TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part48● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
2非通知さん:03/08/12 12:19 ID:82a1+AT2
3非通知さん:03/08/12 12:23 ID:F3rXseCG
4非通知さん:03/08/12 12:24 ID:F3rXseCG
5非通知さん:03/08/12 12:25 ID:F3rXseCG
         _______________
     ,;⌒⌒i. |ローカルルール             |
    (   ;;;;;)|・「〜ヲタ」とか言い出す奴はウジ虫 |
   (    ,,:;;;)|・↑みたいのを放置できない奴は  |         /ノ 0ヽ
    ヽ| |/ |,;ノ |  山、もしくはエリア51逝き      |     _|___|_
     | /  i;|_______________| カリ ━ミ ∈゚  )
     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖               カリ    ヽ\/⌒ ⌒)
 ,,,丶, | |,,;.    ;i,,   ‖ヽ                     \/ヽ   ヽ
 ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,                   (⌒ヽ    )
   ,,   ,,  . ´ヽ   ‖,,, ..,   ∩               \ 〜〜
 ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,ヽ  ‖、,,   ⊂ ⌒⊃。Д。)⊃         ミヾ
                      ↑ハートマン軍曹
6非通知さん:03/08/12 13:47 ID:q7dh3wYR
NTT DoCoMoグループ
W−CDMA   658,700
PDC     44,013,000
PHS      1,690,000
―――――――――――
計.      46,361,700

KDDI グループ
au      14,884,300(CDMA 1x,cdmaOne)
TU-KA    3,724,900(PDC)
DDIポケット.  2,955,000(PHS)
―――――――――――
計.      21,564,200

J−フォン
W‐CDMA.    65,800(GSM含む)
PDC     14,448,800
―――――――――――
計.      14,514,600

アステルグループ
PHS       754,900
7非通知さん:03/08/12 15:01 ID:uYpbiH22
>>1
ご苦労様。

>>ALL
>>5は徹底ね。
8非通知さん:03/08/12 16:04 ID:f8NhDN5b
996 名前:非通知さん メェル:sage 投稿日:03/08/12 16:00 ID:L5/n2+Uo
8
7

997 名前:非通知さん メェル:sage 投稿日:03/08/12 16:00 ID:L5/n2+Uo
6 !!

998 名前:非通知さん メェル:sage 投稿日:03/08/12 16:00 ID:L5/n2+Uo
5 !!!!!


999 名前:非通知さん メェル:sage 投稿日:03/08/12 16:00 ID:L5/n2+Uo
4 !!!!


1000 名前:非通知さん メェル:sage 投稿日:03/08/12 16:01 ID:L5/n2+Uo
3 !!!
9非通知さん:03/08/12 16:25 ID:PmDplE7q
前スレで気になったんだけど、

>>7
拡散符号かけるのにそんなに時間かかるわけないと思うのだが。
10非通知さん:03/08/12 16:32 ID:PntpfClE
じゃ、なんのための「プップップ」なんだろう?
11非通知さん:03/08/12 16:45 ID:Lw8V1snf
実際そこで時間かかってるらしい
んでそのうちハードで処理できるようになってすぐ繋がるようになるらしい
という記事を読んだ記憶がある
12非通知さん:03/08/12 16:50 ID:oKwrWahu
即解スレにも貼ったけどこっちにも貼っとこう。マルチスマソ。
「新規、即解約。携帯をデジカメ代わりに使う若者たち」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030812-00000002-zdn-sci
13非通知さん:03/08/12 17:26 ID:BqLkYtgp
>>12 それはボ○ダのことを言っているワケですな(w
14非通知さん:03/08/12 17:28 ID:2xyAzi9P
>>13
SO505iとかもそういう使い方に利用されそう。
15非通知さん:03/08/12 17:29 ID:Nt5NPmZV
豚骨は電話としての価値がないわけですな
16非通知さん:03/08/12 17:30 ID:Jn0ROiio
>>13
明らかに505Iって書いてあるよw
撮っても送れないから自然の流れと思われ。
17非通知さん:03/08/12 17:32 ID:3Bbjznbc
>>10
音がないとアメリカ人が切ってしまうかららしい@米国。
18非通知さん:03/08/12 17:39 ID:oKwrWahu
でも505iじゃ即解するのに本体価格のリスクが高過ぎない?
19非通知さん:03/08/12 17:47 ID:Jn0ROiio
>>18
504じゃ意味なし。
メガピクセルカメラよりメガピクセル携帯のが安い。
(505のばら撒きやってたんだよ)
20非通知さん:03/08/12 17:50 ID:zXn4+vjB
>>18 リスクがありすぎるな。 画質を考えても、普通にデジカメを買った方がいいと思う。 SH53は…以下自粛(w
21非通知さん:03/08/12 17:52 ID:oKwrWahu
>>19
もうばら撒き始まってるのか・・・いくらぐらい?

