TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part32● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
過去ログ等は>>2以降

■各キャリアIR情報
ドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/sub.html
KDDI(au/ツーカー/DDIポケット)
http://www.kddi.com/corporate/ir/index.html
J-フォン(ボーダフォン)
http://www.telecom-holdings.co.jp/ir/data/data_jp.html
■参考HP
TCA
http://www.tca.or.jp
asahi.com
http://www.asahi.com/tech/rank/weekly.html
BCN
http://it.nikkei.co.jp/it/seihin/uresuji.cfm?i=4
日経BP・GfKSalesWeek3200
http://salesweek.nikkeibp.co.jp/
bloomberg
http://www.bloomberg.com/jp/
ロイター通信ニュース
http://www.reuters.co.jp/
2:03/06/07 01:14 ID:WegeTwjY
3非通知さん:03/06/07 01:14 ID:gEqe7Gnq
 
4非通知さん:03/06/07 01:14 ID:ehgsLY+N
1おつ!
5非通知さん:03/06/07 01:15 ID:zKNFldTt
>>1おつ
6非通知さん:03/06/07 01:15 ID:WegeTwjY
7非通知さん:03/06/07 01:15 ID:khhkPC4f

平和、平和ってJをけなして楽しむことが平和なのかね。
豚と変わらなくない?
ま、いーや、お風呂入ってこよ゚+.(・∀・)゚+.゚
8非通知さん:03/06/07 01:16 ID:/4vJJEvS
9非通知さん:03/06/07 01:16 ID:WegeTwjY
10非通知さん:03/06/07 01:16 ID:/4vJJEvS
11非通知さん:03/06/07 01:17 ID:lxqbSAAt
平和だね〜
12非通知さん:03/06/07 01:18 ID:dTC+hgDv
テンプレに割り込むようなヤシはスルーで
136:03/06/07 01:18 ID:WegeTwjY
うがっ、しまった。>>1すまん

そして乙。

14非通知さん:03/06/07 01:19 ID:jbrYblj4
前スレ、サイト宣伝で1000げっと!
15非通知さん:03/06/07 01:19 ID:ehgsLY+N
>>7はTCAスレ初心者か?JがAに勝った時の荒れ方は
半端じゃないぞ。今なんて平和で涙が出るくらいだ。
16非通知さん:03/06/07 01:20 ID:1VgFoInI
17非通知さん:03/06/07 01:21 ID:PBuxNXFf
携帯キャリアの次世代度=第3世代携帯の割合×3+第2世代携帯の割合×2

DOCOMOの次世代度
(478,200÷44,190,000)×3+(1-(478,200÷44,190,000))×2=2.01

AUの次世代度
(8,034,600÷14,480,000)×3+(1-(8,034,600÷14,480,000))×2=2.55

AUの次世代度(AUは2.5世代とした場合)
(8,034,600÷14,480,000)×2.5+(1-(8,034,600÷14,480,000))×2=2.27
18非通知さん:03/06/07 01:22 ID:1VgFoInI
19非通知さん:03/06/07 01:22 ID:gEqe7Gnq
>>7
確かにグサリとくるものはあるな
20非通知さん:03/06/07 01:24 ID:OIKx44Wy
505i用の待受けあります…
http://www.machiuke-jsh.com
21非通知さん:03/06/07 01:25 ID:gKtX6gN7
>>15
あうばばばスレが乱立し、(塩田削除人の時は乱立したそれを消そうともしなかった)
あう使いたる者があうばばばと書き込み
あうっあうっあうっとの連続レスが多発し
au叩きスレが上がりまくり
豚は狂喜乱舞で携帯・PHS板(別名隔離病棟)のスレを徘徊して荒らし、
しかも機種別スレにも塩田が頻繁に出現(荒らし)するようになる。
22非通知さん:03/06/07 01:30 ID:7QVbLRCu
>>21
それをやってるのはJフォンユーザーですね?だったら俺、もうJやめようかな。
23非通知さん:03/06/07 01:32 ID:CX1r98aj
JはJユーザーからも叩かれてるしな。
24非通知さん:03/06/07 01:32 ID:mz32awCR
そろそろ1カ月の眠りに着きましょうか
25非通知さん:03/06/07 01:32 ID:BGi6r8Ea
>>22
2chで馬鹿が暴れていることで、貴方の契約に影響するのは、
ちょっと。。。
26非通知さん:03/06/07 01:33 ID:4Bf+1qMc
どっちのヲタも始末が悪いな。
あうヲタもあうヲタの方がマシしというけど、どっちもウザイことには変わりない。
27非通知さん:03/06/07 01:34 ID:dTC+hgDv
ヲタというものは、古今東西ウザイもんだ。
28非通知さん:03/06/07 01:34 ID:1VgFoInI
>22
所詮荒らしだろ。そんなもんに左右されてどうする
29非通知さん:03/06/07 01:34 ID:IaDRewsC
いくら505買い控えとはいえ少なすぎないかな今回のドコモ。
30非通知さん:03/06/07 01:34 ID:BGi6r8Ea
>>27
至言だね。
31非通知さん:03/06/07 01:39 ID:Sj7DDZ0x
ここ最近のJの改悪っぷりはちょっとね・・・電波も入り悪いし。
そんな漏れはJだけど505待ちでつ。
漏れの周りのJ使いも505待ちが多いからTCAの数字も妙に納得。
auはサブ機として使ってるけど良いね。
端末がまともになったらメインに変えようかな。
32非通知さん:03/06/07 01:39 ID:gKtX6gN7
とりあえず今回(発表直後は。2.3日後は知らんが)は荒れなかった。
それだけで充分・・・かもしれない。
33非通知さん:03/06/07 01:40 ID:dTC+hgDv
>>29
首都圏でヨワヨワなのが痛い。PDC離れが進んでいる。
34非通知さん:03/06/07 01:42 ID:Cf6BXHka
>>7
的を外した叩きなら論破すればいいし
的を射てる意見ならしょうがないんじゃない?
35非通知さん:03/06/07 01:45 ID:BGi6r8Ea
自治スレみたいな内容になってる。。。

俺は、J&auユーザーだけど、Jはauに肉薄し、追い抜く可能性を
自ら捨てたように思える。
36非通知さん:03/06/07 01:49 ID:ehgsLY+N
>>35
一体その可能性とは何だったんですか?
37vodafone live! ◆CSSRntj/V. :03/06/07 01:51 ID:CpgZOzyT
VGSが成功しなきゃ今後のW-CDMAの展開に暗雲が…。
てかハチソン3はいまどーなってんの?
38非通知さん:03/06/07 01:55 ID:4Scdho0o
やっぱ技術屋が社長になるとビジョンがはっきりしてていい。
39非通知さん:03/06/07 01:57 ID:fN3AEsTi
ここらでauで乗り換えキャンペーンとかやってくれんかのー

ユーザーがキャリア変更をためらうのは
・電話番号の変更
・長期割引による基本料金の割安感
だと思うのだが、後者をauで引き継いでくれたりしたら
結構auに乗り換える人多いと思うんだけどな。

そのかわりauからの条件として
・前キャリア契約年数1年以上および証明する明細の提示
・乗り換え後同等プラン以上の契約
・1年縛り
とかつけて。(あくまで例ね)

法的に問題なければやってホスィ
40非通知さん:03/06/07 02:04 ID:uSu2qaAO
その前にVGS年度内100万契約できるのか?FOMAはできそうだが。
41非通知さん:03/06/07 02:04 ID:9e12i0JB
>>39

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054828559/l50

今のお勧めは、契約時に「YOU選番号でお願いします。」
これ、ツウの頼み方。たったの300円で、好きな下4桁が選べます。(ぞろ目はだめね)
で、上4桁が良いのが出なかった場合、「他の番号にできませんか?」。
コレ!!良いのが出るまで5回でも6回でもコレをする。

数年後、あなたは大好きな携帯電話番号とお得な年間割引に満足していることだろう。。。
が、しかし、FOMAの方が全然多機能、便利になっていたとしても大丈夫。
ナンバーポータビリティにより、あなたは、電話番号を失うことなく、FOMAに移行することが可能。
しかもDOCOMOの割引率は、1年目と5年目があまり変わりありません。
最初から割引率が高いので、戻るときは、いつでも戻れます。


と、言ってみる。
42非通知さん:03/06/07 02:05 ID:2ibr1AAA
>>39
独禁法に触れるかも・・・。
やってくれたらいいんだけどね。
43非通知さん:03/06/07 02:05 ID:1MU0QRcs
>>18
何の意味があるんだ?
44非通知さん:03/06/07 02:07 ID:kqQQS+y2
最近特に首都圏でドコモの電波の入りが悪化している
というのは本当ですか。
45非通知さん:03/06/07 02:08 ID:Sj7DDZ0x
ところでJって半数近くプリぺ?
J-Skyの増加数少なすぎるのが気になる
46vodafone live! ◆CSSRntj/V. :03/06/07 02:09 ID:CpgZOzyT
>>44
違法基地局の乱立の影響
47非通知さん:03/06/07 02:10 ID:DO1AHFWH
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
48非通知さん:03/06/07 02:10 ID:1MU0QRcs
>>46
それは地下の店とかでも電波入るって中継する奴ですか?
49非通知さん:03/06/07 02:16 ID:dDTzuIpY
マタ ノンデモタ
50無料動画直リン:03/06/07 02:16 ID:iirLzQjd
51非通知さん:03/06/07 02:17 ID:NovlWdyU
auっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっ
52非通知さん:03/06/07 02:18 ID:dTC+hgDv
ドコモ不振の原因は505発売待ちの買い控えが原因だ、とも言われているのでちょいと
数字を調べてみた。

まず去年の504iだが、02年6/7からDが発売されていた。
02年5月は発売前になるので、TCAの数字に買い控えの影響がもっとも出るはず。

一方、D505iは5/23と5月中に発売されたので新シリーズ待ちの買い控えの影響は
去年よりは少ないと思われる。

ところが純増数と、三社の中でのドコモのシェアを去年と比べてみると

2002年5月 NTTドコモ 75,000(シェア39%)  ドコモグループ合計 139,000(シェア32%)
2003年5月 NTTドコモ 26,000(シェア17%)  ドコモグループ合計 116,000(シェア27%)

このように505は既に発売されているのに、特に首都圏でのシェアが落ち込んでいる。
ドコモの契約数のうち4割が首都圏でなされており、首都圏での販売数の落ち込みは
業績への影響が大きい。首都圏でのPDCのサービス水準が劣悪になっているのが
大きな原因になっているのではないかと推察できる。

少なくとも、買い控えだけが原因、と断言するのはちょっと無理があるのではないだろうか。
53非通知さん:03/06/07 02:20 ID:1VgFoInI
>43
趣味の悪いジョ−クと思ってください
54非通知さん:03/06/07 02:21 ID:dTC+hgDv
なんだ、蓮じゃないのか…
55非通知さん:03/06/07 02:21 ID:1VgFoInI
>49
サップハケーン
56vodafone live! ◆CSSRntj/V. :03/06/07 02:22 ID:CpgZOzyT
>>48
そうです。
六本木・歌舞伎町あたりなんかすごいです。
57非通知さん:03/06/07 02:32 ID:Nst+EPKe
>>15はTCAスレ初心者か?>>7は古株の塩田だぞ。
58非通知さん:03/06/07 02:48 ID:khhkPC4f
>>52
東京では去年5月下旬から505i発売されてましたよ。
59非通知さん:03/06/07 02:49 ID:Cf6BXHka
>>58
えーと・・・
突っ込んでいいですか?
60非通知さん:03/06/07 02:49 ID:khhkPC4f
>>58
失礼、504です。
61非通知さん:03/06/07 02:57 ID:Cf6BXHka
http://www.nttdocomo.co.jp/cgi-bin/release/rel_view.cgi?type=products&year=02
5月下旬ですね
つまり今年と1ヶ月ずれてるだけでほぼ同じ
62非通知さん:03/06/07 03:01 ID:g+vRj1nj
>>38
立川も技術屋なんだがな・・・・
63非通知さん:03/06/07 03:02 ID:1VgFoInI
タチワルイ川社長
64非通知さん:03/06/07 03:22 ID:dTC+hgDv
>>61
確認しました。
スマソ。
5/24にDとFが発売されていた。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/9466.html
65非通知さん:03/06/07 06:21 ID:luGXxGl2
月末発売、初期ロットのため在庫少、不人気機種って三拍子そろってるからな…
66非通知さん:03/06/07 07:11 ID:XDLXwX86
>>17
cdmaOneは2.5世代で、cdma2000 1xを3世代とすると

DOCOMOの次世代度
(478,200÷44,190,000)×3+(1-(478,200÷44,190,000))×2=2.01

AUの次世代度
(8,034,600÷14,480,000)×3+(1-(8,034,600÷14,480,000))×2.5=2.78
67非通知さん:03/06/07 07:12 ID:JZOCaslF
 Nはまだでないんでしょ。今月もドコモヤバイんじゃないかな。
 50xの新シリーズが出ても、実際に大きな効果が見られるのはNとPが出て
からだし。
 今月も au>D && J>D だったら良いな。
68非通知さん:03/06/07 07:21 ID:1ZpPXJKg
>>67
何を根拠に...
69非通知さん:03/06/07 07:29 ID:e2GuhYSn
あうヲタ必死だな(w
70非通知さん:03/06/07 07:31 ID:CY1X4gN5
505iって着うたできますか?
71非通知さん:03/06/07 07:39 ID:JZOCaslF
>>68
 NもPも発売日未定でしょ?
 NやP(特にN)のシェアがダントツなのは今更言うまでも無いし。
72非通知さん:03/06/07 08:17 ID:OIKx44Wy
まあ首都圏でPDCが増えなくなったのは結構なこと。
これ以上の通話品質悪化に歯止めがかかるってことだからね。
それならそれでFOMAががんばらなくてはならないが。
73非通知さん:03/06/07 08:19 ID:8XhncNqk
Jは12月〜3月までの4ヶ月で縮めたauとの差を2ヶ月でチャラにされた
わけです。12〜3月ごろの塩田のこのままいけば夏ごろにはまたJが2
位と騒いでいたのが今になってみればむなしい。
74非通知さん:03/06/07 08:21 ID:wnGk5d9z
auっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっ
75非通知さん:03/06/07 08:23 ID:dIEofig5
あうあうあうんこ
76非通知さん:03/06/07 08:28 ID:klcGIBYj
あうあうあうんこ
77非通知さん:03/06/07 08:32 ID:dBw+N0Fr
2位の王者おめでとうございます。
78非通知さん:03/06/07 08:44 ID:wfYMHZVX
Jって過半がプリペイドっぽいな。
実はかなりやばくね?
79非通知さん:03/06/07 08:46 ID:5lkOLhnY
今Jなんですけど機種変更しようと思ってるんですがさすがに高いので一回解約して
またJに新規で入りなおすとゆうことは可能なんでしょうか?
80非通知さん:03/06/07 08:47 ID:CY1X4gN5
>>78
だからJフォンの新規Web加入者数は半減だよ。
これでは今後コンテンツはあまり増加しないだろうな
81非通知さん:03/06/07 08:47 ID:dBw+N0Fr
>>79
可能
8279:03/06/07 08:49 ID:5lkOLhnY
同じ店で解約して新規で入りたいんですけどで行けますか?
解約の後別の店で新規にはいらないといけなかったりしますか?
83非通知さん:03/06/07 08:50 ID:cZhXsM4Y
>>79
即解→持込機種変すれば?
84非通知さん:03/06/07 08:52 ID:wfYMHZVX
>>79

そうか?
今後の増加ってあんまり関係ない気がするけど。
もともと加入率高いわけだから。
純減したらさすがにヤバイが。
85非通知さん:03/06/07 09:04 ID:oQlNM67w
>>82
解約・機種変は同じ店でもOK
新規・解約を同じ店ですると凄く嫌がられます。
新規即解で違約金を取ろうとする店もあるので注意。

↓のスレの過去ログを読んで、分からなければ質問してみれ。

当日解約機種変更の考え方 14回線目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054226369/
86非通知さん:03/06/07 09:06 ID:oQlNM67w
>>85
> 新規・解約を同じ店ですると凄く嫌がられます。

新規・即解に訂正。

>>82
> 同じ店で解約して新規で入りたいんですけどで行けますか?

これは即解して機種変ということだよね。
87非通知さん:03/06/07 09:32 ID:8Pqg6Bh8
解約新規と呼ばれるやり方、先に現契約を解約して新規契約し直す
(番号は変わり、長期利用割引もリセット)のは、同じショップで
やっても問題ない。
88非通知さん:03/06/07 09:43 ID:xpvwaUoJ
auの純増1位というのは新規加入者が多かったというより
解約率が低かったのが一番の理由だろうね。
新規加入者の数ではドコモ、ボーダ>auなんだろうけど
解約率がドコモ、ボーダ>>auだから純増数ではau>ボーダ、ドコモになる。
89非通知さん:03/06/07 10:10 ID:TEyc/nY1
関西DoCoMoショップ広告で、
SO505が16800円、D505が21800円
さらに29才以下はヤング割引で5000円引だって。安!
90非通知さん:03/06/07 10:51 ID:UbM3dFqH
>>89
更にサマー割引3000円引きで、最大8000円引き。
9189:03/06/07 10:55 ID:M3/pU5x0
サマー割引はすでにしてあるみたい。
92非通知さん:03/06/07 11:03 ID:4Scdho0o
世の中結果が全て。
93非通知さん:03/06/07 11:05 ID:Mei1XkDv
いよいよ、ドコモは値下げモード突入ですね。
94非通知さん:03/06/07 11:06 ID:81+D7AMy
SH53早く1円でばら撒かないかな??

そしたら一台買うんだけど。
95非通知さん:03/06/07 11:08 ID:s3DTUtfP
この前まで3位が今度は一位、一位が3位になったり…。
何が起こるかわかりません。
96非通知さん:03/06/07 11:09 ID:wfYMHZVX
>>93

あうの快進撃終わったな。

既存あうユーザの中には、
最近の高価格路線を快く思わない者も多い。

でもドコモよりマシ、ってのがなくなれば、
ヤバイ気がする。
97非通知さん:03/06/07 11:13 ID:4Scdho0o
世の中不景気になればなるほど結局は安いauが伸びる。
98非通知さん:03/06/07 11:18 ID:WQCC5iXz
              /  ̄ ⌒  丶     / ̄ ̄ ̄ ̄
    _ -        /         \   |来月のTCAは楽しみじゃ。
   /::::::::::;;;;;)     /ヘ   /⌒\    丶∠_____
  (:::::/;;::::::;;;;;;)   | へ : /___    ト〜 ー _
  ⊥::::::(;;::::;;;;;;;;;) ┌〜^~ /ー―ヽー/~) |    /  丶〜
 /:::::::::(;;;:::::);;;::く  |⌒~/R;;:  ::::;;;;;リ /∂| ):〜─ _ / \ ̄ ヽ
(;::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;|  |_j|  丶___ノ   ;/| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`\/\:::::::\
 )::::::;;;;し::::::::::;;;;;;;ノ  | | ヘ   丿 rこノ~ノ⌒ー _;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ::Y  \
し;:::::::::;;;;;;;;::::);;;;;;;;;;)   y し〜⌒〜、/:: r |;;;: \ ;:: |:| 〜  _ \  \
 \::::(:::::::::;;;;;;;;:ノ //        \J  |;;;::  ~;;;| |:|      フ\  \ |
  (;:(;:::::::;;;;;;;;;;;;ノ / /  人      ヽ:  ノ;;;::  ゝ |:|     r   \ ヽ)
    \::::::;;;;;;/ /  |  / ∨\     |:: /;;;::  /   |:|     /    丶 ヽ
    (::::::::;;/  /  | /    ヽ    | |;:: /    |:|    /      \
   (⌒  ̄ )ヽ  //|/      \   |r;:/
   r⌒  ̄ )し  //          ) \ )
99非通知さん:03/06/07 11:30 ID:NqZfaxLY
>96-97
ぱっと見、逆のこと言ってるようでおもろい(w

結局端末価格が高くても通話料(通信料)が安いってのが受け入れられてるんだろうかね。
通話料が安くて高品質なんだから、電話としての価値が評価されるのは当然とも思うけど。

> でもドコモよりマシ、ってのがなくなれば、
>ヤバイ気がする。
ドコモが基本性能でどこまで頑張るか・・・・だよね。
端末安くばら撒いたり、贅肉でごまかした高機能端末投入しても
電話がまともに使えなきゃどうにもならんし。

とりあえずauが品質下がって「マシ」がなくなるのだけは勘弁(w
100非通知さん:03/06/07 11:51 ID:5ZYQU/+S
auの通話品質がそんなに下がることもないだろうな。
auは回線に余裕があるし、EV-DOと同時に新しい音声圧縮技術を導入すれば音質の向上が望める。
EV-DVを導入すれば更に音質は向上するだろうし。
101非通知さん:03/06/07 12:01 ID:xpvwaUoJ
>>100
その代わり端末の性能はベースバンドチップに依存しているので
クァルコムが転ければそれに併せて端末の進化も止まってしまうという危険性がある。
もっとも、現状でも使い勝手は充分だけど。
102非通知さん:03/06/07 12:10 ID:uxO0QlwZ
●成立しないFOMA高速通信のナゾ(簡単な算数編)
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa0108.html#010805
●携帯電話システムメルトダウンのナゾ(非同期FOMA編)
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa0108.html#010819
●FOMA弁当箱の電池寿命のナゾ
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa020507.html#020518
●W-CDMAのサルベージを考える・その1
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa0208.html#021005
●W-CDMAのサルベージを考える・その2
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa0208.html#021019

結局、tomoya.comが全部正しかったわけだ。
ほんと、なんだったんだろうね、FOMAってさ。


難しいこと書いてかるから俺にはよくわからんが
要するにFOMAダメということか・・・
103元C309Hユーザー:03/06/07 12:11 ID:a3hLhMc7
>101
いつかの記事でCDMAのベースバンドチップに他社が参入ってのがあったような。
104非通知さん:03/06/07 12:13 ID:xs1IyF3c
>>103
そもそもパナもC408Pまでは自社で通信チップ作って待ち受け時間
伸ばしてたんだけどね。
C3003PでgpsOneがでてきて結局クアルコムの奴載せちゃった
(その後パナから音沙汰なし・・)
105非通知さん:03/06/07 12:16 ID:uSu2qaAO
高価格路線がどう思われているかしらんが、
安物と思われるよりは性能に見合った価格にしたほうがいいに決まってる。
いまのauの価格はまさにそうだと思うが?
106非通知さん:03/06/07 12:31 ID:IaDRewsC
高価格路線がどう思われているかしらんが、
安物と思われるよりは性能に見合った価格にしたほうがいいに決まってる。
いまのauの価格はまさにそうだと思うが?
107非通知さん:03/06/07 12:32 ID:PLlSgB0/
mp3プレーヤーと簡易デジカメとしてSH53ほしいな
1円販売機本
108非通知さん:03/06/07 12:33 ID:KTzWskrg
やっぱりauいい!
はやくJとDを潰してほしい。
109非通知さん:03/06/07 12:43 ID:PW3GaHgB
>>108
潰れてからauに入る奴は端末価格10倍にしてやろう!
110非通知さん:03/06/07 12:43 ID:xpvwaUoJ
>>104
確かに…
パナの独自通信チップ(とパナ端末)の復活キボン
P504iくらいの薄さとサクサク動作のCDMA端末が欲しい
111非通知さん:03/06/07 12:45 ID:nh/x5N46
あうヲタってこんな気狂いばっかなの?
112非通知さん:03/06/07 12:47 ID:v7onHw6K
>>108
>>109
>>111
豚必死だな
113非通知さん:03/06/07 12:50 ID:nh/x5N46
悪いが俺は豚ではない。
昨日からTCAスレだけじゃなくD関連のスレにあうヲタが
あらわれてうざいから書いてるだけ。
114非通知さん:03/06/07 12:53 ID:EJZeeS4u
確かに豚はうざいが匿名の気違いあうヲタもかなりうざい。
この板ってauユーザーが多いからauマンセー、他社罵倒のレスには甘い傾向があるのは確か。
115非通知さん:03/06/07 12:53 ID:JnGRqg2X
145 名前:非通知さん[] 投稿日:03/06/07 12:47 ID:nh/x5N46
このスレで必死に煽ってる奴等は、来月の結果みて、
その圧倒的な差に打ちひしがれるんだろうなw

【DoCoMo】ドコモ、ついに純増三位転落【END】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054896692/





あほくさ
116非通知さん:03/06/07 12:55 ID:Hu0ukbeV
Pってベースバンドはクアルコムってきいてるけどな
117非通知さん:03/06/07 12:56 ID:OIKx44Wy
>>113
どこにも厨はいるってことで。

偽って荒らす奴もいるし。

全員がそんな人ばかりじゃないよー。
118非通知さん:03/06/07 12:58 ID:Hu0ukbeV
>>114
都合悪いことは見えないみたいだが
普通に見ればどうみてもあう叩きが一番多いぞ
119非通知さん:03/06/07 13:03 ID:XiyFo8wX
>>114
同意
auとFOMAの二台もちなんで両方のスレのぞくが、
ほんとFOMAのスレは煽りが多い。
120非通知さん:03/06/07 13:08 ID:82z1RrO2
>>118
都合悪いことは見えないみたいだが
普通に見ればau叩きが一番少ないぞ
121非通知さん:03/06/07 13:11 ID:Hu0ukbeV
>>120
君は豚が見えてないからね(w
122非通知さん:03/06/07 13:11 ID:L8qVt1RW
あばばも多いな。
123非通知さん:03/06/07 13:18 ID:h8XfjBZM
>>120-121
ワラタ

豚ヲタ必死だな(w
124非通知さん:03/06/07 13:25 ID:JZOCaslF
>>123
 いやいや、ウザイJヲタは意味不明のコピペばかりなので、幾つかの
キーワードを透明アボーンすれば殆どを見なくてすむ。
 それにくらべて、ウザイあうヲタは現実と妄想を混ぜたことを語るので、
透明アボーンしにくい。

