TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part73● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
■参考サイト
TCA
http://www.tca.or.jp/
BCN
http://it.nikkei.co.jp/it/seihin/uresuji.cfm?i=4
日経BP・GfKSalesWeek3200
http://salesweek.nikkeibp.co.jp/
bloomberg
http://www.bloomberg.com/jp/
契約数グラフ
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4251/
■前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part72● TCA
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068392566/
このスレはろくでもないレスの応酬が頻繁に起こります。
あまり閲覧はお勧めしません。
          _______________
     ,;⌒⌒i. |ローカルルール             |
    (   ;;;;;)|・「〜ヲタ」とか言い出す奴はウジ虫 |
   (    ,,:;;;)|・↑みたいのを放置できない奴は  |         /ノ 0ヽ
    ヽ| |/ |,;ノ |  山、もしくはエリア51逝き      |     _|___|_
     | /  i;|_______________| カリ ━ミ ∈゚  )
     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖               カリ    ヽ\/⌒ ⌒)
 ,,,丶, | |,,;.    ;i,,   ‖ヽ                     \/ヽ   ヽ
 ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,                   (⌒ヽ    )
   ,,   ,,  . ´ヽ   ‖,,, ..,   ∩               \ 〜〜
 ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,ヽ  ‖、,,   ⊂ ⌒⊃。Д。)⊃         ミヾ
                      ↑ハートマン軍曹
2非通知さん:03/11/12 18:28 ID:xS4vbJOg
既出?

KDDIが携帯料金誤請求、1800万円過徴収
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031112-00000150-reu-bus_all
3非通知さん:03/11/12 18:29 ID:trBc3NOZ
★TCA祭り日案内★(要コピペ)

■要注意■
本日はTCAの発表日ですので、興味ない方、マターリしたい方は
閲覧しないほうがよろしいです。

ついムキになってしまう傾向の方は釣られ放題なので、
このスレの参加は勧められません。
ネタはネタで軽く流せない人は悪影響大です。
他の板へ行くかして2〜3日はマッタリすごしましょう。

■各キャリアヲタさまへ■
ひいきにしてるキャリアと使用者である自分を結び付けない事をいい加減覚えてください。

■豚負けについて■
”豚負け”に関しては我々、住民全員の共通の害敵である事は忘れてはいけません。
自分の使ってるキャリアの擁護は、痛々しく、誉め殺してるのか?というような論調で、

煽り目標のキャリアには訳の判らない独自イカレた脳内ルールでしつこく粘着。
いつの間にか相手叩きに話がすりかわってます。

今日はどこのヲタになりすましているやら・・・馬鹿は放置しましょう。
4非通知さん:03/11/12 18:29 ID:2nE0/47H
2初ゲット?
5非通知さん:03/11/12 18:29 ID:trBc3NOZ
2ちゃん専用ブラウザ推奨。ウザイ奴はあぼーんしよう!

各種2ちゃんブラウザのわかりやすーい比較サイト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7562/

質問等はこの板で
ソフトウェア
http://pc2.2ch.net/software/
6非通知さん:03/11/12 18:29 ID:trBc3NOZ
7非通知さん:03/11/12 18:29 ID:trBc3NOZ
60 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065011795/
59 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064472514/
58 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064035655/
57 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063563357/
56 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063101555/
55 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062856910/
54 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062773026/
53 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062741163/
52 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062507675/
51 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062052622/
50 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061385357/
49 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060939510/
48 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060658342/
47 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060347754/
46 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060249946/
45 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060225074/
44 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059995514/
43 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059662574/
42 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059208370/
41 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058404011/
40 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057584058/
39 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057584032/
38 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057556472/
37 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057250425/
36 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057030072/
35 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056479120/
34 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055962506/
33 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055467195/
32 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054916045/
31 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054868677/
8非通知さん:03/11/12 18:29 ID:trBc3NOZ

30 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053735394/
29 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052474629/
28 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052321912/
27 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050939884/
26 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049721922/
25 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049630676/
24 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048752178/
23 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048010801/
22 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047053547/
21 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046728681/
20 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045157007/
19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044589908/
18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043375760/
17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042387244/
16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042194058/
15 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042102265/
14 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039777526/
13 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038645597/
12 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036781956/
11 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036686291/
10 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035641023/
9 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033975806/
8 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033192965/
7 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031991596/
6 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030371274/
5 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027478604/
4 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1025856299/
3 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023438297/
2 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1021/10215/1021558776.html
1 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1020/10202/1020288642.html
9非通知さん:03/11/12 18:30 ID:trBc3NOZ
前年度
        ドコモ    au    ボーダ    合計
   4月  273,000  196,100  173,400   642,500
   5月  139,000  150,200  140,200   429,400
   6月  267,000  131,400  124,100   522,500
   7月  299,000  113,900  125,100   538,000
   8月  161,000  125,200  106,200   392,400
   9月  239,000  122,600  100,200   461,800
-----------------------------------------------
     1,378,000  839,400   769,200  2,986,600
  10月  145,000  143,800   81,000   369,800
  11月  175,000  113,600   8,0200   368,800
  12月  393,000  156,900  160,300   710,200
   1月  159,000  115,000  133,400   407,400
   2月  194,000  134,300  164,800   493,100
   3月  633,000  331,900  342,300  1,307,200
-----------------------------------------------
     3,077,000 1,834,900 1,731,200 6,643,100
10非通知さん:03/11/12 18:30 ID:trBc3NOZ
今年度
        ドコモ    au    ボーダ    合計
   4月  213,000  248,800  204,800   666,600
   5月  116,000  182,100  132,400   430,500
   6月  171,000  193,500  139,300   503,800
   7月  311,000  210,800  74,800     596,600
   8月  190,000  200,000  50,200     440,200
   9月  180,000  178,200  26,300     384,500
  10月  146,000  185,900  33,200     353,100
-----------------------------------------------
    1,327,000  1,399,300  661,000  3,387,300
11非通知さん:03/11/12 18:30 ID:trBc3NOZ

               |
           /\
          /   \
           ̄ ̄ ̄ ̄                  _
                             _'´_ ミミ
                           ||  ひ` 3彡
                           ||   匸 イ、_
                           || ,イ:〈Y〉::::::l\
                           |レ' l:::::V:::::::::l  l
             ___               ( ,) l::::::l::::::::::l  l
         / ,,....,ヽ              |ト-' l;;;;;;l;;;;;;;;;;l__/
       彡c´,_、, ゞ'                 _ || _ |::::::t::::::::|ソ
   〈 ̄⌒)::く 、..,_.ノソ         ,,. -‐ '' ´ ,lニニl、_ ̄`` '' ─ --
   人 ヽ:::::ノy`,.<、   ,,. -‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´ ̄ ̄  ̄`` '' ─ --
  /:::ヽ ヽ//:;:へ、 \'' ´ ,,. -‐ '' ´
  /:::::=ヽ◯=====(=ヘぅ==========  ○
 ヽ::::::::-‐ '' ´ ,. -‐ '' ´               ●
‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´
‐ '' ´    紳士は他の携帯を侮蔑しない。それは携帯を否定することであり、すなわち己を否定することである。
12前すれ987:03/11/12 18:31 ID:trBc3NOZ
たてますた。
13非通知さん:03/11/12 18:31 ID:ePsKE3Qi
>>1
どんまい
14前すれ987:03/11/12 18:32 ID:trBc3NOZ
きれいにたたなくて(´・ω・‘)ショボーン
15非通知さん:03/11/12 18:33 ID:2N7LVBzE
>>1

こっちが正スレだね。
16非通知さん:03/11/12 18:33 ID:trBc3NOZ
つーか今気づいたけど重複かよっ!!

>>ALL
スマソm(__)m
17非通知さん:03/11/12 18:35 ID:trBc3NOZ
本スレage
18非通知さん:03/11/12 18:35 ID:uCqRu9wI
こっちが本スレ?
19非通知さん:03/11/12 18:35 ID:trBc3NOZ
>>18
yes
20非通知さん:03/11/12 18:36 ID:uCqRu9wI
>>19
サンクス。
21非通知さん:03/11/12 18:37 ID:CRr/Wbi0
わかりました
22 ◆GABILdxSDI :03/11/12 18:37 ID:gss/GErG
【12:8】TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part73● TCA
1 名前:非通知さん 03/11/12 18:29 ID:zJb+YofH

TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part73● TCA
1 :非通知さん :03/11/12 18:28 ID:trBc3NOZ

1分差でこっちが本スレ。

コンニャク
23非通知さん:03/11/12 18:41 ID:W47Jyzea
うわぁぁぁぁーーー!

【社会】"au"のKDDI、1800万円分、携帯料金過剰請求
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068625813/
24非通知さん:03/11/12 18:44 ID:2N7LVBzE
ttp://www10.plala.or.jp/nurs_cafe/keitai/tca200311.gif
ケータイタイムス さらしあげ。

>>22
1000ゲットならず。ドンマイ
25非通知さん:03/11/12 18:47 ID:sBH/1BP6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068467311/998-999
1000取りご苦労だったねハッハッハ
26 ◆GABILdxSDI :03/11/12 18:59 ID:gss/GErG
あぁぁぁぁぁぁ.....................
惜しかった。
この3年間の中で最高のチャンスだったのに。

コンニャク
27非通知さん:03/11/12 19:01 ID:TbCITEZd
1000ゲットとか参加する奴の気がしれん。クダラネ
28非通知さん:03/11/12 20:12 ID:zph+7EQD
急に静かになったな?
29非通知さん:03/11/12 20:15 ID:CRr/Wbi0
>>23
DoCoMoでも前にあったぞ、こういうミス。

騒ぐなヴォケ厨房が!!
30非通知さん:03/11/12 20:20 ID:CASvj69C
アンチauの必死さが伝わってきます。
まるで鬼の首でも奪ったかのよう(w
31非通知さん:03/11/12 20:21 ID:Lrf1x19S
18 :名無しさん@4周年 :03/11/12 18:43 ID:+WSRtxEj
まぁ、そんな事があっても
auしか使う気はない罠

唯一、まともに使える携帯電話だし >> au
32非通知さん:03/11/12 20:28 ID:neqtN9az
>当該ユーザーには11月12日の午後から、auが電話で連絡を行っており、未適用分は11月の請求分で調整するという。

1万8160件
33非通知さん:03/11/12 21:03 ID:dPuSYgOx
あうの良くない話題が出るとレス伸びんね。
34非通知さん:03/11/12 21:05 ID:r/fh16X6
と言うか、今月はもう終了です
35非通知さん:03/11/12 21:05 ID:02Y5+Yb8
いくらあうヲタでもスレを止めるのは無理だろw
36非通知さん:03/11/12 21:12 ID:hR0r2p2x
最近のauは叩き所が少なかったから、豚共には絶好の餌となったようで。
37非通知さん:03/11/12 21:13 ID:ChwVxEAP
アンチau情けない奴らだな
38非通知さん:03/11/12 21:21 ID:ovhRfYz0
     1800万円を盗んだキャリア

そ れ は  au 

     
39非通知さん:03/11/12 21:24 ID:ylrsaA/J
>>37
だから奴らは"豚"と呼ばれるのです。
40非通知さん:03/11/12 21:30 ID:ZRB/TzAO
1800万円を盗む乞食企業au
41非通知さん:03/11/12 21:32 ID:oka3gaGH
ふだん、毎日のようにドコモやボーダを叩いている癖に
ちょっとauにまずい話題が出てきただけで、随分過剰反応だな。
42非通知さん:03/11/12 21:32 ID:ChwVxEAP
ドコモやボーダを叩いてないだろアホ
43非通知さん:03/11/12 21:35 ID:02Y5+Yb8
>>41
レスがつかないことを過剰反応って言うのかw
44非通知さん:03/11/12 21:36 ID:TjOuPr2W
>>41
同意。
一昨日のFOMAの誤請求はあんなに粘着に叩いてたのにね。
ここのau贔屓って、もはやKDDI社員以上。
45非通知さん:03/11/12 21:36 ID:7S3MgnE9
というか、FOMAやボーダを叩くのは大抵が同じコピペ連発。
しかもIDがほぼ固定。
極少数のアホか荒らしたいクンでしょ。

それに対し、今このスレを見ても分かるとおり
あうを叩く奴はなぜかたくさんいるからねぇ……。
46非通知さん:03/11/12 21:37 ID:CASvj69C
過剰反応って>>35>>38>>40みたいな連中?
47非通知さん:03/11/12 21:38 ID:CASvj69C
あうあうあうあう
オットセイが異常繁殖している模様(w
48非通知さん:03/11/12 21:39 ID:ZijCqlgn
フーン…
49非通知さん:03/11/12 21:39 ID:TjOuPr2W
>>45
ID変えてるって発想は浮かばないんだろうか・・・
どう見ても同一人物だろうが。
50非通知さん:03/11/12 21:40 ID:TbCITEZd
>>41 それに関しては全キャリア同じ。どこがミスっても叩かれるだろ。2chなんてそんなもん。
51非通知さん:03/11/12 21:40 ID:ZRB/TzAO
[俗称が更新されました]
・ドコモ=ドキュモ
・ボーダ=豚
・au=乞食
52非通知さん:03/11/12 21:41 ID:CASvj69C
>>51
まさに過剰反応の典型だな(w
53非通知さん:03/11/12 21:41 ID:CASvj69C
ていうかまんもり参上?
54非通知さん:03/11/12 21:42 ID:7S3MgnE9
>>49

その発想が必要であるわけではないし、
なぜかFOMAやボーダ叩くときだけID変えない理由ってのもないし。

ちと自分の都合のいい結論を導くことが先行してるのではないかと。


まぁ、ユーザ側が申告しなくても計算しなおして自動的に返金されるのだから、
よくあるトラブル程度のレベルかとは思う。
「家族割が適用されていないなら言ってください」じゃないんだし。
55非通知さん:03/11/12 21:42 ID:02Y5+Yb8
>>52
全角英数に反応するなヴォケ
56非通知さん:03/11/12 21:42 ID:1LhJD+yC
>乞食企業au

誰かこれにつっこんでやれよ…
57非通知さん:03/11/12 21:43 ID:JcC5Sa7b
>>52
時にはガス抜きが必要なんだろう。
ここで騒いでもTCAには何の影響もないのだから、
そっとしてあげなさい。
58非通知さん:03/11/12 21:43 ID:CASvj69C
まんもりじゃなくてイトケンだったか。
59非通知さん:03/11/12 21:46 ID:IEh2ieXD
ハゲシクどうでもいいが、
>>1
前スレURL違ってる。

正しくは
TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part72● TCA
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068467311/
60非通知さん:03/11/12 21:47 ID:wKFnnO90
なんでvodaが豚と言われるの?
61非通知さん:03/11/12 21:47 ID:5+zblqD7
まあauの良さに嫉妬してんでしょ。吼えさせとけばいいじゃんよ。
62非通知さん:03/11/12 21:48 ID:JcC5Sa7b
早くガス抜きしてくれよ・・・




・・・ちっ、弱虫め、つまらん
63非通知さん:03/11/12 21:48 ID:Kx7tYlQk
>>59
スマソ<m(__)m>
64非通知さん:03/11/12 21:55 ID:ZijCqlgn
イトケンのAAキボン
東京交通短期大学のやつ。
65非通知さん:03/11/12 21:57 ID:dK8WErsF
スレの最初から喧嘩すんなよ、あほヲタども。
66非通知さん:03/11/12 21:57 ID:qiLNfWKr
地味にメール料金を盗んでいるボーダフォン。
塵も積もれば山でしょうな。
67非通知さん:03/11/12 21:58 ID:5+zblqD7
>>66
確かに。酷すぎる。
68非通知さん:03/11/12 22:01 ID:7S3MgnE9
>>66

9パケだっけ?

ただ、今回のパケ割で大きく変わった。
一番やってるのはFOMA(20パケ程度?)になってしまった。
PP20も高いし、メール機能もスパメより厳しい。
つーか、メールを送るソリューションとして最下位に……。

正直、ここいらでPPの大幅値下げと分単位リトライ希望。
69非通知さん:03/11/12 22:02 ID:02Y5+Yb8
>>66
せめて根拠を言え根拠を。
70非通知さん:03/11/12 22:03 ID:hR0r2p2x
>>64
                      |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                     |||| ||||||| || | | |||  |  ||||||||||||
                    ||||||||| ||| || |      ||||||||||||
                   |||||||| ̄\         / |||||||||
                   ||||:::::: / \ __ /  ヽ ||| l
                   |::::::::::  -=・=-    -=・=-  ||||
                  | |:::         | |       ヽ
                  ヽ|::::      /∧∧\      |
 ___________   .|::::::::::::::::/_____\    |   これからもFOMAのこと
 ─────            ヽ:::::::::::::: \| | | | 丿  /   応援してくださいね
                      ヽ:::::    ̄ ̄ ̄   ./
 ────────           |:::::::::::::::      /
 ──────────        \:::::       /
                      /  ヽ     丿
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            / ̄ ̄ヽ  ヽ _ ノ \   __
              / ̄ ̄ ̄/    ノ             ̄ /
              /    (    く 東京交通短期大學 /
──────‐   /      \   ヽ   井藤健太号/
              / /⌒ヽ   _)    |   /⌒ヽ   /
               |/   lll|_(_ノノノノノ_ /   lll|/
────―――   |  ノ /         |  ノ /
            ヾ_,/          ヾ_,/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
卒業式の日にOFFやらない?
71非通知さん:03/11/12 22:04 ID:wI4lGjrh
Vodafoneはメールの遅延がひどすぎる
72非通知さん:03/11/12 22:05 ID:02Y5+Yb8
報復イクナイ
73非通知さん:03/11/12 22:11 ID:8W3SbKQA
>>70
なつかしいですね
74非通知さん:03/11/12 22:12 ID:CASvj69C
アンチVも酷いな。
75非通知さん:03/11/12 22:15 ID:CASvj69C
周りはVばっかりだから、悪いキャリアだとは思わないし。
そういえば今日、友人のドメインが変更になった。
でも大した手間じゃなかったぞ。
来たメールを元に、アドレス帳を上書き変更するだけだったから。
76非通知さん:03/11/12 22:16 ID:wI4lGjrh
こっちは迷惑なんだよバカ
77非通知さん:03/11/12 22:16 ID:CASvj69C
遅延も最近は無いし。
78非通知さん:03/11/12 22:17 ID:ylrsaA/J
>>77
そりゃない罠。
圏外だらけでメール送れないんだから(プ
79非通知さん:03/11/12 22:18 ID:7S3MgnE9
>>77

ボーダはSH厨がいなければいいんだけどねぇ。
主力がPDCだからFOMAやあうユーザとは相性が悪いかと。
ボーダ云々以前に「PDC氏ね!!」って人が多い。

メールは、遅延っていうかかなり大規模な送信障害が多発しているような……。

vodafone通話障害・メール遅延情報総合スレpart2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068221565/
80非通知さん:03/11/12 22:22 ID:CASvj69C
んじゃたまたま俺が遅延に遭わないだけかい?
81非通知さん:03/11/12 22:22 ID:ylrsaA/J
>>80
関東だと、いつも真っ赤だぞ。
82非通知さん:03/11/12 22:23 ID:wI4lGjrh
Vに遅延がないって言い張る信者が迷い込んでるな
83非通知さん:03/11/12 22:25 ID:CASvj69C
そういえば友人に、自宅が、圏外とまではいかないけど、
電波が悪くて通話したからない香具師がいるな。
でもAもDも嫌いなんだって。
84非通知さん:03/11/12 22:26 ID:8hq4FSzI
>>75
知り合いが少ないと大した手間でもないのかも知れないがね。
学生さんなら大した手間でもないのかも知れないがね。


本当、ブチ切れそうだよ。誰が変えてくれって頼んだんだよボケが。
vショップに持っていったら携帯に登録されているアドレスに「アドレス変わります」
メール送信を代行してくれるサービスくらい当然やるだろ普通。
番号残してさっさと潰れろこのカスキャリアが。

と心の中で思いながら「アドレス変わりました」ってシコシコ入力している小市民です(´・ω・`)
85非通知さん:03/11/12 22:26 ID:CASvj69C
>>82
俺A、友人J、の話ね。
86非通知さん:03/11/12 22:28 ID:ylrsaA/J
>>83
通話相手がVだと、会話途切れまくり。
漏れはいつも経験してる(w
87非通知さん:03/11/12 22:29 ID:6t51ZgnE
>>85
脳内のお友達だろ
88非通知さん:03/11/12 22:31 ID:7S3MgnE9
ボーダが悪いと言うより、
PDCがねぇ……(1.5GHzなのは不運だが)。

パケ割と同時にVGS発表したら一発でサブのFOMAをVGSにしたのだが。

89非通知さん:03/11/12 22:31 ID:eTw6zLLk
東京交通短大って実在するんだね。
ネットで調べてはじめて知ったよ。
90非通知さん:03/11/12 22:31 ID:0g4BeEwW
>>86
DoCoMoも似たようなもんだよ
すぐかけ直しても圏外なんてよくある
91非通知さん:03/11/12 22:33 ID:ylrsaA/J
>>90
move相手だと音が悪すぎ。
まあ、途切れてかけ直すよりマシだけど。
92非通知さん:03/11/12 22:42 ID:0g4BeEwW
>>91
たしかに音悪いわmove
途切れてかけ直しても圏外だし
それでも仕事で使ってる上司は会社でも有名なメカ音痴
93非通知さん:03/11/12 22:43 ID:hR0r2p2x
moveあげ
94非通知さん:03/11/12 22:44 ID:uuLXlIyc
moveって歌手?
95非通知さん:03/11/12 22:49 ID:R2WJkLY9
ダイハツ
たしかに煩いよ、家のミラなんかもさ
96非通知さん:03/11/12 22:49 ID:hHNgHx/h
>>94
確かに音悪いな

move age
97非通知さん:03/11/12 23:01 ID:cv/xbTce
>>88
ユーザーが思ってるのはパケやVGSではなく、新料金プランで

事実上の

値上げを強要されることだな。房駄の場合、旧プラン凍結で(あうでもいえることだが、
あうは凍結じゃなく現行プランも生きている)、プリペイドを除くと、事実上その加入者の大多数をしめる旧プラン利用者は

生殺し w

だからな(核爆
98非通知さん:03/11/12 23:03 ID:hePIlVby
つまり古い機種を持っている奴は
さっさと機種変しろと言っているのか。
99非通知さん:03/11/12 23:05 ID:eTw6zLLk
>>97
つまりこういうことですか?

安い旧料金プランを使うとパケット割が効かない。
パケット割を使いたければ高い新料金プランにするしかない。

キャッチ22だね。
100非通知さん:03/11/12 23:08 ID:cv/xbTce
>>88
> ボーダが悪いと言うより、
> PDCがねぇ……(1.5GHzなのは不運だが)。

Tu-Ka前世代の2Gや2.5GであるPDCを3GのVGSと同じ料金で(゚д゚)ウマー
と言う、魂胆が、すでに厨房と化しているわけだがw

房駄になる時にも散々言われていたが、
PDCの料金をいじるのはパンドラの箱を開けたに等しかったわけでw
定位置に落ち着いているわけだがw
101ぁぅ「家族割」新規登録の一部に割引が反映されないトラブル:03/11/12 23:08 ID:3ePwoOoD
ぁぅぁぅは、10月に新規や追加で「家族割」に申し込んだユーザーの一部に割引が適用されないトラブルが生じたことを報告した。
登録システムのデータが反映されなかったことが原因で1万8160件の契約者に影響が出た。
適用されなかった割引分の総額は約1800万円。 割引分であるはずの約1800万円の割り増し請求をした。
当該ユーザーには11月12日の午後から、ぁぅが電話で連絡を行っており、未適用分は11月の請求分で調整するという。
紹介記事URL⇒http://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/12/n_kwari.html
102非通知さん:03/11/12 23:08 ID:mIv3naLe
Aにも当てはまるような悪寒が………………


まぁVほどじゃないけど…………
103グリ-ソ:03/11/12 23:14 ID:41cPC9Tz
>>98
ソウイウコトデース
アナタ ニホンジンノクセニ
チョット オリコーサン
104非通知さん:03/11/12 23:14 ID:7S3MgnE9
>>97

いや、俺が言いたいのは他キャリアユーザから見たボーダへの批判材料。
>97 で言ってるのはボーダ内部での批判材料かな。


>>100

キャリアがそれでいいって言うならユーザは使うわけで。
でも、ただでさえ音質や速度など不満の出ているPDCで、
さらにユーザ増加策に喜んで乗るってのは微妙かな〜とは思う。

俺的にはサブで持ってみてもいいかな〜ってくらいには思うけどね。
105非通知さん:03/11/12 23:20 ID:cv/xbTce
>>99
> 安い旧料金プランを使うとパケット割が効かない。
> パケット割を使いたければ高い新料金プランにするしかない。

それが、魂胆だと思われw

加えて
前世代の2Gや2.5GであるPDCを3GのVGSと同じ料金で(゚д゚)ウマー
と言う、魂胆が、すでに厨房と化しているわけだがw
106非通知さん:03/11/12 23:32 ID:0yNRoD3q
>>99
ジョゼフ・へラーかよ!
107非通知さん:03/11/12 23:36 ID:cv/xbTce
>>106
パンチョ・イトウ!!
108非通知さん:03/11/12 23:49 ID:6BlnV7Jq
>>49
それって自分でID変えて荒らしてますって白状してるの?
109:03/11/12 23:55 ID:SKdQaagL
出費が膨大
費用の捻出は・・・
インセカット
販促カット TVCMぐらいはするんだろ イメージだけの会社だから
110非通知さん:03/11/13 00:50 ID:UbgZsS2K
景気が回復しだしたら貧乏人専用キャリアあーうは脂肪(w
111非通知さん:03/11/13 00:54 ID:Er5zfXBT
felica?は幾ら位のサービスになるんだろ?
112非通知さん:03/11/13 01:14 ID:+mkFECQo
>>110
あうあうって、オットセイか?うるせーよ。33200。
それにしても、景気回復、早く来ねーかな。
113非通知さん:03/11/13 01:33 ID:KMk/EzVg
>>111
端末内に入ってるんだからサービス自体はタダだろと思っていたが、
ネットでチャージするから月100円とかでもおかしくないか。
めちゃムカツクけど。
銀行みたいに月平均残高1マソ以上でタダとかになったりして。
114非通知さん:03/11/13 07:13 ID:cT/0d4PA
2004年重大ニュース
「ボーダフォン、ツーカーに身売り」
115非通知さん:03/11/13 07:32 ID:eVcpJJf1
>>ボーダフォン
世界最大のキャリアであり、世界最大の赤字キャリア。
世界最大と言っても、相次ぐ買収で大きくなったものであり、無理な買収も多くユーザーの満足度は低い。
ドイツでは一斉解約という事態にまで陥った。

これはあってる?
116非通知さん:03/11/13 07:51 ID:6s+hW0C4
>>110
ボーダって安さしか売りにしてないんだけど
117非通知さん:03/11/13 08:01 ID:eVcpJJf1
>>116
新機種でも出てすぐ0円。
新プラン・パケ機にしか採用されないパケ割。
土日1分5円でもV同士のみ。
2年縛りで違約金10000円。
まともに届かないメール。
どこへ行っても圏外だらけ。
通信障害連発。
出る機種が少ないから強制的にSHしか選べない。
限度を超えたモッサリWeb。
64Kが限界の"自称"次世代。

もはや、安かろう悪かろうを越えて詐欺ですな(プ
118非通知さん:03/11/13 08:15 ID:DOglvI7I
au=ユーザーから1800万円騙し取った糞キャリア

来年死亡予定
119非通知さん:03/11/13 08:20 ID:cYWMEaCM
負け犬が現実逃避するスレはここですか?w
120非通知さん:03/11/13 08:47 ID:91fZ6nH3
>>118
au、何か詐欺ったのか?
121非通知さん:03/11/13 08:50 ID:Lp69W3OC
>>104
> キャリアがそれでいいって言うならユーザは使うわけで。

>>100じゃないけど。あえて釣られると、ネタなのかと問い詰めたいw 修行がタリン!w



>>108 Good job!! ワラタ
                      >>45
                       ↓

               ( ・∀・)σ);´Д`) <ア、アイディーカエテヒッシダナ
                   プニュプニュ♪
( ゚゚)
122非通知さん:03/11/13 09:01 ID:eVcpJJf1
>>118
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/12/n_kwari.html

未適用分は11月の請求分で調整するって書いてあるじゃん。
日本語読めないのかお前は。


あ、豚に日本語めってのが間違いだった(プ
123非通知さん:03/11/13 09:11 ID:QIaZN5m1
バグがない証明はできない。
誤請求なんてどこでも少しはやることで、
問題は原因の特定と確実な修正。
124非通知さん:03/11/13 09:14 ID:cvL5wHvo
ドコモの新機種にはがっかりだね
カメラの機能は強化されてデザインは新しいけどそれだけ
新しいサービスに期待してたんだけど。。。
ドコモユーザーから見てもauの新機種のほうが高機能に見える
125非通知さん:03/11/13 09:14 ID:Lp69W3OC
>>97
そうだな、同意

