【スイス】ロジャー・フェデラー55【AGGRESSOR】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
Swiss Professional Tennis Player
ROGER FEDERERのファンスレです。

フェデを見習って、冷静かつ紳士的な対応をしましょう。
煽りや荒らし、釣りなどには反射的にレスをせず、
華麗にスルーしましょう。  (NG登録・sage推奨)

■【OFFICIAL WEBSITE】
ttp://www.rogerfederer.com

□アンチの方は各種アンチスレへどうぞ
□ライスト関連は実況板へ  
2名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 00:31:54.94 ID:2K70TG4u
*----------------------------------->>
* 公式サイト
*----------------------------------->>
■【OFFICIAL WEBSITE】
ttp://www.rogerfederer.com
■【ROGER FEDERER FOUNDATION】
ttp://www.rogerfedererfoundation.org
■【OFFICIAL SHOP & AUCTION】
ttp://www.rogerfederershop.com
■【OFFICIAL FANCLUB】
ttp://www.fans4roger.ch

■【FACEBOOK】
ttp://www.facebook.com/Federer?sid=5436c463ab9899edfbc0978bb2129d01&ref=search



*----------------------------------->>
* 関連サイト
*----------------------------------->>
■【ATP TENNIS】
ttp://www.atpworldtour.com/
ttp://www.atpworldtour.com/Tennis/Players/Top-Players/Roger-Federer.aspx
ttp://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2006/blogs/rogerfederer.aspx

■【ITF TENNIS】
ttp://www.itftennis.com/
ttp://www.itftennis.com/mens/players/player.asp?player=10019424
ttp://www.itftennis.com/juniors/players/player.asp?player=10019424

■【GRAND SLAM TOURNAMENTS】
- The Australian Open ttp://www.australianopen.com
- The French Open ttp://www.rolandgarros.com
- Wimbledon ttp://www.wimbledon.org
- The US Open ttp://www.usopen.org

■【MASTERS SERIES】
ttp://masters-series.com
■【TENNISTV.COM】
ttp://www.tennistv.com
■【DAVIS CUP】
ttp://www.daviscup.com

□【Stanislas WAWRINKA】
ttp://www.stanwawrinka.com/index.asp
□【Marco CHIUDINELLI】
ttp://www.marcochiudinelli.com  
3名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 00:32:03.91 ID:2K70TG4u
4名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 00:32:14.93 ID:2K70TG4u
*----------------------------------->>
* 過去スレ 1
*----------------------------------->>
【スイス】ロジャー・フェデラー【MR.ナチュラル】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1091143410
【スイス】 ロジャー・フェデラー2【超特急】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1101720118
【The】ロジャー・フェデラー3【One】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1112022052
【No.1】ロジャー・フェデラー4【王者】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1119067544
【The One】ロジャー・フェデラー5【スイス+マエストロ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1125573943
【最強】ロジャー・フェデラー【スイスマエストロ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1138973783
【世界一強い】フェデラー7【スイスの王者】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1150198239
【現役最強】ロジャー・フェデラー8【歴代最強】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1153551617
【ミルカ】ロジャー・フェデラーPart.9【の為に】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1153560816
【un】 ロジャー・フェデラー10【beatable】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1170574978
【PERFECT】ロジャ-・フェデラー11【PLAYER】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1195265302
【Go】ロジャー・フェデラー12【Back】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1206273117
【スイス】ロジャー・フェデラー13【No.1】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1212904070
【スイス】ロジャー・フェデラー14【Grass Master】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1215277767
【スイス】ロジャー・フェデラー15【KEEP GOING】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1215886217
【スイス】ロジャー・フェデラー16【FIRED UP】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1218210240
【スイス】ロジャー・フェデラー17【OVERCOME】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1220673410
【スイス】ロジャー・フェデラー18【THIRD STAGE】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1225892421
【スイス】ロジャー・フェデラー19【GO GET'EM】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1232905892
【スイス】ロジャー・フェデラー20【KEEP TRYING!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1233507098
【スイス】ロジャー・フェデラー21【BACK ON TRACK】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1234951494
【スイス】ロジャー・フェデラー22【REINFORCE】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1239000990
【スイス】ロジャー・フェデラー23【FORGE AHEAD】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1241411874
【スイス】ロジャー・フェデラー24【GONNAFLY NOW】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1243071474
【スイス】ロジャー・フェデラー25【Step by step】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1244132428
5名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 00:32:23.90 ID:2K70TG4u
*----------------------------------->>
* 過去スレ 2
*----------------------------------->>
【スイス】ロジャー・フェデラー26【生涯GS達成!!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1244389093
【スイス】ロジャー・フェデラー27【WIN BACK WIM】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1244975021
【スイス】ロジャー・フェデラー28【WIRBELWIND】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1246131789
【スイス】ロジャー・フェデラー29【RECAPTURE】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1246708005
【スイス】ロジャー・フェデラー30【MAKE HISTORY】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1246862143/
【スイス】ロジャー・フェデラー31【出産準備中】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1247286561/
【スイス】ロジャー・フェデラー32【Twins】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1250345525/
【スイス】ロジャー・フェデラー33【夫そして父親】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1252244740/
【スイス】ロジャー・フェデラー34【New spiral】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1252979735/
【スイス】ロジャー・フェデラー35【Just do it】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1254965930/
【スイス】ロジャー・フェデラー36【Go Father】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1259322623/
【スイス】ロジャー・フェデラー37【WHAT A SHOT!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1263651134/
【スイス】ロジャー・フェデラー38【MIRACLE DROP】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1264827129/
【スイス】ロジャー・フェデラー39【EXQUISITE!!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1267972409/
【スイス】ロジャー・フェデラー40【Evolution】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1273934459/
【スイス】ロジャー・フェデラー41【VIRGIN GRASS】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1275429340/
【スイス】ロジャー・フェデラー42【Good Feeling】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1276441430/
【スイス】ロジャー・フェデラー43【GOOD SAVING】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1277740055/
【スイス】ロジャー・フェデラー44【keep going】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1278450243/
【スイス】ロジャー・フェデラー45【Restart】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1282353695/
【スイス】ロジャー・フェデラー46【Fightback】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1284265175/
【スイス】ロジャー・フェデラー47【Bon courage】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1285248252/
【スイス】ロジャー・フェデラー48【very giggly】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1287067779/
【スイス】ロジャー・フェデラー49【THE BLADE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1289028716/
【スイス】ロジャー・フェデラー50【RFans Favor】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1290789413/  
6名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 00:32:33.05 ID:2K70TG4u
*----------------------------------->>
* 過去スレ 3
*----------------------------------->>
【スイス】ロジャー・フェデラー51【2011 LAUNCH】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1293609137/  
【スイス】ロジャー・フェデラー52【X Factor】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1295687157/
【スイス】ロジャー・フェデラー53【king returns】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1296488963/
【スイス】ロジャー・フェデラー54【GRACIOUS】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1300530600/
7名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 00:32:40.71 ID:2K70TG4u
*----------------------------------->>
* 関連スレ 他
*----------------------------------->>
ミルカ・ヴァブリネック統一スレッド
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1144742009
ミルカ・ヴァブリネック統一スレッド Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1246733956  
8名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 00:32:50.18 ID:2K70TG4u
*----------------------------------->>
* 2011 TOUR SCHEDULE
*----------------------------------->>
■Singles Activity
ttp://www.atpworldtour.com/3/en/players/playerprofiles/playeractivity.asp?player=F324


5/2 Mutua Madrilena Masters / Madrid (ESP) clay
5/9 Internazionali BNL d'Italia / Rome (ITA) clay
5/23 Roland Garros / Paris (FRA) clay
6/6 Gerry Weber Open / Halle (GER) grass
6/20 Wimbledon / Wimbledon (GBR) grass
7/8 Davis Cup, SUI vs. POR / tbd (SUI)
8/8 Rogers Cup / Montreal (CAN) hard
8/15 Western & Southern Financial Group Masters / Cincinnati (USA) hard
8/29 US Open / New York (USA) hard
10/10 Shanghai Rolex Masters / Shanghai (CHN) hard [i]
10/30 Davidoff Swiss Indoors / Basel (SUI) hard [i]
11/7 BNP Paribas Masters / Paris (FRA) hard [i]
11/20 Barclays ATP World Tour Finals / London (GBR) hard [i]
9名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 00:36:40.41 ID:zUS6Y6d6
>>1-8
おつ
10名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 01:17:00.84 ID:CMGtADRp
スレたて乙です
11名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 01:32:21.53 ID:rynMSG1Q
>>1乙です

調子が悪いわけでもなさそうなのに勝てなくなってきたね
今年、一度もGS決勝に進めないようなら いよいよ引き際かもね
12名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 01:49:03.47 ID:UIETRMyD
>>1
みんなが意気消沈してる時にスレ立てしてくれてありがとう!

>>11
今年WBで決勝行けないと、体力面より気持ちの方が先に下ってゆくかもね・・・・
もちろんファンだからRGも期待してるけど (^^)/
13名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 01:49:04.16 ID:ZGwg26Sw
>>1

>>11
まだ早いだろう、一応来年の五輪で一区切りだね。
つっても今年30、来年31。引退する年齢なのか???
フェデラー以前のテニス界は退屈だったから見てなくて分からん。

アガシが特別で35ぐらいまでやってたのは知ってる。
14名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 01:50:40.44 ID:aZTsM4zG
みんなはWB期待してるんだね
自分はハードのシーズンに期待してる
ちょっと土と芝は厳しいかなと
15名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 01:59:15.51 ID:q8L7sbRx
>>1
乙です!!
負けたなあ〜

フェデはクレー練習の為スイスに帰国だって。2,3w過ごして体力、気力を養って次に備えるようだね

フェデに無敵のオーラが消えてるのでは?ときかれたメルツァーは、そんな無礼を言ってると
君たちが選手から尊敬されないよ、と記者たちをたしなた上に、
彼はGOATだ、#3だって関係ない、誰だってフェデのようになりたいさ、とえらく褒めてるんだけど

実際そうなんだけど、同年齢だからかねえ、優しく聞こえる
クレーより芝に期待するよ
アガシのような世代を超えたプレーヤーになりたいんだろうけど、
もし負けが込んできたらそこまで気持ちが持つかなあ
16名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 02:06:57.42 ID:FE7Ic9Y1
ジュニア時代から仲いいんだっけ
17名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 02:12:12.81 ID:VtGD8vGi
メルツァー相手にストレート負けって・・・・・
せめてフルセットまで行って欲しかったわ

18名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 02:13:49.81 ID:IXhftzaQ
まだクレー初戦なのに
芝での活躍を期待だとか見切りつけるの早すぎ
19名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 02:20:35.14 ID:VtGD8vGi
土で変に体力消耗したり故障するなら芝に勝負ってのはありでしょ
あの土魔神がいる限り厳しいのは確かなんだし
20名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 03:55:02.20 ID:YevdE24O
怪我したジョコにも勝てんだろ。
21名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 04:30:54.85 ID:zUS6Y6d6
で?
22名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 04:39:23.90 ID:PfRwCrQt
まーまー、そう言わずに
23名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 07:02:27.10 ID:62WZG2sA
>>22
俺パパだけど
24名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 09:18:21.49 ID:rynMSG1Q
>>19
ナダルがいる限りってのは芝でも一緒
まぁクレーはジョコビッチも強いし、芝の方がライバル少なくていいかも知れないが
25名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 09:28:39.59 ID:zYVPta9V
ナダル云々は土よりは遥かにマシだろ。

なんかフェデラーは弱々しくなったな。
昔の躍動感とか鬼気迫る感じがほとんどねーわ。
26名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 10:05:08.28 ID:Q0MlrW1j
>>24
おいおい
ニワカかい
27名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 11:09:38.94 ID:rynMSG1Q
今でも芝なら無敵、芝でのプレーこそがフェデの真骨頂などと思っているなら目出度すぎだけどね
28名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 11:23:20.54 ID:Q0MlrW1j
クレーと芝での勝利可能性の差を理解していない者が未だにクレー優勝をフェデラーにしつこく求めているのだと
ようやく納得したよ、やはり何も分かっていなかったな



無敵じゃないからこそしっかり準備して芝に賭けるしかない
芝での優勝のほうが可能性がずっと高い上に、ずっと大切だから
これも理解できていない者がいる



ナダルのクレーでの圧倒性を理解すべきだし、芝でのフェデラーを信じるべき
土と芝を一緒に考える馬鹿がちらほらとはいえ存在することが理解できん
ある年の対ナダル、フェデは全仏では4ゲームしか取れずとも全英ではファイナル7‐9だった
クレーでは散々やられてきたがグラスでは1回競り負けたのみ、サーフェス別勝率見ても明らかな差だ



グラスで終わればフェデの終わりは本当に近い、クレーでの負けはメルツァーの言うように見てもらえる
庭の全英で優勝できない年が続くことだけは避ける必要があるな
29名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 11:28:46.79 ID:zYVPta9V
ID:rynMSG1Qの方が今のフェデの現実が見えていない阿呆だな。
30名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 12:41:00.17 ID:hkO0K3IA
今や芝でもナダルに勝つのはシンドイだろうな
遅いハードとはいえ、マイアミでの負けっぷりを思えば尚更
31名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 12:57:27.46 ID:pCKdL9pb
対ナダル戦が通算8勝16敗にならなくてよかった
それだけが救いだね
やっぱりダブルスコアは心象的にも良くない
32名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 13:02:01.06 ID:wkmyo4fV
少しでも可能性の高い方で信じるしかねーだろ。

ランキングは正直に地力を表しているが、下位の者が上位を倒すことだって普通にあるんだからさ。
33名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 13:13:17.31 ID:2APcOmlb
最終戦のLVに戻ればいいね
34名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 13:48:52.47 ID:ARiO1wOr
フェデの「ナーイン!!」聞くと、
まんべくん思い出してちょっと和む
35名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 14:27:57.41 ID:uoVeg4yA
スローサーフェスばかりでつまらないのは確か。
36 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/16(土) 14:39:55.39 ID:ne5ZCT3O
test
37名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 15:07:21.15 ID:zUS6Y6d6
>>25
そうなんだよな
弱々しいがぴったりだよな

最終戦の頃のフェデラーに戻るのが一番だがせめてサーブが戻ってきて欲しい
38名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 15:15:08.92 ID:08rbdLCX
サーブ?だと?
そんなもの元々普通だったし
戻ってほしいと願うならフォア精度
でもそれよりバックの克服 
39名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 15:16:36.64 ID:zUS6Y6d6
サーブでどれだけ凌いで来たか知らないのか?
40名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 15:25:48.17 ID:4fPqjHFm
>>38
は完全ににわかだわw
2008年くらいまでサービス関係の良い方のスタッツはほぼ全部大先生ロデに次ぐ数値だったんだぞ?
41名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 15:27:23.39 ID:kTTTyyiN
>>39
フェデラーはサーブに頼ってない超絶神ストローカーなんだお!って思いたいんだろう
42名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 15:28:17.39 ID:08rbdLCX
申し訳ありませんでした
43名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 15:29:22.26 ID:kTTTyyiN
分かればいい
44名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 15:35:18.19 ID:zUS6Y6d6
2ちゃんで珍しいw
素直で良い!
45名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 16:52:46.63 ID:UJDN+icl
和んだ
46名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 17:33:45.11 ID:2K70TG4u
データで見てみるフェデラーのサーブスタッツ

2004
ACE 656
DF 118
1st Serve % 63%
1st Serve Points Won % 77%
2nd Serve Points Won % 59%
Break Points Saved % 70%
Service Games Won % 90%

2005
ACE 599
DF 152
1st Serve % 63%
1st Serve Points Won % 76%
2nd Serve Points Won % 59%
Break Points Saved % 64%
Service Games Won % 89%

2006
ACE 656
DF 118
1st Serve % 63%
1st Serve Points Won % 77%
2nd Serve Points Won % 59%
Break Points Saved % 70%
Service Games Won % 90%

2007
ACE 597
DF 86
1st Serve % 62%
1st Serve Points Won % 77%
2nd Serve Points Won % 59%
Break Points Saved % 66%
Service Games Won % 89%
47名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 17:33:49.67 ID:2K70TG4u
2008
ACE 695
DF 77
1st Serve % 64%
1st Serve Points Won % 77%
2nd Serve Points Won % 58%
Break Points Saved % 68%
Service Games Won % 89%

2009
ACE 657
DF 134
1st Serve % 62%
1st Serve Points Won % 79%
2nd Serve Points Won % 57%
Break Points Saved % 69%
Service Games Won % 90%

2010
ACE 658
DF 110
1st Serve % 62%
1st Serve Points Won % 78%
2nd Serve Points Won % 56%
Break Points Saved % 68%
Service Games Won % 89%

2011.04.11
ACE 140
DF 33
1st Serve % 63%
1st Serve Points Won % 78%
2nd Serve Points Won % 57%
Break Points Saved % 63%
Service Games Won % 88%
48名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 17:37:25.50 ID:2K70TG4u
2004は間違いで不明ですすまそ
49名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 17:54:30.14 ID:djHs5cR4
2004〜2011までサービスゲームに関しては見事なほどスタッツがそっくりだ。
レシーブゲームで若干、確率が悪くなってるのかも。
ま、今でもジョコとナダル以外には安定して勝ってるわけで
(ジョコやナダルと試合するのは準決勝や決勝だけだから)優勝、または決勝進出が減っただけとも言える。
でもフェデラーもファンも優勝か、せめて準優勝じゃないと納得しないから辛いところだな。
準々決勝でメルツァーに負けたりすると東洋の素人から
クレーは適当でいい、芝に的を絞れとか色々アドバイスされちゃうしw
50名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 18:05:25.93 ID:wkmyo4fV
どこにデータが残ってんだろ?

でも印象の問題か、追い詰められたときのいいサーブってのが減った気がするんだよなあ。

レシーブのstatsは下がってるきはするけど


一番興味があるのは、フェデの年度ごとの平均ラリー回数とか試合時間なんだけど。
51名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 18:11:18.31 ID:2K70TG4u
こっちがリターン

2005
1st Serve Return Points Won % 35%
2nd Serve Return Ponts Won % 52%
Break Points Converted % 44%
Return Games Won % 31%

2006
1st Serve Return Points Won % 35%
2nd Serve Return Ponts Won % 54%
Break Points Converted % 43%
Return Games Won % 32%

2007
1st Serve Return Points Won % 34%
2nd Serve Return Ponts Won % 52%
Break Points Converted % 41%
Return Games Won % 29%

2008
1st Serve Return Points Won % 32%
2nd Serve Return Ponts Won % 53%
Break Points Converted % 41%
Return Games Won % 27%

2009
1st Serve Return Points Won % 31%
2nd Serve Return Ponts Won % 51%
Break Points Converted % 41%
Return Games Won % 24%

2010
1st Serve Return Points Won % 34%
2nd Serve Return Ponts Won % 51%
Break Points Converted % 41%
Return Games Won % 27%

2011.04.11
1st Serve Return Points Won % 34%
2nd Serve Return Ponts Won % 54%
Break Points Converted % 40%
Return Games Won % 30%
52名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 18:11:46.68 ID:3YbwHiGF
サーブでも、2ndのポイント獲得率が年々低下傾向じゃね?
これが高いと安心できるんだけどね。

2ndのポイント獲得率が減ってきたってことは、ラリー負けすることが多くなってきたってことかな。

直感的には、ブレイクポイント獲得率がフェデは低い感じがする。
まあ、昔のフェデはレシーブゲームが流してたいたこともあったから
アテにならないか。
53名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 18:20:15.78 ID:ky6PZ+EB
数字は全盛時代にもどっているじゃねえかwww
54名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 18:30:09.97 ID:wpZ6WDzl
最近サーブでのフリーポイントが減ってきた
気がするんだよなぁ
昔はサーブで崩す→あえてフォアのコンボが鉄板だったん
だけどね
55名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 18:31:38.87 ID:3YbwHiGF
昔のフェデは大会序盤は割と苦戦することもあったが、終盤になるにつれて良いプレーをするような選手だった。
今はそれをナダルやジョコビッチが実践しているんだよな。
56名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 20:58:58.22 ID:IXhftzaQ
GAORAの解説者も言ってたけど
フットワークが劣化してる気がする
切り返しのボールが甘かったり
廻り込みフォアのミスも増えてる感じ
57名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 21:26:32.51 ID:PMcMAtel
凡人メルツァーに負けるとはwww
フェデ堕ちすぎわろすwww
58名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 21:33:25.77 ID:2APcOmlb
今全盛期のTOP2もワロスww
59名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 21:36:39.94 ID:I0robslC
サンプラスも7回優勝した全英で2回戦くらいで負けてそのあと全米獲ったんだろ?

それならフェデラーも全米が一番優勝できる確率が高いといえるね
60名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 21:39:25.07 ID:NPMHdEym
サンプラスは最初のGSが全米だったから全米で最後優勝出来たと勝手に思ってるわ。
フェデはWBが最初だったからWBに期待。
61名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 21:49:00.03 ID:Q0MlrW1j
サンプラスはサンプラス
スイス人のフェデラーが同じ道筋を辿るわけではない
62名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 21:54:39.25 ID:IXhftzaQ
ハードのGS獲るのはナダル以外にもライバルが多くいて厳しいだろうな
63名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 21:54:45.98 ID:08rbdLCX
まあ単純にどちらも得意コートで始まってはいるけれど
64名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 22:03:18.39 ID:ky6PZ+EB
今年の全英のフェデは準々決勝でラオニックにやられるだろうな
65名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 22:12:08.50 ID:zYVPta9V
肉みたいな選手は昔の芝だったらもっと活躍できるだろうな。
66名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 22:13:29.87 ID:zUS6Y6d6
巣に帰りなさい
67名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 22:14:27.03 ID:zUS6Y6d6
>>66>>64
68名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 22:14:26.86 ID:rLsEXII3
今年の芝はどんな感じかなぁ
69名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 22:25:58.05 ID:j1+AQJTy
球足速いコートきボンヌ
70名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 23:01:58.92 ID:zuTEvvRv
ラケを変えないなら
フットワークを上げるしかないな
71名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/16(土) 23:59:18.20 ID:rLsEXII3
年齢的に考えてそれは…
72名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 00:03:23.64 ID:WXcxxkXY
奴は球足の速いところでこそ無敵の男だったはずだ…
73名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 00:54:01.94 ID:jjLWPdhw
でも打点に入れてこその
フェデ特注90ツアーでしょ。
ジュニアから100inchでやってきたプロ相手に凄いわ
74名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 01:26:03.45 ID:HvebeDDB
普通は浮き沈みするもんだ
フェデラーみたいに浮き沈みの振れ幅が
少なかったのは奇跡
最近はそれが出てきているが
年齢的に驚きはしない
引退時に10位内に入ってれば御の字
75名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 01:46:51.76 ID:n1yNJY57
ガクッと体力の落ちたサンプラスでも全米決勝に出てたしフェデもなんとかなるよ、多分
逆に今年GS決勝に出れないようならもう無理だ
76名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 01:52:27.46 ID:1MGMJJuV
フェデラー引退したらもうテニス観ないかも。。。。

魅力的な選手がいないしな〜   ジョコくらいかなぁ、、 
77名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 01:56:37.01 ID:53sqbc1q
去年も全豪しか決勝行ってないしな
今年決勝進めなかったら俺もテニス観戦卒業かな
78名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 02:18:36.38 ID:owUF3YbT
ここも人減ったね
まとめも負け始めてからはここには来てないし
(まぁこれは容易に想像できたけど)
79名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 02:21:33.30 ID:wgrI5T+b
自分のテニス観戦もフェデの王朝時代から始まったな・・・
フェデがいなくなっても見続けるんだろうが
なんかすごい喪失感を抱きそうだ
80名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 02:29:21.42 ID:Sid4sO0Y
スレが平和になっていいじゃない
個々の選手の良さやテニスの楽しさが分からない人達は去ってくれた方がいい
81名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 02:44:16.87 ID:53sqbc1q
>>80
フェデがいなくなったら見るのやめるって言ってるだけなのに
二行目はいらないと思うけどね
82名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 02:47:00.97 ID:53sqbc1q
ごめん、スレ荒らすようなこと書いてしまったわすまん
83名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 02:50:20.79 ID:owUF3YbT
最終戦のようなプレーを見れたらまた楽しくなるんだけどねぇ
今のフェデは見ていてなぜか寂しく感じてしまう
84名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 03:33:17.65 ID:1uVaFoHB
GAORAも誤算だったと思うが、フェデ初放送で負け試合とは
フェデを見る為に契約してるのになあ
85名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 03:49:01.27 ID:QwvxhQ0v
>>78
こんだけ毎日レスついてて人減ったってw
コテはいたらいたでうぜーからいなくていいだろ
86名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 04:58:12.38 ID:dnXzClQR
テニス板で一番勢いのあるスレだもんなぁw
2位の錦織スレにダブルスコア
87名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 04:58:27.58 ID:J5zLRT31
>>84
本当だよ
2、3Rはフェデらしい試合だったのに
88名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 06:01:22.70 ID:xrJMHMDS
マジでまとめは去ったの?
まぁまとめるデータもなくなりつつあるからなw

ナダルジョコあたりのスレに行ってこればいいのにww
ジョコに関してはピークきそうだし、たくさん更新できて需要ありそう
89 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/17(日) 07:13:36.08 ID:er7KCg28
>>78
まあ規制もあるし
90名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 09:18:14.75 ID:1tD9mfID
>>78
人減ってないだろ
スレかき回したいアンチ乙
91名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 10:30:48.84 ID:5qziMqrd
今年の土ナダルはそんなに調子良くなさそうだな。
昨日のナダルは好調な土フェデなら勝てるデキだった。
この先どうなるかは分からんがね。
92名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 10:42:02.85 ID:C0vxWMzg
ロジャーが健康でいてくれたらそれでOK

ロジャーd(@^∇゚)/ファイトッ♪

パパロジャー頑張れ
93名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 11:11:34.76 ID:WXcxxkXY
今年 WB でもう一度優勝してほしい
そんなこと思うだけなら誰だってそうだけど

ただの気持ちです
94名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 11:21:45.43 ID:XpmVTvgf
まさか去年カモーンに負けるとは思わなかった。
95名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 14:48:52.00 ID:BG2y3+vS
まとめさん、元気にしてるかなあ。
96名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 15:17:07.36 ID:7b7BpS8Z
そんなに気になるのかw
5日にATPスレにいただろ
97名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 15:18:18.96 ID:owUF3YbT
1レスした以来だね
ここにも行きなよってレスもあったけど来なかったね
98名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 16:54:10.34 ID:6cAWvyjk
震災関連で仕事忙しいんじゃね?と思ってみる
99名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 17:03:49.92 ID:+nHEYjMx
フェデラー今年のクレーシーズンは全然ダメっぽいね
みんなに弱点バレてバック攻めされて
バックしょぼすぎ

バック攻められて握力弱って
歴史上最高のフォアもミス
100名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 17:08:24.28 ID:5YOIaWRP
毎回同じようなレスしかできないね、君も
101名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 17:12:28.50 ID:zNvWkrYP
勝ったときはバックすげえええええってなるのあになあ・・・。
勝つも負けるもバックの調子次第?
102名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 17:25:44.82 ID:owUF3YbT
アンチでしょ
103名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 17:35:40.67 ID:WXcxxkXY
なんだバックすげえええって
104名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 17:37:03.91 ID:1uVaFoHB
フェデほど研究されまくってる選手もおらんやろうな
上に立つ時間が長かったから、何とか倒そうと全選手が攻め込んできたんだから
今やフェデ対策は皆の知るところとなったけど、それでもがんばってるフェデを応援する
あの美しいプレーはやめられない
105名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 18:45:31.81 ID:8xmzw1ry
>>99
私はバックよりもむしろフォアの衰えが気になるわ。
前は回り込んでのフォアは一撃でラリーの主導権を握れたもの。
それが今はそうでは無いのよ?

