【スイス】ロジャー・フェデラー40【Evolution】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
Swiss Professional Tennis Player
ROGER FEDERERのファンスレです。

フェデを見習って、冷静かつ紳士的な対応をしましょう。
煽りや荒らし、釣りなどには反射的にレスをせず、
華麗にスルーしましょう。  (NG登録・sage推奨)

■【OFFICIAL WEBSITE】
ttp://www.rogerfederer.com

□アンチの方は各種アンチスレへどうぞ
□ライスト関連は実況板へ
2名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 23:42:32 ID:3miRTZLk
*----------------------------------->>
* 公式サイト
*----------------------------------->>
■【OFFICIAL WEBSITE】
ttp://www.rogerfederer.com
■【ROGER FEDERER FOUNDATION】
ttp://www.rogerfedererfoundation.org
■【OFFICIAL SHOP & AUCTION】
ttp://www.rogerfederershop.com
■【OFFICIAL FANCLUB】
ttp://www.fans4roger.ch

■【FACEBOOK】
ttp://www.facebook.com/Federer?sid=5436c463ab9899edfbc0978bb2129d01&ref=search

*----------------------------------->>
* 関連サイト
*----------------------------------->>
■【ATP TENNIS】
ttp://www.atpworldtour.com/
ttp://www.atpworldtour.com/Tennis/Players/Top-Players/Roger-Federer.aspx
ttp://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2006/blogs/rogerfederer.aspx

■【ITF TENNIS】
ttp://www.itftennis.com/
ttp://www.itftennis.com/mens/players/player.asp?player=10019424
ttp://www.itftennis.com/juniors/players/player.asp?player=10019424

■【GRAND SLAM TOURNAMENTS】
- The Australian Open ttp://www.australianopen.com
- The French Open ttp://www.rolandgarros.com
- Wimbledon ttp://www.wimbledon.org
- The US Open ttp://www.usopen.org

■【MASTERS SERIES】
ttp://masters-series.com
■【TENNISTV.COM】
ttp://www.tennistv.com
■【DAVIS CUP】
ttp://www.daviscup.com

□【Stanislas WAWRINKA】
ttp://www.stanwawrinka.com/index.asp
□【Marco CHIUDINELLI】
ttp://www.marcochiudinelli.com

3名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 23:43:14 ID:3miRTZLk
4名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 23:44:37 ID:3miRTZLk
*----------------------------------->>
* 過去スレ 1
*----------------------------------->>
【スイス】ロジャー・フェデラー【MR.ナチュラル】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1091143410
【スイス】 ロジャー・フェデラー2【超特急】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1101720118
【The】ロジャー・フェデラー3【One】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1112022052
【No.1】ロジャー・フェデラー4【王者】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1119067544
【The One】ロジャー・フェデラー5【スイス+マエストロ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1125573943
【最強】ロジャー・フェデラー【スイスマエストロ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1138973783
【世界一強い】フェデラー7【スイスの王者】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1150198239
【現役最強】ロジャー・フェデラー8【歴代最強】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1153551617
【ミルカ】ロジャー・フェデラーPart.9【の為に】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1153560816
【un】 ロジャー・フェデラー10【beatable】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1170574978
【PERFECT】ロジャ-・フェデラー11【PLAYER】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1195265302
【Go】ロジャー・フェデラー12【Back】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1206273117
【スイス】ロジャー・フェデラー13【No.1】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1212904070
【スイス】ロジャー・フェデラー14【Grass Master】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1215277767
【スイス】ロジャー・フェデラー15【KEEP GOING】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1215886217
【スイス】ロジャー・フェデラー16【FIRED UP】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1218210240
【スイス】ロジャー・フェデラー17【OVERCOME】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1220673410
【スイス】ロジャー・フェデラー18【THIRD STAGE】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1225892421
【スイス】ロジャー・フェデラー19【GO GET'EM】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1232905892
【スイス】ロジャー・フェデラー20【KEEP TRYING!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1233507098
5名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 23:46:21 ID:3miRTZLk
*----------------------------------->>
* 過去スレ 2
*----------------------------------->>
【スイス】ロジャー・フェデラー21【BACK ON TRACK】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1234951494
【スイス】ロジャー・フェデラー22【REINFORCE】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1239000990
【スイス】ロジャー・フェデラー23【FORGE AHEAD】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1241411874
【スイス】ロジャー・フェデラー24【GONNAFLY NOW】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1243071474
【スイス】ロジャー・フェデラー25【Step by step】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1244132428
【スイス】ロジャー・フェデラー26【生涯GS達成!!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1244389093
【スイス】ロジャー・フェデラー27【WIN BACK WIM】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1244975021
【スイス】ロジャー・フェデラー28【WIRBELWIND】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1246131789
【スイス】ロジャー・フェデラー29【RECAPTURE】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1246708005
【スイス】ロジャー・フェデラー30【MAKE HISTORY】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1246862143/
【スイス】ロジャー・フェデラー31【出産準備中】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1247286561/l50
【スイス】ロジャー・フェデラー32【Twins】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1250345525/l50
【スイス】ロジャー・フェデラー33【夫そして父親】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1252244740/
【スイス】ロジャー・フェデラー34【New spiral】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1252979735/l50
【スイス】ロジャー・フェデラー35【Just do it】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1254965930/
【スイス】ロジャー・フェデラー36【Go Father】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1259322623/
【スイス】ロジャー・フェデラー37【WHAT A SHOT!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1263651134/
【スイス】ロジャー・フェデラー38【MIRACLE DROP】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1264827129/l50
【スイス】ロジャー・フェデラー39【EXQUISITE!!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1267972409/
6名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 23:47:10 ID:3miRTZLk
*----------------------------------->>
* 関連スレ 他
*----------------------------------->>
ミルカ・ヴァブリネック統一スレッド
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1144742009
ミルカ・ヴァブリネック統一スレッド Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1246733956
7名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 23:47:52 ID:3miRTZLk
*----------------------------------->>
* 2010 TOUR SCHEDULE
*----------------------------------->>
■Singles Activity
ttp://www.atpworldtour.com/3/en/players/playerprofiles/playeractivity.asp?player=F324

3/8 BNP Paribas Open / Indian Wells (USA) hard
3/22 Sony Ericsson Open / Miami (USA) hard
4/26 Internazionali BNL d'Italia / Rome (ITA) clay
5/1 Estoril Open / Estoril (POR) clay
5/7 Mutua Madrilena Masters / Madrid (ESP) clay
5/24 Roland Garros / Paris (FRA) clay
6/7 Gerry Weber Open / Halle (GER) grass
6/21 Wimbledon / Wimbledon (GBR) grass
8/9 Rogers Cup / Toronto (CAN) hard
8/16 Western & Southern Financial Group Masters / Cincinnati (USA) hard
8/30 US Open / New York (USA) hard
10/11 Shanghai / Shanghai (CHN) hard [i]
11/1 Davidoff Swiss Indoors / Basel (SUI) hard [i]
11/8 BNP Paribas Masters / Paris (FRA) hard [i]
11/21 Barclays ATP World Tour Finals / London (GBR) hard [i]
8名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 00:40:23 ID:1F+Xrslm
1乙華麗&マドリッド優勝祈願☆彡
9名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 01:35:14 ID:Le3lCe4n
フェレール絶好調だなあ
10名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 02:57:52 ID:oWf6aDjV
いちおつー
フェデがんが
11名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 03:21:32 ID:BRMYU3Eo
1さん乙
試合後また会いましょう
12名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 05:19:18 ID:T1xThtvk
決勝進出おめ
3rdセット良く立て直したわ
1stセットは出来すぎw
13名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 05:23:11 ID:oWf6aDjV
おめ〜
決勝きちゃったなw
14名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 05:23:16 ID:JZOEFz4m
しかしあの化物に勝つにはその1stセットの出来を終始維持できないと厳しいかもな。
15名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 05:23:42 ID:v1v1pKIP
フェデおめ!
明日は約一年ぶりのプラチナカードか
16名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 05:24:46 ID:LD4b8xyA
対戦が実現するにしたってさ、何も土じゃなくても・・・。
なんで土に限って実現しちまうんだよ。
17名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 05:25:07 ID:i9+uPhWC
1おつ!
勝ったど〜〜〜〜
明日は怪我さえしなければいいさ!
先週からこんな展開になるなんて
18まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/16(日) 05:27:23 ID:Km4I9FEw
基本的に主導権があり、力強い勝ち方でした、おめ。
だが複雑という…^^
目先のランキング記録にはプラスかもですが
長い眼で見ると微妙なところです。
19名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 05:28:07 ID:BRMYU3Eo
ロジャーおめ。
今までの仕上がりから、ここまで来れると思ってなかった。
土鬼相手だから難しいけど、最小限のポイント消失ですみそうでヨカタ
20名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 05:30:31 ID:vm9Z8Uyi
・クレーでの地力 → ナダルが上
・調子 → ナダル好調、フェデ普通以下
・疲労 → 今回はフェデが上

今回はまったく漬け込む隙がないぞw
なんかいい材料ないか?

勝手得るものは大きい。
1位記録更新確定、MS最多優勝など

負けても失うものはないので、ボーナスステージと考えればいいのかな。
21名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 05:31:37 ID:mHZV9S+L
フェデおめ
わーい決勝だー
22まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/16(日) 05:34:01 ID:Km4I9FEw
【VSフェデラー 10戦以上】 2010年マドリードSFまで

24試合 ヒューイット(7勝17敗)
21試合 ロディック(2勝19敗)
20試合 ナダル(13勝7敗) ☆マドリード決勝で21試合目。
18試合 ナルバンディアン(8勝10敗)
15試合 リュビチッチ(3勝12敗)
15試合 キーファー(3勝12敗)
15試合 ダビデンコ(2勝13敗)
14試合 ジョコビッチ(5勝9敗)
13試合 ヘンマン(6勝7敗) ※引退
13試合 ゴンザレスF(1勝12敗)
12試合 フェレーロ(3勝9敗)
12試合 サフィン(2勝10敗) ※引退
12試合 ハース(2勝10敗)
12試合 ソダーリン(0勝12敗)
11試合 マレー(6勝5敗)
11試合 アガシ(3勝8敗) ※引退
11試合 サントロ(2勝9敗) ※引退
10試合 クレメン(3勝7敗)
10試合 ベルディヒ(2勝8敗)
10試合 ステパネク(2勝8敗)
10試合 ブレーク(1勝9敗)
10試合 カルロビッチ(1勝9敗)
10試合 フェレール(0勝10敗)
10試合 ユーズニー(0勝10敗)
10試合 ニエミネン(0勝10敗)

古い資料ザッと更新して作ったので所々怪しいかもですが。
とりあえず対ナダル戦は7-14になることを覚悟しないとなりませんか…^^
嫌なんですよねえ、あまりにこの対戦成績の数値が広がっていくのも。
どうしてもあちらさんの土俵でばかり戦うことが多いだけに。
WBへの悪影響も心配されます。なんとか間違って勝っちゃわないかな^^
23名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 05:36:05 ID:mJykNUl2
>>22
フェデラーが、中途半端(敢えて中途半端と言うが)に土で強くなければ
こんなことにはならなかったのにな・・・。
24名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 05:37:43 ID:i9+uPhWC
ローマのSF,Fの人を倒したんだから嬉しい
ナダルとは久しく当たってないからたまには当たっとくのもいいよ
勝てたらラッキー勝てなくても大丈夫
25名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 05:38:02 ID:mJykNUl2
今日にしたって、ラリー戦ではルに分があった。
フェデラーは、サーブで崩して多くのポイントを取っていたけどね。

バック攻めされると、結構ポイントを失っていた。
これではナダル相手では厳しい。

しかも、24時間たたないうちに試合だぜ。
26名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 05:46:23 ID:IvekCaFm
このクソコテとその亜種がフェデスレ、フェデオタの癌なんだよな
目の前の1試合、1ポイントを楽しもうという雰囲気が全くない
27名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 05:48:36 ID:5t54PUen
負けてもナダルを振り回して疲れさせればおk
ナダルは膝に不安があるから全仏でダメージが効いてくるよ
28名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 05:52:30 ID:Le3lCe4n
>>26
クレーでのフェデナダル戦って面白いかねえ?展開は単調だよ。
ファンなら、バックハンドが破壊されて苦しむフェデラーは見たくないと思ってもおかしくない。

他のサーフェスなら、ハイレベルで見ごたえのある素晴らしい試合になるだろうけどさ。
29名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 05:59:34 ID:1Yx4uUCY
1年ぶりのナダル戦か〜楽しみだー
去年の勝利は実に痛快だった
試合までに少しでも疲れがとれるといいな
30まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/16(日) 06:00:46 ID:Km4I9FEw
ふふ、いまだ噛み付くのはID:IvekCaFmくらいですか。
前スレからいかにも、マイナスの現状分析には一切耐えられない
気持ちの弱さを見せてらっしゃる^^
負けたときピーピー騒ぐのは覚悟が決まっていないこのタイプ。
31名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 06:01:07 ID:IvekCaFm
苦しむフェデを見たくないなら見なきゃいいじゃん
臭いモノに蓋をするのは別に悪いことじゃないよ
32まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/16(日) 06:03:39 ID:Km4I9FEw
【VSナダル クレーでの対戦】

01 ●05フレンチOP準決勝  3−6 6−4 4−6 3−6
02 ●06モンテカルロOP決勝  2−6 7−6(2) 3−6 6−7(5)
03 ●06イタリアンOP決勝   7−6(0) 6−7(5) 4−6 6−2 6−7(5)
04 ●06フレンチOP決勝    6−1 1−6 4−6 6−7(4)
05 ●07モンテカルロOP決勝  4−6 4−6
06 ○07ジャーマンOP決勝   2−6 6−2 6−0
07 ●07フレンチOP決勝    3−6 6−4 3−6 4−6
08 ●08モンテカルロOP決勝  5−7 5−7
09 ●08ジャーマンOP決勝   5−7 7−6(3) 3−6
10 ●08フレンチOP決勝    1−6 3−6 0−6
11 ○09マドリードOP決勝   6−4 6−4
12 ?10マドリードOP決勝

全てGSかMSでの対戦。過去11戦2勝9敗。
クレーの上での対ナダルに限っては
5セットマッチより3セットマッチのほうが良さそうです…^^
2勝はいずれも、MS第3戦での勝利。若干のプラス材料でしょうか。

しかしいろいろ思い出しますねえ。06のローマは2CP逃がし凄く惜しかった、ナダルが53連勝に。
06フレンチは第1セットフェデが圧倒しましたが第2セットで歯車が狂い。
07ハンブルクは歓喜の勝利、ミルカと勝利を分かち合い。
08ハンブルクはナダルの痛い痛い○欺にすっかり騙された記憶が^^
08フレンチは何も言いますまい。昨年マドリードはジョコビッチさん乙でした。
あとはそんなによく覚えてませんね、基本いつも似た展開ですし。
全て録画は残してありますが如何せん、負け試合が多いので見返す機会もろくに無く。
33名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 06:04:07 ID:2ZOp8GYD
1セット目はファーストの入りが以上によかったけど、
2セット目からは落ちてトータルで見るといつもの確率かw
34名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 06:06:52 ID:2ZOp8GYD
>>32
08フレンチ以外は、一応フェデは頑張ってるな。
明日もまあ負けるだろうが、虐殺はされないだろう。
GSじゃないし、気楽に観戦するか。
35名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 06:14:56 ID:Le3lCe4n
勝つにはストレート勝ちしかないな。
36名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 06:17:50 ID:1F+Xrslm
>>25
>今日にしたって、ラリー戦ではルに分があった。
そうだよね。 フェデが負けても納得な内容だったね。
ルーさんが勝ってナダルとの決勝も観てみたいな、って思わせる良い試合してた。

フェデおめ。3セット目で色々と研究してw微調整してたから決勝も頼む!
37名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 06:35:39 ID:prUYytMH
勝ってはいるけどフェデの経年劣化にそろそろ見ているのが辛い。
一番辛いのは本人だろうけど。
すでに自分の頭の中のイメージと実際の体の動きの乖離が激しいと思われる。
38名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 06:58:26 ID:RriFuIy9
昨年のここでのナダル戦の勝利が、フェデラーのテニスキャリアに大きな影響を与えたね。
今回は不利な条件ばっかで非常に厳しいけど、頑張ってくれや
39名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 07:04:47 ID:isz9j7Ln
フェデ相当調子戻ってきてるね。
前試合まで見ててどうなる事かと思ったけど、GSに標準を合わせる
あたりさすがフェデという感じ。

フェレール戦は相手がフェレール自体がすごく調子いいのと、
あんなアウェーなのによく勝ったよ。
決勝のナダル戦は、勝つのはすごく厳しいけどケガしない
程度にがんばって欲しい。
40名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 07:35:03 ID:KhyhNJxn
今回は勝ったからみんなそれなりに喜んでるけど、負けたときに「やっぱり衰えたな・・・」
って嘆いてばかりなののはまとめ寄りのオタだと思うぞ
41名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 07:38:41 ID:hNlemUsZ
フェデラーおめでとうおめでとう!
ランキングうんぬんよりいい試合を見れて嬉しいよ

へんな言い方だけどさ、決勝進出も嬉しいけど
フェデラーが全豪以来はじめて自分のテニスを楽しんでいるように見えたので感動した
つい1週間前までは、バックハンドのエラー・・とかサーブが入らない・・とか
どうしても減らなくて苦しむフェデラーばかり見てた
昨日と今日はエラーをしていてもそんな苦しみはなかったように思う

いろいろ言われたけど、決勝がどうなるにしても納得できるまで練習期間とって良かったと思うよ
こうしてあとあと生きてくるんだ
明日はひさしぶりの土ナダルへの挑戦を楽しんでほしい
42名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 07:42:30 ID:QySdChqv
>>40
単純な勝ち負けだけではなく、試合の内容も見てるよ。
その上で、フェデラーが側に問題があれば衰えと指摘する。
43名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 07:58:43 ID:KhyhNJxn
その指摘に続いて、「フェデの現状を受けとめたうえで楽しむ」ことをできているのが
どれだけいるか疑問なんだが
44名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 08:34:40 ID:ZWkQT/dr
BPを逃しすぎるのが気になる・・・
昔と比べてというわけじゃなくて普通のリターンゲームでのポイント取得率と
BPでのポイント取得率が違う気がする
45名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 09:38:59 ID:Le3lCe4n
決勝は、実況民も今度こそフェデラーを応援してくれるのではないか。
ナダルファン以外はフェデラーを応援してくれそうw
46名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 09:46:09 ID:eQfIWtOv
クソコテみたいなにわかオタばっかじゃないから土ナダルとの対戦どうなるか楽しみな人がほとんどだろ
願わくばハードで試合が見たいな
47名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 10:08:57 ID:WOOo+U7r
ニワカオタじゃなければ、土でのナダル戦がどういう展開になるかおおよそ見当がつくと思うがなあ。
で、そのパターンにならないように応援する。

土での対戦ばかりが増えてしまうが、ハードやグラスでの試合が見たいってのも、
土での試合にもう飽きたからではないのか。
さらに、ハードやグラスの方が勝率はかなり上がるしね。土に比べりゃね。
48名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 10:21:51 ID:xRlYOS1x
鮪に比べると、フェデラーはまだバックハンドが全体的に浅いよな。
スライスを多用しているが。
たまに目の覚めるようなショットはあるにはあるが、相手にチャンスボールを
与える場合の方が多い。
今日も危うく崩れかけた。
49名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 11:22:12 ID:1Yx4uUCY
それでもやっぱりフェデのテニスは
観ていて楽しいし美しいよ
50名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 12:32:53 ID:prUYytMH
劣化の度合いが持田香織とかぶる。
51名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 12:46:46 ID:ByXQEeR7
フェデ本人がGSに照準を合わせている以上、グチグチ言っても仕方ない。

ここまで(マド決勝)来ると、全仏の為、ギアをかなり上の方まで上げてきているだけ、
それをフォアがどうとか、サーブがどうとか。

いつも通り、ほれぼれして見とけや>フェデファン達(俺含む)

いい試合してくれるよ。(・へ・)
52名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 14:10:48 ID:5MYAQ1/t
にわかとしては、フェデのバックとラリーが短いかどうか。
まわり込めるかどうか、サーブが入るか、BPを逃さないかくらい。
53名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 15:04:18 ID:aVP/u0KY
最近テニス始めた初心者君です

いろんなプロの動画を見て、フォームの参考にしようとしているんですが、
フェデラーのフォアは特に異質な気がします。

あれはどう打ってるんでしょうか?

なぜあのフォームであれだけのスピンをかける事ができるのでしょうか?



フェデラー好きのみなさん
どうかご教授ください
54名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 15:25:21 ID:vwwHzAHk
とりあえず今年のクレーシーズンでトップ4に入るぐらい調子の良い2人に連勝できるぐらいに
フェデラーが戻ってきたのを喜ぶべきじゃないかな
先週までの調子じゃとてもとても・・・

>>53
インパクト後に肘をたたみ、ラケットヘッドを巻き込むようにしてスイングを加速させているから
って書いててよう分からんくなった 他の人頼むw
55名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 18:20:09 ID:GAjfweft
確かに先週までのフェデとは別人になったw
56名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 18:34:25 ID:v1v1pKIP
>>54
だよね
57名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 19:51:03 ID:ap6RMbRh
ナダル 1.33
フェデラー 3.25
58名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 21:47:32 ID:ogmIH50D
昨年の全仏優勝無理だから全英に賭けろと言ってたオタといい、
エストリルまでネガキャンしてるオタといい根暗な奴がいて不愉快。
オタの発言がマイナスなんだよ。
59名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 22:22:01 ID:PdM+Xx4B
面白い試合になりますように(´人`)
フェデがんが
60まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/16(日) 22:25:42 ID:Km4I9FEw
つまんない試合でもいいから勝ちますように…^^
まあこんなとこで勝ち運使うのも微妙ながら当たる以上は、ね。
1stサーブの確率好調でフォアがキレキレでバックの守備力上々
チャンスでいいプレーが出来てナダルがややヘタレれば何とかなるはず。
とにかく先行したいですねえ。
61中西:2010/05/16(日) 22:49:51 ID:L7Ktm6NW
負けかつ全仏でもナダル優勝なら、フェデラーはどこまで行けば
ランキング一位死守ですか?
ファイナリストが必須?
62名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 22:58:17 ID:irxMMlT1
>>61
その場合は全仏SFが必須

そうなると全仏直後は 
フェデ→8725
ナダル→8700

蓋を開けてみなければ分からない最近のフェデからすると、全仏SF進出も怪しいが、
ファイナル進出よりは楽なのは間違いない。
だから、昨日の勝利は意味はあった。

でも今日もし勝てればその時点で、1位更新だよ。
63名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 23:06:17 ID:1F+Xrslm
今日のナダル対策
・フェデはサーブだけキープしてナダルのサーブの時はラブ・ゲームで落としておいて体力温存
・それで1・2セットをタイブレに持ち込みキレキレの鬼1stサーブでストレート勝ち

セコ過ぎますかね?
64名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 23:43:43 ID:KA4HdvZR
フェデおめでと
今朝の試合は、決勝行きが決まって涙が出るほどうれしかったよ…
本当によかったよ
ナダルとの決勝楽しみだよ
65名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 23:48:06 ID:5t54PUen
>>62
んー、SFが怪しいって言っても
今GS23大会連続SF進出中だぞ
66まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/16(日) 23:58:57 ID:Km4I9FEw
今日もし勝ってフェデフレンチ欠場でも1位更新?^^
67名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 00:06:18 ID:bwMQ1+bF
>>66
そうだよ。
今日フェデが勝てばフェデナダルお互い昨年と同じ成績だからポイントの移動なし

フェデ
10480→フレンチ欠場or初戦敗退→8430

ナダル
6480→フレンチ優勝→8300

今日もし勝てれば得られるものは大きい
68まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/17(月) 00:12:15 ID:Fvlvj3Y6
計算ありがとうございます。
連続でなくてもいいとはいえ、早く決まるに越したことはないですね。
まあなかなか難しいんでしょうけどますます応援しないと^^

しかし通算286週クリアすれば次は年末1位6回目の記録に並ぶ仕事もあるのかな。
結構キリがないですね…^^
69名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 00:14:17 ID:bwMQ1+bF
×10480→フレンチ欠場or初戦敗退→8430
○10430→フレンチ欠場or初戦敗退→8430

まあ、負けるにしても、先週の出来を考えれば悪くない。
70名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 00:18:09 ID:u5ED+89T
今年も年末1位になれるかどうかは、全仏でのそこそこの活躍と、
全英で優勝できるかどうかが鍵だな。

さすがのナダルも、後半は失速するしね。
71まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/17(月) 00:22:17 ID:Fvlvj3Y6
ええ、WBは優勝してもらわないと。
WBタイトルがないシーズンではフェデの機嫌が悪くなることはほぼ確実…^^
今シーズンの目標にも真っ先に挙げてましたし。
72中西:2010/05/17(月) 02:03:39 ID:kUkPfmjL
あー、ブレークされました。やばい。
73名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 03:59:31 ID:epcd3z/q
負けたけどそれなりにストロークの精度があがってきた感じ
後はサーブをなんとかしないとね
74名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 03:59:39 ID:1YMWLT6I
負けました。CPでイレギュラーはアンラッキーだったけど、全体的にナダル相手によくやってたし、
バックハンドのクオリティは今までとは桁違いに上がってた。
この感じで全仏いければ、目標のSFまではどうにかなるんじゃないか。
全仏でもFでフェデ対ナダルが見たいと思える試合だったわ。
75名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 03:59:58 ID:a9CW5ksr
最後の一振りがちょっとあれだけど悪くなかった
全仏に期待
76名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 04:00:32 ID:GEtfV8Cx
なんつー結末だw
1週間お疲れさん
77名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 04:00:33 ID:el/8dHu5
フェデ負けちゃった
でも悪い内容じゃなかったね
本番の全仏頑張ってくれ
78名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 04:02:32 ID:pr3jXY04
まだビフォー土魔神化とはいえ、土ナダルにここまで競るくらい上向きで良かった
79名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 04:03:19 ID:u5ED+89T
あと1セット見たかったな
取れそうだったんだが。
80名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 04:04:20 ID:a9CW5ksr
あいかわらず強いけどナダルのパフォーマンスがクレーシーズン初期よりは落ちてるね、また
上がるかもしらないけど
81名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 04:07:16 ID:LV+bvzuk
ナダルにしてはミスが多かった
十分つけ込めただけに惜しい試合だった

とは言ってもストレート負けなんだよなあ
82名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 04:09:40 ID:KHzKE2YW
スタッツも握ったBP数もほぼ同じ
今日はちょっとついてなかったね
でもここまで復調してきたし、バックのスピンやアングルも進化してて良かった
数週間前を考えれば今大会はかなり良い結果だったと思う
83名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 04:09:40 ID:jMb7Z6Lh
せってたし良かった試合だったわ
最後が心残りだろうなww
84名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 04:10:11 ID:u5ED+89T
後は目標のSF進出まで頑張ってくれ。
ドロー次第だけど、イケそうな気がする。
85まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/17(月) 04:11:17 ID:Fvlvj3Y6
フェデおっつー。
まあよく頑張りましたが結果は予想の範囲内で特に驚きもなく(ラスト除。
セット取れそうでも、取れんのよね…^^
タイブレで5P目までは先に取れることは多くても6P目は大概ナダルが先に取ってしまう
クレーだとギリギリのところであの人は勝負強い、難しいもんです。
フェデは己のプレーを建て直しRGWBを上手く戦える見通しは立ちましたが
5セットマッチでの対土ナダルとなると、あちらに何か問題ない限り光明は見えずですか。

とりあえずフレンチ1回戦に集中ですかね。
勝てばフレンチでのマッチ40勝目となります^^
86名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 04:16:49 ID:OhTABxgy
フェデおつー
上出来すぎだと思います。
全仏がんばって下さい
87名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 04:17:47 ID:V1JIzxm4
サーブの確率はいまいちだったけど
昨日みたいに途中でガクッとプレーの質が落ちることもなく
ウィナーやドロップもたくさんきまって
スタッツ的にもナダルとほぼ互角のいい試合だった

最後のイレギュラーはご愛敬というところかなw
全仏に期待が膨らむマドリッドでした
フェデおつかれー
88名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 04:21:15 ID:Qh4RLWN3
全仏決勝であたっても、まあ虐殺はされないだろうけど
勝つっていうのも厳しいよなあ。
まあ、いつも通りってことか。
このくらいの惜敗はこれまでも何度もあったわけだし。
89名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 04:21:26 ID:aMUlnb/O
フェデ乙。 ナダルおめ。強い! フォアもバックも安定し過ぎ。
フェデ、どうやったらナダルに勝てるのかなぁ、、と思わせる試合でした。
90名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 04:23:42 ID:KHzKE2YW
バックのスピン、リターンともに浅くならずにナダルのバックを攻められていたし、
バックの強打も左右に打てていた。バックのストレートへのスピンは相当練習したのだろう。
今まで見られなかったフォアを上に振り上げてのスピンの切り返しも深くて効果的だった。
マドリッドより球足が遅い全仏でどうなるのか楽しみだ。
91名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 04:25:11 ID:JBl35q6z
フェデおつ 負けちったけど面白かった
動けてたしいいショットだった
ほしいときにもうすこしサーブが来さえすればなあ
全仏楽しみにできるなんて嬉しい
92名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 04:25:32 ID:6SeHeFax
フェデ乙 負けたけど去年よりいい内容だったんじゃないかなと個人的には思う
93名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 04:30:45 ID:MsrZ8wxz
フェデラ乙、面白い試合でしたね
こんな調子であと5年ぐらい頑張ってほしいっすね
94名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 07:34:14 ID:fIy7LpOU
フェデラーナダルのそれぞれのウィナーとエラーの数はどんな感じでしたか?
95名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 08:06:23 ID:TJPKeXN+
地味にナダルの調子も落ちてきてるし、本当にフェデラーとナダルが全仏で決勝いけるかもわかんない
感じがした試合だった。
96名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 08:22:07 ID:xdxXCqDP
2年前のハンブルクにしたって、セットをとれた分、今回よりも競ったと言えるかもしれん。
でも全仏でいきなりナダルが覚醒してあのざま、そして全英までもってかれたろ。

今回の結果を持って全仏までどうなるかはわからんな。

確かに調子に関しては、フェデラーは上昇傾向、ナダルは下降傾向とは言えるかもしれないが。
97名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 08:35:36 ID:u98AWBJq
まあサーフェスの問題かな。
マドリッドはナダルのベストサーフェスじゃないんだろ。

とはいっても、所詮はクレー。
メンタルが安定していれば、芝・ハードではフェデラー普通に勝てそうじゃん。
98名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 09:27:22 ID:X5anf+33
メンタルっつーかサーブがなー
昨日にしたってstatsはそこそこだったけどあれはフラット気味のが入らなくて
スピン多めに変えてなんとかやりくりした結果だしな
なのでファースト入っても結局ストロークに持ち込まれてサービスゲームが全然安定しなかった
99名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 09:39:04 ID:X5anf+33
とにかくクレーのヤバイところは球の遅さよりも足腰に対する地面の優しさだ
ハードだと確実にぶっ壊れるような走り方を続けても土だと全然平気
昨日も凄いを通り越して呆れるようなボール拾いに行ってたわ
100名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 10:25:32 ID:KHzKE2YW
ストロークで押される→強烈な1stで崩さなければ→わずかな力みでミス
BP逃しすぎと思ってたが握ったBPの数は同じで1回ナダルが余計にブレークした
だけなんだよな・・・
ナダル目線で見たらナダルBP逃しすぎと思っていたかもしれん
回り込みを結構使っていたのがよかったが逆クロスに打つならナダルを追い出して
からじゃないとバック粘着の起点にされてると思った。
フェデラーの配球を見てるとバックハンドでナダルのフォアに対抗してやろうとか、
バック粘着はカコワルイとか思ってそうw
それでも以前よりはバックへの配球が多くなったけどね
今年の新技はバックの両サイドへの強打と深いスピンでのバックへのストレート、そして
なんといってもナダルのようなフォームのフォア切り返しかな
101名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 11:22:31 ID:L2a2RHZo
対戦の半分以上がクレーでそのうち2度しか勝ってないから
2度あることは3度あるの三度目はどーせなら全仏がいいなあ
2週目ナダルがどれほど上がるのか落ちるのかわからんけどさ
102名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 12:54:34 ID:/SMT1Bhp
これが5セットになったら更に勝ち目ない。
103名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 13:44:26 ID:62hjgAMR
何を今更。
104名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 15:48:27 ID:qKu42mXf
へ〜。

