TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part27● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
過去ログ等は>>2以降
2非通知さん:03/04/22 00:45 ID:/FQTTVle
おかぴ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んち
3非通知さん:03/04/22 00:45 ID:0ugkH0jY
4非通知さん:03/04/22 00:45 ID:raIidDjU
3
5非通知さん:03/04/22 00:46 ID:0ugkH0jY
6非通知さん:03/04/22 00:47 ID:d307vFZa
手抜きなスレ立てだな
7非通知さん:03/04/22 00:48 ID:wYRspNkB
>>1
乙カレ

1000げとしてしまったので立てようと思ったら立ってますた。
8非通知さん:03/04/22 00:49 ID:0ugkH0jY
>>6
なんで?
抜けてるのある?
9非通知さん:03/04/22 00:53 ID:budpAZRC
KDDI(au/ツーカー/DDIポケット)
http://www.kddi.com/corporate/ir/index.html
10非通知さん:03/04/22 00:55 ID:Wee6c5JD
10
11非通知さん:03/04/22 00:56 ID:L6FiPm1x
このスレッドは10を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

12非通知さん:03/04/22 01:49 ID:kk8FZ0MM
日経ビジネスの記事FOMAスレに書いたら図星つかれたからか逆ギレされた
13非通知さん:03/04/22 01:51 ID:kqrZSE2Y
>>12
まともに反論できなくて違うスレで言い訳するとは恥ずかしい香具師(W
14非通知さん:03/04/22 02:01 ID:d307vFZa
夏野の言うとおりになると思う?
現代の記事もふまえて考えて?
15非通知さん:03/04/22 02:02 ID:iCnpH8qh
夏野なんて言ってたっけ?
16非通知さん:03/04/22 02:09 ID:k9JCJJsl
5年後には世界の業界地図を塗り替えるだとさFOMAが
17非通知さん:03/04/22 02:12 ID:NxJ3WnNM
そんなアFOMA
18非通知さん:03/04/22 02:12 ID:wHO8w4Co
次世代を世界に普及させるってことか。
最近重さと電池はだいぶ近づいた。

PDCの方が(w
19非通知さん:03/04/22 02:15 ID:YTwnbJHV
互角だもんな厚さも
20非通知さん:03/04/22 02:23 ID:iCnpH8qh
別の意味で塗り替える可能性の方が高そうな気もするな。
GSM基地局との親和性から”当然”普及するものだったわけだから。
21非通知さん:03/04/22 02:27 ID:wHO8w4Co
別の意味?当然普及?
22 :03/04/22 03:08 ID:ivKv0MiU
いつになったら、番号そのままで、キャリア変更できるのかな。
もうむりぽ?
23非通知さん:03/04/22 05:21 ID:KuQvOsEP
FOMAの真価は、PDCが完全停波してからだな。
PDCに乗っかってる以上、何を言っても似非。
24非通知さん:03/04/22 05:46 ID:GeMd52GU
>>23
あと20年はないね。

日本の携帯電話加入数はまだ少し増加しているが、
まったく使わない人間も増えている。

だからPDCの電波が絶望的に不足するという見込みはなくなった。

携帯電話はもう固定電話とどうように、限られたパイを争うだけ。
機能差はあまりないから(所詮、電話なんだから)、
あとは値下げ競争のデフレスパイラルが待ってるだけ。

料金競争の相手は携帯電話ではなく、PHS(AIR H'' PHONEね)。
携帯電話とPHSの両方をもち、PHSをメインに使うパターンが増えてるし。
25動画直リン:03/04/22 05:46 ID:LRIH2z9i
26非通知さん:03/04/22 07:53 ID:nblc1Yx3
>>24
ワラタ
27非通知さん:03/04/22 09:06 ID:fAgYfJDW
> 携帯電話とPHSの両方をもち、PHSをメインに使うパターンが増えてるし。

これの統計はあるのか?
28非通知さん:03/04/22 10:50 ID:StCNGWZa
味ぽんでメールもWEB、家のノートPCも使い放題。
携帯は通話と味ぽん圏外時の補助。
29非通知さん:03/04/22 11:26 ID:j1ZxL5yu
確かに味ポンは優秀だけど、
携帯だけしか持たない人の方が多いと思うよ。
30非通知さん:03/04/22 13:22 ID:2IK2g9cO
>>27
>>24の話は、本人の実感レベルの話だから、妄想なのか、期待なのか、>>24の周囲の人間の傾向なのか、
実は>>24は携帯ショップの人間で、実際の購買傾向がそうなのかは、全く分からん。
統計的に傾向がわかるほどの話ではないと俺も思う。
俺も、携帯依存症気味で、かつ節約意識のある人には両刀持ちをオススメしたい。
あと、カード型AirH"ユーザー→味ポンのパターンも多いから、
AirH"も含めると両刀使いは多いと思うよ。というかAirH"ユーザーは大部分両刀だろう。

>>29
>>24
携帯のみの人数<携帯&PHS両刀の人数
って意味じゃなくて、
携帯&PHS両刀の人数が増えてるって意味だろ。
味ポンユーザーは、このパターンが多いと思うよ。
でも言い切るほど、全国区で顕著な現象とは思えないがね。

だいたい携帯でパケ死、通話死してる人間はマイノリティなんだから、
味ポンやH"と携帯の両刀を積極的勧められる人間の数は少ないでしょう。
ましてや自分で積極的に最新情報チェックして動く人間なんて携帯ヲタくらい。
ただ2chネラーの中には、両刀持ちを勧めたい人は多いと思うけどね。

都会住人に通話音質、低コストの両面で携帯→H"に移行を推薦できるパターンは結構あると思うけど。


31非通知さん:03/04/22 13:49 ID:rrIIH3dX
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
32非通知さん:03/04/22 16:55 ID:HU7gpNle
>>31
つまんねーからやめちょーし!
33非通知さん:03/04/23 13:55 ID:3oC6akYw
1 NTTドコモ N504iS(BS)
2 KDDI A1013K(SW)
3 NTTドコモ N504iS(PB)
4 KDDI A5302CA(SS)
5 J-フォン J-T08(FR)
6 NTTドコモ N504iS(FP)
7 KDDI A5302CA(BB)
8 KDDI A5302CA(VW)
9 NTTドコモ N251i(JS)
10 NTTドコモ N504iS(BS)ヘンコウ
5302CAが3色ともランクイン!値段がこなれてきた?
34非通知さん:03/04/23 14:00 ID:1RfQ2UeX
>>33
値下げのせいか、最近やたらカシオを見かける
35非通知さん:03/04/23 14:15 ID:Pwdywn/k
やっぱ値段なのか。
36非通知さん:03/04/23 14:33 ID:VQhyYmvW
うちの近所では新規7,800円だったな。>カツオ
37非通知さん:03/04/23 21:03 ID:MnbzYVuZ
一般人は値段で決めるからな。
指名買いは少ないよ。
機能とかもあまり見てないし。
38非通知さん:03/04/23 21:36 ID:t3SY5nT6
値段が安けりゃどこでもいいんだろうね
39非通知さん:03/04/23 21:40 ID:6qXGcdTa
さて、TCAの値を
・全社員にプリペイド携帯ただで配布
・全社員へ強制販売(買わないと上司に罵られる)
によってイカサマしているキャリアがあるんだけどど〜こだ??
40非通知さん:03/04/23 21:48 ID:8xEB9EL7
QVGAの勢いが止まった。
41非通知さん:03/04/23 21:50 ID:Sf34oAz4
>>39
42非通知さん:03/04/23 22:01 ID:zy6hbIAY
<<39,41
社員ハケーン!!
43非通知さん:03/04/23 22:09 ID:R3+IjScM
>>33

ドコモはN以外入って無いな・・・
44非通知さん:03/04/23 22:13 ID:1P17WHLo
東芝が入っていないな。弾切れか・・・?
45非通知さん:03/04/23 22:36 ID:lV3XXM9I
3月のプリぺは10万台だそうだ。
46非通知さん:03/04/24 00:51 ID:FbhPr6Wu
正式に数字でたの?
奮発したね。
47非通知さん:03/04/24 01:01 ID:hkezJ59Z
>>45
マジですか?
3分の1くらいはプリペか。
48非通知さん:03/04/24 01:05 ID:PX0e/KAm
ライトユーザーばかりなんだなJフォンは。
49非通知さん:03/04/24 01:13 ID:UlLyDh3E
>>33
ドコモはNECで、auはカシオが人気で妥当なところか。Jは東芝?
50非通知さん:03/04/24 01:14 ID:y3l07j6r
カシオは新規0円だよなぁ
51非通知さん:03/04/24 13:47 ID:A9VNnctj
>>50
漏れ東京だけどそんな店見たこと無いぞ。どこ?地方?
52非通知さん:03/04/24 15:28 ID:1Pmh9CJ/



 選ばれてプリペイドケータイNo1はJホン (ゲキワラ







 まぁ がんばってくれ


53非通知さん:03/04/24 21:19 ID:oT2NdHpF
SH−010も1円になったらランク入りするのかな。
54非通知さん:03/04/24 21:56 ID:azdwZxk3
5月auだいじょぶかなぁ。
55非通知さん:03/04/24 22:52 ID:PX0e/KAm
この3ヶ月3位なんだしどうでもいいじゃん順位なんか。
56非通知さん:03/04/24 22:57 ID:5zcMHRFw
>>55
某家畜がおとなしくしてればね。
57非通知さん:03/04/24 23:01 ID:/u1TTXz5
au3位転落して取り返しが付かなくなってもショウガナイやん。馬鹿な企業だから。

どうせ俺A5303Hを12月まで機種変更出来ないし関係ないやw
58非通知さん:03/04/24 23:02 ID:tdRBawhG
>>56

君のすぐ後に家畜キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
59非通知さん:03/04/24 23:14 ID:FbhPr6Wu
家畜介錯終了しまつた
60非通知さん:03/04/24 23:21 ID:qtteQ3DE
セールスウィークは更新された?
61非通知さん:03/04/24 23:23 ID:m3fZId9Z
今すぐ解約すればいい
62非通知さん:03/04/24 23:27 ID:+v/GxH+D
>>61
そう簡単に電話番号を変えれないのが現状だね。年割3年目だし。
ポンポン番号変えれる香具師は羨ましいね〜。
63非通知さん:03/04/24 23:37 ID:fyj5chpv
おいらはメイン機は最大になったしサブ機も2年目だから他に替える気はないな
64非通知さん:03/04/24 23:47 ID:S3OdP0jn
今月今のところドコモが505iの影響か全国で純増3位との情報が・・・・
西日本はJが東日本はauが好調とか。
65非通知さん:03/04/25 00:26 ID:YhTOXGgo
>>58
>>57はauの不甲斐なさを嘆いてるauユーザーだと思うんだが。
なんでも豚、塩田扱いは止めようよ。
良心的auユーザーは紳士たれ。

豚畜生の携帯への価値観に、こちらが合わせる必要は無いよ。
sh53のスペックは素晴らしいけど、電子ブック・・・。
必要ないじゃんwドコモが一枚かんでるらしいが。

sh53を白い目で見るユーザーもちらほらと見かける。
QVGA目的ならJ-SH010やJ-T08とかの選択もあるし、
キャリアのイメージの牽引にはなるけどTCA的に考えると
最初は価格も高いし、生産数も少ないだろうし。

むしろTCAで見るべきはプリペイドだろう。
KDDIではプリペの対抗はしないだろうし、もはやプリペはボーダの戦略だから、
加入者数での順位入れ替えは時間の問題。
KDDIでは3つの移動体通信を抱えていて、それぞれが赤字を出さないようにする収益重視戦略だし、
似たような利点(高速通信・多機能メール・割安料金設定)があるからグループ内でも競争がある。

移動体一本槍の、W-CDMA立ち上げに必死なドコモ、ヴォーダの潤沢な資金が注がれる子会社J(ヴォーダ日本支部)
のイケイケ戦略と比べると、思い切った戦略が立ち難い。

まあAUの商品戦略の見通しが甘いのも事実だし。
66非通知さん:03/04/25 01:24 ID:BudntSF0
>>65
ボーダの潤沢な資金が注がれる?いつ注がれたんだ?
逆にJからボーダに注がれているようだが。

そもそも潤沢な資金という時点で突っ込みどころ満載なわけだが。



最初はボーダと書きながら、わざわざ後半をヴォーダにしたのは釣りだからか?
67非通知さん:03/04/25 02:02 ID:a/JN+N0E
実際ボーダフォンからJフォンに金が回されてるのは確かだがな。
どこかに記事あったんだけど忘れた。どこだったろ?
68非通知さん:03/04/25 02:09 ID:D9VlCs9X
69非通知さん:03/04/25 02:20 ID:R3uK1C2F
>>64
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
70非通知さん:03/04/25 02:25 ID:BudntSF0
>>67
両企業のIRを見よ。トータルで金の流れはJ(テレコム)→ボーダ。
その記事のおおまかな中身を書いてくれるとありがたい。こちらで探す。
71非通知さん:03/04/25 02:31 ID:R3uK1C2F
ただ雑誌の記事だった可能性もあるよ?
72非通知さん:03/04/25 02:36 ID:BudntSF0
雑誌でもなんでも記事の概要さえ教えてくれれば探しようはある。
その記事でなくとも同じ中身のものを探せばいいわけだから。
73非通知さん:03/04/25 02:48 ID:YhTOXGgo
>>66
>最初はボーダと書きながら、わざわざ後半をヴォーダにしたのは釣りだからか?
深読みすんなよ。キモいな。BODA→ボーダから途中でVODA→ヴォーダで打ってただけだって。

Jは企業IR情報載せてないな。
どっかでヴォーダの日本市場重視政策の記事を見たんだが。
とりあえず3Gに関して。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0207/17/n_jphone.html
>では、J-フォンはどうするのか。その答えは英Vodafoneにある。
>例えば、素早いエリア展開に必要な小型の3G基地局については、
>Vodafoneとの共同購入を考えている。「世界基準を守るということで、基地局を作るメーカーが世界市場を見て作るため、安価だ」とGreen氏。
>スケールメリットを生かせるのは、基地局だけではない。「弱音を言いたくないんだけど、これまでJ-フォンは辛い思いをしてきた。
>一番いい移動機は手に入らなくて、大きなところに先に出されてしまった」とGreen氏は胸中を明かす。

>“3GとGSMのデュアルモードが必要”というのも、Vodafonとのシナジー効果をにらんでのことだ。
>これによって端末が共同購入できるだけでなく、市場が世界に広がる。


74非通知さん:03/04/25 02:59 ID:BudntSF0
>>73
スケールメリットを生かすという狙いは読めるが資金を突っ込むとはどこにもない。
もちろん、ボーダフォンの日本市場重視政策は俺も知ってる。
しかしそれは日本のJフォンが一番の稼ぎ頭だからであって、Jフォンに資金援助するという意味ではない。
少なくとも、日本テレコム買収以来、日本に大きな投資は行っていない。現在は回収中だ。
75元C309Hユーザー:03/04/25 08:01 ID:5XIP0ja6
J−SH53が発表されましたね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13742.html
これでauがメガピクセル再後発が決定的になりましたかね・・
それにしても写真で見る限り、おもちゃのようなデザインですね。
シャープも完全にJからドコモに鞍替えですね。
76非通知さん:03/04/25 08:06 ID:e8nRZG/v
ボーダが来てから、一度でもユーザーの為になるような事したか?
77非通知さん:03/04/25 08:41 ID:8flEJfp7
>>76
プリペバラ撒きによる毎月純増2位確保
(塩田は喜ぶ)
78非通知さん:03/04/25 08:41 ID:utR4nrnC
79非通知さん:03/04/25 08:49 ID:tD8znozh
>>76
VGS
80非通知さん:03/04/25 09:00 ID:H/OdipXc
>>76
9月に192文字受信通知無料に戻った。最近出会い系のメールが来始めたので
ありがたみを痛感。
また、vodaのスケールメリットによって、海外にも進出したがっている日本の端末メーカー
がJ-フォンにもいい端末を供給するようになってきていると思う。>>73にもあるけど。
81非通知さん:03/04/25 09:06 ID:9a0NCfYz
>>80

確かに。♯辺りがおいしい思いをしてると思います。
82非通知さん:03/04/25 10:11 ID:k6SZTJje
>>80
そもそも受信料を有料にしたのがボーダなのだが。
そんなんでありがたがってもらえるなら何度でも値上げしてから戻すといいな(w

>>73の記事に>J-フォンがVodafoneを活用できるのは3Gという舞台の上だけだともいえる

と、あるように現状ではスケールメリットをいかせる環境はどこにもない。
それにヨーロッパではキャリア主導ではなくメーカー主導だとも聞く。
ボーダに取り入っても日本でドコモに取り入る程の価値はない。
>>81
シャープはまだおいしい思いはしていないだろう。利益が出るとすればこれからだ。
発売から4ヶ月が過ぎればボーダ以外のキャリアにも売れるようになる。
実績ができれば次の端末を発売することもできる。
83Salesweek4/14-20:03/04/25 11:06 ID:H/OdipXc
1 (0) NTTドコモ (+1.7)
2 (0) エーユー (-1.4)
3 (0) ジェイフォン (-0.6)
P251iSが伸びる
84非通知さん:03/04/25 11:09 ID:IxHUdrHJ
やはり割安感か
85非通知さん:03/04/25 11:10 ID:QTwaN0lE

SH505iとSH53を比べてシャープがドコモよりになったという解釈がどうもわからない。
86非通知さん:03/04/25 11:25 ID:H/OdipXc
>>82
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0303/14/n_gx.html
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0210/25/n_live.html
vodafone live!の当初端末はノキア、シャープ、パナソニックだそうなので
vodaに取り入ることはあるんじゃないかな。
パナもNECも世界市場でのシェアを上げていく方針らしいし。
87非通知さん:03/04/25 11:28 ID:R3uK1C2F
DoCoMoを上手く利用してるかもな。
88非通知さん:03/04/25 15:43 ID:tICADQIt



4月の2位はどっちだ?

ヤパーリ、プリペイドなのか?

89非通知さん:03/04/25 16:51 ID:flS9966/
>>86
取り入らなくても端末を出せるということを言いたいのでは?
ムーバはドコモの許可いるけど、ヨーロッパはSIMカードを差し替えるだけだから
ユーザーに受ければいいだけでキャリアのご機嫌をうかがう必要はなさそう
90非通知さん:03/04/25 20:44 ID:xpJIlOTF
最初は良識ぶっといてちょっと突っ込まれると「キモい」とか言う乏駄ヲタのいるスレはここですか?
91非通知さん:03/04/25 23:41 ID:WsC0kIKf
>>90
それより受信通知無料でボーダにありがたがってる>>80が痛い
92非通知さん:03/04/26 01:12 ID:I5UzjuPc
あの程度でありがたいとはまだまだだな
93非通知さん:03/04/26 01:14 ID:l3NtlYwj
ありがたいっていうか・・・vodaは受信料有料にしたような連中なわけで・・
うらむことはあっても普通ありがたいとは・・・
94非通知さん:03/04/26 01:19 ID:NAV4L4BD
メール受信無料とメール定額どちらがいい?
95非通知さん:03/04/26 01:24 ID:l3NtlYwj
送信料と定額の金額しだい。
96非通知さん:03/04/26 01:31 ID:u2veU7o7
192文字まで受信無料、送信料は今のとおり。
かたやメール定額で月額300円だったら?
97非通知さん:03/04/26 01:40 ID:l3NtlYwj
絶対定額。
98非通知さん:03/04/26 01:42 ID:PU6hdN8A
>>89
確かに欧州でキャリアに注力するメリットはないと思われ。
Vodaに取り入らず色んなキャリアにばらまいているGD87方が売れてるようだし。

それよりFOMA開発支援枠に入ったから#はもうドコモ向けをデチューンできなくなったな…
99非通知さん:03/04/26 02:09 ID:xQbYrVNq
3GPP2、VMR-WB音声コーデックをCDMA2000用標準として採択
100非通知さん:03/04/26 16:05 ID:eeevl0gQ
SH53スレ祭り中。
あうヲタの攻撃が続いておりまつ。
101非通知さん:03/04/26 17:06 ID:u5B3IF9I
>>100
携帯板は基地外や信者が多いな
あうヲタ、塩田、豚、ボーダヲタ・・・
攻撃されない限りおとなしいドコモ信者が一番ましか
102非通知さん:03/04/26 19:10 ID:t4ak/fLI
>>101
勝ってる方は余裕があるもんな。
だから、Dポへはドコモ信者の攻撃が激しい。
103非通知さん:03/04/26 20:36 ID:xQbYrVNq
キモヲタ同士かってにやらしとくべ
104非通知さん:03/04/26 21:25 ID:kunyxKEZ
FOMAが40万台突破しました。
1xは760万台突破です。
VGSは忘れました(笑)
105非通知さん:03/04/26 23:34 ID:pmCccfWV
>>104
まあ気にすんな
106非通知さん:03/04/26 23:37 ID:yV+yHKgo
もはや携帯電話の本流はFOMAだね
107非通知さん:03/04/26 23:41 ID:NAV4L4BD
VGSだろ?
108非通知さん:03/04/26 23:44 ID:BPJAJais
確かに電話の本流ではある
109非通知さん:03/04/26 23:52 ID:LVWPanZ+
>>104 本当?
110非通知さん:03/04/26 23:53 ID:K+dEAkUY
どこについて?
111非通知さん:03/04/27 00:16 ID:ffNUHO3U
D 176000 FOMA 78000a 142000 1x 610000
J 149000 VGS 14000

4月はこれくらいかな?もっといく?
112非通知さん:03/04/27 00:19 ID:EaFRMqPn
>>111
イイ線じゃない?
113非通知さん:03/04/27 01:02 ID:lCaARhOx




ヨーロッパの投資家
     ↓
   ∧,,∧        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ TДTノ,っ━~  < ドコモがヨーロッパで、1兆5千億円捨ててくれたおかげで
_と~,,, .T ~,,ノ_. ∀  .\    俺達投資家は贅沢し放題だ。(w
    .ミ,,,/~),  | ┷┳━ \_______________________
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|.. ┃






114非通知さん:03/04/27 01:09 ID:5nkt6v3B
プリカはどれくらいかね。オモチャと間違って買っている人いたりして。
115非通知さん:03/04/27 14:48 ID:0Rjm3lUO
こんなもの見っけた。
「ドコモで一千億円が吹っ飛ぶ」新料金でケータイ事業者は苦境に 財界 2003/05/06
116非通知さん:03/04/27 14:49 ID:EaFRMqPn
>>115
どんな記事
117山崎ゆうた:03/04/27 14:50 ID:8uKnNtpL
今週の週刊現代という雑誌を見た香具師は知ってるとは思うが、
携帯キャリアに詳しい評論家が 「ドコモはポータが始まると今まで囲って
た顧客があうやボダや塚に流れる」 って語ってたのはご存知だろうか?

