TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part23● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
■各キャリアIR情報
ドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/sub.html
KDDI(au/ツーカー/DDIポケット)
http://www.kddi.com/ir/member/index.html
J-フォン(ボーダフォン)
http://www.telecom-holdings.co.jp/ir/data/data_jp.html
■参考HP
TCA
http://www.tca.or.jp
asahi.com
http://www.asahi.com/tech/rank/weekly.html
BCN
http://it.nikkei.co.jp/it/seihin/uresuji.cfm?i=4
日経BP・GfK Sales Week 3200
http://salesweek.nikkeibp.co.jp/
bloomberg
http://www.bloomberg.com/jp/
ロイター通信ニュース
http://www.reuters.co.jp/
2非通知さん:03/03/19 03:07 ID:nuSsBVDK
3非通知さん:03/03/19 03:07 ID:95h7wLTk
 
4非通知さん:03/03/19 07:00 ID:OSeBTqRE
>>1
5非通知さん:03/03/19 13:40 ID:wUqRrB88
P2102Vは3日で初期出荷9000台完売だとか。
6非通知さん:03/03/19 13:46 ID:WzQZ2rj0
前スレよりさがっているのでageてみます
7非通知さん:03/03/19 15:20 ID:BH3ujMmn
  ∩ノノハo∈
  ヽ从‘ 。‘从 ぷっぷっぷー♪
 ┌┴--っ )\    ぷっぷっぷっぷー♪
  | [|≡(==m==◇ ぷっぷっぷー ぷーりーっつ♪
  `(_)~丿
     ∪

8非通知さん:03/03/19 15:28 ID:GLgNCaMN
>>5
9000台しか製造してなかったのか!
9非通知さん:03/03/19 15:29 ID:6L5IOQ6J
製造がムズイからしょうがない。
10非通知さん:03/03/19 15:40 ID:sq7NbOHK
>>8
作るのはムズいが、現在では日産1000台ペースになっているとのこと。
1月ぐらいから作っていたが、1月製不都合があり大半が廃棄処分されたという話。
11非通知さん:03/03/19 16:23 ID:zyJ9mqhJ
また夢の島に電子部品があふれるよ
12非通知さん:03/03/19 18:42 ID:GLgNCaMN
素直にW-CDMAやめればいいのに
13非通知さん:03/03/19 18:45 ID:a2nalCqD
いつまでもPDCとはいかんだろ。
14非通知さん:03/03/19 18:59 ID:71TrRssL
>>13
ドコモを見捨ててauとH"に・・・

 今の松下のHP見てると、一番力を入れているのはFOMAなんだろうけどね。
15非通知さん:03/03/19 21:53 ID:yS5olC7f
H"の方が安く作れて沢山売れるだろうに。
16非通知さん:03/03/19 22:29 ID:eBuhoK3N
>>15
それにしても今回の障害で4月の加入者数大幅増加は見込めなくなったな…
17非通知さん:03/03/19 22:32 ID:42nY4bX3
>>16
まだエッジ持ってないヤシは、障害の事なんて知らないと思われ。
18非通知さん:03/03/20 03:09 ID:VPdFaSQI
3月18日現在
D 410000 FOMA 46000
a 124000 CDMA2000 1x 554000
J 103000 VGS 5900
19非通知さん:03/03/20 03:51 ID:TF6uGOps
去年のJは30万いったんだよね。
あれが全盛期だったね。
TRFでいうCRAZY GONNA CRAZY overnight sensationあたり。
20非通知さん:03/03/20 04:04 ID:KG6BZcuO
>>19
なつかしいな
21非通知さん:03/03/20 09:58 ID:ixOMQuTF
おいおい、trfに例えるなよw
これから尻つぼむのが決定してるみたいじゃないか。
22非通知さん:03/03/20 10:00 ID:0+IdmDyE
決定していないのか?
23非通知さん:03/03/20 10:04 ID:czytnT1V
今のところはね。
24非通知さん:03/03/20 10:14 ID:BGmrSHyi
>>18
ドコモ40万・・・

どこにどんなに未加入者がいるんだ・・・
25非通知さん:03/03/20 10:18 ID:1fxEvqgm
>>18
この人って絶対あうがJに勝つように書くよね。
で、発表されると…。プッ
26非通知さん:03/03/20 11:11 ID:pg/EVFXi
27非通知さん:03/03/20 11:15 ID:czytnT1V
確かにJのプリペイド戦略は悪くない。
28 :03/03/20 11:25 ID:Lbs4Bbn6
4万3000台か・・・けっこうあるな

俺は今月も
D>J>A
の予想
これで2ヶ月あたってるし状況は変わってないだろ
全体の数自体は去年よりも減ってそうだが・・
>>27
ARPUとか見てみたいな
出来ればプリペイド単独のも
あうデジタルと違ってコスト削ってるから単価低くても
利益出るようにしてるはずだろうがな
29 :03/03/20 11:37 ID:Lbs4Bbn6
>>18
FOMAはもっといくんじゃないか?
確か12日にもう3万人加入したと聞いたが
立川は自信ありげに10万目指してるとか言ってたから
多少は勝算あるんだろう
30非通知さん:03/03/20 11:42 ID:ixOMQuTF
んま、ケータイごときにそんな頭使うやついないし、
とりあえずドコモ。はずっと健在だろうね。
あとは安い者に惹かれるのは当然の心理だから、
時代の流れを読んでいるJ-phoneも好調なペースが続きそう。
31非通知さん:03/03/20 11:55 ID:czytnT1V
そしてJ-PHONEはAU暗黒期の轍を踏みしめてゆく・・・
32かなみ:03/03/20 12:04 ID:MM6ovS/h
あたしねぇ〜、小学校卒業してもう中学生になるんだけどぉ〜。
卒業記念にお父さんからソニーのデスクPC「バイオHS」とノートPCの「バイオノートZ」を買ってもらったんだぁー。
それでね、あたしの幼なじみのさとちゃんも東芝のダイナブックとJフォンの携帯を持ってて
あたしも中学生になるついでに、ケータイを買おうかと思ってるんだけど、何処の
電話会社がいいかなぁ〜?
まず、あたしはメールが中心だからさとちゃんからのメールがきちんと受け取れるように自動転送機能が付いていて
あとぉ〜、リトライがまともでぇ〜、拡張子の制限が無くて添付がきちんとできる電話会社がいいから
みんなは何処がいいと思う〜?


          
33非通知さん:03/03/20 12:33 ID:1JI1AcHZ
>>32
AriH"PHONE以外に選択肢はありませんな。
34非通知さん:03/03/20 14:43 ID:rRBpcYe7
昨日の時点でIモードの順造が焼く40万だから、現在ドコモの3月の順造数は
20万前後と推測
35非通知さん:03/03/20 14:47 ID:z8astf9c
その8割がN504iSと推測
36非通知さん:03/03/20 16:56 ID:fY/fhfQE
その8割がドキュソと推察
37非通知さん:03/03/20 20:21 ID:C2rTceeZ
38非通知さん:03/03/20 20:35 ID:4i1c9BHU
でもさ、もしドコモPDCの中でどれか選べっていわれたら
(ドコモPDC自体がダメっていうのは置いといて)
消去法でN504iS選ばない?
(PはカメラとデザインがだめだしSHはアプリないし。)
39非通知さん:03/03/20 21:06 ID:TNxECH/u
>>38
F212i
折りたたみはいらん
40非通知さん:03/03/20 21:08 ID:mFpCDWyk
>>32
生意気だぞ。ガキの頃はノートPCが40〜55万もして買えなかったゾ。
ケータイなんかサラリーマンしか持っておらず‥
時代が変わったな‥!
41非通知さん:03/03/20 22:10 ID:98ekaVXc
1 NTTドコモ N504iS(BS)
2 NTTドコモ N504iS(PB)
3 NTTドコモ N504iS(FP)
4 KDDI    A5304T(AW)
5 J-フォン   J-T08(MS)
6 J-フォン   J-T08(FR)
7 KDDI    A5304T(CG)
8 NTTドコモ N251i(JS)
9 KDDI    A3015SA(S)ヘンコウ
10 NTTドコモ N504iS(BS)ヘンコウ
前週とあまり変わらず。A5304Tも売れ続けてるようだ。
42非通知さん:03/03/20 23:09 ID:YbV0XX4d
>>28
先月と違うのは、学割シーズンてのもあるよね。
AU有利じゃないかなぁ。

プリペイドって通常契約の呼び水を期待しているみたいだけどどうなんだろう。
でも新規顧客獲得という数字に限ってみればかなりわんさか取れてるんだね。
先月4分の1がプリペイドなんて。
これからもenjornoはで続けるの?
43非通知さん:03/03/20 23:23 ID:0+IdmDyE
学割で増える分、学割が消えるからau止める人間も多い。
学割そのものの影響は余り無いかと。
あと、PDC停波で数万単位の純減が見込まれる。

プリペイド拡販のJに発熱携帯復活のD。

D>>J>Aってところだろうな。
44非通知さん:03/03/20 23:24 ID:0vPho+pR
むしろ移行の方が多い
45非通知さん:03/03/20 23:28 ID:YbV0XX4d
>>43
でも回りでは、今度高校に入学するのを機にケータイ持つ許可がおりて、
学割のAUを買おうっとなるケースが多そう。
46非通知さん:03/03/20 23:36 ID:6b2JjcAQ
高校入学当初から学割&年割りでau契約すれば卒業したって年割りがほぼ上限に近くなるからわざわざ他のキャリアに移る必要なくなると思うな。
47非通知さん:03/03/20 23:38 ID:YbV0XX4d
>>43
学割切れて辞める人間て、サービス始まって早々のAUの混乱で頭にきてた人とか、
端末が糞だったころの話っぽいよね。今は解約しないんじゃないかな、わざわざ。
でも違約金安いよね。
48非通知さん:03/03/20 23:39 ID:C0m+E/6C
>>41
ヘンコウってなに?
49非通知さん:03/03/20 23:39 ID:Z4wtVzHh
以前とはいろんな意味で状況が違う気が・・・
50非通知さん:03/03/20 23:51 ID:K0Q3QFrP
>>46
関東の料金明細と一緒に入ってる小冊子に
その説明が大きく書かれている。
http://www.au.kddi.com/austyle/index.html
51非通知さん:03/03/20 23:53 ID:El9hMAGg
どういい意味で?
52非通知さん:03/03/20 23:53 ID:jXoQSROK
どういう意味で?
53非通知さん:03/03/20 23:57 ID:VPdFaSQI
>>25
塩田も似たようなもんだね
54非通知さん:03/03/20 23:59 ID:K0Q3QFrP
>>47
俺も某スレで同じような内容を書き込んだ。
C4XX全盛期→カメラ付でJに差をつけられた時期だ。

今とは状況が違う。・・・という事を>>50は言いたかったのでは?>>51
55非通知さん:03/03/21 00:02 ID:qQGVD+51
>>53
今更反応することないと思う。
・・・が、このスレにくるJユーザーの人って、
auとの差を詰める事に一喜一憂する人しかこないのかな?
まともなJユーザーともまったり話してみたいもんだが。
56非通知さん:03/03/21 00:06 ID:yW3ZNGCF
>>まともなJユーザー

いねーよ(wwwwww
この板のJ使いは全て豚と認識していまつ
5747:03/03/21 00:11 ID:8cr4hIR3
少なくとも豚とは一緒にされたくないJユーザー。
5850:03/03/21 00:16 ID:qQGVD+51
あれ?レス番がずれてる?

正しくは>>49は、C4XX全盛期→カメラ付でJに差をつけられた時期とは
違い、AUでも内蔵カメラ付ケータイも出てるし、AU独自の
サービスも3G開始とともに魅力的に進化してきた。

だから状況が違う。って事だと思う。連続投稿済まぬ。

話は変わるがCEBITの携帯ブースはどれもカメラ付が目玉。
ヴォーダホンの影響だろうが元々のサービス起爆剤のJ−PHONE(カメラ初搭載は違うが)
の写メール旋風は今や全世界を巻き込んでるね。

元々は研究されてたことなんだろうけど
ビジネスの成功を収めたJとシャープは凄かったんだな。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/13/fj00_cebit2003.html
59非通知さん:03/03/21 00:27 ID:Wjt+uv2j
>>58
そう書くとカメラ付きの元祖はDポケの京セラ製ビジュアルフォン
とH"信者が騒ぎ出すぞ。
http://www.dngsp.com/vp210.htm
60非通知さん:03/03/21 00:27 ID:CrX7hNHu
よく「TV電話なんかいらない」っていうauユーザーの煽りがあるけど、
似たようなセリフを以前も聞いた気がするね。
で、今度は「ムービーau」。あれ?「動画メールなんかいらない」って
ずいぶんと言われた気もするけど。
というか、ムービー送るのに相手がauだけじゃ意味ないじゃん。
TV電話はVGSとFOMAは互換あり。
FOMAが勢いづいてきた今、TV電話が盛り上がる頃には
やり取りできるFOMAとVGSユーザーがいて、
そうじゃないユーザーもいるわけだね。
61非通知さん:03/03/21 00:32 ID:w6Fe7xKe
>>60
EV-DOでもテレビ電話できるようだけど。

>動画メールなんかいらない」って
「紙芝居メール」の間違いでは?
62非通知さん:03/03/21 00:32 ID:RpE0NLed
妄想家がいるなあ。
テレビ電話が流行る物なら固定で何で普及してないんだ?
63非通知さん:03/03/21 00:34 ID:CrX7hNHu
>>61
FOMAやVGSと互換性はあるの?
64非通知さん:03/03/21 00:35 ID:LXE979cL
テレビ電話って、プライバシー問題は解決されたの?
見られると困る状況のときにかかってきたらどうするんだ?
65非通知さん:03/03/21 00:35 ID:CrX7hNHu
>>62
バッカだなぁチミは。本気でそう言ってるのか?
66非通知さん:03/03/21 00:35 ID:w6Fe7xKe
>>63
あるらしいね。
67非通知さん:03/03/21 00:36 ID:LXE979cL
>>60
「GPSなんかいらない」って煽りの方が多いけど
それは無視?
68非通知さん:03/03/21 00:36 ID:Vppo5bv0
プロトコル変換なんて技術的に高い障害じゃない。
69非通知さん:03/03/21 00:38 ID:8cr4hIR3
またTV電話で不毛な論争が始まったね。
TV電話は流行るか?スレでも作ったらいいのに。
70非通知さん:03/03/21 00:39 ID:CrX7hNHu
>>67
あぁ、GPSかぁ。どうだろう、GPSって。
なんか盛り上がらないよね。


>>68
EV−DOでやるTV電話は形式はなんなの?
71非通知さん:03/03/21 00:39 ID:Ld/U38iJ
つうかよ〜、TV電話が流行る前に
FOMAが流行んなきゃ話しにならんだろうよ…
ましてVGSなんて…もうね…(同情)

まぁ、au煽ってないでWCDMAの心配でもしてなさいってこと
72非通知さん:03/03/21 00:41 ID:3KCgCzmB
TV電話ってFOMA(SH2101V除く)でもそうだけどイヤホンマイクがないと
駄目でしょ。端末単体で使えないと固定電話でさえ普及してない事を
考えてもかなり難しそう。

自由度の高いPCでも普及してないし、未来の電話っていう感じは
凄くするけどひょっとして望まれてないのかも。
73非通知さん:03/03/21 00:42 ID:pJNgjBum
セールスウィークの更新は?
74非通知さん:03/03/21 00:42 ID:w6Fe7xKe
>>70
さあ。
でもFOMAとかと互換性を持たせるのも難しくないでしょ。
鯖(ゲートウェイつーの?)なり何なり設置してさ。
75非通知さん:03/03/21 00:44 ID:Ld/U38iJ
>>70
TV電話って規格が決まってんだよ…H.324/Mな
それに後だしジャンケンのauが独自形式で始めるわけないだろ…
76非通知さん:03/03/21 00:44 ID:Vppo5bv0
実際、PCとFOMA間のTV電話も鯖変換しているわけだからな。
http://www.ntt.co.jp/news/news03/0301/030128.html
77非通知さん:03/03/21 00:46 ID:YRNdhsXU
>>72 まぁ関西はイヤホンマイク標準セットだもな
78非通知さん:03/03/21 00:47 ID:w6Fe7xKe
>>75
EV-DOだとパケ通になるから形式は変わってくるかと。
79非通知さん:03/03/21 00:49 ID:CrX7hNHu
じゃぁ、動画メールはどうなの?
DoCoMoはFOMAじゃないと出来ない。でもmpeg4なんだよね?
auは?
80非通知さん:03/03/21 00:50 ID:eLJWPmDS
ムービーメールもテレビ電話も流行りません。
81非通知さん:03/03/21 00:50 ID:Dv1HmhIR
>テレビ電話が流行る物なら固定で何で普及してないんだ?

>固定電話でさえ普及してない事を

着メロもカメラもアプリも固定電話では必要なかった
「固定で普及しない=携帯端末にもいらない」という論理は妥当ではない

と議論に参加してみたH"信者ですた
82非通知さん:03/03/21 00:51 ID:qQGVD+51
>>60
>よく「TV電話なんかいらない」っていうauユーザーの煽りがあるけど、
>似たようなセリフを以前も聞いた気がするね。

カメラ内蔵のことだろ。全部のau使いがそう言った訳じゃないと思うが。
(俺はパシャパで十分と言ってた方だ。無論カメラついてない携帯を使用中。
 今でも高性能30画素なパシャパがあれば今後も俺は要らない。が大部分の人間は内蔵で欲しいんだろうな。)

>で、今度は「ムービーau」。あれ?「動画メールなんかいらない」って ずいぶんと言われた気もするけど。
Jのは動画とは言えないしなあ。

>というか、ムービー送るのに相手がauだけじゃ意味ないじゃん。
それは他キャリアにも言えることだが。

>TV電話はVGSとFOMAは互換あり。
>FOMAが勢いづいてきた今、TV電話が盛り上がる頃には
>やり取りできるFOMAとVGSユーザーがいて、
>そうじゃないユーザーもいるわけだね。

TV電話はどうだろうな・・・広まるだろうか。
TV電話使う奴は少数派だと思われ。
今現在の新FOMAはムービーメール路線で売ってる。

というか君はauユーザーを煽りたいだけだね。
83非通知さん:03/03/21 00:51 ID:n27O93Ft
まあauは動画メールを流行らせたいようだけどどうなることか。
必死にCMやってるけどあまり支持されてない傾向だし。
純増の面でね。
84非通知さん:03/03/21 00:53 ID:Vppo5bv0
まあ、数年前に女子高生がデジホンで写真交換する未来を予測できたヤシが
いるとは思えないからな。何が流行るかは現状で判断できんよ。
85非通知さん:03/03/21 00:53 ID:3KCgCzmB
>>77
言葉が足りなかった。たとえ添付しても使われないとだめぽと
言いたかったのだが。ライトユーザーには受けが悪そう。

>>79
auのムービー対応機もMPEG4。FOMAとauのムービーのやりとりは
コーデックのランセンスの問題で基本的には同じだが今のところは
互換性はないみたい。
auはサイズとフレームはFOMAより劣るが今のところFOMAよりなめらかに動く感じ。
FOMAはサイズが大きいけどちょっとコマ落ちしてる感じがする。機種にもよるんだろうが。
86非通知さん:03/03/21 00:54 ID:l4kpWXdg
テレビ電話もムービーメールも静止画のJPEGみたいに
各キャリア&PC等で互換性がなければ流行りません。
87非通知さん:03/03/21 00:55 ID:CrX7hNHu
>>82
違うよ煽るつもりはなし。
確かにTV電話は今のところ流行る要素って少ないよね。

>>83
いまの「ムービーau」っていうの、
市場調査で「動画メール」について調査したら
Jの「ムービー写メール」が圧倒的に強くて、
紙芝居メールのうちに「動画といえばau」イメージを
植え付けるためにやっているんだとか。

けれど、あれってムービーというよりは録画的利用の仕方だよね。
それならJでもDでもそれなりの画質で出来るわけで。
純増につながらないのもわかる気がするです。
88非通知さん:03/03/21 00:57 ID:w6Fe7xKe
>>87
>けれど、あれってムービーというよりは録画的利用の仕方だよね。
メールに添付して送信できますが、何か?
89非通知さん:03/03/21 00:57 ID:qQGVD+51
>>83
単純にタマ数が少ない。
それは後からカメラ付を出したドコモを見れば明らか。

端末の種類と利用者の人数とブランド妄信者(リピーター)の多いドコモが圧倒的に有利。

液晶と画一機能が乗った端末の数が少ないauも駄目だが。

90非通知さん:03/03/21 00:58 ID:CrX7hNHu
>>86
ならTV電話も動画メールも互換仕様となるJとDなら大丈夫と?
まぁ、auも変換鯖があればいいのか。
91非通知さん:03/03/21 00:58 ID:RpE0NLed
>>86
ドコモPDCは互換性あるとは思えないけど・・・
92非通知さん:03/03/21 00:58 ID:TqoAGyiy
>>18

いまさらだが、この数字ネタだよな?

ドコモ純増40万って・・・
93非通知さん:03/03/21 00:58 ID:Ld/U38iJ
>>85
auとFOMAのムービーメールの互換性は
かなり高いよ

auで撮ったムービーの拡張子を3gpに変えてやれば
FOMAで再生できるし(音は×、実験済み)
多分、フォトメール便で送れるようになると思う
(au自身マイノリティなことを自覚してるらしいし)
94非通知さん:03/03/21 00:59 ID:w6Fe7xKe
>>90
動画メールはJとDは互換仕様じゃないだろ
95非通知さん:03/03/21 00:59 ID:CrX7hNHu
>>88
何かって…
CMの話し、ね。スマソ。
96非通知さん:03/03/21 01:00 ID:w6Fe7xKe
>>92



hitoketa ooidesuu
97非通知さん:03/03/21 01:03 ID:CrX7hNHu
>>91
DoCoMoはFOMAだね。

>>94
FOMAはmpeg4でコーデックは3gpでしょ?
Jって動画メールにmpeg4採用を検討してるんでしょ。
VGSもmpeg4&3gpだから互換性ありでしょ。
SH53もmpeg4とか・・・。
98非通知さん:03/03/21 01:04 ID:Vppo5bv0
一概にmpeg4ってもなぁ。
99非通知さん:03/03/21 01:04 ID:w6Fe7xKe
>>97
コーデックが3gpってなんだよ(w
100非通知さん:03/03/21 01:05 ID:n27O93Ft
>>87
正直な話、いまムービーメール対応端末を買ったとしても送る相手がいないんだよね。
圧倒的にドコモユーザーが多いから。
純増に結びつかないのもそれが原因かな?

