TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part33● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
過去ログ等は>>2以降

■各キャリアIR情報
ドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/sub.html
KDDI(au/ツーカー/DDIポケット)
http://www.kddi.com/corporate/ir/index.html
J-フォン(ボーダフォン)
http://www.telecom-holdings.co.jp/ir/data/data_jp.html
■参考HP
TCA
http://www.tca.or.jp
asahi.com
http://www.asahi.com/tech/rank/weekly.html
BCN
http://it.nikkei.co.jp/it/seihin/uresuji.cfm?i=4
日経BP・GfKSalesWeek3200
http://salesweek.nikkeibp.co.jp/
bloomberg
http://www.bloomberg.com/jp/
ロイター通信ニュース
http://www.reuters.co.jp/
2非通知さん:03/06/13 10:20 ID:Q5QR4xPS
3非通知さん:03/06/13 10:20 ID:Q5QR4xPS
4非通知さん:03/06/13 10:20 ID:Q5QR4xPS
以上
5非通知さん:03/06/13 10:24 ID:9Pa0e/Ko
>>1
6非通知さん:03/06/13 10:36 ID:tGRqoESG
モツ〜
7非通知さん:03/06/13 11:17 ID:2Fqg3c7P
http://www3.nhk.or.jp/news/2003/06/13/k20030613000030.html
迷惑メール 通信の停止措置へ
相手の携帯電話の番号が分かればメールを送ることができるKDDIの
サービスを悪用した新しい手口の迷惑メールが増えているため、KDDIは、
悪質な25の業者の298回線の通信を停止する携帯電話業界で初の措置を取ります。

8非通知さん:03/06/13 11:38 ID:Lc+AOhKI
>>7
「KDDIでは近く、サービスを悪用した場合、料金の負担を大きくする料金の改正を
行い、サービスの悪用を出来なくする措置をとる方針だということです。」

料金改正?今回はCメールだけだろうけど。
同報サービスを繰り返し不特定多数に送りつけた回線に対し、課金が増大する仕組みかな?
現状最も有効な手段だな。

新端末にはCメールにもフィルター装備して欲しいけど。
9非通知さん:03/06/13 12:38 ID:eCSzY6k5
なぜKDDIに出来てドコモにはそれをなくそうという姿勢がみえないのだ?
業界トップとして情けない。
10非通知さん:03/06/13 12:55 ID:1Vbg4uVl
イケテルケータイとかPDCはあと10年やるとか言ってる場合じゃないな。
いい意味での業界初をKDDIにやられてしまったな。
11非通知さん:03/06/13 13:00 ID:qRATEDGq
>>9
cメは契約回線からだけどeメは外部からなんぼでも送れるからだろが。
12非通知さん:03/06/13 13:02 ID:q0H85t4m
>>9
マジレスするけどさ、
ドコモもいろいろ手は打ってるよ。ユーザー数がauとは違うんだし、数も
半端じゃない。ユーザーの方でもドメイン指定とか対策打てばある程度
防げると思うけど。
13非通知さん:03/06/13 13:07 ID:sxvLM8s1
なんでこんなにauマンセーばっかりなの?
今回の停止措置は確かに立派だと思うけどさ、
マスコミにとりあげられて急に対策しました、って感じ強く受ける。
同じようなことがDとかJで起こったときはここぞとばかりに糞スレ乱立するのに。
14非通知さん:03/06/13 13:09 ID:UR1YIvqB
3Gシェア1位のAUや世界のボーダは良心的なキャリアだけど、凹モはヲタとともに腹が立つね。

だから、明日の正午にでも凹モが国民から搾り取ってのうのうと建てた代
々木ビルを立川とともに爆破するぜ!!

ボッタクリ企業のドコモめ、覚悟しろyo!

                 
15非通知さん:03/06/13 13:12 ID:kJRYc4J+
>>13
あうヲタが占拠してるから。
>>14みたいな他板だと通報モノの書き込みにも甘い。
16非通知さん:03/06/13 13:12 ID:4YGRlE1G
>>13
それしか拠り所がないから。
17非通知さん:03/06/13 13:12 ID:py9M7hBu
Cメを使えないようにして欲しい
結果が出なければ意味が無いんだよ小野寺くん
18非通知さん:03/06/13 13:15 ID:tJfFIDbM
>>12
同意。
去年のなりすまし拒否以降かなり良くなった。最近ドコモドメインのからちらほら
来るようになってきたがこういう契約者にも停止措置をとってほしい。
19非通知さん:03/06/13 13:33 ID:NMiRQsK6
つうかCメールが糞仕様だから停止措置でねぇの?
20非通知さん:03/06/13 13:43 ID:Qct6szkz
>>9
ドコモの迷惑メールはPCからだからどうしようもない。
>>13
マスコミにのってから3日で対策するってのはすごいことだぞ。
他キャリアはこんな早くしたことあるか?
>>15
コピペに通報だとかいうのは厨だけ。
21非通知さん:03/06/13 13:50 ID:5XSQeYq7
ドコモは情けねー!!AU、Jは素晴らしい会社に見える。AU、Jは障害者の事考えて
くれるからな。逆にドコモは考えておらずケちんぽで嫌な企業だ。
22非通知さん:03/06/13 13:50 ID:2Fqg3c7P
迷惑メールが激減するならそれでいいよ
できれば先手、先手でやってほしかったけど。
でもこの手のを全滅させるのはむりぽ
23非通知さん:03/06/13 13:57 ID:ZEDvkRhK
>>20
いや、爆破うんぬんというのは普通にヤバイんじゃないの?
99%ウソだとわかってても、この板からそういう犯罪者が出ないとは限らないわけだし。
>>20みたいに感覚がマヒしているやつが増えているのが怖い。
24非通知さん:03/06/13 14:01 ID:q06z/ow5
くだらん携帯の知識ばっかり仕入れて社会常識が欠如しているんだな。
25非通知さん:03/06/13 14:09 ID:Lc+AOhKI
>>23
じゃあ通報しといて下さい。
貴方は ま と も な方みたいなので。
26非通知さん:03/06/13 14:17 ID:+b9eiH/C
>>21
ドコモで障害者割引(ハーティ割引)が実施されるよ。
基本使用料が半額になり、無料通話分はそのままでお得な制度。
※『おはなしプラスBIG』だと、基本使用料4550円で無料通話6600円
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew0508b.html
27非通知さん:03/06/13 16:23 ID:he2mf6FX
>>12
ユーザ数が違うとauみたいな対策は取れないのか?
28非通知さん:03/06/13 16:41 ID:4YGRlE1G
>>27
auみたいな対策というと具体的には?
29非通知さん:03/06/13 17:00 ID:ta4pxZ4s
ドコモも色々やってるけど、成果が出ないのはユーザー側で
メールヘッダーが見れないからじゃ無いの?
何でヘッダー見れないか、その理由がよく解らん・・・。
30非通知さん:03/06/13 17:13 ID:tGRqoESG

つーか、Cメールいらにゃい。
31非通知さん:03/06/13 17:13 ID:gu9lXiAS
>>13
世の中はドコモマンセーですがなにか?
32非通知さん:03/06/13 18:03 ID:0Bqwf6Yn
>>13
>同じようなことがDとかJで起こったときはここぞとばかりに糞スレ乱立するのに。

もうある。

【イラネ】au迷惑なCメールが多すぎ!!5通目【廃止】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055319068/
33非通知さん:03/06/13 19:08 ID:62mi7dV5
>>13
> 同じようなことがDとかJで起こったときはここぞとばかりに糞スレ乱立するのに。

↓auの場合いつもこんな糞豚スレ立ってますからw

あうあうあうあばばばばばばばばばばばばばばば〜
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055493079/
34非通知さん:03/06/13 19:16 ID:PqxV+OQO
ワザとかどうか知らないが、どうもau側を一方的に悪者にしたがる香具師がいるね。
35非通知さん:03/06/13 19:33 ID:Eqetc69y
当たり前だろ。
この板はキャリアを問わず工作員たちの総本山ですよ?
最近はニュー速やニュー速+、biz+にも出張工作してるみたいだが。
36非通知さん:03/06/13 19:36 ID:/meubMIi
>>26
精神障害にも適応されますか?
このスレに該当者がいそうなんですが・・・(w
37非通知さん:03/06/13 19:45 ID:QHNCBzfo
それはあの香具師ですねw
38非通知さん:03/06/13 19:48 ID:LSIjN4Rv
それはあんたがあうヲタだからそう感じるだけ。
めしろJやDのほうが一方的に悪者にされているほうが多い。
39非通知さん:03/06/13 19:50 ID:ilh7BBu2
めしろ腹減った
40非通知さん:03/06/13 19:50 ID:0M2j1hSy
またループの始まりですか?
41非通知さん:03/06/13 19:50 ID:Re0gZ35m
>>36
精神障害者も基本使用料が半額になります。
ハーティ割引は、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳を持っていれば入れます。

とマジレス
42非通知さん:03/06/13 19:57 ID:Eqetc69y
>>38
めしろIDが集積回路
43非通知さん:03/06/13 19:59 ID:9BUUYRD8
めしろ被害妄想は塩ちゃんでしょ?
44非通知さん:03/06/13 20:01 ID:ilh7BBu2
次は高田馬場〜
45??????????[????P?[:03/06/13 20:04 ID:aObBNLxS
めしろタシロでしょ?
46非通知さん:03/06/13 20:04 ID:eCSzY6k5
>>38
そうやってすぐあうヲタ扱いですか(プ
あんたの目にもフィルターが掛かってるみたいだね(w
47非通知さん:03/06/13 20:07 ID:eCSzY6k5
>>38
ていうか、もうちょっと公正なものの見方を身に付けたら?
48非通知さん:03/06/13 20:10 ID:1FMHLlvB
この板は

Jに対して否定的な発言をする・・・あうヲタ
auに対して否定的な発言をする・・・塩田
auを罵倒する・・・豚
ドコモに有利な発言をする・・・ドキュモ信者
次世代携帯を否定する・・・塚ヲタ
携帯電話その物を否定・罵倒する・・・H"信者

に見られてしまうと言う怖い掲示板でつね。
49非通知さん:03/06/13 20:12 ID:bn8v8ty6
真のあうヲタはJなど相手にしない。相手はFOMAのみです。
50非通知さん:03/06/13 20:13 ID:ilh7BBu2
めしろ、評価と中傷と批評の無限ループ
51非通知さん:03/06/13 20:14 ID:tGRqoESG
ヲタに真とか偽とかあったんだ。
52非通知さん:03/06/13 20:17 ID:agz8oYu9
めしろが流行ってますな
53非通知さん:03/06/13 20:17 ID:BsfrO1Jy
>>47
前スレ読んだ限りではあながち間違ってるとも思えんが。
54非通知さん:03/06/13 20:28 ID:eoO5zElX
>>53
Jが単月2位を続けた頃の過去スレ見てこいよひどい状況だぞ。
55非通知さん:03/06/13 20:40 ID:OmRhGzFL
>>54
Jが2位の時の塩田の暴れ方はスゴイけど、塩田が静かになればあうヲタが図に乗る罠。
56非通知さん:03/06/13 20:54 ID:eoO5zElX
そしてまた戻る
57非通知さん:03/06/13 20:59 ID:Eqetc69y
>>55
素で言ってる香具師ならマジレスで論破なり煽りなら流すなりしろよ。
頭に来て煽るだけなら図に乗ってるあうヲタのほうがまだマシ。
なんにせよ、真面目に会話できない香具師は出てけと。
58非通知さん:03/06/13 21:02 ID:Ld1I0cTd
Jが3位になるとJ叩きより豚叩きが多い罠。
59非通知さん:03/06/13 21:04 ID:UzO1HdGh
家畜と意図犬が悪い。
60非通知さん:03/06/13 21:07 ID:4SuI+iAq
意図研はただの空気固定。
61非通知さん:03/06/13 21:13 ID:1Vbg4uVl
ここでヲタ論議すんなよ、ウザイ。
62非通知さん:03/06/13 21:14 ID:Eqetc69y
折角収束しかけてるのにそういうことを言うから火がつく。
63非通知さん:03/06/13 21:15 ID:eCSzY6k5
>>53
反論する奴、auを弁護する奴を簡単にあうヲタと決め付ける姿勢が問題なの。
64非通知さん:03/06/13 21:17 ID:MNPSGQvY
毎日日替わりえっち画像!携帯からどうぞ
http://kamita2.h.fc2.com/
すぐぱこリンク集
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=kamita2
65非通知さん:03/06/13 21:18 ID:Eqetc69y
反論する奴、Jを弁護する奴を簡単に塩田と決め付ける姿勢が問題なの。

これ↑も真だな。
66豚金⇒ブタキム:03/06/13 21:38 ID:fx66IVPM
あ〜うんこっ!!
67豚金⇒ブタキム:03/06/13 21:39 ID:fx66IVPM
あ・うんこ〜
68豚金⇒ブタキム:03/06/13 21:40 ID:fx66IVPM
A☆UNKO!!!
ロゴが便器マークau
69豚金⇒ブタキム:03/06/13 21:41 ID:fx66IVPM
アウンコ
アウンコ
アウンコ
ア・ウンコ以下
70豚金⇒ブタキム:03/06/13 21:43 ID:fx66IVPM
AっUNCHI!!
auNCHI
auNCHI
auNCHI
au=うんち以下
71非通知さん:03/06/13 21:43 ID:sGT3qrfJ
あうあうあうんこ
72豚金⇒ブタキム:03/06/13 21:44 ID:fx66IVPM
あうっあうっあうっあうんこ
あうっあうっあうっあうんち
73非通知さん:03/06/13 21:46 ID:MdIOyENs
無残だな……
74豚金⇒ブタキム:03/06/13 21:46 ID:fx66IVPM
ア・・・ウンコ
アッ ウンコ
ア〜 ウンコ
アァ??ウンコ
ア☆ ウンコ
75非通知さん:03/06/13 21:48 ID:tt1uRE28
NHKの見たけど一応業者に対しては警告はしてたみたいだね。
やめなかったため今回の通信停止措置をとったみたいだね。
76豚金⇒ブタキム:03/06/13 21:54 ID:fx66IVPM
最近メガピクセルケータイ売れてるな〜SO505i&SH53
で、アウンコメガピクセル携帯はぁ??
え!?あの機種なんだったかな???
AUNKO5401CASUOだったよなっ!!
あんなの売れるはずないじゃんwwwキモイ
77非通知さん:03/06/13 21:58 ID:ptusaNV/
結局豚さんが暴れるだけな訳ね。
一緒にされるJユーザーが哀れだな…。
78豚金⇒ブタキム:03/06/13 21:58 ID:fx66IVPM
とりあえずAUは糞=AUNKO
DOCOMOはカス
J-PHONEは仏
Vodafoneは神!!
79非通知さん:03/06/13 21:59 ID:sGT3qrfJ
しぽんあうっしぽんあうっしぽんあうっしぽんあうっしぽんあうっしぽんあうっしぽんあうっしぽんあうっしぽんあうっしぽんあうっしぽんあ
80非通知さん:03/06/13 22:00 ID:VERKXCCf
au叩きで君も簡単に塩田になれる!
81豚金⇒ブタキム:03/06/13 22:00 ID:fx66IVPM
あっうんこ
クサッ!!
アウクサッ!!!
82非通知さん:03/06/13 22:05 ID:tt1uRE28
こうやってどうしようもない香具師がふえていく。
83非通知さん:03/06/13 22:06 ID:UzO1HdGh
豚の取り巻き必死だな。
84非通知さん:03/06/13 22:06 ID:sGT3qrfJ
あっ...
あうっ...

あうんこ!
85豚金⇒ブタキム:03/06/13 22:12 ID:fx66IVPM
アアァァァァァ〜〜〜ウンコッ!!
売れね------------------------------
10日現在
D 53000
J 47000
A 32000
86非通知さん:03/06/13 22:15 ID:WILHcQ8m
チョソの塩田がいるな
87豚金⇒ブタキム:03/06/13 22:16 ID:fx66IVPM
a・U・ん・コ
88非通知さん:03/06/13 22:17 ID:tt1uRE28
>>85
塩ちゃんの妄想が始まりますたw
89豚金⇒ブタキム:03/06/13 22:19 ID:fx66IVPM
>>88
あの〜妄想じゃないんだけどなぁ
君、もしかして逝っちゃってる!?
病院紹介しましょうか??
あ〜うんこ!!!
90非通知さん:03/06/13 22:20 ID:MUfzOc/e
週末になってなんか一気に典型的な厨房に占拠されちまったようだな…。
ではまた月曜日にお会いしましょう。
91非通知さん:03/06/13 22:20 ID:Mt57MXti
子供は放っておきましょう>all
はしゃぎ疲れて寝るのを待ちましょう。
92豚金⇒ブタキム:03/06/13 22:21 ID:fx66IVPM
>>90
バイバイaunko!!
93非通知さん:03/06/13 22:21 ID:nynTBRmk
このありさまを見てもあうヲタのほうがうざいといえるやつは立派な
塩田だな。
9420:03/06/13 22:21 ID:sk6JX88J
俺は感覚が麻痺してるらしい(w

そんな俺でも異常者に見えるID:fx66IVPM
まともな方通報よろしく。
95豚金⇒ブタキム:03/06/13 22:21 ID:fx66IVPM
>>91
そうだね。そうしよう。
aunko
96非通知さん:03/06/13 22:22 ID:uKbPYez2
傍ら痛し
97非通知さん:03/06/13 22:22 ID:sGT3qrfJ
あうんこ!
あうんこ!
あうんこ!
あうんこ!
あうんこ!
あうんこ!
あうんこ!
あうんこ!
あうんこ!
あうんこ!
あうんこ!
98豚金⇒ブタキム:03/06/13 22:23 ID:fx66IVPM
>>93
異常だよねaunko!!
>>94
通報よろしくaunko!!
99非通知さん:03/06/13 22:24 ID:Ld1I0cTd
メール欄がageってなってるのが気になる.
100非通知さん:03/06/13 22:24 ID:1Vdrl8w7
.
101豚金⇒ブタキム:03/06/13 22:24 ID:fx66IVPM
>>99
そうだね気になるねaunko
102豚金⇒ブタキム:03/06/13 22:25 ID:fx66IVPM
皆さん厨房は無視でいきましょう!!
あっうんこ!!!
103非通知さん:03/06/13 22:26 ID:Dgqp4/FB
契約約款に基づいて・・・・
104非通知さん:03/06/13 22:27 ID:UCU7sWfw
>>91
どうせいつものこと。すぐに寝るでしょう。
105非通知さん:03/06/13 22:27 ID:HlFz6E3E
みんな書かなければ連投規制に引っかかるはず
106非通知さん:03/06/13 22:27 ID:Mt57MXti
豚の携帯、ブッタフォン
107非通知さん:03/06/13 22:28 ID:tt1uRE28
ベッカム夫妻の米国PRツアー、不首尾に
http://www.reuters.co.jp/news_article.jhtml;jsessionid=AWGXU2SUTQSQYCRBAEOCFFA?type=entertainmentnews&StoryID=2923379
 [ニューヨーク 12日 ロイター] サッカーのイングランド代表デビッド・ベッカム(マンチェスター・ユナイテッド)、
妻でスパイス・ガールズのビクトリアが、13日に3週間の米国プロモーションツアーを終えるが、不首尾に終わる見通し。
 ニューヨーク・ポスト紙は「ドント・カムバック」(戻ってくるな)という見出しを付け、夫妻のプロモーションツアーをこき下ろした。


108豚金⇒ブタキム:03/06/13 22:29 ID:fx66IVPM
>>104
こういう奴って絶対早く寝るよね!!
あうんこあうんこあうんこ
109非通知さん:03/06/13 22:29 ID:9LO904e6
要は反論されると必ず負けるから、敢えて馬鹿に徹して攻め続けてる
ただの苦し紛れです。
終わるまでは近寄らないように>all
110豚金⇒ブタキム:03/06/13 22:31 ID:fx66IVPM
>>109
そうだね。俺も近寄らない様にするわっ!!
aunko aunko aunko
111豚金⇒ブタキム:03/06/13 22:33 ID:fx66IVPM
ああああああああああああああああああああああああああああ
うううううううううううううううううううううううううううう
んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
ここここここここここここここここここここここここここここ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
112非通知さん:03/06/13 22:33 ID:sGT3qrfJ
あうんこ!
あうんこ!
あうんこ!
あうんこ!
あうんこ!
あうんこ!
あうんこ!
あうんこ!
あうんこ!
あうんこ!
あうんこ!
あうんこ!
あうんこ!
あうんこ!
あうんこ!
あうんこ!
113豚金⇒ブタキム:03/06/13 22:33 ID:fx66IVPM
A━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━UNKO!!!!!
114豚金⇒ブタキム:03/06/13 22:34 ID:fx66IVPM
ア━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ウンコ!!!!!
115豚金⇒ブタキム:03/06/13 22:34 ID:fx66IVPM
あ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━うんこ!!!!!
116非通知さん:03/06/13 22:34 ID:gu9lXiAS
こんな椰子がいるから2CHの負荷が高くなるんだよ…
117豚金⇒ブタキム:03/06/13 22:35 ID:fx66IVPM
>>116
そうだね☆同感するわ!!
118非通知さん:03/06/13 22:36 ID:B1CtitBp
>>116
だからほっとけって。
119豚金⇒ブタキム:03/06/13 22:36 ID:fx66IVPM
あぁ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━うんこ???
あっ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━うんこ!!!
A ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━UNKO!!!!!
120非通知さん:03/06/13 22:37 ID:l+XFSLmY
それにしても前スレの1000見事だね
121非通知さん:03/06/13 22:37 ID:sGT3qrfJ
あうんこ!
あうんこ!
あうんこ!
あうんこ!
あうんこ!
あうんこ!
あうんこ!
あうんこ!
あうんこ!
あうんこ!
あうんこ!
エッジうんこ
122非通知さん:03/06/13 22:37 ID:UzO1HdGh
傍ら痛し fx66IVPM=sGT3qrfJ
123豚金⇒ブタキム:03/06/13 22:37 ID:fx66IVPM
>>118
それが一番!!ほっとけばいいんだよな〜
124非通知さん:03/06/13 22:38 ID:UPgayyDS
透明あぼーんor脳内あぼーんよろすくでつ
125豚金⇒ブタキム:03/06/13 22:39 ID:fx66IVPM
あうんこヶ-タイ
い・ら・ね☆
126豚金⇒ブタキム:03/06/13 22:39 ID:fx66IVPM
>>124
127非通知さん:03/06/13 22:45 ID:fx66IVPM
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜うんこ!!
128非通知さん:03/06/13 22:46 ID:4SuI+iAq
アフォーマ
129非通知さん:03/06/13 22:47 ID:s/86A+Pw
>>121
あうはどうでもいいが、
最後のはいただけないな
130aunko☆aunko:03/06/13 22:48 ID:fx66IVPM
131aunko☆aunko:03/06/13 22:49 ID:fx66IVPM
あうんこぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
ゴルァ!!!
132aunko☆aunko:03/06/13 22:51 ID:fx66IVPM
あっ!!うんこ!!!
AUNKOだ!!!!
臭そ〜〜〜〜〜〜
てか臭い。
133非通知さん:03/06/13 22:51 ID:Eqetc69y
これだけやられた上で更にあうヲタきもいだなんだって叩かれるんだから
あうヲタって考えようによっては可哀想な存在だよな。
134非通知さん:03/06/13 22:53 ID:fx66IVPM
AUNKOヲタッキ----キモイwww
135非通知さん:03/06/13 22:53 ID:Dgqp4/FB
塩田は悲惨な生き物(藁)だと思うが
136非通知さん:03/06/13 22:58 ID:YSaEESEa
●●●●●○○●○○○○●●●●●
○○●○○○●○●○○○●○○○○
○○●○○●●●●●○○●○○○○
○○●○●○○○○○●○●●●●●

137非通知さん:03/06/13 23:00 ID:hOmXJ16n
普通に話そうぜ。荒らしてる人。
138非通知さん:03/06/13 23:02 ID:FFmJS0xl
ていうか、こんなことするのは塩田以前に基地害でしょ。
同カテゴリーにくくられるJユーザーがかわいそう。
もっとも、俺はわざわざコテハン欄にああいう名前をいれるところに別の意図を感じるが。
139非通知さん:03/06/13 23:04 ID:ZU8fEn+B
飛び入りスマソ。
今回のauのCメールの迷惑業者の停止措置。
迅速な対応でかっこよかった。
KDDIに好感持てます。
140非通知さん:03/06/13 23:04 ID:B1CtitBp
豚フォン
141非通知さん:03/06/13 23:04 ID:5KtBgpin
塩田はJユーザーだけど
Jユーザーは必ずしも塩田ではない
というかこんなの少数だろ
142非通知さん:03/06/13 23:05 ID:2MG8AxkI
なぜ塩田の荒らしとかあうヲタの荒らしに分ける必要があるのだろう。
荒らしは荒らしでひとくくりにするべきかと。
143非通知さん:03/06/13 23:07 ID:VG1YAaqi
>>138
同意。
問題にしてたのは豚みたいな基地害じゃなかったはず。
荒らしが去ったと思ったら>>133>>139みたいな発言がずいぶん都合よくでてくるところに(略
144非通知さん:03/06/13 23:09 ID:++EABX7f
>>143
そういう事言うから、塩田は云々て言われるんだよ。
明らかに豚がやってるんだから
余計な事言わなきゃいいのに。
145非通知さん:03/06/13 23:14 ID:ANqXGufn

