【スイス】ロジャー・フェデラー28【WIRBELWIND】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
Swiss Professional Tennis Player
ROGER FEDERERのファンスレです。

フェデを見習って、冷静かつ紳士的な対応をしましょう。
煽りや荒らし、釣りなどには反射的にレスをせず、
華麗にスルーしましょう。  (NG登録・sage推奨)

■【OFFICIAL WEBSITE】
ttp://www.rogerfederer.com

□アンチの方は各種アンチスレへどうぞ
□ライスト関連は実況板へ
2名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/28(日) 04:44:30 ID:d2qvf/wM
*----------------------------------->>
* 公式サイト
*----------------------------------->>
■【OFFICIAL WEBSITE】
ttp://www.rogerfederer.com
■【ROGER FEDERER FOUNDATION】
ttp://www.rogerfedererfoundation.org
■【OFFICIAL SHOP & AUCTION】
ttp://www.rogerfederershop.com
■【OFFICIAL FANCLUB】
ttp://www.fans4roger.ch

■【FACEBOOK】
ttp://www.facebook.com/Federer?sid=5436c463ab9899edfbc0978bb2129d01&ref=search

*----------------------------------->>
* 関連サイト
*----------------------------------->>
■【ATP TENNIS】
ttp://www.atpworldtour.com/
ttp://www.atpworldtour.com/Tennis/Players/Top-Players/Roger-Federer.aspx
ttp://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2006/blogs/rogerfederer.aspx

■【ITF TENNIS】
ttp://www.itftennis.com/
ttp://www.itftennis.com/mens/players/player.asp?player=10019424
ttp://www.itftennis.com/juniors/players/player.asp?player=10019424

■【GRAND SLAM TOURNAMENTS】
- The Australian Open ttp://www.australianopen.com
- The French Open ttp://www.rolandgarros.com
- Wimbledon ttp://www.wimbledon.org
- The US Open ttp://www.usopen.org

■【MASTERS SERIES】
ttp://masters-series.com
■【TENNISTV.COM】
ttp://www.tennistv.com
■【DAVIS CUP】
ttp://www.daviscup.com

□【Stanislas WAWRINKA】
ttp://www.stanwawrinka.com/index.asp
□【Marco CHIUDINELLI】
ttp://www.marcochiudinelli.com
3名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/28(日) 04:45:31 ID:d2qvf/wM
4名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/28(日) 04:46:12 ID:d2qvf/wM
*----------------------------------->>
* 過去スレ 1
*----------------------------------->>
【スイス】ロジャー・フェデラー【MR.ナチュラル】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1091143410
【スイス】 ロジャー・フェデラー2【超特急】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1101720118
【The】ロジャー・フェデラー3【One】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1112022052
【No.1】ロジャー・フェデラー4【王者】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1119067544
【The One】ロジャー・フェデラー5【スイス+マエストロ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1125573943
【最強】ロジャー・フェデラー【スイスマエストロ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1138973783
【世界一強い】フェデラー7【スイスの王者】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1150198239
【現役最強】ロジャー・フェデラー8【歴代最強】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1153551617
【ミルカ】ロジャー・フェデラーPart.9【の為に】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1153560816
【un】 ロジャー・フェデラー10【beatable】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1170574978
【PERFECT】ロジャ-・フェデラー11【PLAYER】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1195265302
【Go】ロジャー・フェデラー12【Back】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1206273117
【スイス】ロジャー・フェデラー13【No.1】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1212904070
【スイス】ロジャー・フェデラー14【Grass Master】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1215277767
【スイス】ロジャー・フェデラー15【KEEP GOING】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1215886217
【スイス】ロジャー・フェデラー16【FIRED UP】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1218210240
【スイス】ロジャー・フェデラー17【OVERCOME】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1220673410
【スイス】ロジャー・フェデラー18【THIRD STAGE】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1225892421
【スイス】ロジャー・フェデラー19【GO GET'EM】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1232905892
【スイス】ロジャー・フェデラー20【KEEP TRYING!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1233507098
5名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/28(日) 04:48:51 ID:d2qvf/wM
*----------------------------------->>
* 過去スレ 2
*----------------------------------->>
【スイス】ロジャー・フェデラー21【BACK ON TRACK】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1234951494
【スイス】ロジャー・フェデラー22【REINFORCE】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1239000990
【スイス】ロジャー・フェデラー23【FORGE AHEAD】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1241411874
【スイス】ロジャー・フェデラー24【GONNAFLY NOW】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1243071474
【スイス】ロジャー・フェデラー25【Step by step】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1244132428
【スイス】ロジャー・フェデラー25【Step by step】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1244132428
【スイス】ロジャー・フェデラー26【生涯GS達成!!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1244389093/
【スイス】ロジャー・フェデラー27【WIN BACK WIM】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1244975021/


*----------------------------------->>
* 関連スレ 他
*----------------------------------->>
ミルカ・ヴァブリネック統一スレッド
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1144742009
6名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/28(日) 04:49:32 ID:d2qvf/wM
*----------------------------------->>
* 2009 TOUR SCHEDULE
*----------------------------------->>
■Singles Activity
ttp://www.atpworldtour.com/3/en/players/playerprofiles/playeractivity.asp?player=F324

06/22 Wimbledon / Wimbledon (GBR) grass
08/10 Rogers Cup / Montreal (CAN) hard
08/17 Western & Southern Financial Group Masters / Cincinnati (USA) hard
08/31 US Open / New York (USA) hard
10/05 Rakuten Japan Open Tennis Championships / Tokyo (JPN) hard
10/12 Shanghai / Shanghai (CHN) hard [i]
11/02 Davidoff Swiss Indoors / Basel (SUI) hard[i]
11/09 BNP Paribas Masters / Paris (FRA) hard[i]
11/23 Barclays ATP World Tour Finals / London (GBR) hard[i]
7名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/28(日) 07:17:31 ID:PNf3u0mH
華麗に7ゲット(^o^)v

8名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/28(日) 08:08:32 ID:b+mUETKb
ソダ、ベル、ジョコ、マレー・・・倒して6度目の制覇だ!!
9名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/28(日) 11:32:22 ID:jmvdRAP6
>>1
改めて乙

そだりんは確かに11連敗はしないっていってたね
まさか全英ですぐあたるとは思ってなかっただろうけどw
勝てよ〜フェデ
10名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/28(日) 14:03:46 ID:QOYCM62o
仏でナダル破り、英でフェデ破ったら
特別に1万ポイント上げてもいいんじゃないか?
11名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/28(日) 14:20:22 ID:KHO3Ywcl
http://sankei.jp.msn.com/sports/golf/090319/glf0903191033003-n1.htm

タイガー・ウッズの出場料は300万ドルらしいけど、
フェデラーはどれくらい貰ってるの?
12名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/28(日) 14:36:18 ID:UhejSKOo
しかし、まだ先の話だけど、マレーが脅威とか言ってる奴、フェデラーがマレーに
芝で負ける要素なんてあるか?

マレー以上に苦手だったあのナダル相手でも、フェデラーは2度勝ってきた。
昨年負けたとはいえ、あそこまでの死闘を演じた。
2006年なんかは、ナダルに直前の大会まで決勝4連敗だったのに、全英決勝ではきっちり勝ったしな。

全英やGSでとんでもなくタフな試合を経験してきたフェデラーに比べて、マレーは
経験が浅すぎる。
ナダルほどの凄みも全く感じない。
13名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/28(日) 14:41:19 ID:S9cWuCw9
…そういわれればそうだ…今年に集中し過ぎてて、うっかり忘れてた
ていうか昨年のこの時期のことを記憶から消していたw
でもその力強い理論はマレーと当たるまで待っておいてくれよ
今はとにかく目の前の一戦に着実に勝っていってほしいんだ
14名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/28(日) 14:48:51 ID:P77CBXwi
今更だけど、やっぱ全英の芝って変わったんだな。
土男臭がする選手でも普通に勝てるようになったんだね。
15名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/28(日) 16:32:42 ID:5QvtVeWZ
ソダ、弱音みたいな事を言ってる様だけど
全仏のデルポもフェデとやる前に弱気な事を言ってていざ試合になると
あんなだったし、なんかあるなこれは…
16名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/28(日) 16:48:18 ID:d2qvf/wM
こっから先の選手は皆こわいから1戦1戦しっかり戦って勝ってほしい
ファンの人があげてくれた練習レポートみたけど、ちょっと前まではかなりリラックスして
練習してたけど、ここ2、3日は表情も引き締まってきたし気合入ってるなーと思ったよ

あと、ワウワウにあがってるインタビューで岩野さんがフェデについて話してんね
全仏優勝で泣いてくれたなんていい人や…
17名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/28(日) 18:15:34 ID:OiX/tQG/
>>1 今更だが乙。 

ドイツ語カッコいいな、第二外国語で中国語やってる俺涙目ww


もし機会あったら次スレは中国語使っていいか?
18名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/28(日) 18:45:30 ID:S9cWuCw9
だが断る


だってこのスレで中国語使う理由がないじゃないか
マジレスごめん
19名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/28(日) 18:59:17 ID:s0kOo9BQ
フェデラーは親中家。
20名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/28(日) 19:12:33 ID:GgmM7LGd
フェデラーが親中家ということはあまりにも有名
21名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/28(日) 19:22:09 ID:jmvdRAP6
まぁとりあえず、フェデの名前とスレNoが入っていれば何でもいいと思うな〜
あとは、とりあえずファンスレなのでアンチ的にならなきゃそれで。
たぶん、このスレも大会期間中に消費されると思うので
良いの思いついたら落としておいてくれると
スレタイで躊躇しないから、次スレが早く立ち易いと思う

□参考
【スイス】ロジャー・フェデラー29【************】←最大はここまで

*最大48Byte
*ロジャー・フェデラーとスレNoだけは必須
22名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/28(日) 20:19:03 ID:nygtHWqE
試合は明日?
23名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/28(日) 20:46:32 ID:fqOSyR9n
「親中家」というより、欧米の知的リベラル層のお約束である
「すべての国や民族の美点や文化を尊重する」というのがしっかり浸透してる、って感じがするけど。
永世中立国育ちなのも大きいのかな。
24名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/28(日) 20:47:31 ID:RKRfwC3V
「スイス」っているか?
削ってほかの単語にしてもいいと思うが
25名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/28(日) 20:57:50 ID:2v5GncKq
テニスチャンネルでソダのインタ見てきたけど、ナブラチロワに
「あなたパリで、11回連続で負けることはないって言ってたじゃない。秘策はあるの?」
と聞かれて「これから考える」といった目が悪魔のように光っててこぇぇぇ

フェデのも見てきたが何でも明確に語るなあ。あのバッグにラケット12本、シャツ8枚か
26名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/28(日) 21:13:05 ID:AhSSoxmI
昨年は2回戦で曽田と当たってたんだな。
今ほど注目されていなかったとはいえ、2007年にナダルとフルセットやってたから
昨年は昨年で嫌なドローだったんだね。

昨年の今頃は、ジョコがどっちに行くががかなり注目されていたし。
27名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/28(日) 21:17:32 ID:MPT+k9Yx
>>24
バブリンカのスレが活性化してきたら削っていいんじゃない?
あればね
28名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/28(日) 21:40:42 ID:7vpMYEAk
明日は魔の4回戦か…
29名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/28(日) 22:14:34 ID:87/N6rur
魔の4回戦だけどがんばってくれると思う
しかしどうか芝滑りませんようにソダより怖い
30名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 02:39:13 ID:GF3grPF/
3回戦で滑って転んだあと、ずーっと実況板で
「明らかにフェデの様子おかしい。足をやったっぽい」
的なことを言いまくってたやつが若干いたけど
その後現地で特に話題になってる様子もないし、大丈夫だったんだよね?
31名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 03:16:18 ID:snRIrnjr
多分
記者会見でも話題になってなかったし
足やったっぽい的なこと言いまくってた人たちは、それだけ書き込んで消えたから
まぁネガキャンがしたかったんだろう
アンチの執着心は全く理解できん
32名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 05:12:42 ID:GF3grPF/
そだね
ケガが少なくて息の長い活躍をしてるフェデがよっぽど憎らしいんだろうな
きっと、ケガすりゃいいのにと思いながら試合を見てるんだろう

そんなアンチの呪いなどはねのけて、4回戦も快勝してくれると信じてる
33名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 05:44:37 ID:JNLjhrjF
単核症や背中の故障はあったけど、そんな中でも
GSのセミファイ以上には確実に上がってきたフェデを尊敬してやまない。
体が良くなって、ますます冴え渡るテニスを期待。
34名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 09:50:59 ID:WyHgeX1U
Federer VS Garcia-Lopez。観客の動画、別角度で面白い
ttp://www.youtube.com/watch?v=rhwX8WUp2Jc

・Roger Federer in Super Slow Motion うつくしい
ttp://www.youtube.com/watch?v=Li_gYqiJsO0&NR=1

・Federer & Hewitt Best tennis rally Ever !!! 乙!!
ttp://www.youtube.com/watch?v=9tZhQi8aDcg
35名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 10:56:21 ID:AwbdKlbz
実況がドジャー・フェデラーに聞こえる
36名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 12:22:16 ID:67DtQrAT
>>34
球がめっちゃ見やすくてワロタw
37名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 13:00:15 ID:RVdWOY2s
twitterにフェデ速報。
足の様子が悪くて棄権するかもという情報
38名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 13:02:23 ID:p0SlEY2D
…マジで?
39名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 13:05:39 ID:67DtQrAT
twitterってなんだよww
平気で嘘をつくなw
40名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 13:06:10 ID:lQHaf+Ip
フェデラーはまだ寝てます。
41名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 13:10:48 ID:67DtQrAT
向こうじゃ思いっきり深夜だよなw
ナダルオタのキチガイのネガキャンはんぱねえな
42まとめ:2009/06/29(月) 13:30:30 ID:HXElkxRl
フェデ欠場濃厚
43名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 13:44:37 ID:p0SlEY2D
酉くらい覚えてから来なさいよw
44名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 14:14:25 ID:ZuPRlms+
フェデのツィッターはニセモンなのになあ…
45名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 15:07:03 ID:GNCC6Qnj
え、偽物があんの?

センターコートは、上でも出てたけどスイスデーだね
第1試合:ソダリンvsフェデ、第3試合:マレーvsバブ
カード並べただけでwktkするけど、緊張もどっとくるなあ
油断ない発言がかっこいい先輩も、最近すごく頼もしい後輩も頑張れ!

案外、屋根閉めたコートで最初の公式戦は、フェデになってしまったりw
46名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 15:32:11 ID:bIe7n/G0
フェデ、、、USがんばろうぜ
早く治せよ。
47名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 15:37:24 ID:GHdINhj0
ついに現実と妄想の区別がつかなくなってしまったんですね(哀)
48名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 15:37:47 ID:67DtQrAT
>>46
それナダルにかえたらすごいしっくりくるな
49名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 15:55:17 ID:xrRwPDWV
>>46
マジキチ
50名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 15:56:26 ID:snRIrnjr
昨日の夜にFacebook更新して2週目もがんばるから応援よろしくって言ってますがな
フェデもバブもガンバレ!

関係ないけどミルカスレが落ちてるぞー
51名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 16:21:17 ID:+kij+3Ex
>>46
頭わいとるかー
52名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 17:18:45 ID:W0w6n9Ge
ミルカの次スレのタイトル、ミルカ・フェデラーになるの?
53名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 18:07:14 ID:GNCC6Qnj
ミルカ・バブリネック・フェデラーになんのかな?
スイスの戸籍法わからんねー
ていうかもともと国籍違うんじゃ…
まあ生まれてから、おめでとうで立ててもいいんじゃないの
54名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 18:38:31 ID:ewelxcnj
今日のNHKソデルリング戦はあえてフォアの人でしょうか?
もしそうだったらあえてフォアを聞くためだけにWOWOWじゃなくてNHKで見ます
55名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 18:46:13 ID:67DtQrAT
どのみち放送時間ずれてるから両方みたら?
56名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 19:51:19 ID:hmHh7XPe
あえてWOWOWだけみる
57名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 19:52:23 ID:5UAnBqqY
あえてパソコンでみるか
58名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 19:53:40 ID:HmkMAZui
すいません。
別に問題なかったらしいですけどフェデがどういうコケ方したのか
この目で確かめないと気が済まないんです。
動画探してみたいと思うので
どなたか何セット目の第何ゲームでコケたか教えて頂けませんでしょうか。
59名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 20:18:46 ID:srQT1OMb
あ〜あフェデ負けちゃったね
60名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 20:26:47 ID:p0SlEY2D
ネガキャン消えろ
61名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 20:27:56 ID:WyHgeX1U
>>54
あの人は実況は特に上手くないけど偉い人だから、準決か決勝しかやらないよ

>>58
第3セットの序盤かな。別に大したことない。1試合目のほうがヒヤっとした
62名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 20:32:45 ID:oqwjEHzJ
おー、今日はバブの試合もワウで見れんだな
二人とも頑張ってくれ
63名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 20:35:40 ID:HmkMAZui
>>61
ありがとうございます。
1試合目は見られたのですが、あれより大したことないのなら良かったです。
3試合目、YOUTUBEでチラホラ見ましたが
いい時のフェデを彷彿とさせるプレーが結構あって嬉しかった。
単核症は倦怠感とかかなり長引くって聞いているんですが
いよいよ以前の調子が戻ってきたのかなと思いました。
あと、やっぱりグランドスラム達成した自信と余裕が
本当にいい方向に向かっているんだと思いました。
64名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 20:44:54 ID:bIe7n/G0
>>61
1set終盤のネットプレーだよ
65名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 21:03:00 ID:+vwzXD94
全仏決勝再びか
そだりんに何も憑かないよう
フェデ(`・ω・´)頑張れ!
66名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 21:15:05 ID:srQT1OMb
あれ?まだ負けてないの?

ごめん夢だったみたい

ところでフェデとソダーリンの試合って何時から?
67名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 21:39:25 ID:hQlpa0ZX
>>60
ネガティブキャンペーンの意味知ってる?
68名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 22:35:47 ID:ez7oqwSA
フェデおめ!
69名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 23:06:54 ID:ri+/lyH2
ミルカスレ981で落ちてた……。
長寿スレだった。
70名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 23:08:52 ID:X8NFhU7A
フェデラーに憧れてテニス始めたんだが、フェデラーみたいなフラットドライブ打つには何年くらい練習すればいいの?
フェデみたいに百発百中は不可能だってわかってるから、たまに決まるくらいで
71名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 23:10:38 ID:oqwjEHzJ
勝ったどー
やっぱソダ強かった
72名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 23:11:07 ID:jFO9CAym
フェデおめ! さすがというか何というか・・・
このソダをストレートで終わらせれるのは凄い
73名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 23:17:43 ID:+vwzXD94
フェデ(´∀`)おめおめ!
そだりんも良くヤタ。目が覚める強打凄かたね
次は大先生かダスコたんか〜
どちらがきても頑張れフェデ
74名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 23:17:44 ID:MRtshKrU
>>70
2週間くらい
75名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 23:23:58 ID:X8NFhU7A
>>74
もう3ヶ月やってるけどまだ打てない
先輩曰くレベル的には中級くらいらしい
76名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 23:24:22 ID:mIPw7gUo
フェデの試合時間どれくらいだったか教えて下さい
77名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 23:25:46 ID:EuBN/WFP
フェデおめ強かった
なんか多分ああいう我慢比べ試合得意だろと思ってしまった
接戦だったけどなんか安心して見てしまった
78名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 23:32:29 ID:AwbdKlbz
フェデラーオメ
79名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 23:34:17 ID:nHdZ0mpy
>>54

森中さんは今日じゃないみたい。
ふたりぐらいで交代で実況してると思う。
自分、テニスとフィギュアくらいしか見ないけど両方やってるんだよね。
穏やかな育ちの良さそうなおじさまって感じで個人的には好きなんだけど。
ナダル戦ではたくさん聞けるんだけどね。
80名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 23:35:56 ID:lsJvFIU+
接戦に見えたか?
81名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 23:41:10 ID:L7fbh2GH
勝利オメ!! 


タイブレの集中力は凄い。この調子で次もガンガレフェデ。
82名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 23:41:48 ID:ewelxcnj
>>61
>>79
ありがとうございます
結局我慢できなくてWOWOWで見ました
この後の選手もツワモノ揃いなので、今年も聞けることを願っていまあえてフォア!!
83名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 23:45:53 ID:GF3grPF/
フェデ4回戦突破おめでとう!
ここぞという所だけピンポイントでギアを上げて
あとはわりと無理しないエコテニスだったな

ソダりんの手の内はもう全部知っていると言わんばかりの
落ち着きぶりがクールだった
84名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 23:47:13 ID:5pVdL6eJ
今日は妙に落ち着いて観戦でけた…
フェデが落ち着いてたからかなあ、おめ!
全仏よりいい試合でしたソダおつ
85名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 23:55:16 ID:FV2Wv7Z0
フェデおめ!強かったな。
86名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 23:56:17 ID:mF4p9EEO
この中で実際にテニスやってる人はどれくらいいるの?
87名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/29(月) 23:57:13 ID:jFO9CAym
フェデ対ソダの試合タイブレ10回あって9回フェデが取ってるw
88名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 00:01:52 ID:dLAxKp5J
余裕だな流石王者フェデラー!
後3回頑張れ
89名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 00:02:53 ID:TBywMbhV
最後のタイブレすごかったわ
ソダーリングの手の内を全部知ってるような逆転劇
90名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 00:03:52 ID:0POCf2d2
次はダスコorビッチか・・ 

強敵だけど、今日みたいなプレーできたら勝てる。
91名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 00:05:25 ID:ge5R2lM7
ソダーリングの彼女が写ってから、俺は熱烈にフェデラーを応援した。
92名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 00:15:16 ID:YKq2SBYG
NHKのソーダーリンに笑ってしまうw
93名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 00:37:59 ID:WzDKcHjL
色んな呼び方があるんですね
94名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 00:39:32 ID:tcUPeyCc
いやーナダル病にならなくてよかったわw
ちょいと心配してた。
95名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 00:54:40 ID:DElQ1LSN
>>91
なんでだよw
でも綺麗だったよね

何はともあれ、フェデおめ!
96名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 01:26:32 ID:dGtE28Qp
フェデおめ!
久しぶりに安心してみれた4回戦だったw
しかしソダは強くなったなー
試合終了後は好青年っぽくてなごんだけど

次はバブがんばれ!!
97名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 01:30:28 ID:PWRDG48i
ビッチダスコにはフルセットの死闘してもらい、どっち勝ってもいいから疲弊してほしいよな。
フェデは鬼ドローだったからそれぐらいあっても罰はあたらないはず。

とにかくおめでとうフェデラー。
ワウリンカも続け!!!!
98名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 01:30:36 ID:xqqVXoKL
ソダの彼女が負けず劣らずの悪人面で笑った。
99名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 01:32:07 ID:RBgiBQSn
美人だったな
100名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 01:37:10 ID:YKq2SBYG
101名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 01:55:28 ID:nupA51w8
少なくともミルカよりは・・・
102名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 02:18:04 ID:YKq2SBYG
相手大先生に決定
103名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 02:20:24 ID:vQ26QTL8
ソダ強かったなー
104名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 02:21:00 ID:25E65ba/
フェデおめでとう
そして次は大先生…どうやってあの笑っちゃうようなサーブを止めればw
105名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 02:22:47 ID:3A3Sdfph
>>100
たるんでるように見えるな
筋肉ムキムキだからといってテニスでの身体能力が高いわけでもないのか
106名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 02:22:48 ID:dGtE28Qp
だ、大先生強い…
でもフェデなら勝ってくれると信じてるぞ!
107名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 02:26:30 ID:PWRDG48i
とりあえず2セット獲れるかだよな。
そうすれば絶対最終セット突入するからまず勝てる。

あのサーブは凄すぎだろ・・・・
108名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 02:27:02 ID:/wJOLkQt
フェデのバッグに4つの国旗がプリントされていて
どこの国旗だ?スイスじゃないよな?
と思ってよく見て見たら、豪・仏・英・米の国旗だったw
カッコイイ!!
109名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 02:28:56 ID:vQ26QTL8
>>104
まあぶっちゃけソダのサーブも止めてはいないような
110名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 02:32:05 ID:25E65ba/
>>109
そういわれればそうですな(・ω・)

でもソーダーリン、徐々に調子上げてたから、7セットマッチなら勝ってたかも
…体力もてばw
111名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 02:35:05 ID:dGQKeBLb
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  ア ギ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ).  ア ギ
  ア ャ   L_ /                /        ヽ   ア ャ
  ア ア     / '                '           i ア ア
  ア ア    /                 /           く  ア ア
  ア ア   l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, !! ア
  ア ア    i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  ア ア   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ア ア    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ (●)  ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ア ア  「  l (●)(●)    (●) ′ | | |(●)L!  (●)(●)  リ
    ア   ヽ  | ヽ__(●) (●)、ヽ シ(●)! ! |ヽ_、ソ, (●)(●)(●)_ノ _ノ
-┐    ,√   ! (●)(●)(●)(●)   リ l   !  ̄ (●)(●)  ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    | (●)〈(●)(●) _人__人ノ_ i(●)く(●)(●)(●)  //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ(●)r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、(●)u(●)/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ギ    了\  ヽ, -‐┤(●)(●)/
ア ギ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  ャ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ア ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   ア     > / / `'//-‐、    /
ア ア    > /\\// / /ヽ_  !   ア    (  / / //  / `ァ-‐ '
ア ア   / /!   ヽ(●) レ'/ ノ   ア     >●)∠-‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !(●)●/  フ  ア    / (●)-‐ / ̄/〉 〈 \ /i
112名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 02:39:01 ID:dGtE28Qp
次スレからテンプレにAA禁止って入れた方がいいのかね
アク禁にできるし

>>108
あれはGS優勝者しか持てないバッグなんですよ
113名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 03:25:35 ID:9tniUmf2
全仏とったとたん金ピカ身に付けて
バッグにもグランドスラムアピールな国旗いれちゃうフェデかわゆし
114名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 03:49:55 ID:/5ZctEh5
>>113
いや、4GS旗のあれは全仏前から持ってたような
というか、全仏前にはTW等で売ってたよ
115名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 04:05:05 ID:9tniUmf2
>>114 そうなんだ
知らなかった

フェデがんがれー!
116名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 04:17:05 ID:cpF3Qi8Y
知ったかぶりかわゆし
117名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 04:20:17 ID:dGtE28Qp
あり、誤解させるような書き方したかな
別に生涯GSを達成する必要はなくて、シングル、ダブルス、ミックスダブルスで
GSのどれかのタイトルを持ってれば良いんだよ
選手の中で持てる人は限られてるらしい
118名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 05:32:30 ID:mesSEtsa
119名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 06:44:36 ID:QB44ET2R
Wii 『EA Sports グランドスラムテニス』 7/2発売予定
モーションプラス、Wi-Fi対戦(2〜4人)対応
http://easports.jp/gs_tennis/

●公式サイト更新
・キャンペーンページを追加しました。
 >クイズに答えてマッケンローのサイン入りポスターを当てよう!
120名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 06:53:01 ID:25E65ba/
バブおつ

破れはしたが凄まじい試合だった
そしてバブは素晴らしかったよ!
今日だけはスイスナンバー1の男と呼びたい
現地時間、現在22時53分
121名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 06:54:56 ID:25E65ba/
あと1時間6分たったら、またここの間借人で後輩に戻るけどね
でも本当に、素晴らしかったよ、バブ!
122名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 07:05:31 ID:25E65ba/
マレーvsバブ
2-6,6-3,6-3,5-7,6-3


なんとなくスコアも書いとこう
はあ、かっこよかったっす
一回トレーナー呼んだけど、その後何もなかったから大丈夫みたい
バブ本当におつ、バック強力で美しかった
123名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 07:05:36 ID:R9BsdIi1
ほんとすげー試合だった
バブのバックってマジでカッコイイなー
またランキング上がるといいな

フェデは次大先生か
さすがのフェデもあのサーブは取れんよな・・・
124名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 07:44:30 ID:LLpZ7P2C
ソダ、イケメンすぎるな。
しかしフェデ、プレーが美しすぎる。
125名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 08:00:50 ID:PszCEETJ
ジョコが楽勝続きなのが脅威
体力十分のコイツは怖い
126名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 08:22:17 ID:tcUPeyCc
ジョコは雑魚としか当たってねーじゃん。
マレー以上にイージードロー
QFにしてやっとそれなりの相手と対戦だね。
127名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 08:23:15 ID:tcUPeyCc
次はタイブレの1チャンス勝負になるな。
曽田戦ですら、曽田のサーブはどうにもならんかったし。
128名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 08:26:22 ID:xVS9x1nO
マレーは昨日バブに苦戦してたし、好調フェレロ→ヒューorロデと当たることを考えると、
勝ち上がってはくるだろうがずいぶん消耗してるだろうし、地元決勝のプレッシャーもあるから意外とあっさりフェデ優勝で終了しそうだが、
SFのジョコの方が怖いよなぁ。それでも昨日のタイブレみたいな地力が出る展開になれば多分勝つとは思うけど。
その前にまず大先生にポカやらないでくれよ、1位転落したときみたいに。
129名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 08:49:32 ID:9vS+cGsD
カルロヴィッチ→ジョコヴィッチ→マレーかね?
順当なら…ロディック-ヒューイットが楽しみなカードかな、生で見たい。
130名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 09:16:52 ID:zi7FBu6m
バブすごかったなあ しかし残念だった
もうすっかり寝不足。すばらしかった。
131名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 09:21:32 ID:/5ZctEh5
2セットオール・WOWOW終了で力つきて寝たが
昨日のバブたん、ホント良かったね!
思い切りのいい、キレのあるバックが超カッコよかたー
試合結果は残念だったけど、
先日はジョコともいい勝負したし、フェデにも勝った
着実に力付けてるなぁ

卓球ではフェデ以上らしいバブりん
早く10位内に戻ってこい!

