【スイス】ロジャー・フェデラー39【EXQUISITE!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
Swiss Professional Tennis Player
ROGER FEDERERのファンスレです。

フェデを見習って、冷静かつ紳士的な対応をしましょう。
煽りや荒らし、釣りなどには反射的にレスをせず、
華麗にスルーしましょう。  (NG登録・sage推奨)

■【OFFICIAL WEBSITE】
ttp://www.rogerfederer.com

□アンチの方は各種アンチスレへどうぞ
□ライスト関連は実況板へ
2名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/07(日) 23:34:27 ID:4oF58P/I
*----------------------------------->>
* 公式サイト
*----------------------------------->>
■【OFFICIAL WEBSITE】
ttp://www.rogerfederer.com
■【ROGER FEDERER FOUNDATION】
ttp://www.rogerfedererfoundation.org
■【OFFICIAL SHOP & AUCTION】
ttp://www.rogerfederershop.com
■【OFFICIAL FANCLUB】
ttp://www.fans4roger.ch

■【FACEBOOK】
ttp://www.facebook.com/Federer?sid=5436c463ab9899edfbc0978bb2129d01&ref=search

*----------------------------------->>
* 関連サイト
*----------------------------------->>
■【ATP TENNIS】
ttp://www.atpworldtour.com/
ttp://www.atpworldtour.com/Tennis/Players/Top-Players/Roger-Federer.aspx
ttp://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2006/blogs/rogerfederer.aspx

■【ITF TENNIS】
ttp://www.itftennis.com/
ttp://www.itftennis.com/mens/players/player.asp?player=10019424
ttp://www.itftennis.com/juniors/players/player.asp?player=10019424

■【GRAND SLAM TOURNAMENTS】
- The Australian Open ttp://www.australianopen.com
- The French Open ttp://www.rolandgarros.com
- Wimbledon ttp://www.wimbledon.org
- The US Open ttp://www.usopen.org

■【MASTERS SERIES】
ttp://masters-series.com
■【TENNISTV.COM】
ttp://www.tennistv.com
■【DAVIS CUP】
ttp://www.daviscup.com

□【Stanislas WAWRINKA】
ttp://www.stanwawrinka.com/index.asp
□【Marco CHIUDINELLI】
ttp://www.marcochiudinelli.com
3名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/07(日) 23:35:13 ID:4oF58P/I
4名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/07(日) 23:37:41 ID:4oF58P/I
*----------------------------------->>
* 過去スレ 1
*----------------------------------->>
【スイス】ロジャー・フェデラー【MR.ナチュラル】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1091143410
【スイス】 ロジャー・フェデラー2【超特急】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1101720118
【The】ロジャー・フェデラー3【One】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1112022052
【No.1】ロジャー・フェデラー4【王者】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1119067544
【The One】ロジャー・フェデラー5【スイス+マエストロ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1125573943
【最強】ロジャー・フェデラー【スイスマエストロ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1138973783
【世界一強い】フェデラー7【スイスの王者】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1150198239
【現役最強】ロジャー・フェデラー8【歴代最強】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1153551617
【ミルカ】ロジャー・フェデラーPart.9【の為に】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1153560816
【un】 ロジャー・フェデラー10【beatable】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1170574978
【PERFECT】ロジャ-・フェデラー11【PLAYER】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1195265302
【Go】ロジャー・フェデラー12【Back】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1206273117
【スイス】ロジャー・フェデラー13【No.1】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1212904070
【スイス】ロジャー・フェデラー14【Grass Master】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1215277767
【スイス】ロジャー・フェデラー15【KEEP GOING】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1215886217
【スイス】ロジャー・フェデラー16【FIRED UP】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1218210240
【スイス】ロジャー・フェデラー17【OVERCOME】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1220673410
【スイス】ロジャー・フェデラー18【THIRD STAGE】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1225892421
【スイス】ロジャー・フェデラー19【GO GET'EM】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1232905892
【スイス】ロジャー・フェデラー20【KEEP TRYING!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1233507098
5名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/07(日) 23:40:17 ID:4oF58P/I
*----------------------------------->>
* 過去スレ 2
*----------------------------------->>
【スイス】ロジャー・フェデラー21【BACK ON TRACK】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1234951494
【スイス】ロジャー・フェデラー22【REINFORCE】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1239000990
【スイス】ロジャー・フェデラー23【FORGE AHEAD】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1241411874
【スイス】ロジャー・フェデラー24【GONNAFLY NOW】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1243071474
【スイス】ロジャー・フェデラー25【Step by step】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1244132428
【スイス】ロジャー・フェデラー26【生涯GS達成!!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1244389093
【スイス】ロジャー・フェデラー27【WIN BACK WIM】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1244975021
【スイス】ロジャー・フェデラー28【WIRBELWIND】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1246131789
【スイス】ロジャー・フェデラー29【RECAPTURE】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1246708005
【スイス】ロジャー・フェデラー30【MAKE HISTORY】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1246862143/
【スイス】ロジャー・フェデラー31【出産準備中】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1247286561/l50
【スイス】ロジャー・フェデラー32【Twins】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1250345525/l50
【スイス】ロジャー・フェデラー33【夫そして父親】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1252244740/
【スイス】ロジャー・フェデラー34【New spiral】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1252979735/l50
【スイス】ロジャー・フェデラー35【Just do it】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1254965930/
【スイス】ロジャー・フェデラー36【Go Father】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1259322623/
【スイス】ロジャー・フェデラー37【WHAT A SHOT!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1263651134/
【スイス】ロジャー・フェデラー38【MIRACLE DROP】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1264827129/l50
6名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/07(日) 23:41:49 ID:4oF58P/I
*----------------------------------->>
* 関連スレ 他
*----------------------------------->>
ミルカ・ヴァブリネック統一スレッド
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1144742009
ミルカ・ヴァブリネック統一スレッド Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1246733956
7名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/07(日) 23:43:14 ID:4oF58P/I
*----------------------------------->>
* 2010 TOUR SCHEDULE
*----------------------------------->>
■Singles Activity
ttp://www.atpworldtour.com/3/en/players/playerprofiles/playeractivity.asp?player=F324

3/8 BNP Paribas Open / Indian Wells (USA) hard
3/22 Sony Ericsson Open / Miami (USA) hard
4/26 Internazionali BNL d'Italia / Rome (ITA) clay
5/1 Estoril Open / Estoril (POR) clay
5/7 Mutua Madrilena Masters / Madrid (ESP) clay
5/24 Roland Garros / Paris (FRA) clay
6/7 Gerry Weber Open / Halle (GER) grass
6/21 Wimbledon / Wimbledon (GBR) grass
8/9 Rogers Cup / Toronto (CAN) hard
8/16 Western & Southern Financial Group Masters / Cincinnati (USA) hard
8/30 US Open / New York (USA) hard
10/11 Shanghai / Shanghai (CHN) hard [i]
11/1 Davidoff Swiss Indoors / Basel (SUI) hard [i]
11/8 BNP Paribas Masters / Paris (FRA) hard [i]
11/21 Barclays ATP World Tour Finals / London (GBR) hard [i]


8名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/08(月) 03:40:52 ID:2JKwavLe
きもきも キムヨナ
9名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/08(月) 03:42:29 ID:2JKwavLe
ミルカデブ 双子  出来ちゃった後悔婚ですか  


           


10名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/08(月) 19:45:47 ID:CAlnFzat
うんちドバッ^^^^
11名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/08(月) 19:48:40 ID:kBUvOE1p
いちおつ
12名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/08(月) 23:45:42 ID:PboWCYCE
ゴンちゃんのチャリティーっていつどこでやるの
13名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/08(月) 23:58:57 ID:lbFsXvib
ロジャー素敵

ロジャーの新CM

ジレット
http://www.youtube.com/watch?v=aS7jqNiwc34
ナショナルスイス
http://www.youtube.com/watch?v=2CqnCZ0Ho40
14名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/09(火) 00:26:37 ID:3I1Q3KBR
そうだね、素敵だね
15名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/09(火) 01:44:53 ID:ybDUltQr
>>12
ttp://momento24.com/en/2010/03/05/federer-and-nadal-would-play-for-chile/

フェデラーもゆっくり調子取り戻して欲しいけど、上位陣大体苦しんでるから、病みあがりでも優勝するチャンス十分あるね。
16名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/09(火) 19:00:37 ID:GNweTdDw
とにかく早く試合が見たい
17まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/03/09(火) 22:48:38 ID:RJ+2UbIA
長かった^^
18名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/09(火) 23:41:53 ID:/If+UJE3
この時期だけ見てもなかなかその選手の一年は占えないよね。まだ先は長い。
去年のデルポはここから後で大成長した。
それに去年の北米ハードのフェデといえば、腰が良くなったと思ったらまた悪くなったり。
すごい苦労したねえ。

今回も、どれくらいできるか様子を見ながらがんばってくれ。
ちゃんとトレーナーと相談しながらやってるようで(当然なんだけどさ)安心したよ。
ひさびさのフェデが楽しみ。
19名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/09(火) 23:59:03 ID:QcD1ua4a
全豪以来?だからかなり久しぶりだね
20名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/10(水) 00:03:38 ID:4caWmbo/
一年っていっても意外に短いね。
ここからあっという間にクレージーズンが来て、全仏・全英と終わる。
ここまでで一年の大勢がほぼ決してしまう。
21名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/10(水) 00:14:44 ID:3T9R2ZJB
んだなぁ
22名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/10(水) 00:55:28 ID:PkmO36QD
ルティさんがデ杯でいなかったけど
パガニーニさんが来てるな
23名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/10(水) 10:24:22 ID:caoXCa92
いちおつ

IWのドロー見た。初戦(2回戦)はまたハネスク?
バグダティス、ロブレドorステパネクあたりにもし勝つと
QFはロデ、SFはマレーorソダ
24名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/10(水) 17:53:13 ID:rxl0dz4T
どこまで行けるかのう…
25名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/10(水) 22:15:00 ID:C8vaaOj5
写真いっぱい出てたけど、なんか筋肉落ちたような・・・?
左腕ってもともと使わないから細いんだけど前よりさらに細く見える
気のせいならいいんだけど
26名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/10(水) 23:11:24 ID:2Ip2jRRU
前スレで誰か言ってたが、フェデラー程のアスリートが2週間トレーニングをしなかったら
筋肉が落ちるとか・・・

戻すのにどれぐらいかかるんだろう?
写真は笑顔が多かったし、本人はそんなに深刻に考えてないっぽいけど。
27名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/10(水) 23:29:58 ID:5b7DQdWx
全仏優勝後もまったくテニスせずにウィンブルドン臨んだし大丈夫じゃないかな
調整不足はあるだろうけど、まあ勝つときは勝つし負けるときは負けるってことで
28名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/10(水) 23:31:14 ID:A2frw1gQ
まー、GS前でもないし、ゆとりがあるんじゃないかね
29名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/11(木) 00:17:59 ID:K9uBvFwM
今回、ミルカついてきてるのかね?
30名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/11(木) 01:28:47 ID:dYQ0jC3k
遅くなったけどいちおつです。

左手はそんなに心配しなくてもいいと思うけど、ただ肩回りがちょっと薄くなったかと思った。
白いシャツだからそう見えるのかも。
試合のときの鮮明な映像になってみないと判らないね。

>>29
フェデパパもいるようだから家族全員いるんじゃないか?
31まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/03/11(木) 02:06:03 ID:PeXQC4UV
ツアーの1月から3月なんて(もっと言えば前シーズンのインドアシーズンも含めて)
オーストラリアンOPのタイトルさえ取っていれば、あとはもうどうなろうと
大成功なんですから適当にやればいいです。
適当にやりつつ、ちゃっかり優勝すれば最高です^^
マイアミやIWは現在MSと言われている大会の中でも
歴史は比較的浅いながらビッグなタイトルですから、片方取れれば理想的です。
32名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/11(木) 03:45:34 ID:d/y0ddNB
デコ広くなったような気がする
33名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/11(木) 13:06:47 ID:69PWqvwa
今年のウィンブルドンはちょんまげ頭で出るかも?

tp://bleacherreport.com/articles/360417-the-return-of-federers-secret-weapon-humor
34名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/11(木) 18:02:39 ID:Zr3ZnWk1
やめれー
35名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/11(木) 23:54:07 ID:Ya1jBr+N
じゃあ侍の格好で
36名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/12(金) 00:57:53 ID:iyHAoBZR
ローレウス・スポーツ賞は逃しちゃったの?
記録づくめだったのにな〜
37名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/12(金) 13:16:42 ID:SoOb8If6
悪くないドローだよな
というかTOP4の中じゃ一番ラク♪
38名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/12(金) 17:54:21 ID:0N7IGKOW
そうだっけ?
39名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/12(金) 18:12:09 ID:MtMfQVC4
ロジャーは病み上がりなんだし無理しない方がいい
あまり練習も出来てないのに

>>36
ローレウスは既に6回?ノミネートされて4回受賞してる。5回になるとレコード記録だとか
そうなると流石に選ぶ方も難しいんじゃないかな。ボルトも強力だもんね
40名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/12(金) 20:57:40 ID:NsoV+WyH
順当なら2戦目で、数年前のGSファイナリストと対戦だから
ATPの公式にも「フェデラーさん大変そう〜」と言われてたわ

ロデ山がきつそうに見えるなあ、自分は
41名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/12(金) 23:48:25 ID:neO9VUTN
ロデ男さんも怪我してたな確か
42名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/13(土) 02:33:23 ID:AV9+Mv68
スポーツ選手に肺は怖い 十分休養とることが大切だわな
43名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/13(土) 18:07:41 ID:Vs9cc7e7
今日はミス多かったけど、エキシだから当たり前か?
集中的に狙われてボレーをミスらず処理して盛り上げたプレーはさすが。

ただやっぱりやせたように見えたけど、ここの住人はどう思った?
44名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/13(土) 18:49:13 ID:vZvccC+M
実況でも言われてたな
45名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/13(土) 22:28:43 ID:JdC1WLES
うーん…痩せたようにも見えるし変わってないようにも見えr
46名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/14(日) 06:52:42 ID:GD2AkwAv
ツベに練習コートでフェデとサンプが一緒に練習してる動画あった
試合形式で見てたお客さん超ラッキーだなあ
47名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/14(日) 13:03:08 ID:aGcdOpz7
ハネスク戦、現地日曜夕方だから、こっちだと月曜の朝9時頃か

http://www.gototennisblog.com/wp-content/uploads/2010/03/Roger_Federer_Genius_Banner_with_fans.jpg
このバナーいつも見るからスイス応援団みたいなのかと思ったら、06IWで作製したのを
世界各地のファンに送って応援してるのか。今年の全豪から3代目が登場して、過去の
はフェデに贈呈。ファンも律儀ぃぃ
48名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/14(日) 18:56:21 ID:lEx7QbFW
言えば日本にも送ってもらえるの?
49名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/14(日) 20:52:33 ID:aGcdOpz7
rogerfederer.comのメンバーで、ある程度ちゃんとした人であることがわかれば
大丈夫では?実際マイアミからローマに送ったって
問題は日本で試合に出場するかどうかだが

ttp://www.gototennisblog.com/2010/03/13/fan-file-the-roger-federer-genius-at-work-banner-rama/
50名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/14(日) 21:47:17 ID:t6hwF/jg
AIG2007の時は日本に送ってもらってたみたいだよ。
ドタキャンで見れなかったんだろうけど。

去年は知らん。
51名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/14(日) 22:06:27 ID:Riii5TOa
去年の楽天オープンの時は、rogerfederer.comの常連メンバーの何人かが
「体のことを考えたら日本のツアーなんか行くべきじゃない。
日本のファンもフェデに来てほしいとか我儘言うな。」みたいな感じで切れてて恐かった。
確かに体は大事だし欠場はやむを得ないと思うけどさ。
バナーはどうしたんだろうね。
52名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/14(日) 22:12:57 ID:obLDg0sy
もう日本に来ることは二度とないだろうねぇ
53名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/14(日) 22:51:37 ID:JeF9UTkF
残念だけどしょうがないね
54名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/14(日) 23:55:19 ID:t6hwF/jg
今年はナダルが来るかもと雑誌にのってたから期待しよう。
正確にはホテルの確認らしいけど。

まじ06年にフェデ見れた人ホント羨ましいよ
55名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/15(月) 00:13:27 ID:0zlGul4e
初戦から見に行った
貴男戦はすんげぇハラハラだった
56名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/15(月) 12:24:19 ID:hQdNXVUf
フェデおめ
57名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/15(月) 12:56:41 ID:X2u9U0Lo
おめ。初戦は色々と難しいんだろうな。久しぶりの試合だったし
第2セットは相当頭に血が昇っていたようで、チャレンジを使いきったあとで
またチャレンジしてたww

フォアとボレーと前後の動きは凄かったのに、悪い時は全部崩れるしテニスは難しいわ
58名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/15(月) 13:26:56 ID:TOU/P53q
全豪決勝以来の試合だし上々上々
無理せず頑張ってくれ
59名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/15(月) 16:06:44 ID:olxLjHdi
フェデおめ
終わったあとATPアウォードのカップ3つもらってた。
毎度ながらめでたいね。
60名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/15(月) 17:59:35 ID:A0gh3iAM
>>57
2セット目で何かあったん?w
61名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/15(月) 19:28:09 ID:t0P7h9T/
試合見てないけど、stats見ると2セット目に崩れたようだな。
62まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/03/15(月) 21:26:27 ID:hhjU8yni
【フェデラー VSハネスク 5勝0敗】
○2004 デ杯1回戦R2 クレー(I) 7-6(4) 6-3 6-1
○2005 フレンチOP準々決勝 クレー(O) 6-2 7-6(3) 6-3
○2008 エストリル2回戦 クレー(O) 6-3 6-2
○2010 オーストラリアンOP2回戦 ハード(O) 6-2 6-3 6-2
○2010 インディアンウェルズ2回戦 ハード(O) 6-3 6-7(5) 6-1

初めてセット落としましたが復帰勝利オメです。


【フェデラー VSバグダティス 6勝0敗】
○2004 USオープン2回戦 ハード(O) 6-2 6-7(4) 6-3 6-1
○2005 オーストラリアンOP4回戦 ハード(O) 6-2 6-2 7-6(4)
○2006 ドーハ準々決勝 ハード(O) 6-4 6-3
○2006 オーストラリアンOP決勝 ハード(O) 5-7 7-5 6-0 6-2
○2007 シンシナティ3回戦 ハード(O) 7-6(5) 7-5
○2008 ハレ準々決勝 グラス(O) 6-4 6-4
?2010 インディアンウェルズ3回戦 ハード(O)

過去6勝ながらこのタイミングで当たるには嫌な相手。
63名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/15(月) 22:00:05 ID:MGVZ6X86
バグは復帰後、最近調子だんだんと上げてきてるからちょっと怖い相手だよね。
まぁ負けても気にしない方向で気楽に見ます。
64名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/15(月) 22:07:40 ID:Js3p++UY
うーむ、1年以上対戦なしか…
65名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/16(火) 21:19:35 ID:TpcCuQ9c
明日は11時半だってさ
遅くならなきゃいいなぁ
66名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/16(火) 22:25:23 ID:X8mvugRJ
明日は仕事半ドンだから遅くなるといいなぁ
67名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/16(火) 23:55:01 ID:SBNF5+kj
いちオタの都合なんてどうでも良いが
ところで、ここで復調気味のバグとは怖いぜ・・・

しかし勝敗以上に気になることとして身体だけはほんと気をつけてくれい
同い年のデンコの手首骨折のニュースは聞いてビビったよ
ハースと、ヒューもまた股関節手術やったね
68名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 14:02:26 ID:dWaZeSHo
ここのコートはフェデ向きじゃないね。
何とかSFまで残れりゃ御の字だな。
69名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 14:23:44 ID:7rtwIVTG
終わた
70名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 14:24:07 ID:nKr+WFPy
負けたorz
復帰戦だししょうがないか…
71名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 14:24:25 ID:PTsp6xvY
負けたよ乙
やっぱり体が戻ってないな
後半ガタガタ
72名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 14:24:46 ID:dWaZeSHo
ありゃりゃ
まあいいか
73名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 14:25:47 ID:dZztM6TP
バックハンドが酷すぎでした。
74名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 14:26:05 ID:wzOMt0j/
後半どっと落ちたね
回復に努めてマイアミ頑張ろう
75名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 14:28:54 ID:nKr+WFPy
叩きにいったショットがほとんどアウトだったねえ
対バグちゃん初黒星
76名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 14:37:22 ID:ZKCjQ78p
>>74
プレーがどっと落ちたというよりは最初から最後まで両者が均衡して同じくらいで推移してたと思う
最初からラクな展開じゃなかった
これ勝ててもこの先が怖かった気がするし(思わぬケガとか)
不幸中の幸いだと思っとくようにするわ

それにしてもこういう試合はかなり疲れただろうな、ゆっくり休んでくれ
77名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 14:38:49 ID:hJUv2sHu
おつかれでした
前半はキレキレですばらしかったよ
3まっぽもったいなかった
フェデでも体力ないと集中するの大変なんだなあ
78名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 14:59:50 ID:qr2a3kHG
バグの集中が切れかけてる時が何度かあったがことごとくフェデが
ミスるもんだからバグがゾンビのように死に切れずあんな展開にw
いいショットと悪いショットの差が激しすぎたね 練習不足で体力
が落ちたのが原因で病気自体は完治しているのなら心配ないけど...
79名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 15:02:08 ID:3Rzh+jnQ
フェデおつ
まあ、出れるかわかんなかったくらいだし、それ考えたら特に怪我もなく終われてよかったよ
幸か不幸か去年が不調だったおかげで、ポイントもそんなには減らないだろう
休養日が増えた分、体力増強してくれ
80名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 15:04:14 ID:3Rzh+jnQ
って、あれ!?
解除されてる
今のうちにハゲスレ保守してこなくては
81名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 15:10:21 ID:wzOMt0j/
去年はSFで360
今回は3回戦負け45だから315減るね
82名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 15:15:28 ID:3Rzh+jnQ
あらら、そんなに減るか、うまくいかないもんだね
でも今年は「GS取れないんじゃ…」って不安はもうないわけだから
その点は気が楽w
マイアミでは頑張ってくれ
83名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 16:05:11 ID:YZkLINIX
なんか無理にライン際に高く跳ねるボール打とうとしてエラー連発してたイメージ
84名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 16:26:37 ID:nwkVOdyG
決めなきゃいけないところがことごとくミスだったな
85名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 17:06:15 ID:sfzhn6c5
マイアミも厳しそうね
86名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 18:06:05 ID:IM3W+1k0
体力が戻ってないだけで、調子自体はそんなに悪くなかったから
ちゃんと調整できれば大丈夫だとポジティブに考えよう。
後半のバックのDTLことごとく同じくらいの高さでネットかけてたのだけちょっと気になったかな。
87名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 20:48:47 ID:1uU2d/WI
結局1試合も見ることができなかった(´・ω・`)
88名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 21:00:05 ID:hJUv2sHu
バグちゃんもいいバグちゃんだったからおもしろかったよ
89名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 21:10:29 ID:1uU2d/WI
実況のログを読んだ限りだといい試合だったみたいだね
90名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 21:22:53 ID:ZKCjQ78p
>>87>>89
ありゃりゃドンマイ・・・
うん良い試合だったからね、何らかの形でネットにあがるかも
でも負け試合だからフェデオタとしてはあまり見るのも気が進まないかな
91名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 21:23:36 ID:42LqIJLI
バグ06全豪決勝の時よりいいプレーしてたんじゃね
92まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/03/17(水) 21:49:10 ID:Vx6KLKaT
乙です。
3回戦(実質2回戦)で当たるには、ちょいと厳しい相手だったようですね…
負けたからって言うわけじゃないですが
6回勝ち抜かないと優勝できない、優勝してもMS1としかカウントされないとは
GSタイトルを豊富に持っているフェデラークラスの選手には微妙な扱いの大会ですねえ。
苦労の割りに収穫が少ない感じです。
ATP側はMSの中で2つは明らかに別格だということをもっとアピールしてもよさそうです。

まあオーストラリアンOP取れた以上は何の不満もないわけですが。
(あれ取れてなかったら、雰囲気がとても悪いでしょうね今頃)
ローマあるいは、モンテカルロに出場してそこで復活優勝ってのもありですね。
マイアミも無理しない程度に頑張って、もしチャンス来たら優勝を期待します。
93名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 21:54:57 ID:PsgeHihv
グウェン応援に来てたのか〜
ギャヴィンはいいんだけど、グウェンが来るといい結果に終わらないことが多いんだよな
縁起が悪いから自重して欲しかったり…
94名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 22:02:14 ID:mk2IgbUc
しかし、久々のMS早期敗退じゃね?と思ったら、昨年のパリでも初戦で負けてたか。

仕事で試合自体は見てないけど、3本MP握りながら負けるとか、
タイブレ落として負けるとか、ちょっと歯痒いよね。
初戦でもタイブレ落としてたし。

まあ、腐らなかったバグだディスを褒めるべきかな。
95名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 22:04:00 ID:asy8yMGt
フェデ、マッポを握りながら勝利を逃したのは、2006年のローマ以来だってよ。
96名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 22:07:13 ID:n7xyqzz1
しかし、ドバイ、IWときてポイントを45しか稼げなかったのは俺的に大誤算だw
まあ、感染して病気だから、テニスのプレー以外の事故が起こったということで仕方ないんだけどね。
97名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 22:28:51 ID:d4E35GMn
病み上がりの割りに動けてたみたいだし、負けてもさほど問題には思わないわな。
フェデは納得いってないかもしれないけどw

むしろ次のマイアミが気になる。
タイトルがどうのって意味ではなく、
順調に回復しているか、クレーシーズンに万全の体調で
持っていけるかが見えてくるから。


98名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 22:51:55 ID:T0BPP5Em
全仏終了までのポイントを計算してみた
伸び代は、本人が現段階で参加を表明している大会(フェデ以外は現行のIWを含む)で
すべて優勝した場合に加算されるポイント

             現保有ポイント  伸び代
フェデラー(IW後)      11035     1530
ジョコビッチ          8310     4570
ナダル             7440     3040
マレー             7225      4490


ナダルは昨年のこの時期に稼ぎまくっていたため、今年はあまり警戒する必要はないようだ。
サンプラスの記録を抜くためには、フェデラー本人はもちろん、ジョコマレー、特にジョコの
調子にかかっている。
ジョコは、昨年の後半に稼ぎまくったのが生きている。

フェデラーは、モンテカルロに出場してくれれば幾分楽になる。
99名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 23:00:00 ID:agdF1t1D
フェデは不調とはいっても、SFまではいってたからねえ。
昨年並みに勝つことは厳しい。

1位記録を更新して、あと全英で1回勝ってくれれば俺的にはすげー楽になるんだがw
100名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 23:27:01 ID:ZKCjQ78p
周りの選手のほうがクレーで守るポイントが多いのはわかってたことなんだから
そんなに気にしなくていいと思うなあ
こまごまとポイント気にして本人が辛くなるのは嫌だが、フェデは全然大丈夫そうだからそこは安心してる
去年あんまり稼いでいないのが吉と転じているんじゃないかね
101名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 23:32:39 ID:ZKCjQ78p
あ、「クレーで守るポイント」って全仏前までのことね

全仏は優勝してるからもちろん、それを計算に入れると厳しい話だけど
そんな先を計算して試合はできないし
グランドスラムのフェデはなるようにしかならないと思うな
そこまでに良い準備ができてるかどうかだから
覚悟決めるしかないよ
102名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 23:36:44 ID:1uU2d/WI
最悪、GSまでに間に合えばいいや
103名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 23:36:58 ID:42LqIJLI
1位在位記録更新が全仏後の週みたいだから全仏までの成績も一応頭に入れとかないと
全仏入れたら去年フェデがクレーでも3450ポイント稼いで一番
ナダルが3280
ジョコが1900
104名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 23:42:37 ID:agdF1t1D
そう。奇しくも1位記録更新は全仏直後なんだよね。
全仏は凌がないといかんのだ。

だから、ポイント計算する場合は全仏を除く意味がない。
105名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 23:46:36 ID:mAWk+yiw
まあ、フェデ本人が記録にこだわっているなら、モンテカルロに出るかもね。

俺個人としては、仮に記録を更新出来なかったとしても、サンプラス時代よりも
今のランキング制度の方がまともだから、実質は既にサンプを超えていると思っている。
106まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/03/17(水) 23:59:26 ID:Vx6KLKaT
こんな時期からちまちまポイント計算しても何の意味もない^^
107名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/17(水) 23:59:27 ID:s0Wkxqks
GSタイトル>>ナンバーワンの維持
結果的にナンバーワンであれば申し分ないけど、今更必死になってポイント稼ぎにきたりしないでそ
体調を整える意味でもね
オタが期待するのは勝手だけどね
108名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/18(木) 00:05:36 ID:oFYudymY
ポイントの件を抜きにしても、なぜモンテカルロを欠場して
エストリルに出場するのか。
その意図がわからんなあ。
109名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/18(木) 00:07:09 ID:GzSHI8lY
フェデ本人にその気はなくても、だんだんウィリアムズ姉妹化してるなw
110名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/18(木) 00:20:19 ID:uB4BPHT/
姉妹は(特にセレナは)GSのみで勝つってだけじゃなくて、
下位大会だと出場ドタキャンは当然で、出ても金だしてチケット買って見てる客に対して失礼なぐらい
やる気のない試合をすることがあるけど、フェデはそういうことはしないかと。
調整とかの関係で勝利に対して貪欲じゃないときもあるけど、あからまさに試合を諦めるようなことはしないような。
111名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/18(木) 00:28:52 ID:1WDmgX+S
律儀はスイスの国民性
112名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/18(木) 00:36:21 ID:fKatGg9r
>>109
ウィリアムズ姉妹と似てきて手を抜いてるねとでもと言いたいのかな?
ウィリアムズのやり方が悪いとか言ってるのは海外でも一部のアンチ的なメディアだけだ。

セレナは先日のローレウスも受賞したし、女性アスリートの中でも歴史的な選手という評価を受けてる。
欧米では日本みたいに「後先考えずに壊れるまで働きまくる」だけが良いとはみなされてない。
スポーツは結果を出してナンボ。
だから結果を出してるウィリアムズ、特にセレナ、そしてフェデラーは、これだけ勝ち続けているのに表立って叩かれはしない。
結果を出し続けていたらそれが一番偉いんだから。
「大きい大会で巧いこといいとこどりしてる」なんて叩くやつらがいたって痛くも痒くもないだろう。
そんな叩きよりもよっぽど大きな評価を貰っている。

ましてフェデラーはウィリアムズよりも偉大なチャンピオンと認められていて、手抜きしてるなんて言われてない。
他の選手がフェデラーに勝つといつも激しく喜んでいるのもその証拠。
フェデラーは手を抜いてなんていないし常に王者の名にふさわしいプレーをしている、と思っているから必死に闘うし
対戦する相手にとって、勝つことにあれほど意味がある。
113名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/18(木) 00:43:02 ID:fKatGg9r
ageてしまった、悪い。

故障するまで愚直に頑張らないと努力してないかのように考える日本人は少数派だよ。
特にテニスの世界ではね。結果を出し続ける大変さが理解されてる。
テニス界では故障する姿を見せないことこそが評価されている。
日本でフェデラーを下げたってムダだろうね、残念ながら世界的なフェデラーの評判はもう落ちない。

フェデラーが負けるたびに、ナダルみたいな勝利への貪欲さがなく見えるとか言う日本人がいるが
海外ではそんな記事もほとんどない。
信頼性のあるメディアではまず見かけない。
選手によってスタイルの違いがあるというのもとっくに理解されている。
114名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/18(木) 00:49:19 ID:5zxTkYkd
フェデ本人にその気はなくても、だんだんウィリアムズ姉妹化してるなw
115名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/18(木) 00:52:55 ID:Xan1TSqD
マレーもこの間負けたとき、それっぽい言い訳をして叩かれてたみたいだね。
フェデラーを引き合いに出していたw
116名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/18(木) 01:05:09 ID:vEUcWze3
2005〜2006なんて、IW・マイアミと連続優勝してたんだな・・・。
特に2005は、それに加えてドーハ・ロッテルダム・ドバイも優勝。

今にして思えばとんでもないことだな。
やはり2007から徐々に落ちてきてるね。
GSは安定して強いけど。
117名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/18(木) 01:07:29 ID:fKatGg9r
>>115
マレーに言う資格はないから、マレーのほうがああやって叩かれた。
GSを一度も勝っていないのにそんなことを言ってはまずいだろう。
だがフェデラーは勝っててもそんなことは絶対口に出さずちゃんとわきまえてる。

フェデラーを擁護するとかそういう問題じゃなくモラルの話だ。
フェデラーオタはそこでへんに恐縮したりするから、俺が替わりに言おうか。
フェデラーはその一線は越えていない。
だからそれ以下のポジションのマレーが言う資格は無いんだよ。

118名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/18(木) 01:12:52 ID:aDTrcuhA
もうベテランなんだしGSで勝ててりゃ問題ないよな
119名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/18(木) 01:19:33 ID:HUnNl6hG
全盛期には充分すぎるぐらいGS以外でも結果出してるからね
まあ去年みたいにMS1000も2つぐらい勝って欲しいけど
GSはWB7勝目期待
120名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/18(木) 01:32:10 ID:ipdGms7+
こういう話よく出るけどフェデラーも若い頃や全盛期の時はどの大会も全力でプレーしてたろ
だからたまにロジャーが負けると大騒ぎになった
年に5回くらいしか負けないとか、どれだけ全ての大会を全力で挑んでいたかが分かる