 結果として、豚程度の知能しかないJヲタよりも、普通のあうヲタの方が
よりウザイ。
125非通知さん:03/06/07 13:28 ID:lROYwAbh
何故あうヲタは都合が悪くなると豚豚と言ってごまかすんですか?
126非通知さん:03/06/07 13:29 ID:1/gaRrxp
おまいら!ヲタじゃなくてケータイを語れ!
127非通知さん:03/06/07 13:34 ID:daa+fjcO
>>125
塩田が都合が悪くなると「あうヲタ必死だなw」と言ってごまかすのと同じです。
128非通知さん:03/06/07 14:02 ID:CpgZOzyT
あうヲタは豚ファンなので豚がいなくなると困るんです。
J叩きの魅力半減。
129非通知さん:03/06/07 14:09 ID:Hu0ukbeV
>>128
順番が逆
豚が荒らすから叩かれてるのよ
130非通知さん:03/06/07 14:11 ID:2OAK//Ji
>107
俺もそれを願ってる。来月もJが凹んで、思い切った廉売に走りますように・・・・・
131非通知さん:03/06/07 14:12 ID:CpgZOzyT
>>129
最近は豚叩きに必死な人たちを多く目撃します。
132非通知さん:03/06/07 14:12 ID:kiwR8CP7
SH-53が馬鹿売れしてくれないと
俺たちあうユーザーも困るんだよ。
133非通知さん:03/06/07 14:17 ID:pXiTnt1/
>>131
豚は滅茶苦茶荒らしてるからね
まぁ確かに知障をいじるのも面白いけどね
134非通知さん:03/06/07 14:20 ID:hFXe4CsS
AUが3位となったらえらい勢いで伸びるが、
AUが2位になったら、いやそれどころか1位になっても
伸びが悪いTCAスレ。
ここ荒らしてるのが、AUヲタじゃないことを明確に表してるな。

でもって、ドコモが3位になったのにも関わらず伸びが悪い。

仮に、Jが1位・Aが2位・Dが3位になったとして伸びが悪ければ、
今までDヲタが多キャリアヲタになりすまして荒らしていたということが推測できるようになる。
伸びればJヲタが荒らしていることになるが。
135非通知さん:03/06/07 14:23 ID:pXiTnt1/
>>134
Dヲタがあらしてたなら
D>A>Jでも荒れてないとおかしくない?
136非通知さん:03/06/07 14:24 ID:s9we1UdS
>>134
TCAスレの伸びが悪いって、
過去ログ読んでみればほとんどあうの内容ばっかじゃねぇか。(w
荒らしとは無関係。
137非通知さん:03/06/07 14:25 ID:1FezJQwh
豚は2chで暴れまくるだけだったら質の悪い荒らし
だったんだけど、リアルの会社(インプレス)に迷惑
かけちゃったからね。あの件で豚は本物と分かった
んでオレは完全スルーしてます。
138非通知さん:03/06/07 14:25 ID:pXiTnt1/
>>136
いや、J>Aだと豚のコピペがすごいのよ
今年の第一四半期のとか見て味噌
139非通知さん:03/06/07 14:25 ID:h8XfjBZM
今月は静かだな。Jはこのまま3位でいてくれますように。
1,2位が入れ替わろうが豚が出てこない事の方が重要。
140非通知さん:03/06/07 14:29 ID:i/AtrbE/
>>136
ワロタ
確かに前スレの最後のほうなんて
auシェア1位とかFOMA叩きで、
見ていてあまりいい気がしなかった。
141非通知さん:03/06/07 14:32 ID:AdiyiisI
Dが悪者にされかかると、反論が早いのもTCAスレの特徴か?
142非通知さん:03/06/07 14:33 ID:wTstyQyK
それ言ったらauヲタの反応のほうがよっぽど速いと思う。
143非通知さん:03/06/07 14:35 ID:AdiyiisI
やっぱ早いじゃん。
144非通知さん:03/06/07 14:36 ID:3pvdQdiz
A>JとJ>Aの時の荒れっぷりの違いは笑える
145非通知さん:03/06/07 14:36 ID:2OAK//Ji
>140
au一位話は、当然だと思うんだが・・・・
「あの」auが純増1位を二ヶ月連続で取るつったらエポッキーではないか。
あとFOMAに関して言えば、今月3位にあまんじたDの先行きを占う上で
避けては通れない話ではないの?
前スレのFOAM話も、叩きというより現状や将来の分析だし。

いいものはなにがどういいか、わるいものはなにがどう悪いのか
理由も添えて書かれているのを叩きとか言うのは、単に感情的になってるだけかと(w
146非通知さん:03/06/07 14:37 ID:HijzPRqj
まぁ、 豚がいないのだし。
まったりやりましょうぜw AユーザーやDユーザーの皆様

豚負けが出てこないのは幸せな事ですわ…
嵐の前の静けさという事で

このまま、AU>J-Phoneが続いて欲しいです。
(別にDocomoの位置は何処でも良いけど、汐豚がうるさいから…)
147非通知さん:03/06/07 14:38 ID:AdiyiisI
>>144
つか、A>Jの時って荒れてるか?
J>Aの時は1日で3スレ位平気で消費するだろ。
148非通知さん:03/06/07 14:38 ID:wTstyQyK
>>145
今月の一位の話じゃなくて、累計で一位が確実って話のことでしょ。
149非通知さん:03/06/07 14:38 ID:pXiTnt1/
>>136
読み違えてるみたいけど
あうが勝つ
  ↓
荒らし来ない
  ↓
荒れない
  ↓
伸びない

って事だろ
150非通知さん:03/06/07 14:38 ID:HijzPRqj
>147
だから、「違い」といっているだろ?
151非通知さん:03/06/07 14:39 ID:AdiyiisI
すまん、まったりしてください。
152非通知さん:03/06/07 14:40 ID:2OAK//Ji
そろそろ搭乗時刻なので落ち。
153非通知さん:03/06/07 14:42 ID:2ibr1AAA
くだんねーヲタ話は、よそでやれや、ヴォケ。
154非通知さん:03/06/07 14:43 ID:6tR3l7B9
都合が悪くなって逃げたか・・
ていうか搭乗ゲート2chやるような大人にはなりたくないw
155非通知さん:03/06/07 14:44 ID:s9we1UdS
>>149
そうじゃなくてさ、TCAスレとは名ばかりで
あうヲタの巣窟になってるだろ、ってことだよ。
(まあ携帯板全体に言えることなんだが)
クァルコムのチップの話とか平気で始めるし

あと確かに荒れるときはあるけど、
誰も豚の相手をしなければいいだけの話。
156非通知さん:03/06/07 14:46 ID:bhjjk7xv
都合の悪いことは、すべて豚のせいにできるとは便利だな。
AUヲタもスケープゴート用のコテハン1個用意しとけばどうだw
157非通知さん:03/06/07 14:50 ID:QJXl+wvP
ま、豚のように、気違いじみたヲタはAにもDにもいるんだろうな。
158非通知さん:03/06/07 14:51 ID:pXiTnt1/
>>155
話には流れってものがあるだろ
加入者数の遷移を予想するとなると、当然今後の動向を伺うことになる
そうなればあうの場合クアラコムのチップにまで話が行くのは当然でしょう
むしろ他社でそっち系の話が出ないことが不思議なぐらいだ
159非通知さん:03/06/07 14:51 ID:bhjjk7xv
犬。とかな
160非通知さん:03/06/07 14:51 ID:S8RYI0Ns
昨年は504と共に251も発売されたからね。
昨年みたいにはドコモの新規伸びないだろうね。
161非通知さん:03/06/07 14:53 ID:lxqbSAAt
auには山崎ゆうたがいるよ…

uzeeeee!!!!!!
162非通知さん:03/06/07 14:54 ID:bhjjk7xv
>>158
AUヲタも、他社ヲタ(主に豚)がクアルコムは駄目、
と言い出してからチップの話に行ってるんじゃねーか?
163非通知さん:03/06/07 14:57 ID:3pvdQdiz
豚を黙らすには技術系の話をするのが一番なんだよ。
ヤツは全く話についてけないから静かになる。
164非通知さん:03/06/07 14:57 ID:TMIZwaDA
>>135
それはAU3位の方が叩きがいがあるからじゃない?
なんか荒らしっぽい人ってAUを貶めるのに必ずドコモを引き合いに出すし、
Jヲタもいるだろうけど、ドコモヲタの方がそういう人は多いと思う。
165非通知さん:03/06/07 14:59 ID:QJXl+wvP
>>158
あんたみたいなマトモな人は
そういう流れでチップの話をするのかもしれんが、
何の脈絡もなくそういう話をはじめる奴がけっこういる。
TCAスレといいながら実質はau雑談スレになってたり。
166非通知さん:03/06/07 15:00 ID:pXiTnt1/
>>160
逆に504はカメラ無しな訳で251に人気を相殺されてるのではという気もする
そういう意味では505は504だけではなくて251も兼ねるかと思う
まぁ初サービスの251の目新しさ以上にはならんだろうけど
167非通知さん:03/06/07 15:00 ID:iY25ibKB
最近は豚もあうヲタのふりして書き込むようになって、始末が悪い
168非通知さん:03/06/07 15:05 ID:B4rm2bEy
このスレで他キャリア叩いて楽しんでる人って
自分の使用キャリアのところの社員にでもなったと妄想してるのかね。
見てて痛々しいです。
169非通知さん:03/06/07 15:06 ID:TMIZwaDA
「Jはこうこうだけど、AUはこうこうだから駄目だ」

こういうこと書き方していてる人は俺はAU負けしか知らない。
大抵、ドコモを引き合いにだす。
170非通知さん:03/06/07 15:07 ID:meakmUzS
まあ理解していただきたいのはたいていのA使いはJ使いに対して
敵意も悪意も抱いてないっちゅーことだ。シェアの面でも、
親方日の丸のDをほっといて2位3位でパイの食い合いしても
全然しょうがないしな。両者が狙ってる顧客セグメントもだいぶ
ズレてるし。
171非通知さん:03/06/07 15:08 ID:mj0t3wm3
IDで色分けして同一人物の発言かどうかすぐにわかる
2ちゃんブラウザっつないかな。
172非通知さん:03/06/07 15:10 ID:3pvdQdiz
>>170
純増推移を見てみ、AとDは完全に食い合ってるぞ。
173非通知さん:03/06/07 15:10 ID:TMIZwaDA
逆にAとJが強力してDを叩くべき。
力関係ではザコのAとJがいがみあって共倒れ、
Dが一人勝ちって構図あほらしいって。
174非通知さん:03/06/07 15:11 ID:+4BUvMCh
>>171
たくさん色が必要そうだなw
175非通知さん:03/06/07 15:12 ID:g+vRj1nj
>>170
ていうか、普通、他キャリアのユーザーに敵意とか悪意なんて
抱かないでしょ。俺はD使ってるけど、別に純増が3位だろうと
全く関係ないし、逆に顧客サービスがよくなるんじゃないかと
思うくらい。
TCAスレなんだから数字をもとに今後の展開とかを予想する
レスを期待しているのに、>>173みたいなDを叩けとかいう
発言が多いといやになるけど。
176非通知さん:03/06/07 15:15 ID:meakmUzS
auの現端末は同世代のベースバンドチップは全部同じもので、しかもそれに
拘束されてもっさりが起きてるから…。他キャリアのユーザーから
もっさり問題を振られたら、結局ベースバンドチップの問題を話さざるを
得ないっつう面がある。docomoでもFOMA系ではよくベースバンド制御や
チップの話が出てるしね。技術的に枯れたPDCだと内部ハードの話題が
あまり出ないけど、CDMAはまだまだ発展途上技術。ユーザビリティ向上の
ボトルネックになってる部分はどうしても話題になりがちだと考えておくれよ。
177非通知さん:03/06/07 15:16 ID:dUybpbOn
>>175
>>164=>>169=>>173
このひとは単にドコモが嫌いなだけでしょ。
178非通知さん:03/06/07 15:16 ID:TMIZwaDA
>>175
叩くっていうか主要3キャリアの力関係が均衡な方が市場的に望ましいじゃん?
現時点ではドコモはシェアが多すぎ。
シェアが減ることによってドコモユーザーにも利益がもたらされるし。
179非通知さん:03/06/07 15:17 ID:TMIZwaDA
>>177
嫌いじゃないよ。
FOMAには興味がある。
180非通知さん:03/06/07 15:20 ID:2ibr1AAA
だいたい燃料に反応しすぎ。
自重汁!
181非通知さん:03/06/07 15:21 ID:ZLLcj71+
>>180
自嘲?
182非通知さん:03/06/07 15:22 ID:pXiTnt1/
自潮・・・
183非通知さん:03/06/07 15:24 ID:+4BUvMCh
トリプルAだな。
184非通知さん:03/06/07 15:32 ID:pXiTnt1/
>>180はアリコか?(w
185非通知さん:03/06/07 15:34 ID:h8XfjBZM
>>173は痛いな。この板でギャーギャー騒ごうが市場に何の影響も
無いんだから。あったとしても月10人とかそんなレベルだろ。

あうヲタもD叩き過ぎ。Dに比べて劣ってる部分は素直に認めて
あうに苦情入れるとかのアクションでも取ればいいのにさ。

まぁこれからはドコモ,アウ,ツーカーの3社ユーザーは仲良くやっていこうよ。

186非通知さん:03/06/07 15:36 ID:UOmUfpRZ
遅まきながら驚いた
au1位とはね・・恐れ入りました
最近全然予想当たらんよ

たいした騒ぎになってないがみんなはau1位を予想してたのか?
187非通知さん:03/06/07 15:37 ID:h8XfjBZM
>>186

2ヶ月連続は予想外。
来月は無難にD>>>A>Jで。
188非通知さん:03/06/07 15:40 ID:Ic6IuQeo
正直、1位とは思わなかった。
Jより上であって欲しかったが、いつも通りかな程度。
189非通知さん:03/06/07 15:42 ID:w680oQBZ
>>185
おまえ、D信者?
Dに比べて劣っている部分なんて皆無だよ。
190非通知さん:03/06/07 15:44 ID:2ibr1AAA
Jの数って、TCA発表まで全然読めないもんな。
auが3位でも不思議じゃ無いと、思ってたけど。
191非通知さん:03/06/07 15:50 ID:r5vEWacX
Jは本当は三位。
圧倒的に三位かもしんない。

Jの増加数だけでなく、「J-SKYの増加数」も見てみよう。
J-SKYはJの増加数のうち「機種によって」よりわけているそうなので。
192非通知さん:03/06/07 15:50 ID:4Scdho0o
auの夏機種がどれだけ売れるかが見物。
193非通知さん:03/06/07 15:54 ID:3pvdQdiz
J-スカイが使える機種はみんなカウントされるんだよね。
ほかのキャリアはサービスの契約もしてる数だけ。
194185:03/06/07 15:58 ID:h8XfjBZM
>>189
熱狂的なあうヲタですが、何か?

>Dに比べて劣っている部分なんて皆無

( ´,_ゝ`)プッ
下手な釣りだな。
195非通知さん:03/06/07 16:00 ID:r5vEWacX
書き直す

Jは本当は三位。
圧倒的に三位かもしんない。

Jの増加数だけでなく、「J-SKYの増加数」も見てみよう。
・他キャリアでは、サービス契約数でカウントしているのに、
 JはJ-スカイが使える機種はみんなカウントされる
・にもかかわらず、Jの増加数に対してJ-SKYの増加数
 がかなり少ない。この差は何だ?
ということは何が起こっているかは一目瞭然。

さらに
新規が高いAU、パケ割CM以外のギミッグを使っていないAU、
505を控えて買い控え状態だったドコモ
であったことを考えると、Jはかなりやばいのでは。
196非通知さん:03/06/07 16:04 ID:UOmUfpRZ
>>187
SH53がすさまじく安いようなので
今度こそD>J>Aと予想する

197非通知さん:03/06/07 16:06 ID:0ulFfEFv
5月の結果には少なくともD505i、A5401CA、J-SH53の売れた分は含まれてるよな。
まぁA5401CAは実質発売2日分くらいだからなんだけど、D505iやJ-SH53は一週間近く発売してた訳だがあまり新規獲得の決め手にはならなかったてわけだよね。
198非通知さん:03/06/07 16:07 ID:4Scdho0o
>>196
SH53なんてキモヲタにしか需要無いだろ。
一般人が「ほらこの3Dエンジン凄いだろ。バイオも出来るんだぜ。」ってのは想像しがたい。」
不景気な今、端末価格よりキャリアの通信費を気にする思う。
Jは納得いくような割引サービスが無い。
199非通知さん:03/06/07 16:08 ID:KszybvR2
>>196
前機種解約して新規で買われたら増えないよ。
200非通知さん:03/06/07 16:09 ID:4Scdho0o
新規即解もな。
201非通知さん:03/06/07 16:14 ID:CX1r98aj
つうかもともとTCAスレは塩田がau叩きをするために
始めたスレなんだが…。上の方に痛い勘違いを
する香具師がちらほら…
202非通知さん:03/06/07 16:15 ID:+4BUvMCh
>>201
へ〜。
203非通知さん:03/06/07 16:17 ID:0ulFfEFv
つまりここは、塩田の自爆スレって事か?
204非通知さん:03/06/07 16:17 ID:pXiTnt1/
まぁ5月はD505 A5401CA SH53のスタートダッシュは含めた数と見るのが正しいでしょう
つまり5月のメガピクセルクラスの戦いは3社ともほぼ同じ条件だった
んで今月もそれぞれ売れるかというと
ドコモはD以外が出るので安泰
AUは5402が出るからぼちぼち
SH53は安くても買うかな?そこら辺は読めない、
仮に売れなくても 0円端末に流れればJとしては安泰だけど
他社に行かれるとつらいかな
205非通知さん:03/06/07 16:18 ID:95aaMSgH
>>195
漏れもそう思う、
それにしてもauは他のキャリアの機種よりも低スペックなのに
これだけ売れたのは頑張ったと思う。
やっぱり今はスペックよりも料金なのだろうか・・。
パケ割とかようやく理解してくる人が出てきたし。

JはSH以外の機種は無いようなイメージになってきていると思うのだが

まぁ、来月はドコモが一位になるだろうけどね。
206非通知さん:03/06/07 16:21 ID:UOmUfpRZ
>>198-199
そこがつらいところだな

>「ほらこの3Dエンジン凄いだろ。バイオも出来るんだぜ。」

何を言ってるか俺にはさっぱりわからん
207非通知さん:03/06/07 16:22 ID:4Scdho0o
>>204
> 仮に売れなくても 0円端末に流れればJとしては安泰だけど
> 他社に行かれるとつらいかな

新規で買い換えられたら意味無し。
208非通知さん:03/06/07 16:23 ID:pXiTnt1/
>>205
ここ(2ch)と違って一般ユーザーのボリュームゾーンは
ミドルレンジを[求めてるって事でしょう

俺的にはハイエンドというかフルスペック機は欲しいけどね
10ヶ月以上の機種変更で4万でもいいから出して欲しい
209非通知さん:03/06/07 16:23 ID:4Scdho0o
Jが儲かっても海外に資本が持ってかれるんだから国産キャリアが売れた方が日本の国益になる。
210非通知さん:03/06/07 16:25 ID:UOmUfpRZ
>>202
昔はTCA公認au純減祭りとか言うスレだった気がする
211非通知さん:03/06/07 16:27 ID:UOmUfpRZ
>>210
>>202-203に訂正

212非通知さん:03/06/07 16:30 ID:1SwaXTKi
>>205
要するに、どのキャリアも使えるレベルになってるってことじゃない?

例えば、昔のモノクロ液晶→カラー液晶ってのはいかにも分かりやすくて凄そうに思えるが、
QCIF→QVGAって変化が起こったところで、一般人には何のことか分からない。
買ってみて、あ、液晶綺麗だなーって感激する程度でしょ。

auの端末は確かにスペック的にはDやJに劣ってるけど、だからと言って一部のマニアユーザ以外は別に困らない。
メールがwebメールだったり、バックライトがオレンジだった頃とは根本的に違う。

さらに、今回はauも100万画素カメラなどの、一般人が見ても分かりやすい新機能はちゃんと追随して来ている。

これに音質いいとか通話が切れないとかパケ代安いとかが加われば、
一部の、スペックが必要なユーザ以外が移行したいと思うのはわりと自然な流れかと。
213非通知さん:03/06/07 16:33 ID:6f24yi3+
だからauが一位だと伸びが低調なのか
スレの本質は>>210だから
214非通知さん:03/06/07 16:33 ID:4Scdho0o
一番もっさりなのはJだってブラウザスピードスレで散々実証済みだが。
215185:03/06/07 16:34 ID:h8XfjBZM
J-phoneって板違いじゃないか?
ここって携帯電話のスレしか立ててはいけない筈だが・・・

玩具板か携帯ゲーム板逝けよ>J
216非通知さん:03/06/07 16:35 ID:3pvdQdiz
>>214
もっさりを連発してたのは豚だし。
217非通知さん:03/06/07 16:36 ID:OIKx44Wy
>>212
auの端末の性能って、そこまで言うほど劣ってるの?
218非通知さん:03/06/07 16:37 ID:4Scdho0o
>>217
最近は劣ってない。アプリプロセッサ積んでるのはimonaが最高速で動く。
【モッサリ?】ブラウザスピード2【サクサク?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050838152/
219非通知さん:03/06/07 16:38 ID:Klc0s/Gz
5月の携帯電話純増数、ドコモが3位に転落
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2003060609971j0
>ドコモの月間純増数11万6000件は1996年1月以来の低い伸びになった。新型機種「ムーバ505i」
シリーズの5月下旬の発売を前に買い控えが広がったのが主因で、6月は純増数が拡大する公算が大
きい。ただ、5月の買い控えの間に割安な端末価格や学割料金などを打ち出すライバルが着実に
利用者を開拓したといえそうだ。

?そしたら505iに流れるはずだったユーザーも減ったってことじゃないのか?
220非通知さん:03/06/07 16:41 ID:UOmUfpRZ
>>212
端末勝負だと方式の違いからauはどうしても不利だからな
俺のはいまだにモノクロ液晶だがw
221非通知さん:03/06/07 16:44 ID:95aaMSgH
>>214
なんかうそ臭いけどな、
漏れのA5301Tだと7秒かかったけど(HTML+画像)
まぁ、SH52とか使った事がある人ならauの方が絶対早く感じると思うけど。

>>212
漏れも最初はQVGAに魅力を感じたけど、
文字が見にくいというかなんというか・・。
「文字がぼやぁ〜」となってて見づらい感じがする、
N504is位の解像度が一番実用性があるんじゃないかと思う
222非通知さん:03/06/07 16:45 ID:dBw+N0Fr
>>217
それほど劣ってはいません。ですが、
酷く劣っている、ということにしておきたい方々がいらっしゃるようです。
223非通知さん:03/06/07 16:45 ID:7Fu9tt1v
ツーカーは蚊帳の外ですか(´・ω・`)ショボーン
224非通知さん:03/06/07 16:47 ID:4Scdho0o
リッジ落とすのに通信料と情報料合わせて千円以上するのは詐欺としか思えない。
リア厨が母親に請求書突きつけられておろおろしてる姿が目に浮かぶ。
225非通知さん:03/06/07 16:47 ID:v1s1CqLn
到着したんだが・・・・
飛んでる間に、色々あったみたいだね(w

