【スイス】ロジャー・フェデラー56【PERFECTION】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
Swiss Professional Tennis Player
ROGER FEDERERのファンスレです。

フェデを見習って、冷静かつ紳士的な対応をしましょう。
煽りや荒らし、釣りなどには反射的にレスをせず、
華麗にスルーしましょう。  (NG登録・sage推奨)

■【OFFICIAL WEBSITE】
ttp://www.rogerfederer.com

□アンチの方は各種アンチスレへどうぞ
□ライスト関連は実況板へ
2名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 19:06:36.19 ID:uYF6fzO6
*----------------------------------->>
* 公式サイト
*----------------------------------->>
■【OFFICIAL WEBSITE】
ttp://www.rogerfederer.com
■【ROGER FEDERER FOUNDATION】
ttp://www.rogerfedererfoundation.org
■【OFFICIAL SHOP & AUCTION】
ttp://www.rogerfederershop.com
■【OFFICIAL FANCLUB】
ttp://www.fans4roger.ch

■【FACEBOOK】
ttp://www.facebook.com/Federer?sid=5436c463ab9899edfbc0978bb2129d01&ref=search



*----------------------------------->>
* 関連サイト
*----------------------------------->>
■【ATP TENNIS】
ttp://www.atpworldtour.com/
ttp://www.atpworldtour.com/Tennis/Players/Top-Players/Roger-Federer.aspx
ttp://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2006/blogs/rogerfederer.aspx

■【ITF TENNIS】
ttp://www.itftennis.com/
ttp://www.itftennis.com/mens/players/player.asp?player=10019424
ttp://www.itftennis.com/juniors/players/player.asp?player=10019424

■【GRAND SLAM TOURNAMENTS】
- The Australian Open ttp://www.australianopen.com
- The French Open ttp://www.rolandgarros.com
- Wimbledon ttp://www.wimbledon.org
- The US Open ttp://www.usopen.org

■【MASTERS SERIES】
ttp://masters-series.com
■【TENNISTV.COM】
ttp://www.tennistv.com
■【DAVIS CUP】
ttp://www.daviscup.com

□【Stanislas WAWRINKA】
ttp://www.stanwawrinka.com/index.asp
□【Marco CHIUDINELLI】
ttp://www.marcochiudinelli.com
3名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 19:06:46.12 ID:uYF6fzO6
4名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 19:06:56.89 ID:uYF6fzO6
*----------------------------------->>
* 過去スレ 1
*----------------------------------->>
【スイス】ロジャー・フェデラー【MR.ナチュラル】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1091143410
【スイス】 ロジャー・フェデラー2【超特急】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1101720118
【The】ロジャー・フェデラー3【One】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1112022052
【No.1】ロジャー・フェデラー4【王者】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1119067544
【The One】ロジャー・フェデラー5【スイス+マエストロ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1125573943
【最強】ロジャー・フェデラー【スイスマエストロ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1138973783
【世界一強い】フェデラー7【スイスの王者】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1150198239
【現役最強】ロジャー・フェデラー8【歴代最強】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1153551617
【ミルカ】ロジャー・フェデラーPart.9【の為に】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1153560816
【un】 ロジャー・フェデラー10【beatable】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1170574978
【PERFECT】ロジャ-・フェデラー11【PLAYER】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1195265302
【Go】ロジャー・フェデラー12【Back】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1206273117
【スイス】ロジャー・フェデラー13【No.1】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1212904070
【スイス】ロジャー・フェデラー14【Grass Master】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1215277767
【スイス】ロジャー・フェデラー15【KEEP GOING】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1215886217
【スイス】ロジャー・フェデラー16【FIRED UP】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1218210240
【スイス】ロジャー・フェデラー17【OVERCOME】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1220673410
【スイス】ロジャー・フェデラー18【THIRD STAGE】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1225892421
【スイス】ロジャー・フェデラー19【GO GET'EM】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1232905892
【スイス】ロジャー・フェデラー20【KEEP TRYING!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1233507098
【スイス】ロジャー・フェデラー21【BACK ON TRACK】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1234951494
【スイス】ロジャー・フェデラー22【REINFORCE】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1239000990
【スイス】ロジャー・フェデラー23【FORGE AHEAD】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1241411874
【スイス】ロジャー・フェデラー24【GONNAFLY NOW】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1243071474
【スイス】ロジャー・フェデラー25【Step by step】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1244132428
5名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 19:07:08.06 ID:uYF6fzO6
*----------------------------------->>
* 過去スレ 2
*----------------------------------->>
【スイス】ロジャー・フェデラー26【生涯GS達成!!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1244389093
【スイス】ロジャー・フェデラー27【WIN BACK WIM】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1244975021
【スイス】ロジャー・フェデラー28【WIRBELWIND】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1246131789
【スイス】ロジャー・フェデラー29【RECAPTURE】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1246708005
【スイス】ロジャー・フェデラー30【MAKE HISTORY】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1246862143/
【スイス】ロジャー・フェデラー31【出産準備中】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1247286561/
【スイス】ロジャー・フェデラー32【Twins】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1250345525/
【スイス】ロジャー・フェデラー33【夫そして父親】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1252244740/
【スイス】ロジャー・フェデラー34【New spiral】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1252979735/
【スイス】ロジャー・フェデラー35【Just do it】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1254965930/
【スイス】ロジャー・フェデラー36【Go Father】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1259322623/
【スイス】ロジャー・フェデラー37【WHAT A SHOT!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1263651134/
【スイス】ロジャー・フェデラー38【MIRACLE DROP】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1264827129/
【スイス】ロジャー・フェデラー39【EXQUISITE!!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1267972409/
【スイス】ロジャー・フェデラー40【Evolution】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1273934459/
【スイス】ロジャー・フェデラー41【VIRGIN GRASS】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1275429340/
【スイス】ロジャー・フェデラー42【Good Feeling】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1276441430/
【スイス】ロジャー・フェデラー43【GOOD SAVING】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1277740055/
【スイス】ロジャー・フェデラー44【keep going】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1278450243/
【スイス】ロジャー・フェデラー45【Restart】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1282353695/
【スイス】ロジャー・フェデラー46【Fightback】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1284265175/
【スイス】ロジャー・フェデラー47【Bon courage】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1285248252/
【スイス】ロジャー・フェデラー48【very giggly】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1287067779/
【スイス】ロジャー・フェデラー49【THE BLADE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1289028716/
【スイス】ロジャー・フェデラー50【RFans Favor】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1290789413/
6名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 19:07:16.57 ID:uYF6fzO6
*----------------------------------->>
* 過去スレ 3
*----------------------------------->>
【スイス】ロジャー・フェデラー51【2011 LAUNCH】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1293609137/  
【スイス】ロジャー・フェデラー52【X Factor】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1295687157/
【スイス】ロジャー・フェデラー53【king returns】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1296488963/
【スイス】ロジャー・フェデラー54【GRACIOUS】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1300530600/
【スイス】ロジャー・フェデラー55【AGGRESSOR】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1302881501/
7名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 19:07:25.67 ID:uYF6fzO6
*----------------------------------->>
* 関連スレ 他
*----------------------------------->>
ミルカ・ヴァブリネック統一スレッド
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1144742009
ミルカ・ヴァブリネック統一スレッド Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1246733956
8名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 19:07:34.86 ID:uYF6fzO6
*----------------------------------->>
* 2011 TOUR SCHEDULE
*----------------------------------->>
■Singles Activity
ttp://www.atpworldtour.com/3/en/players/playerprofiles/playeractivity.asp?player=F324


5/23 Roland Garros / Paris (FRA) clay
6/6 Gerry Weber Open / Halle (GER) grass
6/20 Wimbledon / Wimbledon (GBR) grass
7/8 Davis Cup, SUI vs. POR / Bern (SUI)
8/8 Rogers Cup / Montreal (CAN) hard
8/15 Western & Southern Financial Group Masters / Cincinnati (USA) hard
8/29 US Open / New York (USA) hard
10/10 Shanghai Rolex Masters / Shanghai (CHN) hard [i]
10/30 Davidoff Swiss Indoors / Basel (SUI) hard [i]
11/7 BNP Paribas Masters / Paris (FRA) hard [i]
11/20 Barclays ATP World Tour Finals / London (GBR) hard [i]
9名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 21:11:25.80 ID:IKMu4ClZ
>>1-8
おつです
10名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 22:11:21.87 ID:6A57ZeBz
おつ
11名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 02:26:45.93 ID:XW7sh0pl
>>1 ヽ(´ー`)ノ乙です

昨日、バブの1セット目が、めちゃかっこよかった。 
あれを5セット続けられればランキング5位以内も夢じゃないのに。
12名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 06:54:05.86 ID:wiE36Kna
それが無理だから今のランキングなんだろw
13名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 09:02:13.48 ID:Jimomibx
あれを3セットでいいんだけどねw
しかしバブ、意気消沈してないか心配です
あれからあまりつぶやいてない気がするorz
先輩、たまには一緒に練習させてあげてくれ
14名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 10:33:56.74 ID:E1C6PUIW
ソダ相手にべーグルはフェデもやったことがあるし、あまり指標にはならん
15名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 10:40:49.30 ID:sUMhrCMi
なんにでも対抗心むき出しカッコワルイw
16名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 11:11:18.58 ID:wiE36Kna
ジョコというよりソダに問題があっただけだろ
治療受けてたみたいだし
17名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 11:27:40.77 ID:E1C6PUIW
>>15 今のジョコが強いのはみんな知ってるし、そんなことでいちいち騒がなくてもってこと。
  いちいち煽るために必死だねwwwwww
  
18名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 11:56:28.87 ID:+X5kGSPz
この大会ジョコが優勝したら、ほぼフェデの連勝記録が抜かれることはほぼ確実?
19名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 12:03:55.66 ID:sUMhrCMi
しまった隔離スレのキチガイだったか
20名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 12:14:53.20 ID:nqOGijPQ
>>18
よほどのことがない限りそうだろうね
21名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 16:07:07.77 ID:69gjVPcQ
http://news.tennis365.net/news/today/201105/65003.html

世界ランク4位のマレーはこの日、F・マイヤー(ドイツ)に1-6, 6-1, 6-1の逆転で勝利、英国勢として1932年ぶりとなる今大会ベスト4進出を決めている。



1932年ぶりってどんだけ前なんだよwwwwww西暦79年かよww
22名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 16:07:25.45 ID:wiE36Kna
連勝記録にデ杯って入るの?
なんか違う気がするが・・・
23名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 17:09:00.60 ID:tTLrYnYT
まぁ連勝記録抜かれたところでジョコ>フェデとはならないから大丈夫
あっ現段階の強さじゃなくて総合評価ね
24名無しさん@エースをねらえ! :2011/05/14(土) 17:35:49.82 ID:HBhsEmkt
別にジョコ>フェデであろうが、ナダル>フェデであろうがどうでもいい。フェデが気になるアンチさんは、該当スレに行ってやっておくれw

華麗なプレースタイルとフェデの人間性が大好き。
これからも引退するまで、成績を残せないと叩かれるんだろうけれども、それでも自分はフェデをサポートしていくよ。
リアルタイムでフェデが見られて幸せだと思う。
25名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 17:40:35.75 ID:D99BY5Ir
自分はフェデの試合の勝敗や成績は気になるけどなw

フェデには、あのとき(2010全豪?2010最終戦?)に辞めてりゃよかったのに
って言われないような有終の美を飾ってほしい。
26名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 17:42:18.86 ID:J+mTWRq7
前まではGS1週目はどうせ勝つだろって感じで真面目にフェデの試合見てなかったけど
この全仏からは1回戦から全力で応援することになりそう
2週目以降は勝つたびに歓喜することになるんだろうなぁ
こうなったのは嬉しくもあり寂しくもある
27名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 17:44:19.42 ID:nqOGijPQ
そういうこと言う奴は何してもケチつける
怪我しなければフェデ自身がやりたいようにやれば良い
ファンは応援するのみ。
28名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 18:13:20.93 ID:HUeJR2be
いつだって全力でフェデ応援してますが何か?
29名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 18:29:09.50 ID:kZ6JU7l4
絶頂期で辞めるのもまぁカッコイイかもしらんが、勝てなくなってもがいたり苦しんだりしながら限界まで続けていくアスリートの方が魅力的だけどな。人生の縮図を体現するっていうか。

充分すぎる名誉を手に入れたフェデが、晩年試行錯誤することこそが、人間らしくある意味美しいと思うし、引退後の余韻も大きい気がするなぁ。だから、絶頂期に勝ち逃げじゃなくて良かったと自分は思ってる。
30名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 18:39:18.59 ID:EU7l7Ztc
サンプラスはタイトルとれない時期が2年くらい続いてようやく手にしたタイトルが全米で、
優勝したその試合が引退試合だったから。綺麗すぎる終わり方だよ。
31名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 18:53:29.90 ID:NpnZblWJ
何とかして、今年の全英を取って欲しい
年齢的にラストチャンスかも
32名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 19:44:19.05 ID:Q349jNKj
>>26
2年前の全仏とか去年の全英とか1週目から大騒ぎだったろ
33名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 20:44:56.67 ID:8shfMSWy
今のジョコと2005,6あたりのフェデと比べて
どっちが強いんだろう
34名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 20:55:55.72 ID:D99BY5Ir
土ナダルにまともに勝てるようになってるならジョコ。
瞬間最大風速ならフェデ以上かもと思わせる強さだよ。

芝とかインドアではフェデかな。
35名無しさん@エースをねらえ! :2011/05/14(土) 20:56:10.64 ID:HBhsEmkt
>>33

男子スレで聞いてみたらいいよw
36名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 22:28:23.52 ID:E1C6PUIW
>34 同意
37名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 22:36:42.14 ID:wiE36Kna
土ナダルにベーグル取ったこともあるんだけどな〜 フェデ
38名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 22:58:41.25 ID:EU7l7Ztc
瞬間最大風速ならフェデラーの04全米決勝も異常な強さだったけどね。
39まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/14(土) 23:02:54.61 ID:EmLTx5df
ATPが独自にツアー運営し始めた1990年以降限定でのトップ記録。
何が何でも死守すべきものではないですが、守られるに越したことはない。
マレー、ナダルの二枚看板で頑張ってもらいますか^^
40名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 23:02:59.77 ID:lhri29yj
>>38
相手関係がなあ
ベテランのアガシにフルセットだったし
41名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 23:04:40.65 ID:nqOGijPQ
フェデが落ちてなかったらジョコはもう負けてると思うけど
42名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 23:14:26.19 ID:FDRk5rKY
芝終わっても無敗なら・・・凄いってレベルじゃないな
43名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 23:21:55.00 ID:7PzFdMiy
>>38
あれはフェデが凄かったというよりヒューイットがなぁ……見てて可哀想だった。

>>40
あの試合って確か風が異常に強く吹いてたせいで両方ミスしまくって長引いたんじゃなかった?
44名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 23:25:53.76 ID:FDRk5rKY
3セット目以降な
1,2セット目はハイクオリティーラリーの応酬だった
45名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 23:28:30.60 ID:tTLrYnYT
でもジョコが活躍するのは良いことじゃね?
ナダル一強にならなくて良かったと思う
46名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 23:31:04.28 ID:FDRk5rKY
見直したら4セット目からだったわ
47まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/14(土) 23:35:08.99 ID:EmLTx5df
飛んできたボールが風に押し戻されて止まるわコート中央に打ってもサイドラインに流されるわ
滅多にお目にかかれない試合でしたね^^
USOはあの次の年から今の鮮やかな青色のサーフェスになるんですよね。
48名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 23:43:03.92 ID:kEww1353
そーだったっけ
49名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 00:41:27.78 ID:KHVkOIia
なんであんなに風強くてもやったんだろ
50名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 02:19:46.98 ID:GpRSC/Yb
風によるサスペンデンスってないよね。
51名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 06:34:22.72 ID:fzWMrhhm
皮肉にもフェデの連勝記録が抜かれるかどうかはナダル次第になったわけだw
52名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 06:42:17.28 ID:CxmlO0s6
どう見てもナダル勝つだろ。
53名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 06:47:50.67 ID:MSvoe+Yl
これでナダルが負けたら連勝記録抜くだけの実力だし素直に祝福するわ
54名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 07:26:43.84 ID:gEHWlbEe
元々フェデが一番じゃない記録など、抜かれてもかまわないよ(・∀・)
ジョコが全英全米5連覇とかしたら、ビビるけどw
それよりあんなすごい試合見せられちゃうと、
明日ナダルに勝って優勝するとこまで見届けたくなるなあ

…バブの心配してたが、それ以上にマレーが気の毒になってきたわ
55名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 07:59:18.02 ID:qGkqk80L
確かに全英全米5連覇されたらビビるなw
56名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 09:11:02.24 ID:DR3C2ICI
>>33
普通にフェデ一択だな
2005全米フェデのフットワークとフォアの
破壊力は尋常じゃあなかった。あれにくらいついた
ベテランアガシもすごかったが。
今はフェデの守備力が劣化しちゃったからね
57名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 10:01:26.04 ID:dC6qQzQ8
ジョコビッチが勝つ
年間グランドスラムいや年間全勝達成してほしい

58名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 13:09:16.25 ID:vNuZD3Z7
あぁ〜何か事件起こしてくんないかな? お得意の八つ当たりで線審やボールボーイ
の頭をラケットで思い切りぶん殴るとか?歴史に残る不祥事でタイトル全部剥奪され
るとか?もしかしたらドーピングやってたのがバレて永久追放とかw
なにか晩節穢してテニス界から出て行って欲しいよね。実際そういうダーティー
な部分がかなり有る奴だし、最近の負けぶりを見ているとかなりストレス溜まって
きているみたいだし、何か派手な事やらかしてくれるんじゃないかと密かに期待を
もって見ている。ああ、やらかしてくれんかなぁフェデ!
59名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 13:12:11.44 ID:g9hY1VpL
どう考えてもナダル有利だけどもしこれで負けたら
ナダルはしばらく立ち直れなさそう。でもジョコ強いなー
60名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 13:20:44.29 ID:ZSxBmHh4
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ





61名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 13:21:59.44 ID:ZSxBmHh4
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ



62名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 13:24:20.99 ID:ZSxBmHh4
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ


63名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 13:26:28.40 ID:ZSxBmHh4
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ


64名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 13:28:09.25 ID:ZSxBmHh4
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ


65名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 13:34:19.17 ID:ZSxBmHh4
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ


66名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 13:35:52.56 ID:ZSxBmHh4
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴



過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

年寄りに負けて言い訳
相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も

基地害ナダルオタ同様うぜえ


67名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 13:36:59.97 ID:ZSxBmHh4
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴


過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

年寄りに負けて言い訳
相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も

基地害ナダルオタ同様うぜえ
68名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 13:38:07.83 ID:ZSxBmHh4
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴


過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

年寄りに負けて言い訳
相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も

基地害ナダルオタ同様うぜえ
69名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 13:39:22.35 ID:ZSxBmHh4
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴

過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

年寄りに負けて言い訳
相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も

基地害ナダルオタ同様うぜえ
70名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 14:58:25.63 ID:nQY7tAnQ
トマトは玉葱の集中力を削ぐバモ
ズッキーニの長さもカボチャMTOもバモい声もさ
小汚い奴

市場見てもこいつほどうざい果物なんていないんだよな
ましてや野菜相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

肉寄りに負けて言い訳
相手のグレープフルーツで急にレモンかける姑息な手段も

市場外トマトオタ同様うぜえ
71名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 15:06:39.20 ID:2v9/eGgl
>>70 なんだこれwwwwバモい声wwww

 とりあえず一週間じっくり調整してくださいな。
72名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 15:18:11.24 ID:qGkqk80L
ズッキーニの長さで吹いたwwww
73名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 15:34:42.71 ID:MlOzTz9x
ナダルの話はナダルスレで
トマトの話は果物スレでドゾー
74名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 16:34:58.25 ID:cW0n9yW8
誘導
【玉葱】タマネギ 2玉目【たまねぎ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1260623942/
カボチャは野菜の王様
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1219832102/
★☆★☆ ズッキーニ 2株目 ★☆★☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1303629498/
【果物】フルーツ大好き!part13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1300434900/
【ライム・レモン】柑橘系総合13本目【蜜柑・オレンジ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1303042268/
トマト10(2011)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1303731819/
ミニトマト25
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1304845633/
75名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 17:32:29.88 ID:SfN6otxO
ジョコのお蔭でフェデの「4大大会最多優勝回数16勝」を
ナダルが抜くのは困難になってきそうな雲行きに。
ジョコが16勝抜くのは年齢的にさらに困難だし、
フェデの偉大な記録は末永く守られそうです。 
76名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 17:59:16.76 ID:MSvoe+Yl
そればかりはまだ分からんよ
ジョコに故障があればナダル一強になるだろうし
デルポやもっと若い世代が頑張ってくれれば良いけど
77名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 18:07:41.37 ID:79ISlGvp
だよなぁ
GSで勝てるかどうかもまだわからんしな
78名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 22:16:17.71 ID:hnSIbZ0x
いやー gs16勝超えはなかなか大変よ。これからのテニス
79名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 22:46:13.83 ID:CxmlO0s6
長期に渡って安定した強さを発揮することが求められるからなあ。
単発じゃ無理だし。
80名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 23:05:41.88 ID:TGGOqoPJ
少なくとも今のジョコでさえナダルやマレーと
圧倒的な差があるわけではないし仮に1位になって
今のようにのびのび出来るかどうかの保証もない
ナダルだってすでに余裕がなくなってきているし
81名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 23:08:16.97 ID:QKLDVvUr
ナダルが越えるにあと8勝。年3回獲ってあと2、3年。
GS大会でクレー大会が増えればどうかな。w
速いサーフェスでの絶対的王者じゃないとなあ。
フェデラーがやはり見本かな。
サンプとフェデラーの間が番狂わせ的に
時間が短すぎ!
82名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 23:18:41.66 ID:gg9IwL9S
フェデの10歳下、ナダルの5歳下くらいに安定して強い奴いないから
そういう意味ではナダルは楽だ
83名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 23:31:59.56 ID:ey4/EzWV
普段あんまテニス見ないんですがフェデラーだけは好きで見れる時は見ます。けど最近フェデラー調子良くないんでつか?ピークが過ぎてしまった?もう絶対的存在の彼は見れないんでしょうか。
84名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 23:34:26.44 ID:80/x2q4R
なんかやっぱりジョコもナダルも確率高いテニスやっててフェデより強いと言ってもいいと思うけど
勝てば勝つほど体はボロボロになるよね。もう一度フェデのプレーについて考えるべきだ
85名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 23:37:12.30 ID:X8Hp+B8/
まー単発では見れるだろうけどね、昨年末とかそうだし。
でも最近はシーズン中の波だけじゃなく、一試合の中でもアップダウンが激しくなってきてるから、昔みたいに出たら当然決勝ってのは難しいだろうね。
86名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 23:38:07.93 ID:gg9IwL9S
>>83
歴代名プレイヤーの晩年や、今後ナダルやジョコが30歳になったときのプレーを見ればわかる
87名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 23:41:58.74 ID:+S7oElrH
アスリートの引際ってフェデに限らず普遍的な問題だろ。
絶頂期のときに惜しまれつつ辞めるのもいいし、ファンから見てかわいそうに
なるくらいボロボロになるまで続けるのもいい。
正解はないし、本人の好きなようにすればいいだけ。
88名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 00:37:38.27 ID:3QE9sXvT
どっちにしても応援し続けまっせー
89名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 00:41:18.02 ID:xXEoSLX3
ツアーファイナルで好調きてもあまり意味ないんだよな
他も取りに来るGSより優勝しやすいのは分かるが、
まだ29歳なんだしもう少しやれてもいい
90名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 02:21:07.43 ID:0G2QfP3z
たまには50歳ぐらいまで続けてチャレンジャーとかで頑張ってる元絶対王者がいてもいい
91名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 04:38:23.90 ID:jcs95Wfl
ジョコすげえwwwwwwwwwwwww

瞬間最大風速なら全盛期フェデを超えたかもしれん。あくまで対ナダル基準ではだけどね。
全盛期フェデが唯一まともに勝てなかった相手が土ナダルだから。

フェデの連勝記録を抜く選手としては相応しいよな。
92名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 04:47:35.26 ID:3QE9sXvT
確かに凄いんだけどやっぱGSでどうなるか見てからだな
全仏全英が一番ジョコが試される時だと思うよ
93名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 04:57:15.77 ID:1VS1rsez
土ナダルが止められんとは、凄まじ過ぎるw
フェデは全英頑張れ
94名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 04:59:51.56 ID:yGx/v6SC
>>90
おっと、ムスターさんの悪口はそこまでだ
.∧∧
(・x・)
95名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 05:00:18.72 ID:gYFfaOqP
やっぱ両手バックと片手バックの差は大きいな
ナダルの球全然へっちゃらだもんなジョコ
でもほんとジョコなら応援出来るわ
フェデのプレーの方が全然好きだけど
96名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 05:03:05.50 ID:jcs95Wfl
もちろん地力は必要だが、バックハンドがしっかりしていると対ナダルの相性はいいよな。
ジョコはもちろん、マレー、デルポ、デンコもそうだな。
97名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 05:07:31.50 ID:7j/LtbKH
対ナダルのみでなく今のTOP勢とやり合うためにはバックハンドが必要不可欠
ロディックだってバックハンドがあまりに駄目だったけど、
我慢を覚えてバックを改善してきた09ロディックは強かったし
98名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 05:15:19.85 ID:zVkFc54p
フェデは昔はパッシングとか、中に入って打つライジングとかはすごかったが、
ラリーの堅実性という意味でのバックには不安があった。
99名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 05:23:23.59 ID:yPu1Nlvz
フットワークと要所でのサーブ力が衰えてきていると思うけど。特にサービス。
片手バックの利点はあるにはあるけど不利な方が多いよ。WBまで相当遅くなってるし。
100名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 05:24:57.22 ID:DXSrfWsL
いやいや、今フェデに必要なのは2009レベルにサービスエースを
量産することでしょう。
厳しいとこに打ってもジョコにはウィナーにならないから。
今日、ジョコはサービスエースがゼロで優勝してる。
これは疲労する戦い方だよね。 >ナダルは一個
101名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 05:27:20.81 ID:nidPg6Mq
まあそれでもフェデは片手でよかったよ
両手ストローカーばっかじゃつまんないし
コート最近は遅いのばっかりだから芝とか速くしてもいいのになあ
102名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 05:27:23.48 ID:7j/LtbKH
ジョコは跳ねるサーフェスが得意だからね
バウンドの低い芝や北米ハード〜インドアなら…まぁなんとか…うーん
103名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 06:03:37.28 ID:yGx/v6SC
まあとりあえず今は全仏をwktk見守ればいいんじゃねーのw
ここはフェデファンそんなに胃を痛めなくても見れるっしょ
怪我なくQFまで行ってくれれば、その先は臨時収入もうけ物で喜べばいいし
こうなりゃトップ・ボトムどっちに回っても同じようなもんだしね
ただ、フェデ山に5位くるな5位くるな5位くるなー