>>89
ムービー対応端末少ないのにもかかわらず必死にCMか。
やっぱauのCMは駄目駄目なわけですね。
101非通知さん:03/03/21 01:06 ID:Ld/U38iJ
>>ID:CrX7hNHu

もっと勉強してから煽ったら?
102非通知さん:03/03/21 01:06 ID:qQGVD+51
>>87
>違うよ煽るつもりはなし。
そうか、決め付けて悪かった。

>確かにTV電話は今のところ流行る要素って少ないよね。
対応端末が行き渡ったら、ちょっと使う奴も出るとは思うけどね、
TV電話ってことで積極的に買う奴はいないと思う。

というか・・・広まると単純にやだなあ。電話持ちたくなくなるよ。
103非通知さん:03/03/21 01:07 ID:RpE0NLed
>>100
少ないと言っても、もう6機種出てるんですけどね。
これからの端末にはほぼ標準搭載だろうし。
104非通知さん:03/03/21 01:09 ID:w6Fe7xKe
>>100
今キャリアのHPに載ってる動画メール対応端末数

au⇒6機種
J⇒4機種
D⇒3機種

auが一番多いわけだが。
105非通知さん:03/03/21 01:09 ID:RpE0NLed
>>102
胴衣
広まったらテレビ電話できない端末を買うよ。
106非通知さん:03/03/21 01:10 ID:CrX7hNHu
>>100
100ゲトーおめでと。
TCAスレっぽく話すると、ムービーのイメージを植え付けたいauと、
商戦期に携帯選ぶユーザー。どうもそれがマッチングしてないよね。
でも3月は売れる月だから、4月以降どうなるかだなぁ。

FOMAユーザーが増えたらどうなるのでしょうね。
107非通知さん:03/03/21 01:11 ID:n27O93Ft
>>103,104
やはりムービーメールは支持されてないってことですか?
売れてない感がある。
108非通知さん:03/03/21 01:12 ID:IXkkLz1q
>>100
ムービーメールは相手のパケ代も心配しなくちゃいけないし。
auユーザーでしかもパケ割/ミドルパック/スーパーパック
に入っているやつなんてかなり限られる。
109非通知さん:03/03/21 01:13 ID:Vppo5bv0
写メもSH04導入から一年以上経ってから火がついたからな。
将来的にムービーが流行出すとよんで、今のうちから
ムービーはauというイメージを付けておきたいのだろう。

単に今の状況でauのムービーダメダメと判断するのは早計。
110非通知さん:03/03/21 01:13 ID:CrX7hNHu
>>101
だからID:Ld/U38iJ、煽ってないって。
勉強不足は求めるよ。チミみたいにマニアじゃないから。
111非通知さん:03/03/21 01:13 ID:w6Fe7xKe
>>107
売れてないって、すでに100万台を突破したわけだが。
まあ今までの機種は5300番台機種で価格設定が高かったから、派手な
売れ方はしなかったが、これからはシンプルタイプにも載せてくるから
かなり伸びが加速するだろうね。
112非通知さん:03/03/21 01:13 ID:RpE0NLed
>>107
まだ立ち上げから半年しか経ってない。
でも対応端末100万台は突破した。
これからだと思うけど。
113非通知さん:03/03/21 01:14 ID:qQGVD+51
>>100
>ムービー対応端末少ないのにもかかわらず必死にCMか。
>やっぱauのCMは駄目駄目なわけですね。

別にCM批判をしたいわけじゃないんだが。
俺が言いたいのは機能をバラバラに搭載してたんじゃ分かりにくいし、
只でさえ少ないシェア上で更に対応機能を絞る商品戦略じゃ駄目だって
言ってんの。BREWもしかり。
114非通知さん:03/03/21 01:14 ID:n27O93Ft
>>106
そうですね。
D,Jともども商戦期向けCMをやってるけど、Aはなんか違いますね。
まあ、学割とかのイメージが強いから商戦期は乗り切れる感じがしますが。
115非通知さん:03/03/21 01:14 ID:qnph18Dj
FOMAも最近はTV電話じゃなく動画メールのCMやってるよね。
116非通知さん:03/03/21 01:15 ID:CrX7hNHu
>>109
そうだね。ムービーに慣れないとTV電話も流行らない、と
小野寺のおっさんも言ってたもんね。
117非通知さん:03/03/21 01:15 ID:w6Fe7xKe
>>108
>ムービーメールは相手のパケ代も心配しなくちゃいけないし。
ムービー対応機種をもってるならパケット割なりミドルパックなり
加入してるでしょ。
118非通知さん:03/03/21 01:16 ID:CrX7hNHu
3月はガク割のauがどこまで伸ばすかだなぁ
119非通知さん:03/03/21 01:16 ID:RpE0NLed
>>113
だからこれからの端末はほぼ標準搭載なんだって。
それを宣伝するのは普通だろ。
120非通知さん:03/03/21 01:18 ID:w6Fe7xKe
>>116
>ムービーに慣れないとTV電話も流行らない
オヤジ(小野寺社長)は、とくに携帯電話ではそもそも受け手の状況がわからない事を
考えるとテレビ電話が普及するのは無理があるという考え方だが。
121スレ違いsage:03/03/21 01:18 ID:Ld/U38iJ
>>ムービーメール
使うかもしれないから付いてたほうが良いってやつ増えるよ…多分
まぁ、実際使うかどうかは別にして「どうせ買うんだったら」っていうのあるでしょ

思えば初期の頃のカメラ付きもそんな感じだったよ
122非通知さん:03/03/21 01:20 ID:CrX7hNHu
>>120
うん、いや何かの業界紙でムービーで動画に慣れないと
TV電話は受け入れられないって言ってたよ。
123非通知さん:03/03/21 01:20 ID:IXkkLz1q
>>108
ムービー対応機種を持っていても、パケ割等に入ったら無料通話の
対象外になっちゃうから入っていない人多いよ。なんとかしろ。
124非通知さん:03/03/21 01:21 ID:n27O93Ft
>>108
ムービーメールはやっぱり録画して自分で楽しむってことがいいみたいですね。
そうしたら、どこのキャリアでもいいってことですね。
>>111,112
純増の面での話です(説明不足でスイマセン
年末からムービーのCMずーっとやってるけど、結果に出てないって感じがする。
他キャリアを使ってるユーザーから見てもあまり魅力を感じないのかもって。
125非通知さん:03/03/21 01:22 ID:w6Fe7xKe
>>122
それはただ単にFOMAの売り方を批判したときに使った例え。
126非通知さん:03/03/21 01:23 ID:n27O93Ft
>>115
TV電話対応の端末が出てないからじゃないですか?
127非通知さん:03/03/21 01:23 ID:CrX7hNHu
>>125
じゃ、EV-DOでなんでauはやるんだよぉ
128非通知さん:03/03/21 01:24 ID:RpE0NLed
>>124
純増純増って塩田じゃないんだから、
対応端末が普及すればそれでいいだろ。

129非通知さん:03/03/21 01:25 ID:w6Fe7xKe
>>127
やれるってだけ。

別にやるとは言ってない。万が一流行っても追随できるってこと。
130非通知さん:03/03/21 01:25 ID:Vppo5bv0
>>124
いまのうちに静止画よりはムービーというイメージを作っておく
 ↓
全キャリア、ムービーが揃い出す
 ↓
auはEV-DOで(゚∀゚)ウマー

という作戦だと。
131スレ違いsage:03/03/21 01:26 ID:Ld/U38iJ
>>127
EV-DOでも可能ってだけで
今のところ始めるっつう発表はない
132非通知さん:03/03/21 01:26 ID:RpE0NLed
>>126
ドコモもテレビ電話はまだ早いって気付いたって事でしょ。
133非通知さん:03/03/21 01:26 ID:IXkkLz1q
>>128
対応端末が普及したからといって使われるとは限らない。
GPSが良い例。
134非通知さん:03/03/21 01:26 ID:CrX7hNHu
>>129
そういうことかぁ。
でもパケットでTV電話はいややわぁ。
135非通知さん:03/03/21 01:26 ID:qQGVD+51
>>119
ああ普通だ。だからCMは悪くないって。
今までのA1XXXシンプル、A5XXXハイスペックの事だよ。

A53XX,A13XXでムービーようやく標準。
ムービーは撮れるし送れるが、まだまだサイズ問題に処理速度の問題もあるね。

136非通知さん:03/03/21 01:27 ID:n27O93Ft
>>128
純増って大切だと思うんですが。
魅力のあるキャリアだからこそ新規顧客が増えるわけで。
137非通知さん:03/03/21 01:28 ID:RpE0NLed
>>133
GPSとムービーを一緒にするのは
ちょっと無理があると思うが・・
138非通知さん:03/03/21 01:28 ID:rrmO46MO
むわーん
139非通知さん:03/03/21 01:29 ID:XxdVqv4z
ムービーメール?
ああ、あれね。
また南極でクーラー売ってるなって感じだけど。
140非通知さん:03/03/21 01:29 ID:w6Fe7xKe
>>136
はっきりいってJの純増が予想外に多かったのは端末の安売りの影響だろ。
141非通知さん:03/03/21 01:29 ID:n27O93Ft
>>130
全キャリアで送受信できれば有利でしょうね。
142非通知さん:03/03/21 01:29 ID:gHZawDvZ
プリペイド。
143非通知さん:03/03/21 01:31 ID:CrX7hNHu
>>140
端末の安売りはDoCoMoもやっていたこと。
というより市場の新規ニーズが廉価機種なんだって。
だからこそプリペイドも4万台契約があったんだから。
144非通知さん:03/03/21 01:32 ID:k+iuCv5U
ああ言えばこう言う必死な各キャリアヲタの集うスレ
145非通知さん:03/03/21 01:33 ID:n27O93Ft
>>140
その安売りでJが支持されてるってことでいいんじゃないでしょうか?
146非通知さん:03/03/21 01:33 ID:Ld/U38iJ
>>144
おまえもな
147非通知さん:03/03/21 01:34 ID:CrX7hNHu
そんな話しに、ホントは入りたいのに素直に入れない、かわいそうなヲタもいる罠(w
148非通知さん:03/03/21 01:34 ID:iPI8Waxc
>>140
2月のJは逆に値上げした上に、他社も1円端末乱発してたじゃん。
149非通知さん:03/03/21 01:34 ID:dch/I4EC
>>143
市場の新規ニーズが掴めず廉価機種が弱いあうはダメだな。
1301が1万6千円って高すぎ。
150非通知さん:03/03/21 01:36 ID:CrX7hNHu
>>148
そうそう。DoCoMoは地域インセ使って実質251が0円だもん。
151非通知さん:03/03/21 01:38 ID:IqdKhQvp
>>149
N504iSが若者割引適用で10,000円前後で買える時代なのにね。
152非通知さん:03/03/21 01:39 ID:RpE0NLed
>>149
1302が安いから問題ない。
6800円とかで売ってるからな。
153非通知さん:03/03/21 01:43 ID:qQGVD+51
>>150
そうそう。ドコモの第2派。
賞味期限の切れた端末を叩き売り。

ドコモ人口の多さでこれも結構売れる。
AUもJもドコモをまず叩かにゃって事で、
それぞれムービー、QVGA、プリペイドで攻めてる。

まずはドコモリピーターの流れを止めることが必要。
FOMAが完成するとこれも難しくなり、安売りで攻めるしかなくなる。
(Jヲタも同じ方式と言うことで安心する無かれ。また片落ち流用端末御用達のキャリアになるぞ)
154非通知さん:03/03/21 01:44 ID:l90UL08C
正直、今のauの端末は他キャリアに比べ割高感が否めない。
高くても売れるドコモですら値下げしているのに。
いくら純増にこだわらないと言っても心配だ。
155非通知さん:03/03/21 01:47 ID:niTK+ytO
今はFOMA突込みどころ満載で、とても人に薦められたもんじゃないが、
圧倒的な財力で2〜3年でそれなりに仕上げてくると思う。
この間にauがどこまで逃げ切れるかだろう。
156非通知さん:03/03/21 01:47 ID:CrX7hNHu
正直、enjornoの赤が欲しい。うちのおかんも持ちたいと言ってるよ。
Jの目論見は成功してるのか?

ツーカーの客、奪ってるだろうな。
157非通知さん:03/03/21 01:48 ID:RpE0NLed
>>154
それでもコンスタントに10万以上増えてるし。
安売りしてイメージ下げたくないんでしょ。
158非通知さん:03/03/21 01:49 ID:qQGVD+51
TU-KAどうすんだろうな。ダウンタウン松本のギャラも安くないだろうに。
159非通知さん:03/03/21 01:50 ID:39VYKNEG
>>156
エンジョルノはツーカー東京の2年縛り強制も追い風になってるね。
KDDIグループって・・・
160非通知さん:03/03/21 01:53 ID:GrXlyMXT
>>148
2月で大きな動きはドコモが一部地域で504iS以外を1円販売してただけだぞ。
それ以外は、J-T08と入れ替わりにJ-SH09が1円近くなったぐらいしかない。

>>159
普通、根拠のない安売りに対して軽々しく動かないのは良策だと思うが。
YahooBBみたいに、安売りの変わりにトップシェアを手に入れたとかならまだしも。
161非通知さん:03/03/21 01:54 ID:qQGVD+51
auはアルプに拘ってる所があるからな。
それなりの規模でそれなりに高収入ならそれでいいって考え。

だが、シェアの論理でいうと、ここは将来の為ドコモとの差を詰めておかにゃあ。
最悪、遠い将来次世代でTU-KAのような安くてシンプルが売り路線で食いつなぐ羽目になる。
162非通知さん:03/03/21 01:55 ID:iPI8Waxc
>>160
auも一部地域で5000系以外全て1円で販売してたよ。
163非通知さん:03/03/21 01:57 ID:RpE0NLed
>>161
関東じゃドコモに加入するヤシが一番少ないからな。
それが地方に広がっていければ
シェアは近づいて行くんだけどな。
164非通知さん:03/03/21 02:03 ID:rYEUaiig
>>162
5000系以外全てといっても
A3015SA、A1101S、A1014ST、A1013K・・・
ご自慢のムービー非対応の機種ばっかじゃん
165非通知さん:03/03/21 02:03 ID:niTK+ytO
アルプって2ちゃん語ができたのか?
166非通知さん:03/03/21 02:05 ID:qQGVD+51
Jもcdma2000方式でやってれば日本市場は
面白いことになったんだろうに。

なんでドコモの尻尾を追うように・・・
167非通知さん:03/03/21 02:07 ID:GfDqCbhu
ARPU=アープ
168非通知さん:03/03/21 02:11 ID:V6cfBcA/
ふつうにアルプって言うよ
169非通知さん:03/03/21 02:11 ID:qQGVD+51
あーぷ・あるぷ
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0210/08/n_keyword.html
あるぷはホーリンがよく言う。
170非通知さん:03/03/21 02:11 ID:YRNdhsXU
>>166
Jはドコモと争うつもりはないだろ。
■「P−p@c」と言うサービスにも日本テレコム入ってるぐらいやしな
171非通知さん:03/03/21 02:14 ID:n27O93Ft
cdma2000方式は未来が心配
172 :03/03/21 02:16 ID:wQER1tUO
テレビ電話は流行るとしても動画メールの後だろ
今、流行る気配はまったくない
将来は知らん
何が流行るかわからん世の中だから
>>161
KDDIはシェア取るよりツーカーを吸収してもっと合理化してほしい
リストラ用にグリーンこっちに来てくれんかな?
あと、ドコモも社長変えたほうがいいね
ボーダはもう変わるらしいからこれ以上は言うまい
173非通知さん:03/03/21 02:18 ID:YRNdhsXU
TUKAの客はセコイからどこもいらないかもしれんが
174非通知さん:03/03/21 02:20 ID:GrXlyMXT
パケット>回線交換
から
回線交換>パケット
175 :03/03/21 02:23 ID:wQER1tUO
>>173
売れないなら吸収するしかない
強制まきとり希望
>>174

何がいいたいのだろう?

もはや携帯と関係ないがテレコムがどうなるのか激しく知りたい
176非通知さん:03/03/21 02:31 ID:rYEUaiig
>>175
巻き取りも金がかかるからツーカーは放置プレーで自然減狙いでしょう。
JフォンのPDC停波でローミングができなくなるまでは巻き取りは
ないと思う。
177非通知さん:03/03/21 02:32 ID:eXnojaF4
>>176
ツーカーがPDC設備を買い取るw
178非通知さん:03/03/21 02:33 ID:8cr4hIR3
新規の顧客獲得は今後あまり望めないから
各社ツーカーからほころんでくる顧客を取り合おうとしてる。
約400万あって、100万は他社に流れそう。
179非通知さん:03/03/21 02:40 ID:fVo32n7I
>>178
ツーカーからauだけは同番移行可能にすればいいのに。
180 :03/03/21 02:43 ID:wQER1tUO
>>176
やっぱそうなるかな
結局時間かけた方が損しそうだが
>>177
売るとしてもほとんどただ同然の譲渡になりそうな悪寒
>>178
だろうね。だからこそ優遇してでも巻き取りした方がいいと思うんだけどね
181非通知さん:03/03/21 02:49 ID:snht8xUw
あと10日でauは3Gの目標700万契約達成できるのか?
182非通知さん:03/03/21 02:50 ID:38Qu1duU
お前ら塚ユーザーを見下すなよ
183 :03/03/21 02:51 ID:wQER1tUO
無理なんじゃない?
184非通知さん:03/03/21 02:53 ID:qnph18Dj
>>171
いざとなったら力でねじ伏せるアメリカ様がついてるから大丈夫
185非通知さん:03/03/21 02:53 ID:Z6As29Qo
>>180
つーか単体で儲かってるから
いいと思うんだけど
186非通知さん:03/03/21 02:53 ID:snht8xUw
因みに今月七日に600万契約突破、
現在は追い込み中だそうだ。5304の品薄状況から見て
680万契約位は逝きそう。
187非通知さん:03/03/21 02:53 ID:Dv1HmhIR
>お前ら塚ユーザーを見下すなよ

>無理なんじゃない?

ゴメン、こう読めた
188 :03/03/21 02:59 ID:wQER1tUO
>>187
確かにw
一応いっとくと
>>181へのレス

>>185
資本効率の観点から
利益が出ればいいというものでもないし

それにKDDIが設備投資や研究開発の部分で負担背負ってるんじゃない?
中身よく見てないから知らんのだけど
189非通知さん:03/03/21 03:06 ID:pJNgjBum
>>157
安売したらしたでイメージ悪くなるだとか言うわりには安売しなくなったらなったで高いだとか消費者てワガママだよな。
190 :03/03/21 03:09 ID:wQER1tUO
>>189
同じことやっても取られ方違ったら正反対の意味を持つからね
人の感じ方を推測するのは難しい

マスコミなんて叩き出したら何やってもけなすだろ?
ある程度知識と判断力ある人なんて少ないからイメージで決まる
191非通知さん:03/03/21 03:14 ID:0h88MdLE
>>190
まあそうだけどさ最近Jの1円端末投げ売りを悪くとるの多いしね。
192 :03/03/21 03:18 ID:wQER1tUO
>>191
あれは社長の言動不一致のせいもあると思われ
去年の11月にはわが社は端末の安売りはしないって断言してたからね
よく言えば臨機応変、悪く言えばいい加減で信用できない
193非通知さん:03/03/21 03:23 ID:hqNTrPkd
アナリスト達がいってんだけどね
194 :03/03/21 03:29 ID:wQER1tUO
まあテレコムは去年情報開示減らして叩かれたからなあ・・
ボーダフォンはいまいち信用できない
195非通知さん:03/03/21 03:31 ID:0h88MdLE
Jの1月の純増数の内プリペイドが15700、2月の純増数の内プリペイドが43000だったことが判明。
196 :03/03/21 03:43 ID:wQER1tUO
ARPU下がりそうだね
けど利益は出るんじゃないの?

プリペイドなしならあうが勝ってたとか言い出してまた荒れそうな悪寒
197 :03/03/21 03:49 ID:wQER1tUO
うまくいけば数増やすのには効果的だと思うけど、イメージ作りが重要だろうね
日本ではプリペイド携帯って犯罪者と多重債務者のイメージあるからね

昔、問題になって加入を厳しくしろって指導がいったはずだが
外資は指導なんか全然聞かないんだよな
198非通知さん:03/03/21 03:58 ID:ZCeZeRyP
プリペイド同士ではJの方が多いのかな?
199 :03/03/21 04:03 ID:wQER1tUO
さてどうだろう?
プリペイド自体通常見かけんからね
加入者の4分の1ってのは日本記録じゃないか?
累計は知らん
IRでも見てみてはどうか?
200非通知さん:03/03/21 04:05 ID:YTopT8jv
早くも
現役女子高生の間では
「援助るの」といわれて、活用されているようですね。

201非通知さん:03/03/21 04:06 ID:iPI8Waxc
エンジョルノを話題にするようなマニアックな女子高生はどこにいるのですか?
202非通知さん:03/03/21 04:07 ID:ZG1zC67N
わたすは援助してほしいほうでつ。
203 :03/03/21 04:09 ID:wQER1tUO
援助るのw
むしろドコモに一番あてはまりそうな気もするが
あうからはもっとも遠いイメージ

しかし基本料金ないんだからあんまり使わん場合はプリペイドの方がいい気もする
日本人には身の回りのものをレンタル?するというのは抵抗あるか?
204非通知さん:03/03/21 04:13 ID:YTopT8jv
まぁ、援助るの
の話は冗談半分だとして
欧州ではこういうプリペイドの業績は落ちているんじゃないの?
オレンジとか急に失速したじゃん。
205非通知さん:03/03/21 04:17 ID:csUMcK0v
おおあうヲタが出張か。乙
206非通知さん:03/03/21 04:19 ID:YTopT8jv
すぐに「あうをた」ですか(w

ちなみに、塚使いですが、なにか?
さすがに1.5G帯を使う香具師は
脳内妄想がお盛んなようで(w
207 :03/03/21 04:21 ID:wQER1tUO
どうだろ?
プリペイド云々のせいというより次世代免許のせいな気もするが
欧州の携帯会社の決算は見てないからよく知らんなあ
日経に出る記事程度しか触れる機会が無い

しかし、娘が「私、援助るの」とか言ったらショック死しそうだ
208非通知さん:03/03/21 08:04 ID:3ApVZX5K
>>206
( ´,_ゝ`)プッ

お前が1.5GHzだろうがよ。
209帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/03/21 08:22 ID:dhuzHTl+
>>208
確かに・・・ワラタ

>>ALL
おまたせしますた!!TCA次回の大笑い速報が間近に迫る!!

来たる4月8日(火)はTCA大笑い速報の日(w

今回は7日ではなく8日です。お間違いなく(w
210非通知さん:03/03/21 09:11 ID:qQGVD+51
>>206に釣られる奴多数確認。
211非通知さん:03/03/21 10:15 ID:AW2fFqrR
>>206は面白いauヲタですね。
212非通知さん:03/03/21 12:41 ID:YsI90xw2
つか、J>Aだったときに必ず出てくる

「今月もあうは3位かwあうもうだめぽ」

とかいう連中に釣られない寛容さを持つべきかと。>あうヲタ
213非通知さん:03/03/21 12:53 ID:6ZrdeEz7
それはそやね。新Mac板住民に通ずる煽り耐性の低さを感じる。
214非通知さん:03/03/21 13:08 ID:9LWKUAY+
>>213
ガキが多いからね。
215非通知さん:03/03/21 13:18 ID:Zanr1FVk
あう負けが出てくるまでは良スレだったのに。
216非通知さん:03/03/21 13:42 ID:Q5c/5T9T
いたのか、あぼ〜んしてるからわからなかった
217 :03/03/21 14:55 ID:r6rgUzkr
【8:32】●あなたのトレード携帯おしえてください●
1 名前:1 03/03/09 16:38
会社のトイレでコソーリ、出先でコソーリトレード

あなたの携帯機種おしえてください。

26 :あう氏ね :03/03/09 21:49
あ〜う〜つかえねーか。




最近携帯板の厨が株板に紛れ込んでるようです
218非通知さん:03/03/21 16:46 ID:wTvuWRp3
3月10日〜3月16日
1 (0) NTTドコモ (-1.9)
2 (0) エーユー (+1.1)
3 (0) ジェイフォン (+0.9)
今月はau2位奪還か。
219かなみ:03/03/21 16:48 ID:Iv9B/vW3
あたしねぇ〜、今小6でもう少しで中学生になるんだけどぉ〜。
卒業記念にお父さんからSONYのデスクPCの「バイオHS」と「バイオノートZ」を買ってもらったんだぁー。
それでね、あたしの幼なじみのさとちゃんも東芝のダイナブックとJフォンの携帯を持ってて
あたしも中学生になるついでに、ケータイを買おうかと思ってるんだけど、何処の
電話会社がいいかな?
           
まず、あたしはメールが中心だからさとちゃんからのメールがきちんと受け取れるように自動転送機能が付いていて
あとぉ〜、リトライがまともでぇ〜、メモステが使える端末に拡張子の制限が無くて添付がきちんとできる電話会社がいいから
みんなは何処がいいと思う〜?