フェデラー負けたんだ。

でもフェデラーはナダルより弱いから仕方ないか。
105名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 15:55:36 ID:6SeHeFax
2度しかと言うがナダル覚醒の2005年以来クレーで2度勝ったことあるの
フェデラーだけなんだよな
106名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 16:52:47 ID:tQujq54q
クレー以外で5勝4敗とは、意外と接戦なんすね
107名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 16:58:06 ID:EhuKu4UL
>>53
別に異質ってことはないよ。
また「これがオーソドックスだ」という打ち方も特にない。
トッププロでもそれぞれ個性があって、一言で言えば、みな自分の打ちやすい打ち方で打ってるだけ。
それとフェデラーはぐりぐりトップスピンをかけることは、あまりしない。
もしフェデラーの打ち方をじっくり見て研究したいならyoutubeに行けば、いっぱいある。
スロー、超スローなどなどよりどりみどり。
108名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 17:16:05 ID:EhuKu4UL
>>106
なにを今さら的な(笑)
ただ、もっとも重要な試合、特にフェデラーにとってはダントツの最大目標であろうグランドスラムで
3連敗中(中でも全英、全豪がクレーじゃないわけで)というのがフェデラーにとって
劣勢という印象を決定づけてるな。
その後、ナダルは膝を怪我しちゃったから今年はフェデラーvsナダルの第三章の幕開けというところか。
第一章は絶対的王者フェデラーに若きナダルが挑んでいった時期
第二章はナダルがフェデラーを圧倒し始めた時期


109名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 17:30:49 ID:n7ezMXkW
でもさー、やっぱり年齢差ってのはあるし、単純比較するのはかわいそうだよ・・・
ナダルってまだ23才なんでしょ?大卒2年目じゃんか。院生1年目だよ?
片やフェデラーなんてもう主任でばりばり稼ぎ頭で腰がいてーって年齢なんだし・・・
110名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 18:34:27 ID:R7hoHafk
ま、比較されるのはしょうがないっしょ
111名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 18:45:05 ID:Z0PUaIrz
フェデ頑張ってるよ
ナダルスレは負けると住人が身体気遣ったり冷静なのに
フェデスレは負けると年齢考慮しないでフェデ叩きがはじまるw
普通は逆じゃないのかカワイソス
112名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 18:55:58 ID:44jznmlI
ええ?どれよ、叩いてる奴って
113名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 19:25:37 ID:u98AWBJq
別に叩いてないよね。

それより、対ナダル戦の印象を気にするなら、相手の土俵でばかり
戦うことになるこの流れはまずい。
今更クレーでの成績は覆しようもないから、グラス・ハードでの試合を
大事にしないと。
今度の全英と、最終戦あたりが狙い目だね。
まあ、また来年クレーでの再戦ってことになりそうだけどw
114名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 19:45:01 ID:a9CW5ksr
ここって故意か知らないけど論点ずらして批判したり煽ったりする人多いよね

黙って手のひらあわせて「次は勝てますように」と試合を楽しめばいいものを
115名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 20:56:09 ID:y/pT+RZQ
1週間前は今のよに全仏ふつうに楽しみと思えるとは思ってなかったー
優勝はまあさておき良いとこまで行くのでは?て感じさせるほど
調整できるところが流石というかなんというか。何せうれしい。
116名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 21:06:49 ID:JsA1vNif
んだな〜
117名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 21:08:50 ID:wyds7APE
フェデラーには良くなってくる自信があったんだろうけど、この調整の仕方はフェデラーにしか出来ない気がするw
118名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 21:32:10 ID:KHzKE2YW
フォアの切り返しは低い弾道のよりも腕を振り上げてスピンをかけるタイプの方がクレーでは有効だと思う
119名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/17(月) 22:16:27 ID:JBl35q6z
フェデGSにはいってからもがんがん変わるからな〜
1試合目の未完成っぷりと決勝の完成っぷりはすごい調整力
ほんとにフェデ独特だな
120名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/18(火) 00:01:40 ID:oxWGVAy3
全仏でも昨日の調子のままならナダル以外には負けなさそう
クレーが得意そうなデルポは出ない、デンコは出ても病み上がり
ジョコも調子落ちだし、SF&1位記録を伸ばしてくれれば満足
優勝できたら儲けモンみたいな感じ
121名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/18(火) 00:32:24 ID:KBLCjU58
まあ以前ほどの悲壮感は昨日の敗戦からは感じなかったし
全仏連覇への可能性をちょっと見せてくれたという意味では
いい試合だったと思う ただ最後のイレギュラーは酷かったw
フェデから見て遠い方向へ跳ねたからあれはどうにもならん
122名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/18(火) 02:31:48 ID:ZIUjUjsI
ブックメーカではグルビスが大幅に格上げだなw

さて、ドローはどうなるか

3rd グルビスor鮪
4th ル
QF ダスコorソダ
SF ジョコ

だったら最悪かな
123名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/18(火) 03:59:05 ID:0/CnQVQf
>>104>>108
みんな強さはナダル>>フェデということはわかってること
124名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/18(火) 08:54:55 ID:Dw55KPWI
           ウゼえ消えろ
      ∧_∧          _ _     .'  , .. .∧_∧
     ( ´_ゝ`)   _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     ( )<<123
    /     '' ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
   / /\   / ̄\-―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_              |  /  ノ |
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)              , ー'  /´ヾ_ノ
  ||\            \          / ,  ノ
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄          / / /
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||          / / ,'
  ||  ||           ||       /  /|  |
                       !、_/ /   〉
125名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/18(火) 13:18:46 ID:7JSZkj/u
はいはいナダル強い強い
126名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/18(火) 16:21:58 ID:cVtxkZ4K
ランキング一位在位記録は達成できそうなのかな?
全仏の結果次第で2位になるってあり得る?
127名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/18(火) 16:23:29 ID:aL1XSZdu
有り得る
ナダルが全仏優勝する場合フェデラーは準決勝までいかなければ2位に落ちる
128名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/18(火) 17:31:13 ID:qZDP2DPz
うわー、もう来週全仏なんだなあ…
129名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/18(火) 17:51:53 ID:WerniP+M
フェデラーのホームページ見れないんだけど、なぜ?
130名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/18(火) 19:09:38 ID:qZDP2DPz
見れたよ
131名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/18(火) 19:49:12 ID:7Qtz/Pfx
ロジャーは長く続けられるテニスだからロンドンオリンピックの後も少しはタイトル取れるな
子供たちがファミリーボックスにいるのが早く見たい
132名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/18(火) 19:51:41 ID:DyouLapM
いつスタンドで見れるかね双子
133名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/18(火) 21:42:22 ID:bvp9FO6Y
今、ATPのポイントランキング見てきたんだけど、こんなに点差あるのに全仏で入れ替わる可能性あるのか・・・
ナダルにとっては、今年前半のお休みで点数落としてクレーシーズンで元に戻ったって感じなのかな?
134名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/18(火) 21:54:44 ID:kVmiyYUr
ナダルは今年はハードコートでも良いプレーしてたよ。
全豪は好調マレーに負けただけだし、IW・マイアミともSFまでいってたしね。
つまり、ハードコートでここまでやれるなら、クレーでこれだけの活躍ができるのも当然。

ハードコートでも、3セットマッチで勝てなくなってきている今のフェデラーよりも
ナダルの方が安定感があるのかもしれない。
このタイミング1位記録を更新出来なきゃ相当厳しいと思われる。
ナダルはWBのポイントを丸々加算できるからね。

>>133
そりゃ、ナダルは昨年4回戦敗退でフェデラーは優勝だからな。
まあ、フェデラーもよほどドロー運悪くなきゃSFまでは行けそうな気はするが。
135名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/18(火) 22:05:59 ID:bvp9FO6Y
>>134
なるほど、やっぱグランドスラムは大きく得点に響くのね。
ナダルが今年初頭から随分ポイント落としてるって思ったけど、結局全豪分が減ったからか。
やっぱGSで常に決勝までいってるフェデラーのポイントの安定感はすごす。
136名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/18(火) 22:08:43 ID:kVmiyYUr
逆に言えば、GSで勝てなくなった瞬間一気にランキングを落とす可能性も・・・

まあ全仏はSF以上を確保して、全英・全米で優勝できるといいですな。
137名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/18(火) 22:14:23 ID:oWpRcXnc
去年ほどの苦戦の連続は勘弁ですぜ
138名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/18(火) 22:26:12 ID:BZpgOD40
フェデラー目線で見てたためか、昨年はフェデラー以外全員確変しているように見えたなあ。
139名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/18(火) 22:34:43 ID:3eJ7l7nI
GSでのフェデラーとGS以外でのフェデラー別物。
多くの選手はGSでもGS以外でも、あまり変わらないか
またはGSでは萎縮してしまうからフェデラー以外は確変に見えたといっても、あまり意味ない。
ここ数年のフェデラーを見ているとGS以外では怪我防止のためと相手にここ一番での底力を見せないために
わざと全力で戦わないという戦略にさえ見える。
マレーなどは、その典型的な犠牲者。
もうフェデラー攻略法は見つけたと思ってたら
GSでのプレッシャーとフェデラーの周到さにコロリとやられてしまった。
140名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/18(火) 22:49:38 ID:Px5QocPz
別にそこまで考えてねーだろ

しかし、フェデは今年の全仏で本気で優勝する気はあるのかねえ。
結局ナダルに5セットマッチで勝つ光明も見いだせなかったわけだし、
内心もう割り切ってたりして。

フェデが全仏優勝できるとしたら、他選手数人でナダルを削って、
最後にフェデラーが止めを刺すって展開だが、今年はその削り役を
担える選手がいない。
フェデ一人では太刀打ちできん。
141名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/18(火) 23:02:30 ID:wz4f6AUF
テスト
142名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/18(火) 23:06:54 ID:wz4f6AUF
おお、解除されてるwww
フェデが全仏連覇したら記念にフェデラケ買うぞー!!!!!

>>140
錦織 グルビス、ジョコ、ソダ、辺りでナダルを潰してほしいところだけどねぇ・・・
ただマドリーナダル戦は普通にフェデが勝てそうだったぞ。疲れてるように見えたし
143名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/18(火) 23:14:18 ID:wz4f6AUF
1 フェデ


2 猿


3-4 タワシ,犬
5-8 殺し屋,サーブ,菌,アリ


9-12 ル,木,柚,フォア


13-16 門,禿,誰?,ロ


17-24 サーブ2,唇,サーブ3,鮪,バブ,地味,ダークホース,馬鹿打ち王子


25-32 誰2?,モグラ,イケ面,イケ面2,・・・,カモン,タヌキ,ドイツ
144まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/18(火) 23:14:40 ID:0dxQFNrg
RG初優勝がかかっていた昨年までほどの気合はどうやっても入らないとは思いますけど。
GSなんだから1年で4番以内に入るくらいのやる気は出すでしょう^^
有り得ない話ながら神様のような存在に
「WBとRGで優勝できるのは1つだけ。フェデおまえがどっちか1つ選んでいいよ」と言われたら
フェデがWBを選ぶのは確実ですが。まあこれはくだらない空想の話。

RGで優勝逃がしてもフェデは昨年までほどは落胆しないでしょうね。
「俺の名前は永遠にRGチャンピオンとして刻まれる」という自負があるわけですから。
最近は強がる必要もなくなり、素直に認めつつあるような気がします。
「クレーでは間違いなくナダルが上」という認識を。フェデは隠さなくなってきています。
ナダルがうまくやれば自分が優勝できないことはもう分かってるわけですからね。
そして今後二度と優勝できなくても何も問題ないことも分かってるでしょう。
一度も優勝していなかった頃に比べれば何もね、問題ないです。

フェデの残りのキャリアでRGはほんとにオマケみたいなもんです。
WBはもう一度優勝すれば歴代最多タイ記録。
USOとAOはもう一度優勝すればプロ時代新記録でさらに輝けますがRGはまあ。
一度優勝することが目標だったわけでもう達成しました(今のナダルのUSOと同じようなもの)
145名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/18(火) 23:17:07 ID:3S+Hgr8j
今年はナダル以外は全員不調もしくは欠場だもんなあ。
ナダル以外は皆昨年までの勢いはない。
グルビスが多少覚醒したくらいか。

個人的に活躍を期待したのはデルポだったんだが。
146名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/18(火) 23:18:11 ID:qmjTqWIQ
錦織はねーよw正直ゲーム取れるかどうかってレベルだろ。ありえるとしたらそれこそ去年と同じような、強打系選手のスパークモードに加えて
何かしらの原因でナダルにマイナス補正がかかったという条件が重なったときのみじゃないかな。
ローマのグルビス戦を見る限り、ナダルが落とさないと、ぶっちゃけどんな選手でもゾーンに入っただけじゃかなりきつい。5セットなら尚更。
逆にナダルの調子が上がらなければ、フェデがピークにもっていければ勝機はあると思う。それでもほんのわずかなチャンスだと思うけど。
147名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/18(火) 23:36:55 ID:vXWkI+Cv
>>142
ナダルを回転レシーブさせたバック強打はすげえと思ったw
148名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/19(水) 00:00:55 ID:JJaMW9z5
まとめさんは長文でも読み易いね。 どこを縦読み?にならないまとめぶりw
まとめさんはテニスはやるの? 観るだけ?

マドリッド、ナダルにTBで負けたのが後味悪い。 なんか不安。
ナダルに勝てそうなのはマレーくらい?
149名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/19(水) 00:03:13 ID:5BMwO/ES
ナダル、復調したとはいえ一時期の暴力的強さは最早無いように思う。
歴代最強が現役最強に落ちた感じ。
まあそれでも十分すぎる位強いわけだが、今年は他の選手にもチャンスは結構あるんじゃないかな。
150名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/19(水) 00:15:55 ID:xp5+jL14
>>148
マレーが土でナダルに勝てるわけねーじゃんw

マレーもどうしちまったんだ。
全豪までの勢いはまったくなくて、やばいくらい迷走しているよ。
151名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/19(水) 00:28:16 ID:4F+1RPus
今年もクレ−MSで頑張りすぎるぐらい頑張ったナダルが長丁場の全仏
で途中で消える可能性はそこそこあると思っている 密度が高すぎる
クレ−シ−ズンを高い勝率をバックに膝を酷使せざるを得ないナダル
がプレーレベルを維持できる期間は年々短くなってきている
152名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/19(水) 02:39:30 ID:8aFqRwqY
http://yosou.yahoo.co.jp/yoso.html?yoso=21984

全仏、優勝者予想…
3.8倍:フェデラー
1.8倍:ナダル

こんなに違うのか…意地でも連覇頼む!
153名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/19(水) 03:07:50 ID:1sRphhbB
鬼の居ない間に全仏とっといてよかったね
154名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/19(水) 03:45:00 ID:J0e1Knz/
病気になってもベテランになっても頑張ってるジャーを普通に応援すればいいだけなのに

どこまでロジャーに求めてんだよ
155名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/19(水) 06:54:49 ID:7eOO5M0L
フェデラー限界説
156名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/19(水) 07:25:39 ID:b6lP1uP6
むしろ3.8倍って意外に評価が高い印象
個人的には10倍超えてるのだが……
157名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/19(水) 09:20:17 ID:Py64IGoh
>>148

        ┏━━━━━━┓               .'  , .. ∧_∧
┏━━━┓┃  ━━━━━┻━━━━━━━┓ .∴ '     (    )
┃┗┓  ┣┫            ━━━━━━━━┫', ・,‘ r⌒>  _/ /
┃┃     ┣┫                      ┃.   ’ | y'⌒  ⌒i
┗━━━┛┃  ━━━━━┳━━━━━━━┛    |  /  ノ |
          ┗━━━━━━┛               , ー'  /´ヾ_ノ
                                  / ,  ノ
                                 / / /
                               / / ,'
                             /  /|  |
                            !、_/ /   〉
                                |_/
158名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/19(水) 10:23:12 ID:o2Rsb11f
フェデ可哀想だわ
あんな対フェデに特化したようなレフティースピン野郎が
徹底的にシングルバックをファックしまくって
フェデに腹のバックがあればGS30勝はできるのにな
159名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/19(水) 11:24:03 ID:HLE0qbSP
さて、静かな今のうちに思い込みかもしれない見込みを書いておこう

こないだの決勝戦ナダルこけたあとからナダルのフットワーク悪くなった、というか
膝のふんばりがきかなくなって鋭角的なショットの「らしくない」ミス連発し、
ストロークの優勢がそれまでと完全に逆転してたと思う
それでサーブが今大会どんどん悪くなっていったのも結局膝のダメージで、微妙な踏ん張りや
違和感のせいで精度が狂ってるのではないかと思った

だから2セット途中からけっこう安心して見れて3セット目に入れば勝てるなと思ってた
フェデのプレイがまた一段上がったのも、負けたときの笑顔も、
丁寧に2時間位ねばればナダルは確実に膝のダメージでプレイの質を落とすと確信できたからじゃないかな

そう考えるとフェデの全仏とらなきゃ意味がないみたいな挑発も意味が見えてくる気がする
もう蓄積してる膝のダメージに、最低1試合3セットやらなきゃいけない全仏、
もうかなりナダルの早期敗退の線は見えてきてるんじゃないかなー。
もしボロボロで決勝にきてもフェデはマドリッドのように長くねばれば、
今度は勝てるという見込みがあると思う。
フェデ自身の調子は上がってるし、元々フェデは5セット仕様で尻上がりタイプ

という確信をもって全仏はかなり期待してる。馬鹿な思い込みかどうか結果をまとっと
160名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/19(水) 11:32:25 ID:miu8sE5d
とにかくグランドスラムの決勝で
ナダルに勝てるようにがんばれ
161名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/19(水) 12:16:16 ID:HLE0qbSP
ちなみに対戦成績で、レンドルVSコナーズ、レンドルVSマッケンローを某サイトで見てみたら
前者がレンドルの22勝13敗、後者が21勝15敗なんだけど、
フェデナダの対戦回数の21回で区切ると、
その時点ではレンドル、対コナーズ8勝13敗、対マッケンロー9勝12敗くらいだったんだよね
これは年齢差もあるが、根本的には長く強かった選手か、後半は(前者にくらべれば)落ちた選手か
という話になるんじゃないかと思う。

それでフェデナダでどちらが長続きする選手か、どちらが短い期間強く失速する選手か考えたら
100人中90人くらいが同じ答えを出すと思う。
だからフェデは長期戦をナダルに挑んでるんだと思うな
長くやれば相手が落ちていくのは目に見えてるんだから
まあナダルは引退するかもしれないがそうすればクレーや全仏の大きな障害がなくなりフェデ的に無問題

全盛期議論をここでやってるの見てても思うんだが、フェデのすごさって誰もが
やわらかく、テニスが簡単に見える、センスやテクニックとか、GS連続準決勝記録などの
致命的な故障せず長くトップを維持できる強さを第一に挙げると思うのに
フィジカルのいわゆるインテンシティ(訳し方わからん。激烈なプレイとか肉体にものをいわせたプレイとか)
が年とともに落ちてきたことでフェデの全盛期が過ぎたといっても
それはフェデにとって二次的なことでそんなに騒ぐことのほどかなぁと思うんだよね

センスやテクニックは年齢によってあまり衰えないといわれてるし、なぜ言われないかわからないんだが、
普通に考えてコナーズ、レンドル、アガシみたいな長く活躍できる第一候補は
プレイスタイル的に現役ではフェデラーであることは異論ないんじゃないかね?

今若手のパワーのあるタイプなんかが故障で泣いていて、ナダルもそう先行き長くないように見え、
フェデは肺炎あってもちゃんと一線でやり続けているという状況が、
今後のテニス界も象徴しているような気がするんだが
162名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/19(水) 13:09:35 ID:YjdZiulH
>>161
前者までよんだ。
163名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/19(水) 16:26:34 ID:xekycX8s
長駄文うぜえ
164名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/19(水) 17:48:12 ID:RdG+bnJy
マドリード前までは一こけ二こけも覚悟してたしな
決勝まで進んでナダル相手にあそこまで互角に戦えるなら気も大きくなるってなもんさ
165名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/19(水) 17:54:38 ID:w3f6QJCi
>>161
ナブラチロアが最強
まで読んだ
166名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/19(水) 18:26:45 ID:hNnaAyj5
>>154
ジャーワロタ
167名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/19(水) 19:13:51 ID:WsPs84td
>>979 結果を待つまでもない。馬鹿の思い込みです。
他のスレにも書いてたよね。恥ずかしい駄文を。
168名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/19(水) 19:39:51 ID:xp5+jL14
ここに何書いてもいいけど、同じ内容をATPスレに書くなよ。みっともねー。

マドリッドナダル戦は、3セット目の展開を見てみたくはあったな。
ナダルのプレーがどう変化するか。そこはたしかに残念。

ただ、マドリッドの条件で勝てないようなら、サーフェスがさらにナダルよりで5セットマッチ
の全仏じゃほぼノーチャンスだろう。
>>146の言うとおり、確変した強打選手が粘ってナダルにダメージを与えない限りはね。
昨年実際に起こったことだし、同じことがまったく起きないとは言わないけど、
今年はナダル相手に粘れる選手はほぼ皆無だ。
169名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/19(水) 20:44:33 ID:67N3kghE
あのマッチポイントは、今日はこのへんでやめときなさい
というお告げのようだった
ローランギャロス去年は速かった。今年も速いといいなあ
170名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/19(水) 21:26:40 ID:xNtgEjE1
てるてる坊主でも作っておくか
171名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/19(水) 21:38:46 ID:sMpEhezn
誰も>>143に突っ込まない件・・・wwwww


大体誰のことか分かる自分は2chテニス上級者かな。
全部は分からんけど。
172まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/19(水) 22:27:26 ID:ojX6nYjF
RGで2年連続奇跡が起きるかは微妙なところですね。
確率の問題でもありますし、ナダルが昨年の失敗を繰り返さぬよう慎重に調整しておりますから。

RGでの期待もさることながら、誰かがウィンブルドンでナダルを退場させてくれれば私は大変に嬉しい^^
WBで過去4年ナダルは準優勝、準優勝、優勝、欠場と来ており
フェデラー(とケガ)以外には負けておらず。
順当なら今年もフェデラー自らナダルを葬らなければなりませんが。
グラスでのフェデラーナダル戦は、フェデが勝って当然。
フェデが勝つべき、という空気が蔓延するため、非常に嫌なものであります^^
負けたときに失うものが、RGでの敗北よりずっと大きいのです。
フェデのWB連覇を長く見守り08決勝を見たオタなら理解できるでしょうが。

RGでナダルが優勝しても大して何とも思いませんが
フェデがWB優勝逃がす展開だけは避けたいものです。牙城を守る必要があります。
強敵はナダルとロディック、調子戻れば地元マレーでしょうね。
ナダルとロデとはそれぞれ3回ずつ、合計6回もWB決勝で戦ってます(他にフィリポと1回です)。
173名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/19(水) 23:01:01 ID:sdKjfpbB
>>172
おい、文頭に
「さて、静かな今のうちに思い込みかもしれない見込みを書いておこう」
つけとけ
174まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/19(水) 23:36:45 ID:ojX6nYjF
むしろにぎわってる時間帯かなと思って、書いたのですが…^^

でもそれで気になるところ思い出しました。
>>161の対戦成績のあたりは正直よく分かりません。
レンドルマック、レンドルジンボの対戦成績データは、初期は年長のほうがリードしていたけども
後半はおっさん側が衰え、若いほうに追い抜かれていった、というものに見え
すでに年長なのに負け越しているフェデに合うデータではない気がします。

フェデが長持ちする選手だから長期的に見れば相手が落ちる、
対戦成績もよくなるだろうってことでしょうか?
しかし長持ちするっていってもそれは同年代と比べれば優位かもしれませんが
5歳下の選手と比べればさすがに、私はほとんど同じ時期に一緒に落ちていくのでは、
とそう見てますが…対戦成績改善するチャンスがそうそう来るでしょうか?
フェデは今年29です。ナダルはあと数年は元気だと見ます。

ベッカーエドバーグが、ベッカーの25勝10敗。
ライバルと言われたわりに対戦成績が開いてるのですが。
GSではエドバーグが3勝1敗です、いいとこで勝ったのでライバルです。
フェデナダはナダの14勝7敗でGSでの対戦もナダの6勝2敗でヤバスです^^
まあフェデが総合的に強いということをGS数で示してますから何とかなってますが。
175名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/19(水) 23:45:21 ID:m4HlkL69
俺も5歳という年齢差は非常に大きいと思う。
いかにフェデラーが長持ちするスタイルといっても、この年齢差を覆すのは
非常に厳しい。
現に、フェデラーだって劣化の兆候がはっきりと出ているではないか。

対ナダルの成績を少しでも改善したければ、なるべきクレーでの対戦は避けて
他のサーフェスでの対戦機会をたくさん持ち、その試合を大事にすることだね。
それとて、確実に勝てる保証はないが、クレーでばかり試合するより遥かにマシだ。
クレーでの対戦が多すぎる。
同じく対戦の多いロディックやヒューイットなんて、クレーではほとんど試合していないのに。

今の状況は、史上最強のクレーコーターと歴代全仏王者上位レベルの選手が
同時代に存在する史上でも類を見ない特殊なケースが招いた結果だ。

デンコや以前の腹なんかは、ナダルに対して効率的な戦い方をしているね。
176名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/19(水) 23:48:47 ID:J0e1Knz/
去年はUSオープンの後ほとんど試合出てない(ポイントない)から、今年は後半も試合に出てほしいな

上海には出る予定らしいけど、その前に日本にも来て欲しいんだけどムリかな。双子もいるし日本は遠いけどまた来日するといいな


177名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/19(水) 23:49:40 ID:J0e1Knz/
ロジャー頑張れ
178名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/19(水) 23:51:54 ID:ZqX8JBLp
>今の状況は、史上最強のクレーコーターと歴代全仏王者上位レベルの選手が
同時代に存在する史上でも類を見ない特殊なケースが招いた結果だ。

二人ともマドリッド本調子じゃなかったのに、仲良く決勝まで来るもんなぁ
179まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/19(水) 23:59:57 ID:ojX6nYjF
RGも目先の試合を一歩一歩着実にということで。達成される記録を綴っておきます。

フレンチOP マッチ勝ち星ベスト10 1968- ※2009年まで
1ギレルモ・ビラス56勝(77年優勝)  2イワン・レンドル53勝(84、86、87年優勝)
3アンドレ・アガシ51勝(99年優勝)  4ビヨン・ボルグ49勝(74、75、78、79、 80、81年優勝)
5マッツ・ビランデル47勝(82、85、88年優勝)  6ジム・クーリエ40勝(91、92年優勝)
6ヤニック・ノア40勝(83年優勝)   6ジミー・コナーズ40勝
9ヤン・コデシュ39勝(70、71年優勝)  9ロジャー・フェデラー39勝(09年優勝)

【RG1回戦で勝つと】40勝で6位タイ、【RG2回戦で勝つと】単独6位(優勝しても単独6位のまま)。

【RG3回戦で勝つと】 ATPツアー通算700勝。(以上の記録は不戦勝がなかった場合)

【RG4回戦で勝つと】 GS24大会連続のベスト8。(2位はレンドル14大会連続)

【RG準々決勝で勝つと】 このスレで大人気、非常に期待されてます^^
世界ランキング1位在位286週(最多タイ)確定とのこと。
 (新記録287週は、ハレ大会クィーンズ大会の結果も関係するのでしょうか?未調査)
GS24大会連続のベスト4(まあ個人的にはこれはもうどうでも…^^)

【RG準決勝で勝つと】
フレンチOP5年連続の決勝進出、OP化時代初。四大大会9大会連続決勝。

【RG決勝で勝つと】
全てのGSでの連覇経験者に。男子史上初(女子グラフのみ)
生涯GS2周目(全てのGSで2勝以上。レーバーとエマーソンが達成)。
2010年GS2連勝。年間GSの権利を得た状態が継続する。
                                              以上間違いご容赦
180名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 00:23:41 ID:AIN7Z6uc
287週の新記録は、フェデがハーレに出る必要があるかも。
ナダル全仏優勝、フェデが全仏SFだった場合、250よりもポイント差が縮まっているからね。
ナダルがクイーンズ優勝、フェデがハーレ欠場だったりしたらアウトだ。

対ナダルの成績は別に改善する必要もないと思う。
ただし、クレーではいくら負けてもいい代わりに、グラス・ハードで対戦機会あれば
そこでは勝つことだ。
181名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 00:24:39 ID:g6yDx44M
ハードでは当分なさそう
182名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 01:28:14 ID:g6yDx44M
ttp://www.guinotmarycohrmasters.com/
シュトラーとエキシビだってさ
183名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 02:10:47 ID:mAQmS6ib
ウエア襟ついてる
ターコイズブルーできれいだな
184名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 04:20:59 ID:nZkcDUGi
どっちが強いかと聞かれれば
ナダルのほうが強い

テニス史上最強選手ナダル
185名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 07:11:45 ID:WiAkdd0A
ナダルが史上最強かどうかはともかく、
直接対決ではもう勝てんだろ
186名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 09:03:07 ID:i+J7ysX/
土では無理かもしれんが
ハードならむしろナダルの方がきついんじゃん?

