【スイス】ロジャー・フェデラー19【GO GET'EM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1a
Swiss Tennis Player
ROGER FEDERERのファンスレです。

フェデを見習って、冷静かつ紳士的な対応をしましょう。
煽りや荒らし、釣りなどには反射的にレスをせず、
華麗にスルーしましょう。 (NG登録・sage推奨)

■【OFFICIAL WEBSITE】
ttp://www.rogerfederer.com

□アンチの方は各種アンチスレへどうぞ
□実況・ライスト関係は実況板へ
2a:2009/01/26(月) 02:52:31 ID:qSnyQdF7
*----------------------------------->
* 公式サイト
*----------------------------------->
■【OFFICIAL WEBSITE】
ttp://www.rogerfederer.com
■【ROGER FEDERER FOUNDATION】
ttp://www.rogerfedererfoundation.org
■【OFFICIAL SHOP & AUCTION】
ttp://www.rogerfederershop.com
■【OFFICIAL FANCLUB】
ttp://www.fans4roger.ch

*----------------------------------->
* 関連サイト
*----------------------------------->
■【ATP TENNIS】
ttp://www.atptennis.com
ttp://www.atptennis.com/3/en/players/playerprofiles/?playersearch=federer
ttp://www.atptennis.com/en/players/mania/federer/

■【ITF TENNIS】
ttp://www.itftennis.com/
ttp://www.itftennis.com/mens/players/player.asp?player=10019424
ttp://www.itftennis.com/juniors/players/player.asp?player=10019424

■【GRAND SLAM TOURNAMENTS】
- The Australian Open ttp://www.australianopen.com
- The French Open ttp://www.rolandgarros.com
- Wimbledon ttp://www.wimbledon.org
- The US Open ttp://www.usopen.org

■【MASTERS SERIES】
ttp://masters-series.com/
■【MASTERS SERIES TV】
ttp://www.atpmastersseries.tv/

■【DAVIS CUP】
ttp://www.daviscup.com/


3a:2009/01/26(月) 02:53:31 ID:qSnyQdF7
4a:2009/01/26(月) 02:54:14 ID:qSnyQdF7
*----------------------------------->
* 過去スレ
*----------------------------------->
【スイス】ロジャー・フェデラー【MR.ナチュラル】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1091143410
【スイス】 ロジャー・フェデラー2【超特急】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1101720118
【The】ロジャー・フェデラー3【One】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1112022052
【No.1】ロジャー・フェデラー4【王者】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1119067544
【The One】ロジャー・フェデラー5【スイス+マエストロ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1125573943
【最強】ロジャー・フェデラー【スイスマエストロ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1138973783
【世界一強い】フェデラー7【スイスの王者】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1150198239
【現役最強】ロジャー・フェデラー8【歴代最強】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1153551617
【ミルカ】ロジャー・フェデラーPart.9【の為に】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1153560816
【un】 ロジャー・フェデラー10【beatable】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1170574978
【PERFECT】ロジャ-・フェデラー11【PLAYER】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1195265302
【Go】ロジャー・フェデラー12【Back】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1206273117
【スイス】ロジャー・フェデラー13【No.1】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1212904070
【スイス】ロジャー・フェデラー14【Grass Master】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1215277767
【スイス】ロジャー・フェデラー15【KEEP GOING】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1215886217
【スイス】ロジャー・フェデラー16【FIRED UP】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1218210240
【スイス】ロジャー・フェデラー17【OVERCOME】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1220673410
【スイス】ロジャー・フェデラー18【THIRD STAGE】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1225892421

*----------------------------------->
* 関連スレ
*----------------------------------->
ミルカ・ヴァブリネック統一スレッド
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1144742009/
5a:2009/01/26(月) 02:56:00 ID:qSnyQdF7
*----------------------------------->
* 2009 TOUR SCHEDULE
*----------------------------------->
01/01 Capitala World Tennis Championship / Abu Dhabi (UAE) hard

01/05 Qatar ExxonMobil Open / Doha (QAT) hard

01/14 AAMI Classic / Kooyong (AUS) hard

01/19 Australian Open / Melbourne (AUS) hard

02/23 Barclays Dubai Tennis Championships / Dubai (UAE) hard

03/06 Davis Cup, World Group First Round / Birmingham, Alabama (USA) hard
[i]

03/09 Indian Wells / Indian Wells (USA) hard

03/23 Sony Ericsson Open / Miami (USA) hard

04/27 Internazionali BNL d'Italia / Rome (ITA) clay

05/11 Mutua Madrilena Masters / Madrid (ESP) clay

05/24 Roland Garros / Paris (FRA) clay

06/08 Gerry Weber Open / Halle (GER) grass

06/22 Wimbledon / Wimbledon (GBR) grass

08/10 Rogers Cup / Montreal (CAN) hard

08/17 Western & Southern Financial Group Masters / Cincinnati (USA) hard

08/31 US Open / New York (USA) hard

10/05 AIG Japan Open Tennis Championships / Tokyo (JPN) hard

10/12 Shanghai / Shanghai (CHN) hard [i]

11/02 Davidoff Swiss Indoors / Basel (SUI) hard [i]

11/09 BNP Paribas Masters / Paris (FRA) hard [i]

11/23 Barclays ATP World Tour Finals / London (GBR) hard [i]


□Singles Activity
ttp://www.atpworldtour.com/3/en/players/playerprofiles/playeractivity.asp?player=F324
6a:2009/01/26(月) 03:16:04 ID:dwqVIDds
立てますた。
スレタイはシンプルに(`・ω・´)ガンガレの意
ガンガレフェデ、デルポ戦は勝ぁつ!
7名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 04:24:20 ID:5iCyBBOA
いちおつ
8名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/26(月) 23:26:07 ID:iLdBzjE3
おつ
デルポ戦がんばれ
9名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 03:43:37 ID:+cpmejp0
デルポのESPNの捏造インタビューがしつこく貼られてたので念のため
本物(スペ語の超訳)を置いとくよ ↓

Q あなたはいつも四強について話をするけど、彼らそれぞれから何か手に入れることが
  できるとしたら、それは何?

デルポ:

「ラファの振る舞いと勝者のメンタリティ、ロジャーのスタイル、マレイのコートでのインテリジェンス、
ジョコビッチは多分フィジカル、柔軟性とカリスマ性。もし彼らがボクから何かを取り上げることができるとしたら、
きっともっと後に取っておくと思うよ。ボクの一番の長所はコートの中でも外でもいつももの静かなこと。
自分が最近成し遂げたことには感動してるけど、それは遅かれ早かれ起きたことで、ボクは安心も
満足もしていない。 もっと多くのものを求めているし、学んでいこうとしている。
ボクjはまだとても若く、もっとたくさんのことを吸収し続けたい。そしてその後に、選手としても人としても、強固な存在になり、
四強との差を無くしていたいんだ」
10名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 03:55:38 ID:yQG4P2fU
ロジャーのスマイル

って読んじまった
11名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 07:56:55 ID:BPjdczCM
フェデがんばれー。

がんばれー
12名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 08:26:14 ID:xLbyFmiq
>>9
普通に良い奴じゃないかw確かロジャーが彼を高く評価してたと思ったけど、違ったっけ?
とにかく今日はいい試合を望むわ。その上で勝ってくれ、ロジャー。油断はなしだぜ!
13名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 15:50:55 ID:ckXmSpYs
4強の一角がまた崩れた。ナダルに優勝させないようデルポ戦ガンガレ。 
14名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 16:25:27 ID:Sji5GXSO
デルポに辛勝

もう駄目なんじゃ…

準決勝ポーションで回復

優勝

ですね
15名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 16:35:15 ID:wXHiH372
ベルディヒ戦も油断してたってことじゃないと思うよ
ただ自分が思ったようなプレーができずにミスが続いて、更にベルディヒの強打がことごとく入ってきて追い詰められたんだと思う
2002年のWBアンチッチ戦で油断して1コケしてから、これからはどの試合も油断しないで試合に臨むことを学んだってのは有名な話
まずはデルポ戦がんばれ〜
16名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 16:36:15 ID:9S6Nj4nS
ポーションって何?
17名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 16:45:13 ID:VS2SxLGW
ところでヌルポには全く負ける気がしないっていうファン結構多いね
18名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 16:48:06 ID:qHfUH4fv
比較すんのは良くないかもしれんが
マレーほどの絶望感wはないけど、十分怖いけどなーデルポ
19名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 16:50:14 ID:yPBrKT5O
>>17
そそそそんなこと全然思えねえよ!
だいいちデルポって、HEROSのサイラーに似てないか?
脳みそ食われそうで怖ぇーよ!

マジレスすると今のフェデはロデ相手だって楽観はできないと思ってる。
セカンドセット終わってみるまではね。
それでもフェデならやってくれる…!という気持ちで応援してる。
20名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 16:52:15 ID:LaYCHCKY
今のフェデって何が起こるかわからんから十分怖い
21名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 17:03:29 ID:Sji5GXSO
>>16ロディック
22名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 17:05:51 ID:GY9aGyrG
今のフェデなら遅れは取らんよ
23名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 17:30:26 ID:MiP3rCtN
他がどうだろうがフェデが頑張るしかない
デルポを倒せれば先の道が開かれる、負ければそこで終わり
1つ1つやることに変わらない
24名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 18:13:42 ID:+aw0a1hc
んだな
がんがれフェデ
25名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 18:47:24 ID:IF+k0q4F
ロディックがやってくれたぞ!フェデラーもがんばれ
26名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 18:50:36 ID:26yuygM9
□Interview 1/26
ttp://www.youtube.com/watch?v=8xutIkIBMdE

□2009 AO Practicing 
ttp://www.youtube.com/watch?v=j1ZGskV6Ezk
ttp://www.youtube.com/watch?v=09Db7tjDNk0 
ttp://www.youtube.com/watch?v=AGgKpPvGEKc

フェデの練習映像やスローはウプされてると特に嬉しい
参考になるん(*´ω`*)

27名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 20:05:58 ID:26yuygM9
フェデ(`・ω・´)ガンガレ!
28名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 20:19:02 ID:RvrR5fmw
デルポの鼻っ柱をへし折ってやれ
29名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 20:51:43 ID:nqdoncgM
ふっふっふっ
30名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 21:06:46 ID:nqdoncgM
圧倒的じゃないか、
31名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 21:12:57 ID:nqdoncgM
どうしたデルポ。

ま、いいけど。
32名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 21:28:03 ID:RvrR5fmw
格が違うな
33名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 21:29:20 ID:mab8ayKK
フェデラーはヘディングでもポイントを取れそうだ。
ホント引き出しの多い選手だ。
34名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 21:38:10 ID:26yuygM9
フェデ(*´ω`*)おめ!
今日はいつもより余計に気合い入ってた気がしる
次も張り切ってガンガレ
35名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 21:38:17 ID:IG48/Mcx
何というか・・・ 何ですか、この別人 勝利おめ
36名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 21:38:22 ID:YYNu+1mf
ここにきてこの好調さはなんだろうな。次が怖いなw
37名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 21:39:02 ID:Q5MzK4+n
フェデラー強すぎワロタヾ(^▽^)ノ
38名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 21:45:24 ID:MiP3rCtN
おめ、また1つ進んだ
けどほぼ予想どおりだ、死にかけたあとは強い
波があるからな、谷の次は山と思ってた
山がつづかないのがフェデ、楽観は出来ない
39名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 21:47:11 ID:yQG4P2fU
圧倒しすぎワロタ
40名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 21:48:22 ID:+aw0a1hc
おめ
なんか凄かったな…
この調子が続きますように
41名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 21:49:32 ID:Q5MzK4+n
っーかこれに勝てる奴この世にいんの?

世代的にフェデラーの全盛期あんま知らないんだけど今日より強いわけ?
42名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 21:49:32 ID:cxj3btdl
強っ
43名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 21:49:51 ID:2hNLSdZB
いちおつ

フェデおめ!
好不調が続いてるから次は注意だな
44名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 21:50:25 ID:maw+wqZZ
どんだけ調子の波激しいんだw
45名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 21:53:26 ID:rdpDs5sT
>>41
今日のような状態が持続してる感じ
46名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 21:54:03 ID:9S6Nj4nS
>>41
常に今日みたいなプレーだったよ
47名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 21:56:58 ID:FTRuSuuF
>>41
いいときは今日の2・3セットみたいなのがずっと続く感じ
かなり悪くても1セットくらいのレベル
48名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 21:57:19 ID:GllVPm5r
今日は凄すぎて恐ろしかった…
全米のときもアンドレエフ戦後変身したけど
やっぱり今回も5セットマッチで変身してたのか…
この調子が続きますように…
49名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 22:03:17 ID:IG48/Mcx
ここまで何でも入る状態なのは全盛期でも毎回毎回はないんじゃね
一昨年のロデ戦思い出した・・・
50名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 22:04:25 ID:IF+k0q4F
おめでとうフェデラー劇場だったね
51名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 22:05:42 ID:txLLWl8O
GSで3ゲームしか取らせなかったって最高記録じゃない?
52名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 22:21:10 ID:5PBVAr/o
>>51
MCで6-0, 6-0とかはあったけどなw
MSだと失ゲーム数最少かもね。
53名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 22:25:24 ID:haDHwP3c
フェデラーが良かったという人いるけどさ、俺はぜんぜんそうには見えなかったんだが。
デルポが弱すぎた。
54名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 22:26:27 ID:TVa1uTrO
フェデ 四回戦後 あまりのふがいなさにミルカにひっぱたかれたのかしら?気合いの入れ方が違ったわ。笑
55名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 22:26:29 ID:YjcsLVNS
>>53
フェデラーがデルポの心を折ったように見えたが
56名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 22:27:11 ID:yCRR5Egs
全盛期のフェデラーだ!

今後は毎度こんなのは無理だろうけど、たまに見せてくれるだけで十分さ。
57名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 22:28:21 ID:KWn56dv5
テニスは2人ともいい状態でプレーするのは難しい競技
フェデラーがあの出来ならデルポが最初普通に立ち上がってもボコボコにされてるうちに不調に見えてくる
58名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 22:29:23 ID:txLLWl8O
デルポトロってもっとライン際にどんどん攻撃してくる選手かと思ってたが、
フラット系でサフィンみたいな選手だな
59名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 22:38:08 ID:nfACpyeS
次もナイトセッションだったら勝つな。
昼間は調子悪い。
60名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 22:40:17 ID:IG48/Mcx
準決勝以降はナイトセッションだな
61名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 22:40:37 ID:IG48/Mcx
ageすまそ
62名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 22:57:31 ID:AALypFF9
フェデ優勝見えてきたなー、少なくともロデに負けるのは
全く想像つかんし、ナダル破ってGS最多優勝記録っていいじゃん
63名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 22:58:09 ID:haDHwP3c
今日の試合はフェデがどうのこうより、デルポが悪かったとしか思えない。
仮にもベスト8まできてる選手なんだからどれほどのものかとおもったけど、なんかトラブルがあったのかな。
どちらにせよフェデの調子は今日の試合ではよくわかんね。
前の試合にピンチだったのでロディック戦では熱いラリーからのウィナーを期待するわ。
64名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 22:58:36 ID:OPbHqGQZ
試合後のデルポのインタビュー


Q、今日は何があったの?
A、フェデラーに聞いてくれ。試合で何もできなかった。彼がNo1に相応しいプレイをした。それだけさ。

Q、コートに入った時、ナーバスな気分だった?
A、いいや、ちがう。ただ今日は良くない日だった。
  相手がフェデラーだった。調子が良くなければ、負けるのさ。

Q、ファーストセットの後、何か考えた?
A、よく覚えていない。今日は良くない日だった。彼はとても素晴らしいプレイをした。
  それで僕は試合に負けた。テニスの試合に負けたんだ。それだけさ。
65名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 23:04:58 ID:yCRR5Egs
でもナダルは正直恐ろしい。
ナダルとやると、フェデに悲壮感が漂うから。
勝てば最高だが、全仏や全英の悪夢がよみがえる・・・。

決勝はナダル以外の相手がいい。

その前にロデだけど。
66まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/01/27(火) 23:11:26 ID:q9B6hmJv
まあ誰が上がって来てもその舞台に立ったらやるしかないですね。
ジョコやマレーとの対戦予想はすべて無意味なものになりました、先がよく読めません。
SFロディックですか、フェデはウンコ化するわけにいきません。
1つサーブ破られると一気に苦しくなる相手です。とにかく先行したい。
とりあえず5つ勝ち上がりそれなりの舞台に来ました。フェデよくやってますよ^^
67名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 23:14:16 ID:+VRMwko0
自分はツォンガも恐いな。ああいうジャイアンキャラはタフ
デルポはなんか大人しいから、フェデの世界にようこそ、になってしまったが

今のロディックは強いな。守備がめちゃ上手くなってるし、スライスで普通につなぐし
ちょっとフェデっぽい。で、パワーやサーブはあのままだし
68名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 23:15:49 ID:6cdp9pKD
序盤にフェデラーはサーブもストロークもボレーも全てが完璧に思わせるようなプレーしたことがキーだと思う。
そして、デルポトロはフェデラーからは1ポイントも取れないと思ってしまったから第一セットの後半から凡ミスが増えたのだと思う。
69名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 23:22:34 ID:txLLWl8O
フェデはバモスピンをライジングで返せてもほとんど回転かかってないから
次で決められる。打点を高く取るとふかす。
最早ライジングでスピンをかけるしかないなw
70名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 23:24:13 ID:GB7BVktx
またまた連続ベスト4入りおめ!
去年だって王座陥落したとはいえGS戦績は安定してる

リアルタイムで見てるファンはそこにどれだけのドラマがあったのかを見てきてるけど

後に残るのは記録だけだから

フェデラーにとっては圧勝だろうと辛勝だろうと、
とにかく勝つってことが大事なんだな

71名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 23:26:44 ID:u5CiE1jl
そういえば2004年の全英から19大会連続グランドスラムベスト4進出か
ここまでGSで安定した成績を出せる選手はもう出てこんかもね
72名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 23:28:02 ID:82fArQkW
>>51
甘い甘い.上には上がいるぞ.
トリプルベーグルもオープン化後5回ある.
まあ68年が1回,87年が3回,93年が1回と古いけど.
21世紀に限定しても直近の2年前のマレー犬1ゲームだけというのもあり,他には03全豪アガシdefヒョンテク,00全豪ヒューイットdefコレッチャも1ゲームだけ.

QFというラウンドだと
1977 US QF Guillermo Vilas d. Raymond Moore 6-1 6-1 6-0 20
1980 RG QF Jimmy Connors d. Hans Gildemeister 6-2 6-0 6-0 20
1989 WM QF Boris Becker d. Paul Chamberlin 6-1 6-2 6-0 21
2009 AO QF Roger Federer d. Juan Martin Del Potro 6-3 6-0 6-0 21←NEW!!!!
1972 WM QF Manuel Orantes d. Colin Dibley 6-2 6-0 6-2 22
1979 US QF Jimmy Connors d. Pat Dupre 6-2 6-1 6-1 22
1988 US QF Ivan Lendl d. Derrick Rostagno 6-2 6-2 6-0 22
1999 RG QF Andre Agassi d. Marcelo Filippini 6-2 6-2 6-0 22
1999 RG QF Fernando Meligeni d. Alex Corretja 6-2 6-2 6-0 22
だな
http://www.tennis28.com/slams/shortest_matches.html

あ,AOのQFだと最高記録だな
ここらへんはまとめコテが好きそうな話題だ.
73名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 23:37:35 ID:26yuygM9
それにしても、
GSではなんだかんだ心配されながら
キッチリ勝ち上がって来るから流石
あとは去年より良い結果になればイイなぁ
74名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 23:38:07 ID:txLLWl8O
>>72
調査乙
試合時間とかはどうだろう?

75名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 23:39:52 ID:2gDy83W8
ゲームの立ち上がりはデルポもしっかり打ち合って対抗していたんだけどね。
ハーフボレーのタッチショットが勝負どころで何本かエースになったことで
フェデがゾーンに入っちゃった感じだったね。全米の時とはまた違うフェデ
本来のナチュラルな強さを感じたいいゲームだった。次も頑張って!
76名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 23:39:56 ID:N07xi4ti
正直去年の全仏決勝で6-1 6-3 6-0を見てるからあんまり驚かない俺がいる。
とりあえずまとめコテなら面白い数字を探してきそうだ。
77名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 23:47:06 ID:bxm9o0Y9
面白い数字といえば、今日個人のブログで見たんだけど、
その人がセット取得率ってのを調べてた。
フェデのGSにおいてのセット取得率は歴代1位の79.8%なんだと。
2位は当然ボルグで、77・5%らしい。
どれだけフェデがいじめっ子なのかをよく現したデータだよな。
78名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 23:52:33 ID:04OF3Z8E
フェデの調子は、最初の2ゲーム見ただけでわかるな。
・キレのいいファーストサーブがよく入る
・UEをしない
これが当てはまれば、その試合は状態のいいフェデ
79名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/27(火) 23:53:12 ID:04OF3Z8E
とにかく今日は、前の試合の反省を生かした試合だった。
序盤の集中がすべてだったな。
80名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 00:23:08 ID:Du44oiqZ
2nd中頃までの鬼フェデは見たことあったけど1試合通して鬼なのは初めて見たなあ
ロデ戦異常に鬼だったような気がする
81名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 00:26:54 ID:K2rPq15B
序盤もくそも相手がビッチすぎて準備運動程度にしかならなかっただろ。今日の試合は
82名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 00:33:26 ID:S3RVg1bq
そこらのスレに釣り針垂らしてるID:haDHwP3c=ID:K2rPq15Bに誰か賛同してやれよw
83名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 00:39:07 ID:zr9hL3pb
>>82
普通の意見を述べてるだけなようにみえるが
あぁお前が釣りか
84名無し募集中。。。:2009/01/28(水) 00:42:13 ID:KJDJ6bQJ
デルポ戦は過去のこと
ナンバーワン復活のためには、次が今年の流れを決める可能性が高い。
85名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 00:47:41 ID:DJZmdAjD
>>81
×ビッチ
○サノバビッチ
86名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 00:48:06 ID:qofp9H1+
次のロデ戦は今回ほど上手くはいかんだろう。
とにかく序盤に集中して、常に先行していってくれ。
タイブレ勝負でも良いよ。
87名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 00:58:59 ID:WcFzhAU6
今頃ロディック凍りついてんだろうな
死刑を待つ囚人のごとくw
88名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 01:10:15 ID:V6XzzNtn
今回のロディックは一味違うぜ?
89名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 01:15:17 ID:DyZMbBhn
なんかビルトアップロディックを思い出した
俺も長い事テニス板にいるなあ…
90名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 01:22:25 ID:WYxq2Yjy
デルポのガセ印タブー張ったヤツがロデの印タブー貼るの楽しみですwww

>>74
1stセットから35分,26分,19分の合計80分.
もっと短い試合はありそうだなぁ...
まあ昔の試合のほうが平均して試合時間長いんだろうけどね
ポイント間の制限時間も30秒→25秒→20秒ときてるし.
ちょろっと探してみるよ.
91名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 02:20:11 ID:90tQ6YHC
>>85
×ビッチ
×サノバビッチ
○サン オブ ア ビッチ

だがこの場合
◎ヘタレ
92名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 02:31:51 ID:gzWQ3uTd
フェデが強かったというよりもデルポが弱かったんでもなく
解説者も言ってたが、デルポのプレースタイルってオーソドックスで
パワーがあっても意表を突いた動きやショットが無いから
フェデにはやり易かったんだと思う
他の選手でいえばアンチッチも似たようなタイプじゃないかな
93名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 03:39:33 ID:2zOy1KuQ
デルポは頭がよくないんだろう
94名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 06:50:41 ID:DjHcPDxQ
俺はデルポが調子悪かったとおもうね
フェデラーと粘りあいして勝ったのが最初の3ゲーム中くらいしか思い浮かばない。
ラリーになると勝手に自滅してくれて、フェデラーとしては大変やりやすかったと思う。

俺は今の状態でナダルとかラリーで粘り強い相手と戦ったら不安だな
95名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 07:24:17 ID:O6oKrY4F
俺らのフェデが戻ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

(´;ω;`)ブワッ
96名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 07:33:14 ID:BxBKcgVG
>>92
どうい
97名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 08:40:36 ID:MO9sUECl
★フェデがジョコを批判

tennisnakamaのブログ記事にフェデがジョコを批判してる内容が載ってる。皆見てみて。
ジョコのこの度の棄権に対しては彼は棄権が多すぎるとピシャリ。
自分と対戦したモナコでも喉の痛みくらいで棄権したほどだ、とチクリ。
ジョコのナイトセッション要望が却下されたことについては、
彼は中一日の休みがあったし十分休養出来てたはずだから言うに及ばない、とピシャリ。
98名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 09:14:10 ID:Q4k9a+YX

確かに棄権は相手が調子いい時程 後味悪いからね。マッチポイントの歓喜を味わえず勝利はあまりうれしくないし。

にしこりは問題外だな。>>棄権の多さ
99名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 09:27:22 ID:vvz88uLx
>>98
フェデが言っているのはトッププレーヤーのことであって、まだ
成長途上の若手のことは含んでいない。
100名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 09:47:42 ID:ywHMjvAV
>>97
個人ブログの意見を転載するのはやめなよ
フェデが何を言ったかについては自分で全豪のサイトで原文読んできなよ
読まないやつに限ってどっかから持ってきた適当な意見をのせるんだ

男子のナイトマッチが深夜になることについてはやはりおかしいと
思ってるし、7時半から試合ができればいいと思っているけど
オーダーについてすべての希望が通るわけではないから
昼でも夜でも戦えるようにちゃんと準備しておかなくてはいけないんだ
というようなことも言っていたと思うよ
101名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 09:49:04 ID:8/QcNR6f
>>97
自分は炎天下のオージーヒート体験してないくせに、フェデラーって嫌なやつだな・・・

デルポトロは調子うんぬんじゃなくて「打つ手なし!」って感じだったね
後半は諦めてたというよりも今の自分のテニスと脳みそじゃ
どうしようもないって悟ってる感じだった

ロデ戦もいつぞやの処刑マッチを期待してるよ。嫌なやつだけど
102名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 09:59:15 ID:TCm13UOL
>>97
こいつATPスレにも書き込んでるし。暇人だな
103名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 10:17:24 ID:vvz88uLx
>>101
フェデだってデイゲームの日もあったよ。
だいいちジョコと対戦したロディックが大丈夫なんだから、
もっと若いジョコも大丈夫でないといけない。
つまりフィットネスや調整がジョコはまだフェデやナダルに比べて
甘いんだよ。
104名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 10:58:34 ID:1SEvDXqC
ツンデレな奴ほどIDにRfが入っちゃったりすんだよな(´∀`)
それはともかく、ジョコ戦のロデ、相手の不調に関係なく良かった。
地力があり、精神的にも肉体的にも絶好調な相手に、とても安心できない。
ていうかgkbr。しかもこっちは予想じゃ次うんこ。
うんこであっても勝つ方法を教えてくださいorz
105名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 11:04:42 ID:00l1EW4u
tennisnakamaブログの話題は、こちらのスレをご利用ください

【批評】テニスブログ【どうよ?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1232962976/
106名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 11:43:44 ID:TM3m8Ysj
ナダルだと負ける確率上がるから、今日はシモン応援するべきだな。 


ナダルとはやはり、全仏か全英の決勝がベスト。 
去年のRGはヤバかったもんね。
107名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 11:49:02 ID:jvy6/6RF
>>106 いや、しかしその一方でどうせ優勝するならナダルに勝って
優勝して欲しいと思う自分もいる・・・
108名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 11:54:44 ID:TM3m8Ysj
まぁ、そうゆう人も結構いるんじゃない?? 


ナダルは別に普通だがナダルヲタババァ嫌いだから負けて発狂して欲しいと思う。 
そうゆう人も結構いるんじゃないか?
109名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 13:04:41 ID:Du44oiqZ
ハードでナダル倒して欲しいよ
110名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 13:32:07 ID:1SEvDXqC
>>107
おお本物神ID!!!!!
でもどうせ全仏はナダルになっちゃうんだから、
ハードでは別の人でいいよ…
ていうか今日も、いや今年も頑張ってください!
111名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 13:40:48 ID:0h1ZwvnB
自分は今日シモンを全力で応援するよ。
ナダルとの決勝は、正直こわいよ。。
ウィンみたいな惜敗だったら又落ち込むし。。
(まだあの試合のDVD見れない)
フェデヲタだが、<ナダル>はいつも何ともいえない恐怖の存在・・
今回はとりあえずサンプラスの記録に並んで欲しいし、
借り返すのは、ウィンブルドンの決勝で。
112名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 13:44:43 ID:Ts17XOwV
コソーリひろてきた(´ω`)yo

□2009 全豪 QF
--- Del Potro, Juan Martin 6-3, 6-0, 6-0
SET1 H0XLHJ41 31:45
SET2 JZ1PLS1A 19:53
SET3 D3OYC1XG 15:07

□Youtube --- 試合(vs Del Potro
ttp://www.youtube.com/watch?v=7ZPLjudtEJ0
ttp://www.youtube.com/watch?v=_Pvy5rn-kN4
ttp://www.youtube.com/watch?v=OwUaJvy7_qg

□Interview
---Del Potro
ttp://www.youtube.com/watch?v=B0hVs-oUXSo
---federer
ttp://www.tsr.ch/tsr/index.html?siteSect=500000#vid=10252547 (27 janvier 2009, 19:30
ttp://www.youtube.com/watch?v=-LQw5gzSXxk
ttp://www.youtube.com/watch?v=6S93YvQiCpE

113名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 14:00:31 ID:wxCvku4j
自分も決勝の相手はナダルは嫌だな。
どの相手よりも、ダントツで恐ろしい。

ナダルを倒すことよりも、まず優勝してサンプの記録に並ぶことが今回は
遥かに大事かと。

ヘタレファンなんで、ナダルとの試合は勝敗よりも気負ってミス連発する
痛々しいフェデラーを見るのが嫌なんだけどね。
もしナダルだったら、リアルタイプでは試合を見ないかも。
114名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 14:17:50 ID:O6oKrY4F
あと1回でいいからナダルに勝つとこ見たいお
115名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 14:31:51 ID:zMwuz6EC
ベルダスコかツォンガ、シモンがナダルに勝てるんだろうか?
対戦成績しらんけど厳しそう

ナダルだけは嫌だぁww
116名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 15:11:22 ID:TM3m8Ysj
>>112
すまん、その上のアドレスのやつってMEGAUPLOAD?