それに房駄になってから
機種変在庫などマジなかったし(w

インセカット
  ↓
新規契約=新プラン利用者
機種変=旧プラン利用者
  ↓
新規在庫はあっても、機種変在庫を圧縮
  ↓
房駄本(゚д゚)ウマー


>>99DやAに流れるわけだw
新世代3GとPDCが同じ料金(w アリエナイ!
加入者が増えた所で再びDより安いでしょって感じで値上げ?
126非通知さん:03/11/13 09:17 ID:uyhXuwIM
【社会】大阪南部でNTTドコモ社製のFOMA携帯電話が5時間不通、交換機が故障
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068677775/

★大阪南部でFOMA携帯不通 5時間 交換機が故障

 12日午後4時50分ごろ、大阪府南部でNTTドコモ社製の第3世代携帯電話
FOMAの音声通話とiモードなどのパケット通信ができなくなる障害が発生。
約5時間にわたり使えなくなるトラブルがあった。
 NTTドコモ関西によると、不通になったのは同府堺市、岸和田市、泉大津市、
泉南市とその周辺地域。約2万8000人に影響したという。同府内に設置された
電話交換機の故障とみられ、詳しい原因を調べている。
 午後10時すぎまでに、利用者から約3200件の問い合わせがあり、同社広報
宣伝部は「ご迷惑を掛け、大変申し訳ない」としている。

共同通信 http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003nov/13/K20031113MKB1O100000001.html

・NTTドコモ関西 http://www.docomo-kansai.co.jp/
◆一部地域におけるFOMAの通信ができない状況について 11月12日最終報
http://www.docomo-kansai.co.jp/announce/00117utl/
127非通知さん:03/11/13 09:19 ID:eVcpJJf1
>>125
インセカット

量販店での売り場面積が減る

ボーダ脂肪

というパターンはない?
128非通知さん:03/11/13 09:30 ID:wzM//OTP
>>125
新世代3GとPDCが同じ料金(w アリエナイ!って
現実ですが…なにか?
いつまでも高い料金払ってください…お金もちはいいですね
129非通知さん:03/11/13 09:36 ID:eVcpJJf1
>>128
>>125は現状では3Gと同じ料金だが、解約がおさまった途端に値上げするかもというのを言いたかったんだろ。
日本語理解してから発言しろよ。
130非通知さん:03/11/13 09:40 ID:Lp69W3OC
>>129
           ,...;;;;;;;;;,,,
         /;;i'    ヽ
.     ,..,,-,  i;;;!',..==、 -='ヽ
.   ,-,'././i  l;f "⌒〉 '、"~ 'i
   / //.//  6i   /'‐-').、 !
  ./ ~..,,,.. i.,___  ゝ 〈=(ミ曲フ /、
  i'  ソ、ノ‐‐' '"~ ' .,_   ,./  `
131非通知さん:03/11/13 09:48 ID:wzM//OTP
あうのように隠れ値上げのことでつね…
了解!!
132非通知さん:03/11/13 09:49 ID:Lp69W3OC
>>131
  .__
 /  o`o、
 | ∪ _,・.j <バウバウ
 |  ,-―'
 ∪∪
133非通知さん:03/11/13 09:51 ID:fuCED3vK
このスレ初めて見たけどvが叩かれるのもわかる気がする。
134非通知さん:03/11/13 09:55 ID:wzM//OTP

         _______________
     ,;⌒⌒i. |ローカルルール             |
    (   ;;;;;)|・「〜ヲタ」とか言い出す奴はウジ虫 |
   (    ,,:;;;)|・↑みたいのを放置できない奴は  |         /ノ 0ヽ
    ヽ| |/ |,;ノ |  山、もしくはエリア51逝き      |     _|___|_
     | /  i;|_______________| カリ ━ミ ∈゚  )
     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖               カリ    ヽ\/⌒ ⌒)
 ,,,丶, | |,,;.    ;i,,   ‖ヽ                     \/ヽ   ヽ
 ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,                   (⌒ヽ    )
   ,,   ,,  . ´ヽ   ‖,,, ..,   ∩               \ 〜〜
 ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,ヽ  ‖、,,   ⊂ ⌒⊃。Д。)⊃         ミヾ
                      ↑ID:fuCED3vK
135非通知さん:03/11/13 10:00 ID:wzM//OTP
       ___
    /  ̄   \
  ノ.       ヽ
  | /\_/ ̄ヽ :l
  |.|/\ ー-、〈  |
  !l ( d b ) l r,、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .ii   <  "  !|ノ  < 新世代3GとPDCが同じ料金いいだろ〜
.  └───'./^    \______________
   .\ ~ /
136非通知さん:03/11/13 10:04 ID:BOMouMLV
お前等、毎回ID:wzM//OTPの仲の奴に釣られんなよ・・・
こいつは人恋しい、ただの構ってちゃんなんだからさあ・・・。
137非通知さん:03/11/13 10:06 ID:Lp69W3OC
まじれ酢すると

新プランって、DやAみたいに3Gが始まってからやれば良かったのに・・・。
DやAでも2GHは別料金なのに・・・
しかも枯れていて安価なPDCとまだ本格化していない3Gを同じ料金を
すでに1年近く・・・、そして既存ユーザーは「生殺し」
あまりにも強引でミエミエすぎて、敵ながら可愛そうに思えてくるw
他キャリアユーザーだが、これはやはり素直に喜ぶべきなのだろうかw

>>127
かもなw
量販店も専売店も、DとAの売り場にはお客さんたくさんで賑ってて、
買いやすい、入りやすいけど、某社の所は・・・ w
138非通知さん:03/11/13 10:07 ID:BOMouMLV
・・・と思ったらID:Lp69W3OCの中の奴も釣りか・・・
しかも6号釣り糸なんてみえみえの釣り糸使って・・・

まるで釣堀だな。
139非通知さん:03/11/13 10:10 ID:Lp69W3OC

                      >>138
                       ↓

               ( ・∀・)σ);´Д`) <ア、アイディーカエテヒッシダナ
                   プニュプニュ♪
( ゚゚)
140非通知さん:03/11/13 10:14 ID:wzM//OTP
 _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
141非通知さん:03/11/13 10:19 ID:BOMouMLV
>>137
Vのハッピーパケ割が事実一部のユーザー(特にV-SH最強厨=Vシンパ)に対してだけの、
見栄え優先のパケ割なのは同意だけど、確かにPDCなのに割引率はすごいのは認めてやれよ。

実質解約新規でVの最新SHを欲しがる、この板に居る様なVヲタ層は
確かに恩恵に預るんだから。自分が得=このキャリアが絶対って見る範囲が浅いVシンパに
何言っても無駄。

3Gと2Gのパケ割料金の差って、設備効率やら維持費の問題やら基地占有率の問題だから、
10台とめられる月3000円の駐車場を3Gとすると、
5台とめられる月8000円の駐車場を、張り合って3000円にしたのがVのパケ割。
しかし頻繁に出入りがあるところ(=コアユーザー層)限定。

Vって会社がそれでもいいなら、それだけの問題。
142非通知さん:03/11/13 10:21 ID:DOglvI7I
>>120
説明している料金(プラン)より多く金を搾取した。
な?騙してるだろ?
143非通知さん:03/11/13 10:23 ID:BOMouMLV
>>139-140
結局なんなんだお前等は・・・?

暇キャリアヲタ同士死ぬまでじゃれあってればいいよ。
ただしここだけでやれよ。
144非通知さん:03/11/13 10:30 ID:wzM//OTP
“通話音質”が【2Gのまま】である
次世代の“目玉”である【テレビ電話】が出来ない
1Xの全国カバー率は【91%】で“凍結”している
他社は買い増しだが“2G方式”【機種変更】はauだけ
“USIMカード移し替え”ではなく【auショップで移し替え】
当然、新しい端末を購入する際【変更手数料2千円】を請求される
そのため“同番号”で端末を【使い分ける】ことが不可能
次世代の目玉である“必須要素”がすべてにおいて【欠けている】
ドコモ総加入者数はauの【3倍以上】もある
ボーダとauの総加入者数差は【82万4千100】しかない
三つのハッピーとVGS加速で2004年1月以降、一番危ないのは【au】だと思われる

145非通知さん:03/11/13 10:48 ID:DOglvI7I
>>144
確かに。

しかしボダも充分ヤバイけどナー
146非通知さん:03/11/13 11:06 ID:QIaZN5m1
しかしボーダがPDCを延命すればするほど、
テレビ電話は(ry

しかもパケ割レベルではFOMAが一番パケ代高い……。
147非通知さん:03/11/13 11:26 ID:xwNsRZ7g
>>145
イトケンだから。
148非通知さん:03/11/13 11:46 ID:xhGqgGjh
ボーダの純増分の殆どは「関係者の新規分」です。
この状況は続き、
新規といえる純増は微々たるもので、
実質「純減」なのかも知れません。
149非通知さん:03/11/13 11:52 ID:mQVrekaz
>>148

そうだったらボーダー末期のネズミ講だな( ´,_ゝ`)プッ
150非通知さん:03/11/13 11:55 ID:uwXEZ1aC
>“USIMカード移し替え”ではなく【auショップで移し替え】

裏山スレじゃないけど、この点は確かにauツライよなぁ。
au冬端末がUSIM仕様だったらこんなに迷わずに済むのにさ…。

逆にFOMAはUSIMじゃなくてもいいだろ、と。共通仕様がdocomo端末の売りなんだし。
VGSに至っては(ry
151非通知さん:03/11/13 12:01 ID:7fL52int
どっかに豚電の幸せパケ割はパケ機が全体の17%しか居ないから
適用者は全体の約1/6って有ったけど、この17%人って全員いわゆる
「新プラン」の人なの??

17%の中に旧プランの人が居たら、実際はそのまま適用される人って
もっと少ないって事??
152非通知さん:03/11/13 12:03 ID:G52RwtQI
おまいらいい加減職安にいけYO
153非通知さん:03/11/13 12:13 ID:I40J+XSq
33,200か…

ボーダジャパンの従業員総数って何人だっけ?
154非通知さん:03/11/13 12:16 ID:kYxuI1Zk
155非通知さん:03/11/13 12:21 ID:KxpaaJLB
http://it.nikkei.co.jp/it/seihin/uresuji.cfm?i=4

ドコモの機種がのってないのってあったっけ?
156非通知さん:03/11/13 12:23 ID:6s+hW0C4
粘着アンチauのおかげで、このスレも粘っこくなってきました(w
157非通知さん:03/11/13 12:28 ID:IUEsSd3b
au信者の巣窟ですかこのスレは
158非通知さん:03/11/13 12:37 ID:uECo9uJv
>>157
今頃、気づきましたか?
このスレは他キャリアユーザーもauマンセーするスレですよ。
159非通知さん:03/11/13 12:37 ID:mQVrekaz
2ちゃんねる推奨携帯ですから>au
160非通知さん:03/11/13 12:39 ID:DOglvI7I
(;゜д`;)アウヲタ〜
161非通知さん:03/11/13 12:40 ID:MGdd0VJG
あうあううるせーよ
あうヲタ!
162非通知さん:03/11/13 12:40 ID:X5zkTLz3
>>152
オマエガナー
163非通知さん:03/11/13 12:43 ID:DOglvI7I
>>161
黙れあうヲタ!
164非通知さん:03/11/13 12:52 ID:I40J+XSq
香ばしいなぁ。やっぱ秋だし?
165非通知さん:03/11/13 12:53 ID:MGdd0VJG
>>163
市ねあうヲタ!
166非通知さん:03/11/13 12:57 ID:IB3tn94B
糞電波2GHz
167非通知さん:03/11/13 12:58 ID:MGdd0VJG
糞電波800MHz
168非通知さん:03/11/13 12:59 ID:MRcejL3o
最近auは好調だけど、ボーダ脂肪だの、ドコモの時代は終わりだの
先走った発言をする厨が多いね。知ってる人は知ってるだろうけど、
「総加入者数」をみれば、auはボーダとどんぐりの背比べ、ドコモには
遠く及ばないことが分かる、

5000万|
     | ◎(45,188,000)
      |
4000万|
      | 
      | 
3000万| 
      |
      |
2000万|
      |      ◎    ◎
      | (15,448,400)(14,624,300)
1000万|     
      |     
      |           (3,687,100)
0    |____________◎____
       D    A    J    T
169非通知さん:03/11/13 13:01 ID:MGdd0VJG
>>168
あうヲタは数も数えられません
170非通知さん:03/11/13 13:04 ID:MGdd0VJG
2ちゃんねるの無職ひきこもりはどうしてあうばかりなの?
171非通知さん:03/11/13 13:06 ID:BOMouMLV
誰か次スレ準備しといて。

この馬鹿キャリアヲタども、1スレ消費しないと落ち着かないんだろうから。


携帯業界動向分析スレ(除く順位・契約者人数)ってのを立てるしかないのか?
どうしてもTCAと絡まるからなあ。
172非通知さん:03/11/13 13:07 ID:IB3tn94B
>>170
どうしてでしょうねぇ、パパに聞いてきます。
173非通知さん:03/11/13 13:13 ID:UlWQdTXC
逆に、
携帯キャリアヲタ・罵倒批判専用スレ
立てた方がいいのでは?
174非通知さん:03/11/13 13:13 ID:DOglvI7I
喧嘩してるのは誰だ〜?
喧嘩ばかりしてると夜中にあうヲタが出るゾ〜
175パパ:03/11/13 13:14 ID:MGdd0VJG
それはね。あうはもともと乞食携帯だからさ。
1800万円も恵んでもらってぬくぬくと生きてるんだよ。

【社会】"au"のKDDI、1800万円分、携帯料金過剰請求
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068625813/
176非通知さん:03/11/13 13:16 ID:IB3tn94B
>>174
あうヲタは昼夜問わずネットに張り付いていますが、なにか?
177あうヲタ:03/11/13 13:24 ID:MGdd0VJG
>>176
もちろんそうですが何か?


あばばば〜
178非通知さん:03/11/13 13:33 ID:tIiUvXCp
ぽん厨だけど何か聞きたいことある?

なければ宣伝しちゃうよ?


味ぽん+「リアルタイム株価1500」

最強!!

ログインの手間なし
パケ代かからず
チャートが充実
179非通知さん:03/11/13 13:34 ID:BOMouMLV
ID:MGdd0VJG
180非通知さん:03/11/13 13:38 ID:UMUT99Is
すげーぜ!ボーダフォンと味ポン!
181非通知さん:03/11/13 13:39 ID:D6jBsloI
おまいらまむこ見たことないだろ(w
182非通知さん:03/11/13 13:41 ID:XwykpLsu
>>170
4浪目の予備校生がガク割であうにしがみついてるようなのばっかだから
183非通知さん:03/11/13 13:45 ID:D6jBsloI
あうヲタは包茎、短小、童貞、疣時etcこんなのばっか(w
184非通知さん:03/11/13 13:52 ID:XPSxponw
>>182
おれ六浪目だけど学割利くの?年齢関係ない?

185非通知さん:03/11/13 13:56 ID:J2/VrXzd
ボーダの知り合いは全員
「真性包茎・チンカス・短小・無職・引篭もり・不細工・低学歴」
186非通知さん:03/11/13 14:01 ID:djo4/4YN
>>185
進学したら学割のau
中卒か不法入国者は援助ルノのvodaってことか?
187非通知さん:03/11/13 14:03 ID:XPSxponw
今味ぽんユザー
おれ疣時を除いて他は該当しないんだけどあうヲタの仲間入りしちゃだめかな?
188非通知さん:03/11/13 14:11 ID:8/dMUdul
>>186
銀行口座が作れる人(一般人)
ドコモ au


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
銀行口座が作れない人(犯罪者)

ボーダフォン
189非通知さん:03/11/13 14:13 ID:jPjXiVef
Vodaヲタが壊れてるな。
おまいらはいい加減auヲタ、DoCoMoヲタの煽り位スルー汁
190非通知さん:03/11/13 14:36 ID:XPSxponw
たのむからあんまり三流企業を苛めんなよ、一生懸命生きてんだから
191非通知さん:03/11/13 14:55 ID:MRcejL3o
エリア拡大のアナウンスがそろそろある予感・・・
192非通知さん:03/11/13 14:56 ID:MRcejL3o
誤爆スマソ
193非通知さん:03/11/13 15:00 ID:wzM//OTP

       し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ  
        // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ Y  ,  ´      )     え
   ↑ L_ /                /       ヽ      |
  ↑     / '                '           i    マ
       /                 /           く     ジ
   オ   l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,    !?
   タ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
   ク    l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
   で     _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   す   「   l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
   っ     ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐ て   ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

194非通知さん:03/11/13 15:07 ID:UQb9RWwm
豚負けが余りにも現実にもネットでも
いじめられ過ぎて
こわれちゃったか
195非通知さん:03/11/13 15:16 ID:uwXEZ1aC
なんか荒れてるなぁ。w

ところで、前スレ辺りで出てて気になってたんだけど、
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/investor_relations/business/imode_j.html
9日現在のiモード契約数が40,032,000って、TCA10月末日集計の40,015,000から
17,000しか増えてないんだけど…このペースだと月換算でiモ純増6万弱、
端末純増に至っては×0.6で換算して3万5千弱…なんだこのVODA並の数字は!!


と思ったら3日現在で40,007,000に減ってる…1000未満繰上集計ゆえの誤差か?
でも11/3-9でも25,000増って事は月換算でiモ純増10万強、端末純増6万前後!!!

どう計算しても11月のdocomo純増は10万割り込み決定的。
確かiモード開始以降月間純増10万切った事ないんだよな。12/5は祭り!?
196非通知さん:03/11/13 15:18 ID:MNYheUEm
豚をたなんて放置しろ。かまうからつけあがるんだよ。

197あう所持:03/11/13 15:19 ID:47j/zDgj
今日、大学でvodaの友人a、bが
a「auって1300万金取ってたみたいだな〜」
オレ「オレもとられたかも〜(笑」
b「やっぱvodaだね。1分5円はすごいよ!」
オレ「…(啓蒙?)」
オレ「言っててむなしくない?」
b「え?なんで?voda安定しているじゃん」
オレ「そうだね…。(一般人はこんなもんか)」

みんなvodaが好きなんですね。
198非通知さん:03/11/13 15:19 ID:wp1eMvl8
日本の人口からすれば4千万は凄い数字だな
ドコモ飽和状態でしょ
199非通知さん:03/11/13 15:22 ID:6s+hW0C4
粘着アンチauがあうあうとオットセイの如く鳴いて
騒いでいるのはこのスレです。
ああ、粘っこい(w
200非通知さん:03/11/13 15:27 ID:LxXeRn+T
粘着で検索すると、6s+hW0C4 しか出てこないw
201非通知さん:03/11/13 15:28 ID:h7lHMWOg
>>197
そんなモンです
あう使いの携帯ヲタがグダグダ言ってるだけ
202非通知さん:03/11/13 15:29 ID:MRcejL3o
ボーダのハッピーパケットがV801SAと同時に発表されたね。

レギュラー \1,200で 0.07円/1パケット
スーパー  \2,950で 0.04円/1パケット

W-CDMAでここまで頑張れるならWINはもっと値下げすべきではと思った。
http://www.vodafone.jp/japanese/release/2003/031113.pdf
203非通知さん:03/11/13 15:29 ID:wzM//OTP
グループ名 単月シェア 累計シェア
ドコモ 41.3% 57.2%
au(KDDI) 52.6% 19.6%
ボーダフォン 9.4% 18.5%
ツーカー -3.4% 4.7%

auの人って月の純増数で盛り上ってvodaたたいてるけど
vodaとシェア1.1%しか変わんないジャン?
所詮どんぐりの背比べ?
月の純増増えてもトータルで増えないのはなぜ?
ただ単に解約→新規を繰り返しテルだけ…

204非通知さん:03/11/13 15:31 ID:MRcejL3o
あと大事なこと忘れてた。ボーダも「着うた」始まるね。
205非通知さん:03/11/13 15:33 ID:CR4Mh0s8
>>203
純増の意味がわかってない厨は書き込まなくてよろしい。
206非通知さん:03/11/13 15:37 ID:5BDuV/gg
VGSはパケット料金以外はそんなに目新しいものがないな。
ていうかWINが高く思えてきた。
207非通知さん:03/11/13 15:39 ID:aN2ukRzu
解約⇒新規は豚電話だろw

豚電でも着うた始まるのはいいことだ。
対応機種が増えれば参加レーベルも増えるだろう。
VGSが増えるかは疑問大だが。
208非通知さん:03/11/13 15:40 ID:9osKpAcX
1200円で1パケット0.07円は破格。
しかも無料通信料が全額通話料金にも使えるし。
WINは当分そんなに増やしたくないような気がするから、
1xのパケット割が改定されそうな雰囲気。
209非通知さん:03/11/13 15:40 ID:9osKpAcX
やっぱ競争っていいね。
ドコモも巻き込んだらみんなハッピーだ。
210非通知さん:03/11/13 15:42 ID:ZPiuopSJ
>>203
問題は、第3世代に使える端末数なんだよ
auは第3世代端末数としてはNo.1だから、このスレが荒れるんだよ
DoCoMoもVodaも、いづれ停波する端末を含めてカウントしてるのが問題
表面の数だけに囚われない方がいいよ
211非通知さん:03/11/13 15:46 ID:MRcejL3o
>>210
第3世代でくくることに意味はないような。
auは第3世代しか端末出してないから、第3世代の数字が増えるのは
当たり前。
D社やV社はPDCを今のところメインとして売ってるんだからね。

停波うんぬん言い出したら、1xやEV-DOだって「いずれ」停波しますよ。
212非通知さん:03/11/13 15:48 ID:wp1eMvl8
>>210
じゃ3G純増33万のFOMAが一番て事ですか?
213非通知さん:03/11/13 15:49 ID:ZPiuopSJ
>>211
あほらし
214非通知さん:03/11/13 15:49 ID:2nhMPzOY
そりゃまあ、人類滅亡までには停派するだろうね。
215非通知さん:03/11/13 15:49 ID:wzM//OTP
グループ名........単月シェア __累計シェア
ドコモ.................41.3%______ 57.2%
au(KDDI)............52.6%______ 19.6%
ボーダフォン........ 9.4%______ 18.5%
ツーカー...............-3.4%_______ 4.7%

auの人って月の純増数で盛り上ってvodaたたいてるけど
vodaとシェア1.1%しか変わんないジャン?
所詮どんぐりの背比べ?
月の純増増えてもトータルで増えないのはなぜ?
216非通知さん:03/11/13 15:50 ID:5BDuV/gg
>>208
あれは改定する余地あるね。むしろしてもらわんと困るな。
1200/1200 0.08円ぐらいで。
217非通知さん:03/11/13 15:50 ID:MRcejL3o
>>213
1行レスしか返せない低脳だったか。マジレスして損した。
218非通知さん:03/11/13 15:50 ID:A3utgJt3
>>215
四社で何千万人契約者がいると思ってんだよ。
219非通知さん:03/11/13 15:51 ID:i0dEPVPu
vodafoneの時代が来たな。
これで、あうは追い詰められたわけだが
220非通知さん:03/11/13 15:52 ID:x1DD3SnQ
auがやらないと
他はやらないのが現実。
まるでハイエナだな。
221非通知さん:03/11/13 15:53 ID:9osKpAcX
>>219
そーゆーつまらんことは言うな。
実際追い詰めてから言え。
222非通知さん:03/11/13 15:54 ID:ZPiuopSJ
>>212
そうだと俺は思う
3大キャリアが何のために第3世代の端末を世に送り出しているのかを考えると、
それが世の中の趨勢だから

という意味で、FOMAの純増がauの純増を上回ってるから、DoCoMoが月間No.1と思う
223非通知さん:03/11/13 15:55 ID:kYxuI1Zk
>>218
てか、今時の純増数なんてかつてから較べれば、スズメの涙程度。
こんなんで一喜一憂しているあうユーザが痛すぎと思うわし。
例えば毎月の純増8割確保しても、何ヶ月かかればドキュモに追いつける
わけ?と、小1時間。
224非通知さん:03/11/13 15:55 ID:5BDuV/gg
1xの純増はFOMAを上回ってるけど
225非通知さん:03/11/13 15:56 ID:SXbWURA7
>>215
ここを見るとよくわかるよ。
http://www.odysseus.co.jp/~meyer/k-tai/
1996年1月と比べりゃあ、勝手にauがシェア落としてボーダが猛追したっていうのが
一目瞭然。
2強とか息巻いてるが、むしろ1996年当時の方がauはシェアがあった。ドコモの独走を許した戦犯は
セルラー+IDOだね。
226非通知さん:03/11/13 15:56 ID:ZPiuopSJ
>>224
ほんまや w
失礼しました au画No.1 だたよ
227非通知さん:03/11/13 15:57 ID:fRtvfLBa
3G純増もauが1位のはずだが…。
auも2G(cdmaOne)は純減してるのだし。
228非通知さん:03/11/13 15:58 ID:bEw539NW
ボーダ定額やらんのか(´・ω・`)?
229非通知さん:03/11/13 15:59 ID:qox8CfD5
>>225
お、わかりやすいね。
そうか・・・
かつてはドコモが圧倒的シェアってわけでもなかったんだな。
230非通知さん:03/11/13 15:59 ID:5BDuV/gg
>>223
KDDIもvodaもドコモに追いつこうなんて考えてないだろ。両社ともシェア3割がまず最初の段階。
auの時代とか言ってる奴はちょっと前のau厳冬期を見てた奴。
あの頃から比べれば確かによくはなったけどまだまだ。やっと正常に戻っただけ。
だから放置しよう。うん。って何言いたいかわかんなくなった
231非通知さん:03/11/13 16:00 ID:5BDuV/gg
なんか誰も触れてないようだけどツーカーが新機種出すってよ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16424.html
232非通知さん:03/11/13 16:01 ID:wyO30AMY
>>222
こいつはauは全て3Gだと思ってるのか?
auにもCdmaOneという2・5Gがあるんだが?
1Xの純増は45万だが?FOMA33万だろ?
やっぱりドコモユーザーってまともに計算できない馬鹿なんだな。
233非通知さん:03/11/13 16:02 ID:9osKpAcX

プレスでてないけど、TSは三洋が固定電話で出してる
骨伝導方式を採用するみたいだね。
234非通知さん:03/11/13 16:02 ID:fRtvfLBa
ボーダ旧プランユーザーとしては
現段階でVGSに乗り換えようとは到底思えない。

プラン変更は必至なのだし、
仮にパケ使いまくって今より安くなると考えた場合でも
まともに使えるかどうかわからないVGSは怖くて手が出せない。

少なくともあと1、2年は様子を見てからでないと…
しかもV810SA146gって…1x WIN端末より重いじゃねーかよ。
電池容量増えてるくせに待ち受け時間同じくらいだし…大丈夫か?
235非通知さん:03/11/13 16:02 ID:fRtvfLBa
801だった
236非通知さん:03/11/13 16:03 ID:UiJlJfNe
>>231
俺が触れてあげる

へぇ〜 正しくシンプルやねぇ〜
237非通知さん:03/11/13 16:03 ID:vMxor4JW
2003/3末でのシェア
ドコモ     58.0%   
au       18.6%
ボーダフォン 18.5%
ツーカー    5.0%  

と比較すると、
ドコモ -0.8%
au +1.0%
ボーダ +-0.0%
ツーカー -.03%
auは半期で1.0%シェアを拡大しているのがわかる。
238非通知さん:03/11/13 16:04 ID:ZPiuopSJ
>>232
まぁ、そう決め付けないでよ
>>226で謝ってるんだから w
239非通知さん:03/11/13 16:06 ID:CR4Mh0s8
>>231
いくらシンプルでもサブディスプレイは必要だと思うんだが。
240非通知さん:03/11/13 16:08 ID:5BDuV/gg
>>239
だよな。なんか分かってないよなこの会社。
241非通知さん:03/11/13 16:18 ID:QIaZN5m1
この板にあうユーザが多いのは、
ケータイから2ちゃんねるできる人が
あうに多いからでしょう。

mova、パケ割前ボーダではパケ死するし、
FOMAや味ぽんはまだ絶対数が少ない。
242非通知さん:03/11/13 16:18 ID:2nhMPzOY
さぶディスプレイ付けると
分厚くなるからねえ・・・
243非通知さん:03/11/13 16:19 ID:D4/U9c5L
146gは重すぎ!期待してたのにー
やっぱボーダヤーメタ
244非通知さん:03/11/13 16:26 ID:wyO30AMY
>>239
じいちゃんばあちゃん向け商品にサブディスプレイはいらない。
あんな小さなディスプレイの文字どうせ読めないから。
245非通知さん:03/11/13 16:26 ID:t8F2M+D3
>>234 >>243
A5502Kでも買っとけ!!
246非通知さん:03/11/13 16:31 ID:oSLZVx0t
というか、あらゆる面でシンプルになりすぎてるような・・・
デザインはシンプルにしすぎじゃないか?
247非通知さん:03/11/13 16:34 ID:UiJlJfNe
>>246
話せりゃいいんですよ 大人ですから
248非通知さん:03/11/13 16:34 ID:2nhMPzOY
サブディスプレイ付きの
TS31、TT31と選べるから別にいいんじゃないの?
249非通知さん:03/11/13 16:35 ID:2nhMPzOY
しかしなんでTK32でも41でもなくて
40なんだ?
250非通知さん:03/11/13 16:37 ID:NN97nlkq
先日オープンした名古屋駅裏のビックカメラに逝ってきたが、auの売り場に人が溢れてた。
ドコモはそれなり。
ボーダは脂肪状態だった。
東海でのauシェア8割は何となく納得。
251非通知さん:03/11/13 16:40 ID:2nhMPzOY
インフォバーが
いい客寄せパンダになってるようですね。
252250:03/11/13 16:42 ID:NN97nlkq
ちなみに、インポバーは新規のみの受付だったが、みんな一度は手に取るほど注目を集めてた。
後は着うた。
店員がデモ機で客に聴かせてますた。
EZウォークは無視されてるね(w
253非通知さん:03/11/13 16:45 ID:5BDuV/gg
ナビウォークって見た目地味なんだよな。便利ではあるけど。
254非通知さん:03/11/13 16:47 ID:wyO30AMY
>>252
Ezウォークは実際に動かさないと実感できないからなぁ。
店の外に持ち出して試せるわけでもないし。

