【スイス】ロジャー・フェデラー59【Class Act】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@エースをねらえ!
Swiss Professional Tennis Player
ROGER FEDERERのファンスレです。

フェデを見習って、冷静かつ紳士的な対応をしましょう。
煽りや荒らし、釣りなどには反射的にレスをせず、
華麗にスルーしましょう。  (NG登録・sage推奨)

■【OFFICIAL WEBSITE】
ttp://www.rogerfederer.com

□アンチの方は各種アンチスレへどうぞ
□ライスト関連は実況板へ
2名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/14(火) 20:23:24.89 ID:KDarwga9
*----------------------------------->>
* 公式サイト
*----------------------------------->>
■【OFFICIAL WEBSITE】
ttp://www.rogerfederer.com
■【ROGER FEDERER FOUNDATION】
ttp://www.rogerfedererfoundation.org
■【OFFICIAL SHOP & AUCTION】
ttp://www.rogerfederershop.com
■【OFFICIAL FANCLUB】
ttp://www.fans4roger.ch

■【FACEBOOK】
ttp://www.facebook.com/Federer?sid=5436c463ab9899edfbc0978bb2129d01&ref=search



*----------------------------------->>
* 関連サイト
*----------------------------------->>
■【ATP TENNIS】
ttp://www.atpworldtour.com/
ttp://www.atpworldtour.com/Tennis/Players/Top-Players/Roger-Federer.aspx
ttp://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2006/blogs/rogerfederer.aspx

■【ITF TENNIS】
ttp://www.itftennis.com/
ttp://www.itftennis.com/mens/players/player.asp?player=10019424
ttp://www.itftennis.com/juniors/players/player.asp?player=10019424

■【GRAND SLAM TOURNAMENTS】
- The Australian Open ttp://www.australianopen.com
- The French Open ttp://www.rolandgarros.com
- Wimbledon ttp://www.wimbledon.org
- The US Open ttp://www.usopen.org

■【MASTERS SERIES】
ttp://masters-series.com
■【TENNISTV.COM】
ttp://www.tennistv.com
■【DAVIS CUP】
ttp://www.daviscup.com

□【Stanislas WAWRINKA】
ttp://www.stanwawrinka.com/index.asp
□【Marco CHIUDINELLI】
ttp://www.marcochiudinelli.com
3名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/14(火) 20:23:45.39 ID:KDarwga9
4名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/14(火) 20:24:08.82 ID:KDarwga9
*----------------------------------->>
* 過去スレ 1
*----------------------------------->>
【スイス】ロジャー・フェデラー【MR.ナチュラル】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1091143410
【スイス】 ロジャー・フェデラー2【超特急】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1101720118
【The】ロジャー・フェデラー3【One】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1112022052
【No.1】ロジャー・フェデラー4【王者】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1119067544
【The One】ロジャー・フェデラー5【スイス+マエストロ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1125573943
【最強】ロジャー・フェデラー【スイスマエストロ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1138973783
【世界一強い】フェデラー7【スイスの王者】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1150198239
【現役最強】ロジャー・フェデラー8【歴代最強】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1153551617
【ミルカ】ロジャー・フェデラーPart.9【の為に】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1153560816
【un】 ロジャー・フェデラー10【beatable】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1170574978
【PERFECT】ロジャ-・フェデラー11【PLAYER】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1195265302
【Go】ロジャー・フェデラー12【Back】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1206273117
【スイス】ロジャー・フェデラー13【No.1】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1212904070
【スイス】ロジャー・フェデラー14【Grass Master】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1215277767
【スイス】ロジャー・フェデラー15【KEEP GOING】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1215886217
【スイス】ロジャー・フェデラー16【FIRED UP】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1218210240
【スイス】ロジャー・フェデラー17【OVERCOME】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1220673410
【スイス】ロジャー・フェデラー18【THIRD STAGE】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1225892421
【スイス】ロジャー・フェデラー19【GO GET'EM】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1232905892
【スイス】ロジャー・フェデラー20【KEEP TRYING!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1233507098
【スイス】ロジャー・フェデラー21【BACK ON TRACK】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1234951494
【スイス】ロジャー・フェデラー22【REINFORCE】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1239000990
【スイス】ロジャー・フェデラー23【FORGE AHEAD】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1241411874
【スイス】ロジャー・フェデラー24【GONNAFLY NOW】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1243071474
【スイス】ロジャー・フェデラー25【Step by step】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1244132428
5名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/14(火) 20:24:29.70 ID:KDarwga9
*----------------------------------->>
* 過去スレ 2
*----------------------------------->>
【スイス】ロジャー・フェデラー26【生涯GS達成!!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1244389093
【スイス】ロジャー・フェデラー27【WIN BACK WIM】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1244975021
【スイス】ロジャー・フェデラー28【WIRBELWIND】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1246131789
【スイス】ロジャー・フェデラー29【RECAPTURE】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1246708005
【スイス】ロジャー・フェデラー30【MAKE HISTORY】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1246862143/
【スイス】ロジャー・フェデラー31【出産準備中】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1247286561/
【スイス】ロジャー・フェデラー32【Twins】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1250345525/
【スイス】ロジャー・フェデラー33【夫そして父親】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1252244740/
【スイス】ロジャー・フェデラー34【New spiral】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1252979735/
【スイス】ロジャー・フェデラー35【Just do it】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1254965930/
【スイス】ロジャー・フェデラー36【Go Father】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1259322623/
【スイス】ロジャー・フェデラー37【WHAT A SHOT!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1263651134/
【スイス】ロジャー・フェデラー38【MIRACLE DROP】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1264827129/
【スイス】ロジャー・フェデラー39【EXQUISITE!!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1267972409/
【スイス】ロジャー・フェデラー40【Evolution】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1273934459/
【スイス】ロジャー・フェデラー41【VIRGIN GRASS】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1275429340/
【スイス】ロジャー・フェデラー42【Good Feeling】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1276441430/
【スイス】ロジャー・フェデラー43【GOOD SAVING】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1277740055/
【スイス】ロジャー・フェデラー44【keep going】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1278450243/
【スイス】ロジャー・フェデラー45【Restart】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1282353695/
【スイス】ロジャー・フェデラー46【Fightback】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1284265175/
【スイス】ロジャー・フェデラー47【Bon courage】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1285248252/
【スイス】ロジャー・フェデラー48【very giggly】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1287067779/
【スイス】ロジャー・フェデラー49【THE BLADE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1289028716/
【スイス】ロジャー・フェデラー50【RFans Favor】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1290789413/
6名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/14(火) 20:25:26.38 ID:KDarwga9
*----------------------------------->>
* 過去スレ 3
*----------------------------------->>
【スイス】ロジャー・フェデラー51【2011 LAUNCH】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1293609137/  
【スイス】ロジャー・フェデラー52【X Factor】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1295687157/
【スイス】ロジャー・フェデラー53【king returns】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1296488963/
【スイス】ロジャー・フェデラー54【GRACIOUS】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1300530600/
【スイス】ロジャー・フェデラー55【AGGRESSOR】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1302881501/  
【スイス】ロジャー・フェデラー56【PERFECTION】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1305281173/
【スイス】ロジャー・フェデラー57【CreditSuisse】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1306830484/
【スイス】ロジャー・フェデラー58【Mr.Natural】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1307295171/
7名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/14(火) 20:25:44.26 ID:KDarwga9
*----------------------------------->>
* 関連スレ 他
*----------------------------------->>
ミルカ・ヴァブリネック統一スレッド
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1144742009
ミルカ・ヴァブリネック統一スレッド Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1246733956
8名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/14(火) 20:26:05.51 ID:KDarwga9
*----------------------------------->>
* 2011 TOUR SCHEDULE
*----------------------------------->>
■Singles Activity
ttp://www.atpworldtour.com/3/en/players/playerprofiles/playeractivity.asp?player=F324


6/6 Gerry Weber Open / Halle (GER) grass
6/20 Wimbledon / Wimbledon (GBR) grass
7/8 Davis Cup, SUI vs. POR / Bern (SUI)
8/8 Rogers Cup / Montreal (CAN) hard
8/15 Western & Southern Financial Group Masters / Cincinnati (USA) hard
8/29 US Open / New York (USA) hard
10/10 Shanghai Rolex Masters / Shanghai (CHN) hard [i]
10/30 Davidoff Swiss Indoors / Basel (SUI) hard [i]
11/7 BNP Paribas Masters / Paris (FRA) hard [i]
11/20 Barclays ATP World Tour Finals / London (GBR) hard [i]  
9名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/14(火) 21:30:24.56 ID:ZWWJk3Ox
>>1-8さん
お疲れです
ありがとう
10名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/14(火) 23:38:57.70 ID:ZWYyexjn
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ


11名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/14(火) 23:43:27.11 ID:ZWYyexjn
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴

天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ

過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

年寄りに負けて言い訳
相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も


基地害ナダルオタ同様うぜぇ

12名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/15(水) 03:35:38.93 ID:7rSldVqN
いちおつ
13名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/15(水) 20:17:28.94 ID:vRFp5h2v
ナダル批判アラシを放置するのは何故かね?あぼんしないのかね?
14名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/15(水) 20:48:53.39 ID:k3guT9Y3
?してますが?
15名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/15(水) 22:49:43.60 ID:6rDkyO5P
イチモツ!
16名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/15(水) 23:23:20.32 ID:+yJ+g5jC
だったら何故>>10>>11消せよ!コイツいつものアラシだろうが!
何故放置する!何故アクセス禁止にしない!こんなの永久アク禁だろうが!
17名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/15(水) 23:43:26.58 ID:J+uQBUgD
>>16もあぼんしておくか
18名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/15(水) 23:45:54.71 ID:3h72Qlqn
いちおつでやんす
19名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/15(水) 23:53:40.30 ID:Lw+DohXM
いちおつ

シードはまんまやね
WBは過去の成績を少しは考慮するのかと思ってたけど、違うのか
芝のフェデに期待
20名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/16(木) 00:36:23.99 ID:/Lax5pDF
>>19 考慮はしてるけど計算式上3位のままってことでしょ。
21名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/16(木) 00:41:19.88 ID:ypPJS2Lk
まぁ第二シードになってもどうせジョコ側だろうからあんまり変わらないわな
22名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/16(木) 00:59:21.36 ID:ZoGgoWc3
あと2ヶ月でアメリカ経済は破綻する。
23名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/16(木) 02:43:07.52 ID:53YJYZZj
ずっとジョコ側なんだよな
そろそろナダル側になりそうな気も
24名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/16(木) 02:59:32.62 ID:wsTA31H7
19歳のロジャー、かわいかったなw
25名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/16(木) 03:29:40.83 ID:I0GeMSCD
>>24
ミルカも可愛くてしょうがなかったろうなあw
26名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/16(木) 16:21:33.30 ID:tqHLZobr
WOWOWの注目選手にフェデラーが選ばれていない。全仏でもそうだったが。
姉妹を差し置いてウォズニアッキを選ぶのもなー。
27名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/16(木) 16:35:38.58 ID:4ijlbWYL
あれはランクと全仏結果で選んでるだけでしょ
そもそもジョコは芝でオススメかと言われると疑問だし
錦織は問題外
28名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/16(木) 16:50:50.19 ID:tqHLZobr
錦織は日本の期待だし分かるが。
今回の優勝でサンプラスの最多優勝7回に並ぶのに信じられない。意地でも優勝して存在感をアピールしてくれフェデラー!
29名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/16(木) 16:58:55.72 ID:KK2OXbxa
錦織の試合でフェデの試合見れなくなるのは嫌だわ
全英一回戦負けばかりだし
30名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/16(木) 18:00:19.44 ID:TIca9+zW
試合が被らないように祈るしかないなぁ
他にも日本人選手がいるけれどね
31名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/16(木) 18:21:59.38 ID:v/+LhT5o
19歳のフェデラー、あれはネットプレイヤーだな。
セカンドサーブでもサーブ&ボレーするくらいの勢い。
そしてボレーが上手い。

なぜ後ろに下がったんだろう。
再度bPになるにはネットに出るべきだ。
ナダルやジョコビッチはボレーの技術でフェデラーに遥かに劣る。
ストロークで勝負してもジリ貧。ネットで勝負しろ。
32名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/16(木) 18:23:41.61 ID:KK2OXbxa
速い芝だったからね
今は遅い芝だからなかなか難しいよ
33名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/16(木) 19:01:26.10 ID:UKQS1UPZ
ラケットやストリングも変わったしね
34名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/16(木) 19:44:44.35 ID:FYbKQCE9
>>31
時代遅れ
35名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/16(木) 20:18:53.18 ID:AUuheXds
過去二年間の芝での成績が、今シードの基準だとさ
2009年に優勝してても去年が響いてるのかね、ん・・・

でも2003年以来の第3シードらしいんで、初優勝した年だし縁起がよいとするか
36名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/16(木) 20:33:50.05 ID:6Q6WQzYZ
芝が速いままだったらね・・・
ナダルなんかが勝てる大会じゃなかった
非常に残念
37名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/16(木) 20:42:39.01 ID:4ijlbWYL
>>35
ん?それならジョコより良いはずだけど…
38名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/16(木) 20:51:27.76 ID:h16aop5o
>>35
>>37
今のポイント+過去1年の芝ポイント+過去2年の芝ポイント×3/4
だから今のポイントの差がありすぎてダメって事だね。
1000P差くらいならひっくり返せたかな。

ちなみに去年は2位だったけど前年のWB制覇ポイントで第1シードだった。
39名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/16(木) 20:53:29.67 ID:4ijlbWYL
>>38
そかそかそういうことね
サンクス!
40名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/16(木) 21:06:02.84 ID:3ekhxqnz
ドローは明後日かね?
41名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/16(木) 21:14:36.82 ID:AUuheXds
>>38

なるほど・・・今年のポイントがってことで・・・


42名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 00:55:28.31 ID:kUe0pN0g
     ____
           /  _ノ^ーiiili,,ヽ
          /   llii__;ilil!!!'ヽ
          .i      〉= ミ三} 
          ト      !,.  ミ三| 
          .ト | _   ._Y__ !t!
          〉{(lili,,`) ;;;(li,,,;ili) il〉 
          ヽ_`_ー;;/^ヾ`ー'ilノ  
           |ili=_ ヽー' ;;/|  
           !liヽHHHHH/ ;! 
.       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       .|                   |
   ,. -‐ '|   おれは十年後の       .|
  / :::::::::::|                    |__
  / :::::::::::::|.                    rニ-─`、
. / : :::::::::::::|    お   前   だ     `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、                   |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃                     |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________.|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|
43名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 00:57:59.89 ID:kUe0pN0g
錦織の勢いもここまでなのかぁ。これでフェデが消えたらテニス界やばそう
44名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 11:33:57.60 ID:qi7o11B6
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZfLCyX1GKU8

今年のWBのウェアらしい
45名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 12:40:34.61 ID:EradpCjF
つか、なんで芝遅くしたんだ?
一番遅い土の後に超早い芝をやるから面白いし、年間GSや生涯GSが価値あるものになるのに
誰もネット出ないからプレー単調でつまんねぇし
46名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 13:42:55.12 ID:LdKGu0VO
>>45
後半は芝もはげてクレー化するよな
なんとかならんのかねぇ
47名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 14:12:22.26 ID:idr2M2zN
ストローク力が上がりすぎてSVそのものがリスキーになったのと、速くしすぎるとサービスポイントばかりになってつまらないから。
SV系の選手って華麗なイメージがあるけど、実際は力押しのサービスからドタバタボレーのタイプが大半。
古くはエドやマック、最近ではヘンマンやフェデのように華麗にプレー出来るのは一部の天才だけだからね。
48名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 14:24:09.90 ID:W7/A0uat
土でヒャッハーする選手が芝で泣いたり土に埋もれたビッグサーバーが
芝でサーブだけ!サーブだけ!で嫌らしいほどの強さを発揮するそのギャップ
を短期間で楽しむのもこの季節の楽しみだったのに・・・。
芝のロングラリーとかやっぱやだなぁ
49名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 14:41:05.17 ID:eDwvX7sZ
そりゃナダルやジョコの才能に文句言うんだな。この人たちがストロークブームを起こしてるだけだろ
仮にフェレールあたりが全仏とったら芝では期待してることが起こる
50名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 14:45:54.28 ID:oCO7pFWL
ナダルはまだしもなぜそこでジョコ?
51名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 18:18:27.11 ID:0FPZaknh
トップハーフに入ったなぁ。どうしてもマレー優勝を望む、黒い力が働いているように思えてしまう…
52名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 18:22:48.67 ID:4xwrIplb
53名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 18:25:37.19 ID:0FPZaknh
>>52
確か、ちょっと前のなんかの大会で、2009全仏フェデウェアを着ていたような…
まるで別モンに見えたがw
54名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 18:30:43.83 ID:6+VHoHGS
やっぱりナダル側ですか
>>52
ククシュキンってまだこんなに若い人だったのか…
それにしてもイズナーマウー再戦にはぶったまげる
55名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 18:31:09.09 ID:lDe+txZu
フェデの優勝はなくなったな
56名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 18:37:52.99 ID:0FPZaknh
ちょっと待って。公式の中継ではトップなんだけど、ボトムって情報もあって交錯してる…
57名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 18:39:31.57 ID:hMx6lr1p
いや公式がトップって書いてあるからトップでしょ
58名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 18:41:29.84 ID:hMx6lr1p
三回戦でナルとか
59名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 18:44:12.96 ID:WIQOMk0f
ナダル優勝ですね
60名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 18:58:28.06 ID:4xwrIplb
From MTF -- UNOFFICIAL!

[1]Nadal v Russell
Andujar v Sweeting
Muller v Haas
Fognini v [31]Raonic
[24]Del Potro v [Q/LL]
Rochus v [Q/LL]
Gil v Sela
[Q/LL] v [15]Simon

[10]Fish v Granollers
Kohlschreiber v Istomin
Haase v Riba
Stepanek v [21]Verdasco
[25]Chela v [Q/LL]
Young v Bogomolov Jr.
[Q/LL] v Benneteau
Volandri v [6]Berdych

-------------------

[4]Murray v Gimeno-Traver
Kamke v Kavcic
Stakhovsky v Cox
Ljubicic v [27]Cilic
[17]Gasquet v Giraldo
Kunitsyn v [Q/LL]
[Q/LL] v [Q/LL]
Starace v [14]Wawrinka

[9]Monfils v Bachinger
[Q/LL] v Kendrick
Clement v [Q/LL]
Karlovic v [23]Tipsarevic
[30]Bellucci v Schuettler
Lopez v Berrer
Pospisil v Hanescu
[Q/LL] v [8]Roddick

--------------------------------------------------
61名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 18:58:32.52 ID:4xwrIplb

[7]Ferrer v Paire
Dodig v [Q/LL]
Berlocq v [Q/LL]
Golubev v [26]Garcia-Lopez
[22]Dolgopolov v F.Gonzalez
[Q/LL] v Ramirez-Hidalgo
Dimitrov v [Q/LL]
[Q/LL] v [12]Tsonga

[16]Almagro v Nieminen
Isner v Mahut
Devvarman v Gremalmayr
Monaco v [18]Youzhny
[28]Nalbandian v Reister
Serra v Haider-Maurer
Mannarino v [Q/LL]
Kukushkin v [3]Federer icon_smile.gif

-------------------

[5]Soderling v Petzschner
Nishikori v Hewitt
Andreev v Gabashvili
[Q/LL] v [29]Davydenko
[20]F.Mayer v Evans
Malisse v Zverev
Gulbis v Tursunov
Falla v [11]Melzer

[13]Troicki v M.Gonzalez
Lu v Robredo
Mello v [Q/LL]
Ward v [19]Llodra
[32]Baghdatis v Blake
Seppi v Montanes
Anderson v Marchenko
Chardy v [2]Djokovic
62名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 19:01:45.97 ID:0FPZaknh
公式でのトップって話は“as it happens”での発表だったから、間違いか…?ちょっとありえんミスだが。
63名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 19:01:47.93 ID:4xwrIplb
ってハーフのとこ違うねすまん
フェデはトップハーフ
64名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 19:05:42.18 ID:hMx6lr1p
ナダル山結構面白そうだな
フェデの所はまぁまぁよさげか
65名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 19:12:16.56 ID:0FPZaknh
ATPの公式には、ボトムって出てるぞ
66名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 19:13:39.21 ID:4xwrIplb
ちょ マジやん
67名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 19:14:57.06 ID:l7gMLxSB
イズナーマウーに動揺して間違えちゃったのかw?
68名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 19:15:57.29 ID:6+VHoHGS
どっちやねん…
69名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 19:16:56.39 ID:hMx6lr1p
どっちだw
70名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 19:18:00.67 ID:0FPZaknh
ATPを信じる。信じたい。
71名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 19:20:43.92 ID:hMx6lr1p
実況から借りてきたけど

http://www.menstennisforums.com/showpost.php?p=11133222&postcount=79
これ見る限りフェデジョコでいいみたいだけど

ナダルー空気
マレーーロデ
ジョコーソダ
フェデール
72名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 19:22:04.78 ID:4xwrIplb
http://www.wimbledon.com/en_GB/news/log/index.html
10:02: Murray in Djokovic's half of the draw, Roger and Rafa together
Andy Murray is in the bottom half of the draw so gets a potential semi-final against Novak Djokovic.
Roger Federer is in the top half - the Rafa Nadal half!

しかしそんな大事なことを間違えるんだろうかw
73名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 19:22:08.25 ID:l7gMLxSB
あれ、ほんとにどっちなんだろ
74名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 19:22:27.81 ID:oqGff377
トップのほうが良かった。
全仏レベルの力が出せればWBでは優勝できるよ。
75名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 19:24:32.09 ID:hMx6lr1p
でも今回のドローは良くない?
結構バラケたと言うか誰の所が良いとかない気がする
76名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 19:28:30.21 ID:0qnp6lJi
>>75
やっぱナダルのところのデルポトロが厳しいんじゃない
77名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 19:29:09.88 ID:oqGff377
デルポは芝じゃたいしたことないよ
78名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 19:31:11.60 ID:0FPZaknh
>>72
だよなぁ。基本中の基本だぞw
79名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 19:32:03.72 ID:0qnp6lJi
そうなの?何か面白い展開かなと思ったけど・・・
80名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 19:32:28.77 ID:oCO7pFWL
だよね、結構早くに負けてる。
ナダルの所までいけるかも分からない。
ナダルのドローは当たるまでに自滅して
結局楽なドローになったりしてるからな
始まってみないと分からない
81名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 19:32:43.75 ID:qVvgf5yr
海外の速報だと
ナダル―マレー
フェデ―ジョコ
まあこれもソースが何かという話だけど
82名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 19:55:25.18 ID:6+VHoHGS
ボトムっぽいね
83名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 20:08:33.23 ID:mc1+Xrvv
マレーはチャンスが生かせればナダルに勝てそうなんだけどな。
84名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 20:16:20.53 ID:0FPZaknh
>>83
前哨戦で張り切り過ぎたのと、イギリス国民のプレッシャーが心配ではあるが、ちょっと頑張ってほしいな
85名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 20:27:36.31 ID:4xwrIplb
http://www.wimbledon.com/en_GB/scores/draws/ms/index.html
でたね ボトムでした
ログ書いたWBの人はクビだなw
86名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 20:34:52.93 ID:9aAL6GUd
バブはフェデから離れられたからガンバレよ
87名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 20:37:22.66 ID:6Yzban4h
トップなのかボトムなのかとハラハラしてたけど、予想通りボトムでいいのねw

ロデがナダル山だったら面白いと思ったんだけど、アンディ対決どうなるかなぁ
この間はあっさりだったけど・・・
88名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 20:39:57.25 ID:oqGff377
ロデが2009年レベルだったら面白い。

ナダルとはSFでやりたかったなあ
89名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 20:43:37.26 ID:kFwVLITQ
男子スレでは恒例のが盛り上がってたけど
トップ4はうまくバラけたな。

フェデはナル怖いけど多分そこまで来ない→イズナー怖いけどマウーと5日間試合する
 →ジャイアン
 が3回戦以降の流れかな?
90名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 20:46:27.84 ID:6Yzban4h
ナダルとはどこで当たっても同じな気がする
ナダルのGS決勝補正は確かにあるけど
ただジョコと消耗戦をしたら分が悪いだろうな
でも全仏レベルならいけると信じてる
91名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 20:47:30.14 ID:oCO7pFWL
今回はさすがにイズマウはサクッと勝負つくわな
92名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 20:48:36.19 ID:6+VHoHGS
いや雨が降ればわからん
93名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 20:58:00.97 ID:kFwVLITQ
>>91 ウィンブルドンに愛されてるからな・・・・どうなるか楽しみだ。
94名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 21:00:54.01 ID:9aAL6GUd
フェデもしばらく試合してないから
とにかく序盤、すっと勝てるといいなあ
95名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 21:03:26.55 ID:qVvgf5yr
最初は少し苦労したほうが後々いいかもよ
96名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 21:07:19.01 ID:oCO7pFWL
全仏は良い感じに勝ち進んだからそうとは言い切れんよ
97名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 21:14:26.57 ID:4xwrIplb
その辺りは結局結果論になるわな
98名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 21:27:40.07 ID:wbw3kgIg
結局ナダルが得したか?フェデがジョコ側でジョコに芝では勝ちそうな気がするから、ナダルはフェデのほうが戦いやすいだろうし。ナダルはジョコ対策ができてないから。
99名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 21:29:36.26 ID:aZgfn4FS
フェデとナダルのコンディションが万全なら決勝はフェデナダになるんだろうな〜
良いドローで良かったです

マレー、ロデ、空気、頑張れ!
出来れば早め目にデルポトロがなんとかして 
チリチもそろそろ覚醒しろ
100名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 21:33:14.79 ID:hMx6lr1p
フェデの所にイズナー、ナダルの所はラオ肉
ジョコはSFまでは来るとしてもナダル側のSFまでマレーが来るか分からないし
終盤はナダルの方は楽そうな気がする
逆に終盤はフェデが大変
101名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 21:40:56.79 ID:l7gMLxSB
あれ、結局ボトムだったのか
昨日見たらジョコはシモン相手にすごい余裕テニスしてたけど、
シモンが芝あんまりーっぽかったからわからんね
それよりナルが調子良さそうだし、ククシュキンは初優勝時に、
フェデの全仏ウェア着てたかもしれない(勘違いかも…)
どっちも危険だわー、フェデがんばれ、今度こそ歓喜の瞬間をフェデにお願い
102名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 21:44:13.48 ID:l7gMLxSB
>>100
でも守るポイントたくさんある帽子と、もう守る髪のない帽子がいるよ
ナダルはベルディとロデ男さんと当たる可能性あるよね?
103名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 21:45:46.60 ID:aZgfn4FS
>>100
ソダさんに頑張ってもらうんだ!
104名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 22:03:31.05 ID:0MrJbYfO
>>98
デルポがいるしナダルも全仏ほど楽って感じじゃないね。てか
今回は4人それぞれ上手い具合にバラけた
105名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 22:06:53.42 ID:lDe+txZu
芝のデルポはクレーやハードほどの強さはない
106名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 22:08:06.92 ID:KRfHAVk2
ドロー見てて思ったが4人ともQFより下で負けることは考えにくいからドローにいいも悪いも無い気がしたわ。
結局少し前のジョコ3位時代みたいに3位がどっちに入るか、ってだけ。
107名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 22:08:17.98 ID:VN0BrOGP
バカが。芝のデルポは大して強くないよ
108名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 22:24:28.89 ID:l7gMLxSB
そんなあ、知らない人もいるんだから、バカとかいうのはおやめくだされよ

