TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part53● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
■参考HP
TCA
http://www.tca.or.jp
asahi.com
http://www.asahi.com/tech/rank/weekly.html
BCN
http://it.nikkei.co.jp/it/seihin/uresuji.cfm?i=4
日経BP・GfKSalesWeek3200
http://salesweek.nikkeibp.co.jp/
bloomberg
http://www.bloomberg.com/jp/
ロイター通信ニュース
http://www.reuters.co.jp/

          _______________
     ,;⌒⌒i. |ローカルルール             |
    (   ;;;;;)|・「〜ヲタ」とか言い出す奴はウジ虫 |
   (    ,,:;;;)|・↑みたいのを放置できない奴は  |         /ノ 0ヽ
    ヽ| |/ |,;ノ |  山、もしくはエリア51逝き      |     _|___|_
     | /  i;|_______________| カリ ━ミ ∈゚  )
     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖               カリ    ヽ\/⌒ ⌒)
 ,,,丶, | |,,;.    ;i,,   ‖ヽ                     \/ヽ   ヽ
 ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,                   (⌒ヽ    )
   ,,   ,,  . ´ヽ   ‖,,, ..,   ∩               \ 〜〜
 ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,ヽ  ‖、,,   ⊂ ⌒⊃。Д。)⊃         ミヾ
                      ↑ハートマン軍曹
2非通知さん:03/09/05 14:53 ID:zvJ/xxtb
5?
3非通知さん:03/09/05 14:53 ID:QaeoqYQb
4非通知さん:03/09/05 14:53 ID:QaeoqYQb
29 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052474629/
28 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052321912/
27 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050939884/
26 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049721922/
25 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049630676/
24 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048752178/
23 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048010801/
22 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047053547/
21 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046728681/
20 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045157007/
19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044589908/
18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043375760/
17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042387244/
16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042194058/
15 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042102265/
14 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039777526/
13 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038645597/
12 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036781956/
11 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036686291/
10 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035641023/
9 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033975806/
8 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033192965/
7 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031991596/
6 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030371274/
5 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027478604/
4 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1025856299/
3 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023438297/
2 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1021/10215/1021558776.html
1 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1020/10202/1020288642.html
5非通知さん:03/09/05 14:55 ID:Zy+A+rGM
>>1
Z
6非通知さん:03/09/05 14:55 ID:xRYgO4ft
>>1
乙!
7ウジ虫:03/09/05 14:55 ID:bBw3Absr
あうヲタ
しヲタ
どこヲタ
ぼヲダ
8非通知さん:03/09/05 14:55 ID:KU98KRo5

   Jホン 50200 塩田悲痛祭り age


オマエら塩田悲痛祭りで暴れすぎて、
規制されて、ヒヨコスレに逝くなよ(w

 
9非通知さん:03/09/05 14:55 ID:UtiT50WA
>>1
おつ
10非通知さん:03/09/05 14:55 ID:ESivdjx+
>>1華麗
11非通知さん:03/09/05 14:57 ID:yX2gJlIG
D純増ハピョーマダー(チンチン
12非通知さん:03/09/05 14:57 ID:+2yISJxP
>>1
おつ
13非通知さん:03/09/05 14:57 ID:tEgFp8bS
>1
もつ〜
14非通知さん:03/09/05 14:58 ID:3NK14+Us
http://www.kddi.com/corporate/ir/analysis/mobile_kanyusha/index.html

au
CDMA2000 1x 570,400
cdmaOne △370,400
合計 200,000
15非通知さん:03/09/05 14:58 ID:CSw3aQuY
AアナルもVヴァギナも好き。
そしたらDはダブルペネトレーション(二本刺し)か。
16非通知さん:03/09/05 14:58 ID:0eOg4XHj
八月の純増わずか5万200台!エンジョルノが入ってて5万200!
       __      ____   __  __  ___         _  ____
       /  /      /   _  ~''、 ./   /  /  / 〃~_  ~''、 /\     / / /  ___/
       /  /      /   / /  / /  /  /  / ./ /  /  / /  \   / / /  /
      /  /      /   / /  / /  /  /  / ./ /  /  / /    \/ / /  /
 / ̄/ /  /  ,───,'   '─' ,,,/ /  '─ '  / ./ /  /  / / /\    / /  '───,
 !  !_/  /   ̄ ̄ ̄/  / ̄ ̄  /  / ̄/   /  !  !,_,/  ./ / /   \   / /  / ̄ ̄ ̄
 ヽ    /        /  /     /  / ./   /   ヽ   〃 / /     \/ /   ̄ ̄ ̄/
    ̄ ̄         ̄ ̄      ̄ ̄   ̄ ̄     ̄ ̄    ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      l⌒l       (~~ヽ、    (~~ヽ/)ヽ_)ヽ_)   (\  /)     ____
    _」 L_      ヽ、_ノ     > /         > `ー' <   ∩ (__ __)◎
   (__  __)     ,/ ̄ ̄ヽ  /  <   /)     / ∧ <~/ ヽ、 l l _」 L_
    _」 L_     / / ̄~ヽ │(_/l l //      l l ヽV /ヽ l  l l (_  __)
   (__  __)    L__」   ││   l l ヽ'        l L/ ∧) l l l l   」 L_
      l  l   l⌒l      / /   l l  __/)   ヽ_/   (/  lレ, /    \
      l  ヽ_ノ /   _//     l l (___/             レ' l ○ /ヽノ
      `ヽ、___/   (_/      U                       `'ー-'''"
17非通知さん:03/09/05 14:59 ID:KCCxnkWW
au 200,000
ツーカー △13,400
DDIp △5,900
VODA 50,200
18非通知さん:03/09/05 14:59 ID:Zy+A+rGM
>>13
<モツについて・・・>
昔、アラスカでは鮭を取ったあと、スジコを捨てている、という話を聞いて愕然としたことがあります。
小学3年のときに担任から聞いた話でしたが、それを聞いた時、ガイジンというのは、なんと大雑把でもったいないことをするのだ、連中には「美味」というものがわからないのか、なんて思ったものでした。
でも日本人が豚肉や牛肉でやってることも、考えてみれば同じなんですね。
売られているのは赤身ばかり。モツ類はきわめて少ないですよね。
モツでも、今回使った胃や腸など、消化器系の内臓はなんとか入手できるけど、脳や腎臓などになると簡単には入手できません。これらは食肉加工の段階で捨てられてしまうのか、あるいはキャットフードなんかに化けてしまうのか。
いずれにしてももったいないことだと思います。
19非通知さん:03/09/05 15:01 ID:KU98KRo5

満足度1位とTCA3位のギャップにワロタよ。


満足度調査の半分が、塩田だったことが証明されますた (ゲキワラ



塩田 晒し age (w

20非通知さん:03/09/05 15:01 ID:9UGzwv4U
KDDIでは、Cメールを使った“auからauに向けた迷惑メール”が問題になった時期があり、
既にそうした業者の回線を停止する措置を講じていた(6月17日の記事参照)。
累計で4580回線を停止しており、有効に機能してもいいはずだった。

 この回線停止の抜け穴として、
昨今問題になっているのが“回線契約の名義貸し”だ。
業者に対して個人のユーザーが名義を貸し、
その名義を使って迷惑メールを送信するという事態が起こっている。
21非通知さん:03/09/05 15:02 ID:yX2gJlIG
ZDが404になってるのは俺だけ?
おまえらどーよ?
22非通知さん:03/09/05 15:02 ID:Lr35Grm6
              _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ人身御供!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 元いた会社がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ
23非通知さん:03/09/05 15:03 ID:PX4FzEm/
だから20万人も増えるw
24非通知さん:03/09/05 15:03 ID:H3pl0LH2
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0308matu.html
25非通知さん:03/09/05 15:04 ID:B2cjgbRN
とりあえず 
0eOg4XHjと9UGzwv4Uは
あぼーん推奨
26非通知さん:03/09/05 15:04 ID:6tX6LaWJ
>>21
あんただけ
27あうはユーザも糞:03/09/05 15:04 ID:Yl440HeJ
また糞メール業者が20万人も増えるのか(鬱
28非通知さん:03/09/05 15:05 ID:B2cjgbRN
>>22
「生きる」って大変なことなんですよね・・・
29非通知さん:03/09/05 15:05 ID:yX2gJlIG
>>26
ありゃりゃ?
マジかいな…
30非通知さん:03/09/05 15:06 ID:UtiT50WA
>>18
ワロタ
31非通知さん:03/09/05 15:06 ID:ZiJmwrss
サリンもたいへんだな
32非通知さん:03/09/05 15:06 ID:WRxRN82K
急にau叩きのスレがあがってきたな。
33あうはユーザも糞:03/09/05 15:07 ID:Yl440HeJ
>>32 じゃあsageで
KDDIでは、Cメールを使った“auからauに向けた迷惑メール”が問題になった時期があり、
既にそうした業者の回線を停止する措置を講じていた(6月17日の記事参照)。
累計で4580回線を停止しており、有効に機能してもいいはずだった。

 この回線停止の抜け穴として、
昨今問題になっているのが“回線契約の名義貸し”だ。
業者に対して個人のユーザーが名義を貸し、
その名義を使って迷惑メールを送信するという事態が起こっている。
34非通知さん:03/09/05 15:08 ID:3NK14+Us
>>32
それ位しかやる事ないからな
35非通知さん:03/09/05 15:08 ID:9UGzwv4U
まず増えたのが、“iモードからiモードに向けた迷惑メール”だ。
ところが、ドコモがiモード端末から迷惑メールを送信した業者に対し
契約解除を打ち出した7月から(7月10日の記事参照)、

送信元は次第にEZweb端末に移り始めた。

10月20日からはiモードメールの送信回数も制限されるとあって
(8月21日の記事参照)、


多くの業者が送信元をEZwebに変更した
その数20万
36非通知さん:03/09/05 15:08 ID:0yHSwaHr
>>32
ageてるやつは、このスレでも浮いてるやつだな
37非通知さん:03/09/05 15:10 ID:B2cjgbRN
とりあえず9UGzwv4Uのアクセス規制要望を出そう
38非通知さん:03/09/05 15:12 ID:HNIFkBWS
39非通知さん:03/09/05 15:12 ID:bV06wgTT
part 52終了
40非通知さん:03/09/05 15:12 ID:86q+bWfY
前スレ消化
41非通知さん:03/09/05 15:12 ID:yX2gJlIG
1000取れんかった…
42非通知さん:03/09/05 15:13 ID:KCCxnkWW
ドコモは大抵何時頃?
43非通知さん:03/09/05 15:13 ID:tsqZQYQ5
一部新聞で報道されたけど、障害者手帳だけではJフォンの契約ができなくて、次に行ったドコモで契約できた人がいたよね。
消費者は、こういう報道に敏感だよ。
44あうはユーザも糞:03/09/05 15:13 ID:Yl440HeJ
>とりあえず9UGzwv4Uのアクセス規制要望を出そう
都合が悪いとすぐこれか(プ
彼の言う通りだわw
45非通知さん:03/09/05 15:14 ID:B2cjgbRN
>>43
それにしちゃ障害者割り引き始める辺りが
一貫性が無いね
46非通知さん:03/09/05 15:14 ID:a8tOfWFr
>>43
Jでも障害者手帳で審査通るようになったよ。
47非通知さん:03/09/05 15:14 ID:bV06wgTT
9UGzwv4Uは前レスでもコピペでウザかったんだよ、だからスルー
48非通知さん:03/09/05 15:14 ID:w25rCjVm
こんなに記事が熱く支持されるなんて。
過去に2ちゃんで叩かれまくった[斎藤健二,ZDNet/JAPAN] も瞼を熱くしていることだろう。
49非通知さん:03/09/05 15:14 ID:Sy0xhjBf
ドコモって発表遅いね。水増しでもしてるのかな?
50非通知さん:03/09/05 15:15 ID:a8tOfWFr

良質なJユーザーがほとんどauに駆け込み的流れてるんだろうな。
51非通知さん:03/09/05 15:15 ID:B2cjgbRN
>>44
とりあえず書く前にルールを読もうね
つか言ったとたん収まる辺りがわかりやすいな(w
52非通知さん:03/09/05 15:16 ID:a8tOfWFr
>>49
なんですぐ水増しって考えになるの?
公開企業がそんなことできるはず無い。
53非通知さん:03/09/05 15:16 ID:tEgFp8bS
前スレ普通に1000ゲット(´・ω・‘)ショボーン
54非通知さん:03/09/05 15:16 ID:h/2nsemz
ezwebのドメイン指定受信の設定画面。キャリア別に受信を制限できるほか、
受信するドメインを指定した上で拒否するメールアドレスも指定できる(5月7日の記事参照)

(ドコモの場合は、ドメイン指定受信と拒否アドレス指定を組み合わせることはできない)
55非通知さん:03/09/05 15:16 ID:WRxRN82K
>>44 ホモですか?
56非通知さん:03/09/05 15:16 ID:HIBBW4kP
>>46
ホントに?
57前スレ971:03/09/05 15:16 ID:nmMJvjeh
へぇ、本職の携帯情報サイトの人間があんな飛ばし記事みたいなの書くんだ(w

時系列的に「ドコモの送信規制→EZからの迷惑メール増加」では無いのに
それを「事実」みたいに書いちゃう辺りが怖いねぇ…
58非通知さん:03/09/05 15:16 ID:Zy+A+rGM
>>50
高性能な端末を使い続けた人も、結局は料金が一番重要だって気づくんだろうね
59非通知さん:03/09/05 15:16 ID:zvJ/xxtb
ID:9UGzwv4UはIDを変えて出直してこい。
60非通知さん:03/09/05 15:17 ID:2s722tLi
前スレ999ですた。
61非通知さん:03/09/05 15:17 ID:zvJ/xxtb
>>57
被害妄想はやめれ。
62非通知さん:03/09/05 15:17 ID:w25rCjVm
>>57
健ちゃんはあるキャリアを必要以上に持ち上げる記事で定評あるからね。
63非通知さん:03/09/05 15:18 ID:pHs75H1Y
いま、zdnet全体djな
64非通知さん:03/09/05 15:19 ID:KU98KRo5
塩田 晒しアゲ 
65非通知さん:03/09/05 15:19 ID:UrekVzMH
>>57
時系列はあの通りだとおもうけど。
ドコモユーザーの実感。
66非通知さん:03/09/05 15:19 ID:86q+bWfY
>>63
とんでない。
お前アク禁じゃねえの?
67非通知さん:03/09/05 15:19 ID:L9FjPAvB
>>63
入れるけど?
68非通知さん:03/09/05 15:19 ID:KCCxnkWW
>>63
dでない。ていうかIDがPHS。
69非通知さん:03/09/05 15:19 ID:B2cjgbRN
>>63
IDがpHs
70非通知さん:03/09/05 15:19 ID:a8tOfWFr

Jも当時のauみたいにこんな感じになっていくのかな。

平成13年10月
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0110matu.html
+33,500

平成13年11月
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0111matu.html
+16,100
71非通知さん:03/09/05 15:20 ID:QGgoodKb
dでないよ
72非通知さん:03/09/05 15:20 ID:Zy+A+rGM
>>63ってIDがPHSだよ!!
73非通知さん:03/09/05 15:20 ID:c7XVValI
>>46
障害者割引のときに障害者手帳がいるってだけでは?
特にそういう改善をしたという記事は見たことないけど関係者?
74非通知さん:03/09/05 15:20 ID:SC4AOXYv
Jヲタ!!あう叩きすれアゲまくるなよ!
いくら必死になっても50,200は50,200なんだよ。
この50,200が!!
75非通知さん:03/09/05 15:20 ID:0BBJp0Nm
★IDにPHSって出したayayaは神!★Part13★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061218078/
76非通知さん:03/09/05 15:21 ID:a8tOfWFr
>>56
8月25日あたりからOKになったはず。
あと、住民基本台帳カードも本人確認書類として認められるようになったよ。
77非通知さん:03/09/05 15:22 ID:h/2nsemz
BCCが30件可能っつうのがな…
10件もありゃ十分だと思うんだが
78非通知さん:03/09/05 15:22 ID:yiyriecc
ドコモさん、本気ですか?

阪神タイガース優勝バージョンP505i発売
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew0905b.html
79非通知さん:03/09/05 15:22 ID:a8tOfWFr
>>73
4月からの統一基準で精神障害者の障害者手帳はNGだったけど、
基準が変わって受付できるようになったの。
80非通知さん:03/09/05 15:22 ID:RqLA4KJ2
age
81非通知さん:03/09/05 15:23 ID:3YW7h7Su
>>77
あんたは仕事で使ったことがないから・・・(ry
82非通知さん:03/09/05 15:24 ID:KU98KRo5

Jホン たったの50200 晒しアゲ
8365:03/09/05 15:24 ID:pHs75H1Y
漏れは約10日前にkDdiも出したがな
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057655730/825
84非通知さん:03/09/05 15:24 ID:h/2nsemz
>>78
ワラタ、選手の顔がアイコンかよ…
にしても5401CAの方が阪神モデルぽいな
85非通知さん:03/09/05 15:24 ID:xkIyewof
>>70
auひどいね。やっぱりサービスの悪いキャリアは駄目だね。
86非通知さん:03/09/05 15:24 ID:Zy+A+rGM
ドコモの結果が気になるけど、そろそろバイトに行かないと・・・
バイト先でi-Mona使うか。
87非通知さん:03/09/05 15:24 ID:pHs75H1Y
63だった・・・
88非通知さん:03/09/05 15:25 ID:KU98KRo5

おい!

Jホンってプリペ除いたら、いったい...(ry


もしかして 5000 ぐらいとか(ワラ

89非通知さん:03/09/05 15:25 ID:B2cjgbRN
まず、9UGzwv4Uからノイズと思われる9とG,w,vを取り除く
そうすると残った部分がUz4Uになる当然2chなのでUzはウザイを意味すると分析できる

つまり9UGzwv4UというIDは「うざさを貴方に」という意味だったんだ!!
90非通知さん:03/09/05 15:25 ID:6fhpApa0

Jフォンの8月末の契約者数は50200だった。その内VGSは9300だが、国内で使えない
「V66」の契約が8割を占めているらしいから、正味1860といったところか。

またプリペイドの契約者数が、どれだけなのかを伏せてるから分からないが、
今までの例からいくと少なく見積もっても、20000はあるだろうか。

となると、本当の意味での通常契約数は単純計算でも「22760」ぐらいだろうか。
通常契約数が30000を切っているのは、恐らく間違いないだろうな。
91非通知さん:03/09/05 15:25 ID:Qga4Jl7F
>>86
おまい先月もいただろ。
バイトの時間にまにあわね0よはよ汁言ってた。
92非通知さん:03/09/05 15:25 ID:vGxfyyCe
93非通知さん:03/09/05 15:26 ID:w25rCjVm
きわどい…
94非通知さん:03/09/05 15:26 ID:bV06wgTT
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
95非通知さん:03/09/05 15:26 ID:h/2nsemz
>>81
迷惑メールのバイトですか?
仕事のメールはPCでやれよ…
96非通知さん:03/09/05 15:26 ID:yiyriecc
>>92
ドコモ 190,000

au1位確定。
97非通知さん:03/09/05 15:26 ID:pHs75H1Y
J東海7200
98非通知さん:03/09/05 15:26 ID:n/rsbqfr
ききききき た
99非通知さん:03/09/05 15:26 ID:bV06wgTT
ageちまった
sage
100非通知さん:03/09/05 15:26 ID:OfATXUef
きたーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
101非通知さん:03/09/05 15:27 ID:Gf9toJeW
J−フォン株式会社(四国) 700 360,700 360,000
102非通知さん:03/09/05 15:27 ID:0BBJp0Nm
au一意来たー
103非通知さん:03/09/05 15:27 ID:Qga4Jl7F
Vはポストペイどどんなに多く見積もっても




  35000ですが
104非通知さん:03/09/05 15:28 ID:TfV6wZP8
わっしょい
105非通知さん:03/09/05 15:28 ID:OfATXUef


   a     u      1      位   !



106非通知さん:03/09/05 15:28 ID:86q+bWfY
東名阪au首位!!
107非通知さん:03/09/05 15:28 ID:h/2nsemz
関東の2万越えが嘘臭く見えるほどの屁たれっぷり…
108非通知さん:03/09/05 15:28 ID:0BBJp0Nm
あうが関東関西東海押さえたね
109非通知さん:03/09/05 15:28 ID:B2cjgbRN
DもAもやたらときりが良いですね
110非通知さん:03/09/05 15:29 ID:L9FjPAvB
J純減地域なかったのか。
よかったね。
111非通知さん:03/09/05 15:29 ID:86q+bWfY
純減期待してたのに。
しかし、実際は純減地域あるかも。
112非通知さん:03/09/05 15:29 ID:vGxfyyCe
ドコモPDC純増63,000か
113非通知さん:03/09/05 15:29 ID:BvyJQc1p
株式会社ツーカーホン関西 1,100
114非通知さん:03/09/05 15:29 ID:pHs75H1Y
>>106
関東Dだろ
115非通知さん:03/09/05 15:30 ID:ESivdjx+






116非通知さん:03/09/05 15:30 ID:B2cjgbRN
地域別順位きぼんぬ
117非通知さん:03/09/05 15:30 ID:0BBJp0Nm
>>114
KDDI(関東) 84,800
株式会社NTTドコモ 62,000
118114:03/09/05 15:30 ID:pHs75H1Y
間違えたスマソ
119非通知さん:03/09/05 15:30 ID:yiyriecc
Dポ ▽5,900
ドコモPHS ▽12,000
アステル ▽11,900

@freedの不振深刻だねぇ・・・
120非通知さん:03/09/05 15:31 ID:KCCxnkWW
J北陸800、四国700か〜
121非通知さん:03/09/05 15:32 ID:6m9qUGw/
>>119
定額でもまだまだ値段高いからね
月2000円くらいだったら買うのにな
122非通知さん:03/09/05 15:32 ID:yiyriecc
ドコモPDCの純増 63,000 に対し
ドコモFOMAの純増 127,000 。
そろそろPDC純減という事態にもなりそうだね。中央は既にそうなってそう。
123非通知さん:03/09/05 15:33 ID:L9FjPAvB
>>122
以前なったよ。
124非通知さん:03/09/05 15:33 ID:bJt5JBcy
                 -― ̄ ̄ ` ―--  _         
            , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
          _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   
         , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
      ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
     と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
    (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
         ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
            ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
          (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
   Jポソもうだめぽ…
125非通知さん:03/09/05 15:33 ID:B2cjgbRN
>>114
関東
A84800
D62000
J24700

東海
A27100
D16000
J 7200

関西
A30100
D30000
J 7500

AUの三冠とおもわれ
126非通知さん:03/09/05 15:33 ID:ML5+J15+
だいぶFOMAが健闘してきたわけか
それでも1xとの差は大きいけど
127非通知さん:03/09/05 15:33 ID:a8tOfWFr

au元気だね。
128非通知さん:03/09/05 15:34 ID:0BBJp0Nm
J-sky J−フォン 35,000
ポストペイドは確実に3万切ってるな
129非通知さん:03/09/05 15:34 ID:a8tOfWFr

なんかJの一人負けの雰囲気。
首脳陣はどう思っているのか。
130非通知さん:03/09/05 15:34 ID:juWjskSO
FOMA = mova * 2;

ついに3Gへの移行本格化?
131非通知さん:03/09/05 15:34 ID:H3pl0LH2
また、純増1位のスレッド立てるの?
132非通知さん:03/09/05 15:35 ID:h/2nsemz
東海…
133非通知さん:03/09/05 15:35 ID:KCCxnkWW
Jは東京以外皆4桁なんだな…
そろそろなんとかしないとやばいぞ
134非通知さん:03/09/05 15:35 ID:G2JVNTDd
9月のJは
北海道、北陸、四国、九州あたり純減の悪寒
135非通知さん:03/09/05 15:35 ID:86q+bWfY
>>133
3桁もありまつ
136非通知さん:03/09/05 15:35 ID:SC4AOXYv
記念ぱピコ

AU一位で首位奪回
docomo必死の安売抗戦でも一位とれず
vodaは大幅純増減

祭の種がこんなに。。鯖だいじょーぶか?
137非通知さん:03/09/05 15:36 ID:KCCxnkWW
そうか、5桁が東京だけって言ったほうがよかったな
138非通知さん:03/09/05 15:36 ID:0BBJp0Nm
都市部はauが抑えつつあるな
139非通知さん:03/09/05 15:36 ID:jhR7G1st
ドコモ社長:国内携帯電話市場は前年比8割程度−下期減速へ

9月4日(ブルームバーグ):移動体通信サービス最大手のNTTドコモの立川敬二社長は
4日都内で会見し、

(中略)

同社長は高速大容量通信の第3世代携帯電話サービス「FOMA」の加入者は8月末で80万
人に増え、今期計画の150万台は達成できる見込みだと語った。



社長が記者会見でガセネタ流してんのかよ!
140非通知さん:03/09/05 15:36 ID:lv9e7Mf7
やっと2位が世界を面白くし始めて来たわけだが
141非通知さん:03/09/05 15:36 ID:TfV6wZP8
auドコモVoda

北海道7,50013,0001,900
東北14,20020,0003,900
関東84,80062,00024,700
東海27,10016,0007,200
北陸3,3004,000800
関西30,10030,0007,500
中国8,90018,0001,000
四国5,8006,000700
九州18,40021,0002,500

全国200,000190,00050,200
142非通知さん:03/09/05 15:37 ID:KCCxnkWW
誰か純増シェア計算してくれ
143非通知さん:03/09/05 15:37 ID:0BBJp0Nm
>>139
785,800だもんねえ
144非通知さん:03/09/05 15:37 ID:86q+bWfY
>>141
見にくい
145非通知さん:03/09/05 15:38 ID:yiyriecc
去年の同時期と比べると分かるけど、ドコモはそんなに数字がかわってないんだよね。
auがJの減少分を食ってるという感じ。

http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0208matu.html
146非通知さん:03/09/05 15:38 ID:G2JVNTDd
>>133
北陸、四国は3桁
147非通知さん:03/09/05 15:38 ID:MByqR+u+
都市部でauが強いとまざまざと見せつけたな。
都会の人はau、ドコモは田舎モンが使ってれ!!
148非通知さん:03/09/05 15:38 ID:vGxfyyCe
7月のドコモPDC純増187,000でFOMA純増124,000だから、
単純に8月のPDC純増数が1/3になったとも言える。
149非通知さん:03/09/05 15:39 ID:0BBJp0Nm
>>145
当時東海はJ強かったね
150非通知さん:03/09/05 15:39 ID:86q+bWfY
ZDつながらないんだが。。
151非通知さん:03/09/05 15:39 ID:KCCxnkWW
zdnetとケータイwatchまだ?
with-jはまた御通夜かなあ。
152非通知さん:03/09/05 15:39 ID:rJFRvA8D
>>147
じゃあvはどこで使われたらいいんでしょうか?
153非通知さん:03/09/05 15:40 ID:yiyriecc
>>139
いちお、フォロー入れとくと、それはブルームバーグの記事が悪い。
立川は「77万から80万の間」と言っている。

>、「8月末で77万から80万加入となっており、今年度の計画は十分達成できる。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15528.html
154非通知さん:03/09/05 15:40 ID:H3pl0LH2
>>147
auの回線は人が使ってる限りではないのだが…
155非通知さん:03/09/05 15:40 ID:g1fmGTna
Jは北陸、中国、四国が怪しい(w
156非通知さん:03/09/05 15:40 ID:pHs75H1Y
>>150
YBBか?
157非通知さん:03/09/05 15:40 ID:MByqR+u+
>>152

使うに値しません
158非通知さん:03/09/05 15:40 ID:86q+bWfY
ドコモPDCは機種変の需要があるからまだまだ売れるんじゃないの
159非通知さん:03/09/05 15:40 ID:90L5M1Bf
>>152
あるじゃないか!