昨日録画忘れて見る事しか出来くて涙目なので教えて下さい。
117名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 15:55:14 ID:UxRaQSgL
url打ち込んで試してみればおk
118名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 16:00:06 ID:z6TT9VOA
負け豚根性炸裂だなwwww
119名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 18:15:25 ID:YqvVGSmH
未だに伝説の07全豪SFロディック戦の記憶がしっかり残ってるwww
120名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 20:27:50 ID:TM3m8Ysj
ナダル以前にシモンがこっち来てたら危なかったなww
あのナダル相手に最後まで向かっていったのは凄いよ。
121名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 20:38:04 ID:GQrV8SpP
さて…明日はどうなることやら
122名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 20:54:28 ID:1SEvDXqC
やっぱり気は抜けないなあ。
過去の戦績がどうであれ、ロデは好調だし、フェデは波がある。
ジョコより楽だとは特に思えない。
でもフェデ頑張れ!
123名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 22:16:46 ID:dG6FSDwz
まだ去年の全米決勝でみせたようなフォアもバックもおかまいなしの
がつがつパワープレイってでてきてないね。

決勝までとっておくのか、自分向きじゃないと判断して封印したのか。
124名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 22:29:31 ID:u9X/RL2p
ナダルが勝ったか。まあ予想通りだけど。

フェデラー本人はどう思っているかしらんが、ファンの俺は
ナダルが怖くてたまらん。
フェデラーキラーの第一人者だしな。
実際は、土以外のサーフェスでは対戦成績でも勝ち越しては
いるんだが、土での負けっぷりが他のサーフェスでも精神的に
影響しているんだよね。

ダスコがナダルに勝つ可能性はまったくないのかな。

ナダルヲタには悪いが、それだけ俺はナダルの強さと恐ろしさを
認めているからさ。
125名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 23:16:13 ID:zr9hL3pb
>>119
俺もだwww
これに比べれば昨日の試合なんて可愛いものだ
ほとんど自滅だったからな
126名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 23:21:05 ID:qKgqjFVm
ダスコがナダルを倒してくれるなんて期待は持たない方がいいぞ。
ダスコとナダルの対戦成績見たらダスコはボロボロ・・・。
いくら確変でもナダルは無理だろう。

今のフェデは明日のロデ戦もヤバイと思う。
調子に波があるからね。
127名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/28(水) 23:37:36 ID:hq4XffD+
フェデはここでサンプの優勝数に並べるかがカギだ
逆にナダルが今回優勝すると生涯グランドスラム達成に一番近くなるのは彼になるな
128名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 00:04:50 ID:KieFbxDP
もし決勝がナダルだとしたら今回はナダルな気がするなぁ。
フェデラーがナダルに勝つ絵が全く浮かばないw
ナダルのストローク固すぎる。盤石。。。
129名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 00:17:49 ID:jTs8/+XI
>>128
固いよなあ。
もし決勝であたったらフェデラーはどうやって攻めるんだろう。

ジョコとかは脆さも見せるからフェデがあたっても負ける気はしなかったけど、
ナダル相手では絶望しか見えん。
フェデ本人には強気でいてもらいたいが。
130名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 00:22:02 ID:hRtnOt1K
なんだか全米の時もまったく同じような気持ちだった気がするぞ。
あの時もあまりの怖さに、SFまでしか考えず、
ラスボスは存在否定してなかったかw?
131名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 00:23:18 ID:WWIN/rly
ナダルの無敵感は、昨年の夏の方が強かったと思うなあ。
全米ではかなりの人間がナダル優勝を予想したと思うが、誰もナダルに
勝てるとは思ってなかったマレーがナダルを倒しちゃったしなあ。
132名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 00:27:45 ID:CK5E5Vn3
おまえらの予想はあてにならんぜ
初めから1コケもあり得るやら、デルポに負けるやら言ってたしな
去年の全米も勝てると思ってたやついなかった
今回もいい意味で期待を裏切ってくれることを祈るよ
133名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 00:39:40 ID:+zXcHKPb
デルポ弱すぎたよなあ。第二セット中盤くらいまでは、フェデのテクやタッチを堪能したけど
第3セットなんて戦意すら見せないしビックリしたわ

最近のロディック凄いな。めちゃめちゃ走るし気力が充実してる感じで、強敵だと思う
134名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 00:40:32 ID:hRtnOt1K
とにかく今日だ、今日ロデに勝ってくれれば何とかなる気がするよ。
決勝でどうなるかはわからんけど。
もうWOWOWのウザイ「フェデラー陥落」VTRもガンガン流してくれ。
空気戦で意外な相手に相当ヤバいフルセットだったのも、予定調和だ。
そしてラスボスに皆でgkbrする、全て予定通りだ。
もう朝青龍説wでも何でもいいぜ。
全部、縁起いいような気がしてきたw
だからとにかく今日勝ってくれ!
135名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 00:41:22 ID:9EX7op62
もうひたすら応援するのみだ
136名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 00:59:05 ID:4zd85W1e
ロデには、よほどのことが無い限り勝てるから
久々のハードでナダルを打ち負かせてほしい
何でハードでもナダル相手に、そこまで悲観的になるのかな
137名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 01:05:23 ID:DQYt8715
デルポ戦の快勝で必要以上に調子こく必要はないし
まだ当たると決まっていない相手に怯えることもない
目先の相手を侮らず一歩一歩
13872:2009/01/29(木) 02:47:30 ID:Rz8oyM2R
>>74
ちょっとだけ調べたんだけどさっき上げた最近の3試合以外結果を保存し損ねた...今から調査めんd
トリプルベーグルとか調べたら60分とか70分とか結構出てきたよ

んでさっき上げた1ゲームの3試合,
マレーが70分 http://tinyurl.com/MurrayMartin
アガシが80分 http://tinyurl.com/AgassiLee
ヒューイットが87分 http://tinyurl.com/HewittCorretja

ちなみに Wimbledon 決勝だと
1881年 Wimby Final: Willie Renshaw def. the Rev. John T. Hartley 6-1, 6-1, 6-0 37分
前年度優勝者予選免除制廃止後は
1936年 Wimby Final: Fred Perry def. Baron Gottfried von Cramm 6-1, 6-1, 6-0 40分
http://tt.tennis-warehouse.com/showthread.php?t=119939
139名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 09:19:34 ID:QPD7Vl+N
これでロデに完勝するも、ダスコに完敗とかだったらおもろいな
140名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 09:47:47 ID:ug1lhfxJ
ロデに癒してもらおう
141名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 10:44:02 ID:XyRs+Fvk
デルポトロ戦は圧倒的な強さだったな。
142名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 14:30:35 ID:Wz8U/kI2
ロデ戦は何時からですかー??
143名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 15:37:39 ID:mAABGkvf
3時間後
144名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 15:38:05 ID:mAABGkvf
>>142の書き込み時間の3時間後って意味ね
145名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 16:05:18 ID:GeFcOH1l
日本時間17:20から也。
146名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 16:21:15 ID:M61Wfn4X
本日もフェデガンバレ 
いい調子が続きますように
147名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 16:33:34 ID:Wz8U/kI2
ありがとうございます。
フェデラーがんばれーアンチを黙らせてくれー
148名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 17:09:55 ID:X+7hbXmc
今日も頼むぞー
149名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 17:54:07 ID:qTXgsKIh
フェデラーが調子悪い時うんこうんこいってる奴らキモい。
150名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 18:02:27 ID:zEamROFV
のあぁぁあ始まってるっう
フェデ(`・ω・´)超ガンガレ
まぢガンガレ!
151名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 18:05:06 ID:noyzO0lO
解説者がフエデラーびいき
あからさますぎキモイ。
152名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 18:05:28 ID:7uo7ytiE
調子よけりゃ神だのなんだの好き勝手言っといて
ごねるマンセーもキモイ
ファック、シット、クソ、ウンコ、表現に大差ない
ダメだった時は素直に受け入れろ
153名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 18:33:13 ID:tTCr1STr
>>152がうんこ野郎というのは分かった
154名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 19:55:38 ID:1TTpII85
おめでとう
155名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 19:56:04 ID:fedOI8iA
優勝おめでとう
156名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 19:56:29 ID:mAABGkvf
フェデ決勝進出おめ! ここぞという時のプレーはさすがだわ
決勝もがんばれ!!
157名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 19:57:27 ID:ZKgf5ocM
おめー
なんだかんだで決勝まできたか
さて問題はここからだな…
158名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 20:01:08 ID:zEamROFV
フェデ(*´ω`*)おめ!
ついに決勝かぁぁあ!
流石だよ!フェデぽん
このまま最後までいっちゃえ!とー
159名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 20:03:13 ID:GeFcOH1l
フェデおめ。
ロデ、ふ○っくふ○っく言いすぎ。
160名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 20:03:51 ID:XyRs+Fvk
一番強い時のフェデラーだわ
今年は体調も良さそうだし、楽しみだね
161名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 20:03:56 ID:9EX7op62
線審がひどかったから
気持ちもわかる
162名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 20:11:37 ID:WWIN/rly
仕事で試合は見れなかったけど、書き込みを見ると好調っぽいね。

で、バモには勝てそうでしたか?
163名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 20:14:24 ID:dB9osdzz
いつも決勝進出が決まったときは勝てそうだと思うんだけど実際やってみると・・・だから本番にならないとわからない
まだナダルが来ると決まったわけでもないし
164名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 20:18:07 ID:DN3tGNxf
バモが来ると決まったわけではないが・・・やっぱりバモには勝てる気がしない。
今日のロデが、バモ戦時のフェデとかぶって見えたよ・・・。

バモとやるなら、1stは70%以上は入れて欲しいなあ。
165名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 20:18:59 ID:iQQ7azhl
決勝はどっちがきても厳しいけど
ここまでよく勝ち上がってこれたな!おめ!

ゆっくり休んで、決勝でまだ
いい試合を見せてくれることを期待してる
166名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 20:21:32 ID:mAABGkvf
ストレートで終われたのは大きいよ それに明日、明後日と2日も休めるしね
167名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 20:34:30 ID:MMiZliil
早めにベルダスコ対策だな
168名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 20:34:55 ID:Uk49qOj4
明日は気楽に準決勝見れるな。 
全豪の伝統からすると確変ダスコが来るだろうが、ナダルは確変なしで普通に強いからな。 


どっち来るかな? 
どっちきてもサウスポーだが・・
169名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 20:44:17 ID:NPlT8WNP
>>168
俺は気楽に見れないな。
ナダルが勝つなんてことになったら絶望感でいっぱいになるぜ。

GS決勝進出回数だけはサンプに並んだか。
決勝で負けた相手はすべてナダル・・・。
170名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 20:44:31 ID:MP8E3VgI
バックのミスが目につくから心配。
レフティは確定だから、なおさら。
171名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 20:47:35 ID:NPlT8WNP
2008全英での対ナダル戦では、フェデラーはリターンゲームに
活路を見出せなかったんだよな。
たくさんのBPを握りながら、取れたのは1回だけだっけ?

レフティサーブは本当に厄介だよ。
ツォンガもダスコのそれに苦しんでいた。

フェデラーは開き直って自分のサービスゲームだけは必死でキープして、
タイブレ勝負でも良いんじゃねーかな。
対ナダルのタイブレ勝率は悪くないし。
172名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 20:52:08 ID:nq8rvAjq
タイブレなしなのはフルセットになった場合だけなんだっけ
173名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 21:00:19 ID:GeFcOH1l
決勝はバック両手打ちでいくとするかな……。
174名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 21:03:29 ID:BbzmoPPD
なんでみんなこんなにネガティブなの?
クレー以外でナダルに凹られたことないし
ナダル相手でも接戦にはなるだろ
むしろハードでは凹ったこともあるんだし
もう少し強気でもいいんでね
175名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 21:10:13 ID:ZKgf5ocM
だっていつうんこになるかわからんし
176名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 21:10:17 ID:5EENeW7b
最近のフェデはときどきうんこ化したりして調子に波があるし、
一方でナダルは安定しててますます強くなってるからだろうな。

奴は、フェデ戦に限っては絶対の自信を持ってるんだよな。
フェデラーは奴と戦うときも今日のロデ戦と同じような精神状態でやれるのか。
177名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 21:12:13 ID:u9ZA/TO3
2008全英のあの悲しみが忘れられないんです。
ナダルは怖いです・
178名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 21:14:35 ID:+zXcHKPb
このドキドキ感がいいんだよw

前は、GSは準決勝くらいから必死に見ればいい感じだったが
今は、3回戦くらいからハラハラドキドキできるしな
179名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 21:15:44 ID:xsexkkaK
>>177
あの試合は、フェデラーの綱渡りっぷりに見ているだけで寿命が縮んだ。
フェデラー本人でもないのに、あの負けの悲しみは忘れられない。

ナダル怖いよ。
180名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 21:15:53 ID:BbzmoPPD
グランドスラムの決勝でうんこ化はさすがにないと思うが…
もしうんこになったら俺うんこ食うよ
181名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 21:17:03 ID:UU0FwvPr
そんなこと言ってたらロデどうすんだw
182名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 21:18:49 ID:NR4KID8u
怖いのを打破するために06・07のMCナダル戦を思い出せ!
183名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 21:19:44 ID:MMiZliil
史上最強がびびり過ぎだろ
184名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 21:23:56 ID:Gu43m2rw
優勝じゃボケーー!!
フェデラーの精神力なめんな
185名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 21:24:53 ID:+zXcHKPb
本当、ダメファンばかりだなw

08全英の決勝も余裕で見直したな。コンディション悪そうなのに(フットワークが全然ダメ)
必死で戦ってるフェデラーは感動したけどな。どっちもミスが多い試合だったけど
186名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 21:26:31 ID:2L/lNNIA
ナダルもそんくらいすごいしな
187名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 21:31:25 ID:GYhcDz9h
ネガカキコは釣りだな。ナダルは強いし怖い。侮れない。
しかし土と違って、ハードのナダルは絶対ではない。
勝算はあるよ。
188名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 21:36:45 ID:xsexkkaK
ネガカキコしてしまったが、俺の予想が外れてくれればどんなに嬉しいか。
189名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 21:37:36 ID:ngkaIA90
一体何があったのか。しかし、実は明白なプレッシャーが彼にはあった。

1.一昨年のアレがパーフェクトすぎて再現しようと緊張(サフィン病)
2.周りが処刑を期待していたためのプレッシャーが珍しく繊細なフェデハートに(ヒューウィット病)
3.決勝のナダル戦を見据えて勝手に緊張(ジンクス)
4.ロディックのバックハンド(笑)が例年より良くてプレッシャー(ステファンキの実力)
5.デルポトロ戦が良すぎ(フェデラーの法則)

これだけの条件が揃っていながら、絶好調ロデにストレート勝ちをおさめたフェデラーはやはり偉大と見るべきだろう。

決勝は神ダスコとナダル、どちらが来ても好勝負になるだろう。フェデラーの法則からすると、決勝のフェデラーは鬼化する(はず)

確率的には神ダスコがきたほうが相性的にも全豪神の法則からみても有利だといえる。

さぁ、準備はOKだ。我らは明日の試合、ダスコ君がハイパーダスコフルタイムVer.化することを祈ろう。
190名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 21:38:16 ID:NR4KID8u
IDがs●x
191名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 21:39:23 ID:L/5TIrGF
勝利おめでとう。
強い!
192名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 21:44:08 ID:zEamROFV
それにしても、なんだかんだ言われながら
GSはしっかり決勝までくるとわ
フェデはスゴいなぁ

今年は特にドバイでの耐熱加工が効いとるんかな
193名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 21:44:29 ID:PFiRvEwe
フェデラーの法則ってファラデーの法則みたい
194名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 21:49:47 ID:HVyBewBX
今日は少し抜いて戦ってたように見えたが、もちろん決勝ではギアあげてくるんだよな?
195名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 21:52:14 ID:mAABGkvf
フェデってもともとそういうタイプだよね もちろん相手によるけど
2年前の全豪準決勝はちょっと出来すぎだった
196名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 21:56:23 ID:KieFbxDP
もし、もし決勝がナダルならフェデラーがどう料理するのか楽しみ過ぎるな。
自分には想像できまてん。
197名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 22:04:59 ID:CfmILKUM
うんこうんこってそーゆー表現マジでウザイんだけど
決勝前だから余計に萎える
198名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 22:07:37 ID:nUteXmCT
>>197
デルポトロのスレ
199名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 22:09:28 ID:W5PVV3H8
手を抜くっていうよりは手の内が読めてるから余裕を持ってプレーしてるって感じだね。
ロデはフェデの意表をつけない。いいショットは単発。一方のフェデは逆突きまくり。
ずたぼろにならなかったのはロデの闘志とサーブの力のおかげ。
これってロデが悪いというより相性としかいいようがない。

自分は他ヲタだがフェデラーはナダルとともにできるだけ長く強い王者、若手の壁、目標でいてほしいね。
フットワークと反応が全盛期水準に戻ってくれてよかった。
去年は別人のように動き出しが鈍くてこのまま朽ちていくのかと思ったが・・・さすが。

ちなみにこの男のショットのフィーリングが悪いことは全盛期でもたまにあった。
それをうん○と呼んでるらしいけど06年の全豪なんてう○この塊みたいな勝ち上がりだったよ。
フットワークさえ戻れば基本的には全開といっていいと思う。
ただもう全盛期ほどは勝てないだろう、上位陣に求められるテニスのレベルをフェデラー自身が引き上げてしまってるから。
それはそれとして決勝頑張ってくれ。基本弱者の味方だがGS記録更新だけは応援してる。
200名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 22:13:53 ID:Uk49qOj4
同意だ!!錦織がGS準決勝辺りで、出来る事なら決勝で対戦できるぐらいまで君臨して欲しいな。 


てか決勝勝てると大きいな、フェデラー時代再来が現実的になる。
201名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 22:16:23 ID:mAABGkvf
>錦織がGS準決勝辺りで、出来る事なら決勝で対戦できるぐらいまで君臨して欲しいな。 
敷居上げすぎだろw 
202名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 22:16:28 ID:kUvFOSJg
決勝は弱者の味方的にも全開で応援できるんじゃないかなw
203名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 22:16:36 ID:BJNrC9z9
ナダル、頼む、今回だけはフェデラーに勝たせてやってくれ。
サンプのGS記録に並べる大チャンスなんだ。
フェデラーにはもうチャンスはそうそうないだろうから頼むよ・・・
204名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 22:18:39 ID:1shRYOUL
この調子でロデに勝手優勝から
205名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 22:19:49 ID:L/5TIrGF
いまさらだけど雲の上の存在って感じだよね。
全ての技術や能力がとてもハイレベル。
欠点が1つもない。
206名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 22:21:14 ID:kUvFOSJg
ナダルさんは全英6連覇の偉業をあっさり打ち砕いちゃったからお願いしてもダメ・・・。
207名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 22:21:31 ID:mAABGkvf
確かに06全豪は決勝来るまでにハースやデンコにやたら苦戦してたな
決勝でもバグに先にセット取られた時は負けるかと思ったわ
208名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 22:21:48 ID:Uk49qOj4
つバックハンド 


フォアが完璧だからどうしても劣って見える、カッコいいんだけど。
209名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 22:22:56 ID:GeFcOH1l
フェデが楽に優勝するさ。
210名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 22:23:01 ID:BJNrC9z9
でもナダルだけは怖い。
最近負けているマレーなんかより遥かに怖い。

フェデラーが嫌がる要素をすべて持っている・・・。
よくもまあこんな都合悪い選手が同じ時期に出てきたもんだ。
211名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 22:25:24 ID:HeUG+qNW
フェデが決勝で負けたのがナダルのみだしな(全仏ばっかりもあるが)
向こうも負けたのがフェデのみだし緊張するぜ
212名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 22:26:23 ID:Uk49qOj4
まず、今回勝って、逆にナダルのRG5連覇潰す番だろJK・・ 


フェデラーならやってくれるはず。去年?(…)一昨年?(タマタマ)、orz
213名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 22:28:47 ID:ms/3DEov
ナダルファンの俺から言わせてもらえば
フェデのサーブが良かったらフルボッコもあると思ってるよ。
ストロークでプレッシャーをかけてリズムを崩したいところ。

でも、ハードGS初の決勝だし(明日勝てば)
いい試合ができたらいいなってのが本音。
214名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 22:30:57 ID:hRtnOt1K
ナダルは強くて絶好調で怖くて決勝で当たりたくないけど、
勝たせてくれとお願いする気にはならないなw
どうせそんな願いきいちゃくれないし、栄誉は譲られるものではなく、
フェデ自身の手で勝ち取るものだしな。
それに今回だけじゃ困る。

といいつつ、明日は全精神力でダスコを応援します。
祈る相手は全豪神だ!
215まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/01/29(木) 22:31:14 ID:Mt6frggW
フェデおめ^^
もうフェデが決勝に出る権利を得ましたから気兼ねなく先の予想しましょう。
まあ決勝は十中八九ナダルでしょう。大事なとこで常にフェデの前に立ちはだかる。そうなれば当然厄介ですね。
フェデは特別な存在だけど、ナダルもまた特別な存在。成し遂げたこと見てもこの2人だけは別格。
フェデ乗りで行きたいけど、特別な存在同士の対戦だからどっち勝つか分からない。
これまでハードのGSで決勝出たことないナダルが決勝来ることになれば、
それは今までになく調子がいいということです。ほぼそう見て間違いない。
フェデはまあ普通です。普通の状態でも決勝に来る力があるからね、今回特別良いわけではない。
4:6でフェデ苦しいかなというのが私の予想になります。

しかしチャンスはチャンスです、相手が誰だろうとあと1つ勝てば優勝というのはチャンスに他ならない。
大会前は7つ勝たないと優勝できないと思ってたのが、あと1つまで近づいたんですからね。
何人かのライバルが消える中でフェデは着実に階段上がってきました。そこはとりあえず賞賛したい。
決勝は第1セットなんとか取りたいですね。取れれば「イケる」となるし、落とせば「ダメかも」となります。
あと1試合ですから最初からエンジン全開で行くはずです。苦しくても何とかしてくれると信じてます^^
216名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 22:32:43 ID:W5PVV3H8
ナダルが勝ち上がったとしたらナダルの不安要素は明日のダスコ含めビッグサーバーとの対戦が0。
今大会のナダルはストローク戦という自分の土俵で勝負するタイプばかりと対戦してる。
ナダルはリターンゲーム強いけどリターン自体が上手いというよりリターンの後のストロークが強いタイプ。
ナダルのハードの負けパターンはサーブが返らずブレークできない→自分のサービスゲームでストロークで押されてくる
→ストロークにらしくない変なミスが出てきてブレークされ子犬顔
フェデラーのサーブ次第では結構簡単に崩せると思うよ。

フェデ側からしたらやっぱナダルへのライバル意識がどう影響するかだね。
過去のハードの対戦は叩き潰してやろう!って意識がわかりやすく全面に出る。
MCのときのようにうまくいけばいいけど今日のように力まずプレーできるかどうかはやってみないとわからない。
打ち込みすぎてミスしまくる可能性も十分ある。
217名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 22:33:10 ID:gnyy4cq7
どちらが勝ってもいいから、熱い試合になると(・∀・)イイネ
218名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 22:35:11 ID:2oeGQH3e
うんこ化って言葉に噛み付くのって
何かネタにマジレスみたい。
読んでても別に悪意は感じないけど。

219名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 22:39:33 ID:PkQQ4yDn
こいやナダル、おぉこらっ。
かかってこいやこらっ!!
220名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 22:39:47 ID:Bxaey2pS
最近のフェデはスライス少なめで展開早くしてきている
ナダルのストロークを打ち崩せるかもしれん
221名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 22:40:26 ID:B73GODek
ナダル戦が怖い理由は、明らかに気負っているフェデラーを見ることになるからなんだよな。
その精神状態から来るミスも多い。

サーブが少しでも甘いと、ラリー戦に持ち込まれ→バック攻め→フェデがミス
このパターンの繰り返しだからな。

とにかく、先手必勝で行き、リターンゲームでBPを潰しても、自分のサービスゲームまで
引きずらないことだね。サービスゲームになったらとにかくサーブに集中。
タイブレでもいいんだからさ。
222名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 22:41:27 ID:+zXcHKPb
>>207
いわゆる全盛期と言われている頃のフェデラーはよく第一セット取られていた印象
相手の研究なぞ特にせずふわっと試合に入って、1セット目で相手を見極め分析し
途中からギアを上げる。まあ自信があったんだろうね
223名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 22:41:40 ID:B73GODek
あと、確かにフェデラーは絶好調ってわけじゃないな。
やっとうんこから普通レベルに戻ったって感じ。
224名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 22:41:50 ID:UntJElch
ナダルの初優勝が見えました。フェデラーはもう二度とGSで勝つ事は
ありません。13勝で終了です。有難う御座いました。
225名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 22:49:40 ID:MMiZliil
つーかナダル決勝来ねーからwwwwwwwwwwwwwwwwww
もし来たら俺にうんこって言っていいよ(リアルで言ったやつは俺にボコるる)
その代わりもしナダルがベルダスコに負けたら俺に「よっ!預言者!!さすがです!!!」
ってレスくれよ
226名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 22:55:03 ID:5YyOjPC5
なんだ、ナダルと当たりたくないからって理由でベルダスコ応援するやつが
このスレには多いのな
あしたの実況が楽しみだな
227名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 23:01:18 ID:MRuJknsK
>>226
それだけナダルが怖いってこった。
マレーと当たりたくないからダスコを応援していたナダルファンも結構いたと思うぞ。
228名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 23:08:30 ID:hBBbc1Im
というかフェデラー、マレーもシモンもナダルも逆サイドいって
カモに等しいデルポやロデがこっちきた神ドローのくせに
これで優勝できなかったら無様wwwwwww
229名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 23:15:25 ID:DQYt8715
マレー SFまで来ないから関係なし
シモン 確かに助かった
デルポ カモ扱いになったか
ロデ ジョコの予定だったんだが

ドローが神なんじゃない
カモを多く作ってることが神
230名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 23:17:59 ID:W5PVV3H8
>>223
それは常時このレベルで圧勝するフェデラーでいてほしいという願望だよ。
常勝時代も数字的にはエラーの数は人並み、それ以上にウィナーを取れたから強かった。
ここ2試合の一度も相手に流れを渡さず全てを掌握しきったプレーはここ数年でもあまり記憶にない。
06,07のMCの決勝くらいかな。
GSだと04年の全米で競ったアガシが05年の全豪では為すすべなく完封されたのが印象的。
次のサフィンはまさしく5年に一度の神が降臨したおかげで負けたけど。
21世紀のGSベストマッチは締まった試合という意味では今でもこちらかな。
231名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 23:20:21 ID:hRtnOt1K
久々にいろんな人が来てるなあ。
この雰囲気、ほんとに決勝まで来たんだなーという感じ。

>>223
神がきてる。
IDが変わる前になんか心強いこと言ってってくれればいいのに。
232名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 23:21:38 ID:HVyBewBX
まあ1stの入り次第だよね、7割は欲しいかな。
それも40-30やAD、BPでエースが欲しいね。
233名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 23:22:31 ID:mAABGkvf
だな 全盛期は常にデルポ戦みたいにミス一桁とか幻想すぎる
234名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 23:27:20 ID:MRuJknsK
1stは7割欲しいなあ。
2007年全英は7割入ってあれだし。
235名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/29(木) 23:54:29 ID:bi6CiVkP
まあフェデラー勝つと思うよ。6-3、7-5、4-6、6-4ぐらいで。
てかナダルもフェデラーも好きだから、
良い試合になってくれればそれで満足だわ。
236名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 00:05:31 ID:H+9bad/f
デルポってフェデラーのカモとか言われてたか?
ベルディヒ戦の後だけに、デルポが勝つとか言ってた奴も結構いた気がするが。