とりあえず勝ち負けの話にならなきゃそれでOKだと思うのは俺だけではあるまい。
226非通知さん:03/06/07 16:48 ID:3pvdQdiz
>>223
そのうち純減も止まると思ってたけど・・・
227非通知さん:03/06/07 16:49 ID:95aaMSgH
>>217
Java機能はSH-Mobile非搭載機だと他の機種よりも遅いとか
いまだに液晶がQCIFだとか
後は・・・。何だろう
そのほかに不便だと思った事は無いけど。
228あこ:03/06/07 16:50 ID:4Wrui5MS
キレイな娘集めました。。。
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html
229非通知さん:03/06/07 16:50 ID:pom41qYX
>>225
夜間及び休日にこのスレでまともな話しようと思っても無駄。
230非通知さん:03/06/07 16:52 ID:pXiTnt1/
>>224
詐欺では無いが2行目は実際にありそうだ
231非通知さん:03/06/07 16:52 ID:95aaMSgH
j-SH53スレ見たら豚が普通に居た。
こういう都合が悪いときはこのスレにこないんだよな。豚って
232非通知さん:03/06/07 16:54 ID:v1s1CqLn
>229
ま、そうなんだろうけどね。
でも、前スレのFOMA話は結構読んでて面白かったよ。
とりあえず、去年までとはかなり状況が変わってきていて
携帯事業全体で先行きがどうころぶかわかりにくくなってきたってことがよくわかった。
(わかりやすい部分もあるにはあるけど)
去年までならi-modeの一言で話が終わってた感があったからね。
233非通知さん:03/06/07 16:54 ID:uxO0QlwZ
>>224
で親がCMで情報得て学割にしなさい、パケ割にしなさいと
問いつめてくれればOK。
234非通知さん:03/06/07 16:56 ID:S2iOwq3q
>>210
それ以前にも、単なるTCAスレあったと思うが・・・・・記憶違いか?俺の
235非通知さん:03/06/07 16:56 ID:4Scdho0o
リッチコンテンツを2Gで提供しようとするからパケ死厨が大量発生→パケ割(゚д゚)ウマー
236非通知さん:03/06/07 16:57 ID:d02saPT1
auっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっ
237非通知さん:03/06/07 16:58 ID:pom41qYX
>>232
その辺も、結局平日に話されてることばかりだからな。
休日は何を話そうとしても、結局キャリア叩き厨(J,au,ドコモ問わず)が蔓延してるだけだよ。
238非通知さん:03/06/07 16:58 ID:pom41qYX
まあ、「無視できない私も厨房」なわけだが。
239非通知さん:03/06/07 17:02 ID:3pvdQdiz
前はTCAスレって常にある訳じゃなかったような
240非通知さん:03/06/07 17:06 ID:2i0TvfW3
ドキュモもうだめぽ
241非通知さん:03/06/07 17:17 ID:Klc0s/Gz
6月はD>a>Jと予測。
SH53がA5401CAより先に発売(その後27日発売)の割には新規獲得の貢献度が低い。
242非通知さん:03/06/07 17:25 ID:PBuxNXFf
>>223
TUKAは他の必死なキャリアと違って純減でも余裕ですから(w
243非通知さん:03/06/07 17:40 ID:PBuxNXFf
DOCOMOって大変ですね。
インフラのAUと端末のJにはさまれれて暫くは苦戦ですね。
設備増強中のFOMAは投資が大きいのに利用者は全体の1%しかない。
といって下手にFOMAが普及するとエリアの狭さで大ブーイングの恐れあり。
端末に力を入れて現行ユーザーの引き止めをするも新規は見こめない。
PDC端末とW-CDMAインフラの二重投資をする間は思い切った料金値下げもできない。
FOMAのインフラが整った頃には3Gの料金値下げで投資が回収できるか?
244非通知さん:03/06/07 17:43 ID:L0B0rr23
ドコモ、またメール100通分無料CMやってるな。
245非通知さん:03/06/07 17:59 ID:cpDs7LmI
東京で505iが完売した模様
246非通知さん:03/06/07 18:00 ID:cpDs7LmI
247非通知さん:03/06/07 18:57 ID:DWQCkXOA
初物好きのヲタが買っただけでしょ…
なんだかんだ言ってNとPが出なきゃ一般人は動かない
248非通知さん:03/06/07 19:45 ID:esEgjl6j
>>137 この件について教えて
249非通知さん:03/06/07 20:02 ID:1+ByOWNO
>>248
A5304Tをぶち壊して
ケータイウォッチの今週のクラッシュにその写真を送り掲載されてしまった
250非通知さん :03/06/07 20:24 ID:aQc2EsNn
>>249
あれやっぱ豚だったんだ。
午前中に掲載されて午後はあぼーんだったよな。
捏造臭さ全開だったからやっぱ苦情が逝ったのかな?
251非通知さん:03/06/07 20:26 ID:esEgjl6j
>249 thx
>250 バックナンバーにないのはそのせいか
252非通知さん:03/06/07 20:58 ID:L8qVt1RW
>>250
どんな内容だったの?
253非通知さん:03/06/07 21:00 ID:4k3AswbI
「周りはみんなJなので自分も変えちゃいます」みたいなこと書いてあったよね
254非通知さん:03/06/07 21:05 ID:omuLbPJq
つまりインプレスは豚の情報知ってるわけだ
255非通知さん:03/06/07 21:06 ID:+4BUvMCh
>>254
そういうわけじゃないでしょ。
ま、中の人はココに訪れて知ってるだろうけど。
256非通知さん:03/06/07 21:09 ID:omuLbPJq
住所や氏名まで知らなくても
投稿時メール使ってるだろうし何かしら知ってるんじゃね?
257非通知さん:03/06/07 21:10 ID:+4BUvMCh
あ、豚の個人情報ね?勘違い勘違い。
258非通知さん:03/06/07 21:15 ID:IzLbEqHK
259非通知さん:03/06/07 21:17 ID:qQvWVnnr
>>253
そう。あそこの投稿者は壊れた端末の事や心情を書いているのに、
当時の最新機種を壊したにも関わらずそういう記述は一切なし。
で、必要以上にJマンセーな内容だらけだからすげー不自然で浮きまくりw
あれじゃ誰が読んでも違和感を感じるよ。
260非通知さん:03/06/07 21:21 ID:tiRgVbFo
どんな内容だったの?
あぼーんされない程度にかいつまんで書いてくれないでつか?
今携帯だから(・A・)ミレネ
261非通知さん:03/06/07 21:22 ID:+4BUvMCh
>>260
7月5日に掲載した内容(au C1002S)は、投稿者による捏造であることが判明したため、掲載を取りやめさせていただきました。読者のみなさまには謹んでお詫び申し上げます。
262非通知さん:03/06/07 21:23 ID:omuLbPJq
しかし2chに留まらず他所でまでやってるとなると
洒落にならないというか 頭がおかしいと言うか
彼は本当に社会不適合者なんだね
263非通知さん:03/06/07 21:24 ID:1FezJQwh
>>248
オレもインプレスから削除された後に誰かがアップし
てくれたキャッシュを見ただけなんでうろ覚えだけど、
他の人が付けてくれてるレス意外で覚えてるのは、
ハンドルネームが「あう負けさんは本当は男前だった」
みたいな感じで、コメントでは「周りのユーザーは全員
Jフォンなのでauは必要なく解約した」みたいな事が
書いてあったよ。
264非通知さん:03/06/07 21:26 ID:YpI89auZ
>>261
それ、去年の夏。C1002Sは2001年12月発売だから最新ともいえないが。
でもあれって豚負けだったの?
265非通知さん:03/06/07 21:27 ID:x6MFvzfW
C1002Sじゃなくて、A5304Tだったはず。
266非通知さん:03/06/07 21:27 ID:iPkzdboe
●●●今週のクラッシュ●●●


 7月5日に掲載した内容(au C1002S)は、投稿者による捏造であることが判明したため、掲載を取りやめさせていただきました。読者のみなさまには謹んでお詫び申し上げます。

どうやって捏造だとわかったのか気になるな
267非通知さん:03/06/07 21:29 ID:GJW1XFUW
>>263
すごいハンドルネームだね。
自分でむなしくならないのか?
268帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw :03/06/07 21:30 ID:z/FkPt4k
>>266
別板で拾った画像を俺が転載し、画像をうPした人物が通報したんだそうな(w
269非通知さん:03/06/07 21:31 ID:8K/fJwuh
それ(C1002S)は違う
270非通知さん:03/06/07 21:32 ID:YpI89auZ
>>265
6/5の話とゴチャまぜになっているな。
また捏造なわけ...パナのMDウォークマンしかみてないな。
271帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw :03/06/07 21:32 ID:z/FkPt4k

ま、画像撮影した人物ハケーン遅すぎ(w

こっちは粗品もらってウハウハですがな(w
272非通知さん:03/06/07 21:33 ID:+4BUvMCh
2月27日に掲載した内容(au A5401T)は、投稿者による捏造であることが判明したため、掲載を取りやめさせていただきました。
読者のみなさまには謹んでお詫び申し上げます。

って、改変コピペ。たぶん日付は合ってると思うけど。
273非通知さん:03/06/07 21:33 ID:omuLbPJq
>>271
じゃあインプレスは住所も知ってるって事だね
274帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw :03/06/07 21:37 ID:z/FkPt4k
>>272
あ〜懐かしいな

それも俺だよ(w

でも、このときは画像をうPした人物自身がうPしたもので、貼り付けるよう頼んだのは俺さ(w

>>273
パソカフェで偽造住所してりゃあわからんがな(w
275非通知さん:03/06/07 21:38 ID:omuLbPJq
>>274
をいをい
どうやって受け取ったんだよ(w
276帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw :03/06/07 21:40 ID:z/FkPt4k
>>275
初回だけもらった(どういうものなのか知りたかったから)

公表するが、そのあとの7つは偽造だよ(w

ひっかかりやがってはははははははははははははははははははは

277( ・∀・)さん:03/06/07 21:42 ID:G3Xv/CmK
(・∀・)ニヤニヤ!!
278非通知さん:03/06/07 21:42 ID:omuLbPJq
>>276
だーかーらー
粗品の発送先の住所情報がインプレスにあるわけだろ
279非通知さん:03/06/07 21:43 ID:h8XfjBZM
>>278

豚は只今矛盾についての言い訳考え中です。
280非通知さん:03/06/07 21:44 ID:omuLbPJq
また追い込み用の情報が一つ(・∀・)ニヤニヤ!!
281非通知さん:03/06/07 21:44 ID:h8XfjBZM
豚の脳内:思考回路がレッドゾーンに入りました
282帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw :03/06/07 21:44 ID:z/FkPt4k
>>278
友人宛に送るよう仕込んだんで無理(w

その友人は引っ越したしな(w

残念だったな(w
283非通知さん:03/06/07 21:45 ID:h8XfjBZM

豚の脳内:逃げ準備に入ります。避難スタンバイオーケー
284非通知さん:03/06/07 21:46 ID:iPkzdboe
マジだとしたら民間の私書箱かもな
285非通知さん:03/06/07 21:46 ID:h8XfjBZM

豚の脳内:「・・・・・・ちょっとネタ過ぎたか?まぁいい、馬鹿共は信じるかブヒー」
286帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw :03/06/07 21:46 ID:z/FkPt4k

この次はブラスターケータイが左曲がりで壊れたものがうPされるかもな(w

はははははははははははははははははははははははははははははははははは
287非通知さん:03/06/07 21:46 ID:anY2WiwS
透明あぼーんされてたはず(「捏造〜」のコメントもなし)>5304Tクラッシュ
288非通知さん:03/06/07 21:47 ID:h8XfjBZM


豚の脳内:「とりあえず話そらせて適当に茶濁すか・・・・ブヒヒヒヒヒ(鼻息)」
289帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw :03/06/07 21:48 ID:z/FkPt4k

SO505もビックリ!!ブラスターケータイ左にも回ったっけ?と題してうPしてみる?(w

290非通知さん:03/06/07 21:48 ID:omuLbPJq
>>282
警戒して本当にそうしてたら
>>274の時点でそう言ってるよね(・∀・)ニヤニヤ!!
291非通知さん:03/06/07 21:48 ID:GJW1XFUW
友人いるのか?(w
ってか、仮にいたとして
友人宛にするなんて嫌なやつだな。
292非通知さん:03/06/07 21:49 ID:lzgFLswC
(・∀・)ニヤニヤ
293非通知さん:03/06/07 21:49 ID:omuLbPJq
×ブラスター
○リボルバー
294帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw :03/06/07 21:49 ID:z/FkPt4k

は?住所?地球ですが、なにか?(w
295非通知さん:03/06/07 21:49 ID:h8XfjBZM
豚、来いよ。遊ぼうぜ?

「豚負けチャット」
http://butamake.cherry.cgiboy.com/
296帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw :03/06/07 21:50 ID:z/FkPt4k
>>293
仮面ライダー555見ろボケッ!!
297非通知さん:03/06/07 21:52 ID:omuLbPJq
>>296
それとごっちゃになってたんだろ(・∀・)ニヤニヤ
298非通知さん:03/06/07 21:52 ID:O2ujo8AO
299非通知さん:03/06/07 21:52 ID:YpI89auZ
あらら、ご光臨してしまいますた
300帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw :03/06/07 21:53 ID:z/FkPt4k

あんなのをリボルバーと呼ぶほどのデキじゃねぇだろうがよ(w

糞だよ糞

カメラの画質ショボイしさ(w

301非通知さん:03/06/07 21:54 ID:h8XfjBZM
http://butamake.cherry.cgiboy.com/

早くぅ〜(・∀・)ニヤニヤ
302非通知さん:03/06/07 21:55 ID:OIKx44Wy
豚は必死に話題を変えようとしています(・∀・)ニヤニヤ
303非通知さん:03/06/07 21:55 ID:omuLbPJq
臆病な豚は逃げますた(・∀・)ニヤニヤ
304帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw :03/06/07 21:55 ID:z/FkPt4k
>>298
そんなに増えたんかい!!すげぇな・・・
305非通知さん:03/06/07 21:55 ID:uSu2qaAO
豚の中の人も大変だな(・∀・)ニヤニヤ
306非通知さん:03/06/07 21:56 ID:h8XfjBZM
豚ヘタレ過ぎる・・・・(wwww

現在2名入室中。
307帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw :03/06/07 21:57 ID:z/FkPt4k

クラッシュであうだったら俺だと思いな(w

ははははははははははははははははははは
308非通知さん:03/06/07 21:57 ID:Wu7H/h3k
auっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっ
309非通知さん:03/06/07 21:57 ID:CX1r98aj
社員数17000人の会社社長が仮面ライダーに興味を示しておられす(・∀・)ニヤニヤ
310非通知さん:03/06/07 21:58 ID:omuLbPJq
>>307
いいから早くコイよ(・∀・)ニヤニヤ
311非通知さん:03/06/07 21:58 ID:h8XfjBZM
ぎゃはははははははははははははははは

本当に逃げたよこの豚!


豚使えなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!(w
312非通知さん:03/06/07 21:58 ID:veIFv4SP
(・∀・)ニヤニヤ
313非通知さん:03/06/07 21:59 ID:+4BUvMCh
さてTCAの話でもするか
314非通知さん:03/06/07 22:00 ID:O2ujo8AO
>>274
釣られて出てきたのか・・・。

お前、関西のやつだろ?
315帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw :03/06/07 22:01 ID:z/FkPt4k
>>314
プッ
316非通知さん:03/06/07 22:02 ID:tiRgVbFo
>>314
餌さえばらまけば、24時間いつでも豚舎から出てきます(・∀・)ニヤニヤ
317非通知さん:03/06/07 22:02 ID:esEgjl6j
>298
機種変だとそのくらいの価格なんだろうな。
新規だと¥8000〜¥15000。新規優遇しすぎじゃないのかな
318非通知さん:03/06/07 22:03 ID:lxqbSAAt
豚(・∀・)ニヤニヤ
319非通知さん:03/06/07 22:04 ID:omuLbPJq
(・∀・)ニヤニヤ
320非通知さん:03/06/07 22:04 ID:lUBbaKqf
豚の痛い名言が多数生まれた名スレはここですか?(・∀・)ニヤニヤ
321非通知さん:03/06/07 22:06 ID:h8XfjBZM
豚、チャットマダー?(・∀・)
322非通知さん:03/06/07 22:06 ID:omuLbPJq
>>320
迷言だろ(・∀・)ニヤニヤ
323非通知さん:03/06/07 22:07 ID:esEgjl6j
おまえら豚豚うるせえよ。無視しろ
324非通知さん:03/06/07 22:08 ID:h8XfjBZM
そろそろ「あばば〜」スレが上がる時間だが
325非通知さん:03/06/07 22:08 ID:anY2WiwS
>>323
自動あぼ〜ん機能使ってますが何か?
326非通知さん:03/06/07 22:09 ID:sqdgJkLc
光臨してまつりか?
327非通知さん:03/06/07 22:09 ID:d+wyXuzX
家畜が出没するのはこのスレですか?
328非通知さん:03/06/07 22:10 ID:esEgjl6j
>325
”豚”もあぼ〜んリスト入りか
329非通知さん:03/06/07 22:10 ID:omuLbPJq
>>326
逃げたっぽい
330非通知さん:03/06/07 22:13 ID:9L8E+XXa
リボルバーと呼ぶできとは一体?と小一時間
331非通知さん:03/06/07 22:13 ID:gKtX6gN7
>>271
粗品は何だったんだ?
332非通知さん:03/06/07 22:15 ID:/w0BrEJ4
>315
Jホン2位おめでとう!!
333非通知さん:03/06/07 22:16 ID:YBBwgh4N
あうあうあうんこ
334非通知さん:03/06/07 22:18 ID:gKtX6gN7
>>300
まぁ電話としては終わってるがな。>au以外の携帯キャリア
335非通知さん:03/06/07 22:19 ID:9L8E+XXa
あえて、リボルバーと呼ぶ出来とは?と小一時間。
336非通知さん:03/06/07 22:20 ID:anY2WiwS
>>334
PHSを忘れているのでは?
337非通知さん:03/06/07 22:20 ID:9L8E+XXa
ん?
338非通知さん:03/06/07 22:20 ID:YBBwgh4N
auっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっ
339非通知さん:03/06/07 22:21 ID:0BOeoF/I
>>336
PHS≠携帯
340336:03/06/07 22:23 ID:anY2WiwS
>>339
ごめん。

#ドコモはトランシーバー(無線機)としてはまだ役に立つかも
341非通知さん:03/06/07 22:26 ID:9L8E+XXa
>>334
一応、利用者がいるのでau以外がおわってるとはまだいえないかと。
342絹と鬼怒と反豚主義:03/06/07 22:34 ID:tiRgVbFo
豚め、名誉棄損や営業妨害はやるなよ

ま、コイツならもうやってるかも知れんが。
343非通知さん:03/06/07 22:36 ID:gKtX6gN7
>>342
豚は精神科の病棟から逃亡したのでおかしくて当然です。
344非通知さん:03/06/07 22:36 ID:omuLbPJq
>>342
勝てるわけ無いし
むしろ本人が晒されるだけだから高都合
345非通知さん:03/06/07 22:37 ID:pom41qYX
おまいら反応しすぎ
346非通知さん:03/06/07 22:38 ID:anY2WiwS
>>342
もうやってるのでは?>名誉毀損や営業妨害

#株式板なんかだと完全に「風説の流布」になるだろう>豚の書き込み
347非通知さん:03/06/07 22:39 ID:iPkzdboe
豚チャットまだ4人も居るのか
348非通知さん:03/06/07 23:56 ID:fFrD3ejX
ヌ即より悲惨な家畜見学にきますた。
ドコドコヽ(゚∀゚≡゚∀゚)ノブタドコ?
349非通知さん:03/06/07 23:56 ID:PXZOGuY/
ヌ即より悲惨な家畜見学にきますた。
ドコドコヽ(゚∀゚≡゚∀゚)ノブタドコ?
350非通知さん:03/06/07 23:58 ID:h8XfjBZM
>>348-349

ワラタ

SH53スレで糞してくると言ってもう40分程経ってます(w
351非通知さん:03/06/08 00:00 ID:BLmnU2fh
SH53スレでも仲間にに嫌われたので
糞するとか言って逃げますた
352非通知さん:03/06/08 00:10 ID:a1oWnDVq
今頃ヤフのJカテ荒らしてんだろ、あうヲタになりすまして。
353非通知さん:03/06/08 00:10 ID:LSLAru4G
>>244
またJもヲタクも是非や繰り越しとかのCM多くなってきたな。
354非通知さん:03/06/08 00:16 ID:gh5Fs4+q
355非通知さん:03/06/08 00:21 ID:UWHIFYsr
>354
Decord Error
356非通知さん:03/06/08 00:33 ID:ijKulADv
>>354
部楽羅
357非通知さん:03/06/08 00:46 ID:13opkZs8
ドコモは44190000台になったわけだけどメルトダウンまだ?
358非通知さん:03/06/08 00:52 ID:djJE7ihU
>>357
だから関東地方でドコモPDC離れが起き始めている
359非通知さん:03/06/08 00:52 ID:Bmy77bOb
都心部でドコモの純増数が振るわないのは、実は解約者数がすごいことになってるからでは?
と思ったりもする。
360非通知さん:03/06/08 00:54 ID:oyoeNTlN
ドコモPDCがあんまり増えなくなったのがつまらんな。
361非通知さん:03/06/08 01:06 ID:13opkZs8
>>358
じゃあ前にドコモの携帯に文句言ってた客見たがまさにドコモ崩壊の序曲か?
362非通知さん:03/06/08 01:09 ID:mN/c7Wd+
auには迷惑Cメールが多い!何とかして欲しい。
363非通知さん:03/06/08 01:14 ID:LjFNbCpd
昔は迷惑Cメ、毎日二通はきてたな〜。
懐かしい・・・
364非通知さん:03/06/08 01:16 ID:13opkZs8
来てはいるが気にならない程度。
365非通知さん:03/06/08 01:17 ID:LjFNbCpd
やっぱきてる人多いのか〜。
366非通知さん:03/06/08 01:22 ID:BPbTcNVB
>>365
受信タダのCメールだから痛くも痒くもない。
Eメールの方はドコモやボーダみたいにバカ長いメルアドにしなくても
迷惑メールこないから平和なもんだよ。
367非通知さん:03/06/08 01:24 ID:g4IRWQRQ
ここ1ヶ月は2週間に3通程度。
親の方には1週間に2通程度来てる。
別に気になる程度ではないな。
368非通知さん:03/06/08 01:25 ID:mN/c7Wd+
>>366
>>366
>痛くも痒くもない。

嘘つけー。
俺はすっげぇムカつくぞ。
大多数のauユーザーも、不必要な見たくもないエロメール見せ付けられて、嫌な思いをしてるハズだぜ。
369非通知さん:03/06/08 01:27 ID:CtD77ZtJ
気にしなきゃいいだけでないの?
370非通知さん:03/06/08 01:29 ID:j0ffJ/I3
>>368
俺の周りはCメール使わないから音量0にして放置してるから大してムカつかんな

使う人はウザイと思うだろうが
371非通知さん:03/06/08 01:33 ID:pVx6nJ5o
スパムCメールは週に2,3通

スパムEメールは月に1通程度
ちなみに、メルアドはアルファベット4文字です

CであろうとEで有ろうとスパムはむかつく
372非通知さん:03/06/08 01:38 ID:pva+S/sM
周りのJ使いは1日にスパム沢山入ってくる<電番アドレスだから
変えるの面倒だし「タダ」だし・・・
373非通知さん:03/06/08 01:39 ID:mN/c7Wd+
>>366
迷惑Cメールの内容を晒してみる。()内は絵文字。

メール(メール)も(カメラ)写メも全部タダ(スマイル)何から何まですべて無料だよ ttp://i-tomo.to/e

完全無料(イキ)直(メール)直(ケータイ)大公開 ttp://504i.net/scm

女○中高大性激増入れ食いセフレ割り切り前提だから話が早い1500円タダ ttp://5515.net/h/g.cgi/?35

出会い・H・OK!(カメラ) 対応 高確率 無料登録!優良サイト!! ttp//77-77.to/

sub:未承諾広告※(ハート)(スマイル)ttp:..t5g.com/1/ 男女超H画像見放題!拒否は[email protected]

未承諾広告※〈送信者〉ttp://www.mag.ac/ 私のH(ハート)なshot(カメラ)見に来てネ?今だけだよ(クチビル)配信拒否03**643789

遅くなってゴメン!昨日言ってたサイト→ttp://deaeru.tv/auc
374非通知さん:03/06/08 01:41 ID:UWHIFYsr
松下の携帯電話事業は復調の兆しがあるとはいえ、
あれだけ売ってなんで赤字なんだろ?
FOMA大失敗以外にも原因あるの?
375非通知さん:03/06/08 01:43 ID:yDd4vZLj
376非通知さん:03/06/08 01:43 ID:UAcqjeyf
>>368
昔、ドコモだったので慣れた
5月は11通だから我慢できる範疇かな、と
377非通知さん:03/06/08 01:51 ID:mN/c7Wd+
まだまだauに来る迷惑Cメールを晒す。こんなCメールが来ても平気ならauいいかもね。

無料登録サイト!貴方好みの女の子が 欲求不満の美少女たちが 素敵な出会い高確率!ttp://melpon.to/

即アポ組!ttp://cgi-ura.com/e.html私の秘密の声!03**661111

彼は、少し変態で。こんな姿で。。ttp://son.bz 彼に撮られた写真です。ttp://son.bz

出会えた?超人気サイトttp://www.hametai.net/? 女の子も聞いてね03**687013

人妻出会い人気サイト ttp://www.web3star.com/d/ 秘密の声聞きたい?03**687013

大人(ハート)小学生(ハート)中学生(ハート)高校生(ハート)(カメラ)(メール)で(ハート)ttp://c-mail.cc/?l120拒否[email protected]
378非通知さん:03/06/08 01:54 ID:a1oWnDVq
スレ違いだから消えてね
379非通知さん:03/06/08 01:54 ID:UWHIFYsr
>377
迷惑Cメスレでやれ。ここに貼るとウザい
380非通知さん:03/06/08 01:56 ID:jsVWihE6
CメールだろうがEメールだろうがウザイのは確か。
ただ携帯でスパムが来るのは現状では仕方ないのでCメールは
完全放置すれば問題なし。無料だし。
オレなんて放置して気づいた時に全削除。

(゚д゚)ウマー
381非通知さん:03/06/08 02:00 ID:UAcqjeyf
>まだまだauに来る迷惑Cメールを晒す。こんなCメールが来ても平気ならauいいかもね。

ID:mN/c7Wd+は単なるアンチauか
叩くためだけに嫌いなキャリアと契約とはご苦労さまです
それともCメスレからのコピペ?
382非通知さん:03/06/08 02:03 ID:OtlcIsHT
まぁJとかだとこれ以上に来るんだけどね
383非通知さん:03/06/08 02:06 ID:UAcqjeyf
どこにしてもある程度はくるみたいだしね
ツーカーとかH"はあるの?あんまり変える気しないけど
384非通知さん:03/06/08 02:09 ID:djJE7ihU
>>383
H"はほぼ皆無
Cメは普段Eメしか使わない人は、着信音を鳴らさなければ問題無い。
385非通知さん:03/06/08 02:09 ID:gYfE3e/z
あうヲタが必死に隠蔽しようとしているが
迷惑Cメールは電番で来るから現状防ぎようがないのは事実。
386非通知さん:03/06/08 02:14 ID:Mm6TFLhs
隠蔽???
迷惑Cメが来ないとも防げるとも書いてないと
思うけど?