フェデは大先生に決まったね
大先生のサーブが怖いが、頑張れフェデ
132名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 10:02:50 ID:VTUhaNXE
ヒューイットと決勝やって欲しいと密かに思ってるんだが・・・・
133名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 11:47:49 ID:RrvCasCs
あのう、ミルカスレが見当たらないんですが…
134名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 11:51:12 ID:5jIdtxEl
135名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 11:58:47 ID:RrvCasCs
>>134
ありがとうございます。
落ちちゃったんですね。。
136名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 13:16:53 ID:p94XH/wG
ミルカスレなんで1日くらいで落ちちゃったんだろ?
137名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 13:27:58 ID:YqHS8BR0
曽田の彼女見て確信した。
曽田は試合前に3セットはこなしている。
138名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 13:57:43 ID:5jIdtxEl
フェデラー 8 - 1 カルロビッチ

大先生の1勝は昨年秋
それにしても全試合全セット競ってる。ほとんどワンブレイクで決まっていると思う。
ttp://www.atpworldtour.com/Players/Head-To-Head.aspx?pId=F324&oId=K336
139名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 13:59:29 ID:LBKYj5HD
フェデはミルカたんとファイナルセットまでハードヒットしてる
140名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 14:01:39 ID:htbwRsIP
決勝は懐かし決勝フェデラーロディックを見たいと思うのは俺だけかなー?
141名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 14:03:29 ID:TBywMbhV
同じくフェデラーVSロディックみたいわ
準決勝はフェデラーVSハース ロディックVSフェレロで
142名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 15:04:24 ID:sFHLHjm/
おおー! フェデック見たい見たい!
でもフェデイットも捨てがたい〜!

そしてどうしてここにサフィンがいないのかと小一時間…
143名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 15:39:02 ID:BKcIVV9j
俺はフェデvsマレーだな
かなりアウェーななかでのゲームが見たい
144名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 16:18:30 ID:TBywMbhV
フェデラーだとどこいってもそこまでアウェーにならないから別にどうでもいいかなとw
全仏なんかフランス人は自国民よりフェデラーの応援のほうがすごかったし
マドリードのナダル戦のときもフェデラーそんなにアウェーじゃなかったなw
145名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 16:54:13 ID:FQQnxoe9
WBの決勝のチケットって1年前から売りに出されてるんだっけ
それを考えると、そこまでアウェーにならなさそうな気もする

大先生はHtoHみると、今までの対戦相手は
初対戦か勝ち越してる相手ばっかりだったんだな
確変状態かと思ったけど実は順当な勝ち上がりだったのかも
それでも実際に好調だし恐い相手であることは変わらないけどさ
146名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 17:52:10 ID:dLAxKp5J
フェデラー ロディックなんて絶対やだな。
フェデラー フェレロ強く希望します
147名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 18:19:18 ID:cN7KonKT
フェデラーロディックは10回以上ぐらい観た気がする・・・
148名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 18:28:45 ID:Z/VYmuie
Head to Head
フェデラー18‐2ロディック
149名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 18:31:55 ID:BtDaaa6w
なんだかんだ言ってウィンブルドンの客は上品だしプライドもある
全米でアメリカ人相手だと、動物園か闘牛場みたいになるからなあ
ブレーク戦のあと、フェデが珍しくきつかったなあという顔をして、司会者につっこまれたけど
「ここのお客さんはクレージーで最高だね」となんとか切り返してた
150名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 18:45:03 ID:/wJOLkQt
着替えの時に口笛鳴らして異様に盛り上がるのも全米だね。
あのバカバカしさが好きでもあるけど。

>>117
グランドスラムのタイトル保持者が持てるバッグなんですね。
勲章と同じですね。
どうせなら取ったタイトルの旗だけにすれば
より差別化されて面白いような気がするけど厭味になっちゃうかw
いずれにしても生涯GS達成したフェデが持っていると本当にカッコいいわ。
151名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 19:32:13 ID:/5ZctEh5
□Interview
・After R16
ttp://www.youtube.com/watch?v=TgQ0dx_yo8c
・NBC interview
ttp://nbcsports.msnbc.com/id/22825103/vp/31597398#31597398

□Practice
・Day 3. on court 16
ttp://www.youtube.com/watch?v=gaAtQ5qgyr8
・23 June
ttp://www.youtube.com/watch?v=xHyvW6TIB08

□Andy Murry vs Stanislas Wawrinka (SET5 9分)
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y6pcjYtp7vo

□メモ
R128(?
8CKYU4VQ/JFEBVIIZ
R64
E4PTBXH2/7ZD64VJM
SXQXLSBF/2GKVSZ1P
FP7NYBX3/CI7AGBS2
152名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 21:02:57 ID:ikVPSLaU
>>143
フェデはドMだからのびのびプレーするかもw
153名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 21:04:05 ID:Zs06aCPd
テニス初心者なんだけどソダーリンは強かった思うんだけど内容的には完敗ですか?
勝機あったようにもみえたけどどの辺に差があったんだろう?
154名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 21:11:30 ID:ikVPSLaU
>>153
セカンドサーブ質(コース&強弱)じゃないでしょうか。
フォアはフェデラーのミスも目立ってたし。

あとはフェデラーに10連敗(奪セット0)の苦手意識。
155名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 21:16:37 ID:RBgiBQSn
フェデのセカンドサーブいいよなあ
ロデと双璧をなすと思う
156名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 21:46:33 ID:BtDaaa6w
フェデの分析によると、ソダは強いセカンドサーブを打ち続ける戦略だったので、
タイブレークでダブルフォルトが出ることは予測していたそう。いつも冷静で凄いねえ
一方、ソダは「マラソンだったらたぶん俺が勝てる」ワロタ。ボレーも良かったし次はわからんねえ

フェデのセカンドはだいぶ改善された。というか今凄く力を入れている部分ぽい
157名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 21:56:21 ID:TBywMbhV
フェデラーのサーブほんと安定したわ
昨日もばしばしいいところで決まってたし
ただ相手のサーブを当てるだけで返すのはちょっとどうかと
158名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 22:07:09 ID:72qA8z0t
それっていつものことじゃね?
159名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 22:28:25 ID:ASSbOSNm
いよいよカルロビッチとか
おそらく3セットくらいはタイブレークにもつれ込むだろうな
それをどっちが多くモノにするかで勝負が決まるだろうな
今年のフェデは4回戦から決勝まで厳しい組み合わせが続くな
160名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 23:52:43 ID:4OVf04pN
フェデラーの18歳とか19歳くらいのときってランキングどれくらいだったの?
それくらいのころから頭角あらわしててすごかったの?
161名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 23:53:56 ID:gHtynwHB
いや普通
162名無しさん@エースをねらえ!:2009/06/30(火) 23:56:51 ID:N4wRyCva
いよいよカルロビッチとか
おそらく5セットくらいはタイブレークにもつれ込むだろうな
それをどっちが多くモノにするかで勝負が決まるだろうな
163名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 00:08:15 ID:mDcSlzlk
道端ジェシカ ジェンソン・バトンとの結婚にオホホホホホホホホホホ
164名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 00:18:54 ID:MPEanmWL
フェデもしばらくはGS初戦敗退が続いてたんだね
165名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 00:24:57 ID:Gy8iV88p
>>160
ウィンブルドンでサンプラスを4回戦で破ったのが2001年のこと、確か19歳だった。

2001年当時はヒュー、サフィンが同世代では一番輝いていた。
ロデも頭角を現してきたと思う、土ではフェレーロみたいな。
166名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 00:28:17 ID:9noMmqPM
2000年頃には何人かの偉大な選手が必ず次代のNo.1になるだろうって評価してたんじゃなかったっけ 
大分前の雑誌で読んだ記憶がある
167名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 00:39:28 ID:wDRdAGgV
19才の時、初のウィン・センターコートで4連覇中のサンプラスを破って一気に有名に
翌年、期待されながら、アンチッチに1回戦で敗退orz。この年はヒューが優勝
その翌年ウィンブルドン優勝。GS初。ちなみにサンプラスは優勝候補に推していた

マックもやっと優勝してくれてヨカッタみたいな感じで、これからたくさんGS優勝できるよ、と
168名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 00:50:02 ID:9vyTQrBP
なるほどー
みなさん詳しいですね

169名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 00:50:44 ID:9vyTQrBP
ミルカと付き合いはじめてから頭角あらわしはじめたのかな?
ミルカはかなりのあげまんなのか〜?
170名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 00:52:36 ID:UTaYrC/6
フェデはインドアやハードではめっぽう強いが、大舞台や土では勝てないチキンハートと言われていた。
そのころの存在感は今で言ったらシモンくらいかな。スタイルも当時は古臭くて地味だった。
それが徐々に力をつけ、2003のWBで文字通り大化けした。
171名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 01:00:16 ID:9vyTQrBP
むかしはチキンハートなんて言われていたのか
今は強い精神力もってるよね
変わるもんなんだねぇ
172名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 01:09:42 ID:E1hBI9HZ
フェデのWB対応ガットテンションは48ポンドとWOWOW解説者が言ってたけど縦糸横糸共に48?
173名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 01:10:10 ID:wDRdAGgV
ウィンのシードを調べてみた
2001→02→03→04年
15→7→4→1

つまり第4シードで初優勝か。ジョコの位置か。なんだかなあ
174名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 01:12:47 ID:VlGUCxhJ
本当の覚醒は03マスターズでは
特にRRでアガシに勝ったやつ
あれから無理にネットに出ることが無くなった気がする
175名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 01:19:43 ID:yo0lrabp
一方ロディックは今でも無理にネットに出た
176名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 01:26:15 ID:GIDuz4zj
>>172
サーフェスで約10もテンション変えてるのかよ 信じられん
177名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 01:49:15 ID:wDRdAGgV
1試合用にラケット12本用意して、ストリングも10種類くらいだと
178名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 01:53:16 ID:yo0lrabp
フェデラークラスになるとラケットは無料支給だよね?
1本5万円とかするよね高すぎ
179名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 02:04:29 ID:0yRIsU4G
むしろ業者が金払って使ってもらうレベル
180名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 02:08:48 ID:zmq2F2MX
フェデラーは多分専用の生産ライン持ってる。
勿論無料支給。一生ね。
181名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 02:12:14 ID:yo0lrabp
え?いっぱんで売られているラケットとまた違うわけ?
シューズやウェアはよく聴くけどまさかラケットまで
182名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 02:13:01 ID:gjxaDJTj
>>178
フェデラークラスになると
1本50万でも痛くないんだろうけど
タダで貰ってんだろうな
理不尽すぎw
183名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 02:19:03 ID:GIDuz4zj
>>181
そりゃあねw フェデ使用のは340グラムくらいあった気がする
184名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 02:36:53 ID:BUJE1A5p
専用のラインまであるってすげーなw
185名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 02:37:36 ID:xgQSdJtX
つーか、次からソダーリンが入るところは鬼ドローになるな絶対。
犬やタワシ、猿にも勝てる可能性がある。

さて大先生相手か・・・
ガンガレフェデ。
186名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 06:02:48 ID:LK2bCRgz
去年のWBからフェデファンになったんですけど、

全盛期のフェデの事や今までの生い立ちとか何にも知らないので、

ファンなら見ておいた方がいいDVDとか本とかありますか?

英語なら何とか分かります。


187名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 07:15:28 ID:gcbUQfxJ
フェデラーお前は芝生の王者なんだから絶対勝てよ!
応援してんぞ。
188名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 07:30:07 ID:4GDP6E2j
>>186
とりあえずウィキを見とけばおk
189名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 07:40:11 ID:9OuhBOR2
どっかでフェデの使用済みラケットほしい人待ちのリスト
20人くらいいて1年待ちとか読んだ気がする
ただあげるだけなら1試合でも使えばいいんだろうけど
それなりに1本1本使い込むんだろうなあ
190名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 08:07:45 ID:npn+i9b0
フェデラーに限らずトッププロは
「そのメーカーのウェアを着ること」「そのメーカーのラケットを使うこと」で
メーカーから金を受けとる存在だってことを
知らない人がいることに驚いた。
191名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 08:26:07 ID:s3RLwsOe
フェデが表彰台に上る時、必ずロレックスをつけるのも契約のうちだよね
シューマッハは現役時代、レース後の記者会見でスポンサー銀行の
ロゴ入りキャップを被ることで数百万だか数千万だか貰ってたっけ
192名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 11:41:50 ID:+unuUQc7
>>186
WBのDVD
193名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 12:26:26 ID:kL0u+vvE
フェデラー-カルロヴィッチ
http://yosou.yahoo.co.jp/yoso.html?yoso=14405

ジョコヴィッチ-ハース
http://yosou.yahoo.co.jp/yoso.html?yoso=14406

マレー-フェレーロ
http://yosou.yahoo.co.jp/yoso.html?yoso=14407

ヒューイット-ロディック
http://yosou.yahoo.co.jp/yoso.html?yoso=14408

ヒューイットとロディックは本当、どっちが勝ってもおかしくないな。
全く予想がつかん… 皆はどっちだと思う?
194名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 12:40:19 ID:MNtbbaTG
カルロビッチの3ー0の倍率高杉w
195名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 12:45:38 ID:xfvMmlAM
フェデラーはもちろんだが、あとはハース、マレー、ロデ男さんだな
芝ジョコはやっぱりイマイチだし、ロはここまで来れれば十分
互いに高い芝勝率を誇るヒューロデだが、やはりロデ男さんかな?
ロデ男さんはサーブの威力はもちろん、1st半端なく入れるからやはり芝では強い
196名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 13:10:42 ID:mq2qX801
いよいよQF、カルロビッチvsフェデ、センター現地13時、日本時間21時開始
WOWOW解説は土橋さんです。
よかった、アッー!とか急に叫ばれなくて済む
大先生サーブ怖いっす、でも他も全部怖いよりは、一か所だけのほうがマシかー
勝てばまずベスト4記録を更新、頑張れ!

ヒューロデは自分も予想つかないけど、
疲労の残ってない状態でのマレーvsヒューをぜひ見たいんだよなあ
まあその前にロが勝つ可能性もある
やはり何となくニューボールズ世代を応援してしまう…
197名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 13:12:13 ID:zmq2F2MX
1st入れてプレッシャーかけるために抑えて打って215キロだからなww万が一入んなくても190弱の鬼キックww
198名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 13:17:16 ID:/XZMcKZo
>>162
カルロビッチのタイブレーク成績:135勝131敗

5セットマッチの勝敗
フェデラー:11勝10敗
カルロビッチ:0勝10敗

199名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 13:40:56 ID:TZsgwTGF
タイブレでも他の相手との普通のセットより早く終わりそうだ
200名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 14:14:52 ID:ytd8y4RR
Facebookでフェデがファンの質問に答えてくれてんね
引退後は何をするの?っていう質問で色々答えつつも
今はテニスをめちゃくちゃ楽しんでるから引退後のことはあんまり考えたくないって
言ってるのが嬉しいなぁ

今日もフェデガンバレ!
201名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 14:25:08 ID:xhGZx6sn
>>141
フェデラーが優勝したときの表彰式のロディックとフェデラーの雰囲気がなんかいいんだよなー
フェデラーナダルよりさー
202名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 14:26:48 ID:QocAXn3d
フェデとカルロビッチのこれまでの芝での対戦成績を知っている方いましたら教えて下さい。
203名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 14:57:27 ID:/XZMcKZo
204名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 15:17:05 ID:mEioIZkr
>>201
どんな雰囲気だったの?
マドリードのときの表彰式なんかフェデとナダルのやりとりがほんと微笑ましい感じだったな
205名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 15:20:51 ID:JBhN1cIK
い…一回しかなかったっけ…(((;゜Д゜)))ヒィィィ
206名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 15:23:30 ID:hEYoL5Fz
ATPのサイトですぐに調べられることを質問する馬鹿が多い。
テニス板には。
実況はもっと酷い。
207名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 17:23:05 ID:zmq2F2MX
心配しなくてもカルロには勝つから。
208名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 18:20:41 ID:ETXXqEaT
とにかく応援するだけです
フェデ頑張れ
209名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 18:42:51 ID:/FwAwVZ5
心配しなくてもカルロが勝つから。
210名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 18:47:42 ID:ykEPBNIo
>>173
ウィンで初制覇するやつのシードとしては、そんなもんだろ。
211名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 19:10:39 ID:aP73b2nw
今日も頼みます
212名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 19:26:58 ID:E6jPNj84
何時頃から試合でしょう?
213名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 19:32:37 ID:yo0lrabp
9時ごろです
WOWOWの電子番組表みると最初に書かれているから一番最初にやるかと
214名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 19:45:23 ID:stinMvBz
負ける要素が見つからないな
つまらんぜ
215名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 20:05:45 ID:W7pUk+cn
今日もただでWOWOW
216名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 20:17:14 ID:wDRdAGgV
・今日勝てば、21回連続のGS準決勝進出
・現在16連勝中(07年夏の18連勝に次ぐ連勝)
・対カルロビッチ戦9戦で8勝1敗。全22セット中、12回のタイブレイクに
・カルロビッチは、ウィン4試合79サービスゲームをすべてキープ。137エース

カルロのサービスは今大会、特に絶好調。ブレイクできず、すべてタイブレになるのか
1回くらいはブレイクしてほしいが、ソダのサービスにも手を焼いてたしなあ
217名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 20:21:40 ID:Mznm1NNy
自分はチキンすぎて>>214のように思いたいけど無理
タイブレはハラハラの連続だもんよ
218名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 20:35:57 ID:4yHQnZB6
カルロのサーブ次第で決まるね。
ファーストが40%前後だと一方的な試合になるかもね。
219名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 20:41:14 ID:mq2qX801
自分なんか2セット取るまではハラハラしてるよ
タイブレになんかなっちまったらもう、眉毛ハの字になったまま動けない
我ながらチキンすぎ
でも時々、このスレの強気発言で元気づけられるので
自分もネガキャンはしないように気をつけてるw
フェデ、今日も勝ってください!
220名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 21:02:19 ID:E+jUINWr
始まるね!
フェデ(`・ω・´)超頑張れ!


□WOWOWより、名選手が予想するベスト4
・パット・キャッシュ
Wフェデ、2マレー、3ヒューイット、4ハース
・ティム・ヘンマン
Wか2マレー、Wか2フェデ、3ロディック、4ハース
あれ?ジョコわ
221名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 21:39:25 ID:yo0lrabp
フェデラーやっぱ絶好調だわ
全仏とってのびのびできるようになったんだな
222名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 22:12:32 ID:Auwc3GCO
2セット取った。
よし。これで少なくとも負けはないな。
223名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 22:13:27 ID:t0336zHD
少なくとも負けは無いってどういう意味だw
興奮してる気持ちは伝わってくるが。
サッカーじゃねえんだぞっと。
224名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 22:15:46 ID:Auwc3GCO
>>223
悪い。タイブレで負けることはなくなった。
225名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 22:20:11 ID:oVzF8IC8
今日のNHKはフェデ戦?
226名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 22:34:29 ID:sKBvnfM3
カルロビッチのラケットはバボラ?
見たことないんだけど・・・
227名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 22:55:12 ID:i4NDVZaZ
フェデおめ!! まさか2回もブレークするとはw
これでGS21大会連続ベスト4進出
228名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 22:55:13 ID:6ozAsgA7
フェデ オメ

カルロビッチもお疲れさん
229名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 22:56:39 ID:kL0u+vvE
さあ次へ進んだぜ!!
あと2人!!
230名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 22:56:49 ID:5dhJg8qT
今日は本当に省エネテニスw
231名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 22:57:56 ID:Mq2X2bls
よっしゃあああああああああああああ
232名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 22:59:16 ID:gcbUQfxJ
フェデ強えw
次はハースか!良い試合になりそうで今から楽しみだw
233名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 23:00:32 ID:DiRj1LU0
>>225
森中「フェデラー。2年振りの復活の優勝です。」

これが聞ける迄マジック2.
234名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 23:00:45 ID:kL0u+vvE
つかジョコがこんな圧されるとは・・・ハースすげぇ
235まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/01(水) 23:02:33 ID:uXd8uvIu
【GS同一大会 連続ファイナリスト 1968-】
8年連続 レンドル1 USオープン(1982-89)

7年連続 なし

6年連続 ボルグ1 ウィンブルドン(1976-81)
6年連続 フェデラー1 ウィンブルドン(2003-) 継続中

5年連続 コナーズ USオープン(1974-78)
5年連続 マッケンロー ウィンブルドン(1980-84)
5年連続 フェデラー2 USオープン(2004-) 継続中

4年連続 ボルグ2 フレンチOP(1978-81)
4年連続 レンドル2 フレンチOP(1984-87)
4年連続 ベッカー ウィンブルドン(1988-91)
4年連続 サンプラス ウィンブルドン(1997-2000)
4年連続 ナダル フレンチOP(2005-2008)
4年連続 フェデラー3 フレンチOP(2006-) 継続中

ここまでいい感じで来てますね。seven consecutive finals に王手でございますが
立ちはだかるのはハースでしょうか、ジョコでしょうか?どちらも怖いですねえ。
236名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 23:08:20 ID:E+jUINWr
フェデ(´∀`)おめ!
フェデのサーブがかなり良かったし、
大先生のサーブを返せさえすればいけてたから
今日は安心して見れたよ
ただ、やはり大先生のサーブはなかなか厳しかったね
あのサーブをよくブレイクしたなと
それだけ好調ということなのかな

ついに準決勝、相手はハースかジョコか
慎重に頑張れぇ〜
237名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 23:11:27 ID:QgXtoNpz
ブレークしたリターンエースは痺れたよ!!