ナダル戦は今日みたいなストローク戦にはどう考えてもならないよな。
フェデラーは常にリスキーなショットを打たなきゃならん。
237名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 00:11:10 ID:pN9rYk5g
ほんと今大会も結局決勝まで来ちゃって強いなーと思うけど、
昔に比べたら人間味のある強さになったもんなんだよね。
むかし異常だったよね
238名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 00:23:25 ID:r2Qoi0Cn
2007全仏決勝も1set目は神だったけどな〜。
まあナダルがスロースターターだったのもあったが。
239名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 00:23:33 ID:K2LUHBeB
ttp://jun-smash.blog.tennis365.net/archives/article/159439.html
ナダルはこん時どう思ってたんだろうね
240名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 00:23:59 ID:tQrCZ5Q/
なんか昔と比べて一番差があるなあとおもうのはタイミング
前はもっとライジングショット多用というか、常にストロークのタイミングが早くて
相手がついてこれなかった感じがする。
今はボールをあがりきってから叩いてるから、一見球速は変わらないように見えて相手からしたら
対応するのはずいぶん楽になってる
デルポトロ戦とかはなんか往年の早いせめが戻ったように見えたけどね
241名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 00:46:18 ID:n6Jturlx
今大会のフェデVSデルポ見て、フェデすげーと思うのは、まあアリだと思うが、
あれでデルポはカモだとか阿呆らしい。
去年ブレイクを果たしたばかり、今まさに成長中のの若手だぞ。
242名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 00:49:49 ID:K2LUHBeB
むしろ今のほうがタイミング早くしてラリー短めに終わらそうとしてるんじゃ
しかし今2006全米ロデ戦見てるが強すぎワロタ
243名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 00:59:58 ID:VYUbvpuP
>>240
そうそう、デルポ戦のテンポが本来のテンポだよね
フェデラーが強い時はとにかくテンポが速い
逆にボールを待って打ってる時はなんかヤバい
2007年くらいからそんな感じが見られるようになってたし
きっとクレーで勝つためにプレーのテンポも変えたんだろうな…
244名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 01:00:28 ID:Y7q02mA2
04年辺りは懐の深いフォアでどっちに打つか読ませない+打球のスピード+タイミングの早さだけで勝ってた
今は研究されて苦しくなったからスピン増やしてスピードより角度で攻めてる
あがりっぱなばっか打ってると調子悪いときに収拾がつかなくなるから妥当かな思う
いつだってあがりきって叩くというよりは状況に応じてタイミング変えてると思うけどね
時にはためてためてためて打つときもあるくらい

若い頃はバックはスライスばっかだったしリバースフォアで角度変えたりとかもしてない
サーブも今ほど強くはなかったし美しくないとか言ってたドロップを使い始めたのも最近の話
頂点に立ってる選手が停滞せず成長してるからこその長き王政
ロデも成長してるのに差が縮まらないのはフェデ自身も成長してるから
245名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 01:05:07 ID:qjIM8Tp5
それは本当に思った。昔はドロップ使うのバックスライスのフェイクからだけだったしね。
今はフォアでのドロップ(に見せ掛けてのスライスで逆つき)も試合で使うようになった。そして何をやらせても一流というのがまたね。
進化するトッププロには尊敬の念しかない。
246名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 01:06:20 ID:VYUbvpuP
>>242
今は強打に行くのは早いけど
ライジングでの連続攻撃で相手を攻め潰すのは少なくなってるよ
>>244
確かにそれはあるでしょうね
ただ調子がよほど良いときはデルポ戦みたいにできるみたいだね
247名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 01:07:11 ID:H+9bad/f
俺はやっぱり2007年前半にカニャスに2連敗したあたりから、
フェデラーのプレーが少しずつ不安定になっていったと思うよ。
248名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 01:16:09 ID:K2LUHBeB
それでもナダルに一番勝ったのは2007年なんだよな
249名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 01:32:51 ID:xb4OOelL
Federer vs Nadal 2005 Miami Masters Finals part 3

ttp://jp.youtube.com/watch?v=ERpxt7XnruQ&feature=related&fmt=18

今とこの時のナダルのレベルが違いすぎる。(フェデラー勝利)
250名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 01:37:40 ID:K2LUHBeB
そりゃあまだ当時18才だしw しかしすごい進化だ
251名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 01:42:29 ID:VbACkll/
フェデラーが17か18のとき、アガシにオモチャにされて泣きそうになってた
252名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 01:44:31 ID:Q4UxECtF
デルポ戦、UE9って・・・第2・3セットはほんと少ない。
あれじゃなすすべなくなるのしょうがない。デルポ蔑まれすぎ。
デルポは良い選手だがまだ若手。次の対戦楽しみだな。
あの試合はタッチとかもほぼ完璧だった。今日のロデ戦はポロポロやってたけど。
253名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 01:53:46 ID:8L/xSlNV
昔は素浪人みたいな風体で無精髭生やしてそりゃあ汚らしい格好だったよ。
柳が「ふてぶてしい面構えの奴が現れましたねえ」とか言ってたの覚えてる。
254名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 08:51:01 ID:6c1qLNgd
ナダルとやるとフェデの美しい片手バックが
うんこに見えるのが哀しい

あと1回勝ちたいよー
255名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 09:16:27 ID:zPBSqv3l
もしナダルと対戦するとしたら、慎重なプレーに切り替えてるフェデがどうバックハンドでいなしていくかというのもドキドキするけど確認したいな。
無理な回り込みフォアはこれまでのように術中にはまってしまう。
ハ−ドコ−トでその処理がキツイようであれば、今年のクレ−も残念ながらノ−チャンスだと占える。
今後本当に相性的な問題になってきて深刻だけど、ガンガって打破してもらいたい。
256名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 09:17:32 ID:DpIfU833
ナダル相手になるのが前提になっててワラタ
怖くもあるけど願望でもあるアンビバレンツな感情がわかるな
257名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 09:23:31 ID:VbACkll/
どっちもサウスポーだから、変則的だよ
258名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 09:28:42 ID:kUmGDf9Q
フェデ自身が、「今からサウスポー相手の練習が始められるw」
って言ってたね。いや、ホント、フェデが14個目のトロフィーを手に
するところが見たいなー。
259名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 10:17:47 ID:OkKhqv5E
徹夜で仕事してたら何だかダスコが勝ち上がって来るような気がしてきた。
どうする、クーヨンの時より強くなってるぞ。
もうダフォしないぞ。謎のパフォーマンスするし、HEROSだぞ。
全豪神ついてるぞ。
フェデはダスコのがいいって言ってたみたいだが。
260名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 10:29:53 ID:0IKA5YrS
俺はナダルにだけは来てほしくなかったな。

最近では、ナダル以外でも、フェデラーと試合するときは
ロングラリーになったらバック攻めという戦略が常識になってる。
サーブも8割方バック。
んで、フェデラーがイラついて、フォアもミスるようになって負けると。
フェデラーも重々承知の上だと思うんだが、いつも同じパターンで負ける。

そういうナダル的展開はもう見たくない。
昨日のロデを見て思ったが、選手のスタイルってのは簡単には変えられない。

バックをついてくるレフティサーブをどうにかしないと、2008全英のときみたいに
多くのBPをとりながらなかなかブレイクできない展開になるだろうね。
261名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 13:13:51 ID:7pHiBLx8
コソーリひろてきた(´ω`)yo

□2009 全豪 SF
--- Roddick, Andy 6-2,7-5,7-5
SET1 4KB8W3Z6 29:52
SET2 3S4HLJQG 34:02
SET3 9KO3KVFV 45:06

□Interview (SF
ttp://www.youtube.com/watch?v=ETYTVZ6ete4
ttp://www.kewego.fr/video/iLyROoafJXGA.html
http://www.tsr.ch/tsr/index.html?siteSect=500000#vid=10263584

ttp://www.australianopen.com/en_AU/news/interviews/2009-01-29/200901291233230197906.html
決勝もフェデ(`・ω・´)ガンガレ
そして、14thゲッツしる!
262名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 15:07:07 ID:z0sNeav1
>>249
それでもフルセットだからな 
ドンだけ相性悪いんだよって感じ しかも一番勢いがあった頃だろ
その前の年でもハードで負けてるし

純粋な時間経過を考えると・・・もしかしたら  
263名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 15:09:36 ID:K2LUHBeB
でも一番圧勝したのが07年上海なんだよな
264名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 17:08:42 ID:pQx7PS43
GSの優勝記録がかかるたびに
歴代チャンプ達が勢揃いで決勝を観るのかな

想像したら胃がキリキリ痛くなってくる
265名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 17:09:51 ID:tFIpjeWY
いいからダスコ対策しとけって
266名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 17:12:41 ID:ZbIjQnEA
今夜決まるのか
俺は1、2位対決もけっこう見たいけどな
267名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 17:16:23 ID:OkKhqv5E
よしわかった。
モヒンダー(かなりもじゃもじゃ)の血液を注射すると、
HEROSの能力は無力化される……とか言ったって
誰もわかんないんだよ!ダスコ対策しようがないんだよ。
まあ自分はまだダスコが勝つと信じてるけど。
268名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 19:16:41 ID:6c1qLNgd
サイラーの逃げられない怖さがナダルとカブる。

ダスコガンガレ
269名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 19:34:57 ID:fulb3tc1
ナダルが6−3 6−2 6−4で勝つと思う。
270名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 19:54:55 ID:QQsZDVdZ
とにかく決勝はナダル×フェデラーみたいね!
271名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 20:02:57 ID:3zb9uYZe
恒例の確変もここまでか
272名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 20:43:28 ID:zPBSqv3l
途中経過。
6-7、6-4、4-2ナダルリ−ド。
ダスコよ、フェデのために勝ってよ(-.-;)
273名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 22:28:31 ID:pjj8g9KZ
うーん、しかしこのヴェルダスコってのも凄いな
あんま見たことなかったが
274名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:03:56 ID:1EehN3Nw
フェデラーはダスコよりもナダルを苦しめることができるのだろうか・・・?
275名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:11:22 ID:pjj8g9KZ
ナダルが勝ったね。凄い試合だった
ダスコ、ファイナルセットは少し疲れてサーブの抑えが利かなくなってたな。
結局ナダルとか
276名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:12:41 ID:5lTun54L
いやーどうなることやら……
今から胃がいてえ
277名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:14:27 ID:5jk/jbD3
結局ナダルか。
フェデラーは、ここ2試合は比較的簡単な試合だったから、
こういう競った試合を切り抜けたナダルは非常に怖い。

どう戦うつもりだろうか・・・?
278名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:17:11 ID:ratXsZY9
死闘の後ってのは怖い。
あの守りをどうやって崩すんだろう。
279名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:21:19 ID:gc5553/w
お前らなんだよ
通夜みたいな顔して

…自分もだけど
280名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:22:15 ID:VYUbvpuP
ひたすらライジングで連続攻撃しかない
281名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:22:15 ID:ji2Pso8C
やはり来たかナダル
決勝が楽しみ
282名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:25:06 ID:WanBL/RC
決勝戦、見る勇気がない・・・。
録画はしておくけど、勝ったときだけ見ることにしよう。
283名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:28:02 ID:1FhIYALE
まあ、ポイントは、この試合が決勝戦にどう影響するかだなあ。
284名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:36:53 ID:tKghobhn
俺と同じ奴見っけwww

録画だけしといて、勝ったら見るかなwwwwww
1セット目が重要だね
285名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:37:13 ID:b4UcqPux
フェデもここ二試合の調子から言えば勝ち目は十分あるさ
勝つにしても負けるにしても面白い試合になりそうでよかった
286名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:38:24 ID:7pHiBLx8
ものすんごい試合だったね。ダスコたん凄かった!
決勝は、フェデがきっとなんとか
競り勝ってくれるハズ(`・ω・´)だい
287名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:40:41 ID:i4xoD8J/
ラリーじゃ勝てねー。
あのフォアのクロスを打たれたらフェデのバックじゃ・・・。
少しでもボレーが甘いとあのパスだしなあ。
288名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:42:48 ID:kc/cgA+k
ナダルは今日の試合で相当疲労困憊してるだろ。
どう見てもフェデラーが有利。
一日休養多いしね。
289名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:45:17 ID:Y7q02mA2
ハードのナダル戦ならフェデラーがバックのミスを積み重ねたってことはあんまないよ
クレーとか芝のイメージが強すぎなんじゃないかな?
出るのはむしろフォアの攻めすぎのエラーだけどウィナーもかなり取れる
290名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:45:30 ID:tKghobhn
馬鹿言うな、ナダるの化け物フィジカルの怖さはフェデ本人と俺達フェデヲタが一番
知ってる。

これでようやく五分五分だろ。
フェデラーとナダルの年齢を考慮して。27と22だぞ?
291名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:47:57 ID:tKghobhn
なんかドキドキして無性に書き込みたい気分だwww


ナダル戦独特の緊張感ってやつww
たかが他人しかも他国の選手の事でドキドキしてる自分に笑っちゃうぜwwww
292名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:48:38 ID:dNrKzqCR
ナダルのアングルショット
ダスコがアングルショットで返す
ナダルが更にえぐいアングルショットで返し、バモ〜ス
こんな芸当をやっちゃうからな……
信じられないくらい拾ってましたよ
文句のつけようもないダスコのドロップにも追いついて返してましたw

フェデのバックどころかフォアも崩壊しかねないと思う
293名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:48:46 ID:bBS6CNlK
怖すぎる・・・。
こういう試合の影響って、やっぱ決勝にもでるのかな?
でもナダルだしなあ。
294名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:49:05 ID:w8UyzX6t
いよいよ神々の試合が来るのか・・・

オラなんだかわくわくしてきたぞ!
295名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:50:18 ID:xRb8aosH
大丈夫ですよ皆さんwwwwwwwwナダルは出場ごとに成績を1つずつ上げてるってことは
今年は決勝止まりで来年優勝する計算ですからwwwwwww安心してご覧なすってwwwww
296名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:50:39 ID:bBS6CNlK
俺も録画だけしておいて、勝ったら見よう。
負けていたら即削除だ。

とにかくナダルは立て直してラリーに持ち込んでくるなあ。
見てる方としては、ラリーで強い方が安心して見てられるよね。
フェデラーは常にリスキーなショットを打たないといかん。
297名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:50:38 ID:e+ESpln7
必死すぎ、安心して見ればいい、絶対おもろいから。フェデラーは最高です。
298名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:52:38 ID:tKghobhn
>>295
その法則発動を信じたいなあwwwwwwww

フェデラーのサーブとバックの精度にすべてが懸かってるね
ナダルが疲れでUE量産してくれることを祈るかな
299まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/01/30(金) 23:53:16 ID:xxt/29tp
勝ったときだけ乗っかろうというファンは見苦しいなあ…^^
300名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:56:13 ID:aQWK0d9K
見苦しいが、フェデラーがナダルに大事なところで負けるところはもう見たくない
という気持ちはわかる。
301名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:56:16 ID:VbACkll/
最初からガンガン攻めていけばいいんじゃね?(まあそうするだろうが)
全米の決勝みたいに。ダラダラつながないで
レフティ相手はやりにくいけど、ハードは一日の長があるだろ
302名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:56:32 ID:tKghobhn
いいじゃんよwww
ナダル戦だけは見たくない奴結構いると思うぞwww???

去年だってジョコビッチ戦やマレー戦の敗戦は普通に見れたが、ナダるだけは無理だもんww
本人はナダルとやりたいって言ってたみたいだね。
303名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:56:54 ID:gBaLmMEM
リターンミスが結構あってタイブレ以外ではチャンスをあまり作れなかったね。
でもナダルのライフを相当削ってくれたのは間違いないので、ダスコにはお礼
を言わなくちゃならない。あとはこの大きなチャレンジをフェデが如何にして
戦い、少ないチャンスをしっかりものに出来るかどうかに掛かっている。
304名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:57:46 ID:A2gSG3Mq
チキンはフェデヲタにはイラネ
ウィン負けたときファン辞めるみたいなこと言ってた奴らはちゃっかり戻ってくんなw
305名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/30(金) 23:57:50 ID:5lTun54L
とにかく調子がいいといいなマジで
306まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/01/30(金) 23:59:25 ID:xxt/29tp
万一のときは負け姿も受け入れないと。
307名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:00:00 ID:WcKS+YE4
308名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:00:08 ID:aQWK0d9K
>>304
そんな奴いたのか。
ファンを辞めるんじゃなく、こう何度もナダルに負けるとこ見たくないだけじゃね?
309名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:01:54 ID:WcKS+YE4
>>304
んな奴いるの???
そいつは単に記録ヲタじゃねーの??

多分いまごろナダルヲタやってると思う。
310名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:02:29 ID:eoPqxcK2
GS決勝お互いにしか負けない事にすげぇ
311名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:03:19 ID:oOeVW9yq
実況スレでナダル、ジョコ、マレーの対戦相手を必死に応援するフェデオタw
312名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:03:44 ID:WcKS+YE4
おそらくというか絶対決勝でナダルがもし勝ったら年間GSが現実的になってくる。

意地でも勝たないといけないね
313名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:03:43 ID:Sii0hOmi
もしナダルが簡単にベルダスコに勝ったら、「ナダル強い。怖い」と言い、
接戦で勝ったら「接戦をものにしたから怖い」と言うw
314名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:05:05 ID:jbA7szpM
不安にならない奴こそファンなのかどうか疑う
本気で応援も心配もしてないんだろ
315名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:07:37 ID:YsLkMBIW
どう見てもフェデラーが圧倒的に有利。
普通に考えたら決勝は3-0で圧勝だろ。
316名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:08:02 ID:suec5lRX
ダスコは途中で集中力が切れていたときがあったな。
317名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:08:13 ID:WcKS+YE4
>>314
した所で意味がないからなwwww

気持ちは分かるけどwwww
あー、2月2日の朝はどんな気分で迎えてるんだろうかwwwwww?
「フェデラーサンプラスに並ぶ」だといいけど。
「ナダル(ry]は勘弁だwwwww
318名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:09:05 ID:suec5lRX
>>315
そう思える根拠をご教示下さい。
319名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:10:39 ID:KUA800an
構図としては、フェデラーはナダルの年間グランドスラムを阻む。ナダルはフェデラーの優勝記録を阻む。

まぁ、ランキングではナダルの方が上だし、正に意地とプライドのぶつかりあいだな!!
320名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:11:17 ID:D18c9d3u
色々煽りや釣りも来てんだろ。いつものこと
まあどっちもどっちだな
ダスコもパワーがあったし、外に切れていくサーブは相当拾いにくそう

でも決勝は普通生で見るだろ?w 楽しみだあ〜
321名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:11:19 ID:NfjnZ+tE
勝ってるフェデ以外受け入れない王者厨がまた湧き始めてるからな
普段来てないのにフェデが勝ち進むたびにここに顔出すようになった奴らはまさにそう
勝ったときだけ喜びの輪に混じろうとしてやがるw
322名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:14:19 ID:abMfmlhs
普段からフェデラーの試合は欠かさずチェックしているファンだが、
ナダル戦は普通に怖いよ。
別に釣りにも煽りにも見えないが。
普通に不安だから書き込みせずにはいられないんだろうな。
323名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:17:43 ID:DwDVW0V9
今日のダスコ戦みてもわかるようにいいところでサーブが決まればいい試合になると思うよ。
あとは早いタイミングの切り替えしの確率と逆をつけるかどうかだ。
324名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:19:37 ID:NmKc/r3S
これが全仏だったら開き直って観戦できるんだけどなw
昨年の全英に続いて、ハードGSでも負けてしまったら・・・。
サーブに神が宿りますように。
ラリー戦は寿命が縮むわ。
325名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:20:28 ID:o2gpPaY8
とにかくどんな結果になろうともいい試合をしてくれればいいよ。
ナダルはすごい選手だ。負けたからと言ってフェデは恥じることはない。
自分は五分五分と踏んでいるけどね。
326名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:33:25 ID:DIN1snsk
>>325
なんか選手のインタビュー口調だな

フェデラー「決勝は必ず勝つよ、調子も上がってきているしね。
      タフな試合になるのは間違いないけどね」
327名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:36:08 ID:6iJwBFfH
今日はナダル本来のテニスだったなあ。
ダスコはちょっとミスが多かったかな。
328まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/01/31(土) 00:36:38 ID:NMBl/tQz
負けたら本当の意味で2位であることを受け入れればいいだけだと思います。
ファンもだけどフェデラー本人もまだ「挑戦者」という立場には完全に成り切ってないですからね。
少なくとも今は、ナダルのほうが強いと私は思ってます。昨年全仏頃からナダルのほうが強い。
薄々そう思いながら認めたくないファンは今回負ければそれが完全に証明されてしまうので
そこに怖さや不安を感じてるんだと思う。
土だから負けた、と言ってきたものが芝やハードでまで負けるとあちらが上ということになる。

でもナダルが実力上だとしても、フェデラーが勝つチャンスはありますからね。
常に実力上のほうが勝つとは限らない。もうここまで来たらやるしかないっしょ^^
329名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:37:19 ID:1bKDPJGF
落ちたと言われているが、GSファイナルまでに敗退したのは昨年の豪だけなんだよな。
勝たなくてもいい、ただいい試合を見たい。
ワクワクしてきたぞ。
330,:2009/01/31(土) 00:43:11 ID:HkZHXUrU
休みが1日多いのに負けたら洒落にならんな。
他の誰に負けても我慢できるが、ナダルだと哀愁モード
331名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:44:43 ID:WcKS+YE4
>>328
コテつけてるし、単なる煽りまくる馬鹿かと思ったら結構まともなこと言うねwww

確かにハードで負けたら、本当にナダル時代が始まりを告げてしまうんだよね・・・
332名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:50:41 ID:DwDVW0V9
ダスコが最後に見せたようなネットにつめる攻めも勝負どころでは決めないとね
333名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:52:32 ID:WcKS+YE4
ここらで一服。

『2009全豪オープンテニス』
【ダイジェスト曲】
楽曲名:False Pretense
アーティスト名:Red Jumpsuit Apparatus

この曲いいよね。センスあるわ。

334名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:53:00 ID:ekpmBe10
俺はナダルに負けるのが嫌というよりGSの決勝で負けるのが嫌だな
それがたまたま全部ナダルであるというだけであって
それにクレーのGS決勝、グラスのGS決勝とナダルに連敗してるからここで負けたら本当の2位になってしまうし
335名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:54:15 ID:6iJwBFfH
俺も決勝まで来て負けるのは嫌だな。
336名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:56:01 ID:LOdcpdd/
たぶんオッズとかはフェデラー有利と出る気がする。
昨日の試合の影響が大きくてね。でもそれが逆に嫌だな。
もしこれで負けたら・・・って感じだわ。
準決勝では5時間を超える熱戦、決勝は宿命のライバル。
何かナダルが勝つほうがドラマチックな感じだし。
たぶん現状はフェデラーに風は来てるはずだからストレートで勝つ気持ちでいって欲しい。
フェデラーなら出来るよ!!
337名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:56:08 ID:snatY1Ba
ナダルが上がってきて本当によかった。
ここでナダルを破ってGSを制してもらいたい。

しかしスゲぇなこのスペイン人二人。
拾いまくるわ、疲れのピークで200キロ越えのサーブ打ちまくるわで。

日曜日が楽しみです。
338名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 00:58:39 ID:6iJwBFfH
>>336
現段階で出てるオッズはフェデラー有利だね。案の定。
339名無し募集中。。。:2009/01/31(土) 01:02:04 ID:Lfvi29Ah
今日の試合見てないんだけど
ナダルってどこも故障しなかったの
340名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 01:03:59 ID:ekpmBe10
こんだけ長時間やったんだから何処かは痛めてるだろうけど大きな故障はなかったよ
341名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 01:09:23 ID:9n3iW1Q4
ナダルはいつも通りやればいいとして、フェデラーがナダルに勝つには
ダスコ以上の攻めの速さ、或いは正確性が求められるわけだね

しかし、これで負けたら去年の全英の時みたいに
ズドーンと落ち込んじゃうんだろうな
342名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 01:11:48 ID:bjRdXw++
準決勝が5Hで決勝は3Hで粉砕されたらヤダってばよ
343名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 01:11:58 ID:LKOLfsFO
心配せんでも正確性は上。
344名無し募集中。。。:2009/01/31(土) 01:13:21 ID:Lfvi29Ah
>>340
ありがとう。
膝に爆弾を抱えているとしたら決勝の動きに影響があると思うんだけど
年齢的に回復力があるだろから筋肉痛だけなら2日もあれば回復するだろね。
345名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 01:16:29 ID:LKOLfsFO
決勝は今日だったりする
346名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 01:33:47 ID:mrWJPwd6
一昨年までのフェデラーは「圧倒的勝利」が絵になった。
去年は「必死にやって勝つ(負ける)」が涙を誘った。
今年はそれがどうなるのか。
どんな勝ち方でもいい。
とにかく、とにかく、ナダルに勝ってくれ!
347名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 01:42:37 ID:yIx9U8cW
ナダルの方が実力は上かもしれない…
でも自分はフェデラーのテニスが好きだ!
必ず勝ってくれると信じてる
348名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 06:01:43 ID:o2gpPaY8
>>328
自分はナダルが上とか、下とか全然こだわってないよ。
フェデのテニスが好き。だから今目の前にある試合を応援する、
それだけさ。
349名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 08:45:58 ID:bjRdXw++
ナダルBBCインタ翻訳

Qフェデラ−と当たる事になったね?

彼は前半はそうでもなかったけど、ここにきてぐんぐん調子を上げてきている。
僕がNo.1でも彼を偉大な選手と思ってるのはこれまでと同じさ。
そんな選手と決勝で戦えるんだからきっと素晴らしい内容になるだろう。

Qグランドスラム対決ではフェデラにかなり連勝してるけど、秘策はある?

僕はこの大会の前半をわりと楽にクリアしてきた。しかしQFでは少し競った試合をして、SFはまさに死闘だった。
僕の場合、調子は最初から徐々に上がりながら決勝で最高潮に達するというタイプではない。
精神的にかなりキツイ試合をこなした後の試合ではいつも良いパフォーマンスをなぜか発揮出来るんだよ。
レフトハンダ−のベルダスコに比べたらフェデラのほうが幾分戦いやすいというのは実際ある。
あくまで僕の思うフィーリングの観点だけどね。

Qじゃあ決勝はかなり勝算があると?