なんとなくフェデはボトムハーフに入りそうな気がするけど…
104まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/16(月) 06:26:07.41 ID:8xGQN2gU
フェデラーの41連勝を追い抜くのはほぼ確定ですね、ジョコ大したものですよ。
(ハードコートの56連勝はフェデが歴代トップゆえ、これは夏以降守られてほしいところ)
マレーがジョコにあまりにもいい勝ち方をさせてしまいましたからね。
ジョコはますます勢いを得て最後1試合頑張るぞという、ナダルにはちょっと迷惑でした^^

ジョコは確かに速めのグラスはやや苦手としていると思われますね。
昔でいうレンドルの堅実さに近いものがありますから。精神の強いレンドルですね。
今のグラスは速くないものね^^ WBだって今のジョコに調子勢いならチャンスあるでしょう。
それでもフェデラーはグラスのほうが圧倒的にチャンス大きいです。
芝になればフェデラーは強まりナダルジョコはやや弱まる。差が縮まる。
今年何とか頑張っていただきたいですねえ、来年になるとまた1歳老けるのだから…^^
105名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 06:31:04.72 ID:yGx/v6SC
男子スレ見てきたけど、歴史って繰り返すんだな
なんとなくキャラかぶってて面白いね
フェデは誰の継承者なんだろ、サンプ?
いや、フェデはフェデ、唯一無比かな
106名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 06:43:46.20 ID:jnfMnpVr
土ナダルのディフェンス力をもってしてもあの試合内容だから今の
ジョコに対抗するにはヤツより先に攻撃を完遂することくらいしか
方法が無く、んなことが出来るのはフェデか神電光しかいないよね
何かの手違いで全英が例年に無く高速でバウンドも低く仕上がって
しまったテヘみたいなことにならないものかw
107名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 07:00:22.40 ID:BnGpYPN3
>>104
^^
108名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 07:41:28.46 ID:a5/mAEnA
時折ナダルのスライスをバックで返そうとしてミスってたから、フェデに活路があるとしたらそこかも
109名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 08:09:57.89 ID:5vzpRqCp
フェデラーはフットワークなどはもちろんここぞって言うときの力が衰えたね
2008年ごろからミスも激増したし、感情もあらわにするようになった
2007年頃までのフェデラーはいかなることがあろうと表情を変えずに、
相手にはブレイクポイントを簡単にわたさず、自分はいとも簡単にとっていた

今のフェデラーに必要なのはサーブとバックハンドでがむしゃらに攻めることだよ
バックハンドの調子がいいときのフェデラーは手が付けられない
110名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 08:12:03.60 ID:yPu1Nlvz
ナダル1強時代にならないで良かったよ。年初にはラファスラムとか言われてたっけ。
111名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 08:13:49.57 ID:o0oyOpSF
王者としてのオーラはナダルよりジョコにあったなぁ。
112名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 08:26:24.25 ID:RdySyd75
普通にナダルがGS10勝目の可能性は十分ある
フェデの記録守られるとか安心するのは気が早い
113名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 08:41:58.73 ID:kh+bm19A
これで全仏ジョコが勝ったらナダルは相当精神的にヤバそう
114名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 08:46:05.05 ID:7bFznId1
>>110
年初から、全然雰囲気変わったねえ

全米後はナダル一強、年初はフェデラー復活、全豪後はジョコ無双
115名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 09:43:05.24 ID:Sf9W8IMM
猿スレ荒らされないねぇww

一敗で大ニュースになったフェデとは格が違うなw
ジョコがどこまで行くか楽しみだ、普通に今も怪我してそうなのに凄いわ


全仏をジョコが取って、全英フェデが理想か。
116名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 10:15:04.42 ID:ylKj/ODo
さてまとめが以前いっていたフェデがなんとなく忘れられてる状態に徐々になりつつあるが
はたしてひょこっとGS取ることができるだろうか
117名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 11:42:34.67 ID:xXEoSLX3
>>109
はあ、それで勝てるなら苦労しないよ
一体、何見てきたのさ
118名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 14:03:27.70 ID:Ylxy0LrI
うん、バックの強打はあまり意味をなさない
中途半端に早いければ逆にカウンターを喰らうだけ
119名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 14:41:53.74 ID:NwwnF9Cp
というかバック強打をナダル以外にも使うと勝率悪くなる。色んな球種使って相手のミスとか甘い球を引き出すのがフェデラーの強さなんだから。
全盛期ですら格下の選手相手に凄い勢いで畳み掛けに行ったら意外な反撃にあって、途中から普段に戻って圧倒とかよくあったし。デンコとかナルと対戦してもスライスが突破口になることは多かった。
120名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 16:21:04.60 ID:yPu1Nlvz
フェデラーの持つTOP10連勝記録26も意識しないと。ジョコが現在13連勝中。
まずはフォアとサーブでしょ。
121名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 16:33:16.61 ID:3QE9sXvT
どちらかと言うとジョコがこのままの調子だとフェデの年4敗、5敗の記録破られるのが怖い
まーよっぽどのことがない限り大丈夫だけど今のジョコなら有り得そうで・・・
122名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 17:44:28.58 ID:GXwCaFIA
>>120
そんなのあんのw

今年の芝のフェデは見てみないことにはわからんなあ
123名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 17:46:02.96 ID:yGx/v6SC
まあ、今のジョコ見てたら心配なのはわかるけど、そういうのって、詳しく見た時に
「えっこんな記録も持ってたんだスゲー!」的に驚かれるものであって、
大方の人がまず最初に注目するのは、GS最多勝記録と最終戦優勝数、
それに年末1位回数、1位在位期間くらいだと思うんだよねー
更にいくとGS連覇数かな
だから前にも書いたが、ジョコがここから英米5連覇でもしない限り、
ファンはそんなドキドキすることない気がするよ、まったく個人的な意見だが
自分は来年の五輪を持ってかれたら切ないけど、まあそれも先の話だねw
とにかく芝タイトルはフェデにとってもらいたいねえ
ほんとに「うっかり速くてハゲない芝できちゃったテヘw」にならないもんかね
124名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 17:50:18.26 ID:GXwCaFIA
夜中に誰かが植毛しておけばいいよ
125名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 17:56:24.11 ID:o0oyOpSF
植毛www
うっかりナダルやロデの頭にしないでくれよw
126名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 18:42:48.82 ID:xXEoSLX3
芝を剥げにくくするため丈夫なライ芝にしたらラリーが続くようになり、却ってベースライン付近の摩耗が早くなる
皮肉なもんだね
127名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 19:10:14.65 ID:zucXDfTz
「誰でも喜びたくなるし、そうなるのは当然だとは思う
今までマドリードの様な大会、もっと大きい大会でタイトルを取ったけど
あんな風に喜びたいと思ったことはないよ
自分が勝って喜んでいるところを見せるのは好きじゃないんだ
向こうは気にしてないかもしれないけれどね」
128名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 19:10:58.09 ID:zucXDfTz
ナダルはいつも雄叫びあげるわ、何度も寝転ぶわ、ボックスに駆け上がるわ、
噛み付きトロフィーやら、

やりたい放題の癖に、ジョコビッチの喜びが気にくわないとはな

偉そうに
129名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 19:29:13.33 ID:a5/mAEnA
アンチスレでやってくれ

ともかくフェデファンは気楽そうだな^^
130名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 19:33:32.58 ID:QSKWPJMJ
>>129 フェデオタは山となれ海となれな心境だろうよ、いやまあ頑張ってほしいけどさ。
131名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 19:44:51.28 ID:a5/mAEnA
今のジョコビッチをみればフェデオタ的には重荷が消えた気分になるよww

そういうオレもフェデオタ
132名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 19:52:08.28 ID:kkkI7zIA
ローマの決勝を見ると、もうクレーはあの二人で頑張ってくれという気持ちw
もちろん全仏も頑張って欲しいけど、やっぱりWBに向けて調整してほしいし
133名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 19:56:36.84 ID:jnfMnpVr
テニスを取り巻く環境がよりスローに感じられるようになったこと
(速いコートが減ったこと)がフェデの覚醒に一役買ったわけだが
更なるテニスのスロー化は次世代王者であったナダルへの追い風に
なると思われたがそれが皮肉にもジョコの成長を加速させるための
餌になるとはなんとも興味深いw
134名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 20:52:05.94 ID:/P3QRJ1U
フェデはバックのフレームショットが多すぎる。重要なポイントで特に多い。
これなんとかしないとマジでどんどん他選手にも攻略されてっちゃう・・・。
135名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 21:03:26.93 ID:QSKWPJMJ
>>133 フェデの活躍ってかロデ男さんとかヒューとかが割食ったってのが
 本当のとこだと思うけど。

>>134 でもまあ高い打点に連続して打たれなきゃ大丈夫なんじゃね?
136名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 21:15:16.52 ID:Ue2quKR3
感覚テニスなんでどうしようもないです
137名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 21:23:22.88 ID:CO0UN6pF
バウンドがそこまで高くないとこなら最終戦のナダルや
ドーハでデンコとやったようなバックも期待でけるかも
138名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 22:02:20.15 ID:Sf9W8IMM
期待された時、ジョコは全仏で一回コーリィに潰されてるからなw
今回は順調にいけばいいけど・・・


フェデが優勝するなら、その09年のパターンだろうな
139名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 22:10:52.13 ID:O6gdwQCh
2年前のジョコとは心技体揃って別人だと言っていいだろ
ロッテルダム、モンテカルロ休むなり無理はしてないし
不安要素は故障だけじゃね今は
140名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 22:22:43.65 ID:je0XLv/b
>>137
あの時はもの凄い高い位置でもバックのエース取ってたからな
それだけ調子が良い時だったんだろう

今はサーブもよくないし、フォアもいまいち、衰えを感じる
でもまた良い時が来るでしょう

フェデは家族のことを考えながら試合するの禁止w
141名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 22:23:59.24 ID:jnfMnpVr
>>135
割喰ったって考え方はあまり好きじゃないがロデヒューよりかは
変化に敏感でより効果的に対応できた結果、鴨にされてた相手を
逆に餌にして覚醒することができたんだとは思う 今だって別に
フェデが割喰ってるわけじゃなくてナダジョコがより環境の変化
に上手く対応できているから強いと考えたほうが無理がないよね
142名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 22:26:46.99 ID:DXSrfWsL
>>139
来年はロッテルダム出るんだよ、フェデ やる気満々w
143名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 22:56:23.42 ID:yPu1Nlvz
ガスタードに出る事は今後ないのだろうか。今のフェデラーでも250なら殆どの大会優勝できるんじゃないか?
それよりヒューイットが地味にグラスコートタイトル増やしそう。ヒューに負けるなんて考えてもなかった。
144名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/16(月) 23:12:52.64 ID:zVkFc54p
昨年はハレのSFからなんかおかしかったな。
145名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 00:10:36.76 ID:CiqMR9Kh
もし観てたらだけど、昨日のジョコナダル戦の感想を聞いてみたい
自分が置いてけぼりをくった気がして、全仏優勝に余計悲観的なってるかも
去年までと違って、もう一人壁ができたっぽいしな
146名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 00:18:04.25 ID:e9Dl5Pqw
悲観的になるタイプではないでしょ
147名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 00:20:15.86 ID:qCLsoHoO
>>145
化物ラリーの応酬だったけど、「打っても打っても返ってくる」状態にナダルが陥ってた
ジョコが崩れる気配がまるでなかったし・・・
ジョコ・ナダルがローマの疲れとかで早期敗退しない限り、余程のことがないと全仏優勝は
難しいと思ったよ
なのでやっぱりWBにry
148名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 00:23:49.79 ID:tx5pZ13a
>>147
>>145はフェデに聞いてみたいってことではないかと
149名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 00:32:17.10 ID:X7XY/5TK
>>145
表向き「どちらもハイレベルなプレーをしていた、両者を讃えたいね」
心の本音「俺ならもっとうまくやる、こうきたらああして…早く試したい!」
ルーティさん「えっ!?あわわ…うわっマジすか!ひーもうやめてorz」
穴ちゃん「えー、エース0とか考えらんな〜い」
ミルカたん:mgmg
バブ:ホーマーと不貞寝
グレン:mgmg
でも実際は、ライブで見てたのはルーティさんだけだと思う
150名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 00:42:00.89 ID:qCLsoHoO
>>148
思いっきり勘違いした・・・恥ずかしい
151名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 00:42:35.23 ID:e9Dl5Pqw
バブグレンがなぜいるwww
しかもミルカとグレン食ってるだけじゃねーかww
しかしルーティさんがなんかカワユス
152名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 01:05:11.99 ID:dWVWkMMO
フェデを上手くのせてその気にさせるメンタルアドバイザーみたいな
コーチはいないものだろうか 穴コーンは優秀だとは思うがそう辺り
どうなんだろうね? 今のフェデに必要なのは高いモチベだと思うし
それが不足するとますます練習嫌いになりそうな感じだからw
153名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 01:15:06.85 ID:CiqMR9Kh
フェデのモチベが足りんって
どこを見てそう思うのかね
154名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 01:15:49.55 ID:hGpIFHNH
何歳までトップ10にいられるかね?35才?
155名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 01:24:47.34 ID:pPQzY5q0
幾らなんでもそれはない。
サンプラスにしても最後の2年くらいでがたっと落ちたし。
確か辞める前年にはマスターズカップに出場できないランクになってたはず。
156名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 01:31:42.07 ID:X7XY/5TK
>>152
えっ?練習嫌い??
ナンデストー?
157名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 01:42:12.19 ID:dWVWkMMO
公式コメとかは兎も角、最近の試合見てると少なくとも
勝ちへの執念みたいなものは薄れてきてると思うけどね
ベテランが力を維持するには若い頃より厳しい自己管理
と練習が必要だからモチベは高ければ高いほうがいいよ
まあそれが一番むずいっちゃむずいんだけどなw
158名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 01:42:53.53 ID:miEObXHN
ナダル&ジョコの二枚壁ができたから優勝も無理 記録が伸ばせないと思えばやめるよ
159名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 01:45:04.63 ID:3fkzyaQl
>>150
勘違いし易い書き方してるし、気にしない! ドンマイ
160まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/17(火) 02:04:25.80 ID:mkdsoZgH
フェデラー本人はあくまで諦めてはいないでしょうね。
ただRGとWBどちらか1つと言われればWBを選ぶのは確かですし
(RGで一度優勝してしまった今となってはね)
どちらが勝ちやすいかと言われれば「芝」だと感じているのも事実でしょう。
フェデラーのみならず
サンプラス「全仏は厳しいけど、ウィンブルドンと全米は押しも押されもせぬ優勝候補」
シュティヒ「パリはどうだか分からないけど 中略 WB?優勝候補の一番手に決まってるじゃないの」
と、過去の選手もWBなどのほうがチャンスあると見ていますね、今のジョコ見る前の分析ですが^^;

RGはライバルのコケとかそういう運を使ってまで勝つ必要はなくなりましたが
(それほどあの1回の優勝は大きい、いまだRGで優勝できていないという状況を想像すると絶望を感じます)
WBではそんな運使ってでもあと1つ勝っておきたいところですね。
別にサンプラスがどうだという話じゃなくあと1つ勝つと最多勝に並ぶわけだから。
WBで一番多く優勝した選手、この称号を得るとフェデラーは将来より輝けるのは間違いない。
現役時代だけ楽しめればいいというファンも多いでしょうが、私は彼の引退後もいつまでも輝いてほしい。
そのためには記録は大事、数字の大小が大事なのではなく名が残るという点でトップに立つことに意味がある。

ただ一部の人のフェデラー評ほど、フェデラーは記録だけに拘りプレーしているとは思えませんね。
全く拘っていないとは言いませんが、あくまでテニスが楽しいという気持ちが第一で動いているように思えます。
勝負は勝てるとなお楽しいですから、健康体で優勝のチャンスをじっくり待ってほしい。
誰に何回勝ったかではなく、どんなタイトルをどれだけ取ったかが最終的には大事ですしね^^

フェデラーの考え方で面白いのは後半戦、「WB」ともう1つとなると「ツアー最終戦」を重視してるのが独特ですね。
これは昔からそうでフェデラーならではの考え方だと思います。
USOじゃないあたりはアメリカ人だった前王者のサンプラスとは違う、ツアー総決算の最終戦を重視してるんですね。
まあフェデラーがどう思おうと、最終戦の優勝数よりはUSOの優勝数が価値高いでしょうしUSOも頑張っていただきたい^^
161名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 02:07:51.55 ID:aXLfaULR
今後はナダル時代だな
あとジョコが2強として何年ナダルについてやれるか
162名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 02:10:34.84 ID:e9Dl5Pqw
この状況でナダル時代って。ジョコに勝ってから言えよwナダルジョコだろw
163名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 02:11:41.34 ID:aXLfaULR
まとめにいっておくが、

ナダルにダブルスコア、トリプルスコア、ジョコやマレーにも負けこしと記録が残ると弱い証明になるからな

大事だよ 上位選手との対戦結果はな
164名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 02:13:55.60 ID:aXLfaULR
ナダル時代だよ
ジョコはまだこれを何年か維持していけるか何もわからない
いずれにしてもナダルやジョコはテニスみてればわかるがフェデラーより遥かに強い

相乗効果があればあるほどまだまだ進化するよ
165名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 02:17:42.80 ID:3fkzyaQl
↑ いい子はお家へ帰りなさい
166名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 02:19:08.73 ID:e9Dl5Pqw
ナダルスレでやれよw
くやしいのうくやしいのう
167まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/17(火) 02:24:08.34 ID:mkdsoZgH
ええ、ナダル時代だとは思ってましたが
まさかRGでジョコ1位奪取の可能性とは驚きですよね…^^
しかもナダルに勝たずともRG準優勝で1位とか。
まあ負けての1位じゃ迫力ないでしょうが数字上は1位になることはなるらしいです。

対戦成績は今行われている史上最強論で
過去の名選手の対戦成績がろくに話題にならない時点でそんな程度の扱いかと^^
どのタイトルをいくつ勝ったかで判断され、特定の選手にどれだけ勝ったかは無視される。
テニス選手は特定の選手に勝つためプレーしているわけではなく
大きなタイトルでの優勝目指してプレーしている以上は自然の結論でしょうか。
168名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 02:26:39.36 ID:BIldqlV4
誰か家建ててやりなよ
169名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 02:27:54.21 ID:aXLfaULR
いや対戦戦績は大事だわ

同じ時代にこれだけの年数いるわけだからな
170名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 02:29:47.61 ID:aXLfaULR
おまえらもわかってたろう
ナダルはフェデラーより強いとな いいたくなかったろうが

ナダルはジョコが長続きしたら二人とも、さらなる高みへいく

究極のテニスがみられる。最高だな
171まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/17(火) 02:32:52.58 ID:mkdsoZgH
ああなるほど、最強論争スレが今ないんですね…^^
あそこがないと日常のコミュニケーション相手のいない人がいますものね。
世間的にはマイナーなフェデラーやナダルで煽る日常って何が楽しいのかよく分かりませんけども
でもそれはどれか下に沈んでいるスレを適当に使えばいいんじゃないでしょうか?
172名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 02:37:57.92 ID:e9Dl5Pqw
ああゴキブリハウスがなくなっちゃったのか、なるほどw
173名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 02:39:02.45 ID:aXLfaULR
ナダルのが強いのは感じているよな

試合数が少ないなら別だが、ライバル関係ではサンプラスとアガシ、ボルグとマッケンローにせよ、強いほうは負けこさない
174名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 02:39:12.03 ID:3fkzyaQl
【ナダル】史上最強のテニス選手25【ジョコ】
誰かこれで帰るお家を建ててあげてw
175名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 02:40:07.32 ID:aXLfaULR
フェデラーは陥落したと認めたんだな
176名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 02:41:44.21 ID:3fkzyaQl
>>175
だって今3位だもん(^^)/
177名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 02:44:57.15 ID:aXLfaULR
史上最強から落ちたということだな
178名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 03:04:02.21 ID:+9dWrKLZ
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ

179名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 03:06:10.19 ID:+9dWrKLZ
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ





66 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/15(日) 13:35:52.56 ID:ZSxBmHh4
180名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 03:10:14.70 ID:+9dWrKLZ
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ
181名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 03:11:28.30 ID:+9dWrKLZ
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ
182名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 03:13:03.62 ID:+9dWrKLZ
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ
183名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 03:14:00.12 ID:tx5pZ13a
コピペでスレ埋めるのやめてくれませんか
184名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 03:15:01.00 ID:+9dWrKLZ
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴

天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ

過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

年寄りに負けて言い訳
相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も


基地害ナダルオタ同様うぜえ

185名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 03:16:16.80 ID:+9dWrKLZ
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴

天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ

過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

年寄りに負けて言い訳
相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も


基地害ナダルオタ同様うぜえ
186名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 03:18:11.97 ID:+9dWrKLZ
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴

天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ

過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

年寄りに負けて言い訳
相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も


基地害ナダルオタ同様うぜえ
187名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 04:05:33.87 ID:PNJWdSGe
伸びてるから何事かと思えば…
188名無しさん@エースをねらえ! :2011/05/17(火) 06:15:58.68 ID:eF0ms6/x
ナダルファンとナダルアンチは、スレタイとスレの趣旨が理解できないのかな。
巣にお帰り。
189名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 08:13:26.12 ID:miEObXHN
>>188フェデの話題が無くなりさんざん他スレ荒らしといて よくそんなことがいえるよなw
コピペも昨日は攻撃くらってダメージがあったんだなw コピペの量が増えてるのでワロタ
フェデラーを神のように崇拝するとコピペのようになるから気をつけたほうがいいぞ^^






190名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 08:38:05.55 ID:Q/H7+7vh
>>189 おまえも帰れよwwwww
191名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 09:08:47.81 ID:BIldqlV4
>>190
おまえも荒らしだよ
ここに来んな
192名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 09:26:18.62 ID:Q/H7+7vh
>>191 スルーしてない限りお前も荒らしだよ、残念でした^^

ともかく全仏はBEST4いけばいいかな?
193名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 09:33:00.70 ID:Q/H7+7vh
WBは勝ってほしいな〜
194名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 10:26:30.79 ID:x4V0if5N
>>192−193
こういう奴ら本当にうざいよな。。
最強スレのノリを持ち込むな
195名無しさん@エースをねらえ! :2011/05/17(火) 10:43:27.18 ID:eF0ms6/x
なんという被害妄想w 日本語が読めないのかしら
196名無しさん@エースをねらえ! :2011/05/17(火) 10:45:33.60 ID:eF0ms6/x
195は>>189宛て。

荒らしはスルーしないとキリがないか。スマセンw
197名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 12:11:45.79 ID:dWVWkMMO
連勝記録は抜かれても元々トップじゃないし別にいいけど
年間GSとかあっさりやられちゃったらちょっと切ないなw
まあしかしジョコの急成長はナダルストッパーとしてなら
喜ばしいことだよ フェデとの対戦はご遠慮願いたいがw
198名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 12:19:18.99 ID:3uHH/RcW
3連勝で全英取るまで全く気にならない、一番苦手な芝は取れないと思うし。



ただこの調子はいつまで継続するんだろうなw
199名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 12:20:33.62 ID:3uHH/RcW
ただフェデアンチって気持ち悪い、社会不適合者なんだなw


このスレ伸びてるから何事かと思った。
200名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 12:50:20.97 ID:W8JHOnvS
史上最強だって、三十路になればランキング変わるでしょーに。そのときどきの一位=史上最強じゃないでしょ
201名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 15:00:20.73 ID:Q/H7+7vh
だよね

全盛期フェデと今のジョコは得意分野が違うのも面白い^^
202名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 18:10:57.11 ID:NhVSSYmM
1、 1位在位更新。
2、 ロンドンオリンピックでの金目指してどこまでくい込めるか。

以上二つで、なにがなんでもの思いで頑張り続ける絶対王者としての
フェデの最大のモチベになっていると思われるんですが、
これが終われば引退あっさり引退しそうな気がします。
あとどうしてもGS一勝(WBが理想)できれば言う事ないんですが。
私的には出来るだけ長くプレイが見たいです。

203名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 18:43:05.25 ID:2EMv7vcS
何色でもいいからひとつくらいメダル取っておきたいよ
204名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 18:47:04.04 ID:k3HDqpjP
五輪はメダル3つチャンスあるからどれかしら取れたら良いと思ってる。1番はやっぱりGS成績だよ。
WB優勝回数も1個、出来たら2個。US優勝回数もアメリカ人ではなくフェデラーが最多であってほしい。
成績次第ではあと5年くらい長くトップでやると思う。子供にプレー見せたいのであればダブルスでも良いと思うけど。
205名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 19:25:12.76 ID:3FTpfVjf
のんびりやって、そのままシニアに行ってくれ。
TOP2に比べると品がいいのも好きだ。
206名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 19:31:32.82 ID:/wLoaguo
シングルスでもダブルスでも金は金だから気になんない
そろそろパリに行くのかなあ
楽しくてのびのびなテニスを見せて欲しい
ルーティさんも一緒に来て欲しいけどどうだろうなあ
207名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 19:45:23.72 ID:YmCaZ9XI
誰か今のジョコの強さを解析して欲しい。

正直、今年になってからあまりテニス見てなくてジョコの連勝記録にびっくりしてるんだよね。
たまにジョコの試合見るけど、確かにストロークでミスはあまりしないんだけど、絶対的な
強さっていう感じには見えないし、たまたま見た試合が対戦相手がもう少しで勝てそうって試合
だったのでなお更今の状態にびっくりしてるよ。

ナダルの土の試合も見たけど、去年までの強さと比べると疑問符がつくし…、
フェデは30歳を向かえ、全盛期の強さを求めるのは無理があるし…、
若手はあまり出てきてないし…、
そういう状況にたまたまジョコの確変が重なって今の状態を産んでるの?