もしかして塩田お得意のねつ造?
387非通知さん:03/06/08 02:15 ID:OtlcIsHT
塩田が必死に誤魔化そうとしているが
このネタ続けるとJフォンがマトモに対策してなかったのをばらされるだけだぞ(w
388非通知さん:03/06/08 02:18 ID:J7CerqVb
塩たん必死♪
389非通知さん:03/06/08 02:19 ID:13opkZs8
塩田の工作は、今や自爆への導火線だし。(w
390非通知さん:03/06/08 02:19 ID:oyoeNTlN
そういや「無料だから気にならない」が塩田の(ry
391非通知さん:03/06/08 02:20 ID:HG06TbjF
>>384
着信音をOFFにしてもお知らせランプや画面のアイコンがウザイ。
以前から問題になっているのにauは指定番号のみ受信可能等の
抜本的対策を取っていない。Jフォンのことなんて俺は知らん。
392非通知さん:03/06/08 02:21 ID:Mm6TFLhs
そろそろ「いっぱい釣れた」かな?
393非通知さん:03/06/08 02:21 ID:CtD77ZtJ
逃げたかな?
394非通知さん:03/06/08 02:21 ID:EmGUSZQF
Cメールの迷惑メールCメールにパスワード付ければ防げるじゃん。
なぜそんなに騒ぐ?
395非通知さん:03/06/08 02:25 ID:a1oWnDVq
いい加減放置してくれよ。
厨ばっかだな・・・。
396非通知さん:03/06/08 02:29 ID:mN/c7Wd+
>>394
だからCメールパスワード設定できるのはEメ→Cメに来る場合だけ。
Cメ→Cメでくる現状の迷惑Cメールには効果なし。
>>395
放置できなくてスマン。
397非通知さん:03/06/08 02:33 ID:jjo5tx6j
>>390
「受信無料だから迷惑メールも気にならない」だったな。
398非通知さん:03/06/08 02:38 ID:OtlcIsHT
・・・一言であっさり静かになったな
399非通知さん:03/06/08 02:40 ID:dKAW/PRW
前あうショップに迷惑Cメールの事で来てる人がいて、
その時の店の人の話では対策を取ろうとしているので
それまではご迷惑をおかけします、みたいな事言ってた。
約款変更して迷惑行為をやめさせるのが、その対策なんかな?
減るとは思うが無くなりはしないんだろな。
400非通知さん:03/06/08 02:42 ID:mrFND35d
で、今はどこがリードしてんだ?
ドコモ売れてんの?
401非通知さん:03/06/08 02:43 ID:HdE4uz5e
>>404
505が発売したばっかしだからなんとも…。
402401:03/06/08 02:43 ID:HdE4uz5e
○ >>400
× >>404
403非通知さん:03/06/08 02:44 ID:OtlcIsHT
まぁ無くなりはしない
ルール定めて強制停止とかできても
停止するまでは投げれるしな
もちろんAUに限った話ではないけど
404非通知さん:03/06/08 02:45 ID:qoS25vzI
対策とったところでなくなりはしないだろうしな
405非通知さん:03/06/08 02:45 ID:VwtRTRE9
あうあうあうんこ
406非通知さん:03/06/08 02:46 ID:a1oWnDVq
今日やたらカシオの黄色持ってる香具師みたが、今月も調子良さそうだな。>au
まぁ色が色だけに、目立つだけかも知れんけど。
407非通知さん:03/06/08 02:46 ID:/EtEsBrz

   厨 は あ う だ ね
408非通知さん:03/06/08 02:48 ID:KiqB2vcc
通話もメールもauが一番いいね。
最近、それが一般にも知られるようになってきてるね。
409非通知さん:03/06/08 02:49 ID:8KX3p4rY
プッ
410非通知さん:03/06/08 02:50 ID:NMKFIM9i
>>398
このスレでは迷惑Cメールに困っている普通のau利用者が塩田扱い
されて話にならないからな。
411非通知さん:03/06/08 02:50 ID:OtlcIsHT
厨房塩田の迷惑書き込みの対策も必要だな
つか低脳過ぎ>豚
412非通知さん:03/06/08 02:52 ID:wgeyQjdt
>>406
漏れは発売日から見掛けたよ黄蜂。色が色だから確かに目立つな。
413非通知さん:03/06/08 02:52 ID:OtlcIsHT
>>410
じゃあ続ければ?
もちろん続けるなら他社の状況も書かれる事になるけどね
つか、スレ違いだろ
414非通知さん:03/06/08 02:55 ID:UDZspUBC
あう最強やね
415非通知さん:03/06/08 02:57 ID:2UtIS+uZ
月つながり・・・って強引杉
416非通知さん:03/06/08 02:58 ID:13opkZs8
>>410
全てのauユーザーが気にしてるとは限らない。
自分はメインとサブ両方に来るときあるけど気にならんよ。
417非通知さん:03/06/08 03:00 ID:HdE4uz5e
>>411
分かりきったことをなぜ書き込む?
豚ぶたブタってうるせーYO!
418非通知さん:03/06/08 03:01 ID:qoS25vzI
>>417
トラウマなのかw
419非通知さん:03/06/08 03:02 ID:WdN5iPyr
そういや最近携帯屋のチラシ、あんまり入ってないな。
ちょっと前まで、やたらJ―phoneのチラシ入ってたのに。
420非通知さん:03/06/08 03:03 ID:HdE4uz5e
>>418
豚ファンうざい。
421非通知さん:03/06/08 03:06 ID:a1oWnDVq
>>419
うちはドコモが、やたら広告入れてたな。
肝心な値段は、殆ど店頭発表だったけど。
確かに最近広告入ってない、景気悪いんだな。
422非通知さん:03/06/08 03:13 ID:KiqB2vcc
広告うっても無駄な月なのかな。3月や12月に変える人多いんじゃないの。
423非通知さん:03/06/08 03:24 ID:a1oWnDVq
>>422
はぁ、なるほど、やっぱり新入狙いがメインなのか。
ということは、中間月は新機種出さなきゃ駄目って事かな。
その割には毎月どのキャリアも、よく売ってるな。
424非通知さん:03/06/08 03:24 ID:0iD0GVh8
ドキュモのチラシ3枚あったったよ…
425J-フォンの迷惑メール対策は万全:03/06/08 03:30 ID:fTQpsirb
J-フォン向けに送信されるEメールについて

 いつもJ-フォンをご利用いただき、誠にありがとうございます。

3月中旬より大量の迷惑メールが、J-フォンのメールサーバへ送信されたことにより、
北海道、東北・新潟エリアのお客さまを中心に全国的にEメールが届きにくい状況が発生しております。


J-フォン宛にEメールを送信される方、およびJ-フォンにてEメールを受信される
お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますことを、お詫びすると共に、状況の改善まで
いましばらくご理解いただきますよう、よろしくおねがい申し上げます。

http://www.j-phone.com/japanese/information/spam_mail/info/030403.html


迷惑メールも届かない最強キャリアJ-フォン
遅延、消失で業者もイライラ
426非通知さん:03/06/08 03:30 ID:qoS25vzI
携帯屋のチラシマニアの漏れとしては、週末にチラシ入って無いと
無性に寂しい訳だが。
427非通知さん:03/06/08 03:45 ID:G1dXhene
>>396
放置も何もお前が原因だろうが。
>>395はお前を放置しろって言ってるんだよ。
428非通知さん:03/06/08 04:30 ID:mrFND35d
今更なんだけど5月のauは1xの増加数からみると6割が機種変、新規が4割くらいなんだね。
429非通知さん:03/06/08 06:17 ID:LSLAru4G
>>425
塩田の一本釣り
430非通知さん:03/06/08 09:39 ID:X/UomUJi
メールリトライ機能がドコモにないので、auに乗り換えた友人が
いたのですが、乗り換えてみたらひどく気に入ったみたいで、
通信料の安さ、音のよさ、つながりやすさを自慢してました。
その後、周りの2人の友人もいつのまにかauになってた。
最初に乗り換えた人はauのことをよくバカにしていたのですが、
こういう人が乗り換えて宣伝すると効果ありますね。
バカにされていたのは私ですけどね。。。笑
431非通知さん:03/06/08 09:48 ID:nZfE7KlC
そういう人は生粋のau者よりも信者になるね。
432非通知さん:03/06/08 11:02 ID:z1r2ttpe
俺なんかauの良いところを言い出すと、ドコモ使いにオタ扱いされるんだが。
433非通知さん:03/06/08 11:57 ID:ZqqV5YnY
昨日も塩田がすれ違いなのに必死にあう叩きしてたのか
434非通知さん:03/06/08 12:44 ID:Bmy77bOb
なんで>>385がJヲタだとわかるんだろ?
435非通知さん:03/06/08 12:49 ID:ZqqV5YnY
>>434
そのあとのログみれば解るだろう
他社のも書かなきゃねって書いたらあっさり止まったし
コピペなんて低脳塩田の十八番だろう
436非通知さん:03/06/08 12:58 ID:Bmy77bOb
>>435
>他社のも書かなきゃねって書いたらあっさり止まったし
Dだって迷惑メールひどいからね。
Dヲタの線も考えられる。それを386でJヲタと決め付けてるとこが変。
AU批判したらJヲタ?違う気がするが。
437非通知さん:03/06/08 13:01 ID:ZqqV5YnY
>>436
塩田の過去の実績
438非通知さん:03/06/08 13:26 ID:EA1eIn8p
>>436
AUの事で突っかかってくるのは大抵塩田(JーSH厨。・豚派)
JスレでJに批判的な事が書かれれば「あうヲタウザイ」「あうヲタ必死」を繰り返すのが塩田。
物事の本質を見ずに「あうは糞だから」で済ますのも塩田。
あうあうコピペ等のIDを調べるとJ擁護発言者に行き着くことが多い。

なぜAUに粘着してくるのですか塩田さん達。
いい加減やめて下さい。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜この話題終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

以後、みんな塚・アステル(酔う算)視点から眺めるスレにします。
439非通知さん:03/06/08 13:40 ID:bMFD7VZ/
何そんなにムキになってんの?

あ う ヲ タ 必 死 だ な (w
440非通知さん:03/06/08 13:44 ID:x9KAqSG7
SH53ってメガピクセルなんですか?
441非通知さん:03/06/08 13:46 ID:In+CtqTb
>>440
99万画素だったような…
442非通知さん:03/06/08 13:49 ID:/xYb8mt/
>440
あえていうなら0.99メガピクセル(w
443非通知さん:03/06/08 13:56 ID:5/hkV9r2
彼女と付き合う前、彼女はJ-Phoneでした。
メールをやっててもしょっちゅう遅延。はたまた消失。
付き合い始めてからは電話すると途中でぷつりと切れて度々かけ直してくる。
あまりにひどいのでこの前auに変えさせたらその後は一歳問題なく
彼女も「auのおかげでこんなにラブラブになれました」と言っております。

台詞はちょっと誇張入ってるけど。(w
Jはもちっと地方の電波状況も真剣に考えてあげた方が良いと思うよ。
家の中でアンテナ1本とか有り得ない…。
444非通知さん:03/06/08 14:05 ID:LP2qc1vR
迷惑メールは俺も腹立つがスレ違い。
TCAネタがないなら一時期みたいにTCA発表前後だけの期間限定スレでいいじゃん。
ここを総合スレ的に使うのは好かん。
新機種・新サービスキャリア問わず総合スレみたいな感じで立ててそっち逝け。

先々月・先月と、何がTCAデータにインパクト与えたかって、とにかく解約数であり、
端末性能じゃなく、総合的なサービス品質・毎月コストパフォーマンスじゃないかと。
今の新端末にキャリアを変えるほどのインパクトは無いんじゃないかと。
新端末を安く出しても新規即解持込機種変されて終り。
それじゃTCA的インパクトは無い。

新端末出たからキャリアを変更する、魅力的な新端末の発売に合わせて
フラフラキャリアを入れ替える、そんなヤツの割合が問題だと思うが。

高価だが性能満載の魅力的な新機種を出して、
旧態依然の通話料金は安いがデータ通信系(要するにパケ代)は値下げせず
(実際データ通信系の収入の割合がようやく増えてきた)、
業績を上げるというのがドコモの戦略だから、こういう新機種の端境期であり、
あと決算期にも関係ないこういう時期のTCAが悪くなるのはある意味当然。

これが決算期とか505が出揃ってとかでも改善しないとかそこまで追い詰められたら
ドコモも毎月の料金・パケ代値下げ、という最終手段に出ると思うし、
そうなったら、財務体力が圧倒的に劣る他社はひとたまりもないと思うが、
多分まだそうはならないと予測。まだまだドコモ信者は多いから金は取れる。
取れる所からは取れるだけとるのが企業の常識。
445非通知さん:03/06/08 14:21 ID:5/hkV9r2
>>444
至極まっとうな意見だ。
まるで2chじゃないみたいだ。(w
でも迷惑メールに関しては確かに専用スレがあるけど、
各キャリアのサービス全般について語れるのはこのスレだけだから
別に期間限定スレに戻さなくても良いのでは。
もし必要ないと皆が判断すれば自動的に消滅の道をたどるはずだし。
446非通知さん:03/06/08 14:36 ID:ZqqV5YnY
スレ違いでも個人的には有りだと思うけどね
ただ昨日のは明らかに無駄なコピペだしあんなん貼っても意味は無い
要するにちゃんと中身のある批判ができない低脳な塩田が癌なだけよ
447非通知さん:03/06/08 14:38 ID:Fh51FdX/
>>445
>まるで2chじゃないみたいだ。(w

20年前の2ちゃんねるは、みんなまともな書き込みばかりだったよ。
448非通知さん:03/06/08 14:40 ID:p9xV+adu
tukaからauにTEL番変更なしで移行って無理なのかな…
あと、前から言われてるけど、Dポ+auの副回線割りとか

同じグループで、同じようなサービスしてちゃ無駄じゃないのか?
(au1000番台とtuka、EV-DOとAirH'、…オヤジが何と言おうが重複)
KDDI的には棲み分けできてると勘違いしてるようだが…
449非通知さん:03/06/08 14:46 ID:ZwTX1uJB
>>448
>tukaからauにTEL番変更なしで移行
番号ポータビリティを導入しないと実現は難しい。

旧IDOからみて現ツーカー3社は再婚相手DDIの連れ子のような存在。
しかも元の片親はトヨタのライバル日産。
ツーカーを干して実の子auを可愛がるのも当然。
450非通知さん:03/06/08 14:47 ID:XO/yEFia
>>448
労力に見合うほどの利便性があまりないような>電番変更なしでの移行
1xxxとTu-Kaは13xxの登場でちゃんと区別できてるような。これからは1xxxにもアプリが載るし。
それにAirH"とのこともEV-DOでも定額はできない(らしい)し、境目付近は微妙にかぶってるけど完全な重複ではないと思う。
451非通知さん:03/06/08 14:48 ID:a1oWnDVq
ドコモ対IDO・セルラーの時代は、ここも凄く内容が濃かった。
もともと通信系の専門スレだし、携帯電話自体高級品だったため
子供の入り込む余地が無かった。
その分ヲタク色はきつかったが、煽り合いもレベルが高かった。
喧嘩スレと議論スレは棲み分け出来てたし、キャリア社員の書き込みも多かった。
もうあの頃の携帯板には、戻れないんだろうな。
452非通知さん:03/06/08 14:48 ID:Yk9XXRVC
>>430
俺の周りの奴も1人が変えたらみんな変えだした。
機能はともかく安い安いと言い張ってた。
453非通知さん:03/06/08 14:55 ID:hm1s4v9s
>428
もう1x→1xの機種変も出始めている事を考えると、機種変の割合はもっと高いかと。
1x 初期(カシオ以外はカメラ無し)からの機種変の流れは既に結構あるかと。

どうでもいいが先月俺は C100M→A5305K に機種変したが、
これは cdmeOne 減少 1x 増加で TCA カウント的にわかりやすいんだろうが。
454非通知さん:03/06/08 14:59 ID:ZqqV5YnY
>>447
20年前・・・
455非通知さん:03/06/08 15:01 ID:PmE03R6y
>>453
今の機種はデュアルです。
456非通知さん:03/06/08 15:06 ID:i8h/JDiN
20年前から2chってあったのか?
457非通知さん:03/06/08 15:09 ID:ZqqV5YnY
>>456
当時はたけのこ族叩きとか
なめ猫がモナーみたいな感じだった
458非通知さん:03/06/08 15:16 ID:x9KAqSG7
>>457
懐かしいじゃねーか。
あの時は常時接続なんてなかったから
唯一、時間2000円でネットができる
近所のうどん屋にみんな集まってネットやってたなあ。
459非通知さん:03/06/08 15:19 ID:ZqqV5YnY
>>458
千駄ヶ谷のあそこはナウなヤングにバカウケだったね
460非通知さん:03/06/08 15:20 ID:5/hkV9r2
なんで話題が吹っ飛んでるんだYO(w
どうせなら20年前の携帯事情について語れ!
461非通知さん:03/06/08 15:23 ID:Ul9Hl1K8
>>460
当時は20xシリーズも19xだったんだよ
462非通知さん:03/06/08 15:31 ID:p9xV+adu
>>449
そんなに難しいもんなんですね…
素人考えで大して問題ない気がしました
どうせ、tukaから他社流出し続けるんだし
今のうちに同番移行できりゃ良いのにと…

>>450
いや、逆に考えれば
tukaとDポのせいで意図的に棲み分けせざる得ないのかと…
AirH'が無きゃEV-DOでの定額制に前向きだったかもしれないし、
Tukaが無きゃ110xシリーズをもっと多く展開してたかもしれない
素人考えでもグループ内で(連携無しに)棲み分けるのは無駄な気がする
463非通知さん:03/06/08 15:37 ID:hm1s4v9s
>455
すまん。意味がわからん。デュアルだとTCA的にどうなのよ?
464非通知さん:03/06/08 15:39 ID:Ul9Hl1K8
>>463
1xになる
というか全部Dualだから
465非通知さん:03/06/08 15:39 ID:hm1s4v9s
そうそう。20年前は携帯電話ってか自動車電話が重さ7kg。
こんなんつかいものになるのかと。
466非通知さん:03/06/08 15:44 ID:hm1s4v9s
>464
うえーん。
だからデュアルだとTCA的にどうなのよ?
「システム別」のcdmaOneの欄とcdma2000 1xの欄に両方カウントされるんか?ハゲ。
467非通知さん:03/06/08 15:45 ID:XO/yEFia
>>462
あーたしかに。無線通信部門に3社もいらないよなぁ。
468非通知さん:03/06/08 15:47 ID:Ul9Hl1K8
>>466
両方にカウントされてたら1xがCDMAONEを追い抜かないし
あんなにCDMAONE減らないだろ アフロ。
469非通知さん:03/06/08 15:50 ID:jNIFVgiX
>>466はアフロで>>468は禿なのねΣφ(゜Д゜;エーッ!
470非通知さん:03/06/08 15:53 ID:YVavREgy
>466
だろ?だからデュアルだからTCA的にどーなんよ?って聞いてんだが。






TCA的にデュアルって言っても意味無い。チョンマゲ野郎。(<つまらん)
471非通知さん:03/06/08 15:55 ID:YUQXwvJm
メールリトライ機能がドコモにないので、auに乗り換えた友人が
いたのですが、乗り換えてみたらひどく気に入ったみたいで、
通信料の安さ、音のよさ、つながりやすさを自慢してました。
その後、周りの2人の友人もいつのまにかauになってた。
最初に乗り換えた人はauのことをよくバカにしていたのですが、
こういう人が乗り換えて宣伝すると効果ありますね。
バカにされていたのは私ですけどね。。。笑
472非通知さん:03/06/08 15:55 ID:YVavREgy
(ってか毎レスID変わるがこれでいいんか?この板。)
473非通知さん:03/06/08 15:57 ID:Ul9Hl1K8
1xになるって言ってるのにアフロ君が解ってくれないのだ
474非通知さん:03/06/08 15:59 ID:YLRd5+WA
>>470
知ってるならわざわざ
揚げ足とるなよ。
訂正すればいいじゃん。
なんで荒そうとするんだ?欲求不満か。
475非通知さん:03/06/08 16:19 ID:0BdzdRDn
そもそもJ-Phoneにここまで追いつかれなきゃ、
Tu-kaなんて早々に売却してたんだろうに。
476非通知さん:03/06/08 16:28 ID:Tc6u/FSE
>>475
KDDIはauが業界3位になるのを恐れてツーカーを飼い殺し。
ツーカーはJフォンに吸収されてた方がましだったな。
477非通知さん:03/06/08 16:37 ID:G5YwLbQt
>>476
それを言うなら無理やりツーカーを全国展開しようとした
日産が一番悪い。
478非通知さん:03/06/08 16:48 ID:Ul9Hl1K8
>>475
満足いく金額で買ってくれる所があるならとっくに売ってるよ
479非通知さん:03/06/08 17:55 ID:QAkxryux
>>448
遅レス申し訳ない・・
>Dポ+auの副回線割りとか ・・
これはauが「家族割り」を始めた時に議論があったようで
ただ現状では、Dポがデータ通信オンリーに(音声を止める)と言うのが
条件になってると聞いた事があるぞ。(某Dポ関係者)
480非通知さん:03/06/08 17:56 ID:qoS25vzI
わけわからん香具師がいるな
481非通知さん:03/06/08 18:24 ID:qoS25vzI
6/6現在
D 24000 FOMA 9500
a 32000 1x 131000
J 12000 VGS 1700
482非通知さん:03/06/08 18:37 ID:p9xV+adu
auは1万弱の端末が充実してるね…
夏の新機種も秋頃には値段が落ち着いて
良い感じの+スパイラルが作られてる予感

売れ筋の価格帯の端末を絶やさないのは良いと思う
483非通知さん:03/06/08 18:40 ID:JQss86GI
>>482
そうね。
ただ欲を言えば選択肢として
ストレートがひとつくらい欲しい。
484非通知さん:03/06/08 19:27 ID:vrXitRWd
>>399
ホント早く何とかして欲しい。
親にau携帯買ってやったが、迷惑Cメールが大量に来るので怖がって最近は
携帯の電源を切って触ろうともしない。これでは解約だな。
この手の迷惑メール対策は何処もイマイチ消極的だと思う。
485非通知さん:03/06/08 19:42 ID:nA9mi3sA
>>483
会社関係用にカメラなしモデルも欲しい(カメラ付き携帯持ち込み禁止のところがあるため)
486非通知さん:03/06/08 20:40 ID:EA1eIn8p
>>485
でも世の中カメラ付が絶対条件だからなあ・・・。
エッジでさえサンヨーのカメラ付が・・・。

味ポンはないけど。
487非通知さん:03/06/08 21:40 ID:JgLFMBii
豚、本気でやヴぁいんじゃないか。って気がしてきた。
増加はプリペに支えられてる状態。
3Gは、駄目駄目

もう一度写メールのようなブームを呼び起こせるとも思えない。

あうも薄氷だけど。
かと言ってFOMAが良いわけでもなし。

でも、豚が一番やヴぁい感が
488非通知さん:03/06/08 22:07 ID:BPbTcNVB
>>487
大丈夫です。
3G挫折しても第2のTUKAって道がありますから。
489非通知さん:03/06/08 22:15 ID:lrSeOFHP
Vの行く末は端末の豪華なTUKAなのか。今でも端末にインフラ
が追いついてないのにますますゲーム機化しそうだ。
490非通知さん:03/06/08 22:27 ID:BPbTcNVB
>>489
端末価格は上昇せざるえなくなり、
コスト高に嫌気をさした一般ユーザーは徐々に離れていき、
じりじりとユーザー数はへっていく。
そして今以上に端末オタの巣窟的キャリアとなる。
491非通知さん:03/06/08 22:36 ID:tVjcwN4o
一部量販店ではN51がSH53より売れてる状態です。
所詮一般人は全部入りを望んでいるわけではないことがわかりますな。
492非通知さん:03/06/08 22:48 ID:qoS25vzI
人それぞれ考え方あるからね。カメラいらないて人もいればハイスペックヲタみたいのもいる。
折りたたみがいいてのもいればストレートでないとてのもいるからな。
493非通知さん:03/06/08 23:20 ID:8GkLGDKg
しかしFOMAでさえ苦戦してるのにVGSはヤバイじゃないのか?
たとえまともに使えるようになっても旧プラン捨てて乗り換えるやつ少ないだろ
Vのことだから安いパケ割りプランは期待できそうにないし
2G停波まで粘るヤツが多いと思うが・・・
494非通知さん:03/06/08 23:31 ID:m2WDyB83
Vはブランドを浸透させる戦略を重視しているが、
そのブランドと端末のイメージが著しく一致しないため、
ユーザから見ると「???」ってことになっているような気がする
結果、新規がとりにくくなっていると思う。
495非通知さん:03/06/08 23:37 ID:HdE4uz5e
妄想スレ化してますなw
496非通知さん:03/06/08 23:39 ID:mrFND35d
現実に起きてるわけであり
497非通知さん:03/06/08 23:40 ID:HdE4uz5e
>>496
??????????????????????????????????
498非通知さん:03/06/08 23:41 ID:UDZspUBC
実際vodaのイメージかなり悪い訳だし。
499非通知さん:03/06/08 23:45 ID:esmecWUt
auっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっ
500非通知さん:03/06/08 23:45 ID:HdE4uz5e
>>498
どんな悪いイメージなの?(w
501非通知さん:03/06/08 23:47 ID:RCZ5Q/8q
auは800Mhz帯で第3(2.5)世代携帯を導入できてよかったね。
auPDCが使ってて総務省に返還された800Mhz帯の行方が気になる。
502非通知さん:03/06/08 23:50 ID:sYFe4cMN
(近い将来)
TU-KA:本日公的資金の注入を申請いたしました。
小泉 :これで経営が健全化する。倒産ではない!
503非通知さん:03/06/08 23:51 ID:WdN5iPyr
>>500
・メールこない
・障害多い
・料金値上
・デザインださい 等
voda来てから、イメージかなり悪くなってるよ。
504非通知さん:03/06/08 23:51 ID:BPbTcNVB
>>500
アホそうな女2人が「怖い怖い」ってやってるCMとかみると、
おまえらのアホさが一番怖いって思っちゃいますよね。
Vって自分の顧客をこのくらいアホばっかって思ってるんでしょうか?
あれだけバカにされて嬉々としているユーザーにもあきれますが・・・
505非通知さん:03/06/08 23:52 ID:13opkZs8
>>501
あれて返還されたの?
506非通知さん:03/06/08 23:53 ID:G/3GEFD1
純増ポストペイドだけで7万って相当ヤバクないか?
結局Jも化けの皮が剥がれてきたという事か。