世界ふれあい街歩きでスイスやってるけど、いつ見ても恐ろしい国だw
まさに敵に回してはいかん
109名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 22:34:17.73 ID:kFwVLITQ
ナルがフェデまで来れるとは思えん。むしろイズナーが怖い。
QFまでいくとジャイアンかねえ・・ゴンちゃんとかドルコは期待薄だな。
ルも芝だしねえ・・・
110名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 22:37:14.06 ID:gaGtJ1sO
デルポトロはカス
全く問題にならん
試合をグダグダにするしか脳のないクズ選手
111名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 22:44:02.69 ID:kFwVLITQ
というかデルポってフラット気味だから芝合うと思うんだけどねえ。慣れかな?
ネットが・・・・・・
112名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 22:53:29.24 ID:AGEX9/nU
>>111
芝でのフットワークに慣れてないんだろね。
全米取ってから健康な状態で臨む始めてのウィンブルドンだから未知数だけど
どのサーフェスでも勝てる潜在能力はあるね。
113名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/17(金) 23:40:45.46 ID:sWLt14Ij
全仏ジョコ戦ばりの上がり調子で来たら良いとこまで行ってくれそうだ
出来るだけ長い期間寝不足になれることを願ってます
114名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/18(土) 03:59:45.36 ID:1WlntM0g
>>108
どう恐ろしいので?
115名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/18(土) 04:54:56.29 ID:pdREMFNJ
軍事関係と金融関係?
単純な発想w
116名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/18(土) 06:07:48.84 ID:wS4apdeF
ついにバブとホーマーがこんなことに…エピソード2には先輩もorz

ttp://www.facebook.com/media/set/?set=a.223409064350315.63193.176368769054345

ところでこれの冒頭、RG二回戦でこんなことあったんだ、ライストがカクカクでわかんなかったw

ttp://www.youtube.com/watch?v=J7LvEfcZ7Ok

>>114>>115
まさに単純な発想で申し訳ないんだけどさw
あの国、有事の際に備えすぎ!シェルターとか警備とかすげえ徹底してるし、街は整然としてるし
合理性は追求するだけしてるし、ゴミの収集なんかも近未来的だった覚えがあるよ
さすがにどこともつるまない国だけある…いいことなんだけどね
117名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/18(土) 06:35:14.23 ID:ZuQpDAZP
1st Mikhail Kukushkin
2nd Adrian Mannarino
3rd David Nalbandian
4th Mikhail Youzhny,Nicolas Almagro,John Isner
QF Jo-Wilfried Tsonga,David Ferrer,Alexandr Dolgopolov
SF Novak Djokovic,Robin Soderling◆
Fin Rafael Nadal,Tomas Berdych,Andy Murray◇


◆:Marcos Baghdatis,Michael Llodra,Tommy Robredo,Viktor Troicki,Jurgen Melzer
Florian Mayer,Nikolay Davydenko,Lleyton Hewitt,Kei Nishikori

◇:Juan Martin Del Potro,Gilles Simon,Mardy Fish,Marin Cilic,Richard Gasquet
Stanislas Wawrinka,Gael Monfils,Andy Roddick
118名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/18(土) 06:38:48.81 ID:ZuQpDAZP
錦織ヒューイットとか、結構いいドローじゃない?
SFまではストレートで上がって欲しいね、3rdRも少し心配だけど
119名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/18(土) 07:21:37.63 ID:fkuskMky
初戦初対戦になるけどククシュキン?ってどんな選手かいな?
120名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/18(土) 08:03:52.81 ID:wS4apdeF
シリアルキラーとか宇宙から電波受けてる系の目をした、こんな人、すばらしい反射神経とフィジカル
ttp://www.youtube.com/watch?v=CmqGMCDMuqU

ごめん、参考になるのはこっちでした、見覚えのあるウェア、口元とか女性にすごくモテそうだ

ttp://www.youtube.com/watch?v=39OP6ClKNpI
121名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/18(土) 08:11:21.68 ID:fkuskMky
>>120
サンクス!仕事早いっす。
ktbrさんっぽいと思ったのは自分だけだろうか?w
122名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/18(土) 08:23:31.76 ID:UKw+b1Fw
>>116
フランス語だからわからんけどグレンとフェデお面は似てる
バブは似顔絵描きづらい顔かな。
123名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/18(土) 12:08:05.36 ID:bw6oSV6t
バブはくまとセントバーナードとブラピを足して
3で割ったものをイメージして描けばそれっぽくなるはず
124名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/18(土) 12:19:45.11 ID:6F5it5Bf
どういう数式なんだそれ?
125名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/18(土) 13:10:10.33 ID:YMa2ZHzN
大体あってるな>バブ
126名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/18(土) 17:38:19.71 ID:IglVRL3H
>>116
漫画w
でも言葉がわからない…
127名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/18(土) 22:38:19.00 ID:JFSsWdZP
今年も特攻服みたいなの着ちゃうの?
128まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/06/18(土) 22:49:25.58 ID:SsRhQzKh
【四大大会マッチ勝ち星 1877WB〜2011RG】
01 233勝(49敗 82.62% 出場57回 優勝08回) ジミー・コナーズ
02 224勝(53敗 80.87% 出場61回 優勝08回) アンドレ・アガシ
03 222勝(49敗 81.92% 出場57回 優勝08回) イワン・レンドル
04 219勝(32敗 87.25% 出場48回 優勝16回) ロジャー・フェデラー


芝に上手く適応できますように。
129名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/18(土) 22:56:04.96 ID:z5mMCKf9
今年はスケジュール通りに試合できるのかねえ・・・
130名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/18(土) 23:37:50.45 ID:yznWBNuD
ウィンブルドンは雨がなくちゃ
131名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/19(日) 00:01:28.41 ID:OG7pSjmm
132名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/19(日) 00:24:00.16 ID:xDpNjT6d
3ヶ国語話せるし男女問わずお子様からお年寄りまで幅広い人気
テニスしても飛び込み台で昼寝しても絵になる
がっつり儲けてください
133名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/19(日) 00:27:59.55 ID:03fzpkDz
飛び込み台にワロタww
しかしナンバー1ナダル(´・ω・)カワイソス
あれだけフェデに勝っていても
フェデの方がスポンサーとかCMとか多いのね
134名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/19(日) 00:36:31.53 ID:46gX+CTk
晩年のアガシもフェデより収入高かったしそんなもんだろ。
135名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/19(日) 00:37:38.11 ID:OG7pSjmm
>>133
4年前のフェデがRoger Federer $22,137,018 (Tennis)
そん時より稼いでるよ
136名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/19(日) 00:37:53.04 ID:OG7pSjmm
4年前じゃない 2006年だから5年前だ
137名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/19(日) 00:39:35.64 ID:N6JjON0n
アガシとフェデはちょっと年齢離れ過ぎてて何とも言えね
138名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/19(日) 00:39:37.22 ID:OG7pSjmm
2006 $22,137,018
2007 $31,343,885
2008 $35,130,620
2009 $29,561,341
2010 $61,768,110
2011 $52,781,940
139名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/19(日) 00:40:59.01 ID:03fzpkDz
2010年が一番稼いでるんだね
ちょっと驚きだ
あと2009年より2008年の方が多いのも
140名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/19(日) 00:44:00.86 ID:OG7pSjmm
その前の年に稼いだやつだからね
キャリアグランドスラムのボーナスだと思うよ
141名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/19(日) 00:46:31.27 ID:03fzpkDz
あっそっか前年のやつかw
そりゃ2009年が少なくて2010年が多くなるはずだね
142名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/19(日) 02:10:04.93 ID:p2R3+2Qf
全仏後の休養で脚の怪我も良くなったようで良かったw
WBは自信をのぞかせてますね、ま、そうでなきゃ困るけど

「今年トップ4はそれぞれに芝でいい感じ、これってテニス界にとって良い事」

「RGではジョコの連勝=倒せない、ではないと思ってやった、大事な場面で良かった、
どのサーフェスでも勝てる、WBはさらに良くなると思う」
「 Here at Wimbledon I'm even more confident.」

その自信をナダル戦でもお願いw

143名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/19(日) 03:43:40.46 ID:fQjVSaCy
わくわくしてきましたな
144名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/19(日) 09:14:07.11 ID:J56i3oxY
スイスには背後にドイツがいる。

あそこはドイツの出張所。

2度の世界大戦でも、ドイツに物資や金をジャブジャブ流し、
見返りにユダマネーは巻き上げるってもんだ。

武装もドイツ製ばっか。
145名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/19(日) 11:13:18.91 ID:Yz8LuPlH
ウィンブルドンでは、対ナダル戦の前には雨が降った方が有利?不利?
146名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/19(日) 12:29:46.20 ID:KcUB1Grw
それよりもまずは一戦一戦勝ち上がることが大事では?
147名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/19(日) 12:37:50.38 ID:xDpNjT6d
んだ
一週目をどう抜けていくのかがだいじ
148名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/19(日) 12:50:28.64 ID:SxV0GwqK
ロジャーの初戦は何日になるんだろか
149名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/19(日) 12:59:00.72 ID:sZSGjQQt
朝鮮語、英語、タガログ語な。
150名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/19(日) 13:13:17.99 ID:WhR083Ss
ウィンブルドンでは雨が降った方が球が滑って速くなるから、
ナダルにはどんな対戦相手でも不利になるんだろうな。
と個人的な意見だが、合ってるんかな。
151名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/19(日) 14:17:11.56 ID:KcUB1Grw
トップからだから3〜4日目かしら
152名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/19(日) 14:51:39.51 ID:E9H42XIm
ボトム二日目からかと思ってた
そんなにかかるんだっけ
153名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/19(日) 15:01:03.10 ID:KcUB1Grw
ごめん
2日目だね多分
154名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/19(日) 16:46:52.63 ID:fQY+ydD3
Feeling good. I will play my first match Tuesday.
だってさ
155 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/19(日) 18:34:01.14 ID:r4BEGo3I
トップからなのか
いつもボトムからだと思ってたわ
156名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/19(日) 18:36:49.78 ID:Mq7hLwDr
去年の優勝者が初めにまっさらな芝でやるじゃん
157名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/19(日) 19:37:33.56 ID:kjVaGn8w
フェデから始まらないウィンブルドン久しぶりだな
158名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/19(日) 19:49:57.86 ID:p2R3+2Qf
目を閉じてWBのイメージで浮かぶものは?と聞かれ
自分が優勝トロフィーを持ち上げてる姿、と答えるロジャー

ゴールをハッキリと描くことも強い秘訣だな
まずは一戦目だ
159名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/19(日) 20:17:52.73 ID:b6Pd/CA+
また優勝セレモニーでズボンを前後ろ反対に履くロジャーが見たい
160名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/19(日) 22:43:27.91 ID:GcLK2xLK
そういえばフェデってフィリポーシスに一回、ロデに3回、ナダルに2回
勝って6つのウィンブルドンタイトルなんだよね。
今年もしファイナルまで行けてロデかナダルだったら凄いよな。
どれだけ当たるんだよっていうねwwww
161名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/19(日) 23:07:56.37 ID:AaNAln0n
>>159
あれって、まじで穿き間違えたの? そういうデザインじゃないよね?
162名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/19(日) 23:58:21.14 ID:U5Li29Xv
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ




163名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/20(月) 04:55:04.91 ID:qUGwC8M+
もうWBか
164名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/20(月) 10:02:40.92 ID:UGNQrXKM
フェデのプレトーナメント会見読んだら
「ウィリアムシスターズが復帰したことを君はどう見ているか?」
って質問されてるんだね

以前にもどっかでいわれてたけど、フェデって本気でテニス界の御意見番みたくされてるねw
正直WTAのことはWTAでやっててほしいんだけどな

フェデをあんま〈女子の真のランキング1位はだれだ?〉とかの論争に巻き込まないでほしいわ
フェデは、GSを獲ってランキング1位になるべきって考えだよね
その方が周りを黙らせる業績になるからね
でも、全部読めば別にウォズさんを批判してるわけじゃないし
自分がGS優勝して1位になった経験者だからフェデには1位の有り方にプライド持つ権利があると思うんだけどな
ていうかいちいち聞かないでほしいわ
ナダルは饒舌に英語しゃべらないから突っ込んだこと聞かれないのに
165名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/20(月) 10:19:17.82 ID:tmyFippu
強豪選手はいろんなこと聞かれるよ
ましてや、ぺらぺらよく喋る選手ならなおさらね
ウォズニアッキとか今更その話持ち出すとか馬鹿なの?
166名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/20(月) 11:40:54.76 ID:nUeRTFWs
フェデは自分について、人について、ルールについてとか、マナーについてとか
できるだけしっかり意見を答えたり、行動したりしてきたと思う
フェデは一杯しゃべるから記者もいろいろ聞きたくなるんだろうな
167名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/20(月) 12:19:41.85 ID:wFtNj913
>>164
ナンバー1に聞いたれよってのは同意だなw
でもフェデは自分に聞かれるのは嫌いじゃないとは思うので
本人はさほど苦ではないと思うけどね
168名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/20(月) 12:44:17.76 ID:ZyfrF0Ua
それだけ、フェデの発言は皆が興味持ってて
影響があるってことや〜ん
169名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/20(月) 12:54:33.51 ID:E7SqnfQi
そうだね
フェデにほめられたら嬉しいし、がんばれ言われたらがんばる気になるわな

まあここで言っても届かんが、
フェデがんばれ!
170名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/20(月) 14:24:24.91 ID:asbZyGaD
ほんとそうだよな〜 フェデはすっかりご意見番にされてる
よくしゃべるし話す内容も頭良いんだなあと思わされる
トップ4個人個人についても聞かれたけど、あんまり詳しく言わないで欲しいと思ったりして・・
ナダルがもう少しお話できればいいんだけどなぁ

でも数奇屋姉さんは直接フェデにアドバイス欲しいって
芝でのプレーについて聞きたい、自分はクレーにて話せるかもってさw
171名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/20(月) 16:14:27.85 ID:TDKbR+3K
ナダルはもしもっと英語できたとしてもきっと当たり障りのない、
みんな素晴らしいよとかしか言わないねw
それじゃあ訊く方もつまらないからね
彼らは興味深い記事を書くのが使命だからね
172名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/20(月) 17:24:32.09 ID:tsLXxjn2
>>170
数奇屋さん好きだわ〜
173名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/20(月) 17:55:39.77 ID:BpoqeruQ
OP:芝の王者ナダルが、今年もウィンブルドンの帰ってきました〜
174名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/20(月) 18:45:21.98 ID:TDKbR+3K
>>116
今さらだけど>>115は自分の発想が単純ってことだから勘違いしないでねw
リサイクルに関してはドイツも凄いよね
スイス、ドイツ、オーストリーは言葉の問題がなければ住みたい国だ
175名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/20(月) 19:41:45.43 ID:D90tudOa
かなりの差があったオッズだが、全仏後はナダルと互角レベルまで
オッズが修正されたな。

海外のブログとか優勝予想でもフェデラーの名前が結構出ている。
サンプラスもフェデラーを推してくれている。
つか、サンプラスはいつでもフェデラー推しだけど。
176名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/20(月) 20:16:26.78 ID:SnX0CF7h
フェデ引退するまでずっと応援するよ
フェデ大好きだー
177名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/20(月) 21:16:47.49 ID:ugWVBdfw
今日、スポーツショップに行ったらフェデラケがあった

BLXシリーズのデザインはあまり好きじゃなかったけど、フェデラケはかっこよかった
178名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/20(月) 21:29:15.60 ID:E7SqnfQi
まああんまし関係ない話だけどさ、
初戦のククシュキンがフェデの全豪ウェアで現れたらどうしようwとか思ってたんだけど、
…今お肉とやってるジケルが、白と黄色に見えるんだが、まさか…
ジケっさん前にもフェデウェアやナダルウェア着てたような
179名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/20(月) 22:39:46.97 ID:KMS80n+l
今、wowowつけたらナダル戦やってたんだけど、
芝めちゃ遅くないですか?! かつてないほどに
180名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/20(月) 22:55:44.90 ID:1Ave6JWk
>>128
おおお、レンドル、アガシは抜ける段階にまで来てたか…
全仏の6勝も地味に大きいね!
応援するモチベが上がるよ、ありがとう。
181名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/20(月) 23:03:25.95 ID:t2jv23a8
>>179
マジ?
182名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/20(月) 23:05:17.07 ID:0Lo+IEqi
05全仏、08全英、09全豪、09全米を勝っていれば、フェデ20、ナダル7で最多優勝の事も考えずに済んだろう。
フェデラーがこの先優勝回数を伸ばさないと16は抜かれる。追う者の方が楽だからね。今大会は重要でしょう。
ただ、ナダルは全仏で相当自信を取り戻したな。
183名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/20(月) 23:12:51.95 ID:wFtNj913
今大会じゃなくてどの大会も大切だけどな
184名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/20(月) 23:27:54.54 ID:tx+vhhWV
フェデラーのテニスが見たいんだ もうちょっとだけ
そのためにはナダルがいなきゃ駄目なんだ
185名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/20(月) 23:42:27.49 ID:t2jv23a8
誰か見てる人いないのかな?
芝そんなに遅い感じなの?
186名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/20(月) 23:52:41.15 ID:1Ave6JWk
別に例年通りだと思うが
187名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/20(月) 23:55:44.40 ID:gEip0SjE
遅いイメージを持ったな。
ナダルのスピンボールのせいかもしれんが。
188名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/20(月) 23:58:09.52 ID:w30QLdDq
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ




189名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/20(月) 23:59:06.01 ID:t2jv23a8
やっぱ遅いか〜
ナダルが超絶好調らしいしなー
190まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/06/20(月) 23:59:11.40 ID:sB4izs7Z

ナダル「あと6勝はまだまだ遠い」

WB後
ナダル「5勝差になった…なんか近づいてきたね」
ナダル「7勝差になっちゃった、やっぱり無理っぽいよね」
ナダル「あと6勝はなかなか遠い」

というような意味で今回は大きいですね^^
191名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/20(月) 23:59:55.07 ID:wwCqAsxY
>>185
ナダルの試合見てたら遅く感じたけど、ガスケの試合見てたらまぁ普通かなと思ったよ
192名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 00:01:52.60 ID:A7nifnG/
>>191
そっかー今実況レス見たら全仏後だと早く感じると言う人もいるし
明日のフェデ戦で分かるかな
193名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 00:02:54.06 ID:okC2m2+M
>>191
ううむ、それはコートが違うからねえ…
194名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 00:03:41.08 ID:xVxG1I8k
遅くなってるよ
かなり
195名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 00:04:06.59 ID:lgzwBYkl
>>192
>>193
確かにコート違うねw
実況では遅い派が多いかな?
あまり遅いのはなぁ・・・フェデがうまく対応してくれればいいけど
196名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 00:15:53.79 ID:okC2m2+M
自分は今、コート17を見てるが、とりあえずベースライン付近はもう禿げてるわw
センターは屋根と空調があるから、芝が禿げるのは防げなくても、
やろうと思えば湿度によるコートの堅さは、大会側の思い通りにできるかもね
でもその場合、マレーとナダルどっちに有利になるんだろ
まあ決勝まで当たらないから関係ないかw
197名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 00:17:43.66 ID:A7nifnG/
全英側はナダルに有利に動くと思われ
人気もあるみたいだし
198名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 00:20:11.20 ID:Se9a6Xzl
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ




199名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 00:23:20.03 ID:Se9a6Xzl
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ




200名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 00:33:29.79 ID:CKJWtUu+
イギリスの人の優勝して欲しいランキングは
マレー>フェデ>ナダル
の順じゃね?
201名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 00:34:35.55 ID:SBoGCxw0
変なニートわいてきたなぁ…
202名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 00:37:01.14 ID:QwLh5oU5
>>197
なんであんなテニスが人気なのか理解できない
イギリス人は華麗なプレーより泥臭いプレーのほうが好きなんだな
203名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 00:40:21.61 ID:QwLh5oU5
>>200
ほんとにマレーに優勝してほしいのかね?
ベッカムは去年マレーを応援してたけど
204名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 00:45:27.89 ID:QxMK61+W
ナダルはディフェンディングチャンピオンだし、現No.1だし、それなりの敬意は払われて当然。ふつーに人気あるとは思うが、イギリスで特別に人気ってわけじゃないんじゃね?

海外の記事で何日か前に、No.3になろうとやっぱりフェデはウィンブルドンの観客に愛されてるって書いてあったけど
205名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 00:46:50.15 ID:gkeHXppV
ナダル人気あんのか
意外だな
イギリス人はクラシカルなスタイルとかバラエティのあるものが好きだと思うのに
206名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 00:48:39.39 ID:Se9a6Xzl
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ






207名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 00:51:32.49 ID:Se9a6Xzl
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ






208名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 00:52:57.96 ID:Se9a6Xzl
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴

天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ

過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

年寄りに負けて言い訳
相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も


基地害ナダルオタ同様うぜえ

209名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 00:53:49.24 ID:QwLh5oU5
コピペ邪魔だって
しつこい
210名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 00:54:38.09 ID:CKJWtUu+
sage以外はすべてあぼーんすればOK
211名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 01:09:29.11 ID:4IgMkSxO
>>210
でもスレを無駄に消費するよね  なんとか出来ないものなの?
何が目的なの?このコピペ房は
こういうのは無視に限るのは分かってはいるけど我慢の限界超えてる
212名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 01:17:03.03 ID:lgziou5X
いくら優勝しようとナダルに芝の王者は似合わない
試合が単調で面白くないし
213名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 01:17:38.65 ID:CKJWtUu+
無駄に消費されてしまうのは仕方ない。
こっちではどうしようもないからな。

荒らしに反応は燃料になるだけなので、あぼーんするのが一番だよ。
214名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 01:22:46.47 ID:4IgMkSxO
>>213
分かった そうします
215名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 02:05:09.36 ID:A7nifnG/
明日錦織の試合があるんだよな
フェデ放送してくれるのかな・・・心配だ
216名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 02:11:05.59 ID:E/+1T1DZ
>>174
ドイツに住むことは絶対勧められないw
サービス糞だし移民多くて秩序ないし
そこらの国は旅行で行って美しい場所を楽しむのが一番いいね
217名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 02:15:09.36 ID:H8UdIm0R
旅行では行きたいと思うけど
やっぱ住むのは日本が一番良いかなと思う
テニスチャンネルがあればもっと良いw

>>215
それは俺も心配だ
218名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 02:24:44.17 ID:lLJ70ujQ
錦織世代?もトップを脅かす選手が全くいない。錦織よりフェデラー放送してくれ。
219名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 02:43:05.73 ID:fp9HLddn
サンプ、ボルグ、ベッカーがフェデ優勝予想
心強い、7回、5回、3回 計15回優勝者が応援してるw
行け〜ロジャー!
220名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 02:45:31.27 ID:3wTznSoB
まだ初戦もしてないのに優勝予想とか…前哨戦見てないし何とも言えないだろ
221名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 02:56:07.27 ID:CKJWtUu+
全仏レベルのプレーができれば優勝できると思うけど、
それが維持できているかどうかはわからん。
ベテランだし。
222名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 03:52:00.60 ID:vzmAdwCj
とりあえず明日見てみない事にはね
223名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 04:21:21.12 ID:4IgMkSxO
さっきNHKで

アナ「決勝は誰か予想して下さい」
解説「そうですね〜 ナダルと、う〜〜んフェデビッチ、ですかね」 www
224名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 05:29:40.96 ID:okC2m2+M
>>215
ご心配のとおりでした(゚∀゚)
F×ck!WOWOW

>>223
そういう状況で言ったのか
フェデとジョコが合体すれば優勝確実だわなーw
225名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 05:32:49.65 ID:lFKPpagj
その解説者だれだ?w
フェデかジョコのどっちかだろうから間違いではないなww
226名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 06:18:38.87 ID:okC2m2+M
だがしかし、フェデは1人しかいないが、ビッチは何人もいる…
まさかのフェデ+大先生予想!