ジョコは震災のチャリティもしてくれたし、ユニークなんだけどなぜかファンになれない…。
フェデみたいな片手バックで驚愕するようなプレーを見せてくれる選手出てこないかなあ…
208名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 19:48:53.63 ID:X7XY/5TK
気長に待てw
今はフェデがいるから満足
ディミ世代がうまく育つといいね
209名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 19:55:48.87 ID:YmCaZ9XI
>>208
そっか気長に待つのも必要かもだね、フェデもまだ引退していないし、集中できた時の
プレーは他選手にはマネできないしね。

しかし他スレでもジョコの強さを質問したけど、あまり試合見てなかった自分としては
謎だらけ…

マッケンローの爆発的な強さみたいに、今の環境とテニスのスタイルがジョコに
マッチしたのかなあ?
210名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 20:10:50.32 ID:qCLsoHoO
今のストローク中心のテニスがマッチしてるっていうのはあると思う
ほんとストロークマシーンみたいだしw
本人が言うには全豪勝てたことが大きな自信に繋がったそうだ
年末の頃はまだジョコップしたりしてたのにね
まぁナダル戦もジョコップやらかしてたけどw

フェデも年末みたいにピークがまた来ると思うんで、ぜひ大きいタイトルとってほしい
211名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 20:46:23.50 ID:O31w2ovt
正直今のフェデにGSタイトルを期待するのは、ちと酷かなと思ってる。
ここ暫くGS決勝にすら進めてないのが現実だから。
でも本人がタイトル狙ってると言うなら、素直に期待するのがいいのか、
SF進出でOKだよと思っとくのがいいのか・・・正直わからん。

それと1位在位記録更新は諦めるべきだろうね。もし実現すればそれは嬉しいけれど、
何でもかんでも手に入る訳じゃないからね。
212名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 20:54:25.95 ID:nO1OAuvW
期待っつーか、普通に応援すればいいんじゃね?
213名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 20:56:22.87 ID:oUYRNF48
相手とほぼ同じだけのBPを握りながら負けるってのは勝負弱くなったんだろうなあ
リターンがもう少し安定して深い所に入ればな・・・
214名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 20:56:30.90 ID:X7XY/5TK
マイヤーさん、相手はディズニーのリスだと思うんだ
そしたら気持ち的に楽にならないか
215名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 20:59:20.48 ID:X7XY/5TK
すごくごめんなさいorz
216名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 21:16:41.52 ID:1aV9IAex
実況の誤爆ここかwおつw
217名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 21:28:48.01 ID:qPm4Fw6r
つか、GSではもう丸一年決勝にも出てないし
全仏は言わずもがなでWBも期待しないでおこう

あと最近のジョコのバックを観て、片手バックは完全に時代遅れな気がした
218名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 21:36:46.49 ID:Q/H7+7vh
まあ、バウンドの低いコートならそんなこともない
219名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 21:43:43.67 ID:dWVWkMMO
>>207
俺が思うにデ杯の優勝と昨年末見事に凹られ今季好調だったはずの
フェデに全豪でキッチリ借りを返せたことがメンタル面での成長を
後押しつつフィジカルの強化にも成功。技術的にはバックハンドに
フォアハンド並みの器用さ(懐の深さ)が加わりナダルのシコシコ
パターンを無力化。同時にジョコップに代表される詰めの甘さをも
解消した。それら全てが融合した結果、負け方を忘れたんだろうね。
220名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 21:52:44.26 ID:tx5pZ13a
>>217
分かる気がする
あんなにズバーンズバンとバックで打ちこまれたら
たとえ技術があっても力で押し込まれるよな
フェデが両手バックだったらフェデじゃないんだけど
それでももっと勝てていたかもしれないとは思う
221名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 21:55:50.61 ID:Q/H7+7vh
>>220 他のショット(フォアとかボレーとか)との相性もあるからそうもいえないでしょ。

   特にスライスが生きるのは片手ならではだと思うよ
222名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 21:58:09.02 ID:7Zv6Xdm7
片手のメリットはカッコいいだけか。
223名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 22:00:15.63 ID:7Zv6Xdm7
サンプラスとフェデラーがいなかったら誰もやろうと思わないんじゃね?
224名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 22:06:49.54 ID:tx5pZ13a
片手のメリットって何?って人が多いだろうね
225名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 22:10:33.87 ID:gxNpPIVq
跳ねの小さいコートならそれなりにメリットあるんだけどね。ライジングとか
スライス、ネットプレーへの反応とか。
少なくとも今のコート事情には合わないな。
226名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 22:21:23.63 ID:dWVWkMMO
昔は片手バックの利点のひとつとしてそのリーチの広さが
攻撃でも守備でも生かせる場面があったような気がするが
今の選手たちは両手バックを両手フォアとして使えていて
普通にオープンで飛び込みざまにパッシングしてくるから
カバーリング考えたら片手のメリット激減してんだよね
227名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 22:41:30.64 ID:wpKJ9IcQ
>>207
去年、全米で初めてGSで(健康な)フェデに勝ち、かなり自信をつけた
さらに今年、全豪でフェデをストレートでくだし自信は本物になった
そしてナダルにハード決勝で連勝し、誰にも負けない自身をつけた
さらにクレーでナダルに連勝しジョコ一人飛び抜けちゃった
という流れ。
今の強さは、もう常識を超えちゃってる。
全盛期のフェデでも説明のつく強さだったけど今のジョコの状態は説明不能。
1試合か2試合限定ならデルポやソダがそういうことやったことあるけどジョコは何ヶ月も続けてる。
フェデやナダルの問題じゃなくてジョコ一人、別世界に入ってる感じ。
228名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 22:43:04.08 ID:hZE77M8X
ジョコがこういうことになってフェデファン的にはどうなの?
229名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 22:45:37.07 ID:yNErsXnK
俺はそれでも2005、6のフェデには勝てないような。比べられるもんじゃないけど。
230名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 22:47:22.58 ID:Q/H7+7vh
>>227 さすがに盛りすぎ 速いコートだと全盛期フェデのが上だから。
231名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 22:47:27.15 ID:wpKJ9IcQ
>>211
ランキング3位だと優勝するには必ずナダル、ジョコ両方倒さないといけないからきついね。
どっちかが体調イマイチ、また欠場して、どっちか一人を倒せばいいならチャンスは(大きくはないが)あると思うよ。
フェデ自身まだまだ諦めてないし。
232名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 22:54:02.11 ID:eEP3LevL
>>221
今の時代、スライスが生きるもクソも無いと思う。雑魚にはまだ有効かもしれんが特にジョコナダ相手にスライスはチャンスボールに等しいっしょ。
233名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 22:56:00.77 ID:wpKJ9IcQ
>>230
どっちが上とかいう話じゃなくて今のジョコの強さは説明不能ってことね。
ここ数ヶ月のジョコはゾーンに入りっぱなしという感じで、そんなのは常識を超えちゃってる。
234名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 22:58:00.62 ID:CiqMR9Kh
このままだとナダルとマレーだけでなく、間もなくジョコにも負け越しそうだわ
いくら自分より若い世代の選手とはいえ、上位を争ってる全員に負け越すってのは
もしGS最多優勝記録を保持できても、史上最強という評価には繋がり難いかな

同世代の選手には、ほぼ勝ち越してるけど

235名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 22:58:46.09 ID:tx5pZ13a
フェデの年4敗5敗記録も抜くかね?
236名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 23:01:38.03 ID:Q/H7+7vh
>>232 それはないww トップスピンの打ち合いよりは時折混ぜた方が絶対まし

>>234 最強スレでやってください。 マレーなんかGSで負けてないし問題ない。
237名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 23:01:57.04 ID:hLW7hT0d
緩急はジョコ相手には有効だったんだけどな。
238名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 23:03:20.41 ID:E3q/Fvpa
ジョコは、普通にグランドスラム行きそうだね

完全に頭ひとつ抜けたわ
239名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 23:03:54.34 ID:qKQEnpaw
今のジョコビッチはバック側にも穴が無いし全盛期のフェデラーでも勝てないよ
240名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 23:04:39.71 ID:tx5pZ13a
>>238
グランドスラムはそう簡単なものじゃない
今は覚醒しちゃってそう錯覚しがちだけど
241名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 23:07:01.57 ID:Q/H7+7vh
>>239 サーブとフォアは全盛期フェデのが上だしなあ〜

   芝と夏以降の高速ハードはフェデが勝つと思うよ
242名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 23:08:28.63 ID:hLW7hT0d
ナダルは元々苦手な選手ではあったが、他はフェデがちょうど落ち始めた時期に伸びてきた奴等だからやっかいだよ
243名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 23:09:15.28 ID:CiqMR9Kh
>>236
少なくとも片手はリターンでプレッシャーを掛け難い
スピンサーブをスライスで返さざるをえない場面が多くなるしな
244名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 23:09:42.06 ID:0xExxmBr
妻子持ちの30歳になるベテラン選手に
ハードル高すぎ

フェデは諦めてないけど、まだ続けてる一番の理由は子供の為でしょ
あと純粋にテニスが好きだし

普通に応援しろ

245名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 23:11:58.77 ID:e9Dl5Pqw
全盛期でもフェデが負けると言ってる人は
まずこ全仏全英全米でのジョコを見てからにしろよw
246名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 23:13:03.38 ID:X7XY/5TK
シングルバックは華麗、芸術にメリットもデメリットもない
でも勝敗においては明らかに不利である片手でありながら、
フェデは他を圧倒してきた、だからこそいっそう凄く感じるんだよね
両手でゴスゴス打ち合うテニスが好きなら、他の選手のファンになってるしね
あと、全盛期フェデと今のジョコだったら、やっぱりフェデのが強いと思う
フェデファンの贔屓目だと言われそうだが、人それぞれなんだろうな

>>216
なんで見てんんだよー><
247名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 23:14:51.66 ID:eEP3LevL
>>239
まぁそれは永久に証明できん。
>>236
最近フェデはめっきりジョコナダ相手にスライス減ってない?
248名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 23:15:51.25 ID:hLW7hT0d
ジョコの評価は今年のGS次第
249名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 23:16:07.51 ID:oUYRNF48
全盛期となんか比べられるわけないだろw
実際に戦えないんだから
250名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 23:17:33.33 ID:hLW7hT0d
片手はリターンがなあ
251名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 23:18:54.83 ID:YmCaZ9XI
今年負けなしの連勝中だからしょうがないかもしれないけど、みんなジョコを
神格化しすぎなような気がする。

ジョコは別次元だ〜とか一人違うレベルにいるとか…
ジョコの試合を見ててもそうは感じないのはなぜだろう。
単に自分の想像できるレベル外にいるからだけかもしれないけど…

デルポが見せた全米決勝のパフォーマンスやソダの全仏の強さが
ずっと続けば別次元って感じがするけど、みんな連勝記録に騙されて
いるんではないの?
252名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 23:18:57.80 ID:CiqMR9Kh
仮定や有ること無いことを想像するのも楽しいのに
実際に試合を観てからにしろだのなんだのって堅いこと言ってるわな
253名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 23:19:12.44 ID:tx5pZ13a
フェデは2年連続4大会決勝進出3タイトル獲得してるから
ジョコにそれが出来るかだね
254名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 23:21:13.32 ID:eEP3LevL
>>246
俺も、シングルハンドだから一層凄く感じるってのは同感だわ。
てことはガスケもフォアが良くなれば王者の素質はあるんかねw
255名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 23:24:24.52 ID:wpKJ9IcQ
>>251
今年になってからあまりテニス見てないんだよね?
デルポが見せた全米(決勝じゃなくて)準決勝のパフォーマンスやソダの全仏の強さが
数ヶ月も続いてるから「現時点での」ジョコは別次元なんだよ。
それが、いつまで続くか分からないけどね。
256名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 23:25:33.70 ID:eEP3LevL
>>251
フェデナダが人外魔境の強さを発揮してきてずっと2強の時代だったけど
少しずつ着々と人間が努力してここまで強くなりました〜でも人外じゃないです頑張った人間です的な感じがするからじゃね?
257名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 23:28:51.38 ID:CiqMR9Kh
>>251
全米決勝のデルポはフェデが勝たせたって印象だけどな
第1セットを取って気が緩んだのか、2セット目SFSでのプレーが雑だったし
TBを2つとも落とすなんて、それまでのフェデなら考えづらかったしさ

あとSFはナダルが腹筋を痛めてたしね
258名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 23:29:50.19 ID:W8rGYuUJ
フェデは十分夢を見せてくれた
これからタイトルが取れんでも応援する
259名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 23:34:17.72 ID:YmCaZ9XI
とにかく今はジョコが無双状態って事ですね。

全仏はナダルorフェデが獲ってくれないかな…
260名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 23:37:02.54 ID:fUIWHeuv
ジョコがついこないだマレーにあと一歩まで
追い詰められたのにすぐに忘れて別次元とは
確かに言い過ぎかも。勝ち運がついているって
イメージではあるな。自分の中では。ナダルは
なんかもうサーフェス関係なしに完全にジョコに
苦手意識持っている気がする。
261名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 23:37:40.96 ID:X7XY/5TK
まあ、フェデファンでありながらこのスレで、ジョコが別次元〜、
全盛期フェデよりも今のジョコー、って主張する人は、
かなーり謙虚なんじゃないかねw
自分なんか、何を言われようとも俺達のフェデが一番だ!としか思わん
他で言ったら迷惑だから、巣であるここでしか言わないけどさw
とにかく、その時点で突き抜けて勝ち続けると、別次元って言われがちだよ
それを年単位で続けたのがフェデ、やっぱ俺達のフェデが一番だわ
262名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 23:40:50.86 ID:tx5pZ13a
>>261
禿上がるほど同意
263名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 23:46:13.50 ID:CiqMR9Kh
フェデファンは他選手のファンより客観性を持ってる証拠かも

ジョコは今シーズン無敗で、そのうちナダル、フェデ、マレーに8勝0敗
しかも土ナダルに2勝だし、別次元と思わんのがおかしいとさえ思う
264名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 23:49:08.93 ID:eEP3LevL
>>260
『打っても打っても返ってくるよ〜先にミスっちゃったよ〜』状態はナダルは初体験だから、苦手意識持つのも当然だろうなw
>>261
GS10大会連続決勝進出、GS23大会連続SF以上進出の記録はマジで凄いと思うわ。神次元を年単位で持続したことが一番評価できるとこだな
265名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 23:52:35.23 ID:tx5pZ13a
ジョコは来年大変だな
ナダルはこれからが大変だな
266名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 23:54:13.68 ID:nbRSvwIi
全米のナダルは全盛期フェデでもきついかなと思った

ジョコなら
今のジョコでも
全盛期フェデなら五分以上でやってくれそうな気がする
やっぱ相性ってあるよね
267名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/17(火) 23:54:43.84 ID:ISPO83t8
化け物だの人に非ずだのは驚異的な実績の後ろ盾あればこそそう見えるもの
全盛期のフェデラーだろうがクレーのナダルだろうが実際、苦戦は少なからずあった
それでも勝ちきるということが強い選手の共通点
それなりにテニスを見ている人が現在のジョコビッチを驚異の眼で見るのはむしろ当然
現在のジョコビッチのテニスをレンドルに例える人もいるけど、まさにそれに匹敵する完成度だと思う
268名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 00:04:20.64 ID:FYrKjBrP
ジョコは早くから結果出してるしね
ナダルでさえ持ってない最終戦もとってるし
269名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 00:10:41.56 ID:hh7jRHFN
せっかくだから、
DJokvicの時代スレを使ってあげてはくれないかね?
270名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 00:13:50.12 ID:1H4s594o
>>232
同意。
フェデもそれには気がついたみたいだね。
しつこくバック攻めしてくる選手にはバックのスライスをほとんど使わなくなってきてる。
271名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 00:16:28.55 ID:Q7ZDINBU
マレーのスライスはジョコに効いてたっぽいけどな
272名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 00:24:41.89 ID:g4rB1AE3
テニスをやる者としてジョコの強さは本物だし言い過ぎだとは
全く思わないな。そんなのは土ナダルやGSフェデの強さを見て
いないか見てみぬ振りをしているアンチの発想と似ている。
GSでのフェデや土ナダルの強さを痛いほど体験してきた選手達
なら普通にあの二人に今年全勝しているジョコにある種の畏敬
の念を抱いても何ら不思議ではないし試合をよく見ているヲタ
だってそれを感じても不思議はない。そしてそれはジョコ覚醒
の切欠でもあるということで全部が繋がっているんだよ。

ジョコvsマレーは同学年で同じ5月生まれw畏敬の念はあれども
逆にそれが発奮材料となってマレーの力になっていくと思うよ。
273名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 00:42:28.73 ID:rUeupHoo
>>272
何度も言うが、問題はそれを持続できるかどうか。強いのなんか見てりゃ明らか。
274名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 00:45:35.79 ID:abPYQS9J
全盛期のフェデラーを完全に超えてしまったといえるな 
全仏は問題ないような気がする 全英とればこのままいっちゃうな
275名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 00:46:39.91 ID:R9EEYXNK
まさか、土でナダルが歯が立たないレベルまで行ってしまうとは思わなかった
276名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 00:48:25.36 ID:Pd2f4HHt
まったくだね
半年前にはフェデに歯が立たなかったのにさ
サーフェスがフェデ向きだったのもあるけど
277名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 00:49:47.21 ID:rUeupHoo
年間4敗は敗れるか・・・?
278名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 00:51:48.41 ID:VnZSsx7N
怪我や病気がなければ普通にしばらく強いよあれは
バコリが神懸かり的に入る、ギリギリ狙いがバシバシ決まるなどのタイトロープやってるわけでなし
279名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 00:53:30.59 ID:BYMAK04U
>>274
無い無い。ジョコはバックが両手じゃん。
280名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 00:56:10.37 ID:0OW80S/h
ジョコオタしつけーなwww
土ナダルも十分劣化してるぞ、まあ08土ナダルとやったらどうなるか知らん

テニスをやる者としてって、トップ選手のレベルについて語れるレベルじゃないでしょwww
あくまでも一テニスファンとして語ってください。

まあ、オレは全盛期フェデにはまだ及ばないとは思うよ〜
281名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 00:59:36.12 ID:lpTO+u52
確かにジョコオタが紛れてそうだねw

しかしフェデの年間4敗が破られるのは正直怖い
ジョコは負けそうな大会はキャンセルしそうだしな
282名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 01:04:05.11 ID:aCRIfP4d
ジョコとフェデのどっちがどうこうってのはGS10個くらいとってからにしようぜ。
283名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 01:04:45.86 ID:Pd2f4HHt
フェデファンだけど
全盛期でも芝と高速ハードだけかな、今のジョコに勝てそうなのは
バックに差があり過ぎるわ
ジョコはフォアに廻り込まなくても攻撃できるし
284名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 01:06:25.72 ID:1H4s594o
>>281
ジョコGS2回負けて、マスターズ1000を2回負けて、最終戦1回負けて 計4回

なかなかきついわね
285名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 01:08:53.94 ID:lpTO+u52
>>284
節子、それ4回ちゃう
286名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 01:11:05.00 ID:rUeupHoo
『今の』ジョコで考えると年間4敗もしないどころか1敗すらしなそう。一体誰が勝てるんだっていうテニスするからなぁ。
287名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 01:11:19.31 ID:abPYQS9J
フェデオタだけど 今のジョコビッチは凄いねフェデと違って攻略の糸口がつかめない
確変サフィンと同じレベルだ あれでフェデのバック狙いされたら全盛時代でもお手上げだよ
でもサーブとボレーはフェデのほうが上だからフェデは全英優勝するよ
でもサーブとボレーはサンプラスのほうが上かぁ
288名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 01:11:20.15 ID:R9EEYXNK
>>283
今から両手バックの練習すればいいのに。

そのくらいの柔軟性はあっても良い
289名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 01:13:10.27 ID:pdjJioco
>>283
お前フェデファンじゃないだろ。
全盛期フェデは今よりフットワークもバックもフォアも違うんだぞ
290名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 01:15:14.28 ID:rUeupHoo
全盛期比較は無意味だからやめんしゃい
291名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 01:50:32.95 ID:1H4s594o
>>285
 (,,・∀・) ・・・・・


でもフェデよりもナダルの方がジョコに酷い負け方したと思う。
ローマ、転んでお座りしちゃったナダルを見た時、気の毒で涙出そうになったもん
フェデがジョコに負けてるのって、技術的な問題より集中力の欠如に見える。
ジョコに直近で勝てる相手、やはりマレーかな。 戦い方がそっくりだからね。 
292名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 01:52:34.86 ID:g4rB1AE3
>>280
普通にテニスをプレーしている一テニスファンとして語ってるつもりだが?
何か誤解させたのならゆるしてくれ。それに俺はフェデヲタで今後も応援し続ける。
ジョコに関してはあくまで現時点での一テニスファンとしての評価だからいつまで
続くかはしらんし実はそれほど興味もないw だからあまり絡まないでくれよorz
293名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 01:53:33.85 ID:KQcfdMsm
ナダルジョコマレーみたらフェデラーはよわい時代にいたんだなと確信
294名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 01:58:53.30 ID:0OW80S/h
>>292 別に大丈夫だよww 
  オレが言いたいのはここの住人が語れるのって見る側の観点からしかないのに
  あの言い方だとプレイヤーの立場から語ってるとしか思えなかったんだ。
  
  まあ、一般プレイヤーとTOPプレイヤーでも共通する要素はあるけど、
  今回の論争に関してはお門違いにしか見えなかったんだ・・・
295名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 02:01:32.11 ID:0OW80S/h
>>293 そうですか 09とかその面子も勢ぞろいなのにフェデがno1だったよね^^
296名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 02:15:01.88 ID:1H4s594o
>>292
なんで謝るのよw  謝る必要があるようなこと何も書いてないじゃん
297名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 02:48:32.27 ID:e3SdX5KW
つーか、ジョコの話ばっかりじゃーん。確かにジョコの今年の強さは尋常じゃないし、年齢的にもテニス選手として全盛期だよ。が、だからといってフェデのこれまでの偉業はなんも変わるわけじゃなし。
7年もトップ2の位置をキープしてきて、30間近の今も3位だよ?晩年にこれだけやれる選手がどれだけいるもんかい

と、ファンとして熱く語ってみた
298名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 03:00:42.61 ID:lpTO+u52
年間4敗だけは破られたくないな
299名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 03:08:05.60 ID:g4rB1AE3
>>294
そうだったかw一応コーチ経験もあるんで今回それが災いした模様だw
ただフェデヲタではあるが一テニスファンとしてジョコのやってる事の
凄さを称賛したい気持ちもあって複雑なんだw
>>296
どうもありがとう。一応ジョコヲタ疑惑だけは晴らして置きたくてねw
300名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 05:10:01.25 ID:KQcfdMsm
ナダル、ジョコ、マレー、ソダ、デルポとかスゴイ世代だよな

ナダル、ジョコはフェデラーの全盛期より上やし
マレーもフェデラーをくにしないし
301名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 06:44:01.87 ID:abPYQS9J
マッケンローがハイレベルな時代に年間3敗があったから低レベル時代のフェデの年間4敗なんて自慢にならんよ
4敗の殆どがナダルにやられたんだっけ?楽な時代だったんだよな
302名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 08:03:42.91 ID:w6xG+yY6
>>293
お前が印象だけで語っているから俺も印象で語らせてもらうが、
全盛期フェデラーの方がよっぽど凄い。今はただ力任せにラリーするだけの
技術的にレベルの低い時代。
そんな時代に1位を取ったり全仏でGSを稼いでも何にも凄くない。
フェデラーが歳をとってから全盛期を迎えたナダル達は本当にラッキー。
303名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 08:12:46.60 ID:2OEqtlzy
サンプラス程度で史上最強と言われた時代が懐かしい
現役の王者ほど持ち上げられるもの、必要なのは隙が少なく長きに渡り誰にも負けない記録だね
304名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 08:17:24.85 ID:abPYQS9J
フェデなんぞ低レベル時代テニスお山の大将にすぎん フェデ+ナダルのフュージョン形
バックハンドに弱点の無い ジョコビッチが完成してしまいましたw
まだまだレベルは上がるんだよ フェデがなんでも一位じゃなきゃすまないの?
サンプオタと同じになってしまうんだねぇwww
305名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 08:24:35.28 ID:w6xG+yY6
そうですか。じゃあ頑張ってGSを20個くらいとって下さいね。
306名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 08:28:30.41 ID:BdxgJIbT
ジョコビッチはバックが両手だし完成形ではないと思う
307名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 08:59:29.21 ID:KQcfdMsm
ナダルはフェデラーより強いからなあ
308名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 09:16:41.03 ID:c/TEf5CT
はいはいキチガイナダルオタは
アンチスレでもいってろカス
309名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 09:28:54.30 ID:nEwSSdnK
ナダルがフェデラーより「強い」とは思わない
テニススタイル的に「相性が良い」とは思うが

もちろん全盛期の話ね
310名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 10:31:18.30 ID:FYrKjBrP
>>287から>>304への変わりっぷりにフイタww
311名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 10:40:58.08 ID:8jjgK89U
毎回毎回全力で釣られるお前らってなんなの
312名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 10:56:14.99 ID:R9EEYXNK
いよいよ全仏が近づいてきた

楽しみだわ
313名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 14:55:07.02 ID:T2Al4WgV
練習してますなあ
ルーティーさんと。寒いのか長袖。アナコーンもいる
ttp://www.youtube.com/watch?v=QmRfIZbb6eo&NR=1
モンちゃんと。結構マジ打ち
ttp://www.youtube.com/watch?v=W4NK11-eWtA&NR=1
314名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 17:37:25.51 ID:w6xG+yY6
>>307
わざわざファンスレにまで出張してくるとは、よっぽどフェデラーが気になるんですねwww
本人は気付いてないけど、嫉妬という感情は時にこういう行動につながる。
強いと敵やストーカーが増えるから困るんだよな。
315名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 17:39:57.54 ID:b7D6Qx/2
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ



316名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 17:41:05.95 ID:b7D6Qx/2
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ



317名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 17:42:32.83 ID:b7D6Qx/2
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ



318名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 17:45:25.37 ID:b7D6Qx/2
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ



319名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 17:46:27.38 ID:2qxe1Egr
>>313
やっぱフェデの片手バックハンドかっけえ
320名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 17:52:09.00 ID:b7D6Qx/2
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴

天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ

過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

年寄りに負けて言い訳
相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も


基地害ナダルオタ同様うぜえ
321名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 18:03:19.04 ID:b7D6Qx/2
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴

天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ

過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

年寄りに負けて言い訳
相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も


基地害ナダルオタ同様うぜえ
322名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 18:13:09.73 ID:b7D6Qx/2
基地害ナダヲタまた連投しろよw不細工中年ニート
323名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 19:19:25.08 ID:05MjADQo
>>322
キチガイ連投はどうみてもお前自身だろ。。
ナダルでもジョコでも最強でいいから最強スレのノリでこないでくれ
324名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 20:02:45.75 ID:LRppncCG
コピペがカウンターをくらってしまったwww
325名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 20:16:50.08 ID:0OW80S/h
>>324 そのノリを変える気がないならお前も退散しろよ
   