足が衰えたのか、回り込んだときのステップの調整がうまくいって無いわ。
結果として不自然な体勢で打ってしまって攻撃になっていないときがあるわね。

でもまだクレーシーズンも始まったばかりだわ。
これからの逆襲に期待するわよ。
106名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 18:53:10.93 ID:51/jAk43
ウィンブルドンあと1回優勝してくれ!
そしたらまじ号泣する
107名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 18:56:59.84 ID:8xmzw1ry
私ももう一回フェデがウインブルドンに勝つ所を見たいわ。
やっぱりフェデは芝が一番似合ってるもの。
108名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 18:58:37.23 ID:owUF3YbT
おかまさん、久しぶりだね〜
109名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 19:28:53.74 ID:k5DU2jMI
つか毎年基本クレーシーズンは良くないのに変わった感想だよね
まさか、マドリードと全仏優秀した年がが普通とか思ってるのかな?
110名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 20:19:49.32 ID:Sid4sO0Y
毎年クレーシーズンは良くないかな?
マスターズ優勝だけでもハンブルグ4勝、マドリード1勝となかなかのものだが
111名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 20:58:44.30 ID:xLAcpZcz
良くないってこたないよね
別に苦手ってわけでもないし
112名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 21:02:30.02 ID:HyuT43jU
つかクレーの勝率はハードよりも良いくらいじゃね
ナダル以外にはそんなに負けてないし
113名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 21:31:59.13 ID:WXcxxkXY
まあ足の速いころはね
114名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 22:15:53.43 ID:I/WzmWLI
しかしこの決勝もつまらんな〜
ナダルも王者だって感じでもないし
115名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/17(日) 22:23:12.55 ID:n1yNJY57
05'-10' ハード267-36 88.1% クレー96-18 84.2% 芝57-3 95.0% カーペット16-1 94.1%
06'-10' ハード217-35 86.1% クレー81-16 83.5% 芝45-3 93.8% カーペット12-0 100%
07'-10' ハード163-33 83.2% クレー65-13 83.3% 芝33-3 91.7% カーペット2-0 100%
116名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 00:10:44.06 ID:L1xiDdBM
全盛期はナダルに勝てないため相対的にクレーの成績が悪く、
2007年以降はむしろ安定してる分、クレーは成績が良いんだな
117名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 00:17:00.18 ID:1Ee+uuRP
それだとクレーの成績良いのはナダルだけになるじゃん
フェデだって十分クレーの成績は良いよ
118名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 00:18:41.32 ID:lNahzcM7
30になったナダルってどんなプレーしてるんだろうか
119名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 00:25:55.17 ID:ALdrZK0g
>>118
それは本人でも分からないのでは?w

フェデのGS20勝越えは楽勝だって硬く信じていたのに、なんか雲行きあやすいし、、
120名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 00:27:34.92 ID:1Ee+uuRP
それはさすがに無理だと思うよ
121名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 00:43:08.85 ID:QfR7YCdy
フェデの衰えが早過ぎるのは気になるところ
単に周りが追いついてきただけかも知れないが
122名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 00:47:25.26 ID:ldExYizS
プレー自体の衰えもあるだろうが
モチベーションも下がってるな

フェデラーは家族のことを考えながら試合をしてるをじゃないだろうか
いまいち集中してないように見える
123名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 01:03:42.69 ID:pJgpKCyd
身体的なものはまあ誰でもある年齢に達すればそうだろうけど、フェデの場合やっぱり
やっぱりモチベの継続が難しいだろうなあ
文句なしの成績、名声、ミルカ、可愛い双子、銀行残高、これ以上何を求める?
テニスへの愛情だけで高レベルのトーナメントを戦い続けるのはきつい
タイトル渇望してる選手はわんさかいるし

でもあとWBだけは獲って欲しいなあ
やっぱり本人も芝でしょう
124名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 02:19:58.58 ID:HxEz70S1
IWのジョコ戦なんかはすごい気合入ってるように見えたけど
ドバイとは大違いだったな
長期的には五輪が目標だろうし
今年に関して言えばGS一つも保持してないわけだから奪還というモチベも当然あるだろう
125名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 03:58:08.42 ID:Izo7tmim
フェデが衰え始めたのっていつよ
早いってこともなくないか
126名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 04:05:09.51 ID:WYdOb7WR
前に雑誌で見た通説では父親になると成績が落ちると
理由としてはどうしてもテニスが一番って訳にはいかなくなるから
フェデラーはそれを覆せるかって結ばれてたけど
127名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 04:36:57.44 ID:TFMDxfjJ
>>125
2007年

テニス選手はやっぱ早熟で損なことはないな。
個人差はあれど、大体25歳がピークだからタイトルは若い時に稼いでおきたい。

フェデも若いとき(2003年以前)にもう少しタイトルを稼いでおきたかったなあ。
完成するまでに時間がかかってしまった。
128名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 04:50:25.47 ID:TEGsAhWW
時間がかかったからあの技があるんだと思う。他の選手にはあれだけのものはない。
129名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 04:56:18.75 ID:HxEz70S1
GS3勝と準優勝で衰え始めたと言われるのかw
フェデは衰え始めてるのは早くないし、今でもうまくやっているほう
全盛期が凄すぎたからそう思うだけ
130名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 09:05:10.55 ID:2i/OhmlT
というか衰えとか終わったとか強くいわれてた2009年に
GS4つ全て決勝にいってるのがおそろしいんだが
131名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 09:20:42.10 ID:QfR7YCdy
冷静に考えれば27才や28才で終わる訳がないんだよな
でも4大会すべてで決勝進出なんてしてたフェデがQF、SF止まり
本格的な衰えなのか、単にジョコビッチに抜かれただけなのかは
クレー〜芝シーズンではっきりしそう
132名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 11:24:07.12 ID:y2FrnEyR
普通の選手だったら07年だって衰えたとは言われない。
ただフェデラー自身の全盛期(04年から06年)と比べたら落ちたとは言える。
おそらく>>127の言いたかった事はそういうこと。
多少落ちたとしても周囲との差が大きかったからGSでは十分な記録を残せたけど、
翌年は病気もあり、完全に追いつかれた形。09年は執念で復活したという感じかな。
全仏とか途中で負けていてもおかしくなかったけど、粘り強さで逆転した。
133名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 12:41:32.78 ID:OR8JM6ts
27や28で終わってた選手もいるよ
フェデの同世代でもサフィンやコリアは事実上
この年齢で一切衰えていないと胸を張れた名選手は少ないだろう
134名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 12:43:21.92 ID:QfR7YCdy
07年は成績は落ちたが別に衰えてはいなかったんじゃないかな?
カナスやボランドリに負けたのはともかく
後は負けて納得の相手(ナダル、ジョコ、デブ、ゴンちゃんは微妙)に負けただけ
08年前半は伝染性単核球症の影響でフィットネスが低下、それに伴う練習不足
全英を失ったショックでスランプなどかなり酷かったけど
135名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 14:19:50.87 ID:UPZg8/J2
07年は予兆
08年の病気が引き金って感じかな
まぁ今年のここまでの成績も他選手から
してみれば素晴らしい成績のはずだし
やっぱり全盛期が本当異常だったんだよね
136名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 15:23:48.55 ID:LzGx/X1B
もう懐古でしか話が盛り上がらなくなってきたなあ あ 盛り上がってないねぇwww
137名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 15:33:47.46 ID:Wv5ZZtL4
そんなスレに出張ご苦労様
138名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 18:37:46.18 ID:aOJmcpgQ
フェデファンとしては、今のナダルやジョコの勢いを上回って
力で捩じ伏せたりランクで上位に立つことを期待している人は
少なくなってるんじゃないかなあ。
年齢も違うしね。
年に1回か2回はGSの決勝に出てくれて、
引退までに1つか2つくらい優勝の記録を伸ばしてくれたら御の字では。
それくらいが現実的な希望でしょ。
俺はそれくらいのあきらめ&期待の気持ちでフェデを応援していくつもり。
139名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 18:42:44.65 ID:1Ee+uuRP
優勝したら普通に泣いてしまいそうだ
140名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 18:52:02.76 ID:z/3DFhao
決勝進出決めた瞬間に泣くかもだ
141名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 18:54:41.67 ID:VvR+8yek
俺も全然悲観的な意味とかじゃなくて
もう一回優勝してくれたら本当普通に嬉しい
142名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 19:02:06.26 ID:RINzazF3
ジョコ&ナダルを力で捻じ伏せることは難しくても全仏までにナダル&ジョコが消耗し合ったら・・・
ウィンブルドンでは優勝候補の筆頭だと思うけど。
143名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 19:04:13.93 ID:lNahzcM7
2009全仏優勝は感涙だった。4Rハース戦は生きた心地しなかった。いや本当に。

144名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 19:10:23.29 ID:qFPSoPaG
デルポ戦だって一球一球、歯を食いしばりながら見てたさ
145名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 19:12:55.52 ID:1Ee+uuRP
ああその2試合は胃が痛すぎて静観していられなかったさ
146名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 20:05:53.46 ID:ALdrZK0g
いやぁ、なんと言ってもフェデのウィンブルドン六連覇をナダルに阻まれた
2008が一番辛かったですよ・・・・・・・・
147名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 20:12:05.68 ID:O+duP8VI
ざまぁw
148名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 20:58:44.95 ID:EEZp4mKo
>>147
氏ね!
149名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 21:10:24.44 ID:PV6n/UQh
「氏ね」爺さん登場、乙。
150名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 21:38:52.81 ID:QRNd7mY+
2009年の全仏はずっと胃が切りきりだったわw
ここも試合ごとの伸びが半端なかったなw
151名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 22:01:41.84 ID:WUhh1Cvo
過去の思い出話だけじゃなく、現在進行形の話で盛り上がりたいな、やっぱり。
152名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 22:04:52.32 ID:TFMDxfjJ
2007年は、普段負けないであろう選手にも取りこぼし始めたという意味では
衰えだろうな。予兆といってもいい。
まあ、その前までスキなしだったから。
153名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 22:12:04.12 ID:QfR7YCdy
カナスに連敗したあたりはまだ25才
22才半ばからの絶頂期がもう終わってたとなると、どれだけ旬短いのってことになる
154名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 22:18:12.38 ID:VvR+8yek
絶頂期というのは決して負け無しのことを言うのではないと思うのだが 
155名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 22:26:58.84 ID:TFMDxfjJ
終わったとはいっとらんよ。
前年度よりは落ちるというか、ちょっと下り坂になったあと感じたくらい。
156名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 22:43:47.88 ID:OR8JM6ts
ナダル負けた後フェデの全仏優勝決まるまで浮かれまいと必死なまとめや古参ヲタは健気だったな
実際綱渡りでよくチャンスものにしたと思う
今、クレーどうでもいいと言えるのもあの優勝あればこそ
あの優勝なければただの負け惜しみだからなあ、ゼロかイチかの差はイチかニの差よりはるかにでかいんだ
157名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 23:07:50.68 ID:wXyqqKrZ
まぁこの2人はそういう男ですよ。ナダルなんかもっと見込みの少ないハードGS両方とった
158名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 23:26:36.53 ID:UH00iK0K
>>157
ナダルは持ってるな。ハンカチ王子と同じだ、運だけは持ってる。
159名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 23:40:10.47 ID:e06efwGn
最終戦5度勝ってるだけのはデカイと思う
年末1位経験者で全く勝ってないのって
ここ20年で言えばナダル以外は確かクーリエくらいだし
160名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 23:42:47.48 ID:UH00iK0K
>>159
ロディックも。
161名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 23:54:35.69 ID:QfR7YCdy
なんか嫌な流れになってきた
それ以上は別スレ行ってね
162名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 23:57:20.44 ID:pYsC06sL
今年の全仏はどうなるかなぁ
163名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/18(月) 23:59:14.52 ID:LJIFNNxp
ナダルは調子どんなもんなんだろうね
悪くても全仏だけは取りそうだけど

全仏おろそかにしてほしいわけはないけど、フェデにはやっぱりWB頑張ってほしい
164名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 00:03:52.43 ID:mDLSpD5A
>>160
失礼、ロディックは2003年がそうだったんだね
フェデがその年のMCに勝ったから直後に1位になったのかと思ってた
165名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 00:04:11.95 ID:QfR7YCdy
ジョコとクレーで当たってどこまでやれるかでストロークの調子ははかれるかな
ストロークさえ良ければ、取り組んできたネットプレーが生きる…といいなぁ
166名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 00:44:12.72 ID:hcvymHiM
スト負けしてもフェデラーはあんま気にしてなさそうだなw

プレー中も心あらずって感じだ

逆に勝った時も特に喜ばないしな


モチベーション高めてくれw
167名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 02:09:15.05 ID:dXXMcoZG
本当にあと1回だけでいいからGSを取ってほしい。


と言いながら、取ったら取ったでもう1回となるんだろうか。
168名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 05:47:03.14 ID:pm0sgvWq
なる
169名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 08:08:09.68 ID:FR82roFF
なるべ
170名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 11:44:03.85 ID:sk2pOQVW
テニスも大事だが家族がもっと大事になったからなあ
一般の傾向としては子持ち男は成績下がる、女は上がる??

”世界中の移動が大変”、最近のこの発言を聞いてあちゃ〜来たか!と思ったよ
今まで一度も言わなかったし、むしろ世界を旅行できてミルカ共々楽しいだったはず
ナニーがいてもちびっこ抱えての移動の大変さは想像に難くない

今頃はスイスでクレー調整中か
どうなるんだろうな〜
171名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 12:51:05.86 ID:hQLQSSCJ
ナダルにフルボッコ@RG
172名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 16:59:47.40 ID:TTyA4+PC
メルツァー「なんか」に普通に負けりゃ
そりゃまとめも意気消沈するわなw
173名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 17:08:22.16 ID:RcPOMJAh
メルツァーはナダルにもジョコにも勝ってるけどな
174名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 20:27:38.70 ID:SByQnLKC
ガスケやバブの片手バックハンドはフェデラー以上と言われることもあるけど、
それってスピンによるラリーの継続性のことを言っているのかな?

スライスやパッシング、リターン、ライジングなどを含めた総合的な
観点で比較するとどうだろうか?
175名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 21:09:53.04 ID:95QsM60L
>フェデラー以上
それは勿論そう。
もっとも現段階での話だが、この二人の方が
何倍も力強いバックを打つしミス回数も圧倒的に少ない。
↑のあげた能力は全て彼らの方が上。今ではの話だけどね
176名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 21:20:38.49 ID:6Vuw0D5b
そうか?全て上とは言えないと思うけど
177名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 21:27:49.94 ID:qrUnIB+j
>>174
総合力ではフェデラーかな。
まぁガスケとフェデラーはテニス観がかなり違っていて、バックハンドもどっちが上とか言うのは難しい。
ガスケは基本的に同じ打ち方でプレイしてる。その方が安定性はある。
フェデラーは戦術でポイントを取ろうとしてる。そのために色々なショットを使う。
もちろん、そのための練習もいっぱいしてる。
といってもどっちも優れたバックハンドで、どっちが上とか一概に言えない。
178名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 21:32:42.42 ID:6Vuw0D5b
>>177
だね
だから対ガスケ戦は見てて面白い
自分だけかもしれないがw
179名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 21:39:08.69 ID:SByQnLKC
>>175
客観的に見ると、全てそうなの?スライスとかも?

ただ、バックの総合的な技術の満点が100点だとしても、
今の時代ではガスケやバブの得意分野の配点が高い
という言い方ならわかる。
180名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 21:43:08.65 ID:DYOVexb6
フェデラーの得意分野生かせる土壌じゃなくなってきた。

今は高い打点の処理やスピンの安定感が求められる。
フェデも最近では最終戦のナダル戦や全豪のマレー戦ではすげーの打ってたけど・・・。

そもそもが、片手バックハンドそのものが時代遅れになってないか。
181名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 21:49:55.93 ID:IulE53r0
片手バックが時代遅れなんて15年前からいわれてることだよ
フェデのバックはバック単体でみたら他の片手と比べても大してよくはない
フットワークとフォアがいいからフォアで決めるためにバックを打ってる感じ
バックとフォアのバランスの良さでみたら史上最高クラスと思う

例えばフェデが両手バックで高い打点を苦にせず打てたとしても、その分ストロークの完成度は下がるんじゃないかな
182名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 21:59:07.10 ID:UO6wL9M+
15年前から言われている状況で、片手のスタイルであそこまで君臨できたのは
それはそれですごいことじゃないかな。

フェデの場合肝心のフットワークとフォアが死ねば、テニスそのものが死んでしまうよね。
183名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 22:46:27.07 ID:GMeNYHK4
どちらが上もなにもバックハンドに関しては明らかにガスケの方が上でしょ
184名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 22:59:47.84 ID:rIbjgK1B
そんなにすげーのかガスケのバック。
それなのに成績がショボイのは、フェデに比べて他のショットが
圧倒的に劣るからか。
単純に考えれば、フェデにガスケのバックがあればいいのかね。
185名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 23:03:44.25 ID:GMeNYHK4
威力もあるしミスも少ない、何より惚れ惚れするほどに美しい
汎用性は微妙だがw
186名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 23:05:41.12 ID:iqb+8QWH
外国テニスファンいわく

ガスケやバブリンカってミニフェデラーだそうだ

似てるけど似てない

187名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 23:11:09.00 ID:A1hGYKgF
力強くて安定感があるという意味では、ガスケやバブかなあ。
バモ系の選手に対して相性がよさそう。
・・・の割には2人ともナダルに全敗なんだよな。

パッシングとかスライスなどの、汎用性ではフェデかな。
フォアを活かすという意味では特に。
188名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 23:17:31.93 ID:GMeNYHK4
スライスは別に…フェデのショットの中で唯一醜いショットだし
ガスケのバックは早いタイミングで打つのに不向きだかんねぇ、そこが…
189名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 23:19:26.29 ID:2ISIuNCV
フェデのスライスは打ち方は特殊だけど球質は悪く無いでしょ。
190名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 23:20:34.20 ID:0eGF7k+B
酷くはないよね
191名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 23:22:56.13 ID:GMeNYHK4
効果的な球が行くからいいけどね
チョン切りで好きくないわ
192名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 23:24:23.87 ID:95QsM60L
酷くはない
でも前ほどの効果はもたらしていない
193名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/19(火) 23:59:36.14 ID:6Vuw0D5b
ID:GMeNYHK4はフェデのテニスが好きじゃないんじゃない?w
194名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 00:12:59.29 ID:gKvBnlxI
ロペスのスライスは美しいと思ったけど、基準がよー分からんわ。

今のメジャーな選手で、スライスが美しい人って誰でしょう?
195名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 00:16:04.02 ID:rAEtzycv
フェデラーが全盛期の時は
バックのウィナーもバンバン決めてたけどな
スライスもカッコ良い

最近の調子悪い
フォアもバックもサーブもミス連発の時を見すぎだな

また調子上がる時が来るだろ
と楽観的に期待
196名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 00:16:59.92 ID:qGQGyDlp
>>193
はあ?
197名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 00:25:04.22 ID:R7wR7OLw
いや、たしかにスライスはカッコ良くはないw
198名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 00:27:30.29 ID:UWYv6j40
そもそもスライスがカッコイイ人いる?
199名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 00:29:15.45 ID:OFdA/edW
サンプラスくらいだろう
200名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 00:30:00.00 ID:R7wR7OLw
やっぱエドベリかな
201名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 00:30:04.22 ID:Jn8Ygu1A
えー
202名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 00:30:45.98 ID:Jn8Ygu1A
>>201>>199
203名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 00:31:18.47 ID:qGQGyDlp
グラフだな
204名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 00:33:20.12 ID:rAEtzycv
もの凄く軌道を描いて落ちるスライスもカッコ良いと思うが

フェデラーのフォアよりゴンザレスのフォアが上とかいう話と同じレベルかね

何の比較にもならん

205名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 00:34:11.44 ID:R7wR7OLw
もの凄い軌道を描いて落ちるスライス?
206名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 00:35:12.54 ID:qGQGyDlp
落ちるスライス?
207名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 00:38:12.71 ID:UWYv6j40
>>204
言いたいことは分かる
比べても仕方がないわな
208名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 00:39:26.90 ID:rAEtzycv
落ちるというより外に逃げるスライス
209名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 00:40:27.84 ID:qGQGyDlp
>>207
どういうこと?
ぜんぜん判んないんだけど…
210名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 00:41:29.19 ID:R7wR7OLw
落ちるというより外に逃げるってぜんぜん違うやんw
どんな魔球かと思ったぜw
211名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 00:42:57.32 ID:UWYv6j40
>>209
二行目のこと
一行目は分からないw
212名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 00:43:45.82 ID:YQdvV9h9
>>204は日本語としておかしいw
バックのスライスはフェデだから綺麗にみえるってのはあるかもしれないけど
打ち方ははっきりいって綺麗じゃないよね。普通の人が真似てやったら笑われる打ち方

テニスの解説書にはよくお手本としてのってるけど、それでもここまでダウンさせない方が〜って感じでのってるね
213 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 :2011/04/20(水) 00:43:51.04 ID:Jn8Ygu1A
要はみんなフェデ不足ってことだろ
214名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 00:46:52.66 ID:qGQGyDlp
今の男子トップでならマレーかなぁ
綺麗というか上手いなぁってかんじだけど
215名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 00:53:15.74 ID:rAEtzycv
マレー?