海外で必死にドコモが展開してる「iモード」もボーダより売れてなくて
ヒーヒーと苦戦してるし、
次世代でもあうにも惨敗しちゃって海外では見向きもされないあふぉーまは
壊滅的危機・・・。
あげくの果てには海外投資も失敗して 株主に対しては何の責任もとらない・・・
それに加えて「ホントはやるじゃん!」のCMでは料金の安い塚を比較しなかった。
(理由は、塚と比較するとバカ高いドコモの料金が見え見えになって不利になるから)


みんなはユーザーからの信頼が無くなりかけてる「ドコモ」という、キャリアを
まだ支持しますか?
都内ではツーカーの次に売れなくなってきた「ドコモ」を本当に支持しますか?
PCや携帯でのDQNや厨房や肉便器女・消防御用達メーカー「NEC」をまだ支持しますか?
(欠陥の「ソニー」や物真似の「パナ」や三流「♯」よりもNECのPC・携帯は駄目駄目です!)
2ちゃんねるはおろか、一般人でも「ドコモは高い」というのはもう、常識であります。

もう、ドコモ神話は崩壊しました。とっととドコモを使ってる人は他キャリアに
乗り換えましょう

118非通知さん:03/04/27 14:52 ID:0Rjm3lUO
あとこんなのも。ドコモは大丈夫かね?
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2003042509164j0
NTTグループ3社、ネット接続で過剰徴収
 NTT東日本とNTT西日本は25日、ADSL(非対称デジタル加入者線)などインターネット接続
サービスで計1744万円を過剰徴収していたと発表した。NTTコミュニケーションズも数千万円単位で
過剰徴収していたことが発覚し、対応を急ぐ。3社とも情報システムの不具合や管理面での問題が原因。
119非通知さん:03/04/27 15:38 ID:0Rjm3lUO
i-mode契約者数が4/20時点で約24万増加か先月の半分以下だよね?へたすりゃ3分の1か?
120非通知さん:03/04/27 17:13 ID:H5v+XtV/
ドコモ3位か?
121非通知さん:03/04/27 18:06 ID:L0PfYcrI
基地害キャリアヲタ共ここでやりあえや。でなきゃシネ。
122非通知さん:03/04/27 19:36 ID:MArUde1s
>>113
ヨーロッパの投資家
     ↓
   ∧,,∧        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ TДTノ,っ━~  < ボーダが世界中で、何十兆円も捨ててくれたおかげで
_と~,,, .T ~,,ノ_. ∀  .\    俺達投資家は裁判し放題だ。
    .ミ,,,/~),  | ┷┳━ \_______________________
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|.. ┃
123非通知さん:03/04/27 22:04 ID:GdyNJtBb
4月も505の買い控えでどうなるかわからないとこだけど5月に発売されるのがD505iだけ(5月ドコモカタログより)となると来月もどうなるかわからないな。
124非通知さん:03/04/27 22:29 ID:iE0WpfmK
age
125非通知さん:03/04/27 22:35 ID:Rn4t8dSd
505iで更にウェブのキャッシュ削減でパケ代荒稼ぎか?
126非通知さん:03/04/27 22:42 ID:ehrgWRSJ
>>125
キャッシュ・・・削減って?
またなんか細工したのか?
505iで端末にキャッシュできる部分の容量は減ったの?
127非通知さん:03/04/27 22:49 ID:nvy3LVvQ
バージョンアップするごとにキャッシュの減っていくドコモ。
そしてアプリの容量はあがり、着メロは豪華に。通信料は天井しらずじゃ。
128非通知さん:03/04/27 22:50 ID:RhfWElx+
>>127
どこのキャリアも一緒だろ?
129非通知さん:03/04/27 22:55 ID:nvy3LVvQ
キャッシュ削減政策も?
130非通知さん:03/04/27 22:58 ID:RhfWElx+
>>129
それ、まったく根拠ないじゃん。少なくとも今のところは。
131非通知さん:03/04/27 23:02 ID:nvy3LVvQ
そうだよね。
132非通知さん:03/04/27 23:03 ID:ehrgWRSJ
>>128
いや・・・たとえどのキャリアが同じ政策だとしても、
パケ割やミドルパックがあるauや、課金が大雑把なJの0xシリーズ
と違って、取られ放題のドコモのユーザーはかなりの痛手だと思うよ。
133非通知さん:03/04/27 23:07 ID:K4Nut8v5
>>128
Jはwebキャッシュをメモリの何%にするか設定できるね。初期は20%だった。(P51)
ドコモって同じアプリでもサイズ大きいね。
134非通知さん:03/04/27 23:11 ID:QMzubF+A
金がかかるアプリとかは使わなければいい。
そんだけの話。
135非通知さん:03/04/27 23:15 ID:WKcykWvd
そんだけの話ではない気がする
136非通知さん:03/04/27 23:22 ID:JdH3kjkH
>>132
課金が大雑把ってどういう方式?
137非通知さん:03/04/27 23:23 ID:RhfWElx+
>>132
>課金が大雑把なJの0xシリーズ
ここの部分がよくわからない。
大ざっぱだったらいいのか?

というか、ドコモユーザーもわかってる香具師は
さっさとFOMAに移行してパケットパックで(゚д゚)ウマーしてるよ。
138非通知さん:03/04/27 23:56 ID:xL6yO63T
>取られ放題
( ´,_ゝ`)プシ
139非通知さん:03/04/28 00:23 ID:tW+p4fn0
>>137
>ドコモユーザーもわかってる香具師は

ドキュモ使いで「わかってる」香具師なんて
ほとんど居らん(w
140非通知さん:03/04/28 00:44 ID:iJWlfSFs
>>139
わかってても手のうちようのないJフォンよりはマシだがな(w
141非通知さん:03/04/28 11:42 ID:v/EbkazE
>>136-137
非パケ機は、1キロバイトあたり2円。
1パケ128バイトから較べると8倍ほど大雑把。
142非通知さん:03/04/28 11:43 ID:v/EbkazE
>>137
FOMA、満足に繋がらんのだが...<<--いなか住まい
隣町いくと圏外だし(w
143非通知さん:03/04/28 17:28 ID:5X3vWmS4
>141
単位がでかいから業界最高値なんだけど
144非通知さん:03/04/28 22:29 ID:CRFexd/Z
>>142
そこは人の住む場所じゃないんだよ(w
145非通知さん:03/04/28 22:51 ID:tgAsaRfK
>>142
いなか住まいでFOMAとは・・・

           マゾか?
146非通知さん:03/04/29 00:15 ID:x7JYBt5/
今回TCA発表の8日はドコモとKDDIの決算発表もあるんだね。
いろいろ話題があるな。
147非通知さん:03/04/29 00:23 ID:go7Uo8hY
神情報らしきものはまだないか
今月も無難に
D>J>Aか?
148非通知さん:03/04/29 00:41 ID:gDvASlVF
>>147
 だろうな。
 問題はいつJがaを総加入者数で抜くかだ。抜く前にJがVになるかもな。

 auがJに抜かれたくなかったら、援助るの効果をはね返すくらいの勢いが
無いと。あうヲタは援助るので加入者数を稼いでいるのを叩いてるけど、
プリペも採算が取れるという計算で売っているわけで、ガク割と50歩100歩。
149非通知さん:03/04/29 00:49 ID:go7Uo8hY
>>148
学割は料金プランの一種だがプリペは数が不鮮明なところがあるからな
海外でも加入者水増しによく使われてる
普通に使うにしても一人で複数契約になったりして普及率が上がりやすい
150非通知さん:03/04/29 01:12 ID:gDvASlVF
>>149
 どうやって水増しすると?
 契約数は実際に契約している数なんだし、逆にプリペもポスペもキャリアの自己申告で
あって不鮮明な所があるのは一緒。

 もともとパケ死してキャリアに貢いでるユーザーの回線から休止している回線までカウント
しているのが契約数なんだから、いちいちヲタ同士でいがみ合うのがどうかしてる。

 本当に大事なのは契約数やイメージじゃなくて料金やサービスだろ?

151非通知さん:03/04/29 01:14 ID:ejx3XAju
4月は意外と接戦ですよ。
18日辺りまでドコモは伸び悩んでましたし、それ以降は普段の伸びが戻りましたけど。
Jフォンは好調なのですがなぜかプリペイドの伸びだけが突出しています。なぜ?
auは相変わらずマイペースてとこです。ただ昨年4月よりは伸びていますね。

数字は伏せさせてもらいます。
152非通知さん:03/04/29 01:14 ID:xudV0Bp2
      /VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN\
( ・∀・)∩ ブ━━ビ━━━━━━エ━━━━ユ━━━━━  >εε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァァン      
    ⊃  VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN/

                               人人人人人
( ・∀・) 今月も                      ≪ヽ( `Д´)ノ ≫ ビリビリ
                               ^Y^Y^Y^Y^Y 

ヽ( ・∀・)ノ 来月も                      ヽ(・∀・ )ノ 3位3位
153非通知さん:03/04/29 01:19 ID:H941/TkH
中間?報告キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
154非通知さん:03/04/29 01:27 ID:4kikSmxI
>>151

昨年より伸びてるなら、auは今月の純増20万を越えるのかな。
155非通知さん:03/04/29 01:30 ID:go7Uo8hY
>>150
プリペだとその都度新しいのを買って休止回線が増えやすい
同一人物が複数契約していることになり加入者が多くみえる
また、1年以上1度も使われてないない期限切れ回線も数に入れて加入者を水増し
していたというのもよくあること
そういうこともあってプリペの多い国は普及率が高い

>欧州では80%に近い高い携帯普及率の国があるが,その多くをプリペイド携帯電話が占めているのも事実。
>プリペイド携帯電話では,購入したまま使われない契約もカウントされるため,
>実態より契約数が水増しされて見えることが指摘されている。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0204/09/n_ww.html

ちなみに台湾では普及率が100%を超えたらしい



あと、ここは契約数のスレなので契約数の話になるのは仕方ないことかと
156非通知さん:03/04/29 01:44 ID:m6DrJ0iR
>>154
>>111の予想よりは上にいきそうだな。
157非通知さん:03/04/29 01:59 ID:EUxDYx5/
またどこからともなく新規加入者が湧き出てくるのか。
158非通知さん:03/04/29 02:04 ID:J9nlP464
前年の実績を参考にすると、
D 26万
a 20万
J 19万

くらい?
159非通知さん:03/04/29 03:13 ID:ZC0qG+HR
ドコモ505iで始まる第3世代携帯電話戦争
「PDCの終わり」と「FOMAの逆襲」のシナリオ
160非通知さん:03/04/29 03:17 ID:FvIJ63WJ
505でまたFOMAを超える端末が出ちゃうのよね・・・
移行したくても出来ないよ・・・
161非通知さん:03/04/29 03:22 ID:XdHWDXj0
NTTドコモは4月8日、第2世代携帯電話(PDC)の新機種「ムーバ505iシリーズ」およびiモードの新機能・新サービスについての記者発表会を行った。
初の100万画素デジカメ搭載など圧倒的な高機能を誇る505iだが、現行PDC規格の限界も露わになった。
そこには、あえて限界を露呈させることで、iモードユーザーを第3世代(3G)であるFOMAへ誘導しようというNTTドコモの戦略があった。
162非通知さん:03/04/29 03:23 ID:q6zqAj5T


502 名前:非通知さん 投稿日:03/04/27 23:16 xW2E4heZ
505@からメールにファイル添付が可能になるそうですが、
それ以前の端末でも添付可能になるんですか?
ということはメールシステムの改良?



こういうドコモを過大評価したガセネタが広まるのは、ドコモの策略ですか?
163非通知さん:03/04/29 03:24 ID:FvIJ63WJ
>>161
限界とかいいながらまだまだいけしゃあしゃあと新機能載せるんじゃないの?
164非通知さん:03/04/29 03:35 ID:awDclhQx
<既出部分につき中略>
筆者の注目はSO505iだ。特に高機能・高付加価値の端末だが、重量が145グラム、厚さ30ミリと大きい。携帯電話業界では「120グラムを越えたら絶対に売れない」というのが定説でキャリアもメーカーも実験的な端末以外は120グラム以下を死守してきた。
それが今回505iという主力モデルで140グラム超の端末が登場したのだ。こうした事実は何を意味するのか?それは「PDCの終わり」と「FOMAへの移行」だ。
165非通知さん:03/04/29 03:43 ID:WYYvkF/y
505iの新機能・新サービスは、本来はPDCには荷が重すぎる。それらをあえて投入することで、リッチサービスのニーズを喚起し、かつ現行システムの不満からFOMAの必要性を感じさせるのだ。
今後FOMAで高機能・高付加価値な端末を作ろうとすれば、ある程度の大型化は避けられない。SO505iは、この「大型化」への布石ではないかと考えられる。
166非通知さん:03/04/29 03:52 ID:EUxDYx5/
現在、3Gの分野ではauの「CDMA2000 1x」がトップを独走、NTTドコモのFOMAは大きく水をあけられている。大きな原因がNTTドコモ自身の迷走だ。
本誌でも取り上げたが、FOMAの戦略で大きな失敗になったのがiモードとFOMAの間で密接な連携が取れていなかったことだ。どこかバラバラな印象が強かった。しかし今回の505iは明確に「FOMAへの移行」を意識している。
167proxy309.docomo.ne.jp:03/04/29 03:54 ID:qJkKQpEb
フォーマ最強!
168非通知さん:03/04/29 04:03 ID:WYYvkF/y
・505iが引き金を引く「第3世代戦争」iモードの中核部隊がFOMAへ
匿名を条件に取材に応じたNTTドコモ関係者は内情をこう語る。
「これまで、iモードビジネス部は50xシリーズにばかり力を入れており、特に504i以降は機能強化が多すぎて、端末メーカー側からもFOMA端末の開発リソースが食われると不満の声があったほど。
そこで上層部はiモードビジネス部の中核部隊をFOMA担当に振り分けた。505iはその『FOMA体制』を前提に作られた。」
169非通知さん:03/04/29 04:14 ID:1jokkbYj
筆者は今年2月、先述の夏野部長と取材以外で話をする機会があったが、その時に「505iは私のPDC人生の集大成になると思う」と聞いた。
詳しい人事などはわからないが、夏野部長を含むiモードビジネス部の主力部隊が、早ければ今年の秋冬モデルからFOMAに注力していくことは間違いないだろう。
つまり505iは主役を張る最後のPDCになる可能性が高い。次の主役は506iではなくiモードビジネス部が主力として開発に携わる次期FOMAである。505iはその戦略の中に明確に位置づけられている。
170非通知さん:03/04/29 04:20 ID:4WsEwjNQ
<中略>
505iは単なる「注目のニューモデル」ではない。PDC時代の終わりとFOMA新体制の象徴であり、2003年後半から起こる3G戦争の本格化を告げるのろしなのだ。
171非通知さん:03/04/29 04:22 ID:FvIJ63WJ
正直、ドコモの読みは信用できない。
172非通知さん:03/04/29 04:25 ID:TVhMa7ej
PDC停波マンセー
ドコモでもPDC停波時はゴネ厨でるのかな?
173( ・∀・)さん:03/04/29 05:07 ID:QGgv05R2
ドニーチョ回線でゴネルから安く譲って!
174非通知さん:03/04/29 10:33 ID:LwpCP6WR
ツーカー東京が心配だ
175非通知さん:03/04/29 11:59 ID:Pk0MdPDU
J-フォン北海道加入数50万台を突破(プレスリリース)
4月25日現在+5900  (昨年4月は+7900)
176非通知さん:03/04/29 13:35 ID:lG3nMTRE
>>169
>先述の夏野部長と取材以外で話をする機会があったが、
>その時に「505iは私のPDC人生の集大成になると思う」と聞いた。

東京ガス人生か
副社長倒産人生
でも語っとけよ(w
177非通知さん:03/04/29 13:50 ID:2PlCfhGi
Yeah!めっちゃホリデー♪
うきうきな夏脳希望〜♪
178非通知さん:03/04/29 18:17 ID:ONT1btMD
>>176
ハイパーネットのことか?
人生の醜態性、505i以降はもう知らんとか...
179非通知さん:03/04/29 18:19 ID:H941/TkH
>>175
とするとJフォンの今年4月の北海道の純増数は昨年をやや下回るかな。
北海道ではやはりドコモとauが強いな。
180非通知さん:03/04/29 18:30 ID:m6DrJ0iR
4月は意外にJは伸びがなかったとか?
久しぶりD>a>Jになるのか?
181非通知さん:03/04/29 18:37 ID:ONT1btMD
>>180
プリペがあるから大丈V。
見どころは、505i発表後のドキュの動き。
買え控えか、それともバナナ叩き売りに飛びつく椰子の動向。
182非通知さん:03/04/29 18:51 ID:XdHWDXj0
>>175
しかしなんだこんな発表するようになるなんてよっぽど加入者数にこだわってるみたいだな。
現状のキャパシティだって関東はまもなくあぼ〜んでなかったか?
183帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/04/29 19:05 ID:TPmE3pVU

2ch携帯板の神!!au負け様

TCAホームページをご利用いただきありがとうございます。さて、携帯電話・PHSの契約数ですが、
毎月土・日・祝日を除く「第5営業日」の午後の発表を目途に作業しております。
4月末の契約数については5月8日(木)に発表の予定です。
ただしデータの収集状況により発表が遅くなる場合もありますのでその節は悪しからずご了承ください。

         電気通信事業者協会(担当:吉田)

と、言うわけでTCA次回の大笑い速報は5月8日です♥
184非通知さん:03/04/29 19:10 ID:awDclhQx
病気だなお前。薬殺処分してもらいな。
185非通知さん:03/04/29 19:17 ID:m6DrJ0iR
今回Jフォンは笑えないらしいよ
186非通知さん:03/04/29 19:47 ID:nvu4vT6J
4月分はいつ発表?10日?
187非通知さん:03/04/29 20:00 ID:ONT1btMD
>>186
カレンダーとおりで、8日でつね
188非通知さん:03/04/29 21:40 ID:XdHWDXj0
ドコモとKDDIの決算発表つきでね。
テレコムはいつだ?
189非通知さん:03/04/29 21:47 ID:vJnicugn
テレコムの中の人などいない。
190非通知さん:03/04/29 21:50 ID:awDclhQx
テレコムに人はいないの間違いだろ
191非通知さん:03/04/29 21:52 ID:xudV0Bp2
>>182
どのキャリアも発表してることでつ。
192非通知さん:03/04/29 22:00 ID:H941/TkH
ドコモやauは地域ごとなんて発表してたか?しかも50万越えた程度で?
193非通知さん:03/04/29 22:08 ID:xudV0Bp2
>>192
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/4250.html

たとえばこんなの?

>しかしなんだこんな発表するようになるなんて
>よっぽど加入者数にこだわってるみたいだな。

こーゆーひん曲がった考え改めた方がええよ。
194非通知さん:03/04/29 23:52 ID:TVhMa7ej
基地害よりマシだ
195非通知さん:03/04/30 02:13 ID:IzKfi35M
>>154
今年3月の結果も昨年とは大違いだし4月の純増が20万越える可能性はあるんでない?
196非通知さん:03/04/30 02:23 ID:g2Bxrbho
FOMAは単月10万超えはあるでしょうか?
1974/23-29BCN:03/04/30 13:10 ID:OC7qnlOu
1 NTTドコモ N504iS(BS)
2 KDDI    A5302CA(SS)
3 KDDI    A5302CA(VW)
4 NTTドコモ N504iS(PB)
5 J-フォン  J-T08(FR)
6 KDDI    A5302CA(BB)
7 KDDI    A1013K(SW)
8 KDDI    A5304T(CG)
9 NTTドコモ N504iS(BS)ヘンコウ
10 NTTドコモ N504iS(FP)
auのハイエンド機A5302CAが2.3.6位に入る売れ行き。今月はau2位の可能性が高いか。
198非通知さん:03/04/30 13:19 ID:rLop7M4i
おとといまでのヨド○シでの売り上げ割合

ドコモ5:Jフォン3:AU2
多分こんな感じ。」
199非通知さん:03/04/30 13:32 ID:OC7qnlOu
27日現在iモード純増数+320000
ドコモの4月携帯純増20万弱くらいだろうか
去年4月Dは27万だが、全体的に落ちているのではないか。3月の反動が出てそう。
200非通知さん:03/04/30 16:28 ID:5blRrXXb
NTTドコモ、カメラ付き携帯が1000万台突破 (ロイター)


[東京 30日 ロイター] NTTドコモは「iショット」サービス対応カメラ付き携帯電話機の累計稼働台数が29日に1000万台を突破した、と発表した。2002年6月のサービス開始以来、わずか11カ月での1000万台突破となった。
 この結果、カメラ付き携帯電話機の稼働台数でドコモが国内首位に踊り出た。J─フォンの「写メール」サービス対応カメラ付き携帯電話機は、3月末現在で901万5000台。J─フォンの広報担当者によると、きょう現在でも1000万台に届いていない。
J─フォンは2000年11月にサービスを開始して以来、2年半にわたり守り続けてきた”カメラ付き携帯ナンバー1”の座をドコモに明け渡した。
 Iショット対応機は現在11機種。全契約数に占める比率は約25%となっている。
201非通知さん:03/04/30 17:00 ID:Pxl74t6q
iモードに障害発生、問い合わせが相次ぐ
10時半から11時20分ごろまで

 30日午前10時半ごろ、NTTドコモのiモードサービスに障害が発生し、ウェブ閲覧やメール送信が一部しづらくなった。同11時20分ごろ回復した。

 NTTドコモ広報部によると、障害が起きたのはインターネット経由のサービスで、原因はドコモ内部の障害か、インターネット側の障害かはっきりしないという。

 午前11時半までに同社に375件の問い合わせがあった。
202非通知さん:03/04/30 17:11 ID:NWgY9I9p
Dぽの障害もこのくらい早く復活して、このくらい多く情報開示してほしいなぁ…
203非通知さん:03/04/30 18:34 ID:vVkSWyy5
>>202
そうそう。いつ障害が発生するのか、きちんと公開してほしい。
204非通知さん:03/04/30 22:08 ID:Ky0iq4yP
それはJもしてほしい。w
205非通知さん:03/04/30 22:12 ID:CpNu7tzk
>>199
20日だったかな?の時点で+240000くらいだったから伸びが悪いね。
Jとauが505i発売前にうまく客取り込めてるのかな?
206非通知さん:03/04/30 23:51 ID:g2Bxrbho
SEX
207非通知さん:03/04/30 23:55 ID:GAnGWN3p

世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい

小さい花や大きな花
一つとして同じものはないから
NO.1にならなくてもいい
もともと特別なOnly one
208非通知さん:03/05/01 01:51 ID:4kN2lsNT
>>197
505i効果でN504isの牙城が崩れT08も息切れそこに爆安の5302が売り上げのばしたかたちか。
209非通知さん:03/05/01 02:06 ID:k7gdz+k0
5303Hも5302CAと同じ値段になっていたが、CAのほうが
売れているのか。
210非通知さん:03/05/01 02:38 ID:3rFHxIk5
つまりAUは商売が下手。
211非通知さん:03/05/01 02:48 ID:hOqff0rw
つまらない
212非通知さん:03/05/01 07:57 ID:/JC3OvWC
>>210
ある意味そうかもね。
auにJほど「やり手」な商売根性があれば、もっと上に行ける筈。

やっぱKDDIの一部門という位置付けだからか、
今のauは冒険心が薄い。
トレンドを造り出す側じゃなくて、追う形に甘んじてる。

これではauとしてのブランドの向上は難しい。auをどういう位置付けにしたいんだ。
借金返す為だけの事業か?
だったら責任もってKDDIのロゴで勝負しろよと。
会社の看板背負えば必死になるか?
つい先月、au事業本部長が「端末価格の低下を防ぎ、シェアアップを狙う」という虫のいい発表をしたが、
これでは去年の冬の繰り返しだと思う。
学ぶ事を知らない経営陣は辞めろと言いたい。
お前等、売り場で働いてみろよと。


今は丁度1x化前の穴場と一緒な雰囲気だ。
213非通知さん:03/05/01 08:03 ID:y+Bf6jyK
JもSH53の後が無いな。
T52はSH53とバッティングするし、
VGSよりSH53が売れるだろう。

そのSH53もドコモの505iとバッティング。
J内部の機種変需要の方が多いでしょう。

秋には505is出すだろうし、結局ドコモの独り勝ちか。
214非通知さん:03/05/01 11:02 ID:yxt90BLy
JT-010が通過してるな。

最近の東芝は発売ピッチが早いな。
215非通知さん:03/05/01 21:25 ID:/JC3OvWC
各メーカーはシェア取り必死だな
216非通知さん:03/05/01 21:33 ID:aMMiRi/O
東芝は携帯で利益上がってるんだろうか。
217非通知さん:03/05/01 21:37 ID:UHXbwNRV
パナですら今期に黒字転向の見通しだから
東芝もあまり利益上がってなさそう

パナウェーブ←◎
218非通知さん:03/05/01 23:17 ID:xUQbs8Qa
D 254000 FOMA 105000
a 207000 1x 582000
J 191000 VGS 26000
T -23000
219非通知さん:03/05/01 23:22 ID:rZ6kIMm3
>>217
どういう風に解釈すればよいの?
220名無しさん@Linuxザウルス:03/05/01 23:43 ID:5tcyotUE
>>212
それにしてはただ同然プリペイドの
Jフォンとたいして変わらない純増数だけどな
1300系が1万越えの値段でこの結果だからむしろ上手く行っていると思われ
221非通知さん:03/05/01 23:50 ID:VZ0krCdj
>>220
そうね。
大体、1部の方を除いて端末なんてしょっちゅう買うもんでもないしね。
インセの分を利用者のサービスにまわしてくれればいい。
222非通知さん:03/05/01 23:56 ID:55Twe52K
>>218
ドコモはもっと↓20万超えたってとこ
援助があるのでJ>Aになるのは誰もが解ること
仮にauが20.7万だとしてもPDCの-34900があるので17万チョット
Jは素直に15万増やしても、援助で4万5万補って20万位
勝ち目ないな
223帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/05/01 23:59 ID:CFcOI7Jl
>>222
んだんだ(w

それが現実だよな(w
224非通知さん:03/05/02 00:03 ID:07/UAa++
自称189cm70kgキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
225非通知さん:03/05/02 00:06 ID:2/3BNPQ7
Jって援助くわえなきゃ、auに勝てないんだ??ダサ!
226非通知さん:03/05/02 00:08 ID:07/UAa++
>>225
方針が二転三転していることを除けば、援助もまた立派な戦略なわけで。
227非通知さん:03/05/02 00:12 ID:2/3BNPQ7
>>226
ああ、まあそういわれれば納得。
わざと煽って、アホな意見でも吐かせてやろうかと思っていたが、
よすことにする。
でも、援助は別算して
明らかにして欲しいな〜。。。
228非通知さん:03/05/02 00:13 ID:l3U+mX2U
>>222
auのPDCの34900ってみんなゴネ厨なの?
KDDIの社長さん(?)が「数百人を除いてPDC→CDMAの約束を取り付けています」
って言ってなかったっけ?