だがこういうのは若かったから出来たこと
既にロジャーは多くの偉業を達成してしまった

ベテランになっても続けろというのが無理な話
今はケガをしないように維持していくのが重要な時期だね
121名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/18(木) 01:37:24 ID:+JpbKEGv
当時は常に全力プレーじゃなくても勝てるぐらい力の差があったとも言えるんじゃね
122名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/18(木) 02:13:01 ID:9aBzaZFG
若いときから危なそうなときには3週間くらい休んでたけどw
それに今だって別に手を抜いてるわけでもないだろw
復帰あけで調整段階。何度もこういうことはあったし大会前からこのスレでも予想されてたけどw
つうかサンプもそうだが男子テニスは女子テニスと違って層が厚いからナンバーワンでも早期敗退はそれほど驚くことじゃない
123名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/18(木) 02:54:41 ID:ipdGms7+
>>121
それを言ったら全盛期の時より今は明らかにプレーが衰えてるからね

前はフォアの精度は異常なほど凄かったのに今はそうでもない
まあ年齢による衰えは仕方ないな

つまりどの大会も優勝出来る集中力を維持出来るのは若さとエネルギーがあるから出来る事だね

124名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/18(木) 13:13:40 ID:+Yhdaj8U
去年のWB後のインタビューで本人が、
これからは年齢もあるし全部くまなく出る事は難しくなるだろう、
ランキングが落ちるにしても
重要な大会に絞って少しでも長くプレイを続けたい、と言ってた。
1位記録更新はもちろんすれば嬉しいが、
冷静な分析だよね。
(ごめんインタビュー元記事探せなかった。
 つべに落ちてるかも)
125名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/18(木) 18:04:10 ID:ygw8SGwf
フェデラー自身が「自分の衰えたテニス」に我慢できるかだな。
完全主義者っぽいし、試合に勝てても自分のプレーに納得できなくなったら突然辞めそうで怖い。
126名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/18(木) 18:09:09 ID:hdUqSpsG
それなら2年前にとっくにやめてる
127名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/18(木) 18:11:50 ID:rqH3M2Wd
勢いのあった時と比べて、その勢いがない今を衰えで片づけていいのか疑問もあるけどね
128名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/18(木) 19:49:21 ID:FPLmWUOe
衰えなんてとっくに自覚したテニス、スケジューリングに移行してるだろうに。
129名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/18(木) 20:54:37 ID:zIx6aL5r
ですよね
不調好調の波を乗り越えて、全豪では強いフェデが戻ってきてたのには
感動した
130名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/18(木) 21:02:13 ID:fKatGg9r
まだやってたのか。
フェデラーであっても年齢の壁には勝てない。それはもう現実として表われてるじゃないか。
ただいろんな手を打って劣化を遅らせようとしているのは賢いね。

>>127>勢いのあった時と比べて、その勢いがない今を衰えで片づけていいのか疑問もあるけどね

何を言っているんだ。
数字で見れば4〜6年前よりは強さが落ちているのは確かだろう。
これはオタ以外でもわかることなので前提とする。(俺でもわかるくらいだぞw)

おまえは、スポーツ選手に永遠に勢いがあると思ってるのか?あるわけないだろう。
フェデラーを人間じゃなくてマシンかなんかだと思ってないか?w
スポーツの世界で永遠に勢いがあるものが存在するっていうのか?あるなら具体的に挙げてくれ。
まさか、選手が入れかわるチームスポーツのチーム名を挙げたりするなよ?wそれってまったく違う話だろ。
個人で永遠に強いものを挙げてみてくれよ。
ボルグとか言わないだろうな?ボルグは散々言われてるように引退が早すぎたから比較にならない。
どう考えても永遠の強さではないというのは既出。

それから、ベテラン選手が若いころのように何も怖くないぜみたいな試合してるか?
ないとは言わないよ、頑張っていればたまには好調なときがあるだろう、そんな試合のベテランは生き生きしているわな。
でも1年間にわたって全ての試合ノリノリのベテランなんていないだろ。
ナダルで見たってそれは言える。
ナダルが深刻な怪我をして、はたして怪我をする前と同様にいつでも異常な強さのままか?どうなんだ?
人間の自信ってのはずっと同じ大きさじゃない。
131名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/18(木) 21:04:46 ID:fKatGg9r
だが現役を続ける限り、衰えても自信は持ち続けなければやっていけない。
フェデラーはそこらの選手よりもダントツに自分の自信をキープするのがうまい。
信じられないほどうまいぞ。

スポーツの世界全体で見てもこんなにセルフコントロールが優れた選手は少ないと思われる。
自分のテニスに自信があるんだろう。でも自分のテニスがベストなときじゃなくてもかなり上手くプレーしてる。
だからあいつは、衰えていてもまだまだ自分は強いと信じてるね。
異常なくらい思い込んでると思う。ちょっと負けるくらいじゃ変わらないだろうね。
2008〜2009年のシーズンを経験してもまだまだいけると言って自信をキープしたくらいだから。
自分が前ほど強くないと知りながら今シーズンは自信がある、と宣言したのだから本当に自信があるんだろう。

そうやって自分を維持し続けるからベテランは評価されるんだよ。
継続は力なり、ってのはスポーツでは当たり前なのにそんな基本的なことを蒸し返されてもな。
スポーツの世界ではそうなんだって。
日本のスポーツ文化ではそんなことも理解してないのなら程度が低すぎる。
132名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/18(木) 21:10:28 ID:rqH3M2Wd
>>130
かつての勢いがない=衰えた、とすぐ結びつけることに躊躇いがあるだけ
そりゃ勢いのあるときと比べれば数字は落ちるでしょう
マシンが云々とか書いてもないことで批判とか楽しいですか?
133名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/18(木) 21:23:08 ID:FPLmWUOe
なんでこのスレは劣化とか衰えという単語に過敏なのかね?
十二分に強かった選手が未だに十分強いんだしそれでいいじゃん
今回は病気で調整できなかっただけのことなのに、こんなにザワザワする奴がいるってことは
人間の衰えを認められない人がいるってことだ
134名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/18(木) 21:25:50 ID:fKatGg9r
聞かれてるから答えるが、何度もスレ進めて悪い。

>>132
楽しくはないが。
衰えた、と言うのじゃなきゃどう言いたいんだ?
俺は濃いオタたちの気持ちはわからんが、もうフェデ完全に終わったorzと言ってるわけじゃなし。
以前よりは衰えたな、っていうだけで見放してはいないと思うが。

衰えという言葉は使わなくていいけど、じゃあどう言いたいの?
他選手オタがフェデラーに言うみたいに、勝利への意欲がない、モチベーションがまったくない、って言いたいとか?
フェデラーに意欲がないのならどうして去年全仏と全英で勝てた?
どうして全豪でマレーにストレートで勝てた?

結果を出しているのに、フェデラーは意欲がないやるきが無いっていうのは無理があると思うが。
ほかにどんな要因があると思うの?単純に気になるわ。
135名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/18(木) 21:52:39 ID:rqH3M2Wd
今十分強いからそれでいいよ
昔の勢いがない=衰えとは思わないだけで、普通。たぶん伝わってないけど
なんでそんなに必死なの?
136名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/18(木) 21:56:22 ID:sNdR5MUd
2chでこの長文はキモいなw
何がそこまで彼を駆り立てるんだ・・・w
137まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/03/18(木) 21:57:43 ID:2KytmqPL
衰えを受け入れたくない人が、必死に抵抗してる気がします。
気持ちはある程度分かるのですがね、フェデラー最強時代が永遠に続くかのような錯覚。
でもそういう夢見てる人はそんなに多くないでしょう、1人定期的に目立ってる人がいるようだけど^^
衰えながらも大タイトル掻っ攫う巧みな戦い方に期待するファンが増えてるのではないでしょうか。

05年06年のフェデラー見てきたファンからすれば、ここ数年の衰えははっきりしているはずですし
多くの名選手が三十路近くなれば保持するエネルギーも勢いも肉体状態も一定のブレーキがかかる
そんな例をいくつも見てきた者からすると
今年29となるフェデが衰えという言葉とお付き合いしていかなければならないこと、
躍起になって否定する理由は特に無いですね。

不調の時期が長くなる、あるいは以前より頻繁に勃発する、それこそまさに衰えですから。
07年にギレルモ・カニャスに連敗したあたりから少しずつ、下り坂に入ったなと思いますよ。
(08年に一気にガクンと落ちて、そこから相当持ち直しましたが全盛期の状態には戻っていない印象です。
 おそらく戻ることはないんでしょうね)
138名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/18(木) 22:12:02 ID:dG233rKR
"I felt at the end of 2007 that I was playing the best tennis of my life.
フェデ前こんなこと言ってた
139名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/18(木) 22:22:19 ID:rqH3M2Wd
すごい大雑把だけど、例えばパフォーマンスが
「__/\_→」の山を越えた後の「_」を「衰え」ととっていいのかなと思って
フェデはまだ山後の「_」にいて、まだその後迎える「斜め↓(衰え)」に入っていないん
じゃないかなと思って書いてみた
なんというか、「ぼちぼち普通」というか
もちろん>>137みたいな意見もわかるよ
140名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/18(木) 22:39:38 ID:ipdGms7+
フェデラー本人が最もレベルの高いプレーをしてたのはいつだと思うかという問いに
05年だと答えてたそうだから、ロジャーは冷静だ
141まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/03/18(木) 22:43:46 ID:2KytmqPL
衰えたと言っても大舞台で発揮する力の最大出力は、そんなに落ちてないと思います。
(多少落ちてる可能性は否定できませんけど)
むしろ長年培った経験に下支えされ、また目標の多くを達成し09RGWBのように大きな重圧がかかる場面は
もうほぼ無いであろうことを考えると、GS決勝での強さは変わってないかもしれない。
(00年代に入ってからのアガシも、そんな感じだったのでしょう。
 90年代半ばのほうがずっと強いかのように言う人もいますが、GS決勝に限ればおそらく大きな差なし)

衰えるのは、やはり肉体ですね、人間年齢には勝てません。勤続疲労などでガタが来る。
そのせいで一年通して安定した力を発揮することが出来なくなる。
最近のフェデラーこの状態になったと思うんです。
全盛期に年5敗前後しかしなかった選手が、年10敗するようになったけども
大舞台での勝負強さは相変わらずで王者の地位をいまだ守っている、ってところでしょう。

で、衰えってことにしたほうが、現状受け入れるのに楽じゃないですか?^^
なんか「衰えてない!」のに今の成績って、私そっちの現実受け入れるほうがずっと嫌なんですけど。
実際事実と証明するのも難しいですしね、周り全体のレベルが上がって勝てなくなったとか変な話になるし。
142名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/18(木) 22:49:03 ID:fKatGg9r
長文キモいだろうな、悪いねw書いたものは消せないんでNGにしてくれ。

>>135>>139
ああ、なんだそういうこと。すまん。
どうやらこっちが誤解してたか。
「衰えなのか、疑問もあるけどね」なんて書くからフェデラーのやり方にどうしても許せない、ふざけるなフェデラーとでも言いたいことがあるのかと思った。
今のフェデラーに納得してるのならいいんじゃないか。
俺は微妙にオタとは違うんだが、まあフェデラーの変化は納得してる。
なんか喧嘩する必要はなかったみたいね。
143名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/18(木) 23:23:12 ID:rqH3M2Wd
>>141,142
ちょっとこちらもキツイ表現になってしまって申し訳ない
自分だけかもわからないけれど、「衰え」っていう表現には何か決定的にネガティブな響きを
感じるものだからどうにも抵抗があって
「かつてほどじゃないけど、まだまだとてもやってくれますよフェデラーさんは」でいいじゃないかと

以前「衰え」に反応した人が何て書いたのか知らないけれど、それで変な流れになったのかな
駄レスを増やしてしまって申し訳ない、以下従来の流れでm(_ _)m
144名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/18(木) 23:26:40 ID:S2oWUf3f
衰えってことにしといた方が、オタ的にも好都合だろw
だって、若手に負けてもそれを言い訳にすればいいんだし。
その方がかえって楽じゃん。

衰えをかたくなに否定するオタの気持ちがようわからん。
ってそんな否定しているのは約一名だけか。

多分、今でもフェデラーが見せるMAXプレーのレベルは全盛期とあまり変りないかもしれない。
まあ、多少落ちてるのかもしれないけど。
そのMAXプレーができる頻度が減ったってことだろうね。
そういう状態を「衰え」と言ってるだけ。
145名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/18(木) 23:38:18 ID:S2oWUf3f
流れをぶった切るが、バグは負けたのかよ。
せっかくフェデラーに勝ったのによ。
後が続かんなあ。
146まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/03/18(木) 23:40:28 ID:2KytmqPL
別に謝ることないですよ、解釈はいろいろあるものですから。
うーん、言葉って難しいものですね…^^;
まあ、今後避けられないネガティブ要素の中に、ポジティブな面を見つけ出そうってことですから
ネガティブ表現が思わず出てしまうことはありますね。
主眼は「重要な大会を勝っていきましょう」ってことで一致してるようなのでよかったです。

タイガーウッズ、ゴルフ界最大の大会マスターズから戻るようですね。
グランドスラムという言葉をスポーツで使い出したのは確かゴルフが先でしたよね。
彼もメジャー最多優勝記録を追ってる身、フェデと親交もあり気になるところです。
ゴルフは40歳すぎまでメジャー勝てますからね、活躍期間長くてうらやましいかも^^
147名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/19(金) 00:24:28 ID:GswgjLFO
ウッズがまいってるときに、電話したらしいけど
そこまで親しい仲だとは思わんかったわ
148名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/19(金) 00:36:40 ID:Y/PgajzR
4年前の全米決勝ミルカの隣で応援してたっけか 奥さんもいたな
149名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/19(金) 00:49:01 ID:W3OyeDqS
今頃気づいたんだけど、
フェデラーとナイキの契約料って年12億なんだね。すごっ!
サッカーのクリロナ7億、バスケのコービー、レブロン10億の上いってるし。
ちなみにウッズは25億らしいけど。
150名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/19(金) 02:26:57 ID:DMg5H3RJ
今追いついた

スレ伸びてるねw
なんていうか、みんなフェデが好きなんだね
自分も好きだよー心から大好きだ
ナイキのウェアもフェデに似合うの用意してくれるから自分は好きだよw
151名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/19(金) 17:39:44 ID:r62p9w6B
ジョコも負けてよかったね。
ナダルは勝ってくれてるし、迷惑第五シードに落ちないように頑張ってる。
152名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/19(金) 17:54:14 ID:hwSV/i0Q
>>141
GS決勝での強さが全盛期と変わってないならデルポは相当凄い事やってのけたってことかい?いや実際凄いんだけど
全英のロデも大したもんだ
153名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/19(金) 20:09:00 ID:2w0wmRqC
上で話題に出てたのでタイガーが来てた全米見直したがwinner69でUE19とかw
154名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/19(金) 22:00:03 ID:O5ijfreg
年齢的衰えは当然ある。08年は自分自身が引っ張り上げたツア−
のレベルと病気に苦しみ、それが一気に表面化したんで大げさに
騒がれすぎただけで、本人は病気が完治すれば然るべきレベルに
戻れる自信はあったんじゃないかな。そして今はそのハイレベル
で隙のない戦いの日々を楽しんでいるようにも見える。
モチベ−ションが枯れるのはまだまだ先の話さ。
155名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/19(金) 22:24:29 ID:9k4dpYWX
>>152
GS決勝でのフェデの強さが一律同じなわけねーじゃんw
GS決勝で良いプレーをする確率が、他の大会よりは高いってだけで。

相手との兼ね合いもあるから、フェデラーの出来を判断するのは簡単ではないんだが、
衰えた2008年以降のGS決勝では、マレーに勝った08米10豪が最高レベルだと思う。
156名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/19(金) 22:56:32 ID:i4Td2z7D
うむ
157まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/03/19(金) 23:53:03 ID:eaXVGR//
09US決勝は私の中では「しくじったなあ」という試合です。
基本は勝ち試合だったはず、それを逃がしてしまった印象が。
フレンチウィンビーと連続で勝って、SFジョコ戦も勢いつく勝ち方して
重圧なくノリノリで挑んだ決勝戦。心にわずかに隙が出来てしまったかのようでした。
リードして、さらにもっとリードできるチャンスをふいにしたとき、ふいにした側はやや気落ちし、
相手は逆に復活してくるってのはよくあることです。今回のバグ戦もそういう展開でした。
「1ブレイクが2ブレイクになり2つリードに」なるはずが「2ブレイク目できず1ブレイクのまま」1差
「1差なら何とかなる」と負けてる側は思うわけですね。例としてこのようなケースがあります。
突き放し損ね。しくじり。

6連覇逃がしたのって痛かったですけど、当時まだRG初制覇とWBで15勝とした余韻があって
私はUSの敗戦はRGWBの勝利の「代償」みたいなもんだと思いました。
デルポ戦で考えてみても、09RGのSFは、USとは逆に基本負け試合の流れでした。
フェデラーがよく踏ん張って勝ち試合にしましたけどもね。
あそこで勝てたから、USの負けはしょうがないと思ってます。代償ですね。
しかし流れってのは面白いですよ。RGはデルポが、USはフェデラーが一気に勝っても不思議はなかったのですから。
158名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 00:15:00 ID:SYAXJSGK
っていうか、フェデラーが衰えたって本当に言えるのか?

ナダルに全豪で負けて表彰式で泣いてから、
フェデラーの時代は終わった=フェデラーが衰えたって感じになってっけど、
あれは完全にナダルがフェデラーに相性が良い上に実力も付けたから負けたのであって
フェデラーが衰えたわけじゃなくね?

まぁサーブの確率とかは下がってるけどバックのドライブとかは以前より格段に上達してるし、
衰えたって言えなくね?
159名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 00:18:14 ID:kMV4MYUe
>>157
うん、フレンチで何度も危ない試合を勝てた「代償」って感じで
悔しいというか悲しい負け方もする年だったのかな、というのは自分も思ってたよ
そういうジェットコースターみたいな年だったと思う

フレンチを思い出すと、
あまり言われてないマチュー戦だって、見ていた自分は1stセット取られてかなり怖かった
モンフィス戦もへんな展開になって持久戦になってたらクレー好きなモンちゃんだし怖かった
全体的によく勝てたなあっていう大会だった
あの大会のためになかなか優勝できなかったんだろうさえと思ったよ

よく勝ってくれたよ、あれがあったから、他の負けもいつか糧になると思えた
160名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 00:18:46 ID:x+J6y0sh
バックも06、07年とかですごくいい時はあれぐらい打ててたぜい
上海最終戦のブレーク戦とか凄かったじゃん
年々下り坂ってのは違うとおもう
2年前よりかは絶対に今のほうがいいしね
161名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 00:19:35 ID:n+2CR+jc
>>158
ナダルなどの猛者以外の相手でも負けるようになったからな。

現実として、数年前より成績は格段に落ちているだろ。
フェデラー以外の全選手が急激にレベルアップしたとでも?
162名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 00:19:36 ID:A5+CPGpQ
フットワークは明らかに衰えてる
技術は向上してる
結果、選手としての劣化は軽微
163名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 00:25:48 ID:x+J6y0sh
"I think I lost a little edge in my movement in 2008, 2009 but I feel that's all come back.
My backhand is where I want it to be, my forehand is back.
I think that also left me a little bit when my footwork wasn't at my best and I had to press too much ? and my confidence is back."
フットワークの衰えは自分で一番わかってたと思う
でもそれが戻ってきたって言ってるのよね
164名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 00:25:54 ID:9B4hYD6Q
全豪マレー戦の後で昔のフットワークが戻ったとか言ってたんじゃなかったっけ?
病み上がりでちゃんとした調子を見られないのが歯がゆい
165名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 00:26:45 ID:LWczo6FP
今回の病気は残念な事故だ。
166名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 00:29:42 ID:u/znOPZm
フェデラーの自己申告では2005年がベストらしいね。
2006年じゃない理由はわからんが。
167名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 00:30:13 ID:A5+CPGpQ
年を取ってくるとその1試合よくても次の試合ガクッと落ちたりするんだよ
調整が上手なのと技術が高いから、そこまで極端じゃないだけで
コンディションを合わせられなきゃいいテニスができるわけもない
168名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 00:36:18 ID:SZTqpqDj
「負けた」という事実で力が落ちてると感じたけどな、09全米は
しくじったとか「代償」を払うとかそんなこと言ってる時点ですでにな
全盛期はあまりの勝負強さで人間味すら薄かった

ていうか衰えたってことにした方が楽じゃないかw?
全盛期と変わらない強さなのにデルポに負けたとかそっちの方が嫌なんですけど^^
調子が悪いとかそういうの超越して勝ち続けたのが全盛期のロジャーなのに
169名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 00:38:48 ID:Xkn+/OG6
>>168
大半のオタは「衰え」という現実を受け入れてる。
一部のオタが、否定的だの何だのと言って言い方を変えるように要求しているだけ。
170まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/03/20(土) 00:53:16 ID:Gsg+YeuN
フェデラーは前よりやや弱くなっててもランキングでそれをあまり感じないのは
ナダルとジョコビッチも、働きすぎたせいかちょっとブレーキかかってると思うんですね。
だから今は上位が全体的に、ピリッとしてない感じです。
ケガ持ちが多いですしね。

ナダルジョコは、08年前半がピークだったように思えます。
ピーク被ってたと思うんです。
年齢近いし有り得ることです。ナダル強すぎて分かりにくかったですけど
クレーシーズンのジョコはとても強かった(フレンチでコケたのがしくじり^^)
強すぎて勝ちすぎて地元に大会作っちゃって結果働きすぎたんですね。

ナダルは少し戻ってきたでしょうか。
彼がIWで優勝すると3度優勝でフェデ(コナーズチャン)の記録に並んでしまうなあ。
IWで記録持ったまま引退するのはフェデだと思ってたけど危ういかな^^;
171名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 00:59:29 ID:mmFjl5lK
ナダルが戻ってきてるかどうかはなんともいえないなあ。
結果的にだけど、今大会、ナダルはまだハードの猛者とやってないからな。
トップハーフの方に強敵が集中してしまった感じだ。

デンコもデルポもリタイアしてるし。
172まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/03/20(土) 01:11:49 ID:Gsg+YeuN
ええ確かに。まだ判断難しいです。
歴史的にIW(やマイアミ)のハードは相当遅いというのもありますからね。
優勝経験も2度あり、ナダルには有利に働いてる部分あるとは思います。

ただハードでもやっぱり相当強いです。となると体調がそこそこならば
やはり土のシーズンは…^^
173名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 01:12:53 ID:9B4hYD6Q
>>169
その一部オタに敏感なだけでちゃんと読んでないよね
174名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 01:40:06 ID:SYAXJSGK
09全米はサーブがなぁ。あんだけ入らないと勝てる試合も勝てないよな。
ましてデルポはリターン得意なんだからプレッシャーもかかるし。

テニスってホント流れと調子で試合が変動するもんだから一慨には言えないと思うが、
やっぱフェデラーのテニスの質ってのは落ちてきたんかなぁ。

史上最強の王者に立ち向かうプレースタイルの異なる若手達、っつー図が好きだから、
認めたくない気持ちは分かってくれると信じている。

後、BNPオープンでフェデがマルコスに負けた試合の詳細が知りたいんだが、
見た奴はどういう負け方をしたのか教えてくれ。
スコア見る限りメッチャ競ってたようだけど。
175名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 01:43:53 ID:jJu2fEX8
衰えたとか劣化したとかどうでもいいや
自分には今も世界最強クラスの選手のひとりに見えるし
フェデのテニスはとにかく楽しくて美しい
176名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 01:44:59 ID:x+J6y0sh
全部見てたけどスレの上の方にあるだけの情報じゃ不満?
177名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 01:45:32 ID:mmFjl5lK
>>174
レス読めばわかるだろ。
フェデは3度もMP握って勝つべき試合だったんだよ。

が、決めるべきところでことごとくミスを集中。
折れかけたバグダティスの心を復活させた。

フェデがMP握りながら勝てなかったのは、2006ローマのナダル戦以来。

試合自体は、フェデも病み上がりにしては動きも悪くなかったし、
バグダティスもよいプレーをしていた。
178名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 01:49:13 ID:kMV4MYUe
>>174
すごく惜しかったよ・・・
まあ惜しい試合を落とすのがいま話題になってる衰えの部分なんだろうね
3ndセットは先にブレイクしたけどブレバされて、そのあとも危ないサービスゲームがあったけど
そのあたりはよく挽回したと思う
でも自分のミスの回数が多いから展開作れなくて大変そうだった
そのままタイブレにいってしまい1ミスを出して負け

その前に2ndセットのMPを取ってれば勝ててたんだけどね
179名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 01:54:43 ID:x+J6y0sh
プレスでも勝てる試合を落としたことから自分に対して怒り気味だったみたい
180名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 01:55:28 ID:SYAXJSGK
>>177 >>178

あ、スマソ。話終わってたな。

ミスが多かった、って具体的にどこら辺?終わった話盛り返してゴメンよ。
181名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 02:00:05 ID:kMV4MYUe
>>179
相当ダメージ受けてたみだいだね
でもいいプレーもしたんだ、それが大事な場面で出せなかったということだ、って言ってて
自分を下げすぎてはいなかった
それが大事だと思う
自分を責めてしまったらどんどんドツボにはまる
182名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 02:05:11 ID:A5+CPGpQ
ホント、1試合で一喜一憂する人が目立つね

マレー戦1試合出来がよかった程度でフットワークが戻るわけないし
バグ戦1試合負けた程度で自信喪失するわけもない
183名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 02:10:50 ID:kMV4MYUe
良くないのはバックハンドのストレートって意見が多かったね
どこのミスっていうか全体的にミス増えてたと思う
疲れてくるとそういうものじゃないかな?サーブは良かったと思うよ
184名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 02:16:50 ID:kzjfGqCK
フットワークが戻った云々はフェデラー本人がインタビューで直接言ってんだから
ここでそれをネガられてもどうしろと
ttp://www.australianopen.com/en_AU/news/interviews/2010-01-31/201001311264858828906.html
185名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 02:18:35 ID:SYAXJSGK
>>182

たかが1試合負けた程度で、って言いたいのか?
モチベーションに影響するだろどう考えても。

全盛期のフェデラーの負けは突発的なものだから影響しない、といっても過言ではないが、
ここ2,3年のフェデラーは勝てない時期が続いていた。
それでも全豪で良いプレーをしてマレーに快勝した後の
未だかつて負けた事の無い選手への敗戦だぞ?お前はフェデが神だとでも思ってるの?
186名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 02:24:50 ID:kMV4MYUe
ちょっw また衰えたかどうかのレス応酬になるの?もういいよ
今の時点でなにもわかるわけないし、肺感染があったわりにはテニスは落ちてなかったから良いとも捉えられるよ
フェデを見習って前を向こうよ
187名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 02:26:32 ID:SYAXJSGK
連レスになってるかもしれんが、そうだったらスマン。

>>183
全体的かー。まぁ病み上がりだし仕方無いっちゃー仕方無いかもな。
それでもフェデは言い訳するような人じゃないから負けたの悔しいだろうけど。

サーブが良かったのは流石だな。病み上がりって普通サーブ入らんもんだが。
188名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 02:28:22 ID:A5+CPGpQ
>>184
その1試合戻りました、ってのが普通でしょ。
それが持続すると思える根拠がない。もう何百試合とこなした28歳のベテランだぞ?
寿命が短いテニス選手としては全盛期をとっくに過ぎてる年齢だ。
GS決勝という大舞台でベストコンディションでこれるのは素晴らしいことだが。

>>185
>それでも全豪で良いプレーをしてマレーに快勝した後の

ここと

>未だかつて負けた事の無い選手への敗戦

ここの間に何もなかったのかい?病気してんじゃん。
万全の状態で出てきてるのならまだしも。

フェデラーは神じゃないよ。でも神に近い信頼感を与えていい実績の持ち主。
GSで同じことが起きたんだとしたら、ザワザワしてもいいんじゃない?と思うけど。
君らって実はフェデラーの能力を全然知らないし、だから信用してないよね。
189名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 02:41:10 ID:SYAXJSGK
>>188

試合の内容を見て言ってる?
大事な局面でのミスが目立ったのは、病み上がりのせいじゃないだろ。
だからフェデも自分に怒り気味だったんじゃないの?

フェデは重要な局面でミスるような人じゃないと思っているからこそ、
今回のような負け方に不安を覚えたんだよ。

まぁでも、>>186の意見に大賛成なので、もう触れない事にする。
190名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 02:42:59 ID:9B4hYD6Q
各年度を引き合いに出して話をしてるんだから、マレー戦一試合より大きな視野で語ってるだろという
191名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 02:49:14 ID:A5+CPGpQ
>フェデは重要な局面でミスるような人じゃないと思っている

フェデラーは神ではありません。
体調が悪けりゃ、君が思い込んでる「らしさ」も出なかったとして何が不思議なのやら。
この程度の敗戦で不安がる君みたいな小心者は、
GS初戦調子が良ければ不安がり、悪くても不安がるだろうな。
ネガ厨乙としかいいようがない。

てゆーか、試合観てない人になぜ試合内容みたの?なんてレスをされなきゃいけないのかw
192名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 02:49:52 ID:YvGl91g2
俺的には、タイブレで連敗してるのが少々気になるんだが。
フェデにしては珍しくね?これは病気とは関係ないし。

今タイブレ最強は、ロデかな。
193名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 03:38:46 ID:L3fh0RyR
そのロデさんも対フェデではタイブレ15度あって3つしか取れてないという・・・
今回はタイブレまで行ってしまったのが問題だからな
フェデといえどタイブレ勝率7割もいかないんだから取られるのもしゃあない
こういうとこで取られといてGSの重要なとこでは取って欲しい
194まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/03/20(土) 04:19:51 ID:Gsg+YeuN
ちょっと「衰えたね」という話になるだけで怯えて「ネガるな」「ネガ厨乙」ですか。
不安がってる小心者はどっちなんでしょうねえ^^
195まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/03/20(土) 04:25:21 ID:Gsg+YeuN
3セットマッチは相当ダメになりました。現実から逃げるわけにはいかないですね。
あとは5セットでは上手く戦えることを願うのみ。
そのうち5セットマッチもダメになる、その前に出来るだけタイトル取らないと。
196名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 05:54:59 ID:mIMkxitA
なんでそんなにムキになって「衰えた」「衰えた」って連呼したいのか
さっぱりわからない。
選手がピークの年を過ぎれば衰えが来るのは当たり前だろう。
そんな当たり前のことをなんで喜んで書き込んでいるのか
かなり不思議だ。ただし衰えていくのにもいろいろなタイプがあって、
個人差がある。一気にだめになる選手もいれば、うまく戦いながら
ゆるやかに落ちていく選手もある。

>>195
現実を見ろというのなら、どの選手もすべて現実は厳しいんだよ。
いずれ勝てなくなるし、若くても怪我で急にだめになり、
引退に追い込まれる選手もいる。そんなことばかの考えて選手の
応援をしているなんて不思議だね。
197まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/03/20(土) 07:04:24 ID:Gsg+YeuN
選手がピークの歳を過ぎれば衰えが来るのは当たり前
どの選手も来るべきときが来れば現実厳しい
当たり前の厳しい現実が到来したら逃げずに向き合いましょうよ。
ネガってるわけでもなんでもなくフェデの状態を正しく受け止めてるだけでしょう。
何がそんなに不思議なのですか?