とりあえず深く返すリターンにあれ混ぜたら鬼に金棒だな。 
次は準決勝、ガンガレフェデ。
238名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 23:13:02 ID:6ozAsgA7
第3セットはジョコが先にブレークして巻き返してきた
次はどっちか分からん
239名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 23:17:17 ID:kL0u+vvE
>>238
だね、今夜は眠れないなぁ…ヒューイット・ロディックが楽しみ過ぎるw
240名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 23:23:32 ID:d5/VuhRa
白に金のコーディネイトいいなぁ
フェデラーしか似合わなそうだが。
241名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 23:23:33 ID:6JXwXfu5
どっちが来ても楽じゃないな

それにしても大先生のサービスを2度も破るとは…
242名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 23:27:07 ID:ytd8y4RR
フェデおめ!
こんなこと言ったらとても失礼だとは思うけど
大先生との試合は精神的には消耗するけど
ラリーが少ないから次の試合に向けてあんまり調整できないのが辛いっすね
何はともあれ、しっかり休んで次もガンバレ!!
243名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 23:36:49 ID:VsSHM6xv
リターンエースで2回ションベンちびったw
244名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 23:54:09 ID:7Z16fJ8R
レンドルの19回決勝と8連続決勝は破られないと言われたもんだが、はたして



00年代はじめ カモンニューボールズ
00年代終わり カモンニューボールズ
245名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/01(水) 23:54:45 ID:i4NDVZaZ
相手ハースにけてーい
フェデがんばれ
246名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 00:09:51 ID:nkL3euL8
フェデおめ
サーブのリターンポイントがベースラインで
どういう神経だろうと不思議になる
ほんとのびのびしてるなあ
247名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 00:31:28 ID:AvHhC4J4
次はハースか〜
今勢いがあるから、なかなかすんなりとはいかんかもしれんね

しかし、ヘンマンやキャッシュはハースが来ると予想してはいたが
確かにジョコは最近元気ないのな
248名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 00:44:31 ID:x5nNMHrS
ハースかあ…
がんがれフェデ
249名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 01:03:52 ID:qcA36jal
またハースか
250名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 01:16:58 ID:x9aW/xmE
いつかの全豪やついこの間のイメージが強くてハースにはいつも苦戦してるシーンしか出てこない。
だけどこの調子なら多分大丈夫だろうし、決勝にマレーが来ても意外なほどあっさり優勝できそうなくらいいい感じの試合運びだったね。
次もがんばってくれ!
251名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 01:43:44 ID:4PA43wbV
マレーに負けることがあったとしても、あっさり負けるってことは絶対にあり得ない。
252名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 01:47:08 ID:PbJSThkj
いや普通に負けないでしょ
それよりもハースのほうが強敵だわ
カルロビッチはフェデラー以外退治できなかっただろうね
それくらいサーブやばかったわ
253名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 02:12:50 ID:XIqKgYJY
カルロビッチの不幸は決勝以外でフェデラーに当たったことだね
トップハーフなら決勝これたかもなのに
254名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 02:40:15 ID:IJ/kHpke
それはソダーリングにもいえる。
トップハーフなら決勝来ただろうに。

255名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 02:44:24 ID:/cbX4gl0
カルロビッチ対ロディックとかソダが見たかった
フェデがストレートで倒してるから、ほとんど話題になってないけど
彼らはもったいなかった
256名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 02:57:47 ID:PbJSThkj
ソダーリングもカルロビッチもめちゃくちゃ強かったわ
フェデラーだから退治できただけの話
やっぱフェデラーの山きつすぎるでしょ明らかに
いやがらせかよと
マレーがパブリンカに負けてたらざまあだったのに
257名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 04:43:49 ID:g6Wfk0Ul
フェデおめでとう、カルロビッチおつ
まずGS21連続ベスト4進出記録更新だな、おめでとう!
まさかタイブレ1回だけとは…恐れ入った
SFはハアス…怖いけど明日一日じっくり休んで頑張れ!
WOWOW最後まで見てたらインタビューちょっとだけやった
ハアスは親友ですがどうですか?って訊かれてたけど、親友なの!?
ほんとに年上と仲良しだなw
トップハーフはマレーvsロデになった、どうなるかなー
258名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 04:52:24 ID:g6Wfk0Ul
あと、一昨日はフェデの白ジャケに対して「ノーコメント(苦笑)」だった大先生が
試合後には「信じられないリターンを返してきて、どうすることもできなかった
彼は過去最高のプレーヤーと言えるだろう、特に芝では、頭一つ抜き出ている」
って言ってくれたよ、大先生ありがとう!
フェデ本人は「彼のサービスを破るのはスリルがあった、
いつかは取り返せると思っていた、楽しめた」みたいなことを言ってたな
まあ今夜の放送冒頭に流されると思うけど、最高のプレーヤーって言われて
ちょっと嬉しかったので、つい書き込んじゃったよw
259名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 05:40:03 ID:t9OK8sEk
決勝は決勝補正があるしマレーに3連敗とはいっても5セットマッチでは未知数だからなあ
問題は準決勝だよ
ハアアスはボレー多様してくるだろうからどれだけパスの精度を上げられるかにかかってる気がする
260名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 06:25:07 ID:7QMplWZg
実況でカルロビッチやる気なさすぎとか言われてたぞw
261名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 06:44:35 ID:THZ1Ossn
フェデラーおめ
262名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 07:52:34 ID:35wLnGxQ
フェデラーおめ!カルロビッチ乙
リターンを楽しむフェデ凄いよおATP震撼
ハアス戦も頑張って下さい
263名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 07:59:48 ID:i5i4QmVV
誰もブレイクできなかったカルロのサービスを簡単にブレイクするフェデラー△

>>186
DVDじゃないけど、フェデラー特集番組をよく大きな大会前にESPNとかJスポでやるよ
少年時代からウィン5連覇までの流れがわかる。名選手やコーチや本人も出演
ウィンの試合関連ならこれ
ttp://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_d?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Ddvd&field-keywords=%83t%83F%83f%83%89%81%5B&x=0&y=0

264名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 08:01:59 ID:kzkoU2je
フェデ ほんとうに おめでとう
お前は もう 親父だけの者ではない
今や世界のフェデになったんじゃ それも
山あり谷ありの厳しい勝負の道をひたすら
歩み続けたからこそ今日の栄光が会った
しかしテニスの道は終った分けではない
これから直厳しいテニス道が待ってる
フェデよ万文の山はいくつはばまおうとも
先人 戦陣の谷に何度も落ちようとも
前え 進むんだ 最後に
    進め   ↓ほんとうに おめでとう
           本当に       親父
265名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 09:26:24 ID:3Oo3qcuD
フェデ準決勝進出おめでとう!

正直今回は、負けるかもなんて、ちぃとも思わんかったよ
それぐらいフェデは自信に満ち溢れているように見えた
大先生のサーブにも全く退かず、むしろ踏み込んでリターンしてたね
2度のブレイクにはマジで鳥肌が立った

次も必ずハァスに勝ってくれると信じてる
266名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 09:41:52 ID:4PA43wbV
マレー VS ロデ か。
やっぱマレー優勢かな。

元々、向こうの山でマレーに勝てそうなのって、ロデくらいだったしなあ。
267名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 09:48:58 ID:OJSU+SkV
ロデは1stセット取れるかどうかだな。最悪でもタイブレに持ち込めば勝つ可能性はある。
マレーにセット先行されると厳しいリターンが増えるだろうから難しいだろう。
268名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 10:04:55 ID:FMjRnRVx
大方の予想通りロデ、マレー、ハース、フェデか
意外性の欠片もないなw
ロデがマレーを倒してくれると面白いし、たぶんそうなるだろうが、
それでは決勝の勝敗が見え過ぎてて面白くないしなあw
269名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 11:04:39 ID:ryaRbTLq
これでまた記録更新か。

21連続SF進出だっけか?
270名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 11:12:40 ID:INiIUaYg
マレーの試合見たけどあれではソダにも勝てないぞ
271名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 11:20:14 ID:jx/WIpUw
結局タフドロー押し付けられても
全仏みたいに苦戦もなく大して疲労せずここまで勝ち上がってしまったな
全英側は涙目なのか?
272名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 11:23:09 ID:Wih4Jb03
フェデラーのラケットバッグカッコいいな。
フェデが持つからカッコいいのか、バッグ自体もいいのか。
両方だろうなwwww
273名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 11:29:40 ID:OJSU+SkV
マレーはスコアだけ見ると一見めちゃくちゃ調子いいように見えるけど、その実(ロ、バブには悪いが)中堅以下としかやってないのにサービスブレイクされまくり、攻撃はパッシングに頼るばかりで、相手のミスと地元の利で辛うじて勝ちを拾っている状態。
ちょっとやそっとの小細工では崩れず自分から不必要なミスを犯さないロディックやフェデラーには勝てるかどうか怪しいところだ。
274名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 11:34:23 ID:+AEiEAFv
マレーはイージードローでバブ以外は雑魚としかやってない。
戦い方の本質は今までどおり。

フェデがマレーに負けるときは、マレーが粘ってフェデがUEの山を築いて
自滅ってパターンがほとんどだけど、今回のフェデにそれはないと見た。
負けるときでも、必ず1セットは取ってるし。

フェデが負けるとしても、かなり粘った挙句、もつれた上での負けだろう。
マレーがあっさり勝つというのは絶対にあり得ない。
275名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 11:45:51 ID:J4buZT4f
今のフェデって、どんなに追い込まれても冷静さを失って自滅するってことは絶対にないよね。
今というよりこの先ずっとそうだと思う。
それくらい全仏取ったことによる心理的なプレッシャーからの解放って大きいと思う。
練習もノビノビ、試合もノビノビ、私生活もノビノビで言うことなしの状態だと思う。
このまま全英、全米、全豪…と続いたりしてw
276名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 12:05:28 ID:jx/WIpUw
グランドスラムと最終戦以外ではやらかしてもおkw
277名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 12:25:17 ID:nkL3euL8
ヲタもノビノビ
278名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 13:09:15 ID:YDZYnq4G
>>273
でもロデは大事な場面で中途半端なアプローチで前に出て、見事なパッシング喰らうのが容易に想像できる
279名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 13:41:53 ID:hz1dC0Xm
一昨年のウィンブルドンからのにわかなのでカルロビッチのサーブ
初めて見て吹いた。そしたら次のリターンゲームでアサーリとブレイクした
フェデにもう一度吹いた。
280名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 13:45:13 ID:AvHhC4J4
WOWOWが言うには
6ヶ月前は試合中にパニクった事もあるらしいね
秋〜春先は心配ごとだらけだったけど、背中もすっかり治って
こんなに復調するとわ(*´ω`*)
いやホント良かったネ
281名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 14:06:41 ID:+M2+jS8M
も、もしや安定期に入る前のミルカの心配でもしてたのか?
日曜日に産気づきませんように・・・
282名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 14:27:43 ID:YMHxCNXf
WOWOWOWOW情報だと予定日は8月とかいう推測じゃなかったっけ?
まあどうなるかわからないけれど
283名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 14:34:38 ID:m6nPHSI0
今もすごい大きいよねお腹
双子くらい入っていそうだよ
284名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 14:41:32 ID:YMHxCNXf
もし決勝行けて試合中に奥さん産気づいたらフェデ号泣しそう
285名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 14:56:23 ID:35wLnGxQ
流れぶつ切り悪いけど、もし優勝したら一位に返り咲くんですか?
286名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 15:36:50 ID:lpRM09Q5
フェデ優勝で1位返り咲き。
フェデ準優勝、マレー優勝で3位に転落。
(この場合、マレーが2位。)
フェデ優勝以外はナダルが1位キープ!
287名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 15:42:23 ID:KSHouA13
決勝にアンディが来たら優勝するよ
288名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 15:45:25 ID:35wLnGxQ
>>286サンありがとう
なんだか微妙だからやっぱり優勝でシメてほしいな!フェデ、体調気をつけて頑張って!
289名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 15:53:44 ID:lpRM09Q5
トップハーフはどっちがきてもアンディだな。
290名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 15:56:14 ID:35wLnGxQ
>>287 そっかアンディがきたらフェデ優勝…ですね!まとめてかかってこい!
291名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 16:02:40 ID:GhRNCKjO
マンディがアンディにサーブだけ借りてやってきましたよ
292名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 16:11:47 ID:AvHhC4J4
ハース倒して、アンディ倒して
優勝&1位返り咲きが最高のシナリオだけど
もし万が一、3位転落という事になっても、意外とサバサバ出来そうな
個人的にそれだけ、全仏優勝効果でかいや
293名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 16:16:52 ID:4Ov+6Op/
そんなトップ3は競ってるのか!!決勝マレー戦になりそうだから準優勝でも3位か。
294名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 16:31:43 ID:54A/rtFM
ファンはいつになく強気だなあ。
全仏のときのネガカキコが嘘のようだ・・・。

ハース、マレーにそんなにあっさり勝てるだろうか?
295名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 16:40:08 ID:2xkhEA1A
ハース戦明日?
296名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 16:45:31 ID:PbJSThkj
>>294
ハース ロディックの可能性大
297名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 16:50:30 ID:35wLnGxQ
確かに
全仏は悲願、全英は本願かな?
298名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 17:11:06 ID:+j3j/Sob
昨年のナダルと今年のマレー、どっちがレベル高いプレーをしてると思う?

フェデは昨年よりも状態はいいと思うし、マレーが昨年ナダル以上じゃなければ
負ける要素がないんだが。
299名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 17:14:49 ID:PbJSThkj
そのまえにフェデラーが去年とは比べ物にならないほど強い
それにくわえてマレーは去年のナダル以下だよ
状態ぜんぜんよくないけど対戦相手に恵まれすぎてると思う
ジョコビッチもいつまけてもおかしくなかったけど予想通り絶好調のハースにぼこされたし
決勝はロディックがあがってくると思うんだけどね
300名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 17:18:03 ID:cWYRptUA
>>299
さすがに言い過ぎでは?
相手が弱いのもあるかもだが、マレーは強く見える。

負けたときに恥ずかしいから、そういう書き込みはなるべく控えて欲しいが・・・。
301名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 17:20:01 ID:PbJSThkj
え?何が恥ずかしいの?意味不明
302名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 17:21:46 ID:JO+2uddu
フェデラーが今以上に勝ち上がって優勝しちゃったら最高だけど
もうここまできたら誰が優勝してもいいやって感じ

残ってるのは強い相手ばっかりだし、全力出してだめだったとしても
今後も多くの選手にとって高すぎるハードルであり続けてくれれば満足
ということで21連続SF進出おめ!
303名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 17:23:34 ID:cWYRptUA
>>301
アンチは常にこのスレを監視している。

オタが大見得を切っててフェデが負けた場合、このスレが荒らされる可能性がある。
それだけが心配でなあ。
304名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 17:30:08 ID:U4pPIGFg
マレーは強いけど、芝での戦い方がまだまだ
決勝の相手はロデかなぁと俺も思うよ
ちなみにフェデは去年もウィンブルドンはかなり良かった
相性の問題でナダルには一歩譲ったけど、以外の相手には芝においてまだ十分なマージンがある
まあでも決勝の相手がロデでは盛り上がりに欠けるよなぁ
フェデはビッグサーバーへの処し方をマスターしてるから、
マレーみたいにコートカバーリング、ストロークの良い選手じゃないと苦しめられん


305名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 17:56:30 ID:g6Wfk0Ul
まあ、あんまり大胆な発言はちょっと待て待て〜、とは思うものの、
もうこの一年で荒らされたり煽られたりするのにはかなり慣れたよ
おまけに絶不調だった時期のおかげで、いろいろと耐性もついた
さらに全仏ではポジ発言して叩かれもした
アンチに叩かれるより、同じオタに可能性を否定されるほうがずっとヘコむよw
それに比べたら今はすごく希望がある
ドキドキしながらもフェデのテニスを見るのがとても楽しい
やっぱり全仏とった効果って本当に絶大だね
ファン心理でさえこうなんだから、本人はどれだけ重圧から開放されたろう
そう考えると、フェデは今、テニスがすごく楽しいんじゃないかと思う
もちろん優勝してくれ!とは思うけど、何より一戦一戦を楽しんでほしいからね
そんなこんなで自分はあまり暗い気持ちにならないんだw
ハアス戦の観戦も、念のため胃薬飲みながらも、楽しむ気満々なんだ
306名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 17:59:43 ID:PbJSThkj
そういえばナダルのほうが上とかいってるやつ消えたなw
カルロビッチ戦は面白かった
どうやってこの規格外のサーブを打つ巨人を料理するのかわくわくできた
あの試合つまらないって言う人もいたけどたぶん見るところが自分と違うんだろうなと思った
307名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 18:09:57 ID:t9OK8sEk
試合中に破水したら付き添ってあげられるんだろうか?
308名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 18:31:26 ID:PbJSThkj
>>307
フェデラーがそうしたくてもミルカが許さないでしょ
出産祝いに優勝カップもってこいくらいのこといいそう
309名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 18:35:24 ID:wM42S7p1
破水ネタはアンチがしつこく実況で連呼してたから嫌なんだけど…
ミルカがウィンブルドンの試合の最中に産気づいても
フェデは付き添わずに試合に専念するって事前に2人の間で決めたらしい
ミルカも、それを望んでるってさ

>>305
まるっと同意
気を引き締めつつ楽しんで応援しようと思う
310名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 18:42:55 ID:3Oo3qcuD
なんか今日、キー局のニュース番組でやたらと
フェデ準決勝進出の話題が映像つきで流れるわ
もう4回ぐらい見たぞ

全仏優勝の時はほとんど無視に近い状態だったのになw

あ、そうか、ウィンはWOWOWだけでなく
NHKも映像持ってるから借りてきて流せるのかな?
311名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 19:01:22 ID:iJHHJJTO
>>305
おまえ、いい奴だな。
もう2試合、フェデラーの築く伝説を楽しませてもらおうぜ!
312名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 19:46:00 ID:HqRLTvPj
今度フェデのいつあるの?

きょうのNHKは誰?
313名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 19:47:39 ID:PbJSThkj
今日は女子の準決勝かな?
まあウィリアムズ姉妹がくるのは目に見えてるけど
314名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 20:15:21 ID:mpE6ixK4
全力でデメ応援するか
315名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 20:36:35 ID:jpZRbTDt
兄弟はもういいよ
316名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 21:03:17 ID:PbJSThkj
女子はシード1〜4が準決勝なんだなw
無難すぎw
317名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 21:22:13 ID:THZ1Ossn
今のフェデは全盛期にも引けを取りませんか??
318名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 21:37:07 ID:yA8uuy4S
全盛期と比べて、フォアハンドと足は劣化した。
サーブとドロップなどの小技はむしろ上達したと思われる。

信じられないフォアのショットというのは減った気がする。
319名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 21:55:34 ID:ijY0peVf
もう27歳だもんね。
テクニックは上がっても
スピードの衰えだけはどうしようもないのでは
顔(肌)は老けたし
320名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 21:55:39 ID:zKAysg4u
足が劣化した事によって上手くフォア出来てない感じだよなー
やっぱ劣化は足からか

でも技はどんどん伸びてる気がする
321名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 22:06:34 ID:PbJSThkj
27歳でスピードが衰えるなんて思えないけどな
ただ若いころから体酷使してる分そういうのが蓄積して劣ってくるんだろうとは思う
322名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 22:13:59 ID:YMHxCNXf
27歳って衰えるような年かね?
323名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 22:15:39 ID:iJHHJJTO
足ってか運動量は落ちたな、でもエースの威力は最近増して見える。
技術も確かに向上はしているんだろうが以前から持ち合わせていたスペックがあまりに高いので
比較してどうこうっていい難い。
フォアにしても、いまだにあり得ない所にぽろっとドロップさせたり他の選手とは一線を画している。
良く全盛期と言われるけど、それはカップの数、タイトルで結果論から言われる主観的判断だから正確でないし
引退後、ここがピークだったと言えばいい事で今はまだ眩い輝きを放っているプレーを見れば劣化劣化と
言うのは時期早々かなって気はする。

明らかなのは運動量の低下位で他は同水準か向上かと言ったレベルでしょ。
まだまだ、タイトルはここから増える。
女子でなんだがグラフ位までGSは増やせるんじゃないかって気持ちで期待してる。

324名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 22:15:55 ID:vaPj3VV+
まあ若干
325名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 22:25:31 ID:OJSU+SkV
男性の肉体的ピークは22、3。20過ぎて大ブレイクする若手が多いのはそのため。
実際はそこから既に肉体の衰え自体は始まってるけど、そこに自信と経験が付加されてさらに強くなるからスポーツ選手としてのピークは大体25前後になる。
(ちなみに、この時点までに適切な成長を遂げないと才能を生かしきれない中途半端な選手になってしまう。代表格はヒュー、ロデ、最近のジョコ)
30が見えてくると、経験で肉体の衰えが補えなくなり、そうすると負けが混んできて自信も失うから、ある点からがくっと弱くなってしまう。
以降じわじわと弱くなるか一気にフェードアウトするかは人それぞれ。
フェデラーは既に衰えが技術や経験を上回る時期に突入してる。この先は弱くなる一方だろう。
ただ幸いなことにフェデラーはじわじわ弱くなるタイプだから、まだ当分彼の活躍を見ることはできるかな。
326名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 22:31:26 ID:PbJSThkj
>>325
年齢に関しては人それぞれだと思うんだがw
27でスピード衰えるなんてありえないな
それにテニスはスピードだけじゃないしね
2005年と今のフェデラーが戦ったら今のフェデラーが勝つと思うよ
精神的なものも含めて全仏とった今が全盛期だと思う
327名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 22:41:17 ID:OJSU+SkV
27だったらスピードは十分衰えるよ、肉体的には。短距離の選手や快速型のFWなら峠を越すくらいの年齢。
確かに終わってみなきゃいつが全盛期かは断定できないけど、フェデラーは10代でデビューして20過ぎに大ブレイク、スランプも怪我もなく順調に成長するっていう王道型の選手だから、過去の選手の例から考えるなら25〜6が全盛期ってのが妥当だと思うよ。
まあ、個人的にはこれから第二の全盛期が来てくれることを願ってるけどw
328名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 22:44:53 ID:6Iu73ywu
知ったか君がいっぱいw
329名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 22:46:09 ID:BpqYphJI
トミーハスにぜひ勝ってもらいたい。綺麗な片手打ちバックハンドで、
いまどきサーブアンドボレーができる選手なんて絶滅種だからな。31歳
で相手がフェデラーだから厳しいが、これがおそらく最後のGS制覇の
チャンスだ。
330名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 22:50:26 ID:uLpShMjz
てかもうすぐ28歳なんだけどな。

やっぱ足と、特にフォアが物足りないというか、
とんでもないコースにぶちかますことは少なくなった。

サーブ・バックは維持、小技は上達という感じかな。
331名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 22:52:05 ID:PbJSThkj
でも土に関しては今のほうがはるかに強いと思うけどなあ
332名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 22:54:30 ID:uLpShMjz
>>331
土に関しては2006年ころには完成してたろ。
2005年ですら、ナダルさえいなきゃ全仏勝っててもおかしくなかった。
333名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 23:31:45 ID:1VMXKfAA
要するに何はともあれ
ナダルとの縁なんだな。
334名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 23:45:32 ID:Ll6DT3Sa
スポーツを真面目に(お金絡みで)やってる人って老けるの早いよね。やっぱぐーたらしてるおれらよりだいぶ体酷使してるんだろう
と思うと28はきつそうだ
335名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/02(木) 23:58:28 ID:ZRz1QuJ9
ナダルは27まで世界の頂点でいられるかな?フェデラーナダル以外が世界1位じゃないなんて予想できない
336名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 00:03:52 ID:cRMeKGmU
>>327
快速型のFW(笑)
サッカーの例えが出ると途端に胡散臭いなw
短距離で言うなら伊東とか朝原を見る限りピークは30前後ぽいけどな
海外の選手の寿命が短いのはドーピング発覚を恐れた勝ち逃げのせいだし
337名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 00:05:40 ID:cnxNDODi
マレーがそろそろ牙を剥きまくる予感
338名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 00:13:27 ID:CpghYs8R
>>335
無理だと思ふ
フェデラーかマレーか新人のすごい強い人とかが一位になってそう
339名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 00:17:31 ID:Qivv0vBH
>>335
間違えた、フェデラーナダル以外が1位だなんて想像できない、だな
340名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 00:18:07 ID:xP1SP0st
全仏で去年まではあまり使っていなかったドロップをバシバシ成功させてたのを見て
技量は今でも向上し続けていると感じた。
341名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 00:19:13 ID:5fnRXg0D
年齢限界説は去年からさんざんあちこちで見かけたが、
個人差があるということを認めない奴が多い。時代と共に変わったりも
する。水泳とかジャンプとかは、一昔前はほとんど10代選手がメイン
だったのに、今はずいぶん競技年齢が上がっているね。
342名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 00:27:30 ID:CvMTlT+K
まあ、フォアは衰えたと思うよ。
全仏のとき、土橋も言っていたな。

つーか、衰えたってことにしといた方がいいじゃんw
衰えてもGS何個も獲れる力があるんだってことになるんだからよ。
何度負けても免罪符になるしw
343名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 00:27:47 ID:EBrR+7AE
30歳の萩原智子が若手のふがいなさから復帰したのか知らないけど
復帰していきなり日本一になってたのはちょっとなって思ったw
競泳もたしかに年齢上がってる
344名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 00:30:25 ID:G7+MDv3i
知ったかはしたくないけどああ言いきれる根拠のない自信はうらやましい
345名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 00:30:29 ID:JQ1TLORX
そう。衰えたっことにしといた方がいい。
事実、フォアは衰えている。

それを認めない奴は、フェデラーが貶されていると勘違いいるのか?馬鹿だな。
フェデラーを評価しているからこそ、全盛期から劣化していると見ているんだよ。
小技は向上しているという見解は一致しているようだからそれでいいだろ。
346名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 00:34:32 ID:Lm+OZHy9
全仏の時アガシに「全盛期のフォアが打てなくなってるから、もっとフィットネスするべき
そうすれば元のフォアが戻ってくると思う」って言われてなかったっけ
まぁフェデのトレーナーが全豪終わった時点で「年とってきて今までのトレーニングじゃ
足りないから、もっとフィットネスに重点を置いたトレーニング法に変える」って言ってた
からすでに取り組んでるんだと思うけど
347名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 00:37:25 ID:rh2NEuka
2006年の全英のフェデのフォアはやばいぞw
あのナダルにまったく考える余裕を与えない。
フォアを打ったら終了という感じ。
348名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 00:41:11 ID:5fnRXg0D
去年のMono、その後の背中の故障でフィットネスが相当落ちてたのを、
今年のクレーシーズンのあたりから、猛練習でいろいろ取り戻して
来たというのが正解だと思うよ。これからまたフォアも強くなるはず。
とりあえずサーブを優先して練習してたらしい。
349名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 00:43:33 ID:5fnRXg0D
ナダルオタは病気や怪我の影響を認めるのに、フェデオタは(アンチも含めて)、
病気・怪我の影響というのを認めない奴が多いね。
350名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 00:44:09 ID:5f25ZrJF
2004
全米決勝の衝撃ったらない
351名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 00:44:36 ID:vi4cLcC6
ID:OJSU+SkVはあながち間違っちゃいないが古いんだよな、現代の競技年齢や
肉体年齢に加えて個人差って根幹をかなり侮って過小評価している、古い教科書憶えた知識みたいだ。

ID:uLpShMjzとID:5fnRXg0Dの意見はその点、かなり核心に迫っていると感じるね。
冷静に客観視出来ているし後者は例示が的確だ。

自分の意見を付け加えると、スピードに衰えを感じると書いた人がいるが瞬発力を
人が誤差の範囲で加齢劣化を認知、感じられる訳が無い、印象論だよ。具体性が全くない。
運動量というのなら明らかに見てとれるがね。そしてそれは別物だ。

個人的に推したい点はフォアやネット際の技術は依然と比較してどうこうで無く依然としてトップクラスで
比較に値するレベルの選手を見かけない。
そして最近、まじでエースのキレが凄まじい、威力を増してるんじゃないかと感じる事が多い。
352名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 00:49:29 ID:07Ss+UPm
フットワークが落ちたら打点を前で取れなくなる
これがフォアが衰えたと言われる原因だろうね

05年年末を棒に振る足首の故障をするけど、その後の06年は年初から苦戦
この年あたりから以前はヒューの代名詞のようなドライブのフォアカウンターが減り
打点が遅れたとき用のリバーススイングとスピン系の球を頻繁に使うようになった
能力が落ちた分は攻撃力はサーブ、守備力はバックを強化して補填

こういう感じで身体能力の衰えを自覚し、早い内から省エネ戦術の習得と
それを可能にする技術の向上に努めることでかなりカバーできてるから
今でも要所での安定感を示せている秘訣だと思う
その発想はアガシに似ている
353名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 00:51:45 ID:5fnRXg0D
>>352
あくまでもおまえがそういう印象を持っているだけで、根拠ないよ。
354名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 00:57:49 ID:zYHuYkbA
最近、バックを叩かれてない気がするんだが
355名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 01:00:15 ID:07Ss+UPm
若い頃にしかできない圧倒的なプレーというのがテニスにはあると思う
今のナダルのなんかまさにそれだし、全盛期フェデラーの圧倒的な攻撃力もそう