3月いっぱいはPDCを利用して、
4月からCDMAに切り替える人もいるってことなんだろうな〜
って思ってたんだけど、違うのかな?
229非通知さん:03/05/02 00:14 ID:neT0KNMA
ネタに釣られた豚がキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
230非通知さん:03/05/02 00:18 ID:/WOGX82y
>>222
それPDC引いた分だとよ
231非通知さん:03/05/02 00:19 ID:2/3BNPQ7
インフラ←・・・・・・・・・・・・・・→端末スペック(見てくれ等)
エッジ←・・・au・・・・・・docomo・・→J
合ってる??
232アステルユーザーなんばーひゃくなな:03/05/02 00:22 ID:Q5o2gcGf
アステルも入れて...
233非通知さん:03/05/02 00:23 ID:KUryNpP5
>>230
信じがたいがどうやら逆転らしいな。au奇跡的に助かったな。
234非通知さん:03/05/02 00:27 ID:j7Gh3PYF
援助がのびなかったのか?
235非通知さん:03/05/02 00:33 ID:H8g5IviQ
>>234
援助でカバーできなかったくらい
ポスペがだめだった可能性もあるのかも?
236非通知さん:03/05/02 01:01 ID:i/kOBB6M
>>233
先月も先々月もそんなこと言っててあう負けたような…(w

あうの数字見てJは数字決めるから、逆転できる
237非通知さん:03/05/02 01:06 ID:iOSU6twh
まぁ今回もあうは3位だろうな。
238非通知さん:03/05/02 01:10 ID:AmszvStK
Jフォソ必死だな
239帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/05/02 01:14 ID:IC1iu8Xv
4月8万人差
5月6万人差
6月4万人差
7月2万人差
8月1000人差
9月大逆転でJが二位に返咲き!!

各サイトで祝の嵐であう崩壊!!(w

なんてことに(w


240非通知さん:03/05/02 01:16 ID:iOSU6twh
>>239
VGSのできによるよね〜。
241帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/05/02 01:22 ID:IC1iu8Xv
>>240
「少しずつ性能をアップしていく」と発表してるじゃん

待ってやれや

242非通知さん:03/05/02 01:27 ID:1tzGTLEr
>>239
4月は差がつまらないてことか
243非通知さん:03/05/02 01:29 ID:UA2AD6gS
>>236
水増し疑惑だな
244非通知さん:03/05/02 01:32 ID:dVsmltok
もうじゃぶじゃぶですよ
245非通知さん:03/05/02 01:37 ID:ABc6ugnR
水増ししすぎてドコモ抜いちゃいましたとか?w
246帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/05/02 01:44 ID:IC1iu8Xv

負債かかえた銀行はさっさとつぶせよ

そういう銀行にかぎって「融資してください」とうるせーんだよ

市ね○○銀行!!
247非通知さん:03/05/02 01:45 ID:kPqyapA/
たまにはD>a>Jてこともあるさ。
まあ今回はauの勝ちを認めるよ。
248非通知さん:03/05/02 01:50 ID:YfWd9G5w
豚負けてバカだね〜
249非通知さん:03/05/02 02:03 ID:Ff5g4NpY
融資してくださいってどこの銀行だ?

融資させてくださいの間違いじゃないのか?
250非通知さん:03/05/02 02:17 ID:dasVAcna
あう負けは日銀の人間か?



と書いてみるテスト
251非通知さん:03/05/02 03:10 ID:5LMcRp5L
カキコすればすればするほど馬鹿さ加減がにじみ出る。
252非通知さん:03/05/02 03:34 ID:b1BiiMpk
KDDI→塚売却→Vに転売され→V不動の2位!
AU→いずれ3位→塚吸収→AU不動の2位だが大赤字!
253非通知さん:03/05/02 05:57 ID:PXDNr8XI
あう5ヶ月連続惨敗祭りマダー?
254非通知さん:03/05/02 07:04 ID:neT0KNMA
ネタじゃないらしいねJが3位だそうだ
255非通知さん:03/05/02 07:09 ID:+XxJ5rua
>>252
上はないんでない?
下も別に赤字にならないよ〜な
まあ、よくわかってないんだが 塚の経営状態なんぞ
俺にはベッキーくらいにどうでも言い。
256非通知さん:03/05/02 07:24 ID:neT0KNMA
>>253
平成13年10月〜14年2月分でとうに祭り終了してますがなにか?
257非通知さん:03/05/02 07:39 ID:CSSCwmsA
さあ会社だっ!
258非通知さん:03/05/02 08:03 ID:+bPZZAVg
>>252
KDDI→塚売却→Vに転売されても→V不動の大赤字
AU→いずれ3位→塚吸収→AU不動の2位で黒字

KDDIは塚とあうを合併したほうが効率的でよい
Vは赤字がでかすぎて塚の収益なぞゴミ同然

259非通知さん:03/05/02 08:49 ID:/cKjFgkx
来月はどうかはしらんが、今回のauは3位(若しくは4位)じゃないのか?
PDC精算したから、マイナスじゃなかったら御の字だとおもうんだけど。

まぁ、PDCが無くなった分、auPDC→他キャリアへの流失が抑えられると
推測するが、どう思う?
260非通知さん:03/05/02 08:53 ID:KJyZr7WX
実際TUKAは黒字だから
Vが買うとしたら数千億の費用がかかるのに対して
AUに合併なりMVNOなりなら費用はかからないからね
Vが買うメリットってユーザーの囲い込みぐらいじゃないか?
261帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/05/02 08:58 ID:qtgFSSXe

だからPDC無くなってもcdmaoneが残ってるのさ

こいつらわかってねぇな(w

あうの純減は続くのさ(w
262非通知さん:03/05/02 09:01 ID:/cKjFgkx
Vが買えばローミング関係の整理が出来てウマーな面もあるね。
逆に言えば、囲い込みとローミングの整理に数千億円が出せるかだな・・・

まぁ、取得すればauを抜いて2位に浮上できるという微妙な状況でなら
可能性があると思うんだけどね
263非通知さん:03/05/02 09:04 ID:KJyZr7WX
>>262
多分Vは買う気無いと思うけどね
グリーンは自分の任期中の2位を不動にできるから欲しがるだろうけど
金出すのはVFHDとかだろうから デジホンとデジツーを買うとかなら解るけど
同じ地区の事業者買うのは費用対効果の面で戦略的に考えにくい
264非通知さん:03/05/02 09:11 ID:qCAr0X+F
Vが塚吸収しても今までの水増し分と相殺して
今と変わらないユーザー数になるから
無問題
265非通知さん:03/05/02 09:13 ID:8YMoQpKB
>>263
外資の考え方なら、買収価格が妥当な線なら、当然買いますよ。
特に市場のスケールメリットが生かせるなら、やるでしょう。
しかし、KDDIがこれくらいって算出するツーカー譲渡価格が、買
収価格と折り合わないから、誰も買い手がつかないです。
結論はそういうこと、Dポも一時そういう理由でご破算になりま
した。
3G専用に転用できるアンテナもあるんで、用地交渉まとめること
考えたら、都市部以外は結構統合メリット生かせるよう気もする。
266非通知さん:03/05/02 09:33 ID:YfWd9G5w
リークは来週にはあるだろうな
267非通知さん:03/05/02 09:34 ID:1tzGTLEr
>>261
バカには純減の意味もわからんか
268非通知さん:03/05/02 09:37 ID:dpD/AkWc
新規事務手数料を取るあうは終わったな。(それ以前から絶望的だがw)
269非通知さん:03/05/02 10:03 ID:+bPZZAVg
脳内で日銀にお勤めの豚さんは朝から元気です

>>265
安く買い叩けるなら買うだろうけど普通の値段なら買わないよ
妥当ではメリットがない。破格じゃないと
270非通知さん:03/05/02 10:20 ID:QTIJoz7t
>>268
関東、中部以外は以前から取ってましたが、何か?

しポソも取るようになりますが、何か?




と煽ってみるパピコ
271非通知さん:03/05/02 10:31 ID:Iu5GsQFJ
塚とDぽが合併したらイイと思うんだけど
以外とうまくいきそう
272非通知さん:03/05/02 10:34 ID:+bPZZAVg
ネットアクセス、自宅は常時接続・屋外は携帯というユーザーが2倍に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13828.html
273非通知さん:03/05/02 12:47 ID:j2nRzEf1
なぜ今ごろ?
274非通知さん:03/05/02 13:02 ID:RZuqyDaB
>>271
同一番号で使えないので使いにくいだけ
275 ◆SWrWW9Ituc :03/05/02 13:29 ID:EvbEN9ql
関西
D 20000
A 39000
J 31000
276非通知さん:03/05/02 15:49 ID:RLl74k5U
>>275
関西はauが強いですね☆4万超えそうですか??
中部(東海)
D 26000
A 15000
J 23000
この位の数字であってるけど少しズレると思います
277非通知さん:03/05/02 16:43 ID:U0oLYcNn
Jは今月も月末にちゃんとプリペイドを急増させたから2位で間違いないよ。
278非通知さん:03/05/02 18:40 ID:gPwEO/uA
俺もそう思う。
あうは純増シェアが欲しかったらインセ入れろと。
279非通知さん:03/05/02 19:14 ID:8FzQ3lwD
>>278
 別にあうヲタやしヲタ程auの人はシェアを気にしてないんじゃない?
280非通知さん:03/05/02 19:33 ID:n9ZeB4fA
>>279
気にしてはいるが、プリペを積極的に売ってまで
加入者を増やそうとは思ってないと思われ。

それより社内での動きがなにやら活発っぽいけど。
281非通知さん:03/05/02 20:47 ID:UA2AD6gS
北陸
D 16000
a 13000
J 7000
282非通知さん:03/05/02 21:12 ID:kPqyapA/
北陸またか?
283非通知さん:03/05/02 21:19 ID:j7Gh3PYF
リークまだ?
284非通知さん:03/05/02 22:01 ID:og9Wn2SR
最近(ここ2ヶ月)のドコモインセ方式ウザイんだが。。。
285非通知さん:03/05/02 22:12 ID:ZGoTfa7g
「3Gサービスの最新動向」
〜好調なCDMA2000 1x方式、苦戦するW-CDMA方式にも兆しが〜

苦戦するW-CDMA方式 好調なCDMA2000 1x方式
NTTドコモが2001年5月30日から「FOMA(Freedom Of Mobile multimedia Access)」の試験サービスを開始し、
10月1日に商用化を開始した。2002年4月1日にはKDDIが“次世代ケータイ”の名称でCDMA2000 1x方式サービスを
開始させた。そして、J-フォンが2002年12月20日に3Gサービス「Vodafone Global Standard(VGS)」を開始
させ、国内3事業者の3Gサービスが出揃った。しかし、cdmaOneの後継となるCDMA2000 1x方式サービスはユーザの
移行が進む一方、FOMAやVGSは端末仕様やエリアの貧弱さから、ユーザは寄りつかなかった。

286非通知さん:03/05/02 22:30 ID:ZGoTfa7g
salesweek上ではJフォン敗北なんだな。
最新の『携帯電話』の売れ筋ベスト5

−2003年4月第4週(4月21日〜4月27日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) NTTドコモ (+0.2)
2 (0) エーユー (+0.2)
3 (0) ジェイフォン (-0.3)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) デジタル方式
1 (0) NTTドコモ N504IS (+0.4) PDC方式
2 (0) NTTドコモ P251IS (+0.7) PDC方式
3 (0) NTTドコモ N251I (-1.3) PDC方式
4 (+1) エーユー A5302CA (+0.7) CDMA2000 1X
5 (-1) ジェイフォン J-SA05 (-0.2) PDC方式

287非通知さん:03/05/02 22:36 ID:8FzQ3lwD
>>286
 Jの援助るのが始まってからは、auがランキングで勝っていても、実際にはJが
勝ちつづけています。Jの援助るの戦略の勝利です。
288非通知さん:03/05/02 22:42 ID:ZGoTfa7g
でも援助のどこがいいんだろ?
289非通知さん:03/05/02 22:43 ID:l9sHqdhk
ボケた老人&小学生もしくは超ライトユーザー向けだべ?
290非通知さん:03/05/02 22:43 ID:cfq9v0w3
実際、エンジョルノ推進しだしてから、周りでプリペイドを持とうか?と考えてる奴増えたと思う。
291非通知さん:03/05/02 22:44 ID:/cKjFgkx
援助って客単価悪そう・・・

プリペイドに力を入れすぎた戦略的に敗北だと思うな
塚だって押し進めてぽしゃった道だし
292非通知さん:03/05/02 22:45 ID:tNpebVRG
折り畳み版エンジョルノが登場すれば凄いな。
293非通知さん:03/05/02 22:45 ID:ZGoTfa7g
挟み込むのは?
294非通知さん:03/05/02 22:45 ID:l9sHqdhk
>>291
イメージで語るな。
295非通知さん:03/05/02 22:45 ID:cfq9v0w3
>>291
悪くてあえてやってるんだってさ。
小中学生や年配者のような将来Jユーザーになりえる潜在的顧客を獲得する為なんだって。
296非通知さん:03/05/02 22:46 ID:eAa6zZc9
つまり不良債権のようなものか…。
297非通知さん:03/05/02 22:47 ID:ZGoTfa7g
一種の賭け?
298非通知さん:03/05/02 22:47 ID:SkEIDTBD
>>294
単価は低いって。戦略的に敗北だとは思わんけど。
299非通知さん:03/05/02 22:47 ID:8FzQ3lwD
>>291
 塚はプリペでぽしゃったんじゃなくて、大手3社に対して落ちぶれたから
新たな市場を求めてプリペイドに手を出した。塚は加入者は減っていても、
しっかり利益を出している。プリペイド戦略は間違っていなかった。

 でもブランド力が塚より圧倒的に高いJがプリペに進出してきたから、
Jのプリペもヤバイな。
300非通知さん:03/05/02 22:48 ID:n0Rg9PUr
欧州ではプリペ全盛だからそれで投入だと思うが
正直>>297がいう通り賭けかと。
301非通知さん:03/05/02 22:50 ID:l9sHqdhk
>>298
負けではないけど、例えるなら「お前など片手で十分だ」
って言っておいて思いっきり両手使ってるようなもんだね。
勝ちは勝ちだが、激しくカコワルイ。
302非通知さん:03/05/02 22:54 ID:SkEIDTBD
まあかっこよくはないな。プリペはイメージ悪いしな。
303非通知さん:03/05/02 22:56 ID:ZGoTfa7g
いくらなんでも右肩上がりにプリペ台数伸びるわけでもないだろうから
どこかで勢い止まるよな。
304非通知さん:03/05/02 22:57 ID:/foSy+C4
数字に表れるのは6ヵ月後?
305非通知さん:03/05/02 22:58 ID:SkEIDTBD
もう数字ででてるだろ。
306非通知さん:03/05/02 22:59 ID:LFly+G2l
Jの目下の最大の課題は援助で一息ついているうちにいかに次の戦略に移るかってことだな
307非通知さん:03/05/02 23:01 ID:LFly+G2l
とは言っても援助ばらまきでけっこう身銭を切っているはずだから余力は無いかな
308非通知さん:03/05/02 23:01 ID:l9sHqdhk
とりあえずEV-DOやHSDPAの中ではインフラはどうしても他社に勝てないから
今までどおりシャープに超オーバースペックな端末を作ってもらうのが妥当だと思う。
309非通知さん:03/05/02 23:03 ID:/WOGX82y
援助は一時しのぎにしかなんないもんな
310非通知さん:03/05/02 23:04 ID:Y39GGb/u
メイン:味ぽん、サブ:援助にしようかな・・・
311非通知さん:03/05/02 23:07 ID:pu9Vlirp
日本でもウケるか?プリペイド携帯   J−フォンの新市場開拓戦略
http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/archive/200302/26/1.html
欧州並みといかなくても、従来なかったニッチのニーズが生まれる可能性はある。
312非通知さん:03/05/02 23:07 ID:j2nRzEf1
味ぽんだけで十分でない?
313非通知さん:03/05/02 23:09 ID:PNh/gmMQ
援助なんか魅力ないな。

PJがあるがや・・・
314非通知さん:03/05/02 23:11 ID:cfq9v0w3
>>313
エンジョルノはD07の名称なのだが。
315非通知さん:03/05/02 23:11 ID:pu9Vlirp
『世界の通信事情』世界の携帯電話市場
KDDI総研 吉澤 生雄
http://www.shimbun.denki.or.jp/select2/011009-9.html
中国を始め、世界中で加入者増加の原動力となっているのがプリペード方式の携帯電話サービスである。
携帯利用者全体の半分以上を占めるほどで、世界中で人気が高い。
毎月の基本料金がかからず、出費を自分で管理できることが人気の一つである。
例外は日本である。割高な料金、利用有効期限の短さ、販売網の未整備による買いづらさなどの他に、
専用の電話機を必要とすることが普及しない原因と思われる。・・・
316非通知さん:03/05/02 23:15 ID:cfq9v0w3
>>315
だからJは発売前に
・割高な料金>20秒20円に改定
・利用有効期限の短さ>120日や180日に改定
・販売網の未整備による買いづらさ>販売コンビニを拡大
したんだけどね。

通話料20秒20円は結構魅力的。
317非通知さん:03/05/02 23:17 ID:PNh/gmMQ
>>314 ありがと。そうだったのね。
無料でプリペイド化出来るPJのはイイね〜。
318非通知さん:03/05/02 23:17 ID:pu9Vlirp
>>316
たしかに>>315の普及しない原因にひとつひとつ対処してるね。
こりゃ成功してもおかしくないね。
319非通知さん:03/05/02 23:19 ID:SkEIDTBD
なんだかんだいってプリペはいい戦術だと思うが。
問題はイメージだけどいい宣伝してるし。
320非通知さん:03/05/02 23:22 ID:94c9lYvF
関西
D20000 A40000 J30000 T2000 
321非通知さん:03/05/02 23:22 ID:pu9Vlirp
デビュー作で初登場1位を獲得した175R。
http://www.oricon.co.jp/cd_detail.asp?cdno=170363&K=1&m=1
322非通知さん:03/05/02 23:34 ID:dA3VPmHV
130Rは?
323非通知さん:03/05/02 23:44 ID:lLXdgM7n
>>130
関東は?
324非通知さん:03/05/03 00:44 ID:uGGjELiv
例のフィリピンで強制送還された誘拐犯って
犯行前にコンビニでプリペイド買ってるところを
警察官に見られて、さらに、その警察官が念のため
そいつの車のナンバー控えてたんだと。

警察官ってのは
プリペイド利用者=犯罪者予備軍
って色眼鏡で見てるのか?

325非通知さん:03/05/03 01:28 ID:nGdixDD7
>>316
もともとJは安く売って客集めてたから
既存の客がプリペイドに流れて収益性が悪化するリスクも高いのよ
ライトユーザーはJAVAゲームも要らないしJSKYは遅くて使い物にならないし
通話とEメール使えれば大して困らないしね
326非通知さん:03/05/03 01:33 ID:HG3S90uX
さて4月なんだけど・・・・て上のほうみたら各キャリアの数字でてたのか。
必要なさそうだなじゃあな携帯ヲタクたち。
327非通知さん:03/05/03 03:04 ID:S2nfOStr
晒せゴルァ
328非通知さん:03/05/03 09:03 ID:uoA6Wy4U
ポタの方針がプリペイド推進で顧客獲得なんだから
いいんじゃないのか。
本場ヨウロッパでもやってることじゃん。
これで世界で一番ユーザ数が多いって言ってるくらいだし。

質の悪い客でドコモの何倍も顧客持ってても
結局、利益はドコモの足元にも及ばないって事が
数しか頭にないポダの外見重視、中身空っぽっていう
馬鹿さ加減を露呈していると思うのだが
329非通知さん:03/05/03 09:32 ID:ZZdyMFTQ
>>328
自称世界一なw
実際は(ry
330非通知さん:03/05/03 10:13 ID:qv/PmZ4z
>>325
逆じゃないか?もともと低利用(低ARPU)ユーザの多いJ。
そんな奴らに、以前のように高機能端末を安く配るより、すんなり
プリペイド専用機に移ってもらう。以前は高く仕入れた売残りを売
り切ったり(インセ奮発)、在庫の処分コスト代わりにプリペ機に
回していたが。D07は、最初から調達コストを低く抑えてプリペで
採算取れるラインを綿密に計算。
低利用ユーザーや1台目の入門機としては、既定路線かと。
331非通知さん:03/05/03 10:31 ID:I/lKW8Ds
>>330
ライトユーザーがプリペに逃げてARPUが下がる恐れがある。
インセを払ってもしばらくすれば基本料でもとが取れる。
月3000でも年36000円。

Jとしては今まで携帯に縁のなかった人を対象にしているがもし既存のライトユーザーが
そっちへ逃げればダメージもでかい。そういう意味で諸刃の剣的な戦術。

ちなみに収益力に関してはヨーロッパの携帯電話業界を見ればわかるかと。
332非通知さん:03/05/03 11:22 ID:qv/PmZ4z
>>331
プリペはインセないでしょ。
コンビニ本部とどんな裏取引あるかしらないが。持ち出しが極端に
少ないから、低ARPUでも問題ないと考えたから、出しているわけで。
ARPUが下がったって、利益圧迫要因を排除できるなら、問題ないよ。
使わないカメラつきの多機能機をインセつけてかつ遊ばせるより、
効率的。
333非通知さん:03/05/03 11:26 ID:7HNqzatl
J-PHONEはインセ減らしたいわけだし。
334非通知さん:03/05/03 12:14 ID:VaTC7d89
>>332
あの値段ならインセはあるでしょう
あの端末が5、6千円では無理

利益は圧迫するよ
プリペの方が儲からないから他社はやりたくない
ヨーロッパの方は加入者数は多いが売り上げは少ない
ドコモとボーダフォンの売り上げ比べてみたら?
ボーダフォンの中でもJフォンとそれ以外を比べてみるといい
335非通知さん:03/05/03 14:00 ID:JQmGLYtR
塩田にしてみれば収益なんてどうでもいいんだよ
auに勝てさえすれば内容なんてどうでもよし。
336非通知さん:03/05/03 14:22 ID:6kH2qCac
>>303
>いくらなんでも右肩上がりにプリペ台数伸びるわけでもないだろうから
>どこかで勢い止まるよな。