今年のRGの土はどうなのかねえ・・・
326名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 21:02:27.99 ID:/6fWIWu5
伸び過ぎワロタw
何事かと思ったわ
327名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 22:15:50.80 ID:T2Al4WgV
ルおめ セッピおつお大事にかな
328名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 22:17:07.16 ID:T2Al4WgV
ごめん誤爆した
329名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 22:25:03.26 ID:FYrKjBrP
>>325
>>313見る限りそこまで遅くないように感じたけどどうだろう?
330名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 22:27:13.28 ID:1MiFHIvm
まあ俺はフェデが負けようが何言われようが気にせず応援するけど
負けるたびにID:abPYQS9Jみたいな馬鹿とそれに反応するID:b7D6Qx/2みたいな基地外が出てくるのは予想の範囲内
あまり反応しないほうが良いとは思うが・・

全仏はとりあえずSFまではがんばってほしいね。楽じゃないだろうけど。
331名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 22:27:51.36 ID:FYrKjBrP
連レスすまん
http://www.youtube.com/watch?v=FehNc28E4nM&feature=related
>>313の関連動画にあるこれ見ると普通のお兄さんだ
ミルカがほっといてていじけているようにも見えるw
332名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 22:31:29.09 ID:klzgA15k
ロジャーは普段も素敵だなぁ
カッコ良いし可愛いし♪
333名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/18(水) 22:58:32.34 ID:/6fWIWu5
おフランスの人達と練習なさってるようですね
334名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 03:25:18.12 ID:KfZjMOdW
フェデってやっぱりちょっと太ってきたよね
335名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 08:19:09.84 ID:jDFL3E2j
デルポRGでるのかも
336名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 09:12:53.82 ID:Y6MOoQam
デルポに全米取られたのは痛かったのぉ
337名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 09:25:10.35 ID:wGIJQUxQ
2年前のときのほうが少し腹ポコだった気がする
年取ればどの選手もだんだん太ってくるけど
フェデはちょうどいいと思うよ。骨格がっしりだけど。
338名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 21:29:53.04 ID:ECGPg07A
腹ポコのほうが燃料満タンな感じで良さげ
339名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 23:17:42.54 ID:TGE16JvF
>>336
1セットアップ後の2セット目SFS、30-0から落としたのが痛かった
フェデのコメントもそうだったし
あとダフォが多くてTB2つとも落としたのも誤算
340名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/19(木) 23:17:52.07 ID:jDFL3E2j
ルックスは去年の全仏フェデがよかったな
341名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 02:43:15.85 ID:4Kwd1mI6
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴

天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ

過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

年寄りに負けて言い訳
相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も


基地害ナダルオタ同様うぜえ
342名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 03:26:52.26 ID:2Q9y77Bx
来週はもう全仏ですか
343名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 04:05:56.56 ID:4gcJGhzy
フェデが"Forbes"の、The World's Most Powerful Celebrities ってのに入ってたよ
ブラピより上の25位だよかっこいい
Press Rank はガガさんおさえて1位だよ(*´Д`)ハァハァ
フェデさんさすがですー全仏も思う存分がんばってくれえ
344名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 05:46:11.70 ID:PvUlBPnc
RGのドロー発表は今日ですね♪
345名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 05:54:17.93 ID:4gcJGhzy
戦いやすいドローになるといいね
何となくボトムハーフかなーという気はするが…

ああ、永遠のライバル・ロデ男さんはお休みみたいです(´・ω・)ションボリ
346名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 06:32:06.63 ID:2Q9y77Bx
えええええええええええええロデ男さんどうした

>>343
パワフルセレ…?どういうランキングなので?
347名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 06:36:44.92 ID:4gcJGhzy
影響力のある著名人、みたいなもんじゃね?w
毎年100人選んでると思うよ
テニスからはナダル、シャラポ、姉妹なんかが入ってたかな
総合1位はガガさんだったとおも
348名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 08:01:43.74 ID:RmPVsvdb
全仏でジョコ側ハーフに入り準決勝でジョコを撃破。
「フェデラーで良かった〜。もう余裕。」
と沸き立つナダルファン。

という予想をしておきます。
349名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 08:17:32.99 ID:jV3gkwEg
フェデラーは鮮やかな色が似合うね
去年の青も好きだけど今年の黄色もいい!
350名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 08:18:42.49 ID:QGPZ3347
>>348 帰ってください

まあ、どっちのハーフかって重要だよね〜 WBほど神経質になることはないが・・・
351名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 10:34:54.47 ID:idAp7jPJ
>>348 そして準決勝で実は負けてるパターンですねwww

  とりあえずどっちかねえ、ジョコ山かナダル山か。
 できればジョコ山かなあ?ナダルは全仏を知り尽くしてるから。
352名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 11:45:44.38 ID:iQvjKWSt
負けてもいいから全仏決勝フェデラー対ナダルがまたみたいな。
353名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 15:41:10.73 ID:3oBzy9Bk
ナダルヲタかランキングポイント厨か
354名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 15:54:27.07 ID:yyM9uxJ5
別に相手がナダルじゃなくてもフェデラーの試合が見れればそれだけで十分。
そりゃ勝ってほしいけどさ
355名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 16:10:47.39 ID:lOWF80TF
中堅に負けてしまうのだけは勘弁
356名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 18:13:51.22 ID:IhC53Shm
正直、2週目まで残ってくれたら感無量
357名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 18:26:23.90 ID:4Kwd1mI6
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴

天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ

過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

年寄りに負けて言い訳
相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も


基地害ナダルオタ同様うぜえ
358名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 19:03:58.41 ID:4gcJGhzy
案の定、ジョコ側…
そして初戦ロペスって、イケメンかね

ふう
359名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 19:08:51.72 ID:SJB0K+7b
初戦からきついねぇ
360名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 19:21:52.18 ID:4gcJGhzy
超順調にいくとQFは

ナダルvsソダ
メルvsマレー

ジョコvsベルディ
フェデvsル

になるのかな?ちなみにデルポはジョコ山らしい
ジョコんとこキツそう
361名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 19:26:13.17 ID:IhC53Shm
またイケメンか(^o^)ハハッ
362名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 19:29:45.84 ID:4gcJGhzy
そしてまたスイス先輩後輩は同じ山かい
ダブルスじゃないフェデリンカは見たくないよ…orz

ツォンガが上がってくるかもしれないが
363名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 19:44:50.78 ID:j0eb0ocM
ジョコにガチンコで勝った後はいつもの様に流れでお願いします
364まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/20(金) 19:51:01.88 ID:JmPbIhGD
【コナーズ GS27大会連続ベスト8入り】
73英Q 73米Q 74豪W (74仏--) 74英W 74米W 75豪RU (75仏--) 75英RU 75米RU
(76豪--) (76仏--) 76英Q 76米W (77Jan豪--) (77仏--) 77英RU 77米RU (77Dec豪--)
(78仏--) 78英RU 78米W (78豪--) 79仏S 79英S 79米S (79豪--) 80仏S 80英S
80米S (80豪--) 81仏Q 81英S 81米S (81豪--) 82仏Q 82英W 82米W (82豪--)
83仏Q ※83英で4回戦負けしてストップ

【フェデラー GS27大会連続ベスト8入り】
04英W 04米W 05豪S 05仏S 05英W 05米W 06豪W 06仏RU 06英W 06米W 07豪W
07仏RU 07英W 07米W 08豪S 08仏RU 08英RU 08米W 09豪RU 09仏W 09英W 09米RU
10豪W 10仏Q 10英Q 10米S 11豪S

地味な記録ですが、フレンチベスト8入りなら新記録ということで。今回はQFが1つの目安でしょうか。
最も優勝が期待できないGSですのでケガしないよう程々に頑張ってもらいましょう^^
365名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 20:07:33.84 ID:3oBzy9Bk
全盛期過ぎたとはいえ
並んでいる成績を見るとまだ普通に凄いなフェデラー
今でも世界で三番目に凄いんだから当たり前か
366名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 20:09:19.28 ID:VT4eMYu+
あの時の確変みたいなロペスじゃありませんように
サーフェスもマドリッドとは違うし大丈夫だと信じてるけど
367名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 20:09:26.26 ID:mxrzn2OS
もともと守るあまりポイントもないしね
あまり調子もよくないから無理してケガはしないように
願ってる
368名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 20:17:40.72 ID:2MlciUDB
大変そうなドローだなあ…苦しくても抜けてって欲しいなあ
369名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 20:57:35.83 ID:6gsebNdu
ほんと、QFまでは頑張ってほしいなぁ。一週目で負けたりしたら、またマスコミにろいろ言われるだろうし。なにより本人も自信なくしてWBに影響でそうだし。
優勝狙うときともまた違った、変な緊張感だ
370名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 21:01:21.07 ID:dEpF4DcF
初戦は怖いけどクオーターまではむしろ楽じゃね?ティプはフェデの前にこける事多いし、ワウリンカも全豪移行はぱっとしない、ジャイアンはクレー適性?だし。
371名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 21:49:35.80 ID:6gsebNdu
一昨年優勝できて、ホントに良かったなー。ずいぶん昔のような気がするけど。楽々で生涯GS達成したんじゃないからこそ、すごいドラマティックで印象的、忘れられないなー

今年は、もちろん勝ち進んでほしいけど、何より本人が楽しんでくれたら嬉しい
372名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 21:54:05.39 ID:bUjFBbFo
ナダルより今のジョコビッチの方が強いのかもしれないが、
フェデにとってはナダルよりジョコのほうが戦いやすいんじゃね。
373名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 22:46:38.47 ID:qRCwVw0e
まぁ全仏だし初戦は競りつつもストレートだと思うけどな
374名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 23:44:05.68 ID:xSu0Jh9y
フェデラーはGSに強いからSFまでは問題なく逝ってくれると思うが。
375名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/20(金) 23:54:09.10 ID:mVnpRRB5
ル戦までは比較的楽に行ってくれるかなと思ってるが…
376名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 00:52:25.54 ID:aHswHwJ8
マドリード以来足が痛いらしい・・・今日のバブとの練習も早めに切り上げたって・・・
377名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 00:57:52.07 ID:5KAsLFjh
なんてこった。
また全英に向けて調整失敗かよ。
378名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 01:06:47.89 ID:C7wXx2Xg
なんてこった・2
379名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 01:13:41.97 ID:3ilYWTZg
普段あまり痛いと言わないから、物凄く心配になってきたじゃないか
がんばりすぎか
380名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 01:37:59.02 ID:JgNSxAY8
>>376
まじ?
381名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 01:55:39.19 ID:P6a49/Fz
ソースは?
382名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 03:52:42.66 ID:C7wXx2Xg
ううむ、
ソース次第では、決勝に向けてとってあったハーゲンダッツを一気に食べて、
朝まで飲んだくれようと待っているのだが、続報がこない
383名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 03:58:57.53 ID:z61F8Vdl
え、ソースなし?
384名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 04:07:49.50 ID:P6a49/Fz
緑だしなぁ
385名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 04:09:29.69 ID:P6a49/Fz
途中で送ってもた
てかバブが練習したぜって呟きもないからなぁ
386名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 04:36:40.65 ID:C7wXx2Xg
バブと練習してる動画は公式に上がってるけど、
いつもどおりゆるく打ち合ってるだけで、ろくに走ってもいないから、
足がどうなのかは判断できないなー
とりあえず暫定勝ち抜きコースを書いとくわ

1:イケメン→2:ミロorTeixeira(誰)→3:ティプorドディク→4:バブorツォンガ
→QF:ル、モンちゃん、ペッチー、スタコ、ロドラorにしこり(念の為)
→SF:ジョコ、デルポor空気優勝→F:土の人

三回戦、四回戦とハラハラしそうだ
387名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 04:48:06.50 ID:P6a49/Fz
あら練習はしてたのね
すまん
ってことは足痛いってのは可能性あるのかorz
388名無しさん@エースをねらえ! :2011/05/21(土) 08:04:26.94 ID:LyqKlKBh
http://sports.espn.go.com/sports/tennis/french11/columns/story?columnist=tandon_kamakshi&id=6569105

これを読む限り大きな怪我はないけれども、体はあちこち痛いらしいよ。
マドリードの時は、腕が痛かったんだって。
389名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 09:24:39.97 ID:gZ0VfyB1
SFまではいってほしいね
一回戦負けだけは勘弁
QFは錦織とで
390名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 10:36:55.88 ID:3ilYWTZg
>>388
大した怪我ではなさそうでよかったよ、故郷で猛特訓したから筋肉痛くらいだったらいいけど
でもこの記事、何だかえらく上から目線だねえ
最近はこういう意地悪な記事が多かったから避けてたけど、仕方ないのかね
でも新技術の導入を進められてるとか、フレームは2002年以降変えてないとか
意外な新情報でした
391名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 10:55:40.58 ID:b4X//3CE
むしろ、全仏は危険してくれたほうがいい

本番は全英だ
392名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 11:09:37.48 ID:C7wXx2Xg
>>388
ありがとう、後で翻訳サイトにぶち込んで読んでくる
だがまだハーゲンダッツ自棄食いは保留
GSの間は痛みが引きますように(-人-)
393名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 11:40:10.23 ID:aHswHwJ8
マドリード以降のショートインタビュー時にFOOT PAINと発言、それが2回あったらしい。 ただ自分はいつ、どのインタビューか分からないので一次ソースは提供出来ません。 バブとの練習については公式の目撃情報から。
394名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 12:35:42.16 ID:+MaWKWZS
今まで立派にやってきたからこそ意地悪な質問も多いんだろうなー

全仏はQFさえ行ってくれたら良いかな、やっぱ全英の方が大事だし
でもフェデは頑張っちゃうんだろうなー
>>364見るとやっぱ本当に凄い選手だと実感する
あと>>343さんありがと。こういうの嬉しいね。
あとナダルより稼いでるんだね。CMとかかな?
ちなみにこれね
ttp://www.forbes.com/wealth/celebrities
395名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 14:35:46.54 ID:gqL4WRfz
やっぱフレーム変えてないんだ。85inchesのラケットなのか?
396名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 15:17:20.62 ID:c3LCOKLp
アガシみたいに年齢とともにうまくラケットチェンジして
長くプレーしてほしいなぁ。
397名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 17:05:54.40 ID:C7wXx2Xg
>>393
ありがとう、2回も言ったのかーいorz
本人が、全仏にも燃えてるぜ!というのなら、
ファンとしちゃ万全の状態でのびのびやらせてあげたいなあ
とにかく大きな怪我がないように祈っちゃうよ(;人;)
398まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/21(土) 17:25:02.52 ID:6+Evuxc5
【アガシ29歳 5タイトル】
フレンチOP ワシントン USオープン パリインドア オーストラリアンOP

【アガシ30歳 3タイトル】
オーストラリアンOP インディアンウェルズ マイアミ

【アガシ31歳 3タイトル】
ロサンゼルス スコッツデール マイアミ

【アガシ32歳 7タイトル】
ローマ ロサンゼルス マドリードMS オーストラリアンOP サンノゼ マイアミ ヒューストン

【アガシ33歳 0タイトル】

【アガシ34歳 1タイトル】
シンシナティ

【アガシ35歳 1タイトル】
ロサンゼルス                アガシ29歳以降 20タイトル(8割がハード大会)

【参考】サンプラスが29歳になってから獲得したタイトルは31歳で獲得したUSO1つのみ。

【フェデラー29歳 5タイトル】
シンシナティ ストックホルム バーゼル 最終戦 ドーハ

アガシ、フェデラーともハード系のコートで強さを見せています。
アガシの29歳時と違うのは年下の強豪ライバルの有無、それに伴うGSタイトルの有無でしょうか。
晩年凄かったと言われるアガシでも30歳以降はGS2つ、決して多くはないですね。
399名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 17:45:17.54 ID:1ILnEwe9
フレームでかくすると空気抵抗でかくなってスイングスピード落ちて
今以上に宇宙開発とか多くなると思うw
400名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 17:56:27.96 ID:53BTmFfb
どこかしらが痛いってのは年齢的にしょうがないのかな
401名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 18:00:18.03 ID:mx/FMwpr
どこも痛くない選手なんているのかな〜?みんなどこかしか痛めてると思う。
402名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 19:20:00.57 ID:fO3j9Vcn
>>401 年取ると筋力とか瞬発力落ちてきて影響が色濃く出てくるんじゃない?
403名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 19:44:48.47 ID:5KAsLFjh
晩年いいイメージのあるアガシもこれか。

だけどフェデなら年齢の常識を破ってくれると期待している。
いろんな新記録を作ってきたし。
404名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 21:37:40.40 ID:Q+TTV7p8
ニューボールズもお休みが多いしそれでもがんばってるのはすごいけど
ロデ、ナル、ゴンちゃん、地味さん、フェレーロも
時代を引っ張った人は長年の疲労が怪我になるんだろうなあ
405名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 21:42:27.74 ID:pKn8jIwC
ロジャーは賢いから無理はしないと期待
ロジャーも痛みが出たらメディカルタイムアウト取って
少し休んで欲しい

以前、上海でマレーとやった時の治療は本当に痛々しかったけど
今回はあそこまでの痛みじゃないといいな

ロジャー頑張れ
406名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 21:59:48.35 ID:3ZCO5PUF
フェデ何日目?
407名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 22:33:46.17 ID:3ilYWTZg
世間の注目はラファとジョコだから自分はless pressure
RG前だけどメデイアやプロモに時間を取られず静かに過ごせている
タイトルはすでに取ったし、何でフレンチ取れないの??と毎年聞かれることももうないからw
ラファジョコの行方を興味を持ってみている。ラファが連敗ジョコ戦を精神的にどう受け止めるか
気になる。心配はしてないけど、彼のキャリアの大事なポイントに来てる
自分はジョコに3連敗してるけどdominating されてるとは思わない

http://timesofindia.indiatimes.com/sports/events-tournaments/french-open-2011/
top-stories/Nadal-losses-could-hurt-him-says-Federer/articleshow/8487423.cms

リラックスできててよかったけど、あんまり注目されないのも寂しいかも
対ジョコはまだ芝があるからね
本命はWBだし、怪我だけはお願いしますよ
408名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 23:05:58.54 ID:pKn8jIwC
ロジャーは素敵だ

ずっと応援しよう
409名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 23:19:56.79 ID:t41Cb0XU
フェデよりもナダルの方がきつくて嫌ぁ〜〜なドローだね
フェデはGSとしたら結構ラッキードローの部類かと

410名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 23:24:10.56 ID:5KAsLFjh
ナダル目線で見ると、SFまでは楽勝じゃねーか?
411名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 23:27:15.25 ID:YXXx+fPW
ナダルはSFまで行ってフェデ相手なら、むしろ歓迎だよ
相性的にマレーのがよっぽど嫌だったろうし
412名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 23:31:13.99 ID:ByLqB7K0
対ナダルではフェデの方がマレーより勝率は高いのだが、
何故かそう思われてしまうのはやっぱバックハンドか?
413名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 23:33:48.46 ID:J0gYfZPl
圧倒的実績とのギャップだな。
414名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 23:37:12.72 ID:t41Cb0XU
ジョコは空気優勝に倒してもらうんですよ(^^)/

415名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 23:37:33.70 ID:2k6Vp3XP
マレーはそこそこいいところまでは行ったよな?
QFでゴンに負けたんだっけ?

SFまで行ければ強いと思う。
416名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/21(土) 23:50:11.11 ID:C7wXx2Xg
まさかのマレーSF番長説

実況で言ってたんだが、フェデ山は片手バックけっこういるねw
417名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 00:00:04.13 ID:ge3LDNya
今回の全仏ドローはなかなか面白味があっていいなぁ

連勝中のジョコにデルポが当たったり、一回戦から好カードがあったり
ナダルが割と楽ドローなのはいつも通りだが



418名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 00:26:07.26 ID:77ejJSfJ
んー一番厳しいのはジョコかな?3回戦からだけど。
一番楽なのはマンディだな。お肉はそこまでいけないだろうしね。
ナダルフェデはトントンくらいじゃね?ソダもルも故障ありだって聞いたよ。
でもまずは一つ一つ勝っていってほしいな。
419名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 00:35:18.56 ID:MJTMY2aX
フェデは初戦がなー
マドリッドのままのイケメンならきつい
420名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 01:00:38.02 ID:LLZYejws
>>379
全仏は気にしないって話してるけど、やっぱりWBで優勝候補の一人に挙げられなかったら気持ちは違うみたいだね。

フェデ本人が寂しい思いとかしてないなら、ファンとしては元気に楽しんでくれたらそれが一番だ。もちろん勝つのがベストだけど。
周囲もうるさいし、偉大な選手がキャリア晩年を心地よく過ごすって、難しいんだろうなー

まだまだフェデのプレーがみたいよな。モヤもインタビューでそういうこと言ってたけど。
421名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 01:02:39.03 ID:LLZYejws
ごめん、>>407の間違い
422名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 04:17:30.89 ID:vYnVM4Q0
今日放送あるんだべか
423名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 05:42:08.14 ID:SwaF2VJ0
>>412
言いにくいが、成長力の差だろうな
実績から言えばフェデがナダルに勝つ確率のが高いんだが
マレーはまだ"これまで以上のマレー"である可能性がある
424名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 06:06:10.80 ID:si7FLTVC
マレーは最終戦ナダル、ローマジョコに勝利まであと一歩の良い試合するんだけどなぁ
メンタルの差だけだと思うけどそれが一番難しいと言う
425名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 08:54:45.39 ID:IqXQ6SrK
29歳以降でのグランドスラムタイトルってサンプラス、アガシ以外は
どんな感じなのかね?
426名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 09:50:20.02 ID:Xe2TCZVL
どっかのスレではじめにジョコ止めるのはだれかってあったけど
プレースタイルとかからいってもフェデだと自分思ってます、いまでも。ただ全仏は厳しいかな〜
427名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 09:55:04.67 ID:coF31PCp
最後にジョコが負けたのがフェデだったからね…
ナダジョコマレーは下の世代に脅威がないから同世代同士で
星の奪い合いをしてくれればいい
フェデも当然くらいついていって欲しいけど
428名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 11:09:24.92 ID:KvSdWSsB
ジョコってGS何勝?
429名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 11:17:48.78 ID:j92urZbc
しかしどのスレでも下の世代がいないっていう
のが前提なのは寂しいな〜。フェデ全盛期の頃は10代にナダル、
ジョコ、マレー、モンちゃん、ガスケと怪物候補がうようよしていて
フェデにもちょいちょい勝ってたし怖い存在だった。
今の10代が偶然でもトップ3に勝つ姿は想像できないのもね・・・。
430名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 11:18:14.54 ID:77ejJSfJ
>>428 今のところ2008,2011の全豪で二つ。
431名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 11:19:19.86 ID:F/Wugi4a
マレーってフェデ全盛期そんなに有望だったっけ?
432名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 11:29:08.26 ID:vYC5JuuE
オレはフェデの次にマレーが好きだから頑張ってほしいなあ〜

マレーのテニスなかなか面白いもん^^
433名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 11:34:10.23 ID:GzOeZYdD
クエルテン並みのバック・スピンがあれば勝てる
434名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 11:34:52.29 ID:SwaF2VJ0
>>431
全盛期の終わり頃に最も勢いがあったんだが…
435名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 13:15:16.48 ID:WJqqOlKo
早期敗退も怖くない! 
 