身体能力の衰えは自然劣化より蓄積疲労のほうが直接的な影響が大きいと思う
故障しにくい人はそれが遅く訪れるはず

長くやれる人というのはそれにうまく付き合える人、もしくは衰えにくいフィジカルの持ち主
ロディックの肩の頑強さなんて正直驚異的
現代医学でも肩壊したらほぼ選手生命終了だからね
356名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 01:33:01 ID:s3zZnXc6
ハアアスとは親友なのか
357名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 01:44:15 ID:FMA+MxHe
フェデは先輩に可愛がられるタイプなのか。
仲良しがヘンマンサフィンハースと年上ばっかだな。
358名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 01:49:44 ID:Lm+OZHy9
弟キャラっぽいな
今年のAOの表彰式の後、ジム・クーリエに涙拭いてもらってる姿は子供のようだったw
359名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 01:56:37 ID:xJnxKIBH
なんか髪を切ったっぽくないか?
さっぱりしたかったんかなw
360名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 01:56:45 ID:FMA+MxHe
そういやミルカも姉…というか肝っ玉母ちゃん属性だな。
361名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 02:04:59 ID:gdwJWknm
フェデのフォアがおととし位からスピン過多になってると思うのは俺だけかな?
youtubeで04〜06辺りの全英とそれ以降の全英の試合を見比べてみると
打球の落差が妙に大きい気がするんだけど
362名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 02:08:59 ID:FMA+MxHe
人はそれを衰えと呼ぶのです
363名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 02:17:27 ID:G7+MDv3i
衰えなの?
364名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 02:37:33 ID:s3zZnXc6
安定性を追及した形でしょ
ジョコに3−1で倒した相手とやるのか
365名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 02:48:59 ID:YnqCjc3r
安定性追究じゃなくてクレーでも戦えるようにしただけだろ
ナダル倒すために
366名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 03:07:27 ID:MlADu0Xk
>>357
フェデ自身が年上好きなんだと思う。
レトとかいう人もずいぶん年上なのに「親友」ってことらしいし。
367名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 04:41:57 ID:nqP/nB8X
年上の方が付き合いやすいのかねー

で、今日はハースとか…
厳しい試合になりそうだ
368名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 04:47:17 ID:vJHS2J/b
フェデは若手が怖いんだと思うよ
369名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 06:19:22 ID:Z/KTOxWz
怖がってるのは魔人だけだろ。鬼神は人間などには負けない。
巨人カルロビッチのサーブすら簡単に跳ね返してしまったしね。
370名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 07:10:38 ID:76BHL089
フェデラー試合何時から?
371名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 07:36:50 ID:pIISZw+G
柳がフェデの解説外れとるw

アンディ対決のほうがみんな見ると思ったのか?
372まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/03(金) 07:41:42 ID:1OGUmY67
【ハースに勝った場合達成される主な記録】
・GS20回目の決勝進出(レンドルの19回を抜き去り史上最多)
・ウィンブルドン7年連続決勝(OP化後は新記録)
・ウィンブルドン7回目の決勝進出(OP化後の記録としてはサンプラスと並び最多)
・ウィンブルドンマッチ50勝目(OP化後6人目)

今のハースはとてつもなく強敵ですががんばって応援していきましょう。
では出張に行って参ります^^
373名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 07:50:49 ID:e7lHLKKf
フェデはドイツ語が一番楽なのかな。ハースとはトレーニングや食事をよく一緒にすると言ってるけど
クーベックとかもよく練習するしな

それはそれとして、ハースやベルディヒとかはもつれた試合多いな。ハースはパワーがあって
しつこいタイプだから特に。貴男との試合見ても、チップ&チャージは最初結構いらつくようだし
フレンチのときは酷かったと言ってるから、今日は集中力を絶やさずやってくれるといいが
374名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 08:06:08 ID:NU1DxSUm
フェデの母国語はスイスジャーマンだと聞いたことがある。
375名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 08:17:32 ID:A2Adxfhh
そのまえに、フェデはドイツ民族。スイスに住んでるだけ。
オランダ、オーストラリアの同じ生態系。
376名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 08:22:20 ID:uJC77wPd
377名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 08:25:28 ID:pIISZw+G
>>376
ナダルには使わないのなw
378名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 08:35:45 ID:QagvL43R
ハースにはジャーマンダホォを期待するか・・ 


勝ってくれフェデ!!
379名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 08:42:37 ID:e7lHLKKf
確かに頑固で職人系なのはドイツ人ぽい。お母さんの柔かい感じが入ってよかったな

フェデだったらサントロ先生みたいにそのうち何でもやりそう
片手/両手の使い分けどころか、右手/左手でラケット持ちかえたり
380名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 08:48:09 ID:0rpWG4b8
ジュニア時からフェデを見てきての勝ちの法則

チャンスボ−ルを叩いてミスして「おどけたポーズをとる。」
心にゆとりがある証拠。たいていは勝ってるから見返してみて
381名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 09:15:40 ID:xJnxKIBH
SF、ハアスvsフェデは現地13時、日本時間21時スタート
WOWOW解説は先日に引き続き土橋さんです、縁起いいね

暑そうな時間帯でスタミナ要するけど、あの、日向と日陰がコートを
半分にしてる時間よりは、眩しくなくてやりやすそう
眩しいの嫌いそうだし
とはいえ現地は小雨がパラつくとの予報ありだとか。屋根くるー、のか?
実戦で役に立たない空調みたいだから、あんまりなあ…
ジョコをあっさり破ったハアスこええええ!!だけど、
フェデが「楽しみにしていてほしい」と言うんだから、そうするよ
今日もベストなプレーが思う存分できるよう祈ってる、頑張れ!

…でも、セットダウンだけは勘弁な
382名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 09:31:32 ID:Jb91f/J2
そういえば、大先生戦は眩しくなかったのかな
大先生は途中スカウター装着して
その後、サーブの攻撃力少し上がったから
サーブの時は少し眩しかっただろうに
383名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 09:51:20 ID:MVchq3yb
>>303
アンチなんていくらでも理由つけて荒らすんだよ。
全仏で優勝した後もわけわからんことを何十回も一人で書き込んで荒らしてた奴がいただろ。
勝っても負けても湧くんだから、そんなのを気にするだけ損だぜ。
384名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 10:12:02 ID:Z5Dc361r
両手バックてミルカの買い物持ちの写真想像したよ
何だろうな…連覇のかかってた去年より楽な気持で見てられる
385名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 13:00:17 ID:Lm+OZHy9
両手バックは結構前から、たまーにやってなかったか?
最近頻度があがって練習の度にやってるような感じだけど

ハアアス好調で恐いけど、フェデがんばれ!
386名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 13:24:41 ID:vi4cLcC6
今回もちょっとおまいらの予想を聞かせてくれ…って愚問だったかな?
オッズ見ると揺れるなぁ…

ウィンブルドン男子シングル優勝者予想
http://yosou.yahoo.co.jp/yoso.html?yoso=14494

ウィンブルドン男子シングルファイナリスト予想
http://yosou.yahoo.co.jp/yoso.html?yoso=14493

アンディ対決:ロディック vs マレー
http://yosou.yahoo.co.jp/yoso.html?yoso=14492

フェデラー vs ハース
http://yosou.yahoo.co.jp/yoso.html?yoso=14491
387名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 13:38:37 ID:mqVCgOJI
俺はフェデの全盛期は2006、7年くらいだと思う。
2008年に病気になったのが悔やまれる。

で、日本に住んでる皆に聞きたいんだけど、ESPN360って
日本でも見れる?今年の男子セミの放送権はESPNが持ってる
っぽいから、ネット中継のESPN360もやると思うんだよね。

このサイト無料だから、日本で中継が見れない人も、このサイトが
使えるならTV並みの高画質で中継が見れるよ。まずは今すぐサイ
トをチェックして、クオーターファイナルの再放送が見れるかチェ
ックしてみて。もし見れるならセミの生放送も見れると思う。
何の登録も必要なくて、ただ、再生用のプログラムをインストール
するだけ。

ちなみに、放送は日本時間の午後9時から。

ttp://espn.go.com/broadband/espn360/index
388名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 13:43:18 ID:pRAcEwsU
フェデラーは衰えてない
今が全盛期
389名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 13:45:38 ID:eAx1bJTN
全英全米と連続優勝できたらそれもありかもな
390名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 13:55:06 ID:EBrR+7AE
>>371
順番ですよ単純に
これで決勝は柳が解説することになるだろうね
391名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 14:04:05 ID:pIISZw+G
>>390
萎えますな…
392名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 14:21:01 ID:3TYH2i1D
>>386
上から順にフェデ、フェデ-ロデ、3-0or3-1ロデ、3-0or3-1フェデでいいと思うよ
例えマレーが来てもウィンブルドンにおいては、まだマレーには負けないだろうから
最低2つは当たる。けどオッズ安すぎだな
393名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 15:31:27 ID:ZWa8kAtr
お腹の子どもに影響が出ないようにフェデラーは圧勝したいだろうねw
過度のストレスは害だから
394名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 15:35:33 ID:JbTqFYdp
ボルグから去年のナダルまで現れなかった仏英連続優勝が
2年連続で達成されたらおもしろい
395名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 15:47:56 ID:rL7SMYCn
ダブルスラム(笑)状態になるな
396名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 18:50:31 ID:8PxfO1ZF
父親の関係でお会いしたことありますが、本当に紳士的な方でしたよ。私は緊張してあまり話せなかったけど、いつも応援してますってつまらないありきたりなこと言っちゃいましたが、優しく笑顔でありがとうと言ってくださいました。
ミルカさんも居たんですが、ミルカさんはテレビで見たままでしたが、笑うと優しそうでした。
携帯からチラ裏ですみません。
397名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 18:57:09 ID:drTu5sNE
生フェデ&ミルカか…いいなぁ
398名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 19:02:14 ID:vi4cLcC6
>>392
優勝含めてフェデラーで、かためてベットしつつファイナリストなどは
マレーの方にアンディ対決賭けてたけど、信じてみよう。
土壇場でロディックに乗り換えた。
試合が俄然楽しみになったわ^^
399名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 19:04:40 ID:EBrR+7AE
>>396
すごいな何者?
フェデラー&ミルカに会えるなんて今じゃ企業のお偉いさんとかくらいでは・・・・
400名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 19:10:49 ID:3IA2YgEl
>>396
いいなぁ
生フェデはエレガントで素敵なんだろうなぁ
401名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 19:32:06 ID:KJZbc2jD
何時から試合?
402名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 19:37:47 ID:Z4Yc+AmA
>>376
ちゃっかり辻野(だったっけ?)が写り込んでるw
403名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 19:51:12 ID:dXFQfWTC
>>396
すげー。テレビで見たままにちとわろた

はー緊張してきた
がんばれフェデ
404名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 20:06:04 ID:mqVCgOJI
387だけど、wowow入ってない人は、ESPN360をチェックしてみて。
海外からのアクセスが規制されてないならフェデ戦の中継が見れるはず。
放送開始は日本時間午後9時から。皆で応援しよう!

ttp://espn.go.com/broadband/espn360/index

クオーターファイナルとかの再放送も見れるよ。
405名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 20:08:10 ID:mqVCgOJI
試合はまだだけど、もう番組は始まってる。中継するっぽい!
406名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 20:15:39 ID:mqVCgOJI
上記のアドレスに跳んで、「tennis」を選択し、「watch live」を選択
そしたら、ソフトをインストールしろって言われるからインストールする。
特にメールアドレスの登録とか必要なかったと思う。

英語苦手な人は英語の文章貼り付けてくれたら、可能な範囲で手伝うよ。
まぁそんなに難しくないから大丈夫だと思うけど。
407名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 20:16:11 ID:l8r2chpL
生フェデで思いだしたけど
試合会場で初めて見た時はフェデだとわからなかった

なんか無名なアラブ系の人の練習に観客が集まってるなぁ〜
って思って俺も練習しばらく見てたら打ち方がフェデに似てて
それでやっと気づいたw
408名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 20:19:29 ID:sbeqkVRK
検眼に行けw

しかしドキドキするわー。
409名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 20:29:48 ID:21SSzMGo
>>404のサイトってどうやって見んの?
410名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 20:31:23 ID:mqVCgOJI
406に書いたことはやってみた?
411名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 20:34:12 ID:7SsEsEkc
今から試合?
俺は今から練習なんだが
412名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 20:35:00 ID:21SSzMGo
>>407これが出てくるんだけど…頼む。

How to Get Access to ESPN360.com
ESPN360.com is available at no charge to fans who receive their high-speed internet connection from
an ESPN360.com affiliated internet service provider. ESPN360.com is also available to fans that access the internet from U.S. college campuses and U.S. military bases.

Your current computer network falls outside of these categories. Here’s how you can get access to ESPN360.com.

1. Switch to an ESPN360.com affiliated internet service provider or to contact
your internet service provider and request ESPN360.com. Click here to enter your ZIP code
and find out which providers in your area carry offer ESPN360.com

2. If you already get ESPN360.com at home and activated remote access, sign in using the myESPN link in the upper right hand corner.
In order to activate remote access, you must sign in through your ESPN360.com affiliate Internet Service Provider.

3. For Verizon Customers Only:
Sign-in using remote access if you already get ESPN360.com

4. For Comcast Customers Only:
Great news! ESPN360.com will be free with your Comcast High-Speed Internet subscription beginning August 1st.
Click here to sign up to receive ESPN360.com newsletters and updates

413名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 20:37:24 ID:mqVCgOJI
ほんとごめん。
どうやら、やっぱり海外からは見れないっぽい…。
俺は大学生だから見れるっぽい…。

皆、期待させてすまん…
414名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 20:39:49 ID:mqVCgOJI
画像汚くてもよければココを使ってみて。

http://www.justin.tv/tennislovers
415名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 20:40:51 ID:21SSzMGo
そうか、ありがとう。
今日もジャスティンの世話になるとするか。
416名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 20:50:09 ID:xJnxKIBH
はじまるううう、フェデがんばれー
417名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 20:51:38 ID:s3zZnXc6
ハアアスのボレーに相当梃子摺ると予想
418名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 20:53:24 ID:C5oJySxd
緊張してきたああああああああ
がんがれフェデ!
419名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 21:24:51 ID:vi4cLcC6
凄いレベルの試合だな、どっちが勝ってもおかしくない・・・
ハース・・・ここまで残るとはやはり本物だ、まじで強い。
420名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 21:36:24 ID:Jb91f/J2
テニス帰りで見れないけど
フェデ(`・ω・´)頑張れよ!
421名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 21:58:29 ID:EBrR+7AE
フェデラー強すぎワロタw
422名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 22:38:48 ID:ZUb5u6Ol
眠い
今日はみれんかも
423名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 22:45:35 ID:x25ySDcL
やった!

今日も勝ったな
楽勝!
424名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 22:55:40 ID:CLeml7PI
フェデラーって異常だよ
全然人間味のないロボットみたいな強さだよ
だから全然応援する気にもならない
425名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:03:38 ID:x25ySDcL
マレーにもストレートで勝ちそうだな
426名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:06:09 ID:LgGIJVBu
もうフェデラーには不老不死になってもらって
ずっとテニスやっててほしい
427名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:13:19 ID:vi4cLcC6
いいいいいいいいいいいやっふぉおおおおおおおおおおwwwwwwwww
428名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:13:42 ID:pRAcEwsU
やっぱ今が全盛期だよフェデラー
429名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:14:27 ID:EBrR+7AE
強すぎるwwwwwwww
絶対誰も勝てないわw
430名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:15:02 ID:dywDIn/P
凄すぎワロタw フェデおめ!
最後ダンクスマッシュかよww
431名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:15:14 ID:vwT3zGOL
勝負どころで驚異的な集中力を発揮するな
各セットの第1ゲームとかは相手も結構あっさりキープ出来るのに
セットの終盤になってブレイクされてる
ソダもハスも同じやられ方
432名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:16:15 ID:vi4cLcC6
1セット目のタイブレまでは互角だったな、最後の紙一重でハースは折れた感じがした。
2、3セット目は完全にペース支配したね。
433名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:16:16 ID:vwT3zGOL
>>428
全盛期は3,4年前だろ
あの頃の方が神懸り的なショットが多かった
434名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:16:29 ID:GFrn3z2N
えっ、もう終わったの??
スコアおせーてー
435名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:17:31 ID:qcM1JuO9
フェデおめ
もう笑っちゃうくらい強いな
436名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:17:53 ID:EBrR+7AE
>>433
いやいや今も全盛期戻ってるw
フォアは弱くなったのはたしかだw
しかしあのロブwwwww3回もすげえとこはいってるし
化け物だろw
437名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:17:58 ID:G7+MDv3i
7−6 7−5 6−3 だったかな
438名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:18:00 ID:vJHS2J/b
7-67-56-4
439名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:18:20 ID:NU1DxSUm
ごめん、超基本的な質問。
今大会、フェデは失セットはゼロ?
440名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:18:56 ID:vJHS2J/b
通訳下手だな
男か女か分かんない声
441名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:19:33 ID:0crmb2Rr
>>439
1個落とした
442名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:19:43 ID:mnrorOGo
>>439
3回戦でタイブレで一つ落とした。
443名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:19:55 ID:EqgLs3Tt
ピークは過ぎてるかもしれないが、今の方が勝負どころをわきまえてる感じだし
ペース配分とか試合の組み立て方とかは今の方が上だと思うな
444名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:20:46 ID:EBrR+7AE
コールシュライバー今頃自慢してそうだなwwwww
1セットとったの俺ってw
445名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:21:26 ID:SffSLKc/
失セット1。
遊びすぎて 落とした。アホwww
446名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:21:39 ID:0crmb2Rr
フェデラーおめおめ
やっぱ強いなーw
何やらしても超一流だし決勝も勝ってグランドスラム最多優勝記録塗り替えてくれ!
447名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:22:20 ID:dywDIn/P
結局今回も決勝までに落としたのは1セットだけでした
03、04、05、07といっしょ 1セットも落としてないのは06と08
448名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:22:27 ID:VXXiJI4A
一瞬友達モードに戻ったとこがおもろかったw
449名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:22:34 ID:Jb91f/J2
フェデ(´∀`)決勝進出おめでとう!
7連続の決勝かぁあ〜
いやぁ毎GS、ファンを最後まで楽しませてくれるフェデはホント凄いや!
もうここまで来たら、目指せ!優勝!頑張れフェデ!


ところで、チビッコは8月10日が予定日なんだね
もぅいっそ、パパンと同じ8月8日に生まれれ
450まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/03(金) 23:23:31 ID:1OGUmY67
よし、オメ。
サーブがよろしくて最高。歳取ったらサーブです。
4強(ってどこが4強か分かりませんが)の中でサーブが一番いいのは今後も強み。
なおかつ要所急所での戦い方を知っていて、素晴らしいプレーを実践できる。
観てる私たち同様、フレンチ以後ノンプレッシャーに近い状態。
とはいえ次の決勝が本番だからあと1つ頑張ってください^^
私はマレーが来ると覚悟しておきます。
ハース乙、30歳過ぎての活躍は今後のフェデラーがあと数年は期待できると
ファンとして自信が持てるので嬉しいです。

ローマまでと、マドリード以後で完全にATPの風向き変わりましたねえ。
ローマまではナダルジョコの時代、あの強かった2人ともどこに行ったのでしょう、怖いくらい。
ここまでガラリと空気変わるとはフェデラーファンとしては嬉しいですが。フフフ。
451名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:25:30 ID:d+J1ZPMd
フェデかっこよかったもう最高だ
452名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:25:37 ID:iE/JTGMr
1週目の時点ではつけ入る隙がかなりあったのにな
ソダ戦から完全にモードを切り替えてきた
今大会は調子のピークの持ってきかたが特にうまい
マレーが地元の声援を味方に奇跡を起こせるかどうかだけど
そのマレーもロデに勝てるかどうかすら怪しいしな
453名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:26:21 ID:vJHS2J/b
通訳は女だった
454まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/03(金) 23:26:27 ID:1OGUmY67
>>372
あ、全て達成ということで。凄いの一言です。
ウィンブルドン決勝はベッカーも7回で1位タイでしたね。追加しておいてください。
どれが一番凄いのかなあ、7年連続か、20回決勝でしょうか。連続系と積み重ね系。

8年連続 レンドル1 USオープン(1982-89)

7年連続 フェデラー1 ウィンブルドン(2003-) 継続中

6年連続 ボルグ1 ウィンブルドン(1976-81)

5年連続 コナーズ USオープン(1974-78)
5年連続 マッケンロー ウィンブルドン(1980-84)
5年連続 フェデラー2 USオープン(2004-) 継続中

4年連続 ボルグ2 フレンチOP(1978-81)
4年連続 レンドル2 フレンチOP(1984-87)
4年連続 ベッカー ウィンブルドン(1988-91)
4年連続 サンプラス ウィンブルドン(1997-2000)
4年連続 ナダル フレンチOP(2005-2008)
4年連続 フェデラー3 フレンチOP(2006-) 継続中
455名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:26:53 ID:QagvL43R
フェデおめ!! 
最高のプレーだった、決勝はさらにいいプレーして優勝してくれ。
456名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:27:44 ID:C5oJySxd
決勝進出おめでとう
次も頼むぞ
457名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:28:10 ID:vi4cLcC6
つか、コーリィだっけ?に1セット奪われただけでほぼ完璧なウィンブルドンだね。
ここ6試合でたったの1セット。
驚愕の強さだ、この状態で全盛期は昔だの意味不明な話してるのはバカなの?
458名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:28:26 ID:rTK5Z3HI
ハスもマレーになら勝てたかもな
ロデにはフルセットで負けそうな感じだったけど
459名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:29:12 ID:G7+MDv3i
ハース:バンザイ!
フェデ:ロブアウト
のくだりが良かったわ
460名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:32:28 ID:IA6mekwi
フェデおめ!ハアス乙
さて決勝は誰かな、誰が来てもフェデラーは唯一無二の存在 テニスの創始者
461名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:32:54 ID:Pguz/eLz
目の上のタンコブがいないからのびのびできるね
全仏でもそれまで苦戦続きだったのにナダルが負けたとたん目覚めた
462名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:34:48 ID:dywDIn/P
>>461
ハース戦の前には負けたこと知ってるぞw
463まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/03(金) 23:35:34 ID:1OGUmY67
>>457
君はフェデラーファン歴が浅そうですね^^

>>461
いや、ナダル負けてからのほうが苦労してました。
まだ取っていない良いタイトルを取れるかもしれないという重圧は凄いものですから
マレーにしろロディックにしろ今回その試練は乗り越えないとならないでしょうね。
そこはフェデラー有利です。
464名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:39:33 ID:ZUb5u6Ol
フェデ勝ったのか
眠いから今日は安心して寝よう

決勝はどっちがくるんだろう?
465名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:39:44 ID:vi4cLcC6
>>463
お互いさまでしょ、自分で自分にレスするようになっちゃおしまいよ^^
466名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:39:57 ID:dXFQfWTC
フェデおめ!
ハアアスも素敵だったなあ
467名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:40:13 ID:pdezo6Pq
おめでとう
フェデの今の余裕は全仏で苦労に苦労重ねた結果だろ
468名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:40:15 ID:vk+m8gEM
準決のフェデラー確かに最高だった。
ハースも悪くなかったんだけど芝だとやっぱフェデラーが強すぎるのかも。

ん〜気は早いけど決勝はマレーに来てもらいたいなあ。
勝率の悪い側が来てくれた方がドキドキするから、あと地元だし(笑)
469名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:40:53 ID:5f25ZrJF
試合終わりの清々しさったらないな
負けた方も出し切った顔してて良試合
470まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/03(金) 23:42:28 ID:1OGUmY67
>>465
朝自作したデータにリンク飛ばして情報訂正してるだけですが…
もしかして2ちゃん歴も浅いんですか^^;

>>467
そういうこと。試練を乗り越えた結果です^^
471名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:42:44 ID:NU1DxSUm
「失セット1」を教えてくれた人たち、ありがとう!!
6試合で失セット1って!
全盛期が戻ってきたと言っていいよね。
去年から今年前半にかけてよくあった「えっ!?」ってミスが連発するのもなくなったし。
472名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:44:44 ID:dywDIn/P
>>471
忘れちゃならないのは去年も決勝までは失セット0ってことなんだぜw
473名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:46:59 ID:OEGYy0P5
フェデと同じ時代に生まれてきたために
ウィンブルドンの歴史に名を刻めない不幸なプレイヤーが多すぎ
ナダルがいなければフェデがほんとGSを独占してたもんな
ヒューはいいけど、ロデとかサフィンとかがかわいそうだ
サンプラスが相手ならロデやサフィンだけでなくソダとかマレーとかも勝てただろうに
474名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:50:49 ID:vi4cLcC6
>>470
困った自称玄人さんですね。
2チャン歴自慢し始めちゃったら人間としてもおしまいですよ^^
コテつけて自己主張始めたり、リンク飛ばしただの言い訳して自己満しちゃって…
気持ち悪い人に興味無いんで絡んでこないでね? ここあんたのスレじゃないしw
475名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:51:48 ID:GT+hYLTZ
個人的にはロデに上ってきて欲しい
ロデは同世代でライバルだった選手だし、頑張って欲しい
476名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:53:43 ID:fMlrV4UO
大先生とかいう人、背が高くてサーブはいいけど、それ以外ダメダメで
サーブしかないじゃないか!それ以外下手すぎ!やる気あるのか!
とか実況でさんざん言われていたけど、フェデが強すぎなんだね
477名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:55:23 ID:2yN7GmPK
逆にナダルがいなかったらどうなってたんだろう。
3年連続年間GSとかやらかしてたのだろうか。
478まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/03(金) 23:56:09 ID:1OGUmY67
>>474
私も昼間からレスしてるニートさんにはあまり絡みたくないですけども…
にわかファンと頭の弱いファンは嫌いなんです^^
479名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/03(金) 23:57:12 ID:pdezo6Pq
たらればはイラネ
480名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 00:01:01 ID:6vWAN7NY
>>476
下手糞もまた事実
481名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 00:02:44 ID:jhgGQVnw
1セットとったのってソーダーリンだっけ?
482名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 00:03:40 ID:np9pZGsQ
コールシュライバー
483まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/04(土) 00:04:29 ID:OkVXTgV9
時々ビッグサーバー全盛時代のファンが
フェデラーはビッグサーバー時代なら苦労する、あんなに勝てないと言ってますが
それは全くの間違いです。
フェデラーはむしろそういう連中を始末するのが抜群に巧い^^
そういう連中とはタイブレになりやすいですが
タイブレのような緊迫した展開になるほどフェデの多彩な技とタフなメンタルが生きるのですからね。
484名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 00:05:58 ID:lEOJNC0O
ATPサイトのタイトルは7回目の決勝、見出し文は7連続決勝
485名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 00:08:11 ID:vz+TZ1mM
>>478
にわかファンと頭の弱いファンて総じてあなたの事ですね^^自己紹介ありがとうw
その上ニートだなんて…相手にしてた自分が恥ずかしいです、もうレス付けないでくださいね。

絡みたくないと言いたいのはこっちでしょうに、あんたが調子乗って絡んできたから
逆に煽られてるの気がつかない? ホント頭弱いんだから…困るわ…
486まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/04(土) 00:13:06 ID:OkVXTgV9
まあそうムキにならずに。
ニートに見えたからニートと言っただけです。
にわかでもないニートでもないというのならATP観戦歴と職業を正直に述べてくだされば納得します。
表面上だけでも^^
487名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 00:14:10 ID:QPaaKpcX
フェデ今年も決勝進出おめでとう! 今日は強すぎてワロタw

なぜかドロップがことごとくジョコップだったけど
そのかわりに絶妙ロブがおもしろいように決まってたな
外したのはハァスに目の前で「打つなーヤーメーロー!!」って
両手をバタバタされて笑っちゃった1回だけだった気がする

決勝はどっちのアンディがくるかわからないけど
どっちと戦ってもきっと勝ってくれると信じてる
488名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 00:14:55 ID:VzGaCtx8
けんかをやめて〜
489名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 00:15:39 ID:3T6djJwC
490名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 00:17:53 ID:XygFAuyK
TVで柳の解説(ただの擁護?)を聞いているくらい痛く感じるのは俺だけか?
491名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 00:25:31 ID:FpV5v/ob
やっぱり解説は神和住純に限るな
492名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 00:28:03 ID:vz+TZ1mM
だから〜…ニワカでも玄人でもニートでもあんたにゃ関係無いでしょーに…
どこにあんたを納得させる必要があんの? 管理人でもしてるつもり? 頭弱いなぁ…
ここは2chですよ、どっかのコミュニティサイトと勘違いしてんじゃないの?