>>20
だよね。確かイオンから200万画素で9800円のデジカメも出たって話だし。
22非通知さん:03/08/12 17:57 ID:Jn0ROiio
>>21
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=311010&MakerCD=169&Product=D505i
↑より安かった。
先月の末の数日間、割引組み合わせて新規で10000円を軽く切ってました。
23非通知さん:03/08/12 17:59 ID:VtnK/IK+
>>21 漏れの近くのショップだとSHで18800円だったぞ。この価格で即解はリスクが大きすぎると思う。
24非通知さん:03/08/12 18:00 ID:oKwrWahu
>>22
安いね〜・・・デジタル物に疎い人は「デジカメ=携帯」って
イメージの人も多いのかも。だからデジカメを買うより携帯を
即解してデジカメに使う人がいるのかな?同スペックなら
もっと安くデジカメも買える訳だし。
25非通知さん:03/08/12 18:06 ID:Lw8V1snf
そういえば、先週入ってた広告でSH53が0円だったぞ(w 違約金払っても、この価格ならリスクはないと思う。 飽きたら、ヤフオクででも売り飛ばせば問題ないし(w
26非通知さん:03/08/12 18:20 ID:U2ZuoXeQ
問題は、505iが旧端末になって投げ売りが始まる頃に表面化する。
今までのように投げ売りできなくなって新規端末価格が下がらない現象が起こるかも。

TCAにも影響出るね、こりゃ。
27非通知さん:03/08/12 18:26 ID:uYpbiH22
何でもかんでもいい気になって搭載するからッ!
28非通知さん:03/08/12 18:34 ID:Jn0ROiio
安いな!!
505I全機種7800円かよ。。。
(Iモ+一年割+家族割が必須)
http://www.mobilnet.gr.jp/doco12.htm
29非通知さん:03/08/12 19:00 ID:hGjDmWbo
真っ先にSH53が直面するだろうね
505が安くなる頃にはJで即解して後悔してる人が増えてればある程度回避できるかも
なんにしても始めから番号無しじゃ使えないとかにする必要有ったと思う
Jでどうなろうと知った事ではないがドコモでやられたら嫌だな
30非通知さん:03/08/12 19:06 ID:bopOefyU
31非通知さん:03/08/12 20:40 ID:sD2bf0Ws
こうなると何でもかんでも最先端をオールインワンしなかった
auが有利か?SH53なんて携帯をデジカメとして使うやつらの餌食だし。
32非通知さん:03/08/12 20:46 ID:MA4hIs6O
>>31
どちらかというと投売りせざるを得なくなった奴の負けが正しいと思う
まぁJユーザーなら実質殆ど無料で機種変更できてるから気にならんかもね
33非通知さん:03/08/12 20:52 ID:sD2bf0Ws
でもこの状況続くと3社協合で規制するんだろうな。
値下がりしたメガピクセル買おうとすると1年割り強制、
解約しようとすると違約金増とか端末回収復活とか
34非通知さん:03/08/12 21:04 ID:ctAbhkmT
>>33

脱インセンティブモデルへの道しるべになるかも??
35非通知さん:03/08/12 22:17 ID:XPjR/Taf
with-Jで塩田とJ解約者がもめてるぞ(w 不覚にも笑ってしまった(w まあ、au使いの漏れから見たら解約者の方が正論を言ってるように感じられますた。
36非通知さん:03/08/12 22:19 ID:PmDplE7q
au使いの人間がwith-J見て笑ってるなんてキモイですね
37非通知さん:03/08/12 22:21 ID:uYpbiH22
>>35
よその事なんていいよ。まあ釣りだろうけど、
そういう発言は止めてくれ>>5が読めないの?
38非通知さん:03/08/12 22:22 ID:uYpbiH22
あっ、早速釣られてる奴いるし。

なんでこうも厨同士脊髄反応しあうんだろ。
39非通知さん:03/08/12 22:24 ID:uYpbiH22
もしかして>>35−36に釣られてるのか俺は??