こんなことだから、Jホンは いつまでたっても 3位なんだな (プッ

146非通知さん:03/06/13 23:17 ID:UPgayyDS
>>142
そのとおり!
147非通知さん:03/06/13 23:17 ID:5KtBgpin
>>144
あう叩きしないと気がすまないんだろ
148非通知さん:03/06/13 23:25 ID:Mt57MXti
ところで、ここは何を語るスレだっけ?
6月分の発表があるまでだべり続けるの?
149非通知さん:03/06/13 23:37 ID:gu9lXiAS
途中経過ですがドコモは新規がにぶいような気がしますがSOが好調ですね。FOMAは先月並みからやや下くらい505iがやや優勢。

JフォンはSH53・N51が好調。新規が多いですねただ解約も多いですが・・・最終的にどうなるかですね。VGSは相変わらず下火。

auは普通ですね新機種は数はでてますね。先月よりは増加ペース落ちましたがcdmaOneから1xへの乗り換えは先月並み。
150非通知さん:03/06/13 23:37 ID:1FMHLlvB
凄いスレだな(w
151非通知さん:03/06/13 23:40 ID:62mi7dV5
しかも>>143の自爆というオチまでついて
いまってるしw
152非通知さん:03/06/13 23:42 ID:62mi7dV5
いまってるかよ。オレが自爆じゃん・・・
153非通知さん:03/06/13 23:50 ID:9LO904e6
そういえば来月からボーダはサリン氏が社長になるんだったね。
154非通知さん:03/06/14 00:08 ID:ytd+vVmn
>>153
去りーん。
155非通知さん:03/06/14 00:11 ID:YlPkoXy4
>>153
なんか化学テロを連想する名前だね。
156非通知さん:03/06/14 00:47 ID:NXLlK+co
また塩田がau叩きスレ空あげしてまつ
157非通知さん:03/06/14 00:52 ID:JGkcuoUS
VもDも新機種の売上がすごいね。
Aには対抗できる機種がない。
これだけ端末が売れてるんだから、、
来月のTCAは期待できるね。

しかし、これだけ端末が売れてるのに
純増が微々たるものだったら、
終わってるキャリアってことにならないか?
158非通知さん:03/06/14 00:54 ID:hSaSNPr9
つーかさー、SO505デカくて重すぎ
腕折れるかとおもったよ
おいらのパキューくん(PDA)と変らんやないか
159非通知さん:03/06/14 00:57 ID:zok/1o/l
身近なDユーザーいわく
大昔の携帯に比べればSO505の大きさは気にならないって。
160非通知さん:03/06/14 01:05 ID:dZz6czGB
こんなもん米俵に比べれば余裕だね。
最近の若造は非力すぎでつ。
161塩田⊆Jオタ?:03/06/14 01:13 ID:W9iWdU8u
ジェイフォンのJ-SH53は確かに有力だが(友人が実物を買った為いじらせてもらいました♪)
いかんせん選択の幅が小さすぎる。。。)デザインに若干の問題があるし…

逆にauは、機種は結構出しているが、一部機能に特化してしまって、決め手となる機種が
いまだ見つからない…(しかもストレートがカタログ落ち)

DoCoMoは全部入りに近い携帯電話を複数出してきているが、ユーザーのニーズからは
外れているように見える。(財力にものを言わせて作った感じ) でも大穴ぽ

Tu-Kaは、J−Phoneの2世代以前の機種しかない為…思案外
あえて言えば、良いのか悪いのかぜんぜんわからないシンプル携帯がある事ぐらい…

何処の会社が今年の夏を制覇するのかな?
162選択肢無さ杉:03/06/14 01:23 ID:CvbH7sqU

家族・親類・友人そろってSH53か?おめでてぇな
163非通知さん:03/06/14 01:36 ID:FEwNDk5c
ドコモの505i同様でJフォンのSH53でもパケ死続出。
ヲタクも是非のCMも逆効果の悪寒。SH53欲しさに親に買ってもらった椰子は親にパケ死の実体知られ解約へなんてありそう。
164非通知さん:03/06/14 01:48 ID:Art/nuK6
いつも発表前後しか来ないんだが
普段はこんなものなのか?
ひどいな
165非通知さん:03/06/14 01:50 ID:4eP18/Q+
ある人曰く、
 日本の茶髪は携帯ピコピコでドコデモに貢いだ。
 ドコデモはATTワイヤレスへの火遊びに貢いだ。
 ATTはそれを政府の周波数オークションに貢いだ。
 結局、茶髪はクリントンの財政再建(当時)を助けた。
166コピペのコピペ:03/06/14 01:55 ID:4eP18/Q+
すげえ懐かしのコピペ。503時代だが内容は変わらんな。

〜ドキュモの大爆笑〜

ド・ド・ドキュモの大爆笑
日本で一番売れてます〜
端末ダサいし、音も悪い
だ〜け〜ど、ドキュソに大人気〜♪

ド・ド・ドキュモの哀モード
気づけばパケ代5万円〜
ドキュソはそんなに払えません
だ〜け〜ど、懲りなく使います〜♪

ド・ド・ドキュモのごーまるさん〜
松下富士通NEC
ソニーも出しますゴーマルサン
だ〜け〜ど、バグってまた回収〜
だ〜け〜ど、バグってまた回収〜
167非通知さん:03/06/14 03:31 ID:FeaQVwWg
TCAの見方もずいぶん変わっていきそうだね。
新規で売れた数だけではかれなくなってきてしまった。
解約数ってのが目に見えないからね。
これからは新規獲得よりも流出防止に向けての対策が肝要になりそうだね。

そうすると端末を安く売るよりもサービスの充実が肝になるわけだが。
いい加減にJ-Phoneもパケ割サービスはじめないとヤヴァイよな。
コンテンツ相応課金みたいな新サービスはじめるみたいだけど、たいがい
使い道ってWeb閲覧とメールなんだから関係ないような…
また見掛け倒しのサービスで終わらなければいいが。

ドコモのZdnetの記事は酷く書き過ぎのような気が。そりゃパケ死の危険性は
出てくるだろうが、505に機種変したからっていきなり馬鹿みたいな使い方
する奴なんか少数だろ。
168非通知さん:03/06/14 04:26 ID:A+iqxgXE
>167
妥当な例かどうかわからんが
知り合いがC1002SからA1301Sに機種変したとたんパケ死した(w
VGAの画像を送りまくって5日で1万くらい。
実際体験しないとわからんものかもしれん>パケ死
169非通知さん:03/06/14 04:33 ID:v5uDRI/n
あうならミドルパック当月適用で乗り切れる
170非通知さん:03/06/14 07:17 ID:l8bj6XUs
>>168
>ドコモのZdnetの記事は酷く書き過ぎのような気が。

FOMAへの移行をうながすためです。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0306/12/n_bridge.html
>ユーザーはFOMAに乗り換えざるを得ない

>従来の2倍近いパケット料金請求を突きつけられたユーザーの選択肢は2つだ。
>505iの豊かで面白いコンテンツの利用をやめるか、
>それともFOMAに移行するか、である。

解約っていう選択肢もあるのにねぇ。
171非通知さん:03/06/14 07:27 ID:1p2QMXU2
>>170
505iの豊かで面白いコンテンツ
ってとこがまず嘘だな。

あんなのしょぼ過ぎると思うのだが。
172非通知さん:03/06/14 08:35 ID:+Qj0zR9o
>>167
馬鹿みたいな使い方せずに普通に使ってるだけでもパケ死するって
書いてあったんじゃなかったか?
173非通知さん:03/06/14 11:10 ID:KM9ZpQvD
これはSH53でもなじじゃねーの?
相変わらず偏ってるな>斉藤
174非通知さん:03/06/14 12:26 ID:HGB9xDV/
さんざん既出だとは思うが、5月の携帯電話純増数、全キャリア合計が約41万。
1ヶ月ずれてるが、4月の携帯電話出荷台数は413万。

細かい内訳は発表されていないからどちらにしても推測にならざるを得ないが、
単純計算で 9割が、機種変・キャリア変更・新規即解持込機種変。

純粋な新規はたったの1割。
ただし実際には純粋な解約(もう携帯電話を使わない、使う数を減らす)もあるから、
純粋な新規はもう少し多い。

さんざん既出で済まんが、やっぱりTCAを決めるのは 解 約 数。
(キャリア変更も含まれる)これの情報がわかると、面白いんだけどねえ…。

各キャリアは、自社の解約数は当然把握していると思うが、その内訳をきちんと
分析してるのかねえ?普通はしてると思うが、案外、イケイケドンドンの営業部門って
そういう都合の悪い所は無視すると思うから、その部分がどれだけか、が問題。
(解約の内訳が、本当に無視できる程度の数なのか、って事)
175非通知さん:03/06/14 12:26 ID:tGvyM3k7
料金はこれまで同様1パケット0.3円、3万円以上使わなければ
1円たりとも負けないっていうんじゃパケ死しろと言ってるのと同じ。
176非通知さん:03/06/14 12:30 ID:JGkcuoUS
>>174
いちおう解約率とかの数字は発表してるから、
それなりの分析はしているんじゃない?
177非通知さん:03/06/14 12:42 ID:Mzgy35oX
今日は3社分(併売店)とも、新聞チラシ入ってったんで楽しめた。
それにしてもSH53、無茶苦茶安いな。(16、800円)
あんな値段で出して、大丈夫?
178非通知さん:03/06/14 12:50 ID:YlPkoXy4
>>177
苦肉の策
179非通知さん:03/06/14 12:52 ID:YlPkoXy4
>>173
むしろアプリや画像に関してはSH53の方が酷い。
180非通知さん:03/06/14 12:59 ID:Hu3tQxBZ
>>177
関西の人?
新規で足出る分は、機種変で張尻合わすんで無問題。
即解する香具師からは、きっちり違約金頂きます。
181非通知さん:03/06/14 13:00 ID:KM9ZpQvD
関東でも15000ぐらいだよ>SHゴミ
182非通知さん:03/06/14 13:02 ID:OZ/K3A0+
sh53ってインセ3万くらい?
183非通知さん:03/06/14 13:03 ID:Mzgy35oX
>>180
そう、関西。
>>181
さらにビックリ!
何かすどいとしか言いようが・・・。
184非通知さん:03/06/14 13:17 ID:5DIqJr9V
>>181
ゴミとか言わないの。
185非通知さん:03/06/14 13:19 ID:JpBi1lrv
>>181
ワラタww
186非通知さん:03/06/14 13:21 ID:amkJDQut
東京だけど10000円ちょいで売ってるぞ。
画面は確かに綺麗でいいなぁと思うけどあれは買いたくないなあ。
デザインとか操作性とか。
毎月の料金払ってくれるなら貰っても良いけど。
187非通知さん:03/06/14 14:19 ID:4eP18/Q+
SH53、デザインのダサさを補って余りある性能。
あれがカッコイイと思って買う香具師はなかなか居らん
188非通知さん:03/06/14 14:33 ID:gKgW/GMk
個人的にJフォンのSHはSH05やSH07辺りが一番良かった。
SH010でN型アンテナを無くした途端にカコワルクなった印象・・・
189非通知さん:03/06/14 14:35 ID:zdSax4+6
>>188
内蔵&M型アンテナを歓迎してるユーザーも中にはいるよ
俺がその一人だけど
190非通知さん:03/06/14 14:45 ID:gKgW/GMk
>>189
俺の個人的な印象だから気にしないで・・・
191非通知さん:03/06/14 14:46 ID:zdSax4+6
>>190
うん、俺のも個人的な印象だから
192非通知さん:03/06/14 15:15 ID:g13MvabH
>>181
ワラタ
ゴミか〜、SH53はゴミとは思わんがゴミって読めるな。
( ´,_ゝ`)プッ
193非通知さん:03/06/14 15:20 ID:uD5QYCnM
SH53のSHARP製のCMで、「えすえいちごじゅうさん」と呼んでいたのがちょっと驚き
194非通知さん:03/06/14 15:25 ID:x3uH4W5R
 ´,_ゝ` プッ
195非通知さん:03/06/14 16:05 ID:ihmClt/z
プ━( ´,_ゝ`)━( ´,_ゝ)━(  ´,_)━(  ´,)━(   )━m9(  ゚,_ゝ゚)プッ!!
196非通知さん:03/06/14 16:19 ID:J3lAaxHi
塩田はやはり馬鹿だな。さっさと携帯板から出て行け
197コピペ:03/06/14 16:33 ID:9XcRRdIZ
Vodaは解約率を公表しる!!


各社のAPRU (2002/04 - 2003/03)
ドコモ(PDC): 8,120円 (通期)
au (cdma2000 1X): 9,190円 (cdmaOne): 7,770円 (通期)
Voda: 7,270円 (2002/04-2003/03総計を12で割り算出)
ツーカー: 5,330円 (通期)

各社の平均月間解約率 (2002/04-2003/03)
ドコモ: 1.22%
au: 1.7%
Voda: 2%台?
ツーカー: 2.4%

http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/investor_relations/business/fiscal_j.html
http://www.kddi.com/corporate/ir/presentation/pdf/kddi_030508_data.pdf
http://www.telecom-holdings.co.jp/ir/data/data_jp_result2002.html
http://www.telecom-holdings.co.jp/ir/data/data_jp.html
198非通知さん:03/06/14 16:35 ID:kQg/Is9T
そのコピペずっとAPRUって書いてるな。
199非通知さん:03/06/14 16:37 ID:UTYjC74e
>>197
こないだの決算発表の時、1.94%とか書いてたような。>J
200非通知さん:03/06/14 16:37 ID:l+qukoJw
200
201非通知さん:03/06/14 16:46 ID:VH+Dl3HL
ドコモよりauの方が解約率高いのか?
解約数となると逆転するだろうが。
202非通知さん:03/06/14 17:03 ID:XNUZDmDM
>>175
ボリュームディスカウント(5000円以上で5%〜引き)があるのでは?
203非通知さん:03/06/14 17:06 ID:JO5Eg0lh
>>201
PDCがあったからね。
今年度の解約率は低くなりそうだけど。
204非通知さん:03/06/14 17:07 ID:JO5Eg0lh
>>202
パケット料金は引かないと思うが。
205非通知さん:03/06/14 17:28 ID:RntDwrtG
>>173
ドコモはFOMAに乗り換えろってフォローできるけど
ボーダはとっとと他キャリアへ移れとしか言えないからだろ。
206非通知さん:03/06/14 18:59 ID:5eKcEITK
>>201
2002年度(2003/03)決算
ドコモ 1.22%
au  1.8 %(cdmaOne乗換えなど除く)
Jフォン1.93%
全部決算発表の資料およびプレゼンにあります。
207非通知さん:03/06/14 19:15 ID:JbbYomw2
6/13
D 88000
A 52000
J 67000
T -2000
208非通知さん:03/06/14 19:19 ID:mtr5W2yY
>>204
ボリュームディスカウントはパケ代にも適用
http://www.nttdocomo.co.jp/imode/charges/waribiki/volume.html
209非通知さん:03/06/14 19:23 ID:3AR2YsJX
>>207
そのネタ秋田
210非通知さん:03/06/14 19:25 ID:JbbYomw2
6/13
D 88000
A 52000
J 67000
T -2000
211非通知さん:03/06/14 19:31 ID:MtXHTxH+
>>177
Jフォンのグリソは2ヶ月も連続でauにやられ一部塩田から苦情がきてるためやむなくインセ大量投入してるのれす。
212非通知さん:03/06/14 19:32 ID:QvfVEYCz
>>206
ドコモの解約率低いなあ・・
auはPDCという不良債権抱えてた割には善戦してるね。
213非通知さん:03/06/14 19:37 ID:1vSIJfyd
>>206
そのデータおかしいよ。
ドコモがそんなに解約率低いわけない。
きっと水増し(略
214非通知さん:03/06/14 19:37 ID:wARzK2j8
>>211
今月、Jのインセ凄すぎだね 特にJ-SH53
auもそれなりに無理してますけどね〜
ドコモは504isで加入者稼いでる
215非通知さん:03/06/14 19:37 ID:5eKcEITK
>>212
PDC解約も除かれてます。
216非通知さん:03/06/14 19:38 ID:L3GmNyJ4
>>213
闘わなきゃ現実と(AA略)
217非通知さん:03/06/14 19:39 ID:DnwdnDrM
>>213
いちおう、各社の決算という客観的数値なんだから、これを前提に
しなければ、議論も進まないと思うんだが・・・TCAスレだってTCA
の数値を元に話してるわけだし。
218非通知さん:03/06/14 19:40 ID:5eKcEITK
>>213
ということは、IRで株主に嘘ついていることになります。
嘘だというなら、あなたがホントの数字をどうぞ。
これでも2002/03月期(2001年度)決算時1.18%より上がっている
のです。 
219非通知さん:03/06/14 19:40 ID:RszK9Aja
今日の朝日新聞に欧州のドコモのiモード、Jフォン(ボーダフォンだろ朝日さん)のJスカイ(ボーダフォンライブだろ朝日さん)の記事あったな。
これからの主戦場はアメリカだとか。CDMA2000 1x/1xEV-DOがほとんどのアメリカに3Gで乗り込んでくるそうだ。
220非通知さん:03/06/14 19:40 ID:1vSIJfyd
>>217
ドコモ信者ハケーン!
自分に都合のいい数字だけが頼り?ワラ
221非通知さん:03/06/14 19:42 ID:DnwdnDrM
なんだ厨だったか・・・レスした俺がバカだった。
222218:03/06/14 19:45 ID:5eKcEITK
補足しておくと、この2年間J、auとも解約率は改善基調なのに、
ドキュモは僅かながら上がっていることでしょうか。
もっとも、決算発表時に言い訳として、自社内で端末買い換えを
「新規即解」として積極的行ったといっていました(w。
ドキュモ端末は、新規即解奨励品だそうですよ。
223非通知さん:03/06/14 19:47 ID:kQg/Is9T
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ
224非通知さん:03/06/14 19:48 ID:5TXWEczu
ほらほら!状況証拠が揃ってきたぞ!!
やっぱドキュモ解約率5%は固いな。
>>217>>218の信者さんよ、悔しかったら反論してみ。
225非通知さん:03/06/14 19:48 ID:nH3BhwwO
>>220
TCAもJの数とか怪しいし
そんなもんだと思うよ

ただ俺もそんな低いわけねーとは思うけど
226非通知さん:03/06/14 19:51 ID:JGkcuoUS
>>213
ドコモの解約率が低いのは企業ユースが含まれてるからだと思われる。
個人ユースだけを切り取ったらかなり悪化するのでは?
AUは法人系でがんばっているみたいだから、
DOCOMOが今後もこの調子でいけるかは疑問だが…
227非通知さん:03/06/14 19:51 ID:5TXWEczu
ドキュモ終わったな・・・
228非通知さん:03/06/14 19:53 ID:5TXWEczu
>>226
だよな〜
最近はオヤジの奮闘もあってクロネコとかJALとか法人
根こそぎドキュモから奪ってるみたいだしね。
229非通知さん:03/06/14 19:54 ID:kzrSL6MJ
なんだあのJの3Gのイベント課金ってーのは!
あれじゃ、各キャリアのパケット料金比較がしづらくなって
余計、ボッタクリ易い環境にしてるだけじゃねえか!
230非通知さん:03/06/14 19:59 ID:5TXWEczu
>>229
まさにボッタクリを狙ってるんだよ。
3Gで安くなるかと思ったら・・糞ボーダもドキュモも
ユーザーから搾りとることしか考えてない。対してauはそこんとこ、ちゃんと考えてるとおもう。
EV-DOが始まったら他社はひとたまりも無いな。
231非通知さん:03/06/14 20:00 ID:nH3BhwwO
暴利フォン
ってか?
232非通知さん:03/06/14 20:03 ID:PKCtUYHy
>>229
 そうかな?
 パケット代を安くしすぎるとメールで金を取れなくなるし、安くしないと
リッチコンテンツを使ってもらえない。
 そのジレンマを解決する為に、auやFOMAはオプション料金を払えば
パケット単価が安くなる方法をとり、vodafoneはパケット課金を止めて
コンテンツごとに通信費を決めるようにしたんでしょ。

・・・まぁ比較がしにくい→他社に比べてぼったくれるってのはあるけど・・・
233非通知さん:03/06/14 20:03 ID:FEwNDk5c
マルフク
234非通知さん:03/06/14 20:05 ID:L3GmNyJ4
なんか今やけに厨多いな。
235非通知さん:03/06/14 20:09 ID:x3uH4W5R
>>232
なんだかんだJがイベント課金とってもパケットでいくらになるかに計算されて比較されると思うよ。
236非通知さん:03/06/14 20:10 ID:JGkcuoUS
>>228
実はAUって法人向きなキャリアだったりする。
パケ代が安いからビジネスの長文メールでも充分使える。
音質はPDCに比べ良いからビジネスで問題になる話の聞き間違えも少ない。
FOMAと違ってカバー率も既に充分高い。
端末がへぼいと言われるが遊びの機能が足りないだけでビジネス利用には問題ない。
DOCOMOはAUの法人営業を怖がってると思うよ。
美味しいお客を根こそぎ持ってかれるわけだからね。
237非通知さん:03/06/14 20:12 ID:Mh572rOY
まぁ皆さん
日本人は通話・パケット料金なんて気にしませんよ<新規・機種変更価格は気にしますけど・・・
デザイン・機能・イメージの三拍子が重要
J-SH53は一般人から見ると

デザイン 男△ 女○
機能
全部入りの機能は魅力的かな?機能にこだわる若い人や
携帯にやや詳しい方なら買いますね○
イメージ
vodafoneは2ちゃんねるでは不評ですが、一般人には普通かな〜
J-SH5Xシリーズの評判はかなり良いです。世間では◎
238非通知さん:03/06/14 20:14 ID:Wim1IgNy
すべてがイベント課金になるわけではないだろうし235の言うように
パケットならいくらになるかで比較してぼったくられるようなら文句を
言えばいい。
239非通知さん:03/06/14 20:15 ID:5TXWEczu
>>236
同意。
サービス比較してドキュモが勝っている部分なんて皆無だもんな。ドキュモ法人営業なんて売る物なくて困ってんじゃないか(w
auへ秘かに転職狙って足りして・・・
240非通知さん:03/06/14 20:15 ID:JGkcuoUS
>>232
>vodafoneはパケット課金を止めて
>コンテンツごとに通信費を決めるようにしたんでしょ。

要するにVは当分3Gに移行できないと自分で言っているんだよね
パケット料金の価格競争をされたらひとたまりもないからね。
リッチコンテンツのパケ代に比べたら、
メールのパケ代なんて屁みたいなものだから、
そのうちメールは送受信すべてタダみたいなことと言いだす
キャリアも出るだろう。
そうなるとVはかなり苦しくなると思うよ。
241非通知さん:03/06/14 20:17 ID:JGkcuoUS
>>237
パケ代を気にしない日本人がなんでパケ死なんて新語を生みだしたのか?
その理由について考察してレポートを出すように。
242非通知さん:03/06/14 20:19 ID:Wim1IgNy
>>240
イベント課金は3Gで行うという発表だったと思うけど?