ベルダスコに比べたらフェデラのほうが戦いやすいとは思うけど、
グランドスラムでの経験値を加味しなければいけないさ。決勝の雰囲気は独特だから特にね。
その辺りフェデラは申し分ないし僕も昨年ウィンブルドン決勝や北京オリンピックでたくさんの経験を積むことが出来た。
特に昨年はグランドスラムを勝ちきる上での必要な経験値をかなり上乗せ出来た一年だったと思う。
今はグランドスラム決勝といっても何か特別に緊張するわけでもないし、
むしろワクワクしている感じさ。経験が着実に自信に変わっている気はしているね。
350名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 08:59:52 ID:o2gpPaY8
このインタビュアーむかつく。かなり連勝って、クレーだけじゃん。
芝は去年初めて勝って、ハードでは初めて決勝に出てきたのに、
まるでナダルのほうがGSでは上といわんばかり。
351名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 09:02:11 ID:o2gpPaY8
結局ナダルは口では殊勝なこというけど、実際は自信満々で
フェデなんて低く見ているような感じだ。
一気に嫌いになった。彼の時代が早く終わるといい。
352名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 09:10:44 ID:fQWWcJDf
>>351
充分フェデのことを立ててると思うけど。
へりくだりすぎだったら逆におかしいし。

訳されたことでニュアンスも多少変わるだろうし
どこにそれほど腹を立ててるのかわからんわー
353名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 09:15:46 ID:kEY+41Bt
ダスコよりフェデの方が戦いやすいというのは事実だろうな。
芝だろうがハードだろうが、対フェデの戦略は一緒だし。

だからナダルは怖い。
354名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 09:27:46 ID:4dNdv++n
しかし、2chでは結構悲観的なのに、各ブックメーカーではフェデの方がオッズが
優勢なんだよな。
どういう根拠でそのような設定にしているんだろうね。

フェデラーの方が人気あるから、実力関係なくフェデラーに賭ける奴が多そうだから
という理由だろうか。
355名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 09:53:46 ID:o2gpPaY8
>>354
ハードでの最近の対戦成績。全豪での実績。今大会の勝ち上がり具合。
人気があるから賭ける、というのはありえない。
356名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 10:30:03 ID:389vHB0+
>>350-351
なんという単純さw
この程度に目くじら立てんなよ…
357名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 10:36:25 ID:HKDdelSu
2007MCのナダル戦でも見ようぜ。
358名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 12:09:27 ID:fJk3ME1J
この試合は、ナダルファンの方が気楽に見れるだろうなあ。
負けても大して失うものはないし。
359名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 12:12:04 ID:Pl8cH4Mj
男子決勝って明日だっけ?
360名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 12:28:33 ID:6LNq5jOO
あのフォアのクロス一発で攻守逆転してしまう。あれをどうにかしないと勝てない。

粘着バック攻めのやりあいだろうか。
361名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 12:45:38 ID:rmrjyYSZ
りょっ、呂布だぁーっ!!!!!!!!!!!!!!1111
362名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 13:02:22 ID:mzSP3k6K
>>356
フェデヲタのプライドの高さはフェデのそれよりも遥かに高いからなw
363名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 13:09:58 ID:fJk3ME1J
俺は強気なファンが羨ましいぜ。
2008年は、ハードでの試合はなかったんだよね。

WBでフェデラーに勝ったことを考えると、ナダルがフェデラーを与し易い相手と
思っていてもしょうがないな。
土での試合がかなりの割合を占めているのは事実だが、土での連勝によって
他のサーフェスでの試合でも精神的に優位に立てるんじゃないかな。
基本的に、ナダルの対フェデ戦略ってどこのサーフェスで一緒だしな。
364名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 13:22:27 ID:kZ77rn7K
海外のオッズやYahooの予想とかではフェデラー優勢だなあ。
これって希望も込み?
365名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 13:29:27 ID:5moTzqa0
パトリック・マッケンローもフェデ有利って言ってたよ
366名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 13:41:36 ID:GLGwg1nF
ロッド・レーバーはフェデラー有利って言ってるってよ。
367名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 13:42:53 ID:90A/WbHz
フェデ

がんばれ。がんばれ
368名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 14:22:37 ID:APmzkJUw
>>364
ナダルの疲労も考慮してるんだろう
369名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 14:39:43 ID:bjRdXw++
ボルグとマッケンロ−とギルバ−トとティリアックとビランデルとサンプラスはナダルがやや有利って言ってるよ
370名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 14:42:37 ID:GLGwg1nF
>>369
今回はそうだろうなあ。
371名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 14:43:04 ID:/72A2P04
全米5連覇で取り戻した自信と今年のコンディションの良さから考えても、決勝
は去年の悪夢を払拭する仕切りなおしの一戦になるし、傷の回復を測る上でも
最高の舞台だよ。シーズン最初にその機会を与えてくれたナダルに感謝する。
今のフェデに恐れるものなどなにもないはずさ。
372名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 14:45:46 ID:arzk/LqM
疲労か・・・。
あのナダルにそんなのあるかなあ。

でもナダルの疲労のおかげでもなんでもいいから勝ってくれ。
373名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 14:47:33 ID:aeuaI88y
個人的な意見ですが。

フェデ好き…ナルシスト
ナダル好き…体育会系
374名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 14:48:39 ID:arzk/LqM
フェデ・・・うんこ化
ナダル・・・子犬化
375名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 14:49:04 ID:WWW+zKVE
ナルな体育会系はどうすればいいのか。
376名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 14:57:21 ID:QQOb+mqb
ナダルがフルセットやったといっても1試合だけで、それまではストレート勝ちなんだから
中1日あるし、疲労云々は、それほど気にしなくてもイイんじゃないの
気になるようだったら、連戦になる全米なんか戦ってられないだろうし
377名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 14:59:16 ID:w5YgSPKX
でも5時間14分の記録的長さだろ
フェデがベルディヒとやったフルセットとは疲労度が違うと思う
378名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 15:00:35 ID:5moTzqa0
ローマで二人が5時間戦った時は次の大会二人ともキャンセルしたよね
379名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 15:02:17 ID:snatY1Ba
無理をする理由が無ければね。
例え余裕があったとしても。
380名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 15:25:48 ID:bjRdXw++
今朝すでに二人のヒッティングパ−トナ−と2時間汗を流して午後はランニングと軽い筋トレをこなすつもりだっていうナダルのコメントが載ってた。疲労なく体調は万全とのこと(-.-;)
381名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 15:34:00 ID:l3DODcSx
ワロタ
元気過ぎ
382名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 15:36:57 ID:aFA811mO
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
383名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 15:48:39 ID:OZ/J6yf2
2005のサフィンもフェデとの死闘の後、
ヒューに勝って優勝したし、
ナダル、疲れで動きが悪いって事はなさそうだね。
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
384名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 16:19:03 ID:DwDVW0V9
リバウンドエースかあ
芝土に比べてバモスピンによるイレギュラーは少ないだろうけど弾むんだろうな
フォアの切り替えし厳しくせんとな
385名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 16:24:50 ID:ZKE1g66/
ナダルwwww
奴は身体常に何体か用意してあるんだろw
386名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 16:32:10 ID:UkWgZY58
つくづくナダルの体力はんぱねえwwww
5時間ぐらいじゃまだ元気
でもテニスの試合でどんだけ長くなっても5時間がいいとこだろ
クレーで勝てないわけだな
387名無し募集中。。。:2009/01/31(土) 16:36:05 ID:Lfvi29Ah
明日の決勝まで待ちきれん楽しみだ
388名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 16:42:48 ID:rxgcAU+7
>>386
でもぶっちゃけ5時間とか相当だよな
389名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 16:43:25 ID:t8iyayNK
ベルダスコは素晴らしかったよ。ネットでの動きも良かったし
プレーはナダルより魅力がある。引き出しも多そう。
2人してヴァモヴァモ言ってたのはいただけなかったが。

しかしフェデラーはベルダスコの方が組しやすかったろうなー
やっぱし。
390名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 16:56:02 ID:WSt9wM4q
ベルダスコのバックハンドは、それほど脅威に感じなかったからなあ。
ナダルのバックは、フェデラーが「第二のフォア」って言っているくらいだから。
391名無し募集中。。。:2009/01/31(土) 17:05:00 ID:Lfvi29Ah
まずは決勝まできた。
フェデにとってはいよいよ本番といった所だな。
392名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 17:08:11 ID:snatY1Ba
>>390
でもそれ以上にダスコのフォアはキレれたな
393名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 17:22:28 ID:bjRdXw++
なんかフェデの決勝前のここのスレ、皆ナダルの体調不良に期待してる感じで逃げごしじゃんw
フェデをもっと信じようよ。
394名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 18:00:01 ID:90A/WbHz
信じたいけど、辛い思いしちゃったからな・・・
395名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 18:00:06 ID:jF87J3me
フェデ勝ってもランキングは変わらないか…
ナダルもう少し早く負けてよ
396名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 18:17:49 ID:K3GYLKjb
ランキングなんか当分変わらんよ
397名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 18:20:51 ID:+fER7y28
勝って欲しいにきまってるけど自分は負けたときの覚悟もしてる。
いつかは王者じゃなくなる日が来る。
ナダルは5歳も若いんだから。
フェデラーが史上最強のプレイヤーだったことは変わらない。
398名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 18:23:13 ID:aeu6wknS
地上派でやるの?
399名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 18:27:16 ID:aFA811mO
ランキングなんかもうどうでもいいだろうが。
これからは、GS優勝できるかどうかだけだよ。重要なのは。
そのために、4位以内にはいて欲しいけどさ。
400名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 18:34:48 ID:cAtLOlMQ
俺は、今のフェデラーとナダルはハードにおける力量はほぼ互角と見ている。
ハードのみで年間獲得できるポイントはほぼ同程度だろうという意味で。

ただ、直接対決に限ってはナダルが有利なんだよな。
フェデラーはナダルに対して相性が悪すぎる。
ナダルが苦戦する相手にフェデが楽勝というのもあるんだけどさ。

フェデナダルの直接対決の場合、試合中精神的にストレスがかかっているのは
フェデラーの方だろう。
401名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 18:45:55 ID:bjRdXw++
フェデのバックスライスが今のナダルに無効化するなら本当にキツクなる。
ナダルにスライスを打たせる位フェデのスライスが低く伸びるようなら活路はあるように思うけど。
スレチだけど、フェデとナダルの対戦ってグラフ=フェデとセレス=ナダルに似てない?
戦略的な面で。
402名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 18:54:24 ID:E8pdV00I
ファンはいくらでもガクブルしててもいいと思うが、フェデ本人にだけは
強気でいてもらいたい。
精神的に圧倒されると、あっという間にフェデラーのテニスが詰んでしまう。
403名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 19:10:07 ID:hwn6zkQJ
ハード→全米優勝したしまだまだハードでは俺の方が強い
グラス→負けたとはいえ接戦だった。過去2戦は勝ってるし劣っているつもりはない
クレー→知らね
フェデとしちゃこんな感じだと思う
404名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 19:19:46 ID:o2gpPaY8
ナダル体力が鬼のようにあるだけに、足に負担が来てしまう。
しかし全豪で頑張りすぎると、この後のハードシーズン自重しないと
また怪我するだろうな。
405名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 19:23:04 ID:bjRdXw++
そっか。>>402の言うようにフェデはナダルに技術云々より精神的に強く戦えるかどうかにガクブルしてるってことか。
確かにフェデはGS決勝経験のないダスコと対戦したいって言ってて、
反対にナダルはダスコよりフェデのほうが組みしやすいって答えてるよな。
でもフェデは弱きになってるそれとは違うとは思うけど。
406名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 19:25:34 ID:B0hqIayu
ハードの対戦成績に限っても3勝2敗なのか
つか去年ハードでの対戦なかったのね・・・
407名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 19:28:39 ID:E8pdV00I
ただ、今回ナダルが勝ったとしても、ナダルがハードコートまで
支配するようなことはないと思うよ。
マレーやジョコビッチなどのハード巧者に安定して勝てる
パフォーマンスを見せない限りは。

ナダルはフェデラーにとっては脅威でも、ジョコやマレーとだったら
ジョコやマレーに分があると見ている。ハードでは。
408名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 19:28:42 ID:rmrjyYSZ
女子はセレナがかったか
ではちょうど1日後くらいに結果は分かるのだな…
409名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 20:25:00 ID:DwDVW0V9
前の日どんなに悪くても次の試合が楽しみだねって言うよね。
そういうところが好きだな。
セレナのサマリー見てて思ったけど、やっぱり1stの確率は重要だと思うお。
ナダル相手だと75パーセントは欲しい。
410名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 20:40:23 ID:ULpFqOC7
女子の決勝は59分で終わったね、一方的に。

明日は勝つにしても負けるにしても、面白い試合してほしいな。
411名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 21:15:02 ID:Bek9UO0a
勝つのなら面白くない試合で結構です。
ブレイクチャンス6回を全て成功させてフェデ勝利、とかでいいです。
勝てそうなげんかつぎを考えてみた。
・セレナが勝ってる。
・新記録達成は阻まれても、タイ記録達成は阻まれてない。
・フェデのSFとナダルのQFのスコアや状況が酷似
(つまり次はナダルのSFのスコアがフェデの結果になる番?)
・全豪神は実はナダルについていたのかもしれない。

こんなにあるぜ!……
しかし「楽しみ」って言える選手本人ってすごいよね。
自分なんか仕事で優秀な奴と当たるの回避しちゃうのにorz
412名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 21:24:07 ID:snatY1Ba
>勝つのなら面白くない試合で結構です。
>ブレイクチャンス6回を全て成功させてフェデ勝利、とかでいいです。

このあたりがその回避を生んでる気がする。
413名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 21:27:47 ID:jKg2kG1o
フェデオタとしては勝って自信をつけてほしいのとGSサンプの記録並んでほしいのはあるが

なかなかどうしてナダルとダスコの試合見て面白い試合すればそれでいいやと思う自分がいる
414名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 21:28:18 ID:E8pdV00I
選手本人も、本当はどう思っているかわからんぞ。
公の前ではそれらしいこというだろうが。

普通の人の神経ならば、勝ち越している相手に対しては精神的に優位に立てるだろうねw
苦手な奴に、しかも決勝で挑むときの心境を想像すると、フェデラーに尊敬の念を禁じ得ないわ。
415名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 21:31:39 ID:pepHKBwk
今から既にモヤモヤして胃が痛い。
サンプのGS記録に並ぶ大事な1戦、しかも相手はナダル・・・。
いつものGS決勝前とはまるで違うわ。

相手がナダルじゃなきゃむしろ楽しみだっただろうが。
416名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 21:48:28 ID:Bek9UO0a
>>412
!!!
回避したくなるでしょう、普通は!?
尻拭いではすごくいい仕事する、敗戦処理エースなんだぜ…

フェデのメンタルほんっと尊敬するわ。
全英もそうだが、今回の空気戦だって、2セットとられてあの復活。
まあ明日も2セット先取されても、向こうがボールボーイを連呼しだしたら
こっちのもんだってことだよね。
417名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 21:49:40 ID:j3bH+jz0
プリマッチインタビュー見てきた
ナダダスコ戦は始まったときは練習していて
そのあとご飯を食べて最後のほうを見たらしい
さすがに自信満々という感じのコメントではなかったけど
いい試合をしたい、多分競った試合になる。
タイトルとNo1を奪還したいといっていたね。
試合時間は長かったけど、ナダルはそんなに疲れていないと思う
日程については不公平という言葉が上がってるけど
全米はセミの翌日決勝だし中一日あるんだからいいんじゃないの
セミを2日間楽しめるほうがお客さんもうれしいでしょ
みたいなことを言ってた。いつもどうり色々話している
明日は良い日になりますように
418名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 22:19:28 ID:9mkFyJsl
フェデラーサイドにせよナダルサイドにせよスタイルを貫ければ勝てる関係。
ナダルを子犬にしたいんだったら攻めながらミスしないフェダルが必要かもしれんが。
419名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 22:25:11 ID:KUA800an
>>407
それはフェデラーにも言えることだがねw まぁ4強を維持する程度なら問題ないと思うが。


サービスについてだが、正直フェデラーの1stサービス(エース)には期待できん。
よって、ナダルのようにスピードを抑えて相手の体勢を崩せる程度の1stをコントロールよく散らしていく必要がある。
そこで浅くなったリターンを鮮やかにストレート、もしくはナダルが戻ってきてるところの逆を突いてアングル。
エースはBPとかSPとかにとっておいてほしいね。

ストローク戦では、前日のダスコと比べて、明らかに見劣りするのがバックハンドだろう。
よってフォアに来たボールでは、とにかく展開を早めてナダルをコートの外に追い出して、
浅くなったところをストレートor逆を突いてアングル、を続けていくしかない。

仮にラリーになって、ナダルがバック攻めを続けてきたら、もはや




勝ち目なしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ま、人外ナダルでも、あれだけの消費戦をやって中一日じゃあ、さすがにちょっとは集中力が切れるだろうwそこに期待しよう
420名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 22:38:43 ID:Qp59hhxK
考えれば考えるほど厳しい/(^o^)\
421名無し募集中。。。:2009/01/31(土) 23:26:05 ID:Lfvi29Ah
お前らときたらサンプラスの記録に並ぶ瞬間が見られるのに
とんだマイナス思考だな
422名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 23:32:30 ID:9mkFyJsl
フェデラーのテニスってスリルがあるから面白いと思うんだけどね。
勝ってほしい気持ちが強くなりすぎてミスもするけどそれ以上にウィナーを取るという
フェデラーのよさを楽しむ心の余裕がないんだろう。
オタ心理だね。
423名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 23:34:20 ID:QQOb+mqb
ここんとこ、ナダルと試合してるときのフェデは
何だか自信無さ気にプレーしてるように見えるからな
芝のWBでさえ、そうだったしね

ハードでも負けた時を想像しちゃうとな・・・
424名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 23:45:10 ID:6x2GTCIb
そりゃそうだ
GS14勝の壁を超えさえすれば、その後のナダルとの対戦があっても
敗戦濃厚でもそれなりに観戦を楽しめると思うんだが

明日は録画して、勝った時以外は見ないだろうな

425名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 23:45:17 ID:NfjnZ+tE
負けたら次勝てばいいじゃん
芝とハードで一度ずつ負けたらそれで終わりかのように勘違いしてるアホとビビリばっかだな
426名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 23:48:55 ID:NfjnZ+tE
負けたら次勝てばいいじゃん
芝とハードで一度ずつ負けたらそれで終わり、かのように勘違いしてるアホとビビリばっかだな
そもそも2位が1位に負けるのは普通だし何を怯えてるのやら
427名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 23:51:35 ID:rmrjyYSZ
wowow以外で見れる方法があればなぁ
428名無しさん@エースをねらえ!:2009/01/31(土) 23:56:42 ID:QQOb+mqb
>>427
テニス実況スレに行けば分かるじゃん
429名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 00:06:16 ID:T/vQ4pWG
普通にネットで見られるしwwwww

あー、今日だよ今日。。。勝って欲しいけど、どうなる。。。
勝ち濃厚の時は教えてくれよな。
試合は見ないで、このスレ見とくからwwww
2時間ぐらいたったらライブスコアみるのがベストかも。
430名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 00:08:56 ID:6yaBQqOR
そこまでネガにならなくても
勝っても負けても試合自体観なかったら後悔しないのかね
431名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 00:13:49 ID:cY8qOEZ7
大丈夫だよ、みんな釣りだから^^とりあえず不安なのをアピりたいんだろうよ^^
432名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 00:15:35 ID:T/vQ4pWG
録画はするさ、負けたら即削除なだけ。

去年の全英とか見た??フェデラーの落胆具合見てられなかったwwww
あーゆう決勝で負けるのは見たくないな、特にナダルには。
433名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 00:17:34 ID:T/vQ4pWG
不安なのアピった所で何の意味もないけどなwwwwww

サンプファンもそろそろ目覚めるころか?????
434名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 00:19:12 ID:6yaBQqOR
>>432
確かに試合後、マッケンローのインタビュー受けてたのを見たら
今にも泣きそうな感じで気の毒だったな
435名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 00:22:13 ID:QkrJJpb7
勝ち馬に乗りたいだけの奴はイラナイから
ごちゃごちゃわめくなよ
436名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 00:25:36 ID:T/vQ4pWG
とフェデヲタの俺は思うが、ロデヲタとかもっと辛いのかな。。4回ほどフェデラーに
決勝で負けてるんだっけ・・・。


ところで明日のOPの煽りはどうなるだろ? 史上最強VS現世界王者みたいな感じになると予想するが。
437名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 00:26:12 ID:HnRV2bFn
はぅわ(´д`)スレが凄いのびとーる
前夜祭みたいだね

フェデの試合はもうワクワクドキドキハラハラハラハラのエンドレスだから
見ているだけでHP激減するけど
決勝はテレビ前で正座で見る!(`・ω・´)
438名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 00:27:25 ID:T/vQ4pWG
>>435
世の中の大半はその層で占められておりますwwwwwww
明日は情報遮断するんだから、試合始まるまでは喚きまくるぜwwwwwww
439名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 00:33:07 ID:eVy7qxnr
おkじゃあ俺は2chの実況で試合情報入手することにする
開始って、だいたい何時くらいかわかる?
440名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 00:34:23 ID:zSfiX5Yw
試合前にこんな書き込み多かったか?w
テニス板で勢いが一番のスレじゃん。まあ過疎板だから、たかが知れてるが

にしこりの出現でフェデラーの名前覚えたやつとかいそう
441名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 00:35:03 ID:q46MFCBy
このスレを読むと、俺はフェデラーのファンであって
ヲタではないことが良く分かるよ・・・。
442名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 00:36:50 ID:T/vQ4pWG
今日の女子決勝の中継は17時15分だったが、選手入場したの17時40分ぐらいだったし
明日も同じぐらいじゃない??
大体18時には始ってると思われる。。
443名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 00:37:24 ID:QkrJJpb7
常駐は5、6人で残りはニワカだと思うがな
はっきり分かるのはAA使いの>>261とまとめコテくらい
444名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 00:37:59 ID:0jULKKKp
あーもう今日か…
445名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 01:02:22 ID:6yaBQqOR
明日の今頃は、フェデの負け+仕事の前夜でウツになってなきゃイイけど
446名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 01:20:27 ID:gdwk/qwl
>>441
あーそれすげえわかる
ファンだから勝ったら嬉しいけど負けて鬱とかまでいかないな
記録も達成したらすげー!!って思うけど
絶対達成しないと嫌だ!!っては思わない、というかそこまで思えない
フェデのフォームとかプレースタイルは大好きだけどな
447名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 01:21:56 ID:gdwk/qwl
うわあげてしまった
スマン
448名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 01:55:32 ID:WHh+PxWu
路地屋笛出裸ぁ
449名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 02:08:39 ID:AzUmQ1yz
格闘技とかでも「かかってこいや」とか「ぶっつぶしてやる」とかの試合前インタビューが
多いけど、フェデラーが楽しみだねとか自信満々の発言するのも観客がワクワクするように
だと思う。
確かに「今日は調子が悪いから負けそうです」とか「相手が強くて勝てないでしょう」とかの
試合前インタビューだったら観客は盛り上がらないもんな。
450名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 03:41:39 ID:i0nFYp/W
まあ、確かにそうだな
451名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 03:48:56 ID:5Ay0qT6y
観客をわくわくさせる意味もあるだろうけど、たとえ口先だけの謙遜でも
「勝てるかはわからないけど精一杯やる」なんて口に出して言ってしまうと
脳のどこかにそれがインプットされてしまって、自分では意識していなくても
弱気になるってどっかで読んだなあ…。
アスリートはそういうの理解してるのかもね。
なので私も書いておこう。フェデが勝つよ、そう決まってる。楽しみだ。
452名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 04:01:20 ID:upa/FoJF
さっきまで寝てて、夢を見た。
男子単の決勝で、何故かアンパイヤが吉田栄作だった。
ナダルに、早くサーブを打ちなさいと注意をしたけどシカトされてた。
多分、日本語だから分からなかったんだと思う。
453名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 04:04:35 ID:+05+j5oL
マレーもナダルに負け続けて、去年の全米でやっと勝ったんだよね?
あの試合の前オタのスレは「マレーに負けるはずがない」みたいな
書き込みがいくつかあった。
今回は勝つと思う。仮に負けてもこれで終わりではない。
勝つまで頑張ればいい。
454名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 04:38:46 ID:xSuIZOya
でもよく考えてみたら今回、失うもの、守らなきゃならないものが大きいのは
フェデじゃなくて、ナダルの方じゃないか?
だってランキング1位はほとんどのGS勝たなきゃならない(という風潮)し、
1位が2位に負けるわけにいかないし、
しかもデ杯も上海MCも欠場して、長期休んで仕上げてきてるんだよ。
本人も周囲も、負けたらヤバいと思うだろう。
フェデはサンプに並ぶ記録かかってはいるけど、今回も次回も、体調よければ
あと何回も挑戦できるし、ましてや今回はディフェンディングチャンプでもない。
つまり失うものはそんなにない、挑戦者として挑めるわけだよね。
こんなに楽な気持ちで戦えるGS決勝って、すごく久々かもしれないぞ。
フェデ本人も我々ファンも、気負う必要はまったくないのかもしれない。
455名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 04:45:53 ID:/W1GjGS3
普通なら負けてもまた頑張ればいいと思うところだけど、問題はフェデがナダル
よりも5つも年上ってことだ。
残された時間は少ない。
チャンスはそうそう巡ってこない。
その意味でも、今回はなんか違うなあ。
456名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 05:07:25 ID:YCvJ4/zz
本当に慎重なんだな。
自分はフェデあと5〜6回はチャンスあると思ってる。
もちろん今回取れば、次回からを記録更新分に回せるから最高だ!
457名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 06:27:14 ID:xSuIZOya
>>455
そんな弱気なお前さんのIDが超縁起いいぞ。
ウィンブルドン1勝グッジョブGS3勝→やったー、年間グランドスラムだー!
それかGS3勝のうちウィンビー1勝→まあ全仏は忘れた頃に勝てばいいか…
…GS3回決勝でWIN1回?うーんまあそれでも年間グランドスラムは阻むわけだ。

仕事進まないから歓喜の涙にそなえて動画を見まくってきた。
AO優勝・涙のスピーチから、お前はテニスより着替えが重要なのか?てのまで。
2006年頃から額の広さがまったく変わってないことを発見した。
安心した。
458名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 06:33:30 ID:09cjUPgy
>>429
あしたはネット重くなるだろうなぁ...観戦中に途切れなければいいが
459名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 08:03:44 ID:+05+j5oL
ボルグとコナーズみたいに、結局年上だったフェデの方が長くキャリアを
続けていくような気がする。
460名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 08:59:17 ID:gYh4aC09
こんにちわ。横審でっす

もし今日朝青…じゃなかった、フェデラーが1or2セットダウンから逆転勝ちしたら
フェデラーは完全に朝青龍関とシンクロしてます^^

これからは朝青龍の調子がフェデラーの調子を計る物差しになるでしょう
461_:2009/02/01(日) 09:12:57 ID:77PP/Nfo
>>454
ランキングに固執してないっていってたよ ラファさん
462名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 09:21:34 ID:xSuIZOya
そっか、それはありがたい!
じゃあサクッと奪還させてくれw
463名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 09:50:42 ID:SvSWhmO3
でもナダルの本心はどうであれ、いまだにフェデラーを最高の選手だとして見ているならナダルはいつもフェデラーに対して挑戦者として臨めるよね。 
対してフェデラーはGS記録は一位奪還のプレッシャーが逆にかかるんじゃないかなぁ。
過去の姿は少なからず自分の中にあるだろうしね。できたことができなくなる、これからフェデラーはそんな苦痛と戦っていかなければならないんだろうなぁ…。
464名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 10:01:07 ID:RBOV+CW/
フェデラーファンって、なんだかんだ言って多そうだな。
465名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 10:05:16 ID:VeLYwoev
俺はファンではなくヲタの領域に入っているかもしれん。
フェデが負けたら2〜3日は鬱状態で、仕事があまり手につかないかも。
466名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 10:09:40 ID:QkrJJpb7
女子決勝前
記者「優勝すればランク1位だが」
セリーナ「ランキング?んなもんはオマケのボーナスにすぎない、私は全豪のタイトルをとにかく取りたい」


この期に及んでランキング話などいらん
GSタイトル取れるかどうかそれだけだ
仮にGS準優勝4つMSいくつも優勝しての年間1位なぞ何ら価値なし
467名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 10:11:08 ID:VeLYwoev
>>466
> この期に及んでランキング話などいらん
> GSタイトル取れるかどうかそれだけだ
> 仮にGS準優勝4つMSいくつも優勝しての年間1位なぞ何ら価値なし

全文同意。
468名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 10:23:23 ID:xSuIZOya
だからランクを気にしなくていい今回は
気負わずに挑めるんじゃないかって言ってたのに…
みんな後ろ向きだな…
469名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 10:34:16 ID:6yaBQqOR
相手がナダルじゃなくてマレーだったら、それはそれで不安が出てくるな
今回負けたら、もうハードで二度と勝てないんじゃないかとか
むしろハードでなら、今の時点ではナダルのがやり易いと思うし
470名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 10:55:23 ID:tRa1A4Fd
>>464
多分アンチだって多いはず。俺はいつもフェデラーの負けを願ってる。
フェデが優勝するとホントにガッカリ。フェデが負けると自分のお気に入り選手
が勝つのと同じくらい嬉しい。テニスファンとしてモラルにかけるのは分かってるけど、
湧いてくる感情はどうしようもない。決勝、ナダルが勝ちますように!
471名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 10:57:10 ID:O9QtYrEt
ネット観戦するには、どのサイトに行けば良いのですか?
472名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 11:08:02 ID:hEanUq2c
>>471
なんで自分で探そうとしないの?
473名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 11:12:17 ID:c0ueYYNe
474名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 11:13:15 ID:PqPY/9hK
>>466
ヤンコビッチはどうなるの
475名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 11:22:40 ID:7iWvAITa
1st 6-4ナダル
476名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 11:30:08 ID:QkrJJpb7
>>474
可哀想だがこのままGSタイトル取れなければ女版・リオスになるな
1位経験者の中で唯一GS勝てなかった人、という肩書きがつく
477名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 11:33:02 ID:1FlBiT1U
兄貴を忘れてやいませんか
478名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 11:33:18 ID:O9QtYrEt
>>472
いろいろとググったけど、英語が苦手なんで上手く見つからなかったのよ・・・

>>473
どうもありがとう!感謝です!
479名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 11:36:33 ID:QkrJJpb7
兄貴のように出来ればヤンコは救われるよ、後付けでもいいのさ
GS取れた、あのとき1位になったのもそう間違いじゃなかったね、と
リオスは後付けも出来なかったので微妙なままさ
480名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 11:56:25 ID:UHcgj9dV
ナダルに勝って欲しいけど正直フェデラーが勝ちそうな気がする。
481名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 12:08:15 ID:oBv0FmyO
そうかな。
ハードだしフェデが上と思いたいが、ナダル調子よさそうだし
ダスコ戦なんか見るとハードだからどうこうということもなさそうだぞ
482名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 12:53:07 ID:uvwMgEIM
決勝戦のフェデラーはおそらく最高のオールラウンドゲームを見せる
フェデラーはネットプレーを格段に増やすだろう
そしてナダルに勝つ、3-1かな
俺の事実に基づく予想は滅多に外れない
信じてくれとは言わないが、頭の隅に俺のレスの事を置いておいてほしい
ナダルに勝つことよりテニスの質そのものに感動することになる
483名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 12:56:37 ID:pfJYZdMG
それ縁起悪いからやめれ
484名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 12:57:28 ID:VeLYwoev
>>469
俺は最近連敗しているマレーより、ナダルの方が遥かに怖い。
フェデラーの偉業達成を阻止し続けているのがナダル。

マレーにはナダルのような凄みやオーラがまだないなあ。
485名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 13:04:20 ID:7duA3Jdl
フェデラーがサンプラスに並ぶ瞬間が見てーよ!
そうなれば、今日の録画は永久保存だ。

