【スイス】ロジャー・フェデラー36【Go Father】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
Swiss Professional Tennis Player
ROGER FEDERERのファンスレです。

フェデを見習って、冷静かつ紳士的な対応をしましょう。
煽りや荒らし、釣りなどには反射的にレスをせず、
華麗にスルーしましょう。  (NG登録・sage推奨)

■【OFFICIAL WEBSITE】
ttp://www.rogerfederer.com

□アンチの方は各種アンチスレへどうぞ
□ライスト関連は実況板へ
2名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/27(金) 20:50:44 ID:eU7MJZYv
*----------------------------------->>
* 公式サイト
*----------------------------------->>
■【OFFICIAL WEBSITE】
ttp://www.rogerfederer.com
■【ROGER FEDERER FOUNDATION】
ttp://www.rogerfedererfoundation.org
■【OFFICIAL SHOP & AUCTION】
ttp://www.rogerfederershop.com
■【OFFICIAL FANCLUB】
ttp://www.fans4roger.ch

■【FACEBOOK】
ttp://www.facebook.com/Federer?sid=5436c463ab9899edfbc0978bb2129d01&ref=search

*----------------------------------->>
* 関連サイト
*----------------------------------->>
■【ATP TENNIS】
ttp://www.atpworldtour.com/
ttp://www.atpworldtour.com/Tennis/Players/Top-Players/Roger-Federer.aspx
ttp://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2006/blogs/rogerfederer.aspx

■【ITF TENNIS】
ttp://www.itftennis.com/
ttp://www.itftennis.com/mens/players/player.asp?player=10019424
ttp://www.itftennis.com/juniors/players/player.asp?player=10019424

■【GRAND SLAM TOURNAMENTS】
- The Australian Open ttp://www.australianopen.com
- The French Open ttp://www.rolandgarros.com
- Wimbledon ttp://www.wimbledon.org
- The US Open ttp://www.usopen.org

■【MASTERS SERIES】
ttp://masters-series.com
■【TENNISTV.COM】
ttp://www.tennistv.com
■【DAVIS CUP】
ttp://www.daviscup.com

□【Stanislas WAWRINKA】
ttp://www.stanwawrinka.com/index.asp
□【Marco CHIUDINELLI】
ttp://www.marcochiudinelli.com
3名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/27(金) 20:50:58 ID:eU7MJZYv
4名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/27(金) 20:51:12 ID:eU7MJZYv
*----------------------------------->>
* 過去スレ 1
*----------------------------------->>
【スイス】ロジャー・フェデラー【MR.ナチュラル】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1091143410
【スイス】 ロジャー・フェデラー2【超特急】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1101720118
【The】ロジャー・フェデラー3【One】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1112022052
【No.1】ロジャー・フェデラー4【王者】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1119067544
【The One】ロジャー・フェデラー5【スイス+マエストロ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1125573943
【最強】ロジャー・フェデラー【スイスマエストロ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1138973783
【世界一強い】フェデラー7【スイスの王者】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1150198239
【現役最強】ロジャー・フェデラー8【歴代最強】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1153551617
【ミルカ】ロジャー・フェデラーPart.9【の為に】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1153560816
【un】 ロジャー・フェデラー10【beatable】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1170574978
【PERFECT】ロジャ-・フェデラー11【PLAYER】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1195265302
【Go】ロジャー・フェデラー12【Back】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1206273117
【スイス】ロジャー・フェデラー13【No.1】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1212904070
【スイス】ロジャー・フェデラー14【Grass Master】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1215277767
【スイス】ロジャー・フェデラー15【KEEP GOING】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1215886217
【スイス】ロジャー・フェデラー16【FIRED UP】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1218210240
【スイス】ロジャー・フェデラー17【OVERCOME】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1220673410
【スイス】ロジャー・フェデラー18【THIRD STAGE】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1225892421
【スイス】ロジャー・フェデラー19【GO GET'EM】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1232905892
【スイス】ロジャー・フェデラー20【KEEP TRYING!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1233507098
5名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/27(金) 20:51:39 ID:eU7MJZYv
*----------------------------------->>
* 過去スレ 2
*----------------------------------->>
【スイス】ロジャー・フェデラー21【BACK ON TRACK】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1234951494
【スイス】ロジャー・フェデラー22【REINFORCE】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1239000990
【スイス】ロジャー・フェデラー23【FORGE AHEAD】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1241411874
【スイス】ロジャー・フェデラー24【GONNAFLY NOW】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1243071474
【スイス】ロジャー・フェデラー25【Step by step】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1244132428
【スイス】ロジャー・フェデラー26【生涯GS達成!!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1244389093
【スイス】ロジャー・フェデラー27【WIN BACK WIM】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1244975021
【スイス】ロジャー・フェデラー28【WIRBELWIND】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1246131789
【スイス】ロジャー・フェデラー29【RECAPTURE】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1246708005
【スイス】ロジャー・フェデラー30【MAKE HISTORY】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1246862143/
【スイス】ロジャー・フェデラー31【出産準備中】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1247286561/l50
【スイス】ロジャー・フェデラー32【Twins】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1250345525/l50
【スイス】ロジャー・フェデラー33【夫そして父親】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1252244740/
【スイス】ロジャー・フェデラー34【New spiral】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1252979735/l50
【スイス】ロジャー・フェデラー35【Just do it】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1254965930/
6名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/27(金) 20:51:57 ID:eU7MJZYv
*----------------------------------->>
* 関連スレ 他
*----------------------------------->>
ミルカ・ヴァブリネック統一スレッド
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1144742009
ミルカ・ヴァブリネック統一スレッド Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1246733956
7名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/27(金) 20:52:13 ID:eU7MJZYv
*----------------------------------->>
* 2009 TOUR SCHEDULE
*----------------------------------->>
■Singles Activity
ttp://www.atpworldtour.com/3/en/players/playerprofiles/playeractivity.asp?player=F324

11/23 Barclays ATP World Tour Finals / London (GBR) hard[i]
8名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/27(金) 21:10:58 ID:eU7MJZYv
*----------------------------------->>
* 2010 TOUR SCHEDULE
*----------------------------------->>
■Singles Activity
ttp://www.atpworldtour.com/3/en/players/playerprofiles/playeractivity.asp?player=F324

12/31 Capitala World Tennis Championship / Abu Dhabi (UAE) hard
1/4 Qatar ExxonMobil Open / Doha (QAT) hard
1/18 Australian Open / Melbourne (AUS) hard
2/22 Barclays Dubai Tennis Championships / Dubai (UAE) hard
3/8 BNP Paribas Open / Indian Wells (USA) hard
3/22 Sony Ericsson Open / Miami (USA) hard
4/26 Internazionali BNL d'Italia / Rome (ITA) clay
5/3 Estoril Open / Estoril (POR) clay
5/10 Mutua Madrilena Masters / Madrid (ESP) clay
5/24 Roland Garros / Paris (FRA) clay
6/7 Gerry Weber Open / Halle (GER) grass
6/21 Wimbledon / Wimbledon (GBR) grass
8/9 Rogers Cup / Canada (CAN) hard
8/16 Western & Southern Financial Group Masters / Cincinnati (USA) hard
8/30 US Open / New York (USA) hard
10/11 Shanghai / Shanghai (CHN) hard [i]
11/1 Davidoff Swiss Indoors / Basel (SUI) hard [i]
11/8 BNP Paribas Masters / Paris (FRA) hard [i]
11/21 Barclays ATP World Tour Finals / London (GBR) hard [i]
9名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/27(金) 22:22:04 ID:GTUkqjXx
デルポぱねー
穴がないど
10名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/27(金) 23:57:26 ID:4zPQ5CRM
ロジャーの楽屋のインタビューがあがってたよ
表彰の様子も少し入ってる

http://www.youtube.com/watch?v=smSfwziI4dE&feature=channel

ロジャー格好良い
11名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 01:30:58 ID:Bk7kTNz2
ジョコが大して動かずナダルに勝っちまったwww

ジョコ不気味だ。
ソダ・デンコ・ジョコどいつも怖い。
12名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 01:38:44 ID:qxLb1Bfo
>>1乙!!
13名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 02:02:41 ID:VfzbMSlt
ナダルは結局ストレートで3戦全敗か・・・大丈夫なのか?
ソダ・デンコ戦で出揃うけどソダとジョコが来そうな予感。
14まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/11/28(土) 02:05:54 ID:5lgSV+Bq
スレ立て乙かれさま^^

4/26 Internazionali BNL d'Italia / Rome (ITA) clay
5/3 Estoril Open / Estoril (POR) clay
5/10 Mutua Madrilena Masters / Madrid (ESP) clay


改めてこのスケ、3週連続ってどういうつもりなのか…^^;
エストリルなんてミニタイトルを間に挟む意味あるのかしら。
モンテカルロパスはたぶんマイアミ後長く休みたいからでしょうが
モンテカルロ出ないのかしら、ナダルさんがピリッとしなければ
あるいは初優勝のチャンスが。
MSの間にエストリルはイラナイでしょう。どこかで負け覚悟なのかしら?
15名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 02:07:56 ID:lL7nxYuA
ソダは多分1位通過でデルポとだろ。

フェデが負けたことのないデンコ
今のジョコ

どっちが厄介だろうか。
なんかジョコはフェデ戦になると復活しそうな気がするw
16名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 02:10:11 ID:lL7nxYuA
>>14
そこは同意する。
その時期に3週ぶっ通しするメリットはない。
17名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 03:54:31 ID:3+I3xIlY
フェデって2位通過かな
直接対戦でデルポに負けてるし
ゲーム率より優先すんじゃないかと思った
だとしたらSFはソダになりそうだな
18名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 04:11:42 ID:NlCBYwwK
普通にフェデが1位通過です
19名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 08:03:18 ID:KpE61WcH
次は好調デンコか

半死人のジョコよりはよっぽど強敵かもしれんな。
フェデが全勝しているといっても、最初の負けがここでくるかもしれん。

デイセッションの方に回されるといいね。
決勝が有利になるし、デンコも疲れているだろうからね。
20名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 08:06:15 ID:G9AVQl2S
ソダーリンの最後の打ち込みギャグだろwww
どんだけアップアップなんだよww
21名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 08:09:04 ID:ky5nyqyl
<20 プロも人間ってことさ
22名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 08:09:38 ID:EddAcgyC
残念ながらナイトセッションの方か。

例えSF勝ったとしても、あまり休めずに決勝はきついな。
23名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 08:10:32 ID:EddAcgyC
悪い。デイセッションの方だった。
日程的には有利だね!
24名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 08:12:39 ID:KpE61WcH
デンコとは1年以上やってないんだなあ。
最後に試合したのが、昨年のエストリル・・・。
25名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 08:58:31 ID:J4q4XC+3
>>1おつ、新スレになってたのか
今夜はデイセッションになってたね

SF フェデラーvs.ダビデンコ、日本時間28日23:15以降

デンコ好調だけど、フェデがんばって勝ってくれ!
26名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 10:45:13 ID:ZtGOb9z8
既出のこのインタヴュー動画だけど
http://www.youtube.com/watch?v=CG0ATZT-YWc
これ、インタヴュアーの表情がいけないよなw
元々ひょうきんなキャラなのが急に真面目な顔になって、
スペイン語と関係なく笑っちゃうんじゃないか
27名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 11:11:17 ID:VfzbMSlt
お、カード決まったか。
フェデラー v ダビデンコ
ソダリン v デルポトロ
フェデラーは勝つ前提で観戦したいけどソダ・デルポは判らんなぁ
どっちが上がってくると思うよ?
28名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 11:26:12 ID:CQ1xIkhQ
全豪空気戦と全仏ハース戦に勝てたのが今年のターニングポイントだったらしい
29名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 11:39:50 ID:DqUAoCJp
最期になってみれば、最終戦で2〜4位は予選突破できずか
去年末からから今年の前半までは、フェデがこの3人に勝てる気がしなかったのにな
30名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 11:45:56 ID:P0ZfzM4D
ロデorz

いやしかしベルディヒスレ住人としては嬉しい発言w
レイヤーベルディも喜ぶでしょう
ホークアイとボールボーイに無視された甲斐もあったというものです

デルポリンは明らかに休養とれたポのが有利かねえ
しかもソダリン、今朝、転んでたしなあ
まずはフェデにSFに勝ってもらえば、Fはどっちが来てもいいや
31名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 12:55:24 ID:NNF6IvJ6
うんこ化だけはしないでくれよ。

オッズではフェデが圧倒的に有利みたいだけど。
32名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 16:42:34 ID:sfo/Mg+q
佃戸には勝つでしょう
ファイナルは知らん
33名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 17:23:26 ID:t1Nm1Kmy
久しぶりの対戦だと緊張しますな
まあ一人相撲しなけりゃ勝てると思うけど
デルポリンはフェデとの試合を見る限りデルポだと思う
34名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 18:15:05 ID:SVt5GScs
フェデはデルポに勝てなくなってきたな
フェデの時代も終わりつつあるな
35名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 19:14:46 ID:xqDe1pz7
2年前の上海フェデンコ戦見てた
フェデ強い こういう感じになるといいなあ
36名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 20:47:49 ID:VfzbMSlt
フェデラーは勝てると信じてる。

もう片山の試合は凄く気になる…ソダの出来を見てると正直怖い。
ナダルとジョコをあっさり処理するとは思わなかったからさぁ
ナダルにだって連勝でしょ? 衰えたナダルとは言えハンパじゃないよ。
デルポも一方でフェデラーに連勝している。
こう考えると全く予想出来ないスリリングな試合になるよ。

皆さんの意見だとデルポ優勢って感じだけど全くの五分と見てます…
37名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 21:24:04 ID:DL+A+0OL
フェデラーは調子悪い
デンコは調子良い、かなり厳しい試合になると思う
38名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 21:30:13 ID:DqUAoCJp
2〜3年前なら、全盛期のフェデ負ける=調子悪いって思えたけど
昨日のデルポは普通に良かったと思うけどな
デンコ相手に苦戦すると、Fはまたデルポ相手だと勝てる気しない
39名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 21:39:49 ID:NNF6IvJ6
フェデラーが普通なら、理論上はデンコには勝てるはずなんだよなあ。
デンコだけが急にレベルアップするわけでもないんだからさあ。
40名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 21:42:42 ID:xqDe1pz7
過去12戦常に圧勝してたわけではないのでお互いの調子次第で負けることはあり得るよ
ロデやゴン、ブレークにもそれぞれ1敗してるし
41名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 21:46:50 ID:VfzbMSlt
うん、デンコは特に相性良くてもこの大会では侮れないね。
昨年のファイナリストだしな、ジョコと。

最近のフェデラーはもちろん最高峰ではあるけど相性の良かったデルポに連敗している事からも
上位陣に圧勝する程の以前の覇気は弱まってる感じするしね。
GS全てで決勝まで行った今季の輝きを続けて来年も少なくとも前期まではランク1位で走って欲しいわ。
新記録は6月の第一週までって事は全豪・全仏まで…ここまで一線で勝っていられるか。

欲を言えばまだ未勝利のモンテカルロ・ローマ・上海・パリも引退までに1度は制して欲しいと願っているんだが。
クレーはナダルが弱った今、チャンスなんだけどなぁ
42名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 21:57:01 ID:nBT3QDim
史上最高状態のデンコ迫る!!!
勝利の女神が見守っているだろうし、デンコ怖いよ
ソダポトロはビッグサーバー、ヒュージフォアハンド対決楽しみだー
43名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 22:16:25 ID:VfzbMSlt
うむ・・ごちゃごちゃ書いてスマンかった。
デンコにはきっちり勝ってマスターズ5勝目は頂く!
サンプラスとレンドルに並んで欲しいぜ。
ソダデルポも楽しもう、まじ楽しみ。 うひゃひゃwww
44名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 23:08:53 ID:P8ZFJyvh
今のデンコは強いぞ
そうとう調子も良いからこれまでのようにはいかんよ
45名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 23:17:56 ID:P0ZfzM4D
始まるううう
フェデがんばれ
46名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 23:23:22 ID:H/iWN0X/
がんがれー!!
47名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 23:27:37 ID:VfzbMSlt
え、今夜?
明日じゃなかったか?

ってマジかwwwwwwwwwwwwwwwwww
スレ見て無かったら見逃してたわ…

まじ>>45に感謝。
フェデラーに幸あれ!
48名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 23:29:20 ID:xqDe1pz7
おいw
49名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 23:59:09 ID:NNF6IvJ6
今日はうんこの日でしたww
50名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/28(土) 23:59:59 ID:H/iWN0X/
波が激しいのう
51名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 00:27:03 ID:UsYQ8vcs
こっからこっから。
サクサクっとキープ出来てるからまだ行ける!!

ってマジで>>45ありがとう。
え?って思って確認して良かったよ…
52名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 01:27:03 ID:BBDRFuaT
オワタ フェデ乙・・・
53名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 01:28:58 ID:H5toRPnk
しかし実況の奴らはどいつもこいつもデンコばかり応援しやがって
ムカつくぜ
そんなにフェデに負けて欲しいのかよ。ボケが
54名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 01:30:34 ID:+x43tB49
日本人は大概、判官贔屓だからねえ

フェデ残念。。。
デルポ対ソダはどっちでもイイや
まぁ明日は早く寝れるからイイけど
55名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 01:31:27 ID:00f7hugj
>>53
フェデラー乙かれ様!実況スレのいきかたおしえてくれ
56名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 01:31:51 ID:BBDRFuaT
去年のマレー戦を思い出したぜ
57名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 01:33:54 ID:5BEPImso
>>54
宇宙人乙
58名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 01:33:59 ID:ChXjl4ep
負けたわー残念。。
デンコにはぜひ優勝してもらいたい
59名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 01:34:12 ID:3OuB9xN7
うーん、残念
1セット目がヘボすぎたけど、3セット目はデンコがよくやったってとこかねぇ
60名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 01:35:10 ID:IM6YS21m
残念。ただ負けたけどいい試合だったね。第二セットからよくあそこまで持ちこたえたし。

それにしてもタビデンコの魂が伝わってきたな。真面目にテニスに取り組んできた人だから祝福したいね。
61名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 01:35:24 ID:0CB/Zl6j
フェデ乙!
だが去年よりは全然良い
今日はデンコさん良かったもんな、しゃあない
悔しい気持ちは次につなげれ
62名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 01:35:41 ID:/dS9JJ6P
>>53
フェデになりきったかのようなフェデオタの傲慢極まりないレスはテニススレの鼻つまみものだからな
ざまぁw
63名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 01:36:05 ID:UsYQ8vcs
はぁ…この大会、デンコは何か宿るよな…連続でファイナリストか。
良かったんだけど最初のセットを簡単に与えちゃったのがいかんかったわ。
残念だけどまた来年ここで。
全豪までもあっという間だからいつもの調子を取り戻して欲しいね、総括して良いシーズンではあったし。
64名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 01:37:45 ID:H80hZ86Y
さ、今年一年を振り返ろうかな
フェデありがとう!
不調も栄誉も全て含めて、素晴らしいシーズンだった!

これで縁起かつぎの試合時間はりも終わったわー
65名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 01:37:55 ID:fZnjMZ0Z
スマッシュをスマッシュで返したプレーには酔わせてもらいました
今年もお疲れフェデ
来年もGS記録伸ばせよー
66名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 01:39:19 ID:IXW2QvJF
デンコは素晴らしかった、それは事実。
というかフェデラー第一セットひどすぎでしょ。
記録タイ見たかったなあ・・・
67名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 01:39:24 ID:jia6f+w1
負けたのか\(^o^)/
日程的に有利だったから勝ってほしかったぜ
68名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 01:40:54 ID:IXW2QvJF
>>67 なんかむしろ日程いいと負けるイメージが・・
69名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 01:40:56 ID:+x43tB49
RRでマレーに勝った時は決勝までは堅いと思ったけど。。。
最終戦の優勝回数記録に並べなかったのは残念だわ
来年は29歳だから厳しくなるしな
70名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 01:41:06 ID:BBDRFuaT
第一セットあっさりやられすぎだったね
デンコも最初はよくなかったのに一人で勝手に自滅ってた
でもあんな酷い状態からよく持ち返せたと思う
ゆっくり休んでくれ 来年もがんばれ
71名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 01:41:54 ID:r3HBS2c/
残念だがデンコが髪すぎた
72名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 01:42:27 ID:H80hZ86Y
あれ、なんか自分、感謝されてるw
なんていうか…デンコには心から、優勝してくれって思うわ
明日も応援する
フェデはそんなにエキシビとか出ずに、ゆっくり休んでほしいよ
…でもオフも引っ張りだこかね…1位だからね
1位フィニッシュできてて本当によかった
73名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 01:44:22 ID:K0JO4P5L
デンコのライジングフォアの切り返しめちゃくちゃ早い…これはおめでとうと言うしかない!

フェデラーは1st酷すぎて笑っちゃったぞ。でも最後はすごかった。やっぱただではやられないな。
74名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 01:44:33 ID:yTImaqHc
いやーどっちが勝ってもおかしくない良い試合だった!
デンコやっとフェデラーに勝てたね
史上最高状態の髪電光だった!おめでとう!
フェデラーはフォアの切り返しを磨いて来年頑張れ!
スマッシュ返しよかったぞ!
75名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 01:45:43 ID:tIhrYnjq
めっちゃ興奮したぜ!
デンコvsデルポが見たい
早起きするどー
76名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 01:46:25 ID:yTImaqHc
やっぱりマレー戦は集中とフィジカルが上手くかみ合っただけだったか・・・
77名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 01:47:50 ID:T1586OfX
デンコの方が日程きつかったのに、1セット目の腑抜け状態はなんだありゃ?
もううんこなんてモンじゃねーぞ。
1セット献上している余裕はないはずだ。
あんなフェデラーはじめてみたわ。
ただでは終わらないところはさすがだったが。

しかし、チャンスの後に弱くなるなあ。

今年は、後半ある程度休んで最終戦に望んだわけだけど、これで万全にならないようなら
最終戦で優勝するのは今後はGS以上にきついかもな。

最多優勝のチャンスはこれが最後だったのかもしれん。
78まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/11/29(日) 01:48:00 ID:6bc1Das4
フェデラー2009年乙でした。
「ずっと勝ってるから次も勝つだろ」という楽観派に対し
私は「ずっと勝ってるならそろそろ負けるのでは」という悲観派でありますから
そろそろヤバスかなと思っていましたが、いざ負けてみるとやっぱり驚きだったり…^^
デンコちゃんは同い年ですからね、フェデラーとしても年齢は言い訳にしにくい。
おめと素直に言いたいところです。
フェデラーと同年代以上の活躍は心強い面もあります。

しかし昔のフェデラーは、上位のラウンドほどいいプレーをしたものですが
最近は序盤の数試合で疲れてしまうのでしょうか?
上のラウンドほどプレーがピリッとしない。これはちょっと気がかりなところですね。
上のRほど相手が強くなるのだから、今の状態のほうが自然なのではありますが。
来年以降ますます厳しい戦いが続きそうです。
誰かが言ってましたが今年いろいろ記録達成しといてほんとよかったですよ。
さらに欲を出し来年オーストラリアンOPの4度目の優勝、ぜひ見たいものです。
79名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 01:49:52 ID:BBDRFuaT
今大会ずっとスロースターターだったw
以前は第一セットとって逆転されるパターンの方が多かったのに
80名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 01:50:39 ID:ESKar5uv
特にフェデラーファンでもない中立の人間なら、日本人的にはデンコを応援するんじゃねーか?
まあ、仕方ないだろ。

1セット目のうんこ以下の状態は残念だったが、3セット目はデンコはよくやった。
81名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 01:50:53 ID:yTImaqHc
デンコはフェデ対策しっかりしてたな
バックに打ち込んでスライスをボレーか・・・
82名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 01:52:07 ID:yTImaqHc
BPを握った数はデンコより多かったのにね
やはりチャンスに弱いフェデラーになってしまったね
83名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 01:54:30 ID:fYbiGRXF
確かに年は言い訳にできんなあ。相手はデンコだし。

デンコはどんどん調子を上げてきてるから、フェデラーだってできるはずなんだが。

この大会は、全て序盤不安定だった。
取り戻すのに時間かかりすぎ。
84名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 01:56:06 ID:K0JO4P5L
しかしデンコの成長にフェデラー驚いたんじゃないかなあ。
1stサーブはエース狙えるようになってきたし、ネットに出るから決定力も上がったし、スライスも練習してるみたいだし。

こうゆうコツコツ積み上げて次第に強くなってく人は好感持てるし応援したくなる。
85名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 01:56:42 ID:BBDRFuaT
最後見直したらフェデ半泣き・・・
その悔しさがあるなら来年も大丈夫だ!
86名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 01:57:29 ID:CBjoZQyb
BPを簡単に献上しすぎ
87名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 02:01:06 ID:K0JO4P5L
フェデラーに注文をつけるならスマッシュ返しの後何気なく逆クロスに打ってミス、空いてるストレートにバック打ってミス、とチャンス掴んだ時にこのショット打って決める!というよりは何となくプレーして相手ミスらないかな、みたいな動きをしがちな気がする。最近特に。
88名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 02:02:08 ID:0UDrBbhl
この負けは全米決勝のときより悔しいぜ
でも公私共にいい一年だったし来年も頑張ってくれフェデ
89名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 02:03:19 ID:CYYv1U7x
今日のフェデはデルポ戦と違って悔しそうだったなあ。

しかし、本当にどうしちまったんだろう。
フェデラーといえば、大会終盤になるにつれていいプレーをする第一人者だったのに。
昨日ジョコ状態だったわ。あんなフェデラー見たことねーよ。
しかも、デンコより休んでたのによ。
90名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 02:03:59 ID:z/n16rQE
今年のWBみたいに、来年取り返す明確な理由できて良かったとプラス思考でいこう。


きたる全豪に万全で乗り込めるよう、ゆっくり休んでくれ、今年はお疲れ様でしたフェデ。
91名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 02:12:37 ID:yTImaqHc
そうそう、チャンスのときに自分から攻撃することがなくなったんだ
92名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 02:21:46 ID:H80hZ86Y
まとめじゃないけど、懐古中w
去年はナダルの年だったが、今年はほんとにフェデの年だったなあ
全豪での涙は、その後の2冠、全仏でキャリアGSと同時に最多タイ、
全英での奪還と同時に新記録達成!という価値を高めるための
お膳立てにすら感じたよ
最終戦最多勝も、もう無理だと思った頃にポコッととれるさ
そういう運命に愛されてる人じゃないか
…とか楽観的に書いてると、全仏の時みたく批判されちゃうかもだがw
93名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 02:21:52 ID:MGXTc15Y
BP時にイージーミスをよくするようになったと思う。
94名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 02:23:05 ID:K0JO4P5L
フェデラーはチャンスが来たら「史上最強の俺様がミスるわけないおらくらえこいつで息の根止めてやる!」で攻めて、ミスったら「今のはインでいいだろう」でチャレンジするくらいが丁度いいと思うんだ。

チャンスでミスを恐れて繋げちゃうんじゃ良さが半減だ。無茶攻めしろと言うのではないけど、自分から仕掛けて欲しい!
95名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 02:39:52 ID:e1Y3pTbg
最近のフェデラーはチャンスにはミス待ちかやけくそ攻めだよな
チャンスになるとナチュラルにプレー出来てない印象
96名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 02:43:30 ID:EtiUER/A
まあとにかく今年はいい年だったよ。
GSはすべてファイナルに進出して、ふたつ優勝したし。
パークレーもトップ4の中でただ1人ファイナルラウンドに
進んだんだし。簡単に負けた試合はなかった。
(勝てる試合に負けたというのは相変わらずだが)
97名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 02:56:37 ID:ku56UA4S
これでしばらく見納めかあ。
ぜひとも有終の美を飾って欲しかったなあ。

正直言うと、同年代のデンコに負けるとは思わなかった。
デンコも連戦で、日程的にもフェデが有利だったからね。

1セット目の状態のフェデを見るのは初めてだわ。

今年は、後半は大会休んで最終戦を目標にしてたんだろうけど、残念な結果になったな。
残った相手はHtoHでは有利な選手ばかりだったし、はっきり言ってチャンスだった。
98名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 02:58:24 ID:5HRGCexd
どうなんだろうね。
BPを握ったときにどんどん攻めるばかりの試合もあるし。
自分のプレーのフィーリングが合わない試合のときは、攻めとじっくり待つのを混ぜてる気がする。
どちらが良かったのかはフェデにも見てるこっちにも誰にも分からないからな。
神のみぞ知るってことだね。
うまくいく時間帯じゃないのになんかリターンをバコバコ叩いてポイント献上してしまった、
モントリオールの負けたツォンガ戦みたいなこともあるし、判断は難しい。

でもフェデは自分が後悔しないほうを常に選択しようとしてると思う。
俺はそう信じてるんだよね。
そうじゃないと、調子が悪い自分と付き合えないと思うから。

うーんほんとに頑張ってたんだけど。
とにかくお疲れ。来年の目標が増えたと思って見守るよ。
99名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 02:59:56 ID:LAoFYLfX
最近は1セット目を獲って終盤崩れるのが多いと思ったら、
今大会は全て逆だったな。
盛り返せる力があるってことなんだろうけど、いいのか悪いのかわからんね。
100まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/11/29(日) 03:12:23 ID:6bc1Das4
【VSフェデラー 10戦以上】 2009年まで

23試合 ヒューイット(7勝16敗)
21試合 ロディック(2勝19敗)
20試合 ナダル(13勝7敗)
18試合 ナルバンディアン(8勝10敗)
15試合 リュビチッチ(3勝12敗)
15試合 キーファー(3勝12敗)
14試合 ジョコビッチ(5勝9敗)
13試合 ヘンマン(6勝7敗) ※引退
13試合 ダビデンコ(1勝12敗)
13試合 ゴンザレスF(1勝12敗)
12試合 フェレーロ(3勝9敗)
12試合 サフィン(2勝10敗) ※引退
12試合 ハース(2勝10敗)
12試合 ソダーリン(0勝12敗)
11試合 アガシ(3勝8敗) ※引退
11試合 サントロ(2勝9敗) ※引退
10試合 マレー(6勝4敗)
10試合 ステパネク(2勝8敗)
10試合 ブレーク(1勝9敗)
10試合 カルロビッチ(1勝9敗)
10試合 ユーズニー(0勝10敗)
10試合 ニエミネン(0勝10敗)
101名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 03:21:41 ID:6asHpP/w
中々データどおりにはいかないな。
フェデはBPを凌ぐのが最も上手い選手だったんだが。