今の若いやつらなら尚更いないわな
216名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 00:58:44.32 ID:qGQGyDlp
マレーは文句なしに上手いよ
美しいというお題からは外れるかもだけど
217名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 01:02:36.79 ID:fQp5sqJ5
ナダルのスライスは強烈
218名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 01:05:36.30 ID:rAEtzycv
何が上手くて強烈なわけ?
219名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 01:07:33.26 ID:R7wR7OLw
マレーか、確かに巧いな
時間を作るというより攻撃的で芝で生きるスライス
ナダルのスライスは巧いともカッコ良いとも思わないが効果的に使ってはいるかな?
220名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 01:11:03.55 ID:rAEtzycv
今の若い選手たちがまさに

普通の人が真似てやったら笑われる打ち方

そのものだ
フィジカルや身体能力で全てカバーして
有効になる
221名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 01:12:59.81 ID:lQy7iZy0
いい加減、ド素人たちの分析遊びやめたら?
だいぶスレ違いになってきてるし。
222名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 01:14:19.28 ID:qGQGyDlp
>>220
みっともないからもう止めた方がいいよ?
まずトップスピンとスライスの見分けぐらいできるようになろうかw
223名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 01:14:31.69 ID:rAEtzycv
>>219
そうなのか
マレーにあまりそういう印象なかった
見直してみる

ただそこまで本当に上手いなら
既に芝のタイトル取ってるだろ
224名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 01:17:03.57 ID:rAEtzycv
>>222
自称玄人さん乙
そんくらい分かるわ
225名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 01:17:53.72 ID:fQp5sqJ5
>>218
サーフェスにめり込んで、横回転でバウンドするのが凄い

マレーのスライスは印象に無いなぁ、マレーで印象的なのはロブ

綺麗なスライスはバブですね〜
226名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 01:20:01.03 ID:rAEtzycv
一番スライスが生きる芝でもろくにタイトルないマレーが
一番上手いとか言われてもね

マレーはそれなりに好きな選手だが
227名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 01:23:10.08 ID:CZOEPJ6r
最終戦ではスライスミスでブレイクされたじゃん>ナダル
上手いとも強烈とも思わない

228名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 01:23:36.02 ID:qGQGyDlp
クイーンズ取ってるし、スライス上手けりゃ優勝できるものでもないしw
言ってることがとにかくおかしいw
229名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 01:24:33.88 ID:lQy7iZy0
独りよがりのオナニー分析
「目くそが鼻くそを笑う」

こういうのお腹いっぱい。
いい加減、スレ違いってことに気づこうよ。
230名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 01:25:00.11 ID:CZOEPJ6r
てかフェデスレじゃなくて技術スレでやってよ
231名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 01:33:45.49 ID:fQp5sqJ5
>>230
いいじゃん、別に。
フェデの試合がない時に閑話を楽しんでもw

記録ずくめの話よりフェデにゆかりのあるテニス選手の話をしてる方が
読んでいても面白いし
232名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 01:35:32.70 ID:rAEtzycv
>>228
だからそれもお前の主観に過ぎないと言ってんだ
俺はそう思わないの

マレーは器用な選手とは思うが
他の若い選手も含めてキレイとか上手いとか思わんね
>>221は正論です
233 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/20(水) 02:02:37.15 ID:UWYv6j40
そしてみんないなくなった
234名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 04:02:03.31 ID:JjL+WytS
俺的にはフェデのスライスはカッコイイ
真上からざっくり切る感じのやつがたまらん
235名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 04:22:01.56 ID:2uZczYzE
シロウトだから技術的なことは全然わからんなあ
みんなテニスうまいなーすげーなーと思いながらいつも見てる

でもポカーンと口空けて見とれるくらいカッコイイと感じるのはフェデラーのプレーだけなんだ
昔ほど勝てなくなって、最近はここでもクソミソに言われてることがあるけど
やっぱりフェデラーのプレーが一番見てて楽しいし好きだな
236名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 04:22:10.08 ID:bjvyDy7t
そこまで切り下ろす感じか?
スピンサーブを返す時に抑えなきゃいけないからあーいうふうにしてるんだろ
ラリー中は面に乗っけて押し出すようなオーソドックスなスライスも使う
とにかく、フェデのプレーはカッコイイよ
カッコ悪いの優勝決まった直後のポージングぐらいだろw
237名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 04:40:46.85 ID:jcy89r8R
>>235
すげぇ、俺がいたw


>>236
ポージング言うなw
238名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 05:25:24.76 ID:2t6QE19h
スライス一連の動作がなめらかで洗練されたプレーだなあと思う
239名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 19:46:52.19 ID:xU9iR5Ej
ただバックのネットが多すぎるんだよな最近本当
240名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 20:23:34.17 ID:a/O+MeVv
サーブもフォアもミス多すぎだな。誰かも書いてたけどあまり集中してないよね
全盛期の時の安定感もパワーも全くなくなった

家庭が充実し過ぎてるのも原因かも

と言っても離婚したバブがあれだが
うまくいかんもんだw
241名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 20:26:00.48 ID:UWYv6j40
サーブが戻ってくれればピンチ凌げるんだけどなぁ
242名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/20(水) 22:38:37.78 ID:DFiA5epg
まあ、そのうちまたすこぶるいい時がやってくるんじゃないか
243名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/21(木) 00:40:57.15 ID:CkSLlHvN
フェデマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
244名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/21(木) 02:09:14.07 ID:G0enRc4E
>>242
うん
245名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/21(木) 04:40:41.69 ID:ZNLipwua
次は空振りのマドリードか
246名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/21(木) 07:54:55.74 ID:iETaFGoj
若手なら全豪ドルゴポロフがフェデっぽくて面白かったな
でもこのタイプって大成するの難しいだろうなあ
フェデはいろいろな感覚がすごく繊細なバランスで整ってたのを感じる
247名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/21(木) 22:46:14.49 ID:PMZTHOoC
でもまだまだ勝つ事もたくさんあるし
そういう意味ではまだまだこれから楽しみ。
そんな楽しみ方の時代に入ったかと・・・
負けたらへこむけど・・
GO ROGER!!
WBでもう一度だけ優勝みたいねえー
248名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/21(木) 23:46:51.17 ID:G0enRc4E
もう一度だけといわず、何度でも見たいぞw
249名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/22(金) 00:25:54.84 ID:RflScErH
んだんだ
250名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/22(金) 04:10:56.57 ID:attDelpF
ドルゴってどのへんがフェデっぽいの?
251名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/22(金) 11:54:13.06 ID:69BTS9ma
猫っぽいところと感覚テニスなとこ
252名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/22(金) 12:11:49.16 ID:W6MJTH0k
二足歩行なところとラケットでボールを打ってるとこが似てる
253名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/22(金) 12:20:22.88 ID:m/f3ZE6G
ポニテが似…

というか、すごく走ってるわけでもないのにヒョイっと追いついて、
(度肝を抜くではなく)意表をつくショットを返してくるとことか、
ここは慎重にサーブを…あっ、打っちゃった!みたいなとこだなw
メンタルとか態度とかは、今はもちろん昔のフェデにも似ていないと思う
254名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/22(金) 12:31:22.34 ID:7rOs8HyG
ぶっちゃけ似てない
255名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/22(金) 12:49:59.85 ID:zD8heNi7
>>251
フェデって猫っぽいか!?
256名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/22(金) 14:03:00.88 ID:RflScErH
全然似てない
フェデに失礼
257名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/22(金) 14:10:18.02 ID:2PU+yjXj
一番似てるのはみてておもしろいところだろう。人をひきつけるというか
258名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/22(金) 16:52:08.18 ID:62Q0u24L
ヒンギスには似ているな
259名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/22(金) 17:15:39.47 ID:zD8heNi7
デコが?
260名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/22(金) 17:19:29.31 ID:W6MJTH0k
フェデに失礼って何が失礼なんだ?
261名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/22(金) 23:42:00.79 ID:LKW1puMx
ロジャーに勝ったから凄く嬉しいって言ってたね

フェデも笑顔で祝福してた

バーゼルでも対戦してたような
262名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/23(土) 00:42:43.26 ID:mICa/VBx
バーゼルではドルゴが足やっちゃったんだよな…
フェデも心配そうでした
263名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/23(土) 03:05:00.37 ID:tRXhSJ7o
バーセルでのやりとり
足ねんざして座り込んでるドルゴに、フェデが心配して
「タオルか水か、何か要らない?」と聞いたら、
「握手してよ、ロジャーw!」と笑顔で返事
「まあまあ、落ち着いて、握手は後でゆっくりできるから。今は足を」ロジャー

あこがれのフェデと対戦できて嬉しかったんだろうけどね
264名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/23(土) 03:29:42.73 ID:klu6G/g0
ドルゴかわゆすww
265名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/23(土) 05:03:14.24 ID:SoMV4EdM
>>263
そんなやり取りあったのw
266名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/23(土) 05:23:36.47 ID:tK0h4hWe
そのやりとり見たさにyoutube開いたらフェデのプレーに見惚れちゃって気付いたらこんな時間だった件
267名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/23(土) 06:30:33.13 ID:bLVfBx1R
いや、冗談抜きでフェデに似てるのは錦織だと思う。
早い展開とか、相手の力の流れが読めるところとか、時折背中に羽が見える躍動感とか。
ただ、ただサーブがなぁ…。
268名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/23(土) 07:01:44.14 ID:OKfnbZ7M
いや、冗談きついってw
似てるところあげる方が難いし
269名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/23(土) 07:30:46.06 ID:mICa/VBx
にしこりとは似てると思ったことないな

しかしドルゴとそんな会話があったとは、そういう選手多すぎるだろw
ペッチーだっけ、ハーレで初対戦して感激してたの
フェデが39歳くらいになってもいい試合したいとか言ってた…誰だっけ
マイヤーさんもストックホルムでフェデを褒めてたなー
270名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/23(土) 07:40:48.79 ID:klu6G/g0
ロドラさんかな?違ったらごめん。服交換してたよねw
271名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/23(土) 07:47:04.37 ID:FW88i2DD
ああ、そういえばフェデのロッカーに潜んでそんなことしてたね
272名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/23(土) 07:52:03.44 ID:klu6G/g0
あっロドラさんはシンシ辺りだったから違うかも
273名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/23(土) 13:29:07.02 ID:ZRZ7wzzW
>>271
話がまざってるw
274名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/23(土) 17:01:37.09 ID:qufRBrZJ
ところでさ、フェデの試合まだかな?
275名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/23(土) 17:50:27.59 ID:ORFDH6fO
この手の書き込みなんか意味あるのかね?
276名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/23(土) 18:23:34.24 ID:ltSCSFRD
今日昼にめちゃいけ再放送でナイナイ岡村と松岡でテニスやってたけど
こういうの見るとやっぱフェデって凄いんだなぁと思った
277名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/23(土) 20:45:06.11 ID:A5s4jX+f
ロジャー愛してる

            永遠に
278名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/23(土) 21:51:46.92 ID:Wn2m1B0T
me too.
279名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/24(日) 00:32:32.30 ID:Jchz8PV6
>>277
ミルカ乙
280まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/04/24(日) 01:00:04.88 ID:D6HG4+Ez
フレンチ、ウィンブルドンまではお気楽なものだし、観てるほうも気合が乗りませんね。
少し過去映像でも鑑賞して楽しもうかな^^
281名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/24(日) 01:07:02.61 ID:cLGPBMmp
おおまとめだ!
久しぶりだなぁ
282名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/24(日) 02:05:10.67 ID:cp0CBEq6
>>263
いい話だなぁーーー
二日前くらいに録画の整理してたらそのドルゴ戦があった。 また観てみよう。

自分が足の心配されたら「うっ、痛い」って、ふりをしてよろけて
フェデに抱きつくわ(〃∇〃)ノ
283名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/24(日) 13:56:44.13 ID:sQL8UvDA
俺はミルカに抱きつきたい
284名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/24(日) 14:21:47.81 ID:TSwQ6yTy
ぼよよ〜ん

まあそれはともかく、
マイナー選手スレで、チウディネリさんのコーチが試合出てたの読んだよ
しかも勝ってたのかw
ルーティさんもチャレンジャーの予選くらいなら勝てちゃうのかな(・∀・)?
…しかしスイスのこの先は心配だ
285名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/24(日) 16:30:29.44 ID:xb/GlO2K
[バルセロナ 23日 ロイター] 男子テニスのバルセロナ・オープンは23日、
当地でシングルス準決勝を行い、世界ランク1位で第1シードのラファエル・ナダル
(スペイン)がイバン・ドディグ(クロアチア)に6─3、6─2で勝利。
ツアー通算500勝を達成し、決勝進出を決めた。

24歳での500勝到達は、23歳7カ月で記録した元世界ランク1位の
ビョルン・ボルグ(スウェーデン)に次ぐ史上2番目の若さ。

286名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/24(日) 16:57:15.96 ID:sQL8UvDA
誤爆?
287名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/24(日) 20:32:29.64 ID:JrPLhgws
ageてるけど誤爆なんかい?ナダルのファンってやっぱここのスレ監視してるんだなって思ったw
まあスレチだけど500勝オメ。 該当スレに書くといいよw
288名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/24(日) 20:39:13.49 ID:66fynV6g
アンチじゃね?
289名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/25(月) 01:35:49.40 ID:PK68auhF
あと一週間でマドリードだね。
怪我なく健康で少しでも長くプレーを続けられるのを祈るのみ!

290名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/25(月) 05:14:26.40 ID:oK2DtiQT
あーもう来月全仏かぁ早いもんだ
291名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/25(月) 07:06:36.91 ID:PW1D8hSB
ボルグってよっぽど早熟だったんだな。


292名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/25(月) 09:21:08.57 ID:MMQL9vWN
スポーツなんてもんは、大意低アンチとオタは表裏一体。熱狂ファンないえ、ライバル選手を妬むもんだよ。
293名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/25(月) 11:54:56.91 ID:sGBnbTgF
ボルグって23歳で500勝かいな
すげーな
294名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/25(月) 21:08:00.10 ID:CGleW1cv
まあフェデは目指せ1000試合だな
295名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/25(月) 21:08:10.07 ID:IhZe2sBW
ミニロジャー元気にしてるかな
296名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/26(火) 16:05:30.02 ID:ETWmqBll
フェデマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
297名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/26(火) 17:31:53.71 ID:HWpb1xgx
まだスイスにいるんか?
298名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/26(火) 23:10:00.00 ID:aiiKT0pi
もう上位4〜5人で練習すればよくね?
299名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 04:30:34.35 ID:umotYHr6
バブ、土得意じゃなかったっけ?
なんで1コケしてるんだ…
300名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 13:14:47.87 ID:dx+w3UrW
300
301名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 19:30:46.54 ID:pZAyWyPI
テニスのプロ選手を選び、そして頂点まで上り詰めたはずだったフェデラー。
しかし、そこに現れた真の史上最強王者ナダルに完膚なきまで負けてしまった。

史上最高という幻想が破れ、そして転がり落ち続けるフェデラーの忸怩たる想いに
憐憫の情を禁じえない・・・・
302名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 19:32:48.30 ID:y+dpunT+
いろいろ推敲したのかもしれんが、恥ずかしい文章でござるよ
303名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 19:56:13.93 ID:n/+9aE1u
馬鹿が一生懸命難しい言葉使ってみたって感じだなw
304名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 19:57:46.61 ID:T3VQD6sa
ナダルもいつかは王者ではくなるのは、理解してるんだよな
305名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 21:09:36.08 ID:j/d6mUy7
フェデももう歳だしな。時は残酷。
もう七番勝負でコンディションを維持するのは困難。

名人戦の順位戦も引退してフリークラスに転向すべきかも知れない。
306名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 21:12:56.85 ID:cND8C5DK
今日は変なのが沸くけど何かあったっけ?
307名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 21:58:00.24 ID:WVw9QRI4
史上最強王者はどうしてデンコに勝てないんだ?
308名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 22:09:37.31 ID:GrxBs08B
該当スレがあると思います
309名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 22:10:21.60 ID:j/d6mUy7
>>308
そうは思わない。
310名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 22:21:03.26 ID:PDbH9snx
>>306
私生活で嫌なことがあったんだろうね・・・。
その憂さ晴らし。かわいそうな人だね・・・。
311名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 22:34:09.42 ID:Ns2MIYBs
>>301
「こんな文章を書ける俺ってカッコイイな」
という気持ちが見えて面白い。
312名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/27(水) 22:57:05.58 ID:iMw4on6d
計算された餌にw次々に食いついていく屁・・・・w
しかしこうやって楽しめるのも今年で終わりかもしれないなぁ
313名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/28(木) 00:01:20.40 ID:nzAi8Upu
164 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/25(月) 23:59:51.41 ID:R0Y84wwZ
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴

天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ

過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も
基地害ナダルオタ同様うぜえ
314名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/28(木) 00:04:53.61 ID:c2cnIJ0r
フェデも1回、下痢糞タイムをとっていたぞ!
315名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/28(木) 00:09:01.03 ID:nzAi8Upu
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴

天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ

過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も
基地害ナダルオタ同様うぜえ
316名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/28(木) 00:10:29.21 ID:oRR3cHFo
今までこなしてきたゲーム数を考慮しても一回なんてすごいじゃないかw
それに付き合うミルカも凄い
自分だったらもう胃が蜂の巣状態で生きてるかも分からんわw
317名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/28(木) 00:38:11.02 ID:kAI9FzYT
一番我慢強いのはミルカ
どんなハラハラな試合でももぐもぐとみてるじゃないか
318名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/28(木) 00:38:31.26 ID:3rAGlOHr
ナダルファンとナダルアンチは該当スレに行ってやって。ここフェデスレだから。
319名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/28(木) 00:46:57.11 ID:oRR3cHFo
妊婦であの全英に耐えてたしなぁ
自分は何度席を立ったか分からんw
320名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/28(木) 00:50:52.97 ID:2mkWpg58
>>318
このスレが居心地いいんじゃな?w  真のテニス好きが集まるから。

そういう意味でもフェデは偉大だわ。
321名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/28(木) 01:43:57.81 ID:57vw2gZD
>>319
2006年からだろー
凄いよな
322名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/28(木) 05:13:58.20 ID:4tslWS23
見た目通り肝が据わってるんだろうな
323名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/28(木) 16:28:16.76 ID:28McHhAR
ウインブルドンとか大切な試合で競ってるとちゃんと応援してるよw
324名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/28(木) 18:33:57.46 ID:one7+wQi
いつだったか、周りにお菓子かなんかを配ってて和んだわ
325名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/28(木) 19:39:19.40 ID:FlNDRInQ
フェデママもお菓子かガム配ってることがあって、
それ見て、ああ嫁と姑でよく似てるんだーと微笑ましくなったw
326名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/28(木) 22:07:41.21 ID:c2cnIJ0r
自分こそ、No.1と思ってた。そして周囲もそう思ってた。

しかし、それはほんの一時の幻想だった。

真の王者ナダルが降臨したとき、フェデラーのただの凡プレーヤーにしかすぎない存在であることが
明らかになった。

神に見捨てられたことを理解したフェデラーの苦悩は余人には計り知れない。

そして、ナダルという至高の存在への嫉妬と憎悪が今宵もフェデラーを暗黒面へと誘う。
327名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/28(木) 23:17:10.08 ID:28McHhAR
へ〜、お前にとっての一時とは237週間なのかw
328名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/28(木) 23:24:47.12 ID:oRR3cHFo
毎日のようにこのスレチェック&ナダルスレでフェデアピールしてくれてるぐらいだし
フェデが好きなんだと思うw
自分なら嫌いな人の名前なんて出したくないし見たくもないわ
329名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/28(木) 23:57:29.36 ID:Du8F03f9
ニート臭きついわーそいつ
会社なんて行ってないだろってのw
330名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 00:50:47.32 ID:p2yEKItM
全仏はナダルよりフェデラーがどうなるか気になるなw
331名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 02:38:06.19 ID:/XPW8Xuy
まさしく絶対的であったころのフェデラーのまさに王者たる華麗なプレーを見てきてたら、
年齢と共に衰えるという人間として至極当然な現象が起きつつある今だってフェデラーを馬鹿に出来るはずがないと思う
実際現王者のナダルは自分のが上であってもフェデラーを尊敬し続けてるし
ちょっと落ちてきたからってあの芸術そのもののテニスを作り上げた選手に対して上から目線で物言いとかアリエナイわ
いまフェデラーはナダルやジョコよりも弱いという事実を語るのはいいと思うが尊敬が足りない人が多すぎる

と、本スレや比較スレを見てると思うけど、荒れそうだからファンスレに書くよ
332名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 03:42:25.55 ID:7kAACjQc
ディミが勝ち上がっているのに、
ディミと一緒に練習したょ(*゚ー゚)!とか嬉しげに画像upしてるバブが初戦敗退
バブちょっとそこに座りなさい
ていうか友達増えて負けがこむくらいなら、友達はホーマーだけ状態に戻ってくれw
333名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 03:53:58.61 ID:R9anL2QZ
友達いなかったのかw
334名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 09:38:29.02 ID:MC3QCrkW
>>328

君のように、嫌いな人の名前を見たくもないというサッパリした性格ならいいのだが、
世の中嫉妬深い人もいて徹底的にストーキングして貶めないと気がすまない人もいるからな。
相手にすると喜ぶから、やっぱりスルーして行くのが一番。
335名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 12:04:04.14 ID:uw9oHbRe
フェデオタ・入れ食い状態
336名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 17:55:52.18 ID:o7fsL0x7
フェデラーはナルシスト(俺より強い奴は存在しない!)故に敗戦後は 言い訳 捨てゼリフw
敗戦の原因がつかめないと場所を考えず泣きまくる(自分より強かった相手だと納得できない)w
なんでこんな奴(フェデラー)を尊敬しないといけないんだろうか?w
337名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 18:47:06.49 ID:3LLCtf76
フェデマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
338名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 19:31:38.47 ID:K1oTxkQc
>>336 いまだに一番人気なんで^^
339名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 20:58:03.57 ID:EReuoEwm
攻撃的な発言をする人って、言語的な表現能力に難がある人が多いそうな
つまり性格というより、怪我・病気の一種なんだよ
そう思うと粘着アンチも許せてくる

340名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 21:15:06.74 ID:u26K3A3e
しかし、今年は人気投票一位とれるだろうか。
さすがに世代交代かなあ。
341名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 21:29:33.60 ID:n+eAu6pb
フェデラー引退したら90インチ終了のお知らせになりそうで怖い。
一応ダンロップも作ったけどウィルソンが好きだからなあ・・
スレチかも知れんが
342まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/04/29(金) 21:29:34.41 ID:NlYZv7Jm
マドリードはあの2人に頑張ってもらって
フェデラーはイタリアンOPをいただくというシナリオがいいかな^^
343名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 21:34:10.43 ID:Z+aLcCwd
いい加減スルーすることを覚えたらどうなの? ったく

フェデとミルカもロイヤルウエディングの中継観ていたかな〜
フェデ「ミルカ、君の方が美しかったよ」とか、言ってるかも〜〜
344名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 21:39:36.76 ID:/FtG2OQ9
ミルカってウェディングドレス着たんだっけ?
345名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 21:44:24.62 ID:Z+aLcCwd
>>344
うん。ちゃんと式をあげたよ。 ミニスカートのウェディングドレス。
妊婦さんだったけど。
フェデの正装が王子様みたいで素敵だった。 検索すれば見られるよ!
346名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 21:55:38.95 ID:3LLCtf76
すっごいお金持ってるけどこじんまりとしていて良かったよね
347名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 22:20:14.47 ID:/FtG2OQ9
そうなのか、見てみよう…って、ミニスカート!?(;゚Д゚)
348名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/29(金) 22:20:55.92 ID:3LLCtf76
ひざ丈でっせ
349名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/30(土) 00:53:05.33 ID:XwSLpMBZ
負けて泣くじゃくって醜態さらしたのは、古今東西の王者中、フェデラーだけだろう。
350名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/30(土) 00:54:47.34 ID:Y1pI1AUU
マドリード→ローマ→RG
って大丈夫なのかな、フェデ・・ 
バコる練習にはなるけどね。
351名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/30(土) 01:10:31.11 ID:DJtCBdGO
まあ、クレーはポイント落とさないのが目標だから。
土の神は今年もナダルの味方みたいだし。
ナダルとジョコが潰しあってくれれば楽なんだが、ランク的に無理だし。
ほどほどに乗り切って、グラスと北米に向けて温存してほしいな。
352名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/30(土) 01:29:10.04 ID:gmBeEmeA
353名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/30(土) 02:37:00.01 ID:rcGcr2rb
二枚目のフェデがすげえイケメン
354名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/30(土) 04:03:36.76 ID:TQcvIdCh
素敵だなぁ
355名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/30(土) 04:03:55.56 ID:Z+yE6RKk
二枚目は自分じゃなくて友達の結婚式だよね。
356名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/30(土) 07:17:14.19 ID:eXXPd2HP
ミルカ相当性格良いんだろうな・・・
357 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/30(土) 08:57:26.81 ID:dD/Tz5oH
みるかタン可愛いよみるかタン




と書いてみた(ーー;)
358名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/30(土) 10:26:04.61 ID:gmBeEmeA
359名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/30(土) 10:34:37.78 ID:RvS7aFib
ミルカまだ太め残りだな
360名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/30(土) 12:38:48.74 ID:btzq+CD3
>>358
襟がついててよかった。落ち着いた感じでいいね

いつかのAOにウイリアムズ王子が見に来てたし
去年は女王様とランチしてたから
フェデもロイヤルウエディング見てたかもね
361名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/30(土) 14:16:19.99 ID:aUBI4vpS
マドリード到着
スイスでの調整が上手くいってますように
362名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/30(土) 16:58:22.06 ID:Xyf6ZnHP
>>360
襟なしウェアはだめですか?
363名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/30(土) 17:16:43.85 ID:H2qqejn3
>>362
360じゃないけど、たまには気分が変わっていいと思います
こないだまでの、体操服チックなのもよかったよw
364名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/30(土) 18:46:15.21 ID:H2qqejn3
バブが、
マドリッドで朝飯ちう、午後からロジャーと練習するょ(*^-^)
とつぶやいてる様子
仲がよくて何よりだ
365名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/30(土) 20:16:31.98 ID:2YYrmKPs
バブはこまめにつぶやいてくれるからいいね
366名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/30(土) 22:52:13.31 ID:H2qqejn3
連投気味でごめんだが、マドリッドのドローきてた

BYE→お肉orイケメン→マリッセorダスコ→
鮪orツォンガorドルゴorソダorニシコリw→SF土の人→Fジョコ

…うむ、まあうまくやってくれ
バブがきついわー
ガルロペ→ロ→ジョコ→ル→SFマレーor空気優勝→Fフェデ
367名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/30(土) 22:57:03.27 ID:2YYrmKPs
肉フェデが見れるかもしれんのか
368名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/30(土) 23:17:50.32 ID:A2KV6P61
本番は全仏だから調整程度に怪我なくやってくれれば良い
369名無しさん@エースをねらえ!:2011/04/30(土) 23:56:58.56 ID:4keW08Zf
ロジャーパパd(@^∇゚)/

また病気やケガしないでね♪
370名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/01(日) 00:29:36.65 ID:Ff1yIol0
>>366
色々と情報ありがとう〜

フェデは順調ならいつも通りな感じ  バブ、うわっ これは気の毒
371名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/01(日) 03:50:23.96 ID:P17ukdLn
バブェ…
372名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/01(日) 19:49:56.29 ID:QtN95AP+
>>366
空気優勝が一つの名前みたいになっててわろた
373名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/01(日) 22:22:34.83 ID:6jilCaOG
>>366
土の人は体調次第ではデルポに負けるんじゃないかという気が
374名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/02(月) 01:05:32.41 ID:MeM7+6t1
えーっと…バブが、ガルロペ相手に初日で終了おつ
初戦の相手としちゃ厄介だったとはいえ、調子悪いなあ
愚連隊と一緒に先輩んとこで子守でもして、リフレッシュしてくれ
ハードでかなり勝ち上がるようになったら、クレー適性変わっちまったんかな
375名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/02(月) 06:24:24.55 ID:8WGawtF3
あのドローでナダルきつい?
せいぜいデルポかメルしかめぼしいのいないじゃん。

対してフェでときたら、、がっくし
376名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/02(月) 09:13:10.99 ID:CJMrglGn
誰もきついとか言ってなくね

>>374
ありゃ、また1コケか…どうしたんだべ
377名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/02(月) 12:07:55.72 ID:GqcFOa3N
【スイス】ロジャー・フェデラー56【落日の皇帝】