負けたら即削除
486名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 13:08:01 ID:bbVxawMb
このスレ、テニス板で今一番勢いがあるぞ。
多くのフェデラーファンの期待と不安が見て取れるなw

勝っても負けても、今日は祭りだな。
487名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 13:20:57 ID:pzifuRaj
アクシデントが無い限り
もうフェデラーはナダルには一生勝てないだろう
そう思うけどな〜
488名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 13:24:28 ID:aui1QbUf
>>487
昨年はもう一生ジョコには勝てないとか言われてたんだよな。

でも、ナダルに対してはジョコよりも説得力があるな。
元々相性悪いしな。

今日勝ったとしても、ナダルが疲労してたからとかいろいろ言われるんだろうが、
それでもいい。勝ってくれさえすれば。その事実が重要だ。
489名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 13:36:35 ID:HugU7W4F
フェデラーだってコロレフ戦でフルセット戦っても、
その翌々日にあれだけ軽快に動けて絶好調だったんだし
若いナダルならもっと回復早いでしょ、きっともう万全だよ

というわけで決勝は、万全のフェデラーが万全のナダルを
華麗なサーブとネットプレー、フォア強打で追い詰めて撃破する、に3万ルピー
490名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 13:37:39 ID:feBT9AJL
コロレフって・・・
このスレでも空気の扱いはひどいなw
491名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 13:39:54 ID:xSuIZOya
ボボボボールボーイボールボーイボールボーイ!
予測変換可能w
492名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 13:41:14 ID:aui1QbUf
死にかけの後は強いからな。
今日のナダルは強いと思うよ。
493名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 13:43:14 ID:HugU7W4F
ホークアイ「え? ごめん、今の人空気でよく見えなかった」

すまん、素で間違えた!
494名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 14:49:16 ID:7QevTKJa
ああーもう緊張してきた
こんなに緊張するのは何年ぶりだろう
良い試合になればいいなあ
495名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 14:50:11 ID:uMGvK2pQ
>>454

>だってランキング1位はほとんどのGS勝たなきゃならない(という風潮)し、
>1位が2位に負けるわけにいかないし

そんな風潮あるか?
それを当然のようにやってきたフェデラーから1位を奪い取ったからには、
それぐらいやれって事?
1位が2位に負けるわけいかないってのも何ソレって感じだぞ。
496名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 14:55:41 ID:xSuIZOya
そう期待されちゃうんじゃねーの、ってこと。
いいんだもう、私が間違ってたよ、スルーして。
497名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 15:00:13 ID:gdwk/qwl
フェデラーに1位奪還してほしいとか思ってる人意外に多いんだな
498名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 15:02:00 ID:Dm0Hmp1e
(*`Д´)ノ 2chで叩き煽りすることが人間性が悪い証拠にはならない!
(´,_ゝ`) mixiなどの非匿名掲示板でも誹謗・中傷が起こるので匿名性は無関係。
      叩きと煽り好き、叩きと煽り嫌い。両者の違いは心の器の大きさ。
      2chの毒気に屈する脆弱な魂の持ち主と、聖なる魂の持ち主。RPGに例えると魔王と勇者。
(*`Д´)ノ 例えが斜め上すぎるんだよ!スレによって良い奴になったり嫌な奴になる!
(´,_ゝ`) 斜め上?そうか、君にはそう見えたのか。同じスレでも相手によって優しくしたり誹謗・中傷しますよ。
(*`Д´)ノ 2chで誹謗中傷しても、現実世界ではしっかりしてるんだから人間性は関係ない!
(´,_ゝ`) 現実世界の自分は上辺だけの自分でしかない。2chでの自分こそが本当の自分。
      あなたはなぜそこまで誹謗・中傷する者を援護するのですか?
(*`Д´)ノ してねーよ!「ぼくのいけんにどういしてくれないいこーるえんごしてる」って思ってるんだろw
      友達と言葉のキャッチボールして、もっと読解力を鍛えろ!
(´,_ゝ`) 「煽り叩きと人間性は関係ない」そう思っている時点で彼らと同類。
      あなたの意思はどうであれ、その想いは「煽り叩き好きの援護」と同義。
(*`Д´)ノ 極端すぎるんだよ!極論すぎるんだよ!
(´,_ゝ`) 反論になっていない反論キタ━(゚∀゚)━!!!!!
      もし極端で極論だとしたら、それを裏付ける論理的証拠を教えていただけませんか?
(*`Д´)ノ と…とにかく、人間性が良い悪いなんて決められるもんじゃねーんだよ!
(´,_ゝ`) もっとマシな反論マダー?( ・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
499名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 15:05:06 ID:Wym0fxxS
1位なんざ今更どうでもいいわ。
GS優勝できるかどうかが重要。
GS優勝を狙いやすいシードではいて欲しいけど。

今から23時くらいまで仕事で、リアルタイムでは見れないけど録画はしておく。
帰ってきたとき勝っててくれたらいいなあ。
500名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 15:18:20 ID:PqPY/9hK
細かいことばは忘れたけど、負けイメージの強かった去年全米のジョコ・マレー戦の
ときも強気のコメントで自分を鼓舞して勝ったから、今回も頑張ってほしいな。
面白くなればいいけど。
501名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 15:20:10 ID:cY8qOEZ7
そのナダルと決勝で対戦するフェデラーは、前日の準決勝で第7シードのA・ロディック(アメリカ)をストレートで下している。

そのことに対しナダルは、「ロジャーとの対戦は少しタフになるだろう。彼は2日間の休養があるし、準決勝はストレートだったから、
そこにアドバンテージがあるね。」と語り続けて、「僕の意見では、彼は歴史上でベストの選手だ。彼はP・サンプラス(アメリカ)の記録に挑戦している。
だから次の一戦は彼にとって重要な試合になる。だけど僕にとっても重要で、キャリアでもベストの試合になるだろう。」

今回の決勝での対戦は、両者にとって昨年のウィンブルドン決勝以来となるが、ナダルはフェデラーに対し、12勝6敗と勝ち越している。
502名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 15:24:03 ID:xC01cQAD
今夜のゲームは初対戦のつもりで見る。ハードで強さを増した新型ナダルと
スランプを乗り越え生まれ変わった新生フェデの対決だ。
503名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 15:56:08 ID:h6ceXCYx
緊張してきた…
504名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 16:02:11 ID:PsuR/eNE
仕事が手につかない…
がんばれフェデ〜!
何があっても応援してる
505名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 16:45:04 ID:eVy7qxnr
スポーツナビコラム -見どころ-
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/tennis/text/200902010001-spnavi.html

反論の余地がないぜorz
506名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 16:52:17 ID:7iWvAITa
決勝戦のナダルはおそらく最高のオールラウンドゲームを見せる
ナダルはネットプレーを格段に増やすだろう
そしてフェデラーに勝つ、3-1かな
俺の事実に基づく予想は滅多に外れない
信じてくれとは言わないが、頭の隅に俺のレスの事を置いておいてほしい
フェデラーに勝つことよりテニスの質そのものに感動することになる
507名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 17:08:13 ID:ihIUfBMA
久しぶりだなオイw
508名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 17:08:25 ID:PMFRVHyP
日曜に仕事ですか。
お疲れさまです。
509名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 17:09:16 ID:hw13TD6/
頑張れ
510名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 17:23:03 ID:PqPY/9hK
>>506
482とまるで逆じゃまいか
511名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 17:23:30 ID:bn+kY5PG
会場全体が震えてやがる・・・!!
512名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 17:26:37 ID:cY8qOEZ7
遠慮なくバック攻め練習してまつね^^
513名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 17:26:51 ID:HnRV2bFn
フェデ(`・ω・´)ガンガレ!超ガンガレ!
気負わず強気でガンガレ!
514名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 17:26:50 ID:eF2cjSyw
ナダルのバック攻めくるお(*´ω`)
515名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 17:28:52 ID:NJ97Y7sQ
見られないけど応援してる。頑張れ!
516名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 17:41:01 ID:gYh4aC09
ナダル疲れてるらしい。勝てるかも!!
517名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 17:56:16 ID:fbyjlOgX
ナ3 0フ
518名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 18:01:25 ID:7iWvAITa
フェデラーも疲れてる。ナダル頑張れ!絶対に勝てる!
519名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 18:03:59 ID:7iWvAITa
ラファ(`・ω・´)ガンガレ!超ガンガレ!
気負わず強気でガンガレ!
520名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 18:04:54 ID:a/vrYnhb
俺の筋書き通り…
去年は全米しか取れなかったが、今年は全仏を含めたグランドスラムタイトルを取れる
521名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 18:05:55 ID:oBv0FmyO
しょっぱなからお互いに厳しい展開だな
お互いにバリバリ意識してるみたいだ

これは実況じゃねーぞ
522名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 18:07:02 ID:7iWvAITa
俺の筋書き通り…
去年は全仏、全英しか取れなかったが、今年は全米を含めたグランドスラムタイトルを取れる
523名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 18:11:38 ID:a/vrYnhb
>>522
今年はフェデラーが燃え尽きる年、誰も奴を止められない!!

再来年は錦織が年間グランドスラムを達成して世界ランク一位になる

以上
524名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 18:14:50 ID:7iWvAITa
今年はフェデラーが燃え尽きる(バーンナウト)年、奴は何の成果も出せない!!

再来年は錦織が年間グランドスラムを達成して世界ランク一位になる

以上
525名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 18:19:24 ID:a/vrYnhb
ていうか錦織再来年そんなに強くなってんのか?
526名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 18:20:33 ID:nLDN23JI
ケガが多すぎるだろヤツは
527名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 18:21:53 ID:d4ijF0Ok
ナダルとやると作戦がバックだけだもんなー
つまんないんだよ
528名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 18:28:21 ID:HnRV2bFn
はぁあ う
529名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 18:29:46 ID:7iWvAITa
フェ4-3灘
530名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 18:51:15 ID:7iWvAITa
1stナダル7-5フェデ
531名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 18:52:39 ID:yMZU7msK
第一セット、5−5と6−5のブレイク、セットポイント前のポイント、
回り込んだのは蛇足だったな。
532名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 19:11:53 ID:otXIEX9E
フェデに足りないのは若さ
533名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 19:33:41 ID:J/8J8266
久しぶりにフェデラーのプレイ見たが妙に無様じゃない?
すぐフォルトするし。ネットに阻まれる。簡単に見過ごすし

フェデラーの時代は終わるの?単にナダルが強くなったの?
534名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 19:33:57 ID:aMpBiLB2
土魔神がとっただと…!?
535名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 19:41:54 ID:uL4l7mGv
1-1
536名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 19:47:08 ID:e7SujDN6
7-5
2セット目のスコアは?
537名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 19:49:51 ID:zfUpaGcz
6-3でフェデラー
538名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 19:51:37 ID:UHcgj9dV
実況は、実況板で
539         :2009/02/01(日) 20:42:02 ID:NyxDZMIh
NAD┃7┃3┃6
━━━━━━━
FED┃5┃6┃5
540名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 21:18:40 ID:065toqed
ナダル7-5 3-6 7-6
541名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:04:07 ID:hvYAUeZm
負けた
542名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:09:07 ID:j7ZhQfLx
ファイナルセット ナダル 5−2 フェデラー

にしてもレシーブゲームでミスが多いよな〜 →フェデラー

対ナダルの負けパターンですね。。。
543名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:13:02 ID:d4ijF0Ok
エナン バックハンドに変えないと無理だよな
変体スピン対抗には
544名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:15:00 ID:j7ZhQfLx
負けました。。。
545名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:15:35 ID:qf5ubuxA
やっぱり負けたね。
もうGSでナダルには勝つことはないのかな
546まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/02/01(日) 22:15:42 ID:19IMgkEX
まあ乙でした。
敗因は第3セット落としたことですね。あれだけチャンス逃がしちゃ勝てないよ、ロジャー^^

フェデはナンバー2ですね完全に。まあ薄々みんな気づいてたことが今回ではっきりしたわけです。
これからは謙虚に参りましょう。実力2位として、1位のナダルが調子悪いときにタイトルをさらう。
今後はこういう戦い方になるでしょうね。これでも十分戦えますから。
次のウィンブルドンに期待します。全仏は?とか突っ込みしないでくださいね。
取れるわけないですから、ナダルによほどのことない限りね。今日の試合見れば分かったはず。
今年のチャンスはウィンとUSにかかります。半年後ですね、1つずつ勝ちあがっていただきたい。
547名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:16:15 ID:j7ZhQfLx
バックもさることながら、終盤、ファーストサーブが入らなすぎでしたね。
548名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:16:16 ID:oBv0FmyO
ナダルもずいぶん疲れてるみたいだったんだけど
フェデラーが輪をかけて疲れたみたいだったな
らしくないミス連発
549名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:16:27 ID:hw13TD6/

まあ、次頑張ろうや
550名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:16:47 ID:HnRV2bFn
フェデ乙!超乙!まぢ乙!。・゚・(つд`)・゚・。
また次、次に向けて挑戦あるのみだよ!
551名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:17:56 ID:heuSdFRH
フェデ超乙
今日は1stの確率が悪すぎたな・・・
552名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:18:08 ID:c6fcy0g5
完敗だね。1stがあれでミスも多すぎたし。
ナダルも疲れてたから勝ちたかったけど・・・
553名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:18:10 ID:evwJx6v5
うーん、まぁ思ったよりも頑張ったかな。残念。
554名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:18:22 ID:sluPR7s9
フェデラーまけたぁぁぁぁ
555名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:18:37 ID:cptXVBrz
観てて疲れた
思ってたより接戦だったよ

>>546
なんでそんなに仕切ってるんだ?
556名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:18:38 ID:HnRV2bFn
でもバックいい感じだったゾ!
557名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:18:52 ID:tk0+1+2E
こいつにはがっかりしたわ(笑)弱すぎ。もうテニスやめちまえ。こいつ応援してたの時間の無駄だったわ
558名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:18:55 ID:bn+kY5PG
こっから先はマリオテニス64にて
自分:好きなキャラ
相手:左手キャサリン最強
で、なおかつおたがいスターモード5セットマッチで勝った人しか書き込んではいけません。
559名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:19:07 ID:d4ijF0Ok
フェデのミスはナダルの回転ショットにやられてるから

たいがいバモス戦ではミスが増える
560名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:19:51 ID:T/vQ4pWG
悲しい・・・
うんやっぱ3セット目の0-40と15-40のチャンスで決めれなかったのが痛いな・・・

561名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:20:19 ID:oBv0FmyO
バックに集めれるのの対応はできてたね
562名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:22:01 ID:uL4l7mGv
フェデは負けてしまったけど、これだけ素晴らしい試合を見せてくれたのだから、
ファンとしては満足だった。
ナダルが強かったのも事実だし、この二人の選手はやはり別格だと思う。
二人とも本当にお疲れ様でした。
そして、フェデにはGSのタイトルを取るチャンスがまだまだあるはずだから、
これからも頑張っていって欲しい。
改めてこの二人の選手を応援したくなったな。
563まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/02/01(日) 22:22:15 ID:19IMgkEX
悪かった点は>>560の言うチャンスで精神的に引いたこと。
良かった点はサーブが悪いわりに対抗できたことです。今後もチャンスあると感じました。
今はナダルが強すぎる、彼の勢いが落ちるのをじっくり待つのがいいと思います。
フェデは老けていくけど実力を出来る限り長く維持する必要がある。
564名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:22:27 ID:eF2cjSyw
ナダルもフェデラーも素晴らしかったよ〜
拍手を贈りたいです
565名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:23:41 ID:6yaBQqOR
>>546
ナダルが不調でもジョコやマレーがいるし
ハードのGSは二度と獲れない気もするな
566名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:23:42 ID:hHEgowOl
ここのフェデラーファンっていつ頃から応援してるの?
567名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:24:00 ID:0zHOQVjC
フェデ乙、いい試合だったわ
568名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:24:20 ID:c6fcy0g5
やっぱり負けたのは凄く悲しい・・・
1stがもう少し入ればなぁ・・・

でも試合は凄く面白かったし、とにかく乙。
全仏も諦めないで応援するぜ。
569名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:26:04 ID:Eay9QSLd
しかしミス多すぎだろ
最後はだめだめだったしもうこいつに期待するだけ無駄かw
全米以外は虐殺決定だなwww
570名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:27:13 ID:oBv0FmyO
全米もわからんよ
571名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:27:27 ID:UHcgj9dV
フェデ乙
大事な場面の時ダブルフォルトが多かった気がする。
最終セットでまさかのうんこか
ピークは、過ぎたがまだチャンスがあるから今後も折れず頑張って欲しい。
572名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:27:55 ID:ffbm7VD9
フェデおつかれ
まだ諦めるなよ!
誰がなんと言おうとどんな結果だろうとフェデのテニスが大好きだ
俺の中でのナンバーワンはフェデだけだ
573名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:28:05 ID:j7ZhQfLx
マッチサマリが出ましたが、数字上はすごい接線だったですね。

最後は疲れちゃったんでしょうか。
解説の柳さんが言ってましたが、ガンガン打ち合うんじゃなくて
回転量多目のストロークでナダルを追い込んでいたときの、
テニスをなんで続けなかったかなーと。

まぁ1stが入らないとナダルは楽ですもんね。

さて全仏はどうなるのでしょうか。
このままでは虐殺されてしまうことでしょう。

バックがいきなり変わることもないと思うので、勝つとしたらこんなことが
できないとダメなんでしょうか。おととしのハンブルグでナダルをつるべ打ちに
したときと最近の負けパターンの対比から・・・

・イライラしない
・1stをきちんと入れる
・自分にとって気持ちよくない根競べテニスをする
574名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:28:09 ID:T/vQ4pWG
>>565
お前の願望はいいよwwww
タワシと犬は安定しないこと今回で証明されたし、これからは知らんが、それはフェデも一緒。
ナダルがどこのサーフィスでも強くなってきた事のみが真実。
575名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:29:21 ID:Q3JibKam
全盛期に比べてサーブはもちろん、フォアストレートがうんこになったな
576名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:29:33 ID:QkrJJpb7
全仏とか言ってる連中はアホなのか?理解できん
577名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:31:51 ID:gYh4aC09
>>574
内容を抜きにして、スコアだけみれば
ナダルとフェデラーとベルダスコとマリーは
ほぼ同格ということになるがねw
578名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:32:12 ID:iBkOAJY1
全米までは、ナダルの舞台
579名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:32:16 ID:fh6VDPbK
ナダルが今年年間グランドスラム達成したら
史上最強は、ナダルってことになるのか?
ナダル>>フェデは確実だし。
580名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:32:16 ID:HnRV2bFn
だけど去年より良い成績だい!

フェデ泣くなよ。・゚・(´TдT`)・゚・。
581名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:32:21 ID:oBv0FmyO
ありゃりゃフェデないちゃったお
582名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:33:06 ID:d4ijF0Ok
例:アガシ サンプラス
583名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:33:09 ID:WuBYDhWO
この悔しさ早稲田にぶつけるぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!
584名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:33:53 ID:Wym0fxxS
帰ってきたが、現実は残酷だな。
書き込みを見ると、あまり締まった試合ではなかったみたいだし。
585名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:33:58 ID:T/vQ4pWG
まず今回のサーブの調子じゃガチで3つベーグル焼かれるなwwwwww

まず決勝まで行けるか怪しいけど・・・
コツコツ応援するしかないね、ナダると当たった時その心配すればいい。
いまはとりあえずお疲れフェデ・・・
586名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:34:44 ID:I2OGETFU
なんでフェデラーないてんの?
理由おしえてくれ!
587名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:34:52 ID:aGmFDhFj
・イライラしない
ナダルのカモに成り下がってる。
これが克服できるなら、ロデ、ヒューもフェデにもう少し善戦できる。

・1stをきちんと入れる
やっぱこれだと思う。サーブだけはナダルに負けてはいかん。

・自分にとって気持ちよくない根競べテニスをする

う〜ん、相手は幼少のみぎりからシコリ勝ちだけを訓練してきてる
根性バモ。
588まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/02/01(日) 22:35:06 ID:19IMgkEX
>>579
全盛期がズレてるのに単純にはそうはなりません。
ただナダルはこれでGS6勝ですから早くもベッカーエドバーグに並んだわけですよね。
フェデの13まであと7つ、サンプまであと8つです。
ナダルが追いついてくる可能性がそれなりにあります。そうなればナダルが最強になるでしょう。
589名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:35:39 ID:065toqed
だからナダルが勝つって言ってるだろ。フェデラーが勝つとか有り得ない。
590名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:35:56 ID:oBv0FmyO
>>586
理由によってはやばいよな
591名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:36:57 ID:N+mYY5e7
ナダルは22歳でGS6勝か

フェデよりペースが速いけど、ナダルは近いうちに怪我するから
フェデに追いつくのは無理だね
592名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:37:50 ID:6yaBQqOR
>>574
願望って言葉の意味を知らないんだな
593名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:38:18 ID:FllfOkyN
世代交代の涙に決まってるじゃん。
594名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:38:51 ID:GFGu47fP
柳さん、そうとううざい。的外れなこといいすぎ。
595名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:38:53 ID:G8VWTPUS
ナダルは成長が早過ぎた。フェデラーの末期はガスケにトリプルベーグル喰らった時だ
596名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:39:19 ID:BK6rCWHO
選手がお互いを讃え合ってるのにお前らときたら・・・。
597586:2009/02/01(日) 22:39:32 ID:I2OGETFU
>>590
エナンと同じような意味か?
598名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:42:16 ID:hw13TD6/
くそ…泣くまいと思ってたのにフェデが泣くから(´;ω;`)
599名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:42:19 ID:4sc/G4Dd
やっぱ単に今まで相手に恵まれてただけのチャンピオンだったな
歴代最強とか言ってたアホがいたがナダルクラスに歯が立たないようじゃ話にならん
ましてやサンプラスとは比較にならんわアホ
600名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:42:39 ID:oBv0FmyO
30過ぎても勝てる言ってた頃もあったからなフェデラー
なんとしても勝ちたかったろうしショックだったんじゃねーの
601名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:43:26 ID:ilqk0XDM
悔しくて泣いちゃいかんのか?
602名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:43:53 ID:7LxCaEq4
スピーチ時にファンの声援に感極まって泣いたんだと。
603まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/02/01(日) 22:44:14 ID:19IMgkEX
実際30過ぎても勝てるとは思いますよ。
準優勝した選手を勝てない扱いなら3位ジョコ以下はカスってことになりますからね。
もう無意味にハードルあげるべきじゃないんです。フェデは2位なんですから。
604名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:44:18 ID:HnRV2bFn
メルボルンの観客がフェデの涙スイッチおしてもぉたんじゃぁあ。・゚・(つд`)・゚・。
605名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:44:35 ID:rsQ9ZjJ6
ふぇでが泣いたときは俺も久しぶりに泣いたわ
もうなんと言って良いやら・・・
606名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:45:30 ID:qCmnknBt
ナダルまだバック攻めしたの?
607名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:46:16 ID:hEanUq2c
俺も泣いてしまった
時代の変わり目 というかナダルが本当に強くなった

またGSの決勝の舞台で戦ってくれフェデラー
608名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:47:08 ID:oBv0FmyO
バックに集められてたけどそれには対応できてたように見えた
609名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:47:19 ID:K9DnLq63
>>599
サンプラスなんて全盛期でもナダルから1セットもとれんだろ

あと1stサーブのこと言う奴多いが
甘いとナダルに簡単に拾われるって意識があるんだから
いつもナダル相手だと他が相手の時より低いし
ごく普通のこと
ナダルだって平均70%余裕で超える人なのに今回低かったしな
相手によって変わるのは普通
610名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:47:59 ID:otXIEX9E
ナダルはボレーできねーからわからんよ
611名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:48:23 ID:4sc/G4Dd
しかしこいつほどライバルにカモられてる選手も珍しいな
これで5勝15敗くらいだろ
恥ずかしいとは思わんのか?
612名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:48:56 ID:gYh4aC09
全仏はフェデラーさんが丁度引退するころにナダルの連覇記録が途絶える感じかな…

ナダルは空気読むからフルセットに持ち込んだだろうが、下手に接戦したぶん
余計にフェデラーが引きずっちゃったら逆にエグいw
613名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:49:59 ID:HnRV2bFn
もらい泣きしたけど、
涙ながらに来年また会いましょう言ってたね
よし!次、次に向かっていけフェデ
614名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:50:26 ID:xX31/6qi
フェデオタで負けてものすごく悔しくて、もうテニスなんか
二度と見ないと思ったけど、表彰式のフェデの涙やナダルの
謙虚さを見て、また応援していこうと気になりました。

つらいけど今日の敗戦を振り返ると、ダメだったのはサーブ。
今大会で一番ダメだった。サーブが悪いから、キープするのも
ストローク戦になって、すごくつらかった。
あと、ファイナルセットは途中から気持ちが切れ気味になって
しまった事。

良かったところは、サーブがこんなにもダメダメなのにストローク
では全盛期並みであったこと。特にバックに関しては、進化している
ように感じました。

今日の出来でサーブさえ元に戻れば、ナダルにはまだまだ
勝てると思うので、3月のMSに備えて欲しい
615名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:50:34 ID:eVy7qxnr
05年の全仏はフェデ狙えるチャンスなかったの?
よりによって決勝まで上がれた時はナダルだもんな
616名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:50:34 ID:sOORGe2r
ナダルが5歳下だったのはラッキーだった
同い年だったら、ヤバかった

希望を言えば、10歳下だったら良かったけどw
617名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:51:15 ID:j9FCdm8O
メシウマー!
618名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:51:47 ID:gdwk/qwl
>>615
ナダルにSFで当たって負けたんじゃなかったっけ?
619名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:51:56 ID:2ehARh14
途中まで見ててこりゃ完全に勝ったなと思って見るのやめた。
びっくりした。
620名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:52:17 ID:6yaBQqOR
>>611
6勝13敗な
まぁGSでは1勝6敗だけどな
621名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:52:19 ID:eVy7qxnr
>>618
そうだったのかw
622名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:52:56 ID:4sc/G4Dd
>>614
勝てるわけねえだろアホ
これで何勝何敗だと思ってんだ?
ここのヲタどもはほんと能天気であきれるわ
623名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:53:19 ID:G8VWTPUS
もう末期なのかね。
アガシみたいなキャリアを積めるかと思えば出来ないこともないと思うが。
624名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:53:22 ID:evwJx6v5
仕方ない。TopSpin3でロディックでもボコって遊ぼう・・・。
625名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:53:27 ID:LPV+li18
残念…
煽られたからといって>>609のようなアホなレスが出てきてしまうことが残念…
これはサンプラスだけでなく、ナダル、フェデラーにも失礼だね
626名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:53:51 ID:K9DnLq63
>>620
一応訂正だが2勝6敗だろ
627名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:54:02 ID:HnRV2bFn
ミスもあったけど、ほんとバック良くなってたよね
だからストロークもわりと安心して見れたし良かった
少なくとも、ちょっと前よりずっと良かった
628名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:54:03 ID:JyaXuhkj
ラリー中はバック攻められても対応してたし、むしろ軽く打つ感じでも打ち勝ったりしてた。
ただ問題はリターンだよな。やっぱバックにファーストを入れられると、返らない、ネットにかけることが多かったのが目に付いたかな。
特にアドサイド。デュースサイドはまあまあ返ってたんだけどなぁ。あと今日は重要なとこでのダフォが痛すぎた。

それにしてもスピーチは・・・相当悔しかったんだろうなぁ(´;ω;`)
629名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:54:17 ID:Wym0fxxS
フェデラー泣いたのか?
録画にはうつってなかったからわからんかったが・・・。

なんてこった・・・、悲しすぎる・・・(´;ω;`)ブワ

サマリー見たけど、サーブが悪い割りに接線だったみたいだね。
ネット成功率もまあまあ。
これだけが唯一の救いか。
630名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:55:41 ID:T7UttDtP
2009年の全豪オープン決勝、フェデラーの現状が全て曝け出されたゲームだったな。
フィジカル面とメンタル面で、かなりレベルダウンしている事がはっきり分かる内容だった。
フェデラーの引き出しを上手く出していけば、勝てるゲームだったが、
やはり、フィジカル低下に伴うメンタル面への支障が決定的な敗因だね。

もし、フェデラーが2006年までのように、コーチ指導の元でフィジカル面でのトレーニングをする事を怠り続けるのなら、
ナダル安定政権が始まるね。今、そうとう太ってるからなぁ。90kg近くあるんじゃないか?動き出しが実に重いw。
ちょっとしたタッチ感を確かめるだけの練習ばかりだからな。筋力低下、および、スタミナ低下が著しいんだろう。
今日で曝け出された。もう誤魔化せないな。このままだと、もっと太るw。
631名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:55:56 ID:TlDTKi0N
>>583
よう俺
632名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:56:59 ID:kONULrfM
一セットおきにチャンスが来たけど、第一セットを取られた時に非常に
嫌な予感がした。体力勝負になるとナダルに有利だし、集中が時に欠けるような
試合展開になってしまうのが残念。ファーストが入れば内容は違っていただろうね?
ボレーも長いボレーが必要だったんだろうか?去年のツッオンガの様な
チョップのような短いボレーで早くワンバウンドさせたほうが有利だろうに・・。
633名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:57:10 ID:065toqed
決勝で負けて泣くか?子供みたいな奴だな。情けない。死ねよガキ。
634名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:57:22 ID:CS9Ji+p6
俺はテニス本気でやってたからわかるけど、あれだけずっとバックに集められたら本当嫌になる。
技術どうこうじゃなくて、フォアを打ちたくてもあんまり打てんし、
しかもあんなスピンでバックばっかに打たれたら本当に精神的にきつい。