バブは順調に勝ってたおめ
晩飯はサーモンとタイ米を自炊
227名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 07:58:21.56 ID:okC2m2+M
ところで今夜はセンター第2試合だよ
レザイ・セレナが3939で、その後に森田ちゃんの3セット目をディレイで入れた後、
にしこりヒュー開始までの時間が開けば、フェデの2セット目くらいからを入れるかも?
よくわからないw

ライスト探すから、フェデは初戦をうまいこと勝ってくれ!
228名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 08:21:05.10 ID:I8wFdUWt
OP:芝の王者ナダルが、今年もウィンブルドンに帰ってきました〜

芝の王者ナダル2連覇向けて、順当な勝ち上がりデス〜
229名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 08:24:21.38 ID:KElI5JuY
ようニート
230名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 10:40:42.82 ID:feUoq1Zl
レザイ・セレナのままセンター固定しろよWOW
雨でも降ればな〜センター固定するしかないんだが
231名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 11:55:31.92 ID:maJEyMnx
つうかクルム伊達すげえな アッパレだろ 40だぜ?
232名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 12:18:48.26 ID:DC4nlGMa
>>231 あれは人類では最高峰の化け物。

 ナブ婆とかウィリアムズは人間やめちゃったからまた別物。
233名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 12:30:58.84 ID:JAUGBBja
wowwow契約してないおれは1年に1回の地上波のウィンブルドンをずっと楽しみにしてたのに、
老婆の録画試合や森田あゆみなんかの試合を放送するなんてふざけてんのか
誰もみたい奴なんていないだろ
フェデラーの試合放送しろよ
234名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 12:37:08.43 ID:LDQdzIFN
少しでも長くロジャーの試合を楽しみたい…悪いけど、森田には興味なし
235名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 12:46:36.21 ID:DC4nlGMa
一応日本の放送局だから仕方ないでしょ。てか別にフェデの初戦とか
ナダルの初戦ってNHKでやる必要ある?2週目からで大体十分じゃない?
236名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 12:48:57.13 ID:doocMsJq
去年の1回戦のフェデを忘れましたかそうですか
237名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 12:50:29.68 ID:DC4nlGMa
>>236 そりゃそうだったけどさ、そんなこといったら全試合放映!!って
 なっちゃうわけで・・・・・・
238名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 13:12:07.31 ID:3wTznSoB
ここはフェデスレ
フェデ見たいって言う人多いでしょ。
239名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 13:48:24.10 ID:A7nifnG/
あああああああ
もーやっぱり心配した通りになっちゃったよorz
錦織はまだ分かるとしても女子二試合はなぁ
特に森田なんて昨日最後辺り酷かったし・・・
フェデを見せてくれー
240名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 14:02:10.23 ID:Ice5Uxok
リュビ曰く今回の芝は全仏より遅く跳ねるって。ロジャー・ラシードも遅いって呟いてた。
241名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 14:14:34.85 ID:xVxG1I8k
全仏より遅いってもうそれ芝じゃねーじゃん
242名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 14:22:24.40 ID:H8UdIm0R
おいおいまじかよ
遅い芝ってなんだそれwww
243名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 14:28:39.81 ID:fp9HLddn
全仏より遅い芝
何か意図があってそうしてるとしか・・・
244名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 14:43:26.31 ID:KElI5JuY
これでフェデラーの優勝はなくなったかもね
もうナダルに最多を抜いてほしいとしか思えんな
245名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 15:18:42.62 ID:okC2m2+M
ほんとだ、ラシードさんつぶやいてる
うーん、天候の影響が多少はあるアザーコートでさえその状態じゃあ、
きちんと管理できるセンターコートなんか、もっと顕著なんだろうなあ
暗い気持ちになりそうだが、この逆境を跳ね返したらマジ英雄だよフェデ!って思うことにしよう
そもそも全仏が遅かった頃だって、特に苦手じゃなかったわけだし、何とか大丈夫のはず
まずは一回戦勝って、ファンを安心させてくれー
それにしても、どんどんマレーに不利になってくようにしか思えないが、どうした英国w
246名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 15:25:21.28 ID:J+ZtdBaW
遅いのが大丈夫なのは最終戦で証明してる

問題はバウンドの高さ
247名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 15:32:40.60 ID:xVxG1I8k
リュビは跳ねるってさ
初戦のナダル戦見ててもかなりナダルに合ってるように見えた
248名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 15:37:23.14 ID:C0oThc0X
ハーレの分しっかり休めたかな。練習でエキシビとかはしてる
だろうけど頑張れよー!
249名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 16:06:15.20 ID:A7nifnG/
はぁ・・・サーフェイス関係なくなってきたなもう・・・
なんなんだよ・・・
250名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 16:09:39.84 ID:wl0hYDBd
>>245
どうしてマレーに不利にしていってナダル有利にしていくのかな
英国ってなにがしたいんだ?
スイスのフェデラーにはそこまでの気持ちはないだろうが、サンプラスにもなかったんだろう
でもフェデは6回、サンプラスは7回も優勝してしまった
スペインのナダルとなんの関係があるんだろ
どこがいいんだろう?ナダルのテニス
251名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 16:25:42.10 ID:JWZbkc6/
とりあえず日本勢が早く敗退することを願う
しかし女子の試合みて何か面白いのかなぁ
252名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 16:37:40.67 ID:r+WHfnL0
遅い芝って聞くと憂鬱だが、フェデならきっとそんな条件も乗り越えてくれると思う。
百戦錬磨のフェデのこと、その辺りも考慮したうえで、やる気十分だと信じてるぞー!
253名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 16:40:38.93 ID:3wTznSoB
遅いより跳ねるが問題
254名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 16:53:14.07 ID:9iPNfQyS
ふーむ、今年の傾向って不思議だな
雨だとバウンドが抑えられてボールが低くなるもんではないのか?

今年は予選から雨降りまくりのロンドンなのにいまだそんなに高くバウンドするって笑える
よっぽどバウンドする芝を作ったのか
ぶっちゃけそれはマレーにも気の毒だわなw
マレーは低い球のスライスうまいんだからバウンド低いサーフェスのが生きるはず
255名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 17:14:28.45 ID:fp9HLddn
サーフェスが大会ごとに違うから面白いのに、今や何処も同じじぁ何のためのGSなんだろ
天候の影響が大きいとは思うけど、もし何かの力があるとすればまあ$$絡み
スポンサーか?WBはそんなに経営に困ってるとは見えないけどさ

あ〜こんなことは考えたくないが、
結局RGだって紆余曲折あっても優勝者ふたりともあのポールの・・・
違うと思いたい
256255:2011/06/21(火) 17:21:56.48 ID:fp9HLddn
ポール  −>  ボール
257名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 17:28:04.30 ID:4IgMkSxO
>>246
遅くて伸びる
バウンドは高くない
グーーーーーーーーッとバウンドした後に球足が伸びる感じ

ジョコには合うんじゃない? 引きつけてしっかり打つ人だから
フェデはもしかすると宇宙開発が多くなっちゃうかも・・ サーブが鍵になるでしょう
ナダルにはもはや不得意は無いと思ってる  天候にもサーフェスにも左右されない
ナダル絶好調なんですけど、、 全仏の時より良いよorz
258名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 17:33:35.88 ID:vXV/FjQ0
サーフェスの話ってテニス未経験者からしたら何言ってるんだろうかと思うんだが
速い遅い跳ねる跳ねないってそんなに操作できるの?
それで特定の誰かに有利になるかなんて神のみぞ知るって感じがしてしまう
259名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 18:02:56.70 ID:lLJ70ujQ
フェデラー優勝と言いたいが、まあナダルだろう。全仏で優勝して自信を取り戻しただけに。
全仏でジョコがナダルを倒して優勝していたら状況は違っていたが。メンタルもかなり深刻になっていただろう。


260名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 18:06:42.76 ID:doocMsJq
マレーはサーブまあいいんだから早いほうがお得だろうけど
とにかくフェデがどう合わせてゆけるかだなあ
261名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 18:37:43.68 ID:gkeHXppV
フェデラーとマレーが頑張って欲しい所だ

ナダルはいわずもがなタワシにもなぜか嫌悪感を抱く

ナダルは前哨戦でも負けてるから自信というよりもテニスの調子は変わってないんじゃないかと思うが
262名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 18:42:20.58 ID:3wTznSoB
あの前哨戦は良いときに負けたと思うけど。
263名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 18:46:05.91 ID:I8wFdUWt
>>259 ナダルだろうね。 ナダルはフェデラーとの決勝を待ち望んでるだろうし。
264名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 18:56:31.52 ID:xVxG1I8k
>>263
465:06/21(火) 18:44 I8wFdUWt
>>463 フェデオタが、ナダルスレを監視かよ。
そんなにナダルの強さがうらやましーのか?



あれれれれれ?w
265名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 19:11:04.57 ID:4IgMkSxO
NHKのダイジェストで1〜2分しかやらなかったけど
ベルディヒが凄かった! >約一年完璧に空気だったのに 
この調子がもっと上がればナダルでも手を焼くだろう
昨日のマレーはチラリとも見てないので、どうなんでしょう 足大丈夫なのか

芝の綺麗な一戦目のフェデラーを観たいですよね wowかNHKの録画でもいい
266名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 19:13:04.05 ID:lLJ70ujQ
今後のキャリアを考えても今大会は最も重要だろう。
フェデラーが優勝すればサンプの7勝に並び、3つのメジャー、最終戦で最多優勝タイ。USも自信を持って臨める。ナダルの勝ち上がり次第では2位復帰も。
ナダルが優勝すればフェデの16に迫り、サンプの14超えはほぼ確実。25歳で年齢的にも有利。

ジョコが強くなったおかげで、今季ナダルの優勝を4度阻止できた。あとはマレーが強くなるだけ。そうすればフェデジョコ同様、SFで激突する。
267名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 19:17:56.69 ID:maJEyMnx
優勝記録更新を狙える選手が2人もいるって凄いよなぁ
そんな時代をリアルタイムで見れることに感謝
268名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 19:50:16.96 ID:WfyYb38G
あー、やっぱ放送ないのか…
今日は天気どうなってるんだろう
フェデって屋根閉まってる時にやったことないよね?
269名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 19:54:57.72 ID:Se9a6Xzl
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ




270名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 19:58:18.10 ID:Se9a6Xzl
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ




271名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 19:59:48.01 ID:Se9a6Xzl
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴

天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ

過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

年寄りに負けて言い訳
相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も


基地害ナダルオタ同様うぜえ


272名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 21:17:47.25 ID:mpG6Ov7s
>>271
負け犬の遠吠え
273名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 21:20:49.37 ID:okC2m2+M
屋根に関しては、まあ大丈夫じゃないかな
現在勝ち残ってる中では、マレーとバブとすき家さん以外経験ないから、みんな同じ条件だし
同じ条件なら他の選手より、フェデのが対応能力が高い気がする
でも蒸し暑さは嫌だね
274名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 21:27:46.65 ID:A7nifnG/
それよりもなんか全仏よりは遅くはないけどバウンドがかなりあるらしい
バック攻め徹底されたら宇宙多くなりそうだ
275名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 21:56:47.39 ID:CKJWtUu+
コート条件は全仏よりはマシだろうけど、バウンドが高いってのは痛いな。
1回戦の各試合のスタッツ見ているけど、全仏よりはウィナーとかサーブポイントの率が高そうだな。
きっちり集計したわけじゃないが。
276名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 23:05:06.66 ID:SBoGCxw0
フェデ戦そろそろかな
277名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 23:05:52.39 ID:OtbB+brr
女子高生が登場した。
278名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 23:07:37.80 ID:4IgMkSxO
>>276
ありがとう! ライストはどこもカクカクするだろうね・・
279名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/21(火) 23:09:57.62 ID:lLJ70ujQ
2009全仏ソダvsナダル久々に見たが、ソダへの声援が凄まじい。フェデ並に応援されてる。また気持ちよくウィナー決まってる。
280名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 00:04:45.87 ID:ghBu9c67
wowowでフェデラーやってるよ(^-^)
281名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 00:14:49.82 ID:6WBfYtO0
wowowアナ「今日はフェデラーは練習で2、3本両手バックハンドを見せてくれました」

え”−−−−−−−−−−、見たい、見たい、見たい!
282名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 00:27:29.76 ID:4SkmjaX/
今wowowつけたらフェデやってる!
いつ位から放送してたの?
283名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 00:30:55.38 ID:aql+gf1O
>>282
1セット目の途中からだよー
284名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 00:53:16.95 ID:0RAdUXqe
風強かったけど良かったわ
サーブの調子の良さは2007 2009並かそれ以上かも
このまま上げてってくれ
285名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 00:54:24.79 ID:6WBfYtO0
フェデおめ  芝フェデな戦い方でした
ククが上手いのか、フェデがまたまだ上がってないのか、って感じでした

どうみても遅すぎでしょ、今年の芝
286名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 00:55:45.26 ID:SBfrngjo
ナダル対策に両手バックハンドにしたそうです。
287名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 00:56:29.56 ID:jyxJs8Hs
芝は遅いな。
フェデもまだまだ上がってない。
288名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 01:00:11.29 ID:3O1ENpQm
あまり弾んで遅すぎてつまらない。
289名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 01:00:59.11 ID:UQe9XXpB
フェデおめ

風強かった
芝のタイミングにまだ合っていなかった
終盤は対戦相手を練習台にしていた
格の違いを見せつけた試合だった
WBらしくエレガントな振る舞いだった
290 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/22(水) 01:01:14.07 ID:SE4TbT/q
まだ要調整だね、とりあえずおめ
291名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 01:01:15.48 ID:aql+gf1O
フェデ初戦勝利おめ
最初はミス多かったけどサービスゲームは良かった
まーククシュキンが深い球打ってきてたからってのもあるかな
これから徐々に上げていってください
芝が遅いのはフェデも合わせてくるだろうしあまり心配はしてない
一戦一戦がんばれ
292名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 01:02:33.59 ID:E5PbqU+l
フェデおめ まあまあかな いい1回戦だった
293名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 01:03:51.25 ID:cccFEalT

一年ぶりの芝だから慎重に発進、色々試しながらの第一戦目だったな
終わりに向けてどんどん良くなって行った

ボールが全仏より重いってアナが言ってたな
294名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 01:06:59.04 ID:YJe4j6mP
1stセットは風の影響みたいだね、尻上がりに調子上げて素晴らしかった。
295名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 01:18:11.52 ID:ifa9yCE+
サーブが(・∀・)イイ!!
296名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 01:22:56.07 ID:6WBfYtO0
〜なんかやっつけろ

っ日本語が聞こえたけど、まさかヒューイットなんかやっつけろ
って言った?  そうだとしたら下品
297名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 01:23:45.25 ID:3O1ENpQm
あのサーフェス状態だと根底の苦手意識含めナダル俄然有利だろう。期待しすぎも良くないし気楽に見よう。
298名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 01:25:15.24 ID:6WBfYtO0
実況と間違え誤爆 ゴメンなさい 
299名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 01:25:25.53 ID:YJe4j6mP
嬉しいから恒例のこれ↓貼る!

順 英
1 84 ジミー・コナーズ
2 71 ボリス・ベッカー
3 63 ピート・サンプラス
4 59 ジョン・マッケンロー
5 56 ロジャー・フェデラー

順 計 (豪 仏 英 米)
1 233(11 40 84 98)ジミー・コナーズ
2 224(48 51 46 79)アンドレ・アガシ
3 222(48 53 48 73)イワン・レンドル
4 220(59 49 56 56)ロジャー・フェデラー

錦織観てから寝よう。。
300名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 02:34:49.12 ID:3O1ENpQm
全仏で5回も決勝進出果たしてるのに、優勝回数でブルゲラ、クーリエ、クエルテン以下とか納得いかん。90年代のクレーは時代に恵まれた感が否めない。
301名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 02:40:04.20 ID:8sXOIGzJ
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ



302名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 02:40:39.36 ID:aql+gf1O
それはもうどうしようもないことだし一回の勝利が素晴らしかったんだしさ
遅いからつまらないってのも遅い中頑張ってるフェデに失礼だよ
303名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 02:40:55.37 ID:k7zfv+T9
「去年よりずーっと気分的にリラックスしてる」
「ウィンブルドンの一戦目というのは決して楽なもんじゃない」
「リターンが1セット目は思い通りにいかなかった。でもMichailはいいプレーをしたし、堅くベースラインを突いてきたし、サーブが強かった」
「この初戦にはとても満足。今日は全くブレークされなかったし3セットで勝てた、期待通り」

フェデおめー(・∀・)
304名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 02:47:00.86 ID:aql+gf1O
>>303
サンクス!良い!!
本人も満足してるみたいだし要所要所でフェデらしい技のある良いプレー出来てたしね。
さて寝よう
305名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 04:21:56.40 ID:2wR6oarl
遅くなったけどフェデおめ
1セット目は芝初戦てこともあってかちょっと変なとこあったけど
3セット目は楽しそうだったなーw
本人が楽しんでくれるのが何よりだ
リラックスしてるのが伝わってきた

次もリラックスして頑張って
306名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 05:28:26.76 ID:56SndoTF
フェデかっけぇわ
307名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 08:07:53.32 ID:2d2FawUL
フェデ初戦突破オメ!今期初芝だから多少のもたつきは合って当然
それよりも芝フェデの安定感が戻ってきてうれしい。ジョコ戦まで
は比較的楽なドローになってるし2R以降も芝らしいサービスダウン
少なめの勝利を積み上げていければ結果は勝手についてくるものさ
308名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 08:42:54.31 ID:sy8q1cY/
GSの勝ち星を貢いでくれるフェデに感謝感激デース by ラファ & トニー

内心では、フェデって雑魚だよ・・・ククク。
309名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 08:45:07.59 ID:u5M1nbJI
見た見たフェデおめ(・∀・)
初戦にしては満点じゃねコレ、去年の悪夢に比べたら拍手喝采のできですね!
身体の調子が良いようで何より、転んだりスタミナ削ったりせずに勝てて何よりだよ
芝はまあ、速攻には向いてないのかもしれんが、ふんわりテクニシャンぶりは披露してくれたし
サーブもシャープで素晴らしい、フェデ本人も満足できたみたいで、この先がwktk楽しみだ
次はマナリーノかな?2回戦も芝フェデモード全開でがんばれ!

そして今夜はバブが僻地コートだ、後輩もがんばれ
310名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 09:44:21.81 ID:p/Curi4k
いやほんと、後半になるにつれ、軽快で流れるようなプレー増えて、見てて楽しかった!
強い選手はたくさんいるけど、あんなに華麗なプレーするのはフェデだけだー!
おそらく、フェデ自身もそんなプレーで観客を楽しませようとしてるところもあると思う

それにしても、classyって形容詞がこれほど似合って、なおかつ頻繁に使われる選手っていないんじゃね?
311名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 10:40:55.98 ID:E5PbqU+l
スライスは結構効くかんじだった
フェデ終始笑わなかったけど内心は最後のほうは
テニス大好きたのすい〜だったろうな
312名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 10:48:56.35 ID:7zd2BT6Y
全仏からサーブの調子維持してるのが大きいな。
やっぱファースト入るとフェデらしさいっぱいだ。初戦にしては上出来!
313名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 11:27:01.45 ID:oC/aE7I+
フェデは明らかに後半からあれもやっちゃえ!これもやっちゃえ!だったなw
随分と楽しそうで何よりです
314名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 12:36:30.34 ID:gjI4S7VV
去年の初戦見てるんだが別人過ぎワロス
315名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 12:37:57.14 ID:E5PbqU+l
ttp://www.youtube.com/watch?v=J8lQHU8Wd94
すごい凝りようのジレット
316名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 12:52:48.36 ID:PH21tsBz
いい1回戦だったと思うんだけど、
フレンチのときと同じで、
振られたあととかに脚の付け根に手をやる場面が度々あったじゃん。
痛みとか違和感じゃなきゃいいんだけどなと思って心配で心配で。

僕の心配し過ぎであることを望む。
317名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 14:16:46.05 ID:elD7LUbh
あれがパンツからはみ出しちゃってるを直してるんだよ
ユーもよくやるだろ?
318名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 14:26:16.56 ID:EH81q8wa
>>316
確かに屈伸とかするとドキッとする

まだ初戦だしこれから強敵になってくるからなー
安心は出来ぬがまずまずなスタートが切れたかな
ナンバー1のスレにもあったけどやっぱ遅くて弾むみたいだね
319名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 17:37:52.31 ID:16Uvyskd
フェデラーの1回戦て、WOWOWでやってた?
やってたなら見逃したよお。
320名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 17:39:51.14 ID:/L/nJanl
1セット目の最後あたりから、最後までやったよ
321名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 17:44:21.08 ID:oC/aE7I+
>>319
流石フェデさんです
にしこり戦に間に合う様に巻いてくれました
322名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 17:51:50.69 ID:u5M1nbJI
残念ながら、にしこりも森田ちゃん添田も負けてしまったので、
明日からボトムはセンター固定かも
3試合目ならNHKでライブも可能か?
柳からの解放きたきた
323名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 17:54:31.33 ID:aql+gf1O
日本人には頑張ってほしいがフェデを見たいからこれからはフェデ放送で頼む!
324316:2011/06/22(水) 19:11:44.80 ID:C9G0ZYQU
気にし過ぎだと思うことにするよ。

錦織のコートの進行見ながら
「ロジャーさん、お願い。
そろそろ終わらしてくれないと日本のふざけた放送局が他コートに移りそうです。」
って思ってたら、
ちゃんと間に合って嬉しかった。
325名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 20:20:59.19 ID:cccFEalT
クリスエバートがフェデオタだったとはね
フェデが負けると泣いてしまうくらいの borderline stalker ってw
ストーカーぎりぎりな、とでも言うのかな
歴代の女王も虜にしてしまうフェデの力はハンパないね
326名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 20:22:46.93 ID:oKvfwM0S
年上キラーっすなぁ
327名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 22:20:13.36 ID:tc7Fufmb
30未満の兄さんなのに、落ち着きぶりが長老のよう
エキシビなどで歴代のレジェンドと試合してても
全く引けを取らない風格
かと思えば、全豪表彰台では子供か!という事もあり


そんな所が年上キラー
328名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 22:22:58.03 ID:UQe9XXpB
もし2人が同世代だったら、フェデ完全に喰われていたかなw
エバートは恋多き女だったよね、確か。
あれだけの美貌なら男の方も放ってはおかないだろうけど。

歴代女子で一番の美女はやっぱりエバートだよね。
329名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 22:35:02.10 ID:aql+gf1O
フェデはミルカ一筋だからそれはないと思うよ〜
330名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 22:37:14.48 ID:u5M1nbJI
いや、ミルカでしょ


あ、女王じゃないけど
331名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 22:42:11.98 ID:+aNuKsFa
フェデってミルカ以前に女性と噂あったことないよね?
332名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 22:50:53.00 ID:aql+gf1O
ヒンギスとちょっと噂なかったっけ?
333名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 22:54:14.54 ID:k7zfv+T9
334名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 22:57:40.70 ID:UQe9XXpB
ヒンギスと噂あった。ただの噂だったと思うけど。

もし2人がくっついていたら
アガシ・グラフ以上の天才カップルだったかも。
335名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 23:13:14.80 ID:aql+gf1O
ヒンギスとくっついていたら今のメンタルはなかったんじゃない?
ヒンギスってキレやすいイメージがある
336名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 23:18:26.03 ID:u5M1nbJI
フェデにまでドラッグ疑惑がかけられてたかもしれんよ…
ヒンギスのテニス好きだけど、フェデとは噂で済んでよかった
やっぱミルカたんが落ち着くw
337名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 23:26:40.70 ID:8sXOIGzJ
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ






338名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 23:29:26.26 ID:8sXOIGzJ
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ






339名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 23:31:08.15 ID:8sXOIGzJ
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ




340名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 23:33:15.81 ID:8sXOIGzJ
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴

天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ

過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

年寄りに負けて言い訳
相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も


基地害ナダルオタ同様うぜえ
341名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 23:38:40.88 ID:EH81q8wa
ナダルの話してないからお止めなさい
342名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/22(水) 23:50:28.78 ID:7zd2BT6Y
違う試合だけど伊達婆さんもう40なのにすげえわ。
フェデもそのくらいまで続けてくれるかな
343名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/23(木) 00:10:33.81 ID:bbnrCLjb
凄いよね
これは負けても胸張れる良い試合だ
344名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/23(木) 02:00:45.06 ID:3kLrSqdq
>>333
タオル泥棒の犯行現場だな
お友達にお土産にするんだとか
ちゃっかり
345名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/23(木) 03:08:30.38 ID:0oKmzsQJ
ワウリンカ負けたか
今回もシード早期敗退が結構ありそうだね
346名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/23(木) 03:12:47.86 ID:NvP5Nun6
あのテニスでは勝てないわ、ニシコリもヒューイットも。ヒューイットのテニス
は特別武器も無いし時代遅れ。
347名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/23(木) 03:38:11.28 ID:Ly7woEKi
病気もちのコピペが違和感なくスレに溶け込んでるな
348名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/23(木) 03:56:15.99 ID://KPwoTA
バブどうした(´・ω・`)
349名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/23(木) 05:18:24.51 ID:pBp+DVmA
明日はセンター3試合目
WOWOW放送有り
がんばれ

350名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/23(木) 07:54:36.37 ID:wMWNKcof
ナダルが調子いいね。コートが遅いのが合っている。
フェデが決勝行けたとしても、ナダルに負けそうで嫌だなあ。
351名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/23(木) 08:18:34.26 ID:qkBYBZ1v
イズナーもツォンガもジョコも調子が良いからな

フェデは厳しいドローだ
352名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/23(木) 09:15:29.17 ID:VeVDX+1r
バブおつ残念
うーん、ダブルスもエントリーしておけばよかったんじゃないかとか、後の祭り…
先輩の山じゃないと張りきれないとか、やめてくれよー

そういや今年も2週めあたりから、ギャビンさんは来るのかな
ドラマ出演っていってもゲストだから、撮影も短いだろうし、
勝利の女神ポジションで、座っててほしい気もするなw
353名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/23(木) 09:21:14.98 ID:VeVDX+1r
>>351
うん、そう思う
しかも3回戦はナルの可能性高し
2回戦がヒューのソダほどではないが、そこから先はキツいドロー
354名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/23(木) 11:30:26.65 ID:0oKmzsQJ
今夜の相手も油断できないね、前哨戦でデルポ倒してるし。
355名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/23(木) 13:29:36.81 ID:QDlz6LQ5
昨日ガオラのATPの番組で、名前忘れたけどレジェンドが、最近のテニスはどうですか?との質問に

ロジャーフェデラーが史上最高のプレイヤーだという事に異論はない。サンプラスよりいい。彼はピアノを弾くようにプレーする。

涼しい顔で210キロのサーブを打つ。教科書にないショットもあみだした。

ナダルは1ポイント取るのにフェデラーの二倍汗をかく。しかし実力は本物、若いのでこれからもグランドスラムのタイトルを取っていくだろう。

…みたいな事言ってたね!フェデさすが
356名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/23(木) 14:26:21.24 ID:pBp+DVmA
少しは良い試合が見れるか?と言う相手がナダル山の場合はナダルに当たるまでに
敗退するのに対しフェデ山はフェデに当たるまできちんと勝ち上がる
なんだかんだ言ってフェデのドローはきつくなるんだよな…
357名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/23(木) 14:52:12.07 ID:8lc757Bs
でもナダルは思わぬ選手に苦戦するから。一緒だって
358名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/23(木) 15:16:39.78 ID:QDlz6LQ5
フェデが一日一日怪我などせず、いい状態で勝ち進みますように

勝手ですが素敵なプレーを見ていたいです。頑張って下さい。
359名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/23(木) 16:01:15.89 ID:3kLrSqdq
>>356
なんとなくナダルとかジョコビッチとはやりたくないと思う人は多いと思う
でもフェデとやりたくない選手はあんまりいない気がする(まあいるけど…)
勝てなくてもフェデと対戦できてよかったといってる人もいる
フェデは良くも悪くも対戦相手のモチベーションを上げる選手だ
360名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/23(木) 16:11:34.70 ID:pBp+DVmA
>>359
確かにそれはあるかも
勝てば注目されるし、それに色々勉強になるのもあるんだろうね
技を真似たいと言うか盗みたいと言うかフェデは簡単そうにやっちゃうから
でも実際はやろうにも難しいとw
361名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/23(木) 17:08:29.19 ID:jiEIFyAe
>>355
誰が言ったか重要だよー
362名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/23(木) 17:22:44.15 ID:NvP5Nun6
>>355
そんな名前も解らんようなジジイの御託に説得力など無い。
363名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/23(木) 17:27:05.60 ID:1U0IpI7h
>>362
テレビでとりあげられるほどだから
2ちゃんねるのお前の書き込みよりは説得力あるよ
364名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/23(木) 17:48:57.62 ID:QDlz6LQ5
>>361
そう、誰が言ったのか、ごめんなさい、かなり歳な人だったけど。