あとナダルスレにも書いてる奴は消えてくれ
187名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 09:06:28 ID:q50cELLE
芝ならもっと
188名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 09:47:56 ID:kcsCwMU0
189名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 11:13:09 ID:fcQ2lH+U
別のスレでここで書いたことが改変コピペされてて噴いた
よほど癇にさわる内容だったのかねぇ

>>174 
さすがにコナーズはそうか。マッケンロー・レンドルは1歳違いだからおっさんでもない気が
ナダルは膝壊したときの自分の発言で「僕は15歳からプロ、普通20位でプロになり30位で引退しても普通だよね?
だから僕が15から25で引退してもおかしくない」みたいなことをいってて、
実際、膝の壊れぐわいや、普通の選手の23〜25辺りが全盛期というのより早熟な活躍から、
俺は実際ナダルが引退並みにプレイが落ちるのが24辺りからと見てる
なんで5歳差をその数字通りにはとらないという感じ

フェデがナダルの強さをコンステンシー(継続性?持続性?)といってて、ようするにいつまでも
自分からはミスらないし、足も衰えないってことなんだと思うけど、そのコンステンシーが
クレーの大会ですら、崩れてきてると俺は感じるから(足もショットもサーブも)、ああいう予測してみた
クレー以外ではもう去年今年はトップクラスには攻略されてるといわれても仕方ない成績だろうし
190名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 11:20:40 ID:fcQ2lH+U
>>175
上記のようにナダルは5歳差といっても特別な事情があると思う
フェデは17からプロだし
それでナダルは24〜25あたりで臨界、フェデはレンドルと同じ34位まで毎回GS決勝なんてことはなくても
年1回GS獲るくらいの活躍できると想定すると、対戦成績の向上も見える
というのは引退せずボルグの全仏記録に並ぶまで、他のコートで勝てなくてもナダルが続けるみたいなことあると考えるとね

フェデの衰えは俺はインテンシティの衰えで、それはフェデにとって非本質的な部分で、
もちろん年間5敗とかは無理でもトップで大事なところは戦える程度のフィジカルはもつだろうから
あまり問題ないと考える

とこれくらいであとは沈黙しよう。ちょっとこうじゃないかという賭けをするため
一応全仏前にどっかに書き残しておこうと思っただけだから
大外れだったらもう3年位はROMって出直すw
191名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 11:58:02 ID:r135EOVm
>GS24大会連続のベスト4
まとめさんよ、俺的にはこの記録が一番すばらしいと思うゾ
192名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 14:00:22 ID:mAQmS6ib
>>188
ルーティーさんとやって結果が出てるし
もうコーチ探せとか言われなくなってよかった
フェデとしては何か教えてくれる人でなく
一緒に考えてくれる人が必要だったってことか
193名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 14:45:41 ID:UzZREEBR
先のことはわからんが、今回の全仏の優勝はナダルで間違いないかと思う。
フェデはベスト4以上なら充分で、全英を死守できるかが重要。
1位はナダル次第で、彼が体調充分だと抜かれる可能性大とみる。
そろそろベスト4前の敗退もあるかもしれん。去年が出来すぎだっただけに。
こんな悲観論を覆して、今年もフェデラー、となってほしい。
194名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 15:09:15 ID:Yem2Oke4
仲の良いヘンマンも今年の全豪後に
フェデラーはとてもたくさんの驚異的な記録を持っている、ただ僕にとってはGS23大会連続ベスト4が特に傑出したものだよ
ってコメントしてたな
24大会連続になれば丸6年になるからベスト4までは何とか行って欲しい
195名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 18:59:14 ID:UsJjlS+B
GS23大会連続ベスト4以上素晴らしすぎる
本当にフェデと同時代に生きててよかった
196名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 19:09:07 ID:Yem2Oke4
197名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 19:54:00 ID:FaVU1+h7
>>191
どうせもう誰も抜けないんだから、いつ途切れてもいいってことだろ。
とはいえ、今回の全仏で途切れてもらっては困るね。
1位記録がかかってるし。

今回は優勝はナダルだろうな。

もちろん事故が起こることがまったくないってことはないと思うが、ナダル本人は
もとより、ナダル陣営は今回は相当慎重で必死だからね。
それこそ、テニス人生を賭けているといっても過言ではないくらい。
フェデラーはぶっちゃけいつ引退してもいいような状態だけど、ナダルは
まだ志半ばだろう。

もう一つは、トップ陣の不調・欠場がある。
ジョコ・デルポ・ソダに昨年並みの勢いがない。

なんとなく、ナダルのための大会という舞台が整いつつある。
昨年はフェデラーのための大会だったけど。
198名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 20:06:43 ID:6rDff3FQ
まあ色々と述べては見ても実際そのときを迎えないと何もわからないわけで
199名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 20:54:11 ID:r135EOVm
>どうせもう誰も抜けないんだから、いつ途切れてもいいってことだろ。

なるほど、そう言う事か (・∀・)
200名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 21:26:03 ID:n/dkXbc/
なんで誰も抜けないと言い切れるんだ
201名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 22:02:10 ID:A5Vm7xK9
今回でベスト4記録で途切れると思う

そして全英は準優勝、全米で優勝
そんな一年になると勝手ながらに予想
202名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 22:03:06 ID:6HkyTCRr
去年のソダみたいに全仏に入るまでは全くのノーマークだったのに、全仏で突然確変する選手は出てくるのかな
203名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 22:03:08 ID:hGrwJsV8
いよいよ明日ドロー発表か
全豪でロブレド、ローマでフェレーロを虐殺した
コロンビアの55位ジラルドには1、2回戦であたりませんように。
204名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 22:06:59 ID:IECxR6XF
>>202
錦織
205名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 22:08:36 ID:6HkyTCRr
>>204
おいw
206まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/20(木) 22:26:10 ID:1hFdteX/
ええ、「どうせもう誰も抜けないんだから、いつ途切れてもいい」ってのもありますし
「万一誰かに抜かれてもどうでもいい記録だ」ってのもありますよ。

どの記録が真に重要か?フェデラーのオタやってんならいい加減見極めないと^^
23が24、25と続くことを本気で重視してるオタがいたら、笑いますよ。
なんで王者フェデラーのオタやってて「4番に入り続ける記録」なんて
みみっちい目標に拘ってるのかとね。
優勝部門、第1位部門の記録で勝負できる選手なのですよ?
優勝狙い続けてベスト4だったこともあるだけ。
「連続ベスト4続けてほしいな」なんて、そこを目標にするのは明らかにおかしいです。

GSでの連続ベスト4ってのは
・誰も目標にしない(フェデもレンドルの記録を目標にしたわけではなく、戦い続けた結果に過ぎない)。
・「ベスト4に入り続ける」ということが実に中途半端で大きな目標と成り得ない
(GSで優勝を狙い続けその結果、ベスト4以上が続くことは有り得ます、フェデはずばり該当)。
・達成しても選手としての評価が大幅に上がるわけではない(安定して凄いなと思われても、決定打になりえない)

はっきり言ってフェデラー以前はろくに話題にならなかったどうでもいい記録です。
フェデラーの安定的強さを讃えるために今は時にクローズアップされますが。
長い眼で見ればフェデラーにとっても完全に添え物記録です。
フェデはGS16勝、WB5連覇などなど優勝=1番に関する記録を多く持ってる、それが一番大事です。
ベスト4はいつ途切れても何ら問題ない。RGWBUSでベスト4、準優勝、準優勝と続くより
1コケ。優勝、優勝のほうが比較にならないほど良いです。どの選手でもそう思います。

これはいくらなんでも理解しないとダメです。
ベスト4でもベスト8でも優勝できなきゃ同じなのですよ、フェデラーにとっては。
(今回はベスト4なら1位記録更新だから、私もそのラインには拘りますがね^^)
207名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 22:43:16 ID:hGrwJsV8
GS連続ベスト4以上記録素晴らしいと思うわ
優勝or非優勝だけで物事判断するお前おかしいよ
副産物ではあるが、継続して出来上がった記録ほど凄いものはない


ダビデンコの「小さな大会だからどーでもいい」や
マレーの「この大会は練習みたいなもの」みたいに
フェデ「優勝じゃなかったらベスト4でもベスト8でも一緒」
なんて思う男なわけがない
208名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 22:43:46 ID:cjsQ/iVt
結局途切れたら途切れたでたぶん発狂すると思われる
209まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/20(木) 22:50:01 ID:1hFdteX/
すいません、早速笑わせてください^^

別に私が判断してるわけではないです。
フェデラーが「今年もGSで4番以上に入り続けたいよ」
などと目標にしたことはありません。
「WBタイトル守ることが目標だ」とは言いますがね。

マレーやダビデンコは良い選手ですが
さすがに一度もGS勝っていない選手と16勝っている選手の考え方を
一緒にしないでほしいのですが?
フェデは優勝しなきゃ満足しませんよ。
>>207さんがどう思ってもね^^

>>208
多分ここのオタもそうなると思います。実に迷惑です。
「衰えたな、ダメだ」とオタとアンチが一緒になって悲観論に拍車をかけるに決まってるんです。
別にベスト8とベスト4の間に言うほど大きな差ないんですよねえ。
210名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 23:00:30 ID:hGrwJsV8
本当に呆れた奴だ。

フェデヲタはそりゃ全部のGSでフェデ優勝して欲しいに決まっている。
ただナダルに勝てそうにない全仏や、直前までの戦績が芳しくない時のGSで
ベスト4記録維持して欲しいと考えるのがおかしいか?

フェデラー自身がどう思っているかは知らん。まぁおそらく優勝できないと満足しないだろうね。
ただ、優勝できなかったらベスト4もベスト8も
一緒だと考えるあんたみたいな人間じゃないことも確か。


>>207ではマレーやダビデンコみたいな性根の腐った奴と
フェデは違うということを書けたつもりだが。
211名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 23:04:27 ID:hGrwJsV8
GSでの連続ベスト4

>どうでもいい記録です
>添え物記録です
>実に中途半端
>いつ途切れても何ら問題ない
>達成しても選手としての評価が大幅に上がるわけではない


本当に失礼だし胸糞悪い奴だ
212まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/20(木) 23:07:20 ID:1hFdteX/
いやぁ恐ろしい。フェデオタを名乗るにはあまりに何も分かっていない…^^

「ベスト4記録維持して欲しいと考えるのがおかしいか?」
おかしいです。そんな中途半端なところに王者のオタが目標を置くのはとっても^^

マジレスしちゃうと。
フェデだって本音としては持ってますよ。マレーやデンコのような考え方。
基本的に常に優勝を望んでる、望める選手レベルではありますがそれでも。
フェデは前哨戦は調整気分で使う。みんなそれ理解して応援してるのだけど?
どれだけ、フェデに理想を求めてるのか知りませんが…

フェデは優勝できなかったらベスト4やベスト8で同じと思ってますよ。
逆になぜフェデほどの選手が「ベスト4だったけどベスト8よりマシだからいいや」なんて思うので?
そこらのトップ10選手じゃないんだからさ、悪いけど。
マレーやジョコだっていまやそんな考え方するかどうか。
ロディックだって「WBで優勝できなかったら同じ」と思ってます。

GSタイトルの価値、よく理解したほうがいいよ。いやほんとに^^
213名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 23:12:17 ID:hGrwJsV8
フェデがどう思ってるかなんて水掛論なんだから、

>どうでもいい記録です
>添え物記録です
>実に中途半端
>いつ途切れても何ら問題ない
>達成しても選手としての評価が大幅に上がるわけではない

こういうことを上から目線の文章で書くなアホ
本当に気分が悪い
自分の価値観(優勝じゃなかったら、準優勝も4Rも一緒)を当たり前のように語るな
傲慢な奴だな
214名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 23:12:38 ID:3nXBmd0c
例えば、女子のクリス・エバートの偉大さを称える際にベスト4の連続はいわれることだよ
男子の場合、それを続ける選手が少ないから話題になることが少ないだけで
215名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 23:15:23 ID:3nXBmd0c
そういった記録は本当に真の強さがないと達成できない
波乱を起こされないと言うことだからね

現にヘンマンはそれが1番素晴らしいといってる
あんたごときの意見は屁でもないなw
216まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/20(木) 23:16:37 ID:1hFdteX/
いやぁ基本を理解してない人間には上から言いますよ^^

今年残り3つのGSでどれか1つタイトル取ることよりも
残り3つのGSでタイトル取れなくてもベスト4以上続くことを望んでるかのような馬鹿なオタの気配が^^
やっぱりいるんですね、ほんとズレてる。何が大事か分かってない。
突っついてみたらこれだもの…

GS16勝以外の記録は、イラナイと言っても過言ではないのです。
それくらい大タイトルを勝ち得た実績は大きいです。
それが基本、大前提。ここ忘れて他の記録重視するのはただのアホ^^
いいですかフェデは残りのキャリア安定感見せるために戦うのではない
大タイトル取るために戦う。決して忘れないことです。理解すればどの記録が大事かすぐ分かります。

エバートのベスト4記録?んなもんろくに話題になりませんよ。
彼女の偉大さは1位に長くいたこととフレンチとUSOでプロ時代の最多優勝記録を持ってること。
評価されるのは1番の記録。安定感ではないです。
217名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 23:18:31 ID:3nXBmd0c
あんたが知らないだけw
218まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/20(木) 23:19:32 ID:1hFdteX/
ヘンマンは1番凄いと思う記録をあげただけですよ。
あくまでベースにあるのはフェデラーがGS最多勝の史上最強選手というもの。
その上で難しそうな記録をあげてるだけ。変に解釈しないほうがいいです^^
219名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 23:20:44 ID:iKIA34IN
なんか宗教の教祖みたい
オピニオンリーダー気取りで気持ち悪い
220名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 23:22:45 ID:3nXBmd0c
GS最多勝を誰も否定してないだろ
今のフェデにとってもはや安定なんていえないしグランドスラム優勝が目標なのはそのとおり

しかしグランドスラムベスト4以上連続記録が重要でないわけではない
難易度や偉大度からいったらそれらに勝るとも劣らない
単に数を積み重ねればいいわけではないから 
継続性と安定性これがなければ達成できない

だからヘンマンもそういってる
221名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 23:25:25 ID:imhslazp
まあ、本音ではフェデラーはマレーみたいな考えは持っているだろう。
マレー程度の格の選手が、公の場で口にしていいことではないので、
そこはマレーが馬鹿だったってこと。

連続ベスト4については、その連続ベスト4のうち、何回のその大会で決勝にいき
優勝することができたかの方が重要ではないか?
例えば、決勝にも行けない連続ベスト4って、逆に不名誉な記録ではないかな?

フェデの場合、連続23回ベスト4のうち、20回決勝に行き、14回優勝している。
ベスト4程度で終わっている選手ではないことをメディアは強調して欲しい。

何気に、今度の全仏で決勝に行けばフェデの連続決勝進出記録に並ぶんじゃね?
ナダルに勝つ見込みのないまま決勝に行くのは微妙ではあるが。
222名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 23:26:49 ID:hGrwJsV8
GS優勝記録が一番大事なことぐらいみんな解ってるわアホ

どうして3大会でGSタイトル1個と、ベスト4or準優勝が三回とどっちがいいか
なんて極端な愚かな例を出すのだろうか。


副産物とはいえ偉大なベスト4連続進出記録を軽視するお前に
偉そうにテニスを語る資格はないな
223まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/20(木) 23:27:27 ID:1hFdteX/
ヘンマンがどう言おうとその指標は将来評価のものさしになりません^^
それは確実です。つまらないものさしでしょ?
ベスト4以上連続なんて、はっきり言って途上で「負けてる」記録など…
歴代ナンバー1争いで用いられる尺度ではないのです。
使われたことはないし今後も使われない。

そもそも難易度の高い記録=評価の高い記録、ではないからですよ。
WBでの5連覇と、AOでの5連覇。難易度はAOのほうが高いかもしれません。
でもWB5連覇が圧倒的に評価されます。
モンテカルロ6連覇凄いですが、フレンチ4連覇が評価されます。
6年続くほうが凄いかもしれませんが、フレンチでの連続優勝が評価されます。

何が本当に大事かは、見極めるべき。
私のみならず、フェデラー本人も理解して年初に目標立ててますから問題ないですがね^^
最高タイトルでの最多勝タイ、とっても大事。これは本当よ。私のたわごとではない。
224名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 23:28:12 ID:iKIA34IN
ここの恐ろしいところは自分がフェデになったかのごとく、他選手をこきおろす傲慢さだな
225名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 23:30:04 ID:3nXBmd0c
逆に何度も優勝しても残りは全て1回戦負けっていうんじゃ最強とはよべんな
226名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 23:30:27 ID:rpk27FEG
まず、GS最多16勝というのが大前提としてあり、その上で早期敗退をまったくしない
安定感のある選手という意味でベスト4記録が生きてくる感じかな。

優勝経験のないベスト4記録は、逆に勝負弱いと見なされるね。

生涯グランドスラムなんかも、最多優勝とセットで評価される感じなのかねえ。
アガシの扱いを見ていると。
227名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 23:32:24 ID:3nXBmd0c
そりゃ優勝しないでベスト4なんどもありましたっていうんじゃ
その程度の選手ベスト4の選手ということにしかならんわな
228まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/20(木) 23:36:45 ID:1hFdteX/
>>225
GS数が最多ならそれでも最強じゃないかしら。
サンプラスはそれに近い問題を抱えつつ(RGでのダメダメさ)最強でしたし。

>>226
あなたよく分かってますね^^
もちろんGS4勝で達成できてしまう生涯GSより(アガシは実際そうでしたが)
最多勝が大事です。
フェデラーも「サンプラス>アガシ」と認め生涯GSより最多勝利重視でしたよ。
229名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 23:39:09 ID:3nXBmd0c
ツアーを支配してないでころころ負けるんじゃ最強といえんわな
サンプラスはその点からグランドスラムも通常ツアーもころころ負けすぎ
230名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 23:47:04 ID:rpk27FEG
タイトル数重視という考え方は同意するが、あまりに早期敗退が頻繁にやらかすと、
勝率が落ちるのが嫌かな。
ボルグオタなんか、いまだに勝率の高さを理由にボルグ最強を主張するときがあるしね。

フェデの記録で難易度ランキングをつけるとしたら、ダントツでNo.1は
2つのGSの5連覇だろう。
ナダルやサンプラスですら、1のGSでも達成できなかったしな。
あくまで難易度は、だけど。
231名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 23:47:08 ID:3nXBmd0c
グランドスラムが始まる前にこの選手が絶対本命
なかなかその選手に勝つのは困難
そういうのでなければ人には強さは印象づけられない

誰が勝つかわからない1回戦負けでもおかしくない
だけど長くやっててトータルで優勝回数稼ぎました
こういう状態ではテニス界以外に強さを印象づけられない
サンプラスがグランドスラム優勝回数は歴代最高を記録したのにアメリカも含めテニス界が盛り上がらなかったのはそこにも原因があるだろう
あとはサンプラスのプレースタイルが退屈と評され実際あのころの男子テニスはサーブで決まってしまって世間の興味がテニスから離れてしまったこともあるだろうが
232名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 23:59:45 ID:2QuuUdyH
どの記録が重要かなんて本人以外には分かるわけないじゃん。
いちファンとして、フェデ゙のプレーを一喜一憂しながら楽しく観戦しようぜ。
233名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/20(木) 23:59:46 ID:hGrwJsV8
継続することの大変さ、偉大さが解らん人間って何だろうな。


GSでの連続ベスト4
>どうでもいい記録です
>添え物記録です
>実に中途半端
>いつ途切れても何ら問題ない
>達成しても選手としての評価が大幅に上がるわけではない

>(全部のGSでフェデ優勝して欲しいに決まっているが)
>ただナダルに勝てそうにない全仏や、直前までの戦績が芳しくない時のGSで
>ベスト4記録維持して欲しいという考えはおかしい。笑える。馬鹿。


本当に胸糞悪い奴だ
234名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 00:05:54 ID:8XJo0jK8
まあまあ、オタ同士仲良くやろうや
235まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/21(金) 00:25:55 ID:Z0hc+EYe
えー、レベルの低いオタと一緒にしてほしくないですね^^
また>>233こういう人に限って名無しで必死に連投しますし。
コテついてないと私みたいに見分けつかなくて厄介です。
まあ変なとこに拘ってるオタが意外と少ないということは分かりましたよ。
GS3冠保持してる選手に対しベスト4ベスト4がって明らかに珍妙ですものねえ^^
>>230さんはなかなかに素晴らしい、というかこれくらいがここの住人の平均であってほしいものです。

すでにぶっちきりで部門1位(2位との差が13)の記録をさらに1、2とちまちま伸ばすことよりも
部門1位の記録の数を増やすことのほうが大事です。
フレンチ5年連続決勝進出(フレンチ関連で1位記録の無いフェデが、この記録では1番になれるかも)
1位通算在位最多(1位にいた期間が1位、ある意味1位の中の1位^^)
WB最多勝利タイ(かつてナブ婆がヘレン・ウィルス・ムーディーの記録に挑んだように…)
部門1位の記録を増やしフェデの評価がさらに高まることを祈ります。
236名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 00:31:41 ID:FapJLnfx
フェデラーにとって優勝以外はベスト4だろうが初戦敗退だろうが一緒とか
連続ベスト4記録がアホくさいなんて言ってた割には
フレンチ5年連続決勝進出(うち3度か4度は敗北)なんて「1位」の記録は大切なんだなw
笑える
頭大丈夫か?ww
237名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 00:33:09 ID:Vv52i0ab
アンチフェデ活動お疲れ様ですw
238まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/21(金) 00:34:19 ID:Z0hc+EYe
いや、大事ではないです。
上記に記した3つの中では一番どうでもいいです^^
ただ連続ファイナリストというのは連続ベスト4よりはマシですがね。
決勝のスコアは多くの場に記録されやすい。
何よりナダルやボルグを上回り「単独1位」となる記録。
重要に決まってるでしょう?23を24にするよりずっとね^^

いやしかし見事に釣れましたね。
私の懸念してたお馬鹿さんが1人しっかり。よく吼える人です。
239名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 00:36:13 ID:Vv52i0ab
馬鹿を相手にすると暇つぶしになるねw
240まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/21(金) 00:36:56 ID:Z0hc+EYe
最も大事なのはおそらく、WBの最多勝。
サンプラス本人が、出来れば残って欲しいと言っていたのが
WBの最多勝記録。ナンバー1記録ではなく。
これはほんと達成してほしいです。
私が年初に、今年フェデに達成してほしいと思ったことは
サンプラスのWB優勝回数とアガシのAO優勝回数に追いつくことでした。
AOでは見事やってくれました。あとは最も大事なWBのみ。
ぜひぜひ^^
241名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 00:38:11 ID:d2pKdF6f
俺199だが、今日で一気にまとめが嫌いになった。

俺はフェデラーの記録が好きなんじゃない、フェデラーのテニスが好きなんだ!
数年間GSで続けてSFまで進み、そのうちほとんどが決勝までいって試合を見せてくれている。
頑張った結果残された数々の記録に『どうでもいい記録』とか神経を疑うよ。

242名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 00:38:58 ID:FapJLnfx
またそうやって勝手に比べる

誰か4強連続記録が23→24になることと
全仏ファイナル連続進出が4→5になることの優劣に関して何か言ったか?w

本当に傲慢かつ、勝手に捻じ曲げて解釈するアホだな
243名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 00:39:48 ID:Vv52i0ab
>>240
はいはいそれで
書き込みのペースが遅いよw
244まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/21(金) 00:40:55 ID:Z0hc+EYe
どうぞどうぞ、どんどん嫌ってください^^
事実は事実として述べねばなりません。
ベスト4という中途半端な基準を設ける記録がどうでもいい記録なのは事実です。
継続性ならば連続勝利、連続優勝が最も評価されます。
連続優勝が1年に4つ続いたものが「年間GS」であります。
ベスト4ってのは、なんですか?凄いけど記録として意味がないです。

私はフェデラーが好きなのです。
フェデラーが最も評価される記録を優先してその達成を願います。
245名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 00:41:35 ID:Vv52i0ab
>>244
はいそれで
次は何
246名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 00:41:36 ID:gItidq5w
1位記録さえ更新しちまえば、もうランキングに縛られることはないんだよなあ。
これは素晴らしい。
もちろん、GS優勝で有利な位置にいるために、4位以内はキープしていなきゃならない
わけだけど、これはフェデラーにとってはそれほど問題ではないだろう。
247名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 00:43:08 ID:d8vWXfIJ
フェデを見習って、冷静かつ紳士的な対応をしましょう。
煽りや荒らし、釣りなどには反射的にレスをせず、
華麗にスルーしましょう。  (NG登録・sage推奨)

これに当てはめたら平気で釣りや他人を叩くまとめも十分アラシだな。
NG推奨。
まとめにレスするやつも荒らし。
248まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/21(金) 00:48:55 ID:Z0hc+EYe
OP化後つまりプロ時代の各GS最多勝利者を以下に記します。
フェデは連覇に関してはすでに素晴らしい実績を成し遂げ、あとは通算優勝回数です。

【男子ウィンブルドン】 7勝サンプラス
【男子USオープン】 5勝コナーズ・サンプラス・フェデラー
【男子フレンチOP】 6勝ボルグ
【男子オーストラリアンOP】 4勝アガシ・フェデラー
(総合はフェデラーの16がトップ)

フェデラーに3界を制していただくのが私の大きな希望^^
ヨーロッパ、アメリカ、オセアニアの最大タイトルを制する。
なんとかWB追いつきたい。追いついたら新記録のことも考えることができます。
RGに関してはフェデのライバルのナダルが成し遂げるかもしれません。

参考に女子は
【女子ウィンブルドン】 9勝ナブラチロワ
【女子USオープン】 6勝エバート
【女子フレンチOP】 7勝エバート
【女子オーストラリアンOP】 5勝Sウィリアムス
(総合はグラフの22がトップ)
249名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 00:54:02 ID:gItidq5w
引退までに、あと1回はWBで優勝しそうな気はするけどなあ。
250まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/21(金) 01:00:19 ID:Z0hc+EYe
早いほうがいいというのと。
フェデラーが今年立てた最大の目標だからというのと。
フェデラー(08WB)ナダル(09RG)とも牙城を失うと著しく評判が落ちたことから
ぜひ牙城死守をという過去からの教訓に突き動かされ。
あとはペースですね、8年で7勝した人がいます。
29歳となるシーズンに7勝目上げた人がいます。

だから今年に拘ってます^^
251名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 01:02:57 ID:Vv52i0ab
誰かに必要な精神安定剤の個数も知りたいところだな
252名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 01:04:35 ID:9oFGwC4I
ありゃ、全英のシードって他と違うんだよな?
ドローでは、ロデがフェデナダルどっちの山に行くかは結構影響がでかいな。

ロデVSナダルってのは個人的に楽しみだ。
ロデとマレーが2人ともナダル山に行くのが理想ですな。
253まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/21(金) 01:10:51 ID:Z0hc+EYe
フレンチ後にランキング逆転してフェデ2位になったら
WBの第1シードはいただけるのかしらねえ…^^
前年王者6回優勝、この実績ならいただける場合もあるかしら。
まあ勝ち抜く上では大差ないしどうでもいいが^^
254名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 01:17:09 ID:/oY2Qb2r
フェデだって暇なときは記録や勝率のこと考えることもあるだろうが、試合・大会始まったら
勝つことしか考えてないだろ
記録なんて結果としてついてくるものだし
勝手にオタのほうで「この記録が大事、その記録を重視するのは馬鹿」とか決めつけて
周りを罵るとかアホかと
255まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/21(金) 01:21:14 ID:Z0hc+EYe
まあ確かに。
ではフェデラーと私はWB優勝を最優先。
ヘンマンと皆さんはGS連続ベスト4最優先でいいですよ^^
256名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 01:23:40 ID:znJms0Xz
自分がフェデだったら、もっと全仏での優勝数を増やしたい。
他のGSが強すぎるから「赤土だけ弱い」って印象が余計に強くなっちゃう。
3回ファイナルでナダルに負け、ナダル欠場の時に優勝なんて嫌だろうw

フェデは根は勝ち気だろうから、全仏でナダルを倒して優勝したいだろうな。
257名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 01:29:18 ID:5zS+7wXV
>>256
今更フェデがフレンチに対してこだわりあるのかどうか疑問
もうこころの中では、クレーナダルには白旗を揚げているのかもしれないよ。
どう足掻いても、今更クレーでナダルの評価を上回ることはないんだし。

それに、昨年はナダルは欠場ではなく出場して負けたんだよ。
原因が事故などではなく、テニスのプレーによるものなら、それはナダルの自己責任だよ。
フェデラーは、ナダルに勝った選手に勝って優勝しているのでなんの問題もない。
258名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 01:35:37 ID:x3cNb4Kj
>>256
サンプラスはどうなるんだw

まあ、ナダルさえいなきゃフェデラーはフレンチでも何度も優勝できたという
主張に説得力を持たせるために、フレンチの決勝記録に拘るのはありかもしれんな。
259名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 01:52:29 ID:yzNBYoCg
今更だがナダルの台頭がもう少し遅かったり、いなかったらフェデは早く引退してたと思う?
それとも年間GS連続でやって既に20勝ぐらいしてた???


なんとなく前者になりそうだから、ナダルの存在はありがたいと思う。
08WBの時だけは空気読んで負けろ、いなけりゃよかったのにと思ったが・・・
6連覇見たかったね・・・
260名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 01:58:13 ID:znJms0Xz
>>257
>それに、昨年はナダルは欠場ではなく出場して負けたんだよ。
あっ、そうなんだ。 ゴメン。 膝故障が脳にイップットされ過ぎなんだな。

>もうこころの中では、クレーナダルには白旗を揚げているのかもしれないよ。
そうだね。揚げかけてるかも。 打開策があるようには見えないしね。
バック攻めとか言われるがナダルが左利きだから、それはどうしようもないし。
でも王者としては(むしろ男の意地)、ナダルに赤土でキッチリ勝ちたいはず。

>>258
サンプラスの話は無しの方向でヨロww  
261名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 01:59:34 ID:CCQ49P+U
ナダルの評価が上がればフェデの評価も上がる。
なぜなら、ナダルが頑張ってくれればこの時代が歴代最強時代と認定されるからだ。

ナダルも最終的にはGS10くらいに落ち着いてくれるのが理想かな。
262名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 02:06:55 ID:0jMy7mk5
全仏は一位記録守れるとこまでが目標じゃないかな。
もちろん優勝は狙うだろうけど優先順位としてはウィンの方が上でしょ。
連続べスト4記録も重要だけど意識してどうこうってわけでもないからなあ。
かといってもどうでもいいとかいうのはおかしいとは思うが。

 >>252 ロデ対ナダル見たいなあ。
263名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 02:12:42 ID:CCQ49P+U
ロデVSナダルは、早くもクイーンズで実現するかもしれない。

さて、どっちが強いのか。
対フェデラーって意味なら、ナダルの方に分があるのかもしれないが、
純粋な芝での地力って意味なら、ロデに分があるかもしれん。

過小評価されがちだけど、ロデ程のサーブ技術をもった選手は史上でも
あまりいない。
サーブ大崩れしないってのは、フェデラーにはないロデの長所でもあるな。
264名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 02:26:43 ID:JlcpyOwX
どうせナダルはクイーンズ出ないよきっと
全仏ベスト4以上ならフェデもハレ、スキップしそう
265名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 08:00:57 ID:9jeCDbHe
まとめ ◆ATP1H.lnno
>ではフェデラーと私はWB優勝を最優先。
>ヘンマンと皆さんはGS連続ベスト4最優先でいいですよ^^


こいつ気持ち悪すぎだろ
266名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 09:57:01 ID:aYPrbvIn
相手にしなきゃいいじゃんw
267名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 10:23:02 ID:g4WSKFmr
病気でジョコに不覚を取った08全豪があるから連続ベスト4なんて仕方なく言われてるけど
あれさえなければ19大会連続決勝進出だったわけで
むしろ誇るなら直近19GSのうち18回も決勝に行ってることかな
268名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 10:51:11 ID:VfSQjUnO
そんなこと言い始めたらナダルの膝怪我でキャリアGSとったことになるぜ
フェデが全仏初優勝したと仕方なく言われてる、とな
あれさえなけりゃナダルは全仏5連覇だった

こんなこと言い始めたらアガシの全仏優勝なんてありえねえチャンチャラwww だな
269名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 10:56:34 ID:VfSQjUnO
18回決勝も23回連続準決勝もどっちも凄すぎるんだが
270名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 10:58:11 ID:RR8c0RPz
史上最強選手はナダル

圧勝の対戦 ナダルが若く不利だったのに昔から相手に成らん事が多い
271名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 11:41:52 ID:VeaNks7E
モノさえなければフェデは全英六連覇だったわけだが
272名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 11:56:32 ID:T771OwEG
たられば言い出したらきりがねーだろw
273名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 13:15:32 ID:ax6N2a9o
>>265
この時期になるとまとめはキチガイっぷりに拍車がかかるんだからもう慣れろ
ある意味全仏前の風物詩だw
274名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 13:42:21 ID:NWX37X82
>>270
フェデラーとナダルを比較してどっちが最強かなんてナンセンスな輩だな。
二人は既に同列のプレーヤーでないことをいいかげん理解した方がいいぞ。
フェデラーが2003MCに全勝してから現在までの間は「フェデラー時代」として後生では認識されるんじゃないか?
ナダルはフェデラー時代の強豪プレーヤーとして扱われる程度だろう。
史上最強論議にほとんどナダルの名前がでてこないのがいい証拠だ。
お前みたいなのが時々書き込む以外はな。
ナダルは昨年しくじって時代を作りそこねたんだよ。
275名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 14:34:25 ID:ax6N2a9o
うーん、普通の人はフェデラーを上位に置きこそすれフェデラー-ナダル時代との認識だと思うけど
276名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 15:10:49 ID:rZWbZaAP
フェデラー時代を語ったら、その大部分はナダルとのライバル関係の話になるだろうけどね
277名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 16:06:26 ID:3GUTVAqR
ナダルはあくまで土専用だから時代を築いたって感じでもないし、
厳密に言えばライバルって感じでもない
278名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 16:09:49 ID:aYPrbvIn
このスレのあまりの釣堀ッぷりにフイタwww
279名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 16:12:09 ID:lUxQhjtK
まとめスルーで。

まとめみたいな不愉快な輩に何言っても無駄。
ヘンマン、サンプを馬鹿にしてる程。
連続ベスト4を小馬鹿にした時点で冷笑。
280名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 16:12:51 ID:d2pKdF6f
一番のたらればは、まとめが変な事書き込まなければ
ってな感じで終了






最初に釣られたのボクなんだけどね (´・ω・`)ハンセイシテマツ
281名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 16:16:37 ID:RR8c0RPz
>>274
それはない
ナダル>>>フェデラーの対戦成績が示している
よわすぎる

ふつーにナダルが上 そしてナダルが若いし時代作るね
そいうなれば明らかにナダル>>フェデラー

そもそも直接が弱い=弱い
282名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 16:19:19 ID:RR8c0RPz
ナダルとフェデラーの対戦で明らかに観客はナダルが強いと感じる
これを否定は出来んよ。みていてつえええって感じ。
明らかにナダルの方が強い
そしてナダルは5、6学年若い。

ナダルに対抗出来る奴がいないとフェデラー忘れられるかもな
そういやダルビッシュだっけ?あいつが過去のプロの投手をもうこえたとされてるようだね
同じ事が成り立つね
283名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 16:22:03 ID:RR8c0RPz
フェデラーはナダルが5つも若いのはマイナスだろうね
オタクも心配だろう
若いダルビッシュとかいうのが川上や上原や松坂より凄くなったといわれる構図と同じだし

それでなくとも直接対決でこうも差がありすぎると、フェデラーは弱いってことの証明。
ナダル10勝フェデラー4勝とかだろう 
284名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 16:42:34 ID:bpEbXaSS
>>281
ほとんどが土じゃねーか
そしてナダルは明らかに史上最強のクレーコーターがしょうがない
285名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 16:50:47 ID:7oJlk4aH
ハードでは最近膝がすぐ痛み出して駄目なんです
286名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 16:57:20 ID:RR8c0RPz
>>284
土以外でも強いナダル

そうなるよ
ナダル最強
287名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 16:58:49 ID:RR8c0RPz
朝青龍=フェデラー 白鵬=ナダル

すでに昨年、1昨年ごろから、強いのは白鵬といわれている
288名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 17:16:38 ID:0jMy7mk5
まあナダルはフェデに相性いいしね。
例えばトップ10クラスの面々で総当たりを
グランドスラムのコートでやったらフェデの方が勝つだろうと思うけど
289名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 17:21:10 ID:T771OwEG
いつまでも最強君に構うなYO
発表まであとちょっとか・・・
290名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 17:24:34 ID:NWX37X82
>>282
何だよ、「5,6学年」って(笑)
今年の全豪や去年の最終戦、全米でぼこられ負けしてるじゃねーか。
ナダルは最強の土屋さんなのは間違いないと思うが、主流のハードじゃあ並みの強豪。
お前の好きな相撲でいうとまあ琴欧洲くらいのもんだな。
未だにハードのGS1個程度じゃあ先行きは暗いと思うぞ。
ポストフェデラーは土屋じゃ無理だ。
291名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 17:36:23 ID:RR8c0RPz
ナダル白鵬>>>>>フェデラー朝青龍
292名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 19:04:36 ID:yw1Q9R6O
コテの後は最強君が暴れ出す…
やはりGS前は盛り上がりますな
293名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 19:09:10 ID:ax6N2a9o
ドリドリはテニスに転向したのかw
294まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/21(金) 19:27:34 ID:Z0hc+EYe
ふむ、なかなかタフですね^^
まあそれでもこのくらいは何とかしていただかないと。
不調とはいえジョコが下はまずまず。
295名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 19:30:33 ID:yw1Q9R6O
ドロー見たけど、まあ…なんだ、とりあえず笑っとけ(ノ∀`)'`,、'`,、
296名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 19:35:33 ID:yzNBYoCg
今年は優勝が至上命題な訳でもないし、好勝負がみたいからいいドローじゃない?
これ勝ち抜けるなら、ナダルにもいい勝負できるだろう。