アピールしやすいのが着うたとかデザインなんでしょう。
新宿でもインフォバーはかならず、いちどは手にとって見たくなる。
かわいいねー、おもちゃみたい。でも在庫無いじゃん。って買えって行く。
販売機会の損失だと思うんですが。auは馬鹿?
255非通知さん:03/11/13 16:48 ID:5BDuV/gg
とりさんがんばれ
256非通知さん:03/11/13 16:52 ID:MRcejL3o
>>254
とりあえず、着うたは、auだけのウリではなくなってしまうね。
257非通知さん:03/11/13 16:55 ID:+yyIPlcO
>>256
次期FOMAも対応するようになるしね。
258非通知さん:03/11/13 16:57 ID:wyO30AMY
>>256
でも今度12月に出るVGSは買う気になるか?
機能はすごいけど、ボーダってだけで買う気が無い。
いくらででるのか気になるな。2万で買えるなら買うかもw
FOMAにも着うた付くんだっけ?FOMA端末はでか過ぎ。
259非通知さん:03/11/13 16:59 ID:aN2ukRzu
着うたの次に推してる着ムービーはどうなんだろう。
QVGAが標準になるとサイズが小さくはないか。
260非通知さん:03/11/13 16:59 ID:+yyIPlcO

auグロパスの利点は韓国で使えることだけしかなくなってしまった。
261非通知さん:03/11/13 16:59 ID:+o6vFdGa
>258
言ってる事メチャクチャ…
262非通知さん:03/11/13 17:00 ID:+yyIPlcO
>>258
FOMAでかいか?N2102Vなんて普通の大きさと変わらんじゃないか。
263非通知さん:03/11/13 17:01 ID:Is3dGtNR
着ムービーとか禿しくバッテリーの持ちに影響しそう…
264非通知さん:03/11/13 17:02 ID:VkO/+Czf
厨房が紛れ込んでいるようですな
265非通知さん:03/11/13 17:03 ID:+yd0tnMe
>>258
キミがau贔屓なのは分かるが
論旨が支離滅裂だ。
266非通知さん:03/11/13 17:03 ID:rLopd9U4
デカイ・ゴツイ携帯が男らしくて良い!!
26764:03/11/13 17:09 ID:rLopd9U4
>>70
サンクス
268非通知さん:03/11/13 17:09 ID:uW1Myk1B
G's折畳み希望!
269非通知さん:03/11/13 17:10 ID:+yd0tnMe
10月はauのWIN・ボーダのハッピータイム、11月はボーダのハッピーパケット、とNCCキャリアの
目玉が出揃ったね。

これらを見て、業界1位のキャリアは、どんな手をうってくるかな?
270非通知さん:03/11/13 17:11 ID:wyO30AMY
>>264
オマエモナ。こんな時間に2CHに書き込んでいる時点で、ろくな人間ではない。
271非通知さん:03/11/13 17:11 ID:VkO/+Czf
>>269
Dユーザーを一気にパケ割に持ち込むことは不可能だと思うね
よって暫く沈静化 そしてD離れが理想
272非通知さん:03/11/13 17:13 ID:VkO/+Czf
>>270
俺だけに一点攻撃とは情けない奴だなw
煽りとしてもつまらん 逝ってくれ
273非通知さん:03/11/13 17:14 ID:Yc7z/04K
wyO30AMYはイタいauヲタになりすました豚だろ。
274非通知さん:03/11/13 17:15 ID:yT15hKB0
>>273
典型的な腐ったあうヲタらしい発想でつね
275非通知さん:03/11/13 17:20 ID:UiJlJfNe
イトケンって、東交短大卒なの?






























俺と同じだ_| ̄|○
276非通知さん:03/11/13 17:27 ID:SpZELehn
>>273-274
楽しい?
277非通知さん:03/11/13 17:31 ID:i9+TytQo
auはこれで厳しくなったね。

auが好調だったのは「パケット割」・「着うた」の存在。
使い物にならないFOMA・パケ割がないmova、ボーダから客を奪ってきた。
しかし今年末からは、FOMAもようやくまともに、ボーダでもパケ割が始まり、
また着うたも各キャリアで始まることになる。
端末性能も各社横並び。

来年は3社がっぷり四つの三つ巴の戦いになりそうだ。
278非通知さん:03/11/13 17:32 ID:5BDuV/gg
次期FOMAはもうPDCと遜色ないレベルのものが出てくるらしいがちょっと開発遅れてるとかで
出るのは来年2月らしいが、事実だとするとちょっと遅いな。P2102V新色があるからしばらくは大丈夫だろうけど。
PDCが純減してる今505iSはもはや戦力外、か?
279非通知さん:03/11/13 17:34 ID:rLopd9U4
>>277
1社足りませんが(w
ツーカーとか言うところ。
280非通知さん:03/11/13 17:37 ID:5BDuV/gg
VGSはしばらくは戦えないと思う。1機種だけじゃ。噂されてるV801SHが早く出ないと。
281非通知さん:03/11/13 17:38 ID:QIaZN5m1
>>277

なぜかFOMAだけ「仮定から結論」か……。
282非通知さん:03/11/13 17:39 ID:XPDnLbR0
>>277
これまでのような好調は維持できないだろうね。
WINもまだまだメインストリームにはならないだろうし。
初年度加入者予測どれくらいだっけ?
283非通知さん:03/11/13 17:39 ID:n41owxj+
VGSのインフラ整備は順調なのか
そこが気になる所だが
284非通知さん:03/11/13 17:41 ID:BtFKDWiv
>>283
全然。vodaの店員に言われたもん。
しばらくは待ったほうがいいですよーって。
285非通知さん:03/11/13 17:42 ID:MNYheUEm
豚必死w
286非通知さん:03/11/13 17:42 ID:5BDuV/gg
>>282
45万。今の1x純増1月分だな。
287非通知さん:03/11/13 17:47 ID:QIaZN5m1
あうも追従して値下げしたいだろうが、
1xプラン/WINプランの2つの兼ね合いが難しいねぇ。

EV-DO展開が済むまではWINを主にはできないし、
1x下げたらWINの魅力が減る(定額はあるが)。
288非通知さん:03/11/13 17:54 ID:fVd6y7dw
まあ、来年にはWIN値下げで一気に攻めに出るよ。
289非通知さん:03/11/13 17:54 ID:Aq6hVc9N
来年が3Gの大きな節目だな。
あうとボーダは低料金で客を取っていくだろうし、
FOMAは多少の値段が高くてもドコモブランドで行けるだろうし楽しみ。

結局勝つのはあうとドコモかな。
290非通知さん:03/11/13 17:55 ID:5BDuV/gg
1xパケット割改定でいいんじゃ?無料分を1200円にすれば。
291非通知さん:03/11/13 17:56 ID:rLopd9U4
>>285
オマエモナー。そして漏れも…
292非通知さん:03/11/13 17:57 ID:jchWSZjv
ケータイ機種変更する周期は一般にどのくらいでしょうか?
1年に1回は早い?
293非通知さん:03/11/13 17:59 ID:aN2ukRzu
WINエリアは'04年3月に全国70%、'04年下期に全国90%になる予定だから、
春〜夏には55xx並みのWINをプッシュしていくだろう。
294非通知さん:03/11/13 18:01 ID:rLopd9U4
>>292
この板の香具師は新モデルが出る度に買うのもいる
295非通知さん:03/11/13 18:04 ID:EHmWyCeq
俺はあうさえ、シェア激減してくれれば、どこが勝ってもいいや。
296非通知さん:03/11/13 18:06 ID:ELvyIovQ
また厨房か
297非通知さん:03/11/13 18:11 ID:mQVrekaz
ボダイラネ。CMウゼーし。
298非通知さん:03/11/13 18:11 ID:jPjXiVef
>>292
とりあえず俺よりは遅い。
何しろ最短で1ヵ月半だし。
299非通知さん:03/11/13 18:25 ID:UiJlJfNe
>>292
俺は、1年半→2年→3ヶ月→1ヶ月って機種変してる。
300非通知さん:03/11/13 18:26 ID:5BDuV/gg
ボーダフォンでも「着うた」スタート
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/13/n_chaku.html
301非通知さん:03/11/13 18:27 ID:6s+hW0C4
今日もオットセイの異常繁殖か。
アンチauはあうあう泣きわめくんじゃないよ、みっともない。
302非通知さん:03/11/13 18:28 ID:UiJlJfNe
>>300
ドコモの着うたは?
303非通知さん:03/11/13 18:29 ID:VkO/+Czf
>>302
あるわきゃーない
304非通知さん:03/11/13 18:29 ID:UiJlJfNe
>>303
始まる予定も無い?
305非通知さん:03/11/13 18:29 ID:Rg76qZi4
俺もあうは嫌い。
本スレでも構わず荒らすあうヲタのせいでauというキャリアにも悪印象。
共産党と一緒で熱狂的信者も多い反面、嫌悪率も高いと思う。
306非通知さん:03/11/13 18:31 ID:CR4Mh0s8
ドコモさえシェア激減してくれれば、どこが勝ってもいいや。
307非通知さん:03/11/13 18:32 ID:UiJlJfNe
>>306
まー最低3年はかかるね。ひっくり返すのは
ていうか、シェアとか気にしてるのは某ヲタだけじゃねーの?
308非通知さん:03/11/13 18:34 ID:5BDuV/gg
>>304
噂ではある。
309非通知さん:03/11/13 18:35 ID:n1Hzmm1h
イケテルFOMAは着うた搭載
310非通知さん:03/11/13 18:36 ID:UiJlJfNe
>>308
へぇ〜そーなんだ。
まー、俺は着うたなんて使わないからどーでもいいがw
311非通知さん:03/11/13 18:37 ID:D7Ph+kTj
「アンチ」で検索すると 6s+hW0C4 の発言だけ。
312非通知さん:03/11/13 18:41 ID:m02X8qxS
>305
キャリアとユーザーを分けて考えられない人ですか
313非通知さん:03/11/13 18:42 ID:UiJlJfNe
俺はあうヲタが嫌い
314非通知さん:03/11/13 18:44 ID:tr+tUOMu
着うたって
名前他キャリアも使えるの?
315非通知さん:03/11/13 18:46 ID:wyO30AMY
>>307
シェアが大きくなればコンテンツプロバイダーも対応サービスも増える。
ゆえにユーザーにとっても利用キャリアのシェア増大はメリット!
316非通知さん:03/11/13 18:46 ID:5BDuV/gg
>>314
商標をauじゃなくてSMEが持ってるから使える。こういうのって結構珍しいと思う。
317非通知さん:03/11/13 18:50 ID:3pY+D/xs
俺は某糞外資さえ撤退してくれれば、どこが勝ってもいいや。
318非通知さん:03/11/13 18:50 ID:OK4jypE0
>>314
でも一般人からみたらボーダパクッタ〜!だろうね。
319非通知さん:03/11/13 18:51 ID:mQVrekaz
Docomoが氏ねばどこでもいいや。正直ドコモのせいで足引っ張ってる部分多いし。
320非通知さん:03/11/13 18:51 ID:BOkatLE3
auって真面目すぎるんだよね……
着うたの商標もauにしておけば良かったのに
321非通知さん:03/11/13 18:51 ID:fRtvfLBa
着うた=auで定着してしまったからな…
322非通知さん:03/11/13 18:52 ID:QLCO4d4/
>>319
100年経っても氏なないから。
100年経っても一生このままだから
323非通知さん:03/11/13 18:54 ID:mfHFg3c1
>>305
本スレを荒らされてるのが自分のキャリアだけだとでも?
あうオタに限らず、そーいうアフォは全てのキャリアに存在している
324非通知さん:03/11/13 18:58 ID:BOkatLE3
ヲタのせいでキャリアが嫌いになるっていうのも主体性がない理由だな。
ヲタなんてどのキャリアも酷い。
ユーザーをみるより経営方針やサービスの質でえらぶ方が大人だな。
325非通知さん:03/11/13 19:01 ID:Ds3pXTU4
元は塩田のあう叩きスレだったのを忘れてる方が多いですね
326非通知さん:03/11/13 19:05 ID:zXiP5b82
○○ヲタのせいで○○キャリアが嫌いになったって発言よく見るけども
主体性がないというよりも頭弱いんだろうなって思うね。
何で同じキャリアを使ってるだけで妙な連帯感を感じなきゃいけないんだ。
327非通知さん:03/11/13 19:05 ID:FLBFVyhn
なんか、VGSは端末の機能の方ばかり話題になってるけど、
肝心のインフラはどうなのよ?

いま使ってる玄人の意見が聞きたいよ



328非通知さん:03/11/13 19:08 ID:745NyBuJ
俺はFOMAユーザーだが、FOMAスレを荒らすあうヲタは確かにひどい。
イトケンに山崎ゆうた、その他名無し荒らしなど。
でも一部の基地害の仕業と思ってるのでキャリアのauはどうとも思わない。
329非通知さん:03/11/13 19:12 ID:2Saa3KSf
>>328
イトケソは現フォマヲタですよ?
時々auスレにも出現してウザイわけですが。
330非通知さん:03/11/13 19:13 ID:mfHFg3c1
>>328
イトケンって今はFOMA(つかTV電話)オタじゃないの?
331非通知さん:03/11/13 19:14 ID:6s+hW0C4
>>305
今一番嫌われてるのは、お前みたいに見境なくあうあう鳴くオットセイ(w
ヲタより遥かに有害。
332非通知さん:03/11/13 19:15 ID:t7AU5bVu
前々々スレのネ申情報を参考にすると、
全キャリア計で約104万人の人が解約、約139万人の人が新規契約しているわけで、
純増数ではなく、新規契約数で考えてシェアを奪えば、差がかなり縮まるなあ。

解約数は同じで、新規契約数の7割:AU、1.5割:ドコモ、1割:Voda、0.5割:tukaの場合、
A:+75.9万、D:-27.4万、V:-11.8万、T:-1.4万で、
ドコモとauの差が、1ヶ月で約100万、1年で1200万、2年半で追いつきますね。
333非通知さん:03/11/13 19:16 ID:745NyBuJ
>>329
2ちゃん歴浅い?
あいつは元々FOMAスレを荒らしてたあうヲタ。
その後、FOMA信者になりすましてイタい発言を繰り返してるわけだが。
いくら指摘されても全角英数使い続けるし煽り文句はいつもテレビ電話。
わざとやってると見るのが普通の見方。
334非通知さん:03/11/13 19:17 ID:QLCO4d4/
>>332
だから、追いつきたいわけ?あうヲタさんはw
335非通知さん:03/11/13 19:19 ID:fRtvfLBa
まあ何はともあれ11月はau圧勝で終わるだろうな…
というわけで興味は純増シェアの何割取るかというところだろうな

先月を上回って過去最高になるのは間違いないだろう。
7割くらいいけば面白いことになりそう。
336非通知さん:03/11/13 19:19 ID:kcfKOGmZ
「オットセイ」で検索すると 6s+hW0C4 の発言だけが出てきた。
337非通知さん:03/11/13 19:19 ID:jchWSZjv
一般に
権力者、一流企業社員、田舎の人、無知な人、見栄っ張り=ドコモ
都会人、学生、無知でない人=au、ボーダフォン
って感じがする
338非通知さん:03/11/13 19:20 ID:6s+hW0C4
あうヲタという言葉を使えば煽った気分になれる
お手軽な香具師が集うスレはここです。
339非通知さん:03/11/13 19:20 ID:CR4Mh0s8
クソケンになりすましのような知性を必要とする行為ができるだろうか、いやできない。

香具師は金持ってなさそうだから、まだN2051使ってんのかな。
340非通知さん:03/11/13 19:20 ID:Y7XpvApW
>>332
あうヲタってこんな妄想してるやつばっかなの?
341非通知さん:03/11/13 19:23 ID:Aq6hVc9N
今年度中はauの圧勝で幕を閉じそう。
ただ来年春の新FOMA+料金改定(定かではないが)になった時に
どうなるかが見もの。
このままauの圧勝状態が続くのか、それともドコモブランドのFOMAが勝つのか。
342非通知さん:03/11/13 19:23 ID:AHP/+uvg
>>338

豚は何をやっても豚に変わりないので
大目に見てあげて下さい。
343非通知さん:03/11/13 19:23 ID:lKQkXRkg
「あうヲタ」で検索すると 6s+hW0C4 の発言がいちばん多かったw
344非通知さん:03/11/13 19:24 ID:pTpUgmEj
                      |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                     |||| ||||||| || | | |||  |  ||||||||||||
                    ||||||||| ||| || |      ||||||||||||
                   |||||||| ̄\         / |||||||||
                   ||||:::::: / \ __ /  ヽ ||| l
                   |::::::::::  -=・=-    -=・=-  ||||
                  | |:::         | |       ヽ
                  ヽ|::::      /∧∧\      |
 ___________   .|::::::::::::::::/_____\    |   これからもFOMAのこと
 ─────            ヽ:::::::::::::: \| | | | 丿  /   応援してくださいね
                      ヽ:::::    ̄ ̄ ̄   ./
 ────────           |:::::::::::::::      /
 ──────────        \:::::       /
                      /  ヽ     丿
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            / ̄ ̄ヽ  ヽ _ ノ \   __
              / ̄ ̄ ̄/    ノ             ̄ /
              /    (    く 東京交通短期大學 /
──────‐   /      \   ヽ   井藤健太号/
              / /⌒ヽ   _)    |   /⌒ヽ   /
               |/   lll|_(_ノノノノノ_ /   lll|/
────―――   |  ノ /         |  ノ /
            ヾ_,/          ヾ_,/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
345非通知さん:03/11/13 19:24 ID:3pY+D/xs
>>335
インポバーの弾数を揃えられるかどうかだな。
それなりに補充されてはいるようだが。
346非通知さん:03/11/13 19:25 ID:8HmNI/fx
>>341
気が早いなw
347非通知さん:03/11/13 19:25 ID:6s+hW0C4
このスレあうヲタヲタばっかりですね(w
348非通知さん:03/11/13 19:27 ID:kYxuI1Zk
>>332
解約率はキャリアによってかなり差があるんだよ。
前提が既に間違っていれば、その計算は意味なくなる。
だいたいにおいて塚0.5割はありえんだろ、ずっとマイナスなんだから。
小学校からやり直して来い。
349非通知さん:03/11/13 19:28 ID:5BH4j703
放置自転車を追放しよう

 放置自転車(原付も含む)とは、駐輪場以外の駅前広場や道路に朝から夕方まで置いてあ
る通勤・通学用の自転車のことだけではありません。買い物等のために短時間置かれた自転
車で、利用者が直ちに異動できなければ放置自転車に含まれます。このような放置自転車は
相変わらず後を絶ちません。自転車を置くマナーについて考えましょう。        
350非通知さん:03/11/13 19:29 ID:FysWUvHj
>>335
11月よりも12月が面白そうだな。
70万の7割超で、純増50万とか。

更に、mova・FOMAからWINへの流出が加わり、
D:−30万(PDC -20万、W-CDMA -10万)
A:−80万
とかになったら、更に面白い。
351非通知さん:03/11/13 19:34 ID:5BH4j703
放置自転車の問題点
 
駐輪場以外の場所に無秩序に置かれた自転車は、いろいろな問題を引き起こしています。
352非通知さん:03/11/13 19:35 ID:OH48bj8h
っつーか、ボーダのパケ割って当日適用できないらしいじゃん。
新規加入はあんまり増えないんじゃない?
353非通知さん:03/11/13 19:38 ID:ve5SURLN
infobar効果はデカイね

あれの洗礼を受けたあとだと、505isもSH601もただの無個性な携帯に見えてしまう
pは別かもしれないけど
354332:03/11/13 19:40 ID:rInHowIp
>>348
ハァ? ネ申情報から、ちゃんと各キャリアの解約数を使用して計算しましたが、何か?
まあ、契約者数の変化を考慮せず、解約率一定ではなく、解約数一定で計算しましたけどね。

tukaは、約7万新規、約8万解約で、純増数では-1万ですが、
7万というのは、全キャリア計で139万の新規のうちの約5%で、偶然にも妥当な数字なんですよ。
355非通知さん:03/11/13 19:43 ID:fRtvfLBa
ボーダパケ割当月適用できないの?
356非通知さん:03/11/13 19:48 ID:kYxuI1Zk
>>355
無理でつね。
今までも日割り計算は新規と解約に限定。プラン変更は翌月から適用ですので。
357非通知さん:03/11/13 19:57 ID:USgxPyug
>>356
ということはauみたいに毎月パケット量の状態を見て適したプランを適用するということができないのか
358非通知さん:03/11/13 20:00 ID:fRtvfLBa
>>357
そのようだね
359非通知さん:03/11/13 20:01 ID:d8kXJaHg
>>354
 >>332の数値は現在の総加入者数分布と言う前提があった上での数値で,
auとドコモの加入者数が逆転する前にauの純減が増え,ドコモの純減が減る.
 新規契約の7割程度を取れたとしても逆転はまだまだかかると思う.

 とりあえず,ドコモを純減に蹴落とすまではどんぐりの背比べでしかないね.
360非通知さん:03/11/13 20:02 ID:kYxuI1Zk
>>357
その代わり、少し大き目のに入って、繰り越しすればいいの。
毎月の落差が激しいヒトには不得手ですから、そのヒトは定額プランは
無用の長物。そういう意味で、私は未だにローコールプラン。
361非通知さん:03/11/13 20:03 ID:fRtvfLBa
パケット割分の無料通信料は
繰り越されないんじゃなかったっけ?
362非通知さん:03/11/13 20:05 ID:kYxuI1Zk
>>361
無料分は、パケ割無料通信部分から先に消費されるので、これが残るようだ
と、基本的にいらないのでは?
363非通知さん:03/11/13 20:10 ID:kYxuI1Zk
>>361
いっとくけど、auみたいにパケ割はパケット通信部分だけ適用、通話は
通話だけという区分がないのです。パケット無料通信→基本無料通話分
の順に、使った分が引当てされます。それが大きな違いです。
364非通知さん:03/11/13 20:14 ID:fRtvfLBa
ボーダは当月適用できないのは痛いな。
365非通知さん:03/11/13 20:18 ID:Fq53dU4t
メアド強制変更でボダは今月やばそうだな。
366非通知さん:03/11/13 20:20 ID:QIaZN5m1
まぁ、あうの「使ってから申込」は
メチャ使いやすいからなぁ……。
あれと無料通話/通信併用できれば最強なんだが。
367非通知さん:03/11/13 20:22 ID:lbTwcg5s
PDCも強制変更ですか?
何れ停波なんだからあう見たいに自然消滅させればいいのにね。
368ぁぅ、その他、勘違いすんなよ:03/11/13 20:36 ID:SIuDpgsv
あうはドコモには勝てない。だからV批判で威厳保持姿勢。
やっぱ携帯はドコモでしょ!
ドコモ天下でその下キャリア達は勝負にならないな。
369BCNランキング:03/11/13 20:37 ID:BVAum8sE
調査期間:11月03日〜11月09日

1 ボーダフォン J-SH53(SS) 2003.05 OPEN
2 KDDI A1401K(MS) 2003.08 OPEN
3 ボーダフォン J-SH53(DB) 2003.05 OPEN
4 ボーダフォン J-SH53(SB) 2003.05 OPEN
5 KDDI A5501T(FO) 2003.10 OPEN
6 KDDI A1401K(CY) 2003.08 OPEN
7 KDDI A1304T(FW) 2003.08 OPEN
8 KDDI A5401CAII(SP) 2003.11 OPEN
9 KDDI A1304T(FB) 2003.08 OPEN
10 KDDI A5306ST(CW) 2003.07 OPEN
370非通知さん:03/11/13 20:40 ID:mlvR+l2f
>>368
加入者数はボーダ>ドキュモ>あう>塚>アステルの順です。
みなさん間違えないでください。
371非通知さん:03/11/13 20:40 ID:QLCO4d4/
>>369
SH53が売れてなんで、あれだけの純増なんだ?ボーダは
372非通知さん:03/11/13 20:42 ID:OK4jypE0
>>371
他社に逃げてるんだよ、特に良質なユーザーが
373非通知さん:03/11/13 20:42 ID:pTpUgmEj
>>370
加入者はどうでもいいが、Dポは?
374非通知さん:03/11/13 20:42 ID:xEMGNEB+
>>301
> 今日もオットセイの異常繁殖か。
> アンチauはあうあう泣きわめくんじゃないよ、みっともない。

オットセイね。w
375非通知さん:03/11/13 20:43 ID:dkeI5o41
>>371
SH53を買ってすぐに解約しちゃうんだろうな。
376非通知さん:03/11/13 20:44 ID:BIT+6RCi
INFOBARが一気に消えたな・・・
377非通知さん:03/11/13 20:44 ID:Sdr6u7/o
>>371
解約新規とか
378非通知さん:03/11/13 20:50 ID:dh/qAo7s
>>371

機種変更需要と、あとは即解の悪寒。
379非通知さん:03/11/13 20:53 ID:gLISJom5
パクリ房駄不穏
380非通知さん:03/11/13 20:54 ID:hCB9A+lq
インフォバーはもう終了?
381非通知さん:03/11/13 20:55 ID:1qJuToYo
>>376
品切れだったんじゃないの? >INFOBAR
382非通知さん:03/11/13 20:55 ID:Sdr6u7/o
数が少ない
383非通知さん:03/11/13 20:55 ID:93UPVoQK
>>376
問屋や倉庫にあったものまで、全部売り尽くしちゃったんだろうね。
飽きる前に売りまくって純増を稼がないといけないのに、
たくさん製造しておかなかったauは、読みが甘いね。
384非通知さん:03/11/13 20:56 ID:mlvR+l2f
来年からはボーダの反撃だな
385非通知さん:03/11/13 21:01 ID:Zz699bMn
デタ!デタ!ボダノハンゲキデタ!トクイワザデタ!
386非通知さん:03/11/13 21:02 ID:xhpw4RJ+
>>384
プロも言ってたし漏れもそう思う。
387非通知さん:03/11/13 21:02 ID:1qJuToYo
>383
鳥三じゃねぇ・・・・、沢山製造できるのか?
つう・・・疑問もある罠。
とおもたのは漏れだけ?
388非通知さん:03/11/13 21:02 ID:Sdr6u7/o
プロは凄いな
389非通知さん:03/11/13 21:02 ID:niIDvFVE
ちょっと前まで10月から反撃って言ってた気がするけどな
390非通知さん:03/11/13 21:03 ID:83ctshaP
>>384
禿げ同
ボーダフォンがようやく動き出した
391非通知さん:03/11/13 21:03 ID:GeSh2mob
>>384
やっぱりボーダはすごいね
392非通知さん:03/11/13 21:05 ID:dh/qAo7s
とりあえず今の秋葉原、
携帯売り場でボーダが最前面に配置しているところが多いね。
かなり販促活動してるんだろうなぁ。
393非通知さん:03/11/13 21:05 ID:BDzAs3hT
>>384
これで3G始動、パケ割開始で負ける要素がなくなった。
FOMAは使えないイメージついてるし1、2年で3Gトップはボーダになるな。
394非通知さん:03/11/13 21:06 ID:VkO/+Czf
ボーダが今月は転んだがタダでは転んでいない(ってかむしろ純増があってたすかった?)
サービスのボーダになってくれるとマジすごひ
395非通知さん:03/11/13 21:07 ID:hCB9A+lq
>>393
使えないというイメージがあるが、
10月に33万も増えてるのが現実
396非通知さん:03/11/13 21:07 ID:cLAu4soz
また釣り掘りになってるな。
397非通知さん:03/11/13 21:07 ID:dh/qAo7s
>>393

一般人がこぞってVGS買うわけないだろ……。
はじめの半年は人柱モードだよ。

PDCは売れる土台はできたが、
mova以外から顧客を奪えるとまではいかないところ。
とくにFOMAやあうユーザはPDC自体を嫌ってるからねぇ。
398非通知さん:03/11/13 21:08 ID:JI5jpMio
>>392
間違いなくくるね、これは。
3ヶ月で純増トップになるよ。
399非通知さん:03/11/13 21:08 ID:QLCO4d4/
さっそく釣られてる奴がいるな
400非通知さん:03/11/13 21:09 ID:K2mM5Shf
事実を釣りとしか見れない負け組み→あうヲタの末路
401非通知さん:03/11/13 21:10 ID:hCB9A+lq
さすが世界のボーダフォン。
これからは、ボーダの時代
あうやどきゅもなんて数年もしないうちに消えるだろうな(w
402非通知さん:03/11/13 21:12 ID:1qJuToYo
ここ2ヶ月、三亀の一つの錦糸町店では、auのディスプレイが大きくなって・・・、Vは隅に寄せられていますが、何か?

auをメインにしているみたいだね・・・
403非通知さん:03/11/13 21:13 ID:M55erjh3
ヴぉーだの3Gも2GHzの糞電波ですか?
404非通知さん:03/11/13 21:13 ID:QLCO4d4/
三亀は、auのゴリ推しだよ
405非通知さん:03/11/13 21:13 ID:h0AzRDN/
アンチauうざいな
406非通知さん:03/11/13 21:13 ID:1qJuToYo
>404
なるほろ・・・
407非通知さん:03/11/13 21:14 ID:Sdr6u7/o
このスレでは釣りつ釣られつが基本だということを忘れるな
408非通知さん:03/11/13 21:14 ID:QLCO4d4/
>>403
もともと3Gケータイは2GHzって事で、世界で決まってたわけだが
某キャリアが(ry
409非通知さん:03/11/13 21:15 ID:dh/qAo7s
しかしドコモもなんか動きを見せてほしいなぁ。

でないと、ほら、
実用性重視でまったりあう、盛り上がってるボーだの陰で、
あうヲタやボーダヲタになりすまして荒らしてるだけのドコモヲタがちらほら……。
410非通知さん:03/11/13 21:16 ID:QLCO4d4/
>>409
ドコモは他社の動きを見て、最後にドカーンってやる戦略です
411非通知さん:03/11/13 21:17 ID:BJAVZiyU
>>401
俺もそう思う。さすがに潰れはしないだろうけど1強3弱時代になるね。

412非通知さん:03/11/13 21:18 ID:UyB9gbh4
>>411
今がまさに1強3弱時代なのでは。Dの一人勝ちでしょ
413非通知さん:03/11/13 21:19 ID:JIRsvn+e
>渡航先からの通信料は、10KBまでは100円だが、フィリピンのみ150円となる。
>また、10KBを超えた通信の場合は1KBあたり5円だが、
>香港、アゾレス諸島、スイス、フランス、
>ポルトガル、マディラ諸島、モナコでは10KBあたり50円となる。





そこまでしてwebしたくありません。
414非通知さん:03/11/13 21:19 ID:dh/qAo7s
>>411

塚、アステル、D歩が弱として……以下検閲済……
415非通知さん:03/11/13 21:21 ID:1qJuToYo
しかし・・・、Lバンド(1〜2GHz)、Sバンド (2〜4GHz)なんて・・・、電波のパワーが強くなければ使い物にならないのに・・・

UHFバンド(300〜1000MHz)の方が、電波のパワーが小さくても使えるからなぁ・・・

スレ違いスマソ・・・
416非通知さん:03/11/13 21:21 ID:VeQhuQK8
>>412
窮鼠猫を噛む
今はauがdocomoに噛み付いてる状態だな
417非通知さん:03/11/13 21:24 ID:B0J2bGhM
ボーダが負けるとか言ってる奴頭おかしいんじゃないの?
418非通知さん:03/11/13 21:26 ID:dh/qAo7s
>>417

日本ではボーダは負けない(というか3G実験場だし)。
が、本国辺りで(ry
419非通知さん:03/11/13 21:28 ID:PazUDYT5
vodaが復調すると、この板は荒れるんだね。
420非通知さん:03/11/13 21:28 ID:JIRsvn+e
>>415
テレビを見れなくする御心算ですか?!
421非通知さん:03/11/13 21:30 ID:wOmRgJjA
島国の黄色いサルはボーダフォンが怖いらしいな(w
422非通知さん:03/11/13 21:31 ID:gP4U+cS7
このスレ見てていつも思う。

「日本は平和だなー」って。
423非通知さん:03/11/13 21:31 ID:KH4tzBbN
今後ボーダの純増が6桁になることはあるのでしょうか?