観戦歴書いて互いに通ですなぁなんて言いあいたいの?職業書いてお見合いでもしちゃうの?
もうちょっと冷静になって頭使おうぜ、コテなんてつけて論破されてちゃみっともないぞ。
せっかく詳しくてデータ貼ってて判り易くとも、他人に自分の満足感を押し付けてちゃいけませんな。
493名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 00:33:06 ID:IXbMAseW
どちらがきてもフェデラー優勝と思う。
マレーは暮れの頃の体調に無いような気がするしロデには何があっても絶対負けない。
494名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 00:33:56 ID:VzGaCtx8
こんな下らん長文良く書く気になるな
495まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/04(土) 00:35:37 ID:OkVXTgV9
私がフェデラーファン歴短そうですねとレスしたら図星だったニートさんが怒りだしちゃいました。
1日中はしゃいでる感じでしたのでニートで最近からのフェデラーファンだろうという予想です。
まあ相手してくれそうな人だから吹っかけたんですが^^
496名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 00:36:56 ID:VzGaCtx8
お前もやめろって
497名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 00:40:27 ID:Br3fV1YO
他人に自分の満足感を押し付けてちゃいけませんな。
498名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 00:42:09 ID:TcG/35mo
まとめのことは>>492が言ってることでぇほぼ合ってる気がするぉ
デ−タ貼付けもぉ本人は皆を関心させて優越感に浸ってるみたいだけどぉ、単にウザイだけだしぃ自分の中だけにしてって感じぃかしらん?(ノ><)ノ
男子プロテニススレのを貼るぉ

828:07/03(金) 18:30 0rpWG4b8
テニススレに5年間いる者だけど、まとめは100%ニ−トだよ。文面を最初から今までみてきてるからわかる。無職になぜかすごい劣等感のある性格で、理想らしい公務員(横浜の)だと嘘をついてる。
働いてる、と偽装してるもんだから携帯とPC使用して昼間は携帯、(装った)帰宅後にはPC
499まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/04(土) 00:42:13 ID:OkVXTgV9
私の中でのにわかは「ニシコリから入門している」
「フェデラーナダルのウィンブルドン決勝見てファンになった」とかそのあたりですね。
このあたりのファンは言うことがいちいち幼稚ですね。

私のようなコテハンが人の意見に従うことはないということ、いい加減理解してもらいたいです^^
飽きるまでレスするんですよ、私のようなタイプって。
500名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 00:43:53 ID:QPaaKpcX
頭のおかしい人を見かけたら

1)目を合わせない
2)からまれたら相手をせず全速力で逃げる
501まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/04(土) 00:43:55 ID:OkVXTgV9
>>498
えーとあなたは…いちいち突っ込むのも嫌なんですけど
デ−タとかニ−トとか明らかにおかしいです。
というか自分で自分のレス持ってくるのすごく痛々しい^^
502名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 00:45:14 ID:FpV5v/ob
やっぱり解説は九鬼に限るな
503名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 00:45:17 ID:Br3fV1YO
だったらチラシの裏にでも飽きるだけ書いておけよ。自己中心的な性格を
人様に押し付けるな。
504名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 00:45:28 ID:lEOJNC0O
うわー
こいつここでくだらねえ記事書いてたヤツだw
505まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/04(土) 00:47:39 ID:OkVXTgV9
いえ、私何も押しつけてませんよ。
にわかファンが嫌いという主張はしてますが。
別にそう言われることでニワカファンの方々が変な重圧感じなくてもいいんですよ^^
506名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 00:48:19 ID:vz+TZ1mM
誰にも構われずに寂しかったんだね、見直したらレス返してたの自分だけだった…
構ってしまったのは確かに失敗だったな。 皆がスルーしてたのには訳があったと。
ニートってコンプレックス持ってるのか、余程他人の職業に関心がおありなようで^^
507名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 00:49:54 ID:fWwIKJH4
男は黙ってNGName
508名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 00:50:07 ID:Frhuz/9y
つーか、ハースに勝ったくらいで今が全盛期とかはしゃいでる奴は馬鹿。
こういう奴が決勝で負けたときに鬱カキコ連発するんだよな。
そんでアンチがよってくる、と。
509名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 00:50:30 ID:TcG/35mo
あと、まとめぇの悪い癖ってぇ、パターンがあるのぉ。
批判したい人とは関係ない人にさも同意求めてねぇ、一人ぼっちぃがイヤーなのぉおバカだぉ〜
キャキャキャ
510名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 00:51:45 ID:JH/JKZnV
華麗にスルーだってば。。
なぜそんなさくさくと釣られてしまうのだ
511まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/04(土) 00:52:37 ID:OkVXTgV9
いけない、ID:TcG/35moさんのほうに興味が移りそう。
まともな言い訳もできずこういう開き直りパターンで来るだろう、という
まさに予想通りのパターンで再度出てきました。
ただの変な記事書くだけの人だと思ったらキャラも作るんですね^^
512まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/04(土) 00:59:02 ID:OkVXTgV9
ハーほんと気持ち的に余裕だわ。フレンチOPの勝ちが大きすぎて^^
今回は負けてもいいやという気持ちすらあるんですよねえ。
実際負けたら嫌なんでしょうけども。
こんな心境に至れるなんて考えられないことです。
まあひそかに共感してくださるフェデラーファンもいることでしょう。
513名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 00:59:59 ID:lEOJNC0O
まとめと変な二人が争ってるだけじゃね
しかし変な二人だ
514名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 01:02:50 ID:cEhtg/Si
グウェン ステファニーの旦那と、フェデラーって、どういう関係なの?去年もファミリーボックスにいたけど。
515まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/04(土) 01:03:00 ID:OkVXTgV9
皆さん準決勝のもう1試合観てるのかしら?私はフェデラーの試合が先だと疲れて見れませんね。
メインディッシュを後にしてほしいです。2試合目の試合のネタバレが来るまでには消えますからご安心を^^
516名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 01:11:43 ID:OB0sQj0O
フェデラー強いとメシがマズい

優勝してもなんの感動もない

「巨人、フェデラー、朝青龍」

勝ってほしくない三大巨頭だな
517まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/04(土) 01:12:08 ID:OkVXTgV9
私は前にも紹介した気がしますがニートとか主婦とか誤った情報を流してる方がいるようですので
改めまして某政令指定都市の地方公務員です。
先月の末にボーナスが振り込まれたんですけども、皆さんご存知のように減らされまして。
まず組合が全く役に立っていない、金払ってんですからもっと頑張れと言いたいです。
さらに言うと国の基準に合わせるというのが理解できません。国は国、地方は地方では?人事院さん。
もう1つ言うとですね、これはここに民間の方々がいると申し訳ないですが
民間ボーナス上がるとき公務員ボーナス上がりません、条例で決まってますから。
民間下がったときだけなぜ合わせないとならないの?ここが最大の愚痴でございます^^
518まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/04(土) 01:18:34 ID:OkVXTgV9
巨人は同意。
私は野球観戦だと神宮8割・浜スタ2割くらいかな。ドームは行きませんね。
519名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 01:21:45 ID:CM6oMClx
>>まとめ
過去レスにあったけどテニスと無関係なことは書かないんだよね? しかも長文だし


ロデ押してるね
520名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 01:22:16 ID:RlJZjPRF
金で勝利を買う奴らと一緒にすんなボケ
521名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 01:23:18 ID:ldG8uG01
消音で見てる
522名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 01:23:25 ID:lEOJNC0O
実況するな
523まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/04(土) 01:25:11 ID:OkVXTgV9
え、マレーセットカウント2-0リードあたりじゃないの?
そろそろ退散しようと思ってたのに。
まあマレーと覚悟しておきますが^^
524名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 01:26:29 ID:JH/JKZnV
>>514
親友だとよく言ってるが
毎年、というか色んな大会でファミリーボックスにいるよね
よっぽど仲良しなんだなと
525名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 01:32:10 ID:0xQtoP+T
ハースの彼女、骸骨みたいな顔して性格も悪そうだな。
526まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/04(土) 01:38:45 ID:OkVXTgV9
【今年全豪終了時点までの過去1年間4冠保持数内訳】
     フェデ   ナダル
09豪         優勝
08米  優勝
08英         優勝
08仏         優勝

【今現在の過去1年間4冠保持数内訳】
     フェデ   ナダル
09仏  優勝    
09豪         優勝
08米  優勝   
08英         優勝

【今大会終了時に08英が09英に更新されて】
    フェデ  ナダル マレー  ロデ
09英 優勝?       優勝? 優勝?     
09仏 優勝
09豪       優勝
08米 優勝

こうなるわけですね。フェデが3冠に復帰するチャンス。3冠なら1位当然でしょう。
しかし英米仏を同時に3冠保持ってあるかしらねえ。もしかしてロッドレーバー以来?
527名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 01:54:18 ID:ldG8uG01
ブラジル人が卓球始める
→あっという間に世界を席巻
→会長以下偉い人も全部ブラジル人に
→陽気な性格が作用して外でやる事にルール改正
→風で飛ばないようにボールが重くなる
→ラケットもでかくなる
→ついでにコートもでかくなる
→テニス化
→イギリスあたりで「これ部屋でやったら面白いんじゃね?」
→以下ループ
528名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 02:17:03 ID:hlWk8rnQ
>>517
こんなところで公開お見合いかよwwwwwwww
529名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 02:22:32 ID:5n2Kx647
>>528
>>500を読もうね。
付け加えるなら、
専ブラ使ってNGワードに指定すれば尚良し。
530名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 02:34:02 ID:L58VvNXo
「ハース」の「バンザイ」吹いたw
531名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 02:43:50 ID:Frhuz/9y
ロデ来たな
532名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 02:44:09 ID:nWiDhlQB
ロディックか・・・・
優勝決まったな。
533名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 02:45:00 ID:vz+TZ1mM
すげえええええwww
534名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 02:45:31 ID:lEOJNC0O
そういうこと言わない


各自心の中で
535名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 02:45:45 ID:a39/6gZ7
あれ?優勝の可能性たかくなった?
536名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 02:48:32 ID:PwZzC5V0
カモきたー
537名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 02:48:59 ID:1M35ImvC
フェデ優勝&GS最多15勝おめ!!!
538名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 02:49:08 ID:ixaST91f
ロデをなめるなよ
539名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 02:49:15 ID:CM6oMClx
フェデ的にはマレーより安心して相手できる、かな?
540名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 02:49:36 ID:yUUwehGb
決勝はフェデラー対ロディックになったな。
541名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 02:51:04 ID:VzGaCtx8
このスレで他選手おとすのやめて欲しい

>>539
観客が冷静に観戦してくれそうなのが、ちょっと嬉しい
542名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 02:51:54 ID:6IW3ylJu
フェデラー優勝おめww
543名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 02:52:04 ID:MlND1P99
決勝はロデになったね!
すごく良い試合だった
マレー強かったのに、ロデはよく勝った!

これで対戦相手が決まったね
フェデは気を引き締めて決勝に臨んで欲しい
頑張れ(`・ω・´)フェデ
544名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 02:52:26 ID:NcjLrJrw
お前らの言ったとおりだった
今のマレーは大したことなかったな。

俺がマレーを過大評価してたみたいだわ。
545名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 02:53:10 ID:PwZzC5V0
貶すも何も優勝決まったようなものだし喜ばんと
ロディックには負ける気がしないだろ正直
546名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 02:54:43 ID:CM6oMClx
ロデは試合に臨むときのコメントが良かった
「"Come on,Andy!"って聞こえたら自分の応援だって思うようにするよ」

錦織戦で印象悪いけど面白いこと言う選手だね
547名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 02:54:56 ID:PwZzC5V0
これで世界ランク一位に返り咲きだな
ナダル時代も短かったな(笑)
548名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 02:55:18 ID:6IW3ylJu
>>544
もうちょいテニスみて勉強してくだされ
今回のマレー元々たいしたことなかったっす
マレーはハードコートのほうが得意だしね
549名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 02:55:51 ID:ox4W59qe
2chと因果関係ないとはいえ、いちいちフラグ立てんなよ。


決勝も完璧な勝利頼むぜフェデ。 
泥くさいプレーでもいいから勝ってくれ。
550名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 02:57:17 ID:jKpleMUQ
>>548
ロデとバブ以外は雑魚としかやってなかったしな。
551名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 02:57:24 ID:nWiDhlQB
どうせカルロビッチ戦と同じような戦いになるんでしょ・・・
552名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 02:57:47 ID:lEOJNC0O
クィーンズ勝ってプレッシャーの中ベスト4まで来てるならまあまあじゃん
553名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 02:59:03 ID:LIf899Aa
>>548
マレーファンだが、やっぱりまだまだフェデナダの域には及ばないと改めて思った

というかあの2人がどうかしてる フェデが0‐30とかになっても「あっそw」だもんな
554名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 03:00:07 ID:CM6oMClx
勝率はいいけど実際やらなきゃどっちが勝つかなんかわからないでしょ

フェデはこのまま勢い乗って優勝してほしい、ミルカも安心して産めるし
555名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 03:02:24 ID:YyMiJb6o
当のフェデが「ロデ強くなってきてる」といってるんだから
対戦成績が圧倒的とはいえ油断はならないと思うけど
556名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 03:03:46 ID:rV3U0fPK
ミルカと同じでロデ嫁もあげまんなら或いは・・・
557名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 03:04:24 ID:BFpOMa2w
いや、マレーはあきらかにサーブの調子がおかしかった
プレッサーがあったのだろう
ロデもミスが本当に少なくなった
今度こそフェデラーに勝てるかもしれないくらいのプレイをしていたよ
558名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 03:05:09 ID:Kw1O2YJX
決勝もスーパーロデ男のままならわからんぞ
559名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 03:06:20 ID:lEOJNC0O
最近のテニス界は有り得ないことがいくつか続いている
油断などできないなあ
最高の大舞台で最大の事件が起きる可能性十分
鍵はタイブレだよ、今のロデ相手には難しい勝負になる
560名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 03:08:31 ID:IXbMAseW
>>558
重要なのは1セット目だな。
取れば3ー0取れなければフルセットもありえる
561名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 03:10:20 ID:PwZzC5V0
二時間以内に終わるから、まあ見てろ(笑)
562名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 03:11:39 ID:2zR2tkOh
全仏でナダルが負けたくらいだから
もう何が起こっても驚かない
563名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 03:11:57 ID:9v4irg5f
フェデラーおめ
564名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 03:15:02 ID:PwZzC5V0
全仏優勝して精神的に余裕があり、現在のコンディションもまあまあのフェデラーがカモに負けるなんてありえん
565名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 03:16:15 ID:IXbMAseW
ファンはやる前からオメとか絶対言わねえw
調子乗んなよアンチ
566名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 03:17:15 ID:B9b+0eeF
ID:TcG/35mo
HAPPY!の蝶子キャラだな?俺にはわかるぜ フフ
567名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 03:18:36 ID:BFpOMa2w
ロディックさんに負けてファビョっても知らないから
568名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 03:19:05 ID:pRH2PqCF
フェデの今大会の出来見て、相手ロデ男さんで何故心配できるのか?
569名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 03:19:59 ID:np9pZGsQ
俺もロデの勝ちと予想していたが、実際そうなるとはロデやるな・・・
4年前は圧勝だったが、実は5年前はかなりタフな試合だった
フェデラーに油断などないだろうけど気を引き締めてやって欲しいね
570名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 03:21:36 ID:18O0BCQX
あああああ
ほんとフェデラーは素晴らしい!!
571名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 03:23:04 ID:13ia9n4k
今年のロデのタイブレ勝率は異常。
タイブレに持ち込まれるとヤバい
572名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 03:23:28 ID:6IW3ylJu
決勝のフェデラーは油断どころか一番集中力が増すからなw
生まれてくる子供のお土産とも考えているだろうから
死ぬ気でとってくるだろうw
573名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 03:24:49 ID:BFpOMa2w
ロデ男さんだって今日勝って階段で泣いてたし、かなりの想いで取りに来るぞ!
574名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 03:26:11 ID:CM6oMClx
テレビとかで観れなかったんだけど泣いてたの?
575名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 03:26:14 ID:pRH2PqCF
まあ3-0or3-1でフェデかな?
ロデはタイブレひとつ取れればってトコか
今大会のフェデは完璧だった頃のフェデを彷彿とさせる
576名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 03:26:38 ID:ixaST91f
元No.1同士の闘い
脳汁がとまらん
577名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 03:28:46 ID:np9pZGsQ
観客はマレーやっつけちゃったロデを応援するのかな?
それともフェデ側に付いてくれるのか中立かどっちだろ
578名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 03:30:37 ID:Dw6TWCXg
これでもしロデがストレートでぼこられたら不憫すぎるな
579名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 03:31:13 ID:BFpOMa2w
>>574
ええ。男泣きです
580名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 03:31:47 ID:6IW3ylJu
>>577
ダントツでフェデラーの応援かとw
まあでもイギリス人はあんまりそういうの表に出さないよ
フランスはひどかったが
自国民よりフェデラー応援するくらいだったしな
ありゃモンフィスかわいそうだったわ
581名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 03:33:47 ID:5n2Kx647
>>580
思いっきり表に出してるじゃないか
何を見てるんだ?
582名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 03:37:50 ID:e7drxlra
フェデにもロデにもどっちにも勝たせてやりたいよ。
フェデは昨年の悲しみが忘れられん。
ロデは苦労して苦労して悲願の初優勝だしなあ。
583名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 03:47:52 ID:nUtw5q3l
フランスのユーロスポーツの中継、対戦相手忘れたけど
フェデがポイント取ると「ウラ〜!ウラ〜!ウラ〜!(やったぁ!)」て言ってて
自分はフェデ大好きだけど見てて聞いてて感じ悪かった
ひいき放送が日本の比じゃないよ
584名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 03:48:50 ID:3+O93O51
>>582
自分も両方ともファンだが、今年はロデに勝たしてあげたいなあ
フェデはWBなら来年以降も十分チャンスあるし
今年は念願の全仏獲って、プラスGS優勝回数新記録だなんて贅沢過ぎだっての
585名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 03:50:58 ID:CM6oMClx
>>579
そうなんだぁ
自分はフェデ派だけど決勝はいい勝負してほしいわ
586名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 03:54:20 ID:VzGaCtx8
>>584
それロデスレに書き込んできなよ…
587名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 03:57:44 ID:6IW3ylJu
フェデオタを装ったアンチの単発書き込みをお楽しみくださいw
588名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 04:03:38 ID:VzGaCtx8
あ、そっか
釣られてすまんね

ハアアスの婚約者とミルカも仲良しなんだね
試合の最中にハアアス婚約者が「カモーン!」って叫んだときにフェデママひいてて
ちょっと笑ったけどw
589名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 04:15:27 ID:/DOz8pS+
4年ぶりのロディックフルボッコクル━━━(≧∀≦)━━━!!!
590名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 04:20:25 ID:c/YsM3Lp
今、NHKで見終わった
フェデおめでとう、ハアスおつ
ハアス強かったなあ、全然ブレイクできなくてハラハラしたよ
でもSFあんまりテニス楽しそうで面白かったので、NHKでも一回見てたら
アンディ対決の録画が大胆に略されてて何がなんだかワカラン
マンディはなんであんなにサーブ入らなかったんだ、やっぱ眩しいのか?
頭脳テニスに目覚めたロデは強敵だが…
フェデはきっと「楽しみだ」って言うんだろうなw
591名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 04:21:58 ID:54Yfe44D
マレーのファーストは大体あのくらいの成功率らしい
592名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 04:36:51 ID:SzngJ/pA
決勝は、サンプラス見に来るだろうか?
サンプラスは、自分がGSに顔を出すときは、フェデラーが
自分の記録を破るときだとフェデラーに約束したと聞いたことがあるが・・・。

ロデもアメリカ人だし。
593名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 04:41:42 ID:np9pZGsQ
ウィンブルドンか全米がいいって言ってたな
594名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 04:53:48 ID:gvL8D6/j
俺はちょっとがっかりだな。
マレーとかジョコには、今年は煮え湯を飲まされてるから、こういう場でこそ
リベンジして欲しかった。

奴ら、フェデラーが調子のいいときは途中で負けやがる。
んで、フェデラーの調子が悪いときに当たって勝ち星を稼ぎやがるからむかつく。
595名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 04:53:55 ID:6IW3ylJu
決勝でフェデラーがロディックを虐殺したあと表彰式かと思ったら
14回優勝を抜かれるのを死守するためウェアを着てラケットをもったサンプラスがそこに!!!!!!
596名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 04:54:30 ID:cMrvLVnE
>>592
来るといいね。サンプラス。
597名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 04:58:54 ID:SqD611Du
>>595
朝青龍に対する千代の富士のアレみたいにか
598名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 05:00:52 ID:np9pZGsQ
Q. Have you been texting with your buddy, Pete? Is he coming? What's the report?

ROGER FEDERER: Not the last week. Not that I've heard.
599名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 05:06:04 ID:TE5VTXR0
プレゼンターはあえてナダルで
600名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 05:20:51 ID:6IW3ylJu
現役選手がプレゼンたーってどんな屈辱だよw
601名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 05:46:09 ID:xNiK0/TE
決勝はロデか。フェデ、優勝、おめ!
602名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 06:06:31 ID:ox4W59qe
犬はかなりロディックの体力削ったんじゃないか??ヒューともフルセットだし、途中棄権は勘弁だな。 

フェデガンガレ!!
603名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 06:12:34 ID:KpyRBZ5u
決勝は進化しまくりのロデオさんで、てこずるかもわからんけど
気を抜かずきっちり勝ってほしいね
604名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 07:53:06 ID:A2gT7W6f
フェデラーの懐の深さ
605名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 08:35:43 ID:8pXYrMbh
優勝したら、ランキング一位復活?
606名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 08:38:50 ID:gDIQiXoc
復活!
607名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 09:21:40 ID:5lWNY9Gl
優勝しなくても復活確定でそ
まあ優勝しちゃうんだが
608名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 10:11:02 ID:PLELYSJR
マレー・ジョコがGSになると決勝にもなかなか残れない。
実際にナダルが欠場してみると改めてフェデラーの強さが際立つね。
ナダル・フェデラーが当たり前のように決勝でやりあってた事がとても凄い事なのがよく解る。
609名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 10:15:13 ID:s4jVxKjE
ロデは油断できん。
昨日のロデはネットプレーも有効に機能させてたし、
お前フェデラーかよ!って見間違うほどのプレーも結構あったw

対戦成績は当てにならないと思ったほうがいい。
610名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 10:31:18 ID:cmSFl1aJ
>>457
今のフェデラーも神がかった試合をしてるけど、2005、6頃の試合を見て欲しい。
バックのダウンザラインで一発でラリー終了が当たり前のレベルだったし、フォアの
逆クロスもライン一杯だった。パスをミスるとこなんてホントに見たこと無いレベル。
全盛期をいつと限定するのは難しいけど、俺の中ではやっぱりn-six one tourを使ってた
頃のフェデがやばいと思う。まあ今もラリってるが。。。サーブは進化し続けてる気がするね。
611名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 10:33:32 ID:9v4irg5f
仏、英、米と優勝したら全盛期並だな
豪もとれたらフェデラースラムだ!!!!!!
612名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 10:48:29 ID:DXd2T8V8
〉〉610
サーブは最近うんこ→復活しただけで2007ウィンブルドンのほうがすごかったんじゃないか?
ラリーではナダルに全く対応できてなかったのに鬼サーブでピンチ凌ぎまくって優勝した感じがする。
2008ウィンブルドンでは既にサーブがうんこだったと思う
613名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 10:52:06 ID:qQbZb7+S
フォアの攻撃力だけは低下している。
614名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 10:53:16 ID:nRyueLyA
ナダルが消え去れば結局もとのフェデラー様
史上最強ですな。

もし全米でナダルに負けて、ナダルが全米優勝でいっきに
グランドスラム達成+金メダルだったりするかもしれんが
それでも15個もとってるからフェデ>>ナダルだな。
615名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 10:54:35 ID:np9pZGsQ
去年の全米準決勝以降の時みたいに打てる時は打てるんだよな
616名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 10:55:13 ID:nRyueLyA
>>612
うんこというのはナダルの目から見ればってことだろ。
他は一般選手からみれば芝のフェデは神様
617名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 11:07:24 ID:MlND1P99
今は確率重視作戦なんじゃないかな
ちょい前はアウト多かったけど
フォアもバックも、見違えるほど減ったと思う
今のフェデに、焦りや気負いが無いから
見ている方もすんごく楽ん
618名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 11:11:33 ID:eA4l7C0V
>>614
オリンピックの扱いは難しい、というか微妙じゃね。
4年に1回しかないから希少価値はあるんだろうけど。
619名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 11:13:07 ID:np9pZGsQ
うん 今大会はミスが断然減っている
昨日はちょっと多いかなと思ったけどそれでも15個
大先生は7個 ソダリン戦では8個 コーリィ戦では21個
ガルロペ戦、ルー戦共に10個
620名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 12:23:53 ID:A2gT7W6f
第二期黄金時代フェデをよーく目に焼き付けしとこ
こういう逸材はいつお目にかかれるやら。逸材、と認められまで6、7年はかかる。
621名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 12:56:55 ID:7+OytaoV
でもロディックなら負けてもなんか不満ないわ。
彼にも優勝させたげたい。
622名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 13:05:15 ID:0khJpMsv
ロデならどっちが勝ってもお互い笑顔で表彰式入りしそうだしな
623名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 13:18:43 ID:5mv5hzFd
>>489
惑わされて?ミスっちゃうフェデラーがなんか可愛いかった。

マッチゲームの畳みかけるような展開と
最後の締め括りのジャンピングスマッシュがあまりにもキマリ過ぎてて笑った。
本当に今、プレーすることが楽しくて楽しくて仕方がないんだろうなぁ。
来月には子供も生まれるし、今世界一幸せな男かもね。
ほんの半年前、全豪で負けた時はこんなことが起ころうなんて想像もしなかったけど。