378名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/02(月) 13:45:30.48 ID:l4RXYtEO
>>377
フライングし過ぎじゃね?w
379名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/02(月) 14:56:19.56 ID:GKAFwHvb
GAORAで01年のサンプフェデやるそうだ
6月とだいぶ先だけど
ttp://www.gaora.co.jp/tennis/1411910
380名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/02(月) 15:33:33.99 ID:nAiOq67q
>>379thx
やっべ超楽しみ
GAORAGJ
381名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/02(月) 18:18:32.95 ID:xQe5GPsD
【スイス】ロジャー・フェデラー56【偽帝】
382名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/02(月) 18:22:06.01 ID:GqcFOa3N
【スイス】ロジャー・フェデラー56【僭帝】
383名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/02(月) 18:28:09.16 ID:2HFKcPpR
変なんいるけど何か今日あったかいな?
384名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/02(月) 19:45:39.72 ID:SyRW5Ljc
明日はガオラで見れるのかな
385名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 00:03:26.72 ID:uZAM4PP5
ビンラディンが死んだからかな
386名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 00:04:58.34 ID:PvFT5SsM
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴

天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ

過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

年寄りに負けて言い訳

相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も
基地害ナダルオタ同様うぜえ
387名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 01:45:50.41 ID:7UYCQ6FK
故郷では有意義な時間を過ごしたみたいだね

メルツァー戦はいくつかの戦略ミスした
スイスに戻ってフィットネスなど含めしっかりやってきた
クレーコートだけでなく、デ杯、WBまで視野に入れてね

クレー再開ですね〜
388名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 04:03:51.46 ID:7ImJ6Vbn
ほほう
389名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 06:19:05.33 ID:skwG4PyD
>>387
さんきゅー
楽しみ楽しみ
デ杯チーム参加も楽しみ、疲労残さないように慎重にやってほしいね
390名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 08:03:07.40 ID:LVJ+h3G0
戦略ミスしたから負けたのか?(俺は違うと思うがw)
フィットネスもきっちりやったのか じゃあもう大丈夫だなw 
391名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 08:31:51.81 ID:cizHCWyr
【スイス】ロジャー・フェデラー56【涙帝】
392名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 10:43:21.17 ID:g08GGYip
【スイス】ロジャー・フェデラー57【引退】
393名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 12:32:16.99 ID:FdRUnE/t
【スイス】ロジャー・フェデラー57【哀帝】
394名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 14:35:29.51 ID:cQ4KdCii
沢山のIDお持ちなようで
395名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 16:07:14.97 ID:G8jd5DWN
またえらい早く出てきたな
前スレで必死にスレ監視して終盤を待ち構えてるって言われたのが図星で悔しかったのかww
396名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 18:05:25.42 ID:qWAp5xCL
フェデスレ監視してる某選手のファンが、また来てるのかw
397名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 18:55:18.36 ID:Sm8pgTYO
「あと1回でいいから全英で優勝して最多優勝記録を伸ばして欲しいなと思っていたら、
まさかの全仏優勝とは…。泣いてしまったよ…。」


全仏後にこんなレスをしたいな。
398名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 19:19:56.17 ID:Rmr+qsFG
全英であと一つ勝つことが大事
全仏はどうでもいい
399名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 19:30:03.48 ID:Aqb2CFjy
どうでも良いわけではないしチャンスがあれば取って欲しいとは思う
でも土の人がいる限り難しいのが現実だし彼はフルで出てるし疲れもあるだろうから
どちらかと言うと全英はフェデが取って欲しい
400名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 19:56:49.34 ID:O3kQSgcM
>>396
勝手に本人を代弁するなっての
401名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 20:38:13.90 ID:DSewa4OL
日テレにフェデラーがw
402名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 20:45:00.45 ID:cQ4KdCii
内容は?
403名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 20:48:25.22 ID:DSewa4OL
CM撮り終わったあとスタッフの頭に缶を乗せて
それをサーブで落としてたw
404名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 20:54:46.90 ID:O3kQSgcM
番組のスーパーで「王者フェデラー」となっていたのを見て
何だか切ない感じだった
わざわざ元をくっつける必要もないけど
405名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 20:57:46.06 ID:Y+obRFdK
あの動画よく使われるよな
406名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 20:58:57.11 ID:Rmr+qsFG
世界1位と書かれたならともかく王者なら問題ない
407名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 20:59:52.06 ID:qWAp5xCL
>>400

代弁ってw 代弁の意味わかって言っているの? 
408400:2011/05/03(火) 21:10:34.35 ID:O3kQSgcM
>>407
失礼
>>398だった
409名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 21:20:41.92 ID:tsPdrBXV
日テレ見てれば良かったあああああああああああああああああ
410名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 21:25:17.90 ID:skwG4PyD
>>397
いいねえw
フェデだってたまには漁夫の利っぽいラッキーをさらってもいいと思うんだよな
芝に影響でない程度になら、やりたいことをどんどんやってほしいね

ところで日テレ見逃しましたが、あのウィリアムテルと同じだよね?
新たに本人コメントとかあったのかな?見てた人、教えてくれ
411名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 21:36:07.74 ID:Sm8pgTYO
もう1回全仏とればGSをそれぞれ複数回とる(生涯ダブルグランドスラムとでも言うべきか)んだが、
これって誰もしてないんかな?これをすると、史上最強争いでかなり優位に立つ?
412名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 21:47:35.05 ID:GwxjFqsC
>>411
ゼロと一の違いは大きいが、一と二の違いは思ったほどないでしょ。
413名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 21:48:49.18 ID:nOAEPaWi
ロッド・レーバーが年間グランドスラム2回というトンでもない記録残してる。
414名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 22:02:50.63 ID:Rmr+qsFG
2009年全仏が漁夫の利だと気づいていない阿呆
漁夫の利が今後さらにあるなら全仏以外の3つのスラムで起こることがフェデに有益であるとも気づいていない
415名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 22:07:24.08 ID:U7D9QkAP
>>414
全仏以外での漁夫の利ってなに?
ナダル、ジョコ、マレーあたりが全員敗退とか?
416名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 22:11:48.92 ID:GwxjFqsC
全仏と違って、他のGSはあと一つ勝つだけでとんでもないことになる。

ファンだけど、全仏でのフェデを信じることはできんなあ。
どう見てもあの人のほうが力量は上だし。

でも全仏以外のGSならフェデを信じる価値はある。
上手くピークに乗って全盛期の力が発揮できれば、だけどね。
417名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 22:15:04.76 ID:1oT26sdx
>>415
特にハードなんかは、その3人だけがライバルじゃないでしょ。

漁夫の利ってのは、フェデがドロー恵まれて、ライバルが潰し合って
フェデと当たる頃にはへばってる状態のことだろ。
418名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 22:19:37.40 ID:4tN9R5Mw
最も、2009年全仏は前哨戦のマドリッドまで範囲を広げれば漁夫の利とも言えかもだが、
全仏そのものはそれはそれで厳しかったわ。

あのときのソダ・デルポ・ハースは間違いなく確変してたし。
序盤から苦戦が多かった。

フェデもかなり厳しいドローだったと思う。
419名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 22:28:52.02 ID:O3kQSgcM
ナダルだって去年の全米は・・・なんだけどな
420名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 22:54:29.49 ID:skwG4PyD
2009全仏は漁夫の利じゃなかったろう
対戦相手が次々と怪我したわけでもなし、
決勝のソダだってまぐれで上がってきたわけでもなし、
2年連続ファイナリストなんだから、実力者だってことが証明されてる
復帰して上がってきた元トップランカーのハアス、
地元の熱狂的な声援でいつも以上の力を発揮するタイプのモンフィス、
GSとるだけの力をつけたデルポを下して勝ち上がったんだよ
いや、マジで痺れたわ2009年…

あ、ちゅーちょに苦戦したのは事故ですorz
421まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/03(火) 22:57:53.40 ID:6O02arec
【全てのGSを2回以上制覇】
01 ロイ・エマーソン 1967年RGで達成。
02 ロッド・レーバー 1969年USOで達成(62年と69年に年間GSを2回達成)。

達成者2人。ただしOP化した68年RG以降に全てのGSを2回以上制覇した選手は不在。
男子テニス界ではこれまであまり触れられたことがなく、今のところメジャーな記録ではありません。
(フェデラーあるいはナダルが達成すれば後付け的に価値が出る可能性はアリ)


【各GS最多優勝回数 OP化後(プロ時代)】
ウィンブルドン    ピート・サンプラス7回              (ロジャー・フェデラー6回)
USオープン      ジミー・コナーズ&ピート・サンプラス&ロジャー・フェデラー5回
フレンチOP      ビヨン・ボルグ6回                (ラファエル・ナダル5回)
オーストラリアンOP アンドレ・アガシ&ロジャー・フェデラー4回  (ノバク・ジョコビッチ2回)
【↓おまけ】
ツアー最終戦    イワン・レンドル&ピート・サンプラス&ロジャー・フェデラー5回

「この大会では誰が一番多く勝っているのか?」という話題が放送席や記事の中で出た場合
トップに立っておくと名前が読み上げられる(?)という栄誉があります。
(多くのメジャー大会で名前が出れば、凄い選手だったということになります)
こと最高タイトルWBであと1つ要望が多いのは、フェデラーの希望が強いことも影響していますが
5連覇・7度優勝となればどちらも最多(タイ)記録で素晴らしいからであります。
仮に今年無理でも残りのキャリア賭けて達成してほしいところです^^
422名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 23:17:55.01 ID:Rmr+qsFG
ナダルが消えた瞬間、他の残っていた選手にとって漁夫の利となった
ナダルがいるかいないかが全仏ではとにかく大きかった、それを最も感じてきたのは古参フェデラーファンである
クレーのナダルはそれほどに凄い、かつてなくこれからもないのではなかろうか
過去6年、ナダルが5回優勝し、1回コケた年にフェデラーが優勝できた
今年もナダル優勝なら7年に1回のチャンスをフェデラーがしっかりモノにしたということ
勝負強さを見せつけた、十分である
これからは自分の庭や牙城を守ることに力を注ぐべきである
フェデラーが庭を守れないとナダルのグランドスラムタイトルがどんどん増える
423名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 23:27:39.57 ID:+BDnq2Ib
2009年全仏は漁夫の利だろ。
前哨戦でナダルとジョコが3連続対戦してかなり潰し合ってたしね。
ナダルとジョコが共に敗戦しなきゃ全仏をとれた可能性は低い。
この二人が鉄板過ぎて他がどうなろうとフェデには関係無かったのが当時の状況。

しかしソダデルポに後に負けるが、2009年全仏では勝ててよかったわ。
424名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 23:29:44.73 ID:2LuIZZG2
どこかのサーフェスに穴があった過去の選手と比べて、フェデは実力的には
年間GSも余裕の選手だったよな。

今更だけど、こんな選手と同時代によくもまあ都合よくその達成を阻むかのように
突出した土の選手が現れたもんだ。

世の中、そうそう上手くことは進まないもんだね。
425名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 23:32:52.51 ID:rnjYedFy
>>423
ナダルはともかくジョコをそこまで評価するのはどうかな・・・。
あのときの確変ソダデルポにジョコが勝てたかどうかはわからんぞ。
426名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 23:39:43.07 ID:+BDnq2Ib
>>424
ハードでも相性の悪いタイプじゃなければGSでナダルに6回負けたうちの何回かは勝ててたと思う。
その点でも運が悪い。

>>425
その年のクレーでナダル以外に負けてなかったし、全豪オープンでツォンガを始末したこともあるし、確変選手には勝てたんじゃね?
実際に当たってないからわからんけどね。
427名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 23:45:06.67 ID:EUgHAkvg
たらればの話はうざいな
ソダが凄いプレーをしたから勝っただけだろ

428名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 23:48:54.31 ID:EUgHAkvg
ロジャーは
全豪4回
全英6回
全仏1回
全米5回

決勝進出回数も最多。連続SF進出回数も最多

ロジャーが色々と記録を伸ばしてくれたら最高だね
429名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 23:48:54.85 ID:nOAEPaWi
強敵な誰もいない時期なんて、もしあったらラッキー。
サンプラスと約10才違いで、サンプラスの後、ナダルが出てくるまで
しばらく強烈な選手が出てこなかったのはフェデにとってラッキーだったとも言えるし。
430名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 23:49:00.89 ID:9d3lO9DB
GSの5連覇はとてつもなく高い山だったということ。
土のナダルですら登りきれないほどの。

もちろん連覇だからチャンスは少なく、達成には運も必要だけどな。(+体の健康も)
タラレバは確かに意味が無い。重要なのは残った事実だけだな。
431名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 23:51:14.31 ID:EUgHAkvg
ロジャーは
全豪4回
全英6回
全仏1回
全米5回

決勝進出回数も最多。連続SF進出回数も最多

ロジャーが色々と記録を伸ばしてくれたら最高だね
432名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 23:52:52.51 ID:O3kQSgcM
>>428
でも、もう丸1年GS決勝にも出てないんだよな
WBでは行ってくれそうだけど
433名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 23:54:18.40 ID:EUgHAkvg
ロジャーのあのウイリアムテルが日テレに出てたのね

公開された時期に世界中では既に有名だったんだけど
再生回数も凄い

初の日本公開かなw
434名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/03(火) 23:58:58.88 ID:EUgHAkvg
>>432
衰え、ケガ、病気、家族、子供、メンタルの低下
など

ロジャーには何よりも健康で長く続けて欲しい
ミニロジャーがが大きくなるまでね
435名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 00:06:18.74 ID:9d3lO9DB
>>429
サンプラスがGSで負けた相手が皆強敵だったわけじゃないよ。ナダルにしてもそう。
負けた相手を列挙してみればわかるが、どんな選手でも取りこぼしはある物。

昔のフェデはそれが驚異的に少なかった。
長年GSは、フェデ本人かフェデに勝った選手のみが優勝するという状態が続いていた。
436名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 00:40:49.22 ID:yTpcUaNE
>>433-434
地上波にフェデ!ってこのスレで見るの二度目な気がするが、
前にスポーツすごい映像として出たのは、クラッチショットだったかも
そしたらウィリアムテルは初めてだね

そしてミニロジャーは、ミニミルカ×2な可能性も…
437名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 01:15:47.59 ID:YO+dACiF
漁夫の利って、そもそも例えが変じゃない?!

438名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 01:29:42.61 ID:zaYnQXFK
>二者が争っている隙に第三者が利益を横取りする例え


らしいから間違ってるね
だってその直前でジョコナダルで争っていたとしてもやっぱ全仏ではフェデナダルが候補だったと思う
それに潰し合いしていても全仏のナダルはやっぱMS1000とは全然違うからね
439名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 01:48:56.59 ID:I3Mq/We/
フェデは何年もの間、色んな確変していた選手たちと争って潰し合いしながら
キャリアを続けて来たんだよ

アキレス腱切っても、病気やケガしてもな

フェデは素晴らしい
大好きだ
440名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 04:34:26.83 ID:2b0HNW5Z
まあ、なんにしても全仏取れて本当に良かった
441名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 05:13:29.32 ID:NZRLg4sd
もうGSには期待してないな
のらりくらりと怪我しないようにプレイして少しでも長く現役を続けてくれればいいよ
442名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 07:42:50.73 ID:cwPDVc+q
今日ナイト1試合目 ひさびさだあああ
443名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 07:49:35.36 ID:qsjBbs9/
てことはガオラでは見れないかな
444名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 14:49:44.29 ID:zaYnQXFK
初戦いきなりイケメンとか…がんばれ
445名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 14:54:13.78 ID:zaYnQXFK
連レスすまん
今日のGAORAはナダルかジョコ戦だってさ
446名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 16:12:00.66 ID:jOxbzlrw
ナダルのクレーなど余計つまらないのに
GAORA馬鹿じゃねーの 初戦から放送しなくてもSF、Fまで来るのによ
447名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 16:41:41.86 ID:CT0udoje
最近GAORAもナダに移動中な感じ
まあ一位だからといえばそうだが
前回モンテカルロみたく、初フェデ登場がが負け試合とかあほな放送はいかん
フェデの試合を見たい人はまだまだいっぱいおるのに、GAORAは全くけしからん
448名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 17:04:47.24 ID:HSzfRAEp
>>447
そうだなぁ、今年からフェデラーやナダルの試合が今まで以上に見られる、
と煽っていたのにね、、、

449名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 17:54:28.87 ID:fALkv5AF
しかも生じゃないし
450名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 19:33:40.10 ID:zaYnQXFK
あっそういえばバブのコーチがソダのコーチになるかもって報道があったみたいけど
どうやらソダには新コーチが別の人に決まったみたいだね
バブこれで問題消えたし次は勝つんだぞ
451名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 19:47:48.53 ID:iG5xFJ2Q
序盤戦はフェデの方が試合展開的にもナダルより
面白いからGAORAもそっちやってほしいよ
452名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 20:51:10.76 ID:YO+dACiF
フェデvsrロペス 7:00 PM 
お風呂入って寝て起きよう (^^)/

GAORA、フェデを放送してよ! なんてったって人気はNO.1はフェデですお
453名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 20:57:57.60 ID:eeh5TL3q
イケメンとはまたずいぶん久々な
454名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 21:15:09.24 ID:yTpcUaNE
>>450
よかったよー
バブほんとにグレンとホーマーばっか撮ってたからなー、これからも
「ピートと一緒にスペシャルなディナーだょ(´・ω・)チキン...」
とか、ガンガンつぶやけるぞ


テニスもがんばれよ
455名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 23:54:33.32 ID:sndHOfbn
全仏オッズ予想
ナダル:1.2倍
ジョコ:3.5倍
デルポ:6倍
456名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/04(水) 23:55:41.53 ID:sndHOfbn
ごめん、スレ間違えた・・・
457名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 04:40:07.27 ID:VP4l1kUE
フェデさん…
458名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 05:11:00.50 ID:mM7mxYp9
覚醒イケメン凄いな〜 バックが全然弱点じゃないし・・・
なんとか勝てて良かった フェデおめ 早く寝て休んでくれ
勝因は最後のタイブレのあのロブかw
459名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 05:11:55.15 ID:Mk4IgbmT
フェデおめ
すごいハラハラしたw
今すぐ休んで次に備えてくれー
460名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 05:12:10.78 ID:X3Eu+YTQ
久々に手に汗握る感じだった
いやードッキドキした
いい試合だったわ
しかし初戦から3時間すかwきついっすねw
461名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 05:14:18.64 ID:b9IaN8hf
胃に穴が空きましたよ(´・ω・`)
でも絶好調イケメンに勝ったフェデもイケメンだお
462名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 05:15:29.70 ID:X3Eu+YTQ
間違いない
463名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 05:17:32.93 ID:M8xg9CtD
フェデおめ
前途多難な感じはあるけど
接戦を勝ててよかったと思う
イケメンのスマッペに助けられたけど
フェデも動いててプレッシャーかけてたと思う
464名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 05:18:17.84 ID:tsWaxVps
フェデおめー
バカ当たりしてるイケメンにどアウェイで
ジリジリと耐えながら勝ちきるメンタルはやっぱ凄まじいな
465名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 05:20:56.37 ID:M8xg9CtD
マリッセとか…ちょっとまた厄介な相手だな
466名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 05:21:06.82 ID:8iXEj7nY
フェデ、おめとは言えないなぁ。。  イケメンなんか気の毒。
何やってるの、9回もセットポイントって。
半分寝ながらやってるみたいな試合だった。

でも、回り込んでのフォアは良くなってたね、フェデ。  
今夜は良く寝て下さい。
467名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 05:29:03.94 ID:b9IaN8hf
初戦の相手でいきなりイケメンはやりづらかったと思うよ
まー仕方ないさ
これからもうちっとフィットしていくと思われ
明日は16:00(日本時間23:00)だから子守はせず早く寝てくれー
468名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 08:16:04.37 ID:4WBSlgTy
フェデおめ(・∀・)
いやー、手厳しいご意見もございましょうが、充分すごかったぞ
超アウェーで会場中がバモバモ言ってるとこに響くカモンかっこええ!
MPをサラリとしのぐエース痺れるー!
終わってみればサーブキレキレのイケメンを上回るエース25!
おやおやなミスもあったが、本人史上最強イケメンに勝ち切ったのは大きいね
とにかく寝てHP回復して、明日もがんばってくれ
この試合を放送しないGAORAもったいないなw
ところでフォアの精度もまだまだ初戦て感じではあるが、
たまに決まる、叩いてドカン!ってのの威力が気持ち良いね
フェデの持ち味はライフルフォアだけど、フィジカルが好調なら
バズーカフォアも混ぜられていっそう楽しみだ
469名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 09:34:38.87 ID:7gaE4V1c
マリッセが厄介はないわーwクレーだし
470名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 12:23:26.94 ID:9EWYkqIY
イケメン確変してたなあ。
3セット目で3BPを凌いだのは、すごい。
フェデもチャンス逃しすぎだけど。

まあ、最後はイケメンのミスに助けられた感はあるね。
471名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 12:35:03.60 ID:UmqZ3ekZ
いやイケメンの神サーブ多すぎたから、それを耐えて勝ったのはフェデも相当いいよ
472名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 14:20:10.58 ID:lIvJ3vb6
セカンドセットタイブレのイケメンは凄かったな。イケメンに勝ってほしいと思ってみてたけど
初戦敗退のフェデをみるのもいやだったな。
まぁまだまだ下位ランクの選手が確変したところで勝ちきれない実力があるってことだな
473名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 16:04:06.41 ID:b9IaN8hf
またGAORAの放送ナダルになりそうな悪寒
一応フェデ戦も予定になってるが
NEARLIVE書いてあるからナダル戦が優先されそう
474名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 16:47:04.84 ID:0UuCZChU
スコアだけ見て、フェデがぼろくそにひどかったのかなと思ってきたんだけど
誰もそんなこといってないな。
そんなにフェリロペが覚醒してたんか??
475名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 17:08:02.19 ID:b9IaN8hf
フェデが負けるところは見たくはないがこのイケメンになら負けても納得できるかな
(いややっぱり初戦負けは嫌w)って言うぐらいイケメンのサーブが良かった
1stセットのSFS落としたのがなぁ15-13は心臓に悪いですよ
476名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 18:27:19.27 ID:BvHv7kmi
今日11時からかよ
全然休めねー
477名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 18:54:24.34 ID:nmuorj5c
今日も試合あるの?きつくね?
478名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 19:37:33.88 ID:VP4l1kUE
日曜日には決勝だから毎日試合だよ
479名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 21:05:58.96 ID:5Hu1KcIJ
ロペス戦の第1セットのタイブレークにおける観客席の露骨な反応は面白かった
完全アウェーって感じだったね
480名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 21:18:58.68 ID:VP4l1kUE
それでも勝っちゃうフェデかっけええぇっす
481名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 21:43:37.95 ID:4WBSlgTy
実況スレで言ってた人いたけど、ダスコを含めて観客総員デ杯状態だったねw
そん中にフェデのカモン!また低い声で通るんだよこれが
くぅーかっこいいー、って、見てて昔の柳爺の気持ちがちょっとわかってしまった
ガッツポーズを相手に見せつけないとこもクールで好きだー
フェデが好きだー!!…ってスレ違いだな
482名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 22:08:20.60 ID:BvHv7kmi
いや、ここフェデスレなんだからいいだろw
483名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 22:15:51.57 ID:8OVB2nJ2
たしかに相手に見せつけるガッツポーズはどうかと思う。
それで負けちゃあなw
484名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 22:45:42.76 ID:5QqoOoqh
全日の高校生かw
485名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 23:05:12.21 ID:veDCJyi/
カモン!だのガッツポーズだの見せつけるようにやるのはヒューぐらいだろw
ヒューも見せつけるつもりでやってるんじゃないだろうけど。
486名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/05(木) 23:25:38.94 ID:x6qXxucL
しかし、なんかフェデの闘志を秘めた鋭い目付きとか、久しぶりに見た気がする。これで覚醒してくれたら嬉しいぞ
487名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 00:20:46.87 ID:EYuzzKLx
ブレバはちょっとあれだが今日は良い感じでした
相変わらず宇宙はあったが連続ドロップもあったし
何よりフォアも良くなってきてるかな。明日も頑張れー
488名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 00:23:11.53 ID:4XtVMjEM
おめっとさん
489名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 00:30:15.60 ID:PKINvWvi
フェデおめー
昨日よりはずっと安心して見ていられたw
すぐ休んでまた明日
490名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 03:19:53.61 ID:2VMu4E/b
さっくりおめ
491名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 04:06:07.85 ID:pHvRkaq3
次はソダですよ〜
492森中:2011/05/06(金) 06:02:28.53 ID:C+70vm+d
充実していましたね。
493名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 06:50:06.09 ID:8JG8fsfT
フェデおめ(・∀・)
スカスポが2ndセットを再放送してたので、も一度見た
ジーニアス!言われてるね、ジーニアス!英語の辞書みたいだが、天才!って感じかね
まあブレバ許したとはいえ、良くも悪くも普通フェデだったが、
それでもジーニアス言われちゃうんだから、さすがです
明日はソダだ、ヘビー級フォアもサーブも決まってて好調そうだったが、
フェデもぜひともがんばってくれ!!
494名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 07:47:21.18 ID:NPiozdkv
セリーナとビーナスにてるよな〜
495名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 08:40:46.85 ID:edlhKbDt
GAORA2回放送あるんだから1、2で別の試合放送すればいいのにな
初戦から放送してくれるようになっただけでもましか・・・
496名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 11:40:05.54 ID:ioV6wZVM
基本的な質問で恐縮ですが、皆さんなにで(どうやって)試合観てるんですか?
497名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 12:12:40.46 ID:HReRlZjX
ソダ戦は深夜2時からかー