やっぱつまらんミスでゲームを献上してしまうのは悔いが残る。
フェデもいつになく悔しそうだった。

だが、こうなったデンコを応援する。
ソダだろうがデルポだろうが倒してくれ。
フェデに勝ったので満足してしまって、決勝でヘタレないことを祈るよ。
102名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 03:22:30 ID:5HRGCexd
>>100
フェデラーが負け越してるのはナダルとマレーだけか。
マレーに2連勝して、対戦成績でちょっと近づけたのは今大会で一番嬉しかった。
そうそうたるメンバーとたくさん試合してるね。
103名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 03:29:46 ID:GpPir1EO
今までの勝負強さはあの強さでありながらまだギアを一段残してたからでしょう
今は目一杯

これが普通なんだけどw
104名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 03:29:57 ID:mDtd47jY
セカンドを叩かれ続けた2試合だったな。
セカンドでも配球で5分以上に持っていけるのも強みだったのに
来年は戻してくれ
あとデンコおめでとう
105名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 03:39:23 ID:H80hZ86Y
ニコール生きてたー(・∀・)
しかしイカの逆襲期待w
106名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 03:40:05 ID:H80hZ86Y
しまった、ごめん
107名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 03:43:54 ID:OuUp9GRH
サンプラスが最後に最終戦勝ったのはちょうど10年前の99年。
フェデにとっての09年と同じだったんだな。

もちろん、サンプラスの99年よりフェデラーの09年のが全体的にはすごいけどね。
108名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 03:44:52 ID:UsYQ8vcs
>>100
いつも詳しくどーも。
シーズン総括って意味でもありがたいです。
無敗を誇っていた強敵も減って来て悔しいけどナダル、マレーの数字はひっくり返したいと常々思うねぇ。
30歳まではまだやれる、まだ2シーズンは少なくとも記録を!
誰も影さえ踏めない領域へ。

っても悔しくて眠れん。
あ、ソダデルポ観るんだった・・・寝ちゃダメか・・・放心状態だ。

はぁ
109名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 03:47:49 ID:tLsxiuBc
俺も悔しくて眠れんわw

フェデラーファンじゃない人はデンコが勝って嬉しがってるだろうが、
フェデだってもう時間がないんだよな。
勝てるときに勝っておかねば。
110名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 03:51:59 ID:pSjKU6iJ
日本人は判官贔屓だから、基本的にファン以外はフェデラーを応援しないって言うけどさ、
ファンじゃなくても1人の選手が偉大な記録を達成して覇道を突き進む姿が見たいって奴もいるだろうさ。

まあ俺も今年の全英はロデを応援してしまっていたわけだが・・・。
111名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 03:53:12 ID:H80hZ86Y
放心状態わかる
WOWOWでエロとイカ見ても気分が晴れんわw
でも一応ベスト4だしね
年間1位だから、今年一番強かったのはフェデ
112名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 03:56:37 ID:Wou+A0X5
その通りだ。
誰がなんと言おうと、今年通して1番強かったのはフェデラー。
衰えてなお結果を残したんだぜ。すげー
113名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 04:03:53 ID:92uk1NhV
フェデラーもアガシみたいになれるといいな。
アガシも2003年にフェデに負けたとはいえ、決勝まで進んでいるし。

フェデラーも衰えているが、ナダル世代の面子も案外フェデ以上に劣化する
のは早いかもしれんぞ。

フェデラーの10歳下あたりに有望なのが出てこなきゃ、想像以上に長持ちするのでは?
114名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 04:10:38 ID:5HRGCexd
>>110
そうそう、どっちの応援もいて当然だからね。
むしろどうかと思うのは自分と違う気持ちのレスを受け入れられないような輩。
別にフェデざまあwみたいなレスばかりの実況じゃなかったし
そんなのはごく一部のアンチだろう。
ねらーならそれくらい軽くスルーできないといかんね。

>>113
競う相手が誰というより、フェデの場合自分のモチベーションしだいじゃないか。
今年のフェデラー見る限りではまだまだやりたそうで嬉しい。
これからが楽しみだよ。
115名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 04:10:40 ID:f8PMGh4e
オレも眠れないw
でも決勝で負けるよりはダビ相手でよかったかなと前向きに考えよう

あとミルカ、旦那の真剣勝負の最中に欠伸すんなよwロジャーが可哀想になった
116名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 04:11:55 ID:UsYQ8vcs
むわああああああwwwww

何か1セット目が無性に悔しくなってきたよ。
エースをもうちょっと決めないとダメじゃないか。
5セットマッチだったって事で続きやってくれまいか?
試合の入りが今大会は悪過ぎたよなぁ、全試合最初落としてるんだもの。
マレーに勝ったのは嬉しいけどデルポには連敗になっちゃったし。

あれだけ楽しみだったソダデルポが次、フェデラーがいないんだと思うと・・・
心底どうでもよい試合と関心が一気に失せてしもーたわい・・・
いつも勝って喜ばせてもらってた一方、ガチだった相手はいつもこんな悔しい思いを当事者だからしてるんだよな。
気を取り直して今夜はソダリンを応援しようかな。

否、やっぱ寝る・・・んんんんn−−−−−

わあああああああああああああああああああああああ
117名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 04:13:24 ID:BBDRFuaT
双子の面倒て超大変だろうし勘弁してあげようぜ
フェデのモチベは俺らの想像を超えてるだろうし来年以降もいけるさ
118名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 04:14:02 ID:0zVSd1Vf
どうせ負けるなら、同世代に負けたほうがいいぞ。
世代交代感が少ないし。

ロデを応援する気になったのも同世代だからってのがあるし。
119名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 07:01:47 ID:y4w0ZqpN
今年もお疲れさん
120最エストロ:2009/11/29(日) 08:11:29 ID:Tq8euwyr
相変わらずキモチワルイのりだな。
もっとあっさり応援できんのかな。テニスファンなら。
サッカー好きがそのままテニスに流れ込んだように見える。
121名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 08:26:05 ID:VUGtu8n7
今年全体を見れば、最も強かった時期はクレー終盤〜全米前半までまでかねえ。
サーブが絶好調。
昨年のナダルとほぼ一致する。
全米終盤はほぼ息切れ感があった。
全米後は休んだ割りにあんまり元気なかったな。

来年はクレーの大会を増やしているみたいだけど、クレーはやっぱナダル次第かな。
122名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 09:37:54 ID:IXW2QvJF
ていうかフェデラーに高いもの求めすぎなのは否めない、それとフェデの場合何してんの?って負け方が多い気がする。
123名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 10:42:59 ID:+x43tB49
フェデが調子云々とは別に、ハードコートって選手の得手不得手が出にくいから
他の選手のパフォーマンスが上がったのかも
クレーや芝はフェデとナダルが得意だったろうから
124名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 10:52:49 ID:SoBTmRWW
オタ共は今年は良い年だったと言ってる者がいるが内心では劣化フェデラーを目の当たりにして穏やかではない感じだな。
まあ、来年は復活した最強ナダルがツアーを支配するぜ。
125名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 12:05:55 ID:OeUkbM5J
>>124
どっちかっていうとナダルよりデルポのほうが怖い
特にハードでは
芝ならデルポはまだまだだけど
126名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 12:19:10 ID:SoBTmRWW
デルポトロにもやられるだろうがナダルにも勝てんだろう。
昨日のフェデラーなら現時点のナダルでも充分勝てる。
127名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 12:26:40 ID:QqE+ivZq
>>123
うん。
フェデのプレーうんぬんとは別問題にして、相手のプレーがとても良かったことは認めて称賛したい。
デルポもデンコもかっこよかったぜ。
128名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 12:39:38 ID:MagcfjdD
チャンス逃した後に、うんこ化するってのは当たってたな。
1セットの1ゲーム目は、いい立ち上がりだと思った。
2ゲーム目で2BPを逃した後の、フェデのサービスゲームの3ゲーム目。
ここであり得んイージーミスを犯し、ここから一気に崩れた。
129名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 12:56:34 ID:+x43tB49
ツアーファイナル決勝がフェデに勝った同士の組み合わせになったのが
唯一の慰めだな
その前に負けてたら、だったらフェデに勝つんじゃねーよって突っ込んでたし
130名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 13:49:31 ID:qqPo95xi
>>124
このスレ以上にずっとお通夜モードなナダルスレでも書いてきたらどうよ
あんた待ってる人が何人かいたよ
131名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 14:17:32 ID:zU+mJ0dw
今後のドローとしては、ジョコ・マレーはどっち引いても同じに思える。
フェデのそのときの調子次第でどっちにも勝てるしどっちにも負ける。

QFで当たる、デルポ・ソダ・ロデ・デンコ

デルポとソダが外れくじだね。
フェデにとっては、ロデとデンコならGSならまだ普通に勝てると思ってしまうわ
132名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 14:26:49 ID:uroZvhFk
今年の勝率No.1はマレーだったんだね。(フェデは2番目)
ビッグタイトルに縁がないけどな。
133名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 14:27:57 ID:SoBTmRWW
来年が楽しみだな。
個人的には全豪の後くらいからは面白いことになりそうだ。
134名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 14:43:49 ID:+x43tB49
何だか全豪でGSベスト4記録も途切れる不安がある
ハードの猛者が沢山いるしな
135名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 14:48:47 ID:VnzVnrbD
>>134
今年の負け試合は、結婚直後のバブ戦以外は全てフルセットで、
成す術なく負けってのはなかったよ。
まだまだフェデラーはツアーの中ではトップクラスの強さ。

昨日のようなうんこ化+QFでデルポかソダを引かなければ
まだまだベスト4までは普通にいけると思う。
136名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 15:16:36 ID:POfT95Eg
ゴルフの石川遼選手を取材していたTBSクルーがカートで女性4人を轢き逃げ、逃走を図るもギャラリーに取り押さえられる★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259473583/
137名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 15:22:51 ID:0CB/Zl6j
昨日はフェデ悔しそうだったね
戻る時の顔がホントに悔しそうで

全豪の泣きっ面から年始はどうなることやらと思ったもんだが
終わってみれば、ずいぶん良い年だったね
138名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 15:29:32 ID:1RpTffrs
同年代のデンコに負けたのはやっぱりショック。取れる時に取っとかないと来年はわからんぜよ
139名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 15:34:24 ID:GpPir1EO
全豪での泣きっ面がすごく昔のことのように思える…
今年はいろいろあったなあ
140名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 15:39:32 ID:YkfvI8mm
フェデとちょうど10歳離れているサンプラスの00年時の成績は、
マイアミと全英でかろうじて優勝するものの、他はぱっとせず。
タイトルは2、勝率は76%。試合数も一気に少なくなる。
00年以降は、タイトルは3つしか増えなかった。
そのうち2つがGSってのは凄いが。
01年に至っては、ランク10位にも落ち込み、マスターズカップにも出場できず。

もちろん、フェデとサンプラスはプレーも争う面子も違うから
一概には言えないけど、もうそういう年なんだよなあ。
141名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 16:53:09 ID:H80hZ86Y
GSとってても、ぱっとしないって言われちゃうサンプ気の毒w

今年は全仏はもとより、マドリッドの勝利がまじで嬉しかったなー
復活したぞーって感じで、一週間ニヤニヤして過ごしてしまったw
今大会の1stセットの悪さが、怪我のせいじゃなさそうで本当によかった…
オフはあまり働かず、ゆっくり休んでほしいけど、
09王者だからそうもいかないかな
142名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 17:13:30 ID:VGchHtIL
フェデ悔しそうだったな、漏れも悔しくて寝付けなかった
だが負けても絵になるなフェデは。
調子はよくなかったが時折見せるプレーは神だった。
今回はフェデの猛攻を最後まで集中を切らすことなく凌ぎ切りチャンスを物にした
デンコにおめでとうと言いたい。
143名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 17:19:14 ID:+x43tB49
よく言われる、うんこ化というより最終戦ではスロースターターっぽかった
4試合とも、アジャストするまでが遅くなって1セット目を取られてたし
GSと違って3セットマッチだと大きなハンデになりかねないわ
144名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 17:22:37 ID:VGchHtIL
>>143
確かに、エンジンかかるまでに時間かかりすぎた。
5セットマッチほど本当の実力が出ると言われるが今大会は3セットマッチ。
上がり切る前にやられた感じだったな。
145名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 17:23:26 ID:qqPo95xi
フェデって最初からガンガンいくタイプなはずなのに
なぜ今回はw
146名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 17:25:22 ID:IaN0FKzl
ダビデん子の初勝利が嬉しいけどな。
フレンチ制覇&MC4回制覇してるからもう十分。俺にとっては。
147名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 17:38:05 ID:+x43tB49
GSだけじゃなく最終戦とマスターズ1000(MS)の優勝回数記録も
更新してほしい思ってんだが欲張りかな
マスターズ1000はナダルに直ぐ抜かれちゃいそうだけど
148まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/11/29(日) 18:08:22 ID:6bc1Das4
記録は破られるためにあるとはいえ、84勝でも、破られるものですか。
15勝も、もう一息伸ばしておいたほうがやはり良いでしょう。

【オーストラリアンOP 3回以上優勝者 1905-】 ☆:OP化後の選手
【6回優勝者 1名】
ロイ・エマーソン(豪州) 1961,63,64,65,66,67
【4回優勝者 3名】
ジャック・クロフォード(豪州) 1931,32,33,35
ケン・ローズウォール(豪州) 1953,55,71,72 (☆)
アンドレ・アガシ(USA) 1995,2000,01,03 ☆
【3回優勝者 5名】
ジェームス・アンダーソン(豪州) 1922,24,25
アドリアン・クウィスト(豪州) 1936,40,48
ロッド・レーバー(豪州) 1960,62,69 (☆)
マッツ・ビランデル(スウェーデン) 1983,84,88 ☆
ロジャー・フェデラー(スイス) 2004,06,07 ☆
【2回優勝 14名】
【1回優勝 36名】

おまけ
【カタールOP 複数回優勝者 1993-】
ステファン・エドバーグ(スウェーデン) 1994,95
ペトル・コルダ(チェコ) 1996,98
ロジャー・フェデラー(スイス) 2005,06
アンディ・マレー(英) 2008,09

カタールは流しでいいですが、オーストラリアは大きな目標としたいですね^^
149名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 18:10:01 ID:VGchHtIL
記録は破られるというがGS連続ベスト4の記録が破られるのは
一体何十年先だ?相当ありえない数字だよなw
150名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 18:19:13 ID:f8PMGh4e
フェデラーお疲れさま

偉業も成し遂げたけど、妻子持ちになったことが大きい変化だね
モチベーションの維持も大変だと思う

トップで妻子持ちはフェデラーだけかな
151名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 18:25:01 ID:YkfvI8mm
朝青龍の年間84勝も不滅っぽい記録だったのに破られた。
年間全場所制覇の記録ももしかして・・・

年間ハチナナグランドスラムは不滅だろうがねw

相撲の話でスマン
152名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 18:41:03 ID:YP+JIkNf
おつかれロジャー。来シーズンも楽しませてね。

あと、ちょっと気になるんだが、
フェデラーって負けた時の最後の握手、かなりアッサリしてない?
やっぱり負けても王者らしく勝者をもうちょっとねぎらってほしい。
153名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 18:43:58 ID:YkfvI8mm
>>152
デンコはあっさりしてたな。
デルポはそうじゃなかったが。
154名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 18:44:33 ID:Y4y5OH+j
>>152
んー、でもフェデラーって基本的にちょっと大人げないとこあるじゃん。
だからミルカみたいな肝っ玉系と合うんだと思う。

やっぱりかなり悔しかったんだろうね。
まぁ悔しいからこそ次へのモチベーションにつながるんだろうけど。
155名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 18:49:00 ID:f8PMGh4e
フェデラーは勝った時も握手があっさりしてると思うよ
あまり相手の顔を見つめない

デルポとかは負けても抱擁してたけど
基本フェデラーは勝っても負けてもあっさりしてるよね
156名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 18:50:40 ID:f8PMGh4e
あまり抱擁するとゲイみたいだからいいよw
157名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 18:56:05 ID:zrokZrsF
>>152
フェデラーは勝ってもあっさりしてるからな
俺もフェデラーの試合見すぎだな…
158まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/11/29(日) 18:56:54 ID:6bc1Das4
デルポはなかなかに調整の仕方が上手な選手だわ。
パリの途中で棄権負けしておきながら最終戦で決勝に来ました。
シンシナティを欠場しておきながらUSオープンで優勝。
やり方がうまいのです。マレーやナダルさんなどは大いに見習うべきだし。
フェデラーとしても今後このパターンがはまると嬉しいのですが^^
159名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 18:58:23 ID:f8PMGh4e
今回で言えばダスコ戦もあっさりだったかな
160名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 19:05:52 ID:f8PMGh4e
>>158
デルポは将来の1位だな
長身パワーテニス選手達が牛耳るのか…
161名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 19:28:29 ID:Xrtr9Ai6
でもデルポはネットプレイヤーが苦手だよな
シコ・バコ・ネットの三つ巴時代をひそかに期待してる
162名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 19:42:11 ID:kzD86frt
ウィンブルドンを取らない選手は王者とみ、認めないんだからねっ!(ツンデレ風に)
163名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 19:44:54 ID:YkfvI8mm
今年で最も盛り上がったのは、やっぱ全仏のときだよね。
ナダル敗退から決勝にいたるまで、このスレでのファンの狂騒を見返してみると面白い。

【スイス】ロジャー・フェデラー25【Step by step】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1244132428/

自分が最も胃にきつかったのは、全仏SFのデルポ戦だったな。
生涯GS達成目前で、敗退濃厚な試合展開だったからね。
164名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 19:58:26 ID:f8PMGh4e
全仏生で見てなかったんだよね
今回はネットで少し見てたけどフェデラーの試合だとドキドキして
落ち着いていられなかったw
165名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 22:08:38 ID:3Wwpk5c2
フェデ+ヲタの皆さん、シーズン終了乙です。
09年はキャリアGS・GS最多勝の達成、全米・バーゼルの連勝ストップ、結婚・出産と何だかフェデにとって
良くも悪くも全てに区切りが付いたシーズンでした。
今振り返るとウィンの最終セット30ゲームも伝説を締めくくるべくして…いやいや、そんなことは無いはず。
でもやっぱり先は長くはない。
フェデがどんな形でキャリアをフィニッシュするのか、これからも応援するぜ。
166名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 22:14:18 ID:Ae2mW/wB
テニスに限らず、一世風靡した選手の晩年を見るのは寂しいなあ。
どういう形でキャリアを終えるのか。

個人的にはもっと上積みして欲しいけどな。
167名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 22:23:35 ID:4+efUshc
フェデラーって、スケジュール見る限りどうも全仏の連覇を目指してるようなんだよなあ。
ナダル次第だけど、これってどうなんだろ。

個人的には、全仏はもういいから、全英とか他の大会に照準を合わせて欲しい。

全豪はあと1回だけ優勝してOP化後の最多優勝に並んで欲しい
全英もあと1回だけ優勝してサンプの最多優勝に並んで欲しい
全米はもういいが、できればあと1回優勝してフェデラーの大会にして欲しい
最終戦もあと1回だけ優勝して最多優勝に並んで欲しい
サンプの1位在位記録も・・・

今年初めはGS最多優勝に届くだけで十分だと思ってたけどね。
168名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 22:29:50 ID:+x43tB49
本人的にはナダルに勝って全仏制覇っていうのが来季の目標なのかも
169名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 22:34:39 ID:m7gTKelB
バモスピンをフォアはもちろんバックでも叩ける今のデルポと
ナダルをクレーで試合させて見たいなあ。
170名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 22:43:18 ID:zVEdIf5E
やっぱ連覇を目指してんのか…
できたことにこしたことはないけど、…うーん
171名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 22:52:53 ID:AZMwyOSV
全仏獲った今年なんて、クレーの大会減らしてナダルとの土での争いを
避けてた感すらあったんだけどな。
172名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 22:53:02 ID:IXW2QvJF
>>158 人の欲望には限りがないね。
   というか昔のフェデの動画見てたら悲しくなってきた。
173まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/11/29(日) 22:55:10 ID:6bc1Das4
来年のフレンチで優勝した場合。
生涯GS2周目=すべてのGSを2回以上制覇。レーバーとエマーソンのみ。
すべてのGSで連覇達成、男子では初。女子でもシュテフィ・グラフただ1人。


おそらくこういうことやナダルさんのことは関係なく
フレンチのタイトルを長い間追い求めている間に
フェデラー自身がフレンチという大会を相当気に入ってしまったようですね^^
もちろんウィンブルドンが一番とは思いますが、そのためにフレンチ捨てるという選択は
今のところないようです。

連覇狙うのは構いませんが…エストリルはイラナイと思います^^
エストリル外してモンテカルロを入れてゆったりしたスケにしてほしいです。
ランキングには拘りませんが、エストリルって250じゃないですか?
クレーのMSとMSの間はトップ選手のために1週あけてくれてるようなものでは。
そこにあえて入れるとは、よほど良い条件でも出されましたかね。
174名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 23:00:23 ID:iN2hTLRE
皆さん一度落ち着いて今年のローマ大会までの過去スレを見直してみるといいよ
175名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 23:13:46 ID:X7c7ArQJ
>>174
今年は、全英か全米のどっちかで優勝して、とにかくサンプラスの記録に並ぶこと。

よく言われていたのはこれだな。

当初のフェデの状態を思えば今年はでき過ぎるくらいの成果だったと思うよ。
フェデラーの強さが見直されたしね。
衰えてなおこの成績だからね。

皆新しい選手が好きだし、直近の試合の印象に左右されすぎで、フェデラーは
大したことないとか野次がつらかったわ。
176名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 23:17:14 ID:wM47iH2S
フェデラーは実況では応援されにくいという話があったが、
今年の全仏決勝時の実況住民の反応はどうだったん?

あの状況でソダに勝って欲しいとか言ってた奴は、明らかにフェデアンチだよな。

選手からも優勝待望論が出ていたし、心情的にもフェデラーを応援したくなる場面だよね。
177名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 23:19:58 ID:f8PMGh4e
自分もフェデラーの大ファンだけど、ここのファンは上を見すぎじゃないか?

もう十分信じられないくらい偉業を達成したんだからさ
結婚して子供も出来て、若い時と同じようにハングリーさを持つのはムリだよ

今の若い選手がフェデラーの年になったらトップ10に居るかも怪しい
178名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 23:22:52 ID:r3HBS2c/
>>176
単にソダ好きって発想が出来ないのか・・?
179名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 23:24:56 ID:f8PMGh4e
>>176
あとで読んだけどフェデラーの優勝を祝ってたよ。お祝いのノリ
180名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 23:29:24 ID:5dryxLc8
フェデ自身は全仏獲ることについてまだまだチャンスはあると思ってたようだけど
(その前向きさがいいね)
周りはもう最後のチャンスだって空気だったからなあ。
181名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 23:30:31 ID:0CB/Zl6j
普通に、取れる位置にはいると思うよ
全仏
182名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 23:30:56 ID:IkwhgA64
>>176
昨日のフェデとデンコの試合、フェデの方が応援多かったみたいだが…
183名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 23:34:33 ID:+x43tB49
>>181
むしろナダル次第で、ライバルが多い全豪や全米よりも可能性アリかと
184名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 23:36:45 ID:hHOZExUx
>>160
そんな感じあるよね
テニス界がつまらなくなりそうだ
185名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 23:44:33 ID:ixymG5JD
ナダル次第っていうけど、ジョコとかデルポとかやばい選手はいるよ。
俺はどうしても全仏デルポ戦の絶望感が忘れられない。
全く突破口がなくて、タイブレで取るしかない的展開。薄氷を踏むキープ。

ジョコとデルポが上手い具合にナダル山に行って潰しあえばあるいはな・・・。
186名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 23:49:46 ID:f8PMGh4e
>>184
うん。おそらく今後はパワーテニス時代。選手の図体も巨大になる

まだ来年は若手ベテラン中堅の戦国時代だね
187名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/29(日) 23:59:20 ID:tejHJjay
>>182
ええ?それはないw
別にどっちの応援が多かろうとどうでもよくね
188名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 00:43:36 ID:DDKhNnAU
結局昨日はフェデが不調、デンコが好調だったでいいのか?


これから不調と言うか、上手くいく事の方が少なくなってくるから、ピンポイントでGSに照準合わせたいね。
てか、ポデンコ見てるが、デルポ押されてるじゃん。
189名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 00:46:15 ID:uh3dzocB
>>188
1セット目は明らかにフェデがうんこで、デンコにプレゼントしてしまったのは否めないが
2セット目からは普通だったよ。
190名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 00:54:32 ID:DDKhNnAU
いや、全部見てたよ。


3セットでプレゼントは痛いって事だね。
同じ過ちを繰り返さないのがフェデラーだし、来年が楽しみだ!
191名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 01:09:45 ID:uh3dzocB
デンコ勝利!

素晴らしいよ。フェデの同年代として凄く励みになるわ。
サーブもよくなったなあ。
フェデよりもデルポ相手に楽にサーブポイントとってたような気がする。
ストロークも、デルポに打ち勝っていたし。
192名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 01:12:12 ID:Dy5CIr/k
フェデラーもこのデンコに負けたならしょうがないっていうプレーだったな、今日は。
193名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 01:21:33 ID:aSvm4Pil
デンコすげぇな
調子がいいってだけじゃなく明らかにネットプレーなど進化してるし
真・神デンコって感じ
同い年のフェデもまだまだ衰え続けるのは早いぜ!
194名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 01:22:51 ID:nxLVi1hm
んだなぁ
二人ともまだまだ頑張ってもらいたい
195名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 01:27:57 ID:uh3dzocB
フェデには全盛期のフォアハンドを取り戻して欲しい。
あの最強のフォアを。
フォアの打ち合いでも劣性に立たされることが多くなってきたしね。
196まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/11/30(月) 01:30:38 ID:+ASsfihY
デンコちゃんおめ。若手の勢いを見事止めましたね。
同年代でこれだけやれるのがいるのはなかなかに心強いです。
フェデラーにもまだまだチャンスがあると思える^^
197名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 01:36:14 ID:JsDVhuxq
デンコがまじで強くなってる感じしたよな、錯覚だろうが波があるのは確かだ。
っぱねぇw
198名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 01:38:20 ID:wEqV+jBX
最強のフォアもデルポに持っていかれてしまったような。。。
少なくともハードでは勝ったり負けたりの状況がずっと続くんじゃないかと思う
199名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 01:45:12 ID:/IGFTT+d
いやあ、マレー戦後半のようなプレーがまだできることを確認できただけでもよかったよ
あんなに急にタイミング変えられるのはフェデだけだもんな
今年は涙に始まり涙に終わったかー
全仏はなー、ナダルが今のままなら決勝で当たって勝ててもなんだかなーって感じだし・・・
フォアに走らされたとき腰砕けみたいなフォアでミスするのはなんだろ?
デンコはフォアスライス上手く使ってたなー
200名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 01:46:11 ID:PP1dnSlo
>>198
残念だが、デルポのフォアを見ちゃうとなあ・・・。

フェデもスピード・コース・角度と全てがそろった万能フォアといわれたもんだが、
今年は切り返しでよくミスをして劣性に立たされ、ふかしてたイメージのが強い。
201名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 01:47:17 ID:x+8KP5TM
>>198
威力だけならフェデより凄いフォアは前からいたよ
ゴンザレスとか
202名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 01:57:33 ID:wEqV+jBX
>>201
今大会観た?
デルポのは精度もかなりのモノだったよ
203名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 01:59:45 ID:8Ojmh0vk
さて来年4強から崩れるのは誰かね。
今年前半は大多数フェデって言われてたが、一年終わってみたら候補はナダルかマレーだね。


フル充電して、また凄いプレーしてくれるフェデに期待。
デルポとデンコにリベンジだ。

204名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 02:03:10 ID:PP1dnSlo
そう、デルポのフォアの精度はゴンよりも高かったよ。
ちょっとでも甘い球がフォア側にいくとすげーのが返ってくるw
しかも、コースもよかった。
205名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 02:05:35 ID:Zi2ujoY/
フェデのフォアって、豪打っていうより、シャープでキレがある。
デルポがハンマーだとすると、フェデは鋭利な刃物だ。

まあ、今年のフェデのフォアの精度はあまりよくなかったとは思うが。
206名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 02:07:07 ID:ncfp3cJ7
デンコはデルポのフォアクロスを
軽々とライジングで切り返してたな
フェデラーも昔は余裕であんくらいできてたんだけどなあ
マジでフォアの切り返しの劣化は深刻だ
全盛期はそれこそフォアに打ったら終了レベルだったのに
207名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 02:09:49 ID:Zi2ujoY/
>>206
今のフェデはミスるからなあ。
いいときのフェデなら今日のデンコレベルの切り返しはできてたはずなんだが。
208名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 02:24:35 ID:aSvm4Pil
フォアに関しては今年より去年の方が幾分良かったかもしれない
全米準決勝以降やバーゼルの決勝などで恐ろしいフォア打ってたし
今年だとシンシナティの時が良かったかな
今大会もマレー戦の後半でよくなってきてこっからいけるかと思ってたんだけどな
209名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 03:16:30 ID:x+8KP5TM
>>202
見たよ、でもフォア打たれたら終了のお知らせというレベルとは思わなかった。
210名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 09:37:54 ID:/AsxFalr
フェデの場合フォアがすごいってのももちろんあるが球を打つ前のフットワーク、
ボールへの入り方が尋常じゃない。だからふかしたりミスが多い時は打つ前の段階
でリズムが合っていない、ボールに入れていないことが原因。
そこを含めてのフォアハンドだ。脚力が落ちてるんだろうな。
ボールタッチやアイデアは相変わらず天才としがいいようがない。
211名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 09:39:53 ID:JP7HHhor
実は塗装こそK61だが中身はもう新ラケに変えて慣れようとしているのではないだろうか
今大会のセカンドの叩かれ方はさすがに異常

という妄想をしてみる
212名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 09:49:16 ID:/AsxFalr
新ラケのスペックは今とほとんど変わらないからそれはないだろw
213名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 10:24:01 ID:PoJL9zdN
いや…もうラケットを新しくしてるかも、という意見は知ったこっちゃ無いが、K61とn61で俺が使っても大分違ったから、スペック似てれば大丈夫か?って言われたら違うと思う
214名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 10:32:22 ID:/AsxFalr
>>213
そんなもんか、尚更新ラケが楽しみだな。デザインは今のが好きだけど。
フェデやデルポは全豪から新ラケで登場かな?
215名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 10:40:13 ID:/ObIS6mp
>>213
あんたが使っているラケットとフェデラーが使ってるのが同じわけなかろう。
n6.1の頃からPJの可能性の方がはるかに高いわ。
216名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 10:43:52 ID:yn3nDzik
>>211
実は自分もちょっとだけそう思ってたw
すぐに、ねーよwwwとは思ったが