決してアンチじゃないけど
決勝はお互いにいいプレーをしてくれるならそれでいい
ロデが勝っても別に構わないとすら思う。
全仏獲得効果、絶大すぎwww
624名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 13:30:02 ID:Vll+8q52
今の絶好調のフェデ相手にロデが勝つようなことが
あったら、間違いなくいい試合になってるだろうし
それはそれで全く不満はないな

まぁ全仏とったからこそ言えることなんだけどねw
625名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 13:38:49 ID:IWPA+tdj
フェデラーとタイガーと松坂が出てるCMで松坂は日本人で日本のCMだから仕方ないとしても、なんとなくフェデラーが場違いな感じがしかかってたけど、それもなくなりそう。
フェデラーが最初にウィンブルドン取る前に、テニスマガジンかなんかで、フェデラーと言う選手って言う特集組んでいたけど、流石プロは見る目が違う。
626名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 13:53:39 ID:GfZllNB7
ロデが勝つとしたら、タイブレのある4セットまでに7−6を3つやるしかないと思う。。
627名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 14:00:11 ID:3DsOrCxl
>>398
ちゃんと当てたか?
628名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 14:16:16 ID:5mv5hzFd
>>625
大会中は山ほどカミソリが送られてくるらしいね。
スポンサーからの無言のプレッシャーなのか。
剃り残しとかあったら即効クレーム付けられるとか?w
629名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 14:24:25 ID:NWTMEHeV
>625
場違いはアンリ
630名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 14:24:41 ID:MlND1P99
そういえば、この時期ROLEXのCMは地上波で見れてるのん?
普段、衛星放送がメインなので
CNNやBBCとかでは見たことあるけど
地上波は提供少なさそうだから殆ど無いのかな

このROLEXシリーズこそ流してホスィ
631名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 14:24:51 ID:pyrfnUnR
誰がロデに知恵をつけたのだ?
すっかり賢いロデに進化してしまったぞ。
ついでにしぶといロデにも進化した。
632名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 14:25:43 ID:39snoXZA
ステファンキに決まってる
633名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 14:28:56 ID:wXRCi3WD
>>628
カミソリ送りつけるって、文面だけを見ると嫌がらせ以外の何でもないなw
634名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 15:02:15 ID:joN4Vmx4
ファッキュンファッキュンは今年はみれそうにないな
635まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/04(土) 15:14:09 ID:OkVXTgV9
マレロデ録画見終わりました。ロデサーブ怖いですねえ、いざ当たるとなると。
ここらでマレーを叩き潰しておきたかったけどまあいいでしょう。
ロデ相手ならば仮にフェデが負けた場合のリスクが少ないです、世代交代感が少ない。
なによりロデ優勝ならそれなりに祝福してやれます。
ナルバンディアンのGS優勝と、ロデのウィンブルドン優勝は起きていいことだと思っております。
フェデが勝ち上がってるときは遠慮していただくことになるけど^^

フェデラーVSヒューイット 21試合
フェデラーVSナダル 20試合

フェデラーVSロディックが今回で21試合目

試合数で見ると分かりやすく
この3人がフェデラーのライバルトップ3ですね。
ヒューが前期、ロデが中期、ナダルが後期のライバルかな、おおまかに言うと。
636名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 15:18:32 ID:XmbLjz+j
ロデサーブ怖いといっても、今大会でブレークされた数

フェデラー 3
ロディック 10
637名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 15:19:51 ID:39snoXZA
つい最近まで1st全然入らない
2ndしょぼい、ダフォ多いだったのに・・・
638最エストロ:2009/07/04(土) 15:21:40 ID:3pOWDOs5
ロディックがハースと同じ気持ちで試合に臨めたら優勝するかもね。
まあ8:2でフェデラーだろうけど。
フェデラーのショット勘が戻らなければロディックにも十分勝ち目がある。
ありそうなのは、
@だらだらキープ合戦→フェデラーピンチ脱出→ミラクルショットでロディック戦意喪失
→フェデラー圧勝(40%)
A勢いにまかせてロディック先取→勝ちビビり→ミラクル・・・以下同文(20%)
Bフェデラー先取→ロディック喰らいつき続ける→フェデラーのショットが狂う
→観客は胃を痛めながらロディック優勝(20%)
639名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 15:25:17 ID:XmbLjz+j
タイブレに持ち込まれるのが一番やばいんじゃね
今年のロデのタイブレ勝率は異常
フェデにも勝っていたな。

906 名前:名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 04:20:11 ID:DZlHIxCF
トップ10の今年のタイブレ勝率

1  Andy Roddick        86.67% 26-4
2  Roger Federer        77.27% 17-5
3  Rafael Nadal         68.75%  11-5
4  Jo-Wilfried Tsonga     67.74% 21-10
5  Juan Martin Del Potro   60.00%  9-6
6  Fernando Verdasco    56.25%  9-7
7  Novak Djokovic       54.55%  9-8
8  Andy Murray        53.33%  8-7
9  Fernando Gonzalez     50.00%  3-3
10 Gilles Simon         41.18%  7-10
640名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 15:29:21 ID:vz+TZ1mM
>>627
おお、貴方は昨日の方かな? まじでアドバイスってかその通りになって驚いたよ。
憶えててくれてありがとう! べッダーの情勢で言えば完全にマレーでロディック絡みは穴だったのに良く見抜きましたね!
凄い! のって良かった。 アドバイス無かったら完全マレーで賭けてましたから^^;
641名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 15:36:19 ID:hPMsUO1W
>>639
ロデすげえな・・
まあマレーから2セットタイブレークで取る時点で強さは明らか

名勝負をちゃんと実力で勝ってきてるからロデに優勝してもらいたい気もするけどやっぱフェデが勝つだろうなあ
そのくらい充実してるわフェデ
642名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 15:37:43 ID:6IW3ylJu
でもロディックが勝った瞬間うずくまったところ感動したわ
ロディックまじでメンタル強くなったな
643最エストロ:2009/07/04(土) 15:40:02 ID:3pOWDOs5
オリンピックはスラムとセットになって初めて価値が生じる。
あとメジャーにはテニスプレイヤーとして、
オリンピックには国の代表として
ということで全く意味合いが違う。
小国スイスのフェデラーは金メダルが獲りたいというより、
スイスの名誉にかけて勝ちたいのだろう。
644最エストロ:2009/07/04(土) 15:41:59 ID:3pOWDOs5
フェデラーは全く充実していない。
貯金で勝っている。
それだけ他との差があるということ。
645名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 15:46:07 ID:vWyQZiCd
超糞コテ
646名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 15:49:57 ID:6IW3ylJu
でもオリンピックはダブルスで優勝してんだけどなw
647名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 15:51:02 ID:M86n6uzK
大先生にすら勝てたのだから、ロデは普通に何とかなるだろ、常識的に考えて……。
648名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 15:54:35 ID:kG6/Itn2
>>638
フェデがロデに負ける可能性はひとつだけ。

ロデのサーブが良すぎてブレイクできないままタイブレーク。ロデの勝ち。
ロデが最後の一ゲームだけフッとブレイクして逃げ切り先行型。

↑これでイライラしたフェデが肝心のところでエラーをしてしまい
なんかダラダラ系でセットをとられてしまう。
あと、なぜかロデより先に疲れてバテた感じになり1stがはいらなくなる。
(昨日のマレーがなぜかロデより先にバテ疲れていたように)
649名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 15:57:31 ID:6IW3ylJu
サーブはロディックのほうがいいけど安定感がないから互角
ストロークは圧倒的にフェデラーだ
その他であまりにもレベルが違うからフェデラーが負けるとしたら怪我で棄権以外ありえん
650名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 15:59:16 ID:ZUnTM+OK
フェデラはナダル相手だと気後れしてるように見えない?
ミスだらけになるしさ。
651最エストロ:2009/07/04(土) 16:04:24 ID:3pOWDOs5
>>647 「常識」とは何?

>>648 
それじゃ勝てないよ。というより、起こりえない。
タイブレークになったら、
数字は置いといてフェデラーが精神的に優位に立つだろう。
そこで一発すごいのが決まったら、ロディックは終わりさ。
最後までロディックがサーブを支配し続けるということは
あり得ない。

ロディックの先行は十分あるが、逃げ切りはないと断言できる。
むしろ追いつかれた時に平常心が保てずいつものようになるだろうね。
フェデラーがナダル以外の選手に負けるときは、大体シーソーゲームで
大事なポイントを取れないときだ。

あと、1st.が入らなくなるのはバテが原因じゃないよ。
メンタル・微妙な感覚のズレだ。フェデラーにプレッシャーを
与えるためには、いつものロディックじゃ全然駄目さ。
先行させたほうがいいというのは、その辺にもある。
652名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:05:26 ID:kG6/Itn2
今ちょっとMTFにいったら、今のフェデは相手のミス待ちで
少し前ほど凄いショットが見られない、タイブレークにも弱いから
ロデにチャンスがどうかとかいってるけど・・・

これホント?実はフェデの試合はよく見てないからわからないんだけど。
この全英ではあまりフェデらしくないの? 楽勝ばっかのように見えるんだけど。
653名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:07:05 ID:TXZsNm/u
強烈なバモスピンと、執拗なバック責めのせいでは?
654名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:08:31 ID:6IW3ylJu
>>652
そいつらなんもわかってない
相手のミス待ちじゃなく相手もものすごい強い連中だっただけ
ソダーリング カルロビッチ ハースの3人は特にロディックやマレーよりも強い
昨日のロディックマレーをいい試合っていうのはわかるが決してレベルの高い試合ではない
むしろソダーリング カルロビッチ ハース以下だった
スポーツやってる人ならそんくらいのレベルの差くらいわかると思うんだがな
655名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:09:58 ID:R3TDToJB
カルロビッチはそこから外しとけ
656名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:10:16 ID:kG6/Itn2
あー>>648書いたけど、最悪の場合って感じで本当に
そんなことになるとは思ってないよ。まあ1:9ぐらいでフェデの勝ちでしょ。

その1も腹痛とかなぜか調子悪いとか、奇跡みたいなことが抱き合わせで
ないと・・・。
657最エストロ:2009/07/04(土) 16:11:27 ID:3pOWDOs5
>>650 気おくれもあるだろうが、ほぼナダルが地力勝ちをしてきた。
ナダルがフェデラーのバックにボールを集めることで、まずバックが壊れる。
ときどきフォアに散らばすが、フォアも次第に壊れてくる。
終盤にフェデラーのストロークがまともに機能しなくなるのはそこに理由がある。
フェデラーの気おくれ・勝ちビビりでナダルが勝ちを拾ったといえるのは
は06年ローマぐらいだろう。
658名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:12:20 ID:qJiHNWH8
>>652
2004くらいまでのフェデラは今よりもずっと展開が速くて攻撃的だった。
あの頃のフェデラの方が見てて楽しかった。
ただ安定感やオールマィティさは、ゆっくりした展開のテニスもするように
なってからのが上だと思う。
659名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:12:25 ID:6IW3ylJu
カルロビッチはフェデラーじゃないと攻略できなかっただろう
あとカルロビッチもフェデラー相手だから緊張してたかなw
まあ俺もあるスポーツの現役選手なんでレベルの差はよくわかってるつもり
660名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:14:07 ID:ngEcoq3f
>>657
ナダルの方が強いから仕方ない
661名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:14:26 ID:XmbLjz+j
フェデは土でナダルに無駄に負けすぎた。
負けすぎたせいで、その精神状態が他のサーフェスにも影響を及ぼした。

仮に、土で1回も当たらなければ、他のサーフェスでは
実績からして9割がた勝っていたかもしれん。
662名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:16:29 ID:ngEcoq3f
>>614
ナダル>>>フェデラーですが?

明らかにナダルの力勝ち

663名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:16:34 ID:6IW3ylJu
ぶっちゃけここの板の人達って「もしかしたら」に期待しすぎなんだよ
ロディックとフェデラーが勝ち上がるのもすでにここで簡単に自分は予想してるし
はずれたことがないくらいだ
過去のテニスプレーヤーもなんだかんだで内心ほとんど当ててると思うよ
現実はそんなに甘くないべ
664名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:17:33 ID:VzGaCtx8
岩爺は今年の全豪の後でも、ハードと芝ではまだナダルよりフェデラーの方が
強いと思うって言ってたなー
665名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:19:46 ID:kG6/Itn2
ナダルは強いけど膝が弱くて全仏と全英の4000ポイントを守りきれなかった。

怪我と無縁のフェデラーがナダル無しで勝つのも運とは違う。
フェデラーはイチローと一緒。
怪我をしないのだ。
666名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:21:09 ID:6IW3ylJu
>>664
俺もそうおもうよ
全豪で負けたのも3回やって1回負ける確率のその1回がたまたまきたという感じ
現にナダルはあのあと一気に故障モードに入ったよね
自分の限界すらわからん奴は一時期強くても滑稽なだけだ
怪我をしないというスキルはどんなスポーツ選手にとっても一番欲しいスキルでもある
まあサッカーのように削られたりして怪我するのはしょうがないけど
接触もないのに怪我する奴はそれまでのレベルということ
667名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:22:11 ID:ngEcoq3f
>>665
ナダルの方がフェデラーより強いけどな
イチローより上の目じゃリーガーも居るように
668最エストロ:2009/07/04(土) 16:23:27 ID:3pOWDOs5
>>660 実生活では、大阪の阪神ファンに巨人の自慢をするなよ?

>>661 見当はずれもいいところ。ナダルは初対決のマイアミで
WB・AOを保持者のフェデラーを圧倒し、フェデラーをびっくりさせた。
2度目も2セット先取したが、ナダルが勝ちビビってしまった。
ドバイで勝ち、ナダルがフェデラーに相性いいことは否定しようがない。
当時そのほかのフェデラーの勝ち試合は彼の庭であったWBとナダルが疲れた最終戦

ナダルびいきではない。公平に判断しろ、ということ。
669名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:23:55 ID:ngEcoq3f
>>666
くやしそうだな

ナダルがフェデラーを問題にしてないほどの強さがあるのは疑い用のない事実
本来ならデビュー時代にもっとフェデラーが勝ち越してないといけないんだな
それができなかった
つまりフェデラーが弱い相手に勝ってたのか、ナダルが強すぎるのかだな
670名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:24:11 ID:6IW3ylJu
>>667
何をいってるのかわからんがイチローは1番だろ?
同じ1番でイチローより上はいない
団体競技はそれぞれの役割というものがある
たとえばサッカーでFWとDFを比べることがあまりないだろ?
671名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:24:25 ID:QNaXgyvP
我慢できなくなって基地外ナダルオタが降臨か
672名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:25:10 ID:TE5VTXR0
まとめがアップを始めました
673最エストロ:2009/07/04(土) 16:25:28 ID:3pOWDOs5
俺はナダルがフェデラーより強いとは思っていない。
直接対決の相性は、メンタル関係なくナダルに分がある、
ということ。
674名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:25:29 ID:8RZvaCDd
ID:ngEcoq3f

↑この基地外ナダルヲタは無視しろ
675名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:25:54 ID:ngEcoq3f
>>670
リードオフの範囲ならな
それだけの話

野手全体でナンバーワンではないからな

ナダルのほうが強い事実があるからな
676名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:27:04 ID:5mv5hzFd
以前(3年前くらい?)と比べたらすごいショットが見られなくなった
って意見には残念ながら同意だな。

技術とか精神的な余裕とか総合的な評価は今が最高って意見には同意できるけど。
以前のフェデならこんな風にちんたらラリー続けてないでもっと早い時点で
信じられないアングルのショット放って決着付けてたろうな…って思う場面多々あるもんね。
でも無理しないで相手のミスを誘うプレーに移行しているとしても
納得というか年齢的に当然とも思う。
でもアガシのアドバイスに従ってもっとフィットネスに力入れて欲しい。
…もう入れているんだっけ?
アガシもフィットネスに力入れて
その結果若い時よりも正確ですごいアングルのショット打つようになった。
単純に、まだまだフェデのすごいプレーが見たい。
677名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:27:06 ID:6IW3ylJu
団体競技と個人競技比べるなよw 
678名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:27:09 ID:ngEcoq3f
>>673
ナダルの方が強い事実があるからな

デビュー時代からずっと
今の相撲と同じだ
弱い力士の時代にやっと本物のナダルという横綱が誕生した
679名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:27:34 ID:LQkOQieS
イチローがテニスやったらどこまでいってたんかな
680名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:27:47 ID:5AXC33YH
>>673
相性はしょうがない。
ナダルが苦戦する相手を、フェデラーが楽に料理するパターンもあるしな。

しかし、20戦して7勝13敗。11試合が土であることを考えると、
フェデラーもよく戦っている。相性悪い割りに。
681名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:28:46 ID:5AXC33YH
フォアハンドは衰えたって意見はこのスレの住人も繰り返して言ってるだろ。
682名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:28:47 ID:6IW3ylJu
というか野球選手がテニスやってたらたぶんトップ10い内に普通にいるだろうね
がたいがよくて運動神経いい奴は野球に流れちゃう傾向にあるからね
683名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:28:58 ID:ngEcoq3f
>>680
相性ではない
格下に負け越すというようなケースとは別

あきらかにライバルとされる同格のものに大きく負ける
こういうのは力の差
684名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:29:04 ID:VzGaCtx8
>>666
滑稽とは思わんけど、ナダルの強さと怪我は表裏一体って感じ
今回の怪我も運が悪いというよりは必然的なものだよなーと
去年の末の時点でナダルが今年怪我をして1位陥落するかもしれないって
予想してた元プレーヤーは結構いたし
個人的には2008年のフェデが体調崩したのも、それと同じく必然的なものだったと思う
身体を酷使しまくってたから疲労がたまって免疫力が低下してたんじゃないかね

何はともあれ、復調してくれて嬉しいよ
685まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/04(土) 16:29:16 ID:OkVXTgV9
私は左打ちの人は-1で評価してますから。
レーバー、マッケンロー、コナーズ、ナブラチロワ、ナダル
いずれも左でなく右の場合もっと弱いですね。
ナダルが左であることは大きく影響してますね。
右打ちの王者フェデラーボルグらは完全に本物。左補正がないですから。

というのは主観すぎるので置いておいて。
ここ1年生涯で最高に好調だったナダルと、最高に変な選手に負けまくったフェデラーが戦って
ウィン全豪決勝でようやくフルセットで何とかナダルが勝てたレベルに過ぎません^^
むしろ地力はフェデラーが上ですよ。ナダルは絶好調が大条件です。
フェデラーは通常モードでナダルといい勝負できますが。
686名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:30:29 ID:ngEcoq3f
>>685
左だろうが強い方が強い

左をみにつけることができるのも才能

ナダル>>>フェデラー
687名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:30:41 ID:qJiHNWH8
攻撃力がフォアとバックとかなり非対称なフェデラーを
ナダルの場合はずーっと、それこそずーーーーっと、フェデのバックを攻め続けるからなw

サウスポーであることをフェデ攻略に最大限いかせてるからなナダルは。
688最エストロ:2009/07/04(土) 16:31:12 ID:3pOWDOs5
何だ左補正ってのは・・・
689名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:31:41 ID:ngEcoq3f
ナダルの才能はかつてない
フェデラーもナダル登場以来、負けまくり

レベルが異次元で対処できてないことが多い
690名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:32:23 ID:6IW3ylJu
>>686
それは初めておまえが正しいと思ったw
左利きはほんと有利なんだよねスポーツにおいて
バドミントンのリンダンという選手が左利きでずっと1位なんだが
やはり左利きはバドミントンでも得だよ
野球はいわずもがなサッカーもハンドボールも左利きは重宝される
左を見につけるのも才能には本当に同意
691名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:32:41 ID:QNaXgyvP
こいつもとうとう追い詰められてきたみたいだな
692まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/04(土) 16:32:52 ID:OkVXTgV9
フェデラー弱くはなってますよ。歳には勝てません。
でもまだまだ強い。
年間5敗程度のレベルだった人が10敗することになってもまだまだ強いってことです。
サンプラスやナダルがそのくらいのレベルですからね。
歳は誰でも取るんですから歳取ったら歳取ったなりの戦い方がありますし
観戦応援の仕方があります^^
693名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:33:37 ID:ngEcoq3f
ナダルのほうがフェデラーより強い


これは事実として対戦成績が証明
694名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:34:07 ID:nwxdMeaF
去年の決勝もナダルはフェデのフォアへは、勝負玉以外は滅多に打たなかったからな
あれだけバック攻めが徹底してるのも凄いと思ったわw
695まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/04(土) 16:35:10 ID:OkVXTgV9
ナダル右利きですよ。左打ちにしてるんです。
あの叔父が素晴らしい策略家ですね。彼の功績大きいと思います。
ナダルが右打ちのままではここまでの選手にはなれなかったでしょう^^
696名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:35:15 ID:ngEcoq3f
ナダルはかつてない才能

パワー スピード テク 体力 機動力の範囲

フェデラーより上
697名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:35:39 ID:6IW3ylJu
>>694
それも左利きだからできる業なんだよね
左の普通のフォアは右利き相手にはバック攻めになるからね
ナダルは左利きじゃなかったらここまでの選手になっていない
これも本当の話
698名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:36:37 ID:ngEcoq3f
右利きなのに、左をモノにした才能も凄すぎる


ナダル天才か
699名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:36:50 ID:ZUnTM+OK
ナダルって金持ち一族で育ったのに根性あるよな。
700名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:37:30 ID:VqeNCe3K
ナダルの左利きに関しては本来右利きだったものを
試合に勝つために左利きに矯正したもので
後天的に得た左利きだから評価してもいいと思う。
701名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:38:11 ID:6IW3ylJu
>>698
おまえ今知ったっぽいなwww
もういいからこのスレから消えなされ
いくらいってもここのオタは余裕が有り余りだと思うよ
現にナダルは1回欠場しただけでかなり印象薄れていっている
ほんと怪我っつーのは致命傷なんだよねスポーツ選手にとって
702最エストロ:2009/07/04(土) 16:38:29 ID:3pOWDOs5
スポーツ選手、プロは特に身体的特性を含めた「才能」だ。
これにケチを付け出したら全く収拾がつかなくなる。
バスケットボールで背の高いことを補正したり
大相撲で体重が重いことを補正したり、
極端なことをいえば人より動体視力が優れていることだって、
補正の対象になってしまう。
703名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:39:26 ID:ngEcoq3f
>>701
印象薄れてるのはお前の頭の中だけ

世界のファンはナダルのことは強烈に知ってるから安心しろ

ナダルにフェデラーが勝ち越すまで待ってるよ
もっと負け越すかなw
704名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:39:30 ID:hPMsUO1W
クソコテ同士でどっか行けw
705名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:40:09 ID:Tla1bBD3
煽りを透明あぼーん完了
706まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/04(土) 16:40:10 ID:OkVXTgV9
グラフとセレスとかもね、左が生きた対戦です。構図が似てると思うんです。
セレスは刺されてナダルは自己責任のケガで離脱ってのが違いますが。

サーブ対決
イバニセビッチとカルロビッチ大先生だと大先生が上ですね。
あれ左補正がなくて、このビッグサーバーに厳しい環境の中で、あれなんですあの大先生は。
もう圧倒的、信じられないサーブの天才。
ただ他がウンコすぎるだけのこと。ゴランもウンコだったけどさらにウンコってことです。
707名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:41:11 ID:ngEcoq3f
ナダルはフェデラーより強い事実

ナダルはデビューしてからフェデラーのことを壁とは感じていないほどの才能

フェデラーはナダルに負けまくってることが、長い目でみたときに大きな痛手になるよ

いっとく
708名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:42:30 ID:ZUnTM+OK
ナダルはもう少しテンポよく試合やってほしい
試合時間が長すぎる。
テニスの客がサッカーのように若者だらけになるような
努力をしてくれ
709名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:43:17 ID:6vWAN7NY
やっぱりまとめ来たわw
710名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:43:19 ID:ngEcoq3f
>>708
いちゃもんか
サッカーのような下級の者しか見なくなると困るだろう
711名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:43:54 ID:6IW3ylJu
サッカーもサポーターっておっさんだらけらしいからなw
野球よりたしか平均年齢高かったはず
今の若者って何のスポーツみてるんだろ?
712まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/04(土) 16:44:46 ID:OkVXTgV9
レーバーVSローズウォール
エバートVSナブラチロワ
ボルグ(レンドルでも可)VSマッケンロー(コナーズでも可)
グラフVSセレス
フェデラーVSナダル

いずれも最高のライバル関係ですが。
左でしょ、片方が。地力は多分右打ちのほうが上なんです(レーバーのとこは怪しいけども)
713名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:45:09 ID:ngEcoq3f
ナダルはフェデラーより強い事実

ナダルはデビューしてからフェデラーのことを壁とは感じていないほどの才能

フェデラーはナダルに負けまくってることが、長い目でみたときに大きな痛手になるよ

いっとく

ナダルはフェデラーより強いのは動かない事実 能力がちょっと違う
714名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:45:14 ID:5AXC33YH
サーブ単体なら、言うまでもなく
大先生>ゴラン

ゴランはあそこまで破壊的なサーブではない。

90年代はビッグサーバの時代といわれているけど、
大先生ほどエースを取るサーブを打つ選手はいなかったし、
ロデより質の高い2nd打てたのはサンプのみ。
715最エストロ:2009/07/04(土) 16:45:48 ID:3pOWDOs5
>>712 誰から、どんなレスが欲しいわけ?
716まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/04(土) 16:47:06 ID:OkVXTgV9
右の絶対王者がいて、それに左の若い者が挑み崩すという。
この構図は何度も何度も繰り返されて来ているんです。
これはにわかの方々も覚えておくと楽しいですよ^^
717名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:47:51 ID:ngEcoq3f
>>716
そして左の絶対王者が生まれるんだよな
既に強さ越えてるし
718名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:50:14 ID:6IW3ylJu
怪我したらすべて水の泡です 絶対王者とはいえません
ですがナダルの復活を期待してますよ
719まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/04(土) 16:51:12 ID:OkVXTgV9
私は全豪の優勝記録だって諦めてはいませんよ。
まずはアガシの4度優勝に並ばないといけませんが
6度優勝のエマーソンまであと3つ、行けるかもしれません。
ウィンブルドンはサンプラスレンショーの7度優勝まであと2つ。
USオープンはシアーズラーンドチルデンの7度優勝まであと2つ。
3つのグランドスラムで最多勝、という大記録が私がフェデラーに達成してほしい最終目標です。
これで完璧、フェデラーが永遠の最高者です。
欲を言えばフレンチでもう一度勝ってもらいダブルグランドスラム、すべてのGSを2勝以上。
レーバーのみがやっている記録にも並びたいです。
フレンチ最多勝はまあいいです、ナダルに任せます^^
720名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:51:31 ID:ngEcoq3f
すべて水の泡という意味が分からんわ

ナダルの成績は残ってるし
フェデラーよりも強いし
721名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:52:27 ID:6IW3ylJu
怪我したらフェデラーを「超える」成績残せないじゃないですか
もしかして君今の成績で満足してんの?
722名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:52:46 ID:QNaXgyvP
基地外ナダルオタは何でここでこんなにフォビョってるんだろう・・・
723名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:53:07 ID:ngEcoq3f
>>719
それは脳内だけにしておけ
恥ずかしいぞw

ナダルの方が強いんだし
それでなくともフェデラーは年で終わり

甘い
724名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:54:32 ID:J2DDUYiB
ナダル最強厨がまた沸いたかw
今のフェデオタは心に余裕がありまくりだから、好きなだけ暴れてっていいよもうw
壊れて馬鹿を演じるしかなくなった厨を見るのも面白い。
725名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:54:33 ID:ngEcoq3f
>>721
は?
すでに6回優勝ですが?
ナダルは越えるよ

直接対決で大きく越えてるし。フェデラーよりも明らかに強いのは証明。
通算も10回こえた時点で最強王者になる
726名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:55:29 ID:hPMsUO1W
フェデとナダルが最高のライバル関係て・・・
世代も違うし対戦はクレーばっかだし最高のライバルとはとてもじゃないけど言えないだろ

どっちも素晴らしい選手だけどさ
727名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:55:30 ID:OfZCou51
ナダルオタじゃなくてロデオタじゃねーのか
すでに屍となったナダルオタが今さら必死になるのはおかしい
728名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:55:36 ID:ngEcoq3f
>>724
絡んでくるというのは余裕がないんだよなw

ナダルのほうがフェデラーより強いのに反論できないの?
729名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:56:16 ID:ngEcoq3f
>>726>>727

ナダルのほうがフェデラーより強いのに反論できないの?
730最エストロ:2009/07/04(土) 16:57:04 ID:3pOWDOs5
すげえな。脳みその一部切り取られたようなレスだな。
狙っては出来ん。
731まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/04(土) 16:58:07 ID:OkVXTgV9
ナダルには史上最高の土選手の称号は譲ります。
土でフェデラーより上なのは間違いのないところです。
問題はボルグに勝てるかどうかです。ボルグはフレンチで6度優勝です、ナダルは4度。
ナダルが勝負できるのはこの記録しかないと思われます、歴史に名を刻むには。
5連覇がなくなった今、通算6度あるいは7度のフレンチ優勝、これしかない。

ようするに凄いのが2人いたこの時代が最強だったと将来言われるために
ナダルの頑張りも必要です。私のナダル応援はこういう不純な動機があるのです。
フェデラーはフレンチ勝ちましたのでどうぞあとはナダルさん勝ってください。
他のグランドスラムのことはフェデラーにお任せを^^
732名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 16:58:22 ID:ngEcoq3f
>>730

ナダルのほうがフェデラーより強いのに反論できないの?