いや、いくらでもバラまけるよ。プリペは売れてなくても「出荷だけすれば」カウントされる。
どっかの倉庫が満杯になるまで数は上乗せできる。

倉庫がいっぱいになったら?コッソリ無くしちゃえばいいだろ?(w
337非通知さん:03/05/03 14:27 ID:am+5M/LO
http://www.telecom-holdings.co.jp/ir/data/pdf/info030127.pdf
英国では収入ゼロの端末機停止が一巡したため、予想通り
純増に転換し、純増加入者数は26 万7,000 人に達しました。
・・・とあるからプリペも実数カウントしてるみたい。
338非通知さん:03/05/03 14:29 ID:KnPU4Mqq
>>336
妄想はよろしくないよ
339非通知さん:03/05/03 14:31 ID:am+5M/LO
>>336
そんなことしても端末代損するだけだから、ありえないと思われ。
ARPUも無駄に低下するし。
340非通知さん:03/05/03 14:46 ID:uoA6Wy4U
結局、資金のないヴォーダという事か。
341非通知さん:03/05/03 17:37 ID:auabutei
>>327
326がいってるのは上のほうにあるみたい。
4月はD>a>Jだとさ
342非通知さん:03/05/03 18:52 ID:am+5M/LO
>>218 かな?
343非通知さん:03/05/03 18:54 ID:PAKPkCSX
たぶん
344非通知さん:03/05/03 18:57 ID:3lJ4XLD/
それにしてもAUって伸び悩んですね。
インフラ良くて料金安くても、端末しょぼいから?
345非通知さん:03/05/03 18:59 ID:fcbSkdVU
そんなにauにユーザー奪って欲しいの?
346非通知さん:03/05/03 19:01 ID:E+YtrMLP
>>344
 この板のヲタ達と違って、一般人は大して最新機能にはこだわってないと思う。
みんなが持ってる機能なら自分も欲しいけど、別に最新機能が本当に必用な
訳ではない。
 多分auのイメージがJやドコモより悪いんでしょ。法人を優先しているせいもあって
若いユーザーのシェアではJに負けてるし。

347非通知さん:03/05/03 20:24 ID:gjiJywkM
    ∧∧ ! はっ。そういえば童貞だったんだ、俺。
___(;゚Д゚)___
|  〃( つ つ   |
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \^ ⌒   ⌒  \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |________.|

348非通知さん:03/05/03 20:47 ID:7XApn+kY
>>346
Dぽのことをいってるのかと思いますた
349非通知さん:03/05/03 21:16 ID:zmI83NqK
陸キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
350非通知さん:03/05/03 21:16 ID:WZ2QjRvT
>>349
遭難したの?
351非通知さん:03/05/03 21:20 ID:fcbSkdVU
陸→リーク?
352非通知さん:03/05/03 21:27 ID:HG3S90uX
auがJに勝つと塩田があばばスレばかり立てるからやだな
353帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/05/03 21:30 ID:3RqObDVo
>>352
逆だよ逆(w

あうヲタ必死だな
354非通知さん:03/05/03 21:32 ID:WZ2QjRvT
>auがJに勝つ

ここが逆だな。
355非通知さん:03/05/03 21:47 ID:2vmgtk9v
というか、塩田はどっちでもバカ騒ぎするだろ
356非通知さん:03/05/03 21:49 ID:WZ2QjRvT
A>Jだと案外大人しいよ。
ただ今回久しぶりのA>Jだと流石に一部のあうヲタが騒ぐかも。
357非通知さん:03/05/03 22:07 ID:pY4R2RLa
援助るのは一時的にJの勢いに加算できても、すぐに需要食い尽くしそう。
auもガク割開始直後は導入前と一変してJを上回る破竹の勢いだったが、半年
たったらそれも衰えてしまった。
今回ももって半年ぐらいだろうなあ。
ガク割と違ってプリペイドの場合解約率は高くなるだろうし。
358非通知さん:03/05/03 22:13 ID:xhT2wVN6
      /VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN\
( ・∀・)∩ ブ━━ビ━━━━━━エ━━━━ユ━━━━━  >εε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァァン      
    ⊃  VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN/

                               人人人人人
( ・∀・) 今月も                      ≪ヽ( `Д´)ノ ≫ ビリビリ
                               ^Y^Y^Y^Y^Y 

ヽ( ・∀・)ノ 来月も                      ヽ(・∀・ )ノ 3位3位
359非通知さん:03/05/03 22:13 ID:OkxAbmRF
>>337
前に期限切れも計上してて叩かれたからでしょう
その後期限切れを処理して純減したから
360非通知さん:03/05/03 22:14 ID:qv/PmZ4z
>>357
プリペイドをわざわざ解約する人はいませんよ。
あるとすれば、有効期限切れの自動抹消ですから。
361非通知さん:03/05/03 22:25 ID:OkxAbmRF
>>337
それに、期限切れになるまで数字に出るから増えやすいという事情は何にも変わってませんよ
362非通知さん:03/05/03 22:26 ID:cXdcdPHL
最近はJマンセーなんだね
363非通知さん:03/05/03 22:51 ID:pY4R2RLa
>>360
だからその有効期限が過ぎたら自動解約になるだろ?
364非通知さん:03/05/03 23:03 ID:DrmOAcpU
【ドコモからauにして良くなったこと。】
@PCや他キャリアからメールに写真を添付して受信できるようになった。
   (ドコモでは削除されて、しかもそれを転送すら出来なかった)
Aメールを仕事に活用できるようになった。
   (250文字以上の文字も、読みづらい分割なしに受信できる。しかも100k添付可能)
B地下鉄等や圏外から復帰した時に自動でメールが入ってくる。
   (ドコモでは毎回センター問い合わせ)
C電話が聞こえやすくなった。
   (人口密集地でも相手の声がしっかり聞き取れる)
D電話の切れることが無くなった。
   (話中に切れるのはドコモが悪かったんだ)
E圏外が少なくなった。
   (ドコモみたいにアンテナ立ってんのに途切れることが無い)
F電波が安定している。
   (のぞみで300km走行中、普通に電話できるのにビビッタ。ドコモは会話不能)
GGPSに感動
   (交差点のどの位置にいるかまで分かる高精度 マジびびった)
Hムービーに感動
   (CMと同じ15秒の滑らかムービー。しかも友達と回し見できる。
     DLしたら数分のムービーも楽しめる。AVムービーにはあせった)
I電池の持ちはほとんど一緒だった。
   (普通にアプリや電話してたら大して変わらん)
J絵文字が綺麗で見ててたのしい。 しかも動く。
   (ドコモの絵文字は単色でダサい)
   ドコモの人がよく言う絵文字がかわいいとか言うのは嘘
   (知らないだけ。実はキタナイ)
K着うた機能により音楽再生が可能になった。
   (ボーカルなし着うたも自作可能)
L安くなった。
   (ドコモでは1万5千円ぐらいかかってたのが、その倍近く使っても8千円ぐらい)
365非通知さん:03/05/03 23:03 ID:qv/PmZ4z
>>363
正しい日本語なら(一方的な)"自動解除"です。"解約"ではありません。
以上、粘着終了。
366非通知さん:03/05/03 23:06 ID:E+YtrMLP
>>364
10番は、悪くなってないというだけで良くはなって無いだろ。
 というか釣りはよそでやれ。釣られてる漏れが言うのもなんだけど。
367非通知さん:03/05/03 23:38 ID:wx9erc4a
ドコモは505i待ちの影響らしきものもあったようですが昨年4月よりやや低い程度純増1位は変わりません。
FOMAは先月よりは落ちましたが10万台越えです。

J-PHONEは昨年並です。まあ新機種あった割には伸びがいまいちのような気も?プリペイドが純増の4割というのはなんででしょ?
VGSはFOMAには及びませんが順調?な伸びです。

auは前に途中経過話しましたが昨年を越えました。
1xとcdmaOneの加入者が逆転です。来月には800万台越えるのではないでしょうか。
368非通知さん:03/05/03 23:57 ID:5UaRvO27
>>367
ネ申!?
369非通知さん:03/05/04 00:19 ID:lHJWe/r0
>>341のID、
auはビューティーって見える・・・
370非通知さん:03/05/04 00:31 ID:FBVcEA5c
auって全国合計だと意外と検討してるんだな。
当方、東海在住で、ここの状況にいると、
毎月こりゃぁ駄目だと思っててTCA結果見て驚く。
371非通知さん:03/05/04 00:38 ID:q1fsLYwU
東海はAUの中では特殊だからね。
2000年の大失敗がなければ・・・
ttp://www1.ttcn.ne.jp/~sek/tca.htm
372非通知さん:03/05/04 00:39 ID:XJV0yyDI
>>370
関東だとau良く見るぞ
373非通知さん:03/05/04 00:41 ID:paROsWHa
>>341
奇跡が起きたか?
374非通知さん:03/05/04 00:44 ID:LNiGYfqM
東か西かでauとJは人気が違うしな。
375非通知さん:03/05/04 00:48 ID:ejkb3MN6
AU関東は音悪いぞ。
これは間違いない。
他のAUは知らん、
376非通知さん:03/05/04 00:50 ID:paROsWHa
神キターーーーーーーでも数字は?('・ω・`)ショボーン
377非通知さん:03/05/04 00:51 ID:Txv5uCf7
>>375
別スレでお願いします
378非通知さん:03/05/04 00:58 ID:dCvjuV9o
英ボーダフォン海外子会社を売却か!

なんですとーーーーーーー!!
379370:03/05/04 01:20 ID:FBVcEA5c
>>372->371
au関東は好意的みたいだね。ドコモの次はauってイメージありそう。
ココだとドコモの次はJになちゃうんだよね。(最近は良くなってきたみたいだけど。
au繁栄していったら嬉しいけど、回線が混みあって通話品質とか低下しても困るなぁ。
380非通知さん:03/05/04 01:32 ID:9/OeRX9S
>>378
ほんとか?
まあ、金づるJフォンは売らんだろうけどな
381非通知さん:03/05/04 01:32 ID:CG4hBUIa
>>379
東海と沖縄除きドコモがほとんどでドコモの次がauだ、Jだというのは比較にならない
位の差、相手にもされてないのが現状じゃないかな?

悲観的な書き方だな。
382非通知さん:03/05/04 01:34 ID:cpPlwWak
イメージがいいと通話品質が悪い。
通話品質が悪いとイメージがいい。

なんでだろお〜♪
383非通知さん:03/05/04 01:39 ID:swMND4xx
関東の場合どこも1位だけど最近はそんなにイメージが良いわけでも無く
AUはまあふつう
jはかなりイメージ悪いッツーか自滅しただけだけど
ツーカーは相手にされて無いけど別に持ってるやつがいても珍しがられるだけ
エッジはフィールエッジのおかげかチャクメロの良い携帯と言う認識が多いかな
ドコピーアステルは無視
384非通知さん:03/05/04 01:39 ID:9/OeRX9S
>>382
大衆は常に誤った選択をするのさ
385非通知さん:03/05/04 01:45 ID:ZORp+Ikq
公立学校教員の場合だと
40歳代前半で年収800万超
50歳台で1000万弱
校長だと1200万だ(ただし都市部)
ちなみに現在の退職金は3000万超、老後の年金も確実でガッポリ。
つうことはつまり、俺たちをビンタした体育教師も
スカートの中盗撮してる変態教師も体触ってるセクハラロリコン教師も
偉そうに指図してる口うるさいだけの偉そうなヒステリー教師も
自分を注意する立場の人間が居ないからって、我が物顔で好きなことやって
もらうもんはしっかり貰ってるってわけね(鬱
386非通知さん:03/05/04 01:46 ID:CG4hBUIa
>>383
Jはそれほどイメージ悪いってことはない。
AUのブランド変更後のイメージの悪さと同じくらいだと思う。
387非通知さん:03/05/04 01:47 ID:kHUhdkFe
>>385
けっこうもらってんだな
388非通知さん:03/05/04 01:50 ID:Glj4hUPN
>>385
コピペだろうけど、レス。

ガキの相手は大変だろうよ。
うらやましいならなればよかっただけのこと。
漏れはいやだ。
389非通知さん:03/05/04 01:52 ID:9/OeRX9S
好きなことやってばれたら即クビ
390生徒B:03/05/04 01:53 ID:mXLqfkp+
>>385
ヤイ、先コウ、殺してやるよ。「グサ!」
391非通知さん:03/05/04 03:58 ID:rCVBTL0/
着うたってサービスは恐ろしいな
http://members.tripod.co.jp/aswindair/kabe.html
392非通知さん:03/05/04 04:02 ID:9/OeRX9S
>>391
何が?
393非通知さん:03/05/04 04:07 ID:rCVBTL0/
>>392
著作権侵害なサイトが増殖中ってことYO!
394非通知さん:03/05/04 04:15 ID:9/OeRX9S
そりゃどんどん増える
着メロもや画像も違法だらけ
将来は動画も
395非通知さん:03/05/04 04:18 ID:rCVBTL0/
このサイトに関しての見解をauに求めてはや1週間…。
あうだめぽ
396非通知さん:03/05/04 04:26 ID:9/OeRX9S
よく考えたらすでにPCで違法動画流れまくりだな

>>395
Jフォンにノキア端末の発売日でも聞いてろよ
397非通知さん:03/05/04 04:32 ID:rCVBTL0/
>>396
未定って言われましたが何か?
ノキアでたらJに移るけどね。

auの見解を早く聞きたい!
tripodに通報したら即日回答でしたから(w
398非通知さん:03/05/04 04:35 ID:9/OeRX9S
>>397
色々がんばってんな
着メロのサイトなんかも全部聞いてるのか?
399非通知さん:03/05/04 04:42 ID:LNiGYfqM
キャリアヲタて粘着なんだな
400非通知さん:03/05/04 04:44 ID:rCVBTL0/
>>398
なぜ着メロ?
自分に関係ないし…。
401非通知さん:03/05/04 04:49 ID:9/OeRX9S
>>400
着うたとは関係あるのか?
著作権侵害してるところを徹底通報してるという設定じゃないのか?
402非通知さん:03/05/04 05:01 ID:rCVBTL0/
>>401
はー?公式サイトから月額払って着うたダウンロードしてる自分が馬鹿みたいって事だよ。
普通はそう思うだろ。
403非通知さん:03/05/04 05:02 ID:Dcj3bxCU
単に作る環境も能力も無い椰子の妬みか。w
404非通知さん:03/05/04 05:05 ID:lCOVgCgM
スレ違いって事気付よな、厨房共が。
405非通知さん:03/05/04 05:07 ID:9/OeRX9S
>>402
明らかにスレ違いだし叩くためにしか見えんが
着メロだって普通に買えば金がかかる
着うたができるまでは違法着メロサイトにも苦情入れてたんだろ?
406非通知さん:03/05/04 05:10 ID:L4y+JmxA
着うたは唄の部分で歌手やレコード会社に余計に著作権料払うんだっけ?

音楽なんて公共のものなんだから金取るほうがおかしい。
407非通知さん:03/05/04 05:11 ID:rCVBTL0/
>>405
値段が全然違うんだがな
一曲100円も取られるし
もち違法着メロサイトも通報してましたが。
408非通知さん:03/05/04 05:17 ID:9/OeRX9S
>>407
念願のノキア端末ならそういうこともなくなるよ
よかったね

>>406
普通取るだろ
409非通知さん:03/05/04 05:18 ID:L4y+JmxA
着メロてーのはアステルの着信メロディのことだよなあ!!
410非通知さん:03/05/04 05:21 ID:rCVBTL0/
>>408
着うたのサービスを利用してない人には理解できないだろうな。
411非通知さん:03/05/04 05:32 ID:9/OeRX9S
>>410
利用してても絶対わからん
412非通知さん:03/05/04 05:37 ID:rCVBTL0/
>>411
違法サイト野放し賛成か。
まっあそこのサイト利用者と同じ考えってことね。
auも野放し賛成みたいだしね。なんだかな・・・。
413非通知さん:03/05/04 05:44 ID:9/OeRX9S
>>412
積極的に規制してるキャリアはあるのか?
着うたは規制がきつい方じゃないのか?
414非通知さん:03/05/04 05:45 ID:E/nJus4J
着うたって一曲の値段高いよな。 違法な無料配信してるサイト管理者はタイホー
415非通知さん:03/05/04 05:48 ID:vGjnAbu9
ID:9/OeRX9Sは何が言いたいんだ(w auを庇うのに必死な罠
416非通知さん:03/05/04 05:49 ID:9/OeRX9S
>>412
ちなみに一番わからんのはこのスレに>>391のようなレスをすること
417非通知さん:03/05/04 06:15 ID:9/OeRX9S
なんだID変えたのか
418非通知さん:03/05/04 06:23 ID:R7KHBRTo
着うたの違法サイト晒すならauでなくJASRACに通報するほうがいいんでないか。
419非通知さん:03/05/04 06:25 ID:65FUZvIE
>>418
そうだね

スレ違いだからこの話題は他でやって
420元C309Hユーザー:03/05/04 08:54 ID:XP4oZ94y
着うたの公式サイトの聞いたことあるか?ぼったくりだぞ!使えない! 違法サイトが出てきても仕方ない状況だし、みなそれを望んでる。 できるならauがJ研のようなサイトを立ち上げて在野の有能なクリエーターの作品を提供してほしい。
421元C309Hユーザー:03/05/04 08:54 ID:XP4oZ94y
着うたの公式サイトの聞いたことあるか?ぼったくりだぞ!使えない!
違法サイトが出てきても仕方ない状況だし、みなそれを望んでる。
できるならauがJ研のようなサイトを立ち上げて在野の有能なクリエーターの作品を提供してほしい。
422非通知さん:03/05/04 09:06 ID:K8gVzr59
だからスレ違いだと(ry
423非通知さん:03/05/04 09:09 ID:cqza52QZ
>>422
豚さんの相手をしてはいけません。ほっときましょう。
424非通知さん:03/05/04 10:08 ID:qjOytgQr
著作権まで持ち出すとは

塩田必死だな(w


ノキアでかまかけたID:9/OeRX9Sはサイコメトラー。
425非通知さん:03/05/04 17:42 ID:paROsWHa
まだやってたのかおまいら
426非通知さん:03/05/04 18:01 ID:XP4oZ94y
GW予定がなくて暇なのかなキャリアヲタは
427たこ:03/05/04 18:18 ID:XKjyVyNP
私はすべてを知っている
428非通知さん:03/05/04 18:19 ID:pYB2v2tA
説明キボンヌ
429非通知さん:03/05/04 18:28 ID:bSadjSTQ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051030995/
このスレとかには文句言わないのかな?(w
430非通知さん:03/05/04 18:29 ID:IoKlgrLb
もはや携帯のスタンダードはFOMAに
431非通知さん:03/05/04 18:36 ID:pEHZYSaj
>>429 どれ?
432非通知さん:03/05/04 18:41 ID:bSadjSTQ
画像にも著作権ってあるのよ
もちろん無いのもあるけどそれは音楽や歌でも同じ
433非通知さん:03/05/04 18:53 ID:pEHZYSaj
それで?
434非通知さん:03/05/04 18:59 ID:bSadjSTQ
理解力の無い子だな・・・
435433:03/05/04 19:07 ID:ONnCeJtj
公衆送信化は平成10年から隣接権者にもありましたが・・・そういう話?
436非通知さん:03/05/04 19:11 ID:O6rhoXPu
画像関係は邪巣羅悪や悪巣みたいなのがいないから比較的甘いよね。
437sageで:03/05/04 19:15 ID:guzGqCYk
ほかにも5つ程度の子会社が活動中とか
438非通知さん:03/05/04 19:28 ID:DuxjjC8B
思わせぶりな子だな・・・
439非通知さん:03/05/04 21:12 ID:UgAnwlC+
なんかここのJユーザーって頭悪いですよね・・・
440非通知さん:03/05/04 21:14 ID:zcXa3siG
FOMAの純増数が楽しみだ!!
441非通知さん:03/05/04 21:22 ID:3/pbr8zG
いつ発表?
442たこ:03/05/04 21:30 ID:js4Be44M
私が発表しましょう!
443非通知さん:03/05/04 21:58 ID:XP4oZ94y
神きたじゃん
444非通知さん:03/05/04 22:04 ID:mOibtlQQ
キャリアヲタ必死
445非通知さん:03/05/04 22:26 ID:CqE7+Jc2
>>443
今まで数字は大体当たってるけど、順位が間違ってる。
2〜3月とも「auがJに勝った」といってて、Jが2位。
今回も「auが上」といってるが、実際はJが上なんだろうな。
446非通知さん:03/05/04 22:28 ID:QqIG3sq7
数字も間違ってるぞ?
447たこ:03/05/04 23:33 ID:1mUx42qT
たこが総てを話しましょう!!
448非通知さん:03/05/04 23:38 ID:KVGkF8Xj
>>447
待ってました。
449非通知さん:03/05/05 00:37 ID:+rVGAnYf
まあ今回もD>J>Aなんだろうな。
450非通知さん:03/05/05 00:40 ID:1+PLJXSz
J>D>aだったりして
451非通知さん:03/05/05 00:41 ID:YZie3Xkp
>>449
俺もそんな気がする
Jはインセ出しすぎで去年より財務悪くなってるんじゃないかな?
452非通知さん:03/05/05 00:41 ID:+rVGAnYf
DとJはいい勝負かもしれんな。
453非通知さん:03/05/05 00:43 ID:YZie3Xkp
>>452
多分相変わらずドコモの一人勝ちで
JとAがいい勝負だと思う
454非通知さん:03/05/05 00:47 ID:BY4TGrJP
どれくらいかね数字は?
455非通知さん:03/05/05 00:49 ID:opeZFzaB
>>453
ドキュモの一人勝ちなんてのは
新端末出したときしかもう無いよ。
456非通知さん:03/05/05 00:51 ID:x1pAbmCC
Jは今月条件悪くなったからどこの代理店も値上げだなぁ
457非通知さん:03/05/05 00:52 ID:tUmUn/1l
Jってそんなインセ払ってんのか?
公取委が入った直後は端末安くなったけど今は高い
店頭の売り込みとか見てるとDやaの方が金かけてそうな気がする。
458非通知さん:03/05/05 00:52 ID:MARHVImX
一応あったけどな
459非通知さん:03/05/05 00:54 ID:tgxUB3Aw
そういえばJに公取入った結果がそろそろでる時期だな。
460非通知さん:03/05/05 00:55 ID:+rVGAnYf
>>451
Vodafoneブランドを浸透させるのに必死だからな。
大衆向けに低価格路線をとるのは仕方ない。
461非通知さん:03/05/05 01:27 ID:ToCh15/u
Dは20マソ越えるとして他の2社はどうかいな?
462非通知さん:03/05/05 01:29 ID:x1pAbmCC
3月にドンと取っただけの反動は大きいと思うよ、
463非通知さん:03/05/05 01:48 ID:ZUpVAZNp
>>451
 新規加入やプリペのインセは大きいけれど、一番多い機種変更のインセは抑えてる
から大丈夫。
464非通知さん:03/05/05 01:51 ID:qPufaw2J
>>たこ
それ、俺の前のコテハンやん
パクるな。
465非通知さん:03/05/05 02:05 ID:9Kl2Mieg
>>463
それって既存ユーザーをないがしろにしてる感じで嫌だな〜
466非通知さん:03/05/05 03:45 ID:85HV2B1J
新規取るのに精一杯なキャリアより既存ユーザーに
優しい方が嬉しいよね。
467非通知さん:03/05/05 04:01 ID:0oqPp5Eh
釣った魚に餌はやらない
AUは高質なユーザーを維持する事の大切さを解ってるみたいだけど
Jはアレだな・・・
468非通知さん:03/05/05 06:20 ID:tb0oF5pa
大事にしなくても釣った魚が逃げないならその方がいい

甘甘喜業KDDIは駄目
469非通知さん:03/05/05 07:03 ID:0W29HceU
>>466
普通はそうなんだけど、一部のキャリヲタはそれが分からない。
所詮他所の会社なのに、自分の会社のように必死になる。

財産すべて寄付して信者になれるんだろうな。
470非通知さん:03/05/05 09:23 ID:QNXMMzqJ
>>455
もー、そういうの通じないんじゃない。
新機種に喰らいつくのは既存ユーザ、すなわち機種変か新規即解
の人だよ。

>>463
もともと機種変にインセなんてありませんから。
スズメの涙程度の取扱い手数料がありますけど...
471本音:03/05/05 11:42 ID:IXH01DSP
ユーザーから巻き上げた金で、ちょっと痛いですが恣意的に1xに機種変してもらってます。
cdmaOneを教訓に最初に数取れば、何となく勝てると思ってるんで、
ムービーとか積んでるしデーターARPUも向上するだろうと。
パケ割も安定的なデータARPUが欲しいだけですし。

3Gらしさって何?
472非通知さん:03/05/05 11:48 ID:BY4TGrJP
1点。不合格。
473非通知さん:03/05/05 12:20 ID:V8l0eHUd
ナンバーポータビリティが実現すると

自キャリアで新機種でた → 他キャリアに新規で番号移籍(インセで低額) →
自キャリアを解約後、新機種のため新規契約(インセで低額) → 番号を戻す →
さっきのキャリアは解約 → (゚д゚)ウマー

なんてことになる?これが機種変より安くなったりでもしたら大変なことになるから
キャリアはなんとかして保護策をとるだろうな。番号移籍しにくいようなヤシを

でもパイはどんどん小さくなっているから、2、3位のキャリアは
他からぶんどってくる仕組みを今のうちに整備しておかないと
マイラインみたいなことになるよ…
474非通知さん:03/05/05 12:31 ID:wsLAcLxr
>>471
バリーチェーンだな。
Oneの高級路線の失敗から学び、
iモード拡販期と同じ施策と捉えれば、まあそんなとこだろうな。
そのうちone→1xの機種変と1x→1xの機種変で価格差が出てくるんじゃないかな。
475非通知さん:03/05/05 13:00 ID:SS0cCevj
1x→1xEV-DOもか?
476非通知さん:03/05/05 13:05 ID:NSEgyjew
1xEV-DOは法人メインで行きたいんじゃなかった?
477非通知さん:03/05/05 13:07 ID:t4Bk/yle
ナンバーポータビリティなんて実現しないネタを話してねえ・・・。


478非通知さん:03/05/05 13:07 ID:QNXMMzqJ
EV-DOはデータ通信専用だから、最初はカード型が主流の予定。
479非通知さん:03/05/05 13:08 ID:37r6vvMa
Jはインセばらまくんなら、3Gの基地局作れ
480非通知さん:03/05/05 13:09 ID:t9CZv6rX
プリペが4割ってすごいな。
481非通知さん:03/05/05 13:10 ID:QNXMMzqJ
>>473
夢見るのは勝手だが、ナンバー・ポータビリティーが実現するときは、
「端末は端末、契約は契約」で分離されるから、今のようなキャリア
契約が前提の安売りケータイは、なくなるんだよ。
482非通知さん:03/05/05 13:11 ID:fN8AeS/F
Jで基本料払ってまで契約すんの、あほらしいな。
483非通知さん:03/05/05 13:11 ID:SS0cCevj
>>476,478
カード型ていうのは多分EV-DOの2GHz帯のことだと思うけどね。
800MHz帯のでもカード型が出るだろうけどさほど多くの種類はでないんじゃないの?
484非通知さん:03/05/05 13:32 ID:lO0UIati
1xEV-DOってどの利用シーンでもパケット料金一律なのかな?