フォアに関してはショットガンとライフル、
斧や両手剣と片手剣に盾
バハムートとオーディン、みたいな違いがあるから、比べらんないね
ところでフェデとナダルみたいな、デルポのライバルって誰なんだろ
やっぱりマレーなんだろうか
年末年始のエキシビは、どんなメンバーでくるのかなあ
217名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 10:55:41 ID:mgJ57tKq
全盛期のフェデはランサー厨だがあえてガードはせず華麗なステップで全部かわせた。年食ったらちゃんとガードもしないとな
ナダルは基本ガードでカウンター突きがメイン
ちなみにデルポトロはハンマー厨
218名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 10:55:52 ID:yn3nDzik
考えてみたらそれはスレ違いですな、すまん
219名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 10:56:20 ID:/ObIS6mp
実際にフェデラーが使っているn6.1、k6.1とかで分けて考えている輩が未だいるんだな(笑)
フェデラーカスタム(フェデラーが実際に使っているラケット)はnとkの塗装の間に一度モデルチェンジされている。
ちなみにnからkに見た目が変わった時ではないけどな。
220名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 17:25:22 ID:t+iCpXeX
>>216
チリッチ
221ですよ:2009/11/30(月) 17:50:56 ID:pWp6bs+P
「『ですよ。』この前〜階段の途中で座り込んでるおばあちゃんがいたから、
上まではこんであげたんで・す・YO!」
「そしたら〜SO!おばあちゃん下におりたかったみた〜い。上にもどっちゃった〜」
「あ〜い、とぅいまてぇ〜ん!」
222最エストロ:2009/11/30(月) 20:09:06 ID:AiZjtam1
2010年にメジャー獲る?9割がたムリだね。
2009年までとは年の迎え方が全然違うんだ。
決勝の相手がロディックとかヒューイットだって
難しいだろうさ。
USO・最終戦の両方とも獲れなかったのは致命的だね。

フェデラーにはどうせなら記録を伸ばしてもらいたい
サンプラスファンの断言。
223名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 20:47:20 ID:0DUDNMPR
USO・最終戦、どっちもチャンスだったなあ。
まさかああいう負け方をするとは。

フェデってGSのSF記録は継続しているから、及第がSFで、
本格的な衰えを指摘されるのがQF以下敗退かね。
224まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/11/30(月) 20:53:39 ID:+ASsfihY
1回QF以下になれば、まあフェデラー「だから」騒がれるでしょうが
1回QFになったくらいでダメ扱いならこれまでの全選手がダメ扱い同然。
まだ感覚が麻痺している方が他オタにもいらっしゃるようだけど
そろそろ修正しないと真実が見えなくなってよ^^

ああ、あとUSOと最終戦では越えられない壁があることも再確認しないとね。
同列に並べてはいけません。
フェデラーに必要なのはGSの優勝記録のみ。
ナンバー1在位?最終戦?MS?GS連続ベスト4?すべておまけにすぎない。
GS優勝回数の前ですべて小さき記録です。
サンプラスがそういう流れを作ってくれたのです^^
225名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 20:55:36 ID:aSvm4Pil
来年か再来年にはさすがに途切れると思うよ
そのSF記録フェデの次がレンドルの10大会連続だからフェデがおかしいだけだし
来年も1つはGS取って欲しい
226名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 20:58:49 ID:Nzk3zxxT
フェデラー大好きです

ずっと応援します
227名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 21:08:18 ID:WCcdTbzO
2000年サンプラスのGS成績も中々すごいな。
全豪・・・SFでアガシに負け
全仏・・・初戦敗退。これはまあ仕方ない。
全英・・・優勝
全米・・・Fでサフィンに負け

全仏以外は全てSF以上だ。
フェデもこれからのキャリアの中でGS優勝するチャンスは結構あると思う。
228まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/11/30(月) 21:33:28 ID:+ASsfihY
連続ベスト4は別に途切れても問題ないです。
優勝するかしないかの選手なのだから。
それにもう誰も抜けやしないし。
抜かれたから何という記録でもありますしね。
凄いけど別に、優勝数でトップの選手が拘る記録じゃないです。

女子だと凄いのがいるけどね、それでも欠場があるから完璧な記録ではないけど
まあ凄いわね。
http://en.wikipedia.org/wiki/Chris_Evert_career_statistics#Grand_Slam_singles_tournament_timeline
男子ではもう追いつけるのいないでしょう。
229名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 21:39:19 ID:O3K/r1a7
前から思ってたんだが、なんでそんなに記録にこだわってんの?
230名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 21:48:44 ID:EcZ8qI7n
途切れても全く問題はないんだが、途切れたときはそれなりに騒がれるだろうな。
231名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 22:06:48 ID:JivT8cEO
連続ベスト4は記憶に残らない記録よ。誰が思い出すのかしら?
フェデは現役だからニュースでもそれは常々言われてるのよ。
引退して数年経てばグランドスラム数と連覇、一位在位記録ぐらいが騒がれるわけよね。
あたしは不調とはいえやはりナダルがフェデのグランドスラム数を塗り替えそうで恐いわね
232名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 22:16:16 ID:Nzk3zxxT
悪い意味じゃなくナダルの話はもういいんじゃないの
233名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 22:19:14 ID:dmgHYaGB
ていうかナダルナダルってうるさい。
234名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 22:22:17 ID:2HPQ2O8k
口調もきもい
235名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 22:22:37 ID:Nzk3zxxT
フェデラーの話をしてるんだよ。フェデラーの今後
236最エストロ:2009/11/30(月) 22:59:05 ID:AiZjtam1
オカマよ。たまには相手してやろうか。

メジャーと最終戦の壁など3年以上前に語り尽くされている議論だ。
そんなことは当然だ。すでに論点はそこにはない。
新記録を達成したフェデラーにとってUSOを勝ちきることは、
次の年のルーチンを始める意味で重要だった。
USOをギリギリの勝負で逃したフェデラーにとって
重要なのは次の年をルーチンとして始められる最終戦を勝ちきること。
これもできなかった。

来年は(最強とよばれる人ですら)達成感に包まれると何が起きるか、
10年ぶりに観察できることだろう。

237最エストロ:2009/11/30(月) 23:01:29 ID:AiZjtam1
しかし、アラフォーでオカマで役所づとめは大変だろうな。え?
238名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 23:08:15 ID:YmoTxLsY
サンプラスがエマーソンの記録に並んだ翌年2001年はGSゼロだったな。
239名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 23:08:57 ID:YmoTxLsY
×サンプラスがエマーソンの記録に並んだ
○サンプラスがエマーソンの記録を超えた

240名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 23:11:32 ID:N3gOiV7y
力の衰えよりもモチベの影響のが遥かに大きいということかな。

俺は親になった影響の方が気になる。
241最エストロ:2009/11/30(月) 23:11:34 ID:AiZjtam1
メジャーどころではなく、タイトルに縁がなくなったさ。
Fまで行ったからあと少し、じゃない。
Fでの勝負に勝てなくなったんだ。
242最エストロ:2009/11/30(月) 23:14:54 ID:AiZjtam1
プロにとっては
1R敗退が増えることより
ギリギリの勝負に勝てなくなるほうが怖い。
いままでのフェデラーの不調とは全く別物と考えたほうがよい。
243名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 23:16:09 ID:A3RoDjLF
サンプラスは2001年以降はタイトルたったの1(全米)かよ。
もしフェデラーがそんな状態になったら、サンプラス以上の急降下ですな。
244名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 23:24:07 ID:F3wgxJWn
>>224
> まだ感覚が麻痺している方が他オタにもいらっしゃるようだけど
> そろそろ修正しないと真実が見えなくなってよ^^

その典型がお前だよww
いつもいつもデータとにらめっこして、なんでもかんでもフェデが一番になってくれないと気に入らないネカマ君w
245最エストロ:2009/11/30(月) 23:29:48 ID:AiZjtam1
>>244 いや、フェデラーは一番なんだよ。
なんでもかんでも。そこは間違ってない。
それ以外のところは殆ど間違ってるがね。
ああ神様、なぜわたしを女に造りたまわらなかったのですか!?
ってところからね。
246名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 23:35:35 ID:1mqSZk7v
なんか、子供ができてからGS取った人っていないらしいな
247名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 23:38:10 ID:F3wgxJWn
>>245
なに言ってるんだ?
あらゆる部門の記録で歴代1位なわけじゃない。当たり前だが。
まとめみたいな偏執的なヲタはフェデの試合を楽しむんじゃなくて
あらゆる部門の記録で1位になってくれないと気に入らなくて
さらに、すでに1位の部門でも誰かに抜かれないぐらい引き離して欲しくて
いつもドキドキ不安になってるんだよw
248最エストロ:2009/11/30(月) 23:39:15 ID:AiZjtam1
分かってるよ。野暮なツッコミは不要さ。
249名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 23:42:10 ID:F3wgxJWn
>>248
なら245みたいなヘンテコな突っ込みいれてくるなよ。。
250名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 23:58:51 ID:1cBAJt2K
ロジャー大好きだよ

これからも大好きだよ
251名無しさん@エースをねらえ!:2009/11/30(月) 23:59:43 ID:dBhR4pQD
まとめってべつに、「すべての記録をフェデが取らないと納得しない!」
みたいなバカな持論の持ち主ではないだろう。
現実として、これから取れる可能性のあるタイトルや記録を意識してるだけ。
すごく分かりやすい判断基準じゃね。
だから手に入らなかった記録には執着しないで
「じゃあ次はこれがあるわね^^」とか言ってて切り替えが早い。
現実主義なのか。

それより怖いのは、記録が取れないとこの世の終わりかのようにフェデラーを叩くやつだなあ。
終わったことなのにネチネチしてるんだ。
フェデラーが記録作れなかったらそれが犯罪なのかよw
おまえは何様だよと思う。
252名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 00:00:59 ID:9EaD5rcw
全仏取った時点で、もう記録に拘るのは
本人だけでいいやと思って見るようになった
253名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 00:02:37 ID:Z4Pls81b
>>251
まとめ乙
254名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 00:11:00 ID:zkTZFcIY
来年デルポが勝ちだしたら、史上最速君は乗り換えるのかなwwww?
ナダル落ち目だしね。


フェデは休暇に入るんだろうか?
短いけどしっかり回復して欲しいものだ。
255名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 00:17:26 ID:eEq6peBO
ナダル史上最強君に腹を立ててた人なんていたんだ
256名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 00:20:20 ID:yrRRq3tj
ナダルスレだけじゃなくこのスレや芸スポテニス関連も荒らしまくってたから
そりゃ当時はうざかったかな
257名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 07:17:14 ID:LyEv9a2x
ん、流れ見る限り最エストロはまとめに劣等感感じてるっぽいな
次のルーティーンなんて翌年から始めれば十分
英仏に続き全米や最終戦勝たなきゃならないなんてのは常にフェデが勝ってないと強さを信じられないんだろ
258名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 08:10:13 ID:SlNn4TDC
あたしが思うに来年はウィンブルドンのタイトルだけでいいと思うのよね。
フェデ=ウィンブルドンを後世の記憶に印象づければよくってよ。
エストリルに出て全仏防衛を狙ってるようだけどお門違いも甚だしいわ。
なにもかも欲しがる時代はもう終わったのよ。
一つに絞るべきよ。記憶に残る記録作りが重要なのではないかしら?
259名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 08:53:40 ID:HYhokOOI
>>258
まあ、ひとつだけ言えるのは、お前が「お門違い」などと
言える立場にはない、ということだ。
260名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 09:18:46 ID:AcYJcNIk
>>259
同意

しかもオカマ口調キモヒ
261名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 12:36:02 ID:AzGRFQAA
>>258
( ´д)ヒソヒソ(´д`)ヒソヒソ(д` )
262名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 13:16:04 ID:gNeZWtL+
さすがに、その発言はキモいな。


選手である以上全てのタイトル狙うの当然だし、ナダルが微妙な今、全仏タイトルに最も近いのはフェデだから。後、全英もか。
その点、全豪全米はライバル多いよね。
263名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 15:01:23 ID:9IW05W9H
ロジャーの楽屋のインタビュー、意外と狭い楽屋、http://www.youtube.com/watch?v=smSfwziI4dE&feature=channel
ロジャーかわゆす
264まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/12/01(火) 18:48:48 ID:t2RKn240
いえいえ、私は正直言うとね、こう見えてもだいぶ燃え尽きてきてるんです…^^
フェデラーの記録に関しては。あとはノンビリフェデラーの試合見るだけでいいとも思ってます。

私の中では今年で相当、一段落したわ。
なんとか今年で、サンプラスの14勝に並ぼうとずっと言い続けてきた私にとっては。
2つ勝つというのはちょっと出来すぎでした、しかもそれが
フレンチで勝って並び、ウィンブルドンで追い越すだなんて。夢のよう^o^*
現実的に物事を考える私はフレンチ前にこのような夢のシナリオは想像しようもない。
ナダルに散々打ちのめされた09オーストラリア以降は特にそうでしたね。

フェデラーがマドリードで勝ったときも「これで勝ち運を使ってしまった」と本気で思ったものでした。
土ナダルに2回続けて勝つだなんて想像しないし、ナダルがソダーリンのごとし伏兵(失礼)に
負けてくれるなど、おまけにジョコまで消えてくれるなんて、戦前に願うのは傲慢だったしね。

まさかここまで上手くいくとは、今でも信じられないんですのよ本当に。
2つ取った以上、US6連覇のチャンスや最終戦優勝のチャンスを逃すことなど
ごくごく安い犠牲ですわ。心からそう思えます。
GS13勝のまま今のこの時期を迎える覚悟だって、あったんですからね。
サンプラスに1つ及ばないままで。それがどうでしょう、1つ越えて生涯GSだなんて^^
09オーストラリア後にタイムスリップしてこんなこと言ったら笑われそうよね。

正直達成感があって、記録に関しては相当燃え尽きてます。
今記録を貼ってるのは無理に目標設定してるようなもんです。
何か標的がないと人の人生ってなかなか難しいわ。
今後はより完璧になっていくだけで、フェデラー最強の座はすでに決まってるのですから。
フェデラー本人はモチベ失わず頑張ってほしいと思ってます。
265名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 19:02:26 ID:HeaAdBPM
そうそう 正直今年は出来過ぎ
全豪後にこんな結果待ってたなんて誰も予想できんかった
俺も全仏と全英で燃え尽きた感はある
マジに胃が痛くなるほどガクブル応援したのはあれが最後かも
266まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/12/01(火) 19:46:56 ID:t2RKn240
私が14に並ぶことを重視してきたのは
まず並ばないことには越えるということはないから、という理由でして
最大の目的は15だったわけなんですけども
14に並んだ時点で勝負あったという気持ちになったのはちょっと意外でしたね。
越える瞬間が最上の喜びになるかと思ってましたが実際は
14になった瞬間が最上の喜びでした、私はそうだったしフェデラーもそう見えました。
それは14がフレンチだったからなんですが。
そのせいでなんか…達成感のタイミングがね、私の中ではちょっとズレましたね。
15で歓喜の感情爆発させるつもりが14で大爆発してしまった。完全にフライングでしたね^^

15はなんか、実にあっさりでした。14から15が唐突過ぎました。
フレンチの余韻に浸ってる間にあれよあれよの15勝新記録。
怒涛の勢いで一気にかたがつきました。
もうあの喜びは、味わえませんでしょう。GS20勝目でもね。
http://www.youtube.com/watch?v=ZpYol20rOoQ
267名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 20:05:08 ID:hnlnFe76
自意識過剰な中年オカマの長文日記はブログか何かでやってもらえないかな・・・
キモいにもほどがあるよ


268音羽京子:2009/12/01(火) 20:17:23 ID:fYPY/GND
そうよね。まさに14がフェデの集大成な気がしているわ。
それがフレンチだったんですものねぇ。
あたしはね、フェデの来年は正直厳しいと予想しているわ。
いいえ、たぶんヲタの人たちも同じだと思うのよね。
妄想と現実は違うの。でも期待も込めているし本当に複雑な
ところが本音かしらね。
現状だとクレーのほうが勝ちあがりやすいのは事実かもしれないわ。
ハードは群雄割拠だものね。一番気がかりなのはウィンブルドンで
早期敗退してしまうことかしら?モチベーション低下は避けるべき!
ええ、避けるべきよ。
269まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/12/01(火) 20:18:26 ID:t2RKn240
ちょっと、いつのまにかなんで私がオカマ設定になってるのよ^^;
この板って女のほうが多いでしょ。
ブログはやりませんね、あれは自分の文を読んでもらって
感想を欲しい人がやるもんでしょう。
岩爺が露骨すぎてみっともなかったわね。
コメへの応対も管理も面倒くさそう。
ここへの落書きで十分です^^
270名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 20:22:38 ID:AzGRFQAA
>>269
ネカマ?( ´д)ヒソヒソ(´д`)ヒソヒソ(д` )ネカマ?
271音羽京子:2009/12/01(火) 20:32:05 ID:fYPY/GND
そうよね。岩爺は親父のひがみがかなり出てて悲しかったわ。
ああいう大人にはなりたくないものよね。リーガの件で沈没
したかと思いきや頭だけアップアップさせてブログでしゃしゃり
出てるんだから良い死に方しないわよね^^
272名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 20:38:45 ID:hnlnFe76
中年オカマ、いい加減にしてくれよ・・w
岩爺はプロアナウンサー、それなりに知名度もファンもいる人
ただの2ちゃん中毒のキモオカマが自分と一緒にして語るとは自意識過剰にもほどがあるよww
273まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/12/01(火) 20:40:56 ID:t2RKn240
馬鹿ねえ。
それなりの知名度があってファンもいるのにああだから見苦しいのよ…^^
むしろ一緒にしないでほしいわ。
274名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 20:41:10 ID:2CgHXjEw
糞コテいないまたーりスレ立てたいな・・・
275名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 20:45:36 ID:hnlnFe76
そうだね、そろそろコテ禁止のスレ立てるべきかもね
276名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 20:47:13 ID:hnlnFe76
>>273
誰も一緒にしてないからw
一緒にしてるのは中年カマだけ
277名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 20:51:14 ID:daq6plAk
今更ながらデンコ戦見たよ。
フェデがファーストセットでうんこになったっていうのもあるけど
それ以上にデンコにフェデスライスが通用しなくなったのが痛い気がする。
うまくダウンラインに返されてたしね。
何はともあれフェデ乙。
来年も楽しみにしてるよ。
278名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 21:08:33 ID:tP5UqQ8U
冷静に見るとフェデは悪いプレーしてないね。
第一セットはともかく後はかなりいいプレーしてる。
これまでも結構接戦やってるんだし今回はデンコがフェデを上回るプレーをしたってことでデンコを賞賛すべきだと思う。
279名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 21:10:26 ID:aAintcHi
言うほどフェデはスライス使ってなかった。
というか、今年は全体的にスライスを使う頻度がかなり減ったぞ。
280名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 21:37:25 ID:LyEv9a2x
おまえらちょっと前までジョコにびびってたのにすっかり忘れててワロス
デンコの好調もそう長くは続かないさ
281名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 22:05:16 ID:yy1aCtoY
デンコの活躍は、同年代として励みになるけど、デルポやジョコの方が
遥かに怖い。
GSでフェデに勝ったことのある選手だからね。
そのときのフェデの状態がどうであれ。
282名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 22:17:02 ID:03ApkpiW
その瞬間で一番勢いのある選手を持ち上げるのは当然だろ。
長期的展望なんて誰にもできない。
金賭けてるわけでもないし、2chで自分の発言に責任持つ必要ねーし
283名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 22:24:35 ID:pq5HdJLY
2chの煽りが一番凄かったのって、2008全豪SFでジョコに負けたときだと思うが。
何度も何度も世代交代だの時代は終わっただの言われたぞ。
そして、サンプラスの記録がいかに偉大だったか説く奴も何人もいたっけなw

その後は、ジョコはGSを1つも優勝できず、2年連続で全米でフェデに惨敗。
フェデはGS3つ獲り、その偉大なサンプラスの記録を超えた。

ざまあww
284まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/12/01(火) 22:30:17 ID:t2RKn240
一番勢いのある選手を持ち上げるのはにわかの仕事ですよ^^
一番分かりやすくて簡単なことだから。
US後はデルポ、パリ後はジョコ、最終戦後はデンコですか?
継続していないことに気づきなさい。
強さとは継続。
別格はフェデラーとナダルさんだけ。恐ろしい2人です。
ナダルさんがこのまま眠っていればフェデラーのチャンスは大きいです。
フェデラーはジョコ以下にもこれからは2回やって1回勝ち1回負けるという
そういうペースにはなるかもですが、その中でもチャンスは必ずあります。
あっちから見てもそういうペースですからね、上位の数人にチャンスある。
出来るだけ多くのチャンスを掴んでくれることを願います^^
285名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 22:30:25 ID:mMt+Ngrb
はいはい
286名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 22:32:01 ID:daq6plAk
>>279 知ったかぶってごめん・・・
でもフェデの調子はそんなに悪くなかったと思うよ。
たぶんいつものデンコにだったら勝ててたと思うし。
287まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/12/01(火) 22:33:55 ID:t2RKn240
私は12月はマラト・サフィン懐古モードに入ります。
サフィンの試合をとにかくひたすら見返しますわ。
今日は04年オーストラリアンOPのアガシ戦を途中まで見ました。
引きを知らない2人の攻めのテニスのぶつかり合い。
近いうちに伝説の05年オーストラリアンOPSFも久々に見ます。
フェデラーの負け試合は嫌いですけどね^^
フェデラーと同世代のニューボールズ世代が引退するのは悲しいものです。
288名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 22:34:28 ID:U3cVOJQi
>>278
いやほんと、デンコは凄いレベルのプレーをしてたと言える。
負けた今だからこそフェデの悪い点も突っ込めるけど、
フェデもあの日のプレーの感覚をうまく生かして我慢比べしてたと思う。
したたかだった。ただデンコのほうがうわてだった。
たいていの格下相手だったらあの日のやり方で勝てたと思うけど、
デンコはさすがトッププレーヤーだったわ。

>>286
確かにいつも以上に凄かったw
グランドスラムでは次はぜひデンコに勝ちたいなあ。
289名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 22:36:41 ID:LyEv9a2x
おまえら自分の中でフェデの敗戦を消化するのに一苦労だなw
まだまだ無敵王者の影を引きずってるというわけか
290名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 22:42:45 ID:xTxSt2Ya
強さとは継続ってのにはかなり同意するわ。
例えば、フェデとナダル以外の選手には連覇というものがないし。

2008全豪といえば、これまで優勝街道まっしぐらだったフェデラーの
失速のきっかけになったことは事実だね。
2007年から徐々に衰えの兆候は見せていたけど。

世代交代とか、2ちゃんねらは毎年何回同じ言葉を吐くんだよw
291名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 22:45:06 ID:U3cVOJQi
最終戦はトップ選手に連続して勝たなきゃだからキツいね。
獲るのはかなーり難しくなった。

でもフェデは今年の一番最悪だった瞬間は?という質問を受けて
「んー、わからん(ない)」と言ってるね。
「5セットフルセットで負けても3セットマッチで負けてもストレートでも、
自分が最善の努力をしたことが分かっていれば、負けて失望しすぎることはないよ」
だってね。
オタが沈んでいても忘れさせてくれるくらい前向きやな。
292名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 22:45:54 ID:9IW05W9H
フェデラーも28歳だからね。子供も出来たし、若い時のハングリーさもない
お父さんの活躍をのんびり応援しよう

ところであのフェデが笑っちゃったインタビュー
海外の色んな番組でも紹介されてて、どっかの国のバラエティ番組でも出てたよ
やっぱり色んな意味で凄いなw
293名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 22:50:25 ID:9IW05W9H
これも。8分あたりから
http://www.youtube.com/watch?v=a02JouqkSJ8

かなり編集されてるけどw短いけどね
294名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 22:54:30 ID:r4UuTWmu
>おまえらちょっと前までジョコにびびってたのにすっかり忘れててワロス
とか、
>一番勢いのある選手を持ち上げるのはにわか
とか何この馬鹿な書き込み?
デンコはロンドンで凄いプレイをして優勝した。
それだけのことで誰もデンコが一番強い選手だとか一番怖いとか、ずっとこれからも強いとか言ってないじゃんw
みんなデンコのロンドンでのプレイを凄いと言ってるだけ。
295名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 22:59:13 ID:0WYGhVq2
サンプラスとの比較なら
29歳時=2000年に獲ったGSはWBのみだから
来年のGSは一冠でも満足しなきゃいけないかな

ハードではライバル多いしクレーはナダル如何だけど
2冠獲れればウレシイ誤算に近い
296名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 22:59:38 ID:HeaAdBPM
そうそう デンコの今大会のプレーは賞賛せざるを得ない
297名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 23:00:17 ID:U3cVOJQi
>>294
みんな言わなくてもわかってるからじゃね。
そういうときは、黙って、「NG推奨ID:LyEv9a2x」
とでも書くほうがいい。
298名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 23:40:19 ID:zkTZFcIY
やはり王者のスレが賑わってるのがいいなwwww

後、現役続けるのは3〜5年だろうけど、来年再来年は目標2冠、それ以後は1冠を
目標に獲ってくれると最高だ。

何だかんだで、一番盛り上がるのはGSの期間だし。
299名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 23:49:57 ID:rXuhYqUo
なんだかんだでもう来月は全豪か
300名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 23:54:12 ID:xTxSt2Ya
全豪のオッズ
http://www.oddschecker.com/tennis/australian-open/mens-australian-open/win-market

フェデは筆頭。
デルポが躍進し、ジョコ・マレーと同レベルの選手としての地位を得たようだな。
逆にナダルがやや落ち、デンコが5強に次ぐ位置に。
301名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/01(火) 23:57:10 ID:aVDBumwq
ロジャーカッコ良い
302名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/02(水) 00:01:04 ID:mMt+Ngrb
>>300
ロデは低いの?
全米前は優勝候補の高い位置にあげてもらえてたのにな・・・
直近のパフォーマンスでころころ評価が変わるのは、海外も一緒だなw
303名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/02(水) 00:06:28 ID:569t/lj+
>>302
仕方ないね。
今はどうしてもデンコの方がロデより評価が高くなってしまう。
304名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/02(水) 00:07:02 ID:sQc7PX/b
今からもう来年の全豪だなんて気が流行り過ぎじゃね
といっても、一ヶ月半後には始まるんだよね
マジで男子ツアーは過酷だわ。デ杯もまだ終わってないし
305名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/02(水) 00:17:38 ID:DOE4mXDo
見る側からしたらテニス見る時間が多いのは嬉しいんだけど裏返せば選手はずっと戦ってるってことだからな
現代スポーツでも最上位を争う過酷さだよな

フェデが見れるのもあと3年ぐらいだけど来年も頑張ってくれ
父になりまったりのんびりはいいけどWOWOW見てガオラ見ない俺にとってGSは唯一テレビで見られる大会だからやっぱり頑張ってほしいw
306名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/02(水) 00:30:09 ID:QwTRDd97
>>305
フェデラーは3年なんかじゃやめないと思うぞ。
去年かおととしのウィンブルドンでのインタビューで、あと10年は勝てるチャンスがあるって豪語してたぐらいだし。
これまでもGSにかける意気込みは尋常じゃない。
トップ5や仮に10から落ちてもGS勝てる可能性が少しでもあるかぎり現役で粘りそう。
307名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/02(水) 00:59:16 ID:5OTZUdkz
あと3年というのはロンドン五輪の年だよな。
フェデは「五輪があるからとりあえず2012年と言っただけで、辞めるって意味じゃない」
と最近も答えたようだけど。
でも未来はわからんね。

現在のテニスの過酷さを考えれば、30歳こえる頃には疲れてしまったとしてもな・・・。
俺はフェデを悪く言う気持ちは毛頭ないわ。
やはりテニスは本当にあらゆる面でハードすぎるよ。
308名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/02(水) 01:14:00 ID:DOE4mXDo
>>306 >>307
そうなのか、フェデのモチベーションは無尽蔵だなw
ただ気持ちがあっても体があと10年健康ってのはいまのツアー状況を考えるとやっぱり不安なとこではあるような気がする
309名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/02(水) 01:16:19 ID:SCCOlgUA
双子とミルカの存在が今後どう左右するかなっと
とりあえず最低3年は見れるのでまだまだ楽しみだ
310名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/02(水) 01:24:38 ID:QwTRDd97
>>309
子供が物心ついて自分がテニスプレーヤーだって分かるぐらいまで頑張りたいそうだ。
ほんとフェデラーのモチベーションは半端ないw
311名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/02(水) 01:26:44 ID:SCCOlgUA
うん 知ってる
ミルカはもっと子供が欲しいとも言ってるみたいだしね
パパになってからGS取った男子の選手がいないらしいので
フェデにはそのジンクスを取っ払ってもらいたい
312名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/02(水) 02:26:40 ID:GmJuCUev
近くだとパパになった後、アガシとコスタがGSタイトル取ってるはず。
アガシは01年に長男が生まれた後、03年の全豪を取ってる。
02年全仏のコスタは当時まだ正式には結婚してなかったが、表彰式で自分の赤ん坊を抱き上げてた。
それ以上古いのは知らん。サンブラスが最後に全米取ったのも、長男が生まれた後だった気がしたが。
313名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/02(水) 02:31:17 ID:SCCOlgUA
そうだそうだアガシ取ってるやんw
ATPスレの情報をそのまま鵜呑みにしてしまってた、反省(´Д`lli)ゞ
314名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/02(水) 08:21:41 ID:fbrZjTVY
コナーズやベッカーも取ってるよ。そんな話は前に散々出てるはず

ただ、誕生直後はコナーズもちょっとスランプになったが
父親になってからも3個くらいGS取ったはず
315名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/02(水) 10:25:28 ID:/wRercoq
てか若手が完成されてきて更にフェデ世代もどんどん進化してってるこの時代
来年がマジで見所だな
316名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/02(水) 11:04:49 ID:ltpSmqDw
>>313
ATPスレに書いたの俺です、メンゴ
ちょっとつべでその回のテニスショー探して見直してきます。。。
317名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/02(水) 13:17:15 ID:yUzHZvzi
>>316
なんという正直者w

でも自分、パパになってからGSタイトルとった選手いないって書き込み見て、

よーし、じゃあその初記録もフェデがいただきだぜ(・∀・)
そしてパパでも金!