他にフェデラーやマレーも全仏と全英についてコメントしてたよ。誰か見た人いませんか?
365名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/23(木) 19:37:17.80 ID:wO344byX
アガシはフェデが歴代最高の選手だと全仏後も言ってた
366名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/23(木) 20:03:24.41 ID:MzMMmPBI
なんだかんだいったって、高いレベルを長期間維持してそうだもんな。
367名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/23(木) 20:35:30.76 ID:idN2dR12
他の選手と違って、もはやフェデには、No.3とかグランドスラム16勝とかだの肩書きなんて必要ないと思う。

「ロジャーフェデラー」という名前で十分に風格あるよ。No.1とかチャンピオンであることももちろん素晴らしいけど、フェデのプレーそのものが、他にはない個性と価値になってると思う。
368名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/23(木) 20:47:03.34 ID:lFpMdJ2A
>>367
同意
ロジャーのすばらしい個性もあいまってね

極論を言えばおそらく数十年に一人の選ばれた人、テニスはもちろん分野を超えた稀有な人材
同じ時代に遭遇できた自分たちは幸運
369名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/23(木) 21:04:28.06 ID:bbnrCLjb
フェデの記録がナダルや他の選手に抜かれても
何とも思わないんだけど(それ以上のものを魅せてくれてるから)
フェデがいずれ引退してしまうことの方がキツイ・・・
370名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/23(木) 21:19:28.49 ID:GBOK26go
今日は屋根が閉まってるっぽいな
371名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/23(木) 23:00:12.62 ID:O5uNOs5L
フェデラーは史上最もテニスが上手い
誰よりもテニスを知っている
372名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/23(木) 23:48:08.60 ID:bbnrCLjb
ソダヒューがフルセット行ったら遅い時間になりそうだ
センターってサスってあったっけ?
373名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 01:10:54.59 ID:pRJ5gv0U
ナイトマッチになるのか
374名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 01:14:06.78 ID:jmfZTrel
ヒューがサクサク勝ってくれると思ったら、フェデの試合終わるの午前中になるかも?!
375名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 01:46:26.37 ID:WXmOB5UV
>>355
>>361-362
それはGAORAのテニスマガジンだな
ティリアックの言葉
376名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 03:34:33.92 ID:9JZ+jiWc
順延だな
377名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 03:52:26.38 ID:jmfZTrel
フェデ始まったよ
378名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 04:30:05.27 ID:czbtWUfa
ディミトロフが強くなってラケットもウィルソンでフェデラーに似てきた

雰囲気とか振る舞いはまだまだだけどね
379名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 04:30:15.57 ID:JtyIE6tw
>>375 どうもありがとう
380名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 04:54:10.12 ID:jmfZTrel
フェデ、左足大丈夫かな、今の
381名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 04:56:16.02 ID:jmfZTrel
すみません! 実況中に誤爆です
フェデはキレキレです
382名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 05:21:43.31 ID:9JZ+jiWc
6−2 6−3 6−2 3−0で快勝!
時間も1時間少しと短時間で凄い良い展開が出来たね!!
383名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 05:24:04.32 ID:emmRRsTI
フェデおめー
他が長かったからか超巻きモードだったねw

次からがきつくなってくるけど頑張れ
384名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 05:24:45.61 ID:4h1CB2mV
サーブが(・∀・)イイ!!
さて、次はナルとか…
385名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 05:25:33.45 ID:9JZ+jiWc
試合時間1時間28分だって。
次はやや難敵だから今日はこれで良かった!
386名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 05:27:02.05 ID:6Q0ZtFz2
軽やか芝ロジャー見るのはやっぱ気持ちいね
第2セットのあのバックのパスとか最後のダンクスマッシュもお客さん興奮しただろうな
次ナルか 絶対負けたくない相手の一人だし気持ちがしっかり入るだろうな
387名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 05:30:24.87 ID:pRJ5gv0U
フェデおめ 節電だったな
ナルか…元祖ライバルだからメラメラしてほしいな
388名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 05:36:45.49 ID:9JZ+jiWc
2回戦突破で更新

順 英
1 84 ジミー・コナーズ
2 71 ボリス・ベッカー
3 63 ピート・サンプラス
4 59 ジョン・マッケンロー
5 57 ロジャー・フェデラー

順 計 (豪 仏 英 米)
1 233(11 40 84 98)ジミー・コナーズ
2 224(48 51 46 79)アンドレ・アガシ
3 222(48 53 48 73)イワン・レンドル
4 221(59 49 57 56)ロジャー・フェデラー


3rd突破:レンドル(総)に並ぶ
4th突破:レンドル(総)抜き、マック(英)に並ぶ
QF突破:マック(英)抜いて、アガシ(総)に並ぶ
SF突破:アガシ(総)抜く
優勝で来年のサンプラス(英)に大手!
毎試合毎試合が記録かかってて凄く楽しみだね!!
389名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 05:38:01.80 ID:jmfZTrel
フェデおめ! 芝テニスの教則本みたいな勝ち方でした

これからはきつくなるから心配は尽きない
3セット目、ちょっと疲れたような時があった 強敵とフルセットは見たくない!
390名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 05:40:49.69 ID:RhgKGUCA
フェデおめっとー
他が長過ぎて待ちくたびれたのにすっげ見いったw
やっぱかっけーわ芝フェデたまらん
次はナルで厳しくなるかもだががんばれ
391名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 05:40:57.08 ID:9JZ+jiWc
全英7回目ももちろんだけど
GS勝利数も今大会で単独2位までは行って欲しい!
(全英勝利数単独4位も同時になるし)
392名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 07:29:28.26 ID:duvaPIH6
ロジャーが決勝行くと信じてるから有給とった
徹夜で応援するぜ
393名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 08:13:59.65 ID:h/TYOVQN
ヒューイットがファーストセット取った時点で
こりゃ起きて待ってたら駄目だと思って寝た。

4時に目が覚めて、見たら始まったばっかでびびった。
順延にならなくてよかったー。
ルーフのおかげだ。

しかし、最近のフェデラーは1週目からきっちりやりますねえ。

月曜日に休まなくてもすむくらいあっさり勝つ決勝を夢見て、休暇申請はしないぞ。
でもいつも結果的に休むことになってるけど。
394名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 09:00:34.37 ID:IYQ1v8SQ
ジョコ相変わらず強いなあ・・・
395名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 09:43:58.49 ID:2Uhbca/7
フェデ初のインドアウィンブルドン勝利おめ(・∀・)
なんかあんまり暑くなさそうだったな、昨日とかはみんなすごい汗だったのに
何もかもかっこいいねー、スタッツもいいねー、元気で楽しそうなとこが一番いいねー
個人的にはマナリーノの認知度が上がったのも嬉しかったぜw
さて次は元祖宿敵ナル(永遠の宿敵はロデ男さん)しかもNO.1コート当番が回ってきちゃうかも試煉
違和感あるだろうが、うまいこと対応して勝ってくれ!サーブの好調続けー
オタは、総員・宝探し準備!

>>375
えー、ティリアックまでフェデを褒めてるんかーいw
よし、じゃあ青いクレーにしてもいいよ!
396名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 09:52:00.33 ID:2Uhbca/7
ところで、ナルに勝てたら次はイズナーくるのかと思っていたら、
芝マグロが勝ち上がってきましたな
これで4回戦はフェデorナルvsマグロorユズになるみたいだ
まずはとにかく厄介そうなナルです、神様フェデ様お願いします

しかし何だね、復帰つやつやゴンちゃんもいて、負けちゃったけどディミもいたし
ここはもしかして、片手山だったかね
397名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 10:07:39.69 ID:LGeYkdvb
>>396
フェデファンのスレなんだし、ここは「orナル」は外そうやw
398名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 10:22:04.42 ID:2Uhbca/7
だってまた、お前らナメてかかってると〜、勝ったと思って先のこと言ってると〜
って言い出す人とかいたら面倒だしさw
もちろんフェデを信じてるぞ!
399名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 11:23:28.91 ID:pRJ5gv0U
マッチポイントめちゃ飛んでたなあ
フェデならバスケットゴールに手が届きそう
400名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 11:59:56.65 ID:wEWIzqJ+
誰でも届くだろ。たかだか305cmだよ。
401名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 12:13:26.14 ID:vEsNgxB5
>>398
いいと思う
先走って予想するときの最低限の礼儀だね
402名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 12:53:35.27 ID:RhgKGUCA
>>349
君本当にフェデオタ?
403名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 12:55:16.14 ID:RhgKGUCA
>>402
>>349>>394の間違い
404名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 14:27:47.22 ID:wEWIzqJ+
早期敗退も怖くない! 
 
 「負ければ年齢だからしょうがない」 
 「勝てばこの年で凄い!」
 
 あなたもどうぞ フェデラー【屁出汚多用年齢保険】
405名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 14:57:23.51 ID:Lt4OZ9jb
394 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 09:00:34.37 ID:IYQ1v8SQ
ジョコ相変わらず強いなあ・・・

402 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 12:53:35.27 ID:RhgKGUCA
>>349
君本当にフェデオタ?

403 :名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 12:55:16.14 ID:RhgKGUCA
>>402
>>349>>394の間違い
406名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 15:06:10.27 ID:RhgKGUCA
ごめん、ここに持ち出すべきじゃなかったねすまん。
407名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 16:21:31.32 ID:etvT26hO
決勝対ナダルなら第一セットが鍵。先取出来なかった場合勝つのは厳しい。
408名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 16:37:45.58 ID:F0qg/ZoF
今年はロディックが優勝するよ
今のロデッィクは誰にも止められない
409名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 17:52:40.07 ID:3XpGC0Rf
サーブ好調みたいっすね、ロデ男さん
しかしよりにもよってナル戦がテレビで見られんかもしれんとは…ちと残念
410名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 18:53:58.23 ID:UyH9QmM+
http://www.afpbb.com/article/sports/tennis/atp/2808450/7419208
試合見れなかったけど、ダンクスマッシュしたのかな?
ものすごい跳躍力だなー。
それにしても、「リターンショットを狙うロジャー・フェデラー」って、いくらなんでもリターンはないだろwwww
411名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 19:14:08.97 ID:wEWIzqJ+
リターン(return):返す
返すショットだから間違いでは無い。
412名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 19:27:07.22 ID:/vckiNB0
次の試合いつ?(日本時間)
413名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 20:03:41.16 ID:94gjWd54
自分でWimbledon公式見やがれクソ野郎
414名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 21:12:14.78 ID:NHijJ1RR
「Adrian Mannarinoはいいプレーをしていたし、彼にはポテンシャルがすごくあると思った」
「ここのインドアでプレーするのはすごくいい経験だった。雰囲気はファンタスティックだった」
「試合の終わり頃に外が暗くなってきても照明のおかげで何の影響もなかった」
「湿気がなくていい条件だった。でも結局のところは芝テニスなのであって屋外との違いはそんなに大きくない、太陽と風がないだけで。」
「観客も盛り上がってくれていた。今日は午後に2つすごく長い試合があったのに、みんなまだテンションが高くて全然疲れているようにはみえなかった」
「ポイントの合間に観客がしゃべっていると邪魔になることもあるかもしれないが、ここの観客はとても節度があって、ラリーが終わった時にだけ声を上げていた。本当にすばらしい」
「ダビド・ナルバンディアンは以前は僕の怖い相手だった。でも今では彼と対戦するのがとても好きだしここで会えるのが楽しみ。彼はこのツアーに参戦している僕の世代の数少ない一人だ」

フェデおめー(・∀・)

>>410
美しい!
415名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 21:25:02.91 ID:3XpGC0Rf
ファンタスティック!
416名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 21:28:25.27 ID:/vckiNB0
413
答えてくれたっていいやろグズ
417名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 21:51:58.76 ID:zftvcNw4
ナル調子良さげだしちょっと怖いな・・・
サーブの調子を維持できていれば大丈夫だと思うけどさ
418名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 22:44:51.80 ID:tT0XBjzZ
>>410
こんなに飛んでたのかw
419名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 23:31:02.07 ID:9JZ+jiWc
420名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 23:39:55.07 ID:RhgKGUCA
ロデ負けちゃったか
こういうのがあるとフェデはやっぱスゴいと思わずにはいられない
明日は最初の山場だが頑張ってくれー
421名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/24(金) 23:46:55.56 ID:JVMx7Yes
NHKはフェデラーの試合放送しないの?
wowwow契約してないから1年に唯一フェデラーの試合が見れるウィンブルドンをずっと楽しみにしてたのに…
422まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/06/24(金) 23:59:42.01 ID:k57uia9S
【ウィンブルドン マッチ勝ち星】 まとめ調べ間違い御容赦
01 84勝 ジミー・コナーズ
02 71勝 ボリス・ベッカー
(03 64勝 アーサー・ゴア)
04 63勝 ピート・サンプラス
(05 62勝 ジョシア・リッチー)
(06 60勝 ロイ・エマーソン)
07 59勝 ジョン・マッケンロー
08 57勝 ロジャー・フェデラー ※2011年WB2回戦終了まで
(09 56勝 ヘンリー・オースチン)
(10 55勝 ジャン・ボロトラ)
423まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/06/25(土) 00:04:43.72 ID:YcXccSbE
【四大大会連続出場】 ※2011年WBまで
01 56 ウェイン・フェレイラ
02 54 ステファン・エドバーグ
03 47 ロジャー・フェデラー(継続中)
04 46 ファブリス・サントロ
05 44 ドミニク・ハーバティ
06 41 トミー・ロブレド
07 38 フェリシアーノ・ロペス(継続中)   フェデ、歴代単独3位に。
424まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/06/25(土) 00:21:07.15 ID:YcXccSbE
【フェデラーVS他選手 対戦回数上位】 2011年WB2回戦終了まで
01 25 ラファエル・ナダル(8勝17敗)
01 25 レイトン・ヒューイット(17勝8敗)
03 23 ノバク・ジョコビッチ(14勝9敗)
04 22 アンディ・ロディック(20勝2敗)
05 18 デブド・ナルバンディアン(10勝8敗) (11年WB3回戦が19回目の対戦 08年バーゼルF以来)

難敵ですね。
相性というのは如何ともしがたいものがあります。
相手は復帰後そんなに経っていませんし、あっさり終わるときは終わるんでしょうが。
フェデがもたつくと全豪シモン戦のような際どい戦いにも? 
とにかく実績も能力もあるライバルで油断なりませんが、ひたすらフェデの勝利を願います^^
ナルとはAOでもRGでもUSOでも最終戦でも対戦がありますが、WBではこれが初対戦です。
425名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 00:23:45.78 ID:H5MiKlKT
>>424
乙です!
いつも参考になります!
426名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 03:10:25.94 ID:p22sK9vC
明日はセンター2試合目
やった見れる!
がんばれフェデ!!
427名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 03:16:47.49 ID:0KIwGS4n
やったーセンターに入れたよー!
たぶん放送もありそうだ、よかったよかった
428名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 04:06:09.94 ID:+Lt1GtY9
おお、センターに入れてくれたか
429名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 04:08:39.24 ID:+Lt1GtY9
しかし、土居と丸被りのようですね…
430名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 04:09:36.72 ID:lJbFFpga
ところが土居の試合が14コートの二試合目なのよ。
ワウワウはさっきから土居の試合の宣伝をしてるから
土居を優先しそうorz
431名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 04:13:38.76 ID:+Lt1GtY9
残念だけど、土居優先だろうね
432名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 04:15:59.43 ID:p22sK9vC
明日も雨降ってくれないかな…なんてスケジュールが大変になるなそれだと
433名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 05:58:56.94 ID:zGy6GJVt
今日のwowow放送予定  土居 → ジョコ だってorz
434名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 07:43:14.50 ID:mejbZ/SW
土居て誰
435名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 08:20:25.11 ID:uM2y3r8q
ミサーキ・ドイッチというオーストラリアの若手だよ
436名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 08:31:24.83 ID:0KIwGS4n
土居ちゃんは日本人女子、予選から勝ち上がりジェンジーを下す!
と、超頑張ってるので、さすがに、それよりフェデ映せえー!とまでは言えんわぁ
でもセンター13:00〜の、にゃっきが超3939で終わって、
C14で12:00〜のフィッシュvsハーセがフルセットの熱戦になり、
2試合目の土居vs力士がなかなか始まらなーい、ってことになれば…
だがフィッシュvsハーセって、フルセットやってもえらく時短そうな二人でしたw

おとなしく宝探しするから、フェデは好調で健康なままで勝ってくれ!
437名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 08:32:15.81 ID:0KIwGS4n
>>435
ごめんorz
438名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 09:03:15.40 ID:4v54W8Z0
ロンドンの天気はどうかねね
3時間毎の予報では午後1時はまだ雨マークついてる
4時から晴れ
案外センターのが早く進むかな
439名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 09:43:42.51 ID:Enwx0Ow8
土居残念ながら利子付きにはパワーで圧倒され(特にサーブ)あっさり
終わるんじゃないかな。
タイミングによってはフェデ戦も放送?
440名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 10:25:03.51 ID:3QvFqRAI
ここ最近ロンドンは毎日雨降ったりや晴れたりしてるから、明日もそんな感じかも。。
441名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 12:42:14.12 ID:hsccmTCR
ナダルが足痛めたらしいじゃん
運が向いてきたな
442名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 13:55:05.19 ID:p22sK9vC
MTO取ったけど雨で中に戻る時走ってたし自分は大したことないと思ってるよ。
443名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 14:43:06.75 ID:EGf7vkj5
これで今日やらなくて次の鮪放映とかだったら笑えるなwww
できれば土居ちゃんあっさり決めてくれると嬉しい。
444名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 15:28:03.73 ID:7OZATERs
話全然違うけど、なんでフェデばかりが「マエストロ」って言われるの?
445名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 15:50:44.88 ID:wJA8gYEx
逆にフェデラー以外に誰ならしっくり来るんだい?
446名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 16:35:45.05 ID:x6gtmTyW
ナダルさんのMTOは様式美
447名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 17:12:20.13 ID:7OZATERs
>>445
や、フェデ以外には思い付かないんだけど、それが世界共通認識ってのがなんかすごいなーって感心して
448名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 18:09:56.25 ID:1MmhWZlF
それだけフェデのプレーに魅せられてる人が世界にいっぱいいるんだよね
かっこいいぜ
449名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 18:11:02.67 ID:ZxcgT3he
ところで、腹さんは調子よいの?
450名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 18:17:38.13 ID:1MmhWZlF
勝ち上がってきてるから調子は良いと思う
451名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 18:35:39.92 ID:H5MiKlKT
ソダあんま今大会冴えないけどジョコは調子良さそうだなぁ
452名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 18:48:18.89 ID:p22sK9vC
ナルは07年のフェデに2勝してるから怖い
約3年振りの対戦だしあれからどうなったか分からないけど
453名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 18:53:37.37 ID:Az9jjkU6
>>444
「マエストロ」がぴったりくるのはサントーロさん以外にないな。
フェデラーはやはり最強のオールラウンドプレーヤー。
454名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 19:00:16.75 ID:Az9jjkU6
長期休暇明けのナルかフェデと互角に戦えるかっていったら、かなり疑問だわな。
やはりジョコとの対戦が壮絶な試合になりそうだ(両者順当に勝ちあがれば)。
ジョコも相当、気合い入れてくるだろうから。
455名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 19:01:48.99 ID:p22sK9vC
相性の問題だよ
シモンとかと同じで
456名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 19:29:36.38 ID:8/NjTUsD
フェデラーもナルバンディアンも好きな俺にとっては辛いドローだ

フェデラーは全仏でジョコビッチに勝ってるし、ナルバンディアンを見た感じじゃ普通にフェデラーが勝ちそうだけどな
457名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 19:55:49.59 ID:IyhyQeRe
フェデもナルも好きだからつらくもあるけど
もうあと何度も対戦できないかもしれないし楽しみたい
ラリーの組み立て合いとか駆け引きとか
二人はほんとにテニス上手だなあと思う
458名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 20:12:15.87 ID:Kq0k4MUU
フェデは雨の影響なくスケジュール通りに進んでて良いね
今日の一戦頑張って下さい
459名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 20:21:37.12 ID:zGy6GJVt
今回はナダルが大変だね
デルポトロ→空気→マレー これで決勝がジョコだったら本当に乙!って感じ

フェデは実質ジョコだけが大変で芝ジョコならハードよりもやり易いだろうから、
本当に頑張って欲しいとしか言いようがない
去年のフェデと比べると別人みたいに絶好調だ
460名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 20:29:51.86 ID:IyhyQeRe
ナダルが大変かどうかなんてどうでもいい
フェデが楽かどうかなんてわかんないし
楽だったらいいと願うだけだけど
461名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 20:34:57.22 ID:RDfcMh35
ジャンピングスマッシュするとすぐに「サンプラスみたい」って言われるけど、
なんか違うんだよなぁ。おととしのハース戦のときのもそうだけど、
フェデのほうがずっと美しいと思うのですが。(サンプラス嫌いではないよ。)
今日は1回戦のときみたいにうまく放送枠にはまってくれるといいね。
雨降るのが手っ取り早いけど、あまりに他コートかわいそすぎだしなぁ。
462名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 21:28:53.49 ID:aPJaIw3I
>>461
そもそもサンプラスと比較する時点で間違っている。
サンプラスは好選手・名選手ではあったが、史上最高・最強に名前が挙がる選手ではない。
一方のフェデラーは史上最高かつ最強の選手(現時点では・・・ナダルが後にそうなると予想)
実力上位の選手に対して下位の選手(それもかなりの差がある・・)を例に挙げて似ているというのは
時代の差があるとは言え、失礼な話。
463名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 21:37:36.89 ID:Az9jjkU6
>>462
そーいうのは最強スレだか何だかのスレでやってこいよ ┐(´ー`)┌
464名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 21:40:54.34 ID:8/NjTUsD
ていうかタイトル数で考えてもサンプラスはトップクラスだし
ま、どっちにしろスレ違いだわな
465名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 21:49:35.18 ID:4NfT6c3k
サンプラスのはまさにダンクって感じだったよね
フェデのジャンピングスマッシュは無駄な力が抜けてるからか力感はあまり感じない
466名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 22:13:18.18 ID:F88Hh+d+
スラムダンクでいうと
サンプラス=赤木
フェデラー=流川 ってイメージ  俺の中ではね
467名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 22:44:11.33 ID:zGy6GJVt
wowowで今、ロジャー・フェデラーの試合をお伝えします

って聞こえた 空耳?!
468名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 22:45:00.07 ID:Dh5bfCSU
WOWにフェデクルー
469名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 22:52:30.35 ID:INMSss51
彼はまたMTOとったようで。。。
470名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 22:58:23.88 ID:zGy6GJVt
wowow次は土居さんだって・・・・
早く終わればジョコの前にフェデもありか・・・・
471名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 22:58:45.77 ID:rss50A8T
来なそうじゃね?
472名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 23:00:21.30 ID:8/NjTUsD
2人とも強いなあ
473名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/25(土) 23:14:40.84 ID:INMSss51
マグロが3Rにいるとかもうね。
474名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 00:37:55.33 ID:EcJQAcQn
うおおおおおおおおおおおお
6−4 6−2 6−4 3−0

3回戦突破で更新

順 英
1 84 ジミー・コナーズ
2 71 ボリス・ベッカー
3 63 ピート・サンプラス
4 59 ジョン・マッケンロー
5 58 ロジャー・フェデラー

順 計 (豪 仏 英 米)
1 233(11 40 84 98)ジミー・コナーズ
2 224(48 51 46 79)アンドレ・アガシ
3 222(48 53 48 73)イワン・レンドル
3 222(59 49 58 56)ロジャー・フェデラー
475名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 00:39:43.30 ID:PZcFcGXv
ふぅ 良かった おめでとう
ナルに3-0で良かった
どのセットも5-5までもいかずに終われたし
476名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 00:39:55.81 ID:1fxIKD8Q
フェデおめでとうー!
意外にあっさりと勝てたw
省エネで良いよー
477名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 00:41:24.78 ID:zexYubYc
最終ゲームでちょっと足を痛めたかのように見えたのは気のせいだよな
478名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 00:44:30.76 ID:EcJQAcQn
ナル戦をこれで11勝8敗に出来た。
いいよいいよ!!
このままSFまでは4thQFと比較的安心!
479名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 00:44:40.27 ID:pEOLkr1V
ラリーじゃあんまり勝ってた印象ないなあ。
480名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 00:45:25.99 ID:pEOLkr1V
鮪もジャイアンも手強いのでは?
ジャイアン調子良さそうだよ。
481まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/06/26(日) 00:55:01.88 ID:UjUNSFdB
フェデおめ^^
ナルの今の状態+芝ということで、大きな問題はなくこなしたというところですね。
このままのらりくらりでいいので勝ち進んでください。
482名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 01:00:00.16 ID:H1HYxHr5
いいよいいいよー この調子でお願い
483名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 01:03:24.27 ID:k+fZDnJM
フェデおめ
NHKに来ないかな?
484名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 01:08:10.11 ID:sGHZ97ly
決勝までは負けないので安心して見てなさい
485名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 01:22:20.15 ID:EcJQAcQn
いやいや4th、QFはまだしもSFは五分だよ
ソダは上がるかも怪しくなって来てるけどジョコは怖いわ
486名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 01:31:43.01 ID:EcJQAcQn
どうでもいいけどさ、セトコスカってすげー乳してんのな
ありゃ反則よ
487名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 01:36:33.03 ID:3sivhxJN
自信を与えただけにナダルには難しい
488名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 01:38:52.67 ID:sGHZ97ly
SFの相手がジョコの時点で苦戦はすれど負けやしないよ
クレーハードならともかくね
489名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 02:07:41.56 ID:H0RscTw3
フェデおめっとー
ナル相手でちょっとやりにくそうだったけど勝てて良かったー
WOWOWは結果すら放送してくれないorz


あと、SFとかましてや決勝とかはまだまだ先の話だよ
まずは目の前の一戦一戦が大事。集中切らさず良い調子を維持していってほしい

さて、次は火曜日かな?
490名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 02:49:01.93 ID:arWPdtNA
NHKでフェデナル始まった
491名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 02:49:51.85 ID:IDRx4kv+
NHKにフェデナルきたー
録画急げー
途中からだけど…
492名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 02:55:34.17 ID:1fxIKD8Q
ふぅ間に合ったw
ありがとー
493名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 02:56:01.18 ID:IDRx4kv+
え、NHKの中では全仏準優勝でも、あまりふるわないシーズンになっちゃうんだな
494名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 02:57:53.74 ID:1fxIKD8Q
まぁフェデは優勝しないと言われるからね
それだけすごいってことだw
495名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 03:22:38.84 ID:h/p780cZ
フェデラーのテニス変わったような気がするのは俺だけ?
身体能力の衰えを、技術と戦術・戦略でものすごいカバーしてる気がするんだけど
ミスの少ないナルバンバンが、、、

全盛期の時のフェデラーとはまた違った強さ感じるわうn
496名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 03:26:26.92 ID:5PIOkFvm
ゲームフェデラー
497名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 04:29:46.78 ID:pFaP6sk1
サーブが(・∀・)イイ!!
498名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 04:55:12.31 ID:H0RscTw3
フェデさん月曜日はコート1の第三試合になりました。
雨降らないで下さーい
499名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 05:00:29.74 ID:SyWfpsiD
月曜日↓ 放送無しになりそうですね・・・ まぁ、ナダルデルポ戦も見たいけど

CC Murray v Gasquet, Venus v Pironkova, Nadal v Delpo
Ct1 Bartoli v Serena, Llodra v Djokovic Federer v Youzhny
500名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 05:09:19.36 ID:1Dj+yiJ0
ボトムハーフでフェデに勝てそうな奴がいないな
ナダルはデルポ、ベル、マレーとどっかで足すくわれてもおかしくないラインナップ
まじで7度目の優勝あるで
501名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 05:17:15.56 ID:pFaP6sk1
え。ジョコは?
502名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 05:20:44.91 ID:pEOLkr1V
デルポは芝じゃたいしたことないと思ってたんだが。

でも、土やハードとは違うと言っても、だんだんサーフェスが均質化していっているよね。
503名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 05:34:42.53 ID:8rIi+mOR
フェデラーの空振り萌えーw
504名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 07:40:00.67 ID:C6yjGKFH
決勝は空気にリベンジもしくはマレーと戦ってほしい
505名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 09:19:51.81 ID:tQsvuoOf
ジョコを過小評価はできない
506名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 09:26:38.28 ID:IDRx4kv+
フェデおめ(・∀・)
いやああ良かったね、縺れるどころか意外とあっさり勝ったね
元祖宿敵(やっぱり永遠の宿敵はロデ男さん)を寄せ付けない強さ、素晴らしい!
しかしナルはフェデが返されたら嫌なコースを、感覚でピピッてしまうんだね
それでラリーが大変やり辛いことに…けど終始冷静、欲しいとこでエースを叩き込む!
芝フェデ超かっこいいわ〜w
次はユズ、最近当たった時にどんな展開だったか記憶がないんだけど、
お当番回ってきちゃったから、慣れないコートでビッグサーバーが来るよりは少しましかも
4回戦が鬼門にならないように、サーブ好調身体健康維持してがんばってくれ
目指せ!とりあえずは片手山の頂点!