507非通知さん:03/06/08 23:53 ID:SpTl2SFM
>>502
携帯会社に公的資金が使われることはないとマジレスしてみる。
508非通知さん:03/06/08 23:54 ID:BPbTcNVB
>>502
政府は一般企業には冷たい。
一携帯キャリアに資本注入なんてありえな〜い(w
509非通知さん:03/06/09 00:17 ID:xItYVwIz
>>508
まあ、Jは実際外資に売却されたしな。
510非通知さん:03/06/09 00:25 ID:Wci3rxIO
ドコモは 505 出すより先にやる事があるだろうが。
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/q01.html(各社のメール料金比較)
511非通知さん:03/06/09 00:31 ID:eB6It7uT
>>503
つーかイメージ悪くなっても売れてるんだけどな
純減ないし
512非通知さん:03/06/09 00:32 ID:vIse8+Z3
>>511
もう半分プリペイドとかだけどね
513非通知さん:03/06/09 00:33 ID:/oUHu6pV
DoCoMo:ブランド
au:料金
vodafone:プリペイド
514非通知さん:03/06/09 00:33 ID:eB6It7uT
>>512
プリペイドってそんなに悪いか?
赤字になんなきゃイイと思うが
515非通知さん:03/06/09 00:37 ID:Pb9SNiTV
>514
おれもプリペイドそんなに悪くないと思う。
儲けるのが企業の目的だしね
プリペイドだけってイメージはここだけでは?
現時点で言われているサービスの改悪とは別の問題だし
516やらなきゃ損だぜ!:03/06/09 00:40 ID:bkrDsUEU
携帯で下の番号のどちらかに、ワン切りするとその月の携帯代が、
無料になったよ。しかもJフォン、AU、DOCOMO、TUーKAー関係無し。
でも非通知だと機械が誰から、かかって来たか判断できずに無料にはならないので、要注意です。
TEL08031718856=TEL09053226757
517非通知さん:03/06/09 00:40 ID:L5KavjPb
>>514
利用率の低下→利益の減少→3Gの投資資金の不足→料金値上げ
なんだけど、それでもいい?
518非通知さん:03/06/09 00:42 ID:vIse8+Z3
>>513
赤字かどうか微妙
プリペイドユーザーは単価安いから
多分継続して2年ぐらい使わないとペイしないと思う

当然赤字ならポストペイドのサービスにも影響が出てくる
519非通知さん:03/06/09 00:42 ID:L5KavjPb
>>516
注意:業者の電番集めです!
520非通知さん:03/06/09 00:42 ID:/oUHu6pV
>516
この板にいるやつで引っかかるヤツいるの?
521非通知さん:03/06/09 00:42 ID:tyWImMtM
TCAスレでは水増し水増し言われてプリペイドが悪役みたいになってから
ウチの母ちゃんにプリペイド持たせるのやめました
522非通知さん:03/06/09 00:44 ID:wilupINi
>>521
使う側には便利なもんだよ
523非通知さん:03/06/09 00:44 ID:d3V0W7Qm
>>508
ドキュモなら…(w
524非通知さん:03/06/09 00:45 ID:vIse8+Z3
まぁポストペイド以外の市場を発掘する事自体は良い事だと思うけど
プリペイドが半分って事は逆に考えると
ポストペイドでの人気がAUの半分って事かもしれない

525非通知さん:03/06/09 00:46 ID:vIse8+Z3
>>521
その人の用途にとってベターな選択なら別にプリペイドでもいいと思うよ
526非通知さん:03/06/09 00:46 ID:5mOPNpBp
>>514
ガキ割よりは悪いんじゃないの(w


いやみはさておいてマジレスすると、
プリペは基本料金が入らないので加入者数の割には売り上げが伸びない
しかし、設備は同等に必要
しなくてすむならやりたくない事業
527非通知さん:03/06/09 00:46 ID:L5KavjPb
>>521
プリペイドは賢い消費者が賢く使うもの
528非通知さん:03/06/09 00:46 ID:Nd6zZ0Ah
>>516
( ゚Д゚)<タッホイ!!
529非通知さん:03/06/09 00:47 ID:gAq1XuYk
>>516
一応通報しときました
530非通知さん:03/06/09 00:49 ID:tyWImMtM
いい人がイパーイいい感じ
531非通知さん:03/06/09 00:50 ID:4a6OJBW5
プリペイドはライトユーザーに優しい。
学割や家族割みたいに利用者を選ばないし。
532非通知さん:03/06/09 00:50 ID:5mOPNpBp
>>521
水増しは一般人には関係ない
一般人に関係あるのは犯罪者、多重債務者などのイメージのほう
このイメージがなくなってくれば日本でも普及の可能性は十分ある
533非通知さん:03/06/09 00:53 ID:JE8/nzlw
お手軽で、犯罪な方とかとか半島系の人にも大人気<プリペイド
534非通知さん:03/06/09 00:58 ID:vIse8+Z3
>>531
まぁ 利用者の支払いが少ないって事は
会社にとっては売上が少ないって事だから
ユーザーとしては良いけどボーダ的には美味しくないから
財務に影響出るんじゃない?ってのがプリペイド批判の理論ね

もちろんVにとってペイしないようなプリペイドの条件ってのは
ユーザー側にとっては美味しいわけで
ボーダが潰れ様がどうなろうがユーザーは別に知ったこっちゃないし
費用を抑えられるので援助自体はお勧めできるね
535非通知さん:03/06/09 01:04 ID:aXyVyNY6
あうの今月の純増数とcdma oneの純増数を足すと1xの純増数になるんだけど
先月はあうの解約者は数字に出ないほど少なかったってことになんのか?
数字適当なんじゃねーか?
536非通知さん:03/06/09 01:04 ID:L5KavjPb
短期的には手元流動資金が増えるのでプリペイドも悪くない。
長期的には客単価が低い質の悪い客が増えるのでよろしくない。
それがわかってやってるVの台所事情はかなり苦しそうだな。
537非通知さん:03/06/09 01:07 ID:5mOPNpBp
>>534
もうひとつガキ割批判と同じ考え方で、
ポストペイドユーザーの不利益になると言う言い方もできる
>既存ユーザーの軽視

>>535
君の頭の悪さには恐れ入ります

ヒント:他社のW−CDMAとPDCを足して純増と比べてみましょう
538非通知さん:03/06/09 01:08 ID:L5KavjPb
>>535
この時期はガク割需要はバカにならない
子供が減ったとはいえ毎年かなりの新入学はある
539非通知さん:03/06/09 01:09 ID:vIse8+Z3
>>536
最大のネックであるプリペイド端末自体の費用が短期的に必要にならない?
しかも売り上げは手形みたいに時間かけて分割で入ってくるし
途中で捨てられたら手形事故みたいなもんで丸損
540非通知さん:03/06/09 01:11 ID:5mOPNpBp
>>536
auを抜くと宣言しておきながら難しそうだから急遽考えたんだろ
外資の雇われ社長だから任期中に結果を出すことを最優先するはず
逆にいえば任期が終わったあとはどうでもいいから会社の将来など考えてない
541非通知さん:03/06/09 01:14 ID:8BhxpOxJ
エンジョルノJ-D07は古いJ-D06、J-D05より更にコストダウン
されていて相当安く作られてる。充電台すらない。
542非通知さん:03/06/09 01:15 ID:vIse8+Z3
>>541
仕入れコストいくら?
543非通知さん:03/06/09 01:16 ID:5mOPNpBp
>>538
そういうことを言ってるんじゃなくて>>535は表の見方がわかってない
544非通知さん:03/06/09 01:17 ID:L5KavjPb
>>539
そのとおり。
一応端末価格下げてリスクヘッジはしてるけどどこまできくか?だね。
リスクあってもやるってことは写メの次がなくてネタ切れなんでしょ。
プリペイドは欧州では一般的なので家元も反対しないし、
シェアをあげれればG社長の成績になる。
短期的に成績をあげて凱旋帰国をしたいんじゃない?
545非通知さん:03/06/09 01:17 ID:ie+FcL0X
プリペイドなら後から料金値上げしても、苦情は少ない罠。
ポストペイド増えなきゃ、設備増強もままならん罠。
Vにとっては欧州ユーザーが、日本でも使える事実が欲しいだけなんでは?
546非通知さん:03/06/09 01:18 ID:L5KavjPb
>>543
わかってるけど、かわいそうだから触れなかっただけだよ。
547非通知さん:03/06/09 01:19 ID:vIse8+Z3
>>543
今月と先月が混じってるし
いったい何言いたいのかよく解らんけど
きっと言われっぱなしですっごい悔しくって
ちょっと錯乱してるんでしょ
そっとしといてやり
548非通知さん:03/06/09 01:31 ID:dGE9e/Tr
ここで塩田煽らんでくれよ。
あいつら論破されると、すぐau叩きスレageだすんだから。
549非通知さん:03/06/09 01:32 ID:5mOPNpBp
>>546-547
みんな優しいんだな
ちょっと感動したよ
550非通知さん:03/06/09 01:33 ID:15MMK/uh
今日発売の日経ビジネスにボーダフォンとドコモの記事あるみたいだなちと読んでみるかな。
551非通知さん:03/06/09 01:34 ID:21AdL251
そして今日もあうへの憎しみを増す塩田であった・・・
552非通知さん:03/06/09 02:06 ID:aXyVyNY6
先月の純増数が182,100で、1xが523,700増えて、cdmaが-341,600ってことは
PDCの契約者がいないあうにはcdmaの-341,600はみんな1xへの機種変組ってことじゃないの?
cdmaの-341,600のうちあう解約者ががいたら1x純増数523,700にならなくない?
ちなみに俺はあうユーザーだよ
今5303H使っててリボルバーに変えようか迷ってるけど、機種変価格がまだ高いのと
半年以内にでるEV機のことが気になってどうしようか悩みまくり。
ソニー信者だけど時期リボルバーも捨てがたい、、、
あ、あとアラームのスヌーズが1回目を自分で止めないといけないってのが
衝動買い仕切れない最大の原因なんだけどね。
そんなことはどうでもいいから誰かわかりやすく説明汁
553非通知さん:03/06/09 02:07 ID:h6ex7l2f
今回のTCA見てかなり驚いた。
J-PHONE終わってるな…
auは納得の数字。
ドコモは505の買い控え。
しかしJ-PHONEは…
純増7万と落ち込む理由が見当たらない。

ローミング以外の新サービスは全く白紙、
SH53の端末性能でなんとか乗り切る、
VGSでは緑が不可能なエリア拡大発言、
TCAではお得意のプリペイドを使った見かけだけの数字のマジック…

vodaはマジで終わってる…

昔のJ-PHONEはよかったなぁ…
554非通知さん:03/06/09 02:08 ID:ISjujgMa
なんどもいうけどさぁ、
KDDIはTUKA売却したかったんだって。
決してJに追い上げられたから手放せなくなったんじゃない。
買ってくれる会社がないんだよ。あのリップルウッドでさえも。
買い手があったらとっくにうってんだよ。お荷物だもの。
TUKAいまは、自力再建の方向で進んでるし、
借金残しての統合はメリットがない。
現時点で1兆4000億も負債があるんだから。

エッジも滅び行く運命なんだから、もう早く撤退した方がいいんじゃねーの?
まぁ使う人がいるうちは、やめられないのが実情だけど。
なぜなら通信インフラは公共性が高いものだから、
すぐにやめたりできるものではないから。
555非通知さん:03/06/09 02:12 ID:JE8/nzlw
>>552
頭は大丈夫か?
純増数ってのは、増えた数−減った数だぞ?

極端な話言えば、
100万人解約して118万2100人加入すれば182100人の純増
556非通知さん:03/06/09 02:19 ID:5mOPNpBp
>>552
cdmaの人間が全員他キャリアへ移っても1xが523,700増えれば純増数は182,100

>>554
買い手がいないんじゃなくて値段が折り合わなかっただけ
値段下げれば買うところはあるって
557非通知さん:03/06/09 02:22 ID:eB6It7uT
>>553
白紙ってか発表してないだけだろ
ビジネスショウ逝った?

おまえがマジで終わってる。
558非通知さん:03/06/09 02:28 ID:5mOPNpBp
>>557
なんか計画あんの?
別に他キャリアにも大した予定はないと思うけど
559非通知さん:03/06/09 02:34 ID:nmKwJUMH
>>556
そりゃそうだ
ツーカーが1億だったら俺は買っていたぞ
560非通知さん:03/06/09 02:35 ID:xppFTs/t
561非通知さん:03/06/09 02:42 ID:swBTRxM2
携帯契約した時友人などに言う台詞
D まわりにドコモ多いしな、無難だし
A パケ割り(学割)あるからな
V 外国でも使えるしな

VのCM見てどの機種でも海外で使えると勘違いしてる
一般人はたくさんいると思う。
562非通知さん:03/06/09 02:45 ID:5mOPNpBp
>>559
1億も持ってんの(w
漏れも銀行が融資してくれれば喜んで買う

>>561
かなりネタっぽい
VのCMは最近だし
まあ勘違いしてる香具師多いけど
563非通知さん:03/06/09 02:49 ID:TRGU4VT+
>>562
 世界で使える代わりに、日本では写メールもJ-skyも使えないなんて知ってる
香具師少なそう。
564非通知さん:03/06/09 03:10 ID:aXyVyNY6
>>555
>純増数ってのは、増えた数−減った数だぞ?
んなことぐらいわかっとるわい
お前説明下手。ってか俺の質問を理解できてないだろ
逝ってよし

>>556
ありがとう。そうゆうような単純な考え方でいいんだよな。
理解できた。純増数+cdma純増数=1xって考えるからだめだったんだ
1x-cdma=純増数の考えなんだな
565非通知さん:03/06/09 03:14 ID:wilupINi
馬鹿は吼える
566非通知さん:03/06/09 03:24 ID:JE8/nzlw
>>564
ごめん、ここまでの馬鹿だと思わなかったから・・・
567非通知さん:03/06/09 03:30 ID:4j8QrkQm
えらく複雑に考えるな・・。収支としては、1x純増+cdma純増=純増⇒純増-cdma純増=1x
なので、純増数とcdma純増数を足すと1xの数になるという発言自体
(純増数+cdma純増数=1xって書いてあるところか?)
は概ね間違いじゃない。ただ、符号(足したり引いたり)を適当に扱っているのでおかしくなる。

純増数=新規加入者数、と思ったのではないの?
それだと解約者ゼロの前提で話をしていることになるので、計算した結果が
解約者ゼロになってしまうのも無理ない。おかしいのは計算というよりは前提では?
568非通知さん:03/06/09 03:44 ID:4j8QrkQm
あー、見てふと思ったが、何を前提にしているかやっぱわからん。
新規加入者は必ず1xである。とか前提を増やすとまたややこしくなる。
忘れてくれ。
569非通知さん:03/06/09 08:06 ID:2nRNqBwK
なんで「前提」の条件が出てくるのかわからない。
「cdmaOne電話機利用者が全員CDMA2000 1xに機種変更する」わけではない。
たとえば、CDMA2000 1x(=CDMA2000 1xとcdmaOneとのデュアルネットワーク機)利用者がC1001SA(GLOBAL PASSPORT)やC315SK(Rapira Card)に機種変更する事だって考えられる。

cdmaOneの純増数 + CDMA2000 1x(=CDMA2000 1xとcdmaOneとのデュアルネットワーク機)の純増数 = A
cdmaOneの純減数 + CDMA2000 1x(=CDMA2000 1xとcdmaOneとのデュアルネットワーク機)の純減数 = B
cdmaOneの純増数 − cdmaOneの純減数 = C
CDMA2000 1x(=CDMA2000 1xとcdmaOneとのデュアルネットワーク機)の純増数 − CDMA2000 1x(=CDMA2000 1xとcdmaOneとのデュアルネットワーク機)の純減数 = D
とする。
TCA統計での
au全体の純増(純減)数は A − B の数値で、 今月発表分では18万2100契約、 先月発表分は24万8800契約
cdmaOneの純増(純減)数は C
cdma2000 1xの純増(純減)数は D
を書いてある。

たとえば、
4月までのcdmaOne電話機利用台数のうち、34万1600台が、5月中に解約されて
4月までのCDMA2000 1x(=CDMA2000 1xとcdmaOneとのデュアルネットワーク機)電話機利用台数680万5900台が、5月中に解約されたとしても
CDMA2000 1x(=CDMA2000 1xとcdmaOneとのデュアルネットワーク機)を契約された台数が751万1000台あれば
TCAの発表する
au全体の純増数、cdmaOneの順減数、CDMA2000 1x(=CDMA2000 1xとcdmaOneとのデュアルネットワーク機)の純増数
の数字が出てくる。

また
4月までのcdmaOne電話機利用台数、720万8300台が、5月中に解約されたとしても
5月中にcdmaOne電話機が、644万5400台が、契約されれば
TCAの数字が出てくる。
C1001SA(GLOBAL PASSPORT)とC315SK(Rapira Card)が現在販売されているからcdmaOne電話機も多少は売れると思われる。
570非通知さん:03/06/09 08:11 ID:xFFgoXMB
>>569
長杉
571非通知さん:03/06/09 08:18 ID:2nRNqBwK
この数値の考えは、DoCoMo、J-PHONE、ASTEL、DDIポケット(-H")も同じ。

選定条件なんてない。
有るのは、結果だけだよ。

しかしアレだな
cdmaOne電話機は初期のcdmaOne、TACSデュアル機も含めて、利用開始から1年で約200万契約、2年目には約600万契約
CDMA2000 1xは、開始から約1年2ヶ月で800万契約
と結構早く切り替えできてるのに

W-CDMAであるFOMAやvodafone global standardは伸びがゆっくりだなあ。
572非通知さん:03/06/09 08:19 ID:EOZyvbAw
長いからなんかややこしい
573非通知さん:03/06/09 08:52 ID:BSdo2FdH
TCA統計でわかる数字もわからない数字もあるんだから細かい事をこだわってもしょうがないかと。
いろいろな行動パターンがあるんだから。

○1xを新規:CDMA2000 1xプラス
○1x→1x機種変:TCA的に変化なし
○cdmaOne→1x機種変:1xプラス、cdmaOneマイナス

○cdmaOne解約:cdmaOneマイナス
○1x解約:1xマイナス

数は少ないだろうが、一応以下もあり得る。(無視していい数だとは思うが)

○cdmaOne新規:cdmaOneプラス
○cdmaOne→cdmaOne機種変:TCA的に変化なし
○CDMA2000 1x→cdmaOne機種変:1xマイナス、cdmaOneプラス

あと上記の中にも、持込新規・持込機種変もあり得る。
どっちにしてもTCAで新規・機種変・解約の内訳を発表しているわけじゃないんで、
TCAでわからない事を無理にわかろうとしても無駄。
そこは割り切って話さないと。

あと、やっぱりデュアルの明記・記述にこだわるヤツはわかんない。
TCA的にcdmaOneと1xの両方にカウントされてるならともかく、そうじゃないんだから。
574非通知さん:03/06/09 09:07 ID:3gq6+jjl
まあ要するにちゃんと説明しても馬鹿には理解できないってこった
575非通知さん:03/06/09 10:08 ID:7qS207/c
要は>>552がとんでもない馬鹿だっただけだろ。痛すぎる。
576非通知さん:03/06/09 11:39 ID:NqOgNO6p
強化?
577非通知さん:03/06/09 13:24 ID:7jawUA4D
>>564
>純増数+cdma純増数=1xって考えるからだめだったんだ
>1x-cdma=純増数の考えなんだな

どっちも同じ意味だが。
578非通知さん:03/06/09 13:27 ID:B0b5bZA4
どうして、算数の足し算引き算ができないひとがいるの?
579非通知さん:03/06/09 14:03 ID:J95GD2O+
cdmaOneの純増数=今月末のcdmaOneの契約数-先月末のcdmaOneの契約数
・1xの純増数=今月末の1xの契約数-先月末の1xの契約数
・auの純増数=今月末のauの契約数-先月末のauの契約数

それぞれの純増数には新規も機種変更も含まれる
同方式同士での機種変更は±0.
cdmaOne>1xの機種変更はcdmaOneがマイナス。1xがプラス。
新規(完全新規。他キャリアからの乗り換え)は、契約した形式がプラス
解約は解約した形式がマイナス

・auの純増数=cdmaOneの純増数+1xの純増数
なので、当然
・1xの純増数=auの純増数-cdmaOneの純増数
となる。

各方式の純増数があらかじめ計算された結果をもって全体の純増数をはじき出しているので
>552の言う「cmdaOne純増のうちの解約者がいたら」という仮定は無意味。
解約者(cdmaOne>1xの機種変を含めて)については、cdmaOne純増の値を算出するさいに
一件につき-1として勘定されている。
580579:03/06/09 14:06 ID:J95GD2O+
ああ、ちょっと説明が矛盾してるな(w
auの純増数は
今月末のauの契約数-先月末のauの契約数=cdmaOneの純増数+1xの純増数
っていう関係を忘れてた。
581非通知さん:03/06/09 14:58 ID:Toi5VACs
脳のキャパ超えると拒否反応起こすから簡潔に教えるのが馬鹿に教えるコツ
582非通知さん:03/06/09 15:00 ID:JPc40esL
J-T010って世界初の辞書搭載なんですか?
あうのやつより先に出るんでしょうか?
それもとまた嘘世界初ですか?
583非通知さん:03/06/09 15:16 ID:Toi5VACs
>>582
ありゃ?SH53かなんかにはのってないの?

どっちにしろスレ違いなので端末スレで聞いてください
584非通知さん:03/06/09 16:08 ID:otYLHU01
キャリアの変更について調査結果
ttp://www.clue.ne.jp/tyosa/image/jishu_32.pdf
585非通知さん:03/06/09 16:39 ID:DTSpU3KX
誰かがアフォな塩田を装ってるのか本気でアフォなのかが禿しく気にかかるわけだが。
586非通知さん:03/06/09 17:37 ID:7/PwjgRe
>>585
病んでるな。
587非通知さん:03/06/09 17:51 ID:Na8x6gGn
豚とグリーンはある意味最強のアウアタだよな
彼ら程Jに有効な打撃を与えてるのはアウオタには居ないもんな
588非通知さん:03/06/09 17:57 ID:ie+FcL0X
ところで、FOMAとPDCのデュアル機は
どっちでカウントされるの?
PDC→デュアル機への機種変の場合、PDCー1・FOMA+1になるの?
589非通知さん:03/06/09 18:07 ID:Lo6e0vuj
Jって絶好調の東海以外だと支配力薄いみたいね。もっと売れてると思ったのだが…
590非通知さん:03/06/09 18:21 ID:J95GD2O+
>588
実際どうなってるかは知らないけど
回線契約数的にはPDCもFOMAも増えることになるんじゃないかな?(新規の場合)
PDC>FOMAならFOMA+1になると思う。

auの場合、デュアルじゃなくてアッパーコンパチだから同時にはならんだろうけどね。
591非通知さん:03/06/09 18:35 ID:qBJPdGxS
>>588>>590
別に二回線契約するわけではなく
一台でDNSが使えるって端末なわけだから
普通にFOMA扱いだろ。
592非通知さん:03/06/09 18:37 ID:ie+FcL0X
>>590
サンクス。
でも何か不透明だね。
PDCとFOMAって、約款違うんでしょ?
デュアル機って、どっちに属するんだろう???
593非通知さん:03/06/09 18:37 ID:CLEJA4EA
(・∀・)ニヤニヤ!!
594非通知さん:03/06/09 18:38 ID:ie+FcL0X
>>591
あっ、なるほど。
やっぱFOMA扱いなのか、サンクス。
595非通知さん:03/06/09 18:48 ID:52RQUbXz
過去スレ見られないので、純増数とかわかりません。
もう一度アップしてくれませんか?
596非通知さん:03/06/09 18:52 ID:B0b5bZA4
>>595
純増数を知りたいのなら、過去スレを見る必要はないのでは?
597非通知さん:03/06/09 18:54 ID:U5/Z4JLf
>>595
どうしてTCAを見ようとしないのだろう
598非通知さん:03/06/09 18:55 ID:TyyE6N4A
>>582
辞書なら三洋がau向けにかなり前から搭載してたような。
599非通知さん:03/06/09 18:58 ID:bGZ79ebd
>>582
ドコモのF212iにも辞書は搭載されてた。確か英和辞書だけだけど。
600非通知さん:03/06/09 19:13 ID:FhCXWYYJ
>>595
携帯から見れる5月純増数(ケータイwatchの記事)
http://bulknews.net/i/fetch.cgi?id=425789
601非通知さん:03/06/09 19:14 ID:KNY2Qij8
でもT010のプレスリリースのPDFに書いてあるよ
602非通知さん:03/06/09 19:52 ID:W3HUGIxq
東芝がウソこいてるだけだろ。
603非通知さん:03/06/09 19:57 ID:bGZ79ebd
多分「世界初」ではなく「vodafone初」か「東芝初」だろうな。
604非通知さん:03/06/09 19:59 ID:W3HUGIxq
>>603
>東芝初

ものすごく無意味だな。
605非通知さん:03/06/09 20:00 ID:+91AUtr8
世界初、反対語辞典搭載とかじゃねーの
606非通知さん:03/06/09 20:02 ID:9Vsop0/6
電子辞書“搭載”ではなく、電子辞書“付属”が世界初なんじゃないの?
607非通知さん:03/06/09 20:05 ID:VrYZ5qNb
もう次から「j-xx初の」って書かせようぜ
そしたら全端末好きなように「初」にできるから

しかしこのキャリアは客なめてるのかね・・・
608非通知さん:03/06/09 20:08 ID:W3HUGIxq
>>607
客も馬鹿ばっかりだけどねw
609非通知さん:03/06/09 20:09 ID:BBYuUBAB
>>557
例えば
auはEV-DOによるパケ代値下げや、クレジット決済
ドコモはSuica、WEB決済。Vライブ利用の様々な映像サービス
vodafoneは…国際写メール?