なんかもう何が何やら。このスレだからこそ>>5は徹底しましょうよ皆さん。
40非通知さん:03/08/12 22:37 ID:BqLkYtgp
>>39 激しく同意。マターリいこう(w
41非通知さん:03/08/12 22:41 ID:XPjR/Taf
それにしても激しくネタがないな(w まあ、TCA発表が近づくまではこんなものかな。 ここまでの途中経過をリークしてくれるヤシはいないものか…
42非通知さん:03/08/12 22:43 ID:xMJnpnvh
発表から一段落したからなあ。Vで純減地域が出るのかどうか気になる。
43非通知さん:03/08/12 22:55 ID:ehGE30U5
■欧州携帯電話事業者、ボーダフォン・ライブ!対抗策を積極化
44非通知さん:03/08/12 22:58 ID:KpwA7tLy
>>33
auみたいな値崩れを防ぎつつ、新鮮味を出すような売り方をすればいい。
在庫管理の徹底に対する視点を逆転して、細かく新端末を出すようにしたり、
売れ筋とわかった端末のみ、追加注文で新色追加するやり方は上手いと思う。
45非通知さん:03/08/12 23:00 ID:3zz4hVYg
VGSって10月本格化の割には既存ユーザーのレポだと相変わらずだよね…
ビックバンだか何だか知らんが、あと2ヶ月でどうにかんのかね⇒ぁゃιぃ
46非通知さん:03/08/12 23:07 ID:hGjDmWbo
>>45 確かに、今の時点で何も発表が何もないところを見ると、本当に10月から本格的なサービスが始められるか微妙だな。 一応、端末の方はTELEC!?JATE!?通過してたが、Jのことだから何時出るか疑問。
47非通知さん:03/08/12 23:14 ID:Xg8ZaZZ2
8月の予想を汁!
48非通知さん:03/08/12 23:14 ID:3zz4hVYg
どうも既存ユーザーのレポ見る限り「まだまだ」って感じだね…
エリアに関してなら現行機レポでも十分判断できるし
(電池持ちとかweb機能は新端末で良くなると思うけど)
49非通知さん:03/08/12 23:15 ID:vREKKGSR
そういやヴォーダになったら、これからの機種名は何になるの?
V-xxSH?VxxxSH?
50非通知さん:03/08/12 23:15 ID:uYpbiH22
丁度いいネタが。
俺、あんま海外の携帯業界に詳しくないんだけど、

海外のGSMってSIMカード差し替えで端末変えても個人情報okなんだよね。
するとどの通信キャリアを使うのかは、何で決めてるんだっけ?
ユーザー側で決められるんだっけ?

Vodafonelive!で囲い込みしようとしても、他の事業者がカメラ付き端末というか
同じようなサービスすれば、あんま意味無かったり?

ちょっと調べてみよう。
51非通知さん:03/08/12 23:22 ID:oKwrWahu
まぁFOMAだって開始当初はあんな状況だったのに
今では一般ユーザーでも使える様になりつつあるんだから
VGSもいずれはあの様になるんでは?と予想。

ただ何と言っても番号そのままで機種変更出来ないのが痛杉。改善きぼんぬ。
52非通知さん:03/08/12 23:29 ID:3zz4hVYg
>>51
!?…同番移行じゃないんですか?(マジ脂肪)
53非通知さん:03/08/12 23:30 ID:oKwrWahu
>>52
with-○の書き込みで読んだ。同番移行不可らしい。
54非通知さん:03/08/12 23:35 ID:192ngRfM
ヲタに知られてはいけない、とんでもない燃料ですね。。。<同番不可
55非通知さん:03/08/12 23:38 ID:7gpifxM3
>>52-54
できるよ。ただ、直営だけ。代理店経営のJショップだと新規しかない
(ていうか、USIMカードに番号入れる機械がない)ので
変わる、というわけ
56非通知さん:03/08/12 23:40 ID:kIM/qjG7
それにしてもボーダ
次から次へとよく燃料が出てきますね。