そもそも誰も「ムキになって」連呼なんてしてないと思いますよ。
「喜んで」書き込んでもいないですねえ。
悪いんだけどあなたの単なる思い込み、被害妄想と思います。
あなたが衰えという言葉に過敏すぎて、1人でムキになって食いついてるだけで。

分かります、まだフェデラーの衰えを受け入れる心の準備が出来てませんね?
テニス選手は三十路近づくと厳しいと、前々から言っておいたと思いますが…^^
04〜06年に年5敗前後が3年連続続いたフェデラーが、07年以降明らかに負け数が増えている事実。
いいですか?病気になる前の07年からすでに、増えてるんです。26歳になった年から。
どう説明するのでしょう?まさかこの事実からも逃げて何も原因を考えてないとか?
フェデラーの言う自身のピーク05年説は、5敗前後が続いた連続3年間の真ん中の年です。
05年はわずか4敗しかしませんでしたね。いい線だと思います。

しかし…衰えたという事実と向き合うのがそんなに怖いんでしょうか。
遅かれ早かれもっとひどくなりますよ、これから確実に。心の準備はお早めに。
あなた以外の多くの方々はもう衰えを受け入れつつどうフェデを応援するか、という
先の段階に移れてますからね。よく現実が見えてるだけでネガティブでも何でもありません。
「フェデが衰えなんてイヤーダー認めたくないー」「衰えたなんて、言うなよーおまえら馬鹿ー」
なんて駄々っ子みたいなことは、頼むからやめてくださいね^^
198名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 07:14:30 ID:mIMkxitA
>>197
だから誰でも衰えると言っているのに、全然わかっていないし、
聞く耳がないなw 人間みんな誰でも衰えるよ。当たり前だろう。
そんな当たり前のことをこんなに長文で毎日書き込んで
よくあきないな。
毎日「衰えた」「衰えた」と言ってそれで衰えが止まるのなら、
またそれが楽しいと思うならやればいいさ。
自分は違うね。じょじょに衰えていくフェデが彼なりにいろいろ
対策をたてながら、少しでも長くトップに、また少しでも多く優勝
しようと努力していく過程はまたそれはそれで楽しい。
フェデは実にうまくつきあっていると思うし、これからも
それを続けていくと思う。自分はそれを見ながら楽しんでいくよ。
199まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/03/20(土) 07:18:12 ID:Gsg+YeuN
あなた私が「人間みんな誰でも衰える」という事実を
分かってないように見えるのですか?^^
読解力も危ういのかしら。

「衰えた」という言葉にひどいネガ要素を感じて使いたくないって人よりも
GS以外でボロボロ負けるようになったフェデを
「衰えたな」ということで理解納得したがってる人のほうが多いのですよ。
「衰えてない」のにこれだけ負けてるって、どういうことでしょう。説明できれば問題ないのです。

デンコやバグ(次ですぐ負けたけど)の実力がフェデラーに追いついてきた
だから負けたんだ、フェデは衰えてない、って?
こっちの考え方を嫌がる人のほうがずっと多いの。
あなたそういうこと何も考えずただ衰えという言葉が嫌だ嫌だ言ってるだけに見えます。

ただのワガママですね。
200まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/03/20(土) 07:26:08 ID:Gsg+YeuN
あとあなた特別違う考えを持ってる人間ではないです。

じょじょに衰えていくフェデが彼なりにいろいろ
対策をたてながら、少しでも長くトップに、また少しでも多く優勝
しようと努力していく過程はまたそれはそれで楽しい。
フェデは実にうまくつきあっていると思うし、これからも
それを続けていくと思う。自分はそれを見ながら楽しんでいくよ。

ということを皆さん言っているのです。
あなただけが執拗に一行目の衰えの部分に不快感示してるだけ。
ようするに他の人がサラリと流している部分に過敏に反応してる。
衰えをまだ受け入れきれてない。
そこだけ他の皆さんと違いますね^^
201名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 08:02:54 ID:mIMkxitA
>>200
おまえさんはきっと毎日鏡を見ながら、「衰えた」「衰えた」
と呪文のように唱えているんだろうね。
そう言わない人間を「現実を受け入れていない」とすぐ批判する。
まあ勝手にやっていなさいw ただし他人にも要求したりしなければ
それでおーけー。

ところでこのフェデのTシャツがまたまたすごいことに。

ttp://i19.photobucket.com/albums/b199/krist1124/IW10/Tue_0316/kristIW10_0316_P93.jpg
202名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 08:18:07 ID:SYAXJSGK
この言い争いを割って預けるのが俺なのが不安だが、
とりあえずどっちもフェデの体力的に衰えていく上での対策やらを考えるのが
楽しいって言ってるんだから、その事について話そうぜ。

俺的な考えとしては、体力的な衰えを攻撃的なテニスにする事でカバーしてる気がする。
前のフェデは攻撃的じゃなくても簡単に見えるくらい綺麗に点取ってたけど、
最近は一発〜二発で決める事が多くなってきてるよな。アプローチもより厳しい所に打とうとしてるし。
まぁ、その分ミスが多くなってるのは仕方無いな。
203名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 08:19:42 ID:SYAXJSGK
連レススマソ。

>>201
カオスすぐるwwwwww
しかし、フェデが着るとなんかカッコよく見えるのは俺だけじゃないはずw
204名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 08:22:16 ID:432Ggkt3
いや、いくらフェデでもさすがにこれは・・・ww
205名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 08:35:26 ID:9B4hYD6Q
三葉虫?
206名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 09:40:06 ID:+EJXZAE1
>>201
これはひどいwwww

>>205
肋骨じゃねw

ところで今さっきマレーが負けたっぽい
なんとなく全豪決勝以来、自信をなくしてるように見えてしまう…
他の選手にとって、フェデって本当にでかい壁だね
207名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 10:19:16 ID:a7BnHVJE
>>185
俺は普通にフェデはテニスの神だと思っている
208名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 10:26:48 ID:oWPh639X
>>174
マッチポイントどころかブレイクチャンスもことごとくミスしてた。
そんでブレイクピンチでは自発的にミスしてた。
重要なポイントは8割くらい逃してた印象。
209名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 10:34:08 ID:s6WM6zM2
>>207
実は自分もそう思ってる
210名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 10:46:50 ID:pTBig1rH
>>201
着る方も着る方だけど、世の中になぜこんなTシャツがあるのかわからない
211まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/03/20(土) 13:04:49 ID:Gsg+YeuN
>>201
うーん、別に「フェデ衰えたね」と言わない人間が批判されてるのではないのですよ。
誰も毎日言えとも要求してません。
「フェデ衰えたね」と現実見てる人間に「そんなネガなことしつこく毎日言うな」と「要求」している
あなた1人が批判されてるんです。
話摩り替えてごまかさないことです^^
いいですか?「衰えたなんて言うな」と他人にも要求したりしなければそれでおーけーです^^
212名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 13:18:35 ID:C4lKVERM
昔よりMAXの調子を維持する期間が短くなってきてる感じかな
だからGS優先にして、それ以外ではパフォーマンスが落ちてる気がする
ソレも衰えと採るかどうかだけど
213名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 13:27:40 ID:5O4Qr5wF
まあ、衰えといえるだろう。
それで成績が落ちてるわけだし。

ただ、良いプレーをした時のパフォーマンスアは全盛期にも引けをとらない。

2008年初期は中々受け入れられないオタも結構いたようだが、
最近はほとんどのオタが認識しているだろう。

俺は3セットマッチでそこらの相手にころっと負けてもまったく驚かくなったなあ。
214名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 14:36:41 ID:m5yze1NE
去年の全仏決勝のタイブレは凄かった サーブが全てノータッチエース
今までのテニス人生で一番のタイブレークってフェデも言ってた
215名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 15:47:14 ID:pTBig1rH
07全米決勝の2セット目のタイブレもすごかったなあ

最近は終盤のサーブがちょっと悪くなりがちだね
まあ今の時期は自動的にスイッチOFF状態で
現状のMAXの7割くらいでやってるように思う
216名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 17:35:26 ID:SYAXJSGK
>>207
そういう抽象的な考えは大好きなのでおkwwww
というか、僕も神だと思っていまs(ry


フェデが衰えても尚これだけ勝ち続けてるのは、何が一番の要因なんだろうな。
全盛期が強すぎただけで少し衰えても問題無いから?若手があまり育ってきてないから?
それとも体力的には若手に負け始めながらも、絶えず進化を続け新しいテニスを追求するフェデの
テニスに対する愛情がすごいのか?
217名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 17:53:45 ID:m5yze1NE
体力はまだまだある方じゃない?
去年の全仏はタフな戦いの連続だった
218名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 18:28:21 ID:c/HrZYns
気持ち悪いのが長文垂れ流して必死になってるけど何なの?
ブログでやれよカス
219名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 19:05:55 ID:9B4hYD6Q
「衰え」にこめられた意味が人によってずれてるから言い合いになってしまうのね
220まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/03/20(土) 20:11:34 ID:Gsg+YeuN
「全盛期が強すぎただけで少し衰えても問題無いから。」
これが一番でしょう。「年5敗前後、GS3冠が期待されるのは当然で4冠目も?」という状況から
「年10敗以上GSは年2冠くらいが妥当か」というレベルに落ちたでしょうが、尚強し。
これはまだピート・サンプラスと同レベルですからね。ナダル全盛期もおよそこのくらいのレベル。
十分第一級の選手だということです。

「若手があまり育ってきてないから?」
育ってないわけではないですが、彼らのプレースタイルはフェデラーよりもエネルギーを使います。
体にかかる負荷はフェデラーより大きいと思われ、彼らはケガとの戦いを強いられています。
ナダルは膝の不安と常に戦い、デルポトロはちょくちょくと休むし、ジョコやマレーにしろ
スラムの6試合目7試合目までに体力をひどく消耗してることが多々あります。
楽に勝てるのは昔からフェデラーの強みの1つです。
結果としてライバルたちと比べ体力的に問題ないという展開が多い気がしますね。
テニスへの愛や向上心の継続についてはそのとおりと思いますよ^^
221名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 21:09:50 ID:AS2zVOFg
話をぶった切って悪いけどこれ読んだ?↓
ttp://blog.oregonlive.com/tennis/2010/03/tracking_roger_federers_mystery_woman_mirka.html
ミルカって見た目におっとりしてるタイプかと思ってたが、実際はタフな女性なんだな
うっかり敵に回したら相当怖そうだ
222名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 22:27:37 ID:JL+KXi3t
というかパット・キャッシュやビランデルみたいなタイプには、フェデは理解不能
なんだと思う。初めて1位になった頃、コーチもエージェントもいない選手なんて
前代未聞だし、ミルカが画策してるように邪推したんだろう

まあ自分もラングレンを切ったのは不思議だったが
223名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 22:31:47 ID:+OPcpade
>>201
全然普通じゃね?ナイキのマーク鷲掴みとかより全然マシじゃね?

>>221
タフじゃないとやってられんよね…
224名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 22:31:56 ID:Az3CmFeu
>>221
いやいや、ミルカはどっからどうみてもタフだろうw
出産2週間前にWBの超タフな決勝を最初から最後までしっかり観てられるんだぞ

しかし、付き合う前の「何故、彼が私にそんなに沢山話しかけたがるのか分からなかった」
って可愛いなw
225名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 22:45:16 ID:+OPcpade
鈍感なミルカ可愛いよ
226名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/20(土) 23:02:57 ID:BHW55dpD
>>220
今は、年間成績がナダルとサンプの全盛期と同レベルってことだな。
それでも十分強いよな。

GS2冠、2準優勝で不調と言われる選手は、後にも先にもフェデラーだけだろうね。
227名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/21(日) 00:40:15 ID:ZoPWMR7B
ミル姐さんの辣腕振りはとみに有名だと思うけど。
あげまんで辣腕マネージャーで姑とうまくやってく能力さえ持つミル姐は、見た目以外は完璧な嫁。
フェデが一介の中堅選手から伝説の王者に成り上がったのも、彼女の功績が大きいと思うよ。
228名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/21(日) 01:36:34 ID:0+ckbaYc
歴代コーチ達はフェデラーの一時期を見てきただろうが
ミルカはGS勝つ頃からほぼ全試合を見てきたと思うと
いいときもうまくいかないときも常に一緒にいた分身だね
コートサイドにミルカを設置しとけばきっとフェデは大丈夫
229名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/21(日) 04:50:29 ID:NlRZV1wZ
設置てw
230名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/21(日) 10:32:35 ID:tyNb+SpZ
重量物だからな
231名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/21(日) 10:35:50 ID:STVqYFxU
ミルカがこの板に来て「フェデは衰えて無いです」って言ったら
誰も言い返せなくなるよなw
232名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/21(日) 19:51:13 ID:CEdaH5jI
ミルカ最強
233名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/21(日) 19:54:51 ID:Xx8QwK97
まとめ女史はミルカのこと追っかけてないのかね
234名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/21(日) 20:57:52 ID:STVqYFxU
>>233

板の住人が専門外なんじゃねw

ミルカ様から話は変わるが、フェデに相性の良いとされる選手であげられるのがナダルなのは
分かるんだが、何でマレーも入ってんの?
実力や相性的に見て、なんであんなにマレーのフェデに対する対戦成績が良いのか分からん。
235名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/21(日) 21:14:15 ID:OjBJAtid
>>234
ロジャーが明らかに衰えた2008(病気と年齢)からのスランプ時期にマレーとの対戦が多かったから

今は持ち直してるけどロジャーの調子が全盛期に戻ることはないだろうから今後も厳しいとは思う

ちなみに自分はロジャーファンだがマレーもけっこうお気に入り
236名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/21(日) 21:17:53 ID:0mn3TfDo
不安定極まりないマレーのサーブが好調なときは相当強い。
ストロークも守備と攻撃のメリハリがついて、なかなか読めない。
最近はサーブがダメなのでサービスキープが不安定で、ラリーも不安定になる。
すると守備しかしなくなり、守りきれなくなる。

フェデラーが勝つときは攻めまくられてマレーは為す術無し。
マレーが勝つときはフェデラーはブレークできそうでできず、長いラリー戦にイライラして無茶な強打ミス連発。
237名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/21(日) 21:18:59 ID:STVqYFxU
>>235

なるほどな。サンクス。

しかし、それでもGS決勝とか大事な場面でキッチリ勝つあたり、流石だよな。
238名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/21(日) 21:39:21 ID:oOsQ+aqb
2006年ナダル以外で唯一フェデに勝った選手ってのも評価できるかと
239名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/21(日) 21:44:53 ID:+CD5SO3Y
>>235
マレーも一時期の勢いはなくなってきてるから、ナダルのように引き離されることは無いんじゃないか?
マレーがフェデを圧倒してたころって、単にフェデが不調だっただけでなく、マレーは絶好調だった。
240名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/21(日) 22:06:01 ID:STVqYFxU
マレーが調子良いとホント手付けられなくなるからな。
元々守備範囲広い上に読みが上手いのに流れまで持ってかれたら勝ち目ないよな。
241名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/21(日) 22:22:31 ID:oOsQ+aqb
マレーがフェデに勝つ時でも大抵1セット取られてるけどね
242名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/21(日) 23:28:43 ID:l8w+MLEF
ただでは負けんね
243名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/22(月) 15:57:45 ID:SaQCR7KU
世界ランク1位在位記録 (2010/03/22付)
286週 ピート・サンプラス
275週 ロジャー・フェデラー
270週 イワン・レンドル

今週 前週 ポイント
1. (1) 11,035 フェデラー,R
2. (2) *8,220 ジョコビッチ,N
3. (4) *6,835 マレー,A
4. (3) *6,800 ナダル,R
5. (5) *6,095 デル=ポトロ,J・M
6. (6) *5,335 ダビデンコ,N

いよいよ来週から10週切ってカウントダウンってか完全に射程圏内に捉えたね!!
ナダルが地味にまた順位下げてる様だ。
244名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/22(月) 17:41:44 ID:KDq0uyfs
ナダルは、当面は迷惑第5シードにさえならなければ問題なし。
やっぱジョコが障害だな。
ジョコは、昨年の後半に稼いだのが効いている。
反面、フェデは昨年の後半は奮わなかったしね。
245名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/22(月) 19:33:26 ID:PVOzLRA5
マイアミSF
モンテカルロR16
ローマSF
マドリッドW
全豪W
全米W

…今週はライバルも稼げなかったけどなかなか厳しい
246名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/22(月) 19:37:17 ID:co5vrVks
全豪全米て
全仏全英の間違いだろ
247名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/22(月) 19:38:21 ID:OozFlksa
去年は不調ながらもかなり頑張ってたんだな…
248名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/22(月) 19:59:44 ID:pF1vQa7h
IWでは、1位から5位までが全員ポイント下げたからなあ。マイアミも予想むずい

リュビは、05〜06年、決勝でフェデと4回対戦して4回全敗の人だから、今回優勝できて
良かったな。プチロデみたいな感じだった
249名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/22(月) 20:09:30 ID:aveSdKfn
フェデの好きなようにすりゃいいんだけど、
モンテカルロに出てくれれば少し楽になるんだけどな。
250名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/22(月) 22:39:15 ID:SaQCR7KU
いよいよクレーシーズン突入だけど今年こそ…今年こそ
モンテカルロ・ローマをまじで狙って欲しいなぁ
ぶっちゃけマイアミ・マドリッドは流す程度でいい。
251名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/22(月) 22:47:25 ID:kKpp+o8l
なんでモンテカルロに出ないのかねぇ…
252名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/23(火) 00:33:04 ID:y7eSCK9q
このスレw
全豪直後とえらい違いだwww
253名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/23(火) 08:55:59 ID:Rota+oG7
マイアミドロー、また大変そうだ

4回戦:ベルディヒ
QF:チリッチorバグorダスコ
SF:マレーorソダ

とりあえずチリッチ戦が見たいからそこまでは勝ってくれ。でもベルディヒは苦手だと思う
254名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/23(火) 12:23:20 ID:AFdKpmOL
ベルディヒ好調そうだし負けそうだな
255名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/23(火) 18:30:44 ID:g2jaA7zp
>>253
きついっすね…
256名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/23(火) 21:56:49 ID:B5j8+K3W
フェデは大丈夫。鼻歌まじりに今日も練習してるさ
257名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/23(火) 22:35:34 ID:fVmVYIXo
べつにドロー普通だろ。むしろリュビが近くにいなくてよかったよ。
ベルディヒに負けるようじゃ、その先も厳しいよ。
258まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/03/23(火) 23:03:23 ID:zTVE1mu5
マイアミくらいの規模の大会となれば
ベスト16でベル程度は覚悟しないといけません。
IWは32でバグだったのできっついなーと思いましたが。
今回32は誰でしょうか?64や32は流しても勝てそうだ、という相手ならば
まずまずのいいドローと見ます。
259名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/24(水) 00:56:24 ID:ftb/xpkw
>>253
数年前はこれでも楽に見えたんだろうな・・・(遠い目)
260名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/24(水) 02:17:55 ID:JvH9jW+y
QFは調子の波がある選手ばっかだな。ここ勝てばフェデも調子乗るかも。
261名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/24(水) 04:04:05 ID:NoqWfkbe
相手選手がどうのこうのとかの問題より、本人の調子次第なんだよ。
262名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/24(水) 04:34:49 ID:b8seHMsE
んだんだ
263名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/25(木) 00:41:09 ID:YM45puzq
つーかフェデの引きが悪いなんて言ったら
フェデと当たる相手が(強敵と思われて)喜ぶかもしれんが、内心!
(フェデと当たる)俺の方が引きが悪い!って思ってそうだなw
264名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/25(木) 16:44:04 ID:Ahf5RPGI
265名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/25(木) 20:03:36 ID:Vw1teBXy
あ、もうマイアミだっけ
266名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/25(木) 20:06:16 ID:joS2enpn
27日に試合だそうな
267名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/25(木) 21:30:04 ID:SkSq/Oqx
おお、見れそうだわ
268名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/25(木) 23:59:43 ID:NyyaqySL
肺炎の影響はまだあるかな
がんばれロジャー
269名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/26(金) 19:19:00 ID:VmzEfMSC
えみちゃんねるでのジャルジャルの話ワロタ
270名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/26(金) 19:19:27 ID:YbUuv4PK
あるでしょうな…
271名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/26(金) 20:52:03 ID:ZvwTezgw
>>269
誤爆?
272まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/03/26(金) 21:40:48 ID:+VsTGy85
サンプラスの286週1位在位を抜く(ずっと1位キープでハレの翌週に達成)
サンプラスのツアー64タイトルを抜く(現在62タイトル、あと3タイトルで追い抜き)
どちらが先になりますか…^^
前者が有利でしょうか。私はタイトル取っての達成が嬉しい。
準優勝やベスト4でショボショボとポイント稼ぐより。
273名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/26(金) 22:13:02 ID:e9xTnYX8
モンテカルロ出場してくれれば楽になるんだけどねえ。
ポイントも一気に上乗せできるし。
274名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/26(金) 22:41:16 ID:zIqPeBO1
ローマもモンテカルロもまだ未取得だから引退までに…
否、今季はチャンスあると思うんだけどなぁ
275名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/26(金) 22:44:19 ID:ZvwTezgw
明日何時?
276名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/27(土) 01:20:38 ID:vpPu5kVn
今のところbetでは27日23時からの表記だけどどうせずれ込むんですわ
277名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/27(土) 07:56:26 ID:jyqzPrY5
>>271
今更で悪いが
お笑いのジャルジャルがフェデラーの話してた
278名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/27(土) 09:33:17 ID:eZTN+MtB
どういう話をしてたかさらっと書けばいいがな

ジョコが初戦敗退。大会的にはアレだが、ポイント的にはニヤリ
279名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/27(土) 16:39:53 ID:GkhM6e56
>>277
kwskお願い
280名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/27(土) 17:52:02 ID:4jktDJkU
上位陣はみんなお疲れなのかなあ
281名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/27(土) 20:01:17 ID:jyqzPrY5
>>278
ごめんもったいぶるつもりはなかったw

ウィンブルドンのフェデvsナダルを偶然見たらしくて、カメラがナダルの奥さんとフェデラーの奥さんを交互に映すたびに解説が
「こちらがナダルの奥さん、そしてこちらがフェデラーの奥さん」って事あるごとに何度も紹介するから

「フェデラーの方がテニスはうまいけど、奥さんはナダルやでみたいに紹介してるみたいでした」ってジャルジャルが言ってたのが面白かった

文章下手ですみませんorz
282名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/27(土) 20:50:53 ID:wGxXCi84
まだその頃ミルカは奥さんじゃないしナダルはまだしてないし突っ込みどころ満載だなw
283名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/27(土) 20:57:06 ID:jyqzPrY5
そりゃテニス選手に詳しくない人なら奥さんにも彼女にも見えるだろうよww
ナダルの奥さんはすごい美人だったけどフェデラーの奥さんはお世辞にも美人とはいえないちょっとポチャッとした人って言ってたww
284名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/27(土) 21:31:17 ID:uXeZ172L
ミルカ(ノд`)゚
285名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/27(土) 23:50:53 ID:UGjq/yOX
それは
ロジャーとロディックに置き換えてもいけるな。ロディックの奥さんは美人だったけどフェデラーの奥さんは〜

あと
ハースの奥さんは美人だけどロジャーの奥さんはー。デルポは奥さんいないから無理で残念w
286名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/27(土) 23:51:54 ID:UGjq/yOX
なんか奥って字がこわす
287名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/27(土) 23:53:57 ID:5um11R3V
ゲシュタルト崩壊かね
288名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/28(日) 01:51:48 ID:g2cvAxGG
太い感はあるけどブスじゃないと思うよ
実際に見たらキレイそうな気がする
289名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/28(日) 01:52:43 ID:E8KKbgfT
実際に見た人は、TVで見るよりも重量感があるそうだぞ。
290名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/28(日) 10:26:18 ID:pQaseNxW
マレーの「俺の嫁」は小さい画面の中だけど、フェデラーの奥さんは大きい

フェデ初戦突破おめ!
調子悪いんか?なんかフィットしてないんか?と思わせておいて、
大事なとこでは一撃必殺という効率よい試合でしたな
この調子で次もがんばれ

とか書いてたらマレー今日負けたのか…
バブもおめ
291名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/28(日) 10:29:33 ID:eztUcuaN
フェデおめ。
実況で屈伸してるから腰痛いのかとか言われてたが、大丈夫だよな??
持病で腰痛持ってるから怖いね。


292名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/28(日) 11:02:26 ID:dX8cZOjB
自分もそれ気になったわー
とりあえず初戦突破おめ
293名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/28(日) 11:16:02 ID:EiaPg1RC
おめ。途中から見たけど、最初はラペンティさんのサーブが凄かったみたいだ
セット後半に来た初のBPをうまくブレイクできたからホント効率の良い試合
色々と調整中だと思うが、IWみたいに早く勝ちたくてイライラしてるのがなくて
集中してる感じだった。客は、サービス中に喋りだしたりうるさいけど
294名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/28(日) 15:06:07 ID:uVYPasPX
フェデおめ このまま頑張れ

短いハイライト
ttp://www.youtube.com/watch?v=4hGDF4g722g
歓声
ttp://www.youtube.com/watch?v=Tu9xwD96e58
軽快フットワーク
ttp://www.youtube.com/watch?v=kpiVAFzLrOM
295名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/28(日) 17:16:21 ID:sHHrWgeo
大事なとこで狙い通りやれるってことは調整が上手く行ってる
ってことだね フェデのオレンジ着用は初見だがなかなか良い
296名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/28(日) 17:56:10 ID:MPipzlNE
>>294
オレンジ…!
こういう暖色系というか、明るい色のウェアって久々だな…
297名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/28(日) 21:45:42 ID:R9Ezfw9Q
オレンジ新鮮でいいね!
今シーズンは淡いピンクも用意されてた気がする

>>291
フェデが屈伸するときって腰が気になってるときだよね…
大したことないといいな
298名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/28(日) 21:56:41 ID:HZ9KFOhy
オレンジとかピンクとか、まさかナダルに触発されてるんじゃないよな
そのうちチェックのパンツとか履き出したりしないよな
299名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/28(日) 22:07:03 ID:g2cvAxGG
ファッション雑誌の有名編集長とやらがミルカの隣で観戦してたのね
300名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/28(日) 23:57:48 ID:k04LMRxL
ロジャーの赤ウェアや赤バンダナも素敵だったのに
301名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/29(月) 04:40:07 ID:wrpX6GVc
そうね
302名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/29(月) 08:49:52 ID:yNK4y6+E
3回戦のFセラとはこれまで対戦したことないのか。同い年なのに不思議だ
ジュニアの頃はあるかもな
303名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/29(月) 18:48:18 ID:Pa/aRTaI
ほー、そうなのか
304名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/29(月) 21:49:40 ID:RC/WrxJz
今日は0時からバブ、2時からフェデ
305名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/29(月) 22:30:49 ID:TG8fJA78
00:00 Stanislas Wawrinka vs Mikhail Youzhny(Starting)
02:00 Roger Federer vs Florent Serra(NB)

セラってドバイでデンコとやってたな。結構強かった
306名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/30(火) 05:46:34 ID:md6IqGOI
第1、第2セットともタイブレで取りました おめ
強風とセラの豪打、たまに1st入らないゲームがあって結構苦しんだけど
ストレートセットで占めれたので良かった
307名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/30(火) 05:54:30 ID:3+KMvIgU
よーしよし
308名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/30(火) 10:20:47 ID:9nFlFZdJ
2セットで3回もブレークされちゃいました。
てかやっぱサービスエース減ったよなぁ・・・
困ったときのエース戻って来い
309名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/30(火) 11:38:03 ID:md6IqGOI
Miamiでのエースの本数の比較

2004
R64 7本 (6-,3-6,7-5)
R32 8本 (3-6,3-6)
2005
R64 12本 (6-3,6-1)
R32 11本 (6-2,5-7,6-3)
2006
R64 6本 (6-2, 6-7(4), 6-0)
R32 4本 (6-1, 6-3)
2007
R64 6本 (6-4, 6-3)
R32 9本 (7-5, 6-3)
2008
R64 2本 (6-3, 6-4)
R32 6本 (6-4, 3-0 RET)
2009
R64 4本 (6-3, 6-2)
R32 5本 (6-4, 6-1)
2010
R64 10本 (6-3, 6-3)
R32 5本 (7-6(2), 7-6(3))
310名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/30(火) 15:42:22 ID:mxtDR3Rt
>>309
シード選手にとっての初戦や2戦目は同じコンディションとはいかないんだろうね
過去の数字見るとゲーム数に対してエース数がバラバラだなと思う
とにかく勝ち進めば安心できるだろうし

でも数字うんぬんより、去年の春はDFが多くて、1stサーブも見るからに不安定だったのは覚えてる
サーブが今年より数倍おかしかったのは確かだと思う
今年はあれよりはマシじゃないかな?
311名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/30(火) 17:40:22 ID:k0FsIRW2
バックハンドの調子はどうでした?

バブは乙っちゃったのか…
312名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/30(火) 19:10:37 ID:awPKLElH
普通ってとこ ラペンティ戦の方が若干良かったかも
今回展開はgdgd気味だったけどスーパーショットが結構あったので満足w
ttp://www.youtube.com/watch?v=DjBEXTb0nPk
313名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/30(火) 19:14:05 ID:/RLQvYLS
締まらん展開ではあったな。
314名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/30(火) 21:10:05 ID:Lb3dmSxB
明日は10時から空気とだな
うーむ
315名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/30(火) 23:04:59 ID:uBKEqoxM
GS以外はそんなもんでしょ
316名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/31(水) 01:27:17 ID:EBGwbhKQ
ランキング1位は今週も保持でとうとう276週か。
286週まで10週だね!

ポイント差を考えるとこれ更新ほぼ確定じゃん!
ジョコ以外に抜ける可能性はないね。
全仏までは安泰だ。
317名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/31(水) 12:33:54 ID:u+BTRcRz
ロジャーがんばれ!
318名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/31(水) 13:22:03 ID:YePGH4vV
またまっぽ握っておきながら負けました
乙です
319名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/31(水) 13:22:11 ID:F92dUgc7
IWのバグ戦同様フルセットタイブレまでいって負けました
320名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/31(水) 13:24:23 ID:Jxv0ZYm0
負けてしもたフェデおつ
ていうか空気おめすごすぎるな、いよいよ本格的にブレイクなのか
フェデ最後さすがに体力無くなってたかな・・・
これはキツイ負け方
321名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/31(水) 13:32:29 ID:ur5P/8xh
今日のフェデはひどすぎだった;;
ラリーはフェデのミスばっかりでろくに続かない、相手はフェデ
のコートに返しているだけでポイント…。
コートの中にボールが入ってもほとんどチャンスボールばかりで
相手は楽にポイントゲット…。のはずだけどベルディヒもミスしま
くってgdgdな試合に…。

あまりの出来の悪さに故障とか本気で考えたよ…

フェデのファンだけど今日のフェデの出来と試合して、負ける人って
TOP100レベルではいないでしょという感じだった…。

ちなみに自分が会社休みでライブでフェデ戦見ると、ほとんどぼろくそ
に負けてるよ。この間の全豪もジンクス気にして全部録画で見たら、
優勝したよ。今日のフェデからは勝負への気迫や執念は一切感じ取れな
かった。今日の試合を見ていたフェデオタはどうやってポジティブに考
えてるの?
322名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/31(水) 13:36:16 ID:ur5P/8xh
負けてもポジティブに考えられる、強いフェデファンに
なりたいよ…。
323名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/31(水) 13:46:18 ID:CasSBMlF
マレーとジョコも今大会ひでぇプレーしてたじゃん
324名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/31(水) 13:52:29 ID:Jxv0ZYm0
他の選手のことは出さなくていい
他人のことよりフェデが自分のことに専念してくれればいいべもう
クレーシーズン長いからどうなるのかハラハラだわ
325名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/31(水) 13:53:46 ID:D4nXaXNe
強打もってるストローカー相手に弱くなってきてる感じ
テンポ早く真ん中に返すとすぐ強打で叩かれ追いつけない
326名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/31(水) 14:52:59 ID:WDNwJ3J9
>>321
まずベルディヒは強い。
潜在能力的には、マレークラス。
しかもフェデラーの苦手なスローテンポな展開とカウンターを得意にしている。

その上でタイブレ2回とかなりの接戦。
つまりどっちが勝ってもおかしくなかった。
病気を患い、最近苦手としている3セットマッチの試合としては上出来だと思う。

327名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/31(水) 14:55:18 ID:m+7/yTpa
>しかもフェデラーの苦手なスローテンポな展開とカウンターを得意にしている。
ベルディヒが得意なのははやいテンポのテニス。
328名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/31(水) 14:55:19 ID:mV9LLBQC
打たれ弱く思い込みが激しくすぐネガるから、限りなく常勝に近い存在しか応援できないし、
そうでなくなると不安になってくる。
フェデのプレーが好きとかじゃなくて、強さのアイコンであればなんでもいいとしか思えない。
別にお前が見ようが見まいが生きようが死のうが、フェデのプレーにはいささかも関係ないわけだが。
329名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/31(水) 15:03:03 ID:Jxv0ZYm0
ほっとけ、見るからにレス乞食な内容じゃんw
まあ本当にオタなんだとしても、オタやめるきっかけができて良かったねおめでとうさよならってあしらうだけだ

ところでこの結果だとモンテカルロ出るかもしれないのか
330名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/31(水) 15:51:59 ID:WDNwJ3J9
>>327
そうか??
どっちかっていうとマイペースなラリー展開を好む選手だと思う。
まあ強打はスゴイけどw
331名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/31(水) 16:26:18 ID:kKYBckrl
仮にも04年五輪で全盛期フェデに勝ってる選手
数年前のテニス雑誌にネクストフェデラーとか書かれてたw
332名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/31(水) 16:40:23 ID:q4dz/4d9
負けたのか
てか今日試合あったのか・・・
333名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/31(水) 17:18:41 ID:y/kmXB0r
にしこり>>>空気>>フェデ ってことだ
334名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/31(水) 17:20:39 ID:SWIHBkgY
今日そんなにひどかったのか
335名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/31(水) 17:42:49 ID:kKYBckrl
エース5本 ダフォ2本 1stサーブの確立54%
1stサーブポインツウォン73%
2ndサーブポインツウォン 55%
ウィナー40本 エラー61本
ネットポインツウォン23/30
ブレークポインツウォン2/10

ウィナーよりエラーの数がずっと多いときのフェデラーは駄目ぽ
336名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/31(水) 20:16:13 ID:Rx71sM+W
今日は酷かったな。
今のフェデラーは、不調だった08〜09初期以下。
あの頃は、なんだかんだでSF位まではいってたが、今はそれすらもおぼつかない。

フェデラーは、マイアミ後のポイントは、10765
ジョコは、7620
もしナダルがマイアミで優勝すれば、ジョコと同じ7620

クレーシーズンを考えると、ナダルは2位に復帰してもらった方がいいかもしれん。

フェデラーが全仏終了までに上乗できるポイントは、極わずか。(モンテカルロ出ない前提で)
ジョコの伸び代は3350で、全仏までの大会ですべて優勝した場合は7620→10970となってしまう。

さすがにジョコにそううまく回らないだろうから、1位記録更新のためのフェデのノルマは、
ローマ・マドリッド・全仏でSF以上を確保し(特に全仏は極めて重要)、エストリル確実に優勝すること。
ここまで達成しても、フェデの全仏後のポイントは9185。厳しい。

ローマ・マドリッド・全仏のどれかで優勝が欲しい。

337屁デラー:2010/03/31(水) 20:17:20 ID:QBg44Ns1
正直、すまんかった。

だけどよ、人間バイオリズムつーのも有るんよ。
それに、おいらのやってる事は非常に難しいのよ。
タイミングが全てな訳。

それに、人間だから燃え尽きって事じゃなくても、
目標を見失う時って有るだろ?