>そのうちメールは送受信すべてタダみたいなことと言いだす
>キャリアも出るだろう。
これはないと思う、パケット代は今後安くなっていくだろうけど
メールなんて一番使われる用途だろうにそこから金を取らないなんて
しないでしょ
243非通知さん:03/06/14 20:23 ID:DnwdnDrM
>>242
すでにDDI-Pocketはメール放題というのを月500円でやってます。
>>240さんの言うとおり、いずれはメールのパケット代はこういう形になる気がします。
244非通知さん:03/06/14 20:26 ID:PKCtUYHy
>>242
 H"は添付が5ファイル150KBまでいけて、送受信タダ(500円のオプションで)
 7月に出る三洋機は、まさに写メール「砲台」

 電波の利用効率がPHS並に高くなるEV-DOなら、メール定額も夢じゃないと
思うんだけどな。
 FOMA版EV-DO(名前忘れた)も、出てきたらメール放題やるんじゃないかな。
245非通知さん:03/06/14 20:27 ID:9Wq9yVQU
>>242
KDDIはメールくらいは定額にできると以前言っていた記事がどこかにあったぞ。
246非通知さん:03/06/14 20:29 ID:Wim1IgNy
>>243,242
あぁ、ゴメンそんなのもあったんだね。
ただ正直PHSと比較するのはどうかと思うけどいま一番それに近いのは
auだろうね。以前定額コースを設定するつもりはないと見た気がするから
やるどうかは別としてね。
247非通知さん:03/06/14 20:30 ID:88Sz2mZX

    *  *  *
  *         *
 *    ∧_∧   *
 *   ( ´∀` )    *
 *    うんこ     *
  *         *
    *  *  *

248非通知さん:03/06/14 20:31 ID:5TXWEczu
やっぱりauはいつでも先進的だな。
249非通知さん:03/06/14 20:32 ID:L3GmNyJ4
>>248
土台だけはな。
250非通知さん:03/06/14 20:33 ID:zdSax4+6
251非通知さん:03/06/14 20:34 ID:PKCtUYHy
>>248
 H"よりは後れてるけどな。
252非通知さん:03/06/14 20:36 ID:podUl/zv
>>248
そういうこと言うと豚がでてくるからやめれ
253非通知さん:03/06/14 20:38 ID:VEpabSUk
今日の朝日新聞の朝刊12面にimodeとJ-SKYの記事が
載ってたがauはまったく相手にされてなかった
254非通知さん:03/06/14 20:39 ID:JO5Eg0lh
>>251
PHSと比べてもね・・・。
255非通知さん:03/06/14 20:43 ID:JGkcuoUS
>>242
3Gになるとパケ代10〜100分の1にできるから、
メールのヘビーユーザーでもメールのパケ代は微々たるモノになる。
Vがやってる192文字までのメールはタダってのは、
「なんや送信で倍額とってるやないか」って不信度アップだけど、
送受信ともダダってのはインパクトあるっしょ?
あと243が言うようにDDIPは既に行ってるって前例もあるしね。
256非通知さん:03/06/14 20:44 ID:zdSax4+6
>>251
PHSが出る幕じゃないような気がする
257非通知さん:03/06/14 20:45 ID:podUl/zv
>>253
(・∀・)ニヤニヤ
258非通知さん:03/06/14 20:46 ID:MtXHTxH+
>>253
┃┃∀・)クスクス
259非通知さん:03/06/14 20:47 ID:podUl/zv
>>253
(;´Д`)
260非通知さん:03/06/14 20:51 ID:pOHFGPTl
>>253
(・∀・)ニヤニヤ
261非通知さん:03/06/14 20:52 ID:JGkcuoUS
秋にFOMAが新ラインナップを計画してるようだから、
AUはEV-DOの開始を待たずにメール定額をはじめるかも。
とりあえず月500円でメール放題にして、
EV-DO機から完全無料にするとかのてはありそう。
既存ユーザーのFOMA乗り換えを計画してるDOCOMOにしてみれば、
こういう無料攻勢は結構痛いと思うよ。
「3Gどうせ乗り返るならタダの方」ってキャンペーンが始まったりして・・・
262非通知さん:03/06/14 20:52 ID:KKnwWi8Z
>>253
突っ込み必要かな?
263非通知さん:03/06/14 20:55 ID:VEpabSUk
>>262
何かおかしいか?
264非通知さん:03/06/14 20:55 ID:zdSax4+6
欧州で火花
iモード カメラ付き投入、100万件目指す
Jスカイ 知名度生かして新商品で拡大

・・・これやね
265非通知さん:03/06/14 20:55 ID:pOHFGPTl
>>262
豚だから放置でいいのでは?
266非通知さん:03/06/14 20:57 ID:VEpabSUk
>>265
いつも思うんだが「豚」ってどういう意味?
そういう用語みたいの使う奴ハッキリ言ってキモイ
267非通知さん:03/06/14 20:59 ID:JO5Eg0lh
>>266
豚も知らないような厨は来るなヴォケ!
268非通知さん:03/06/14 21:00 ID:oMyXTX/F
>>266
「豚」はあうヲタのアイドル。ファンがいっぱいいる

該当記事はこれだね
http://www.asahi.com/tech/asahinews/TKY200306130298.html
269非通知さん:03/06/14 21:00 ID:5TXWEczu
>>266
あなたみたいな人を言うのですよ。
分析もまともにできない坊やは出直しといで。
270非通知さん:03/06/14 21:00 ID:zj9jr2yK
>>266
この板の住民ほぼ全員が使ってますが何か?
271非通知さん:03/06/14 21:00 ID:L3GmNyJ4
>>266

豚=J-PHONE(Vodafone)ヲタ、糞コテ帰ってきたあう負けの掛詞。

この板では常識。
272非通知さん:03/06/14 21:01 ID:L3GmNyJ4
>>267-271
ものすごい多重婚だな(;´Д`)
273非通知さん:03/06/14 21:03 ID:pXUPAXjr
>>268
まぁIモードやヴォーだフォンライブを名乗ってても
仕様はEzと同じWAP2.0だけどね
274非通知さん:03/06/14 21:03 ID:7GgIrlaF
正直505が2万より安いとはおもわなかった。ドコモ相当必死なのか?
275非通知さん:03/06/14 21:04 ID:9Wq9yVQU
>>263
気付いてないか豚さんは
276非通知さん:03/06/14 21:04 ID:JGkcuoUS
>>262
放置でいいよ
277非通知さん:03/06/14 21:04 ID:VEpabSUk
俺はただのauユーザーだ。
A3012CAから機種変したくても最近のauはだめな端末ばかり。
解約して505にする可能性大。
278非通知さん:03/06/14 21:06 ID:zj9jr2yK
>>277
逝ってまた1ヶ月で戻って来いYO
279非通知さん:03/06/14 21:11 ID:a1pS9t9S
メール定額制ってVGA画像を添付したりしてもし放題ってことかな?
だったらすごく(・∀・)イイ!
280非通知さん:03/06/14 21:12 ID:JGkcuoUS
>>278
同じことを思った

>>277
長期割引あるなら解約するのは待った方がいいぞ
281非通知さん:03/06/14 21:12 ID:3AR2YsJX
逝ってらっしゃい脂肪通知はいらないよ
282非通知さん:03/06/14 21:13 ID:pOHFGPTl
>>277
君みたいのはJフォンが似合ってると思うよ。
283非通知さん:03/06/14 21:13 ID:JGkcuoUS
>>279
そりゃ無理だ
TEXTメールだけだよ
284非通知さん:03/06/14 21:14 ID:7GgIrlaF
auから505に移って今までと同じように使ったら、パケ死だろうなぁ・・・
節約を心がけよ
285非通知さん:03/06/14 21:14 ID:pXZ0nzyL
>>207
ま、使ってなくても使ってるとか言うのはできるな。
286非通知さん:03/06/14 21:15 ID:VEpabSUk
>>282
英国企業に金払うなんて冗談じゃない。
料金プラン見ると使い方によってはドコモのほうが安いし。
287非通知さん:03/06/14 21:15 ID:pXZ0nzyL
>>277だた〜(涙
288非通知さん:03/06/14 21:18 ID:JO5Eg0lh
>>286
ドコモに逝って思う存分満足してきて下さい。
パケ死するだろうけど。
289川俣軍司:03/06/14 21:21 ID:MjPZzUb/
ドコモのIモードの払いの為今月辺りから女子高生の売春がはやる
だろうなあ。馬鹿高だよあの料金は。コンテンツが豊富になったら料金
の事考えろよ。
290非通知さん:03/06/14 21:23 ID:VEpabSUk
>>288
そんなにヘビーユーザーじゃないし全然平気。無料通話6600円プランの
1年割基本8100円で今より多少安くなるかも。
291非通知さん:03/06/14 21:25 ID:zj9jr2yK
>>290
ま、505でもパケット通信しなけりゃそんなに高くはないと思うが…

芋の誘惑に負け、パケ死するに1票
292非通知さん:03/06/14 21:28 ID:VEpabSUk
金持ちだし
293非通知さん:03/06/14 21:28 ID:pXUPAXjr
505買ってパケット使わないのももったいない話
294非通知さん:03/06/14 21:29 ID:7GgIrlaF
金持ちなら問題無し。
295非通知さん:03/06/14 21:33 ID:podUl/zv
真の金持ちは金にうるさいらしいけどな。
小金持ちだろ。
296非通知さん:03/06/14 21:35 ID:L3GmNyJ4
VEpabSUk

・ヘビーユーザーではない
・ドコモの方が安くなるような使い方をしている
・最近のAUの端末はだめな端末ばかり
・うほっ、いい505i・・・

結論:<=( ´∀`)>俺はただのauユーザーだ。
297非通知さん:03/06/14 21:37 ID:zdSax4+6
きっとVEpabSUkタンは俺と同じで「いい端末がほしいだけ」では?
事業者は別にどうでもいい
298非通知さん:03/06/14 21:39 ID:VEpabSUk
A3012CAのようなデザインでQVGAなら解約なんて
考えもしなかったが最近のカシオはちょっと...
299非通知さん:03/06/14 21:40 ID:zj9jr2yK
>>298
恨むならKDDIを恨め。

A5401CAは使いやすい、いい端末だと思うけど。
300非通知さん:03/06/14 21:41 ID:x3uH4W5R
ただのQVGA厨かよ!
301非通知さん:03/06/14 21:42 ID:zdSax4+6
>>300
QVGAをあっちこっちで軒並み出してきているご時世では
そうそうQVGAをバカにできないかと。。
302非通知さん:03/06/14 21:43 ID:zUtCihTi
5401CAは画面が5302CAと同じで進化してないのが痛いな。
303非通知さん:03/06/14 21:43 ID:L3GmNyJ4
>>298
DoCoMoで液晶の綺麗な端末がいいならSH505iだな。
逝ってらっさいヽ( ´ー`)ノ
304非通知さん:03/06/14 21:46 ID:JGkcuoUS
>>298
半年待てばAUもQVGA出してくるよ。
半年も待てないのか?
305非通知さん:03/06/14 21:47 ID:L3GmNyJ4
>>301
QVGAは確かに(・∀・)イイ!けどわざわざキャリアを変える程のアドバンテージか?
年末か来年くらいにはauにだってQVGA+メガピクセル+αな端末出るんだし。
ま、ソレを待てないほどの携帯ヲタなら別として。
306非通知さん:03/06/14 21:47 ID:9Wq9yVQU
話せりゃいいやん電話なんだし。
307非通知さん:03/06/14 21:48 ID:JO5Eg0lh
>>305
まぁヲタみたいだから仕方ないんじゃない。
308非通知さん:03/06/14 21:48 ID:zdSax4+6
>>305
そのアドバンテージで乗り換えた人間が現にここに一人いるわけで。。
QVGA+メガピクセル+αな端末が出たらまた戻るよ
309非通知さん:03/06/14 21:49 ID:7GgIrlaF
そんなんこと言ったら今のケータイは全て
310非通知さん:03/06/14 21:49 ID:pOHFGPTl
つーかID:VEpabSUk、朝日の記事の事あちこちの
あう叩きスレにコピペしてんじゃん(ww

豚確定で宜しいですか?
311非通知さん:03/06/14 21:50 ID:L3GmNyJ4
>>308

ま、ソレを待てないほどの携帯ヲタなら別として。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
312非通知さん:03/06/14 21:52 ID:3AR2YsJX
>>305
だよななにもキャリア変えるほどのもんじゃないような・・・
すでに高精細液晶増産てニュースがあちこちからでてるからいずれ値が下がりコストにうるさいKDDIでも載せられるようになるだろうしな。
313非通知さん:03/06/14 21:52 ID:JGkcuoUS
>>308
我慢がきかない性格は治した方がいいよ。
サラ金で借金つくって人生棒にふる前に。
314非通知さん:03/06/14 21:52 ID:zdSax4+6
>>311
キャリアヲタじゃなくて、真のケータイヲタ認定ってことっすか?
315非通知さん:03/06/14 21:55 ID:7GgIrlaF
真のケータイヲタは、何台も同時契約します
316非通知さん:03/06/14 21:56 ID:x3uH4W5R
何台から真の携帯ヲタかね?
317非通知さん:03/06/14 21:56 ID:zdSax4+6
>>315
同時契約してる。。
どれもこれも条件ぴったんこだ

複雑・・・・・
318非通知さん:03/06/14 21:58 ID:L3GmNyJ4
>>317
おめでとう。
君も逸般人認定だ。
319非通知さん:03/06/14 21:58 ID:JO5Eg0lh
インフラ・サービスはキャリア変える理由にはなるけど、
端末のスペックだけでは変える理由にはならんな。
ちょっと待ってれば搭載されるし。
320非通知さん:03/06/14 21:59 ID:zdSax4+6
>>318
ありがたう!
321非通知さん:03/06/14 22:15 ID:pXUPAXjr
嬉しいのか?(w
322非通知さん:03/06/14 22:18 ID:RszK9Aja
・・・
323非通知さん:03/06/14 22:19 ID:zdSax4+6
>>321
キャリアヲタ扱いされるよりははるかに嬉しい
324非通知さん:03/06/14 22:24 ID:gKgW/GMk
初歩的な質問なのだが、インセンティブって何?
325非通知さん:03/06/14 22:26 ID:6D25eJHW
>>324
お金。
326非通知さん:03/06/14 22:29 ID:fv4UU3n8
また塩田のカラあげが始まりました
327非通知さん:03/06/14 22:31 ID:pXUPAXjr
>>324
裏金
328非通知さん:03/06/14 22:33 ID:gKgW/GMk
>>324 >>327
どういう事?

くだ質の方が良かったかな・・・すまそ。
329非通知さん:03/06/14 22:34 ID:qfia87ja
検索しろってことだろ
330非通知さん:03/06/14 22:36 ID:oMyXTX/F
331非通知さん:03/06/14 22:43 ID:hFLu7ET2
>>330は塩田。そしてジサクジエーン
332非通知さん:03/06/14 22:46 ID:X93g1Kr8
auっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっ
333非通知さん:03/06/14 22:55 ID:pXUPAXjr
>>331
塩田があげ間違えただけだろ
334非通知さん:03/06/14 22:57 ID:oMyXTX/F
335非通知さん:03/06/14 23:00 ID:OUTX6I6f
塩田は自作自演をしてまでauを叩きたいんだな。恐ろしいね。
336非通知さん:03/06/14 23:03 ID:FeaQVwWg
昨日、DoCoMoのZdnetの505叩き過ぎって言ってたんだが、
いろいろ調べたり、ここのスレの事読んでると考え変わってきた。

QVGAを売りにしているキャリアで、それに対応するインフラの整備、
料金の見直しをしてないっていうのはある意味極道だなと。

そしてある意味思った。
携帯業界を深く知れば知るほどauを選んでしまうことに。
ケータイヲタでJPhoneとか505使うやつって頭悪いとしかいいようがない。
(FOMAならわかる。)

そして俺の最終結論は、
auの広報って馬鹿だな。と。なんでこれでぶっちぎり一位になれないのかと。
どうせ今月のTCAはドコモに抜かれるんだろうし。商売下手過ぎじゃねぇか?
技術陣がかわいそう・・・
337非通知さん:03/06/14 23:05 ID:PKCtUYHy
>>336
 それを言ったら、頑張ってエリア整備してるのにPHSで一まとめに使えない
扱いされてるH"は・・・
 少なくともFOMAよりは実用的だと思うんだけどな。PDAかノーパソ持ってる
人にはさ。
338非通知さん:03/06/14 23:07 ID:Yf9Flrgj
>>336
たいていの人は、深くサービスを検討してから契約を考えるわけではないから。
339非通知さん:03/06/14 23:07 ID:ytd+vVmn

んで、auが将来メール無料にするなんていつ決まったの?
340非通知さん:03/06/14 23:08 ID:hq7So8aQ
塩ちゃん暴れてますな
341非通知さん:03/06/14 23:09 ID:1p2QMXU2
>>336
携帯を深く知っている人なんてほとんどいないから
auは厳しいという言い方も出来る。
342非通知さん:03/06/14 23:10 ID:gKgW/GMk
>>329
すまそ。
343非通知さん:03/06/14 23:10 ID:druLoLQO
今日auから通話料金のお知らせ届いたけど
同封されてたリサイクルキャンペーンは(・∀・)イイ!!と思った。
「不要になったケータイ・電池・充電器」をauショップに持って行けばハーブを育てれる
「エコロジーポット」が貰えるそうで。
auのだけじゃなく「他社のケータイ・電池・充電器」も対象にしてるのもまた太っ腹だなと。
機種変時に有無を言わさず携帯没収されたりするんじゃなくて
こういう事をやってくれると何となく嬉しい。
まぁ企業イメージアップのためにやってるってのが本当なんだろうけどそれでもオヤジ(´д`)ハァハァ
344非通知さん:03/06/14 23:11 ID:FeaQVwWg
煽るわけじゃないんですが・・・
「今」を考えれば確かにH"や古井戸はいいと思うのですが、
将来的な事を考えればEV-DOやFOMAのカードに駆逐されそうな気が。
単価がこれからも落ちてくるだろうと思われますし、ある意味H"の時代は
終わりを迎えているような気もします。これからはスピード&単価だと。

ただ、H"のDIONと組んでの圧縮でのスピード向上など、今の努力している
姿勢は素直に評価したいですね。
345非通知さん:03/06/14 23:13 ID:hq7So8aQ
auはほんとにユーザーフレンドリーだな
346非通知さん:03/06/14 23:21 ID:UGZewSY6
スレタイ auユーザーTCA雑談スレに変えた方がいいんじゃないか?
まともなDユーザーやJユーザーが書き込みにくいよ、今の雰囲気は。
煽りじゃないです。
347痺痛地:03/06/14 23:26 ID:5FTPpZVQ
348非通知さん:03/06/14 23:27 ID:eBHRufAx
>>346
じゃあ見なければいいかと。DやJなんか語るに値する事なんかないだろ。
349非通知さん:03/06/14 23:27 ID:L3GmNyJ4
>>346
両者の為にもau用TCAスレとD、J用TCAスレは分けた方がいいかもな。
350非通知さん:03/06/14 23:28 ID:tGvyM3k7
>>346
書けばいいじゃん。auユーザーが多いのは確かだけど、彼らにスレを仕切る
権限も、DユーザーやJユーザーを排除する権限もない。
351 :03/06/14 23:28 ID:k7wQB3in
俺が知りたいのは6月の結果がどうなるかだ。
auが去年のように夏場にかけて失速モードになるのか
それとも今年は違うのか。
352非通知さん:03/06/14 23:29 ID:dujv6pFA
>>346
まともなユーザーは使用キャリア問わずこんなスレ覗きません。
質問スレと機種スレくらい。
こんなとこに来るのは二位争いに必死なあうヲタと塩田と評論家気取りのやつだけ。
オレモナー
353非通知さん:03/06/14 23:30 ID:ytd+vVmn
>>351
今年は違うぞau。
354非通知さん:03/06/14 23:30 ID:t5fH4DZI
その前に塩田の荒らしをなんとか汁
355非通知さん:03/06/14 23:31 ID:1p2QMXU2
>>353
3年遅かったな。
356非通知さん:03/06/14 23:31 ID:qfia87ja
「記憶より鮮やか」というキャッチコピーは好きじゃないなぁ。
記憶ほど鮮やかなものはない、と言ってやりたい。
357非通知さん:03/06/14 23:31 ID:L3GmNyJ4
ま、少なくとも煽りと批判の区別も出来ない香具師は
読み手としても書き手としてもまともじゃないがな。
358非通知さん:03/06/14 23:32 ID:podUl/zv
いちいちスレ分けなくていいよ。
ただでさえ塩田や豚が糞スレ立てて無駄なスレ多いじゃん。
359非通知さん:03/06/14 23:33 ID:JO5Eg0lh
>>336
だからこの板来てて携帯について調べてたり、
興味持ってる筈の人がDとかJ使ってて満足してるのが信じられない。

よくも悪くも端末のスペックだけに騙されてるなって思う。
360非通知さん:03/06/14 23:33 ID:PKCtUYHy
>>346
auが勝った時はあうヲタの巣窟
auが負けた時は塩田の巣窟
361非通知さん:03/06/14 23:35 ID:FOPn+3FT
>>358
だよな。大量のau叩きのスレをなんとかしてほしいよ。削除してほすい。
362非通知さん:03/06/14 23:36 ID:wLZu9fz+
>>360
そういう構図にもっていく香具師もいるけどな
363非通知さん:03/06/14 23:38 ID:fQHuKrD7
そもそもここは隔離スレ
364非通知さん:03/06/14 23:38 ID:SRvPGezP
>>360
あうヲタは、何位のときでもいます。
塩田は、勝ったときのみきます。
365非通知さん:03/06/14 23:38 ID:zdSax4+6
>>359
個人の好みや選別基準は様々だから「信じられない」ってのはタブーね
366非通知さん:03/06/14 23:40 ID:FeaQVwWg
>>359
だからauヲタと他のキャリアオタには根本的に知識量の差が
あり過ぎるのではと思います。

逆に言えば、J、Dヲタで技術的・将来的なことでauヲタを
びびらせるぐらいの知識量を持った人の登場を期待したいところなんですが・・・

現状では厳しそうですね。
367346:03/06/14 23:41 ID:974cEbeI
>>350
前のTCAスレって、業界全体の今後とか、各キャリアの戦略とか
語れる雰囲気があったと思うんですよ。
なんだかDのこととか書いても>>359みたいな叩かれ方で相手にもされない雰囲気ですよね。
使用キャリアとかでどうしてそこまで他を叩こうという気になるのか私にはわかりません。
368非通知さん:03/06/14 23:42 ID:gKgW/GMk
>>359は凄いな・・・

この掲示板はいつからau板になったんだ?
369非通知さん:03/06/14 23:42 ID:Wim1IgNy
>>359
DやJを選ぶ人間がなぜそうするのか?を理解する必要はあると思うけど
370非通知さん:03/06/14 23:44 ID:Yf9Flrgj
>>361
大量と言うほどでもないと思うけど。。。
それを言うと、D、J叩きスレも結構あると言えるが、、、
371359:03/06/14 23:44 ID:JO5Eg0lh
>>367
あの発言を叩きとなぜ思うんだい?
あくまで俺自身の個人的な発言だが。

俺はDやJを使いたくないだけだ。
372非通知さん:03/06/14 23:46 ID:r/SBnoGS
>>366
井の中の蛙とはおまえのような事をいうんだな。
2ch以外にも世界有ること気づいたほういいぞ。
373非通知さん:03/06/14 23:47 ID:FeaQVwWg
>>369
それが今のTCAスレの存在意義なのかもしれませんね。
じゃあどうしてなんでしょう。

端末機能?CM効果?

BetaとVHSの戦いの時のように、必ずしも優れたものが勝つとは限りません。
auが善戦している今日とはいえ、やはりDoCoMoを抜くのは到底の間無理。
もはやauヲタが討論する相手はマスメディア系板や消費者心理学に詳しい
人なのかもしれませんが
374非通知さん:03/06/14 23:48 ID:gKgW/GMk
>>371
そんなの個人の勝手じゃん。

ドコモやJフォンを使うのも人の勝手なら
あなたがドコモやJフォンを使わないのもあなたの勝手。
375非通知さん:03/06/14 23:49 ID:PKCtUYHy
>>371
 携帯を玩具と思ってる香具師もいれば、ドコモブランドが必用な人もいる。
お前の価値観を人に押し付けるな。

>>372
 >>366は2chの中の話をしているんだと思うぞ。>>359がこの板の話をして
いるんだから。
376346:03/06/14 23:49 ID:z4QGE/9F
>>371
失礼しました。あれは叩きではないんですね。
少なくともDを使用している私としては不愉快な印象を受けたものですから。
377非通知さん:03/06/14 23:49 ID:L3GmNyJ4
>>367
お前、自分が話題をふれない事に言い訳してないか?
読み手が煽りを煽りとしてスルーするってことを徹底できてないのも問題だろ。
事実、このスレで叩かれてるのはDやJばかりじゃない。
業界全体の今後、例えば「これからauは伸びるね」って言う書き込みを見たら
お前はどうする?反論するか?あうヲタの妄想だと思うか?
抽象的だが、これが一番の問題。
煽りなのか、マジレスなのか。反論すべきか、流すべきか。
見分けられる目を持て。そうすりゃこのスレでもまともな会話は可能だから。
378非通知さん:03/06/14 23:50 ID:FeaQVwWg
>>372
そう思います。しかしこういった事を議論できる場って少ないですしね。
インターネットが全てとは思いませんが、少なくともau系のサイトばかり
行ってたわけではありません。その上で、知れば知るほど他キャリアは
苦しいような気もします。
そういうあなたが相手をしてくれると嬉しいのですが。
379非通知さん:03/06/14 23:51 ID:1p2QMXU2
>>359
高スペックなら売れる訳でもないからね。
例)
小型自動車と軽自動車。
値段もそう変わらなくても軽の方が売れるケース多々あり。
外してるか?
380377:03/06/14 23:51 ID:L3GmNyJ4
さっきまでファイトクラブ見てたんでちょっと文章がキチガイ臭いが勘弁してくれ
381非通知さん:03/06/14 23:52 ID:Yf9Flrgj
>>379
維持費が違う。
382359:03/06/14 23:54 ID:JO5Eg0lh
>>375
押し付けてなんか居ないよ。
俺の個人的な意見を言っただけだって。




383非通知さん:03/06/14 23:56 ID:pXUPAXjr
>>376
不快な思いしてるのは他者のユーザーにもいっぱい居ますよ
384非通知さん:03/06/14 23:58 ID:Yf9Flrgj
>>382
あのぅ、、、書き方の問題なんですけど、
>>359の書き方では、
携帯に興味を持っている人が、DやJを選ぶのは間違ったことである、
という意見であると解釈されても仕方がないと思います。。。
385非通知さん:03/06/15 00:00 ID:gRuclYaG
>>372
誤解を与えるような発言、申し訳ありませんでした。
>>375さんの言うとおり、366の発言は2ch内です。
でも、378で書いているとおり、外を見てもものすごいW-CDMA陣営の
論者にあたったことがありません。私の検索能力の限界と言ってしまえば
それまでですが。
386346:03/06/15 00:00 ID:U3NdZr1I
そういう意識はありません。
煽りや荒らしにはスルーしてるつもりです。
「これからauは伸びるね」
こういう書き込みをみて、それが前後の文脈でまともに議論できそうなら
会話にのっかるでしょう。私はDユーザーですが使用キャリアとか
関係なくauは伸びるとは思いますし。
ここ一ヶ月ここ見てて思うのはauユーザーのサロンみたいになってて
普通の他社ユーザーが書き込みにくいなと、私自身が感じたものですから。
387非通知さん:03/06/15 00:00 ID:Ilm7Js9t
キャリア変えたくても変えられない
そのキャリアが気に入っているなど人にはいろいろ事情があるんだから
無意味なキャリア叩きと取られるレスには気を付けましょうね
388非通知さん:03/06/15 00:01 ID:GSB8c138
他者が不愉快になる発言を一切禁止したら、すごくつまらないスレになるんだろうな。
今の地上波TVみたいに。
389非通知さん:03/06/15 00:01 ID:foy/ZW4U
>>379
それは用途によるでしょう?