424非通知さん:03/11/13 21:32 ID:CR4Mh0s8
>>421
と、白人の奴隷になった黄色いサルが申しております。
425放置自転車をなくそう:03/11/13 21:33 ID:oQN6lE76
 放置自転車(原付も含む)とは、駐輪場以外の駅前広場や道路に朝から夕方まで置いてあ
る通勤・通学用の自転車のことだけではありません。買い物等のために短時間置かれた自転
車で、利用者が直ちに異動できなければ放置自転車に含まれます。このような放置自転車は
相変わらず後を絶ちません。自転車を置くマナーについて考えましょう。        
426非通知さん:03/11/13 21:33 ID:dh/qAo7s
>>423

とりあえずPDCがまた普通に売れるようになって、
同時にVGSも順調に行けば6桁は簡単でない?

逆に市場がPDCを見捨てたり、VGSがコケたりすると洒落にならんが。
427非通知さん:03/11/13 21:34 ID:QLCO4d4/
正直、VGSはどーなの?FOMAと同じ?
428非通知さん:03/11/13 21:35 ID:dkeI5o41
VGSのインフラ整備は順調なのか?
429非通知さん:03/11/13 21:36 ID:OK4jypE0
順調なら公表してるはずだろ、、相当厳しいと見た。
430非通知さん:03/11/13 21:37 ID:dh/qAo7s
>>427

64Kbps基地局を広く薄く展開してるから
広くのおかげでエリアなどはFOMAより上かもしれない
(建物内とかは劣るだろうが)。
薄くのおかげで当初は速度が遅い。
WINみたいに派手に使うようなサービスは提供しづらいかもね。
431非通知さん:03/11/13 21:37 ID:oqsn+RjY
>>419
激同。
久々にvodaにとって良いニュースがでたと思ったら
早速こんな展開になってやがる。
先月はおとなしかったのにな。
432非通知さん:03/11/13 21:37 ID:VeQhuQK8
>>417
すでに負けてますがなにか・・・・

>>426
じゃあ当分はムリだな
601SHが出るまで、PDCは売れる要素が無い
801SAだけでVGSが順調に行くはずがない
433非通知さん:03/11/13 21:39 ID:+SWdjLxT
今日D502iからインフォバーに乗りかえた。デザインは言うことないけど通話音質が最高!
434非通知さん:03/11/13 21:39 ID:QLCO4d4/
>>430
2GHzの非同期だから
FOMAの弱点である
・ハンドオーバー(高速時発着信出来ない)
・建物の中

などは?FOMAの同じなのかな
435非通知さん:03/11/13 21:41 ID:1qJuToYo
>420
いやいや・・・テレビ鑑賞はVHFバンド(30〜300MHz)とUHFバンドで、通話の帯域とは関係ないでしょ・・・
ただ、テレビ受像の場合、アンテナの長さの方が気になるねぇ〜
1chなら波長は1.6m、12chなら波長は0.7m、13chで波長63cm、62chで波長39cmでしょ?
コイルとコンデンサで調整するんだろうけど・・・、大変だよね・・・

いやいや・・・支離滅裂でスマソ
436非通知さん:03/11/13 21:42 ID:dh/qAo7s
>>434

ハンドオーバーについては全然発着信できないわけじゃないよ。
高速移動中などに基地局を完全に見失うと復帰するのに時間がかかることがある、ってだけ。
まぁ、問題ではあるし、VGSも同じものでしょう。

建物内は弱い。間違いナイ。物理現象だから。
437非通知さん:03/11/13 21:45 ID:QLCO4d4/
>>436
いや、俺FOMA使いなんだが
iモードやってるとなかなか読み込まなくてね(移動中)
それも基地局見失って復帰するのに時間かかって、読み込むのが遅いのかね
これは、端末の問題なの?
438非通知さん:03/11/13 21:47 ID:VkO/+Czf
誰か電磁気とマイクロアンテナのお勉強して効率のいいアンテナと電磁効率を実現させてくれや
次世代で今の電磁効率じゃ正直恐い
439非通知さん:03/11/13 21:51 ID:1qJuToYo
>438
禿同
440非通知さん:03/11/13 21:57 ID:60NT15Nr
今日は一日中荒れてるねえ…
441非通知さん:03/11/13 21:57 ID:dh/qAo7s
>>437

高速移動中にパケ通信が失敗するなんて、PDCでもあうでもよくあること。
ただ、PDCやあうならそのあとすぐにやり直せばすぐつながるけど、
FOMAの場合しばらくつながらない状態が続くときがあるねぇ。

多分この状態が運悪くず〜っと連鎖して続いていく状態が、
>434 の言う「高速時発着信できない」なんだろう。
442非通知さん:03/11/13 21:59 ID:VeQhuQK8
高速もだけど、地下鉄での電波状況はどうなんだろう
Auだけど都営に乗ってて70%くらいの駅で通信出来る感じ
443非通知さん:03/11/13 22:01 ID:VkO/+Czf
地下って電磁が通ると地上に影像電流が流れて繋がりにくくなるらしい(仕組みはしらん)
ようはもっと研究してから次世代やれって話ですかな
444非通知さん:03/11/13 22:03 ID:FHkRcUZI
>>362-363
はぁ?最初にお前が「最初に大きいパケ割(スーパー?)に入って、くりこせばいい」
というので、>>361が「パケ割は繰り越せないだろ?」といっただけ。
スーパーで入って、もしその月パケット使わなかったら、結局損じゃん。

auはそれができる。

それにしても、ローコールでは入れないんだけど?(w
445非通知さん:03/11/13 22:04 ID:dh/qAo7s
>>442
>>443

正直、ずっと地下にいる人でない限り、
そんな無理して地下で使うこともないと思うんだよねぇ……。
446非通知さん:03/11/13 22:05 ID:VkO/+Czf
>>444
ならレギュラーに入ってちょうどいいプランを検討しろっちゅー話では?
AUなら…Vなら…なんて細かいこと言わないでさ〜

なんもしないD社をつぶそうや
447非通知さん:03/11/13 22:07 ID:VkO/+Czf
>>445
そうなのよwだけどそれ相当の機器を開発して地下鉄内に置く努力は可能でしょー
アンテナも各社微妙に仕様がばらばらなのも気になる
448非通知さん:03/11/13 22:08 ID:VeQhuQK8
>>445
毎朝夜の通勤中に2ch見れるかどうか、重要なのでつ
駅ごとにスレを補充出来るかどうか死活問題なのでつ
海女さんも潜ったまま息しないと死んじゃうでしょ
449非通知さん:03/11/13 22:11 ID:XgjyaauX
>>448
2chに依存しすぎ。

それとも、2chが仕事か?
450非通知さん:03/11/13 22:19 ID:rYFllHcK
日本にいる外人は、ほとんどVに移行すると思われ
451非通知さん:03/11/13 22:19 ID:+o/sGQVU
これが若さか…
452非通知さん:03/11/13 22:19 ID:kYxuI1Zk
>>444
(゚Д゚)はぁ?、はお返ししておくよ。ヴァカだな藻前。

>はぁ?最初にお前が「最初に大きい
>                パケ割(スーパー?)<=とは一言も言ってない
>に入って、くりこせばいい」
どうせ、パケ無料分と基本料金内無料が合算なんだから関係ないし、
だいたいにおいて漏れはローコールで非パケ機なの。
勘違いも甚だしい、藻前の脳内妄想に付き合ってられん。
453非通知さん:03/11/13 22:25 ID:VeQhuQK8
>>449
依存しすぎかも
でも、電車の中で他にすること無いから許して;;
454非通知さん:03/11/13 22:29 ID:7kP8eWwv
どっちもおなじくらいばかで
455非通知さん:03/11/13 22:30 ID:XgjyaauX
>>453
本でも読めよ・・・
456非通知さん:03/11/13 22:54 ID:dh/qAo7s
ちと教えてほしいんですが、

200万画素カメラは市場をけん引できない?
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/13/n_idg.html

の下に突然FOMAが大躍進するだろうって記事が続くんですが、
どうしても200万画素の話とFOMAの大躍進がつながりません。
どゆこと?
457非通知さん:03/11/13 22:59 ID:CR4Mh0s8
>>456
それはね、、

















要するに ド コ モ マ ン セ ー だってことDA!!
458非通知さん:03/11/13 23:00 ID:eVcpJJf1
>>456
そもそも、アナリスト自体信用できないうえに、ZDNETの記事だからね。
というか、逝けてるFOMAは200万画祖じゃないのか?
明らかに記事自体に矛盾があるな(w
459非通知さん:03/11/13 23:01 ID:3fgoa6u3
>>456
そもそも繋がってる話では無いと思う
460非通知さん:03/11/13 23:01 ID:hCB9A+lq
>>456
200マン画素カメラの話は途中でおしまいにして、
次にW-CDMAの話を始めた、とは考えられないの?
461非通知さん:03/11/13 23:04 ID:eVcpJJf1
200万画素カメラは市場をけん引できない?
↑題名がコレ。

100万画素のカメラ付き携帯が市場を引っ張り、好調に推移している日本の携帯電話市場。
IDCの木村融人アナリストは端末コストの面から、200万画素のカメラ付き携帯が市場を喚起するのは難しいという見方を示した。
↑次にきてるのがコレ。FOMAのこと話すなら、ここにFOMAの話がこないのはおかしい。
462非通知さん:03/11/14 00:20 ID:T+Zfk6FB
200万画素カメラの市場けん引は難しい?
2004年度、FOMAの契約者数は1000万に近づく

タイトルもわけてるし別の話題だろ。
463非通知さん:03/11/14 00:32 ID:q26nOLqy
>>462
メインタイトル
「200万画素カメラは市場をけん引できない?」

序文
「100万画素のカメラ付き携帯が市場を引っ張り、好調に推移している日本の携帯電話市場。
IDCの木村融人アナリストは端末コストの面から、200万画素のカメラ付き携帯が市場を喚起するのは難しいという見方を示した。」

サブタイトル1
「200万画素カメラの市場けん引は難しい?」

サブタイトル2
「2004年度、FOMAの契約者数は1000万に近づく」


>>461はサブタイトル2のことが、序文に何も書かれてなくメインタイトルから考えてもおかしいと言ってるわけで。
464非通知さん:03/11/14 00:37 ID:i5/6dAZc
とりあえずFOMAは200万画素携帯は出さないって取られても
文句は言えない記事だよな。

なんだ、FOMAは今後も100万画素で行くのかぁ。

しょぼ〜ぃ。w
465非通知さん:03/11/14 00:40 ID:q26nOLqy
>>464
逝けてるFOMAは200万画素載せてくるだろ。
要は、ドキュモマンセーなだけ(w
466非通知さん:03/11/14 00:43 ID:AL2U3thW
>>465
200万はSHだけのような
467非通知さん:03/11/14 00:52 ID:7iIyvzg1
>>452
非パケ機のくせに、パケ割どうのこうのいうお前がアフォだな(w
468非通知さん:03/11/14 00:52 ID:8z7dHi1R
ボダ使ってると鬱になる
アンハッピー
469非通知さん:03/11/14 00:59 ID:JDlMTS+J
>>463
この講演会は携帯電話市場の未来について語ったもの。
ZDのタイトルはその中でZDが一番重要と判断したものを抜き出しただけ。
記者がFOMAの方が重要と判断したならタイトルも話の順番もFOMAを優先するはず。
むしろドコモマンセーではなく、逆だと思うがなぜにドコモマンセー?
470非通知さん:03/11/14 01:13 ID:s4mwaeQH
AUヲタ丸出しで痛いな。
普通に読めばドコモマンセーでもなんでもない。

ZD+ドコモマンセーとか言ってもっともらしいこと言ってるが、
「ZDだから」「ドコモマンセーたから」
???
そう言えば信用するとでも?
471非通知さん:03/11/14 01:15 ID:d6c7khHS
FOMAとは関係ないタイトル&内容を主としてて、
かつFOMAのことを書きたいなら
普通に2つのコンテンツに分ければいいと思うんだけどなぁ。

分けない理由が分からん。
472非通知さん:03/11/14 01:16 ID:a6WbmD+K
すぐauヲタ言い出す香具師
473非通知さん:03/11/14 01:17 ID:vTWkFcvP
どうでもいいが句読点の位置を訂正したほうがいいな。

むしろドコモマンセーではなく逆だと思うが、なぜにドコモマンセー?
474非通知さん:03/11/14 01:17 ID:9yMyyBFA
あうヲタ氏ね
475非通知さん:03/11/14 01:19 ID:vTWkFcvP
なんか回線が不安定だった間に妙なレスが増えている。
476非通知さん:03/11/14 01:20 ID:s4mwaeQH
つまり、2つにして新たにFOMA用の大見出しつけたほうが
ドコモマンセー。あのタイトル見ただけで、誰もFOMAの好調が後に続くと思うわけない。
と言うわけであの記事は公平だろ。
477非通知さん:03/11/14 01:21 ID:5m2B6/zc
ふと、思ったんだがvodaの着うたのフォーマットはamc?
コンテンツプロバイダーが一緒だからそう思った。
誰か知ってるエロイ人教えて(´・ω・`)
478非通知さん:03/11/14 01:22 ID:a6WbmD+K
479非通知さん:03/11/14 01:22 ID:vTWkFcvP
>>476
俺もドコモマンセーならタイトルをFOMAの方にして話も先に出すか別記事にすると思うな。
誰がどう考えてもそのほうが目立つ。
480非通知さん:03/11/14 01:23 ID:UxscQ7n3
この記事書いた香具師の頭の中が整理され切れてないだけなんだろ、多分。
文章構成力がないか。
481非通知さん:03/11/14 01:23 ID:vMmsxilc
Au Movie Codec
482非通知さん:03/11/14 01:23 ID:UEnXEUHv
ここで叩かれるから、控えめなマンセーだったり。
483ちなみに456:03/11/14 01:24 ID:d6c7khHS
>>476

続くとは思わない、つまり本来興味もない人に対しても
無理矢理FOMA大躍進を押し付けるってのもなぁ。

いや、単に記者が3流なだけだろうし、
俺はもともと「どういう話のつながりなんだ?」を知りたかっただけで
ドコモマンセーがどーこーは問題提起してないんだけどね。
484非通知さん:03/11/14 01:27 ID:8O69+OHQ
IDCの木村融人アナリストの講演の記事なんだから一つでいいだろうが。
講演の中の200万画素のカメラのくだりをタイトルにしたのは、ZDがそれが
ニュースバリューがあると判断したからだろ。

なんで、何でもドコモマンセーだのって、すぐドコモ叩きに持っていくか
全く理解できない。
485非通知さん:03/11/14 01:28 ID:vTWkFcvP
>>483
本来は講演会の概要なのだから仕方ないだろう。
主要内容のひとつを省くのもおかしい。
しかし、タイトルは無理でも序文くらいには載せるべきだと思うがな。
486非通知さん:03/11/14 01:30 ID:vTWkFcvP
>>484
そう思う。まったく理解できなかった。
487非通知さん:03/11/14 01:32 ID:a6WbmD+K
ドコモマンセーだとか言ってたやつはもういませんよ。
488非通知さん:03/11/14 01:32 ID:BlRv54lU
トヨタは外国からどんどん金を吸収しているから良い。

みかかは金の大半を日本人から吸収しているから、いくら儲けても意味がない。
489非通知さん:03/11/14 01:35 ID:5m2B6/zc
>478
dクス!

3GPPなのに音源がmp3ってなんか変だな。
AACを使わないのはなぜなんだろう…
490非通知さん:03/11/14 01:44 ID:Gg9xSTfP
単に、記事を書いた記者の日本語力が低いだけの問題だな、これ。
普通に考えたら「200万画素〜」からFOMAに話題を移すとき、FOMAの記事の頭に
「また、木村氏は〜」という風に一文を入れる。
これをしないから、記事の構成上、ぱっと見で
     「200万画素?んなもん売れねーよ!」
     「来年?来年はFOMAで決まりだね♪」
みたいな記事に見えてしまう。
つうかこの記事書いた記者、もう一度文章構成の勉強し直せよ……。
491非通知さん:03/11/14 01:44 ID:vTWkFcvP
>>488
内需拡大の効果があるのでないよりあった方がいいと見るが。
492非通知さん:03/11/14 01:50 ID:iJG4n1IS
同じ金使うなら携帯に使うより、他のものに使ったほうがいいと思うが。
携帯のゴミみたいなコンテンツに何万も払う香具師はどうかと。
493非通知さん:03/11/14 01:54 ID:s4mwaeQH
しかし全く使えないテレビ電話が、FOMA&VODAの充実により
AU駆逐の原動力になったりして。有り得ないか。

取り合えず、AUの今の地位がだんだん低下してくることに一票。
何でこうなるかな。いやなんとなく気がする。
494非通知さん:03/11/14 01:58 ID:ns9yZOPP
駆逐という言い方は如何なものか
495非通知さん:03/11/14 01:58 ID:vTWkFcvP
>>492
そりゃそうだがまともなことだけに使わせてたら消費が拡大しない。
馬鹿げたことにいかに金を使わせるかが企業の腕。
ブームになってるもので必要そうなものなどほとんどない。
>>493
ボーダが少し怖い気がしてきたのは事実だ。
Jフォンが上場してれば拾い場かも知れん。日本テレコムは怖くて買えんが。
496非通知さん:03/11/14 01:59 ID:uunaE4e2
このままのペースで行くとauの第3世代をFOMAが抜くのはどれくらい?
497非通知さん:03/11/14 02:03 ID:ns9yZOPP
>496
ムーバ次第
498非通知さん:03/11/14 02:05 ID:8O69+OHQ
>>496
2005年前半
499非通知さん:03/11/14 02:05 ID:vTWkFcvP
再来年あたりか。
500非通知さん:03/11/14 02:51 ID:YZHyljOe
グロパスのうまみってなんだろね?
501非通知さん:03/11/14 03:04 ID:au14bLoo
>>442
地下鉄はかなりの駅で通信可能だよ。
http://www.au.kddi.com/service_area/kanto/image/p_toeichikatetsu_01.gif
ちなみに日本橋は都営浅草線のみと書いてあるけど、銀座線でも大丈夫。

ただ、経験としては、電車の最後尾の車両に乗ってると、駅に到着しても電波が入らず、
出発してホーム中央よりに車両が移動すると受信する、といったことは結構ある。

502非通知さん:03/11/14 03:10 ID:qzwiIF06
                      |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
                     |||| ||||||| || | | |||  |  ||||||||||||
                    ||||||||| ||| || |      ||||||||||||
                   |||||||| ̄\         / |||||||||
                   ||||:::::: / \ __ /  ヽ ||| l
                   |::::::::::  -=・=-    -=・=-  ||||
                  | |:::         | |       ヽ
                  ヽ|::::      /∧∧\      |
 ___________   .|::::::::::::::::/_____\    |    FOMAを応援してくださいねー!
 ─────            ヽ:::::::::::::: \| | | | 丿  /   テレビ電話マンセー!
                      ヽ:::::    ̄ ̄ ̄   ./      あう氏ねー!
 ────────           |:::::::::::::::      /
 ──────────        \:::::       /
                      /  ヽ     丿
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            / ̄ ̄ヽ  ヽ _ ノ \   __
              / ̄ ̄ ̄/    ノ             ̄ /
              /    (    くイトケン交通短期大學/
──────‐   /      \   ヽhttp://namihei.zone.ne.jp/upup/up/4465.bmp
              / /⌒ヽ   _)    |   /⌒ヽ   /
               |/   lll|_(_ノノノノノ_ /   lll|/
────―――   |  ノ /         |  ノ /
            ヾ_,/          ヾ_,/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
503非通知さん:03/11/14 03:12 ID:au14bLoo
ありゃ、IDがauだよ。
504非通知さん:03/11/14 03:31 ID:QYimOvmg
>>503
すごい(^0^)
505非通知さん:03/11/14 03:59 ID:bTxR+jSX
どうでもいいですよ 「ほら、楽しくなってきた」という宣伝文句。
506非通知さん:03/11/14 05:09 ID:zjMYU1gI
>>496
来年度中。
507非通知さん:03/11/14 07:23 ID:E8nZLLps
auは「年割+家族割り」もできるから、家族と一緒に使ってたら他の会社よりかなり安くなる。
家族割りもDとVに比べて組みやすい。
地域によったら「名字が一緒」ってだけで(証明書無しで)友達と家族割り組めるからね。
あと、電話よりメールが多いから、パケ代安いauの方がいい。
メールは高機能だし。
508非通知さん:03/11/14 07:44 ID:iEpYF3oJ
>>495
確かにボーダは、ここにきてすごいことをやり始めたが、
どうも場当たり的or二番煎じな内容に感じて、将来のことを考えているのか、疑問なんですよね。

PDCのトラフィックが将来パンクしたら、それをネタにVGSへの移動を勧めるのか?
VGSの方がパケットが安いのは、3Gだから安いのは当然なのだが、
パケットの安さだけで移動を勧めたFOMAの後追いのような気がして、
FOMAはドコモだから成功しているが、
純民間かつ外資系のVが、FOMAより更に使えないVGSでやると、失敗しそうな気がして。

結局の所、VGSが軌道に乗るのが先か、ユーザーが逃げるのが先か、ここが焦点ですね。
509非通知さん:03/11/14 08:00 ID:keHpnoDv
まあ一般人にはFOMAとVGSのどちらが優れているかなんて知らないだろうし、同じ様なモノと一括りにしてるんじゃない?
510非通知さん:03/11/14 08:14 ID:bFGbpryO
ドコモからauに切り替えて良かったのは、
ちゃんと会話が出来てすぐに電話が切れることだな。

ドコモの時は会話成り立たなくて時間ばかりかかった。
511非通知さん:03/11/14 09:23 ID:B+RcZdVH
少なくともVGSの本格普及は、64Kbps基地局のリプレースと同時に進行するでしょう。
512非通知さん:03/11/14 09:33 ID:3dUVvvOa
>>509
一般人はFOMAとVGSがいっしょの方式だってのもわからないわけで。
名前をわけてたら違うものと勘違いする気も。
513非通知さん:03/11/14 09:49 ID:P98AWL7b
一般人にはNTTの携帯とそうでない携帯
FOMAはNTTだから買ってもらえる

あうが健闘できてるのはデュアルでoneからの実績を継承したから
仮にKDDIがWCDMA売ったら800MHZのDUALバンド始まるまで評価されないだろう
514非通知さん:03/11/14 09:54 ID:ryQDHv2u
>>513
日本語しゃべってください
515非通知さん:03/11/14 09:56 ID:akEUUqTq
>>514
訳:FOMAはNTTブランドが無ければゴミ
516非通知さん:03/11/14 10:04 ID:IKkS5Jmk
>>513
あんたバカァ?
デュアルもなにも、同じ技術の延長線上のサービスだし。
517( ・∀・)さん:03/11/14 10:12 ID:6+X3Hf9B
VGSの名前日本限定でVOMAにすればいいんじゃね?
518非通知さん:03/11/14 10:24 ID:AcUXSJ1J
Saleweek −2003年11月第2週(11月3日〜11月9日)−

1 (0) NTTドコモ  (-10.9)
2 (0) エーユー   (+6.2)
3 (0) ボーダフォン (+4.1)

売れ筋上位5商品
1 (+1)  NTTドコモ P251IS  (-0.5) PDC方式
2 (-1)  NTTドコモ N505I   (-2.2) PDC方式
3 (+3)  エーユー A1304T   (+0.8) CDMA2000 1X
4 (+6)  エーユー INFOBAR  (+0.9) CDMA2000 1X
5 (+22) エーユー A5401CA2 (+2.4) CDMA2000 1X
519非通知さん:03/11/14 10:25 ID:AcUXSJ1J
↑Sales Week だった...
520非通知さん:03/11/14 10:35 ID:iJG4n1IS
-10.9
+6.2
+4.1
521非通知さん:03/11/14 10:36 ID:OmO6hVbM
やはりローエンドモデルの方が売れるのか?
522非通知さん:03/11/14 10:37 ID:7FLbMmw0
あうヲタの特徴

1、妄想でスレを汚す
2、人に平気で嘘をつく
3、揚げ足取りで論議にならない
4、なんというかいかれてる
5、数が多い(すぐ群れる)



あうヲタの陰湿なやり方

1、打ち間違いを本気で突っ込む
2、冗談が通じない
3、漢字を感じと打ったのを間違えたと本気で思ってるほどの馬鹿
4、綴りなどの難しい漢字を使ってスレを混乱させる(子供も見てる掲示板だというのに)
5、間違った意見でも数で押し切る
523非通知さん:03/11/14 10:40 ID:3BmqltQr
塩田朝からコピペご苦労








キモイからやめろ
524非通知さん:03/11/14 10:42 ID:y5Dvefpm
ドコモとボーダのWCDMA連合が次世代の覇者になる。あうは死亡。
525非通知さん:03/11/14 10:42 ID:Z/ZZUn25
>>518
いつもより数字がでかいな
なんかあったのか?
526非通知さん:03/11/14 10:48 ID:AcUXSJ1J
>>525
ここまで変動が大きいと、

a. 集計する店が変わった
b. 大規模な代理店のキャリアとの契約(インセ額など)が変わった

とかじゃないかと疑いたくなりますが。
527非通知さん:03/11/14 10:48 ID:axzGu80k
>>>524
ボーダとドコモが同方式ならあえてボーダを使う人はそうはいないだろう。
やっぱauとドコモの勝負だろうな。ボーダはツーカさんの仲間入り^^


528非通知さん:03/11/14 10:49 ID:3BmqltQr
>>524

勝手に言ってればいいが、おまえがいくらあがいたところで現実は止められない
529非通知さん:03/11/14 10:50 ID:y5Dvefpm
>>527
料金の安さと世界のボーダフォンというブランドイメージでドコモに勝る。
530非通知さん:03/11/14 10:52 ID:yDBvKneE
       し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ  
        // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ Y  ,  ´      )     え
   ↑ L_ /                /       ヽ       |
  ↑     / '                '           i    マ
       /                 /           く     ジ
   オ   l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,    !?
   タ   i ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
   ク    l | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
   で     _ |/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト N' /⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   す   「l ′ 「1       /てヽ′| | 「L!     ' i'ひ}   リ
   っ       | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! !| ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐ て   ,√   !            ̄   リ l !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_ i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
531非通知さん:03/11/14 10:58 ID:B+RcZdVH
相変わらず
仮定から結論のバーゲンセールですね……。
532非通知さん:03/11/14 10:59 ID:axzGu80k
>>527
そっか。ドコモと同方式なら料金がガリバードコモより安くなければ無理だもんな。
料金の安さで引き寄せるというのは同意。

だが・・・ボーダフォンというブランドは・・・どうだろうか・・・俺には顧客吸引力ゼロ
(アステルと同じ)と思える。煽りとかではないのよ。
日本って「世界のxxx」に過剰に反応する部分と、
「世界のxxx」に全く無頓着な部分があると思うのよ。

で、ボーダフォンは無頓着にされる方に分類されてる気がする。
533非通知さん:03/11/14 11:02 ID:yW875Eha
>>527
一般人は方式なんて知らないかと。
534非通知さん:03/11/14 11:06 ID:y5Dvefpm
先へ行けない次世代あう。ドコモとボーダのWCDMA連合が世界標準。
535非通知さん:03/11/14 11:08 ID:FGVSgTKh
>>526
いや、実際同期間のiモード純増の伸びが著しく鈍化してる。
原因はワカランけどあうぼだがドコモ食ってる予感。
536非通知さん:03/11/14 11:11 ID:l7vUvQZ9
auはもう終わりだね
537非通知さん:03/11/14 11:14 ID:yDBvKneE
グループ名........単月シェア __累計シェア
ドコモ.................41.3%______ 57.2%
au(KDDI)............52.6%______ 19.6%
ボーダフォン........ 9.4%______ 18.5%
ツーカー...............-3.4%_______ 4.7%
auの人って月の純増数で盛り上ってvodaたたいてるけど
vodaとシェア1.1%しか変わんないジャン?
所詮どんぐりの背比べ?
月の純増増えてもトータルで増えないのはなぜ?
538非通知さん:03/11/14 11:16 ID:H6VnJA5g
>>537
>月の純増増えてもトータルで増えないのはなぜ?