海外が・・・
160非通知さん:03/09/05 15:40 ID:TfV6wZP8
au ドコモ Voda

北海道 7,500 13,000 1,900
東北 14,200 20,000 3,900
関東 84,800 62,000 24,700
東海 27,100 16,000 7,200
北陸 3,300 4,000 800
関西 30,100 30,000 7,500
中国 8,900 18,000 1,000
四国 5,800 6,000 700
九州 18,400 21,000 2,500

全国 200,000 190,000 50,200
161非通知さん:03/09/05 15:41 ID:BAfPmyU4
>>139
impressの記事は、8月末で77〜80万と書いてあるが

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15528.html
162非通知さん:03/09/05 15:41 ID:qBOsfjoS
>>152
宮古島
163非通知さん:03/09/05 15:41 ID:0eOg4XHj
>>159
世界で使えて、自宅が・・
164非通知さん:03/09/05 15:41 ID:SC4AOXYv
>>152
海外@北朝鮮
165非通知さん:03/09/05 15:41 ID:86q+bWfY
>>156
dion
166非通知さん:03/09/05 15:41 ID:B2cjgbRN
今月の月増数440200(TUKAは含まず)
A 45%
D 43%
J 11%
167非通知さん:03/09/05 15:41 ID:0eOg4XHj
>>162
宮古島 でつかえて、自宅が・・
168非通知さん:03/09/05 15:41 ID:3tkxvTme
>>150
検索、アドレス、サイトリンクなど別から入ってみては?
169非通知さん:03/09/05 15:42 ID:l7jgmZH9
>>165
俺もDIONだ。
170非通知さん:03/09/05 15:42 ID:H3pl0LH2
>>149
KDDI(中部) 27100  1779000
J−フォン(東海) 7200  2869200

追い越すどころか、まだまだ追い付けそうにはないね。
171非通知さん:03/09/05 15:42 ID:TfV6wZP8
      au   ドコモ   Voda

北海道  7,500   13,000   1,900
東北   14,200   20,000   3,900
関東   84,800   62,000   24,700
東海   27,100   16,000   7,200
北陸    3,300   4,000    800
関西   30,100   30,000   7,500
中国    8,900   18,000  1,000
四国    5,800   6,000    700
九州   18,400   21,000   2,500

全国   200,000   190,000   50,200
172非通知さん:03/09/05 15:42 ID:BAfPmyU4
>>165
同じくつながらない
ODN, SINET でもping反応なし
173非通知さん:03/09/05 15:43 ID:86q+bWfY
>>168
入れねー。
なんでだ。
174非通知さん:03/09/05 15:43 ID:ML5+J15+
>>167
宮古島に引っ越す
175非通知さん:03/09/05 15:43 ID:zvJ/xxtb
>>165
DIONのADSLで回線はACCAだろ?
よく落ちるんだよな…
176非通知さん:03/09/05 15:43 ID:yAsI8M/6
au首位奪回おめ。高橋氏やはり勝てるとふんでたんだな。
177非通知さん:03/09/05 15:43 ID:qBOsfjoS
>>152
自宅











・・・・・・でゲーム
178非通知さん:03/09/05 15:43 ID:OfATXUef
YBBからは大丈夫なんだが。zd

179非通知さん:03/09/05 15:44 ID:i6/JvifB
   契約総数   純増数  純増の構成比
D  44,672,000  190,000  0.43%
A  15,084,200  200,000  1.33%
V  14,564,800 50,200 0.34%

純増つったって、全体の割合からいって、1%前後じゃん。
Vは純増の構成比でDとそんなに変わんないから、
心配することないんじゃない?
1%攻防なんて、何かあればすぐひっくり返るんじゃないかな。
 
180非通知さん:03/09/05 15:44 ID:bJt5JBcy
  ∧_∧ >>166グッジョブ!!
 ( ´Д` )     n
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
181非通知さん:03/09/05 15:44 ID:SC4AOXYv
ZD普通に繋がる。
DION、関東
182非通知さん:03/09/05 15:44 ID:KCCxnkWW
>>166
先月の純増シェアが
NTTドコモ 53.4%
au(KDDI) 36.2%
ツーカー -2.5%
J-フォン 12.9%
だからauがドコモを食った形になるのかな
183非通知さん:03/09/05 15:45 ID:86q+bWfY
>>175
詳しくは知らないがDIONだめぽ
184非通知さん:03/09/05 15:45 ID:l7jgmZH9
>>175
俺はAirHだ
185非通知さん:03/09/05 15:45 ID:pHs75H1Y
zd入れねーよYBB
SB資本なのにw
186非通知さん:03/09/05 15:45 ID:Gf9toJeW
         au   ドコモ   Voda

北海道.  7,500   13,000   1,900
東北   14,200   20,000   3,900
関東   84,800   62,000  .24,700
東海   27,100   16,000   7,200
北陸    .3,300    .4,000    800
関西   30,100   30,000   7,500
中国    ,8,900   18,000   1,000
四国    .5,800    .6,000    700
九州   18,400   21,000   2,500

全国  .200,000  .190,000  .50,200
187非通知さん:03/09/05 15:45 ID:86q+bWfY
DION、関西は繋がらない。。
188非通知さん:03/09/05 15:46 ID:ML5+J15+
>>182
では先月のドコモは505効果ということでいいのかな
189非通知さん:03/09/05 15:46 ID:3YW7h7Su
>>170
この調子だと年度内には・・・ry
190非通知さん:03/09/05 15:46 ID:KU98KRo5

Jホン四国の700って何だよ 700って。
191JJ000228.ppp.dion.ne.jp:03/09/05 15:47 ID:zvJ/xxtb
こちらへ

【速報】DIONの障害を報告するスレッド【報告】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1038825082/l50
192非通知さん:03/09/05 15:47 ID:L9FjPAvB
>>189
さすがに無理でしょw
193非通知さん:03/09/05 15:47 ID:g1fmGTna
今んところZDにTCA関連の記事はないから、夜まで待てば。
今日の記事は現在のところ、

世界携帯電話販売台数、SARSの中国を除き好調
[国内記事]

携帯電話市場、3G普及で大幅成長へ
[海外記事]

だよ。
194非通知さん:03/09/05 15:47 ID:6m9qUGw/
DIONだがZD普通に見れたぞ
195非通知さん:03/09/05 15:47 ID:lv9e7Mf7
>>190

そのうちのプリペイド台数を考えると((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
196非通知さん:03/09/05 15:47 ID:h/2nsemz
ZDつながらない厨は
サポセンにでも電話しろよ…
197非通知さん:03/09/05 15:47 ID:H3pl0LH2
今更、505ごときでキャリアを乗り換えるやつもいないだろ。
198非通知さん:03/09/05 15:48 ID:FzqmijsH
8月を押さえることができれば本物、か。

いよいよauの巻き返しが始まるのか?

ドコモもサービスに力を入れ始めたし。ドコモユーザーも大助かりじゃん。
あとは、ドコモの殿様商売囲い混みユーザ軽視政策さえ直れば、
とりあえず長年のアンチドコモな俺は満足。
199非通知さん:03/09/05 15:48 ID:B2cjgbRN
んじゃ塚含めて再計算
A 46.9%
D 44.5%
J 11.8%
T -3.1%
200非通知さん:03/09/05 15:48 ID:0BBJp0Nm
        a      D     J
北海道  .7,500   13,000   1,900
東北   14,200   20,000   3,900
関東   84,800   62,000  .24,700
東海   27,100   16,000   7,200
北陸    .3,300    .4,000    800
関西   30,100   30,000   7,500
中国    .8,900   18,000   1,000
四国    .5,800    .6,000    700
九州   18,400   21,000   2,500

全国  .200,000  .190,000   .50,200
201非通知さん:03/09/05 15:48 ID:qqUzqgq9
  ∧_∧ >>179グッジョブ!!
 ( ´Д` )     n
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
202非通知さん:03/09/05 15:48 ID:G2JVNTDd
>>189
ざっと100万台差だろ。
いくらなんでも年度内というのはどうかと。
203非通知さん:03/09/05 15:48 ID:6m9qUGw/
P505iに阪神タイガースモデル

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0309/05/n_tigers.html
204非通知さん:03/09/05 15:48 ID:w25rCjVm
>>197
しかし、505は流出防止とパケ代増収には絶大な効果があるからな。
ドコモは上客を掴んでいるよ。
205非通知さん:03/09/05 15:49 ID:SC4AOXYv
■ 8月に純増数でトップになれば本物
 高橋氏はまず、auの契約者数が順調に推移していることを報告。
「まだまだトータルの契約者数はドコモ及ばない」と前置きした上で、
純増数が4月〜6月の3カ月連続でトップとなったことに言及。
7月に純増数で再びドコモに首位の座を奪われてしまったが、
同氏は、「もしも、8月の段階で純増数でもう一度ドコモを抜き返せば、これは本物ではないか」としており、505iシリーズが全モデル出揃った8月に
首位を取ることの意味の大きさについて語った。
206非通知さん:03/09/05 15:49 ID:KCCxnkWW
>>203
その記事404なの漏れだけ?CATVなんだけど。
207非通知さん:03/09/05 15:49 ID:zvJ/xxtb
>>189
絶対に無理(w
208非通知さん:03/09/05 15:50 ID:TfV6wZP8

  VODA 東海7200、関西7500!
209非通知さん:03/09/05 15:50 ID:w25rCjVm
>>202
10月にVGSが本格的にサービスがはじまって、あっつー間にひっくり返せるそうですよ(w
210非通知さん:03/09/05 15:51 ID:zvJ/xxtb
>>206
たぶんプロクシのキャッシュを読み込んでるね。
Ctrlキーを押しながら更新してごらん。
211非通知さん:03/09/05 15:51 ID:v6szojsJ
au 416,700 Jフォン416,500  北陸でauが二位に

auがJフォンに負けてるのはあとは中国と東海だけだな
中国も年内には逆転できるだろう
212非通知さん:03/09/05 15:51 ID:TfV6wZP8
  ∧_∧ >>200グッジョブ!!
 ( ´Д` )     n
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
213非通知さん:03/09/05 15:51 ID:qqUzqgq9
加入者で 一喜一憂 見苦しい
214非通知さん:03/09/05 15:51 ID:OaMynWDJ
>>187
こちらdion横浜だが今復旧した。

このままではスレ違いなので一言書く・・


サリン、ガンガレ!
215非通知さん:03/09/05 15:52 ID:3YW7h7Su
>>202
自分で笑ってしもた スマソ
216非通知さん:03/09/05 15:52 ID:B2cjgbRN
>>209
グリーンがひっくりかえるんですか?
217非通知さん:03/09/05 15:52 ID:B0UPCKP/
>>206
消されたみたい
まだ秘密だったのか?
218非通知さん:03/09/05 15:53 ID:g3nl2oDf
関西の数字は新料金プランの失敗が如実に出てる
219非通知さん:03/09/05 15:53 ID:KCCxnkWW
>>210
直った。すまんこ

ZDとインプレスまだ〜?
220非通知さん:03/09/05 15:53 ID:+h65nks8
so-net悪化でも入れない>ZDNet
221非通知さん:03/09/05 15:54 ID:86q+bWfY
>>220
地域は?
222非通知さん:03/09/05 15:54 ID:qqUzqgq9
10月からのビッグバンプロジェクトでauのつかの間の勝利は終わりを告げる。
唯一テレビ電話のできないキャリアau by KDDI


au第二の暗黒時代の幕開けである。
223非通知さん:03/09/05 15:55 ID:mpPIrWM5
http://210.166.237.197/

これならどうよ
224p624688.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp:03/09/05 15:55 ID:0BBJp0Nm
もれも見れない
225t099190.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/09/05 15:55 ID:qIWdjIkT
ZD繋がるよ
226非通知さん:03/09/05 15:55 ID:L9FjPAvB
>>222
そうなるといいですね。
227非通知さん:03/09/05 15:55 ID:zvJ/xxtb
阪神タイガースモデルのケータイ、出たら売れる?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/odaibeya/15540.html

これは偶然の一致か?
それとも・・・
228非通知さん:03/09/05 15:55 ID:w25rCjVm
>>220
俺は見えているよ。同じくso-net+accaな。当方名古屋
229非通知さん:03/09/05 15:55 ID:BAfPmyU4
210.166.237.197
210.166.236.121
230非通知さん:03/09/05 15:56 ID:B0UPCKP/
タイガース限定モデルの記事
リロードしたら見えたり404になったりする。
なんじゃこりゃー
231非通知さん:03/09/05 15:56 ID:xYeX55Dm
偶然だろ
いまはなんでもかんでもタイガースだもん。
232非通知さん:03/09/05 15:56 ID:l7jgmZH9
>>223
見れた!

ありがd
233pdd683a.osakac00.ap.so-net.ne.jp:03/09/05 15:57 ID:+h65nks8
>>221
大阪
234非通知さん:03/09/05 15:57 ID:OoMsNmiC
210.166.237.197 生きてる
210.166.236.121 死んでる
235非通知さん:03/09/05 15:58 ID:TfV6wZP8
         au   ドコモ   Voda

北海道.  7,500   13,000   1,900
東北   14,200   20,000   3,900
関東   84,800   62,000  .24,700
東海   27,100   16,000   7,200
北陸    .3,300    .4,000    800
関西   30,100   30,000   7,500
中国    ,8,900   18,000   1,000
四国    .5,800    .6,000    700
九州   18,400   21,000   2,500
____________________________________________
全国  .200,000  .190,000  .50,200
236非通知さん:03/09/05 15:58 ID:86q+bWfY
>>223
サンクス
237非通知さん:03/09/05 15:58 ID:+h65nks8
>>223
サンクス。こっちなら見れる
238p6259eb.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp:03/09/05 15:58 ID:w25rCjVm
IP晒し祭りかよ(w
239非通知さん:03/09/05 15:58 ID:mx2okAEo
「P505i」に阪神タイガース優勝バージョン
カラーリングは縦縞、着メロや待受画面も阪神タイガース。メニューも選手の顔アイコンを採用した。約8万台の限定発売。
[斎藤健二, ZDNet/JAPAN]
240非通知さん:03/09/05 15:59 ID:KU98KRo5
前回のドコモ1位の原因は、やっぱり504の
安売り(投売り)が原因だったんだな。
やめたとたんに、2位へ転落。

つまり、ドコモも安売りしないと売れないんだな(w
ブランドイメージがた落ち。


すごいな au

241非通知さん:03/09/05 15:59 ID:86q+bWfY
当方神戸。
関西東海が繋がらないみたいですね。
242非通知さん:03/09/05 16:01 ID:a8tOfWFr

10月に新サービスが始まってすぐ結果が出るとは限らない。
結果が出るのは随分と時間がかかるもの。


13年10月…+33,500
13年11月…+16,100→息も絶え絶え
13年12月…+60,800→GPSケータイ、動画ダウンロード始める
     ・
     ・
14年04月…+196,100→1xスタート、息吹き返す
     ・
     ・
15年04月…+248,800→黄金時代の始まり
15年05月…+182,100
15年06月…+193,500
15年07月…+210,800
15年08月…+200,000

こう見ると、Jの写メールブームを超えるほどの勢い
このどん底からここまで生えあがってきたのは「企業努力」があってこそ。
ここまで来るのはそれ相当の時間がかかってる。

Jが息を吹き返すのは「企業努力」が無いと無理。
あっても相当時間がかかると思う。
243非通知さん:03/09/05 16:02 ID:qqUzqgq9
PDCに勝って何喜んでるんだかw
244非通知さん:03/09/05 16:03 ID:mPpCcy2X
顔カーーーーーッッッ
245非通知さん:03/09/05 16:03 ID:aczN83fw
ゲラゲラ
246非通知さん:03/09/05 16:03 ID:mpPIrWM5
FOMAがMOVAを超えてるんだね。FOMAってそんなに売れてたんだ。
247非通知さん:03/09/05 16:04 ID:TjYzXXq8
>>243
3Gにも圧勝
248非通知さん:03/09/05 16:04 ID:0BBJp0Nm
TCA 2003年8月
NTTドコモ 純増190,000 累計44,862,000
au 純増200,000 累計15,084,200
J-フォン 純増50,200 累計14,564,800
ツーカー 純増-13,400 累計3,711,500

3G
FOMA 純増127,000 累計785,800
CDMA2000 1x 純増570,400 累計9,726,700
VGS 純増9,300 累計75,100

http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0308matu.html

J-フォンは辛うじて「純減地域なし」の状況ですね。
249非通知さん:03/09/05 16:04 ID:B2cjgbRN
なんか、一次会はもう一通りおわったみたいだから
いいかげんまじめに仕事するか
250非通知さん:03/09/05 16:05 ID:SC4AOXYv

■ 8月に純増数でトップになれば本物

 高橋氏はまず、auの契約者数が順調に推移していることを報告。
「まだまだトータルの契約者数はドコモ及ばない」と前置きした上で、
純増数が4月〜6月の3カ月連続でトップとなったことに言及。
7月に純増数で再びドコモに首位の座を奪われてしまったが、
同氏は、「もしも、8月の段階で純増数でもう一度ドコモを抜き返せば
これは本物ではないか」としており、505iシリーズが全モデル出揃った8月に
首位を取ることの意味の大きさについて語った。

ホームラン宣言でホームラン打っちゃったみたいなもんだろ、カッコヨスギ
251非通知さん:03/09/05 16:05 ID:OaMynWDJ
252非通知さん:03/09/05 16:06 ID:KU98KRo5

こうやって、じっくりTCAを見てみると...

ドコモってイナカ(地方)だけ強いんだね。(w

都会では、全部auに押さえられてるじゃん。
253非通知さん:03/09/05 16:06 ID:CMW/GOLa
Jは今月あたり純減地域出てきそう。
しばらく加入者数冬の時代が続きそうですな。
254非通知さん:03/09/05 16:07 ID:w25rCjVm
>>246
つうか、PDCのユーザーが契約変更でFOMAに移行しているのでは?
ひとり移行すれば、PDCがマイナス1、FOMAがプラス1となる。
デュアルネットワークを契約して、PDCをまだ使っていてもFOMAにしか
カウントされないとか。

新規でFOMAが出ているか、というと微妙なところがあるように思えるな。
255非通知さん:03/09/05 16:08 ID:KCCxnkWW
ドコモ中央、シニア割引
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0309/05/n_sinia.html

ほんとにやってんだ…
256非通知さん:03/09/05 16:08 ID:TfV6wZP8
TCA ●携帯電話・PHS契約者数IN8月
         au   ドコモ   Voda

北海道.  7,500   13,000   1,900
東北   14,200   20,000   3,900
関東   84,800   62,000  .24,700
東海   27,100   16,000   7,200
北陸    .3,300    .4,000    800
関西   30,100   30,000   7,500
中国    ,8,900   18,000   1,000
四国    .5,800    .6,000    700
九州   18,400   21,000   2,500

全国  .200,000  .190,000  .50,200

au 4〜6月につづいて8月も1位!
257非通知さん:03/09/05 16:09 ID:u8V0oqvf
俺はVoda使いだが早く純減地域を見てみたい!9月に期待だな。
258非通知さん:03/09/05 16:09 ID:pHs75H1Y
>>250
それ確か25日過ぎの発言だろ。
月初めに言わんと予告ホームランとは言えんな。
259非通知さん:03/09/05 16:10 ID:lv9e7Mf7
>>255

いまにビジネスマン応援キャンペーンをやってさらに端末バラまき作戦を展開する予感
260非通知さん:03/09/05 16:10 ID:u8V0oqvf
IDがvfなので期待age
261非通知さん:03/09/05 16:10 ID:KU98KRo5
>>257

もうJ−phoneの話なんかやめよーや。
相手にならん(w

ツーカーと勝負してろ。
262非通知さん:03/09/05 16:11 ID:9Hye9uyJ
現状のVGSで9300も純増あるってのが凄いな
10月まで買い控えてる人多いんだろうから、本格サービスのリリース
発表の内容次第では10月以降は凄いことになりそうだ
唯一心配なのは端末の供給体制
263非通知さん:03/09/05 16:12 ID:L8OLGAvL
しポソ2ヶ月連続低迷中の原因はなんでつか???
264非通知さん:03/09/05 16:12 ID:yiyriecc
>>258
釣られてどうする。
265非通知さん:03/09/05 16:12 ID:h/2nsemz
>>262
V66の存在を知らんのか…?
266非通知さん:03/09/05 16:13 ID:8+BmaYDz
この結果を見たベッカムは・・・・・・・・・・・
           ↓
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up1180.jpg
267非通知さん:03/09/05 16:13 ID:u8V0oqvf
>>2622ヶ月も何もVodaに吸収されてから低迷してるが何か?
268非通知さん:03/09/05 16:14 ID:oSz1e0sd
>>259
そういうのやっても増えるのって機種変更の人ばっかじゃない?
それよりいつでも新規も機種変更も大差なくそこそこの値段で買えるほうが重要。
269非通知さん:03/09/05 16:14 ID:KU98KRo5
>>263
>しポソ2ヶ月連続低迷中の原因はなんでつか???