生活の足として一人で使うのなら軽の方が燃費も良いし維持費も安いけど
複数で度々遠出をする様な人は小型車の方がパワーに余裕があってイイ。

携帯も全く同じ事。
390非通知さん:03/06/15 00:01 ID:q40en8yh
またーりしる
391346:03/06/15 00:01 ID:U3NdZr1I
↑は>>372さんへの発言です。
392非通知さん:03/06/15 00:02 ID:iDyJtwym
・・・というか、スレ自体の議論をしてるのは不毛だね・・・
393346:03/06/15 00:03 ID:U3NdZr1I
間違った。>>377さんです。ごめんなさい。
394非通知さん:03/06/15 00:04 ID:aJTVYfft
豚は放置これにつきる
395非通知さん:03/06/15 00:06 ID:v9/uyljP
>>388
ここはそういうスレであってもいいと思うけど
396346:03/06/15 00:06 ID:U3NdZr1I
>>388
会社をけなすこととその会社のユーザーをけなすことは全く違うと思いますが。
あなたが後者を愉快と考えるんなら何もいいません。
397非通知さん:03/06/15 00:08 ID:gRuclYaG
要は批判に対し、批判でしか返せなくなってる実情を憂わなきゃ駄目ってことですか。
オレモナー。
398非通知さん:03/06/15 00:17 ID:e1W7+BOV
>>396
議論がしたかったらもう少し主体的に発言してはどうか。
入りにくいだとかなんだとか言い訳を並べるのは結構だが、
お前がスレの流れを誘導する事だってできるわけで。
何もかも人任せで「環境が悪い」ってのもどうかと思うぞ。
399398:03/06/15 00:20 ID:e1W7+BOV
言い忘れた。
「あうヲタきもい」っていう事実を作りたい人なら別ね。
「あうヲタ=TCAスレを占拠してキャリアの契約数に一喜一憂してるキモイヲタ集団」
っていう"事実"があれば煽り叩きにはとっても便利だからね。
もちろんU3NdZr1Iはそうではないと思うが、そういう香具師も結構いる。
「あうヲタキモイ」を既成事実化したいキチガイ。
400非通知さん:03/06/15 00:27 ID:iDyJtwym
あうヲタだろうが塩田だろうが、キモイ奴はキモイし、厨房は厨房だし、
荒らしは荒らしなんですが、
そういうことが理解できない人はいますね。

401 :03/06/15 00:30 ID:yC1u0gny
要するに純増は新規マイナス解約だ
「新規」と「解約」に絞った議論をもっとしようよ
402非通知さん:03/06/15 00:41 ID:gRuclYaG
では。
先月初めて事業所ごとの契約増減を発表したNTTDoCoMoさんから。
(au、JPhoneもこういうの出してほすぃ)

先月のドコモ(関東)のPDC純減(新規-解約=-4000)をどう見ます?
505シリーズの買い控え、FOMAへの順調な乗り換え、
他キャリアへの乗り換え等、いろいろな推察が可能かと思います。

一月に400万台出てるんだったらDoCoMoのPDCがいかに買い控え
されたとして十万台単位で新規契約されてるんだと勝手に思っていますが、
それを超えた解約数っていうのはある意味今後を左右する数字かと。

そもそもおまいは間違ってる等の指摘も歓迎です。
403非通知さん:03/06/15 00:46 ID:bwcIsxqx
社会全体に必要なモラルだ罠。
404非通知さん:03/06/15 00:46 ID:6VFf3Qbs
>>402
505iの買い控えでは解約しない訳で。
FOMAに移ってるのと、他キャリアに移ってると見るのが正しいと思う。

要するに関東のPDCは魅力が無いと言う事だと思うけど。
405非通知さん:03/06/15 00:48 ID:vREdW7E0
どうでもいいが、語りたい時に語りたい板・語りたいスレで勝手に語れ。
板もスレもいろいろある。それで自分に合う板・スレを探せ。

ただ、俺も含めてだが、2チャンでもそうだし、それ以外でもそうだが、
人に自分の意見を語ったり人を茶化したりして、暇つぶしをしたり
日頃の鬱憤を晴らしたい、ってヤツは多いだろうが、
世の中、人の意見を聞きたい、ってヤツはそんなに多くないんじゃないか?

実際の社会なら、部下と上司とか、店と客とか、犯罪者と警察とか、主従関係が
はっきりしてるから、部下とか店とかは、割り切って上司とか客とかの話を
聞いているふりをする、演技をする、って事になるが
(お客様は神様、給料出してるほうが神様)、
2チャンの中では、そういう関係があり得ないからねえ。
みんな、自分が神様。自分以外は馬鹿。

俺も神様。(苦笑)
406非通知さん:03/06/15 00:48 ID:qjEwPDiQ
>>404
買い控えの場合、他社から乗換えしない。つまり新規が減る。
407非通知さん:03/06/15 00:57 ID:6VFf3Qbs
>>406
他社から乗り換える人なんて、正直な所そんなに多いとは思えない。
そこまで505iに魅力無いよ。特に都内とかでは。
408非通知さん:03/06/15 00:57 ID:v9/uyljP
>>405
俺は淡々と意見を聞きたいね
>>402のテーマだってなかなかおもしろいじゃないか
409非通知さん:03/06/15 01:03 ID:OOUdjrZh
>>407
乗り換えかなりいますが。
410非通知さん:03/06/15 01:24 ID:F8VDYeEq
>>409
ドコモに乗り換えもいるが他社に乗り換えるのもいる訳であり
411非通知さん:03/06/15 01:27 ID:v9/uyljP
学校が始まった季節前後は毎年動きがあるよね
412非通知さん:03/06/15 01:27 ID:qjEwPDiQ
>>410
君の文章の必然性がわからない。
413非通知さん:03/06/15 01:30 ID:BQobqoXt
遅レスだが、
>>253を叩く必要はないだろ。
むしろ、>>268が塩田。
414非通知さん:03/06/15 01:35 ID:miVSO8ds
415非通知さん:03/06/15 01:50 ID:n62sNQhu
>>257-260
おまいら不親切だなw

>>ID:VEpabSUk
「欧州 W-CDMA」で検索汁

416非通知さん:03/06/15 01:52 ID:v9/uyljP
蒸し返すなよ
417非通知さん:03/06/15 01:55 ID:BQobqoXt
>>415
スマソ他スレ見てなかった。
418非通知さん:03/06/15 01:55 ID:miVSO8ds
>>415
は豚?
意味を理解しとらんようだが。
419非通知さん:03/06/15 01:56 ID:miVSO8ds
>>415
(・∀・)ニヤニヤ
420非通知さん:03/06/15 01:58 ID:n62sNQhu
>>418
わー

ちがうって
421非通知さん:03/06/15 02:12 ID:vREdW7E0
最近のドコモのPDC新型主要機種は首都圏都心部とかの電波不足を補うために
800MHzとシティホン1.5GHzのデュアルバンドになってるが、どうもこの切替が
うまくいかなくて(800MHzが入るのに、弱い1.5GHzの電波を掴んだままになって
しまうとか)通話品質の劣化、ブチブチ切れやすい、ってやふへびな症状になってる
場合が増えてるらしい。
対策としては、原始的だが携帯の電源を切って入れ直すしかない、らしい。
例えば仕事場がビルの高層階にある場合エレベータで上がったらまず電源を入れ直す、とか。
ちょっと試してみ。

ってな状況だし、地方と違ってドコモPDCがエリアで有利なんて事もほとんど無いし、
ドコモはFOMAも(電波の面から見た実用性以上に)力入れてるから、PDCの純減は
必然だし、ドコモも痛くもなんともないんじゃないか?
422非通知さん:03/06/15 02:13 ID:miVSO8ds
きゃー
423非通知さん:03/06/15 02:23 ID:9a0rolfi
>>352
俺に言わせてもらえば機種スレや質問スレこそ不要なのだが
もちろん利用者がいるだろうからなくせとは言わないがね
俺には今後のキャリア動向を語る総合スレのようなTCAスレが一番用途に適しているのでここに来る

株板の通信株総合スレがもう少しまともなら評論家きどりの大部分はこないと思うんだが
現状ではここが一番まともと言うのが悲しい現実だ
424非通知さん:03/06/15 02:37 ID:KmR9VDjR
>>421
同意。
ってか、ドコモユーザは「そういうもんなのか」って思ってしまう人が多い。
今は減少傾向だけど、インフラが整ってしまえばあっという間に追い越すと思う。
425非通知さん:03/06/15 02:39 ID:/fAS0EKi
>>421
確かに最近のドコモの通話ひとすぎなに言ってるかわかんない。
426非通知さん:03/06/15 02:40 ID:q40en8yh
ひとおおすぎ
427非通知さん:03/06/15 02:43 ID:FOxU0hEc
                 _,..............,_
             ,.::::´:::::::::::::::::::::::`:ヽ.、
         , -−'−、;::-───- 、::::::::ヽ
          /      }.:-───- 、`ヽ:;::::';
      /        ノ_ノ:::j::、:::::::::::::::::::`ヽ.ヽ:::l
    , '     ノrイ´:::!:!i:ハト;:::ハト、:::|!:::!::::ヽ!::::l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    , '     , ' !:::V:;:|l:ハ!リ ` V   ヽ!V_lハ:ハ::ハ:l  |
  /       / j:f1::lハ!ー'´             ` l/ ,}ヘ< あう使っています。
 /     / /1{_|:::l ,r==     === l!,ノリ  |  どーもすいません
/     /- 、-' ' _!ト;:l , ', ', '     ' ' ' ' ノ'^"'   | 
      /! l:l`iヽ  !:ヾ、     ` _,.. /     \_____
     ´ l l::! ! '、 l:::::l`ヽ 二 ̄ _, - ´  ` ー 、
- _     l l::l l  l  l:::::l   ヾ'フ       /::ヽ、
  !` −/ ,'::;' l  l  l:::::l     /ヘ、     ,/::::/ ,〉
428非通知さん:03/06/15 02:43 ID:KWU+50EG
あそこまでひどいのによく使ってられるよなドコモユーザー。ある意味凄いわ。
429非通知さん:03/06/15 02:48 ID:9a0rolfi
都心は確かにひどいな
田舎はむしろいいと思うが
430非通知さん:03/06/15 02:53 ID:KWU+50EG
まさにこんな感じ。
CDMA←→CDMA (・∀・)イイ!
PDC←→CDMA ⊃Д`)
431非通知さん:03/06/15 03:04 ID:foy/ZW4U
>>428
ドコモ使ってる人って仮に通話が途中で切れても
「携帯電話って所詮こんなもんか・・・」って思ってる
人が多いからね。で、FOMAや他社に替えてビビると・・・。
432非通知さん:03/06/15 09:51 ID:y4T43FSj
>>431
FOMAは別の意味でビビると思うが...
433非通知さん:03/06/15 10:29 ID:Jkk/uHuq
>>430
対PDCでもJは最悪

#まだドコモmovaの方がずっとマシ
434398:03/06/15 10:29 ID:bKOuTMRE
>>427
萌えたけどこれ誰?

>>432
FOMAってそんなに酷いか?
確かに現状でもMovaと比べて繋がりにくいだとかはあるけど、
通話音質の劇的な向上やパケ代の安さなど、
それに見合うだけの対価は十分あるんじゃない?
将来的にコンテンツが充実するのも目に見えてるんだし、
そういうのを見越してFOMAっていう選択肢は有り得るかと。
435非通知さん:03/06/15 10:30 ID:bKOuTMRE
昨日から名前欄入れっぱなしだった。恥ずかし(*´Д`)
436非通知さん:03/06/15 10:48 ID:wAi9c5Pj
この板には、使ってもいないくせに「FOMAは使えない」と決め付けている野師が多い
からな。
そもそも、使える使えないの基準が曖昧で個人によって変わるので一概に言えないと
思うのだが。
437非通知さん:03/06/15 11:05 ID:TgtJnCqX
おい、おまいら昨日の新聞広告みたら
sh53 新規¥9800だぞ
Jホンやりすぎだぞ、しかもシェアの高い@名古屋

今月は2位なのか??
438非通知さん:03/06/15 11:06 ID:TgtJnCqX
>>436
foma仕事で使っているがが、建物の中、特にビル内は感度めちゃめちゃ悪いぞ
439非通知さん:03/06/15 11:14 ID:vYQAsHhl
あうが2ヶ月連続一位は捏造です。

だまされないように。
440非通知さん:03/06/15 11:16 ID:bKOuTMRE
>>439
このスレでこの流れでその発言をするってことはそれなりの根拠があるんだよな?
441非通知さん:03/06/15 11:18 ID:TwxgQLXc
塩田だからさ
442非通知さん:03/06/15 11:39 ID:yAaORytY
>>436
使ってもいないくせにって、そうホイホイと契約するわけにはいかんだろ、
443非通知さん:03/06/15 11:42 ID:JR0j3ozH
>>440

439の根拠は439自身が塩田という事実。
444非通知さん:03/06/15 11:42 ID:9ZXp/tJr
ああ
445非通知さん:03/06/15 11:45 ID:Ki9IbS+H
439は死ヲタ
446非通知さん:03/06/15 12:43 ID:y2A9gft7
2003/6/15
都内某所
SH53新規8000円
安すぎ
447(・∀・)ニヤニヤ:03/06/15 12:49 ID:+1aGunYS
439 名前:非通知さん 投稿日:2003/06/15(日) 11:14 ID:vYQAsHhl
あうが2ヶ月連続一位は捏造です。

だまされないように。
448非通知さん:03/06/15 13:06 ID:foy/ZW4U
>>436
ドコモはムーバのイメージで「ドコモ=使えない」って
イメージがこの板には定着しちゃってるから同じドコモがやってる
FOMAも使えないってイメージが付いちゃってるんじゃない?
サービス開始当初のエリアの狭さのイメージもあるかもね。
449非通知さん:03/06/15 13:24 ID:OpZmrtWw
vodaはsh53を激安でばら撒いて、いったい何を考えているんでしょうかね?
450非通知さん:03/06/15 13:27 ID:U18j/JTU
>>449
皆をパケ死に追い込もうという策略





といってみるてすと
451非通知さん:03/06/15 13:36 ID:I2cumK+9
何故携帯電話は、PHSよりも通話料が高いのでしょうか?
携帯電話の基地局はPHSに比べて、断然高いといわれますが
PHSは基地局の個数が多く、どっちもどっちに思えます。
(また、回線設備の為の有線回線の引き回しを考えるとPHSの方が設備費用が高くなると思います。)

でも、通話料は
PHS(H"SパックL)12円/分+発信料10円
携帯(auコミコミOneE) 40円/分
と携帯電話のほうが断然高価になってしまいます。 この理由はなんなのでしょうか?

452非通知さん:03/06/15 13:39 ID:c2Iu954R
>>451
>どっちもどっちに思えます。
この時点で論理破綻。
思うだけなら誰でもできる。
しっかり調べてから出なおしなさい。
453非通知さん:03/06/15 13:43 ID:bKOuTMRE
>>450
パケ死に追い込んでもドコモと違って流れ先がないから
割り切って使ってるスペヲタ以外は他社に流出してしまう罠。
454非通知さん:03/06/15 13:48 ID:Z25HZXt0
そこまで考える頭は無いと思う
455非通知さん:03/06/15 13:54 ID:/fAS0EKi
将来のことなんて考えてないだろ。
今現在の数字を大切にするのが外資のやり方。
SH53ばらまいて純増のばしてARPUが上がればそれでよし。
456非通知さん:03/06/15 13:57 ID:g61tw4q4
パケ代高いとの苦情も鰻登り
457非通知さん:03/06/15 14:00 ID:Z25HZXt0
ARPUどころか
今月の新規獲得数しか見てないと思うよ
458大阪は・・・:03/06/15 14:01 ID:AwlF2uoU
そういやSO505iが9800円で売ってるよ。

これもパケ氏目的だな。
459非通知さん:03/06/15 14:01 ID:9ldWCg8c
SH53のばらまきはA5401CA発売直後から始まってたからね。
グリソ対抗意識でまくり。
460非通知さん:03/06/15 14:03 ID:MZYljxoE
>>459
SH53ってもともとばら撒き価格だったでしょ。
461非通知さん:03/06/15 14:04 ID:eFxVrxTj
>>451

スタートラインが違うから。
462非通知さん:03/06/15 14:05 ID:9ldWCg8c
auの3ヶ月連続純増1位阻止に必死なんかね?
異常に安すぎじゃない?auなんか最新機種安くしてないじゃん。
463非通知さん:03/06/15 14:08 ID:pEoujmAL
>>359
遅レスだが、某フリーライターの話を転載させてもらって

>実のところ「(技術的に)優れている=普及する」というのには、相関関係があったことなど
>ほとんどないんですよ。これが正しいなら、SEGAのゲームギアはとっくにGameBoyを
>滅ぼしてるし、WINDOWSはもうMacに負けてるでしょう。(笑)
>auマニアな人がよく、「なんで高いのにドコモ使う?」と言いますが、
>「高いのに使ってる」んじゃなくて「皆が使ってるから高くても使う価値がある」というのが、
>実際は真相に近いんです。それを「主体性がない」とか嘲る人もいるようですが、
>ネットワーク系のサービスは個人の「主体性」などは迷惑なだけでしょうね。(笑)

結局、この板で述べられているのはヲタク的視点での理屈に過ぎないんだよな。
464非通知さん:03/06/15 14:09 ID:e283Ucxj
Jはかなり必死だな
昔、一度は追い抜いた相手に今、引き離されそうなわけで…

Dの場合は適正価格になっただけかと
465非通知さん:03/06/15 14:12 ID:0rBHLvS+
>>451
PHSは定額でも利益出るらしいから設備安いんじゃないの?
>>431
他社ってJは入んないだろ。
携帯電話の8割がそんなもんなんだからそれが普通。
466非通知さん:03/06/15 14:12 ID:c2Iu954R
>>463
おっしゃる通り。
世の中アホが多いんですよ。
でも僕はアホではないのでAU使ってます(笑
467非通知さん:03/06/15 14:12 ID:foy/ZW4U
>>463
まぁここは2chだし・・・

でもその理屈に合わせるなら
ドコモ・・・一般人
au・・・ヲタ
Jフォン・・・ミーハー
ツーカー・・・貧乏人
って事かな?
468非通知さん:03/06/15 14:15 ID:Ilm7Js9t
>>467
ツーカーを貧乏人にしないでくれ
悲しすぎる
ツーカー…都市圏在住者にしてくれ
469非通知さん:03/06/15 14:16 ID:c2Iu954R
>>467
おっしゃる通り。

467 03/06/15 14:12 ID:foy/ZW4U
非通知さん

>>463
おっしゃる通り。
マーケティング的ないい方をすれば、

ドコモ・・・フォロワー
au・・・イノベーター
Jフォン・・・アーリーアダプター

ってとこですかね。
470非通知さん:03/06/15 14:17 ID:iDyJtwym
>>466
少なくとも、あんたはアホにしか見えない。
471非通知さん:03/06/15 14:17 ID:bKOuTMRE
>>463
一応反論。

DoCoMoはGameBoyやWinほどの圧倒的マジョリティじゃない。
それにGBや窓はGGやMACと互換性が無いが、
auとDoCoMoは通信の上で十分な互換性を持っている。
確かにDoCoMoを使うのが馬鹿だとは言えないが、
auではimodeの勝手サイトやJPEG、GIF等の画像にも対応している。
i-Shotとかいう糞方式にもフォトメールという形で対応した。
それを無視してauを使うのは迷惑だってのはまさに"迷惑"では?