フェデの勝ち試合で名勝負が見たいんだ
297名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 19:37:43 ID:LZgbZlMB
リュックサック→ティプ→イケメン→バブorモンフィス→ソダorグルビス→マレー?空気?バグ?ジミーさん?→魔人
マドリードの調子でいければ、QFまでは堅いか。ソダは最近いまいちっぽいしグルが上がってくると思うから、
記録がかかる一番のネックはやっぱQFのグル戦かと。SFは誰が上がってくるか全くわからんが、
この山にはグルよりきついのはいないからグルに勝てれば多分大丈夫かと。んで決勝はレイプにならないことを祈るのみ。
298まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/21(金) 19:50:29 ID:Z0hc+EYe
07WB決勝は私の最もお気に入り。勝ち試合の名勝負と思っております。

>>179の【RG準々決勝で勝つと】に
「GSマッチ通算200勝達成」を追加しておきます。5人目となるでしょうか。
現在195勝ですので。
今回に限りベスト4入りにはいろいろ掛かってますね^^
299名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 19:50:39 ID:T771OwEG
去年よりマシだと思う
ティプは2年前の全豪思い出しちゃうけどまあ問題ないかと
300名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 20:14:22 ID:9d2tFdvR
記録を見ると、2008年の全豪4回戦はフルセット4時間27分の試合だったそうだ・・>ティプサレビッチ戦
あれの再現はやめてほしいところだねえ
301名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 20:29:41 ID:znJms0Xz
是非、ロデには頑張ってもらいたい!w
あとはフェデの体調を心から祈るのみです。

若手ではチリッチが好きなのでフェデ山なのがちと残念。
302名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 20:31:06 ID:T771OwEG
チリッチ対グルビスの88年世代対決面白そう
303名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 20:45:29 ID:/P2FSjz2
去年のフレンチのハアス戦は個人的に名勝負だった。
試合の流れの変わりっぷりに、なんかもう笑えてきたほどw
フェデはすげーなーと思った。
この選手は引くということを知らないんだな。
元々得意じゃないクレーなのにここまでやれるくらいになったんだから、タイトル取れると思ったよ。
フレンチのタイトルがフェデを待ってくれてるんだろうと思った。
304名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 20:51:47 ID:0jMy7mk5
しかしナダルが嫌がりそうな選手が見事にフェデの山に行ったな。ジョコ以外は
305名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 21:06:16 ID:XCu1cVpZ
初戦のルックサックって、土ではどうなの?
306名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 22:36:31 ID:tBwqFtp4
今ドロー見たが、フェデラー目線で見ているためか、曲者はほとんど
フェデ山に集中したように見えるw

今回の目標はSFだが、SF進出に限って言えば、昨年より
厳しい気がする。
しかも、SFにさえ進出できれば、そのまま決勝まで行ってしまいそうだ。

ナダルが嫌がりそうな選手はすべてこちらにきた感じ。
これで万が一にも事故が起こることはなくなったな。
やはり今大会はナダルのための大会とうことだろうか。

仮に決勝にたどり着いたとしても、その時点では間違いなくフェデラーの方が
消耗しているな。
元々薄かった勝ち目がますますなくなったな。
307名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 22:44:55 ID:5A2KJsfq
>>306
一概には言えないよ。
今までナダルはどちらかというと厳しいドローの時の方が
取りこぼしが少なく決勝に来る。天候の妙もある。
いずれにせよ、決勝で二人の死闘が見たい気持ちは同じだ。
308名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 22:48:46 ID:tBwqFtp4
>>307
まあ、「死闘」になればいいけどね
309名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 23:17:38 ID:yzNBYoCg
1R:リュクサック
2R:ティプサレビッチ
3R:フェリロペ
4R:モンorバブ
QF:チリッチorグルビスorソダリンorモンタネス
SF:マレーorツォンガ

ナダル
1R:ミーナ
2R:ゼバロス
3R:ヒュー
4R:リュビorベルッチ
QF:ダスコ
SF:ジョコ
310名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 23:19:53 ID:yzNBYoCg
こうみるとどっちもどっちだなwwwww
フェデからしたら、ベルッチやダスコはミニナダルみたいで嫌いそうだし。
311名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 23:22:51 ID:0jMy7mk5
>>309
ナダルのQFのところゴンザレスか、マグロの方がきそうじゃない?
312名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 23:23:45 ID:tBwqFtp4
ダスコってさ、ちょっと頑張りすぎじゃねーか。
313名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 23:29:44 ID:0jMy7mk5
>>310 フェデよりというかナダルにとっていいドローって気がするよね。
314名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 23:30:21 ID:qvc4vFFv
>>312
今週も出てるよね、モンテカルロからぶっ通しでマドリッド前週のみ休みってどんだけw
315名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 23:31:14 ID:d8vWXfIJ
>>309
アンディ・マレーがクレーでSFにくることはまずないよ。
彼はヒューイットと同じくクレーで戦うのに必要なスピン、パワーがない。
下手したら初戦のガスケ相手にコケる。
316名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 23:46:08 ID:VwYH2OIE
うむ。ナダルにとっては間違いなくいいドロー。
ミニナダルタイプの選手は大歓迎だろう。

ジョコが昨年並みの勢いを保ってて絶好調ならまた違うんだろうけどね。

フェデはQFが鍵だな。
317名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 23:47:39 ID:xzX6rW5x
>>311
最近の出来からするとマグロが一番期待できるね。対ナダルでは。
318名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 23:52:49 ID:6D6wTkK5
ジョコはコリに負ける予感……
319名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/21(金) 23:56:47 ID:d8vWXfIJ
コリ?コーリィか。
コールシュライバーならナダル山のはずだが。
320名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/22(土) 00:27:57 ID:RAiVTI81
でもさ、楽ドローで勝ち上がった選手って調子あがりきらなくて結構こけるよね。
劣化ナダルのスペイン人選手相手だとナダ膝の消耗はあんま期待できないけど。
321名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/22(土) 00:33:01 ID:MyIkdiKY
グルビスとソダが2人揃ってフェデ山だからなあw

グルビス→ソダト2人相手にしなくて済む分マシだが。
まあ、決まったもんはしょうがないから、あとは勝利を祈るだけだな。
322名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/22(土) 00:34:55 ID:fAkcgEQs
3、4回戦でその辺りに当たらなかったのでまだ良かったよ
323名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/22(土) 01:28:50 ID:kse3vOw4
>>317 ゴンザレスどうかなあ
324名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/22(土) 03:10:33 ID:xIXqVIFv
いつもの最強連呼キチガイナダルオタだろ
勝てない時は全然書かずに
調子が良くなってからしか書かない低脳チキンなんだから
壊れたラジオと思ってシカトシカト

ナダルスレからコピペ
キチガイオタと知ったかまとめは
相手にするだけ時間の無駄スルーしる
325名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/22(土) 05:30:37 ID:BBrL8cRn
http://www.youtube.com/watch?v=idLG6jh23yE&feature=player_embedded

このCMフェデラーが出てたわw
326名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/22(土) 09:59:24 ID:ZuAGZuBl
なぜ卓球?!
327名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/22(土) 10:30:37 ID:gSjb/drW
普通にワロタw
328名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/22(土) 10:50:17 ID:GWULHVsF
フェデラーって復調したの?
329名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/22(土) 11:05:47 ID:pRF7eW6W
>>325
ルーニーとクリロナの妄想超フイタwwwww
330名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/22(土) 20:02:09 ID:BxtYMFnd
ナダルってある程度対戦した選手の中で
負け越してる相手っていないだろ?
要するにナダル=その時代で最強

フェデはナダルやマレーに負け越してる
それに彼のGSタイトル獲得時は周りのレベルが低い(非力なヒューイットやコリア、1年限りの人間がトップ10)

全米と最終戦優勝すれば文句なしにナダル>フェデ
331まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/22(土) 20:02:36 ID:RRaUoXKg
おや、GS前にやってくるニワカさんたちがとりあえず静かになりましたかね。
29歳となるシーズンのフレンチOP。
アガシは生涯GSを達成したのでしたね^^
まだギリギリ、優勝狙えるシーズンでしょうか。
なんだかんだ言ってもやるからには、勝ち進んでいただかければね^^
とりあえず目指せフレンチOPマッチ40勝です。
332まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/22(土) 20:08:52 ID:RRaUoXKg
>>330
うーん、2段落目はともかく、1段落目はまあそれなりに理解できますね。
ナダルやサンプラスのような選手は、苦手コートでいろんな選手に負けるため
黒星が特定の相手に集中しにくい、という若干のからくりがあるにせよ。
若い頃から強さを発揮し生涯勝率も現役トップ、大したもんだと思います。
ナダルがUSO取ると、1つの時代に2人の生涯グランドスラマーが誕生と。
女子で言えばエバートナブラチロワ時代のような素晴らしい二強時代ですね^^
333中西:2010/05/22(土) 20:33:45 ID:Gu4z62uQ
フェデラーが怪我、引退など離脱しちゃうと、GS16勝もいつかは抜かれちゃうよ。
ナダルだってすでに6勝してる。はっきり言って、サンプラス抜くことを喜んでる余韻は
いいが、ナダルも背中から迫ってきているということ。
全仏SFなら、一位在位記録はタイ記録ですか?新記録でなくて。新記録じゃないと
まだ喜べない。
記録について言えば、個人的には通算記録>連続記録、またそれは重いタイトルが優先
される。つまり、GS通算獲得タイトル数が最優先。一位在位通算記録が当面の目標。
当然、出場するGS優勝>記録は、常時言うまでもなく。
334名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/22(土) 20:35:14 ID:PpWugkt9
俺らのできる事はフェデラーを応援する事
それ以上もそれ以下もないです。
335まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/22(土) 20:44:59 ID:RRaUoXKg
まあ抜かれることはそう心配せずに。
フェデには16よりさらに上積みしてもらう予定でございます^^

人によって達成してほしい記録の優先度違うでしょうが私の中では
WB7勝>USO6勝>ナンバー1在位最多記録≧AO5勝>RG2勝目>最終戦5勝目
くらいの感じです。
336名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/22(土) 21:03:01 ID:w0ILEopq
フェデラーが史上最強の選手だと思うが、ナダルもまたテニス史に名を残す
選手で、史上最強のクレーコーターだと思う。

もし、今後ナダルがGSタイトル数でフェデラーを抜いたら、ナダルが史上最強
でもいいんじゃない?
フェデラーにはそうならないように今後もさらにGS獲ってもらいたい。

337名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/22(土) 22:40:08 ID:fUlYClCz
つかナダルの記録とかどうでもいい…
338名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/22(土) 22:55:30 ID:8qioFTon
>>336
>もし、今後ナダルがGSタイトル数でフェデラーを抜いたら、ナダルが史上最強
>でもいいんじゃない?
フェデを抜くのは無理だと思う。 今後、フェデはゆっくりでも20は行くだろうし。
ナダル、あれだけ膝に負担の掛かるプレイをする選手って記憶にない。
2008のWBファイナルの時は「ナダルは選手生命を捨てでも勝ちたいのかなぁ」
って思いながら観てた。 これからハードコートでGS優勝を大量に増やせないでしょ。

でも誰にでも天敵はいるだろうけど、フェデはナダルに負けすぎ!
これはやはり問題だ。 ナダルオタにそれを突っ込まれると耳が痛いw
339名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/22(土) 23:04:48 ID:KLe8AwxQ
そろそろ次の世代の最強オールラウンダーが出てくるから、
ナダル時代はあまり長くないかもね。
生まれた時期が中途半端だったと思う。
あと5〜6年遅く生まれてれば、史上最強になれてたかも。
340名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/22(土) 23:10:13 ID:t1tjvXuz
明日の朝、ワウで去年の決勝の放送があるね
341名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/22(土) 23:22:49 ID:B1IMiHeI
>>338
そこしかつくとこ無いからなwwww
相性+クレーばっかなのが問題なのにねwww
猿オタはバカだから仕方ないよ。

>>339
フェデが今以上に稼ぎまくって結局ナダルは2位で終わるんじゃない??
あのスタイルは時期関係なく短命だと思うが。
342名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/22(土) 23:34:53 ID:T/nrgN8p
短命と言われて6年目に突入してるんだがね・・・
いい加減おまえらのレベルで云々できないことを悟れ。
343名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/22(土) 23:39:53 ID:B1IMiHeI
>>342
煽る気はないけどさぁ、実際ぶっ壊れたじゃん。
今のレベルはかなり落ちてると思うけど。
走らせまくれば壊せると思うよ、それを今回期待してる
ミーナにしろゼバロスにしろドロップ連発して破壊して欲しいわwww
344名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/22(土) 23:46:02 ID:w12bHfiW
他選手に罵詈雑言吐いてる人には触らないほうがいいと思います
345名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/23(日) 00:03:56 ID:9D3K+SKM
この罵詈雑言吐いてる人もこの時期に現われるような
346名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/23(日) 00:05:29 ID:RYa26VBs
かなり落ちたレベルなのに
モンテカルローマドリード優勝かww
しかもフェデ空振り三振ゲームセットw
347名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/23(日) 00:14:58 ID:NcF9oh03
落ちてるから、クレーでフェデといい勝負なんだろ。
348名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/23(日) 01:22:55 ID:fHcWGz/p
マドリード決勝見た限り、樽は落ちてるというよりも、
ほどほどに膝を庇っている印象。
まあフェデも悲壮感はなく、のらりくらりやってる印象だったが。
で思うのは、あの数年前のローマ決勝は熱かったなあ。
ナダルがクレーで活躍し出してから、5セットまで行ったの
あの試合だけじゃね?
349名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/23(日) 01:28:42 ID:bbZjtKWh
ケガ人と病人がそれぞれのらりくらり試運転で決勝まであがる、
やっぱり二人だけ異次元スペックだわ
350名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/23(日) 03:00:24 ID:IQgEav4q
ナダルはどうしてもベッカーとかぶるんだよね。
プレースタイルは全く違うけど、
上の世代と下の世代の狭間に存在してるところが似てる。

フェデオタだけどナダルも凄い好きだから、ケガとかで潰れないでほしい。
できればこれからもお互いがお互いを高めあって、
07年のWBのときみたくいい勝負でフェデが勝ってほしい(笑)
351名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/23(日) 03:51:01 ID:4mnkoZUK
ナダルってさ、グラスやハードでは勝率やタイトルは並の強豪だよな。
ハードでは負け越している相手だって結構いるよな。
つまり、サーフェス別の分析をすると、グラス・ハードにおいても
ナダル>フェデなんて評価を下す奴は、明らかにフェデに悪意を持った見方だろ。

単純に考えて、ハードGS9個と1個、グラスは6個と1個と、さらに、ナダルは最終戦の
タイトルはゼロ。比較すること自体おかしい。

一部の馬鹿オタのさ、一番強い奴(フェデ)に勝ちさえすれば、すべて総取り、
その選手の数々の功績がすべて自分のものになるという考え方が、
セコくて大嫌い。
352名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/23(日) 04:08:25 ID:4mnkoZUK
> GS16勝もいつかは抜かれちゃうよ

ナダルがフェデの年までに16勝ってことは、今から年2個のペースで
5年勝たなきゃならんぞ。
年2個ってのは、ナダルが調子良かった2008年に1度だけ達成した数字。

ナダルの場合、全仏を1個確保して置いて、他でもう1つ優勝する必要があるね。
今年と、来年は全仏で優勝できるだろう。
問題は、再来年の26歳になる年のプレーだね。26歳時のナダルのプレーに注目だな。
26歳時は、フェデラーですらプレーレベルがはっきり落ちたとわかった年だし。

ナダル目線で好材料なのは、下の世代が弱そうってことか。
今のところ、芽が出てきていない。
353名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/23(日) 04:46:18 ID:sEQz5q4s
現状でも、マレー・ジョコ・デルポなど、ハードでは同年代でナダルをボコれる
人材は揃っているな。
将来的に、チリッチも化けそうだ。
フェデ・ロデ・デンコ・ソダももうしばらくは活躍するだろう。
つまり、全GSの半分を占めるハードで、ナダルがGSタイトル数を量産していくのはほぼ
絶望的な状況だと思うのだが・・・。

芝は、人材が育っていない気がする。
まあ、あと2〜3年はフェデとロデが頑張るだろうが、マレーがどこまで頑張れるかだね。
そのころには、ナダルももうベテランか。
354名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/23(日) 04:54:40 ID:09VpTEXy
フェデの試合いつ
355名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/23(日) 08:18:54 ID:uQ5AE57X
テニス板のスレの勢い

錦織>>フェデ>>>>>>伊達>その他
356名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/23(日) 11:04:53 ID:doL7mnth
やはりフェデラーファンはナダル嫌いな人多いのか…?
俺はどっちも大ファンだから二人の対戦を見るのが好きじゃない
どちらが勝ってもいいんだけどそれ以上にどちらかが負けてるのを見たくないという…
357名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/23(日) 11:05:40 ID:IqivjNeK
ナダルじゃなくてナダルファンだな
358名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/23(日) 11:11:42 ID:TQeUZuzw
一部のナダルオタは、>>351が言ってるみたいなセコい考え方をするから嫌い。

専用スレでオナニーする分には全然良いが、フェデスレまで特攻してくるのはどうかと思う。
359名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/23(日) 13:49:11 ID:8EAbPhK0
>>354
とりあえず初日には出ないみたいだ。
360名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/23(日) 17:37:07 ID:MNJcM40j
月曜か火曜かな
361名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/23(日) 18:29:37 ID:Ir+6g/6A
ナダルはGSよくて10勝とみている。
怪我に泣きそう。
フェデはコンディション維持はトップレベルじゃ
ないかな。だから16勝中なのでしょう。
362名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/23(日) 18:33:49 ID:rxN2E2xd
それ以外はトップレベルじゃないとな
363名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/23(日) 19:17:46 ID:9D3K+SKM
>>358
フェデオタにも>>343みたいのがいるんだよ
364名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/23(日) 19:27:43 ID:9D3K+SKM
>>354
bet見たら24日18時からになってた
365名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/23(日) 19:40:23 ID:MNJcM40j
明日かぁ
366名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/23(日) 19:56:49 ID:swqbqlZY
フェデラーの後継者はツォンガで
367名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/23(日) 20:02:49 ID:8EAbPhK0
やだ。
368名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/23(日) 20:09:18 ID:9D3K+SKM
チリッチ、ブレイクしてた
そして素敵チリップ
369名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/23(日) 20:10:00 ID:9D3K+SKM
ぎゃあ間違えた、失敬
370名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/23(日) 22:24:52 ID:AJJUNWvW
>>364
d
生で見れなす…
371まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/23(日) 23:30:26 ID:0UzZT1lW
一部住人が懸念してたティプは消えました。
フェデはとりあえず1回戦ですね。
試運転でもなんでも構いませんがとにかく勝ってもらわないと^^
372名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/24(月) 00:11:07 ID:pOzUdKnl
luczak?ってクレーはどうなの?
373名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/24(月) 00:25:32 ID:UUYVXQjG
>>352
下の世代って1・2年でがらっと変わるぞ
フェデラーだって2003年を見て2004年以降を予測できた奴おらんだろ
374名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/24(月) 01:16:31 ID:J12DUvIK
グルビス1コケ
これだから何が起こるか分からない
まずは初戦勝利だ
375名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/24(月) 01:24:25 ID:i5PsOVc1
フェデラーは引退までにもう1度、ウィンブルドンを制して欲しい!
贅沢は言わんがそれさえ見れれば最高だよ。

1位在位記録とマスターズもあと1勝、欲を言えばきりが無いけどこれくらいやってのける選手だ。

今回の全仏はせめてSF辺りまで行ってくれれば嬉しいなぁ!
全豪、全米についてはもう気楽に挑んで自分と記録と戦って欲しいね。
376名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/24(月) 01:27:22 ID:gWQImy0Y
>>373
20歳くらいまでにぐっと上がってこない奴はまず見込みがない
19歳以降にTOP100入りするようならグランドスラム優勝や1位獲得の確率が極端に下がる
1位獲得経験者を調べてみればわかる
377名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/24(月) 01:30:17 ID:i5PsOVc1
まずは2勝して歴代単独6位に!!

全仏の勝利数ランク
01位 56勝 ギレルモ・ビラス
02位 53勝 イワン・レンドル
03位 51勝 アンドレ・アガシ
04位 49勝 ビヨン・ボルグ
05位 47勝 マッツ・ビランデル
06位 40勝 ジム・クーリエ
06位 40勝 ヤニック・ノア
06位 40勝 ジミー・コナーズ
09位 39勝 ヤン・コデシュ
09位 39勝 ★ロジャー・フェデラー
--位 31勝 ★ラファエル・ナダル
378名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/24(月) 01:39:27 ID:Bx87tB0S
>>374
マジですか
やっぱGSはこええ
379名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/24(月) 01:41:16 ID:obnoAHI0
とはいえ、今度はソダが強そうw
ソダはナダル側に行って欲しかったなあw
380名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/24(月) 02:17:28 ID:E5pKlqeS
サーフェスの状態は、どんな感じでしたか?

今週は雨も降るようですけど。
381名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/24(月) 02:58:43 ID:GO3lmGup
>>380
ツォンガVSグル観てたけど、サーフェスは早いと思う。
382381:2010/05/24(月) 03:04:01 ID:GO3lmGup
あっ、間違えた。
ツォンガVSブラでつ。
383名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/24(月) 03:13:14 ID:KtFytMP6
Marco Chiudinelli(SUI) def. Somdev Devvarman(IND)
6-3 3-6 6-3 3-6 6-3
激闘を制して見事初戦突破おめ!
それにしてもすごいスコアw
384名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/24(月) 03:50:55 ID:NRYLNEeY
チウさんおめ〜

フェデは明日、ワウでは放送ないみたいだな(´・ω・`)
385名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/24(月) 08:47:53 ID:UUYVXQjG
>>376
その理屈で言うならデルポや錦織が君臨してもおかしくないわけだろ
386名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/24(月) 09:04:02 ID:odx7+3y5
四大大会優勝者TOP100入りの年齢
ランキング制度は1973年8月創設
16歳03ヶ月:チャン
16歳05ヶ月:アガシ
16歳10ヶ月:ナダル
17歳00ヶ月:ベッカー
17歳02ヶ月:ボルグ−参考記録−17歳2ヶ月時点で29位
17歳03ヶ月:サンプラス
17歳04ヶ月:ビランデル
17歳06ヶ月:イワニセビッチ
17歳07ヶ月:キャッシュ
17歳09ヶ月:ヒューイット
17歳11ヶ月:エドバーグ・クーリエ・ムスター
18歳00ヶ月:デルポトロ
18歳01ヶ月:フェデラー・ジョコビッチ・ノア
18歳03ヶ月:ブルゲラ
18歳04ヶ月:マッケンロー・サフィン
18歳07ヶ月:ロディック
18歳09ヶ月:レンドル
18歳11ヶ月:コスタ
19歳00ヶ月:モヤ
19歳01ヶ月:クライチェク・ゲルレイティス
19歳04ヶ月:フェレーロ
19歳09ヶ月:カフェルニコフ・ゴメス
19歳10ヶ月:コルダ
19歳11ヶ月:クエルテン
20歳04ヶ月:ガウディオ
20歳07ヶ月:ラフター
20歳08ヶ月:シュティヒ
20歳10ヶ月:T.ヨハンソン
20歳11ヶ月:コナーズ−参考記録−20歳11ヶ月時点で10位
387名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/24(月) 09:04:51 ID:odx7+3y5
ATPランク1位取得者TOP100入りの年齢
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_ATP_number_1_ranked_players
ランキング制度は1973年8月創設
16歳05ヶ月:アガシ
16歳10ヶ月:ナダル
17歳00ヶ月:ベッカー
17歳02ヶ月:ボルグ−参考記録−17歳2ヶ月時点で29位
17歳03ヶ月:サンプラス
17歳04ヶ月:ビランデル
17歳09ヶ月:ヒューイット
17歳11ヶ月:エドバーグ・クーリエ・ムスター
18歳01ヶ月:フェデラー
18歳04ヶ月:マッケンロー・サフィン
18歳07ヶ月:ロディック
18歳09ヶ月:レンドル
19歳00ヶ月:リオス・モヤ
19歳04ヶ月:フェレーロ
19歳09ヶ月:カフェルニコフ
19歳11ヶ月:クエルテン
20歳07ヶ月:ラフター
20歳11ヶ月:コナーズ−参考記録−20歳11ヶ月時点で10位

※ラフターの1位は1週のみ
※コナーズは17歳11ヶ月でGPベスト16、18歳11ヶ月でGPベスト8、19歳0ヶ月でGP準優勝、等
388名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/24(月) 09:48:37 ID:1OcRURCt
今年のサーフェスは速いぞ!
389名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/24(月) 10:58:41 ID:kWywmFxX
去年は速かったけど
フェデ優勝後のグランドキーパーたちととった集合写真が
あまりにみんなニコニコだったので
作為的に速くしたのかなあと思った
390名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/24(月) 13:52:01 ID:iUSa0vbN
原因は乾季なのに作為的ですかw
フランスは天候まで操作できるんですか
すごいですねw
391名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/24(月) 15:14:39 ID:Lzba2dbh
せっかく休み取ったのにフェデ戦やらないなんて、WOWOWは何考えて
るんでしょうか?

 アラ・クドリャフツェワ×カロライン・ウォズニアッキ

失礼ですが、こんな試合誰が見たいと思うのでしょうか?
昨年優勝者のセンターコート1回戦の試合をスルーなんて
正気の沙汰ではないですよ…。
392名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/24(月) 15:18:27 ID:Lzba2dbh
ああ、むしろこっちの試合の影響ですね…

 土居 美咲×ポローナ・ハーコック

こういう事をやるから、自分はいつも日本人1回戦負けを祈ってます…
393名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/24(月) 16:47:23 ID:mWxu9ncm
今年も早そうだけど、雨降るっぽいんでしょ?
394名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/24(月) 17:13:15 ID:I67CrLJE
え、フェデラーWOWOW一回戦やらないのかよ!!

四大大会までネット配信で見ろってか・・・
395名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/24(月) 17:15:51 ID:4yFqcJz6
フランス時間とアメリカ時間と日本時間の修正をいろいろやってみたが、結局betは日本時間表示だった orz
396名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/24(月) 18:53:21 ID:nisjAVMS
>>392 お茶三回吹いてしまった。分かりすぎる・・・
397名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/24(月) 19:30:03 ID:b6562lyr
フェデがんが
398名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/24(月) 19:40:10 ID:3bSQjRVA
今週は雨が多いな
http://nihongo.wunderground.com/global/stations/07157.html

二週目は晴れ模様になってくれればいいんだけどね。
399名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/24(月) 21:31:12 ID:HJNlbrau
ストレートで初戦勝利おめ 初戦としては普通に満足できる試合だった
全豪では凄く苦戦したしね
400名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/24(月) 21:33:19 ID:b6562lyr
よしよし、初戦突破おめ
401名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/24(月) 21:35:34 ID:NRqzFQHz
フェデおめ
今日はけっこう楽々だったな
終盤のドロップ祭には血が滾ったわ

サーブの調子も普通に良さそうだし
次も楽しみだー
402まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/24(月) 22:06:01 ID:UgJ1ulap
フェデおめ。サーブの調子は試合ごとに浮き沈み激しいのでなんとも言えませんが
GSではとにかく勝てばいい。
フレンチでの40勝目おめ。
4つのGS全てで40勝以上達成はレンドル、アガシに続いて3人目。

さてフェデはGSの2回戦で負けたことはないですが。37戦37勝無敗。
RGで南米系の相手だとやや気が引き締まる私^^
油断せず頑張ってもらいましょう。
403名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/24(月) 22:14:37 ID:TnqGIeu1
フェデおめ
ああうれしい
404名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/24(月) 22:16:29 ID:At++10pt
6-4、6-1、6-2で勝利おめ
全体的にいい流れでゲームを取れたな
ファーストセットに相手のサーブの判定でイライラして主審になんか言ってたけど
いいサーブ打たれたことへのストレス発散っぽかったw
その次のポイントからすぐにいいプレイができて結局ブレイクしたっけか、そのへんはさすが
フェデのそういう切り替えはいつも素晴らしいと思う

時には数ポイントイライラしたりもするけどw
セレナのフットフォルトみたいに試合の最後の大事な場面でキレて試合をメチャクチャにしたりはしない
怒るときはちゃんと周りを見て怒ってるのが面白いw
405名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/24(月) 22:27:07 ID:almLmcOz
>>402
4つのGSで40勝以上してるのはアガシとレンドルだけなのか!
これも地味にすごい記録だ
フェデラーならもうちょいいけるかな
勝利数を地道に伸ばしてほしいね
406名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/24(月) 23:04:34 ID:i5PsOVc1
全仏・勝利数ランク
01位 56勝 ギレルモ・ビラス
02位 53勝 イワン・レンドル
03位 51勝 アンドレ・アガシ
04位 49勝 ビヨン・ボルグ
05位 47勝 マッツ・ビランデル
06位 40勝 ジム・クーリエ
06位 40勝 ヤニック・ノア
06位 40勝 ジミー・コナーズ
06位 40勝 ★ロジャー・フェデラー ※一回戦突破!!
10位 39勝 ヤン・コデシュ
--位 31勝 ★ラファエル・ナダル

次、単独6位を賭けた二回戦はティプサレビッチがファリャにストレートで敗れたので後者と争う事に!

そしてそして…1位在位記録まで残り2週…
2010/05/24付
01位 10,030   ロジャー・フェデラー
02位 *6,880   ラファエル・ナダル

01位  286週 ピート・サンプラス
02位  284週 ロジャー・フェデラー

全仏次第ですな。。正念場が迫ります。
407名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/25(火) 03:12:31 ID:UBARuzU0
wowowマレーVSガスケをダラダラ見てたら、フェデの3セット目を放送し始めた。

マドリッドより球にキレがありますね。初戦おめです。 
ファイナルまでガンバレ!!