 「負ければ年齢だからしょうがない」 
 「勝てばこの年で凄い!」
 
 あなたもどうぞ フェデラー【屁出汚多用年齢保険】
436名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 13:18:01.37 ID:si7FLTVC
フェデが大好きなんだね
437名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 13:54:51.74 ID:IqXQ6SrK
何かの記事に書いてあったけど、年々フィジカルの強さが必要になっているので、
昔より若手が活躍出来る様になるまで時間かかるみたい。
なんとかディミトロフに覚醒してもらいたいと個人的には思ってます。
438名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 18:28:38.62 ID:MJTMY2aX
フェデは今回の土は合いそうだね
ハードコートみたいだし新しいボールのせいかバウンドも高くない
439名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 18:35:53.18 ID:X5x8ytAB
もっと前にそれが欲しかったわ!
と思ったが、2年前もけっこう速かったからいいかw
ていうかウィンブルドンこそ速くしてくれようー
440名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 21:16:22.28 ID:WUEuOOaO
現地の土橋曰く
腹が出てきてて、あれっ?な感じみたいorz
441名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 21:20:45.36 ID:X5x8ytAB
エネルギー充填120%ポコーリだな
5セットマッチ仕様じゃんw
442名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 21:21:54.32 ID:LJbKWjdi
つか、以前からお腹は割りとポッコリさんだよな
443名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 21:26:44.31 ID:8n0hPIPC
>>438
天気の方はどげんですか?
444名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 21:27:00.97 ID:si7FLTVC
若者に負けないように体力つけるためだと思うけどなぁ。
とりあえず初戦がんばれ
445名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 21:31:14.04 ID:WoM+gEpT
ジョコは痩せたな。
ロデのダイエットが成功したときは強かったし
446名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 21:35:00.15 ID:si7FLTVC
ロデはあれだがジョコって痩せる必要ある?
447名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 21:52:28.60 ID:sNoWtnNU
イワニセが2001年に優勝してから芝が遅くなった気がするんだけど気のせいか。
448名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 22:26:28.22 ID:fDIudXVp
食えるテンのバックは反則
449名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 22:30:37.76 ID:EGfhv2Lv
屁出汚多
450名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 22:36:52.10 ID:WoM+gEpT
クエルテンも31か32で引退だっけ?現実は厳しいねえ。
彼も全仏以外のGSはてんで駄目だったけどなあ。
その全仏にしても、優勝した年以外はよくてQFとかあまり安定していない。

感覚が麻痺しているのは承知しているけど。
451名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 22:41:57.85 ID:GzOeZYdD
クエルテン並みのバック・スピンがあれば勝てる
452名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 22:48:44.16 ID:coF31PCp
腹筋より背筋のほうが強そうだけど
それ故に背筋にもダメージが出てる気がする
453名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/22(日) 22:55:35.32 ID:vYC5JuuE
明日はシャトリエの第三試合だな
454名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 00:02:22.62 ID:fDIudXVp
クエルテンのバックはガスケのバックよりやばいイメージ
455名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 00:31:56.77 ID:ei49tppQ
フェデは常時体重乗せてガッツリ打つタイプではないんだし
プレスタ考えたら痩せてたほうが負担軽いしいいんだけどな
エネルギー補給は試合中に出来るはずだがフェデが何か喰う
とこ見たことないし何かフェデなりの理由でもあるんだろか
456名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 00:39:29.71 ID:Uykftl/4
妻が代わりにエネルギー取ってるからいいよ
457名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 01:15:52.58 ID:p6FtmIhB
やっと明日試合か
予定18時〜
458名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 02:47:40.90 ID:ebUKiguQ
自分もいつも気になってたんだが、フェデは試合中にお食事しないな
確かにミルカたんがかわりにmgmgしてるけどw
ところでコートは乾燥してバリカタ、でもボールはかなり弾むように見えたんだよなあ
スピンも、ツォンガのボールにはけっこうかかってたような
テレビで見てるせいかな
速いこた速いね、ラリーがクレーじゃないみたいw
フェデがプレーしやすいといいなー(・∀・)
459名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 03:16:34.07 ID:UZt6mmMO
この時期になると2年前全仏取れてホントよかったな〜と思う
千載一遇のチャンスだったしラストチャンスでもあった
460名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 03:52:24.76 ID:6CPWxUkP
>>457
ん?3試合目だからもっと後じゃない?
ワウでも放送あるようだね
461名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 04:57:27.49 ID:6z42x3TR
リベンジしてやるって意気込みで来るだろうから初戦からタフな試合になりそう
全豪のシモン戦のようにならないと良いけど…タイブレ祭りだけは勘弁
462名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 09:44:26.09 ID:p6FtmIhB
>>460
確かに違ってた
LSH見たら21:30〜だね
463名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 12:27:27.80 ID:qCCVevUb
ノバク談「ロートルのフェデラー相手にどうやって負けろって言うんだ?
もう彼は潮時だろう。晩節を汚したくなければそれなりの行動をとる
べきだ。男子テニス界はもう彼を必要としていない。」
464名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 13:03:12.86 ID:frlfODXD
>>463
どうせなら英文で
465名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 13:22:54.28 ID:6z42x3TR
相手しなーい
466名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 13:41:42.66 ID:Nv0KAe50
>>463
もうちょっと真実味あるセリフにしてくれ。名実ともNo.1目指してるジョコが、今のタイミングでそんなこと言うわけねー
467名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 14:12:51.38 ID:PVgZ5brW
>>466
名実とも1を目指していたヒンギスは
グラフに対して同じような事を言っていたぞ。
468名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 14:32:02.72 ID:Nv0KAe50
>>467
2008年のジョコならともかく、今のジョコ陣営はそこまで愚かじゃないだろ。
469名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 17:51:22.62 ID:RhLIhGuK
みんななんでまともに相手してんのw
470名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 19:10:16.67 ID:4wCSVCLV
GOING ON!
ROGER!!
BEAT Lopez!!
又一昨年の時みたいにFINALの
観音経たのむな!w
471名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 22:35:08.06 ID:mqOzYCwi
>>463いやそんなことはないぞ テニスを見ていてつまらないと感じるのは応援する選手がいない時だ
どっちが勝ってもいいような試合はほんとつまらん ところがフェデ戦は必ず相手の選手を応援してしまう 

全英でナダルがフェデラーを朝までかけてやっつけた時のあの感動♪
全仏でナダルがフェデラーを3-0であっという間に片付けたあの感動♪
いまは雑魚にまでやっつけられる♪

勝ってばかりいたフェデラーのやっつけられる姿をもっと見たい こういうテニスファンは多いよ
男子テニス界はフェデラーを必要としているのさ
472名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 22:43:44.78 ID:lxoXwnSw
GSだとロペスも相手にならんわ
473名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 22:50:50.04 ID:+o+dNGRV
全豪(サフィン/ナダル)
全英(ナダル)
全米(ジョコ/デルポ)

いずれもフルセット敗戦で、今でも悔しいぜええええ
474名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 22:51:21.98 ID:RGQrrPiJ
今見れてないからこっちにレスあるとドキッとする
実況やめてくれw
475名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 23:30:27.91 ID:OB4CqJoR
おめでとさん 終始フェデのペースでしたな
サーブとフォアいいねー
このまま調子上げてってくだされ
476名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 23:30:50.92 ID:EcZAbF29
初戦突破おめ〜 いい感じだった^^

アンチは最強スレで仲良くしようぜww
477名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 23:30:56.79 ID:vjpuZISg
まあ、凄い調子が良くもないけど、思ったよりも悪くない感じかな
478名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 23:32:49.99 ID:RGQrrPiJ
おお勝ったか
実況見てるとタイブレってあってドキドキしてたぜw

>>477
あまり初戦から調子良いってのは逆によくない感じがするべ
479名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 23:33:38.75 ID:+o+dNGRV
もう少し力強いバックハンドが見られればなあ。
480名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 23:34:10.21 ID:frlfODXD
フェデさん、おめ!
481名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 23:34:54.24 ID:yMghlu0U
フェデおめ
スト勝ちするとは思わなかったから良い感じだ
ゆっくり休んでくれ
482名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 23:35:27.81 ID:YiDmb4Bz
フェデおめ!
調子は上がってきてると思う
フェデらしいプレーもたくさん見れたし良かった

次も頑張れ!
483まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/23(月) 23:47:26.51 ID:X+CofijW
【全仏マッチ勝ち星】 まとめ調べ間違い御容赦
01 56勝 ギレルモ・ビラス
02 53勝 イワン・レンドル
03 51勝 アンドレ・アガシ
(04 50勝 ニコラ・ピエトランジェリ)
05 49勝 ビヨン・ボルグ
06 47勝 マッツ・ビランデル
(07 46勝 ヤロスラフ・ドロブニー)
08 44勝 ロジャー・フェデラー ※2011RG1回戦終了まで
(09 43勝 ロイ・エマーソン)
(09 43勝 ヤン・コデシュ)

フェデおめ。イケメンはいきなりフェデって気の毒でしたね。次も怪我なく^^
484名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 23:52:45.35 ID:9YjEkFU5
フェデおめ。順調だったなあ。
もっときつい初戦からのいい大会もあるので順調すぎるくらいだけど
なんとかいい大会にしていってほしいなあ
ウエアはとてもかっこいいよ
485名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 23:56:49.89 ID:xvK5C/vp
久しぶりにフェデラーの試合観たよ、やっぱカッコイイな。
優勝して欲しいよ。
20代ラストのGS?
486名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 23:58:18.74 ID:1/qxj3fx

フェデは衰えても最終戦を優勝出来た

全盛期のジョコやナダルやマレーやソダを倒してな

今の若い奴らには到底出来ねえな




487まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/23(月) 23:59:06.47 ID:X+CofijW
20代ラストのGSはWBです。
これは20代ラストのクレー大会となる見込み。
488名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/23(月) 23:59:44.72 ID:xvK5C/vp
あ、全英でもまだ20代か。。
なんか勘違いしてたわ、失敬。。
489名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 00:07:31.93 ID:7IEZS6wx
フェデおめ! こんなにフェデらしいレイを見るのは久しぶりすぎる
バボラの硬めのボールがフェデと相性が良いみたいで非常に嬉しい!!!

このボールならガンガン前に出て攻めてゆけるわ〜
490名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 00:10:49.77 ID:pK082SgC
ティプサレビッチが厄介だな。全米ロデ勝利、全豪ダスコにフルセット。
でも彼って2週目に残った事1度もないんだよな。
491名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 00:59:25.47 ID:GdafMlxQ
厄介か?
フェデ相手に良いプレーしたのは一度だけじゃね?
492名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 03:08:11.15 ID:nFXZbVFs
ドライブボレー、かっこよかったぞー
493名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 03:17:48.84 ID:8R21nZyh
今年はコートもボールもフェデには合ってるみたいだね
494名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 03:40:01.66 ID:ufKsTg4k
フェデおめー
次もがんが
495名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 05:50:34.26 ID:vG/DOxzG
フェデおめ(・∀・)!いやー初戦イケメンで
「Jr.の頃から知っているが、まさか彼とこんな早いラウンドで当たるとは思わなかった」とか
「これまでで最も危険な初戦になるかもしれない」なんてコメントしたっていうから
見る側はかなりビビってしまったよ、ストレートで勝ててよかったなあ!
イケメンもかなり良かったから、それを圧倒できたフェデもそれなりに良かったてことだね
サーブすげえし、フォアも決まるし、空振りヒャッホーだし、見どころありの一回戦でしたな
その後に華麗な照れ隠し見られるなら、空振りもいいわ、もうw
うまく疲労とって、次も怪我なくがんばってくれ!
赤かっこいいぜー
496名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 07:37:35.65 ID:VxwNxdyL
初戦おめ。3回戦のティプが来るのかどうかが不安。でもまず2回戦だな。
497名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 07:51:20.86 ID:++uaYN2e
フェデおめ!ダイジェストで見ただけだが相手イケメソだし
上々のスタートだね しかし赤フェデ攻撃的で好きなんだが
やっぱ暑そうだw 使用球に関しては詳しく知らないんだが
今年は硬めってことなら良いショットが沢山見れそうだね
498名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 08:07:20.59 ID:8R21nZyh
ティプ怖いとか不安ってどうして?
499名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 08:25:21.19 ID:QI2yMq5D
いれずみ・・・
500名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 08:32:12.24 ID:JK+kLjqQ
ティプは2回戦スト勝ちするようなら多少は怖い
フルセットにもつれた末にティプならむしろラクかもな
大会通じて8〜10セットしかもたないからw

まぁどういう形で当たっても、フェデの調子が変わらないなら大丈夫だろ
501名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 09:34:01.31 ID:rWvJd+SK
>>498
08年全豪のイメージが色濃く残ってるんだろう
アンドレエフにもそんな感じで見てるよね みんな
502名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 09:37:08.21 ID:vG/DOxzG
>>499
サングラスも…w
503名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 10:11:19.69 ID:YeL9IS8D
フェデラーはバックの調子次第ですね
てかtenni365のベルディヒ、大逆転で敗退!っておかしくない
504名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 11:21:22.79 ID:GdafMlxQ
08全豪の時はフェデの体調が悪かったのもあるしティプ相手でもまぁ大丈夫でしょ
505名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 12:31:26.27 ID:Z3199AKE
ルまで行ければ良い方だと考えています
506名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 12:39:42.28 ID:OSCHJDaU
二回戦はイケメンに比べたら楽な相手だしまあ大丈夫だな。
ルに勝ってジョコ戦まで行って欲しい。頑張れ
507名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 12:47:22.89 ID:R5lAPvqV
序盤ちょっと浅いの多いの気になった

508名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 12:55:12.37 ID:5rt3/2dJ
序盤だから良いんじゃね?
509名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 14:19:30.20 ID:Fh16wbqQ
今回のボールは、速いけど跳ねるボールみたいだな
510名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 14:22:51.34 ID:GdafMlxQ
跳ねてたっけ?
フェデがやりやすそうだったからそうでもないと思うけどどうなんだろ?
511名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 15:44:37.99 ID:24TOyB3n
MORE THAN HIGHER,GO! ROGER!!
BEAT Teixeira!
512名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 16:58:40.26 ID:vG/DOxzG
自分はテレビで、あれ?割と跳ねるんじゃね?と思って見てたんだが、
どうもバウンドした後、高さはそんなにすごくは出ないが、距離が延びるみたい
フェデは「すごく速いので、高度な技(と聞こえた)かラリーで速度を殺さなきゃならない」
と言ってたそうだよ、意外と難しいボールみたいだな
S級コーチによると、速すぎてフラットで打つと飛んでいってしまうので、
スライスやスピンをかけて抑えなければならないってことだろうと
S級コーチが打ってみても「硬っ!」と思うくらいなので、トップクラスの選手なら、
それ以上にいつもとの違いを感じとってるだろう、ってさ
まああんまり真剣に聞いてなかったので、間違ってたらごめんよ
513名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 17:12:43.46 ID:8R21nZyh
流れぶった切ってすまん。
GAORAで
6月11日13:00〜
ウィンブルドンクラシック
サンプラスvsフェデラー
放送だそうです
514名無しさん@エースをねらえ! :2011/05/24(火) 17:42:51.09 ID:PHW3S7gf
http://www.smh.com.au/sport/tennis/federer-bounces-into-ball-row-20110524-1f1io.html

フェデはボールが変わったことについて文句を言っているよ。
515名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 17:47:14.90 ID:8vbFVKkJ
前哨戦は去年と同じボールだったなのに
RGでは別のボールを使うのの意味わからんって言ってるね
516名無しさん@エースをねらえ! :2011/05/24(火) 18:14:03.98 ID:PHW3S7gf
http://www.dawn.com/2011/05/23/players-divided-on-new-french-open-balls.html

新しいボールはスピンを使う選手に有利だってさw ナダルとかw
517名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 19:19:52.54 ID:vG/DOxzG
>>515
正論だねえ…
518名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 19:44:48.36 ID:ICkRubGF
あれ?バボラのボールは硬くて跳ねるがスピンが掛かりにくいって言ってたぞ。
519名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 19:45:53.46 ID:VxwNxdyL
>>517 女子だと硬くて痛いそうです。選手によるけど
520名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 19:52:51.02 ID:TPOrXW7j
>>516
逆でナダルには不利でジョコやフェデ有利かもと書いてある記事もあったぞ
昨日のWOWOWはフラット系で打ってく選手有利かもと言ってたし
よう分からんw
521名無しさん@エースをねらえ! :2011/05/24(火) 20:14:50.01 ID:PHW3S7gf
>>520

どうなんだろうなw 

昨日の試合後のフェデのインタ。質問者はボールがトップスピンを使うナダル向きということを前提にフェデに質問している。
http://www.sportscrossfire.com/archives/federer-happy-with-lopez-win-talks-about-rivalry-with-nadal-and-the-emergence-3188

こっちの記事は、フラッ系トのジョコ有利、トップスピン系のナダルには不向きという。
http://www.dawn.com/2011/05/23/players-divided-on-new-french-open-balls.html
522名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 20:52:48.34 ID:HZJ7u4CG
有利とか不利とかひととおり論じてみるという恒例行事
523名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 21:45:09.52 ID:++uaYN2e
固くて球離れがいいボ−ルってのはスピンは掛かりづらいもんだが
ストリング技術も発達してるしナダルみたいな選手を対象にすると
よくわからないなw 少なくともジョコやフェデからはやり難さは
感じなかったが抑えて打ってたってのならこれもよくわからんw
524名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 21:57:45.35 ID:W887j3rG
なんで急にボール変えるん
525名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 23:40:08.17 ID:Mm1bvFXB
全く
特に連勝してたジョコなんて同じボールの方がやりやすいだろうに

フェデの試合見ててもますますボールが重そうに見えた
年長さんには長い試合になるときつそうだ
526名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/24(火) 23:53:54.68 ID:5rt3/2dJ
ナダルに有利には見えないんだけど
527名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 00:03:01.20 ID:QFzGW36y
明日はランランの第一試合♪
528名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 00:03:34.82 ID:J5m2fOXP
Oh…生で見れなさそう
529名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 00:09:30.98 ID:QFzGW36y
ナダル1コケはイヤだな〜

フェデと時代を作った選手だからかな?
530名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 00:18:38.59 ID:4L8iIV8z
ナダルの1コケは見たくないが
イズナーの新伝説達成は見たいww

フェデは今後もできるだけセットダウンなしで体力温存して欲しい
531名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 00:19:07.84 ID:HF+6lzkb
うーん、これが決勝ならイズナ−応援するけどね。
1コケはさすがになあ。
532名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 00:21:24.98 ID:nv08v+Ha
え?普通にイズナー応援だけど自分はw
ライバルは早い段階で消えてくれた方が良いじゃん
533名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 00:22:22.34 ID:HF+6lzkb
>>532
そういう意味なら、ジョコがいるしなあ。
534名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 00:24:58.57 ID:nv08v+Ha
ジョコがいてもいなくても同じ
ジョコだけに勝てば良いわけだしね
ジョコにも勝ってナダルにもってなるともっとキツイ
535名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 00:27:18.67 ID:QFzGW36y
まあRGだし気楽に見ようず^^
536名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 00:28:16.65 ID:HF+6lzkb
2009年全仏では、ナダルこけた後は誰でもチャンスだと思うためか、
ほぼ全員確変したように見えた。

もしナダルがこけたら強敵はジョコだけじゃなくなると思う。
どっちもどっちだろうね。
537名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 00:32:20.56 ID:pBb2HLvP
アカスソもマチューもナダル敗戦前だけど確変してたぞw
フェデは相手の力を引き出してしまうのか
538名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 01:02:43.19 ID:nv08v+Ha
ナダルはフェデの年まではもたなそうだね
やっぱフェデすごいわ
539名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 01:11:46.40 ID:2Bfp8wi2
なんだ、ナダルがフルセットまで縺れたからこんな話題になってんのか
540名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 01:17:58.43 ID:v5X0EZFl
明日の第一試合ってことは18時からか
フルスピードで帰宅すれば途中からは見られるかな
541名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 01:44:02.74 ID:F6K+b9Ur
第一試合だっけ?
じゃあ錦織とかぶっちゃうな
542名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 02:13:54.74 ID:zOVuh/aI
明日はライストかな…
ボトムはジョコいてモンちゃんもツォンガもガスケもいるから
シャトリエに入るのたいへんそうだな
543名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 04:20:04.65 ID:7F6T2C2X
すまんけど、次の相手ってどういう人?
544名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 04:24:15.59 ID:2Bfp8wi2
ドローを改めて今見ると4thRでもう結構きつい相手がいるもんな
ここ抜ければQFは楽勝だろう

3rd:ティプサレビッチ
4th:ワウ、ツォンガ
QF:モン、フェレール
SF:ジョコ、ガスケ、デルポ
545名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 04:47:05.36 ID:nv08v+Ha
ツォンガが来た場合は会場煽りそうで嫌だな
ジョコ以外はフェデが良いプレーすれば大丈夫だと思う
546名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 06:25:42.98 ID:2Bfp8wi2
今回、そのジョコを止めるのはフェデラーしかいないでしょ!
と願望込みで…まだ先の話だしね…4thまではサクっと調子上げつつ行って欲しい

向山はまぁ、ナダル…他はソダ、マレー、あと名前ド忘れしたけどこの前負けた人…

あ、イズナーだ

随分長らくGSとご無沙汰だからね、一番の鬼門のRGで再起を謀りたいぜ
547名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 06:41:49.75 ID:p02/NG/i
そうだね!メルツァーだね!


現地明日はバブvsシューレルの、またまた片手対決もあるよ
GO!スイス!先輩も後輩もがんばれー
548名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 08:21:30.20 ID:lTo6vxPH
ティプの場合対戦相手を消耗させるから嫌なんだよな。勝っても次の試合たいてい負けるし。
ジョコって調子どうなの?ハイライトで見る限り盤石そうだけど。
549名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 08:26:11.40 ID:QFzGW36y
>>548 強いよ〜 デルポにがんばってもらおうか
550名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 09:18:50.58 ID:9c/T/uXE
ジョコナダ倒して全仏制したら感動ものだなぁ
551名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 09:41:23.90 ID:2Bfp8wi2
ナダルは初戦苦しんだけど、ソダは相変わらずヤバそうな感じ充分
ジョコは今季絶好調っぽいね、負け知らずの勢いだ
シモンとかデンコの調子も気になるなぁー向山だから見なかった

>>547
お恥ずかしい…メルツァーだ…なんでイズナーとか書いちゃったんだろ…

>>549
デルポ戦は楽しみだね、ジョコの仕上がり見るのに絶好の好カードだよ
552名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 10:25:53.88 ID:TAm8qlyL
一歩一歩だよ
553名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 11:38:02.59 ID:eAjlaewf
Wowow、錦織優先かよ
554名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 11:46:44.88 ID:nv08v+Ha
いつものことじゃまいか
555名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 12:42:00.90 ID:J7KavMJQ
当たり前だと思うの
556名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 13:52:39.62 ID:wl4Cxyy6
ボールが硬いというフェデラーのコメントと、柔らかくてスピンがかかり
づらいというナダルのコメント、どっちが本当?
557名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 14:03:53.14 ID:AkBcsS2X
要するに良いボールじゃないってことだろ。
558名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 14:14:31.45 ID:zOVuh/aI
要するにボール変えんなよってことだ
559名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 14:29:13.56 ID:RYt/lLF2
ナダルスレによるとナダルが言ってるのは前哨戦のボールのことらしい。
今回のは自分には合ってるってさ。ただスピンがかかりやすいから
今までのに慣れてしまったナダルにとってはかかり過ぎで逆効果なんじゃない?
560名無しさん@エースをねらえ! :2011/05/25(水) 16:32:56.26 ID:I3aipOod
http://blogs.wsj.com/dailyfix/2011/05/24/nadals-softball-answers/

ナダルはニューボールのほうがトップスピンがかかりやすくベターだって言っているよ。
イスナーみたいにビックヒッターにも有利らしい。

ローマの時のボールはやわらか過ぎて、トップスピンがかかりにくく好きではないと言っている。

http://www.sportscrossfire.com/archives/federer-happy-with-lopez-win-talks-about-rivalry-with-nadal-and-the-emergence-3188
フェデはロペス戦でドロップスピン(?)の感覚にてこづったみたい。
561名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 16:40:32.28 ID:nv08v+Ha
まーたナダルに有利かよ
562名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 17:05:33.87 ID:p02/NG/i
だってメーカー考えたら、損するようなことはしないだろうw
しかし多くの選手にとっては、初めて触るボールってことで同じ条件だし
負けず嫌いな人なら、ちょい不利な時のほうが燃えるかもね
563名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 17:34:36.37 ID:Ax2b4kRx
負けず嫌いとか関係ないと思うけど
564名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 17:52:35.18 ID:jzJwA3hC
今日は生で見られんが、頑張れー
565名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 19:21:01.97 ID:2Bfp8wi2
今日は省エネ出来そうだな、実力差があり過ぎる。
6−3 6−0 4−0
最後もベーグルだ。
566名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 19:26:57.43 ID:p+WX39/B
途中から練習モードのロジャーさん
567名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 19:35:28.15 ID:2Bfp8wi2
1h24m、短時間で始末できたね。3−0
6−3 6−0 6−2
568名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 19:35:48.02 ID:6iztaop2
おめー いい省エネできた
途中からバックが面白いように良いとこ打てるようになってた
569名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 19:36:57.95 ID:jzJwA3hC
勝ったどー
なんとまあだるそうなことか
570名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 19:37:31.80 ID:2Bfp8wi2
次のティプサレビッチも圧勝で調子良く上がってきてるから楽しみ。
さて…随分早く終わっちゃったな…錦織行くかな
571名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 19:38:33.28 ID:nv08v+Ha
フェデおめ
ティプも調子良いみたいだから
今日の感じで頑張ってくれー
572名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 19:43:36.03 ID:v5X0EZFl
フェデおめー
ダブルベーグルこそならなかったけど、サクサクだるだるw
早い時間だからか?スザンヌランランだからか?

よくわかんないけど調子は悪くなさそうなので次のティプ戦も頑張ってくれー
573名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 19:48:06.83 ID:phbMr6Hm
NICE WIN! ROGER!
ROLLING ON, GO ROGER!!
BEAT Tipsarevic!
574名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 19:59:20.47 ID:zOVuh/aI
フェデおめ
年寄りだからボーナスラウンドでよかった
次から大変だし
575名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 20:16:38.85 ID:RYt/lLF2
サインの時もなんかつれなかったな
576名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 20:18:27.64 ID:Ig1yH5LP
第一試合だから早く帰って寝たかったんだろう
577名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 20:18:34.81 ID:lTo6vxPH
ロデの気持ちが分かるよ。
578名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 20:25:13.56 ID:gqlnOsrv
コートが早くてボールが固いならボールをライン際に落とすよなスピンは難しいだろね
579名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 20:39:22.46 ID:sW47C05Z
フェデ省エネ出来ておめ!