ヲタが無理して一般人の皮被ったような文章にせきを立てて反論するのもアレだが一応。
472467:03/06/15 14:18 ID:foy/ZW4U
>>468
いやいや、俺も塚ユーザーだから(w

ただ>>463の理屈に合わせるとしたら・・・の話ね。

>>469

>467 03/06/15 14:12 ID:foy/ZW4U
>非通知さん

何か俺悪い事しましたか?
473非通知さん:03/06/15 14:19 ID:OOUdjrZh
>>469
最大のヒットiモードを、写真付きカメラをぱくって
自分では何もしていないauがフォロワー決定なのだが。
474非通知さん:03/06/15 14:20 ID:bKOuTMRE
>写真付きカメラ

そんなん付いてたっけ?
475非通知さん:03/06/15 14:22 ID:KkysxW0Z
文字情報に限って言えばH"やアステルの方が先駆けだったような
まあ起源をたどるのは水掛け論になるだけだが
476非通知さん:03/06/15 14:23 ID:lnPmwF5a
>>473
>>469はユーザーの話でしょ・・・。
 ちなみに言うと、auが何もしていないんじゃなくて、失敗しつづけてただけ。

 i-modeより先にメールやインターネットサービス始めたり、FOMAより先に
テレビ電話を始めたり、J-PHONEより先に写真つきメールを始めたH"に
比べれば、ドコモもJ-PHONEもマーケティングが上手いだけのフォロワー

 ・・・KDDI系って技術とサービスは良いのにマーケティングが下手ね。
477非通知さん:03/06/15 14:23 ID:AwlF2uoU
お-たく【御宅】

@相手の家の尊敬語。
A相手の夫の尊敬語。
B相手または相手方の尊敬語。
C(多く片仮名で書く)特定の分野・物事にしか関心がなく、
そのことには異常なほどにくわしいが、社会的な常識に欠け
る人。仲間内で相手を「御宅」と呼ぶ傾向に着目しての称。

あうヲタや塩田はまさにC。
478非通知さん:03/06/15 14:25 ID:bKOuTMRE
要は現状で安く、便利なのはどれだってのがauの理屈。
先に採用して普及させたものが正しいってのがDの理屈。

開拓と昇華。
欧米と日本の関係に似てるな。
479非通知さん:03/06/15 14:26 ID:bKOuTMRE
>>478
ヲタ論争はレスを無駄に消費する上にスレの品位を貶めるからヤメレ。
480非通知さん:03/06/15 14:26 ID:qWFpVWH6
やたら知識ひけらかすのもヲタクじゃないの?
481非通知さん:03/06/15 14:27 ID:bKOuTMRE
自爆してもうた。
>>479>>477へ。
482非通知さん:03/06/15 14:29 ID:0rBHLvS+
>>474
ワラタ
>>471
何か話がかみ合ってないような気が。
483非通知さん:03/06/15 15:44 ID:fOeoqBrm
>>474
写真付きカメラ




バカ売れの予感(写真しだい)
484非通知さん:03/06/15 16:27 ID:Ki9IbS+H
写真付きカメラの人どこいったの?
485非通知さん:03/06/15 16:42 ID:vlPD4PBN
負け惜しみAAを探しています…
486非通知さん:03/06/15 16:53 ID:g61tw4q4
SH53目当てできた椰子が付き添いで来てた椰子にいろいろ言われ言い返す言葉もなく黙りこくってたのみた。
こいつらで3組目だ。

最後の一言
「でもさこの携帯そんなに金出すだけの価値あるの?」
487非通知さん:03/06/15 16:56 ID:bKOuTMRE
だからSH53は安いと何度言えば・・・
488非通知さん:03/06/15 17:02 ID:c2Iu954R
>>470
自分の視野でしか物事を見れないんですね
489非通知さん:03/06/15 17:05 ID:iUZYIA58
505とかSH53が安くても信設備が2Gな以上パケ代がかかって結局消費者にとっては痛手。
490非通知さん:03/06/15 17:08 ID:v2JrpQhh
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
491非通知さん:03/06/15 17:12 ID:OCHvHyuh
今月祝au3位!!age
492非通知さん:03/06/15 17:16 ID:bKOuTMRE
>>491みたいなキモイ香具師が普通にいるのがこの板の欠点。
493非通知さん:03/06/15 17:29 ID:6WN031Uf
かといっていなくなるわけじゃないんだよな。
494非通知さん:03/06/15 17:29 ID:Nd+9POaG
auは別スレでお願いします。
495非通知さん:03/06/15 17:30 ID:5VlihvzQ
au
3日前の時点で3位です。
496非通知さん:03/06/15 17:32 ID:KWU+50EG
はいはいネタは飽きてるのよ。まぁ最終的には3位だろうけどね。
497非通知さん:03/06/15 17:33 ID:eFxVrxTj
別にauが3位になろうが全然構わんのだけど、
>>491みたいな低脳が沸いてくるのがうざいん
だよな。
498非通知さん:03/06/15 17:42 ID:XhhuoW3J
個人的に次期FOMAは結構おもしろそうだと思ってみたり・・・
auのEV-DOとおもしろい戦いになると思う。

Vodaのコスチュームを着た姉ちゃんが「Vodafoneです〜、ご覧になってください〜」と言うも
Docomoの505やauの売り場ばかりに人がいたのが印象的だったw
499非通知さん:03/06/15 17:50 ID:lnPmwF5a
>>487
 機種変更は安いの?それとも新規即解機種変?
500非通知さん:03/06/15 18:06 ID:tlzS6yw0

確かに>>466=>>488はアホだと思う。

でも僕はアホではないのでAU使ってます(笑


501非通知さん:03/06/15 18:43 ID:c2Iu954R
>>498
いや俺はVodaの赤いホットパンツばかりをみていたぞ(w
502あう使い:03/06/15 19:01 ID:vALUvxrU
どうしてアンチauにはまともな奴がいないの?
503非通知さん:03/06/15 19:03 ID:v9/uyljP
>>502
おうちに帰りなさいね

どうしてアンチauにはまともな奴がいないの?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055162344/
504非通知さん:03/06/15 19:13 ID:KWU+50EG
ねぇ写真付きカメラの人は今いる?
505人間の商品化、全体主義への一歩:03/06/15 19:13 ID:9hBYZ68o
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html


949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916
直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。
506非通知さん:03/06/15 19:14 ID:Ilm7Js9t
写真付きカメラてなんだよ
507非通知さん:03/06/15 19:17 ID:nTg5M4Ft
先のこと考えたらもうdocomoとauの2強じゃない?国内じゃボーダには資本力もないし基地局の整備もろくにできないんだから。
508非通知さん:03/06/15 19:20 ID:V8jYRQZt
真性のアウオタも変だと思うが、傍目から見てどう見ても塩田の方がおかしいぞ。
それなのに>>503のような片付け方をしようとするから益々塩田の評判が悪くなるんだよ。

それは置いて置いてだ。
漏れの店では今auが一番売れてるぞ。
誰が入れ知恵してるのか知らんが「auは他社に比べて通話料金安くできるんですよね?」
「今DoCoMoなんですけどパケット代auの方が安くなるって聞いたんですけど。」とか質問される。
各社の料金プラントか説明するとみんなau買ってくんだよな。
やはりCM効果かパケ割に惹かれてるっぽい。
漏れもそろそろFOMAやめてauに乗り換えようかと悩む日々。
509非通知さん:03/06/15 19:20 ID:vALUvxrU
>>506
さぁ?だから書いた本人に聞きたい訳よ。
510非通知さん:03/06/15 19:24 ID:4Xi0yaTQ
>>473
> >>469
> 最大のヒットiモードを、写真付きカメラをぱくって
> 自分では何もしていないauがフォロワー決定なのだが。
511非通知さん:03/06/15 19:25 ID:mcre9UOY
>>508
お前も変。
512非通知さん:03/06/15 20:15 ID:GSB8c138
2chの奴らは判官贔屓が多いから、2番手以降の企業を応援したがるんだろうな。
513非通知さん:03/06/15 20:32 ID:KWU+50EG
弱いのが強いのを倒す最高に気分がいいじゃん。
514非通知さん:03/06/15 20:34 ID:6Yk9sASj
フジフィルムとキヤノンが携帯電話付き400万画素デジカメを開発中w
515非通知さん:03/06/15 20:38 ID:F8VDYeEq
あっそう
516非通知さん:03/06/15 20:38 ID:eFxVrxTj
>>514
何でそれ知ってんの? 関係者?
517 :03/06/15 20:40 ID:yC1u0gny
>>495
そもそも何日時点での集計など存在するのかよ
518非通知さん:03/06/15 20:45 ID:aJTVYfft
>>517
塩田の妄想は無限大なのれす。

まあ一週ごとのデータは各キャリアとってるかもしれないが。
519非通知さん:03/06/15 20:52 ID:c2Iu954R
>>518
毎週どころか毎日集計してるよ。
キャンペーンの効果があったかどうかなんてことを
デイリーで分析してるよ。
520非通知さん:03/06/15 20:55 ID:d6pw4Wqg
カコ(・∀・)イイ!!人 vodapone

バカな人      ドキュモ

貧乏な人      塚






大バカで貧乏な人  あう
521非通知さん:03/06/15 20:56 ID:v9/uyljP
キャリアヲタは放置ってことでよろすく
522非通知さん:03/06/15 20:59 ID:d6pw4Wqg
>>521
ひょっとしてバカで貧乏な人でしたか?(w









( ´,_ゝ`)プッ あうヲタかよ
523非通知さん:03/06/15 21:01 ID:v9/uyljP
>>522
ケータイヲタだが?
524非通知さん:03/06/15 21:02 ID:MUY6cejF
vodaponeって何でしか?
ぼーだぽん?
525非通知さん:03/06/15 21:04 ID:fMVPG2pK
まあ今月はau3位だろう。
つうかあんなに、J-SH53にインセをてんこ盛りして3位だったら
それこそ終わりだよ>しポソ

にしても迷惑CメールがTCAにどれくらい影響するか気になったりもする・・・。
526非通知さん:03/06/15 21:05 ID:aJTVYfft
>>522
みたいのや豚負けがいるからJフォンてイメージ悪く思える。
527非通知さん:03/06/15 21:09 ID:F8VDYeEq
>>525
確かにあれだけ売れててauに負けたらJヤバイ罠。
まぁ新規即解でなきゃいいね塩ちゃん。
528非通知さん:03/06/15 21:09 ID:v9/uyljP
>>525
今月といえば、出た順で

J-SH53
D505i
A5303CA
SO505i

これで3社どうなるかが楽しみだったりする
ギャンブルはやらないけど、ギャンブルをする人の気持ちがややわかったかも

Cメールのダメージがどう出るかも気になるね
529非通知さん:03/06/15 21:14 ID:4Xi0yaTQ
>>520
vodapone
530非通知さん:03/06/15 21:19 ID:v9/uyljP
531非通知さん:03/06/15 21:19 ID:zoJUg2qf
あうあうあうんこ
532非通知さん:03/06/15 21:20 ID:MUY6cejF
D・・・20マソ弱
J・・・15、6マソくらい
A・・・12マソくらい

と予想。
んで、一日で2、3スレ消費と。
533非通知さん:03/06/15 21:23 ID:2evTNfYK
20マソはどうかな?機種変もBCNのランキングに入ってきてるし。
534非通知さん:03/06/15 21:24 ID:V8jYRQZt
Cメールと言えばauが例の違法業者解約後来なくなったんだが
誰か未だに来てる香具師居る?
535非通知さん:03/06/15 21:26 ID:v9/uyljP
>>533
BCNといえばauの姿が見えないね

>>534
Cメールの迷惑メールはまだ来てるよ
536非通知さん:03/06/15 21:28 ID:MUY6cejF
今日の13:31に来た。
537非通知さん:03/06/15 21:30 ID:c2Iu954R
ぽんぽんぽんぽんぼーだぽーーーん
538非通知さん:03/06/15 21:34 ID:e283Ucxj
漏れはニュースの直後来たよw
それ以降は来てないけど
539非通知さん:03/06/15 22:00 ID:VacnIrT8
あーうはダメダメ。

ケータイカラオケなんて誰が使ってるんだ(w
だからあーうもってるなんて恥ずかしくて仕方ない

さーてリッジでもやろーと!♥
540非通知さん:03/06/15 22:07 ID:C3DC6hdR
カラオケ楽しいよ。
キーやテンポ変えれるから、良い練習になるし。
541非通知さん:03/06/15 22:13 ID:/fAS0EKi
で、あーうって何?
542非通知さん:03/06/15 22:15 ID:/fAS0EKi
どうしてアンチauにはまともな奴がいないの?
543非通知さん:03/06/15 22:17 ID:g61tw4q4
最近似非豚多いな。
544非通知さん:03/06/15 22:18 ID:c2Iu954R
>>542
持ち駒が悪い論戦だとどうしてもそうなる。
泣きに入るか怒りだすかのどちらかだね。
545 :03/06/15 22:57 ID:yC1u0gny
>>519
他社の契約動向も毎日、毎週わかるの?
546非通知さん:03/06/15 23:11 ID:2evTNfYK
>>534
漏れは全然こなくなったよ。なんかつまんないけど。w

>>535
そりぁ機種・色・新規・機種変更と別々でやればTOP10入り難しいだろ?
547非通知さん:03/06/15 23:15 ID:CCmZETR6
>>546
今月もau1位だよ、きっと。
548非通知さん:03/06/15 23:17 ID:c2Iu954R
>>545
そりゃ無理だろ
自社集計だけ
549非通知さん:03/06/15 23:19 ID:c2Iu954R
>>545
ただ取引先(他社も扱ってる販売店)からの情報で、
状況の概略把握ぐらいはしてるかもしれん。
550非通知さん:03/06/15 23:21 ID:tUhTghv/
自キャリア・他キャリア共に把握している。
どの端末が何台売れたかも、ポストペイドとプリペイドの数も。
551非通知さん:03/06/15 23:22 ID:9ldWCg8c
>>549
それはあるかもただ限定的になるけどね。量販店からのが情報源になりそうだ。
552非通知さん:03/06/15 23:26 ID:GSB8c138
今月はD>J>Aが順当なところだろう。
DとAの純増数は反比例する傾向にあるし。
もしこうでなかったらauの勢いが本物ってことか。
553非通知さん:03/06/15 23:30 ID:/fAS0EKi
505iの新規と機種変の割合とFOMAの伸びしだいかな。
さすがに売れてても機種変多くては純増伸びないしね。
554非通知さん:03/06/15 23:32 ID:c2Iu954R
>>552
端末販売数はそのとおりだろうな。
問題は純増数にどう反映されるかだね。
端末vsインフラがどう評価されるか見物です。
インセンティブの効果とかもわかるしね。
555非通知さん:03/06/15 23:32 ID:GBmypxlF
505だして、純増1位とれなかったら、ドコモの時代は、終わったてことか。
とれるだろうけど。
556非通知さん:03/06/15 23:32 ID:M4TN6LrN
557非通知さん:03/06/15 23:42 ID:/fAS0EKi
6月の結果いかんでは情勢がにわかに動きそうだしな。


いまさらだけどJフォンて4ヶ月かかって縮めた差を2ヶ月で丸々auに引き離されたんだな。
根本的な強さの違いなんだろうか?
558非通知さん:03/06/15 23:45 ID:YlrRRVT+
ドコモの場合PDC→FOMAにするとPDCは解約って事になるから
今後PDCの純増数は減っていくと思われ
559非通知さん:03/06/15 23:48 ID:Asz6WBp7
>>557

一部の熱狂的なヲタの言う事だけ聞いてると、如何にもJ-PHONEが
使えて高機能な携帯だと思ってしまう。だが一般人はそうは思って
いなかった様で。

auも今の悪い部分(電池の持ち、端末の魅力の無さ)等を早急に改善
しないと第二のJ-PHONEになる可能性大。
560非通知さん:03/06/15 23:50 ID:zFZqRkuM
>>557
現状はそう
ただそれ以前のAUが弱すぎて
一時的に追い抜かれたわけだが
わりと近い時期に就任した2人の経営者
小野寺とグリーンが明暗を分けたね
561非通知さん:03/06/15 23:51 ID:GBmypxlF
auは1年でずいぶん改善されたな。
562非通知さん:03/06/15 23:56 ID:REWKkgmh
>>561
アンチauのau観は止まったままだけどな。
563非通知さん:03/06/15 23:58 ID:W5iyAnP8
>>557
Jに追い抜かれた時期ってのは
メールを端末に保存できないC4xxシリーズで
「au使えない」というイメージが出来あがってしまった為。
それ以降、とくにAシリーズになってからは改善されたため
差が縮まるのは当然。
だって料金はやすいし、遅延はない。
カメラだって飲み会・コンパのネタぐらいしか活用してないよ、イパーン人は。

カメラの画素数にこだわっているのはスペックヲタの2ちゃねらのみ
まぁ、漏れもだが(w
564非通知さん:03/06/15 23:59 ID:aJTVYfft
進歩がないよな相変わらす。
565非通知さん:03/06/16 00:03 ID:kx0Zom3a
定番のドコモ
網と料金のエーユー
宣伝・マーケティング・一点豪華主義の ボーダ。
566非通知さん:03/06/16 00:03 ID:hJvQRELl
仮にだけど今回auがドコモのような感じで全機種QVGA+メガピクセル+外部メモリできてたらJはどうなってたのだろう?
567非通知さん:03/06/16 00:01 ID:RTlRkYSv
>>563
400系って保存できなかったっけ?
400系の頃は実質追いついてたけど
まだイメージが追いついてなくて
ようやく1xが出てから市場に認知されたって
俺は感じてるけど
568非通知さん:03/06/16 00:04 ID:H2eemaWk
>>559
> 今の悪い部分(電池の持ち、端末の魅力の無さ)等を

その魅力の筆頭であろうQVGAを投入すると、また一段と
電池の持ちが悪くなりそうだから、その辺を向上させる技術
を開発してるのか来春に投入される(らしい)RadioOne待ち
なのか、そんな感じじゃないっすかね。
569非通知さん:03/06/16 00:04 ID:sQ2wZnAe
>>566
出したとしても、高くなりすぎて売れない。
ドコモではないから、505のように安くできない。
570非通知さん:03/06/16 00:05 ID:nU8ZOOZq
>>567
404はEZweb@mailだよ。よって保存可能。
571非通知さん:03/06/16 00:06 ID:eW6CXew7
>>567
ごめん、C3xxだっけ?
実は漏れも以前はJユーザーだったのよ。
Aシリーズになってから乗り換えた。
ソニヲタなもんでね(w

電池の問題だって、日常的に使っていれば毎日充電するでしょ?
電池に関してはJを使っていた時と感覚は変わらず。
待ち受け時間に固執するしヲタの気持ちがわからないんだな(w
572非通知さん:03/06/16 00:08 ID:ApgmyLr2
一般人はヲタじゃないからこそ
マイチンクじゃだめなんだよ。
最初から付いてなきゃだめなんだよ。
一般人でもパケット通信してPCに送って
印刷ってのは納得いかんだろ。
573非通知さん:03/06/16 00:09 ID:RTlRkYSv
電池は放置してる場合はPDCの法がだいぶ持つ
すくなくとも俺のN503は何日かは持ってた
ただ、JAVAやWEBやってるとどこでも変わらないと思う
実害が有るとすれば充電し忘れた時に切れることがあるぐらい
574非通知さん:03/06/16 00:10 ID:sQ2wZnAe
>>572
パケ代激安ならいいと思うよ。
575非通知さん:03/06/16 00:22 ID:IsVfeRZ4
古くからのAU信者には不評だろうけど、
ここ1年のAUの好調は端末のデザインが
無難路線になった事が一番の原因だと思う。
で、今月だが、、、
Dは505で復活。
Aは値下げ端末の販売終了が兼著になり、やや高い新機種が殆ど。
Jは投げ売りとまでは言わんが価格攻勢+CM攻勢。
AとJの環境が年末年始に似ている。よってD>J>Aと予想。
576非通知さん:03/06/16 00:23 ID:py9wWS67
>>574
なんか、ADSL以前を思い出した。
577非通知さん:03/06/16 00:32 ID:qGyMSLy9
C1xxシリーズから使ってきたが進化したよ本当に。
今月は順当にいけばD>J>aだろうね。目安はセールスウィークでのシェア変動。
6月1週目はD>a>J
6月2週目はD>J>a
だった。

あっ!でも2ヶ月連続でauが1位だったから参考にはならないか。w
578非通知さん:03/06/16 00:53 ID:PygFPbMR
>>577
その内の何割が新規か?ってのが肝心なんでない?
579非通知さん:03/06/16 00:55 ID:CnTcDbM4
>>576
通信費が新サービスの足を引っ張っているという状況では、同じかと。
580非通知さん:03/06/16 09:56 ID:axV5KKoG
A1031Sなんだけど、メールしか使わなかったら一週間(正確には9日弱)待ちうけで持ってる・・・・。
さすがに不安になってさっき充電したけど
先々週の土曜日の昼ごろに満充電>今朝7時に残り1コマって感じ。
普段は三日くらいで残り1コマだけどね。
581非通知さん:03/06/16 10:54 ID:/Edc2lsX
>>580
 そりはすごいな・・・漏れはA5302CAだけど、あんまり使わないときは数日は
楽勝で持ってる。
 もう携帯の連続待ち受け時間というスペックは無意味だと思う。連続バックライト
点灯時間とか、連続Java動作時間とか、連続通話時間が大事。
582580:03/06/16 13:47 ID:ySQmzqpp
型番打ち間違え。A1301Sね。
長期出張で予備電池(C1002Sのやつ流用)まで持ち歩いてたのになんだかなぁ・・・・。
583非通知さん:03/06/16 16:17 ID:Z5so/BWA
6/15
D 103000
A 59000
J 80000
T -4000
584非通知さん:03/06/16 16:53 ID:qGyMSLy9
ププッ
585非通知さん:03/06/16 17:01 ID:+vy3H0d2
>>578
その通り。ドコモは解約率が1.2%らしいから、
約50万人が解約してる計算になるんだよな
586非通知さん:03/06/16 18:25 ID:gGS6v4no
>563
しかもC4xxが出ていたのは頃はN502i全盛期だった罠。
そりゃあねえ…


かくいう漏れも、C104A→N502i→A3012CAという変遷をたどっているのだが。
587非通知さん:03/06/16 18:43 ID:bKdZzT7I
確かに進化したね。
昔は酷すぎたけど、今はきちんと基本を押さえてくれてる。


漏れはC30xS→C40xH→A3013T→A5301Tという真性のあうヲタなわけですが。
しかも最近東芝厨。
588非通知さん:03/06/16 19:17 ID:3hoHYshL
>>586
C104Aってどこの?
ググっても出ないんだが。
589非通知さん:03/06/16 19:19 ID:pe4wFDBR
>>588
C104SAのことでわ?
590非通知さん:03/06/16 19:22 ID:3hoHYshL
>>589
サンクス。
au歴10ヶ月なんで番号の後に、「A」って付くメーカーがあるのかと思ったよ
591非通知さん:03/06/16 20:16 ID:wbvgsqZ3
>>580
漏れも1301Sユーザーだが電池のメモリが2コになってからが長い。
592非通知さん:03/06/16 20:16 ID:Z1X4F/Zb
C104SA懐かしい一番最初に買った携帯だ。
以後C104SA→C304SA→C403ST→C5001T&A3012CA→A5301T&A5401CAときてる。
593TACSミニモからずっとだ。:03/06/16 20:43 ID:py9wWS67
>>586-592
藻まいらいい加減に汁。
594非通知さん:03/06/16 20:58 ID:qGyMSLy9
何ならネタふりなよ。
595非通知さん:03/06/16 21:03 ID:Y3ciqXoi
さいきんどうよ?↓
596非通知さん:03/06/16 21:04 ID:pe4wFDBR
まぁまぁかな
597非通知さん:03/06/16 21:12 ID:v3pMjyrp
さいきんどうよ?↑
598非通知さん:03/06/16 21:18 ID:QT5ATBEV
ぼちぼちでんなぁ
599非通知さん:03/06/16 21:27 ID:Yj5DxCrF
もうかりまっか?
600非通知さん:03/06/16 21:35 ID:Z6JTLUMg
600!!
601非通知さん:03/06/16 21:40 ID:52ZqFzmg
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14427.html
>コンテンツプロバイダーなどが提供する動画データなどはAAC形式での提供が可能となる。
 ただし、AAC形式の音声は、AMR形式に比べて容量が2倍になるという。

ここでもぬかりのないドコモであった。
602非通知さん:03/06/16 21:46 ID:Z6JTLUMg
祝☆今月au3位!!age
603非通知さん:03/06/16 21:50 ID:ECAC71x4
>601
いや、FOMAになってパケット単価下がって、帯域とれるようになったんだから
品位はよくするべきだろ。
64K従量課金とADSL定額接続でコンテンツが変化したみたいに。
そういう意味では、ぬかりないっちゃぬかりないわけだけど(w
604非通知さん:03/06/16 21:50 ID:S2I3h3pH
待受時間、ついにFOMAと並ばれたな。
来春の「イケてるFOMA」(by夏脳)で抜かれるのはほぼ確実か。

がむしゃらに自社で開発を進めるドコモとクアルコム次第のau、その善悪が見え始めてきたな。
605非通知さん:03/06/16 21:51 ID:Fiw9xDvK
ここはあうヲタの溜まり場とか息巻いてた人は何所いったの?

結局叩きたいだけだったんだと思うけど、
自分からネタ振ればいいのにと思うんだが。
特にAU使用者が多いと感じてるなら
尚更自分が旗を振んなきゃならないんじゃないのかな?

