TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part29● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
過去ログ等は>>2以降

■各キャリアIR情報
ドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/sub.html
KDDI(au/ツーカー/DDIポケット)
http://www.kddi.com/corporate/ir/index.html
J-フォン(ボーダフォン)
http://www.telecom-holdings.co.jp/ir/data/data_jp.html
■参考HP
TCA
http://www.tca.or.jp
asahi.com
http://www.asahi.com/tech/rank/weekly.html
BCN
http://it.nikkei.co.jp/it/seihin/uresuji.cfm?i=4
日経BP・GfKSalesWeek3200
http://salesweek.nikkeibp.co.jp/
bloomberg
http://www.bloomberg.com/jp/
ロイター通信ニュース
http://www.reuters.co.jp/
2非通知さん:03/05/09 19:04 ID:tuEXvsyY
>>1
3非通知さん:03/05/09 19:04 ID:t7W5GvUY
4非通知さん:03/05/09 19:06 ID:h32nmW/1
エッジうんこ
51:03/05/09 19:08 ID:hwihnK4k
どうもです。スレたてといて言うのも何ですが、出掛け間際に立てたので、他に必要なテンプレを宜しくお願いします。>皆さん
6非通知さん:03/05/09 19:35 ID:m2B0xt+j
■前スレ(Part28)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052321912/
■過去ログ
27http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050939884/
26http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049721922/
25http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049630676/
24http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048752178/
23http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048010801/
22http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047053547/
21http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046728681/
20http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045157007/
19http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044589908/
18http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043375760/
17http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042387244/
16http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042194058/
15http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042102265/
14http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039777526/
13http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038645597/
12http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036781956/
11http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036686291/
10http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035641023/
9http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033975806/
8http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033192965/
7http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031991596/
6http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030371274/
5http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027478604/
4http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1025856299/
3http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023438297/
2http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1021/10215/1021558776.html
1http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1020/10202/1020288642.html
7非通知さん:03/05/09 19:52 ID:NxYrzjiY
2chブラウザを使っている方は豚こと、
「帰ってきたあう負け」
を禁止ワードに設定すると快適に閲覧できます。
8非通知さん:03/05/09 20:51 ID:n26GwF0P
7がみえない
9非通知さん:03/05/09 20:54 ID:B1p4kNoK
>>8は本文の「○ってきたあう○け」をNGワードにしている
10非通知さん:03/05/09 20:54 ID:n26GwF0P
>>7
テスツ
11非通知さん:03/05/09 21:13 ID:Gm79DyhX
むしろ豚の発言は見ているだけなら愉快な訳だが。
12非通知さん:03/05/09 21:15 ID:q9QWjN6M
帰ってきたあう負け
>8は童貞、うんこ、ハゲ、チビ、低学歴、野茂、からしれんこん
13非通知さん:03/05/09 21:16 ID:n26GwF0P
>>12
からしれんこんはキライ
14非通知さん:03/05/09 21:17 ID:aNtxX54x
>>12
ばれてるぞ、おい。
15非通知さん:03/05/09 21:32 ID:q9QWjN6M
>>8はイケメン
16非通知さん:03/05/09 21:37 ID:B1p4kNoK
>>15
いや、おそいって
17ゆーざー ◆K1z/mB9tDA :03/05/09 21:42 ID:rBLpGEJV
乱立する2ch用ブラウザの比較 Part13
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1047455693/l50
2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮)
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7562/

●ここでよく調べてから導入しよう。慣れるとIEより快適だよ。マジで。

ドラッグ&ドロップ式の簡単圧縮・解凍ソフト「+Lhaca」
http://www.forest.impress.co.jp/library/pluslhaca.html

●これで解凍してね。
18非通知さん:03/05/09 21:42 ID:zYPco8/G
>>12-16
ワラ
19非通知さん:03/05/09 21:48 ID:xh2Vu58y
>>12-16

ハゲシクワラタ(www
20非通知さん:03/05/09 21:59 ID:bR2iAeBS
>>12-16
何やってんだい、おまいら(w
21非通知さん:03/05/09 22:00 ID:tYKr1Gxf
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
22非通知さん:03/05/09 22:02 ID:tiQgKzZq
いいかげん「あうっ」もあぼーんリストにいれるかな
23非通知さん:03/05/09 22:16 ID:qIjfpRpz
最新の『携帯電話』の売れ筋ベスト5

−2003年5月第1週(4月28日〜5月4日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) NTTドコモ (+0.9)
2 (0) エーユー (-0.3)
3 (0) ジェイフォン (-0.5)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) デジタル方式
1 (0) NTTドコモ N504IS (+0.6) PDC方式
2 (0) NTTドコモ P251IS (+0.1) PDC方式
3 (0) NTTドコモ N251I (-0.5) PDC方式
4 (0) エーユー A5302CA (-0.3) CDMA2000 1X
5 (+2) NTTドコモ P504IS (+0.4) PDC方式
24非通知さん:03/05/09 22:21 ID:YyO1fcvC
>>12-16

ワラタ
25非通知さん:03/05/09 22:51 ID:iXg5fCaD
>>8-16には笑わして貰ったが、今月のTCAはどうなりますかねぇ・・・。
無難にD>A>Jかな?
26非通知さん:03/05/09 22:57 ID:iXg5fCaD
679 名前:帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 投稿日:03/05/07 00:52 ID:IGiLitPs

いや〜最近あう気の毒になっちゃって(w

マジ終わったな(w




( ´,_ゝ`)プッ
27前スレ804:03/05/09 23:09 ID:/VNWrOkR
前スレの804ですが、私の勘違いした内容を
あちこちにコピペして張り付けているバカがいる模様。
あれは私が張り付けたモノではないということを言うと共に、
FOMAユーザーに不快な思いをさせてしまったことをお詫びします、

でもヤフーニュースが元凶でもありますので一応。
28非通知さん:03/05/09 23:10 ID:uSQig+wz
エッジうんこ
29非通知さん:03/05/09 23:12 ID:SccgUY0T
N2701効果は出るか?
308:03/05/09 23:50 ID:eyDvxvYK
じぶんでもみててワロタw
あ、1さん乙
31非通知さん:03/05/10 00:52 ID:aQMAga3R
「勇気を出して初めてのカシオ」
32非通知さん:03/05/10 01:05 ID:F3kTokKE
>>31
5302?なら名機だよん。
33非通知さん:03/05/10 01:08 ID:Gg3BWTS3
でも来月は505祭になるか微妙じゃない?まだ完全に発売日が確定してないし
5月純増分にあまりカウント出来ないかもしれないからね〜。
34非通知さん:03/05/10 01:12 ID:mpGTRtBv
豚負けぷプゥ〜(シネ
35非通知さん:03/05/10 01:15 ID:LB/+fSxw
“あう”をNGワードにするのは、あまり閲覧に影響は出ないが
(auをあうと呼ぶ香具師は大抵煽りか荒らしだし)、
“し”はまず無理な罠。
Jは“塩田”か“しフォン”くらいしか思いつかん。
36非通知さん:03/05/10 01:44 ID:NjXuK164
>>23
塩田の新規即解約機種変更が完了した事を意味する
37非通知さん:03/05/10 01:55 ID:f6uIevCQ
前スレ>>960ところで昼来るときはいつも静かなのに夜になるとau・J共に叩きスレがうざくなるほど上げてきませんか?
あれだね、この板は朝・昼が一番落ち着いてるということだね。

こんな所に学校や会社にも行かず朝〜昼常駐している奴ってどんな奴?プッ。
まぁだいたいあうヲタが多いわけだが、あうヲタ=ひきこもり決定なわけで。

先月のTCAの祭りの時なんか顕著だったな。
朝〜夕方5時まで、ひきこもりアウヲタ同士で傷のナメ合い。(あうヲタ至福の時)w
みんなが学校、職場から帰ってくる夕方5時以降あうヲタ集中放火をくらうが
まともな反論もできず。
あげくのはてにTCAも信頼できないなどと言い出す始末。
そこまでキャリアと一体化しなくてもいいものを。面白かったな。w


38非通知さん:03/05/10 01:57 ID:sdoVWDtg
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゚・。━━━!!!!!
39非通知さん:03/05/10 02:01 ID:BuKgRo7t
反論できなくなると個人攻撃に走る、いかにも役人風と言うかなんと言うか
40非通知さん:03/05/10 02:15 ID:tqYkUU7N
会社や学校からでも書き込めると言うことすら思いつかない
愚かな>>37の居るスレはここですかっと
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  )  流石塩田は一味違うよな、兄者。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
41非通知さん:03/05/10 02:53 ID:NjXuK164
>>37
エンジョルノに援助されて何が2位・・(re)

まぁ、負けたからといってコピペや唐揚げに走る塩田より1,000倍マシだな。

auが負けてもウザイコピペ貼りまくるが。
42非通知さん:03/05/10 03:01 ID:7lTonOxA
    _____________
  /
  |  夜になると塩田が来るな・・・
  \_____________
          ____
     ∧∧   ||:::::::::::||
     (   )―||:::::::::::||―――
     /   つ二二lニl       __________
   | ̄ ̄|__)―∧∧―――  /
   `ー┬‐''  (   )     <  長年の経験ってやつですか
     ┴   |  ヽ      \__________
          し___)〜   

43非通知さん:03/05/10 03:02 ID:HLZUx6Ip
「あうヲタがどーのこーの」って騒いでる奴の方がウザいよな。
44非通知さん:03/05/10 03:02 ID:4c4p3Kxs
おまいらおちけつ
45非通知さん:03/05/10 03:05 ID:ndeHEHk7
あうヲタって言ってれば、煽った気になれる
お手軽君がいるスレはココですよ。
46非通知さん:03/05/10 03:27 ID:f6uIevCQ
>>37だが塩田ではない。
れっきとしたAUユーザーだ。w
今日AUの請求書来たよなぁー。。。
今月のエーユースタイルの表紙は仲間ユキエがソニエリの
携帯を持っている写真だなぁー。。。
6pには京セラの新機種が載ってるねぇー。。
8pにはシンヨウエリア拡大ねー。全機種グロパス機能搭載すべきだねぇー。w
9p10pは料金プランかーあんま安くねーな。アルプ上げばかり考えやがって。糞会社め。
利用効率上がったんなら料金下げるとか据え置きでもサービス内容上げるとか、
EV−DOで使い放題にしてユーザー数を増やそうとは思わないんだな。糞KDDIは。はぁーあ。w
47非通知さん:03/05/10 03:28 ID:4c4p3Kxs
「必死だな」とはこういうときに使う言葉だな
48非通知さん:03/05/10 03:31 ID:qOJT0tia
あうヲタ必死だな(w
49非通知さん:03/05/10 03:31 ID:x5mJ1ZQK
50非通知さん:03/05/10 03:37 ID:DvpnDPVX
ここにいる奴って、みな必死だな。w
特に、ニュートラルな立場から見ても、アウオタばかりが目だって、必死だな。w
AU=必死
51非通知さん:03/05/10 03:39 ID:jtVd0xiM
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
52非通知さん:03/05/10 03:44 ID:DvpnDPVX
あうんこでもして寝よう
53非通知さん:03/05/10 03:45 ID:x5mJ1ZQK
>>50-51
あひゃひゃひゃひゃ。どんまいJ-PHONEボーダフォン
54非通知さん:03/05/10 03:48 ID:BuKgRo7t
>>37でフリ、>>46でオチと丁寧な用意ですな
55非通知さん:03/05/10 03:48 ID:yyqsxxrF
185 名前:非通知さん :03/05/10 03:33 ID:qOJT0tia
[次世代]ドコモ・FOMA最強宣言[最強]

56非通知さん:03/05/10 03:57 ID:BuKgRo7t
235 名前:非通知さん :03/05/10 03:32 ID:qOJT0tia
エッジうんこ
57非通知さん:03/05/10 06:33 ID:wmeZAdqE
そもそも夕方頃に帰宅してきた連中を「みんな」と表現するあたりがなぁ。
まあ、あれだ。「私は生粋の日本人ですが、在日同胞の言うことに反論できないチョッパリを見てると面白いですねw」みたいなもんだ。
58非通知さん:03/05/10 08:09 ID:AMuHi+VH
今月のドコモPDCの純増数って12マソくらいだったってマジ?
59非通知さん:03/05/10 08:27 ID:ndeHEHk7
そうだね。5〜6月は505とFOMAどちらに軍配あがるかな。
60非通知さん:03/05/10 08:32 ID:rm8tpHxU
しかもFOMAが9マソも増えてるよ。
61非通知さん:03/05/10 08:33 ID:LoGi/ahL
[次世代]ドコモ・FOMA最強宣言[最強]
62非通知さん:03/05/10 09:13 ID:eT3eIXYW
63非通知さん:03/05/10 09:21 ID:DAORjKLe
なぁーんで必死になって煽ろうとするかなぁ。
64非通知さん:03/05/10 09:22 ID:BYcFjjaK
>>50
>>51-52をどう思うよ?(w
塩田はお手軽君ばかりだな(プ
65非通知さん:03/05/10 10:22 ID:76y2akFs
>>50
どの辺りがニュートラルなんだか。視力大丈夫か? 理解能力の問題だな。
66非通知さん:03/05/10 10:37 ID:Q2cxxfoD
>>65
契約数の話をしてるのはあうヲタが目立つから必死に見えてもおかしくない
あうヲタの意見はあうびいきなので同意できないものも多いが、会話が成り立つので問題はない

それに比べて塩田の発言は「あうっあうっ」と「通はあうだね」のコピペか煽りばかり
普通の人間は無視する発言(雑音?)ばかりだ

契約数に必死なのはあうヲタ、荒らすのに必死なのが塩田というのが私の見解だ
67非通知さん:03/05/10 10:45 ID:ndeHEHk7
>>66
auユーザーだが、その見解は確かにニュートラルだと思える。
俺自信は、基本的にはココは月々の結果を見て終わりだけどね。
68非通知さん:03/05/10 10:57 ID:Q2cxxfoD
>>67
ま、荒らしたり煽ったりするだけのあうヲタもいるんだがな
割合的に>>66のようなイメージを持ってしまう
特に執拗なまでの連続コピペが塩田のイメージを大きく下げている

今月はあとテレコムの決算があるのでそれに注目
2社は先行きに慎重な見方を示したが果たしてテレコムはどうか?
69非通知さん:03/05/10 12:12 ID:mCwDhuDW
>>65
自分ではニュートラルだと思っているヤシは多いんだろうな
創価学会も自分らのことを中道だと思っているようなので…
70ニュートラル最強装備:03/05/10 12:27 ID:tADsQLRJ
マサカドの兜  
マサカドの鎧  
マサカドのこて
マサカドの具足
71非通知さん:03/05/10 12:49 ID:F5GuE1Ew
豚負け、au関連スレに出没。ハスガシクテこのスレには書き込めず(プ
72非通知さん:03/05/10 12:57 ID:0zp8vtAU
>>69
なぜそこで創価が出てくるのかよくわからんが…。
創価の場合は自民に付きながら、思想がサヨクだからタチが悪い。

そういえば、ドコモ東海のキャラが創価の上戸彩だってな。
これで、東海も全てのキャリア創価で占めた(au菊川・Tu-Ka松本人志・J石原さとみ)な。
73非通知さん:03/05/10 13:17 ID:0Gz3cDWW
>>61
【ドコモPDCからFOMAに変えて良くなかったこと】
@端末がデカい
A端末がダサい
B未対応アプリばっかり
C未対応公式サイトばっかり
D電池一日しか持たない
Eエリア狭すぎ
F電波が不安定
G建物内が圏外
H地下鉄が圏外
I短文メールのパケット量が、PDCの2倍かかる
Jメール送信ミス連発
K移動中は接続不良連発
L突然電源が落ちる
M現行FOMAは来春終了することが決定済み
N基本料高い
74非通知さん:03/05/10 13:30 ID:126RX2uW
>>70
俺は不利だとわかっててもマサカドの刀でラスボス×2と戦ったな。

アトラスは、具足は足の防具ではなく、防具一式だって事にいつ気付くのか?
それとも今更変えるのも恥ずかしいから気付かないふりしてるだけなのか?
どっちだ?
75非通知さん:03/05/10 15:53 ID:MRIBulAa
ところで、新規に対する解約の割合ってどのくらいなんだろう?
俺の知ってるあるキャリアのある地方では先月は解約の割合6割程でした。
(純増)10,000=(新規)25,000−(解約)15,000
みたいな感じ。(数字はあくまで例です)
76非通知さん:03/05/10 15:55 ID:jetXe0BF
>>75
それものすごく高くないか?
77非通知さん:03/05/10 15:56 ID:xZvvT2Yi
上戸彩って層化だったのか・・・・・・
78非通知さん#:03/05/10 15:57 ID:T6zTngBj
↑負け?
79非通知さん:03/05/10 15:57 ID:xf520XoU
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
80非通知さん:03/05/10 16:18 ID:DAORjKLe
ヒノカグヅチVS炎系反射悪魔
81非通知さん:03/05/10 16:40 ID:hlDfUiau
Jは終わったな。
端末以外イイところが無いし。

来月は505シリーズでDoCoMoがトップだろうけど
82非通知さん:03/05/10 16:45 ID:eY5b6o/+
思ったより静かだな
8375:03/05/10 16:54 ID:MRIBulAa
>>76
ものすごく高い気がするけど事実。
で、ほかはどんな感じかなと思って聞いてみた。
84非通知さん:03/05/10 17:16 ID:+t8+K5pU
火の数口&炎系反射悪魔
85非通知さん:03/05/10 17:50 ID:3ZHPphTd
まともな皆さん、来月の発表前に、またお会いしましょう。
86非通知さん:03/05/10 18:17 ID:ndeHEHk7
相変わらず煽りスレあがってんな。
塩田ご乱心だな
87非通知さん:03/05/10 18:27 ID:buhzKzIe
>>86
これを期に専用ブラウザを入れてくそスレ非表示にしてみたらいかがでしょう
まとまってageってるので楽ですよ
88非通知さん:03/05/10 18:28 ID:APDf1MuI
あぼーん設定しても消えないのは何で?
因みに当方Live2ch使用。
89非通知さん:03/05/10 18:33 ID:buhzKzIe
当方ホットゾヌ2なので不明

ちなみにホットゾヌ2使用者は
スレッド一覧->問い合わせ消去
で該当スレッドをチェックすればOK
90非通知さん:03/05/10 18:40 ID:+1Wwbht+
>>87
携帯からだから嫌でも目につくんだよ。
iMONAにそういった機能追加できないかな?
91非通知さん:03/05/10 19:11 ID:buhzKzIe
>>90
スクラッチパッドが増えてるから
非表示にすることぐらいはできるでしょう
92非通知さん:03/05/10 19:45 ID:L+z6iB/n
>>76
解約が数%だと
3%だとして1400万だと42万か・・・
93非通知さん:03/05/10 20:29 ID:yoX+wSwa
Jフォンバカが暴れてホント迷惑。
94非通知さん:03/05/10 20:42 ID:jTUcCr4V
>>93
もちつけ
95非通知さん:03/05/10 21:18 ID:piwUnwil
豚、今日凄い荒らしぶりだったけど、TCA発表後から2〜3日
暴れたいのず〜〜〜っと我慢してたんだろうね。
SHスレ行っても放置されるし・・・・。

---------------------------------------
747 名前: (´・ω・`).。oO( 僕たちauユーザーは負けちゃったの ) 投稿日: 02/06/02 13:43 ID:bF93zO3K

>>746
初めは俺一人だったよ(18の春だった)。半年間は苦しんだけど、がんばった甲斐があって
半年後にいきなり8000万円の収入。以後、少しずつ増やすつもりが、
--------------------------------------------------------

社長、2〜3日苦しむ事には慣れていないんですか??(プ
96非通知さん:03/05/10 21:21 ID:jTUcCr4V
>>95
↓へ。

何で帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgwはキモイの?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052107808/
97非通知さん:03/05/10 21:21 ID:4c4p3Kxs
高卒か?w
98非通知さん:03/05/10 21:24 ID:sw+VRxsX
できの悪い某30歳の広告ってとこだなw
99非通知さん:03/05/10 21:26 ID:L+z6iB/n
どっかで見たこと有ると思ったら
エロ本のうしろとかにある開運グッズの広告に似てるのか(w
100非通知さん:03/05/10 21:34 ID:Wz80V21w
100Get!!
101非通知さん:03/05/10 21:41 ID:3lQHTXIS
帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/05/05 17:16 ID:/84sFmjC
帰ってきたあう負け ◆Ci3UmwhFqY :03/05/05 17:20 ID:/84sFmjC
帰ってきたあう負け ◆M6R0eWkIpk :03/05/05 17:21 ID:/84sFmjC
帰ってきたあう負け ◆jvBtlIEUc6 :03/05/05 17:22 ID:/84sFmjC
帰ってきたあう負け ◆XXTzCG2Zlk :03/05/05 17:23 ID:/84sFmjC
帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/05 17:24 ID:/84sFmjC
帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/05 17:25 ID:/84sFmjC
102非通知さん:03/05/10 21:42 ID:jTUcCr4V
>>101
103非通知さん:03/05/10 21:44 ID:RcV0p+bg

まともなみなさん
バカな書き込みを放置できるようになりましたね。

読んでて気持ちいーです。

一部の必死な奴等が無視されて笑えますヨ

この調子でアホの煽りは放置プレイで行きましょう(ワラ

104非通知さん:03/05/10 21:49 ID:s1w6TdrB
なんか荒れてるな

4月ドコモが2位だったのはN504isが息切れしたせいだろ、やっぱ
いくらなんでも3万円弱もする端末がそう長い間バカ売れはしないだろ
今月以降は505よりも504の安売りがドコモ新規のカギだと思う。

auは端末ラインナップとインセの配分しだいでドコモといい勝負できる
かも。
105非通知さん:03/05/10 21:50 ID:piwUnwil
>>103

構って君必死だな(www
106:03/05/10 21:55 ID:7zWuu/kO
来月のTCAのリークが来たぞ。

docomo 356000
au 329000
voda 3

107非通知さん:03/05/10 21:56 ID:jTUcCr4V
ここは三段落ちスレではありません。
108非通知さん:03/05/10 21:57 ID:piwUnwil
豚負けを語る掲示板作りました(・∀・)
帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgwが荒らした場合等
被害報告にお使いください。


http://jbbs.shitaraba.com/business/957/butamake.html
109非通知さん:03/05/10 22:14 ID:126RX2uW
>>89
ホットゾヌは1の方が使い易いな。
2はNGワード設定を、スレを更新する度にやり直すさなければならないので
めんどくさい。
110非通知さん:03/05/10 22:36 ID:vnwOOptu
>>109
[ツール]-[アクション設定]は?
111非通知さん:03/05/10 22:36 ID:MmyK3LGA
>>109
でもまあ、1は遅いのとバグが多いんで、89ではないがおれはゾヌ2に乗り換えたよ
お気に入りが使いにくいのはかなわんが、早いのは有り難い
112109:03/05/10 23:00 ID:126RX2uW
>>110
スマソ。
俺が愚かで、無知ですた。
今2から書き込んでまつ。
確かに便利だわ。
113非通知さん:03/05/11 00:38 ID:o/ZWCcP8

なんか、今月J売れないんだけど、au売れてるの?
結構やばいかも。記録的に純増数低そうだよ。
114非通知さん:03/05/11 00:48 ID:7F+KhVWF
週明けの月曜日に本社で、今月の純増数をいくつに
するかの会議が開かれます。
115非通知さん:03/05/11 02:33 ID:NOxgsgpO
116非通知さん:03/05/11 02:34 ID:tRL36MUM
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
117非通知さん:03/05/11 02:41 ID:aP4g6LrK
はやいねもう今月見通し出たんださすが豚さんだ。
118非通知さん:03/05/11 02:53 ID:o/ZWCcP8

今月に入ってぱったりJ売れなくなったけど、
やっぱりサービスに関してユーザーが意識し始めたからなのかな。
119うーん:03/05/11 03:03 ID:lWMLumq0
メール代が高い事に気がついたか?
AUがすごいから、ただ単にAUがもりあがってきたのか
120非通知さん:03/05/11 03:04 ID:tRL36MUM
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
121非通知さん:03/05/11 03:06 ID:lpsFoxPp
5月だからね。
122非通知さん:03/05/11 03:08 ID:tRL36MUM
あうヲタ必死だな(w
123非通知さん:03/05/11 03:10 ID:wuqS+G6y
あうっヲタさらに必死だなw
124非通知さん:03/05/11 03:11 ID:tRL36MUM
あうっんこ
125非通知さん:03/05/11 03:22 ID:h6W6X2aL
塩田痛すぎ・・・・
126非通知さん:03/05/11 03:27 ID:7F+KhVWF
116 :非通知さん :03/05/11 02:34 ID:tRL36MUM
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ

120 :非通知さん :03/05/11 03:04 ID:tRL36MUM
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ

122 :非通知さん :03/05/11 03:08 ID:tRL36MUM
あうヲタ必死だな(w
127非通知さん:03/05/11 03:56 ID:h6W6X2aL
tRL36MUM必死だなwww
128非通知さん:03/05/11 04:44 ID:ykvEXmfn
┐(´ー`)┌
129非通知さん:03/05/11 07:27 ID:nVpT9pmO
 H"ヲタから見ても、あうヲタより塩田の方が必死だ。あれだけコピペで荒らしながら
あうヲタ必死だなとか言っても全然説得力が無い事に気づかないくらい必死なように
見える。
130非通知さん:03/05/11 07:47 ID:nIi7NzcS
激しく乗り遅れたんですが、
今月au一位だったんですか((;゚Д゚)

ドコモ頑張れ〜
131非通知さん:03/05/11 08:01 ID:KtN7x2b7
>>129
俺はあうヲタの方が必死に見えるね。
塩田で荒らしてるのなんてほんの一部の基地外だが
あうヲタは自覚症状が無いために理路整然と他スレで工作するのが
痛い。TCAスレもauから見た立場でしゃべるのも第三者から見てると痛い。
132非通知さん:03/05/11 08:37 ID:Hp5IpvP4

まあその、なんだな、、、

偉そうな口ききたかったら、


一度ぐらい1位になってから語れや ブタ (ゲラ


133非通知さん:03/05/11 08:38 ID:M+60f4dU

まあその、なんだな、、、

偉そうな口ききたかったら、


一度ぐらい1位になってから語れや 塩ブタ (ゲラ


134非通知さん:03/05/11 08:43 ID:Nhoi76FL

あっちも考えたけど、やっぱりauにします。

「メール受信料無料でも送信料高いと意味ないじゃん」
「私を割引してくれない家族割引なんて意味ないじゃん」
「無料通話が余らないのに「自動くりこし」しても意味ないじゃん」



あうオタのせいで宣伝文句がこんなんなってますが。
135非通知さん:03/05/11 08:54 ID:VE1lIPFg
>>129,>>131
つまらん議論してんなや。
塩田も叩きスレ乱立&唐揚げ、あうイメージダウン工作等々かなり必死で悪質。
あうヲタに関しては>>131の言う通り。
ただ自覚症状なくあうを勧めるのもまたほんの一部の厨だと心得てくれ。

自分の使ってるキャリアのヲタを擁護したくなる気持ちは痛いほど良く分かるけど
そこは一歩大人になって、抑えましょう。

俺から見ればどっちも同じくらい必死だよ( ´,_ゝ`)y─┛~~
136非通知さん:03/05/11 09:18 ID:p+NVr3Bz
キャリアを問わず、オタがどーのこーのと騒いでる香具師も、
オタと同じくらいウザいよ。
放置しろや。
137135:03/05/11 09:22 ID:VE1lIPFg
>>136
俺のことかい?すまんね
138非通知さん:03/05/11 14:19 ID:UiLgwfSD
まぁ何にしろ必死なアフォが多すぎってこった。
「あうっあうっあうっあうっ」とか「帰ってきたあう負け」であぼ〜ん設定しとけば問題ないんだけどな。
もっともこの板の初心者はあう負けの言うことを真に受けてしまうのかも知れんがそれは仕方ないことで。
ちなみに漏れはFOMAだ。余りお薦めはできないが。(w
139非通知さん:03/05/11 14:48 ID:j25O214M
>>131
そういうのは塩田にも多数いるよ
豚みたいなのが居るだけ塩田の方が悪質だろう
140非通知さん:03/05/11 14:52 ID:g0i+fmFi
ループ
141非通知さん:03/05/11 15:22 ID:E71XWDG2
結局こうなるTCAスレ
142非通知さん:03/05/11 15:48 ID:Vl+ehfw7
>>46
今更だが、エーユースタイルはauショップなどでも手に入るわけだが。
143非通知さん:03/05/11 17:04 ID:KtN7x2b7
>>139
それいうなら山崎ゆうたを何とかしてくれ。
FOMAスレ荒らしまくりでうざいんだが。
144非通知さん:03/05/11 17:31 ID:OxtTYEwc
奴は人口無能に違いない
145非通知さん:03/05/11 17:32 ID:J9kfX+3L
つーか新宿は毎日FOMA祭りだよね。
146非通知さん:03/05/11 17:38 ID:tBdqvGkm
>>130
今まで勝ち過ぎてる香具師をまだ応援するかあ〜!?
147非通知さん:03/05/11 18:01 ID:3RBNHvka
むしろA&V頑張れと。

え、AV!?(;゚Д゚)
148非通知さん:03/05/11 18:08 ID:6PJrlizy
aはDと張り合えるよう普通に頑張って欲しい。
Jはvを追い出すように頑張って欲しい。
状況的に無理だけど。
149非通知さん:03/05/11 18:25 ID:W7wLaT+5
今日、秋葉原に行きました。
お祭りをやっていました。
周りを見渡すと、やたらとアンテナトップがメタルの輝きのある携帯で話している人が多い。
こんなにauが多いと感じたことはなかった。
世の中変わったものだね。
150非通知さん:03/05/11 18:30 ID:DNC7VWiL
>>149
秋葉であうヲタのOFF会でも有ったんじゃね〜のかよ? とあうヲタの
相手をしてやった(w
151非通知さん:03/05/11 18:34 ID:Hp5IpvP4
という会話になる罠。
152非通知さん:03/05/11 18:44 ID:J9kfX+3L
>>149
やはりオタク向けか。
153非通知さん:03/05/11 18:46 ID:ZX7cXq2H
とも言われる罠。
154非通知さん:03/05/11 18:49 ID:iaWru7Cl
秋葉原はヲタクの巣窟だ
大阪に行って阪神ファンってこんなに多いんだって思うようなものだよ
155非通知さん:03/05/11 18:49 ID:wqHuuDww
DDIの契約者数はどんくらいですか?
156非通知さん:03/05/11 18:50 ID:3RBNHvka
というレスを最初から期待しての>>149だったのではないかと思われる罠。
157非通知さん:03/05/11 18:53 ID:OxtTYEwc
確かに
158非通知さん:03/05/11 19:21 ID:prwDAZMX

着せかえがあるからヲタク率が高いのは当然かと。
159非通知さん:03/05/11 19:26 ID:3RBNHvka
携帯とリカちゃんを一緒にするな
160非通知さん:03/05/11 20:27 ID:YndJrmaN
数口やね
161非通知さん:03/05/11 21:13 ID:fzWWLwkA
>>158
ドコモもあるよ。忘れるな。
auだけじゃねぇ。
162非通知さん:03/05/11 21:15 ID:xAcPGY30
>>161
しかしドコモの着せ替えはパネルがauの様にバリエーション
豊富な訳でも無いし対応機種が一機種しかない罠。
163非通知さん:03/05/11 21:17 ID:NIkTTIKt
帰ってきたあう負けの書き込みが無い・・ 珍しい事だ
164非通知さん:03/05/11 21:23 ID:wuqS+G6y
そこらじゅうで「あうっ」って書き込んでるんじゃねーの。
165非通知さん:03/05/11 21:30 ID:WrvU2qvm
あう負けここに来てないだけでほかのスレでは元気いっぱい。
166非通知さん:03/05/11 21:31 ID:R0tuHzmP
あうヲタ必死だな(w
167非通知さん:03/05/11 21:32 ID:iUfIiOTy
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
168非通知さん:03/05/11 21:34 ID:QNcFcXyE
169非通知さん:03/05/11 22:00 ID:uXmnG+/9
>>143
モナジラツールで、ハンドル「山崎」を部分一致で消去する設定にすべし。
山崎渉 山崎ゆうたとキチガイふたりを一緒にアボーンできて便利…

あう負けコ、テハン使っていないだけで、どのスレでも元気いっぱいなのでは…
まあ、おれには見えないけどさ。
170非通知さん:03/05/11 22:02 ID:ZX7cXq2H
アンチあうあちこちで必死。w
171非通知さん:03/05/11 22:13 ID:WWPzWvxG
動物の次は女で挿げ替えか、よくやるね
172非通知さん:03/05/11 22:21 ID:9RzW1772

負けブタ

ドコモからauに変更スレで、荒らすつもりが
自ら低脳を晒し、墓穴を掘って論破されて、
逃げていったよ(ワラ

まあこのTCAには恥ずかしくて来れないだろう(ワラ
一斉攻撃されるの目に見えてるし


173非通知さん:03/05/11 22:27 ID:HPOtH3lg
薬殺処分依頼でてるのでつかまえた方処分場につれてきてください。
174非通知さん:03/05/11 22:29 ID:o/ZWCcP8

Jは安売りを当分しない方針みたいだから、しばらくきついかもね〜。
今月から条件厳しくなったし。SA06まで安価機種が出ないみたい。

auはというと、5401、5402とスペックがわかってきたけど、
期待を裏切る結果になりそうだね。
メモリーカードは5301でやめてしまったのかな。
175非通知さん:03/05/11 22:30 ID:o/ZWCcP8

auもJも夏商戦は厳しそうだな〜。
176非通知さん:03/05/11 22:41 ID:ctWQekaf
そおか、>>166 も見えないんだな、うん
177非通知さん:03/05/11 22:42 ID:ulNvzaau
あのぉ〜、メタルトップの携帯を秋葉原では普通の人が普通に使っていました。
変に勘違いされている人がいるのが残念です。

時代は変わったのだよ、ドコオタ君!
こんな事書くと荒れるよね。
でも、これが現実なんだよね。
178非通知さん:03/05/11 22:45 ID:6H6Qn27e
>>177
あなたのいうことにはほとんど同意。
ただし、

 秋 葉 原 に 普 通 の 人 は い ま せ ん 。
     ヲ タ し か い ま せ ん 。
179非通知さん:03/05/11 22:45 ID:HW1M8sKn
>>178
藁た
180非通知さん:03/05/11 22:46 ID:UZPt1MdU
>>178 それで、あなたは普通の人なの?
181非通知さん:03/05/11 22:47 ID:p+NVr3Bz
そんなもんかね
182非通知さん:03/05/11 22:50 ID:GtYB2vlz
>>177はドキュヲタの自作自演
183非通知さん:03/05/11 22:52 ID:WH1CXc7M
秋葉原にヲタしかいないてのはいいすぎ。一般人?もいる。
184非通知さん:03/05/11 22:59 ID:QPVN+FjD
>>183
そういう人はau使ってない
185非通知さん:03/05/11 23:04 ID:2dP/Tu4k
大阪日本橋は梅田ヨドに分散の傾向
186非通知さん:03/05/11 23:09 ID:J1PVU73c
>>184
確証があっての言葉かい?
187非通知さん:03/05/11 23:12 ID:tBdqvGkm
>>174
>Jは安売りを当分しない方針みたいだから、しばらくきついかもね〜。

これどこの地域?関東はGWに安売りしてたよ(SH52が3000円)
188非通知さん:03/05/11 23:15 ID:TPjfabxo
今日は神田祭りがあったんだ。
お前らたまには外に出ろよ。











あ、田舎者だったのならゴメンネ!
189183:03/05/11 23:18 ID:Hp5IpvP4
>>184
>一般人?もいるといったのにau使えってことはヲタはドコモかJ使えってことか。w
190非通知さん:03/05/11 23:32 ID:XQ2XnogI
まぁまぁマターリいこうや。
191非通知さん:03/05/11 23:35 ID:OqX5r9WU
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     どうか世界中から携帯がなくなりますように…
    /  ./\    \________________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr



192非通知さん:03/05/11 23:35 ID:j3MkL3fM
わかった?
193非通知さん:03/05/11 23:36 ID:BRgsYg2r
この板に来ている時点で他人をヲタ呼ばわりして馬鹿にする資格なし。もちろん俺モナー。
194非通知さん:03/05/11 23:40 ID:HPOtH3lg
まぁヲタじゃない椰子なんて世の中にいないんでないか?
195非通知さん:03/05/11 23:45 ID:P3WmywWG
まぁヲタじゃない椰子なんて携帯板にいないんでないか?
196非通知さん:03/05/11 23:46 ID:80qJ6K5y
うんこしてくる
197非通知さん:03/05/12 00:00 ID:2HW2mGHV
>>148
追い出したいなら頑張らない方がいい
頑張ればVの利益になる
駄目になったらVも手放すだろう
198非通知さん:03/05/12 00:29 ID:HJ71l0+J
199非通知さん:03/05/12 00:30 ID:Rgl7Ptw2
>>174
TCAで出てくる人数のうちスペック重視で買ってる
ヤツってそんなにいないんじゃないのかな?

デザインが良くて値段がそこそこ安ければ、十分
なんじゃないのかな。
あと、テレビCMとかのイメージもあるかも。
200非通知さん:03/05/12 00:36 ID:YKkarhLU
スペック重視ならJはSH52がランク入りしてなきゃおかしい罠
201非通知さん:03/05/12 00:38 ID:fLkp3Edb
>>199
自分が最初の携帯を買ったときは、一番ボタンの数が少ないのを選んだ(汗)。

今は、スペックで選ぶけど。
202非通知さん:03/05/12 00:38 ID:2HW2mGHV
売れるのは低価格端末
スペック重視は一部の携帯ヲタ
203非通知さん:03/05/12 00:40 ID:lCb6aDEe
けいたいをたはあーぷがたかい
204非通知さん:03/05/12 00:45 ID:Mz6ncotm
ドコモは今月も505待ちの影響大だな
発表もう1ヶ月遅らせりゃ良かったものを…
205非通知さん:03/05/12 00:47 ID:HJ71l0+J
206非通知さん:03/05/12 00:51 ID:OF/jI0gy
>>204
auに対して牽制しときたかったんだと思うよ。
207非通知さん:03/05/12 00:53 ID:A+bWF95q
D505が16日発売なんて話があるけど確かに早く発表しすぎだな。
4月後半に発表してればトップ維持したうえで5月もトップ取れたろうに。
208非通知さん:03/05/12 01:02 ID:QV9IgvhC
地震キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
209非通知さん:03/05/12 01:07 ID:PC1Vw/ek
>>204
そうでもなさそう。
ちょいと調べてみたが、ドコモは1月から3月まで全国で前年割れが続いている。
4月も前年割れだが、
      1月   2月   3月  4月
D全国  62%  76%  100%   78%
こんな感じなので、505の買い控えによる影響が強く出たと判定できるかどうか…

また、関東では、むしろ前年より純増数が多いのよ。
      1月   2月   3月  4月
D関東  60%  49%  86%  104%

504iの発表は02年5/21と遅かったので、去年の4月は買い控えの影響は少なかった
だろう。今年は4/8に既に505iの発売を発表してしまったので、505の影響が大きいと
考えるならば、前年4月よりも大きく純増数を減らすと考えられる。
ところが、その前年4月と比べても、今年の方が純増数が多いということは、値の
下がった504iSなどが良く売れ、買い控えをした消費者は少なかったと考えられれるの
では?
210非通知さん:03/05/12 01:14 ID:HJ71l0+J
関東は旧IDOが強かったのに何でだろう?
211非通知さん:03/05/12 01:15 ID:PC1Vw/ek
>>210
年明けからのデータを見た上では、関東では今年はJが強いみたいだね。
212非通知さん:03/05/12 01:19 ID:x/oHnWs0
4ちゃんねるドコモきてます
213非通知さん:03/05/12 01:19 ID:M2Ad6/sk
>>199
174の他スレでのレス


196 :非通知さん :03/05/11 21:21 ID:o/ZWCcP8

A5401CAも便器だったんですね。大パニック。


749 :非通知さん :03/05/11 22:15 ID:o/ZWCcP8
>>748
5401便器じゃん。

214非通知さん:03/05/12 01:20 ID:BxjARxKX
J関東で好調なのはまずいんでない?キャパシティもうすぐ限界だよ?
215非通知さん:03/05/12 01:23 ID:wVFrwwRW
>>214
ドコモで平気なんだから平気なんじゃない?
216非通知さん:03/05/12 01:24 ID:PC1Vw/ek
>>214
まあ、その時はセルを縮小してどうにかするのではないかと。

前年比で市場動向を見ると、高い端末を敬遠しはじめているとも読める。
505iの発表は去年より1月以上早かったのに、4月のドコモ関東の純増
は、去年を上まわっているからだ。買い控えよりも、値下がりした旧端末
を買い求める動きがあったのでは。
217非通知さん:03/05/12 01:29 ID:8GbFR7eH
218非通知さん:03/05/12 02:18 ID:B7p9QUX2
>>216
vodafoneはもうPDCの設備投資はしないんじゃなかったっけ?
219非通知さん:03/05/12 02:37 ID:E8tEYIJB
>>217
zdはドコモの犬
220非通知さん:03/05/12 02:53 ID:ohlRUky5
ZDはドコモ寄りなのか?
221非通知さん:03/05/12 02:54 ID:A/t0nKot
[次世代]ドコモ・FOMA最強宣言[最強]
222非通知さん:03/05/12 02:56 ID:Vj/sDthu
>>221
あうっあうっ五月蝿い
223非通知さん:03/05/12 02:59 ID:92wPkSnK
>>216
セル縮小のための設備投資はしないでしょう。
電波が足りないのはどうしようもない。
ドコモでさえ解決できなかったのだから。
224非通知さん:03/05/12 03:19 ID:ZJMmAYs1

今回スーパーメールがバージョンアップしたのは
PDCへの設備投資ではないのかなぁ。どうなんだろ。
225非通知さん:03/05/12 03:27 ID:92wPkSnK
>>224
単なる端末の規格変更でインフラとは関係ないかと。
226非通知さん:03/05/12 03:30 ID:ZJMmAYs1
>>225
端末側の処理だけでどうにかなるものなの?
ムービー写メールのMPEG-4とか256KBJavaアプリだとか
全部インフラとは関係ないものなの?
227みどり:03/05/12 03:36 ID:Mz6ncotm
シャープに撤退をホノメかされて了承しました…
仕方なかったんです…(号泣)
228非通知さん:03/05/12 03:40 ID:92wPkSnK
>>226
パソコンでテレビ電話できるようにするのにインフラ整備した?
HDの容量増やすのにインフラ投資した?

通信量が増えて増設する可能性はあるが新機能=設備投資ではないと思われ。
229非通知さん:03/05/12 03:51 ID:ZJMmAYs1
>>228
比較する題材がちょっと違うような気がするんだけど、
ネットワーク側はなんにもいじってないのかな。
なんの設備投資なしでできるものなのでしょうか。
230非通知さん:03/05/12 03:57 ID:92wPkSnK
>>229
どこにいじる必要があるの?
MPEGつんだPCとつんでないPCでインフラかえる必要ある?
231非通知さん:03/05/12 06:27 ID:ZJMmAYs1
>>230
ネットワークは端末じゃなくてJ−フォンが持ってるものじゃないの?
良くわからないので聞いてるんだけど。
232非通知さん:03/05/12 13:10 ID:qSP50ITL
>>230
テレビアンテナケーブルの分配。
233非通知さん:03/05/12 13:33 ID:Q4xluDeh
>>231
ネットワークじゃなくて端末の改良だと思われ
234非通知さん:03/05/12 13:47 ID:ZJMmAYs1
>>233
端末だけでどうにかなるもんなんだ。知らなかった。
だったらWEBも30KBに拡大しろよ。
235非通知さん:03/05/12 14:05 ID:+EjTz54n
>>234
たぶんパソコン使ってない人なんだね。
236非通知さん:03/05/12 16:42 ID:/UtvR4SS
んじゃ、パソコンしか使ってない香具師?それ以上は無いとか
237非通知さん:03/05/12 17:09 ID:qSP50ITL
ドリームキャスト
238非通知さん:03/05/12 17:39 ID:egNcp24S
>>226
 確かにサーバーの対応が必要だったかもしれないし、そうならそれもインフラには
なる。
 でも、ここで一般にいうインフラとは基地局やネットワークに関する物。特に基地局の
改修が必要な事(3G化等)には金がかかる。

239非通知さん:03/05/12 17:55 ID:Rgl7Ptw2
>>232
何故にアンテナなの?
240非通知さん:03/05/12 18:03 ID:g12xb3E2
塩田にはドリームキャストがパソコンなんだね
241非通知さん:03/05/12 18:39 ID:2kpW4CDn
>>226
君が書いたそれらの項目は、サーバの手当て程度で、無線区間に手を付ける必要は
ないよ。

>>234
やってもいいけど、一画面70円超えるけどな…
242非通知さん:03/05/12 18:44 ID:7xnlyuVU
505ではFlashファイル20kまでOKなわけだが・・・

>「ユーザーにとってはシームレス。Flashは説明不要だ」と高山氏は説明する。
>ジェイ・アニメもWebページに表示されるFlashを重視している。「505iでは、ジェイ・アニメのサイトにアクセスしたらすぐにFlashが使える」(高山氏)。

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
243非通知さん:03/05/12 19:13 ID:zlyO5r2Z
容量制限かえたらゲートウェイとかもいじらな駄目だろ
244非通知さん:03/05/12 20:50 ID:egNcp24S
>>243
 それはオンラインでできるだろ。
 PDCの設備投資凍結とは、アンテナの増設や改修を、必要最低限しかしないという
意味だろ。
245非通知さん:03/05/12 21:52 ID:E1fBApo3
豚が行き場所が無くなって
ドコモからau乗り換えスレで暴れております
246非通知さん:03/05/12 23:03 ID:75F8vyz1
今日も塩田は恥を晒してます・・・っと
247非通知さん:03/05/13 13:09 ID:UWrgLX5F
>>246
人の振り見て我が振り直してくれ。
248非通知さん:03/05/13 16:40 ID:0EB2Ojf0
パケ死が怖くてやってられん
249非通知さん:03/05/13 17:13 ID:2QmJLbrM
>>248
そんな貴方のためのAirH"PHONEです。
250非通知さん:03/05/13 17:18 ID:aCm9G07v
無線呼出しってなんですか?
小学生なのでおしえてください。
251非通知さん:03/05/13 18:45 ID:2ew0J194
>>250
いわゆるポケットベル。
現在はドコモのクイックキャストと鷹山のマジックメールと
沖縄テレメッセージしかない。
252非通知さん:03/05/13 18:46 ID:2ew0J194
>>251の続き。
外国ではページャー、ビーパーなどと呼ばれている。
253非通知さん:03/05/13 18:53 ID:aCm9G07v
>>251
>>252
どうもありがとうございます!
勉強になりましたm(_)m
254非通知さん:03/05/13 20:25 ID:pg3vwGur
>>209

3月4月が多いってことは上京してきた
地方の人が何も知らないでドコモ買っただけでしょ?