既に導入してる韓国みたいに、シーンに応じて課金料金が違ってくるんか?
それとも定額か?
485非通知さん:03/05/05 13:49 ID:BY4TGrJP
>>367
は神!
4月末のFOMA総加入者数42万台突破。
5/5付け日経新聞より

ちなみにFOMA来春から仕様変更だって。来春かよ。w
486非通知さん:03/05/05 13:54 ID:aojzCIiI
おっ!あうが勝ったのか!
487これがドキュモ工作員の正体だ!!:03/05/05 13:56 ID:5RL96I/9
彡川川川次世代FOMA命ミ〜         
   川川川/  \|〜 汚物臭 Nとパナの新機種を発売即日に速攻買いますタ。日本を代表するキャリア。世界一。
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / W-CDMA最高!DS-CDMAの性能を嫉むなよ、エセ次世代あうヲタ。
  川川‖    3  ヽ〜      <  低脳あうヲタ逝ってよし!基地外豚負け・山崎うざ!墓駄は終わりだ!
  川川   ∴)д(∴)〜        \ __________________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ  
  川川‖    〜 /‖ _____     ●あふぉーまヲタ=真性DQNの基地外携帯ヲタク
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \      
  /  ヒキー \__||バリュースター | ̄ ̄|  
  /  \__ヴォケ    |2ch専用 |__| 年齢:41才 (未婚:彼女いない歴41年)  
  | \  童貞 |つ   |__|__/ /  出没場所:あらゆる携帯に関するスレ    
  / アホ ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕     
                      特徴:莫大な連続カキコと自作自演で他スレを誹謗中傷する(アンチコピペ含む)。      
                   
488非通知さん:03/05/05 14:01 ID:l/Azc/Xc
ということは>>218か?
489非通知さん:03/05/05 14:02 ID:ZP2LurDu
FOMAやっと軌道にのったな。仕様変更が来春てことはまともなローミングは来春までおあずけか?
490非通知さん:03/05/05 14:05 ID:LT6Zrq/V
>>488
FOMAの純増数は予想しずらいからね。それが当たってるわけだからやっぱり神?
491非通知さん:03/05/05 14:21 ID:dVgRjY8d
Jピンチ
492非通知さん:03/05/05 15:15 ID:ToCh15/u
マジJ3位?
493非通知さん:03/05/05 15:18 ID:opeZFzaB
>>485
日経ってホント恥ずかしい新聞だな。
ドキュモの記事はさも自分のことのように嬉しそうに記事書くからな。

全面広告出稿料・量で記事を書く>日経
494無料:03/05/05 15:19 ID:zG9LMF2v
495非通知さん:03/05/05 15:25 ID:9RoDYo1m
>>493
はあ?
496非通知さん:03/05/05 15:46 ID:BGX/pxW/
>>495
そっとしておいてやろう。
>>493は恐らく被害妄想狂なのだろう。
497非通知さん:03/05/05 15:58 ID:aZtjaWWu
危ない香具師だな
498非通知さん:03/05/05 16:40 ID:OlV70gdt
ヒソヒソ( ´д)(´д`)(д` )ヒソヒソ
499非通知さん:03/05/05 17:09 ID:gNs/ddQF
神情報からするとD>a>Jか。
500500:03/05/05 17:18 ID:X0YRd4vN
 
501非通知さん:03/05/05 17:25 ID:gNs/ddQF
J3位確定で豚負けが狂いました。
502非通知さん:03/05/05 17:28 ID:BY4TGrJP
豚、確かに狂い様が増した。
脂肪分も増した。
503非通知さん:03/05/05 17:31 ID:gNs/ddQF
荒らす場所間違えてるぞ豚負け。あいつ次は5401とかいってたのに。
504非通知さん:03/05/05 17:35 ID:gNs/ddQF
塩田も3位確定で気が狂ったようだ。
505非通知さん:03/05/05 18:05 ID:gNs/ddQF
ドコモは505i待ちの影響らしきものもあったようですが昨年4月よりやや低い程度純増1位は変わりません。
FOMAは先月よりは落ちましたが10万台越えです。

J-PHONEは昨年並です。まあ新機種あった割には伸びがいまいちのような気も?プリペイドが純増の4割というのはなんででしょ?
VGSはFOMAには及びませんが順調?な伸びです。

auは前に途中経過話しましたが昨年を越えました。
1xとcdmaOneの加入者が逆転です。来月には800万台越えるのではないでしょうか。

4月末のFOMA総加入者数42万台突破。
5/5付け日経新聞より

D 254000 FOMA 105000
a 207000 1x 582000
J 191000 VGS 26000
T -23000

これが現実。
506非通知さん:03/05/05 18:50 ID:+rVGAnYf
また今度もJは2位ですよ。
多分。
507非通知さん:03/05/05 18:52 ID:Zc2xWde0
水増しか
508非通知さん:03/05/05 18:54 ID:+rVGAnYf
水増しの意味が分からん。
509非通知さん:03/05/05 18:56 ID:56+wg2G/
水増しじゃなくて、プリペ効果です。
510非通知さん:03/05/05 19:01 ID:udqDIOxc
>>505
Jヤバくないか。
純増最下位しかもプリペ4割。
511非通知さん:03/05/05 19:01 ID:91DftouJ
予測難しいFOMAが当たってるからなぁ〜Jが2位だとは思うが絶対とは言い切れないな。
512非通知さん:03/05/05 19:03 ID:+rVGAnYf
>>510
紙情報なのか?あれは…。
513非通知さん:03/05/05 19:06 ID:Zc2xWde0
流石に4割と言われると嘘っぽいけど
仮に20万だとしてポストペイド12万なら割とリアルな数字かも

>>509
1〜2万の僅差で負けだったら水増しすると思うよ
キャリアの発表する数だから嘘つけるし
514非通知さん:03/05/05 19:09 ID:96MMOv6y
>>506
たぶんそうだね。
Jの数字はKDDIが発表したあと決まるから(w
515非通知さん:03/05/05 19:20 ID:IT3Auvpa
このスレが荒らされまくってます。

au リボルバーケータイ A5305K by KYOCERA Part6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052122395/
516非通知さん:03/05/05 19:22 ID:Zc2xWde0
多分、豚がマルチに引っかかってる事を
昨日俺が暴いた報復だと思う
517非通知さん:03/05/05 19:35 ID:dVgRjY8d
>>514
今回フェイントかけてKDDIが最後だったりして決算発表もあるし。
518非通知さん:03/05/05 19:38 ID:+rVGAnYf
つまんないこと言う奴多いな。

>1〜2万の僅差で負けだったら水増しすると思うよ
>キャリアの発表する数だから嘘つけるし
519非通知さん:03/05/05 19:41 ID:CDTCkGtd
>>516
どこで?
520非通知さん:03/05/05 19:54 ID:tgxUB3Aw
>>518
水増しなんかして大丈夫なのか?
ばれたら社会的失墜はまぬがれんだろ?
俺は某大手小売りチェーン勤務だがこの業界でそんなことしたら一発で終わりだよ。
それとも通信業界ではまだそういう風潮がまかり通るのか?
521非通知さん:03/05/05 19:58 ID:1+PLJXSz
>>520
キャリア狂信者の相手はやめときな
522非通知さん:03/05/05 19:58 ID:GQsv3Cfj
>>520  
言う相手間違ってるよ。
>507,513,516のID:Zc2xWde0 妄想ヲタに言わないと。
523非通知さん:03/05/05 20:14 ID:91DftouJ
各所に嵐がきてんな。
524非通知さん:03/05/05 20:17 ID:rGUK7e4H
>>520
厳密にいうと水増しじゃない。
ただ、プリペはある程度作ってるから、いくらでも加算できる。
(プリペは課金開始しなくても純増数に加算してよい)

525非通知さん:03/05/05 20:19 ID:RhDDXqD1
>>515

ひどいですね。
526非通知さん:03/05/05 20:24 ID:ZP2LurDu
神情報の信憑性は?
FOMAについては当たりのようだが?
527非通知さん:03/05/05 20:26 ID:KbQT8aM/
>>524
塚もそうしてんの?

てか
>(プリペは課金開始しなくても純増数に加算してよい)
コレはどの程度信用できる情報なの?
528非通知さん:03/05/05 20:42 ID:IMjeJNVY
水増しについては状況証拠でいえば黒に近い灰色というとこかな。
529非通知さん:03/05/05 21:11 ID:ZUpVAZNp
 たしかに、水増しでなく援助がスゴイ好調な可能性もあるわけで・・・もしそうなら
TU-KAがヤバイな。今のところちゃんと黒字出してるけど。
530非通知さん:03/05/05 21:28 ID:37r6vvMa
N2701に期待
531非通知さん:03/05/05 21:29 ID:/Il7WBzy

塚東京は久しぶりの純増らしいが
532非通知さん:03/05/05 21:38 ID:Dcrqai7f
>>529
プリペが純増の4割って





              酷  す  ぎ 
533532:03/05/05 21:39 ID:Dcrqai7f
Jのことな。
例の有力神の情報による。
534非通知さん:03/05/05 21:45 ID:gbiMjNfr
ある意味すごいと思うけどな、プリペイド4割。
やっぱりそういう意味でJは商売上手だと思う。
535非通知さん:03/05/05 21:58 ID:g+tIS0PP
神情報つうのがホントかどうかわからないけどね。
ま、TCA待ちだね。
536非通知さん:03/05/05 22:00 ID:DOKBx9TV
CM効果でエンジョルノは結構売れてるのかな。
これでホントに利益をあげられるなら、
商売上手だと思うけど。
537非通知さん:03/05/05 22:24 ID:91DftouJ
ライトユーザーばかりになってARPU下がりまくりにならんのかな?
538非通知さん:03/05/05 22:28 ID:Wgaa82eU
>>531
これが本当なら塚全体の純増もあり得る?
539非通知さん:03/05/05 22:31 ID:91DftouJ
今回純増すれば今までの万単位の減少が何なのかわかりそうだね。
540非通知さん:03/05/05 22:34 ID:MARHVImX
>>535
少なくともFOMAに関しては当たりっぽいね4月末で42万台突破したそうだし。
ソースは今日の日経新聞ね。
541非通知さん:03/05/05 22:41 ID:f2q1Vxmi
プリペが利益にならないのは紛れもない事実。
おそらく、Vは無理矢理加入者を増やして

「J-PHONEは携帯電話加入者数No.2」

と大々的に宣伝するのが狙いなんだろ。
542非通知さん:03/05/05 22:44 ID:QNXMMzqJ
>>537
ARPUは加入者増加で下降傾向だよね、もともと。
裾野が広がった事で、低利用ユーザが相対的に増えるから。
売上が大きくても、損益分岐点が高ければ利益は減る、売上が小さく
ても、コストが低ければ利益は上がる。従来型の新規獲得費用を減ら
して、プリペ型の契約を増やせば、意外と濡れ手に穴じゃない、泡の
ような気がしないわけでもない。
543非通知さん:03/05/05 22:46 ID:cSM2ZqcY
175RHEY!×3パーラン1位あげ
544非通知さん:03/05/05 22:49 ID:fN8AeS/F
基本料払ってないユーザーから、儲け出るわけ無いじゃん。
545非通知さん:03/05/05 22:49 ID:jsRSQbn8
プリペイドって2台目ねらいってのもあるんじゃ?
会社にプライベート用携帯の番号教えたくないって奴とかいるだろ、結構。
546非通知さん:03/05/05 22:52 ID:ImMfCnlC
>>540
日経ってホント恥ずかしい新聞だな。
ドキュモの記事はさも自分のことのように嬉しそうに記事書くからな。

全面広告出稿量で記事を書く>日経
547非通知さん:03/05/05 22:54 ID:f2q1Vxmi
>>546
おまいの方がよっぽど恥ずかしいよ。
548非通知さん:03/05/05 22:57 ID:1+PLJXSz
昼間もいたな
549非通知さん:03/05/05 22:57 ID:ua5RcF9g
●貴方に代って恨み晴らします● 【復讐・特殊業務】
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★ http://www.blacklist.jp/i
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
   http://www.blacklist.jp/i
【注意】ジャンプしない場合はURLをコピーしてファイルから開いて下さい●○● http://www.blacklist.jp/
--------------------------
◆リンク◆復讐現場密着24時◆ http://www.123456789.jp/
550非通知さん:03/05/05 22:57 ID:P0BAnG/+
>>547
そっとしておいてやろう。
>>546は恐らく被害妄想狂なのだろう。
551非通知さん:03/05/05 22:59 ID:yNT/zpQg
日経新聞もNHKもDoCoMo寄りの記事しか言わないのが、今の日本。

とりあえずDoCoMoを持ち上げれば、
大半の読者や視聴者が喜ぶと思っている。

まあ事実なんだけどね。
552非通知さん:03/05/05 23:00 ID:zKJRyvTN
危ない香具師だな
553非通知さん:03/05/05 23:05 ID:ToCh15/u
まぁプリぺは料金前払いだから、短期的な資金集めには有効なんだろうけど
長期的に見たら、絶対儲けに繋がらないだろうな、今の料金じゃ。
もしかしたら償却率80%位の、見積もりしてんじゃ無いだろうか?
だとしたら失敗するな。〉プリぺ推進。
554非通知さん:03/05/05 23:17 ID:IckfOsIM
ビッと効くカンフル剤を打って、グリーン任期中の数字業績を
確保しようって事なのでは? 2年後にはそのツケが回って
血を吐いて続けるマラソンになるかもしれないが…。

でもいずれ膨大なコストをかけて処理しなければならない
「爆弾」を抱えてるって点では、DのPDCやKDDIのTu-kaも
同じだよね。数年後には呑気にキャリア争いとか言ってる
場合じゃなくなるかも。
555非通知さん:03/05/05 23:18 ID:DbJkMpRx
Jの将来を心配してくれる他社ユーザーの多さに、ただビックリ。
556非通知さん:03/05/05 23:22 ID:fN8AeS/F
Jの事なんて知るか。
日本から乏駄が出て行くことを、願ってんだよ。
557非通知さん:03/05/05 23:25 ID:BODjw42X
544 :非通知さん :03/05/05 22:49 ID:fN8AeS/F
基本料払ってないユーザーから、儲け出るわけ無いじゃん。
558非通知さん:03/05/05 23:25 ID:zG9LMF2v
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました

http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
559非通知さん:03/05/05 23:34 ID:MrNTsI/W
vodaって順調に嫌われてるね。(・∀・)ニヤニヤ
560非通知さん:03/05/05 23:39 ID:fYLg9w1D
漏れも前はJもいいかなと思ってたが
Vが来てからはかなり嫌いになった。
Vと離れればまたJを見直します。
561非通知さん:03/05/05 23:41 ID:2mURpp/a
逆にvodaがJ-PHONEヨーロッパとかになったら笑えるね。
562非通知さん:03/05/05 23:43 ID:4yvfLnrF
>>551

いや、違うぞ。日経の場合は、大得意の広告スポンサー
であるドコモを喜こばすために書いている。
563非通知さん:03/05/05 23:50 ID:IXH01DSP
>>559
特に加入者数の近いauヲタが気に入らないみたいだね。
漏れはドコだから、どーでもいいけど。
564非通知さん:03/05/05 23:52 ID:SS0cCevj
テレコムが無能だからこうなってしまった。
J‐PHONEは悪くない。
悪いのは日本テレコムだ。
565ボサノバ三兄弟:03/05/05 23:59 ID:GcpmTmJV
.∧∧
(・∀・)イェイ
└┼┘
.( )

.∧∧
(・A・)レッツ
┌┼┐
.)(

.∧∧
(・ω・)ボサノバ!
┌┼┘
.))
566非通知さん:03/05/06 00:41 ID:1ouPOeBJ
テレコムをつぶしたのはマイラインのさんま。
ってかマイラインで自滅したテレコム。
次はナンバーポータビリティでKDDIをつぶして完了。
567非通知さん:03/05/06 00:42 ID:l0lbBFiq
おいおいKDDIはお門違いだろ。潰すならDoCoMo潰せや。
568非通知さん:03/05/06 00:45 ID:E9CdrQ93
ボーダ一番嫌ってるのはJユーザーだろ。
一番被害受けてるわけだから。
569非通知さん:03/05/06 00:48 ID:Mt1kVOtr
ナンバーポータビリティで加入者奪われるのはドコモと塚
AUはニコニコ 
Jもやばいかも
570非通知さん:03/05/06 00:49 ID:ZhQZlPQI
携帯電話機主要メーカー、海外拡大路線鮮明に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030505-00000019-nkn-ind
パナソニックモバイルコミュニケーションズは世界シェアで3・9%を目指すほか、
NECは海外出荷を02年度比で一気に5倍に引き上げる。
シャープも同85%増に拡大する計画。
国内市場の飽和感が強まっているため、マルチメディア化が進展を始めた
欧州・アジア市場に活路を見いだそうとしている。
571非通知さん:03/05/06 00:49 ID:E9CdrQ93
意外とたいして変わらんと思う。
572非通知さん:03/05/06 00:51 ID:xD+gL/FV
>>569 資金勝負したらKDDIもやばいだろうが、なんと言ってもドコモには金がアル
573非通知さん:03/05/06 00:53 ID:2si7aGgr
シャープは国内より海外の方が投入端末多いんだろうな
574非通知さん:03/05/06 00:54 ID:E9CdrQ93
負けるな。けど潰しはしないだろう。半分官だから。
575非通知さん:03/05/06 00:55 ID:IQSOkMK8
その頃にはFOMAが実用的になってる。加入者奪われるのは実はAU
576非通知さん:03/05/06 00:56 ID:E9CdrQ93
シャープはまだ国内の方が多いだろう。三洋は今年逆転するらしいが。
577非通知さん:03/05/06 00:58 ID:l0lbBFiq
FOMAが実用的になる頃にはAUはEV-DO&MSM6xxx。
一番やばいのはV。
578非通知さん:03/05/06 00:59 ID:ZhQZlPQI
N2102V(01XYAA1037,04/09)
F2402(01XYAA1034,03/26)
F2102V A03-0110JP
N2701 A03-0158JP J03-0024
579非通知さん:03/05/06 01:01 ID:1m8hbwXQ
定額不可能なFOMAに
EVDOと一騎打ちになった場合勝ち目はないだろ
580非通知さん:03/05/06 01:01 ID:E9CdrQ93
長期割引とかがあるから今のまんまじゃたいして移らんと思われ。
競争激化でどうなるかわからんが。



そうなると資金力でドコモ有利か。
581非通知さん:03/05/06 01:04 ID:+OqQsUuY
資金豊富なドコモが颯爽と登場させたFOMAも早2年、、、
582非通知さん:03/05/06 01:04 ID:+u3bMEhA
つーか今でもAUが有利な立場なのに売れないのは問題だわな。
EVDOが始まってもAUやばいかも。
583非通知さん:03/05/06 01:05 ID:DkZGrEH9
資金力あるなら圧倒的な違い見せてほしいものなんだが?
584非通知さん:03/05/06 01:07 ID:S3GOy5EE
>>582
売れてないなら純増なんかありませんがな。(w
585非通知さん:03/05/06 01:07 ID:E9CdrQ93
>>583
圧倒的な次世代設備投資。業界ナンバー1。
あとはシェア半分切るくらいじゃないとなんもせんだろ。
586非通知さん:03/05/06 01:07 ID:nrqMM20O

>>505で決定ということでいいのかな?

昨年は
au 196.100
J 173.400
だから、昨年を超えたauは20万以上の新規獲得してるだろうし、
Jは昨年並みとあるから、17万〜19万ほどと考えていいのかな?
587非通知さん:03/05/06 01:08 ID:xD+gL/FV
>>583
その資金力でシェア48%から58%に上げたのではないか
また、3Gの開発メーカーに開発費半分負担ってのはドコモだから出来るでは
588非通知さん:03/05/06 01:08 ID:+u3bMEhA
>>584
つまらないこと言うね。
DoCoMoPDCやJ−PhonePDCよりここ最近売れてないのは問題だと思うが。
589非通知さん:03/05/06 01:09 ID:nrqMM20O

あ、でもツーカーが純増に転じたってカキコも信憑性がありそうだから、
>>505は正確な数字じゃないかもな。

>>367はspeeeech!氏な予感。
590非通知さん:03/05/06 01:09 ID:1iR/X0pk
あと一つ確証がほしいとこだね
591非通知さん:03/05/06 01:11 ID:E9CdrQ93
やっぱ金があると違う。FOMAのエリア拡張はそう思った。
ボーダとかける金の桁が違うからな。
>>590
ここ数ヶ月ここからJフォンが逆転するんだ。なぜかw
592非通知さん:03/05/06 01:13 ID:1iR/X0pk
一番分かりやすいのはJがカメラ付きで1000万台になることなんだけどまだ無理みたいだし。w
593非通知さん:03/05/06 01:14 ID:FTUQMMn6
ナンバーポータビリティが実現しても、SMSじゃなくe-mailが主流な
今の業界じゃ、さして動きは無いと思われ。

PHSともナンバーポータビリティが実現したら、PHSを持つかも・・・
鷹山あたりの・・・

KDDIはバックに、京セラとトヨタと総務省厚生年金がついているから、いざとなったら
面白い挙動をとりそうな予感〜♪ (総務省厚生年金って出資引き上げたんだっけ?)