>>496
LiveScoreHunterというサイトで見られるよ
「テニス実況スレまとめ @ ウィキ」でググるのもいいかと
498名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 12:36:35.98 ID:ioV6wZVM
>>497
ありがとうございます。
499名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 12:58:06.93 ID:oYehVqpH
ソダはフットワーク悪いからドロップ20回くらい決めてやれ
500名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 13:18:08.46 ID:gaeX8muX
ソダは淡白だからドロップが続けて決まると戦意喪失して意外とあっさり勝ちそうな。
問題は次だな。
501名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 13:18:22.47 ID:wOtRzJa7
ソダに勝てたら次はナダルか?
502名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 14:16:27.97 ID:Mp8bfCqO
デルポ試合棄権するなら勝つなよって感じ
503名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 17:11:52.07 ID:Mu5ojko1
お帰りください
504名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 17:26:47.81 ID:qwL6/CjT
知っている人、対ナダルの土の勝率教えて。
505名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 17:57:47.44 ID:1CYL69L9
それぐらい計算できるだろ
506名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 18:29:47.89 ID:pHvRkaq3
フェデの対戦相手の中でもソダとの戦いは好き。 テニス本来の面白さ。
507名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 18:49:20.55 ID:q8kYOPYb
ソダリン戦でもドキドキハラハラ見逃せないお♪
508名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 18:52:45.26 ID:YRK4ho2I
テニス本来の面白さとは?
509名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 19:09:47.28 ID:MngaOfgd
ソダ、ジョコ、デンコ戦は好きだ
ナダル戦はバック攻めばかりだもんな

510名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 19:36:55.47 ID:M2EzVDv/
バック攻めは基本
ジョコも全豪でフェデバック崩壊させた
511名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 19:50:31.64 ID:EYuzzKLx
でもあからさま過ぎるよね
戦略だから仕方がないんだけどさ
フェデはあまりそういうのしないから好きだ
512名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 19:52:36.40 ID:wOtRzJa7
利き腕と球質の関係でナダルが一番効率よく実行できるだけで、
フェデと対戦する選手は大体似た戦術をとるぜ。

フェデが勝つときはバックで打ち負けない時か、バック攻めされる前に
ポイントとれるときなんだが・・・。
513名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 19:57:13.81 ID:q8kYOPYb
理由なんて関係ない ナダルにはいつもやられるから嫌なんだよ
514名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 20:02:25.89 ID:x3Jg+Yen
マドリッドはマシな方だが、土のナダル戦はほぼ負け戦だからワクワクしないよなあ。
かといって試合展開そのものが楽しめるかっていうと、そっちも違うしねえ。
515名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 20:10:52.30 ID:MngaOfgd
そうなんだよ
勝ち負けよりも試合展開が楽しくないんだよね
516名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 20:16:40.78 ID:x3Jg+Yen
個人的には、自分が名試合認定するかどうかはやはりフェデの勝敗が大きく関わっている。
負け試合は嫌いだ。
ボコボコにされて負ける試合も、接戦で負ける試合もどっちも同じくらい嫌だw

2005全豪のサフィン戦だけは例外だが。
517名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 21:05:05.25 ID:lZVMT67V
俺の中では名試合といえば2009のWBのロデだな、あれなら負けても名試合に
入れていいと思った。全豪のシモンフェデも面白かった。
負けた中だと去年の全米かな?全豪はストレートだし。
518名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 21:17:23.14 ID:4yIl1O7Y
テニス本来の面白さって人それぞれだろうけど
自分はフェデvsナルだなあ
今となっては二人ともがすごくいい状態は難しいだろうけど
519名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 21:19:40.83 ID:UiocoNnC
結局テニス本来の面白さ=フェデラーの勝ち
ということか?
520名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 21:21:00.15 ID:EYuzzKLx
どこをどう読んだらそうなるんで?w
521名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 21:48:09.29 ID:lZVMT67V
>>519

ぼくのかんがえるてにすのおもしろさ 

 ネットに出ること。あくまで今の時代の基準での話だが、後は
コートを広く使ったテニスがみたいな。フェデナルみたいな。
ナダル世代の選手だとマレーに期待している。
彼のテニスは面白い。チキンが治ればいい選手だが。
522名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 21:53:05.60 ID:8bDeVmW0
自分的フェデ負けでの名勝負は09最終戦のデンコ戦
…の2セット目以降
523名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 22:01:44.12 ID:lZVMT67V
>>522 2010全豪もよかったよね・・・・


   第二セット以降・・・てかあの辺の所デンコ別に特別なことはなんもしてねえっていうww
524名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 22:06:55.26 ID:+sfj2mKT
実況・解説はナダルの試合よりもフェデラーの試合のほうが
楽しそうにやっている気がする。

森中や柳のテンションもフェデラーの試合のほうが高い。
やっぱりベテランでテニスを知る人にはフェデラーのテニスの良さがわかってるんだとおもう。
525名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 22:14:10.06 ID:9CZUUkYl
2009WBフェデロデは殆どサーブだけで大して名試合感を感じなかったが…2008年決勝に比べてしまうと緊張感・勝敗の予測の立たなさ・ショット一つ一つのクオリティなんかは桁違いだと思ってる
あくまで個人的な意見
526名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 22:22:52.87 ID:lZVMT67V
>>525 うーん、技術的には2008の方が凄いと思うんだけどね。
 ロデとフェデがあそこまでいい試合というかロデがあそこまで
 やったという進化に感動した。
 サーブはしゃーねーべ、ありゃ無理だって。
527 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/05/06(金) 22:29:27.13 ID:HReRlZjX
フェデファンながら、たしか第2セットあたりのタイブレでロデがチャンスボレーを
アウトにしたときは「何でだよ、おい!」と思ってしまった
528名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 22:31:44.09 ID:EYuzzKLx
思った思ったwww
529名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 22:32:21.16 ID:jcVcGXsY
2008年は直前の全仏でボコられただけに、全英で2セット先取された時点で
フェデがあそこまで盛り返すとは思わなかったなあ。

まああれも、勝てば自分の中では名試合認定だったな。
勝ち試合であることを理由に、自分は2007の方が好き。
530名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 22:34:16.45 ID:jcVcGXsY
2009は、ロデのサーブはもちろんフェデのサーブも何気に神がかっていたんだよな。
531名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 22:45:12.17 ID:Mu5ojko1
>>524
気のせいじゃね?
柳はフェデオタだからテンションも高くなろうしさ
532名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 23:00:18.72 ID:q8kYOPYb
柳が楽しそうwフェデラーが負けそうになると突然静かになるぞwww
533名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/06(金) 23:22:22.14 ID:8JG8fsfT
柳爺はとにかく現在強い選手の勢いに便乗したがるだけで、
手のひらを返したように態度変えるタイプだと思う

フェデは今夜、余計なこと考えずに、目の前のソダに集中してくださいよ!
明日のこととか考えてナイーブにならないでくれよ!
534名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 00:17:51.84 ID:1vs7CTXh
>>530
ってかフェデの方が確かエース全然多かったよね
あと、フェデファンだから仕方ないかもしれないけど、流石にフェデが負けたから名試合じゃないってのはどうかと思うw
535名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 00:48:43.39 ID:eLbYvp4W
誰がどう思おうが勝手じゃね。

個人的には、名試合かどうかはともかく、フェデの負け試合は繰り返しては見ない。
録画は残してあるけどね。

でも、2005年全豪サフィン戦だけは何度も見てしまう。
何故かはわからないが。
536名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 01:05:07.06 ID:/sALtBA9
>>535
それはきっと、サフィンも好きなんだよ!
537名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 01:08:52.84 ID:vQwfp1Et
GAORA2時から生でフェデソダ戦
538名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 02:10:49.60 ID:nnMGnNSD
>>537
おおっ、ありがとう! ライストで観るとこでした。 
539名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 02:18:45.37 ID:1vs7CTXh
>>535
あぁ気に障ったらすまんね
ただ、どちらかの選手が勝ったから良い試合とか悪い試合と言うふうに区別すると名勝負って結局何?ってなっちゃいそうで
それだとあなたの好きな試合って言った方が自然そう
2005年のその試合は何かフェデが情熱的だったよねwなにか熱いものを出しながらかつ競った試合ってあれだけな気がする
540名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 03:56:18.08 ID:3r0TpS5P
ナダフェデ再び
541名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 03:56:31.06 ID:CPPVHb4u
おめ ネットインのツキもあっていいとこでブレイクできた
BP与えた時のカモンも良かった
守備も良かった 次あれだけどまあ頑張ってください
542名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 03:56:56.85 ID:g6JnQWiu
おめ
とりあえず明日は気楽に頑張れ(;^3^)〜♪
543名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 03:57:16.13 ID:3r0TpS5P
言い忘れた 勝利おめ!
544名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 03:58:00.96 ID:VCr5Mug6
おめー
明日はまぁ怪我しないで楽しんでくれー
545名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 03:58:50.18 ID:aYr/yinX
フェデおめ
ミルカがもぐもぐしないから代わりに大量もぐもぐしてしまった・・・
今日は復調気味だったフォアがまたイマイチになってたけど明日は復活してくれー
でも無理はしないで楽しんでくれw
546名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 04:06:38.89 ID:nnMGnNSD
フェデおめーー プレイのまとまりが良くなってる
集中してるフェデを見るのは久しぶり。

去年、決勝でナダルにメタメタにやられたから明日はリベンジしてね!!!
今日の見る限り去年より調子良いよね、フェデ。
547名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 04:07:18.50 ID:CxF1t1vP
フェデおめ いい試合だった
最近ちょっとツキが出てきてる
肩腰いためないように次はほどほどで
548名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 04:23:30.35 ID:oaDcPGt7
次は毎年恒例の土ナダル戦か。複雑だな。

土の地力は元々向こうが上、体力面・スケジュール面でも向こうが有利、
両者の調子も大差なし・・・
となれば、今回も敗戦濃厚か。

まあ、楽しんでやってくれや。
549名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 07:48:30.22 ID:/sALtBA9
フェデおめ(・∀・)今日もカモンかっこよかったっす
おっそろしいドロップがポテポテ決まってたな、あといいとこでエース
正直、今回こそソダフォア叩きこまれて終了なんじゃないかと思っていたが、
蓋を開けてみれば豪打をものともしない、流石のいなしっぷりでしたわ
つか三年くらい前からずっと、フェデの対ソダ戦略理論は変わってなさげだ…
さあ次は…………………あいつじゃーんorz
とにかく怪我なく、身体だいじに試合終了してくれればいいやw
GSで当たる時のために色々試してみてくれ!そんで隙があったら、つけこんでGO!
550まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/07(土) 08:55:40.55 ID:oEkzQopg
2009年RG4回戦、ナダル×ソダーリンの録画をこの連休中に見返しましたが
攻めてはビッグサーブで釘付け→フォアの逆クロスウィナー。
守ってはバックハンドで押し負けずラリーの均衡を維持する。
以上2つをこなし続けた上で、大詰めの場面でも決してチキらずそれまでどおりにプレーする。
対クレーナダルで必要なものをソダはほぼ完璧に成し遂げてましたねえ。

このマドリードのサーフェスは、RGやローマも顔負けの高速クレーですから
攻めの部分においては、フェデラーそこそこ有利にやれると思います(サーブ・フォアの調子が程々なこと前提)。
問題はやはりバックハンド、両手打ちのソダのようには出来ないことは分かりきっており困難が伴います。
結局サーブ、フォア、バックと3点セットで調子よくないと対抗不可能といういつもの結論しか出ないわけですが。

まあこの戦術は芝が剥げてクレー化してくるWB後半戦でも使えますから、
WBでの対戦でフェデの全てのショットが上手くいけばそれでいいのですけど。予行演習ですね^^
今回のタイトルに関しては仮にナダル倒しても次ジョコでは期待薄、そこまで欲しいタイトルでもないし執着はしません。
551名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 09:42:56.33 ID:QyfSP4Y0
フォアに振られたときのにクリアーボールを打ててないのがな
前はバック攻めに対しても何とか返して、フォアに打たれたのを切り返して主導権を取る
というようなパターンがあったのだが それも厳しい
だから、バックの強打をしてしまうんだろうな
552名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 10:07:46.89 ID:RbnFqKti
バック攻めといえば全盛期頃にアガシがしたコメントを思い出すな
いくらバックを攻めても隙がない しかしフォアに切り返すとそこで終了 みたいな奴
553名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 10:22:32.03 ID:QyfSP4Y0
フェデもバック攻めするべきだろうね
ループ系のボールをバック側に集められるとナダルも簡単には攻めれないし
ダウン・ザ・ラインに流されてもフォアと比べてスピン量も威力も低いから、
フォアで集められるより断然対処しやすいだろう
あとは、その返球をいかに責めれるかにかかってる

っと口で言うのは簡単なんだがw
554名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 12:17:39.39 ID:LY30asjN
GO! ROGER!!
優勝してくれ。
555名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 12:25:31.14 ID:IK6iJhQT
今夜のナダル戦は23時からよ
556名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 12:54:05.51 ID:SB1IiM3W
フェデおめ!調子はそんなに悪くなさそうだね。
次はな・・・wまあ怪我せず自分のベストのテニス
をしてくれ
557名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 13:41:10.66 ID:LNqdDih7
なんだよお前ら悲観的すぎるな。
1set終わるくらいまではもう少し前向きに応援しろや!
558名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 13:50:29.61 ID:/+v8JE7o
勝つのは絶対にムリ
怪我さえしなけりゃベーグル焼かれてもいいわ
559名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 13:56:14.33 ID:Bmw2yFGf
土人とはマドリードでは高速クレーだからか1勝1敗で
去年も接戦だったし少しは期待できるよ
去年はラケット空振りで終わったし
560名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 14:48:46.22 ID:CxF1t1vP
1ポイントずついいサーブでキープ目指してくれればいい
561名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 15:18:04.68 ID:9KYP569p
土人とかよく平気で書くな
562名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 15:30:17.44 ID:VCr5Mug6
そういえば、実況でS&Vつまらないってレスあったなぁ。
やっぱ今の若い人にはラリーが多い=面白い ってことらしいわ。
563名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 15:45:42.65 ID:Q3YaRes4
>>562
その通りだと思うけど。ラリーの応酬をみて楽しむもんだろ。
それが絶対条件で、わぁネットプレーもあれもこれもできるんだ、ってのがフェデラーだ
564名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 15:55:46.35 ID:YhJrPvQr
楽しみ方は人それぞれだろ
ラリーの応酬だけが楽しいわけじゃない
565名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 18:22:05.74 ID:Vz5Ic3DQ
んだな
566名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 18:47:17.33 ID:0UtiAhOj
長年のバック攻めによってフォア側の守りが疎かになっていた中で
その肝心のフォアが弱体化しジョコナダは普通にコート全面使って
攻めてくるからフェデも戦略を練り直さないといけないやね
567名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 18:52:42.35 ID:9KYP569p
なんだそれ?w
マジで言ってそうだから怖いw
568名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 19:10:37.05 ID:KgG4CX/U
もし今日ナダルに負けると通算8勝16敗になってしまう
それが怖いって云えば怖い
だけどトーナメントの流れ的にはフェデレーは初戦のロペス戦で勝ち上がるには最高を試合をした
ああいった厳しい試合を勝ち抜くは極めて重要
トーナメントの序盤でああいった苦しい試合をいいことなんだよね
反対にナダルは苦しい試合をやっていない
コロっとあっさり負けることもある可能性がある
フェデレーが結構勝つような気がする
フェデレーにはこのサーフェスは向いている感じをこれまでの試合で感じている
569名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 19:12:49.48 ID:/+v8JE7o
S&Vはたまにやるからカッコいいのであってこう毎回じゃおもしろくもなんともない、とか言う奴か。
昨日のロドラの抜かれ方だと若い人がそう感じるのも仕方ない気はする。

しかしまともにラリーに付き合うと、さらにつまらない試合になっていただろうことを
彼は知らない…。
570名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 19:13:11.80 ID:VCr5Mug6
日本語でおk?
571名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 19:14:17.44 ID:VCr5Mug6
あっ>>570>>568へね
572名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 19:18:34.35 ID:BXdYnY2N
>>568
対戦成績を気にするのは隔離スレの痛い奴等だけで良い
573名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 19:55:13.09 ID:6RKZzX0J
この前マドリード決勝でナダルに勝った時は痛快だったなー
今日もああいう攻めるプレーを見せて欲しい
574名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 19:55:53.84 ID:Bmw2yFGf
少なくとも芝ではS&Vを観たいわ
1ブレイクが命取りになるような展開が緊張感もあってたまらん
個人的にブレイクが多い試合は締まりが無いように思えるし
575名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 20:17:04.54 ID:etVS3ksP
>>572
だね
ここまでくると気にしてもしょうがないw
576名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 20:17:57.22 ID:oqu4PfOw
破れかぶれはいかん
577名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 20:21:25.42 ID:1vs7CTXh
まぁ毎回じゃなきゃ出ても問題ないんじゃないかな
毎回ボレーで決めきれるサーブは打てる訳ないんだから、毎回S&Vに出るのは単なる博打だけど
578まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/07(土) 20:38:33.41 ID:oEkzQopg
フェリロペがもう少し頑張ってくれれば
イタリアンOP初制覇へ向け早めの準備ができたのに。なーんて^^
今週はまだまだナダルが元気なのですよね。来週ならジョコが3週連続になるし
明らかに来週のほうが狙い目だなとは思ってました。
ここまで勝ち上がってしまった以上は仕方ありませんが。
撤退するなら早めに、続けるなら優勝目指してってことで、ドライな見方ですが年長選手にはこれが理想です。
SFあたりでライバルに負けるのが一番中途半端ですね、稼げるのは勝率とランキングポイントくらいです。

まあ当たってしまったんで何とか勝っていただきたい^^
579まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/07(土) 20:47:41.01 ID:oEkzQopg
この先三年間で彼ならば最低一回はグランドスラム優勝が可能だ
アナコーンは世界一のコーチ 彼ならフェデラーの大きな手助けになるよ

徹底的に自分に厳しいのがロジャーだ
回数を占うのは難しいが今後もグランドスラムで優勝するのは間違いない
そうなればランキング一位復活もあるね
全仏は厳しいけど、ウィンブルドンと全米は押しも押されもせぬ優勝候補
僕が29歳の頃より彼はずっと若くてフレッシュだよ

まだまだGSはいけるよ パリはどうだか分からないけど得意なサーフェスならまったく問題ない
ウィンブルドン?優勝候補の一番手に決まってるじゃないの 

フェデラーがGSでもう一度優勝したらビックリするよ
だってさ、28、29歳なんていえばテニスの世界じゃもうロートル
現にスピードがガクンと落ちているじゃないか だから私はフェデラーのGSはもうないと思うんだ

エネルギー全てをテニスに注ぎこむロジャーに限界は見えない

最低でもあと二回、いや五回はグランドスラム優勝ができるだろう
ランキング一位復活もあると思う テニス界のためにもこの先ずっとプレーを続けてほしいものだね

マック、レンドル、ムスター、シュティヒ、サンプラス、ヘンマンの発言です(ス○ッシュより)
この順に発言したわけではありません。なかなか心強いコメントが並んでいて嬉しい限りです。
一人やや手厳しい方がいるので誰の発言かはぼやかしておきます^^
580名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 20:50:03.71 ID:WbVUNM4g
フェデもっとネットに出ても良いと思うんだけどね。

とりあえず後ろで打っているだけでは
ナダル・ジョコ相手には無理ゲーになってきた。

どうも一度リードを許すと試合運びが単調になる気がする。
圧倒的に勝ってるときは多彩に攻めるだが。
581名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 20:58:06.50 ID:oqu4PfOw
ポジティブな意見もパリ厳しいで一致しててワロス
やはりあやつがいるからか?
あと5回はフェデヲタもびっくりの大風呂敷だな
582名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 21:15:16.09 ID:kotiLZUT
ジョコ相手にはスライス多用でいい気がする
583名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 21:20:52.55 ID:/+v8JE7o
またGSを取れたら、ここも大いに沸くだろうねえ
俺は感動で泣いちゃうかもしれない
584名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 21:30:08.76 ID:oaDcPGt7
2番目がサンプラスってことくらいしかわからんなあw

大体、選手は自分が三十路前後だった頃を振り返って語るもんだと思うので、
一番手厳しいのはレンドル、ヘンマンではないと見た。
585名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 21:37:48.67 ID:QyfSP4Y0
>>579
やや厳しいどころか?w
別に名前だしてもいいと思うが・・・本屋行ったらわかることだし
586名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 21:40:27.66 ID:iqC3Mtqu
>>584
ところがどっこいですね・・・
587名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 21:41:38.65 ID:wifaexWo
WOWOWの全仏注目選手にフェデラーの紹介がない件。
588名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 21:44:24.88 ID:QyfSP4Y0
あれって少しずつ更新されるんじゃなかったっけ?
589名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 21:47:31.18 ID:q18ZFTmZ
ジョコビッチって、連勝記録でナダル抜けるんじゃね?
590名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 21:54:23.32 ID:wifaexWo
今年のハーレもヒューとベルディヒが出場予定で少し厳しいな。
去年と違い調子が良ければ芝で負けるなんてまず考えられないが。目標は全英V7だけど。
591名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 21:57:52.49 ID:0UtiAhOj
テニス雑誌読んでないからわからんが手厳しいのはシュティヒあたりかな
コートが速くなる傾向にあるのならアナコーンは最高のコーチだろうけど
時代は間違いなくその逆をいってるからなぁorz
592名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 21:58:00.77 ID:QyfSP4Y0
>>598
今回優勝すれば抜くだろうね

>>590
大体、そんなもんじゃね
クイーンズの方が毎年厳しいし
593名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 22:00:02.69 ID:/sALtBA9
なんだかローマもナダル山みたーい…
しかしこう続いたってことは、全仏はボトムかなw
594名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 22:15:40.55 ID:etVS3ksP
>>580
言うのは簡単なんだよ!!!
595まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/07(土) 22:18:49.51 ID:oEkzQopg
え、ローマナダル山?^^;
ヘロヘロのジョコビッチ山に入るシナリオが崩れたですよ。
596名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 22:36:21.57 ID:oqu4PfOw
クレーシーズンはどうでもいいとして全英はどうなるんだ
フェデラーは第3シードか?そうならナダル山は避けたい
597名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 22:46:28.55 ID:0UtiAhOj
S2なら有難いがまあS3だろうな ナダジョコは順当だろうから
どっちの山に入っても全英優勝の難易度はさほど変わらねえw
598名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 22:46:40.39 ID:/sALtBA9
ごめんATPのツイッターだけ見て適当なこと書いてた、
ちゃんと見てきたよ、ローマのフェデは

BYE→バグorツォンガ→モンタorガスケ
→モンちゃん,スタコ,モナコor空気優勝→ナダルorル→ジョコ

( ゚Д゚)
599名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 22:52:06.74 ID:YhJrPvQr
………………………………







( ゚д゚ )
600名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 22:53:11.16 ID:QyfSP4Y0
優勝を前提に考えるならナダル→ジョコのほうがよくね?
601名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 22:56:18.39 ID:TSfEliZc
一番厳しいのはレンド○
602名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 23:03:45.73 ID:nnMGnNSD
蝶のように舞い蜂のように刺す、なんて華麗なプレーは
ナダル、ジョコには通用しない。
ナダルはバック攻め、ジョコは振り子のように左右に容赦なく振ってくる、
↑の世代ってゲーム感覚なのか?スポーツも攻略ありきを徹底してる。

だからフェデも相手のアキレス腱を見つけてそれを突いてゆくしかない。
フェアプレーも何もあったもんじゃない、対ナダル 対ジョコはw

ナダルにはとにかく我慢、我慢が必要。 早めの仕掛けは効かないから。
ロジャー、勝って欲しい!!!
603名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 23:09:17.15 ID:/+v8JE7o
まぁ、フェデとナダルがそれなりの力を持った状態で戦える回数も
それほど多くは残されてないと思うので頑張ってほしいものです。
604名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 23:12:30.18 ID:/sALtBA9
ジョコ攻略はコンタクトとパスタだな
砂かけとお中元が有効だ
605名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/07(土) 23:18:12.03 ID:0UtiAhOj
ナダジョコ相手に逆転勝ちはハードルが高すぎるから
土だろうが芝だろうがハードだろうが立ち上がり勝負
して本人がその気になってくれないとダメな気がしる
606名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 00:21:38.02 ID:Ri+Q/hQo
立ち上がり悪かったのにナダルから1セットとったぞー!!!
607名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 00:23:36.67 ID:5MeN932o
実況禁止だけど嬉しすぎる〜〜〜 \(゜ロ\)(/ロ゜)/
608名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 00:38:08.84 ID:Yf/NL8Tr
もうそれだけで十分だお
609名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 01:18:16.14 ID:i9IcPmXf
フェデラーのミスは攻撃にいってのミスだから仕方ないみたいなことを言う
解説者がいるけど、つまらんミスのほうがはるかに多い気がするのは気のせい?
繋ぎのストロークでロングとか、普通にリターンミスとか。
610名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 01:21:16.89 ID:M3m8jzMH
それはつまらんミスだろうな。

リターンミスについては、相手のサーブによるけど
611名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 01:54:32.89 ID:LlSVR6c+
残念、フルセットまでいったのにね
フェデのBPは11で12のナダルと遜色なかったけど
今日はサーブの差だったかな
612名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 01:54:41.18 ID:v4B6uo7W
負けた・・でもいい試合だったな全仏のコートが早ければ上位まで行けそうだな。
613名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 01:54:49.86 ID:P+QXS0Wf
フェデお疲れ!
予想以上に頑張ってた。見所結構あったし!
全仏は期待できる。ナダルに当たるまでは
614名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 01:56:49.06 ID:rm4Zgcxg
1stが入りまくった2セット目、3セット目は駄目で
1stサッパリだった1セットが取れたのがなんだか不思議w
615名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 01:57:57.20 ID:B/aTZHXo
こんなにすがすがしい敗戦は久しぶりだww
616名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 01:58:07.97 ID:IhV4ETHP
フェデ乙だった
でもとても攻め攻めでフェデらしくいいプレーしてたよ
ラヒは悪くないからあんまり怒らないでね
終盤肩が痛そうだったので
ローマはあんまり無理せんでほどほどでいいよ
617名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:00:21.13 ID:Y97fKzPP
明日はジョコ応援だな。
618まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/08(日) 02:00:46.90 ID:Y8jJQ1sV
フェデ乙。
うまくプレーすればWBやUSOのタイトル奪還はチャンスありと見ました。
くれぐれもクレーシーズンで無駄に疲弊せぬようよろしくお願いします^^
619名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:07:34.35 ID:YWaofSZQ
負けたけど内容的には悪くなかったな
ナダルのバックへ攻めるのはなかなか有効だったし
1stもうちょっと入ってくれると安心なんだが
全仏までにうまく調整して欲しい
620名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:08:09.94 ID:M3m8jzMH
BP取りきれんなあ。
ナダル相手にいいところで負けるときはいつもこうだな。