255非通知さん:03/05/13 20:46 ID:537/aTpu

4月 505発売待ちで新規加入減
5月 505発売待ちで新規加入減
6月 505入荷待ちで新規加入減
256非通知さん:03/05/13 20:49 ID:JNQzOg7I
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
257非通知さん:03/05/13 21:22 ID:+fZHnlU0
今さっき財界て雑誌みたらドコモの中国市場への参入関連記事あった。
W-CDMAとGPRSを両天秤にかけているチャイナモバイルに翻弄されているてかいてあった。
KDDIは一足はやく足掛かりができたみたいな記事だった。
258非通知さん:03/05/13 21:35 ID:NwQ8snq2
>>257
まあ、こんな記事もあるわけだが
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/biz/246062
259非通知さん:03/05/13 21:37 ID:k2e60AM0
>>254
それもあるかも。
入学や就職で東京に出てくる人は多いからね。

4月の前年比プラスを、こうした流入人口による純増数が支えたと考えると
すでに東京に住んでいるユーザーのドコモ離れは、より一層進んでいると
解釈できるね。
地方からの流入人口がある前、3月以前のTCAデータ前年同月比で、東京は
地方以上に純増数の落ち込みが激しかったからだ。

      1月   2月   3月  4月
D全国  62%  76%  100%   78%
a全国  191%  186%  190%  127%
J全国  94%  103%  109%  116%

      1月   2月   3月  4月
D中央  60%  49%  86%  104%
a関東  116%  125%  147%  112%
J東京  99%  153%  135%  113%

 それはともあれ、流入者による需要に加えて、価格も売上増の要素だというのが
おれの考え。
11月の発売以来28,500円ほどに張り付いていた504isの新規価格が、3月末から
下がったのも効いていると思うよ。




260非通知さん:03/05/13 22:04 ID:WzKvJQ1c
>>257
これか。
http://www.zaikai.jp/topics/030527/index.html
ニュース 巨大・中国市場に食い込めず、アジア戦略でつまづくNTTドコモ
261非通知さん:03/05/13 22:10 ID:OLsmT60+
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
262非通知さん:03/05/13 22:13 ID:mVWZLE4f
またまたシェア厨がいっぱいでてきそうな(・∀・)スッドレ! だな
263非通知さん:03/05/13 22:14 ID:x0b1ie06
>>262
いまさら何を・・・
もうPart29だぞ
264非通知さん:03/05/13 22:17 ID:mVWZLE4f
>>263
(゚ε゚)キニシナイ!
ただ目に付いたから書いてみただけ
265非通知さん:03/05/13 22:19 ID:6aiKB2FB
あうあうあうんこ
266非通知さん:03/05/13 22:40 ID:mVWZLE4f
>>265
おまえがうんこ
267非通知さん:03/05/13 22:46 ID:WzKvJQ1c
http://www.icr.co.jp/newsletter/topics/2003/t2003K008.html
海外情報
米中韓、動乱の通信市場の全貌
■中国移動通信、ボーダフォンと提携
 中国移動通信は、中国電信が3つの会社に分割されるのに伴い00年4月に発足した、中国最大かつ世界で最も多くの
加入者を有する移動体通信事業者である。中国移動通信が中国国内10の省と自治区を、そして子会社の「中国移動通信
(香港)」が残りエリアについてサービスを提供している。なお、中国移動通信(香港)は97年9月、香港で法人化さ
れ同年10月に香港およびニューヨーク市場に上場している。中国移動の動向で最も注目されるのが、ボーダフォンとの
提携である。
 ボーダフォンは02年5月、中国移動通信(香港)の新株獲得に7億5000万ドルを投資し、同社への出資率を2.
18%から3.27%に拡大した。中国移動通信(香港)は、新株の発行で得た資金により親会社から中国8地方のGSM
(ヨーロッパ、アジアを中心に使われている無線通信方式)通信事業者を買収した。ボーダフォンは、今回の出資をユーザー
数で世界最大の中国市場への進出拡大と位置付けており、長期的には中国移動通信(香港)の株式の20%取得を目指して
いるという。
 なお、ボーダフォンは既に北京に事務所を開設しており、同社と料金請求や顧客関連マネジメント、ネットワーク技術
サービス、マーケティング並びに新製品開発等の分野での提携も強化していく方針である。
 また中国移動通信は02年10月、1ユーザー当たり月額使用料(ARPU)の向上とハイエンド・ユーザーのつなぎと
めを狙い、マルチメディア・メッセージ・サービス(MMS)「彩信」のサービスを開始した。彩信の料金は1通0.9人
民元(RMB)とコストを度外視してまず新サービスの普及を優先する。

ドコモ見捨てられるか?
268非通知さん:03/05/13 22:49 ID:mVWZLE4f
ボーダフォンとか中国移動通信とか死ね。

はっきりいってどうせなら日本の企業がもうけるほうがいいじゃん?
そっちのがこの国のためになるんだし?
269非通知さん:03/05/13 22:51 ID:XCPhpW1a
あうんこして寝よ
270非通知さん:03/05/14 02:03 ID:hBrkuRzx
5・6月はどんな結果になるかわからんな。各キャリアの持ち弾数(新機種)が結果を左右しそうだ。
ドコモ
FOMA N2701
D・P・N・F・SO・SHの各505i
計7機種
Jフォン
SH53・N51
計2機種
au
A5303H2・A5305K・A5306ST・A5401CA・A5402S・
計5機種
271非通知さん:03/05/14 02:04 ID:Qu397zeY
あうあうあうんこ
272非通知さん:03/05/14 02:05 ID:+QLC70qO
>>270
5月のドコモは505待ちで買控え
んで、6月は505入荷待ち
273非通知さん:03/05/14 02:05 ID:/pe61aCy
>>270
505は7月までかかるんじゃなかった?
auは5月発売は5305Kだけで、あとは7月にならないと発売されない機種もあるのでは?
なんで、J-T010やJ-D08やJ-SA06が入ってないの?
274非通知さん:03/05/14 02:08 ID:NfJuYu7l
わすれてたよあんまりJフォンの機種て気にしたことないから
275非通知さん:03/05/14 02:09 ID:thJIERdW

あうヲタ必死だな(w
276非通知さん:03/05/14 02:11 ID:wHqM5JBd
>>274
説得力0だな
277非通知さん:03/05/14 02:14 ID:thJIERdW

あうヲタ必死だな(w
278FOMAは百契約単位:03/05/14 02:28 ID:f3y/W3OE
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/investor_relations/business/contra_j.html
FOMAついに40万契約突破しました。
地域別では、やはり中央の純増数が目立ちます。また、全体の契約数でみると中央で3分の2、中央、東海、関西の三つの地域で約8割という結果になっています。
279非通知さん:03/05/14 14:57 ID:T4NoTLE0
KDDI、純増シェア35%目標とか言ってるな・・
マジで達成できるのか・・?
280非通知さん:03/05/14 16:08 ID:CptzwJdP
DoCuMo決算発表ストリーミングみたんだけど。
MoU(平均通話利用時間)168分に占める固定→ケータイって14%しかな
いんだな。つーことは、一番利用の多いケータイ→ケータイって放置と
いうこと。今回の値下げ発表は実は減りつづける固定→ケータイ間のも
のだし、課金体系から考えてもケータイ実利用者にはほとんど関係なしっ
てことで、理解していいのかな?
281非通知さん:03/05/14 16:15 ID:Fwb/Xp/z
282非通知さん:03/05/14 16:22 ID:9+XplhcR
 今回の5機種でKDDIは純増シェア35%を目指す。
au事業本部長の中野伸彦氏は「4月の状況は純増シェアで37%。
他のキャリアを押さえてナンバーワンだった。
今年の目標として、最低純増シェアで35%を取りたい。
ソリューションでも40%を取って、累計シェアを20%に載せたい」
と意気込みを話す。
283非通知さん:03/05/14 16:24 ID:XErKQfBP
ソリューションって何でつか?
284非通知さん:03/05/14 16:24 ID:nDDBeBmN
>>282
ありえね〜〜ってw
285非通知さん:03/05/14 16:27 ID:CJBYFVdV
>>284
会社勤めするようになると、そのあり得ない
事がいっぱいだから驚くと思うよ。

目標はあくまでも目標なんだし。
286非通知さん:03/05/14 16:40 ID:G+NdACHr
>>279
4月は37%だった
287非通知さん:03/05/14 16:47 ID:/pe61aCy
>>286
4月は特別じゃない?
288非通知さん:03/05/14 16:49 ID:T4NoTLE0
>>286

ドコモの買い控え、新学期開始のガク割効果こみで37%
漏れを含め、あうヲタでも意外な好結果。

年間で35%は、かなりキビしいと思う。
FOMAの年間契約台数目標のように、
下降修正せざるをえなくなるような予感。
289非通知さん:03/05/14 16:53 ID:/pe61aCy

普段はドコモが約5割のシェアを保ってるわけだから、
それをJと二分しても25%しか取れないじゃん。
がんばって30%じゃない?
290非通知さん:03/05/14 18:04 ID:G+NdACHr
>>288
auは下方修正はしない
291非通知さん:03/05/14 20:45 ID:jzSCOpGH
>>290
 下方修正はせずに、無視はするね。

 まぁ35%ってのは難しいけど、無理な数字じゃない。ドコモをどこまで切り崩せるか。
Javaが貧弱なのと高解像度液晶で一歩出遅れてるのは痛いけど、とりあえずこのまま
端末の高性能化が進めば次世代でリードしているauが有利。

 他社がQVGAの画像を送るのに四苦八苦している時に、A5401CAはXGAが送れないから
VGAにリサイズして・・・とか言ってるくらいだしね。(パケ代はパケ割どころかミドパクが
ないと厳しいけど)

 個人的には、au35%、D30%、v35%くらいがイイと思う。
292非通知さん:03/05/14 20:59 ID:+v8sR82v
>>291
Dが30%になんかなったら、立川辞任だよね。
293非通知さん:03/05/14 21:03 ID:jzSCOpGH
>>292
 なったらイイとは思うけど、実際にはせいぜいD40%、a30%、v30%だと思う
294非通知さん:03/05/14 21:10 ID:oEvQYuIT
>>292
辞任はないけど立川が来月首なのは確定なんだけど?後任は津田さんよ。
295非通知さん:03/05/14 21:12 ID:+v8sR82v
>>294
立川はどうなんの?
296非通知さん:03/05/14 21:13 ID:NfJuYu7l
6月のTCAは乱戦模様だな。
メガピクセルカメラの性能は5401が他を圧倒する高画質だが。
297非通知さん:03/05/14 21:15 ID:AjVwjUKi
>>296
まあ、サンプル見てみないとね。
3012CAのチューニングは最悪だったし。
298非通知さん:03/05/14 21:15 ID:antBsD6P
>>296
カシオのすごい鮮やかだよな
299非通知さん:03/05/14 21:15 ID:aFeN8PNt
Jの社内的な目標は、累積シェア30%。
つか、vodafonからの押しつけだけど。
300非通知さん:03/05/14 21:17 ID:oEvQYuIT
>>297
あるよ
301非通知さん:03/05/14 21:20 ID:OCxGTiTz
302非通知さん:03/05/14 21:22 ID:VGULfm6p
Jフォンちとピンチだな。SA06とかじゃ役不足だVGSなんて論外。
303非通知さん:03/05/14 21:23 ID:wby8XXII
>>302
×役不足
○力不足
304非通知さん:03/05/14 21:24 ID:AjVwjUKi
>>301
その2機種だったらカシオだね。
でも、カメラ付先駆のシャープの画質も見てみないとね。
305非通知さん:03/05/14 21:26 ID:BQrTRZNm
>>302
伝家の宝刀「1円」を備えてるから数稼ぎでは大丈夫(w
306非通知さん:03/05/14 21:29 ID:NfJuYu7l
メガピクセルも回転型も発売はあうが先ですか?
307非通知さん:03/05/14 21:29 ID:PMu/stAO
それに群がる時期じゃないからなボーナス間近だし。
308非通知さん:03/05/14 21:31 ID:75xeogZn
>>304
シャープって追従性最悪では?
309非通知さん:03/05/14 21:36 ID:K+K2xVAs
>>304
1/2.7型124万画素CCDってデジカメと同じレベルだね。
レンズも3群3枚って詳しくないけどデジカメの開発元カシオの意地を見せたねぇ。
さすがにSHもこれには勝てないと思われ。
310非通知さん:03/05/14 21:59 ID:ydVC8q5P
プリントだけじゃない、「A5401CA」のメガピクセル
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/n_photo.html

SH53轟沈だね。
311非通知さん:03/05/14 22:01 ID:K6yZxN8U
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/jan/1052695768/l50
塩田の巣窟。退治してくれ。
312非通知さん:03/05/14 22:11 ID:wby8XXII
>>311
氏ね
313非通知さん:03/05/14 22:13 ID:+v8sR82v
314非通知さん:03/05/14 22:29 ID:nKd5n9Uy
au35パーセントという数字から判断すると
化け物スペックのEVDOが待ち構えていると言う事か
3155月7日〜5月13日BCN:03/05/14 22:30 ID:K+K2xVAs
1 NTTドコモ N504iS(BS)
2 NTTドコモ N504iS(PB)
3 J-フォン  J-T09(MS)
4 KDDI    A5303H(SR)
5 NTTドコモ N504iS(FP)
6 J-フォン  J-T08(FR)
7 NTTドコモ P251iS(IS)
8 J-フォン  J-T09(PW)
9 KDDI    A5302CA(SS)
10 KDDI    A5304T(CG)
T09が価格値下がりにより3、8位に登場。auは5303Hが売れる。
316非通知さん:03/05/14 22:39 ID:mXB+m4wg
あうヲタうざい
カメラごときでがたがた騒ぐな
317非通知さん:03/05/14 22:40 ID:4CJq66wX
>>316
まあ、落ち着けよ。なぁ・・。
318非通知さん:03/05/14 22:41 ID:ydVC8q5P
>>316
そのカメラが売りだったのはどこでしたかのう?
319非通知さん:03/05/14 22:42 ID:+v8sR82v
>>318
J−PHONEじゃない?
320非通知さん:03/05/14 22:43 ID:jzSCOpGH
>>316
 お前は何故ここにいる?ここはauのメガピクセル機のスレだぞ。
 QVGAヲタやJヲタは他所へ行ってくれ。

321320:03/05/14 22:44 ID:jzSCOpGH
スンマセン、間違いました。
322非通知さん:03/05/14 22:44 ID:K+K2xVAs
DIMEに505のカメラ画質比較でてたね。SOがよいと書いてあったが
5401CAはそのSOよりいいね。勘違いか5306CAって紹介されてた気がする。
323非通知さん:03/05/14 22:44 ID:nKd5n9Uy
がんばれJ
がんばってくれなきゃ、こっちの首脳陣は馬鹿だから
すぐ手ぬいちゃうんだよ。

まあ敵は実はFOMAなわけだが。
324非通知さん:03/05/14 22:45 ID:4CJq66wX
>>320
見てて悲しくなった
325非通知さん:03/05/14 22:45 ID:rNm8QRDG
>>315
T09は3位に登場してないか?
326非通知さん:03/05/14 22:45 ID:wby8XXII
MP3ケータイNo1
電子ブックケータイNo1

これからはこれで
327非通知さん:03/05/14 22:46 ID:EPriqnxn
>>320-321 ワラタ
328非通知さん:03/05/14 22:48 ID:LHXa9KMv
>>325
3、8位に登場
329非通知さん:03/05/14 22:49 ID:ydVC8q5P
3G携帯初のメガピクセル&QVGAはauですか。
330非通知さん:03/05/14 22:51 ID:mXB+m4wg
2G携帯初のメガピクセル&QVGAはJですか。
331非通知さん:03/05/14 22:52 ID:ydVC8q5P
ドコモだめぽ
332非通知さん:03/05/14 22:54 ID:4CJq66wX
>>330
SH53とSO505どっちが先に発売されるか。Dはどう扱っていいのやら・・・。
333非通知さん:03/05/14 22:57 ID:mXB+m4wg
>>320-321
今世紀最大の大アホ発見!

ネタ?ネタだよな?こんなアホこの世にいるわけねえよな?
メール欄見たらsageとか書いてるけどこれは外国語で釣りって意味だよな?(w
334非通知さん:03/05/14 22:58 ID:SyX4LcTQ
>>282
とりあえず今月auはキビシイんじゃない?
一緒に手数料後日請求にするハズが、Jに抜け駆けされて、KDDI系だけ実施
そのうえ、新機種買い控えでなおさら…。
どんだけA5401CAが今月出せるか、だな。

>>303
いや、>>302はSA06をことを、「A5401CAを凌駕するほどのハイスペック」
と思っているのでは?(w

335非通知さん:03/05/14 22:58 ID:+v8sR82v

Jは確実に6月みたいだよ。たぶん最後かもね。

177 名前:非通知さん[] 投稿日:03/05/14 22:53 ID:EOTe6RLT
昼にカキコした者です。

J四国で先日SH53の説明会があり、社内パンフを見たので
色々と判明しましたので報告します(^0^ゞ

1.J四国の発売日は90%の確立で6月。(6月に入ってすぐ)
2.新液晶リモコンは「電波マーク、電池残量、着信時の相手名」が表示可能!
3.電池は長方形でSH52と形状が違う
4.ケータイShoin搭載で「SONY製端末のように予測変換窓が液晶下に表示」される!
5.旧リモコンは付属の変換プラグで使用可能
6.電子ブックはコンビニ(ファミマの端末など)でSDカードへ入れる
7.背面液晶の解像度が超少しUP(デカくなったからかな)
8.サイドキーの追加機能は「簡易留守録設定、ボイスレコーダー起動、カメラ起動、アラーム音消し」!
9.本体を閉じたまま撮影可能!
10.ボイスレコーダーに高音質録音モード追加!
11.背面液晶にはJavaも表示可能(どこまで出来るかは不明)!
12.QRコード作成は、文字・画像・音を含むものが作成可能
13.スポットライトを弱い光にする事が出来る(弱光モード?)
14.MP3視聴中に電話が掛かってきたら、再生停止するのか選択可能
15.例の如く、推奨SDカードは64MB
16.カメラ機能は20段階8倍ズーム搭載で9連写可能!
17.動画撮影中にズーム可能!
18.SDカードへ保存したの着メロデータは着信音設定不可
19.表示画像が小さいならば、↑↓キーで拡大などが可能!
20.赤外線通信は最大100KBのデータが送受信可能!

以上でつ。他にも色々あったがメモ忘れた。
336非通知さん:03/05/14 22:59 ID:ydVC8q5P
>>334
ちゃうちゃうタマ数にもはいらんて言いたいの。w
337非通知さん:03/05/14 23:01 ID:nrmofm8p
au、新しいCM良いね。
338非通知さん:03/05/14 23:19 ID:7PIxMfMf
5月は各キャリア買い控えはあるだろうね一部のヲタだけに。
手数料分が新規でかかるといってもその分安くしてあるからあんまりかわらないんだよな実際さ。
339非通知さん:03/05/14 23:21 ID:AjVwjUKi
>>335
リアルメガピクセルはDが最後になるんじゃない?
340非通知さん:03/05/14 23:23 ID:+QLC70qO
厳しいのはドコモだろ…
AUなんかの発表は一般人に浸透しない(良くも悪くも)

んで、今月も何も知らんパンピーに
値下がりしまくった5302が売れる
341非通知さん:03/05/14 23:25 ID:jRKKAUAD
>>289
ドコモは年明けから大幅な前年割れが続いているので、切り崩せると見ているかも。

>>259にも書いたが、高機能を謳うだけでは売れなくなってきているかも。
このご時世、せいぜい1年しか使わない携帯電話に3万は勿体ないと考えるユーザー
が増えてきていると思われ。
342334:03/05/14 23:26 ID:SyX4LcTQ
>>336
いや、言葉の間違いを皮肉っただけなのだが…
343非通知さん:03/05/14 23:27 ID:21UzJXQx
パンピーって言葉、今も使うんだ(w
344ターシロ:03/05/14 23:29 ID:A1/bboeB
マンピーのGスポット
345非通知さん:03/05/14 23:29 ID:PFWzR1CQ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
346非通知さん:03/05/14 23:36 ID:071JaXrX
>>340
>今月も何も知らんパンピーに値下がりしまくった5302が売れる
いや、最強と知っている香具師はあえて選ぶ(勧める)と思うが?
347aunko:03/05/14 23:38 ID:R1xO1eLk
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
348非通知さん:03/05/14 23:41 ID:PMnqWU0+
ドコモPDCは首都園では完全に見放されてるよ。端末とかそういう問題じゃない。
4月の純増も地方から出てきた何も知らない新入生、新社会人が
1年前のブランドイメージを信じて契約しただけなんじゃないのか?
349非通知さん:03/05/14 23:41 ID:wby8XXII
WBSでも見れ
350春樹先輩:03/05/14 23:41 ID:+QLC70qO
なんだ、パンピーも知らなねぇのか?イモだな
351非通知さん:03/05/14 23:42 ID:PFWzR1CQ
エッジうんこ
352非通知さん:03/05/14 23:49 ID:071JaXrX
先月のドコモPDCの純増は12万程度しかなかったんでしょ?
一時の数はドコへ行ったのやら、、┐(´∀`)┌ヤレヤレ
353非通知さん:03/05/14 23:53 ID:QrKX3Va1
>>352
DoCoMo純減まで、そんなのは負け犬の遠吠えにしか聞こえません。
そんな俺はH”儲(w
354非通知さん:03/05/14 23:53 ID:+v8sR82v
FOMAがなければちゃんとPDCに流れてるんじゃない?
AUからFOMAにしてる人もいるんだし。
355334:03/05/14 23:55 ID:SyX4LcTQ
>>348
いやいや、中高年には勘違いしているのがいるぞ!?
職場のパートのおばちゃんが「らくらくホン買った」というから、
なんで?と聞いたら「だってiモードしたかったから。auにはiモード無いでしょ?」だって…(^_^;
俺「いや…たしかに『iモード』は無いが、EZwebという、同じようなサービスがあるよ」と言うと、
「そうなの!?知らなかった!」だってさ。まぁ、マスコミがあんだけiモードいってたら、
勘違いされるわな
356非通知さん:03/05/14 23:56 ID:PFWzR1CQ
[次世代]ドコモ・FOMA最強宣言[最強]
357非通知さん:03/05/14 23:59 ID:s8OEn8qx
今後は
DのFOMA、
AのCDMA2000 1x、
V(J)のプリペ
の三つ巴だな(w
358非通知さん:03/05/14 23:59 ID:O0YbHg/D
まあ、i-mode=i(イ)ンターネット出来る携帯だからねw
359非通知さん:03/05/15 00:03 ID:E8/Gmkx7
>>358
i !
360非通知さん:03/05/15 00:13 ID:vctMYMOD
うちの会社のおばさんも、別のおばさんから携帯について相談を受けたとき、
ドコモ以外は勧めなかったな。
361非通知さん:03/05/15 00:13 ID:FcAXInRI
>>354
FOMAの解約者の増加もPDCに続いて多そうだね。
実際の新規加入者数はかなり多かったと思うよ。
勘違い?
362非通知さん:03/05/15 00:15 ID:yhNAhrDd
>>358
親がゲームを総じて「ファミコン」と言うのに近いものがあるな
363非通知さん:03/05/15 00:17 ID:iadx3ugI
ドコモが1番エリアが広い。安心感がある。ドコモ持ってれば間違い無しなど.....
と世間はこんな風。ドコモ天国は不滅だね。
364非通知さん:03/05/15 00:20 ID:E8/Gmkx7
>>363
迷惑メールで一度評判が地に落ちたのにしぶといよね。
365非通知さん:03/05/15 00:25 ID:FcAXInRI
>>364
少し都市部から離れると、
「AUやJって電波大丈夫なの?」なんて言い出す輩が居る位だからね
366非通知さん:03/05/15 00:31 ID:HuSmI7nP
>>339
Jは「リアルメガピクセル」は今の所予定無し
SH53は1144×858=981552画素
367358:03/05/15 00:32 ID:R93aTFfC
>>362
そうだね。戦隊モノ何見ても「ゴレンジャーか?」みたいなw
368334:03/05/15 00:54 ID:XmzEblYf
>>363,>>366
年輩の先輩でもいるなぁ、そういうこという人。
369非通知さん:03/05/15 00:56 ID:mVsBdael
携帯はやっぱりw−cdmaだね
370非通知さん:03/05/15 01:00 ID:MPoZGGG/
てすと
371非通知さん:03/05/15 01:01 ID:HuSmI7nP
>>368
「メガピクセルクラス」なら文句いわないけど
「リアルメガピクセル」だから98万画素を含める方がおかしいだろ
372非通知さん:03/05/15 01:05 ID:E8/Gmkx7
>>371
でもシャープは有効画素100万って言ってるのはどうしてだろう?
373非通知さん:03/05/15 01:07 ID:Jqj3hOZP
>>372
Jお得意の水増しで....(嘘
374非通知さん:03/05/15 01:08 ID:E8/Gmkx7
>>373
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/030424-2.html

シャープがそう言ってるのはどうして?
375非通知さん:03/05/15 01:10 ID:MPoZGGG/
携帯にカメラなんぞいらん
0画素で十分だ
376非通知さん:03/05/15 01:10 ID:4AmcNE/L
有効画素数「約」100万じゃないか
377非通知さん:03/05/15 01:12 ID:HuSmI7nP
>>372
約100万画素だからでしょ
つかCCD自体は100万画素ぐらいで
有効画素が98万じゃないかって気がするけどな

そいえばよく考えると豚が散々煽ってたQVGAも
AUは6月だからドコモとは大差ないな
378非通知さん:03/05/15 01:12 ID:E8/Gmkx7

でっかく見出しで100万画素っていうのはありなの?
379非通知さん:03/05/15 01:14 ID:E8/Gmkx7
>>377
残念なのは、メニューや文字がQVGA液晶用に作られたものではなく、
従来サイズのものを拡大して表示している点だ。
文字はジャギーが出ているのがはっきりと分かる。
そのためQVGA液晶……といっても、表示文字数などは従来と変わらない。
あくまで画像をきれいに表示する用途に向けた液晶となる。


だってよ。
380非通知さん:03/05/15 01:14 ID:MPoZGGG/
>>378
>※1 CCDの有効画素数は1160×862ドット(約100万画素)

一応ちゃんと書いてるぞ
381非通知さん:03/05/15 01:15 ID:E8/Gmkx7
>>380
じゃあなんで、最初から約100万画素って書かないでわざわざそんなことするの?
382非通知さん:03/05/15 01:17 ID:MPoZGGG/
>>381
その方がインパクトがあるから

宣伝の基本だな
383非通知さん:03/05/15 01:17 ID:UZNkjhCG
じゃろってなんじゃろ
384非通知さん:03/05/15 01:18 ID:HuSmI7nP
>>379
発売次期の話さ

QVGAを活かせない作りなのはT08やSH010に近いな
385非通知さん:03/05/15 01:19 ID:HuSmI7nP
>>381
というか
なんで態々中途半端でしかも100万画素に届かない
仕様なのかが激しく謎
386非通知さん:03/05/15 01:21 ID:8hMXtc5g
>>294
遅レスだが知ったかすんな。「選択」の受け売りか?
立川の任期は来年6末までだ。
今度の株主総会の役員の異動予定をみても津田が社長になるなんてことは一言も書いてない。
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew0513c.html
387非通知さん:03/05/15 01:21 ID:E8/Gmkx7
>>384
発売時期の話って?
少なくともT08やSH010は文字のフォントきれいだよ。
388非通知さん:03/05/15 01:37 ID:Rt4dVTrI
>>386
確か最近発売された雑誌にも書かれてなかたったかなその話。
雑誌の名前思い出せないや。
389非通知さん:03/05/15 01:38 ID:HuSmI7nP
>>387
豚が秋まで予定無しと言っていたが
ドコモと発売時期がたいして変わらないという話

T08はセッション容量不足で連結やら拡大やら普通の手間では
QVGAの解像度が活かせないって話(原因はむしろインフラ側だが)

もっとも505も20Kでちょっと足りない感じもするけど
6Kと違ってどうにか実用レベルだから
390非通知さん:03/05/15 01:44 ID:E8/Gmkx7
>>389
でも外部メモリないとお金かかるよね。
ケーブルで転送できればいいけどさ。
いちいちメールで送るんでしょ?
T08はPCからケータイ本体に600KBまで送れるよ。
SH010はダメダメクソクソらしいけど。
391非通知さん:03/05/15 01:47 ID:HuSmI7nP
>>390
じゃあマイシンク2って何のために発売するんですか?
ニュースぐらい読んでから文句言えよ・・・
392非通知さん:03/05/15 01:54 ID:E8/Gmkx7
>>391
文句言ったつもりないけど。
ケーブル買って転送できた方がお安くないかな。
メーカーから転送ソフト無料で落とせたほうが。
393非通知さん:03/05/15 02:34 ID:Fg8Nq/rn
>>392
機能が違う。
無料ソフトなんてチャチなもんじゃない。
394非通知さん:03/05/15 02:37 ID:E8/Gmkx7
>>393
SH5x系みたいに著作権保護ファイルもうつせればいいんだけどね。
395非通知さん:03/05/15 08:32 ID:Q1HCMKq7
塩田うざいauスレにくるな
396非通知さん:03/05/15 08:55 ID:PetcEw+P
カシオのカメラ性能すごすぎ・・・・
397非通知さん:03/05/15 09:26 ID:zBImfBAj
au首脳陣は自信満々だけど毎月3位だな。
汗って料金プランにテコ入れしてもらいたいものだ。
デジタルおふたいむを消した恨みはデカイ!
398非通知さん:03/05/15 09:56 ID:G2y+GSMM
IDがGSM
399非通知さん:03/05/15 10:00 ID:YuDBi4rg
>>397 電話で関西のちょっとコールに変更依頼しる!
400非通知さん:03/05/15 10:34 ID:p48jiLy+
>>397
デジ厨は(・∀・)カエレ!!
この動く不良債権が!!!(゚Д゚#)
401非通知さん:03/05/15 10:42 ID:alIStiPL
>>397
H”のお気軽厨みたいなものか。
402非通知さん:03/05/15 11:13 ID:as6x7tQ3
>>397
先月は1位だし
403非通知さん:03/05/15 11:40 ID:IqqmIjOq
一部の豚および類似する人達の脳内ではあうは常に3位です
404非通知さん:03/05/15 11:54 ID:u9ps66W4
つうかどこが3位でも構わんのだが。


今後の展開

プリペ需要は落ち着くと思われます。
新学期シーズンは過ぎたし、
今はまたメガピだとか、機能がピックアップされてますので。

子供から一般人まで機能に首ったけ。

プリペ機能では不満が出るでしょう。

プリペ卒業は、思ったより早い!?