生暖かく見守ってくれよ。
338名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/31(水) 20:22:39 ID:iJdzr1NQ
今日はフェデラーも酷かったが、ベルディヒもぱっとしなかったので勝てる試合ではあった。
バグのときと同じく、勝てる試合で勝てませんでしたな。
339名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/31(水) 20:45:27 ID:9HbALiQA
1位在位記録の危険度が上がってきたな
340名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/31(水) 21:08:46 ID:XX0Nn2OY
今はトップ層ではナダルが一番締まっているね。
全豪でのリタイアの印象が強いけど、プレー自体はよかったし、
相手が好調マレーだったから負けただけ。

ナダルはハードでここまでやれるなら、クレーでも十分行けるだろう。

フェデの病気は、本当に痛いアクシデントだった。
モンテカルロに出なければ、1位記録はかなり厳しい。
341名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/31(水) 21:56:14 ID:Jxv0ZYm0
クレーのナダルが今年も土魔人なのは確実であろう
他のコートに慣れたとしてもやっぱクレーで一番強いテニスだと思ったわ、怖いぜ
342名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/31(水) 22:28:40 ID:TkCPT6cu
負けちゃったのか。残念。。。IWの時の不調がまだ続いてるんだろうね

でも肺炎になってすぐ大会に続けて出場してるんだからそれだけでも凄いと思うけどな

モノの時の方が重病だったがあの時は偉業を達成する前で下位選手に負けないというモチベーションがあったけど
今はグランドスラムも16、不調に加えて勝ちたいという意思も薄くなっている気がする

ロジャーは大変だと思うけど頑張って欲しい
343名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/31(水) 22:29:35 ID:TkCPT6cu
負けちゃったのか。残念。。。IWの時の不調がまだ続いてるんだろうね

でも肺炎になってすぐ大会に続けて出場してるんだからそれだけでも凄いと思うけどな

モノの時の方が重病だったがあの時は偉業を達成する前で下位選手には負けないというモチベーションがあったが
今はグランドスラムも16、不調に加えて勝ちたいという意思も薄くなっている気がする

ロジャーは大変だと思うけど頑張って欲しい
344名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/31(水) 23:01:55 ID:SkYudtuX
また負けちゃったのか。残念
なんかの病気にかかったのが、まだ尾を引いているのかねえ
345名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/31(水) 23:02:30 ID:ZekhaXo0
波があるね。
346屁デラー:2010/03/31(水) 23:06:59 ID:QBg44Ns1
>>345

おいらの技術は究極の技術なんだよ。
かかさない練習によって感覚が磨かれていないと、
上手く行かないんだよ。

君らが思ってるほど簡単じゃ無いんだよ。
とっても微妙な感覚が欠かさない練習によって保存されていないいけない。

まあ、もうすぐ調子を戻すからみてろよな。
347名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/31(水) 23:11:47 ID:9HbALiQA
おう、頼むわ
348名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/31(水) 23:44:56 ID:Jxv0ZYm0
フェデの良くないときってリターンがうまくいかんなとオモタ

ベルディフには今日はファーストサーブをうまくパーンと返されてるのに
フェデの側はベルディフサーブをあんましリターンできてなかったのが地味に痛いミスだったと思う
プロのリターンってコンマ何秒での反応だから、パッと条件反射するしかなさそうだ
ああいうのってフィーリングの良し悪しが表われてしまうね

今日はヒマだったんで、ベルディフサーブで双方にどんなプレーがあったとか
なんでブレイクできなかったのか見ながらメモってみたんだけど
フェデ相手のサーブに振り回された、チャンスボール与えるリターンしかできなかった
っていうメモが多い


相当な距離を走りまくって、ベルディフのサービスゲームでは手を変え品を変え試してたんだけどね
リターンゲームは平均7分もやってたという情報があった
それだけやっても結局ブレイクできないんだからもったいない話だね
なんていうのかな、ブレイクできないときのフェデの試合は「頑張り損」っていう感じだ
頑張るんだけど相手にプレッシャーを与える力が足りてない
349名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/31(水) 23:46:57 ID:kKYBckrl
全豪マレー戦ではリターン抜群だったよねん
350名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/31(水) 23:49:39 ID:mV9LLBQC
ようするに体にキレがないんでしょ。
フィジカルコンディションがあがるのを大人しく待ってればいいだけじゃないか。
何の脈絡もなく突然落ち込んだわけじゃないんだから、もっとフェデを信用してやれよ。
351名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/31(水) 23:53:31 ID:UFfef+8W
サービスゲームの出来を比較すればフェデのが余裕が合ったと思う。
チャンスで決めきれない。勝てる試合だったと思う。

バグのときもそうだが、こういう負け方するのは堪えるわ。
フルボッコにされた方がマシのような。
352名無しさん@エースをねらえ!:2010/03/31(水) 23:59:18 ID:mV9LLBQC
それはファンがそう思うだけでしょ。
格上の選手からすりゃ、格下相手に何しても手も足も出ずに負けるより、色々した挙句負けた方がまだましだよ。
もう少し体調あげて精度があがれば勝てる試合なのか、根本的に通用してないのじゃ大違いだろ。
353名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/01(木) 00:00:36 ID:mf1R3/lD
>>351
いや、そんな簡単な話じゃなかったと思うが

フェデは何度もファーストサーブをすごいリターンされてて、いいサーブ打たないと追い詰められるから
早くサービスゲームが終わっていても全然いいペースじゃなかったと思う
そんな余裕があったらリターンゲームももっとラクになるよ
次のサーブとその後の第2打が悪いとフェデ危ないぞ、って場面がかなりあった
チャンスで決めるというよりチャンスを作れないから困るんだと思うぞ
354名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/01(木) 00:10:09 ID:mf1R3/lD
テニスってリターンで相手にプレッシャーを与えることは重要だよ
マッポを逃したのも、フェデのセカンドサーブにベルディフはコーナーギリギリのすごいリターンを打ってきた
フェデは触るだけの対応になってどうにもできない
その瞬間に勝ちが遠ざかったわけだし、リターンの差は大きな敗因だったと思う
355名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/01(木) 00:10:40 ID:MEUpkf5Q
フェデは、昨年から今年にかけての敗戦は、必ずある程度は食い下がっていたと思う。
手も足も出ずストレート負けってあったかな。

一方で、ナダルは負けるときはフルボッコってが多かった気がする。
356名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/01(木) 00:14:36 ID:TrDIrTlU
その期間のストレート負けは今年のドーハデンコ戦と去年のモンテカルロバブ戦だけかな
357名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/01(木) 00:28:59 ID:wS7AKOCq
調子が糞でもある程度食い下がれるのは引き出しが多いからだよ
相手に合わせたテニスを心がけてる
ナダルは自分のテニスを貫くタイプ
対抗できるものがない下位選手とやると完封に近い圧勝をする
逆に自分のテニスが通じなかったら何もできなくなる
358名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/01(木) 00:38:30 ID:4nkepT/i
もう騙されないぞ
こうやって油断させておいてグランドスラムには
きっちりピーク持ってくるんだろ

だいたいグランドスラムなら0−2や1−2から
逆転なんてここ数年当たり前のようにあるでしょ

逆に言うとグランドスラムでもそのまま押し切られるようになったら
それがラケットを置くときだな
359名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/01(木) 00:41:11 ID:/pM9Mewe
さっきメールチェックしてたら、某テニスショップからのメールに、フェデラー引退?!
とかいうオリジナルの新聞の画像添付してあって、焦ったw

フェデラーグッズのキャンペーンってことみたいだが、もっと他に書き方ないんかい!
思わずニュースサイト回ってしまったじゃないか
360名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/01(木) 03:00:10 ID:zV1P2nJH
>>359
http://www.ytennis.com/
これだべwww
361名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/01(木) 03:32:46 ID:ml0ZNr+e
ああ、4月1日かw
362名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/01(木) 08:05:03 ID:7FRbNdte
ナダル「絶対に許さない!」ってwwwシャレになってねー
363名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/01(木) 13:32:19 ID:iuXf6o4w
ナダルは公式の場では間違ってもそんなこと言わないよな。
364名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/01(木) 14:13:30 ID:NXK5lHq/
実際フェデラーより若い自分の方が有利だって言ってたじゃん

365名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/01(木) 14:18:38 ID:M7V9ujCG
ナダルの扱いに笑ったw
366名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/01(木) 14:47:02 ID:Q22WiBqR
>>360
ワロタ
367名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/01(木) 22:01:58 ID:NRv6Mwnl
俺も騙されたw
368名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/01(木) 23:42:12 ID:7wdN1B5g
次はローマか
もうクレーの時期か…
369名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/01(木) 23:45:51 ID:GJzwBroC
やっぱモンテカルロは出ないのか。

仕方ないのかな。
370359:2010/04/01(木) 23:49:53 ID:/pM9Mewe
エイプリルフールネタだったのかorz
完璧だまされた!
ってか、嘘にしても性質悪すぎる!
371名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/02(金) 00:00:06 ID:04FZrGdv
ロジャーがんばれ♪
372名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/02(金) 00:11:55 ID:ZpkcXQrE
フェデの昨日の試合後インタをみてみたよ。
体はどうなのか聞かれて「悪くないんだけどもっと練習したいと思う」と答えてるんだね。

北米ハードシーズンの直前にトレーニング始めたんじゃ時間が足りなかったか。
公式のファンレポートに、IWで1日4時間もハードな練習をしてると聞いてたからかなりトレーニング追い込んでるなと思ってた。
まだ自分への自信が足りないと言ってるし今は練習が足りないという感触なんでは?

もっと練習したいならそれでいいと思う。ポイント気にしないでやりたいようにやってほしい。
トレーニングが足りないという気持ちではフェデだって自信を持てないよね。
練習は大切。ハードな練習は裏切らない。と前にも言ってた。
373名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/02(金) 00:18:07 ID:tGlBlziW
なるほど…
374屁デラー:2010/04/02(金) 01:53:58 ID:qksuOIx7
>>372

>>346に前もって書いてるぞw
375名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/03(土) 11:18:13 ID:aKVSPsZY
ロデすごいね。
IWとマイアミで連覇しててもおかしくない勢い。
サーブはなんだかんだいって強くて安定している。

空気もすごいね。
もし優勝すれば、フェデが優勝者を最も苦しめた選手になるかも。
376名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/04(日) 14:46:47 ID:9VTghWNH
今日のGAORAの17時からのATPテニスショーでフェデの特集やるみたい
要チェック
377名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/04(日) 18:59:46 ID:bMpPQbt4
>>376
トン、ATPで見たけど再放送でチェックするよ
378名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/04(日) 19:03:13 ID:bMpPQbt4
それとベルディフ、ソダに圧勝だったね。>>375

ベルディフってなぜかよくフェデモデルのシューズ履いてるし
去年の最初のATPのお遊びで「年末1位は誰だと思う?」という質問に「フェデかな?」
とフェデが1位に返り咲くと言ってくれたんだよねw
フェデを尊敬してくれてるみたいだから強くなるのは嬉しかったけど。
でもあれが強くなったらかなり怖いなー。
379名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/04(日) 19:12:29 ID:o2b3AFnO
フェデ特集の内容ってどんなん?
昔やったものの再放送とかだったら意味ないな。
380名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/04(日) 20:36:57 ID:YZ0AO92A
ATPが今年作ったやつだし 毎週トップ選手の特集やっててこれがフェデの番ってだけ
去年の映像が多かったかな
サンプ エドバーグ サフィン ハース ゴンザレス ブレークとかもフェデについて語ってた
381名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/05(月) 18:51:36 ID:+vt01ESE
ちなみに次はバブ特集
382名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/05(月) 23:05:49 ID:Gs/2qQx3
ロジャーとのフェデリンカ可愛い
383名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/06(火) 15:46:32 ID:vczn241I
フェデのお父さんはポルコロッソ
384名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/06(火) 23:49:09 ID:kIZJkAkV
シングルスに手いっぱいでダブルスはなかなか出れないんだろうね。
インディアンウェルズはわりとダブルス出てたから、余裕があれば今年もやったかもね。
385名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/07(水) 14:04:41 ID:lG1zCKgp
>>383
マリオにも見える
386名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/07(水) 23:00:52 ID:A6ghqEds
病気には気をつけてほしい
フェデ
387名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/07(水) 23:02:27 ID:A6ghqEds
病気には気をつけてほしい
ロジャー頑張れ
388名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/08(木) 20:01:25 ID:+KEZeSy9
フェデ不足で
389まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/04/09(金) 00:41:02 ID:TszxTNVw
うーん、4月はナダルの6連覇を見せつけられるのかしら。
モナコ欠場のフェデはローマとフレンチがとりあえずの目標ですかね。
最大のターゲットはウィンブルドンですけど^^
390名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/09(金) 01:19:54 ID:TSZJjBrR
仮にナダルが不調だとしても、ナダルキラーとして有力そうな
ジョコ・デンコ・デルポあたりはもっとやばそうだ。
この中では一番ナダルが好調だろう。

よほどのことがない限り、モンテカルロはナダルが優勝するだろう。
391名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/09(金) 01:36:30 ID:Epd1ulmK
そもそもデンコとデルポはモンテカルロ欠場で一体いつ怪我が治るかの見通しも立ってないしね
ジョコもモンテカルロではまだ不調のままだろうなぁ
3人とも全仏に間に合えば良いのだが

こうなったら最近好調のロに元クレーキングの意地をみせてもらって
いつぞやのローマみたいにナダルを止めてもらうしかないなw
392名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/09(金) 01:43:56 ID:UnzKQdRp
ハードの猛者はたくさんいるんだが、クレーとなると案外少ないね。
ジョコ・デルポ・デンコが駄目となると、ナダルは圧勝だろう。
ソダが昨年のフレンチ並に確変していればどうかな。
あとマレーのクレーでのプレーが向上しているか。
393名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/09(金) 01:49:01 ID:JBNVdZll
もうフェデナダルふくめて
この大会なら優勝間違いなしっていえる人はいないって感じになってる気がするが
394名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/09(金) 01:59:53 ID:kN44KjEz
ナダルクレーシーズンで3大会は優勝するだろうけど、
2年前のようなナダル無双ってほどはいかないと思う
395名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/09(金) 02:05:51 ID:YAkZ+/Su
ナダルはいつ膝が壊れるかわからんからな
396名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/09(金) 15:44:24 ID:miZzb7HN
t
397名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/09(金) 20:52:59 ID:OwrUDFdO
398名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/09(金) 21:10:38 ID:KpWUCVEf
規制解除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
399名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/10(土) 18:36:42 ID:hB6UzV8N
バブがんばってるみたいだな
400名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/10(土) 20:43:41 ID:1zhKpmuQ
三浦押しかったな
401名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/10(土) 22:01:15 ID:iydiIFMC
やっぱモンテカルロ出ないんだなぁ
402名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/10(土) 22:05:30 ID:m9zHHEpp
もう2度とモンテカルロには出ないのだろうか。
403名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/10(土) 22:38:55 ID:gqNuDFdG
404名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/10(土) 22:59:17 ID:rYovu8/b
ロジャーが肺炎になったのはエチオピアに行ったせいかな
ロジャーは否定したみたいだけど
405名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/10(土) 23:43:53 ID:iydiIFMC
どうなんだろうね
ミルカもかかったんだよな確か
406名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/11(日) 00:00:16 ID:FKx/LpbN
双子が全豪後体調崩して感染してそっから家族全員移ってしまったってどっかの海外の記事で見たぞぃ
407名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/11(日) 00:11:05 ID:rKMeaKZY
あらら、そうだったのか…
408名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/11(日) 19:08:49 ID:kiU3rlhk
バブ決勝まで行ったんだね!
優勝できるといいな
409名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/12(月) 00:12:56 ID:KgFOCcZT
イングランド大衆紙が、サッカーのW杯出場国を動物に喩えてたんだけど

スイス:オカピ、珍獣
どうしてここにいるの?誰にもわからない

だったらしいw
まあフェデは、スイス戦見たいから、試合の時間調整しろとか言わなそうで安心
それにしてもオカピ…
410まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/04/12(月) 00:43:15 ID:A7sJ644b
【テニスでメジャーに勝てる年齢】 およそ20前後〜30歳過ぎが一般的
【ゴルフでメジャーに勝てる年齢】 およそ20前後〜40歳過ぎが一般的

【フェデラー】 今年で29歳
【ウッズ】 今年で35歳

【テニスメジャー】 フェデラー16勝 サンプラス14勝
【ゴルフメジャー】 ニクラウス18勝 ウッズ14勝

【ウィンブルドン】 サンプラス7勝 フェデラー6勝
【マスターズ】 ニクラウス6勝 パーマー&ウッズ4勝

【USオープン】 コナーズ&サンプラス&フェデラー5勝
【USオープン】 ニクラウス&ホーガン&ジョーンズ&Wアンダーソン4勝 ウッズ&アーウィン3勝

【フレンチOP】 ボルグ6勝 ナダル4勝 (フェデラー1勝)
【the open 全英オープン】 バードン6勝 (近代記録はワトソンの5勝、ウッズは3勝)

【オーストラリアンOP】 アガシ&フェデラー4勝
【全米プロ】 ニクラウス&ヘーゲン5勝 ウッズ4勝

グランドスラムの呼び名はゴルフが先でしたかね。トランプ→ゴルフ→テニスでいいのでしょうか。
ウッズは最高タイトルマスターズの優勝から結構遠ざかってますから
今年は勝っておきたいところでしょう。メジャー記録更新に向けてウッズはこれから数年が勝負です。
フェデラーはウィンブルドンですね。ウィンブルドン勝てば現在のニクラウスと同じ
四界のうち三界を制することになりますから。記録の作り方が似ています。
(テニスの記録はOP化以後のものです、通史の記録に追いつく可能性もありますがまずは)
411名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/12(月) 01:07:36 ID:LHvaexlA
え、ウッズってもうそんな年だったんだ…

バブツアー2勝目おめ
412名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/12(月) 01:11:29 ID:j/GJXoRh
結婚&赤ちゃんパワー炸裂したな バブおめ
413名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/12(月) 01:19:20 ID:KgFOCcZT
おお、バブおめでとう!
決勝での勝率もちょっと上がってよかったね
414名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/12(月) 02:06:42 ID:H9fbmOtp
お、バブ勝ったんか
おめ!
415名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/12(月) 21:53:01 ID:sQF7S3D1
フェデ今何してんの?
416名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/13(火) 00:19:12 ID:WmO7p26E
本人が言ってたじゃん
今はクレーに向けたトレーニング真っ最中でしょ
417名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/14(水) 18:34:39 ID:bSZMrB0k
病気も怪我もありませんように(´人`)
418名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/15(木) 13:14:21 ID:XpxKbDDF
コーヒーの新しいCM。長いからCMとは違うんかな。英国紳士

http://www.youtube.com/watch?v=PtcnWzuufXc
419名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/15(木) 17:00:30 ID:6yKXR+xj
フェデって指が長くてきれいなんだな
テニスやってる人ってラケット握るせいで
指曲がったり関節が太くなったりするイメージなんだが
420名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/15(木) 18:19:35 ID:NvBhOrmu
確かに指綺麗だな
421名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/15(木) 21:15:45 ID:Ef9WBup3
指だけミルカのと入れ替えてます
422名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/16(金) 00:03:50 ID:Zpz5TK4A
ミルカも指綺麗なの?
423名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/16(金) 00:05:06 ID:XmSPQhF6
フェデよりはキレイだろうと信じたり
424名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/16(金) 03:15:21 ID:Wsv0Z0fA
女の子ですしね

バブ、さすがにジョコには勝てんかったか
あと実況に書いてあったんだが
ナルに勝ち越してるってのがちょっと意外だった
425名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/16(金) 19:34:06 ID:1shD3GlR
来週フェデ見れると思ってたら再来週だった…
426まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/04/16(金) 23:48:55 ID:2wZ1391Q
ナダルが途中でコケれば
「フェデラー出ておけばよかったのに」と悔やむところでしたが…
その心配は無かったようです^^
モンテカルロは欠場(=休養)で正解だった気がしてきました。
クレーシーズンは万一のチャンス(=ナダルコケ)来たら期待という
例年通りのパターンでよさそうです。
ライバルたちはクレーシーズンで消耗してもらい
フェデラーはウィンブルドンに万全の状態で臨めれば理想です。
427名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/17(土) 16:09:29 ID:/LIOYP5m
まあ、そうね
428名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/17(土) 18:34:09 ID:VMlNIonK
懸命なまとめに萌え
429名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/17(土) 20:34:58 ID:ugERQEv/
まとめってフェデラーが2位に落ちたときに言ってたクレイジーな奴にまさにあてはまるよね
フェデラーはファンには優しいけどこういう奴はウザいんだろいな
430名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/17(土) 21:39:48 ID:77XpFGhc
オタが言うほど、昨年からの復帰後のナダルが低調だったとは思わんなあ。
ハードコートのナダルは、元々あんなもんじゃね?

昨年から雑魚には負けてないし、どの大会もSFあたりまでは進んでいた。
SFあたりでトップ10の猛者にハードコートで負けるのは普通と言える。
昨年全豪が確変的にすごかったからオタが過剰に期待するようになってしまったのでは。

昨年全米も、相手が好調デルポだったから負けただけ。
カナダ・シンシナティ・上海〜最終戦も、ジョコ・デンコ・ソダ・デルポなど錚々たるメンバーだったから負けただけ。
今年ドーハ〜全豪も、相手が好調デンコ・マレーだったから負けただけ。
今年IW〜マイアミも、リュビ・ロデがよいプレーをしたから負けただけ。
つまり、負けてもおかしくない相手にしか負けていない。

したがって、今回のクレーでの活躍はいつも通り自然なことだろう。
クレーでハードコートみたいな負け方をしたときにオタは騒ぐべき。

一方で、フェデラーはナダルが負けるような強敵を倒すこともできるんだけど、
早期敗退も普通に見られるようになったな。
431名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/17(土) 21:43:50 ID:P1UL6Jq2
また大雑把な
432名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/17(土) 22:22:04 ID:xvEn8if1
ナダルのハードはそこそこ。
でもクレーは別だろというのはフェデオタからすると今さらの話だよな。

ナダルも1位の時代には全てのコートで強さが2割増しくらいになってたから知らぬ間にハードル上がってたと思う。
まあ他人がどうとかよりフェデは自分のやることをやって去年もこの時期地道に調整してた。
今年もそうしてくれ。ガンガレフェデ。
433まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/04/17(土) 22:33:20 ID:1PAv5vEc
昨年のローマ?以降優勝なかったですからね、ナダル。
私はWB欠場以降のナダルは以前よりちょっくら弱くなってたと思いますよ。
ハードでは元々苦戦が多かったとはいえ、その度合い頻度が増してたというか。

フレンチで優勝できなかったことでナダルの無敵感がやや薄れ、
フレンチ優勝逃がした主要因のケガの影響でプレーレベルがやや落ち
結果ハードで優勝という結果が出ず(ケガ前はハードでもコンスタントに優勝してました)
ますます信用が落ちる、という悪循環だったと言えます。
ハードシーズンでは信用取り戻す力強いプレーが出来ませんでしたね。

このクレーシーズンはナダルにとって
元の姿を取り戻す絶好の機会ということです。
ナダルがやや弱りハードでは負けが目立つようになりましたが
クレーだとまだ圧倒的に強いのです、
元々の差が大きすぎたから^^
434名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/17(土) 23:53:26 ID:P1UL6Jq2
>>430,432に自演臭を感じるんだが
435名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/18(日) 01:44:19 ID:TD0YOz+K
デルポ、ジョコ、チリッチが復活してくるとクレーシーズンはだいぶ面白くなるな。
436名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/18(日) 01:51:42 ID:vFMBslpY
元々、ナダルがクレーで群を抜いて強いのは言うまでもないんだが、
今年は対抗馬の選手がダメダメなのもナダルにとっては追い風だな。
ナダル以外、誰も昨年以上のパフォーマンスを出せる見込みがないぞ。
437名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/18(日) 03:35:40 ID:pEJjPnSU
そうだな〜
フェデも病気してぴりっとせんしな
1位の記録もかなりやばくなってきた
438名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/18(日) 04:18:58 ID:pTuAV8To
>>434
おい、適当なこと言うな。
なんで自演とか言われなきゃならねえんだよふざけんな。
439名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/18(日) 13:40:43 ID:exnzf1L1
>>430
ここ最近ナダルファンは負けると膝のせい、二言目には全盛期にはなかったミス…だからなあ。
フェデラー全盛期と似た扱いだ。フェデラー全盛期はフォアに打ったら終わりみたいなレスを見たことあるがそれは言い過ぎだしね。
440名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/18(日) 14:02:14 ID:B42e6FCx
気持ちはわからんでもないないが、ナダルファンもフェデオタ化してきたなw
ただ、ハードについては敷居を上げすぎ。
フェデについては、9回もハードGSで勝ってるから・・・。
441名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/18(日) 14:24:12 ID:HxuH1+zV
フェデについては、今年全豪勝ったからよかったけど、
もしそうじゃなかったらどんな扱いを受けていたか・・・(((( ;゚Д゚))))
442名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/18(日) 14:29:50 ID:AK1G/SIb
全豪の後ってパリバしか出てないんじゃないの?
443名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/18(日) 14:33:27 ID:5x5Heq/j
マイアミも出てますがな
444名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/18(日) 14:37:37 ID:AK1G/SIb
あ、そうか。
なんか出てるの忘れるくらい存在感薄れてたわ・・・。
445名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/18(日) 17:44:08 ID:B4DKdukm
>>441
( ;゚Д゚)ゴクリ…
446名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/18(日) 21:14:43 ID:TEr/Okri
今年は全豪勝ってなくても、去年の今頃と同じくらいにしか言われないよ
2008年のオワタ感よりはずっと気楽ですよw
だってもう今でさえ前人未到なんだし、こっからは伝説を作っていくだけだもの
もし今回うっかり在位記録逃したりしても、ふと気付くとまた1位に返り咲いてて
最終的には記録を塗り替えると思う
なんかそんな運みたいなのを持ってる人な気がする
今年もこれから何をやってくれるか、楽しみ楽しみ(´∀`)
今は思う存分、納得いくまで練習できてるといいな
447名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/18(日) 23:07:29 ID:MAGJ+ptr
確かにそうかもね
2008年ほどは…
448名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/18(日) 23:22:22 ID:VDnOKqBJ
2008年のオワタ感というのは、全豪後のIW・マイアミあたりか、
オリンピックでブレークに負けたあたりか。
あのときは、ファンもまだ耐性ができてなかったときだし。
今のように早期敗退には慣れてなかった。
449名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/18(日) 23:44:01 ID:hBJ+zCyk
今年の全仏は気楽に楽しめそうだw
去年獲ってくれて本当によかった
450名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/19(月) 00:29:50 ID:zb5q2V8l
俺はニワカファンなんだけど、勝った試合を除けばナダルとクレーで一番
良い勝負をしたのが2006年ローマだったんですね。
そのときの2人はどういう状態、またどういう試合展開だったのでしょうか?
そのときは、ナダルの調子が悪かったということですか?
451名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/19(月) 00:45:15 ID:pu1080bi
>>450
俺はファンじゃないが当時この目で見た者として書く
どっちも調子が良かったからあの壮絶な試合になったんだよ
「2006年のフェデラーが好調なのに勝てない」相手は、それこそクレーナダルくらいか?
とはっきり分かる試合だった
試合内容は、クレー的な試合に持ち込んでフェデをバテさせたナダルのシコり勝ち
当時のフェデは強かったがクレーでの戦略はかなり未熟だったんだよ

今月の雑誌の全仏プレビューでも、杉山愛が以下のように言っていた
フェデラーはもともとクレー巧者じゃないが毎年少しずつクレーの戦い方が上手くなってきたと思う

だとさ
他選手の間でもだいたいそういう見解のようだ
452名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/19(月) 00:59:25 ID:zb5q2V8l
>>451
ありがとうございます。
戦術は未熟なれど、素体でもかなり強かったということですね。

今は身体能力は衰えても戦術は向上していると。
453名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/19(月) 01:30:55 ID:mvyN1gtO
去年の全仏はあのドロップショットが大いに役立った
454名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/19(月) 01:42:24 ID:MEH8t2Ai
そのナダルさん、6連覇きますた!
フェデラもナダルも早く完全復活して、全仏で二人の決勝が見たい。
455名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/19(月) 01:54:24 ID:FUBdXtAT
ジョコが2位にいるから、SFで当たる可能性もあるぜ。
昨年フェデがマドリッドで勝ったときは、フェデはクレー的シコリ合いにほとんど付き合わなかったね。

さて、ナダルが残りのクレー大会すべて優勝した場合 9200pt
フェデの現実的展望の成績、ローマSF・エストリル優勝・マドリッドSF・全仏SFで 9185pt

フェデが常にSF以上を確保しつつ、ローマ・マドリッド・全仏のどれかで決勝に上がれば
1位記録は更新だ。

そうでなくとも、いかにナダルとはいえ、残りのクレー大会すべてで優勝するのはほぼ無理なんじゃないかと。
まあ、1位記録は大丈夫なんじゃない?

全英後にランク抜かれるかもしれないのはしょうがない。
フェデ本人もランクにはもう興味はないだろうし、ファンも気にする必要はないだろう。
456名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/19(月) 09:32:43 ID:EnQul9DL
>>455いやフェデ結構ランク気にするよ
457名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/19(月) 13:22:24 ID:YBN3wUQA
No.1に対するこだわりはナダルよりずっと上だろう できるだけ守りたいとつい最近も言ってた
GS勝てば自然とランクも付いてくるって感じじゃね
458名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/19(月) 14:55:34 ID:/C+so3ex
ランキング一位在位記録
サンプラス286週
フェデラー279週
459名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/19(月) 18:54:55 ID:soR27erL
全部SF以上ってのもね、バグや空気に負けたりするし
ナダルの全部優勝ってのも膝がね
結構きわどいかも知れないね
460名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/19(月) 19:18:17 ID:DbzNFEsJ
まあ、来週見てからだな
461名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/19(月) 22:02:25 ID:a4o+7QtI
今のフェデはSF進出すら危ういからなあ。
前の不調の時期はSF突破が壁だったけど。
462名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/19(月) 22:14:45 ID:cELIuzlo
肺感染症による練習・調整不足も解消できてきたのだろうか
もちろんピークは全英でよろ
463名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/20(火) 19:40:57 ID:W4tGL4OT
ナダルも1こ欠場した。
フェデはローマから3週連続大丈夫か?

フェデがランキングにこだわっているって本当かな。
そりゃ、1位記録はここまでくれば意識しているのかもしれないが。

ランキングを維持するための最適な方法が、GSに照準をあわせることだと
理解しての計画か。
464名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/20(火) 23:37:54 ID:gmUpswws
長くやりたいと話してるし

体に気をつけてロジャー頑張ってほしい
465名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/20(火) 23:39:17 ID:gmUpswws
長くやりたいと話してるしそこまで気にしてないかもね
466名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/20(火) 23:43:12 ID:gmUpswws
長くやりたいと話しているしそこまで気にしてないかもね
467まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/04/20(火) 23:52:19 ID:08BuVNEs
うーんナダルめ、6連覇の餌に釣られず欠場とは思い切った決断。
上手いスケジューリングを取りましたね^^;
本当のトップ選手は本来モンテカルロ→ローマ→マドリード→フレンチで十分なのです。
間にバルセロナやエストリルやセルビアを入れるから厳しくなるのであって。
ナダルがバッサリ切ってきました。長い眼で見て非常に賢い選択です。
ナダルがモンテカルロ→バルセロナ→イタリアの3週連続ならば、おそらく10試合以上勝ち続け
イタリアンOPの後半に失速もあるかな、と少し期待したのですが
今週休まれてしまってはナダルが万全の状態でイタリア入りしそうです。
フェデラーの初優勝は相当難しくなりましたか。
(まあまずはクレー初戦のフェデラーの出来の方が、心配ですけど)

ランキング1位記録更新はもはや大して重視も心配もしてませんが
(連続である必要はない以上、いずれ抜くでしょう)
WBは心配です。ナダルにクレーでの勢いを持ち込まれるとね。
468名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/21(水) 00:02:58 ID:Tb2nzBsS
ローランギャロスでうまいこといったらノリノリでWBに乗り込んでくるだろうね。
ナダルさんは。
この2ヶ月に1年のすべてをつぎ込んでくる勢いだし。

WBでのナダル戦は見てみたいがね。
469名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/21(水) 00:09:07 ID:9DZPMzNv
ナダルと昨年の新生ロデ、芝でどっちが強いと思う?