市場から見放されたんだろ。

原因は、Jってダサイからだろ。

270非通知さん:03/09/05 16:14 ID:h/2nsemz
ベッカムもアーモンドチョコ喰ってる場合じゃないな…
271非通知さん:03/09/05 16:15 ID:9Hye9uyJ
>>265
知ってますが、何か?
272非通知さん:03/09/05 16:15 ID:qqUzqgq9
朝鮮人どもが大騒ぎするスレはここですか?
273非通知さん:03/09/05 16:16 ID:0BBJp0Nm
auが8月の携帯電話契約数一位
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1062745133/
速報板に立った
274非通知さん:03/09/05 16:16 ID:w25rCjVm
>>262
来日する外人向けのレンタルサービスをやっているところが買っている様子?

http://www.fido.ca/portal/bizpackages/international.jsp?lang=en
このページの真ん中あたりに
Roaming in Japan (new)
という項目があり、vodaの3G網使って、ローミングするし、端末も貸すサービスを
やっているよ、とある。

ビジネスで来日する外人から見ると、日本ってのは自分のGSM電話の番号で
ローミングを受けられない数少ない国なので、不便に感じている人は多い。
それをねらったビジネスがこうしたもの。
275非通知さん:03/09/05 16:16 ID:xYeX55Dm
>>2622に爆笑
276非通知さん:03/09/05 16:17 ID:IhfOJndZ
ボーダポンもうだめぽ・・・。
277非通知さん:03/09/05 16:17 ID:MByqR+u+
>>269

ダサイよりもサービスが劣悪だからだろう。
メール遅延がデフォルトなんて話にならん!!
278非通知さん:03/09/05 16:17 ID:w25rCjVm
>>275
もちつけ
279 :03/09/05 16:18 ID:118lp+x8
>252
地方の人は基本的に保守的ですからね。「センスの良さ」などとは無縁です。
極端な話、Dは大した努力をしなくても一定のシェアを取り続けるでしょう。
AやVは常に「メジャー化」努力をしていないと、ツーカー化する恐れがあります。
一度「なんかショボイ」という印象を与えたら挽回するのは厳しいかと。
Vはちょっと怪しい雲行きになってきましたね。
280非通知さん:03/09/05 16:19 ID:yiyriecc
>>273
ニュー速板の香具師の方が反応まともだな・・・

>17 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:03/09/05 16:03 ID:g/I4FpTt
>月毎の数字だけでニュースになるのがおかしい。
281非通知さん:03/09/05 16:19 ID:CMW/GOLa
常に上がってるスレタイにJ-PHONE/vodafoneが多くなってきましたね(w
282事故レス:03/09/05 16:20 ID:w25rCjVm
>>274
いや、それではUSIMの契約は増えないな。
日本企業が海外に出る社員用に契約しているのかね。
283非通知さん:03/09/05 16:20 ID:zvJ/xxtb
ドコモは引き続きFOMAに力を入れるしかない。
284非通知さん:03/09/05 16:20 ID:Qck0j8MB
285非通知さん:03/09/05 16:20 ID:qqUzqgq9
>>280
まったくこのスレはアホばっかりで困るなw
286非通知さん:03/09/05 16:21 ID:ZBQblrQb
>>262
VGSの9300の内、GSMシングルモードの「V66」が80%を占めているが、
残りの国内VGSネットワーク対応機の契約者は、ほとんどが関係者。
287非通知さん:03/09/05 16:23 ID:9Hye9uyJ
>>286
それだけGSMも使えるVGSの需要があるってことだと思うが
10月以降は法人向けも伸びそうだな
それが何か?
288非通知さん:03/09/05 16:24 ID:h/2nsemz
>>285
まぁ、そう自虐的になるな…
289非通知さん:03/09/05 16:25 ID:PX4FzEm/
>>281
IDが
290非通知さん:03/09/05 16:27 ID:KCCxnkWW
291非通知さん:03/09/05 16:27 ID:BvyJQc1p
>>280
車販売台数は?
292非通知さん:03/09/05 16:29 ID:juWjskSO
まあ、auだってCDMA移行期には相当苦しんだんだしさ...。
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0007matu.html

あの頃のezweb(つーかメール)は酷かったしな。
293非通知さん:03/09/05 16:30 ID:pHs75H1Y
>>291
車は単価、販売量高いから景気動向、貿易動向の指標性が高い
294非通知さん:03/09/05 16:30 ID:hVhBqTU4
>>284
激しく乙!!
先月も見て楽しかった。今から見てきます。
295非通知さん:03/09/05 16:31 ID:l8IizCqY
累計でAUとJは横並びなのか。
296非通知さん:03/09/05 16:31 ID:hE8jByJh
おまえらおれのうんこでもクエ
297非通知さん:03/09/05 16:32 ID:OfATXUef
わけわからん

298非通知さん:03/09/05 16:33 ID:hE8jByJh
ただの串テストですた
i1-server.town.ikeda.fukui.jp:80
299非通知さん:03/09/05 16:33 ID:IhfOJndZ
TOYOTAアメリカで頑張ってるね確かダイムラークライスラー抜いて3位だろ?
300非通知さん:03/09/05 16:33 ID:TfV6wZP8
TCA ●携帯電話・PHS契約者数IN8月
         au   ドコモ   Voda

北海道.  7,500   13,000   1,900
東北   14,200   20,000   3,900
関東   84,800   62,000  .24,700
東海   27,100   16,000   7,200
北陸    .3,300    .4,000    800
関西   30,100   30,000   7,500
中国    ,8,900   18,000   1,000
四国    .5,800    .6,000    700
九州   18,400   21,000   2,500

全国  .200,000  .190,000  .50,200

au 4〜6月につづいて8月も1位!
301非通知さん:03/09/05 16:35 ID:SbZoPJit
au1位はよかったが
J脂肪だのD脂肪だののスレを乱立させるのはマジでやめて欲しい・・・
302非通知さん:03/09/05 16:35 ID:AUFCDIv4
SH-53が在庫不足だから売れなくともしょうがない
303非通知さん:03/09/05 16:37 ID:xYeX55Dm
>>301
あうヲタにそんなこと言っても無駄
304非通知さん:03/09/05 16:37 ID:BvyJQc1p
>>293
民生用電子機器国内出荷統計は?
移動電話国内出荷統計は?
305アニメ化記念:03/09/05 16:38 ID:vwKMgjU7
>         au    ドコモ   Voda
>四国    .5,800    .6,000    700
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   や  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
306非通知さん:03/09/05 16:38 ID:D7FKzVn6
>>302
機種変が大半を占めているので純増は微々たるもの。
307非通知さん:03/09/05 16:38 ID:dheqWm97
>>301
妙なスレたてずに削除以来出しとけよ
308非通知さん:03/09/05 16:39 ID:a8tOfWFr

Jも10月から事務手数料2700円が後請求になるから、
ほんとに完全無料なのは今月までだね。
新規即解目当ての方は今のうち。
309非通知さん:03/09/05 16:39 ID:o5IcFteR
>>287
単にGSMの需要だから10月になっても大して変わらないでしょう
国内でGSMが使えるならともかく、
WCDMAは無理があるし端末も高くて電池ももたない
310非通知さん:03/09/05 16:40 ID:hE8jByJh
…ツーカーは?
311非通知さん:03/09/05 16:40 ID:vwKMgjU7
>>308
メーテル、Jの売り(?)がまた一つ減るよ
312非通知さん:03/09/05 16:44 ID:a8tOfWFr
今月ジェーホン3万いくかなぁ。
まだ5日しかたってないけど。
313非通知さん:03/09/05 16:47 ID:e54zdEe/
これでAUは1500万、Jは1400万だね。いい勝負してるじゃん(w
ほんとほんと。
314非通知さん:03/09/05 16:48 ID:AuUkCele
>>301
あうはもうイッパイイッパイとかいうのもどうにかしてもらいたいな。
全部消してほしい。
見苦しいだけだもんね。
315非通知さん:03/09/05 16:53 ID:hVhBqTU4
累計シェア

今月まで    先月まで
D 57.35 57.42
A 19.28 19.13
J 18.62 18.66
T 4.75 4.79

あうが0.2%どこもとの差をちぢめたね。
316非通知さん:03/09/05 16:57 ID:ejIf2iRN
つーか契約総数なんか関係ないと思われ(w
ケータイなんて簡単にキャリア換えするものでもなし。

毎月の数字はその時点でのキャリアのレベルを表していると言っても過言ではない

ってかドキュモの場合ばら撒きばっかだからな伸びるときってのは

あんなとこimode成功がなかったらただのクソキャリア決定だろ
まあもっとも最近はカゲリが見え始めてるけど

中身のないブランドは長続きしない
これは今も昔も変わらない鉄則です
317非通知さん:03/09/05 16:58 ID:bRa6RiDM
電気通信事業者協会(TCA)は、2003年8月末現在の携帯電話・PHS加入者数を発表した。

 携帯電話加入者数では、NTTドコモが190,000人、auが200,000人、J-フォンが50,200人の純増となった。
7月にドコモに単月シェア1位の座を奪われたauだが、接戦ながらも再びトップに立った。
一方、J-フォンは上位2社にやや水をあけられた形となった。
ツーカーは13,400人の純減となっている。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15547.html
318つーか ツーカーって最高でしょ!:03/09/05 16:58 ID:v6szojsJ
ドコモと言えば広末のイメージがいまだにあるんだけど、
いまYBBのCMにでてるでしょ あれって脱NTTに絶好だと思うな
いっそ塚のCMに広末を! (共演はまっちゃんでもいいよ)
広末ファンのドコモユーザ100万人くらいは塚にいただき 純増1位も夢じゃない
319非通知さん:03/09/05 16:59 ID:hE8jByJh
またツーカーは蚊帳の外....
320非通知さん:03/09/05 17:01 ID:tfzWkYmJ
>>316
もうすこし釣りなら上手に。
321非通知さん:03/09/05 17:02 ID:ejIf2iRN
釣りじゃねーだろ(w
どーみても。

必    死     だ       な
322非通知さん:03/09/05 17:02 ID:+h65nks8

携帯8月の純増数:ドコモが1位維持−J−フォンは2カ月連続低迷

9月5日(ブルームバーグ):国内携帯電話契約数の8月の純増数は、最大手N TTドコモが1位を維持し、KDDIの首位奪還はならなかった。
ドコモは第3世代携 帯電話(3G)サービス「FOMA」の加入者が順調に伸び、初めて全体をけん引した。 Jフォンは前月に続いて伸びが大幅鈍化した。

各社が5日発表した携帯電話の8月純増数は、ドコモが19万台、KDDIは18 万6000台、J−フォンは5万200台だった。3社ともに前の月に比べて減速したが、
なかでもJ−フォンの低迷ぶりは目立った。ドコモはFOMA加入者の純増数が全体の 7割近い12万7000台に上り、加入者の伸びをけん引した。

各社の株価終値は、ドコモが前日比4000円(1.4%)安の28万8000円、KD DIが同1万4000円(2.3%)安の59万6000円、
ボーダフォン子会社でJ−フォ ンを持つ日本テレコムホールディングスは1万1000円(2.8%)安の37万7000円。

東京 鈴木 恭子 Kyoko Suzuki
323非通知さん:03/09/05 17:02 ID:o5IcFteR
3Gユーザーが1000万突破ねぇ・・・
来月の今頃はAUが1Xで1000万のリリース出すのか
324非通知さん:03/09/05 17:04 ID:Zzo+IYEh
とりあえずau一番おめ!
325非通知さん:03/09/05 17:05 ID:ejIf2iRN
今月はドコモのばら撒きにも勝ったわけだな(w

この調子でがんばってもらいたい
326非通知さん:03/09/05 17:07 ID:hVhBqTU4
まあ、1000万超えるのは来月後半かな?>あう
FOMAがここのきて伸びてきたね。
使えるって思われ始めたのか?
327非通知さん:03/09/05 17:07 ID:on7/sX8b
豚が暴れなきゃいいけど
328非通知さん:03/09/05 17:07 ID:mPsVf4/k
>>322
衝撃!
ドコモの株価って3社の中で一番やすいんだ!
KDDIの株価が高いっていうのは投資家も評価しているってことだな。
329非通知さん:03/09/05 17:08 ID:cwXgJxHx
>>328
釣れますか?
330非通知さん:03/09/05 17:10 ID:FQQBM1MR
>>329
相手にするなよ
331非通知さん:03/09/05 17:11 ID:hVhBqTU4
>>328
・・・・・。
332非通知さん:03/09/05 17:12 ID:cWM2gxRf
>328
ドコモは途中で小口にわけたんじゃなかったか?
333非通知さん:03/09/05 17:12 ID:o5IcFteR
ZDきました
334非通知さん:03/09/05 17:14 ID:iDTONA9q
糞スレ乱立の根源はここか・・・・
335非通知さん:03/09/05 17:14 ID:bzuKziQa
336非通知さん:03/09/05 17:15 ID:VNjvxpp1
>>332
5株に2回。計25株に分割。
337非通知さん:03/09/05 17:16 ID:l6L2riRp
>>332
所詮厨房板だから知らないんだよ。
ガキばかりでしょ?ココ。
338非通知さん:03/09/05 17:16 ID:bRa6RiDM
au(KDDI)が好調だ。4月、5月、6月に続き8月も単月純増シェアトップ。今期、ドコモは505iシリーズを投入したものの、7月の1カ月間しか首位に立てていない。
339非通知さん:03/09/05 17:17 ID:pOSqS3Iu
JヤバイよJ
340非通知さん:03/09/05 17:17 ID:bRa6RiDM
ドコモ(田舎代表)とAU(都会代表)
の2強時代へ
341非通知さん:03/09/05 17:18 ID:vwKMgjU7
イケてるFOMAより使えるFOMAを作ってくれ。
342非通知さん:03/09/05 17:18 ID:on7/sX8b
まさかauが調子いいのって業者が・・・(((((゚Д゚)))))ガクガクブルブル
343非通知さん:03/09/05 17:18 ID:pOSqS3Iu
>>341
FOMA使ってからモノを言え
344( ・∀・)さん:03/09/05 17:18 ID:nrnhYr5H
「何でau使ってるの?」
「一番売れてるから」で行こう。
345非通知さん:03/09/05 17:20 ID:pOSqS3Iu
「なんでドコモ使ってるの?」
「みんな使ってるから」

Jと塚も考えて
346非通知さん:03/09/05 17:20 ID:2kabkZZb
J-フォンは9月5日、商号(社名)もボーダフォンに変更すると発表した。ブランド名変更と合わせて10月1日に同日変更する。

 「ボーダフォン」ブランドの効率的で効果的な浸透とコーポレートイメージ強化のためには、社名とブランド名を統一して訴求することが不可欠という判断から。

347非通知さん:03/09/05 17:21 ID:VNjvxpp1
まあ、時価総額ではなく推奨の度合いならKDDI>ドコモ>テレコムだろうな。
そういう意味では一番評価されてる。

348非通知さん:03/09/05 17:21 ID:6vlREmfB
auが売れるってこたぁまだまだ不景気なんだな。
景気がよけりゃあ何にも考えずドコモ買う香具師多いだろうしね。
349非通知さん:03/09/05 17:21 ID:bRa6RiDM
505が市場から評価されずに、
FOMAがこけたら、
ドコモはどうするんだろう。
350非通知さん:03/09/05 17:22 ID:pOSqS3Iu
>>349
4Gに力注ぎます
351非通知さん:03/09/05 17:22 ID:KU98KRo5

また明日の朝刊も、au祭りですね?


352非通知さん:03/09/05 17:22 ID:hE8jByJh
>>348
そうでもないだろぅ…
353非通知さん:03/09/05 17:23 ID:+2yISJxP
1位返り咲きage
354328:03/09/05 17:24 ID:mPsVf4/k
>>347
俺の言いたかったのはそういうこと。
ドコモ信者必死だよなぁ。
355非通知さん:03/09/05 17:24 ID:pOSqS3Iu
あうヲタは1位が大好きだな
356非通知さん:03/09/05 17:25 ID:iDTONA9q
>>354

あう、しぽそ、どきゅ

みな必死です
357非通知さん:03/09/05 17:26 ID:on7/sX8b
ドコモの場合機種変が中心な訳で
元々ユーザー多すぎなんだからもっと少なくてもいいんだけどな
358非通知さん:03/09/05 17:27 ID:bRa6RiDM
ドコモ=おやじ臭い
359非通知さん:03/09/05 17:28 ID:pOSqS3Iu
>>357
だよな〜19万も純増ってある意味すごいよ。
これ以上増えて大丈夫なのか?
360非通知さん:03/09/05 17:29 ID:iDTONA9q
まぁ、12万がFOMAなわけだが・・・
361非通知さん:03/09/05 17:30 ID:Zzo+IYEh
ドコモ505擁するもPDC純増63000って案外少ないね。
ハイスペック505は既存の顧客を繋ぎ止める事は出来ても
新規の顧客にとっては魅力が無いということか。
Jにも同じことが言えそうだ。

362英雄満盛 ◆tRRZFQFvVc :03/09/05 17:30 ID:zJ0GfW/f
また糞端末認知度が上がるってことだなw
363非通知さん:03/09/05 17:31 ID:pOSqS3Iu
DもAも順調だが、Jはどーしたんだ?
なんでJに触れないの?このスレもZDも?
364非通知さん:03/09/05 17:31 ID:KAs0TG/e
北チョソ鮮携帯会社のニーダフォンとJフォンが、
経営統合による業界第2位の地位固めを狙う日は近い。
365非通知さん:03/09/05 17:33 ID:VNjvxpp1
>>363
十分触れられてると思うが

>J-フォンは低調だ。対前年比で見ても50%を切る。auが対前年比160%と好調なのとは対照的だ。
366非通知さん:03/09/05 17:35 ID:+h65nks8
J−フォンの純増数は、7月に前の月のほぼ半分に減った後にもかかわらず、8 月も大幅減少。
3Gの「ボーダフォン・グローバル・スタンダード」の契約数の伸びも 9300台と、3カ月ぶりに1万台を下回った。
広報部の萩原和之課長は「かなり厳しい 状況であることは認識している」としたうえで、
「料金プランの工夫や商品ラインアッ プの拡充を早期に実施し、秋・冬商戦に向けてばん回したい」と語った。
367非通知さん:03/09/05 17:38 ID:pOSqS3Iu
アステルPHSはもうFOMAユーザーより下なのか
368非通知さん:03/09/05 17:40 ID:+jdtd04u
J-フォン は様子見じゃないかな。
でも、あんまりよい端末ないけど・・・。

auおめ! まぁたしかに、サービス最強みたいやしねぇ〜
番号さえ変わらなければ かんがえるけどなぁ〜docomoからau
369非通知さん:03/09/05 17:40 ID:bCJoRDTk
KDDI劣勢のBCNでさえ
これだからなぁ・・・
1 J-フォン J-SH53(SS) 2003.05 OPEN
2 J-フォン J-SH53(DB) 2003.05 OPEN
3 KDDI A1304T(FB) 2003.08 OPEN
4 KDDI A5402S(NB) 2003.06 OPEN
5 NTTドコモ N504iS(BS) 2002.11 OPEN
6 NTTドコモ N505i(CS) 2003.07 OPEN
7 J-フォン J-SH010(JS) 2003.03 OPEN
8 KDDI A1304T(FW) 2003.08 OPEN
9 KDDI A1301S(TS) 2003.03 OPEN
10 KDDI A5402S(LW) 2003.06 OPEN
370非通知さん:03/09/05 17:41 ID:TWle8N2X
FOMA12万増って事はドコモPDCは約7万増って事?
371アステル最高!!:03/09/05 17:42 ID:1oR00k/u
携帯加入者増加 ブランドではau、グループではKDDIが一位。

KDDI(連結子会社加入数を含む)180,700
内訳 au 200,000
Tu-ka ▲13,400
ポケット▲5,900

NTTドコモ(連結子会社を含む) 178,000
内訳 携帯電話・FOMA 190,000
PHS ▲12,000

J-Phone (国内のみ米1) 50,200 (内訳携帯事業)
Astel ▲29,800

米1 海外はTCAに出ていない為、比較不可能

こうしてみると、ブルームバーグの不完全性というか恣意性が見えて気持ち悪いかも。
372非通知さん:03/09/05 17:42 ID:pOSqS3Iu
>>370
だな。
もうドコモPDCは限界でしょ
373非通知さん:03/09/05 17:44 ID:e5OZJTiu
>>368
狙って50200ですか?
374非通知さん:03/09/05 17:44 ID:KAs0TG/e
盗撮=写メールなの?
Jフォン広報部にインタビュー>Jチャン
375非通知さん:03/09/05 17:53 ID:kSBn7WFr
とりあえず

あうはロゴを変えるな。
376非通知さん:03/09/05 17:55 ID:mPsVf4/k
>>374
アナウンサー「携帯マニアの人たち、悲しい生き方ですね」

さ す が テ ロ 朝!
377非通知さん:03/09/05 17:55 ID:bCJoRDTk
EZのロゴを変えるのは塚だけにしろ。auは今まで通りez君&卵AUマークで行け。
378非通知さん:03/09/05 17:57 ID:hVhBqTU4
>>376
テレビか?
ここにいるやつらに向けたいい言葉だなw
379非通知さん:03/09/05 17:57 ID:iDTONA9q
FOMA12万って凄いな・・・
380非通知さん:03/09/05 17:57 ID:c+2ac/F6
>>377
むしろauだけにして欲しいんだが。あれはauに合わせたデザインだし。
ツーカーはシンプルに「EZ」だけでイイ!
381非通知さん:03/09/05 17:59 ID:Qe/ur3Eo
FOMA2103シリーズの登場でau衰退は始まるだろう。使えば使うほどauのダメさに気づくのさ。
382非通知さん:03/09/05 17:59 ID:kSBn7WFr
>>379
505のパケ死組
383非通知さん:03/09/05 17:59 ID:yiyriecc
全角英数でFOMAをマンセーする彼が登場しました。
384非通知さん:03/09/05 18:00 ID:5cxPfhzU
>>371
「国内携帯電話契約数の8月の純増数」だから、
携帯電話にPHSを含まないと考えれば、
ブルームバーグの表現も間違いではないのだよな。

ただ、普通は、tukaを含めて評価しないと思うが。
385非通知さん:03/09/05 18:00 ID:Y10NZAMv
つーか、ドコモって
PDC 6万台しか売れなかったのか・・・
504is 1円で売ってたよな?

FOMA12万台・・・・・・ガクガク
386非通知さん:03/09/05 18:01 ID:Y10NZAMv
FOMAが12万台も売れた事の方が驚きだ
387非通知さん:03/09/05 18:01 ID:bCJoRDTk
>>379
田舎者は




    デ    ジ    タ    ル    ・    ム    ー    バ

特徴
・切れにくく音がいい!
・デジタルなので秘話性能も抜群!
・外部機器に接続して超高速9600kbpsの速度が出せる!
・田舎者ご用達。猿人の携帯。



※都会の方は迷わずcdmaOne/CDMA 2000 1x端末をお買い求めください。
388非通知さん:03/09/05 18:02 ID:c+2ac/F6
>>387
ワラタ。

あと「都会の方は〜」にツーカーとシティフォンも追加しる!
389非通知さん:03/09/05 18:02 ID:bCJoRDTk
>>385
50200契約の某キャリアからすれば・・・
390非通知さん:03/09/05 18:02 ID:Y10NZAMv
あぁ、漏れは新宿に住む人なのでもちろんAUだよ
ドコモだと通話できんし
391非通知さん:03/09/05 18:02 ID:uchR2ajP
392非通知さん:03/09/05 18:04 ID:yiyriecc
>>385
PDCが18万台売れていても
前からPDCを使っていた人がFOMAに機種変更(契約変更)した場合、数字上はPDC6万台となります。
393非通知さん:03/09/05 18:05 ID:CX4hpsho
よくJは恥ずかしくて持てませんって言ってた香具師のが
露になったわけだ
394非通知さん:03/09/05 18:05 ID:yiyriecc
訂正
>>385
PDCが18万台売れていても
前からPDCを使っていた人が12万人、FOMAに機種変更(契約変更)した場合、数字上はPDC6万台となります。
395非通知さん:03/09/05 18:05 ID:hVhBqTU4
来月どうなるだろう?
まだjは53出し惜しみしてるの?
396非通知さん:03/09/05 18:05 ID:iW3Q0IHq
>>383
今月はFOMA好調だったんだからコテハン付ければいいのにね。
397非通知さん:03/09/05 18:06 ID:pOSqS3Iu
俺、銀座に住んでるけど、もちろんドコモPDCだよ
バリバリ通話出来るから問題ないよ
P504i利用
398非通知さん:03/09/05 18:06 ID:Zzo+IYEh
>>387
禿同
あうが使えないような場所に住んでる奴は
人間じゃないとさえ感じるよ
399非通知さん:03/09/05 18:06 ID:uchR2ajP
>>398
あうヲタ
400非通知さん:03/09/05 18:07 ID:uchR2ajP
あうヲタ市ね
401非通知さん:03/09/05 18:07 ID:SC4AOXYv
新機種ビンボー・Docomo

投げ売りしても純増6万
402非通知さん:03/09/05 18:07 ID:H3pl0LH2
このグラフを見れば分かるように、
auはJ-フォンとツーカーの客を奪ったに過ぎない。
J-フォンの客を奪うのは分かるが、ツーカーの客を奪ってどうするw
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0309/05/l_tca2.gif
403非通知さん:03/09/05 18:07 ID:pOSqS3Iu
>>398
あうヲタ乙
404非通知さん:03/09/05 18:07 ID:iDTONA9q
>>398
今日は釣れますか?
405非通知さん:03/09/05 18:08 ID:pOSqS3Iu
で、なんでツーカーは増えないんだよ!
406非通知さん:03/09/05 18:08 ID:Zzo+IYEh
>>399
田舎者
407非通知さん:03/09/05 18:09 ID:bCJoRDTk
やべぇ・・・9600kbpsって書いちまった・・・




訂正。
×9600kbps
○9600bps
408非通知さん:03/09/05 18:09 ID:Zy+A+rGM
>>407
ワロタ
409英雄満盛 ◆tRRZFQFvVc :03/09/05 18:09 ID:zJ0GfW/f
あうヲタ自作自演だらけだなw
410非通知さん:03/09/05 18:10 ID:uchR2ajP
>>406
都会やろう
411非通知さん:03/09/05 18:10 ID:hVhBqTU4
グラフ見てると今年の3月まではJもがんばってたんだな。
援助効果で。無くなったとたんアボーン
412非通知さん:03/09/05 18:10 ID:iW3Q0IHq
このスレではヲタヲタ言い出さずに>>398みたいなのはスルーするお約束ですよ?
どうしてもって方は↓へどうぞ。

【俺たち】捏造・自作自演・コピペしま2【あうヲタ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061301119/
413非通知さん:03/09/05 18:11 ID:R2O6rr5h
>>390は雑居ビルの地下に住んでいるのですか?
414非通知さん:03/09/05 18:12 ID:bCJoRDTk
田舎者は




    デ    ジ    タ    ル    ・    ム    ー    バ

特徴
・切れにくく音がいい!
・デジタルなので秘話性能も抜群!
・外部機器に接続して超高速9600bpsの速度が出せる!
・田舎者ご用達。猿人の携帯。
・田舎者の巣である竪穴式住居では電波が入らないので特別に留守番電話サービス(300円/月)


※都会の方は迷わずcdmaOne/CDMA 2000 1x端末、各種PHS、ツーカー、シティフォンをお買い求めください。
415非通知さん:03/09/05 18:13 ID:iW3Q0IHq
>>414
しつこいよ
416非通知さん:03/09/05 18:13 ID:Z2DciABi
PDCユーザがFOMAにするとPDC減・FOMA増、という問題と
505の話を考えると、

ヘビーPDCユーザが505にする
-> パケ死とまでは逝かないまでも高額請求にビビる
-> すぐさまFOMA + 505はデュアルで退蔵

が延々と繰り返されている悪寒・・・・・・。
417非通知さん:03/09/05 18:13 ID:on7/sX8b
都会人都会人言う奴って都会に憧れる田舎者みたいだね
418非通知さん:03/09/05 18:13 ID:FQQBM1MR
ドコモPDCの"純"純増って実は12〜13万程あって解約が邪魔して7万になった

って解釈でイイ?