と新たな伝説を夢見てたよw
318名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/02(水) 18:48:24 ID:dHeMy+6H
パパで金かぁいいねぇ。
ロンドン五輪の時、31歳か・・


全仏もありえないと言われてて取ったし、チャンスは十分だね。
319名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/02(水) 23:52:45 ID:sMzkzTqM
芝だしねぇ
320名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/03(木) 02:09:35 ID:FQPn6Rsu
芝シーズンをあと2週間だけ増やしてください><
321名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/03(木) 16:02:45 ID:h7etK3IT
http://www.youtube.com/watch?v=teNjhtmOLpI&feature=related
ちょwwww
これこええええええええええ
落ちたら死ぬじゃんか
322名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/03(木) 16:40:47 ID:u+9ZNOKl
アンリに続いてタイガーも世界的スキャンダルを起こしてるね。
フェデの友人は本当にろくなのがいない。
323名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/03(木) 17:03:58 ID:zKZOrkLO
ニガァと親友か。そんなのしか友達居ないんか?哀れな奴だなぁ。
324名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/03(木) 17:13:10 ID:OPpkz1NQ
タイガーすごいことになってる。
不倫相手の家族に謝罪。しかも不倫相手が三人以上いる…
絶倫に生まれてきた有名人はなにかと大変だ
325名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/03(木) 17:25:25 ID:nyC04x8q
フェデは大丈夫じゃー
326名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/03(木) 17:34:36 ID:4qqPTmeP
ミルカと別れ他の美人とかと結婚してるなら心配するがな
その点フェデは大丈夫だろ ミルカ無しにフェデは語れない
327名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/03(木) 18:03:57 ID:OPpkz1NQ
お気に入りのキ−ラ・ナイトレイが言い寄ってきたらフェデといえどもわからないかも?
タイガー続報だがご愁傷様だな。
不倫相手に、携帯履歴を消して〜みたいな内容の肉声録音を暴露されてるしw
不倫相手はメディアにその携帯録音記録を1億で売ったらしい。
タイガーを揺すれば5億くらいはもらえたろうにアホだ
328名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/03(木) 18:05:15 ID:zKZOrkLO
ミルコと結婚しろや。ゲイなんだろ本当はw
329名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/03(木) 18:15:09 ID:YFLOF2up
ミルコ・クロコップ?


キーラナイトレイと、できることなら付き合って欲しいがな。
毎回、フェデの試合で美人を見れるから。
いやミルカも綺麗だよ・・・一応。
330名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/03(木) 18:22:27 ID:YFLOF2up
けど子供出来たし、マイナスイメージにしかならないから100%ありえないか。


ただハース嫁やバク嫁、ソダ嫁は可愛いもんね。
羨ましい。
331名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/03(木) 18:24:25 ID:4qqPTmeP
たぶん同じ人だろうけど前も同じこと言ってたな
そんなキーラファンなのかね
332名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/03(木) 18:42:36 ID:YxXQt2q0
逆でしょ。ロジャーは全く興味がない

キーラ・ナイトレイから食事に誘われたけどロジャーが試合に影響出るからと断ったんだよね

その後にどうしたかは分からないけど
333名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/03(木) 18:45:08 ID:mFTUVgj3
尻にしかれてるから大丈夫だなw
334名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/03(木) 20:00:40 ID:Xcq1LjpJ
ふくよかな人にしか興味がないんだよー
だから大丈夫だよー(*´∀`)

フェデのためなら自らの肉体を悪いほうに改造する!
という、練習相手もこなす美人が現れない限りねw
335名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/03(木) 20:01:39 ID:QUN5Nki3
ロンドンは芝でやるからその年は芝の大会増えるが、出来るなら芝でも毎年マスターズ1大会ぐらいやってほしい・・・
336名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/03(木) 20:08:15 ID:lfu6+XBh
前もキーラはガリだからフェデの好みではなかったとか話した気がする
337名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/03(木) 20:09:29 ID:o0hPJezM
マレーが全豪ドロー決定時に第5シードになるらしいぞ。
ま、今のデルポとマレーは大して変わらんか。
QFの外れくじはマレーか曽田かな。
ロデとデンコのが戦いやすそう。
338名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/03(木) 20:13:40 ID:BCkTT04/
デルポ、ジョコ、マレーは大体横並び、ナダルが今の調子のままなら5〜7シードぐらいで妥当だな。
339名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/03(木) 22:56:48 ID:lfu6+XBh
>>337
決定なの?
340名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/04(金) 13:50:19 ID:YGFVn1Lu
341名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/04(金) 14:21:16 ID:YGFVn1Lu
342名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/04(金) 14:22:52 ID:YGFVn1Lu
343名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/04(金) 16:05:32 ID:AyVMv7nJ
新ラケット買う?


フェデが使ってるの見てみないと何とも言えないが。
344名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/04(金) 21:09:35 ID:2sWO9JQL
>>321
テレビゲームでもこんな舞台ねーよwって感じだなw

あそこからボールかごをひっくり返したら阿鼻叫喚だな
345名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/04(金) 22:53:55 ID:0Su0j5Ha
>>343
見てからにします
346名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/05(土) 11:39:12 ID:guM1s99a
347名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/05(土) 14:34:48 ID:3Q6c0OK0
348名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/05(土) 20:13:21 ID:lcHdnjbu
>>347
なんで同じものを連続で貼るの?
荒らしに見えるんだけど。
349名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/05(土) 22:20:02 ID:Lf5XHhck
早くもフェデ不足・・


350名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/05(土) 22:26:43 ID:jW20iRNh
me too.
351名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/06(日) 16:33:40 ID:d2XmPYQA
ロジャー・フェデラー、妻のミルカをナダルやロディックに寝取られる妄想をして興奮していた
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260080710/
352名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/06(日) 19:12:07 ID:jhwiJNiR
ttp://www.rogerfederer.com/en/rogers/schedule/index.cfm
何じゃこりゃー
スケジュールが大幅に変更されてるぞ
353名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/06(日) 19:23:38 ID:SQA0nayB
変わったってのは、全豪の前哨戦がなくなったってこと?

しかし、ドバイとインディアンウェルズの間のデビスカップは
どう見ても邪魔だな。
わざわざその時点でクレーの調整なんてしんどいわ。

しかもスペイン相手とか。
354名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/06(日) 19:30:34 ID:jhwiJNiR
年末年始のアブダビ後全豪ぶっつけ本番
デ杯参戦
マドリッド消滅
355名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/06(日) 19:40:17 ID:iYwY24eG
こりゃ本気で全仏連覇狙ってると見ていいのかな。

俺は、サンプラスの1位在位記録が気になるみみっちいファンだから、
特にそのときのポイントが気になる。
昨年優勝したマドリッドが消滅するのはきついのではないか?

その時期を凌げるかどうかが重要だし。
一方で、昨年振るわなかったナダルにとっては稼ぎどころだしなあ。
356名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/06(日) 19:55:31 ID:4m8pfHw1
スケ変更と聞いてちょっと期待したら、そっちに向けての変更か…
357名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/06(日) 20:06:54 ID:8IcIay7N
全豪は捨ててる感じが…
358名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/06(日) 20:15:39 ID:eD35tVWd
そうだな。
フェデラーの今後の目標は、何よりもGS数を上乗せしていくこと
だと思うんだが、そのために全仏に注力するのが果たして
最善の方法なのか・・。
359名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/06(日) 20:17:51 ID:JUsj+dpI
中途半端に全仏優勝回数増やすよりも、

後1回全豪優勝してOP化後の最多優勝に並ぶとか、
後1回全英優勝してサンプラスの最多優勝に並ぶとか、
後1回全米優勝してOP化後の最多優勝を達成するとか、

そっちのが付加価値あるだろうに。
360名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/06(日) 20:33:42 ID:aUM5q9sr
書いてないけど全豪前に調整でエキシビでるんだろ?
だったら問題ない。
去年マレーにQF辺りで負けたカタールが消えただけだし。
>>355
けどナダルも去年春先のハードで相当稼いでてのポイントだから、今の調子じゃ大幅にポイント落とすだろうし
いつものフェデなら何とかなりそうな気もする。


ただNo.1のためにはモンテカルロかマドリード、どっちかはでないと厳しいかもね。
361名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/06(日) 20:38:58 ID:rKBaa1Tq
マドリッドはイラネーから、モンテは出て欲しいなあ。

全仏の調整という意味では、マドリッドは出なくてもいいだろうけどね。
遅かれ早かれ、マドリッドと縁を切るのはいいことかも。
昨年優勝しているだけにポイントは痛いが。
362名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/06(日) 20:39:23 ID:M1i7VJOe
フェデがやりたいようにやればいいよ 今更付加価値がどうたらなんて本人も考えてないだろうし
363名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/06(日) 20:46:16 ID:4m8pfHw1
そーだな
個人的には全英に全力投球してほしいけど
364名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/06(日) 20:47:16 ID:KiHTj4Tw
No.1維持ということなら、クレーシーズン前にナダルに2000Pを差を
付けてても厳しいのではないかなあ。

3つあるMSのうち、2つ欠場というのはやっぱ痛いな。
365名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/06(日) 20:48:35 ID:+P6X58fb
もうサンプラスみたいにクレーシーズン捨ててもいい段階に来ているのではないか?
366名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/06(日) 20:53:28 ID:V9tKr7m+
このスケジュール見ただけでは、
全豪は捨ててて全仏は本気だとか、そこまで気持ちに違いがあるとは思わないよ。
今年の経験から考えてこうしたほうがGS狙えると思ったんじゃないかね。

フレンチの前をきついスケにしたくないのはなんとなく分かってた。
今年クレーシーズンでナダルとジョコが頑張りすぎて壊れてったのを見れば
フレンチ前にトップ同士の死闘を続けてしまうのはまずい。
ましてフェデラーのほうが歳が上だしw
周到に準備したいんじゃない。

だから、エストリルという小さい大会(250だね)で計算どおりに優勝できたなら
マドリードは防衛にこだわらず欠場するかもなと実は思ってた。
367名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/06(日) 20:56:27 ID:+P6X58fb
まあ、全仏に万全を期すなら、マドリッド欠場というのは正解だな。
ナダルは欠場したくてもできないだろうけどな。
368名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/06(日) 20:58:57 ID:lTwq6eXG
とはいえ、フェデはマドリッドを優勝しつつ全仏も優勝したんだがw
マドリッドでもSFでデルポ相手だったし、楽というわけではなかったよ。

フェデの省エネテニスはもっと評価されるべきだ
369名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/06(日) 21:08:10 ID:M1i7VJOe
>>365
それはないわ 土でも十分に稼げるフェデはサンプの土とは比べ物にならない
370まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/12/06(日) 21:12:56 ID:yhV4wWSl
このスケはサンプラスの286週を標的にしたものではないですね。
ナンバー1維持とか、そういうことに比重置いたスケではないです。
今年の上海MSパスした時点で分かってましたけど。ますます確信。
MSのポイントを少しでも多く稼ごうとかそういう姿勢は一切感じられません。
まあ私はそれでもいいと思います。ランキングはおまけで後からついてくるもの。
フェデラーのタイトル獲得重視の姿勢大いに賛同いたします。
ランクの記録は適当気づいたらいつの間にか抜いてるということもあるでしょうからね。

クレーはローマとエストリルだけですか。マドリード無しならエストリルは理解できますね。
あまり強敵のいないところで自信をつけてフレンチへという、これは理解しました。
しかしこれならモンテカルロもついでに出てほしいわ^^
マドリードと違い3世紀に渡る長い歴史持つ大会ですからね。ぜひ引退までに一度勝ってほしい。
デ杯はねえ、個人的にいらないと思うんですけどね。しょうがないでしょうか。
無くせとも言いにくい。でも国としては負けますでしょおそらく。さすがに相手と場所が厳しいです。
勝てても、その先まだまだ長いです。デ杯スイスは厳しいです。
オーストラリアンOPの前はエキシビだけでまあいいでしょう。
フェデラーはぶっつけ本番気味でも上手くやる選手です。
早いラウンドでよほどひどいプレーしなければ、公式戦の前哨戦なしは体力温存できて
むしろ良い選択でしょう。

カナダMSのインドアカーペットは間違いですか?変わるのでしょうか。
371名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/06(日) 21:14:24 ID:V9tKr7m+
フェデラーはクレー捨てることは考えてないだろうね。

そうじゃなきゃ、適当に大会数をこなせばいいわけでマスターズ1000はおいしい。
でもフェデラーは「ほどほどに勝ちあがってポイント獲得するよ」ではなくて
「クレーでもどこかで確実に優勝したいよ!」
って意思表示したいんだと思う。
372名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/06(日) 21:18:17 ID:X8VIbvE5
デ杯はなあ・・・。
この時期にクレーコートでスペイン(ナダル)と競り合わなきゃならんのか。
373名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/06(日) 21:25:01 ID:bvp/u7ct
スイス国民って、フェデがデ杯欠場したら怒るのだろうか?
374名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/06(日) 21:28:12 ID:yxrl1jfC
もうほとんどの人がフェデのツアーの周り方に理解はあるだろうから大丈夫じゃね
375名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/06(日) 21:30:22 ID:M1i7VJOe
無敵時に1位守るためにデ杯出なかったことに対して結構失望してたらしいよん
376名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/06(日) 21:41:26 ID:HV3ky4/n
>>351
いかがわしいと責めるべきではない

とか書きに来たらすっかり話題変わってたー(゜∀゜)
377まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/12/06(日) 21:48:24 ID:yhV4wWSl
後ろ向きながら現実的なシナリオとしては
ナダル戦で2敗を覚悟して、フェデバブともにスイスの2番手をしっかり砕きつつ
ダブルスも勝つというパターンがまず分かりやすい。
バブがシングルスで1つ勝てればまあ、ある程度勝負の形にはなります。
ただこれが結構難しい気がしてるんですよね、私は。
2番手がね、キーなんですよねえデ杯は。
ダブルスも時の運みたいなところがあってなかなか読みにくいです。
フェデバブで十分に強いですがやってみないとわかりません。
378まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/12/06(日) 21:51:13 ID:yhV4wWSl
>>377
2行目はスペインの2番手です、変な文になって申し訳ありません。
ベルダスコかフェレールでしょうか?それでも十分タフですねえ。

スイス的には
待ちに待ったフェデラーとうとうデ杯1回戦から始動!
…にしてはヤバすぎる相手です。土×スペイン以外なら
何とでもなりそうなもんですがこの相手ばかりは^^;
379名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/06(日) 22:21:46 ID:DNTTCXa6
タイミング悪いなー
まさかこの対戦わざと?
380名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/06(日) 22:41:43 ID:hbDe4QdG
なんでデ杯なんか毎年やんのかね。意味不明

スケジュールまた少し変更になんないかな
381名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/06(日) 22:48:09 ID:kJoo9ujG
去年だとこんなに変わったな

故障のためドバイとデ杯欠場
出場予定のなかったモンテカルロに急遽参戦
全英前哨戦のハーレ欠場
全米後東京と上海欠場

382名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/06(日) 22:49:05 ID:I8PM9aB3
自分はデ杯の仕組みを100%理解はしてないんだけど、
例えばフェデとバブがシングルスとダブルス両方に出場したり、
ナダルとの対戦は避けてスペインの2番と対戦するなんて戦略は
取れるのか?(ナダルには捨て駒を当てる)

スペインがコート選択権持ってるなら、これくらいの戦略は取らせて
欲しいもんだが。
383名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/06(日) 23:42:31 ID:kJoo9ujG
スイスは大抵そうやって回してたような?
今年だと全米後のイタリア戦フェデとバブがシングルスで出て
ダブルスでもそのペアで出る予定だったけどフェデの疲労のため
バブとチウさんペアで出た
384名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 00:37:21 ID:CmQlN1fE
>ナダルには捨て駒を当てる

うん、これができないからキツいんだよね。

「スイスの一番手がフェデラーである」
って事実はスイスの戦略として変えられる問題じゃないんだよ。

その国の1番手2番手が誰になるかはランキングで自動的に決められてしまう。
フェデラーがシングルスに出る限り
「1日目にスペインの2番手と対戦」
「3日目にスペインの1番手と対戦」
という縛りからは逃げられない。
だからデ杯は悩んじゃうところなんだよね。
1番手として出る以上はどうしても厳しい試合を強いられる。

選手はシングルスとダブルス両方に出ていいわけだけど
3日間フル稼働はハードすぎる、とトレーナーも難色を示してたしね。
選手層が厚いスペインは本当にタフな相手。
385名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 00:39:21 ID:PTQzBy9F
反則すぎる 何でよりによってスペインなんだ
2年連続優勝国だぞ・・・
386名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 00:44:16 ID:5idAxKwj
>>384
ということは、まとめの言うとおりバブがスペイン2番手に勝利できるかどうかが鍵か。現実的には。
フェデがナダルとの1試合を避けられないなら、シングルスに専念してもらって

フェデがスペインの2番手にシングルスで勝利
バブがスペインの2番手にシングルスで勝利
バブ&誰かがダブルスでスペインペアに勝利

これしかスイスが勝つ道はないな。
フェデが5セットマッチで土ナダルに勝てればいいんだけど。
387名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 00:45:59 ID:x3KT8Bkf
スペイン×土はねえ・・・。
せめてハードコートなら。
388名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 00:48:52 ID:CmQlN1fE
>>386
そうなんだよ。道は細く限られてる。
だからデ杯は恐ろしい。

それから、補足すると
コート選択権は対戦するたびに交代だから次回はスペインがホームになるのは
誰も悪くない。
前回はスイスがハードコートを選べたわけで。
ただ、フェデラーがデ杯に力を入れたいタイミングでこの巡り合わせというのが皮肉だね。
389名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 00:53:31 ID:Ae5Iqsno
土ナダルとこの時期に5セットマッチか・・・。

勝つにしろ負けるにしろ、肉体的にも精神的にも
かなりの消耗が予想されるな。
390名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 00:56:10 ID:PTQzBy9F
アウェーのアウェーだからな
勝率は10%ぐらいじゃないか・・・
391名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 00:56:58 ID:CmQlN1fE
>>389
クレーナダルとの対戦を受けて立つなら
心身とも疲れすぎて直後のインディアンウエルズはまず欠場だろうね。
自分はぶっちゃけ、デ杯ドローを見た時点で悟ったよw
392名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 01:01:54 ID:JAQ5uJQ2
デ杯なんて欠場しちまえよw

時期と相手が悪いわ。
前後の大会にもいい影響は全くないぞw

今更フェデが欠場して叩く奴いるのかねえ。
393名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 01:11:00 ID:PTQzBy9F
まあそん時の状況になってみないと何ともかんとも
とりあえず全豪がんばってくれ
394名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 01:12:26 ID:UspAtujk
デ杯よりは直後のインディアンウェルズ頑張ってもらいたい。

デ杯で一番最悪なのは、下手に善戦して、ギリギリで負けるパターンだなw
395名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 01:14:37 ID:qGKXFdV4
ところで、ナダルの調子は万全なのかな?
396名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 01:17:36 ID:ejEep5Cx
ナダルはまだケガ前には及ばないよ
バック攻められると極端に弱る、年明けてどうなるかわからないけど
397名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 01:23:38 ID:7ShxuYLv
ナダルが今年の全豪で異常に強かったのは、昨年の最終戦を欠場して
十分に休養と調整ができたからってのもあるのでは?
今年は最近まで試合が続いて準備が一ヶ月もないし、今年の全豪並の
勢いを保つのは無理とみた。

ダスコもツォンガも確変することはもうないだろうな。
次回全豪は誰が確変するのか楽しみだw

まあ、フェデラーも怪しいんだけどな。
398名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 01:27:28 ID:PTQzBy9F
2005 サフィン
2006 バグ
2007 ゴン
2008 ツォンガ
2009 ダスコ
2010 ???
coming soon・・・
399名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 01:31:16 ID:hGy3kFkv
そらチリッチよ。
400名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 01:38:21 ID:hGy3kFkv
あ、他オタの自分からいわせれば、フェデはクレーも得意な選手。
クレーを避けるっていう選択肢はありえないと思うよ。
歴史に残る化物ナダルに分が悪いこと以外マイナス要素が見当たらない。
401名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 02:00:58 ID:PTQzBy9F
そらそうよ サンプラスとよく比較されるがそこは全然違う
402名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 03:04:21 ID:dKgUX0j4
これだけ何年も続けて全仏決勝に進出してて、
そのうち1勝を上げてるフェデラーみたいな選手が
未だにクレーはダメみたいに言われること自体不思議でならんわ
403名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 03:55:18 ID:9aoR6H29
フェデはひそかにフレンチを一番狙ってる気がするな。
「オレが一番なんだ!」って言い切れないのが唯一フレンチだからな。
ナダルに負けっぱなしなのもフレンチだし。
もし決勝でナダルと当たって勝てたらオシッコちびって涙流すぐらい嬉しいだろう。
ナダルは負けても微笑んでフェデを祝福しちゃいそうだがw
404名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 04:05:45 ID:4TeKImPl
個人的にフェデラーの最近の調子の悪さを見るとそれ以前の不安があるけどな
たぶん全豪でSF進出記録も途切れるんじゃないかと思う

でもフェデラーはもう十分タイトル取ったし構わないさ的なことをコメントする
もう覚悟してるの自分だけかな
405名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 07:34:13 ID:WW9Xe38B
そんなの、全豪と全米で負けた時の表情の違い見れば分かるだろwww


ただ5セットマッチでフェデに勝てる選手はまだまだいないと思うがね。
禿は確かに凄かったが所詮3セットだからフェデに勝てたに過ぎない。
406名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 07:37:16 ID:WW9Xe38B
フェデラーの生命線はやっぱWBだろうね。
ハードは年齢重ねるにつれて難しくなるから、芝は引退まで守り抜いて欲しい所。
407名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 10:01:56 ID:pA2eIa8m
WBだけで2つ3つ取ってしまってもおかしくない
408名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 13:15:21 ID:4TeKImPl
ロジャー頑張れい
大好き
409名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 17:22:56 ID:msvXI0js
なんか今回のデ杯はドタキャンしなさそうだなぁ
410名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 20:20:00 ID:8V9XqnwD
デ杯だけど、ナダルやバブは出てるのにフェデだけ欠場したら
やっぱ叩かれるよな・・・(´・ω・`)
411名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 20:46:37 ID:msvXI0js
そらそうよ
今年だって叩かれてたし
412名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 20:57:12 ID:bF10G+pr
今年というか、今までと同レベルの叩きなら問題ない。

ただ、一通りの目標を達成してしまった今、デ杯欠場に対する風当たりは
以前より大きくなるのは確実だな。
413名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 21:33:37 ID:Xfs+gXaN
たぶん、次に欲しいものは何かなって考えたんじゃないかね
GS最多勝は達成したし、全英、全米といえばフェデラー!となるくらい勝った
あと持ってないのは…じゃあ次はデ杯だ!それとフレンチで連覇
てな感じで来年のスケジュール決定
おかげで来年も超貪欲モチベーション維持

だったらいいなあ、楽しみ楽しみ(・∀・)
414名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 21:45:21 ID:mLAsmncZ
モチベーションが高いとかは関係なく、来年もナダル次第だな。
ナダルの調子が最高までとはいかなくても普通程度だったら現状のフェデはぼこられる。
415名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 21:55:45 ID:qGKXFdV4
あり得ないけど、絶不調の土ナダルなら何とか…って感じかな?
416名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 22:01:42 ID:mLAsmncZ
クレーだったらナダルが絶不調であること+フェデが絶好調+かなりの運が必要だな。
417まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/12/07(月) 22:03:19 ID:HIBDW/6q
よく言われるし私たちオタもちょくちょく心配することですが
今のところ、フェデラーにモチベの低下のようなものは感じられませんね。
フェデラーにはまだまだ子供っぽい負けず嫌いさが垣間見えます。
そこがとてもいいと思います。
AOで泣いたのはUSO1冠しか保持していない状況で
ハードコートで、またしてもナダルに破れナダルが仏英豪3冠保持するにいたった
そういう状況で完全な立場逆転を思い知らされてのものだったと思います。
USOでデルポに負けてサバサバしてたのは相手がナダルではなくデルポだったから、
また仏英勝った後で「まあ負けることもあるだろう」というそういう感じに受け取りました。
モチベの喪失というのとは私は受け取り方が違いましたね。
デンコ戦での涙目見てもまだまだ闘志ありと見てます。
ナダルはやはり強敵でしょう、復活は出来るだけ遅いほうが助かります。
418名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 22:03:48 ID:PAiPkLFc
最高ナダルの時でフルセットの激戦だからぼこられるはないわ
クレーは別だけど
419名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 22:12:52 ID:mLAsmncZ
2009の全豪ナダルが最高の状態に見えてたんなら眼科に行くことをお勧めするよ。
決勝戦に限れば疲労MAXだったように見えたな。
420名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 22:24:36 ID:PAiPkLFc
Iん?じゃあ最高状態のナダルはいつなんだ?
もちろん対フェデ戦でクレー以外で頼む
普通は08全英と09全豪のどっちかだと思うんだが
421名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 22:28:30 ID:4oL1bsYF
タイガーの愛人騒動を見てると、名声と金を持ちながら
ミルカしか女を知らないフェデラーの偉大さを再認識するね。
422名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 22:29:48 ID:msvXI0js
いやまあ、今はミルカ一筋だけど、ミルカしか女を知らないってこたないだろw
423名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 22:33:09 ID:bpaWHllE
2009の全豪決勝のナダルは珍しく頭脳プレーをしてたな。
ベルダスコ戦での疲れが抜けてないナダルは、決勝で全ポイントを全力で戦うようなことはせず
第4セットもリードされたら、ほどほどに流してセット取られてもOKという省エネ態勢。
最終セットで気力を振り絞って再びギアを上げてきた。
体力的にはボロボロだったけど気力とクレバーさが凄かった。
424名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 22:33:23 ID:mLAsmncZ
ナダルは対フェデでは最高状態にはなれないんだよ。
どんなに疲労していてもフォアのバック攻めで勝ててしまうんだから。
クレー以外でっていうのはクレーではフェデラーはナダルに勝てないと思っているからか?
残念ながら正解だ。
425名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 22:42:18 ID:lef2oywo
ナダルほんとどうなるんだろ
クレーでももう去年のようなずっと無双状態にはならないとは思うんだが
426名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 22:46:07 ID:mLAsmncZ
今年は結果的にテニス史に残る最高の実績を残せたな。
フェデラーの頑張りもあったがそれ以上にナダルからのプレゼントだったような2009年であった感は否めん。
有難うナダル、出来たら来年もちょっとだけお願いします、といったところか。
427名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 22:50:25 ID:8olvhRFI
>>425

> ナダルほんとどうなるんだろ
ボルグ、ビランデル2世

ソダ、フェデ、デンコ、ジョコがいるから厳しいね
428まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/12/07(月) 22:52:04 ID:HIBDW/6q
05年RGで優勝して以来
常に何らかのGSタイトルホルダーであったナダルさんも
来年AO落とせば久々に無冠ですわ。
RGで優勝できるかどうかでナダルさんは大きいと思いますよ。
信用が戻るか否かですから。
429名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 22:53:04 ID:mLAsmncZ
確かに厳しいな。
ナダルにとっての希望はフェデかもしれんな。
430名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 22:59:19 ID:LD3MSfxK
おかしなやつに反応するなよ
ずっと、ナダルが復活しさえすればフェデラーさんは終了ですねw
と言ってるやつだからわかりやすいだろ
431名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 23:10:39 ID:WW9Xe38B
間違いなく4強から最初に陥落するのはナダルだもんなww


全豪でジョーカーのデルポがナダルの所入ったら、100%決まる。
432名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 23:11:45 ID:mLAsmncZ
俺は完全なフェデオタだ。誰のことを言ってるのかは知らんが。
ナダルは来年の全豪のタイトルはおそらく守れないと思ってるし、ランキングも下げるだろう。
今まで反対の山にいたナダルと同じ山になる可能性が出てくるわな。
現状ナダルでもGSのベスト8か4には残ってくる力があるんだぜ。
正直嫌な気がするんだよ。
433名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 23:17:04 ID:WW9Xe38B
あれ・・?
全豪はデルポが第四シードだっけ?


そうだとしたら、マレーならまだ4人とも何とかなる可能性高いな。
外れくじなのは変わらないが、デルポよりマシ。
434名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 23:55:26 ID:4TeKImPl
フェデラーがグランドスラムで決勝進出した大会
2003年 全英(優勝)
2004年 全豪(優勝)、全英(優勝)、全米(優勝)
2005年 全英(優勝)、全米(優勝)
2006年 全豪(優勝)、全仏(準優勝)、全英(優勝)、全米(優勝)
2007年 全豪(優勝)、全仏(準優勝)、全英(優勝)、全米(優勝)
2008年 全仏(準優勝)、全英(準優勝)、全米(優勝) ※全豪はジョコビッチに準決勝で敗退

※2009年 全豪(準優勝)、全仏(優勝)、全英(優勝)、全米(準優勝)

優勝15
435名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 23:57:57 ID:4TeKImPl
フェデラーがグランドスラムで決勝進出した大会
2003年 全英(優勝)
2004年 全豪(優勝)、全英(優勝)、全米(優勝)
2005年 全英(優勝)、全米(優勝)
2006年 全豪(優勝)、全仏(準優勝)、全英(優勝)、全米(優勝)
2007年 全豪(優勝)、全仏(準優勝)、全英(優勝)、全米(優勝)
2008年 全仏(準優勝)、全英(準優勝)、全米(優勝) ※全豪はジョコビッチに準決勝で敗退

※2009年 全豪(準優勝)、全仏(優勝)、全英(優勝)、全米(準優勝)

優勝15
436名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/07(月) 23:58:57 ID:4TeKImPl
フェデラーがグランドスラムで決勝進出した大会
2003年 全英(優勝)
2004年 全豪(優勝)、全英(優勝)、全米(優勝)
2005年 全英(優勝)、全米(優勝)
2006年 全豪(優勝)、全仏(準優勝)、全英(優勝)、全米(優勝)
2007年 全豪(優勝)、全仏(準優勝)、全英(優勝)、全米(優勝)
2008年 全仏(準優勝)、全英(準優勝)、全米(優勝) ※全豪はジョコビッチに準決勝で敗退
※2009年 全豪(準優勝)、全仏(優勝)、全英(優勝)、全米(準優勝)
437名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/08(火) 00:02:20 ID:0wqBPch2
何がしたいんだあんた
438名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/08(火) 00:02:25 ID:YnX61gyA
大事なことなので3回言いました

久々に、藤井すげーwってやつも見たいなw
439名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/08(火) 00:53:31 ID:i81ASah+
大事な事なのか?wwwwww

ただ久々に吹いたwww
440名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/08(火) 02:30:14 ID:1XsmgAD/
自分はフットワークを一番注視しているけど
最終戦はかなり悪かったように見えた
オフシーズン中にフットワークが復活したらいいと思う
441名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/08(火) 06:49:30 ID:OhoFwM7k
フェデが終了するという表現はもう適切ではない。
もう、目標は達成し、最高の座はつかんだのだからな。

ナダルがフェデに追いつくには、GS年間2冠のペースを5年維持しなければならない。
こんなの絶対無理w

フェデが今後気をつけなければならないのは、晩節を汚さないようにすることだ。
442名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/08(火) 07:08:54 ID:c33QNpHJ
>>421
本人乙
443名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/08(火) 07:09:44 ID:egDXVa6p
どの分野でも引退まで強い選手ってのはいないわけだが、いくら年をとったといっても
若手に負けまくれば印象悪くならねーか?

