【現顧客】NTTドコモ、FOMAの仕様変更【切捨て?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
48番組の途中ですが名無しです:03/05/06 11:29 ID:lLuKJBbR
     , ‐――――― 、
   /           \
  /   .           \
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  l
  |  / _ノ    \_ \. |
  |/|    ・     ・     ト|
  |ヽ,      / ̄)     レ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ト|  #  i   (  #  l/  < あ・・あぅあぅあぅあぅあぅ
   \    ー―‐'    ./    \_________
     >ー―――――<
   /            \
49番組の途中ですが名無しです:03/05/06 12:29 ID:BoF7IGZv
自宅でフォーマのエリア内の奴なんかいるのか?
50万年厨房:03/05/06 12:40 ID:vN0rqhzZ
東京テレメッセージ
51番組の途中ですが名無しです:03/05/06 14:23 ID:moZ7JzyF
>>47 モックも無い?
52 :03/05/06 17:58 ID:hzCHYOln
なんと!!!何言ってんだ!ミカカ!!!
53番組の途中ですが名無しです:03/05/06 18:14 ID:4ZEo5pn5
アウにはできなくてDOCOMOにできることがめっさたくさんあんじゃん。
DOCOMOったって他キャリアに比べて高いけど払えないほど高くないし、
アウは料金だけで今もってるんだから、そのうち料金だけじゃやってけない時代が来るよ
つーか料金のことでうだうだ言い過ぎ!!貧乏人集団か?
AU信者でDOCOMOを批判してるやつは、DOCOMO使ってる奴にAUを勧めてるわけ?
そうじゃなかったらいちいちネットなんかでどうこう言うなっつーの。
DOCOMO使ってる奴は自分が好きで使ってるんだから、余計なおせっかいですよ♪
54番組の途中ですが名無しです:03/05/06 18:35 ID:63ao9fvk
>>1
ワロタ
55番組の途中ですが名無しです:03/05/06 19:22 ID:uWH9Vbhs
>>53
> アウにはできなくてDOCOMOにできることがめっさたくさん

とりあえず、なにができるのか具体的に上げてくれないか?
昔からDDIポケットしか使ってない俺に教えてくれ
56番組の途中ですが名無しです:03/05/06 19:36 ID:xgnsKLk6
>>53
イタタ、久々にイタイやつが出てきましたよ!
57番組の途中ですが名無しです:03/05/06 19:39 ID:24DKMrrC
うあー・・
ドコモあんだけ仕様で争っといてださっw
58番組の途中ですが名無しです:03/05/06 19:44 ID:Lpf3Q6NH
>>55
あうに出来ない事

ぼった栗
59番組の途中ですが名無しです:03/05/06 19:46 ID:Lpf3Q6NH
ドクモの伝統芸

ぼった(以下略
60非通知さん:03/05/07 00:15 ID:sq5p0D2p
FOMAのバージョンアップの話は随分前からでていて、それが今回正式に発表された、
というだけで、正直今更騒ぐ事かな、という感じ。

別に現在使用中の端末が来春以降使えなくなる訳でもないし。

それよりもより性能が向上する「秋端末」発売に合わせてバージョンアップが
実施されるという噂が有力だったのにそれが来春実施、という事はもしかしたら
秋端末も来春に発売延期になるのか?

FOMAユーザの俺としてはそっちの方が気になる。ま、今の端末も気に入ってるから
別に少しくらいなら遅れても良いかな、とは思うけど・・・
61番組の途中ですが名無しです:03/05/07 00:16 ID:FhQwZL0l
>>53
とりあえず、携帯板のテンプレ貼るから、
めっさあるというauにできなくてドコモにできることを挙げてくれ。