まぁ、これらの会社に見放されて、天界(鷹山に売却)にいざなわれるかもしれないけど・・・
594非通知さん:03/05/06 01:16 ID:OvDWcOlD
>>588
2世代が3世代に勝ってうれしそうだね。いつかは無くなるのに。
595非通知さん:03/05/06 01:18 ID:efwCMfBz
>>594
そのなくなる世代に負けるのもどうかと思うけど プッ
596非通知さん:03/05/06 01:19 ID:E9CdrQ93
>>593
俺もそう思う。メアド変えたくない。
プロバイダーも解放するらしいがたいして変わらんだろう。

年金は全然関係ないと思われ。ただの運用だから。ドコモも持ってるだろ。

>>594
2世代も3世代も1台には変わらん。どっちでもいい。
597非通知さん:03/05/06 01:19 ID:8O74Ipld
どうあがいても、ドコモとau(KDDI)は潰れないでち。
担ってる物が、素人ヲタが考えてる遙か上にあるでち。
まぁ、NTTと統合の可能性は有るかも知れないでちが・・・。>KDDI
598非通知さん:03/05/06 01:19 ID:mkza9KnF
他社が必死にPDCで息つないでる間にKDDIは移行完了しちまう罠。
599非通知さん:03/05/06 01:21 ID:fiTYTdAw
なんだか、今このスレに
養豚場の悪臭が漂っているな

臭いな…
600非通知さん:03/05/06 01:21 ID:pY8V3goK
移行完了より、他社からユーザー奪う事の方が大事。
KDDIには塚と言うお荷物もあるしね
601非通知さん:03/05/06 01:23 ID:mkza9KnF
あれ今日の日経に2010年には無線JANや各社の電話網統合とかて記事あったよね?あっ日付かわったから昨日か。
602非通知さん:03/05/06 01:24 ID:E9CdrQ93
>>597
せっかく作ったものをくっつけたりはせんだろ。競争させるのが国策だろ。
603非通知さん:03/05/06 01:25 ID:+u3bMEhA
>>598
PDCの方が魅力のあるサービスをまだ続けられるんだよね。
それを支持している顧客も沢山。
604非通知さん:03/05/06 01:28 ID:SfbYFQf+
ワイヤレスJANコードキターーーーーーーーーーー
605非通知さん:03/05/06 01:28 ID:KS0QUd/2
>>599の体臭>>>>>養豚場

>>599は肉食うな。野菜食うな。穀物食うな。
606非通知さん:03/05/06 01:30 ID:8O74Ipld
>>602
あくまで可能性の話でちから・・・。
今より通信業界の景気が悪くなれば、インフラ守る為に
国策として統合もあり得るかと思うでち。
自由競争の弊害の前例を、日本テレコムが作ってくれたことですし。
607非通知さん:03/05/06 01:30 ID:E9CdrQ93
>>598
移行する気もなかったりして。
608非通知さん:03/05/06 01:33 ID:1iR/X0pk
>>603
ならFOMAのようなパケ代下げるようなプラン作ってくれないかな?
609非通知さん:03/05/06 01:33 ID:fiTYTdAw
なんだか、脊髄反射しているのがいるな(w
IDをブヒブヒ変えている香具師でつか(w

ヲチ板では再度、目をつけ始めたよ
豚負けに(w
610非通知さん:03/05/06 01:35 ID:KS0QUd/2
豚負けと609のようなあうヲタは同類。
611非通知さん:03/05/06 01:35 ID:E9CdrQ93
>>606
あれは政府がとろいから法律作ってなかったんだよな。
「日本には通信インフラを守る法律がなかったのか!」
とか買収された後に自民党が騒いでた。
アメリカとかヨーロッパみたいに保護するとか言ってたけど法律できたんかな?
612非通知さん:03/05/06 01:37 ID:+u3bMEhA
>>608
パケ代とかよりも機能重視なユーザーが多いのでは?
613非通知さん:03/05/06 01:38 ID:fiTYTdAw
俺をあうヲタと決め付ける脊髄反射っぷりが

豚負けだとものがたっているな(w
614非通知さん:03/05/06 01:39 ID:KS0QUd/2
>>611
それはIDCの時のこと?
今後はインターネットを支えるNTT-PCやKDDIのIX、IIJの買収に備えなければならないと思う。
615非通知さん:03/05/06 01:39 ID:E9CdrQ93
>>609
あれは塩田だが豚じゃないって。お前も今同レベルだぞ。
616非通知さん:03/05/06 01:40 ID:QGS/DJTF
でも人によってはいらないのもあるよね。
漏れはカメラあんま使わんし。かといってカメラ無しでいいのがないし。
617非通知さん:03/05/06 01:41 ID:E9CdrQ93
>>614
日本テレコム買収のとき。
618非通知さん:03/05/06 01:44 ID:KS0QUd/2
>>617
そっちか。日本の通信インフラってNTT以外依存のインフラに抱っこでその子会社に
過ぎないのが、組織見直し→売却→外資となっている原因と思う。
619非通知さん:03/05/06 01:44 ID:KS0QUd/2
×依存
○既存
620非通知さん:03/05/06 01:44 ID:8O74Ipld
>>611
法律の方は疎いんで、成立したのかまでは解らないでち。
継続審議だったような・・・。
それと無線部分(特にドコモ)が、有線各社を疲弊させたのは
紛れもない事実な訳で・・・。
そういう意味でドコモが成長続けるなら、自らの首を絞めかねないかと思うでち。
日本では、出過ぎる杭は打たれるでち。
621非通知さん:03/05/06 01:48 ID:E9CdrQ93
>>618
不景気で日本企業に余力がないのも痛い。
手を上げる企業が皆無。
テレコムは今度どこへ売られるのだろうか?
622非通知さん:03/05/06 01:50 ID:E9CdrQ93
>>620
親会社までめためたにしちまったw
623非通知さん:03/05/06 01:55 ID:8O74Ipld
>>622
そうでちね。
KDDIは無線部分と一緒なんで、まだマシなんでちが・・・。
ドコモの人たちは、TCAの結果みて単純に喜んでるんでちかねぇ?
624非通知さん:03/05/06 01:56 ID:KS0QUd/2
>>621
鷹山はや・め・て
パワードコムが一番いい。でも東電が自社でインフラやりたいみたいで、他の電力各社は
子会社はなしたがらんしな。アステルみたいなゴミ引き取ったのは体力奪う元だったと思う。
625非通知さん:03/05/06 02:03 ID:KS0QUd/2
>>623
au事業のインフラ部分ってまだ電力系使ってるんじゃない?IDOもセルラーも電力資本系だったし。
DDIの無線、KDDのJIH、TWJの高速って分かれてたインフラってもう統合されてのか?
626非通知さん:03/05/06 02:10 ID:8O74Ipld
>>625
資本関係持ち出しちゃうと、話がややこしくなるんで・・・。
細かく言っちゃうと、バラバラでは有るんでちが・・・。
大雑把と考えて欲しいでち、所詮個人の妄想でちから。
厨房の戯言と思って、笑って許して欲しいでち。
627非通知さん:03/05/06 02:23 ID:HiUEJrgw
>>626
確かに妄想だな。(w
しかし素人目にみても、ドコモの一人勝ち状態が続くと
良くないってのは分かるな。
auがもっと頑張れば、良いだけの話なんだが。
V?あんな所、どうだって良いわ。
628非通知さん:03/05/06 02:46 ID:KS0QUd/2
ドコモは真にインフラ屋だからでしょう。日本全国に平等にアンテナを立てられるのだから。
それがauのVにも出来てない。小笠原で使えるような「どこでも」が、ない。
629非通知さん:03/05/06 03:16 ID:nrqMM20O
>>591
いや、もう5月に入ったし不可能でしょう。
630非通知さん:03/05/06 07:42 ID:9ky++Bg7
【現顧客】NTTドコモ、FOMAの仕様変更【切捨て?】
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1052162219/l50
631非通知さん:03/05/06 09:04 ID:nQ+EKueo
>>628
父母なんて僻島
一生いかねぇよ(w
632非通知さん:03/05/06 12:24 ID:CcpWItHZ
莫大な設備投資を僅少なユーザのために行うことができるのはある意味すごい。
と言うかアフォ。
633非通知さん:03/05/06 13:26 ID:bQmxHsVm
>>628
>小笠原で使えるような「どこでも」

象徴的な所をエリアにして使えるという印象を植え付けてるだけだね。
つまり、広告のためのエリアで、>>628のようなヤシを釣るため(w
本当に日本全国に平等にアンテナを立ててると思ってんなら、相当お目出たい。
634非通知さん:03/05/06 14:02 ID:ogfcHA0m
電気通信事業者にとってユニバーサルサービスとはどういったモノなのかを考えましょう。
635非通知さん:03/05/06 14:59 ID:ZhQZlPQI
1 NTTドコモ ブライトシルバ N504iS(BS)
2 NTTドコモ プラネットブルーN504iS(PB)
3 KDDI   シルキーホワイトA1013K(SW)
4 J-フォン  フロスティレッド J-T08(FR)
5 NTTドコモ フローズンピンクN504iS(FP)
636非通知さん:03/05/06 14:59 ID:ZhQZlPQI
↑4月月間BCN
637非通知さん:03/05/06 15:33 ID:IQSOkMK8
リーク神はやく発表汁!
638非通知さん:03/05/06 15:36 ID:TSh7rYFz
ただいま工作中です(by Vodafone/J-PHONE)
639非通知さん:03/05/06 15:38 ID:ym9kTI7m
>>631
たしかに小笠原は行くことないが、
八丈島はいくことあるだろ?
640非通知さん:03/05/06 15:57 ID:sWxWCAif
>>635
3 KDDI   シルキーホワイトA1013K(SW)
 メール送信後自動で待ちうけに戻らない機種を売りまくってていいんだろうか。
 心が痛むし、返って、AUは駄目だとおもわれてしまいそう・・・
641非通知さん:03/05/06 16:10 ID:UzO9W/0+
>>640
ついでに言えば、着うた規制でソフト改修なんかやらかして
自動待受けはほったらかしになったりしたらもっと駄目と思われそう・・・
642非通知さん:03/05/06 16:37 ID:giktAzHA
うーん、八丈島に行く機会は一生ないとは言い切れないけど
たぶん台湾・韓国あたりに渡航する回数の方がずっと多いと思う。

でもまあ現地の人には非常にありがたいインフラだと思うし、
NTT系のしがらみで建てざるを得ないということでいいんでないか?
コスト分はエリア誇示で充分回収できてるだろうし、トレードオフ
だよ。そんな漏れはauユーザーですが。
643非通知さん:03/05/06 16:50 ID:ZCR4gj8B
八丈島はどうでもいいんだけど、国道299号の埼玉飯能市付近〜埼玉秩父市手前
までドコモ以外は全部圏外とはどういう事だ!!!
644非通知さん:03/05/06 16:53 ID:Q7Z+Yef8
りそなアセットマネジメントの平賀正司シニアポートフォリオマネ
ジャーは、ドコモ株は業績が回復基調に入ったとの見方から買われ
ていると指摘。同社株価は前下期に6.3%上昇しており、カメラ付き
携帯電話で先行したJ−フォンを傘下に持つ日本テレコムの株価上
昇率(6.0%)を上回った。国内2位の携帯電話サービスauを展
開するKDDIの株価は同下期に7.9%下落した。
645非通知さん:03/05/06 18:24 ID:wwh+qGOu
>>643
嘘抜かせ!
おらっちのauはバリ3だったぞ
646非通知さん:03/05/06 19:19 ID:CI7/pnZj
>>643
Jのみ圏外だね!
647非通知さん:03/05/06 19:26 ID:b2G82K4K
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/mobile_phone/
TCAに新項目できるかな・・・。
648非通知さん:03/05/06 20:10 ID:TSh7rYFz
649非通知さん:03/05/06 20:15 ID:wiMDHnP1
選ばれてぷりぺ世界No,1!
650非通知さん:03/05/06 20:19 ID:nrqMM20O
>>649
どのへんが?

651非通知さん:03/05/06 21:16 ID:DkZGrEH9
神情報まだ〜?先月の人見てんだろ?
652非通知さん:03/05/06 21:56 ID:0I0Is2oR
>>505より

D 254000 FOMA 105000
a 207000 1x 582000
J 191000 VGS 26000
T -23000
653非通知さん:03/05/06 22:20 ID:mkza9KnF
やっぱり神かな?
654非通知さん:03/05/06 22:23 ID:QrZPofaL
FOMAが順調だね。VGSはあんなに加入する奴がいるとは思えないな。
655非通知さん:03/05/06 22:24 ID:ISMgan3l
FOMAが順調だね。VGSはあんなに加入する奴がいるとは思えないな。
656非通知さん:03/05/06 22:48 ID:9M+H1Gge
つーか、VGSは紛らわし過ぎ。
GSMとW-CDMAとの内訳を明確に汁!
657非通知さん:03/05/06 22:52 ID:E2B42y8E
>>655
GSMとして使えるから、イギリスの子会社に押し付けてるかも>VGS
658非通知さん:03/05/06 22:54 ID:HiUEJrgw
>>655
ケータイから記入というのは分かりました。
659非通知さん:03/05/06 22:56 ID:pY8V3goK
FOMA10万台純増は凄いね
660非通知さん:03/05/06 22:59 ID:cpukJPrP
あうのプリケー080なんだが援助もそうなのか?
661非通知さん:03/05/06 23:01 ID:OvDWcOlD
ホーマは仕様変更だって?
662非通知さん:03/05/06 23:08 ID:3/Yv5a3L
http://www.nttdocomo.co.jp/info/new/
(2003年5月4日現在)
iモード契約 38,102,000

(2003年4月27日現在)
iモード契約 38,078,000
この約一週間に24000増?
663非通知さん:03/05/06 23:10 ID:qT5u4MoW
で、具体的には何が変わるの?>来春呆魔
664非通知さん:03/05/06 23:13 ID:pq8z1vFa
海外ローミングが可能になるだけ。
メーカーにとっては開発費が圧縮できて万々歳だな。
665非通知さん:03/05/06 23:23 ID:VghuvePE
auってなんかドリキャスみたいね。
きもいヲタが支持してて、たいしたことないのに技術はすごいんだ!って
さわいでるのな。

でも売れない。そっくりだ。末路も。
666非通知さん:03/05/06 23:24 ID:hPyBSC0v
不味い
667非通知さん:03/05/06 23:24 ID:Lj+7oMZ6
カメラ付きケータイの次は国際ローミングまで…
しぽんに喧嘩売ってんのかよw>どきゅも
ま、実際は開発コストを抑えて今のムーバみたいに端末乱射するのが真の目的だろうけど。
668非通知さん:03/05/06 23:27 ID:DkZGrEH9
IQ二桁精神年齢一桁の椰子がまざってるな
669非通知さん:03/05/06 23:37 ID:Lj+7oMZ6
明日までリークしない気か?
670非通知さん:03/05/06 23:38 ID:Q7Z+Yef8
絶対矢田
671非通知さん:03/05/06 23:41 ID:+H+7IvZw
>>668
お前、自分の書き込み見直してみろよ。
すげー、幼稚だぞ。
672非通知さん:03/05/07 00:09 ID:648m0NAe
てゆーか、本日発表ですか?
673非通知さん:03/05/07 00:12 ID:lBnplSfu
>>672
第5営業日だから明日発表でしょ。
674非通知さん:03/05/07 00:18 ID:648m0NAe
>>673
なるほど、8日っすね。
どうもありがとう。
675非通知さん:03/05/07 00:32 ID:yR6xMM8g
>>667
国際ローミングなんて前からやってただろ
676非通知さん:03/05/07 00:37 ID:yivASTgB
今月も、さっさとauの惨敗をみんなであざ笑いたいナア
677非通知さん:03/05/07 00:39 ID:lBnplSfu
そう言ってるのが今のうちな塩田>676
しかしな、auもマジに魅力が薄れてって・・・
678非通知さん:03/05/07 00:49 ID:B6bBna6n
先月も>>677みたいのが沢山いたっけ(w
「やっぱガク割の時期はau強いね」とかいって
でもやっぱり3位という現実(ww
679帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 00:52 ID:IGiLitPs

いや〜最近あう気の毒になっちゃって(w

マジ終わったな(w
680非通知さん:03/05/07 00:56 ID:vaF+3AlM
あうは秋にJに抜かれ、新FOMAにトドメを刺されると思われ
681帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 01:01 ID:IGiLitPs
>>680
ま、同感だね

あんなんで次世代?ちゃんちゃらおかしいわな(w

Javaは貧弱、部流は普及しないだろうし、第一あうがやる気ないみたいだし(w

グローバルパスポート?(プッ

海外ではアンテナ3本立ってても通話もできないあう(w
682非通知さん:03/05/07 01:02 ID:EwCuiDra
豚が会話に溶け込んでるレス達は程度が低いことを覚えておきましょう
683非通知さん:03/05/07 01:04 ID:x7hdj5Vs
そりゃ同じ脳味噌で捻り出した、脱糞レスだもん。
程度低いの当たり前。
684帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 01:05 ID:IGiLitPs

そういえばあうヲタもまともに反論もできなくなっちゃってさ(w

あう最近気の毒になっちゃったな(w

終わったな(w
685非通知さん:03/05/07 01:06 ID:WgdcrfJB
下等キャリアどもの対決は面白いね〜。最強はドコモさ
686帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 01:07 ID:IGiLitPs

あうヲタ必死になっちゃってカワイイッ!!(w
687非通知さん:03/05/07 01:08 ID:Bzc0cn62
auの技術って独りよがりなんだよ。他のキャリアとの相性悪くて全然活かせてないじゃん。
688非通知さん:03/05/07 01:09 ID:4h4IMC+E
あ〜ぁ、臭くなっちゃった。
689非通知さん:03/05/07 01:11 ID:WgdcrfJB
>>687
ほんと、何やっても駄目ね〜w

690帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 01:13 ID:IGiLitPs
>>689
ほんとな(w

完全に終わったよ(w

691非通知さん:03/05/07 01:13 ID:jCF4zhcN
豚負けの中の人達も大変だな。
692非通知さん:03/05/07 01:13 ID:DDqzRyRV
一時2日終値比1万2000円高の26万2000円を付け、1月16日に付けた
25万8000円を上回り、年初来高値を更新した。8日に2003年3月期決算
の発表を予定しており、決算への期待感から買いが入っているようだ。
693帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 01:14 ID:IGiLitPs

この板で多機能ケータイと言えばシャープだらな

あう?なにもないじゃん(w

694非通知さん:03/05/07 01:16 ID:3xo5QB/i
あうあう!
695非通知さん:03/05/07 01:17 ID:SS5QMRTu
>>691
ワラタ
696帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 01:18 ID:IGiLitPs

あうヲタ逃亡しますた!!(w
697非通知さん:03/05/07 01:18 ID:d3kUAokb
TCA関係者見てるんでしょ教えてよ〜。Jが1位でしょ?
698非通知さん:03/05/07 01:19 ID:OUPtkiBR
>>697
プリペだけならね(w
699帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 01:21 ID:IGiLitPs

エンジョルノ売れてるらしいな

昨日セブイレで三つあったのに今日二つ売れた

700非通知さん:03/05/07 01:23 ID:P1h1VqJm
神たんせめて各キャリアの3Gの純増教えて?
701非通知さん:03/05/07 01:25 ID:EwCuiDra

おい、あう負け。
お前はプリペについてどう考察する?
702帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 01:26 ID:IGiLitPs

マーケティングの勝ちと見た
703非通知さん:03/05/07 01:27 ID:vMsy7zMj
ウザイから相手すんな。
704非通知さん:03/05/07 01:27 ID:EwCuiDra
>>702
いやいや、それは分かる。確かにCMうまいよ。
プリペが増えることについてどう思う?
705帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 01:28 ID:IGiLitPs

ユーザーがなにを求めているか探るのが得意中の得意

あう?単なるマネっ子マーケティングじゃん(w

Jで出す機能をパクる。だから一〜二世代遅いわけさ(w
706非通知さん:03/05/07 01:29 ID:eRsPxgHH
馬鹿が混ざってるな

707非通知さん:03/05/07 01:29 ID:vaF+3AlM
>>699 はぁ?一時間半でか?
708帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 01:30 ID:IGiLitPs
>>704
良いじゃん♥

実際に小学生がエンジョルノで近くにいるのに通話してる姿は微笑ましいものがある
709非通知さん:03/05/07 01:30 ID:/2pq+VAI
なんか塩田のセリフが最近心地よく感じられるようになってきた。
動いてるかわからないスロウリーなあう首脳陣には言ってやりたいことが
たくさんある。
現実突きつけられてしか判らないなら、Jにはもっと頑張ってほしい。
つーか3位になってきびきびさせた方がいい。
710非通知さん:03/05/07 01:31 ID:SqBq+af3
某駄はプリケー最後発だろ
711非通知さん:03/05/07 01:32 ID:EwCuiDra
>>708
なるほどね
まあ、分かりきった結論がでたからいいや。thx.
712非通知さん:03/05/07 01:32 ID:sPJ77Nsw
SAGEで一行煽りしてる人って同一人物なんだよね。
糞が臭いのは雑菌がいるからなんだけどあうヲタって雑菌なんですか?
713帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 01:32 ID:IGiLitPs

その最後発に負けてるあうもどうかと・・・?(w
714非通知さん:03/05/07 01:33 ID:z/BQ3zOb
auもVに対抗してグローバルパスポートの宣伝やればいいのに。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/06/n_gp.html
715非通知さん:03/05/07 01:33 ID:Bzc0cn62
あうは数年前から進歩してないからね。電池も通話音質も・・・
716帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 01:34 ID:IGiLitPs

あう?日本のガンだよガン(w
717帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 01:36 ID:IGiLitPs
>>714
そりゃ無理(w

海外でも通話できないことは実証済みです

ソース?みせようか?(w
718非通知さん:03/05/07 01:36 ID:EwCuiDra
>>714
確かにね。韓国ではGSM使えないんだから「隣の国でも使える」とか言えば
客は増えるだろうに。
719非通知さん:03/05/07 01:36 ID:yR6xMM8g
>>708
ロリコンのお前が言うと本格的に気持ち悪い
720非通知さん:03/05/07 01:38 ID:d3kUAokb
餌足りなさそうだな4月の結果リークしちまおうよ。
721非通知さん:03/05/07 01:38 ID:+RgVozFY
>>718
あの端末を宣伝するのはね…。
せめて新端末が出てからかな。
722帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 01:38 ID:IGiLitPs

しかし、3本立っているからといって必ずしも日本で3本アンテナが立っている時と

同じ通話品質というわけではないようだ。これは「auとSK Telecomとの通話品質の基準が異なるため」(KDDI広報)だという。

たまに韓国で3本アンテナが立っている場所でも、通話が切れ切れになることもあった。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/06/n_gp.html

終わったな(w
723帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 01:40 ID:IGiLitPs
>>721
必死な言い訳(w
724非通知さん:03/05/07 01:40 ID:EwCuiDra
>>721
型番からして古いしな。jpg非対応は痛かった
1303期待だな。
725帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 01:41 ID:IGiLitPs

だってそうじゃん

あうの端末が古いから通話もできないというのか?

そうじゃないだろ?通信機能じたいが糞なのさ(w
726非通知さん:03/05/07 01:43 ID:SqBq+af3
今頃ぷりけに飛び付くあたりがいかにも塩田
727帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 01:44 ID:IGiLitPs
>>726
マーケティングの勝利だな

あう完全に終わった(w
728非通知さん:03/05/07 01:44 ID:EwCuiDra
>>726
そんな煽りをするなっての。
わざとかもしれんが、プリペに飛びついてるのは携帯の素人だろ。塩田関係ない
729非通知さん:03/05/07 01:44 ID:jCF4zhcN
>>720
結果によっては豚負け達には毒だが
730非通知さん:03/05/07 01:45 ID:3xo5QB/i
cdma2000自体がな
731非通知さん:03/05/07 01:46 ID:+m1FAOFq
しかし数が多かったらどうなんだと言いたいのは俺だけじゃないはず。
なんですぐ自分が使ってないキャリアを叩こうとするかなぁ。
豚だけじゃなくて他のヲタもね。
こんなんだから携帯板は厨が多いって言われるんだって。
まぁ言っても無駄だろうが、一応言ってみた(´・ω・`)
732帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 01:46 ID:IGiLitPs

あるサイトで

あうはJに遅れをとってますが、

「プリケを出す気はありません。もう負けてますし」

とはっきり言いますた(w

733帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 01:48 ID:IGiLitPs

今日彼女とX-MEN2を観た

すげぇ良かった♥
734非通知さん:03/05/07 01:48 ID:ted7XLmY
そっか、東名亜骨が効いているなとおもったら
やっぱり、豚が戻ってきていたのか。

肥溜め臭いとおもったぜ(w
735帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 01:50 ID:IGiLitPs

最近あう気の毒になっちゃったね(www
736非通知さん:03/05/07 01:50 ID:P1h1VqJm
>>733 今日かよ また間違えてんのか世、このくずブタ
737非通知さん:03/05/07 01:52 ID:OUPtkiBR
サービス悪くなっても、
プリペ合わせてあうに数で勝てれば
大喜びなんだから、
ほほえましいことだ。
738非通知さん:03/05/07 01:52 ID:SqBq+af3
>>728
「これから通はプリペだね!」って言ってるらしいよ
こっちは1年前からプリペだよ!!
あうだけどなw
739非通知さん:03/05/07 01:55 ID:eRsPxgHH

SH-53スレで居場所が無い豚負けは、結局TCAスレに来るわけか・・・

脳内社長必死だなw

740非通知さん:03/05/07 01:56 ID:x7hdj5Vs
脱糞タイムは終わったか?
741非通知さん:03/05/07 01:58 ID:Cx1UMgkp
ここまでスレ読んだけど、豚が腹話術をしているようだ。。。
いったい何匹の塩田人形を操っているのでしょう?
742非通知さん:03/05/07 02:01 ID:c+WQeqJB
あう使ってて言うのもなんだが、最近は味ぽんかFOMAの方がいい気がしてきた
743非通知さん:03/05/07 02:02 ID:ted7XLmY
コンサルサイトだっけ?
コンサルタイトだっけ?