湧き出る燃料って感じですね。
57非通知さん:03/08/12 23:41 ID:6Rp4nhUc
なんじゃそれ。
58非通知さん:03/08/12 23:43 ID:oKwrWahu
>>55
出来ない訳じゃないのか。でもサービスインまでに全ての
vodafoneショップに導入出来るんだろうか?
59非通知さん:03/08/12 23:45 ID:3zz4hVYg
「でます〜」のコピペしたくなったが
やめておこう…w
60非通知さん:03/08/12 23:51 ID:zdjV+eO4
withJのスレ読んできたが、なんか泣けてくるなぁ。
冷静な比較検討ができる層から離れちゃってて、
今残ってるのは10月からの展開に最後の希望を
賭けてる高ロイヤリティ層と、Vと競合他社との
サービス内容の違いをあまり理解せずに
Vを使い続けてるライトユーザー層だって図が
はっきり露呈しちゃってる。

VGSのカットオーバーで前者の高ロイヤリティ層を
失望させたら、本格的にヤバいことになりそう。
61非通知さん:03/08/12 23:59 ID:3zz4hVYg
確かに高ARPUのヘビーユーザーほど離れてる気が
残るのは低ARPUユーザーとプリペユーザーか…(微妙〜)
62非通知さん:03/08/13 00:03 ID:6cuUF2xA
>>60 解約・検討スレのことだろ!? 漏れも読んできけど、本当にお通夜会場みたいだな(w あそこの住人は、もう少し現実を直視しないと…。
63非通知さん:03/08/13 00:05 ID:RXkoNBfs
>>62

現実を直視したからお通夜になっちゃったんでしょ。
64非通知さん:03/08/13 00:14 ID:LgBziCe+
with-jに同番移行の燃料投下きぼんぬ…
65非通知さん:03/08/13 00:17 ID:6GexAHvN
ビックバンアタックを放ったら
ファイナルフラッシュで返されてボロvodaでつ。
66非通知さん:03/08/13 00:18 ID:XQMNArXF
>>63 スマソ。 漏れの書き方が悪かったかな!? あそこは、他社のサービス・料金をしっかり検討せずに他社に変えるのはどうかとか言ってるから、現実を直視した方がいいと書いたワケ。
67非通知さん:03/08/13 00:28 ID:XQMNArXF
漏れにはまだVにしがみついてるヤシの気持ちがわからん
68非通知さん:03/08/13 00:30 ID:YqeIyMkT
横から油注いで燃やしたって仕方がないからやめれー。

しかしwith-J、全体的に「死んだ子の年を数える」モードに
入ってる感はあるね。そこで「Jはまだ死んでない」て
主張する連中も悲壮感漂いまくりで、もう見てらんない。
管理者さんのコラムからして最近は鬱々としてるし。
去年の今頃にゃau追撃で盛り上がってたのを考えると
嘘みたいな変化だ。わずかな期間に最も忠誠度の高い
コアユーザーを一気に手放してしまった緑タン…。
69非通知さん:03/08/13 00:30 ID:MR+NEwOT
>>67
プリペイドは今だにvodafone最強。俺も近々
Pj購入予定。一般契約じゃ金が勿体無い・・・
70非通知さん:03/08/13 00:32 ID:D8qLu29a
>>62->>66
他所の掲示板の話題はもうそろそろいいんじゃない?
ほっとこうよ・・・。騒ぐ奴でそうだしさ。

それにもしかすると10月までに直営店以外にも何件かは専用機械入れるだろうし。
(つうか対策しなかったらそれこそアホ)
まあ弱小店切捨ては目に見えてそうだけど。

71非通知さん:03/08/13 00:33 ID:M9XFDTBQ
ボーダはまだ死んでないのは事実だろ

ボーダブランドに変更と同時発売のVシリーズで一気に巻き返しするって

これから一番やばいのはあうだって気づかないのがやばい
72非通知さん:03/08/13 00:34 ID:Ss9H//Hl
ボーダにブランドイメージがあるって本気でおもってるのだろうか?
73非通知さん:03/08/13 00:35 ID:MR+NEwOT
>>70
導入以前にvodafoneショップへの移行時に切捨ては行われるんじゃない?
74非通知さん:03/08/13 00:38 ID:CKFRF0Q1
>>58
VGSとは縁もゆかりもないauユーザーだけど、
さすがにそれは整えると思うよ。
同番移行できないってことは、もはやそれは、キャリア替えと同じでしょう。
「ビックバン」の意味することはわからないけど、基地局建てて、
同番移行できる体制整えてませんじゃ、どう考えても金使うところ
間違えてると思うし。