にしてもあFOMA((;゚Д゚)ガクガクブルブル
419非通知さん:03/09/05 18:13 ID:qExjlc1R
>>411
ぶらふ何処
420非通知さん:03/09/05 18:14 ID:jwvJJzas
zdnet.co.jpつながらないヒト、IPアドレスが2日前に変わっています。
DNSの伝播は、UDP53番の垂れ流し任せなんで、旧IPアドレスがまだ
キャッシュされているISPでは、名前解決できません。
IPアドレス直打ちしないとダメかもね。
421非通知さん:03/09/05 18:14 ID:bCJoRDTk
まだ負けたことに気付いていない豚さんたちは必死になって煽り体制に・・・
422非通知さん:03/09/05 18:14 ID:iW3Q0IHq
>>416
”FOMA予備軍”ってのは伊達じゃなかったわけだ。
423非通知さん:03/09/05 18:14 ID:pOSqS3Iu
ID:bCJoRDTk 荒らしさん?
424非通知さん:03/09/05 18:14 ID:c+2ac/F6
>>398
それはどうかと思うが・・・

>>414
おお、PHSを忘れていた罠(w

ところでシティフォンってまだ売ってるの・・・?
425非通知さん:03/09/05 18:15 ID:qExjlc1R
>>420 マジっすか
426非通知さん:03/09/05 18:16 ID:Z2DciABi
>>418

というか、解約や乗り換えも含めて考慮するのが純増/純減・・・・・・・。
427非通知さん:03/09/05 18:16 ID:H3pl0LH2
ID:Jugktfzmを回収してください。
スレ違いのコピペで迷惑です。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062661151/116
428非通知さん:03/09/05 18:17 ID:xRYgO4ft
>>420
IPおせーて
429非通知さん:03/09/05 18:18 ID:uchR2ajP
天才は


     V  O  D  A   P  H  O  N  E

特徴
・切れにくく音がいい!
・デジタルなので秘話性能も抜群!
・外部機器に接続して超高速9600bpsの速度が出せる!
・天才ご用達。超人類の携帯。
・エリートサラリーマンも安心。世界で使えるVGS


※馬鹿、貧乏人の方は迷わずcdmaOne/CDMA 2000 1x端末、各種PHS、ツーカー、シティフォンをお買い求めください。
430非通知さん:03/09/05 18:21 ID:Jn/6HAlY
>>429
スペル間違えてるぞ。vodafone
431非通知さん:03/09/05 18:21 ID:ESivdjx+
>>427
塩田工作員の仕業です。どうにもなりません
432非通知さん:03/09/05 18:21 ID:wHDlJO8b
>>429
読んでいて呆れるぞ。
リアル中房か?
433非通知さん:03/09/05 18:22 ID:fKQO5BJB
>>429
大漁ですね。
434非通知さん:03/09/05 18:22 ID:iW3Q0IHq
>>431
エリア51をご所望ですか?
435非通知さん:03/09/05 18:24 ID:wlFTGqRF
受信料無料じゃないといやニダ>J・Vフォン
436非通知さん:03/09/05 18:24 ID:4VzuhXOm
>>429
たった9.6Kか。今やシーラカンス級の遅さ。
(´_ゝ`)プゲラ
437あうヲタがまた低脳ぶりをさらしました:03/09/05 18:27 ID:uchR2ajP
>>430

(゚Д゚)ハァ?

辞書見てみろよ(w




低脳あうヲタさらしage
438あうヲタがまた低脳ぶりをさらしました:03/09/05 18:28 ID:uchR2ajP
430 :非通知さん :03/09/05 18:21 ID:Jn/6HAlY
>>429
スペル間違えてるぞ。vodafone




どうしようもない馬鹿(w
439非通知さん:03/09/05 18:28 ID:a8tOfWFr

新社名の英文表記は「Vodafone K.K.」となる。

ボーダフォン株式会社age
440非通知さん:03/09/05 18:29 ID:uchR2ajP
430 :非通知さん :03/09/05 18:21 ID:Jn/6HAlY
>>429
スペル間違えてるぞ。vodafone





しったかあうヲタ(w
441非通知さん:03/09/05 18:29 ID:a8tOfWFr


K.K.って何?かぶしき かいしゃ?
442非通知さん:03/09/05 18:29 ID:iW3Q0IHq
>>437
論より証拠。

http://www.vodafone.com/
http://www.vodaphone.com/

両方クリックしてみ。
443非通知さん:03/09/05 18:29 ID:hVhBqTU4
>>437
釣れますか?
不覚にもワラってしまった。
444非通知さん:03/09/05 18:31 ID:iDTONA9q
あーあ、釣れちゃったよ
445非通知さん:03/09/05 18:31 ID:5z5/TPzX
正直何でauみたいな面白みの無い携帯が売れるのか、まったく分らない。
デフレだから、一般のおじさん、おばさんに売れているのだろうか?
安かろう悪かろうって事なのかな?

自分の周りはドコモユーザーしかいないので、ホントにauが売れてるのか
どうかも分らないが・・・(もしかして迷惑メール業者にバカ売れ?)
でも、最近徐々にFOMAが売れ出している気がする・・・
446非通知さん:03/09/05 18:31 ID:H3pl0LH2
イギリス流
photo→FOTO
447非通知さん:03/09/05 18:32 ID:a8tOfWFr

デフレだったら0円のジェーホンが売れてもいいんじゃないの?
auブランドが確立されていった結果じゃない?
448非通知さん:03/09/05 18:33 ID:hVhBqTU4
449非通知さん:03/09/05 18:33 ID:Z2DciABi
>>445

というか、ケータイは手段であって、面白みがあるべきものでもないかと。
固定電話は面白いですか・・・・・・って問いもどうかなぁ。

固定電話になぜかゲーム機能やカメラ機能がついてて、
それを使えば楽しい!!ってのも・・・・・・・ありか?

本来なら、楽しむために通話通信しても大丈夫なくらいの価格体系が前提な訳で。
正直、FOMA/あうでもまだ高いと思いますが、他はもはや論外。
450非通知さん:03/09/05 18:33 ID:Y10NZAMv
>>445
唯一、まともに通話ができる携帯だからだろ

ドコモやvodaはガキ専用って事だよ
一般の社会人は携帯を遊び道具として使わないし
451非通知さん:03/09/05 18:35 ID:C0lxszaH
お前ら釣られすぎ
452非通知さん:03/09/05 18:35 ID:CMW/GOLa
>>450
なぜ塚が伸びんの?
453非通知さん:03/09/05 18:37 ID:c+2ac/F6
>>449-450
ツーカーは?
454非通知さん:03/09/05 18:37 ID:a8tOfWFr
>>366
どこからのコピペ?
おしえて。
455非通知さん:03/09/05 18:38 ID:MpGOmx9x
456非通知さん:03/09/05 18:39 ID:l8IizCqY
>>450
あうヲタは言うことがコロコロ変わりすぎ。
AUは餓鬼専用。
Dは一般社会人
Jはゲーヲタ
だったはず。現にそうだよな。
457非通知さん:03/09/05 18:39 ID:Z2DciABi
>>453

俺的には塚はPDCであること(またそれによる料金体系)や2年縛りであること、
基本料はそれなりであることから決して安くないと思ってますです。
俺は別に >450 のように塚は使い物にならないとは思ってないですけど、
塚を選ぶくらいならあうを選ぶんじゃないでしょうかねぇ。
458非通知さん:03/09/05 18:40 ID:jwvJJzas
>>428

$ nslookup

> www.zdnet.co.jp

Non-authoritative answer:
Name: www.zdnet.co.jp
Addresses: 210.166.237.197, 210.166.236.121

この2つのどちらかに置き換えてみて。
459非通知さん:03/09/05 18:40 ID:C0lxszaH
いくらなんでも今時VODAPHONEなんて書くアホはいないw
マジレスなら天然記念物です
460非通知さん:03/09/05 18:42 ID:B0uE+vO0
VODAPHONEVODAPHONEVODAPHONEVODAPHONEVODAPHONEVODAPHONE
VODAPHONEVODAPHONEVODAPHONEVODAPHONEVODAPHONEVODAPHONE
461非通知さん:03/09/05 18:43 ID:Z2DciABi
>>456

いや、最近はむしろ社会人があうに行ってる気がします。
親がドコモだとほぼ間違いなくドコモでファミ割。
一人暮らしとかになると学割のほうが効きますけどね。

学生さんは基本的にドコモを好む。
社会人は逆に、それ以前に実用性重視ですから。
462非通知さん:03/09/05 18:44 ID:fKQO5BJB
>>456
ドコヲタもDは金持ちケータイとか時々云ってますが。
Dは金持ち、あうは貧乏人、餓鬼。Vはヲタ。
イパーン人は何持ってるの?と
463非通知さん:03/09/05 18:45 ID:8+BmaYDz
with-Jロムってくるか
464非通知さん:03/09/05 18:45 ID:FzqmijsH
ああああ、なんでこうもヲタ争いは醜いのか…
465非通知さん:03/09/05 18:46 ID:c+2ac/F6
>>462
ツーカーかH"かな?
466非通知さん:03/09/05 18:46 ID:iW3Q0IHq
>>464
世の常だよ。
467非通知さん:03/09/05 18:52 ID:fKQO5BJB
>>465
おぉ、そうか。忘れてた。Tu-ka、H"はイパーン人、と・・・





なるんかい!
Tu-ka、H"はしたくても出来ない層が確実に居ます。
某病院で院内ケータイとして使ってるH"に強烈萌え。
468非通知さん:03/09/05 18:54 ID:pOSqS3Iu
ドコモからツーカーにしようかな?
469非通知さん:03/09/05 18:54 ID:xPL5erRQ
酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞ〜 au勝ったので酒が飲めるぞ〜♪
470非通知さん:03/09/05 18:55 ID:pOSqS3Iu
あうヲタは、どーしても1位になりたいのね
そんなに1位が好きなのか?

俺、ドコモユーザーだからわからんよ(w
471非通知さん:03/09/05 18:57 ID:5DEAMCNH
2位が面白くするからに決まってるよ。
472非通知さん:03/09/05 18:57 ID:0yHSwaHr
>>470
その割には必死だな
473非通知さん:03/09/05 18:57 ID:c+2ac/F6
>>467
おっ、君はどっかのスレで「海苔ツッコミイイ!」って言われてた人と同一人物かい?(w

まぁ確かにツーカーは東名阪でしか契約出来ないしH"もエリア狭いしな〜・・・
474非通知さん:03/09/05 18:58 ID:yHx45G2D
auは年内に累計シェア20%とれると思いますか?
今の勢いならイケるのでは?と思いますが
どうでしょうか?
475非通知さん:03/09/05 18:59 ID:c+2ac/F6
>>471
それはKDDI発足時のCMであったよな・・・
476非通知さん:03/09/05 19:01 ID:H3pl0LH2
auが頑張ってくれればドコモが焦る!
ドコモユーザーの俺にとってはこれほど嬉しいことはない。
今後とも、au(KDDI)にはドコモを追い上げていって欲しいものだ。
ボーダフォンも頑張ってくれ。
そしてツーカーも。
477非通知さん:03/09/05 19:01 ID:5DEAMCNH
ちょい難しくないか?
このところ毎月1%ずつぐらい伸びていってるけど、4ヶ月で0.8%はねえ。

いけたらかなり面白いね。
478非通知さん:03/09/05 19:02 ID:kSBn7WFr
あう解約して塚にします。
479非通知さん:03/09/05 19:02 ID:ejIf2iRN
>>477
毎月1%なら4ヶ月で0.8なんて余裕じゃないの?
480非通知さん:03/09/05 19:03 ID:5DEAMCNH
どうぞ
481非通知さん:03/09/05 19:03 ID:R2O6rr5h
KDDIは塚が減ってる方が安心するだろうね
482非通知さん:03/09/05 19:03 ID:5DEAMCNH
>>479
0.1%だったよ。
すまん
483467:03/09/05 19:04 ID:fKQO5BJB
>>473
別人でつ。まだまだ修行中。
484非通知さん:03/09/05 19:04 ID:KU98KRo5
>>437 名前:あうヲタがまた低脳ぶりをさらしました[] 投稿日:03/09/05 18:27 ID:uchR2ajP


 >>430

 >(゚Д゚)ハァ?

 >辞書見てみろよ(w



 >低脳あうヲタさらしage



ア ホ 塩 田   晒 し age 


485非通知さん:03/09/05 19:04 ID:ejIf2iRN
確かに毎月0.1%じゃ年内に0.8は厳しいな

まあわからんけどね
486非通知さん:03/09/05 19:06 ID:5DEAMCNH
年度内には20%超えるだろうね。
487非通知さん:03/09/05 19:08 ID:yHx45G2D
>486
根拠となる考えがあればお願い
488非通知さん:03/09/05 19:08 ID:66HT3C8U
TCAはどうでもいいんだけど、実際の売上ってどうなのかな?
いくらTCAの数値が良くても、無理な割引とかやっているなら、実際の利益は低いよね?
(学生ばっかりとかでも)誰かそこのところ詳しく分る人いないですか?
489非通知さん:03/09/05 19:10 ID:15PpXzY8
>>488
そこがツボです。あうヲタには痛いとこです(ry
490非通知さん:03/09/05 19:11 ID:c+2ac/F6
確かに同じ数の純増でも毎月10000円使う社会人と月5000円以下の学生では利益に差が出るよな・・・
491非通知さん:03/09/05 19:11 ID:0yHSwaHr
>4月の状況は純増シェアで37%。他のキャリアを押さえてナンバーワンだった。
>今年の目標として、最低純増シェアで35%を取りたい。ソリューションでも40%を取って、累計シェアを20%に載せたい。

これかぁ。
492非通知さん:03/09/05 19:12 ID:ejIf2iRN
docomoみたいにぼったくってりゃ利益もそりゃデカイだろw
493非通知さん:03/09/05 19:12 ID:Tx9isiUr
やっぱり正義は勝つって感じだね。今日は酒が美味いよ。
494非通知さん:03/09/05 19:12 ID:iW3Q0IHq
>>488
KDDIって借金が多かったり色々と支出が多いから儲けは少ないよ。
495非通知さん:03/09/05 19:13 ID:Z2DciABi
>>488

株価の推移を見れば大体分かるんじゃないでしょうかね?
496非通知さん:03/09/05 19:13 ID:66HT3C8U
という事は、やはりauは利益自体は低いの?

無理して割引やってるのかな?
最近だとゲームも激安で売ったりして必死だし・・・>au
(何気に一番ゲーム機っぽいねauって。昔コントローラーも出てなかった?)
497非通知さん:03/09/05 19:13 ID:9GsjN+iK
>>493

携帯に正義を求めてどうする?
498非通知さん:03/09/05 19:14 ID:hVhBqTU4
>>488
TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part53● TCA
499非通知さん:03/09/05 19:15 ID:H3pl0LH2
>>497
ワラタ(w
500非通知さん:03/09/05 19:15 ID:c+2ac/F6
>>496
あったあった、誰か持ってる人いるのかな・・・(w
501非通知さん:03/09/05 19:17 ID:jdSc27KL
確か
ドコモのARPUは\8000前半
auのARPUは\7000後半だったはず
でもって平均通話時間はauの方が勝ってた
502非通知さん:03/09/05 19:17 ID:iW3Q0IHq
>>496
小野寺社長就任当時2兆あった借金がまだ1兆強残ってる。
それにPDC設備の償却もあったし。

ゲームとかなんとかの低レベルな話は関係ないよ。
503非通知さん:03/09/05 19:18 ID:CpjAbza2
>>488
売り上げは
D>A>Jです。
ドコモより下でJフォンより上です。
504非通知さん:03/09/05 19:19 ID:Z2DciABi
>>496

auは儲かってますよ。ただ上の借金は膨大です
必死に返してます(返しきれたら拍手喝采ってくらいなんですけどね)。

ドコモはPDCは金のなる木です。ただFOMAは大食らいです。
必死にFOMAにつぎ込んでます。

まぁ、どっちもどっちじゃないでしょうか。
株価見るだけではKDDIのほうが高評価されているっぽいですが、
これも投資家がFOMAリスクを嫌ってるだけかと思いますし。
スレ違いsage。
505非通知さん:03/09/05 19:20 ID:kbbaoL7k
505誕生以来、皆パケット代に敏感になった。
結果、パケットの割高なJ-PHONE、ドコモPDCは契約数を伸ばせなかった。
一方割引のあるau及びFOMAに人が流れた。
その意味では全社的にパケット割引を実施していないJ-PHONEは
割引実施までは苦しいだろう。
506非通知さん:03/09/05 19:21 ID:CMW/GOLa
>>496
着うたの無料ダウンロードとアプリの30円均一セールは、
実績づくりで別に無理して割引サービスしているわけでは無いと思う。
507非通知さん:03/09/05 19:21 ID:CpjAbza2
>>502
1兆程度の借金3キャリアともありますよ。
508非通知さん:03/09/05 19:23 ID:fKQO5BJB
>>488
学生だから利益が低いかと云われたらちょっと事情は違うと思われ。
少なくとも学生は社会人より個人間のメールのやりとりは
多いだろうし、新機種にも敏感だから
通話はともかくとしてデータARPUは高いと思われ。
しかもガク割あっても今auが宣伝してるパケット割を適用すると
パケット通信料はガク割対象外。
むしろそういうパケット通信料割引が学生の場合、
ARPU引き上げの足かせと思うが。その点でドコモPDCやJは理想(鬱
509非通知さん:03/09/05 19:23 ID:7XjzUPWr
>いや、最近はむしろ社会人があうに行ってる気がします。

( ´,_ゝ`)プッ
510非通知さん:03/09/05 19:24 ID:aCjL9voi
正直、auがんばってるな。
511非通知さん:03/09/05 19:24 ID:H3pl0LH2
キャリアもおまいらに借金の心配をされてくるらいでは…w
512非通知さん:03/09/05 19:25 ID:c+2ac/F6
社会人って携帯は仕事用とプライベート用とかって二つ持ってたりするんじゃないのかな?

仕事用は会社から支給されたau、プライベートは自分で買ったJフォン、とか。
そう言う意味ではauは学生だけじゃなくて法人の需要もあるんじゃないのかな?
513非通知さん:03/09/05 19:25 ID:wQkPY/b7
あやふやな記憶だけど、ドコモってトヨタに次ぐくらい儲かってなかったっけ?
514非通知さん:03/09/05 19:25 ID:l30FvWd3
 MOUを考えれば,auやドコモよりvの方が,契約数全体に占める学生の割合が高いと
思うが?
 まぁガク割+パケ割という最強の組み合わせがあるから,これからは学生はauに流れる
かもしれんが.
515非通知さん:03/09/05 19:25 ID:iDTONA9q
勝った負けたってあんた等・・・・・・・・・
516非通知さん:03/09/05 19:26 ID:hpCOvmlJ
>仕事用は会社から支給されたau
( ´,_ゝ`)
517非通知さん:03/09/05 19:27 ID:u8V0oqvf
まぁVodaはとにかく家族割りとかで無料通話まで半額にするなって
事だ。
518非通知さん:03/09/05 19:27 ID:OID3QacT
>>510
同感
519非通知さん:03/09/05 19:27 ID:wlFTGqRF
Jは受信料無料で安売り必死だけど、
送信料がバカ高い割には売り上げが伸びないのが不思議だ。
携帯を見栄で持っているのが本当の所ではないのだろうか。
モックアップか廃棄携帯を持っていれば済むことだがな。
見栄があるからダメか。
520非通知さん:03/09/05 19:27 ID:Z2DciABi
会社支給は定番PHSが多いでしょう。
あうは個人持ちが多いような気がする。
521非通知さん:03/09/05 19:27 ID:fIf4YIFD
今見てきた。

先月も言った気がするけど




Jフォン、
煽りじゃなくマジでヤバイだろ。
522非通知さん:03/09/05 19:28 ID:H3pl0LH2
ドコモユーザーとしては
ドコモ以外のキャリアに頑張ってもらわないと困る。
523非通知さん:03/09/05 19:28 ID:h/2nsemz
9月のポイント
D…252発売、505値下、504弾切、各種割引施策(シニア割など)
A…1000番台の充実、550x登場前の在庫整理値下げ
J…???
524非通知さん:03/09/05 19:29 ID:iW3Q0IHq
J…緑曰く「10月までは中弛み」
525非通知さん:03/09/05 19:30 ID:L6vDYsdc
>>521
別にヤバくないでしょ。
DoCoMoは別としてauだって16000しか増えなかった頃だって
あるんだから。それも携帯が爆発的に増えてる頃にね。まぁ
その頃に一気にJに差を詰められたわけだけど。
526非通知さん:03/09/05 19:31 ID:Z2DciABi
>>519

Jのお得意様である写メユーザには、未だ回線交換機が人気ですからね・・・・・・。
527非通知さん:03/09/05 19:32 ID:CMW/GOLa
>>512
うちの会社もセルラー時代からの付き合いでauです。
社用のはC402DEなのでウンザリです。
昨日も山間部で通話中ブチ切れてウンザリです。
528非通知さん:03/09/05 19:34 ID:c+2ac/F6
>>527
山間部だとドコモの方が有利なのでは?
529非通知さん:03/09/05 19:35 ID:+4ExIe9N
他キャリアを見下す発言をしないように気をつけようぜ>au使い同志よ
530非通知さん:03/09/05 19:35 ID:u8V0oqvf
デンソーイヤだなんて言ってたら他機種とか使うと苦痛になるよ
531非通知さん:03/09/05 19:36 ID:iDTONA9q
>>529
手遅れ

639 :非通知さん :03/09/05 19:23 ID:evDe1MNU
酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞ〜 auの純増1位で酒が飲めるぞ〜♪


640 :非通知さん :03/09/05 19:29 ID:ouIs0zQl
酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞ〜 auの純増1位で酒が飲めるぞ〜♪

酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞ〜 ドキュモヲタの焦りで酒が飲めるぞ〜♪

酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞ〜 塩田の発狂で酒が飲めるぞ〜♪
532非通知さん:03/09/05 19:36 ID:LNDBI6mY
>あやふやな記憶だけど、ドコモってトヨタに次ぐくらい儲かってなかったっけ?

