ほど安定はしていないが。
芝くらいは昔ながらの速い芝のままでよかったと思うんだがな。
943名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 15:18:20 ID:RfqzCB+2
>>942
昔の速いというか、弾まない芝のままだと、カルロビッチあたりのビッグサーバーが活躍し、ナダルは難しいだろうね。
フェデでもビッグサーバーには苦戦しそう。
当時優勝争いをしてたサンプVSイバニセビッチなんて、ラリー皆無。
サーブ+ボレーかサーブのみで、どちらが先にミスするかを待つだけだった。
944名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 16:04:07 ID:LhPgCAQq
>>941
フェデラーに勝てる可能性があるかどうかって点からすれば、
他の選手より強いと言える。

ただ、どっちかというと決勝まで勝ち残れるかが問題。
945 :2008/06/07(土) 16:06:52 ID:NuU7GozB
モンフィス戦前半は好調時のフェデぽかったけど、後半はなんかしょぼかったね。
お互いつまらないミスしあって、あまりレベル高くなかった… サーブもはいっとらんし。

ナダルから1セットでも取れることを願おう
946名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 16:53:18 ID:wp9OKYmW
芝ナダルは強いよ。
フェデラーが調子悪いから優勝候補筆頭だろうね。
去年の勝ち上がりもフェデほどではないが、磐石だったしな。
947名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 17:22:06 ID:SEDC2yPv
まあ、調子悪いなりになんだかんだで3年連続全仏決勝まで来たんだから、
そこは評価されるべき。それ自体は中々の偉業。
決勝相手は間違いなく史上最強のクレーコーター。

明日もナダルには勝てないだろうが。
948名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 18:18:58 ID:1UCQO9Q8
きっと勝ってくれると信じるぉ(`・ω・´)
949名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 19:39:54 ID:oLCtTiG5
勝てたら奇跡になるのか? 

まぁ、ハンブルグの試合見る感じ、ある程度は通用するし、ここぞでサーブが入れば勝てるはず! 