vodaが来る前は医療機関との提携など色々あった気がするが、
乗っ取り後はローミングしかなくなってる。
他になんかあるなら教えてくれ。俺はそれしか知らん。

結局、直接大きな利益になりそうな事業以外は極力廃止、
これがvoda流の経営の仕方らしい。

>>592
DNW(デュアル端末)はFOMAの単なるネットワークサービス(留守番電話と同じ)だから、
PDCの純増がどうのには全く絡まないよ。
610非通知さん:03/06/09 20:38 ID:xLy9XuNc
>>604
おもろすぎ!
611非通知さん:03/06/09 20:51 ID:Urb5vD6Q
今日、ワキガの女子高生とすれちがったことで、漏れの夢がまた
崩れ去ったわけだが・・・・
612非通知さん:03/06/09 21:01 ID:Wkm8/Ysh
そんな夢見るなよ・・・
613名無しさん@Linuxザウルス:03/06/09 21:21 ID:OlAkB+pL
>>608
ここの塩田以外は普通の人ですよ
614非通知さん:03/06/09 21:25 ID:lKbjIwJ2
>>611
この前コンビニ(ミニストップ)に逝ったら

物凄い腋臭の香具師が居ますた。臭いを10メートルは引きずってそうな感じで
隣に居た客と顔を見合わせますた。マジで気を失うかと思った・・・
バイクで全開加速中のデリカの後を付いて行く方がマシかも。
腋臭はオペ以外では直らないですからね。普通の女子高生をお勧めする。
615非通知さん:03/06/09 21:28 ID:wilupINi
>>605
ワラタ
616非通知さん:03/06/09 21:37 ID:q1wr/MlM
日経ビジネスに例の特許の話が載ってるな。メーカー対応に大慌てみたいやね。
617非通知さん:03/06/09 21:38 ID:xms/kmdO
紀香がCMから消えて悪くなる一方だねえ
欧州Vodaは値上げラッシュだから日本にも飛び火するかもね

         通信費も欧州並みに
                Vodafone Global Standard
618非通知さん:03/06/09 21:44 ID:T4hPRJXA
携帯2台、PHS2台持っているが、ここ一ヶ月、仕事関係以外で電話がかかってこない。
さみしい。
619はっはっは:03/06/09 21:44 ID:qGO18ZCn
着実にドキュモのシェアは減っているな
いい事だ!
http://www.econ-jp.com/member-page/limit/excel/676.htm
620非通知さん:03/06/09 21:47 ID:Urb5vD6Q
>619
ツーカーは別扱いで集計してほしいなあ
621非通知さん:03/06/09 21:48 ID:J95GD2O+
>619
なんか悲しいグラフやね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   ・・・・・TU-KA
622非通知さん:03/06/09 21:55 ID:HU8YiQ+b
>>617
漏れは紀香好かんから画面から消えてさっぱりしたけどな。
紀香が漏れをJを嫌いにさせた気がする。
623ヤクザは嫌い:03/06/09 22:29 ID:eQw7pOkZ
H"の客センの157のセンター長は893だから加入者が減るんだよね!低脳だしね!
624非通知さん:03/06/09 22:31 ID:lIzLJkR8
893歳ってすごいね!
625非通知さん:03/06/09 22:38 ID:zaRyO0VS
893・・・歯臭い?
626非通知さん:03/06/09 22:45 ID:B0b5bZA4
八休さん
627非通知さん:03/06/09 22:46 ID:cDk+Qp4D
莫迦、「薬味」、だよ。
628567:03/06/09 23:13 ID:9a748LRf
今更だけど、前提ってのは>>552が思い込んでいる前提って意味だった。
もちろん数字からわかるのはトータルの増減のみ。なんか・・飲みに行って一人が立て替えて、
最後に徴収するときに似てるな。一人一人の収支が合いさえすれば、途中でどうお金が動いても
いいけど、一人一人のお金の動きを逐一追いかけるとだんだんややこしくなってくる。

やっぱau増えてんのかなぁ。友達の周りは軒並みauに変わったとか言ってた。
auに何かあったの?と俺に聞かれても・・。ツーカーはもう完全にあきらめちゃったね・・。とも言ってた・・。
やっぱあのCMは逆効果だったのか・・。
629非通知さん:03/06/10 00:03 ID:XWbSIV/h
まだつづく
630非通知さん:03/06/10 02:28 ID:5drhAOQA
>>611
それを酒のつまみに出来る様になったら、
おまいも大人として一人前だ
631非通知さん:03/06/10 14:17 ID:uPlJpTwZ
大人とは大切な何かを失っていくのだなぁ
632非通知さん:03/06/10 14:18 ID:saTeuENf
新規契約者数−解約者数=純増数
これだけの事にスレを100近く使うとは…
633非通知さん:03/06/10 14:26 ID:JsH9rQqu
>>632
まぁ,夏だしな。(w
634非通知さん:03/06/10 15:01 ID:fyp+X+Rk
このスレの95%はループだからな。メビウスの輪。
635非通知さん:03/06/10 16:09 ID:aU9m/4eB
AUが3G一人勝ちなわけだが。
636非通知さん:03/06/10 16:14 ID:0A03GrtR
ループ開始↓
637非通知さん:03/06/10 16:14 ID:b9lpDPaX
AUは3Gなのか?
638非通知さん:03/06/10 16:16 ID:EE4Kyj7F
IMT(ry
639非通知さん:03/06/10 16:22 ID:WmlfiXRI
>>637
A****は一応3G
640非通知さん:03/06/10 17:07 ID:JcuAdqSR
2.5G、四捨五入で3Gです
641非通知さん:03/06/10 17:36 ID:kBzivOL1
LOOP >>636
642非通知さん:03/06/10 18:02 ID:yQoIYryV
んで、塩田とチョソは1xを2.5Gと言いますねで完結か
643非通知さん:03/06/10 18:05 ID:bmiLb1s8
アンチauは決して過去ログは見ません。
自分に都合の悪いことしか書かれていないからです。
だからループが止まらない。
644非通知さん:03/06/10 18:12 ID:WmlfiXRI
cdmaOneは2.5Gだっただろうけど、CDMA2000 1xは
http://www.3gtoday.com/devices/DevicesByTechnology.html
で3Gに入ってるんだよねぇ。

てことで3Gでいいじゃん。
端末の裏側にも「QUALCOMM 3G CDMA」って書いてあるんだしさ。
645非通知さん:03/06/10 18:14 ID:7k4yqQi7
呼び方なんてどうでもいい
646非通知さん:03/06/10 18:25 ID:Sc0xyJUS
つーかこのループ何千回目だよw
647非通知さん:03/06/10 18:27 ID:3k+k756g
ドコモはなぜ25X系まだ出そうとするのか。
もう役割は終わっているのにこのままじゃ
採算割れもあるかもしれないと言うのに
648非通知さん:03/06/10 18:51 ID:aEyio95E
>>640
ということは5xシリーズも3Gですか?
649非通知さん:03/06/10 18:58 ID:FKRp4qV2
>>648
緑たんいわく2.5G。技術的には2Gそのもの。
650非通知さん:03/06/10 19:02 ID:WmlfiXRI
>>648
VGS以外は2G。
651非通知さん:03/06/10 19:05 ID:3G1R/E3B
while(1) { }
652非通知さん:03/06/10 19:06 ID:0Uizaq2Z
TDMAでパケット通信するのは一応2.5Gって事になってます。
音声+データ通信できるって事で。
GPRSとかね。PDC-Pはどうか知らんけど。
653非通知さん:03/06/10 19:10 ID:FKRp4qV2
>>652
パケ通信している地域がかなり限定的なんで、ほとんどの人はその
恩恵に浴してない。総合的にみても2Gでつ。
654非通知さん:03/06/10 19:15 ID:0Uizaq2Z
>>653
それはJの話であって、ドコモはほぼ通話エリアでパケット通信可能でしょ。
漏れが言ってるのはPDC-Pがたぶん2.5Gだろうって事。
655非通知さん:03/06/10 19:20 ID:WmlfiXRI
2.5G携帯電話とは,GSMやPDCなどの2G携帯電話に高速データ通信,画像メール通信などの
機能が付加されたもの.3G携帯電話とは,3GPP,3GPP2で規定された規格に基づいて設計
されているものを指す.

・・・だと。
http://www.kumikomi.net/article/explanation/2003/01keitai/02.html
http://202.83.135.107/cns.dll?type=ab&fm=1&name=%32%2E%35%67%81%40%93%64%98%62
656非通知さん:03/06/10 19:31 ID:NzjWb7xG
657非通知さん:03/06/10 19:37 ID:0g0heOeT
じゃあどっかの会社も設備障害でそうとうイメージダウンしたんだろうな
658非通知さん:03/06/10 19:58 ID:FKRp4qV2
>>654
 >>653 は >>649,>>648 に対するものでし。
659非通知さん:03/06/10 20:06 ID:iQ+pdxXZ
>>658

653 名前:非通知さん :03/06/10 19:10 ID:FKRp4qV2
>>652

↑じゃあコレ何だ?
660非通知さん:03/06/10 20:08 ID:1gq//sng
>>656
必死こいて対応するだろうからむしろ歓迎する
auユーザーとして
661非通知さん:03/06/10 20:09 ID:Ny/wfKo3
>>656
こういう事はちゃんと公表するべき。
ただでさえ腰が重いんだから、対策するいい刺激にはなるんでないかい
662非通知さん:03/06/10 20:10 ID:ilB/IaPU
>>660
そだね。
あとWBSで取り扱ってもらえるともっと効果アリかも。
663非通知さん:03/06/10 20:23 ID:0g0heOeT

みんなに聞きたい

都合の悪い事は話したくないと思うが、同じ塩田にあえて聞くきたい。

俺もよくメールが遅延するんだが、オマエらなんとも思わないのか?
腹がたたないのか?
がまんしてるのか?
Jホン嫌にならないか?
俺は最近、Jホンに見切りを付けようと思うのだが

664非通知さん:03/06/10 20:25 ID:WmlfiXRI
>>663
先月末に契約したばかりだからまだ遅延に出くわしてないんでなんとも・・・。
出くわしたら考えちゃうだろうな、うん。
665非通知さん:03/06/10 20:35 ID:vySq+F7V
しかし、TCAの結果が出る前から迷惑Cメールは多かったわけだが、
なぜこの時期急に話題になったんだろう。話題になること自体はいいんだけどね。
666非通知さん:03/06/10 20:59 ID:9XgZDL3B
Cmailスパムだけど確かに届くこと自体ウザイが
他キャリアみたいに送りつけられて勝手にお金を取られるわけでなし
問題は無いでしょ
実際auはことある事に対策をちゃんととってきてるし今後も対策はするでしょう
ちょっと前にはPCからのspam対策もしてるしね
どっかのキャリアみたいに対策をユーザー任せにして設けるだけ儲けておいてそれから対策とるような事はしてないだけマシ
667非通知さん:03/06/10 21:02 ID:AjgRmfAa
>>665
2ちゃんねらーがたくさん苦情送りつけたんじゃない?(w
668非通知さん:03/06/10 21:12 ID:/Qbj9STK
苦情を送りつけたのはほとんど塩田。
669非通知さん:03/06/10 21:12 ID:xkej/mB3
>>666
 他キャリアって・・・お金を取られるのはドコモだけの気が。

TU-KA 短文メール受信無料
J     短文メール受信無料
Dポ   直送メール受信無料,短文Eメは300円オプションで受信無料.
670非通知さん:03/06/10 21:46 ID:+V6JqbKE
JEITAが4月の携帯電話出荷実績発表、2カ月連続で400万台超
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14358.html
これはどの時点でカウントされんの?発売日前の時点であっても小売店に届けばカウント済?
671非通知さん:03/06/10 21:48 ID:+V6JqbKE
au迷惑Cメール問題のニュース化はKDDIから公式にお知らせがあったから、程度かと。
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20030604174427.html
672非通知さん:03/06/10 21:50 ID:uUJb3Xwk
どっかとちがって不利な情報も
ちゃんと自分から公表してるのか
673非通知さん:03/06/10 22:06 ID:OpyT4piu
Eメの迷惑メールは対策あるからいっそのことCメ廃止してEメ使い放題にしてはどうだろ?
674非通知さん:03/06/10 22:07 ID:ts3eDtoG
またボッタフォンのメールが届きませんが
675非通知さん:03/06/10 22:08 ID:UXgidfh1
>>673
全然駄目
676非通知さん:03/06/10 22:17 ID:v40WNDL0
それだけ?
677非通知さん:03/06/10 22:19 ID:goNUUOJn
この時期の迷惑Cメのニュースは DoCoMo の3位転落と関係ある鴨。
テレビは相当イメージ浸透するから。
けど、FNN のスポンサーって Voda だっけか?ん?
678非通知さん:03/06/10 22:20 ID:L6IuX0PD
房駄よりマシ
679非通知さん:03/06/10 22:21 ID:rbT7UKei
あうんこ
680非通知さん:03/06/10 22:21 ID:xkej/mB3
>>673
ユーザーがCメールサービスの利用を拒否できるようにしたら良いのにね。
誰かauに要望キボンヌ

(´-`).。oO(自分でやれよ)
681非通知さん:03/06/10 22:26 ID:npA3niFH
682非通知さん:03/06/10 22:29 ID:Irn+Kgbb
塩ちゃん珍しくおとなしいね。
683非通知さん:03/06/10 22:38 ID:FO2FwlcJ
>>656
Cメールの迷惑メールはニュース性があるが、
DやJの迷惑メールは日常なのでニュース性がない(w
684非通知さん:03/06/10 22:48 ID:kBzivOL1
FNNニュースでのKDDIのコメント
「対策は検討中だがお話しできる段階ではない」

これってどういう意味なんだ?
685非通知さん:03/06/10 22:50 ID:WmlfiXRI
>>684
「まだ策はなにも練ってない」ということ
686非通知さん:03/06/10 22:51 ID:ayI+mzmq
>>684
対策は検討中
687非通知さん:03/06/10 22:52 ID:oKBPPclf
>>684
塩田ウザ
688非通知さん:03/06/10 22:55 ID:2AmenvFW
今回のKDDIのお知らせとその後の迷惑Cメール報道、
株と同じで、これで悪材料出し切り、今が買い、って感覚で
プラス材料と俺は受け止めたんだが、もしかして今ごろ祭りになってんの?遅れてるー。
(ってか俺が先走り過ぎ?株とは話が別?)
689非通知さん:03/06/10 23:15 ID:NDZsgSUw
塩田ウザい
690非通知さん:03/06/10 23:17 ID:Jbjw+2vO
>>688
まぁ,これが悪材料だというならろくな対策とらないDoCoMoなんかは悪材料放置プレイって事になるわけだが。
691非通知さん:03/06/10 23:30 ID:9XgZDL3B
ドコモはいわゆるEメールに対してspamメール有り 受信課金も有り
auはいわゆるEメールに対してのspamメールはほぼ無し
ただし 受信料無料のCメールに対してはspamメール有り
これを正しく理解して貰うことが逆にauのイメージにつながるかと

ちなみに既出の話だとは思うがauのCメールは簡単には止められないんだよね
留守番電話が入った時、Cメールがあるから携帯に自動で留守番録音が有ることを自動で通知してくれる
CメールがあるからこそEメールの受信システムがうまくできている
ってのがあるからCメール廃止をすれば不便になることこの上無しだし
個別にCメール受信拒否をできる様に仕様が変更されるにしても、利便性を捨ててのspam対策になるわけでそこのところ上手くできないと番号つきCメールspamはどうにもならないでしょうね

とりあえず業者の番号をとURLを集めて警告する程度しか今は出来ないと思われます
692非通知さん:03/06/10 23:42 ID:1gq//sng
>>691
そういうシステムからのメッセージと一般の端末から発信されたメッセージを
区別することってできないのかね。
693非通知さん:03/06/10 23:44 ID:5PAWoeau
CメールのURLを無効化にする事はできないのかな?
694非通知さん:03/06/10 23:49 ID:xkej/mB3
>>692
 少なくとも、端末はシステム関連のCメール(Eメ受信通知)とユーザーが
送ったCメールを区別している。
 受信BOXに振り分けられるタイプのCメールだけ受信拒否をするということは
技術的に難しくない筈。

 だからauの中の人、Cメ受信拒否機能お願い。
695非通知さん:03/06/11 00:06 ID:zPySf+e7
>>694
ま、それが一番の改革方法だな。
URL リンク機能なくしても Tel: リンクは残すだろうから、
これがまた業者の新しい手口を生み出すだろうし。

今月から始まる予定のCメ使った留守電通知機能だっけ?
あれを延期したって事は、Cメ関連のシステム見直ししていることは
確かだと思うから、まー、一応何かしらの策を今試しているとこだと
思うけどねー。

7月までに何らかのアナウンスが無かったとしたら au は糞といわれても
しかたないな。
696非通知さん:03/06/11 00:27 ID:70NPHtSM
1ヶ月もあればなんとかなるでしょ全力でやれば
697非通知さん:03/06/11 00:51 ID:v6moIvun
>>696
 普通に考えて、対策を打つ事を決定してから実際に対策を立てて、システムを
変更してテストして実施するまでには数ヶ月〜半年以上かかると思われ。
698非通知さん:03/06/11 00:58 ID:JLsLw5Vv
対策部署を決める、関連部署から人員を集める、
対策案を挙げる、しぼる、詰める、決定する、予算を立てる、
上層部へあげる、上層部で決定する、メーカーへ仕様説明する、
稟議を作る、稟議を承認する、ソフトを作る、バクチェック仕様を決める、
バクチェックする、フィールドテストをする、サービスイン。

大雑把に見ても半年はかかるな。
699非通知さん:03/06/11 01:16 ID:LrNmhGt9
Eメ→Cメの時はどれくらいだったっけ?
700非通知さん:03/06/11 01:20 ID:p/bKU1DL
>>699
半年以上かかったと思う。
春には来てたし対策打ったのは冬だったと思う。
701非通知さん:03/06/11 01:22 ID:oTyPE/oV
とりあえず一時的に
同報送信やめればいいんじゃない?
すくなくとも送信コストは10倍になるわけだし
702非通知さん:03/06/11 01:25 ID:2+JJ2YU3
このまえオペレーションに「スパムCメールは特定の番号に転送することで、スパムEメールは特定のアドレスに転送
することでau側に通告出来るようにしてくれ」ってクレーム入れてみた。
703非通知さん:03/06/11 01:26 ID:rsWIaBRN
変な番組505iのサイトの話してるのに女の子の持ってる携帯がauのA5304T。
704非通知さん:03/06/11 01:26 ID:WOGw0juI
>>701
業者がちゃんと料金払ってればね。
705非通知さん:03/06/11 01:26 ID:AyRgG6bp
ただ遅かれ早かれ対策はやるでしょう。今まで、やってきてくれたし。
あうユーザってのはやっぱり厳しいね。
受信料無料でもこれだけ反響があるとは。
まあ、Eメールの方は最初から選択受信とか転送とかあったから、
業者側にとっては広告宣伝効果がDよりは全然無いわけで
(メールの中身見てくれる確率が圧倒的に低いという意味で。)
その反面、あうユーザには迷惑メールの「免疫」がなかったのかも。


706非通知さん:03/06/11 01:28 ID:M291nEO8
ほんとアウオタの雑談スレと化してるな・・・

まっいいんだけどさ。。
707非通知さん:03/06/11 01:29 ID:o0dxhVPF
>>706
あうヲタの豚対策スレでつから。
708非通知さん:03/06/11 01:30 ID:FbzByaRr
ここはひとつ豚負けさんにお願いして荒らしてもらいますか
709非通知さん:03/06/11 01:30 ID:qwMnNYOz
3キャリア持ちだけど、Jフォンが一番スパム多いよ…
なりすまし拒否も出来んので放置するしかないし
710非通知さん:03/06/11 01:31 ID:p/bKU1DL
>>705
そう思う。1度でも他キャリアの迷惑メールを体験してたらこの程度全然気にならない。
昔1日に来てた量より少ないし、Cメールの方だけ音消せるし。
711非通知さん:03/06/11 01:33 ID:p/bKU1DL
>>706
塩田でもドキュモでもいいから何かネタ振ってくれ。
>>709
でJの話題も出てるので塩田ならどうぞ。
712非通知さん:03/06/11 01:34 ID:wmrJNeOM
Cメール無くせ
713非通知さん:03/06/11 01:39 ID:FsvbVLyb
迷惑Cメ対策はシステム変更に時間がかかるのなら、
端末側でCメ受信→即ごみ箱みたいな機能を付けて
欲しいっす。
714非通知さん:03/06/11 01:41 ID:M291nEO8
もう5年くらいJ使ってるけど、もう潮時かと思うよほんと。
でも、なかなかキャリアかえるのって面倒なんだ。
キャリア選んでプラン考えて、機種考えて、Cメールやらiモードやらの特徴考えて etc・・・
J以外の他のキャリアユーザーにしても同じように思ってる人多いんだろうな。
最初にJを選んだのは大した理由じゃないんだ。
友達がテレコムに居たってだけのこと。もうそいつもテレコム辞めたからどうでもいいんだけどね。

ってネタ振ろうと思ったけど、雑書きになっちまった。スマソ
715非通知さん:03/06/11 01:44 ID:CK4Akh7k
>>714
テレコムはリストラきついらしいな。
まあほとんどの人間は携帯なんか適当に買うって。
>>713
新機種にはつくらしい。
7163キャリア持ち:03/06/11 01:45 ID:qwMnNYOz
どうせヴォダになったらメアド変わるんだし
そろそろ潮時だと思うよ…
ちなみに俺は今月が年割り更新月なんで解約します
717非通知さん:03/06/11 01:47 ID:o0dxhVPF
3キャリア持ってる意味わかんないけどな。
いままでなんのためにry
718非通知さん:03/06/11 01:48 ID:CK4Akh7k
>>717
若気の至りで俺も去年の春までそうだった(w
719非通知さん:03/06/11 01:49 ID:JLsLw5Vv
漏れは今でもそうだな。
au,au,FOMA,H''。Jはいらない。
720非通知さん:03/06/11 01:52 ID:FbzByaRr
AU ドコP DDIP
7213キャリア持ち:03/06/11 01:52 ID:qwMnNYOz
>>717
私用がJ
仕事用がd

今は私用をauへ乗り換え検討中で
Jとauで天秤にかけてる
722非通知さん:03/06/11 01:52 ID:M291nEO8
奥さんが副回線で使ってるから、それもキャリア変えするのが
めんどうな理由の一つなんだよな・・・
Vがもう少しでもユーザー寄りのキャリアになってくれりゃ一番良いんだけど、
もうそれもなさそうだしなぁ・・・
ただ、俺的にはドコモもAUも一長一短なんだよね。。。なんとなくだけど
723非通知さん:03/06/11 02:30 ID:OSV1yyFx
>>722
ドコモやあうで一長一短ならVは・・(ry
724非通知さん:03/06/11 02:37 ID:zBHps768
>>723
端末以外・・(ry
725非通知さん:03/06/11 02:39 ID:ZOLtSde4
>>723
二短三短ってか?(w
726非通知さん:03/06/11 02:39 ID:FbzByaRr
2短
727非通知さん:03/06/11 04:23 ID:aV1KXwGC
AUはいっそ、Cメやめてスカメに移行する
……ツーカーが頭抱えるだろうな(汗)
728非通知さん:03/06/11 08:57 ID:N5qgRN6A
ぼーっと読んでたら、迷惑Cメールスレに居るんかと錯覚してしまった。

Cメはドメイン関係ないが、Eメは元々携帯事業者=ドメインだから悪いんだよな。
つまりドメインから逆に携帯メールとわかってしまう。
携帯事業者と関係なく ISP を選べるようにすべきだよな。
(アステル・味ポン・リモートメール・一部の転送サービス等で既に実現されているが)。

一般人には面倒事が増えるだけ、かもしれないが。
729非通知さん:03/06/11 09:08 ID:tqQwYX3a
なんでCメの迷惑メールであれだけの報道になるのかわからん
ドコモユーザーが送ってくる大量の迷惑メール(有料)に比べたら可愛いもんだ。
加入者数にも影響あるんかな? 理不尽だね
730非通知さん:03/06/11 09:23 ID:o0dxhVPF
>>729
社員必死だなw
731非通知さん:03/06/11 09:37 ID:IQ70mAum
>>730
お前、昨日どっかのスレで、成り済まし拒否の事聞かれて
コピペ逃げ打った塩田じゃねーか。
どこにでも首突っ込んで煽り入れんな、アフォ。
732非通知さん:03/06/11 09:44 ID:8pn+oMsy
最近味ぽんから送信したと思われる迷惑メールが来るのはうちだけですか??
733非通知さん:03/06/11 10:38 ID:bJMslqyB
多分、メガピクセルだと思い込んでD、N、Pの505を買うやつが
続出するよ
734非通知さん:03/06/11 11:00 ID:8kguWrNK
>>729
Cメールはアドレスの変更(文字数を増やす)ができないし、
フィルター設定ができない。大部分のauユーザーに届く。
大々的に報道されて当然。
735非通知さん:03/06/11 11:03 ID:UPxNQFkG
>>731
IDがアウム真理教
IDが人を表してる
736非通知さん:03/06/11 11:04 ID:1YDlgTLo
何気なく5月のドコモの純増を眺めていたら中央の「ムーバ純減」なのね
目を疑っちゃったよ、マジで、、
737非通知さん:03/06/11 11:06 ID:1YDlgTLo
って言うか、AUヲタの雑談は専用スレが有るでしょうよ







って言ってみるテスト
738非通知さん:03/06/11 11:21 ID:0RPMAgKC
なんかやたら塩田、塩田って見かけるんだけど、
この板に多いあうユーザーが反応しすぎじゃないかと。
なんか迷惑メールの話になってるけど・・・
と言ってる漏れは塩田だが、パケ代が安いauへの移行も考えるけど、
なんかあまり持ちたくないイメージがあるんだよなぁ。
739非通知さん:03/06/11 11:27 ID:XQnVkmqM
au 迷惑なCメールが多すぎ!!4通目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054563975/l50
740非通知さん:03/06/11 11:50 ID:fdjh/jql
ホントにもう…
このスレは、あう真理教信者が多すぎ!!
741非通知さん:03/06/11 11:52 ID:AwyEagJw
>>740