408名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/25(火) 03:18:51 ID:XfsommH1
3セット目だけだけどWOWOWナイス
ボールすくいの妙技を大画面で見られてよかったw
409名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/25(火) 03:35:44 ID:TvopxDiA
TVでも少し見れて良かった
しかし3週間前までとは別人としか思えないような良いプレーっぷりだ
410名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/25(火) 04:27:40 ID:SeKJYT1+
録画待機してて良かった
今回のウェアってなんか若く見えるな
411名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/25(火) 08:27:11 ID:NmEDtLMV
>>402
イメージ的にコナーズもそうなのかなと思ったけど、全豪不出場があったか
412名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/25(火) 08:54:17 ID:ztZXm9sW
途中具合悪くなった人いて声を掛けてたな
413名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/25(火) 13:41:17 ID:TFjPmm+/
【GS勝利数】 (豪 仏 英 米)
01位 233勝( 11 40 84 98 )ジミー・コナーズ
02位 224勝( 48 51 46 79 )アンドレ・アガシ
03位 222勝( 48 53 48 73 )イワン・レンドル
04位 203勝( 45 24 63 71 )ピート・サンプラス
05位 197勝( 54 40 51 52 )ロジャー・フェデラー

【全豪勝利数】
01位 56勝 ステファン・エドベリ
02位 54勝 ロジャー・フェデラー

【全仏勝利数】
>>406 ※全仏一回戦突破時点

【全英勝利数】
01位 84勝 ジミー・コナーズ
02位 71勝 ボリス・ベッカー
03位 63勝 ピート・サンプラス
04位 59勝 ジョン・マッケンロー
05位 51勝 ビヨン・ボルグ
05位 51勝 ロジャー・フェデラー

【全米勝利数】
01位 98勝 ジミー・コナーズ
02位 79勝 アンドレ・アガシ
03位 73勝 イワン・レンドル
04位 71勝 ピート・サンプラス
05位 65勝 ジョン・マッケンロー
06位 52勝 ロジャー・フェデラー
414名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/25(火) 16:38:30 ID:ajj/ejf2
全豪はあと3回勝てば、単独1位なのか

>>412
フェデの後ろにいた人?
415まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/25(火) 22:16:12 ID:hJgVFeD3
フェデラーのUSOは51勝で。10RG1回戦終了時点で合計196勝。
不戦勝をカウントしてしまったのですかね。

フェデラーはWBとUSOの大型連勝中に不戦勝が1つずつあります。
5連覇+準優勝だと、7×5+6=41連勝となるはずが
どちらも40連勝となっております(不戦勝不戦敗は勝敗にカウントせず)。
そのため、あくまで記録上の話ながら、1つのGSでの連勝記録は
ボルグのWB41連勝が単独トップでフェデは1つ及ばない、ということになっています。
(相手の試合取りやめは、どうにもなりませんがね^^)
416名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/25(火) 23:30:08 ID:vic4H5rN
息子の目先の100点にこだわる教育ママのようだ
417名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/25(火) 23:45:54 ID:NoDTcvqH
>>414
412じゃないけど、フェデが審判と喋っていて、客は抗議だと思ってブーイングしたら
フェデが違う違うみたいなジェスチャーして、その観客が運ばれていって
今度は拍手を受けてた。さすがフェデ、観客のチェックまで怠らないw って感じ
418名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/25(火) 23:52:16 ID:EYhR/Ail
そうだったのか〜
419名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/26(水) 00:02:30 ID:Z9pEb9hI
まとめまじでキモチワルイ
420名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/26(水) 00:04:14 ID:XfsommH1
サーブのモーションに入っているのに後ろでごそごそやってる連中がいたから
フェデがちょっと厳しい目して「Yo!」って振り返ったら
具合が悪くなったらしいおじさんを、何人かの観客が囲んで立ってて
退席させるか座って落ち着かせるかで迷ってるとこだった

状況に気づいたフェデが「あ」って一瞬気まずい顔したのが笑えたw
文句つけ大嫌いの観客がすかさずブーイング
フェデは「ごめん、(不調になった人が)見えなかったよ」とすぐ謝り
その人と世話焼いてた人たちが席に落ち着くまでサーブを待ってあげたので
コートは温かい拍手に包まれたのであった …という感じだったと思う
421名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/26(水) 00:58:03 ID:9CQh1gHp
↑ めだた めでたし 888888888
422名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/26(水) 02:02:49 ID:0ykR7W5J
明日というか今日はフルで試合見れそうだねwwww
錦織の試合ないし、センター第2試合と条件もいい。

423名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/26(水) 04:42:19 ID:y6TRdcqQ
>>417>>420
フェデのいい気づかいだった。
選手は一番集中したいサーブは邪魔されたくないものだけど、人命には変えられない。
あの体調悪い人だいぶフラフラしててびっくりしたよ。
体調悪いというより身体が不自由なとこのある人だったのかもね。
424名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/26(水) 04:42:39 ID:eOtdqxTe
でもすげー雨降ってたぞ
425名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/26(水) 04:53:32 ID:TpIPle2s
明日は、フェデラーの試合がある頃には雨っぽいね。
426名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/26(水) 08:55:56 ID:slesdLnD
まとめって給料日でもないのに毎日預金残高チェックしてるようなやつだな
素直にフェデの仕事ぶりを楽しめばいいのに
427名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/26(水) 10:25:31 ID:8PjT/0nV
フェデを応援するのは当然として
伊達凄すぎだろwサフィナに勝つとかどんだけだよw
428名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/26(水) 13:19:13 ID:SjAYu1+K
サフィーナサーブミス多いしあれ上手いと思わない
けど素直に伊達はすごいと思った
スレチスマソ
429413:2010/05/26(水) 15:47:14 ID:AoedfcOT
クルムさんは予想外で自分も驚いたよ
ナダルの試合と連続で見てしまったw

>>415
訂正ありがとう! 慣れない事するもんじゃないね…
どこでずれたんだろ^^
430名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/26(水) 19:08:31 ID:TpIPle2s
ソダつええw
ナダル山に行って欲しかった。

最も重要なQF突破の最大の障壁だな・・・
431名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/26(水) 19:26:18 ID:AoedfcOT
ソダリンむちゃくちゃするなぁ・・・
ナダル山行って欲しかったねぇ
432名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/26(水) 19:40:06 ID:d6mOgHfs
当たるとしても全豪のデンコと同じでフェデが勝つぜぃ
433名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/26(水) 19:46:11 ID:PDsdP9S9
他の大会はともかく、全仏はナダルを消耗させてくれそうな選手は
全員向こうに行ってくれないと話にならないw

ナダル討伐隊員同士で潰しあってどうすんだよ
434名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/26(水) 20:00:56 ID:zgtBQRKl
フェデ始まるどーがんがれー
435名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/26(水) 21:14:28 ID:PDsdP9S9
今日はミスの日だな。
なんとか1st取ったけど・・・、内容的には取られてもおかしくなかった
436名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/26(水) 21:19:48 ID:AoedfcOT
うん、雨での中断が吉と出ると良いね!
ミスはしてても1ブレイク挟んでるから立て直して欲しいね。
437名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/26(水) 21:21:12 ID:ycu+UXCc
相手は左利きのクレーコーターかw
438名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/26(水) 21:57:02 ID:ssx+pDui
また中断か
439名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/26(水) 22:02:23 ID:dlJF5ClU
今度の中断は長そうだ
バック全豪の頃の良さが出てるね
440名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/26(水) 22:05:52 ID:slesdLnD
BPは8個もとられてるけどまあまあ守れてる
1つブレークされたけどすぐ取り返せてるのがいい
441名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/26(水) 22:13:22 ID:h5nN/R6v
フェデラーってさ、雨降るとダメになるってことある?

ちなみに、2週目はほとんど晴れ模様のようだぜ。
442名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/26(水) 22:28:56 ID:AoedfcOT
長いね・・でもバックがキレキレで安定してきたね!
序盤のミスを見てたらどうなる事かハラハラしたけど、今日はいける!!
443名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/26(水) 22:39:02 ID:slesdLnD
>>441
あんまり雨でよかった記憶ないな
雨で開始が延びたときもよくない
最近だとモン太のときも降ってた
せっかちだから待つの嫌いなんじゃないかな
444名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/26(水) 23:26:13 ID:ssx+pDui
ストレートでフェデの勝ち
最後の締めは凄かった
中断多かったけど問題なかったね
445名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/26(水) 23:27:24 ID:AoedfcOT
突破おめ!!!
全仏単独6位の41勝目!!
446名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/26(水) 23:29:00 ID:dlJF5ClU
おめおめ いい締め方だった
相手も中々いいテニスしてたわ
去年の2回戦のアカスソ戦はもっともっと苦戦してたっけ
447名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/26(水) 23:30:04 ID:zgtBQRKl
フェデおめ!!

>>433
なんだ、ナダル討伐隊員ってw
448名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/26(水) 23:30:22 ID:HDUg8bdh
尻上がりに調子が上がってきてたね!
やっぱりGSのフェデラーは凄い!
449名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/26(水) 23:30:52 ID:slesdLnD
フェデおめ
左利きクレーコーターとやれてよかった
450名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/26(水) 23:34:11 ID:1n1yYBXR
最初はミスしまくりだったな。

来週は晴れだが、丁度いい具合にサーフェスが高速化されるといいですな
451名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/26(水) 23:34:12 ID:3V8tE+9v
41勝か、おめでとう
フェデラーは雨中断での気持ちの切り替えはずば抜けてうまいね
3セットマッチはともかくGS(5セットマッチ)では、中断後にセット落とすシーンほぼ見たことない

ただクレーのナダルとは、雨の直後だけは絶対やりたくないな
雨でヘビーになったコートはフェデラーより確実にナダル有利だと思うから・・・
452名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/26(水) 23:44:13 ID:JytIwGKm
ナダルの膝が普通ならどんな状況でもクレーではナダルの方が有利でしょ
453まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/26(水) 23:45:44 ID:Qunu1Arq
おめ。ちょっとヒヤッとしましたが相手がランク通りのメンタルでした。
雨は負けてるときは助かることもあるんですがね。
勝ってるときはやってる選手はもちろん見てるファンからも、うっとうしいものです^^

これでフェデはツアー戦跡699勝の167敗?で700勝まであと一歩。
また素晴らしい1ページです。頑張ってほしいもんです。
454名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/26(水) 23:47:46 ID:1n1yYBXR
>>452
土での地力が劣るフェデがますます不利になるだけってこと。
土が晴れて速くなるに越したことはない。

まあ、今回の目標はSF
でもソダが強そうなんだよなあ・・・。

今日は嫌なタイミングでブレイクされたな。
トップ10の実力者相手にああいうのは勘弁w
455名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/26(水) 23:47:51 ID:MvTGWK5d
いろいろアイディアが湧く余裕があるのは見てるほうもうれしい。
こうして調子をあげていけるといいね。
456まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/26(水) 23:55:13 ID:Qunu1Arq
【フレンチOPマッチ勝ち星 1968-】
56 Guillermo Vilas (77Winner 75/78/82Finalist)
53 Ivan Lendl (84/86/87Winner 81/85Finalist)
51 Andre Agassi (99Winner 90/91Finalist)
49 Bjorn Borg (74/75/78/79/80/81Winner)
47 Mats Wilander (82/85/88Winner 83/87Finalist)
41 Roger Federer (09Winner 06/07/08Finalist) ☆2010年2回戦終了まで
40 Jim Courier (91/92Winner 93Finalist)
40 Yannick Noah (83Winner)
40 Jimmy Connors (4times Semifinalist)
39 Jan Kodes (70/71Winner)
38 Michael Chang (89Winner 95Finalist)
36 Gustavo Kuerten (97/00/01Winner)
36 Alex Corretja (98/01Finalist)
36 Harold Solomon (76Finalist)
35 Adriano Panatta (76Winner)
33 Ilie Nastase (73Winner 71Finalist)
32 Rafael Nadal (05/06/07/08Winner) ☆2010年1回戦終了まで
32 Sergi Bruguera (93/94Winner 97Finalist)
32 Juan Carlos Ferrero (03Winner 02Finalist) ☆2010年1回戦終了まで
32 Thomas Muster (95Winner)
32 Carlos Moya (98Winner) ☆2010年大会終了まで

上にいるの5人だけです。フェデがフレンチOPでここまで来れるとは、正直思いませんでした。
ナダルとやり合うようになってからは、クレーでも恐ろしく強いと気づきましたがその前のフェデからは想像できず。
上位5人中アガシは天才ストローカー枠でちょっと、異端な感じではありますが。
残り4人はまさにクレーの猛者、RGのヘビー級王者たち。彼らの水準まで来れたか、と感慨深いです。
457名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/26(水) 23:57:34 ID:dlJF5ClU
16個のGSタイトル、23大会連続GSベスト4、1位在位記録と
自分が作った記録について語ってる
ttp://www.youtube.com/watch?v=f4zO1_h17tI
458名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/27(木) 00:04:25 ID:CH/YJWrm
随分バックの強打が多かった気がする、新型フェデ登場?
459名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/27(木) 00:04:39 ID:nm5W4MZG
フェデおめ!うれしい!
>>453 へーあと1つで700勝なのかー
460名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/27(木) 00:14:00 ID:wH0OVniH
バック強打しまくりのフェデってのもあまりなかったな。

でも波があるんだよなあ。
461名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/27(木) 00:14:02 ID:mnky+g28
第一セットのハラハラは心臓に悪いなwwwww
雨の中断2回挟んだけど崩れないのは流石、次もこの調子でガンガレフェデ!!!

エストリルとはもはや別人wwwww
462名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/27(木) 00:16:21 ID:wH0OVniH
第一セットはエストリルの再来だと思ったぜ。
うんこ日だと思った。
463名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/27(木) 00:20:41 ID:u85adiHt
いやそこまでひどいとは思わなかった
あん時よりいいショット打ってたし、ミスも少しラインを割るぐらいで微妙にフィーリングがずれてただけというか
実際きっちり修正したしね
エストリルの昨日見直してたけどはもっともーっとひどかったorz
464名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/27(木) 00:23:24 ID:qstpZDyj
エストリルと違って、今日のは飛ばしてくるファリャのバック攻めに対抗しようとしてのミスだと思ったな。
エストリルはもう俺なにから始めていいやら…っていう壊れ方だったよw
465名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/27(木) 00:25:09 ID:JTIpLi6S
フェデ今日中に終わってよかったなあ
466名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/27(木) 00:56:34 ID:sZuAAxb8
>>443
そうかな?自分は雨中断の後悪くなったとかいう記憶はないな。
2008年ウィンブルドン決勝も再開後じゃなく、陽が落ちて暗くなってから悪くなった感じだったし。
467名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/27(木) 05:25:50 ID:+0cq5fY6
ソダは向こう行ってくれたらナダル狩ってくれたんじゃって勢いだな
468名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/27(木) 05:59:47 ID:e1l6T4OW
そうっすね
469名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/27(木) 06:31:24 ID:8yzE/iVq
いや、ムリだね。
去年はナダルが全豪から突っ走りすぎ
膝を痛めていたからこその異常事態。
普通のナダルが相手なら、
ソダーリンなど
ナダルに処分される強豪の一人になるだけだよ。
今は相手が相手だから一方的な試合ができてるってだけさ。
470名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/27(木) 06:57:07 ID:l/8ypyUK
>>469
じゃあ、ナダルが決勝に進むのは100%の確率でおk?

フェデが決勝に進める確率は80%くらいかな〜
471名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/27(木) 08:43:24 ID:db+ET5tg
今のソダを過小評価してないか?
472名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/27(木) 09:28:45 ID:O0l55BKj
ソーダソーダ
473名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/27(木) 09:53:20 ID:JTIpLi6S
インタビューちょっと聞いてみたけど
1回戦とはコートの感覚がかなり変わっていて合わせるのが大変だった
遅くなってたし、バウンドもかわって、スライスも思うように飛ばなかった
はじめの中断後は着替えて、コーチとゲームプランについて話していた
2度目はもう2セットアップしてたからお気楽だった
どういうコートコンディションが好きかは、こだわらないようにしている
今日はボールが弾まなかったからドロップするにはよかった
どんなコートにもアドバンテージとディスアドバンテージがあるから
うまく使っていかなきゃね


やっぱずいぶん湿気とかで変わるな
後半はよく動いてたし、しっかり対応していたね
474名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/27(木) 11:37:38 ID:g/BFfBO5
みんなヒューを忘れてないか?
475名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/27(木) 12:33:27 ID:VnnghhOz
ソダつえええ
調子いいな
ソダ戦がとりあえず山場だな
476名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/27(木) 16:16:06 ID:mnky+g28
次の相手はJulian Reister

強いのかな??
初対戦みたいだけど
477名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/27(木) 17:42:55 ID:YOhr5JuE
ソダは去年全仏、全英、全米とやってもうお腹いっぱいw
個人的にはフェデ対チリッチが見たいぜ
478名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/27(木) 17:58:58 ID:G11MbGZX
そういやかなりやったなw

>>473
なるほど、そういうことだったのか
479名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/27(木) 22:39:01 ID:m8f6/xxl
雨でコートが柔らかくなって膝の休養もたっぷり取れて、
ソダリンは反対山で、どんどんナダル有利になってくなあ。
480名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/27(木) 22:51:01 ID:wH0OVniH
まあ、今回は取り敢えずSFが目標だから、ナダル戦のことは考えなくてもいいがな。

ちなみに、来週は晴れみたいだぞ。
どのくらい晴れの日が続けばコートが硬くなって高速化されるのかは知らんがな。
481名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/27(木) 22:56:41 ID:m8f6/xxl
そんなにコート硬くなったらソダリンのフラットが全米のデルポトロみたいになっちゃうw
482名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/27(木) 22:59:42 ID:ZeH4OtUo
そうだな。ソダリン相手だと柔らかいほうがいい
去年の決勝は雨が降って理想的だった
483名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/27(木) 23:04:21 ID:EMX+qf4m
ソダリンの次の相手モンタネスだって
今までは雑魚すぎたから次でどの程度か分かるんじゃない
484名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/27(木) 23:04:38 ID:fs+mEk7z
順調に試合が消化されれば、フェデの場合、ソダとやるQFは来週の水曜日になると思うのだが、
来週でも水曜日だけは雨の確率が高いみたいだな。

まあ、理想的か。予報通りに行けばだが。
485名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/27(木) 23:11:57 ID:+WFFA9PP
>>479
ただ、雨が長引いてナダルの試合が延期になった。
ナダルファンはナダルの試合が連日連戦になる可能性を心配してるらしい。

まだ2回戦だから先がどうなるかは全然予想がつかないね。
自分は他の選手どうのよりもまずフェデの試合が昨日のうちに終わったことに安心したよ。
こうなると無事に終わってほんとよかったね。
486名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/27(木) 23:21:53 ID:fBVJLrWe
だね
やっぱ調子狂っちゃうと思うし予定通り出来たことは大きい
487名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/28(金) 00:00:37 ID:d2XDtmx6
ロジャーはベストの状態に早くなってほしい。頑張れロジャー
488名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/28(金) 00:12:08 ID:VB6eDQYD
崩壊してた時と比べたら十二分に良くなってる
これで今後も上げていけるのなら凄く楽しみだ
次の相手全く知らない人だけど頑張れ
489名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/28(金) 05:31:33 ID:X8kDiSgw
昨日のフェデのインタビュー話 by wowow

「乾いたコートが好きだと思われているみたいだけど
湿って重いコートの方がスライス・ドロップも沈むし
ナダルの球が高くバウンドしないから好ましいんだよ」

予想の斜め上を行く発言に
すでに照準はナダルとの決勝って言われてた。
490名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/28(金) 05:35:11 ID:RbAosfJw
そうなのかΣ(゚Д゚)

今日はランランで3試合目だ
相手はどういうタイプの選手なのか、わからんが頑張れ
491名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/28(金) 06:31:13 ID:wfKX1Nzq
これはフェデがハンブルクを得意としてたことで知ってる人は多いと思うよ
結局フェデにとってvsナダルの一番のストレスはスピンでミスさせられる>拾われるということ
気持ちよく打てるほうが、延々と拾われるよりマシってことだね

クレーは基本的に湿気が原因で遅い=弾まない、速い=弾む
これがハードだと遅いければ弾む、速いければ弾まないとなるから混乱する
492名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/28(金) 06:56:05 ID:yZHGALby
フェデが言うならそうなんだろうが、ナダル戦については、
速くて弾むマドリッドのサーフェスの方がいい勝負になりそうだと思ってた。
493名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/28(金) 07:12:35 ID:wfKX1Nzq
マドリードはバウンド後が速くて弾むというより、気圧が低くバウンド前の球速が死ににくい
ふかしやすいとか飛びやすいサーフェスだからちょっと話が変わる
このアウトしやすいというところが、ミスしないプレーを心がけるナダルにとってはストレスを感じさせるところなんだろう

サーフェスとの相性は必ずしも自分が得意としてるかどうかだけで判断できるものじゃないからね
相手の適性も考えないと
自分が得意とはいえなくても相手がより不得意なら有利になれる
逆に自分が得意でも相手がより得意なら不利といえる

フェデの場合アングルとドロップで誰よりもコートを広く使える分、クレーなら誰とやっても遅いほうがいいかもね
494名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/28(金) 07:46:44 ID:KUo32SKf
3回戦は勢いのある新人?
キャリアを見ると、クレーが得意なのかどうかはわからん。
タイトルも持ってないし。

でも、ここまでストレート勝ちしてきたんだから勢いはあるんだろうな。

4回戦の相手はバブになりそうだな。
495名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/28(金) 17:11:34 ID:h/hqyKTl
おいおいモンちゃん倒したフォニーニを舐めたらいかんぜよ
つか、今日ワウで放送ないのかよ!!!
496名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/28(金) 17:35:13 ID:HFH41soV
マジで、つかえねーなwowow

錦織優先は当然だがその後やれよ
497名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/28(金) 17:52:37 ID:Jvwg+Sc4
WOWOWないのか・・・orz
498名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/28(金) 18:16:12 ID:1NGjGlw+
今日は快晴みたいだね、青くてきれいな空だ
ナダル戦から観ようかな
499名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/28(金) 20:21:48 ID:8S9w8FJ3
始まるよーフェデ頑張れ
500名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/28(金) 20:33:09 ID:1NGjGlw+
あ、まだニシコリ中なのにフェデ始まっちゃったか
501名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/28(金) 21:23:54 ID:X8kDiSgw
焼けそうだ
502名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/28(金) 21:43:51 ID:okANfEWX
フェデ、ランランと相性よさそうだな。
503名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/28(金) 22:01:51 ID:0iuVkUvo
おめでと〜!
504名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/28(金) 22:02:40 ID:IOB2QoZX
久しぶりに強いフェデラーを見た
505名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/28(金) 22:02:55 ID:DTO1awUA
おめでと〜 順調に仕上げてってますね
ベーグル一つ頂きました◎
506名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/28(金) 22:03:02 ID:1NGjGlw+
結構余裕を持って勝てましたな!
よしよし!!
507名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/28(金) 22:03:10 ID:ZRjDmJDi
最後渡してればちょっと流れ変わってしまったかもだけど、さすが。
508名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/28(金) 22:03:39 ID:8S9w8FJ3
おめ!
順調にきてるどー
509名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/28(金) 22:14:16 ID:LECDjDkR
フェデおめ!
欲しい時にいいサーブ決まってた
510名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/28(金) 22:19:45 ID:/cNUZDxg
サーブの確率はあまりよくなかったが、
晴れてコートが速い方がやっぱり強く見えるなあ
511名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/28(金) 22:30:46 ID:cArTcr94
サーブは2セット目まではかなり入ってたと思うよ
多分3セット目がほとんどファースト入ってなかった
今日はフェデの調子がよかったからセカンドでも余裕っぽかったけど
512名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/28(金) 22:54:47 ID:DTO1awUA
去年よりいい状態なこれまでの勝ち上がり
513まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/29(土) 00:17:08 ID:hwfYICXA
1. Jimmy Connors 1242
2. Ivan Lendl 1071
3. Guillermo Vilas 923
4. John McEnroe 875
5. Andre Agassi 870
6. Stefan Edberg 806
7. Pete Sampras 762
8. Ilie Nastase 755
9. Boris Becker 713
10. Roger Federer 700

Federer Joins 700 Match Wins Clubs
http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2010/05/Roland-Garros/Roland-Garros-Friday-Federer-Wins-700th-Match.aspx
514名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/29(土) 00:25:12 ID:yuHbpULE
コナーズとレンドル凄すぎるな。
515名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/29(土) 01:13:35 ID:DD7Em+yb
次はバブに決まったよ
516名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/29(土) 01:41:21 ID:tl8FkEu8
もうちょっとWOWOWさぁ
フェデの試合放送してくれないかな
517名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/29(土) 01:57:13 ID:1LGBDUoK
今、ATPのHPで今年の成績確認したけど、
全豪以降、ひでえ成績だったんだな

全豪の圧倒的な勝ちっぷりを見ると、今年のフェデは何かが違うという感じだったが
518名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/29(土) 01:57:56 ID:+FB594MI
肺の感染症に家族全員感染して苦労したそうです
519名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/29(土) 02:14:02 ID:PWU0aI0q
ソダリン3セット目だれたけどキレてるわ
エースとリターンが鋭いわ
520名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/29(土) 03:07:14 ID:aGJ7gbdS
次はGSの鬼門になりがちな4回戦か
去年の全豪空気戦や全仏ハアス戦はハラハラしたなー
バブも4回戦で当たるには怖い相手だ…

とにかく第1セットをビシッと取って
その勢いでしっかり勝ちきってほしい
521名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/29(土) 05:59:42 ID:uU74kXei
スイス対決ですか
GSでは初?
522名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/29(土) 07:00:33 ID:IWilbNTv
バブか。
ここから急激に相手のレベルが上がりますな。
523名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/29(土) 07:30:46 ID:IWilbNTv
日曜は雨
火曜は晴れか
524名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/29(土) 07:35:13 ID:8a/IgG2G
ここから曲者が続くな
525名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/29(土) 13:15:59 ID:KtJDuX0R
ソダ、サーブの破壊力がハンパないなw
ソダの2nd≒ナダルの1stって感じ

QFでフェデと潰し合いう事になるのが勿体無いわ。
ボトムに行って欲しかったわ。
526名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/29(土) 14:30:59 ID:YCzu7gZU
QFが事実上の準優勝になりそな予感
527名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/29(土) 14:32:48 ID:kThE3ZwE
まずは次のバブ戦 バブは今までのように簡単にはいかない
ソダも次はチリッチだ
528名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/29(土) 14:53:37 ID:KtJDuX0R
バブも好調っぽいなあ
529名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/29(土) 15:17:13 ID:Y+5hWSK7
まぁ好調フェデと好調バブなら結果は見えてるからいいんだけど、今のフェデはたまに豹変するからなー
530名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/29(土) 17:09:32 ID:hwwlyPGF
おまえら去年の4回戦の対ハース戦を見直しておこうぜw
531名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/29(土) 17:32:52 ID:tl8FkEu8
混んでる時間帯なのに組打ちの奴等うぜえな
532名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/29(土) 17:33:38 ID:tl8FkEu8
誤爆
533崎山:2010/05/29(土) 18:22:14 ID:d/6rpdn2
在位ランキング1位通算新記録達成の条件を教えてください。
534名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/29(土) 18:41:56 ID:PWU0aI0q
SF進出で無条件記録更新
(ナダルが優勝するとしての計算上)
535名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/29(土) 18:46:58 ID:KtJDuX0R
QFの相手は、ロデかツォンガがよかッた。
ソダは一番のはずれくじ。
つーか、フェデラーはソダとやりすぎではないか。

1位記録については、SF進出だと並ぶだけで更新ではないよね?
翌週ナダルがクイーンズに出場して、フェデがハレを欠場したら、更新はアウトでは?
536名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/29(土) 19:02:14 ID:PWU0aI0q
>>535
日程見ると月曜だからギリセーフってか更新だと思ったが翌週に持ち越しだったっけ?
際どいラインなのは間違えないね。。
ソダはエースが良いのと別に
リターンのキレがハンパじゃないね、今やるのは避けたい相手だった。
好きな選手だけにもっと先であてて欲しかったよ。
537名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/29(土) 19:09:38 ID:hwwlyPGF
フェデラーからしたらダスコの方が嫌がりそう
538名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/29(土) 19:20:05 ID:eZp5Y0oZ
ルールを確認したいのだが

6/7日付で、フェデの1位在位は286週になるのだが、
このときフェデがランクを保っていなければ、全仏の2週間分を引いて
記録は284週になるの?それとも285週?

あるいは、6/7時にランクを保っていなくても、新ランキングに切り替わるのは6/7からなんだから、
286週は1位に在位してたことになるんじゃないの?

もし、ルールが後者なら、SF進出した次点で、ハレを欠場しても記録更新確定では?
539まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/29(土) 19:34:12 ID:hwfYICXA
6月7日からの1週間が286週「目」の1位在位週です。
今週が284週目、来週が285週目。
フレンチを1位で迎えた以上、フレンチが終わるまで1位でいることが確定しておりまして
285週「間」1位でいることまでが確定しております。
フレンチ終了後もまだ1位なら、286週間1位にいることが確定します、これでタイ記録。
その翌週、287週目も1位でいることが出来るかどうかはハレクィーンズの週の成績次第。
540名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/29(土) 19:38:36 ID:eZp5Y0oZ
>>539
ありがとう。

6/7時点で、286週目が完了すると勘違いしていたようだ。

つまり、大会中に負けてランクが下がることが確定しても、その大会が終了するまでは
そのランクであるということだな。

まあ当然か。
ハレどうすんだろうな。
541まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/29(土) 19:48:09 ID:hwfYICXA
こちらから見てソダは厄介といえば厄介ですが
ソダーリン側は気の毒でしょう。毎回天敵フェデラーの山で…^^
フェデラー山にいなければ、昨年のWBやUSOでも
昨年RGと同じように決勝に行くことが出来たかもしれませんから。
王者フェデラー以外には負けていないGSが昨年RGからいくつかあります。

RGのたびにソダがナダル側というわけにいきませんし今回はしょうがないと思いますよ。
WBはフェデに良いドローであってほしいですね^^
542名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/29(土) 20:56:44 ID:PWU0aI0q
まとめさん補足助かります!

あとソダリンは確かにフェデの常連ではありますが
近い将来牙城を崩してくる可能性を感じる数少ない選手の1人。
可哀想とは言ってられませんな…

にしてもロディックがもうここで散ったか…驚いた。
543名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/29(土) 21:05:44 ID:9z661gDU
ロデ男さんはクレー苦手なんだよ
544名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/29(土) 21:08:34 ID:iU+Notpk
クレーでのロデ=芝でのデンコみたいなもんだし
あまりショックでもないわな

去年はハースやデルポにフルセットで苦戦したけど
今年はソダさえ超えれば決勝までは堅そう
545まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/29(土) 21:16:48 ID:hwfYICXA
これでロデは早めに芝での準備が出来ると^^
優勝が有り得ないRG(失礼)は程々で切り上げ、優勝狙えるWBに向け全力投球。
おおむね予定どおりなのではないですかね。

まあ早めに準備したから上手くいくとは限りませんが。
546名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/29(土) 21:24:43 ID:YCzu7gZU
力の入れ具合の差は多少なりともあるにせよ、
全てのGSで優勝を狙わなきゃいけないフェデラーは大変だな。
547名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/29(土) 21:35:19 ID:PWU0aI0q
そうだね、夢の年間GSと言う言葉はあまり出したくないけど
全豪を制した年度は少なくとも意識してもう数年。。
可能性の消えぬ限りはトライして欲しいね!

しかし今日は良いカードがいっぱいあって一日中楽しめそう。
女子のシャラポワ-エナンもナダル-ヒューイットも好カードだねぇ
548名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/29(土) 21:38:16 ID:o9ZZT3ns
ナダルに勝つ見込みがあるなら決勝いって欲しいけど、
決勝で負けてハレ欠場するくらいなら、SFでサクッと負けて
ハレに出場して欲しいと思う俺はチキン。
全英への悪影響もあるしさ・・・。

2008年全英は、直前の全仏でボコボコにされた影響が少なからずあったと思っている。
対ナダルの気負い。
決勝で後半盛り返す精神力を持っていながら、出鼻をくじかれたのはさ。

その再現は勘弁だ
549名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/29(土) 21:42:18 ID:qDIhUCBR
既にフレンチ持ってるんだからそんな気負わなくていいじゃない
550名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/30(日) 02:55:52 ID:R6uvXfSY
もう対ナダルは2008年ほど気負うことはないだろう
クレーだったらなおさら
551名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/30(日) 03:39:59 ID:hshAjdWq
>>544
>今年はソダさえ超えれば決勝までは堅そう
チリッチがソダに勝つかもしれないよ。

ソダVSチリッチ戦が楽しみ。
552名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/30(日) 05:32:07 ID:e2mFjkZX
今日はセンターで4試合目
ワウで見れるとしても中断入るなぁ
553名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/30(日) 08:57:46 ID:bUDBvtn+
バブとマドリッドから2連続対戦
4回戦てわりと鬼門だしがんばれフェデ
554名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/30(日) 10:48:21 ID:NoAAeuv0
にしこりと練習するらしいね
555名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/30(日) 11:40:49 ID:CwjmpZKq
フェデラーが錦織のことを買ってるのか
それともスポンサーの絡みか、どうなんでしょう
556名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/30(日) 12:10:45 ID:tSKdVG/v
以前から練習も一緒にしたことあったし、なんとなくな気もする。
試合前の練習はは流すだけで力入れないらしいし。
557名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/30(日) 12:21:20 ID:fL8wIxQl
そういうのって無差別に勝手に組まれるのか仲良い人と約束して組むのかどっちなの?
558名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/30(日) 12:26:45 ID:hDz+wQ4t
さすがに本人の了承なしに勝手には決められないだろw
559名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/30(日) 12:32:32 ID:z7WMWm2g
ナダルのヒッティングパートナーにソダリンとかどうだよ
560名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/30(日) 13:07:48 ID:IY2djR/S
基本的にフェデラー側が頼むんだよね。ミルカがあちこち電話して。欧州選手が多い
GSでも1回戦が始まる前は上位ランカーともやるけど、始まってからは軽くジュニア
選手とみたいなパターンが多かったな

にしこりとは前にもやったし、ジョコ戦もチラッくらいは見てると思う、フェデのことだから
561名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/30(日) 15:14:17 ID:gGfewiFj
ミルカは子育てに忙しいから、コーチのリューティやIMGのマネージャーがヒッティングパートナーをスカウトしてくるんじゃね?
錦織もIMGだったよな?、だから今回はIMGがセッティングしたのだと思う…
562名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/30(日) 15:21:45 ID:5h48hr8r
ロデ男さんがヒマだそうです
563名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/30(日) 17:28:03 ID:FD5G2s3Y
>>562
ロデ男さんまだパリにいるの?
もう芝での練習を始めてるんじゃない?w
564名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/30(日) 20:25:32 ID:gpP5kDu2
なんで錦織なんだろ?