母体の数値知らずに、なにバカなこ言ってるんですか(w


>>537の人ってアホですね(w

539非通知さん:03/11/14 11:18 ID:L2XMtaSg
>>538
コピペにマジレス、カコワルイ
540非通知さん:03/11/14 11:21 ID:At3ITNGS
フツーに考えて一番ヤバいのはau。
小野寺は頭を抱えているはずだ。
541非通知さん:03/11/14 11:24 ID:axzGu80k
ヤバイのはPHS事業
次にツカ
次にボダ
次にドコモ
でないか?今のところauはヤバクはないかと。
542非通知さん:03/11/14 11:25 ID:AcUXSJ1J
>>540
貴殿の「フツー」な考えとやらを開陳しては頂けまいか?
543非通知さん:03/11/14 11:27 ID:x0Dq2kaR
ボーダブランドにひかれるのって
在日英国人だけでしょ。
544非通知さん:03/11/14 11:27 ID:x0Dq2kaR
>>542
脳みそが不通なのでは?
545非通知さん:03/11/14 11:30 ID:ryfiYHln
>>534
W−CDMA採用国・地域は少数派&携帯人口少数国・地域。
546非通知さん:03/11/14 11:34 ID:x0Dq2kaR
>>545
一方の1xはすでに日米で採用されてるからな。
(まあ、韓も入れてやるか)
547非通知さん:03/11/14 11:34 ID:yW875Eha
PHS業者で一番やばいのはアステル。
548非通知さん:03/11/14 11:37 ID:vg1OuZXe
ボーダー、売れてからまず物を言え( ´,_ゝ`)y─┛~~

話はそれからだ!!
549非通知さん:03/11/14 11:48 ID:y5Dvefpm
ボーダの逆襲は来月からだよ。メルアド変更が終わりパケ割が始まる。
550非通知さん:03/11/14 11:48 ID:QEElYFUl
相変わらず、あうヲタが煽ってるな



あうヲタなんて氏ねばいいと思う
551非通知さん:03/11/14 11:48 ID:BEi2cW7c
w-cdma
欧州の大多数、NTT、ボーダフォン、AT&Tワイヤレス
CDMA2000
韓国、オセアニア、アメリカ、カナダ、KDDI

w-cdmaが有利かな
552非通知さん:03/11/14 11:50 ID:LywP27RO
Vキタ━━━━(´∀`)━━━━━!!!
553非通知さん:03/11/14 11:51 ID:y5Dvefpm
>>551
中国も将来はWCDMAへ移行するしね。あうの未来は暗い。
554非通知さん:03/11/14 11:55 ID:ItRLEf1Q
ttp://www.rr.iij4u.or.jp/~yuuchan/packet.html
voda、ハッピーパケットはほんとに安い!
FOMAもパケット代安いとか言いながら全然ダメ。
auもWINだけ。それも通話料高い。
555非通知さん:03/11/14 11:55 ID:m6gh1r92
>>551
とりあえず、ブランドヲタはW-CDMAだな。
ブィトンもグッチもプラダも☆
556非通知さん:03/11/14 12:03 ID:+6n8JS3O
33200が暴れてるな
557非通知さん:03/11/14 12:08 ID:qZ1vrLnZ
まったくイトケンかよ・・・
558非通知さん:03/11/14 12:18 ID:ou/tyv+E
なんかさ、午前中になると豚電を虚実取り混ぜて自作自演風味で
持ち上げるヤシが出てくるのな
559非通知さん:03/11/14 12:26 ID:MYvbI/q0
>>551
日本人の旅行先の大半はアメリカ(グアム・ハワイを含む)だし、
最近増えているのが、韓国・中国・オーストラリア等。
これらの国々で使えれば、大半の人は事足りるのだし
日本で使っている電話機がそのまま使えるならそれ以上のことはない。

SIM差し替えて、別の電話機を使用するなら、
レンタルの電話機を使用するのと、感覚的には全く変わらない。

SIMカード方式では、いつもの番号が使えるという利点があるが、
それはKDDIがヨーロッパの電話会社と提携し、レンタル端末に、
日本の番号を移せる(機種変更扱い)ようにできれば、実現可能だと思う。
560非通知さん:03/11/14 12:34 ID:iG5r4bET
純増が増えても減っても塩田はこの板の癌だな
561非通知さん:03/11/14 12:35 ID:BEi2cW7c
世界的に見てもcdma2000陣営は烏合の衆。
wcdma陣営は資本や技術も力あるし、遅れているアメリカでも
AT&TとNTTが組んでWCDMAをアメリカで始めるみたい。
アメリカはまだ普及率4割前後だから、まだ飽和状態ではない。

欧州ではwcdma採用国のほとんどが携帯電話普及率8割以上の国なので、
設備投資さえ進めば世界の大勢は一気にWCDMA。
562非通知さん:03/11/14 12:42 ID:AS4HofIw
仮定の話はいりません
563非通知さん:03/11/14 12:44 ID:60xFo+Ho
VGS持つヤシは実験モルモットだよな。
選ばれてモルモット携帯No.1
564非通知さん:03/11/14 12:44 ID:tjGtBm8G
まあどっちに転んでもクァルコムは損しないようになってるんだな
565非通知さん:03/11/14 12:44 ID:cMGCXc+5
>561
欧州ではいつからW-CDMAが始まるんだ?
計画”だけ”ならなんとでもなるが
実際いつからどうやって始めるんだ?
使えるなら乗り換えても良いが添付ファイル
566非通知さん:03/11/14 12:51 ID:keHpnoDv
乞食が暴れてるな


※乞食=au
567非通知さん:03/11/14 12:51 ID:bnLwYumt
ドコヲタかボーダヲタか知らないけど、
たいて
568非通知さん:03/11/14 12:54 ID:nRg4CUQ8
純増2位か3位のキャリアのヲタが暴れてまわっているようだな。
569非通知さん:03/11/14 12:54 ID:bnLwYumt
わざわざ反応すんのもメンドクサくなった。

死ぬまで一人でやってろや、豚負け。
570非通知さん:03/11/14 12:56 ID:nRg4CUQ8
そこまでしてauを叩きたい香具師の気持ちがわからんな。
571非通知さん:03/11/14 13:00 ID:keHpnoDv
>>570
乞食にも言える事だな
572非通知さん:03/11/14 13:01 ID:eLK56/mq
573非通知さん:03/11/14 13:02 ID:hOA5fJ6w
まあ、そのVodafone様が買収出来ず、
米国最大手なので手放すことも出来ず、
意味無く中途半端に株を持っているverizon様は、
Vodafone様お勧めのW-CDMAを蹴って、
cdma2000+BREWで成功を収めているわけだが。
574非通知さん:03/11/14 13:05 ID:hOA5fJ6w
>>572
ここって元々豚が立てたスレだろ。
575非通知さん:03/11/14 13:08 ID:keHpnoDv
【乞食の口癖】

あうヲタになりすました豚ヲタの仕業だよ
576非通知さん:03/11/14 13:09 ID:QEElYFUl
純増一位ぐらいで喜ぶなんて、低能だなぁ某ヲタは
577非通知さん:03/11/14 13:09 ID:pKC/dEF4
ボーダ=乞食 ルンペン 青テント
578非通知さん:03/11/14 13:10 ID:tjGtBm8G
IDがコロコロ変わってるな
579非通知さん:03/11/14 13:11 ID:bwZT2mo8
>>576
乞食だからな。
580非通知さん:03/11/14 13:17 ID:pKC/dEF4
        ┌─┴─┐
        │===│         
        └─┬─┘      
           ノ        
          φヾ       
                    
今日も電話メールも来なかった・・・・
みんなボーダは、遅れたり、行方不明になるから気を付けてください。
そろそろ寝松。   
                    
          __,,,,,,___      
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,   
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ 
       l 3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ, 
   ∫  .<、・_ (         )
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)  
581非通知さん:03/11/14 13:26 ID:tjGtBm8G
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/13/n_top10.html

5xは246万4200件だそうですぜ
582非通知さん:03/11/14 13:38 ID:qZ1vrLnZ
根拠もないのに・・・まるでどこかの人みたいだな
583非通知さん:03/11/14 14:00 ID:4BIFFyku
欧州では、この記事に出てくるハチソンって所が
W-CDMAのサービスを開始してんのか?他は何処がある?
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0309/17/n_ww.html

しかしUKで今年3月にサービス開始して、利用者が15万人とは。
多いのか少ないのか、良く分からんね。
584非通知さん:03/11/14 14:28 ID:keHpnoDv
>>577
違う違う。
乞食=au&あうヲタだよ。

事の発端は1800万円事件だよ。
585非通知さん:03/11/14 14:28 ID:g7mTjREI
今VGSの詳細見て来たんだが、ライトユーザーにとっては結構安いな。
1000円台のパケット割引がないFOMAや
1200円でもVodaより高いauにとってはちょっと痛いかも。
純増を左右するのはそういうライトユーザーなだけにね。
あとはどれだけ端末のバリエーションを揃えられるか、
どれだけ待ち受け時間&連続通話時間を伸ばせるかだな。

ま、春までにはauやFOMAも動くんだろうけど。
つか、動かないと下手すりゃライトユーザーを喰われる。
586非通知さん:03/11/14 14:32 ID:g7mTjREI
>>584
発音の全く違う呼び名というのもいかがなものか。
Voda→房駄、ドコモ→ドキュモは音でどこのことなのかわかる。
しかしau→乞食っていささか無理がないか?
今までどおりあう&あうヲタで問題ないと思うが。
587非通知さん:03/11/14 14:32 ID:bnLwYumt
豚は板住民の敵だ。
588非通知さん:03/11/14 14:35 ID:P98AWL7b
乞食とかいっても所詮豚本人しか言わないからな
青田も廃れたしどうせすぐ諦めるだろ
589非通知さん:03/11/14 14:44 ID:dTaTbp7q
間違って金を多く取られたあうヲタも乞食なのかw
590非通知さん:03/11/14 14:47 ID:wMmz2ll9
>>588
豚=あうヲタ コピペモナー
591非通知さん:03/11/14 14:49 ID:wMmz2ll9
>>522ってあう(ヲタ?)討伐隊とか名乗ってた香具師の言い分だったね。
本人さんかな?
592非通知さん:03/11/14 14:50 ID:2W7GvNvn
豚豚あうヲタとか言い合ってて、
いい加減、飽きないか?
593非通知さん:03/11/14 14:52 ID:g7mTjREI
>>591
コピペにマジレスするのもアレだが、

>4、綴りなどの難しい漢字を使ってスレを混乱させる(子供も見てる掲示板だというのに)

これワロタw
自爆しとる。
594非通知さん:03/11/14 14:54 ID:4BIFFyku
誤請求(過失・ミス)を詐欺(故意・立派な犯罪行為)とは、これ如何に?
事後のフォローをしない場合に叩けよ、ちゃんと差額返還するってんだからさ。
他のキャリアの誤請求騒ぎでも、ちゃんとした対処は取ってきてるんだろ?
そこに何の問題がある?まぁ、企業として許されるミスとは思わんけどな。

ミスは何処の誰でも起こし得る、という認識くらい持とうぜ。
595非通知さん:03/11/14 14:56 ID:wMmz2ll9
>>593
自分でつずりって読んで叩かれたんだよ。
596非通知さん:03/11/14 14:59 ID:g7mTjREI
>>594
ミスが叩かれるのはどこのキャリアでも一緒だろ。
叩き方の問題であって、叩きそのものは問題ない。

>>595
いや、さりげなく自分が子供だと主張してるところがまた。
書き手としてはおこちゃまにも読めるよう配慮する必要なんてさらさらないのにw
597非通知さん:03/11/14 15:02 ID:YUwEd2We
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      純増シェア   ─( ゚ ∀ ゚ )<  九州 九州!
      ドコモが7割!!     \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)<   謎の島国 九州 !
 九 州 〜〜〜!  >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」   アステルユーザー
  ボーダフォン      ̄     / /         総勢33人!!
  純減1300人!!           ̄
                      空気au!!
598非通知さん:03/11/14 15:03 ID:dfH62GoD
>>585
俺はライトユーザーってのはパケ割りなんか必要ない人の
ことだと思っていたが…

599非通知さん:03/11/14 15:05 ID:dfH62GoD
あ!俺、IDが神!
600非通知さん:03/11/14 15:05 ID:B+RcZdVH
安い、ということのメリットは
否定しないほうがいいと思うのだがなぁ。

特にあうはどっちかと言うと
「単に安いというよりは、同じ値段で多く使える」だし。

他キャリアと比べての話ね。
601非通知さん:03/11/14 15:06 ID:wMmz2ll9
>>596
本当かどうかわかんないけど26歳だって言ってたよ。
アンチあうのコテハンはみんな中身似てるけど養成所でもあるのかな?
602非通知さん:03/11/14 15:14 ID:2VeydLnr
>>585
とりあえず1円端末が出ないとライトユーザーは動かんと思うが
603非通知さん:03/11/14 15:16 ID:g7mTjREI
>>598
うーん、俺はau使ってるからau基準で悪いんだけど、
パケ割=ライトユーザー、ミドル=ミドルユーザーてな感じで考えてる。
そこまで使わないユーザーだと極端な話ムーバでも変わらないよな。
機種変や乗り換えとは無縁な層だと思うけどどうだろうか。

>>600
WINはまさにそれなわけだけど、パケ割なんかは同じ値段で多くっていうよりも
なるべく安くっていう方向だと思う。少なくともユーザーの意識はね。
その点では今回のVGSのプランはいいと思う。
604非通知さん:03/11/14 15:16 ID:l1Q+f4/+
VGS(1年) vs WIN(3日)
11月末ではどっちが多いかな?
605非通知さん:03/11/14 15:18 ID:l1Q+f4/+
VGS(1年)vsWIN(3日)
11月末ではどっちが多いかな?
606非通知さん:03/11/14 15:22 ID:g7mTjREI
>>602
そうだな、ライトの定義にもよるかもしれないけど一理あるね。
言い訳臭いが、Vodafoneなら発売後一ヶ月くらいで1円ってのもありえない話ではないかと。

>>604
WINはそんなに大した数出ないだろ。

607非通知さん:03/11/14 15:27 ID:ZlFOIPVo
googleで検索してもトップページが出てこないのは
そろそろいい加減にやめた方がいいとVGSには思うのです。
メタタグ仕込んでるのかと。
608非通知さん:03/11/14 15:30 ID:H6VnJA5g
っていうか、安いからだけで乗り換えるヤツって少ないだろ。
今のauが伸びてるのは安いからだけではない。

そんなにボダヲタが安い安いと騒ぐんだったら、
今まで安かったツーカーが伸びたか?

安いダケなら、ボーダもツーカーと同じ運命だよ(w

609非通知さん:03/11/14 15:36 ID:B+RcZdVH
>>603

あうは基本料・通話料・通信料が普通に安いけど、
無料通話・通信が繰越できない、
無料通話・通信の相互利用ができない、
などで、
結局
「他より多く使えるが、使わないと無駄になる」
「無駄がないように使うと、他より多く使えるけど支払い額は同じくらい」
になるような。

どっちかというと、あうのほうが余裕を持って使えると思うんだよなぁ。
610非通知さん:03/11/14 15:43 ID:4BIFFyku
1xでも4000円位のパケ割が設定されればね。余った無料通信分の
通話料金への振り替え(この逆も)を可能にして欲しいわ。
パックプランの料金繰越もな。
611非通知さん:03/11/14 15:45 ID:tjGtBm8G
あと1xパケ割をWINと同等にしてもいいんじゃないかと思う。
WINを選ぶ人はヘビーユーザだろうし。
612非通知さん:03/11/14 15:51 ID:pKC/dEF4
繰り越すくらいなら「プラン変更」するくらいの頭を使いなさい。
繰り越した分を無駄にしている加入者が殆どだというから驚きだ。
613非通知さん:03/11/14 15:53 ID:krMNNX5G
>>612
あのね〜
毎月毎月プラン変えるわけにはいかないの
その月によって利用度が違うわけなんだが
オーバーする時もあるし、余る時もある。
614非通知さん:03/11/14 16:01 ID:9R6Q6bKO
>>491
亀レスですが、儲けた金を国内で回してくれれば内需拡大だが、またビル建てるとか(w
海外の不良携帯会社に金つぎ込んでるのを内需拡大とjは呼ばないよ
615非通知さん:03/11/14 16:03 ID:YWuzJoQQ
やっぱり1xのミドルパックユーザーの行き場が無いのは問題だよな…
616修正:03/11/14 16:03 ID:9R6Q6bKO
>>491
亀レスですが、儲けた金を国内で回してくれれば内需拡大だが、またビル建てるとか(w
海外の不良携帯会社に金つぎ込んでるのを内需拡大とは呼ばないよ
617非通知さん:03/11/14 16:09 ID:EeuyaVK+
なんだかんだ言って、パケ割加入してるauユーザーは月々だいぶ得してたんだよね。
ヘビーユーザーなんか年換算すると結構な金額が浮いてたんじゃないかな。
618非通知さん:03/11/14 16:13 ID:4BIFFyku
>>612
安心しる、漏れも>>613と同じくパック分を捨てる事は無い。
繰り越せた余りの無料分は最大限活用させてもらうしな。

繰越に加えて無料通信・通話分を互いに補い合えれば
ユーザー更に(゚д゚)ウマー
619非通知さん:03/11/14 16:40 ID:wHh9eCRV
>>612(ID:pKC/dEF4)は糞スレを立てるDQNなので徹底的に叩いてください。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068785316/l50
620非通知さん:03/11/14 16:52 ID:wHh9eCRV
age
621非通知さん:03/11/14 17:43 ID:0cBcLMZb
>>604
楽に抜き去りますたに一票
622非通知さん:03/11/14 17:52 ID:H6VnJA5g
>>621
間違いなくauだろ
623非通知さん:03/11/14 17:52 ID:SMFWK3N2

移動できない最新鋭携帯電話のナゾ(=FФMAの事です。)
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax01.html#030824

624非通知さん:03/11/14 18:06 ID:qZ1vrLnZ
そもそもVGSって何?って感じだろ。ユーザーにとってみればさ。
625非通知さん:03/11/14 18:25 ID:mNZKc4jR
>>617
別にミドルやスーパーにすればいい話では?
auなら使用分に合わせたパケ割設定できるし
626非通知さん:03/11/14 18:31 ID:q26nOLqy
世間の目
次世代携帯=FOMA・au

VGS=何それ?
627非通知さん:03/11/14 18:59 ID:keHpnoDv
荒れてる方が面白れーな
628非通知さん:03/11/14 19:02 ID:WhIn6QxA
アメリカでも「テレビ受信携帯」サービス開始。
ボーダフォンでもサービス開始目前ですが、
日本国内ではメディア等でも全く話題になっていません。
629非通知さん:03/11/14 19:07 ID:keHpnoDv
なんかドコモ&ボーダ叩きスレとauマンセースレが一気に上がってるぞ
630非通知さん:03/11/14 19:08 ID:q26nOLqy
>>628
FOMAの失敗で、人気出ないの分かっちゃってるからね。
そもそも、VGS自体ニュースに出ないし。
631非通知さん:03/11/14 19:09 ID:TnKHkZT2
なんかネタ切れだな、このスレ。
早く来月のTCAにならないかな
632非通知さん:03/11/14 19:09 ID:D21KSKQT
>>630
意味不明
>>628をよく読んでみようよ
633非通知さん:03/11/14 19:10 ID:ZlFOIPVo
>>628
どんなに頑張っても所詮vodafoneですから。
634非通知さん:03/11/14 19:11 ID:q26nOLqy
635非通知さん:03/11/14 19:11 ID:23uhNs2K
        ,..-‐−- 、、              ゴミのようだ
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
        /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、                  ボロダ
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
        |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》               
      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"
        ヾ;Y     ,.,li`~~i         ボロダ
          `i、   ・=-_、, .:/
        | ヽ    ''  .:/
ー-- ,,__,,, |   ` ‐- 、、ノ                ボロダ
;;;;;;;l;;;;;;;ヽ_ ̄``''‐- 、 , -‐}
;;;;;;l;;;;;;;;;;;ヽ ̄`''‐- 、l!//{`‐-、                      ボロダ
l;;;;;;`''=‐- \‐-ッ'´ ', ' ,ヽ;;;;ヽ\_                       ボロダ
;;;;;;;;;;;`'‐ 、;;;;;;;;;;;>'   ', ' ,ヽ<;;;;;; ̄`'‐、           メ / )`) )
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'‐ /     ,   ' ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ        メ ////ノ
;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l      ,    l;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;l!      メ /ノ )´`´/彡    ボロダフォン
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐`‐-‐i''‐-、   _ ,, l;;;;;;;;;;;l::::::::::::l      /   ノゝ /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;‐'´-‐''' ´ {_,,r'' _,,r''-‐'';;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l     /| 、_,,ィ '__/,;'"´``';,.
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l   /;;;;;;\ _/  |ニニニニ|
   
636非通知さん:03/11/14 19:13 ID:q26nOLqy
>>632
スマソ。
TV電話と勘違いしてた。

ちなみにボーダのTV付きは、WIN発表の時にNHKのニュースで出てた。
637非通知さん:03/11/14 19:13 ID:Ey6r2U0p
電波ゆんゆんの妄想発表スレになってる時間帯があるな・・・・。
何故に朝から?
638非通知さん:03/11/14 19:15 ID:qZ1vrLnZ
>>634
クソだから仕方ない
639非通知さん:03/11/14 19:41 ID:/rV6JrKR
ボーダとドコモってどっちが収入多いの?
640非通知さん:03/11/14 20:06 ID:bxYtj9T+
豚、初の純減マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????ー
641非通知さん:03/11/14 20:10 ID:qFTkYdM4
>>640
 vodaのパケ割を見ると,vより先にDが純減をするんじゃないかと
思うようになった.
 vodaはVGSをうまくやれば,じわじわ回復していくかも.

 auは最近調子乗ってるから他社にも頑張って欲しいが,他社は
情けなさすぎ.結局消去法でauしか勧められない.
642非通知さん:03/11/14 20:14 ID:q26nOLqy
>>641
今月のDはヤヴァイんじゃなかったか?
現時点のiモード純増数から予測すると、10万逝くか逝かないかぐらいというのをどこかで見た。
643非通知さん:03/11/14 20:29 ID:qFTkYdM4
>>642
 このままDを純減まで蹴落とさないと,累計加入者数の厚い壁は
崩せない.
 aもvもガンガレ.
644非通知さん:03/11/14 20:30 ID:jrs4b+QU
>>642
INFOBARと月末のWIN端末、A5404SがどれぐらいDoCoMo利用者を
連れてくるかによるな。
645非通知さん:03/11/14 20:44 ID:i/sT1/vK
正直、ボーダのパケ割にはたまげた。
たとえ、旧プランじゃなきゃ加入できないとか
一般ユーザーは殆ど回線交換機使ってたりで
実際に得する層は限られてるにしても
ライトユーザーに対する広告効果は絶大だと思う。
646非通知さん:03/11/14 20:46 ID:i5/6dAZc
>>642
>>195

どうもインホバーの発売日辺りから伸びてないね。
だとするとインホ品薄で撃墜失敗に終わりそう。

なんか当り馬券に少なく掛けてる感じがauらしいっちゃらしいのだが。w
647非通知さん:03/11/14 20:48 ID:q26nOLqy
>>643
確かに、auだけに頑張ってもらっても意味ないな。
ボーダにも頑張ってもらわないと。
それでサービスが向上すれば、ユーザーからしても(゚д゚)ウマーだし(w
648非通知さん:03/11/14 20:51 ID:7tqBQD9n
>>645
なんかvodaは詐欺師だと言ってるように見える・・・
649非通知さん:03/11/14 20:54 ID:pBJNz4eB
ZDマジでむかつく。糞ボーダびいきしやがって。
650非通知さん:03/11/14 20:57 ID:q26nOLqy
>>646
サンクス。
博打は大きく賭けないと(w
>>252に書いたけど、名古屋のビックカメラだとインポバーは新規のみだった。
651非通知さん:03/11/14 21:15 ID:U/sIJxvp
>>608
同意
auが売れているのは
通話の安定性が他キャリアに比べて秀でているように
価格面以外で魅力的な部分があるからだと思う。

vodaにはそれが無い。
ただ安くしたって売れるもんじゃない。
vodaユーザーがそのまま留まろうとはするが、
auのように他キャリアから乗り換えようという動きが無い。
多分今のvodaには現有ユーザを留まらせるのが精一杯なんだろうな…。
652非通知さん:03/11/14 21:17 ID:NIIkw4sG
ところで、鳥取三洋って、
INFOBARに生産を集中したとして、どれくらいの生産能力があるのでしょうか?