しかし、またSFで負けか。
621名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:09:20.59 ID:Yf/NL8Tr
いやいや土ナダル相手に三十路がよくやっただろ
622名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:09:36.56 ID:LlSVR6c+
もう2度とナダルジョコには勝てんかったりして
623名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:11:32.43 ID:9y2bcC73
3年前からずっと言い続けてきたこと
624名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:13:43.75 ID:MOPw8oVh
対ナダルはもはやチャレンジャーですね

フェデのおっさんは働きすぎ
クレーはパスしてもいいのに

ランキングが下がったら下がったで
芝が剥げてない早い段階でナダルとあたれるし
WB決勝じゃ無理ぽ

625名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:16:22.09 ID:oEoRU6h8
土はいいから他のサーフェスで今日みたいな力を出してくれよって思うわ。

この間負けたマイアミより今日はよかったしな。
626名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:16:24.93 ID:LlSVR6c+
クレーでもSFまでは計算できるのにパスする手は無いよ
2009年みたいなコトもありえるし
627名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:16:57.88 ID:IhV4ETHP
ナダルにもナダル以外にもチャレンジャーでいいと思う
受身になるより攻め込んだほうがフェデらしい
628名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:17:18.96 ID:iltirovy
やぶれかぶれの攻撃で第一セットなんとか奪うも 所詮やぶれかぶれw
予想通り順当にナダルの勝利www
全英に期待してんの 冗談でしょwwww
屁出汚多ザマァwwwwwwwww
629名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:17:56.37 ID:1YTrFihm
以前の課題が改善されててよかった
バックもスライスリターンしなくなったしゆるくても深く返せていた
フォアの回り込み範囲も増やした
あとは肩大事にしてください
630名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:18:01.76 ID:aQymkbLI
別にSFまで行くことが目的ではないからそんな計算できても意味ない
631名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:19:04.39 ID:Yf/NL8Tr
スイスで良いトレーニングが出来たんだろうね
それを忘れずにこれからの2GSに挑んでほしい
あとはドロー次第
632名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:20:00.21 ID:oEoRU6h8
SFまで行くのが目的ではないし、行ったところで嬉しい訳でもない。
633名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:24:01.96 ID:1YTrFihm
攻めの姿勢が良かったのか全盛期のキレのあるフォアが出ていたよね
634名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:24:49.00 ID:LlSVR6c+
全仏でナダルがSFまで行くのが100%なワケでもないだろうに
出る試合全て応援するわ
635 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/08(日) 02:25:58.01 ID:k832q+i9
どのサーフェスでも調子落ちてきたから頑張った結果、クレーシーズンの今に
なって良くなってきたんでないの
636名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:26:31.06 ID:Yf/NL8Tr
ならもうジョコナダルに勝てんかったりして何て言うなよ(´・ω・`)
637名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:28:08.75 ID:5MeN932o
フェデおつ 残念惜しい
1st目の、あの丁寧感をイメージに植えつけてやれば去年よりいい年になる!
突然淡泊になるのがなぜなのか分からないけど・・ 

3st目2-2が3-1に覆って、集中の糸が切れちゃったかなぁ、
ストロークが良かったのに、サービスエースが0とか
上手くいかないものですね・・・ (;_:)
ナダルへのバック攻めがあり、あれ効き目あったね〜
638名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:29:36.84 ID:Yf/NL8Tr
やっぱフェデもバッグ攻めする方が良い
されてばかりじゃなくやり返せば良いね
639名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:31:51.04 ID:5MeN932o
>>638
うん
640名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:32:18.24 ID:rKav+32G
2SET3SETは1st入ってるのに駄目だったね
ナダルのエンジンがかかったからかも知れないが
641まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/08(日) 02:32:56.86 ID:Y8jJQ1sV
パスの決断は難しいのですよ。
目先の大会に勝てる可能性を自ら0にして、その後の大会に備えるなんて。
手厳しいレンドルは3度優勝しているRGパスしてWB初優勝に備えたんです。
それでもダメでした、失敗することもあるから難しいんです。

フェデラーってまだそういうこと出来るだけの堪え性はないでしょう?
目先の試合が来るたびにwktkして今までと同じようにやってるだけですし。
クレータイトルもっと欲しい、クレーでナダルを打ち負かしたい、という
ある意味で傲慢な動機で動いてますし、未だに。
それをエネルギーにしているところはあるけどね^^
無理ゲー攻略にムキになりすぎてチャンスの大きい大舞台で力発揮できないなんて
そんな昨年みたいなことにならないよう、注意はしてもらわないとね。
642名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:35:59.89 ID:o3qFCH2G
1セットアップして少し気が緩むんだよな 毎回そう
643名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:37:09.22 ID:aQymkbLI
あるレベルで安定しているだけで爆発力がない
ライバル相手に試合通していいプレーするのに肝心なところで気持ちが引く
最近の残念なフェデ
644名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:38:25.97 ID:pWlxR5kt
気が緩んでいられる相手じゃなかろうにw
+ナダルがギア上げまくりと言う
でも1セット取れたし今日は悔しくないなw
645名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:40:35.71 ID:SqyWKm/6
んだんだ。みんな厳しいなー。自分なんて正直土ナダルからセットとれるなんて思ってなかったし、今日は見ごたえある試合で嬉しかったぞ
646名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:42:40.35 ID:LlSVR6c+
>>641
フェデが次また獲りたいGSが全仏かWBなのか分からんからね
それによるかな。傍から見てWBっぽいけど
647名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:43:29.22 ID:aQymkbLI
負け試合で嬉しいなんてのも…w
対クレーナダルに関しては基本的に何も前進していないんだよな
それが改めて分かりむしろ残念感が強いね
セット取るのが目的じゃないしさ
648名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:44:21.68 ID:pWlxR5kt
もうここまで来たらタイトルなら何でも良いw
RG(無謀かw)でもWBでもUSでもAOでもさ
649名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:45:02.40 ID:rKav+32G
今年はナダルもジョコ相手に1セットアップから捲られて負けてる
サーブに慣れられ配球を読まれ出す2SET以降はストロークの差がどうしても出るのかな
650名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:45:58.57 ID:eHtJLGrI
今日の試合はマドリッドで一番フェデらしい試合ができたと思うし、自分も満足
つい1セット取れたもんで勝ちを望んでしまったけどw
いい試合だったと思う
651名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:46:04.77 ID:Y97fKzPP
今年はハーレ、全英、全米のどれか優勝してくれたら良いよ。
652名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:48:40.61 ID:IhV4ETHP
フェデはWBが欲しいでしょうよ
全仏がんばるフェデも好きだが、
がんばっちゃうとハレへの間隔が短すぎてなあ
せめて1週欲しい
653名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:49:50.54 ID:o3qFCH2G
>>644
それが結構ある
40−0とリードしてる時に安易なミスをして、そのミスに漬け込まれブレイクされたり
すると、メンタルに響くのか次のプレーにも影響しだして、結局試合をダメにしてしまう
654名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:50:27.70 ID:pWlxR5kt
>>647
初っ端ブレイクでもう\(^o^)/と思ったから
素直に嬉しかったぞw
しかも2ブレの危機もあったしブレバ&ブレイクでセットアップなんてw
655まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/08(日) 02:51:24.34 ID:Y8jJQ1sV
「あと1つしか取れない」と言われれば
WBを選ぶのは確実ですけど
フェデはWBも取るけどRGも取りたいと、そう思っているんです。
気持ちが若々しいからね^^
(王者気分が抜けていないとも言います)
気持ちの若々しさに体はついてこれるのかどうかですよね。心配。
656名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:53:26.60 ID:aQymkbLI
ハーレこそパスでいいくらいだが
どれかがハーレだったら泣くに泣けないw
657名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:55:55.37 ID:LlSVR6c+
全仏とWBを連覇した2009年ってハーレをパスしたよね
658名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:56:50.25 ID:Yf/NL8Tr
>>657
それは全仏取れたからでしょ
659名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:57:51.37 ID:rKav+32G
全仏全英はナダル次第
クレーならジョコビッチに勝てそうな気がするし、
芝は本調子なら相手がバーディッチだろうがマレーだろうがまだ勝てると思う
全米はナダルジョコビッチマレーデルポトロとライバル多すぎるからもう無理くさい
660まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/08(日) 02:59:17.89 ID:Y8jJQ1sV
フェデラーのメンタルはどのポイントにもさほど軽重つけずひたすら懸命にやるという、
クレーコーターのメンタルではないですから。
フェデラーはどちらかというとサンプラスのような、
重要なポイント意識して要所を押さえていくというプレーリズムです、メンタルもそうなってる。
(自分のサービスゲームに集中、BPやSPのチャンス来たときにグッとギアをあげるような)
だから重要なところとか、ここ欲しいポイントだってところでしくじると
ガタガタッと来るのはこれ致し方ないところなのです。

ナダルはどのポイントも比較的一定のリズムでやる。メンタル構造もそうなっている。
そういうプレーを出来るだけの粘り強さや体力が背景にあります。
Theクレーコーターといったところで、そういう部分でも差があるんですよね。
661名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 02:59:37.99 ID:Yf/NL8Tr
>>659
決勝まで行けばチャンスある
問題はSF
662名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 03:00:11.57 ID:oEoRU6h8
>>653
結構あるな、そういうの。
気持ち切り替えられないのかな。

ジョコなんかは2セット目以降にフェデが落ちてくるのはよくわかっていて、
1セット取られてもあまり動じない。
663名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 03:03:44.96 ID:pWlxR5kt
と言うかフェデは相手が慣れる前に攻撃しかけて1セット目取ってる
2セット目からは相手の調子が上がってくるからじゃない?
ジョコが動じてないってのとはちょっと違うと思うけど
664名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 03:05:18.58 ID:hr/36kZg
それよりも今日ジョコがダメそうだぞ
665名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 03:05:56.30 ID:o3qFCH2G
>>660
その考えを変えないと厳しい
他の選手がフェデに対して常にいいプレーをして常にアグレッシブでなければならないと
よくコメントしているが、ことクレーナダルに対してはフェデもそういう気持ちでなければ勝てない
666名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 03:06:38.28 ID:QCg0qCwv
速攻で1セット目を取る戦略は間違いではないし、そうするべきだと思う。
問題はその後だな。
667名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 03:08:17.16 ID:E0izWOIL
>>665
相手にすんなw
例によって的外れな私見を述べちゃってるだけだから。
668まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/08(日) 03:08:41.84 ID:Y8jJQ1sV
メンタル的な部分ありますよ。フェデラーは
「先行大事、第1セット重要、第1セット取れれば第2セット取られてもまあ大丈夫」
という気持ちでやっているから、第1セットを集中して取った後
第2セット序盤でエアーポケットが出来てしまうのは、これも仕方ないところです。
第1セットは高確率で取れるのだからその代償なんですね。
全盛期は本当にそれで上手くいったものです。
第2セットもなんとなく取れたり、第2セット失った場合でも
第3セットにあがるギアがまだ残ってましたから。
669名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 03:09:33.93 ID:o3qFCH2G
>>663
1セット目取れたからギアを一旦下げるんだよ
全盛期の時はそれでも2セット終盤、3セットでギアあげれたから問題なかった
でも、今は2セットだめだと3セット目までも影響しだす
670名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 03:10:30.76 ID:iw+sQKrL
ギルバードの著書によれば、1セット取った後の2セット目の最初の
サービスゲームとレシーブゲームが重要らしいぜ。
671名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 03:13:21.97 ID:Yf/NL8Tr
メンタルはなぁ。もう今更どうのって言えないような・・・
672名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 03:13:28.11 ID:o3qFCH2G
そうだろう
せっかく1セット目とっても2セットでブレイクされたら相手に流れが一気にいく
1セット目が無に帰すぐらいだ 今日の試合を見れば典型的だな
673名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 03:15:07.45 ID:6uQwVMJc
負けた時はよく伸びるスレッドですねw
674名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 03:15:48.35 ID:rKav+32G
同世代の奴らはどこかに穴があるし(大抵バックハンド)、基本力とスピードで押してくるだけだから
どうとでもいなせるんだけどなぁ
さすがにストロークの申し子共は穴が少なくて我慢が効くから、抗いきれなくなる
675名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 03:16:48.53 ID:hr/36kZg
ジョコがフルセットで勝ったとしても
ナダルと死闘するとは思えないんだが
全仏前に一回ジョコと死闘繰り広げてもらわないと困る
676名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 03:17:31.49 ID:8PYXfkBp
3セットマッチの場合は、2セット目の最初の2ゲームが試合の流れを左右する大切なゲーム。
677まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/08(日) 03:17:48.10 ID:Y8jJQ1sV
フェデラーとかサンプラスのは(速い)グラスとか(速い)インドア向きのメンタル。
これはこれで悪くないのですよ。
こういうサーフェスでは、どのポイントも全力でやろうとするクレー系選手が途方に暮れたものです。
自分は頑張っているのに相手は軽々サービスエース決めたりして、重要なポイントでもそうしてくる。
これはたまらなかったわけです。
今は速いサーフェスが少ないからね^^
遅いコートとなるとどのポイントも全力でやる、身を削るタイプのほうが強みを生かせますよ。
瞬間的に集中力高めることによるエースとか一発のショットでは試合を決めにくいわけだから。

ジョコ危うしでしょうか。彼の連勝記録がフェデラーにも近づいてきたので
ここらでそろそろ、という思いもありましたが、ここで逝っちゃう?
まあ次ナダルでは必死に頑張る気もしないでしょうがね。
ジョコやデルポはそこらへん淡白で戦略家だなと思います。
678名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 03:19:19.98 ID:o3qFCH2G
ジョコは昨日タフな試合してたからな
万全ではないにしても、クレーでナダルとどれだけできるか見物だよ
679名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 03:23:19.83 ID:8PYXfkBp
デルポもなあ。
棄権するくらいなら最初から・・・。

棄権の判断も、次の相手がナダルだからっってことが多少は影響したのかなあ。
680名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 03:23:55.31 ID:aQymkbLI
ジョコ先週も出てるし限界だろう
適当に理由つけてローマパスもあるんじゃないか
681名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 03:25:02.48 ID:E0izWOIL
フェデが誰より高い集中力をキープしながらプレーしてるの分からん奴ってフェデの何を見てるんだか。
「フェデは天才だから」とか「タイミングでテニスする人ですから」とか、ごく表面しか見てないのかね。
682名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 03:26:03.47 ID:rKav+32G
今のデルポトロには3回戦進出の90ポイントは重要だったから仕方ない
683名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 03:27:22.84 ID:0CKR3stT
いやいや、フェデだって1試合の中でも波はあるんだよ。
684まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/08(日) 03:28:15.27 ID:Y8jJQ1sV
「自分の体に違和感あって」「次がナダルで」「勝ててもようやくベスト8」
だから棄権したんでしょうね。
ただでさえ無理ゲー、自分の体が万全じゃなきゃ自信なし。
試合に臨んで万一勝てて、ようやくベスト8(だっけ)、優勝まではフェデジョコ倒さないと。
これではね。かける労力に比べて得られる収穫があまりに小さいですから。
ナダルに余計な自信与えずに済むし懸命な判断でしたよ。
デルポってUSOで優勝したときも前哨戦のシンシパスしててなかなか賢い奴なんです。
685名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 03:29:47.14 ID:pWlxR5kt
1試合してない+省エネなナダル相手に初戦全部タイブレ
フルセットで勝ち上がってきたフェデは今日は頑張ったよ。





ってかジョコやばす
686名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 03:30:07.50 ID:o3qFCH2G
>>681
技術力が元々高いからそう見えるだけだよ
結構抜いてプレーして、大事な場面で上げてる まとめが言っているようにね
それでも、勝てるけど土ナダルには厳しいって話
687名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 03:30:10.16 ID:aQymkbLI
>>681
それナダル
集中力ではさすがのフェデもナダルにはひけを取る
688名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 03:33:27.21 ID:E0izWOIL
>>683
もちろんあるよ。
波の平均値が誰より高く、低くなったときでも50%とか60%に下がらない。
こんなのフェデ以外じゃ全仏のときのナダルぐらいしかいないわけ。
689名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 03:33:37.38 ID:o3qFCH2G
>>685
第2ゲームブレイクできなかったのが痛いね
でも、まあベルッチ斑があるからまだわからんよ
690名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 03:36:04.44 ID:Vh527tag
あーだこーだ言ってる人って普通に試合観戦楽しめなそうだね
691名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 03:37:27.20 ID:E0izWOIL
>>687
全仏のナダル、フェデとやるのナダルは鬼。
それ以外だと60%ぐらいに落ちること結構あるよ。
落ちたままズルズル行っちゃわないのは、さすがだが。
692名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 03:37:35.51 ID:o3qFCH2G
ただボールを目で追ってるだけが楽しめるというならそうかもね
693名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 03:37:40.04 ID:aQymkbLI
ただ試合観てるだけなんてテニス観戦歴一年目までだぜ
694名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 03:46:00.91 ID:Vh527tag
コーチになったつもりなんですか?w
695名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 03:46:44.30 ID:rKav+32G
50%とか60%とか何を基準に言ってんだかw
しかも集中力のハナシなんでしょ?
集中しきれていないなどはある程度見て取れるけど、パーセンテージまで分かるとかw
696名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 03:48:39.57 ID:E0izWOIL
>>694
フェデはこうした方がいい、ああした方がいいとか真顔で言ってるっぽい奴がいつも2〜3人いるよ
697名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 03:51:41.58 ID:aQymkbLI
60%とかいうのは脳内妄想に留めておいてほしいな
本人が思っているのとかけ離れて恐ろしく説得力ないからなあ
698名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 04:03:30.68 ID:xgCQXHxL
現在の状況として...

ジョコ フォアバックともに攻守に死角がない
ナダル バックの守りに難ありだがUEは少ない
フェデ バックの攻守に難ありでUEも結構多い
サ−ブは展開次第で試合を決定する大きな差は
ないといったところだとして...

上の二人に何か起らないと勝てる要素がねえorz
その力の差を埋めるものは好きなサーフェイスで
プレーすることとそれに追従してモチベーション
が上がることのみだw
699まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/08(日) 04:07:53.86 ID:Y8jJQ1sV
ジョコがんばりますね、充実期って凄いわあ。
今日勝つと33連勝でナダルの自己ベスト1つ上回るのね。
もちろんそんなこと考えてプレーしているわけではないけど。
続き気になるけどレコさんに任せて落ちます、では^^
700名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 04:15:46.36 ID:aQymkbLI
このままでは片手バックはますます少数派に
701名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 04:22:13.97 ID:KAgomXBG
レンドルからみると、フェデ一番劣化した部分てフットワークなのか。
702名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 04:37:19.78 ID:5H/z+bEN
もうナダルとジョコに勝つ事は一生ないだろ。
703名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 04:40:06.27 ID:pborIMZt
それ以外に何があるのかね
704名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 04:43:59.31 ID:pWlxR5kt
ストレート負けでもなかったのに勝てないとか言い切る馬鹿は消えて下さい
705名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 04:45:58.68 ID:pborIMZt
もうスルーしようぜー
706名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 05:01:05.22 ID:5H/z+bEN
第2・3セットでボコられて涙目w
707名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 05:07:04.41 ID:Vh527tag
涙目なレス見当たらないけどw
708名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 05:21:43.09 ID:5H/z+bEN
フェデラーが涙目w
709名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 07:18:36.44 ID:IhV4ETHP
フェデがよければチャンスあるかなあと思うと
あともうちょっと何とかならないかなあと欲が出てしまうんだな
710名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 08:20:22.47 ID:1YTrFihm
まあ5歳も離れてる連中とやり合うのはきついよ
711名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 08:24:12.16 ID:eSwfbk7N
小学6年生と小学1年生が試合するようなものだしな。
ほとんど小学6年生が勝つ。
712名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 08:33:40.59 ID:d7qeM2SQ
30歳になるフェデが、体力もスケジュールも不利な中
若い奴らとやってるからな

フェデはこれからは暫く守るポイントもあまりないから
無理しないで頑張って欲しいね

ロジャー頑張れ
713名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 08:37:17.78 ID:d7qeM2SQ
30歳になるフェデが、体力もスケジュールも不利な中
若い奴らとやってるからな

フェデは暫く守るポイントもあまりないし
無理しないでやって欲しいね

ロジャー頑張れ
714名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 08:39:10.34 ID:OoZI2Ghp
フェデおめ(・∀・)
いやちゃんと見たから試合結果はわかってるんだけど、つい「フェデおめ!」な気分
何故ならかっこよかったし、闘志が漲っていたからだ
ここのところ、痛々しくてもう見ちゃいられないよorzという敗戦が続いていたのだが、
今日は違ったね、最後まで、うおおフェデ△!とか言いながら手に汗握って見れたね
フェデも終始やる気だった、ここ数回の負け試合とは目が違ったわ
なんかここにきて、色々と戻ってきた感じ、技術・パワー・闘志・モチベーション
フェデ本人の、まだまだ勝つよ!ってコメントの真実味が実感できて嬉しいぜ
思えば今大会は、イケメン戦から、そらもーかっこよかったよ
かっこよすぎて見てる側がフラフラw携帯フリーズw
フォアもバックも実況で言われてるほど悪くないし、あとは身体のケアに気をつけてくれれば
今年もやっぱり優勝を狙えると思う
ローマも全力で戦ったりやや抜いたりとうまく過ごして、続くGSシーズンにそなえてくれ
ぐっすり休んで次もがんばれ!!
715名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 10:26:18.37 ID:o3qFCH2G
IWのジョコ戦も気合入ってたよ
その気合が空回りして負けちゃった感はあるが・・・
716名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 12:31:25.85 ID:n3Noe62z
今日はフェデラーの勝ちゲームだったね
ナダルとスペイン国民の気持ちに負けただけ
プレーの内容は圧倒的に上回っていた


717名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 12:38:33.60 ID:ao8j6PXD
守備力はナダジョコに劣るけど攻めの
バリエーションと展開力はフェデに分が
あると思うよ。
718名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 13:10:17.53 ID:Jr3YH787
フェデラーよりバリエーションのあるテニスをする選手なんて
今の時代はあんまりいないだろ。
719名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 13:47:39.53 ID:iltirovy
慰めあいレス化www
720名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 15:19:54.83 ID:jOeRwOPd
攻撃のバリエーションあっても、決まらなきゃ意味ないんだよw
721名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 15:31:13.70 ID:47zm/iUk
ロデの場合、完全に開き直って土を捨てているわけだが、
フェデも仮にそうしたとして、後の芝や他のサーフェスで
ちゃんと結果出るのかな。

もちろん体力温存やケガ防止という意味では効果はあるんだろうけど。
722名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 15:37:27.92 ID:YWaofSZQ
ロデ(´;ω;`)は土苦手だから捨てるのもいいけど
フェデは普通に土も得意だしもったいないよ
723名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 16:20:23.23 ID:HBPS5rTV
土でも見たいしね
724名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 16:22:35.89 ID:bl+/tfXF
ブレイクポイントでリターンから博打を打つフェデラーと、堅実にやるナダル。の差が勝敗を分けたと思った。
やはりナダルは熱く見えてかなり冷静な選手だ、すごい。またナダルはフェデラーがブレイクポイント握ると攻め気になるのがわかってるからボディに曲がるサーブ打ってくるな。あれをブレイクポイントのリターンでハードヒットするのは難しいんだろうな。
725名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 16:46:25.95 ID:Yf/NL8Tr
対戦前は怪我しなければ良いよってレスが多かったし予想に反してフェデはよくやったと思う
三十路フットワークガタ落ちフェデVSノリノリ全盛期&デルポ戦なし省エネナダル相手に
ナダルのホームグラウンドでよくやったよ
全仏は遅いだろうけど無茶&怪我せず頑張って欲しい
726名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 17:37:06.29 ID:i9IcPmXf
ミスの差だろ?フェデはここ数年つまらんミス大杉。ただの繋ぎのフォアを
ロングしたりとか。ナダルやジョコと比べてあっさり感ありすぎるよね。

なんかもう「俺もう長いこと一位だったし、そろそろ後進に道譲ろうかな。
ウィンブルドンだけ勝ちゃいいや_φ( ̄ー ̄ )」とか考えてそうじゃね?
727名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 17:39:27.19 ID:wKSgD7TJ
フェデに限ってそれはないな
728名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 17:40:35.99 ID:pWlxR5kt
どうでも良い
それよりロペス戦を放送して欲しかった
729名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 17:41:11.30 ID:TdTpi06B
うむ
730名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 17:47:42.28 ID:jOeRwOPd
今のナダルやジョコに5セットマッチで勝つには5時間以上の試合になりそう。
芝でも、そんなに体力もつのか?
731名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 17:49:38.14 ID:n3Noe62z
you don't see good
732名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 18:02:04.99 ID:TdTpi06B
日本語でお願いします
733名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 18:54:52.29 ID:dkpxqmHU
>>724
それでもフェデは打つしか無いのよ。

フェデは今からウエスタングリップに握り替えて
ハードスピンで粘り合う、なんてことは出来ないわ。
ダメだろうがなんだろうが打つしかないよ。

今回収穫だった、というよりも一ファンとして安心したのは
フェデにまだ覇気があることよ。
あの猛抗議も、確かに流れを悪くしてしまったかもしれないけど
フェデがあの試合勝ちたかった証拠だわ。
最近最初から最後まで淡白な試合を見せることもあったので
何よりも安心したわ。