テニスで一番きついのは我慢すること。

ずっと我慢をして我慢をして最後のセットでその集中が切れてしまった。

それで、あの涙。

すげぇわかる。

相当な苦手意識がでてて、一回でもミスってしまうとそれが癖になってしまうんだと思う。

しかしフェデラーが悔し涙流すのはじめてみたな・・・・。

マジフェデラーサンプラスを早く超えてくれ。

どんだけ強くても、努力をしてるから泣いてんだな。

マジ頑張れ。
635名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:58:02 ID:+05+j5oL
全豪は一番強いときでも勝つのが難しかったりしたから、今回は
ある程度覚悟していた。全英と全米で頑張ってほしい。
GSタイトル3つというのは、今の時点ではかなり難しくなったからね。

>>603
>もう無意味にハードルあげるべきじゃないんです。
勘違いしているようだけど、ハードルを上げているのはむしろアンチの方で
オタの多くはそれなりにあるがままを受け止めているよ。
極端に悲観もしていない。ナダルがすごい選手であることも認めている。
サーブが好調ならば勝てる、という点もわかったしね。

絶好調のナダルには今たいていの選手は勝てない。速いハードとインドアを
除くとね。ただ絶好調ナダルは1年まるまる続くわけではない。
(誰でもそうだけど) だからまだ勝つチャンスはある。
636まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/02/01(日) 22:58:15 ID:19IMgkEX
まあナダルが「いいとこ取り」でサンプラスを超えたのは事実としてありますね。
サンプのいいとこ取りは93全英から94全仏まで、優勝・優勝・優勝・ベスト8です。
ナダルは過去1年のGSは昨年全仏から優勝・優勝・ベスト4・優勝だから超えてます。
ナダルは凄まじい強さなのは間違いないですよ。
そしてフェデラーのいいとこ取りは優勝優勝優勝準優勝なのだから彼もまた怪物(だった)。
637名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 22:59:35 ID:gdwk/qwl
>>625
でも>>609の後半は同意だな
1st率悪かったけど、ただ不調だったんじゃなくナダルのプレッシャーにも
よるところがあるんだよ
結構いいサーブを普通に返されたりしてたから
もっと際どいところを狙わないといけないっていうプレッシャーね
638名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:00:11 ID:PsuR/eNE
フェデ超乙
サーブがメタメタだったが
バック攻めには目処がついた気がする
なにかヒントがあるような気がする
泣くだけ泣いたらまた春ハードでガンガン行ってほしい
2週間いいテニスをしていた。ありがとう
639名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:01:16 ID:mJIZ6z3g
>>624
じゃあ俺は
パワースマッシュ3でナダルを
ボコってくるわ。
640名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:01:27 ID:otXIEX9E
>>624
ワロタ
641名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:02:43 ID:CS9Ji+p6
>>633
こういう書き込みするやつはスポーツとか本気でやった事ねぇやつだろ。

今まで頑張ってきて本気で勝ちたかったんだから、負けて悔し涙を流すのは当たり前だろう。

悔し涙流すならもっと頑張れとかいうやつもいるけどそれも違う。

頑張ってるからこそ泣くんだよ。

一般人は決勝行けば満足とか言うが、んなわけあるか。

優勝と準優勝は全然違う。
642名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:03:18 ID:q46MFCBy
一々反応すんなってもう。
643名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:03:33 ID:feBT9AJL
フェデがナダルに勝つ試合は1stの確立がいい場合が多いのは事実
07年の全英や上海など
でも良い試合をしたと思うよ まだまだGSタイトルいけるはず お疲れ
644名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:04:12 ID:4sc/G4Dd
サンプラスなめすぎじゃね?
いくらなんでもクレー以外でナダル程度に負けるとは思えんわ
645名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:06:10 ID:HugU7W4F
泣くほど悔しがれるんなら、フェデラーは
これからもまだまだ勝てるね

2人ともいい試合だったな〜
2週間の熱戦の締めくくりに相応しい一戦だったよね
646名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:07:03 ID:pv4/4//L
>>636
いいとこ取りってんなら、フェデラーなんて
優勝優勝優勝準優勝優勝優勝優勝準優勝優勝優勝と訳解らなくなるほどだね。
647名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:07:18 ID:JyaXuhkj
>>641
ものすごく分かってるカキコだけど、レスすると喜んじゃうから相手しちゃダメ。
648名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:07:30 ID:hEanUq2c
>>644
いいから帰れよおっさんw
649名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:07:43 ID:T7UttDtP
フェデラー
太った状態のフィジカルで、よく全豪決勝まで上がってきた。運もあったな。
650名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:07:44 ID:7QevTKJa
フェデの1stやブレイクできないのもあったけど
やっぱナダルは魔人だった
でも燃えた試合だった
あそこで泣けるフェデラーはまだまだやっていける!
おもわずもらい泣きしてしまったよw
651名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:07:54 ID:eVy7qxnr
だれかフェデラーとサンプラスとレンドルのGS決勝出場回数と勝利数のデータをくれぃ!
652名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:08:00 ID:Wym0fxxS
しかしこれからどうすんだ・・・。
ナダルは全盛期真っ只中。
フェデラーはこれから老けていき、今もフィジカルが落ちている。

5つの年齢差・・・残酷だな。
653名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:08:10 ID:Q3JibKam
フェデもバック攻めしてたんだけどね、バックの安定感と叩けるかどうかに差がでたね。
そしてなんといってもBPでポイントを取れなかったのが敗因だね。
ツォンガとかに比べるとフォアのスピードも遅い。
今日はサーブと回りこみストレートが不調だったね。
とりあえずバックで叩けるようにがんばれ。
654名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:08:59 ID:DeG+RJGX
とりあえずナダルの顔がロディックの顔に見えてくる
メンタルトレーニングから始めるべき
655名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:09:10 ID:3GnfA5eu
いや、あの涙はヤベーよ。
ナダルには勝てないとフェデ思ってそうだ。
656名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:09:28 ID:q46MFCBy
ワンハンドバックで叩くのは難しいな。
居合いの要領で…
657名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:10:41 ID:1CX5f/Of
バックが良かったって言ってるのはマジなのか
浅い、ネットといいとこなしじゃねえか
何故ナダルにはスライスを混ぜたカウンターテニスを多用しないんだ ショットが強すぎるからか

まあ次こそはリベンジだ
658名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:11:19 ID:iBkOAJY1
>>654
それいいかも。サーブが良くなりそうだ
659名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:11:42 ID:CS9Ji+p6
てゆーかフェデラーって太ったかな〜??
660名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:11:45 ID:OJ390qch
みんなが言う様にサーブが好調なら…ね
という事はフェデはかなり不安定だよな
サーブが不調なら即死か?
糞はサーブが不調でもストロークでカバー出来る
トータルポイントはフェデが1ポイント多かった
お前がナンバーワンだ
661名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:12:06 ID:3GnfA5eu
バックまあまあだったと思うけどなあ。
去年のウィンよりずっとマシだった。
その分サーブとフォアがうんこだったけど。
662まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/02/01(日) 23:12:34 ID:19IMgkEX
>>651
【GS決勝進出回数 上位3名】 優勝:☆ 準優勝:★

レンドル 19回
全英★★
全米☆☆☆★★★★★
全仏☆☆☆★★
全豪☆☆★★

サンプラス 18回
全英☆☆☆☆☆☆☆
全米☆☆☆☆☆★★★
全仏
全豪☆☆★

フェデラー 18回
全英☆☆☆☆☆★
全米☆☆☆☆☆
全仏★★★
全豪☆☆☆★
663名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:12:41 ID:ZjR9V7Jf
悔し涙ならいいんだがね…。
限界を悟った涙…という気がしてならん。
664名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:12:43 ID:xX31/6qi
>657
今日のフェデは間違いなくバックは良かったよ。
ただしファイナルセットは気持ちが切れたのか、疲労なのか
ネットや浅いバックも多くなったけど…
665名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:12:56 ID:93RzhcZR
昨年からのどぎつい敗戦もあって、今回の惜敗でこらえきれなく
なったんだろうな。おれまで泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。

フェデは常に難度の高いショットを強いられるから、
ギリギリまで戦ったあとのファイナルセットでは
もう維持できなくなってたんだろうな。
ナダルは逆に9割方繋ぐだけのテニスに切り替え
我慢のテニスで勝利をもぎ取った。

最後の最後で二人の特徴がまんま現れた感じだった。ほんと切ない。。
666名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:13:33 ID:Q3JibKam
バック叩けないとストロークが振り出しに戻っちゃうんだよね
ナダルのバックにはバモフラットあるし・・・
あ、でもナダルの弱点発見したよ。ナダルは無回転に近いボールにスピンをかけ
ようとするとミスする。相手のボールに回転がかかってたほうがナダルもスピンかけ
やすいんだろうね。
あとはスライスに加えるサイドスピンの種類や量を散らしてミスさせるくらいかな。
667名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:13:37 ID:LPV+li18
>>657
今までに比べたらだろ
そしてナダルにスライスは自殺行為もデフォ
ただ俺もハードではどうだったのかは分からんと思った
フェデがスライスを試そうとすらしなかったから
やっぱりドカーンなんだろうか
668名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:14:29 ID:HnRV2bFn
去年はもうバックはハラハラだった
今回はほんと良かったと思うよ
でも、今回はとにかくサーブがいかんかった
669名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:14:37 ID:qVpXJFC2
フェデラーのテニスでサーブとフォアがうんこじゃ話にならんよな。

2007年全英ナダル戦は70%、上海は80%だったよ。
670名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:15:05 ID:QkrJJpb7
フェデはいい加減自身が2位であることは認める時期に来た
2位であることに耐えられず逃げるならそこまでだな
フェデ以外の選手は2位以下でもがんばってきた
671名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:16:06 ID:3GnfA5eu
フォアは回り込んでのフォアがとにかく駄目。
バックでつなぐのに不安があるから、ああなるのかなぁ。
672名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:17:05 ID:mBdW+t+7
>>665
俺もそんな気がする。

展開は違うけど、ベルダスコも同じように負けて
いった感じがする。
最終セット、球が明らかに浅かったし。
まあ、深く打てるだけの体力も無かったかもしれないけど。
673名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:17:13 ID:+mRGdzyd
>>669
そのころのナダルと今のナダルじゃ
コートカバーリングの幅が違いすぎる
ダスコみたいにリスクとりまくらないとポイント取れないから
674名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:17:19 ID:qVpXJFC2
>>662
手を煩わせてすまんが、負けた相手の記載もお願い。

決勝での勝率はサンプラスが上になってしまったか・・・。
でもフェデラーの場合は負けた相手が相手だからなあ。
675名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:17:30 ID:T7UttDtP
>>659
太ったよ〜。
着替えのシーン見た?(3段腹だったよ。)
フェデラーは体重測定とかしないのかな?
間違いなくデブってる。フィジカルトレーニングを怠ってるからだよな。
今のままだと落ちる一方だよな〜・
676名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:17:31 ID:feBT9AJL
>>670
決め付け乙 何で認めてないみたいになってんだw
677名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:17:48 ID:Q3JibKam
俺には線審や観客に振り回されてしまったせいであやふやな最後になってしまった
ことへの悔しさの涙に見えた
678名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:17:55 ID:+05+j5oL
おそらくパックの練習にオフは集中していたのかもな。
ナダルに通用するなら、どの選手にも通用するよ。
これからまた得意のサーブとフォアを立て直して、全英では
絶対フェデが勝つと思う。
679名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:18:11 ID:eVy7qxnr
>>662
サンキュ
このデータだけでいうとサンプラスの方が勝率高いことになるな
しかし、フェデが決勝で負けてるの全部ナダルじゃねーか・・・
680名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:18:11 ID:j7ZhQfLx
1st51%じゃ、辛いですよね。
681名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:18:52 ID:qVpXJFC2
昨年の全英敗退もとんでもなく悔しかったろうに。
うう・・・。
682名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:19:28 ID:hWPwns6a
フェデ泣いた原因なんだったの?負けて泣いたとか観客がどーたらなんかあるけど
683名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:19:39 ID:PqPY/9hK
フェデラー泣いたけど、初めて心から負けを認めたって感じだったね。見てて切ない感じだった。
立ち直れるかがなんだか心配。

バック対策もある程度できてたし、チャンスもいくつもあったからまた次がんばってほしいな。
来年また来るとは言ってたけど、引退とか考えてるかもしれないな……。
684名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:19:51 ID:+05+j5oL
>>681
そんなに悔しい敗戦でも、フェデは立ち直ったんだ。今回も立ち直るさ。
685まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/02/01(日) 23:20:04 ID:19IMgkEX
>>674
【GS決勝進出回数 上位3名】 優勝:☆ 準優勝:★ ()内は負けた相手

レンドル 19回
全英★★  (ベッカー・キャッシュ)
全米☆☆☆★★★★★ (コナーズ・コナーズ・マック・ビランデル・ベッカー)
全仏☆☆☆★★ (ボルグ・ビランデル)
全豪☆☆★★ (ビランデル・ベッカー)

サンプラス 18回
全英☆☆☆☆☆☆☆
全米☆☆☆☆☆★★★ (エドバーグ・サフィン・ヒューイット)
全仏
全豪☆☆★ (アガシ)

フェデラー 18回
全英☆☆☆☆☆★ (ナダル)
全米☆☆☆☆☆
全仏★★★ (ナダル・ナダル・ナダル)
全豪☆☆☆★ (ナダル)
686名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:20:35 ID:mBdW+t+7
フェデのバックハンドは良かったと思うよ、
今までに比べればはるかに。

今日はサーブかなぁ、明らかに悪かったのは。
あと、回り込んでのフォアのダウンザラインが
もうちょっと決まってればねぇ。。。
687名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:20:40 ID:7QevTKJa
>>680
37%ってセットもあったよ
ほんと1st酷かった
>>681
ロッカーで大泣きして
しばらく落ち込んでたんだっけ?
688名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:21:22 ID:zgnPRBvd
お疲れ様、よく頑張ったぞ
この二人の対決をもっともっと見たい
ナダルおめでとう
689名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:21:44 ID:Q3JibKam
いつもは回り込みフォアは一旦止まってから打つんだけどね、ナダル相手だと
動きながら打たなきゃならないから威力も精度も落ちちゃうよね
690名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:21:45 ID:pv4/4//L
>>670
今日の涙はそこも多分にあった気がする。今まで負けてたと言っても、ほぼクレー。
ナダルの事はは当然認めてても、ハードや芝なら互角以上にやれるってのがあった気がする。
まあ事実互角に近いものだろうけど。
691名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:21:45 ID:9eOj6C49
あんな風に泣いたらナダルが気まずいじゃん
子供みたいだったな
でかい指輪のおばさんになぐさめてもらいなよ
がっかりしたよ、ホント
692名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:21:45 ID:HnRV2bFn
決勝は負けたけど
結果、今年の全豪は去年より良い成績だし
昨年全仏から連続で決勝までキッチリ来ているし
まだまだ引退する理由はないなぁ
693名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:21:50 ID:93RzhcZR
>>671
バックの打ち合いではジリ貧なので、フェデは決め球以外でも
強引に展開を切り替えるときにも多用するからね。
ナダルのボールが強くて深いから、余裕を持って回り込めるときは少ない。
結果ミスが増えてると思われ。

アドサイドのセカンドサーブを叩くときにもしょっちゅうミスってるような
気がするが、ナダルサーブはスライスの曲がりが強いから
どんぴしゃにはまる事は少ないんだよな。
694名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:21:55 ID:QkrJJpb7
勝率とか意味ねえよ
全仏決勝出てないサンプが得してるだけだ
早く負けて評価上なんておかしいだろ
695名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:22:12 ID:3GnfA5eu
今年のウィンブルドン、全米どっちも取れなかったら引退してしまいそう。
ナダルジョコマレー以外の相手にはまだ十分なマージンがあるとは思うんだが。
696名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:22:21 ID:WuBYDhWO
すっごく悔しい!この悔しい気持ちを全仏優勝にぶつけて欲しい!!
スポーツは何が起こるか分からないと改めて実感したよ。。。IH入賞できなかった
悔しい気持ちが溢れてきた。

697名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:22:41 ID:+05+j5oL
フェデは感受性が強くてナイーブなところがあるが、ぽきっとは
いかずにしなやかに立ち直る強さも持っている。
698名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:22:52 ID:GYtuREFa
>>670
フェデヲタだけど同意
ぶっちゃけ今までフェデしか考えられなかったけど
今回の決勝と、フェデの涙を見て痛感したよ

フェデラーは素晴らしい選手だけどもうナダルは諦めるべき
もう相性の悪さと苦手意識はこれからも変わらない

フェデラーの4大大会の強さは暫らくは続くと思うから
全米の時みたいにナダルが居ない時に優勝を伸ばしてほしい

あと2年くらいはトップで活躍出来るよね
699名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:22:52 ID:xX31/6qi
あと、今日のフェデはダブルフォルトが多すぎ;;
今大会通してもダブルフォルトが結構あったし、以前の
フェデだったら考えられない部分だよ
700名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:22:54 ID:5p0LtrtX
ナダルにあんなに激しく弱点のバックを深く突かれたら、さすがのフェデラーも
耐えられなくて後半もうガクガクだったね。
701名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:22:57 ID:fSUsAOat
全仏はでないんじゃなかった?
702名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:23:13 ID:T7UttDtP
>>678
全ては、フィジカル次第なんだよ。
軽快なフットワークを磨いたからこそ。
回り込んでのフォアハンド!!。強烈で切れるあるバックハンドが打てた。
今のフェデラーでは、打ち方の練習をしてもダメ!!基本的なフィジカルが衰えてる。
ぶっちゃけ、どう見てもトレーニング不足。ヲタなら、フェデラーにフィジカルトレーニングを進言しな。
703名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:24:27 ID:h9RkHaqO
サーブが良ければ・・・と思うけど、相当プレッシャーがあったんだろうと思う。
シード守ってここまで来るんだから。
また、頑張ってほしいな。なんとかROLAND GALLOS取ってほしい!

ナダル世代はこれからが見ごたえありそうだな、楽しみだ。
704名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:24:39 ID:Q3JibKam
アドサイドからナダルのバックに打つにはネットの高いとこ通して短いコートに
入れなきゃならんからミスも増えるわね
バモスピンをスライスでネットすれすれに押さえ込めるのはフェデくらいじゃない?
705名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:25:30 ID:+05+j5oL
今の状態で結論を出す奴って、神のつもりなんだろう。
ナダルは強い。今日は完敗だ。だがこの後は全く勝てない、とか
わかるわけない。
706名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:25:50 ID:UrSPbHap
>>636
サンプはベスト4 優勝 優勝 優勝 があるぞ
こんなの大して意味ないけどな。。

次の全仏のころはランキングどうなってんだろう
707名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:25:53 ID:qVpXJFC2
>>685
サンキュー
708名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:26:15 ID:mBdW+t+7
>>691
まあ、そう言うなって。
本人だって好きで泣いてるわけじゃないし。
ナダルも大人の対応できる奴だし、問題ないさ。
709名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:27:00 ID:7QevTKJa
>>705
結局試合してみないとどう転ぶかわからないんだよね
あっさりと負けちゃったりもするし
だから面白いんだけどさ
710名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:27:22 ID:+05+j5oL
勝って泣き、負けて泣き、というのがフェデ。それがいやなら誰も
頼んでないんだから、ファンを無理に続けなくてもいいよ。
711名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:27:27 ID:JyaXuhkj
>>702
フィジカルはもうしょうがないだろう。当然トレーニングしてるだろうし、確か本人からも年に3回重点的にやってるってコメントどっかで読んだし。
年には勝てないよ。アガシだって長いことやってたけど、若いころと晩年じゃフィジカルなんて比べ物にならないし、
それにともなってフォームやプレーも変えてたじゃんさ。衰えるのはしょうがない。
712名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:29:07 ID:xSuIZOya
>>705
そういう人がいてよかった。
私もそう思う。
何が起こるか判らないのがスポーツ、ていうか人生。
「絶対」はない。
713名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:29:41 ID:Q3JibKam
サーブの調子が悪かった、ダフォ6つ。
トータルポイントはほぼ互角。
全米ではどちらに転ぶかわからないよ。
まだまだやれる。
714名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:30:16 ID:+05+j5oL
フィジカルは衰えるだろう。でも全くこれから勝てない、というのとは
違うと思うよ。前のよえには勝てないのは確かだが、全英と全米は
まだ勝てるチャンスがあると思う。特に全米はあの時期、あの速い
サーフェスならナダルに勝つチャンスは高い。
715名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:30:40 ID:CuPNLGB0
>>566

誰も答えてくれないのか(´・ω・`)
716名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:31:52 ID:mBdW+t+7
>>711
俺もそう思う。
>>702
絶頂期を迎えつつあるナダルと比較するのは酷。
ナダル以外の相手であれば圧勝できるだけの力は
まだまだあるんだし。
717名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:31:54 ID:P5gLPnNF
まあ相変わらず決勝までは堅く勝ってきているのだから、引退は無いだろう
今回の涙は全仏だけでなく、得意の全英に続き有利だと思っていたハードでもナダルに勝てずに再びGSを落とした悔しさ
イマイチ安定しないジョコやマレーよりは確実に上だし
ナダルやジョコ、マレー以外にGSで負けたら引退を考えるかもしれんけど
718名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:32:34 ID:93RzhcZR
>>702
通年で、というわけではないが、この試合に関しては
以前から比べてもフィジカルの劣ったところは見せていなかったように思うよ。
(ファイナルセットはアレだが・・・)

ファーストセットからすさまじく走っていたし、ほとんどの
ボールに追いついていたよ。
ナダルの広角打法は年々えぐさを増しているので、
追いつけないケースが増えたってのが正しいような気がする。

広く打たれる原因には、ストロークのスピン量を増やして
速度が落ちたことにもあるが、フラット気味ではミスが増える。
一長一短だから一概に悪いとは言えないんだよな。。

つーかバモのスペックが人外すぎるだけだわな。
719名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:33:16 ID:+05+j5oL
>>712
オタならたいていそう思っていると思う。負けると待ってましたとばかりに
アンチが沸いてくるので、ネガな意見はとにかくスルーするようにはしている。
720名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:33:31 ID:cxYB9inG
全米はナダルだけの問題ではないけどな
ドロー次第ではシモンやマレーや神ダスコの相手もせにゃならんし
721まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/02/01(日) 23:35:20 ID:19IMgkEX
引退を覚悟した涙ではなく、
どのサーフェスでも現時点ではナダルが上と思い知らされた悔し涙でしょう。
1つ区切りがついたと思います。今後は挑戦者の立場になって出直しです。
2位なのにフェデがほんとは一番強いんだよ、みたいな空気が
今回の負けで完全に消え去ってくれればいいなと思ってます。
全豪ポスターの中央にいる時点でおかしかった。まわりから空気を換えないと。
王者の看板みたいなものを衰えつつあるフェデが背負うのは損なんですよ^^;
最強選手としての重圧はナダルに感じてもらいましょ。土芝ハードすべて勝ったんだから。
722名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:35:50 ID:+05+j5oL
>>720
ドロー次第はナダルも同じ。それに神ダスコていつの話?
723名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:35:53 ID:HnRV2bFn
そりゃあ、ちょっとずつ難しくはなってくるとは思うけど
引退しない限りチャンスはあるだろうし
今、負けたからといってGS14thを諦めたりはしないだろうから
まだまだフェデのチャレンジは続くハズ
それをしっかり見守ることにして
同時に自分もハラハラドキドキを楽しむことに
次、全仏に向けてフェデがどういうチャレンジをするか楽しみ
724名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:36:21 ID:ilqk0XDM
>>715
俺は2004のウィンブルドンからかな

テスト勉強サボって夢中になってみてたわ
こんな美しいテニスする人がいたのかって思った
725名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:37:13 ID:AlSRg+Um
726名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:37:51 ID:mBdW+t+7
確かにナダルに追い抜かれたことを実感した、
そんな事実を前にしてフェデは泣いたのだと思う。

まあ、まだ分からない、とは俺は思ってるんだけどね。
727名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:37:52 ID:AlSRg+Um
>>721
その空気はあるな
実況とか
728名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:37:57 ID:gYh4aC09
今日の最大の敗因は、ナダルの作戦の巧さかな。

ベルダスコ戦で、追い込まれたときにあれほど多用したスライスが
今日の試合では強烈なクロスカウンターの連続。
それで調子を狂わされたフェデラーはサービスもフォアも
どんどん悪い方向へ…

2日間で徹底した対策ができるフェデラーの日程の裏をかいたな

唯一崩れなかったのは、徹底的に対策したバックハンドのクロスくらいだね。

しかも2セット目以降はナダルがナメてかかってきてるのがわかってたから
最後の最後でヒドい崩れ方しちゃったな
729名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:39:10 ID:ktywiMeS
ロジャー号泣シーン・・・(´;ω;`)ブワッ

http://jp.youtube.com/watch?v=gyPEwjTFc-I&translated=1
730名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:39:26 ID:3GnfA5eu
でもなあ、その王者の看板っつーか、「誰より俺は強い」みたいなプライドが、
フェデラーのメンタルを支えてたんだと俺は思うぞ。
731名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:40:19 ID:+05+j5oL
ナダルは完璧なくらい心身強いが、フェデは本来心身ともそんなに
強くなく、テニスのセンスだけは持っていて、それを努力して
ひょろひょろだった体を鍛え、ポロポロだったメンタルをコントロール
するようにしてきただけに、人間味と親近感を感じる。
732名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:41:02 ID:PtRYuP8u
>>729
なんか嘘泣きに見える
733名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:41:11 ID:DeG+RJGX
こうなったらマックをコーチにしよう
734名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:41:42 ID:1aLlLybn
>>729
うわ、まじ子供丸出し。見てるこっちがはずい
735名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:42:17 ID:93RzhcZR
なまじ圧倒的な王者としての期間が長かっただけに
>>730のいうようなプライドが支えていた部分は大きそうだよな。

去年の敗戦後のインタビューなんかを聞いててもそんな感じだし。
「自分は過去の王者」と認めてしまうとがくっとくるんじゃないか、ひどく心配。。
736名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:42:27 ID:gRqvm+AB
コーチに頼りだしたらロデ化する
737名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:42:46 ID:4kyWrhqA
フェデって何で泣いたの?
738まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/02/01(日) 23:42:54 ID:19IMgkEX
このスレにもありましたよね。芝で負けてさらにハードでも負けたらどうしよう、って。
そういう空気がある時点でおかしかった。
別にどうもしないんです。実力が入れ替わったと証明されるだけで戦いは続くんです。
「土ではもちろん芝ハードでもナダルが一番強い、もしフェデが勝てたら嬉しいな」
という挑戦者の立場で戦うんですこれからは。
毎回毎回一番強い選手が勝つわけではない。これは大事なことです^^
ナダルに追い抜かれたからといって戦いは終わりませんよ。
追い抜かれたら終了ってのは完全な錯覚です。マレーやジョコに抜かれても戦いは続く。
抜かれてヘコたれるようでは困りますね。がんばってほしいです。
739名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:43:18 ID:8EMBbzM/
>>715
自分は2002年のマイアミで決勝に勝ち上がったときからだな。
というか初めてTVで見たテニスの大会がこれだった。
740名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:44:37 ID:fuFhhgD9
今回で本当に実力が入れ替わったことを実感したな
それでもまだ僅差だが
741名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:44:39 ID:feBT9AJL
今フェデにコーチいるんだっけ?セベリン・リュティって人がコーチってことになってるのかな
742名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:44:41 ID:+05+j5oL
フェデ、かわいい。でもかわいそうだ。
ファンの声援にこたえられなかったのが辛かったんだと思う。
743名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:44:46 ID:q/jCpE8f
>>729
仕事速すぎだろwww・・・(´;ω;`)ブワッ
744名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:45:21 ID:3GnfA5eu
>>738

それはフェデラーファンの気が楽になるというだけでは…
フェデラーのモチベーションの問題をだな…まあ、いいや。
745名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:45:39 ID:Q3JibKam
単純に接戦をものに出来なくて泣いたんだろう?
負けて泣くのはヘンマン戦以来?
746名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:46:10 ID:oBv0FmyO
ミルカが痩せてきてるようだったな
747名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:46:42 ID:+05+j5oL
今実力がどうのこうの、なんて決め付けはどうでもいいよ。
ナダルは歴史に残るほど強い選手。
フェデがどこまでやれるか、その挑戦はまだ始まったばかり。
748名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:47:35 ID:mBdW+t+7
>>735
俺も同感だなぁ。
でも、もう失うものなんてないんだから、割り切った戦い方を
してくれれば、あと1〜2回はグランドスラム取れると
思うんだけどなぁ。