バボラのボールの各選手のコメントは一種の心理戦なのでは?
早く攻められるボールで、フェデにはあってると思うけど。
ナダルはこのボールだと球筋とかが素直になってるように見える。
ナダルのラケットの会社だからボールの感触はよく分かってるはずなんだけどね。
580名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 20:47:10.34 ID:sW47C05Z
>>578
そうそう。 ナダル戦観てると顕著だった。
ジョコをまだ観てないので、今夜のwowowでジョコ戦でそれがはっきり分かるかも。

それでも厳しいところにガンガン入れるようならジョコのラケットコントロールが
神ってことですね。
581名無しさん@エースをねらえ! :2011/05/25(水) 21:09:08.06 ID:I3aipOod
今日、英国ユーロの解説でフェデの試合観戦してたけど、
このボールをGSで使うのって今回が初めてで、なんでボールを大きな大会でいきなり変えるのかって話していたw
582名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 21:11:59.68 ID:ejm8L1ds
いちいちボールにまでクレーム付けやがって、情けないったらありゃしない。
583名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 21:13:35.82 ID:nWGsM/dZ
錦織負けるし〜
フェデラーの試合やれよ〜
584名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 21:20:33.14 ID:jzJwA3hC
次、ティプかよ
やばいな
585名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 21:39:28.47 ID:QFzGW36y
>>582 他の選手も言ってるけどね
586名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 21:57:16.92 ID:R/x3iU4i
>>582
死ね基地害。フェデは存在がでかいから発言が目立つだけで、他の選手も言ってんだよ

587名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 22:14:01.71 ID:R/x3iU4i
>>582
ナダルはスポンサーなのに文句言ってるじゃねえか。ジョコやマレーやデルポや他の選手たちも文句言ってる
全員の選手のスレに同じ基地害レスしてこいよ、屑
588名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 22:24:53.51 ID:TAm8qlyL
見てないけど勝ったようだぬ
フェデおめでton

589名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/25(水) 23:59:31.69 ID:7Ltp79Ph
ティプ調子良さそうだな
フェデが調子上がらないと厳しそうだね。ロジャー頑張れ

双子のためにもパパ頑張れ
590名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 00:42:57.04 ID:m5ns8UF1
未来予知。フェデラー夫妻には今度は男の子妊娠で将来左利き片手バックの王者になる子供が誕生します
591名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 03:57:32.17 ID:sS+UFV0n
なんで左利きやねん
592名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 04:41:22.63 ID:2/eO4AQx
3rdR、好カードあるね
デルポジョコ、ワウツォン面白そう
593名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 06:29:00.98 ID:IJ+C2MVL
フェデおめ(・∀・)
………カックカクでどんな感じか全然わかんなかったけど、とにかくサーブは好調でよかったね
「あんな時間の試合慣れてないしー、初めての相手だから特徴つかむのに数ゲームかかっちゃったしー、
でもまあ2セット目からは取り戻せたしー、最終的には満足なプレーだったから、いんじゃね?」
WOWOWで抜き出した部分によると、こんな感じらしいw
さあ次は厄介そうな敵、美しさは世界を救う男だ!がんばれ!
バブもおめ、こっちは次、会場中を敵に回す超アウェー・ツォンガ戦
臆することなくがんばってくれ
594名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 07:49:54.10 ID:QxRSSVxX
ティプは勝負所で弱いのが救いだな〜
595名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 09:30:41.79 ID:l0dGJfq6
自国開催だからってフィリップにフランス勢露骨に集めすぎじゃね?
全豪や全米はここまでじゃないと思うのだが・・・
興行のことをあんま考えてないのかね
596名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 09:59:58.91 ID:LZ7snV38
サレビなんかやばいってほどの相手じゃねって。ツアー優勝もしたことないヒヨッコよ
597名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 17:29:58.70 ID:n8ojszRC
ティプ戦どうなるんだろ。まずハードヒットしてくるし、フルセットはなるべく避けたい。
なんで1回もGSベスト8に行けないの?最高4回戦だっけ?
598名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 17:32:03.17 ID:dozEsQdk
ハードヒットは苦じゃないんじゃない?
苦戦強いられたのはモノの時だったし
体調が悪くなければ大丈夫だと思う。
599名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 17:38:31.10 ID:80MbDA30
>>593
やっぱり時間が不満だったか…

ティプの試合見てないけど好調ってことは
ウィナーばっこばこ状態なんだろうか
それだとちと怖い
600名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 17:51:00.70 ID:luK/r5a1
で?ラケット叩き付けの芸当は出るの?
601名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 18:05:11.14 ID:QxRSSVxX
あの頃みたいにガツガツもがいてる感じでもないし出ないんじゃない?
602名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 18:05:24.78 ID:n8ojszRC
4Rツォンガ,QFモンフィスと予想。フェデラー人気だしアウェーにはならないと思うけど。
603名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 18:12:24.18 ID:dozEsQdk
QFはルじゃないか?
604名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 18:13:16.62 ID:SQuOLpsx
昨年だったか、派手に壊したの見たけど
あれ以来、破壊神出現あった?
605名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 18:34:20.39 ID:QxRSSVxX
二年前のマイアミが最後じゃない??
606名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 18:36:36.91 ID:9sZk3cWW
相手がビビったやつかw
607名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 18:43:35.90 ID:F3kXPLb0
しかしティプも大物相手に割りと強いほうなのにノータイトルとはかわいそうだな
608名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 20:48:21.71 ID:mImK46bj
ティプは相手関係なしに決勝までエンジンもたない
タイプだからねー。フェデのしなやかなテニスで勢いを
止めてくれることをのぞむわ。
609名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 21:02:17.99 ID:80MbDA30
また1試合目かよふざくんな!!1!!
610名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 23:26:06.82 ID:uVVi2qav
嫌な対戦相手だな

ロジャー頑張れ。パパロジャーは双子のために頑張ります

ロジャー頑張れd(@^∇゚)/
611名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 23:27:18.00 ID:uVVi2qav
嫌な対戦相手だなぁ

ロジャー頑張れ。パパロジャーは双子のために頑張ります

ロジャー頑張れd(@^∇゚)/


612名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 23:29:50.44 ID:uVVi2qav
あぁ上げちゃった
ごめん(−‖−)゛
613名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 23:34:14.51 ID:uVVi2qav
そろそろナイトロジャーが見たいの

赤ウェアもカッコ良いね
o(^-^o)
614名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/26(木) 23:57:49.16 ID:/TxXwupq
赤が一番似合うかな
でも白や黒とかも素敵だ

フランス語も綺麗に話すフェデ見てると
母国語のジャーマン話してる時が
逆に不思議に見えたりするw

IWでバブとダブルス組んでた時も
ジャーマンで会話してると
ああ、これが普通だったとw
615名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 00:36:35.49 ID:IOleOZQc
バブはフランス語圏出身だけどドイツ語話せるのん?
616名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 00:54:00.95 ID:JFc4y7UA
2人の会話は仏語が主だったかと
617名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 00:57:55.53 ID:egfrhj9E
最近、EUではドイツ語がかなり幅を利かせてきている。
オランダ、スイス、ベルギー、ドイツ、オーストリア、アルバニア、
リヒテンシュタインなどはふつーにドイツ語が通じる。

とはいえ、フレンチ野郎は意地にかけても絶対にドイツ語を学ぼうとも話そうともしない。
これに輪をかけて、エゲレス野郎もフランス語は習ってもドイツ語はごめんという輩が多い。

よって、バブはドイツ語をしゃべれないというのが推測。
618名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 01:06:08.70 ID:egfrhj9E
おっと、間違え。 アルバニア→スロベニアでした。
ついでに、ルクセンブルクもドイツ語。
619名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 02:32:18.02 ID:VuAvJwiK
>>603
ルだよね

ナダルVSアンダハルから帰還
コートが少しでも湿っぽいと、ナダルに有利だわ
620名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 03:06:23.19 ID:pgze0K7m
有利な試合内容じゃなかったけどなぁ。あれ土、ボールがどうのじゃない気がするわ
621名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 05:31:41.50 ID:ygiJglyJ
今日はバブがシャトリエでフェデがランランか
622名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 07:13:31.60 ID:NbRhwcE4
そうなんです、バブvsツォンガがシャトリエ3試合目で、
フェデvsティプがランラン2試合目
朝番じゃないから、多少はやりやすいといいね
WOWOWはシャトリエ流しっ放し、ランランはまたカクカク宝探ししなくちゃいかん…
ライスコ見ながらでもしっかり応援するから、フェデもバブもがんばってくれ!
623名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 09:34:40.66 ID:A9g0EjpN
シャトリエひとつはモンツォンガスケのカードのいいやつ、
もうひとつはフェデとジョコのカードのいいやつなんだろうなあ
なんとしてもライスト探すからがんばれーーー!!!
624名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 14:15:18.60 ID:KTmW8CEa
ティプ戦も放送なしかよ〜

今日の要注目カードだろうが
625名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 14:58:48.30 ID:JlfxTuPt
ワオにはがっかりだな、また放送なしだなんて
ランキング三位になったから減らしてるとしか思えん
フェデ見たさの契約者はもしかしたらダントツ多いかもなのに

不満を伝える為には地味でもメール入れるしかないな・・
626名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 15:05:00.27 ID:pgze0K7m
仕方ないんじゃないかな、それは。No.1の時はセンター多くて
必然的に放送も多かったからね今日はジョコデルポ見たい人多いだろうし。
627名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 15:40:44.71 ID:RjPgBUxW
ジョコデルポ戦よりフェデラーが見たい馬鹿なんているわけないしな
628名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 15:47:16.82 ID:yyN6iqo6
とフェデスレで煽る馬鹿が申しております
629名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 16:18:07.03 ID:y6o8NcOy
大きな画面でフェデ試合が見たいなり (´・ω・`)

630名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 16:59:32.48 ID:1j6Rxi/1
ワウってセンターばっか垂れ流方針だからしょうがないんじゃね
631名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 17:22:18.40 ID:tfMOH5CF
は?WOWOW今日もフェデなしかよ!
632名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 17:50:21.24 ID:rko6NGvg
No.3になったんだから、それなりの対応だろう
それにフェデvsティプよりジョコvsデルポの方が断然みたいし、注目
ティプよりデルポの方がどう考えたって危険だしね
633名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 18:02:36.74 ID:TcVRPsKM
ジョコデルポとか4試合目で試合時間全く違うから関係ねー
バルトリ対ゲルゲスとかいう誰得の試合やらずに
フェデティプやれよー
634名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 18:25:09.96 ID:NbRhwcE4
今日はバブの勇姿を見てやってくれ!
635名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 18:26:11.08 ID:1j6Rxi/1
ティプよりポの方が危険だからとか意味わからんぞw
636名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 18:36:21.73 ID:UdXR2Rq+
wowの糞ぶりは今に始まったことじゃないっすよ
どの大会でも、ほぼメインのコート固定放送
ランキングとかまったく考えてない
637名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 20:27:25.00 ID:Al+GPHc3
>>631
         ハヽ/::::ヽ.ヘ===ァ
          {::{/≧===≦V:/
         >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
      γ::::ノ(:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    _//:::::::⌒::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ イラッ
.   | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i  
    、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l  
     ヾ:::::::::|V≧z !V z≦/::::/ 
      ∧::::ト “        “ ノ:::/!    
      /:::::\ト ,_ --  ィ::/::|         
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl
638名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 20:42:04.99 ID:zngZbAAw
バルトリの試合なんて、誰も興味ねーぞ
639名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 20:56:21.94 ID:YIHNGSo2
日本人の試合もいい加減やめてほしい
電波の無駄遣いだ
640名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 21:06:49.76 ID:YldesRxj
フェデラーの試合ってフェデラーが強すぎてつまらない
641名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 21:15:57.46 ID:YldesRxj
フェデvsティプなんて試合を観なくてもフェデラーの圧勝なんて誰でも分かる
それよりジョルゲスvsバルトリをチョイスしたwowの判断は正しいと思う
ジョルゲスは美人選手w
642名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 21:17:33.49 ID:Al+GPHc3
>>641
ティプはけっこう強いぞ
全豪でフェデ負かすかどうかのところまで追い詰めたことあるべ
643名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 21:25:55.27 ID:potLvY+D
WOWOWはあきらめろw
シャトリエに回さなかったRG側を責めろw
644名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 21:31:02.82 ID:TcVRPsKM
あっさりおめ
645名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 21:32:01.16 ID:1j6Rxi/1
よっしゃ、さっくり勝利
646名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 21:33:41.02 ID:A9g0EjpN
フェデおめ 何事もなく終わってしまった
やっぱシャトリエで勝利後インタビューとか聞きたいなあ
647名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 21:35:04.33 ID:vtYhyoxJ
フェデおめ
ストレート勝ちできるとは思ってなかったので良かった
ティプが悪かったのもあるけど、終始フェデペースだったね

次は後輩かツォンガか
648名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 21:35:37.74 ID:1j6Rxi/1
今日もバイビーなしか
649名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 21:38:14.91 ID:zzDQAoHh
ツォンガとハブはどっち来ても大丈夫だと思う。
問題はル戦だな。ルに勝てばとりあえずジョコ戦
という目標は達成できる!
650名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 21:41:42.64 ID:oQ7iqpng
3−0 ( 6−1 6−4 6−3
やっぱり楽勝でしたね
次は結構きつい相手だよ、どっちが来ても

ジョコデルポも楽しみ
651名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 21:43:26.89 ID:kYp8TCq0
次乗り越えるとフェレールか
土フェレール強いけど去年の曽田よりはマシな気がしてまう
652名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 21:47:08.94 ID:A9g0EjpN
いや〜一試合一試合がんばってほしいだけ
まだルとか先のはなし
653名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 21:50:45.57 ID:UdXR2Rq+
フェデいい感じじゃないか
もしデルポがたまたま絶好調でジョコを破っちゃってジョコが消え、
ナダルも調子が上がらないままならフェデ優勝の目もあるで、こりゃ
654名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 21:51:04.99 ID:oQ7iqpng
ワウツォンガで勝てればフェレールになど負ける要素はない
4th抜ければ次は恐らくSFのジョコだよ
655名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 21:52:04.19 ID:IakGFRJJ
今大会は、試合中なんとなく集中続いてる感じがする
656名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 21:52:29.18 ID:YldesRxj
ツォンガとハブにせよフェレールにせよ
フェデラーの圧勝は目に見えている
フェレールのテニスは愛すべきかけがいのない遺産のひとつであるとは思うけど
フェデラーには全く通用しないんだよね
フェデラーは強過ぎるよ
657名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 21:54:43.73 ID:y6o8NcOy
ちいとも見れなかったけど勝ったようだぬ

フェデさん、おめ!
658名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 21:59:02.97 ID:A9g0EjpN
今日もサーブが良くてBP少ないから集中できてたんだろうね
2戦目はちょっと散漫だったけど相手が相手だったからなあ
ナダジョコ騒がしいから逆にすっきりリラックスしてやれてるといいね
659名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 22:08:28.52 ID:l2OkBkAJ
ゆとりは我慢が効かないのか
フェデが格下相手にちょっといい試合しただけで恐ろしく先まで暴走するから困る
困るというか見てて恥ずかしいというか
フェデはおめ、次もがんばれ
660名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 22:14:48.30 ID:IQVhMm6D
普通に次あたりでコロっと負けてもおかしくないと思うんだがな
去年どこまで行ったっけ
ポイント維持まで頑張ってほしいなあ
661名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 22:17:27.83 ID:pgze0K7m
好きなこと書いても良いじゃない
ってちょっと仮眠のつもりがぐっすり今起きたorz


フェデおめ
調子良い感じで何より
ナダルが長い時間の試合が多いだけにフェデは省エネ試合で良いねー
次は今までより大変だろうががんばれ
662名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 22:46:21.46 ID:gn9d0OIT
フェデおめ。

ツォンガはあんま危険だと思わないよな。
強いのは間違いないんだけど、普通の調子ならまず勝てるという感じ。
ピークはナダルに勝った全豪だろう、あのプレーされると負けるだろうけど
663名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 22:55:30.26 ID:1j6Rxi/1
フランス人とはあまりやりたくないわ
664名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 23:00:07.90 ID:l2OkBkAJ
この期に及んでポイント維持という考え方は意味不明
フェデラーほどの選手つかまえて昨年ベスト8のポイント確保できればいいよねという考え方に何の意味も感じない
665名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 23:10:00.60 ID:EmyvslEk
2005>2006>2004>2007>2009>2008>2010>2011
666名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 23:10:21.75 ID:YldesRxj
ぶっちゃけ何故今フェデラーがNo.1じゃないのかが不思議
それだけ圧倒的な強さを感じさせるプレイヤー
667名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 23:29:41.65 ID:RtF91XFa
>>664 まあベスト8の記録もあるからノルマ的な気持ちでベスト8のポイントは
見てるけど。
668名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 23:34:36.45 ID:vCncanz0
ほにに
669名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/27(金) 23:43:53.58 ID:yyN6iqo6
>>663
ツォンガやモンは観客煽るからなー
670名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 00:55:23.10 ID:F8/uf4sp
おめでとう。次はツォンガかな?どちらが勝ってもいいカードだから、wowowやってくれよ〜。
671名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 01:56:32.74 ID:tCotPOuX
ツォンガっぽいけどワウリンカとは実力伯仲でかなり長引いてるね
面白い試合だ
これ見終わったら寝そう…ジョコ戦観たいけど遅過ぎるわ
672名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 02:13:05.64 ID:zqGe+wmZ
どっちがきてもフルセットだからフェデには追い風かな
673名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 02:58:09.95 ID:tCotPOuX
ワウリンカ大逆転! 3−2で勝利。
4−6 6−7 7−6 6−2 6−3
試合時間は4h超え
674名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 02:58:10.24 ID:zqGe+wmZ
次はスイス対決です
675名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 03:00:18.97 ID:tCotPOuX
いやー面白い試合だった。
ツォンガは勝ち寸前から3セット失ってメンタル崩壊だったのかな?
ワウリンカ凄かったね。
676名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 03:01:20.68 ID:tCotPOuX
頑張ってジョコ戦もみよっかな。。ジョコが圧勝の予感
677名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 03:02:58.62 ID:zqGe+wmZ
順当にジョコが勝つっしょ
678名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 03:09:28.16 ID:UOLLDXMP
バブ逆転勝利おめ
土壇場BBP3回も来たけど何とかしのいでくれてよかった
スイス対決は素敵バック合戦見たいな
679名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 04:39:34.76 ID:tCotPOuX
延期になっちゃった?
デルポが良くなって来てたのにw
680名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 04:39:51.37 ID:l7ZQKstf
バブ頑張ったね
応援した甲斐があった

さー次は先輩後輩対決だ
フェデ応援するけどw
681名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 04:47:45.37 ID:vAR0BJKj
あまり試合見れてないけどフェデ調子良さそうだね
デルポがジョコの連勝止めてくれないかな
十分期待できる展開にて日没サスペンドか
682名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 04:50:25.82 ID:w/0+9k5m
>>677
サスらなかったら負けてたかも。 
デルポの刺すようなクロス&逆クロスに追いつけなくなってた。 サーブも良いし。

ル→ジョコorデルポ→ナダル  うえっ、フェデきつい
683名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 04:59:37.91 ID:pvBrzmNn
バブ大逆転おめ
なかなか面白い試合だった
去年もバブと4回戦で当たってなかったっけか

>>682
どーかねー
安定感で言えば、やっぱジョコだと思うんだよね
デルポの調子は最後までもたなそうな気がするし
684名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 05:05:04.77 ID:H4w9Y4sN
>>682
フェデが決勝行ってもナダルに勝てる感じがしない
だったらナダルに勝てそうなジョコに勝ってもらって
ナダルに全仏決勝で黒星がつくところが見たい
不純で申し訳ないけど
685名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 05:11:42.21 ID:SshVbyzy
今のナダルは決勝まで行けない可能性あるけどね。
もしジョコかデルポがしっかり疲労回復できなかったらフェデにも十分チャンス出てくる。
686名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 05:23:38.90 ID:w/0+9k5m
>>684
気持ちは分かります!w
フェデは全仏捨ててWBへの準備しろ、っていつも書いてる(ま)の人wいるけど
なんでも取れる時に狙っていった方がいいと思う。
フェデだって20代最後の全仏だし、真面目に狙ってるんじゃない? 決勝見たい
ナダルは調子悪いし、ジョコもさすがに疲労蓄積してるだろうし。

でもデルポが予想以上に回復してるので驚いた〜 
687名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 05:52:15.14 ID:+rP1mugO
このままいくと、マレーに負け、フェデラーVSマレーに。で、フェデ優勝。
688名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 06:05:33.42 ID:H4w9Y4sN
>>685
マレーがSF来たとしてもあと一歩で勝てなさそうだし
QFのソダにせよ09年のような強さはないしで
結局何だかんだ言っても決勝来るだろうと予想
だとしたらナダルに一番勝てそうなのはやっぱジョコだと思うんだよね
まっあくまでも個人的予想だけど
689名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 06:16:54.82 ID:USsZvd6F
ナダルは決勝まで行けば普通に優勝しそう
690名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 07:44:17.22 ID:NW80dF4f
バブ逆転勝利おめ!
次はスイス対決か
ジョコデルポは、セットオールで中断
デルポ、完全復活してるな
691名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 07:46:39.31 ID:hBFwjobh
フェデおめ(・∀・)圧勝、文句のつけどころがないよ
ティプの調子に惑わされず、自分のすることを淡々とこなした感じ
サーブもいいし、あとはうまく好調を維持して、4回戦のスイス対決にそなえてくれ
余談ですが滝クリとの対談で、お杉さんが私はフェデ派とポロってたw
「一つの質問に三つくらい答えてくれて、なんて優しい人なんだろうと…!」
さすがフェデ、お喋り…いや年上女性の心を鷲掴みだな!!

そして敵地での熱戦を制したバブもおめ!2セットダウンからのカムバック勝利、痺れたわー
ラケット破壊したとこで終了かと思ったら、そっからの大逆襲、頼もしいです
GSで連続スイス対決になっちゃったが、ここは先輩も譲れない
どっちもうまく休息とって、ベストな状態で挑んでください
692名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 08:32:07.31 ID:wt6SIh2H
フェデに都合のいい妄想ばかりして今回はチャンスみたいに浮き足立っている一部ヲタは何なんだろな
そんなのフェデが4に辿り着いてナダルジョコが消えてたらで十分だろう
693名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 08:41:45.45 ID:hBFwjobh
フェデの靴下はあまり汚れないのかな?
694名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 09:47:35.27 ID:YPe3QDiy
フェデは試合後、リストバンドを客席に投げ入れるけれど、
靴下も投げるようにして欲しいな。
幸せなファンの数が増える。
695名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 10:10:40.44 ID:LMrN3orD
あんまり靴下汚れてるの見たことないね。フットワークがきれいなんだろうなあ
杉山さんフェデにハートマークでおかしかったな
コルネが質問コーナーでもしジャーナリストだったらフェデにインタビューしてみたいらしい
まだ一度も喋ったことがないのでと言っていた(ミックスダブルスしたいのはシモンだそうだけど)
696名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 11:10:23.25 ID:ke52gM4d
今回の全仏はベスト4まで行けばノルマを果たしたようなもので充分
SFは対ジョコかデルポだろうし勝てる気せんから
697名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 11:39:29.83 ID:5YgeD9zm
オレはまだあきらめてはいない
698名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 12:21:05.45 ID:wt6SIh2H
今年初めにフェデの年間グランドスラムを諦めていないとか言ってた馬鹿を思い出した
699名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 12:39:11.82 ID:zqGe+wmZ
思うぐらい自由じゃない
700名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 12:42:49.82 ID:fjOFtkEb
フェデファンの鏡だな
701名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 12:58:43.03 ID:a72Bq7yb
私もフェデが出ているからには優勝を望むわよ。
しかもただ勝つだけではなく、圧倒的かつ美しい
テニスが見られれば最高だわ。
702名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 13:38:14.52 ID:hBFwjobh
>>695
何というかわいいことを言ってるんだ、鼻フックちゃん!
今日のダブルス応援するぜ!
703まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/28(土) 14:01:36.83 ID:nxfRhMdU
【全仏マッチ勝ち星】 まとめ調べ間違い御容赦
01 56勝 ギレルモ・ビラス
02 53勝 イワン・レンドル
03 51勝 アンドレ・アガシ
(04 50勝 ニコラ・ピエトランジェリ)
05 49勝 ビヨン・ボルグ
06 47勝 マッツ・ビランデル
07 46勝 ロジャー・フェデラー ※2011RG3回戦終了まで
(07 46勝 ヤロスラフ・ドロブニー)

4つ全てのGSで50勝以上するという史上初の偉業も、来年までには達成できるでしょうか。
しかしボルグやビランデルなんて顔ぶれが見えてくると
フェデが苦手と言われてきた赤土のフレンチでもここまで来たか、と感慨深いものです。
フェデ以外は初のGS決勝進出が全仏、という選手ばかりですものねえ。
フェデは芝の男なのにこの位置にいるのだから他とのスケールの違いすら感じますよ。

R16は7割がたツォンガ想定してましたけどね。
大逆転で勢いに乗るバブですか。
このスレにはやや気の緩みが見受けられるところですが
フェデラー本人には気を引き締めて頑張っていただきたいです^^
704名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 15:17:38.76 ID:tCotPOuX
>>688
ナダルが負けるとしたら今年もソダだけだろうよ、マレーにまだそんな雰囲気はない
ソダは相変わらず覚醒タイムが時折見れるよ、懐が深すぎて誰も手がつけられない

>>703
今年、50勝達成して欲しいね!
705名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 15:25:57.98 ID:BuCo+4AX
いやいや今大会のソダにそんな強さないよ
706名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 15:26:50.78 ID:I23sQciJ
今回は仮にジョコに勝てたとしても次にナダルだからな。
淡い期待は止めた方がいいだろう。
707名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 17:27:27.03 ID:JINqJrH5
フェデ山にデルポ来てたら相当荒れてたろうなw
708名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 17:51:46.18 ID:wa1U62VS
>>695
えwシモンなんだwww

>>707
そうなってたらもうお通夜状態だろ…
709名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 17:55:41.91 ID:BuCo+4AX
どの山に来ても荒れるだろ
ナダルでさえ3回戦敗退有り得る
710名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 18:13:51.03 ID:swIvNjkd
フェデラーには次で負けて欲しいっす!
711名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 18:23:49.78 ID:h46uMR+4
フェデラー=キムヨナ
712名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 18:44:46.22 ID:wa1U62VS
次も絶対勝って欲しいっす!
713名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 19:40:58.82 ID:qq5obLaQ
もう全仏は一回勝ってるしどうでもいいでしょ
取れたらそりゃうれしいけど、まぁ負けても別に・・・
714名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 19:42:05.25 ID:qq5obLaQ
ということで俺は既に全英に対して緊張してる
なんで俺が緊張してるんだよ畜生
715名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 20:04:48.45 ID:Jdi7UnVQ
馬鹿だからだろ
自分の日記にでも書いてろ
716名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 20:11:38.58 ID:va7+pU1W
すごいネガティブなのは分かってるが、もしSFまで進んだとして、ジョコかデルポに虐殺されるのはイヤだ…
それならまだクレーキングにやられた方がいいわ
717名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 20:14:24.08 ID:ke52gM4d
ナダルに勝った上での全仏優勝が観たい
欲描きすぎなのは分かってるけど
718名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 20:39:07.84 ID:tCotPOuX
そう信じて応援すりゃいいんじゃねーかな
やれると思うけどね、だから好きなんだろフェデラーが
負けるまでは諦めたりしないよ、マッポ握られてもね

フェデラーには歴代のレジェンドですら到底成しえなかった高みまで
どこまでもどこまでも高く行って欲しいよ
あの背中にファンの1人の俺も夢を重ねてるんだ

あの赤いユニフォームもかっけーわ
こんなとこで消えるのは早過ぎるね
719名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 20:41:09.15 ID:tCotPOuX
今日でベスト16が出揃うんだよな
CL決勝もあるし、眠れない一日になりそうだね
720名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 22:15:11.04 ID:e0ISk/L+
GO! ON AND ON ROGER!!
BEAT Wawrinka!
GOOD LUCK HOPE WIN!!
721名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 23:03:32.82 ID:Rk8rS+LJ
結局ナダル勝ったか。
722名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 23:07:38.42 ID:wt6SIh2H
変に浮き足立っていた連中も今日の結果で少しクールダウンするだろう
依然、ナダルジョコの争いでフェデは遠く離れた3番手以下の優勝候補であると
723名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 23:12:30.77 ID:wSML75JS
優勝候補3番手って結構いい位置じゃん。
724名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 23:16:58.69 ID:wt6SIh2H
いや全然
全仏のフェデは3番手といってもオッズは15倍だ
全英全米は同じ3番手でも4倍5倍
725名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 23:17:01.96 ID:eLB6EUaC
実況板でバコり合いやシコり合い賞賛の流れに誰かが異を唱えると必ず
「そういうこと言うのはどうせフェデファン」と決めつける人が出るので
見ているとなんだか悲しくなる・・・

何にでもフェデからめないと気が済まないアンチって
実は認めたくないだけで内心はファンだったりするのかなあ

まあともかく、フェデには今の調子で目立たずひっそり決勝まで勝ち進んで欲しい
726名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 23:20:43.89 ID:T/cpQtAA
なんでここ来て書くかね、みっともない
あっちのことはあっちで完結させろよ
727名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 23:23:24.69 ID:ifiQ/3rR
フェデはルに勝てるのかねえ
728名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 23:23:26.61 ID:xhTb+19N
実況板で批評書いたり、釣られてそれに食いつくのは頭の弱い人だけなんで
気にしなくておkよ。
729名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 23:24:36.95 ID:w/0+9k5m
>>725
そういう連中はたぶんニワカだから気にしない!