ドコモは505で「やっと」メールの選択受信機能が付いたらしいけど、使い勝手どうよ?
(つか、なんで503is、504シリーズでこの機能つけなかったのかな?
 本とに迷惑メールでビル建てたと言われても仕方ないと思うんだが。)
606非通知さん:03/06/16 21:51 ID:52ZqFzmg
i-mode契約者数の伸びが先月とあまり変わらないな〜なんでだろ?
新規の加入が少ないのか?
607非通知さん:03/06/16 21:54 ID:ECAC71x4
>604
善悪ってあんた・・・・
608非通知さん:03/06/16 21:54 ID:KICQD5SL
何が善悪なんだか・・・。
ヲタの発想は理解不能だな。
609非通知さん:03/06/16 21:55 ID:Fiw9xDvK
おお、書き込みがあった。

>また、今回の端末よりテレビ電話機能機能が処理方法が変更される。
>島崎氏は、「従来ハードウェア側で行なっていた処理をソフトウェアで行なうようにした。
>コストも抑えられる」と説明している。

端末の負担増すんじゃないかな?どうなんだろ。
610非通知さん:03/06/16 21:56 ID:52ZqFzmg
既出だけどこいつも
http://www.jij.co.jp/news/soft/art-20030616152214-XWQIOGQHIG.nwc
ドコモ、「FOMA」の加入数が50万人突破
611非通知さん:03/06/16 21:56 ID:Yj5DxCrF
>>607
思い詰めてる人を刺激しちゃダメだよ。
612_:03/06/16 21:56 ID:gmm+WBk2
613非通知さん:03/06/16 21:58 ID:01KoaPnn
auを3位にしたくてたまらない人数名が、
このスレには張り付いている模様。
614非通知さん:03/06/16 22:02 ID:Z6JTLUMg
>>613
そうでは無いと思うが・・・
本当にauが3位なんだから言ってる訳で〜
615非通知さん:03/06/16 22:02 ID:Fiw9xDvK
>>613
この板に、じゃない?
616非通知さん:03/06/16 22:04 ID:D7ML6v7Z
>>609
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0306/16/n_fomat.html
によると、性能も若干とは言え落ちてるらしい。

普及には、多少の性能よりも、価格を安くすることだ、という戦略だね。
617非通知さん:03/06/16 22:04 ID:Fiw9xDvK
>>614
(まだ6月は前半だから、どうなるかは予測がつかないけど。)

AUが3位だとして、1位はどこです?
618非通知さん:03/06/16 22:05 ID:TVruOa1N
>>614
君みたいな人を“粘着”と呼ぶのですよ。
619非通知さん:03/06/16 22:06 ID:eH+hzqny
どう考えたってau3位だろ。
620非通知さん:03/06/16 22:07 ID:+4MPHFYm
なんか今日は塩田が多いな
621非通知さん:03/06/16 22:07 ID:KZc3p3t3
おまいら何故そんなにシェアが気になるので塚?
622非通知さん:03/06/16 22:08 ID:01KoaPnn
やっぱり数名張り付いている模様。
タチ悪いね( ´,_ゝ`)
623非通知さん:03/06/16 22:10 ID:52ZqFzmg
−2003年6月第1週(5月26日〜6月1日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) NTTドコモ (-1.4)
2 (0) エーユー (+0.4)
3 (0) ジェイフォン (+1.0)

−2003年6月第2週(6月2日〜6月8日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) NTTドコモ (+0.7)
2 (+1) ジェイフォン (+1.2)
3 (-1) エーユー (-1.5)

これね。au1位のときもドコモTOPだったからこれ信憑性ないのよね。w
624非通知さん:03/06/16 22:10 ID:eH+hzqny
わ〜〜い3位だ。ああう叩きの時間だ!
625非通知さん:03/06/16 22:11 ID:cPao+skU
>>603
FOMAになるとお上品になる必要があるんでつか?
626非通知さん:03/06/16 22:11 ID:Z1X4F/Zb
>>621
シェアよりもauへの憎しみが勝ってる模様。
しつこいったらありゃしない。
627非通知さん:03/06/16 22:12 ID:Fiw9xDvK
>>616
あ、のってましたね。さらっと読みだったので見逃してました。
やっぱドコモと言えどもコストはネックだったんですな。

性能の劣化・・・電池持ちや処理落ち

>簡易TV電話といっても、通常秒間15コマのフレームレートが10−15コマと少々落ちるだけ。
>「暗いところや動きが速い映像はコマが落ちる可能性があるが、大差はない」(説明員)。
>メリットは端末のコストを抑えられる点だ。従来専用チップを使って、映像の符号化(圧縮)を行っていたが
>簡易TV電話ではソフト処理で行う。チップを必要としない分低価格化が可能となる。
オタはうるさいだろうね、こういうの。


随分強気な発言ですな。TV電話を使ってるのは業務や一部のヲタだけだとおもうが・・・。
V対応端末の方が多く売れてるからって「選ばれてる」って・・・・ 。


628非通知さん:03/06/16 22:12 ID:D7ML6v7Z
厨房が数名紛れ込んでる模様。お気を付け下さい。
629非通知さん:03/06/16 22:13 ID:+jKR3zer
でも今度発表されたFOMAって随分発売先だな。
630非通知さん:03/06/16 22:13 ID:KZc3p3t3
>>626
なるほど・・・じゃあここで暴れてるのは皆塩田・・・?
631非通知さん:03/06/16 22:14 ID:RkkRwjCt
>>604

いくら妄想しようと、がむしゃらに開発しようと、基本的な所に欠点がある技術に将来性はないと思われ。
632非通知さん:03/06/16 22:15 ID:Fiw9xDvK
ここはドコモとAUの加入者の話をする所です。
ボーダの話がしたい人は、
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055326345/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053272978/
へ行って下さい。荒れる元です。
633非通知さん:03/06/16 22:17 ID:D7ML6v7Z
>>627
たぶん、CPUの速度自体も向上している、と思える。
具体的なソースはないけど。。。

まだまだ小型化と省電力化の余地はあると考えられるので、
ちょうどcdmaOne草創期から現在に至るように、
基本的な部分は世代ごとに進んでいくと思われる。
634非通知さん:03/06/16 22:21 ID:QT5ATBEV
今月のSH53の値段見たら別にauが3位でも違和感ないとは思うんだけどね。
ただQVGAだからって理由でSH53や505i買った人達がパケ氏して乗り換えって事がないとは言い切れない気もする。
今の段階で言ったところでアウオタの妄想で片づけられてしまうだろうけどさ。
635非通知さん:03/06/16 22:21 ID:Z6JTLUMg
まぁ〜時期(20日過ぎ)に写メ1000万突破の発表されます
その時に文句言えないくらいの数字(純増数)が解るからね<auヲタが逃げ出しそうw
純増が現時点で10万弱なんだからwww
636非通知さん:03/06/16 22:22 ID:xZf/LsKB
ちょいとそこの殿方様!ここ覗いていって〜〜ん。
いいこと、いいもの、儲け話とかいっぱいあるわよ〜!
貴方も貴女もここにきてスッキリしましょうyo!
http://www.anzen-chitai.ne.nu
よろしくお願いしま〜す。
                   副店長 片岡佳子
637非通知さん:03/06/16 22:26 ID:/Rm0c9zM
>>635
だから数字が出てから騒いでね。
ここは結果が全て。
お互いが思い知ってるはずだよ。
638非通知さん:03/06/16 22:30 ID:3n7/yP3z

505iといい、最近のFOMAといい、発表ちょいと早いよね。
戦略的なものを感じるけど。
639非通知さん:03/06/16 22:35 ID:ECAC71x4
>638
そりゃ発表の時期ってのは常に戦略的なものだと思うんだが・・・・
むしろ、その時期から戦略を読み取るべし(w
(俺に聞くなよ。わからんから)
640非通知さん:03/06/16 22:35 ID:52ZqFzmg
>>635
あんまり言い過ぎて結果が思い通りでなかったとき叩かれるで?
641非通知さん:03/06/16 22:36 ID:yK2uULPk
みんなの我苦我苦携帯
642非通知さん:03/06/16 22:37 ID:aRyLLnAa
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
643非通知さん:03/06/16 22:40 ID:Z6JTLUMg
>>637
あっそうだ!!
auヲタが文句言いそうな事があったわ〜
今月のJ社(V)の純増数は確かに多いが・・・<月18マソペース
しかし、J-SKY純増が加入者純増数を上回っているって事
現時点では加入者10万弱増、J-SKY6,7万増=援助で2,3万増やしてる
644非通知さん:03/06/16 22:41 ID:3hoHYshL
Vodaは機種変が高いから(特に西日本)即解が多そうだな

というわけで漏れの予想

1位 D
2位 au
3位 V
ただし、auとVは僅差かな。さすがに、SH53があの値段で差が付いたら相当ヤバイかと
645非通知さん:03/06/16 22:42 ID:Fiw9xDvK
>>643
貴方はボーダの一体何なんでしょうか?
646非通知さん:03/06/16 22:43 ID:52ZqFzmg
>>643
はお馬鹿酸だったのか
647非通知さん:03/06/16 22:44 ID:3n7/yP3z
つーか、au余裕で1位じゃない?
どう考えても流れはauだね゚+.(・∀・)゚+.゚
648非通知さん:03/06/16 22:45 ID:Z6JTLUMg
>>643を修正
>しかし、J-SKY純増が加入者純増数を上回っているって事
しかし、加入者純増数がJ-SKY純増を上回っているって事
649非通知さん:03/06/16 22:45 ID:AaSOCSsV
auっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっ
650非通知さん:03/06/16 22:46 ID:Fiw9xDvK
647=649

毎度このコンボ。
651非通知さん:03/06/16 22:47 ID:52ZqFzmg
>>648
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だみだこりゃ。
652非通知さん:03/06/16 22:52 ID:Z6JTLUMg
なんで皆さんは純増数を予想(妄想)するのですか??
SHOPの店員に聞けば教えてもらえますよ<マジレス
さすがに他社の数字は教えてくれませんが・・・
653非通知さん:03/06/16 22:52 ID:ggDMagp0
これってPjもカウントされてんの?
654非通知さん:03/06/16 22:58 ID:52ZqFzmg
>>652
キャリアショップで?
655非通知さん:03/06/16 23:02 ID:TvoZSqjJ
>>654
そうだけど何か??
656非通知さん:03/06/16 23:07 ID:Q8AWBlJw
中国地方は53予約しないでも余裕で買えますが何か?
お情け程度のキャンペーン3000円割引でも40000円でσ゚д゚)ボーノ!
657非通知さん:03/06/16 23:14 ID:52ZqFzmg
そうそう19日はNTTドコモの株主総会あるんだったな。昨年は散々なこと言われてた
立川さんだが今回はどうなんだろう。なんせ2ヶ月連続でauにやられたあとだけに。
658非通知さん:03/06/16 23:18 ID:7wBHORnV
>>631
あまりそういうこと言わない方がいいと思うよ。
クアルコムのやる気がないせいでCDMA2000の待受時間が全く伸びない、というのも事実だからねぇ。
松下が残ってれば…

上の方の他のレスにも言えるが、変に勝ち気な香具師多すぎ。
FOMAは現状は話にならないが、来年の今頃は確実にauを脅かしてるだろう。

せっかくこういうスレなんだし、
「auヲタ」「FOMAヲタ」みたいな狭い視野じゃなく、「ケータイヲタ」として広く総合的な視点で語ろうじゃないか。
659非通知さん:03/06/16 23:23 ID:3n7/yP3z
>>650
意味糞命なり。オレはお風呂入ってたの!もう!(・ε・)
660非通知さん:03/06/16 23:26 ID:Fiw9xDvK
>>658
同感だね。国内キャリア同士、2通りの次世代携帯で世界の中心になろう。

外死はむりぽだけど。
661非通知さん:03/06/16 23:27 ID:mQaNVdn0
SH53安いな。これってムービーが無制限で観れるわけ?
2時間映画も余裕だね。
662非通知さん:03/06/16 23:29 ID:VPewhnVr
http://www.hotwired.co.jp/bitliteracy/interview/021225/textonly.html
こんな記事

──モバイルIP Talkの最大の魅力を一言で表現すると何になりますか?

 形や使い心地は携帯電話そのままなのに、
中身は“フルIP電話”になっていることが一番の特徴ですし、魅力だとも思っています。フルIP電話ならば、
当然の帰結として料金的にもユーザーにとって魅力あるものにできます。
元々インターネットって、パソコンでやる分にはメールとかブラウジングとかは固定料金でできるわけじゃないですか。
でも、携帯電話のパケット通信で1パケットいくらみたいな形式でネットをやっていると、
ちょっとした動画を送っただけで、何百円も取られちゃう。モバイルIP Talkはデータ通信の中に音声も取り込む
普通のネット機器なので、パケット通信のような“従量制”の世界から解放される余地がありますよね。
これでようやく携帯電話が本来のインターネットの姿に戻ることにできる
663非通知さん:03/06/16 23:37 ID:14KdXyzR
>>662
で、肝心なエリアとか端末はどうなのよ?
664非通知さん:03/06/16 23:54 ID:py9wWS67
>>662
H"は3GとIPの板挟みだね。
665非通知さん:03/06/17 00:03 ID:x/tqQU0R
ヲタ同士のくだらないクソスレあげが始まったよ。
666非通知さん:03/06/17 00:06 ID:nmNO/R9V
バカだよな
667非通知さん:03/06/17 00:12 ID:8fUElgcQ
香ばしいやつが何人かいるね
668非通知さん:03/06/17 00:19 ID:mZo+cvao
塩田が活発ですね。もうJ関係のスレは他の板に隔離したほうがいい。
どれだけのauユーザーに迷惑をかけているんだ。
669非通知さん:03/06/17 00:21 ID:/qtsWzei
空age厨さえ全面アク禁になれば、かなり平穏になる。
670非通知さん:03/06/17 00:22 ID:uhsOdIfd
http://news.lycos.co.jp/topics/business/kddi.html?d=16yomiuri20030616ib25&cat=35
Cメールの同報廃止。これで迷惑メールは劇的に減るだろう。
671非通知さん:03/06/17 00:22 ID:actAMSTz
>>668
JとAを隔離すれば平和になるよ。
どっちのヲタもたちが悪い
672非通知さん:03/06/17 00:23 ID:nmNO/R9V
後はコピペ厨・豚・コテハンあう使いも。
キャリアを問わずに全員有害。
673非通知さん:03/06/17 00:24 ID:MgvYBPD4
豚1人をアク禁にしたら空age厨がいなくなったりして。
674非通知さん:03/06/17 00:24 ID:+cU9CEuE
>>671
藻前も隔離な。
675非通知さん:03/06/17 00:25 ID:npxCjfE7
塩田が一番性質が悪い
676非通知さん:03/06/17 00:26 ID:VPZMy2cc
>>675
その次がお前みたいな事をいう香具師。
677非通知さん:03/06/17 00:27 ID:npxCjfE7
>>676
お前には恐ろしい勢いであがっているau叩きスレが見えないのか?
678非通知さん:03/06/17 00:29 ID:VPZMy2cc
>>677
口に出す必要の無い事もある。
679非通知さん:03/06/17 00:47 ID:ssapA2X6
クソスレがageられても、別に気にもならないけどな。。。
680非通知さん:03/06/17 01:04 ID:vXfM3RTj
SH2003キタ━━━━(°∀°)━━━━!!
681非通知さん:03/06/17 01:09 ID:I+LQTOK9
>>679
携帯から閲覧している人にとっては、かなり迷惑。
つまりアンチauは、D,Jユーザーにも迷惑をかけている訳だが(w
682非通知さん:03/06/17 01:46 ID:xbnnLu6t
ドコモ→いまだにメール添付不可、文字数250文字しか無理。着メロ上書き登録。買ってもなぜかその日はメールができない。
Jから買いかえるならauでしょう。ただ今はまだやめたほうがいい。端末がださすぎるし、ちゅうとはんぱ。きっと冬くらいにはまともな機種が出ると思うよ。

683非通知さん:03/06/17 01:47 ID:I+LQTOK9
>>682
何でそんなもんコピペしてんの?
684非通知さん:03/06/17 01:53 ID:tvzGZ7qV
今のドコモは
FOMAで添付&5000文字受信できるし
メール即日だし
着メロ上書きじゃない
けどな。
685非通知さん:03/06/17 01:56 ID:MW2A0Ogy
>>684
>FOMAで
ここ重要だな
686非通知さん:03/06/17 01:57 ID:xbnnLu6t
FOMA高いじゃん??結局請求はPDCより上みたいよ。
687非通知さん:03/06/17 02:01 ID:TzUJl7pZ
>>686
パケット主体で使う人の場合、殆どのケースで安くなる。
短文メール主体かつ夜(7pm→1am)に電話することが多いならば高くつくが。
688非通知さん:03/06/17 02:06 ID:xbnnLu6t
FOMAは高速通信が得意としているためユーザーは知らない間に沢山のデータを受信している場合が多く、尚その受信制限を更に拡大できる可能性を持っているということです。

689非通知さん:03/06/17 02:08 ID:xbnnLu6t
パケット料金が安くなったとしても、ケータイ端末側が沢山データを受け取ってしまうと、その分パケット通信料が高くなります
690非通知さん:03/06/17 02:14 ID:QVFpNfFg
>>620
>>667
一人が串さして自演してるだけだと思われ。
>>647
みたいにあうヲタのなりすましもやったりしてな。

>>650も気づいてるみたいだけどワンパターンな上にうざい。
かといってあんまりいじめるとまた新しい方法で荒らすんだよな。
ID検索でいじめすぎて最近は変えるようになったみたいだし。
691非通知さん:03/06/17 02:22 ID:QVFpNfFg
月並みながら今月の漏れの予想はD>J>Aで。
ドコモは505で圧勝。2位はSH53でJ。
auはドコモの売れるときは数少ないから今月は少なめ。
692非通知さん:03/06/17 02:22 ID:rt1cvq5Q
*************************************************************************
          ★Dream Store お知らせ★
Dream Storeはショッピングバスケットを搭載致しました!
注文も簡単で1度注文すると次回からはIDとパスワードだけでOK。
新機種も続々登場しております。WRISTOMO/J-SH53/A5401CA/A5305K/D505i/SO505iなど…
在庫処分品もD505i-特別価格が追加されました。
その他の機種も全品値下げ致しましたので一度ご来店下さい!!

Dream Storeでは白ロム(携帯電話)を取扱っております。
白ロムは簡単に言うと機種変更用携帯です。
1年未満,水没した,盗難されたなどの方はshopで機種変更するより安く出来ます。
まずは価格を見に来てくださいね。皆様からのご注文を心よりお待ちしております。
            http://dream-store.net
*************************************************************************


693非通知さん:03/06/17 02:24 ID:xbnnLu6t
>>691
でしょうね。
694非通知さん:03/06/17 02:41 ID:TzUJl7pZ
iモード契約者数が昨日の時点で127,000増加(6月1日〜6月15日)
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/report/contract/index.html
この勢いを維持すれば、20万突破は固いか。今月後半投入の機種がSHとNというのもあるし。
695非通知さん:03/06/17 02:42 ID:QVFpNfFg
野田幾子のFOMA日記
iショットメールが送れない?
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0306/16/n_fniki.html
>あとで調べてみると、なんと「私のFOMA様」が原因だったことが判明。
>なんとFOMAからは携帯電話にiショットが送れなかったのだ。

>ほろ酔い気分の酔っ払いでも気持ちよくiショットメールできるよう、
>FOMAでの画像送信方法も工夫して頂きたいモノです。ドコモさん、どうぞよろしく頼みますよ!


おいおい、、、
696非通知さん:03/06/17 02:52 ID:5qB3F935
>>694
先月のiモード純増数が239,000だから
ほとんど変わらないペースだぞ。
今月もあんまり伸びないんじゃないか?
697非通知さん:03/06/17 03:30 ID:5qB3F935
今までのTCAの結果を見てみると、Dの純増数はiモード純増数の約半分だから
6/15までの純増数は6〜7万といったところかな。
698非通知さん:03/06/17 04:19 ID:5qB3F935
ちなみにiモード純増数:純増数≒2:1というのは
純増数の多い月(3月とか)以外なら大抵当てはまる。
今月はそれほど純増数の多い月ではないから
2:1に近い数字になるんじゃないかな。


何度もカキコしてスマソ。
なかなか寝付けなくて暇なもので…
699非通知さん:03/06/17 04:56 ID:mk+k64ga
Dは今月も苦戦なのか?
700非通知さん:03/06/17 08:08 ID:cnMyfSFo
>>694
+137,000じゃない?

>>696,698
 今月i-modeが+274,000だとしたら、Dの純増は大体+137,000.
 先月と比べてauから2万ほどシェアを奪ったとしたら、
au :約16万
J :約13万
D :約14万
 になる。

 ・・・やっぱ505iもN&P待ちですか。
701非通知さん:03/06/17 08:38 ID:RpIR4LfO
まっとうな議論とヲタ論争を区別できないヴァカばっかりだから
この板は厨房の巣窟って言われるんだよ
702非通知さん:03/06/17 09:06 ID:7tUnHdsQ
>>690
流れはauにきてるんじゃないかと。
昨年9月あたりのau新機種リリースラッシュ前の厳しいときも
調子よかったように思うし、新機種出てからはドコモに肉薄してたし。
逆境には強いんじゃないかな。
Jは引っ張れるものが飽きられた援助とSH53くらいしかないから厳しいのは変わらないかも。
つーか、量販店でもJはすみっこの方だし、嫌われてるのかなぁって感じるよ。
auはドコモの隣を陣取ってるけど、JはH”とかと同じような扱いされてて、
量販店も見切りつけてるのかなぁという印象。
703非通知さん:03/06/17 09:35 ID:N5Q54/fR
>>701
一つ重大な勘違いをしている。
ヴァカばっかなのではなく一部の解ってないヴァカが書き込みまくるから
ヴァカしか居ないように見えるだけだ。
それが解らないようでは君もヴァカ。(w
704非通知さん:03/06/17 10:12 ID:TqAnJ9LB
>>702
サービス内容の改善に力をいれていたAUは底が高くなったような気がする
だからあまり新端末の有無に関係なくどの月も平たく売れていて
春はパイが大きいうえに学割で有利だから月増で一位が取れたんだと思う

んで今月の結果はどうなるかは、流石に3位の可能性は高いと思う
ドコモは505があるし「腐ってもドコモ」だろう
JはSH53があの値段なのにもし今月もAUに負けるようなら
それこそ本当に終わりだと思う
ただ、SH53に関しては一番悪い時期のAUと同じで
既存ユーザー軽視の機種変更後回しが有るから
ユーザーの反感を買う上に 新規で買い替えや 新規即解約の持ち込みとか
数字として出てこない分もそれなりに有りそうな気がする
705非通知さん:03/06/17 10:18 ID:FsI7sy5p
流れはauなんかに全然きてないぞ←東海地区にて
706非通知さん:03/06/17 10:22 ID:sd4e07Ft
>>705
東海はJだね。未だに。
あれだよ。AUの流れは都会から来ているから(w
名古屋は遅いよ。

ちなみに漏れはAU中部契約4台ね。
707非通知さん:03/06/17 10:29 ID:FsI7sy5p
>>706
日本中でどうだとか関係無いね。大事なのは自分の周りでの普及度
ここでは一生auは流行らないかもね。
「着うた」も、そのうちJでやるガヤって感じで…
708非通知さん:03/06/17 10:31 ID:KBRpOCeh
まあ名古屋って何県?って感じだから。
田舎はDかJだろ。
それでいいんだよ田舎わ
709非通知さん:03/06/17 10:34 ID:TqAnJ9LB
自分の回りでどうかが大切なのは解るが
大局的な物で話さないとここで話す意味が無いだろう
まして大局的な動きなら細かい単位でもそう動いてる訳だし
710非通知さん:03/06/17 10:52 ID:qBw4AsRF
このスレの内容で言えば、JとDは動画が互換性あり、あうは方式そのものが違うから、いずれ終わりの来るやり方。この方式は替える事は不可能
JとDが歩み寄るとも考えにくい。
711非通知さん:03/06/17 10:59 ID:7tUnHdsQ

Jも音声コーデックAACになるのかなぁ。
712非通知さん:03/06/17 11:10 ID:TqAnJ9LB
>>710
コーデックぐらいは後から追加したり
鯖変換なりできるだろう
713非通知さん:03/06/17 12:30 ID:YtiAaoeu
KDDIが採用するかは不明だが新コーデックなかった?
714非通知さん:03/06/17 12:40 ID:vL5ZjjKx
>>700
6月15日時点でFOMAが+21800しかないしね。
FOMAは下手すると先月を下回る純増になる。
715非通知さん:03/06/17 12:43 ID:fj0ekoax
FOMAがベータになる悪寒・・。
716非通知さん:03/06/17 12:45 ID:tvzGZ7qV
>>710
おいおい、ナンシーは無視かい?(w
もしかして「終わりの来る」じゃなくて「終わった」方式なのかな?
717非通知さん:03/06/17 12:48 ID:VlOhwPH4
やはりドコモはまだ505iの買い控えの影響ありそうだ。
一斉に発売すべきだったんだろう。
718非通知さん:03/06/17 12:48 ID:hyZZPAPb
>>716
ナンシーなんて、某田はとっくにシカト決め込んでるヨ
719非通知さん:03/06/17 12:51 ID:oErxp8Vr
714、六月は全体的に純増が減るから先月を下回るのは当然かと。
720非通知さん:03/06/17 12:55 ID:mk+k64ga
先月下回ったらJフォンに10マソ割れの悪夢再び
721非通知さん:03/06/17 12:59 ID:oErxp8Vr
720、ありうるね。今のJはラインナップに力感じられないし。
722非通知さん:03/06/17 13:01 ID:O8aT471G
Jは、シャープだけ突出しすぎ。
723非通知さん:03/06/17 13:19 ID:5qB3F935
>>719
去年も一昨年も5月より6月の方が全体の純増数は多かったわけだが。
724非通知さん:03/06/17 13:25 ID:WdQHPV+z
>>716
まぁAUのムービーメールと違って
殆ど誰も使ってないだろうから無くしてもこまらんわな
725非通知さん:03/06/17 16:23 ID:vfoGB3EH
写メール1000万台もまだこないな〜いつだよ。
726非通知さん:03/06/17 16:56 ID:CrpTbK9p
新潟はauきてるよ
新潟限定CM流れてる
オレンジ色のauバスがいっぱい走ってる
727非通知さん:03/06/17 17:41 ID:n9Q1ZZgJ
いつか

固定はNTTグループ
携帯はKDDIグループ

なんて時代が来るのかなぁ(もう来てる?)?
728非通知さん:03/06/17 17:44 ID:169Nvf9m
残念ながらkDDIグループ3キャリア全部足しても
ドコモに勝てない
729非通知さん:03/06/17 17:55 ID:Fs/CLxjC
>>707
うち東海(時より近畿地方)のとある県に住んでいるが、
Jより最近はAの方が優勢だぞ。
俺の周りでは。
大半がDユーザーだった奴だったが。