何だかんだ言って、当然ドコモが一番売上高いだろうね。
企業の長者番付?みたいのでずっと2位だったと思う。
533非通知さん:03/09/05 19:37 ID:kBvlnKwE
俺、セルラーが純減しまくっていた時期から2ch見てるけど
当時からあうヲタというのはいて(今ほど多くは無く、住みやすかった)

「数だけでしか勝負できないなんてJヲタ哀れだね(ワラ」←当時はワラが主流だった

と毎月負け惜しみを言ってたなぁ。懐かしい。
で、今は数が全て…と。自己矛盾してますが、ヲタなんてそんなものでしょうな。
534非通知さん:03/09/05 19:37 ID:0yHSwaHr
契約者数が3倍だからねぇ。
535非通知さん:03/09/05 19:38 ID:iW3Q0IHq
>で、今は数が全て…と。

誰だこんなこと言った香具師
536非通知さん:03/09/05 19:39 ID:aCjL9voi
知人にJを勧めないでよかった!
537非通知さん:03/09/05 19:40 ID:Z2DciABi
>>533
>>536

そんなこと逝ってる奴はいないと思いますが。
あうの成功は1にも2にもcdmaOne/1xが成功して
安上がりで品質のよいネットワークを構築
-> 値段・サービスで還元
でしょう。
538非通知さん:03/09/05 19:41 ID:sGLaHdpX
>>532
今年はなんと50位以下に転落。
変わりに塩田がTOP10内に。
539非通知さん:03/09/05 19:42 ID:R2O6rr5h
>>533
過去スレから引っ張り出してきて欲しい。
540非通知さん:03/09/05 19:43 ID:i/Fae5PK
塩田なんかコメントしろ
541非通知さん:03/09/05 19:43 ID:iDTONA9q
塩らめんうまい
542非通知さん:03/09/05 19:44 ID:4t+Lmhpo
何だかんだでTCAの数値に命かけてる香具師多いんだな。
543非通知さん:03/09/05 19:45 ID:VMMuHJsJ



まだこんな捏造データ信じてるのかよ、おめでてーな。


糞あーうーが1位なわけないだろ。
脳みそあるならわかるだろ。



544非通知さん:03/09/05 19:45 ID:OID3QacT
525 :非通知さん :03/09/05 19:30 ID:L6vDYsdc
>>521
別にヤバくないでしょ。
DoCoMoは別としてauだって16000しか増えなかった頃だって
あるんだから。それも携帯が爆発的に増えてる頃にね。まぁ
その頃に一気にJに差を詰められたわけだけど。
545非通知さん:03/09/05 19:45 ID:h/2nsemz
ヲタ話はどうでもいいから
今月のポイントを語りましょう
546非通知さん:03/09/05 19:46 ID:iW3Q0IHq
>>543
よくわからんが何かそのセリフ感動した
547非通知さん:03/09/05 19:46 ID:TRvUXMRl
だからあうヲタ塩田って言葉を用いて煽りたいだけの人は来ないでくれる?
548非通知さん:03/09/05 19:46 ID:Z2DciABi
>>542

最近の、
「インセ使って一気に新サービス対応端末を展開」
「端末を無理やり普及させたらサービス使ってもらってウマー」
の流れにおいては、TCAは冗談抜きで大切なんですよ・・・・・・。
せっかく新機種で新しく追加された機能も、相手がいなければ
持ち腐れですからね・・・・・・ユーザにとっても。
549非通知さん:03/09/05 19:47 ID:VMMuHJsJ
>>545

今月のポイント・あーうーの卑怯なやり方。
550非通知さん:03/09/05 19:47 ID:841OmynK
>>535
>>533が過去ログで言ってました。
551非通知さん:03/09/05 19:47 ID:J809LGaH
>>533
まあ毎月のTCAでバカ騒ぎを始めたのは塩田だったからねえ。
今は立場が逆転、と。
552FOMAは100契約単位:03/09/05 19:48 ID:oQjod430
2003年8月(速報)

--------------------------------------------------------------------------------


単位:千契約

携帯電話
携帯電話
(PDC ・FOMA)   (再掲)PDC (再掲)FOMA
(単位:百契約)
契約数 月間
純増数 契約数 月間
純増数 契約数 月間
純増数
ドコモ 18,315 62 17,813 -15 5,019 772
ドコモ北海道 1,895 13 1,872 7 223 59
ドコモ東北 3,009 20 2,984 14 252 58
ドコモ東海 4,737 16 4,662 4 751 113
ドコモ北陸 968 4 958 2 98 20
ドコモ関西 7,060 30 6,973 16 866 140
ドコモ中国 2,473 18 2,450 13 229 54
ドコモ四国 1,488 6 1,474 3 142 29
ドコモ九州 4,916 21 4,889 19 276 26
グループ合計 44,862 190 44,076 63 7,858 1,270

553非通知さん:03/09/05 19:48 ID:iW3Q0IHq
>>549
根拠も含めて大いに語ってくれ。
554非通知さん:03/09/05 19:49 ID:S6S3WXa1
>>551
ざまーみろって感じだね。すげえ気分がいいよ。
555ピカドン:03/09/05 19:50 ID:TaMJTXEJ
小野寺が一兆円返したってのも納得だな。
ガンガレ残り一兆円!
556非通知さん:03/09/05 19:51 ID:+CrJ8Ay1
>>538
ドコモが50位以下に転落ってどういうこと?
変わりに塩田(Jホン?)がTOP10内に?って、そんなに儲かってるの?>J
つう事はauってJより上だから、TOP5以内とかにいるの???
557非通知さん:03/09/05 19:51 ID:VMMuHJsJ
>>553

あう工作員の執拗な他社攻撃。
SPAM業者の大量契約。
ガキ割等の差別的待遇。
パケ割で見た目だけ安く見せかける。

極めつけは、このいたのあうヲタの存在そのもの。
558非通知さん:03/09/05 19:51 ID:HKSgbgvp
寂しい人生だな
559非通知さん:03/09/05 19:52 ID:jwvJJzas
>>537
その代わり、スパマーも大量に飼っている。
560非通知さん:03/09/05 19:52 ID:Oyf2iURo
先月ずっとJの1円祭りを3カメでみかけたのにこのざまかよ。
ヤフーみたいにばらまきやっても勝てませんでしたか(w
561非通知さん:03/09/05 19:53 ID:h/2nsemz
>>ID:VMMuHJsJ
あなたはどのキャリアがオススメですか?
562非通知さん:03/09/05 19:53 ID:lSqkuXC7
>>557
塩田哀れだな。今日は思いっきり泣けよ・・・
563非通知さん:03/09/05 19:54 ID:VMMuHJsJ
>>561

あーうー以外ならどれでもどうぞ。
564ピカドン:03/09/05 19:55 ID:TaMJTXEJ
>>557
地団駄踏んでるガキみたいだね

来月解約してauにするといいよ
565非通知さん:03/09/05 19:55 ID:h/2nsemz
>>563
あなた個人が使うならどこですか?
566非通知さん:03/09/05 19:55 ID:1DSv2JEC
>>557
おーい、若者や老人だけ安くするドコモも「差別的待遇」じゃないのか?
あれはムカつくぞ?
567非通知さん:03/09/05 19:55 ID:841OmynK
>>556
大丈夫。親会社が大赤字だから。

ボーダフォンはイギリス一の赤字企業です。
568非通知さん:03/09/05 19:56 ID:sGLaHdpX
>>556
今年発表されたもんだけど、データは2002年のものだからね
2002年といえば写メール全盛期。
DoCoMoは何か忘れたがトチってそんな順位に、別に利益低いわけじゃないらしい。
569非通知さん:03/09/05 19:56 ID:9Cb8qALk
潰れたら番号アド強制変更だぞ!
今のうちにAかDにしよう。

、やっと縛りがとけて解約できるぜえええ
長くて辛い日々だった。
さようならVODAPON

570非通知さん:03/09/05 19:56 ID:+1g1FcXd
Jは新規それなりなんだと思う。以前よりは減ってるだろうけど。 解約が相当多いのでは。
571>>556:03/09/05 19:57 ID:i6/JvifB
本国へ送金するため、
日本国内での設備投資、新規の販促費を極端に抑えて、
利益を大幅に増やしたんじゃなかったかな。
572非通知さん:03/09/05 19:57 ID:8+BmaYDz
>566
レディース割引ってのもあるしね
573非通知さん:03/09/05 19:57 ID:l30FvWd3
>>557
 あうヲタの攻撃も多いが,auに対する攻撃も多い.

 SPAM業者の大量契約って・・・純増20万の内の何パーセントだと思ってる?

 ガク割,家族割+年割は確かに差別的だな.家族で携帯持ってるのが自分ひとりだけ
の社会人なら,割引対象の人がうらやましいかも.でも他社にだって,ユーザーの環境に
よる損得はあるだろ?

 パケ割は・・・確かに見た目ほどは安くならない.auはEV-DOでもっと安くしる!
574非通知さん:03/09/05 19:57 ID:rR3xP5ep
>>571
本国へ送金って・・・
あの国かよ(w
575非通知さん:03/09/05 19:57 ID:l30FvWd3
>>557
 大漁だな.


漏れも釣られた一人だが・・・(´・ω・`)
576非通知さん:03/09/05 19:58 ID:+CrJ8Ay1
>>538
>ドコモが50位以下に転落ってどういうこと?
>変わりに塩田(Jホン?)がTOP10内に?って、そんなに儲かってるの?>J
>つう事はauってJより上だから、TOP5以内とかにいるの???

これのソースきぼんぬ。auってドコモやJより売上は高いのか?
577非通知さん:03/09/05 19:58 ID:n6Gd6m+9
au叩き多杉
578非通知さん:03/09/05 19:58 ID:sGLaHdpX
>>574
北朝鮮ですか?(笑
579非通知さん:03/09/05 19:58 ID:jwvJJzas
>>568
てか、ドコモ中央は海外に資本展開した株式の評価損計上が原因。
580非通知さん:03/09/05 19:59 ID:iW3Q0IHq
>>557
じゃあ安直な反論してみるから論破して。

>あう工作員の執拗な他社攻撃。

2chやYAHOOごとき一般への影響は大したことない。

>SPAM業者の大量契約。

業者だけで月に何万も増えない。

>ガキ割等の差別的待遇。

学割が伸びの一助になってるのは確かだろうが
「差別的な待遇をする→売れる」とはならないかと。

>パケ割で見た目だけ安く見せかける。

実際ミドルユーザーはかなり安くなる。

>極めつけは、このいたのあうヲタの存在そのもの。

一番上同様、2chのしかもこの板のTCAへの影響はかなり小さいかと。
581非通知さん:03/09/05 19:59 ID:rR3xP5ep
馬鹿にマジレスするなっつーの。
582非通知さん:03/09/05 19:59 ID:9Cb8qALk
いくら必死になっても50,200は50,200なんだよ。
この50,200が!!
583非通知さん:03/09/05 20:00 ID:Z2DciABi
JはSH53はたしかにスゴい、あれは強い(デザインは微妙だが)。
でも、最近の場合、
本当に新規ユーザはキャリア決めうちで、それ以外のキャリアの端末はハナから除外。
特に交友関係の口コミが重要と思うんだけど、今Jをオススメする人は少ない・・・・・・。

キャリア変更組だと、いろいろ知ってるから(ry
584非通知さん:03/09/05 20:00 ID:TaMJTXEJ
去年のdが減収したのは、海外投資で2兆円の特損出したからじゃなかった??
で、税金対策(税金逃れ?)って寸法だった気がします。

その辺詳しい人、補足訂正おながいします
585非通知さん:03/09/05 20:00 ID:sGLaHdpX
>>576
東奥日報っつー青森の新聞の4面にデカデカと載ってた。つい最近ね。
auは書いてなかった気が・・・
新聞はもう捨てちゃったのでないです、スマソ。新聞に載ってたぐらいだから大元のデータあるんじゃない?
586非通知さん:03/09/05 20:00 ID:BZyL8BCL
パケ割にするならミドルパック使え
587非通知さん:03/09/05 20:00 ID:l30FvWd3
>>576
 売上はドコモ>au>vだろ.海外投資による損失が大きいドコモや,設備投資と有利子負債の
返済を頑張ってるauにくらべて,2002年はVGS本格始動に向けて設備投資を減らしたvが
一時的に利益を上げただけ.
 今年はW-CDMAの設備投資がかなりかかるだろうから,2002年度みたいにはいかないと
思われ.
588非通知さん:03/09/05 20:00 ID:rR3xP5ep
>2chやYAHOOごとき一般への影響は大したことない。

最近は、そうともいえないっぽい・・・

2chが普通に新聞記事やら漫画にネタになる時代だぜ?

今週の少年チャンピオンにはワラタ。
589非通知さん:03/09/05 20:01 ID:iW3Q0IHq
>>573
スレ違い気味だがEV-DOでは現状の数分の1になるかと。
590非通知さん:03/09/05 20:01 ID:841OmynK
>>556>>576

あまりにわざとらしい自作自演の ID:+CrJ8Ay1
591非通知さん:03/09/05 20:02 ID:Z2DciABi
>>590

おそらく、ケータイから書き込んでもID変わらなくなったことを知らないのでしょう。
スレ違いsage。
592非通知さん:03/09/05 20:03 ID:iW3Q0IHq
>>588
この板での評判がTCAを左右するほどの影響を持つと?
ニュースったってそんなに大きくは載らないし、載るのは祭くらいだろ。
593非通知さん:03/09/05 20:04 ID:rR3xP5ep
あうの携帯でモナーとかゴルァとかヒッキーとか変換できるのあるんだよな。
それくらいの影響力はある訳か・・・
594非通知さん:03/09/05 20:05 ID:hR3j8nKq
ドキュモ、阪神バージョンだってよ。
漏れ阪神ファンだけど、やめてくれ!っていいたい。
電話の性能で勝負してくれよ!
595非通知さん:03/09/05 20:06 ID:iW3Q0IHq
>>593
ありゃ東芝社員の趣味
596非通知さん:03/09/05 20:06 ID:rR3xP5ep
関西では、全キャリア阪神祭りだな・・・
597非通知さん:03/09/05 20:06 ID:l30FvWd3
>>589
 auはまだEV-DOの料金を発表してないから,オプション料金1000円前後でどこまで
安くなるかは判らない.
 高額ユーザーにはボリュームディスカウントをつけても,その分高額ユーザーが
増えれば問題無い.
 メール+α程度しか使わない,パケ中心のライトユーザー(貧乏&賢い学生とか)は,
パケ代安くしたらそれだけ売上と利益が減ってしまう.

 コストが半分になっても,利用率が変わらないのに料金を半額にしたら,売上も利益も
半分になってしまうことに注意.
598非通知さん:03/09/05 20:07 ID:iDTONA9q
塚は・・・・・・
599非通知さん:03/09/05 20:07 ID:rR3xP5ep
>>595
よく社内で通ったよな(w
東芝すごすぎ。
600非通知さん:03/09/05 20:08 ID:rR3xP5ep
>>598
がんがれ
601非通知さん:03/09/05 20:08 ID:n6Gd6m+9
50200
602非通知さん:03/09/05 20:09 ID:on7/sX8b
そのたかが2chごときにむきになって訴えてくる企業があるぐらいだからな
603非通知さん:03/09/05 20:10 ID:8+BmaYDz
>588
でも、厨房の巣窟である限りはどうにもならんな。
604非通知さん:03/09/05 20:10 ID:FzqmijsH
>>557
2ちゃんに影響力なんか無いと言ったり、
8月の結果はこの板のせいだとか言ったり
見苦しい言い訳に忙しそうだな。


もとはてめぇがはじめた事だ、具体的な数に拘ったのは。

てめぇだけは許せねぇ、ばればれだクソ豚。

てめぇがこの板をこんなにしたんだよ。

この板のみんながみんな、てめぇだけは許さないってことは
覚えとけよ、厚着豚!
605非通知さん:03/09/05 20:12 ID:ejIf2iRN
つーか豚なんかすでに相手にされてないし(w

豚ヲタを構う奴がいるから殺伐とした雰囲気にみえるだけで 
そうではないスレもある。

要はかまわなきゃいいのさ
606非通知さん:03/09/05 20:12 ID:iW3Q0IHq
>>604
議論に水を差さないで頂けるか。
607非通知さん:03/09/05 20:13 ID:ejIf2iRN
豚相手にする奴もまた豚

よく覚えとけ
608非通知さん:03/09/05 20:14 ID:kcyeFZFQ
八月の純増わずか5万200台!エンジョルノが入ってて5万200!
       __      ____   __  __  ___         _  ____
       /  /      /   _  ~''、 ./   /  /  / 〃~_  ~''、 /\     / / /  ___/
       /  /      /   / /  / /  /  /  / ./ /  /  / /  \   / / /  /
      /  /      /   / /  / /  /  /  / ./ /  /  / /    \/ / /  /
 / ̄/ /  /  ,───,'   '─' ,,,/ /  '─ '  / ./ /  /  / / /\    / /  '───,
 !  !_/  /   ̄ ̄ ̄/  / ̄ ̄  /  / ̄/   /  !  !,_,/  ./ / /   \   / /  / ̄ ̄ ̄
 ヽ    /        /  /     /  / ./   /   ヽ   〃 / /     \/ /   ̄ ̄ ̄/
    ̄ ̄         ̄ ̄      ̄ ̄   ̄ ̄     ̄ ̄    ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      l⌒l       (~~ヽ、    (~~ヽ/)ヽ_)ヽ_)   (\  /)     ____
    _」 L_      ヽ、_ノ     > /         > `ー' <   ∩ (__ __)◎
   (__  __)     ,/ ̄ ̄ヽ  /  <   /)     / ∧ <~/ ヽ、 l l _」 L_
    _」 L_     / / ̄~ヽ │(_/l l //      l l ヽV /ヽ l  l l (_  __)
   (__  __)    L__」   ││   l l ヽ'        l L/ ∧) l l l l   」 L_
      l  l   l⌒l      / /   l l  __/)   ヽ_/   (/  lレ, /    \
      l  ヽ_ノ /   _//     l l (___/             レ' l ○ /ヽノ
      `ヽ、___/   (_/      U                       `'ー-'''"
609非通知さん:03/09/05 20:14 ID:rR3xP5ep
>>608
こういうAA作るやつって、暇なんだね。
610非通知さん:03/09/05 20:15 ID:ejIf2iRN
ドコモって505iのCMも結構流してるよね(w

これがどういうことかわかる香具師はわかるだろう(wwww
611非通知さん:03/09/05 20:15 ID:GDQXhzlZ
50200get
612非通知さん:03/09/05 20:15 ID:GyMTtZtS
なんにせよ、意識せざるを得なく成るまで追い込む事が
満足感というのはわからん
613非通知さん:03/09/05 20:15 ID:Vq0myZfQ
V ボッタクリ
G グローバル
S スタンダード
         
   ボッタクリは世界標準に!
614非通知さん:03/09/05 20:17 ID:TIGZQEp4




615非通知さん:03/09/05 20:17 ID:iW3Q0IHq
>>609
TCA捏造論はもういいの?
616非通知さん:03/09/05 20:17 ID:FzqmijsH
>>605ー606
すまない。
そうだな、もう過去の事だ。だからもう我々も前進しなくてはな。
して、8月は何が勝負(という言い方もアレだけど。)を分けたかな?
617非通知さん:03/09/05 20:19 ID:841OmynK
>>616
何にもなかったからそのままの流れが続いただけ。
618非通知さん:03/09/05 20:19 ID:RU21qSxA
五萬弐百
619気を付けるか:03/09/05 20:21 ID:GyMTtZtS
狙いを定めた人物を陥れるために、その人物の冗談での会話や
酒の上での会話などに聞き耳をたて、さらにそれに尾ひれを付けて
「あいつはこんな問題発言をしている。酷い奴だ。要注意人物だ」と
悪評を立てるのはお得意中のお得意と言うかかなりの割合の
創価学会員がやる。
620非通知さん:03/09/05 20:22 ID:TaMJTXEJ
TCAが捏造ってどういう事???
何かあったの??
621非通知さん:03/09/05 20:23 ID:h/2nsemz
9月のポイント
D…252発売、505値下、504弾切、各種割引施策(シニア割など)
A…1000番台の充実、550x登場前の在庫整理値下げ
J…1円祭り、SH53弾切、ドメイン変更発表の悪影響
622非通知さん:03/09/05 20:23 ID:PS+r8hKV
yahooトップキター!!
確かに重大ニュースではないし
累計で言ったらホントに微々たるもんだが、
Dにとっては経済欄のニュースに
こう言う風に取り上げられるのが嫌なんではなかろうか。
623非通知さん:03/09/05 20:25 ID:a8tOfWFr
auが再び首位に 携帯電話の8月の純増数

 電気通信事業者協会が5日発表した8月末の携帯電話契約数によると、新規契約から解約を差し引いた純増数で、
KDDIの「au」が前月比20万台増と首位に返り咲いた。7月に4カ月ぶりの首位となったNTTドコモは19万台増と2位だった。
 一方、J−フォンは5万200台増と純増数では過去最低の水準。同社は「遠くない時期に新サービスや機種を投入したい」として、
巻き返しを図る構え。
 携帯電話全体の契約数は前月比0・5%増の7822万2500台、PHSを含めると0・5%増の8359万2600台だった。(共同通信)
624非通知さん:03/09/05 20:27 ID:lSqkuXC7
>>621
お前はau大好きっ子だな。もうちょっと客観的に書けや。
625非通知さん:03/09/05 20:29 ID:I9Hfk+zZ
今の時代、携帯電話が普及し始めた頃と違って
皆どこかのキャリアの携帯電話は持ってる。
どこのキャリアかなんて関係無い。
加えてこの不況だと、高いイメージと安いCMの差は数字になるよな。
「ドコモじゃないの?」なんて言うブランド基地外はもういないし
時代にマッチしたサービスは料金の割引だね。
ドコモだって悲観する内容じゃない。
PDCは最悪だったが、料金の安いFOMAというサービスを展開すれば
客がついてくることが分かった。
まあサービスと評価は比例してくれないと困るし、
この競争が次へのサービスにつながるだろうから
626非通知さん:03/09/05 20:29 ID:TRvUXMRl
しかし、auを叩く香具師って煽り口調ばっかりだから、
自分から嘘吐いてるって白状してるようなもんだよな(プゲラ
627非通知さん:03/09/05 20:30 ID:iDTONA9q
拮抗しあってよいものが出来ればそれでいい
628非通知さん:03/09/05 20:30 ID:TaMJTXEJ
>>624
落ち着け、これが純増50200たる所以だ。
629非通知さん:03/09/05 20:32 ID:kBvlnKwE
>しかし、auを叩く香具師って煽り口調ばっかりだから、
>自分から嘘吐いてるって白状してるようなもんだよな(プゲラ

( ´,_ゝ`)
630非通知さん:03/09/05 20:33 ID:LbK5kO4v
                / ̄ ̄ ̄丶
               /        ⌒丶
              /          人 ヽ
            /         /     ヽ
            |       // //   |
            |    ∠ ∠_/ / 人 |
            丶 /⌒ヽ ゝ  /∠ ヽ |    _________________
             /\  <●>⌒<●> ヽ /
  ヴィシッ!!      |  ‖    |   __  |  ‖ │ 
     __     \_     /(__)\  | <  >>624はアホ塩田!泣くなよ!
      /l   ヽ     丶l    トェェェェェェェイ /  │
    /| |     |    _,,,..., lヽ  ヾェェェェェ/ /    \_________________
  /l V .____ノ  ,:ミ::::/| ̄ \、       ノ´ ̄|
 〈      ノ `ー┴<   〉‐- ..._`┬―─'゙_,,..-'┐
./   ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  \|   =-l⌒⌒l-=   |'':;
ヽ --         .ノ"~ _/l_,,.. -'''"‐┬‐'"'''‐ ..,,__l ゙''-::;       代表取締役社長  高田明
/    ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  〈/  |   ニ.|o=ニ.   |     `、;
\--           ノーヘ.   |.    |`     |      /';
/,/    ´ ̄ ̄ ̄`!、    ヽ   |    | ー--'' |      / |`、、
| |\―   ,. ---イ \      | ,,ニ=|o.    |    /   | `、;
| |l  `ー‐''"-/,' /   \      |  ̄ |  ̄  /    /   |   `ヾ、
\\___// ,イ      \   |  |   /   ./   |   / ``'':
631非通知さん:03/09/05 20:33 ID:TRvUXMRl
ちなみにウチの兄貴は、「ドコモ以外は携帯じゃない!」と断言してる。
632非通知さん:03/09/05 20:33 ID:h/2nsemz
>>624
まぁ個人的に感じた内容なので…
詳しい人は今月をどうみるのでしょうか?
633非通知さん:03/09/05 20:33 ID:ZH4b8kpb
50200でもいいぢゃないか。
マイナスになるより。
634非通知さん:03/09/05 20:34 ID:ehhisLBv
>>624