プリペのリチャージ率ってどんなもんだろ?
調査会社さん、出番ですよ。
プリペ文化は日本に根付くのか?
405非通知さん:03/05/15 12:15 ID:1FQn8AfT
ぷりぺはチャージがめんどいからなぁ。
H”使っただけコースみたいのにすればいいのに。

ちなみに漏れはauのぷりぺ使ってたけどチャージがめんどいから通常契約にしちゃったよ。
406非通知さん:03/05/15 12:42 ID:7Hg6GoBi
俺的には、機能は通話とメールさえできればカメラなしモノクロ液晶で十分
カード買うのはめんどいからプリペはいや
407非通知さん:03/05/15 12:52 ID:7HtF6KFt
>>400
役立たずの間違いでは?
408非通知さん:03/05/15 12:58 ID:7Hg6GoBi
>>407
役に立たないだけならいいがいない方が(ry
409非通知さん:03/05/15 13:03 ID:1IbsAaJ9
まぁその不良債権も銀行と違ってもう処理できたけどな(w
410非通知さん:03/05/15 14:36 ID:6YyMpbnr
↑豚帰れ(・∀・)ニヤニヤ
411非通知さん:03/05/15 16:24 ID:bYYnQlno
この前著作権とか騒いでた馬鹿は>>394みたいなのも通報するんだろうか?
412非通知さん:03/05/15 17:03 ID:mCadz6xa
>>411
通報すべき箇所がわからんが・・・
413非通知さん:03/05/15 18:03 ID:LbUsXoWz
>>411
豚がSHについて叩くことないから
通砲はありえない。
414非通知さん:03/05/15 20:56 ID:4yIYUoic
今月はAUとDとどっちが↑ですかね、、?
415非通知さん:03/05/15 21:08 ID:emMLwQjq
Jが↑にきまってんだろ
416非通知さん:03/05/15 21:09 ID:YALq/UJu
>>415
必死さにワラタ
417非通知さん:03/05/15 21:23 ID:GQboUtd4
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1052678526/
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!!!
418非通知さん:03/05/15 21:30 ID:IK3Itk9G
しポソの純増が振るわないのを見るにつけ、
やっぱユーザーって正直だなあと思うよ。
419非通知さん:03/05/15 21:42 ID:8D9TsDZ4
月額1200円で、0.1円/パケットに割引する「パケ割り」も、既に17%程度のユーザーが
利用している。「新規加入の6割近くまできている」(牧氏)
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/n_au.html
パケ代の安さでauを選択する人も確実に増えてるね。
420非通知さん:03/05/15 21:45 ID:tSlofRcu
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
421非通知さん:03/05/15 21:54 ID:NA1Jb6dZ
7/15発売予定のケータイBESTでは各社のメガピクセル携帯の性能比較があるな注目だ。
422非通知さん:03/05/15 21:59 ID:3B0zkbA6
沖縄セルラー株価
 3日連続ストップ高
 好決算が背景に

・・・14日の終値は前日比ニ万円増の十四万九千円となり、年初来高値を更新した。

だってさ。

423非通知さん:03/05/15 22:10 ID:Fg8Nq/rn
>>422
一日で2万UPって・・・。
凄いな。
424非通知さん:03/05/15 22:22 ID:jMAdujh9
>>424
なンだその会社?
不況の沖縄にあってそんな数字を叩き出すとは・・・。

前輪駆動車の人気が全国で唯一高かったり、
餓鬼は成人したら島を出るのが当たり前だったり・・・

妙な国ですな。沖縄は。
425非通知さん:03/05/15 22:26 ID:3IQBPuxW
>>424
沖縄はau王国だからな。去年沖縄行ったけどauだらけだった。
426非通知さん:03/05/15 22:28 ID:bHhmxqPv
427非通知さん:03/05/15 22:30 ID:XG5qWXRg
あうあうあうんこ
428非通知さん:03/05/16 00:11 ID:UWFSo/df
そういやセールスウィークの5月2週目の結果は?
429非通知さん:03/05/16 00:16 ID:xo9+vAcQ
沖縄セルラー途中でのりましたが何か?
短期で倍以上になったのでそろそろ終わりくさいですが

ところで新機種で盛り上がってますが高スペック機はあまり売れないのでは?
値段にもよりますが純増に影響を与えるのは安い端末
新機種が出てそれまでの端末の値が落ちるというのが一番効果がありそう
430非通知さん:03/05/16 06:23 ID:5UTRfn5S
>>424
4行目がおかしい
431非通知さん:03/05/16 06:57 ID:PEhycsU6
しまんちゅは他の地方の若者よりも郷土指向が強いのが特徴
432非通知さん:03/05/16 07:58 ID:qZ5px6vx
Jフォンカメラ付き1000万台まであと14万台
433元C309Hユーザー:03/05/16 08:07 ID:kJV1sbyS
カシオのカメラの性能はすごすぎ(w
もしこの機種を1万円台で出してくればC3012CAのときの大ブレークまでとは言わないが
au1番の売れ筋になりそう。
434非通知さん:03/05/16 08:24 ID:LTCruu5N
>>427
あらら、子供にはスレの内容が難しすぎたかなー?
だからって落書きしちゃ駄目だよぉ、ぼーく。
435スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/05/16 08:56 ID:cli0bGSU
>>429
既に在庫処理で効果でてるっしょ。
っつか、それに頼らずとも今度のラインナップ、
価格帯は上から下まで満遍なくカバーしてるよ。

一番高価格になりそうなA5401CAとて、他社のハイスペックより売れる要素が多い。
auでハイスペックといっても、直接のライバルは普及端末N505iやP505iになるわけだが。
後はラインナップでそれより低価格な物と、A5401TやA1302SAが引っ張るでしょ。

ドコモなら主力はN505iとP505i、251iS。
JはJ-T08、J-T09、プリペイドか。
もしかしたらJ-N51がSHの穴を埋めるかも。

確かにQVGA+メガピクセルの端末で、最終的に売れそうな物って現状無いなあ。
SO505iだけは話題性やオタク受けが良いので、フラッグシップ的な役割を果たせるけど。
436非通知さん:03/05/16 16:24 ID:dF926+fH
ツーカーの2年縛りって、どうよ?
437非通知さん:03/05/16 17:03 ID:82+TmS2q
>>435
Nはあんまり売れてないよ。今日の動きでは。
去年のN05のときの方が、N初のカメラ付きで動きがあった。
N51はダメダメ失速の予感。悪い機種じゃないと思うけどね。
値段が安くなれば、もう少し売れてくるのかなと思うけど。
大方の予想に反して、SH53の予約はかなりきてます。
もちろん黒ロムですよ。
現場を知らないみたいでよく適当なこと言ってますけど、
SH52も後半よく売れました。
438スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/05/16 18:10 ID:cli0bGSU
>>437
N51はミドルクラスだし、話題もないから最初動くもんでもないんじゃないですか?
欲しい人がぼちぼち買って市場から消えていく物と思いますが。
1万円台半ば辺りが良いバランスだと個人的には思います。後半は高い・・・。
J-SH53はまず予約や指名買いがかなり来ることが前提の端末では?
後々に2万弱以下にまで値を下げれば、普通に売れていくもんでしょうし。
それが方針通りならなんら問題ないとは思いますが。
439非通知さん:03/05/16 18:22 ID:82+TmS2q
>>438
スレアレ氏のサイトはよく見てるので
感じたことは、SH52が見当違い機種みたいに書かれてた事がありましたが、
アレはアレで結構売れました。
別にマニアもんでもなんでもないです。
ごく普通の人も買っていかれました。
その辺の認識だけは改めてもらいたいなと思って。

上で書いてるN51がSHの穴を埋めるという意味が良くわからなかったんだけれども
SH53が売れないと踏んでるなら、ちょっと見当違いかもしれませんよ。
発売前なのでなんとも言えないですが、問い合わせは多いし
黒ロムの予約も通常よりいただいてますからね。
ほかに選択肢がないことも手伝って、人気が集中してるだけかもしれませんけど。
440帰ってきたあう負け ◆AvgOmihnBw :03/05/16 18:54 ID:arr3tTzo
なんだ?煽り野郎は書き込んでないな。

煽るだけか…。
441スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/05/16 18:56 ID:cli0bGSU
>>439
あー。Jに関して適当に書いてるからすまんです。
考えを整理して書くと、J-SH52とJ-SH09の間があってもいいんじゃないかって意味なんで。
どのぐらいのコストが違うかはわからないですが、何故5xを普及端末を出さないのかと。
そういう意味でJ-SH52の立場が非常に苛立つんですね。
後、J-T09と比べてJ-SH52のデザインが好きではないというのもありますが。
J-SH53が売れないというのはミドルクラスの端末に対して売れないだろうという意味です。
というか、ハイエンドの選択肢は無いので全く売れない筈はない・・・とは思ってます。

N51がSHの穴〜というのは、形状と価格帯とサービスの問題。
正直J-N51のデザインはどうかと思いますが、J-SH5xとJ-SH0xの間を埋める物として
少しは普及端末として売れて欲しいなという希望だったり。

東芝がそれをやってくれれば一番スッキリするんですけど。
442非通知さん:03/05/16 19:06 ID:82+TmS2q
>>441
あんまりよくわからない部分もありましたが(個人の主観の問題?)、
行間は読めた気がしました。

J-SH010は全く売れてないんですよね、ほんと。普及機のはずなのに。
J-T010は売れそう。
443非通知さん:03/05/16 19:08 ID:ZHgx4PjA
>J-SH010は全く売れてないんですよね、ほんと。普及機のはずなのに。

やっぱデザインかな?
444非通知さん:03/05/16 19:11 ID:GTEGJzB+
>>443
となると53も・・・。
445非通知さん:03/05/16 19:13 ID:ZHgx4PjA
>>444
価格的にもデザイン的にも53はそれほど数叩けないでしょ。
446スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/05/16 19:25 ID:cli0bGSU
>>442
多分個人の主観
・サービスより端末のコストや話題性、性能を優先して売るJの方針が嫌い
・J-SH09までのデザインは良かったなあ・・・
・J向けのシャープは糞(ドコモ向けなかなか)
・J向けの東芝は最高(au向け糞)

んー、つまり、5x向けのサービスを普及させて欲しいのに、
なんで5xの端末は無駄な機能が多くて高い端末しか出さないんだと。
(J-SA51、J-T51なんかは流石に今買う気にならんし・・・)
メールや写メールの料金が高くなるのはきついけど、QVGAの波に合わせて拡張もいる。
価格と性能のバランスが良い、ど真ん中の端末を出して欲しいんだろうなあ。
端末スペックの追求はJ-SH53だけでいいから、安くてサービスが良い物を。

J-SH010はやっぱデザイン・・・メニューは糞だけどこれまで人はついてきたわけだし。

>>444
明確な購入目的がJ-SH53には存在する分、J-SH010より痛くないと思う。
普及機が売れないのってかなり辛いと思われ。
447非通知さん:03/05/16 19:40 ID:1OkJPwm7
>>442
そのくせに安くなんねーな。
月末には1円で売れやゴルァ
448非通知さん:03/05/16 20:01 ID:2Y1AU0aw
あうヲタ必死だな(w
449非通知さん:03/05/16 20:05 ID:ZHgx4PjA
>>448
たまには必死だな(w以外の言葉も使えよ。
450非通知さん:03/05/16 20:49 ID:UQJyK2yN
今日NHKニュース10カメラ付ケータイだ。
見れ。
451非通知さん:03/05/16 21:28 ID:gmD9tGuq
スレのアレはバランス感覚が欠けたコメントしかできないので相手しないでね。
452非通知さん:03/05/16 21:31 ID:BlbYEWxw
バランスの取れたコメント書く奴なんているのか?
453非通知さん:03/05/16 21:39 ID:GZgEjU8H
どっちにしろSH53は純増に大きな影響を与える機種ではないだろ
売れたというSH52も主力になっていないのだから

>>451
あうヲタ(スレのアレ)と塩田(ID:82+TmS2q)の言い争いにバランスもクソもねえだろ
足して2で割っとけ
454Salesweek:03/05/16 21:45 ID:Hug/A195
2003年5月第2週(5月5日〜5月11日)
1 (0) NTTドコモ (+0.5)
2 (0) エーユー (-0.9)
3 (0) ジェイフォン (+0.3)
T09が上がってきました。
455非通知さん:03/05/16 22:15 ID:Hina5pY7
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
  /          `ヽ、 `/          最近しヲタ
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\
/     ,、:'゛      ``ヽ、  `i
 / //           \i ヽ


456非通知さん:03/05/16 22:15 ID:GZgEjU8H
NHKは思ったとおり大したことなかったな
発売はSO505iが来月でSH505iが今月末らしい
457非通知さん:03/05/16 23:20 ID:cuyCEmwQ
Jユーザはパケ機に皆してくれたらいいのに。
PCから送ってあげたいデータあっても5,6KB制限のせいで駄目だ。
「画像や着メロくれx2」と催促されても......なぁ。
458非通知さん:03/05/17 00:42 ID:0N1qTyfe
>>457
スカメ送信料が1.5倍、しかも割引の無いパケ機にするくらいなら

とっととauに乗り換えたほうがトク
459非通知さん:03/05/17 00:50 ID:YJGdXizA
>>458
そうも逝かないでしょね。番号がネックだし。
俺の周りも年季の入ったJ使い多いからw ←東海だから余計にかな。
460非通知さん:03/05/17 01:02 ID:fDLpNZwA
俺はあう使ってるが正直ヴォーダは新しい物を見る目
は羨ましいくらいレベル高いね。
例のQVGAだってVがやらなきゃ
今のあう機種には100パー付かなかっただろうし、
もちろんカメラも、

つくづく自分のキャリアを良くするには
敵にがんばってもらわないとと思ったよ。
しかし、まだまだあうは液晶だって
とりあえず付けときました、
の様でまったく生かしきれてない
こういう点は止めてほしい。



461非通知さん:03/05/17 01:03 ID:xVHFhra0
メールをガシガシ送ってくる、それほど仲良くないJ使いだった2人が
時を同じくしてあうに変えた。あいかわらず中身の無いメールをガシガシ
送ってくるが、Cメールで送ってくるので受信代がかからず、
そいつらのことを少しあたたかい目で見られるようになりました。
462古ぅ〜:03/05/17 01:07 ID:kevC3jp8
そんな事より聞いてくれよ。
今日近所の携帯ショップ行ったんですよ、携帯ショップ。
そしたらなんか「505近日登場」とかPOP自作して飾ってんですよ。
もうね、お前ら…(ry
463みどり:03/05/17 01:09 ID:kevC3jp8
>>460
キャリア側がメーカーの手綱握れてないだけです。
東芝もシャープも勝手に暴走してます。
464非通知さん:03/05/17 01:13 ID:fDLpNZwA
>>463
そうではないんでないかい?

仕様はキャリアが決めて発注するんでは?
465非通知さん:03/05/17 01:14 ID:KGx/BzaC
どっちかだけで決めるもんでも
勝手に出すもんでもない
466非通知さん:03/05/17 01:20 ID:DqtQMnM9
>>458
スカメ送信料が1.5倍ってどういう意味?
467非通知さん:03/05/17 01:21 ID:54YKXf1L
ボーダというよりJフォンの作った流れだろ
ボーダはヨーロッパで何も新しいことをしないキャリアとして有名だ
468みどり:03/05/17 01:23 ID:kevC3jp8
まぁね…

勝手というのは行き過ぎた表現だったけど
Dやaと比較してメーカーに発言力あるでしょ?
特に今回のweb拡張なんてシャープのゴリ押しかと…

まぁ、そんなことより携帯ショップのDQN店員が
505の手作りPOP作ってましたよ…
どう見てもiモードスタイルからの切り張りで作ったやつ
…もうね(ry
469非通知さん:03/05/17 01:24 ID:N8CeWdkg
DQN店員出たー
470非通知さん:03/05/17 01:25 ID:DtVUM0px
>>460
まぁ、そうだな。でもQVGAに関しては「とりあえず」でもしかたない。
オレはカラー化や折畳みの流れに1年近く遅れたあの失態をまた繰り返す
と思ってた。あの頃を思えば少しはフットワークが軽くなってるよ(w
でも、外部メモリーは端末を肥大化させるとか
全部入れると価格がハネ上がるとか、確かに理には叶ってるけど、
なんかAUは後先をナーバスに考え過ぎ。
インフラはしっかりしてるんだからもっと端末でハジけても良いと思う。
471非通知さん:03/05/17 01:27 ID:sIQJFwmh
>>470
そう急くな。
auはEV-DOに向けてもっととんでないこと企んでるから
今は堅実に行かせてくれ。
472非通知さん:03/05/17 01:33 ID:kevC3jp8
俺のメモ:
キャリア対メーカーのパワーバランス編
(右側がメーカー)

D 8:2
A 6:4
J 4:6 
473非通知さん:03/05/17 01:34 ID:54YKXf1L
>>471
とんでもないことってなんだ?
474非通知さん:03/05/17 01:37 ID:axfrLgTW
>>473
auに聞いてよ
475非通知さん:03/05/17 01:42 ID:kevC3jp8
>とんでもないこと

あ〜、音声端末は春に延期ってやつね












…って、まぁ嘘なわけだがありそうで微妙
476非通知さん:03/05/17 01:43 ID:fDLpNZwA
>>475
でもMSM6500が載るんだったら春でもいい。
あのチップは、みんなが抱えてる問題点を
ほとんど一気に解決してくれる。
477非通知さん:03/05/17 01:43 ID:sIQJFwmh
>>473
まぁ楽しみに待っててよ。
でも純粋なケータイユーザには関係ないかもしれません。

>>472
言い得て妙。
ただしメーカーにもいろいろあるよね。
KCだったらそんなんだろうけど、Sだと逆転するし。

意向としてはQVGAはパスしたかったんだが、
秋〜春に一気にCIF目標だったわけで。
478非通知さん:03/05/17 01:46 ID:fDLpNZwA
>>477
CIF前提でフォント作ってたならQVGAに間に合わなかったのも
納得できるけど
どうなんだろね。
純粋な携帯ユーザには関係ないっていう意味深い方が
気になる。
479非通知さん:03/05/17 01:50 ID:54YKXf1L
俺も気になる

>純粋なケータイユーザには関係ないかもしれません

カード型?それともSH53みたいに付加機能満載か?
実は携帯電話じゃないとか?
480非通知さん:03/05/17 01:53 ID:f5Sa7YjR
見えるラジオ搭載とか?
481非通知さん:03/05/17 01:54 ID:MPC7meLp
まあ携帯って安定期ってないからなあ。規格の変わ
るタイミングを待っててても結局すぐまた変更。
フラッシュ、QVGAこれもまた過渡期の規格か。
クアルコムにしても機種ごとにばらけてるし。
482非通知さん:03/05/17 01:56 ID:54YKXf1L
>>480
見えるラジオってテレビか?
483非通知さん:03/05/17 01:58 ID:sIQJFwmh
入ったばかりでクビになるのは嫌ですので
あまり突っ込んだ話は勘弁してください。
これを最後のレスにします。

今まで別→一体

TCAも大幅に影響を受けるんだろうなと思う次第です。
484非通知さん:03/05/17 01:59 ID:HSmto3DA
>>482
東京FMとかがやってる(やってた?)、FMの多重文字情報サービス。
でも今はiモードとかあるしそんなに使われてはいないかと・・・
485非通知さん:03/05/17 01:59 ID:Sm091dfr
>今まで別→一体

何だろ? 凄く気になる。
486非通知さん:03/05/17 02:01 ID:kevC3jp8
>>476
俺もEV-DOは春でも構わんなぁ…
秋じゃradioOneチップも無理そうだし
秋FOMAや夏VGSに後だしジャンケンできる

って、ややスレ違いだな
au新機種スレ行こ…
487非通知さん:03/05/17 02:01 ID:fDLpNZwA
>>483
とりあえず全部付き!という事かな。
これ以上、聞くとついついって言うのがあると思うから
聞かないでおくよ。
仕事がんばってね。
たまにわ、新技術スレにもお越しください。
488スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/05/17 02:04 ID:RkYv41SD
・・・
489非通知さん:03/05/17 02:06 ID:b7V4tszr
青歯?
490非通知さん:03/05/17 02:10 ID:axfrLgTW
>>489
だろうな。

EV-DOとセットで導入されるなら、bluetooth内蔵ノーパソを使っているおれには、
まさに待望の端末となる。
491非通知さん:03/05/17 02:13 ID:b7V4tszr
>>490
でも、TCAも大幅に影響をあたえる
なんて思えないが...
492非通知さん:03/05/17 02:16 ID:axfrLgTW
>>491
PHS並みの価格設定ができれば、TCAのPHS部門に大幅な影響を与えるかもな。

携帯電話部門に大幅な影響を与えるとなると…
tu-ka吸収とか…
493非通知さん:03/05/17 02:16 ID:fDLpNZwA
>>491
あれだ!FM AMラジオ搭載だ!
じーちゃんばーちゃんにも嬉しい端末。

とりあえずサンヨーあたりが付けそうだ。
494非通知さん:03/05/17 02:22 ID:sIQJFwmh
もう書き込むまいと思ってましたが
皆さんあまりにも的を外しすぎなので・・・

例を出します。(あくまで例です。)

プレイステーション3にEV-DOチップ搭載が標準化されたらどうよ?