あまり能力がないなら、一時的に三洋なりに
生産を手伝ってもらった方がいいと思うのですが。
653非通知さん:03/11/14 21:27 ID:8uv6a6xv
INFOBARの慢性的な品不足状態はAUの目論見と思うが
654非通知さん:03/11/14 21:31 ID:q26nOLqy
>>653
インポバー品切れ

5501を買わせる

パケ代が多くかかる

au(゚д゚)ウマー
655非通知さん:03/11/14 21:31 ID:hQeYRlXP
>>651
禿同
漏れは料金なんて考えずにドコモのD503iの時に
通話音質が日に日に悪化していくから何も考えずにauに乗り換えた
まぁC415Tとかいう糞端末を使う羽目になってA3014Sに乗り換えるまで
毎日鬱だった訳だが、A5501T買うときも怖かったしw
まぁA5501Tは大当たりだったがw
656非通知さん:03/11/14 21:35 ID:q26nOLqy
>>655
auはカツオ買っとけば、普通に使う分には問題ない(3012以降)。
使い勝手イイし(w
ただ、BREW欲しいというヤシは現状で東芝・鳥三・三洋(5503)しか選択肢がないのは辛い。
657非通知さん:03/11/14 21:43 ID:ww+zIQja
infobar
って5万×3種ぐらいは用意したのかな?
だとすると、プラス15万か。

そんなに用意していないような気もするな。
それとも以外に多めに作ったのだろうか?
658非通知さん:03/11/14 21:43 ID:8uv6a6xv
>>654
インポバー売り切れ

他キャリアユーザー「AUも人気あるのね」

あうイメージ向上(゚д゚)ウマーが狙いかと
659非通知さん:03/11/14 21:52 ID:++6Uvf+v
亀レスごめん

>>501
そのデータ古いよ。
今は都内の地下鉄は営団、都営全ての駅で使えるようになった。
今月のauのカタログに載ってるから見てみ。

もう、ドコモPDCとボーダPDCとauは営団・都営地下鉄の駅は全部使える。
FOMAやVGSなどのW-CDMAは圏外ばっかりだけど。
660非通知さん:03/11/14 22:01 ID:C5EGvioO
>>659
改札口周辺ね。ホームでは使えない営団は沢山あるよ。
661非通知さん:03/11/14 22:02 ID:D21KSKQT
>>660
ホームでは使えない営団って・・・
662非通知さん:03/11/14 22:03 ID:7iIyvzg1
>>656
あと5502Kな
663非通知さん:03/11/14 22:15 ID:5XwFObRW
なんかドコモとボーダ叩きスレがたくさん上がってるなぁ
厨房がスレを荒らすこと au by KDDI
664非通知さん:03/11/14 22:19 ID:AJHXYn97
>>663
貴殿の発言は、北朝鮮国内で金正日を批判しているようなものである。
おとなしくマンセーしておいた方が身のためである。

au by KDDI
665非通知さん:03/11/14 23:03 ID:T4ULLZfS
あうみたいなキャリアはとっとと潰れてくれ!
666非通知さん:03/11/14 23:05 ID:CEe86okx
>>664はラーメンマン
667非通知さん:03/11/14 23:14 ID:35a3JUFp
ドコモみたいなキャリアはとっとと潰れてくれ!
668非通知さん:03/11/14 23:15 ID:4emcaBqM
他社は買い増しだが“2G方式”【機種変更】はauだけ
“USIMカード移し替え”ではなく【auショップで移し替え】
当然、新しい端末を購入する際【変更手数料2千円】を請求される
そのため“同番号”で端末を【使い分ける】ことが不可能
次世代の目玉である“必須要素”がすべてにおいて【欠けている】
ドコモ総加入者数はauの【3倍以上】もある
ボーダとauの総加入者数差は【82万4千100】しかない
三つのハッピーとVGS加速で2004年1月以降、一番危ないのは【au】だと思われる
669非通知さん:03/11/14 23:18 ID:1VAUSzUL
WIN定額が始まったら、PCて携帯を駆使したあうヲタの自作自演が活発化する悪寒。
670非通知さん:03/11/14 23:18 ID:EeuyaVK+
 
ドコモ叩きスレがやたら上がるとは変わったもんだね
671非通知さん:03/11/14 23:18 ID:XTjMhX14
>>663
>厨房がスレを荒らすこと
スレ荒らす厨房なんてどのキャリアにもいますよ(w
たとえば、>>664-665とか。
彼らは少なくともauユーザーじゃないでしょう。
それとも、auの悪口は荒らしと認めてませんか?(w
672非通知さん:03/11/14 23:20 ID:3CFaG1Kr
また、豚か・・・この板にはロクなコテハンがいないな。
673非通知さん:03/11/14 23:22 ID:KATxsxAJ
駄コモ・ヲタはご都合主義だな
674非通知さん:03/11/14 23:23 ID:LxL6MSoi
−2003年11月第1週(10月27日〜11月2日)−
メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) NTTドコモ (-2.8)
2 (0) エーユー (+3.2)
3 (0) ボーダフォン (-0.5)

−2003年11月第2週(11月3日〜11月9日)−
メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) NTTドコモ (-10.9)
2 (0) エーユー (+6.2)
3 (0) ボーダフォン (+4.1)

DoCoMo完全にauに喰われてるなボーダも健闘してる。しかしauの+6.2てすごい。

675非通知さん:03/11/14 23:24 ID:NGb3QBC8
しかし、キャリアなんて自分の使いたい奴使っていればいいのに・・・
なんで余所のキャリアを貶すのかね・・・

人に言う事も無いでしょうに・・・。子供だね、まるで・・・

アンチなんてイラネ・・・
676非通知さん:03/11/14 23:27 ID:KGgcPwQ8
>>672
ホントこの板はイトケンといい、まんもりといい、優良コテハンは皆無。
嫌になってくるね・・・
677非通知さん:03/11/14 23:29 ID:NGb3QBC8
>>674
au凄いね・・・
INFOBARとA5501T効果?

ボーダフォンもハッピーシリーズ効果?

ドコモはD505iSとP505iS出たのに・・・、mova純減傾向だから、辛いのかな?
678非通知さん:03/11/14 23:35 ID:++6Uvf+v
>>677
もうドコモのPDCじゃどんなに凄い端末が出ても、おもちゃにしか見えない。
通話がまともにできないんだから。
田舎の人だけじゃ無いの?マンセーして505iS買ってるのって。

で、CDMAで比べたら、現時点ではFOMAとauじゃ端末性能も電波の安定さもauの方が上。
この状況でドコモ買う人は、余程の山奥に住んでる人か、電話番号変えられない人だけでしょ。
679非通知さん:03/11/14 23:40 ID:LxL6MSoi
http://www3.asahi.com/opendoors/span/pkon/
アサヒパソコンより
NEWS & VIEWS
・携帯で2.4Mbps通信「au EV-DO」の衝撃 ついに牙をむく第3世代携帯電話の実力

やっぱりWIN記事キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
680非通知さん:03/11/14 23:40 ID:NGb3QBC8
アンチって・・・、何でアンチするのかね・・・

ライバル企業から金でも貰っているのかね?
もし、そうでないとしたら・・・、何の恨みがあってアンチするのだろうか?

しかしアンチテーゼというのは大概、判官贔屓になる傾向があると思うが・・・
そうするとPHSやツーカーを応援して、アンチドコモになるのが多いと思うけどね・・・

そうでないとすれば、工作員かな?
関係業界の競合でなければ、ネガティブ・キャンペーンしても自分に何の利益もないと思うけど・・・
681非通知さん:03/11/14 23:41 ID:8O69+OHQ
>>678
そういうふうに話を大きくしすぎるから叩かれるのに・・・・

新宿でも渋谷でもきちんと使えてますよ。確かに音質はいいとはいえないが、
「まともにできない」なんてのは明らかに言い過ぎ。

ホントにそんな状態が慢性的に続いているなら総務省が既に動いてますよ。
682非通知さん:03/11/14 23:46 ID:d6c7khHS
>>681

ドコモPDC、東京周辺で使えないところは本当に使えないよ。
ウチのお台場の仕事場とか、マジでダメ。
浜松町の仕事場なら使えるんだけどね。

全然使えない、の押し売りはよくないだろうが、
きちんと使える、の押し売りもよくない。
総じて東京ではドコモPDCは他に比べてかなり劣悪。
683非通知さん:03/11/14 23:46 ID:RTNIiI63
auにしました♪サポートサービス
新しいケータイの電話番号は、「YOU選番号」でお好きに選んで。
前のケータイの電話番号&アドレスは、「メモリーコピー」で移して。
新しい電話番号&アドレスは、「お知らせメール」でみんなにメールして。
他社のケータイからauに変えて、電話番号&メールアドレス変わっても、auならだいじょうぶ。
684非通知さん:03/11/14 23:47 ID:++6Uvf+v
>>681
大きくするも何も事実なんだから仕方ないだろ。
実際に通話中に聞き返すこととか、切れちゃう事がどれだけ多かったか。
本当に使ってるなら分かるだろ? 比べた事無いから分からないのか?

家でも電波が1本から3本の間をフラフラしてたし。
auに変えたら通話中に切れるとかはほぼ無くなったぞ。
685非通知さん:03/11/14 23:51 ID:NGb3QBC8
>>678
やっぱりそうか・・・。
都会じゃPDCは、もう収束していくんだろうね。

確かに、現時点では800MHz帯CDMAのauの方が安定性があると思う。
電波に詳しいわけではないので、どうして2GHzが良くないのかがわからない。
ただ、音声よりもデータ通信の方がより大きな周波数帯域を必要とするので、通信部分を強化しようとするのなら周波数を上げる必要がある。

これは、同じ3%の帯域と考えるのなら、800MHzなら24MHzとなるし、2GHzなら60MHzとなり、周波数の高い2GHzの方がより広い帯域が取れるからだよね。
ただ、周波数の低い方が電波をキャッチしやすいかもね・・・
686非通知さん:03/11/14 23:51 ID:2dhiAG0J
>>674
まだ
A5501Tとインフォバーしか出してないのにね。
持ち弾もWIN機のW11K,W11H,W01K
ソニー派の為のA5404S、ファンの多いカシオ製A5403CA、
薄さとラジオとナビウォークのA5503SA、伝家の宝刀A5502Kとたっぷり余力があるのにな・・・
687非通知さん:03/11/14 23:52 ID:8O69+OHQ
>>684
にわかには信じがたいですね。

新宿南口や渋谷ハチ公前で待ち合わせすることが多いので
待ち時間に人が使っている携帯みる事ありますが、ドコモの使用者に限って
「聞き返す人が顕著に見られる」という現象は、ありませんでしたが。

ドコモPDC、都心での電波状態が良好とはいえませんが
「まともにできない」は言いすぎ。

ま、アンチ相手にマジレスしてるんなら、アホみたいだな>俺


688非通知さん:03/11/14 23:53 ID:qwPgzgd4
田舎の鉄筋のアパートではDはほとんど繋がらなかった。
緊急の用事で吹雪の夜に外で電話したこともあったなぁ。
auは部屋の中でもアンテナ3本。
ちゃんとDも圏内だよ。うちの村はDもJもauも同じ基地を共同で使ってるんだから。
689非通知さん:03/11/14 23:54 ID:a4c6Ld2I
あうヲタさんの方々はかつて、「スレアレ氏」は優良コテハンと慕っていたようですが
どうやら彼も、英雄満盛やイトケンと同レベルまで堕ちたようですね。

>2003/11/11
>正直、こんなキャリアさっさと解約した方が良いと思う。
>こんな外道キャリアさっさと無くなった方がありがたいのだが。
http://www.bg.wakwak.com/~tshima/top.html
690非通知さん:03/11/14 23:54 ID:d6c7khHS
>>687

なんだ、逆釣りか。
691非通知さん:03/11/14 23:56 ID:/hfI8lIu
漏れがauに変えて一番良かったことは家の中で絶対圏外にならないことである
ドコモ・ボーダ・ツーカーは圏外になるときがあるのにauだけは常に電波3本状態
まぁ基地局の位置が他と正反対の方角にしかも近距離にあるのが影響しているのだが
雨戸閉めたら圏外になるドコモには激しく(w
ちなみにそんな環境でも家族でau使っているのは漏れだけである
692非通知さん:03/11/14 23:56 ID:bS1Gex72
>>642
漏れがバイトしてる会社、社員に持たせてる携帯(ドコモ)
iモード契約してないんだって。
部署によってはiモード契約して持たされてる人もいるかもしれないけど。
法人契約ではiモード契約してない数もけっこう多かったりして・・

693非通知さん:03/11/14 23:58 ID:P8kT3ivl
スレアレさんは絶対的に正しい人だよ。
694非通知さん:03/11/14 23:59 ID:jrs4b+QU
>>687
movaは都心は駄目だね。それに関しては>>684に同意。
695非通知さん:03/11/14 23:59 ID:8O69+OHQ
>>688
そういう、一利用者のレポート出されても、証明もできなければ
反論もできないわけで、しょうがないんだよね。

俺が新宿や渋谷できちんと使えた、っていうのは、待ち合わせとかで
きちんと意思疎通ができた=待ち合わせの目的を果たせた、っていう
意味だし、俺個人の体験だからね。電波状況は刻一刻と変わるものだから
輻輳しているときにはダメダメかもしれない。

言いたいのは、このスレでは、ドコモは都心ではまともに使えない、という
書き込みが絶対真理であるかのように、まかり通っているが、それは
一利用者の体験にすぎないということ。

ホントにそんな状態が慢性的に続いているなら総務省が既に動いてるからね。

696非通知さん:03/11/15 00:00 ID:7Orqk18q
>>689
マジで死ね
697非通知さん:03/11/15 00:01 ID:3LA+wOzA
スレアレは、批判から入って完璧を目指す人だからなんかイヤ。
698非通知さん:03/11/15 00:02 ID:mOYEXGZr
>>695

アンチアンチも大変だねぇ……。
一利用者が集まれば総意になるというのに。

結局自分勝手な主観を押し付けてるだけジャン。
699非通知さん:03/11/15 00:03 ID:2POoSXKp
>>687
そこまでは知らん。人の携帯をじろじろ見て聞き返してるかなんて確認しないからな。
俺が使ってた状況&友達に電話した時とかは最悪だった。
場所に寄るんだろうが、だいたい建物の中(特に家)だと電波が悪い。
切れる事もしょっちゅうあった。場所は中野と明大前だけどな。
700非通知さん:03/11/15 00:05 ID:EeFsWb72
>>689
なんでよそのサイトに書いてる事をここで晒すの?アホ?
やっていい事と悪い事くらい分けろよバカ。
701非通知さん:03/11/15 00:06 ID:2POoSXKp
>>695
>ホントにそんな状態が慢性的に続いているなら総務省が既に動いてるからね。

なんでこんな事が言えるんだ。電波が悪いだけで総務省が動く訳無いだろ。
ずっと圏外とかそういう訳じゃ無いんだぞ。
702非通知さん:03/11/15 00:08 ID:Q4R4ATzw
>>700
Vodaのサイトピースの投稿がたまに晒されますがそれはよろしいのでしょうね。
703非通知さん:03/11/15 00:08 ID:Z8YwYWiM
>>700
普段、Peaceやその他ボーダファンのサイトの発言を晒しているときには
決して出てこない意見。


フ・シ・ギ
704非通知さん:03/11/15 00:09 ID:mOYEXGZr
>>700

それが2ちゃんの華。


>>701

結局パケ死も放置だしね。
705非通知さん:03/11/15 00:13 ID:Vvn50Jnp
大都市でのムーバがだめぽってのは共通の意見だと思ってたが
いや、貴重なもん見せてもろた。
聞き取りにくいのはもう慣れたけど、着信、受信してすぐに切れるのは
いまだに慣れん。
706非通知さん:03/11/15 00:15 ID:B5TUwVJc
ボーダフォンとWJだけは…











勘弁してください。
707非通知さん:03/11/15 00:21 ID:F/kFPRkB
>>704
パケ死状態はユーザーの責任ですからね・・・
パケ死が嫌ならパケ死しにくいキャリア選べばいい事だけですから。
自由主義経済である以上、仕方がない事かも知れません。
後、通話料金もパケット単価にしても金利のように法律で定められているものでも無いので、各キャリアの裁量によるものでしょう。
708非通知さん:03/11/15 00:24 ID:D1ca0N1e
追い込まれれば追い込まれるほどVodaがパンドラの箱を開けてくれる。

・週末5円/1分
・PDCパケ割
・TV電話が音声通話と同額

Voda以外のユーザからすると、Voda最高!! やってくれました!!って感じで。
この調子でどんどん頑張って欲しい。
次は、国際ローミング間で、

・音声通話日本間並みの金額(対Vodaのみでいいから!!)
・データローミング日本間並みの金額(対Vodaのみでいいから!!)

きぼんぬ!!
709非通知さん:03/11/15 00:26 ID:THgRj99U
710非通知さん:03/11/15 00:30 ID:Q4R4ATzw
パンドラの箱って言いたいだけやろ
711非通知さん:03/11/15 00:32 ID:ZGsvQBr9
>>702>>703
君が言ってましたが。
712非通知さん:03/11/15 00:33 ID:QuSY/hSz
私はゲイです
713非通知さん:03/11/15 00:35 ID:ddNP++sl
>>679
アサヒはauの記事ばかりだな
714非通知さん:03/11/15 00:36 ID:mOYEXGZr
>>708

どっちかって言うと、世界最大の赤字企業なのに
この期に及んでまだ泥沼の体力勝負挑むのかって気がする。
ヤフーBBみたいな……。


>>713

単に盛り上がってそうなネタに追従してるだけかと。

715非通知さん:03/11/15 00:37 ID:eQbscg43
>>713
前の料金比較の記事ではauがメタメタだったけどな。
なんだかいかにもな記事だったが。
716非通知さん:03/11/15 00:37 ID:30xNsTeh
>>711
一番痛い反論の仕方だな
717非通知さん:03/11/15 00:41 ID:oF+W/ZAc
>>710
「パンドラの箱」とあと「諸刃の剣」な。
使い方微妙に間違ってる香具師が多いな。
718非通知さん:03/11/15 00:55 ID:hyQ9DwAa
KDDI社員の多いスレはここですか?
719非通知さん:03/11/15 00:57 ID:ddNP++sl
アサヒパソコン見てワラタ
今のauに対抗できるのは新FOMAだけと言い切ってる。w
やっぱりボーダフォンダメポ
720非通知さん:03/11/15 00:57 ID:rjfwxhn6
>>718
どっちかっつうと、それ以外の社員の方が多そうですが。
721非通知さん:03/11/15 01:00 ID:2POoSXKp
>>719
どんな記事? うちの近くのコンビニ本入るの遅いんだよな。
2時くらいになったら行ってみよう。
722非通知さん:03/11/15 01:03 ID:F/kFPRkB
ところで、最近友人に相談されて、D・A・Vの料金プランを見てみたが・・・

やっぱりドコモが一番高く感じる。
確かに深夜・早朝は安いのだが、平日昼間が高すぎる。
movaで、着信先が一般電話の場合、深夜・早朝に比べ、平日昼間は1.83倍。ドコモ携帯には、平日昼間が2.31倍、他社携帯には、平日昼間が2.28倍ほど、それぞれ高い。
法人向けのビジネスプランは確かに昼間が安くていいのであるが、契約には印鑑証明や登記簿謄(抄)本が必要なので、自営業者などは個人向けのプランで契約する事が多いかも知れない。
そうするとその場合は、必然的に高い料金体系になってしまう。

ボーダフォンについても、バリューパックは昼間の方が33〜50%深夜・早朝より高い。ただ、ボーダはビジネスパックが個人契約としても使える。
ハッピータイムについては、ボーダ同士なので他のキャリアに関しては全くうまみがない。
パケット割引も発表されたが、テルメソのサーバー状態を見ていると、東京などは輻輳している時が他のキャリアに比べ多いので、不安。
又、パケット対応機(当たり前といえば当たり前だが)のみの適用が厳しい。

auは、プラン別であるが時間に関わらず、一定である。それ故に平日昼間を使うには一番適している。
パケット割引は、現行の殆どの機種に対応しているので、機種が限定されるボーダよりいいと思われる。

こうしてみると、時間に関係なく通話したい人はボーダかauとなる。
しかし、PDCとCDMAを比べた場合、通話品質・通信速度等々CDMAの方がよいので、現時点ではauかな? ・・・と思っている。
723非通知さん:03/11/15 01:04 ID:ddNP++sl
グッズプレスではこの冬の1x機は505is以上と書いてる
724非通知さん:03/11/15 01:05 ID:mOYEXGZr
>>722

スレ違い。

キャリア選択質問スレッド第12発目!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063599376/
725非通知さん:03/11/15 01:07 ID:2Ryy8xRX
>>722
また捏造か?
ムーバの「ビジネスプラン」は個人名義でも契約可能。
いい加減なことばかり書くなよ。
726非通知さん:03/11/15 01:10 ID:2POoSXKp
>>723
着うた・ナビ・動画メール・画像添付など505iSじゃできない事が多いからな。
端末のスペック自体は1xも505iSも変わらないし。

そうなると505iSには全く魅力ないだろ。
あとはイケテルFOMAしか対抗できる物は無いよな。
727非通知さん:03/11/15 01:12 ID:F/kFPRkB
>>724

すれ違いスマソ

>>725

そうなの? 知らなかった。
法人向けサービスと謳っているので、法人契約のみだと思ったのだ。
決して捏造ではない。
728非通知さん:03/11/15 01:14 ID:mOYEXGZr
そういやビジネスプランはFOMA不可でかなりガッカリした記憶が。
正直、仕事用にmova使って混雑してる平日昼間に長電話する奴の気は知れない。
FOMAで使えるようにしろ > ドコモ
729非通知さん:03/11/15 01:41 ID:MT7TCDIp
730非通知さん:03/11/15 01:41 ID:ddNP++sl
>>721
こんな記事。
携帯で2.4Mbps通信「au EV-DO」の衝撃 ついに牙をむく第3世代携帯電話の実力

3G分野でドコモを引き離すauの新サービス群
「定額制」「放送との融合」「歩行者ナビ」、新機能が目白押し。

731非通知さん:03/11/15 01:42 ID:MT7TCDIp
あれ?>>1はime.nu通ってないんだけど、なんで?
732非通知さん:03/11/15 01:58 ID:ELkKdbsr
11/31〜1/9
BCNランキング

1 ボーダフォン J-SH53(SS) 2003.05 OPEN
2 KDDI A1401K(MS) 2003.08 OPEN
3 ボーダフォン J-SH53(DB) 2003.05 OPEN
4 ボーダフォン J-SH53(SB) 2003.05 OPEN
5 KDDI A5501T(FO) 2003.10 OPEN
6 KDDI A1401K(CY) 2003.08 OPEN
7 KDDI A1304T(FW) 2003.08 OPEN
8 KDDI A5401CAII(SP) 2003.11 OPEN
9 KDDI A1304T(FB) 2003.08 OPEN
10 KDDI A5306ST(CW) 2003.07 OPEN


J-SH53以外au by KDDIが占有という状況。
733非通知さん:03/11/15 02:21 ID:k+fCnXzZ
auは1シリーズから5シリーズまで、まんべんなくランクインしてるな。
こういうランクインの仕方が一番いいと思う。
734非通知さん:03/11/15 02:29 ID:IaoZSAqh
>>732
そのランキングってあてにならないんじゃ無いっけ?
735非通知さん:03/11/15 02:33 ID:ELkKdbsr
>>734
当てにならん。あのランキングがどうであれauは強いから。
736非通知さん:03/11/15 02:53 ID:C9m1c3U9
>>734
 絶対評価としては当てにならないが,相対評価としては十分当てに
なるだろ.
 ドコモがどんどんヤバクなっている.このままドコモの独占時代から,
3社入り乱れての混戦になる事を希望.
737非通知さん:03/11/15 02:54 ID:ddNP++sl
しかしセールスウィークのauのシェアはすごいな。
一週目は+3.2、二週目は+6.2だもんな。
738非通知さん:03/11/15 03:02 ID:zjib9Cj4
>>734
ちょっと前まではAU取り扱ってない店のデータが多かった。
739非通知さん:03/11/15 03:18 ID:VxYFJwmu
あうに都合のいいデータなら何でも当てになるんだよ
あうに都合の悪いデータなら偏ってるから当てにならないが
740非通知さん:03/11/15 03:26 ID:C9m1c3U9
>>739
 auに都合のデータが当てになり,auに都合の悪いデータは当てにならないのは,
去年からauが安定して調子良いからでつ.

>>737
 さすがにそれには絶対裏があると思う.集計方法が変更されたとか.
741非通知さん:03/11/15 03:35 ID:C9m1c3U9
 TCA見てて思った.
 最近のvodaの不調は,単にプリペの加入と契約終了がつりあい始めた
だけかもしれない.昔は大幅に純増数がJ-SKY純増より多かったけど,
今は純増数とLive!純増数が近い.
 逆に言えば,今年前半にvodaがそれなりの純増数を確保していたのは,
プリペイドの調子が良かっただけ.プリペイドの需要が一巡した今は新たな
手が必要.それがハッピー?
742非通知さん:03/11/15 03:42 ID:uec6arH7
Vがプリペイドの契約数を明らかにしてくれれば裏付けがとれるんだけどな。
743非通知さん:03/11/15 05:17 ID:tBxTT2o9
明らかにしないって事は、明らかに出来ないって事だろうな。
まぁどこのキャリアも、今一信用出来ない部分は有るが
Vほどあからさまに誤魔化してますって姿勢は、如何なものか?だね。
744非通知さん:03/11/15 07:17 ID:C9m1c3U9
>>743
 別にごまかしてるわけじゃないだろ.プリペユーザーを差別するな.
 結局,ARPUが低下したら業績にすぐに影響するから,小手先のごまかし
なんて株主には通用しない.
 ユーザーで加入者数を見てる人なんてごく一部だからごまかす必要すらない.
745非通知さん:03/11/15 08:20 ID:Sx+AlEFC
>ユーザーで加入者数を見てる人なんてごく一部
確かにそうだよね。純増数は瞬間風速値みたいな指標であって
株価を左右する一要素ではあっても絶対的要素ではないし。

746非通知さん:03/11/15 09:22 ID:jxFC++mb
>>743
プリペユーザーが、全てのポスペユーザーよりも下という訳ではないが、
ヘビーユーザーはプリペでは高くなるので(ハッピータイム目的を除く)、ライトユーザーが多いことは間違いない。
また、Vが意図的にプリペユーザー数を隠していることも間違いない。

分かった。一連のハッピーは、プリペ増加によるARPU低下をカムフラージュが目的だったんだ。
株主に対しては、ハッピーパケット導入でARPU低下したが、今後ヘビーユーザーが乗り換えると説明し、
実際には乗り換えが無いどころか、既存ユーザーが対応機に機種変更する前に、他社に乗り換えて、
結果的にプリペの増加と均衡が取れて微増になるが、ARPUは更に低下する。

解約新規でどうせ番号が変わるなら、他社に乗り換えても一緒って考えるのだから、
もう少し既存ユーザーに対しても優遇した方がいいぞ。
auでさえ短期間の機種変更は高いと言われるが、新規と機種変更の価格差は、Vが飛び抜けて大きい。
747746:03/11/15 09:23 ID:jxFC++mb
>>744 だった。
748非通知さん:03/11/15 09:40 ID:mROjo+JM
ボーダフォンの3G、本格始動
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/14/n_v3g.html


初期FOMAよりはマシだと思うが、「サービスエリアは97.7%と当初から広範囲」は、ボーダのやることだから信用できないな。

後は端末数。
2004年10月までに「J-スカイとWAP両対応の6機種を出していく」と言ってるが、少なすぎるだろ。
しかも、海外製の端末も含むだから、PDC同様#端末しか売れないというのも否定できない。

後はここ。
現時点でもボーダフォンからは3Gの普及方針などは明らかにされず、
10月にグリーン社長が話した「できるだけ早く100万契約に」という言葉が繰り返された。
自分で、ロードマップはないと言ってるようなもんじゃん。
749非通知さん:03/11/15 11:30 ID:0ASsW6cw
              D
           A | ̄|
           | ̄ 1 | V
           |2    ̄|
           |     3|
            ̄ ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄ ̄
   T      ̄ ̄ ̄
         ̄ ̄
_| ̄|○   ̄
750非通知さん:03/11/15 11:32 ID:f9+Yxf8A
>>749
塚がんがれ!!!!!!!!!!!!!!!!

俺は塚応援してるぞ!!
751非通知さん:03/11/15 11:42 ID:e93kJH9H
3,4年前職場の奴が「(auから)ドコモに変えるねん」と言ってた。その時の顔が
なんともいえない(騙されてるのか、大勢の中に入れて何が嬉しいのか)幸せそうだった。

そういい続けて約半年後、やっと変えやがった。「寄らば大樹の陰」や「長い物に巻かれろ」
などというが、そんなことで喜びを感じることだできるなんてなんて安っぽい人間だと
思った。
752非通知さん:03/11/15 12:01 ID:jkHivWIS
auのケータイにダイヤルすると「プップップッ…」と聞こえてきますが…

以前
「プップップッ…」 → 何だよ!早くつながれauのヴォケ!