この板自体あうヲタの巣窟
742非通知さん:03/06/11 12:10 ID:rEKVJ9ET
シーメールの話題いい加減に汁!あうヲタ氏ね
743非通知さん:03/06/11 12:14 ID:XQnVkmqM
>>742
(;´Д`)ハァハァ
744非通知さん:03/06/11 12:39 ID:8mQTainp
さすがに飽きてきたなCメネタ。
話題ふるためにもBCN早く更新しれ!
745非通知さん:03/06/11 12:48 ID:IWwOjxB1
もともとCメネタ振り続けたのは塩田だということを忘れてないか?
746非通知さん:03/06/11 12:50 ID:XQnVkmqM
>>745
釣られているようでは同類。
747非通知さん:03/06/11 12:53 ID:Y0X0ZM7x
>>705
>>710
以前もCメールスパムはあった。

ここまで社会的に取り上げられたのは、Eメールなんか利用しない
EZWEB未契約者や、中高年齢層のAU端末にもCメールは届くから。

ちなみにソフトを使ったPCからのEメール転送でのスパムの対策はAUは実行済み。
まさかCメール→Cメールで広告メール送りつけるツワモノがいるとはAUも想定してなかったのかと。
すんげえ手間だし。それともうまく偽装してるのかな。

こんな事する業者ってメリットあるのか?あるからやってんだろーけど。
748非通知さん:03/06/11 12:55 ID:4NDFZWb3
>>738
どうせ移行する気ないんだろ?
749非通知さん:03/06/11 12:57 ID:Ri7qTMza
迷惑メールでも来ると嬉しいっちゅう香具師おるぞ
750非通知さん:03/06/11 13:03 ID:FRLuXjab
>>747
ezweb未契約者にCメール届くのか?
751非通知さん:03/06/11 13:10 ID:fT/eELrB
>>750
EZwebが契約できないプリペイドにも届く。
752非通知さん:03/06/11 13:46 ID:UdBOtjBy
迷惑Cメールが嫌な人はC100Mにしる!
753非通知さん:03/06/11 14:04 ID:0RPMAgKC
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!06月02日〜06月08日
1 J-フォン シャープ製       スリックシルバー J-SH53(SS) 2003.05 OPEN
2 J-フォン シャープ製       ダークブラック   J-SH53(DB) 2003.05 OPEN
3 NTTドコモ ソニーエリクソン製 サイバーシルバー SO505i(CS) 2003.06 OPEN
4 NTTドコモ 日本電気製     ブライトシルバー N504iS(BS) 2002.11 OPEN
5 NTTドコモ ソニーエリクソン製 サイバーブルー   SO505i(CB) 2003.06 OPEN
754非通知さん:03/06/11 14:06 ID:94M73w+0
755非通知さん:03/06/11 14:13 ID:L4ZzrYKU
SO505iは胡散臭いな
バグはまだ未解決でしょ?
756非通知さん:03/06/11 15:21 ID:Q/5o9Ox4

昔はSH53デザイン悪くて誰も買わない、売れないって誰か言ってたよね。
Jは1万円以下の携帯しか売れないって。
757非通知さん:03/06/11 15:28 ID:DReFWBbv
>756 あうヲタだけなー。
758非通知さん:03/06/11 15:29 ID:fG3noe95
>>757
いや塩田も言ってた
塩田でもSHは嫌いって人もいるからね
759非通知さん:03/06/11 15:31 ID:V4+fHrsW
>>756
興味わかない人ほどそういう態度とるね。
世間ズレしているともいう。
そういう漏れもボタン面のデザインは気に入ってないけど。
760非通知さん:03/06/11 15:40 ID:FRLuXjab
>>759が世間ずれの意味を間違えてるな(藁
国語の勉強しろよ。
761非通知さん:03/06/11 15:44 ID:Q/5o9Ox4
どうしてこう殺伐と噛み付き噛み付かれれな雰囲気なんだろ、ここは。
762非通知さん:03/06/11 15:50 ID:xFRi3GsS
カシオのA5401CAは安くならないと売れないのかな?
763非通知さん:03/06/11 16:01 ID:V4+fHrsW
>>760
悪賢いって意味じゃねーのかよ。>>760説明してみろ。
764非通知さん:03/06/11 16:06 ID:M5BJ1zS1
でも、いつもこの順位はTCAのあてにならないんだよな

なんでだ?

765非通知さん:03/06/11 16:09 ID:IWwOjxB1
機種変もあるから
766非通知さん:03/06/11 16:16 ID:V4+fHrsW
>>765
販売店での人気投票見たいなもの。
それに電気量販店での傾向色つよい。
だいたいにおいて解約数ができん。
7676/4-10BCN:03/06/11 16:19 ID:0RPMAgKC
1 J-フォン  J-SH53(SS) 2003.05
2 J-フォン  J-SH53(DB) 2003.05
3 NTTドコモ SO505i(CS) 2003.06
4 NTTドコモ N504iS(BS) 2002.11
5 NTTドコモ SO505i(CB) 2003.06
6 J-フォン  J-SH53(SB) 2003.05
7 NTTドコモ SO505i(CS)ヘンコウ 2003.06
8 NTTドコモ SO505i(CW) 2003.06
9 NTTドコモ SO505i(CW)ヘンコウ 2003.06
10 NTTドコモ N504iS(BS)ヘンコウ 2002.11
auベスト10なしになりますた。
768非通知さん:03/06/11 16:20 ID:IWwOjxB1
SH53すげー
769非通知さん:03/06/11 16:25 ID:IQ70mAum
SH53は安いとこは1万切ってるし
770非通知さん:03/06/11 16:27 ID:REhqtzqq
このランキングでJがauに勝てなきゃおかしいね。
新規即解だったりして。w
771非通知さん:03/06/11 16:31 ID:ZOLtSde4
最終的には505iで全てうまりそうだ。
772非通知さん:03/06/11 16:34 ID:Q/5o9Ox4

たった3機種だけでトップ10を埋めてしまってるのはすごい”
773非通知さん:03/06/11 16:36 ID:3KKnvXgI
ほんとだー。SO505はヲタ層に行き渡ったら売れなくなりそうな予感もするけど。
774非通知さん:03/06/11 17:21 ID:py/emGum
でもなんで色別にランキングつけるんだろ?
10位以下が見てみたい。
775非通知さん:03/06/11 17:45 ID:Y0X0ZM7x
ヘンコウって?
776非通知さん:03/06/11 17:49 ID:en5YI6WA
キシュヘンコウ
777非通知さん:03/06/11 17:49 ID:zBHps768
>>775
機種変更でしょ
その他は新規ってことじゃないかな
778非通知さん:03/06/11 17:58 ID:Q/5o9Ox4
機種変更の方が多そうなのにね。
てゆーか、明らかに多いだろうに。
779アスラン:03/06/11 18:04 ID:s0er5zUI
まあ、505は504の時より確実に売れない。
780非通知さん:03/06/11 18:05 ID:2+JJ2YU3
だから機種の売り上げランキング見たって純増数には結びつかないって散々既出だろうが。
781非通知さん:03/06/11 18:07 ID:yEzcuXrs
auがランキングに載った時だけ純増数に結びつく
782非通知さん:03/06/11 18:08 ID:Q/5o9Ox4
じゃぁ、今月もauがダントツの一位だね゚+.(・∀・)゚+.゚
783非通知さん:03/06/11 18:10 ID:REhqtzqq
>>780
誰も純増数に結び付くとは言ってないんだが
784非通知さん:03/06/11 18:15 ID:t3yA/p5a
Jの援助るの導入以降ランキング表はあてにならなくなりますた。
785非通知さん:03/06/11 18:20 ID:Y0X0ZM7x
>>781
AUは機種変→AUショップ、新規→量販店の傾向はもしかしたらあるのかも。
Jはみんな安いところ探すだろ?Jショップで買う奴は初心者、ライトユーザー、それにヲタ。
まあ実際は知らんが、身近のケースだと。

>>782
それはわからん。SH53は新規即解約が多いとも見れる。
あんだけ安ければそれも考えるだろう。
それに他社ヲタやメディアの人間とかも買ってるみたいだし。

今回はもしかするとJは純増1着かもね。SH53フィーバー+援助で。
AUは今月は鈍いかも。A5401CA+A5402Sがどれだけ新規を取り込めるか。
ちょっと高めの値段設定だからなあ・・・。長期的に考えてのブランド戦略措置だろうけど。
786非通知さん:03/06/11 18:46 ID:iwWjqnN8
SH505iが出たら、ランキングがシャープだらけに…ならないか
787非通知さん:03/06/11 19:02 ID:lxQ9Gnhx
EV-DO対応機はどうしても値段が高くなってしまうらすぃーから、急に値段が上がらないようにちょっとづつ値段をつり上げていくんだろうな〜
それにインセ出しまくってもそんなに新規ユーザーを開拓できる時代でもないし。

SH53の値段には驚いたよ。
新規10000円は発売前の予想ではありえなかった値段だし。
JのSH依存度が更に上がるとTやSAの居場所がなくなるな。
Dは援助がバカ売れしてるからいいんだろうけど。

788非通知さん:03/06/11 19:06 ID:iHU71rfZ
また基地外がau中傷スレを一斉ageしてるな
789非通知さん:03/06/11 19:22 ID:p6piAHZm
塩がうかれてるだけだろ。w
790非通知さん:03/06/11 19:43 ID:Y0X0ZM7x
>>767
みたいな状態だとID:NZ+XDFJa(豚)が荒らすんだよな・・・。
こうしてAUヲタ VS Jヲタの構図を作ろうと必死になってる。

結果 豚 VS AUヲタ&SH53連合 という状態なんだけど。
791非通知さん:03/06/11 20:17 ID:tLE7hs4M
au引っ張るのは最新のA5401CAやA5402Sじゃ
ないような気がする。
792アスラン:03/06/11 20:40 ID:GkcQ3pvU
今月もauは上位に食い込むよきっと。
793非通知さん:03/06/11 20:43 ID:v6moIvun
>>792
 さすがに505i効果は大きいかと。
 大体Jの純増シェアは安定してて、auとDが喰い合ってるから、
505i効果でDの強いこれから2,3ヶ月はauは良くて2位だと思われ。
794非通知さん:03/06/11 20:51 ID:fG3noe95
ここ数ヶ月はドコモが一位でしょ
505効果が落ち着いたらまた他も伸びると思われ
795非通知さん:03/06/11 20:54 ID:JLsLw5Vv
あうはそろそろ売り上げ落とさないと設備がもたん。
796非通知さん:03/06/11 20:55 ID:lxQ9Gnhx
機種変と新規どちらが多いかもあるな。
新規増えすぎてもすでにキャパシティ越えてるわけだし弊害でないのかな?
797非通知さん:03/06/11 20:56 ID:Q/5o9Ox4
>>785
>AUは機種変→AUショップ、新規→量販店の傾向はもしかしたらあるのかも。
>Jはみんな安いところ探すだろ?Jショップで買う奴は初心者、ライトユーザー、それにヲタ。


ちょっとどういう意味なのか理解できないので、補足きぼーむ。
798非通知さん:03/06/11 20:57 ID:HWd+hP8b
>>795
???売上落ちたら潰れるだろ
799非通知さん:03/06/11 20:58 ID:JLsLw5Vv
売り上げって言うと変だな。
DO待ちの今、1x用設備の増強は基本的にしないので、1xが増えすぎると厳しいらしい。
800非通知さん:03/06/11 20:59 ID:okLiDwh6
>>797
auを買う人は新規なら家電量販店、機種変更ならauショップ。
Jを買う人は皆安いお店を探す。ショップで買うのは初めて携帯を持つ初心者と
知識の乏しいライトユーザー、そして携帯について店員と語り合いたいヲタだろ?

>>785は言いたいんだと思われ・・・
801非通知さん:03/06/11 21:00 ID:7Z++4neJ
>>799
勘違い
802非通知さん:03/06/11 21:05 ID:JLsLw5Vv
5.6.1を遙かに超えているし。
803非通知さん:03/06/11 21:06 ID:Q/5o9Ox4
>>800
ってことは、auもJも機種変更はショップ、新規は量販でってことになるよね。
同じじゃん。つーか、量販のSH53の機種変はまだ始まってないし。
804非通知さん:03/06/11 21:08 ID:okLiDwh6
>>803
う〜ん・・・それは>>795本人じゃないんで分かりかねるが・・・
805非通知さん:03/06/11 21:31 ID:70NPHtSM
経済界て雑誌にドコモがボーダ・KDDIの攻勢にヤバイみたいな記事あるね。
806wt-l3swcx01s.skyweb.jp-c.ne.jp:03/06/11 21:37 ID:FqmGFBbS
JはSH51,52の時、BCNに入ることはなかった。
52が10位以内に出たことはあったけど、今回のSH53はワンツーゲット。
メガピクセル、QVGAに安い戦略的価格、オタ以外にも売れてるんだろう。CMもあるし。(D,aもやってるけど)
ただJはこれに続く機種がない。7月のT010,D08まで。
来週のBCNでもSH53が出てればJは2位とれるかも。
807非通知さん:03/06/11 21:41 ID:yb19nq8w
ボーダ格下げキター

http://money.2ch.net/test/r.i/stock/1055272719/218
808非通知さん:03/06/11 21:42 ID:YAyl9Yih
http://it.nikkei.co.jp/it/seihin/uresuji.cfm?i=4
やったねJフォン、
おめでとう。

これで馬鹿なあうも端末スペックの分散化みたいな
馬鹿な事を辞めてくれればいいのだが
809非通知さん:03/06/11 21:43 ID:6yqURJYi
>805
大げさだねえ。

それはともかく、まあ今月来月は順当にドコモが首位だと思うが、
SH53 がどういう影響を与えるかは見物。新規は確かに異様なお買い得だと思うが、
新規即解持込機種変じゃない本当の新規がどれだけあるか、だ。
どっちにしても、今のTCAに影響与えるのは、とにもかくにも解約数じゃねーかと。
810非通知さん:03/06/11 21:44 ID:NAVBVVbd
ボーダ格下げage
811非通知さん:03/06/11 21:45 ID:Wmx8Pf4h
Jパケ機普及おめ。これでデカいファイルを送ってやれる。
問題は煽れの周りで買う香具師がどれだけ居るかだw
812非通知さん:03/06/11 21:48 ID:v6moIvun
Jパケ機普及→パケ死DQN大量発生→au&FOMAのパケ代割引CMでJ離れ
813非通知さん:03/06/11 21:50 ID:rsWIaBRN
夏野たんFOMAをイケテルケータイにしたいそうだ。
814非通知さん:03/06/11 21:52 ID:W1ZoQ/fb
[次世代]ドコモ・FOMA最強宣言[最強]
815非通知さん:03/06/11 22:02 ID:c/EfwCjj
今月はDは30万契約くらい純増しなければ、たとえ1位でも敗北。
816非通知さん:03/06/11 22:13 ID:MDH8Wqr5
「そのメガピクセルは何のため?」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/notenough/14355.html
 もし、メーカーや事業者がメガピクセル級のカメラ付きケータイの用途として、プリントサービスを普及させたい
のであれば、少しでもユーザーがプリントしやすい環境を整えるべきだろう。たとえば、自分の端末はどこのプリント
サービスに対応しているのか、メモリカードに記録している端末はアダプタなどが必要なのか、どれくらいのサイズの
画像をいくらでプリントしてくれるのかといった情報は、ぜひ提供してもらいたいところだ。ちなみに、A5401CAの
パッケージにはDPEサービスのパレットプラザで5枚までプリントできる「お試し券」がついている。カメラ付きケータイ
によるプリントサービスを普及させるのなら、こうした取り組みは必須だろう。
817非通知さん:03/06/11 22:14 ID:rs2+HjDB
>>816
818非通知さん:03/06/11 22:17 ID:32il5sWx
●成立しないFOMA高速通信のナゾ(簡単な算数編)
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa0108.html#010805
●携帯電話システムメルトダウンのナゾ(非同期FOMA編)
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa0108.html#010819
●FOMA弁当箱の電池寿命のナゾ
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa020507.html#020518
●W-CDMAのサルベージを考える・その1
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa0208.html#021005
●W-CDMAのサルベージを考える・その2
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higa0208.html#021019

フォーマってこんなにやばいのか?
819非通知さん:03/06/11 22:17 ID:k2Yboj9c
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://okudaira.co.jp 殺人事件簿!!!●●●
●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!
820アスラン:03/06/11 22:18 ID:E4juvqUt
505の売れる層はどこにあるか?が問題だ。
821非通知さん:03/06/11 22:26 ID:IXx3lLIe
今日、ドコモショップで見た女子大生風の子はN251iSを買っていたな
822非通知さん:03/06/11 22:41 ID:Y0X0ZM7x
>>821
女が買うのは結局そーいう奴。

AUならサンヨー、トリサン辺り。

Jは・・・えーと、Jは・・・。

SH08とかはもう売ってないからなあ・・・。
823非通知さん:03/06/11 22:41 ID:FBwsMuir
A5401CAが売れんのは値段とQVGAが原因か。
824非通知さん:03/06/11 22:44 ID:YAyl9Yih
>>823
外付けカードも。
825非通知さん:03/06/11 22:44 ID:SvQ+lccM
auだからだよ
826非通知さん:03/06/11 22:44 ID:TchCIZCA
でのSOがそんなに売れてるとは、どうしても思えん。
827非通知さん:03/06/11 22:44 ID:K3fRgqS+
>>822
女の子はSA05のオレンジ買うのです。
828非通知さん:03/06/11 22:45 ID:TchCIZCA
外付けカードってなに?
829非通知さん:03/06/11 22:45 ID:MDH8Wqr5
単にBCNが色別かつ機種変も個々にランクつけてるから売れてないように見えるだけでないの?
色別なくすだけでかなり違うと思う。
830非通知さん:03/06/11 22:47 ID:m1zKLCcG
>>823
auで今一番売れてるのは一万切った5302、5303あたりだと思うんだが
831非通知さん:03/06/11 22:48 ID:YAyl9Yih
だいたいauは手を抜くのが早すぎ。
ちょっと調子が良くなったからって、端末に手を抜いたらそりゃ
またすぐ追い抜かれて当然。
全くTUKAじゃねーんだから何考えてんだろ。
デジタル無くしてますますいいサービスを(゚Д゚)ハァ?
832非通知さん:03/06/11 22:48 ID:K3fRgqS+
10位以下は何があるんじゃろ。
D505iが3色、5401CAが2色、J-T09あたりがありそうかな。
833非通知さん:03/06/11 22:49 ID:VWDK7LIa
>>831
知ったような口だなぁ
834非通知さん:03/06/11 22:49 ID:zHXSSeWh
D251iって良く売れたみたいだけどやっぱカード付きだったからなのかな。
結構大きい端末だったけど。
835非通知さん:03/06/11 22:50 ID:TchCIZCA
>>834
まずない。
836非通知さん:03/06/11 22:51 ID:zHXSSeWh
じゃあなんで?
837非通知さん:03/06/11 22:52 ID:K3fRgqS+
当時ドコモのカメラ付き3機種のうち、
一番まともだったからじゃない?
838非通知さん:03/06/11 22:53 ID:TchCIZCA
>>835
ドコモのカメラ付ってそのころ少なかったからでしょう。
839非通知さん:03/06/11 22:54 ID:MDH8Wqr5
http://www.keizaikai.co.jp/keizaikai/index.html
◆特集
超優良企業の死角
・NTTドコモ「NTTグループの不協和音とボーダフォンの大攻勢で内憂外患」


840非通知さん:03/06/11 22:54 ID:6D9lMXGm
SH53はいくら売れてもボーダには重荷。
あの値段で売って売れなかったら笑い物だが、売れても巨大な
インセが残る。どっちへ転んでもいいことない。
買ったあと大量にパケット通信してくれればいいけど、客も馬鹿じゃないからね
841非通知さん:03/06/11 22:55 ID:QNaadB2L
真の次世代
W−CDMA
が最強
842非通知さん:03/06/11 22:56 ID:JJZMdQ4z
D251結構売れたと思う
2XX系で安くてMS付だったからじゃないかな。
843非通知さん:03/06/11 22:57 ID:FRLuXjab
今月はD>J>Aだろう。
844非通知さん:03/06/11 22:57 ID:TchCIZCA
MS付だから買ったって奴は見た事無いぞ。
845非通知さん:03/06/11 23:00 ID:REhqtzqq
>>843
なんだかんだ言ってもJは今月SH53だけだからな〜。
あとは援助をどれだけバラ撒けるかが問題。
でもそろそろ援助の勢いは弱まるヨカーン。
正直、Jの二位は微妙。
846非通知さん:03/06/11 23:01 ID:VcTFvcz2
>>831
大当りをひとつ出すよりハズレをなくすってのが、
キャリアの商品企画の腕の見せどころだと思うよ。
そう言う意味ではAUも結構バランス良くラインナップそろえてる。

1番手で端末をだすってのは話題性の上ではプラスだが、
キャリアの利益に直に響くわけではないからな。
目新しさを狙って大はずし端末を作ったり、
オタのおもちゃにされて買い替え促進にしかならないようじゃ
経営的にはマイナスだと思うよ。
847非通知さん:03/06/11 23:02 ID:Gnq3FmGW
何だかんだ言ってもauは2位だろうな。
848非通知さん:03/06/11 23:03 ID:zHXSSeWh
何の為のSDなんだ
849非通知さん:03/06/11 23:03 ID:zHXSSeWh
誤爆
850非通知さん:03/06/11 23:04 ID:n4WQmg1e
最強端末厨はとっととJに逝ったら
851非通知さん:03/06/11 23:08 ID:6s5Zkh1e
A1101Sなんてハズレ端末の代表格みたいなもんだな。
852非通知さん:03/06/11 23:12 ID:zBHps768
>>850
最強端末厨はどこにでもいるじゃん
「日立最強伝説」とか「N最強伝説」とかさ
自分が持ってる端末が最強でいいんじゃない?

それで丸く収まるんだしさ
853非通知さん:03/06/11 23:14 ID:zPySf+e7
>>851

こ、こ、こんなスレで釣らないで下さい。
854非通知さん:03/06/11 23:15 ID:WDhrmE6G
>>846
でもさ、QVGAでメガピクセルでっていうラインで考えてた人には
選べないんだよね。
あとPCに移してプリントするっていう当たり前な方法をするのに
金がかかりすぎる。でも846の言ってることもわかる。
1xxxならいいんだけどハイエンド端末まで
個性を持たせる必要ってあるんだろうか。



855非通知さん:03/06/11 23:17 ID:TchCIZCA
>>854
それは、ヲタの道理です。
856非通知さん:03/06/11 23:19 ID:zBHps768
>>855
そのヲタの道理をうまく突いたのが505iシリーズってことなんだろうね、きっと
ま、NとPは別としてさ
857非通知さん:03/06/11 23:20 ID:WDhrmE6G
>>855
そうか?
SDなら金かからずデジカメ機能を楽しめるじゃん
それがオッターになるのか?
目の前にあるPCに画像を送るのに金がかかるのは
おかしいと思わないか?
858非通知さん:03/06/11 23:20 ID:TchCIZCA
でもNは売れるんだろうな。
859アスラン:03/06/11 23:21 ID:FtrXeSd4
SDカード付いて何の意味が有る?一般人はそんなの関係ないんだよ。多分今月もau一位だね。
860非通知さん:03/06/11 23:21 ID:gS/mm2RK
>>854
PCに移してプリントするのに何処にそんな金かかるんだ?
MySyncあれば問題ないだろ?
MySyncは着メロとか待ち受けその他データの転送にも使えるわけで
パケ代考えたら全然安いわけだ。
お金に関しては何処が不満なんだろう?
861非通知さん:03/06/11 23:21 ID:M2LCXuni
>>854
たしかにハイスペック気じゃないのは痛い
少なくとも俺は欲しいし塩田がそこを叩くのも解らんことも無い
2ch的には受けは悪いだろう

ただ企業としては正解だと思うよ
ましてこの層は大して料金払わないくせにすぐ機種変更するし
新規即解もやるからキャリアとしては実質赤字になる事も多々あるはず

862非通知さん:03/06/11 23:22 ID:TchCIZCA
>>857
カードリーダーいるし。
863アスラン:03/06/11 23:22 ID:FtrXeSd4
505は売れないだろう。
864非通知さん:03/06/11 23:24 ID:TchCIZCA
携帯もってても、PC持ってない人って結構いるでしょ。
865非通知さん:03/06/11 23:24 ID:JahBYMJP
最初は爆発的に売れあまり売れなくなり安くなりまた売れる
866非通知さん:03/06/11 23:25 ID:VWDK7LIa
>>865
最初に買うのがヲタで、あとに買うのが一般人だろうな
867アスラン:03/06/11 23:26 ID:FtrXeSd4
505は誰が買うか?ま、デジカメ持ってる人は買わないね。
868非通知さん:03/06/11 23:27 ID:MDH8Wqr5
Jフォン5月末現在カメラ付き981万2300台。
大台の1000万台まで18万7700台。SH53、T09、T08、N51等が売れてるようだが
一向にニュースがないな。
869アスラン:03/06/11 23:27 ID:FtrXeSd4
ヲタの中でもデジカメ持ってたらどうか?
870アスラン:03/06/11 23:30 ID:FtrXeSd4
Jがカメラ付き1000万まで後1カ月かかる。
871非通知さん:03/06/11 23:31 ID:MDH8Wqr5
>>870
なんで?
872非通知さん:03/06/11 23:33 ID:/+Zvspa8
>>868
今月の「写メ〜ル」純増数は30万位だろうな
パターン的に考えて1000万突破は来週の末頃ってとこかな?
ってかishotに抜かれたので発表しないのか??www
873非通知さん:03/06/11 23:36 ID:rs2+HjDB
>>868
ユーザーの約8割弱っていう状況だからこれから伸ばすのは時間かかるだろうね。
現行写メールユーザーの他写メール機種への買い替えばっかりになってるだろうし。
874非通知さん:03/06/11 23:37 ID:K3fRgqS+

でも1300万人のうちの1000万台がカメラ付きって結構すごいことだと
思うよ。
875非通知さん:03/06/11 23:38 ID:ZOLtSde4
写メールの増加=加入者純増とはいかんけどニュースリリース時のJの純増数がわかるから今後の予想がしやすいんだよな。
876非通知さん :03/06/11 23:43 ID:fPqC4jYF
そう言えば、Jは全加入者数1400万突破のプレス発表も無かったよね?
地域毎での大代突破のプレス発表をいちいちやってたから
必ず有ると思ってたんだが。。
877非通知さん:03/06/11 23:43 ID:M2LCXuni
>>875
月末に必ず増えるけどな
878非通知さん:03/06/11 23:48 ID:oY0fwfea
一つだけ確実に言えることは

  
  企業ユースは、絶対ハイエンドなんか使わないよ。


                                       
879非通知さん:03/06/11 23:50 ID:py/emGum
もうないでしょ援助息切れみたいだし
880非通知さん:03/06/11 23:52 ID:0RPMAgKC
>>874
そうだね。ドコモは母体がでかいしね。まぁ、ムービーもauに抜かれちゃったけど
SO505結構オタ以外も購入してそう。2chでもまだ6スレ目だし。
881非通知さん:03/06/11 23:58 ID:OcdT1KCu
わははははははははははははははははははははは!!