>>503
空振りの後の、あぁぁぁぅぅぅ…ガックリ、なリアクションに、世界中のモジャ好きが萌え!
507名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 09:29:21.83 ID:L+CS1YjU
負けろよ!負けたか?
508名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 10:22:47.50 ID:SV4YNrUN
フェデラーはジャッジが怪しい場面でなどで、チャレンジをしたりはしない。

チャレンジが成功すると、お得な場面でチャレンジするのだ。
509名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 10:23:31.62 ID:Bo1eDWJB
空振りリアクションかわいかったな
しかもゲームポイントだったから
照れ隠しする機会もなく…
510名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 11:08:04.43 ID:6XiO7Yvl
話全然違うけど
マッケンロー → 悪童
みたいに
フェデとか他の選手にしっくりくるのはなんだろうね
511名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 13:28:52.43 ID:zexYubYc
全盛期であれば
フェデ→皇帝
って感じかなぁ

昔みたいにあまりそういう異名?みたいのってきかないね。
エバート→アイスドール
エドバーグ→北欧の貴公子
ルコント→ご婦人方の恋人
フェレーロ→モスキート

美形だと、なにかと命名されて定着しやすのか
ロシアの妖精は色々多すぎてよくわからないw
512名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 13:39:42.75 ID:seR1+ouI
フェデがきっかけで去年からテニスにハマった自分にとっては
思いっきりフェデ=紳士というイメージだw
若かりし頃は違ったのかしらん
513名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 13:47:57.39 ID:1Dj+yiJ0
>>512
若い頃は結構キレてたよ、審判に文句言ったりラケット壊したりサフィンみたいだったww
どうやってあそこまでメンタル強化したんだかねぇ
514 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/26(日) 14:00:50.82 ID:/fKo+bn+
>>513
それはもちろん、ミr(ry …ゲフンゲフン!
夜な夜な色んなプレーが行われ、改造されたんですよ
515名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 14:23:04.95 ID:K5inyWQh
誰もがプレー中、厳しい場面とかで自分の陣営とかを見るが
フェデはあまりしないね

まぁ彼のコーチは常に彼の心の中にいるんだろうね
516名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 14:32:26.04 ID:HjItO7mP
勝ったのは良かったけど、最後どうしたんだ?
最初のマッチポイントの時のチャンスボールをミスるし
あんなに粘られるなんて、らしくないぞ
何かイマイチ安定しない感が半端ない
517名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 14:35:39.68 ID:REKDremi
>>512

無礼者!

フェデラーは今でも若いぞ!
518名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 14:38:45.38 ID:dL2mF1qJ
あれをネタで終わらせられるからいいんだよ
数日前に某日本のエースのやらかし見ちゃうとね・・・
とりあえずサーブ好調だしナル相手にあそこまでエースとれたのは
よかった。正直苦戦も考えてたのでストレートで勝てたのはでかい

519名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 14:47:08.54 ID:arWPdtNA
>>516
1)もう少しだけナルとやりたかった
2)勝利を確信して気がゆるんでしまった
3)客席からミルカが「おなかすいた」とブロックサインを送っているのを見て気が散った
520名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 14:49:50.76 ID:Bo1eDWJB
ブレバされたんでもないのに駄目だしされるのか
フェデが紳士というにはいたずら好きやんちゃな兄ちゃんだと思うけど
マナーはいいなと思う。WBセンターコートの二人で一緒に入退場するのは
クラシックでいいなあと思う。相手を気遣ってる感じがする。
521名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 14:54:51.32 ID:HjItO7mP
まだ先があるんだから駄目出しは必要だろ
まぁ気の緩みは人間である以上しかたないか…
ジョコの時は気を付けて欲しい

試合後、仲の良さそうな二人を見てて和んだ
522名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 15:05:25.04 ID:DIYFrKI8
>>515 コーチが死んじゃったみたいだwww
523名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 15:06:03.92 ID:p1iaIQZ5
>>521
お前が駄目だししてどうするんだよ
感想ならまだしも、何様かと

サーブの好調さがこのまま続くといいね
524名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 15:10:43.79 ID:Y+uaQkxb
>>522 いや死んだんだよ昔事故で
525名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 15:14:04.46 ID:HjItO7mP
>>523
あそこまで酷いミスを見逃すの?それでいいのか?
いいとこだけ見て、悪いところは見ないフリか?

優勝を見据えてる以上、厳しい見方をするのは仕方ないだろうが

どんな見苦しいプレーでも勝てばいいってのは決勝だけだ
526名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 15:19:20.74 ID:Bo1eDWJB
3回戦なんだからストレートでタイブレにもならなかったんだから十分すぎ
527名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 15:57:04.54 ID:1fxIKD8Q
>>522
まー一人コーチは死んでるんだけどね・・・
あれからちょっと変わったのかな?
528名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 15:57:05.65 ID:x3IdcCPD
>>525
テニスを知らない馬鹿は黙ってろ
厳しい見方とか的外れもいいところ
529名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 16:08:17.57 ID:1fxIKD8Q
ちゃんと勝つのが大事。そりゃミスが少ない方が良いけどさ。
土壇場ブレバされてセット落としたりしたわけじゃないし少しぐらいは大目に見ようよ
530名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 16:33:15.63 ID:AxY95w2G
>>527
ピーターことだね
どこかで読んだけどWB初タイトルのとき、フェデはピーターの事を考えながら
プレーしてたらしい、大好きなコーチだったんだよね
そういった人の存在がよりロジャーを強くしてるんだとおも
531名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 16:37:27.66 ID:1fxIKD8Q
>>530
フェデが勧めた旅行での事故だったんだよね
そのことで俺は強くなってみせるからとピーターに誓ったんじゃないかと勝手に想像してみる
532名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 16:48:38.49 ID:HjItO7mP
>>528
wwwwwwww
533名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 16:49:59.82 ID:AxY95w2G
>>531
そう、その事故
ピーターの両親はフェデを応援してる、息子の愛弟子でその影響を大きく受けて育った訳だからね
フェデも応援してもらえるのはかなり嬉しいだろうね
534名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 18:00:07.35 ID:zexYubYc
>>516
自分はその前のポイントで足を痛めたように見えた。
明らかに動きが悪くなった。
気のせいだったと思うけど。
すごくハラハラした。
いずれにしろサーブに助けられたと思う。
535名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 18:13:56.84 ID:qkzSbDoj
ナルっててっぺんはげ?
536名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 18:38:04.45 ID:kKQX9Om6
>>535
Yes。ナダルはハゲている。
537名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 18:47:26.20 ID:qkzSbDoj
>>536
ナルってナルバンディアンねw
538名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 18:53:37.77 ID:8553dJuG
ナルはてっぺんハゲでナダルは全ハゲってことだろ。言わせんなよ
539名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 19:24:17.47 ID:hzZGaKjy
でも客観的に見てもナダルって髪やばいよな
540名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 19:46:46.22 ID:bQjlI5Li
フェデはフェデ父をみる限りセーフ
541名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 20:07:28.44 ID:G17/RYDh
女性としてもおかしくないくらいにキューティクルなのが腹立たしいw
ふっわふわやぞ
542名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 20:16:32.16 ID:BD0HaE91
ナルはてっぺんハゲじゃないぞ。
金髪なので、髪の色がまだらなだけ。
だんだん薄くなっていることは否定しない。
543名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 20:36:16.49 ID:m4+fFWvY
>>541
フェデ、髪きれいだよね。
天然ウェーブもきれい。
そんなに手入れしてるわけでもないだろうに、あそこまできれいなのは、
女子から見ると羨ましい。
544名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 20:59:51.11 ID:lI+JLMXF
ミルカがゴージャスになっとる
ttp://i51.tinypic.com/2qvz96f.jpg
545名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 21:28:48.75 ID:AxY95w2G
ナダルはもし決勝で当たるならジョコとフェデ、どちらがいい?と聞かれて
フェデラーがいいよ、今年は3回勝って一回負けてけど、ジョコには4回負けてるから、だとさ

まだ随分と正直なお答えだこと
546名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 21:41:08.53 ID:yBtZr3jc
やっぱナダル山いきたかったな。
どちらにせよナダルと当たるんなら早いほうがいいし。
547名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 21:41:45.43 ID:N77R4e/J
馬鹿だな〜ナダルも
そうやってフェデファンを敵に回すような発言して
548名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 21:48:13.56 ID:3sivhxJN
だからこそナダルの2009全仏対ソダ戦は感動だった
549名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 21:57:19.51 ID:m6I4dgMf
>>544
わーお、びゅーりほー

>>546
なぜ?
550名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 21:57:29.12 ID:yBtZr3jc
どのサーフェスだろうが連敗している相手にはそう思うだろうな。
模範回答ではないと思うけど。
551名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 22:00:54.41 ID:1fxIKD8Q
ナンバー1の回答として恥ずかしいね
ジョコが来ても僕は勝つよとか言えば良いのに
552名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 22:19:46.73 ID:tQsvuoOf
>>545 ソースは?
553名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 22:33:55.50 ID:7+RKpbT5
>>504
空気の存在を忘れてた…
そういえば去年空気に負けたんだっけ
554名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 22:36:13.57 ID:zexYubYc
ミルカ痩せればいいのに。
555名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 22:45:39.09 ID:AxY95w2G
556名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 22:48:36.45 ID:EcJQAcQn
ぐぬぬ 今夜試合だと思ってたのに明日じゃないか
もう寝よう
557名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 22:57:58.03 ID:m6I4dgMf
昨日試合したばっかじゃねーかw
558名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 23:06:02.98 ID:1fxIKD8Q
>>545
一部分だけ抜粋したら誤解生じるから気を付けましょう
559名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/26(日) 23:19:06.60 ID:SyWfpsiD
フェデが今年ナダルに一勝してるって、何処で勝ちました? 
560名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/27(月) 00:01:33.64 ID:XWcofl4c
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ


561名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/27(月) 01:02:53.74 ID:VOo2lgCL
>>558
うん、全文読むとずいぶん印象違うよね
ちゃんとフェデに対する敬意は感じる
562名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/27(月) 03:31:10.66 ID:XWcofl4c
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ


563名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/27(月) 04:13:32.47 ID:kbI3rdDr
初めてNHKで見て実況の人のフェデの神プレーに対しての
『わぁ』『あぁ』のような漏れる声が新鮮だったw
明日は見れないのが辛い…
564名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/27(月) 05:50:09.64 ID:O2YB3Nez
>>558
たぶん、その人はいつもそういうことやってる人だよ。
抜き出した部分の訳し方も作為的だし。
ID:XWcofl4cも同じ人物の仕業だろうな。
565名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/27(月) 07:14:44.98 ID:ugaMY5/Z
3回戦で苦手なナルとやって勝ったから4回戦、準々決勝はまだ計算出来る相手で期待してるんだけど
ナダルの4回戦と準々決勝の組み合わせは厳しいな
デルポにベルディヒとか覚醒したら手がつけられん相手だよな
潰し合ってマレーが漁夫の利を得られるかねぇ
マレーも確かガスケ苦手にしてたよな
ジョコ山はトミックが一暴れしてくれると面白くなるんだが
566名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/27(月) 08:33:03.73 ID:xa8uZzfd
マレーが漁夫の利を得るという事は
すなわちフェデも漁夫の利を得るということか。
フェデの場合、その前にジョコ戦ありきだが。
567名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/27(月) 10:49:28.79 ID:KsJPz9F7
>>559
あれ、どこだっけ…もしかしてここ?予言だといいなw

そーいやデンコ関連で、ロシア人は芝が苦手ってよく目にしたけど、
ユズが勝ち上がってきたんだな
その前にイズナーでなくマグロが勝ったのも、ちょっと意外だったけど
今夜もフェデが好調で怪我なく勝てますように
568名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/27(月) 13:15:58.63 ID:fLMYqsRL
ロシアに限らず東欧系の選手はフラットからナチュラルスピンで相手を左右に振り回す、良くも悪くも2次元的なテニスをするからね。
弾道が低くてイレギュラーが頻繁に起こる芝では意図しないミスが増えてかなりやりにくいだろうね。
芝だと、ロデみたいなビッグサーブか、フェデナダルみたいな空間を支配する技術が必須。
569名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/27(月) 13:41:39.70 ID:XWcofl4c

また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな

"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable"
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


自分が筋肉のしこりテニスだからって、サーブ&ボレー選手たちを馬鹿にするとはな

傲慢野郎ナダルが
570名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/27(月) 13:49:49.91 ID:Oc4K2amg
どうでもいい
571名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/27(月) 14:19:09.82 ID:H6Py+idf
コペピマンのフォローする訳じゃないけど、確かに誤解されやすい発言かもだよ

"It's not really tennis, it is a few swings of the racquet. It was less eye-catching than what we do now.
Everyone enjoys the tennis we play much more.

I am not saying we are playing better tennis, just more enjoyable tennis.
For me, in the past it was just serve, serve, serve."

昔も今もすばらしよ、前はちょっとサーブが多かったねくらいにサラ〜っと言ってくれれば
1位の選手の意見は誰もが見てるから怖いよ

サンプもそのサンプを尊敬するフェデもサーブ得意だよ
572名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/27(月) 14:55:29.52 ID:KsJPz9F7
ナダルに何か言われても、ゴランもサンプも気にもしないと思うよ〜

という自分もスレ違いだスマン
573名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/27(月) 15:00:08.43 ID:ByQDXjs0
サーブだけじゃつまんないけどストロークばっかりもうんざりする
一つ一つのポイントが、エースきまったああ、ストロークがんばれええ、
ここでネットに出てくるかあ〜、ドロップすげええ
というのが好きだ。つまりフェデが好きだ。
574名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/27(月) 15:05:09.93 ID:T8CEWhZi
ナダル頑張れ!屁出の尻に火を付けてやれ!
575名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/27(月) 15:18:47.74 ID:XWcofl4c
また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな

"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable"
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


自分が筋肉のしこりテニスだからって、サーブ&ボレー選手たちを馬鹿にするとはな

傲慢野郎ナダルが


576名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/27(月) 15:53:52.54 ID:T8CEWhZi
煩いよハエが一回書き込めば誰も理解出来てるんだからよ阿呆が。
2回も3回も連投するなクズが。
577名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/27(月) 16:11:59.05 ID:bjoLKYBB
ちょw
どの口で言うww
578名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/27(月) 16:31:29.53 ID:wDtLg2ol
>>573
心から同意
579名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/27(月) 16:38:49.17 ID:y5Johbh+
ナダルは普通に冒頭で「フェデは好きだよ。彼は紳士的だしね」って言ってるのにね
580名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/27(月) 16:56:37.28 ID:Wvn6e3Hy
単純に好みの問題もあると思うが、 ナダルは見ててすげぇ!ってなることは多いんだけど、上手い!ってのはあんまないよね
581名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/27(月) 17:36:49.04 ID:Ph2Lhutw
ユーズニーもツォンガも怖いなあ。
特にツォンガは、バカ打ちがはまらないことを祈る。
582名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/27(月) 17:52:47.23 ID:wTtBHiUs
今日はNo.1コートで、しかも3番目か。天気が良くて前の試合もサクサク行くことを祈る。
スーパーマンデーと呼ばれるくらいの日なんだからさ、
wowは今日をマルチな日にしろよ。気がきかないヤツらだ

>>573
禿同
583名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/27(月) 18:41:50.22 ID:XWcofl4c

また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな

"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable"
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


自分が筋肉のしこりテニスだからって、サーブ&ボレー選手たちを馬鹿にするとはな

傲慢野郎ナダルが


584名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/27(月) 19:05:28.65 ID:T8CEWhZi
煩せぇって言ってんだよ気違い!
585名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/27(月) 19:29:43.83 ID:kbI3rdDr
屁出とか言うお前も基地害
2人とも他スレでやれ
586名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/27(月) 19:35:18.35 ID:iDU3sb3i
煽りや荒らし、釣りなどには反射的にレスをせず、
華麗にスルーしましょう。
587名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/27(月) 20:51:58.18 ID:ugaMY5/Z
ガッツリ簡単に毎回釣られてるバカ魚がいる限り荒らしも居座るだろうな
しっかりせーよ、目の前に不自然にミミズが垂れ下がってくるなんて状況で食いつくなよw
588名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/27(月) 20:56:18.30 ID:KsJPz9F7
ユズは全米でも勝ち上がってたからね、まったく油断ならない
でも片手対決はいつでも楽しみ

そしてまだツォンガかルかはわからないんだよ!
ハゲた芝でピチピチするルも怖いんだぜ!
589名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/27(月) 21:05:22.52 ID:Qc9At8xw
フェデラーが全米までに2位になるのは可能性としては現実的かな?
590名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/27(月) 21:18:30.33 ID:ugaMY5/Z
しかしトミックは暴れるなぁ
まさかQFにまで上がりそうだとは完全にダークホースだ
ジョコ崩してくれるかな!?
591名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/27(月) 21:21:36.59 ID:6pMWVrDZ
ジョコにはボッコにされると思うけどなぁ

>>589
あんまり
592名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/27(月) 21:23:20.68 ID:ugaMY5/Z
やっぱり?^^;
でもちょっと期待…やり過ぎでフェデまで崩されちゃ敵わんしなぁ
593名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/27(月) 22:37:47.99 ID:XWcofl4c

また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな

"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable"
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


自分が筋肉のしこりテニスだからって、サーブ&ボレー選手たちを馬鹿にするとはな

傲慢野郎ナダルが

594名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 03:08:34.16 ID:PjB+6fOd
終わったかと思ったわ…ふぅ
595名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 03:11:34.77 ID:PjB+6fOd
げ、ベルディヒ負けちゃったか…ナダルラッキーだな チッ
596名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 04:25:37.12 ID:EIMf2Cy8
フィッシュも強いよ
597名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 04:33:28.06 ID:PjB+6fOd
7−6 3−6 3−6 3−6 : 1−3
次はQF、ツォンガ!!
フェレールはやっぱ負けたか…

4回戦突破で更新

順 英
1 84 ジミー・コナーズ
2 71 ボリス・ベッカー
3 63 ピート・サンプラス
4 59 ジョン・マッケンロー
4 59 ロジャー・フェデラー

順 計 (豪 仏 英 米)
1 233-49(11 40 84 98)ジミー・コナーズ
2 224-53(48 51 46 79)アンドレ・アガシ
3 223-32(59 49 59 56)ロジャー・フェデラー
4 222-49(48 53 48 73)イワン・レンドル
5 203-38 ピート・サンプラス
6 178-47 ステファン・エドバーグ
7 167-38 ジョン・マッケンロー
8 163-40 ボリス・ベッカー
598名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 04:36:17.08 ID:69YmfzBA
フェデおめ!
今日はうーんサーブがちょっといまいちだったなぁ
でも落としたのはタイブレだし次だ次
ってツォンガかー…
ル相手にストレートだしこわいなー
サーブの調子が上がりますように
599名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 04:36:59.36 ID:EIMf2Cy8
ツォンガ好調だし怖いな
600名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 04:37:15.65 ID:64ovXJvd
ひやっひやしたけど今日中に終わって良かった、おめ
柚子の気迫パネェ
601名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 04:37:49.89 ID:bLziQkvE
今日は雑だったしサーブの調子も悪かったな。

そろそろレベルあげないとヤバいな。
ピークを間違えないようにして欲しい。
602名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 04:39:01.22 ID:cchgFkjp
フェデおめ。柚子も気迫入りですごかったけど
なんか風邪でも引いてるのかなあと思ってしまった
気温高かったからか顔も赤かったし
でも勝ててよかった。しっかりおやすみ
603名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 04:49:29.38 ID:PjB+6fOd
今日のサーブの様子で相手がジョコならヤバかったよな
ただブレイクを常に狙えていたのが勝因だろうなぁ

デルポは4セットの5ゲーム目の酷い判定ミスが致命傷になったっぽい
604名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 05:07:56.87 ID:a6X8ziKQ
酷い判定ってなに?
605名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 05:10:48.46 ID:G/rU0veJ
>>595を参照のこと
さほど決定的なミスジャッジでもなかったリプレイザポイント
606名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 05:14:17.75 ID:PjB+6fOd
え、デルポが攻めてナダルの返球がそれた時にデルポにOUT宣告で試合切った誤審だよ
デルポはチャレンジして当然INだったがノーカン…そっからふてくされて
際どい試合で通じ互いに1度ずつのブレイクしかなかった状況でブレイクされ終戦
あれは気の毒だった
607名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 05:23:27.82 ID:G/rU0veJ
録画してるなら見直してみれば?
デルポのボレーがアウトの判定でラインジャッジのコールは即
スイングして返球したナダルの中ロブ?は判定されてないけどオンラインぽい

まぁ当たり損ないだったからデルポがプレーを止めてなければその後の展開は不明だね
ただ優位な展開だったとしてもプレーを止めたのはデルポだよ
608名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 05:25:05.54 ID:a6X8ziKQ
でも、まぁそういうのよくあるっちゃーあるな
ほぼエース級のサーブでも触れられてたら1stからやり直しだしな
609名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 05:25:21.36 ID:G/rU0veJ
あ、ごめん
判定アウトなんだからその後のプレーなんてないね
610名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 05:26:34.10 ID:a6X8ziKQ
>>607
いや、プレー止めないとチャレンジはできないだろ
611名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 05:30:56.81 ID:XCCe8+vy
イン判定でそのまま続いてたら多分デルポのポイントだったろうが
よくあるプレイだからな
612名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 05:31:57.13 ID:cchgFkjp
フェデスレで議論するこたーない
613名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 05:32:41.54 ID:bLziQkvE
試合観てないけど、ナダルはOUTコールがなければ十分返球できた
と思われたからリプレイだったんじゃねーの?

まあ、タイブレ落とさないのはさすがだな。
614名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 05:33:29.64 ID:bNzwnYJK
まああそこから切り替えなきゃあいけないよなトップなら
でもデルポもよく頑張ったよ
615名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 05:34:13.19 ID:drtzs9wY
んだ、ナダルスレでやってくれー


フェデおめっとー
もしかしてNo.1コートが嫌だったのかいな?w
サーブが戻ってくればツォンガに勝てるはず!
ゆっくり休んで明後日がんばれー
616名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 05:40:12.68 ID:UC58pcOY
フェデおめ☆ 柚子乙です  次ツォンガがパワー全開だと怖いですね 

>>612
ナダデルポ戦を平行で見てた人が多かったからね〜
いいじゃん、ここでしても  ジョコの話題も本スレみたいに多いし
もうそろそろ決勝の相手が誰になるのかも重要な関心事だし
617名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 05:43:14.04 ID:drtzs9wY
でも、ここですることじゃないよ。決勝の話もまだ早い。
次はストレート勝ちして調子良いツォンガだし一戦一戦が大事。
618名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 05:46:08.55 ID:cchgFkjp
ツォンガコーチと別れてフリーダムテニス楽しい状態になってるから乗ったら要注意だな
ネットも多くなりそうだし、サーブもフェデがんばんないとな
619名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 05:48:46.36 ID:bLziQkvE
ツォンガ、ジョコ、ナダル/マレー

厳しいですな。
620名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 05:52:18.74 ID:drtzs9wY
前哨戦でナダルに勝ったのも自信になってるんだろうなぁ。
フェデにも勝つる!と思ってくるだろうし厄介だよねorz
冷静沈着なフェデでサーブバンバン決まるカッコいいフェデでお願い
621名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 06:03:30.17 ID:Lp4QkEXN
フェデおめ(・∀・)


うーんうーんうーんどうしてああなった
とにかく勝ててよかったわー、4回戦鬼門伝説再びw
怪我とか故障とかいうより、食べ過ぎちゃったとか微熱で怠ぃーみたいな動きだったな
でも一晩寝ると治ることもあるし、明後日までに復調してくれ
次はツォンガかあ、強敵だが、がんばって勝ってください!