ナダルの方が強いのはわかるがね
733名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:00:18 ID:ngEcoq3f
>>731
でもナダルの方がフェデラーより強いよな!
反論できない事実がある

フェデラーはナダルには勝てなかった選手だと歴史に刻まれるのです

そしてナダルはもっとGSを勝つでしょう 最近のナンバーにも掲載されてました
734最エストロ:2009/07/04(土) 17:00:29 ID:3pOWDOs5
? 俺に反論して欲しいかい?ナダルヲタでは別にないんだが。
それでもいいかい?
735最エストロ:2009/07/04(土) 17:01:41 ID:3pOWDOs5
失礼。フェデラーヲタでは別にないんだが、というところだね。
736名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:02:11 ID:ngEcoq3f
>>734
でもナダルの方がフェデラーより強いよな!
反論できない事実がある

フェデラーはナダルには勝てなかった選手だと歴史に刻まれるのです

そしてナダルはもっとGSを勝つでしょう 最近のナンバーにも掲載されてました
737まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/04(土) 17:06:36 ID:OkVXTgV9
何でも階段は一歩ずつ昇るもの。
誰かがUS6連覇したらUSはもういいや、なんて言ってましたが
6連覇6回優勝出来たら出来たでシアーズの7連覇7回優勝の記録が気になってくるものです。
まあ目先の目標を1つずつ達成していくのが重要ですね。
私たち凡人の人生においてもそれは重要なことです^^
738名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:06:42 ID:VzGaCtx8
書き込み回数25回か…
アク禁依頼だせそうだな
739名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:10:10 ID:jgbT9QjE
>>737
全然違います。
740名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:10:25 ID:ngEcoq3f
>>738
無理。オタク同士で語り合ってるから。しかもナダルが上ということに反論できてないしw

記録などどうでもいい
記録にとらわれているうちはまだ境地にたどりついていない

ナンバーでは、ナダル完全時代かと思ったが、ライバル時代がもう少し続くのか、
いずれ近いうちにナダル時代になる その前の楽しみの時期を味わわせてとかかれて結ばれてたな。
星は消滅する前に一瞬、煌煌と輝く瞬間がある まさに今のフェデラーのようだ。

741まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/04(土) 17:11:54 ID:OkVXTgV9
サンプラス64 ボルグ63 ビラス62 アガシ60 フェデラー59
こちらもまさに階段です。タイトル獲得数です。サンプラスまで階段です。
上にコナーズ109 レンドル94 マック77がありますが、遠い目標は見ないで
目先の階段を1つずつ昇るのです。
部屋の片付けしようと思ったら、面倒でも着実に進めるのです。
今日はこの区画だけでも、とね。今日はこの仕事を片付けよう。
今日はここまで勉強しよう、実行する。こういうの実生活で重要ですね^^
742名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:13:15 ID:B9b+0eeF
ナダルは土でのみフェデラーより強い。
それ以外ならフェデラーのほうが強い。
以上。
743名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:14:45 ID:ngEcoq3f
>>742
それ以外でも1つだけフェデラーが勝ってるにすぎんw

ナダルのデビューから数えてもw

つまりナダルのおふがフェデラーより強いってこと。

しかもハード、グラス、クレーでわけようかw
クレーだけわける意味が分からんw
744名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:15:58 ID:B9b+0eeF
勝ち越してるのは土だけですよね?
土のみナダル>>フェデラー
以上
745名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:18:12 ID:ngEcoq3f
土を排除するのがわからんな

グラス、ハードいれても1つだけ勝ち越してるフェデラーw
どんだけ弱いんだ?フェデラー
746名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:18:32 ID:ox4W59qe
アク禁ってどうやるの?? 

フェデラーのスレで見当違いのこと連投されてウザイんだが、無駄にスレ消費してるし。
747まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/04(土) 17:18:33 ID:OkVXTgV9
ナダルファンのファビョリが気持ち良いという境地に達することが出来ているのも
フェデラー09フレンチ優勝の賜物。
マドリードSFですね、正確に言うと。あそこで何かが変わってしまった。
ナダルは連戦続きの末の死闘で肉体に大きな傷を負い、
ジョコビッチはあと一歩で勝てたのにまた負けたと心に大きな傷を負い。両者相打ち。
あそこですべてが終わり、フェデラーは始まった。この流れ、神に感謝せざるを得ない^^
748名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:20:24 ID:ngEcoq3f
>>747
反論できないよな?
ナダルはフェデラーより強い事実

ナダルはデビューしてからフェデラーのことを壁とは感じていないほどの才能

フェデラーはナダルに負けまくってることが、長い目でみたときに大きな痛手になるよ

いっとく

ナダルはフェデラーより強いのは動かない事実 能力がちょっと違う

749名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:20:32 ID:hPMsUO1W
3人ほどアク禁しといてくれ
750名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:20:37 ID:4zKU72Y7
ナダヲタは見る試合もなくて暇なんだなw
わかります
751名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:21:12 ID:B9b+0eeF
土以外ではその弱いフェデラーよりさらに弱いナダル
以上
752名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:21:48 ID:ngEcoq3f
ナダルはフェデラーより強い事実

ナダルはデビューしてからフェデラーのことを壁とは感じていないほどの才能

フェデラーはナダルに負けまくってることが、長い目でみたときに大きな痛手になるよ

いっとく

ナダルはフェデラーより強いのは動かない事実 能力がちょっと違う
反論できるものならしてみるがいい! できないから逃げてるがw
753名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:22:38 ID:ox4W59qe
この荒らしレスをコピペして、通報板に報告だっけ? 
手順書いてあったがめんどいんだよな。
754名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:22:41 ID:B9b+0eeF
土限定だって反論してるのに聞こえない振りしてるのかな?
土ならナダル最強で良いよ^^
755まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/04(土) 17:22:47 ID:OkVXTgV9
反論とかいらないのです。
あなたがナダル最強と連呼して何かが変わるのならともかく
何も変わらない以上はフェデラーファンは何もしません。
変えたいのならナダルがこれから頑張るしかないのです。
もうサンプラスは頑張れなくなった、彼のファンは希望が持てない。
ナダルとそのファンには希望があるだけマシです…^^
756名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:23:26 ID:ngEcoq3f
>>754
ナダルはフェデラーより強い事実

ナダルはデビューしてからフェデラーのことを壁とは感じていないほどの才能

フェデラーはナダルに負けまくってることが、長い目でみたときに大きな痛手になるよ

いっとく

ナダルはフェデラーより強いのは動かない事実 能力がちょっと違う

757名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:24:27 ID:OfZCou51
NG登録すればいいだろ
いちいち受け答えしてる奴らも一緒に消えろ
758名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:24:27 ID:B9b+0eeF
反論できなくなって鸚鵡返しw
土限定の最強選手ナダル
どのコートでも強い最強選手フェデラー
759名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:24:53 ID:kkn5GxBh
フェデとナダルか

どっちが強いかはナダルが強いわな
実績は長くやってるぶんフェデだが強いのはナダル

これが答
760まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/04(土) 17:25:09 ID:OkVXTgV9
スレは埋まったら立てればいいじゃない
こんなとこ適当でいいですよ^^
皆さん好きなことを好きなだけ述べましょうよ。飽きるまで。
その程度の場ですよここは。
761名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:25:23 ID:ngEcoq3f
>>759
よくわかってるな
そういうことだ

ナダルのほうが強い
762名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:25:51 ID:B9b+0eeF
おなじみの自演来ましたwww
住人の方は俺もまとめてNGお願いしますねwww
763名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:26:10 ID:joN4Vmx4
二人セットでいつも現れる
764名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:27:01 ID:kkn5GxBh
わかってるもなにも当たり前。
フェデよりナダルが相当勝ち越す。やっぱ強い。
優勝回数は実働が長いぶんフェデだ
765名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:27:10 ID:6IW3ylJu
二人セットというか携帯とPCっしょw
766名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:27:57 ID:ngEcoq3f
俺の意見と>>759に反論できるかな?


すぐに反論できないと、正論を言われるとジエンにしたいのかなw

767名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:28:45 ID:kkn5GxBh
ズバリいわれたら自演にしたがるんだな
ふつうの見解だけど
768名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:29:26 ID:B9b+0eeF
反論。
土限定でナダル>>フェデラー
それ以外ではフェデラーの勝ち
769名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:30:40 ID:ngEcoq3f
>>768
土を除く意味が分からんが

連盟がそういってるのか?
土の成績は除外して判断しろと
770名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:31:20 ID:B9b+0eeF
除いてないだろう。分けてるだけ。
771名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:31:39 ID:kkn5GxBh
デビューしてからクレー以外でもかわらんだろ
いかに得意分野をつくるかだよ
772まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/04(土) 17:32:03 ID:OkVXTgV9
明日引退しても勝負できる実績は早めに残しておく必要があります。
引退したときに数字が上なほうが将来評価される、からです。
私が記録を意識するのは、私フェデラーが好きだから
将来永遠に彼の望む史上最強の称号を得ていてほしいから。
もうフェデラーのプレーを堪能することは長くやってきてそれなりにお腹いっぱいなのです。
彼の試合の録画も数多く手に入れてますしね、いつでも何度でも堪能できます。
にわかファンのミーハー心がうらやましいと思うこともあります。
選手にハマって数年が一番純粋ですものね。
私はフェデラーのプレーも楽しみつつ歴史を意識します^^
ナダルも重要です、明日引退すればGS6個ツアータイトル36個ですね。
だからこれを引退までに出来る限り伸ばさないとなりませんよ。
773名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:32:32 ID:ngEcoq3f
すべてひっくるめてテニスなんだな

野球でも天然芝、人工芝、屋外、屋内の数字を分けないだろう
774名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:33:40 ID:6YNKxjFT
結論:どっちが強かろうがファンの意識はかわらない。
775名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:34:16 ID:ngEcoq3f
>>772
すでにナダルはフェデラーより強いからな
圧倒してる直接対決

フェデラーは痛いところだろう
ここまで開いてしまったのは後々みると

ナダルは心配しなくても若いから優勝するよ もっともっと
776名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:34:18 ID:B9b+0eeF
野球ってアホか
テニスと野球で地面の影響の差もわからんのか
777名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:35:29 ID:ngEcoq3f
野球も屋外や屋内などでかわってくるが、わけない

テニスでもクレーとその他でわけて数字出すのか?
778名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:35:35 ID:UdMoBHwD
他の選手に比べて2人が抜きんでてるのは明らか。

★記録のフェデラー

★実力のナダル


これが結論。
土でフェデを圧倒していたナダルが芝でもフェデより強くなった
だが記録は長くやってきたフェデラーのほうが上。

これが結論。
779名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:36:43 ID:ngEcoq3f
>>778
そういってるだろ
ナダルの方が強いが、年も6歳上だし長くやってるからフェデラーが優勝が多い

これだけ
780名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:37:32 ID:B9b+0eeF
芝って一回勝っただけじゃん
今年出てたら負けたかもしれないのに芝でも強くなったとかw
それなら最新のマドリッドで勝ったフェデラーは土でナダルより強くなったのかな
781名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:38:06 ID:kkn5GxBh
たしかに最初のころは勝てなかったが最近のナダルは芝やハードでもフェデに勝てるようになった。
通算もかわらんはず
782名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:38:55 ID:ngEcoq3f
>>780
もっとクレーで勝ったらな
ナダルは勝てなかったが1つ負けてるだけで追いついた
783名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:39:01 ID:J2DDUYiB
実力のナダルってwwww
実力あったら得意のGSで5連覇逃したりしねーよww

といえる状況が本当に嬉しい。
フェデファンとしてはね。
784名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:39:42 ID:B9b+0eeF
長くやってるからっていうのなら二人とも引退したとき
フェデラーのほうがタイトル多かったらフェデラーのほうが強いってことになるな
785まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/04(土) 17:40:32 ID:OkVXTgV9
欠場は1回戦負けより悲惨です。大会始まる前に負けてるようなもんです。
今は他人事ですがフェデラーも避けないとなりません。
決勝をがんばってもらいましょう^^
786名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:41:05 ID:ngEcoq3f
>>784
数字でしかみえないんだなw

数字で並ばれたら負けを認めるのかな

いや肉薄された時点でそうか

直接対決も全然違うし
787名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:41:33 ID:wmWrsOMh
フェデラーが最強。
確かにナダルには負け越している。しかしナダル以外には負けない。
逆にナダルはフェデラーには強いが他のヤツには負ける。

最強とは安定して成績を残せる選手のことで、
直接対決の勝数で決まるものではない。
788名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:42:08 ID:B9b+0eeF
タイトル数や記録でならばれたら負け認めても良いよ?
ならばれたらねw
789名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:42:13 ID:kkn5GxBh
実力はナダルが上。実績は年数違うからフェデになる
790名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:42:34 ID:J2DDUYiB
それからな、ナダルの怪我は強さとトレードオフみたいなもんだからな。
今回のことも、必然。悲劇でもなんでもない。
セレスの件と一緒にしないように。

791名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:42:37 ID:ngEcoq3f
>>787
違うなナダルの方が明らかに強い
792名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:43:43 ID:kkn5GxBh
788
迫って来たらそういわれるよ
直接対戦が差がありすぎ
数年でそうなる
793まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/04(土) 17:43:46 ID:OkVXTgV9
実際数字でしか見られないんですよ。
だから数字を伸ばさないとね。
ナダルの評価強さだって数字に支えられているのですから。
数字なければ後ろに張りついてて遅いコートで強いだけのスペイン人って扱いで終わりですもの。
数字あってこそです^^
794名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:44:42 ID:ngEcoq3f
ナダルはアメリカで勝てばグラウドスラムだな 通算も7回目

まだ23歳

慌てる必要はない

年にGS2回勝つのを目指せばいい
795名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:44:47 ID:5mv5hzFd
ナダルの膝の怪我ってどういうけがなの?
疲労骨折とか?
復帰に時間かかりそうなの?
796名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:44:56 ID:vZI9knq/
>>791
反論できてねえww
自分で言ったことを自分でやる馬鹿ww
797名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:45:33 ID:B9b+0eeF
迫っても記録抜かなきゃ無意味。
得意のコートで決勝まで毎回上がってきた相手をハメ続けただけの対戦成績より
トータルでの成績・記録がものを言う。
引退したとき記録抜いてたら最強名乗ってくださいね
798名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:46:40 ID:kkn5GxBh
ナンバーは俺も読んだ。いずれ近い将来ナダル時代になると明記されてたな。
ナダルは相当優勝しそうだ敵もいないだろ。フェデがいなくなればさらに
799名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:47:24 ID:ngEcoq3f
>>796
は?ナダルの方が強いのは対戦見てこい

>>795
問題はない
800まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/04(土) 17:48:08 ID:OkVXTgV9
サンプラスは速いコートで強いけど遅いコートで弱い。
ナダルはその逆(速いコートが少ないために弱点が露呈しにくい)
フェデラーは速かろうが遅かろうが強い。ボルグも。
フェデラーは速いほうが、ボルグは遅いほうが良い。ここが最強のポイントでしょうね。
レンドルはフェデボルグとほぼ同じですが芝のみダメです、彼はイレギュラーがダメ。あと勝負弱いのがダメ。
レーバーは詳しくないですね、伝説ですし^^
801名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:48:47 ID:vZI9knq/
反論放棄www
負けを認めちゃったwww
802名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:48:53 ID:kkn5GxBh
797
いや迫ったら最強になる
直接対戦は意味がでかい
同じ時代の試合
ボクシングはそれが1番でかい
803名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:49:59 ID:PloTM0+i
フェデラーはもはや生ける伝説。
804名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:50:12 ID:ngEcoq3f
>>801
ナダルの方が強い
反論?意味不明

これほどわかりやすい直接対戦はない
805名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:50:22 ID:lEOJNC0O
ナダルが先にいなくなるんじゃ
若いというのはそこまで信頼できる要素かな?
ボルグやサンプはコナーズやアガシよりも先に
806名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:50:49 ID:kkn5GxBh
ナダルに惨敗し続けるいける伝説か

なんだか
807名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:50:53 ID:PloTM0+i
ボルグは高い打点が少し苦手。
808名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:51:24 ID:B9b+0eeF
ボクシングって3勝16敗の選手と16勝3敗の選手で
直接対決が前者の3勝ならそっちが史上最強になるの?
809名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:51:34 ID:ngEcoq3f
>>805
ナダルはこれから
フェデラーは花火でもある散る前の輝きだよ
810名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:51:59 ID:9hUK2QNI
>>806
よっぽど悔しいんだなw
811名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:52:59 ID:B9b+0eeF
惨敗って言えるのは去年の全仏ぐらいだろw
惨敗し続けるってwww
812名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:53:03 ID:kkn5GxBh
808
ボクシングは直接対決で大きなリードしてるのが強いとなる タイトル数や防衛回数は同じじゃなくてもいい
813まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/04(土) 17:53:19 ID:OkVXTgV9
若さを武器に勝っている選手は
若いうちに稼がないと厳しいですよ。ナダルジョコマレーみんなそうじゃないかしら。
ヒューイットタイプ。
フェデラーやロディック、サンプラスのように三十路前後になってもサーブで楽できますか?
あるいはアガシのように相手を振り回すハードコートテニスの鋭いストロークを身につけるとか。
ナダルジョコマレーには必要ですよ、今の走り回る拾いまくるテニスでは…
ビランデルやクーリエ、チャンの道をたどることでしょう^^
814名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:53:33 ID:ngEcoq3f
惨敗してるだろ
初々しいナダルの頃から
815名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:54:19 ID:ngEcoq3f
>>813
ナダルに武器がないと思ってるならニワカだろう
816名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:55:27 ID:B9b+0eeF
まとめがいってるのは身体能力が衰えてきてからも勝てる武器のことだろ
817名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:55:32 ID:kkn5GxBh
ナダルはこれからさらに強くなる。武器もふえる。
ふつうにいけば突出してるのは否定できないから優勝かなりいくよ
818まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/04(土) 17:57:36 ID:OkVXTgV9
フェデラーが恐ろしいのは、まず疲れをほとんど見せない人だってことです。
実際疲れてないんだからしょうがないです。タフな上に、楽に勝ってるから。
私が彼がヤバイ選手じゃないかと気づいたのはこの要素が大きくてですね。
昔ウィンブルドンで優勝した翌週に、スイスOPに出てたんですよ。クレーのグスタード大会。
んでそれも決勝まで行くんですね。私それで恐ろしいと思いました。
フレンチで7試合戦った後にハレで勝つのも恐ろしいと思った。
ナダルだけ同じこと出来ました、一時的に。壊れたけどね。
フェデラー壊れないんですよ、恐ろしいですね^^;
819名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:57:38 ID:B9b+0eeF
結局これから勝つって言う未来の話を前提にしないと駄目なんだね。
フェデラーは現時点で史上最強だからね。まぁ引退してから言ってくれ。
820名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:58:41 ID:joN4Vmx4
フェデラーよりナダルのが先に引退しそう
821名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:58:58 ID:Qeyh1j5K
フェデラーミス少ないけど球浅くね?
全体的に浅いからラリーで押し勝ってる感じがしなかった ソデルリング戦は仕方ないにしても
もし相手がナダルだったら…って思う場面が多々あった
822名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:59:16 ID:B9b+0eeF
フェデラーが壊れないのは当然。それを第一に考えて体に無理させずに勝ってるから。
ナダルは目先の一球に全てを込めるからリミッターが効かずに壊れる。
もともと自分の能力を超えたテニスをやってたんだよ。
823名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:00:00 ID:B6rFZ0Dl
全英、全豪は惜敗だったような・・間違ってたらゴメン。間違ってたらねw
824名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:00:22 ID:ngEcoq3f
>>818>>819
ナダルの方が強いのはなぜ?

ナダル>>>>>フェデラーはすでにでてるんだが
825名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:01:10 ID:B9b+0eeF
出てないから。スレ読み直せ
826名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:01:17 ID:ngEcoq3f
>>821
だからいままでもナダルには通じない

827名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:03:07 ID:ngEcoq3f
759 :名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 17:24:53 ID:kkn5GxBh
フェデとナダルか

どっちが強いかはナダルが強いわな
実績は長くやってるぶんフェデだが強いのはナダル

これが答
828名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:03:58 ID:B6rFZ0Dl
そりゃ、深く返すとアングルつかないじゃん
829名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:05:08 ID:MzZSJ1aP
まさか自演レスを根拠に持ってくるとは・・・
830名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:05:20 ID:Qeyh1j5K
決勝ではスーパープレーいっぱい見せてほしいもんだ
今まではなんていうか地味だった…いやスゴいんだけどね!
831名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:06:08 ID:ngEcoq3f
ナダルのほうが大きく勝ち越してるし当たり前だろ
否定する方が無理がある
832名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:06:32 ID:B9b+0eeF
ATPツアーは長いリーグ戦のようなもんだ
キャリアはもっと長いリーグ戦。
どれだけ強かったかは最終的にトータルで判別される。
サッカーで弱小チームが番狂わせを起こしても最終的には順位で判断されるのと同じ
833まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/04(土) 18:07:12 ID:OkVXTgV9
すいませんがお腹が空いてきた私は外食に出かけます。
遅れると入りにくいでしょう、土曜日って。
まともなフェデラーファンさんはもしものときのために次スレのこともお考えください。
そろそろ皆さん夕食とは思いますが^^

もしものときはこちらへ。
【THE BOSS】フェデラー【BEST EVER?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1125644436/l50
834名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:08:03 ID:ngEcoq3f
>>832
ナダルは番狂わせを起こすような弱小チームではない

強いチーム同士で試合して大きく勝ち越している現実に例える
835名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:08:34 ID:B9b+0eeF
で?最終的には順位だよね?
836名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:08:57 ID:ngEcoq3f
>>834にかいたように

ナダル>>>>>フェデラー


837名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:09:58 ID:PwZzC5V0
終わったナダルを引き合いに出すな
838名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:10:18 ID:ngEcoq3f
終わってないし現役だし

ナダルの方が強いし
839名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:11:02 ID:B9b+0eeF
まぁ最終的には順位だよ
目先の試合に勝ってもタイトル取ったほうが評価されるのは当然
840名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:11:19 ID:GfZllNB7
>>836

で最終的にはナダルとフェデラーは引退までに、
GSのタイトルの数と、世界ランク1位を何週すると思う?
841名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:11:58 ID:kkn5GxBh
当たり前だが実力と実績はイコールではない。
野球でもダルビッシュが最強投手だけど若いから、実績は年上の投手がある
842名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:12:46 ID:B9b+0eeF
反論できなくなると壊れたレコードのように同じことを繰り返すのが笑える
843名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:13:21 ID:ngEcoq3f
>>840
世界ランクも優勝回数も相手の選手に寄るからな

優勝回数は20回近く行くだろう
普通に計算しても いま6回
まだ若い この年齢では最多だろう
844名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:13:50 ID:B6rFZ0Dl
調子がいまひとつでも決勝にかなりの確率で来るフェデラー。
絶好調じゃないと得意の土でも早々に消えるナダル。
つまり、フェデラー絶好調でナダルいまひとつ、の対戦のほうがその逆よりも多い。
それでも、土以外でナダルに大きく負け越しているわけではない。
よって、ナダル最強は疑問だらけ。
845名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:14:39 ID:B9b+0eeF
ダルビッシュはいい投手だが引退したときに工藤のほうが勝ち星が勝ってれば評価はダル>>工藤
今投げ合ってどっちが勝利投手になったかなんて関係ない
846名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:15:09 ID:ngEcoq3f
>>841
うまいな!