とかいうレベルです。
青歯とかSDとかそんなの付けたってTCAに影響出ません。
495非通知さん:03/05/17 02:26 ID:54YKXf1L
PS3にEV-DO搭載かよ!
496非通知さん:03/05/17 02:26 ID:KGx/BzaC
・・・・ストラップだ!
497非通知さん:03/05/17 02:27 ID:IQiB8FK0
>>495
まんまかよw
498非通知さん:03/05/17 02:29 ID:KGx/BzaC
GBAアドバンス
(ゲームボーイアドバンスアドバンス)
499非通知さん:03/05/17 02:36 ID:54YKXf1L
>>498
これだな
やたら長い名前がいい
500非通知さん:03/05/17 02:37 ID:kevC3jp8
つうか例えが下手なのか、
それともそのまんまとって良いのか…

まんまとるなら新しいモバイル型PSじゃないの?
まさかグリッドのバックボーンにしないよね…

例えととるなら何だろ…わけわからん
501非通知さん:03/05/17 02:38 ID:b7V4tszr
トヨタ?
502非通知さん:03/05/17 02:43 ID:54YKXf1L
そういえばソニーが携帯ゲーム機出すな
503みどり:03/05/17 02:44 ID:kevC3jp8
つうかさスレ違いスマソ

SCEIの次世代携帯ゲーム機「PSP」は“スーパープレステ”だ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0516/kaigai01.htm
504非通知さん:03/05/17 02:49 ID:YjeqABvv
スレ違いどころか板違い

携帯ゲーム板逝け
505非通知さん:03/05/17 02:54 ID:kevC3jp8
>>504
スレ違いなのは謝る。けど…
流れ嫁&空気嫁&リンク嫁
506非通知さん:03/05/17 02:57 ID:IQiB8FK0
ま、スレ違いはスレ違いだな。
507非通知さん:03/05/17 03:01 ID:YjeqABvv
勝手にスレ違いの流れにしておいて空気嫁と?

auの雑談スレか技術スレでやっとれ
508非通知さん:03/05/17 03:04 ID:0n5I54/+
>>495 み む ら
509ID:kevC3jp8:03/05/17 03:05 ID:kevC3jp8
>>507
はいはい…
煽るより話のネタ出せよ…

ちなみに俺が作った流れじゃないし、
俺は別スレへと誘導してたつもり
510非通知さん:03/05/17 03:22 ID:IQiB8FK0
>流れ嫁&空気嫁&リンク嫁

これが余計だな
511TCA:03/05/17 03:31 ID:kevC3jp8
    AU   Jフォン  ドコモ
▼2000____________________________※F502(12月発売
/01. 34,100 108,200 421,000  ←D502
/02. 70,800 138,600 491,000  ←N502
/03 124,300 256,400 808,000  ←P502
/04. 78,200 254,400 642,000
/05. 17,200 166,900 393,000
/06. 15,200 161,300 542,000
/07 -63,400 142,900 643,000  ←auブランド開始
/08. 14,200 102,500 492,000
/09. 15,200 113,900 571,000  ←N502it
/10. 10,100. 96,800 462,000
/11. 70,700 106,500 460,000  ←SH04(携帯初カメラ付)
/12 197,500 156,700 657,000  ←SH05(携帯初65000TFT)・C400シリーズ
512TCA:03/05/17 03:32 ID:kevC3jp8
    AU   Jフォン  ドコモ
▼2001_______________________________________________
/01 126,300 110,100 462,000  ←F503・P503
/02 113,100 148,000 435,000
/03 266,100 251,600 911,000  ←N503・SO503・D503
/04 263,200 191,400 592,000
/05 152,800 150,300 334,000  ←SH06(カメラ付き65000色)・P503is
/06 107,600 198,400 369,000  ←SH07(カメラ付き65000色TFT)
/07 104,900 223,200 463,000
/08. 83,800 184,700 272,000  ←F503is・N503is
/09. 99,900 174,400 383,000  ←D503is・SO503is
/10. 33,500 166,400 400,000
/11. 16,100 156,200 322,000
/12. 60,800 194,300 476,000  ←C5000/3000/1000
513TCA:03/05/17 03:34 ID:kevC3jp8
    AU   Jフォン  ドコモ
▼2002______________________________________________
/01. 60,000 142,100 260,000
/02. 71,500 159,000 254,000
/03 174,600 313,800 634,000  ←SH51
/04 196,100 173,400 273,000  ←cdma20001x・A3012CA
/05 150,200 140,200 139,000  ←504シリーズ
/06 131,400 124,100 267,000  ←SH251
/07 113,900 125,100 299,000
/08 125,200 106,200 161,000
/09 122,600 100,200 239,000 ←A5301T、ムービーメール
/10 143,800  81,100 145,000  ←N251、SH52
/11 113,600  80,200 175,000  ←N504is、P504is
/12 156,900 160,300 393,000  ←A5302、A5303H、T08(携帯初QVGA液晶)
514TCA:03/05/17 03:35 ID:kevC3jp8
    AU   Jフォン  ドコモ
▼2003_______________________________________________
/01 115,000 133,400 159,000  ←N504is不具合1/29
/02 134,300 164,800 194,000   ※販売再開2/27
/03 331,900 342,300 633,000  ←A1301S、SH010
/04 248,800 204,800 213,000
/05 ★5305K
/06 ★540x? SH53  505シリーズ
/07
515非通知さん:03/05/17 09:54 ID:+rsGiR5l
ドコモ関西が、「FOMAは従来の通信料より最大1/15に!」ってCMに出すようになったね。
516非通知さん:03/05/17 09:56 ID:cIVLQ4ro
元が高いんだよ、フォーマは。
517非通知さん:03/05/17 09:58 ID:LcuSxhEL
15分の1にするためには8000円払わなきゃならんわけだが。
518非通知さん:03/05/17 10:56 ID:rg/0zhV/
>494
つまり、トヨタ全車にEVDO端末が標準で載るってことかな?
519非通知さん:03/05/17 10:58 ID:cIVLQ4ro
>>518
それはそれで大迷惑。
520非通知さん:03/05/17 11:00 ID:0n5I54/+
全キャリア扱ってますが、505の発表が早すぎて
今月もドコモ全然売れません。

早く発売しる!

うちの今月の売れ行きは、
A>>D>Jですね。

ドコモは、発表のタイミングで致命的なミスを犯しましたね。


521非通知さん:03/05/17 11:19 ID:X4CYJs2E
>>520
つーか、あのタイミングは他社流出・他社純増を防ぐためのことだ
と思われ。買い控え懸念よりもそれが重要と考えたんだろ。
522非通知さん:03/05/17 11:47 ID:pJ1VuTZG
>>521
確かにそうだね。自社内での買い控えなんて発売月に取り戻せるんだから
4月で一時的に数字が落ちたって他に流れるよりずっといいからね。
523非通知さん:03/05/17 11:57 ID:X4CYJs2E
>>522
問題は、505iのオーバースペックを本質的に必要としているユーザー
がどれだけいるかって事。初期の503i(S)は順当に機種変するかもしれん
が、2xxiシリーズの連中が、簡単に移ってくると思えないないだよね。
最初は喜ぶかもしれんが、請求書きてパケ代の高さに泣きみるのは自分
だし(w。
524非通知さん:03/05/17 11:59 ID:uhOI+dbk
ツーカーグループ小計 -8,700
525非通知さん:03/05/17 12:14 ID:6s8IvnkU
>>511-514
俺はこのスレの存在を知ったのはここ1年くらいだけど、
2000年、2001年のauってスゴイな。
今のauはよくやってる方なんだと再認識。
526非通知さん:03/05/17 12:17 ID:uhOI+dbk
ツーカーはどうよ?
527非通知さん:03/05/17 12:25 ID:X4CYJs2E
>>525
逆だよ。甘い、あまい。
サテュレート(飽和)し始めてた今頃、頑張っても意味がない。
最大需要期だった2000-2001年につけられた差は、今程度の純増程度
が仮に続いても、穴埋めるには5年以上かかる罠。
528非通知さん:03/05/17 12:30 ID:IQiB8FK0
>>527
全然尺になってない気がするが
529528:03/05/17 12:30 ID:IQiB8FK0
逆ね、逆^^;
530非通知さん:03/05/17 12:35 ID:X4CYJs2E
>>529
>今のauはよくやってる方なんだと再認識。
の意識が逆ってこと。なんだ、それとも潰れていても不思議がないと(w
531非通知さん:03/05/17 12:54 ID:Ypg/eSfC
純増数で大差をつけて引き離していたドコモも
ココ一年では雲行きも怪しくなってきましたね。

圧倒的な差はとしても、
落ち目のドコモ
上り調子のA&J
532非通知さん:03/05/17 13:11 ID:hKsWvdKs
’00’01のドコモはすごいな。
ひと月の純増数が90万って・・・、山梨県の人口より多いぞ。
iモードや503効果かな。
533非通知さん:03/05/17 13:19 ID:W7vHwWn6
Dの人って純増して欲しいわけ?
これ以上増えたって混線してより使えなくなるだけだと思うが。
534非通知さん:03/05/17 13:39 ID:eRY0m6PT
ドキュモは話してる最中にキレるので
本当に迷惑だ。
535非通知さん:03/05/17 13:48 ID:IoBhwP45
>>522
しかし2ヶ月連続トップを他社に取られるとなに書かれるかわかったものじゃないんじゃないか?
536非通知さん:03/05/17 13:53 ID:eYHSAwPW
今月は接戦かな。各社新機種あるけどあまり影響なさそうだし。
メガピクセルもD505が23日、A5401CAが30日だし。そういえばSH53はいつなんだ?
537非通知さん:03/05/17 14:03 ID:0n5I54/+
前から思ってたが携帯の『最大需要期』って誰が決めたんだろ?

当時はiモードが画期的だったから、
PCの代わりに買った奴も多かったんじゃないかな?

イット革命(森元総理)とか言われて、
インターネットしなきゃ時代に乗り遅れるとか
強迫めいた雰囲気があったし。

iモードが加入者数を押し上げたワケで、
純粋に携帯電話の需要としてではなかったんじゃないの?

まあ、ブームみたいな物だったんじゃないかな。
だからまあ、それでドコモは今の状態なんだけど。
538非通知さん:03/05/17 14:27 ID:9Yxq1FIN
>500
ノーパソ組み込みのAirH"は純増数にカウントされるのかな?
G-BOOKやココセコムはカウントされないらしいが。
539非通知さん:03/05/17 14:34 ID:7DXOHnol
>>538
何所と契約するかの問題だから
H"INや AUの黒猫契約 Jの援助は当然入る
逆にGBOOKやBMOBILEは入らないはず
540スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/05/17 14:39 ID:RkYv41SD
>>537
iモードもだけど、本質は携帯メールかも?
後、携帯電話の大型液晶化、カラー化など少し見栄えが栄え、使いやすくなった。
んで、今まで使う気が無かった人も興味持ち出したとか・・・。
あーでも、iモードや端末の性能向上で汎用機的な印象が増したわけか。
PCも汎用機だけど、ケータイは電話機という明確な目的があるから買う率が高いのかも。
どーなんだろ。

端末がある程度一般的に見栄えするようになったのはカラー化以後だと思う。
満足度が一定の水準に達したってのは。502itとか、J-SH03やJ-SH05とか。
auはC414K〜4桁以降にならないと、他社との競争を考慮して満足レベルに達しなかった。
デジカメ需要が急に伸び出したのも、ある程度完成度が高まったのが出てからだし。
541非通知さん:03/05/17 15:25 ID:X4CYJs2E
>>540
カラー化F502i/J-SH02 1999年12月年末。
N502it 2000年夏。
J-SH03 2000年春。J-SH05 2000年末。
カメラつきJ-SH04 2000年11月。J-SH07 2001年6月。
ケータイメール普及という意味では、やはり1999〜2001年でしょうね。

>>537
モリ総理がイット革命とか、東アジア諸国歴訪時にケータイ普及
してない都市に行って「iモードがある」とか暴言吐いたのは、
2001年でつよ。パソコンも満足に使えなかったしね。
542非通知さん:03/05/17 15:28 ID:DtVUM0px
>>537
>当時はiモードが画期的だったから、
>PCの代わりに買った奴も多かったんじゃないかな?

これはオレの周囲を見るとかなり多い。
そもそもPCのような設定云々といった煩雑さを極力なくして
メールやネットができるってのが最大目的だったわけだし。
CCやBCC、添付の便利さを知らない奴が多かったのもこのためだろう。
それに、今でこそ減ったが当時は半角カナや絵文字をPCに送るという事が
さも当然のようにまかり通った。読めねえつーの。。。
543スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/05/17 16:54 ID:RkYv41SD
ケータイWebって日本版でワイヤレスなミニテルって感じではあるよな。
端末が国産だから、国内インフラと結びつけられる可能性があるのも良い。
544非通知さん:03/05/17 18:04 ID:HESVhRUu
>>539
そうなんだ。

別枠でイイからカウントしてくれるとありがたいのにな。
545非通知さん:03/05/17 19:07 ID:YGC0DD/N
>>533
ここで大騒ぎしてるのはあうヲタと塩田だけだろ
興味あるのはせいぜいFOMAぐらいだろうな
546非通知さん:03/05/17 19:15 ID:pZfOTF4Z
>>543
ミニテル・・・
フランスでインターネットの普及を遅らさせる原因となった旧メディア
547非通知さん:03/05/17 19:50 ID:8FlGoriD
>>511 >>512
2000〜2001年ってAUあんな状態だったんだ・・・
そりゃJに追い上げられるわな
そのころは新規で買うやつはほとんどがドコモっだた気がする。
漏れもドコモだったし、でも今はAU
548非通知さん:03/05/17 20:01 ID:eYHSAwPW
キターーーーーーー
D 76000
a 77000
J 72000
T -2600

5/15
549非通知さん:03/05/17 20:12 ID:cIVLQ4ro
>>548
三つ巴かぁ。
良い感じじゃない?
本当なら。
550非通知さん:03/05/17 20:33 ID:nktjx1se
今日携帯屋行ってびっくりした
SH−010 8800円
T−09   1円
T−08   3800円
だった
今月Jが一位になったりして。
551非通知さん:03/05/17 20:37 ID:BNCDzWYG
Jフォン必死だな〜安くしないともはや売れなくなってる。
多少の値下ですんでるauのほうが上なのかよ。
552非通知さん:03/05/17 20:42 ID:Bckcec/+
>>550
地域は?
553非通知さん:03/05/17 20:49 ID:aW6nHvLY
今初めて
先月auが純増一位だったことを知った。

びっくり。
554非通知さん:03/05/17 21:03 ID:FwuCyIlB
>>547
あの頃のau(セルラー)はひどかったからな。
メール端末保存不可、電池持ち悪い、料金的なメリットも殆どなし、デザイン悪い…

逆にあの頃のJはいいイメージがあったんだけど、
ボーダに買収されてからはダメダメになったからなあ…。
555非通知さん:03/05/17 21:16 ID:JqoHwJEW
555!
556非通知さん:03/05/17 21:25 ID:2Q9Qlgbg
>>548
塚 −8700
   ↓
  −2600

どうゆうことだ・・・

6月は+転換か?
557非通知さん:03/05/17 21:31 ID:AHlk07b8
5/15だからだろ?
558非通知さん:03/05/17 22:22 ID:UDjORUZ1
>>550
いや、東京はいつもこんなもんだよ?
559非通知さん:03/05/17 22:28 ID:tREAPs1j
Jフォン端末値上なんかできなくなるんじゃない?
560非通知さん:03/05/17 22:34 ID:+DflNuLy
>>548
純増1位争いは、下旬発売の新機種勝負だね。
5/16にauのA5305KとJのN51が発売されたけど、中旬はドコモは新製品の発売はないし。
561非通知さん:03/05/17 22:58 ID:g1csDt25
auまたJのインセ攻撃でちまちま追い上げられるのかな、やっぱQVGA
は魅力だからな。
562非通知さん:03/05/17 22:58 ID:VcQQc0Pb
>>546
そうそう(w

ミニテルも、端末をタダ配りする代りに、通信料金が高めという、日本の携帯電話と
同様のビジネスモデルを取った。

初期投資がないだけに素早く普及したが、文字ベースのサービスで小さくまとまって
しまい、新しいメディアへの交代が進まない結果となったね。

日本の携帯も同じ道を辿るかも。
563非通知さん:03/05/17 23:02 ID:EYUZDfqD
いつまでも値下しなきゃ売れないなんてなったら脱インセなんて無理だろうな。
564スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/05/17 23:36 ID:RkYv41SD
>>562
何年も前からから叫ばれ続けているけど、新しいメディアってなんやろね。
565非通知さん:03/05/17 23:46 ID:OMLvb8Gq
>>564
今はブラウザ内蔵携帯電話とHTMLベースコンテンツサービスなnじゃないの?
従来メディアがピークを迎えている時に、次は見えないと思われ。
566スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/05/18 00:01 ID:9xAIAE8+
>>565
それは10年前からどれほど変わった?
静止画を扱えるという革新的な変化以外になにも変わっちゃいない。
567非通知さん:03/05/18 00:45 ID:u4iY2bBb
au使ってて、そろそろ機種変考えている身としては、純増1位は嬉しいような
タイミング悪いような。
最近のauの強気な価格設定がつらいです。
568非通知さん:03/05/18 00:47 ID:Dqk6lgo4
インセ絞るってグリソは豪語してたのにね…。
569非通知さん:03/05/18 00:51 ID:BjfMd4eF
>>567
最近は安くしないでブランド構築して行ってるからね。
ドコモよりは安いって納得するしか。
570非通知さん:03/05/18 01:02 ID:1AokwFxC
>>562
海外ではPDAベースの携帯がでてるけど日本ではないね。
キャリアの影響力が強すぎると汎用技術が普及しない恐れがあるね。
パソコンのPC98の二の舞にならないといいけど・・・
そう言う意味ではLinax系携帯なんて面白いかも。
571非通知さん:03/05/18 01:02 ID:1OUdlZ90
auは脱インセ考えてるから段階的にて感じで価格設定変えていくんかな?
572非通知さん:03/05/18 01:06 ID:KUctFr3o
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
573非通知さん:03/05/18 01:08 ID:eTP+hc+L
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
574非通知さん:03/05/18 01:11 ID:QbquQvYz
>>570
つうか、bluetoothのように外部機器との連携がとれるようにしてくれた方が
有り難いユーザーもいる。
携帯に内蔵されている機能はもちろん、アプリの類いでも、とにかく融通が
利かなくて、使い勝手が悪く感じる。
575非通知さん:03/05/18 02:05 ID:5S9gf7tB
上の方でKDDI新入生っぽい香具師が言ってたのは?
KDDI版ドッチーモか? それは今更無いかな
576非通知さん:03/05/18 02:25 ID:o7xHyuz6
あう一位だったんですか

>>566
漏れもちょっとうれしくちょっとつらい
577非通知さん:03/05/18 03:36 ID:HxMzsLKe
■現在6位浮上!オールスターは中日・川崎に投票しよう■

10億という大金で入団したにも関わらず、活躍どころか1軍で1球も投げない。
怪我もほぼ完治しているが、2軍戦も登板拒否。
この川崎の復活はオールスターで見よう!
順位がどんどんあがっています(現在6位)
この勢いだと2位も可能です。

1.http://allstar.sanyo.co.jp/(オールスター公式サイト) にアクセス
2.中日をクリック  
3.川崎憲次郎をクリック
4.新しいウィンドウが出てくきたら、先発をクリック
5.個人情報を入力して投票!

クッキーが残るので、プラウザの「戻る」ボタンで戻ってまた投票すれば楽。
1日5票までです。
578非通知さん:03/05/18 05:25 ID:uBvm6sUp
579非通知さん:03/05/18 07:12 ID:W+v7/EhZ
>>567
新規はともかく機種変は…
SH52やSH10は3万するそうな
580非通知さん:03/05/18 07:31 ID:nd3Tsdy2
天地真理、最近何やってるんだ?
581非通知さん:03/05/18 08:03 ID:L0fzLmvm
機種変はそれでもAUは一番良心的だけどね。
582非通知さん:03/05/18 09:01 ID:01OnqPjD
583非通知さん:03/05/18 10:56 ID:Xh8iCRUO
>>580
あんなババアの事を思い出すな
>>581
auの機種変が安いのは早く3Gを普及させたいから無理に安くしてるだけ。
今だけだよ。
そのうちボーダやドキュモみたいにぼったくるよ!
584非通知さん:03/05/18 10:56 ID:/meOIumT
アダルトDVDが安い!!
http://www.dvd-yuis.com/
税込み900円〜!(送料も税込み!)
http://www.dvd-yuis.com/
最速発送!すぐ届く!!
http://www.dvd-yuis.com/
女性も安心!秘密厳守!!
http://www.dvd-yuis.com/
おっ!安い!買っちゃお!
http://www.dvd-yuis.com/
えっ!?もう届いたの?
http://www.dvd-yuis.com/
585非通知さん:03/05/18 11:07 ID:qnLKnORU
>>583
まったくアンチはかわいそうだね
586非通知さん:03/05/18 11:08 ID:OYlADasm
でも、小野寺はインセなくすつもりなんだから高くなるのは確かだろ?
587非通知さん:03/05/18 11:19 ID:TxVtIgIR
>>494
もしかしてEV-DOと無線LANの一体化でシームレス接続ですか?
確かに今まで別でしたね。
588非通知さん:03/05/18 12:30 ID:MGGDRAYY
>>586
Jも安いのは新規だけだし
AUに限った事じゃないわな
589非通知さん:03/05/18 15:49 ID:GOv2w8Ft
機種変価格もインセあるのか?
この前店員にないとか言われたんだが
あの店員が無知なだけなんだろうか?
590非通知さん:03/05/18 16:24 ID:sa7LEsUa
>>589
ある。
591非通知さん:03/05/18 17:40 ID:Nfgw+uap
あうが一位なんてどう考えてもおかしい。

TCAって本当に信用できるのか?捏造の余地はないのか?
592非通知さん:03/05/18 17:42 ID:TCPnlkqr
>>591
0.5点
593非通知さん:03/05/18 17:43 ID:0JmiiBnk
>591
Jが2位になっていた時のほうがもっとおかしい。月末に突然増加するJ。
TCAって信用できるのか? Jの捏造の余地はないのか?
594非通知さん:03/05/18 17:48 ID:VdNbEWmH
なるほど。
つまりVは脳内顧客がたくさんいるというわけか。
595非通知さん:03/05/18 17:52 ID:VdNbEWmH
だとしたら現実と妄想の区別もつかない
Vって相当やばいんじゃないの?
596非通知さん:03/05/18 18:16 ID:VlimgOqz
>>595
妄想で語ってはだめですよ。
597非通知さん:03/05/18 18:33 ID:cDgjgTJ3
そうだよ
Vの首脳はちゃんと解ってて水増ししてるんだから
現実と妄想の区別ぐらいついてますよ
危機感無ければわざわざ水増しなんかしないしね
598非通知さん:03/05/18 19:22 ID:sfqHS09u
>>593
捏造ではないが、プリペは電番投入時でカウントできる、という所を巧く利用したね
599非通知さん:03/05/18 19:53 ID:Z7drSk6m
>>598
プリぺは番号投入でカウントという事は、
とりあえずコンビニなりショップに出荷さえすれば
実際に売れなくても数字増やせるって事?
600非通知さん:03/05/18 19:58 ID:xV1b3pMd
またその話をするのかおまいら
601非通知さん:03/05/18 20:00 ID:6neg2IaM
今の所真偽は不明だけど
あそこまでプリペイドが売れるのかを考えると
>>598の言う事が正しいような気もする
602非通知さん:03/05/18 20:26 ID:obwvDAIE
今月の話題をまとめると、
ドコモは三菱のみ、AUは京セラのみ、JはNECのみということで、
盛り上がりの欠ける月となりそうです。
今月どのキャリアが1位になろうが大きな問題でなく、
来月が勝負となりそうです。
603非通知さん:03/05/18 20:34 ID:6neg2IaM
つか、なんでパイの大きい3月4月にぶつけないのかね
604598:03/05/18 20:38 ID:xmkeRAPA
>>599
そういうこと。

>>603
ぶつけなくても売れるから。
605非通知さん:03/05/18 20:40 ID:HMNgPkYP
>>603
某茄子前の方が高く売れるから。
606非通知さん:03/05/18 20:52 ID:gF8YeN/Z
>>602
auは京セラ(5/16発売)とカシオ(5/30発売)なんだが・・・・
607非通知さん:03/05/18 20:54 ID:obwvDAIE
>>602
30日に出ても今月の数字にはほとんど影響ないと思いました。
608非通知さん:03/05/18 20:54 ID:6neg2IaM
流石に30日発売だと5月にはあまり影響なさそうな気もするけど
初のメガピクセル機なら話題性で発売日にどれだけ出るかがポイントだな
609非通知さん:03/05/18 21:00 ID:xsJJkx3m
高いかもしれないが不気味な存在だ。下手すりゃD505を喰うかもしれん。
610非通知さん:03/05/18 21:02 ID:L0fzLmvm
新機種の結果が出るのは来月じゃないか?
611非通知さん:03/05/18 21:04 ID:dHQuSgSb
来月はどうなるのやら
612非通知さん:03/05/18 21:06 ID:HMNgPkYP
>>610
だ、か、ら、5月は買い控え結果のスナップショットで残る。
613非通知さん:03/05/18 21:14 ID:IYCMEdFG
>>601
名前:Speeeech! ◆joTrwjtjUg [] 投稿日:03/04/10 01:05 ID:nhTQ5xYP
プリペイド=出荷でカウント説について再度。

もしこの説が正しいとしたら、番号入れて出荷したポストペイドはどうなるでしょう。
出荷したタイミングでカウントされるのでしょうか?