>>612
いやいやいや、ここは総合スレじゃないんだから、ご遠慮くださいですよw
622名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 06:05:39.13 ID:Lp4QkEXN
ごめん
>>621のラスト1行は>>616
623名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 06:24:14.58 ID:tNhMGE/y
フェデこれで芝100勝?
624まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/06/28(火) 07:01:29.52 ID:6xdpmpxT
芝100勝は現役だとヒュー以来でしょうかね。
4回戦あたりで少しもたついておくのも悪くはないでしょう…^^
ATPサイト見るとコナーズがグラス169勝でトップ、
彼の時代はまだ芝の大会が多くあった背景がありますがダントツです。
2位がマックで119勝ですね、このあたりはいずれ抜いちゃうかもしれません。

四大大会でのベスト8入りは29大会連続(自己記録更新)、通算では33大会目です(歴代4位)。

【ウィンブルドン 通算ベスト8入り回数 1968-2011】
01 14 ジミー・コナーズ
02 11 ボリス・ベッカー
03 10 ロジャー・フェデラー☆
04 09 ジョン・マッケンロー
04 09 ピート・サンプラス

【ウィンブルドン 連続ベスト8入り 1968-2011】
01 11年連続 ジミー・コナーズ
02 09年連続 ピート・サンプラス
02 09年連続 ロジャー・フェデラー☆
04 08年連続 ボリス・ベッカー
625まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/06/28(火) 07:05:10.19 ID:6xdpmpxT
http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/26/Wimbledon-Monday-Federer-Survives-Early-Scare.aspx

to reach his 29th successive Grand Slam quarter-final
The victory marked Federer’s 100th grass-court win
He is the second most successive active player on grass, trailing only Lleyton Hewitt (104-27)
It was also his 223rd win in Grand Slam play (223-32)
moving him ahead of Ivan Lendl into No. 3 on Open Era wins list behind Jimmy Connors (233-49) and Andre Agassi (224-53)
626名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 07:55:59.60 ID:PE3lLQrq
長持ち記録はコナーズばっかだなw
フェデには長持ちかつ高勝率の離れ業を期待する
627名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 12:10:29.27 ID:y6dtpZK0
当たり前だけどコナーズの勝率にはまだ及ばないからね?
GS勝率ははるかに上だけど
628376:2011/06/28(火) 13:02:23.95 ID:6hH6Z//b
今日はツォンガ祭りになりそうだね。w
629名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 13:17:43.28 ID:k/ER38AG
ロジャーはオリンピックで引退予定らしいからマックとかの記録は抜けないかと
630名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 16:30:14.52 ID:LZsxf1+C
次は恐怖のツォンガ戦w乗り越えても大恐怖のジョコ戦www・・・そして^^
631名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 17:30:28.57 ID:+SJGuXId
>>630 マンディが来て超アウェーになるのですねわかります。

 そういや芝でフェデマレーって当ったことないよね。
632名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 17:33:55.82 ID:drtzs9wY
構っちゃだめよん
633名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 17:55:48.98 ID:Uxdfm9lX
ロンドン五輪って芝なの?
634名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 18:11:39.50 ID:bPXeRmuR
そうよ
635名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 18:55:14.32 ID:cs6E7eWM
とうとう好調期間が終わっちゃった感じだ
やっぱり全仏全英と全力でいくのはもう無理なんだろうな
636名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 19:01:46.23 ID:drtzs9wY
それはどの選手にも言えるのでは?
637名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 19:17:42.74 ID:EBYYZliW
また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな

"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable"
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


自分が筋肉のしこりテニスだからって、サーブ&ボレー選手たちを馬鹿にするとはな

傲慢野郎ナダルが


638名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 19:58:22.73 ID:XfmleTmz
ここに書かないでくれる?
639名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 20:05:09.18 ID:bPXeRmuR
コピペに反応しないでくれる?

昨日ちょっとアレだったのは急激に暑くなったから?
640名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 20:14:29.66 ID:NGkIxYND
遅くなったけどフェデおめー
早めに始まったから4時には寝られると思ったら5時近くまでかかったw

ずっと調子良いままなのはもちろん最高だけど、今回みたいになんか微妙な時が
あったほうが今後相手がきつくなる試合に向けていいんじゃないかな?と
ポジティブシンキング!
641名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 20:28:55.48 ID:nMHnLE40
>>640
自分もそう思うよ!

ただでさえもうモチベーション上げにくい立場だし
締めるためにもどこかで苦労しといた方がよさそう
08全米もまさか準決勝からあんなに変わるとは思わなかったなー
642名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 20:37:48.81 ID:kg9Z3sm8
寝落ちして見れなかったけど09全仏みたいのじゃなければ苦労したってOKさ
643名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 21:14:22.65 ID:bLziQkvE
好調タイム終了かorz
644名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 21:19:05.96 ID:69YmfzBA
たった一試合で好調タイム終了とか…何言ってるんでしょう?
645名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 21:39:25.79 ID:EBYYZliW
負けた時の保険だよ。むしろ良いことだ
次で負けても減るポイントもないしねw
646名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 22:04:09.27 ID:a6X8ziKQ
悪いプレーではなかったと思うが
欲をいうならストレートで勝てた試合だったけど
それまでの相手とはレベルが違うのだからしょうがないだろ
647名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 22:07:53.20 ID:PjB+6fOd
むしろ昨年はベルディヒだっただけに今年のがまだ可能性高いと期待出来るさ
>>641
全英でモチベ上がらない選手などいたら引退した方が良い
記録的にも全英60勝とマックを抜いて単独4位がかかってる
GS勝利数でも歴代2位のアガシに並ぶ224勝目がかかってるしね

絶対突破するんだ!!
648名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 22:10:19.15 ID:kg9Z3sm8
どうも自分とフェデを同一化させて考える人がおいでのようで
649名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 22:36:15.68 ID:69YmfzBA
昨日の股抜き
多分柚が触らなければアウトだったぽいけど盛り上がっていたので

ttp://www.youtube.com/watch?v=bBIkeRfGOSk
650名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 22:48:40.04 ID:Q1dxWm9M
フェデを見習って草トーで負けたら大泣きしましょう。ミスしたらラケットを
叩き付けてへし折りましょう。ペットボトルはコートサイドにポイ捨てしましょう。
651名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 23:23:41.14 ID:gT9SO4yP
ナダルってまた痛い痛い詐欺してるんだな
なんともないのにMTO取って相手の動揺誘ってほんと汚ねーな

フェデラーにもナダルの汚さの半分でもあれば今頃GS20勝いってたかもしれんけど、
そんなフェデラーは見たくないし、難しいもんだね
652名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 23:30:58.33 ID:QvVJv3zC
MRIでは問題なく今日も練習だそうですね。
653名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 23:33:13.96 ID:a6X8ziKQ
「足の骨に何かが起こったようだった。第1セットは棄権しなければならないかと思った」By,ナダル
痛い痛い詐欺と言われても仕方ないなw
654名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 23:47:09.17 ID:Wb6oRJZp
今更だけどフェデおめ!
初めの方フェデ省エネ運転かと思ったけど
後半はフェデも気迫スゲー柚子も両方動きキレてて盛り上がったね
655名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 23:56:27.42 ID:EBYYZliW
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ



656名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 23:57:29.29 ID:EBYYZliW
ナダルの毎度の胡散臭いメディカルタイムアウトのどこがスポーツマンシップなんだよw。今年のウィンブルドンでも公共の電波でどうどうと嘘付き呼ばわりされてたな

プレー前や始まってからのうざさや毎度の雄叫びオーバーアクション。ナダルはルーティンのマナーも悪くて選手たちに公に批判までされてる
なんで一位だった2008ですら選ばれなかったのかねえ
まあ最近近はましになったのは認めてやるよ


423 :名無しさん@エースをねらえ! :2010/10/14(木) 13:12:48 ID:JRzs6NMc
>>422

オーストラリアからウィンブルドン見てたけれども、
2回戦か3回戦忘れたがドイツ人選手と対戦したとき、解説人はナダルのスポーツマンシップについて酷評してた。
解説者の一人はジョン・ニューカムでもう一人は知らん。

膝の調子も見てて、「彼の膝は全然大丈夫だ。あれは痛くないんだよ」って言ってたし。
痛みに耐えている顔じゃなかったし、膝が痛ければナダルのようにヘビーな動きは出来ん。
MTOを何回も使っている時は、ニューカムはさすがに声を荒げていたわ



657名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 23:58:17.58 ID:Uxdfm9lX
このコピペも本当の事に思えてくるな
658名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 23:58:38.63 ID:EBYYZliW
ナダルは相手の集中力を削ぐプロ
ルーティンの長さもインチキMTOもキモい声もさ
小汚い奴

天然ぶるのもうぜぇ
叔父のMTOとれなんて糞みたいなコーチング見てから何も信用出来なくなったわ
スポーツ選手として勝ちにこだわる戦略だってんならぶってねぇでジョコみたいに言えばいい
こいつは姑息な嘘つきか叔父の操り人形かどっちかだ

過去見てもこいつほどうざい選手なんていないんだよな
ましてや子供相手にギャギャー叫ぶやつとかよ

年寄りに負けて言い訳
相手のブレークポイントで急にタイムかける姑息な手段も


基地害ナダルオタ同様うぜえ



659名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/28(火) 23:59:53.51 ID:EBYYZliW
また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな

"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable"
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


自分が筋肉のしこりテニスだからって、サーブ&ボレー選手たちを馬鹿にするとはな

傲慢野郎ナダルが
660名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 00:37:13.60 ID:eerGNkLw
"It's not really tennis, it is a few swings of the racquet. It was less eye-catching than what we do now.
Everyone enjoys the tennis we play much more. I am not saying we are playing better tennis, just more enjoyable tennis.
For me, in the past it was just serve, serve, serve."

こいつさらにとんでもねーことも言ってんなw
頭悪いなら黙っとけばいいのに、アホだなあw
661名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 00:44:30.35 ID:p0wdEnPs
ナダルスレでやっておくんなまし


さてさて今日ですよ
マルチな日で良かった
がんばれフェデ!
662名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 02:28:47.50 ID:cgLebGHZ
明日はセンター第一試合になりました
663名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 02:28:53.94 ID:Rv0HPfL3
明日はセンターの第一試合だ!
664名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 02:35:52.28 ID:Rv0HPfL3
>>662
6秒差で負けたw
665名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 02:52:51.63 ID:47uTle0M
>>664 乙。今日負けたぶん明日勝つさと意味不明なことを言ってみる。

 でもWBのQF以降って別に日程の有利不利ってあんまないよなあ・・
全米とか酷かったけど
666名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 03:06:50.09 ID:p0wdEnPs
全米は酷すぎるよね
選手ありきじゃなくて観客・運営ありきって感じだ
667名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 03:55:43.01 ID:2fvrSP31
まあ90年代テニスが面白いとは思わんがなww
668名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 04:00:28.76 ID:TsvsPLJE
センターなら天気の心配をする必要はなさそうだな
669名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 04:30:25.27 ID:KeDp6Xzh
>>667
え?
670名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 05:22:16.85 ID:2fvrSP31
>>669 ナダルの発言について
671名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 09:06:31.28 ID:p7g8KfYZ
今夜のNHKはフェデ戦
高画質フェデ見られるお
672名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 09:30:51.70 ID:riEuVdbj
っしゃあああ!!
673名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 09:36:29.36 ID:ImFL6BY/
じゃあそっちを録画しようかなー
674名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 10:16:35.62 ID:kgJKxZEN
今日の試合は、どれもぬるいな
順当にトップ4が勝ち上がりそう
675名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 10:52:20.30 ID:SKHKK3Aq
えらそうにトップ4とか云ってるけど
その中に実はまだ無冠の英国人選手がいるよね
676名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 12:12:08.15 ID:EOK/yCVO
>>675
逆に実力がいかに評価されてるのかがわかる。兄貴のアンディなんかGSと1位経験ありだがよってないぜ
677名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 17:12:53.05 ID:KeDp6Xzh
対ツォンガ戦は確か4勝1敗だったっけ?
2年前にハードでタイブレ戦になって負けたよね…
7-6 (7-5), 1-6, 7-6 (7-3)とか。
今から楽しみ半分緊張半分だ。

>>670
そゆことか…
678名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 18:31:22.25 ID:71QG6t87
1試合目かードキドキするなぁ
679名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 19:14:12.50 ID:PWgjrrge
今日の試合日本時間で何時から?
680名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 19:35:02.87 ID:TpNj0eZI
ふぇでらーやばい
フォアが完全に戻ってきてる
ナダル以外には負けないだろう
681名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 19:45:44.38 ID:NFRL6b/O
14時ってなってるから22時だと思ったけど21時説もあるな
でも時差8時間だよね?
682名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 19:50:23.27 ID:I2FNXdPF
なんか負けそうな気がするが
4回戦のようなグダグダな状態だったらな

まあ負けても勝ってもフェデラーの試合が見られるのは
嬉しいもんだ
683名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 19:50:49.09 ID:5zqEiXJ6
ジャイアンこえーな
フェデ頑張れ。今年はQF突破してほしいぞ
684名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 20:07:06.12 ID:p0wdEnPs
WOWOWが20:55〜だよ
確かにツォンガ怖いがフェデなら大丈夫と信じてる
685名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 20:44:05.85 ID:SKHKK3Aq
ツォンガ戦ってぶっちゃけ全く負ける気が全くしないw
686名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 20:46:35.55 ID:bkGVSpxE
フェデが勝つ!
687名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 20:51:10.50 ID:gyyDMqa3
ツォンガが勝つなら絶対優勝しろよジョコに負けるとかありえねぇからな
688名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 21:06:59.39 ID:ImFL6BY/
始まるよー
フェデがんばれ
689名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 21:22:15.50 ID:mmXKrujM
ツォンガの緊張による固さもあるけど、早速3―0!
690名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 22:37:21.62 ID:dwa21CQF
ツォンガの片手バック普通に凄いなw
691名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 22:39:03.56 ID:Eq+vOd85
フェデの親父の横のアジア人は誰?
692名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 22:41:19.09 ID:SKHKK3Aq
ツォンガが全く成長しないのかそれとも
フェデラーがツォンガの成長を全く苦にしないほどの進化を遂げているのか
全く複雑な恒例のフェデラーツォンガの準々決勝の1試合だよな
693名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 23:35:41.02 ID:ImFL6BY/
いやいやそんな、とんでもねえよ

胃がつらくなって避難してきた…くう…フェデがんばってくれよ
694名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 23:40:17.15 ID:ogBk2Fe6
チャンスこないし、ツォンガがミスしてくれないかぎりもう負けだなこりゃ
695名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 23:40:30.38 ID:mNqB0PON
まだわからないけどフェデ負けそうだな;;
サーブは最初調子よかったかもしれないけど、負ける時のフェデのパターンを集大成したような感じだよ

 ・ボールは追わない
 ・フォア、バック共に威力がなく、ラリーになったらほぼ負け
 ・サーブだのみになって時間追うごとに1st確率が下がる
 ・リードしていたのになめプレイして相手を調子づかせる。
 ・ホークアイはほとんど相手に有利に
 ・画面でフェデ見てると負けそうな雰囲気バリバリ悲壮感
 ・観客が静かになってくる

30歳を迎えるフェデはよくやってると思うけど、老いは悲しいよ
696名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 23:47:28.58 ID:6OxVpCY3
上手くまとめたね。。その通りだよなぁ、、、
697名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 23:48:24.24 ID:ogBk2Fe6
なんかジョコも調子悪そうだし、結局ナダル優勢なのか
698名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 23:49:19.91 ID:FMeGWkAQ
チャンスこないね。
フェデもサーブが初期のころとくらべると落ちてるし。
699名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 23:52:55.30 ID:RKFDZoQV
フェデオワタ
700名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 23:53:35.00 ID:rKE5bkmS
馬鹿なフェデオタが
ナダルの悪口言うから…
まさにブーメランだな

かわいそうロジャー

さいやくだよ
701名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 23:54:10.47 ID:FMeGWkAQ
セットの早い段階でブレークされちゃうね。
702名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 23:55:21.25 ID:mNqB0PON
もうサーブすら威力なくなってる…
703名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 23:55:39.84 ID:rBH8rf2+
まだわからないけど最近は調子落ちたときあがらないよな
昔は一度ギアがあがったらあがりっぱなしだった
今も調子いいときは全盛期とさほど変わらないと思うが
落ち始めると悲壮感がでてくるな。。。
704名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 23:56:00.42 ID:ImFL6BY/
優勝させてあげたかったなorz
705名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 23:56:36.82 ID:eYBjowXA
体力的に限界なのかね
706名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 23:56:49.09 ID:PPlcCQTN
ありがとうロジャー
707名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 23:58:24.22 ID:rKE5bkmS
馬鹿なフェデオタのせいで
綺麗なフェデラーのテニスがもう見れなくなりそうだ
フェデラーかわいそう
なんでこんなに恵まれないの?
708名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 23:58:32.16 ID:mNqB0PON
ジョコ勝ったので

セミファイナルは

 ツォンガ×ジョコ
 ナダル ×マレー

だね。結局優勝はナダルかな
709名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/29(水) 23:59:58.31 ID:rKE5bkmS
ゴリラテニスがウザイ
フェデラーの綺麗なテニスが淘汰される世のはかなさ
710名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:00:35.63 ID:RD4bZw3t
去年出来ない事が今年できるようになる年齢じゃ無いわな
全仏勝ち進むの止めたら?
711名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:01:46.08 ID:qkim2q/r
勝ったとしても今の状態じゃジョコとナダルに勝てそうもないしなぁ
712名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:03:23.99 ID:w10+F6IF
フェデラー負けるなんてやだ!
由美、泣いちゃったもん><
713名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:04:12.04 ID:60Dn+7uD
ちょっと頑張るところ間違えたんじゃね?
全仏の終盤レベルの力が全英で出せればなあ。
714名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:04:35.93 ID:m5JucI74
追い詰められるとすぐこれだ
フェデラーも悲惨だな
ファンに恵まれていないと思う
優れたファンはこういった厳しい局面で応援するんだよ
715名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:06:05.56 ID:Fa8oJdyT
2セットアップから逆転されたのが厳しいよなあ
フェデのダメージも心配…
716名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:06:39.13 ID:pCRZlWAc
2セット以降、ツォンガのサーブをブレイクする気配もない
717名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:07:45.23 ID:RD4bZw3t
現実を見なきゃ
負けだよ
718名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:08:48.77 ID:60Dn+7uD
スタッツは決して悪くないんだが、集中力が切れたゲームで一気にやられた感じだな。
719名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:10:28.55 ID:m5JucI74
2セットアップから追いつかれて
ファイナル最初にブレイクされても
そこから逆転した試合なんてこれまでザラに観てきた
悲観的すぎると思う
ぶっちゃけファンのレベルが低いように感じる
720名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:11:23.50 ID:E1DmNDOF
なんか顔もどんよりしてるじゃん
これじゃあねぇ・・・・
721名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:13:00.75 ID:pCRZlWAc
そろそろ本気出さないと、後2ゲームしかない
722名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:14:29.72 ID:MGdQz7rc
この人2セット先取してから負けたことないんだっけ?
723名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:19:09.26 ID:o26nWK0R
(そんなに年でもないけど)年取った大選手が
油の乗った年頃の選手のパワーにやられるのは昔から月日の流れを感じさせる
724名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:19:21.53 ID:pCRZlWAc
ツォンガ、この調子ならジョコとナダルにも勝てるんじゃない?
725名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:20:22.02 ID:60Dn+7uD
ツォンガも結構ムラがあるからわからんよ。

今日は勝てた試合だと思うけど、ツォンガを乗せちまった。
726名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:20:39.66 ID:/RWLWFrQ
フェデならきっと・・・
727名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:24:34.13 ID:0clw7pNY
ああ残念、芝でかなりな好調モードで優勝候補NO.1だと思ってたが・・・
やっぱもうおっさんなのかな、尻すぼみで終わっちゃったな
728名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:24:38.34 ID:E1DmNDOF
うああ・・・・・・><
729名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:24:59.48 ID:sv+BeTlV
ざまぁwwwww
730名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:25:08.60 ID:rYTlP3xV
WBはSFまでも行けなくなっちゃったねえ
まぁ、おつかれさんです
731名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:25:15.76 ID:iCnB7FGO
お前ら実況はやめろよ
初心者だろうから教えてやるけど2chではこういうのやってるとスレ止められんだぞ
732名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:25:30.02 ID:wwo3vk+C
悔しいが今日のツォンガなら仕方ないな。
733名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:25:42.37 ID:RD4bZw3t
>>719

プッ
734名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:26:27.61 ID:60Dn+7uD
まさか、一番得意だと思ってたGSが最低の成績になってしまうとは。

やっぱ頑張るところが・・・。
引退までにもう一度輝いて欲しい。
735名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:26:31.32 ID:94dDqqlC
俺とロジャーのWBオワタ
最初は絶好調に見えたのにどうしてこうなった・・・
ツォンガのサーブは手がつけられなかったけど
最後の2ゲームぐらいは1stはいってなかっただけにミスでチャンス逃しすぎたな
736名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:27:07.93 ID:luWgeHux
はい。終了w
737まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/06/30(木) 00:27:39.53 ID:FR9Z2Z50
フェデ乙。
結果的には悲惨な負け方になってしまいましたね…^^
芝ではキープが絶対の原則を忘れてしまったかのような戦いぶりでした。
どうでもいいクレーに入れ込みすぎた弊害でしょうか?
土芝両方のタイトル欲しがっているうちは芝の女神様からソッポ向かれるかもしれませんね。
WB7勝目は来年に期待します。
9年連続GSタイトルがかかる最後のUSOで何とか踏ん張りましょう。
復活期待します^^
738名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:28:03.11 ID:iCnB7FGO
つーかブレイクポイント1つかよ
それじゃ負けるわなー、スタッツ的には勝ってるのにな
フェデはラブゲームキープが多かったけどピンチも多かったってことか
739名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:28:10.16 ID:qkei1cKV
フェデ負け…がっくし

ツォンガが調子よかったのもあるけど3SET以降のフェデはダメだった。
うんこの時のラリーができないフェデに逆戻り。ボールをまともに追わないフェデに逆戻り。
2年連続でウィンでこの結果だと、本人含めて引退がちらつくような気がする
740名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:28:22.92 ID:PLRXSPVA
完全に勢いに押されたなー乙
741名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:28:59.27 ID:pCRZlWAc
>>738
ツォンガのサービスゲームが良すぎた
それに尽きるね
742名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:29:02.35 ID:UvxQTEKq
あああ、残念。
3,4セットで受けて流したのが敗因かねぇ
勢いに乗せちゃったよ
743名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:29:06.60 ID:w++I9G9F
フェデ乙、2セットアップしてプレーにむらが出たとこをブレイクされたのと
線審が雑だったのが悔やまれる
けど、2セットダウンしてからのツォンガの攻めもすごかった

試合終わる前からここで実況したりやたらネガレスしてる人は何考えてるのかね
744名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:29:20.76 ID:K7WcsXM2
フェデお疲れ!
今日は残念な日だったけど
米に向かってまた頑張れよい
745名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:29:21.11 ID:60Dn+7uD
>>738
ツォンガもミスを結構してたけど、分散してた。

フェデはあるところで集中的に出てしまったのが仇となったな。
746名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:29:24.56 ID:wwo3vk+C
ベルディヒに負けたときのがショックだったなww
747名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:29:31.76 ID:rYTlP3xV
ウィリアムズ兄弟みたいにRGスキップって選択はないのかな?
もう年なんだし、来年あたりからはサボっていい気がする
間が短すぎて体力回復できてないでしょ
748名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:30:56.04 ID:qkei1cKV
今日のフェデはあんだけボール追わない、チャンスボールはしっかりと打たない、
バック、フォアともに威力なし…じゃ負けるよ;;;;;;;

見てるほうからもあからさまにフェデやる気ないのかよ!と思うぐらいメンタルもダメすぎ
749名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:31:21.71 ID:qkim2q/r
一番欲しいタイトルなのに…
まだまだ応援するが、来年以降WB取るのはもう無理だろ…
750名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:31:40.13 ID:UvxQTEKq
20代最後のGSでこんな悔しい負け方するとは…
勝てない試合じゃなかったのにもったいないよ。。
751名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:31:41.22 ID:luWgeHux
                        ─
 、   l   _,                  -‐-、
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ       l
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i       '’
 /  !   '`  |   '──--'  {       つ
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,    -っ
       'i      しii     丿     / ゝ-
      |`:、\     'ii   __,/      `‐′
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi       ├
       ^-ァ        __,ノ       σ‐
     r^~"i'        'l
     !、 !         l          ─‐
      ~^''!,   ,_    ,!_        ー〜'ヽ
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )       )
            `'‐’                ノ
752名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:31:48.71 ID:76IjO8Bf
いつまでフェデは王様テニス続けるつもりかねえ
BP握っても相手のミス待ちでウィナーでブレイクすることがない
1個ブレイクすれば2ブレイク目をアグレッシブに狙わない
何が何でも食らいつく姿勢が見られない
こんな消極的テニスじゃ積極的にとりにくるツォンガに負けて当たり前
753名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:32:27.40 ID:jqgbINvt
実質的には、来年が最後のチャンスかな。
楽観的に考えて、全英7勝。8勝はもう無理だろう。
754名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:32:39.33 ID:b/aMVDyu
フェデゆっくり休めー
全仏ではりきってた時点でこんなもんだろ、クレーだとサービスゲーム雑でもリターンゲームで何とかなるが
グラスでサーブいい相手にサービスゲームが雑だとこうなる、いい教訓だな
755名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:32:43.81 ID:hB468BV7
これはへこむ。

第3セットのファーストゲーム取られてからの落ち込みがひどいな。後はリターンゲームの大事なポイントでツォンガのサービスがよく入ったのも不運。何よりセット最初のサービスゲームが元気無さ過ぎだったな。
756名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:33:08.52 ID:qkei1cKV
フェデのテニスに衝撃を受けて、フェデのテニスに魅せられて、ファンになってもう何年もたつけど
昔みたいにラリーならフェデが1番、フェデにフォア打たせたら終わり!って言われてた頃がなつかしい
757名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:33:44.10 ID:wwo3vk+C
嫌ならもう見なきゃいいじゃん。 うっとうしいわwww
758名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:34:08.99 ID:iCnB7FGO
1stどのセットも70%超えてて負けるフェデなんてちょっと信じられんなあ
ツォンガがいいところで頑張ったって感じだね

ってか今年のwimのスタッツ、トータルポイントが表示されてないけどなんなのこれ
759名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:34:36.61 ID:v6rLo2Lr
フェデラー完璧に終わったなw
芝でもあんなのに負けるようでは先はないなw
ジョコも18才に押されっぱなしだったし、世代交代は遠くは無いなw
760名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:34:54.46 ID:XiySaG5m
フェデ残念乙
なんか3セット目からガクンとプレーレベルが落ちちゃったな
ツォンガの圧力がそうさせたのかも知れんが2セットアップから
3セット連取されるほどツォンガが神憑ってたようには見えない
からフェデ側の問題なんだろうな 全然足が動かなくなってた
衰えだけでは説明し切れないものを感じてしまった
761名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:34:56.90 ID:luWgeHux
見苦しい言い訳ばかりだ。
762名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:34:59.53 ID:pCRZlWAc
>>746
うむ、今回は意外だけど、あまりショックはない