>>727
そうなると、つまらないだろうな。

にしても、TU-KAの忘れ去られ方はすごいな・・・
俺の友達の友達が一人もってるらしいけど・・・
730非通知さん:03/06/17 18:07 ID:WDvRrILa
なんか名古屋に住むの恥ずかしい雰囲気。
731非通知さん:03/06/17 18:13 ID:66BGsawR
>>727
残念ながらそういう時代は来ないだろうね。
732非通知さん:03/06/17 18:16 ID:n9Q1ZZgJ
>>729
俺もツーカーユーザなんだけどここは殆どツーカーの話題が無いね。
まぁ毎月純減だし仕方ないけど。俺は何故か雑談するためにこのスレ覗いてる(w
733非通知さん:03/06/17 18:16 ID:v9AyZMGg
>>729
俺の周りでは相変わらずJだな。
auはauしか電波が入らない家に住んでる奴だけ
は使ってる

東海ではau=携帯業界の負け組

ということになっているのである年齢以上の人は
誰も買わない。沖縄のドコモが弱いのと一緒。
734非通知さん:03/06/17 18:18 ID:DiF98CfN
ID:v9AyZMGg
735非通知さん:03/06/17 18:22 ID:t+EFaTaM
736非通知さん:03/06/17 18:22 ID:n9Q1ZZgJ
沖縄でauが強いのは何故?
沖縄セルラーが地場企業だから?
737非通知さん:03/06/17 18:25 ID:mK+vqp0Q
らしい。あとセルラー時代からエリアが充実してたんだって。
738非通知さん:03/06/17 18:26 ID:vBfRVtTt
要するになんだ、東海地区は終わってるって言いたいんだな。
東海の常識は日本の非常識と。
俺はそこまで思わないが。ねぇ、ID:v9AyZMGgたん?(・∀・)ニヤニヤ
739非通知さん:03/06/17 18:27 ID:mK+vqp0Q
740非通知さん:03/06/17 18:27 ID:Fpgu3Iqb
だから、CMも沖縄なのか。
741非通知さん:03/06/17 18:28 ID:n9Q1ZZgJ
>>737
へぇ、確かに沖縄行った時も家電量販店のauコーナーは
人だかりだったけどドコモは人は疎らだった覚えがあるな。
742非通知さん:03/06/17 18:29 ID:s0S+GeV2
>>738
そこまで悪意にとるのもどうかと。
地域の特性というのはあるでしょ。
743非通知さん:03/06/17 18:30 ID:hyZZPAPb
>>738
東海が常識外れの地域だって、ようやくわかった w
744非通知さん:03/06/17 18:33 ID:UseLwyhn
ねーねー、ほんとにJ東海って人気なの?
確かにTCAの数字はあうより上だけど、東海地区での実数ってどうなの?
Pj登録機が全国に出回ってるって実態も加味されてる数字でしょ。
誰か教えて下され。
745名古屋在住:03/06/17 18:36 ID:YbUjCpX0
>>733
名古屋でJを使ってるのは
ほとんど子供と女だけだよ
まぁ人気があるのは確かだけど
社会人でJを使ってるのはあまり見ないなぁ
Jは中心部の丸の内の電波状況も酷いし
社会人でJを使ってるのは笑い者に等しいんだけど
名古屋以外ではやっぱ社会人も使ってるのかな?
746非通知さん:03/06/17 18:40 ID:n9Q1ZZgJ
プリペイド携帯ユーザー的にはJ東海は神の領域だろうけどな。
747非通知さん:03/06/17 18:41 ID:EnBAMqtA
Pjは全国に出回ってないよな
748非通知さん:03/06/17 18:53 ID:k/3rj8zo
>>747
ネット販売で全国に出回っとろうが
そうゆう業者もわんさかあろうが
749非通知さん:03/06/17 18:55 ID:EnBAMqtA
>>748
そういうのはたいした数にならないと思うんだけど。
手軽に購入できるのなら自分も欲しい
750非通知さん:03/06/17 18:56 ID:qr0Xe7LK
IDO=トヨタなのに
名古屋=Jですか
ネタが多いみたいですね
751非通知さん:03/06/17 18:57 ID:0XBkVCwY
>>750
Jはなぜか東海に力入れてたからねぇ
752非通知さん:03/06/17 18:58 ID:8Wcw5Kgy
プリペイド携帯の神、Pjの実態、実数は如何に?
それを差し引いても、J東海は強いのか?
753非通知さん:03/06/17 18:59 ID:qr0Xe7LK
>>751
JR東海と関係あるんですかねぇ
754非通知さん:03/06/17 19:03 ID:0XBkVCwY
>>753
そうみたいだねぇ、東海地域はjp-cだっけ?確か
意味は確か「Central=中央」だもんね
755非通知さん:03/06/17 19:03 ID:bpjBdzUN
>>733
むしろ社会人にJ多いよ。年季の入ったユーザーばかり。
756非通知さん:03/06/17 19:05 ID:mK+vqp0Q
c=chuubu(中部) だと思ってたけど違うのか
757非通知さん:03/06/17 19:05 ID:v9AyZMGg
プリペイドなんて存在しないうちからJ東海はぶっちぎりだった。

あと俺は今はドコモなわけだがJと比較しても電波に大差は無いね。
エリアも充分広い。Jの特性からか発信がコケやすいのだけは勘弁して
欲しかったが。

auは一時期本当に売れなくて合併前はツーカーの足音が聞こえてきた時さえ
あった。今でもその傷痕は残っている感じ。
758非通知さん:03/06/17 19:06 ID:v9AyZMGg
>>755
あ、それはあるかも。IDO時代からそのまま使っている人が
いたからね。IDOもコミコミを導入した頃までは強かったんだが。
759非通知さん:03/06/17 19:08 ID:0XBkVCwY
>>756
俺もそう思ってたんだよ
「中部じゃねーの?」って
そしたらJRに勤めてる友達が「中央だよ」なんていってた

他でも同じようなこといわれて「あーそうなのかぁ」って
760非通知さん:03/06/17 19:09 ID:v9AyZMGg
>>745
おお!いつぞやのauユーザー君じゃないか。
東海でauが弱い話をすると必ず登場するの?(笑)
君はドコモも丸の内の電波が悪いと言ってなかったか?
実際悪いが(問い合わせたところ基地局が多すぎるためらしい)な(笑)
761非通知さん:03/06/17 19:09 ID:mK+vqp0Q
へー。ちょっと面白い話だね。
762非通知さん:03/06/17 19:10 ID:v4lITHfm
確かに東海でJってのは謎な話に思える
トヨタ>auっていうラインもあるし
そもそも、名古屋圏ってトヨタの城下町で
長いものに巻かれろっていうか、右へならえの教育が徹底していて
auでなくてもDあたりに偏りそうな気がするんだが・・・・

でも不思議ってのが名古屋らしいといえば名古屋らしいか(w
763755:03/06/17 19:11 ID:bpjBdzUN
>>758
スカイメールで一気にブレイクしたからね。
IDOはメールやり取り出来ないから駄目。って感じだったし
764非通知さん:03/06/17 19:12 ID:v9AyZMGg
>>762
ドコモ東海使っていて思うのだが、置局等があまりよろしくないかも。
穴が結構ある。Jが強いというよりDとAが弱いというのが実態に近い気がする。
765非通知さん:03/06/17 19:12 ID:0XBkVCwY
>>761
なんでも新幹線保有会社が一番強かったらしい
いまはvodaだから関係ないけど
766755:03/06/17 19:17 ID:bpjBdzUN
スカイメール
eパックイヤー
オフタイムパック
デイタイムパック
ファミリーパック・ゴーゴー

Jを選ぶ香具師はドコモは完全無視してる傾向にあり
他3社で条件良くお得なJが選ばれていったわけ。
767非通知さん:03/06/17 19:20 ID:v4lITHfm
>765
あー、そういうのもあるのか。
配下のエリア縦断してるもんなぁ・・・・
768非通知さん:03/06/17 19:21 ID:0bpXjvDI
>>749
Pjのエンジョルノは簡単に買えるよ。
全国のローソンのロッピーで、ショッピング→携帯→東海と進み、レジで代金を払えば宅配してくれる(6800円)。
Pjカード(3000円)もロッピーでプリペイドを選択して買えるよ。
769非通知さん:03/06/17 19:24 ID:n9Q1ZZgJ
でもエンジョルノじゃカメラが無いからロングメールが使えても無意味では?写メール出来ないんだし。
770非通知さん:03/06/17 19:24 ID:EnBAMqtA
>>768
それ中止になったんじゃなかったっけ?
771非通知さん:03/06/17 19:30 ID:kOvDnZzZ
772非通知さん:03/06/17 19:35 ID:6Indo4w2
名古屋はJのエリア広いか?
両方、1年半前に同時期に使ってたけど、auの方が強かったよ。

いい意味での囲い込みは成功してると思うね>Jぽん
オイラの住んでいる豊田はさすがにau使ってる人多い。
773非通知さん:03/06/17 19:36 ID:n9Q1ZZgJ
>>772
携帯の話じゃないけど、市内を走ってる車ってトヨタ車以外に見る?あなた(の家)は何にお乗りで塚?
774非通知さん:03/06/17 19:37 ID:RFfluF3O
ドコモが唯一シェア50%を割っているのが東海。
これはある意味すごい。
以前、関西セルラーが頑張ってた頃は関西でドコモは苦戦してたけどな。
今のauとなってからは余裕勝ちといった感じだ。
775非通知さん:03/06/17 19:37 ID:RFfluF3O
>>773
中部エリアはどこでもトヨタが多い。
他の地方から行くとマジでちょっとビビるw
776非通知さん:03/06/17 19:38 ID:qQCu+9b5
6月の純増数、Dが1位でJが2位でAUが3位だとしてもだ。
あれだけ端末の価格差が付いているんだから、特にDとJは
Aをぶっちぎりで引き離せないと立場ないんじゃないか?

Dはさりげなく251を一気に値下げにかかってる&505効果で1位をキープできそうだが、
1円端末ばら撒いても援助効果に頼るしかないJはきついかもしれん気がする。


そもそも買い控えの5月、急上昇の6月、急減速の7月という構図が…
777非通知さん:03/06/17 19:39 ID:wIffIWCb
ややや
778非通知さん:03/06/17 19:41 ID:7rldvH9B
Jは電波なかなか良い。て優香、別にau持たなくても支障は無い。
779非通知さん:03/06/17 19:45 ID:kOvDnZzZ
>>776
そんな早くから負ける準備しなくてもいいよ。
auはそれなりに数字出ると思うよ。
ラインナップ弱いJが2位取れるとは限らんよ。
780非通知さん:03/06/17 19:45 ID:kOvDnZzZ
>>776
それに7月は3月、12月に続いて売れる月です。6月よりも。
781非通知さん:03/06/17 19:46 ID:zDWYuklE
>>773
名古屋は6〜7割くらいじゃないかな
それでも多いと思うけど
豊田市は9割以上
782非通知さん:03/06/17 19:46 ID:n9Q1ZZgJ
>>775
そうでつか。板違いなのにわざわざさんくす。
783非通知さん:03/06/17 19:46 ID:CeXv1r3V
>>769
送信するより受信重視。プリペイドだしすべからく料金高いのだから、
自分から発信するより、着信主体・発信は稀と考えたらわかるべ。
784非通知さん:03/06/17 19:47 ID:n9Q1ZZgJ
>>781
そうでつか。さんくす。
785非通知さん:03/06/17 19:47 ID:Fs/CLxjC
>>775
そうだな。
うちの学校の教師の車を見てた時、
異様にトヨタが多かった。
クレスタが二台いた気がするな・・・

>>778
別に電波も今は大してかわんないもんね。
786非通知さん:03/06/17 19:49 ID:n9Q1ZZgJ
>>783
長文も楽に受信できるからって事?

>>785

>クレスタが二台いた気がするな・・・

GTOの内山田?(w
787非通知さん:03/06/17 19:50 ID:4gnl1L5K
関西でも女はJ多いよ、写メ流行った時のかなり乗り換えがあったし。
でも今は確実にJ離れが進んでいる
ずっとがなくなって新規が減り、機種変更も高い。
最近はAUが徐々に増えてる感じかな。
788非通知さん:03/06/17 19:52 ID:mK+vqp0Q
関西の旧料金体系は関西人にとって魅力的だったしな。
今は…auのパケット割の方が安いって判断されるようになったのかな
789非通知さん:03/06/17 19:57 ID:hyZZPAPb
>>778
こういうアホチンがDokomo王国を作ったんだろうなぁ
790非通知さん:03/06/17 20:01 ID:Fs/CLxjC
>>787
いやいや、それが・・・


片方が女で・・・
791非通知さん:03/06/17 20:02 ID:Fs/CLxjC
スマソ、>>786だった・・・

でも、逝きはしないよw
792非通知さん:03/06/17 20:02 ID:7rldvH9B
>>789 そうかもねw
au持っても完璧じゃないからワザワザ番号変えてまでして持つメリットは無し
793名古屋人:03/06/17 20:06 ID:8fUElgcQ
jほんは、東海地区で純増auより少なくなったらそれこそあぼーんだな
まぁそれはなさそうだが、なんで強いのかホントわからんよ
794非通知さん:03/06/17 20:36 ID:nmNO/R9V
日本経済生き残りの戦い/激戦!携帯キャリアの「画像競争」 週刊宝島
795非通知さん:03/06/17 20:44 ID:v9AyZMGg
>>793
これだけ強い理由が挙がられてるのにまだわからん香具師がいるのか。
796非通知さん:03/06/17 20:47 ID:HatGvIoI
中国はJ3位確定だろうね。
かつてのJユーザーがすごい勢いで505に流れてる。505安いしね。
505予約してる香具師を含めると漏れの携帯メモリのJユーザーの2/3がDかauに…
絵文字がどんどん使えなくなるよ…(´Д⊂グスン
あとカツオの新しいのに変えた〜ってのも多いね。


漏れもキャリア変えようかな。
797非通知さん:03/06/17 21:02 ID:Fs/CLxjC
>>796
ご自由に。
798非通知さん:03/06/17 21:06 ID:kOvDnZzZ

でも最近は東海もJやばくなってきてるでしょ。
ガク割のときはJが退潮気味だったし、
最近もauが徐々に通常の戦力になってきてるよね。
799非通知さん:03/06/17 21:16 ID:Gg2UkkU2
>>733
沖縄の負け組みがドコモ?
Jはそんなに多いのか?
800非通知さん:03/06/17 21:21 ID:Fs/CLxjC
>>799
沖縄セルラーだよ。
801非通知さん:03/06/17 21:23 ID:nmNO/R9V
明後日のドコモ株主総会が楽しみだ。
802非通知さん:03/06/17 21:24 ID:Gg2UkkU2
>>800
それは知ってるけどドコモは2位なんじゃないの?

>東海ではau=携帯業界の負け組
っていうなら、
沖縄ではJフォン=携帯業界の負け組
にすべきでなんでドコモが出てくるのかわからん。
Jが2位ならいいんだけど。
803非通知さん:03/06/17 21:25 ID:u6Ma3uJ1
>>800
そうじゃなくて、Jを抜いてDoCoMoが最下位なのかって事を言いたいのでは?

漏れの周りでもJ離れ進んでるよ。
家や仕事場の中で繋がらないからって言う人が多い。
804非通知さん:03/06/17 21:27 ID:Fs/CLxjC
>>802
どうなんだろ?
805非通知さん:03/06/17 21:31 ID:UCk7LdJB
どーせ733の脳内だろ
普通に考えればD>Jだろ
806非通知さん:03/06/17 21:43 ID:+2LJg3do
塚の久しぶりの話題、TT31について誰か触れてやってくれ。
807非通知さん:03/06/17 21:47 ID:UKHAhFt3
なんかこの板で「塩田」って呼ばれてる奴は、
東海地区の奴なんじゃないかと思えてきた・・・。
808非通知さん:03/06/17 21:47 ID:kOvDnZzZ

T09をちょろまかした感じですね。
809806:03/06/17 22:13 ID:GFM5sxga
ふ〜ん。またしてもJの使い回しか…
いつになったら塚はQVGA搭載するのか…せめてezplus(ry)
810非通知さん:03/06/17 22:17 ID:cnMyfSFo
>>809
Jはそういう路線は目指してないだろ・・・
811810:03/06/17 22:18 ID:cnMyfSFo
JじゃなくてTU-KAでした・・・スマソ
812非通知さん:03/06/17 22:22 ID:Ev758bDn
Jの東海て静岡が強いのかと思ってたんだけど名古屋が強かったのか
813非通知さん:03/06/17 22:34 ID:QSrRvY73
>>806
TT31今時データフォルダが700KB・・・
ベースのJ-T09はフラッシュがないとはいえ2MBなのに。
J-T09は1円端末だがTT31は1万円前後するだろう。

しかもツーカー東京ではダイヤルパンチともしもサービスの廃止
機種変可能期間が10ヶ月以上から14ヶ月以上に延長
新規は2年縛りシンプルプランのみ受付(ステーションを除く)
固定→携帯の通話料を値下げしないと改悪が続いていて
本格的にやばいだろうね。
814非通知さん:03/06/17 22:39 ID:MgvYBPD4
ツーカー端末、もうちょっとメモリ積んだっても罰はあたらんと思うが…
815非通知さん:03/06/17 22:47 ID:kOvDnZzZ

この前カタログ読んで驚いたんだけど、
ツーカーってJより改悪してるよね。
年割とかもなくなってるし、そのくせ24ヶ月縛りで違約金が9900円てひどいような。
ちょこっと持ってみようかなって人を寄せ付けない鋭さはほんと驚愕しました。
816非通知さん:03/06/17 22:59 ID:MoOyj3iH
>>815
1.5GHzだから家の中で圏外とか普通にありそうなのにね。
リスクが高すぎる。
817非通知さん:03/06/17 23:22 ID:n9Q1ZZgJ
>>813

>固定→携帯の通話料を値下げしない

塚スレでも以前基地外ドキュヲタが散々叩きまくっていたんだけど、
これってそんな重要な事?携帯使ってる分には問題ないんじゃない?
818非通知さん:03/06/17 23:25 ID:UCk7LdJB
それ騒いでたのはDヲタを装った塩田だ
819非通知さん:03/06/17 23:29 ID:n9Q1ZZgJ
>>818
塩田かぁ・・・まぁどっちでも良いんだけど・・・
820非通知さん:03/06/18 00:02 ID:tS3j7+jq
>703
まあね。言葉が足りなかったというか、表現に気をつければよかった
821非通知さん:03/06/18 00:04 ID:tS3j7+jq
>711
AACは採用されてない。多分FOMAも
822非通知さん:03/06/18 00:06 ID:tS3j7+jq
>710
例えばbrewで互換させるアプリを出すとかいいかも
遅レスばっかでスマソ
823非通知さん:03/06/18 00:15 ID:P7iF6Ygg
>>821
ん?
824非通知さん:03/06/18 00:16 ID:P5qnZoH2
BREWのサンプルアプレットにmediaplayeってある。
そういうアプリはすぐ出ると思う。
海外にはもうあるかもね。
825非通知さん:03/06/18 00:18 ID:Sl99PYAW
ん?海外のBREWアプリでVODみれなかったけ?
826非通知さん:03/06/18 00:22 ID:Fvrjoe94
後から複数のコーデックをインストール可能なmediaplayerがBREWで出ないかな。
827 :03/06/18 00:25 ID:uZ4AJV2T
解約率1.5%とかいうのは
年間で?それとも月間で?
828非通知さん:03/06/18 00:30 ID:1BNtJ0K6
>>827
年間累計解約数/(前年度3月から当年度2月までの各月末契約数の合計)
829非通知さん:03/06/18 00:43 ID:tS3j7+jq
>823
.3gpって映像mp4、音声amrじゃなかったっけ
830非通知さん:03/06/18 00:45 ID:Gh67r/au
新型FOMAの記事読んだ?
831非通知さん:03/06/18 00:47 ID:ORta/xPP
>>830
読んだ
832非通知さん:03/06/18 00:49 ID:7g4MtnIM
6/15
FOMA 21000
1x 276000
VGS 3000
833非通知さん:03/06/18 00:54 ID:TUsH2Zto
FOMAは新端末からAACをサポート。
あとは独自のファイル形式を貫くauの歩み寄りを待つだけ。

ドコモ .3gp mpeg4 AMR&AAC
    .ASF mpeg4 AMR(旧)
au   .忘れた mpeg4 MP3
J-PHONE .3gp mpeg4 AMR
    Nancy(旧・糞)
834非通知さん:03/06/18 00:57 ID:tS3j7+jq
>833
なるほど
835非通知さん:03/06/18 01:03 ID:8+OOmCqe
IP電話で3社相互接続へ 契約者間の通話料は無料に
http://www.asahi.com/business/update/0617/108.html
携帯でいえばKDDI各社とJフォンとアステルが組むようなものか
836非通知さん:03/06/18 01:04 ID:7g4MtnIM
ドコモて本当に歩み寄るてことないよな
837非通知さん:03/06/18 01:11 ID:NAWLZdUm
au   .amc mpeg4 QCP&MP3

こうじゃろう
838非通知さん:03/06/18 01:18 ID:QF9Tui0W
ノキアが開発したCDMA2000の新コーデックてなんだったっけ?
839非通知さん:03/06/18 01:20 ID:VrwjXNm/
今月も解約数の増加はとどまる事を知らない…

新規売り上げ
1 ドコモ
2 J-Phone
3 au

解約率
1 ツーカー
2 ドコモ
3 J-Phone

よって総合
大胆に
1 J-Phone
2 au
3 ドコモ
と予想してみる。実際総合でドコモとauでは僅差だからやはりau苦しいか?
840非通知さん:03/06/18 01:23 ID:Vit1jQHb
独自方式で動画配信No.1でしたっけ?auは。
841非通知さん:03/06/18 01:24 ID:QXl6BKVy
動画配信???「
842非通知さん:03/06/18 01:30 ID:0gXTg1bB
>835
携帯PHS電話前者-KDDI各社∪J-Phone∪Astel= 何が残る?
843非通知さん:03/06/18 02:29 ID:EH2LJqXi
Jは外装リニューアルがあるぞ!週一回やってるから常に新品。420円っていうけどただでやってくれるよ。受けるだけでショップは8000円入ってくるからねえ。
844非通知さん:03/06/18 02:32 ID:q7+L5lOX
来月のFOMA純増数爆発するのではないかな?どう思う
845非通知さん:03/06/18 02:40 ID:EHZVNZTR
>>837

QCPというかQCELPでしょ?cdmaOne音声圧縮用の

ドコモ  .3gp MPEG4 AMR&AAC
     .asf MPEG4 AMR(旧)

au    .amc MPEG4 QCELP&MP3

J-PHONE .3gp mpeg4 AMR
      Nancy(旧)
846非通知さん:03/06/18 03:05 ID:Fvrjoe94
auが端末でAMR(.3gp)も再生できるようにしてくれれば問題ないんだが。
ドコモみたいに後付けで追加しないかな。
847非通知さん:03/06/18 04:18 ID:ZHgulv5q
>>846
しざるを得なくなるだろう
848非通知さん:03/06/18 04:23 ID:SMvPznAX
せざる、だと思ってたでゴザル
849非通知さん:03/06/18 04:33 ID:ORta/xPP
>>844
DoCoMoの場合、今月の通話料請求が8月末だっけかな?
そうなると505iを早期購入した人たちがその通信費でビビるのは9月上旬から中旬
FOMAの純増数に大きな動きが出るのはそのころからじゃないかと思ったりする
850非通知さん:03/06/18 06:15 ID:WEpuF00a
>>849
ドコモってそんなに遅いんだっけ?
次の月に請求されないのか。

もう解約して2年も経つから忘れちゃったよ。
851非通知さん:03/06/18 09:44 ID:PSIoEcwR
>849-850
いや、6月利用分は7月中には請求書が来るよ。

6月1日〜6月30日利用分が「7月請求書(6月ご利用分)」となり、
さらに請求書発行月の月末払いとなるので7月末が支払期限。

http://www.nttdocomo.co.jp/customer/guide/ryoukin/keitai02.html
852非通知さん:03/06/18 11:11 ID:pjYeM34M
このスレでよく解約率とか解約数とか出てくるけど
どこにその情報があるの?
853非通知さん:03/06/18 12:54 ID:Gh67r/au
BCN更新された。
A5401CAやはり入ってきたな。
854非通知さん:03/06/18 12:57 ID:CGI5aF8F
505iがランク外

息切れ?売り切れ?
855非通知さん:03/06/18 13:12 ID:n90zbJwV
>>852
解約率は、各社の決算発表資料の中に全部あるよ。
インセンティブ額やARPUなど主要な指標は、全部発表されている。
TCAは業界の横断的な統計なので、それだけ見ても得るものは少ない。
856非通知さん:03/06/18 13:45 ID:AesKUpFd
調査期間:6月11日〜6月17日