対フェデラー戦という意味ではなく、いろんな相手を想定して汎用的に考えた場合だ。
470まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/04/21(水) 00:16:06 ID:/9s9S3NO
ローマはナダルがいるから十中八九優勝できない。
エストリルは小さい大会だから優勝するかもしれませんが優勝すると5試合こなすハメに。
次のマドリードに疲労が残りおそらく最後まで勝ち進めない。
エストリルでとっととコケればマドリードで優勝争いできそうだけど(とはいえナダルがいますが)
とっととコケるくらいならそもそもエストリル出る必要がない。

前から言ってますけどエストリルがどう見ても邪魔ですねえ…^^
250でしょ?ランキング重視派のファンから見ても美味くないと思いますね。
471名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/21(水) 00:18:28 ID:mCAm55la
472名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/21(水) 00:22:33 ID:DYEB1R2d
>>470
ファンから見ると、理解不能なスケジュールだが、フェデなりに
考えがあってのことなのでは・・・。

小さな大会で確実に優勝という実績を積んで自信をつける目的とか・・・

って>>471
473まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/04/21(水) 00:26:22 ID:/9s9S3NO
ローマ クレー初大会だからいまいちフィットせず、せいぜいベスト4程度までで敗退。
エストリル 上手くやれば優勝。まずくやると5試合こなして準優勝。
マドリード エストリルから連続で試合が続き後半失速。

という流れが浮かびますねえ。悲観的と言えば悲観的ですが妥当と言えば妥当。
一方のナダルはローマ優勝→休み→マドリード優勝の流れが見えます。
ナダルにあのスケを取られると↑はかなり高い確率で起こりますね。

モンテカルロ出ない理由は分かります。フェデラーは真性のクレーコーターではないですから。
エストリル出場のメリットが弱い気がしますね。優勝出来れば悪くないですが。
公に言えない事情もあるのでしょう。プロならお金を重視することも致し方ないところです。
(ジャパンOPよりよほど、払っているのでしょうね)
474名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/21(水) 00:34:07 ID:4OtCo9xT
ジョコビッチも本来はセルビアなんて出るべきではないんだろうにね。

今年はなあ・・・、ナダルの状態がよさそうってのもあるけど、それ以上に
周りがピリっとしてないんだよな。フェデも含めて。
ジョコビッチなんてあれだけナダルと競ってたのに。
475名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/21(水) 00:40:47 ID:cBr1q8aF
ピークは全英として、今年のクレーは

ローマ・・・SF
エストリル・・・優勝
マドリッド・・・SF
全仏・・・SF

これくらいやってくれれば十分。
476名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/21(水) 00:57:56 ID:GR07thhE
もう落ちるだけかと思えば復活するし、独走かと思えば停滞するし、
先はどうなるかわからんよ
はらはら期待しながら待つのみ
477名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/21(水) 01:06:07 ID:mCAm55la
去年の今頃なんかお葬式状態だったフェデラースレ
478名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/21(水) 03:52:26 ID:jbDo/avG
その後に祭りがあったけどな
去年は浮き沈みが激しかったなー
479名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/21(水) 15:53:39 ID:7gXGGoTk
フェデラーに負けてない現役選手って
指紋だけかな?
480名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/21(水) 18:46:56 ID:PpnO4PcD
ナダル欠場で少しはポイント守るの楽になったかな?
481名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/21(水) 19:04:08 ID:BNcYyd7E
うーん…
482名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/21(水) 22:29:58 ID:GuOB1cz9
ロジャーももうベテランだし、病気にもなったりするしあまりハードルあげずに応援してます
ずっと健康でいられますように。ロジャー頑張れ
483名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/21(水) 23:05:01 ID:pAwf+hCq
ナダルがしっかり休養取ってくると、クレーでの優勝は難しそう。
3週連続はきつそうなので、エストリルをパスしてもよいくらい
上手くポイント稼げるといいのだけど。なんとか、クレーで1つ優勝
して、1位キープのままWBへ行ってほしい。
484名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/21(水) 23:10:14 ID:nd4vm/Vk
ローマ見てみないと何とも言えないが、SF以上はキープできるんじゃないか?
何故なら、ナダル以外の選手もぱっとしてないから。

どの大会もSF以上をキープできるなら、現在のジョコの調子を考慮すれば
1位キープはできるし。
ナダルが全大会優勝しても問題ない。
485名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/21(水) 23:22:28 ID:pAwf+hCq
個人的には、クレーでナダルにぼこられるのは見たくないんだが
早期敗退も嫌だし・・・この時期は厳しいね。
486名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/21(水) 23:38:26 ID:pndgy57+
いい試合になりさえすれば、負けること自体は構わんよ。
08全仏の再現だけは勘弁だけどね。
08にしたって、全仏以外は普通に試合としてよかった。

昨年のマドリッドの試合を見返したが、勝った試合でも
フェデバックとナダルフォアのクロスの打ち合いはダメダメだったな。
487名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/21(水) 23:59:43 ID:NQ5gHeNR
フォア有利はフェデナダルどっちもそう
去年のマドリッドはバック対バックでストレート打ち合っててナダルが結構ミスってくれた
488名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/22(木) 00:00:46 ID:wdqgjgnc
フェデってやっぱり自分のフォアで攻めたい選手だろうからね
だからバックがヘニャヘニャに見えても、フォアの感覚が抜群に冴えていればバックもつられて良くなったりするし
あの試合はフェデのバックが悪いわけじゃなくてナダルのフォアが反則レベルなんだと思うw

だからうまくバランスを取りたいと思ってるだろう
攻めが悪くてバックハンド防戦一方だとクレーナダルはきつすぎるね
489名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/22(木) 00:09:16 ID:AMAJyESc
クレーで生涯最高のプレーでナダルに勝てたら、それがローランギャロス
だったら言うことなしなんだがね。
贅沢すぎるけど、是非見てみたいね。
490名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/22(木) 00:13:04 ID:7iqafuhN
サーフェス高速化、フェデ絶好調、ナダル普通以下って条件が全て揃わないとw
491名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/22(木) 00:18:00 ID:AMAJyESc
>>490 確かにw
492名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/22(木) 00:26:09 ID:Da4FUasQ
毎年同じ話が出てくるけど、フェデは純粋なクレーコーターではない。
赤土ではフェデの多様性があまり生かされない。
誤魔化しも効きにくい。

・・・と思ってたんだが、確変ソダみたいにクレーの常識を打ち破る
プレーが見れた。
でもあれはソダにしかできないプレーだしな。
493名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/22(木) 00:42:16 ID:e0AcZ8eM
生涯最高のプレーでナダルに勝てるならナダル絶好調でもいいじゃない
494名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/22(木) 01:00:03 ID:FW+dZvd/
クレーコーターって感じのスタイルじゃないがスライドワークはもの凄くうまいと思う。
495名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/22(木) 02:20:58 ID:4ecNdlCs
つかナダル以外にハッキリとクレーコーターと言える選手がいるのかって感じだわ
496名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/22(木) 02:55:13 ID:0AO/WLH4
世界のTOP選手たちが集まってスーツ来てる画像ってどこで見れるか分かる方いますか?
壁紙にしたくてもどこにあるか分からなくて・・・
497名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/22(木) 03:40:10 ID:+e69nnE6
なんにしろフェデも年だし怪我に泣いて引退…なんてことのないように気をつけて欲しいね。
ナダルも怪我が多いし、ナダルにも気をつけて、また四大大会決勝で熱い試合をして欲しい。
それが見られればどっちが優勝しても構わないくらいだ。
もちろんフェデファンとしてはフェデが優勝すればさらに最高だけどね。
498加藤保憲 ◆zR/LhJxu0Q :2010/04/22(木) 07:04:54 ID:NXUykZUX
>>495
モヤ、フェレール、フェレーロ
499名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/22(木) 07:27:26 ID:1z74Ue4J
>>495
アルマグロ、モナコ、ロブレド、カニャス
500名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/22(木) 12:53:03 ID:axuwpvLv
土っ子モン太も入れたげて
501名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/22(木) 17:59:22 ID:QB/dLYhI
>>486
フェデバック対ナダルフォアになるとどうしようもないねw
これはもうしょうがない気がする
502名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/22(木) 18:11:35 ID:e0AcZ8eM
>>496
例えばgoogleの画像検索で"BARCLAYS ATP WORLD TOUR FINALS"で検索
 →検索ツールで画像大サイズのみ表示
とかで出ますよ

あと海外のフォーラムもあるけれど、ここで名前出したらまずいんですかね?
一回も見たことないけれども、〜4〜とか・・・
503名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/22(木) 18:29:09 ID:JTmuuAaS
フェデラーって3人兄弟?
504名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/22(木) 18:59:22 ID:xrpcP+C4
k
505名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/22(木) 19:21:32 ID:cM36lHEi
2006決勝の第1セットみたいな展開を3セットできれば勝てる。

できればね。
506名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/22(木) 21:09:16 ID:9JazHx/C
それが難しいのですよ…
507名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/22(木) 21:35:52 ID:AMAJyESc
モンテカルロを見る限り、やはりナダルはクレーでは、他の選手より
はるかにずば抜けて強い、ほとんどモンスター級ですな。
去年全仏獲れて本当に良かったと思う。 なんとか奇跡のV2なんて、
欲張りかね? 現実的には全仏SF以上でWB獲れれば十分なんだろうね。
508まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/04/22(木) 23:07:04 ID:a5S2+ggv
まあ「二兎を追うものは一兎をも得ず」の状況が一番怖いわけです。
先に、捕まえるのが難しいほうの兎を追うことになります。
それで疲弊して、より捕まえるのが楽でより価値の高い兎を逃がしてしまうことになってはいけません。

昨年はナダルがあらゆる兎を捕まえようと頑張りすぎ、大きな二兎を得るチャンスをフイにし、
結果お鉢がフェデラーに回ってきたようなところがありました。

今年はナダルが捕まえるべき兎を慎重に選んでいるようです。
ナダルが自爆しない限りはフェデラー(他すべての選手)のフレンチ制覇は無いと見ていいでしょう。
昨年ナダルが自爆してくれて、そのチャンスをフェデラーがしっかり生かしたのだから
それで十分と言えば十分です、何とか1つ勝てればいいというのが当初の目標でしたから。
1度勝ったから2度目3度目と狙うのは自然と言えば自然、しかし欲張りと言えば欲張りでしょうね。

「何とか1度RGで優勝を」という夢を果たせた今
獲得が困難かつ価値がWBより低いフレンチに入れ込むメリットがどの程度あるかですね。
(フェデラーは度重なる挑戦でフレンチを相当好きになってしまったのが厄介です^^)
RGであと1度勝っても通算2勝、ボルグやナダルはもちろんグーガより下という位置。
(4つ全て2勝以上のダブルGS、今年勝てばすべてのGSで連覇という記録がありますが、やや地味)
WBであと1度勝てばサンプラスやレンショーと並び歴史のトップに並ぶわけで
どちらに力を入れ集中すべきかは明白に思えます。
何よりフェデラーはWBタイトル逃がしたシーズンに心から満足することは無いはずです。

あと、「フレンチでナダルに勝たなきゃ(フェデが史上最強とは・RG王者とは)認めない」みたいな
隙だらけの議論にはお付き合いしないほうがよいですね。時々聞きますけども。
もうクレーでナダルと戦う必要は無いでしょう。ぶっちゃけあっちのほうが強いのは分かってます^^
クレーで彼と戦えばフェデの傷が広がるだけではないでしょうか。
509名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/22(木) 23:19:21 ID:sRTRrxWn
まあ、万一全仏勝てば、夢の年間GSへの挑戦権が継続するけどなw
もし全仏勝てば、フェデラーならその時点で期待されるだろう。

それはともかく、ナダルとのクレーでの競り合いはもう遠慮したいと俺も思っているよ。
見たいと思っているファンもいるようだけどな。
はっきり言って負ける可能性の方が高いし、フェデラーにとっては悪影響でしかないと思う。
他のサーフェスにも影響が出ると言う点でね。
それに、今更勝ったところで、クレーでナダルより上の評価は得られないのはその通りだろう。

>>508
> あと、「フレンチでナダルに勝たなきゃ(フェデが史上最強とは・RG王者とは)認めない」みたいな

そんな理論がまかり通るなら、歴代フレンチ王者の優勝の資格はすべて剥奪でいいだろう
510名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/22(木) 23:29:09 ID:mXZNUONM
正直ナダルとやるならクレーより対戦回数の少ない芝ハードでの対決をしたほうが有意義

クレーはもう散々やりつくしたろう
まあ対ナダル自体散々やってるが
511まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/04/22(木) 23:33:38 ID:a5S2+ggv
ええ、年間GSは、豪仏2連勝してから期待でいいと思います。
(その後の英米2連勝だって相当難しい仕事なわけですから)

ちょっと気が、早かったですね今年は^^
AO王者が誕生するところまでは毎年起きていることであって
そこで「フェデ年間GSか?」という話が持ち上がったのは「ナダルケガで不調、復活なし?」
かのような空気があったからこそですが
「ナダルどうやら復活」の空気がモンテカルロ6連覇達成で出てきた今となっては
相当夢物語になりました。
512名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/22(木) 23:48:44 ID:wdqgjgnc
うーん、確かにハードでのナダルは大丈夫かいなと思ったけど
でもナダルのクレーはやっぱり何か起きるんじゃないかと内心ずっと思ってたよ

理屈じゃないゾンビみたいな復活をしそうというか・・・
フェデファンならこれまでも共に、クレーナダルの強さを間近で見てきたわけだから判ってもらえるのでは
なんたってあのナダルだからさw
513名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/22(木) 23:49:37 ID:AMAJyESc
2005〜2007までは、総合力ならフェデが上、クレーでもなんとかなるはず、
と期待していたが、2008全仏で完全にあきらめた。それで去年まさかの
ナダル失速による優勝。
はっきりいって現在の力関係ではクレーで対ナダルの勝ち目は非常に薄い
と思う。GSで抜群の成績なだけにナダルとの対戦まで勝ち残り、対戦成績
が悪くなり、苦手意識も強くなりそうなのがつらいところ。
最近対戦がないが、クレー以外の対戦では勝って対戦成績をもう少し戻し
てほしい。


514名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/22(木) 23:56:17 ID:Z2VN8yRL
昔からクレーシーズンになると対戦回数が増えるんだなこれがw
今年もそうなりそうw
他のサーフェスでは、最近はフェデラーもイマイチなので中々対戦が実現しない。
515名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/22(木) 23:59:45 ID:zCO628GG
昔はフェデラーがそれなりに勝ち進むから対戦回数が増えてたんでしょ?
今のフェデはいいとこQFくらいで負けるだろうからナダルと当たることもそうないでしょ
516名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/22(木) 23:59:46 ID:4azZ1aOt
ロジャーは、けっこう病気になってしまうのが心配だな

あと背中や腰の持病もあるし、それに加えて最近は勝ちたい意欲も薄れてるように見える


ロジャー応援してるよ

517名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/23(金) 00:03:53 ID:rBTl/kUe
09全仏は、あれはあれで評価されているし、評価されるべきだよ。
だって、ナダルに勝ったソダに勝って優勝したわけだし。

ナダル側にも原因があったのは確かだが、ソダがこれまでになほど当たってたのも確かなんだよ。
そのソダを、ナダルにはない技術で圧倒して勝ったんだからさ。

それに、どんな形にせよ、その年のクレーシーズンでナダルに勝った者同士の決勝だったわけだから
あれはあれで相応しかったと思うよ。
518名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/23(金) 00:07:11 ID:RuY6ZV1E
以前は相手のMPをしのいで勝ってたけど、最近はMPまでいってから、逆転負けするからなぁ。
GSで安定してるからいいけど、一度早期敗退したら、いろいろ言われるんだろうね。
519名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/23(金) 00:07:47 ID:4sPfc8Yr
ん、なんかナダルに勝たないと本当の全仏優勝じゃないとか言ってる人がいるの?
そんなん言い始めたらフェデが引退したらその後は二度と全英全米全豪の本当の
優勝者が生まれなくなることになっちゃうじゃん・・・
520名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/23(金) 00:10:10 ID:JvEstTbB
>>517同意。
ナダルに勝っての優勝じゃなきゃ全仏優勝の価値が落ちる、
とかいう意見は他のすべての全仏優勝者を馬鹿にしていると思うね。
そういう軽率なことは言うべきじゃないと思うよ。
タイトルは等しく偉大なタイトルなんだから。

>>519
ワロタw
本当の優勝ってまずそんな言葉がおかしいよな。
521名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/23(金) 00:18:48 ID:RuY6ZV1E
一時、クレーのナダル以外にほとんど勝っていた時期があったから、なんとか彼に勝って完全に
テニス界を制覇してほしいと思ってたけど、生涯GSでも十分すごいことだよね。

あまりにもハードルが上がりすぎてるのかもね。
522まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/04/23(金) 00:31:04 ID:RXv29rR+
史上「最強」

「最も強い」ってのは「無敵」とは違うんですけどね。
(「無敵」ならば、「最も強い」んでしょうけど。逆は真ならず)

フェデラーが強すぎて、彼に
「無敵」「万能」「完璧」を求める人たちが出てきてしまって
ズレた最強議論が行われる場合があるんですよね。
523名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/23(金) 01:28:35 ID:E6tN9g7g
今年もしナダルと戦うところまでいけたらナダルみたいにベースラインはるか後方
でラリーしてみたらどうかな?w
ナダルのスピンは浅くなっても勝手にベースラインまで飛んできてくれるから後ろにいても
取れるしライジングで捕らえてミスすることもない
524名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/23(金) 21:36:56 ID:Jl8524kJ
525名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/23(金) 21:47:48 ID:MEZqESiS
Tシャツ普通だ(´・ω・`)
526名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/23(金) 22:26:38 ID:JvEstTbB
普通じゃ物足りないか?w

>>524d
4枚目からは雑誌インタビュー用の撮影だろうけど、5枚目の意味がわからんのは自分だけ?w
なぜテニスウェアでガソリン給油なんだろう
527名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/23(金) 23:16:53 ID:jsklKqBC
>>524
4枚目ワロタ
最後カッケェェェェェ
528名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/23(金) 23:59:41 ID:5XPpfQeN
ロジャーまた病気しないでくりね
529名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/24(土) 01:00:53 ID:YkxxSPGv
白が似合うねえ
530名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/24(土) 18:46:48 ID:6FAXU27T
ドローまだー
531名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/24(土) 22:14:23 ID:sYFsyXZ9
ドローきてた
またバグちゃんとかな…
532名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/24(土) 22:34:19 ID:Mb+B6hB8
ナダルと一緒の山じゃん・・・
SFを目指すなら、対戦は避けられないね。

ナダルとSFで当たってしまう。
これが昨年までと大きく違うところだな。
533名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/24(土) 22:39:07 ID:sYFsyXZ9
ほんとだwwwハハッワロス……
534名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/24(土) 22:47:57 ID:X/VqKAVk
毎年のことだが、この時期に無駄に連敗重ねて、
向こうに余計な自信を持たれてしまうんだよな。
大切な芝シーズンの前なのに。
535まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/04/24(土) 23:09:24 ID:rmt4pIvq
ナダル2位、ジョコ3位、マレー4位が私の中でしっくり来る^^
とっとと正しい位置に戻って欲しいですね。
イタリアンOP初優勝への道のり険しです。
536名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/24(土) 23:25:07 ID:6BCiKby9
去年のマドリードなんてナダル優勝以外考えられないって雰囲気だったしどうなるか
537名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/24(土) 23:26:09 ID:6BCiKby9
膝の問題もあったわけだけども
538名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/24(土) 23:34:44 ID:sYFsyXZ9
今年は休み入れてるし、元気いっぱいで来るだろな
539まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/04/24(土) 23:41:17 ID:rmt4pIvq
昨年のマドリードSFは壮絶な潰しあいでした^^
あれはだいぶフェデラーフレンチ制覇に貢献した。
ジョコってあの敗戦からいまだ立ち直ってないんじゃないの、と思うことがあるくらい
2人ともガチでやって燃え尽きてましたよね。若さの特権でした。

ローマMSや旧ハンブルクMSってのは、日本でも全伊全独なんて呼ばれて
長いこと重要なタイトルでしたが(特にイタリアのほうは)
マドリードってのは本当にMS制度のためだけに作られたかのような大会で
同じMSでもはっきり言ってしまえば価値が違うんですよね。
おそらくナダルの中ではバルセロナ>マドリードでしょうしね。
何であんなに頑張ったのかなって、後から振り返ると。
上記の理由でマドリードやエストリルよりは、
フェデラーが前哨戦で1つ優勝できるならローマがいいのですが。現時点では高望みです。
540名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/24(土) 23:47:07 ID:wF/DZMO0
4年前のローマ決勝は凄かったなぁ
541まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/04/24(土) 23:50:48 ID:rmt4pIvq
あれはナダルが勝てばクレー53連勝でビラスの最高記録に並ぶ、という試合でしたね。
フェデラーが終盤2CPを得て、クレー5セットマッチでは最もナダルを追い詰めた試合ってことになりますか。

フェデラーって覚醒前に、ローマではマンティラにも負けて準優勝になったことがあって
あまり縁がないタイトルなのかもしれません。
542名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/25(日) 00:14:32 ID:hZCRPCYV
GSのドローじゃなくてヨカッタわw
543名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/25(日) 01:14:21 ID:bJGr1oCN
でも3週も続くから無理しないで欲しいね。IWやマイアミより上に行って欲しい。エストリルはロジャーの他にはデルポが出るのかな。
544名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/25(日) 01:15:23 ID:bJGr1oCN
IWやマイアミよりは、
545名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/25(日) 01:26:02 ID:6SGJXIXy
そうか、3週続くんだよな。

ローマはクレーのはじめの大会だから、まだまだフィットせずに
中途半端に終わるという感じかなあ。

モンテカルロは、ナダル以外の選手はなんかぱっとしなかったし。
ナダルが強いってのもあるけど。
546名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/25(日) 01:50:39 ID:5DVQe/X1
今年は何かフォアドロップみたいな技を開発してくるのだろうか?
547名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/25(日) 02:50:37 ID:lIVmcrOs
それはもうやってない?
548名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/25(日) 09:23:16 ID:hqHIzGCe
完璧な股下パス
549まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/04/25(日) 10:18:53 ID:ZOElen+M
今年はナダルがクレーで 1GS 3MS を完全に制してもおかしくないかと。
(フェデが、どれか1つで優勝するより可能性が高いかもしれません)

スケジュールがですね、それを可能にしてると思われます。
過去、MSが2週連続開催だったり、バルセロナ出場のせいで3週続けて出場だったりしましたが
今年MSが2週続けて開催されることはなく、ナダルはバルセロナ休みで3週連続出場が無し。

これはですね、ナダルのレベルを持ってすれば全優勝が可能です。
1つ優勝して休む、1つ優勝して休む、理想的なスケなのです。

フェデのクレーシーズンは本当にナダル次第、積極的に期待は出来ませんね。
RGで一度優勝した今、それでもまあいいかという気分に心からなれます。
(優勝が無ければうんざりなところでしたよ^^)
550名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/25(日) 10:57:14 ID:BbR8Gz94
芝やハードでは、多少実力差があっても、プロの試合ならセット内の
ワンチャンスを生かすって感じで、それなりの競った試合を演出することができる。
スコア上も競う場合が多い。

クレーではそうはいかない。
どうしてもある限定された土壌で勝負せざるを得ないし、実力者からすれば
最も安定して勝ち星を重ねることができるサーフェスと言えるだろう。

この時期のナダル無双は、もはや全然構わんのだが、その勢いを芝にまで
持ち込まないで欲しいわw
2008年の再現だけは本当に勘弁だ。
551名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/25(日) 11:10:05 ID:HvICMQq/
・既に数々の偉業を達成した後
・今年は既に全豪で勝っている

これが2008〜2009とは決定的に違うところ。
悲壮感は圧倒的に少ない。
後は晩節を汚さないようにすればいいだけ。

だが、やっぱりフェデラーには全英勝って欲しい。
オタは欲張り。
552名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/25(日) 11:38:19 ID:n21RLGDq
俺が嫌いなのはテニスではなく必要以上に熱狂するファンなのだ
結局奴らは学校や仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりする奴らの集まりで、
それをひいき選手に託し、その選手が頑張れば自分も頑張った気になるし、
勝てば自分も勝ったような気になるのだ
553名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/25(日) 11:39:17 ID:hqHIzGCe
優れた自己分析ですね
554名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/25(日) 11:41:46 ID:imosR3ga
テニスファンはおとなしい方だよ。
最近では、規制が効いているのか、この板でも昔のクレーマーみたいな
キチガイも見かけない。
実によい状態だ。単純に昔よりも人が減っているのかもしれないが。

他のスポーツではもっとひどいのはたくさんいる。
最近だとフィギアスケートファンとかね。
555まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/04/25(日) 11:56:18 ID:ZOElen+M
>>550
勢いを食い止めたいところですね、06年や07年のように^^

>>551
ウィンブルドンタイトルがあればフェデラーは満足しますからね、おそらく。

>>552
入門的心理学で言うならば、それはもう一段の成長が必要ですね。
そういうことが気になるのは基本的に、同族嫌悪の域を出ていません。
自分がしていることを他人がしている(と思い込む)と許せない、幼い感情。
自己の生活心情に余裕が出てくると、他者のそのような行為を許せるようになると言われています^^
「ツワモノに自己投影するのは俺だけの特権でいい、おまえらはやめろ」
許せている人間や気にしていない人間は、あなたのようにわざわざ自己主張しないものなのです。
556名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/25(日) 16:44:37 ID:Uwndk4rA
フェデラーはたしかクレー現役で2位の勝率なんだよね
本人が自分はクレーのスペシャリストというのも数字からすると変じゃない
ナダルがクレーでとびぬけてるからそう感じないかもだけど
芝は別格としてもクレーは決してフェデラーの苦手なサーファスじゃない
557名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/25(日) 17:36:50 ID:3U2r4KMa
そらそうよ
558名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/25(日) 17:39:24 ID:hqHIzGCe
たとえばこんな記事があるんだけども、
ttp://www.crunchsports.com/category/Tennis/Roger-Federer-the-Second-Favorite-to-win-ATP-Rome-201004240034/

この場合オッズってどう見ればいいんですかね?
559名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/26(月) 02:50:32 ID:5sxdLT/H
GS前になると騒がしくなってくるなwwww


MSでフェデがSF前に負けること多くなってきてるからそれも仕方ない気もするけど・・・
560名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/26(月) 17:22:31 ID:BLbA1N/F
騒がしいかね?
561名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/26(月) 17:24:46 ID:XBbDaTbV
ロジャーダブルスに出るの?そっちの方が見たい。サンプと組んでもタイトル沢山取れそうって読んだなw
562名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/26(月) 17:50:39 ID:BLbA1N/F
ダブルスも出るんかいなw
563名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/26(月) 19:17:54 ID:L28y7eQ0
>>560
まあ一時に比べたら全然騒がしくはないと思ってるw

ダブルスに出るね、今日がもう初戦だけどセンターコートじゃないしライストは諦めるか
シングルスは明日に最初の試合らしいという噂だね
564名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/26(月) 21:49:31 ID:qBkT++fh
これから3週続くのにダブルスなんか出て大丈夫か
金積まれたのかな。
565名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/26(月) 21:52:28 ID:NapIBR6E
ダブルスはすぐ負けると思うけど
ローマは取りに行ってないって感じはするなぁ
566名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/26(月) 22:10:00 ID:t1zdUe6R
フェデラーにとってテニスは競技というよりも人生を楽しむためのものに変わったんじゃない?
567名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/26(月) 22:31:33 ID:heAzHhZm
1回土でナダルとダブルスでも試合やったよね
色々面白い試合だった
568名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/26(月) 22:48:11 ID:NapIBR6E
明日の相手はグルビスになりました
569名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/26(月) 23:05:57 ID:3Omzq9L2
トップ選手がサーフェスに慣れるためにダブルスに出ることは珍しくない
それにダブルスはちょっとした練習以下の疲労しかたまらない
シングルスとは比較にならない
570名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/26(月) 23:29:58 ID:L28y7eQ0
ダブルスがなんも役に立たないわけじゃないよ・・・

なんでフェデが試合を競技だと思ってないとかいう理屈になるわけ?
ナダルだってシングルス勝ちにいってるクレーの大会でも過去にダブルス何度も出てるよ
もちろんフェデだってダブルスの経験を役に立てているでしょ
初めてのコートで実戦経験を積むことができる

なんか最近フェデをとことんやる気ない選手ってことにしたい人がいるね
競技として生きるか死ぬかでやらなくちゃGSを勝てるわけない
普段の大会から、ちゃんと全力でやってなきゃGSでだけ都合良く勝てるわけがないでしょう
フェデはいつもそうやってると言ってるし、やってるからGSも勝てるんでしょ
考えれば判るはずだけど
571名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/27(火) 00:05:28 ID:33CHbIS6
なんだ、ダブルス見れないのか
572名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/27(火) 00:14:31 ID:oPF0Ypbz
>>551にもあるけど
2008年あたりに比べたらマシだべw
フェデはもっといくらでもやばいシーンを越えてきてるのに
これくらいで信じられなくなるオタは忍耐力がないにもほどがある
573名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/27(火) 01:29:29 ID:xbroEdve
さすがに>>566の発言はあほすぎる
574名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/27(火) 02:05:31 ID:g022n+5s
スイス組勝ったどー
575名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/27(火) 06:27:12 ID:bfts3rjP
>>570
ロジャーが並外れた努力家だからここまでの選手になったのは周知の事実。だから尊敬されている。
今は偉業も達成して年齢もベテランだからペースが下がっただけだね。しかも子供もいるし

スタンと練習してたらしいからスタンと組んでるのかと思った
ブライアン兄弟いるのかな
576名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/27(火) 18:36:03 ID:YuoPFOvF
今日は23時からだって
577名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/27(火) 19:29:57 ID:ijlQGJ6Z
激しくフェデ不足だったから楽しみだ!
578名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/27(火) 20:18:41 ID:CQPwJ+7X
ジョコスレの情報によると、ジョコはローマ欠場らしい。
今回フェデはナダル山だから関係ないけどね。

ただ、全仏前にナダルが2位に復帰してくれる可能性が増しただけ
フェデにはよかったかな。
579名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/27(火) 22:17:28 ID:f3JmfaUX
ん?今普通に試合してるよ
580名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/27(火) 22:57:46 ID:XtH024Lx
>>578
どこの情報だよw今元気に背中にオサレな羽をつけてシャルディボコってるぞ。
581名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/28(水) 01:30:58 ID:8yaAZ2ZQ
フェデがんばれ
582名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/28(水) 01:56:29 ID:PRCpmN+e
フェデラー・・・・、こんなに衰えてたのか・・・
583名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/28(水) 01:58:12 ID:BXQNDnLe
負けました
584名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/28(水) 01:59:16 ID:K1XKGh/+
今日はうんこでした。SFMでグルビスも勝ちビビりして落とすも、フェデ依然うんこで
ラスト3ゲームはどうしようもない展開でした。
ダブルスで勝負勘戻してマドリードに備えてちょーだい。
585名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/28(水) 02:02:25 ID:ijadgZP4
しかし、過去最悪の状態だな。
MSで3回連続で早期敗退ってあったか?
ここ2年くらいの不調期でもSFくらいまではいってたよな。

いくらなんでもさ、GSとここまでパフォーマンスが違うと、批判もされかねないんじゃないかな。
586まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/04/28(水) 02:03:13 ID:u0p9xltD
欠場でもよかったね、というくらい素早い退場乙です。
なるほどこれならエストリル出場でOKですね、フェデ深い読みでした^^
まあランキングポイント厨は残念がるかもですが優勝かそれ以外しか無い選手、
このドローで優勝は無いだろうと諦めてたから体力温存できて良しってところです。

しかしフェデの状態と、昨年の失敗から学んだナダルの慎重さを考慮すれば
クレーシーズンは捨て、やはりウィンブルドン取れるかどうかの勝負です、か。
フレンチはフェデが120%の力出しても優勝できない可能性高いですが
ウィンブルドンは100〜120%出せば優勝できます。ピークをぜひグラスシーズンに。
587名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/28(水) 02:10:44 ID:7LG/Wk2/
>>586
もはやタイトル(特にGS)を取れるか取れないかって次元の選手だということはわかるけど、
ここまで3セットマッチがダメダメだと、無駄に勝率を落としちゃうよ。
588名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/28(水) 02:12:33 ID:K1XKGh/+
>>585
まあグルの調子は途中すさまじくよかったから、それにおされたって感じでもあったけどね。
セカンドセット、グルのファースト80%でポイントウォンも1st2nd両方8割超えてたし。
最近の負けパターンはファーストセットはあっさり獲るけど、以降相手が尻上がりになってくると
根負けするっていう形ばっかで、確かに負けるときの最後の方はやる気がないととられてもしょうがないかもしれないけど、
相手にそれなりの力と粘りがないと、負けパターンにすらならないから、それなりの相手に負けてるってわけで、これだけで批判されるのはちょっとかわいそうかも。
589名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/28(水) 02:17:05 ID:5LxXOM1R
GSは優勝(準優勝)、他の大会は早期敗退
こんなのを繰り返せば、セレナ化したと言われるのも無理はないな。
590名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/28(水) 02:17:47 ID:LFnPLyk6
なんだか肺炎になった時に単核増加症の後遺症を思い出したけどそんな感じで心配だよ。頑張れロジャー