後、バックの調子も重要だな。
950名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 23:10:57 ID:tcjuv7qf
>>946
盤石・・・だと・・・?
951名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 23:40:31 ID:V+LvMm5j
生涯グランドスラムの次は前人未到のウィンブルドン6連覇。
すごいプレッシャーだろうな。がんばってくれフェデラー。
お前のテニスはもう最高傑作なんだから気負わず出し切ればそれでいいんだ。
952名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 23:40:40 ID:Y2i1xNHR
クイーンズで勝てないところを見ると
ナダルは芝に強いのではなくウィンブルドンに強いのではないかと。
実際クイーンズの芝はウィンブルドンほど弾まないみたいだしね。
フェデラーが比較的苦手なクレーでもハンブルグにはやたら強いのと同じことでは。
953名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 23:45:25 ID:SEDC2yPv
フェデってクレー苦手か?
そう思われてるのは間違いなくナダルのせいだな。
954名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 23:45:44 ID:1UCQO9Q8
フェデ、クレー苦手じゃないと思うよ
本人がインタビューで言ってたし
モナコもローマも決勝進出したし
ナダルが強すぎるだけで
955名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 23:47:51 ID:DggHWK8n
「比較的」
956名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 23:51:57 ID:0tgJsumc
今のフェデはどのコートでも同じくらい強い感じ
957名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/07(土) 23:53:38 ID:36z9F3Ii
>>952
全英の試合中に出てきた比較データだと、ここ二年くらいで
ウィンブルドンは跳ね方が急激に上がったみたいだから
たぶんその考え方でいいんだと思うよ
3年前はミュラーさんに負けてたしね
958名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 00:37:07 ID:q06wVPPO
フェデのコメントで、「全仏で勝つための経験、技術、体力を持っている」
とか言ってたけど、精神力が入ってなかったのが気になる
ナダル戦には、これが一番大事な気がするんだけど
959名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 00:50:58 ID:jmDIvmVa
フェデは劣勢になったのを精神力で跳ね返せるタイプじゃないよな。
相手より優位な時は少々ピンチになっても跳ね返す冷静さはあるけど。
960名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 01:09:58 ID:f/rDk028
フェデラーファンだが、どうがんばってもナダルには勝てない。
門、助子戦から考えて、芝と土でのフェデラーの時代は終わった。
ナダジョコの2強時代になったと言っていい。
明日の試合でストロークをしたら惨敗するから無理にでもサーブアンドボレー、あるいはリターンを強打し続けるしかない。
961名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 01:12:48 ID:G64BCL/B
決勝戦のフェデラーはおそらく最高のオールラウンドゲームを見せる
フェデラーはネットプレーを格段に増やすだろう
そしてナダルに勝つ、3-1かな
俺の事実に基づく予想は滅多に外れない
信じてくれとは言わないが、頭の隅に俺のレスの事を置いておいてほしい
ナダルに勝つことよりテニスの質そのものに感動することになる
962名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 01:31:18 ID:N2iS2n9A
>>960
ここで「〜ファンだが」と言う奴ほど胡散臭いものはない
963名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 01:35:07 ID:fw2Xgdua
○○ファンだが=アンチ○○の工作員だが
964名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 01:36:25 ID:f/rDk028
まあ明日になればどっちが正しいかわかる
965名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 01:38:31 ID:jmDIvmVa
いくらフェデのファンでも本気であの土魔人に勝てると思ってるやつは滅多にいないだろ。
ファンとしては奇跡を祈るだけだよ。
966名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 01:42:25 ID:fw2Xgdua
>>960の2行目以降が胡散臭いんだものw
967名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 01:43:25 ID:hD2zl2vz
芝と土でフェデの時代は終わったというのは、判断にはまだ時期尚早だと思うがな。
芝については今後を見てみないとわからないし、土だって元々全仏ではナダルに
勝てなかったし、今年も土では昨年と同等の成績は残せているわけでしょ。
968名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 01:51:31 ID:jmDIvmVa
芝に関してはWBの芝次第だろうな。
旧芝に戻るならフェデ最強だと思うが去年の芝のままだとかなりやばいと思う。
969名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 01:52:32 ID:bBS/C9Io
なんだかんだで勝ち上がってるよね
個人的には昨年決勝より良い試合すると思うんだけどな
970名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 01:55:20 ID:hD2zl2vz
特に理由もなく旧芝に戻すとも思えないしなあ。

土は、今年も昨年並みの成績は維持できたんだから予定通りだろう。
971名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 01:58:48 ID:f/rDk028
芝の種類っていうか禿げるからあんまり関係無いと思う
むしろその下の土の状態次第じゃないか?
972名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 02:02:10 ID:l2I/O9kI
珍説登場w
馬鹿はジョコスレに帰れよww
973名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 02:11:01 ID:f/rDk028
去年の決勝を見ている人なら芝が禿げていたのがわかると思う
974名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 02:13:01 ID:JQHc957Q
さっさと巣に帰れw
975名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 02:14:54 ID:l2I/O9kI
2週目には去年どころか毎年ハゲてるわw
んで、ハゲたらクレーになってるとでもいいたいの?
んなわけねーだろ池沼w
976名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 02:15:02 ID:urORpXQh
俺は芝が禿げていないWBの決勝なんて見たことが無いんだが
977名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 02:16:17 ID:fw2Xgdua
>>974-975
スルーすべし
978名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 02:16:53 ID:f/rDk028
さっきからwを多用してるが馬鹿の度合いがわかるな
979名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 02:17:34 ID:hD2zl2vz
しかし、WBでフェデが負けるというのは時代の終焉として象徴的なのはある意味事実だな。
フェデラーのファンなら覚悟しておかなきゃならんかもね。
遅かれ早かれいずれ来ることだが。