最近
「プップップッ…」 → お、auか。ちゃんと会話ができる…
753非通知さん:03/11/15 12:04 ID:f9+Yxf8A
auの「プップップッ」の後の
「プッジー・プッジープッジー」ってなんなんだ?
早く繋がれauのヴォケ!って思います
754非通知さん:03/11/15 12:05 ID:0ASsW6cw
ほんとあうヲタはバカだな。
755非通知さん:03/11/15 12:18 ID:jkHivWIS
>>754
バカちゃいまんねんアホでんねん

お、IDがエイズ。あなたも感染しますたね ニヤリ
756非通知さん:03/11/15 13:11 ID:jBqTplxk
どこをどう読むとエイズなんだろう・・・
757非通知さん:03/11/15 13:12 ID:f9+Yxf8A
HIV
758非通知さん:03/11/15 13:43 ID:0ASsW6cw
>>756はHIVを知らないリアル厨房。
759非通知さん:03/11/15 13:44 ID:f9+Yxf8A
最近の厨房でもHIVぐらい知ってると思うが・・・
760非通知さん:03/11/15 14:18 ID:val2JbD5
>>739
つーかBCNってあくまで機種変まで含めた端末の販売台数ランクだからね。
資料として示すものはTCAとは全くとは言い切れないものの別モノ。
"あてにならない"ってのはTCAの純増を予想する上での話なわけで。
BCNでauが殆ど出てこなかった月にもauが一位になったことが確かあったからね。
じゃあ何でauがBCNが出てるときはそれを根拠に「au強いな」って言ってるかっていうと、
BCNってのはそもそもauを扱っていない店にも結構アンケートを取ってたわけ。
そんな中でauの端末がランクインしてるんだからこれは結構来てるんじゃないかって話。
でもまああくまで端末の売れ行きを示してるに過ぎないから資料としては弱いのな。

あんまりいがみ合いの中で考えてるとデータを見る目が曇るよ。
自分が厨だと厨と真人間の区別もつかなくなるし。

761非通知さん:03/11/15 14:29 ID:X5lGEkwZ
ドコモ:インテルと半導体を共同開発―次世代の携帯電話の普及が狙い
11月15日(ブルームバーグ):通信で国内最大手のNTTドコモと、半導体
最大手の米インテルは、携帯電話向けの高性能の大規模集積回路(LSI)
でも協力体制を維持・強化する。このLSIを、動画も送受信可能な第3世
代の携帯電話(3G)の「FOMA」(フォーマ)に使用する。インテルの
LSI開発にドコモが助言、部品の高性能化や低価格化を可能にして、こう
した携帯電話の普及を狙う。ドコモの日向達・広報部担当部長が15日までに、
明らかにした。

ドコモは、LSI以外の部品でも開発メーカーとの協力関係を通じて開発段
階で話し合いに加わり、研究・開発(R&D)のノウハウを提供、インテル
ともアナログ式の携帯電話の時代から同様の関係を築いていた。
762非通知さん:03/11/15 14:30 ID:X5lGEkwZ
こうしたなかで、ドコモが主力商品と位置づけるFOMAは、まだ普及台数が
少なく、機能の高機能化や低価格化がカギとなっていた。このため、FOMA
についても、インテルとの関係をより緊密にして部品の開発を進める。ドコモ
の 10月末の端末契約数は4518万8000台、うちFOMAは133万7000台。

ドコモでは、インテルをはじめとする部品メーカーとの協力・提携関係を通じ
て各種部品の高機能化、低価格化を進め、携帯端末メーカーの開発・生産を側
面から支援する。ドコモは携帯端末の完成品を端末機器メーカーから購入して
販売している。一連の体制を通じて携帯端末の性能を高め、FOMAやFOM
A以上の高速通信が可能な第4世代携帯電話(4G)で主導権を握ることを目
指す。

15日付の日経新聞は朝刊1面で、取材源を明らかにしない形で、ドコモとイン
テルは半導体を共同開発して、FOMAや次世代携帯電話で世界基準の獲得を
目指す、と報じている。
763非通知さん:03/11/15 14:45 ID:0ASsW6cw
ボロダフォン
さぁ、香ばしくなってきた。
764非通知さん:03/11/15 14:57 ID:O90b9BuX
765非通知さん:03/11/15 14:58 ID:val2JbD5
DがIntelならVはAMDだ!
766非通知さん:03/11/15 15:06 ID:AA88hlqR
今となってはAMDはauだろ
767非通知さん:03/11/15 15:07 ID:val2JbD5
そう書こうと思ったがauはクアルコムだからさ。
768非通知さん:03/11/15 15:07 ID:C9m1c3U9
>>765
Docomo : Intel XScale
vodafone: AMD Alchemy
au : AMD Geode

みたいな布陣になったらオモロー.
769非通知さん:03/11/15 15:08 ID:AA88hlqR
なるほど(w
770非通知さん:03/11/15 15:09 ID:oaN4/0Aq
それを言っちゃあ、VGSもクアルコムだよな。
771非通知さん:03/11/15 15:12 ID:val2JbD5
auほど深いつきあいでもないだろ?
772ちょっと修正しますた:03/11/15 15:16 ID:s1EiWz4m
>>764
NTTコドモ、Java実行速度を大幅に向上した携帯電話

NTTコドモは、iアプリに対応した新機種「I505is」(Intel社製)を来年2月1日に発売する。価格はオープンプライス。

「I505is」は、240×320ドットのQVGA液晶を搭載したiモード端末。超低電圧版モバイルPentium IVの採用により、
従来の機種に比べて高速なiアプリの実行が可能になった。また、大容量のフラッシュメモリを搭載しており、
保存可能なiアプリの件数は5,000〜10,000件。内蔵ゲームとしては、ナミコの「うる星マスコミ、RAMBUS・ザ・
フォーエバー」が登録されている。背面にCPU冷却用の大型ヒートシンクを備える。

サイズは、130×45×20mm(高×幅×厚。ただしヒートシンクを含まず)、重量約500g。
連続待ち受け約25分、連続通話約3分。ボディカラーは、スノーホワイトのみ。
773非通知さん:03/11/15 15:23 ID:L/azS3jR
774非通知さん:03/11/15 15:25 ID:uec6arH7
>>773
キモッ
775非通知さん:03/11/15 15:26 ID:val2JbD5
>>774
一応そこそこの身だしなみは心得てるっぽいんだからそう言ってやるなよ。
776非通知さん:03/11/15 15:34 ID:6ug36NsS
ケータイwatchのモーヲタ記者よりはずっと紳士ですな

777非通知さん:03/11/15 15:37 ID:f9+Yxf8A
>>776
モーヲタ記者?詳しく
778非通知さん:03/11/15 15:40 ID:ifESkQg0
白根タンだろ?
何故か携帯関連はキモイ奴が多い。
779非通知さん:03/11/15 15:47 ID:ux+i4x5o
スレのどこかで出てたけどAUのミドルって最近当月適用が「月丸々」じゃなくて「日割り」になったでしょ?
さりげなく改悪だよなぁ〜
780非通知さん:03/11/15 15:48 ID:f9+Yxf8A
781非通知さん:03/11/15 15:53 ID:5wpnJ4EU
>>779
それがホントなら改悪も最悪の改悪だな。
料金プランはいつまで経っても日割りが出来ないくせに
782非通知さん:03/11/15 15:56 ID:P6ArUZ66
>>779

そんな話あったか?
783非通知さん:03/11/15 15:58 ID:val2JbD5
>>782
WINはね。
784非通知さん:03/11/15 16:03 ID:P6ArUZ66
>>783

WINか。
あれはほとんどのユーザがフラットだろうからあんまり変わらん、
っていうかフラットじゃないとWINの意義が(ry

個人的にWINの問題は1xとの兼ね合いで基本料・通話料がFOMAに近いことと思う。
ボーダPDC・VGSが突然市場を崩したからねぇ。
1xがボーダ旧プランくらいとすると、WINがボーダ新プランくらいの料金体系にならないかな。
785非通知さん:03/11/15 16:11 ID:5wpnJ4EU
>>784
胴衣。まんべんなく安くしていいと思う。
まあ、まだまだEV-DOサービスエリアの展開は今からだから
もうちょっと普及には時間が欲しいauと
すぐにでも純増数を増やさないといけないvodaでは比較も難しいんだけど。
786非通知さん:03/11/15 16:17 ID:P6ArUZ66
>>785

EV-DOエリア展開がひと段落 -> 1xとWIN統合、定額は単なる1オプションに
の筋書きまでは、
1xもWINも"それぞれ差別化はしつつ"競争力は落とせないんですよねぇ。
787非通知さん:03/11/15 16:25 ID:5wpnJ4EU
>>786
ひょっとするとわざとFOMAみたく料金体制も見せてるんではないかと。
1Xみたいにひっそりと忍ばせて「お使いの端末でパケット通信料定額!」って
謳ったらcdmaOneエリアでも定額適用になるから一気に苦しいし。
EV-DOエリアを今の1X相当にすればだいぶ人口比でもポイント抑えるから
その時に統一、って流れもほんのり見えてくる気が。
788非通知さん:03/11/15 16:26 ID:ifESkQg0
認知度

FOMA:FOMA?メール安いんだっけ?でも端末高そうだし・・・

WIN:世代コータイとかいうCMのやつ?

VGS:(゚Д゚)ハァ?何それ?
789非通知さん:03/11/15 16:30 ID:P6ArUZ66
>>788

俺周辺的認知度(主観)

FOMA:使えないんでしょ?
WIN:なにそれ? (定額の奴が今度出るらしい、くらいは知ってる人もいる)
VGS:なにそれ?
790非通知さん:03/11/15 16:34 ID:f9+Yxf8A
FOMA:使えない

まだそんな事思ってる奴いるんだ〜
791工房である漏れの周りでは・・:03/11/15 16:34 ID:ZN5QhrHW
認知度

FOMA:FOMA?TV電話でしょ?パケ代も安いんだよね。でも、電波入らないんでしょ?
ムーバ:何それ?
505:画像(液晶の事?)が綺麗なんだよね。カメラも綺麗

WIN:何それ?
1x:何それ?
エーユー:絵文字かわいいよね。何かと安い。メールは遅くてアプリつまんないけど

VGS:(゚Д゚)ハァ?何それ?
ボーダフォン:えっと・・・

ボーダの次世代や、WINの存在は、全く気付かれていません
792非通知さん:03/11/15 16:37 ID:5zV2l94y
いや、さすがにボーダフォンは認知されはじめてるよ。
あれだけバンバン広告うってるわけだから。
793非通知さん:03/11/15 16:37 ID:6JvGVW0e
>>791
俺の周りもそんな感じだな。

ボーダフォン:あれってJ-PHONEのなんなの?どういう関係?

くらいか。違いは。
794791:03/11/15 16:39 ID:ZN5QhrHW
>>792
ボーダフォンの名前を知ってはいるけど、
その特徴を知らないヤシが多い
795非通知さん:03/11/15 16:39 ID:ifESkQg0
>>792
真っ赤な電車はやめてほしい(´・ω・`)
796非通知さん:03/11/15 18:46 ID:PfwMFjN6
>>581
33200ってダイアルアップのリンク速度かと思いましたw
797現役、厨房:03/11/15 18:55 ID:JQNK1+Tx
NTTドコモ

FOMA・・・テレビ電話出来るんでしょ。パケ代安い。電波は要らず。最近友達が買った。
MOVA・・・何それ?505とかの事?

au
WIN・・・何それ?

VODAFONE

VGS・・・何それ?ナビ?

そんな俺はN2102V
798非通知さん:03/11/15 18:57 ID://k5OZib
今月はアドレス強制変更という山場がありましたが、その影響はあるかな?
799非通知さん:03/11/15 18:59 ID:mROjo+JM
イパーン人についてはこっち。

一般人と携帯ヲタの違い
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067261762/
800非通知さん:03/11/15 19:02 ID:mROjo+JM
800
801非通知さん:03/11/15 19:02 ID:JQNK1+Tx
800?
802非通知さん:03/11/15 19:05 ID:7BqsXYWi
800 ?
803非通知さん:03/11/15 19:06 ID:rm4IMkT6
>>795
京浜急行でやれば問題ないだろ?
804非通知さん:03/11/15 20:24 ID:kGSb9k3+
>>798
auに乗り換えれば、アドレス帳のJフォンアドレスを変換して
新しい端末に入れてくれるらしいぞ。
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068622975/683
805非通知さん:03/11/15 20:24 ID:A0irspxP
>>748

おそらく小数点の付け間違い。

実際は9.77%じゃねーの??( ´,_ゝ`)プッ
806非通知さん:03/11/15 20:43 ID:ZN5QhrHW
>>805
人が住んでるところに小型基地局ばらまいてるんだから、
人口カバー率97パーセントでもおかしくないでしょ
807非通知さん:03/11/15 20:54 ID:f9+Yxf8A
VGS人口カバー率97%でFOMAより上
とか言ってるらしいが、
俺の住んでる町は、VGSエリア外で
FOMAは、町内にFOMA基地局あり
なんだが。
808非通知さん:03/11/15 21:10 ID:PQlYt+vN
売れ行きがいまひとつの機種とその理由

V301T
・子供っぽい雰囲気が敬遠される
・販売価格が高め

ショップ店員にはまともな人もいるようで
809非通知さん:03/11/15 21:13 ID:OZkNgCJA
非パケ機なんていまさら売れるのか?>>V301T
810非通知さん:03/11/15 21:16 ID:A/5/Vrfm
>>809
わからんな〜 パケ割は俺らにとってはお得だけど
機種を作っている企業側としてはたまったもんじゃないよな
売れない方向に進むのだから
まぁ結果的にスペックが上がるものをパケ機に提供していく形になるんだろうから企業はここが乗り越えどころかな
811非通知さん:03/11/15 21:19 ID:mROjo+JM
>>806-807
人口カバー率自体、信用できないでしょ。
特にボーダは…以下自粛(w

>>809
パケ機を出しそうなのは#ぐらい(TV付き除く)。
その#ですら非パケ機出してるぐらいから、今後も出るだろ。
東芝・三洋・三菱なんて非パケ機がほとんどだし、実際非パケ機の方が売れてる(w
812非通知さん:03/11/15 21:22 ID:P6ArUZ66
>>811

人口カバー率自体はデジタルな数値。信用するしかない。
ただ、消費者にとっての実効があるとは言えないため存在自体が(ry

パケ機についてはシャープフラグシップ機メイン、
それ以外は回線交換機ユーザと一緒にそれなりのサービス・機能に収束するような。
813非通知さん:03/11/15 21:25 ID:ZN5QhrHW
これからは、人口カバー率じゃなくて面積カバー率にしてくれないかな?
ムーバがダントツだろうな・・
814非通知さん:03/11/15 21:27 ID:UadwNAcL
たとえば人口が65万人の都市の駅前にアンテナを1つ建てれば人口カバー率0.5%が稼げる訳で。
815非通知さん:03/11/15 21:28 ID:VH9JTVV9
>>744
プリペはともかくボーダに買収されてから日本テレコムの情報開示の質と量が低下したのは事実。
国内外問わず機関投資家も不満を感じてる。もちろん個人投資家も。
816非通知さん:03/11/15 21:29 ID:ZN5QhrHW
>>814
駅周辺に役所が無かったら・・(ry
817非通知さん:03/11/15 21:30 ID:mROjo+JM
>>812
でも、イパーン人は別として、2chにきてるヤシで人口カバー率なんて信用するヤシはいないでしょ。

>>813
激しく同意。
でも、そんなことしたらボーダの使えなさが一目で…(w
818非通知さん:03/11/15 21:38 ID:P6ArUZ66
>>817

まぁ、人口カバー率言い出した時点で厨確定でいいでしょう。

VGSのエリアについては
movaのようにデュアルで逃げることができない以上、
それなりに広く仕上げていると思います。
ただ、スポット穴や建物内は(2GHzということもあって)
今後根気よく潰していくしかありませんね。

個人的には、64kbps小型基地局で帯域設計すると、
将来384Kbps基地局にするとき苦労しそうだなぁとは思いますが。
819非通知さん:03/11/15 21:43 ID:tx3up8i3
>>814
人口カバー率は全国の市役所、区役所、町、村役場がで受信できるかどうか、人がいようがいまいが関係無し
820非通知さん:03/11/15 21:44 ID:mROjo+JM
>>818
結局のところ、FOMAとVGSはどっちがエリア広いのかな?
デュアルは別として。
VGSは使ってるヤシがいないから」、まったく分からんし。
FOMAは自宅の1階は圏外(w
auは当然のごとくバリ3です。
821非通知さん:03/11/15 21:54 ID:LySUbZ/A
ZDかどっかでドコモって、PC本体並に小さい小型基地局とかを
開発したって話があったと思うんだけど、ああいうの地下街とか
商業施設とか飲食店に設置できるからいいよね。
そういう開発能力があるのがDとVとの大きな違いだと思う。
最後は、どれだけ点を埋めて行くかのエリア勝負になりそうだし。
822非通知さん:03/11/15 22:02 ID:tx3up8i3
>>821
VGSってそれなんじゃないの?
安い基地局出来たから良かったとか緑が言ってた様な気がする。
823非通知さん:03/11/15 22:05 ID:ZN5QhrHW
VGSの小型基地局って、ノキアが作ったんだよね?

ドコモのふぉまの基地局作ってるのって、エリクソンあたりだっけ?
824非通知さん:03/11/15 22:31 ID:MB+u6dZo
>>821
さすがに、違法中継局みたく
ビル地下の1店舗に1基地局なんて設置は無理よ…。
基地局自体は安くても、それをネットワークに繋ぐコストが
毎日掛かりますし。

っつーか、2GHzのW-CDMAが本格的に普及したら、
地下にある大衆居酒屋なんて、軒並み売り上げ落ちるだろな。
825非通知さん:03/11/15 22:33 ID:ayAQgzfz
>821
いっそDにローミングするとか
826非通知さん:03/11/15 22:35 ID:mROjo+JM
>>825
それだ!
827非通知さん:03/11/15 22:36 ID:ayAQgzfz
いや、マジな話メリットは大きいと思うんだよね>両社
力関係は生まれるだろうけど・・・・
828非通知さん:03/11/15 22:38 ID:C9m1c3U9
 VGSは小型基地局を使ってるから,人口カバー率は上げやすく面積カバー率は
上げにくい.
 実際に使用して,一般人の行動範囲内での圏外率の低さはH"の方がマシな
気がする.
829非通知さん:03/11/15 22:41 ID:LySUbZ/A
>>827
ローミング中は、ハッピーパケット適用外なのは
間違えないな。だったら最初からFOMA使ってたほうが・・・
ってなっちゃうからね。
830非通知さん:03/11/15 22:42 ID:P6ArUZ66
っていうか、
今のFOMA高すぎ。ローミングなんて論外。
ボーダPDCよりパケ代高いVGSになってしまう。
831非通知さん:03/11/15 22:46 ID:f9+Yxf8A
>>830
ていうか
もともとドコモは他社より高いわけだしね
10年前から
832非通知さん:03/11/15 22:46 ID:mROjo+JM
>>830
電波はVGSよりマシだと思うから、どっちもどっちだろ(w
要は、品質を取るか値段を取るかだ。
でも、FOMAが料金改定してきたらVGS脂肪になる気が…。
833非通知さん:03/11/15 22:47 ID:ayAQgzfz
>829
2G帯だと結局穴ができやすいってのはどうしようもない。
movaなみのカバーをしようとすれば、莫大な基地局が必要(現在はまだまだ足りない)。
こういう状況なので基地局あたりのカバー面積は小さくなり、基地局の稼働率は相対的に低くなる。
ローミングすると、見かけ上基地局の数は増える。
しかも端末数も増えるので、局所的な稼働率は高くなる傾向が出る。
Dにすれば、基地局が充分な数になるまでの間、無駄無く接続性を高められるし
Vにすれば、優秀なDのインフラを利用することで、弱点と言われている64Kの壁を当面回避できる。
いいことずくめな気がするんだけど・・・・。
834非通知さん:03/11/15 22:48 ID:fJjJemyQ
小型基地局ってもさ、CDMAなんだから出力制御をきちんとやらないとぜんぜん繋がらない
835非通知さん:03/11/15 22:49 ID:MB+u6dZo
異キャリア間のローミングなんて、
W-CDMAでできると御思いで?
836非通知さん:03/11/15 22:49 ID:f9+Yxf8A
非同期式はどーにかならないのか。
837非通知さん:03/11/15 22:50 ID:ayAQgzfz
>834-835
やっぱだめ?
世界で使えても、国内じゃ自分とこオンリー?
838非通知さん:03/11/15 22:50 ID:fJjJemyQ
>>835
W-CDMAの目標の一つだった気もする・・・気のせいか。
839非通知さん:03/11/15 22:50 ID:fJjJemyQ
あ、国際ローミングだ・・・吊って来ます。
840非通知さん:03/11/15 22:52 ID:mROjo+JM
>>835
できないだろうね。
そもそも、ここまで苦労して作り上げてきたDと、小型基地局ばかりで誤魔化してうえに64Kしか出ないVとじゃど、D側にメリットが少ない。
841840:03/11/15 22:53 ID:mROjo+JM
スマソ。
文章が間違いだらけだ。
842非通知さん:03/11/15 22:56 ID:6ug36NsS
W-CDMA規格にも同期式はオプションとして用意されてるけど、
実際に使うかどうかは・・・?

843非通知さん:03/11/15 22:56 ID:PQlYt+vN
>>832
新FOMA出すあたりでDoCoMoもパケ代について手を打つだろ。それに続いて来春の次期WIN端末投入でauが更なる値下げでvodafone脂肪。w


今朝の朝日新聞にTD-CDMA導入について総務省が動いたみたいな記事あったね。
844非通知さん:03/11/15 22:56 ID://k5OZib
>>836
同期だとクルアコムに縛られる
845非通知さん:03/11/15 22:57 ID:f9+Yxf8A
>>842
使ってほすぃ。
FOMAで不満なのは非同期式だけだ。
846非通知さん:03/11/15 22:58 ID:fJjJemyQ
>>844
非同期でもなぜかクアルコムのチップ使ったりするんだから・・・いいじゃん(w
847非通知さん:03/11/15 23:00 ID:MB+u6dZo
>>838
あんたそれ、ローミングの意味を
広く解釈しすぎ。

W-CDMAで異キャリア共同運営とかやりたいんだったら、
そもそもネットワーク自体を統合した状況でないと無理。
848非通知さん:03/11/15 23:00 ID:O90b9BuX
煽りじゃなくてマジに聞きたいんだけど、Vの64K基地局って、
その名の通り、64kbpsまでしか出せないの?

849非通知さん:03/11/15 23:02 ID:mROjo+JM
「パケ代は先に下げた方が負け」
by 小野寺

これはボーダのパケ割のことを言ってるのか?
それとも、ドコモに対する挑発?
850非通知さん:03/11/15 23:04 ID:mROjo+JM
>>848
「64kbpsと高速」
by 緑
週刊アスキーより

社長本人が認めてる。
851非通知さん:03/11/15 23:04 ID:EEm87qJG
>>848
上りは64kまで。
852非通知さん:03/11/15 23:06 ID:VH9JTVV9
>>848
パケエリアは384K
非パケの小型基地局は64K
853非通知さん:03/11/15 23:24 ID:9Oq3GoX/
VやTの解約率はどれぐらい?
854非通知さん:03/11/15 23:52 ID:Kht8BND2
>>852
VのW-CDMAはS-in時の予想トラフィックによって、使用無線機(屋外一体型or小型)を区分してる。
小型無線機が最寄りの基地局に割り振られた地域(=田舎)の皆さん、ご愁傷様でした。
855非通知さん:03/11/15 23:54 ID:EEm87qJG
田舎をバカにすんな!
856非通知さん:03/11/15 23:56 ID:5wpnJ4EU
>>855
仕方ないじゃん田舎なんだから。大人しくFOMAかwin使って
プリペイドのVGSがもし出たら土日のTV電話用に買うくらいでいいだろ。
857非通知さん:03/11/16 00:12 ID:JuCoIrCE
VGSに限らず、自宅が圏外だったらどうなるの?
前もって貸し出し機があるとか?
858非通知さん:03/11/16 00:16 ID:i5pS2D8h
>>857

自宅が圏外だろうがなんだろうが一切考慮はしない。
そのためにわざわざ「建物内は〜」の件が(小さ〜く)書いてある。
年契解除手数料とかそういうのも(ゴネまくらんかぎり)絶対とられる。

FOMAについては貸出機は貸してくれると聞いてるけど、
秋葉原のDSでは貸してくれなかった。地域によるのかな?

VGSはよく分からないけど、
貸出機を貸してくれないと怖くて契約できないって人は多いだろうねぇ。
859非通知さん:03/11/16 00:19 ID:JuCoIrCE
>>858
THX  自宅で圏外だと悲惨ですね。
860非通知さん:03/11/16 00:22 ID:pltuTktN
前から疑問なのだが、自宅が圏外ってどんなところに住めばそうなるの
861非通知さん:03/11/16 00:27 ID:8sNQGePz
高層マンションならざらに圏外になる罠
862非通知さん:03/11/16 00:30 ID:nGIbHGNQ
以前J使ってて、2階はアンテナ3本。

1階は圏外…
863非通知さん:03/11/16 00:30 ID:i5pS2D8h
>>860

東京のJR総武線某駅から徒歩5分左右ビル谷間アパート中部屋の俺の住処では

mova -> 1〜2本、厳しい、ときどき圏外になってる
FOMA -> たいてい圏外
D歩 -> たいてい圏外、レピータ使えばなんとか耐えられる

くらいですね。
現在あう1xとN2701movaメインの2台持ち。
864非通知さん:03/11/16 00:34 ID:20N+a31I
>>853

そのTというのはやめれ!
東芝と勘違いする。
865非通知さん:03/11/16 00:35 ID:pltuTktN
ふーん。大変なんだ。
地下以外で圏外になったことはないけどなあ・・・記憶にある限り。
職場のビル(15F)ぐらいじゃ高層に当たらないんだろうな。
866非通知さん:03/11/16 00:39 ID:i5pS2D8h
>>865

要するに基地局よりかなり上だと厳しいわけで。
15階程度では、高さは大して問題ではないかと。

ただ、俺のアパートのように障害物遮蔽物があるとピンポイントで穴が開くからねぇ。
俺みたいな人、混雑して入り組んだ都市部ではけっこう多いと思うよ。
867非通知さん:03/11/16 00:46 ID:8Zz3yVtO
>>850-852
サンクス。「非パケエリア」ってPDCのことだよね?
VGSで非パケエリアなんてあるの???
868非通知さん:03/11/16 00:48 ID:LJ0IH8Pf
>>860
3年暗い前田が、Jは1階では電波が入らなかった。
3階に上がらないと通じなかった
エリア内でも結構穴はあるもんだよ それを徹底的に潰すには
時間が掛かる
869非通知さん:03/11/16 00:56 ID:8PdRnbI8
3年くらい前だと
Dは余裕で3本(なんせNTT局舎のすぐ横だし)
I(DO)も3本(どうも裏のマンションに基地局があるらしい)
Jは1〜2本(部屋の場所によって変化)
Tは圏外〜1本(さすがに速攻で解約)
PHS系は余裕の圏内(マンションノ回りの電柱にアンテナぶらさがりまくってたし)
だったなぁ・・・・。
結局は基地局の配置の運不運って気もする。
870非通知さん:03/11/16 01:59 ID:Sbn4RmAK
>>869
そりぁ3社の基地局同じ場所にてのはな。w
871非通知さん:03/11/16 02:33 ID:IbfaXJ8g
あうヲタさんの方々はかつて、「スレアレ氏」は優良コテハンと慕っていたようですが
どうやら彼も、英雄満盛やイトケンと同レベルまで堕ちたようですね。

>2003/11/11
>正直、こんなキャリアさっさと解約した方が良いと思う。
>こんな外道キャリアさっさと無くなった方がありがたいのだが。
http://www.bg.wakwak.com/~tshima/top.html
872非通知さん:03/11/16 02:38 ID:J97RsHVR
>>870
地下鉄とかは共同で引いたりするけどね。
それ以外だとあんまりないかも。
873非通知さん:03/11/16 03:04 ID:U5L5Bt6g
■駄作■FOMAなんとかしてっ!!
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1068913536/


同性愛板にこんなスレが…(;´Д`)
874非通知さん:03/11/16 03:40 ID:vxlUQj0E
Vはもうパケ機だけ出せばいいのに。
40和音なのに着メロが6KBとか、QVGAなのにwebが6KBとか、
そういうのってもったいないと思わないか?
それ以前に端末デザインが悪けりゃ意味ないかもしれんが。
875非通知さん:03/11/16 03:42 ID:ZV8PRPPG
客観的に見てボーダーのやり方は十分外道と思うが??
876非通知さん:03/11/16 03:43 ID:IbfaXJ8g
>>875
スレアレ必死だな(藁

あうヲタさんの方々はかつて、「スレアレ氏」は優良コテハンと慕っていたようですが
どうやら彼も、英雄満盛やイトケンと同レベルまで堕ちたようですね。

>2003/11/11
>正直、こんなキャリアさっさと解約した方が良いと思う。
>こんな外道キャリアさっさと無くなった方がありがたいのだが。
http://www.bg.wakwak.com/~tshima/top.html
877非通知さん:03/11/16 03:49 ID:wgCZ5uT1
別に個人のサイトでウダウダ言ってる分には全然構わんと思うのだけどね。
それをわざわざここに持ってくる奴のほうがうざい。
878非通知さん:03/11/16 04:00 ID:VHRBSssk
>>876
荒らし依頼か?
わざわざここで何度も晒すおまえも必死にみえてくるぞ。
879非通知さん:03/11/16 04:05 ID:IbfaXJ8g
ID変えて必死ですね。
あうヲタさんの方々はかつて、「スレアレ氏」は優良コテハンと慕っていたようですが
どうやら彼も、英雄満盛やイトケンと同レベルまで堕ちたようですね。

>2003/11/11
>正直、こんなキャリアさっさと解約した方が良いと思う。
>こんな外道キャリアさっさと無くなった方がありがたいのだが。
http://www.bg.wakwak.com/~tshima/
880非通知さん:03/11/16 04:37 ID:fOo1yboh
あうあう詐欺。
881非通知さん:03/11/16 05:03 ID:OV/PIDSe
>879
>どうやら彼も、英雄満盛やイトケンと同レベルまで堕ちたようですね。