大会中は、強い相手なんていらないんじゃないの?
565名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/30(日) 20:45:35 ID:nLln3Csb
試合は一応、予定では9時からだよね?
566名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/30(日) 20:56:08 ID:IY2djR/S
いや、11時前くらいでは
567名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/30(日) 21:02:21 ID:6cfoyffq
天気が不安定だなぁ
568名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/30(日) 21:49:40 ID:rsr/6RsZ
569名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/30(日) 21:52:55 ID:qu5tEF6I
うん。ちょっとな。
570名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/30(日) 22:00:02 ID:9uWOYMi3
>>568
相変わらずセンスあふれる私服
571名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/30(日) 22:31:24 ID:6cfoyffq
うむ。すんばらしい

さてもうそろそろ始まるかな
頑張れよー
572名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/30(日) 23:31:43 ID:nLln3Csb
うーむ、長引きそうな展開だなぁ
573名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/30(日) 23:50:37 ID:4Eyg2Yjb
いやいや案外ストレート勝ちかも。
574名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/30(日) 23:54:33 ID:nLln3Csb
一気に捲ったね、2セット目の最初でgdってたからさ。
575まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/31(月) 00:06:53 ID:XqXGzt7t
長引きそうね。
仕事なのに…^^
576名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 00:11:54 ID:UFGQzPq3
いやいやあと1セットだよ。
577名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 00:28:46 ID:jK4LREmd
あまり調子良くなさそうだけど・・・
578名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 00:32:25 ID:DDchyuJt
やりづらいんじゃないかなぁ
579名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 00:35:18 ID:9ROiKQ81
風強いし
エコ運転だとこんな感じじゃないの
580名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 00:36:57 ID:UFGQzPq3
終わってみればあっけなかった。
581名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 00:37:53 ID:FfxSKkEG
よっし!!!!!!!!!!
全仏43勝目。
582名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 00:39:29 ID:tEUNeJ/m
バブはフェデ相手でも心底悔しがるんだな。
今までの相手より明らかにレベルが高かったよ。

しかし、いよいよあと1勝だな。
決勝より緊張するわ。

ソダ・チリッチどっちも嫌な相手だわ
583名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 00:40:27 ID:/ai4n+Ip
次はどっちの大男か。次がSFより怖い気がする。
584名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 00:40:40 ID:hyVypIyJ
フェデおめ!バブ乙!
あんな風強い中テニスよくやるなあプロは
第2セットタイブレで1チャンス物にしてきっちり取る辺り流石でした
第3セットは更にギア上げてたな
585名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 00:41:57 ID:/N7cnPj/
フェデおめ!
2セットのバブサーブがキレキレでびびった
586まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/31(月) 00:42:00 ID:XqXGzt7t
杞憂でよかった^^
2セットアップしてからはもう、心に余裕が出来てスイスイでした。
次も頑張ってもらいましょう。
587名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 00:43:06 ID:FfxSKkEG
【GS勝利数】 (豪 仏 英 米)
01位 233勝( 11 40 84 98 )ジミー・コナーズ
02位 224勝( 48 51 46 79 )アンドレ・アガシ
03位 222勝( 48 53 48 73 )イワン・レンドル
04位 203勝( 45 24 63 71 )ピート・サンプラス
05位 199勝( 54 43 51 51 )★ロジャー・フェデラー ※四回戦突破時点

【全仏勝利数】
01位 56勝 ギレルモ・ビラス
02位 53勝 イワン・レンドル
03位 51勝 アンドレ・アガシ
04位 49勝 ビヨン・ボルグ
05位 47勝 マッツ・ビランデル
06位 43勝 ★ロジャー・フェデラー ※四回戦突破時点

次、ソダリンに勝てればGS通算200勝目!!
行け行け!!!
588名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 00:48:22 ID:DDchyuJt
ソダ勝ったの?
589名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 00:48:26 ID:iDa3uMVm
フェデおめバブ乙
バブのバック攻めはなかなか効いてたなぁ…
590まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/31(月) 00:48:42 ID:XqXGzt7t
【フレンチOP 通算ベスト8入り回数 1968-】
9回 ビラス アガシ
8回 コナーズ
7回 ボルグ レンドル ビランデル フェデラー

【フレンチOP 連続ベスト8入り 1968-】
7年連続 コナーズ
6年連続 ビラス レンドル フェデラー
591名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 00:49:27 ID:eUh1jX4y
怖いよ
ソダ、怖いよ

チリッチこいよ
592名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 00:53:42 ID:X5zgOUQH
フェデおめ!
593名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 00:59:14 ID:FfxSKkEG
ソダ−チリ 6−4 6−4 1−0 と試合中・・・ですが
チリッチは試合見てるけどもう巻き返せないよ
どう考えてもこの試合はソダリンの流れだわ
ミスも出始めてるけどリターンの弾道が低くコースも鋭い

次、怖いなぁ
594名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 01:01:39 ID:gydz2i1j
フェデおめ
強いなあ
これでベスト8か
595名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 01:06:14 ID:eUh1jX4y
なんども言われているけど、もったいねーよなあ、ソダは。
QFでフェデと潰し合いをするのがさ。ナダル山に・・・
596名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 01:07:14 ID:hyVypIyJ
GSで1セットも取られずにQF進出したのは2008年全英以来
全仏だと2007年以来3回目
597名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 01:11:43 ID:DDchyuJt
ソダも次こそは絶対勝つ!!って勢いで来るだろうし・・・
あ〜また胃が痛くなるな
598名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 01:20:50 ID:iDa3uMVm
うーむ、やっぱソダは怖いな
599まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/31(月) 01:25:33 ID:XqXGzt7t
昨年の決勝再現が決定ですね。
フェデがいいプレーできれば何とかなると信じてます^^
600名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 01:28:46 ID:hyVypIyJ
今年の全豪同様この1戦を抜ければ決勝までいけるはず
601名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 01:30:01 ID:Hh5MuOMA
ナダルの次に嫌な相手をQFで引いちまうとはなあ。

一応、対戦成績では相性がいいけど、あのストロークとサーブのパワーには圧倒されてしまうね。
好調なバコラーは非常に怖い。

フェデと当たるのも嫌だけど、やはりナダルにぶつけたかった。

でも、毎回いいドローに恵まれるなんて都合のいいことは起こらないからしょうがないんだけどな。
602名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 01:31:44 ID:GSp1+CuX
ソダはストロークよりサーブが厄介な気がするな。
603名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 01:34:01 ID:dI41UfI0
ソダはんぱねえ
今回はディフェンスもキレキレだな
604名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 01:38:17 ID:WzL5MvH1
記録がかかる大事な一戦で、厄介な相手を迎えたな。

あー不安だ。
決勝いかなくていいから、この一試合だけは勝って欲しいw
605名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 01:42:21 ID:vER0SSiW
フェデおめ、バブおつかれさん。
スイス対決は、両者やりづらそうなのがもどかしいね。
セカンドセットでバブが開き直ったときは長引くと思ったがうまく流れを取り戻せてよかった。
606名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 01:46:21 ID:pLC96ckK
ソダの強打とサーブは脅威だけど、
引き出しは圧倒的にフェデの方が多い
競った試合になっても、最終的にはフェデが勝つと思うよ
全豪のデンコ戦も不安でいっぱいだったけど勝てたしね
607名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 01:47:35 ID:WzL5MvH1
>>606
でもデルポには大苦戦したぞ。
ああいう展開は勘弁だ
608名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 01:50:24 ID:qy7fF0Dl
まあ対フェデラーってだけで精神面で違ってくるからな
ソダは一回も勝ったことない+GS+フェデラー相手でも十分戦えるようになったって言ってるし
なんにせよ楽しみだね。
609名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 01:50:44 ID:Qyq7HJ11
なんかフェデの話によると、去年はソダリンに勝ったあと

「ベースライン付近で打ち合って時間与えないことと、
ドロップで、ソダに後ろに下がらせないように気をつけた
ラファは、ソダに構えて打つ時間を与えすぎたからまずかったんだ」

って言ってたが

今回もその戦法で通じるのだろうか
フェデップは全く問題なしなんだけど
相手が何か対策を考えていたら・・・
610名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 01:54:57 ID:AIgkHYbb
ソダもグルビスも、構えて打てる余裕ができる分、意外にクレー向きなのかも。
ナダルみたいな球筋は返って打ち頃だったり。

なんにせよ、次勝てれば安泰。
早く安心したい
611名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 02:02:06 ID:FfxSKkEG
ツォンガリタイア・・・今年もドラマがあるなぁ
にしてもナダルは次勝てばダスコかマグロの同国対決か・・・なんかずるいぜ・・・
612名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 02:08:21 ID:AIgkHYbb
ナダルが万一負ける可能性があるのはSFか?
でも今のジョコの調子だとねえ
613名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 02:09:18 ID:dEokJaHZ
次が山場ですね。 勝つと、準優勝の可能性大ですな・・・。
ま、何が起こるかわからんのですが、昨年以上の奇跡を・・・。
614名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 02:22:48 ID:/N7cnPj/
>>612
決勝を忘れてるぞ
615名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 02:30:17 ID:NG+zp3tu
次勝ちさえすれば・・・SFで負けていいやw

緊張してきた
616名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 02:31:16 ID:9ROiKQ81
たしかに決勝にソダが行けばあり得るな
617名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 02:34:07 ID:NG+zp3tu
ソダはフェデラーにとっても悪魔となるのか
618名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 02:42:56 ID:eRY76Mxk
みんなたまには同じハーフで残ってる柚子マレーベルディフのことも思いだしてあげてください。。
クレーってのは何が起きたっておかしくないよ
自分は誰がきても怖いよ

ここまできたら一戦一戦やるしかない
619名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 02:47:18 ID:JIDgPXOI
やっぱソダつえええ
つかこいつ、ジョコ、マレーより明らかにやばいだろ
620名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 02:53:03 ID:tLBjfywz
ソダがフェデラーに勝ったとしても、
決勝でソダがナダルに勝つか、
または、ナダルが決勝で勝っても消耗戦でナダルはクィーンズに出場できず、
フェデラーはハーレでポイント稼いで再び1位ってシナリオはありうるのかな?
621名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 03:33:40 ID:xkpNTUVy
sodに勝てても次もヤバそう・・・
対するナダルはスッカスカ
622まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/31(月) 05:44:43 ID:XqXGzt7t
まあ別にトップがヤバすぎてボトムがスッカスカすぎるということは無いと思いますよ。
ボトムはボトムで嫌なルートです。ナダルなら何とかしそうというだけで。
(ナダル側からすれば、フェデラーも何とかしそうに見えるでしょう。相性的に)
623名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 07:48:48 ID:WopcLxi8
>>620
ナダルは優勝しなきゃ1位になれない。
例え、今回フェデが初戦敗退でもね。

個人的には、あと1勝してくれればその後は気楽に見れるw
624名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 09:18:03 ID:jK4LREmd
どうか勝ちますように
625名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 09:43:54 ID:RXDUx6OP
09ウインブルドン決勝の動画って丸々どこかにあったりしないですかね
見てたんだけど、結果が分かったのを見直してもつまらないと思って録画はいつもしないんです
けどあれはまた見たくなってしまう
626名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 09:57:19 ID:MjkBZ9Ys
DVDで売ってる
627名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 11:33:05 ID:cbuuT1Sd
スケジュールは前日にならないとわからないのを承知でちょっと質問
フェデが決勝までいくのを前提で、フェデの試合を観戦するために
試合日の予定を空けておきたいのだが
もし雨天順延とかなければ、10日目が準々、12日目が準決、15日目が決勝
というような感じになるだろうか?
昨年の全仏日程とか覚えてる人とかいたら教えて欲しい
628名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 12:12:24 ID:E9+SeZSL
普通そういうことは公式に書いてあるだろ

http://www.rolandgarros.com/en_FR/about/schedule.html
629名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 12:34:24 ID:cbuuT1Sd
あ、開始時間とかも詳細にあったのね
正直すまんかった
630名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 13:31:34 ID:HnSlgIZ3
今日もにしこりと練習するのか
631名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 14:37:53 ID:gydz2i1j
フェデなんでGS毎回ソダとあたってしまうん?
632名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 14:42:35 ID:mqvGUbE4
昨日のフェデラーの試合を見て愕然とした。
もうストロークの球威が無くなっていてスロー再生を見ているようだった。

こんな衰えようで次のソデルリング戦勝てるのか。
もしも勝てたとして決勝のナダル戦はどうするんだ。
633名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 15:10:13 ID:2Ph+z/N+
どんだけイメージで語ってるんだよ
3、4年前の全仏の試合見直してるけど愕然とするほど変わってねーよ
634名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 15:27:01 ID:mqvGUbE4
変わってると思う。
特にフォアが伸びなくなっている。躍動感も無い。
あとは打った後のバランスが前ほど良くない気がする。

今のままで対ナダル戦のイメージが湧かない。
虐殺にならなければいいが。
635名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 15:33:18 ID:GZ8kDSeP
数年ぶりにフェデラーの試合を見たニワカさんかな
躍動感がないとか今年29歳になるのに躍動感も何も
636名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 15:34:52 ID:U1oUMMjC
>>634
お前はすごく衰えたと思ってるんだろ?
じゃあ一人で何もできず負けると思ってればいいじゃん
こちらとは関係ない
637名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 15:45:17 ID:xkpNTUVy
うーん、マレーをストレートで倒したか・・・
サーブとフォア、バックがキレキレの空気ヤバすぎるw
ナダルに勝てるとしたらフェデよりソダや空気なんだろうなぁ
よりにもよってなんで2人ともこちら側なんだか
638名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 15:54:03 ID:mqvGUbE4
>>635 >>636
にわかではない。1985年の頃からテニスは見ている。
ベッカーファンだったが引退後はイバニセビッチ、今はフェデラーを応援している。

現在は衰えを小細工(ドロップ等)やサービスエースで補っている状態に見える。
だましだまし勝ち上がっているのはいいが段々ごまかせなくなっているような気がして心配なだけ。
639名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 16:03:25 ID:U1oUMMjC
さて、4回戦まで快勝ではあるが、
バックの強打や、ドロップ、ドロップかと思いきや変なスライスとか
いろいろな攻めのバリエーションを試合の中でためしてるみたいだけど
それらの精度をどれくらいまで上げれば優勝狙えるだろうね?サーブ等はそれなりとして
具体的にはUEがどれくらいならいいんだろ
1セットにつき10くらいかなぁ、ウィナーが20以上として
640名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 16:05:38 ID:bKUbFe+0
>>632
クレーは球足遅く感じるよ
ニワカだから知らないのかな
641名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 16:08:30 ID:mqvGUbE4
球足の話ではありません。
642名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 16:20:24 ID:ps5bO8I2
今年のフェデのクレーはこんなかんじじゃん。
それを何をいまさら・・・という感じだ。きのうかなりいろいろな球種うってたの見てなかったの?
今まで見てなかったからそういう発言が出るんでしょ。
やっぱニワカじゃんw。
643名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 16:28:03 ID:h6+gWW3r
全豪のデンコ戦とマレー戦も、戦前は圧倒的不利予想だった気がする
644名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 16:39:13 ID:mqvGUbE4
>>643
今回も不利な気がする。
サーブとドロップショットの出来次第ではフェデラーは危ない。
645名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 16:46:01 ID:xkpNTUVy
ソダ空気戦は間違いなく去年のハアアスポトロ戦のような感じになるだろうね
646名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 16:48:48 ID:dEokJaHZ
実際やってみないとわからんだろうけど、それぞれの試合を見た感じでは、
今全仏でナダルに勝てるイメージは全くわかない。
ただ、1位記録があるので決勝まで進んでほしい。そして全英で勝てれば
言うことなし。
647名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 16:53:06 ID:mqvGUbE4
そうだね。フェデに聞いたわけではないが
とりあえずここは決勝に進めば目的は達成される。
決勝では美しく散るもまた良し。
648名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 16:59:58 ID:jK4LREmd
俺も644と同じ見立てだな。
スライスも有効に使えればなんとかなるかな。

でも思えば一昨年も去年も1週目の出来はたしか酷かったから、心配する程じゃないか。
649名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 17:01:22 ID:keEhyIW7
既に散々ここで語られてたことを今更急に言い出す時点でニワカ同然
650名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 17:02:26 ID:U1oUMMjC
というか絵に描いたような自演だなw>>648
651名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 17:50:18 ID:DDchyuJt
どうせ○○○ヲタじゃないの?
652名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 18:23:15 ID:1UQHXVqH
これで騒ぐようならついこないだまでのフェデを見たら
どう思うんだろうw

今年だったか、エキシだけど負けてんだよな
今回もソダはフェデ対策ばっちりやってくるだろうねぇ
653名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 18:35:58 ID:xk6Jow21
今のところ去年、一昨年の全仏の1st weekよりか調子良く見えるよ
エストリルまではここ数年で最悪の状態とか言われてたけど、どうしてこうなった
それはそうと今日の練習のシャツはどんなやつなのか楽しみだw
654名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 18:38:25 ID:FfxSKkEG
GSは勝ち進むたびに変なのわいて来ちゃうね
毎回毎回、ボウフラみたいだ
655名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 18:56:09 ID:wjxg0Eh6
あのドロップと見せかけた、玉足のながぁーいスライスは何という魔球ですか?
すんごく有効な気がする。
656名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 19:14:33 ID:EJEhFEf7
1位記録のことだけ考えるなら、別に決勝進出は必須じゃないよ。
SF進出、つまり、次勝てば286週に並ぶことは確定する。

更新となれば、この大会で確定させるなら決勝に行く必要はあるけど、
翌週のハレで優勝して更新を確定させる選択肢もある。

むしろ、ナダルに勝つ見込みのないまま決勝に行って負けるくらいなら、
SFで負けてさっさと退場して、ハレなど全英に備えた方がいいという見方もある。
全英への影響を考えるとね。

無論、わざと負ける必要はないし、試合となれば全力で勝ちに行くだろうけどね。

つまりだ、次のQFは死ぬ気でなんとしても勝つ必要があるが、SFで負けても
それはそれで結構ってこと。
657名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 19:22:42 ID:5AjQldHi
フェデラーナダルの決勝になれば、世間はドリームファイナルだのライバル対決だの
とにかく煽りまくるだろうな。
そんな状況でナダルの引き立て役になるくらいなら、さっさと退場にするのもありだな。
1位記録必須のSF進出だけ果たしてさ。

最近の活きのいい若手の方が、球威に関してはフェデラーを上回っているかもしれんね。
フェデラーはフォアの爆発力がなくなった代わりに、ショットメイキングを向上させて
多彩で見ててカッコいいテニスをしているよ。

でも、愚直に打ち返してバック攻めを繰り返すナダルテニスに対しては、ソダの
テニスの方が有効だろう。
658名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 20:40:17 ID:dEokJaHZ
ナダルとの決勝だと、メディアでも大きく扱われそうだからな。
たしかに引き立て役にされたうえに、アンチに騒がれるのも癪だね。
決勝進出で新記録と思っていたが、去年タイトル取ってるだけに、今回は
準決勝敗退の方がよいかも・・・複雑だ。
ナダルを倒して優勝できたら最高だけど、ほとんど無理そうだからな・・・
659名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 20:51:10 ID:xkpNTUVy
皆空気を舐めすぎだぞ
660まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/31(月) 21:12:48 ID:XqXGzt7t
まあ皆さん先走らず落ち着いて。
ソダに勝ててから考えても間に合う話ばかりじゃないですか^^
今は打倒ソダだけ願いましょう。フェデには上手くやっていただきたい。
661名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 21:16:10 ID:66jw03lw
緊張する。
こんなに緊張するQFって初めてだわ。

フェデってQFで負けた、あるいは苦戦したことってあったっけ?
662名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 21:22:25 ID:xk6Jow21
QFで負け
2001年全仏コレチャ戦、全英ヘンマン戦
苦戦なら
今年の全豪デンコ戦、去年の全米ソダリン戦、2006年の全豪デンコ戦、
2004年全豪ナル戦、全米アガシ戦とか
663名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 21:23:56 ID:66jw03lw
>>662
ああ、割と最近だな。ソダ戦ww
664名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 21:26:01 ID:1UQHXVqH
次がSFだったら良かったのに…
665まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/31(月) 21:28:54 ID:XqXGzt7t
おお凄い人が。短時間でよくそれだけ思いつきますね、フェデオタの鏡^^
つらつら書かれると私も記憶が次々戻りました。
負けた2試合はまだ若くて精一杯やってるのに勝てないフェデラーがいじらしく。
(コレチャ戦はコレチャがあれこれ出来るいい選手なのでとても面白い戦いです)
全米アガシ戦は強風の中での戦いでしたかね。
あれは負けたらいろいろ言われるだろなと思いながら見てました。
(爺さんプレーヤーに若手が負けると、今の時代はレベル低いと言われるのが常です)
04ナル戦はサービスエースが連発するやつでしたか?
06AOは全体的に苦戦でしたね、苦しい優勝で泣いた大会だったはず。
残りは記憶に新しいところで割愛。
666名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 21:40:38 ID:y3VlCacL
今回の全仏でフェデが衰えて愕然としたって書き込みあるけど、
自分は逆だけどなあ。全仏にきてからのフェデはフットワークや
フォアも全盛期と比べてもそんなに落ちていないイメージ持ったけど…

フェデは次のソダ戦、「油断は禁物…」というような事言ってる
みたいだし、フェデ自身も自分の調子よさを感じてるんでは?

667名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 21:57:55 ID:cnqODGPY
確かに今ナダル云々語るのはおかしいね。
ソダに勝ってからだな。
668名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 22:00:16 ID:eSTJmECr
愕然としたい人は愕然としてればいいんだよ
全豪も面白いテニスをしてたけど
ここもアイデアいっぱいの面白いテニスしてるよ
晴れた日、雨の日、風の日その時々に対応して面白いなあ
669名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 22:00:31 ID:eZu44Swj
ナダル目線で言うなら、全米でソダとやる方が怖いだろうけど、
フェデ目線だと微妙なところだな。
全米だったらフェデもパワーアップするし。
670名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 22:04:58 ID:Md+QfFWb
ソダ戦は先手必勝でガンガンいってほしいね。
全米でベーグル焼いたときみたいに
671名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 22:07:38 ID:eRY76Mxk
フォアのギアが上がるような展開に持ち込むまでがいつも苦しいと思う
クレーはとくにリズムを見つけるのが難しいんじゃないかな?フェデには

バブ戦でも、バブの強打に押されてたセカンドセットは苦しかったね
でも、ここってときにはそのフォアを入れて、低い球や浅い球もたくさん使って
タイブレ取ってしまうフェデの集中力はすごいと思うな

フットワークは自分も、本当にすばらしいと思う
672名無し募集中。。。:2010/05/31(月) 22:21:06 ID:8r1rGmTW
たまに来てみれば、このスレの人たちは随分弱気ですね。
1位記録は結果としてついてくるものでしかないじゃないかい?
記録更新に捕われているのはメディアと記録好きなファンだけだよ。

ウィンと全米の連勝記録が途絶え連勝記録のプレッシャーから解放され、
全仏のタイトルからの呪縛からも解放された今だからこそ
今年のフェデラーは年間グランドスラムに挑戦する気持ちになっている可能性が高いと思うのは私だけか?
マスターズシリーズはグランドスラムに向けた調整でいいじゃないか。

至上の天才フェデラーには、グランドスラムイベントで1勝づつ積み上げることでしか辿り着かない頂を目指してほしいものだよ。ただし、その瞬間が訪れるまでは素振りも見せないでね。
目標途上で失敗した場合のダメージを最小化する必要があるからね。
集中力を切らさないよう自身をコントロールしながらも、グランドスラムを虎視眈々と狙っていることを願うよ。
673名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 23:19:50 ID:FfxSKkEG
おい、なんかナダル足引きずって見えない?
故障か?
674名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 23:27:19 ID:dpTVyL0n
昨日のフェデだけ見てフォアの球威が落ちたって意見は分からんでもない。
実際フェデ自身、あえて球威を落としながら様々なテクニックでゆるーく勝ち上がってるんじゃないかな。
相手の逆をついたふんわりボールでウィナーを取る様はサッカーの遠藤のPKっぽい。
675名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 23:39:09 ID:EDDtG+ZN
トップスピードで争うのではなく緩急で最速の球以上の効果をあげてると
676名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 23:54:34 ID:FfxSKkEG
ベルッチ、ミスりまくってキープが危ういのにクレーナダルからブレイクしまくっとるw
これはナダルにしたら嫌な試合だなw
面白過ぎ、もっと左右にストロークで振り回してまえ!
677名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/31(月) 23:57:13 ID:g2v6iRB8
ナダルも以前ほどの圧倒感はないね
マドリッドでも不安定なとこ見せてたし
678名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 00:31:15 ID:txoesnfj
ソダファンからすると、「またフェデか、せめて虐殺されず粘ってくれ」
という感じだなぁ。
679名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 00:52:15 ID:wrmdEOfG
フェデファンからすると、もうソダに負けてもいいけど、
その代わり決勝では絶対ナダルをボコってくれよな、という感じだよ。
680名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 00:55:01 ID:ZCqJesym
代わりにナダルボコってくれとは思わないけど
ソダの4大大会優勝がそろそろ見たいのはあるな
681名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 01:18:44 ID:Dw+dMVtW
ソダに負けていいと思ってるフェデファンなんて超少数派だろ
というかそれのどこがファンという
勝手にファンの代表面すんな。なりすましアンチかと思ったぜ
682名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 01:20:51 ID:4rO+WYTC
>>681
だよね
GSで負けてもいいって発想が理解出来ない
683名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 01:30:59 ID:wrmdEOfG
まぁソダ戦は楽しみだけどね。
ここまでトップギアに一度も入れることなく、多彩なショットを武器にエコモードで
相手をいなしてきた柔のテニスでどこまでソダ相手にやれるのか。
あのままでソダにも勝っちゃったらほんとスゴイと思うw
684名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 01:56:04 ID:1lSVbdzB
お前はもういいから
685名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 01:58:49 ID:C81f7xKv
なにをそんなにピリピリしてるんだ
言うほど変なこと書いてるわけでもないじゃん
686名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 02:00:05 ID:Dw+dMVtW
擁護するようなもんでもないだろ
687名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 02:06:30 ID:pqmnWkfr
特にファーストに期待してます
できれば70パーセント代でお願いします
688名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 03:15:54 ID:ibVzyech
ファーストサーブがきっちり入って
自分のサービスゲームを確実にキープできさえすれば
ソダがどんなに好調でキレキレでも
必ずどこかで突破点を見出して勝つよこれまでどおり

というわけで>>687と同じく
ファースト70%台マジお願いしたい
689名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 03:16:32 ID:pRkexQl1
690名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 05:06:28 ID:BnwmoejU
もう胃が痛い件
691名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 05:10:41 ID:5d24UsNT
おいおい、そりゃまだ早すぎんだろ


自分もウウッ
692名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 05:25:04 ID:5d24UsNT
ってうわー全豪以来久々に解除されてる、解除されてる
多分つかの間、一日くらいの解除だと思うから思い切り書いとくけど
フェデはGS出る限り絶対に「優勝する!」って気持ちだと思うんだ
決勝いけなくてもいいとか思うようになってしまったら、それこそ引退の潮時だと
だから今回もロジャーが望むとおりの結果になるように応援するよ!
全英に影響が…とかそんなのまだ考えてる場合じゃない、
とにかく目の前の一戦を勝てるように、テニスの神様とかいたら祈るよ
いいサーブこい!って祈るぞw
それとまったく根拠なしなんだが、昨年の流れを見てて、
フェデが大きな記録を達成する時って、より劇的な運命の演出があるように思う
自分はフェデの力と運を信じてる、この先ずっとがんばれ

じゃあまた再規制されて避難所にこもってくるわw
693名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 06:31:30 ID:RQcANsxU
緊張してきた。
694名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 07:42:18 ID:EzqWiIna
俺も中途半端に負けていいなんて思わない
全豪QFもハイパーデンコで怖かった
ソダも同じように怖いけどフェデを信じているよ
695名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 07:46:43 ID:T3p7WP1p
少なくとも今このタイミングのQFで負けてもいいと思えるファン心理は理解できんなw
SFならわかるけど
696名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 07:54:01 ID:on7XjclD
自分はナダルと戦う前に負けた方がいいなどというファン心理が理解できない
誰に負けるか、誰に勝つかが重要なんじゃなくて、
勝ったか負けたか、どこまで勝ち進んだかが重要なんだがね
697名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 08:30:53 ID:nVgiLMw7
>>696
理屈ではそうかもしれんが、そんなのは建前だろ。
中堅以下の選手がフェデラーに勝ったときだって大喜びする。

他選手目線で見れば、フェデラーからの1勝ってのは、同じ1勝でも
大きく価値が違うと思うぜ。
698名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 08:43:05 ID:on7XjclD

自分が比較しているのは同じラウンドでフェデに勝つか、誰か他の選手に勝つかということではないんだが
そういうことがいいたいのではなく、ナダルと決勝で負けるくらいなら
戦う前に誰かに負けた方がいいなどという意見がまかり通ってるのが意味不明といってるの
699名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 09:35:13 ID:wKPrMaHL
まかり通ってはいないと思うよ
単にネガティブに予防線張ってる人なんでしょ、気にしない気にしない

たしかに書き方が悪い人がいるけど、フェデが「負けてもいいや」と思って試合するとかさ、
そういう試合をしていいよって意味じゃないと思う
フェデは、次のQFも全力で精一杯やってくれるだろうね

この点は自分も疑ったことないよw疑うわけがない
700名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 11:14:41 ID:ssrYLLDZ
ここを押し切るのがフェデラーでしょ。
てかナダルが少しおかしい気がする。
もちろん失セット0で磐石のスコアだけど、内容がブレークされまくったり、
生命線のストロークで押される場面が目立ったり。
まだギアを上げてないだけかもしれないけど、このテニスにどうやったら勝てるんだろうみたいな
絶望感は無いので、決勝までいければ結構いけるんじゃないかと思ったり。
701名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 12:36:41 ID:hGKrXpBQ
ナダル相手だとみんな馬鹿打ちしまくってるからな
それが偶然うまい具合に入ったゲームは取れてるけど、そんなのを1セット続けられる選手はそういない
ナダルの方も勝つべくして勝ってるよ
702名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 13:28:24 ID:fSw43yaY
フェデラーが優勝目指してやってんのにファンが優勝願わなくてどうすんだ
703名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 13:31:46 ID:9CNwKgRz
ヘタレファンはフェデラーみたいにメンタル強くないんだよ
704名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 13:38:26 ID:QDUM4Giw
まあヘタレにしろ書き方悪すぎてファンと自称すらしてほしくない気持ちはわかる
705名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 14:11:42 ID:jswxb8mL
メンタルという面ではミルカもすごいよな
706名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 15:36:44 ID:n8nZiRC7
確かにフェデラーファン陣営は戦う前から動揺しすぎだなw
707名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 15:40:11 ID:pRkexQl1
>>705
見習わないとな
708名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 15:51:20 ID:PzPK/pkI
昨年も優勝前に予防線張ってる輩がいたな。
709名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 16:18:18 ID:a4hd7c52
大丈夫、大丈夫。
なんだかんだ言ってデコボコにやっつけるよ!!
去年ナダルに勝った後でもフェデラーは軽くあしらったでしょ。
12戦0敗だし、問題ないさ。
710名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 16:34:11 ID:ibVzyech
全仏期間中にナダル最強厨とネガティバーズと
どうせ負けるなら全仏回避して全英に力注ぐ方がいいと
唱える連中がこのスレに沸くのは毎年のこと
711名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 16:59:50 ID:0skYoazy
フェデラーのテニスは芸術。
エースが決まると、そのプレーに観客はため息をつく。
ナダルのテニスは野生。
エースが決まると、観客は盛り上がる。

どっちもかっこいいね。
712名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 17:24:11 ID:y0PPK0ES
>>711
うまいこと言うなぁ
本当にその通りだね
またフェデラーとナダルの頂上決戦が見たいよ
713名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 17:27:43 ID:n8nZiRC7
ロジャーのテニスは美しい。
獰猛な野獣ですらもその美しさに見とれるだろう。
714名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 17:33:53 ID:pRkexQl1
二人とも他の選手達が同じようにしようと思っても当人達にしか出来ないテニスだ
715名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 17:44:34 ID:0FOsf97c
QFとは思えないほどのスレの伸びだな
716名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 19:43:44 ID:nVgiLMw7
予防線というか、オタが調子こいといて負けたら恥ずかしいじゃん。
ネガティブにも見えるが、腰の低い態度をとりつつ腹の中では勝ちを期待してんだよ。
負けた時のダメージを最小限にするためでもある。

ま、実際ここではナダルが圧倒的に優位であるにも関わらず、それを無視して
ドリームファイナルだの黄金カードだのと煽りまくる世間に対するやるせなさも感じるがね。
717名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 20:04:00 ID:JOT6b5f0
今大会のソダって去年と比べてどんな感じなん?
去年よりもっとつえー感じなの?
718名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 20:07:27 ID:NUATUvIj
見た感じ良くなってるよね
波にのってる感じする
719名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 20:14:12 ID:q9HOcC0i
うん、力強いストロークに安定感が出てきた感じ。
去年の決勝よりもフェデと良い勝負になると思うよ。
720名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 20:15:36 ID:oqsygVxP
ソーダーリンは自信も付いてきている。
厳しい戦いになるだろう。
721名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 20:16:48 ID:P6fpOr1I
うーむ、そこまで好調ならやっぱナダル山に・・・
フェデが勝っても惜しい人材をなくしたと思ってしまいそう。
722名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 20:22:29 ID:+bDYef9k
・ダスコ
・ソダ
・ツォンガ
・ロデ

この中で一番の強敵といったらやっぱソダ
723名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 20:41:31 ID:yuQa/KrM
今日のフェデラー対ソダーリングは大注目の一戦。楽しみで仕方ない。
マッツ・ビランデル解説者はソダーリング有利とのこと。確かに調子良いし、
去年やってるのでビビりもない。
しかもリベンジに燃えている。。。とにかく楽しみです!!
724名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 21:00:00 ID:gYAqqZdX
ビランデルって去年の結構的確な事言ってたなぁ
今年はソダが有利なのか
理由はなんなんだろう
725名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 21:05:55 ID:oqsygVxP
>>724
全盛期のビランデルならフェデラーに勝てる自信があり、
ビランデルの上位互換なソダーリンが勝てないはずは無いと
思っているからだと思う。
去年はビビって実力が出ていなかったと考えているのでは。
726名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 21:13:13 ID:+bDYef9k
今更な感じがするけどな。
全仏だけではなく、その後全英全米でもあたっているのに。
727名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 21:15:14 ID:+bDYef9k
ヘンマンが昨年マレーの全英優勝をマレーでよりで予想してたように、
ビランデルも同郷のよしみが入ってるんじゃねーの?