220非通知さん:03/03/21 16:49 ID:jb45cwiu
↑またこいつか…
221非通知さん:03/03/21 17:19 ID:dR2NtLsF
ソニー・エリクソン初のカメラ付き端末は、発売初日からカラーによっては売り切れ。
222非通知さん:03/03/21 17:30 ID:g8QmQ9s4
222
223非通知さん:03/03/21 17:48 ID:uq8QiWVu
家の近くのショップでもA1301Sは予約いっぱいで
4月まで入荷待ちみたいです。
224非通知さん:03/03/21 18:12 ID:SXyn4ZZB
上の方で端末価格の話が出てるけど…
インセ等の施策なんて地域で違う(特にドコモ)から、地域も書かないと話が混乱するぞ。
225非通知さん:03/03/21 18:33 ID:WrEyRX9k
早くもA1302SA使ってる人を見かけた。
226非通知さん:03/03/21 18:36 ID:dR2NtLsF
ソニー・エリクソン初のカメラ付き端末は、発売初日からカラーによっては売り切れ。

ドコモもうだめだろー。パッと見て、違いが良く分からん。

PとNに他のが似過ぎ。

それに比べたら、以前散々ぼろくそ言われたAUは頑張ってると思う。
227非通知さん:03/03/21 22:00 ID:G9EfMQIA
au A1301S by SonyEricsson 17th
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048250437/
【2.4型26万色QVGA】J-SH010 Part2【システム液晶】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046915249/

auユーザー多すぎww
本日発売で何で17スレ目なんだよ。
SH010はまだ2スレ目だってのに。
228非通知さん:03/03/21 22:13 ID:YRIqNUlj
>>227
J-PHONEはT08の時に祭りをやって
それ以降はこれを超える機種が
出てないから。
229非通知さん:03/03/21 22:26 ID:wTvuWRp3
>>227
SH010は実は5スレ目。重複スレを使っている。ただ、禿しくAA嵐
230非通知さん:03/03/21 22:27 ID:S+8O5YY9
SH53もだよな。シャープに何か恨みでもあんのかな?
231非通知さん:03/03/22 01:03 ID:+NALOXnS
最近の#はデザイン悪いから
232非通知さん:03/03/22 01:10 ID:P6u5wP5L
>>218
先月までのセールスウィークの結果からすると3週目もauが2位を維持していることから3月の純増数はD>a>Jと思われる。
Jも過去2ヶ月同じように3週を2位で維持しての純増数が2位だった。
233非通知さん:03/03/22 01:10 ID:eKKjrx6Q
>>227
最近auって事前リークが多すぎない?
だからスレ伸びるの早いと思うんだけど。
逆にJは外資系に入ってほとんどリークが無くなった。
やはり懲罰がかなり厳しくなったのか。
以前はバンバンにリークされてたのに。
234非通知さん:03/03/22 01:13 ID:6jzZaavR
>>233
でも情報のリークは遅くなったほうむしろネタ釣りが長い。
235非通知さん:03/03/22 01:14 ID:SQ5SYDnq
>>233



冬端末以降はめっきりとリークが少なくなりましたが、何か?
236非通知さん:03/03/22 01:14 ID:7TcVwTqb
ドコモ関西 FOMA好調
237非通知さん:03/03/22 01:15 ID:eKKjrx6Q
>>235
そう?
発表前から画像めちゃくちゃ出てたじゃん。
238非通知さん:03/03/22 01:16 ID:2Y9XViEE
>>233
全然少ないと思うが。妄想や噂だけでスレが膨れてるし。
239非通知さん:03/03/22 01:17 ID:k0Bu8Lyl
ソニエリ初のカメラ付きだしね。
それなりに釣堀となっていることも事実だし。
SHとならぶソニエリ信者の存在もあるし。


漏れもソニエリ信者だし(w
240非通知さん:03/03/22 01:17 ID:bS0FQhn4
FOMA好調おめ au by KDDI
241非通知さん:03/03/22 01:18 ID:SQ5SYDnq
>>237
めちゃめちゃ画像が出るのは発表のほんの数日前。
242非通知さん:03/03/22 01:21 ID:SQ5SYDnq
秋端末以前は結構前から画像なりスペックなり信頼性のあるリークが
出てたんだけどね、最近厳しくなった>KDDI
243非通知さん:03/03/22 01:31 ID:zt6VLQob
事実A5401CAは情報がまったくない罠
244非通知さん:03/03/22 01:38 ID:aEU5YgVJ
>>232
また例の香具師がさわぎだす悪寒
245Dream Paradise:03/03/22 01:39 ID:gWqXAef5
http://www.dream--paradise.com
白ロムを激安で販売しております。
価格はHPで確認して下さい★
246 :03/03/22 01:47 ID:wAfe0UC6
俺はあうは3位だと思うけどね
プリペイドあるし
247非通知さん:03/03/22 01:48 ID:7TcVwTqb
年度末に二位三位逆転ってありますか?
248非通知さん:03/03/22 01:53 ID:6jzZaavR
>>246
わからないよこの2ヶ月のJの好調さからすればそう思うかもしれないけどね。
2ヶ月連続して10マソ切ったときの逆もありえるわけであるし。
249非通知さん:03/03/22 01:53 ID:SQ5SYDnq
>>247
去年はそうだったね。
250非通知さん:03/03/22 01:55 ID:H77WNbse
学割の月ってあんまり舐められないような…。
プリペイドに頼るJもJだけど。
3月4月ぐらいはAUが2位でもいいんじゃない?
251非通知さん:03/03/22 01:57 ID:2T2IqiJs
ガク割の季節のauは鬼
ただ今回はデジタル休止があるので微妙かもしれん
252 :03/03/22 02:00 ID:wAfe0UC6
流れというか気配というか
プリペイドを倍にすると言ってるし
相当売ってくると思うよJは

純増をプリペイドで3割増し出来るってのは相当有利
253非通知さん:03/03/22 02:01 ID:aEU5YgVJ
そのデジタルもあらかた移行するわけで
254非通知さん:03/03/22 02:17 ID:yw/zTVBY
去年の3月は東海・関西のJがすごかったなぁ。
auはカメラ付が出た4月から完全2位に浮上してる。
今月は好調続くA5304Tと新発売A1301SとA1302SAで結構いくんじゃないか。
関西の激安251iSもすごそう。
255非通知さん:03/03/22 02:23 ID:dgvyOLIZ
セールスウィークはプリペは入らないの?
256非通知さん:03/03/22 02:53 ID:+NALOXnS
1302も売れてるそうです5304の好調さと発売開始した1301もいい売れ行きだとか。
次回BCNでは5304・1301・1302がそろってランク入りかと。
257非通知さん:03/03/22 03:14 ID:Y9e6a3pR
プリペイド漏れには貧乏人が持つ携帯のイメージなんだよな。
258非通知さん:03/03/22 05:06 ID:qFwHl7eK
>>227 
◆◇◆N504iS Part15◆◇◆
【QVGA液晶】J-T08絶対買いだ!Part14【標準搭載】
au ムービーメールケータイ A5303H by HITACHI Part29

こうしてみると、この板の人口比率がよくわかるよね
259非通知さん:03/03/22 06:48 ID:3KRsMNkJ
携帯に興味があるヤシは、
世間一般と比べて比較的auを選ぶってことだな。
260非通知さん:03/03/22 09:54 ID:Na+7qyLW
>携帯に興味があるヤシは、
「ケータイをわかってるヤシは」でいいかな?
261非通知さん:03/03/22 11:13 ID:drbdoAh5
>>258
途中豚の荒らしが入って避難した割には伸びてるね。
262非通知さん:03/03/22 13:12 ID:LjD5GUb4
>>260
同意
263非通知さん:03/03/22 14:15 ID:mgcrV0eg
今月の2位争いのポイント
学割vsぷりぺいど
264非通知さん:03/03/22 14:23 ID:2Y9XViEE
プリベイドって儲かるのか?
265非通知さん:03/03/22 14:24 ID:3CNxJeZE
さあ?
266非通知さん:03/03/22 14:30 ID:nNyC4d2j
>>258
5303スレは10番目までは3001スレなんだよ
だから10引いてくれ
267非通知さん:03/03/22 15:24 ID:mgcrV0eg
プリペイドにちからをいれるということはPDCを当分やめないということか
くそ高いW−CDMA端末をプリペイド用にできるようになるのにいったい
何年かかることやら。
268非通知さん:03/03/22 15:39 ID:pE9h3O0f
>>264
儲けは薄そうだけど契約者を手っ取り早く増やせるじゃん。
269非通知さん:03/03/22 15:42 ID:Qu17AaQU
【CeBIT 2003続報】Nokia社,「来年以降のGPRSはすべてEDGE対応にする」

W-CDMAは後回しかい?
270非通知さん:03/03/22 15:44 ID:lL5Cey1/
っていうかJフォンの2月ってプリぺ4マソも入ってたのか…
271非通知さん:03/03/22 15:46 ID:XFmQxjb/
>>267
Vodafoneの意向でプリペイドにシフトしだしたのかもしれん。
欧米は多いから、プリペイドが。それもこれも向こうは料金が
高いからプリペイド携帯が普及したわけだが、日本ではどうだろう。
272非通知さん:03/03/22 15:51 ID:2Y9XViEE
プリペって、店に卸した時点で契約者に入るんじゃなかったけ?
273非通知さん:03/03/22 15:52 ID:3KRsMNkJ
どこかのインタビュー記事によると、要は青田買いだという話だな。<援助ルノ
小中学生にばらまいて後払い方式へ同番移行させるのが主目的だとか。

プリペイド自体の利益はカス。
274非通知さん:03/03/22 15:55 ID:XFmQxjb/
>>273
まるで麻薬の売人や暴力団の勧誘みたい
275非通知さん:03/03/22 16:09 ID:Qu17AaQU
3Gインフラ:最新導入状況
http://www.dri.co.jp/auto/report/instat/in020334gw.htm
インスタット/MDR社によると、UMTS(W-CDMA)市場は普及の遅れや携帯端末が抱える諸問題により見通しが
目まぐるしく変わりつつあるが、cdmaOneネットワークのCDMA2000 1xへ移行は急速に進んでいる。「CDMA
1xへのcdmaOneネットワークの進化はあまり新しい要素を必要とされていないので比較的容易だ。PDSN
【packet data signaling node】が主要な追加ハードウェアとなる。PDSNは、UMTS GGSN 【Gateway GPRS
Support Node】に相当するCDMA 2000である。既存のBTS、BSC、MSCは方式の入替えというよりも修正の方
が必要となる」とインスタット/MDR社ディレクターのRay Jodoin氏は言う。

276非通知さん:03/03/22 16:27 ID:Qu17AaQU
最新の『携帯電話』の売れ筋ベスト5
−2003年3月第1週(2月24日〜3月2日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) NTTドコモ (+3.3)
2 (0) エーユー (-0.7)
3 (0) ジェイフォン (-2.4)

−2003年3月第2週(3月3日〜3月9日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) NTTドコモ (+1.1)
2 (0) エーユー (+0.1)
3 (0) ジェイフォン (-1.0)

−2003年3月第3週(3月10日〜3月16日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) NTTドコモ (-1.9)
2 (0) エーユー (+1.1)
3 (0) ジェイフォン (+0.9)

Jは一週目と二週目のマイナスが響いてるかもね。いくらプリペが
多くても他が減れば相殺されるし。解約が多くないという確約もな
いからね。
277非通知さん:03/03/22 16:28 ID:e4x/PcWm
>>272

ということは契約が伸び悩んだ月は
沢山卸しまくって水増し可能ってわけか・・・
278非通知さん:03/03/22 16:37 ID:aEU5YgVJ
ということは今月もやってそうだな。
279非通知さん:03/03/22 17:26 ID:R02rNEHZ
>>273
なるほろね
同番移行可能なら後々の戦力(?)になるね
でも将来的に無駄になりそうと思うのは漏れだけか?

プリペイドがある限り
TCAではauに勝目が無いかも…
280非通知さん:03/03/22 17:33 ID:gM+cLzCb
TCAがいよいよ意味をなさなくなるってこと?

それならauには3位に甘んじておいてもらって
常に新たな開発とサービス向上を迫られる「追う立場」にいてもらえばいいね

だってドコPがきてからなんだか市場がおもしろくなりそうなんだもんと思うH"信者の独り言
281非通知さん:03/03/22 17:46 ID:9J9rjwDp
>>280

あうヲタと塩田の争いががなくなって良いんじゃないの?
282非通知さん:03/03/22 18:10 ID:LfgrcjuH
どーせ誰かが飽きもせず「次の嘲笑速報は・・・」なんつって
「だからそれはプリペが・・・」
結局このやりとりはAとJがなくなる日まで続くかと。
283非通知さん:03/03/22 18:38 ID:yw/zTVBY
KDDIの小野寺社長は日本はポストペイドでいけるって言っていたけど、
Jのプリペ戦略が好調なら、プリペもほっとけないかもねぇ。
284非通知さん:03/03/22 19:06 ID:R02rNEHZ
>>283
収益になればやるだろうけど、単に数を集めるだけ
ならばやらないだろう
285非通知さん:03/03/22 19:08 ID:mgcrV0eg
ところでSH010が出たのに塩田たちが今月はSH010があるからJの
勝ちだとかいわないね。

286非通知さん:03/03/22 19:11 ID:pE9h3O0f
>>283
プリペは儲からなさそうだしツーカーにお任せなんじゃないかな。

287非通知さん:03/03/22 19:14 ID:6jzZaavR
>>285
だってあのデザインじゃ(ry
288非通知さん:03/03/22 19:23 ID:R02rNEHZ
>>285
塩田が騒がないって事はイパーン人の間では(ry
289非通知さん:03/03/22 19:26 ID:sIcLPpQE
3月はauの勝ちだと思うけど4月にはどうなるか??
SH010の売れ行きによるけどね
↑↑↑売れたらauにとっては怖い機種になるかも
290非通知さん:03/03/22 19:29 ID:NoCEYKsU
あれが売れたらデザインでは選んでないね
291非通知さん:03/03/22 19:32 ID:Srl1Vjf5
本当の脅威はT09!
前の普及機種のT07も実は隠れたベストセラー
292非通知さん:03/03/22 19:34 ID:vRn+FTz9
でも値下や売り切れて話聞かないね
293非通知さん:03/03/22 20:04 ID:6jzZaavR
最新情報!

西濃運輸も社員に一斉配布ケテーイです。

もちろんau
企業は使えるものしか選びません

使えないドコモやJホンを選ぶのは、あほだけ(ワラ

294非通知さん:03/03/22 20:15 ID:vRn+FTz9
ソースは?
ついに西濃も落ちたか。運輸関連はauが制圧しそうだな。
295非通知さん:03/03/22 20:24 ID:bS0FQhn4
今月は総純増数どれくらいなんだろう?
296非通知さん:03/03/22 20:27 ID:2TSvKK37
>>293
ぶっちゃけAU以外は使い物にならないそうだ
297非通知さん:03/03/22 20:32 ID:SVMmAJju
DPDCは混み過ぎ、J、FOMAは実用エリア狭すぎだもんね
298非通知さん:03/03/22 20:33 ID:2TSvKK37
うん、 消去法でAU。
メール使う会社はリトライとエリアでAUしか選択できない罠w
299非通知さん:03/03/22 20:36 ID:o+6710ux
そして増えたかと思いきや個人向けではますますJに離されていく…と。
300非通知さん:03/03/22 20:38 ID:bS0FQhn4
塩田静かだね(・∀・)ニヤニヤ
301非通知さん:03/03/22 20:40 ID:6shhyQNs
>>299
Jは新規(子供)に受けがいいからね
住み分けが出来ていていいかも
社会人ではJはいまいち使えないし
子供=J
社会人=auでいいと思う
302非通知さん:03/03/22 20:42 ID:2TSvKK37
>>301
ドキュモは??
303非通知さん:03/03/22 20:43 ID:3KRsMNkJ
熊が出る所専用。
304非通知さん:03/03/22 20:43 ID:eKKjrx6Q
社会人でも仕事用はAU、プライベート用はJっていう奴が多い。
305非通知さん:03/03/22 20:43 ID:+NALOXnS
D 397000
a 182000
J 178000

くらいかね。セールスウィークの過去2ヶ月の結果からするとauが2位ぽい。
それ以前もセールスウィークで2位だったauが2位だったし。
306非通知さん:03/03/22 20:43 ID:o+6710ux
ガク割始まったら
カラー液晶機種出たら
@mail始まったら
長期割引、家族割引始まったら
GPS、ムービー携帯出たら
CDMA2000 1X始まったら
そして今はEV-DO?だったけ始まったら

「ドコモに勝てる」


3年前くらいから携帯板いるけどあうヲタってずっと
こんなこと言い続けてるんだよな。
そうこう言ってるうちにJに追いつかれてしまった。
去年の2月末と今年の2月末のJとauの加入者数の差、
結局ほとんど変わってないんだよな…。
307非通知さん:03/03/22 20:43 ID:2TSvKK37
>>303
ワラタヨ(・∀・)ニヤニヤ
308非通知さん:03/03/22 20:47 ID:zt6VLQob
>>307
漏れもワラタヨ(・∀・)ニヤニヤ
309非通知さん:03/03/22 20:48 ID:6shhyQNs
>>306
そんな事いってるのは一部の狂信的なヲタでしょ
そんなヲタはドコモにもJにも居るよ
私的には加入者に一喜一憂する奴は相当の馬鹿だと思うのだけどね
310非通知さん:03/03/22 20:53 ID:Y9e6a3pR
TCAは一イベントだから
311非通知さん:03/03/22 21:10 ID:Srl1Vjf5
人と同じキャリアで安心する奴がこのスレの常連。
隣百姓が抜けんのう〜
312wt-l3swcx01p.skyweb.jp-c.ne.jp:03/03/22 21:14 ID:ik73tSVv
春のDoCoMoは強いからなぁ。
iモード契約者から推測すると600000マソ近いと思うよ。
JはSH010がSH52と同価格でラインナップ中最高価格らしいからなぁ。
SH09も発売後しばらくランキング入ってなかったし、010も微妙だ。東海関西で稼げるかだな。
auが2位の悪寒。
313非通知さん:03/03/22 21:16 ID:2TSvKK37
>>312
確かに強いな〜
未だにN504の前に母ちゃん連れが居るもんな〜
314非通知さん:03/03/22 21:55 ID:XQCd1jjL
ドコモ60万もいくかな?てことは3月の総純増数は90万もいくの?
315非通知さん:03/03/22 22:00 ID:vf1UvmMU
どうでもいいが、ワタミ株1000円まであげろ。
わかったな、豚野郎。
316非通知さん:03/03/22 22:02 ID:NoCEYKsU
化無難座他で話せ
317非通知さん:03/03/22 22:05 ID:qFwHl7eK
>>306
なんだかんだで改善傾向にあるわけで、まあいいんじゃない?
318非通知さん:03/03/22 22:10 ID:XQCd1jjL
両社の今後はどうなるかねCDMAに一本化したauとPDC・W-CDMAの二路線のJ。
319非通知さん:03/03/22 22:12 ID:MQqx3dtV
携帯電話や無線技術の専門イベント「CTIA Wireless 2003」の2日目の基調講演に
登場したNTTドコモ代表取締役社長の立川敬二氏は,「FOMA」の見通しを語った。
同氏は,FOMAの加入者が当初の見込みよりも増えていない原因として,サービス
地域が限定されていたことや端末の待ち受け時間が55時間と短かったことなどを
挙げた。これらが改善する今後は,同サービスの加入者数が急増する見通しであ
ることを示した。同氏は,この数カ月以内に加入数が100万を超えると見込んでいる。
来年の見込みについては「もっと増える」とするにとどめた。
FOMAの加入者増加を牽引する「キラー・アプリケーション」については,「iモード」
のほか,「ビジュアル・コミュニケーション」「モバイル・コマース」「ITS」を挙げた。
320非通知さん:03/03/22 22:17 ID:o+6710ux
>>319
現状のFOMAで普及させたらえらいことになるぞ。
まともにハンドオーバーも出来ないのに。
321非通知さん:03/03/22 22:17 ID:qFwHl7eK
>>318
Jの動向は注目されるでしょうね。
W-CDMAをどう進めていくのか
322非通知さん:03/03/22 22:22 ID:NyYcH7cc
>>318
オノデラKDDIは塚PDCもありまっせ。
立川ドコモはPDC・WCDMA・PHS・ページャーがありまっせ。
グリンJ/vは先行2社と違って巻き取りを経験してないので見物ですな。
323非通知さん:03/03/22 22:23 ID:L0tBJtP4
>>320
同意。ヲタと違ってイッパソ人は寛容じゃないから
それより端末小さくしないと普及しないと思われ。

ヘタにPDC切ってFOMA(かDual機)売ると他キャリアに
根こそぎ顧客を奪われる予感。
324非通知さん:03/03/22 22:31 ID:ZcVa3pHP
にしても、Jはこんなにプリペ集めてPDC停波の時どうすんだ!?
auもかなり手こずってたのに
325非通知さん:03/03/22 22:36 ID:gM+cLzCb
>>324
将来のことはそのときの取締役にがんばってもらうのです
326非通知さん:03/03/22 22:41 ID:gLr+N4Pj
>>324
しないよ?できるはず無いじゃん。
327非通知さん:03/03/22 22:43 ID:qFwHl7eK
しない                          するよ ビューティ
 ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━┥……|
328非通知さん:03/03/22 23:14 ID:CoHdxgEj
なんか正直「3Gはファンタジーだった」ってことに落ち着いて
au以外はこのままpdcで5〜6年行ってしまいそうな予感も。
329非通知さん:03/03/22 23:28 ID:61o29Pv8
で、結局Jフォンはするの?
330非通知さん:03/03/22 23:30 ID:M1fN3ACv
>>306
まあ1x導入後は勢いに雲泥の差があったJに勝ってるからいいんでねーの?
331非通知さん:03/03/22 23:47 ID:DV/OkX5j
>>324
プリぺ契約者で移行しないのは強制移行させる気じゃないかな?
332非通知さん:03/03/22 23:51 ID:MegeZIeB
ったく、世話のかかるキャリアだなJは・・・。
詐欺キャリア
333非通知さん:03/03/23 00:30 ID:ur5tZhhf
去年の暮れあたりの流れになってきたな。
334非通知さん:03/03/23 00:45 ID:q18xyYwO
auショップでA5304とA1301は品切れ
335非通知さん:03/03/23 01:40 ID:/hQuqCKO
5304は新規しか売ってない店もある。
336非通知さん:03/03/23 01:59 ID:Tc8+jkId
あうヲタJに対抗意識燃やしすぎ(w
337非通知さん:03/03/23 02:00 ID:QbuQpXyq
どっちもどっちだね、あうヲタもしヲタも
338非通知さん:03/03/23 02:01 ID:4P2j8TeX
本当のことやしな嘘言ってもしょうがない。
339非通知さん:03/03/23 02:18 ID:9udYu0Un
来月は久々に荒れそうな悪寒
340非通知さん:03/03/23 02:20 ID:pYngPLnQ
春厨が来るしな。
341非通知さん:03/03/23 02:23 ID:q18xyYwO
消学校を卒業し、新厨房が入ってきます。
342非通知さん:03/03/23 02:26 ID:9udYu0Un
来月のTCA発表は7日でいいのかな?だとすると厨共も帰りが早いからな荒れ出すのが早そうだ。
343 :03/03/23 02:34 ID:z+Su9MSx
西濃は大分前の記事だった気がするが・・・

しかしあう強気だなw
俺はちっとも勝ってる気がせん

Vはプリペイドでもしっかり利益出す気だと思うが
決算見るまではいまいちわからんが利益を最優先するのが外資の特徴
日本の経営者は甘すぎ
344非通知さん:03/03/23 02:50 ID:g891QUEP
そうかね漏れは3ヶ月ぶりにD>a>Jじゃないかと思うね。やはり投入できた新機種の数や時期がいい。
液晶が綺麗てだけじゃ息切れ早いのはT08が示してるし。
345非通知さん:03/03/23 02:52 ID:9udYu0Un
Jは今までの好調さの反動がいつでるかわからんからな〜。
昨年末の10マソ割れのようなことが起きないとは限らないからな。
346非通知さん:03/03/23 02:58 ID:ur5tZhhf
>>Jは今までの好調さの反動がいつでるかわからんからな〜。
どのデータ、どの過去、数値を見て言っているのだ?
347Jプォン使い:03/03/23 03:06 ID:g891QUEP
きさまら必死ですね。
348非通知さん:03/03/23 03:07 ID:9udYu0Un
????
349 :03/03/23 03:14 ID:z+Su9MSx
>>345
10万割れてもプリペイドで5万取れば15万
倍増させるって言ってるから相当売ってくるはず

日本もプリペイドで北欧並みの普及率達成か?
350非通知さん:03/03/23 07:52 ID:SpoWX8+U
株主の反応次第だね。シェア増でも収益性が悪化したら
シェアホルダーは「事業戦略の失敗」と評価する可能性が
あるし。そこらへんをどう調整するかが、グリーンたんの
腕の見せ所か。
351非通知さん:03/03/23 08:21 ID:SpoWX8+U
契約加入の場合と違って、プリペだと「買うだけ買って
多少使って、そのまま退蔵」ってパターンがそこそこあるけど
(他社のプリペも死蔵状態のものがかなりあるらしいし)、
この場合はJのインセ(1.5万〜2.5万円/台ぐらい?)をまるまる
持ち出しする格好になっちゃうよね。だから事業モデルとしては
とりあえず損益分岐点を越えるまでチャージを購入し続けて
もらわんとしょうがないわけだけど、主なプリペ購入層と思われる
若い子たちが、ケバい機能乗せた3Gモノがわらわら出てくる
数年後まで同じ端末を使う気になるんだろうか。

同番移行でJのポストペイドへの持ち上がりを期待してるって
声もあるけど、その時に新規加入インセと同じぐらいの
インセ出すんじゃ全然意味ないし。確かにユーザー数はかなり
稼げそうだけど、事業性って観点から言うと正直うまいこと
いくのか全然わからん。誰か詳しい人解説しちくれ。
352非通知さん:03/03/23 09:06 ID:C6sygwoJ
プリペイドで携帯を使いはじめた小中学生が高校生になって
人間関係がガラリと変わった時にみんな学割がありサービスが
豊富なauやみんながもっててブランドがるドコモに乗り換えてくのさ。
353非通知さん:03/03/23 09:08 ID:OtqutD99
>>352
ドコモはわかるがauなんて…( ´,_ゝ`)プッ
354非通知さん:03/03/23 09:27 ID:SpoWX8+U
>>353
IDが「ヲタク鬱だ99」…( ´,_ゝ`)
355非通知さん:03/03/23 10:34 ID:ZQKmDPwi
>>354
無理やりすぎ。さすが低脳あうヲタ(´‘c_,‘` )プ
356非通知さん:03/03/23 11:02 ID:PVyiI1VU
日曜の昼は糞スレ
357非通知さん:03/03/23 11:16 ID:TX26a38P
また新しい顔文字ができたのか。(´‘c_,‘` )
358非通知さん:03/03/23 11:25 ID:6SjJ2AaM
あ〜あ…一生ドコモには勝てないんだろーなー。
J-phoneみたいな弱小キャリアと、auみたいなB級キャリアの小競り合い。
もうたくさんだよ。
359非通知さん:03/03/23 12:02 ID:AShRjeex
ドコモ関西用割引クーポン 即解するぜ
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d29882409
360非通知さん:03/03/23 12:06 ID:TGZ2d3DL
>>358
auがB級ならドコモはD級のサービスだね。
ブランド第一主義の日本らしいよな、いいものが売れないなんて。
361非通知さん:03/03/23 12:06 ID:OtqutD99
>>360
( ´,_ゝ`)プッ
一生それ言ってろ。
362非通知さん:03/03/23 12:11 ID:pMCq6F9h
>>360
肩大事にな

TCAはネタでつ
結局順位がどうだろうとぶっちゃけ関係無い

世の中の選ぶ基準を楽しむスレでつ
363非通知さん:03/03/23 12:29 ID:/39EtZnl
>>360 そうだ結果が全て、
364 :03/03/23 12:36 ID:BBp68pAQ
の官製相場
365非通知さん:03/03/23 12:36 ID:F+viuEMG
>360
肩お大事に



でよ、ぶっちゃった話どれぐらいの人間が本気でTCAでの数気にしてるのだ?
TU-KA並に弱体化したり、DoCoMo並に増えすぎたりしない限りは実害はないと思うが
寧ろ競争でサービスが良くなる可能性もある
366非通知さん:03/03/23 12:37 ID:F+viuEMG
>364
IDがBBphone
367 :03/03/23 12:41 ID:BBp68pAQ
PHS系でTCAでの数の引用始めたのASTELっぽいかな
それに、ぬー速残党でも食いつかせて遊んでたんだろ
368非通知さん:03/03/23 12:47 ID:F+viuEMG
TCAスレの歴史か
369 :03/03/23 17:06 ID:UHN/Tikx
>>350
株主っても日本にはボーダの株主ほとんどいないだろ
Jは上場してないし、テレコムはどうなるかよくわからんし

まあ内訳を公表せずごまかすだけだろ
「競争激化のため」とかなんとか
グリーンはそう嫌いではないんだがな
多少ほら吹きだがw
370非通知さん:03/03/23 17:54 ID:OUUHfeGJ
>>369
グリーソの場合ほら吹きというか信念無き行動、もとい邪念のみの行動が多すぎる気がする。
漏れのテレコムを返せ!
と叫んでみる。携帯はauだけどね。
371 :03/03/23 18:13 ID:UHN/Tikx
>>370
ボーダフォン社長のジェントと比べると天使に思えるようになりますw
多数裁判抱えて退職するらしいが逃げ切れるか?