今辞めていればよかったと、後々言われないようになればいいね。
444名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/08(火) 09:07:09 ID:A3QJ/Q2B
そんな外野の意見なんて気にしないしょ。
好きでテニスやってるわけだし。
445名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/08(火) 09:26:34 ID:9r29pyB6
そんな人なら去年のうちに引退してるだろうな
446名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/08(火) 15:44:09 ID:GpayFCUH
フェデが選んだ道をシンプルに応援すればいいのに、
あれを取ってほしい、これを守ってほしい、若手に押されないうちに引退しろ
要求だけはやたらと多いな。
447名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/08(火) 20:47:19 ID:K+V1VxD1
ロジャー・フェデラーとラファエル・ナダル。二人の名前がならぶと強い弱いとか飛び越えた
「重さ」があるよな。
確実に歴史の一幕に値。
448名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/08(火) 21:10:37 ID:Up5w6YnX
ATPで今年のベストマッチに全英決勝フェデVSロデが選ばれた。

あの試合は、お互いのサーブが神だったな。
449名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/08(火) 21:46:26 ID:eyHnAEKO
妥当だな。

しかし4位のデントとナバロってそんないい試合だったのか・・知名度も低めで2ラウンドなのに4位とは
450名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/08(火) 22:58:03 ID:x3kMST59
フェデラーとロディックには来年も決勝で戦ってもらいたい。フェデラーのファンだけど両方に勝って欲しくなるだろうな
良かった
451名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/08(火) 23:58:29 ID:Hmrb1tcB
フェデはタイガーについてどう思ってるのかな?
タイガー、自宅から金髪女性が緊急搬送…
452名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/09(水) 00:05:36 ID:zbKPTdYH
お前みたいな下衆をうざいと思ってるんじゃないかな?
453名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/09(水) 01:24:14 ID:z13bdEOX
ttp://www.rogerfederer.com/en/rogers/schedule/index.cfm
結局スケジュール元に戻ってるw
あれ、でもデ杯が消えてる・・・
454名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/09(水) 01:53:53 ID:+6OHokd3
フェデのフレンチ連覇計画なんだよ…
とかさんざん予想したオレらの立場はどうなんのさw
デ杯も「全豪が終わってみないと出場できるかわからないよ」
とフェデは言ってたしね
なんかへんだと思ったww



っていうか、結局単なるミスなのか人騒がせなorz
455名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/09(水) 09:11:14 ID:Ublx1reF
全豪のウェアとシューズ見た
爽やかで(・∀・)イイ!
青は2008全豪みたいな明るい青だね
黒は全米ちっく
毎年、ウェア類は全豪〜全仏あたりが一番好きだな
456名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/09(水) 11:00:56 ID:PWKq7aDD
ジレットCM見てタイガーと松阪とフェデが共演してた。
いろいろ調べてみたらフェデとタイガーって親友なんだね。
類は友を呼ぶだしフェデもだらしないのかな?
457名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/09(水) 11:21:22 ID:zaWZ7Pns
そんな事2chで聞いてどうするんだか・・・
本人か関係者に聞いて来いよwwww

458名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/09(水) 11:23:50 ID:zaWZ7Pns
てかフェデがスケジュール直したの、変更したはいいがすぐに初めてスペインと当たるのを確認して変えたんじゃない?ww
ナダルとクレーで死闘をするのに、その時期は割に合わないと考えて。

459名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/09(水) 12:49:12 ID:Bp9rjJLx
>>458
???
クレーのスペインと当たるドローなのは9月の時点で誰もが知ってたこと。
それはいまさらだろ。
460名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/09(水) 13:15:09 ID:PH1QAW2x
>>453
ちょwww
次に欲しいのはデ杯と土王者の称号なんじゃね(・∀・)?
とか、したり顔で言ってた自分涙目www
まあ、フェデ自身が心身を維持できるスケジュール組んでくれるのが、一番だけどね
ところで来期はキャプテン・ルーティを正式コーチにしてくれるのかなあ
だんだん不憫になってきた…
461名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/09(水) 15:15:12 ID:+6OHokd3
>>460
うーん、前から考えてみてたんだけど。
デ杯キャプテンがコーチとして発表されてないのはそんなにおかしいことじゃないと思うな。

正式コーチとするか、そうじゃないかでフェデはコーチ報酬を変える人ではないだろうし。
もともとビジネスライクな関係じゃなくて友人なんだよね?
もし正式コーチとするとしつこく質問されたり、陣営ごとの情報戦術に巻き込まれたり
まちがいなく負担を増やしてしまうし。
他の選手のコーチでもそうなんだし、「フェデラーのコーチ」となるとなおさらだ。
デメリットのほうが大きいからあまり大々的に言わないんじゃないのかな。

あと、彼はキャプテンの仕事が本業だろうから。
彼のためにいつでも離れられるようにしてると思ってた。
462名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/09(水) 15:24:30 ID:cSn2sPi1
フェデのコーチともなるとなー
463名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/09(水) 15:32:53 ID:+6OHokd3
あ、ちなみに報酬うんぬんは彼との関係に限定した話ね。
ビジネスライクなコーチだったら逆に、きっちり正式コーチとして扱うのが礼儀なんだろうなと推測するよ。
でも彼とはそういう関係じゃないみたいだよね。
464名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/09(水) 15:58:58 ID:PH1QAW2x
そっかー
確かに正式にコーチとして発表すると、コメントが記事になったりもするもんなあ
責任もプレッシャーも増すわな
コーチの肩書きつけとけば、ちょっと調子が悪かっただけで外野から噴出する
「コーチつけるべき論」を防げると思ったんだが、
逆にそうしてしまうと指導側の責任問題になって、引責辞任とかなりかねないか…
でも前は「スイス・デ杯キャプテン」と文字さえ出してもらえなかったんだから
今は紹介してもらえるだけ出世したなーw
じゃあルーティさんは来期も、ミルカの隣のモグモグしてない人でいてくれw
それにしても「この体制が合ってる」って言って、本当に実績出しちゃう
フェデの有言実行ぶりは素晴らしい!
465名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/09(水) 16:22:15 ID:+6OHokd3
そうだね、一時期コーチつけろって本当にメディアが厳しかったね…
でもいわゆる一般的なコーチではないけど、フェデの周りで何がうまくいって何が悪いのか、
理解してくれてる人はいたわけだね。
どうすればいいのかも、本人と周りが一番判ってたから、
外野になにを言われようとマイペースを保っていたんじゃないだろうか。
466名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/09(水) 16:30:52 ID:zbKPTdYH
何をいまさらわかりきった話をうだうだと。
467名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/09(水) 17:18:29 ID:mjwjrfok
しばらく過疎るだろうから以前した話題でも別にいいじゃないか
468名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/09(水) 18:25:06 ID:PH1QAW2x
年末になると今年一年を振り返りたくなるんだよw
469名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/09(水) 18:40:26 ID:GXjtJWrr
うむ
470名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/09(水) 19:50:57 ID:V5dxnCiD
振り返ると言うと、全豪決勝で負けた原因は何でだっけ?


サーブの確率悪かったし、最終戦で痛めた腰が治ってなかったとか?
471名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/09(水) 19:56:07 ID:V5dxnCiD
取れなくて残念だったがこのおかげで、本気で悔しがって泣いたり、ラケットぶち壊す新たなフェデの一面見れて良かったよね。
2冠の今だから言えるんだけどwww


来年の目標は、やっぱり年間GSだ。
472名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/09(水) 19:59:31 ID:nypRfjzI
このスレ、というかテニス板って女の方が多いのかねえ。
473名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/09(水) 20:04:01 ID:2oOdb8nw
決勝まで行った大会は、タイトルが欲しいと思ってしまうから、
全豪か全米どっちかとって欲しかったなあ。惜しかったし。
どっちかというと、連覇記録がかかってた全米かな。
474名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/09(水) 20:05:45 ID:2oOdb8nw
とはいえ、全豪でもし優勝していたら、全仏でサンプラスの記録に並び
全英で追い越すという劇的なシナリオはなかったわけだから、
全豪は負けでよかったのかもしれん。結果論だけど。

全米は勝ってほしかった。
475名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/09(水) 20:11:16 ID:nVJHypW9
いつもの超高画質の2009フェデラーまとめの動画ないの?
476名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/09(水) 20:32:10 ID:3HzYYZGX
>>475
Federer vs Roddick Wimbledon Final 2009 Highlights
http://www.youtube.com/watch?v=ZrsNMZ-OP5I&translated=1

Federer 2009 Highlights
http://www.youtube.com/watch?v=4NRe3rTyDmc&translated=1
477名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/09(水) 20:47:21 ID:3HzYYZGX
478名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/09(水) 20:52:19 ID:TBP1p1WO
ATPに上がってたやつも挙げとくか

Roger Federer: The Making of a Legend
http://www.youtube.com/watch?v=HGRFvus8v5M
479名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/09(水) 23:02:58 ID:fcmE2Qgx
480名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/09(水) 23:15:33 ID:eMDuG1DU
>>470
全豪の敗因か・・・サーブとか、原因を多々考えるが
とにかく一番の理由としてはナダルがすごく良かったんじゃないか
しかし、クオリティの高いテニスを半年以上や1年という長い期間続けるのは大変な作業だな
フェデラーとナダルを見ていてもそう思う
481名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/09(水) 23:59:45 ID:3HzYYZGX
482名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/10(木) 00:03:14 ID:n8nx7o0T
同じ奴何度も貼るのは荒らしと同等行為とみなされますが
483名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/10(木) 00:04:57 ID:HSpINY9C
スケ戻ったんかw
484まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/12/10(木) 00:55:27 ID:wnPyPze0
いろいろ語ったのに変わったの^^
また変わるかもしれないから下手なこと言えませんね。
まあどう変わろうが私の勝手なプランでは
AOはぶっつけで良し、デ杯やめて、モンテカルロにWCで出て、
マドリードとハレは疲労で欠場
USオープン後のアジアは気分で決めていいから
バーゼルはもうそう力入れずにパリに力入れれば
理想的と思います。今年はまずまず上手くスケこなしたと思います^^
485名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/10(木) 10:26:03 ID:c9GDuTnC
>>476,477,478,479
サンクスだがMegaUploadに毎年あがる500〜600Mのやつ
486名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/10(木) 12:12:27 ID:cIG6jSJq
>>485
そんなものがあるのか・・・
しっときゃよかった
487名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/10(木) 17:16:33 ID:Bs9GMqtj
ぶっちゃけ全仏は連覇できると思う?
488名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/10(木) 17:20:10 ID:UkAEuCZ+
う〜ん…
489名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/10(木) 17:35:28 ID:0jk8l7rK
難しいけど不可能とは言い切れないなー
フェデ3、ナダル4、他の上位選手2くらいの確率なんじゃないかね
490名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/10(木) 19:55:00 ID:kQ81lumC
残り1はサプライズ枠か・・
まぁ、妥当だね。


今年の全仏前まではナダル7、タワシ2、その他1 だったから遥かにマシだ。

491名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/10(木) 21:00:51 ID:rQZabqbH
>>485
まだ落としてないけど、ひとつあげられてた
いちおうHDって表記だけど、340MBほどで13分くらい(?)らしい
ちなみにmkv
ヒント:QPTC6F4L

って書いて大丈夫なのかな・・・?
492まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/12/10(木) 21:22:35 ID:wnPyPze0
あまり書かないほうがいいわよ^^

フレンチ連覇の可能性なんてことを語れるなんて
AO直後には予想もしなかった幸せな12月だこと。
493名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/10(木) 21:27:33 ID:n8nx7o0T
トン pointsの5も来ないかね〜
494名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/10(木) 21:48:39 ID:+hvsxV72
フェデの全仏連覇はかなりキツイかなと思う…

フェデはホント大好きだけど土ナダルは芝フェデより支配力があるように見える。

正直ナダルが心身共に全開の全快だったら一回戦から決勝までランキング8位から順番に繰り上がりに試合していっても優勝しそう。
495名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/10(木) 21:50:32 ID:hgtcGFPO
そりゃそうよ ただそれが来年以降できるのかって話なだけで
496名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/10(木) 21:52:16 ID:rQZabqbH
やっぱり書かないほうがいいのか

落としたら、高画質すぎて自分の低スペックPCでは静止画状態・・・
ゴミ箱逝きですが、内容良さ気だと思われます・・・
とりあえずこれだけ
497名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/10(木) 21:58:22 ID:YEeNEKEv
後々結果的には、実績として

芝フェデラー>土ナダル

になるかもしれないぜ。
土は、GS以外にも大会が多いから、ナダルは強さをアピールできる機会多いしね。
芝なんて、全英とその前哨戦しかないだろ。
芝は、その性質上、選手間に実力差があっても、接戦になりやすいしね。

それはともかく、フレンチ連覇は厳しいと思うよ。
ナダルがなんとかなっても、ジョコ・デルポも強敵だしな。
この3人が全員反対山に行って潰しあえばねえ。
498名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/10(木) 22:43:10 ID:u7cDWfNj
>>497
フェデラー大好きなフランスだから、一応ありえるな、全仏で今回ジョコとデルポと
一緒だったわけだし
499名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/10(木) 23:55:23 ID:UkAEuCZ+
全仏の時って、もうデルポやべえって感じだったっけ?
500名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/10(木) 23:55:58 ID:Y78UOmjh
501名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/10(木) 23:57:07 ID:rQZabqbH
フォアの強打がさえてたけど、しょっぱなから全力だしすぎた&ドロップで振られすぎたで
失速じゃなかったかな
502名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/11(金) 12:50:55 ID:ZqVH5Sy5
>>496
時間は超かかるけどVIDEO-TSに変換して
DVDプレイヤーで見るとかドウ

DLは今年中は灰、来年黒
来年はDL出来ないよう規制されるかもシンネ
503名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/11(金) 12:54:41 ID:k7YOCgsi
>>500
だからなんで毎日同じもの貼るの?
いい加減にしてよ。通報するよ
504名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/11(金) 15:41:34 ID:jdfy0RU8
一種のフェデラー病と見た。


単なる荒らしの可能性もあるがwww
てか2005年からのファンだが、録画は2006年からだから、昔からのフェデファンが羨ましい。
505名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/11(金) 18:01:05 ID:izNUt9Cc
05年ウィンブルドン三回戦のキーファ戦はかなりいいよ!!

キーファのドロップボレーは神!!
506フェデロー ◆UMTpwtlnXc :2009/12/11(金) 19:43:28 ID:oZaPIcfK
俺がフェデラーファンになったのは2003年だな
507名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/11(金) 19:50:32 ID:ISugitPw
しかし、デルポは普段グダグダな試合をやることも多いのに、
なぜフェデとやるときだけ覚醒するのだろうか・・・?
508名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/11(金) 19:54:22 ID:guU2PimB
アルヘンティーナは誰かさんといいムラがあるんだな
509名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/11(金) 20:13:33 ID:i0qNvZJo
全仏SFを見返しているが、デルポのストローク、特にフォアの威力は絶大だなあ。
恐ろしい。
フェデもデルポとやるときはもっとスライス使っていいと思うんだが。
510名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/11(金) 20:35:17 ID:HiVgkl6V
>>507
それはマレーと同じ理由では。
511名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/11(金) 20:41:47 ID:x29s4EFz
>>509
同じくww今、全仏を見返している人がいるとは
512名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/11(金) 20:59:07 ID:j+x+1Vym
>>507 テンションが異常に上がるからじゃね?
513名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/11(金) 21:10:19 ID:Bv0YbLC7
フェデラーとの5セットマッチは油断ならないからだよw
フェデが流れをつかんだら調子づいて、どんどんいいショット入れてくるし
負けてても、いつでもどこからでも、ちょっとした隙を突いて逆転狙ってくるから。
相手はマッチポイント取るまで油断できない。
514名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/11(金) 21:33:51 ID:LANJiwe0
>>502
すんごい低スペックなPCなんで新しいの買わないと何にしてもつらそう・・・

DLも来年は真っ黒確定ですか?
515名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/11(金) 21:46:28 ID:O/KkLioR
過去の試合全部DVDになんねーかな
516名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/12(土) 09:36:24 ID:kPYO4OXB
>>514
決議されたので、まっ黒ですよ
施行されるのは、来年1月1日
フランスとかでもDL違法法施行されるけど、
あちらは罰金ハンパないらすい

詳しくは
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1259768510/

517名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/12(土) 09:58:54 ID:BLzlVkts
親友タイガーがイメージ悪くなったな。
クリーンとは裏腹にマスコミで作られたイメージは当てにならん。
まあロジャーのプレイ自体は好きだから私生活や性格は別にいいけど。
518まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/12/12(土) 11:35:03 ID:TKHoCGTZ
オーストラリアンOP公式の「Great AO Champions」のページに
http://www.australianopen.com/en_AU/event_guide/history/great_ao_champions.html
男子7人しか載ってませんが、フェデラーはちゃんと入ってますね^^
このようなページに50年100年経っても残れるよう、4回目の優勝欲しいなと思いますね。
3回だとジョコあたりに追いつかれちゃう可能性もありますしね、出来るだけ上へ。
オタは欲張りですがすでに究極目標は達しましたから、気楽に挑戦してほしいです。
519名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/12(土) 11:35:57 ID:E4rOX4Qi
長野県の善光寺wwwwww阪急阪神ホールディングスwwwwwwwwww


壮絶いじめ宝塚歌劇団(阪急阪神ホールディングス)w

長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www
長野県善光寺の娘(96期)と宝塚歌劇団と副校長と96期が犯罪を捏造して、金もコネも無い岩手出身の女生徒を退学処分にした。www

△▼【万引捏造】96期[Part15] 【冤罪退学】▼△
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/siki/1260543134/
【Googleは】宝塚音楽学校冤罪退学事件3【ハッカー】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/12★60390479/
宝塚音楽学校を退学処分になった女性、不祥事を捏造されたとして提訴
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/125★7679254/

宝塚音楽学校でガチャ切りしたの誰なんだろうね?
事務員とかな電話対応やクレーム対応習わないのかとらびっくりなんだけど。
宝塚歌劇営業部はまともな対応だね。
音楽学校は、アーアー聞こえなーい電話ガチャンって姿勢だからね。
裁判所にもアーアー聞こえなーいだし、クレームなんか聞く気もなさそうだよ。
520名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/12(土) 12:18:38 ID:m6Hy708H
>>516
そうですか・・・、まあ仕方なし
日本もいろいろスポーツ専用番組あるんだからもっとテニス流してくれればいいのに

どうもありがとうです
521名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/12(土) 18:36:11 ID:p0MHtp9w
DLはできないけど、見れるんでしょ?
522名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/12(土) 21:21:18 ID:lRQwVmTQ
>>517
フェデの女関係も昔からミルカしか聞こえてこないし
これから、その反動が出てくるかもなあ
523名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/12(土) 21:44:11 ID:vhU61mSJ
究極の目標は達成したといっても、フェデが今後もGSで負ければそれなりに
悔しいし、ここで愚痴をぶちまけちまいそうだ。
524名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/12(土) 21:49:39 ID:7PUEC91J
あと2年ぐらいはそれもしょうがないんじゃないかね
525名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/12(土) 21:52:44 ID:lRQwVmTQ
あと3年だな
少なくともロンドン五輪までは現役続けるらしいし
526名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/12(土) 21:58:54 ID:1W2w5ZA1
あと3年で3つグランドスラムタイトル取って欲しい
がんばれフェデラー
527まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/12/12(土) 23:54:18 ID:TKHoCGTZ
となると、とりあえずGS数18が目標かしらね、当面は。
サンプラスに言わせるとジャックニクラウスの18だけど
私的にはナブラチロワ・エバートの18だわ。男子で18まで届いたら神^^
528名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/13(日) 00:17:19 ID:7gSXsdNF
あと3つということなら、個人的には全仏はもういいや。
全豪・全英・全米であと1回勝ってくれ。
529名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/13(日) 00:22:12 ID:KJ22slp/
あと3つのうちの1つは、ナダルを倒しての全仏がイイな
フェデ本人的に引っかかってるかもしれんし
可能性としては一番低いケースだろうけど
530名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/13(日) 01:59:07 ID:wQkXwwRu
どれでもいいー
でも来年は、全米にはプレッシャーなしで挑めそうな気がするね
531名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/13(日) 02:56:34 ID:7B5UYaZo
ネットプレーが見たい
532名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/13(日) 11:04:21 ID:VU2AyogN
原点のS&Vを再び
533名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/13(日) 16:21:47 ID:2jPR7KOZ
もうバケーションはおしまいで練習してるんだな
今年はほんとに短いオフだ
534名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/13(日) 17:19:57 ID:gavpO8ek
フェデは来年のいつまで一位でいたらサンプラスの通産一位保持記録を抜けるんだっけ??
535名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/13(日) 19:32:06 ID:EHt53574
全仏の頃くらいだっけ?
536名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/13(日) 23:25:06 ID:vd3wGp+h
うん
537名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/14(月) 01:22:43 ID:Q1emhetq
2005年頃のフェデラみたいに早い展開でガンガン攻めまくる
オールラウンダーはもうしばらくは出てこないのだろうか
538名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/14(月) 04:15:41 ID:a18VdKKt
ブスしか抱いたことのフェデラーかわいそう
539名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/14(月) 10:11:15 ID:vgMFip7D
>>491,496
落としてDVDに焼いたら十分にみれた。
これの長いバージョンか、2009年以前のものはないだろうか
540名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/14(月) 13:27:49 ID:pEf/d49S
ATPの00年代ベストプレイヤーに選ばれますたヽ(゚∀゚)ノ
フェデおめー
541名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/14(月) 15:16:10 ID:jczktVps
すげー、でも納得
フェデおめでとうー
542名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/14(月) 15:25:15 ID:uPAL+/r7
つーか他に該当者がいるわけないw
543名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/14(月) 15:52:22 ID:zBamBAS5
確かにフェデ以外だったらびっくりする。
544名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/14(月) 17:50:25 ID:LnzqxHui
すんばらしい!
フェデおめ
545名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/14(月) 19:16:32 ID:r6TStVlX
7年連続で最低1つはGS取ってるもんな
来年も1つは取って欲しい
546名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/14(月) 20:03:22 ID:bqE6ddd9
サンプラスが93年〜00年まで8年連続でGS取ってるからフェデも来年取れば並ぶぜっ!!
547まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/12/14(月) 21:52:29 ID:KBTCJGkF
00年代がフェデラーのディケイドなのは
今更改めて言われるまでもなかったですね^^

まだ全然カウントダウンする段階じゃないと思いますけど
しつこく同じ質問出ても面倒ですから書いておきますが
フェデラーのナンバー1在位は本日12月14日付けで261週目ですから、
(男子で第4位、女子でも上にいるのはグラフとナブだけになりました)
サンプの最高記録286週に並ぶまであと25週、抜くまで26週ということで
このまま1位をずっとキープすると仮定するならば最速で
6月7日付けで並び(タイ記録)、6月14日付けで抜く(新記録)と
そのような計算でいいでしょうかね。
6月7日の週はフレンチ終了直後のハレの週で、6月14日の週がウィンブルドン直前週の
小さい芝前哨戦の週のようです。ずっと1位ならの場合です。
そう簡単ではないでしょう。
大きいタイトル取って自然とランクも、という形が望ましいです。
何らかのGSタイトルを8年連続で取ったのはOP化後ではサンプラスとボルグだけですね。
548名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/14(月) 22:49:40 ID:TPR00t6s
先は長い…
549名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/14(月) 23:23:37 ID:bqE6ddd9
案外やれるんちゃう??

いま2位のナダルは全仏までに全豪含めてタイトル5個防衛しなきゃならんのはかなりキツイと思う。

550名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/15(火) 00:01:25 ID:MpW8QWhU
>>539
DVDに焼くなんて高等機能は自分のPCにはないですね

どこまで書いていいのか分かりませんけど、希望に添いそうなurlを4つほど確認・・・
落とす気はないので中身は確認してないですが
551名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/15(火) 00:25:44 ID:ttwWuS3C
サンプラスの記録を目指すなら、今年の後半はもう少しポイントを稼いでおきたかったところ。
全米後に稼いだポイントは、700しかないからな。デンコは3000ポイント近くか?

フェデは全米後はタイトルもなしで、アジアシリーズを休んだ成果は出なかったことになる。

仮に、フェデがサンプラスの1位記録を更新できなかったとしても、自分の評価はフェデが上だね。
2000年より前のランキングシステムよりよっぽどまともな今のシステムでの1位記録だからね。
552名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/15(火) 03:43:57 ID:x5XDkUb0
劣化したな
晩年を汚しそうだな
553名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/15(火) 15:03:54 ID:2NpCqb9Q
記録の方でもトップ10のうち4つにフェデが
やっぱ凄い
554名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/15(火) 16:11:05 ID:Bo+VnUUD
2ちゃんねらが思ってるほど本人は1位在位記録更新にはこだわってなさそうだな。
個人的には在位記録更新よりGS最多勝の記録更新を期待。
237週連続1位でもう十分すぎる。
555名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/15(火) 16:17:25 ID:2SyEQjJj
ロジャーは子供の将来についてどう思ってるのかな。本当にテニス選手になったりしたら
凄いプレッシャーになるね。名選手の子供が成功したってあまり聞かないし

ロジャーもミルカも子供たちの好きなようにさせてあげるだろうね
556名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/15(火) 20:37:24 ID:bfxKHqD4
女の子だからテニスに進んでも偉大な父親はそんな重圧にならない。
男の子ができたらサッカーとかやらせたら良いな。
557名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/16(水) 00:22:35 ID:IPYtqqVn
>>553
うむ
558名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/16(水) 07:49:27 ID:/nu+Efpx
フェデラーの娘がウィリアムズ姉妹の娘にボコボコにされたらウィリアムズのアンチになる
559名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/16(水) 12:29:34 ID:/rLuy0VA
>>558
それまで現役だったら逆に尊敬する要因でもあるw
560名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/16(水) 13:43:33 ID:zBoVhyUO
>>559
??
561名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/16(水) 14:49:11 ID:nM9DkUZP
559

ダブルスならなんとか…
562名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/16(水) 16:49:02 ID:bRAO2mDf
五輪混合はヒンギスが現役だったら間違いなく金メダルだったのにな
563名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/16(水) 18:40:27 ID:UfoX4FtH
ヒンギスとフェデかぁ、面白いな。


564名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/16(水) 18:44:10 ID:Lc8VoHRj
合うのか?
565名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/16(水) 18:55:53 ID:tafDMfL4
566名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/16(水) 20:00:56 ID:7uuEugM7
昔付き合ってたんじゃなかったっけ。
567まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/12/16(水) 22:06:42 ID:9lgh+yIt
フェデラーとヒンギスはホップマンカップで共闘したことがあります。
当時の格的にフェデラーが完全に舎弟ポジションだったけどね^^
そういう雰囲気の写真も残ってるはず、ネット上にあるかしらね。
スイスは優勝しましたけど確かダブルスは負けてたかな。
568名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/16(水) 22:28:26 ID:YppxA60K
569名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/16(水) 22:35:58 ID:HjrHbFzn
嫉妬の炎が燃え上がりそうな構図のがあるなw
570名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/16(水) 22:55:34 ID:Ho1FZ185
ほんとだwww
571名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/16(水) 23:08:39 ID:8X7I999A
キモイころのフェデだw
572名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/16(水) 23:52:12 ID:JD+h905v
573名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/17(木) 00:42:52 ID:n2ZciN3o
ktbrは嫉妬なんかしないよ(´∀`)
574名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/17(木) 01:50:35 ID:zxvlSD4P
一気に劣化した感じだな
575名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/17(木) 17:00:26 ID:zvdg4kvQ
APのアスリート・オブ・ディケイド(過去10年間のトップアスリート)で
1位、タイガー・ウッズ、2位ランス・アームストロング、に次ぐ3位だったよ。
非アメリカ人ではトップ。おめでとう。
576名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/17(木) 22:37:26 ID:I8XLCzoj
米国の贔屓がすごいね。
00年代ならフェデラーの方が上だろうね。公平に見れば。
577名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/17(木) 22:42:09 ID:pWPWhLoR
>>575
すんばらしい!
578名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/18(金) 10:08:49 ID:P/en1EK3
愛人の数もフェデが上ってことはないよな
579名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/18(金) 10:16:44 ID:zgaIlc+/
>>575
フェデおめでとー