…そこに「豚」もいれといてね。
882非通知さん:03/11/16 05:35 ID:d3UbQedp
ボーダフォンの凄さにあうヲタが発狂したんだな。
883非通知さん:03/11/16 05:48 ID:2C8hz2rQ
>>875 同意
884非通知さん:03/11/16 06:51 ID:WJhJ8sbu
客観的に見て,IbfaXJ8gのが必死だと思う.
885非通知さん:03/11/16 07:41 ID:Ml9znn+T
自分が最初から出したい結論のために、発言の一部を抜き出して印象操作するなんて、
どこぞのT豚Sみたいですね。
886非通知さん:03/11/16 08:10 ID:WJhJ8sbu
>>885
その程度は,メディアを扱う人間なら誰でもやることだよ.
http://yucarimint.hp.infoseek.co.jp/ishihara/tbsnetuzou2text.html

 あうヲタが言うことも,アンチあうヲタが言うことも,話半分どころか
話一分くらいに思っておくといい.
887非通知さん:03/11/16 10:00 ID:yTJ6iJNU
>>886
それを例にするなよw

スレアレの発言は「旧J-PHONE復活しる」と受け取ったが、違うのか?
888非通知さん:03/11/16 10:28 ID:8PdRnbI8
>887
みっともないから釣られるなよ・・・・
なんとか同じ土俵で話がしたくて必死なだけなんだから。豚の分際で。
889非通知さん:03/11/16 10:31 ID:yTJ6iJNU
>>888
そういうお前が釣り糸を垂らすな
890非通知さん:03/11/16 11:04 ID:eCkZO9a6
BCNランクでauとVしか無いのがきもいんですが
891非通知さん:03/11/16 11:08 ID:Ml9znn+T
>iモードに採用してほしいなら、技術が優れているかどうかではなく、
 それによってどんなコンテンツができるのか、
 そしてそのコンテンツは、
 普通のユーザーに理解して使ってもらえるものなのか、
 それを考えてほしいと説く。

>具体的な例としては、マンナビを挙げて批評する。
 普通の人は屋内で位置検索を行うが、現状のマンナビは屋内ではうまく動作しない。
 そのことを技術者に指摘すると「私なら外に出てから使います」という返答が来るというのだ。

夏野タソは、やっぱり脳死か・・・ w

892非通知さん:03/11/16 11:10 ID:fq5ewcyo
J←釣り針

し←大きい釣り針
893非通知さん:03/11/16 11:13 ID:9lW61rTk
ボロダのアドレス強制変更は十分外道です。
894非通知さん:03/11/16 11:15 ID:P3gEpgdO
そこまで言うなら絶対にGPSケータイ出すなよ>夏野
895非通知さん:03/11/16 11:17 ID:AZ4yvqkw
896非通知さん:03/11/16 11:21 ID:fq5ewcyo
え?
マンナビって屋内で使うものなんですか?
その発言は理解不能。
というかビル内や地下鉄、地下街までマンナビしろということ?
897非通知さん:03/11/16 11:23 ID:P3gEpgdO
>>895
THX。もう出てたのか。
昔夏野はGPSなんぞいらんと言ってたような気がするが。
自己否定か?(w
898非通知さん:03/11/16 11:27 ID:U+yVDPCs
>>894
GPSは将来すべてのキャリアで標準搭載されると思うよ。
なんでも警察に最近携帯で通報してくる奴が多いが
場所を言えない馬鹿が多いから・・・。

http://www.c-crews.co.jp/gnext_express/news/back/0311/031111_12.html
899非通知さん:03/11/16 11:41 ID:Ml9znn+T
なんか、GPSの弱点を必死でアピールしてるだけだな。
>普通の人は屋内で位置検索を行うが、

んな訳ねーだろw
900非通知さん:03/11/16 11:42 ID:14eslvrj
>>894
時代が変われば情勢は変わる。仕方なくつけてるだけさ。
901非通知さん:03/11/16 11:42 ID:v+03ieQK
そもそも現在位置とか検索したくなる?
902非通知さん:03/11/16 11:46 ID:CHnLaXLD
過去にいらん事言って後で矛盾してしまい、自分の首絞める典型みたいな奴だな。夏野は。
903非通知さん:03/11/16 11:54 ID:/S1x9lQm
夏野が居る限りドコモの不調はこれからも続きそうだな。

緑が居る限り、ボーダーの迷走も続きそうだが( ´,_ゝ`)プッ
904非通知さん:03/11/16 11:59 ID:P3gEpgdO
夏野ってiショット出た時雑誌のインタビューで
ものすごい傍若無人ぶり発揮してたっけ。
この人やっぱり頭おかしい??
905非通知さん:03/11/16 12:03 ID:/S1x9lQm
ドキュマーは携帯の電磁波で頭おかしくなってるんじゃねー??( ´,_ゝ`)プッ
906非通知さん:03/11/16 12:05 ID:yRxwWFVP
創価よりはましだろう
907非通知さん:03/11/16 12:08 ID:iMSMVqgP
GPSって法人向けには結構な人気じゃなかったっけ?
外回りの営業さんが携帯から自社のサーバーに直接アクセスして
EZナビウォークのデータを日報の一部にできるシステムとかを
SAPと共同で開発したとかって話を聞いたんだけど。
つまり、GPS+αをKDDIはきちんと考えてる。
GPSって法人向けのソリューションとしては効果絶大だと思うんだけど、
908非通知さん:03/11/16 12:09 ID:fq5ewcyo
GPSやカメラもやらないって言ってましたよ。
909非通知さん:03/11/16 12:09 ID:Sbn4RmAK
>>894
12月にF505iGPSが出るわけなんだが?しかもケータイBESTにもしっかり載ってる罠。w
910非通知さん:03/11/16 12:10 ID:0I2GhuzB
夏脳の言うことは、たとえ技術が優れていても、
単細胞な今のDQN向けにその技術を使えるようにしないと、
だれも使えないということだろ。

彼の中では普通のユーザー=DQNってことだよ(w

そうでもしないと、大事なお金をたくさん落としてくれる無知なDQNを取り込めないと。

壮大な釣り、だな。
911非通知さん:03/11/16 12:12 ID:Sbn4RmAK
>>899
じゃあカーナビは屋内で使うのかと夏野に突っ込みたいな。
912非通知さん:03/11/16 12:16 ID:6/b5ROkv
>>891
後半を批判するのはわかるが、前半はまともじゃないか?
例えばどこぞのVGA液晶を載せたところで、
それが何か別のものに結びつかなきゃタダの飾りだろ。
913非通知さん:03/11/16 12:17 ID:tJzzqan/
あげあしとりアウオタども必死だな
914非通知さん:03/11/16 12:18 ID:fq5ewcyo
最近、ZDやDoCoMoのauに対する荒探しが苦しくなってきたね。
以前はたしかに、と思ったけれど
このところの発言は見ていて痛い。
というか、DoCoMoはかえって発言は控えた方がいいのでは?と思う。
後で自分の首を絞め兼ねない。
915非通知さん:03/11/16 12:21 ID:HozrnsOa
揚げ足とりと言うか、単に夏脳死がDQNなだけ

916非通知さん:03/11/16 12:22 ID:zPROwdTS
よそが羨ましいナシノくんがいっしょうけんめい考えて見つけた自己弁護ですので、
どうぞそっとしておいてあげて下さい。
ナシノくんはいままでカーナビを使ったことがないんですw
全国の地下街やショッピングモールと協力して
通りがかると通信料なしでその近辺の店舗情報を流してくれるならスゴイが。
917非通知さん:03/11/16 12:22 ID:fq5ewcyo
>>912
それならムーバのカメラ付携帯やテレビ付き電話を例えに出せば良かったのに。
よりによってマンナビを批評しなくても。
しかも言っていることが無茶苦茶だぞ?
918非通知さん:03/11/16 12:26 ID:6/b5ROkv
>>917
それがけん制ってもんだろ。
テレビ付きに関しては、まあ立川だけど、後に小野寺と声を合わせて批判してるし。
919非通知さん:03/11/16 12:29 ID:iMSMVqgP
屋内でGPS使えないなんて言う奴は、
きっと、スカパーのパラボラアンテナを
家の中に設置して映らないと騒いでいるのと同じ。
920非通知さん:03/11/16 12:32 ID:Sbn4RmAK
>>918
オヤジはアナログではてなだけでテレビ付きは批判してないし
921非通知さん:03/11/16 12:33 ID:6/b5ROkv
>>920
すまん、"Vodaの"テレビ付きな。
922非通知さん:03/11/16 13:10 ID:VYds//oR
DのGPSの精度は相当悪いと聞いたが。Vも。
923非通知さん:03/11/16 13:11 ID:oFynMC4O

      (⌒\ ノノノノ
       \ヽ( ゚∋゚)
        (m   ⌒\  
         ノ    / /   
         (  ∧_∧   
      ミヘ丿 ∩∀・;)    自衛フォンは暴打フォンに
       (ヽ_ノゝ _ノ     守りから 攻撃に…。

          (⌒\ ノノノノ
            \ヽ( ゚∋゚)  どかどか
             (m   ⌒\
              ノ    / /
              (   / ̄ >
           ミヘ丿 ∩|   | あうっ au
            (ヽ_ノゝ _ノ
924非通知さん:03/11/16 13:20 ID:9lW61rTk
 暴 打 フ ォ ン w w
925非通知さん:03/11/16 13:21 ID:QgKEgVbd
auのGPSは基地局電波だけでも測位出来るから、屋内でも問題なく使える。
携帯電話のGPSは衛星が見えないところで使われることがほとんどだから、
他社のGPSが使い物にならないのは当然。
926非通知さん:03/11/16 13:28 ID:B6xt6Zf6
>>925
>衛星が見えないところで使われることがほとんど
いや、これはどうだろう?ナビウォークは主に屋外だと思うが?
ま、せめて半々っていっときな

それと
衛星が見えないところで基地局電波で測位するのは
さっきの>>895のリンク先にあったやつも
>GPS衛星と通信ができない場合は、基地局からの測位に自動的に変更される
ってなってるぞ
927非通知さん:03/11/16 13:30 ID:SrMeo4Tk
>auのGPSは基地局電波だけでも測位出来るから、屋内でも問題なく使える。

基地局電波による測位は、GPSと関係ないだろ(w
928非通知さん:03/11/16 13:38 ID:QgKEgVbd
>>926
衛星が一個だけ見えてもしょうがないでしょ。だから、ほとんどが衛星の見えないところ、、、、

基地局からの測位ってどの程度の精度期待できるんだろ?
auの基地局はGPS衛星と同期させてるけど、ドコモも同じようなことするつもりなの?
929非通知さん:03/11/16 13:40 ID:KAZZG32A
ドコモのGPSは、ドコモ主流派の7階(iモード事業部)は全然やる気がない。
ただし、非主流派というかニッチマーケットというか先行投資担当の33F(ユビキタスビジネス部)と
富士通・NEC・エプソンが頑張っていて、細々とではあるが、なんとか流れができている。

でもどっちにしてもまだまだ大赤字。F661iにしても確か1万数千台くらいしか売れてないし、
F661i以外の業務専用端末も含めたレベルでも、せいぜい2〜3万台レベルじゃなかったかと。
まだまだビジネスとしてモノになっているレベルではない。
F505iGPS は出る事は間違いなく、普通の 505i(S) シリーズとして、上記とはケタ違いな端末数が売れるのは間違いないが、
実際にそれを使ってどれだけのコンテンツビジネスサービスが立ち上がるか、
実際にGPS測位がどれだけ使われるか、というのは全く未知数。
指紋認証と同じで一回限りで廃れる可能性もある。

この板でもドコモのGPSは全然盛り上がらなく、何回かスレが立ってるけど、100程度はレスがつくけど
そのくらいで落ちちゃってるんだよね…。(まあ2ちゃんで盛り上がるのと実際のビジネスは関係ないが)

あと、ドコモのGPSも基地局測位はできるよ。そのための枠組みとして「DoPa位置情報サービス」がある。
これを直接利用しているユーザも居るし、ドコモの他サービス経由で間接的にも使われている。
GPS測位ができない場合は基地局・ドコモの位置情報サーバセンタ(DLPセンタ)を経由して基地局測位結果を返す。
(当然測位結果と予想される誤差量の両方を返す)。
ただ、測位精度や測位速度はどうなんだろうねえ?それはよくわからん。

まあGPSはTCA的に大きな影響を持つ重要な要素か?と聞かれれば、ドコモに関してはほとんど
関係ないのは確か。
930非通知さん:03/11/16 13:42 ID:QgKEgVbd
>>927
基地局電波の到達時間差による位置計算するからGPSと同じ。
931非通知さん:03/11/16 13:51 ID:SrMeo4Tk
>>930
なるほど。

で、質問なんですが、
遅延波でどうやって位置計算するんですか?
もし1つの基地局としか交信できないような位置にいた場合、
とうやって測位するんですか?
932非通知さん:03/11/16 13:51 ID:8PdRnbI8
>929
もともとD自体がNTTの中で窓際だったってのを思い出した。
がんばれ33F。
933非通知さん:03/11/16 13:54 ID:pltuTktN
>>930
それって同期してるからできるんじゃねーか?ってことは・・・
934非通知さん:03/11/16 13:57 ID:HozrnsOa
7Fより33Fの時代です。

935非通知さん:03/11/16 14:20 ID:3jSLS88W
>>891
>具体的な例としては、マンナビを挙げて批評する。
 普通の人は屋内で位置検索を行うが、現状のマンナビは屋内ではうまく動作しない。
 そのことを技術者に指摘すると「私なら外に出てから使います」という返答が来るというのだ。

FOMAの初期のCMは屋外で使用してる様子ばかりだったのを思い出した(w

まあカメラの時みたいに「GPSユニットが安いから付けただけだ!」って言うと思うけどね。
936非通知さん:03/11/16 14:22 ID:3jSLS88W
937非通知さん:03/11/16 14:27 ID:fq5ewcyo
室内弱いからなあ。
FOMA
938非通知さん:03/11/16 14:38 ID:fADMqJb5
夏野は室内や地下で、GPSを使って何するというのか。
939非通知さん:03/11/16 14:43 ID:pltuTktN
>>938
きっと梅田の地下街で迷子にでもなったんだろ>ナシノたん
940非通知さん:03/11/16 14:45 ID:8PdRnbI8
>939
梅地下で使えると嬉しいのは確か。
しかし、あの立体迷宮をナビ地図化できるんだろうか・・・・。
941非通知さん:03/11/16 15:58 ID:Sbn4RmAK
初期のウィザみたいにするとか・・・
942非通知さん:03/11/16 16:09 ID:8PdRnbI8
DUMAPICの魔法やね>GPS
943非通知さん:03/11/16 16:11 ID:8PdRnbI8
あ、むしろLOMILWAか(w
944非通知さん:03/11/16 16:21 ID:oz2sW8aK
>>940
東京生まれ、東京育ちの僕にとって
「梅田」の地下街は迷路でしかない。
マンナビが使えたら便利だと感じる。
精度が悪ければ、とんでもない場所を案内されそう。
945非通知さん:03/11/16 16:27 ID:/vRbneI5
>>944
多分地面の中をナビされます。

ここから、100メートル掘り進んでくださいと
946非通知さん:03/11/16 16:50 ID:G3be/BHm
ボーダも仲間に入れてよ
ボーダ無視されすぎ(T-T)
947非通知さん:03/11/16 16:53 ID:gJXlyywI
梅田の地下街ってそんなにすごいのか?
東京の地下街はもっと広くて複雑になってると思ってた…
948非通知さん:03/11/16 16:57 ID:pltuTktN
>>947
規模はおいといてダンジョンにしか思われなかったよ。。。
949非通知さん:03/11/16 17:17 ID:gYbikZQ3
ありゃ迷宮そのもの。
950非通知さん:03/11/16 17:20 ID:v0l9pzFq
夏野暴走
951非通知さん:03/11/16 17:26 ID:RJYnRrdR
♪〜迷宮 迷わないで この瞬間だけ 見つめて走り抜けて〜
Maka-Q 僕らはずっと探して逝くんだ 求めるその意味を〜
952非通知さん:03/11/16 17:26 ID:2BUpPbkv
夏野の発言はちゃんと背景があるだろ。
ドコモが最近進めているのはもっぱら屋内。六本木ヒルズとか。
さらに、FelicaやICタグなどを組み合わせる計画だが、これも屋内。
だから屋外をケチつけたのかと。


>>914
アンチFOMAの粗探しが難しくなってるのと似てるな。
最近は馬鹿どもの粗探し・叩きの矛先が一直線にVにむかっていて、可哀相だ。
953非通知さん:03/11/16 17:27 ID:x7+u7HhE
>>946
思ったこと書くと
「またアウヲタだ」
とか言われちゃうから・・・
954非通知さん:03/11/16 17:28 ID:v0l9pzFq
>>952
夏野キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!

サインくれ
955非通知さん:03/11/16 17:32 ID:LJ0IH8Pf
>>952
意味分からん
>FelicaやICタグなどを組み合わせる計画だが、これも屋内。
これとGPSのサービスとどういう関連があるの?
956非通知さん:03/11/16 17:37 ID:KAZZG32A
昔の平凡社世界大百科事典の追補かなんかで、梅田地下街の記事があった。(もう30年近く前の話だが)
そこの地図が象徴的な表現をされていて、一部のエリアはあざやかな光沢塗りがされているのに、
一部のエリアは戦後混乱期の浮浪者がうろつく危険な闇市的な世界とされていて、
土を掘ったアリの巣のようなゲジゲジの色の表現をされていて、
子供心にどんな恐ろしい所なのかとビビった覚えが。

国内の主要都市はある程度回ったが、大阪だけは行った事ないんだよなあ…
957非通知さん:03/11/16 17:41 ID:2BUpPbkv
>>955
現状のナビは目的地に案内して終わりだろ?
屋内の「疑似ナビ」ならは、お店に案内したあともクーポンや料金支払いなどで連携できるだろ?
そういうこと。
958非通知さん:03/11/16 17:43 ID:FlXw6Kjk
なんだかんだでもう半月過ぎたな。
今月はTCAハピョーが遅かったからなぁ。
で、今月の途中経過のネ申情報マダー?
959非通知さん:03/11/16 18:03 ID:KAZZG32A
脈絡はよくわからんが、
もちろん夏野氏ひとりでドコモが動いているわけではないので、ドコモからもGPS端末は出るし、
ドコモもいろいろな位置情報サービスをやってる。GPSの他にも、PHS基地局測位の「いまどこサービス」とか。

でもiモード事業部の夏野氏がGPSに全く関心ないのは間違いないし、それは昔から変わっていない。
今回の 505iS シリーズに F505iGPS が含まれず、発表も同時にされなかったのが象徴的。
F505iGPSはそのうち単独で発表がされると思うし、その発表を行うのは、F661i の時と同様で、
ユビキタスビジネス部の担当部長で、夏野を初めとする iモード事業部門の出席は、無いと思われ。

一般論としては、少し名前が違うとは言え、F505iGPSも505iSシリーズに含めて
一緒に発表したりプロモーションしたりして全然問題ないと思うんだが。
まあどこの会社も一緒で、ドコモも一枚岩ではないということで。

夏野氏の関心は電子決済方面。もちろんGPSと電子決済方面は、まずは関係ない。
(ってか屋内だ屋外だ、決済は屋内だとか言う脈絡のレスがあるが、俺にも脈絡がわからん)

FOMAも、今は端末にGPSを搭載していないとは言え、IMT基地局側のシステムとしては、
精密な位置情報システムの用意は既にできている。問題はビジネス面の判断。
960非通知さん:03/11/16 18:15 ID:KAZZG32A
ちなみにもうなくなってしまったんだが、ドコモの位置情報サービス子会社のサイトみてみ。
http://web.archive.org/web/*/http://www.location-agent.com/

各販売店が自社のWWWの中にタグのように位置情報を入れる
→GoogleのようにドコモのWebbotが自動的にそれを収集
→特定のエリアに入った携帯電話に自動的にお買い得情報を配信する

とか、いろいろな構想があった。今の所頓挫しているというか、全然進んでないが。

屋内どうのという話があるが、屋内までGPSの枠組みでやる必要があるかは、個人的には非常に疑問。
例えば、工場の中でのフォークリフトとかの機械の位置情報管理とか、
巨大なショッピングセンタの中での位置情報については、GPSとは別の枠組みでいいんじゃないかと思う。
961非通知さん:03/11/16 18:34 ID:P3gEpgdO
>>959
夏野氏ひとりで動いているわけではないなら、なおさら発言には気をつけるべき。
(余計な口は叩かないほうが良い)
ドコモが一枚岩でないなど、外部の人間からすれば知ったことではないし、また自分の部署の関係がないからと言って否定すべきでない。
そういう「自分を中心に世界が回っている」という価値観を持った夏野の考え方を、いわゆる「自己中心的」と言えるのではないかい?
962非通知さん:03/11/16 18:36 ID:P3gEpgdO
大体、自分の部署に関係がないからって否定するなら、自分で会社作ればいいと漏れは思う。
963非通知さん:03/11/16 18:37 ID:moE83SBI
通信業界のナベツネみたいな香具師だな>夏野
964非通知さん:03/11/16 18:43 ID:fq5ewcyo
アンチFOMAが粗探しに必死とかいう以前に
屋内の電波が悪いんですが、なんとかならんもんですかね
965非通知さん:03/11/16 18:52 ID:Ml9znn+T
>>947
地下街=名古屋だというイメーヅ
966たちかわ:03/11/16 18:55 ID:x7+u7HhE
>>964
携帯電話ってーのは電波来てる所で使うもんで、エリア狭いとか言うのは日本人だけなんですよ。
困ったもんです。
967非通知さん:03/11/16 18:56 ID:8sNQGePz
>>962
夏野は一度会社潰してるんだろ?そんなのがまたやっても同じだろ。


明日発売の週刊エコノミストに携帯関連記事あるな。
968非通知さん:03/11/16 18:57 ID:SajtWBq0
だれも>>874にレスしてくれてないなあ。
俺も知りたいので、誰か答えてやってください。

Vodaブランドになっても、未だに非パケ機を残す理由はなんなんでしょう?
パケ割を導入するならなおさら、「非パケ機は時代遅れ」てな印象をユーザに与えておいたほうがVoda的にはいいのではないか、と思うのだが。

969非通知さん:03/11/16 19:00 ID:Ml9znn+T
邪推だが、端末価格に響くからじゃねの?
あとパケットじゃDやaに勝てないと思ってるからじゃ?
970非通知さん:03/11/16 19:01 ID:moE83SBI
FOMAになってもほとんどMOVAと電波の入り屋内だと変わらないね。正直、使えないんだが・・・。
当たり前の事が当たり前のように出来る物になってから売り出してくれ。
971非通知さん:03/11/16 19:02 ID:x7+u7HhE
>>968
パケ割させたくないから
一般人はVODA=パケ割と思い込んでまた騙される訳だ。
972非通知さん:03/11/16 19:03 ID:i5pS2D8h
>>969

俺の考える一番最悪のシナリオは、
これからのパケ機 -> 新規のみ
パケ機にしたい回線交換機ユーザ -> VGSしか選択肢がない
ってことはないか。

まぁ、現実には
儲けの出る回線交換機ユーザは手放したくない。
でも将来のためパケ機を売りにするしかない。そんな矛盾によるものでしょうねぇ。
973非通知さん:03/11/16 19:13 ID:gpwUwHAe
>>970

↑こいつ何言ってるのか分からない。800Mのムーバと1.5Gの塩田と電波の
入り同じに思ってないか?(W
974非通知さん:03/11/16 19:15 ID:Ml9znn+T
>>970を理解していない>>973のレスも何言ってるか分からんよ

という漏れは>>970>>973も理解できていないので、噛み砕いてくれよ
975非通知さん:03/11/16 19:22 ID:Ml9znn+T
voda売れてくれよ
976非通知さん:03/11/16 19:26 ID:i5pS2D8h
>>973

>970 が mova にも不満を持ってて、かつ
movaよりもFOMAのほうがよくなると思っていたとすれば辻褄があう。

rake受信してるとか何とか、FOMA側に都合のいいことばかりの広告に騙されて、
movaも厳しいところでFOMAを使ったがやっぱりダメだった、ってことでは。
977968:03/11/16 19:26 ID:SajtWBq0
>>969
>>971
端末価格はちょっと分からないが、メディアのイメージ向上のためだけにあんな捨て身の
プランを作るものだろうか。無論それは(たった)17%のパケ機ユーザしか恩恵を預かれない。
そこまでしてユーザを騙したいと考えてるとは思いたくないが。でも、そうかもね。

>>972
なるほど。単なるお家事情ということですな。納得できました。
VGSがもし今のFOMA並の軌道に乗ったら、あっという間に廃止されてしまうのでしょうなあ。

回答してくれた皆様、ありがとう。


978非通知さん:03/11/16 19:49 ID:3SVk+JYk
docomoとauの2強はこれからどうなるでしょう・・・。
979非通知さん:03/11/16 19:53 ID:MllNXATt
おまえが心配しなくても世の中は勝手に進んでいくだけだよ
980非通知さん:03/11/16 20:00 ID:ssMk3ehY
お前等PCの前で毎日毎日煽りあいしてて虚しくならないのか?
981非通知さん:03/11/16 20:03 ID:Ml9znn+T
虚しいよ、だから?















とでも答えると思った?思わないよな!?
982非通知さん:03/11/16 20:04 ID:v0l9pzFq
>>980
2ch屈指の厨房板ですから
983非通知さん:03/11/16 20:06 ID:8sNQGePz
VGS vs WINの開戦の日まであと12日か。
3日あればケリがつくかな。
984非通知さん:03/11/16 20:07 ID:LS1FiSVh
某堕 盗惨
985非通知さん:03/11/16 20:08 ID:JOl0vuhC
ここで慣れれば他のどこに行っても
泰然自若としていられます。
傍若無人と言われても一切知りませんが。
986非通知さん:03/11/16 20:09 ID:1Zp0spII
ドイツのIP接続サービス契約者数知りたいんですが、ドイツにもTCAみたいなのありますかね?
987名無しさん@Emacs:03/11/16 20:09 ID:CZx01c32
>>980,982
そんな喪前らUNIX板にgo!
http://pc.2ch.net/unix/
988非通知さん:03/11/16 20:11 ID:tJzzqan/
auと二強?
冗談はやめろよ
4400万と1500万、3倍違うんだぞ
989非通知さん:03/11/16 20:15 ID:v0l9pzFq
>>988
だからこそ可能性があるんだろ?
990非通知さん:03/11/16 20:17 ID:i5pS2D8h
>>988

ドコモのうち2000万は塩漬けだからなぁ……。
ドコモもあうも来るべきIP携帯電話のインフラを作っておかないといけないが、
塩漬けの連中は役に立たない。
991非通知さん:03/11/16 20:17 ID:y/mjXJe2
auと二強?
冗談はやめろよ
4400万と1500万、3倍違うんだぞ
992非通知さん:03/11/16 20:17 ID:v0l9pzFq
市場はもう飽和状態になりつつある。
だからいかにドコモユーザを取り込めるか。
993非通知さん:03/11/16 20:18 ID:8XacHJJ1
ここで慣れれば他のどこに行っても
泰然自若としていられます。
傍若無人と言われても一切知りませんが
994新スレ案内:03/11/16 20:18 ID:Lb03Vxhv
TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part74● TCA
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068981266/
995非通知さん:03/11/16 20:19 ID:LNlPtzBG
>>928

>基地局からの測位ってどの程度の精度期待できるんだろ?
家のトイレの中で即位したら30メートルくらいの誤差だった。

ちなみに窓際で謀ると5メートルくらいの誤差でした。

996非通知さん:03/11/16 20:19 ID:7gkSK9oL
■参考サイト
TCA
http://www.tca.or.jp/
BCN
http://it.nikkei.co.jp/it/seihin/uresuji.cfm?i=4
日経BP・GfKSalesWeek3200
http://salesweek.nikkeibp.co.jp/
bloomberg
http://www.bloomberg.com/jp/
契約数グラフ
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4251/
■前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part72● TCA
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068392566/
このスレはろくでもないレスの応酬が頻繁に起こります。
あまり閲覧はお勧めしません。
          _______________
     ,;⌒⌒i. |ローカルルール             |
    (   ;;;;;)|・「〜ヲタ」とか言い出す奴はウジ虫 |
   (    ,,:;;;)|・↑みたいのを放置できない奴は  |         /ノ 0ヽ
    ヽ| |/ |,;ノ |  山、もしくはエリア51逝き      |     _|___|_
     | /  i;|_______________| カリ ━ミ ∈゚  )
     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖               カリ    ヽ\/⌒ ⌒)
 ,,,丶, | |,,;.    ;i,,   ‖ヽ                     \/ヽ   ヽ
 ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,                   (⌒ヽ    )
   ,,   ,,  . ´ヽ   ‖,,, ..,   ∩               \ 〜〜
 ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,ヽ  ‖、,,   ⊂ ⌒⊃。Д。)⊃         ミヾ
                      ↑ハートマン軍曹

997非通知さん:03/11/16 20:19 ID:lsDBQrIj
1,000
998非通知さん:03/11/16 20:20 ID:eq/Ef+oJ
1000
999非通知さん:03/11/16 20:20 ID:v0l9pzFq
a
1000非通知さん:03/11/16 20:20 ID:XmL8cvYJ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。