たくさん売ったらもらえるボーナス(ボリュームインセン)もそうですが、
ポストペイドもプリペイドも代理店に支払われる通話料コミッションは、
課金実績があるかどうかを見るんです。課金実績=登録台数なんです。
もちろん、10円でも課金されれば稼働台数にカウントされます。

出荷するだけで「売れてない」のに稼働台数にカウントされてしまうとすれば、
ではプリペイド端末の「解約」はどうやってカウントしているんでしょう。

そう考えればおわかりいただけると思います。
そうしないとプリペイドを出せば出すほど稼働台数は無限に増えていくことに
なります。

予断ですが、先日オリコンでB'zがトップ10を独占していましたが、
オリコンは取り扱い店への出荷ベースの数字、
つまり取り扱い店が「注文した」数字です。売れると踏んで仕入れた数。
だから実際に「売れている」のとは違うんですね。返品がありますからね。
614非通知さん:03/05/18 21:26 ID:M/7F8lvx
そうだね。
販売台数というより稼働台数と考えればいいのね。
615非通知さん:03/05/18 21:40 ID:6neg2IaM
まぁ寝かせとかって手段もあるからなんともいえないけどね
616非通知さん:03/05/18 21:42 ID:QZ6WClQN
いずれにせよ6月が楽しみです。
稼働台数もいいですが、新機種をイジれるのが今から楽しみです。
どうでもいいが505急ぎ過ぎてバグ出すなよな。
617非通知さん:03/05/18 23:01 ID:Dqk6lgo4
じゃあプリペも出荷時で売り上げ計上して、
のちのち返品OK!みたいなことやってんじゃないの。
618非通知さん:03/05/18 23:07 ID:1OUdlZ90
>>616
発表から発売まで待たすだけ待たして発売即バグ回収じゃシャレにもならん罠
619非通知さん:03/05/19 00:26 ID:ylC/PUhx
なにかやりそうな505iシリーズ
620非通知さん:03/05/19 00:31 ID:6PGnNwGz
みんなの期待にこたえてやってくれるさ無償交換100万台とか(・∀・)!!
621非通知さん:03/05/19 00:31 ID:xC0lh2sh
やってくれなきゃドコモじゃないw
622非通知さん:03/05/19 00:32 ID:Lc0mKnyu
SHなら仕様なんだけどな(w
623非通知さん:03/05/19 00:33 ID:YiVio9WR
火花を散らし発火する
花火内蔵ケータイか?
624非通知さん:03/05/19 00:43 ID:SWn6t4Dk
N504iSが100℃なんだから505では200℃以上にいってほしい。
625非通知さん:03/05/19 00:58 ID:FaLwplCF
みんなの期待に応えるのがドコモなんだしねぇ。
626非通知さん:03/05/19 01:01 ID:YiVio9WR
「すべての人に驚きを」だもんなぁ…期待しちゃうよ
627非通知さん:03/05/19 01:05 ID:PwmGKzk8
>>624
漏電でもして電気マッサージ、もしくはスタンガン機能でも。
628非通知さん:03/05/19 01:08 ID:rIdx6H/k
不具合っつってもバッテリー液が溺漏して皮膚が大やけど
程度だろ
629非通知さん:03/05/19 01:09 ID:YiVio9WR
嫌いなアイツに「uvショット」
紫外線リモコン機能搭載
630非通知さん:03/05/19 01:11 ID:YiVio9WR
「飯だぁ!飯をくれぇ!」
非常食スロット標準搭載
631非通知さん:03/05/19 01:17 ID:vDtsYbm6
夏野!こういったの搭載して味噌
632非通知さん:03/05/19 01:26 ID:Lc0mKnyu
>>629
A1303で検出?
633非通知さん:03/05/19 01:29 ID:QYDznwDJ
5306やて
634非通知さん:03/05/19 08:55 ID:Wm7+xpzk
635非通知さん:03/05/19 08:56 ID:Wm7+xpzk
636非通知さん:03/05/19 12:54 ID:wzo7UV8M
日経ゼロワンのアンケートで携帯でいらない機能があったんだけど1位がTV電話、2位がツインカメラ、3位が指紋認証と全てDoCoMoがらみ。
アンケートの層は若者を除いてあるみたいだからかなりの年代でいらないと言われたようだな。
どうするよDoCoMoさん。
637非通知さん:03/05/19 12:56 ID:3PfVuDe2
別にテレビ電話等がウケなくても「もうムーバは出さない」って言って
505以上のFOMA端末出せば自然と流れるよ。
638非通知さん:03/05/19 13:01 ID:svAcbxr5
>>636
それを「欲しい」と思わせるようにするのが、ドコモのマーケティング力にかかってるな。
639非通知さん :03/05/19 13:19 ID:TPGud4x6
>636
どっかのアンケートによると、
固定電話やブロードバンドでもTV電話はいらねーってな結果が出てたよ。
音声だけ利用して画像は使わないとかw
掛けられる方の立場になるとアポなしの来客は迷惑ってのが多かったな。
640非通知さん:03/05/19 13:26 ID:HgjFvhUp
>>626
「高すぎるパケ代に驚きを。
!!!!!505i」

になりそうな悪寒…
641非通知さん:03/05/19 13:28 ID:P6+CG7LX

というか、パケ代なんか気にしないやつように出すんじゃない?
505i。
つまりは、金持ちか馬鹿用携帯。
642非通知さん:03/05/19 13:29 ID:GH0Sr/1A
援交女子高生用携帯
643非通知さん:03/05/19 13:30 ID:YkQpniKQ
>>641
いや、請求書きてから気が付くんだよ。
そういうヤシ多いよ、サイトで日々確認できるのに...
644非通知さん:03/05/19 13:34 ID:P6+CG7LX
>>643
確かにな。そういう奴、多い気もする。
確認する術を知ってる奴ならまだしも救われるが、そうじゃないやつは
早急に気付くべきだよなそういった術を。
やはり、金持ちか馬鹿用携帯となるのか?505i。
645非通知さん:03/05/19 13:35 ID:3PfVuDe2
ハズレも多い携帯ゲームのダウソに500円もかけられるかっての>iアプリDX
パケ代のほかに情報料もとられるし。
646非通知さん:03/05/19 13:37 ID:P6+CG7LX

だから、金持ちか馬鹿用携帯(藁
煽りじゃないのであしからず。
647非通知さん:03/05/19 13:42 ID:pCwlVW9k
んで、FOMAを売り出すわけだ。
648非通知さん:03/05/19 13:43 ID:P6+CG7LX
ま、でも使い勝手、サイト数多、端末選びの自由度>インフラ、パケ代の安さ
って言う価値観を否定する気はないけどね。
現にその価値観が横行するゆえにドコモ加入者が多いのだろうから。
それか、その価値観さえも持ち合わせてない加入者が多いからか。
ま、どちらにせよ、今から先、消費者は頭良くなくちゃいけないと思うよ。
649非通知さん:03/05/19 13:45 ID:P6+CG7LX
>>647
FOMA台頭、よろしいことです。
650非通知さん:03/05/19 13:48 ID:YkQpniKQ
>>647
なるほど、フォマなら同じ通信量でもパケット代が断然お得と。
でも重量iアプリやFlash動かすためには、秋以降(最悪は冬)まで
待たないといけないわけだが。
651非通知さん:03/05/19 13:49 ID:z6OFUe82
FOMAでもなければFlashなんか使ってらんない
PDCだと1ページ20kで48円

死ねる
652非通知さん:03/05/19 13:50 ID:Wm7+xpzk
『ウォークマンのソニー』がでかくて重い携帯電話を
作ってるのがなんか腹立たしいんですが。
653非通知さん:03/05/19 13:50 ID:P6+CG7LX
>>648
>現にその価値観が横行するゆえにドコモ加入者が多いのだろうから。

[現にその価値観が横行するゆえにMOVA加入者が多いのだろうから。]
に訂正。スマソ。
654非通知さん:03/05/19 13:57 ID:CKUFpmWN
新CM
「なんでドキュモなのに安いの?」
「だってFOMAだもん」

♪ホントはやるじゃんドキュモのフォーマ
655非通知さん:03/05/19 14:08 ID:Wm7+xpzk
>>654
文字メールはむしろ高くつくのにな
656非通知さん:03/05/19 15:12 ID:gSJbAHHF
電車のステッカー広告で、JとAUにアプリとか提供してる会社があって
その料金の書き方がおもしろかったんだが。
Jは税別150円でAUは税込157円
おそらくキャリアからの指定だと思うのだが

で何が言いたいかというと

J必死だな、と

たかだか7円でも安く見せようとする精神は素晴らしいと思うよ
マジで
657非通知さん:03/05/19 15:18 ID:kf3wIt0x
>>656
DもJも税抜き表示。
Aだけなぜか税込み表示。
被害妄想激しいね。
658非通知さん:03/05/19 15:48 ID:g84lcqzX
>>656
だいたいその表示の仕方は昔からじゃん。お前あほちゃうか。
659656:03/05/19 15:52 ID:gSJbAHHF
>>657
被害妄想と言ってる意味がわからんが

俺はAUも税別表示にすればいいのにな、と思っただけだが。
そういう細かい所が抜けてる気がするんだなAUって
660非通知さん:03/05/19 16:53 ID:34A7CO8v
「テレビ」電話ももうすぐか・・?
661非通知さん:03/05/19 17:24 ID:YkQpniKQ
>>659
コンテンツプロバイダに内税を指示しているのはたぶんau。
その方が課金システムの都合がいいだろう。Jは内税・外税どちらでも
いいはず。ネタ提供する方に選択の自由がある。こういうところに、
EZWeb公式サイト側が増えにくい要因があるかも。
662非通知さん:03/05/19 18:19 ID:qAQMns3U
DもSHも所詮まがいものか写真プリントするとへぼいらしい。
カシオ伊達じゃないなデジカメ出してるだけに。
663非通知さん:03/05/19 18:39 ID:8EACrwno
内税じゃなくて、思いっきり外税だし。(w
0.5円のおまけ付き。
税込み表示してないのは、切り捨てるのが嫌なだけだろ。
664非通知さん:03/05/19 18:51 ID:wNAQIdqf
>>652
VAIOのソニーだから。
Uという例外はあったが、いわゆるモバイルノートの分野ではソニーは最近まで
光学ドライブを内蔵できなかった。実装技術では、パナやNECに遅れをとっているよ。

>>662
CAでもプリントしちゃうと、画面周辺の歪みが激しくて見ていられない…
665非通知さん:03/05/19 19:48 ID:+v8ON4Hq
>>664

所詮、携帯のカメラは100万画素でもレンズは1枚か2枚だからね…
歪みは補正できない。

666非通知さん:03/05/19 20:14 ID:IXbzEL+I
>>665
5401CAは3枚の非球面レンズ搭載じゃけん
667非通知さん:03/05/19 20:23 ID:TWriWn6K
しかもプラスティックじゃなくてガラスじゃけぇの〜
668非通知さん:03/05/19 20:27 ID:Cw8YPA0v
そこまで立派なカメラを搭載しておきながらメモリーカード非搭載とは
アフォとしかいいようがない。
669非通知さん:03/05/19 20:32 ID:z6OFUe82
カツオ的には外部メモリよりもMysyncPhoto2を売ったほうが(りゃ
670非通知さん:03/05/19 20:34 ID:bAX/Xhfb
厚さ、重さ、価格などの問題もある。
正直130g超なんて問題外
671非通知さん:03/05/19 20:37 ID:TWriWn6K
色々サービス拡充したんやから外部メモリつけるとサービスこけるかもしれんの〜
外部メモリほしけりゃ I/Oの汎用外部メモリリーダー買えばいいわけじゃ
上手くいけばプリントサービス儲かって、マイシンク売れて、リーダー売れてぼろもうけや

不可解な言語でお送りしました
672非通知さん:03/05/19 20:48 ID:vDtsYbm6
age
673非通知さん:03/05/19 20:55 ID:0BbzhLG2
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < >>671 んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
674非通知さん:03/05/19 20:59 ID:kbLrw01b
お前等なに熱くなってんだよw
675非通知さん:03/05/19 21:37 ID:wNAQIdqf
>>666
スペックに吊られるなよ…
何枚レンズを積んでいようが、撮像素子が小さすぎて光学系に必要な精度が高くなる
ばかりで、画質は向上しない。
撮像素子に斜めに光線が入るような光学系でも、平気で乗せてきているからなあ。
676非通知さん:03/05/19 21:40 ID:vDtsYbm6
>>664-665は店頭に置いてあるサンプルみたことないんだな
677非通知さん:03/05/19 21:43 ID:YiVio9WR
普通に見て綺麗であれば何でもいいじゃん…
こだわるんならデジカメ買えやいいんだし
678非通知さん:03/05/19 21:47 ID:IXbzEL+I
>>675
あんたの理屈だと携帯カメラは進歩しないってことになるな
カツオをあなどるとでぇれぇ目にあうど
679非通知さん:03/05/19 21:54 ID:wNAQIdqf
>>678
進歩しないとは書いていないでしょ。
充分な開発コストをかければ硝材や光学系の開発も進むし、加工にコストをかければ
画質も良くなるよ。
ただ、それに必要な精度が非常に高いものになるので、画質向上への技術上、および
コストの面でのハードルが高いという話。

まあ、スレ違いだ…
680非通知さん:03/05/19 22:36 ID:u4m5YusB
>>679
正直な所、ソニエリ端末のヒンジの太さなら
フォーマのムービースタイルとか言う端末みたいにヒンジ側面に
レンズ埋め込めば奥行きを長く使えるから
割と簡単に精度の高い物を搭載できるのでは?
デジタルズームじゃなく光学ズームも可能になるんじゃないかね
681非通知さん:03/05/19 22:37 ID:bBbK+sKZ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
682非通知さん:03/05/19 22:39 ID:oPQZOX6n
俺のディマージュXt(320万画素)もA5401CAも1/2.7インチCCDだけどな
683非通知さん:03/05/19 22:44 ID:yAc33Z8E
雑誌に書いてあったけどドコモとJフォン苦情が多いらしいね。大変だね。
684_:03/05/19 23:07 ID:xiWvCVho
ドコモオタとJオタがすっかりおとなしくなりますた。
685非通知さん:03/05/20 00:06 ID:BFANkE8K
>>683
じゃあ7500万人以上アンケートしたかね?
ドコモが一番苦情が多い。JとAUは普通。
686非通知さん:03/05/20 00:45 ID:Ki1hyatJ
>>675
で、A5401CAは1/2.7インチCCDなわけだが。
今の100万画素となってはでかすぎる部類に入るわけで。
687非通知さん:03/05/20 01:22 ID:Dcf9yGQZ
>>675の無知な煽りは方って置いて
1/2.7ってのはやっぱ200とか300万画素を狙っての設計なんだろうな
300万のCAクラスのレンズで出されると単焦点のコンパクトデジカメは完全にアウトだな
光学ズーム機でもマトモに戦えないだろうな
688非通知さん:03/05/20 03:17 ID:a5IXF/+G
各携帯とも既に液晶画面の大きさはデジカメを超えている。
ただし透過型液晶のため屋外では見辛い。
689非通知さん:03/05/20 07:11 ID:+1U5uGA8
Z武さん、ザラキで秒殺される
http://gamble.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1051600546/
690元C309Hユーザー:03/05/20 11:13 ID:CTbnjQRy
CCDが大きいのはムービー撮影のためでは?
691非通知さん:03/05/20 11:16 ID:3w7P4gn9
au今期単月純増シェア平均35%以上発表発言を考える。なんだこの目標は?出来るのか?根拠あるのか?
692非通知さん:03/05/20 11:43 ID:HJsBUI9s
純増シェア平均35%と言っても普通に3分の1
不可能な数字ではないが、端末性能のうpは必須項目だな。
693非通知さん:03/05/20 12:36 ID:FrYGJzgh
むずかしいと思うが自信があるんだろうか?
4月がよかったから変に自信つけちゃったな
694非通知さん :03/05/20 12:45 ID:Th8gKFXP
簡単には達成できないから目標とするわけでしょ。
695非通知さん:03/05/20 12:46 ID:7uS6LIJD
J-PHONEはあんなに値下げばっかりして大丈夫なのか?
うちの親父が携帯屋のチラシ見て、「J-PHONEは何でこんなに安いんだ?」と不思議がってた。

緑の当初の思惑は何処に・・・?
696非通知さん:03/05/20 12:48 ID:TjAn60cH
>>679
目がピクセルのデジカメが5千円で売れる時代だ
んなもんわけねぇべさ
697非通知さん:03/05/20 12:55 ID:6G1BSHB4
ここでまだ発売されてもない
A5401CAを自慢してる馬鹿、見ているか?

お前みたいな厨房は買わないでくれ。

お前みたいな奴と同類にされたくない。
698非通知さん:03/05/20 12:59 ID:/fA9V/o1
うわぁ画面汚ね〜な〜、これで100万画素かよ。
699非通知さん:03/05/20 13:00 ID:FrYGJzgh
カメラの話はマジうざい
700非通知さん:03/05/20 15:28 ID:BYSys9QQ
701非通知さん:03/05/20 15:29 ID:aPtmKpHc
http://members.tripod.co.jp/nichkirai/index.htm
この2ちゃんねるを罵倒しているサイトである
2003年5月21日午前0時を以て
攻撃開始。
他のスレッド・板にコピペしてくれ。


702非通知さん:03/05/20 15:30 ID:KooYWshQ
>>698
確かに。
ドコモのメガピクセルカメラは汚すぎ。
せいぜい50万画素並だ。
703非通知さん:03/05/20 15:51 ID:CLUECyjG
>>702
マジ?どのメーカー?
F?SO?
704非通知さん:03/05/20 16:05 ID:CLUECyjG
SH53すげー!!PS1+デジカメ+ケータイって感じ。マジ欲しい!!
505の6機種全てが、たった1機種のSH53に負けるなんて‥
http://k.vitalbit.com/k-a_3dkreport_2f20030520-01.html




705非通知さん:03/05/20 16:21 ID:qijIY9iO
>>704
デザインが一般人に受けるか微妙
706非通知さん:03/05/20 16:55 ID:DW2KpK14
その53はカメラで5401に負けてる罠
707非通知さん:03/05/20 17:14 ID:TjAn60cH
>>704
デザインで放置ケテーイだな、おらっちは
708非通知さん:03/05/20 17:19 ID:ScCS/c2J
まさにデザインしか叩きどころがないのがすごいね。
特にこの時期非QVGAは問題外だし、

http://k.vitalbit.com/kreport/20030520-01/mati.jpg

はっきり言って美しすぎる。

赤外線通信もドコモと互換、動画もFOMAと互換というのも便利そう。
これからはドコモユーザーとアドレス帖交換できるわけだ。
709非通知さん:03/05/20 17:28 ID:iq/Oc9ut
あうヲタ必死だな(w
710非通知さん:03/05/20 17:34 ID:KooYWshQ
>>704
ブラウザかなりトロイな・・・
最初、いつ操作しはじめるんだろうとか思った。
延々待たされてたのね。
711非通知さん:03/05/20 17:58 ID:vVv4MT3g
もうJはいいだろ。
712非通知さん:03/05/20 18:04 ID:znupYgQr
ドコモから乗りかえますよ。
713非通知さん:03/05/20 18:26 ID:lJp3c5ta
さすがJ。ドコモなんか要らねぇ
714非通知さん:03/05/20 19:21 ID:J8Eg/U2l
塩田が必死だけど、TCAにはSH53は全く影響無さそう。
一般人は絶対買わない。
あんなにダサいデザインで高い端末なんて。

値段とデザインで買うのが一般人だからな。
715非通知さん:03/05/20 19:32 ID:GWj+Il5A
確かにSH53は凄いには凄いが・・・いったい何を作ったんだこれ?
電話機だよな?

なんかだんだんシュールな気分になったよ。
全キャリアがこの方向には進んで欲しくは無いな。

赤外線の互換性とかは評価するよ。
つーか全キャリア規格統一しやがれってんだ!
総務省、何とかしろ!つーか青葉でやれ!日本規格に青葉を組み込め!
716名無しさん@Linuxザウルス:03/05/20 19:36 ID:969L+5qC
デザインが悪いというのは塩田でさえ否定しないのか・・・
717非通知さん:03/05/20 19:36 ID:GWj+Il5A
なあ〜電話機にコンシューマー並なゲームっているのかな・・・?
ゲームウォッチや8ビットCPUクラスのお手軽ゲームのほうが遊びやすいし、
おまけって感じで楽しいんだが・・・。

「今度のドラクエの新作(仮に9)は携帯で出します!(堀井雄二)」

てな時代になるのかねえ・・・。
718非通知さん:03/05/20 19:40 ID:J8Eg/U2l
>>717
永遠にならないから安心しる!
SH53だって実際にはPSにも遠く及ばない。

GBAにも及ばないな。
719非通知さん:03/05/20 19:51 ID:056pbS2V
>>718
及んだらGB売れなくなっちゃうじゃんか。
ケータイでなんでもできるから多少機能は及ばなくても楽しいんだよ。
720非通知さん:03/05/20 19:51 ID:yc1cz1Kw
>>718
53がPSに及ぶのならば、"PS one"&液晶モニターCOMBOが要らなくなる。
721非通知さん:03/05/20 19:52 ID:pKz+5blR
PSPも出るしねえ…
722非通知さん:03/05/20 20:25 ID:SpDmTq9i
Paint Shop Pro がどうかしたのか?
723非通知さん:03/05/20 20:28 ID:ahf0yR63
>>722
体験版が非常にいいできだった
724非通知さん:03/05/20 20:28 ID:VSDh0PEi
>>715
青葉って何だよ、青歯だろ(w
725非通知さん:03/05/20 20:31 ID:G6mrsp1f
>>724
(wって何だよ、(笑だろ(藁
726非通知さん:03/05/20 20:33 ID:jop8glBl
>>725
(笑)
727非通知さん:03/05/20 20:51 ID:FGm5NGu+
「単月シェア35%を目標に・・・」
と、いうあの発言は
「契約数を今以上に伸ばすぞ〜!」
という意味ではない。

























「うちの優秀な工作員の力をとくと見せてやる!!」
という意味。
728非通知さん:03/05/20 20:53 ID:E4a+Yma8
スペースとったわりにつまらん
729非通知さん:03/05/20 20:58 ID:HhMKEL5W
無駄に長いな

6行くらいにしとけ
730非通知さん:03/05/20 20:59 ID:eADjkVgh
>>727
お前の話はほんとにツマラン!
731非通知さん:03/05/20 21:00 ID:NbXbHOVe
つまらん、お前の話は、つまらん・・
732非通知さん:03/05/20 21:04 ID:FGm5NGu+
>>731
環境よりも利益重視なんで…。




















SARSってうちが流行らしたんですよ。
それにしても、うちの消毒薬よくうれたな〜。
733非通知さん:03/05/20 21:05 ID:GWj+Il5A
ID:FGm5NGu+
どっかで見たIDだな・・・。
俺の2ちゃんブラウザであぼ〜んになってないから初出なんだろうけど・・・。
734非通知さん:03/05/20 21:05 ID:Q5rzWAmG
>>732
・・・・・。
735非通知さん:03/05/20 21:08 ID:056pbS2V
736非通知さん:03/05/20 21:09 ID:f0p+2nbp
梅雨寒ですか?
737非通知さん:03/05/20 21:10 ID:GWj+Il5A
今年のドコモキャンギャル衣装だせえな。
738非通知さん:03/05/20 22:10 ID:jrVY2ItB
決算/ひとケタ成長にとどまったNTTドコモ NTTドコモ  週刊宝島(6/4) 55
決算/第3世代携帯電話は首位を確立のKDDI KDDI  週刊宝島(6/4) 55
739非通知さん:03/05/20 22:32 ID:q2huMCt/
W-CDMAとCDMA2000、2004年に逆転。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/20/n_idc.html
740非通知さん:03/05/20 22:33 ID:yy+cYbPc
>>739
windowsCEは、来年にはpalm OSと逆転する、と出た時から言っていたね
741非通知さん:03/05/20 22:48 ID:Iw04Akcp
>>722
初期はPaint機能が無かった。
742非通知さん:03/05/20 23:08 ID:7Ez/ehVJ
>>739
ドレだけ賢い人間が考えたかしらんが、2004年って来年でしょ。
たった一年程度でAUを抜くほどの大多数のドコモユーザーがFOMAに移行するとは思えませんね。
743非通知さん:03/05/20 23:15 ID:1ga26gq+
ドコモユーザーが賢いのなら2004年に逆転するだろう
要するに絶対無理ってことだw
744非通知さん:03/05/20 23:27 ID:jDZlCzDT
>>739

 絶 対 あ り え な い


俺はあうヲタじゃないが半年で抜くなんて信じられない。
745非通知さん:03/05/20 23:28 ID:/rsNEuve
いまcdma2000って700万人くらいだっけ?
ドコモユーザーのうち、少なくとも四分の一以上乗り換えなきゃいけないのかな。
計算合ってる?
746非通知さん:03/05/20 23:37 ID:jDZlCzDT
>>745
年末には1000万くらいに増えてると思う。
FOMA+VGSで1000万いくには毎月150〜200万くらいの純増が必要。
747非通知さん:03/05/20 23:54 ID:gPqdcKkp
次世代ケータイはauが2番でウツウツ
748非通知さん:03/05/20 23:57 ID:/P3L3bcD
を望んでいる>>747であった。
749非通知さん:03/05/20 23:58 ID:/P3L3bcD
粘着のカキコってどうしてこうもウザいんだろう?
750非通知さん:03/05/21 00:00 ID:A5QZeg3x
>>739
シンクタンクやアナリストの言うことほど当てにならないものはない
751非通知さん:03/05/21 00:02 ID:A5QZeg3x
>>739
そんな情報しかよりどころがないなんてなさけない
752非通知さん:03/05/21 04:27 ID:d69r1PcP
J-SH53には、ばか売れしてほしいあうユーザーです。
あれが売れまくればあうの年末機種に期待が持てる。
753739:03/05/21 05:19 ID:Cn+MgtL/
あうヲタ大漁だなw

まずグラフをよく見ろ。目盛り部分は年末の数字。
要は2004年末に追い抜くってことだ。
こういうのは一度火がつけば爆発的に伸びるだろう。
特に右へ倣えのドコモユーザーだしなw
来年は月100万近い純増はあり得ると思う。

VGSはよく分からんが・・・
754非通知さん:03/05/21 06:48 ID:H+/SR+QQ
このグラフは金額の話で加入者では無いからね
まぁ写メールみたいに1xとFOMAの加入台数が逆転されるのは目に見えてるけど
755非通知さん:03/05/21 07:49 ID:yFt29a/K
>>739
志村!単位!単位!
756非通知さん:03/05/21 08:05 ID:2GQ4UGjS
auが加入者の半分を1年で違う方式に乗り換えさせられたんだから、
>>739もできるんじゃない?
757非通知さん:03/05/21 08:22 ID:WRntMRce
>>756
MOVA出さないでFOMAだせば可能。
問題は永くデジタル方式に慣れたPDCユーザーが
cdmaの特性に慣れるかどうか。

お前等がAUをもっさりと叩くが、FOMAももっさりだぞ。
どーすんだ?
耐えられるのか?