なんか負けるのに慣れてしまった
763名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:35:36.19 ID:jqgbINvt
セット序盤であっという間にブレークされるのはなあ。
そこでこそ細心の注意をはらうべきなのに。
764名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:35:52.24 ID:qkei1cKV
フェデ負けたしマレーに優勝して欲しいけど、結局ナダル優勝なんだろうなあ
765名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:35:55.22 ID:+94Bl9h0
フェデがやる限り応援し続けるけど、今日は酒のんで暴れたい気分
でもWBは来年もある
来年は現地に観に行けるかもしれないから、その時までおあずけくらったと思うことにする

でも今日は・・・今日は不貞寝する
766名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:36:16.44 ID:76IjO8Bf
まあ3セット目とられても4セット目
4セット目取られても5セット目とか思ってたんだろ
いい加減アグレッシブになれ
もうすでに挑戦者なんだからさw
767名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:37:00.91 ID:w10+F6IF
3セットストレートで終わる試合だったのにな…
主催側的には地元のマレーの試合が早く始まるのは困る
だから3セット途中ツォンガに有利な判定をした。

フェデも余裕ぶっこいて抗議せずに紳士に受け流した。
それがツォンガを乗らせてしまいました。
768名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:37:10.48 ID:rYTlP3xV
だってセット序盤はツォンガもさらなるハードヒットしてきて、しかもそれが全部ぶっ刺さるんだもん
ありゃ返せねーよ
769名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:37:38.02 ID:Fa8oJdyT
フェデおつ…
今まで負けても、何だよ飲んだくれようぜ〜とかで乗り切ってきたけど、
今回ばかりは酒を飲む気にもなれない、ていうか
770名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:37:50.24 ID:76IjO8Bf
ツォンガは強いよ
今年ナダルにも勝ってるからな
771名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:38:11.70 ID:qkei1cKV
3セット目からプレイレベルが落ちたようにみえるけど、2セット目の途中から
既にツォンガのボールに対して最後までまともに追わなくなってたよ。

3セット目ブレイクされたのもフェデのミスだし、4セット目からはもうあきらめたような雰囲気だったし
なんだかなあ
772名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:38:33.67 ID:luWgeHux
屁出の惨敗で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
773名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:38:56.90 ID:o26nWK0R
どんだけ技とか経験持ってても
体がついてかなかったらダメ
組み合わせの妙でラッキー的な優勝しか望めないかも
774名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:38:59.85 ID:wwo3vk+C
今日のツォンガ相手にアグレッシブも何もないでしょ
775名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:39:06.84 ID:rYTlP3xV
今更アグレッシブだの泥臭いテニスだのフェデラーに求めんわw
元王者らしくいつまでも堂々と淡々とやってくれ
776名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:39:27.20 ID:PZoKdqok
ツオンガを乗せちゃったね・・・
第3セットを自分のミスがらみでとられちゃったのが痛かったな・・・
4セット目からツォンガのリターンあってきちゃったし
でもファイナルセットのツォンガ凄かったよ
ナダル側にいってほしかったよね
ああいう人は・・・
ナダルってどこまでもツイてるねえ・・・
777名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:39:38.99 ID:OcWMvF6X
よわ
778名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:39:50.48 ID:v6rLo2Lr
今のフェデラーなら晩年のサンプラスでも勝てるなw
もっともサンプラスはUSOP優勝のまま引退してしまったがw

ジョコも負けてもおかしくない試合だったし、男子も群雄割拠時代に突入だな。
779名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:40:09.81 ID:jqgbINvt
俺も2セットアップの後、逆転されるほどツォンガが神がかっていたとは思えん。

最近のフェデの傾向として、試合序盤はよくても後からペースダウンするのは
よくあること。
780名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:40:22.71 ID:qkei1cKV
ナダルがフェデよりも明確に上回ってるのは、最後まであきらめない精神と
チャンスボールでも油断せずにしっかりと強い球を返すところだと思う。

フェデはチャンスボールでもわざとと思うくらい緩い球を返して、案の定相手もボール返してくるしね
781名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:40:24.94 ID:wwo3vk+C
>>772 わざわざネガレスする奴のがむかつくんだよねwww
782名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:40:46.09 ID:76IjO8Bf
>>774
>>775
んじゃこのままずるずる成績下がっていくだけだな
783名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:41:06.81 ID:wwo3vk+C
>>778 最初の一文以外同意
784名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:41:06.25 ID:w10+F6IF
ナダルみたいに痛い痛い詐欺で流れを変えたらいいのに
でも、泥臭くないフェデだからあんなに人気があるんだね
785名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:42:08.99 ID:Dp+oeAfk
2セットアップから勝とうとする気迫もアイデアも意地も感じられなかった
負け事態はしょうがないが、ウィンブルドンでこの態度には正直ショック
本当にやけ酒もしたくないくらい落ち込んだ
マレー優勝希望
786名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:42:40.86 ID:wwo3vk+C
>>782 試合の途中で覚醒できたら苦労しねーよks
787名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:42:50.78 ID:UvxQTEKq
2セットアップで完全に様子見モードってか抜いちゃった感じ
トドメ刺せなかったね、序盤でブレイク出来ると相手は乗っちゃうし

GSの敗戦ではデルポ戦に近い
ベルディヒ、ソダ戦みたく相手が完全に覚醒した試合って感じはしなかった

また来年だね、60勝目もお預けか…全米獲るぞ! コナーズおっかけろ!!
788名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:42:53.99 ID:qkei1cKV
何にしても、ウィンでこれじゃもうGSの優勝は無理っぽいなあ。優勝してほしいけど
789名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:43:07.31 ID:Bt6Zq3wj
>>758
ブレイクされた以外のサービスゲームはサクサクだったしな
数少ないピンチにつけこまれた感じ
790名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:43:09.82 ID:LYiRJDgN
腹が出過ぎじゃないかしら?
791まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/06/30(木) 00:43:20.15 ID:FR9Z2Z50
ここ数年のフェデラーはちょっとレンドルっぽいですからね。
全体的にプレーが守備的になりすぎてます。
かつての攻撃的テニスを忘れてしまっては困るんですが…^^
芝のテニスは勝負どころでのメリハリプレーで勝負が決しますから
試合通じて波の少ない一定のプレーを披露し続けるクレーでのプレーとは違います。
その切り替えも難しいところではありますよね。
フェデは守備的プレーが本業ではないわけだから、攻撃性を思い出してほしいです。
芝でチャンスが来たときに「待つ」ことは適しているとは思いませんので。
女子の魚住さんも苦労してますが、守備的すぎると勝負どころで攻めきれないものです。

ああ、しかしリズムの悪いことです。
チャンスの少ないフレンチでは好調で、チャンスの大きいWBで5試合やって去ることになるなんて。
過去フレンチをスキップしてWBに備えてきたレジェンドたちの考えがよく分かりますわ。
792名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:44:05.41 ID:76IjO8Bf
>>786
ツォンガは覚醒してただろーがkswww
793名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:44:20.51 ID:hB468BV7
アンチ達が大はしゃぎしてるのを見て、選手が負けてここまで喜ぶような人間にはなりたくないと思うわ
794名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:44:55.11 ID:OcWMvF6X
単に老化しただけ
もう優勝無理
795名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:45:18.40 ID:o26nWK0R
頭では攻めなきゃってわかってても体がついていかないのでは。
年には勝てない
796名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:45:29.87 ID:94dDqqlC
わざとスピン多めにしてるのか打てないのか知らないけど
フォアの迫力がまったくないもんなぁ
797名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:45:37.37 ID:b/aMVDyu
本人も反省してんじゃね?明らかに気少し抜いてそこにつけこまれた感があるしなw
798名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:45:38.49 ID:wwo3vk+C
>>792 ツォンガが常に覚醒することが出来てると思ってるの??wwwww
799名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:45:51.03 ID:if5FGONh
全米でもふるわなかったら本人も引退の文字が頭に浮かぶんだろうか
悲しすぎる
800名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:46:40.99 ID:76IjO8Bf
>>798
常になんてどこにも書いてねえだろwww
これだから池沼のksはww
801名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:46:44.77 ID:jqgbINvt
しかし、他のGSではSF以上、最近では苦手の全仏で決勝までいったというのに、
一番得意なはずの全英でどうしてこうなるかな。
802名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:47:13.89 ID:rYTlP3xV
WBの結果云々はもうどうでもいいとして、これからどうしたらいいんだろうね
全仏が確変でWBが実力だともう本当に厳しいな
バックは言わずもがなに加えてフォアも繋ぐしかできないとなると、S&Vにでも転向してみるか?
803名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:47:21.30 ID:OcWMvF6X
もう十分稼いだし
ロディック筆頭に多くの選手泣かせてきたし
もういいだろ
804名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:47:44.31 ID:wwo3vk+C
今のフェデは高速ハードのが強いと思う
805名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:47:58.26 ID:b/aMVDyu
一番得意な全英勝つために他を切り捨て挑む時期が来たかもしれんね
806名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:48:02.22 ID:+94Bl9h0
>>787
ツォンガ大分覚醒してたと思うよ
今日のツォンガならジョコもやられると思う
もともと相性はいいみたいだしね

3セット目の序盤のサービスゲーム落としたのが悔やまれるね
あれ普通にキープできてたら・・・
たらればはないんだけどさ!!

なぜか全米優勝して盛り上げてくれ!
807名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:48:01.97 ID:w10+F6IF
今NHK総合を見てる人は
まさかフェデが負けるとは思わないだろうなw
808名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:48:12.41 ID:r5DC8TJo
スタミナ落ちたな…
今年中には引退かな
809名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:48:35.24 ID:qkim2q/r
フェデもツォンガもプレイ中どちらもサーブ良くてチャンス少ないのは分かってたはず…
タイブレ取って安心してたらこのざまだよ!
810名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:48:50.08 ID:PZoKdqok
ツォンガはサーブいいから・・・
デルポもしかり・・・
なかなかブレークできないんだよ・・・乗せちゃうと・・・
811名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:49:01.87 ID:Dp+oeAfk
>>793
今書き込んでるのはアンチじゃなくガッカリしたファンだよ
アンチはナダルフィッシュみてるから

そういえば、全仏のナダル戦も1セット目は全盛期の強さだったけど、途中から気力無しになったよな
長時間集中できなくなった?
812名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:49:16.54 ID:qkei1cKV
今日のフェデのプレイレベルはおせじにもいいとは思えなかったなあ。
最初のうちはサーブはよかったけど、フォア、バックともに時間がたつにつれて最悪な事に…

てかスライスでやっと返して、浅くなって撃ち込まれるっていつもの悪いフェデのパターン。
テレビで見てると、余裕でおいつけそうなのに茫然と見送るとか違和感感じるよ
813名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:49:35.41 ID:WX4uiN4M
そういえば全米で勝たないとGS9年連続勝利行けないんだよな。
08年は全米で勝てたが今は周りが強敵過ぎてきつい。
814名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:50:15.88 ID:J1XQLsfZ
なんとなく元気がなかったように見えたのが気になった
決勝はともかく、ここは越えてほしかったけど、仕方がないね
ベテラン選手が負けていくのを見るのは慣れてるけど・・・もうちょっと覇気が感じられたらと思う
ともかくフェデラーお疲れ様です

また気持ちを切り替えて応援します
815名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:50:17.19 ID:OcWMvF6X
2004・05・06フェデ 6-0、6-0 現在フェデ
816名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:50:42.03 ID:wwo3vk+C
>>800 試合途中に覚醒するのなんて基本的にはどの選手にも無理だからねwwww
817名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:50:57.99 ID:v6rLo2Lr
>>799
サンプラスのように全米勝って燃え尽き症候群で引退ってのもいいんじゃないか?
でも、今のフェデラーでは無理だと思うけどw
818名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:50:58.13 ID:OcWMvF6X
ショボいフォア
がっかり
819名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:51:00.22 ID:UvxQTEKq
コートを深い懐で制圧されたソダ戦、ベルディヒ戦とは違って
ちょっと緩めたとこを突かれて勢いで持ってかれた感じするよ

ツォンガは強かったが付け入る隙がなかった訳じゃない
デルポ戦と同じくトドメの刺しそこないって試合の印象
受身のテニスをしてはいけない相手だったね…
820名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:51:15.24 ID:bEMKDZnh
お前ら手厳しいなw
3rdセット以降要所要所でツォンガが神がかってたじゃん。それに離されないようにフェデもギアをいつも以上に上げなければいけなかったのは確かだけどな。

フェデどうこうより、むしろツォンガのプレイを称えるべき。
821名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:51:25.48 ID:Bt6Zq3wj
今日のツォンガはスロースターターだけだったんじゃね
ブレイクされた試合序盤は緊張してたらしいし
フェデの調子は関係なさそうだった
822名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:52:01.24 ID:jmUWPkr4
覇気が感じられなかったな
敗戦はいつもショックだけど、去年の対空気戦に比べればまし
これって、負け癖がついてる、ってことか
823名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:52:46.52 ID:if5FGONh
>>817
今は周りも糞強い選手ばっかりだからなあ
824名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:53:12.10 ID:MRhnFYXr
この前の試合、マッポでスマッシュミスってから動きがおかしかったって言ってた人がいたけど、怪我とかしてないよな?
この年で怪我はちょっと怖いんだが……。
純粋にツォンガがフェデを上回るくらい頑張ったのだと思いたい
長く続けると言ってるテニス人生の中でこういう負けは増えていくだろうし
825名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:54:01.75 ID:Fa8oJdyT
来年の五輪出るって言ってるんだから、今年引退はないわ
826名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:54:02.57 ID:v6rLo2Lr
フェデラーのグランドスラム優勝記録も数年後にはナダルに更新されるな。
今回も順当にナダルの優勝・・・怪我さえ無ければ・・・ね。
827まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/06/30(木) 00:54:08.85 ID:FR9Z2Z50
ツォンガはいつかのカナダ大会でフェデ相手にファイナル1-5くらいから逆転した選手。
ノセてはいけない選手だったのにしくじったですね。
覚醒したというか覚醒させてしまったというか。
サーブ強い選手がセット序盤でブレイクできたらそれはやる気出ますよね^^;

フレンチのフェデもWBのフェデもどちらもフェデ。
どちらかが真のフェデというわけではないですよ。
両大会のプレーを平均したくらいが今のフェデの実力ですね。
まあ、成績上は準優勝とベスト8の平均でベスト4、世界3位でピッタシです。
今後は得意な大会で力出し切れるかどうかの問題だけですから
今回は失敗だったということでまたUSO、来年のAO、WBとチャンス待つだけです。
この3つと最終戦は常にチャンスがあるでしょう、だんだん減ってはいきますが。
828名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:54:32.16 ID:hB468BV7
>>811
負けて悔しいのは分かるけど、それでアホみたいに荒れるのは最早アンチと一緒だと思うわ

フォアが弱くなったって言うけど、多分フラット打ち続けるには身体も集中力も続かないんだろうな。
829名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:54:57.70 ID:76IjO8Bf
>>816
ハイハイw
もう試合中覚醒する選手はいないでいいよw
これ以上相手しても時間の無駄w
830名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:55:17.81 ID:qkei1cKV
フェデのUnforcedエラーが10本ぐらいって言うのが今日の出来を象徴してるよ。
まともにラリーで勝負していない証拠でしょ。

準決勝のジョコ戦見据えて、省エネで勝とうと思っていたかもしれないけど、
本当に悔いの残る試合だよ。
831名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:55:18.99 ID:jqgbINvt
>>819
> 刺しそこないって試合の印象

同意。
以前ツォンガに負けた時も大幅な逆転負けだったね。
832名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:55:21.59 ID:luWgeHux
ツォンガの方が強いってこった
833名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:55:32.79 ID:+94Bl9h0
>>811
全仏は1セット終盤と2セットの中盤あたりまで途中集中力切れたけど
その後持ち直した
ただ相手が土魔人だったのでアレだったけど、フォアの威力とかも戻ってたし

あの全仏の時の勢いがWBだったらと思ってしまう
たらればはないって自分でさっき書いたのに
834名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:55:47.98 ID:PZoKdqok
どちらかといえば空気はそんなに好きじゃないけどツォンガはまあまあ好き
攻撃的なプレーだから
まるで昔のフェデラーのよう・・・
ツォンガに優勝してほしいな
835名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:57:08.25 ID:wwo3vk+C
>>829 『基本的には』とはレスしたがな。 少なくともフェデはそのタイプの選手ではない
836名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:57:43.68 ID:iCnB7FGO
    /:::::l   ,  "´           `丶、 z/´`ヽ、
 |ヽ、 /:/|::l /                  \   l:l
 ll\/ z|::|     ./     A   |       \_.j:j__
´ ̄`\/j::j    l ./  /  /丶   .|ヽ   l   ヽ ヽノ__<
     ヽノ    l./  /  /_ヽノ´ |: ヽ  `ー  ', ヽヽ\`
     'l    .l'  /  ̄/    \ |:: : :\ l\.  l  ヽヽ iヽ
    ヽ l    l  /   .zチニニiミ: : : : : : :ヾl_: :\ l  ヽヽl ヽ
 |   .|ヽヽ   l /: : /´ l  || :l: : : : : : : : :l `ト lヾ  ',::::::l
/:l    | ヾ   l: : : : : : .l:  !! j: : : : : : : : :l || l :.l l\ l:::::|
::::l    |下ヽ   ,l: : : : : :  ̄ ̄ ̄_ _ _ ー- : :l l::: :l :|::::l
::::,l   |ヽ ('l   l: : : : : : : --       ,  `丶 .l l::: l:::|:ヾ
:::: l  | |\\.l   l                   l l::: l:::|
::::: l .lヽ|  \ヽ  l.                  ノ l :lリリ
ヽ:::l /  _ ≦l  .lヽ、.       _-_-、   ∠´l lリ    急に単発沸いてきたな
 ヾl  /  `ヽ、', ',::::::`≧ -  ..___... ≦´V ヾj\l
   /      \ヽー──t/≧_ --、
 /  /´ ̄ニ_≧ヽ-ヽ、 |||  {ヽ   ヽ─ 、   __
.{   /            `ー─-ゝ-、     ̄77 /  ヾヽ、
837名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:57:44.54 ID:QlE/fjc0
GSでの2セットアップからの勝率100%が消えた〜
3セット以降は油断というか攻め込まれると守りが手薄
自分でも最近は消極的なプレーが良くない結果を生んだから、もっと積極的に行くんだって
分析してたけど、ここ一番でギアが上がらなくなったんだな

すべてを手に入れた30目前のフェデに、これ以上モチベを上げよとは言えない
芝の可能性が高かっただけに悔しくて悲しいけど、さっくり今日は寝る
うまくいけば全米か来年のWBか・・・
838名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:58:09.76 ID:v6rLo2Lr
>>830
そのジョコでさえ負けてもおかしくない試合だったんだから、先を見据えれるような
状況ではないだろうw
839名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:58:38.11 ID:wwo3vk+C
>>826 衰えも追加しとけ
840名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:59:24.93 ID:qkei1cKV
でも今日のフェデは負けパターンの王道をいってたからね。
2セットUpの時点でもボール追わない姿やチャンスボールをミスっている姿を
みて、もしかしたら大逆転負けをするのでは?とちょっと頭をよぎっていたよ。
841名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:59:34.77 ID:b/aMVDyu
二兎を追った結果
ナダルは一番近い兎捕まえてから全英兎を追ってくるんだ
フェデは遠い全仏兎追いかけて、いい線いって逃がしたがある程度満足し
全英兎を追う出力がやや落ちろくな準備も出来なかった
842名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:59:46.62 ID:gOlxmolg
単発切りたきゃ、sage以外をすべてあぼーんしろよ。
すっきりするぞw
843名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:59:47.84 ID:Bt6Zq3wj
>>830
そもそもラリーに持ち込めなかったんでしょ
3セット目以降はサービスポイント取られすぎてたし
844名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 00:59:48.35 ID:wwo3vk+C
>>834 激しく同意
845名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:00:02.57 ID:if5FGONh
>>837
次の全米か来年取れなかったら年齢的にもうGS優勝はないだろうな
846名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:00:19.31 ID:jmUWPkr4
全仏ジョコ戦から今日まで存分に楽しませてもらったよ〜
全米が待ち遠しいなあ
847名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:00:54.99 ID:vlW80tX/
いいかげんにしろよ愚民共
848名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:01:39.69 ID:b/aMVDyu
全仏ジョコ戦が余計なんだろ
全英までとっときゃいいのにナダルにアシストしただけw
849名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:02:03.12 ID:UvxQTEKq
>>827
あのタイブレだけで負けた試合より今日のが悪かったよね。。
まぁ得意の全英って言ってもQFまで来れば強敵だらけな訳だし
片手バックが不利な時代で良くやってると思うよ

自分はフェデが遅いコートのが良くないとは思わないけど
今年のRGも凄かったじゃないか
まだまだ全然やれるよ

睡眠不足なのに悔しくて眠気が失せちゃったよ^^;
困った
850名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:02:55.37 ID:qkei1cKV
>>846 全米期待できるかな? ファンだったら期待したいけどね。
今日のテニスだったらダメだけど
851名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:03:03.40 ID:vlW80tX/
ごめんあれね、言い合いっこしてるおバカな2人に
852名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:03:08.62 ID:PZoKdqok
そうだね・・・
ラリーにもちこめなかったよ・・・
ツォンガも芝が得意なんだよねボレーも上手いしね
悪い選手とあたってしまったよ・・・
853名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:03:19.69 ID:Dp+oeAfk
ツォンガ覚醒うんぬんいってってどあれは能力が上がったんじゃなく、極限に集中してた。だよ

最終セットのボールガールが神がかってかわいかったな

最後までみてよかった
854名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:03:22.13 ID:qkim2q/r
ツォンガってこの前フェデラーやナダルにも勝てると豪語してたよな
大舞台で証明しちゃったわけで、いつ引退するのか記者に余計叩かれまくるんだろうな…
855名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:03:52.89 ID:luWgeHux
で?今日は泣きながらラケット叩き付けるいつものやつが出たのか?
856名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:04:18.09 ID:76IjO8Bf
フェデがブレイクした時自分のウィナーか相手のミスかで昔と今のデータ比べたら
消極的になったってのがわかりやすい
857名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:05:03.31 ID:wwo3vk+C
>>855 泣きながらラケット叩き付けたことはないよ^^
858名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:05:04.57 ID:Bt6Zq3wj
ジョコやマレー以外にもハードを好物にしてる選手がかなりいるから
全米は無理そう。フェデファンだけど
859名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:05:36.82 ID:gOlxmolg
今日のスタッツ、トータルポイントではフェデが10も勝ってる。
UEもフルセットにも関わらず、12しかない。

どうしてこうなった。
860まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/06/30(木) 01:05:43.50 ID:FR9Z2Z50
確かにシナリオ的にはフレンチでジョコをナダルに当ててナダル打倒の可能性を上げておき
死んだフリしたフェデがWBで覚醒しジョコもナダルも始末する、という展開を描いてましたけど
フレンチの段階でフェデが頑張ってしまったのでWBでは周囲に警戒されてしまったのはあります。
「もうフェデラーは無い」と思わせておいたほうがよかったりするんですよね。
USOにはぜひその状態で臨みたいものです。
正直事前に優勝候補に上げられたところで何もいいことないんですから^^
861名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:05:46.59 ID:VNJnwUMU
客観的に見てナダルはフェデの16は超えるだろう。ナダルが無理でも他の誰かが達成するだろうし。2010全豪あれが最後の優勝かな。
俺もいよいよテニスとは縁切りかな。3rdセットの序盤の緩み具合に悔いが残る。

862名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:06:15.21 ID:wwo3vk+C
>>858 ジョコを考慮しなければ一番とるチャンスはあると思うけど・・・
863名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:06:21.19 ID:vlW80tX/
>>853
マジか 写真ある?
864名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:06:30.47 ID:E1DmNDOF
すごいもやもや
去年と同じだ
眠れないなぁ・・・・・・・
865名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:06:37.59 ID:OcWMvF6X
ナダルの糞つまらんテニス>>>>>フェデ
866名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:07:12.25 ID:wwo3vk+C
>>859 FEが多かったんでしょ
867名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:07:22.23 ID:nO7Hg6u7
やっぱり今となってはストロークの生かせるコートの方がまぎれがない分いけるな
芝でも十分生かせるけどサービスリターンが難しいし
868名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:07:40.80 ID:luWgeHux
なんだ?ラケットでボールボーイの頭を殴り付けたのか?
869名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:09:12.52 ID:m5JucI74
フェデラーのファンって記録ばかりにこだわりすぎていると思う
そんなことでは楽しんでテニス観戦出来ないのではと心配してしまう
それが今日の試合中における悲観的なレスの連発に表れていると思う
ぶっちゃけ9年連続GSタイトルなんて一般大衆なんて何も気にしていないんだよ
実生活においてそんな記録なんて何も意味も持たないんだよ
そこまで他人の記録に思いいれを持つ必要なんてないと思う


870名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:09:22.69 ID:yeT47pb0
フェデが駄目だというよりツォンガが鬼がかってた
それだけのことだよ
ツォンガが凄かった

でもフェデならまた復活してくれると信じてる
最後にツォンガを待ってる所を見て改めて思ったよ
フェデのファンで良かった
871名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:09:23.94 ID:b/aMVDyu
ストロークの生かせるコートは紛れがないのでナダルには勝てない
872名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:09:43.49 ID:rYTlP3xV
久しぶりに昔のフェデラーの動画見たらスイングスピードもフットワークも違いすぎてワロタw
いやー、やっぱ年には勝てねーよw 十分頑張ったと思うぞ
873名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:09:50.94 ID:76IjO8Bf
消極的なままならもうGSは取れないだろうね
874名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:11:14.54 ID:gOlxmolg
ナダルがどうなるかは下の世代の台頭にもよるよ。
今のところ有望な若手がいないわけだし、晩年はナダル大丈夫じゃね。

フェデ、サンプラスみたいに最後の残り火でGS優勝して欲しい。
875名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:11:26.72 ID:PZoKdqok
>>861
>>ナダルが無理でも他の誰かが
ナダルが無理なら他の誰かって言ってもなかなか厳しいと思うよ
ナダルは若い時から優勝したからもしかしたら・・・ってだけで
16勝超えれるかな・・・
876名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:11:32.94 ID:nO7Hg6u7
>>871
それは仕方ない
ナダルと当たらないことを祈るのみ
877名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:12:05.33 ID:Ob3RaB1Q
>>868
基地害乙w。フェデラーが最後まで紳士的だとイギリスの解説者が賛辞していたようだな