>>578
競技のハードさを考えたら、無理無理w
580名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/18(金) 12:13:56 ID:D/mZkqRc
バブの結婚にしても、スイス勢はそっち方面は良くも悪くも素朴な感じがする
581名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/18(金) 13:31:22 ID:sRdML7Z/
>>580
素朴と言うか質実剛健というか実用本位というか
いいことだと思うけどね
美人といってもいろいろいるし、年もとるんだから
582名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/19(土) 00:05:35 ID:BJckS/iT
バブんとこもあげまんなのか?
583名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/19(土) 10:55:12 ID:5CTRgkcp
旦那よりたくましいことは確か
584名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/19(土) 16:45:20 ID:1haDrTiF
>>581
ふくよかだから丈夫ってこともないし、料理や倹約考えると実用的なのか?
バブもあげ女ならいいね
585名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/19(土) 18:48:52 ID:ccAmg0CB
しかしこんなに早く子供作って大丈夫なんだろうか…
フェデですら寝不足だとかなんとか言ってたのに
586名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/19(土) 19:17:33 ID:SHoCDCdN
ミルカと打ってるとこみたことあるけど超ド下手だった
ほんとに元WTA選手?ってかんじ。
587名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/19(土) 23:25:26 ID:fz9LdOee
ミルカたんを馬鹿にしないでください
588名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/20(日) 04:45:22 ID:pz4G/n18
ダブルス見たことあるけど、普通だったよ
打ち方とかも癖なくて、ある意味平凡という感じだった
589名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/20(日) 06:31:49 ID:z3vfATvW
久々にバブ見たら髭もじゃもじゃでちょっとブラピに見えた
嫁さんはもうあんなに腹がでかくなってたんだな〜
590名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/20(日) 09:14:17 ID:gcqcEp4+
ATPスレの85に貼られた画像だと嫁さんがヤンコビッチに見える
591名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/20(日) 11:02:19 ID:Ju0b6yaU
>>589
見えるよね!?
いやー、前から間違ったプラピっぽいと思ってたんだw
自分だけじゃなくてよかった
592名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/20(日) 21:19:29 ID:b+aGZMH9
間違ったってw
593名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/21(月) 23:09:42 ID:gYKC3hTx
来年まで試合見れないの?
594名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/23(水) 16:25:27 ID:d62ost6B
HPのトップが一家の写真だよ!
子供たちめちゃくちゃ可愛いなあ
595名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/23(水) 16:28:04 ID:d62ost6B
あ、Facebookにも来てた
スマソ
596名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/23(水) 17:11:31 ID:pPHMVVMW
デレデレパパやなぁ
597名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/23(水) 17:13:46 ID:GKzqc6qZ
かわええーーーーーーーーーーーーーーーーーー
598名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/23(水) 23:59:22 ID:bFixfXwK
ロジャーカッコ良い
599名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/24(木) 00:07:12 ID:pMktU3nH
子供たちは何を見てるんだろうw
600名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/24(木) 01:58:18 ID:Vcsy5Xfb
結構パパ似だな
601名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/24(木) 05:35:36 ID:f/Bq22K7
子供同じ顔だなあ。みんな幸せでそうでよいね
しかしフェデラーの箪笥の服のうちほとんどがシャツとVネックセーターなんじゃないか
602名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/24(木) 10:12:21 ID:KQyi+DdD
父親似で悲惨かもorz
603名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/24(木) 16:44:23 ID:HnPRZe4j
>>601
いや、変な趣味のTシャツもけっこうあると思うぞw

なんか箪笥って言葉で和んでしまったが、
実際はウォークインクローゼットどころか、二部屋くらい丸々使って
衣装部屋なんだろうなあ!
…それとも一度着た服はすぐにチャリティーや寄付なのか?
Tシャツは何度も着てるみたいだけど…メイドさんが洗濯するんかな
まあどーでもいいけど、あと一週間くらいでアブダビだね!
はやく見たいー、激しくフェデ不足!
604名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/24(木) 19:09:30 ID:A7mnlmgN
にわかなんですがアブダビってどんな大会ですか?
大規模なエキシビ?
605名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/24(木) 19:26:08 ID:W1gXd+36
606名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/24(木) 19:39:46 ID:kVJDTKFh
子供、目ん玉クリックリだなー
フェデも赤ん坊の時はそうだったのかな
607名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/25(金) 04:00:25 ID:XzXZmleL
正直どっちもブサイクだからな。。
608名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/25(金) 04:20:44 ID:6EfXRUwI
普通だろ
609名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/25(金) 08:58:50 ID:w/DQqfNp
ロジャーと姉さんも似てるけど姉さんも美人だから、ロジャーの娘もああいう系統になるだろ
かなりモテるんじゃない
610名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/25(金) 09:14:07 ID:tnwFH1Wz
目もクリクリで可愛いね
美人になるよ
611名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/25(金) 09:42:30 ID:tnwFH1Wz
フェデもう練習してるんだよね
612名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/25(金) 09:43:45 ID:tnwFH1Wz
今のフェデの練習風景も見たいな
613名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/25(金) 10:46:00 ID:QOWEiWNi
WOWOW加入者投票、現役の一番人気はやはりフェデだったね。


日本でも錦織を凌ぐのはやはりスーパースターの証かな?
614名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/25(金) 10:52:19 ID:7NMdYCOv
それに関しては錦織が故障して全く話題に出なくなったからだろ。
615名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/25(金) 12:11:18 ID:tx6YX7xS
フェデラーってさあ、相手のホークアイチャレンジ結果にイライラして集中力きらすことあるよね?
自分は有効活用してるのに。

今年の全米はそれで半ば自滅した。
07全英決勝でも自滅しかけた。あの時は持ち直したけど。

割りきってすぐ忘れてプレーに集中するって出来ないもんなのかねえ。
616名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/25(金) 12:29:46 ID:/DbDlNSr
フェデラーってよくリストバンドで口元拭うけど、よく見てるとファインプレーしたあとが多いんだよ。あれ絶対ニヤニヤしちゃうのをごまかしてるよ
617名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/25(金) 13:07:52 ID:tx6YX7xS
俺はテニスに限らず、自分が日本人だから日本の選手が好きとか応援するとかいったことはない。
まあ、錦織の人気は仕方ないにしても、未だにシャラポワが日本人から人気あるのが理解不能。
618名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/25(金) 13:23:08 ID:Uyvr13rK
文章がバカっぽすぎて、頭クラクラした
619名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/25(金) 17:57:42 ID:+20d5PFE
>>615
相手のチャレンジでイライラして自滅したのって今年の全米くらいじゃないの
620名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/25(金) 22:28:22 ID:hotVPR2n
>>617
シャラポワ、WOWOWの人気投票で女子では1位だね。
伊達と杉山を遥かに超えて。
最近振るわないのに確かに意外だね。

>>619
07年全英でも審判にキレてたよ。
で、乱れて第4セットをナダルにあっさり献上w
最終セットは集中力を持ち直したけど。
621名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/26(土) 00:00:46 ID:rzzeaWWH
Roger Federer’s athleticism and artistry, his sturdiness and strokes. Start instead with the pure numbers, simply because they serve as an objective?and overwhelming?measure of his supremacy on a tennis court:

? 15 Grand Slam singles titles

? 21 Grand Slam finals overall, and 17 of the last 18

? 22 consecutive Grand Slam semifinal appearances

? 237 consecutive weeks ranked No. 1

? 24 consecutive victories in tournament finals

? 65 consecutive victories on grass courts

? 56 consecutive victories on hard courts.
622名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/26(土) 00:02:05 ID:rzzeaWWH
ロジャー・フェデラー

15 Grand Slam singles titles

21 Grand Slam finals overall, and 17 of the last 18

22 consecutive Grand Slam semifinal appearances

237 consecutive weeks ranked No. 1

24 consecutive victories in tournament finals

65 consecutive victories on grass courts

56 consecutive victories on hard courts.
623名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/26(土) 00:03:43 ID:A063Xk86
なぜ二度言う
624名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/26(土) 00:06:29 ID:rzzeaWWH
Roger Federer’s athleticism and artistry, his sturdiness and strokes. Start instead with the pure numbers

15 Grand Slam singles titles

21 Grand Slam finals overall, and 17 of the last 18

22 consecutive Grand Slam semifinal appearances

237 consecutive weeks ranked No. 1

24 consecutive victories in tournament finals

65 consecutive victories on grass courts

56 consecutive victories on hard courts
625名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/26(土) 00:28:39 ID:2clUJsW8
>>615
有効活用してないぞ。
626名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/26(土) 22:51:21 ID:Cwv4RqOJ
当たらないフェデアイは有名だもんね
627名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/26(土) 23:14:18 ID:Ns66ZEu4
フェデが的確に当ててる時もあるけどね。
628名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/26(土) 23:22:48 ID:OgdhtpFC
当たる当たらないじゃなくて
相手へいきそうな流れを断ち切ったり、ガッツポーズのタイミングを外したり
間をとってるんだよね、チャレンジ有効活用
629名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/26(土) 23:25:21 ID:HNA+3tdc
うむ。
フェデはそういう意味で有効活用しているね。
630名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/27(日) 02:37:41 ID:mYSysR6t
フェデラーは勝ち進むことが多いから試合を見る機会も多くて
他の選手がやってスルーされることもフェデラーだと注目されるよね
チャレンジ活用にしても他の選手もやってるし。
631名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/27(日) 02:40:24 ID:mYSysR6t
あー今のフェデの練習を見てみたいなぁ
632名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/27(日) 05:00:16 ID:++98iv+q
もう3週間後には全豪らしいですよ
633名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/27(日) 17:29:54 ID:UASfsXm0
ななんか焦ってしまうう
634名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/28(月) 13:15:04 ID:FmsUd9l8
ナダラー最強!!!!!!!!
635名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/28(月) 17:46:54 ID:1hY4diff
何そのフュージョン
636名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/28(月) 17:59:25 ID:TZWm/ywL
右がフェデラーフォア
左がナダルフォア
やばすw
637名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/28(月) 18:34:50 ID:t9+zkQh8
フェデル、右がナダル両手バック、左がフェデ片手バック。

ナダラーはラケット2本持って戦うのかな?
638名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/29(火) 06:24:49 ID:gqLzsRie
年末のテニス雑誌の表紙もロジャーが多いね

全部、買いたいんだけど自分はテニス見る専門だし最近は雑誌も高いので
いつも立ち読みしてる
ここの人は買ってます?

USオープン黒ウェアのロジャー表紙もカッコいいから欲しかった
639名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/29(火) 18:28:20 ID:9t9XSkyQ
買います
640名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/29(火) 22:53:03 ID:7tM6AWbb
>>639
そうですか〜。やっぱ買おうかな
641名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/30(水) 01:01:15 ID:cwYa33pk
アンチフェデラーだけど、彼の片手バックは美しい
642名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/30(水) 01:22:58 ID:RjCXp1rJ
片手バックNo.1は今後出てくるのだろうか・・・
フェデで途絶えたりして
643名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/30(水) 09:38:27 ID:nhZ6Qu/b
フェデラー・エナンにあこがれて片手バックの選手が増えるとかないのかね
644名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/30(水) 10:44:33 ID:DGit+ygJ
「クラシカルな打ち方で、モダンなテニスをする」フェデラー
「モダンな打ち方で、クラシカルなテニスをする」ナダル
「今昔入り交じった打ち方で、今昔入り交じったテニスをする」マレー

彼らはワンオフに近い存在で、量産型は出てこないだろうね。
フォームだけ真似できれば十分な一般愛好家じゃないならば、
模倣の対象とされるのは「モダンな打ち方で、モダンなテニスをする」ジョコだろう。

エナンのバックはハース、ガウディオと並んで最もきれいなの片手バックと言っていい。
でもエナンとガウディオの美しい軟式打ちは、素人が真似すれば腱鞘炎だな。
645名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/30(水) 17:39:09 ID:BQzSvSvs
外人にしては顔がでかいw
646名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/30(水) 17:52:39 ID:adi3SyjQ
普通だろ
647名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/30(水) 20:26:19 ID:fgN+uuXi
でも頭は小さいよ。
648名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/30(水) 23:18:19 ID:NdlpxqhW
ロジャーのスーツ姿はいつもモデル並みにカッコイイね
649名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/30(水) 23:37:48 ID:Hm80T+er
>>644
今の選手でクラシカルと表現出来るのはフェデラーくらいだろ
650名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/31(木) 00:47:32 ID:HkkJfOTP
全豪の前哨戦的試合って何かあるんだっけ?
いきなりぶっつけ本番?
651名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/31(木) 00:48:51 ID:c6BKmNJH
652名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/31(木) 08:40:06 ID:Wrgv0EfA
明日か。よい一年になりますように
653名無しさん@エースをねらえ!:2009/12/31(木) 17:08:11 ID:Qw6fVh0a
ドーハも出るんでそ?
654名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/01(金) 22:10:55 ID:o8Y4SEQa
フェデ新ラケお披露目も敗戦。エキシビだからまあええか。
655名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/01(金) 22:13:10 ID:Zdvo6SAU
乙 まあエキシビだ
来週のドーハでいい調整していざ全豪でおもいっきりがんばれ
656名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/01(金) 22:13:17 ID:XTigUPuh
けっこう本気ぽかったけどね
フェデもソダもお互い複雑かも
657名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/01(金) 22:39:06 ID:50ir9qTD
スコアと内容はどうでしたか?
658名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/01(金) 22:51:02 ID:lcqSWcWW
やべ…忘れてた
つか、ついにソダに負けたのか
659名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/01(金) 23:54:18 ID:50ir9qTD
うーむ、久々にナダルとの試合を見てみたかったんだが。
660名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/02(土) 00:04:52 ID:AJiR9TX8
7-6 6-7 ・・・忘れた
2ブレイクくらいされたかも
後半ちょっとプレイが雑だったかも、映像カクカクだったのでよくわからない
661名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/02(土) 02:43:14 ID:/iufqxqT
最後は2-6みたいだね。
見てないからどんな調子だったか分らないけど負けて残念。

来週は適度に勝ってくれるといいな、新しいラケットが楽しみ!
662名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/02(土) 04:51:13 ID:7v7P9vaC
>>660
2セット目、全然違うじゃないですかw
663名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/02(土) 10:43:09 ID:q2Ucr6p+
6-7(8), 7-6(1), 6-2だから合ってるだろ
664名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/02(土) 13:58:51 ID:LvuG8giX
新ラケやたら安っぽ。フィーリング良い部分もあったけど粘りは少し落ちたな。
全豪でジョコに勝てそうもないわ。ナダルもデルポにあんなボールばっか打ってたら
叩かれるだけで話ならんだろうし、チキンマレーも伏兵にやられるのがオチ。
今回の全豪決勝はジョコVSデルポだろうよ。
665名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/02(土) 14:11:17 ID:FeR7C/v6
1試合ごとに意見変わるタイプだね
666名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/02(土) 17:00:59 ID:PeVqWFXF
エキシビで出す本気でそんな粘らんと思うが
667名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/02(土) 17:57:02 ID:gXnlyLKi
全豪は暑さにやられそうな気がすんだよなぁ
なんか体力落ちてるっぽいし
668名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/02(土) 21:21:07 ID:AJiR9TX8
ルに勝ったけどパフォーマンスにだいぶムラがあるね
エキシビとはいえ気になる

6−1 7−5
669名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/02(土) 22:30:01 ID:bPhetVV4
お前勝っても負けても、内容がよくても悪くても不安になるタイプだろw
670名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/02(土) 23:37:22 ID:AJiR9TX8
観ればわかるけど内容は急に悪くなったよ、ソダ戦もル戦も
エキシビだからと言えばそれまでだけど
671名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/02(土) 23:56:59 ID:SjwukmoL
ロジャー大好き
672名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/02(土) 23:57:05 ID:FN6V5Vu6
フェデラーの試合内容があんま参考にならんのは去年や一昨年で充分に分かるだろうに
ひどい試合内容なんて何個もあったが、それでもGSの結果を見てみたら・・・
俺らもずいぶん裏切られたじゃないかw
673名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/03(日) 00:04:42 ID:kB9CADi8
他は糞でも、GSだけは破格の強さ。
これもそうでなくなる日がいつか来るんだよな・・・。
674名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/03(日) 04:10:57 ID:b37t4I02
そうね…
675名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/03(日) 08:31:46 ID:bbFr0f7H
ウインブルドンがとれればそれでいいよ。
676名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/03(日) 08:55:10 ID:vlCXl5Oh
30越えたらステパネクやサントーロのような立ち位置につくんだろうか
677名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/03(日) 10:21:43 ID:bbFr0f7H
地力がちがうから、彼らよりはもっと上だろう。
678名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/03(日) 12:16:18 ID:EZN5r5sY
ただ同じ負けるにしても、ほとんどフルセットなのがすごいな
去年もストレート負けは確かバブリンカの1試合だけだったし
679名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/03(日) 17:12:14 ID:5B7fZU1G
ドーハのドロー来てるね
初戦はロクス兄の方 順当にいくと仮定するとSFでデンコ、Fでナダル

さっきさんまが09全米仕様のフェデの格好して杉山とテニスしてた
680名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/03(日) 18:30:11 ID:qXssrU6h
これまたマニアックな…
681676:2010/01/03(日) 20:19:20 ID:oLTzNKmF
いや独特なパフォーマンスや存在感で魅せるベテラン選手って意味で
682名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/03(日) 21:03:41 ID:K1U7DKY8
>681
フェデは時々優勝したりするだろうから、彼らとはやはり存在感が違うと思う。
683名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/03(日) 21:15:54 ID:5B7fZU1G
2000年代のアガシが一番近いかも 人気とか半端ないし
地元選手以外では殆どがこっちの応援になる
フェデもたぶん30過ぎてもトップ8には普通に入ってると思うし
684名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/03(日) 21:26:21 ID:jDt1Dc0M
フェデの試合マダー
685名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/03(日) 23:35:14 ID:ZmuDPI5s
いつのまに試合あったんだよ!!
ようつべにソダリンとの動画あってびびった
見たかったなあ
686名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/03(日) 23:45:30 ID:mgy5XJ1V
>>617
すごい論理展開 たった二行なんだが 抜け出せない迷路にでも入ったような気分
>>618と同様いまだに頭クラクラしてる

お前と話してると頭痛してくるって言われない?
 
687名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/03(日) 23:53:54 ID:7i9dmbgu
終わった話題を今更持ちだしてくる方が疲れる。
688まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/01/05(火) 00:21:02 ID:Qjoc4lZE
あけましておめでとうございます^^
本年もみなで力を合わせフェデラーを応援してまいりましょう。
オーストラリアンOPで素晴らしい結果が出ることを強く願っております。
689名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/05(火) 11:20:06 ID:mwQQ+OVL
フェデの新ラケいいんじゃね
なんか玉が深くなって、フラット系で攻撃力増してるように思える

でも、ラケットじゃなくて練習しただけかも
690名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/05(火) 11:49:41 ID:bRaiQEG/
もともとうまいから
691名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/05(火) 18:09:15 ID:apLjf6dH
感触や反発力などがはっきり異なるラケットなんて使うわけないじゃまいか。
ウィルソンは塗装を変えてるだけ。
または旧モデルと変わらないような"改良"しかしてないって。

692名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/05(火) 19:50:43 ID:EsORmzPJ
今日試合ですな!!
693名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/06(水) 02:50:12 ID:VbD+7Ysf
6-1 6-2で勝利
調子を上げるまでもなく勝ってしまった感じだけど調整は上々だと思う
試合中にもいろいろ試してた
サーブもフォアのキレも中々良かったよ!
694名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/06(水) 03:42:57 ID:LHaSVMn3
初戦突破おめ
695名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/06(水) 18:14:42 ID:vKnLDRTi
次いつ試合?
696名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/06(水) 18:21:51 ID:fwyPOEhF
今夜の11時だったか11時半だったか
697名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/06(水) 18:28:30 ID:fwyPOEhF
23時だった
698名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/06(水) 19:14:28 ID:vKnLDRTi
サンキュ
699名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/06(水) 21:15:45 ID:VbD+7Ysf
Who will finish the year No. 1 and be crowned 2010 ATP World Tour Champion?
Total Votes: 2569

Roger Federer 52%
Rafael Nadal 26%
Novak Djokovic 8%
Andy Murray 2%
Juan Martin del Potro 8%
Nikolay Davydenko 1%
Other 4%

5回年間1位になってる貫禄かな
700名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/06(水) 21:58:17 ID:clMVE9wr
フェデもいつかは本格的にダメになる。
その兆候は、GSで何でもない雑魚に取りこぼすようになることかなあ。
701名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/07(木) 00:11:40 ID:+qEeGPPs
6-2 6-4で勝利おめ
フェデのフォアはやっぱ素晴らしい・・・
702名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/07(木) 00:15:07 ID:lYwV036O
あげ
703名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/07(木) 00:21:49 ID:hd3f3RVA
フォア戻ってきてますか?
704名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/07(木) 00:27:32 ID:BNuy4psZ
今日の見たかぎりえらいフォアが良かったですよ
705名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/07(木) 10:50:00 ID:4Y5JCIVv
初グルビスちょっとたのしみ
706名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/07(木) 11:30:55 ID:E7OmTQE8
今回はナダルとひっくり返って00:30からなのね
707名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/07(木) 15:28:26 ID:9B1BdGjD
フェデとグルビスは初対決?準決勝は多分ダビデンコだし試練だな
708名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/07(木) 23:35:29 ID:Mj4QNv4O
3試合目か…眠いじゃないか…
709名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/08(金) 00:16:35 ID:yMxlWcuT
フェデがんが
710名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/08(金) 00:22:22 ID:85kWTaql
フェデに勝った後のデルポ、ソダ
よく似てね?
711名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/08(金) 01:31:35 ID:rY/8mxJC
どこで見れるの
712名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/08(金) 01:36:25 ID:e6YXrsYk
はじまるぞー
フェデ頑張れ フェデグル戦は何気に見たかった
713名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/08(金) 03:29:22 ID:lIhLtJLX
2ndのグルビスのサーブの出来は異常だったから、深く考えてもしょうがないかもしれんが、
フェデはもう少し集中力を持続させて欲しいですなあ。なんか疲れ気味だった。やっぱ年かな。
714名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/08(金) 03:31:34 ID:e6YXrsYk
6-2 4-6 6-4で勝利おめ!
グルビスっておもろいテニスやね
あのサーブは凄い
明日はGAORAで見れるぞー
715名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/08(金) 03:36:50 ID:l+Ghr+Cp
フェデおめ
716名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/08(金) 04:12:50 ID:4ce4ke4m
やっぱ水色のウェアが一番かっこ良く見える
あと全体的になんかふっくらしたような感じが
717名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/08(金) 06:15:46 ID:nqFLjNfb
一時的に規制が解除、やっとこのスレにフェデおめでとうと書けるよー
次はやっぱりデンコ、さっき見たけど好調で危険
まあ本番はGSだから、次も無理せずお願いします
しかし夜ちょっと寒いので、見栄を張らずに毛糸のベスト着てくれw
今夜はチェンナイでもバブvsBERRER、あとアレグリンカのダブルスもあり

>>711
GAORAに入ってないなら、実況スレの>>2あたりを参考にGO
718名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/08(金) 07:53:42 ID:l79G30ei
あーん、2ndから寝落ちした。フェデおめー
719名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/08(金) 18:39:18 ID:w0IaQsCw
1セット取られたみたいだけど、昨日の試合はどんな感じだったの?
720名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/08(金) 18:49:55 ID:z6GagHfw
2ndセットはグルビスのサーブの変わりっぷりにフェデがやられた感じ
1stが78%入って1st points wonが88%だった
ちなみに1stセットは51%しか入ってなかった
721名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/08(金) 20:22:38 ID:ppiZCz2G
フェデおめでと
なかなか怖かったわ。去年のジョコのシーズン初戦敗退を思い出してしまったぜ
2年連続でグルビスにトップ4倒しをさせてしまうのかとw

しかしまあ・・・
こういう試合でも勝てるフェデは実は精神的にほんとに凄いと思うんだよね
グルビスって相手のミスを待つという言葉を知らないように引っぱたいてくるwから
こちらも中途半端なことはできないね
しかも昨日のグルビスはそれがかなり成功してたw
試合なかばでは相手の豪打にけっこうプレッシャー感じてたみたいだけど
ちゃんと必要なときに攻めて勝ったのがうれしいな

ここまでくれば全豪の調整は十分な気もするが・・・まあデンコ戦もがんばれ
722名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/08(金) 21:25:49 ID:vYLKZ1rQ
フェデは今年は小さい大会でもできるだけ勝ちたいといっていた
それが自信を高める方法だと
まあ250の大会の割りにきついドローだけど。
調整はぼちぼち出来てそうだけど、今日はがんばってほしい
723名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 00:11:47 ID:2WQ/69v0
GAORA
724名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 00:39:01 ID:BdghoLh6
おいおいまた1セットダウンしてるぞ
725名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 01:11:55 ID:kycVVoMi
デンコが好調ってことを差し引いても、フェデはイマイチだった。
サーブに威力がない。サーブポイントがほとんど稼げていない。
ブレークされすぎ。バックもうんこ。

フェデが本格的にダメになったと言う奴もいるかも知れないが、
これまではどんなにうんこでもGSだけは安定していた。
全豪で、普段勝ってる相手に取りこぼすようなことがあれば、本当の意味で危険信号だ。
大会終盤でプレーが雑になるのは悪い兆候だ。
726名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 01:13:20 ID:BdghoLh6
おいおい、また負けたぞ
しかもスト負けって…
727名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 01:15:09 ID:1JO8Rvlp
フェデ乙。
普通に禿が良かったな。

調整はぼちぼちだけど、SF、Fと週末に向けて調子を上げていけてないのが気がかりか・・・
去年からそんな傾向見え始めてたけど。

ナダルに自信を与えず、尚且つ体力も温存できたと考えれば負けて良かったとポジティブになれるwww
ギアがかみ合えば全豪奪還大いにありえる!!!
ガンガレフェデ。

728名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 01:16:01 ID:Lh/xrr/x
フェデ乙
2セットで37本はミス大すぎたな
全豪までに上手く調整してくれよー
729名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 01:17:39 ID:p04tu1d9
ナダルも良くなってきたのか?
ナダルの場合、相手も雑魚だったからということは考えられないか?
730名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 01:18:01 ID:dqXszNhP
調整には十分だな
731名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 01:18:23 ID:aUW+VTBa
さてはオフに子育てに没頭してたな
732名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 01:18:33 ID:BdghoLh6
どうかなー動き自体は良かったよ
733nanasi:2010/01/09(土) 01:19:25 ID:RN76CYuQ
725 うんこ、うんこってうっせーよww
734名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 01:19:33 ID:1JO8Rvlp
>>725
それはTOP4以外に負けるなって事?
ハードル高いな相変わらずwwwwww

年齢的にはGS1個取れれば最高、QF敗退多くても仕方なしってのが現実てきじゃね?
ファンとしては年間GS目指して欲しいがな!!!
735名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 01:19:42 ID:BdghoLh6
>>732>>729へのレスね
736名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 01:20:32 ID:ErkO6xA7
フェデラーって、大会序盤はイマイチでも、大会終盤になるにつれて
良いプレーをする選手だったよね?
SF以降でうんこ化するなんてことはほとんどなかったのに、最近は逆じゃね?
この傾向はやばいよ。

全豪ではこれぞフェデラーって強さを見せて欲しい。
737名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 01:21:20 ID:Lh/xrr/x
別にそんなひどいプレーじゃなかったろ
どんだけ高望みしてるんだい
738名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 01:26:43 ID:/it1CBCu
なんか力入りすぎだった。
まだ1週間あるし、化けることは出来ると思うけど
サーブ力は落ちたなあ。練習したらよくなるのか
前に背中をやってからずっと今ひとつな気もするし
よくなるといいなあ
739名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 01:29:14 ID:ErkO6xA7
昨年の全仏と全英のときのサーブは良かったよ。
あのときは復活してた。
それ以降がイマイチだけど。
740名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 01:29:22 ID:Lh/xrr/x
>前に背中をやってからずっと今ひとつな気もするし
去年の全英や全仏決勝を思い出すんだ
741名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 01:29:23 ID:lzB6PpbW
最終戦以上に、実力での力負けって感じだね
「対デンコ」として悪くない試合の入り方だと思ったけど普通に負けた印象
フェデはストレート負け自体珍しいしね

これからはオタもデンコもこういう存在だと理解してかからないとな
フェデにはまじ乙、と言いたい
対デンコに関しては今後ドロー運がいいことを祈るわ・・・
742名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 01:31:31 ID:ErkO6xA7
流石にブレークされすぎだろうと思う。
しかも、されるときは大して粘れずあっけなく献上するし。
エラーは多いし。
743名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 01:35:16 ID:Lh/xrr/x
QFまで来たらもう相手が誰でもあんま変わらないような
今回の全豪はマレーが第5シードだっけ?
744名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 01:36:29 ID:/it1CBCu
去年の全豪のころはダフォも多くて
春の途中で一度ちゃんと練習してサーブがよくなって
マドリッド〜全英はよかった気がする。
シンシナティはサーブよりストロークがよかったと思うけど
全米決勝はサーブだめでそれからあまりよくない気がする
745名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 01:38:45 ID:+plJoCyL
フェデおつ
デンコが素晴らしかった反面、フェデは風邪か、昨夜寝違えたかなw
ベンチでの様子がいつものおっさんくささ全開座りじゃなく
妙にしんどそうだったし、タオルの下で右腕や右肩を揉んでたり
手をぶらぶらさせたりしてたから、うっかりミルカの頭が載ってたのかもw
んでもサーブ打ててたからそんなに心配はなさそう
とりあえずナダルに体力ガツガツ削られずに済んだのは、不幸中の幸いだ
全豪めざしてうまいこと調整してくれー
746名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 01:52:58 ID:lzB6PpbW
サーブはあまり問題ないと思うんだがみんなは意見違うのか
サーブでブレイクポイント凌げたときも多かったし、感覚は悪くなさそうに思う
いつもサーブのせいにしたくはないな俺は
747名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 01:55:13 ID:lzB6PpbW
サーブが入るときは入るけど、ミスでボロボロな時間帯も出てしまうよね
それでプレッシャーかけて力んでさらにファースト入らない、という
最後のサービスゲームなんか、ファースト全然来なかったのにマッポ与えてから入ったw
最初から落ち着いて打てよとwww
だからサーブが不調と言うより、サーブにプレッシャーかかるようなポイント先行される展開がまずいと思う
でも今のデンコは以前より揺るぎないという罠

・・・やべえ、どうやってデンコに勝てばいいのか本気で判らんorz
748名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 02:03:46 ID:ErkO6xA7
>>747
今日の場合は、確率の問題じゃない気がするな。
ファーストが入っても、あまりポイントとれてなかった。

以前は、もっとデンコ戦でサーブポイント稼いでいたと思う。
デンコのリターンが急に向上したのか、フェデのプレースメントが甘くなったか。
立場が逆になり、デンコにサーブポイントを稼がれる始末。

昨年の全仏の頃は、プレースメントだけではなく、もっとスピードと威力もあった気がするのだが。

最も、今日はサーブだけの問題じゃないんだけどね。
749名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 02:04:24 ID:aUW+VTBa
>>747
バンダナに鏡をつけて、デンコを電光返しで目くらましすれば良いのさ
750名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 02:09:35 ID:+plJoCyL
そーいや、マレーには二度と勝てる気がしないと思ってた時期もあったなあw
まだまだ今年もどうなるかわからんよ、そんなに悲観的にならんでも
751名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 02:11:41 ID:qtQ1R53B
そうだよ
どんな選手でもいい時もあれば悪い時もあるんだから
752名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 02:15:45 ID:lzB6PpbW
う、落ち込んでスマン
前向きになるようにするわ