おれはガラガラになったデジタルを通話専用として使ってやるからいいけどな。
758非通知さん:03/05/21 10:01 ID:zugM8NgF
>>752
同意。売れまくってくれ。パケ機の普及を望む
パソから5,6kb以上のファイルを送ってやれる。
0系ショボ過ぎなんだよお前らw
759非通知さん:03/05/21 10:59 ID:YYs7ty6Y
あう今月も強いね〜
今月も20日時点で180,000だと。
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gh/img-box/img20030501220733.jpg
760元C309Hユーザー:03/05/21 12:18 ID:S27Qy5Em
DoCoMoユーザーが順調にFOMAに移行するには通話品質などサービスのレベルがPDC並にならんとダメだろうね。
PDC端末を出さなければ自ずとFOMAに移行するって意見も上にあったが、
IDO/セルラーがアナログからデジタルへの移行で失敗した例もある。
Jが5Xしか端末ださなければJユーザーは今頃雪崩式に他キャリアに乗換えてるかも。
761名無しさん@Linuxザウルス:03/05/21 13:21 ID:CAouT4rG
あうは2000に変えてもデメリットないからな
FOMAもそこまでいかないと無理ぽ
しかも悪い噂は通ってるのでその分不利だろう
まぁおそかれはやかれ追い越すとは思うけどな
762 :03/05/21 14:13 ID:EyuBI5f9
 北陸の携帯電話市場は、4月の純増数は前年同月比約35%減の約9200台でし
た。1997年の3社体制移行後の4月では初めて1万台を割り込みました。

 会社別純増数は、NTTドコモ北陸が約3300台、J-フォン北陸支社が約3000台、
KDDI・au北陸支社が約2900台。

 各社の今年度の計画は、NTTドコモ北陸は純増数が前年度の約6万4千台から約3
万3千台に落ち込むと予想。J-フォン北陸支社も前年実績超えは難しいし、
KDDI・au北陸支社も約2千台減の2万5千台としています。
763非通知さん:03/05/21 14:51 ID:r6GanWsi
>>761
大丈夫、大半の人間が気づかぬようにアメとムチを与えてるから。
FOMAは現行から通話通信料金が下がり、基本料金が上がる。
基本料金に触れず、次世代とか安いとか口説けば大抵ころっと変えるよ。
ドコモなら携帯でYahoo!BB並な事を行えるほどの利益がある。
FOMA機種変無料ですよ〜。ドコモの次世代携帯FOMA無料〜。
764非通知さん:03/05/21 16:39 ID:9Iuu5Uq+
SH53明日先行限定発売ですか
D505は23日なのを確認して発表したんだろうな
なんかインテルとAMDの1GHz争いを思い出す
メガピクセルが一つの区切り目になるんだろうけど
有効画素98万画素と有効画素64万画素で争われてもな・・・

「ちゃんとした」メガピクセルはA5401が初で
QVGAも搭載したフルスペックはSO505が初か
765非通知さん:03/05/21 17:50 ID:xwmFvg82
J-フォン、「J-SH53」を5月22日に首都圏で限定販売

この日に発売されるのは「J-フォンショップ八重洲北口店」「ボーダフォン横浜ザ・ダイヤモンド」
「J-フォンショップ千葉中央」「J-フォンショップ大宮中央」の首都圏4店舗。
4店舗合計で300台を限定発売する。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/21/n_jmega.html


かなり無理やりっぽい。HPにメガピクセル世界初をのせたいだけだと思われ。
766非通知さん:03/05/21 17:59 ID:xwmFvg82
>J-フォンによれば、直営店の新規価格は1万9800円。戦略的な価格でのメガピクセル機投入となった。

しかし安い。アホみたいに安い。泥沼インセ合戦に他の2キャリアが巻き込まれるかどうかが今後のポイント。

ちなみにD505iは3万円台。1カ月の販売目標は8万台。

ドコモ、「D505i」を5月23日発売
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/21/n_d505i.html
767非通知さん:03/05/21 18:13 ID:7JWqIrta
>>765
ホント無理やりメガピクセル世界初にしようとしてるね
なんかカコワルイ
768非通知さん:03/05/21 18:16 ID:xwmFvg82
しかし、さすがにこれは6月からJフォンくるか?
漏れも新規1円ならほすぃ。
決算も終わったしばら撒いてくれ。
769非通知さん:03/05/21 18:19 ID:T9zLpnUm
>>768
1機種では厳しいかも。Jは他が糞だからな。
770非通知さん:03/05/21 18:22 ID:y48rCkiS
僕今月auで一万逝ったのですが(パケ割1200、エコノミー、学割 使用)、
3500くらいに落としたいのですがいい方法はありますかね?
771非通知さん:03/05/21 18:23 ID:WDwU5eM/
>>770
スレ違い
772非通知さん:03/05/21 18:23 ID:Ku1/8j9U
さすがは「No1」とか「世界初」とか
そういう枕言葉が大好きなジェイポンだな
773非通知さん:03/05/21 18:23 ID:quBFBtf6
>>769
超高機能機種のT010もD08も
戦略的0円機種のSA06も出るからだいじょぶっしょ。
774非通知さん:03/05/21 18:26 ID:YNWNw02f
>>770
使用を控える

いまと同じ使い方で押さえたいなら
通話料が高額ならプランをスタンダードなりオフタイムなりにする
パケットならミドルパックにする等
相談スレがあるからつづきはそっちで
775非通知さん:03/05/21 18:26 ID:oX8gSiDF
>>770
【復活】ミドルパックで1万円ピターリW(・∀・)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046883265/
au by KDDI 質問スレッド《Part45》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053392563/
776非通知さん:03/05/21 18:28 ID:WDwU5eM/
しかし、ここまでやると笑える
限定300台!

機種変用は果たして何台か?
777777:03/05/21 18:29 ID:jV8W77Ox
777
778非通知さん:03/05/21 18:31 ID:WDwU5eM/
それはともかく純増予想しろよ、お前ら

5月は
D>A>J
6月は
D>J>A にしてみるか
779非通知さん:03/05/21 18:36 ID:quBFBtf6

auの5401CA発売日が30日らしいけど、
J-SH53の一般発売日は27日らしいね(関東)
22日の先行発売を抜きにしても5401CAが初メガピクセルとなることはなかったみたいだね。

auは何を思って一番最初に出せると考えたんだろうか。
780非通知さん:03/05/21 18:37 ID:WDwU5eM/
Jフォンは最後の力を振り絞ってもう一度2位にくると思うがどうよ?
マックみたいに安売りで一花咲かせてから散るぜ!
781非通知さん:03/05/21 18:43 ID:PCUsUwu3
>>779
VODAがこれほど必死になるとは思わなかったんだろ
クダラナイ順位にこだわるのはVODAならではだしね
782非通知さん:03/05/21 18:43 ID:Q74MhnJz
しかしSH53が19800円って…、
これって事務手数料も含んでるんだっけ?
1台あたりのインセ幾らだ?
確実に6万は超えてる気がするんだが。。。
783非通知さん:03/05/21 18:45 ID:GBX4eQJ9
>>781
そのくだらない順位でauが一番を狙おうとしていたわけだが。
784非通知さん:03/05/21 18:48 ID:WDwU5eM/
ドコモの1時間後に1日早く発売を発表するってのが笑える

300台なんて予約分にもならんぞw
そこまで受けを狙わなくてもいいだろVODA
785非通知さん:03/05/21 18:50 ID:PCUsUwu3
>>783
その割りにアナウンスは1番遅かったけどな
しかもメガピクセルでもないのに
メガピクセルと謳うキャリアもあるらしいな
786非通知さん:03/05/21 18:51 ID:sIvtzUjI
漏れはさっきから必死なID:WDwU5eM/が笑える。
同じ事を何回言えば気が済むの?オウムかぁ?
787sage:03/05/21 18:54 ID:8dIa5kVF
オウムです。俺は全然面白くないID:sIvtzUjIが笑えます
788非通知さん:03/05/21 18:56 ID:sIvtzUjI
>>787
aumさんID変わってますよー。
789非通知さん:03/05/21 18:57 ID:WDwU5eM/
>>786
2回で気が済みました

笑いすぎて理性がなくなってたよw 
790非通知さん:03/05/21 18:59 ID:WDwU5eM/
>>788
ID:sIvtzUjIさん
それは別人ですよー
791非通知さん:03/05/21 19:01 ID:sIvtzUjI
>>790
いやいやスマソ。>787はレス早かったもので。
真性のau m(マニア)かと思いましたよ。

792非通知さん:03/05/21 19:05 ID:GBX4eQJ9
>>785
メガピクセルクラスだからいいんじゃないの?
98万画素が納得いかないなら、JARO逝けばいいのに。
793非通知さん:03/05/21 19:21 ID:b3rRx16d
ホントは98万だとかauも一番乗り目指してたとか、そんなつまらんことはどうでもいいだろ
ボーダのやり方があまりにもせこす(ry
794非通知さん:03/05/21 19:22 ID:oX8gSiDF
Jフォンの魅力はそのえげつないまでの必死さにあります。
だから豚のような虚栄心を満たしたい香具師が群がる訳ですな。
795非通知さん:03/05/21 19:24 ID:GBX4eQJ9
一番乗りなんてつまらないことどうでも・・といいつつ
悔しさいっぱいにじみ出てますね。
796非通知さん:03/05/21 19:26 ID:1NPj8DUR
ということにしたいのですね。
797非通知さん:03/05/21 19:30 ID:b3rRx16d
>>795
その言い方はWC8強入りした時の韓国人と変わらんぞ
798非通知さん:03/05/21 19:33 ID:1/xi0n2W
先を越された悔しさより、豚をはじめとする
塩田連中にエサを与えた事への悔しさだね。
799非通知さん:03/05/21 19:34 ID:GBX4eQJ9
>>797
図星だったのか・・。
800非通知さん:03/05/21 19:40 ID:1NPj8DUR
800
801非通知さん:03/05/21 19:44 ID:b3rRx16d
>>799
図星だったのか・・。
802非通知さん:03/05/21 19:47 ID:1NPj8DUR
>>802
図星だったのか・・。
803非通知さん:03/05/21 19:49 ID:GBX4eQJ9
>>802
( ゚д゚)ポカーン
804非通知さん:03/05/21 19:50 ID:BGE1QcaI
>>802
(・∀・)ニヤニヤ
805非通知さん:03/05/21 19:56 ID:RA+dLTSC
>>802
(´∀`)b グッジョブ!!
806非通知さん:03/05/21 20:01 ID:T9zLpnUm
まぁ豚は氏ねと言う事で。

5月

D:230000
A:220000
J:150000
807非通知さん:03/05/21 20:03 ID:GBX4eQJ9
D505iがうpされてる。
すごいキレイ。
http://www.digitalcamera.jp/camera-ktai/html/model/D505i-photo/index.html
808非通知さん:03/05/21 20:08 ID:V35UUDNk
>>782
どこでもその値段で売る訳じゃないだろ
19800って300台だけだと思う
809非通知さん:03/05/21 20:11 ID:V35UUDNk
>>792
リリースにしっかり100万画素と書いてある罠
810非通知さん:03/05/21 20:17 ID:GBX4eQJ9
>>809
じゃぁ、JARO逝けば?
811非通知さん:03/05/21 20:17 ID:PCUsUwu3
>>808
300台分は予約分も含め数分で売り切れました
\30,000頂きます
こんなことをVodaは平気でやりそう
812非通知さん:03/05/21 20:18 ID:GBX4eQJ9
>>808
それじゃぁ戦略的価格にならんじゃないの。
813非通知さん:03/05/21 20:22 ID:b3rRx16d
>>808
いくらなんでもそりゃないだろ
814非通知さん:03/05/21 20:24 ID:3ogkJZe/
なんだぁ
SH53ってメガピクセルクラスであって
メガピクセルではないのね(藁
こういう子供ダマシの戦略で通用するのは
ユーザーのオツムが子供ばかりって事?
815非通知さん:03/05/21 20:26 ID:S4qHscKa
Jフォン-必死=ツーカー
816非通知さん:03/05/21 20:28 ID:YLOsG1A6
まああれだ
実際にメガピクセルであるかどうかということは
さほど重要ではないということだ
817非通知さん:03/05/21 20:28 ID:GBX4eQJ9
>>814
J−フォンというより、シャープじゃないの?
818非通知さん:03/05/21 20:30 ID:xDlEj2j3
>>814
まあ、あれだ1xが3Gとしてまかり通っているのと同じ原理だ。
819非通知さん:03/05/21 20:33 ID:GBX4eQJ9
かつてカラー液晶携帯の発売をドコモに出し抜かれた遺恨?
820非通知さん:03/05/21 20:36 ID:EktfKOjD
シャープは家電でも液晶テレビ等
デザインがマトモなのは外注なんだよね
贔屓目に見てもSH53のデザインってシャレにならんでしょ
本当にヒドいよ
誰があのデザインに判子を押したのか知らないけど、、
どっちにしてもSH53がJのシェア増のキラーモデルにはならないだろうね
持っていて恥ずかしいよアレは
821非通知さん:03/05/21 20:38 ID:OmYKs2S3
>>818
あぁ
2Mが今後もf出ないFOMAみたいなもんだな
もうちっと勉強しようね
822非通知さん:03/05/21 20:41 ID:ONKdV8Zi
>>820
だいたい各メーカープロダクトデザインは外注ですよ。
823非通知さん:03/05/21 20:44 ID:BumyHMdE
>>820
>どっちにしてもSH53がJのシェア増のキラーモデルにはならないだろうね

ん〜、微妙だなぁ。そうとも言いきれない感もある。
ダサくても安ければそれなりに掃けるでしょ。
今回、2万切るってのは大きなポイントだと思うんだが…。
824非通知さん:03/05/21 20:44 ID:zI2nZltY
>>820
後々評価されるかもよ。
一般人ってのは、見慣れないモノに拒否反応示すからね。
825非通知さん:03/05/21 20:48 ID:egFKw/Ky
漏れは思うのだが、ナンバーポータビリティーが実施されれば
確実にDユーザは他キャリアを選ぶと思う。
(というか、3キャリアのバランスがよくなりそう)
Jの機種変は高いやら、メールが遅延するやら、5○シリーズは糞だとか、
あうのウェブはおそいやら、バックグラウンド受信ができない等罵っていても。

携帯初の機能(カメラ、QVGA等)なんて、後に発売される携帯には
当然搭載されるのだから、こんなところで競い合っても仕方がない。

要はサービスなんだよ、サービス。
iショットなんて似非写メールだしても、あの糞インフラ上でいったい
何人がメールで写真を送っているのだろうか?

826非通知さん:03/05/21 20:49 ID:T9zLpnUm
>>825
塩田必死だな♥
827非通知さん:03/05/21 20:51 ID:egFKw/Ky
よく見かけるのだが、
塩田ってだれ?
828非通知さん:03/05/21 20:53 ID:T9zLpnUm
>>827

塩田→しヲタ→Jヲタ

この板で一番の低脳集団。
829非通知さん:03/05/21 20:55 ID:egFKw/Ky
すまそ、漏れ あうヲタ
830非通知さん:03/05/21 21:09 ID:9Pw/po8n
>>823
ムリ
831非通知さん:03/05/21 21:15 ID:GBX4eQJ9

SH53が売れないというのは、
むしろそうであった欲しいというアンチの願望だろうね。
832非通知さん:03/05/21 21:23 ID:T9zLpnUm
>>831
( ´,_ゝ`)プッ

ところで登場の時「最強」とか言われてたSH52はどうよ?
売れた割にはJユーザーの1/4も持っていないだろ?
SH53は凄い機種かも知れんがシェア数を動かす程の
物ではないよ。

ところでここを覗いてる豚負け、5月度の大笑い速報はいつよ?
833非通知さん:03/05/21 21:25 ID:I4bs0D+9
というか売れると考える方がおかしいと思うんだが。
スペックヲタ厨はデザインなんて気にしないのか。

あんなの持ってたら恥ずかしくて人前で出せないよ。
834非通知さん:03/05/21 21:38 ID:GBX4eQJ9
>>832
SH52のときってあんま宣伝してなかったでしょ。
力の入れ方が今回は違う気がするんだけどねぇ。

>>833
835非通知さん:03/05/21 21:43 ID:T9zLpnUm
>>834

力入ってるのは塩田とvodaだけ。
イパーン人には発売されて「あんなの出たんだ」位の反応しか
ないと思うよ。それに新規2万弱って限定300人だろ?
あんなに詰め込んだ物を2万で売って即解されたら
vodaもたまった物ではないだろ。
836 ◆2mb2.YoWiw :03/05/21 21:43 ID:iCv3Ve+M
Jの0xシリーズは、パケット対応になったのだろうか‥?
837非通知さん:03/05/21 21:43 ID:QD/w//b6
ID:GBX4eQJ9はJポン擁護で大忙しだな。
838非通知さん:03/05/21 21:43 ID:D1YtQEp/
まあSH53が売れるようならメガピクセルの需要が
かなりあるということだね
839非通知さん:03/05/21 21:45 ID:T9zLpnUm
>>838
同意。
デジカメ買おうか迷ってる連中を上手く取り込めたらね。
840非通知さん:03/05/21 21:47 ID:WRntMRce
スペックヲタなんてそんなもんだろ。
周りが見えてない。

でメガピクセルクラスの初登場がウンタラってのは、
今月末で3キャリアそろう事を考えたら、
消費者には価値がない。1ヶ月2ヶ月早く出してるなら評価になるが。
よく擁護派が「戦略だよ」と必死になってるが、

通常販売をするなら戦略とも言えるが今回は
「全国でドコモより早く出すことは間に合わない、でも初って言葉が欲しい。」
「なら限定発売って事で。」「その手があったか越後屋、そちも悪よのうw」

苦し紛れの戦略ですな。ドコモが23日だったら多分明後日だったな。
ヲタ良かったな。1日早く買えるぞ。

結局今回早まった事をやった滂沱は永遠に笑いの種を残すことになった。
ええ、お笑い種ですねこれは。虚栄心。
発売日も27日で近いからバグは無いとは思うが、あったら祭りだな。


なんてーか、これが滂沱のやり方かってのを改めて確認した。
滂沱って会社は参入した地域で反発買うようなことをよくやる会社だよな。


さて、新規が安いんで転売しまくるか。
841非通知さん:03/05/21 21:59 ID:WkVFnCEN
>>818
1xはIMT2000に準拠してるけど
SH53は似非メガピクセルだな
もし1xで3GじゃなかったらVGSはそれ以下だな
842非通知さん:03/05/21 22:02 ID:GBX4eQJ9
>>835
最近電車ん中でも広告みるし、CMも頻繁に流してるし、
見るきかいや触れる機会は多いと思ったんだ。SH52より。
新規2万弱が限定300人かどうかは知らない。
A5401CAも同価格帯みたいだね。
両方買うけど。
出る前から、売れる売れないの論争しててもしょうがないね。
よく考えたら。
今後の動きに注目ですね。
843非通知さん:03/05/21 22:06 ID:AeKbkfEX
出る前だからこそ「売れる」「売れない」の論争があるんでしょ
844非通知さん:03/05/21 22:13 ID:jey22Pf2
sh53 新規\3000以下になったら新規即解しまつよ
8455月14日〜20日BCN:03/05/21 22:17 ID:Es5kdT1S
1 NTTドコモ N504iS(BS)
2 NTTドコモ N504iS(FP)
3 J-フォン  J-T09(MS)
4 KDDI    A5303H(SR)
5 NTTドコモ N504iS(PB)
6 J-フォン  J-T09(PW)
7 KDDI    A5302CA(SS)
8 J-フォン  J-T08(FR)
9 J-フォン  J-T09(MB)
10 KDDI   A5304T(AW)
T09が3色ともランクイン。auは53xxシリーズが売れている。
846非通知さん:03/05/21 22:21 ID:Yr/Cd4tu
3000円なんてなる前に店からなくなるだろ
847非通知さん:03/05/21 22:33 ID:bQu5rHLL
>>845
auとJは正反対だよな。
Jは3000円以下でauは5000円以上の端末が売れている。
848非通知さん:03/05/21 22:41 ID:WkVFnCEN
130xは10000万前後だから
AUで5000円以下って1012/3Kとか1001SA 1101Sぐらいじゃね?
そりゃ1013/1101以外は売れないわな
849非通知さん:03/05/21 22:43 ID:VkQ1H65A
真の次世代
W−CDMA
が最強
850非通知さん:03/05/21 22:44 ID:/1uPyR1t
>130xは10000万前後だから

そんなに高かったっけ・・・?
851非通知さん:03/05/21 22:49 ID:WkVFnCEN
>>850
関東だとSは10000万前半 SAは1万弱ぐらいだよ
852非通知さん:03/05/21 22:51 ID:T9zLpnUm
>>851

釣り?
853非通知さん:03/05/21 22:51 ID:AeKbkfEX
俺1301を6,800で買ったよ
大安売りだったのかな?
854非通知さん:03/05/21 23:01 ID:LlYOoG+D
>>848
>>850-853

ワロタ
855非通知さん:03/05/21 23:03 ID:I4bs0D+9
>>852
事実だよ。
関東はau高いけど売れてる。
856非通知さん:03/05/21 23:04 ID:WkVFnCEN
>>853
今月のはじめ頃は両方とも1万はしてたんだけどな
新機種と被ってる訳でもないのでそんなに値下がりするとも思えんし
857855:03/05/21 23:04 ID:I4bs0D+9
よく見たらSの万の字がイラネ

858非通知さん:03/05/21 23:08 ID:WkVFnCEN
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/column/price/2003/05/20/643685-001.html?
かといってこれはちょっと高すぎる気もする
3カメはむしろ高い方だけどさ

つかT08 1円って・・・
859非通知さん:03/05/21 23:09 ID:WkVFnCEN
あ、本当だ、これじゃ一億だな(w
860非通知さん:03/05/21 23:13 ID:0CVO61dq
>>848
1 NTTドコモ N504iS(BS)
2 NTTドコモ N504iS(FP)
3 J-フォン  J-T09(MS)
4 KDDI    A5303H(SR)
5 NTTドコモ N504iS(PB)
6 J-フォン  J-T09(PW)
7 KDDI    A5302CA(SS)
8 J-フォン  J-T08(FR)
9 J-フォン  J-T09(MB)
10 KDDI   A5304T(AW)

4、7、10位にはいっているわけで。売れてる罠。
861非通知さん:03/05/21 23:19 ID:I4bs0D+9
>>858
その値段が普通だけどな。
auショップでも同じぐらいだし。

普通の人は激安携帯店なんて怪しくて入らないからな。
862非通知さん:03/05/21 23:21 ID:WRntMRce
ここに来てまだN売れてるのか。N使ってる奴ってホントバカだな。
賢いNヲタはN505ISを待ってそうだがな。
863非通知さん:03/05/21 23:57 ID:0CVO61dq
iモード契約 38,233,000 (2003年5月18日現在)
       38,078,000 (2003年4月27日現在)