エストリルで何回か試合して調子を取り戻すといいな。。
591まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/04/28(水) 02:22:20 ID:u0p9xltD
勝率は確かにねえ、初戦負けだと0-1となってしまいますから。
大会欠場でもよかったね、ってなもんです。勝率落ちませんし…^^

昔はね、試運転でも勝ててたんです。
昔だって、GS以外の大会の序盤なんて大してエンジンかけてなかった。
今は勝てなくなりました。そこが衰えですね。
最大出力時の実力は昔とそう、変わらないかもしれませんが。
最大出力で戦える機会も今後どんどん減るかもしれません、それもまた衰え。

批判はそんなに、出ないと思います。
ぜひ大会に出場してくれロジャー。って選手ですから負けても責められることはないはず。
むしろ心配されそうなキャラですね。どうしちゃったのみたいなね。

私はウィリアムス姉妹化できるなら、大歓迎ですけどねえ。
おそらく理想形ですよ、晩年にウィリアムス姉妹化できるのなら。
592名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/28(水) 02:36:35 ID:lcs9YTWv
最近早期敗退が多いせいか、試合勘が鈍ってるんじゃない?
全仏連覇するフェデが見たいよ!
593名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/28(水) 02:41:15 ID:ZETRdm7J
>>591
セレナ化、結果としてなってしまうなら別に問題ないと思うよ自分も

>>588
前向きなこと言ってくれるねありがとう
うん、相手がとてもいいプレーしてるからフェデだって負けてる

フェデはMPも6回?しのいで惜しかったのだから「フェデに意欲がない」とかそういうネガティブレスは悪いけど同意できない
MPはグルビスがメチャクチャなミスをしてくれた面もあったけどw
まずフェデがいいレシーブを返さないと、MPのポイントは取れなかったはずだからね
フェデはいろいろ出来ることやったけどグルビスが打ち続けて2度目のSFMを取りきったと思うよ
やりたいプレーはわかるからこっちも見てて悔しいんだよね

意欲がないっていうのはもっとこう、最後ベーグルでぽろっと負けみたいな試合だと思う
どういうコメントかなフェデ・・・元気出してね
594名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/28(水) 02:50:39 ID:3jspcS0O
しかしミス製造機みたいになっちまうのがなあ・・・。

確かに欠場でよかったね。
キャリア初期の出遅れをカバーして、クレーの勝率もやっと8割に近づいてきたしね。
まあ、引退までに8割は無理か。
595名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/28(水) 02:59:31 ID:SGVQdjRq
負けたってマジか
596名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/28(水) 03:08:22 ID:D7rP4TCH
調子が自分でもはっきりする分負けでも良かったのではないかい
597名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/28(水) 03:30:58 ID:ZETRdm7J
寝れないので気晴らししてる

>>588
あ、さっき同意したけどちょっとだけ
負けるとき全部が全部1stセット取ってからとは限らないと思うよ
ベルディフには1stセット取られてからフェデが2ndを取った、逆転かどうかは関係ないと思う
それにデンコさんにはストレート負けだったし
598名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/28(水) 04:08:25 ID:CP4e5gOF
まだダブルスあるんでっせ
599名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/28(水) 05:53:33 ID:3aOBFt3u
ダブルスあって良かった。
ファンのコミュニティでもフェデ批判始めてる。t○n○○もフェデラーに何が起きたのか!って煽りタイトルで書くんだろう。
あれは叩きたくてしょうがないブログじゃん。どうしてファンまですぐ批判に傾くのかな。
こんなんばかりじゃ全然フェデをサポートしてないのでは?
公式のForumでは冷静にサポートしている。自分もそうありたい。
600名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/28(水) 09:31:56 ID:a00qvQV2
もう5セットマッチだけ勝てばいいよw
601名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/28(水) 17:14:36 ID:2zcaDlOU
いやいやしかしフェデラーだから
これからだろうね、の感もぬぐえず
602名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/28(水) 18:41:56 ID:KiNmrsB6
ダブルスあるから休める感じでもないんだな
603名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/28(水) 19:40:17 ID:/ADy7GKl
まだ全仏まであと2大会あるし見守りたいけど
天気も悪いし気分もどんより気味だ
とりあえずダブルスでいい感じがつかめますように
604名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/28(水) 21:20:04 ID:D7rP4TCH
インタビューで、「なんとか今の状況から抜け出さないといかん。長く勝ち続けると、
実はそれが難しいことを忘れがちだ」みたいなこと答えてますわ。
605名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/28(水) 21:54:46 ID:I29km+RV
ふーむ、なるほど…
606名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/28(水) 22:04:37 ID:ZcQLzNHN
最後のセットサーブがうんこだった。
ラリーも微妙でスーパーショットも少なかった。
バックの精度がいまいちか?正直負けたのはファーストが
入らなすぎたことかと思います。

 しかしグルも半端なく素晴らしかったことは事実。
 フレンチはそこそこでいいからウィンブルドン狙ってほしい。
 できれば在位一位記録300週まで行ってほしいが厳しいか?
607名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/28(水) 22:15:27 ID:U3MkXCbL
ミス連発でしたな。
フェデラーのテニスは非常に鋭利な刃物のようで、鋭くはあるが、最近はとても繊細。
昔は鋭さと強靭さを兼ね備えていた。

ナダルはハンマー

負け方も、ナダルなどが負ける時とは質が違うな。
608名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/28(水) 22:42:54 ID:u8hgWYS6
ビスグルに負けっちゃった
609名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/28(水) 23:19:10 ID:I29km+RV
ダブルス勝ったどー!!
610名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/28(水) 23:27:37 ID:DkaHcROF
おめでとさん〜。スーパータイブレはドキドキしたわ。
切りかえていい試合やれてるのなら嬉しいよ。
611名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/28(水) 23:29:37 ID:/ADy7GKl
フェデグロおめ
フェデのテニスはいい具合になるのに調整が難しいんだろうけど
全豪以降数試合だけだからもうすこし試合したほうがいいと思う
まあエストリル、マドリッドでもう少し試合できるだろうけど
ダブルスでも実戦の役に立つといいな
612名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/29(木) 00:19:41 ID:KlCbcDo2
ナダル欠場したからそれに合わせて調整したのかもね
全豪みたいなこともあるからそんなに心配すんなw
ポイントもまた微妙になったがw
613名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/29(木) 00:27:50 ID:zT4TjvAD
フェデラー史上最高評価は今更揺るぎようもないが、GS以外の大会を
適当にこなして早期敗退が多くなると、強さの指標の一つとして語られる
「勝率」下がってしまう。
タイトル数は積み重なるだけだからいいが。

もちろん、フェデラーがどんなになっても応援し続けるけどね。
614名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/29(木) 01:22:10 ID:U9bFxXh6
適当にこなしてるわけじゃないんじゃね?
今の状態が今のフェデなんだろうさ
615名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/29(木) 01:28:23 ID:9XhlEz8G
GSに留まらず他のときでも勝てなくなるタイムリミットは近づいてるんだよ
正直悲観でもなんでもなくそう考えてる
調整なんだろうよとタカくくってるテニスファンもいるけれど自分はそんな気楽な段階だとは思わん
616615:2010/04/29(木) 01:49:17 ID:7i1ZyTb9
ID変わってるが
逆だ、他のときに留まらずGSでも、って書きたかった
617名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/29(木) 01:56:05 ID:1qbqt6lc
まだ勝てる可能性のある内に惜しまれつつ引退するか
ボロボロになってほとんど勝てなくなるまで続けるか

どういう選択をとるかはフェデラーの好きなようにすればいいと思うし、
自分をそれを支持する。

ただ、前者の方が後の印象はいいんだろうな。
618名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/29(木) 02:34:18 ID:2H3n3L0i
GSにとどまらず他の時でも勝てなくなるタイムリミットは近づいてるんだよ
正直悲観でもなんでもなくそう考えてる
調整なんだろうよと余裕こいてるテニスファンもいるけれど自分はそんな気楽な段階だとは思わん
619名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/29(木) 02:43:28 ID:ZnzcC/gP
勝てなくなっても長く続けてほしいな。アガシだって三十路も迫ってきた頃に全仏とったし(フェデも同じかw)、
最近だとリュビが31歳にしてキャリアで最高のタイトルを手に入れたっていう例もあるし、
例え勝てない試合が増えてきても、フェデほどのプレイヤーならいつだって優勝の可能性はあると思うしね。
ウィンブルドンではこの先10年くらいは自分にチャンスがあるって去年か一昨年か言ってたけど、ホントにそれぐらい長く見ていたいテニスだよ。
620名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/29(木) 03:04:48 ID:nyyq+AEO
最終ゲームのネットにパサパサ当ててたのがらしくないような感じがしたな・・
応援したい
621名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/29(木) 07:04:19 ID:8qYjQrgI
あの弱々しいバックハンドを見て痛烈に老いを感じた
622名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/29(木) 08:13:11 ID:4W1VBhRD
安定して弱いなら肉体的な衰えでいいだろうけど、調子の乱高下だから
そんな単純なものではないと思う
623名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/29(木) 12:51:12 ID:A4wLaVUn
つい3ヶ月前の全豪ではマレーに打ち勝つぐらいのバックを見せてたわけで、
そっから急激に肉体が衰えたって訳でもあるまい
624名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/29(木) 16:11:31 ID:EuKg4qrC
肺炎にもなったり、子供もいるし、モチベーションの維持も若い時のようには行かない

ロジャーも繊細。人間なのです
625名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/29(木) 18:24:26 ID:lTpKKh1Y
フェデは負けず嫌いだから、何とか立て直してくるんじゃないかな
今大会、ダブルスにもエントリーしたのは正解だったね
怪我と疲労には気を付けた方がいいけど、今はもっと試合をするべきだと思う
626名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/29(木) 18:42:13 ID:7NlnT1rQ
ダブルスはライストないのですか
627名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/29(木) 19:29:00 ID:7tQEIFIF
コート5いっぱいだったようだから次は
もちょい大きなコートでカメラつきのとこでやってほしいな
ローマのお客さんもフェデ不足なんだろうな
628名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/29(木) 23:20:07 ID:vvDdYIqg
ローマまでに沢山練習したよと張り切ってた事は結果につながらなかったのか…
だめだ自分この状況きついわ
この先どうなるんだろフェデ助けてくれ
629名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/29(木) 23:49:17 ID:4W1VBhRD
そういうこと書くとまた>>552みたいのが涌いてくるYO
630名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/30(金) 00:48:31 ID:wtyR7Pnl
まあ来週に期待しましょーや
631名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/30(金) 05:04:20 ID:Y63mVocf
負けるたびにフェデラー限界説が浮上するようになったな。

2003〜2005年ごろと今の試合を見比べても
体の動きにすでにキレが無いのはもう明らか。
年齢による衰えからはどんなアスリートでも逃れられない。
信者も現実を受け止めるべきであろう。
632名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/30(金) 07:47:56 ID:Rf150O/z
一昨年や去年のように、フェデが頑張り続けていれば何かいいことがあると信じたい。
633名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/30(金) 11:11:39 ID:7PqhAUmI
ランキング一位在位記録

サンプラス286週
フェデラー280週
634名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/30(金) 11:19:32 ID:Gn2Yhd4Z
勤続疲労の蓄積とモチベーションの弛緩も大きそうだけどね
DBでフリーザの船にあった全身浴回復装置みたいなのがあったらなあと思ってしまう
635名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/30(金) 11:29:57 ID:HR9O5Ukn
なんつーか、改めてサンプラスってすげーなって思ったw
636615:2010/04/30(金) 11:48:47 ID:prF8D36j
サンプラスの記録に追いつくのは並大抵のことじゃない。
GS14勝も追いつくまでにかなり長く足踏みを余儀なくされて、もう無理かという空気さえあった。
偉大な記録というのはつくづく壁が高いと感じるよ。
637名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/30(金) 11:48:56 ID:EpnbYRdg
強い2位がいなくてころころ2位が変わってた時代でもある
638名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/30(金) 11:49:13 ID:prF8D36j
>>636は名前欄消し忘れ、すまん
639名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/30(金) 12:46:44 ID:smckcidW
バブはソダに勝ったか。
ソダもお疲れかね。
640名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/30(金) 13:47:47 ID:TJ3ZVR0w
今日はスイス組はツインタワーと
バブはナダルとがんばれ〜!
641名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/30(金) 18:19:29 ID:Ehg+Y4Ym
サンプラスは出てきたのが早かったからなぁ
フェデラーは遅咲きなのにここまで来た
集中さえすれば全仏でも勝てるって、心配すんな
642名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/30(金) 18:45:18 ID:smckcidW
他のサーフェスの大会は勝てるだろうが、全仏は良くも悪くもナダル次第だよ。
それは昔も今も変わらん。
643名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/30(金) 18:48:20 ID:FGZmV0WG
TOP100入りも1位になったのも数ヶ月から1年弱違うだけですから
グランドスラムの優勝が22歳だっただけで遅咲きでもなんでもないW
644名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/30(金) 18:53:23 ID:ABCilQiT
・ナダルのような絶対的2位がいなかった
・ナダルに抜かれた2008年の成績も、サンプラスの1998年より上
・90年代より今のほうがまともなランキングシステム

よって今の時点でもフェデ>サンプだと思う。
645まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/04/30(金) 18:58:35 ID:opgk27rh
2年連続で3冠だったフェデラーが、08年は1冠だったことから
フェデラーオタのリアルタイム視点だと長く感じられたかもしれませんが
サンプラス(オタ)視点で見るなら、追いつかれ追い抜かれるのは
ほんとあっという間だったと思いますよ^^
08年USOで1年ぶりのGS優勝。13勝目であと1勝と迫り
(13勝目までの1年が長かったと感じるのでしょうが、それもやや感覚麻痺)
09AOこそ逃がしましたが 14勝15勝をRG、WBと立て続けに取って決めました。
13勝目取ってからあっという間です、これより速いとなると4連勝するしかない。

11 勝目 フェデ25歳10ヶ月 サンプ26歳10ヶ月
12勝目 フェデ26歳1ヶ月 サンプ27歳10ヶ月
13勝目 フェデ27歳1ヶ月 サンプ28歳10ヶ月
14勝目 フェデ27歳9ヶ月 サンプ31歳1ヶ月
15勝目 フェデ27歳10ヶ月
16勝目 フェデ28歳 5ヶ月

グラスとハードではフェデラーが実力1位。
フェデラーが力出し切ればWBタイトルは取れると信じています。
(力出し切れるかが、現状から見て怪しいわけですが)
クレーではナダルが実力1位でフェデラーはかなり離され第2位。
第1位の選手が良いプレーすれば、第2位の選手にはどうにもなりません。
(あまりに鮮明だったのは、08のRG決勝でした)
フェデラーがRGで負けてもあくまで順当、必要以上に欝らないよう今から釘を刺しておきますね^^

あと一応今のフェデラー3冠王です、3つのGSでディフェンディングチャンピオンです。
直近のGSである10年AOで優勝してます。
何かいいことがあると信じたい、というか十分いいこと起こってるでしょ?感覚を修正しましょう。
646名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/30(金) 18:59:09 ID:cIWZth2a
でも全英での活躍の仕方は似ているね。
サンプラスは、1993〜2000だからちょうど10年単位で、間で1つ落とす。
年もちょうど10歳違いだ。
その例に肖るなら、2010の今年もフェデが優勝できるはずだ。
そして最後の優勝になる可能性も・・・。

最も、サンプラスは1996年に決勝までいかずに落として、結果的に5連覇を逃しているけどね。
647名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/30(金) 23:22:44 ID:cUdYFaEE
ダブルス、アメリカに負けた
スイス乙
648名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/30(金) 23:40:51 ID:TJ3ZVR0w
スイス負けちった乙
エストリルがんばり
649名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/30(金) 23:46:19 ID:Io2Jgvr+
アレグロとフェデお疲れさま

>>645
いいことはもう十分すぎるほどあったね
自分はフェデにもっとやれるだろとか欲張る気にはならないな、フェデの年齢と劣化を冷静に見たなら
フェデはどうしても圧倒的1位時代の優勝ペースを強要されてしまっていると思う
でも自分はフェデが納得いくプレーをできたなら1位記録達成を今回逃しても受け入れるよ

フェデのテニスを貫いてれば、まとめが言ってたようにいつかまた返り咲くと思う
650名無しさん@エースをねらえ!:2010/04/30(金) 23:59:53 ID:+pKRrtVD
ロジャー頑張れ♪
651名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/01(土) 00:07:00 ID:BhU8oqJx
ジョコも負けちまった。

しかし今年はいつになくナダルに対する抵抗勢力がしょぼすぎないか?
まあ、ナダルならば抵抗勢力がピリっとしててもはね返せるとは思うけど、
これではナダルが頑張る必要もなく彼の独壇場ではないかw

ジョコもフェデも毎年それなりの死闘をして、セットをとったり、
スキをついたとはいえフェデは勝ったりしたこともあったのに。

マジでナダル全勝優勝、しかも1セットも失うこともなくクレーシーズンを
終えることだって考えられますな。
652名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/01(土) 00:14:48 ID:B5G2TetI
しかし先の分からないのが勝負の世界ですぜ旦那
653名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/01(土) 00:22:10 ID:p1cMWfl5
今年のクレーはデルポが大活躍すると思ってた時期がありました
654名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/01(土) 00:30:56 ID:yJeKV5fL
フェデ・ジョコがダメダメ
期待されていたデルポ・デンコそれ以前の問題。
ソダも昨年ほどは確変していない。
クレーが得意といっても、スペイン勢は元々ナダルのカモ。

今年は対ナダルの戦力がいつになくダメ。
漁夫の利を得ることもほぼ不可能だな。
655名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/01(土) 04:17:06 ID:c+KkBj7N
>>645
スレずっと見てたけど、もちろんいいことは起ってるんだが、
まとめ含めて去年の全仏前は現時点までに3つグランドスラムタイトルをとってるなんて
夢想もできないくらいフェデは衰えた衰えたって言ってたけど、
結果は全仏全英全豪。やっぱ等身大のフェデの力を悲観しすぎて見誤ってたんじゃない?
まぐれで3つはとれない。今も楽観悲観ともにいきすぎると間違うと思う
656名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/01(土) 07:48:49 ID:B5G2TetI
どうせ強引にねじ伏せるか私に歯向かうバカ扱いして終わるんですぜ
657名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/01(土) 08:17:31 ID:+e0oQ5JX
グルビスSFまできたからフェデが悪いだけじゃなくグルがいいんだろうなあ
マイアミも空気は決勝までいったし
それでも以前のフェデなら接戦も紙一重でも勝ったろうけど
そのうちまたよくなるような気がする
サーブがもちっと良くなればなあ肩とか背中つらいのかな

バブはきのう乙。要所を守りきれなかったけどよく打ってたな
658名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/01(土) 10:53:32 ID:T64JNJFx
モナ子に2連続で負けたときもこんな感じのレスあったなあw
659まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/01(土) 11:17:13 ID:sA0f9tOa
何か勘違いしているようですが…^^
悲観派は予想が当たることを期待してなどいませんよ。だから外れてもいいんです。
いやむしろ外れることを期待しているのです。
そもそも「予想」というより「心配」なのですから。評論家ではない。
心配はオタの基本的なお仕事です。
まあ、ちょっとの不安にも耐えられない人が、
圧倒的ナンバー1のオタになっていい思いをしたがってるのかもしれませんが…
クレーシーズンのナダルオタですら、本音はともかく建前上は、常に心配している(フリを)。

私は本番前は多くのオタ同様、無難な悲観的スタイルを取りますが
何もいいことがないかのようなレスは行き過ぎた悲観と感じましたので指摘しました。
むしろこの一年は出来すぎ。上手く行き過ぎました。
いいことがありすぎました。なぜこうも上手く事が運んだのかと今でも驚きます。
フェデラーの実力を疑うものではないが、ナダルが思いがけず消えた大波乱のRGを
苦しみながら勝ち抜いたことで、あの数少ないチャンスを勝ち得たことで
その後のイケイケモードになったのは間違いないです。上手く行き過ぎました。
いいことがありすぎたことは決して忘れるべきではないです。
今年4月までの4ヶ月間で優勝が1つ、その1つがAOってのは大成功なんです。
あとはWBタイトル取れるかどうかです。これが心配事であります。
29歳となるシーズンでWB含む2冠なら大成功です。
660名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/01(土) 12:29:27 ID:a7oM6uMb
俺もフェデラーの実力を疑うわけではないが、この1年の活躍ははっきり言って予想外だった。
1年前のフェデラーっていったら、ナダル・ジョコ・マレーなどのトップ4にはもう二度と勝てないとか
言われてたじゃん。
それが、いろいろ条件が重なったとはいえクレーでナダルに勝ち、ジョコやマレーにも逆襲し、
3冠と準優勝というGSだけなら全盛期並の成績の現在に至った。

そういう意味では、フェデラーの力を見誤っていたわけだな。

あのときは、2ch全体の既にフェデラー見限っているかのような空気が悲しかった。
若い人が好きなのはわかるけど、なぜ人間は直近の試合だけを見てすぐに新しい者に傾倒するのか。
ちょっと前のフェデラーの圧倒的なパフォーマンスをすぐに忘れて、マレーなどを
フェデラーを超えるオールラウンダーとまでぬかす奴も結構いたな。
だから、フェデラーの実力が見直されてよかった。
もうイチャモン付ける奴はいないだろう。

ただ、劣化は確実に始まっているよ。
単純に考えて、GS以外の大会の成績を見ればわかるだろう。
2008と比べて、2009は少し盛り返したけど、今年は2008以下だし。
これまでは負けなかった相手にも負け始めている。

グル戦については、確かにグルはよかったが、あれはフェデラー側に多くの問題がある試合だった。
グルビスはフェデラーに勝ったことで一皮むけたんじゃないかね。
流石に今日は負けるだろうけどね。
661名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/01(土) 12:32:53 ID:5pNpKvl7
しかしここの住人は良くこんなに気持ち悪い長文を書けるな
662名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/01(土) 12:37:56 ID:0DIjXmUT
気持ち悪くもないしたいして長文でもないでしょ。
どうでもいいけど2chの本格普及以前と以後のユーザーでは長文の感覚も随分異なりそうだな。
昔の所謂『掲示板』だと10〜20行くらいの書き込みは当たり前だったし。
663名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/01(土) 12:39:17 ID:B5G2TetI
"2ch全体"とか・・・
664名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/01(土) 12:43:40 ID:11JcG5hJ
2chのテニス板ではそうだったね。
あところのフェデラーが世界的にどう思われていたのかは知らんが。
サンプラスの記録を抜けるかどうかの瀬戸際だったし。
665名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/01(土) 15:16:41 ID:tm/yLNu1
年齢は仕方ないけど、ロジャーは病気が多いのが心配
肺炎はともかく、単核増加症みたいな滅多にかからないような重病にもなるし

ロジャーが健康でいられますように
666名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/01(土) 17:18:30 ID:kcUBS4Ez
流れの中で意義のある長文はちゃんと読まれてる
テニス板は理屈っぽいのが多いようで長文が多発するスレは多いよw

>>659
そうだな
悲観イコールフェデが落ちぶれてほしいわけじゃない
現時点で、フェデが全仏を勝てると思うのはたしかに望みすぎだ
万全のクレーナダルはフェデが今からちょっとやそっと立て直しても勝てる強さじゃない
フェデがゾーンに入るなどの事態が起きないとw
それをフェデがちゃんとやってないんだ!って言われたら厳しすぎる

去年も4つの決勝のうち2つはベストのテニスまで持っていけなかったのを忘れてはならないよ
フェデも悪くはなかったしがんばったのでフルセットまでは行ったけど
フルセットに持ち込むまでで余力がなく力尽きた
667名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/01(土) 18:05:56 ID:Y5yvbCbv
ナダルが万全の場合、フェデがゾーンに入っても難しいと思われる
(例.ローマ06)
668名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/01(土) 18:15:47 ID:zmFKJZ5E
あとほんの少しだった。
5セットマッチの土で勝ったという実績を作っておきたかったな。
669名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/01(土) 18:20:00 ID:Mn6yYIV1
ナダル疲れてたかもだけどハンブルグで勝った時もゾーン入ってたっけ
フォアがミサイル化してた
670名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/01(土) 20:18:44 ID:jI3+U0R2
フェデラーのダブルスyoutubeに上がってますか?
671名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/01(土) 20:34:13 ID:T64JNJFx
全仏で6-1でナダルからセット獲ったのは後にも先にもフェデラーだけだろうな
672名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/01(土) 21:38:17 ID:jWDM8AwE
というかこの期に及んでフェデの衰えを認めない人って何なの?
過去と今の動画見比べてみろっての。
明らかに体の動きのキレが落ちてるだろ。
673名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/01(土) 21:54:50 ID:tm/yLNu1
ロジャー本人も認めてるよね
最近は負けてもあっさりしてるし今回のインタビューもそんな感じ

ロジャー頑張れ
674名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/01(土) 21:55:54 ID:+32Sww5l
どこに認めてないひとがいるの?
675名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/02(日) 02:05:14 ID:UzaZkMqQ
グルビス見て思ったがフェデラーが弱くなったわけじゃなさそうw
クレーでナダル相手に接戦てw
676名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/02(日) 03:55:42 ID:yKKRdsz9
>>675
ATPスレでやけにレスして興奮している人ですね
677名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/02(日) 07:37:34 ID:6YrM3rQl
グルビス強いな
678名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/02(日) 20:59:30 ID:mrD/ctNN
さて、今週はどうなるかな
679名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/02(日) 21:06:46 ID:K5A3F2l7
エストリルのドロー見た
これは優勝してもらわんと
680名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/02(日) 22:10:25 ID:Bf0JbL9D
そうだのう
681名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/02(日) 22:55:19 ID:jxTCPD68
ロジャー頑張れ♪
682名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/02(日) 23:06:37 ID:K9t5QoEX
フェデラー限界説
683名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/02(日) 23:26:19 ID:MGSs8jWW
限界はもう近いと思うが、あと1回全英勝って欲しい。
684名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/03(月) 00:18:48 ID:9+FTev0/
1年に1つもGS取れなくて初めて出てくる説>限界説
685名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/03(月) 00:27:26 ID:tMVuuiwT
年初のGSを圧倒的強さで優勝して限界って言われるのは後にも先にもフェデラーくらいのもんだろうなww
686ランキング厨:2010/05/03(月) 03:49:19 ID:1dJZ0/B7
フェデの1位記録について、マレーはほぼ警戒してなくてもよくなった。
ナダルとジョコだが、ジョコの今の状態から考えて最も警戒すべきはナダル。

ナダルがマドリッドと全仏で優勝した場合→8700
フェデがエストリル優勝・マドリッドSF・全仏SFの場合→8825

ぎりぎり現実的な成績で達成可能。
エストリルで優勝できなきゃ、やばい。
ナダルは、全英でのポイントをまるまる加算できるため、ここで抜かれると
また抜き返すまでに結構時間がかかる。
ま、連続でなくてもいいので、あと一週となればいずれは達成するだろうが。

また、ナダルが全仏前までに2位に復帰してくれる可能性も低い。
ジョコがセルビアで優勝する前提だと、ナダルマドリッド優勝・ジョコマドリッドQF以下
という条件が必要。
687まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/03(月) 13:19:51 ID:9lQEW1Ny
計算乙です。
現段階では取らぬ狸の何とやらですかね。
フレンチ終わるまでどうせ、分かりますまい^^
ギリ1週及ばず、1位明け渡すパターンが相当有り得ますか。

1位は失おうとウィンブルドンタイトルはぜひいただきたい。



【プロテニス時代 各四大大会最多優勝者】
 
 【全英】 サンプラス 7勝
 【全米】 コナーズ&サンプラス&フェデラー 5勝
 【全仏】 ボルグ 6勝
 【全豪】 アガシ&フェデラー 4勝

あと、英を2、米を1、豪を1取っての合計20。贅沢な目標。
私の本音はここまで。まず並ばないといけないですがね。
それでヨーロッパ、アメリカ、オセアニアの最高タイトルを完全支配。
3界を制する。フェデにしか出来ない^^
フレンチはナダルがやるでしょう。 フェデはとにかくWB。
688名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/03(月) 14:21:22 ID:41Mt3cF5
> ナダルがマドリッドと全仏で優勝した場合→8700
> フェデがエストリル優勝・マドリッドSF・全仏SFの場合→8825

今のフェデのエストリル優勝・マドリッドSF・全仏SFよりも、ナダルの残り全優勝の方が
確率高そうだから困るw
あと一週、達成目前にしてってw

でも今回は、ナダルに邪魔をされるというよりも、フェデラーの自滅って感じだね。
「いつもの」フェデラーなら、十分可能なノルマだからね。
689名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/03(月) 14:43:23 ID:B+0YkRaP
「かつての」の間違いだろう。
690名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/03(月) 16:23:34 ID:vBubJLlg
このスレはましだけど、フェデのやってきたことを信じてあげない人がいて悲しい。

去年のローマまでも同じでフェデはトップ4人に勝てなくて、一部の人に
「ナダルから1位をとり返すのは諦めたんじゃない?」
「若い選手に勝つのも諦めたんじゃない?」
なんて勝手にストーリーを作り上げられて言いたい放題のひどいけなされようだった。
でもフェデは3セットマッチで一戦ずつ課題を見つけて進化してた。マドリッドでナダルに勝って証明してくれた。
今回は、もっと早くに敗退してるレベル。
すぐには無理かもしれないけど、冷静な人たちが言うように今年は全豪取ってるんだから。
フェデはちゃんと上がってこれると、もっと信じてあげられる状況でしょと思う。
691名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/03(月) 16:41:42 ID:FBcmgtaV
まだまだこれからよ
692名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/03(月) 16:43:03 ID:z5s+eZdl
手のひら返しはまあここじゃあ当たり前だしな
しかし1年前のスレ見てるけど今見ると面白いw
スレの雰囲気やまとめちゃんとかの変わりようも凄いし
693名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/03(月) 16:54:47 ID:FBcmgtaV
嘆きはオタスレのお約束だw
でも長く残ってるオタはしぶとくフェデについてきてるね
694まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/03(月) 16:58:35 ID:9lQEW1Ny
過去に起きたことが、また同じように起こると考えるのは難しいです…^^
かつてフェデが出来たから、また出来るとは言い難い。
出来なくなる日が必ず来る、ということだけは、人間である以上確実だからです。

その日が遅く来ることを願うしか出来ませんね。信じるというのとはちょっと違うかも。
願ってはおりますが、すぐにでもその日が来るかもしれないという心配があるのです。
信じてどうにかなるならいくらでも信じますがそうもいかない。
現実的に見る人と夢や希望に走りがちな人、悪い方向にばかり考える人いろいろいそうです。
まあ出来る限り活躍してほしいという思いはオタならば一致でしょう^^
695名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/03(月) 17:01:09 ID:5lcjoMVm
フェデの加齢とともに、終りというのはいつか必ずやってくる。
なんとか延命しつつも、フェデならまだやれると思うのにも限界がくる。

GS勝ってるから目立たないだけで、確実に兆候は出ている。
フェデは昨年の全米後から、MS含めた3セットマッチではほとんどポイントを稼げていない。
エストリルでは久々の優勝が欲しいね。
696名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/03(月) 17:50:47 ID:lkO1zRmI
中堅どころのレベルが上がったということもあるんじゃないか。
2009年の秋からこうなってきたね。上位四人の時代からもっと混沌としてきた印象。
697名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/03(月) 18:33:31 ID:+iEjEDNE
とにかく健康でいいプレーを長く続けてくれればうれしい。
これからもいろいろあがったりさがったりはあるだろうけどね。
彼がまだ現役でいてくれるこの一瞬一瞬を楽しみたいね。
698名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/03(月) 19:16:47 ID:umrE7/+b
そうね
699名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/03(月) 21:01:46 ID:55PxhAL4
でも選手としては当然勝ちたいだろうね、勝負だし
700名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/03(月) 21:17:00 ID:rUsi2MIO
目指せ優勝
701名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/03(月) 22:28:21 ID:bq8Pme3a
キモチワル・・・
702名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/03(月) 22:40:52 ID:z5s+eZdl
GWだからって飲みすぎには注意な
703名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/03(月) 23:05:27 ID:yBBcuFrS
体力も人間なのでどうなるかわかっている
ただフェデに
一勝でも多く勝ってほしいと
これからも
704名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/03(月) 23:07:06 ID:yBBcuFrS
うわー書き込めた。解けてる。
705名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/03(月) 23:37:35 ID:0oqdrIOt
ロジャー頑張れ☆
706名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/04(火) 00:11:54 ID:I1dlgmww
神様、去年と同じで頼みます