>実は認めたくないだけで内心はファンだったりするのかなあ
それはないw フェデが負ければ当然メシうまの人達だと思う
730名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 23:24:42.99 ID:P3DeGx/d
馬鹿に構うなよ
731名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 23:25:28.52 ID:l7ZQKstf
>>727
ルも好調だからねえ
まずはバブ戦しっかり勝って、ルともいい調子で戦いたいものだ
ジョコのことはまだ先の話
732名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 23:27:18.45 ID:ifiQ/3rR
>>731
そうだwバブもいるんだw
ハァー、なんでこんなにきついんだこの山w
733名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 23:28:12.16 ID:I23sQciJ
単純にファン以外はすべてアンチと考えると、
ファンよりアンチの方が多いからなあ。

フェデはNo.3に落ちた今でもファンの数が最も多い選手だと考えられるが、
それでもテニスファン全体の50%は超えてはいないだろうからね。
734名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 23:31:09.29 ID:I23sQciJ
今のテニスはしこり合いバコり合いばかりでつまらんというのは、
むしろ現代テニスを批判しがちな懐古ファンに多いのでは?

フェデファンは懐古と最近のニワカの中間といったところだろう。
735名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 23:37:11.39 ID:scEYEA5A
今のジョコを見るとフェデもナダもフルボッコにされるね。
フェデには頑張ってほしいけどここまで圧倒的だとジョコ優勝で問題ないわ。
736名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 23:38:34.66 ID:scEYEA5A
そういやラフターやヘンマンが4強なんていう時代もあったなぁ・・・
737まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/28(土) 23:39:49.02 ID:nxfRhMdU
このままではWBも危ういですねえ、RGよりはチャンスあるのは確かだけど。
以前ならWBでは、フェデが3シード以下ならナダル山よりジョコ山に、と思ったけれど
今はどっちに入るのがいいか迷うレベルだわ^^
738名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 23:42:16.15 ID:T/cpQtAA
リュビブレイク
739名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 23:42:50.79 ID:5YgeD9zm
>>735 1セット位はとるだろうよ
740名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 23:43:35.05 ID:w/0+9k5m
↑ 誤爆 ここは実況ではないお
741名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 23:46:22.21 ID:eLB6EUaC
>>726
あ、気に障りましたか。ごめんなさい
あっちにはフェデの試合中以外は書き込みしないのでついこっちに

次からは脳内で完結させます
742名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/28(土) 23:47:05.61 ID:T/cpQtAA
誤爆すまんかった
全英のジョコはそれなりのレベルに止まっててくれると思うがね
743名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 00:08:57.82 ID:mkqCcAux
>>741
大体実況でそう言うのは某オタだよ
某オタスレ見て来たら分かるけど相当なめられてる


今日バブ戦がんばれ
出来れば省エネで
744名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 00:28:40.40 ID:b4Eu5QnU
どーでもいーわ、んなこたーよー
優勝まで見守ればいいだけだカス
745名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 00:42:43.75 ID:fIzVAGA5
順調にかつてのフェデスレと同じ道を辿ってますね
746名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 00:45:04.31 ID:Xm8Mqdvp
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴

天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ

過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

年寄りに負けて言い訳
相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も


基地害ナダルオタ同様うぜえ
747名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 00:48:27.28 ID:xsM86UVF
昔みたいな、勝負所とかでのギラギラした顔をみたいなぁ。最近なんかそういう気迫こもった表情をあんまり見ない
748名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 00:58:10.66 ID:3qjXD1yd
>>747
サドなフェデが好きだけど、最近は渋いフェデででもいいかも〜と思ってきた
749名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 01:10:07.21 ID:HrEXlVhn
750名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 01:19:44.58 ID:xsM86UVF
>>749
たしかにこれはw
なんつか、ピンチを凌ぐときよりも、ここで息の根を止めてやるぜっていうギラギラ感?
751名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 01:24:07.91 ID:mkqCcAux
いあ表情には出ないけど虎視眈々と狙ってるぜ
752名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 01:37:08.00 ID:DCFZf1b/
見てる奴の思い込みにすぎん
ギラギラ感とか何言ってんの?
753名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 01:43:34.48 ID:azINwt1H
明日はシャトリエの第2試合です
国で2人しか出てないのに2人ともベスト16とかすごいなあ
でもここで当たっちゃうのが残念だけど…
バブには申し訳ないけどやっぱフェデがんばれ!!
754名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 03:35:25.25 ID:3qjXD1yd
【ATP】男子プロテニスツアー総合スレッド書けないそうです。
ここもどうかテスト
755名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 03:36:58.86 ID:mkqCcAux
あっそれ自分だ
一瞬書けなくなったけど書けるようになったよー
756名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 04:11:45.38 ID:5MKwJnM5
やったーテレビで見れるー
757名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 04:19:30.28 ID:3qjXD1yd
>>755
あれま、フェデファンだったのかw  解決して良かったね

>>756
放送嬉しい ベスト16からは全部見られるからロジャー頑張れ!
758名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 04:45:08.55 ID:sObdNYMq
モンフィス差し置いて、センターとは流石フェデ!!!
これからドローきついから、バブもほどほどでやって欲しいわ。
どっちが勝つにしろ短期決戦希望だ。


すぐ後にあるジョコガスケだが、ジョコが可哀想だな連戦で。
フランステニス協会の陰謀を感じるw

759名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 05:08:53.60 ID:bw0b5aek
ジョコってそういう障害があるほど燃えるタイプじゃね?
760名無しさん@エースをねらえ! :2011/05/29(日) 06:57:17.06 ID:btR8NjNY
ジョコってまだ24歳になったばっかだし、そういった体力のリカバリー力はあるんじゃない?
761名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 08:23:34.29 ID:oH9ksNHF
24か。
一番いい時だな。
762名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 09:34:36.29 ID:5Q8sVKIw
ジョコがデルポ戦の2ndセットのときのレベルになれば勝てるんだけどな
763名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 13:35:07.57 ID:JDmrHz2D
バブか。こっからはレベルがあがるな頑張れ。
自分としてはモンちゃんも怖い相手だなぁ
764名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 14:16:08.73 ID:Qy6zTsP4
パトリックマッケンローが、メッシはテニスプレイヤーで例えれば誰?って質問に、フェデって答えてるね
765名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 16:05:28.70 ID:TLEMK4To
その質問大半の人はフェデっていうんじゃないの
766名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 16:06:18.76 ID:azINwt1H
全豪のときはバブが調子に乗りすぎてたから逆にいなして勝てたけど
今日はバブも気を引き締めて挑戦してくるだろうからフェデもがんばれ
767名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 16:09:12.53 ID:HrEXlVhn
調子に乗りすぎてたってひでぇな
本人はフェデを前にそんなつもり微塵もなかったろ
768名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 18:17:39.54 ID:jQGhSktg
>>717同感
769名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 18:46:09.85 ID:A9rHEjdA
>>765
チャンだろ
ちっちゃくてちょこまかって感じ
770名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 19:56:12.79 ID:N0Lhc8+y
コリアでもいいね。
771名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 21:00:17.63 ID:We+Xnkke
一応ここかてばポイントと記録を守るという最低ノルマは達成だな。
頑張れ。
772名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 21:26:38.34 ID:IlM/++9y
ぶっちゃけバブリンカには全く負ける感じがしないw
773名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 22:49:11.90 ID:b4Eu5QnU
勝てるよ、ストレートで!!
774名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 22:50:21.52 ID:TLEMK4To
またひとつ新記録きた!
775 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 22:51:34.51 ID:N4AiHXkz
おめでとー まだ2時間マッチ戦ってないのか
776名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 22:52:25.76 ID:We+Xnkke
ストレートでした。ベスト8の記録も更新かな?
777名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 22:53:03.13 ID:A9rHEjdA
ストレートで勝ててよかった
778まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/29(日) 22:53:14.22 ID:3D78O0iW
フェデおめ。
次はちょっと大変かもですね^^
779名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 22:54:20.55 ID:IlM/++9y
ぶっちゃけナダルとジョコビッチがいなければゾッとするような強さだよなw
780名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 22:55:11.69 ID:WVLeF4S8
フェデ28大会連続QFおめ!
フェデが優勝したら嬉しいけど、ジョコがストレートでナダルを倒す姿も見たい。
781名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 22:55:16.79 ID:TFSDwl+S
フェデおめバブおつ
フェデのショットって浅くない?そんなこともない?
782名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 22:56:14.65 ID:7xdqbFeI
フェデおめ!
一歩一歩頑張れ
783名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 22:58:35.92 ID:oH9ksNHF
バックハンドがもうちょい力強ければなあ
784名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 22:59:39.82 ID:A9rHEjdA
バブのほうが力強いが結果はこれだ
785名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 23:00:17.76 ID:TLEMK4To
ドロップボレーが美しすぎた
786名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 23:00:42.39 ID:oH9ksNHF
とはいえ、今日はバブよりバックのウィナー多かったぽいしな。
でも不安だ。
787まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/29(日) 23:01:02.49 ID:3D78O0iW
>>364
連続ベスト8は28大会となり、フェデがコナーズの記録塗り替えて単独トップに。

【フレンチOP 通算ベスト8入り回数 OP時代】
9 ギレルモ・ビラス (75RU 76Q 77W 78RU 79Q 80Q 82RU 83Q 86Q)
9 アンドレ・アガシ (88S 90RU 91RU 92S 95Q 99W 01Q 02Q 03Q)
8 ジミー・コナーズ (79S 80S 81Q 82Q 83Q 84S 85S 87Q) ※74-78出場停止、86欠場
8 ロジャー・フェデラー (01Q 05S 06RU 07RU 08RU 09W 10Q 11QF以上)

【フレンチOP 連続ベスト8入り回数 OP時代】
7 ジミー・コナーズ(79-85) ※86年の欠場挟むと、出場8大会連続でベスト8
7 ロジャー・フェデラー(05-継続中)
788名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 23:04:06.04 ID:oH9ksNHF
地味な記録だが、類稀な安定感を示しているよな。
789名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 23:04:53.76 ID:IlM/++9y
バブリンカが成長しないのか
それともバブリンカが成長してもフェデラーの進化に追いつけないのか
なんとも複雑な恒例のバブリンカストレート負けだったなw
790名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 23:06:20.85 ID:mkqCcAux
フェデおめ
もうバッグのこと言っても仕方ない
いまさら変わらんよ
それ以外の面でカバーすればよし
次から大変だけどがんばれー
791名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 23:07:36.33 ID:udYSc/SD
ID:IlM/++9y はアンチ
792名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 23:08:31.05 ID:AZx7ENxR
優勝候補筆頭だろ
相手はマレーだな
793名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 23:09:13.10 ID:azINwt1H
フェデおめ 順調だった
バブ乙 タイブレいきたかったな
次はフェデと逆ハーフにいってくださいまし
794名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 23:09:30.83 ID:8yVlV2Wh
次はどっちかね…
個人的にはルの試合が見たいな
795名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 23:09:52.64 ID:mkqCcAux
さすがに優勝候補はナダルジョコだろう
796名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 23:09:57.14 ID:VvW4qv6r
マレーは元々楽なドローだけど、ジョコもデルポを超えたことで
結果的にQFの相手は一番楽になった。

次勝てればSFはほぼ確実にジョコだな。
仮にジョコに勝てても次はナダル・・・

797名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 23:11:26.03 ID:IlM/++9y
アンチじゃないよw
798名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 23:12:07.24 ID:VvW4qv6r
ん?マレーは怪我したのか?

ナダルもソダ→マレーと、ハードだったらナダルが負ける可能性が十分ある相手だから
きついかなと思ったが。
799名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 23:16:54.13 ID:mkqCcAux
うん負傷して次出れるかまだ分からない状態だよ
800名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 23:17:35.84 ID:TLEMK4To
今のジョコに勝てるんならナダルにも勝てるんじゃね
結構調子いいし
ジョコに勝てたらナダル戦でメンタルが微妙になるいつもの感じもなくなりそう
801名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 23:21:18.41 ID:EyA39IW6
うーん、今は土でもナダルよりジョコのほうが実力は上なのかもしれんが、
それでもフェデにとって戦いやすいのはジョコじゃねーか?

ジョコに勝ってしまうことが、ナダルの1位在位と全仏優勝の手助けになってしまう
かもしれんことが面白くない。
802名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 23:27:52.88 ID:mkqCcAux
>>801
だねー
バッグ攻めスピンのナダルの方が間違いなくやり辛いよ
特に全仏決勝なら尚更


てか急にLv=0になるのやめてくれよorz
803名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 23:38:54.90 ID:WVLeF4S8
5年連続フレンチSFってフェデ以外に達成した選手っていた?
804名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 23:56:15.54 ID:UIFtIUrT
またQFまで進んだのか
ロジャーおめでとう(v^-゚)

勝っても負けてもロジャー大好きだよ

頑張れパパロジャー♪

805名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/29(日) 23:59:44.35 ID:TFSDwl+S
見てないのかよw
806名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 00:01:49.86 ID:QT8kn4gs
>>803
なだる?
807名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 00:04:37.28 ID:KUITuXaX
>>806
09は4回戦負け
05〜08で4年連続
808まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/30(月) 00:17:42.87 ID:7V3+dNPN
【フレンチOP 連続ベスト4入り回数 OP時代】
5 ロジャー・フェデラー(05-09)
4 ビヨン・ボルグ(78-81)
4 マッツ・ビランデル(82-85)
4 イワン・レンドル(84-87)
4 ジム・クーリエ(91-94)
4 ファン・カルロス・フェレーロ(00-03)
4 ラファエル・ナダル(05-08)

【参考 OP時代前】
6 エリック・スタージェス(47-52)
5 ルネ・ラコステ(25-29)
5 アンリ・コシェ(26-30)
809名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 00:30:01.85 ID:T4oOdAkJ
ナダル以上の選手はいないな
810名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 00:36:32.14 ID:8g1V3ntF
次勝てばほぼ確実にジョコか。
811名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 00:37:32.00 ID:P21JeNJw
フェデがグランドスラム取っから、フェデ相手にべーグル焼いたのって あの時の全仏決勝のナダルだけかな?
812名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 00:40:19.52 ID:8g1V3ntF
デンコと試合したときにベーグル食らったような記憶があるようなないような。
813名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 00:42:48.48 ID:KUITuXaX
いやいや したことはあってもされたことはないよ
ナダル戦のベーグルは17歳以来だったはず
814名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 00:45:33.34 ID:sRdiRkaE
ナダルが2位になったら通算2位在位週が凄いことになるな
815名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 00:48:10.42 ID:8g1V3ntF
>>814
もしかして史上最長?
あまり名誉な記録ではないかもしれんが。
816名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 01:00:45.16 ID:CrN7DF0w
ジョコつえーわ

うーん、こりゃあ決勝に向けてはジョコに勝ってもらったほうが・・・。
まあ、あれこれ心配しなくてもそうなる可能性は高いけど。
817名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 01:03:06.79 ID:yvoNJiqO
いちいちそんなことレスしないでくれよ
818名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 01:06:52.33 ID:sRdiRkaE
決勝ナダル対ジョコならパリの観客は圧倒的にジョコ応援か。というかWBも危ない。
819名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 01:06:55.36 ID:wlJJm1Qw
むしろジョコといい勝負できるなら喜ばしい
なんとか上手くピーク作ってくれ
820名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 01:14:08.55 ID:aCVErk8Z
フェデの試合が見られれば良い
勝てばなお良いって感じ
フェデには伸び伸びとやってほすい
821名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 01:17:48.16 ID:/yzwqVxn
なんでそんなにナダルが勝つのがイヤなんだ?
822名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 01:19:36.52 ID:czxDDYrq
馬鹿は死ななきゃ治らんらしい
ベスト8進出が決まった段階で準決勝の話をしてしまう連中は
学習しないにわとりの脳みそをお持ちのようである
823名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 01:24:11.83 ID:3qY7W+DX
フェレールやモンフィスには負けないから別にいんじゃね?
824名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 01:25:49.77 ID:v3Ry+Rwe
フェデくらいの選手だから先々の事まで話をしたくなるんだよ
錦織だったら目の前の試合で頭がイッパイかもだけど
825名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 01:27:39.95 ID:KUITuXaX
2年前のような極限状態じゃないから気楽に見ようや
あん時のピリピリ度は異常
826名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 01:29:55.12 ID:yvoNJiqO
フェレールは油断ならんな
827名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 01:30:17.53 ID:3qY7W+DX
ぶっちゃけドロー出たときからジョコ戦の話が既に出てたんだしw
ソダーリンやデルポトロあたりが途中にいたならともかくさ
828名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 01:30:30.56 ID:d5Fnrqyo
ナダルに勝ってほしくないのは全仏で久しぶりにナダル以外が優勝するところが見たいから
829名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 01:35:04.62 ID:TNjbUnKy
フェデおめ 
フェデは去年も4回戦がバブで、省エネでたらたらと余裕で勝ってきたが
ソダで手痛く負けたので、今年は気持ち引き締めている感じですね。
(去年は体調が悪かったのもあるけど)

ううううううん、ジョコ強い  フェデがどう戦うのか超楽しみ >ル、ごめん
830名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 01:35:21.10 ID:czxDDYrq
該当者の言い訳は一応聞いておくよ
昨年も似たような流れ見ただけに呆れとともにちょっと笑ってしまったが
ナダルヲタやジョコヲタがフェデラーには負けないから決勝や優勝の話をしても別にいいだろと言う
それと同じようなことだしな
ただこのたぐいの発言は個人の領域でやるぶんには問題ないが
このような掲示板でやられると外したときに周囲も被爆し大いに迷惑ではある
一部が調子こいただけで全体が馬鹿にされる悲しさはあるな



>>826
まあ無難なレスだよな
勝っても負けても恥ずかしくないレス
831名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 01:38:14.73 ID:3qY7W+DX
なんで仕切りだしたん?w
832名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 01:40:12.47 ID:1431pzqN
またお前か
833名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 01:41:33.66 ID:1431pzqN
>>832>>830

834名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 01:41:48.03 ID:czxDDYrq
身に覚えのある者が俺のレスに子どもっぽく反応するだけ
スレ全体を仕切るまでには至るまい
835名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 01:43:20.05 ID:eRpZkKfH
>このような掲示板で
一番間抜けな行為は勝手に上から目線になって偉そうに自論を語ることだと思うんだぜ。
何か不満が溜まっててはけ口を求めてるのか、オナニーを人に見せたい性分なのか知らないが。
まぁ、やってるのは、たぶん例の人物だろうなw
836名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 01:43:40.20 ID:3qY7W+DX
ああいつも心構えを説きだす奴かw
837名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 01:43:42.59 ID:d5Fnrqyo
煽るレスより応援レスすれば良いのに
838名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 01:46:42.65 ID:zRi1sJNE
隔離スレで馬鹿相手にははっとかやってりゃいいのにな
839名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 01:47:55.36 ID:czxDDYrq
確かに馬鹿が多いとストレス溜まるのはあるな
馬鹿ほど無駄に草生やして自らの愚行を取り繕うし


目先の試合に振り回されて調子こいてしまう浅はかさが不思議でならん
何でこの程度の連中がフェデラーヲタやってんだろな
低能ほど勝ち馬に乗りたがり発言がでかくなる傾向があるとはいえ
840名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 01:50:01.20 ID:wlJJm1Qw
負けへん負けへん
841名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 01:52:28.14 ID:eRpZkKfH
2ちゃんねるの書き込み見て不満でしょうがない人は2ちゃんに来ない方がいいよw
来ても嫌な思いするだけだし。
まぁ秋葉原で人を刺すようなことは思い留まってくれ。
842名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 01:54:00.59 ID:eRpZkKfH
あと色んなスレ荒らさないようになw
843名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 01:56:09.43 ID:1431pzqN
こ の 程 度 になぜ自分を含めないんだろう
844名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 01:58:12.81 ID:czxDDYrq
俺は慎重派の人間だから
注意されて怒りだす鶏頭の君らとは当然違うだろう
鶏の数も確実に減っているのさ
845名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 02:00:05.64 ID:d5Fnrqyo
慎重派は2ちゃんに来ないだろw
846名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 02:00:29.95 ID:eRpZkKfH
まぁフェデが3位になったあたりから何見ても聞いてもイライラして精神的におかしくなってるんだろうなぁ。
847名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 02:03:08.80 ID:czxDDYrq
>>845
なぜ?
848名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 02:10:14.12 ID:TNjbUnKy
>>847
全豪優勝したら「年間グランドスラム、キタ━(゚∀゚)━!」のノリのタイプが2ちゃんねらーだから
849名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 02:18:20.62 ID:O1Uzrt/H
ID:czxDDYrq
余裕でNGにしました
850名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 02:18:59.89 ID:l83Y0f6S
フェレールこえーとかゴリ推ししてたのもいたけどあり得ないよね
ワウリンカツォンガの勝者を下せばもうSFは見えてる
次の試合はジョコ戦に向けて如何に準備できるかって意味の試合だ

QF:モン、(フェレール)
SF:ジョコ
F:ナダル、ソダ、(マレー)

こんなとこだろう
851名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 02:22:55.08 ID:czxDDYrq
うう
あのジョコを見て F とか書けちゃう君の能天気さが有り得ない
ま、ろくに試合見てないか
852名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 02:28:39.81 ID:wlJJm1Qw
そうなるね
間違いなくそうなるね
853名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 02:29:02.18 ID:d5Fnrqyo
なんだフェデアンチか
854名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 02:32:12.99 ID:5cwfvhaq
アンチの煽りか

フェデファンだけどQFやSFまででも満足だな
そりゃ勝ち進んでくれれば嬉しいけどね

ジョコは彼のキャリア最高潮の状態だし諦めてる
というか
ジョコの優勝も見たい

855名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 02:32:13.81 ID:czxDDYrq
ん、俺は現実派なだけだよ
でかい口叩いて調子こいてる奴に限って大した根拠も持たず己の希望を丸出しにしているだけ
虚勢張っているに等しい何の意味もない行為なんだよな
856名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 02:37:25.30 ID:zRi1sJNE
自己紹介乙
857名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 02:37:34.16 ID:ANURqmqH
陰気なファンすぎ暗すぎ
858名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 02:42:28.07 ID:eRpZkKfH
>>853
心配性の度が過ぎちゃって、おかしくなってる人でしょ。
で、ちょっとでも楽観的なこと言う人がいると、多少ノリで言ってるだけのことでも
勝手に過剰反応してイライラしちゃってるという。
こういう人が医者行くと「俺は癌に違いない! 嘘や慰めを言うのはやめてくれ!」とか言い出すよ。
859名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 02:44:10.19 ID:wlJJm1Qw
そうだね、フェデラーがSF前に負ける根拠が乏しいよね

オレが〜
オレオレが〜
860名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 02:45:35.43 ID:czxDDYrq
結果が出るまでは暗いくらいがちょうどいい
実際にここの鶏の希望どおりになれば後からいくらでも陽気に騒げるだろう?
その時を待てないから鶏なんだろうけどな
鶏の少ないスレは歓喜の時をじっくり待っているのだよ、彼らの応援する選手はフェデより有力にも関わらずな
ここの鶏は学習しない、だいぶ数が減ったとはいえ残ったのはさすがに出来の悪い鶏だ
861名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 02:50:58.80 ID:wlJJm1Qw
そうだよね、ネガるのは負けてからで十分だよね
SF前にコロっと負けるマレーやジョコの応援スレじゃあるまいしw
862名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 02:54:07.51 ID:czxDDYrq
ああ、耐え切れずでかい口を叩いてしまったな
>>861のレスはジョコがフェデより上のラウンドに進んだとき確実にやり玉に上がるであろう
その時は君が責任取れよ、君以外のフェデヲタはその発言に関与しないから
863名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 02:55:00.09 ID:ANURqmqH
フェデが負けたってフェデの評価なんか下がんないんだから
フェデが勝ち進んでるうちは楽しく応援するよ
864名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 02:58:14.70 ID:eRpZkKfH
フェデに期待して、フェデが負けたときのショックが怖くて、あらかじめネガってるんだね。
まあ心と体の健康のために2ちゃんから離れたほうがいい。
ますます狂っていくよ?
しばらくテニス見るのもやめたほうがいいよ。
865名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 03:03:50.79 ID:czxDDYrq
違うな
最終的に歓喜出来ることを期待して結果が出るまでは慎重な言動に終始するのが俺のタイプ
次のラウンドで当たる選手を無視し先を見る無礼な態度も取らない
結果が出る前に楽観論に終始している奴は最終的にいい結果が出る自信がないのだろう
強気な予想をし不安を打ち消したがっているだけだ
その場凌ぎ、浅はかなものだ
866名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 03:11:34.76 ID:eRpZkKfH
慎重な言動に終始する、だの
最終的にいい結果が出る自信がないのだろう、だの
強気な予想をし不安を打ち消したがっているだけだ、だのw

そんなに神経質に考えないと観戦できない奴は観戦しないほうがいいよw
病気が悪化するだけw
867名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 03:11:42.57 ID:czxDDYrq
現実的な予想でフェデラーの全仏優勝可能性が低いと考えることは
鶏の言うネガではない
あくまで現実的なだけだ、現実から目を逸らしている鶏が身勝手なだけ
現実と向き合い常に最悪の可能性を想定しながら全ての対戦相手を警戒する俺
現実から逃げ対戦相手を軽視した楽観的な予想で心を落ち着かせる鶏
レベルが違うだろ、気持ちの強さもな
868名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 03:14:13.95 ID:wlJJm1Qw
上に行く下に行くという話なんかしてないよ?
そんなことも読みとれないとは・・・お頭のデキに問題があるようだ

ジョコが早いラウンドでの敗退が多いのは事実な
869名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 03:15:13.49 ID:eRpZkKfH
>現実と向き合い常に最悪の可能性を想定しながら全ての対戦相手を警戒する俺

心配性なだけでなくナルシストでもあるのかw
870名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 03:15:26.59 ID:czxDDYrq
鶏は神経質にならないと難しいのかもしれないが
普通の人間は結果が出るまで謙虚でいることはそう苦もなく出来るさ
ここの一部鶏以外は出来てるわけだし
ナダルのところは謙虚すぎるくらいだがね
871名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 03:17:54.27 ID:wlJJm1Qw
この段階でSFの話をすることは別におかしな事ではない
SF前の敗退を匂わせるなら根拠の一つも提示するべきだろうな

これまでの結果から、SF進出の可能性と、それ以前での敗退の可能性
天秤にかけたらどっちの妄想に根拠が薄いかは明白
872名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 03:18:44.07 ID:czxDDYrq
>>868
まあそうファビョるな
ジョコがフェデより上に行ったら君一人がジョコを見下しでかい口叩いた
愚かなフェデヲタ代表として晒されて終わるから
俺らは関与しない
873名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 03:19:16.65 ID:eRpZkKfH
>>870
キミすでに病気だから2ちゃんから離れなさい。
ますます悪化するだけ。
874名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 03:20:10.14 ID:wlJJm1Qw
俺は〜俺は〜俺が〜俺が〜

せっかくそんな個性的で可笑しな文章が書けるんだから
ここじゃなくてブログにでも載せた方がいいとおもうね
875名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 03:23:33.13 ID:czxDDYrq
俺をスルーできないのは心当たりのある鶏だけだよ
君らは朝起きてきたまとめや他の住人に心の中で笑われるさ
鶏呼ばわりしている高圧的なおじさんによほど痛いとこ突かれたんだねって
876名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 03:25:38.32 ID:eRpZkKfH
>スルーできないのは心当たりのある鶏
>よほど痛いとこ突かれた

なんという自己紹介w
877 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/30(月) 03:27:19.71 ID:0VADkdI1

                  /^ヾo
             ○= ノ:;☆_;;.ヽ===○
             ‖(⌒(´・ω・`n ‖  .‖盛り上がってるようですが皆さんおやすみー
            /(_,,..てっ..,,__ ノ  ̄./i
           _,.(~ ̄        ̄ ̄~ヘ, | !
         (~ ,::::::☆:::::::::☆:::::::::::::::.''  }i |
        ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::::☆::::."  丿
878名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 03:28:46.27 ID:czxDDYrq
ざっと見た感じ>>819>>835かな、よく鳴いた鶏は
おとなしくルやモンを警戒しておけば無難なものを
そうすることを拒否してここまでムキに抗うとは面白いものだね
879名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 03:28:47.18 ID:eRpZkKfH
同じく、皆さんおやすみー
880名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 03:40:09.62 ID:l83Y0f6S
ID:czxDDYrq
こいつはちょっと脳に疾患があるな
自分がフェデラーになりきっちゃってる気でいる
負けたら俺は関与しないとか笑えるとこだなw
ここで誰を警戒したって結果に関係ない事も理解できていないらしいw
881名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 03:45:06.73 ID:l83Y0f6S
つーか警戒するって実際あんた何してんの?
祈りでも捧げてんの?
バカ丸出しwwwwwww

>やり玉に上がるであろう その時は君が責任取れよ
>君以外のフェデヲタはその発言に関与しないから
これとか秀逸の逸品だなw
どんな風に責任とんの?
記者会見でも開いて謝罪とか?
笑わせてもらったわw
882名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 03:51:11.47 ID:l83Y0f6S
>現実と向き合い常に最悪の可能性を想定しながら全ての対戦相手を警戒する俺

これも素晴らしい逸品だなwwwwwwww
現実と向き合い←ここからもうちょっと吹きそう^^;
全ての対戦相手を警戒する俺←このちょっとしたおしゃれに入ってる俺がイイ味だしてるなぁw
警戒する俺(キリッ 内心…このセリフはキマったな…感が滲み出てて吹くwwww
で警戒って具体的にどんな行動に出てるんだろ 頼む教えてくれw
883名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 04:00:23.81 ID:l83Y0f6S
>歓喜の時をじっくり待っているのだよ
これもジワジワくるw
なーんか、卑しい感じがあふれる銘文だよ!