>>748
なるほど、プレイスメントが甘かったか
それはすごく納得。デンコのリターンは甘くないから、今日はサーブを攻略されてしまったのかな
あとやはりツアーのなかでフェデのサーブがそれほど強くなくなったのかねえ
男子のフィジカル強化はめざましいから、
若手にイズナーとかグルビスみたいな凶器レベルのサーブ増えたよね
753名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 02:21:01 ID:aUW+VTBa
何人たりとも避けられない経年劣化で多少のパフォーマンスダウンはやむを得ないが、
5セットマッチの戦い方の経験値の蓄積が誰より豊富なのがフェデ男さんなんだ。
だからGSは期待
754名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 02:25:31 ID:dqXszNhP
何が悪いってよりコンディションが出来上がってないわ
もう前哨戦とGSセットで見て評価する年齢になったってことだな
755名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 02:29:30 ID:Kj4+LjTe
GSではこういう姿まだ見せないからいいじゃんよ
756名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 03:13:20 ID:Lh/xrr/x
>>745が気になって見直したけど確かに右腕と手首気にしたり
肩で息もしてるし体の調子もよくなかったのかな
1週間あるしコンディションばっちしにしてほしい・・・
757名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 04:17:42 ID:UqV4QKk+
どんどん鴨が巣立って行く…
758名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 04:46:58 ID:Ks0C38QG
よし、そうなったら新たな鴨を開拓するしかないな!
またしてもなんかすげー技をマスターして、
若手に超いやがらせをする人とかになってくれても面白いぞw

ところでチェンナイでバブおめ、でもダブルスはアレグリンカおつ…
バブはシングルス頑張れ、ここらで後輩が優勝する姿も見たい
759名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 06:31:20 ID:J9eV+5uD
ここはbet365で見てる人いないのか?
実況がリストに問題があるようだって言ってたと思う
練習のときから違和感があったとか何とか
サーブの威力がどうとかプレースメントがなんちゃらより
全豪までに万全のコンディションになるのか そっちのほうが心配
760名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 09:14:40 ID:+5vrgLLY
右の手首〜肘をけっこう気にしてたね
761名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 09:17:41 ID:LYl5J88E
>>759
betで見てたけど、英語が分からないのよ(´・ω・`)
762名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 09:52:10 ID:uFetHCdx
またダビデンコに負けたの!?
よわっ!
763名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 12:20:55 ID:0Iu2yBq7
デンコ良すぎw
第一セットファーストサーブ100%とかワラタ
764名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 12:32:51 ID:yFIW/PF3
【ゴルフ】タイガー・ウッズは両刀だった!?暴露本で「複数男とH」と衝撃告白される
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1262993547/

フェデラーが落ち目になったのと、タイガーと友人になった時期は重なる。
まさか原因はこれなのでは・・・
765名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 12:47:27 ID:Lh/xrr/x
"Yeah, he served very well, especially when he needed to. He played better,
" Federer said after the match. "I felt my arm from the cold but it is not an excuse.
He served well, many 200s out there. He made it difficult as the match went on," Federer said.
"There is nothing to worry about my arm. I will be fine."
そんな大したこと無さそうでよかった・・・
766名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 12:54:12 ID:wDTyJyrx
右腕気にしてたよな〜
ウッズとミルカとの三角関係ww
767名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 13:02:30 ID:J9eV+5uD
>>761
いや、自分も英語全然得意じゃないんだが
このスレ みんな手首の話で持ちきりなんだろうなって覗いてみたら
誰も話題にしてないから ちょっと意外だった
しかし全豪前に故障って洒落にならんよな
768まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/01/09(土) 13:16:29 ID:dqSBf4ml
いよいよオーストラリアンOPも近づいてまいりましたね。
前哨戦の出来はまずまず、去り方もいいタイミングでした。
シーズンの入りとしてはこのくらいでちょうどいいでしょう。
本番はそこそこいいドローを引いてのらりくらり勝ちあがってくれることを期待しておりますよ^^

一テニスファンとしては今絶好調のデンコさんがどこまでいけるか興味深いです。
ああいうレベルの選手は調子よくても大抵、本番の終盤には失速してきたものですが。
どうなるでしょうね。
769名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 15:29:41 ID:XXBm3+2L
しかし、なんでフェデラーはデンコやデルポとやるときに以前のようにスライスを使わないのだろうか?
奴らには結構効いていたのに。
770名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 15:46:01 ID:epAmouYD
まあ、ナダルに体力を精神力を削られるよりは良かったんじゃねーの。
せこい考え方だが、こうなったらデンコがナダルを消耗させてくれることを期待するぜ。
771名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 16:16:16 ID:hzuqYixV
>>779
それは自分も気になった
まあ、単に意地になってるだけかもわからんが
772名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 17:29:15 ID:lzB6PpbW
なかなか勝てないことをどうにも考えてしまう。
バーゼルパリ、最終戦と残ってるときにどれかは取ってくれと思ってたがうまくいかなかったね。

なにが悪いとかより、フェデが勝ててないプレッシャーで苦しまないといいなあ。
ちょっとこの状況はきついだろうね。早く優勝が欲しい。
オタとしての期待どうこうは捨てるからフェデ本人のために早く優勝できるといいなと思う。
そりゃ全豪はまだわからんけど・・・
もしかしすると、今回の全豪はすごい重圧がかかるのかもと思った。
773名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 17:36:54 ID:Siv4sK9g
なぜ?
774名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 17:42:44 ID:qtQ1R53B
ネガティブ過ぎてうざくなってきた
775名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 17:42:43 ID:uFetHCdx
ダビデンコに2連敗!?
よわっ!
776名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 17:45:35 ID:CPEJ0mDg
なんらかの理由で体調が良くないorどこかに痛みや違和感がある
(一時的なもの)
いまいち思うように体が動かない、以前は追いついていたボールに追いつくのが少しきつくなってきている、疲れやすくなってきてる
(年齢によるもの)

どっちにしてもGSだけ一球入魂的に頑張ることは、まだ出来そうだ。
ま、テニスプレーヤーとして、すでに最高レベルの偉業を成し遂げたんだから
ケガだけ注意してリラックスしてプレイし続けてくれたらいいんじゃまいか。
そしたら少なくとも、あと2〜3年は1年にGS一つぐらい勝つチャンスはあるだろう。
777名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 18:31:55 ID:6mimzrmt
え?手首やったの?
本番来週……/(^o^)\
778名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 18:43:58 ID:6aHuEkG/
"There is nothing to worry about my arm. I will be fine."
この言葉を信じるしかない
779名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 20:25:06 ID:JV13I27O
コメント通り、腕の痛みがホントに風邪によるモノであれば
さほど心配することも無いんだろうけど
780名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 20:46:02 ID:LmBCCuw5
毛糸のベスト着ないから…
781名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 20:48:43 ID:zRJUxvux
ベビー達に取られちゃったんだよ
782名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 21:55:59 ID:1JO8Rvlp
フェデラーもカレンダー買いたいけど、公式でも売り切れみたいだしもう無理なのかな??
一応今メールはしてみたんだけど。

ナダルやマレーは余ってんのにフェデだけ売り切れとか・・・
783名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 22:14:54 ID:zAF+Gipx
残念無念
去年のうちに注文しとけば普通に買えたよん
784名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 22:50:01 ID:VS5bjgpC
まー昨夜は風邪で熱があったんじゃないかなー、
半袖のまま入場してたし、タオルもかぶってなかったし、
ベンチでも膝に肘ついてへーへーしてたし、水の飲み方も半端なかった
で、手足の関節も痛かった、と…風邪、じきに治してv

そんで今夜はまさに今、後輩バブがデュディ・セラと対戦です
元気な人がんばれ
785名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 23:00:46 ID:OQIMSBZz
これがGSの期間じゃなくて良かったと開き直りましょうや
786名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 23:20:39 ID:/it1CBCu
フェデラーってルーティーンがあまりないように見えるけど
普段絶対やらないこととかあるので結構パターンがあるんだなと気づく
ジャケット着ないで入場したりタオルに突っ伏してたので珍しかった
腕が大丈夫ならそれでいいや
デンコにはまたギャフンとなったけどそのうち勝てるようになるとおもう
787名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/09(土) 23:28:05 ID:7LhNHc/v
いやー心配ないっしょ 今までをみれば
この人は
788名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 00:29:55 ID:3lYkiLM1
今まで通りならそうだが、永久には続かない。
いつかは終わりがくる。

サンプラスは、13個目のGSを取った後は、しばらくタイトルから見放された。
フェデラーがそうでなけりゃいいがね。
789名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 01:26:54 ID:GYs5XAut
6-4、2-6、7-5 でバブ勝利おめでとー
後輩がんばったよ後輩、だが冷や冷やさせやがってw
決勝はチリッチだ、明日も頑張ってくれ!
790名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 01:41:23 ID:+KFeNVp8
決勝見てるがナダル戻ってきてるな・・・
昨日仮に勝っていても、このナダル相手だと体力かなり消耗するうえ、負けてまた
トラウマになる可能性かなりあるから敗退して良かったね。

禿が生贄になった訳だ。
その役はフェデからジョコに受け継がれたと個人的に思ったけどwww
791名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 02:47:11 ID:GYs5XAut
それが生贄にはなってない様子ですよ
いやー、こんな状態の奴らに風邪っぴきでは対抗できませんやw
療養期間が一日増えたのを幸いと思って、早く風邪を治してくれw
792名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 03:31:45 ID:JB5seTi7
しめしめ
793名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 03:32:48 ID:530tRU4Z
デンコすげー
いやあ凄い試合だった
昨日の体調のフェデじゃどうにもならんね
フェデも全豪ではやってくれるよな
794名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 03:33:38 ID:5ZGhWiKY
デンコもナダルも強かったわ
こりゃ全豪も苦労しそう・・・
795名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 03:38:22 ID:Thk6l0VL
>>790
wwwwwwwwwwwwwwww

ヲタの見る目のなさと、単純さを垣間見た試合だったわ。
1セット目のテンションでずっと行くわけないじゃん。

デンコおめ。やっぱりお前は強かった。
796名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 03:41:59 ID:GYs5XAut
フェデに勝った人が優勝伝説が、またひとつ…
797名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 04:03:36 ID:q/SUWRhy
まあデンコもナダルもすごいね
フェデも負けずにがんばってほしいね
これからこれから
798名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 04:05:11 ID:+KFeNVp8
単純だな俺wwwww
でもフェデラーだったら間違いなく生贄になってたでしょ???
そこは外してないと思うんだけど。
第一セットはベーグル、第二セットもナダルはそれなりだったから昨日のフェデなら6-2ぐらいでやられる。


禿のバックハンドは凄いな。
前から言われてるけどナダルを鴨にするには高い打点のバックハンドの強打必須だわ。
フェデにはそれ無理だから、サーブで押してワンチャンスをブレイクしかないね。
タイブレ狙いに絞るのも悪くない。
799名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 04:08:37 ID:GO9JTD38
実際に戦ってもないのに
間違いなく生贄にされるでしょ?とか得意げに言われてもな
800名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 04:10:01 ID:EKvhrXd7
デンコ、マレー、ジョコ、デルポ、チリッチ、曽田あたりにはバック攻めは効かないからなあ。

フェデはとにかく良いサーブを打つことだな。
あと、BP取れなくてもタイブレでもいいと開き直れるかどうか。
801名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 04:11:59 ID:EKvhrXd7
>>799
> 実際に戦ってもないのに
> 間違いなく生贄にされるでしょ?とか得意げに言われてもな

同意。ヲタは単純すぎる。
またフェデがすごいパフォーマンス見せればすぐ手のひら返しそう。
802名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 04:12:32 ID:+KFeNVp8
片手で高い打点で叩ける選手は存在しないってことか・・・

一時期ブレイクやユーズニーがナダルに勝ってたけどマグレだよね・・・
803名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 04:17:42 ID:EKvhrXd7
エナンの試合観てたけど、片手バックは相変わらずごかったよ。

女版ナダルはいないのかな?
強烈なレフティーのトップスピナーとエナンの試合が見てみたい。
804名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 04:18:11 ID:+KFeNVp8
>>801
残念ながらそこまで単純じゃない(キリッ
去年から不安定な兆候でてるし。

まぁ、その大当たりのパフォーマンスが全豪決勝にくるよう祈るしかない。
4回戦までは楽ドローを期待する。
QFダスコ SFマレーor全豪名物確変選手 Fデルポorデンコ が理想。
805名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 04:20:45 ID:EKvhrXd7
全豪はドロー次第だな。誰にとっても。

QFでマレーを引くのがハズレか。
806名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 04:34:10 ID:+KFeNVp8
でもフェデ戦以前にやらかしそうなのは
マレー>>デンコ>>ソダ>>ロデ
だよね。

マレーの調子はどうなんだろう、去年はカタール出てたのに今年はいないからよく分からん。

807名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 04:52:51 ID:WXtnb4X3
にわかオタが自己弁護に必死ですねw
808名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 05:10:47 ID:ZwPC7hhn
よし、わかった
ナダルと戦うときは、両手バックにすればいいんだよ!
809名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 08:37:21 ID:+KFeNVp8
必死も何も、レポートが終わんないから、暇潰しに書き込んでるんだ。
チョムスキーについて教えてよ。
810名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 08:39:31 ID:+KFeNVp8
>>807
ちなみににわかとは何時からの事を指すの????
自分は2004年全米からのファンだけど・・・
811名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 10:34:55 ID:ygOQxieE
もう終わりだな
812名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 11:55:19 ID:q/SUWRhy
バブ今日はがんばれよ〜
813名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 13:02:22 ID:FLC8Enzk
デンコにはこれからも苦労されられそうだな。
でも苦労人のデンコには脚光を浴びて欲しい、
自らは既に光ってるけど
814名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 13:52:09 ID:JeLhsomy
>>802
>片手で高い打点で叩ける選手は存在しないってことか・・・

コレチャが片手バックハンドで高い球を叩けてたかな
今は居ないかもね
815名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 15:54:34 ID:VwHfjo+L
ドーハの感想。
1:アングルが頻繁に変わって見づらいです。
2:ミルカがやせました。
以上
816名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 17:44:24 ID:qf4jdQ2d
悲観的な雰囲気なので、多少みんなが和む話題を。

Facebookのプロフ写真が変Tシャツに(笑)
http://www.facebook.com/?ref=home#/Federer?ref=nf
817名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 18:22:17 ID:3h4Bbaxb
>>809
Buddy, you studying Hebrew?
William Chomsky (1896-1977) was an American scholar of Hebrew, born in Ukraine, who was a professor at Gratz College.
He was made faculty president of Gratz in 1932, a position that he held for thirty seven years. He also taught at Dropsie College,
a graduate school of Jewish and Semitic studies from 1955 until 1977. He was a renowned specialist of the history of
the Hebrew grammatical tradition, before and after David Kimhi (1160?). His obituary (New York Times, 22 July 1977)
describes him as "one of the world's foremost Hebrew grammarians."
818名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 18:35:15 ID:2wbk7Wzo
別に悲観的になってないと思うよ
ただこの時期に調整に狂いがでちゃったのは心配
819名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 20:07:49 ID:u3RxmG2W
>>816
このTシャツはワロタなぁ
820名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 20:20:21 ID:ygOQxieE
赤ちゃん抱いてる画像がきもすぎるwwwwwwwwwww
常に真剣な顔してろよwwwwwww
821名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 20:52:38 ID:5ZGhWiKY
なんでアイコン全部変Tなのwww
822名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 20:56:15 ID:q/SUWRhy
まあ毎年調整に失敗してる気がするので心配しない
おととしはモノで入院、去年はマレーに負けた
823名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 21:05:09 ID:3h4Bbaxb
マレーに負けた時のほうがみんな落ち込んでたような気がする
全豪で当たったら勝てるだろうかと不安な空気に
たしかオッズでもこれでマレー評価が上がったんだよね
824名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 21:10:04 ID:wvxs4twP
今年のが敗因がハッキリしてる分だけマシだろ
825名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 21:29:45 ID:zOvw+SKJ
現在のオッズではフェデが筆頭に、ジョコ・マレー・ナダル・デルポが横並びだ。
デンコがこれだけ上位陣に連勝していても、まだまだGSでの信頼は築けていない。
そしても、まだフェデの信頼も失われていない。

俺も、デンコがGSで優勝できるとはまだ思える段階じゃない。
1回でも優勝すれば、その後の評価も全然違うんだけどな。
826名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 21:40:04 ID:wufSgnXl
>>802
以前のナダルがその辺りの選手の強打を苦手にしてたのは確かかと。
ユーズニーは「ナダルの弱点を見つけた」とか言ってたな。

マグレだったわけではなくて、ナダルが成長してそいつらを克服したんだと思われる。
827名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 22:34:21 ID:GO9JTD38
そいつの>>810のレスを信じるなら、少なくとも2004年からテニスを観てるはずなのに
昔のハードコートのナダルは今ほど強くなかったっていう
単純な事実を理解できずマグレ扱いとか、どんだけ阿呆なんだよって思う
828名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 23:40:19 ID:SfYqJvwz
だねん
バブ乙 目指せタイブレ勝率50%超え
829名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 23:40:53 ID:u3RxmG2W
バブはフェデにタイブレで勝つ秘訣を教わった方がいいな
830名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/10(日) 23:42:21 ID:qEYotoGq
バブおつ…
先輩、タイブレの勝ち方教えてください
831名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/11(月) 00:33:35 ID:5ti2cCzJ
バブー…
832名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/11(月) 02:13:01 ID:tYqi0iCm
まあ何だ、気を取り直して、親切さんが実況に貼ってくれてたよ

ATP オークランド
07:00 Michael Lammer vs Guillermo Olaso
08:30 Daniel King-Turner vs Jose Statham
10:00 Thomaz Bellucci vs Marco Chiudinelli

明日(ていうか今日)はオークランドでスイスDAY!(2試合目は違う)
ラマーもチウディネリさんもがんばれ
バブは今週、シドニーにエントリーしてるが…首は大丈夫なのか?
833名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/11(月) 03:51:06 ID:Efr+DlyF
クーヨンは出ないんだな
one-off match(相手ロデ?)には出る可能性あるそうだけど
去年そんなのあったけ?
http://www.smh.com.au/sport/tennis/federer-confirms-departure-from-traditional-open-routine-20100110-m0t3.html
834名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/11(月) 04:13:32 ID:ePYKpa+S
出なくてよくね?
835名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/11(月) 07:35:33 ID:zgUXWjtr
天敵ダビデンコとデルポのシ−ド予想は?
8位4位5位もしくは8位3位6位がトップハ−フに来るからな。来ないでくれよ
836名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/11(月) 08:07:38 ID:DXkYaUgt
ID:+KFeNVp8という大アホがいて吹いたw
2004年から見てるくせに、1セットベーグルされただけで
勝利確定とかバカじゃねーのwにわか以下だな
去年全仏でナダルは絶対決勝にいく(笑)とかほざいて恥かいたアホと同レベルだなw
おまけに、けなされたら学業云々だして自分は偉いんです(笑)みたいな
典型的な厨房の書くパターンw
837名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/11(月) 09:00:37 ID:38OkDbIw
成りすまし朝鮮人の和田アキ子が自慢してる数々の武勇伝が本当の事なら
TV局は朝鮮人犯罪者に大金を払って出演させていることになるし
そんな芸能人をCMに起用する会社は反社会的企業と思われても仕方がない。
838名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/11(月) 12:22:13 ID:y4mrrX/K
チウディネリさんおつ…
ベルッチ相手に、いつもの気迫が発揮できなかった感じ
しかも帰ろうとしたらフェンスの扉が開いてなくてガシガシしてしまったw

そして顔の濃いラマー?が勝ってたおめ、次も頑張れ
839名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/11(月) 17:18:23 ID:fsR1JYl5
>>835
鴨から一気に天敵に格上げとは…
本当にちょっと対戦しない間に進化したもんだよなぁ
840名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/11(月) 17:52:56 ID:5w+wWmro
天敵は言いすぎだなw
TOP10同士が戦って12連勝してたのが異常なんであって
2連敗ぐらいする事があるのが普通なんだよ
ちょっと体調が悪けりゃ負ける普通の強豪って所が妥当だろう
天敵ってのは対ナダルレベルを指す言葉だろうw
841名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/11(月) 18:02:11 ID:/0/xMIb0
ナダルに3連勝で通算も勝ち越したのは凄いねダビデンコ

フェデラーも晩成タイプだけど、ダビデンコは超晩成タイプだったってことか・・・

842名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/11(月) 18:57:41 ID:XYbZqSaU
クレーを除けば(ハードだけなら)、ダビデンコ5勝1負だろ。すげーよな。
しかも、デンコが唯一ハードでナダルに負けたのが、2006年最終戦ってのがね。

フェデラーが鴨にしてた選手がナダルを鴨にしてるんだから面白い。

今さらだけど、バックハンドがしっかりしてる選手はナダルに強いな
843名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/11(月) 21:14:30 ID:ZbvoCvPV
一昨日の試合は全然カモって感じの内容じゃなかったけどな。
でもあの一戦でナダルはデンコに苦手意識を持ってしまったんじゃないかな、フェデのナダルに対するそれのように。
あんだけ調子よくて序盤圧倒してたのに粘られて、最後はいわゆるナダルの負けパターンにもってかれちゃってたしね。
去年のシーズン終盤からの不調を除けたっていう自信はついたと思うけど、デンコに対してはちょっと苦手感ついちゃったかもね。
844名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/11(月) 21:20:24 ID:sJGXvgNE
相性がよさそう、悪そう
これはまあわかるとして
苦手意識をいだいているとかいだいてないとか
どうやって判断してるんだろう?
選手と電話でもしたのかな?
845名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/11(月) 21:26:58 ID:XfQDbf+G
ただの推測もいけないのかここは
846名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/11(月) 21:38:48 ID:ZbvoCvPV
>>844
そういう風に思う一番の背景はランキングや成績にそぐわない直接対戦成績があるからかな。
フェデとナダルだってそうでしょ。そういう背景があるから試合内容からもそうみえちゃうってのはあるかもね。
まぁどっちにしろただの推測だよ。ほんとにそうかどうかは本人に聞く以外はないでしょ。
847名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/11(月) 22:09:17 ID:zgUXWjtr
ナダルなんてどうでもいいじゃん。
フェデにとっての危険人物がデンコ、デルポ、ナダル、ソダってことで。
あ、ジョコやマレーもわからないから安全パイはロデオさんとツォンガくらいかw
848名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/11(月) 22:16:48 ID:XYbZqSaU
いやあ、フェデにもっとも恐ろしいのは、今も昔も今後もナダルだと思ってるよ。

しかし、フェデのためにも、ナダルには今後もGSを勝ってもらった方がいいんだよね。
最終的には、10個くらいが理想かな。
そうすれば、現在が歴代最もレベルが高かった時代と認定され、フェデの評価も
ますます上がるからな。
849名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/11(月) 22:17:21 ID:XYbZqSaU
×フェデに
○フェデにとって
850名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/11(月) 22:18:10 ID:6MQKtTbT
ナダルとはどうせ決勝でしか当たらん
準決勝はどっちもあんま変わらん気がするし、やっぱQFで誰を引くかだなぁと
851名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/11(月) 22:23:23 ID:DiBGkCjN
フェデラーが自分のテニスをすることができれば、
ナダルよりはデルポ・ジョコに対して勝率は高いよね。

フェデラーの方がナダルよりは決勝進出の可能性は高いと思うな。
852まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/01/11(月) 22:23:49 ID:Uq1eW5uv
今週のランキング順に警戒しておけばいいと思いますよ。
ナダル、ジョコ、デルポ、マレー、デンコ、ロデ、ソダの順にね。
上3人はGSでフェデに勝ったことがあるという事実があります。
下3人は基本的に相性はいいと思われます。
まあ今はデンコが彼のキャリア中で最も輝いていますがね。
GSはフェデラーが1つずつ目先の試合を勝っていくことが最重要です。
そうすればQFで当たるはずだった相手がそこにいない、ということも
過去に何度となくありますから、とにかく1つずつクリアしていくだけですね。
853名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/12(火) 00:14:02 ID:GNpwWL18
今週のランキングで全豪はシ−ドつくんだよね?18日開幕だし。
そうなるとやばくね?
フェデのQFはソダ確定じゃん。で、準決にジョコがくればその山にデンコくるし。
もし準決にデルポきたらその山にはマレーか。
どっちが来ても厳しいな。
ロデが7位ってのがフェデには不運だ。QFはナダル有利じゃん
854名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/12(火) 00:58:30 ID:5yW3wfgS
なぜ確定なのかね
1位のとこに必ず8位の選手が来るなんて決まりはないんだが
855名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/12(火) 08:07:15 ID:QoKy8m3H
いまだにロデはカモなんて思われてるのかな
856名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/12(火) 19:35:33 ID:hdMiv+Pv
そんなこと思ってませんよ

何かラマー?がエバンスに勝って初戦突破してた、おめ
明日はセンターの第一試合でvsフェレロだ
大舞台だな、臆せず頑張れー
857まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/01/12(火) 20:03:22 ID:AGfb2WPk
ゴルフの世界選手権マッチプレーのトーナメントなどは>>854さんのいうように
1位のところに必ず(出場選手の中の)8位が来たり、16位や64位が来るなど
数字だけで機械的に文句のいえないドローが組まれることになっていますが
テニスはそこまで厳密に決まってないんですね。
ですからQFで順当なら当たるシード上位選手はまだ分かりません。
858名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/12(火) 20:15:59 ID:9yfPvuNp
スイス人って顔濃い奴多いな
バブはそんなでもないけど
859名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/12(火) 21:18:04 ID:GNpwWL18
>>857
そうなの?昨年のGSは1位と8位のQFが全部だよ
860まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/01/12(火) 21:42:56 ID:AGfb2WPk
あらほんと?それはいいところに気づきましたね。
長く見てると慣れちゃって改めて注目する点じゃないので新鮮です。
昨年から今後は第1シードのところに第8シードを入れると決まったのか
たまたま第8シードが続いたのか
残念ながらその答えは持ちかねますけど。
861名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/12(火) 21:49:32 ID:LmHll0cP
去年のは偶然じゃないのかね?
862名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/12(火) 21:57:14 ID:jngn1GlU
去年のウィンブルドンの第8シードはマレーのとこにいった
それに過去数年の全豪見てみ
フェデのとこに2007、2008は第7シード
2006は第5シードが入ってるから
863名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/13(水) 04:24:25 ID:FGYfdiNz
たしか母親がどこかのアフリカ系の方なんだよね?>顔濃い
864名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/13(水) 08:52:12 ID:o4hNceZx
順調に変なTシャツで練習してるね
865名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/13(水) 09:21:37 ID:mdEU6GHt
全豪シ−ド
1フェデ
2ナダル
3ジョコ
4デルポ
5マレー
6デンコ
7ロデ
8ソダ

準決はジョコとデルポどちらが来ても遜色ない。
問題はQF。マレー、デンコ、ロデ、ソダの誰を引くか。
マレーとデンコは引いてほしくないな
866名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/13(水) 09:42:49 ID:qqSLkCCs
オーストラリア在住です。
フェデラーがオーストラリア入りしたことを今朝のニュースでチラっと見ました。
手首が腕を怪我しているようなことも流れていたのですが、本当ですか?
867名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/13(水) 13:16:19 ID:MnxnttDY
フェデラー、デ杯欠場 スイス・テニス連盟が発表

男子テニスで世界ランキング1位のロジャー・フェデラー(スイス)が、
大会3連覇を狙うスペインと3月に対戦する国別対抗戦、デ杯ワールドグループ1回戦を欠場することになった。
スイス・テニス連盟が12日、発表した。(ログロニョ、スペインUPI=共同)
868名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/13(水) 14:26:00 ID:4+S+K7V0
>>865
マレーもデンコも、QFに来るまで負けそうw
意外と安定感があるのがロデとソダなんだよね。

普通のフェデラーなら、今でもGSでデンコには負ける気がしないなあ。
俺的には、ロデかデンコを引いて欲しいね。
869名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/13(水) 19:25:52 ID:KG6DUxAs
このロジャーラブって人もNakamaみたいになる素質十分あるよ
Rogiオタさんのサイトに難癖つけてるのとか画像の不正使用を指摘されたコメとか
都合の悪いコメは全部ごっそり削除してる

ありゃ、今気が付いたけどタイトル訂正してるわ
Roger Federer's Tennisって言われたまんまやん
こいつにはプライドとかないのかね
870名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/13(水) 21:00:43 ID:SEBGp1OV
>>866
えーまだ治ってないんだ…
871名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/13(水) 21:31:39 ID:uk7jzJ9X
ケガはやばいぞ
872名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/13(水) 21:38:48 ID:iyZFoTDJ
試合中にやったの?
少しでも違和感あったら棄権すればよかったのに
873名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/13(水) 21:47:30 ID:+JWdnXDJ
>>858
ん〜、ソダリンはまだ未知数じゃないか?
全仏で覚醒してからはGSで戦ったのは3大会しかないし
大活躍してTOP10に入ったが、翌年はイマイチな成績でTOP10落ちはよくある事だしさ

マレーとデンコはドロー次第だろう
天敵のいる酷いドローじゃない限りは4回戦までは行くと思う
QF進出できるかは5分5分だろう

ロデはQFまでは高確率で進出すると思う
昨年全米みたいに途中で神状態の選手に当たらなければ良いのだが
874名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/13(水) 21:50:07 ID:+JWdnXDJ
アンカーミス
>>858じゃなくて>>868だった

怪我はどうなんだろう
デンコ戦の後で、「心配はいらないよ」っていう風な事を言っていたから大丈夫なんだとは思うが……
875名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/13(水) 21:52:08 ID:uk7jzJ9X
>>873
> ん〜、ソダリンはまだ未知数じゃないか?

未知数と言えばそうなのだが、GSではサーブ強い選手が結構安定するんじゃないかなあ。
実際、全仏以後の全英全米ではソダはフェデまでは勝ち上がってきた。
どっちも危ない試合だった。
876名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/13(水) 22:10:42 ID:+142odro
4回戦で当たる相手も見とくか。

当たりはロブレドさん、外れはダスコ・ツォンガ・ゴン・チリッチあたりか?