まぁ、なんでもいいんだろうけど
脳内社長だから
むしろ、脳無社長かもな(w

だいたい、「社長」って発言する時点で厨房だよ
普通はトップの人間は自分自身を呼ぶ時には
「代表取締役」だろ(w
744非通知さん:03/05/07 02:02 ID:jCF4zhcN
今回なかなかリークせんな?実はリークしてたのが塩田仲間だからか?で4月は負けたから出すにだせないとか。(w
745非通知さん:03/05/07 02:05 ID:SqBq+af3
FORMAいいよね
746非通知さん:03/05/07 02:05 ID:x7hdj5Vs
もともと、リークなんてあったんだろうか?
どうも当てずっぽうの様な気が、しないでも無い。
747非通知さん:03/05/07 02:05 ID:Z8foLkzs
「俺、窪塚洋介は平成15年5月7日で24歳になる。
それと同時に婚姻をする。
午前9時に入籍した。婚姻相手の名前は設楽瑞穂20歳。
出会いは今から1年前だ。来年には子供を出産する。
マスコミはいろいろ言うだろうが、そんなことは気にしない。」
748帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 02:06 ID:IGiLitPs

以下、某au系サイトの管理人のレスを勝手に転載

キャリアのサービス内容比較と端末比較を天秤にかけ、その上で”全部付き”の端末などの携帯単体に魅力を感じるなら
auは止めてキャリア換えした方がよいかも知れません。他キャリアの端末群に強い魅力を感じつつ将来性への期待だけで
auを使い続けるのはナンセンスでしょう。他キャリアに対し「所詮はPDC」とか「端末スペックを生かすインフラが無い」
などの負け惜しみを言ったところで、端末スペックでは大抵負け続けてきたのがauです。
EV-DOには期待したいところですが、所詮は先の事などわかりませんし、大抵の人にとって高性能な携帯が欲しいのは”今”
もしくは”近い将来”であって、”いつかは”では無いはず。
あのAT〇までがここまで言うんだから、あうヲタの君達はやはりおかしいんだよ。いい加減目さませよ。

これを読んでも理解できないならあうヲタ!!お前ら終わったよな(w
749非通知さん:03/05/07 02:06 ID:vMsy7zMj
先月リークした奴よ?
750非通知さん:03/05/07 02:08 ID:x7hdj5Vs
>>749
先月のは見てないんだが、合ってたのか?
751非通知さん:03/05/07 02:09 ID:c+WQeqJB
豚負けTCAに毎回迷惑メール送ってるんだろ?結果ぐらい聞き出せよ馬鹿が。
752非通知さん:03/05/07 02:11 ID:jdmyZik8
>>750
誤差もほんなわずかだったよ
753非通知さん:03/05/07 02:11 ID:jCF4zhcN
>>750
誤差もほんのわずかだったよ
754帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 02:12 ID:IGiLitPs
>>751
TCA担当の吉田(35)に伝えます(w
755帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 02:14 ID:IGiLitPs

au負け様

TCAホームページをご利用いただきありがとうございます。
さて、携帯電話・PHSの契約数ですが、毎月土・日・祝日を
除く「第5営業日」の午後の発表を目途に作業しております。
4月末の契約数については5月8日(木)に発表の予定です。
ただしデータの収集状況により発表が遅くなる場合もあり
ますのでその節は悪しからずご了承ください。

         電気通信事業者協会(担当:吉田)

と、言うわけでTCA大笑い速報は間近に迫る!!(w

情報?まだ集計してないとさ


756非通知さん:03/05/07 02:15 ID:x7hdj5Vs
>>753
なるほど、なまじ当てずっぽうでもなさそうだな。
ただ顧客数情報流して、何の利益が有るのかが理解できん・・・。
757非通知さん:03/05/07 02:22 ID:27wXp9mo
このコテハンよく見るけどいつも必死だね。
キャリアの競争にそんなに必死にならんでもいいんじゃない?
ドーデモイイじゃん。ツーカーユーザならさすがに危機感感じてもいいけど。
758非通知さん:03/05/07 02:27 ID:vMsy7zMj
>>757
畜生に何言っても無駄。
759非通知さん:03/05/07 02:30 ID:xO28RJFz
人として恥ずかしいので、コテ基地氏んで欲しい
760非通知さん:03/05/07 02:33 ID:jdmyZik8
携帯板の膿だからな
761非通知さん:03/05/07 02:37 ID:+RgVozFY
豚マニア大杉。
スレ違い。
762非通知さん:03/05/07 02:46 ID:c+WQeqJB
スマソ ついからかいすぎちゃった
763非通知さん:03/05/07 06:02 ID:3V3ocdHw
てめーら2chブラウザをツカエや。
みんなケータイから書き込んでるワケでもあるまいし。
764非通知さん:03/05/07 07:16 ID:4h4IMC+E
なんでアンチあう厨ってこんなに必死なの?
765非通知さん:03/05/07 08:01 ID:HGEtRcb1
ボーダフォンが日本に入り込むのに必死なんだろ。
766非通知さん:03/05/07 08:52 ID:P1h1VqJm
普段誰にも相手にされないから相手してほしいんだよ
767wacc1s3.ezweb.ne.jp ◆3w6lxqNi6M :03/05/07 10:46 ID:vaF+3AlM
煽られたから煽り返す…馬鹿の極致だな。

エンジョルノ?
そもそもプリペイドはポストペイド以上にコストがかかるわりに収益にならんらしい。
auはそれを切り捨てるつもりと聞いたことがある。プリペイドはカードだけ残すという話。
方針の違いだし騒ぐほどのこともない。
768非通知さん:03/05/07 11:53 ID:tyouXMzf
援助売れてると言う割には街で使ってる人を見ない。
何でだ…
769非通知さん:03/05/07 12:17 ID:RL3/4prx
>>767
では、このスレの住人の一部を除いては、極地なんでつね?
770非通知さん:03/05/07 12:46 ID:SS5QMRTu
D>J>aなんかな?
771非通知さん:03/05/07 13:01 ID:4LvRxzy/
(´・ω・`)キタァー
772非通知さん:03/05/07 13:13 ID:Cnkpqrx3
>>768
援助買う人はあまり外に出していじらないと思われ。
773BCN4月:03/05/07 13:21 ID:Cnkpqrx3
1 NTTドコモ N504iS(BS)
2 NTTドコモ N504iS(PB)
3 KDDI    A1013K(SW)
4 J-フォン  J-T08(FR)
5 NTTドコモ N504iS(FP)
6 KDDI    A5302CA(SS)
7 KDDI    A5302CA(BB)
8 KDDI    A5302CA(VW)
9 KDDI    A5304T(CG)
10NTTドコモ P251iS(IS)
なんとauが5機種ランクイン!au2位は確実か?!
774非通知さん:03/05/07 13:23 ID:9COLZn0Y
>>773
もうそのサイトどうでもいいよ
775非通知さん:03/05/07 13:26 ID:6yXUr1k1
結局Jが2位なんだろ。
776非通知さん:03/05/07 13:27 ID:Z8foLkzs
>>773
auユーザーはそれを信じないって言ってたはずだけど。
777非通知さん:03/05/07 13:31 ID:gxdvIiZy
>>776
全員が?
778非通知さん:03/05/07 13:35 ID:x7hdj5Vs
信じるって言うより、当てにならん罠。>BCN
779非通知さん:03/05/07 13:38 ID:Cnkpqrx3
まぁハイエンド機種が売れ出したauはいい傾向になってるんじゃないか?
ムービーメールが普及していくとすごいな。
780非通知さん:03/05/07 13:43 ID:6yXUr1k1
ムービーメール普及機の1302は売れてるのだろうか?
781非通知さん:03/05/07 13:49 ID:+jvqBta3
>>776
だって今まで当たってない。だから普通は妄信しない。
782非通知さん:03/05/07 13:51 ID:UOnXB8xE
>>776
そこはauを取り扱ってない店舗を多く含んでるから、
auが売れてない場合の参考にはしにくいという話。
ここまでauが入り込んでると、逆に信用できる。
783非通知さん:03/05/07 13:53 ID:UOnXB8xE
もちろん加入者数に関しては、ここ最近月終わりにJが急増しているから
途中結果なんて全く参考にならん罠。
784非通知さん:03/05/07 13:54 ID:+jvqBta3
>>782
でもこれからはJの主力商品エンジョルノがコンビニ販売してるから当てになんないよ。
785非通知さん:03/05/07 13:56 ID:THOPSqwq
>>782-784
まともな論理だね。
786非通知さん:03/05/07 13:58 ID:l+N9T/X5
Jってなんで毎回決まって月終わりに増加するん。
787非通知さん:03/05/07 14:22 ID:eN871fpJ
メーカシェアって「援助るD」のおかげで、
三菱が盛り返してたりするのかな?

DoCoMoでDってあんま売れてないはずだから、
三菱のシェア増を見れば、「援助るD」の販売台数分かるってこと?

Voda Japが、最近4割プリペなら、
一番おいしいのは三菱ですかね。
788非通知さん:03/05/07 15:09 ID:tVKSw3Fe
A5302CAは既に1円端末。
789非通知さん:03/05/07 15:17 ID:tyouXMzf
安けりゃ売れる
790非通知さん:03/05/07 15:21 ID:VdVEshOq
パケ割加入で更に3000円引きだって。
791非通知さん:03/05/07 15:25 ID:vgMP7jg5
>>788
田舎は安くていいね。
792非通知さん:03/05/07 15:27 ID:Ti5zwiwM
よ〜し、今月も後出しジャンケンであうに勝っちゃうぞ!!
793非通知さん:03/05/07 15:43 ID:FzDRhCGs
もうデータまとまってんだろ?リーク神まだ〜?
794非通知さん:03/05/07 15:54 ID:0GYSlvet
>>755
第5営業日の数え方が解らないから
毎回教えてもらってるんですか?(W
795非通知さん:03/05/07 16:39 ID:dBn4q3Vr
>>794
脳が腐った豚だからどうしようもない。
蹄使っても数えられないんだろ。
796非通知さん:03/05/07 17:51 ID:RnvsbI3H
【携帯板】帰ってきたあう負け◆AvgOf2uDgw【最悪】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1051927045/
797非通知さん:03/05/07 18:22 ID:4EjRsnUT
>よ〜し、今月も後出しジャンケンであうに勝っちゃうぞ!!

なんとも的を得た表現で、感心してしまったw
798非通知さん:03/05/07 18:42 ID:DPu+CTDQ
発表まだ〜
799非通知さん:03/05/07 19:18 ID:xgEyY1ZG
>>797
的を射(ry
800800:03/05/07 19:23 ID:33vRcXdf
さて。
801非通知さん:03/05/07 19:24 ID:827bf0zm
あうあう
802帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 19:32 ID:uGhTjnUv

あうバーカバーカ!!終わったな(w

リーク先取り情報。結果だけ教えてもらいますた!!正式発表は明日ですが、すでに笑えます(w

事業者 平成15年4月 平成15年3月
累計
純増数 累計
NTT DoCoMoグループ小計 539,000
J−フォン小計     423,900
au小計        2191,900

またしてもジェイフォン二位でドコモに迫る純増し!!

影でエンジョルノの影響と思われる
803帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 19:33 ID:uGhTjnUv
あうバーカバーカ!!終わったな(w

リーク先取り情報。結果だけ教えてもらいますた!!正式発表は明日ですが、すでに笑えます(w

事業者 平成15年4月 平成15年3月
累計
純増数 累計
NTT DoCoMoグループ小計 539,000
J−フォン小計     423,900
au小計        219,900

またしてもジェイフォン二位でドコモに迫る純増し!!

影でエンジョルノの影響と
804非通知さん:03/05/07 19:33 ID:ULnsce4P
>>802
auがぶっちぎりで1位か。
805帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 19:34 ID:uGhTjnUv
あうバーカバーカ!!終わったな(w

リーク先取り情報。結果だけ教えてもらいますた!!正式発表は明日ですが、すでに笑えます(w

事業者 平成15年4月 平成15年3月
累計
純増数 累計
NTT DoCoMoグループ小計 539,000
J−フォン小計        423,900
au小計            219,900

またしてもジェイフォン二位でドコモに迫る純増し!!

影でエンジョルノの影響と思われる
806帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 19:36 ID:uGhTjnUv

あうバーカバーカ!!終わったな(w

TCAリーク先取り情報。結果だけ教えてもらいますた!!有り難う吉田くん(w

正式発表は明日ですが、すでに笑えます(w

事業者 平成15年4月 平成15年3月
累計
純増数 累計
NTT DoCoMoグループ小計 539,000
J−フォン小計        423,900
au小計            219,900

またしてもジェイフォン二位でドコモに迫る純増し!!

影でエンジョルノの影響と思われる

807帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 19:37 ID:uGhTjnUv

あうバーカバーカ!!終わったな(w

TCAリーク先取り情報。結果だけ教えてもらいますた!!有り難う吉田くん(w

正式発表は明日ですが、すでに笑えます(w

事業者 平成15年4月 平成15年3月
累計
純増数 累計
NTT DoCoMoグループ小計 539,000
J−フォン小計         423,900
au小計             219,900

またしてもジェイフォン二位でドコモに迫る純増し!!

808非通知さん:03/05/07 19:38 ID:jdmyZik8
>>792
的を射過ぎ(w

実際、プリペイドの増え方不自然出しw
先月の残り5日でのあんなプリペイドの増え方を見ると、
実際にフツーに売れてたとしても、
「関連会社に無理矢理おしつけてんじゃねーか?」って作為的なモノを感じてしまうよw

つーかあうが2位でも3位でも構わんが、
Jポンという会社が如何に業界3位というものにトラウマッてるのが滑稽で滑稽で。

会社の指針もなくインフラ基盤もフラフラ。
シャープ一社に依存の体質。

まず基本をしっかりやってればここまで笑われる事もないのに。

広報は素晴らしくうまいけどな。

だが、それが口達者な会社だと言う雰囲気を一層印象付けてる。
809帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 19:39 ID:uGhTjnUv

あうバーカバーカ!!終わったな(w

TCAリーク先取り情報。結果だけ教えてもらいますた!!有り難う吉田くん(w

正式発表は明日ですが、すでに笑えます(w

事業者 平成15年4月 平成15年3月
累計
純増数 累計
NTT DoCoMoグループ小計 539,000
J−フォン小計         423,900
au小計             219,900

またしてもジェイフォン二位でドコモに迫る純増し!!
810非通知さん:03/05/07 19:44 ID:648m0NAe
>>808
Jユーザーだが、ほとんど同意。
811帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 19:44 ID:uGhTjnUv

au負け様

TCAホームページをご利用いただきありがとうございます。

さて、今月の携帯電話・PHSの契約数ですが、結果だけを
お知らせします。ただしデータの収集状況により数字が
かわることがありますのでその節は悪しからずご了承ください。

純増数
NTT DoCoMoグループ小計 539,000
J−フォン小計         423,900
au小計             219,900

              電気通信事業者協会(担当:○×)
812帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 19:45 ID:uGhTjnUv

勝利!!
813非通知さん:03/05/07 19:46 ID:oD/+Ysta
>>811
 すごいな。去年の4月より純増数の合計がすごく増えてる。何があったんだろう?
 でも連貼りはヤメレ
814帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 19:47 ID:uGhTjnUv

au負け様

TCAホームページをご利用いただきありがとうございます。

さて、今月の携帯電話・PHSの契約数ですが、結果だけを
お知らせします。ただしデータの収集状況により数字が
かわることがありますのでその節は悪しからずご了承ください。

純増数
NTT DoCoMoグループ小計 539,000
J−フォン小計         423,900
au小計             219,900

              電気通信事業者協会(担当:○×)
815帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 19:49 ID:uGhTjnUv
>>813
スマン

ついうれしくてさ(w
816帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 19:50 ID:uGhTjnUv

勝利!!ビクトリー!!
817非通知さん:03/05/07 19:51 ID:cY3PUl4x
塚とかPHSは?
818帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 19:55 ID:uGhTjnUv
>>817
聞かなかった・・・すまんな
819帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 19:58 ID:uGhTjnUv

au負け様

TCAホームページをご利用いただきありがとうございます。

さて、今月の携帯電話・PHSの契約数ですが、結果だけを
お知らせします。ただしデータの収集状況により数字が
かわることがありますのでその節は悪しからずご了承ください。

純増数
NTT DoCoMoグループ小計 539,000
J−フォン小計          423,900
au小計              219,900

              電気通信事業者協会(担当:○×)
820非通知さん:03/05/07 19:59 ID:vMsy7zMj
誰もおまえを信用しちゃい無いよバカっぷりを(・∀・)ニヤニヤしてるだけだ
821非通知さん:03/05/07 19:59 ID:Bzc0cn62
脳みそが腐ってきたか…。
822非通知さん:03/05/07 20:01 ID:gxdvIiZy
仮に聞いて教えてもらったとしても、かなりキモイな。
823非通知さん:03/05/07 20:01 ID:9PCwGEpP
ドコモの結果出せないのが怪しいな。w
824非通知さん:03/05/07 20:02 ID:oHRNUw3f
今日の通信株の値動きを見てから語れ。

KDDI高騰続伸たが、テレコムなんだあのしょぼい上げ幅は?

出来高もしょぼしょぼだし。
825帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 20:02 ID:uGhTjnUv

これが現実(w

純増数
NTT DoCoMoグループ小計 539,000
J−フォン小計           423,900
au小計              219,900
826帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 20:03 ID:uGhTjnUv

エンジョルノ強し!!
827非通知さん:03/05/07 20:04 ID:Bzc0cn62
笑える3月みたいで
828非通知さん:03/05/07 20:04 ID:iOh0S/SA
>>824
知ってると思うけど、テレコムは値動きが他の株と違います。

最近の上げは決算関係でしょう。
829非通知さん:03/05/07 20:06 ID:jCF4zhcN
豚負けはいくらJ使いの俺から見ても信じられない。
SH53スレでのネタ釣り嵐があったからな。
830828:03/05/07 20:08 ID:iOh0S/SA
あ、別に豚を擁護しているわけではないです。
単純に株価について語ったまでです。
831非通知さん:03/05/07 20:09 ID:oHRNUw3f
ドコモユーザーにKDDI株勧めてえらい感謝された。

テレコム信用買い残しより信用売り残しのほうが多くて
怖くて買えないよ。
832828:03/05/07 20:13 ID:iOh0S/SA
漏れも9433 335で5つ持ってまつ。ウヘヘ
833非通知さん:03/05/07 20:13 ID:SS5QMRTu
豚がテレコムホルダーだったら怖いな。
834非通知さん:03/05/07 20:14 ID:hK8m9saZ

豚負け爆笑+激痛発言集をコピペしました。↓

【携帯板】帰ってきたあう負け◆AvgOf2uDgw【最悪】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1051927045/
835非通知さん:03/05/07 20:15 ID:jdmyZik8
テレコム、通信株の足引っ張るなよ。
836非通知さん:03/05/07 20:17 ID:oHRNUw3f
335で5つは凄いな。
明日の加入者数と決算発表次第では450は越えそうだしな。
837帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/07 20:19 ID:uGhTjnUv
純増数
NTT DoCoMoグループ小計 539,000
J−フォン小計          423,900
au小計              219,900

これが現実だよ。げ・ん・じ・つ(w
838非通知さん:03/05/07 20:20 ID:oHRNUw3f
KDDI株はじっくりやると旨みがある。

反面テレコム株魅力ねーよ。
839非通知さん:03/05/07 20:22 ID:ziTHEnY0
しっかしどうなるんだろうね。今月のTCA
840非通知さん:03/05/07 20:23 ID:Ztuyw0Xm


 どうやらブタは、JがプリペードケータイNo.1と



  み と め た よ う だ な  (ワラ


841非通知さん:03/05/07 20:26 ID:ZYem8Yyb
エッジは解約が結構多いようだな
842非通知さん:03/05/07 20:32 ID:4h4IMC+E
関西で塚が伸びてる。
843非通知さん:03/05/07 20:35 ID:kRqHjqpU
去年の4月↓を見てもDoCoMoの50マソはありえねーよ。
Jはプリペイド次第でどうにでもなるけどさw

NTT DoCoMoグループ小計 273,000 41,056,000 40,783,000
au小計 196,100 12,410,400 12,214,200
ツーカーグループ小計 4,400 3,895,700 3,891,400
J−フォン小計 173,400 12,405,400 12,232,000
844非通知さん:03/05/07 20:37 ID:nYUDfyrA
なんであうヲタは勝ち負けにこだわるんだろ
荒れる原因なのに
頭悪いな
845非通知さん:03/05/07 20:39 ID:hK8m9saZ
>>844
名無しで必死だな、豚。
自分のスレで遊んでろよ

【携帯板】帰ってきたあう負け◆AvgOf2uDgw【最悪】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1051927045/
846ななし ◆HIVbrlMx2I :03/05/07 20:39 ID:AKOiSfij
またくだらないメール出したヴァカがいるのか。
むこうは仕事、こっちは興味関心趣味のレベル
仕事のじゃますんじゃねえよ。。。
847非通知さん:03/05/07 20:41 ID:kRqHjqpU
848非通知さん:03/05/07 20:42 ID:VhL6oaXq
豚よ、テレコムの前日比、さらに前日比みたら泣くぞ。

ドコモ、KDDIは暴騰なのにな。
849非通知さん:03/05/07 20:59 ID:QvL1v6PC
あ、またau惨敗なの?

糞ケータイにはやっぱり客がつかないんだね。

五ヶ月連続負けだっけ?(≧3≦)ブーブブゥ!!
850非通知さん:03/05/07 21:03 ID:kRqHjqpU
もっと多いが。
851非通知さん:03/05/07 21:06 ID:vaF+3AlM
客つかなかったらマイナスあるだろ?
852非通知さん:03/05/07 21:09 ID:hK8m9saZ
         \      DQNと言えば?         ./ナンダコイツハ   コワイモナー     ヒイィィィッ
豚負けがまた . \        ∧_∧ ∩豚負けだろ ./  ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
TCAスレに来たって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    ( ;´Д`)     (´Д`; )
          ∧ ∧ \    (入   ⌒\つ /| /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_ \    ヾヽ ./\⌒)/  |/     〉 〉\\    〉 〉く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /    (__) (_)   (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /        『脳内社長・豚負け』
  / (;´∀` )_/       \  < 豚 ま > 携帯板で豚と呼ばれる最低の男。執拗にauを攻撃。
 || ̄(     つ ||/         \< 負 た > 脳内電波を飛ばし、変な日本語を発する携帯板荒らし。
 || (_○___)  ||            < け   >あうヲタのだけでなく塩田にも嫌われるデブヲタドキュン。
――――――――――――――― .< か   >――――――――――――――――――――――――
         ∧_∧ 人気があると < !   >     ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)勘違いしてる… ∨∨∨ \    ( ´∀`)  (´∀` )< 豚負け必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /   ∧_∧豚 \∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )負   \   ;) (  .; )   ./ ┃| |│
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ  け   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\ め     \信 者 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||  ! !       \    .|_
853非通知さん:03/05/07 21:09 ID:Q4bmJp1R
TCAは各キャリアの公表を元に数値を出しているわけだが。
854非通知さん:03/05/07 21:30 ID:OUO7pGDI
帰ってきたあう負けがアフォなのはわかるが、
同じくらいあうヲタの言い訳も見苦しいな。


855非通知さん:03/05/07 21:43 ID:z/BQ3zOb
>>802
なんで数値間違えんだ?
>>811 みたいにメールのコピペなら数値間違えんだろ?
856非通知さん:03/05/07 21:43 ID:6m1lBp7R
言い訳してる香具師っていたか?