その点、ナダルは割り切りがすごく上手そう。
この先、今のフェデラーと同じ立場になっても
「よし、今年からクレーに専念♪」
ぐらいに思いそう。。。
749名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:47:43 ID:LPV+li18
なんか今日はやけに「まとめ」が書き込むな
みんなに諭そうとしてるけど、
本当は涙まみれ顔真っ赤の自分に言い聞かそうとしてるのだろう
まとめかわいいよまとめ^^
750名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:48:14 ID:+05+j5oL
>>745
2009年のウインブルドンも、目がうるうるだった。

それにしてもナダルは大人だな。
751まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/02/01(日) 23:48:23 ID:19IMgkEX
>>744
ファンももちろん、フェデラーもそう思わないといけません。
自分が一番じゃなくなったというだけでズルズル崩れるようでは…
王者としての戦いはこの負けで完全に終わったわけです、2番手以下としての戦い方がはじまります。
このメンタルの切り替えをすばやくやらないといけません。
つまりコナーズあるいはアガシのようなメンタルを持つことが望ましい。
負けても負けても挑み続けるという…それが出来るかどうかにかかってきます^^
752名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:48:40 ID:HnRV2bFn
フェデは強ぉい子
全英もそうだったけど、1ヶ月後のドバイでは元気に笑顔を見せてくれるよ
753名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:48:56 ID:hEanUq2c
この短い映像だけだと微妙だな・・・このあともナダルを最初にスピーチさせるわけにはいかないとスピーチしにいったのに

負けたときから既にフェデ我慢してる感じだったからこれだけ見ると安っぽく
754名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:49:35 ID:mBdW+t+7
フェデラー=クールなロマンチスト
ナダル=ホットなリアリスト

っていつも思ってるんだけど、いかが?
755名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:49:48 ID:xSuIZOya
何もかも想像にしかすぎないから、真実はわからないけど、
あの涙は最終セットの自分のプレイに対する不甲斐なさからきてた
ように思えるな。
ナダルの強さは認めてたけど、何より自分の不甲斐なさが悔しくて
我慢してたのに拍手されて一気に堪え切れなくなってしまった、と。
まあ、フェデの心の内は誰にもわからないんだけどね。
貰い泣きしてしまったorz
756名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:49:55 ID:+05+j5oL
>>751
他人がどう思おうと勝手だろ。しきるな、おしつけるな、うるさい。
757名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:51:07 ID:gRqvm+AB
でもGSで負けて泣くのは最後にして欲しい 勝って泣いてくれ
758名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:52:10 ID:LPV+li18
>>754
うむ
プレースタイルからもそれを感じるね
759名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:52:26 ID:feBT9AJL
>>750
既に今年も負け決定にするのは早いんだぜ
760名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:52:57 ID:mBdW+t+7
>>757
で、やっぱりコメントど忘れして、ナダルがフォロー。
同じ結果になったりしてw
761名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:53:41 ID:+05+j5oL
>>754
え!? クールなのはナダルのほう。冷静で賢い子だよ。

ナイーブな激情家。→フェデ
クールな自信家。→ナダル
762まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/02/01(日) 23:54:14 ID:19IMgkEX
次のチャンスはウィンブルドンになるでしょう。
今回はもちろん非常に残念ですが全豪はGS4番目の格…まあ残念ですが良しとします。
ウィンブルドンタイトルをぜひ攫いたい。これが取れればある意味勝ちです。
ああ何としても取ってほしいなあ、半年後にいいプレーができることをこれからは願いますよ^^
763名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:54:31 ID:+4FRfeUK
まとめ連投し過ぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwww悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
764名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:54:36 ID:3GnfA5eu
>>752
あのプライドが高く、ときに尊大な態度をとり、ミルカに
「彼はナルシスト」と言われるフェデがそれを素早く出来るだろうか?
例えば、ナダル戦への意気込みを聞かれて、
「彼はツアーで最も強い選手だけど、僕にも少しはチャンスがあると思うよ」
なんて謙虚に答えるフェデはちょっと想像出来ないな。
765名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:54:41 ID:T7UttDtP
フェデラー
@太った状態のフィジカルで、よく全豪決勝まで上がってきた。運もあったな。

Aフェデラーのレベルが落ちた原因
・筋力低下(とくに下半身)
フィジカル面でのコーチを付けない。タッチ感を見るだけの軽い練習を続けている。
メンタル面にも影響。もはや、ミルカ頼りでは限界。フィジカル面の低下は凄い速度で進んでいる。
⇒年齢からくる衰えでは、決して無い。

Bフィジカルのトレーニング不足
下半身の筋力低下
体力低下(スタミナ低下)
見た目に太っている。
結果、以下の5つの武器の威力が大幅低下。

・フォアミス(動きが鈍化して回り込めない。今までの感覚で振るとボールを噴かす。)
・バックハンドミス(下半身のバネ。粘りがない)ありえないショットを打てなくなった。切れがない、威力が無い。
・ファーストの精度・威力の低下。筋力低下
・フットワークが消えた。かつての軽快感が完全に失せた。
・ボレーミス(きついボレーを打てなくなった。動き出しが遅れた事が影響。)インテリジェンスの実現不可。


Cフェデラーが全仏に向けてすべき事。
フィジカルの強化(とくに足腰・下半身)
 ・フィジカルコーチを付けて、トレーニングに取り組む。
 ・大会に多く出て、自然とフィジカルトレーニング

とにかく、走れなくなってる。動き出しの反応が鈍くなっている。かなり太ってしまっている。

フィジカルあってのメンタル。その逆はない。

Dフェデラーは、元々、わがままで、頑固で、気性が激しく、融通の利かない性格だ。
改めて、自分自身を振り返り、ミルカ以外の存在に従う(コーチされる)事を拒んでいる。

全豪は決勝まで行けたが、更に状態が落ちるのなら、全仏では4回戦までには姿を消している可能性が十分にある。
766名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:54:42 ID:xX31/6qi
涙の理由は1つじゃなさそうだし、自分としては感動
したからOKです。

今日の敗戦はすごく悔しかったけど、フェデはまだまだ
いけるよ。勝負のあやがあえば、今日3-0で勝っていても
おかしくなかった。
767名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:54:43 ID:rLxZlIoC
フェデラーの心が折れたのか?
とはいえ、今ナダルと互角に戦えるのはフェデラーだけだろうな。
ウインブルドンと全米までに立ち直ってくれればいいのだが…。
768名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:55:46 ID:mBdW+t+7
>>761
ナダルのほうが吼えるシーンが多いから、って意味。

俺も思考はナダルのほうが冷静だと思うよ。
769名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:55:49 ID:HnRV2bFn
ロランギャロスも希望は捨てないで応援しるのら
770764:2009/02/01(日) 23:56:46 ID:3GnfA5eu
アンカー間違えた。
>>751
771名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:56:55 ID:93RzhcZR
>>761
なんというか、ナダルはいくつになっても「子」って感じがするなww

礼儀もわきまえているし、大人な対応も取れているのだが、
あのどことなく漂う無邪気オーラのせいだろうかw
772まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/02/01(日) 23:57:13 ID:19IMgkEX
今日は勝っても負けても連投するつもりでした。
勝ったらフェデマンセーレスを連投し皆さんと喜ぶ。
負けたら落ち込むフェデファンに今後の心の持ち方を布教し押しつける。
最初からの予定通りです^^
773名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:58:10 ID:xX31/6qi
みんななんだかんだ言って、フェデが好きなんだね。
このスレのレス数って勝ったナダルのスレのレス数よりも
はるかに多い
774名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:59:15 ID:rLxZlIoC
次は全仏か…
見るまでもないが。
ブックメーカーのオッズはどうなってるのか気になる。
775名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:59:18 ID:Q3JibKam
やっぱメンタルの差かな
0-40の時のナダルはフォアで攻撃しまくって全部入ったがフェデラーは安全に
いこうとした。1stセットの回り込みリターン見たときはいけるかもと思ったがなあ。
776名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:59:24 ID:kA7i0Kom
>>772
どうでもいいからさっさと消えろよ
777名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/01(日) 23:59:39 ID:fh6VDPbK
全仏→全英は一ヶ月位だからいいけど、
これから4〜5ヶ月リベンジ待たなくちゃならない。
フェデか心が折れて、GSの決勝まで残れなくならなきゃいいけど。
778名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:00:26 ID:3GnfA5eu
フェデは次はドバイかな?
779名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:00:40 ID:2IAbZa3f
大好きなんだよ!
ずっと応援したいんだよ!


あ、腹と王子とバブとデンコも大好きですよ
780名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:00:44 ID:T7UttDtP
やべぇ、今日の試合を見ながら、
ズラズラとメモった事をそのまま書き込んでしまった。

要は、フェデラー自身の「情熱」。
テニスがどれくらい好きなのか?
これが、どれほどのものなのか?

フェデラーという人間の本質から、全てを見て再構築しないと難しいね。
客観的に自分を見てくれるコーチは必須だがね。付けないだろうな。
このまま消えるのか?フェデラー?
781まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/02/02(月) 00:01:11 ID:H8AwWo6d
GSが一番大事ですがそれ以外のツアーも続きます。
クレーシーズン前の大会の戦い方の理想としては、まあマイアミかIWのどちらか1つ勝ちたい。
準優勝、ベスト4とか中途半端な成績はいりません。
それなりにランキングポイント稼げたねとかそんなのはもうフェデに必要ないです。
1コケ、優勝という感じでいいからとにかく片方のタイトル取りたい。
ドバイとかどうでもいいタイトルは程々でいいです^^
782名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:01:57 ID:9XIBUWhP
フィジカルコーチがどうのこうの言ってる奴は馬鹿だろ
付けてないわけないし 若いころから確かフィジカルトレーナーは変えてないんだろ
783名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:02:49 ID:rLxZlIoC
サンプラス越えは時間の問題だと思っていたが、もしかすると越えられなくなる可能性も
でてきたんじゃないか?

784名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:03:10 ID:Q3JibKam
インタビューはいつくるのかな?
「今日は残念だったけど手ごたえは掴んだよ。去年より病気の調子もいいし全仏
が楽しみだね」






とか言って欲しい。
785名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:03:48 ID:8/xE2HcA
ナダルいいやつ…
でもフェデのほうが好きなんだあああああああ
786名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:03:55 ID:Aul5OOvH
フェデラーファンじゃないけど
衰えた言われてて結局全豪準優勝してるのはかなりすごいことだと思うのだが
787名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:04:20 ID:aS3Objsb
>>772
まとめたん、フェデヲタ歴長そうだから聞くけど
全豪で初優勝する以前のフェデってどんな選手だったの?
788名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:04:22 ID:gYh4aC09
このスレ、フェデラーに負けず劣らずナルシストばっかだなww

>>781
まあウィンブルドンが焦点となるのは間違いないけど、
君のいう通り土シーズンのフェデラーに注目するべきだね。

もし全仏開幕前にナダル以外に負け出したら全仏〜全英へのモチベーションに
かなり影響が出るんじゃないかと思うね
789名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:04:26 ID:iusThJ3n
奇跡の全仏優勝
790名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:05:09 ID:ailbsn++
>>783
ナダルがコケてくれたら行ける
791名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:05:21 ID:zxtJ2Ja1
全仏でラファと当たる相手は戦う前どんな気持ちなんだろうね。
もう最初から萎えてるのかな。プロとしてはあり得ないとは思うが。
792名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:05:32 ID:EnWoLXtV
>>786
もちろん凄いんだけど、フェデラーとしては別に凄くないな
793名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:05:34 ID:M9Y3KhaV
全仏のナダルはやっぱり今日みたいにラリーで所々勝てる所はほぼ無しと見ていいのか?

まあそうだ、最低限4位以内を守りつつ、MS中心のGS照準で頑張ってくれ。
794名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:06:10 ID:DGl5otwe
挑戦者という立場はもうとっくに受け入れていると思うなぁ
今日も全く成す術無く負けた訳じゃないし
全仏全英だって決勝まで残りさえすれば
何が起こるかわからない
チャレンジあるのみ

ポジティブ信キング(`・ω・´)でいくぉ
795名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:06:46 ID:c15xWMHS
>>783
それは、フェデラーの割り切り次第と思ってる。
もちろん全仏は捨てていると思うが、それこそハードコートも捨てて
芝対策に全てを賭けるとか、とにかくランキング無視でGS一発勝負
のために全精力を費やしても良いかも。
796名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:07:26 ID:EnWoLXtV
2位を守っておかないと、ジョコ・マレーにナダルを倒していただくという
戦略がドローによっては使えなくなるだろ。
797名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:07:29 ID:M9Y3KhaV
サンプ越えはどうなんだろう。。。
後約4年あるし、いつかでいいんじゃない。
大幅な更新は無理だと思う。

ナダルの勢いがどこまで続くかだよ
798名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:07:47 ID:zxtJ2Ja1
俺はフェデもナダルも両方好きだな。
王者としての風格が両者共あると思う。
799名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:08:29 ID:/ks6C/rJ
フェデがんばれ
800名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:08:52 ID:TcZ5Rrkt
>>781
^^を好んで使うのは朝鮮人だけです
コイツは人の皮を被ったキチガイです
みなさん気をつけましょう
801名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:09:06 ID:M9Y3KhaV
>>796
全英に関してはしばらく安心では???
何かあれだけは特別なドローなんでしょ??
ロディックはしばらくの間第2シードだったし。
802名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:09:10 ID:fhXeaWFI
インタビューもうでてるね。
サーブがよくなかった、勝てる試合だったみたいな
803まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/02/02(月) 00:09:13 ID:H8AwWo6d
>>787
老け顔の地味な選手でした。これといった特徴のない、有力な若手ニューボールズの1人。
率直な印象はこんなもんですね^^;
技術論は独りよがりになるのであまり語りたくないんですがプレーは今より迫力なかったと思います。
バックはスライス多用してましたしね。ネットプレーは今より多かったかな^^
804名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:09:59 ID:gyjtfCo+
5歳下のナダルに慰められてる情けない泣き虫フェデ。
ナダルは負けても泣きません、紳士ですから。

でも、どっちも乙。これからも良いライバル関係であってほしいな。
805名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:10:26 ID:SuERmLsv
>>782
名ばかりのコーチはな。
2006〜2007年頃から、専任フィジカルコーチを付けてないぞ。
ほとんど、自分判断で軽くやってる。衰えるのも仕方ない。
その結果、2007年全英から、たしかに動きが重くなってきた。
顕著にあらわれてるよ。
806名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:12:06 ID:zxtJ2Ja1
ウインブルドンが昔の芝だったら、今のナダルでもフェデラーが勝つだろうな。
807名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:12:27 ID:1ZNKGOAy
>>803
負けたのが相当ショックだったみたいだねw でも気持ちはわかるよ

きみはウィンで復活のチャンスはあると思うかい?
808名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:13:16 ID:aS3Objsb
>>803
そんな感じか。2003年から見てるからよく知らなかったthx。
809名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:13:53 ID:DGl5otwe
>>802
まだ読んでないけど、それなら大丈夫かな
自分の不甲斐なさに悔し泣いたなら
まだまだ闘志は死んでない!
810名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:14:25 ID:+nE9PX1p
フェデにストイックなトレーニングする
気力が残っているか。一応なすべきことは成し遂げたし。
ナダルにかなわないことを悟って
結婚とか、私生活の充実を願うかも
811名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:14:30 ID:2IAbZa3f
でもやっと冷静になって考えてみると、
泣いちゃうなんてフェデかわいいよね

ごめんなさい
812名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:15:23 ID:BzZZXVTF
フェデってどっちかっていうと童顔系の顔じゃね?笑い顔とか
そうでもないか
813名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:15:35 ID:QYRKohqW
コテが全レスまともな事言ってるスレ始めてみたわ
814名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:15:36 ID:ls4dp1f/
やっぱフェデラーファンは多いんだな。
残念だよ。本当に。フェデの涙は身に染みた。

全仏はもう無理だろうから、全英はなんとしても取って欲しいな。
全英とってGS14というのも悪くない。
815まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/02/02(月) 00:15:57 ID:H8AwWo6d
>>807
ショックはあまりないです。私は早めに予防線を張っておくタイプなんで。
すでに心の準備を決めてました^^
悪い言い方すれば今のフェデラーはうまく「ごまかさないと」ナダルには勝てないな、と。
サーブがポンポン入るとかそんな感じです、活躍の場が芝だけになった晩年のサンプみたいな。
ただその戦法が通じにくいサーフェスだということも分かってましたからね。
さらにサーブが不調でした、そのわりに上手くやったので私は少し悲観的だったと思います。
ストロークでも結構いけるなと思い直したわけです。自信が少し戻りました。
ただ全仏は無理ですね、ウィンブルドンは勝つチャンス十分あります。
816名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:16:35 ID:zxtJ2Ja1
ナダルは恐らく今がピークなんだと思う。
それがどこまで続くかが問題。
あのプレースタイルから劣化は早いという意見もある。

だとすれば、フェデラーにもまだまだチャンスはあるよな。
817名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:16:50 ID:vWy+4Jpz
まとめってニートコーチみたいwww
818名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:17:24 ID:wuWXj6kC
単核症を理由に出来た昨シーズンと違って、今回は確実に実力で負けたという点で泣いたんじゃなかろうか
819名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:17:49 ID:Z+/MKOmN
>>812
ちょんまげ頭の頃は老けた印象だった。
髪を切ったら急に垢抜けてやっぱり若かったんだなーと思ったよ、自分は。
820名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:18:55 ID:zxtJ2Ja1
ナダルに対して苦手意識ができていると厄介かもよ。
821名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:18:56 ID:fhXeaWFI
インタビューの最後がよく分からないなー

また彼を叩けると思うかい? って聞かれて
ヤーと答えてるけど、その後の1文がよく分からん
何言ってんだろか。
822名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:19:08 ID:uWNxeE1H
>>805
まあ衰えもあるんだろうけど、衰えばかりに目を向けるのはどうか。
全盛期に鴨にした、ロディックなんかは相変わらず鴨のままだし、
殆どのGSでもナダル以外に負けないし。
むしろナダルがハードGSじゃ上位に来れない頃から、フェデラーはハードでもナダルに負けてたし、
まあ相性がとんでもなく悪いんだと思う。
対No3以下との比較で言えば、土以外はフェデラーの方が上だと思うし、
まだまだナダルもハードじゃこける可能性もあるし、GSはまだまだ取るよきっと。

823名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:19:27 ID:zVgwvDbV
>>816
そんな意見どこにあるんだよw
疲労や怪我は言われたりしてるが劣化とか言ってるのはお前だけだろw
824名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:19:28 ID:EnWoLXtV
「ナダルは今がピーク」って去年も聞いたw
たぶんナダルはまだ強くなるんじゃないか?
毎年、目に見えて良くなってるもんな。
825名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:20:20 ID:zxtJ2Ja1
つまり、しばらく2強時代は続くってことですね。
826名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:20:50 ID:DGlbw6nl
>>715
応援はしていなかったが、2000年くらいのホップマンカップから見てた。
あのころはヒューイットにぼこられてた。
時間の流れは残酷だなあ。
827名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:21:42 ID:FlflzOyD
フェデラーの涙にガタガタ行ってる奴って
朝青龍のガッツポーズの件で
執拗に文句言ってるマスコミや横審と同じだろ
828名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:22:28 ID:wuWXj6kC
2位になった今でもうなされて起きたりするんだろうか
ディフェンディングだの連覇だののプレッシャーも無い筈なんだが
829名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:23:25 ID:zxtJ2Ja1
>>823

最凶ナダル ←他のスレでそういう意見を見たんだよ。
830名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:23:27 ID:M9Y3KhaV
ナダルのピークは普通に考えると25,6辺りだろ。
その前に怪我やらなんやらで逝く可能性がプレースタイル的に高いだけで。

あと2〜3年はこの強さが続くはず。
まあコロッとやってもらってそこをかっさらうしかないね全仏はwww
831名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:23:56 ID:zVgwvDbV
タラレバ言ってる奴はゲームでオナニーしてればいいと思うよ
832名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:24:08 ID:Kp9orQ38
とにかく俺は応援し続ける
いつまでも
833名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:24:28 ID:QYRKohqW
>>822
禿同
ナダル以外ならテニスそのものは充分通用するし圧倒もできる
問題は全英で負けた時以降のようにメンタルが問題
正直立ち直るのはかなり難しいと思う
834名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:24:31 ID:ycP/uFcu
ナダルは今がピークっていうテニス音痴の
愚痴は2005年の全仏優勝当時からwww
835名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:25:09 ID:zxtJ2Ja1
1位が長かっただけに立ち直るのも大変ということか。
836名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:26:44 ID:M9Y3KhaV
同意!!!
フェデラーが現役続ける限り応援するぜ!!!
(フェデラー基金に寄付するぐらいしか出来ないがwwww)

元気なプレーが見れますように
837名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:27:02 ID:pz5IxeMB
全仏はナダル倒して優勝しないとぐだぐだいう奴出てくると思う
838まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/02/02(月) 00:28:11 ID:H8AwWo6d
まあ諸説ありますがナダルのピークは今でもおかしくはないと私は思います。
22歳頃がピークってのはサンプラスもそうです。94年頃に相当します。
ナダルサンプとも10代でGS勝ってる選手なんで、25歳にピークが来たフェデよりは先に山が来ますおそらく。
フェデは比較的遅咲きなんですよね^^ マレーはフェデに似るかもしれない。
839名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:28:26 ID:JD1Veein
可能性は確かに薄いけど、
全仏のカップを高々と掲げるフェデを見たいよなあ・・・

もし今年勝てたら、それこそおれは泣くぜ?
840名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:28:33 ID:fhXeaWFI
全仏で勝つのはむりっしょ。もともと相性の良くないサーフェスで
相手がナダルじゃね勝つイメージがわかないよ
全英ならともかく、といいたいがそれも厳しくなってるのが現実だろね
841名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:28:35 ID:1ZNKGOAy
>>815
なるほど。確かに可能性は十分あるな。自分としては、今年の芝魔神は去年より更に磐石だろうから、
一番可能性として有り得るのがUSオープンだと思ってるんだが。

サンプラスとは既にキャリアが全く違うから想像が難しいな。
全英は7回制覇だっけ?その記録に並ぶも非常に厳しいな
842名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:29:18 ID:pz5IxeMB
とにかくBP逃しすぎ
決定力不足だな
いままでもこんなんだっけ?
843名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:31:29 ID:pz5IxeMB
今年は速い芝にしてほしいなあ
844名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:33:05 ID:uWNxeE1H
今年がピークって言い続けてれば、いつかは当たるからね・・・

まあナダルも今年とは言わないけど、実力的にはここらがピークで止まらないと、
一体どんな怪物にまでなるんだって話だし。

845名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:33:23 ID:M9Y3KhaV
つーかナダるを全仏で倒したら、未来永劫NO.1決定だぜwwwww?

全仏で完敗したことがある、それがいつか大きな財産になる・・・
また懲りずに期待しますよww。

846名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:34:20 ID:EnWoLXtV
でも、スライスとか去年の夏頃より更に上手くなってたぜ。
847名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:34:35 ID:M9Y3KhaV
さて、フェデ負けたし、勢いで次スレ行かないかなぁ・・
次のスレ名は決まってんの???
848名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:35:57 ID:zxtJ2Ja1
ナダルだっていつかは全仏で誰かに負けるわけだよね。
誰かを考えた時に、同じスペイン勢を想像してしまう。
849名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:35:59 ID:21eEugh7
負けてもいい!
自分の中でフェデは永遠にNO.1
850名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:36:04 ID:fhXeaWFI
ナダルは出てきた頃は良くあるクレーのスペシャリストだろ
と思ってたんだけどねえ。クレー以外ではフットワークめろめろ
だったし。こうも強くなるとは思わなかったよマジで
851まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/02/02(月) 00:36:31 ID:H8AwWo6d
ナダルって人外の怪物なんで彼に関する予想が外れることはよくあるんです。
それは一応ことわっておきます。
「あのスタイルならいずれ壊れるね」ってのは言いかがリじゃなくそれなりに根拠ある予想です。
つまりアガシとかが自分の肉体の強さに重ね合わせてそう評価してるわけだけども
ナダルの肉体の強さがアガシの想像をはるかに超えていればそれは予想が外れるわけです。
ナダルの肉体がこれまでのどの選手より強ければ、そのときは前例を打ち破り
30歳まで勝ちまくる可能性だってあるんですよ。そこが怖いとこですねえ。
ただフェデラーもそれは同じです。30歳までさほど衰えないかもしれない…^^
852名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:36:57 ID:XEWbFz9v
フェデラーの涙かっけぇ〜

こんなかっこいい涙があるのか。

なんかサンプラス対フェデラーの再来だな。世代交代か。


最後にナダルに勝って全仏とって引退してほしい。無理か(笑)
853名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:38:17 ID:zxtJ2Ja1
クレーでのナダル攻略法を考えるというスレでの最終的な結論は、
『無理』でした。
それだけ強いってことか。
854名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:39:08 ID:zAj7uiAC
BPはホントに逃しまくってたね。でも改めて見ると決して完敗なわけではないと思う。
・サービス入らない
・チャンスを生かせない
この2点だったね。今日の課題は。

全豪優勝してほしかったけどファンの一番の夢は「全仏優勝」だから
5ヶ月後を楽しみにしよう!「史上最強のフェデラー」なんだから全仏制覇もまだチャンスはある!
そう思わないと明日以降俺ずっとブルーだな。。。
855名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:40:16 ID:BzZZXVTF
今回の負けでハッキリフェデは2位っていう実感が沸いたよ
全英のときはもう何が何やらだったけど

ナダルおめ!
でも正直ナダル以外にはまだ負けてる感じはしないからこれからもがんばってほしい
856名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:40:16 ID:ailbsn++
全仏取るには



ナダルが怪我で欠場
これしかない
857名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:40:29 ID:zxtJ2Ja1
>>851

なるほどね。
確かにあのフィジカルは、予想外だ。
858名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:40:32 ID:QwEA4LEb
>>821
倒せると信じてなかったら4時間半も戦ってらんないよ
という意味かなあ

サーブが本当にうまくいかず残念だったようだね
なんかサバサバしたかんじだったな
少し休んでまたガンバレフェデ!
859名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:40:55 ID:QYRKohqW
フルセットにもいってないもんなwww
一番接戦だったのはマチュー戦か
ナダルがバナナ病使わなければフルセットにはいったかもしれんのにな
860名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:41:35 ID:zxtJ2Ja1
インタビュアーも嫌なこと聞くねぇ
861名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:41:37 ID:fhXeaWFI
そうだな。あとナダルの頭髪が予想外の速度で抜け始めて
動揺するとかだな
862名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:41:48 ID:pz5IxeMB
クレーでストローク戦は自殺行為だろ。
無理に叩き続けるかドロップでネットにおびき出してボレーボレー勝負にもちこんだ
ほうがまだまし。
863名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:42:07 ID:XEWbFz9v
でもこれでもし全仏で勝ったらすべてのスポーツ界の中で一番の伝説になるな。



「アイルトンセナの死」「マラドーナの神の手」を越えるね。
864名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:43:06 ID:EnWoLXtV
>>863
さすがに越えねーだろw
865名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:44:12 ID:M9Y3KhaV
【スイス】ロジャー・フェデラー〇○【Last Dance】

4年後に笑ってこんなようなスレ名建てれたらいいなぁwwww
さあ、明日からしばらく憂鬱だ・・
866名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:44:20 ID:uWNxeE1H
>>856
怪我や病気は有りうるだろうし、全然それで生涯GSでも良いけど、
セレスみたいな事だけはなって欲しくないね。
願わくばナダルから奪取して欲しい。これは全世界、ナダルヲタすら涙の表彰式になるよ・・・
867名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:44:28 ID:pz5IxeMB
フェデは3歩歩いたら過去のことは忘れてまた前向きになれるw
868名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:44:42 ID:zxtJ2Ja1
どちらかが欠ければ1強時代(独裁)になるわけで…。
2強時代到来はシアワセだよな。

全仏での公開処刑といえば、かつてグラフがロシア人相手に6−0 6−0の
試合をしたことがあった。あれは酷いと思った。ドイツ人だと思った。
869名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:45:07 ID:JD1Veein
>>862
ドロップはナダルの足を考えるとかなりの精度が必要だけどね。

今日の試合は、デュースサイドのワイドサーブがかなり良かったな。
ナダルがスライスで浮いた返球→前に出てボレー
十分決めパターンとして成立してた。

あとは1stの確率と、読ませないための打ち分けを
いかに上手くやるか、だな。
870名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:45:43 ID:M9Y3KhaV
セレスってどんな状況で刺されたの??