847名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:17:17 ID:ngEcoq3f
>>845
ダルビッシュの残してる数字は大昔の投手に通じる 爆発的なものを5年やってる
つまり近代野球ではありえない数字になる

年数が少ないのに通算ではまだだが、すでに最高とされている

>>844
ナダルが強い

848名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:18:09 ID:kkn5GxBh
実力と実績はわけて考えるべきだな
849名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:18:34 ID:B9b+0eeF
引退するまでそのペースで続く保障があるの?
850名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:19:36 ID:B6rFZ0Dl
>>844
フェデラー絶好調でナダルいまひとつ、の対戦のほうがその逆よりも少ない
の間違いでした。ごめんなさい。
851名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:19:52 ID:/FQSKDf7
早く巣に帰れよ
852名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:19:58 ID:CM6oMClx
レス番が飛びまくってる・・・

フェデラーここ見ることないだろうけど、アホばかりでごめんなさい。決勝頑張ってください
853名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:20:13 ID:lEOJNC0O
実力の結果が実績
854名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:21:18 ID:ngEcoq3f
>>849
続くだろうな
高校のときは怪我しまくってたが、それもありケアもしてるし、考え方とか変化してきてる
頭いいわ

5年やってるし15年と続かなくても誰もが21世紀では最高と認めてる 現在まで
855名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:21:29 ID:B9b+0eeF
>>848
それなら対戦成績もサーフェスごとに分けないとな
土でのみナダル>>>フェデ
それ以外はフェデのほうが強い
856名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:22:25 ID:B9b+0eeF
保障の意味がわからんアホは黙っててください
857名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:22:44 ID:ngEcoq3f
>>853
じゃあダルビッシュ最高はどう説明するんだw?
858名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:23:45 ID:kkn5GxBh
ダルは松坂より強い
ナダルはフェデより強い

一緒だろ
859名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:24:38 ID:ubHtIx+/
ナダルは確かに強いし直接対決になったらフェデラーが勝てる気はしない
でもそういう話はそのうちまた
対戦が実現したときにすればいいじゃない
今回立ちはだかる壁はロディックなんだし
860名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:25:22 ID:MzZSJ1aP
そもそもダルビッシュとナダルで共通点させられる点がほとんど無いわけでして
861名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:25:56 ID:B9b+0eeF
それはこのあとこのペースが続けばの話だろ
ナダルも一緒。去年夏〜今年壊れるまでのテニスが5年続けば最強と名乗ってもいいよ。
まぁ続かなかったから故障したわけだが
862名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:26:04 ID:GfZllNB7
数年後とか将来の話なら現在、二十歳前後のヤツで、
数年後にはGS決勝の常連になるくらいの急激に化けそうなのは誰?
863名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:26:18 ID:ngEcoq3f
>>859
ナダルのほうが強いってことだ

>>860
あるだろ
実力でナダルがフェデラーよりも強いってこと。
864名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:27:28 ID:kkn5GxBh
ダルは松坂より上だよ
専門家もいうが、実績以外すべて残してる数字がちがう
865名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:28:07 ID:ngEcoq3f
>>861
ナダルが上だから

まだ若いのに凄すぎる
866名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:28:13 ID:B9b+0eeF
ダルがこのペースで行けば実績も松坂を超える。
ナダルが去年夏〜故障までのペースを続けられればフェデを超えられる。
何も確証はない話
867名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:29:02 ID:PLELYSJR
でもこれだけ強さを取り戻してきたフェデラーが
全米・全豪で復帰してきたナダルに負けたらどうなるんだろう。
その時の荒れ様を想像するだけでも怖い。
ナダルって去年も年末長期欠場して全豪でピンピンしてたし、
普通に戻ってきそうなんだけど。
868名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:29:24 ID:ngEcoq3f
>>866
すでにキャリアハイでもこえてるしなダルビッシュ
というかかつて誰もいない(稲尾と斎藤雅樹がいるかどうか)次元にきてる
869名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:29:53 ID:MzZSJ1aP
>>863
それ以外で共通させられる点がなければ例とするには不適切なのはわかるよな?
まさかそれすらも分からない?
870名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:30:31 ID:ngEcoq3f
>>867
戻ってくるよ
全米か全豪かわからんがそれ以後

何が怖いのかわからんが
871名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:30:47 ID:B6rFZ0Dl
この二人に関しては、日本のヤキュー選手なんかと比べちゃ失礼過ぎだろ。
872名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:30:51 ID:B9b+0eeF
ダルビッシュ記録で超えてるのか
なら記録=実力であってるし
873名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:31:32 ID:ngEcoq3f
>>869
おなじこと。
構図は全く同じ

ナダルがデビュー以来強いんだしこえたわけで
874名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:31:48 ID:VAkqdlXk
>>869
両方テニス選手。あとは…食べるし飲むし。寝るし。

あら不思議、共通点がいっぱいww
875名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:31:49 ID:MlND1P99
思った以上にスレ伸びてるから募集しとくね

□参考
【スイス】ロジャー・フェデラー29【************】←最大はここまで

*最大48Byte
*ロジャー・フェデラーとスレNoだけは必須

876名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:32:20 ID:yF2rpnNz
最近の実力が一番正しいから、
ナダルはGS4回戦敗退レベルの選手で
フェデラーはGS優勝レベルの強さというのが真実
877名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:32:31 ID:ngEcoq3f
>>872
ナダルの方が上だろ
直接でこえてるんだから

実績では年数の問題
878名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:33:08 ID:kkn5GxBh
ナダルが上
フェデはかてなさすぎ
879名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:33:46 ID:B9b+0eeF
ダルは松坂に直接対決で大きく勝ち越してるの?
年間勝ち数で比べてるならナダルとフェデラーも年間勝率の記録で比べないと駄目だよな?
フェデラー>>>ナダル
880名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:34:04 ID:B6rFZ0Dl
屋外球場で投げれない半人前なんですが・・
881名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:35:09 ID:MzZSJ1aP
>>874
・・・・
それなら二人だけじゃなく全部のテニス選手の共通点になるよな?
アホなのか?
882名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:37:13 ID:ngEcoq3f
>>879
直接対決で1回しか投げてないが勝ってる

ナダル>>>フェデラー

フェデラーオタクはナダルより弱い現実を認めた方がいいぞ
負け続けてきてるんだし

>>880
屋外で今季30イニング近く投げて1失点だぞ
883名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:38:03 ID:GfZllNB7
>>877
実績は年数の問題って簡単に言っても、実行するのは難しいよ。

昨年夏〜今年春までのペースを怪我しないで3〜5年やらないと、
GSの数も世界ランク1位の更新もできないよ。。。
怪我しないで後、5年持ちそう?

それに何年もしたらまた同じように、次の世代のヤツの誰かが化けてでてくるんだろ。。
884名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:38:32 ID:B9b+0eeF
大きく勝ち越してないじゃん
ということは勝ち星、奪三振などの年間記録が根拠なわけだ
年間勝率、年間タイトルで一番いいときのフェデに勝てるの?
フェデ>>>ナダル
885名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:38:43 ID:kkn5GxBh
ダルは通算でも甲子園やスカイマークはいいよな
886名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:39:49 ID:ngEcoq3f
>>883>>884
ナダルはフェデラーより強いという事実

あとナダルを脅かすレベルのは居ない
887名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:40:11 ID:yF2rpnNz
今日フェデラーとナダルが試合したらフェデラーの圧勝に間違いだろ
それがすべてだ
888名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:40:15 ID:B9b+0eeF
ほら反論できなくなったwwww
889名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:41:20 ID:ngEcoq3f
フェデラーはもう終わるよ ナダル欠場後のスポーツ雑誌ナンバーにもかかれてた
完全なナダル時代になったと思ったが、もう少しだけ最後のライバル対決時代をみれる時間がのばされた、
近いうちにナダルだけの時代になるのは確実だが、今を楽しもうだと。
890名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:42:20 ID:ngEcoq3f
>>888
は?
ナダルがフェデラーに圧倒的なんだが?
なぜフェデラーはナダルに勝てないのか
弱いから 
891名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:42:51 ID:B9b+0eeF
ナンバーは書かれた事が全て事実になるデスノートレベルの代物だったのか
そいつは知らなかった
892名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:43:47 ID:lEOJNC0O
ナンバーワロス
うちの親父が読んでる
893名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:43:54 ID:B9b+0eeF
>>890
ダルビッシュの例はどうしたのwww
論破されたからまたオウム返ししかできなくなったの?
894名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:44:15 ID:ngEcoq3f
>>891
そういう見方が普通の見方ってこと。
俺もそう

ナダルレベルの奴は居ない フェデラーも勝てないんだし 
経験をつめば完璧

895名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:44:41 ID:KN3666P/
史上最強はメンタル最強時のサフィン
896名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:45:04 ID:GfZllNB7
>>886
ほんとに誰もいないの? 

あんたが知らない、見る目がないだけじゃないの?
897名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:45:10 ID:B9b+0eeF
で?ナンバーにナダルがGS20勝するって書いてあったの?w
898名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:45:19 ID:ngEcoq3f
>>893
ダルビッシュも圧倒的なんだが?

ダルビッシュと同じようにナダルも越えていくよ
899名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:45:32 ID:VAkqdlXk
>>881
俺はボケただけなのよw真性じゃないww

いやナダヲタが沸いてるからさ、ゴメンよ。
900名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:46:35 ID:MzZSJ1aP
>>873
構図が同じねぇ・・・
で、野球ってのは個人競技だったか?
ダルビッシュと松坂が1対1で勝負した結果なのか?
この時点で構図が違ってるんだぜ
901名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:46:35 ID:B9b+0eeF
>>898
圧倒的なのは年間記録ですよね?
テニスの年間記録で圧倒的なのは誰かな?
902名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:46:56 ID:ngEcoq3f
>>897
いまでもフェデラーより強いナダル最強ってことだ
残りわずかのライバル伝説再び
そしてナダル黄金期でさらに覚醒

追える者が居ない
903名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:47:43 ID:ngEcoq3f
>>900
個人対決で勝ってるナダル最強だろ
904名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:48:12 ID:qROVJb0A
ID:ngEcoq3f (71回)
905名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:48:42 ID:B6rFZ0Dl
フェデラーが上
ナダルは筋肉を付けすぎて失敗したトランクスのパターン。
フェデラーはそれに気付いていたベジータよりさらに上のスーパーサイヤ人を自然体にしてさらにピンチでスーパーサイヤ人2になる御飯パターン。
906名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:48:52 ID:ngEcoq3f

個人対決で勝ってるナダル最強

フェデラーはナダルがデビュー以来弱いということ

なぜ勝てないか  ナダルの方が強いから
907名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:49:36 ID:ngEcoq3f
>>905
なんでナダルに歯が立たないんだよ

ナダルより弱いからだろうが

908名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:49:45 ID:yTsAv5Xx
とりあえず怪我して離脱してるわけではないダルビッシュを例に出すのはダルビッシュに失礼だからやめておけよ。
909名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:50:34 ID:MzZSJ1aP
>>903
言ってることが幼稚すぎてつまらん
検証とか吟味という言葉からは程遠い生活を送ってるんだろうな
910名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:50:36 ID:B9b+0eeF
土でのみ圧倒的、が正しい。
ナダルは土でのみフェデラーより強い。
911名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:51:00 ID:MlND1P99
個人的には、どっちが強いかなんて、どうでもいいな
ナダルのが強いと思うならそれでよし
フェデのが強いと思うならそれでもまたよし
ファンレベルで意見しあっても、
もつれるだけで結論はまず出ないしさ
最終実績はいずれ出揃う時がくるしね

今は、試合が見られればそれでいいや
912名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:51:06 ID:ngEcoq3f
ナダルに歯が立たないフェデラー

サンプルも多くナダルの未熟なときからのでも

ナダルが強いから勝つ

913名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:53:07 ID:B9b+0eeF
直接対決でナダルが勝ち越してるのは土のみ。

年間単位の成績でもフェデのほうが上。

生涯成績は当然フェデラーの圧勝。今後怪我なくナダルがやれてやっと並べるかどうか。
914名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:54:49 ID:ngEcoq3f
グラスやハードでも追い上げられて1勝差になったね

ナダルの進化

ちなみにクレーだけわけるのは意味不明

全部入れてテニス 
915名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:55:54 ID:kkn5GxBh
もしナダル怪我なくやれるなら、優勝20いくぜ
916名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:57:14 ID:B9b+0eeF
そう、直接対決だけではなく全ての選手との成績含めてテニス。

芝は一回勝っただけ。今年やってたらフェデが勝ってた。

結局年齢考えるなら年間成績でのキャリアハイ、考えないなら生涯成績が基準。
917名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:57:48 ID:ngEcoq3f
怪我なくやれたてどうこう言ってるから言うと、
かりに4回のうち2回優勝したら5年で10回
すでに6回優勝
16回

これよりペースが落ちれば減るし、1、2回増えれば20ほどか 5年でみたら
918名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:58:50 ID:B9b+0eeF
そうだね、怪我なく勝ってから言おうね
919名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 18:59:53 ID:ngEcoq3f
すぐに登場以来ナダルは直接で勝ってるし
フェデラーが弱いのかナダルが強いのか

優勝回数も楽しみ

ふつうにみれば、こえられるな

920名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:01:00 ID:B9b+0eeF
逆に言えば土での直接対決以外勝ってる所がないということ。
921名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:01:31 ID:VzGaCtx8
たられば恥ずかしすぎる///
922名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:02:13 ID:ngEcoq3f
>>920
は?
クレーに強いのはいいね
他のコートでも1つ差
追い上げちゃった。
芝かハードどっちで1つ足りないのかな

ナダルが上


923名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:03:13 ID:TZSk2Vfa
>>917
一年で二個以上勝ったのが一回しかないヤツが、さらに五回もするの?

どんだけ次世代がこないんだよ。
924名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:03:28 ID:B9b+0eeF
もうおんなじことしか言ってこないから去るわw
あんまり恥さらすなよww
925名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:04:00 ID:kkn5GxBh
フェデは優勝15回、明日勝てば16か
たいしたことないな
9回差

実力はこえたなナダル
926名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:04:11 ID:lEOJNC0O
ナダルは年2冠が1回だけだからな、08年
年2冠で行けというのは大変
サンプが93、94、95、97年の4回
フェデが3冠は04、06、07年の3回、2冠は05年の1回
今年はどうかということ
927名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:04:22 ID:5mv5hzFd
どちらがよりelegantでsexyでcoolでstylishで
suitが似合うかといえばFedererだよねwww

なんであんなにstyleいいんだろう?
suitでびしっとキメた写真なんかどこのHollywood starですかって感じだよ。
928名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:04:48 ID:MzZSJ1aP
彼は平均値というものを知らないらしい
去年2個GSを取ったから、翌年からは2個ペースとか笑えるね
929名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:05:16 ID:ngEcoq3f
>>923
ナダルに匹敵するのがいない
ナダルはフェデラーよりも明らかに強いんだぞ

実力は越えたが実績も3年で越えたりしてなw

930名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:06:37 ID:ngEcoq3f
>>927
顔はかっこいいとはいえないがなw


実力はナダルが上 直接対決が証明
実績も3、4年でこえるかもな
931名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:09:36 ID:qnmfvueP
>>895に結論出たろ

直接対決論ならブレーク>ナダル
932名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:09:43 ID:KN3666P/
史上最強はメンタル最強時のサフィン
933名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:10:26 ID:ngEcoq3f
ナダルはフェデラーより強い
934名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:11:52 ID:J2DDUYiB
腹>>>>>ナダル
935名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:12:09 ID:ngEcoq3f
ナダル>>>>フェデラー
936名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:12:12 ID:TZSk2Vfa
>>930
直接対決では上なのに、なんでGSタイトルでは大差なの?

ナダルが初GSの後でも、フェデラーのGSはどんどん増えてるよ。
937名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:13:02 ID:D0Zag70D
確かに個人競技で年下に負け越してるのは言い訳はできないよな。
938名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:13:16 ID:7+ZAJQTa
ナダルオタ沸いてるな

きもい(笑)
939名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:13:34 ID:ngEcoq3f
>>936
は?6回優勝してるんだが?若いが史上最多

ナダルはフェデラーより強い
直接で圧勝
940名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:13:56 ID:qnmfvueP
クレー以外はフェデラーはかなりナダルの壁になってるよね?
941名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:14:58 ID:ngEcoq3f
>>937
しかもデビューしてすぐに負け、それが続く
実力差がなければ、ここまで負けることはない
芝生でもハードでも追い上げられかわらんようになった

ナダルが強いってこと
942名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:15:08 ID:CM6oMClx
ナダルが日本語読めてたらID:ngEcoq3fをあぼ〜んするところだ
943名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:16:24 ID:B6rFZ0Dl
フェデサンプの板を荒らしまくってた小学生発見w
944名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:17:30 ID:ngEcoq3f
ナダルが強いってことな

これほど負け越すのは力の差がないと現れない
945名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:18:04 ID:GbbWKK4Y
芸スポに沸いてるのと同一人物かな・・
「フェデラーはもう終わるよ、ナダルが強い、ナンバーにもそう
書かれてた」と盛んに言いまくってる・・
両ファンの自分としてはいい加減にしてくれという気持ち
946名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:19:53 ID:qnmfvueP
そろそろナダオタほっといて次スレタイ考えようよ
947名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:20:09 ID:lEOJNC0O
まあサンプヲタはフェデラーナダルのヲタが揉めても気にしないからね
948名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:22:02 ID:CM6oMClx
去年のウィンブルドンだとフェデは病気を理由にできちゃうからね、お互いベストの状態だったらよかったんだけど

短期的に見たらナダルが一気に追い上げてる感があるけど、長期的に見るとどんなものか
今の膝が治ってナダルがどんな結果だせるかだね
この二人にはもう数年GS決勝で張りあっていてほしい
949名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:24:07 ID:B6rFZ0Dl
このスレ埋めたいからあえて書こう
フェデラーマジ最強。
ナダル?ハナクソやねw
950名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:35:27 ID:ngEcoq3f
>>948
ナダルが優勝しちゃうからなあ

ナダルの方が強いし
951名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:36:14 ID:ngEcoq3f
>>949
ナダルの方が強いから
直接対決でこれだけだが着くってのはレベル差があるからに他ならない
952名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:37:09 ID:ngEcoq3f
>>949
ナダルの方が強いから
直接対決でこれだけ差がつくってのはレベル差があるからに他ならない
否定できない

実力でナダルが上
953名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:40:47 ID:6vWAN7NY
まとめは他人の書き込みとかをさも持論かの様にひけらかす
考えがコロコロ変わっている
つまり見る目がない
954名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:40:49 ID:joN4Vmx4
ナダルが何で怪我しちゃったかわかってんのか
このプレイスタイルだからだよ
長くは続かんよ
955名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:41:19 ID:ngEcoq3f
>>954
続くよ
続いてほしくないんだろうがw
956名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:43:45 ID:MzZSJ1aP
回復力はどんどん落ちていくから
今のプレースタイル続けるようなら怪我は増えそうなもんだが
957名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:45:58 ID:ngEcoq3f
問題ない
回復力は着いていく
今後体力も着くしな
958名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:47:22 ID:GJdTVbEK
ナダルは軟骨再生医療が数年の内に実用化されれば
フェデラーの実績超えられそう。

膝はヤバイ、軟骨やってたら完全回復無理
959名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:48:44 ID:ngEcoq3f
大丈夫
軟骨は問題ない

本当に骨なら治りにくいが

ナダルが強いと実力に加え実績まで超されるし怖いんだろうが

960名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:49:42 ID:9PqZjzft
ネットに出しちゃらめぇー!
961名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:49:42 ID:VzGaCtx8
>>946
Be Legendとか?Living Legendは容量オーバーだしなぁ
字数制限あって難しいなー
誰か考えてくれい
962名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:49:54 ID:joN4Vmx4
ナダルはゲイらしい
963名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:53:48 ID:hlWk8rnQ
フェデラーはバイ
964まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/04(土) 19:56:46 ID:OkVXTgV9
88年終了時、4歳下のビランデルがGS合計7冠でレンドルが6冠だったんですよ。
それでも今ではレンドルが上とバッサリですからね。
当時一旦逆転していてもこれですからフェデラーとナダルではとてもとてもです^^

しかし88年、89年の頃と似ています。
88年08年にマッツとナダルが1位奪ったのを翌年レンドルとフェデラーが、という展開になるでしょうか。
楽しみです。
965名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:58:52 ID:ngEcoq3f
にてねーよ
直接対決もみてみw 圧勝! 全然違う しかもフェデラーは芝限定になったwww
あと年齢差も6つな もっと大きい

234 :名無しさん@恐縮です:2009/07/04(土) 19:48:36 ID:1x2o/hxMO
ハードでもフェデラーに勝ち過ぎてますが

966名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 19:59:37 ID:ngEcoq3f
そしてナダルが優勝するんだしね
967まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/04(土) 20:01:33 ID:OkVXTgV9
年齢差5つですよ。利き腕のことも知らなかったようだしほんとにナダルファンなのあなた^^
968名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 20:03:19 ID:lEOJNC0O
サンプヲタだよそれ
969名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 20:04:03 ID:J2DDUYiB
しかしサンプラスも、まさか10年と立たずして自分と同レベル以上の
実績を残す選手が出てくるとは思わなかっただろうな。

ほぼ10年周期で長期政権を築く王者が出てくるとすると、
91年生まれに誰かすごい選手っているのか?
970名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 20:04:54 ID:ngEcoq3f
>>969
すでにナダルがこえてるだろ?
3年でこされるか
971名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 20:10:09 ID:NoVd1Dc8
なんかもの凄いナダルヲタかもだけど、
ナダルだしに叩きたいだけみたいね。

972名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 20:13:16 ID:lEOJNC0O

ナダルが叩かれても気にしないけどフェデラーは嫌い
フェデラーのGSタイトルがさらに増えるのが嫌い
犯人は簡単に見える、以前フェデラーナダルの上にある選手の名を書き不等号をつけていた
973名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 20:13:56 ID:joN4Vmx4
あんなつまらんサンプラスにこんなヲタがいたとはな
974名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 20:14:23 ID:ngEcoq3f
ナダルのほうが強いんだし仕方ないだろ

いつのまにかクレー限定と言ってたナダルがハードでも最強になった

フェデラーは芝限定になったな 言ってることが逆になった
975名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 20:15:06 ID:hPMsUO1W
96回書き込んでるww
976名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 20:15:08 ID:c6NPR9zH
次スレは?
977名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 20:19:38 ID:VzGaCtx8
だからスレタイの案だしてくれって
978名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 20:21:19 ID:9PqZjzft
女子決勝はNHK何時から…?
979名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 20:22:02 ID:iVkTtuY2
いつもの最強わめいてる低脳ナダオタなんだから
いいかげんスルーしとこうぜ
980名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 20:23:36 ID:ngEcoq3f
スルーかw

現実はフェデラーは芝限定になったな ナダルをクレー限定といってたが
981名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 20:23:58 ID:VAkqdlXk
【スイス】ロジャー・フェデラー29【RECAPTURE】
982名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 20:24:39 ID:hPMsUO1W
Be Legendいいんじゃまいか
983名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 20:25:09 ID:ngEcoq3f
ナダルより弱い伝説www

かたっていこうや
984名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 20:25:38 ID:vZI9knq/
ふぅ

規制板に報告してきたよ用件の同じような言い回し50回以上を軽く上回る
あっちゃこっちゃのナダル最強連呼集めるのつかれた

あとは運営ボランティアの判断だがこれでアク禁ブラックリストにのるのは
間違いないからまたたまったら報告していくよ
985名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 20:25:53 ID:CM6oMClx
Legendary
986名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 20:27:34 ID:VAkqdlXk
>>984
乙。
静かになることを祈るぜ。
987名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 20:27:50 ID:ngEcoq3f
>>984
語り合っている以上、アクキンにはなりませんから

言い負かされると、すぐにアクキンに逃げるのなwww

ナダルのほうが強いとわかってるんだろうな
988名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 20:29:26 ID:ngEcoq3f
こいつもアクキンにしてくれ
フェデラーのほうが強いというだけで、俺よりも根拠のないものを書き込んでるから
両成敗で

ID:B6rFZ0Dl
989名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 20:30:23 ID:B6rFZ0Dl
とあるスレでフェデラー最強を連呼してナダル埼京をおちょくりました。
すみませんでした。
ほんとにちょっと遊んだだけなんです。
アクキンだけは勘忍してください。
990名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 20:34:06 ID:kkn5GxBh
ここの奴らは全員アクキンでいいだろ
どっちがうえが書いて同罪だ 俺もか(笑)
もとはといえばナダルの悪口書いて呼び込んだのがことの発端だしな
991名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 20:36:42 ID:LL2LBUP4
フェデは全仏、ウインと決勝まで勝ち上がって待ってるのに、またたどり着けなくなったか。

調子に乗ってるときだけフェデとやってるなら、勝ち越して当然だろ。
調子悪いときは、どうぞ逃げて下さい。
992まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/04(土) 20:37:13 ID:OkVXTgV9
【00年代各年 GSマッチ勝ち星上位】
最大28勝/年
優勝7勝 準優勝6勝 SF5勝 QF4勝 4回戦3勝 3回戦2勝 2回戦1勝 1コケ欠場0勝 
不戦勝は含まない

【2000年】
サンプラス 18勝(豪5 仏0 英7 米6)
ノーマン 15勝(豪5 仏6 英1 米3)

【2001年】
アガシ 20勝(豪7 仏4 英5 米4)
ヒューイット 16勝(豪2 仏4 英3 米7)

【2002年】
ヒューイット 15勝(豪0 仏3 英7 米5)
サフィン 13勝(豪6 仏5 英1 米1)

【2003年】
フェレーロ 20勝(豪4 仏7 英3 米6)
アガシ 19勝(豪7 仏4 英3 米5)
ロディック 17勝(豪5 仏0 英5 米7)

【2004年】
フェデラー 22勝(豪7 仏2 英7 米6) 米で不戦勝あり、実質23勝
ヒューイット 17勝(豪3 仏4 英4 米6)

【2005年】
フェデラー 24勝(豪5 仏5 英7 米7)
ヒューイット 16勝(豪6 仏0 英5 米5)

【2006年】
フェデラー 27勝(豪7 仏6 英7 米7)
ナダル 17勝(豪0 仏7 英6 米4)

【2007年】
フェデラー 26勝(豪7 仏6 英6 米7) 英で不戦勝あり、実質27勝
ナダル 20勝(豪4 仏7 英6 米3)
ジョコビッチ19勝(豪3 仏5 英5 米6)
ダビデンコ17勝(豪4 仏5 英3 米5)

【2008年】
ナダル 24勝(豪5 仏7 英7 米5)
フェデラー 24勝(豪5 仏6 英6 米7)
ジョコビッチ 18勝(豪7 仏5 英1 米5)

【2009年】 ウィンブルドンSFまで
フェデラー 19勝(豪6 仏7 英6)
ロディック 14勝(豪5 仏3 英6)
マレー 12勝(豪3 仏4 英5)
ナダル 10勝(豪7 仏3 英0)
ジョコビッチ 10勝(豪4 仏2 英4)
ソダーリン 10勝(豪1 仏6 英3)
993名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 20:37:30 ID:ngEcoq3f
>>991
いいわけいうなよ
ナダルとやって勝てる確率が低いくせに
わかってるはずだ
994名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 20:39:23 ID:B6rFZ0Dl
>>991
ハゲド。
995名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 20:40:36 ID:ngEcoq3f
>>994
ナダルのほうが強い事実は覆りませんが?
996名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 20:41:19 ID:B6rFZ0Dl
1000なら俺アクキンかも・・
997名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 20:42:56 ID:B6rFZ0Dl
まぁその事実自体が空集合だからな。
数学で習っただろ?
998名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 20:43:19 ID:VzGaCtx8
ぎゃー立てようと思ったら規制中だった
誰か頼む!
999名無しさん@エースをねらえ!:2009/07/04(土) 20:43:28 ID:ngEcoq3f
習ってねーよ
ナダルがこれほど圧倒

強いからだな
1000まとめ ◆ATP1H.lnno :2009/07/04(土) 20:43:41 ID:OkVXTgV9
フェデラーのウィンブルドン優勝を願いましょう^^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。