50200
635非通知さん:03/09/05 20:36 ID:DqIca+fT
>>624が目を真っ赤にしてレスしている姿が目に浮かびます。
636非通知さん:03/09/05 20:38 ID:kcyeFZFQ
50200ショック!!!
637非通知さん:03/09/05 20:38 ID:BfZSm2gU
>>624
自慢のSH53でゲームでもしとけ
638いかりや:03/09/05 20:40 ID:h/2nsemz
駄目だこりゃ…
639非通知さん:03/09/05 20:42 ID:lFueCLSG
>>624
し、し、し、しおたああああああああ〜うひゃあああああああああああああああ〜
640非通知さん:03/09/05 20:43 ID:SC4AOXYv
>>524
気にするなよ、50200くん
641非通知さん:03/09/05 20:44 ID:z+8r0lw8
VGSで巻き返しってできるのかなぁ。Jってau暗黒期のように明らかに端末の性能が劣ってるわけじゃないし、
かといってFOMA初期のようにエリアが狭い、使えない(室内がダメとかは除いて)というわけでもない。
東海では他社より広いぐらいだし。
タマ切れだったとは言え、vodafoneを選んでくれる人が少なくなってるのでは。
そういう会社が客増やすには相当な時間が必要じゃない?かつてのauのように。
642スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/09/05 20:44 ID:QexqUGYZ
>>630
なんかロボットみたいだな(w
643非通知さん:03/09/05 20:45 ID:UgOZHs4B
Jユーザーってライトユーザーが多いでしょ。VGSになんて興味もつのか?
644非通知さん:03/09/05 20:46 ID:/YUsZWtL
>>642
サイトの日時が違ってるよ。

2003/09/04 ←ココ
携帯電話/IP接続サービス/PHS/無線呼び出し契約数(平成15年8月末現在) (TCA)

今日は5日ですよ

645非通知さん:03/09/05 20:46 ID:ZWLOlFtC
                / ̄ ̄ ̄丶
               /        ⌒丶
              /          人 ヽ
            /         /     ヽ
            |       // //   |
            |    ∠ ∠_/ / 人 |
            丶 /⌒ヽ ゝ  /∠ ヽ |    _________________
             /\  <●>⌒<●> ヽ /
  ヴィシッ!!      |  ‖    |   __  |  ‖ │ 
     __     \_     /(__)\  | <  >>624クンに50200点!
      /l   ヽ     丶l    トェェェェェェェイ /  │
    /| |     |    _,,,..., lヽ  ヾェェェェェ/ /    \_________________
  /l V .____ノ  ,:ミ::::/| ̄ \、       ノ´ ̄|
 〈      ノ `ー┴<   〉‐- ..._`┬―─'゙_,,..-'┐
./   ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  \|   =-l⌒⌒l-=   |'':;
ヽ --         .ノ"~ _/l_,,.. -'''"‐┬‐'"'''‐ ..,,__l ゙''-::;       代表取締役社長  高田明
/    ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  〈/  |   ニ.|o=ニ.   |     `、;
\--           ノーヘ.   |.    |`     |      /';
/,/    ´ ̄ ̄ ̄`!、    ヽ   |    | ー--'' |      / |`、、
| |\―   ,. ---イ \      | ,,ニ=|o.    |    /   | `、;
| |l  `ー‐''"-/,' /   \      |  ̄ |  ̄  /    /   |   `ヾ、
\\___// ,イ      \   |  |   /   ./   |   / ``'':
646非通知さん:03/09/05 20:46 ID:I9Hfk+zZ
ZDでドコモがAUに「負けた」ってかいてあるのが気になるな。
最近ZDってレビューとかにも偏りが多い気がするな。
647非通知さん:03/09/05 20:47 ID:gQKgXFXl
>>609
( ´,_ゝ`)プッ
648非通知さん:03/09/05 20:47 ID:o7fnuiN6
>>634
ワラタ
649非通知さん:03/09/05 20:47 ID:UgOZHs4B
>>646
そんなに気になるならメールでも出せば?
650非通知さん:03/09/05 20:48 ID:8+BmaYDz
みんなの意見を読んでみたが、
やはり、ノアだけはガチなのかもしれんな
651非通知さん:03/09/05 20:49 ID:UgOZHs4B
>>650
そうなのか?しらんかった。
652非通知さん:03/09/05 20:50 ID:h/2nsemz
>>650

 ノ ア だ け は ガ チ !
http://www.gazo-box.com/waracolla/img-box/img20030820112019.jpg
653非通知さん:03/09/05 20:52 ID:SC4AOXYv
>>ALL Vユーザー

まぁなんだかんだ言っても50,200なんだしさ。
今は50,200の負け組でもいいじゃない、やまない雨はないじゃない。
50,200だからって板荒らさないで50,200らしくしてれば
そのうち転機もやってくるよ50,200でも。
654非通知さん:03/09/05 20:52 ID:GyMTtZtS
煽動家かね
655非通知さん:03/09/05 20:53 ID:8+BmaYDz
>652
やっぱりそうか
656非通知さん:03/09/05 20:54 ID:DY7jOJTv
657スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/09/05 20:55 ID:QexqUGYZ
>>644
あー、さっき渋谷に行く前気づいてたけど面倒なので放置してた。
ありがと。

>>646
あーそれ読んだとき笑った。
赤かて白かて

全ては光ファイバーのために!

>>650
過去ログ倉庫内だが
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1049084299/
658非通知さん:03/09/05 20:56 ID:gIXz3aqy


5 0 2 0 0
659非通知さん:03/09/05 20:57 ID:mpPIrWM5
>>656
連結で比べないと意味ないと思うよ。
660非通知さん:03/09/05 20:58 ID:I9Hfk+zZ
とりあえずボーダは良いイメージで浸透しているってことにしておいて
後は「もし」割引さえしっかり出れば、また伸びるんじゃないかね
661非通知さん:03/09/05 20:58 ID:9Hye9uyJ
>>646
しょせん禿資本
NTTは嫌いなんだろ
最近記事があからさまだし
662非通知さん:03/09/05 21:00 ID:FfQT1fha
>>ALL Vユーザー

50200w
663非通知さん:03/09/05 21:00 ID:kcyeFZFQ
所詮50200
幾らいきがった所で50200は変わらない。
数字相応の態度で居てもらいたいもんだね。>塩田さん(w
664ノワヲタ兼アウヲタ:03/09/05 21:00 ID:h/2nsemz
>>657
>>過去ログ倉庫内だが
>>http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/x3/1049084299/

●持ちなのに開けない…
保管場所URLが変わったんかな
665非通知さん:03/09/05 21:01 ID:GyMTtZtS
>>657

|全ては光ファイバーのために!
宗教ですか?
666:03/09/05 21:02 ID:TKF+nsAK
とりあえず来月もau首位です。来来月は微妙だけど。
667非通知さん:03/09/05 21:03 ID:iW3Q0IHq
>>666
来来月のこと普通再来月って言わないか
668非通知さん:03/09/05 21:04 ID:mpPIrWM5
>>665
切込隊長のBLOGだと思うよ。
圏外のAAがあって笑った。
669非通知さん:03/09/05 21:04 ID:Oyf2iURo

しかも5万200の何割かは



    プ  リ  ペ  イ  ド  です!!!(w



                  もしかして全部かな(www
670非通知さん:03/09/05 21:04 ID:h/2nsemz
来来キョンシーズ
671非通知さん:03/09/05 21:04 ID:9Zpgrf8r
ツーカーと棒駄が仲良く片を寄せ合ってるAAキボンヌ
672非通知さん:03/09/05 21:05 ID:FfQT1fha
>>669
ワラタ
673非通知さん:03/09/05 21:05 ID:hR3j8nKq
DDIポケットは?どうだった?
674非通知さん:03/09/05 21:05 ID:SIq/CJHF
先月も似たような数だったのに今月のこのはしゃぎようななんだ?
675非通知さん:03/09/05 21:06 ID:m+vF546u
>>673
-6000ぐらいじゃなかったか?
676スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/09/05 21:06 ID:QexqUGYZ
>>664
comic3かもしれない。わかんない。すまん。
677非通知さん:03/09/05 21:07 ID:wdz+xlio
>今は50,200の負け組でもいいじゃない、やまない雨はないじゃない。

ツーカーの雨もいつか止むのでしょうか?
東京テレメッセージの雨は(ry
678非通知さん:03/09/05 21:07 ID:a8tOfWFr

プリペを考えると、50,200という数字は、いつかのauの16,100と同列かもしれない。
679非通知さん:03/09/05 21:09 ID:rvFrXLSR
9月妄想

D: 252iおよび505iS(の話題)で場をつないで反攻&施策もニギリも増量へ。
A: 13xx が息切れ、というか在庫払底気味。秋冬の新機種やEV-DOで話題をつなげるか。
J: 急激なV化が一体どうなるか。新端末は塚並みに不透明。
T: グターリ


680非通知さん:03/09/05 21:09 ID:SC4AOXYv
>>674
2ヶ月連続で続けばホンモノだしね
50200って数字もなんか笑いを誘うよ
681非通知さん:03/09/05 21:10 ID:gjy++9LS
田舎=ドコモ
都会=au

だな。
682非通知さん:03/09/05 21:11 ID:Vq0myZfQ
V ぼったくり
G グリソ
S 氏ね
683非通知さん:03/09/05 21:11 ID:a8tOfWFr

まだしぶとく純減しないようだけど、純減を経験しないと
auのような起死回生は無理だと思う。
684非通知さん:03/09/05 21:12 ID:9Cb8qALk
いくら必死になっても50,200は50,200なんだよ。
この50,200が!!
685非通知さん:03/09/05 21:13 ID:HsdbpCP6
>>680
5万だなんだて予想したけどそのとおりの結果だからね。
マジワラタよニュース見たときは。
686非通知さん:03/09/05 21:13 ID:TaMJTXEJ
スピードワゴンのAAで50200希望
687非通知さん:03/09/05 21:14 ID:rR3xP5ep
50200でも

いいじゃないか

けいたいだ

もの

     みつを
688非通知さん:03/09/05 21:15 ID:6Bx97ckS
いくら騒ごうと、記録的な純増16100という
auの過去は消せない

しかも3キャリア唯一の純減経験キャリア。
地域別でなく全国で純減するという消せない過去を引きずるau by KDDI
689非通知さん:03/09/05 21:16 ID:a8tOfWFr
>>688
その過去の経験からauは生まれ変わったんじゃないの?
J煽りばっかのカキコで正直いやだけど。
690非通知さん:03/09/05 21:16 ID:UgOZHs4B
来月記録更新はありますか?
691非通知さん:03/09/05 21:18 ID:SC4AOXYv
>>688
そうだね、それぐらいしか書けないよね。
でもね、きみ今50200なんだよ。。
692非通知さん:03/09/05 21:18 ID:aCjL9voi
50200←Jの新しい型番ですか?
693非通知さん:03/09/05 21:18 ID:a8tOfWFr
>>688
しかもauの記録は、-63400だし。
694非通知さん:03/09/05 21:18 ID:9Zpgrf8r
だから50200が何言っても説得力ないんだよ。
分かるかい?>塩田
695非通知さん:03/09/05 21:19 ID:e1L4kKXg
もう釣り糸にわざと引っかかるのは止せ。
696非通知さん:03/09/05 21:19 ID:+1g1FcXd
いつだっけそれ
697非通知さん:03/09/05 21:19 ID:9Hye9uyJ
JはPDCで505揃えたドコモと2万しか差がつけられてないわけだし
本格的に3G始まればすぐ追いつける程度の差だね
あうの好調は今年いっぱいがいいとこだから、なんてこたーないな
WCDMAへの過渡期ぐらいしかあうが勝てる時期ないのに15万程度しか差が
つけられないんじゃむしろダメダメだな
698スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/09/05 21:19 ID:QexqUGYZ
ターンXの1/144を競り落とされた・・・ちくしょう。
HJのキングゲイナーガレキ何個買おうか・・・。
1個が限界だが、失敗考えるとなあ・・・。
699非通知さん:03/09/05 21:20 ID:6Bx97ckS

-63400か。消せない過去かぁ。ワラタヨ
700非通知さん:03/09/05 21:20 ID:TaMJTXEJ
襤褸駄は加入者も純増も3位なんでしょ?

ショボイよ
701非通知さん:03/09/05 21:20 ID:9Cb8qALk
あのころって液晶も何もかも最悪だったなあ。AU
でもロードマップはしっかりしていた。
こうなることは時間の問題だった。

いまのVに何がある?
何もかも靄の中
見えてこない未来
だから終ったと思われてるんだよ。
いくら言葉でVGSがと言っても
後追いのVGSに何があるんだ?

702非通知さん:03/09/05 21:20 ID:e1L4kKXg
ID:9Hye9uyJ
703非通知さん:03/09/05 21:21 ID:a8tOfWFr

なんでみんな煽りあってるの?
この時間になるとそうなの?
醜いよ。
704非通知さん:03/09/05 21:21 ID:rR3xP5ep
煽り愛ばかりしてもなんだから、話題を変えよう、

FOMAがいよいよ本気出してきたな。
705非通知さん:03/09/05 21:21 ID:e1L4kKXg
ID:6Bx97ckS
706非通知さん:03/09/05 21:22 ID:3HG4gfDy
っていうか、勝ったの負けたのってどうでもいいじゃん。
本人が良くて使うなら、どこのでもいいと思うけど・・・。
707非通知さん:03/09/05 21:22 ID:6Bx97ckS
ID:e1L4kKXg
708非通知さん:03/09/05 21:25 ID:TjYzXXq8
>>688
そんで?
今が充実してなきゃ意味ない
709非通知さん:03/09/05 21:27 ID:HsdbpCP6
50200欲しいな
710非通知さん:03/09/05 21:28 ID:ejIf2iRN
昔のこと言っても仕方ねーだろアホか?

俺は過去にこだわる奴は嫌いだね
今と未来をみろ
711非通知さん:03/09/05 21:29 ID:I9Hfk+zZ
でもなぁもうちょっとドコモがダメダメになればよかった
そうすりゃFOMAの新プランなんかも期待できるのにな
ちなみにFOMAユーザー
712非通知さん:03/09/05 21:30 ID:GyMTtZtS
>>710
ほんとかな?
713スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/09/05 21:30 ID:QexqUGYZ
誰か俺に*istD買ってくれ。
714非通知さん:03/09/05 21:31 ID:V4aOGZre
         ウヒョーー

         く○/
         へ|    ←あうオタ
           >
        _| ̄|○
      _| ̄|○_| ̄|○     ←塩田
    _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○     _| ̄|○ ←豚
715非通知さん:03/09/05 21:32 ID:SC4AOXYv
>>50200

もう50200君が過去持ち出そうが何しようが駄目だよ。
716非通知さん:03/09/05 21:32 ID:pOSqS3Iu
>>711
FOMA利用者増えてるよな〜
俺が使い始めた時は、めったにFOMA端末なんて見かけなかったのに
最近はよく街中で見かけるよ P2102VとN2051・2102Vを

まだ、プラン高めだよな。イケてるFOMA導入時には、もっと安いプランが欲しいもんだ
717非通知さん:03/09/05 21:33 ID:l4rzvuEP
>>706
おいおい、ここは携帯PHS板なんだぜ?
しかもTCAスレ。煽り煽られ厨どもが踊るサミット会場ってわけだ。
まっとうなこと言う香具師は(・∀・)カエレ!!
718非通知さん:03/09/05 21:34 ID:R2O6rr5h
>>714
正直、ドコモユーザーから見たら笑える(w
719非通知さん:03/09/05 21:35 ID:GyMTtZtS
実のところ、最も煽りヤが青色sageはんやからね
720非通知さん:03/09/05 21:35 ID:a8tOfWFr
>>711
でもVのおかげでゆうゆうコールがTV電話の割り引き対象になったじゃん。
しかもパケパック繰り越せるしね。
嬉しいこと限りなし。
721スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/09/05 21:35 ID:QexqUGYZ
>>716
まだもう少し、一年ぐらいの間は動きないんでねえ?
それまではヘビーユーザーを取り込む形でさ。
はよ普及を目的としたFOMAが出て欲しいね。
722非通知さん:03/09/05 21:35 ID:z+8r0lw8
一応言うけど最低記録は平成12年10月末時点での10,100ね。
あと全体で純減したのは株式会社エーユーになる前。統一ブランド発足時のこと言ってるんだろうけど。
当時はツーカーにすら負けてた。そりゃ必死になるわなぁ。
723非通知さん:03/09/05 21:35 ID:k8W3Zcxx
というか、ボーダフォンが50200も純増したことが驚きだ。
なんで純減せずに済んだんだ?
724非通知さん:03/09/05 21:36 ID:a8tOfWFr
>>723
今月記録を作るのかも。
725スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/09/05 21:37 ID:QexqUGYZ
>>723
純減するほど酷くねーだろ。
端末デザインがゴミなだけで。
726非通知さん:03/09/05 21:37 ID:a8tOfWFr

FOMAロゴってなんとなくダサく見えてきたこのごろ。
F2102の真っ赤な端末にあのデカデカとしたFOMAロゴはちょっといただけなかった。
727非通知さん:03/09/05 21:39 ID:TjYzXXq8
>>712
710ではないが、過去を軽視してもいいと言ってるわけでなく
それをどう先に繋げられるか考えたりする方が建設的だろ。
ていうかこれって携帯に限らず、普遍的なことだろ。
728非通知さん:03/09/05 21:40 ID:V4aOGZre
   ○ <塩田よ・・・おまえたち、元気を出しなさい。
   小
   /〉
 _| ̄|○
729非通知さん:03/09/05 21:43 ID:B0eawPHh
7月の各キャリア純増数を忘れた‥。
誰か書いて‥。
730非通知さん:03/09/05 21:44 ID:JwWIVups
塩田のみなさん!
元気だしてください!
731非通知さん:03/09/05 21:44 ID:I9Hfk+zZ
>>716
ライトユーザーを取り込むための低廉プランが欲しいよな。
そもそもそういう層は狙ってないんだろうけど。

パケパの繰越は最強だね。
パケパ新プランが出れば、もっと効果的なんだけど。
見直しキボン
PP10 0.1\/
PP20 0.08\/
PP30 0.05\/
PP40 0.02\/

PP80はもっと安いあるいは廃止。
732非通知さん:03/09/05 21:45 ID:h/2nsemz
>>729
そのまま忘れておしまいなさいよ
733非通知さん:03/09/05 21:46 ID:bXNtjLTv
auはデザインがほんと良くなったよな(シミジミ
734非通知さん:03/09/05 21:46 ID:bRa6RiDM
auナンバー1!
auナンバー1!
auナンバー1!
auナンバー1!
auナンバー1!
auナンバー1!
auナンバー1!
auナンバー1!
735非通知さん:03/09/05 21:47 ID:X8xQvWFB
>>729
ほれ、7月分
D 311,000
a210,800
J 74,800
736非通知さん:03/09/05 21:47 ID:waB03POe
スレのアレって本物?
737非通知さん:03/09/05 21:48 ID:UgOZHs4B
スレアレはスレアレだ。
738非通知さん:03/09/05 21:48 ID:ejIf2iRN
ドコモってあんだけの会社規模であれだけの純増だろ・・・。

ヤヴァイんじゃないの?(w
見放された感があるな
739非通知さん:03/09/05 21:49 ID:rR3xP5ep
スレのアレさんって
何でそんな名前なの?
740非通知さん:03/09/05 21:50 ID:LpckEXkg
きょうはAU が二台だけでした ルヒィ たすけて
741非通知さん:03/09/05 21:50 ID:R2O6rr5h
>>738
ドコモを選ぶようなやつは、既にみんな携帯を持ってるの。
742非通知さん:03/09/05 21:50 ID:D4Rmo5p8
>>738
Jは純増率でも負けてる
743非通知さん:03/09/05 21:51 ID:h/2nsemz
スレアレって真性Mだから
煽られたり晒されたりすると感じるんだってさ…
744スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/09/05 21:51 ID:QexqUGYZ
>>736 私はスレのアレ。島 徹ではないっ!
>>737 そうだ
>>739 バカルン超特急
745非通知さん:03/09/05 21:52 ID:15SYev15
沖縄セルラーに惨敗のJ-九州って・・・
746スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/09/05 21:53 ID:QexqUGYZ
>>743
とりあえずお前は全板のスレに俺の名とサイトを
基地外auヲタのサイトとして晒し回ってくれ。
責任はとらん。
747非通知さん:03/09/05 21:53 ID:xdrJzx6k
五万二百
748非通知さん:03/09/05 21:54 ID:h/2nsemz
今月頭にFOMA2回線も解約したけど
理由も何も聞かれずあっさりだったな…
アンケートくらい書きたかった
749スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/09/05 21:54 ID:QexqUGYZ
P2102Vが欲しいわけだが。
750非通知さん:03/09/05 21:55 ID:49D02BPB
50200
751非通知さん:03/09/05 21:56 ID:z+8r0lw8
買ってしまえばいいじゃないの
752非通知さん:03/09/05 21:56 ID:HsdbpCP6
ドコモ vs au対決はあと3回auがドコモを抑えれば今期勝ち越しが決定するね。
753非通知さん:03/09/05 21:56 ID:h/2nsemz
>>746
「ezwebしようよ」で話しが噛み合ってないのも
シカトされる自分を演出するプレイの一環なんだろ?
754非通知さん:03/09/05 21:56 ID:UgOZHs4B
>>749
足長おじさんに頼むといいよ。
755非通知さん:03/09/05 21:58 ID:jVXCxm8w
>>597
EV-DOはデータ通信に特化した方式だから通信コストが下がるので
売り上げが減っても利益はそんなに減らないの。
756非通知さん:03/09/05 21:58 ID:h/2nsemz
>>スレアレ
スレ違い雑談コテUzeee


…と煽ってほしいんだろ
757非通知さん:03/09/05 21:58 ID:pOSqS3Iu
>>752
たぶん、ずっとauの勝ちだよ
ていうか、買ってもらわないと困る
758非通知さん:03/09/05 21:59 ID:ZH4b8kpb
漏れはドコモが大勝して回線がパンクするところを見てみたい。
759非通知さん:03/09/05 21:59 ID:DUMMrzMu
50200
760非通知さん:03/09/05 21:59 ID:9Hye9uyJ
あうはCDMA2000 1xを2002年4月1日からスタートしてるのに加入者1位に
なるのに時間がかかりすぎたな。
FOMAはいよいよ動き出したし、実質2Gしかサービスしてないボーダに
すらたいした差をつけることができてない。
あうじゃこんな程度がいいとこか
761非通知さん:03/09/05 22:01 ID:H3pl0LH2
>>758
auのパンクを見れるから我慢しろ。
762非通知さん:03/09/05 22:01 ID:xpZNEDUA
50200
763非通知さん:03/09/05 22:01 ID:9eLsTHP4
今のTV対応FOMAユーザーが全員一斉にTV電話したら交換機から落ちるよ。
764非通知さん:03/09/05 22:01 ID:h/2nsemz
>>760
FOMAのスタートっていつだったか?
765非通知さん:03/09/05 22:01 ID:HsdbpCP6
50200足らずが眠たいこと言うな
766非通知さん:03/09/05 22:02 ID:pOSqS3Iu
>>764
2001年5月
それも世界初の規格でね
767非通知さん:03/09/05 22:02 ID:8+BmaYDz
768非通知さん:03/09/05 22:03 ID:9eLsTHP4
2年以上経ってあう2ヶ月より少ないってものアレだな。
769非通知さん:03/09/05 22:04 ID:H3pl0LH2
cdmaOneは米国と韓国が人柱だよな?
770非通知さん:03/09/05 22:04 ID:pOSqS3Iu
ちなみに、cdamOneのサービスインは、1999年
771スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/09/05 22:04 ID:QexqUGYZ
>>743
がんばれ! あうネタHP!
2ちゃんねるは彼らが全滅するまで暖かく見守ります(藁

うちのサイトや東札幌とかのアドレス(以下略)

こんな感じで。2年前はよく張られてたんだけど。

>>753
あれはライターのせい。元々3時間ぐらい喋ってたからな。
多分、対談でアフォな一般ユーザーという役割のキャラにしたんじゃねーの。
全員が喋った内容のある話は全部載っていない。

>>756
そう。ついでに基地外にサイトを荒らして欲しい。
昔から@cunやwith-j、we-reとか携帯サイトって問題児がいるでしょ。
羨ましいのよ。うちのとこだれもこないし。
772非通知さん:03/09/05 22:05 ID:z+8r0lw8
むしろEV-DOの人柱が韓国
773英雄満盛 ◆tRRZFQFvVc :03/09/05 22:06 ID:05iQ88L+
すっかり厨房まみれだな。ここは。
774非通知さん:03/09/05 22:07 ID:5Sc4lUpj
   ∩ ∩
  (・∀・| | 50200!!
  |     |
⊂⊂____ノ
775非通知さん:03/09/05 22:07 ID:pOSqS3Iu
>>773
SEX終了乙彼様です。大人だね〜
776スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/09/05 22:08 ID:QexqUGYZ
>>773
なんかそのコテだと、何人もの英雄と楽しんでたみたいに想像できておもろい。
777非通知さん:03/09/05 22:08 ID:H9bsfpQh
今日地下鉄で一生懸命FOMA端末を見たりしまったりしながらイライラしている男を見ました。
延々と圏外だったようです。こういう人を見かけるたびに「まだFOMAだめなんだな」と繰り返し思うわけで
乗り換えチェックの目安になります。
778非通知さん:03/09/05 22:09 ID:h/2nsemz
>>771
とりあえず>>773にでも絡んで貰え
779非通知さん:03/09/05 22:09 ID:5Sc4lUpj
FOMAもダメか。ますますau独走だな。
780非通知さん:03/09/05 22:10 ID:B0eawPHh
>>735
thx!!
DoCoMo 1,001,000
au 1,035,200
Vodafone 601,500
か‥。
781英雄満盛 ◆tRRZFQFvVc :03/09/05 22:10 ID:05iQ88L+
はやく寝ろよ、消防。明日は休みなのか?
782非通知さん:03/09/05 22:11 ID:jD3vrYKB
>773
月に1度の祭りの日だからしかたがない。
783非通知さん:03/09/05 22:11 ID:c+2ac/F6
@CUNってまだ存在するの?おぬきのサイトに吸収されたかと思った・・・
au辞めてから覗かなくなったからよく分からんのだが・・・まだキヨとか
いるんだろうか・・・モーヲタで凄い多くの顔文字を使ってる奴だったよな・・・
784非通知さん:03/09/05 22:12 ID:pOSqS3Iu
auって5XXXより1XXXXの方が売れてるらしいね