フェデラーは弱小国出身ゆえ、そういう先輩からのバックアップはないけどな。
728名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 21:28:43 ID:Cwmk36To
フェデーソダ、ネットで中継見れないかな?
729まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/06/01(火) 21:47:29 ID:LWjGgXwt
マッツは昔からフェデの相手を持つことが多い。
かつて一悶着あったこともありますし。何かあるのかもしれません。
彼は昔私の好きだった選手ですが、そこはちょっと気に食わない…^^。
マッツやボルグ、エドバーグなどがソダーリンに期待するのはしょうがないことです。
そう気にせず行きましょう。
730名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 22:38:24 ID:YNuhDaiB
ぎゃー始まるー
フェデ頑張れー
731名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 22:42:00 ID:NIuNFNA1
今日も鬼フェデが見れますように
732名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 23:27:34 ID:Hj8x0+c2
去年の全仏以降、対ソダは危ないと思ったことは個人的にはないんだが。
733名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 23:30:27 ID:Hj8x0+c2
でも、ソダは好きな選手。
今試合見てるけど。多分勝つよフェデラー。
734名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 23:34:44 ID:5WBxuFoX
ぎゃああああ
735名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 23:40:52 ID:fp1vNC5B
まずいな、流れがちょっとしたサーブミスから広がり傾いてきてる。。
736名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 23:43:39 ID:En+DPnDh
曽田が頑張っとるね
737名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 23:49:22 ID:Hj8x0+c2
雨だ。
738名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 23:50:55 ID:fp1vNC5B
ホントに力差が詰まって来てるな、ストロークじゃ互角。
これ1stをどっちが多く入れるかで勝敗がつく試合になるな。
739名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 23:52:06 ID:En+DPnDh
実況すると怒られるど
740名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 23:56:50 ID:Hj8x0+c2
ソダ自信有り気な顔だな。
741名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/01(火) 23:59:45 ID:hxdn4Ix4
大苦戦じゃん
742名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 00:21:40 ID:+Cn3lnpf
フェデラー限界説
743名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 00:41:09 ID:3KNJY8tt
雨で中断
744名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 00:42:29 ID:AZqTiQtx
この雨じゃ暫く再開は出来ないかなぁ
息の詰まるような展開だったねぇ
745名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 00:42:40 ID:f1I8oYEQ
雨で有利になるといいな
746名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 00:44:20 ID:jsRNqlMD
凄い雨だけどこのままだと順延になるのかなこれ
向こうの天候はよくわかんない
747名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 00:47:08 ID:U+kb5oWK
フェデのサービスゲームの途中で中断ってのが嫌だわー
748名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 00:49:19 ID:1Z2ZHWpY
ダーリンのテニスはつまらないなあ
749名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 00:49:43 ID:f1I8oYEQ
フェデこのセットとってから中断して欲しかった
750名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 00:50:50 ID:OyY89zJk
ストロークむしろ押されてね?
ソダのミスかエースかって感じでフェデのエースはほとんどない
751名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 01:08:22 ID:FT6dPnxe
デルポ戦みたいだな・・・なんか怖いなぁ
752名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 01:10:36 ID:m6/1+AE0
ソダのフォアが怖すぎる…
フェデが鋭い攻めと組み立てをしないと、ソダのショットが殺人的に効いてる

今季のソダのクレーシーズン後半の成績見てたんだけど
ローマはバブに敗退、マドリッドではマグロに敗退、コートダジュールにいたってはO.ロクスに敗退
なんでフレンチになったとたんサーブとフォアが当たりまくるのか…
753名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 01:11:55 ID:AZqTiQtx
ストロークは言うまでも無いが球威ではソダ、コースはフェデだな。
やはり球際のコントロール技術ではまだ一枚も二枚も上手だ。
只、むこうもミスは少ない上に鋭いからフェデがリターンで
ネットにかけてしまうミスを誘発させられている印象、繰り返せば致命傷になる。

でもやっぱ1stの入りで決着だな、この展開のテニスは。
雨上がりで修正した前の様に今回も立直しは出来るはず!
GSでこの負けるかもしれないと言う感覚は久しぶりでそわそわする…
今大会、ナダル、ソダ、フェデが3強と言う印象だからここでどちらかが散るのは残念だな。
754名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 01:17:42 ID:rCLjrQE1
個人的にはダビデンコ戦のが観ててきつかったww
755名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 01:22:02 ID:OyY89zJk
もうちょい1stスピンかけて確率高めてー
756名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 01:23:29 ID:R90t6Xno
曽田も気合入りまくってるな・・・気が抜けん
757名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 01:23:42 ID:AZqTiQtx
確かにデルポ戦と言うよりデンコ戦の感覚に近いかね、今回は。

ん、雨が弱まってきたのか、コートで水切り始めたね。
いよいよか…
758名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 01:29:48 ID:F6UsRdwU
デンコ戦は今でも勝ったのが不思議w 今日は拮抗したいい試合って感じだ

ロデがフェデソダ戦見て素晴らしいとつぶやいてる@公式 なんかあの人なごむわ〜
759名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 01:33:46 ID:CrEV7ILL
ファーストセットは本当にキレキレだったなー
サーブの調子が戻っていることを願う
760名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 01:44:25 ID:AZqTiQtx
>>752
>フェデが鋭い攻めと組み立てをしないと
そうだね、1st中心に主導権握って短いラリーで一気に押し込んでポイント取らないときつい。
いくらコントロール技術で上回って、2ndやバックをいいコースに打てても
今のソダはそれについて来てて平然と鋭いリターンで返してポイント奪取して来てる。
非情なまでに強いよ、これはクレーでナダル倒す訳だと納得のレベル。

いよいよ再開だ…怖い。
761名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 01:45:21 ID:nyYuIOy+
ファーストセットとってなかったら悪夢のストレート負けコースだった。
ほんとこえぇ・・・
762名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 01:46:01 ID:U+kb5oWK
>>758
ロデ男さんwww
763名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 01:58:12 ID:0BrOFsBp
つうか、去年の決勝がこんな鬼曽田じゃなくてヨカタ・・
764名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:05:26 ID:VsmfDoNc
BP簡単に献上しすぎではないかな
765名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:09:24 ID:AZqTiQtx
よっしゃ!!!!!!!

>>763
ホントだよ、鬼だなキープゲームにこんな悪夢を見させられるとは。
ミス自体少ないフェデがややミスしているソダにここまで圧されるのは凄い…
766名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:11:48 ID:lSziEBaE
一瞬の喜びでした。。。
767名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:13:57 ID:J66pJUmK
鋼のメンタルを見せてくれ
768名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:15:16 ID:jsRNqlMD
実況してる奴やめれ
769名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:20:28 ID:nyYuIOy+
負けたね。寝るわ。
さよならフェデラー。今までありがとう。
770名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:22:29 ID:m+ZsOn1U
う〜ん。だめぽ・・・。
771名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:39:19 ID:lSziEBaE
もう見てられない。
寝ます。
772名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:39:33 ID:J66pJUmK
やばし
773名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:42:29 ID:f1I8oYEQ
なんか今日のソダに勝つのは厳しすぎ
774名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:42:44 ID:0BrOFsBp
こうなったら責任とって曽田優勝汁
775名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:42:51 ID:jsRNqlMD
フェデ負けたー
ソダ強いわ
776名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:44:00 ID:0qIdwgs6
ソダ強かったな
777名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:44:16 ID:AZqTiQtx
終わってしまったか…鬼だったな…はぁ
778名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:44:37 ID:b0sSvKKY
今日のソダは無理ゲーすぎる。ナダルでも無理だろあれ。
しょうがない。リフレッシュしてウィンだけは絶対守ってくれい。
779名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:44:46 ID:E8dNVRl1
どうしようもなかったね
780名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:44:48 ID:jsRNqlMD
フェデがやりたかった展開をソダにさせちゃった感じだね
サーブ含めて全体的に悪くなかったし素直にソダ褒めるしかない
781名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:45:30 ID:m+ZsOn1U
負けた・・・。
せめてソダが優勝してくれ・・・。
782名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:46:46 ID:4ENDOFTx
いつぞやのサフィン戦思い出した・・・
783名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:47:08 ID:Iq4p2Ex7
こりゃしゃーないよな。ソダリンが素晴らしすぎだ
去年の決勝がコレでなくてよかったと思ってしまうレベル
784名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:47:23 ID:OyY89zJk
これはソダをほめるべきだろ
ほかのGSでもこのソダだったら怖いw
フェデはなんか消極的だったな
ソダは玉砕覚悟で攻めてきててその差かな
785名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:47:29 ID:AZqTiQtx
年間GSはおろか、SF進出記録も途絶え1位在位も厳しくなったなぁ
責任とってクレーナダルをもう一度討伐する義務があるぜ、ソダリン!
786名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:47:52 ID:KiWUemeF
それはいえる。ソダがよすぎた。
これでナダが準優勝でも一位陥落?
787名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:48:06 ID:ZaY8WSWw
負けた。悲しいけどこういう日もある。
がんばってる人にがんばれというのもなんだけど
でもまた楽しませてほしい。
ありがとう。ちょっと休んでハレに行けるかな
788まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/06/02(水) 02:48:25 ID:h0qUGAMj
フェデおつ。まあしょうがないでしょう。
いよいよ勝負のウィンブルドンですね。
ナダルとWアンディに加え、ソダも警戒強敵リストに加えねば^^
789名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:48:46 ID:rCLjrQE1
786 ナダルは優勝しないと一位にはならない。
790名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:48:46 ID:jsRNqlMD
>>786
ナダルが優勝しなければセーフ
でも他の選手に頼るのはちょっと悔しい
791名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:48:52 ID:OyY89zJk
不思議なスタッツだ・・・
ソダが要所を取ったってことなのか?
UEの数がソダ多いのに
792名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:48:56 ID:jVfKgPay
今日のフェデは悪くはなかったけど、良くもなかったよ。
1セット目はよかったけど、2セット目以降はファーストサーブも
入らないしあまりよくなかった。フォアの威力もなければ、数戦前
までバックのアングルショットも皆無だった。

ソダは昔からなんか好きになれないんだよね。なぜだろう〜?
793名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:49:47 ID:PZqR9m1d
ソダめちゃめちゃ強くなってた。まあ雨降らなかったらフルセットまで
もつれたかもしれないけど、それでもソダ優勢だったんじゃないかな。
794名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:49:57 ID:OyY89zJk
まあ数週間前の出来を考えれば上出来だろう
795名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:50:05 ID:VsmfDoNc
>>786
ナダル準優勝なら、仮にフェデが初戦敗退だったとしても1位は安泰だった。

つまり、これで自力での1位確保は途絶えたということ。
ソダにナダルに勝ってもらうしかない。

今日のパフォーマンスを決勝まで保てればナダルに勝てると思うけどね。
796名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:50:17 ID:b0sSvKKY
>>783
ホントだよな。去年こいつが決勝にいたかと思うとぞっとするわw
ソダはあのスタイルでいる以上、必ず好調不調の差が激しいから、今日は当たり日だったと考えて寝よう!
797名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:50:42 ID:kEWnZhZW
あ〜負けた〜。第一セット目は良かったのにな。
その後サーブがな〜
もう寝る。
798名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:50:52 ID:8St7PIKP
いつも通りのショットが打てるかどうかは相手のショットにもよるだろう
今日のソダ相手じゃちょっと難しいんじゃないか ソダを褒めるべき
799名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:50:56 ID:AZqTiQtx
ステータス見ると殆ど互角だがミスの数はソダが圧倒的に多い。
これは逆にフェデはミス以外で点を積極的に奪えなかった事を示してるね。
理不尽な程、強過ぎた。
800名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:52:00 ID:3AtfD1WM
サーブが少し良くないのもあったけども
それもそもそもソダのやたら入る強打のせいで
厳しめを攻めざるを得ない結果だろうよ。
801名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:52:50 ID:VsmfDoNc
うん。
今日のフェデは昨年の全米決勝ほど悪くはなかったな。

こうなりゃ、ソダに優勝してもらいたい
802名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:52:58 ID:jVfKgPay
ソダもよかったかもしれないけど、それ以上に2セット目以降のフェデ
の出来がいまいちだったような気がするけど…。

今回はナダル優勝して欲しい。
803名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:53:07 ID:kItlodcC
雨が降ってフェデラー有利なわけないだろが。
球足遅くなってかまえて打てる分パワーある曾田
のが断然有利だった。
このコンディションだと勝てないわ
804名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:54:22 ID:4ENDOFTx
ナダルはおろか、長身のバコラーに勝てなくなってきたね
いろいろ連続記録も途絶えたし、長く活躍したいならモデルチェンジが必要かもね。
805名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:54:47 ID:kItlodcC
雨で球足遅ければ曽田凛は普通にナダルに勝てる
806名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:54:58 ID:xVcHuY7x
速い展開が生きるサーフェスじゃないとこのレベルじゃきついね
807名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:55:04 ID:KiWUemeF
>>796
全仏ずっとあたり日なのですが
808名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:55:59 ID:rCLjrQE1
今考えてみると、四回戦あたりでハードヒッター(状態良し)と当たりたかったな。 
809名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:56:15 ID:m6/1+AE0
>>801
自分もフェデはいいプレーしたと思う
フェデは去年のここの決勝よりも全米よりも、断然良かったと思った
自分は断言できる

ソダがそれほど完璧に素晴らしかった
810名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:56:16 ID:b0sSvKKY
リターンゲームはソダのセカンドでさえアンリターンや返っても次の一発で終わるor主導権握られる展開だし、
サービスゲームはセカンドは叩かれるし、ファーストも厳しく入らないといいリターンが返ってきて、
全体的に主導権が握れなかった試合だったね。3rd5-5の雨中断の後ファースト全然入らず、ダフォもあってブレークされたのが痛かったなぁ。

ま、終わったことを言ってもしょうがないね。寝る!
811名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:56:31 ID:jsRNqlMD
サスペンデッドの後のブレイクがなー
あー悔しい
812名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:57:24 ID:lSziEBaE
今夜はフェデベアと寝ます。

眠いけど眠れないかも。

悔しい。。
813名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:57:27 ID:U+kb5oWK
非常に残念だー!!
フェデ乙!芝に供えてくれよな!
ソダ強すぎワロタ
WBではこっちくんなよw
814名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:57:43 ID:kEWnZhZW
ソダは打倒フェデに燃えてた。迎え撃つ王者は実に大変だわ。
ナダル倒してソダには優勝してほすい。
815名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:57:53 ID:3d0ZPDhr
フェデのUEの少なさを見てもわかるがとにかくソダのサーブが良かった
レシーブゲームで殆どラリーをさせてもらえなかった結果があのスタッツ
816名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:58:56 ID:m6/1+AE0
うん。言ってもキリないしファンも言いわけはするべきじゃないけど
雨は今年はソダに味方したね
817名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:59:14 ID:797V9EB4
ストローク戦でもポイント取ってやるって感じしなかったし
去年優勝して全仏モチベは全豪以下になってるかも
過酷なコートで必死になる役はバモに任せておけばいいのだー

負けても今までのように残念感がないや観てる方も
818名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:59:16 ID:V9r+aFaO
クレーであのサーブは反則だよな
長身ハードヒッターの完成系だよソダは
819名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 02:59:43 ID:3JNKRPiF
>>810
3セット目取りたかったな。
でも、ソダの勢いは継続しただろうな。

1位記録は、ソダの頑張りに頼らざるを得なくなったね。
フェデの自力で決めて欲しかったけど。

ソダが今日のパフォーマンスを決勝まで保てるかどうか。

仮に今1位を陥落したとしても、今後のフェデのいいモチベーションになるかもしれん。
820名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:00:42 ID:OyY89zJk
去年のソダがこれじゃなくて本当によかったw
まあ連続ベスト4記録が途絶えたのは残念だけど去年の優勝のほうが大きいだろ
821まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/06/02(水) 03:01:00 ID:h0qUGAMj
いやソダーリンは大したもんです。
昨年はRGで無敗だったナダルを破り、
今年はGSのQFまででは6年近く無敗だったフェデラー破り。
私は正直、昨年のあの大会っきりだと思ってましたからね^^
二度大仕事をやってのけた、フェデファンの立場離れ1テニスファンとしては賞賛に値するものです。
真の意味での大物食いとして歴史に名を残します。

しかし誰かの言うように昨年じゃなくて本当によかったです。
昨年ナダルを止め、決勝でフェデラーにはしっかり負けてくれたソダの功績は大きい。
フェデラーにとって、RGでは1回優勝することが何より重要でした。
今回はいくつか記録がかかっていたとはいえそれでも、受け入れが比較的容易な敗戦であります。
もし未だ優勝していない状態でこの敗戦では…想像するだけで相当厳しいものがありました。

さて、これでもうRGでの仕事は、ほぼ終わりました。
躍起になって2度目の優勝を狙いにいくものでもなくなったと思われます。
(といっても来年以降もしっかり、RGにチャレンジするでしょうがね^^;)
WBやUSO、AOといった勝ちやすいGSにますます力を、傾けていただきましょう。
WBで優勝し、「終わりよければ〜」的にクレーグラスシーズンを締めくくっていただきたい。
822名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:01:22 ID:ZaY8WSWw
勝ち上がりがここまで良すぎたんかなあ
するする勝ってもだめなときもあれば
序盤ひどすぎたときに優勝できたり…
でもフェデ今日はこれ以上できなかったんだろうなあ
ベストは尽くしたんだとおもう
823名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:02:00 ID:jVfKgPay
みんな納得してすごいな。

無双時代のフェデ幻影を抱いているわけではないけど、フェデファン
として素直に負けたのが悔しいよ……。
とてもじゃないけど、「ソダ優勝してね♪」なんてとてもじゃないけど
考えられない。
今日の2セット目以降のフェデの出来に関しても、とてもじゃないけど
いいと思えない…。
824名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:02:02 ID:rCLjrQE1
ソダはローランギャロスの革命児だな。
825名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:02:25 ID:WvGtRNei
ソダ凄すぎだろ 去年取っててほんとに良かった全仏
全英はこれまでの連続記録とか潰えたしこれまで以上にしゃかりきフェデラーになってくれ
826名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:02:32 ID:AZqTiQtx
否、サーフェスの問題はそんな決定的な差じゃないよ。
勝ち上がりを見てきてると今日、厳しくなるのは判っていた事。
強烈なリターンに完全にコートを支配されてしまったから
見出す活路が1stから速攻の組み立て以外に封じられてそこが噛み合わず詰んだ。
ナダルの粘りとは別の負けパターンだよ。
キープゲームが悪夢だっただろ?
悔しいが普通にむこうが強かった。
827名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:03:27 ID:ZaY8WSWw
今頃になって涙が出てきた
828名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:04:14 ID:GPFfhCaT
リタ−ンのプレッシャーがハンパなかったな
最終的には届くところは全てぶっ叩かれてた
ソダのサ−ブは相変わらず好調維持してたし
今日のコンディションじゃ一寸厳しかったな

あとはソダか空気か鮪かタワシがナダルを
止めてくれることを祈るしかねえw
829名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:04:55 ID:m6/1+AE0

雨中断のあとが2回ともフェデのサービスゲーム
ソダのほうは捨て身で攻めれる立場だったのがなあ…くやしい

フェデもいい1stサーブもちょこちょこ入れてふんばったけど、当然入らないポイントもあった
ソダはそこで確実にサーブを叩いてしかもぜんぶ成功させたね
830名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:05:15 ID:OyY89zJk
UE数があれで負けたってことはだ、FE数がすごいことになってるはず
玉砕覚悟でリターンゲームぶったたいてきてたからなぁ
サーブで崩してフォアで決めるパターンも作れずフォアの感覚もラリーにならないから
つかめない
バック攻めも徹底していてソダがよかったとしかいいようがない
831名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:05:35 ID:b0sSvKKY
だめだ・・・寝ようと思うけど悔しくて寝れん(´;ω;`)
832名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:06:03 ID:PZqR9m1d
サーブが2ndから入らなくなったのは痛かった。
逆にソダはサーブが入りだしたからね。しかもエースが何発も。
833名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:06:56 ID:NQQ9jxAp
去年はソダのおかげで全仏とれたようなもんだし
今年は借りを返したってことで・・・
834名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:07:00 ID:PZqR9m1d
うう、やっぱり悔しい。
835名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:07:06 ID:gMdk1Slf
フェデは少し淡白になったなぁ
836名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:08:06 ID:mUliwxiA
最初から神フェデだったからこそ第1セット取れたと思う。
普通の状態ならストレート負けだよ。
にしてもソダ……また規格外の化け物が出てきた感じ。
テニス界にとってはいいことだろう。
フェデは負けたけど、残り数日楽しめるね。
VSナダルの決勝戦観たい。
837名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:08:22 ID:OyY89zJk
まあでもソダ空気戦と決勝でその勝者がナダルとどんな戦いをするのか楽しみではあるな
838名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:08:35 ID:xVcHuY7x
思えば去年全仏決勝の後半もかなり危うかったもんな
839名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:08:52 ID:9dWAsfZ4
うーん、本来は他選手の負けを願うことはしたくないのだが、
ソダにナダルを止めてもらいたい。

今日のパフォーマンスを決勝まで保てればいけるとおもうよ。
まあ、ジョコ・鮪でもいいけどね
840名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:09:12 ID:U+kb5oWK
>>823
だってもうソダの出来が笑っちゃうほど凄かったし
どうにもならんよ、あんなもんは
841名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:10:07 ID:jVfKgPay
しばらくテニス見る気なくなってしまった…

ソダにも興味ないし、空気も所詮空気だし…

フェデの1位記録がダメになるのは悔しいけど、優勝するんだったら
ナダルにして欲しいな
842名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:10:41 ID:V9r+aFaO
フェデがクレーで一回しかブレイク出来ないって相当だよな
スタイルは違うが08のナダルクラス
843名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:12:14 ID:kEWnZhZW
ソダのプレースタイルは好みではないが、フェデを破った者が優勝するということで。
844名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:12:34 ID:4ENDOFTx
コートを去る姿が悲しかった 。・゚・(ノД`)・゚・。
勝つ事を宿命づけられてる選手はつらい
845名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:13:18 ID:AZqTiQtx
むちゃくちゃ悔しいが負けたのがあのソダだからまだ納得出来る。
クレーナダルを倒した選手だからね、完成されたシャープなストロークだったよ。
去年の決勝はやっぱり悔しかったろうし、絶対このテニスをすれば再現できると思う。
デルポにやられた時程、嫌な後味は無いかな…今回は。
観戦した皆さまお疲れさまでした!
846名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:13:28 ID:9dWAsfZ4
がっかりさせんなよ、ソダ!
次や決勝でパフォーマンス落ちたら本当にがっかりだ。

フェデラーに勝ったんだかきっちり優勝しやがれ!

と思ってしまう。
ここ数年、GSはフェデラー本人かフェデラーに勝った選手しか優勝していないしな。
847名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:13:32 ID:kItlodcC
コートの問題です。
826はサークルレベルのゴミだな。
雨中断からそだーりんの懐は確実に深くなった。
848名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:13:35 ID:WvGtRNei
2006、2007の全仏フェデでも勝てたかどうか・・・
何であんな入るんだよ
849名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:13:48 ID:OyY89zJk
あんなの攻略法もクソもあったモンじゃないよw
ソダの調子が落ちるのをずっと待つか、それこそソダ以上の精度でぶったたき続けるしかないw
850名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:13:54 ID:ZmyFcTVw
コート去る姿は見るに忍びなくてテレビきっちゃった
851名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:14:46 ID:b0sSvKKY
>>841
俺もナダルに優勝してほしいわ。全仏はフェデじゃなければナダルに勝ってほしい。
1位の記録もあるけど、ナダルが勝つことで、フェデももっと闘争心むきだしにしてがんばれる・・・・気がする。
852名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:14:54 ID:V9r+aFaO
>>845
全米デルポの時はフェデが不甲斐ないって部分もあったしね
今回は完全にねじ伏せられたって感じだ
853まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/06/02(水) 03:15:14 ID:h0qUGAMj
私もあとは普通にナダル応援します。
コンピューター上の1位記録を1週伸ばすために
敵失期待するのがいまいち…^^
私自身が元々WB7勝目>>世界1位記録更新 のスタンスであり、
一部の皆さんほど力入れてないのもありますが。
別に今回じゃなきゃダメというものでもなく。
ナダルが驀進し、二度と1位のチャンスが来ないことも有り得ますが
そのときはそのときで^^
ランキングよりしっかりGS数を増やしていただきたい。
RG以外のGSではあと1つ勝つたびにフェデが輝けるものです。
854名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:16:11 ID:jVfKgPay
しかしソダって去年もそうだったけど、なんで全仏だけよくなるの?
今年のソダの成績なんて、今回の全仏とは人がまるで違うよ。
全仏までのクレーの試合もてんでダメだったし…。

サーブもそうだけど、フォアとかもライン際が多かったけど、
今日がたまたまだったのか?
連敗中の相手だからこそ、捨て身でぶっぱなしできたの?
皆さんのようにどうしてもソダの事は応援する気になれないなあ…
855名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:16:32 ID:CrEV7ILL
ソダのサーブと強打は反則すぎるww
あんなのマレーやジョコでも対応できないと思うよ
これからは長身ハードヒッター系の選手が台頭してくるのかなぁ
フェデのプレースタイルが好きだから、出来るだけ長く続けて欲しいよ
856名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:17:08 ID:nj+/GLDc
あんなソダーリンはクレーキングのナダルですら倒せるかどうか。
ただクレーナダルの場合、決まったようなようショットから帰ってくるから
ソダーリングがもう一本決めきれるかどうかだろうね。
857名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:19:16 ID:b0sSvKKY
>>854
前週の大会でロクスに負けて試合後会見ブッチしてるあたり見ると、全仏に照準を合わせれたって感じでもなさそうだしなぁ。
来年もこんな感じだったら相性がいい大会としか思えんよな。
去年もローマではナダルに0-6,1-6とかで負けてたし。
858名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:19:25 ID:ye+9h9Ll
ハードヒットがあんなに安定して入ったらかなり厳しいね。
ソダは今日はやることが全てうまくいく当りの日だった。残念ながらフェデはそういう日ではなかった。
フェデがコンディションのピークを決勝でなく今日の試合に合わせていたらもっと競ったか勝てたかもしれない。
勝てたとしても決勝をピークの下り坂で迎えることになるのでナダルには負けるだろう。
つまりフェデの運が悪かった、どんまい。
859名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:19:26 ID:OyY89zJk
今年のナダルは怪我も治ってるし本当に楽しみだ
純粋にテニスを楽しむいい機会だ
860名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:19:39 ID:U+kb5oWK
はーあ、これで俺の全仏も終わりか…
やっぱフェデがいないと寂しいわ
861名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:19:59 ID:797V9EB4
全仏でそんな落ち込んでたらもたねー
一回とってるんだし。ロデの言うように別世界だからここは
しかしHD放送に行く前で録るもんが無くなった
誰でもいい優勝だけど、あっデメだけ録ろう。
862名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:20:28 ID:gMdk1Slf
>>854
去年、今年のローランギャロスくらいのサーフェスがちょうどあってるんだろうな
強打が生き、強打準備の時間も作れる
863名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:20:59 ID:OyY89zJk
ソダが全仏でキレキレなのはコートが合ってるからじゃない?
本当に微妙な差だけど
864名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:21:37 ID:PZqR9m1d
フェデ山は厳しいとは思ってたけどここまでとは思わなんだ。
865名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:21:40 ID:0BrOFsBp
デルポ戦の時のような「あれは僕が勝つべき試合だった」みたいな感触が、
今回は自他共になくて、「あれじゃ仕方ない」と割り切れる負けだと思うね
866名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:21:47 ID:FTIv2+As
俺も全米デルポ戦はいやなシコリがあったけど、
今日の敗北は受け入れるしかないと素直に思えるなあ。

俺は単純に、1位記録を抜きにして、フェデラーに勝った選手だからこそ、
ソダを応援したい。
867名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:23:23 ID:jsRNqlMD
せめてSFでソダだったらなぁ
ドローのせいにしても仕方ないか・・・
868名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:24:41 ID:xVcHuY7x
もともと全仏は一番苦手なGSだしショックはないな
むしろ今までうまく行きすぎていた気がする
869名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:25:17 ID:WvGtRNei
フェデラーとの死闘に全てを出し尽くしたソダーリンは
続く準決勝 ベルディヒにウソのようにボロ負けした・・・
なんて展開になったら絶対許さない、絶対にだ
870名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:25:36 ID:n3Ctedfm
>>864 ハードコートなら恐ろしいと思ったけど
 クレーっぽいイメージのドローとは思わなかったなあ。
 まああれは無理だ。ソダ対ナダルが再びか!?

 確実に明日ナダルオタの例の書き込みがあるな。
871まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/06/02(水) 03:25:37 ID:h0qUGAMj
WBをナダル1位フェデラー2位で迎える可能性も出てきましたが。
この場合、WB独自のシード順は…^^
連覇を目指す過去6度Vのフェデと、ランク1位で優勝欠場と来てるナダルか。
どちらを第1シードに選択するのでしょうかね。

まあ番号はどっちでもよくて
ソダやロデマレーが出来る限りナダル側のハーフに行けということだが^^
872名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:25:39 ID:jVfKgPay
今日のソダはフェデのショットに対する読みも神がかり的に
当たってたね…。てか思い出すだけでも悔しい…

あと今日のソダでもナダルに勝てないんでは?
ナダルって勝率もさる事ながら、決勝でフェデ相手にベーグル焼いたり
する魔人でしょ。
みんな土魔人の強さ忘れてるよ
873名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:26:04 ID:PZqR9m1d
ソダかベルディヒが優勝と見た。個人的にはソダに一票。
874名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:26:06 ID:PzmvwUqp
これが決勝だったらまた違った展開だったかもね。

ソダが決勝でこのパフォーマンスをナダル相手に保てるかなあ。
875名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:26:11 ID:FT6dPnxe
>>866
自分もそうだな〜
ソダに負けたけど今回のはあれじゃ無理だよってのばっかりだったし
なんか納得できる自分がいる
876名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:27:39 ID:m6/1+AE0
ここからナダル応援するか、ソダ応援するかは、人によってきっぱり分かれそうだ
どっちも言いたいことは判るから他人に押しつけるものでもないね
877名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:28:01 ID:WvGtRNei
>>872
2年前ほどの強さではないよ、今年のナダル
それでも充分強いけど
878名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:28:18 ID:V9r+aFaO
ソダはさっさと4位以上に上がってこい
QSで戦う相手じゃねーよ
879名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:29:29 ID:f1I8oYEQ
フォアの一撃が強烈すぎw
相性もあるかもだけど、テクニックあってもあれじゃ返すだけで何もできねーよw
880名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:29:30 ID:n3Ctedfm
>>873 あえてのジョコで
881名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:30:07 ID:ZaY8WSWw
俺は空気でも応援しようかなあ
882名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:30:23 ID:m6/1+AE0
>>866
でも全米デルポ戦ってサーブが入ってたら違う展開にできたと思うな
最初っから最後までサーブ確率が55%以上あげれなかった
セカンドでなんとか攻めようとして、DF12回以上やっちゃったんじゃなかった?