きっとウインブルドンは期待できるわよ。
734名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 18:59:17.72 ID:pWlxR5kt
おかま良い!
735名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 19:44:13.56 ID:OoZI2Ghp
うんうん、闘志がよみがえってきてた感じするよ
嬉しいです
736名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 21:43:58.52 ID:rKav+32G
とりあえず三十路だのおっさんだの言ってるやつは死ねばいいのに
737名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 21:56:06.33 ID:Yf/NL8Tr
おっさんとは思わないが三十路は事実でしょ
738名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 22:10:32.05 ID:odBftzhb
テニス界ではロートルとかいう先輩もいるようだがな。
ロデもトップ10を維持できなくなってきた。フェデより1つ年下だけど。
同世代では、メルツァーとか魚が頑張っているけど。
739名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 22:40:25.22 ID:S7tCFhWX
>>733
確かにフェデラーは打たなくてはいけない、でもあくまでそれまでポイントを重ねてきたやり方の範囲内で打つ方がいいと思う。ブレイクポイントはそれまでとプレーを変えてしまっている。
740名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 22:40:50.27 ID:aQymkbLI
今までトップクラスキープして戦ってきた三十路と
今までパッとせず最近充実し出した三十路はまたちょっと違うからな
肉体の勤続疲労とかモチベーションの面でもね




レンドルの発言で気になるのはフェデラーの動きに関しての発言だな、サラリと発言しているが
GSを何個取れるかの分析は周り次第もあるし誰にも分からんのだからどうでもよい
741名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 22:49:35.51 ID:lHeSfS1B
先輩には忌憚ない意見を言ってもらうほうがいいと思うけどな。
その上で、三十路以降のうまい現役の続け方をアドバイスしてくれれば・・・。
自分らだって晩年〜引退を経験してんだからいろいろ思うところがあるだろうし。
742名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 22:59:28.45 ID:Yf/NL8Tr
レンドルは何て言ってるの?
743名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/08(日) 23:49:21.79 ID:5MeN932o
でもさ、フェデが両手で打つバックとハードスピンでバモバモやるのも見てみたい
やれば上手いよ、きっと (´・ω・)
744 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/09(月) 01:18:40.00 ID:cCnBGnM/
そんなフェデみたくなーい><
745名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 04:21:10.75 ID:8Unu6mIs
ナダルには付入る隙があるけどジョコにはちょっと厳しいかもしれないな
746名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 04:25:14.39 ID:WNmPte+Y
決勝見てたけどジョコ手付けられん強さになってもうたw
今年まだ無敗って全盛期のフェデナダルみたいな感じだ。
ぶっちゃけ今はナダルよりジョコの方がフェデにとって強敵だな
747名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 04:38:57.07 ID:CbJZaRdx
>>745-746
わかるけど、ナダルに勝ってから言おうぜ
今年はどちらにも勝ててないのが現実なわけで…
748名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 04:41:28.44 ID:8Unu6mIs
>>747
いやーでも昨日と今日でナダルもバッグが弱いことは分かったからね
速いコートなら勝てると思う
ジョコはサーフェイス関係ないしバッグもヤバ過ぎる
749名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 04:42:18.33 ID:tXD8+ZFF
正直こっちからしたらどっちも大差ない気がする
750名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 04:43:27.80 ID:l7FVO/m9
実況から帰宅 ジョコスゴスw

インディアンウエールズの試合は、フェデはジョコに善戦してたんだねぇ つくづく
今日のナダルはジョコに勝つのは無理ゲーだった 
引出しが少ないのがジョコにあぶり出されていた
751名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 04:45:36.28 ID:+5baSzyS
ナダル一強にならなくて良いのが救いだな
よくジョコはここまで強くなったわ
752名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 04:49:41.17 ID:CbJZaRdx
これでジョコとは1790pt差
全英第2シードはかなり厳しくなったね
753名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 05:05:31.23 ID:Y4pCbUZr
オカマちゃんはフェデファンだったのか。

つーかオカマだと決め付けられててワラタ
普通に女かもしれないじゃんw
754名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 07:27:07.84 ID:Qgv1DlUL
逆に全仏、全英でガスケツとかあんじゃね
それにして、早いクレーとはいえすごいな
755名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 07:33:36.54 ID:lHB+d/FU
実況で
股抜きまで奪われたぞ、フェデw
ってレスがスゲーむかついた
奪うとか意味不明。あのナダルオタはいつもウザイな
756名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 07:44:43.04 ID:YSzG4Gum
>>738 ていうか地味に結構数の多いクレーがさっぱりなロデ男さんが今まで
トップ10だったのは凄いと思う。
757名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 07:48:12.62 ID:G9TBPLKw
>>751
マレーは?
758名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 08:07:39.25 ID:Qgv1DlUL
>>756
クレーの数多いというがトップが出るのはMS3と全仏だけ
そこでPT稼がなくても、TOP10ぐらいなら入れるだろ
759名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 09:42:22.78 ID:8/BwGPXk
股抜きはフェデのがかっこいいよ
後ろ向き前向きいろいろあるし
脚合わせるスピードとかタイミングとかカコイイ
760名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 10:00:09.07 ID:C9A4fxzw
ていうかローマのドロー地味に鬼だな
761名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 10:14:38.31 ID:06xUmpue
まあ欲張らずハーレと全英優勝さえ達成できれば大満足だよ。去年、全英の時期は確か怪我してたっけ?
762名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 12:13:38.36 ID:sJ6X8UG8
>>755
ざまぁw
763名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 12:57:21.00 ID:JCF1dr7w
>>748
今回わかったわけではないと思う。結構前からフェデラーもナダルのバックを攻めてたし。
フェデラーの場合ジョコビッチみたいなバックハンドのダウンザラインを打ち続けることは難しいから結局要所でのフォアの逆クロスが入るかが鍵だと思う。一昨日は本当にしっかり逆クロスが決まってて良かった。
ジョコビッチは両サイドフォアみたいなもんだから本当にすごい。
764名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 15:07:54.43 ID:t3i3egsP
>>755
大丈夫、フェデにはウィリアムテルもあるんだよ!
他の連中がやっと股抜きをマスターしてフェデに追いつく頃には、
フェデは既に新技を披露している
えーと、5000万の腕時計にサーブ命中とか、フォアで相手の帽子を飛ばすとか…
試合に関係ねーけどw

今年の全仏どうなるか、ちょっと高見の見物気分だ
フェデはとにかく怪我と体調にだけは気をつけて、クレーシーズンを楽しんでくれ
765名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 15:43:20.33 ID:8Unu6mIs
>>755
見てきたけど実況のいつのも人だねあの書き込みは
あのロブはよく入ったなとは思うけどフォームは断然フェデの方がカッコ良かったな
766名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 16:10:38.69 ID:t3i3egsP
あれー、バブは兄マレーとダブルス出るのかー?
…モンちゃんとは、組めなかったんかなorz

一昨日くらいにアレグロさんが、チウディとザグレブにいるよ!って
言ってたような気がしたけど、ハーレではまたどちらかが、
フェデの殿様ダブルスに付き合いに来てくれるんだろうかw
何もしないフェデがまた見たいですw
767名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 18:57:52.38 ID:GwJ1CGYs
殿様ダブルスw
768名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/09(月) 22:35:27.75 ID:LDA2u8kb
ワウリンカと組んでブライアン兄弟をストレートで破った五輪?は凄かったぞ
769名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 00:13:25.74 ID:fgHVEXr6
>>748
今のジョコでもナダルよりは幾分戦いやすいんじゃね
左打ちのナダルほどバック攻めされる恐れが少ないからね
だから実力より相性の問題
770名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 00:44:08.87 ID:7uEkLVUR
もしサンプラスとフェデラーがいなければ、とっくに片手バックハンドは絶滅してたんじゃねーの?
771名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 03:49:44.43 ID:oxTaID8j
ふむ…
772名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/10(火) 21:37:18.07 ID:fQV6+P8X
ローマは暑そうですなあ
773名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 00:08:12.50 ID:YTmAPZ70
去年のハレのダブルスをみて「フェデってダブルスこんなもんなの?」って
がっくりしてその後ニコ動で五輪みて神っぷりに感動したのはいい思い出ww
774名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 00:17:48.44 ID:r5Zqd6N/
フェデの場合リターンの精度がなぁ
低く沈めて攻撃されないようにしてるんだろうけどネットにかかっちゃ・・・
775名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 00:32:06.43 ID:D8k6bqvQ
いつの間にか3位に定着だな
776名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 00:46:25.58 ID:BM8REvwi
自然の摂理じゃないかなあ。
歴代名選手の30歳時のランキング一覧貼ってあったの見たけど、
やっぱ厳しい年齢だと思うよ。
777名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 00:46:57.70 ID:f7oG0rMB
3位なのは仕方ないでしょ
てかそれでも十分凄いと思うけどなぁ
778名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 00:48:19.60 ID:S6kzyvDF
30歳になる選手に厳しいなお前らwハードル高すぎw

しばらく守るポイントも少ないから俺は気楽でいるw
779名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 04:29:52.13 ID:+x1ocmeF
定着っても、なってからまだそれほどたってないような…
780名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 05:25:16.98 ID:CCfsa4dV
??なレスには触らないのがよろしいよ

フェデはバブと組むと先輩ぶって張り切ってプレーするが、
チウディネリさんやアレグロさんを付き合わせた調整ダブルスでは、
サーブしか仕事しないどころか、水まで持ってこさせる始末だよw

ところでバブ、アウェーで何とか勝ったおめ
しかし全豪までの強さはまだまだ戻ってこないよ
早くクレーバブになってくれー、ぎゃ揺れてる
781名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 11:54:19.89 ID:1kwVHZDf
今日はツォンガとだなあ
土っぽくない試合にならなそうだけど楽しみ
782名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 16:42:23.07 ID:Gw4f3DwU
初戦ツォンガってなにそれ…( ゚д゚ )
783名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 16:52:16.07 ID:CCfsa4dV
Don't count me out in the battle for No.1
てのはどういう意味だろか?
ATPツイッターで流れてたんだが、1位のことはもう計算してないよ〜、なのか、
1位予想から俺様を外さないでおけよ〜w、なのか
たぶん後者かね、強気なフェデいいよいいよー
アナルーと虎視眈眈と策略をねってくれ
枯れたフェデなど見たくないからねー
784名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 17:02:20.89 ID:6/oclHYT
後者
「おいおい、わしゃまだまだ諦めてないで」みたいな。
785名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 17:10:12.55 ID:i1unu6Ay
>>783

一位争いに私を抜きにしないでくれっていう意味。
一位争いは、今ジョコとナダルが注目されているけれども、フェデもまだ諦めていないってことだと思う。

「Don't count me out in the battle for No.1」とはフェデは直接言っていないね。
記者が勝手につけたタイトルらしい。
記事を読む限り、フェデの考えはポジティブでウィンブルドンとファイナルは優勝を目指しているみたいだよ。
http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/05/19/Rome-Tuesday-Federer-Number-One-Ranking.aspx
786名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 17:46:40.48 ID:CCfsa4dV
>>784-785
おおありがと、英語サッパリなもんで
フェデが直接言ったんじゃないのかー、言っちゃうフェデも好きだけどw
でもまあ、いつでも前向きでよろし
こないだのナダル戦で、見てる側としてもちょっと明るくなったし
初戦ツォンガはきついが、怪我しないようにうまく戦って勝ってくれ!
787名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 18:17:35.28 ID:Pm19ZDa0
フェデが言うにしても最後に(笑)がつきそうだな
今はランキング維持に躍起って感じはしない
最初に一位落ちたときは悲壮感あったがねえ
ま、ランキング上昇はビックタイトル取ってからの話
フェデも物事の順序や優先順位は分かっている
788名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 20:00:43.59 ID:f7oG0rMB
ローマでジョコが優勝したらフェデ連勝記録抜かれちゃうね
789名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 20:01:30.46 ID:PTaoJwMk
勝負は水物
今連勝のやつだっていつ息切れするかもわからん
フェデもいま調子をつづけていって、本人の望みどおりにWBとファイナル取れれば
ランキングの結果なんてどう変わってもおかしくない

例え#1がだたの目標だったにしても、そこを目指して今の#3がある
一位じゃだめなんですか、二位じゃだめなんですか、なんて言うばかな議員も
おったけど、競争の世界じゃやっぱりトップを目指してナンボのものがあると思うな
790名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 20:07:59.14 ID:KvdZhVil
しょっぱなからツォンガとかなんの冗談よ
791名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/11(水) 20:36:29.34 ID:i1unu6Ay
ツォンガvsフェデ、現地観戦したことある
ツォンガがあまりにあっさり負けたから、全然盛り上がらなかったw

明朝もあの調子で頑張ってほしい。
792名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 04:08:56.86 ID:vpC8c9pE
フェデおめ
チャンスの後ピンチきまくりですよ
ネットが良くなかったけどその分フォアとバックは良い感じ
その調子でがんばれー
とりあえず早く寝てくれ
793名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 04:09:09.66 ID:69nuS1vd
6-4 6-2 1時間23分で勝利おめ
794名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 04:09:39.51 ID:Fd67QUfP
フェデおめ
ネットで残念な部分があったけど後はまぁ良かったかな?
次もがんばれー
795名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 04:09:49.94 ID:igFwufhY
最後ミスが増えたな。
チャンス逃すとああなる傾向がある。
ああいうのを減らしたい。
796名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 04:11:30.41 ID:/XUzhcOT
さくっと勝ったどー
797名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 04:11:37.14 ID:69nuS1vd
次ガスケ
798名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 04:20:32.80 ID:nZHWeats
フェデおめ! ゆっくり入るんじゃなくて最初から飛ばしていて良かった!
ストロークが安定していて、それが何よりです!!!
サービスエース量産できればさらに満足です。 ネットは時々の調子でいい。
799名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 04:24:11.04 ID:rXroltJV
フェデおめ まああんまりどうこうと言う試合じゃなかった
ピークが全仏に来るように、今週はまあまあいいテニスができるといいな
バブはジョコとナイトマッチがんばれ
800名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 06:10:09.03 ID:5UkzpyhJ
できればピークは…
801名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 06:27:05.65 ID:tAk93dF4
全英に?
じゃ、GSごとにピークがくるように調整してもらったらいいねw

フェデおめ(・∀・)
自分で招いたピンチだから、自分の力で切り抜けますーという試合だったなw
初戦からツォンガで大変〜と思ったが、かなりうまく勝ったぞー!
ストロークの良い時はネットが多少悪くても問題なしさ
ピンチでいいサーブはきてたし、怪我と疲労を残さないように、ガスケ戦もがんばれ
バブはジョコに当たって砕けろ!!!!



もし勝ったら泣いちゃうかもしれん
802名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 11:31:51.54 ID:jYaJ5HGG
フェデオメ
今夜は22時からライストで見れるわ
夜中は無理だけど
803名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 11:49:00.80 ID:2OxXJ10v
ガスケ戦なんだからGAORA放送してほしかったわ
804名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 13:46:03.38 ID:vpC8c9pE
また今日もGAORAで見れないのかorz
ようつべに動画あげてくれる牛乳さんはフェデファンなのかな?
カクカクで見れない時とか凄い助かってる
ここ見てないかもだけどいつもありがと
805名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 15:12:08.34 ID:rXroltJV
ttp://www.youtube.com/watch?v=EbjAhd-16Dw
これってまたいたずら?
806名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 15:22:51.19 ID:SxHwg4nn
>>805
最後wwwwwwwwwwwwwwww
807名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 16:29:42.70 ID:tAk93dF4
>>805
ありがと
同じく最後w声だして笑ったwww
808名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 17:21:55.34 ID:A85EBeHK
吹いた
809名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 18:34:08.81 ID:k1upCJ+I
>>805
何これwコント?w
またってことは前にもあったの?
810名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 22:55:03.87 ID:sVSKgLuC
試合、数奇屋姐さんのあと?
811名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 23:03:49.53 ID:2OxXJ10v
普通にカタカナ使えよw
そうだよ 1時間ぐらいおしてる
812名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 23:55:08.99 ID:wSmmfan9
そろそろ
813名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/12(木) 23:57:07.54 ID:HmLOB/7p
2時間遅れだなんて〜〜〜眠い〜〜〜
2回戦は今朝だったのに〜〜〜
814名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 00:10:08.39 ID:GwjVKCS0
来ないねえ
815名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 02:39:14.95 ID:Wplhq34B
いやあ、本当にゴミみたいになっちゃったな
なにあれ
とっとと引退してくれないかねえ・・・
816名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 02:40:16.04 ID:zK2ZcYGN
おつ
817名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 02:40:58.39 ID:iE2cmk+w
>815 引退はしらんがお前なんかにゴミ呼ばわりされる人間じゃねーよwww

まあ、全仏まで休んでくらはい
818名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 02:41:18.46 ID:iE2cmk+w
安価ミスった
819名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 02:43:38.17 ID:nHIW8YA2
全然悪くはなかったんだけどね〜
要所での凡ミスが痛いわ
820名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 02:44:02.03 ID:pz+yfb1l
バックのドライブリターンやめちまったのかな?
スライスリターンばっかだった
821名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 02:45:00.47 ID:V/UGYHIY
まぁ勝ったとしても次空気だしウザイ発言されるなら良いか
全仏まで体力温存できるしその間にジョコナダルに潰しあってもらいましょ
822まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/13(金) 02:45:51.61 ID:NmALRP++
フェデ乙。
イタリアOPの初制覇はまた大きく遠のき、今回の負け方は悪く気になりますが
体力温存という点のみで良いですか^^
要所でいいプレーが出来ない状態がWBまでに改善されないと厳しいですねえ。
823名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 02:46:25.78 ID:aYboBkoB
2週目行けるかわからんな。
824名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 02:46:36.40 ID:pnqTF0um
悪くはなかった
悪くはなかった

なんて言っているうちに慣れちゃって本当に悪くなっているのに気づかないことに懸念している。

なんか足取りも重いし、つまらんミスも多すぎだわ。
825名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 02:47:45.27 ID:Wplhq34B
いや、明らかに悪かっただろ
みんな気づいてるし、だからゴミだとかいう奴すらでてきてる
826名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 02:47:51.94 ID:U72dE+hw
ショックはあるが、全仏頑張ってくれればいい
体力温存だ
でも全仏よりWBだ

この後バブはジョコだっけ
スイス勢ェ・・・
827名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 02:48:30.14 ID:X834V/5X
フェデ乙でした
テンポがガスケにはまっちゃったなあ
悪くないんだけどもう少しもう一味あるといいんだろうなあ
残念だった…全仏では何か見つけられるといいなあ
828名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 02:49:11.01 ID:paeSeLaP
悪くなかったけどやはりサーブがだなwまあ全仏まで休めるとして前向きに
とらえましょ。フェデお疲れさん
829名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 02:49:29.64 ID:aeGaMR8l
でも個人的には今日はガスケを素直に褒めたいと思いました。
タイブレ連続で落としたのがなあ。
830名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 02:50:03.28 ID:xkG7pqja
んー2セット目以降がなあ。
どうしても相手を調子づかせちゃうな。

いつも思うことだが、フェデはいつも強気な発言をするけど
根拠があって言っているわけじゃないんだよな。
831名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 02:50:12.56 ID:V/UGYHIY
まぁゴミって言ってるのは1人だけだがな
832名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 02:50:53.07 ID:nHIW8YA2
いや悪くはなかった
フォアもよかったし
いつものUE連発で自滅って感じとは全然違う
強いて言うなら、タイブレという大事な場面なのに1ポイントに対して集中できていなかった
833名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 02:51:10.78 ID:aYboBkoB
最後の方のバックハンドは酷いもんだったけどねw
834名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 02:52:10.56 ID:U72dE+hw
>>829
ガスケは良かったね
ミスもほとんどなかったし

この間のナダル戦は負けこそしたものの良かったのになー
あのくらいのプレーが誰に対してもできれば・・・
835名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 02:52:37.37 ID:V/UGYHIY
しょうがないさ
明らかにバックはガスケが良かったんだし
836名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 02:52:57.99 ID:nHIW8YA2
理想高すぎだわw
今日はよかったって
837名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 02:53:34.66 ID:MrbcKiIM
2ndセット終盤のブレイクチャンス逃した後から集中力切れてお疲れモードだったな
838名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 02:53:45.28 ID:hmPjgAV+
戦略的撤退と見た。
なんつーか2セット目とられたあたりで
去年のモンちゃん戦で見せたグダグダの
フェデに移行してました。もともと勝っても鬼ドローだったし
こんくらいで前哨戦終了でいいでしょ。
ジョコやナダルみたいにがむしゃらにやる年
でもないんだし。
839名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 02:54:39.59 ID:xkG7pqja
にしてもエラー多すぎだって。
あと、足も重い。
840名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 02:55:22.46 ID:E9pJmXrL
サーブの差もあったね。ロジャーは1stがほとんど入らないし

ガスケってあんなにサーブの良い選手だったかねえ

最近のドバイじゃフェデのストレート勝ちだったのにな

841名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 02:55:23.71 ID:UMcSIsBr
フェデおつ(・_・)
まあこんな日もあるよ、股抜きまたやっちゃったのねw
昨年パリのモンちゃん戦をちょいと思い出しました
とりあえず休みは増えたので、体力万端でGSモードに持ってってくれ

バブは当たって砕けてこい…
842名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 02:55:40.96 ID:V/UGYHIY
自分も>>838だとおも
843まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/13(金) 02:55:56.63 ID:NmALRP++
フェデラーの強気発言は自己暗示の面がありますから必要。
たまにそれを真に受けているファンがいますが。

比較的どうでもいいところでいいプレーしても、重要な場面でいいプレーが出来ないことを
状態がいい、とは普通は言いませんよ。
競った場面で上げるギアがなくなった、それが劣化の証拠なのだけど。
844名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 02:56:10.32 ID:nHIW8YA2
エラーはこんなもんだろ
そこまで重いって感じか?
845名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 02:56:51.27 ID:1nC081G2
はっきり言って、最近のフェデのメンタルからすると
3セット目は勝てる気がしなかったなw

ある程度の戦略的撤退はあるだろう。
どうせこのまま勝ち進んでまたSF敗退とかするよりはずっといい。
846名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 02:57:32.21 ID:NNTO2Ccd
ガスケのバックのダウンザラインが決まりすぎてたなぁ
けっこう体勢崩れて打ったりもあったのに
847名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 02:57:40.92 ID:iE2cmk+w
ロペス戦忘れたのか・・・
848名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 02:57:48.83 ID:U72dE+hw
確かにモンちゃん戦ぽい感じもあった
なんか気が乗ってない感じだったし

バブ確変して勝たないかなと期待だけはしてみる
先輩の分も頑張ってほしいw
勝ったらいろんな意味で泣きそうだがw
849名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 02:59:22.37 ID:xGTB2s/D
でもエラーが1セット平均10だからそんな悪くないんよな。普段そんくらいいくし
やっぱほとんどエラーしない上にフェデ並みの数のウィナー叩き出したガスケを褒めるべきか・・
850名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 02:59:22.51 ID:nHIW8YA2
ギアを上げる気があったのか微妙だけどね
ガスケのバックは高い軌道でクロスに返してるってだけに思うが・・・
851名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 02:59:34.62 ID:1nC081G2
>>844
徐々に劣化していくフェデに慣れていっているからそう思うだけ。

昔のフェデの守備力なら取れたんじゃねって思うショットもかなりあったと思うよ。
852名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 02:59:35.09 ID:aYboBkoB
ガスケのバックハンドは後方からでも怖い。
フェデのバックハンドは後ろで打たせとけば安心w
853名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:00:14.27 ID:vZwcgTJu
そんなに騒ぐほどの負けではないと思うんだが。
ナダルスレでも体力温存のために負けて良いってあったし
フェデはもう彼等より若くないんだしちょうど良い相手に負けたと思うんだが。
ガスケはフェデに勝ちたくてしかないだろうしそういう気持ちで挑んでくるしさ
良い調整して全仏頑張れば良い
854名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:01:17.24 ID:Wp9GonX5
>>822
土は捨てろの主義の人なんだから、あっさり負けた方がいいでしょw


ってかライストがカクカクし過ぎで、なぜ負けたのかよく分かりません!w
全仏に体力温存出来て、よかった。 SFあたりで負けたらショックが大きい。
855名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:01:42.15 ID:nHIW8YA2
>>851
いや、全盛期と比べてどうする?w
今年のクレーでの試合の中ではいいほうだと思うぞ

>>852
何が怖いの?w
856名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:03:03.67 ID:vBU+SLOX
モンフィス戦みたいなgdgd感はあったな。あんときほどひどくはないが。

こういうメンタル的な部分は劣化だな。
チャンスを逃すと気落ちする度合いがでかくなった。
857名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:03:25.63 ID:aYboBkoB
全仏1回戦でロペスに当たったら面白そう。
858名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:04:51.74 ID:V/UGYHIY
いや、気落ちと言うよりガスケのサーブが良かったのもあるって
フェデはリターンを良くして欲しいな
859名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:05:18.18 ID:nHIW8YA2
クレーでぐだらない試合のほうが少ないだろ フェデ戦限らずね
860名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:05:21.68 ID:xGTB2s/D
>>852 認めたくないが正論だな・・
フェデはコートの中に入って早いタイミングで打つバックウィナーが得意だけどクレーだとあんまり打てん
861名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:05:34.94 ID:V/UGYHIY
>>857
何が面白いの?
862名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:06:16.99 ID:X834V/5X
ガスケの嫌がる球を打てなかったなあ
アナコーンになってから安定したところはあるけど
いやらしい球は減った
863名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:07:20.00 ID:E9pJmXrL
>>861
基地害に構うな
864名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:08:00.48 ID:nHIW8YA2
ガスケだって後方からだったらほとんど繋いでたじゃんw
何見てたのお前ら
865名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:08:11.63 ID:k2YE0CXM
なんだか戦略的負けたんだのなんだの、都合のいいレス多いな。
866 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/05/13(金) 03:09:34.95 ID:WXyfZmmV
スレの伸び具合で勝ったか負けたかわかるようになってしまった
867まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/13(金) 03:09:38.47 ID:NmALRP++
イタリアOP(とモンテカルロ)だけは未だ未練があります、フェデが一度も優勝していないからね^^
クレーはWBのために切り捨てという考え方ですが、取れていないタイトルへの未練を断ち切れない私。
マドリードなんかで頑張っても仕方ないんです。
もう優勝経験ありますし、あのクレーはRG仕様じゃないんだし。
(ただフェデは独OPやマドリードのような、やや仕様からズレたクレーが得意なのは事実なんですが)
1週目のマドリードでエネルギー使えばローマは上手くいかないだろうと予想しておりました。
MS2週続いたら律儀に2週出る必要もなく、2週目から始動でも構わない。
今後はそれこそスケジュール面でも思い切った戦略が必要です。
晩年凄かったと言われてるアガシだって全て出ていたわけではなく、どちらかというと罰金食らいながら
上手く隙間をさらうような活躍をして、今「晩年凄かったね」と言われたりしているわけですから。