*9 ダスコ
10 ツォンガ
11 ゴン
12 モンフィス
13 ktbr
14 チリッチ
15 シモン
16 ロブレド
877名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/13(水) 22:27:54 ID:SEBGp1OV
そうだ、あと風邪は!?風邪は治ったの!?
878名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/13(水) 22:28:08 ID:2SkamweB
2ちゃんはホントに糞だね
879名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/13(水) 23:38:18 ID:HHGzfaSa
フェデラー目当てで全豪見るけど
WOWOWってSF以降しかHV放送しないんだね。
191chとかの普段の画質ってどのくらい?
880名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/14(木) 00:05:35 ID:SgtJJN++
ガオラと変わらん
881名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/14(木) 00:18:07 ID:RRLk+CHF
そうか。
せっかくブルーレイ買っても意味ないな。
SD画質録画か。
882名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/14(木) 01:45:51 ID:5HkqwmuG
なんと、1セット、3-1の段階でフェレロがリタイア
ラマーが勝ち上がってた、おめでと
次はQF、明日ていうか今日のセンター第一試合で、vsモンタネスだ
ここまで以上に、すごく頑張れ!!!

>>876
モンちゃんは確か先週故障でステパネクに完敗、今週もシドニーをエントリー取り消ししてる
そのステパネクも決勝のロデ戦で、足を気にしてたな
シモンも確か故障中だったような…ダスコの手術というのはどうなったんだろ
一方、ジミーさんはホップマンで本気マレーに勝ち、今週もシドニーでQF進出中と絶好調
ただし疲れが残らないとは言い切れない…
でもどうせあと少しでドローが出るんだから、出てから悩めばいいことかーw
それはともかく、バブのシドニー出場取り消しはちょっと気になる
単にお休みのためとかならいいんだが…
883名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/14(木) 01:53:38 ID:BegwF7fj
4回戦クラスは、ケガ人多くてジミーさん絶好調か。

強いて言えばツォンガくらいか。怖いのは。
884名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/14(木) 01:55:29 ID:BegwF7fj
あ、あと最近マレーとナダルをボコったチリッチも怖いね。

ツォンガとチリッチ以外は誰が来ても負ける気がしないな。
絶好調と言っても、ジミーさんに負けるのも想像出きない。
885名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/14(木) 08:28:09 ID:W6qHCuLC
ドローは明日かすぃら?
886名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/14(木) 08:46:31 ID:3ki4rta1
今年のメルボルンはまた一段と暑いらしいからな。。。
スイス人、ロシア人、スウェーデン人や持病持ちには厳しいな
887名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/14(木) 13:26:19 ID:UwcAISAM
午前中モンちゃんと練習か
調子いいみたいね 腕はもう問題ないのかな
888名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/14(木) 13:45:51 ID:qoBXEW4L
おまえらGAORA入ってるの?
ブルジョアだなあこのスレ
俺も加入しちゃおうかなあ
GAORA入ったら全豪のほかに何が見れるの?
全仏、全米も見れちゃうの?ATPファイナルとかも見れちゃうの?
889名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/14(木) 13:52:15 ID:UwcAISAM
ブルジョアワロタw
グランドスラムが見れるのはWOWOWのみ
GAORAは主にマスターズシリーズ
890名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/14(木) 15:08:11 ID:gAXO54ic
>>888
889も言ってくれてるけど、GS見たいならwow
ATPファイナルや1000見たいならgao

受信できる機材さえ揃ってるなら、試合開催の月だけ加入して
試合のないときは解約してしまうというのもテだよ
ネットでも見れるし、全ての試合を最初から最後まで放送してくれるとは限らないから
そこまでオススメしないw
録画したいとか、他にも見たいもんがあるならいいと思うけどね〜
891名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/14(木) 17:56:02 ID:d7QOqiVO
ダーツやビリヤードはよく放送するのにテニスは流してくれないGAORAの不思議
892名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/14(木) 23:55:32 ID:iU24aqyM
ダーツやビリヤードの方が人気あるのかねぇ
893名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/15(金) 00:39:22 ID:DZi7doag
いくらfxxnジャパニーズでもビリヤードよりはテニスの方が人気ある気がするけどなぁ
894名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/15(金) 00:43:23 ID:w+BEiAGu
単価が安いからとかそういう理由かな
895名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/15(金) 08:44:07 ID:FPCuXnd9
決勝はナダルと対戦したい発言キタ〜

ドロー発表は今日の何時?
896名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/15(金) 11:03:24 ID:AsPKFLvK
895

もう終わった。公式サイト行けば、見れるよ。
897名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/15(金) 11:58:04 ID:wDKZMCR6
いいドローだね
危なげなく決勝進出しそう
898名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/15(金) 12:32:24 ID:6wARUQRv
でも初戦からアンドレエフって・・・
2年前のUS OPEN思い出すw
899名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/15(金) 14:27:27 ID:FPCuXnd9
負けないとは思うが全豪若干遅めハ−ドで一回戦アンドレィエフは正直キツイな。
それより相性の悪いシモンが復調してればコワイし、ダスコも昨年のことあるしで気が抜けない。デンコくるなよ。はっきり言ってフェデにとって厳しいドローだがガンガレ

(01)フェデ
(15)シモン
(09)ダスコ
(06)デンコ

(03)ジョコ
(16)ロブレド
(10)ツォンガ
(08)ソデルリングw

(07)ロディック
(11)ゴンザレス
(14)チリッチ
(04)デルポ

(05)マレー
(12)モンフィス
(13)ステパネク
(02)ナダル
900名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/15(金) 18:11:07 ID:c7sQb24b
キッツーーーーーー
次シモンてw
901名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/15(金) 18:37:17 ID:Wrwpb4PC
フェデにとってはタフドローだな
連続ベスト4記録が途絶えることになるかもしれないのも覚悟してるが
それ以上に優勝に返り咲いてくれることを期待してる
902名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/15(金) 18:59:43 ID:R4f3Cms6
フェデラー「弱ェ男か…勝手な事言いやがって…勘弁しろよヲタ小僧…!!
おれだっておめぇ…心臓一つの人間一人悪魔だの怪物だのといわれようとも…
いつまでも最強じゃいられねぇってんだよ…!!
若ェ命をたった二つ未来につなげりゃお役御免でいいだろう…!?」
903名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/15(金) 19:35:11 ID:H8FStnEi
4thでシモンかヒューイット。
QFでは恐らくダビデンコ。
SF以降はわからんがここではジョコビッチかソデルリングだろ。
Finalは順当に行ってデルポトロ、マレー、ナダル辺りか。

シモン、デンコはきちーな・・・
904名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/15(金) 19:52:26 ID:xO5UENfu
シモンって復調してんのかな。

俺的にはそんなにきついドローではないと思うけどな。
フェデラーは全盛期みたいに磐石じゃないけど、GSでシモン・デンコにまけるのはまだ想像出きない。

決勝はナダルとやりたいと本当に思ってるのだとしたら、やっぱりこの人は
普通の人とは違うね。
普通の人は、強敵や苦手な相手が負けてくれると喜ぶもんだが。
905名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/15(金) 20:07:52 ID:RptIsUsN
そんなに悪いドローでもないだろ。
デルポとマレーが下半分に行ってくれたし。

ダビデンコさえ乗り越えれば何だかんだで結局優勝出来ると思うわ。
ただ逆に4強進出連続記録が途切れ、
ベスト8で終わってしまう可能性も今までになく大...
906名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/15(金) 21:56:51 ID:K+0L+lPI
907名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/15(金) 22:20:48 ID:DZi7doag
相変わらず酷いセンスのウェアだw
908名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/15(金) 22:42:09 ID:u2hzxRX2
>>906
今回Tシャツ普通だなあと思ったら2枚目全体的にワロタwww
909名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/15(金) 22:48:58 ID:wt8blqBS
けっきょく右手は無事なのかね
上の書き込みで現地の人の報告もあるけど
910名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/15(金) 23:21:10 ID:K+0L+lPI
ttp://www.youtube.com/watch?v=HoTLSF_9VRU
練習動画 バカバカ打ってる
911名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/15(金) 23:47:45 ID:R4f3Cms6
>>906
最近わざとやってるんじゃないかと思うようになってきた
だってありえないだろう緑てw
ロゴもでかすぎるし下はグレーのチェックwww
タイガーのように変な虫がつかないようにミルカが着せてるのだとしたらミルカ、恐ろしい子・・・
912まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/01/15(金) 23:56:39 ID:D4JC9inP
【オーストラリアンOP マッチ勝ち星 1969-】
56勝エドバーグ
48勝アガシ
48勝レンドル
47勝フェデラー
45勝サンプラス

厳しいドローですが1つ、1つ。
913名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/15(金) 23:59:40 ID:SbdbQlOe
俺的には初戦が心配だな。
914名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 00:02:57 ID:xc9I+Qkw
俺も
915名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 00:14:23 ID:e+umrXBc
そんなきついドローかな?
初戦さえクリアすればトントンいきそうな気がするが。

ジョコやデンコは途中で負ける可能性もある。
シモンもかつての勢いは失ってるし。
916名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 00:18:17 ID:xc9I+Qkw
あと最近の傾向で5セットマッチをどう戦って行くかも気になるところ
917名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 00:23:21 ID:fNMrXAic
GSの戦い方を誰よりも一番知ってる選手だからね
5年以上SF以下で負けてないんだし
上手くやってくれることを祈りましょう
918名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 00:31:17 ID:Y/FrMyKn
以上とか以下とか以降とか、「以」ってのはそれも含むって意味だぞ。
意味を誤って使ってる2ちゃんねらはかなり多いんだよなあ。
919名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 02:06:03 ID:rMa9s/rx
すでに2、3意見が出てるけど全豪のドローはまぁまぁ良い方だろう。
今フェデにとって一番要注意なデンコ、デルポ、マレーのうち二人が別の山に行った。
ジョコ攻略法はすでに把握してるからジョコが異常に調子良くなければフェデが普通に勝つはず。
デンコは今もっとも危険な相手だが5セットマッチなら、まだフェデのが一枚上のはず。
もし5セットでも負けるようなら、これはフェデの衰えを疑わないといけない。。
920名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 02:19:38 ID:Y/FrMyKn
というか、SFに行くまでに取りこぼすようなことがあれば、
本格的な衰えを疑わないといかんだろうな。
それくらい、フェデの元々の地力はずば抜けていたし。
921名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 02:23:08 ID:hZ5+1Qi9
何にだって終わりはあるさ
922名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 02:24:34 ID:3apT/tnw
格下がの選手でも、フェデとやるときはなぜか異常に調子がよくなる傾向がある。
こっちの山には、全豪神経験者がちらほらいるな。
923名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 02:27:49 ID:fpPov0yk
GS以外の大会では頻繁にうんこ化することがあっても、GSだけは安定していたフェデラー。
しかし、いつか終わりが来る。
924名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 02:29:26 ID:RqI4eFL9
SF記録は正直今まで続いてる方がおかしい
別に一度途切れるぐらいでもう終わっただのは言いたくないな
925名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 02:40:32 ID:hZ5+1Qi9
今までの常勝感覚で視てると思わぬダメージ負っちゃうから
宇宙人が地球人になっただけだと思って、これからは気楽に視る
926名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 02:47:18 ID:rMa9s/rx
途切れること自体はなんでもない。
相手がバカ調子よければ、そういうことだってあるわけで、ほんとに今まで負けなかったことが不思議なぐらい。
問題は負け方。
マスターズでのデンコはほとんど確変してたからフェデが負けてもおかしくなかった。
3セットなら特にありえる話。
けどドーハでのデンコは良かったには良かったけどフェデが負け方もおかしかった。
そういう負け方がGSでも出るようになると、これは黄色信号。。
927名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 02:50:53 ID:+0F6h4YR
俺の中では、GS以外の普段の大会なら2年くらい前に常勝感覚は捨てたよ。気楽に見てる。
でも、未だにGSだけはという思いがある。
1週目で消えるフェデラーというのは、俺の中ではかなりの衝撃だな。
928名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 02:54:52 ID:qKAFtSrJ
>>926
マスターズの時は、デンコも確変してたんだろうが、1セット目は明らかにフェデの自滅だろう。
デンコは特に何もしてないのに、フェデは自分からセット献上してしまった。
その後は普通に一進一退で、むしろフェデラーはもう少しで3セット目とって勝ちそうだった。
929名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 02:55:21 ID:rMa9s/rx
>>925
まぁ毎年GS2つも3つも取るのが異常なことであって、年にGS1つでも十分
というか毎年GS1つ取るのも、もの凄いことなんだよなw
ま、あと2〜3年はまだまだ年にGS一つぐらいは狙えそうだ。
930名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 03:02:14 ID:rMa9s/rx
>>928
>むしろフェデラーはもう少しで3セット目とって勝ちそうだった。

まさにそれ。
出だしはどうであれ、最後にフェデがヘタれて負けたんじゃなくて接戦の末に負けたなら
相手がすごく頑張った結果であってフェデの負け方がおかしいわけじゃないから。
ドーハでの負け方は予想外のヘタれた負け方だった。
931名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 03:03:15 ID:hZ5+1Qi9
>>927>>929
俺ももちろんGS限定での話。去年、最多勝も生涯も達成したことだし、
もうこれからは余生みたいなもん。最多更新や1位在位サンプ抜きとか、
目標はあるにはあるけど、ガツガツせずのんびりプレイしてくれれば良い。
932名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 03:15:17 ID:rMa9s/rx
まだまだツアーの主役、特にGSの主役はフェデラーだからね。
とにかく怪我に気をつけて少しでも長く頑張ってほしいもんだ。
もしフェデラーが居なくなったらプロテニス会が寂しくなりすぎる。
933名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 07:57:07 ID:B2tcAoJt
>>930
負け方がどうのこうのとかって…うんちくくさっ。
負けは負けじゃん。結果がすべて。正直良いテニスしてるのはデンコ>フェデ。
おまえが言ってるのは記憶に残らないグランド準優勝でも素晴らしい決勝を戦ったから満足みたいなぬるま湯的考え
934名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 08:45:57 ID:rV5LVJ2y
>>933
それをぬるま湯というのなら、他の選手のオタはどうなる。
935名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 08:46:45 ID:zFrMBhFj
>>933
勝ち負け結果そのものの有無を言ってるのじゃなくて
GSとかで悪い負け方をしたら、実力に黄信号だとこの流れでは言ってるだけだが
もっとよく読んで書けよage房
936名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 09:48:37 ID:VlPsz2aN
悪い負け方っていうのが何を指すのかはよく解らんが、
最近のフェデはここぞという場面で明らかにショボくなってる。
昔はチャンスやピンチの場面で信じられないプレーしたもんだが・・・

フォアも04〜06年をピークに、特に最近スピン多くして
強力に打ち込まないこと増えたし。
進化しているのは元々は(プロの中では)イマイチだったバックハンドのみ。

とにかくフェデのGS20勝+五輪優勝を祈る
937名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 13:33:10 ID:slnUrj4B
>>918
数学的な用法と日本語的な用法は違いますよ
以外の以にそれを含めたら結局全部になっちゃうぞw
938名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 14:04:15 ID:+1t6Dd+2
>>937
日本的用法でも同じだろ。
以外の場合は、「外」に意味がある。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=643134

フェデラー以降の時代と言ったら、フェデラーも含むし、
SF以下で負けると言ったら、SFも含む。
939名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 14:04:52 ID:+1t6Dd+2
×日本的用法
○日本語的用法
940名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 14:06:17 ID:RqI4eFL9
実際2年前SFで負けてるし
941名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 14:09:28 ID:zFrMBhFj
そんな細かいことにいちいち突っ込むなよ、小さいヤツだな

関係ない話題だが転載

フェデラー電話で話した「ウッズは戻ってくる」
テニスのグランドスラムを達成しているロジャー・フェデラー
(28=スイス)が、愛人スキャンダルで揺れ動いている
タイガー・ウッズ(34=米国)について触れ
「われわれが知っている姿で近いうちに戻ってくる」と語った。
 15日付のフランス紙レキップが報じたもので、
フェデラーは電話でウッズ本人と直接話したことも公表。
昨年11月27日の自動車事故以来、
周囲と連絡を絶っているウッズと会話を交わしたスポーツ選手は、
フェデラーが初めてとなった。
942名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 14:09:34 ID:+1t6Dd+2
「SF以下で負けたことがない」

と書いている>>917は間違いだろ。
2年前にSFで負けたんだからな。
943名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 14:15:51 ID:PiKjFqgZ
>>918
「以上、以下」の使い方って2ちゃん以外でも誤解してる人多いとおも
というか、改めて教えてもらわないと気づかなくないか?
自分はそうだった
944名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 14:25:46 ID:jr/sIUN3
うそーん
それはない
945名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 15:05:06 ID:fzXYY+EL
シモン消えた
946名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 15:27:53 ID:NBaPl+V6
>>936
>進化しているのは元々は(プロの中では)イマイチだったバックハンドのみ。

フェデのバックハンドがプロの中でイマイチとかお前アフォだろ?
947名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 15:39:07 ID:FaNX6dgy
アフォすぎ環路他w
948名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 15:52:23 ID:n4pq8BtI
フォアなどをはじめとする他の要素に比べて相対的に劣る、と言いたかったのでは。

フェデは、確かにバックのスピン自体の精度は向上したのかもしれないけど、
スライスとの打ち分けや、緩急などの戦術面ではどうかな?

それがうまくいっていないせいで、これまで勝てていたデンコやデルポに
負けるようになったんじゃないのか。
949名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 16:07:16 ID:n4pq8BtI
>>945
シモンが消えたと言っても、多分上がってくるのはどの道ヒューだったんじゃないかなあ。
950名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 17:17:20 ID:uEGdj+ke
>>946
お前昔のこと何にも知らないんだなww
今でこそフェデのバックは素晴らしいと思うが、
昔は天才的なパッシングショットはちょいちょいあれ、
普通のラリーでフレームショットとかのミスがかなり多かったんだぜ。
バックはナダルに猛攻されるうちに必然的に上達してる。
951名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 17:21:04 ID:6oOGFVyb
いつの日かテニスの神フェデラーと呼ばれる日が来ますように
952名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 17:21:31 ID:slnUrj4B
>>938
以降の場合は降に意味がある
以下の場合に(ry
何とでも言えるw

数学等で≧に日本語の以上を当てたに過ぎん
現状の以下とかはそれに引っ張られてるんだよ
日本語本来的にはそれぞれの文脈で判断しましょうが正しい
というか以降という場合は普通はその出来事は含まない
953名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 17:29:25 ID:NBaPl+V6
>>950
なーんだ
またナダルキチガイか
わかりやすいなお前
954名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 17:30:06 ID:uEGdj+ke
>>946
あぁ、あと言葉足らずだったが、
俺が言いたかった「プロの中で」っていうのは
「トップ100や200の中で」ってことね。

昔から神カウンターや神パッシングは時折あったが
普段のラリーではイマイチだった
このフェデバック評は事実だと思うが。

>>948
デンコやデルポに負けたのは
@フェデの劣化(サーブ、精神的強さ、フォア、フットワーク)
A彼らの進化
が原因だろう。

バックのスライスが少なくなってきたのは
単にバックが上達してスライスに逃げる必要がなくなったからだろう。
緩急だの回転が何種類もあるだの言われてたようだが、
何だかんだでスライスは逃げだし。
グラフの神スライスを除いて。
955名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 17:45:38 ID:NBaPl+V6
>何だかんだでスライスは逃げだし。
>グラフの神スライスを除いて。

釣りか?お笑いのセンスあるなお前
しばらく笑い止らないぞどうしてくれるんだ?
956名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 17:47:59 ID:b2Ddyn/L
>>952
俺の感覚だと、以降と言ったらその出来事は含むよ。

辞書的には正しい定義付けはないのかね?
文脈でしか判断出きないのは危険だな。
正式なビジネス文書でも使っちゃいそうw

後々フェデラー以降はテニスがつまらなくなったと言う奴が出てきた場合、
言った本人はフェデラーいなくなってからテニスがつまらなくなったと主張したつもりでも、
聞いていた周りの人には誤解されてしまう可能性もあるということだな。
957名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 17:48:27 ID:Ef9ZTD++
おい釣られるな
958名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 18:02:56 ID:8/egZlD0
フェデラーはスライスを攻撃的に使える、今となっては数少ない貴重な選手と
言われていたのは嘘だったのか。
959名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 18:07:31 ID:uEGdj+ke
なんだ基地外だったのかよ
相手して損した
960名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 18:16:46 ID:FgVdXpPl
バックのみの単純なラリーでは威力不足だったのかもしれないが、
緩急つけたりフォアを生かすとか、全体的なショットメイキングの中での
一部という意味では、素晴らしいバックだったのではないのか?昔から。

そもそも、Top200の中ででも明確な穴と言われるバックを持ってて、
歴代最高レベル成績を残せるだろうか。
961名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 18:20:28 ID:sCpg4R6i
そこまでひどくねぇだろw
962名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 18:38:15 ID:RqI4eFL9
フェデのバックを育てたのはナルとナダルかな
963名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 18:38:57 ID:9I9mxjTU
というか言わんとすることを汲み取ればいいだけで揚げ足取りはどうでもいいじゃない
香ばしいのが急に現われたね
964名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 18:39:50 ID:hZ5+1Qi9
日本人の細かさにはスイス人でもびっくりだよ
965名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 18:43:03 ID:RqI4eFL9
ん ヒューもそうかも
966名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 19:27:16 ID:FaNX6dgy
ナダルのような逃げ一辺倒の即主導権とられるようななんちゃってスライスと一緒にしないでほしい
967名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 19:44:29 ID:NBaPl+V6
>何だかんだでスライスは逃げだし。
>グラフの神スライスを除いて。

風呂入って晩酌してNHKのニュース見てまた2chに戻ってきたけど、
これ思い出してまたワラタ
968名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 20:04:22 ID:ZDY2etC8
そろそろスレタイをだな…
969名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 20:07:08 ID:FbNiQ4bg
基地外がいるな
970名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 20:14:19 ID:FbNiQ4bg
スライスが攻撃的だと信じてるアホはなんなんだ?ww

グラフのスライスは確かに素晴らしかったなぁ
ゆとりやにわかは解らんだろうなぁ
971名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 20:52:46 ID:lKz3iOR0
確かに一般的にはスライスは「逃げ」と「かわし」だな
攻撃的なスライスなんて聞いたことない
ID:NBaPl+V←コイツは何がおかしくて一人で笑ってんだ??

フェデ・・・意図的にスライスを多用→そんなに大したもんじゃない
グラフ・・・意図的にスライスを多用→深く入り低く滑り極めて有効
972名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 20:59:03 ID:jr/sIUN3
ID:NBaPl+V6以外にも笑われてるってことに気づこうね
973名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 20:59:50 ID:+L1d0b1W
んじゃスライスは打たずに済むならまったく打たない方がいいってこと?
打たざるを得ないから打ってるだけで。
974名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 21:07:04 ID:S6Cwhk6a
グラフレベルのスライスなら、スピン打てる余裕があっても敢えてスライス打つ価値はあるけど、
フェデレベルのスライスなら、スピン打てる余裕があるならスピンを打った方がいい。

こう主張しているのかな。

まあ、フェデレベルでも実際にスライスで相手を崩してたりしてたから、
一概にそうは言い切れないと思うけどな。
975名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 21:19:42 ID:Ef0pkKJ/
グラフのスライスはまさにお手本みたいな軌道だったよな
低くツァ〜〜って滑ってww
男子と女子とのレベルの違いはあるだろうが、
スライスで押されて返球できないなんてのは
グラフ以外あんまり見たことないな

もちろんフェデのスライスも相手の強打を吸収しといて
その後フォアの攻撃に転じて有効だが。
976名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 21:38:41 ID:OMCu4B3H
誰かサントーロ師匠にスライスの話聞きに行けよwwww
誰が上手いかとかスライスの意義とかww

片手バックだけど、
個人的にはエナン・ガウディオ>フェデかな
フェデのフォア・コートカバー・メンタルは歴代最高だけど、
バックはそこまででもないだろ
977名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 21:42:10 ID:WPiv2juZ
ageて書くことが多くて、いくつもID変えながら書いてるのは例のアイツだな。
しょうもない。
978まとめ ◆ATP1H.lnno :2010/01/16(土) 21:42:11 ID:mf6yfJpp
くだらないことで騒ぐ人が増えだすとGSが近いと感じます^^
07年ウィンブルドン決勝の第5セット第6ゲームだったかな、
ナダルをブレイクしたあのポイントで攻撃的と言ってもよさそうなスライスがありましたね。
基本は守りやペースを変えるためのショットですけど、
芝の上だと恐ろしいショットに化けることも。

「○○以△」といった場合
○○を含む、ということだけは覚えておきましょうね。
これは基本ですから間違って使用していた人は感覚を修正しましょう。
「フェデラーは最近のGS22大会において、QF以下では負けていない」
「フェデラーはGSで22大会連続SF以上に進出」
979名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 21:42:34 ID:S6Cwhk6a
男女のレベル差があるのであれだが、相対的には、エナン>フェデ だろうな。

ただ、芝で戦うなら フェデバック>エナン バックだと思う。
ナダルみたいな選手を相手にするときは エナンバック>フェデバック だろう
980名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 21:52:55 ID:sNODZEF7
俺がまとめよう。

「○○以△」と行った場合、○○を含むというのは概ね間違いではないが、
「以前」と「以外」は例外だ。

ややこしいのは、「以前」は含まないけど、「以後(以降)」は含むってとこだな。

例:
8月以後(以降)・・・8月を含む
8月以前・・・8月は含まない

間違った使い方をすると、とんでもない誤解を招くので、きちんと正しい使い方を認識すべきだな。
981名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 21:55:29 ID:nneDLGF8
>>978
あの組み立ては、これまでのフェデのプレーの中で俺的にベストだね。
今見返しても興奮するよ。
982名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 21:56:05 ID:WoN/6jD0
ID:NBaPl+V6気持ち悪い
983名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 22:02:36 ID:WPiv2juZ
フェデラーのスライスは超一流だよ。
ちなみにスライスだから攻撃的じゃないというのは高いレベルでテニスをやったことのない者が言うこと。
スライスは守備に使うことも多いし、またウィナーを取れるほどのハードヒットは
ほとんど出来ないのは事実だがトップスピンやドライブだって毎回ウィナーを取れるような
ショットを打ってるわけじゃない。
トップスピンだって守備に使うことも多い。
スライスはウィナーとまではいかないが相手に攻めさせない、相手にミスをさせる、
というレベルの攻撃性なら十分スライスにも有る。
といっても、これは高いレベルのスライスの話で、たとえばナダルのスライスでは
確かにほとんど攻撃性がないけどね。
984名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 22:11:08 ID:RqhLG5RC
フェデラーのスライスって思いっきり切ってるってイメージだからな・・・
あれで果たして伸びがあるスライスなんだろうかといつも思うわ
ドロップショットはまさしく神

高いレベルでテニスをやったことある奴なんてこのスレにおらんやろw
985名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 22:16:04 ID:zFrMBhFj
本当GS近くなると知ったかにわかアフォオタが沸くな
フェデスライスがただの逃げとかバカにも程があるw
じゃあなぜラリー中にスピンを打つ十分な時間的余裕、打点、立ち位置etc
があるのに、あえてフェデはスライスを打つ理由を言ってみろよ
グラフとか出すくらいの玄人様だから、納得いく説明を出してくれるんだろ?
986名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 22:22:08 ID:2hEA8M0J
ID:NBaPl+V6気持ち悪い
987名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 22:26:16 ID:3zwNg0j4
盛り上がってるとこ悪いが次スレの何か良いスレタイ案ありますかね
988名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 22:43:54 ID:TxG6LR6a
攻撃的なスライスの次はレベルの高いスライスかよwww
普通に良いスライスとか伸びてくるスライスとかでいいじゃんw

>>983
トップスピンとドライブの違いって何?ww
フェデラーのスライスとナダルのスライスは何がそんなに違うの?TVでそんな違いわかるの?

>>985
>じゃあなぜラリー中にスピンを打つ十分な時間的余裕、打点、立ち位置etc
>があるのに、あえてフェデはスライスを打つ理由を言ってみろよ

こんなの誰が知ってるんだ?wwwwww
フェデがスライス打ちたいから打ったんだろうし、
フェデがスライスの方がいいと思ったからスライス打ったんだろうww
無茶苦茶な投げかけすんなよww

2003年くらいまでは確かにフェデラー
バックハンドそんなに上手くなかったし、
スライスに「逃げ」てた面も間違いなくあったよ

最近はスライス使用減って、
玄人様がおっしゃるように純粋に「攻撃的な」「レベルの高い」使い方になったんだろうけどww
989名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 22:46:24 ID:d/Oq2zSI
>>スレタイの事は、もう忘れたい
990名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 22:49:19 ID:WoN/6jD0
【スイス】ロジャー・フェデラー36【お酒大好き】
991名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 22:53:03 ID:d/Oq2zSI
フェデラーのスライスは、こうなんて言うかスイスイするよね。
992名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 23:05:21 ID:TxG6LR6a
人を小馬鹿にしたような異常人格の
自称テニス玄人様、自称高いレベルのテニス経験者
ウザいな

言ってることも妄想みたいなことばっかり
解らんことは無理して語るなアホ
993名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 23:08:05 ID:It2LCUKb
【スイス】ロジャー・フェデラー37【WHAT A SHOT!】
すごいショット出ると実況が、何かこんなこと言わない?
違うかなあ
そんなの連発できれば、結果は自然についてくるさ

ていうかフェデスレ進みが速いから、すぐ新スレだな
自分が保守してるスレなんか、あと5年くらい使えそうw
994名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 23:09:43 ID:3zwNg0j4
>>993
それで立ててきまふ
995名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 23:11:35 ID:TxG6LR6a
次スレじゃ
基地外や偉そうな玄人様が
出てこないことを願うわ
996名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 23:13:50 ID:hZ5+1Qi9
早咲きのやつはもう咲いてますね

997名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 23:14:13 ID:MmvRDm85
【スイス】ロジャー・フェデラー37【WHAT A SHOT!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1263651134/
2に変なのが湧いてるけどスルーorNGで
998名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 23:14:26 ID:TxG6LR6a
トップスピンやドライブwwwwwwwwwwwww

アホすぎるwwwwwwwww


じゃあなぜラリー中にスピンを打つ十分な時間的余裕、打点、立ち位置etc
があるのに、あえてフェデはスライスを打つ理由を言ってみろよ wwwwwwww

そんなの知るかwwwwww

999名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 23:14:33 ID:OkXJGDe4
スレ立て乙
1000名無しさん@エースをねらえ!:2010/01/16(土) 23:15:06 ID:WoN/6jD0
おう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。