20日ほどで155000契約とするとかなり少なくない?先月よりひどいし。
864非通知さん:03/05/21 23:59 ID:YmNxe9cg
865非通知さん:03/05/22 00:00 ID:EAq1sIVh
sh53をあの時期に発売すると、新規増加分は5月・6月に分散してしまわないかなぁ。
866非通知さん:03/05/22 00:01 ID:XOXhjdZa
300台ぽっち・・・・本当にその後大量に出てくるのか疑問。
D505でさえ月産目標8万台だし。
867非通知さん:03/05/22 00:03 ID:jpADBeuC
>>862
値下がりした(してるのか?)504系狙いでは?
868非通知さん:03/05/22 00:04 ID:FnVzYJtA
>>867
それって逆に賢いかも。
869非通知さん:03/05/22 00:09 ID:Y8WnByjj
#の生産ラインはDocomoの端末を優先してまつ。
売れる数が全然違うから当たり前と言えば(ry
870非通知さん:03/05/22 00:12 ID:kpM9aIVX
新機種に飛び付くのは新しい物好きかヲタと相場が決まってるしな。
871非通知さん:03/05/22 00:14 ID:U6kQaOup
>>870
ある意味一番バカなんだろうな。
872非通知さん:03/05/22 00:17 ID:ubo23U5j
買ったら満足。スペックは結局二の次みたいになるんだよね。
873非通知さん:03/05/22 00:22 ID:xqSC5Bfz
>>863
ありゃ少ないね?先月は同じ時期240000くらいなのに。
5月のドコモの純増は13万〜16万くらいになりそうだ。
874非通知さん:03/05/22 00:25 ID:ohw/4Ybf
>>873
5月はそんなもんじゃない?
875元C309Hユーザー:03/05/22 00:26 ID:gCA7M2aS
>807
D505iすごくキレイ!っと思ったが、
そこのホームページあちこち見て思ったのは
カメラは腕なんだなあ、と。
インスタントカメラしか使ったことのない俺じゃあ
たとえメガピクセルでもダメダメかも
876非通知さん:03/05/22 00:34 ID:CtIwSsdD
たまたま塚スレ見てたんだけど、固定→携帯の通話料の
高さとか妙に擁護意見が多くて怖かった。
877非通知さん:03/05/22 00:42 ID:jpADBeuC
>>876
その怖かったやつです(w
大半は自分で払うわけじゃないから関係ないやって思うと思います
まぁ続きがやりたいならあちらでどうぞ
878非通知さん:03/05/22 00:44 ID:3mPuDap4
>>874
ドコモは年明けから前年割れが続いているよ。
879非通知さん:03/05/22 01:30 ID:MEHj6RDy
今月もドコモはトップを取れないんですか?
(´・ω・`)ガッカリ・・・
880非通知さん:03/05/22 01:32 ID:sLCtYhfU
あうヲタ必死だな(w
881非通知さん:03/05/22 01:34 ID:ubo23U5j
必死なのはどっちだか(・∀・)ニヤニヤ
882非通知さん:03/05/22 01:35 ID:MEHj6RDy
>>880
惨めなんで辞めてください
883非通知さん:03/05/22 01:39 ID:sSCPEQm2
あうはそろそろ800万台突破やろ?
Jフォンのカメラ付き1000万台まだかよ?とっくに突破しててもおかしくないはずだろ?
884非通知さん:03/05/22 01:43 ID:jpADBeuC
多分5月はドコモだと思うけどな
そもそも5月は母数が少ないと思うし
885非通知さん:03/05/22 01:57 ID:ohw/4Ybf
>>883
その800万台突破って数字はどっから出てきたの?
886非通知さん:03/05/22 01:58 ID:A0krYyEi
トイレタリーデザイン、モッサリブラウザ、なんちゃってメガピクセル、
後発表による4店舗300台限定なんちゃってメガピクセルの市場投入一番乗り、
QVGA写メール30KB拡大で1メール72円割引いっさい無し。


  ま さ に 全 部 入 り ケ ー タ イ 、 S H 5 3 。

887非通知さん:03/05/22 02:06 ID:+DSjWHvQ
>>885

CDMA2000 1xの累計と混同してるみたい・・・

たしかに、4月は70万の増加で、累計751万1000だから、
そろそろ800万突破するはず。
888非通知さん:03/05/22 02:13 ID:fXGzQ9P7
比較するなら、2000 1xと比較するなら3Gの数でだね。

っていうと、あうおた必死だな。って言われるんだろうが。俺は、JのSH52な人だ
889山崎渉:03/05/22 02:46 ID:m/hPT95b
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
890非通知さん:03/05/22 08:32 ID:WFfaSQhM
Jのカメラ付き1000万台はいつ?発表すると純増の予想たてやすいのに。
891非通知さん:03/05/22 08:58 ID:CV3OdGxl
>>796
viod発見!
いや頼光か。
892非通知さん:03/05/22 09:07 ID:t48AnOHF
>>883
auのカメラ付き携帯契約数(3月末現在)は428万台だよ。
Jが901万台、ドコモが883万台。
893非通知さん:03/05/22 09:29 ID:ERLzLdl0
>>892
わざわざそんな古いデータ出さなくても・・

>>891
新しい言葉?
894非通知さん:03/05/22 09:37 ID:ERLzLdl0
ドコモ     1000万突破
au(KDDI)   495万
J-フォン    950万8300

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/08/n_tca.html
895非通知さん:03/05/22 11:12 ID:JVAE6eoe
やっぱりSH53って機種変めちゃ高いのかなあ
896非通知さん:03/05/22 11:15 ID:h/wmBj/4
なんだか故障の話ばっかりだな

もうね

あーう、だめぽ(w
897非通知さん:03/05/22 11:23 ID:RWnJSbpa
故障した。煽れのノートPC
898非通知さん:03/05/22 11:25 ID:JVAE6eoe
BCNやSH52の売れ行きを見ると、Jユーザーの多くは
ハイスペック機や価格の高い機種にあまり興味がなさそう。
そういう点を考えるとエンジョルノは正解。
だけど、VGSについてはちょっと不安。
ユーザーにそういうニーズがあるかどうか
899非通知さん:03/05/22 11:28 ID:JVAE6eoe
豚の真似してるやつは豚以下だな
900非通知さん:03/05/22 11:31 ID:ERLzLdl0
>>898
SH53は安いから結構売れそうだ
901非通知さん:03/05/22 11:52 ID:gbLL5a0E
>>900
どんどん売れて欲しいね。
俺らの周りにも!てか買いそうな奴イネーw携帯に金かけないやつばっかりだから。
画像送受信1回15円なんて「高過ぎ」安く沢山やり取りしたい考え。あ〜ぁPCから送れるファイル少なし。
902非通知さん:03/05/22 11:58 ID:ERLzLdl0
>>901
俺のまわりも使ってる端末の名前すら知らんやつばかり
903非通知さん:03/05/22 12:04 ID:3u2Fv+2K
901ですが
>>902。そうですね。
★それT08じゃない?「え??知らない」て感じだね。
904非通知さん:03/05/22 12:30 ID:JVAE6eoe
機種変の価格ってすごく重要だと思う。
機種変が高いので新規で買う場合、即解を知らない人は
「どうせ番号が変わるなら他の会社の携帯も含めて検討するか・・・」
というふうな考えになりやすいと思われるので
905非通知さん:03/05/22 12:41 ID:kpM9aIVX
>>894
のは4月末のカメラ付きの台数だっけ?
906非通知さん:03/05/22 17:02 ID:HbOqtyL5
>>904
じゃ、全部定価で売ってもらうほうがいい?
907非通知さん:03/05/22 17:07 ID:8U1R8Gxt
テレビ朝日キター!
908名無しさん@Linuxザウルス:03/05/22 17:10 ID:bMBmeqhn
>>906
激しく外してる
909非通知さん:03/05/22 17:18 ID:lpgFA2Ox
あうにするメリットなんで何も内
はっきりいって、あうって貧乏人の携帯だぜ
Jフォンなら繰越だってあるし
安く、使えるのに
それに気づかないあうヲタどもは









新で書し
910非通知さん:03/05/22 17:20 ID:dUWKJFNJ
>>904
確かに新規と機種変の価格差は有り過ぎるよね。
番号を変えたく無いから高いお金を払って、機種変
してるけど、番号変わっても良かったら他キャリアも
選択肢に入れるよね。
911非通知さん:03/05/22 17:30 ID:KiRD0REd
>>繰越だってあるし
・・・釣りか?
912非通知さん:03/05/22 17:43 ID:mn20drpJ
>>906
インセンティブ分、基本料金や通話料を引くならば、おれはそっちのほうがいい。

>>911
ドコモにも、分割受信が「ある」でしょ?
913非通知さん:03/05/22 18:31 ID:1tOwnXgX
しかし、まあ今回のメガピクセル競争ってのは
Jが一番手って事になっちゃうの?
何か、「競争」自体をしらけさせた感があるね。
よく言えばコロンブスの卵的な売り方
悪く言えば、反則じゃないけど、反則っぽい売り方



914非通知さん:03/05/22 18:32 ID:9U6PKfC/
>>913
これくらいしないと、1機種しか出さないJは各社の新機種ラッシュで埋もれちゃってそう。
915非通知さん:03/05/22 18:34 ID:VsixLIyp
>>913
>コロンブスの卵的な売り方

???
ちょっと違うんじゃないかと。ただの愚かな売り方だと思うが・・・・。
916非通知さん:03/05/22 18:35 ID:5q3BeVqM
>>913
あれはメガピクセルじゃないし
98万画素で何でメガピクセルって言えるんだろう。

あうは問題なく世界初のメガピクセルって公言できるよ。
だけどいちいちそんなガキのような肩書き気にしてないんじゃない?
ほんっとVって病的ですね。信用も何もあったもんじゃない。
917非通知さん:03/05/22 18:37 ID:mn20drpJ
>>915
PC用プロセッサの1GHz競争を思い出すね。
1GHz突破ををAMDに先を越され、出荷を焦ったPentiumIII 1.13GHzがリコール
された。
918非通知さん:03/05/22 18:43 ID:2xDbJyUR
auヲタがネチネチ書き込んでますな(w
919非通知さん:03/05/22 19:03 ID:C2+WOry9
そういや1年前、3012CAの記録画素数でネチネチ粘着されてたなぁ。
「数字を正確に書かないのは不正競争だ」とかって。
920非通知さん:03/05/22 19:24 ID:ohw/4Ybf
>>gingaさん
シャープのHPによると、
>※1 CCDの有効画素数は1160×862ドット(約100万画素)
とあるので、1160×862=999920 画素で約100万画素ということです。

>J-SH53も正確には98万画素だって書いてあるのを見かけて
これは恐らく記録サイズ1144×858=981552画素のことを言って、98万画素と言われてるんだと思います。



--------------------------------------------------------------------------------

921非通知さん:03/05/22 20:00 ID:lAIhJ1YN
 
 ezwebトラブル北。

繋がらなーい。
922非通知さん:03/05/22 20:25 ID:HbOqtyL5
>>921
あなたの地域どこ?
923非通知さん:03/05/22 20:38 ID:0tc8nty5
>1160×862=999920 画素で約100万画素ということです。
つまり100万にとどいてないと言うことですね
98万だから叩かれてるんじゃなくて
100万に届いてないのにメガピクセルを謳ってる
から叩かれてるんだけどな・・・

これが100万1画素とかなら誰も文句言わないけどな
(他社に劣ってるとわ言われるけど)
924非通知さん:03/05/22 20:51 ID:Tddp7lPy
>>992
Jフォン東京
925非通知さん:03/05/22 20:59 ID:omuFeyWK
>>919
そーそー。
わざわざスレまで立ててたし>アンチ

特に塩田が反応してたよなあ。
926非通知さん:03/05/22 21:01 ID:mMyHOsSd
>>909
> あうって貧乏人の携帯

> Jフォンなら安く使える
おまえ頭悪いな。
927非通知さん:03/05/22 21:07 ID:omwDZTt2
>>909はよっぽどJが嫌いなんじゃない?
928非通知さん:03/05/22 21:09 ID:p9Bezs7I
結局メガピクセル携帯1番のりはドコモのD?
929非通知さん:03/05/22 21:13 ID:omwDZTt2
JのSH53。
930非通知さん:03/05/22 21:20 ID:ZvT3wYpE
>>929

5/31に先行ロードショーするマトリックスの公開日は、6/7

一般的な考え方だと、J-SH53は27日発売でしょ


どっちにしろあうが最後発に変わりはないが。
931非通知さん:03/05/22 21:25 ID:omwDZTt2
>>930
一番先にユーザーの手元に渡ったのはSH53だべ
932非通知さん:03/05/22 21:26 ID:EcMSSspU
ヲタはどこの椰子もねちっこいな
933非通知さん:03/05/22 21:28 ID:omwDZTt2
厳密な話をすれば"メガピクセルクラスケータイ"はSH53ないしD505iが一番だが、
"メガピクセルケータイ"はあうが一番だったりする。
D505iは63万だし、SH53は98万だし。で、A5401CAは124万。
激しくどうでもいいが。
934非通知さん:03/05/22 21:33 ID:EECejq5B
まぁどうでもいいが、ボーダは激しく大人げない
935非通知さん:03/05/22 21:34 ID:omwDZTt2
カメラ付きもムービーケータイもトップ脱落しちゃったんだからこのくらいは大目に見ようよ
936非通知さん:03/05/22 21:37 ID:Jyx7tQ7J
>>933
厳密も何もD505iはまかり間違ってもメガピクセルとは呼べない代物だと思うのだが…
漏れ的に三菱の携帯は好きで使い続けてるんだけどな。
まあ何にしろ昨年A3012CAを叩いておいて,自分達の時は「あうヲタ粘着」と言い張る塩田のおめでたい頭を何とかして欲しいな。
937非通知さん:03/05/22 21:39 ID:/0LJLIdr
売り方的にまだD505なら解るけど
SH53の限定販売はなぁ・・・
しかしDが今日発売だったら前代未聞の
発売日当日発表とかやったんだろうか?(w
938非通知さん:03/05/22 21:42 ID:LM9oNjYk
auが余計なこと言わないでこっそり出しちゃえばよかったんだよ。
939非通知さん:03/05/22 21:43 ID:omwDZTt2
事前にある程度宣伝しておかないと売れない罠。
にしても小野寺は大人だな。
940非通知さん:03/05/22 21:46 ID:dxjDYutG
実は先に発売させるのがKDDI側の狙いだったりして。
販売価格や台数がはっきりするし。
941非通知さん:03/05/22 21:56 ID:ohw/4Ybf
>>940
いや、単に情報戦でもろくも敗れ去っただけかと。
942非通知さん:03/05/22 22:01 ID:UEsqI4Oy
単に、他社が先にさっさと出す物だと思ってたから適当に言っただけだと思うが。
943非通知さん:03/05/22 22:11 ID:ohw/4Ybf
>>942
ある程度は情報交換してるんじゃないかな。
944非通知さん:03/05/22 22:31 ID:IhLZ/iHi
>>943
そんな事ぜったいないよ。
端末メーカーからうまくよそのキャリア動向
を聞き出すのが精一杯。
端末メーカーも緘口令しかれてるし。
スパイでもいない限り無理だと思うぞ。
945非通知さん:03/05/22 22:34 ID:JU151RKv
>>940
狙っちゃいないだろう…
販売台数は300台とわかっているし、価格などすぐに操作できるので意味がない。

まあ、メガピクセルカメラ搭載端末の発売時期なんて、各社せいぜい1ヶ月ほどしか
違わないので、夏ごろまでにはどこが一番乗りしたかなんて忘れられているよ。

PCの1GHz越えと同じでつ
946非通知さん:03/05/22 22:37 ID:ohw/4Ybf
>>944
「ある程度」は。
情報交換してたんじゃない?
契約者数だって情報交換してるみたいだし。
じゃなきゃうちが一番に出せそうですなんておおっぴらに言えないんじゃないかな。
947非通知さん:03/05/22 22:43 ID:lmJnMvuW
メガピクセルケータイはF505とSO505とA5401CAですね?
948非通知さん:03/05/22 23:00 ID:CRglXfWl
Jは元々ドコモと同じ14時にリリース出す予定だったみたいだよ。
949非通知さん:03/05/22 23:41 ID:inRj3tbS
最強携帯SH53はQVGA画素ですがなにか?
あうんこくっさ〜(w
950非通知さん:03/05/22 23:42 ID:JU151RKv
QVA画素というのも、凄い表現だな
951非通知さん:03/05/22 23:43 ID:+DSjWHvQ
カメラがQVGAですか?(w
952非通知さん:03/05/22 23:43 ID:nE7RESxX
漏れはむしろ、いつも15時リリースのドコモが何故早かったのか疑問だ。
953非通知さん:03/05/22 23:56 ID:+GZv8vi2
世界初のメガピクセル級カメラつき携帯
→J-SH53

世界初のメガピクセル相当カメラつき携帯
→D505i

世界初のメガピクセルカメラつき携帯
→A5401CA

世界初のメガピクセル級カメラ+QVGA液晶つき携帯
→SO505i


お好きな肩書きをどーぞ
勝手にしてくれって感じ。
954非通知さん:03/05/23 00:01 ID:GtD7aDnx
お馬鹿さんがいますねさすが塩田
955非通知さん:03/05/23 00:11 ID:rmmB5ZEC
選ばれなくてカメラ付き携帯NO.2 携帯電話3キャリア中選ばれなくてNo.3ケータイ
選ばれなくてムービー対応携帯NO.2  選ばれなくて世界第二位の携帯ネットワーク
選ばれメール送信料No.1 固定から携帯通話料NO.1 第三世代もうダメぽ度No.1
市場価格強制コントロールNo.1 機種変高すぎNo.1 添付画像サイズ制限小さすぎNo.1
ボッタクリパケ代パケ死直行No.1 ウェブブラウザ遅いモッサリNo.1 サーバー貧弱さNo.1
通話料の高さNo.1 負債総額No.1 年末年始つながらない度No.1 電波の弱さNo.1
キモイヲタを世に出す度NO.1 売りのなさNo.1

      
          沈んで行くキャリア、NO.1 J-PHONE
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚;)< 圏外圏外!Jフォン圏外!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\(:゚∀゚)< 世界で使えて、自宅が圏ブクブク
  沈む〜〜〜〜! >( ゚∀゚;)/ |    / \__________
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

956非通知さん:03/05/23 00:13 ID:IWjxoNly
そのうち次世代ケータイ2番になる
あうっ
957非通知さん:03/05/23 00:14 ID:rmmB5ZEC
>>956

かもな。2年後は↓こうなっているだろう

FOMA>>>>>>cdma EV-DO>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>塚3G
958非通知さん:03/05/23 00:17 ID:FmDF/ryd
Jよりも今回はシャープのおかしな先出しって感じたよ。
10年前にもあったな。
ビデオカメラでどこが最初に「S-VHS」を発表するか、
と言うときにビクターが発表スケジュールを決めた後に、
同じ日の午前中に発表すると公言してみごと1番ノリをかっさらった。
その結果出したものは愚にもつかないひでえ代物で、
発表会場も広い場所に小さいカメラとモニター1台をつないだ
あきれるほど「とってつけた」名ばかりのものだった。
その後午後に行われたビクターの会場はアシスタントやモニターの
十分な設置による、名に叶ったS-VHSフルカセットムービーの発表。

今回もメガピクセルっぽいケータイをどうしても1番に出したかったんだね、
肩書きだけなんだね、それだけで生きていけるんだね、
もうこの10年間シャープの製品なんか一つも買ってないよ、
実が伴わない会社の製品は害以外何でもないからね。
959非通知さん:03/05/23 00:18 ID:oT22uuYH
棒駄は次世代あぼーん?
960非通知さん:03/05/23 00:23 ID:dIkpmbg8
撮影画質が出てくるようになったら
CAが嫉みで叩かれそうだ。
961非通知さん:03/05/23 00:26 ID:ujZJlHwp
でも、ビジネスショウのボーダフォンのブース見たら
大目に見よう、という気持ちになったよ。


だって、ブース入ってすぐの所にエンジョルノがドカンと展示してあるんだもん...
962非通知さん:03/05/23 00:28 ID:rmmB5ZEC
#の経営陣ってチョン並だね。
963非通知さん:03/05/23 00:36 ID:yUbJmHMu
964非通知さん:03/05/23 00:36 ID:yUbJmHMu
>>961
かわいいから許してあげて。
965非通知さん:03/05/23 00:44 ID:dIkpmbg8
>>963
カワイイ!
いいね。赤がもう少し弱ければ・・。
照明のせいなのかな?
966非通知さん:03/05/23 00:55 ID:hkOC++VY
>>965
ZDの実写画像も赤が飽和していた。
初期の150万画素クラスのデジカメによくあった傾向だよ。98年頃かな?
赤がくすむか、飽和するかどちらかだった。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/22/l_maga1.jpg
967非通知さん:03/05/23 00:58 ID:nBz73gnk
>>963
そんなもん貼ると逆に叩かれるぞ。
もっときれいなのを貼れ。
968非通知さん:03/05/23 01:02 ID:dsUpJDCX
969非通知さん:03/05/23 01:03 ID:qfv634CK
>963

うわ、彩度だけ上げて一見綺麗に見せるだけの軽蔑すべき絵作りだよ。
まあ携帯の画面でなら映えるのかもしれないけど、ちょっとねぇ……、
フジやコダック、パナソニックだってこんなエグいの作らない。(w

オモチャとはいえ正直萎えた。髪の毛の質とかはそれなりに出てるのにもったいないね。
970非通知さん:03/05/23 01:34 ID:cLiwDZHU
>>960
A5401CAの店頭サンプル写真出回ってるじゃん
971非通知さん:03/05/23 01:36 ID:dIkpmbg8
>>970
サンプル写真とかじゃなくて
買った人が撮った風景写真とかって事。
972非通知さん:03/05/23 01:42 ID:nHyZVSQq
>>969
確かに、ド素人目に見ても自然な色合いとは言い難いね。
973非通知さん:03/05/23 01:51 ID:PU9V4d2W
漏れとしては他社メガピクセル機との画質比べも興味あるがA5401CAとカシオのエクシリムの1.2メガとの画質比べもみたい。
974非通知さん:03/05/23 01:54 ID:cLiwDZHU
電話のカメラ画質
みんなこだわりあるんだなぁ
975非通知さん:03/05/23 01:58 ID:dIkpmbg8
>>974
こだわってない人はメガピクセルの携帯電話を
買わないと思われ。
976非通知さん:03/05/23 02:45 ID:zyVE0JlQ
次スレ用意しとかんと
977非通知さん:03/05/23 02:49 ID:yUbJmHMu

記念すべきサーティですね。
TCAの記念日が月一回なもんだから、
ふだんはケータイ総合スレって感じですもんね。
978A5304T遊佐 ◆A9mDCzGw5I :03/05/23 02:50 ID:ZmZXjsYR
豚、塩田及びJユーザー書き込み禁止!ってテンプレにいれてほすいな
979非通知さん:03/05/23 02:51 ID:LG2RJUVE
んだね。次スレ準備よろ!
980非通知さん:03/05/23 02:52 ID:9lWkez+L
>>978に絶句
981非通知さん:03/05/23 02:54 ID:yUbJmHMu
>>978
ヤフのJ板荒らしやな。
982非通知さん:03/05/23 03:06 ID:RZF3fPOP
>>837
あう叩きスレageて喜んでる厨房に何いっても無駄
983非通知さん:03/05/23 03:11 ID:RZF3fPOP
>>978
豚、塩田、あうヲタだろ?
984非通知さん:03/05/23 08:37 ID:EkyHAOvr
>>983
どっちもどっちなのに、一方的に被害者だと思ってるんだろ、あうヲタは。
985 :03/05/23 08:50 ID:1TYZ42Jr
豚は氏ねって事でひとつよろしく。
986【125】&rlo;【004】:&lro;:03/05/23 08:52 ID:o8B5WY8H
ケンカイクナイ
987非通知さん:03/05/23 11:41 ID:R1XGbVuj
仔猫を大量に解き放つ。

ニャーニャー
ニーニー

かわいくてもう言い争いなんかやってる場合じゃありません。
988非通知さん:03/05/23 12:53 ID:KZ+T2ZYZ
ねこーねこー
989非通知さん:03/05/23 15:01 ID:yUbJmHMu

SH53の方が楽しい写真が取れるね。
http://fanel.jpn.ch/cgi-bin/up2/
990非通知さん:03/05/23 16:22 ID:QW5yI1Zz
埋め梅埋め
991非通知さん:03/05/23 16:23 ID:QW5yI1Zz
埋め1000埋め1000埋め
992非通知さん:03/05/23 16:23 ID:QW5yI1Zz
壱千
993非通知さん:03/05/23 16:26 ID:NxR5XLwa
突っ込み待ち
↓↓↓
994非通知さん:03/05/23 16:27 ID:2LGr0/o5
目指せ夏目漱石
995非通知さん:03/05/23 16:28 ID:sL1LX4ek
↑↑突っ込み待ち
996非通知さん:03/05/23 16:28 ID:sL1LX4ek
マジック5
997非通知さん:03/05/23 16:30 ID:WTgg1Ftj
1000
998非通知さん:03/05/23 16:30 ID:/Y2aptLl
今月もaDJでお願いします
999非通知さん:03/05/23 16:30 ID:/Y2aptLl
1000とっちゃった
1000非通知さん:03/05/23 16:30 ID:Fj/RugVZ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。