さて、RG→ハレ→WBとするのか、RG→WBとするのか。
「RGでQFまで(5試合消化)進んだらハレはスキップ」、とか
フェデの中で予め決めておいたほうがいいかもしれませんね。
昨年はハレでおかしくなってWB初戦が冷や冷やという最悪の調整でしたから。
(ハレが悪いのではなくクレーで散々働いた後グラスだからおかしくなったんでしょうが)
昨年より1歳老けたしますます慎重にやっていただかないと…^^
868名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:10:04.76 ID:aeGaMR8l
戦略的ってのはどうかと思うけど全仏は体力充実でいけるんんじゃない?
とりあえずマドリードでベスト4だしそこまでやばいって気はしない。
無論今の上二人に勝てるかって言われるとかなり厳しいけど
チャンスがないわけじゃないしトーナメントだしね。
869名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:10:19.91 ID:MrbcKiIM
まー全仏まで体力温存してくれ
GSで今回みたいな負け方したらマジ落ち込む
870名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:11:19.55 ID:E9pJmXrL
まあ今日はガスの日だった
でもつい最近もフェデはストレート勝ちしてるし問題ない

871名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:11:59.27 ID:nHIW8YA2
試合の内容にもよんだろw
一々、負けたときのスケジュールなんて考える必要ない
872名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:12:01.32 ID:SXu8YNRQ
>>864
フェデさんはつなげる事もできなかったねw
悔しいねw
873名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:12:54.52 ID:iE2cmk+w
>>865 まあ、勝ってもドロー的においしくなかったからね〜 ただガスケは強かったよ。
   

874名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:13:04.02 ID:E9pJmXrL
>>872
アンチスレ行けや、基地
875名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:13:44.37 ID:vZwcgTJu
アンチさんこんな遅くまでご苦労様w
876名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:14:02.56 ID:SXu8YNRQ
>>863
お前もキチガイヲタだろ。
ガスケの方が1stサーブ入ってねえよw
877名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:14:48.82 ID:X834V/5X
まあガスケの日だったね
サーブも良かったしネットやスマッシュも的確でコートが良く使えてた
878名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:14:50.92 ID:nHIW8YA2
逆ギレですかww
879名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:16:07.62 ID:iE2cmk+w
>>872 まあ、いちいち煽るな アンチなら巣に帰れ 

   全盛期でも取れなかった大会だしな〜 相性も悪いんだろ・・・
880名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:16:31.51 ID:pz+yfb1l
BPガスケの倍もあったのにな
881名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:16:52.05 ID:Wplhq34B
さすがに戦略的撤退は恥ずかしいからやめてくれw
普通にフェデラーのテニスがゴミで、ゴミだから負けた。
その結果としてRGへの体力温存?になったかもしれないねってだけの話。

さらに言えば体力温存なんてした所でGSなんぞ100パーセント取れないフェデラーに
それをする意味があるのかどうかは激しく疑問だけども。
882名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:16:53.73 ID:E9pJmXrL
>>876
アンチがファンスレで頑張ってんの?w
勝負どころでフェデが全然入ってないんだよ
883名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:17:18.24 ID:nyXISohV
ここは成りすましまでいるのか
884名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:17:22.99 ID:vBU+SLOX
全盛期はナダル相手にMPまで行った大会でもあるな。
2006だっけ?5セットマッチで。

今でもあれは悔しい。
885名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:18:22.94 ID:nHIW8YA2
>>872
明らかに繋げられなかったから負けたわけじゃないだろw
886名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:18:24.29 ID:pz+yfb1l
>>881
そんな自己否定せんでもw
887名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:18:45.48 ID:k2YE0CXM
GSに強いからFOも何だかんだ純潔ナダ戦までは逝ってくれそうだな
888名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:18:54.77 ID:E9pJmXrL
ID:Wplhq34B
ID:SXu8YNRQ

こいつ同じ奴?なんでアンチが夜中にファンスレで連投してるわけ?
889名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:19:24.17 ID:CaZmeL/+
内容はすごく良かったね
でも試合全体でも第3セットもトータルポイントでは勝ってたのに負けちゃった
こういう日もあるさね
890名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:19:29.37 ID:Wp9GonX5
>>867
モンテカルロはフェデには無理
サーフェスが遅すぎ ボールが空中で止まって見えるレベル
今年のローマはナダルがいまいちの調子なので、ちょっと期待してしまった
891名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:20:20.09 ID:iE2cmk+w
>>881 クレーであることを考えるとゴミってほどではない気が・・・

 いちいち事について過剰に書き立てるのも恥ずかしいからやめてくれw
892名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:20:24.92 ID:nHIW8YA2
>>889
ホントだよ
お前ら何見てたのって話
893名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:20:53.27 ID:k2YE0CXM
本人はNO.1返り咲き諦めてないけど、実際無理だよな・・・。。。
894名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:21:36.24 ID:vBU+SLOX
>>890
フェデが強かったハンブルクも遅かった。
まあ、バウンドが関係してるんだろうな。
895名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:21:49.34 ID:V/UGYHIY
勝利への気持ちでガスケに負けてたね
896名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:21:52.36 ID:1S4AJQ1I
>>890
テニスでも野球選手でもあなたは頂点を極められるよw
897名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:22:06.27 ID:WXyfZmmV
フェデはハレあたりから本気だそうかと思案中
898名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:22:54.05 ID:V/UGYHIY
>>897
全英にしてくれw
899名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:22:57.69 ID:aeGaMR8l
>>894 要するにバックの高い打点で打つのが苦手だからね比較的だけど。
900名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:23:21.46 ID:iE2cmk+w
本気っていうか本領を発揮しようにもできないっていうのが現状かと・・・
901名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:23:32.17 ID:Wplhq34B
まとめると、単純に力負け。
ガスケは好調で、フェデラーは晩年となった今のフェデラーの普通の調子だった。
その状態でぶつかれば順当な結果だわ。

あー、イラつく。
902名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:23:34.85 ID:vBU+SLOX
BPを倍もらって、トータルポイントで勝っているにも関わらず負ける。

要所で良いプレーができなかったってことだな。
勝負弱くなったな。
903名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:23:41.11 ID:CaZmeL/+
負けた後に本気じゃなかったとか負けてよかったとか
こんな意見が多いからフェデオタはどうだの馬鹿にされるんだよ
ちゃんと試合見てたのかと
904名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:25:20.58 ID:nHIW8YA2
これが決勝とか準決とかだったらまた違うのかもだけど
そこまで、執着してないように思う
905名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:26:38.44 ID:WXyfZmmV
>>903
マジレスされてもね
906名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:26:45.30 ID:iE2cmk+w
>>903 まあ、それを改善したところで粘着アンチは湧くでしょww

 本気じゃなかったとかは論外だけど、早く準備できるってことのメリットはあるにはある。
907名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:26:59.28 ID:SXu8YNRQ
>>882
あんたも基地に構うなと言ってるのに、なんで構ってるの?w
素人の感想なんだから無視していいよw
908名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:27:27.39 ID:vBU+SLOX
>>903
おいおいw
ケガ防止や体を休めるなどの理由で、早期敗退でいいというファンは
他にも結構いるぜ。
909名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:27:40.33 ID:V/UGYHIY
>>903
いや、この時期なら他スレでも体力温存できるし負けて良かったってレスはあるかと
910名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:28:03.32 ID:Wplhq34B
そのへんのデータってあるのかね?
準備期間の長短による大会の勝率とかさ
911名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:29:20.76 ID:nHIW8YA2
準備って何すんの?w
体力温存ってのはわかるけど1、2Rでタフな試合したら意味ないしね
912名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:30:29.57 ID:kvv7aKfG
オーバーワークしてダメになるパターンはある
913名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:30:57.92 ID:iE2cmk+w
リフレッシュとフォーム調整かなあ・・・

2009のクレーフェデはそれで上手くいった気がする
914名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:32:23.30 ID:nHIW8YA2
>>913
フォーム調整はないw
そんな短期間で調整できないし
サーブ練だってツアー中はそこまでしないって聞いたことあるぞ
915名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:33:47.30 ID:vZwcgTJu
リターンの練習


しかし、全仏取れて良かったな〜としみじみ思う
916名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:34:24.10 ID:k2YE0CXM
負けて良かったっつってんやつはガスケが勝つよう応援してたわけだな??
917名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:34:55.03 ID:aYboBkoB
全仏の30分前まで徹夜でトランプやるんだろ?
918名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:35:28.35 ID:nHIW8YA2
お前が?ww
919名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:36:41.20 ID:jhrbf8Rj
負けてよかったってのは結果論であって、試合中はフェデを応援するもの。ファン心理としては。
920名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:37:24.06 ID:U5O5NzFi
フレンチ前に次スレになりそ
スレタイ案考えとくか
921名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:37:31.14 ID:aeGaMR8l
>>911 メンタル面の調整とか微調整、ぶっちゃけヘロヘロで入るのは
 疲れるしねえ。試合の途中で怪我ってのもなくは無いわけだし(ほとんどないけど)
922名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:38:01.31 ID:nHIW8YA2
だいたい、数日間休みが増えたからってそこで練習してよくなるとは思えん
それより疲れを取ることに重きを置くだろうし
923名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:38:12.55 ID:iE2cmk+w
>>914 調整=矯正じゃないんだよ??
924名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:40:16.18 ID:Wp9GonX5
>>896
ナデナデ
 ((⊂(・∀・ ) 褒め殺しw
( ^∀^)
925名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:41:18.74 ID:V/UGYHIY
この時間でもこれだけスレが進むってことは俺も含めてみんなまだまだフェデ大好きなんだなw
926まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/13(金) 03:43:17.84 ID:NmALRP++
体力の温存ってのはスタミナ温存って意味もありますけど
長い眼で見た肉体の負荷軽減って面もありますからね。
09年のナダルなんかはこれで失敗しましたし。蓄積は怖い。
でも難しいですよ。はっきり見えないんだから。予防の効果もはっきりはしません。
927名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:43:40.20 ID:xGTB2s/D
てかみんな今日出勤大丈夫なんかww
928名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:45:01.52 ID:nHIW8YA2
>>921
よりベストに近い状態で大会に入るってのはわかる
メンタル面ってもうベテランだしコーチなしでツアー回る人だよ

>>923
具体的に何すんの?
何十年もテニスしてきて染み付いてきたものがあるのに
数日の調整でなにが変わるの?
929名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:47:25.74 ID:Wp9GonX5
>>927
専業主婦でつ  うきゃ
930名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:47:26.49 ID:nHIW8YA2
>>926
それも最初でタフな試合したらパーだけどね
それをしないためにも調整ってことか 念には念をって
931名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:48:48.91 ID:V/UGYHIY
そゆこと
932名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:49:15.87 ID:jhrbf8Rj
2009全仏は序盤から苦戦の連続だったなあ。
933名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:50:21.90 ID:aeGaMR8l
>>927 一限起きれねえwww
934名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:50:27.17 ID:V/UGYHIY
あれはなぁ
胃に穴が空きすぎて胃がなくなりかけたわw
935名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:50:37.30 ID:hmPjgAV+
>>927
戦略的撤退と言い出した自分でもやっぱり悔しくて眠れんww
はあ今日1限だよ・・・。信じてるぜフェデ!!
936名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:51:37.73 ID:nHIW8YA2
苦しいいい訳だなw
負けたことをポジティブに考えるってことではいいのかな
それより勝ち切れなかったっていう気持ちのモヤモヤのほうが気になるが
937名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:52:07.19 ID:V/UGYHIY
学生が結構いるんだなw
若い人はナダルやジョコかと思ってたわ
938名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:52:17.74 ID:aeGaMR8l
>>932 ライスト知らなくて決勝をライスコのラジオで聞いたのはいい思い出
939名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:52:44.40 ID:iE2cmk+w
>>928 何十年テニスしてもころっと調子が変わる事だってあるでしょ
  テニスって特にリズムとか打感とかで大きく変わるスポーツだから、
  少しの調整でテンポが合うこともあるよ。
  そこは俺みたいな素人とトッププロでも大きくは違わないと思うんだけどねえ・・・
  
  具体的に何するかはフェデに聞いてくらはいww
940名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:53:51.54 ID:iE2cmk+w
>>929 合法ニートうらやまww 俺は学生
941名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:56:46.19 ID:aeGaMR8l
>>937 2006WBの載ったスマッシュでフェデが出ててそれ以来フェデ派だな。
 ジョコナダルはチートなレベルのボールでしこってるから面白みに欠ける。
 ロデとかマレーとかル、メルが好みです。
942名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:57:25.95 ID:nHIW8YA2
>>939
その程度のことならいじって影響することはないよ
それこそ1日たったらいいフィーリングに戻ってたりする
野球選手もプロゴルファーもシーズン中にフォームをいじることはほとんどしない
極端にスランプに陥ったりしたら別だが
943名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:57:29.20 ID:xGTB2s/D
おお学生仲間多くてうれしいわ。
若い人ってか俺の周りのテニス見てる知り合いははフェデ、ナダ、ジョコみんな好きって人が多いよ
944名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:57:39.79 ID:aeGaMR8l
>>941 あとドイツのアップセッターズとアンチチ
945名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 03:57:56.61 ID:U5O5NzFi
2年前マドリッド前に地元スイスでサーブ重点に練習して
不調だったサーブが良くなった
全仏・全英の優勝はサーブの調子の良さがなかったら取れなかった
946名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 04:00:25.00 ID:B9pAcVdW
ID:nHIW8YA2
この人アホなのか?
947名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 04:02:30.51 ID:Wp9GonX5
>>940
就活するようになったらテニス廃人も卒業になっちゃうね (;_:)
今のうちに一杯フェデを見ておいてね
948名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 04:04:16.58 ID:nHIW8YA2
>>946
君ほどじゃないよw
949名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 04:05:17.40 ID:V/UGYHIY
フェデ負けたのは悔しいが色々な人がいるこのスレでほっこりしたw
さて寝るとするかー。みんなとは全仏かな?ではではお休み
950名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 04:09:37.40 ID:3aja2dhB
次スレっすなー
951まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/13(金) 04:10:24.78 ID:NmALRP++
【フェデラー クレーコート成績推移 11年ローマまで】
年    単年          通算        クレータイトル
==============================
98 00勝1敗(0%)    000勝01敗(0%)
99 00勝5敗(0%)    000勝06敗(0%)
00 03勝7敗(30.00%) 003勝13敗(18.75%)
01 09勝5敗(64.29%) 012勝18敗(40.00%)
02 12勝4敗(75.00%) 024勝22敗(52.17%)  GermanOP
03 15勝4敗(78.95%) 039勝26敗(60.00%)  BavariaOP
04 16勝2敗(88.89%) 055勝28敗(66.27%)  GermanOP SwissOP
05 15勝2敗(88.24%) 070勝30敗(70.00%)  GermanOP
06 16勝3敗(84.21%) 086勝33敗(72.27%)  
07 16勝3敗(84.21%) 102勝36敗(73.91%)  GermanOP
08 21勝4敗(84.00%) 123勝40敗(75.46%)  Estoril
09 18勝2敗(90.00%) 141勝42敗(77.05%)  Madrid Roland Garros
10 10勝4敗(71.43%) 151勝46敗(76.65%)
11 06勝3敗(66.67%) 157勝49敗(76.21%)                 合計9タイトル獲得
952まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/05/13(金) 04:13:46.04 ID:NmALRP++
【クレーコート 歴代選手勝率(75%以上)】 ※ATPHPより
01 92.8%ラファエル・ナダル(218勝17敗) ローマR16終了まで
02 86.3%ビヨン・ボルグ(245勝39敗)
03 81.4%イワン・レンドル(329勝75敗)
04 79.6%ギレルモ・ビラス(632勝162敗)
05 79.3%ケン・ローズウォール(96勝25敗)
06 77.9%ジミー・コナーズ(197勝56敗)
07 77.5%イリ・ナスターゼ(320勝93敗)
08 77.4%ホセ・ルイス・クレルク(301勝88敗)
09 77.0%マニュエル・オランテス(498勝149敗)
10 77.0%トーマス・ムスター(422勝126敗)
11 76.7%マッツ・ビランデル(264勝80敗)
12 76.6%ロッド・レーバー(82勝25敗)
13 76.2%ロジャー・フェデラー(157勝49敗) ローマR16終了まで
14 76.1%ケント・カールソン(153勝48敗)
15 75.2%ノバク・ジョコビッチ(91勝30敗) ローマR32終了まで

※古い選手は米国のグリーンクレー(ハートルー、ハードコートに近い)の成績が多く含まれています。
953名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 04:14:24.45 ID:Wp9GonX5
>>949
我々も全仏観戦に向け体力温存できて良かった、と思うこととしよう!
応援するのだって体力いるしね〜
みなさま、おやしみなさい (^^)/
954名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 04:16:50.30 ID:3aja2dhB
未だにクレー苦手扱いされることもあるフェデw
955名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 04:54:53.19 ID:hkxi0pje
何とか引退までキャリア勝率80%キープしてほしい。あと49試合でキャリア1000試合達成。
956名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 07:09:33.59 ID:IKMu4ClZ
フェデ乙
途中で寝てしまったがあれから負けちゃったのか…
うーんくやしいが体力温存して全仏(,,゚Д゚) ガンガレ!

バブ乙
まぁしかたない
相手が悪かった
957名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 07:44:09.83 ID:UMcSIsBr
大方の予想を裏切ることなく、当たって砕けて参りました、バブおつ!
1stセットは正面から力強く打ち合ってて、正直、今なら先輩よりも
ジョコと対等に戦える?!て感じだったんだがねえ…
全仏でリベンジがんばれ、希少なスイス勢なんだから、絶対にフェデ山には来るなよ
でもとりあえずあの、ホーマーと一緒に練習画像は、どうだろうか
あまりにもぼっちなうっぽいぞ( ;∀;)
958名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 07:59:12.74 ID:g1XkHnCq
【スイス】ロジャー・フェデラー56【落日の皇帝】

 
959名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 09:11:19.81 ID:pz+yfb1l
まあ全盛期にもガスケには負けたことあるしなw
960名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 09:56:01.39 ID:45F+J2++
ここでは無理して勝ちにいかなかったんじゃないかな。昔はそれでも勝てたけど…
あくまで全英目標だろうし、やってくれるんじゃないかと思うけど。
961名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 10:32:50.04 ID:X834V/5X
試合後インタビューがなんとも悔しそうだった
悔しいってことはまた立て直してくれると期待する
962名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 11:05:48.58 ID:MrbcKiIM
>>961
フェデの目の焦点が定まってなくて、ぼんやり遠くを見てるような感じだな…
963名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 13:52:56.41 ID:gG1nkNWa
まあ下手に勝ち上がってナダルやジョコビッチとの対戦成績を悪化させないだけでもよかったよ
全仏までゆっくり休めるし
964100:2011/05/13(金) 14:08:34.00 ID:hHkMLvT8
そうだよな。ニシコリにでも負ける様な事があれば即引退だし。
全盛期にもタカオには危うく負けそうになったし。
965名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 14:09:56.11 ID:BopYraB5
タカオのさけぶ動画ってどこかないの?プレー中の。
966名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 14:20:08.60 ID:GwjVKCS0
最後のタイブレを待たずに寝落ちしたけど、やっぱり負けたんか〜
がっくり悲しいけど体力温存と見ていこう
ハレは確か引退まで生涯出場だったはず、出るんだろうかね
WBとって欲しい
967名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 16:28:43.95 ID:48D0dMt8
【スイス】ロジャー・フェデラー56【逆襲の王者】

全仏も始まるしこれを希望。
968名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 16:44:45.88 ID:Zj9OrS+c
【スイス】ロジャー・フェデラー56【奇襲の王者】
969名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 17:03:11.48 ID:X834V/5X
【スイス】ロジャー・フェデラー56【Bounce Back】
970名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 17:19:28.88 ID:V0HnXhr6
【スイス】ロジャー・フェデラー56【最終章】
971名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 18:05:10.04 ID:j/g35Xdp
間に合ってよかったw 
前回候補に出そうと思った「Perfection」。

【スイス】ロジャー・フェデラー56【PERFECTION】
972名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 19:08:06.99 ID:uYF6fzO6
>>971さんので立てました
【スイス】ロジャー・フェデラー56【PERFECTION】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1305281173/
973名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 19:21:13.57 ID:ECDQKf9A
全豪始まる前までは、物凄いいい雰囲気だったのにな
974名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 19:43:10.03 ID:hkxi0pje
ドーハのフェデラーは最終戦以上に最強だった。あの強さが芝で戻ってくるのを願うよ。
975名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 19:47:57.07 ID:jhrbf8Rj
最終戦は直前のパリがgdgdだったから心配だったんだがな。
よくあそこまで仕上がったもんだ
976名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 20:09:28.63 ID:uYF6fzO6
5週間のうち4週最後まで戦ってるんだから疲れて当たり前では
977名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 21:11:04.36 ID:IKMu4ClZ
>>972
おつありです
978名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 21:36:52.49 ID:j/g35Xdp
>>972

スレタイ採用してくれて、乙です。
979名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 21:56:07.55 ID:nHIW8YA2
WOWOWの注目選手更新されてフェデ載ってるけどミスター・ナチュラルってなんだw
980名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 22:12:11.33 ID:6A57ZeBz
>>972
ありがd

ミスターナチュラルwwwwww
981名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 23:03:37.91 ID:8SrCCBaJ
フェデのクレーがこれ以上激的な成長をするとは思えないだろ
フェデが真剣にやってなかったわけではなくて、ガスケにも負けるこれが実力
そうやって受けいれてやれ
982名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 23:10:30.06 ID:kLLYqtDF
昨日はガスケが良かった
983名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/13(金) 23:57:31.74 ID:8dl1Uj5W
天パのことだろ
984名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 00:19:17.53 ID:/j3+kz0A
そうだね
「フェデに勝った相手」がいいプレイヤーだったってことをちゃんと認めようというのは
フェデforumでもよく書きこまれる意見だね
985名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 01:09:44.43 ID:lhri29yj
負けて体力温存できて良かったとかいう受け止め方がワケ分からん
全仏まで中一週あるのにさ
惜敗だったし、ただただ凹んだだけだわ
986名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 01:16:09.74 ID:E1C6PUIW
まあ、あの状態で勝ち上がっても優勝はないしね。

早いタイミングでリフレッシュできるのはいいこと。
987名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 01:19:57.66 ID:nqOGijPQ
若いのの一週間と三十路の一週間は全然違う
まぁ勝っても次は空気だしまた負けたらグダグダ言われそうだしなぁ
988名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 02:23:11.29 ID:jMRWBNpn
ガスケ空気にも競り勝ったし
やっぱフェデそんなには悪くなかったのかな
989名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 02:33:41.49 ID:XW7sh0pl
>>988
今のフェデは1stサーブが駄目だから、負けてもしょうがない
ストロークがとても綺麗なのが救い
空気ってほんとに空気だねぇ

ローマでジョコが優勝したらランキング1位になるね〜
990名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 02:44:41.52 ID:uXJY3Vs4
>>979-980
かなり昔からあったけどな、その形容
991名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 03:00:59.32 ID:nqOGijPQ
>>989
ならないよ
ナダルは負けても順位に変動なし確定
全仏でナダル優勝ジョコ準優勝で変わる
992名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 03:30:54.21 ID:XW7sh0pl
>>991
あっ、ごめん。
ナダルが準々決勝で負けて、ジョコ優勝ならランキング1位でした。
ナダルはチリッチに勝ったから、↑の可能性は消えました。

シーズン開幕からのジョコの連勝記録は(今、34連勝?)
1984年のマッケンロー42連勝に次ぐ記録だそう。 
朝日新聞に写真入りで大き目に載っていた。テニスの記事なんて珍しいのに。
スレチスマソ  
993名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 04:17:03.32 ID:Wp7cBvBj
もう確変した相手を押さえ込む力はなさそうね
994名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 04:19:03.91 ID:tTLrYnYT
判断早すぎ
995名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 05:21:58.84 ID:wiE36Kna
>>983
えっ、そこw
確かにいじってはないけど、テニス選手で髪型オシャレなやついなくねw

>>993
タイブレで2回落としてしまっただけだよ
イケメンの時は勝ってるしね
996名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 05:57:38.45 ID:nqOGijPQ
おいおいジョコ、ソダ相手にベーグルだぞ…
ナダルでも勝つの無理じゃね?フェデならなおさら無理だわ…
997名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 06:06:51.01 ID:XW7sh0pl
>>996
ジョコのこのペースがWB中も続くとは思えないけどね〜
998名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 06:10:06.01 ID:lhri29yj
ジョコは一皮剥けたっぽいけどな
999名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 08:55:10.49 ID:Jimomibx
(▼∀▼)梅チャラ〜
1000名無しさん@エースをねらえ!:2011/05/14(土) 08:56:37.40 ID:Jimomibx
1000ならフェデさんが全英優勝(▼∀▼)チャラよ〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。