週間ランキング:携帯電話
順位 ベンダー 型番 発売日 標準価格(円)
1 NTTドコモ N504iS(BS) 2002.11 OPEN
2 J-フォン J-SH53(DB) 2003.05 OPEN
3 J-フォン J-SH53(SS) 2003.05 OPEN
4 J-フォン J-SH53(SB) 2003.05 OPEN
5 J-フォン J-T09(MS) 2003.03 OPEN
6 NTTドコモ N504iS(PB) 2002.11 OPEN
7 NTTドコモ N504iS(FP) 2002.11 OPEN
8 KDDI A5401CA(IS) 2003.05 OPEN
9 NTTドコモ N504iS(BS)ヘンコウ 2002.11 OPEN
10 J-フォン J-T08(FR) 2002.11 4万7000円
857非通知さん:03/06/18 14:05 ID:KRI+9HpO
>>856
なんでこんなにヘンコウ少ないんだろ。
みんな新規即解やってるってこと?
858非通知さん:03/06/18 14:08 ID:4SYTd1AW
>>857
859非通知さん:03/06/18 14:11 ID:KRI+9HpO
>>858
>>856見てると、ランキングの中にヘンコウってあるのは9位の奴だけでしょ。
となると、他の奴は全部新規ってことじゃないの?
860非通知さん:03/06/18 14:15 ID:ORta/xPP
>>856
N504iSとT08って結構しぶといね
T09は0円祭りが効果的だったのかな?
861非通知さん:03/06/18 14:26 ID:Soe3a4aU
JはSH53のあるシャープ一辺倒と言われていたけど
T08とT09のある東芝の方がシェアは高そうだ。
T010はこけそうだけど。
862非通知さん:03/06/18 15:19 ID:yFlPSLJZ
>>861
T010もバカ売れるとおもうよ。まあまあがD08。
863非通知さん:03/06/18 16:35 ID:qCzqGr8H
Jは新規即解多いかもな機種変するより安いし。
864非通知さん:03/06/18 16:38 ID:AIo8X+l7
so505が消えた
865非通知さん:03/06/18 16:43 ID:Jr8W90g9
>>864

SO505iって、良く言えば新機構、悪く言えばゲテモノ機種だからね…
A5305Kも然り。
866非通知さん:03/06/18 16:45 ID:ORta/xPP
>>864
バニラコーラやドクターペッパーみたいなもんといえば早いか。。
867非通知さん:03/06/18 16:49 ID:nKuqYwwO
SO505iはカメラとしての使い勝手を追求した結果、
A5305はケータイとしての使い勝手を追求した結果、
たまたま同じような形になった。

まぁ、イパーン人にしてみればどちらも同じに見えるんだろうが。
868非通知さん:03/06/18 16:54 ID:QF9Tui0W
505がランク外って…

ドコモの中の人はどう思っているんだろう
869非通知さん:03/06/18 16:56 ID:3mwoZ7hV
>>868
先週は品薄だったからでしょ。
870非通知さん:03/06/18 16:56 ID:6QXD1LD7
イパーン人はヲタが思うほど端末に金出さない。
871非通知さん:03/06/18 17:08 ID:n90zbJwV
505iが出て、(値下げで)逆に値ごろ感のある504iSに流れたりする。
そういうもんよ、世の中ってヤレヤレ ┐(´ー`)┌。
872非通知さん:03/06/18 17:09 ID:nBPPSISt
ただの端末じゃなきゃやだ。
873非通知さん:03/06/18 17:19 ID:NhlcKOsv
そんな貴方にJフォン

買う時だけは幸せです
874非通知さん:03/06/18 17:24 ID:3UXEEUfH
SO505iがランクに入ってないのは、不具合関係で出荷停止中だったからでは?
Dは知らないけど。
875非通知さん:03/06/18 17:29 ID:MjEnnXNk
>>874
つまらん!
お前の話はつまらん
876非通知さん:03/06/18 17:29 ID:ORta/xPP
・・・つまらん・・・
877非通知さん:03/06/18 17:47 ID:hXCMDNWf
SO505あの厚みで敬遠している人が結構いるな
878帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw :03/06/18 17:53 ID:bpO65wYA
>>877
薄くする技術が無かっただけなのにな(w

それでも買うバカがいるスレはここですな?(w
879非通知さん:03/06/18 18:21 ID:Gh67r/au
薄くなる努力が足りない家畜が何言ってんだか…
880非通知さん:03/06/18 18:22 ID:nKuqYwwO
また帰って来た負け豚か。
881非通知さん:03/06/18 18:25 ID:v9Sb+Y33
確かにバカがいるスレッドだけどな。




878、お前のことだよ
882非通知さん:03/06/18 18:27 ID:n90zbJwV
>>879-881
脳内あぼ〜んしとけ!
883非通知さん:03/06/18 18:34 ID:bgNEjv3w
>>879
ワラタw
884test:03/06/18 19:09 ID:WEpuF00a
885絹と鬼怒と反豚主義:03/06/18 19:15 ID:Gh67r/au
相変わらずこのスレも一か所文字化けしちょる。

ちなみに拾い物
http://2next.net/swf/R3_temp.swf?inputStr=%81%9FAvgOf2uDgw%82%CD%91%81%82%AD%8E%81%82%CB%82%E2%21%21
886非通知さん:03/06/18 19:20 ID:8c5dvCc2
>>879
IDがau!
887非通知さん:03/06/18 19:26 ID:Gh67r/au
豚ってSO505買ったんだよな確か。












なんだ。また自沈か。
888非通知さん:03/06/18 20:03 ID:3UXEEUfH
しかし5401や53がランク入りしてるなか一度もランク入りしないD505て悲惨だな。
889非通知さん:03/06/18 20:13 ID:bFNjVdMu
888getおめ
890非通知さん:03/06/18 20:26 ID:nBPPSISt
SH53えらく売れてるな
891非通知さん:03/06/18 20:30 ID:nBPPSISt
>>872
IDが同じ?
892非通知さん:03/06/18 20:51 ID:P7iF6Ygg

J-SH53は本物だね。N504iSは史上最強。さすがN。
893非通知さん:03/06/18 21:12 ID:6RM6tGNW
>>892
本物て言うより単に安いからともいえるけど。
894非通知さん:03/06/18 21:19 ID:P7iF6Ygg
auももっと安くした方がいいんだろうね。
サブで5401CA買うか、SH505i買うか悩みどころ。
895非通知さん:03/06/18 21:31 ID:I69ctyLs
SH53は本物と見てもいいかもしれないが、
N504iSはただ安くなっただけ・・・
896非通知さん:03/06/18 21:35 ID:6RM6tGNW
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0306/18/n_505sale.html
>ドコモによると、D505iの販売台数は18万3000、「SO505i」は11万6000。両機種合わせると約30万台となる。

なんでこれだけ売れてるD505がランキングにはいらんのだ?
897非通知さん:03/06/18 21:39 ID:3wJnPdlY
>888
液晶、デザインどれを見てもソニーよりも三菱がよさそうなのにね。
オレなら三菱を選ぶね。

しかしソニーは不細工だね。
あれほど不用意に分厚くしデザインをダサくすることで
auの顔を立てたのかな?完全にドコモにシフトしたんじゃないんだよ、と。
898非通知さん:03/06/18 21:44 ID:Vit1jQHb
>>896
機種変ユーザーの需要しか喚起させられなかったのと
504isギボンしている新規ユーザーが多かったとか。
899非通知さん:03/06/18 21:46 ID:bFNjVdMu
900非通知さん:03/06/18 21:48 ID:6RM6tGNW
今月はFOMAより505iが優勢でよさそうだ。
5月分の505i除くと6月だけで20〜23万台くらいか?
901非通知さん:03/06/18 22:24 ID:HGB6WOon
ノキアからパシャパみたいなのが出るな
902非通知さん:03/06/18 22:44 ID:Nq2NZiO6
しかし、1ヶ月で30万台ってたいしたことない
気がするのは俺だけ?

やっぱり一般人は新機種登場で安くなった端末を買ってる
んだろうな・・・

ちゅーことは、買い控えってどういうこと?
505iの登場で安くなるに違いない504isを
狙って買い控えてるってこと?
903非通知さん:03/06/18 22:47 ID:P7iF6Ygg
>>902
そういう賢い消費者が増えたのかもね。
904非通知さん:03/06/18 22:48 ID:hxEebydw
>>902
P504iも504iS登場後に売れてた。
905非通知さん:03/06/18 22:56 ID:uD1gmFyB
DとSOで30万台だから良いのでは?
N、P、SH?待ちが多いし。
906非通知さん:03/06/18 22:58 ID:d57GMpyT
>>878
スイス銀行に口座作ったか(w
嘘付く前にきちんと調べろな。そんな調べ癖のないおまえに送るよ。

820 名前: 帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw 投稿日: 03/06/18 12:46 ID:tDpHpJLn

>>818
まず一言「検索」を覚えろや!!
907非通知さん:03/06/18 22:58 ID:6RM6tGNW
>>905
6月の純増は思いのほか少ないか?
908非通知さん:03/06/18 23:05 ID:awKDHS1G
SH>N>SO=P>F>D
売れる順番文句あっか!!
しかしSH53売れてるな〜
909非通知さん:03/06/18 23:07 ID:6RM6tGNW
売れてる割にはいつまでたってもカメラつき1000万台のニュースないな。
18万台足らずなのに。
910非通知さん:03/06/18 23:11 ID:WEpuF00a
いくら売れたって新規即解されてるだけだから
純増は少ない。

あのランキング見てても実質は分からんよ。
911非通知さん:03/06/18 23:11 ID:awKDHS1G
>>919
当然ではないのか。
J-SH53は新規しか受け付けていない!!
そのうち新規即解組が2割くらいかな〜
912非通知さん:03/06/18 23:13 ID:5BA7MFH0
延べ数でいくんじゃないの?
ゲーム機なんて買い換えても普及台数追加だよ?
913非通知さん:03/06/18 23:13 ID:bgNEjv3w
機種変うけつけてますが
914非通知さん:03/06/18 23:22 ID:JU+0NOWA
>>912
単に物売ってるだけじゃなくて契約が絡んでるから、一緒くたには出来ないだろ。
915非通知さん:03/06/18 23:27 ID:Sl99PYAW
でもただでさえカメラ付き多いJフォンだから伸びないのかな?
となるとやはり他社からの乗換え頼みか。
916非通知さん:03/06/18 23:30 ID:xfNx1xyj
D 147000
A 119000
J 120000
T −8000
917非通知さん:03/06/18 23:39 ID:ZzF/QZwN
>>909
ユーザーの約8割に達してるし、これ以上伸びるのは時間かかるでしょうな。
今となってはカメラ付→カメラ付の機種変とかでしょうね。
918非通知さん:03/06/18 23:42 ID:paACK8ys
>>916
ZDの30万台記事からするとDの数字おかしくない?
919非通知さん:03/06/18 23:44 ID:P7iF6Ygg
>>918

>>916はネタだろうけど、30万台は全て純増新規とは限らないからね〜。
920非通知さん:03/06/18 23:45 ID:Gh67r/au
他社から移るとして504isに飛び付くかね?
921非通知さん:03/06/18 23:45 ID:VrwjXNm/
>>916
全部新規なわけねーだろ。
しかも30万台は5月の数字を含んでる。
まぁこちらはD505しか影響受けないが。
922非通知さん:03/06/18 23:46 ID:WEpuF00a
>>918
機種変ユーザーは居ないというのか?
あれは販売台数であって新規の数では無い。
923非通知さん:03/06/18 23:47 ID:Sl99PYAW
機種変は純増に関係ないじゃん
924非通知さん:03/06/19 00:36 ID:0vW6HCmj
>>895
SH53と504ほとんど値段いっしょだぞ。
925非通知さん:03/06/19 00:48 ID:C+or6JZy
だよね。SH53は安いから売れてるだけだと思う今や1万以下もあるし。値段を元に戻せば売れなくなると思う。
926非通知さん:03/06/19 00:50 ID:isgIrNeU
>>925
1万以下で売ってるとこってそんなにたくさんありますか?
ただの妬みにしか聞こえないんですけど。
927非通知さん:03/06/19 00:52 ID:GhgrT3Ib
>>926
結構あります
日曜も限定だけど新宿のサクラヤで10000ぽっきりだったし
928非通知さん:03/06/19 00:58 ID:AcRCcUr3
>>927
イトケン祭りを思い出すような戦略的価格ですね。
929非通知さん:03/06/19 01:00 ID:0dfWuya6
>>926
行動範囲狭いね。
930非通知さん:03/06/19 01:02 ID:isgIrNeU
>>927
ほんと?さくらややるね。
大宮さくらやもたまに全機種5000円引きとか、雨の日セールでドコモ以外全部半額とか
やってるんですけど、それでもマレですよね。
931非通知さん:03/06/19 01:02 ID:isgIrNeU
>>929
ええ。
932非通知さん:03/06/19 01:29 ID:0dfWuya6
昨年6月のiモード契約者数は+505000。
今年6月の16日時点のiモード契約者数が+137000くらい。6月末の推定iモード契約者数は+300000前後か?
ドコモ6月の推定純増数は14〜17万くらいになるのではなかろうか?
933非通知さん:03/06/19 01:30 ID:5XtCu5bI
>>932
今月は後半にSHとNか控えてるからね。どちらも売れ筋の機種。
20万は超えると思われ。
934非通知さん:03/06/19 01:32 ID:9hg9oBhx
10日足らずでそこまでいかないと思われ
935非通知さん:03/06/19 01:33 ID:d0XzmvQ+
>>926
ビックカメラ 渋谷東口
ヨドバシカメラ 新宿西口
K-station京橋
アシベ電機ver.7 日本橋
4店の平均価格

N504iS 17100円
J-SH53 17175円

ソース
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/14403.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/price/14404.html
936非通知さん:03/06/19 01:34 ID:JXMBJ6o0
937非通知さん:03/06/19 01:36 ID:isgIrNeU
>>935
ヨドバシカメラは手数料別表示してたから、2700円足して
19800円。標準価格じゃないのかなぁ。
938非通知さん:03/06/19 01:37 ID:7EcSSAIc

罪と罰のゲーム、皆さんもやりませんか?
http://gekiya77.gi-ga.net/cgi/
以下から、新規登録出来ますので。
http://gekiya77.gi-ga.net/cgi/ore_reg.cgi

<注>私は管理人ではなく、ただの利用者です。
939非通知さん:03/06/19 01:42 ID:8eSgN5z0
ただの利用者ならこんなとこには書き込まないわな。
940非通知さん:03/06/19 01:42 ID:MtkY8PLG
>>937
ヨドバシではSH53だけ手数料別?
941非通知さん:03/06/19 01:45 ID:isgIrNeU
>>940
そう表示してありましたけど。
auみたいに後から徴収とかじゃなくて、その場で取るんだけどね。
942非通知さん:03/06/19 01:45 ID:yO5nQ9N/
>>933
同意。今月の20万は固いだろう。
うちの店も、今月はドコモばっかりでてる。
特にSHとNは問い合わせ多いからな。
943非通知さん:03/06/19 01:45 ID:isgIrNeU
>>940
あ、全機種手数料別です。
944非通知さん:03/06/19 01:56 ID:MtkY8PLG
>>943
だったら平均価格になんの影響も与えないんじゃ。
945非通知さん:03/06/19 02:03 ID:isgIrNeU
>>944
だから標準価格じゃないですか?19800円て。
ショップでもこの価格だし、安いと思うけど、1万円以下ってのを見たことないんで。
併売店なんかはこれにいくらか価格を下げてると思うけど。
946非通知さん:03/06/19 02:04 ID:bcjSS0qc
>>942
ということはiモード契約者数は+400000くらいはいくと?
947非通知さん:03/06/19 02:09 ID:yO5nQ9N/
>>946
と思いますよ。
先月とは売れ方が違いますから。
948非通知さん:03/06/19 02:15 ID:ITCXHpuu
田舎の携帯屋の状況では
判断できん
949非通知さん:03/06/19 02:23 ID:PFSG0zgW
DとSOがバカ売れしているのに15日までの推定純増数は7万弱。
20万は危うそうだな。
950非通知さん:03/06/19 02:24 ID:isgIrNeU
>>948
新宿ヨドバシが田舎なんですか?
951非通知さん:03/06/19 02:25 ID:GF69fmPL
もしかしてN505i待ちなのか?…と想像してみた
952非通知さん:03/06/19 02:28 ID:BKeN0T+f
うちは都内で947とは別かも知れないけど、ドコモはでてるよ。
505は品薄でお客さんにも迷惑かけてる。
この板で騒がれてるほど、音質とか一般人は気にしないしにな。
N504iSがうちは今一番の売れ筋。
953非通知さん:03/06/19 02:29 ID:MtkY8PLG
>>945
スンマソ。話してることが違ってました。漏れは>>935あなたは>>925をもとにしてる。
でも標準価格って手数料別だと思う。
1万以下の話は機種スレで聞けるからそちらを見るのがいいよ。
けど大体15000くらいだと思う。
954非通知さん:03/06/19 02:31 ID:dWdI4cmq
>>950
948はニューヨーク在住
955非通知さん:03/06/19 02:32 ID:xujiBQyR
このスレってauには楽観的な見方する人多いけど(前スレか前前スレの2,3年後には累積

シェア1位も確実、と言ってた人が多いのには驚いた)
ドコモとかJには厳しい評価をする人が多いね。
956非通知さん:03/06/19 02:36 ID:FQRKgFmM
>>955
携帯に詳しいと、そういう判断になるんじゃない?
957非通知さん:03/06/19 02:40 ID:xujiBQyR
>>955
そうなの?
技術的に詳しいとauを選ぶ、というのは何となく理解できるが
経営的にみて、2,3年後に累積シェアが一位になるというのは
株板とかだと電波扱いされるのは確実だからさ・・
ま、色々な板の意見を見れていいけど。
958非通知さん:03/06/19 02:52 ID:W07Dtg5Q
また、ドコヲタか・・・
視野を広く持ちなよ。
2,3年語の話なんて、そんなの誰にもわからんよ。
auが一位というのも、今の勢いなら十分ありうる。
959非通知さん:03/06/19 02:56 ID:rIadw1o4
>>958
アメリカではない。ここは保守的な国日本国だ。
アメリカのように大企業が数年で落ちぶれるなんて事はよほどの事が無い限り
ありえない。
960810:03/06/19 03:10 ID:aCn1IrUG
>>958
 例えauが毎月ドコモに純増数で10万以上差をつけても、逆転には100年以上かかる
ことは判ってる?
 とりあえず、ドコモがなにか大きなヘマをして、解約率が2ケタにハネ上がらない限りは
数年での逆転はあり得ないと思われ。
961非通知さん:03/06/19 03:11 ID:c6HMKLJ/
>>958
オマエガナーw
962非通知さん:03/06/19 03:16 ID:KQSZBh96
>>958
絶対ないw
963非通知さん:03/06/19 03:16 ID:FQRKgFmM
>>960
数年で逆転がありえないのは同意だが、その計算はどうだろう
964非通知さん:03/06/19 03:20 ID:8eSgN5z0
>>958
一auユーザーから一言。
「そんな妄想は恥ずかしいから止めてくれ」
965非通知さん:03/06/19 03:22 ID:KQSZBh96
>>958
あうヲタの評判落ちるからもうレスすんなよ
966非通知さん:03/06/19 03:24 ID:KQSZBh96
>>958
実は釣りだよな?
3000万を2.3年ってどういう計算だ?
967非通知さん:03/06/19 03:25 ID:yX4Iq9BK
逆転も何もauにドコモほどの収容力は、流石に無いだろう。
今の契約数が倍になったら、違う弊害が出ると思われ・・・。
多くてもシェア3割辺りが、ちょうど良いんじゃない?
968非通知さん:03/06/19 03:28 ID:GF69fmPL
>>967
そうなんだよね
それだけユーザーが一気に増えると可変レートの仇が表面化しちゃう
今ぐらいのユーザー数が一番安定しているとも言えるけど
969非通知さん:03/06/19 03:29 ID:KQSZBh96
それは人増えたら増強するんじゃないの?
970非通知さん:03/06/19 03:32 ID:GF69fmPL
>>969
もう基地局増やすだけでも大変らしいよ
特に都内は基地局候補地争奪戦すごいってから
971非通知さん:03/06/19 03:34 ID:yX4Iq9BK
>>967
うんうん。
まぁ、そこら辺の事情を、理解してるユーザーが多いから
数への拘りが少ないとも、言えるんだろうけど。
数より中身の方が大事。(Jには負けて欲しく無いが)
972非通知さん:03/06/19 03:35 ID:yX4Iq9BK
間違えた、971は>>968さんへのレスね。
973非通知さん:03/06/19 03:39 ID:GF69fmPL
>>971
そう、サービスは中身が大事!
俺個人はJ使ってるけどauもドコモも使ってる
だからどうしても客観的に見ちゃうんだけどね
974非通知さん:03/06/19 03:42 ID:C86aPf5V
器を考えないで数に拘って、弊害出まくってる
某キャリアみたいになったら、かなわん罠。
975非通知さん:03/06/19 03:45 ID:GF69fmPL
>>974
その某キャリアはW-CDMAがカギのような気がしてならない
新機種投入がどう数字に反映してくるかが楽しみ
976非通知さん:03/06/19 03:56 ID:GF69fmPL
970踏んだんで新スレたてました
よろしくです!

TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part34● TCA
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055962506/
977非通知さん:03/06/19 04:01 ID:GYGWKJdr
ちょっとすれ違いだけど、
キャリアを変えても電話番号は変わらないサービスっていつから始まるの?
978非通知さん:03/06/19 04:03 ID:GF69fmPL
979非通知さん:03/06/19 07:24 ID:0dfWuya6
980非通知さん:03/06/19 11:00 ID:L4J5bSOZ
>>968
昨日の今日でどうにかはならんけど
ドコモPDC800/1500のデュアルバンドみたいに
800/2000のデュアルにすれば問題ないと思われ
981非通知さん:03/06/19 11:03 ID:L4J5bSOZ
>>958が一般回線を言ってるなら電波だけど
組み込み用途も数えれば全く不可能って訳でも無いと思う

それ考慮しても健闘してせいぜい追いつく程度だと俺は思うけどね
982非通知さん:03/06/19 12:36 ID:AgHd/AbD
ドコモの株主総会は午後からだっけ?
983非通知さん:03/06/19 12:58 ID:LCmyUIkJ
午前10時からやってまつ
984非通知さん:03/06/19 13:15 ID:7HvlWBSB
そろそろ一般人もDoCoMoの通話品質の悪さに気付き始めてきたから
仕事でも使ってて今困ってるって人が乗り換えていけば>>958の言ってることも
あながち有り得なくはないと思われる。
実際漏れの周りではDoCoMo・Vからauへの乗り換えが最近とみに目に付く。

かつて全盛を誇ったPC9801のNECもWindows時代になったら一気にシェア落とした例もあることだし
各社が均衡すれば各社共にサービスが充実してユーザー的に(゚Д゚ )ウマーなわけだが。
985非通知さん:03/06/19 13:25 ID:uHjbYoIH
FOMAがこのままこけてたら、
ドコモからの機種変激増ってなるかも知れんけど、
ドコモ持ってるやつ保守的なやつ多いし、FOMAもがんばるだろうから

現実的には無さそうだな〜
986非通知さん:03/06/19 13:39 ID:x2d+I95d
>>984-985
そうだねぇ、FOMAのエリア不足もDNSにすれば乗り切れるし、
N2102vか505レベルでデュアル機出せば乗り換えは防げるかも?
987非通知さん:03/06/19 15:17 ID:QOXD6LI/
FOMAへの乗り換えが進むのは、
FOMA端末の機種数>PDC端末の機種数
となったときだと思うけど、

PDCがラインナップから少なくなれば、必然的にFOMAの購入になるので
988非通知さん:03/06/19 15:20 ID:vhIchFBf
「写メール」対応機、1000万台を突破キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
http://www.j-phone.com/japanese/release/2003/030619.pdf
989非通知さん:03/06/19 15:22 ID:vhIchFBf
Jフォン6月18日現在
累計14389200
純増数+88700
990非通知さん:03/06/19 15:24 ID:vhIchFBf
「ムービー写メール」対応機は現在7機種で、
累計稼働台数は約197万台、J-フォン全体の約14%に達しています。
991非通知さん:03/06/19 15:37 ID:96jkamyb
1100万台突破は何ヶ月後になるんだろう?
992非通知さん:03/06/19 15:40 ID:ihBnDZCA
1000
993非通知さん:03/06/19 15:40 ID:ihBnDZCA
1000!!
994非通知さん:03/06/19 15:41 ID:ihBnDZCA
1000!!!
995非通知さん:03/06/19 15:41 ID:ihBnDZCA
1000!!!!!
996非通知さん:03/06/19 15:41 ID:ihBnDZCA
初の1000
997非通知さん:03/06/19 15:41 ID:ihBnDZCA
初めての1000
998非通知さん:03/06/19 15:43 ID:ihBnDZCA
100000000000000000000000000000000
999非通知さん:03/06/19 15:44 ID:ihBnDZCA
1000GET
1000非通知さん:03/06/19 15:44 ID:ihBnDZCA
初1000GET
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。