安いからだって。auって安い以外の魅力無いの?
785非通知さん:03/09/05 22:12 ID:9eLsTHP4
今日騒がずにいつ騒ぐのだ。と。
786非通知さん:03/09/05 22:12 ID:Z2DciABi
正直、あうがいいわけではなく、
単にW-CDMA勢がダメだという気がする。
Jを含めPDCについても本来ならもう一線を退いているはずだったわけで。
ゴーイングマイウェイのPHS勢は相変わらずですけどね。
787非通知さん:03/09/05 22:12 ID:TaMJTXEJ
>>781

おい、満盛。
今日は久留米について話してくれないのか?(w
788非通知さん:03/09/05 22:12 ID:a54h6YeN
>>784
大丈夫505より504iSの方が売れてるから、一緒さ。
789スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/09/05 22:14 ID:QexqUGYZ
>>778
僕たちauうんちゃらかんちゃらってやつも俺のこと無視するんだぜ。
こいつも同じだしよ。最悪。

>>783
見てないからよーしらん。相変わらずなんちゃうかなあ?
どーなんやろ。今更携帯でもないけどなー。
かばさんのcdmaOne Styleが懐かしい。
790非通知さん:03/09/05 22:15 ID:Z2DciABi
>>784

本来通話通信が目的の機材であって。
あまりにゴテゴテついた高い機種が主力なのはむしろ異常。
本来通話通信費が安ければ、電車の中でケータイでゲームする必要もないだろうに・・・・・・。
とは思う。正直。
791非通知さん:03/09/05 22:15 ID:mAL3zVKj
安くてもムービーメール標準搭載ですがなにか?
792非通知さん:03/09/05 22:15 ID:pOSqS3Iu
cdma2000 1xが3G携帯って認めて貰えなかったら
auはW-CDMAを導入したのだろうか
793スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/09/05 22:16 ID:QexqUGYZ
>>784
A1304Tのコストパフォーマンスは凄いぞ。
A1303SAは高いが、使い勝手や変換がかなり良い。
794非通知さん:03/09/05 22:16 ID:z+8r0lw8
>>792
当初はW-CDMAでいくつもりだったんだけど、クアルコムに脅されたり紆余曲折で1xになった。
と記憶しているが。
795非通知さん:03/09/05 22:16 ID:Z2DciABi
>>792

W-CDMAも静止時2M達成してないので当初3Gではありませんでした。
無理やり3Gにさせましたが。

どっちもどっちでしょうねぇ。
796非通知さん:03/09/05 22:17 ID:h/2nsemz
スレアレは5501の画像みてないんか?
「見た」と言ってupもったいぶれば煽られるぞ
…ATXみたいにね(w
797非通知さん:03/09/05 22:17 ID:9eLsTHP4
>>792
クアルコムが脅してきたから、国がCDMA2000をやらせた。
脅してこなければW-CDMAやってただろう。一悶着はあるにしても。
798非通知さん:03/09/05 22:18 ID:pOSqS3Iu
>>794
>>797
で、結局よかったわけか。
auは運がいいな〜
799非通知さん:03/09/05 22:18 ID:MKL6A7Yr
7月は504ISで首位だった訳だし
800非通知さん:03/09/05 22:18 ID:a54h6YeN
>>796
スレアレがそんなもの、見れるわけ無いだろう。
801非通知さん:03/09/05 22:18 ID:c+2ac/F6
あ、おぬきって今はATXって言うんだっけか(w
802非通知さん:03/09/05 22:19 ID:45wrgkS2
セガサターンの「64ビット級」みたく
「3G級」とか言ってたかもね
803非通知さん:03/09/05 22:19 ID:w2ksiXn9
>>796
スレアレがそんなもの、見れるわけ無いだろう。
804非通知さん:03/09/05 22:19 ID:0eZioDDP
>>790
塩田は誰からも相手にされないからゲームするしかないんだよ
805非通知さん:03/09/05 22:19 ID:kBvlnKwE
>>798
良かったかどうかはFOMA次第。
806非通知さん:03/09/05 22:19 ID:9eLsTHP4
良かったかどうかは微妙。
W-CDMAっていってもドコモとは仕様が違うし。
807非通知さん:03/09/05 22:20 ID:z+8r0lw8
1xになって端末がある程度の水準になったことはよかった、のか。
808スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/09/05 22:20 ID:QexqUGYZ
>>794
当初はcdma2000だったはず。IDOの件でトヨタ側は米国に特に敏感だったとかで。
稲盛とモトローラがうんちゃらかんちゃらで急にW-CDMA言い出した話じゃなかったか?
結局、米国政府召還のムチと、1xEV-DOのアメと、トヨタ勢力側の反発で1xになったとかいう話だろ。

>>796
いっとくが、今年に入ってから全く流出がないからそういうのは全くわからん。
A1401K、A1304Tで良くわかると思うが。
809非通知さん:03/09/05 22:20 ID:Z2DciABi
>>802

ただ、FOMAのせいで次世代(3G)=使えない、不安というイメージができてしまったので
結局3Gなんて言わなくなったでしょうね。ドコモ自体も言わなくなったし。

第一3Gにテレビ電話必須と勘違いしているアホがいる限りは3Gなんて言葉自体意味がない。
810非通知さん:03/09/05 22:22 ID:pOSqS3Iu
>>809
一般ユーザーは
3Gだろうが、2Gだろうが、関係無いし分からないしね
811非通知さん:03/09/05 22:22 ID:Z2DciABi
>>804

いや、メールするでもいいし、ブラウズするでもいいし、2chでもいいし(w
少なくとも通信機使ってゲームは違うだろと。強く思います。
俺的にはあうミドルでもまだ高いと思いますから、他方式では手を出せないのも分かりますが。
812スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/09/05 22:22 ID:QexqUGYZ
>>803
ま、そゆこと。
813非通知さん:03/09/05 22:25 ID:l7jgmZH9
>>808
その頃は3xで釣ったんじゃなかったっけ?
814非通知さん:03/09/05 22:25 ID:8+BmaYDz
>798
だってアナログの時からアメリカの内政干渉に振り回されてるんだもん
815イトケン:03/09/05 22:25 ID:h/2nsemz

        |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
       |||||||||||| || | | |||  |  ||||||||||||
      ||||||||| ||| || |      ||||||||||||
     |||||||| ̄_         _ |||||||||
      ||||::: /  \ __ /  ヽ |||||l
      |::::::::  -=・=-    -=・=-  ||||
    | |:::         | |       ヽ
    ヽ|::::      ::  | |        |   
      .|:::::::::: :  :/∧∧\::::    丿  <TV電話マンセー   
       ヽ:::::::::::::/_____     /    
         ヽ::::::: \| | | | / /   
         ヽ::::::::::: ̄ ̄ ̄   /
          \:::::::::: ̄   /
           ヽ::::::::   丿
            ヽ::::_ ノ


僕のカコイイ顔です!
http://machiuke.netfirms.com/files/1548.jpg
http://machiuke.netfirms.com/files/1598.jpg

【良コテ】イトケン最高!【カコイイ】(僕専用スレです)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1061903061/
816非通知さん:03/09/05 22:26 ID:H9bsfpQh
中国地区はあと2ヶ月ほどでauがJを逆転するかも・・・
こうなるとJの強い地域は本当に東海だけになっちゃうぞ。
817非通知さん:03/09/05 22:27 ID:9Hye9uyJ
ここまで2Gでひっぱれたボーダはさすがだな
端末こなれてきてから要領よく3Gスタート
端末性能含めて先行してた割には、あうの成果はショボイなぁ(プ
818イトケン:03/09/05 22:27 ID:h/2nsemz
819非通知さん:03/09/05 22:28 ID:0eZioDDP
>>817













50200
820非通知さん:03/09/05 22:28 ID:QaeoqYQb
ホワイトハウスに米軍機が突っ込む
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062766996/
建物崩壊死傷者多数の模様、続報待ち

821スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/09/05 22:28 ID:QexqUGYZ
>>813
HDRは1999年発表だし。
交渉時には1xEV-DO実用化の話ぐらい出てるだろ。
822非通知さん:03/09/05 22:29 ID:LrMc+PtS
なんでやねん
823スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/09/05 22:29 ID:QexqUGYZ
>>820
ワロタ・・・けどベタすぎやろ。
824非通知さん:03/09/05 22:31 ID:LrMc+PtS
FOMAって本当に着信しなかった。異常だね。これじゃ、PDCが残るわけだ。デザインも未来的で、字が小さくて、見えないよ。
825 ◆SWrWW9Ituc :03/09/05 22:32 ID:tU/vJ2RI
>>820
まただまされただ。。。
826非通知さん:03/09/05 22:32 ID:pOSqS3Iu
>>824
え?どこで?
字が小さいってどの端末?
827非通知さん:03/09/05 22:33 ID:lkE26b+C
auはW−CDMA陣営が小型で3Gぽくない普及型端末出してくるまでは
安泰かな。
それまでにドコモとの差を縮め、ヴォダに食われたシェアを奪回しなきゃ
だめだな。
828非通知さん:03/09/05 22:33 ID:LrMc+PtS
なんで、電波が3本立ってるのに、着信しないんだ。いつも、留守電とか言われた。ドXモショップでは、505よりFOMAおすすめとか、言われた。正気か。
829非通知さん:03/09/05 22:33 ID:0eZioDDP
>>824
へえやっぱりFOMAはダメなんだなあ・・・
830非通知さん:03/09/05 22:34 ID:bRa6RiDM
1 どきゅも
2 どきゅも
3 どきゅも
4 どきゅも
5 あう
6 あう
7 どきゅも
8 あう
831非通知さん:03/09/05 22:34 ID:djdTf6HE
もう勘弁してくれ、頼むよ。
叩くのはそれくらいでいいだろ。
832非通知さん:03/09/05 22:34 ID:A2qDbN1v
ブルームバーグが面白い事書いています
携帯8月純増数:ドコモが1位維持−J−フォン2カ月連続低迷(2)
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000006&sid=aJnWlH1BbG5M&refer=top_kigyo
9月5日(ブルームバーグ):国内携帯電話契約数の8月の純増数は、最大手NTTドコモが1位を維持し、KDDIの首位奪還はならなかった。

オイオイ・・・・・・・・
833非通知さん:03/09/05 22:34 ID:LrMc+PtS
字が小さいのは、Fだった。赤いボディーの、丸っこいやつ。
834非通知さん:03/09/05 22:35 ID:tU/vJ2RI
9月は順当にD>A>V>Tでしょう。
市場が冷えてるから。
835非通知さん:03/09/05 22:35 ID:0eOg4XHj
八月の純増わずか5万200台!エンジョルノが入ってて5万200!
       __      ____   __  __  ___         _  ____
       /  /      /   _  ~''、 ./   /  /  / 〃~_  ~''、 /\     / / /  ___/
       /  /      /   / /  / /  /  /  / ./ /  /  / /  \   / / /  /
      /  /      /   / /  / /  /  /  / ./ /  /  / /    \/ / /  /
 / ̄/ /  /  ,───,'   '─' ,,,/ /  '─ '  / ./ /  /  / / /\    / /  '───,
 !  !_/  /   ̄ ̄ ̄/  / ̄ ̄  /  / ̄/   /  !  !,_,/  ./ / /   \   / /  / ̄ ̄ ̄
 ヽ    /        /  /     /  / ./   /   ヽ   〃 / /     \/ /   ̄ ̄ ̄/
    ̄ ̄         ̄ ̄      ̄ ̄   ̄ ̄     ̄ ̄    ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      l⌒l       (~~ヽ、    (~~ヽ/)ヽ_)ヽ_)   (\  /)     ____
    _」 L_      ヽ、_ノ     > /         > `ー' <   ∩ (__ __)◎
   (__  __)     ,/ ̄ ̄ヽ  /  <   /)     / ∧ <~/ ヽ、 l l _」 L_
    _」 L_     / / ̄~ヽ │(_/l l //      l l ヽV /ヽ l  l l (_  __)
   (__  __)    L__」   ││   l l ヽ'        l L/ ∧) l l l l   」 L_
      l  l   l⌒l      / /   l l  __/)   ヽ_/   (/  lレ, /    \
      l  ヽ_ノ /   _//     l l (___/             レ' l ○ /ヽノ
      `ヽ、___/   (_/      U                       `'ー-'''"
836非通知さん:03/09/05 22:35 ID:H+CTUP8Q
内蔵アンテナの意地なんか捨てて、Nアンテナだしゃいいのに。
837スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/09/05 22:36 ID:QexqUGYZ
>>825
みてたんかー(笑)

>>827
冬には出るだろーと思うけどむりかな。
小型でカラー背面液晶なあ。

>>831

       ドンドコ ドンドコ・・・
    ∧ ∧   ,,──,−、
    (,,゚Д゚) / (:831:(  ) ))
     |つ/つ  `ー─``ー'
   〜|  |   ┣━━┫┨
    U U   ┠┤  ┣┫
838非通知さん:03/09/05 22:36 ID:LrMc+PtS
神X川北部は、FOMAのブラックホール地帯だ。まだ、怖くて、着信しない。やば。完全にだまされたね。
839非通知さん:03/09/05 22:36 ID:Z2DciABi
>>828
>>829

昔FOMA使い今あう使いだがそんなに悪くない。
場所にもよるが、使えることは使えるよ。

ただ、他方式より明らかに劣っているのは体感で分かる。
で、文句言うほどでもないけどなんとなく嫌な感じがあり精神衛生上よくなかった。
あまり通話通信しない人なら気にならないかもしれない。
840非通知さん:03/09/05 22:38 ID:bRa6RiDM
1 どきゅも
2 どきゅも
3 どきゅも
4 あう
5 あう
6 あう
7 どきゅも
8 あう
841非通知さん:03/09/05 22:38 ID:lkE26b+C
>>837
小型になってもデザインは変えなさそう。
842非通知さん:03/09/05 22:41 ID:mpPIrWM5
ブルームバーグはあうと塚を足してKDDIで一括りにしてるわけか。
843非通知さん:03/09/05 22:41 ID:pOSqS3Iu
>>841
Nなんてあのままだろうな
アゴアンテナで
844非通知さん:03/09/05 22:41 ID:TaMJTXEJ
>>832
ちょっと前に、その記事のような事を予想してた人がいたね。

皆に「今までauと塚は別物扱いだったから、流石にソレはないだろう」とか諭されていたけど(w

845非通知さん:03/09/05 22:41 ID:Z2DciABi
>>841

ドコモとしては、FOMAのデザインは今のような近未来風 <- なんだそりゃ
で行くことは決定してます。PDCと比較する必要さえなくなるまでは続くでしょう。

そもそも大きく重くなりがちなFOMAに、さらに現505と同等+アルファの機能をつけろと。
そんなんいつまで経っても小さく軽くなんてならんぞと。そういう感じです。
846Fo & Ma:03/09/05 22:41 ID:BBBamm88
FOMAの加入者がPDCを大きく上回りましたね。
神情報によると今月10日に東京で2103Vの説明会があるらしいよ。

プリコグの予言では9月がauの曲がり角です。
847非通知さん:03/09/05 22:42 ID:h/2nsemz
>>838
>>まだ、怖くて、着信しない。

怖がると着信しないのか…
848非通知さん:03/09/05 22:42 ID:TaMJTXEJ
>>846
イトケン????

IDカコイイけど
849非通知さん:03/09/05 22:44 ID:LrMc+PtS
FOMAになるには、デザインを変えないとだめだな。ドコモは非常に保守的だから、ユーザーが受け入れない。
他社は、まだ、機種変更したり、インセンティブ扱いなのに、端末増設で激高では、
根づかない。まだ、マニアの機種だよ。
850非通知さん:03/09/05 22:44 ID:tU/vJ2RI
9月松にauも新機種説明会がありまつ
851Fo & Ma:03/09/05 22:45 ID:BBBamm88
>>849
まだ少々大きいですからね

2103Vに期待しましょう
852非通知さん:03/09/05 22:45 ID:pOSqS3Iu
外部アンテナ無いのはどーよ?FOMA
853非通知さん:03/09/05 22:45 ID:uzlkM79v
スレアレはこんなとこ入り浸る前にHP更新してちょ
854非通知さん:03/09/05 22:46 ID:w2ksiXn9
液晶がでかくなるから、端末がでかくなるのは必然です。
855Fo & Ma:03/09/05 22:46 ID:BBBamm88
>>852
いらないね。
Nアンテナなら邪魔にならないけど、Fみたいな真ん中だと
通話のとき指に当たって激しくじゃまだから。
856非通知さん:03/09/05 22:48 ID:Z2DciABi
>>852

一応外部アンテナは要らない、らしいよ。東芝によると。
でもある機種のほうが感度いいってのが定説。

FOMAのあのデザインはねぇ・・・・・・。あの雰囲気が似合うのはソニエリ(w
っつーか早くソニエリジョグ付きFOMA出せ。でないと絶対乗り換えできない。

で、FOMAでソニエリ端末が出ると、
あうソニエリ機種を馬鹿にしてた連中が突然FOMAだけマンセーする、の悪寒。
857非通知さん:03/09/05 22:49 ID:rR3xP5ep
何書いてんだ
ブルームバーガーは
858スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/09/05 22:49 ID:QexqUGYZ
>>853
最近面白いニュースがないの。
やるよ。ごめんね。
859非通知さん:03/09/05 22:49 ID:LrMc+PtS
日本のユーザーは、アンテナに慣れてるんだよ。
そこが難しい。Dとかアンテナがないだけで、感度があるのかなとか思ってしまう。
実際は、そんなに違わないのだけど、FOMAは全部アンテナレスでしょう。N2701は例外として。
実際の機能は、昔に比べたら、だいぶ、普通にはなって来てるけど
auに比べると、未来的なイメージが売り物なだけに、
とっつきにくい。
簡単にイメージ戦略は、変えられないだろうから、
ハイエンド端末になるしかない。
だから、コストが高くなる。
加入者が一気には増えない。
これをどう打開するかが、鍵だな。
860非通知さん:03/09/05 22:50 ID:lkE26b+C
最近おばちゃんがP2102Vをもってるのを何人か見かけた
なぜだーと思ったが多分画面がでかくて見やすいと思って
買ったんだろうな。
861非通知さん:03/09/05 22:51 ID:rR3xP5ep
>>858
乙です。
862非通知さん:03/09/05 22:51 ID:pOSqS3Iu
>>859
俺もアンテナは伸ばさないけど
なんか無いと違和感感じるよ、今でも
そんなP2102Vユーザーです
863Fo & Ma:03/09/05 22:51 ID:BBBamm88
アンテナレスになれちゃえば、あるほうが違和感あるというデジャブ。
864非通知さん:03/09/05 22:51 ID:Z2DciABi
>>854

別にあんなデカいQVGA液晶は要らんのだよなぁ・・・・・・。
それこそゲームやる奴くらいしか恩恵ないような。


>>859

T。


>>860

7月はFOMAデュアル契約ノルマが厳しかったので、
身内のPDCユーザを無理やりFOMAデュアルにしてもらう販売員が続出。
保険外交員かよ(w。彼&彼女らのプライドはズタズタでしたね。
もしかしたらその関係かも・・・・・・。
865非通知さん:03/09/05 22:52 ID:h/2nsemz
>>860
かわいそう…

関係ないが楽々フォン3は良くできてんな
866非通知さん:03/09/05 22:53 ID:LrMc+PtS
P2102Vはものすごいインパクトがあったからね。
これから、FとかNがどう移行していくのかが、
面白いだろうね。
867非通知さん:03/09/05 22:53 ID:pOSqS3Iu
>>864
P505iぐらいで十分だよな
868非通知さん:03/09/05 22:56 ID:zgVeFWEf
着信できないPHS、FOMAの謎。

http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaan01.html#030824  
                                                           
869非通知さん:03/09/05 22:56 ID:LrMc+PtS
505i高いけど、かなり売れてる。
恐ろしいね。ホントに。
5と言う数字が、インパクトがあるのかね。
他社も、ハイエンドは5で始まってるね。
もう、こう言う習慣は、変えるの難しいかもね。
870非通知さん:03/09/05 22:57 ID:KOmGIR8q
2,2インチがちょうどいいだろ。
871非通知さん:03/09/05 22:57 ID:Z2DciABi
>>867

大きさ・重さはN504(not iS)が一般人の我慢の限界、だそうです。
それだと2.2インチは積めるのでなんとかQVGAも可能か。
スペック重視ユーザはこの辺を選ぶでしょう。
で、一般ユーザは2インチくらいでまったりかな〜。

2.4インチQVGAはむしろ避けられる要因のような。
872スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/09/05 22:58 ID:QexqUGYZ
QVGAなら2.3欲しい。2.4までいくとまた微妙かも。
873非通知さん:03/09/05 22:59 ID:jFgir41O
2.4インチってでかすぎるよな。
874Fo & Ma:03/09/05 22:59 ID:BBBamm88
サイズ、重量ともに理想はズバリN504iでしょう。
875非通知さん:03/09/05 22:59 ID:a8tOfWFr

DやJからauにした人たちは、
メールのバックグラウンド受信できないことに不便さを感じないのかな。
それよりも安くあがって満足なのかな。
876非通知さん:03/09/05 22:59 ID:9Cb8qALk
何いってんの
50200のくせに
877Fo & Ma:03/09/05 23:00 ID:BBBamm88
じゃなかったis
878非通知さん:03/09/05 23:01 ID:pOSqS3Iu
2.4は確かにデカすぎ
auの端末は逆に小さすぎ
879非通知さん:03/09/05 23:01 ID:lkE26b+C
>>875
バックグラウンド受信がないと不便な人ってそんなにいるのかな。
880非通知さん:03/09/05 23:01 ID:OuRWaT0q
それにしてもマターリしてるな。
今までマターリするのはD>A>Jと相場が決まっていたが、A>D>Jでここまでマターリするとは・・・
もはやA>D>Jが普通になってしまったのか?
881非通知さん:03/09/05 23:01 ID:Zzo+IYEh
慣れればそんなに不便じゃないもんですよ。
882非通知さん:03/09/05 23:01 ID:QAE40fDC
最近のau端末はそんな小さいとは思わないがな

2.2インチだし5401とか

まあ俺も2.3インチくらいが理想とは思うけど
別に現状でも困らん
883非通知さん:03/09/05 23:02 ID:Z2DciABi
>>874

自分としては、N504iSが、
一般人の許容できる無難な「ハイエンド機」の大きさ・重さと思います。
それを頂点として、下に向かって小さく軽くローエンド機が並ぶ、かなぁ。

でもそれだと、今のFOMAはほぼ全滅ですね。


>>875

バックグランド受信はできませんが、
新着通知&リトライが他に比べ異常に優れているので、
ガンガンチャット状態にでもならない限り不満は覚えません。

884非通知さん:03/09/05 23:02 ID:w2ksiXn9
>>882
5402ね。
885非通知さん:03/09/05 23:02 ID:h/2nsemz
確かに505もFOMAも少しデカイ…
886非通知さん:03/09/05 23:02 ID:pOSqS3Iu
>>874
P504は?
887Fo & Ma:03/09/05 23:03 ID:BBBamm88
>>880
ドコモユーザーは余裕で構えているんですよ
>>882
5401は2.1インチ
888非通知さん:03/09/05 23:03 ID:55DUxjHj
マターリって・・・J叩きはOKなのか?
889非通知さん:03/09/05 23:03 ID:pOSqS3Iu
>>885
高機能が搭載されるとそりゃデカくなります
メガピクセルカメラや外部メモリー等
890非通知さん:03/09/05 23:04 ID:Zzo+IYEh
auでちゃんとしたQVGA早く出ないかな〜
891非通知さん:03/09/05 23:04 ID:a8tOfWFr
>>879
auに切り替えたばっかの人は最初戸惑うんじゃないかな。
メール受信中って画面が出て待たされたりするわけだから。
ユーザーの流れを止めてしまうほどの障害じゃないわけだけど。
複数の人とメールしてたりすると、ちょっとめんどいよね。
892非通知さん:03/09/05 23:05 ID:pOSqS3Iu
>>890
auはQVGAとかあんまり興味なさそーね
893非通知さん:03/09/05 23:05 ID:rR3xP5ep
>>880