フェデががんばってどうにかなるフィーリングじゃなかったと思うよ
あれはそういう運命の日だったように見えた

自分は今日のほうがくやしい
でもフェデを責める気には全然ならないけどね…
883名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:30:48 ID:gMdk1Slf
>>872
ナダルは元々ハードヒッターに弱い
トップスピンも背の高い相手には対応されやすいし、シコる前に決められちゃナダルの本領発揮とはいかない
884名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:31:11 ID:PzmvwUqp
ここから、ソダかナダルかどちらを応援するかは人それぞれだなw

全英ではフェデラーにいいドローだといいですな。

ロデ・マレー・ソダがすべて向うに行ってくれると嬉しい。
885名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:32:17 ID:WvGtRNei
>>884
全てフェデ側に来たら・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
886名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:32:33 ID:jsRNqlMD
今日は雨が味方してくれなかったね
いままではフェデ有利に働いてたのに
それだけソダが集中してた
887名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:34:32 ID:OyY89zJk
ここがハードなら楽しみじゃなかったかもしれない
でもクレーだからこそソダナダルが楽しみな俺ガイル・・・
888名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:34:55 ID:PZqR9m1d
ソダの凄さはサーブ、フォアは勿論だけど、要所の締めだったね。
崩れないんだもんなー。耐えるところはちゃんと耐えるし。脱帽だった。
889名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:37:15 ID:AZqTiQtx
>>852>>866>>867>>875>>876
完全に同感です。

1位在位が他力本願になったからでなく本当に強かったから素直にソダの成功を!
と思える試合だったとは思わんのかねぇ
プレースタイルの好みでナダル、ソダどっちを推しても個人の思うとこじゃん。
フェデが好きでここで応援してたんだから。
自分は清々しいほど強かったし、ソダのテニスも一部の人が言う程、嫌いではない。
昨年の事もあったからソダの幸運をと思うだけだ。

>>847
そんなケンカ腰にムキになんなって;;
2セット目もちゃんと見ようぜ。
890まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/06/02(水) 03:39:04 ID:h0qUGAMj
まだ6人残ってる状況で
ナダルかソダかの二択にせんでも^^
さりげなく失礼。
891名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:39:38 ID:U+kb5oWK
なんでもいいけど、今回の事が芝にまで引きずらんよな?
892名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:39:43 ID:Qv9ZDNhD
ソダ、今年の成績ぜんぜん良くないんだな。ここにきて上がってきたってとこか
このままの調子で準決勝、決勝と楽しませておくれ。
893名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:40:29 ID:kq5HNbRP
ああ、気持ちが昂ぶって眠れねえw

しかし、全仏で早期敗退するのが予定調和であるサンプラスやロデと違って
フェデの場合は・・・
すぐに気持ちを切り替えられるといいけどな。
894名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:41:00 ID:V9r+aFaO
>>891
フェデはそんなチキンじゃないよw
それだけは断言できる
895名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:41:08 ID:nj+/GLDc
>>883
それはナダルがずっと持ってる弱点だろうけど、
クレーでそれが問題になった事が無いからとんでもない勝率な訳で。
それを含めて今の絶好調ソダーリンと体調が万全なクレーキングの対戦は見てみたいね。
896名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:41:10 ID:m6/1+AE0
ソダいいプレーするし強くなったよなあ
デルポデンコは休養、マレーもこの先は守るポイント多いし
→5位→4位にすぐ上がってきそうだね
897名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:42:25 ID:PZqR9m1d
>>891
2008年の全仏、全英での連敗から立ち直ったんだから大丈夫さ。
898名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:43:14 ID:m6/1+AE0
ああ…フェデが勝ち進む姿が見たかったよ
誰か言ってたね、クレーシーズン途中はフェデの苦しみっぷりに泣けたって
自分は今になって泣けてくる
899名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:44:24 ID:OyY89zJk
結局守備的になりすぎていざフォアの強打使おうと思っても感覚がつかめなかったんでしょ
途中からスライスリターンやめてはみたものの時すでに遅しってね
900名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:44:56 ID:S4MZogZi
>>891
>>893

フェデは、2008全英で負けた後、その直後の全米で優勝している。

最も、あのときは全仏→全英よりは間があったし、志半ばだったから
モチベも十分だっただろうけどな
901名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:45:24 ID:ndmi8/nE
ソダは性格が嫌いだからナダルを応援する
でもソダが今日のようなプレイを続けたら優勝間違いないよなぁ・・
902まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/06/02(水) 03:45:43 ID:h0qUGAMj
ハレ出るでしょうかね。まあ出ますか。
最近鬼門の、3セットマッチですねえ、グラスだとどうなるんだろ^^;
グラスで負けるのはあまり、見たいものではないですね。
芝では03年から09年の過去7年間で、たった1回しか負けてないわけですから。
その1回の負けは大変なものでしたがね。
観てて精神的にも、体力的にも厳しかった。朝まで、かかったんですもの。
903名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:46:05 ID:S4MZogZi
しかしすげー祭りだな。
他の選手のスレとは違うなw
904名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:48:45 ID:gMdk1Slf
全米は全英の直後とは言わんw
ましてやオリンピックあったんだし
全英タイトル失った後のフェデは酷かった
905名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:49:10 ID:OyY89zJk
あれは芝じゃなくて最早クレーw
906名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:49:22 ID:WvGtRNei
まだ全豪取る前、今年の目標はまず全英のタイトル守ることって言ってたから
全英に対するフェデラーのこだわりは一際際立ってる
907名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:51:24 ID:FT6dPnxe
そりゃフェデのプレーはずっと見ていたかったよ。
けど今回はソダおめでとうって言える、
それほどフェデが何もさせてもらえないぐらいサーブが良過ぎた


フェデは今月末の全英でまた素敵なプレーを見せてくれるさ
908名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:51:50 ID:S3jPfgBn
>>904
そういやそうだったな・・・。
全英を失った後のフェデラーは、全米のSFでようやく覚醒したのだった・・・。
909名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:51:50 ID:gMdk1Slf
ハレ出るのは3年ぶりか
910名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:51:52 ID:AZqTiQtx
>>902
まとめさんは切り替え早いですね、ちょっとした喪失感でぼーっとしてしまうわ。。
もう次はグラスシーズンだもんな。
全仏残りは気楽に観戦するとしよう。
はぁ・・・
911名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:52:59 ID:WvGtRNei
>>909
2年前出て優勝してるよw
912名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:53:24 ID:OyY89zJk
対ナダル用にバックのスピンや高い打点を練習してきたら上から叩かれまくってこうなったでござる・・・
913名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:55:02 ID:Qv9ZDNhD
ソダ、ナダルお互い相手嫌いそうだからね。あの真似っこ以来。
しかもソダ2連勝中だし。ナダルとしては去年の借りも含め絶対負けられない。
914名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:56:18 ID:OyY89zJk
ソダといい空気といいナダルにとって危険なやつはナダルと仲悪いw
915名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:56:25 ID:gMdk1Slf
>>911
あー、一昨年出てたっけ
欠場したのは去年と一昨々年か?
916名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:57:03 ID:BkJ5xJgP
>>865
デルポ戦の時はフェデがあきらかに慢心していた。勝てる試合を落とした。
マドリッドの対ナダル戦と今日の対ソダ戦は、フェデが打開策を全く見つけられない
内に終った・・という感じがする。

ラインぎりぎりの深いリターンで攻められ、打ち負ける。
1stサーブでエースが出ないことより、ストローク戦でやられる方が絶対に良くない。
スピン系とフラット系の完成型の両者にやられちゃったんだから、
フェデ、今後はどうすりゃいいのよ! あ〜〜〜、悔しくて眠れない。
917名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:57:44 ID:U+kb5oWK
>>914
空気とは悪くなかったと思うが…
918名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:59:42 ID:OyY89zJk
>>917
ん?なんか試合後ユーアーバッドとかいって険悪になったことなかったっけ?
仲直りしたの?
919名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 03:59:45 ID:ndmi8/nE
>>912
上からどころかスライスすらも
低い打点から持ち上げて鋭く返されてた気がする

>>914
フェデもナダルと仲良くなってなければ
もっと早く全仏取れたかも!?w
920名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 04:00:53 ID:kvwR2+a3
あのー、一応言っておくけど、今年は既に全豪とってますからねフェデは

自分は上位陣の中では三番目にベルディヒが好きだから、素直にベルディ応援しよう
ベルディのテニスも綺麗だし、先輩仕込みのネットもするし面白いよ
まだドロパエも残ってるっぽいし、明日はネタ的に鮪を応援するw
バコれ!マグロw

…でもフェデ勝利への演技かつぎに禁酒してたので、今日は朝まで飲もうと思ったんだが、
まだ酒を買ってきてなかったよ…今夜じゃないと思ってたんだ…切ないねえorz
921名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 04:01:27 ID:WvGtRNei
>>915
そう
2003〜2006、2008と5回優勝してる
922名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 04:01:35 ID:U+kb5oWK
>>918
和解したと聞いた
923名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 04:03:13 ID:OyY89zJk
>>922
あ、そうなんだ
ソダとはなんで和解できないんだろうw
924名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 04:03:37 ID:gsKqJ5y7
フェデ厨ざまあww
925名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 04:03:50 ID:FT6dPnxe
ナダルって結構問題児なのか?w
926名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 04:05:18 ID:gsKqJ5y7
不細工な嫁と涙目で慰めあってんのかな?
メシウマw
927名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 04:05:47 ID:OyY89zJk
うーん、でもこれからもソダと当たるかもしれないし、対策ってあるんだろうかw
ナダル対策以上にどうしようもない気がw
928まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/06/02(水) 04:08:09 ID:h0qUGAMj
時、場所、舞台等が変わればソダのテニスの出来も変わります。
ソダが毎試合今日のようなテニス出来るわけではなく。
あるか無いかよく分からない対策は特にせず今のままでよろしいかと。
929名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 04:08:35 ID:S3jPfgBn
フェデラーも、そろそろサンプラス化してもいいと思うんだ。
全仏の負けはさっさと吹っ切ってもらいたい

今回はいろいろ記録がかかってる中で最悪の相手を引いちまった感じ。
運がなかった。
930名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 04:10:42 ID:G8yVZiAz
>>923
空気とはナダルの英語力不足が生んだ誤解だったからねw
ソダは誰にでもあんな感じなんだけど(フェデとサフィン除く)
ナダルにすれば理解できないんだろうwおぼっちゃまだから
931名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 04:11:57 ID:mUliwxiA
>>919
それ俺も思った。
フェデのスライス、観た限りかなり切れてた。
ああネットや、と思ったボールが何本も相手コートに沈み、
すげーと拳を握り……しかしその度にソダが更に鋭いバックを突き刺してきたって感じ。
スライスでほとんどイニシアティブ取れなくて、結果……
ああくそ、もういいやw
932名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 04:12:38 ID:OyY89zJk
そうだな、今日はソダがよかった
ソダおめ!
フェデも今日の負けはもう忘れてるだろうし、終わったことは考えない人だからな
俺も次を応援するわ
933名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 04:15:07 ID:kvwR2+a3
まあまた勝って行けば、記録はおまけ的にいずれ達成するでしょ
フェデとしてはまだまだ、全英も全米も最終戦も五輪も狙ってるはず
新たな秘策を考えてくるかもしれないよ
フェデには、欲しいもの全て手に入れてもらいたいな

酒がねえよ…
934名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 04:16:03 ID:BkJ5xJgP
>>933
コンビニになぜ行かないの?
935名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 04:17:52 ID:m6/1+AE0
全米デルポ戦の慢心って?

前から同じこと言う人いるんだけど、全米デルポ戦は
フェデがふざけてたからああして負けたかのようなことを決めつけてる人がいるね
>>916
フェデは去年のフレンチの決勝の前に
「グランドスラムの決勝は、誰にとっても戦う価値のある一戦だと思うからがんばりたい」
と言っていた
対戦成績で有利だろうとぜったいに油断なんかしない選手でしょ
そういう選手だからフレンチ勝てたし、GSで15勝もしていたと思うけど?(今はすでに16勝か)
デルポに負けた後も、フェデは自分の試合に何一つ後悔はしていなかった

デルポに逆転を許したのはなによりもデルポが良かったからでしょ?
フェデが慢心してたなんてどこを見たらそう思ったのか
いつもそれ言い続けてる人いるけど「ぜったい慢心だ」とかしつこく断言されるとイヤだよ
なんでそこまで言い切るのだろう

下の選手が予想外に強くなっていたから勝てなかったということ
相手を素直に認めてやればいいのに
936名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 04:22:13 ID:S3jPfgBn
>>935
慢心っていうか、全米はフェデラーのパフォーマンスは今日よりは悪かったよ。
事実なんだから仕方ない。
相手を認めるとか認めないとかそういう次元の話ではない。
937名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 04:22:36 ID:kvwR2+a3
>>934
出かけると家族が起きちゃうの(;Д;)
938名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 04:28:13 ID:WvGtRNei
>>937
こっそり忍び足でそろーりと
939まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/06/02(水) 04:28:30 ID:h0qUGAMj
慢心、という言葉がよろしくないのかもしれませんね…^^
首突っ込んで勝手に解説させてもらうのならなんていうのかな。
リードしてほっと一息ついたときに生じる、心の隙、ですよね。
これはテニスにおいてどうしようもないところだと思うんです。
今日の試合でも、あったのではないでしょうか。
このスレで言うとちょうどこの>>732-734タイミングでしょう。
これ第1セット取ったあとの第2セット序盤のレスですね恐らく。
観てるほうにもこういう一種の心のゆとりが生じるわけで、やってる選手にもこれはあるんですね。
全開で戦ってたものが、リードをしてふっと緩む、そこを相手が察知して
反撃に繋げるといいますかね。

デルポ戦では第1セット取って第2セットも自分のサーブキープすればという場面があり
そこで少し慎重さを欠いたかもしれません。
フェデはデルポ戦を「やり損ねた」という趣旨の話をしていたかと思います。
こういうのはね、避けるのは難しいですよ。責めることが出来ません。
940名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 04:30:48 ID:OyY89zJk
勝負の世界にたらればなんてない
勝ち負けが全て
941名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 04:31:28 ID:m6/1+AE0
>>936
あ、全米が今日より悪かったってのは自分もそう思うよ
上のほうでそんな意味のレスもしたんだ
でもあのフェデを「ちゃんとやれるのにやらなかったんだろう」と叩き続ける人は
そう思いながらまだフェデファンでいられるのかな、と思う

フルセットまでしのいで諦めずに戦った試合でも慢心と批判するなら
勝った時しか許さないようなファンに見える
自分にはね
942名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 04:37:41 ID:kvwR2+a3
>>938
正月に飲んだ残りの焼酎が出てきたぞー
「魔界への誘い」………
思えば正月以降ずっと、年間GS達成を夢見て禁酒してきたんだったw
今夜は自棄酒を飲み明かす自営業者が、世界中にたくさんいるんだろうな
自分の、スレタイ採用優勝記録はまだ継続中だがw
943名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 04:38:06 ID:CmggoTyk
ソダって、好不調の波が激しい選手であることは間違いないと思うんだ。
当たり日のパフォーマンスの高さは今日の試合で証明できたと思う。
さすが全仏でナダルを倒した男だよ。

でも、年中のこれが続くとは思えないし、別のサーフェスなら
フェデの速い展開も生きるだろう。
944名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 04:39:05 ID:WvGtRNei
>>942
んじゃ全英のために次スレのスレタイ案よろw
945名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 04:42:28 ID:BkJ5xJgP
>>937
つ( ^^) _酒

>>935
確かに慢心って言葉はデルポに失礼だった。ゴメン。
プレス向けには紳士的な発言をするのは、どの選手でもそうなんじゃないの? 
フェデが油断することだってあるでしょ、人間なんだもの。 
批判じゃないよ、あーーー、勝てたのに!っていう単純なファン心理なだけ。」
勝てば酒が上手い。 負ければ酒が不味い。 そういう感情だよ。

>>939
ぶりりあんつなフォローをサンクスです。^^;
946名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 04:46:43 ID:CmggoTyk
全米の時は、あと2ポイントで勝利ってとこまで来てたからね。
それを逃しても常に先行してて、タイブレとればっとこまでも来てた。
それが、そのタイブレでダフォから始まって・・・。
あのときはサーブがちょっと崩壊気味だった。

今日は完全に相手のパフォーマンスを褒めるしかない。
嫌なところでブレークされたけど、いつ決壊してもおかしくなかったな。
最後は薄氷のキープだった。
947名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 04:51:23 ID:m6/1+AE0
>>939>>945
そういうことね…説明ありがとう

そう、試合の流れは刻一刻と変わるから相手にポイントを許す時間は絶対ある
すぎたことはどうしようもないのに
なんでそれをいつまでも怒るのかなと思ってた
テニスでは、終わったポイントにとらわれるのは一番良くないんだし
考えてもしょうがないことなのにと思ったわけです

自分の中では、取られてもまた取り戻せるかどうかだと思う
全豪のマレー戦なんかは、3rdセットではリードを許したけど追い付くことができた
全米決勝はそれができなかった。ただそれだけで試合が決まる
惜しいけどそれがテニスだろうね
948名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 04:56:25 ID:XPJWI/MT
久しぶりに観戦したんだけど、フェデラー負けたなぁ
08WB、09AO,US、全仏と俺が見た時に限って負けてるな・・・
第4セットでブレイクした後すぐにブレイクバックされたのが、痛かったな
949名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 05:02:14 ID:p/Iv9aOQ
気持ちを切り替えた後の芝でのパフォーマンスに期待。

しかし、うまくはいかないもんだね。
1位記録はこのタイミングで更新できなきゃ、ナダルが全英のポイントを丸々ゲットできるために厳しくなるな。
下手したらもう1位のチャンスは無理かも。
フェデは3セットマッチで勝てなくなってきているし。

でも、またチャンスが有ると信じている。
950名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 05:06:31 ID:9mUcQm4j
しかし、得意とはいえないGSで一度敗退しただけでこの扱いは・・・。
常に勝つことを求められる選手のファンはですね。
選手本人が一番大変だけど。
951名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 05:07:11 ID:9mUcQm4j
×常に勝つことを求められる選手のファンはですね。
○常に勝つことを求められる選手のファンは大変ですね。
952名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 05:15:09 ID:L/ZjoVK9
芝の準備できる時間ができてよかったじゃん。
まあ、フェデラーに芝の準備はいらんのかもしれんが。

取り敢えず、3セットマッチでの芝フェデラーがどんなもんか楽しみだ。

全仏はソダを応援することにする。

ただ、ここでフェデラーが陥落して世代交代したとしても、
フェデラーを避難できる選手は存在しないよ。
953名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 05:26:46 ID:QGk6yyj/
クレーコートの王者ソダーリング
954名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 05:31:15 ID:Rtl54VoH
ジャングルの王者ターザン
955名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 06:00:28 ID:6txC0dtw
【スイス】ロジャー・フェデラー40【King of Grass】
956名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 06:07:44 ID:/xAec8tn
ソダリンのファーストサービスの平均速度は209kmだったのかw
そんなサーブ打ちまくって肩壊れないのかね
957名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 06:20:29 ID:Su+SNPrN
第二セットの最後で、フェデのショットがINだったからやり直しだったシーン
あれはじめからIN判定だったらブレイクのチャンスだったかもね
フェデラーもその後のサービスエース決められて、そりゃないよって感じで両手を挙げてた
まあソダの勝利は揺るがなかったと思うけど
958名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 06:46:32 ID:kvwR2+a3
>>944>>945
酒ありがとねwしかし今頃じわじわへこんできた…全然酔わんけど、もう寝る
どうせすぐ再規制で書き込めなくなるから、早いけどスレタイ候補に参加

【スイス】ロジャー・フェデラー41【VIRGIN GRASS】

別に記録ってわけじゃないけどフェデって、全英で連続オープニングマッチだよね
今年も来年もずっと最初の芝を踏んでね、って感じでw違ってたらすまん
959名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 06:57:43 ID:WvGtRNei
結局寝れなかった・・・
どうせすぐ消費するだろうし早めにスレ立てしときました
【スイス】ロジャー・フェデラー41【VIRGIN GRASS】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1275429340/
960名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 07:06:13 ID:jVfKgPay
ちょと寝て起きたけど、まだ悔しい;;
フェデ負けたのが夢かと思ったけど、違う事に気づきまたがっくし;;

今回のソダ戦振り返ってみると…
1セット目はフェデの調子もよくて取れてよかったんだけど、
2セット目の2ゲーム目、フェデサーブで30-0からソダにブレイクされたの
が痛かった。それもほとんどがフェデのミスじゃなかったけ?
2セット目はフェデにも何回かチャンスあった気がするけど、それが生かせ
なかった。
そして3セット目。序盤はフェデサーブの時はあっさりキープでソデサーブ
の時はフェデにもチャンスがあったはずだけどそれが生かしきれなかった。
そしてゲームカウント5-5 40-15からフェデのミスでブレイク許すとか
雨での中断からフェデはいまいちになり、ソダはきれきれになってしまっ
たね。
4セット目も最初にフェデブレイクしたのに、あっさりソダにブレイク
バック。ここら辺からは、ソダのサーブは強烈だし、フォアやバック
を打たさせれば、フラットのぶっ放しでフェデはまともにラリーできて
なかったし。それもほとんどがコースえぐいところだし…。

ソダは応援する気にはまったくなれないので、他の人にがんばって
欲しい
961名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 07:20:17 ID:8St7PIKP
連続決勝記録と連続ベスト4記録が止まったか
まぁ歳もあるし連続ベスト8記録を伸ばしていってください
962名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 07:40:58 ID:Su+SNPrN
ベスト128記録の杉山さんとやがては競うわけだ
963名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 07:48:04 ID:jVfKgPay
「ソダがすごすぎた…」
「こうなったらソダに優勝して欲しい…」
とかじゃなく、誰か今回のソダ戦をセット毎に分析して欲しい。

最後のぶっぱなしソダに印象に引きずられているけど、中断前までは
フェデも勝てる試合だったと思う。

フェデはラリーでも相手の真ん中に返すじゃなくて、数年前のハード
ナダル戦のようにリターンもライン際を狙って、早い勝負とかできなか
ったのかな?これが衰え?
964名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 07:56:23 ID:1Z2ZHWpY
俺は信じない 俺は信じない 俺は信じない
965名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 08:08:48 ID:ZaY8WSWw
朝起きてまた涙が出てきた
2セット目の不用意なブレイクがいけなかったんだろうな
でもソダリン平均1st209km、2nd174kmで叩き込み続け
腕がちぎれるんじゃないかというほど打ち込み続けてた
多分ぶっ壊れてもいいから絶対フェデを倒したいという気迫があった
フェデは最善を尽くしたと思うけど、GSは7戦全体を考えて
ペース配分するようなところがあるからどうしても空白の時間帯がある
1試合だけの集中力はソダリンのほうが高かったと思う
ああ悔しい
966名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 08:13:14 ID:2qB91vWc
【スイス】ロジャー・フェデラー42【LOOSER】
967名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 08:15:59 ID:Su+SNPrN
フェデラーも人の子ですからね
23大会連続SF進出なんて変態すぎた
ようやくまともになった
968名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 08:18:23 ID:kG2cspqo
見返してみたら、フェデラーにチャンスが無いわけじゃなかったんだな。

第2セット、いきなりミスでブレイクされたのがまずかったか。
あれでソダが一気に息を吹き返した

第3セットもフェデラーにSP来てたしなあ。
969名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 08:31:50 ID:KRkHQHP4
センターに球を打つことの意味もわからんのが長文書き込みまくってるのか。
終わってんな。
970名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 08:39:31 ID:avSTM46A
第1セットは神フェデ。
スタートダッシュかけて1セット目をとることは間違ってないと思う。

問題は、2セット目。
フェデの場合、1セット目が神でも2セット目でパフォーマンスが落ちるのはよくある事。
1セット目を取った後の、2セット目の最初のサービスゲームが肝心なのに、
ここでもう少し慎重にプレーする必要があった。

ここでまとめてミスを量産してしまい、ソダが息を吹き返すきっかけを与えてしまった。

後の展開は、フェデがチャンスを逃し、ソダがチャンスを物にした。
再開後のダフォは痛恨のミス。

第3セットはフェデにもSPはあったし、ノーチャンスってわけではなかったけど・・・。
971名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 08:40:05 ID:lkKPmC0+
うわあ、中断まで見たけど結局負けたのか

フェデのサーブがイマイチだったな
972名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 08:54:01 ID:jTEGZc/o
ソダリンが勝った理由はソダが好調だったから、という意見が圧倒的だが、じゃあなぜ好調で臨めているいるのかというと
それはフェデラーに、そしてこの全仏に勝てる感触をつかんで来たからだよ。
だから絶好調というより自分の能力を最大限に発揮できた。
特にフェデ攻略法をかなり把握できていてイメージできてた。
だからサーブもショットも自分の能力を発揮できて、それを最後まで保てた。
(それは去年の全仏でのフェデとの対戦でつかんだヒントから段々に出来上がったもの)
フェデは単に技術で負けたんじゃなくて戦い方においてもソダに負けてた。
といってもソダが今日ほどのテニスをしたら、どんな戦い方をしても攻略できる可能性は低いが。

去年、全米でデルポがフェデに勝ったのも単にデルポの調子が良かっただけでなく
ソダほどフェデ攻略法を把握できたわけじゃないけど、GSを勝つにはどうするべきか
どうすれば良いかをある程度、把握できて臨んできていたから。
そしてモチベーションも最高レベルで臨んできていた。

フェデは相手にショットで負けていても頭脳と精神力を使って
なんとか攻略法を見つけるんだけど(だからこそGSをこれだけ勝てた)
急激に伸びてきたデルポの攻略法は見つけ出せなかった。
というより、攻略法はあったんだけど急激に伸びてきたデルポは
それらを跳ね返した。
(今日のソダ戦でも去年の全米デルポ戦でもそうだけけど、こうなるとフェデでも
優位な立場では戦えなくなる)
フェデは慢心してたわけでもないし油断してたわけでもない。

でも、もしまたデルポやソダとGSで当たったら今度はフェデが勝つかもしれない。
フェデの学習能力は誰より凄いからね。
それをまたデルポが跳ね返すことが出来たらGSをいくつも勝てるような選手になったということだろう。
ソダも一回、またはいくつかGSを勝てるようになるかもしれない。
ジョコは一回だけはそれが出来て全豪を勝った。ただし、そのときのフェデは完全な健康体ではなかったが。

>>939
まとまは分かったようなつもりになってるけど深いところは全然分かってないよ。
973名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 09:06:41 ID:jTEGZc/o
もう一つ言っておくと今日のソダに負けても、
去年のデルポに負けてもフェデの価値は少しも下がってない。
今だって誰よりも長期に渡って誰よりも安定して
驚異的に高いレベルのテニスをやり続けていて、
今も誰もがもっとも恐れるプレーヤー。
974名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 09:17:14 ID:oeJyQtlI
ついに神通力失せたか…
975名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 09:27:56 ID:XzFCQGVZ
ランキング1位は保てそうか?
976名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 09:29:47 ID:Pr5RoPQC
GS勝つってのは本来とても難しいことなんだよな。
とりあえずくやしいです
977名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 09:34:57 ID:nqOZ2Uhc
…凄い長文だが言いたい内容は伝わる。
なるほど、フェデラーがまた成長できるかどうかは>>972の長文の言うとおり心配しなくていいと思う。
ローマの前のインタビューで言っていたよ。
「自分が成長できると信じつづけられる性質は、僕の一番の長所だ」と。

そうでなければフェデラーにここまでの功績はなかった。
クレーで毎年ボコられても全仏制覇を諦めなかったのは、並大抵の精神力じゃない。
978名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 09:47:41 ID:yLPvXYjy
つくづく去年勝っておいてよかったねえ。かなり気が楽だよ。
ポジティブに考えれば、去年の決勝で負けるよりは今回負けた方が全然まし。
もし逆だったらとんでもなく嫌な気持ちになっていたし、09年の全英、今年の全豪
優勝も無かったかもしれない。で、サンプヲタ大喜びみたいな。
979名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 09:51:58 ID:Su+SNPrN
まあその辺がフェデラーの運の良さなのかも試練
980名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 10:01:05 ID:lSziEBaE
>>977
読んでたら泣けてきちゃった。

少し気が楽になれたかも。
ありがとう。
981名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 10:06:08 ID:ZaY8WSWw
インタビューでソダみたいなビッグヒッターとやったことある?
と聞かれて、あるよ。デルポ。
ソダがとにかく積極的でいいプレーだった。
自分も悪くなかったけどチャンスを生かせなかった。
雨はどちらにとっても難しかったがコンディションをうまく使うことができなかった。
中断も自分に有利にはできなかった。
コンディションのせいでサーブが5〜10km早く感じた。それもお互い様だと思うが。
SFの記録がなくなってもQFの記録があるよ(笑)いやいや記録は終わるものだ。
連続SFは自分にとって最も素敵な記録の一つだ。
ここでの目標はタイトルを守ることだった。マドリッドから今週まで
とてもいいプレーができててんだけど。
グラスシーズンになるから、気持ちは切り替えやすいと思う。
今年は雨が多かった。ローマとエストリルと、パリと。
982名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 10:10:03 ID:jTEGZc/o
ファではほんと偉大だな。
ソダに信じがたいレベルのテニスをさせたのもフェデの存在がそうさせたも言える。
それにフェデが成し遂げたことは運が良かったというよりフェデが自分で勝ち取った結果、なるべくしてなった結果だろう。
そして、それを実現させたのはサンプラスという存在があって、サンプラスの記録があったからとも言えるかもしれん。
983名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 10:12:31 ID:idffYnft
今大会のフェデラーは結構楽に勝ち上がってきてたから
急に強い相手とあたって対応が遅れた感じがしたな
984名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 10:14:46 ID:FT6dPnxe
ソダおめでとうなんて書いておきながらやっぱり悔しかったみたいで全然寝れなかったw
これだけ悔しいって思わせてくれるのもフェデだからなんだなぁとつくづく思った
985名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 10:37:08 ID:kw+Y9s4I
俺はソダ応援するぜ。
フェデ破ったんだから簡単に負けてもらうわけにはいかん。
986名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 10:44:51 ID:lkKPmC0+
こうなったらナダルも倒してもらわないと、フェデの1位が
987名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 10:45:08 ID:o1B+o86v
金曜の有給無駄になっちゃった

みんなソダが凄かったって書いてるけど全米のデルポのようなどうしようもなさは感じなかったなぁ。
サーブはより凄かったけど。
でもテニスファンとしてはソダとナダルの決勝になったら楽しみだな
988名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 11:28:20 ID:beI7hRsP
いやリターンがほとんどライン際だったよ
あれじゃどんな選手でも返すのが精一杯
989名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 11:29:12 ID:QUdDpJVy
数少ないBPとか、自分がピンチになった時の
今度こそ絶対に絶対にフェデラーを倒すんだ!という
ソダりんの気迫と粘りがすごかった
神懸かり・・・いや悪魔懸かりのテニスだったよー

フェデのプレーはいつもどおり良かった
2セット目以降サーブの確率が下がったのだけはまずかったけど
やっぱりファースト70%台でいけるかどうかが鍵だった気がする
990名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 11:30:42 ID:YbHMJcgZ
>>979>>982
いつも思う
フェデの運の良さって単なるラッキーじゃないんだよね
途切れぬ努力があるから去年みたいなたった一筋のチャンスを掴める
そうやって努力が報われると知って、今も信じてるからますます頑張る力になる

年間GSを、好き勝手に期待されてたけど正直そんなの夢物語だと思ってた
1位記録更新も厳しいと思う
少なくとも今回更新の可能性はほぼなくなった

でもフェデは、今年ダメでも来年以降にまた可能性はあると信じてるんだろうね
バカ正直に
991名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 13:26:51 ID:9n/TIfjG
>>990
そこがフェデの最大の長所だろうな。
実際引退するまでいつでもGS狙えると思うよ。


3セット目のセットポイントでフェデのスーパーショットを曽田がバックのハイボレーで
凌いだのは大きかったな・・・
992名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 13:29:17 ID:9n/TIfjG
もう荒らしもこないんだなwwww
既に伝説は完成してるから。
貶めても歴代選手は皆フェデ以下確定なんだから、そいつらがクズってことになるwww
993名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 13:50:32 ID:f1I8oYEQ
しかしマドリッド決勝後インタで負け惜しみか僕らの評価はフレンチで決まるみたいなこと
発言してたからフェデくやしいだろうな
994名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 13:57:20 ID:9n/TIfjG
ナダルが優勝したら過去最高のクレーシーズンになるよね?
どうみてもピーク過ぎてるようにみえるのに凄いな。


復活したフェデのがもっと凄いけどね
995名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 15:30:46 ID:9o6elIFk
あは、あはははははははは 負けた 負けた あはははははっはは
996名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 15:34:49 ID:kEWnZhZW
ソダには絶対フェデを倒す!!っていう気迫があったね。
王者はいつも受けてたたなきゃいけない立場だけど、昨日はそこで踏ん張れなかった。

ロジャーに勝ったからには優勝しかないよ、ソダ君。
997名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 15:35:18 ID:9o6elIFk
>>992
ヨタ公相手に獲ったGSなんぞ評価されねぇよw
998名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 15:36:47 ID:9o6elIFk
ソダ?ソダみたいな雑魚が勝てるかよw
999名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 15:37:57 ID:9o6elIFk
今回は得意のラケットへし折りは何度やったんだい?w
1000名無しさん@エースをねらえ!:2010/06/02(水) 15:38:04 ID:6NUaRqiK
1000ならハーレ&全英優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。