テレコムは一体どこへいくのか?あそこの交渉は駆け引きばかりでどれがほんとやら
リップルウッドか東電で決まりなのか?
リップルウッドの3000億はちょっとガセくさいんだが

そういえば俺は一応テレコムの顧客だったw
今のところのデメリットはADSL部門が切り売りされて手続きが面倒になったくらいか

まあ将来の株価ほどには興味ない。
372FOMA使いの戯言:03/03/23 18:15 ID:o5Q/S6Rb
Jのプリペイドが好調なら、さっさとauも対抗策を考えればいいのに。
「儲けにならない」って片付けてしまうからだめなんだよ。

その点、ドコモは抜け目がない。
リミットプラスを作ってプリペイド検討層へのアピールは欠かさない。
しかも、料金プランのオプションなので、Jと違い使用料を取りっぱぐれることもない。
見かけの純増数にこだわる必要のないドコモならではのうまいやり方だと思う。



しかし、こう見ると、auはCM云々以前にサービス展開が本当に下手だね。
まず技術ありきで、基本的にひたすらロードマップ通りにやることが第一。
ユーザーのタイプごとにあわせるというよりは
「使いたい香具師だけ使えばいい」って感じなんだよな。
せっかく非常に良質な‘モノ’を持っているのにもったいない。
373非通知さん:03/03/23 18:23 ID:v6KOsls7
>リミットプラス

プリペ対策か?
374非通知さん:03/03/23 18:27 ID:ej7mp06D
リミットプラスは子供に携帯を持たせる親向けの料金プラン。
導入時期から見てプリペ対策かと。
375非通知さん:03/03/23 18:51 ID:uLttHvQn
>>218
>>256
>>276
俺はJ使いで2ちゃんねる的には「塩田」だが
いつもセールスウィークやBCNをソースとして出しますが
多分au使いの皆さんだと思いますが「そんな
デーダは使いものにならない(w」とか「塩田
のお得意BCN」とか言われてしまいます。確か
にKDDI端末がBCNにランクインすることは売れてい
るという証拠になると思います。しかし、
セールスウィークを出した時(特に1月や2月)に「絶対
にセールスウィークは当てにならないよ!!」って言って
たくせに何故ソースとして出すのか(多分、今月はAU優勢だから??)
俺は今月AUが二位だと思うが
376非通知さん:03/03/23 19:01 ID:2SEKHbMI
JRって、まだテレコムとかJフォンの株
いくらか持ってる?
377非通知さん:03/03/23 19:07 ID:rMpcV98b
>>375
auはお目玉製品を作らせないので、auオタを戸惑わせます(どれかっていいのだか…)
機能を分散して搭載するので、もうすこし端末の値段を上げてもいいので
良い機体を作ってもらいたいです。

JはJ-SH5X系が強いので金があってこだわりがある場合は大抵それを買います…
あとはJ-N0Xも強いと聞いたし…

Docomoは無駄に日本電気が人気です… あのでかい ”i” 私どこも使っていますえへへW
って自慢したいのかな?とちょっと思っていますが、Docomoオタの方はいかが思っているのですか?
(またfomaとのハイブリット機が出たら買うの?)

ツーカーは、Jの焼き直し(三洋・東芝)と糞端末(京セラ)しかない上に
サイクルが遅いので、ツーカー使いを惑わせます…
378非通知さん:03/03/23 19:52 ID:gvalQPp2
>>375
セールスウィークやBCNはauの数字が弱く出るから、それでauが2位なら
ほぼ確実にauが2位なわけで。

まあプリペイドなんて手を出してきたこと考えると、またどうなるかわからんけど。
379非通知さん:03/03/23 19:54 ID:gvalQPp2
>>373
ガク割対策のセンもあるだろうと。
安さをとるかリミットがある安心感をとるか。

親御さんはこの時期敏感。
380非通知さん:03/03/23 20:05 ID:8w35kMAI
>>376
東日本がほんのわずかだけ持ってる。
381非通知さん:03/03/23 20:24 ID:CAzGzrTh
JR東日本はモバイルスイカでドコモと提携したけど
首都圏の駅の自動改札機にはJフォンの広告シールが
貼ってあるね。
382非通知さん:03/03/23 20:54 ID:4P2j8TeX
>>375
あうヲタはどうかは知らんがここ2ヶ月のセールスウィークは予測するのにいいデータのひとつだったね。
その流れからすると3月はauが2位の可能性が高いだろう。ただプリペイドが客に渡った時点で契約扱いなのか店に卸した時点で契約扱いになってるかなんだが。
383非通知さん:03/03/23 22:37 ID:lIO4+KPm
あうが2位でもかまわんが例の香具師がうるさいからな。
384非通知さん:03/03/23 22:40 ID:ganBJ6OJ
>>383
ヽ( ´)Д(`)ノ ←こいつね。
385非通知さん:03/03/23 22:43 ID:51rlC8MJ
ブヒーー
386非通知さん:03/03/23 22:49 ID:KOQFh7w+
>>383
Jが2位になってもうるさいと思うが。
まあ、俺のPCでは存在しないことになってるからいいか。
387非通知さん:03/03/23 22:50 ID:F+viuEMG
                     ニャーニャー
                             iヽ、
                    >>豚負け→ ミ ヽヽ、
                           ,,,ミ  ),,,,\
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!
⌒ヽ、   _,,-‐‐‐f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、八  \`(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..  (●>,     __/'';;;;!
     ヽ`---ー‐‐―‐ン     '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ

ウチの飼い猫が勝手に不適切な書き込みをしていました。
申し訳ございません。
388非通知さん:03/03/23 22:51 ID:csSgBp+4
セールスウィークとかBCNって一部店頭の売り上げ集計でしょ?
法人販売とかキャリアショップの売り上げは集計されてないよね?

数年前寝かしってはやったけど今でもやってるとこあるのかなぁ。プリぺの自社登録。

日本で使えない第2世代携帯が第3世代の契約数にカウントされるのはどうなの?
389非通知さん:03/03/23 22:53 ID:imM2NCrV
救いようのない馬鹿だからね。まあ救ってやろうとはこれっぽっちも思ってないけど。w
390非通知さん:03/03/23 23:44 ID:VpA44fVh
>>388
2.5世代機のcdmaOneエリアの人が2.7世代機の20001xを使っていて、
3世代機の契約数にカウントされているのはどうなのですか?
第3世代のEV-DOが始まると、どこにカウントされるのですか?
391非通知さん:03/03/23 23:44 ID:/hQuqCKO
>>388
392非通知さん:03/03/23 23:54 ID:8kQVdA5i
TCA的には
CDMA2000 1xEV-DO
CDMA2000 1x
cdmaOne
になるんじゃないか?
393非通知さん:03/03/23 23:56 ID:qA0vLmhk
BCNのデータの母集団はかなりの部分で
ジョーシンが入っている。

ジョーシンはあうを取り扱っていないので
その差がでてくる。

セールスウイークは母集団の数も多く
まぁまぁ当てになる。

394非通知さん:03/03/23 23:57 ID:QHzSRwGu
なんであうだけ扱わないんだろうな。ジョーシンは。
395非通知さん:03/03/23 23:58 ID:NiQWFp3g
てことは3月はD>a>Jの可能性が高いと?
396非通知さん:03/03/23 23:58 ID:SKv1MCtU
>>390
webも使えない1.5世代のVGSが3Gに入っているのはなんでですか?
397非通知さん:03/03/24 00:02 ID:E2YjaMdZ
auのデジタル停波を考慮して、2位だとふんでるの??
398非通知さん:03/03/24 00:07 ID:v85ThsXz
大半は1xに移行するとみられる、ということだろう。
399非通知さん:03/03/24 00:08 ID:E2YjaMdZ

あ〜、そういうことね。
400非通知さん:03/03/24 00:11 ID:Kz4mLHbi
400
401非通知さん:03/03/24 00:48 ID:Yuuj4Ufg
でも実は、CDMA2000 1xのエリアはFOMAのエリアとほとんど同じ広さという罠。
402非通知さん:03/03/24 00:53 ID:8A9Ip7m2
デジタルユーザーの数百人程度をのぞいて移行の確約がとれていることは記事として既出。
403非通知さん:03/03/24 00:54 ID:E2YjaMdZ
>>401
だが、FOMAは2Ghz帯。
単純にエリア比較なんてしてみても無駄。
OK?
404非通知さん:03/03/24 00:54 ID:3bkDn6n+
>>401
それはない。両方持って、地方いけばわかる。
405非通知さん:03/03/24 00:55 ID:PYpNShBl
>>401
通話可能なエリアは天と地だがねw
406非通知さん:03/03/24 00:57 ID:ragNX1ZX
数百人というのは某スレの住人かw
407非通知さん:03/03/24 00:58 ID:E2YjaMdZ
>>402
ソースは?
408非通知さん:03/03/24 00:58 ID:v2as5+Kv
某スレて?
409非通知さん:03/03/24 00:58 ID:1l8xmUUk
>>403-405
過剰反応
410非通知さん:03/03/24 01:00 ID:8tYuIqIu
>>407
探すこともできんのかよw
411非通知さん:03/03/24 01:01 ID:PYpNShBl
>>401
ひどい叩かれようだね
412非通知さん:03/03/24 01:04 ID:js7KXcg1
仕方ないだろうね。401が、叩かれるのは。
特性の違いもわからずに、FOMAと、cdma2001xを比較しているんだから。
413非通知さん:03/03/24 01:08 ID:llmWffwg
>>408
停波まで使い続けよう、auデジタル
414非通知さん:03/03/24 01:09 ID:wN68JR4M
この反応からして、ドコモの比較広告がいかに
おかしいのかが分かるな
415非通知さん:03/03/24 01:09 ID:PYpNShBl
まー、>>401は信者なんで御勘弁を・・・・
416非通知さん:03/03/24 01:13 ID:gibWllPg
言ってみればmovaとFOMAのエリアが同じって言ってるような・・(略
417非通知さん:03/03/24 01:16 ID:Z/MZLZEY
あーデジタルスレね漏れは違うよCDMAユーザーだし。
418非通知さん:03/03/24 01:17 ID:wN68JR4M
だいたいな、日本の移動通信を代表する企業が
こんな姑息な広告しちゃいかんのだよ。
もっとプライドを持て。
419非通知さん:03/03/24 01:19 ID:v2as5+Kv
ドコモも必死なんだろ
420非通知さん:03/03/24 01:22 ID:PYpNShBl
>>419
ほんと必死ねw
客騙してまで加入者欲しいのかね。
4400万のリミットまで近いのにね。
421非通知さん:03/03/24 01:26 ID:bH7Hl2UY
メルトダウンが見えてきた・・・この春の商戦で100万契約くらい延ばしたら
目視できる範囲に迫った事になる。
422非通知さん:03/03/24 01:30 ID:E2YjaMdZ
まあ、JしかりDしかり、あんなCMに騙される消費者も悪いといえば、悪いんだがな。
ちったー、頭使えと。。。
公共料金、食事代とかせこせこ節約するため頭使う神経があったらな。
423非通知さん:03/03/24 01:31 ID:8A9Ip7m2
100マソはいかんて・・・3月の総純増数は100マソ超えるのかよ。(w
424非通知さん:03/03/24 01:38 ID:PYpNShBl
>>421
ダイジブ。
目の前だおw
425非通知さん:03/03/24 02:42 ID:BzPiahQJ
>>390
通話できない妙なカードがTCAで数えられてるのはどうなのですか?
426非通知さん:03/03/24 02:58 ID:5kie7ifc
>>403ー405
てか、401は実測エリアではなくエリア展開について言ってるんでは?
FOMAとエリア展開のペースが同じということは、KDDIはかなりインフラ整備サボっていると言えなくもないわけだが。
427非通知さん:03/03/24 03:31 ID:a8V/b/h1
>>426
 KDDIにとってはcdmaOneで十分な場所では1xを導入する必要が無い。
 ユーザーは144kbpsが64kbpsになるだけで、メールもデータ通信も使える
からFOMAと同じ展開速度でも早いくらい。どうせEV-DOでまた基地局改修が
必要になるんだから、もっと遅くても良いくらい。
428非通知さん:03/03/24 08:01 ID:zkrARgXo
3連休でほぼ順位は決したろうね
429非通知さん:03/03/24 11:02 ID:I3vih66J
>>427
同意
言いたいことは判るが現状でも必要十分。
会話もまま成らないのであれば早急な対応は要。
430非通知さん:03/03/24 14:37 ID:Rq1mJtSF
実際問題、144kbpsでていない地域ってかなりあるのかな?
auもFOMAのデュアルみたいに現在どっちのサービス中か表示すれば
いいのに。
EV-DOも結局使用エリアが狭ければ意味ないわけだし。

431ボーイズジャパンです:03/03/24 15:06 ID:pK0BlmNm
日本一のゲイの出会いサイトがあります
良かったらアクセスしてね
http://boysjapan.com/menu.htm
432非通知さん:03/03/24 15:08 ID:0WDIGrCL
>>396

2Gと3Gの定義も分からないのか(w
433非通知さん:03/03/24 15:09 ID:I3vih66J
>>430
FOMAのエリアくらい対応されていない罠
カタログのピンク全部ね。
64Kでも会話が出来れば文句は無いがね。
434非通知さん:03/03/24 15:35 ID:qALWxyNM
>>432
わかんないねぇ。
なんであうが3Gなの?(w
435非通知さん:03/03/24 15:47 ID:HzwWj+3p
>>434
1Gって知ってる?知らないだろ?

1G:アナログ方式…アナログの携帯電話
2G:TDMA(時間分割のデジタル方式)…(例)日本のPDC、世界のGSM
3G:CDMA(符号分割のデジタル方式)で将来的に高速データ通信に対応する規格
また、西暦2000年頃以降に実用化される規格という意味合いもある
…(例)W-CDMA、CDMA2000、その他
436非通知さん:03/03/24 15:48 ID:Ux/C63Z4
ヲタクっぽくてダサい端末、固定電話からの劇高通話料、
何が言いたいんだか意味不明の不愉快な内輪受けコマーシャル、
社会人を挑発した差別的なガキ割、露骨な単身利用者の冷遇、
プップップップとうるさい呼び出し音、携帯最強を自称するもPHSの
足元にも及ばない音質、3社中最も対応サイトの少ない貧弱で激遅なEZweb、
送受信が遅くモッサリなE-mail、重くてショボくて使えない史上最低なアプリ、
AirH"に対抗意識を燃やすもモバイラーから見向きもされないPacketOne、
金髪DQN店員のオンパレード!接客態度最悪の投げやりauショップ、
不祥事件数業界ワーストワン、後追いしか能の無いコソ泥企業体質、
他社の誹謗中傷に明け暮れる陰湿なあう工作員と取り巻きあうヲタの存在・・・
どれを取ってもこれほど最悪なキャリアを見た事がありません。

最後に質問があります。それでも貴方はあうを選びますか?
今ならまだ間に合います。貴重な人生を棒に振る前に貴方にとって
一番大切な人のことを思い出してください。あとから後悔してももう遅い
437非通知さん:03/03/24 15:52 ID:S6U3CvBe
2G=TDMAじゃない。
2G=デジタル方式。その一方式としてTDMAも含まれうる。

3G=CDMAじゃない。
3G=IMT-2000という規格で認可された移動体通信方式を用いたもの。
W-CDMA,CDMA2002などな。
438非通知さん:03/03/24 15:54 ID:9M7xMr0u
今日の禅問答:3Gとはなにか。
439非通知さん:03/03/24 15:55 ID:cx9x8ojb
3Gのあなた
440非通知さん:03/03/24 16:07 ID:qI1CoGQm
1GはFDMA(周波数分割のアナログ方式)だと聞いたことがあるのですが。
441非通知さん:03/03/24 16:26 ID:kJ2fSbGk
>>440
時間分割のアナログは1.5G?
442非通知さん:03/03/24 16:28 ID:clepoV0k
現auのcdmaOneは、日本の全国サービス開始が1999年。
CDMA方式の先進性をとって当時から2.5Gと呼ばれていたとかなんとか。
443非通知さん:03/03/24 16:34 ID:S6U3CvBe
CDMA2002だって。かっこいいな。

>>440
1Gはただのアナログ。
まあ周波数分割しないと多元接続できないけどな。
444非通知さん:03/03/24 16:38 ID:Iy3pL2T0
>>441
時間分割のアナログなんてあるの?
445非通知さん:03/03/24 16:59 ID:hhQpp8QX
>>438
3Gと言えば GGG。 GGGと言えばガオガイガー。
だからガオガイガーのことです。
さぁ、君も第三世代にファイナルフュージョン承認!
446非通知さん:03/03/24 17:00 ID:MbUPkxqM
昔々、1Gは国ごとに通信方式が違い、別の国では携帯電話が使えなかった。
これは国同士が陸続きのヨーロッパにおいて、非常に不便だった。

この反省に基づき、2GであるGSMは当初から国際ローミングを念頭に開発され
他の国でも携帯電話が使えるようになった。

現在ではGSM方式を採用する国は世界で100を越え、
国際ローミングの事実上の標準となったとさ。めでたしめでたし。
447非通知さん:03/03/24 17:04 ID:D565NL+I

>>434 ID:qALWxyNM

>わかんないねぇ。
>なんであうが3Gなの?(w

まあ、こいつ↑がアホってことでいいでつね(ワラ

448非通知さん:03/03/24 17:04 ID:pZab9W0l
後日談:しかし海に囲まれた島国日本ではローミングはあんまり重要視されなかったとさ。fin。
449非通知さん:03/03/24 17:07 ID:pZab9W0l
アホなのは
皮肉を理解し、さらっと流す能力のない>>432
ひたすらauを叩く事しか能のないアンチauの>>434
450非通知さん:03/03/24 17:10 ID:iz4XN2AD
いや、まてよ・・・
3GHzだと思ったんだろ>>434










ってことにしてやれよ、可哀想じゃないか(w
451非通知さん:03/03/24 17:12 ID:pZab9W0l
>>450

それだともっとバカじゃんw
452非通知さん:03/03/24 17:15 ID:ovuUWLgJ
加入者数が3G人…
453非通知さん:03/03/24 17:17 ID:pZab9W0l
地球人口の半分弱かいw
454非通知さん:03/03/24 17:25 ID:llmWffwg
時間分割のように細切れにできるのはデジタルだからで、
アナログで同じことをやるとノイズだらけになるのでは?
455非通知さん:03/03/24 17:26 ID:S6U3CvBe
デジタルデータはデータ圧縮可能だから時間分割できるわけですな。
アナログでやったら他人の通話が聞こえちまうw
456非通知さん:03/03/24 20:00 ID:t9ImZvPF
AirH"のMVNO事業者の契約数はどこに発表されていますか?
457KDDIの株ホルダー:03/03/24 22:23 ID:ARiCA8px
今、学生でAUの学割で契約してる元社会人の27歳です
昔、社会人の時携帯の事が何も分からずドコモに変えようと考えた事も
あったが学生になった為そのままAUです
AUの学割は本当に安いと思うよ なんで工房がAU使わないのか
俺には判らん
この時期にAUが加入者を激しく獲得しないと
ドコモとの差は開くばかりですね
458非通知さん:03/03/24 22:28 ID:0PdPXUxD
>>457
基本使用料が半額になるのは凄いけど
無料通話分も半額になるからね〜
まぁ学割+ミドルパックは最強だと思うけどw

それより学割が終わった後の年割移行が( ゚Д゚)ウマー
家族割りが重なれば更に(゚Д゚ )ウモォー
学校出てauから他キャリアに変える奴ってホントにバカって感じ
459強力電波推奨士:03/03/24 22:41 ID:ARiCA8px
基本使用料が半額になるのは凄いけど
けど、、、じゃない!凄い!!
基本使用料がJフォン、ドコモが半額キャンペーンとかやりはじめたら
AUどうなるか、、、、、
学割という名前ではいまいちインパクトに欠けてる
学生は基本料半額割り引きとはっきりアピールしろ
460非通知さん:03/03/24 22:44 ID:PwUjpZfL
>>459
DoCoMoがやる心配はまずない。FOMAのパケット割引サービス拡大とかは
十分ありえるけど。
J-PHONEは学割やる可能性はあると思う。ただ短期的にはないと思われ。

461非通知さん:03/03/24 22:51 ID:5NFQWs6l
>>459
学割をアピールすると非学生ユーザーの反発を買うし
ブランドイメージも下がる。
462非通知さん:03/03/24 22:55 ID:Zt8Etrmg
>>457 見栄で親が「ドコモにしなさい」と言います。
463非通知さん:03/03/24 22:59 ID:WRbHmRj0
こんなもので見栄を張れるほど、今の日本って裕福なのかな・・?
464非通知さん:03/03/24 23:04 ID:DSU8MMNZ
>>462
君の家庭は相当の貧乏だなw
携帯で見栄をはれる時代なんて10年以上前だよ
465非通知さん:03/03/24 23:05 ID:Ypby9ckp
むしろ、せいぜい月額数千円程度で見栄云々なんて貧しいと思う。
466非通知さん:03/03/24 23:13 ID:TvC3pBQZ
SH2101Vなら見栄ってのもうなづけ・・・・・ないなw
467非通知さん:03/03/24 23:24 ID:UBeYCAhS
見栄以前に、携帯に見えねぇw
468非通知さん:03/03/25 00:10 ID:u3VbGXi2
今月もあと7日か早いもんだ。
469非通知さん:03/03/25 00:13 ID:/VpawSTh
あと7日か。はぁ、長かった学生生活ももう終わり。
470非通知さん:03/03/25 00:19 ID:wUcmz9Dp
>>464
もしかしたら新規、機種変の数万円のことかも・・・怖!
471非通知さん:03/03/25 00:20 ID:EmOHqUhc
新人でつか?まあがんがれ。



472 :03/03/25 01:39 ID:tesuOswu
携帯で見栄張るのは貧乏人だけだと思うが
財産も心も貧しい人間はそんなところでしかプライドが保てないのだろう
で、後で恥かくと
単に家や車で見栄を張るのが無理な人間の行動だろう

おっさんが「ドコモ以外は携帯じゃない」
っていうのは見栄ではなくNTT信奉?
473非通知さん:03/03/25 03:25 ID:GXiPjszC
ドコモはブランドだもの
474非通知さん:03/03/25 03:31 ID:KQnXtVDF
auは貧乏人専用だもの
475非通知さん:03/03/25 04:17 ID:A5nYvB3B
貧乏エーユー
476非通知さん:03/03/25 06:15 ID:nB9bdPr7
ボッタ(ry
477非通知さん:03/03/25 06:52 ID:PxcJj9d9
貧乏はプリペ多数のJだろ
478 :03/03/25 10:19 ID:ER2e3Rfr
>>474,>>475
貧乏人ですが何か?(w

まさか平均的日本人より劣る金融資産1000万以下の椰子はこのスレにいないよな?