まぁauが勝とうがJが勝とうが知ったことではないがな。
一番大事なのはDポがどうなるかだw
857非通知さん:03/05/07 21:48 ID:VgOySBkI
>>856
ワロタ
ハゲドウ
858非通知さん:03/05/07 21:55 ID:kRqHjqpU
>>855
今気付いた。
2百万も増えるのかw
859非通知さん:03/05/07 22:26 ID:4h4IMC+E
200万増かぁ〜auダントツ1位じゃん。w
860非通知さん:03/05/07 22:31 ID:9r4TcsMi
au3位か…
20マソくらい差がついたってことは、
累計加入者数でも3位転落?
861非通知さん:03/05/07 22:32 ID:hK8m9saZ
最近の豚は妄想癖がありますので、それを前提におながいします。
862非通知さん:03/05/07 22:38 ID:6Lslt/hf
この頃は、まだ今よりは、まともだったな。奴は・・・
http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1021/10215/1021558776.html
863非通知さん:03/05/07 22:38 ID:kRqHjqpU
864非通知さん:03/05/07 22:38 ID:Ed0HIatv
またNGワードが1つ増えたわけだが
865非通知さん:03/05/07 22:45 ID:6Lslt/hf
明日、タンクローリが炎上します。

854 名前: 僕たちauユーザーは負けちゃったの ◆z80mprms 投稿日: 02/06/07 15:43 ID:lpRoeVKt


タンクローリ炎上中!!

取材のヘリ早っ!!
866非通知さん:03/05/07 22:47 ID:xOc08Ry0
auがJを上回るなんて、ありえない。
867非通知さん:03/05/07 22:48 ID:fTTkUxGt
なんかあうオタ少しおとなしくなったな。
868非通知さん:03/05/07 22:49 ID:6yXUr1k1
Jに負けるのはしょうがないけど、ダブルスコアはきついなぁ。
もうちょっとガンガレau。
869非通知さん:03/05/07 22:53 ID:Ba3zAsVL
ウデンワが1000台売れたから、とりあえずドコPは+1000ですね。
870非通知さん:03/05/07 22:54 ID:wMCnJi1b
あうっ
871非通知さん:03/05/07 22:57 ID:WqjF8BHo
>>867
塩田の馬鹿さかげんにあきれてるんだよ。
872非通知さん:03/05/07 22:57 ID:xO28RJFz
>>869
全員機種変かもしれんが
873非通知さん:03/05/07 22:57 ID:gxdvIiZy
いつまでも付き合ってらんねーよ
874非通知さん:03/05/07 22:58 ID:CM/txRv7
Jはシャープに助けられてる。
シャープが撤退したらJポンは廃業。
875非通知さん:03/05/07 22:58 ID:d3kUAokb
>>860
マジだと思ってんの?w
876非通知さん:03/05/07 23:02 ID:edW3FWxt
あう負けを知らん奴は、このスレを見て勉強したほうがよい。1年ぐらい前の事だろうか。
http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1021/10215/1021558776.html
877非通知さん:03/05/07 23:16 ID:Z8foLkzs
三浦和義元社長を現行犯逮捕=書店で800円の本を万引き−警視庁
 ロス疑惑「一美さん銃撃事件」で、最高裁で無罪が確定した元輸入雑貨販売会社社長三浦和義容疑者(55)が7日、東京都港区の書店で万引きしたとして、窃盗の現行犯で逮捕された。

キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!!!
878非通知さん:03/05/07 23:29 ID:FzDRhCGs
WBSでA5305K、リストモ、P2102v
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

SO505i コネ━━━(゚A゚)━━━!!
879__:03/05/07 23:29 ID:Z0mr24sS
880非通知さん:03/05/07 23:39 ID:FQ5WjujF
てか各メディアで不自然なほどにA5305Kが取り上げられていますね。
auが先に発表されたso505のパクリと言われない為に仕組んだんでしょうか。
881非通知さん:03/05/07 23:43 ID:5SF9RniQ

不自然と思うお前が不自然
882非通知さん:03/05/07 23:44 ID:SS5QMRTu
アンチらしい過剰反応だね
883非通知さん:03/05/07 23:46 ID:BQ/xxaD8
エンジョルノなんか売れても客単価が安いから
既存ユーザーに負担になるだけだ、増えても全然うれしくない。
てか、エンジョルノで40万増えたというのにJユーザーは危機感を持たないと。
ドコモに迫っていてもちっともよろこべん。
ドコモはこれだけの加入者数で、全部貢いでくれる客だからな。
884非通知さん:03/05/07 23:47 ID:P1h1VqJm
ちなみに会見は京セラであってau関係ないし
885非通知さん:03/05/07 23:49 ID:d3kUAokb
今回はリークなしかぁ楽しみに待ててことか。
886非通知さん:03/05/07 23:50 ID:xDUzTmcO
リークは>>218
887非通知さん:03/05/07 23:50 ID:IOEa6X8Z
>>880
発売が近いから取り上げられる。
SO505は発表は早かったが発売が6月なので
2番煎じ。
888非通知さん:03/05/07 23:52 ID:jCF4zhcN
D…搾取
A…自己満足
J…見栄っぱり
889非通知さん:03/05/07 23:52 ID:FQ5WjujF
アンチでも何でもないし。
むしろ過剰反応してるのは(ry
890非通知さん:03/05/07 23:54 ID:9PCwGEpP
>>886
やっぱこれが近いんかね?豚負けのはネタ丸だしだから論外だし。w
891非通知さん:03/05/07 23:56 ID:hK8m9saZ
>>218
どこからのリークか知らないが、Jのプリケーは入っていないと思う。

んで今月もD>J>A。

プラス、豚がいつもの様に大騒ぎする、と。
892非通知さん:03/05/07 23:57 ID:HSpakn6k
一行空きが来ました。
893非通知さん:03/05/07 23:59 ID:pppysR5P
>>889
auヲタは被害妄想癖がありまつので相手しない方が。。。
894非通知さん:03/05/07 23:59 ID:hK8m9saZ
>>892
ウッ・・・・・

でも俺は豚じゃないんで(w

やっぱりあ〜うだめ(w
895非通知さん:03/05/08 00:00 ID:R1fMzdTF
純増て普通すべてが入るんでしょ?
896非通知さん:03/05/08 00:02 ID:3UT4cBiE
>>895

先月まで好調だったJが19万、しかもそのうち4割がプリケーだなんて
考えられんだろ?普通に考えて8万もいるか??>プリケー購入者
897非通知さん:03/05/08 00:03 ID:hch4DQ1/
ウェブ契約見れば大体分かる。
898非通知さん:03/05/08 00:04 ID:48VU6fM1
WBS見てて一言。
大浜たんP2102vをオモチャと言ったな。
899非通知さん:03/05/08 00:05 ID:3UT4cBiE
お?いよいよ今日発表か。
900900:03/05/08 00:06 ID:DLrke3iG
***
901非通知さん:03/05/08 00:09 ID:tPq427fE
ドコモとKDDIは決算発表あるから14:00くらいかな?
Jが一番先かな?
902非通知さん:03/05/08 00:09 ID:WYtQUCgW
>>898
携帯なんてどれでも通話ができるオモチャ。
903非通知さん:03/05/08 00:10 ID:/Z4saWPj
豚が大暴れして完全に無視されるか??
それともauがJを抑えて2位に浮上するか??

最近の神情報は偽が多くて信用できん。
904非通知さん:03/05/08 00:11 ID:b2u0thjg
>>896
先月とかもプリペが好調だったんだけどね。
ポスペユーザーとしては、
プリペ以外にも力入れろよって感じだけど。
905非通知さん:03/05/08 00:15 ID:erir+Pz1
「豚のカキコを信じる香具師が存在する」

これが携帯板の現実。
906非通知さん:03/05/08 00:18 ID:Vtz8CeNk
豚ってよく間違ったこと書くけどネタも書くことあるの?
あぼーんしてるからよくわからん。
907非通知さん:03/05/08 00:18 ID:0LBI3J4A
今日の動向

1.あう2位。豚、今日に限っていなくなる
2.順位に関係なく、豚、「釣れた!」という覚えたての日本語を使ってみる
3.あう3位。豚、それでも脳内TCAと現実の違いから逃げるように猛烈にあう叩き

さあどれだ!?
908非通知さん:03/05/08 00:21 ID:ZbdVNW4V

もう、auの2位は確定したんじゃないの?
神情報もあったし、月間BCNも出たことだし。
909非通知さん:03/05/08 00:22 ID:hHToNW8s
そういや、明日って各社決算発表の日でもあるんだよね?
910非通知さん:03/05/08 00:25 ID:mJI+Lzhv
神情報に援助が含まれていないのでは無いかと言う疑問はリーズナブルだと思うけどな
911非通知さん:03/05/08 00:27 ID:/Z4saWPj
>908
毎回そう言ってたら土壇場でJが大量増加でなぜかひっくり返る。
したがって全部出るまでは信用しないのが正解かも。
912非通知さん:03/05/08 00:31 ID:qrHBHKIp
で、そろそろ豚負けタイム。
913非通知さん:03/05/08 00:41 ID:EbHmycB5
age
914非通知さん:03/05/08 00:42 ID:UWrv+GBI
ちょっと早いけど新スレ立てときました。

TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part28● TCA
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052321912/
915非通知さん:03/05/08 00:45 ID:48VU6fM1
乙。
916非通知さん:03/05/08 00:48 ID:gZr2wNSb
いま立てたのは正解。
917非通知さん:03/05/08 00:48 ID:R1fMzdTF
>>896
確か先月はJのプリぺて10万超えたんじゃなかった?
918非通知さん:03/05/08 00:48 ID:EbHmycB5
そうだよ。
919非通知さん:03/05/08 00:51 ID:hHToNW8s
Jは売り方上手いな。
auにそれだけのセールススキルがあれば・・・
920非通知さん:03/05/08 00:55 ID:j7aXosMR
あうはセールススキルがどうこう言う以前の問題
921非通知さん:03/05/08 01:02 ID:uPqeHW1d
Jはセールススキル以外が問題 (w
922非通知さん:03/05/08 01:03 ID:hHToNW8s
欠点が多くても、あれだけ売れるってすごいわ。
GPSもJに搭載されてたら流行りそう。
923非通知さん:03/05/08 01:10 ID:0JnTuovV
auがJくらい必死になってくれればなぁ
924非通知さん:03/05/08 01:13 ID:b2u0thjg
>>923
サービスが悪いのを宣伝で必死にカバーするより
宣伝の仕方が悪いのをサービスでカバーしてるほうが良いけど。
925非通知さん:03/05/08 01:20 ID:bRQf+h6r
>>924
サービスでカバー仕切れてないしw
926非通知さん:03/05/08 01:20 ID:QljZgyyy
>>924
言えてる。
CMなんて所詮イメージ。
問題はユーザーの満足度。
927非通知さん:03/05/08 01:21 ID:hHToNW8s
でもそれって寂しいね。
928非通知さん:03/05/08 01:31 ID:R1fMzdTF
決算発表は12時間後か?
929非通知さん:03/05/08 01:39 ID:Bvqbw6UJ
リーク情報ないとこみるとすでに既出の数字が近いてことの裏付けなんだろうか?
先月は今ごろ反論するかのようにリークきたのに。
930非通知さん:03/05/08 01:47 ID:QChXg2t6
>>906
おれも久しく豚の書き込みを見ていないな…
931非通知さん:03/05/08 02:15 ID:48VU6fM1
使いきろう
932非通知さん:03/05/08 02:22 ID:eg/Cw4ga
まぁあと12時間すれば結果は分かるわけだが。。。
933帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/05/08 02:23 ID:3LUbuIfu

ニセモノに振り回されているバカがいるスレはここですか?(w

トリップ見ろよな(w
934非通知さん:03/05/08 02:32 ID:Ff0Daint
バカがバカと(ry
935帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/05/08 02:36 ID:3LUbuIfu

「ニセモノに振り回されてバカなあうヲタだな」、と言ってます↓
http://www.mmaaxx.com/bbs/img/1247.jpg
936非通知さん:03/05/08 03:38 ID:3Y1h2bT4
>933 :帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/05/08 02:23 ID:3LUbuIfu
>
>ニセモノに振り回されているバカがいるスレはここですか?(w
>
>トリップ見ろよな(w







弁解必死だな。トリップなんかいくらでも変えられるのに。
937非通知さん:03/05/08 04:10 ID:JchCin4Z


250 名前:帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 [03/03/09 19:22 ID:fkyy2Pj6]
トリップ打ち忘れたぜ(w


100 名前:帰ってきたあう負け ◆2H08eQlbG2 :03/05/05 17:38 ID:/84sFmjC
さてと、このあと何十人があう解約するか見物だな(w

★あうケータイ解約した人の解約書(w
http://www.imagestation.jp/raw/007/53/9f/539fb557e516-9.jpg

★あうの料金。短期間でこんなに高いんだぜ(w
http://www.imagestation.jp/raw/006/74/ec/74ece75a23e8-9.jpg

★画像提供者は壁紙にしてたんだろうな。性能悪くて「正直、すまんかった…」が哀れ(w
http://micky.mirv.net/c1002s/img-box/img20030225212212.jpg
http://micky.mirv.net/c1002s/img-box/img20030225212824.jpg
http://micky.mirv.net/c1002s/img-box/img20030225213303.jpg
938非通知さん:03/05/08 04:14 ID:QqIieW8q
>>896
先月3割超えててその前は2割超えたとこ。
今回4割は十分ありえる。
939非通知さん:03/05/08 07:25 ID:tPq427fE
今日は3キャリアとも午後から発表かな。
早いときは12:30くらいにKDDIの発表あったけど。
940非通知さん:03/05/08 10:11 ID:gcD0Zz4I
今日の決算発表は
ドコモ 15:00
KDDI 16:30
のようですね。今日はKDDIが最後の発表になるのかな。
941非通知さん:03/05/08 10:38 ID:48VU6fM1
発表そんなにあとか。KDDIのHP更新がはやいかも
942非通知さん:03/05/08 10:44 ID:IfqZf8bd
>>896
先月のだってプリペイド含まれてるだろ
943非通知さん:03/05/08 12:42 ID:euD2xAWF
944非通知さん:03/05/08 12:45 ID:mh9Xfs6n
新スレにもでますた
945非通知さん:03/05/08 15:43 ID:JVKuBwhs
とりあえずこっちは埋めましょう!
946非通知さん:03/05/08 16:21 ID:ISsSjsoM


  はい
947非通知さん:03/05/08 16:25 ID:0JnTuovV
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0304matu.html

2003年4月

D 213,000
a 248,800
J 204,800
T -8,700
948非通知さん:03/05/08 16:47 ID:Vtz8CeNk
ワショーイ
949非通知さん:03/05/08 17:04 ID:JVKuBwhs
au1位あげ
950非通知さん:03/05/08 17:10 ID:zjwm22ww
1位とは言え、ドコモの買い控えによるものだろうから、複雑な気持ちだ
951非通知さん:03/05/08 17:32 ID:1W31KIOL
アステルは沖縄以外総純減だな。
今までご苦労さん。
952非通知さん:03/05/08 17:35 ID:1W31KIOL
何もしないツーカーセルラー東海は毎月1万程度純減だしてる。
最盛期から2割も減らしてるのはもはや復活のメドもなくなったか・・
953非通知さん:03/05/08 17:52 ID:Q9ovEXYi
静かだな…
954スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/05/08 18:18 ID:yztPC8U5
1000get
955非通知さん:03/05/08 19:53 ID:OqJob5sN
>>952
名古屋は田舎だからな。おまけがたくさん付いているものが好き。
シンプルと対極にある土地だわな。

歴史的にはDoCoMoと旧デジホンが強い。auもIDO時代は強かったが、デジホンがJ
になってから吸い取られた感じ。写メールに素早く反応した土地だと思われる。

それはともかく、今回は東京や大阪でtu-kaがプラスに転じているのが興味深い。
956非通知さん:03/05/08 21:46 ID:zxkSDgf0
あさ
957非通知さん:03/05/08 22:26 ID:zrorZZLB
>>955
関西はけっこうコンスタントにプラスだったんじゃない?>塚
958非通知さん:03/05/08 22:54 ID:OqJob5sN
表に入っていないが去年の12月は関西で純増10,000以上あった。
このところほとんど純減が続いていたが、止まったんじゃないの?
東海は、ゴテゴテオマケ付きが好きな土地なんで、シンプル路線が
かえって客離れを招いた恐れはあるが。

     1月   2月    3月   4月
東京 -12,800 -13,000  -10,500     400
東海 -8,900  -9,700  -7,500  -11,100
関西    400  -3,000  -1,000    2,000

959非通知さん:03/05/08 23:35 ID:PxRtChAo
東海に限った話でもないと思うが、TU-KA使っててもEZweb要らねっつー香具師って結構多くねか?
SkyMessageで足りてると。
同様にJ-PHONEでも、J-Skyとか要らねって香具師も結構いると思うが。
学生/生徒とかで、そんな香具師が何人かいると、SkyMessage/SkyWalkerがあればそれで良かったりしてな。
WebよりもMailの方が圧倒的にニーズがあると思う。
周りでJ-PHONE使ってる香具師が多いと、TU-KAでも結構便利なんだが、TU-KAである必要もない訳で(藁
東海は機種変の価格が高いから、若い層は機種変せずに解約・新規で乗り換えたりしてな。やる先やし。。。

料金とかに敏感な地域の割に、「ファミリーズなら対TU-KA東海全部の通話料が半額」には無反応なのな(藁
「J-PHONEは安い」っつー先入観がしっかりと擦り込まれた地域やね。
あー、あと、駅前とかの一等地への出店が激しいのがJ-PHONEショップ。TU-KAショップは少ない。
960非通知さん:03/05/08 23:51 ID:Vtz8CeNk
J-Phone、Tu-Kaはスカメで事足りるユーザは多そうだな。
961非通知さん:03/05/09 00:12 ID:4YQQ2Zaa
激しく周りを気にする香具師が多いんだよなぁ,特に倒壊は。
個性派が増えないとTu-Kaがどれだけ戦略練っても流行らない。
962非通知さん:03/05/09 00:34 ID:+dg76BLA
おまいら! part28に抜かれるぞ!
さっさと1000まで埋めるのだっ
963963:03/05/09 00:38 ID:qG+r6+WL
963
964非通知さん:03/05/09 00:38 ID:u+x2Q41o
999
965非通知さん:03/05/09 00:44 ID:agdE82BU
965
966非通知さん:03/05/09 00:46 ID:agdE82BU
旧アステル系はもう復活の道はないのか。
967非通知さん:03/05/09 00:46 ID:xLH98z7j
966
968非通知さん:03/05/09 00:47 ID:agdE82BU
ケイ・オプティコムだけかなり多い。
eoのおかげだろうけど。
969非通知さん:03/05/09 00:48 ID:agdE82BU
967
970非通知さん:03/05/09 00:49 ID:agdE82BU
静かだな。いいな。
971非通知さん:03/05/09 00:50 ID:agdE82BU
もう0:50か。
もう寝よ。
972非通知さん:03/05/09 00:57 ID:ItLb2bmP
>>961
そうだな。
名古屋の人は、見栄っぱりでオマケがたくさん付いている方が好き。

tu-kaの路線とは相容れないと思われ。
973非通知さん:03/05/09 00:58 ID:m6w80tcE
埋め目的あげ
974非通知さん:03/05/09 01:01 ID:NVeuRh4R
単にツーカー東海が何の戦略もなしで売りもしないからだろう。
975非通知さん:03/05/09 01:03 ID:FfWPP/Co
>>974
どんな戦略しても駄目だ。Jに持ってかれる。
976非通知さん:03/05/09 01:06 ID:ItLb2bmP
>>974
本社と逆方向の戦略を取らないと売れないからな。

安いものには、何か裏があるんじゃないか、高いのを買っておけば安心という土地柄だし
977非通知さん:03/05/09 01:08 ID:NVeuRh4R
>>975
それでも東海は8%持ってるんだけどね。東京なんて5%だし。関西は10%で
これでも健闘といっているのがおめでたい。
978非通知さん:03/05/09 01:10 ID:IIz2fP0f
>>976
それだとJが売れてるのと矛盾する
979非通知さん:03/05/09 01:10 ID:2TnbJ7H2
Jが東海地区だけ分離して今まで展開していたのは
実に巧妙な戦略で大成功だったわけですね。

でもオレ東海地区だけど
最初にJにした理由は「e-パックが安いから」でした。
(e-パック:基本料月1440円、600円無料通話付き、通話料分50〜80円。
 ツーカー東海にもほぼ同様のパックがあったが02年1月頃両社ともこのパックを中止)
980非通知さん:03/05/09 01:11 ID:NVeuRh4R
>>976
東海は独立した会社だが?2年縛りと、知名度の無さと、エリアの貧弱さが
原因だろ。
981非通知さん:03/05/09 01:14 ID:1/penpP4
1000
982非通知さん:03/05/09 01:17 ID:ItLb2bmP
>>978
カメラがおまけについて嬉しい。
…そんなところでシェアを伸ばしたと思われ。
で、普及率がある一線を超えれば、「他の人も使っているとから」という安心感で売れて
ゆく。

一方、tu-kaがやっているような価格メリットアピールは「他の人が使っていないのは」
なにか理由があると思われて逆効果なんだろうな。
983非通知さん:03/05/09 01:19 ID:IIz2fP0f
>>982
そうじゃなくて
>安いものには、何か裏があるんじゃないか、
>高いのを買っておけば安心という土地柄だし
これと矛盾するって言ってるのさ
984非通知さん:03/05/09 01:20 ID:NVeuRh4R
>>982
ツーカーの安さには裏があるからだろ。2年縛りだったりエリア狭かったり、機種も無い
さらにモデル例に忠実に使わないと高くつく。

そんな危険なキャリアが指示される訳ない。
985非通知さん:03/05/09 01:24 ID:IIz2fP0f
縛りと機種以外はJの方が酷い気がするが
986非通知さん:03/05/09 01:27 ID:NVeuRh4R
>>985
エリアはツーカーが一番狭い。特に東海はJがエリア展開をドコモ位行なっているからね。
少し郊外行くと穴だらけ、山間部じゃあ使い物にならん。
987非通知さん:03/05/09 01:28 ID:ssh3MOpv
ツーカーうんこ
988非通知さん:03/05/09 01:31 ID:IIz2fP0f
>特に東海はJがエリア展開をドコモ位行なっているからね。
いくらなんでも言い過ぎ(w
989非通知さん:03/05/09 01:32 ID:NVeuRh4R
>>987
店頭にたまにツーカーのまんこケータイ売っていたる駿河
990非通知さん:03/05/09 01:32 ID:iczyt0DP
昔名古屋に住んでたときツーカーセルラー東海ってのがあったんだが
今の何?
991非通知さん:03/05/09 01:34 ID:NVeuRh4R
>>990
セルラーはauと合併しました。
ツーカーはご存命です。
デジタルホンはボーダとなりました。
992非通知さん:03/05/09 01:35 ID:BctgWyNh
>>988
言い過ぎじゃないっしょ。J東海はどこでもつながるイメージ。
993非通知さん:03/05/09 01:35 ID:BctgWyNh
>>990
今でもあるよ。ツーカーセルラー倒壊です。
994非通知さん:03/05/09 01:36 ID:BctgWyNh
(・,_ゝ・)モグモグ
995非通知さん:03/05/09 01:36 ID:BctgWyNh
φ(゚∀゚ )アヒャ 
996非通知さん:03/05/09 01:37 ID:t95LeDiz
997非通知さん:03/05/09 01:37 ID:NVeuRh4R
>>988
本当にあそこはJなのかってくらいすごい。
998非通知さん:03/05/09 01:37 ID:BctgWyNh
(・ε・;)キニシナイ
999非通知さん:03/05/09 01:37 ID:ys8OhvKc
1000GET
1000非通知さん:03/05/09 01:37 ID:NVeuRh4R
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。