フェデラーはナダルみたいにインチキ行為は絶対にしないから尊敬するね


878名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:12:26.15 ID:XiySaG5m
勝ってても負けててもコーチとアイコンタクトすることも無く
淡々とプレーを続け、試合の流れはプレーで変えていくフェデ
にとってはこういう負けは避けられないのかも知れないな
2セットアップからの逆転負けは今まで無かったから最後まで
期待はしていたんだが残念だ   ジョコよ、あとは頼んだw
879名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:13:26.39 ID:luWgeHux
最後の残り火で尻に火が付いて、腸内のガスに引火して爆発して
消え去って欲しい。
880名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:13:38.33 ID:qkim2q/r
>>872
2006年のMSローマ決勝フェデはマジ凄かったぜ
881名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:13:40.48 ID:QlE/fjc0

>>819
> トドメの刺しそこないって試合の印象

そうそう、刺し損ないだね
スマッシュミスやショットとか、甘かったw

そういえばgroin の怪我だったっけ?試合中にふと思い出したけど大丈夫だよね
本人がまあ一番がっかりしてるだろうから、まずはゆっくり休んでくれ〜
次デ杯?怪我なく終えてください
882まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/06/30(木) 01:13:42.59 ID:FR9Z2Z50
今日のはフェデ本人も不完全燃焼でしょうよ。
これは本人もしくじった感があるはず…^^
フェデがプレーに大きな問題を抱えてるというより、
小さな油断が相手の勢い招いた部分もあるでしょうから。
相手を乗せてからは縮こまったプレーしか出来ませんでした。
テニスって難しいものですよね。
劣勢でもフレンチナダルを相手にしたときはフェデが挑戦者として食らいついていけたのに
自分が格上なのに大好きな芝でやり損ねると恐る恐るプレーしてしまうだなんて。
フェデほどの選手でもですよ。立場とか状況の差でこうも変わるんですから。
今回に限ってはそういう要素が大きかったと思います、ゆえに残念。
チャンスを逸したわけですから。
883名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:13:58.39 ID:Fa8oJdyT
>>878
えっ、マレーじゃなくジョコに頼むのか?!
884名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:14:15.70 ID:gOlxmolg
ツォンガに優勝してほしいな。
最後までこのレベルを保って欲しい。
そうじゃなきゃフェデがうかばれん
885名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:16:31.44 ID:luWgeHux
まあね。俺の一番嫌いな奴だからね。俄然批判にも力が入るね。
886名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:16:44.01 ID:Ob3RaB1Q
>>884
ツォンガの今日みたいな大当たりの日は何日も続かないよ
887名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:16:44.65 ID:v6rLo2Lr
>>874
ジョコを追い込んだ18歳がいるじゃないか?
お前らはフェデの試合だけに集中してジョコの試合を見ていなかったのか?
ひとつ間違えばジョコが負けてもおかしくなかったぞw
888名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:16:58.25 ID:gOlxmolg
今日はフェデの顔もなんか覇気がないとうか、弱々しかった
889名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:19:02.32 ID:76IjO8Bf
柚子戦もそうだったけどツォンガにもトップギアにならなくても勝てると思ってたんでしょ
ピークをジョコナダルに持っていくために
そういう慢心があった
890名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:19:10.60 ID:Ob3RaB1Q
>>885
へえ俺の一番嫌いな奴はこの糞野郎だがな

また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな

"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable"
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


自分が筋肉のしこりテニスだからって、サーブ&ボレー選手たちを馬鹿にするとはな

傲慢野郎ナダルが



891名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:19:49.95 ID:PZoKdqok
残ったメンバーではツォンガが一番フェデラーに近いプレーだと思うからツォンガに優勝してほしい
いやほんとに悔しいな
全仏でナダルにアシストしたのが・・・
もうあんなところで頑張らずにWBとかハードのGSで頑張ってほしい
892名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:19:50.48 ID:v6rLo2Lr
それにしてもナダル強いなw
今のフェデラーが万全でも勝てそうにないなw
893名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:19:50.94 ID:bEMKDZnh
バックの改善とかうまくいってるけど、そろそろ年齢によるフィジカルの劣化を見据えた新しいテニスを模索して欲しいとも思う。

引き出しの数が多いんだからそっちを活かす方向でなんとか。
894名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:19:55.60 ID:yeT47pb0
今日はカモンも小さい1回だけしかなかったからな
895名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:19:59.01 ID:jmUWPkr4
フェデはいまいちだったけど、
試合そのものはスリリングでなかなか面白かった
伊達/ビーナス戦ほどではなかったけど
ツォンガが魅せるプレーを連発してくれたおかげだな

896名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:20:19.85 ID:Fa8oJdyT
みんなここでこんな反省会やってて、第2試合は見てないのか?
まあ、自分もなんかぼーっとしちゃって見てないけど…
897名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:20:54.66 ID:b/aMVDyu
とにかく全英で2年連続ベスト8どまりだ
全仏でウキウキしてる暇あるなら芝での準備期間取ることをもう少しよく考えることだな
若い頃と同じように出来ると思うなよ
全英100全仏80だった実力が全英95全仏85になっても何もいいことないからな
898名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:21:26.19 ID:luWgeHux
引き出しの数が多い?姑息なドロップとか?
899名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:21:56.09 ID:Ob3RaB1Q
また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな

"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable"
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


自分が筋肉のしこりテニスだからって、サーブ&ボレー選手たちを馬鹿にするとはな

傲慢野郎ナダルが



900名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:22:49.53 ID:76IjO8Bf
まあ今後はサントロみたいに勝ち負けじゃなくプレーを楽しむ見方に変えた方がいいんじゃない?
901名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:23:02.10 ID:v6rLo2Lr
デニスカップはナダル欠場らしいからフェデでも勝てるかな。
ナダルが欠場の大会くらいしか勝つチャンスはないw
902名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:23:53.70 ID:nO7Hg6u7
>>898
フェデは姑息なことはやらないよ
チャレンジだけはどうかと思うけど
903名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:24:01.72 ID:jmUWPkr4
>>896
同じだ=
気力が失せちゃった
明日のことを考えれば眠らなければならんのに、それもできず
904名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:24:06.92 ID:w10+F6IF
フェデラーは勝っても負けても美しい
フェデラーを世界遺産に認定すべき
905名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:25:06.50 ID:76IjO8Bf
第二試合は試合見なくてもどっちが勝つかわかってるからなあw
906名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:25:10.93 ID:unTGekZ7
ここに来るようなファンは
どうしても全盛期のフェデを思い浮かべてしまうんだろうね
今のフェデとしてはそこまで悪いプレーだったとは思わないし
今日のツォンガは凄かったよ
907名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:25:45.53 ID:yeT47pb0
>>904
遺産にするにはまだ早いだろw
これから新記録打ち立てたらどーすんだw
908名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:25:55.96 ID:nO7Hg6u7
>>901
デビスカップがどういう大会かも知らないのかw
909名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:26:19.57 ID:gOgnB/PN
引退かねえw流石に。
歳には勝てんよ。
910名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:27:34.40 ID:luWgeHux
姑息なドロップショットばかり連発しやがって、姑息な事はしないだと?
笑わせるなエセ王者が。
911まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/06/30(木) 01:27:50.39 ID:FR9Z2Z50
私はフェデが負けたときに美しいフェデのプレーが見れればそれでいい、みたいな発言は
基本逃げだと思います。
美しいプレーなんてそんなものは毎試合楽しんでいるわけだから^^
史上最高とも言われるフェデのオタならば勝ちを常に求めるべきかと。本人が勝ちを求めているのだし。
フェデが負けたら沈むのも悪くない。

フェデラーアンチが沸くのは自然ですが、このタイミングでナダルアンチが存在するのはよろしくない。
まるで自分の感情コントロールできないフェデラーオタが悔し紛れにやっているように見えますからね。
912名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:27:55.65 ID:VNJnwUMU
GS20個の大台に行けると思っていた頃が懐かしい。小さな油断が大きな命取りになるとはまさに今日の試合だったな。
GS優勝のチャンスはまだ数回あるけど、最近は天に見放されている感じがする。
全仏→ナダル完全復活で全英も優勝の可能性大。
全英→10年前と同じQF。庭で全仏以下の結果。
ナダルも30になったらフェデラーの気持ちがわかるだろう。若い時はひたすら上に登っていけば良いんだから。
913名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:28:42.57 ID:Bt6Zq3wj
同じフルセット負けでも去年の全米SFに較べりゃ差ほどショックじゃないわ
今回は3セット目以降だけ見れば完敗だったし
914名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:28:51.96 ID:m5JucI74
デニスカップw
これだからフェデラーのファンはw
915名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:29:34.89 ID:G6rhtHvp
さすがに終焉を感じずにはいられない
916名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:29:47.19 ID:luWgeHux
デビスカップで・・・・アハハハハ 笑わせてくれるねマジでw
917名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:30:11.46 ID:v6rLo2Lr
>>899
ナダルと全盛期のサンプラスがやったらどっち勝つかな。
ポイントはナダルの方が多く取ると思うが、試合は・・・
サンプラスのサービスゲーム取るのは至難の業だからな。
ナダルは一回でもブレークされてしまうと厳しいわな。
918名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:30:15.32 ID:qkim2q/r
フェデがいつもやってる王者サーブ連発して相手を消極的にさせることを
身をもってそのまま返された感じだな
919名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:30:37.46 ID:Ob3RaB1Q
また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな

"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable"
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


自分が筋肉のしこりテニスだからって、サーブ&ボレー選手たちを馬鹿にするとはな

傲慢野郎ナダルが


920名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:30:52.05 ID:qkei1cKV
フェデはどっか故障したのかなあ?
ボール追わない、フォア、バック共に威力なし、覇気がない…
去年のダメな時のフェデそのものだよ。

背中痛くなったとか、股関節痛いとかそんな感じなのかなあ…
921名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:31:38.27 ID:VNJnwUMU
ウッズもニクラウス超えが危くなってきて心配だ。
922名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:31:40.82 ID:wwo3vk+C
>>910 MTO戦法よりはマシwww
923名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:31:52.79 ID:luWgeHux
>>911
いや、お前ももういいから、チラシの裏にでも書いて近所の電柱にでも張って
回れや。
924名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:32:14.55 ID:nO7Hg6u7
フォアもバックも良かったよ?
925名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:32:25.52 ID:v6rLo2Lr
>>908
国別対抗だろ?
知ってるよ、バーカw
926名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:33:03.23 ID:jw/p71Hq
>>923
スルー推奨
927名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:33:27.52 ID:gOgnB/PN
>>921
そっちもホントにやばいだろうなw
引退祭り来るかもよ。
928名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:33:59.18 ID:jmUWPkr4
フェデも人間ってことですな・・・
でも、全米も来年以降のWBもノーチャンスじゃないはず!!!

と自分を奮い立たせるつもりで書いたけど、
やっぱりだめだ
負けると悔しい
929名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:34:00.11 ID:PZoKdqok
>>923
場違いなのはお前
アンチは消えろ
930まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/06/30(木) 01:34:02.08 ID:FR9Z2Z50
アンチがたったこれだけしかいないというのもやや寂しいものです^^
日本で知名度がもっとあればこんなものでは済まないでしょうから。
931名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:35:09.94 ID:qkei1cKV
ナルバンディアン戦の終盤ぐらいから、予兆があったかもね…
振られた時にムーンボールしか返せないようじゃ、上位にいる選手とやったら
誰にでも負けるよ……って去年の曽田やベルディヒに負けた時も思ったなあ
932名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:35:59.65 ID:v6rLo2Lr
フェデラーが史上最高と呼ばれるのもあと数年だなw
数年後にはナダルが・・・
933名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:36:50.22 ID:luWgeHux
>>930
ああ、携帯電話の番号も書いとけな。オマエの戯言と一緒にな。w
934名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:37:23.04 ID:b/aMVDyu
レンドルの予言つーか分析が当たるのかねw
覆してほしいが
935名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:38:14.37 ID:v6rLo2Lr
ナダルの試合を見ろ、ナダルのw
フェデラーとは力の差がありすぎるw
936名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:38:27.07 ID:jmUWPkr4
>>931
それはそうなんだけど、全仏ジョコ戦を見た後だから、
去年のソダ&空気に負けたときのような絶望は感じてないよ
937名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:39:00.64 ID:VNJnwUMU
覇気がなかったのが気になる。実際あと何個取れる?自分は0か1だと。今は気落ちしてるからだが。
938名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:40:09.91 ID:nO7Hg6u7
>>925
WGにいるスペインは1回戦勝ったから、その時点でもうプレーオフにも回らないんだ
スイスは去年のプレーオフでグループ1に落ちちゃったからね(フェデのドタキャンのせいで)
939名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:40:21.14 ID:qkim2q/r
最初にブレイクされたのやたらドライブボレー決めようしてミスってたよな
2セットアップで余裕が生まれたのか、なんだったんだろあれ
940名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:40:26.36 ID:VNJnwUMU
今にしたらツォンガも有言実行だしね。
941名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:40:42.09 ID:qkei1cKV
今日もだけどダメな時のフェデのリターンは絶望的にダメだよ…
返せても浅いスライスとかチャンスボールばっかり。
相手はベースラインの後ろから打ってもなぜかフェデはボールにも
触れない(というかボールを追わない)。
サーブも返されたら、ほぼポイント取れないって思うくらいラリーがぐだぐだ…。

全仏はあんなにラリーしっかりしていたのに、本当に残念
942名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:41:01.41 ID:G6rhtHvp
ジョコ戦にピークを持っていこうとしすぎたのかな?
943名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:41:29.71 ID:w10+F6IF
フェデにアンチがつく理由がわからないな
あんなに美しい芸術品のようなテニスを美しいと思えない人間は
社会的にも底辺なんでしょう
そんなやつらの相手する必要はない
944名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:41:37.18 ID:luWgeHux
レンドルの分析は正直なところなんだよ。レンドルは金に困ってない。
これからもテニス界にゴマを摺って生きていかなければならない
他の二流選手と違ってな。
945名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:41:54.00 ID:XiySaG5m
>>883
なんで"えっ!?"なのかがわからないがw 何かを期待するとしたら
ジョコだね ツォンガやマレーじゃMTOすらルーティンワークにして
しまうナダルにはまだ敵わないと思う 玉突き世界一かつ両手バック
最強のジョコならナダル狩りを期待できる
946名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:43:02.37 ID:jmUWPkr4
黄金カードの決勝が見たかった
ああああああ残念
947まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/06/30(木) 01:43:42.63 ID:FR9Z2Z50
ドロー次第だとは思うんですけど
どうしてもジョコ倒してからナダルという想定のドローだと勝算ないので
ぜひ今度はフェデをナダル側の山に入れてほしいです^^
先に苦手なのを倒すくらいじゃないと優勝は難しいので。
んで決勝でジョコかマレーでいいです。
このパターンのほうがチャンス大きいです。
ナダルとSFで当たったらベスト4どまりの可能性が高くなって損、とか
そんなつまらないことは考える必要がないわけだから。
948名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:45:22.29 ID:h3EwYmwe
ナダルにコテンパンにやられるより、ある意味マシな敗北だろうな。
949名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:45:55.92 ID:qkim2q/r
そういや3D放送だったんだよな、はぁ決勝にいって欲しかった
950名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:46:00.68 ID:nO7Hg6u7
ナダルとSFで当たるくらいなら、決勝に来ないことを願う方がいい
実際もう長いことGSでナダルには勝ててないわけだし
951名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:46:01.82 ID:luWgeHux
美しい?ハァ?あんな手打ちのフォームが美しい?到底理解不能。
952名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:46:44.24 ID:QlE/fjc0
ナダル山に入って欲しいとは思うけど、いかんせん二人の試合を皆が見たがる
よって見えざる手によってドローは決まる、決勝でしか当たらないようになる
953名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:46:58.77 ID:h3EwYmwe
2セットアップ時の勝率100%も今回を持って、消え去りました〜
954名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:47:05.06 ID:Ob3RaB1Q
また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな

"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable"
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


自分が筋肉のしこりテニスだからって、サーブ&ボレー選手たちを馬鹿にするとはな

傲慢野郎ナダルが


955名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:47:32.60 ID:bEMKDZnh
調子の良い時のフェデは相手に負けることがないからいいとして、問題は調子の悪い時・ギアが思うように上げれない時・流れが相手に来てる時どうするかだな。
昔はドロップを入れたりとかスライス攻めしたりとかこれがダメならあれをみたいに二の矢三の矢があったような気がするんだが。
956名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:48:32.94 ID:w10+F6IF
フェデとナダルの決勝じゃないなら
見る価値ないな
もうWBみない
957名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:48:47.18 ID:nO7Hg6u7
>>955
あれはストロークに十分過ぎるほどのアドバンテージを持ってたから出来た
958まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/06/30(木) 01:48:56.18 ID:FR9Z2Z50
そのうち決勝ではもう黄金カードは実現しないから早めにSF(QF)で当てようと思ってくれます。
早い段階でそうなってほしいものです^^
959名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:50:25.54 ID:jmUWPkr4
>>958
ですな
早くて全米からそうなる可能性も?
960名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:51:08.88 ID:Ob3RaB1Q
また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな

"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable"
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


自分が筋肉のしこりテニスだからって、サーブ&ボレー選手たちを馬鹿にするとはな

傲慢野郎ナダルが


961名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:51:16.12 ID:luWgeHux
結局は他の選手誰もがフェデラーを恐がらなくなったんだよ。
962名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:51:19.28 ID:nO7Hg6u7
なんで早い段階で当たりたいのかがわからん
アレに勝てるわきゃ無いのに
963名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:52:10.42 ID:76IjO8Bf
1st確率悪いゲームはブレイクされる選手になっちゃったな
964まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/06/30(木) 01:52:35.62 ID:FR9Z2Z50
ドロップ習得したのはよかったかどうか分からない。
ポイントを早めに終わらせることによる体力温存の効果とか
クレーでのゲームには多少役立ったかも知れませんが。
あのショットは気持ちが引くわけですから。
大事な場面での積極性の欠如につながりかねない。
グラスでドロップってのはどうなんですかね。
今のストローク戦主流のグラスでは有り得る選択かもしれませんけどね。
965名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:53:41.80 ID:HTDai/Fj
>>958
何とも情けない願望だな
966名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:53:54.98 ID:5OOMXj9Y
みんな元気だなぁ   書く気も起きない・・・・・ (-"-)
967名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:54:15.78 ID:b/aMVDyu
>>962
フェデがナダル削れば他が優勝するチャンスある
フェデジョコが先にやりあったらナダルにはますます勝てん
968名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:54:28.06 ID:nO7Hg6u7
まともに打ち合っても勝てない相手には有効だろ
969名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:54:50.20 ID:luWgeHux
ツォンガ辺りに負けてる様ではベッカーやイワニセビッチの時代ならば
二流の選手だっただろうなぁ。本当に時代に恵まれたエセ王者だよ。
970名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:55:08.24 ID:76IjO8Bf
フォアもバックもクレー仕様になって芝に適さない
971まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/06/30(木) 01:55:43.77 ID:FR9Z2Z50
決勝のナダルは先のこと考えず全て出し切ってくるからとても強いのですよ。
ジョコ戦を何とか勝ちきったフェデが勝てるとは到底思えません。
だからナダルにとってまだ次があるSFでフェデがぶつかっていくことは悪いことではないです。
フェデがナダル倒せばよし、しくじってもナダルにはまだもう一試合ある。

そもそも毎回SFでフェデジョコじゃおかしいでしょ^^
972名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:56:22.26 ID:G6rhtHvp
ナダルのアシストをせずに済んだ
なぐさめはこれくらいか
973名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:57:21.58 ID:qkim2q/r
ツアーファイナルや今年の全仏みたいに前評判あまり良くない方が結果を残せてるなフェデさんよ
974名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:58:11.19 ID:q6+URL2F
やる気なさすぎ
どうしてこうなった
975名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:58:11.59 ID:nO7Hg6u7
>>971
ナダルが後先考えた結果、実力出し切らずに負けた試合があったのかと
976名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:58:41.60 ID:jmUWPkr4
>>972
その事実を認められるほど、まだ回復してないww
977名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 01:59:05.97 ID:luWgeHux
ナダルが今年GSあと2勝、来年グランドスラム達成で追いつくなw
978まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/06/30(木) 02:00:44.76 ID:FR9Z2Z50
ナダルの、サンプラスやゴランに関する発言。内容的には私は全面同意なんですよね。
ただよく言ったな、とは思います。わざわざこんなこと言うメリットが、不明。
フェデは絶対言いませんよ、思っていても。
何もメリットないんですから。
フェデはゴランやサンプラスと親しいのですからね、わざわざ言いません。
そもそもフェデは他の時代をあまり悪く言わないです、同時代の選手には結構ふっかけてますが。
他の世代との間に波風立つ発言はしません、そこらへんは優等生ですね。
979まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/06/30(木) 02:02:08.14 ID:FR9Z2Z50
>>975
SFでフェデと当たったらナダルも相当力を使わざるを得ませんから。
ナダルはSFがジョコでもフェデでもないから楽なのです。
980名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 02:03:56.10 ID:v6rLo2Lr
ナダルに勝ちかたかったらラリーをするな。
サーブ&ボレーで早目にカタをつければいい。
打ちあうから自分のサービスゲームも失うんだw
981名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 02:04:05.21 ID:nO7Hg6u7
全英や全米はSFジョコマレーだとマレーが勝ちそう
全豪全仏はマレー向きじゃないからジョコだろうが
982名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 02:04:35.56 ID:Ob3RaB1Q
また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな

"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable"
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


自分が筋肉のしこりテニスだからって、サーブ&ボレー選手たちを馬鹿にするとはな

傲慢野郎ナダルが


983名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 02:06:19.34 ID:luWgeHux
女の浅知恵とは良く言ったものだな。
984名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 02:06:49.15 ID:b/aMVDyu
同じフェデヲタならすこし気の毒だが変に意地はる奴はしゃーない
コピペマンは通報でいいですやん
同一内容は荒らし認定されるしな
985まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/06/30(木) 02:09:18.61 ID:FR9Z2Z50
あら、正当な主張ですわ。
三強時代に三強のうち同じ二人が毎回SFで激突するドローが続くのは健全ではありません^^
残り1人にも苦労してもらわないとね。
ナダルジョコ戦が無い以上は第3シードのフェデがトップハーフということになります。
それは本来50%の確率で起こる。商業的な思惑が入り込んではいけませんね。
986名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 02:09:27.74 ID:Ob3RaB1Q
また今回もナダルがサンプラスや他の過去選手たちを見下す発言したな

"Personally, to watch a Pete Sampras versus Goran Ivanisevic match, or one between those kind of players, is not enjoyable"
個人的に、サンプラスやイワニセビッチの試合や他の選手たちの試合は、楽しくない。

http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2011/06/25/Wimbledon-Diary-Day-Five.aspx


自分が筋肉のしこりテニスだからって、サーブ&ボレー選手たちを馬鹿にするとはな

傲慢野郎ナダルが


987名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 02:09:54.12 ID:luWgeHux
いや、2chってのは統一教会の掲示板だから
988名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 02:12:40.83 ID:jmUWPkr4
敗戦の夜は、ヲタのみなさんの言葉が身に染みる〜
感謝です〜
なかなか眠れないと思うけど、明日もあるので休みます〜

全米にはまた、全仏セミ&ファイナルの闘志溢れるフェデを期待〜
989名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 02:15:03.95 ID:luWgeHux
ヲタの言い訳もここまでよ。
990名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 02:15:32.36 ID:PZoKdqok
>>988
寝るの?
自分は明日休み
深酒してから寝るよ
991名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 02:15:59.93 ID:wwo3vk+C
負けは認めてるよ
992名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 02:16:03.62 ID:qkim2q/r
フェデが消えて今年WBは終わった…
あとのことはもうどうでもいいが、優勝するならマレー希望
993名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 02:19:58.47 ID:VNJnwUMU
マレーはまだ早い。ジョコかツォンガ希望。
994名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 02:23:14.09 ID:QlE/fjc0
来年もまた全仏に出るつもりなのかねえ
短期間にRG〜WBは体力、気力的にもうきつい
大好きな芝で予想外の早期敗退、だから次からはクレーはやめて芝に集中
皆さんの多くが言ってる事です、ただフェデ本人がRGをあきらめるかと言えば・・・・?

全豪のあの敗退からちょうど半年後、あの時は世代交代の波の反論してたけど
いかんせん今日の負けはきつい、反論できん
本人がまだまだトップを狙いたい and /or GS獲得したいなら、一旦スケジュール調整して
今後の出場トーナメントを査定して欲しい

あ、それから自分も優勝はマレー希望w
995まとめ ◆ATP1H.lnno :2011/06/30(木) 02:24:07.15 ID:FR9Z2Z50
今週も来週も土曜も出ないといけません。
市民の皆さんとの触れ合い行事は土日に集中するものとはいえ
GSの時期はなかなか辛いですねえ。
担当が行けば十分な気がしますが頼りないので私も行かざるを得ない。
しかし月曜の夏休はどうしましょ。結構休み取ってる方いらっしゃるのでは?
GSは決勝視聴は欠かしてきていませんが、フェデのいないGS決勝はいまいち燃えません。
気楽には見れるのですけど。

さて次はUSO。フェデが6回目の優勝をいただくということで^^
今回の敗戦の消化が出来たら皆さんでまた応援しましょう。
コナーズ、サンプラスと5回優勝で最多に並んでいる状況ですが
並んでいればアメリカ人を高く評価しチョイスするのがアメリカンのお約束。
何とかもう一度勝ち、フェデの名を将来に向け輝かせたいものです。
フェデの心身のいい状態といいドローを期待しますよ^^
996名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 02:24:22.29 ID:PZoKdqok
ジョコはツォンガに負けそうだな・・・
ツォンガには1回しか負けたことないし、フェデラーはまさか負けるとは思ってなかったんだろうね・・・
得意の芝だし・・・
997名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 02:26:17.55 ID:XiySaG5m
>>985
ほぼ同意 フェデvsナダルの商品価値が下がるかジョコマレーが
実績をさらに積んで価値を上げていくしかないのが現実だけどね
決勝で彼らとナダルが死闘を演じてくれるのが一番の近道だろう
フェデが弱体化し価値が下がっていくのはもう少し時間がかかる
てかそんなのに期待したくないw
998名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 02:29:24.35 ID:b/aMVDyu
散々喋り倒して愚痴ったらもう立ち直りつつあるとか
切り替え早い女だw
999"":2011/06/30(木) 02:29:24.81 ID:+n6OZqLi
ゴリラを舐めきってた
1000名無しさん@エースをねらえ!:2011/06/30(木) 02:29:48.77 ID:b/aMVDyu
1000ならフェデ全米優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。