【ドコモからauにして良くなったこと。】
@PCや他キャリアからメールに写真を添付して受信できるようになった。
   (ドコモでは削除されて、しかもそれを転送すら出来なかった)
Aメールを仕事に活用できるようになった。
   (250文字以上の文字も、読みづらい分割なしに受信できる。しかも100k添付可能)
B地下鉄等や圏外から復帰した時に自動でメールが入ってくる。
   (ドコモでは毎回センター問い合わせ)
C電話が聞こえやすくなった。
   (人口密集地でも相手の声がしっかり聞き取れる)
D電話の切れることが無くなった。
   (話中に切れるのはドコモが悪かったんだ)
E圏外が少なくなった。
   (ドコモみたいにアンテナ立ってんのに途切れることが無い)
62番組の途中ですが名無しです:03/05/07 00:17 ID:FhQwZL0l
F電波が安定している。
   (のぞみで300km走行中、普通に電話できるのにビビッタ。ドコモは会話不能)
GGPSに感動
   (交差点のどの位置にいるかまで分かる高精度 マジびびった)
Hムービーに感動
   (CMと同じ15秒の滑らかムービー。しかも友達と回し見できる。
     DLしたら数分のムービーも楽しめる。AVムービーにはあせった)
I電池の持ちはほとんど一緒だった。
   (普通にアプリや電話してたら大して変わらん)
J絵文字が綺麗で見ててたのしい。 しかも動く。
   (ドコモの絵文字は単色でダサい)
   ドコモの人がよく言う絵文字がかわいいとか言うのは嘘
   (知らないだけ。実はキタナイ)
K着うた機能により音楽再生が可能になった。
   (ボーカルなし着うたも自作可能)
L安くなった。
   (ドコモでは1万5千円ぐらいかかってたのが、その倍近く使っても8千円ぐらい)
63番組の途中ですが名無しです:03/05/07 00:22 ID:AeyYX/xR
CDMA って方式を表す名称でしかないが
日本ではcdmaOneの商標によってKDDI (au) のイメージがこびりついてしまっている


でもいくらなんでもフォーマは無いだろ?

やっぱアホーガンよ  をイメージしてしまう
64番組の途中ですが名無しです:03/05/07 00:26 ID:ecfLkZV1
Foma>>>>>>>>>>au
通話音質(auは特に最近音が良くない)
ドコモPDCから電話番号変えずに移行可能
iモードコンテンツ

特に電話番号変わらないのは魅力。
ドコモユーザは少しの間FOMAの熟成を待つのが吉。
わざわざ番号変えてまで移るほどauに魅力があるとは思えない。
実際、FOMAがもたもたしている今ですら、auはドコモユーザを奪えていない。
65番組の途中ですが名無しです:03/05/07 00:26 ID:sixqUaQY
F O M A
 
って単語を前面に押し出せば押し出すほどダサさ爆発だよわ。
このサービス名を始めて聞いた時に、既に終わったと思ったよわ。
66番組の途中ですが名無しです:03/05/07 00:37 ID:ViElk/kz
あうは音悪い。
だから使わない
67番組の途中ですが名無しです:03/05/07 00:39 ID:zL10X3ox
FOMAのUSIMチップ「FOMAカード」がバージョンアップしている。
バージョンが1から2になるに伴い、色も青から緑に変わった
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/06/n_midori.html
68番組の途中ですが名無しです:03/05/07 00:41 ID:u9CNpcGE
ドキュモヲタどもはこの板にまで来て必死ですねw
69番組の途中ですが名無しです:03/05/07 00:45 ID:IFFK2GFf
FOMAこそが絶対正義!
70番組の途中ですが名無しです:03/05/07 00:48 ID:V3rKz6fz
あうの社員2chに粘着しすぎ。
余計に使う気にならんよw
71番組の途中ですが名無しです:03/05/07 01:40 ID:sDwdoyKY
J使ってる漏れも書きこんでいいですか?
72(´・ω・`) ◆bAxfnuBTAY :03/05/07 01:43 ID:L9L52Ixx
そうだよな。
つうことは、NOKIA 6650のSIM LOCKかかってないヤツあればVGSもドコモ網も
国内で使えるってことになるのかな。
73番組の途中ですが名無しです:03/05/07 02:14 ID:XMIWiYzE
結局Jポンが一番イイッって事でつか。
74番組の途中ですが名無しです:03/05/07 03:04 ID:ViElk/kz
安い安いって、、、あうユーザーはコジーキか?
75番組の途中ですが名無しです:03/05/07 03:10 ID:rvJboHQL
早めにFOMAにしといて良かった。
すまんかった割引なんかでほぼ一年ごとにほとんどタダで最新機種がもらえる。
AUも最近無理してパケワン出してるが、パケ80にくらべりゃぼったくり。
AUはお子ちゃま割引があるのでガキにはいいかもしれんがな W
76番組の途中ですが名無しです:03/05/07 03:12 ID:8VULKkTU
foma使ってる人ってホントにいるんだよね。
773は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/05/07 03:13 ID:DiVXLb+1
アフォくさーw
78番組の途中ですが名無しです:03/05/07 03:16 ID:5dV8PbAj
>>77
>>3