全豪のときもそうだったが、負けたらまた荒らされそう。
980名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 02:21:06 ID:l2I/O9kI
君の失笑レスの数々見りゃ仕方ない、しかもマジレスらしいからなwww
981名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 02:21:48 ID:fw2Xgdua
>>979
そんなのは負けてからでいい
982名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 02:23:58 ID:f/rDk028
>君の
キモッ

しかもw多用もなおせていない
馬鹿を相手にしても仕方がないから寝る
983名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 02:29:21 ID:JQHc957Q
何と言うべきか…
自分が馬鹿ということに気付けて無いの見てると
軽い悲壮感が漂うな
984名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 02:30:21 ID:IvJ5K76z
今年フェデが全英負ければ確かに時代の一区切りはつくな
まあそうなったら来年、また反撃すればいいことだ
どう間違っても現状、4位以下に落ちることはなさそうだからな
ナダル、ジョコに大きく離されないようついていけばGS優勝のチャンスはいつでもある

とりあえず昨年全英5連覇、全米4連覇しておいてよかった
これはデカかった、フェデ引退後に振り返れば大きな偉業だったと思うことだろう
もちろん今年も、頑張ってほしい
985名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 02:36:31 ID:jmDIvmVa
去年のWB決勝はサービスがやたら調子良くて助かったよな。
明日は少なくともその時くらいサービスが入りまくってくれることが
土魔人に虐殺されない条件だろうな。
986名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 02:36:33 ID:QjKIAw2L
>>984
強いて言うなら、サンプラスの記録を抜いてから2位以下後退or全英敗退
がベストだったかもね。

そこがある意味今のフェデの目標でもあるし、それを達成すればファンも
気が楽なんじゃなかろうか。(本人もか?)
987名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 02:39:13 ID:QjKIAw2L
>>985
昨年のWB決勝は、昨年のベスト試合の1つ。

最終セット、ナダルのサービスをブレイクした後に、フェデのエース連発はしびれたぜ。
988名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 02:44:12 ID:jmDIvmVa
>>987
あの試合は熱かったな。
フェデが王者になってナダルが台頭してきて以来
GS決勝はワンサイドゲームが多かっただけに 
見てるだけであれほどヘトヘトに疲れた試合は久しぶりだった。
989名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 02:48:38 ID:G64BCL/B
フェデオタだけど今日フェデラーが勝つと思う
990名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 02:56:26 ID:twbKY3jF
フェデオタって言葉どんなやつが作ったんだろう?
そういうフェデラーのファンを馬鹿にしたような言い方する
の日本だけなんだよな。いや2chだけか。
991名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 02:59:13 ID:G64BCL/B
ちょっと前はそうだったけど今はそんなに馬鹿にしたような意味ないよな
自分でヒューオタとかナルオタとか言ってる
992名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 03:14:58 ID:G64BCL/B
992
993名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 03:16:34 ID:G64BCL/B
993
994名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 03:21:18 ID:bBS/C9Io
ヲタ=ファンを言い換えただけだと思う
多少コアなファンも含ませてるだろうけど
いつの時代もファンはそうでない者から揶揄されるもの


フェデ頑張れ
勝って俺を泣かせれ
995名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 10:17:34 ID:gVZhfIo0
995
996名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 10:20:31 ID:gVZhfIo0
勝つとしたらストレート勝ちだよね? 


ローマかどこかで5セットでマッチポイント握った事あるけど、そことRGの跳ね具合は一緒?
997名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 10:28:19 ID:gVZhfIo0
まぁ埋めるか
998名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 10:29:34 ID:gVZhfIo0
虐殺されず、去年より進歩してくれれば満足。 


勝って欲しいが。
999名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 10:30:28 ID:gVZhfIo0
999
1000名無しさん@エースをねらえ!:2008/06/08(日) 10:32:07 ID:gVZhfIo0
1000なら神フェデラー降臨して、今日は今季ベストゲームになる。 
そして勝つ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。