全く知らない世代だから、探せば映像とかある???
871名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:45:54 ID:wIdpAHO6
ナダル薬中で捕まんねーかな
872名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:46:27 ID:1ZNKGOAy
逆にこれからGSの決勝に数回上がることがあっても、ことごとくナダルに全敗しようものなら
この二人の奇妙な因縁は後世に永く伝えられていくんだろうなw
873名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:47:07 ID:3+v6gHpK
俺は少しだけ希望を持ったぜ。
サーブが糞だった割に、意外と接戦だったからな。
全英と全米はまだ可能性はあるよ。
874名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:47:12 ID:fhXeaWFI
セレスが刺された映像は見たことがあるよ
観客席からいきなり出てきた感じだったような記憶が
YouTube探せばあるんじゃないの
875名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:47:31 ID:4hoceS/d
私見だが、フェデラー二世のガスケがハイパーガスケタイムを自在
に扱えるようになるになったらクレーナダルにも勝てると思う。
ガスケはいずれフェデラーに取って代わるな
876名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:47:58 ID:vWy+4Jpz
フェデラーはナダルの鴨でした、で終了だろ
877名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:48:04 ID:zxtJ2Ja1
セレスも16歳くらいまでは小柄で可愛かったんだけどな。
878名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:49:17 ID:zVgwvDbV
どんな妄想しようと全仏でナダルに勝つなんてあり得ないからw
今年の目標は運良く決勝まで行けたら去年の4ゲーム以上取ることだろw
879名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:49:29 ID:pz5IxeMB
ナダルに対しては浮き上がるようなボレーじゃダメだよな、スライスボレーか
高い精度のドロップボレーじゃないと
880名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:50:08 ID:CWU6uXql
>>866
全仏決勝でフェデがナダルを倒して優勝したら、ナダルは心から
「おめでとう」と言ってくれそう。
それを見たら、まさに全世界、すかしたフランス人の観客wまで
泣くだろうな。
881名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:51:01 ID:ailbsn++
今回はドロップ多用してたな
危ない場面が多かったけど
882名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:51:07 ID:WDIfrnEY
フェデラーの涙切ないのー。

にしても驚くべきはナダルのスケベアングル。
883名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:51:23 ID:16cmw6Pk
泣く前に会場のファンになんて声かけられてたかわかる人いる?
あれでじわーっときちゃったような…
884名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:53:16 ID:EnWoLXtV
とりあえず今年の全GSがフェデナダ対決になるとかだけは勘弁して欲しい。
大会前はマレー、ツォンガにもの凄い期待をかけてたんだが。
885名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:53:36 ID:fhXeaWFI
ドロップを多用するのは他にアイデアがないときで
危ない兆候なんだけどね。
フェデラーはどう思ってるか分からんけど
886名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:53:52 ID:XEWbFz9v
ナダルが拍手してたことに対して号泣(/_;)

ナダルかっこいいわ。
887名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:54:45 ID:vWy+4Jpz
フェデ対ナダルって試合そのものは面白くないからね
ナダルが問題なんだけど
888名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:55:33 ID:jn+dSrYR
欧米各紙はAP通信の記事とロイターの写真を載せているだけのところが多いが、
タイムズは特派員の記事が出ていて面白い
ttp://www.timesonline.co.uk/tol/sport/tennis/article5631350.ece
There is now almost an inferiority complex when he stands next to Nadal and the flood of tears that delayed his runner-up speech almost suggested a knowledge that his truly great days are over.
「劣等感」「溢れる涙」「栄光の日々が終わった」とか、
刺激的な表現が散りばめられている

気持ちを切り替えて、全仏でも決勝進出を果たせるかな?
889名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:55:40 ID:1ZNKGOAy
クレーシーズン、マリーは未知だが、とりあえずジョコビッチとモンフィスに
当たるようなことがあったら意地でも勝ってほしいね。

一番の焦点は、彼が今回の敗戦を引きずるか否かってことさ。
890名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:56:02 ID:M9Y3KhaV
見てきた・・・イテーってレベルじゃねーぞあれ・・・・・
気分がさらに悪くなった
891名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:56:11 ID:zxtJ2Ja1
誰もが勝つだろうと思っている全仏で、当たり前のように勝つのもナダルの凄さかな。
ナダルはメンタルが強いよね。決して心が折れないし。
892名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:59:09 ID:pz5IxeMB
結局ツォンガのスタイルが一番ナダルに勝てそうなんだよな
893名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:59:17 ID:D0tgBWyr
アガシがコーチになればいいのに。
あの二人、結構気が合いそうな感じだったし。
アガシも元々メンタルの強い選手じゃなくて、才能をもてあましている時期が結構あって、
でも徐々に徐々に克服していって、気がつけば試合運びも上手になって息の長〜い選手になっていた。
今のフェデラーに必要なのは、そういうしんどい時期を乗り切った実績のあるコーチだと思うんだ。
894名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 00:59:21 ID:3+v6gHpK
全仏はナダルが怪我で欠場でもしない限りは無理だろ。

それよりも、全英のほうが可能性が遥かに高いし、フェデラーにとって大事だ。
895名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:00:24 ID:3+v6gHpK
レフティは厄介だよなあ。
せっかく何度もBPつかんでも、あれにやられてしまうよ。
896名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:00:48 ID:zxtJ2Ja1
アガシは、前妻で失敗したからね。
897まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/02/02(月) 01:01:36 ID:H8AwWo6d
全仏はもういいでしょう、現実的じゃない。
わざと負けろとまでは言いませんが…さらにダメージ負う可能性のほうが高い。
苦手意識持つようになったのはナダルにクレーで負けすぎたせいが一番大きいんですからね。
クレーであろうとナダルの勝ち、勝ちという結果が続いたから彼に自信が、フェデに苦手意識が。
挑戦し続けたのは見事でしたがダメージもそのせいで大きくなってしまった。
私としては正直もうコリゴリですね…^^ 光明が見出せませんから。
ウィンとUSでがんばれってのは可能性高いとこで確実にタイトル取ってほしいってことです。
898名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:01:46 ID:EnWoLXtV
>>887
面白いテニスにはならないよね。
観てて疲れるというか…ナダルが問題なのかなぁ?
フェデのナダルに対する相性の悪さと、ナダルの手堅いプレーと、
徹底したバック攻めのせいでエラーで決まるのが増えるんだよなぁ。
899名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:04:14 ID:ailbsn++
フェデとロディックの試合の方がつまらないと思うけど
900名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:04:24 ID:M9Y3KhaV
つーか、まとめのコテは誰ファンなの??
901名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:04:32 ID:zxtJ2Ja1
しかし、一度芽生えてしまった苦手意識は勝つことでしか払拭できない。
さからこそ、今年のウインブルドンが勝負になるだろうと思う。
もしこのままナダルに負け続けて引退とかなったら寂しすぎる。
イメージ的にも良くない。
902名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:05:10 ID:QYRKohqW
>>887
俺は去年と一昨年の全英だけ面白かったが後は正直つまらんかった
ナダル相手だとフェデのテニスが汚くみえるし、ナダルもナダルでフェデ相手だとワンパターンだし
去年からテニスも変わって王者らしく見えたと思ったら今日の試合…
903名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:05:22 ID:EnWoLXtV
あれは予定調和的な面白さが楽しめるだろw
904名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:05:26 ID:weBzzksV
>>883
I love you roger! ってオッサンの声が聞こえたな
905名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:05:56 ID:fhXeaWFI
まあ次の世代にトップが交代するのはこれまでと同じだから
せめてGSをもうひとつとって並んでほしい気はするけどねー
906名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:06:19 ID:DGKJNfiT
ナダルがジョコやモンフィスに全仏で負けるかもしれないからあきらめるな
907名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:06:49 ID:ld2NhBk2
>>898
フェデラーの勝ち試合は面白いww
2007年全英なんて最高だぜ!

憂さ晴らしにでもその録画を見るか。

あと、フェデは土だろうがナダルに負けすぎた。
土での負けが、ナダルに対する苦手意識ができちまった。
他のサーフェスでも影響しまくるってる。
908名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:07:26 ID:4rGaxxQW
クレーで勝てないからプレースタイルを変えたってのはあるよね。
昔より明らかにストロークで勝負するようになった気がする。
結局クレーでは勝てないんだろうなあ。。
ムスターがハードで強くなった後、急激にクレーで勝てなくなったときがあったけど、
あれのようにナダルに何かないと無理だね。
909名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:07:40 ID:M9Y3KhaV
さてどこかのブログにあったキモい妄想でも書くか
ナダルがフェデラーの肩を抱きながら囁いたシーン「今日は僕に勝利の女神がほほ笑んだ
けど次はロジャーに微笑むと思うよ」

これ本当なのかな???wwww
910名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:07:51 ID:JD1Veein
>>898
あのバック攻めの展開でもう少しウイナーが出せる、
というか逆にナダルを追い詰める展開が作れるショットがあるといいんだが。
今日の試合ではリスキーながら何本かバックハンドウイナーがあったのが良かったね。

>>899
あれは別の意味で面白いw
911まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/02/02(月) 01:07:59 ID:H8AwWo6d
私はフェデラーファンです。
全仏がんばれ全仏がんばれとたいした考えなしに連呼する新参ファンがどうも受け付けません。
もっと現実的に物を見てほしいです。
>>906のような事態が起こったら私も期待しますがそれまでは…^^
912名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:08:29 ID:zxtJ2Ja1
全仏は、誰がナダルの連勝記録を止めるかという観点からのみ楽しめるね。
優勝すればしたで、連覇の記録は素晴らしいわけで。

さて、俺はもう寝るぜ。
913名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:09:30 ID:M9Y3KhaV
次スレ案だしてよwww
俺建ててみるからさぁ。
914名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:09:41 ID:EnWoLXtV
2007年全英って、途中ナダル優勢だったのに、怪我かなんかでタイムとって、
フェデラーが冷静さを取り戻して、逆にナダルの集中力が消えて終わった試合だろ。
あんなの面白くねーじゃん。
915名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:10:01 ID:Ga63NDCO
フェデ引退してもいいように
新たな趣味開拓しとかんとなぁ
魔人テニス全盛は興味がネー

ちっさい面 シングルバックが好きだ
916名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:10:31 ID:zAj7uiAC
878、898

不愉快
917名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:11:02 ID:4rGaxxQW
生で見て面白い試合と後で見て面白い試合ってあるよね
フェデナダルはいつ見ても俺は面白いなあ
918名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:12:28 ID:pz5IxeMB
まあ観客は拍手以外禁止、ラリー中拍手したら即クマ人形に変化とかでもいいかも試練
王者の意地かなんか知らんがフェデはリスク犯さずにストロークでナダルに勝てると思ってる
節があって、それがBP取れない理由なんじゃないかと思う。
たとえば0-40の時なんか全部回りこんでリターン叩くくらいのリスク犯さないとブレイクできない
と思うんだ。
919名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:12:39 ID:i436h2DZ
フレンチでぼこられウィンに乗り込む流れはいいとは言えない
920名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:13:42 ID:1ZNKGOAy
>>897
まあ、とりあえず2位をキープして、決勝までにナダルがコケるのを待つのが定石だなw
魔神はどっかのジャップと違って、健康管理はしっかりしとるからな

>>899
それはどんくらい虐殺できるのかが楽しみだろw

>>906
それはないなw
クレーシーズンは、試合感覚とポイントの維持が第一目標かな

>>912
もはや誰がセットとれるか!?のレベルに達してるけどなw
921名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:13:43 ID:4hoceS/d
でも、正直フェデラーじゃナダルのライバルには役不足になりつつあるな
やっぱりライバルは勝ったり負けたりがないと
やっぱり昔からのライバルのガスケに頑張ってほしい
922名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:14:04 ID:ld2NhBk2
>>914
あの試合、ナダルの集中力が切れたのは最終セットでフェデラーに
ブレイクされてから。
その前までは、むしろフェデラーがやばかった。
サービスを簡単にキープできなかった。

フェデナダルの試合の中じゃ面白い方だと思うがなあ。
923名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:14:07 ID:M9Y3KhaV
終わった事
gdgd言ってもしゃーない

>>918
素人が考えることなんてとっくに考えてるだろ。
924名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:14:36 ID:QYRKohqW
>>914
だから「俺は」と言ってるだろw

てか全仏なんて去年の負けで逆に失うものなんてないんだから気楽にやればいいと思うがな
というかそうするだろ最早
925名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:15:27 ID:ssM2P0UW
引退らしいな
926名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:17:15 ID:8JlcHzDu
サンプラスみたいな引退が格好良いなw
最後の全米の印象が何時までも残るような。
927名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:17:32 ID:M9Y3KhaV
>>924
いや、毎年フェデは強気だから「秘策があるよ、上手くいけばチャンスはあるよ」
みたいな感じで今年もいくはずだ!!!!
4度目の正直はきっと神様が助けてくれる・・・・
928名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:18:09 ID:pz5IxeMB
なんか負けたら急に眠くなってきた
929名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:18:09 ID:ailbsn++
>>925
ついに2ch引退か
おめでと
930名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:18:22 ID:M9Y3KhaV
930
931名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:18:52 ID:M9Y3KhaV
ねー、だから次スレ建てようよ。
932名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:19:37 ID:uKn7DNTv
BBCフェデラ決勝後翻訳

Q表彰式での突然の涙の理由を聞いても良いかい?

観客の一声があって試合後から表彰式まで抑えてた感情をコントロール出来なくなってしまった。
やり切れない自分自身への涙…とでも言っておくよw

Qそんな君を見たナダルは声を掛けてきたね?その後君は気を持ち直してナダルより先にスピーチしたけど?

チャンピオンより後にスピーチするわけにはいかないさ。僕は紳士だからねw
ナダルは見たままの通りナイスガイさ。彼はプレーも人間的にも世界一位に相応しい素晴らしい奴だよ。
今日は僕にもチャンスは来ていたと思う。ブレイクポイントも彼よりあった訳だけど、ことごとくものに出来なかった。
彼の強い精神力が僕を上回っていた、素直に受け止める部分だね。

Q最終セットでエラーが突然増えてしまった理由は?

先にも言ったけど、いくつものブレイクポイントをものに出来なかった事が、
精神的な部分でかなりダメージになって最終セットに現れたんだと思う。とくに第三セットの2つのゲ−ムがキ−だったね。
それから、セット的に追い付いても並ばしてくれなかったナダルの止まる事のないファイトに僕のほうは息切れをしてしまった。
最終セットはぴったり彼について行く事がもう限界だったよ。

Q君がナダルを倒すのはもう限界だと?

今日だってもう少し上手いやり方をしていればチャンスはあったと思ったし、
ナダルに対してまだまだ出来ると信じてるよ。

Qこれでナダルはあらゆるサ−フェスのGSを制覇したね?

まだ全米があるし、あそこはここより少し球足が速いから僕にもチャンスはあると思う。
けど、彼の昨年から今日までの実績は世界一位に相応しく、
揺るぎない地位を、今日手にしたタイトルで確固たるものにしているのは間違いない。
ただ僕もこのまま手を拱いてるわけにはいかないさ。
ナンバーワンとグランドスラムタイトルをまだまだ狙っていくつもりだよ。
933名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:21:10 ID:M9Y3KhaV
力強い言葉でなによりだ
934名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:21:18 ID:ld2NhBk2
>>927
んなもん無理に決まってんだろうが。
まとめじゃねーが、まだ全仏言ってる新参はうぜーんだよ。
ナダルが欠場か、途中でコケたときにのみ期待できるだけだよ。

んなもんより、いかに精神的ダメージ少ないまま全英に入れるかが大事だろうが。
2008年は、全仏でボコボコにされて全英に入った流れはよくなかった。
精神的にもナダル有利だった。
935名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:21:40 ID:QwEA4LEb
[スイス]ロジャーフェデラー[TRY AGAIN]
…自虐過ぎるか
936名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:22:00 ID:EnWoLXtV
次スレなー。
なんだかんだで、フェデラー負けて結構ショックでさー。
なんかスレタイネガティブなのしか浮かばんのよ。
【落涙】ロジャー・フェデラー〇○【No2】とかさぁ。
937名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:22:29 ID:i436h2DZ
生涯GSはナダルが成し遂げるだろう、ゴールデンスラムという形で
フェデが優先すべきは生涯GSではない
938名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:24:16 ID:0xZrasup
>>932
>まだ全米があるし、あそこはここより少し球足が速いから僕にもチャンスはあると思う。

悪いけどこの発言は負けフラグだろw
939名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:24:51 ID:ailbsn++
>>932
インタビュアーはナダル以上のドSだな
940名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:25:19 ID:M9Y3KhaV
>>934
新参新参うぜーなwwwww
所詮2chなんだから、どう書こうが期待しようが勝手だろ。
今さらこのスレ荒れた所で無視すりゃいいだけなんだし。

て訳で 全仏期待=新参 と考える身障は帰れよww
941名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:25:48 ID:8JlcHzDu
インタビュアーの言葉もトゲが出てきてるなw
942名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:27:06 ID:vWy+4Jpz
>>940
まとめの自演だろ
943名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:27:14 ID:0e7a9r5V
素人なんだけど、フェデの腕の細さが気になった。
足の細さも、けつの淡白さも。テニス選手ってああいうほうがいいのか???
944名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:28:12 ID:i436h2DZ
今回の敗戦後に全仏期待とか言ってるととても阿呆に見える
現状をまだわかってないのがいるのかとガッカリするね
945名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:29:01 ID:JD1Veein
ガチムチが増えたからねー。
おとといのナダルスコ戦が印象強いから、なおのことですな。
946名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:29:12 ID:fyi/HUcU
充分GSで勝ち抜く力はまだあるんだ。
現実を見るのはいいが、途中でクレーに強い選手…
筆頭としては当然ナダルだが…が倒れる可能性も
大いにあるわけで、全仏でも勝てる可能性はある。

現実を見るのと悲観するのは別。
947名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:31:08 ID:btI0bF2v
期待して、負けて、ガッカリして、それでいいじゃあないか。
たぶんみんなのなかでの”期待”にズレがあるんだろうな。
おれは期待wishはするが、期待hopeはしてないよ。
948名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:31:16 ID:ld2NhBk2
>>944
どう考えてもそうだよな。
痛々しいこと甚だしい。
まあ、2chだから何を書こうが勝手なんだけどさ。

やっぱ実績が示すとおり、フェデには全英と全米が合ってるし可能性がある。
949名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:31:37 ID:QYRKohqW
>>940
基地外はスルーと言いたいが最後とかは的をえてるかな

だが最早全英より全米の方が最後の砦でもし落とされたら…
考えたくないわ
950名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:31:49 ID:EnWoLXtV
【ローレウス】ロジャー・フェデラー【4年連続】
…時期外してんな。ってか、なんで選らばれたんだろ?
951名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:32:57 ID:i436h2DZ
可能性なら何だってあるさ
ナダルが今後全仏勝てない可能性だってある
しかし虚しくならんかね?
低い可能性語ることって
952名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:33:02 ID:nll3wSOV
>>935
トライアゲイン、いいじゃないか。
今年は挑戦の年だからな、悪くないと思うよ。
スピーチ印象的だったし。
953名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:34:38 ID:0e7a9r5V
タイガーがゴルフにフィジカルを持ち込んで革命を起こしたように、
テニスもガチムチじゃないと勝てない時代が来ているのかも。
ナダルのけつみてたら(ホモじゃないよ)やっぱアスリートはケツだなあと。
954名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:34:55 ID:M9Y3KhaV
日本人の馬鹿な感覚、もしかしたら俺個人かもしれんが、英語の方がカッコいいと思う。

そう思わない??
今中国語の基礎やってるけどダサい気がする
955まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/02/02(月) 01:36:17 ID:H8AwWo6d
自演なんてしませんよ失礼な^^
夢や理想連呼することなんて簡単だし楽ですけどね、つらい現実も見ないといけないってことです。
USの砦落とされたらまた奪還狙えばいいし他の砦も狙えばいいでしょ。
ウジウジ言うことじゃないですよ、フェデの年齢的に遅かれ早かれそうなるんだし覚悟決めなさいよ^^。
956名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:39:02 ID:vKRzFR3I
まとめが一番ウジウジしてるわwwwww
957名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:40:35 ID:1ZNKGOAy
>>955
まとめさんいつ寝るんすかwww

そうだ、発想を変えて、「フェデラーはナダルの年間GSを止める唯一の存在」
でいけばいいんでねーのww
958名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:40:40 ID:i436h2DZ
一度失ったらそれで終わりかのような物言いも阿呆だな
大型連覇続きで感覚麻痺してんだろうがテニス界のタイトルは取ったり取られたりが基本だ
959名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:42:47 ID:vWy+4Jpz
まとめ粘着すぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
寝たと思ったらちゃっかりチェックしてたんすねwwwwwwwwwwwww
960まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/02/02(月) 01:42:48 ID:H8AwWo6d
フェデラーが14勝目上げたらフェデが勝った14のGS決勝を1つずつ順番に見返して
ここにレポするつもりでスタンバってたのに暇になってしまいました…^^
特に眠くないんでまだ起きてます。
88年の全豪決勝でも見ようかな、レジェンドで楽しませてくれた2人のせいで見たくなっちゃった。
961名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:42:58 ID:LVnMN7F2
>>958
俺はフェデラーの年齢が気になるけどね。
誰だって年には勝てん。
962名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:44:59 ID:LVnMN7F2
>>960
乙。
まとめレポート見たかったなあ。残念。
963名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:46:12 ID:i436h2DZ
サンプの14勝目は31のときだ
13勝目は28歳10か月、12勝目は27歳10か月
フェデは今27歳5か月だ、若いライバルは多いが必要以上に怯えることはない
964名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:46:12 ID:QYRKohqW
>>958
それをやるには年齢的にきつくなってきてるとこだと思うが
実力的には問題ないとしてもメンタル気力がやはり心配

ナダルは今年全仏負けたとしてもフェデ程落ち込みはしないと思うがどうだろうな
965名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:46:33 ID:XEWbFz9v
なんか全仏は無理としつこく言ってる奴もうざいな。

素人がなに言ってんだか。
966名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:48:05 ID:lWyGgcDz
アガシが29で全仏を獲ったことに一縷の望みを持ちたいね
その頃にはナダルのプレースタイル的に
フィジカルに問題が起きてるかもしれんし
967名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:50:03 ID:kAQHATSJ
俺はヒューイット時代が来ると思ってったけど
結果はフェデラー1強
そして今は、ナダル1強に
フェデラーの前は、
打つときオメーンっていうブラジル人が最強だったりもした

諦めたらそこで試合終了
フェデラーのピークはまだこれからさ
復活、いや進化を信じてファンとして俺は待つ
今でもヒューイットも強いって俺は信じてるしね
968名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:50:20 ID:i436h2DZ
芝やハードでも競り負け
フェデは以前より弱くなったと言われ
ナダルは以前よりパワーアップしたと見られ
両者の差は広まる一方
差が広まる以前つまり数年前でもフェデはナダルに土で一度しか勝てず
全仏ではフルセットにすらならない


全仏期待というのはこれらを踏まえた上での発言かね?
969名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:50:29 ID:ailbsn++
>>961
そうかもしれんがフェデはまだまだだろ
アガシは30代になってからも全豪優勝したり全米で決勝行ったりしてたし、世の中には45歳でヘビー級王者に輝く様なグレイテストもいるんだから
970名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:52:08 ID:XEWbFz9v
>>968

かね。ってなんだよwww
971名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:52:36 ID:vWy+4Jpz
フォアマン!!
972名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:55:30 ID:vWy+4Jpz
>>968
俺はナダルが怪我とかで弱体化とか途中敗退ってのを期待してるけどね
不謹慎と言われるかもだけどそんなもんだよ
973名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:57:53 ID:DGl5otwe
新スレたてたよ(`・ω・´)
存分に語り合ってくらさい
974名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:58:04 ID:LVnMN7F2
サンプやアガシが長持ちしなのは、5歳くらい下に有望な若手がいなかったからだろ。

サンプに比べると、晩年の状況ではフェデラーは明らかに厳しい。
975名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:58:16 ID:QYRKohqW
>>967
重度のヒューオタな俺でも今のヒューが強いとは思えんなあw

でも一昔前のヒューとフェデの対戦は大好き
ネタ的な面白さではなくて
976名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 01:59:05 ID:JD1Veein
>>972
普通はどんだけ期待されてる選手にもあるはずなんだけどな>途中敗退
つーかナダルは全仏で不調すら見せる気配が・・・
977名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 02:00:03 ID:i436h2DZ
まあそれなら理解できる
あまりに後ろ向きな期待でありここで言い続ける価値があるか疑問だが
フェデが今年の全仏決勝の舞台に立ち相手がナダルじゃなかったから
そのときはじめて期待すればいい、それで十分間に合う
だが相手がジョコあたりだと期待が裏切られる可能性もまた十分あるがな
978名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 02:00:16 ID:2IAbZa3f
>>967
ヤバい、笑ってしまったw
私はロデ男が一時代を築くもんだと……

土に関してはさ、どっかの国が秘密兵器を出してきたりするかもしれんし、
ジュニアに出てなかった若いのが彗星のごとく、とかw
芝に関してはさ、王子が初戦でナダルを倒しちゃうかもしれないしw
何があるかわかんないよねー。
でも自分、まだへこんでるけどorz
979名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 02:00:29 ID:pz5IxeMB
今年の新技はワイドサーブか。
それにしても準優勝続けてるno.2が引退引退いわれるんだからその凄さがわかる。
イバニセビッチだって全英とれたんだからサンプ抜けるよ、ガンガレ。
980名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 02:02:34 ID:kAQHATSJ
ここ10年で俺が愛した選手
エフゲニー・カフェルニコフ
グスタボ・クエルテン
レイトン・ヒューイット
そして
ロジャー・フェデラー

全仏には強いはず
981名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 02:03:21 ID:WDIfrnEY
王子って誰のことだっけ?
982名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 02:06:28 ID:btI0bF2v
グルビス
983名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 02:06:41 ID:LVnMN7F2
今の芝って、全豪以上全米以下なのかね?速さ的にはさ。
今でもサンプラス的プレーが一番有効なのは一応芝なのかねえ。
984名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 02:06:50 ID:QQeC9hTs
なんだか本格的にナダルが苦手になったっぽいなぁ。
バックにバモスピン集められてエースもなかなか決まらないんじゃキツいよな……。
985名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 02:09:23 ID:CJePo2n6
まとめ=ニート?
986名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 02:11:10 ID:4hoceS/d
ナダルって確かヒューイットのプレースタイルに憧れてたんだよな?
確かにナダルが厨房ぐらいのころはヒューイットが王者だったし
そういう意味では今のナダルを作ったのはヒューイットでもある
ヒューの究極版がナダルだし
987名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 02:11:25 ID:nHxa3rdz
それにしても・・ナダルのテニスはつまらん。。
世界最強の選手が実はただのしこらーでした
では、テニスの技術、戦術を学ぶ意義すら問われかねない。
リスクをとらないテニスは本当につまらん。
なんとかなんねえのかな、あの馬鹿スピン。
988名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 02:13:35 ID:vKRzFR3I
つーかここで無理な期待すんなって言ってる奴って冷静ぶってるけど、
実際は一番応えてるんだろうなwww
耐性無さ過ぎw
思えば試合前に勝ったら見る、みたいなこと言ってたヘタレどもがいたが、
そいつらと同類だな
まあヘタレどもからすれば、負けても負けても期待レスをする連中が気に食わないんだろうが、
考え方は人それぞれってことを学ぶべきだな
それが社会ってもんだ
まとめ君、分かったかな?あっ、もう寝たか^^
989まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/02/02(月) 02:15:12 ID:H8AwWo6d
世間から風当たりの強い職業ですよ。
GSの翌日はしっかり休暇取ってますからね。皆さんだってここにずっといるでしょ^^
990名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 02:16:58 ID:LVnMN7F2
>>987
本質はしこらーだけど、その究極系だけどな。
あれ以上のしこらーっていったいどんなのだろう・・・。
991名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 02:17:55 ID:fyi/HUcU
>>990
テニヌの世界へ
992名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 02:19:55 ID:QYRKohqW
>>986
似てるようで全然ちがうと思うがな
993名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 02:23:57 ID:0qxUMpH/
>>988
全仏以外は普通に期待する。
この期に及んで、「ナダルに勝って全仏優勝」を期待している奴はアホとしか思えない。
994名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 02:27:34 ID:bfx1hrds
フェデラーはどうすれば
ナダルをこてんぱんにできると思う?
彼に足りないのはなに?

今日の試合に限って言えば、
明らかにサーブ確率の悪さが特に響いてたと思うけど

ナダル相手にはどんなやり方が有効なのかなあ
995名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 02:29:09 ID:RICCvihN
>>986
初耳ちゃんよ妄想乙
フェデはベッカエドサンプに影響受けてるけど
ナダルとヒューは世代近すぎだしナダルは生粋スペインでアレだし
996名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 02:30:49 ID:LJo3tIKL
ヒューのカウンターテニスとナダルじゃ全然違う。
ナダルはストローカーばかりの現代テニスだとオールラウンドに近くなってきた
997名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 02:31:49 ID:4hoceS/d
まあ確かに似ているようで違うな
ただナダルがヒューイットのプレーが好きなのは確か
自分が知らないから妄想ってw馬鹿なの?
998名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 02:32:53 ID:i436h2DZ
ナダル打倒はフェデだけの問題ではない、選手皆で考えないといけない問題になった
マレー、ジョコ、若い君たちにかかっているぞ頼んだぞ
ナダルを倒し、フェデには負けてくれ
999名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 02:33:26 ID:0qxUMpH/
埋めるか
1000名無しさん@エースをねらえ!:2009/02/02(月) 02:33:49 ID:0qxUMpH/
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。