>>477
こんなのにマジレスせんても・・・
479非通知さん:03/03/25 11:36 ID:p2RR6dwj
ガキの戯れ言相手に何熱くなってんだか。
480非通知さん:03/03/25 12:49 ID:8vZQMC8/
すぐ熱くなるやつ居るよな…無駄に。
全くいい大人が何やってんだか…
481非通知さん:03/03/25 12:59 ID:SzbtPILV
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧_∧   < もちつけよカスども。
     ( ´_ゝ`)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||           ||
482非通知さん:03/03/25 13:51 ID:S8KjGHO7
ドキュヲタ集まるとスレが汚れて敵わんね。
483非通知さん:03/03/25 14:29 ID:AfqwxYSZ
学生であるだけで
月々13500円の基本使用料→6750円となる
毎月なんと6750円も安くしてくれるau

通話料が平日昼間でも対固定電話や対au電話で
1分15円→1分7.5円に安くしてくれる
対ドコモでも平日昼間、1分12円でかけられるau

auは貧乏人向けかな?ドコモは昼間の通話料1分30円とか40円とかその1.2倍(36円とか48円)とかだろ!
auは経済感覚に優れた人向けの携帯だと思うなぁ。
素直に凄いと思う。
484非通知さん:03/03/25 14:38 ID:+6TnV/d9
       ,,,,,,,,,,                          ,,ii,,、         ,,,i,,、  
      .,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                  ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,  
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜   
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,, 
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l 
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`     
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’         
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°         
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、 
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、 
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°     ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll!!!!゙゙°
485アンチあゆ:03/03/25 14:42 ID:MFPyiDAd
・世界のSONY>>>>>>>>>>糞パナ
・魅力を感じると思われる資生堂>>>>>>>>>>>>>KOSE
・吉本マンセーのジョージア>>>>>>>>>>>終わったBOSS
・ワンピース>>>>>>>>>三流ウンコ作家の犬夜叉
・人気のドコモ・Jフォン・au>>>>>>>>>>マイナーツーカー
・「お口の恋人」のロッテ>>>>>>>>>>>>>>>>>森永ハイ厨


そして、J-POPのメジャーアーティストの宇多田ヒカル>>>>>>>>>>>>
アフォつんくが手がけた、終焉アイドル糞ザキあゆみ・ロリ男・ガキ女
御用達へたれアイドルモー娘。


        
        
486非通知さん:03/03/25 16:07 ID:KQnXtVDF
505iでは全機種QVGA液晶、FLASH搭載、Java機能拡大、DL容量拡大、
マイボックス機能、メール選択受信機能、メガピクセル級のカメラ搭載etc

と、AやJが地に沈んでしまうような史上最強な布陣でリリースされます。
これからはハイスペック=DoCoMoが常識です。
487非通知さん:03/03/25 16:09 ID:NyK0P6aa
FOMAでがんばれよ
488非通知さん:03/03/25 16:18 ID:8ctQjUm6
705 :非通知さん :03/03/25 14:34 ID:WYTZO+xH


>>701 ID:A5nYvB3B

>216円です。
>馬鹿みたいに高いあうの次世代

めったに送らないだろ。
216円といっても、普通はパケ割に加入してるからauは80円(ヤスィ

Jホンは240円ですね(ワラ

 バカみたいに高いJホンの旧世代(ワラ

  しかも、Jホンは送ることもできんが(ゲキワラ

Jホンのほうが高いことを忘れんな!!
489非通知さん:03/03/25 16:19 ID:8ctQjUm6
719 :非通知さん :03/03/25 15:34 ID:WYTZO+xH

>>711 ID:62QLPuEY
>>708
>あうオタが宣伝しに来るとこやない。

おいおい、俺はJユザーだって
かってにアウオタに決めんなよ!

都合の悪いことを指摘されるとすぐアウオタなのか?
そんなことだから塩田って言われるんだよヴォケ

素直にJホンは高いって言ってんだよ。
負けてるところは認めろよ(ブタになるぞ)

SH010スレより
何であうヲタってこんなに馬鹿なの?
490非通知さん:03/03/25 16:22 ID:NyK0P6aa
>>488-489
うぜーよ
491非通知さん:03/03/25 16:25 ID:PORo5loE
>>487
年末のFOMAは505をベースに
全機種TV電話対応(簡易含め)、ローミング対応、i-motion容量拡大、GPS搭載、
モバイルスイカ搭載、M-stage purse対応、2メガピクセル級のカメラ搭載etc

と、PDCユーザーさえ地に沈んでしまうような史上最強な布陣でリリースされます。
これからはハイスペック=DoCoMoのFOMAが常識です
PDCは糞携帯として貶してもらって結構です。
492非通知さん:03/03/25 16:31 ID:19m2owtI
>>491
冬でやっとそれか…やれやれ
493非通知さん:03/03/25 16:34 ID:KQnXtVDF
KDDIは将来性がない。
ポテンシャルならDoCoMoが抜群。
494非通知さん:03/03/25 16:42 ID:E7PuppUZ
>>493
将来性はあるが全てQ頼み
495非通知さん:03/03/25 16:49 ID:8gyBIQ8K
>>491
>PDCは糞携帯として貶してもらって結構です。

ドコモFOMAユーザーとドコモPDCユーザーとで
喧嘩が起きそうな予感
496非通知さん:03/03/25 17:04 ID:TS73ZjS8
>>495

あうPDC対あうCDMAみたいだな…
497非通知さん:03/03/25 17:29 ID:GXiPjszC
まあauはブランド力皆無に等しいな
498非通知さん:03/03/25 17:37 ID:3rj1JdBi
ボーダフォンショップかっこいいね。
横浜店はボーダフォングッズの販売もするんだって。
499非通知さん:03/03/25 18:24 ID:mO2y1Nxx
正直DoCoMoにはいい加減添付を何とかして欲しいわけだが。
どんなに画面が良くなっても、カメラが良くなっても
人に送れないんじゃ意味ヽ(`Д´)ノネーヨ
500 :03/03/25 18:32 ID:OJFkM5e2
>>479-480
悪いね、暇だったもんで

株板では非常にポピュラーな煽り文句です

>>498
ボーダフォングッズってどんなんだ?
全然欲しくないが

荒れないように言っとくとドコモだろうがあうだろうがジャイアンツだろうが欲しくない
501 :03/03/25 18:36 ID:OJFkM5e2
>>499
20年くらい待てばFOMAに移行し終わってるだろ
PDCは結構長い間残りそうだ
502非通知さん:03/03/25 19:15 ID:GXiPjszC
>>500
ノキアグッズやモトローラグッズ、レゴググッズなんか集めている香具師は興味あると思われ。
てか、ボーダグッズホスイ。
503非通知さん:03/03/25 19:19 ID:3rj1JdBi
>>502
ストラップくらいなら☆い。
504非通知さん:03/03/25 19:55 ID:2zGPbisv
>>486
ハイスペックは無意味。505はガキや女性、年配に売れると思うか?
時代遅れドコモが→今年夏からハイスペック‥今更かね?
ドコモが世界一ボーダフォンにおびえてるって事。
505非通知さん:03/03/25 19:58 ID:fjsMxouZ
>>498
あんな狭い店内でカコイイのか?新宿駅地下の。
506非通知さん:03/03/25 20:11 ID:+6TnV/d9
>>504
売れるに決まってるだろあほ
>時代遅れドコモが→今年夏からハイスペック‥今更かね?
はあ?常にドコモは最先端ハイスペックですがなにか?
こいつ基地外か?
507非通知さん:03/03/25 20:12 ID:GXiPjszC
>>505
立地条件からしてイギリスらしい。
地下で暗い感じ。
508非通知さん:03/03/25 20:24 ID:3rj1JdBi
>>505
内装は結構よかったですよ。
立地的にはいいみたいです。
売り上げの多い店舗から順にボーダフォンショップへ衣替えするみたい。
509非通知さん:03/03/25 20:35 ID:1JsPi3u4
>>506
確かに端末本体はハイスペックなんだが
インフラがそれに追いついてない予感。
510非通知さん:03/03/25 20:55 ID:grn0GHDe
>>504
売れるだろうがそうなるとますますFOMAは落ち目。
もうそろそろ最新機能はFOMAにしか載せないぐらいの宣言
しなくちゃならん時期
511非通知さん:03/03/25 21:07 ID:1M3cL4U9
505がでたら、型落ちした504iSが一円でばら撒かれて売れまくります
512非通知さん:03/03/25 21:27 ID:NLZa3r9K
過剰品質ってことば知ってる?>ドコモPDCユーザー
513非通知さん:03/03/25 21:35 ID:laNbv3Y1
>>504
「ガキや女性、年配」は252iとか211i・212iとか買うと思うけど…

>>510
宣言済み。
ドコモの50xがハイエンドを引っ張るのは505iまで。505iSからはFOMAのお下がり。

てか、400ぐらいまでは良スレだったのに普通の下らん煽りあいスレになっちまったね。
514非通知さん:03/03/25 23:04 ID:ho6O8DaE
>505iでは全機種QVGA液晶、FLASH搭載、Java機能拡大、DL容量拡大、
>マイボックス機能、メール選択受信機能、メガピクセル級のカメラ搭載etc

すげえなドコモ(褒めてません)。これ端末供給価格
いくらになるんだろう。10〜12万円/台ぐらい?
515非通知さん:03/03/25 23:08 ID:fhuQvNSX
ココの場合は、月に一度しか
燃料が投下されないからね。

よく一月も持つなぁ。ある意味凄いよw
516非通知さん:03/03/26 00:04 ID:TV/nGEhD
キショイの同士が煽りあってるからね
517非通知さん:03/03/26 00:05 ID:MLrrzSOe
3月のFOMAの成績どんなもんかな?
518非通知さん:03/03/26 00:23 ID:rUV99gGY
>>514
わざわざ(褒めてません)とか書くあたりがいかにも厨房だな。
519非通知さん:03/03/26 00:23 ID:mQSRnWwy
>>517
売れたよ、と言ってもムーバの足元にも及ばないがねw
520非通知さん:03/03/26 00:26 ID:MLrrzSOe
FOMA契約32万は達成するか?
521非通知さん:03/03/26 00:48 ID:dsk7AZrh
>>520
そりゃ無理かと。
522非通知さん:03/03/26 01:00 ID:ezZdV+Da
FOMAが32万達成できるぐらい伸びたら、それこそ
PDCを押しのけるほど売れ始めたということになるが。
523非通知さん:03/03/26 01:05 ID:WVG07noG
>>522
まだちょっと無理だね。あと一年くらいかな。
524非通知さん:03/03/26 01:07 ID:3602eWrP
先月の中央はFOMAがPDCを上まわってたね。
今月は新年度需要でそうはいかないかもだけど。
525非通知さん:03/03/26 01:13 ID:mUwq4hqu
526非通知さん:03/03/26 01:23 ID:7ODyfsbH
>>524
ドコモのサイトを見ていっているんだったら、「単位」に注視しような。
527TU−KA利用者 ◆s0nqTj4N0E :03/03/26 01:23 ID:TbrSDn51
FOMA、50円で売ってたね。つい買っちゃったけど
528非通知さん:03/03/26 01:33 ID:MLrrzSOe
>>524 そのページどこだっけ?
529非通知さん:03/03/26 01:33 ID:ezZdV+Da
それでも中央は対PDC比では結構売れてるね。
相対的なエリアの充実、PDCの弱さという特徴がある地域だからか?
530非通知さん:03/03/26 01:33 ID:hSvp2Aah
>>524
新規で購入する人はPDCよりFOMAのほうが多い
というわけではないしね。増えてはきたけどまだまだだね
531非通知さん:03/03/26 01:34 ID:ezZdV+Da
>>528
点プレ
532非通知さん:03/03/26 01:35 ID:1RLG+zeS
>>526
先月の中央はPDCの純増17000 FOMAの純増27200 でしたが何か?
533非通知さん:03/03/26 01:37 ID:1RLG+zeS
534非通知さん:03/03/26 01:39 ID:ezZdV+Da
>>532
単位に注意
535非通知さん:03/03/26 01:41 ID:1RLG+zeS
>>534
そんなの分かってるって。信用できないなら自分の目でみてみ。
536非通知さん:03/03/26 01:43 ID:MLrrzSOe
3月の月間純増数は
中央PDC 17千 FOMA 272百
こうではないの?
537非通知さん:03/03/26 01:48 ID:hSvp2Aah
>>532
2.7万 / 1700万 だからねえ。
もう少しペースが上がればよいが
538非通知さん:03/03/26 01:51 ID:MLrrzSOe
1700万は中央の累計だろうが
539非通知さん:03/03/26 01:53 ID:hSvp2Aah
>>538
主な純増は機種変だから
540非通知さん:03/03/26 01:54 ID:1RLG+zeS
>>537
>>526で変な突込みを入れてる香具師がいるから指摘したまで。
PDCの累計と比較するのは現状では無茶というもの。
541非通知さん:03/03/26 01:56 ID:QBv4uINL
>>537
おもろい
542非通知さん:03/03/26 01:57 ID:ezZdV+Da
>>534

○ 17×1000=1.7萬
× 17×1000=17萬



単位に注意
単位に注意
単位に注意
単位に注意
単位に注意
単位に注意


鬱氏
543非通知さん:03/03/26 01:57 ID:MLrrzSOe
中央でのFOMA純増数はたいしたもんだ、今月はさらに凄そう
544非通知さん:03/03/26 01:58 ID:QBv4uINL
>>543
デュアル契約のPDCはどうなるんだろ?
545非通知さん:03/03/26 02:01 ID:EAm7SYH+
FOMAはキチガイしか買いませんよ。
auのムービーメール端末やJのムービー写メール端末に触発されただけです。
546非通知さん:03/03/26 02:02 ID:MLrrzSOe
>>544 契約上はFOMAだからね、数えないでしょ
547非通知さん:03/03/26 02:02 ID:/wvC4TNK
>>545
お前が基地外。
548非通知さん:03/03/26 02:03 ID:dsk7AZrh
>>545
釣り禁止。春厨が多い季節です。控えるように。
小物を釣ってもつまらんだろ?
549非通知さん:03/03/26 02:06 ID:/wvC4TNK
>>548
ID:EAm7SYH+=春厨
550非通知さん:03/03/26 02:12 ID:Vzhor+aB
545=キティガイに認定されました
551非通知さん:03/03/26 02:13 ID:MLrrzSOe
一番きめ細かいもんな
552非通知さん:03/03/26 02:21 ID:WP2dmrWh
そんなにFOMA売れてんならそろそろBCNにランクされてもいいはずなんだけどね
553非通知さん:03/03/26 14:41 ID:pAqM18Hv
月に携帯電話は三百万台程度出荷されてるんだぞ。
FOMAが三十万台売れてもBCNなんぞ顔を出せない。
554非通知さん:03/03/26 14:48 ID:xUaTq8BF
555非通知さん:03/03/26 14:55 ID:LN5GlYbo
今週のBCNは3社共に接戦だね N4isの1人勝ちはどうしようもないが
556非通知さん:03/03/26 15:11 ID:5wglQWDd
Jは161100か〜
思ってたより高い数字だ
プリペイド効果か??
557非通知さん:03/03/26 15:16 ID:5wglQWDd
261100だった
俺逝って来る(鬱
558非通知さん:03/03/26 16:10 ID:YjHwNR+H
今月は
D50万
A40万
J30万
ってとこかな〜
Dの独占的な時代が終わりそうだな
559非通知さん:03/03/26 16:14 ID:5Oft8Agg
>>554
とりあえず25日までの数字で今月の純増を推定すると
約32万3千。

去年3月のJ純増数は31万1千。
560非通知さん:03/03/26 16:15 ID:5Oft8Agg
>>558
AもDもそこまで数字逝かないと思う。

今回のJの数字はなんだか水(ry
561非通知さん:03/03/26 16:17 ID:rwEHPiYq
全体で先月の倍くらいになるのは間違いないな
562非通知さん:03/03/26 16:33 ID:w2aKn91a
>>558
AU40万は絶対ない。40万いってたら、今ごろ1400万契約突破発表しているはず!
15万〜20万位だろう。3月でJがシェア2位になりそう!
563非通知さん:03/03/26 16:49 ID:2PM+yHE9
Jを買う奴は
・屋内電波入らない
・メール遅延(8〜10時間はザラ)
・メール送信料激高(ロンメ8円)
がわかってて買ってるのかな?
564非通知さん:03/03/26 16:55 ID:eNaJCPVU
>>563
それを知ってりゃ買わないと思われw
565非通知さん:03/03/26 16:56 ID:sVP8NjZh
>>563-564

そういうことを言わない。
566非通知さん:03/03/26 16:58 ID:e/5TsANL
>>562
また、去年の恐怖がやって来るのか〜最悪
今思ったけどJってやっぱり若者に対して
人気があるのか??社会人からの評判は悪いが・・・
>>563
知らないと思う!!
受信通知が無料とか無料通話の繰り越し
は知ってると思うけど
567非通知さん:03/03/26 17:01 ID:eNaJCPVU
私は「ツナガル。シカモ、イイオトデ」
に騙されましたが何か?
568非通知さん:03/03/26 17:16 ID:5Oft8Agg
とりあえず、今までの予測の誤差。

2003年1月純増(写メール800万突破時)1/14の数値より推測
予測8万1700⇒実際13万3400(誤差+5万1700)

2002年11月純増(ムービー写メール100万突破時)11/19
8万6800⇒8万200(-6600)

2002年10月純増(写メール700万突破時)10/23
7万5200⇒8万1100(+6300)

2002年8月純増(写メール600万突破時)8/9
10万7800⇒10万6200(-1600)

2002年3月純増(累計1200万突破時)3/20
27万1100⇒31万3800(+4万2700)

auやDは途中での累計発表しないんでわからん。
569非通知さん:03/03/26 17:19 ID:uDKgp+6Y
>>559
援助るのってカメラ付いてたっけ?

プリペイドは先月45000だったので
今月はヘタすりゃ10万近くいくかも・・・

そうすると今月のJは40万オーバー??
570非通知さん:03/03/26 17:20 ID:5Oft8Agg
>>569
累計数で推測してるから、援助るのがカメラついてるかどうかは関係しない筈。
571569:03/03/26 17:22 ID:uDKgp+6Y
>>570
勘違いダタ
スマン
572非通知さん:03/03/26 17:27 ID:+/TRfDtC
ま、とりあえず言っとく。
必死だな…
573非通知さん:03/03/26 17:28 ID:uDKgp+6Y
今年が昨年と同じぐらいと仮定して(112万)

D 50
J 34
A 30
T -2

かな????
574非通知さん:03/03/26 17:35 ID:vRW4JUNb
D 50万
J 44万
A 30万
575非通知さん:03/03/26 17:40 ID:ZJjE0yQu
なんつーか>>559がマヂだとすると、去年の数字を考えても
援助るのをうまく使った水増しにしか思えないんだが>J
576非通知さん:03/03/26 17:42 ID:H587/MI3
援助るの上乗せ虚登録して台数かせぐから今月もシポソ2位ケテーイじゃない?
577非通知さん:03/03/26 17:44 ID:H587/MI3
社員に虚登録した援助るの五台くらい配付してるらしいよ。
578非通知さん:03/03/26 17:47 ID:sVP8NjZh
こりゃー今年度中に累計でもJ>Aか?
サービスを改善した訳でもないのによくまあここまで。
数稼ぎにはインフラの充実よりも端末乱射なのかなぁ・・・








でも禁じ手乱発してまで数だけ勝って嬉しいか?>緑
579非通知さん:03/03/26 18:01 ID:iwxG0vMB
なんかTCAも意味を為さなくなって来たな。
580非通知さん:03/03/26 18:09 ID:2O8pbKlz
>>578
何故そうなったのか理解できない(しない?)が、数字だけ見て
しおたが喜ぶ。

それだけ
581非通知さん:03/03/26 18:09 ID:zsyCVOlu
累計で2位になったらそれを宣伝の材料にするかもね。
582 :03/03/26 18:10 ID:/4aNOkuM
まもなく中古の白ロムを取扱います。
価格は2000円〜でお買い得です☆

http://www.dream--paradise.com/
領収書の発行も可能です。
583非通知さん:03/03/26 18:14 ID:An2fv+EE
援助るのマジで社員に配ってるとか思ってんの?w
根拠は?証拠は?www
584非通知さん:03/03/26 18:15 ID:c7MAcUk1

写メールって女性のほうが凝ってますね♪
代理店【無料】随時募集♪出会いサイトでこづかい稼ぎをしよう♪
http://www.mecha-mote.com/index.php?a=1641
585非通知さん:03/03/26 18:15 ID:VpLCwaiw
ジョークだと思うのだが・・・
586非通知さん:03/03/26 18:20 ID:1cjht/kk
>>583
店に援助るのを卸した時点で加入者数にカウントされるって聞いたが、
事実なら水増し簡単だよなあ>緑
587非通知さん:03/03/26 18:22 ID:rwEHPiYq
>>586
在庫として数十万台必要だからな。
588非通知さん:03/03/26 18:23 ID:rwEHPiYq
>>587
自己レス。そんなに要らないかも
589非通知さん:03/03/26 18:30 ID:1cjht/kk
>>587
在庫分とかいって実は水増(ry

でも普通はカードを登録してから加入者にカウントだと思うんだけど、
なんで店に卸した時点でカウントなんだろ。
590非通知さん:03/03/26 18:35 ID:iwxG0vMB
Jの端末が売れてるとして、その理由とは?
携帯織田の俺としてはなんでそこまでの数が出るのか、
過去の状況を見ても分かりません。

やはりCM乱れ打ちが原因?
591非通知さん:03/03/26 18:38 ID:sVP8NjZh
目前に3G移行が控えてるこの次期にPDCを増やすのは
自分で自分の首を締めてるようなもんだろ。
592非通知さん:03/03/26 18:39 ID:sVP8NjZh
>>590

・画面が綺麗
・写メールのイメージ
・安い
・高機能そう
593非通知さん:03/03/26 18:40 ID:rwEHPiYq
>>591
それはドコモも(ry
594非通知さん:03/03/26 18:41 ID:sVP8NjZh
movaは増やさない方が難しいかと。
595非通知さん:03/03/26 18:44 ID:c7Mnb4ZY
「店に卸した時点でカウント」
そんな事は無いと思う。
まぁ〜BCNやセールスウィークは
当てにならないという事がハッキリした
ただ、新入学生にはJ>Aなんだろうね
SHOPでかなり売ったんじゃないの??
596非通知さん:03/03/26 18:47 ID:rwEHPiYq
あと何年くらいPDC使う気なんだろうか
597非通知さん:03/03/26 18:51 ID:/wvC4TNK
>>595
やっぱりauは学割のイメージが悪い。安っぽいって思われてる。
vodaは外資系ってことでイメージがイイ<学生なんかは特に
598非通知さん:03/03/26 19:01 ID:WApYZY5w
>>597
さすがイメージで携帯選ぶDQNの典型ですな。
599非通知さん:03/03/26 19:03 ID:vRW4JUNb
600、ゲットー。エンジョルノー、最高!!!10台持ってるよ♪
600非通知さん:03/03/26 19:04 ID:VPAFjhw1
外資はケチでサービス悪いってイメージあるな
イメージだけでなくて実際そうだけど

ただ、見せかせの安さと舶来信仰の人間へのブランドはある

まあ顧客層は

若い>ある程度年取ってる人
女>男

だろうな

>>598
きついなw
俺はニュアンスをやわくしてるのに
601相鉄線鴻巣駅:03/03/26 19:06 ID:BsC+xxO6
>597
外資って最近イメージ落ちてない?