荒れるときってのは、大抵塩田が元気なときだから。
894Fo & Ma:03/09/05 23:05 ID:BBBamm88
>>883
>自分としては、N504iSが、
>一般人の許容できる無難な「ハイエンド機」の大きさ・重さと思います。

はて、本当にそうでしょうか?
895非通知さん:03/09/05 23:05 ID:h/2nsemz
横幅50mm、長さ100mmを超えると
とたんに大きく感じる…たった数mmなのに
896非通知さん:03/09/05 23:06 ID:QAE40fDC
5402ね

まちがった
5401の2.1でも全然こまらんよー

おまえらデカイ液晶で何をするわけ?
まあ2.3インチあったほうがいいとは思うけどなくても全然こまらんだろ

どーせメールくらいにしかつかわんし

ただ持ってるだけで自己満足ってだけの厨房じゃないの?画面で文句たれる奴って

2.0でもこまんねーよぶっちゃけ
897スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/09/05 23:06 ID:QexqUGYZ
A5304Tが限界かなー。
898Fo & Ma:03/09/05 23:06 ID:BBBamm88
>>891
渋滞って感じですよね。
899非通知さん:03/09/05 23:06 ID:bzuKziQa
クソケンにID:BBBamm88は勿体無い。
900非通知さん:03/09/05 23:06 ID:Z2DciABi
>>886

あれは薄くて軽いけど横に太っちょさん(w


>>889

使いもしない機能や、意味がない大画面を捨ててでも
小さく軽く安くを望むユーザも多いということで。
電話機の本分は通話通信ですから。

正直、パケ代怖くてガンガン通信できないから、
ゲームを代表するいろんな機能をつけて誤魔化してるところがあるような気がします。
901非通知さん:03/09/05 23:06 ID:55DUxjHj
N504iSはアンテナが・・・確かに薄いけど
902非通知さん:03/09/05 23:07 ID:FtIJRuto
名実共にJPHONEもうだめぽということで。
903非通知さん:03/09/05 23:07 ID:w2ksiXn9
N504iSって滅茶苦茶売れてるだろう。
904非通知さん:03/09/05 23:08 ID:A2qDbN1v
J-PHONE無くなるんだから駄目ぽじゃん
905非通知さん:03/09/05 23:08 ID:Zzo+IYEh
>>892
今回のTCAが証明している通り
加入者全体からみたらQVGAは大した選好理由にならないかもしれないけど
やっぱ羨ましいですよQVGA
906Fo & Ma:03/09/05 23:09 ID:BBBamm88
>ID:Z2DciABi

あうヲタですか?さっきからドコモを否定する発言ばかりですね〜
907非通知さん:03/09/05 23:09 ID:pOSqS3Iu
>>900
FOMAは、2種類に分けて欲しいね
デカくて高性能のタイプと
軽くて小さいて、一般タイプと
908スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/09/05 23:09 ID:QexqUGYZ
>>896
見やすいだろ。それだけ。
でも、人が毎日扱う機器としては必要な事だよ。
一応俺でも視力2.0〜1.5あるんだが、大きい方が楽だ。

液晶が大きければ、同じフォントサイズ(ピクセルでなく見た目のサイズ)で
多くの情報を入れることもできるからな。
2.1サイズだと、入れられる情報量が結構限られてくる。
909非通知さん:03/09/05 23:10 ID:QAE40fDC
QVGAの方がいいと思うよ、そりゃきれいだもの。

ただそれとキャリア選択は別だろ
910非通知さん:03/09/05 23:10 ID:xWd+yZkX
auは、通話してても教えてくれるし、通話切れば自動で受信してくれるから不便じゃないよ。
それより、DoCoMoのときはリトライしてくれなかったから、auにして激しく感激した。
911非通知さん:03/09/05 23:10 ID:w2ksiXn9
FOMAの一般タイプはうれんだろう。
ライトユーザーがFOMAを欲しているとは、思えん。
912非通知さん:03/09/05 23:11 ID:pOSqS3Iu
>>909
505の画面はみんな綺麗ですね
文字がはっきり見えます。やっぱ魅力的だよなQVGA
913非通知さん:03/09/05 23:11 ID:Z2DciABi
>>901

あのアンテナ位置は、PDCにとってはけっこういい位置ですよ。
サブアンテナとの距離を離せるから空間ダイバシティがよく効く。
でも最近は液晶部がほとんど液晶+バックライトで占められてるので
ご指摘のとおり単純に分厚くダサくなっちゃいますね。


>>905

美人は三日で飽きるけどブスは三日で慣れる(w
914スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/09/05 23:11 ID:QexqUGYZ
>>892
今すぐに出しても、あまり意味がないからでしょ。
新規ユーザーはそんなこと気にしないわけだし。
505iユーザーが乗り換える頃に用意しておけばいいわけで。

それ以前に、プロセッサのパワーと消費電力が一番の問題なんだろうけど。
915非通知さん:03/09/05 23:12 ID:OuRWaT0q
ttp://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000006&sid=aJnWlH1BbG5M&refer=top_kigyo

これ書いた奴afoじゃないか?

【携帯電話の純増数と月末契約数】(8月)
会社名(ブランド名) 純増数 月末契約数
NTTドコモ 19万0000台増 4486万2000台
KDDI 18万6600台増 1879万5700台
(au 20万0000台増 1508万4200台)
(ツーカー 1万3400台減 371万1500台)
J−フォン 5万 200台増 1456万4800台
---------------------------------------------------------------
合 計 64万200台 9701万8200台

こんなミス中学生でもしないぞ・・・
916非通知さん:03/09/05 23:12 ID:lkE26b+C
まあauでもQVGAはでるわけでそうなればDとVのアドバンテージが
なくなる。
917Fo & Ma:03/09/05 23:12 ID:BBBamm88
>>911
FOMAの加入者数がPDCを大きく上回っているのをご存知なくて?
918非通知さん:03/09/05 23:12 ID:QAE40fDC
俺、視力0.1だけど別に困らんぞ?(w

2.1でも。まあ2.3くらいあったほうがいいとは思う。
キャリア選択はまた別の話。

少し遅れでauも出してくるしどうせ(ま、あたりまえだが)
919非通知さん:03/09/05 23:13 ID:pOSqS3Iu
>>911
俺、欲しいな〜
P505iサイズだったら、即買いだよ。
メガピクセルなんて正直いらないなぁ〜
920非通知さん:03/09/05 23:14 ID:h/2nsemz
犬が本性を表し始めたな…
921非通知さん:03/09/05 23:14 ID:Z2DciABi
>>906

はい、俺はどちらかというとあうヲタです。
PDCもFOMAも以前使ってましたが、今はあう+味ぽんです。


>>あうのQVGAについて

ベースバンドチップの問題なので、ほしい人は新チップに期待しましょう。
といっても俺はあんまり興味ないので調べてませんが。


>>917

あれはデュアル化した人が多いということでしょう。
922非通知さん:03/09/05 23:14 ID:jMVlvAEn
今回の結果に対するwith○の言い訳がましい発言は痛々しいな・・・
メルアドが変わってからJにしようとかVGSが始まったら乗り換えようとか言ってる奴見たことねえょ。
むしろずっとがなくなるならやめようかとかメルアド変わるなら他を使ってみようかとか言ってる方が多いと思う。
しかしプランが変わるの知ってる奴は多いな@関西
それだけずっとが偉大だったということか・・・
923非通知さん:03/09/05 23:14 ID:w2ksiXn9
>>917
ヘビーユーザーが移行しているのですよ。
924非通知さん:03/09/05 23:14 ID:zgVeFWEf
>>917
おまえドキュモオタ?発言がキモイ。
925非通知さん:03/09/05 23:15 ID:QAE40fDC
>>924
イトケンだろ無視しろw
926非通知さん:03/09/05 23:15 ID:OuRWaT0q
>>917
あのな、FOMAの純増数には、FOMA→FOMAの機種変以外は、PDCからの移行も計上されるんだよ。
それに対して、PDCの方は、PDCの純増数-PDC→FOMAの機種変数になるんだよ。

それくらい理解できないようじゃ社会に出られないぞ。
927非通知さん:03/09/05 23:15 ID:pOSqS3Iu
>>923
OL風の女性とかもたまに見かけるが
彼女らもヘビーユーザーって事かな
928非通知さん:03/09/05 23:15 ID:lkE26b+C
>>917
ちょっと言葉が足りないぞ、思わずつっこみたくなった。
929非通知さん:03/09/05 23:16 ID:bCJoRDTk
さて、2.3インチ液晶ということでA5304Tが完全に忘れ去られている訳だが。
反射率も結構高いからみやすいよ。表示が荒いのが難点だけど。



QVGA液晶は秋端末までお預けだね。
930非通知さん:03/09/05 23:16 ID:KrMyOfKi
>>914
新規ユーザーだって気にするでしょ。
どこもQVGAって宣伝文句使ってるから
一般人の名称知名度も高いし。
931非通知さん:03/09/05 23:16 ID:pOSqS3Iu
>>929
5304Tは暗い(妹が使ってるが)
932非通知さん:03/09/05 23:17 ID:lkE26b+C
>>927
女子高生がもってるのも見たことある、ほんと女で持ってるやつらは
あのデザインにおしゃれを感じているのだろうか。
933Fo & Ma:03/09/05 23:18 ID:BBBamm88
>>926
ずいぶんとレベルの低い社会人ですね

934非通知さん:03/09/05 23:19 ID:QAE40fDC
女子高生っていったって所詮日本の縮図

横並び意識が強い思考停止路線は変わらないでしょ
935非通知さん:03/09/05 23:19 ID:Z2DciABi
しかしPDCヘビーユーザは

・505 -> QVGAかつ機能満載だがパケ代ヤバい
・FOMA -> 505どころか504並みだがパケ代安い

の不文律に耐えているわけで。
PDC -> FOMAの流れの多さを見ると、
QVGAはやはり補助要素でしかないのですよね・・・・・・。
主要素の「安い」には勝てない。
936非通知さん:03/09/05 23:19 ID:pOSqS3Iu
>>932
やっぱ、単にドコモだから
とかじゃないかな?
937非通知さん:03/09/05 23:20 ID:QAE40fDC
イトケンは無視

てめーは社会人じゃねーだろヴァカ
この程度を心の中で思っておけばいいのです
構えば図に乗るのでね
938 ◆SWrWW9Ituc :03/09/05 23:20 ID:tU/vJ2RI
消費はやすご
939Fo & Ma:03/09/05 23:20 ID:BBBamm88
auの人は2.4を口にしないですね(w
940非通知さん:03/09/05 23:21 ID:58KgK01o
馬鹿発見>926
941非通知さん:03/09/05 23:22 ID:jMVlvAEn
いけてるFOMAとやらがどの位のものかにかかってるだろうな
良ければ案外ユーザーはさっくりと移りそうな気もする。
とくに505使ってる新機種好きな層は。
まあFOMAは糞なプランをなんとかしないと駄目だな。
942スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/09/05 23:22 ID:QexqUGYZ
>>929
なんだかんだいって結構いいよな。
ソフトは使い勝手あまりよろしくないけど・・・特に予測。

>>931
でも、実用上問題ないよ。
それ以前に最近の端末は問題になるほど暗い物はないけど。
もうあとほんの少し明るくてもいいけど。上に余裕がある感じで。

>>939
大きさの処理に問題あるでしょ。
N505iはボタン側持ちやすくしてるけど、SHみたいに全体が大きいのはかなわん。
N505iも全体見ればかなりでかいわけだが。2.3のA5304Tでも微妙に大きいし。
そこらへん解決できるなら2.4でもいいんだけどさ。
943非通知さん:03/09/05 23:22 ID:oDaaqCbd
SH53の影響も多少は出ているのでしょうかね?
未だに手に入らない方もいらっしゃるみたいですし。
予約中で入荷待ちの人も結構いるかと思われます。
これも何かの策略だと感じますが。

↑by with-J
これは痛すぎるんじゃないか(w
何かの策略って何なんだ(w
944非通知さん:03/09/05 23:23 ID:OuRWaT0q
ごめんごめん。専門学校生はもっとレベル高い社会人になれるんだね。凄いなぁ。
945非通知さん:03/09/05 23:23 ID:Z2DciABi
>>932

女性で持ってる人はけっこういますよ。
ただ、「なんとなく面白そう」とか「店員に薦められたからなんとなく」
という人が多いですけど・・・・・・。
本当に分かっててやってるヘビーユーザは理系学部の女性並みに少ない(w。


>>939

あうヲタの俺が礼儀を守ってる間は、あなたも礼儀を守ってほしいのですが。

946スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/09/05 23:23 ID:QexqUGYZ
>>943
(AA略)(前略)だったんだよ!!
(AA略)な、なんだってー!!
947非通知さん:03/09/05 23:24 ID:w2ksiXn9
>>941
ハイスッペク好きやヘビーユーザー、簡単だろうが、
ライトユーザーになればなるほど、FOMAへの移行は難しいだろう。
948非通知さん:03/09/05 23:24 ID:9Cb8qALk
来月の東芝がとりあえずスペック的にも
いいんじゃないか
949非通知さん:03/09/05 23:24 ID:QAE40fDC
スッペク ワラタ
950Fo & Ma:03/09/05 23:25 ID:BBBamm88
>>945
いや、ずーっとあなたを見てるとドコモに否定的な発言しかないので。
951 ◆SWrWW9Ituc :03/09/05 23:25 ID:tU/vJ2RI
ケツポケしてる俺には大画面液晶は正直危ない。
2.1でも正直怖いから早くG`zがほしい
952非通知さん:03/09/05 23:25 ID:QAE40fDC
おまえはauを否定する発言しかしないだろ

と書いてみる
953非通知さん:03/09/05 23:26 ID:oDaaqCbd
>>948
携帯はスペックで売れる物ではないというのは、505とSH53が証明してるんじゃないか?
954非通知さん:03/09/05 23:26 ID:pOSqS3Iu
>>942
まー、問題ないけど
ドコモ端末と比べちゃうと暗く感じる
>>947
端末値段と料金プランによってはライトユーザーでもFOMAに移行する可能性はある
955非通知さん:03/09/05 23:26 ID:Z2DciABi
>>950

今のこのスレの雰囲気では、
意見がどちらに傾いているかは大して重要ではないでしょう。

荒れる要素が少なく、ある程度でも説得力があればそれでいい。
論議ってのはそういうものです。

956非通知さん:03/09/05 23:26 ID:bRa6RiDM
1 どきゅも
2 どきゅも
3 どきゅも
4 あう
5 あう
6 あう
7 どきゅも
8 あう
957非通知さん:03/09/05 23:27 ID:9Cb8qALk
V
ポストペイド 35000
プリペイド  15000

これは最大に見積もった結果。
実際はもっとプリペイドが多い。
958非通知さん:03/09/05 23:27 ID:QAE40fDC
さすがに今月は塩田に対しては皆優しいね

というか哀れんでいるというか(w
959非通知さん:03/09/05 23:27 ID:w2ksiXn9
>>954
PDCより安いなら、ありえるな。基本料金や通話料が、
960非通知さん:03/09/05 23:28 ID:Z2DciABi
>>953

いや、505はPDC -> FOMAを相殺していることを考えると
頑張ってると思いますよ。
ただ、皮肉なことに505を買うとなおさらFOMAの必要が増す(w。


しかしよく考えてみると全然荒れなくていい雰囲気ですね、なぜか。
961非通知さん:03/09/05 23:28 ID:QAE40fDC
宣伝?>>959
962非通知さん:03/09/05 23:29 ID:9Cb8qALk
ただ単に昔3大キャリアだったのが今は2大キャリアになったから
相手にされなくなっただけ
963非通知さん:03/09/05 23:29 ID:QAE40fDC
塩が脂肪してるから静かだな
964非通知さん:03/09/05 23:30 ID:lkE26b+C
ライトユーザーなんて無料通話内で通話とパケ代をすましてる
ような人たち、そんな人たちにはFOMAにする理由がない。
965非通知さん:03/09/05 23:31 ID:bCJoRDTk
>>953
電話にはまずインフラ。
ベースがガタガタではいい端末は売れない。
強靭なインフラあってこそのハイスペック端末。FOMAが良い例。
966非通知さん:03/09/05 23:31 ID:bRa6RiDM
来年、ドコモ
FOMA移行に失敗したら、えらいこっちゃ
967非通知さん:03/09/05 23:32 ID:pOSqS3Iu
>>966
いや、もうFOMA移行は行われていて
順調だと思うが
968非通知さん:03/09/05 23:32 ID:QAE40fDC
ドコモが505iのCMやってるところが笑える。

本気でFOMA増やすつもりないだろアレ

まあ金のなる木のPDCは最大限に利用したいだろうし(w
ほんとドキュモ信者ってのはドコモにとってありがたい存在だと思うよ。

FOMAは他社に移行させないための「希望」
わかりすぎておもしろい
969非通知さん:03/09/05 23:33 ID:oDaaqCbd
これは単に

・10月からVodafone Live!のサービスが開始になること
・11月にメールアドレスが変わること

で、買い控えが起きてるんだと思うんですけどね。

↑by with-J ver.2
ほんとにそうなのか?
マジでそういう意見なら書いてる本人は逝った方がいいな(w
970非通知さん:03/09/05 23:34 ID:pOSqS3Iu
>>968
本気でFOMA増やすのはイケてるFOMAからだよ
971非通知さん:03/09/05 23:35 ID:58KgK01o
今日、東京駅のサクラヤで
オレ「ここの店でFOMAつながるんですか?」
店員「ここではだめだけどあと30mあるけばつながるよ」

まるで無線LAN=FOMA
972非通知さん:03/09/05 23:35 ID:4jejlxTa
au使ってる連中が505欲しい欲しいって言ってるぞ。
ここはいつからau専用板になったんだ?現実逃避してきた引き篭もりばかりか。
ドコモで回線停止された連中がわんさと流れこんできたわけだが
それをauが野放しにすると迷惑メールがドッと増えるんだぞ。
厨房はそのへんわかってるのか?
973非通知さん:03/09/05 23:35 ID:lkE26b+C
携帯に買い控えなんかないのはここ最近のTCAの順位が証明している
974非通知さん:03/09/05 23:35 ID:QAE40fDC
505i欲しいってのはわかる気がする

ただインフラ選択とは別なんだよ

そこをわかれ
975非通知さん:03/09/05 23:36 ID:oDaaqCbd
>>972
必死だな(w
976非通知さん:03/09/05 23:36 ID:xWd+yZkX
移動できない最新鋭携帯電話FOMAのナゾ
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaan01.html#030824
FOMAは、アンテナ3本でも着信しませんよ
FOMAは、時速60キロ以上でも着信しませんよ
FOMAは、見通しの良い屋上や広場でも着信しませんよ
977非通知さん:03/09/05 23:36 ID:h/2nsemz
VGSってパケ割とか発表しないの?
978非通知さん:03/09/05 23:37 ID:bRa6RiDM
FOMAの糞イメージ
覆すことはできないだろ。
979非通知さん:03/09/05 23:37 ID:DMTKgv8l
>>962
数年前あうが同じような状態の時には、あうには将来の希望があったから
反論もいっぱいあって荒れてたけど
今のVは希望が見えてないから反論もできないんだよねぇ。
Vかわいそう。早くなんかエサ与えてやれよ、、、
エサが与えられればこのスレも再び荒れるんだろうな。
それよりも俺はあうのことに関してのエサが気になる訳だが、、来週には発表あることを祈る
980非通知さん:03/09/05 23:37 ID:Z2DciABi
>>972

505をあうのインフラで使えるなら喜んで買います。
あうユーザが505をほしいというのは、そういうことです。
ドコモのインフラはちょっと・・・・・・要らないかな。


>>973

同意。特に本当の新規ユーザは必要だから契約するのであって控えることなどできない。
981非通知さん:03/09/05 23:37 ID:58KgK01o

現在:505ユーザ>9月:FOMAへ逝こう>10月あうへ移行
982非通知さん:03/09/05 23:38 ID:QAE40fDC
もうケータイ使ったことある奴が今の日本じゃほとんどだろ。
いわばケータイに対して免疫ができてるっての?

だから使ってみて無駄な機能は実はいらないと思った香具師は
安くて品質の良いところにいくもんなのさ

今はケータイに免疫がない奴は少なくなってるからな
983非通知さん:03/09/05 23:38 ID:9Cb8qALk
VGSがいくらパケ割やら初めても
新FOMAとEV-DOに瞬殺されるだけ。
984非通知さん:03/09/05 23:38 ID:+h65nks8
>>972

・・・・・不味い
985Fo & Ma:03/09/05 23:38 ID:BBBamm88
>>955
ドコモの否定だけの文面が議論ですと?
あうヲタの思考は北朝鮮と変わりませんね。

786 :非通知さん :03/09/05 22:12 ID:Z2DciABi
正直、あうがいいわけではなく、
単にW-CDMA勢がダメだという気がする。
Jを含めPDCについても本来ならもう一線を退いているはずだったわけで。
ゴーイングマイウェイのPHS勢は相変わらずですけどね。

790 :非通知さん :03/09/05 22:15 ID:Z2DciABi
>>784
本来通話通信が目的の機材であって。
あまりにゴテゴテついた高い機種が主力なのはむしろ異常。
本来通話通信費が安ければ、電車の中でケータイでゲームする必要もないだろうに・・・・・・。
とは思う。正直。

809 :非通知さん :03/09/05 22:20 ID:Z2DciABi
>>802
ただ、FOMAのせいで次世代(3G)=使えない、不安というイメージができてしまったので
結局3Gなんて言わなくなったでしょうね。ドコモ自体も言わなくなったし。
第一3Gにテレビ電話必須と勘違いしているアホがいる限りは3Gなんて言葉自体意味がない


986非通知さん:03/09/05 23:39 ID:oDaaqCbd
1000
987非通知さん:03/09/05 23:39 ID:bRa6RiDM
次スレよろ
988非通知さん:03/09/05 23:39 ID:bCJoRDTk
インフラと端末をたとえるとこうなる。

ドコモ505やSH53
セルシオに1ℓエンジン積んで走らせている。(満足に走れない)
FOMAには特別に4.3ℓエンジンが積んである。

au
マーチにVQ35DE型エンジンを積んで走らせている。(車体が持たない)
秋からは車体がスカイライン・クーペ用になるため満足な性能が出せる。
989非通知さん:03/09/05 23:40 ID:QAE40fDC
イトケンは透明あぼーん推奨ですよ

私はIE使ってるからできないけどね(w

字は読んでません
990非通知さん:03/09/05 23:40 ID:oDaaqCbd
しこしこしこしぽしぽしぽそ

ぴゅっ
991 ◆SWrWW9Ituc :03/09/05 23:40 ID:tU/vJ2RI
>>981
58Kg...
わしの体重はいま68Kg。
痩せなきゃな
992非通知さん:03/09/05 23:40 ID:bRa6RiDM
FOMA=PHS
993非通知さん:03/09/05 23:40 ID:oDaaqCbd
100000
994Fo & Ma:03/09/05 23:40 ID:BBBamm88
845 :非通知さん :03/09/05 22:41 ID:Z2DciABi
>>841
ドコモとしては、FOMAのデザインは今のような近未来風 <- なんだそりゃ
で行くことは決定してます。PDCと比較する必要さえなくなるまでは続くでしょう。
そもそも大きく重くなりがちなFOMAに、さらに現505と同等+アルファの機能をつけろと。
そんなんいつまで経っても小さく軽くなんてならんぞと。そういう感じです。
856 :非通知さん :03/09/05 22:48 ID:Z2DciABi
>>852
一応外部アンテナは要らない、らしいよ。東芝によると。
でもある機種のほうが感度いいってのが定説。
FOMAのあのデザインはねぇ・・・・・・。あの雰囲気が似合うのはソニエリ(w
っつーか早くソニエリジョグ付きFOMA出せ。でないと絶対乗り換えできない。
864 :非通知さん :03/09/05 22:51 ID:Z2DciABi
>>854
別にあんなデカいQVGA液晶は要らんのだよなぁ・・・・・・。
それこそゲームやる奴くらいしか恩恵ないような。
>>859
T。
>>860
7月はFOMAデュアル契約ノルマが厳しかったので、
身内のPDCユーザを無理やりFOMAデュアルにしてもらう販売員が続出。
保険外交員かよ(w。彼&彼女らのプライドはズタズタでしたね。
もしかしたらその関係かも・・・・・・。
995スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/09/05 23:40 ID:QexqUGYZ
60kg
996非通知さん:03/09/05 23:40 ID:pOSqS3Iu
>>991
俺は74kg
俺も痩せないと
997非通知さん:03/09/05 23:40 ID:h/2nsemz
>>985
犬の臭いプンプン…
998非通知さん:03/09/05 23:40 ID:Z2DciABi
>>985

否定だけでは論議になりません。
だから反論してください。そうすれば論議になります。
999非通知さん:03/09/05 23:40 ID:bRa6RiDM
楽々1000
1000非通知さん:03/09/05 23:40 ID:lkE26b+C
1000

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。