あう売れてなーーーーーーーーーーーーーーーーい(w

http://it.nikkei.co.jp/it/seihin/uresuji.cfm?i=4
( ´,_ゝ`)プッ

SH53世界最強伝説がはじまった
882非通知さん:03/06/12 00:01 ID:EP8uniZ5
>>881
世界にまで広げんなよ、まだPDCなんだから
883非通知さん:03/06/12 00:03 ID:D3K42BzY
豚は放置ヨロ!
884非通知さん:03/06/12 00:08 ID:JiXh5Hvu
>>881
SH53なんて所詮超特売投げ売り専用端末だろ
機能性能なんて興味がなくても新機種が安いからって理由で一般ピーポーが目を付けて買ってるだけ
いばるほどのこっちゃないな
885非通知さん:03/06/12 00:10 ID:qaL2n6jK
886非通知さん:03/06/12 00:15 ID:GLATh8bC
バカほっとけば
887非通知さん:03/06/12 00:15 ID:sJ3aHYWW
>>880
ソニー板ではVol.32までいってますが?
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/sony/1055321915/
888非通知さん:03/06/12 00:18 ID:UaXLAWPq
889880:03/06/12 00:21 ID:yxlOBZX7
>>887
あ、ソニー板がメインなのか、知らなかった(>_<)
890非通知さん:03/06/12 00:22 ID:MgQG7nN0
今月はJが2位だな。
891非通知さん:03/06/12 00:28 ID:yxlOBZX7
>>888
-----「(パケットをたくさん使う若者層の)パケ死を防ぐためにFOMAはある」。
逆にいえば、505は確信犯的にパケ氏してくれってことだね。ぶっちゃけちゃったね。
まぁ、限界を感じさせるのは金額的な面ってことなんだよなぁ。
892非通知さん:03/06/12 00:28 ID:lP0hJqv5
>>890
(´-`).。oO(先月も2位なのに、何で今月"は"なんだろう?)
893非通知さん:03/06/12 00:42 ID:sGdbVccg
>>892
阪神ファンの心理を研究するとわかるよ
894非通知さん:03/06/12 00:43 ID:NZrjWL51
あうに負けたから内心3位って事か
895非通知さん:03/06/12 00:50 ID:zXW+fB0s
塩田はやっぱり変わり者が多いな。
自分からJフォンは常に3位ですて認めたようなもんじゃん。
896非通知さん:03/06/12 00:52 ID:aGQrwxY7
たかがBCNにauが無いだけで祭りだもんな。
めでたい奴らだわ。
897非通知さん:03/06/12 01:06 ID:fbeSpW6v
しょうがないから(・∀・)ニヤニヤしてやるか
898非通知さん:03/06/12 01:11 ID:hEAXU3Ph
ドコモ、売れろ。
あう、頑張ってみろ。
しぽそ、氏ね。
塚、生きろ。
899非通知さん:03/06/12 01:18 ID:NZrjWL51
>>895
まぁ朝鮮人みたいなもんだ
900非通知さん:03/06/12 01:32 ID:INsmeC0Z
 
キュウヒャコ
901非通知さん:03/06/12 01:35 ID:INsmeC0Z

んで、J-SH53が売れてるようだけど、
安く売られてても、256KBアプリなんて落としたらパケ死するわけで、
Jとしては(゚д゚)ウマーなんじゃないのかな。

今後ドコモが赤外線だとか、QRコードだとかを標準機能として前面に押し出すと
auとしては厳しい戦いになるのではないかな。
いまは(゚听)イラネでも、あとあとに影響するかと。

J-SH53がドコモの後追いで赤外線つけてくれたことには感謝。
ただQRコード先駆者なのに全部ドコモ様に持っていかれちまいそうだね。
902非通知さん:03/06/12 01:39 ID:UaXLAWPq
>>885
そこの一番下にある写真の自販機ってたしか最初は
街中の自販機をそれにするくらいの勢いだった記憶があるんだが…
903非通知さん:03/06/12 01:51 ID:fbeSpW6v
あちこちのサイトで塩ちゃん&SHヲタ騒いでるな。基地は怖いな。
904非通知さん:03/06/12 01:54 ID:9siNCuO0
さすがに本物には勝てんな・・・いまさら「ぶっちゃけ」られてもな・・・
905非通知さん:03/06/12 01:58 ID:V53mocYX
>>903
昨日の迷惑シーメール騒動と同じw
あうヲタと塩田は基地外ばっかでつ。
906非通知さん:03/06/12 02:01 ID:GjA8F29y
なんでもかんでも塩田がやったことになるんだな
907非通知さん:03/06/12 02:05 ID:CKL+5l/q
まあ、でつ野郎もうざいがってか死ね
908非通知さん:03/06/12 02:06 ID:x+q5I6ga
>>901
ドコモには昔から赤外線機能ついてたが一度も使ったことない
まわりでも使ってるヤシ見たこと無い。
909非通知さん:03/06/12 02:12 ID:V53mocYX
>>907
|・∀・) 2チャンニ クルナ!!
|⊂ノ
| J
910非通知さん:03/06/12 02:14 ID:INsmeC0Z
>>908
今後標準機能として動き出したときが怖いんじゃないかな。
いまはとりあえず付いてますって感じだしね。
911非通知さん:03/06/12 02:18 ID:AB4CffL3
>>909 ちゃんと言いに来いや、われ
912非通知さん:03/06/12 02:21 ID:V53mocYX
>>911
ゴルァ!( ゚Д゚)
913非通知さん:03/06/12 02:25 ID:cPp5yYIX
赤外線機能は異機種間の互換性なさすぎだからあまり意味はないな。
リモコンもさほど利用されてないし。
914非通知さん:03/06/12 02:27 ID:x+q5I6ga
915非通知さん:03/06/12 02:32 ID:INsmeC0Z
>>913
アドレス帳交換ならドコモとJでできるんすよ。
確かに画像とかの交換はムリで意味ないですね。
ほかにどんな使い方が提案されてくるかですね。

QRコードが雑誌等に当たり前のように載るようになったら、
いやでも読み取りできる機種をみんな買うでしょうね。
順番は逆かもしれませんが。
916非通知さん:03/06/12 02:55 ID:AB4CffL3
>>912 はあ?
917非通知さん:03/06/12 02:59 ID:V53mocYX
>>916
   ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
 ヽ( ・∀・)ノヽ( ・∀・)ノ ウンコー       ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
ヽ( ・∀・)ノヽ( ・∀・)ノヽ( ・∀・)ノ ウンコー ヽ( ・∀・)ノヽ( ・∀・)ノ ウンコー
 ヽ( ・∀・)ノヽ( ・∀・)ノ ウンコー  ヽ( ・∀・)ノヽ( ・∀・)ノヽ( ・∀・)ノ ウンコー
   |//           ヽ( ・∀・)ノヽ( ・∀・)ノ ウンコー
   |     人         |//
   |    (__)       /
   |    (__) ウンコー ./
   |   ∩ ・∀・)∩  /    ⊂,'⊃
   | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |  |   うんこ   .|
   |_|__号___|
918非通知さん:03/06/12 03:00 ID:1TO3LPai
>>913
赤外線は今更感が強いな。PCやPDAからも消えつつある。

携帯キャリアにしたら、むしろPCと繋がらないことによる囲い込みのメリットがある
ということかもしれないが。
919非通知さん:03/06/12 03:11 ID:jhhIum3u
まぁ、これからのトレンドは赤外線より青歯だな。
920非通知さん:03/06/12 03:18 ID:Bx9D1EGj
>>919
青歯は2年前がピークで終わる気がする。
921非通知さん:03/06/12 06:25 ID:2RQucbDT
なんでキャリアの人間でもないくせにそんなにみんな必死なの?
922非通知さん:03/06/12 10:42 ID:e16YZj79
>>921
ここに居るのは端末の製造会社とかインフラの下請けや販売店とか
みんな関係者だよ、一般ユーザーはIDもって無いから入れないし
923非通知さん:03/06/12 10:54 ID:7f9w1LRQ
何かの間違いでipが流出したら面白いことになりそうだ。
924netvigator.com:03/06/12 11:02 ID:G+6u655t
オモシロクナンカネーヨ
925非通知さん:03/06/12 13:45 ID:M3VrAn8H
>>921
俺の通信セクターのポジション

KDDI、沖セル買い
日本テレコム売り

必死ですが何か?
926921:03/06/12 14:45 ID:2RQucbDT
KDDIはもうそろそろ売り時じゃないのか?
日本テレコムは手を出さない方がいいぞ。売りでも。

>>922
つまんないYO!
927非通知さん:03/06/12 15:26 ID:M3VrAn8H
>>926
もっともな意見どうも
怖いのはわかってるんだが一番弱そうだからつい、ね
928非通知さん:03/06/12 18:41 ID:msBmkiFf
929非通知さん:03/06/12 21:18 ID:JhO9VGx5
セールスウィーク更新まだ?
930非通知さん:03/06/12 21:21 ID:UY/Zb+5Q
>>920
802.11系列でもいいんだけど、ちょっとオーバースペックかな。
バッテリへの影響が大きい。

かといって、bluetoothはこのまま日本では流行らないような気もするね。
931非通知さん:03/06/12 21:33 ID:t1zGPnPH
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2003061202046j0
フランスの「iモード」、半年で約20万人契約

ボーダのより少ないな?やっぱり海外ではドコモ嫌われてんじゃないの。
932非通知さん:03/06/12 21:35 ID:+lrYRd7U
ドコモは、ただの金づるだったりして。
933非通知さん:03/06/12 21:36 ID:LcLWQwqd
フランスはミニテルの伝統があるので、こうした情報料が割高な文字情報サービスでも
サービス提供側、ユーザー側ともに受け入れられる素地はあるんだけどね。

ヨーロッパの中では成功している方じゃないの?
934非通知さん:03/06/12 21:42 ID:599lzys2
>>931
個人的にはあのしょぼい端末で20万台も売れたことに驚きなのだがw
935非通知さん:03/06/12 22:02 ID:846PXKY6
■携帯電話機の製品別ベスト5
順位 前週順位 メーカー 製品名 シェア変動
1 85 NTTドコモ SO505i +10.6
2 1 NTTドコモ N504iS -1.9
3 2 NTTドコモ P251iS -1.3
4 18 ジェイフォン J-SH53 +3.5
5 3 NTTドコモ P504iS -0.7
936非通知さん:03/06/12 22:03 ID:t1zGPnPH
「505i」はFOMAへの架け橋
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0306/12/n_bridge.html
好調なドコモの「505iシリーズ」。しかし、ほぼ従来の倍の容量に拡大されたコンテンツサイズは、パケット料金
の増大をもたらす。巨額の請求書を受け取った505iユーザーはどうするのか?

馬鹿な香具師はしらん。
937非通知さん:03/06/12 22:09 ID:+lrYRd7U
iモードページを3ページも見たら、
缶コーヒーや新聞が買えるだけのパケット料金が取られる

マジでか?
938グリソ:03/06/12 22:36 ID:yxlOBZX7
「日本の携帯市場のARPUは諸外国の2倍以上ある」(グリーン氏)ことが
普及率を抑えている部分があるとして、今後料金の引き下げなどで
ARPUをもう少し下げることが必要ではないか、と分析した。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/06/11/15.html
939非通知さん:03/06/12 22:39 ID:p0PANJmC
auっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっ
940非通知さん:03/06/12 22:39 ID:OExO/d6r
>>938
AUユーザーは貧乏っていうスレあるけど
意外なことにARPUはAUが一番高いんだよね・・・。
料金の割引率はAUが一番高いはずなんだけど、なんでだろう?
941非通知さん:03/06/12 22:41 ID:60vnaC13
ヘビーユーザが集まってるってことだろ。
942非通知さん:03/06/12 22:43 ID:ACm+h1HE
携帯で面白いサイトあるの?
943非通知さん:03/06/12 22:43 ID:t1zGPnPH
http://www.nttdocomo.co.jp/info/new/
6/1  38,356,000
6/8  38,394,000

iモード契約数この間38000しか伸びてないね。新規加入者少なそう。
944非通知さん:03/06/12 22:44 ID:p0PANJmC
auっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっ
945非通知さん:03/06/12 22:44 ID:Jb0ptgQI
>>940
ドコモの方が高かった気がするんだけど。

>>941
ヘビーユーザーが居るというのには同意。
946非通知さん:03/06/12 22:45 ID:OExO/d6r
947非通知さん:03/06/12 22:45 ID:UxE4QQT1
>>938
>「日本の携帯市場のARPUは諸外国の2倍以上ある」

選ばれてパケ代高すぎパケ死直行No.1 機種変高すぎNo.1
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 圏外圏外!Jフォン圏外!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 世界で使えて、自宅が圏外!
  圏外〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
948非通知さん:03/06/12 22:46 ID:599lzys2
プリぺばかり売ってるからARPUはますます減りそうな悪寒
949非通知さん:03/06/12 22:50 ID:2C//gxiv
ドコモはユーザーをパケ死させることでFOMAへの移行を図ると。


このキャリア、正気なのか?
950非通知さん:03/06/12 22:51 ID:aGQrwxY7
>>948
プリぺ増加によって今後起こるであろうARPU低下
の言い訳を前もって言ったのが>>938なのかもね。
951非通知さん:03/06/12 22:51 ID:jhhIum3u
>>941
確かに安く、より多く使ってる人はauだね。
952非通知さん:03/06/12 22:52 ID:Jb0ptgQI
>>946
そのauの数値って1xだけのじゃん。
総合だと7640円でやっぱりドコモの方が高い。
953非通知さん:03/06/12 22:54 ID:Jb0ptgQI
>>949
昔からそんなもん。
迷惑メールの対策をまともにしなかった時に気付いたよ。
954946:03/06/12 22:57 ID:OExO/d6r
Jの数値が間違ってました。訂正します。
それとAUユーザーのAPRUは1Xユーザーと旧機種を使ってるユーザーでは
開きがあるみたいですね。

各社のAPRU 
AU (CDMA2000 1X): 9,240円 (CDMA one): 7,750円
ドコモ(PDC): 8,120円
J: 7,270円
955非通知さん:03/06/12 23:00 ID:599lzys2
>>950
なるほど・・・そうやって見るとうまく言い訳してるように見えるw
しかし料金の引き下げはしないだろうね。
するくらいならあんな新プラン作らないわな。

最近は緑とベッカムがJの負の要因のように思えてくる。
956非通知さん:03/06/12 23:03 ID:t1zGPnPH
ベッカムじゃなくてベッキャム。
vodafoneでなくてsmafone。
957非通知さん:03/06/12 23:09 ID:btMa7h/X
>>956
ベコームとも呼ぶけどね
958非通知さん:03/06/12 23:11 ID:t1zGPnPH
スマスマネタなんだけどね
959非通知さん:03/06/12 23:12 ID:nRTy/Mgf
ゾマホン。
960非通知さん:03/06/12 23:32 ID:GLATh8bC
iモード契約者数から現在の純増数わりだせないかな?
961非通知さん:03/06/12 23:39 ID:ueqm4ejH
962非通知さん:03/06/12 23:49 ID:AvvBOAw9
963非通知さん:03/06/12 23:51 ID:mGNmk+8t
vのCMのいまタイなんだバージョンは
あにきの人柄がよさそう。
964非通知さん:03/06/12 23:52 ID:jhhIum3u
メールの返信を書いたあと、「送信」ボタンを押して放っておくと、待ち受け画面には戻らず元メールが表示される。
周囲にメール内容を見せながら歩いていたわけだ。折りたたみ型とは違う注意がいるだろう。(ZDNet)


SO505は一昔前のau端末ですか?


965非通知さん:03/06/13 00:50 ID:Dv0nOvdD
>>931
サービスしてるキャリアの加入者数が違う。
写メールがドコモに抜かれたのといっしょ。
それにドコモの名前でサービスはしてないと思われ。
>>927
わかってるならいいがあそこはどうなるかわからん博打株。気をつけて。
966非通知さん:03/06/13 00:55 ID:Dv0nOvdD
>>954
その数字おかしくない?
ドコモ>au>Jなのは間違いないよ。
967非通知さん:03/06/13 01:12 ID:WPgGOI7i
auの今月の請求来たが、夫婦で入っている事もあって、やっぱり驚異的な安さ。
こんだけ安いんだったら、新規の端末代金あと5000円くらい上げても全然OKじゃん、
むしろ今の状況(成長期から飽和停滞期へ)なら、そっちのほうが正しい戦略じゃないか?と思った。

全国かどうかわからんが、au の端末代金の制度が細分化されて6ヶ月以下とかが高くなってるが、
どーせ新規下げて短期機種変上げたって即解持込機種変されるのがオチなんだから、
今回の改正はKDDIはやっぱりバカ。

結構ループっぽい話で悪いが。
968非通知さん:03/06/13 01:30 ID:HW5vT8au
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0306/12/n_bridge.html

あまりに高額なパケット料金
505iユーザーは、請求書に記載されたパケット料金のあまりの高さに仰天するに違いない。
従来の約2倍にリッチになったコンテンツに対して、パケット料金はそのままだからだ。
969非通知さん:03/06/13 01:51 ID:A6X4LQrd
>>954
各社のAPRU (2002/04 - 2003/03)
ドコモ(PDC): 8,120円 (通期)
au (cdma2000 1X): 9,190円 (cdmaOne): 7,770円 (通期)
Voda: 7,270円 (2002/04-2003/03総計を12で割り算出)
ツーカー: 5,330円 (通期)

各社の平均月間解約率 (2002/04-2003/03)
ドコモ: 1.22%
au: 1.7%
Voda: 2%台?
ツーカー: 2.4%


http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/investor_relations/business/fiscal_j.html
http://www.kddi.com/corporate/ir/presentation/pdf/kddi_030508_data.pdf
http://www.telecom-holdings.co.jp/ir/data/data_jp_result2002.html
http://www.telecom-holdings.co.jp/ir/data/data_jp.html
970非通知さん:03/06/13 02:07 ID:++EABX7f
>>969
auの総合のARPUを出さないのは何で?

971非通知さん:03/06/13 02:14 ID:2q+zud38
02年第4四半期の速報値は出ているよ。
総合ARPU 7,420円

03年第1四半期でPDCが廃止されたので、若干数字が前後する可能性がある。

http://www.kddi.com/corporate/ir/analysis/mobile_service/index.html
972非通知さん:03/06/13 07:02 ID:LhDgxgp6
−2003年6月第2週(6月2日〜6月8日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) NTTドコモ (+0.7)
2 (+1) ジェイフォン (+1.2)
3 (-1) エーユー (-1.5)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) デジタル方式
1 (+84) NTTドコモ SO505I (+10.6) PDC方式
2 (-1) NTTドコモ N504IS (-1.9) PDC方式
3 (-1) NTTドコモ P251IS (-1.3) PDC方式
4 (+14) ジェイフォン J-SH53 (+3.5) PDC方式
5 (-2) NTTドコモ P504IS (-0.7) PDC方式
973非通知さん:03/06/13 08:17 ID:vUgUWTyz
            ゝ_/ /|    |⌒|    |ヽゞ
            |tゝ   \__/_  \__/ | | 
ゴメンナチャ━━━━━ヽノ     /\_/\   |ノ━━━━━━イ!!!!!
             ゝ    /ヽ───‐ヽ /
               ヽ    ヽ──'   /
                 \    ̄  /  
                    ‐-  \
                   /     ヽ
                  / 人   \\   彡
                ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                     / 人 (
                    (_ノ (_)
974非通知さん:03/06/13 08:21 ID:9LO904e6
セールスウィークとBCNで端末の順位が全然違うな。
やはり新規爆安のSH53でシェア変わったか。あたりまえだよな一週間もしないうちに値下げ始まったし。
975非通知さん:03/06/13 08:29 ID:Lc+AOhKI
>>974
早くも奥の手を使って来たって所だろうね。
後が無い。
976非通知さん:03/06/13 08:52 ID:SiniGXTb
メーカー(シャープ)や販売店的には意味あるが、TCA的なインパクトとか意味とかはどうだろう?
977非通知さん:03/06/13 08:53 ID:IJtmhnP1
http://ime.nu/www3.nhk.or.jp/news/2003/06/13/k20030613000030.html

au − 来月、298回線減る(かも)。
978非通知さん:03/06/13 08:56 ID:eoO5zElX
内容わかんないよ携帯からだから
979非通知さん:03/06/13 09:12 ID:he2mf6FX
>>978
迷惑メール 通信の停止措置へ
相手の携帯電話の番号が分かればメールを送ることができるKDDIの
サービスを悪用した新しい手口の迷惑メールが増えているため、KDDIは、
悪質な25の業者の298回線の通信を停止する携帯電話業界で初の措置を取ります。

980非通知さん:03/06/13 09:49 ID:/meubMIi
>>979
すばらしい!これで悪質業者は完全締め出し。
受信タダにするから迷惑メールを許してと言うキャリアとは大違いだな。
ついでに損害賠償の民事訴訟でも起こせば完璧。
981非通知さん:03/06/13 09:52 ID:ta4pxZ4s
もともとスパムに対して、一番積極的に対処してるのがauだし。
982非通知さん:03/06/13 09:58 ID:tGRqoESG
>>980
あたりまえだよ。
983非通知さん:03/06/13 10:14 ID:fGL+Ctd0
>>979
NHKで見たけどかなり強行な印象を持った。KDDI
の怒りを感じさせるニュースだった。
正直j厨な俺もかっこいいと思た
グリンもなんとかしろよ!
984非通知さん:03/06/13 10:19 ID:8jUpJ0Eq
>>968
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0306/12/n_bridge.html

あまりに高額なパケット料金
505iユーザーは、請求書に記載されたパケット料金のあまりの高さに仰天するに違いない。
従来の約2倍にリッチになったコンテンツに対して、パケット料金はそのままだからだ。

ドキュモ使いって「本当に」ヴァカだから
他社を考慮するなんて考えもしないんだろな。

夏野の低劣な策謀にまんまと載せられるドキュモ使いって
本当にヴァカ。
他社使いにとっても迷惑。
985非通知さん:03/06/13 10:21 ID:Q5QR4xPS

TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part33● TCA

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055467195/
986非通知さん:03/06/13 11:01 ID:DzmZeQpM
ここでもauマンセー。
987非通知さん:03/06/13 11:30 ID:Lc+AOhKI
>>983
以前オヤジ社長以下KDDIはこういう悪徳出会い系業者に
厳しく望むと言っていたからねえ。

もっと便利にって、Cメールを留守録転送や同報機能をつけて
機能拡張してきたのに、(障害者の人向けのサービスもやってる)
無料とはいえ、こんな出会い系スパムのせいで会社批判まで受けて・・・。

怒りは最もだと思う。
どんどん締め出して欲しいくらいだが、イタチごっこにならないか心配。
988非通知さん:03/06/13 12:35 ID:1Vbg4uVl
Cメそのものに対策も必要だがau端末を使いこんな迷惑メール送る香具師らにはオヤジとて使ってほしくはないだろ。
989あう使い:03/06/13 12:37 ID:UR1YIvqB
AUやボーダは良心的なキャリアだけど、凹モはヲタとともに腹が立つね。

だから、明日の正午にでも凹モが国民から搾り取ってのうのうと建てた代
々木ビルを立川とともに爆破するぜ!!

ボッタクリ企業のドコモめ、覚悟しろyo!

990非通知さん:03/06/13 12:39 ID:EIzsPGHv
>>989
ボーダといっしょにすんなよ(w
迷惑メールにしろ出会い系サイトにしろ
対策に熱心なのはau>D>Jだろ
991非通知さん:03/06/13 12:41 ID:ANqXGufn
マルフクぽいとこもやっといて。
992非通知さん:03/06/13 12:42 ID:PqxV+OQO
オヤジ株上昇中
993非通知さん:03/06/13 12:44 ID:EIzsPGHv
>>991
イギリスの本社だけな
日本は無事に独立して新生Jフォン
994非通知さん:03/06/13 12:45 ID:xkF2ofDn
飛ばし携帯使ってCメ乱発してる業者に対しては強く出て当然というかなんというか…
KDDIの総力を挙げてCメ代金の回収に乗り出していただきたい。w


とりあえず今回はオヤジマンセーで。
995非通知さん:03/06/13 13:00 ID:2Fqg3c7P
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/14404.html
J-スカイ端末価格調査: 東京で全体的に値下がり傾向


996非通知さん:03/06/13 13:02 ID:2Fqg3c7P
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/14403.html
iモード端末価格調査: 東京で「N2701」が新規32,800円で登場
997非通知さん:03/06/13 13:07 ID:2Fqg3c7P
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2003061208087j0
DDIポケット、定額制データ通信向けに映像配信
998非通知さん:03/06/13 13:08 ID:2Fqg3c7P
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0306/12/n_d2.html
505iシリーズが広告を変える〜ディーツー、藤田氏
999非通知さん:03/06/13 13:09 ID:Q5QR4xPS
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/14405.html
EZweb端末価格調査: A5402Sは20日登場か
1000非通知さん:03/06/13 13:10 ID:Q5QR4xPS
TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part33● TCA

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055467195/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。