>594
ドコモは、品質維持のためにもmovaの新規加入を一時停止して欲しい…
あれは商品といえるのか? 一定以下の品質になっていると判断するぞw
602非通知さん:03/03/26 19:06 ID:+ceyKPio
>>597
学割以外にauというブランド名・ロゴデザイン、端末の
スペック・新規価格・デザインに問題がある。
603非通知さん:03/03/26 19:07 ID:dZ1y6mck
>>598
実際、>>597のとおりだと思うが。
世の中、携帯に限らず大概の商品はイメージで売るものだろ。
604非通知さん:03/03/26 19:07 ID:c7Mnb4ZY
つ〜かT08持ってる奴多いんだけど(関西)
SH52とSH09も多い
605非通知さん:03/03/26 19:09 ID:bpZ357i6
関西でJなのは賢いんじゃない?旧プランではやっぱ有利だと思うし。
ただ新プランは…ねぇ。
606非通知さん:03/03/26 19:11 ID:FTn/Kic7
あうヲタは何でもDQNにするね。
607非通知さん:03/03/26 19:11 ID:rUV99gGY
Jは藤原紀香時代に女性のステータスみたいな地位を確立したから
今でも女性の支持が根強い。
608非通知さん:03/03/26 19:12 ID:FtQOnwiE
>>606



実際そうだろ?(w
609非通知さん:03/03/26 19:13 ID:sVP8NjZh
外資なんていうことを意識してる香具師がどれほどいるのかと・・・
610非通知さん:03/03/26 19:14 ID:FtQOnwiE
>>601
芋がヒットしたときは加入制限やったようだよ>ドコモ

今はまあセルの多重化とかして品質はともかく回線数はそれななりに確保してるから
しないんじゃない?
611非通知さん:03/03/26 19:14 ID:c7Mnb4ZY
Jってホント若者に人気があるよな
今月こんなに売れていたなんて・・・・
612非通知さん:03/03/26 19:14 ID:iuiEVH7n

▼ウヒョー(;~Q~)♂(~Q~;)ペロリンチョ▼

優良なモロサイト集めてみたよ!
今評判のビデオチャットも最高に面白くて大評判!
出会い系もみんなが集まるサイトを厳選してみました。
女の子も見てよー 花束♪(⌒ー⌒)o∠★:゚*'
ここでみんなみられるよ。

http://www.mx-style.com/adad_01/index.html
●ここで、エロは完結だね・・・・・・・


613非通知さん:03/03/26 19:15 ID:rwEHPiYq
>>608
煽らない煽らない
614非通知さん:03/03/26 19:15 ID:bpZ357i6
>>607
それあるね。SH010のデザイン叩かれてるけど顧客層を考えれば売れる形だと思う。
615非通知さん:03/03/26 19:16 ID:VPAFjhw1
>>607
同意
あのCMは見てる方にも楽しいものが多く特に若い女性に好感を与えたと思う
>>603
598はイメージで選ばれることを否定していない
イメージで選ぶ人間をDQNと言っているだけだ
616非通知さん:03/03/26 19:16 ID:869tg5xc
>>589

あうヲタの根拠のない妄想に騙されてはいけませんよ。
617非通知さん:03/03/26 19:16 ID:/wvC4TNK
外資はイメージイイでしょ。なんとなく。
ソニプラとか高くても買っちゃう香具師はたくさんいるわけで。
やっぱりブランド力は大切です。ファッション感覚で携帯を持つってのもあるし。
618非通知さん:03/03/26 19:17 ID:FtQOnwiE
>>614
バカだなあ〜

塩田の中のSH信者はN型だから信者やってるわけで、M型になったら
離れちゃうだろうと。
619非通知さん:03/03/26 19:18 ID:VPAFjhw1
ソニー?
外資じゃないぞ
620非通知さん:03/03/26 19:18 ID:bpZ357i6
>>618
塩田の中のSH信者じゃなくて、若い女性に受けると言ってるんですが。
621非通知さん:03/03/26 19:19 ID:sVP8NjZh
>>618

バカはおまい
622非通知さん:03/03/26 19:19 ID:FtQOnwiE
>>620
若い女性の多くがJの中ではSH信者だろ?
623非通知さん:03/03/26 19:20 ID:G9fq0p4V
あうは学生やヲタに受けることが、かえって一般人
(あうヲタ曰くDQN)のイメージを悪くしている。
624非通知さん:03/03/26 19:21 ID:sVP8NjZh
塩田のSH信者=若い女性ですかw

618 名前:非通知さん[] 投稿日:03/03/26 19:17 ID:FtQOnwiE
>>614
バカだなあ〜

塩田の中のSH信者はN型だから信者やってるわけで、M型になったら
離れちゃうだろうと。

622 名前:非通知さん[] 投稿日:03/03/26 19:19 ID:FtQOnwiE
>>620
若い女性の多くがJの中ではSH信者だろ?
625非通知さん:03/03/26 19:21 ID:FtQOnwiE
>>623
安心しろ。
お前のこの板に来てる時点でヲタだから(w
626非通知さん:03/03/26 19:21 ID:/wvC4TNK
J=シャープでしょ。
一般大衆的には。
627非通知さん:03/03/26 19:22 ID:TV/nGEhD
>>615
じゃあ、今のJのCMで台無しだな。
痛い奴しか契約しないだろうな。あー安いんだ♪って。
628非通知さん:03/03/26 19:23 ID:FtQOnwiE
>>624
大体そうだろ?
629非通知さん:03/03/26 19:24 ID:sVP8NjZh
この板の糞ヲタ共ってよく"一般人は"って言葉つかうけど、
一般人の定義にかなりの食い違いを感じる。
630非通知さん:03/03/26 19:25 ID:/wvC4TNK
>>627
痛い奴ってのはCM見て買った人たちのこと?
631非通知さん:03/03/26 19:25 ID:VPAFjhw1
まあ欧米製品はイメージいいのは確かだね
まあ、欧州製品からイメージ取ったら低性能、高価格しか残らないから当然の戦略
欧州は早くからブランドの確立に力を入れてきたから先見の明はあった

ただ単に商品でアメリカ、日本に勝てる見込みがないから
他に生き残る術が無かったための苦肉の策ともいえるが
632非通知さん:03/03/26 19:25 ID:rwEHPiYq
騙したモン勝ち
633非通知さん:03/03/26 19:25 ID:wVUD1DOo
Jヲタって結局結果論しかしゃべれないんだな。
今更紀香効果かw
安いのと広告沢山打ってるだけだよ。
広告セール派手にやった
スーパーに並ぶオバサンの心理。
634非通知さん:03/03/26 19:26 ID:FtQOnwiE
>>629
携帯板住人=携帯ヲタ
その他=一般人
635非通知さん:03/03/26 19:28 ID:GsMOaaUb
>>630
あの程度で騙された加入者なら、
それも言える。
636非通知さん:03/03/26 19:28 ID:/wvC4TNK
>>633
戦略的にそれでイイと思うけど。
637非通知さん:03/03/26 19:28 ID:sVP8NjZh
>>634

そんな広い範囲の人間をひとくくりにしても無意味かと。
638非通知さん:03/03/26 19:29 ID:bpZ357i6
Jフォンのシャープが売れたのは、初のTFT、初のカメラつきなど「初」があったからであって
決してアンテナがN位置だったからではないと思うんだけど。
まあそれなりにN位置を支持する人たちはいるけど、それほどこだわらないってのが「一般人」なわけだし。
639非通知さん:03/03/26 19:29 ID:FtQOnwiE
>>637
マジレスカコワルイ
640非通知さん:03/03/26 19:31 ID:zsyCVOlu
焼き畑農業とかけまして〜

J-ポンととく


その心は?
641非通知さん:03/03/26 19:32 ID:FtQOnwiE
>>638
イパーンジンはイメージで選ぶんだろ?(w

N型以外は異物として受け入れないだろうと(w
642非通知さん:03/03/26 19:35 ID:/wvC4TNK
>>641
イメージが先行することは間違いないかと。
643非通知さん:03/03/26 19:36 ID:sVP8NjZh
>>641-642

だからさあ(ry
644非通知さん:03/03/26 19:38 ID:lwgSdyPh
あうヲタって、なんでドコモやJ-フォンを買った人たちのことを
DQNよばわりするのですか?

その理論だと日本国民の約半数がDQNじゃないですか。
携帯ごときでそんな事言うなんて狂ってる。
645非通知さん:03/03/26 19:40 ID:FtQOnwiE
>>644
携帯ごときで決めるなら確かにDQNだよ(w
646非通知さん:03/03/26 19:41 ID:bpZ357i6
au持ってる奴はヲタやブスしかいないって断言していた人もいますけどね。
647非通知さん:03/03/26 19:41 ID:sVP8NjZh
>>644

これはどこのヲタの発言かな?

623 名前:非通知さん[] 投稿日:03/03/26 19:20 ID:G9fq0p4V
あうは学生やヲタに受けることが、かえって一般人
(あうヲタ曰くDQN)のイメージを悪くしている。


余談だが、"携帯ごとき"っていえば自分はイパーン人だと思うのは間違いだよ。
648非通知さん:03/03/26 19:42 ID:rUV99gGY
>>633
知障か?
649非通知さん:03/03/26 19:42 ID:iKn3FqIX
>>644
あうヲタというか、
ただ荒らしたい厨房たちが罵ってるだけだとと思う。
>○○ヲタはアホ
とか言ってるヤツラ。
650非通知さん:03/03/26 19:43 ID:FtQOnwiE
>>646
そうですよねえ。
au持ちは確かに俺を含めヲタやブスしか持ってませんよ(w
651非通知さん:03/03/26 19:44 ID:lwgSdyPh
>>647

>>597です。
652非通知さん:03/03/26 19:44 ID:rUV99gGY
実際auのほうがドキュソ多いけどね。
粗野な奴や攻撃的な奴が多い。
653非通知さん:03/03/26 19:44 ID:YG3YzGZy
ちゅ〜か、VODAが世界的DQN企業だってわかってるのか?
654非通知さん:03/03/26 19:44 ID:sVP8NjZh
>>650

女は、人間は見た目じゃない!










人間ならな。
655非通知さん:03/03/26 19:44 ID:TV/nGEhD
>>650
オマエもその辺でやめれ。
656非通知さん:03/03/26 19:45 ID:FtQOnwiE
>>652
そうですそうです。おっしゃるとおり(w
657非通知さん:03/03/26 19:45 ID:rdlV/NkI
>>650
ここ来てる時点でヲタ
658非通知さん:03/03/26 19:45 ID:L2DhZE0o
なんで言ってるそばから自爆するのかな(w
659非通知さん:03/03/26 19:47 ID:/wvC4TNK
>>651
は?
660非通知さん:03/03/26 19:48 ID:eny5WbSS
あうヲタの主張⇒J使ってる香具師は携帯を知らないDQNしかいない

塩田の主張⇒あう使ってる香具師はヲタがブスしかいない


どっちもどっち。
661非通知さん:03/03/26 19:48 ID:lwgSdyPh
>>659

スマソ。誤爆しました。
正しくは>>598です。
662非通知さん:03/03/26 19:49 ID:2wmPZxgd
>>652
ソニエリのDQNデザイン端末を好き好んで使っている奴とか
に多いね。
663非通知さん:03/03/26 19:49 ID:/wvC4TNK
>>653
知らなかったよ。
世界的DQN企業って他にあるの?
664非通知さん:03/03/26 19:50 ID:sVP8NjZh
>>660

あうヲタの主張⇒J使ってる香具師は物事を吟味しないDQNしかいない

塩田の主張⇒あう使ってる香具師は学生かヲタかブスしかいない


結論は変わらんが。
665非通知さん:03/03/26 19:50 ID:2wmPZxgd
>>652
あうはガキ割ユーザーが多いからね。
666非通知さん:03/03/26 19:52 ID:HbLf+1E2
エンジョルノ(プリカ&Pj)効果すごいね。
他社も写メールの時同様、何かしら策を打ってくるかもね。
667非通知さん:03/03/26 19:53 ID:/wvC4TNK
>>662
ソニエリはブランド力の勝利でしょ。
DQNデザインと言われようともソニーなら!って人が多い。
気持ちはわかる。
668非通知さん:03/03/26 19:53 ID:rdlV/NkI
まぁ〜ココはTCAスレなので一応
D 620000
A 190000
J 324000
塚 −25000
と予想してみた
669非通知さん:03/03/26 19:54 ID:BSiLzKM5
>>665
Jより学生とかは少ないよ>au

むしろauは通話をメインにおいているビジネスマンユーザーが未だに多い。
670非通知さん:03/03/26 19:55 ID:w0YpEv9f
>>669
ソースは?
671非通知さん:03/03/26 19:56 ID:bpZ357i6
ガキ割ユーザが多いってのもソースは今まで一度も出てきたことないけどな。
672非通知さん:03/03/26 19:57 ID:BSiLzKM5
>>666
費用とか日本の市場特色を考えるとあんまり可能性高くないような。
援助るのなんてのは欧州のやり方をそのまま日本にもってきただけで、
今増えてるの多少ある需要をそのまま吸い取ってるだけだと思う。
あんまり援助るの効果は長続きしないでしょうと。
673非通知さん:03/03/26 19:57 ID:BSiLzKM5
>>670
MOU見ればわかる。
674非通知さん:03/03/26 19:57 ID:CoPXbLfc
>>667
ソニエリは名前だけで売ってる訳ではない。
ジョグダイヤルの操作感や、
着せ変えとかの遊び心が固定ユーザーを掴んでる感じ。
この板にもファンは多いよ。
メリット、デメリットも熟知して使ってる感じ。
675非通知さん:03/03/26 19:59 ID:BSiLzKM5
>>674
昔から固定ファン作るのうまかったからね>ソニーの携帯
もっともC305Sより前はデザインより使い勝手を重視して
一般受けはよくなかったけど、その使い勝手に引かれていつも
ソニー製携帯を使っている廃人がいたとか。
676非通知さん:03/03/26 20:00 ID:sVP8NjZh
auでソニエリはかなりの通。
677675:03/03/26 20:01 ID:BSiLzKM5
×もっともC305Sより前はデザインより使い勝手を重視して
○もっともC305Sより前はデザインさえ犠牲にして使い勝手を重視して

今は両取りって感じだな。
678非通知さん:03/03/26 20:01 ID:L2DhZE0o
相変わらず不毛なスレですね
679非通知さん:03/03/26 20:01 ID:NQgchX5B
Jは売ったら売っただけ赤字。
680非通知さん:03/03/26 20:02 ID:/wvC4TNK
>>674
そりゃそうだけどソニー信者は昔からいるわけで。
若者をターゲットにしてるのは間違いないでしょ。
ソニー製品の信頼度も高いし。
681非通知さん:03/03/26 20:02 ID:sVP8NjZh
んなこたーない・・・・・と思う
682非通知さん:03/03/26 20:02 ID:sVP8NjZh
>>681>>679へ。
683非通知さん:03/03/26 20:04 ID:BSiLzKM5
>>680
若者をターゲットにし始めたのはcdmaOneで言うとC305S以降だな。
それ以前は完全にビジネスマンがターゲット。

C101Sなんていうのはある意味伝説なわけで。
684非通知さん:03/03/26 20:04 ID:rdlV/NkI
結論から言えば来月からはauが業界3位

685非通知さん:03/03/26 20:06 ID:BSiLzKM5
>>684
それでJの2位浮上ってのは、はっきり言ってあんまり意味のない浮上だよね。
ARPUとか考えると。
686非通知さん:03/03/26 20:06 ID:sVP8NjZh
緑にあそこまでされたらあんま意味ないけどね。
687非通知さん:03/03/26 20:07 ID:/wvC4TNK
>>683
その時代のころは知らないので(ry
今ソニー製品は若者向けに作られてる印象。
インテリ向けとも思うけど。
688非通知さん:03/03/26 20:07 ID:7ODyfsbH
最後の灯火ってヤツですかね。
689非通知さん:03/03/26 20:08 ID:BSiLzKM5
とりあえずプリペイドの大量投入ってのは、グリーソが言ってた
今年度末までにはNCC系1位っていう公約のこじ付けあわせにしか
見えない。

もっともどんなに投入しようと、「力強い」NCC系1位ってのは
もう無理だろうけど。
690非通知さん:03/03/26 20:10 ID:BSiLzKM5
>>687
今は完全に若者向けだね。個人的にはA1301Sは(・∀・)イイ!!けど、
A1101Sはもうついて逝けない(w
691非通知さん:03/03/26 20:12 ID:rwEHPiYq
今日はよく伸びますね。
でもあぼーんだらけw
692非通知さん:03/03/26 20:28 ID:vJdnSFts
693非通知さん:03/03/26 20:33 ID:97pSWT9+
>>692
伝説のC101Sキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!

無茶苦茶音と操作性(・∀・)イイ!!らしい・・・。
でも電池の餅がわ(ry
694非通知さん:03/03/26 20:39 ID:ddEFEwvq
しかし、ソニエリは携帯事業撤退も考えてるようだぞ
多少はブランドあるのかもしれんが結果論的に失敗
695非通知さん:03/03/26 20:42 ID:97pSWT9+
>>694
それは欧州とかでのソニエリでは?
696非通知さん:03/03/26 20:43 ID:vnhN8B2R
とりあえず、Jだけど。
写メール900万台のニュースで、3/25現在の加入者でているね。
13,882,100-13,621,000=261,100
つーとこで、今月は30万ちょっとか?
697非通知さん:03/03/26 20:45 ID:97pSWT9+
>>696
外出です。
698非通知さん:03/03/26 20:48 ID:ddEFEwvq
>>695
世界だね。どんどんシェアが低下してる
俺は単独でやってた方がよかったと思うね

>>696
春とはいえ多いな・・そのペースだと32〜33万くらいかな?
春休みだから前半より多そうだし
699非通知さん:03/03/26 20:50 ID:ddEFEwvq
>>663
世界的DQN企業言えば・・・エンロンなんかどう?
700非通知さん:03/03/26 20:51 ID:97pSWT9+
>>696 >>698
去年と同じぐらいの数値だけど、携帯市場が飽和してることを考えると
多いねえ。
701非通知さん:03/03/26 20:54 ID:3602eWrP
>>692
漏れも使っていたが今見てもカコイイネ。その後SH02にしてJだが。
702非通知さん:03/03/26 20:54 ID:ddEFEwvq
そういえばドイツテレコムとフランステレコムも十分DQNかな
世界的かどうかはさておいて
703非通知さん:03/03/26 21:03 ID:QaZ2a45U
プリペイドの解約率みたいなのってどんなもんなの?
Jは加入者増えたけど1年後くらいには
番号保持期間過ぎてる携帯が
毎月たくさん出てきそうなイメージなんだけど。
704非通知さん:03/03/26 21:05 ID:97pSWT9+
>>703
ボーダフォンじゃぱんな今のJなら番号保持期限切れ携帯も
解約にカウントせずにそのまま加入者数にカウントする
なってことやりかねんな・・・。
705非通知さん:03/03/26 21:09 ID:ddEFEwvq
そういう意味ではドイツテレコムとフランステレコムはDQNからはずした方がいいな
あの2社は次世代免許を高値で掴んだだけだ

やっぱエンロン、ボーダフォンのように株主に訴えられるような企業じゃないとね
706非通知さん:03/03/26 21:09 ID:vnhN8B2R
>>697
 スマソ。
 >>556-567 か、何の数字かわかんなかったよ。
707非通知さん:03/03/26 21:12 ID:g7qyVD/U
設備負担してない、プリペユーザー増えて喜んでる塩田って・・・。
まぁ外人にすりゃ、Jの売り方なら買い易いだろうな、非合法な人達含め。
708非通知さん:03/03/26 21:15 ID:lWiXeqBn
あら危機感抱いてJ叩きですか(w
709非通知さん:03/03/26 21:22 ID:g7qyVD/U
>>708
別にJ叩く訳じゃ無いよ、戦略の1つなんだろうし。(w
プリペユーザーのために、せっせと基本料払ってる契約ユーザーが哀れで。
それを喜ぶ塩田が、可笑しくって。
710非通知さん:03/03/26 21:22 ID:sVP8NjZh
>>707-708のIQの和は果たして100いくんだろうか・・・?
711非通知さん:03/03/26 21:25 ID:ddEFEwvq
>>707
後半はともかく前半はおかしい
利益が出ないのなら意味がない
メリットがあると踏んでやってるはず
712非通知さん:03/03/26 21:27 ID:rwEHPiYq
問題は長期的に見てプリペが儲かるかどうかだなあ・・・
713非通知さん:03/03/26 21:28 ID:v9VqUpQ5
>>711
プリペイドで若年時から携帯漬けにして顧客拡大(゚д゚)ウマーだろ。

714非通知さん:03/03/26 21:31 ID:ddEFEwvq
>>712−713
出ると思うからしてるわけで
結果どうなるかはわからないが
きっちり利益は出すと思う

設備遊ばしとくより稼働率高めた方がいいってこともあるのでは?
715非通知さん:03/03/26 21:34 ID:7ODyfsbH
設備はあっぷあっぷじゃん。
716非通知さん:03/03/26 21:35 ID:wVUD1DOo
昨日の高田馬場近辺は早稲田の卒業式があったためかブチブチ切れまくり&音質最悪だった。DoCoMoは加入者制限するか、設備増強汁!
717非通知さん:03/03/26 21:37 ID:cW9nZ14/
設備増強しても意味なしです。
718非通知さん:03/03/26 21:39 ID:ddEFEwvq
>>715
外資はもっとシビア

大体、電車はまともにこない上に公衆電話もほとんどまともに使えないような国の人間と
日本人とじゃ許容範囲が全然違うだろ

その辺は前のメール遅延、消失騒ぎで大分懲りたと思うが
719非通知さん:03/03/26 21:44 ID:7ODyfsbH
連日の通話障害もあったしな。
720非通知さん:03/03/26 21:47 ID:ddEFEwvq
>>719
日本人はなんでも普通に使えて当たり前だと思ってるからな
電車が数分遅れたぐらいで大騒ぎするのは世界でもここだけだろ

まあそのうち日本人に合わせてくるとは思うが
721非通知さん:03/03/26 21:54 ID:g7qyVD/U
プリペが儲け出たとしても、薄いのは確かでしょ。
今の回線逼迫や3G展開の事考えたら、基本料払ってくれるユーザー増やさなきゃ
成り立って行かないのは、明らかでしょ?
償却無くなったからプリペ拡販してるんだろうけど、すなわち設備拡大の希望も
薄くなるって事を意味してるんじゃないの?
722非通知さん:03/03/26 22:05 ID:ddEFEwvq
>>721
今期の設備投資大きく削ったのは確かだから多分そうなるだろうとは思うけど
あくまで未来のことは予測だからね
利益が出れば還元する可能性も全然ないとは言えない

まあ、財務上当分無理だとは思うけど
親会社のボーダフォンの経営がよくなるまでは我慢だね
今はなんとしても現金が欲しいはず
723非通知さん:03/03/26 22:06 ID:/wvC4TNK
>>721
携帯市場は飽和状態です。
そんな状態の中、子供やお年寄りから新規顧客を獲得する。
開拓路線まっしぐらなわけだが。
724 :03/03/26 22:10 ID:dgoD0mDY
725非通知さん:03/03/26 22:14 ID:ddEFEwvq
>>724
ワラタ
726非通知さん:03/03/26 22:27 ID:a4l2+m2B
>>716
無理。もう電波帯域が限界。
727非通知さん:03/03/26 22:51 ID:YnIvZfs4
今月でauは3位確定か。なんか寂しいね。
昨年年末がauにとって一番良い時期だったのかもね。

この板では例の「アレ」軍団が騒ぎ出すだろうから
非常に鬱なのだが。
728元C309Hユーザー:03/03/26 22:57 ID:3I1wVEmJ
Jがプリペイドをカウントせずに30万純増なんて!驚きだ!
ここの住人はともかく世の中の趨勢がJ>auなのは決定的なんだね。
一時はauの方に流れが来たか!と思ったのに。
729非通知さん:03/03/26 23:06 ID:sV4Nl/cs
なんでJが売れると水増しだーってなるの?

>>727
アレ軍団うざいよね、確かに。
730非通知さん:03/03/26 23:07 ID:PkFMLvA2
何でauが3位ってわかるんですか?
731非通知さん:03/03/26 23:13 ID:sVP8NjZh
>>729

そんなに蒸し返したいのか?
水増しじゃないと思うなら反論汁
732非通知さん:03/03/26 23:14 ID:sV4Nl/cs
>>730
まだわからないけど、以外にもJが売れてたせいで、
AUが3位になるんじゃないかなって話をしてたところだと思うよ。
733非通知さん:03/03/26 23:15 ID:sV4Nl/cs
>>731
なんでキミは怒ってんの?
734非通知さん:03/03/26 23:15 ID:/wvC4TNK
俺も水増しの根拠がわからん。
735非通知さん:03/03/26 23:16 ID:sVP8NjZh
>>733

怒ってるように見えるかい?
736非通知さん:03/03/26 23:17 ID:7ODyfsbH
まえにそれらしき数字があったから。じゃん?
737非通知さん:03/03/26 23:17 ID:dxWtwAVs
>>731>>733
自作自演かとオモタ
738非通知さん:03/03/26 23:19 ID:sVP8NjZh
>>737

俺も
739非通知さん:03/03/26 23:20 ID:AxqlQ+64
>>732
じゃ〜妄想か〜〜
740非通知さん:03/03/26 23:22 ID:sV4Nl/cs
>>739
そういうことになるね。でも妄想って楽しいんじゃん?

>>735
聞いてるだけなのに。
741非通知さん:03/03/26 23:22 ID:v9VqUpQ5
う〜ん、今のJ-PHONEって売れる端末あるかなぁ
T08みたいなのないし010出たけど二番煎じだしまだ高いから。

プリペイド込みならわかるんだが、無しでauの強い3月に上回ると
いうのは信じがたい。もっともauのデジタル休止にともなうcdmaへの
移行が予想以上に進まなかったとしたらありえるか。

742非通知さん:03/03/26 23:23 ID:sVP8NjZh
JとAの差があと9万くらいだと思ったが、
今月の純増でそれ以上の差が出るようなら累計もJ>Aとなるわけだ。
743非通知さん:03/03/26 23:23 ID:8T6na7i7
くやしいけどJは現在の時流を良くつかんでいると思う。
Aで仕事してて思ったが、なぜこの春のこの時期に家族割、ガク割、パケ割を
前面に押し出さないのだろう?
744非通知さん:03/03/26 23:26 ID:eSIvwATq
学割、家族割は前は宣伝してたけどね。
745非通知さん:03/03/26 23:28 ID:sVP8NjZh
この時期だけは学割アピールしてもいいんじゃないか。
746非通知さん:03/03/26 23:29 ID:YnIvZfs4
>>743
思うのだが、パケ割、ミドルパック等を全面に押し出して
宣伝すると損益が火の車になるからでは??