        フェデラ          ナダル      
モンテ   見てみないフリ      絶好調
ローマ   フニャフニャ        少しお疲れ
マドリー  復調             下降線
全仏    復活             青色吐息
全英    完全復活          もうダメポ
全英後   桃色吐息          シーズン終了
707名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/04(火) 00:20:59 ID:PegJT9GG
自分は、まあ全英までは王者フェデラーでいて欲しいと思うけど、
それ以後は、「ナダル他若手の選手よ、あとはまかせた」という気持ちに素直になれる。
2008年にナダルに抜かれたときはフェデラーにもまだ消化不良感があったけど、
今はもうやることやっちゃったしな。
708名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/04(火) 02:48:58 ID:cVP/dnOu
ナダルはローマの後半はモンテカルロと比べると結構動きが悪くなってたので、全英あたりを境に失速ってのはありえない話じゃない。
まあ、それとフェデが勝てるかどうかは別の問題だけど。
709名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/04(火) 03:00:32 ID:kxXl6amt
フェデは毎年、全仏直前のMSには相性がいいね。
710名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/04(火) 03:36:37 ID:C7MZe///
他の選手の不調を願うとか荒れるようなレス書くのはどうかと。。。
へんなこと書くなよ

って、釣られるなバカと言われるかなスマソ
711名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/04(火) 03:48:33 ID:kxXl6amt
そうだな。
ただ、クレーナダルだけはナダル側の条件がつかないとフェデラーの状態がどうあれ
勝ち目は非常に薄い。
しかし、今年からは全仏の呪縛はもうないから気に掛ける必要もない。

全英や全米はフェデラーが絶好調でありさえすればどの選手にも勝てるんだから、
フェデラーが復調することだけ願えばいいと思う。
712名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/04(火) 08:50:58 ID:UTitauFj
286週 ピート・サンプラス
281週 237週 + 44週(2010/05/03付) ロジャー・フェデラー
今、1位在位はこんな状況なのか
全仏次第だね、連覇して欲しいなぁ
713まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/04(火) 13:51:39 ID:nFQ6+TOI
チェラ負けたか^^
視界良好に思えますがねえ。
714名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/04(火) 14:37:18 ID:d26nfqCU
なんか2007年にksix-oneに変えてからおかしくなった気がする。
本人が言う全盛期を考えても時期があう。

n→kにしてから、ボレーがうまくなりバックも安定感が増したが、
フォアの強打が若干弱くなった。
n時代の方がグリップがセミウェスタン寄りで強かったな。
今はイースタンっぽいし、相手より先にアウトしないかハラハラする時がある。

まあ、本人が望んだスペックなのだから、それがいいのだろうけどね。
715名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/04(火) 18:23:47 ID:QlxKXNfl
>>714
フェデラーが2007年の全豪から本当にラケット替えたと思ってんのか?
塗装色が変わったら別のラケットと考えるんならそうかもなwww
フェデラーカスタムは市販品とは全く別物だということをいい加減理解した方がいいぞ。
716名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/04(火) 19:17:44 ID:d26nfqCU
確かに実際使ってるラケットは、kでもなくnでもなく、
一番最初から使ってるprostaffなのかもね。
グリップは改造って聞いたことあるし。

この手の話って昔からよくあるけどストリンガーの人は
実際使ってるものを見てるはずだから、
なんとなくわかるんじゃないかなあ。

本当のところは本人とウイルソンしかわからないけど・・・。
717名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/04(火) 20:19:01 ID:bhvTBVAN
試合マダァー?
718名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/04(火) 22:54:35 ID:ra8/hkFz
>>713
エストリルはモンタネス戦が山場な予感がする。
719名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/05(水) 01:10:28 ID:HYXVLQ9f
250の大会で生フェデが見れるなんて何てうらやましんだ
エストリルの人達は
720名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/05(水) 01:54:55 ID:hkCXBa+j
インタビューでは重ねてきたトレーニングに自信を持っているようだね。
試合前から「オフに準備はできてると思う。RGとWBが楽しみ」と言ってるのか。

そもそもローマの前も言ってたようだしフェデはやることやってるんだろう。
フェデが自分の準備してきたことに自信があるというなら心配するなって。
開花するまで待ってやれば。
オタはえてして結果を求めて急ぎがちだ。いつも思い通りに強いフェデの時代は過ぎたんだよ。
神様がこっちにいい流れをくれない時期はこれからもあるだろう。
721名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/05(水) 01:58:28 ID:mDSSARTK
フェデがその手のインタビューで弱気な発言をしたことはないだろう。
本音はどうあれ。
722名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/05(水) 02:06:59 ID:L/W4kemu
フェデラーはマイペースなとこあるねw
それくらいじゃないとナンバーワンでい続けるプレッシャーが大変か
723名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/05(水) 02:48:01 ID:0yo0c+nN
>>719
エストリルの人うらやましいね
2008年はシーズン初優勝してるし、また縁起がいい大会となるように祈るわ
なんだかんだいっても楽しみだよ
724名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/05(水) 18:26:03 ID:7r4KNXED
今日は12時からだな
725名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/05(水) 19:17:48 ID:CW0KNOZU
坂本ヒデさんがツィッターで昨日フェデと会った話をつぶやいてたよ!
726名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/05(水) 19:26:10 ID:yhedKSGP
>ロジャーと話ましたよ!日本にまた来て!と皆さんの代わりにお願いしておきましたよ!
返事は笑顔でした。どういう意味なんでしょうね?笑 約21時間前

>ロジャー・フェデラーがエストリルオープンに登場して大会の雰囲気が変わりました。完全に大会側がフェデラーシフトです。。。笑。
他の選手あんまりお構いなし。フェデラーが女子の練習コート独占。誰も文句言えず。。。。
ttp://twitpic.com/1kyf3i 約21時間前

>ロジャー・フェデラーと少し話せた。覚えてくれていて良かった。全豪で練習した添田豪の優勝を報告した。
今週は奥さんと子供はいなさそう。彼は練習開始2時で1時半過ぎまでジーパン。。。さすがですな。ちょっと観てきます! 約21時間前
727名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/05(水) 20:34:36 ID:WHoCQHfp
> 他の選手あんまりお構いなし。フェデラーが女子の練習コート独占。誰も文句言えず。。。。

練習用コートって、どの選手であれ正式な手続きの元に使用できるんだよね。

フェデが、テニス界のトップであり、そういう独占的行為をしてもある意味許される立場である
ことはわかるけど、他選手が元々予約済みのコートを半ば強引に使用しているってことはないよね?
728名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/05(水) 20:44:59 ID:ma3Q0ONH
えー、それはないでしょう…たぶn
729名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/05(水) 21:25:58 ID:PxvkoO8H
ちょ、そんなわけないやんwフェデだってやっていいことには限りがある
他選手の練習ができなくなる状況なら大会がまともに開けないじゃん
他選手だってプロなんだから練習する権利くらい有るよ

「大会側がVIP待遇をしてますね」って話を書いてるだけだろう
730名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/05(水) 22:30:11 ID:ma3Q0ONH
さー、今週もきばってこー
731名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/05(水) 22:37:56 ID:idU/teYW
>>720>>721
去年のクレーシーズンは違ったんじゃ。一歩一歩やるってコメントだった
フォアハンドを良くしたい、
サーブが良くない、スイートスポットに当たっていない(サービスフォームが崩れてる?)
と会見で何度か言っていたよ
732名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/05(水) 23:51:59 ID:EB9XBe6f
ところで、GAORAでやってるATPテニスマガジンを見てたら。
ニイミネンの特集だった。
ジムでのトレーニングを取材してて、ニイミネンがランニングマシンで(?)今年のフェデラーの全豪の試合見てたw
一瞬映るだけだがあれは決勝じゃないかな。
GSの決勝ともなるとツアーの選手みんなからお手本にされるんだろうか。
明日の朝と土曜に再放送がある。細かいネタすまそ。
733名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/06(木) 01:31:42 ID:1eiU3f5Z
フェデおめ
まだうまいこといかないみたいですね

>>732
それ見たよw決勝だと思う
734名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/06(木) 01:35:37 ID:zb80pRdT
6-3 6-4で初戦勝利おめ
次クレモン
735名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/06(木) 01:43:43 ID:ehSPFXP5
まあ、初戦だしな・・・。
昨年はこの時期からサーブが好調になってきたんだが。
736名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/06(木) 02:04:31 ID:DG5EshAi
フェデラーおめ。
まだフラフラな出来だったけども必要なとこでブレイクできたのは良かった。
737名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/06(木) 21:50:29 ID:QN7z+Una
次クレモンかー
どうなんだろう
738名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/06(木) 22:03:31 ID:ViicMObP
いつのまにかリュビチッチもモンフィスもいなくなってる
フェデの次にランク高いのが34位のモンタネスという大会になった
739名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/06(木) 23:23:10 ID:ZTHwNxRj
こういうときはきちっとしめて欲しいなあ。
No.1として
740名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/07(金) 01:39:16 ID:T5LqAJuf
テスト
741名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/07(金) 01:43:27 ID:T5LqAJuf
いやっほー 規制解除されてる!!!!
フェデの久々の優勝見たいなぁ。
絶不調でも何とか勝てる相手しか残ってないと思うけど。

まぁそれよりマドリードまでに全豪レベルに戻して本番の全仏全英と最後まで楽しめる展開になって
欲しい所だ。
742名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/07(金) 02:08:39 ID:vavpKv6a
坂本正秀がtwitterでフェデラーの情報を提供してるから株上がってるみたいだけど
あいつけっこうウソ言うから信用できね
今日のフェデラーの練習情報だってそうだ
フェデラーは練習したのに、 >練習なしなのか・・・余裕だな王者! と決めつけていたし
というかフェデラーは大会期間にあんまハードな練習をしないのは有名なんだが・・・
大会のときは選手それぞれの調整法があっていいだろう
今日はオフだから気張らないという選択だってありなんだよ

練習コートのことも、書き方が誤解を招いてるな
でも坂本はATPの記事を書くために行っているわけじゃないので情報が適当でも仕方ない
読み手が、言ってることを信用しすぎなければ問題ないと思う
ただしWOWOWの解説で適当情報を言うのはぜひやめてくれ
743名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/07(金) 14:22:06 ID:2/nA1W2z
また上から目線な人が増えてきたもんだ
744名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/07(金) 17:46:02 ID:346c+PNh
>>738
マジ?モンちゃん負けたのか…
745名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/07(金) 17:49:33 ID:346c+PNh
違った、食中毒になっちゃったのね…
746名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/07(金) 23:18:32 ID:gbsJKjH9
さあー!いよいよこれからだ。
GO ROGER!!
747名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/08(土) 00:16:41 ID:iq513jBs
勝利オメ!!!
尻上がりに調子あがってストレート勝ち。

次も頑張ってくれ
748名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/08(土) 00:16:44 ID:S5PiI80H
最初よくなかったけど勝利おめ
若干、調子が戻ってきたかも
749名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/08(土) 00:17:41 ID:kO5BkXn6
フェデラー7-6(7) 6-2で勝利おめー
1stセットの最後の方でようやくサーブが入り始め、少しずつ他のショットも噛みあってきたかな
次モンタネスだから事実上の決勝かもね
750名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/08(土) 00:19:40 ID:0acB2q0E
フェデおめ
次が山場だ
751名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/08(土) 00:30:43 ID:bsDKNTxv
勢いが増してきたね
次もストレートで決めるぞ!
GO! ROGER!!
752名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/08(土) 00:32:23 ID:VXku9t1t
ゴーロジャーをNGワードに入れるのってこのスレ的には常識なの?
753名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/08(土) 00:40:45 ID:S5PiI80H
入れたければ入れるといいのではないですか
754名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/08(土) 01:08:58 ID:kO5BkXn6
バブも激戦勝利おめ
755名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/08(土) 02:16:15 ID:NSNujTu1
フェデラーおめ、バブもおめ
バブリンカはクレーになると元気になるねw
スイス2人違う場所でSFに勝ちあがってるとはなかなかいいんじゃない
756名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/08(土) 06:08:25 ID:WPnJn8uj
ジョコがセルビアリタイアらしい。
本当に大丈夫だろうか。
ジョコのここまでの失速はちょっと予想外

これで、ナダルがマドリッド優勝、ジョコがマドリッドSF以下ならば、
ナダルが全仏前に2位に復帰してくれる。
757名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/08(土) 18:34:03 ID:hQGatVyl
サーブがちょっと良い時に戻りつつあるのかなと
2ndsetでは欲しい時に強く打ててたような希ガス
プレーの質をキープする為にはサーブ力が不可欠
だからこのまま調子を上げていければいいね
758名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/08(土) 18:41:29 ID:OjFs6vgp
>>755
バブは土男だからねぇ
759名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/08(土) 19:38:26 ID:LJFRWBUj
話変わるけど
フェデラーや他の選手が、デルポの手術についてお見舞いの電話かなんかしたみたいだ
ttp://espndeportes.espn.go.com/news/story?id=1015186

記事によるとナダルやマレーも。トップ選手以外でも親交のある人は連絡してるかもしれないね
気づかってくれてデルポが感謝してる
760名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/08(土) 20:46:52 ID:v0Ayuq9S
ほう…
761名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/08(土) 23:22:09 ID:v0Ayuq9S
今日試合なし?
寝てもいいかな
762名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 00:52:32 ID:6z5Q+C6k
雨やんだのかな
>>756
マドリッドドロー出たけどジョコ出ないのね
763名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 01:02:52 ID:sOphqCou
試合始まるっぽいね
764名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 01:11:46 ID:Bd6C+KvP
ジョコが欠場か。
ナダルがマドリッドでファイナリストならば、全仏前に2位復帰だね。

ジョコには悪いが、マドリッド→全仏と続けてナダルが第2シードになることは
フェデにとってはよい流れか。

ただ、今年はトップ陣がナダル以外ほぼ壊滅的なので、他選手がナダルにダメージを
与えたところをフェデラーがトドメを刺すという展開は望めそうもないな。

全仏優勝した今となっては拘る必要もないが。
765名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 01:54:02 ID:YJgqDUOe
今ゴミみたいなプレーをしてるんですけど、まだ引退しないの?
766名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 01:57:34 ID:sOphqCou
たぶん深夜にアンチ活動してる人のほうがゴミなんじゃないかな
767名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 02:09:50 ID:YJgqDUOe
別にアンチじゃないけど、フェデが好きだからこそみっともないプレーを見たくない
こんな状態なら早く引退してほしいよ
768名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 02:34:50 ID:004ENwu0
お前鏡みたら発狂するんじゃないか
769名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 02:49:14 ID:YJgqDUOe
6-2 7-6 で完敗だったわ。
トップ50内の選手にはとても勝てそうもねえ。
マジでいつ引退すれば一番キレイなのか考えた方がよくね?
770まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/09(日) 02:51:07 ID:dgn4wxKx
クレーで今更クレメンに手こずってる時点でどうかと思いましたけど。
やはり、ウィンブルドンまでに復活できるかどうか…
その前のフレンチは単に復活しただけでは勝てんからね^^

クレーシーズンボロボロでウィンブルドンまで優勝逃がしては、
何言われるか分かりませんからね。
771名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 02:51:23 ID:DLH9i1N+
 重 傷

体の動きにキレ無し
筋肉に厚みも感じない
772名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 02:52:48 ID:XSNs1mZ2
>>769
半年間gdgdだからといって、その決断は早いとは思う

ただ、晩節を汚すという言葉があるしな。
今はキャリア初期の出遅れをカバーしている状態だが、
勝率を落とし始めたり、GSで今日みたいな負け方をした時が
引退のし頃ではないか
773名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 02:54:36 ID:AiW2/oFJ
引退しろだと??? 嫌なら観るなよww
774名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 02:55:18 ID:YJgqDUOe
>>772
うーん、そうだなあ。
クレーはもう全般的に望み薄として、全英と全米の結果次第かね。
しかし今日のフェデも凄かった・・・、こんなに凄い時期あったっけ・・・?
775名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 02:57:18 ID:wXs0jK0L
しかし過去最悪だろw

2008〜2009ですら、GS前の前哨戦ではそれなりのレベルの高い試合はできてたんだよ。
今の時期この調子ってww

全仏でSFどころか、マドリッドでSFまで勝ち進めるかどうかも危ういぞ。
ナダルは、マドリッド・全仏どっちも優勝しそうな勢いだしなあ。

もうナダルがコケ無い限り、このタイミングでの1位記録は絶望的だな。
776名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 02:57:36 ID:vY3zeKdq
GS専用機になっちゃうんか
777名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 03:00:12 ID:wXs0jK0L
>>776
GS専用機でいいよ。
専用機でいられるならね
778名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 03:00:24 ID:YJgqDUOe
GS専用で勝てるならいいけど、今日のあれがデフォならもう
ラケットでボールを打つ競技はきついと思うんだがw
779名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 03:01:35 ID:YJgqDUOe
ID真っ赤になりつつ連投すると、目おかしくなってね?という印象もある。
動体視力がやばいのかもね。
780ランキング厨:2010/05/09(日) 03:05:00 ID:HyF+tiv5
フェデラー
マドリッドSF・全仏SF→8665

ナダル
マドリッド優勝・全仏優勝→8700


今日勝てるかどうかは大きかった。
でもまあ、今のフェデラーだとマドリッド・全仏両方でSF以上ってのはほぼ無理だろうから
どの道同じかな。
781名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 03:11:19 ID:f08e18DT
まっ、既に峠は越えてるんだしまったり観戦がベストだな。


やはり去年の全仏タイトルはとんでもなく大きかったwwwww
782名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 03:11:32 ID:740Dz31/
なんか体力ががくっと落ちた感じがする
練習も満足にできない状態なんじゃないかなあ
783名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 03:12:11 ID:ElCghNpt
1位の座は譲ることになりそうだね。本当に残念だ。
本当に残念。残念だよ。せっかくがんばって再び手に入れた1位だったんだけどねフェデ。
ああ・・・自分泣きそう。つか、もう泣いてるんだけど。
フェデも悔しいよね?どうしてこうなったかな。悔しい。
784まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/09(日) 03:15:09 ID:dgn4wxKx
今後は加齢とともに衰える一方、負けは覚悟しろとずっと言ってるだろうに
このタイミングで泣くとか^^
29歳になるシーズンとしては、唯一のタイトルがAOってのは
相当上手くやってるほうですからね。
あとはWBをいただく、何とかね。
785名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 03:23:40 ID:ElCghNpt
えっとね、負けが増えるのは覚悟してた。
ただフェデのこんな1位からの落ち方は残念だと思ったんだよ。
ウィンブルドン諦めないでほしい。
786まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/09(日) 03:24:08 ID:dgn4wxKx
99年アガシ29歳 USオープン・フレンチOP
82年コナーズ30歳 ウィンブルドン・USオープン

三十路近づいての年GS2冠は、 ここ30年でこの2例のみとデータ上は厳しいです。
フェデラーは史上最強の選手。
今後過去の前例にならわず破ることも有り得ますが、厳しいことに変わりなく。
WBで優勝というのもなかなか贅沢な希望なのかもしれません。

ランキングはフレンチ終了後に1位を譲り285週でストップというのが濃厚でしょう。
1週差で届かず。だがその1週差を追う楽しみは後に残りフェデのモチベに繋がるかも。
良い方向に考えましょう^^ 一方でWB最多勝タイはノンキなこと言ってられません。
787名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 03:29:56 ID:hxXD3hTB
しかしこれは偶然かw
あと1週にして転落ってww

2位になるのはまったく構わないけど、今このタイミングってのが・・・。

あと、今の時期にこの調子ってのも過去に例がなかったことだね。
WBまでに間に合うといいな。
788名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 03:39:34 ID:X7pizFfF
フェデラーって誰よりも安定感のある選手ってイメージだったけど、
非常に繊細なテニスって感じがしたな。

今日は勝てたかどうかはわからんが、2セット目は取れると思ってたんだけど。
789名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 03:41:23 ID:1EKE+0Ur
ま〜無理でしょw
かわいそうだけどWBとか高望みしないほうがいいよ。
絶対無理ww
790名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 03:42:50 ID:VTxLRfU1
雨のせいで見逃しちまったよ!!!
791名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 03:58:33 ID:X7pizFfF
サンプラスの29歳時の成績を見ているんだが、全仏こそ早期敗退だけど、
全豪SF・全英優勝・全米Fと、中々よい成績だね。
タイトルは全英含めて2つ、マッチ成績は42-13と勝率76%、試合数も落ちている。
こんなもんなのかもしれん。

なんか全英優勝がそうとう贅沢な希望に思えてきたな。
792名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 03:59:34 ID:Y0/jQ7z2
俺は全仏制覇して満足したからのんびり応援してる。
全仏はナダルウィンブルドンはフェデラーか地元マレーに優勝してもらえたら嬉しい。
もう記録,テニスの魅力においてはフェデラーを超える選手はいないだろうし。
793まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/09(日) 04:06:47 ID:dgn4wxKx
ほんの1週足りなかったらちょっとした力を感じますね。
あと1週待て(しばらく?永遠に?)、と何かに言われてるかのような^^

単に確認ですけど
マドリードQF、フレンチFなんてパターンはどうなのかしら?
これだと上回るのかしらね。SFが2つ並ぶよりはありそうな。
GSでがんばるフェデはフレンチでFは有り得ます、ナダルが第2シードなら特に。
ただそれで1位在位は守られても、ナダルに決勝でボコられるというオマケつきの可能性大。
それはWBを考えるとどうしても、微妙なところです。

ランキングを目標にするとクレーで頑張らざるを得ない。
クレーで上に行くとナダルさんと当たりそう。うざい。
となるとWBを優先してしまう私です。
まああれこれ考えてもなるようにしかなりませんけどね^^
794名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 04:07:11 ID:ed3T/eUC
1位記録については、あと1週で達成できないという状態は気持ち悪いねw
大幅に足りないなら割り切れるんだけどね。
795名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 04:12:21 ID:m3CE/ST7
>>793
計算してみたが、その条件だと1位は確保できる。

フェデラー
マドリッドQF・全仏F→8785

ナダル
マドリッド優勝・全仏優勝→8700

ただし、肉体的にも「精神的」にもベストな状態でグラスシーズンを迎えて欲しい
自分としては全仏でナダルにボコられるのは確かに微妙なところだ。

今は、ナダル以外のトップ陣がダメダメだから、フェデが全仏で決勝に
進んでしまう可能性もそれなりにあるんだよな。
796まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/09(日) 04:18:26 ID:dgn4wxKx
なるほど計算ありがとうございます。
いやー微妙ですねえ…^^

実は今年フレンチで決勝出ると5年連続。
これはプロ時代の新記録達成だったりします。
フェデがフレンチで記録作れるとしたらこれくらいです。
クレーで頑張ってもらいたい気持ちも少々あり…
クレーでナダルに負けても、グラスでナダルに当たらないパターンもあるし。

やっぱりあれこれ考えてもなるようにしかならないか^^
797名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 04:28:09 ID:dXimdZns
今年そうなったら、5年連続でFに進むくらい全仏でも抜群の安定感を誇りながら、
決勝の相手が相性の悪い、しかも史上最強のクレーコーターだったというのがなあ。

テニスの記録ってのもそううまい具合にはいかないもんだな。
798名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 04:32:38 ID:dXimdZns
そういや、今年は向こうの天気はどうなんだろうね。

晴れの日が続いてクレーがある程度高速化された状態になれば、
確変バコラーがナダルにダメージを与えてくれるかもw
799名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 04:39:22 ID:1EKE+0Ur
全仏で決勝なんて高望みしすぎw
イチコケもありうるじゃん
800名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 07:56:20 ID:LMJ0dYr/
来週一週間のマドリッドは、雨模様の予報です。。。>798
801名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 08:40:19 ID:Ck2AL2V3
僅かな望みも完全に消えたなw

ところで、フェデラーは練習はバッチリ準備万端と言っておきながら
今のこの状況をどう思っているのだろうか。
もう心は完全にWBに向いているのかな。

成績は過去最悪なのに、この悲壮感のなさは、もう一通りのことは
達成してしまってリラックスしてるからだろうなw
802名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 08:46:22 ID:EVWFWf1P
まあ、元々フェデラーは強気な発言しかしないな。
本人の状態はどうあれ。
803名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 09:46:14 ID:zNcndCPX
全仏から本気出す
804まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/09(日) 11:22:26 ID:dgn4wxKx
実際練習はバッチリ準備万端なんでしょう。
ただ本番になると上手く行かない最悪なパターンなだけで…^^

常の強気発言は王者としては当然です。
弱気発言したら突け込まれますもの。発言を聞いて
「あれ、今の王者ロジャーは調子が悪い?いっちょ金星狙うか」
って思う選手が増えては困るでしょう。

発言でどう言っていても、こう負けが続くとそれが言葉の代わりになりますが。
「今のフェデラーこれだけ負けてる、俺でも勝てるんじゃねー?」
バグ、ベル、グル、モンタあたりに次々負けるようでは周りの見る目が変わってきます。
このあたりと同レベルの選手はゴロゴロいますでしょう。
805名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 13:54:11 ID:D4bZJCr+
杉山愛が、キャリアの晩年に経験した事を思い浮かべてしまうな・・・

>練習はたくさん必死にやっているって自負はあるんです。それなのに結果を出せない。
>夏にめちゃくちゃハードに練習して、やっと小さな結果が出た。
>でも勝ち続けるにはずっとやらなければならない。
>これを来年も続けることは私にはできないと思った。

のような話をしていたね。
老いるってのはこういうことなんじゃないか。ここで話す以上に結果が雄弁に語っているけどね。
フェデラーはどれくらい余裕が残っているんだろう。
まだやると思えるのかね。厳しいかもしれないな。
そこが素人の自分としちゃ気になる。
806名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 14:29:44 ID:cAw70scV
史上最高選手フェデラーが唯一勝てなかった史上最強選手ナダル!!
807名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 17:26:43 ID:sOphqCou
衰えたにしても勝てるであろう相手に負け続けてるわけだから、よほど調子が悪いんだなって感じた

逆に言えば、調子を戻せればまだやれると思うけどね
808名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 17:35:26 ID:G1Uv85ge
体のコンディションばっちし&テニスの調子すごく良いで今年の全豪後半のようになるんじゃね
それが今後あと何回出せるかどうか
809名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 17:36:12 ID:klv/LSdx
ID:sOphqCou
>始まるっぽいね
>ゴミなんじゃないかな
>思うけどね

自分の意見だろ。断言しろよw 断言することで叩かれるのが怖いのか?
810名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 17:38:17 ID:H84LUiUC
今のフェデでもロデには勝てる気がする俺ロデオタ
811名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 18:10:16 ID:GheiZw7V
覚醒前からフェデを応援し続けているが、残念だが、終わりのときが近ずいて
きたのかもしれん。 コンディションを整えて、もうひと頑張りして欲しい。
このまま引退したとしても、充分すぎる実績だが、美しいキレのあるテニスを
できる限り長く見せてほしい。
812名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 18:35:45 ID:hqFKVoEs
マドリードのドロー見たけど、こっちもやばそうですね/(^o^)\
813名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 19:11:27 ID:EVWFWf1P
なんとか初戦突破して欲しい
814名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 19:27:56 ID:sOphqCou
>>809
おまえが「〜ね」「〜かな」って語尾を嫌いなだけだろ、不確かなことについて主観的判断を
くだしているんだからこの表現でも問題ないだろうが

と書けばいいのかな
815名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 19:34:30 ID:BRkMoHUC
それでいいと思うね
816名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 20:02:30 ID:JtWeqqD3
前回の覇者に負けたという…
大会現場の空気もあるでしょうし
もともと今年は試合回数も少なめなわけで
まだまだフェデの今後をみたい気がする
まだ今年中盤前ですよ
なにせ「フェデラー」ですから
817名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 20:20:37 ID:MPmrYLK3
しかし、この1〜2ヶ月の結果で2010年の大勢が決してしまう非常に重要な時期でもある。
ナダルは毎年この時期にピークを持ってきている。
ナダルほどではないにせよ、フェデラーにとっても重要な時期なんだよ。
なにせ、最高タイトルの全英の時期だから。

今の時期にこの状態のフェデラーってのは過去にはなかったことだ。
818名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 20:46:24 ID:8pf/dRuz
敗北の事実よりも
フェデラーが自分のテニスをコントロールできずに落ち込んでいるを見るのが悲しかった
フェデラー自身が言ってるが試合の入り、ファーストセットが悪かったね
セカンドセットは気持ち入れ換えてやれてると見ていたが

でも試合の最初から自然な感覚でテニスできてないので、
大事なポイントになるほど欲しくて悪いプレーになってしまう悪夢のループだと思った
いいときのフェデラーは大事なポイントで素晴らしいプレーをするのに
819名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 22:05:00 ID:KiviXoaI
不調の原因がよくわからんなぁ
単に衰えのピークが近いってことなのか?
820名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 22:12:26 ID:BGkG92Uw
一気にきた感じがするから、きっかけはやはり肺炎かな。

単核症のときよりもヤバいね。
あのときは、全豪こそSFだったものの、IWSF・マイアミQF・エストリル優勝・ローマQF
モンテカルロ・ハンブルクで決勝に進みナダルと熱戦してたし。
あのときはあのときでずいぶん不調だと思ったもんだが・・・。
821名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 22:28:53 ID:F0EiiqiB
レンドルほどの選手でも、29歳を迎える年の全仏は4回戦で敗退しているな。
822名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 23:05:03 ID:GheiZw7V
全仏4回戦あたりでの敗退は今の感じではリアルでありそうだな。
なんとか、今年もう1年ベスト4記録続くといいのだが、ちよっと厳しいかも
しれん。
823名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/09(日) 23:08:52 ID:fSvcXFn7
無意識のうちにGS以外ではモチベーションが上がらなくなってるのかもね
824まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/10(月) 01:02:35 ID:X3UjhFSy
全仏4回戦は有名なマイケルチャン戦ですよね。
レンドルはあの翌年はWBに賭けるため得意のフレンチをパスしたんでした。
フェデラーもあと数年すればWBシフトになるかもしれませんね。
WB最多勝を追っていたナブラチロワのように。
825名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/10(月) 04:05:43 ID:XCVfKLw1
フレンチは飛ばしてもいいかもね
826名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/10(月) 07:13:49 ID:hNsPUbqr
今、錦織とやったら負けるんじゃねーか?
827名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/10(月) 13:17:23 ID:xQuPEXh7
>>825
何言ってるんだこいつ
828名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/10(月) 13:56:12 ID:beoPuryz
マドリード早い段階でモヤと対戦か。厳しすぎる。
829名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/10(月) 15:49:16 ID:/m66v/eD
明るい材料を挙げるとすれば、エストリルは試合を重ねる毎にかなり良くなってたね。
パウ戦あたりは正直大丈夫なの?と思ったよ・・・
パウ戦→クレモン戦→モンタネス戦といいショットが増えていた。

まあモンタネスは前2人とレベルが違うから、勝つチャンスを作れなかったなー。
ランク50位以下のレベルには決して負けてない。
さすがにこれがフェデの限界のベストコンディションとは思わないから。
次がんばってくれるといいな。
830名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/10(月) 15:50:48 ID:Sbt5TNC3
イップスだな
831名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/10(月) 17:00:17 ID:5AHnEHpU
以前よりも衰えはもちろんですが
自分しかわからない「自分勘」が
出てきたら、SFぐらいはかたいかも
もともと超プライド高いですし
三振かホームランしかないタイプでは
あります
病気を必ず表ざたにしないので
それを心配します
832名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/10(月) 17:17:13 ID:GU6j1JRc
年齢が上がったぶん病気の影響も長引いてるんでしょう。
ロジャー頑張れ。ずっと応援してる
833名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/10(月) 19:35:18 ID:EItrLltV
しかしきついドローだな。
逆にナダルは楽勝か?