かぶってる上に3までとられやがって・・・
79番組の途中ですが名無しです:03/05/07 03:18 ID:5dV8PbAj
>>77 あと何気にIDすごいな(`・ω・´)
80番組の途中ですが名無しです:03/05/07 03:46 ID:O1TrTRTf
NTT死ね
81番組の途中ですが名無しです:03/05/07 03:58 ID:vvwjLhKE
なんか勘違いしている痛いAUヲタが多いので言っておくが、
AUやJの料金設定がDOCOMOよりちょっとだけ安いのはAUやJの努力でも何でもない。
競争力では圧倒的に優位なDOCOMOからAUやJを保護するために、
AUやJより安くならないように政策的な指導がなされているだけ。
実際、DOCOMOが超割安なファミリー割引をだそうとしたときに、
クレームつけて撤回させたのはAUとJだった。
つまりだ、日本のケータイ料金を高くしているのは無知なAUヲタだって事だ。
82番組の途中ですが名無しです:03/05/07 03:59 ID:OSe+NFBe
>>35
>ドキュモ以外はみんなサービスいいね!
>ドキュモができないわけじゃなくて、
>損するからやる気ないんだな。

やらなくても、売り上げが落ちないからでしょ?
83番組の途中ですが名無しです:03/05/07 04:01 ID:zpsjw1mT
現在AirH"を使ってるけど
AirH"PHONEは使おうと思わない。
安いのは嬉しいのだが、
なんというか、イメージが良くない。
端末のメーカーも馴染みがないし。
下手したら、高校生でもそっぽ向くんじゃないか?
84番組の途中ですが名無しです:03/05/07 04:32 ID:zL10X3ox
>>83
イメージが良くないし、
端末のメーカーも馴染みがないし、
下手したらリア厨もそっぽ向きます。

だから使わないでください。
これ以上Club AirH"の鯖重くなると鬱陶しいんで。
85番組の途中ですが名無しです:03/05/07 12:39 ID:K8FAolwL
age
86番組の途中ですが名無しです:03/05/07 13:23 ID:Fe1ckRtL
ドキュモ
87番組の途中ですが名無しです:03/05/08 11:06 ID:BVK99ht8
NTT死ね
88番組の途中ですが名無しです:03/05/08 11:44 ID:GgYFRvO5
FOMAのリコールの話はどうなった?
89万年厨房:03/05/08 11:45 ID:YbO6U8HM
仕様です。
90番組の途中ですが名無しです:03/05/08 11:48 ID:5VKctBD6
あう使い氏ね
91番組の途中ですが名無しです:03/05/08 11:51 ID:9Llkj3K1
あうはいいよ〜前にメールで機能面の問い合わせとかしたら、
すぐ返事キター。そして、その機能は今のあうに採用されている。
92番組の途中ですが名無しです:03/05/08 11:52 ID:+YfvSl87
これは第三世代を真っ先に始めてシェアを独占しちゃおうとした
現行ユーザがドコモの尻拭いをするって事でしょうか。
93番組の途中ですが名無しです:03/05/08 12:01 ID:sfoZWvkH
何となくプーマをいめーじ。ブランド的に
94番組の途中ですが名無しです:03/05/08 12:07 ID:JX8uu8/F
NTT氏ね、さっさと氏ね
95番組の途中ですが名無しです:03/05/08 15:51 ID:VAhtaenn
秋FOMAもだめじゃん!
96番組の途中ですが名無しです:03/05/08 16:39 ID:U3YXvw5i
>>89
電卓の計算が
「1億÷2=49999999.99」
でも仕様でつか?

97番組の途中ですが名無しです
今月もけっこう増えたね