控えめに宣伝して、気が付いた人だけが入ってくれれば、というテスト
747非通知さん:03/03/26 23:30 ID:sV4Nl/cs
Jって今まであったサービスを、あたかも新サービスのように宣伝してるのが
むかつくんだけど、マーケティング的には成功してるんだろーなー。
機種も絞ってるはずなのに、必要最低限の機種でやりくりできてるのが
ある意味すごいとは思うな。ラインナップじゃDやAに思いっきり負けてるのに。
748非通知さん:03/03/26 23:31 ID:eSIvwATq
パケ割はCM以外で結構宣伝しているよ。
749非通知さん:03/03/26 23:31 ID:QaZ2a45U
>>745
個人的には、半額という字を
表面的にしか見ない社会人とかの人に
イメージ悪くなるから
そんなに学割はアピールしなくてもいいと思ってるけど。
750非通知さん:03/03/26 23:37 ID:AxqlQ+64
>>747
Dって今まであったサービスを、あたかも新サービスのように宣伝してるのが
むかつくんだけど、マーケティング的には成功してるんだろーなー。
割引率は最低なのにねw
751非通知さん:03/03/26 23:40 ID:sV4Nl/cs
ここんとこAUのCMをあんまり見ないのはなぜなんだろう。
DとJばっか。
752非通知さん:03/03/26 23:41 ID:/wvC4TNK
A加入者数が2月累計13,717,200
1400万契約いったら発表すると思うので今現在のauの純増数はは282,800以下と思われる。
今週中に1400万契約発表すればAは2位確実。

J純増数は3月25日時点で261,100
この勢いだと30万契約確実。
753非通知さん:03/03/26 23:41 ID:AxqlQ+64
>>751
うざい位に着ウタやってるが?→関東
754非通知さん:03/03/26 23:42 ID:dxWtwAVs
>>752
1300万は発表したの?
755非通知さん:03/03/26 23:42 ID:/wvC4TNK
>>751
どのキャリアもいいとこ勝負にCM連発だと思うが。
756非通知さん:03/03/26 23:46 ID:/wvC4TNK
>>754
してないっぽいかも(ゴメン
憶測で書いてみました。
757非通知さん:03/03/26 23:47 ID:sV4Nl/cs
>>753
あれ一瞬、AUのCMって思わないんだよね。
CM終わる頃になって、あ、今のAUだったんだって。
なんかもっとわかりやすいCMしないのかなぁ。
758非通知さん:03/03/26 23:48 ID:QaZ2a45U
以前はJの加入者増えると
「Jはがんばってるな〜(・∀・)」
って思ってたけど
Vとくっついてからは
「Vは日本人から搾取してるな〜(・A・)」
としか思えなくなった。
759非通知さん:03/03/26 23:50 ID:/wvC4TNK
>>757
高橋なんとかっておばさんが歌ってるCMでしょ?
あれってなに狙いなの?
760非通知さん:03/03/26 23:50 ID:AxqlQ+64
>>757
なんでAUは着ウタを必死に刷り込むんだろうね?
誰でも知っているので恐ろしいほどの自慢の種になるけどねw →旬は今!
761非通知さん:03/03/26 23:50 ID:26pVGvi2
>>757
自国民から搾取する
ドキュモのほうが悪辣だと思うが。
762非通知さん:03/03/26 23:59 ID:8T6na7i7
パケ割で収支悪化はしないでしょ。(他社からのチャ−ンが増えれば)
安いからどんどん使うって方向になれば尚よし。
763非通知さん:03/03/27 00:00 ID:IfHmV95r
>>757
桃色吐息は最初見た時懐メロCDのCM?と思った。
竹野内のCMももっとA1301Sを出せって感じ。
764非通知さん:03/03/27 00:00 ID:FNQE5Kg6
使わなかった人も使うようになったりするからね。
765非通知さん:03/03/27 00:00 ID:VRJbVLY5
竹野内のCM、いい加減CMのBGM変えろと言いたい。
766非通知さん:03/03/27 00:03 ID:MmRfjxL3
>>763
熟年層にも着ウタを刷り込み??
767非通知さん:03/03/27 00:07 ID:PyWgVHYP
なんで桃色吐息なんだ?と思った。熟年層に着うたほしぃと思わせたいのか。
テレビから目をそらしてるとあのCMが流れても、気づかないまま流しちゃいそう。
768非通知さん:03/03/27 00:08 ID:9NNf6xAT
>>728
プリペイドを加算して30万いくかな、って話なんだが。
769非通知さん:03/03/27 00:09 ID:h/YFlNxw
>>749
【親子割】ガク割で半額+家族割で25%割引 て内容ならどう?

770非通知さん:03/03/27 00:13 ID:soomY5AO
桃色吐息って歌なの?
つうか、あれで着うたって言われても意味不明。
誰の歌かもさっぱりです。
興味なくなる。
771非通知さん:03/03/27 00:13 ID:MmRfjxL3
>>767
うちの父ちゃんは「グワッ」ってテレビ見たよ。
そこで熟年狙い?って重いますた。AU的にも客層は広げたいでしょ。

個人的には最近のムービーCMは良く出来てると思うが時期がずれてるかな?
4月までは学割も押した方が筋だと思ふ。
772非通知さん:03/03/27 00:14 ID:w99fXxm2
もっと、スタイリッシュに着うたをCM化して欲しかった。
それと、「着うた、au」ってあまりにもシンプルすぎないか??
773非通知さん:03/03/27 00:15 ID:9NNf6xAT
>>770
熟年層にとっては

桃色吐息>>>>>>>>>>(たぶん超えられない壁)>>>>>>>>>>>バンザイ

なの。
774749:03/03/27 00:15 ID:3haiLyIL
>>769
個人的には誰でも入れる
【パケ割】メール料金30%割引!(厳密には30%じゃないけど)
の方がいいと思ってます
775非通知さん:03/03/27 00:16 ID:MmRfjxL3
DOCOMOから腕時計PHS出るでしょ?(売れるかどうかは置いておいて 4万くらい)
最近PHSに力入れてきたね。
ムーバは制圧し切ったから、CDMAとPHSの層を奪いたいのかな?
776非通知さん:03/03/27 00:16 ID:VRJbVLY5
それをいうなら63%割引だと思うが。
777非通知さん:03/03/27 00:17 ID:9NNf6xAT
>>774
メール料金3分の1の間違いでは?(正確には約63%割引)
778非通知さん:03/03/27 00:17 ID:soomY5AO
桃色吐息って誰の歌なんですか?
779非通知さん:03/03/27 00:17 ID:9NNf6xAT
>>776
ケコーンしてください。
780非通知さん:03/03/27 00:18 ID:VRJbVLY5
(;´д`)エーー
781非通知さん:03/03/27 00:19 ID:MmRfjxL3
>>772
Dの「Iモード」Jの「写メール」見たいに
AUの「着うた」って看板がほしいのかもね?
782非通知さん:03/03/27 00:19 ID:9NNf6xAT
>>780
(´・ω・`)
783749:03/03/27 00:19 ID:3haiLyIL
>>776>>777
ごめんなさい、そうでした
784非通知さん:03/03/27 00:20 ID:w99fXxm2
>>781
なんかな〜・・・・。
あんなにセリフが少ないと逆に何がいいたいのかわからんような気がする。。。
785非通知さん:03/03/27 00:20 ID:MmRfjxL3
>>778
高橋真梨子
786非通知さん:03/03/27 00:22 ID:MmRfjxL3
結局、AUは3月度何位に成るんですかね →ココの本筋
787非通知さん:03/03/27 00:23 ID:9NNf6xAT
>>786
数字が出るまでわかりません。
788非通知さん:03/03/27 00:23 ID:k7xzpddQ
最後の「着うた、au」がないと何のCMかわからんぞ。
広告代理店の自己満足オナニーCMはこりごり。
789非通知さん:03/03/27 00:24 ID:Wx/MfIrr
プリペイドでペイするかどうかは微妙だと思うな
それこそ端末を原価ぐらい(インセンティブ相当分なし)で売らないと無理だと思う

790非通知さん:03/03/27 00:24 ID:7Tp6MN2E
>>562 >>754
1300万人突破しても発表無かったよ。
791非通知さん:03/03/27 00:24 ID:9NNf6xAT
>>788
秋のCMや「最後のメール」篇で変わったとオモタんだけどなあ(´・ω・`)
792非通知さん:03/03/27 00:26 ID:7Tp6MN2E
>>791
明らかに以前と路線を変えてるよ。
793非通知さん:03/03/27 00:26 ID:9NNf6xAT
>>789
欧州のやり方を日本に直輸入したようなもんだからねえ・・・>援助るの
794非通知さん:03/03/27 00:26 ID:3WKlyfNI
>>791
最後のメール篇てやつもHPの60秒バージョンじゃないと話がよくわからなかった。
しかもあんまりAUのCMとして効果があったのか微妙。
795非通知さん:03/03/27 00:26 ID:duTdaVRy
着信音としてリアルな音を使うなら、
着ボイスや効果音などのコンテンツが無いと駄目だろう
796非通知さん:03/03/27 00:26 ID:9NNf6xAT
>>792
着うたのCMは以前どおりだろうと・・・。
797非通知さん:03/03/27 00:28 ID:9NNf6xAT
>>794
イメージウプとしては十分効果あったかと。
そのあとのCMでぶち壊し・・・

>>795
それはずっと前からあるような。
798非通知さん:03/03/27 00:29 ID:7Tp6MN2E
>>798
そう見えるんだ。
799非通知さん:03/03/27 00:29 ID:duTdaVRy
なんでauはこんなにマーケティングが糞なのか。
はっきりいって絶望している。
今しかチャンスは無いのに・・・
800非通知さん:03/03/27 00:30 ID:duTdaVRy
801非通知さん:03/03/27 00:30 ID:PyWgVHYP
音ゲーである太鼓の達人は、おどるポンポコリンで
なんだ?!というインパクトあるな。
漏れはJ使いだけど、KDDIのHPでイノキボンバイエ聴いた時お〜っと思ったけど。
802非通知さん:03/03/27 00:30 ID:9NNf6xAT
>>798
手動ブラクラの悪寒。
803非通知さん:03/03/27 00:30 ID:BD1PvIzn
プリペまで売ってJに対向しないと言ってんだから
こりゃもうしかたないべ。

秋に備えて消耗を控えて体力温存ってところだろ。
乱打線をやればこの後控えてるドコモ505iにAUもJも共倒れだ。

今はドコモ505iにも備えなきゃならんだろうしな。
AUも順調に増えてんだし、Jがそれ以上頑張ったってことで納得しようや。>俗に言う「あうヲタ」AU使い
得体が知れない売れ方が気持ち悪いのはわかるが。

4月は塩田がウザイほど暴れまくるんだろうな。
まあ半分は自作自演の豚だと思うが。
804769:03/03/27 00:30 ID:h/YFlNxw
>>779
でもそれだと年齢層が限定されるね。
先に若年層を囲ってからでもいいけど同時に加入がイクナイ?
805非通知さん:03/03/27 00:31 ID:duTdaVRy
>>797
celpじゃ音が悪すぎる。
806非通知さん:03/03/27 00:33 ID:9NNf6xAT
>>805
着ゴエ目的なら十分かと。
807非通知さん:03/03/27 00:40 ID:h/YFlNxw
ここ半年は単月シェアでドコモ減少
AとJで分け合うような感じかな。。。
808749:03/03/27 00:41 ID:3haiLyIL
>>804
個人的にはいいんだけど、
学割半額を見ると
「何でガキの分を俺たちが肩代わりしなくちゃならないんだ」
って人出てきたでしょ。ここでも。
よく内容見れば実際肩代わりってことはないんだけど。
だから、イメージ的にどうかなって思っただけです。
809非通知さん:03/03/27 00:42 ID:VRJbVLY5
505あるしな。
auはEV-DOまでなりを潜める。Jは最早ウリが無し。

ここ半年ではドコモ独走かと。
810非通知さん:03/03/27 00:42 ID:duTdaVRy
いっそPHSのプリペイドがあってもいいのに。
安心だフォンみたいなのより売れそうじゃね?
811非通知さん:03/03/27 00:42 ID:BD1PvIzn
AUがイマイチ主導権を握れないのは、やはり下記の部分だろうか?

・マーケティング不足(3月の客は何を求めるのか?)
・広告戦略の融通の利かなさ
(イメージUPを図るCMの路線はいいけど、わかりやすさ、サッパリ感がイマイチ。)

弱体化したJのCMに勝てないで、安さ路線に引っ張られてるのがどうも・・・。
結局ドコモ、Jと同じ方向のCMで打ち合わなきゃ駄目なのか!?

・目に見えた部分の端末のスペック
(やはり液晶か。イルミネーションも派手じゃないと駄目なのか?)

どーなんだよ・・・。
812非通知さん:03/03/27 00:43 ID:paUXIgNR
>>799
散々既出だが諸悪の根源は電通。それをOKするKDDIも悪いのだが。

まぁ、2年位まえの「学生さんはお金が無い」といって自作厚底履いてるCMを思えば進歩した。
813非通知さん:03/03/27 00:47 ID:9NNf6xAT
>>810
たしかDポが以前出してたような。
814769:03/03/27 00:48 ID:h/YFlNxw
>>808
打ち出しが難しい料金メニューやしねえ。
最初に捉えられる数字のイメージがどうやってもインパクトに欠ける。
815非通知さん:03/03/27 00:49 ID:duTdaVRy
>>813
携帯より安くできそうだからいいと思うんだけど
816非通知さん:03/03/27 00:53 ID:P2BeU+64
原点に返ってIDOの織田裕二みたいにCDMAならではの通話音質
の良さと、3つのアンテナと繋がっていて切れにくいといったPDC
とは違う点をアピールしてもいいのでは。Jフォンの今更ともいえる
家族割とメール受信無料と自動繰越のCMが受けてるんだし。
817非通知さん:03/03/27 00:57 ID:lXPCiX1S
いまや通話はおまけみたいなもんだから今アピールしても顧客増は見込めないと思う。
業界でのcdmaOneの品質の高さは結構知られているみたいだからCM打つ必要はないでしょ。
818非通知さん:03/03/27 00:58 ID:BD1PvIzn
>>812
KDDIのCMに言える事だがね、懲りすぎなのよCMに。
全部が全部ドラマ仕立てだったり、ネタ仕込んでたりするじゃん。
ぱっと見の印象が薄い。→印象に残りずらい。

あと爽快感っていうのかな、勢いが感じられない。
歯切れの悪い「AU BY KDDI」←ボソボソ声のナレーション
(笑えるJホンぼーだほーん、無機質なド・コ・モの社名コールより上行かなきゃ!)

BGMが印象無い。ドラマ仕立ての為。洋楽流せやゴルァ!!

旧IDOの織田君のや、エッジのトータス&江口の勢いを取り戻せ!

できねならトヨタやソニーにもう頼め。
819非通知さん:03/03/27 00:58 ID:paUXIgNR
>>816
まぁ、携帯人口が飽和状態の今、イメージ作り直しても遅い気もするが。
J-PHONEの家族割の半額CMも相当酷いが。ショップ行ったら実は半額は副回線だけの罠。
820非通知さん:03/03/27 00:59 ID:70DEQi89
なぜauは
端末デザインをアピールしないんだろうか?
821非通知さん:03/03/27 00:59 ID:by493DzS
たしか着うたってauのサービスというよりも
ホントは他社でもやりたいんだが、インフラ的に
今のところauでしかできないって着うたの会社が(名前忘れた)
何かのインタビューで言ってた。
試しにダウンロードしてみたが、(アースのセプテンバー 97KB)
着信音にするには、着うたってのはちょっと恥ずかしい。。。


822非通知さん:03/03/27 01:00 ID:3haiLyIL
>>818
>できねならトヨタやソニーにもう頼め。
それいいね(w
823非通知さん:03/03/27 01:00 ID:duTdaVRy
>>818
旧DDI系は広告展開に一切絡まないでほしいね
824非通知さん:03/03/27 01:03 ID:atfnqyg/
ペプシ見たいに露骨にdocomo叩けばいいのにね。
パケ死した若者を救うペプシマンが見たい。

もしくは画面は各割引の差をただ流しつづけるだけ。
825非通知さん:03/03/27 01:04 ID:duTdaVRy
>>824
いやだ
826非通知さん:03/03/27 01:04 ID:lXPCiX1S
ドラマ仕立てと料金面でのアピールの二本立てにすればいいのに
827非通知さん:03/03/27 01:04 ID:MvlCPlZp
>>824
日本の企業ではあそこまで露骨にやりづらい
比較広告も違法だったはず
828非通知さん:03/03/27 01:05 ID:paUXIgNR
>>818
(日産にもやって欲しいが)au by kddiのアナウンスに異人さんを使ったらもう少し高級感が出る気がする。

それと何時もアナウンスがCMと一体化しているが、思い切ってドコモやJと同じ様に最後の何秒かを画面いっぱいのオレンジ色にして
白色でau by kddiのロゴを出すとかした方がイメージ作りやすそう。今のままでは折角有名デザイナーに作ってもらったauロゴが可哀相。
829非通知さん:03/03/27 01:06 ID:lXPCiX1S
そのロゴまで叩かれる始末。。。
830非通知さん:03/03/27 01:06 ID:atfnqyg/
Jは露骨に迷惑メールの受信料を馬鹿にしている。
むかつくけどピンとはずれてないと思う。
831非通知さん:03/03/27 01:09 ID:XmYcL3uw
俺は今のJのCMの「内容」が受けてるとはどうしても思えねえ。

要はCMを沢山打ってるからだと思うぞ。
「Jホン(男の声で低く) ぼーだほーん(外人女の声でことさら目立つようにw)」
でとりあえずJフォンに興味を持たせる→安い・液晶が綺麗な端末がある

厨房・工房女はくぎ付けさ。
auもA5304Tが売れ筋だし、そもそもドコモのN504isが「高い」
と思って流れて来たんだろうから。
832非通知さん:03/03/27 01:09 ID:vO08YmJl
>>830
自動繰越の「私のできなーい」も
833非通知さん:03/03/27 01:12 ID:paUXIgNR
グエナエル・ニコラ氏(仏)だな。彼がauのロゴマークをデザインしたんだ。
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2000/05/22/609049-000.html
834非通知さん:03/03/27 01:13 ID:Wx/MfIrr
つまりAUのCMはヲタ受けは悪いって事か
835非通知さん:03/03/27 01:13 ID:imPB4Bkd
>>820
日立のA5303Hの林檎のCMはよかった。
836非通知さん:03/03/27 01:15 ID:atfnqyg/
>>834 
むかつくけど正解。
auは相手がPRしたCMを潰すように同じ様なCMを打つべし、打つべし
あしたのジョーでもいい。
837非通知さん:03/03/27 01:16 ID:70DEQi89
純粋に安さを連呼するCM打ってもダサいだけだから難しいけどね。

「パケ代安いね!au」

とかのキャッチコピーで上品な感じのCM打てればいいのだが
838非通知さん:03/03/27 01:17 ID:MvlCPlZp
なぜかあうのマーケティングを考えるスレになってるな
>>834
この世のCMで最も最低だったのはJの受信無料だと思う
あれはみんなキモいと言ってた

あの「意外と考えてます」とか言ってたやつね
どこからあんな気持ち悪い男探してきたんだ?
839非通知さん:03/03/27 01:19 ID:D/V7DBS7
DoCoMoは(・∀・)ニヤニヤ
auのCMは(゚Д゚)ハァ?
J-PHONEは(゚Д゚#)ゴルァ
840非通知さん:03/03/27 01:19 ID:MvlCPlZp
>>839
ろくなのないじゃんw
841非通知さん:03/03/27 01:21 ID:h/YFlNxw
立ててみました。

au by KDDI 営業推進グループ2ch出張所

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048695432/
842非通知さん:03/03/27 01:22 ID:Cdr8hfAM
「保存しちゃった」のメガネ女が苦手だ。
843非通知さん:03/03/27 01:22 ID:P99ZBSZR
要はAUは回りくどく寸劇なんかやらずに、
CMはストレートに商品、サービスをアピールしろって事だな。

あと音楽か。
ソニーのバイオのunder worldのTWO MONTH OFFや、
日産のスカイラインクーペのテクノはかっこいいし印象残るな。

やっぱ洋楽イメージは大切だな。
国内はドコモが牛耳ってるんだろうから。

はやく目覚めろよauの広告戦略部!
人事大幅入れ替えだ!
844非通知さん:03/03/27 01:23 ID:70DEQi89
料金というダサさと、上品さの両立は難しい

上品:スールを来た大人の女性
都市銀行、通帳を見ながら、料金面をさりげなく会話する
スタイリッシュな携帯を持ちながらって感じ

ひたすら「安い」とか「無料」とか「金がない」とか言うだけではものすごくダサい
そこら辺、携帯CM製作会社はわかっていないと思われ。(各社とも)
845非通知さん:03/03/27 01:26 ID:atfnqyg/
Jの受信無料は、ダサダサでも言うべき事は言った。
外資は金の大事さが分っている。金で困っているのは女も一緒。
爽快さを感じるくらいダサいのもいいはず
846非通知さん:03/03/27 01:27 ID:MvlCPlZp
>>845
学割は?
847非通知さん:03/03/27 01:27 ID:N3kOWkGl
菊川はもうイラネ。顔キモイ。見るだけでイヤンなる。
マイナスにしかはたらかネ−よ!

あんなのがCM女王だあ??
各社のCM出まくってるから消費者の購買欲は失せ、
日本の景気が悪いんだああああ!

化粧品のCMなんか最悪だぞおおおおお!
つけても画面栄えがしねえからなああああ!
848非通知さん:03/03/27 01:28 ID:tGHadYsf
ボーダって金の大事さ分かってる?
849非通知さん:03/03/27 01:29 ID:ZI0v5gXV
Jフォンは料金系以外にベッカムのCMも合わせて流して
イメージの低下を避けてる。その辺上手い。
850非通知さん:03/03/27 01:29 ID:/u50ilBG
>>847
灯台入れなかったの?
851非通知さん:03/03/27 01:30 ID:3WKlyfNI
Jのプリペイドはなぜヒットしたのかなぁ?(ヒットしたと言っていいのかな)
プリペイドはツーカーの最後の砦だったのに、Jのせいで絶滅の危機に。
ツーカーだってプリペイドガンガン売れていいはずなのになぁ。
852非通知さん:03/03/27 01:31 ID:Oen5r63W
>>843
それ!
ソニーのCMって一般視聴者からすると、
いい線行ってるよ。

サイバーな曲をBGでかけて、
安さをPRして、安いのに高規格って
シンプルなナレーション、テロップを流す。
853非通知さん:03/03/27 01:33 ID:3WKlyfNI

AUの広告
ムービーエーユー…竹之内、仲間、菊川

Jの広告
○○、ボーダフォンを選ぶ…ベッカム、NAKATA、シューマッハ(ちとレア)
854非通知さん:03/03/27 01:34 ID:70DEQi89
>>846
学割の「学生さんは金がない」のキャッチコピーははっきり言ってマズかった
もともと料金の話はダサいのに、さらに貧乏人はauというイメージを植えつけたからね。

もっと、運動系の部活(バスケとかバレーとかサッカーとか)でみんなで汗を流している姿とか
授業・勉強にいそしむ姿とかボランディアしている姿とかだして
「頑張る学生さんに、auの学割」とか
若者らしいさわやかなイメージを出せば、au自体の企業イメージ向上につながったのになぁ。
855非通知さん:03/03/27 01:36 ID:fT0DJiwS
>>854
それ良いじゃんw
856非通知さん:03/03/27 01:38 ID:fT0DJiwS
↑下記の方ね
857非通知さん:03/03/27 01:38 ID:MvlCPlZp
>>848
少なくとも今の社長はわかってないだろうね
858非通知さん:03/03/27 01:38 ID:uWqLtlkN
>>854
学生 端末がダサいけど学生だから仕方なく学割。
社会人 学割の分俺たちが払わされるの。
最悪だったな。
859非通知さん:03/03/27 01:39 ID:D/V7DBS7
>>854
(・∀・)イイ!!