>レベルが違うだろ、気持ちの強さもな
これもイイ!!
最後に自分に酔いしれちゃってる感じでキマったぜみたいな感が最高!
2chでこう言う文書く時は今度、最後にちゃんと(キリッ って書くんだぞ^^
狩野英考的な面白さがあるね、君は!
884名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 04:11:30.31 ID:TNjbUnKy
>君らは朝起きてきたまとめ
まとめのファンなのかw ワロタ


ちょ、モンちゃんが勝ちそうな勢いなんですけど
885名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 04:41:48.96 ID:l83Y0f6S
>君らは朝起きてきたまとめや他の住人に心の中で笑われるさ
ところが朝起きてきたID:czxDDYrqは自分が笑われている事に気が付くのであった…

>>861のレスはジョコがフェデより上のラウンドに進んだとき確実にやり玉に上がるであろう
ところがまだ試合前なのにID:czxDDYrqのレスはやり玉どころか笑者にされているのであった…

>>861を良く読んで書くべきだったな、Fの一文字で敏感に反応し発狂しちゃってるけど
ジョコ戦を勝つと断定などしてないだろーに、五分五分だよSFは
組み合わせはSFの結果如何でこうだろって話よ 落ちついて英考くん

フェレール・モンは第4セット途中で明日に…
4−6 6−2 7−5 2−0
で1−2、モンリード
これはフルセットまで行くだろうね、縺れそうだ。
886名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 04:45:45.02 ID:l83Y0f6S
>>885
でミスった
フェレール・モン
4−6 6−2 5−7 2−0
1−2でモンリードね
887名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 04:51:31.62 ID:sqf2ZtaH
>>877
ちょ…レベルすげぇな…なぜリセットされていない?

勝ったのに伸びてるから何かと思ったわ
次、モンちゃんかルかはちょっと読めなくなったな
888名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 05:03:32.21 ID:5cwfvhaq
ひどいもんだ
アンチがフェデオタに成り済まし連投で工作か


889名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 05:11:57.51 ID:5cwfvhaq
去年もフェデはQFで負けてるんだから
今年もQFやSFで終わっても自然な事

フェデファンとして、いつでも勝ちを信じて応援するけど
今の覚醒してるジョコには勝てる可能性は少ないね

仮に負けてところでたいした事じゃない
フェデは偉大なキャリアを既に作ってるからな


890名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 05:57:20.32 ID:RUDumDHw
またタイトル取ってもらって

ロジャーフェデラー復活〜〜!!

とか、
アナウンサーの絶叫が聞きたいな
想像しただけでも
ちょっとワクワクしてくるよ
891名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 06:56:32.90 ID:PK6AnR6R
フェデおめ(・∀・)
通常進行な4回戦だったな、3rdセット多少ピンチあったが、
地元ツォンガに大逆転で勢いつけて勝ち上がってきたバブ相手なんだから、
あれくらい反撃されて当たり前!
エースで勝利、連続QF記録更新で素晴らしい〜
クレーでも後世に名を残す、恐ろしい選手になってるなあ
さあ次はルがくるかモンちゃんがくるか判らないけど、かたや絶好調、
かたや絶賛おフランスwでどっちも難敵だよ
うまく休息とって、万全の体調で挑んでくれー!

そしてバブおつ…もう先輩の山には来てくれるなorz
892名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 07:14:18.79 ID:PK6AnR6R
ところでティプが、フェデのサーブをえらい褒めてくれてたらしいよ
「あんなに正確にラインに乗せることができる奴はいねえよ」とか何とか、
ぼーっと聞いてたのでうろ覚えだが、だからフェデサーブの後にあんな顔してたんだなw
ティプありがとう
あと、ダバディ訳でよく解らんが、現地新聞に載ってたバブの言葉も気になります
「フェデさんには若い時にプライベートな面でとても助けてもらった、
皆さんに内容は言えないけど、感謝してもしきれない」的な話らしいが…まあ真相は永遠にワカラン
コーチ料や移動費みたいな資金面を、フェデが個人的に援助していたんだろうかね
昨夜のWOWOWは、いやにフェデリンカの仲良しぶりをアピールしてて可笑しかったw
おかげで靴下を見逃したが、カメラバイバイはしてくれたので、まいっか

>>890
いいねえー、ワクワクするねw
893名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 08:10:05.93 ID:HpBOmoYD
土でも強いなw7年連続ベスト8
サンプラスとは違う
さすがヤンキーテニス
894名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 08:15:53.33 ID:nLUqg/TX
なんか球走ってるし動きは軽快だしフェデいい感じに仕上がってきたね
体も前半戦よか絞れてきて軽そうだし次のラウンドもやってくれそうだ
895名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 08:26:17.32 ID:JVbQ0aji
勝負の結果ももちろん大切だけど、こうして調子良さげで希望を持たせてくれるのが嬉しい
非現実とかじゃなくねw
896名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 08:31:15.88 ID:3mjdQmaz
ル−モンはサスペンデッドか
フェデに流れが来てるね
でも気を引き締めて頑張ってくれー
897名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 10:27:29.60 ID:wnUQRyip
1セットでモンが勝つか、2セットでルが勝つか だと疲労はあんまりなさそうだ
ルなら体力あるから尚更

とはいえ、ちらっと見た限りルは3Rまでより多少調子を落としたね
パリMSで負けたモンちゃんのが警戒すべきかな?
どっちも疲れてヘロッてた迷試合とはいえ、フェデへの苦手意識は少し払拭されてそう
898名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 10:41:09.93 ID:Ld9pw/DE
ジョコビッチ、ナダルを破って優勝したらどうしよう
可能性は低いだろうけどフェデラーには期待してしまう
QFで負けることも十分に考えられるけどw
899名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 10:41:57.39 ID:d5Fnrqyo
パリのモン戦はあれはフェデの連戦疲労のせいでしょ。負けたにしてもボロ負けではないし。
900名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 11:52:41.53 ID:KYB0LoXD
負けてもたいして痛くないし、気楽に能天気なポジ期待もできて
今大会のフェデはファン的にはいいポジションだな
901名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 11:53:48.10 ID:3mjdQmaz
その代わりにWBでは凄い胃が痛いかも…
902名無しさん@エースをねらえ! :2011/05/30(月) 12:07:59.94 ID:0Gweg940
昨日の試合後ユロスポでフェデのインタがあったお。
回線が切れて途中までしかみられんかったw、

フェデはできるだけ長く選手生活を続けたいって言っていた。GSでピークをもってくる秘訣を聞かれ、
多くの大会にエントリーしない、毎回結果が出なくても一喜一憂しないで、いつもGSなど大きな大会で力をだしきれるようにイメージしている。
無理をせず、怪我なしで健康でいられることを心がけているとか。

そんなこと喋ってた。
903名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 12:13:37.29 ID:czxDDYrq
ふむ、さすがフェデだ
冷静かつ慎重、王者の模範よな
904名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 12:34:19.70 ID:NUl20RFT
フェレールにせよモンフィスにせよ
フェデラーが負ける可能性は0%だと思う
ベスト4進出が4人のトップシードの中で一番固いと思う
つまりフェデラーは進化しているっていうことだ
905名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 12:48:10.16 ID:0T/TZiDC
書いてることは目茶苦茶だが、
RFのIDを持つ奴が書くならそうなんだな。
906名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 14:36:13.28 ID:0yLHHUcW
ナダル ジョコ 若手がGS16勝以上連取れない間は、フェデの「王者」の格は上がり続けるだろな。実際。
907名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 14:46:56.11 ID:sRdiRkaE
マーガレットの24勝、グラフの22勝を超える選手はまず出ないだろう。
フェデもあと4、5回優勝すれば結構安心出来るけど。カタールの頃は強かったなあ。
908名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 17:06:40.01 ID:7A8M3mmF
>>892
プライベートな面…
ふくよかな女性を紹介してもらったりとか?
909名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 18:07:52.12 ID:2dg/X5xA
クレーのフェデのほうが安心して観れるわ。
十分クレー巧者っしょ。
910名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 18:12:01.61 ID:aCVErk8Z
クレー育ちだからクレーも好きだって言ってたよおな
芝は一番だろうけど
911 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 18:14:35.72 ID:O1Uzrt/H
GS獲得数記録更新した後に出演したトーク番組で、
クレーは足が汚れるからあまり好きじゃないみたいに答えてた気がする
912名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 18:24:45.72 ID:JhJcWxND
畑の屁出が一番似合うな。肥えの匂いが漂っている畑のな。w
913名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 18:26:09.27 ID:xzeqCn9G
>>904
いやいやもう試合できるかも分からんほど疲れきってて足も痙攣してたニーニさんが
今のジョコに勝てるわけないっしょ・・・
914名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 18:31:50.63 ID:7A8M3mmF
>>911
それはジョークとかではなくて?
915名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 18:44:50.25 ID:O1Uzrt/H
>>914
どうだったかな、昔見たきりだから忘れてしまった
つべにあがってたやつかな、後半、子どもがGS優勝決定した瞬間のフェデのものまねして、
その倒れ方転がり方を見てフェデ自身がいつのどのGSだったかを当てるコーナーが
あったんだけども
916名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 18:46:39.69 ID:EXbHtVqw
フォニーニ棄権でジョコは中途半端に間隔が空くのがどう出るかね?
フェデラーにも勝つ望みが出てきたのではないかと思うが
917名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 19:08:04.01 ID:xzeqCn9G
あれま やっぱ棄権かい・・・
918名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 19:12:14.80 ID:ANURqmqH
あちこちのシード山が崖崩れ通行止めとかワープとかなだらかな坂道の中で
フェデ山登山道はまっすぐだな…
日程も天気も悪くないしスタッツも勝ち上がりもいいし…しかし順調すぎて怖い
09年の断崖絶壁を思うとのほほんとしてしまう。まあこっからきついけど
919名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 19:44:33.60 ID:PK6AnR6R
今知った、フォニーニ棄権とは、お大事にorz
これでQFで勝ち上がれても、オフとって休養充分なジョコが待ち受けてるわけか
試合間隔が空くデメリットは、ジョコの初戦見る限りではあまり関係なさそうだ…

けどまあ、まずQFに勝ててからネガればいいかー(・∀・)
しかしつくづく劇的な場面に関わる人だなフェデは
そんなこと気にせず、華麗にがんばれ!

>>908
そんなことしてもらったら、絶対に別れられないw
920名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 20:16:38.20 ID:yvoNJiqO
ジョコビッチとの試合はどのみち面白いからなww
921名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 20:42:06.25 ID:oguJ2JiN
これまで全試合2時間前後で終わらしてるからな。
体力ならフェデもいつものGSに比べたら有り余ってる。
それに休養十分だろうがジョコには関係ないと思うけどねw
とりあえずルorモンちゃん戦がむばれ!!
922名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 20:42:24.51 ID:gP21W2sJ
フォニーニ棄権か。
しかしあの状態でよく勝てたなぁ。
923名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 21:33:19.40 ID:CrN7DF0w
ジョコっていま41連勝だっけ?
不戦勝は連勝には含まないらしいし。

とすると、フェデは自らの連勝記録の更新を自ら阻止する機会に恵まれたわけね。

でも、他のGSならともかく、この全仏で次がナダルってことを考えるとジョコ戦は
微妙だなあ。
924名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 21:39:22.21 ID:ai18hOII
>>923
いやもう43連勝でとっくに抜かれてるよ
41ってのはシーズン開幕からの連勝記録
925名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 21:40:17.53 ID:bDKVv0QO
ナダル負けるかもよ。ここスレで悪いが。
926名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 21:42:11.85 ID:NccFUwqS
>>924
43ってのはデビスカップ含んだ数字では?

この手の連勝記録ってデビスカップ含んだものが公式なのかな。
927名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 21:44:07.67 ID:ai18hOII
>>926
ATP公式サイトでもそう扱われてるしWOWOWでも
928名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 21:55:20.53 ID:ai18hOII
調べたらフェデの41連勝の中にもセルビアとのデ杯の2戦も
ちゃんと含まれてたから間違いない
929名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 22:01:25.50 ID:NccFUwqS
了解。ありがとう。

そうか、ジョコすげーわw
930名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 22:02:41.49 ID:NccFUwqS
後はコート別連勝記録か。

芝・ハードはフェデ、土はナダルが記録持ってるんだよな。
931名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 22:07:41.82 ID:HS2I6bbw
正直連勝記録はジョコが土ナダルに2回勝った時点で祝福する気になった
記録更新にふさわしい内実をもってると
932名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 22:12:48.40 ID:nLUqg/TX
フェデの41連勝だって歴代最多じゃないんだし何も気にする必要は
ないよ ジョコの最多連勝記録更新阻止と年間GSの芽を摘むという
大仕事が待っている ナダルが頼りにならない今の状況ではフェデ
がもうひと頑張りするしかないからね
933名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 22:27:43.05 ID:lWNjJQAM
ジョコとは好調フェデの芝での試合が見てみたいな。

結局一度もないんだよな。今までは。

>>932
土ではなんだかんだいってジョコよりナダルのほうが怖いでしょうよ。
934名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 23:00:25.25 ID:cqQQgu+L
>>931
確かにすごいけどね
でも、モンテスキップしてるぞ
935名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 23:05:25.36 ID:8JeCNixe
出場義務のない大会をスキップして文句を言われる筋合いもないだろ。
マドリッド決勝でナダルに負けてたら連勝記録狙いか、って感じにはなったと思うけどね。
936名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 23:16:44.01 ID:RoQU/Gn8
ありゃあジョコの相手棄権とは・・・

ロジャーはますます不利になっちゃったかなwでもその前にQFだね

勝っても負けてもずっとロジャーを応援するよ

頑張れパパロジャー♪
937名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/30(月) 23:57:37.77 ID:ai18hOII
相手はモンフィスになりますた
なぜか全仏ではフェレールと縁がなく
モンフィスとは3度目と縁があるねw
938名無しさん@エースをねらえ! :2011/05/30(月) 23:57:58.99 ID:0Gweg940
明日はモンちゃんか。 頑張って!
939名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 00:01:05.02 ID:NNpVipQP
フェデ的にはルよりモンちゃんの方がやりやすいかも。
明日頑張ってください!
940名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 00:02:55.72 ID:rNCHCoEy
モンちゃんとになったね
サーブ速いから気をつけて
フェデたしか全仏始まる前にモンフィスと一度練習してたなあ
941名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 00:08:52.70 ID:o+aMjmRt
フェデラーの対戦相手って5セットの死闘を勝ち抜いて勝ち上がってくることが多いね
だけどフェデラーと相対するとあっさりストレート負けで敗退する
なすすべなくね
これまでそういったシーンを数多く観て来た
942名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 00:09:17.50 ID:C6Y2M33D
パリの時は連戦のためか超お疲れモードだったね
ああいう状態にならない限りいけるはずだ
頑張ってくだされ
943名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 00:09:55.35 ID:dmVB6SZ+
こんな盛り上がった試合の次だから、なおさらモンの応援すごいだろなー。
超絶アウェーって久々かもしれんが、頑張れフェデ
944名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 00:17:27.58 ID:C6Y2M33D
2年前はフェデの生涯グランドスラムがかかってたからか
アウェーって感じじゃなかったよねん
今年はアウェーだろうなぁ
945名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 00:45:01.42 ID:pIvLAvUg
946名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 01:53:15.57 ID:XXot4lrZ
マレーも消えそう
947名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 02:05:36.60 ID:O94Z0i/W
>>945
最後の対バブの写真、フェデ△  壁紙にしたい

ナダル山、SFがナダル対トロになったりして
948名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 02:07:11.15 ID:SNIUQ6Js
ナダル目線で行けば、次のソダ戦が最大の山か。

結果的には、一番きつかったドローはフェデだったのかも。
949名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 04:10:40.25 ID:JlEAhacg
ル、負けたのか
次はアウェーだなぁ
950名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 04:32:35.36 ID:/3l0+KOu
>>946
マレー消えかかったが
2−0で負けていたが
2−2まで
日没サスペンデットで明日決着
951名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 04:45:57.27 ID:gTuTF2vI
やばい今大会フェデラー見てないw
モンフィス戦はかぶりつきで見てやろう
フェデラーガンバ
952名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 05:40:12.67 ID:TcW3iP2v
フェデは来年のIWパスするんだな。
953名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 06:03:57.33 ID:dOsBP2ac
>>945
一枚目は練習の後のジョコと練習開始するフェデとのタッチかな?

ああ明日は相手はおフランスか
会場の煽りを気にすることなく頑張れー
954名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 06:23:46.75 ID:ebCnzhBf
HEAT UP ROGER!
WIN WIN WIN,
BEAT Monfils!
GO! ROGER!!
955名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 07:30:51.12 ID:6X3maOqJ
アホっぽい英語だな
956名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 07:32:50.51 ID:e0/tccrX
じゃあ頭良さそうな英語書き込んでみて
957名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 07:44:13.43 ID:6X3maOqJ
じゃあってなんだよ
普通に日本語で書けばいいじゃん
958名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 07:47:23.63 ID:Vvednh6n
何語で書いたって良いじゃない
それぞれの応援の仕方があるってもんよ
959名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 08:36:42.62 ID:rNCHCoEy
>>945
フェデ練習中のミルカ、ボールガールしてくれてたね
すごい嫁さんだなあ
960名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 08:39:40.43 ID:f81Wo4Ic
うーん決勝までいけるんだろうか
961名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 09:25:23.39 ID:Fy003W0O
英語なぞしょせん低脳共の言語だからな
962名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 10:01:52.40 ID:AH+Plfx5
SFまではいけそうだな
フェレールは全仏ではいまいちだね
963名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 10:23:44.16 ID:KT+g4OYs
ジョコビッチとの試合はレベルの高いのを見て楽しむというスタンスでいる。

964名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 12:21:41.12 ID:yBbW+/SN
フェデがんばれー
965名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 12:49:45.23 ID:dOsBP2ac
マレーにせよニーににせよナダルもそうだったけど
やっぱ怪我しないってのは基本なんだけど大変なことだよなと思った
966名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 12:59:06.61 ID:dOsBP2ac
連レスすまん
今日は22:30〜予定です
967名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 14:19:19.42 ID:bgZMIvMt
フェデも過去にアキレス腱を切ったり、持病の肩やら背中や腰の痛み、単核増加症や肺の感染症など
いろいろあるけど

これだけトップで続けられるのは
彼のプレースタイルの賜物だ
そして無理なスケジュールを少なくする

それでも去年から今年にかけて働きすぎだったけど
今年はデ杯もあるし再び大変そうだ。どうか怪我や病気になりませんように
968名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 14:29:01.69 ID:qXNkz5vl
トップで居続けることが出来るフェデラー、本当に凄い
短期間ではなくずーっと高レベルを保っている、これが実力の証でしょうね

強いは美しい、
これが出来るフェデー
応援しがいがあるもんだ
969名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 14:34:24.86 ID:Vvednh6n
パワーで強いって人はいるけど
美しいテニスが出来る強い人は本当に少ない
970名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 15:45:30.39 ID:dCxiGTN6
ストローク戦でジョコに勝てるとは思えないけど勝ってほしい。フェデに勝ってもナダルには負けないでほしいわ。
971名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 16:05:12.04 ID:S2kStyz7
次スレの季節や
【スイス】ロジャー・フェデラー57【Mr.Natural】
【スイス】ロジャー・フェデラー57【CreditSuisse】
972名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 16:15:32.03 ID:rNCHCoEy
CreditSuisseいいね。ファンもたじろぐ濃ゆいアップ…w
973名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 17:00:33.75 ID:O94Z0i/W
>>971
【スイス】ロジャー・フェデラー57【CreditSuisse】に一票w ヨロです
974 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 17:18:12.49 ID:dOsBP2ac
てす
975名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 17:23:11.15 ID:dOsBP2ac
ダメでしたorz
誰かお願いします
976名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 17:24:22.80 ID:OrRafqqL
好調ルを倒したってことは、モンちゃんも相当調子いいのかな
977 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 17:26:16.50 ID:OrRafqqL
レベル2からスレ立てできるらしいけどほんとかな?
978名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 17:26:52.86 ID:S2kStyz7
んじゃ立ててきますわ
979名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 17:29:47.67 ID:S2kStyz7
まさかネタで書いたのが採用されるとは
【スイス】ロジャー・フェデラー57【CreditSuisse】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1306830484/
980名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 17:32:52.65 ID:OrRafqqL
981名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 17:40:21.77 ID:dOsBP2ac
>>979
ありがとー
982名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 17:48:06.80 ID:O94Z0i/W
>>979
ありがとーーー♪

フェデはこうやって眠るのかぁ、って見てるととてもリラックスするんだけど
実況民はみなキモイって言うorz
983名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 17:50:44.49 ID:qXNkz5vl
>>979
乙です

984名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 19:05:07.07 ID:WGFpyAGX
>>979
おつ、さんきゅーです
クレディスイスw

いやー、あのCM、フルスクリーンで迫る顔面アップさえなければ、いい感じだと思うよ
つべでメイキングや関連動画をいくつか見たけど、
やっぱフェデはかっこいいわー、しかもファニーだわー
赤も白も青も似合うよ
今日もがんばってくれ、勝利を祈る!
985名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 21:28:03.70 ID:rNCHCoEy
>>979


QFかあ。モンちゃん拾ってきそうだからがんばれフェデ
サーブの調子いいといいなあ
986名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 21:35:20.50 ID:rNCHCoEy
おいいいいい
987名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 21:36:34.96 ID:rNCHCoEy
ごめん誤爆しちゃった。
少年…
988名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 22:58:39.00 ID:9cJtB3Mw
今日も楽勝だな
989名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 23:53:45.50 ID:qXNkz5vl
雨が降ってロジャーに悪さをしませんように
990名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/31(火) 23:54:40.94 ID:PHRfo29r
雨って去年思い出しちゃうからやめてー
991名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/01(水) 00:01:37.21 ID:LRyRsh/3
試合始まるよーーー

Go ! ロジャー
992 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 01:50:01.44 ID:/nmZTfBi
いけいけ!! GO!! ロジャー!!!
993名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/01(水) 02:43:42.89 ID:KsXJZHn/
SFおめおめ^^
994 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 02:44:21.65 ID:/nmZTfBi
おkおk!!!!
4−6 3−6 6−7
0−3で勝利!!!!!

行くぞジョコ!!待ってろー!
995名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/01(水) 02:45:28.82 ID:KsXJZHn/
SFはフェデの好きなようにプレイしてください^^
996名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/01(水) 02:45:52.17 ID:fR0bF84v
年齢を考えれば、全仏でこの成績は立派だと思う。

でも、今日は凡ミス多かったし、サーブもあまりよくなかったな。
あと、BPでgdgdしすぎ。
まあ、モンフィスとやると大抵こうだが。

ジョコ戦では凡ミスを減らし、少ないチャンスを決めることができないとまず
勝ち目はないだろう。
997名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/01(水) 02:47:43.23 ID:x5vtyJ4s
ストレートとかwwwすげぇぇwww
998まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/06/01(水) 02:47:48.66 ID:B6Go73Mh
おめ。次は何かが起きるといいですね^^
999名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/01(水) 02:48:29.13 ID:FlpoqIn1
フェデラーおめ!
第三セットはドキドキしたけど、タイブレークは安心して見てられた。いい試合だった。次はいよいよジョコ。リベンジがんばれ!
1000 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/01(水) 02:48:44.20 ID:/nmZTfBi
次も勝つぞ!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。