モヤに勝ってもバブに勝てるかねえ。
次はロデかグルビスか。

決勝に行くまで当たる選手は皆好調っぽいね。
834名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/10(月) 19:50:20 ID:KwfnAIOc
まあ、土ナダルにはどんなドローだろうがあんま関係ないしな
835名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/10(月) 20:33:55 ID:1QH6/SMJ
去年の全豪後のレスを見てるようだw
全仏全英獲ったら手のひら返したようになったけどなw
まったくコロコロとよくもまあ変わるもんだねw
836名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/10(月) 20:44:41 ID:5zYqj6Bo
長いこと毎大会ごとに「きついドローだな」って書き込みを見る
837名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/10(月) 21:01:12 ID:erJKdO1E
今のフェデには誰もかれもきつく見えるのよ
838名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/10(月) 22:01:22 ID:xDRVQPpo
>>835
いいから巣に帰れよw
839名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/10(月) 23:48:57 ID:1QH6/SMJ
>>838
うわぁ
また1日中テニス板に張り付いてる人がレスしてきたw
きんもーw
840名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/10(月) 23:51:58 ID:rGlSboHh
くだらんなれ合いは消えてくれ
とりあえずマドリッドで
フェデラーらしい勢いを取り戻して欲しい。
全仏はそれで負けてもしょうがないから
WBに完全になって欲しいな。
841名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/11(火) 00:22:43 ID:+prvvXwG
なんとなく、あのヘンリーシャツを脱いだ頃に
また勝ち始める気がする。
いやなんの根拠もないけどさ。変なんだもの、あれ。

全仏もあれなのかな・・・。
842名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/11(火) 00:40:18 ID:rSvqCtKd
叫ぶなりラケット投げるなり感情を爆発させるフェデが見たい
静かに負けすぎ
4年前のローマ見てるけどこの頃でもたまにこういった行動はしてたのね
843名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/11(火) 03:28:14 ID:W5/TFHAy
しかし年齢つうのは残酷だ。250の大会で優勝を逃したことで
「フェデはいつでも勝てるはず。本気出せよw」のような楽観派ファンも現実を知ったのではないか
今回は優勝の可能性がかなり高いと思われたのに勝てなかった

フェデラーの3セットマッチはもはや優勝できたらラッキーってレベルだ
フェデラーの残りのキャリアで3セットマッチの優勝はほんの少し程度になるのだろうね
GAORAで見るのを楽しみにしている人には気の毒だが、フェデラーは一年に2、3回登場したなら良いほうだと思う
グランドスラムへの調整は恐ろしく巧い選手だから、GSタイトルはまだ取れるとも考えられるが
フェデラーにとって3セットマッチを勝つのは相当厳しいらしい
844名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/11(火) 03:44:16 ID:jZ/hxOb2
「フェデはいつでも勝てるはず。本気出せよw」なんて思ってるのは
ニワカぐらいなもん
845名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/11(火) 07:20:35 ID:xfWTIX1W
今日第3試合ベッカーとになった。バブも第3試合
いいフィーリング戻ってきてほしい
846名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/11(火) 17:55:31 ID:qo4eAkwt
なんとか初戦突破してもらいたいねぇ
847名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/11(火) 20:29:51 ID:jrJV73BU
あいかわらずネガキャン大好き人間が涌きますな
848名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/11(火) 21:54:26 ID:k6QXjqfO
喧嘩すんなよー

今日からなのか。フェデガンバ!
849名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 01:17:12 ID:Vm8vwVZ6
まあ乙。
2ndはひやひやした…。
850名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 01:20:04 ID:RZ3xS6Mi
乙じゃなくておめだろw
サーブ良くなって良かった
初戦だけどエストリルの時よりは調子上向きっぽいし
こっから段々上げて行ってくれ
851名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 01:20:11 ID:0hro9lxz
よ、よっしゃーとりあえず初戦突破
852名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 01:23:05 ID:3uFL3CMa
勝ってよかったけど、ベッカーのキャリア見たら勝って当然の相手だろ・・・。
本来は、全仏王者が勝って大喜びするような相手じゃない。
まったく試金石にはなってない。

次のバブ戦が正念場。
勝てれば、1位在位記録も首の皮一枚でつながるよ。
全仏で決勝まで行くことが条件だけどね・・・。
853名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 01:24:57 ID:RpxqeeLd
おめ でももっとよくなれると思う
脱皮できるといいなあ
854名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 01:25:45 ID:RZ3xS6Mi
マドリッドは他のクレーより球足がホント速いなぁ
855名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 01:26:42 ID:Oy6PZOKL
おまいら良かったな
初戦突破して安心したわ、でも信じてたぜフェデラー
フェデはもっと上げたいだろうけど、エストリルより凄く良くなってたのがうれしいw
856名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 01:28:04 ID:3uFL3CMa
もう少しバックハンドの精度を上げたいね。
857名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 01:34:42 ID:DjHpjRXO
マドリッドは今週は雨っぽいから、そんなにフェで有利な条件にはならんだろうな。残念ながら。
2週間後のパリの天気のほうが重要だけど。
858名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 01:37:30 ID:o2k1kx/Z
ここしばらく試合毎の調子の波が激しいから
今日良かったからって全然アテにならないしな
859名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 01:49:20 ID:utECusEi
1st68%か 入れにいってたサーブでもなかったし、フェデにしてはかなり高いパーセンテージ
860名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 01:50:59 ID:RFnhJDR4
先のことを考えてもしょうがない。
フェデ自身いつも目の前の試合に集中してるからこれまでとまったく別人のいいプレーができたんじゃないかな。
どうするべきかは本人が一番考えてるよ。
一戦ずつ見守ろう。
861名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 02:02:47 ID:/gelgTju
実況にいるフェデの負け願ってる奴うぜーなwwwww


どうせ猿オタだろうが。
さっさと膝ぶっ壊れろて欲しいわまじで、そしたら平和になる!!!!
どうかナダルが大怪我しますように
862名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 02:03:08 ID:1n/3V5g/
スペシャリストにバック粘着されたらどうなることやら・・・
まあ前哨戦でパッとしなくてもGSでは大丈夫パターンやその逆もあるから
まだどうなるかはわからんけどね
863名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 02:21:32 ID:LcsDb1sd
なぜナダルオタと断言するwそれはわからないじゃん
でもフェデラーあんちってまえから試合見て細かく批判してくるし、しつこいなあ
よほどヒマなんだろうなと思う
864名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 02:34:04 ID:DjHpjRXO
ファンだからこそ批判するんだよ。
アンチ工作ってのは>>861みたいな書き込みのことを言うんだよ。
865名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 02:39:44 ID:LcsDb1sd
よく見ればアンチなのもしつこくいるよ
ファンと区別くらいできるわw
まあー各自が好きなように判断すればいいんじゃないか
866名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 02:53:19 ID:sIl9/PDS
勝ってくれてありがとう。今はこれしかない!勝ててよかったよ!!
867名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 03:50:35 ID:XZXpfdjs
どうかナダルが大怪我しますように=そうならないと
フェデラーがタイトル取れないからねw
わかる、わかる
ナダルには勝てないもんねw
868名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 05:22:32 ID:mQmHoTTu
>>867
毎回ageレスしてるお前はよほどフェデラーが気になるんだな。何回レスしてんだよ。GS16も取られて残念だったな
869名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 05:47:09 ID:XZXpfdjs
フェデラー大好きだよ  ぷぷぷ
あのモジャーさがね   ぷぷぷ
870名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 06:01:05 ID:XZXpfdjs
フェデラーって28,9でしょ?
GS16も取られて残念だなんてちっとも思ってないよ
だってナダルはまだ23だもんw
年に二つGS取ったら28,9くらいに追いついちゃうけど(フェデラーはもう取れないから)フェデオタは
そんなの絶対無理って鼻息荒くなっちゃうんだよね〜
871名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 06:02:39 ID:mQmHoTTu
基地害は気持ち悪ぃ
872名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 06:08:31 ID:mQmHoTTu
フェデラーのファンスレ荒らしてる奴
873名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 08:06:32 ID:NAE9njrV
次のバブ戦が鍵だな。
昨年は負けてるんだよね。
昨年唯一フェデラーがストレート負けした相手がバブだっけ?
874名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 08:30:25 ID:ITzweclz
>ここ何週間かの出来事に対しての自分の対処には満足しているよ
インタでこんなことを言っている。訳が下手ですまん。

もっと良くしたい部分はあるだろうが概ね満足しているらしい。
とりあえず、>フェデラーはもうドツボにハマって上がってこれないw
とかって言われてた声はかき消すことができたらしいね。
試合の最初から良いフィーリングがあって正しく使うことができた、と言っているね。
875名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 14:24:06 ID:FOrVbG5d
なるほど。今の状況にも本人は焦っていなかったようで一安心
冷静に立ち向かうのは何事でも大切だね

次はバブとマジェルの勝者だ
>>873
そうそう昨年唯一のストレート負けはバブ
モンテカルロで、クレー初戦というのもあり後輩にボコられた。。。
876名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 14:36:45 ID:cVMreZee
セッピ・・・
あん時は結婚式直後で準備不足ってのもあるかもね
877名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 17:20:04 ID:P6op1k3D
バブもバック粘着してくる?
878名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 18:32:12 ID:1n/3V5g/
同じ片手でもバブバックの方がクレーでも安定感があるんだよなぁ
879名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 19:33:00 ID:hiRUQnBN
フェデバックのほうが多彩だとは思う。
でも安定した強打って意味では、バブバックなんだろうな。
で、クレーコーターのバモ系スピンに有効なのはバブバック。

フェデラーを相手にしたら、とりあえず徹底してバック攻めってのは今でも間違った戦術
ではないんだよな。
全豪ではそれをやったマレーを逆に返り討ちにできたんだけどね。
880名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 19:47:49 ID:SxiglNmU
>>855
凄く良くなってたってほどでもなかったけどな
サーブがよくなったくらいで、後はベッカーの自滅で助けられた感じ
881名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 19:53:08 ID:hiRUQnBN
勝手にミスしてくれたからな。
882名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 19:58:41 ID:arCY6E7Y
2セット目はそうでもなくね ベッカーも盛り返してた
バックもDTL3本ぐらい決めてたしエストリルの時よりは良くなってるよ
先週はラリー1球ごとに次ミスるんじゃねって不安になったが昨日はそんな感じはなかった
883名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 20:20:50 ID:SxiglNmU
詳しくは覚えてないけどバックのDTLってブロックリターンみたいなのが多くなかったっけ
それなりのストロークの中で鬼パッシングバックDTLが見れないと安心できない
けど、これだともう一生安心することなさそうなので過剰な期待はやめときます
884名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 20:25:50 ID:RpxqeeLd
バブはいいときは80点、悪いときは60点とすれば
フェデはいいとき100点、ダメなときは40点くらいだと思う
バブとは微妙だなあ。練習はしてるんだろうし良くなると思うけど
885名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 21:34:43 ID:QreXck5Q
昨日の試合見た感じだと、サーブはかなり調整してきたみたいだったね。
ラリーもフェデらしいショットが増えてきてるけど、まだつまらないミスも多い。
一番気になったのはBPやMPで自分からミスって落としたり、守りに入ってジリ貧になるポイントが多かったってことジャマイカ。
886名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 22:19:08 ID:sIl9/PDS
MPはオンコートインタビューで聞かれて笑ってた、「あれはねえw」ってw

そりゃ、まだ完璧じゃないけど、いきなり完璧を求められてもフェデもきついよ
先週はあんなレベルだったんだよ?あのひどさは・・・・恐ろしくて夢に見そうだったわorz
先週のはさすがに底だったってわかっただけいいと思うな
フェデはたった3日でここまで上げれたんだ、すごいよ
本人はさらに頑張ると言ってるんだから辛抱強く待ってやろうよ
887名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 23:09:10 ID:iw/af+3b
フェデって、今までも予想や常識を覆すようなこと沢山仕出かしてきたからなー
自分はフェデが現役でいる限り、何かとんでもなく凄いものを見せてくれるんじゃないかと
期待し続けると思う

関係ないが双子さんの最近の写真
ttp://sports.qq.com/a/20100501/000132.htm#p=1

これ見ると、1人がフェデ似で1人がミルカ似で二卵性っぽいね
ミルカに似てる方がスプーン握りしめてるけど、やっぱりもぐもぐ属性なんだろうかw
888名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 23:19:12 ID:H8XgNFJr
バブは強敵だな。
ローマでナダルといい勝負してたし、最近はサーブが安定している。
889名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 23:25:23 ID:dVyA6/jL
>>887
フェデに似てるけど可愛いすぎる…
890名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 23:32:14 ID:ciMm5h2p
可愛くてしょうがないだろうな
この双子ちゃんに自分がプレーする姿を見せたいって言ってたけどその日までまだまだ頑張れ
891名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 23:33:46 ID:TF4wdoif
バブおめ。
バブに勝っても次はグルビスかロデか。
892名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 23:35:10 ID:ciMm5h2p
ロデは直前で棄権 グルは調子いい感じ
893名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 23:36:53 ID:ZQJ6b3t3
すみません、テレビ見ている方がいらっしゃるようですが
どうやって見ているのですか?
GAORAでは準決勝からしかやっていないようですが。
894名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 23:37:19 ID:TF4wdoif
>>892
そうか。ロデとしてはそれでいいのかもな。
グルはキャリア最高調という感じかねえ。
895名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/12(水) 23:47:18 ID:5PbAQMPW
>>893
釣りでなければ、ネットで観てると思いますよ
896まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/13(木) 00:52:08 ID:Fh1ozGUM
ロデのクレーの捨てっぷり…あまりにも潔い^^
フレンチへの執着、微塵も無し。
WBではフェデ最大のライバルの1人ですね。
897名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/13(木) 00:58:15 ID:tuuGfBMN
全英じゃナダルとロデが強敵かな。

全英ナダルと全英ロデはどっちが強いかな?
対フェデラーってことは抜きにして。
2人の対戦が見たいな。
898名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/13(木) 01:05:21 ID:0Z9JDi1g
ロデがいてもいなくても決勝までは楽勝のドローだな
マレーもチリッチもクレーではあまり強くないし、ルがちょっとしんどいくらいかな?
向こうの山にはダスコにソダにナダルってすごいw
899名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/13(木) 01:08:29 ID:rZDRK7JR
>>898
今のフェデにはバブもグルもとてつもない強敵。
ジョコとデルポが死んでいる今、グルはナダル以外で最もやっかいな相手じゃないか?
900名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/13(木) 01:13:26 ID:lytDiYRa
鮪バックもかなりいいね。
最近のフェデを見ていると、他選手の片手バックが頼もしく見えてしまう。
スライスとドロップしか使わないハンデを背負っているという表現がぴったりだわ
901名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/13(木) 01:23:10 ID:0Z9JDi1g
バブもグルも楽な方だろ
前は負けたけど、あの時のフェデの調子ならタカオにだってまけるさ
902名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/13(木) 01:40:48 ID:mJGPWPwj
フラグを立てたくてしょうがないんですね
903名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/13(木) 01:54:23 ID:3BmHOVxG
羽生(はぶ)は強いなあ
あと一勝で名人防衛、三連覇だぜ
904名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/13(木) 04:46:31 ID:p8Ugp4Ni
>>903
                           ∧,,∧  ∧,,∧
      | | |  | || |             (・ω・`) (・ω・`)
      || | || |  |            (   ∪) (  ∪∧,,∧
     ________          ∧,,∧  ∧,,∧(ω・` )
    /|::::::::∧,,∧:::::::::::::::/         (・ω・`) (・ω・`)  ∪)
 /:::::::|:::::(´・ω・)::::::/               (   ∪)(   ∪) u-u'
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              `u-u'  `u-u'

905名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/13(木) 06:45:55 ID:dMo+R8zZ
フェデの試合の後に他の男子選手の試合を見るとあまりにパワフルで驚く
最近のフェデは女子選手みたいに非力だ
906名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/13(木) 06:58:33 ID:W5j9KjmY
 普段から不調のフェデラーって4大大会に入っていきなり爆発する
印象ってあまりないなー。
907名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/13(木) 07:48:05 ID:MbQy3STF
>>905
それは思う。
それで勝てるんだからすごいんだけど。
908名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/13(木) 14:46:40 ID:ECJTnQtW
ランキング一位在位記録

1サンプラス286週
2フェデラー282週
909名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/13(木) 14:51:16 ID:KBHNOhnH
昨日ナダルとやってた奴のフォームには笑ったわ あれで凄いフォアなのが凄い
フェデラーの美しいフォームのフォアと好対象だった
910名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/13(木) 17:49:54 ID:54mY5/Ay
ドルゴさんですね

フェデは今日は4時半から
911名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/13(木) 19:41:43 ID:+73kaoPI
何という時間 起きれなそうだががんばれ

若い頃のフェデの動きはたまんねぇな
ttp://www.youtube.com/watch?v=sSNPaQm6VMg
912名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/14(金) 00:33:36 ID:eMlF7EEu
小林麻耶って長女なのか
ブリッ娘キャラは次女かとおもたw
913名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/14(金) 01:17:13 ID:yY7tlYXT
ロジャー大好きだよ
応援してるよ
914名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/14(金) 05:59:08 ID:1O59wUP9
おめ
エラーが減ってきたな
915名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/14(金) 06:01:40 ID:AwdxQk+l
上げてきてますな、よしよし
916名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/14(金) 06:02:46 ID:RwRhUfkP
フェデおめ
フェデあいしてる チュ
917名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/14(金) 06:15:27 ID:DJiGR/K7
グルビス→マレーorル→ナダル

相当きついなw
グルビスのバックハンドのパワーは現在ツアー1かもしれん。
さすがにナダルに強いだけのことはあるぞ。

でも、QFに進出したことで、1位記録は首の皮一枚でつながった。
全仏で決勝までいかないとだめだけど。
918名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/14(金) 06:21:47 ID:8K9b2hD5
フェデおめ 今日はよかった
明日は大変だけどがんばれ
またナイトマッチがいいなあ
919名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/14(金) 07:10:39 ID:NXTskGTV
スコアはいくつだったの?
920名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/14(金) 07:27:23 ID:FFa0J3Ql
フェデラーおめでとう、バブ乙

6-3、6-1で勝利
試合の中でどんどん良くなっていたのが明るい兆しだな!
バブのバック攻めは徹底してたので、あれによってかなり鍛えられたのでは
後半にいいバックハンドハンドが増えていった
921名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/14(金) 18:16:29 ID:SpRdCFTr
こんだけ先週から変わるなんてフェデにとっては予定調和だったか
922名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/14(金) 18:32:32 ID:nzzBGfKc
オタの意見なんて所詮当てにならない
923名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/14(金) 19:12:22 ID:7jdHhbgO
グルビスのバック攻めに耐えられるか
924名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/14(金) 21:56:51 ID:kT3vsCd7
エストリルも二試合目で復調したと思ったら三試合目があれでした。
925名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/14(金) 21:59:37 ID:Dt28MpRv
エストリルは復調なんてなかったかと
926名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/14(金) 22:05:10 ID:SpRdCFTr
クレモン戦並の出来だったらバブに負けてたんじゃね
927まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/14(金) 22:30:45 ID:hHgidQU7
一旦悪い試合があると、悪い試合がいつまでも続くとか
一旦良い試合があると、良い試合がいつまでも続くとか
まるでそう思ってるかのような人がちらほら…^^
一喜一憂タイプというべきでしょうか。

まあ、最終的には悪い試合が長く続くようになって引退する選手がほとんどで
1行目のほうが真理には近いのでしょうけど。
良い試合が2試合続いて、次の試合で悪い。よくあることですからね。
相手も強くなるだけに。油断できません。
今後のフェデラーは毎試合蓋を開けるまで分からんでしょう。

プラス材料としては
フェデラーはマドリードのコートが合っているようだ、ということですね。
そこは助けになります。
マイナスは相手がノっている選手だということ^^
928名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/14(金) 22:33:19 ID:gpidqeAs
グルビスのりのりw
キャリア最高調
929名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/14(金) 22:54:03 ID:c5jBhD+j
若い選手に次代を託すのも王者の役目だと思う。
できればGSで戦いたかった相手だな。
930名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/14(金) 23:14:33 ID:gpidqeAs
昨日の試合はバブも本調子じゃなかったんじゃねーかな。
ミス多かったし。
931名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/14(金) 23:29:50 ID:NXTskGTV
今日の試合は3時からか
この時間で最後まで見てボコボコにされると明日に響くな、どうしよう・・・
932名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/14(金) 23:52:07 ID:CHhUGYN1
2005年の動画を見ると
さすがに「球の伸び、動きの躍動感」には衰えが見えるね。

あの頃のフェデラーはこれ以上なくツアーを支配してたのに
GSごとにさらに強くなっていると言われていた
933名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/14(金) 23:56:22 ID:Dt28MpRv
ここの住人は「衰えた」しか言えんのかね
934名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/14(金) 23:58:46 ID:gpidqeAs
>>933
皆寂しいんだよ。
でも別の角度から楽しめる。
935名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/14(金) 23:59:41 ID:HURSzBO2
2005年2006年と比べるとまあ認めざるを得ないほど衰えはあきらかだね
でもクレーでのショットの使い方は巧くなっていると思うよ
昔はハードの戦い方でなんとか勝ってしまっていた

今はフォアの爆発力が落ちたかわりに、どう組み立ててポイントを取るかという戦略が増えたなと思う
936まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/14(金) 23:59:48 ID:hHgidQU7
事実と向き合いたくない人はそれでもよし。
向き合ってる人に噛み付くのはどうかと思いますが^^
937名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 00:03:54 ID:cBtYJsp3
誰が向き合ってて、誰が噛みついているの?
938まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/05/15(土) 00:18:09 ID:lzYyfB5N
【事実と向き合ってる】
「フェデは衰えた」と理解しそれを言葉や文章に出すことを厭わない
楽しみ方を覚えた気持ちも強い人たち(最近はさすがに結構増えました^^)

【向き合ってる人に噛み付いている】
衰えを認めたくない、衰えの話を異常に嫌い過剰反応する
衰えたと言う人間を時に安置認定すらし、排除したがる
フェデ常勝最強じゃないと気がすまない、あるいは心の弱い人(いまや少数派)
939名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 00:46:34 ID:Pp3vIylo
全仏前に、好調のグルビスや、もしかしたらマレーやフェレールと戦えるかもしれないのは
ある意味フェデラーにとっては幸運かも。
ここんとこ早期敗退が多かったから一戦級の選手と試合できてなかったし。
940名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 00:50:07 ID:vFbpOH2U
>>939
俺もそう思う。
全豪以来か。
941名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 01:05:11 ID:bn4Y0F5M
昨日のHighlight
フェデラーバブのハイライトは後半に
ttp://www.youtube.com/watch?v=B6zfJ2cL-OI&feature=channel

コートでのフェデラーインタビュー
ttp://www.youtube.com/watch?v=jfjuHojsIcU

「スイス人の同郷対決はスペインやフランスの選手たちと違って滅多にないからね」
って言ってる
やっぱりやりにくいのだろうか

先週までの好調とは言えない状況について
「心配してはいなかった。僕はフレンチも勝てたし、クレーでも良いキャリアを持っているから」
と答えているかな
942名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 02:26:52 ID:FS0b1UgP
ここは相変わらずまとめが気持ち悪いなw
どうしても自分こそが正しいと思い込んでる
943名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 02:50:58 ID:dgLKVEOQ
まとめさんの言わんとする事はすごく分かるよ。
長くテニスを観てきた人ならではの境地だと思う。80年代から見てるのだっけ?

自分はボルグVSマッケンローの時代から。
試合を観る必要がないほど強いと思わせたのは(どうせ勝つ)サンプラスとフェデだけ。
テニスを「芸術」の領域まで昇華したのはフェデラーのみ! 
フェデは唯一無二の存在。
944名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 04:59:08 ID:cBtYJsp3
「フェデは衰えた」と言葉に出して嘆くばかりの人もいるし、そんな言葉をいちいち出さずに
フェデの試合を楽しむ人もいる

試合のたびに「衰えた」レスの続くことが今のフェデの試合を楽しんでいることの表れとは思えない
945名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 05:08:33 ID:vqiDgTg3
3-6 6-1 6-4で勝利おめ
いい試合だった
このグルに勝てるぐらいまで戻ってきて嬉しい
ホント先週とはまるで別人
946名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 05:10:23 ID:06qZIA/A
今日は良かったね
正直ホッとした
947名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 05:10:45 ID:YTGTdMjT
久しぶりに集中したフェデを見れたね。
好調なグルをはねのけた、いい試合でした。
948名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 05:11:03 ID:3b2jBow7
勝ったどー!
ここ最近で一番良かったのではないか
949名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 05:11:13 ID:7OFKkTsS
いい試合した。かっこよかったおめ!
950名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 05:18:08 ID:jyTTvftx
フェデおめ!
ドロップ合戦楽しかった
リベンジしてくれて嬉しい
951名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 05:28:45 ID:dgLKVEOQ
フェデおめこ。
マレー → ナダル の流れになるのかな〜
それで優勝だと嬉しい。
952名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 05:48:44 ID:CvjqxTTn
必要なときに求めているプレーができて締まった試合だったな
フェデラーおめ!
953名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 06:30:45 ID:vFbpOH2U
寝てしまって見れなかったorz
954名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 06:32:32 ID:SjHaQAgC
フェデおめ!
面白い試合でした
955名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 07:02:37 ID:vFbpOH2U
フェレールあたりのクレーコーターかマレーとこの時期にやれるのはいいな。
決勝でナダルに勝つのは正直厳しいだろうが、負けてもいいので決勝には出て欲しい。
1位記録の全仏でのノルマがSFまででよくなるからね。
956名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 08:06:59 ID:7FjRbKWc
笛9-0流 灘5-0鮪
順当に逝けば笛灘だが
流も鮪も俄然好調だな
957名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 08:17:52 ID:hUo/yHR6
決勝は、十中八九ナダルでしょう。
スペインの選手がナダルに勝つのは想像できない。

フェデラーは日程的にもかなり不利だ。
準決勝は、ナダル組14:00、フェデ組20:00
そのまま決勝ってことなら、フェデ組は疲労を引きずるだろうな。

昨年も、準決勝で後に試合をしたのはフェデラーだったが、
疲労があったのはナダルだろう。
鮪じゃナダルを消耗させることもできないだろうな。

元々、クレーではナダルの地力が上。
決勝に出れたとしても、非常に厳しい試合になる。まあ負けるだろうな。
それでもいいから決勝に出て欲しい。
958名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 08:54:07 ID:CvjqxTTn
去年のマドリッド、あれから一年か
去年はナダルジョコが16時開始でフェデデルポは20時だった
まさか押すわけないと思ったら・・・あいつら4時間20分の試合をやりやがって遅れたんだよなww

今年は男子2試合のあいだに女子が1つ入るOOPで女子は押すかもね、正直これはきつい
もともとナイトセッションが予定にあるからしょうがないけど
959名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 08:54:24 ID:O4N3sqn4
グルの1stが入らなくなって助かった。
フェデもスピード抑えて確率重視の1st打ってた。やはりこの人のテニスは
1stが入るとリズムに乗っていける。
年齢的なものかはわからないが最近フォアを打った後、体が回るようになったり、
フォアに振られたとき踏ん張りが効かずにネットしたりするようになったのは体幹の衰えか。
ボディ気味の深いバックを無理やりライジングで叩いてネット下方に引っ掛けるのも気になる。
劣勢になると速いサーブを打とうとわずかに力んでフォルトという場面も若干あったがすぐに冷静
になったのが良かったと思う。
それにしてもフェデラーは1ブレイクアップするとそれ以上を望まず、相手にあっさりキープさせる
ところはヒヤヒヤする。テニスではBPを凌いでキープされた後の自分のサーブでBPを握られるという
ことが多々あるが、それを考えてのことなのだろうか?よほどキープに自信がないとできないことだ。
960名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 08:55:03 ID:CvjqxTTn
あ、でも女子が16時から20時に押すわけはなかったw
そんな試合はナダルジョコくらいか・・・
アホなこと書いたなすまん
961名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 17:32:05 ID:txAPvNHW
>年齢的なものかはわからないが最近フォアを打った後、体が回るようになったり、
>フォアに振られたとき踏ん張りが効かずにネットしたりするようになったのは体幹の衰えか。

同じ事を思ってました。
もう若い頃のような体のキレは戻らないんでしょうか・・・
962名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 17:49:25 ID:ypnlEz/w
一時リターンが神がかってた
何であんな前で叩けるんだ
963名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 17:57:37 ID:SHDC8INM
若い頃の体のキレなんて戻るはずないだろ…。
フェデは頭がいいのにフェデファンはたまに正気か疑う発言をするな。
964名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 18:34:50 ID:7OFKkTsS
調子が悪いときがある分、いい試合してくれたときは嬉しいし
波がある分スリリングで面白い
昨日はグルのサーブかなり返してプレッシャーかけてたし組み立ても面白かったし
今は今の楽しみ方がいろいろある
965名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 19:46:41 ID:Eg+ugwVC
なんだかんだでSFまでいってしまう
ところはやっぱ強いよ
966名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 19:52:37 ID:h3uFvUJ0
全米〜全豪と全豪〜全仏の期間はもう一種のオフ期間と化してるんじゃないかな
ここでいったんばらしてまたGSに向けて組み立ていくみたいな
もうそんなしゃかりきになるモチベーションもないだろうし
こういうシーズンの過ごし方のほうが長持ちするし本人も長くプレーしたいと言ってるし
967名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 20:28:33 ID:tfR7KWXq
>>966
成績を見ると現実そうなってるな。
でも地元のバーゼルと最終戦は獲りたいと狙ってるように見えた。
バーゼルは4連覇がかかってたし、最終戦は2008年がRR敗退だったぶん2009年は自分で期待してたようだった。
だがどちらも獲れなかった。本人もあれはショックだったように思う。
あの時点でやはり年々厳しくなってるなーと思った。

それと、昨年は夏に目まぐるしかったため疲れてしまったのもあるかもしれないが。
968名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 20:45:04 ID:CRK6ybUc
あ、そろそろスレタイを
969名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 21:02:39 ID:evUvqTQr
【スイス】ロジャー・フェデラー40【Evolution】
970名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 21:55:41 ID:rzD2iSMi
【スイス】ロジャー・フェデラー40【Everlasting】 
971名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 21:56:24 ID:3miRTZLk
スレタイかぁ
スイスはスレタイに入れないといけないの?スイス選手のスレないもんね
972名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 22:30:49 ID:l+p35L95
【まだまだ】ロジャー・フェデラー40【いけるぞ!!】
973名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 23:36:56 ID:oczJvr0M
>>965
マドリッドのポイントもっとごっそり失うかもヒヤヒヤしたな
974名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 23:46:04 ID:vFbpOH2U
決勝まで行けばある程度ポイント守れたと言える
975名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 23:48:48 ID:3miRTZLk
976名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 23:50:35 ID:3miRTZLk
病気になったら普通はすぐに快復なんて出来ない
977名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 23:51:57 ID:3miRTZLk
エストリル見てたらスタンにも負けるかと思ってしまった
978名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/15(土) 23:58:35 ID:oczJvr0M
あとひと踏ん張り、1位在位週さえ達成しちゃえば、
今度こそ本当に悠々自適のテニス余生、勝っても負けても気楽に応援できる
979名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 00:04:50 ID:Le3lCe4n
欠場も気楽にできるだろうな。
ペナルティはあるんだろうけど。
980名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 00:10:31 ID:9CXIRRxY
仮にSFでフェレールに勝てる状態ならば、ここでナダルと戦うのも悪くないね。
結構硬いコートみたいだからそこまでフルボッコにはされないだろう。
981名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 00:12:02 ID:lHhqGziq
>>975
乙です
あと3時間も先か・・・
982名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 00:12:42 ID:Le3lCe4n
可能性はかなり低いけど、もしマドリッドで優勝することがあれば、
その時点で1位記録更新確定みたいだ。全仏初戦敗退でもね。
これはでかいw

今日SFで負けた場合→全仏ノルマはF進出
明日Fで負けた場合→全仏ノルマはSF進出
983名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 00:13:29 ID:Le3lCe4n
>>980
うむ。まあ負けるにしても、虐殺はされないだろうからな。
全仏で負けるよりはダメージは少ないだろう。
984名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 00:37:32 ID:1F+Xrslm
>>983
でもさぁ、ナダルに負けたら落ち込むと思うよ、フェデ的には。
それを引きずるかもしれないから、絶対に優勝しなきゃ駄目だと思う・・
985名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 00:45:21 ID:Le3lCe4n
>>984
案外、クレーで負けてもしょうがないと割り切ってるかもしれないよ。
986名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 00:46:20 ID:IvekCaFm
ヲタが落ち込むだけだろ
あくまでヲタが負けるフェデを正視できないだけ
987名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 00:49:13 ID:ogmIH50D
オタが心配しても無意味。
988名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 00:49:41 ID:VaVd2vbY
>>984
土ナダルに負けたくらいで一々落ち込んでそれを引きずるような選手なら、
こんな経歴を残してるはずがないだろw
989名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 00:52:51 ID:Le3lCe4n
全英・全豪で負けた後、直後のGSですぐに優勝しているからな
990名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 00:52:53 ID:BRMYU3Eo
間もなく三十路のロジャーになに昔のようなパフォーマンス要求してんだよ
991名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 00:59:40 ID:IvekCaFm
勝つことが常態だと思ってるヲタはすぐに勘違いする
早期敗退連発してた頃過剰にネガってたのはどうせそういう奴らだろ
つい何週前まで早期敗退連発してて、
ようやく本人のプレーも成績も上がり調子になってきたっていうのに
他人だからって簡単にハードルを上げやがる
で、負けたらネガるんだろ?いい加減にしろ
992名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 01:06:15 ID:mcKiGcxN
なんつーか、オタは自分の自尊心だけじゃなくて、少しでいいからフェデの気持ちや状況を考えた上で喋ってくれよ。
限界ギリギリのところで頑張ってんのに、勝手にハードルあげんな。
993名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 01:09:39 ID:BRMYU3Eo
選手が好きなんじゃなくて、チャンプというブランドが好きなだけのヲタっているよね
994名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 01:10:48 ID:xldZa62o
そのまえにフェレールが絶好調だから試合がどうなるか読めん
対戦成績では圧倒しているが、そのぶんマグロと同様に無心で自分のテニスをしてくるんじゃないか
怖いなあ
995名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 01:11:50 ID:1F+Xrslm
なんか、みんなを怒らしてしまってごめん byフェデオタ(^p^)
996名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 01:19:12 ID:Le3lCe4n
フェレールは、今日はチャンスありと見てるんじゃないかな。
フェデの調子も不安定だし。
997名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 01:21:08 ID:IvekCaFm
誰だって毎回チャンスありと信じてプレーしてる
998名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 01:23:31 ID:FDWZBvuu
ここんとこ無敗の相手によく負けてるから
不安はあるな
999名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 01:28:00 ID:KA4HdvZR
1000なら1位在位記録を更新した後もフェデラーのテニスが輝き続ける
1000名無しさん@エースをねらえ!:2010/05/16(日) 01:34:16 ID:gOiJUJ27
おk
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。