最近の学生さんは図星を突かれると逆切れしますから(´Д`;)

860非通知さん:03/03/27 01:40 ID:MvlCPlZp
>>858
俺は学生よりデジタルの方がはるかにお荷物だと思うが
861非通知さん:03/03/27 01:40 ID:evAzDc58
>>854
(・∀・)イイコトイッタ!!
862非通知さん:03/03/27 01:40 ID:Wx/MfIrr
それ80年代
863非通知さん:03/03/27 01:42 ID:fT0DJiwS
sonyのCMのBGMはマジで良いと思う
VAIOのCMとサイバーショットのCMは特に(・∀・)イイ!
864非通知さん:03/03/27 01:43 ID:3haiLyIL
やっぱ学割の導入の仕方が悪かったって事ですね
865非通知さん:03/03/27 01:44 ID:Oen5r63W
コラボレーションCMするんだったら、
SONYとしたらよかったのに・・・
866非通知さん:03/03/27 01:44 ID:8DQUBOfm
>>851
Jフォンにできてツーカーにできなかったこと

大々的な宣伝と1分あたり60円の割安な通話料と
中身はともかくデザインの良い専用端末。
867非通知さん:03/03/27 01:46 ID:0J8nY6yy
ブランドイメージで買うドコモユーザーをバカに出来なくなるね
868非通知さん:03/03/27 01:46 ID:3WKlyfNI
>>866
なるほどぉ。サンクス。
今んとこAUもドコモも乗り気じゃないからプリペイドといえばJってことになりそうだね。
869非通知さん:03/03/27 01:47 ID:KY8o5Y4Z
3月はえらい伸びるね純増数。全体で100マソ越えかな。
870非通知さん:03/03/27 01:49 ID:khXYL5pk
>>860
デジタルは「ケータイなのに7時を過ぎたら1分10円」
で客を釣った旧IDO現auの自業自得。
871非通知さん:03/03/27 01:52 ID:evAzDc58
AU営業部の方↓へどうぞです(^o^)/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048695432/-100
au by KDDI 営業推進グループ2ch出張所
872非通知さん:03/03/27 01:57 ID:3FoChzsb
×「学生さんはお金がない」
○「学生さんは夢がある」

これだけで全然イメージが違うな。
でも、過ぎたことに文句いってもしかたねぇな。
873非通知さん:03/03/27 02:08 ID:JD3YwGr+
だいたい、携帯に料金の話をするCMは、ダサいものなんだ。

auは学割でいち早くそれに気付き、今は料金面のCMでのアピールを
一切していない。
着うたとか、ムービーばっかり。

今や逆にドコモやJフォンが料金面のCM打っている
が、やっぱり「なんか変」とか「ダサい」とか思えるしね。

auは料金面を打ち出さなくなったのはまだマシだが、
物事の本質が全然わかっていないと思われ。
CMを見る視聴者は、「夢」「希望」「頑張る姿」「きれいさ」「さわやかさ」を求めている。
今の「着うた」や「ムービー」にはそれらが全然ない。
auのCMが、視聴者無視の代理店自己満足CMといわれてもしょうがないと思われ。
874非通知さん:03/03/27 02:11 ID:Wx/MfIrr
>>871
確かに安売りでは後が大変だよな
基本料金の安いプランではJも苦労してるしな
ただ通話料が安いのは利用を見込めるけど
基本料が安い(≒通話料が高い)は本当に大変そうだ
875非通知さん:03/03/27 02:14 ID:LswkwMPv
>>873
あまりにも理想主義。
CMを打つ上で一番重要なのはいかに認知させるかという事。
今認知度でTOPのNOVAうさぎのCMに、「夢」「希望」「頑張る姿」「きれいさ」「さわやかさ」などあるか??
876非通知さん:03/03/27 02:16 ID:KFOw/RGz
学生さんは金がない
貧乏人のあなたに、貧乏人のau
877非通知さん:03/03/27 02:16 ID:Wx/MfIrr
>>875
じゃあ2ch的には話題になるからAUのCMは大成功なのね(w
878非通知さん:03/03/27 02:17 ID:atfnqyg/
ドコモの料金♪は、知らない人かなりいる。一応?親切ではある。
879非通知さん:03/03/27 02:18 ID:JD3YwGr+
>>875
しかし、NOVAウサギには「わかりやすさ」はある。
これもCM上重要。
解かりにくい・何言っているか解からないCMは、その企業イメージ悪化につながるものである。

逆に聞くが、今のauのCMが解かりやすいと言えるのか?
880非通知さん:03/03/27 02:20 ID:JD3YwGr+
2ch的にはauのイメージ最悪なのもうなずけるのだが。
881非通知さん:03/03/27 02:22 ID:LswkwMPv
>>879
だからJやDは分かりやすいだろ。ダサいといえばそれまでだが。
auのCMは何を言いたかったのか記憶に残らない。携帯ヲタは携帯会社のCM食い入るように
みるから別だが一般人にauのCMってどういうのやってる?って聞いても、殆どが思い出せない。
こういう面で一番成功してるのはJだろ。「都会的」とか訳わからんイメージで結構取り込んでるからな(w
882非通知さん:03/03/27 02:26 ID:JD3YwGr+
auのCMは、何が言いたいのか一般人には解からないから記憶に残らないんだよね。

もっとも代理店側は、たとえイメージ悪くなっても記憶に印象に残るような方法を取っているのだが。

結果として、auのイメージの悪さだけが印象に残る。これ最悪の結果。
883非通知さん:03/03/27 02:27 ID:Gxbcfu1n
>>847
どうせオスカーなら、菊川より上戸だな
884非通知さん:03/03/27 02:30 ID:3WKlyfNI
業界順位 企業名     全体順位 昨年順位 票数  シェア(%) 順位変動
  1    NTTドコモ     22      4     333   1.96    ▲ 18
  2    ジェイフォン    73      -     159   0.94      -
  3    NTTコミュニ   133    124      99   0.58    ▲ 9
  4    KDDI        187     93      76   0.45    ▲ 94
885非通知さん:03/03/27 02:30 ID:3WKlyfNI
>>884
就職志望企業順位です。
886非通知さん:03/03/27 02:31 ID:Gxbcfu1n
>>884
・・・・・
887非通知さん:03/03/27 02:31 ID:3WKlyfNI



■ 例年トップを争っていたNTTドコモだが、今年は振るわず昨年4位から20位へと
順位を下げた。その他のいわゆる通信キャリアも総じて順位は落とした。
その中で地域会社の統合や外資の参入など話題のあったジェイフォンが、73位と健闘。
 

888非通知さん:03/03/27 02:32 ID:LswkwMPv
ドコモの落ち込み方もすごいがKDDIの落ち方はすごいな。
まぁ、あそこは固定電話事業がかなりまずいことになってるから仕方ないか。特に国際電話部門。
889非通知さん:03/03/27 02:35 ID:soomY5AO
ボーダは外資系だからイメージイイです。
スペイン編やベッカム編はやっぱカッコイイ。
890非通知さん:03/03/27 02:48 ID:3WKlyfNI
ボーダフォンライブが100万人突破したようだね。
欧州のiモードはどんな感じなんだろ?
Jは世界中でボーダフォンライブができるようにするんだろうか?
海外に行ってもWEBできたり写メールできたりしたらいいのに。
891非通知さん:03/03/27 02:54 ID:34UFD4LD
まずパケットローミングできなきゃね。


Jは3月の純増数32万くらいになりそうだね。
892非通知さん:03/03/27 02:56 ID:/oP82m1U
>>880
2chの携帯板以外の板では「通はあうだね」のコピペと単発質問
スレを乱立する「あう使い」のせいでauのイメージは最悪。
893非通知さん:03/03/27 02:58 ID:soomY5AO
>>890
VGSで対応するらしいよん。
MMSに期待あげ
894非通知さん:03/03/27 02:59 ID:Gxbcfu1n
>>892
ため息が出るな。
895非通知さん:03/03/27 03:06 ID:VRJbVLY5
>>884
何処のランキングだ?もしかして文系ランキングじゃねえか?
http://navi.mycom.co.jp/saponet/release/ranking/2003rank/
896非通知さん:03/03/27 03:10 ID:Wx/MfIrr
>>892
豚の(ry
897非通知さん:03/03/27 03:32 ID:/V7wvzFK
auは女をその気にさせるのが下手
898Speeeech ◆joTrwjtjUg :03/03/27 04:28 ID:3l+KWQkg
今月のJはいま一歩及ばずですね。auの方が元気があります。
Dは早くも505待ちが出てます。
899非通知さん:03/03/27 04:32 ID:BKJPCqBh
>>898
まじ?
900非通知さん:03/03/27 04:33 ID:BKJPCqBh
>>889
こいつ毎日似たようなこと言ってない?
ボーダフォンの社員?
901Speeeech ◆joTrwjtjUg :03/03/27 04:37 ID:3l+KWQkg
>>900
毎日ものぞいてないんですけど。
あんたに こいつ 呼ばわりされたくない。
なんて言ってみたり(ハアト
902非通知さん:03/03/27 04:39 ID:cqXzuqvM
社員が自社のCMかっこいいとか書いてなんになるんだよ
端末やらサービスならまだしも

ひょっとしてボーだってそんな糞社員のいる会社なのか?
903非通知さん:03/03/27 04:40 ID:cqXzuqvM
>>901
餅撞いて
904非通知さん:03/03/27 04:42 ID:BKJPCqBh
>>895
文系
ドコモ  11位
KDDI 99位
Jフォン  圏外

理系
ドコモ  9位
KDDI 63位
Jフォン 85位

業種別通信
1位 ドコモ
2位 NTTコミュニケーションズ
3位 KDDI
4位 Jフォン
905非通知さん:03/03/27 04:48 ID:BKJPCqBh
>>901
いや、あんたのことじゃないんだけど
>>902
わからんけど今度できたボーダの店がかっこいいとか
ボーダフォングッズが欲しいとかボーダフォンは外資系だからかっこいいとか
毎日見かける
906非通知さん:03/03/27 04:53 ID:ko1XNDRy
ドキュモ信者必死だな
907非通知さん:03/03/27 05:01 ID:BKJPCqBh
>>902
こんなん似てない?

597 :非通知さん :03/03/26 18:51 ID:/wvC4TNK
>>595
やっぱりauは学割のイメージが悪い。安っぽいって思われてる。
vodaは外資系ってことでイメージがイイ<学生なんかは特に

スペイン偏がどうたらとか言うのもどっかで見たよ
多分いろんなスレでやってる
イメージアップに頑張ってんじゃねえの?
それともただの信者か
908非通知さん:03/03/27 05:04 ID:hATU8+IT

学生の考えってヲタの考えからすると笑ってしまうよな・・・・

J-PHONEなんてお先真っ暗なわけだが・・・

909非通知さん:03/03/27 07:04 ID:lhOaYobb
必死でネガなイメージを植え付けようとしているな…。

やっぱし者陰じゃねぇか?
910非通知さん:03/03/27 07:06 ID:9OtqczGg
auなんてお先真っ暗どころか…(≧3≦)ブー
911非通知さん:03/03/27 07:27 ID:Gxbcfu1n
>>908
904では逆だけどな
912非通知さん:03/03/27 07:54 ID:34UFD4LD
>>898
3月どういう結果になると思われ?
913非通知さん:03/03/27 09:31 ID:8Zufvvfq
ヲタクっぽくてダサい端末、固定電話からの劇高通話料、
何が言いたいんだか意味不明の不愉快な内輪受けコマーシャル、
社会人を挑発した差別的なガキ割、露骨な単身利用者の冷遇、
プップップップとうるさい呼び出し音、携帯最強を自称するもPHSの
足元にも及ばない音質、3社中最も対応サイトの少ない貧弱で激遅なEZweb、
送受信が遅くモッサリなE-mail、バックグラウンド受信もできません!
重くてショボくて使えない史上最低なアプリ、これからは個人開発もできません!
詐欺まがいの、見せかけインチキなんちゃって次世代!
他社ユーザーや他キャリアを執拗なまでに攻撃、中傷するDQN(このスレにもいます)
AirH"に対抗意識を燃やすもモバイラーから見向きもされないPacketOne、
金髪DQN店員のオンパレード!接客態度最悪の投げやりauショップ、
店員がDQNならユーザーもDQN!今や粗野な茶髪ドキュソの溜まり場、
不祥事件数業界ワーストワン、後追いしか能の無いコソ泥企業体質、
他社の誹謗中傷に明け暮れる陰湿なあう工作員と取り巻きあうヲタの存在・・・
どれを取ってもこれほど最低最悪なキャリアを見た事がありません。

最後に質問があります。それでも貴方はあうを選びますか?
今ならまだ間に合います。貴重な人生を棒に振る前に貴方にとって
一番大切な人のことを思い出してください。あとから後悔してももう遅いのです
914非通知さん:03/03/27 10:38 ID:Gxbcfu1n
コピペ邪魔だから
915非通知さん:03/03/27 11:04 ID:Csh+3tCl
>>884
どこのデータ?
普通は>>904みたいな順番になると思うんだけど
916非通知さん:03/03/27 12:33 ID:mw3I0t17
>>907
そんなこと言われなくても(ry
9173/17-23BCN:03/03/27 13:47 ID:PyWgVHYP
1 NTTドコモ ブライトシルバー N504iS
2 NTTドコモ プラネットブルー N504iS
3 NTTドコモ フローズンピンク N504iS
4 J-フォン  ムーンシルバー J-T08
5 NTTドコモ ジョイシルバー N251i
918非通知さん:03/03/27 13:51 ID:PyWgVHYP
iモード純増数+644000(23日現在)
ほぼ12月のiモード純増数と同じなので、ドコモは23日現在+400000前後と思われ。
919非通知さん:03/03/27 13:56 ID:3WKlyfNI
920非通知さん:03/03/27 13:59 ID:VYxFeHwy
>>851
圧倒的に安い、残金繰り越しがほぼ無限だからじゃないか?
各社のライトコースとほぼ同額レベル。
921非通知さん:03/03/27 14:01 ID:3WKlyfNI
speeeech説は神情報だから今月はAUが2位でいいんじゃない?
922非通知さん:03/03/27 14:06 ID:3WKlyfNI

マイコムよりリクナビっしょ。
http://www4.recruitnavi.com/K2/BRAND/ranking/page9_3.html
923非通知さん:03/03/27 14:16 ID:uH0ye86n
>>920
通常契約と違いカード代すべてが無料通話に使えるのも大きい。
Jの損覚悟とも思える通話料設定は他社には難しいと思う。
924非通知さん:03/03/27 14:33 ID:MVmpGJQT
>>923
そのやり方でvodaの経理は(ry
925非通知さん:03/03/27 14:38 ID:p4WuqfJo
926非通知さん:03/03/27 14:41 ID:Lxfr4YK7
↑ってことは25日の時点で

+282800

か。
927非通知さん:03/03/27 14:44 ID:3WKlyfNI
やっぱspeeeech神。
AUは3月4月はやっぱ強いや。
928非通知さん:03/03/27 14:46 ID:PXnGqYYW
>>926
↑ってことは月末の時点で
+350000
か。

それとも1301、1302で加速しててもうちょっと行く?
929非通知さん:03/03/27 14:48 ID:VYxFeHwy
>>924
外資だからこそ、そこに目をつける。
端末をペイできる専用端末をだして、十分収益を得る。
実際エンジョルノって充電台すら無いし
930非通知さん:03/03/27 14:53 ID:Lxfr4YK7
>>554,>>925から

J 261100
A 282800

正直、意外。てっきり今月もJ>Aだと思ってたが。
931非通知さん:03/03/27 14:58 ID:3WKlyfNI
25日集計
AU +282800
J− +261100
Do +?

ドコモあんま伸びなそうだね。
932非通知さん:03/03/27 15:00 ID:3WKlyfNI

のこり6日で2万の差をつめるのは難しそうだね。
ほぼ確定でたね。どこまで追い上げるかだな。
933非通知さん:03/03/27 15:00 ID:p4WuqfJo
25日で1400万ぴったりというわけではないんで数字はわからないけども。
934非通知さん:03/03/27 15:02 ID:Lxfr4YK7
でも大した誤差は出ないんじゃない?
大体一日平均1万ちょいくらいだから、広くても誤差1万。
935非通知さん:03/03/27 15:03 ID:I6PC2UD1
>>930
Jのその数字には機種変によるカメラ付き台数の増加は入っているが、プリペイド(エンジョルノ)は入っていない。
あまり参考にならない数字だと思うが。
936非通知さん:03/03/27 15:05 ID:3WKlyfNI
>>935
意味不明なんですが・
937非通知さん:03/03/27 15:06 ID:PXnGqYYW
>>935
資料には写メール対応機の台数と累計加入台数が載ってるよ。
938非通知さん:03/03/27 15:06 ID:Lxfr4YK7
>>935

なる。援助込みでJ>Aか。
援助は先月も4万(だっけ?)いってたあたり、3月だしかなりいくだろうな。
939非通知さん:03/03/27 15:09 ID:3WKlyfNI
>>938
いや援助込みでJ<Aだと思いますが。
940非通知さん:03/03/27 15:10 ID:AWemgxGh
>>937
カメラなし→カメラ付きの機種変は入ってるだろ。これは加入者の増加には繋がらない。
941非通知さん:03/03/27 15:11 ID:AWemgxGh
>>939
「思います」って、なんの根拠にもならない発言だなぁ………
942非通知さん:03/03/27 15:13 ID:Lxfr4YK7
>>939

>>554の数字が援助込みならまだわかるけど、
援助なしでの差が25日時点でたったの2万じゃ
とても援助を上回るとは・・・
943非通知さん:03/03/27 15:19 ID:PXnGqYYW
2月の累計 13,621,000 は援助込みだよね。
だとしたら 3/25の 13,882,100 も援助込みなんでないの?
944非通知さん:03/03/27 15:21 ID:3WKlyfNI
>>941
>>942
援助込みの数字で出てるのに…。
数字読めませんか?
945非通知さん:03/03/27 15:21 ID:Lxfr4YK7
そーだったのか鬱
946非通知さん:03/03/27 15:22 ID:Lxfr4YK7
書き忘れ。
どっかに援助抜きって書いてあったような気がしてさ・・・
947非通知さん:03/03/27 15:26 ID:AWemgxGh
あの〜、エンジョルノは写メール対応機じゃないんですが………
948非通知さん:03/03/27 15:30 ID:Lxfr4YK7
写メール機の増加だったら+391900だ罠
949非通知さん:03/03/27 15:39 ID:c5QDVoCU
3WKlyfNIは逃げたか?
この時間にしては厨がうろついてるが、やっぱ春休みだなぁ。
950非通知さん:03/03/27 15:43 ID:PXnGqYYW
まだ数字が読めないやつがいるみたいだな。
951非通知さん:03/03/27 15:43 ID:P0MuUwWy
正直塩田がここまで頭悪いとは思っても見なかったわけで……
952非通知さん:03/03/27 15:45 ID:3WKlyfNI
>>947
だからよく読もうよ。
>>949
何がいいたい?
953非通知さん:03/03/27 15:46 ID:PXnGqYYW
c5QDVoCUは逃げたに1000ジョルノ
954非通知さん:03/03/27 15:46 ID:Lxfr4YK7
結論:援助込みで25日時点での数字

J 261100
A 282800
955非通知さん:03/03/27 15:47 ID:P0MuUwWy
>>952
 >>949さんはオヴァカさんなので放置で良いでしょうか?(w
956非通知さん:03/03/27 15:47 ID:oEg5Qlii
ふむ。どうやら逝かねばならないのは俺のようだな。
957非通知さん:03/03/27 15:47 ID:3WKlyfNI
25日現在。

写メール純増数+391900
累計加入者数+261100

ちなみにAU 約+282800程
958非通知さん:03/03/27 16:06 ID:t8LJoGaO
とりあえず
http://www.kddi.com/release/2003/0327/index.html
http://www.j-phone.com/japanese/release_detail/20030326_01/20030326_02.html
より算出される一日あたりの平均純増数を基にした3月純増数。

au⇒35万672
J⇒32万3000

ちなみに今までの推測値の実績は>>568を参考。
959非通知さん:03/03/27 16:09 ID:N1U4aC4f
結局似たような数字なんだね。
960非通知さん:03/03/27 16:15 ID:t8LJoGaO
さて、昨日と今日とではあうヲタの塩田の立場が逆転してしまいますた。
昨日は
あうヲタ⇒援助るので稼ぐなんてのは邪道だ
という感じでしたが今日は
塩田⇒だってガキ割があるからでしょ

となる悪寒。
961非通知さん:03/03/27 16:16 ID:t8LJoGaO
×あうヲタの塩田の
○あうヲタと塩田の

鬱氏
962非通知さん:03/03/27 16:23 ID:lXPCiX1S
援助ありであの数字ってことはポストペイドはイマイチ売れてないってことなのかな。。。
963非通知さん:03/03/27 16:24 ID:P0MuUwWy
>>961
その程度のミスは気にしなさんな。
964非通知さん:03/03/27 16:25 ID:2Sth2VCg
>>962
あの数字って、今のJではかなり上等な数字だと思うけど。

>>935
そういう勘違いは昨日の時点で外出です。
965非通知さん:03/03/27 16:25 ID:paUXIgNR
でもプリペイドが邪道なのは確か。
966非通知さん:03/03/27 16:28 ID:2Sth2VCg
にしても>>958が本当ならauは去年の同月と比べると
約2倍ウプだな。
すげえというより去年が糞杉だったのか・・・。
967非通知さん:03/03/27 16:28 ID:8Zufvvfq
     ヽレ
    / |
    / _、_|   ( )
   F _」`|  ( )  低学歴アウンコどもと一緒にしないでくれたまへ。
   ヽ_Wノ y━・
  /\フV    
968非通知さん:03/03/27 16:33 ID:3WKlyfNI
Jも昨年を上回りそうな感じだし、AUに負けても悪い数字じゃないね。
ドコモが50万割れしそうな予感。
969非通知さん:03/03/27 16:33 ID:3WKlyfNI
ところで次スレは?
970非通知さん:03/03/27 16:35 ID:lXPCiX1S
去年の3月は1x開始前で端末が変なのばっかりだったからね。
そのあとはA3012CAでなんとか持ち直したけど。

>>964
それもそうか。SH010が都内発売が22日だったし。
971非通知さん:03/03/27 16:43 ID:3WKlyfNI
Jの今月の真新しい機種ってT09くらいだよね。しかもエントリーモデルなのに高い。
SH010ってまだ全色揃ってないでしょ。
T08を頑張って売って稼いだ数字じゃないかな。あと援助。
972非通知さん:03/03/27 16:43 ID:oqOM2uu4
先月が純増13万で1x 58万だから
純増と1xが同じ比率だとすると150万以上行くので
3末の589万から計算すると
今週ぐらいには1xの700万超えてる計算になるな

対Jフォンだと最近SH010が出てるのでちょっと盛り返されてるかも
それでも1万以上は差がつくと思うけど

まぁ塩田に言わせると3400負けると惨敗らしいのでJフォンの惨敗ですね(w
973非通知さん:03/03/27 16:45 ID:7Rb+36i/
3400で惨敗ってすごいな・・・
974非通知さん:03/03/27 16:46 ID:2Sth2VCg
>>972
>対Jフォンだと最近SH010が出てるのでちょっと盛り返されてるかも

auのA1301Sも下旬発売ですが。
975非通知さん:03/03/27 16:46 ID:3WKlyfNI
来月もN51が出るかでないかだろうから、Jは厳しそう。
SH010が意外とヘボだったことも判明したわけだし。
エントリーモデルをそろえたAUの勝利かもね。
でも少ないラインナップでここまでの数字を獲得したことはある意味すごいと思うなぁ。
976非通知さん:03/03/27 16:47 ID:2Sth2VCg
>>973
去年12月TCA発表でよく塩田が言ってたよね。
977非通知さん:03/03/27 16:47 ID:lXPCiX1S
N51ってそういえばあったな。すっかり忘れておった
978非通知さん:03/03/27 16:49 ID:PXnGqYYW
A1302SAも忘れてるだろ。
979非通知さん:03/03/27 16:50 ID:3WKlyfNI
>>977
505発売で埋没しそうだね。
ただ安い値段なら意外と数稼げるだろうね。
980非通知さん:03/03/27 16:50 ID:paUXIgNR
Jって新機種やる気無しだね。特にパケット機はやる気ゼロ。
981非通知さん:03/03/27 16:51 ID:2Sth2VCg
>>979
確か505iでPDCでの主力発売は終了だったっけ?>ドコモ
982非通知さん:03/03/27 16:52 ID:oqOM2uu4
>>975
弾が少ない状態でよく戦ったとは思うけど
AUにはもっと上を目指して欲しいな

安売りのJフォンと接戦してるようではまだまだでしょう
983非通知さん:03/03/27 16:53 ID:lXPCiX1S
A1302SAって売れてんだか売れてないんだかわかんないね。

>>980
パケット機もうちょっと活用すればいいのにね。もったいない。噂もSH53しか聞えてこないし。
984非通知さん:03/03/27 16:53 ID:toDWoXn/
AUは学生向けってイメージあるけど、
家族割り目当てで若年層の夫婦が持ってるのをよく目にする。
985非通知さん:03/03/27 16:54 ID:2Sth2VCg
>>983
若い女性層に案外人気だとか。
986非通知さん:03/03/27 16:55 ID:lXPCiX1S
>>985
あら。ま確かに小さいしプーさんだし。2ch的には売れない機種だろうけど。

で、次スレは?
987非通知さん:03/03/27 16:57 ID:2Sth2VCg
>>986
俺が立てようか?
988非通知さん:03/03/27 16:58 ID:lXPCiX1S
おねがい。
989非通知さん:03/03/27 17:00 ID:oqOM2uu4
今更だが

>>935
過去の数字がTCAと同じなんですけど
今月の分だけプリペイド含めてないのかな(w

つーかプリペイド無しの2万差で純増の合計が同じぐらいだと
逆算するとJフォンの純増って1割ぐらいプリペイドだって事になるぞ
990非通知さん:03/03/27 17:04 ID:oqOM2uu4
991非通知さん:03/03/27 17:04 ID:1iICkCv1
たった
992非通知さん:03/03/27 17:04 ID:1iICkCv1
2(σ・∀・)σゲッツ
ついでに1000ゲッツ
993987:03/03/27 17:06 ID:ghXx7vJM
なんとか立てますた。
994非通知さん:03/03/27 17:07 ID:oqOM2uu4
>>993
おつかりー
995非通知さん:03/03/27 17:08 ID:3WKlyfNI
>>989
先月は純増の4割がプリペだったよ。
996非通知さん:03/03/27 17:08 ID:1iICkCv1
(σ・∀・)σゲッツ
997非通知さん:03/03/27 17:08 ID:1iICkCv1
1000(σ・∀・)σゲッツ
998非通知さん:03/03/27 17:08 ID:MVmpGJQT
(σ・∀・)σ1000ゲッツ
999非通知さん:03/03/27 17:09 ID:1iICkCv1
1000(σ・∀・)σゲッツ!
1000非通知さん:03/03/27 17:09 ID:1iICkCv1
1000(σ・∀・)σゲッツ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。