75非通知さん:03/08/13 00:38 ID:XQMNArXF
今すぐ全ユーザーに紀香&若菜の全裸写メールを送信しる!
じゃないと手遅れになる!
76非通知さん:03/08/13 00:39 ID:M9XFDTBQ
>>72
これからのボーダの3G端末が凄いのとあうには無いテレビ電話の
相乗効果にさらにブランドイメージが上がって付いてきて
あう撃滅ってところだろ

あ、俺ボダ使いじゃないから
77非通知さん:03/08/13 00:40 ID:1zRftco/
>>71
Vの巻き返しはあるのか?
あうもVもFOMAに呑まれる悪寒が汁。

次期FOMAは505以上の機能搭載するらしいからマジヤバそう

ちなみに漏れはあうユーザーでつ。
78非通知さん:03/08/13 00:41 ID:IAKZNVgQ
>>71 >>76 ID:XQMNArXFへ
お帰りはこちら
http://tmp.2ch.net/kitchen/
79非通知さん:03/08/13 00:41 ID:uppymAoJ
まぁ、イトケンはしゃべんなってこった。
80非通知さん:03/08/13 00:41 ID:79m/hknB
>>76
分かってるよ、FOMAマンセーのイトケンだろ
81非通知さん:03/08/13 00:41 ID:Ss9H//Hl
端末だけでは、だめだって事は、もう分かりきったことだと思われ。
82非通知さん:03/08/13 00:42 ID:M9XFDTBQ
>>77
これから一番もみこまれるのはあうだって

テレビ電話がないのと学生のイメージがあるからなw
83非通知さん:03/08/13 00:43 ID:nzZcaX97
新規優勢で機種変更を渋ってる体制はどうかと…>voda
買いたいときに手に入らないのは辛い。
84非通知さん:03/08/13 00:44 ID:Kd68eisx
>>82
もみこまれちゃうのか…
まいったな〜…
85非通知さん:03/08/13 00:46 ID:YqeIyMkT
>>71
高スペックな機種をインセぶら下げて放り込んで顧客を
引っぱろうとしても、もうどうにもならんのだってば。
新統一料金プランの評価、vodafoneのコーポレート
イメージ確立のために犠牲にされたものの大きさ、既存
顧客冷遇のインセ構造、色々な要素が悪循環を形成して
今の状況が生まれてる。

同時期の他キャリアと比較した場合の端末性能で言えば、
auは今が一番見劣りしている時期(今年年末にかけ
MSM6x00系の投入でこのギャップを埋めていく予定)。
なのに今なぜ高い顧客満足度を誇り、株式市場からも
高評価を受けてるのか、冷静に考えてみるべき。
86非通知さん:03/08/13 00:46 ID:M9XFDTBQ
>>81
は?端末がすべてだろが

一番わかってるのはあうヲタだろw
87非通知さん:03/08/13 00:48 ID:Kd68eisx
伊藤健太は無視の方向で…
88非通知さん:03/08/13 00:48 ID:uppymAoJ
本格始動もしてないんだから、あまり悲観論をぶつけてやるなよ。

かといって、ここで楽観論を論じても何も良くはならんが。>voda
89非通知さん:03/08/13 00:48 ID:dEp8KJGU
>>86
端末すべてになって、
端末を新規即解で使われ始めたら終わり。
90非通知さん:03/08/13 00:50 ID:YqeIyMkT
>>86
端末がすべてなら、SH53や505i系と真っ向勝負の時期に
auが3ヶ月連続純増第1位を取れた理由が全く説明できない。
91非通知さん:03/08/13 00:50 ID:Kd68eisx
SH53で証明済みだしね…
92非通知さん:03/08/13 00:51 ID:ARgQE+MJ
>>86

キャリアと端末が不可分、つまりインフラと端末が不可分では、
ユーザはインフラと端末をまとめて評価します。
もしくは、ここまでまとめて「端末」と考えていると思います。
もしも端末という言葉にインフラを含めていないのならば、
端末がすべて、というのは少々おかしいような。
93非通知さん:03/08/13 00:52 ID:Kd68eisx
>>86
あんたはどの端末がオススメなのさ?
94非通知さん:03/08/13 00:54 ID:M9XFDTBQ
>>90
一般もすでにマイナーチェンジも同じようなムーバに興味はなくなっることに気づけ

7月の純増を見ればすでにFOMAに大きく目がいってることがわかるはずだ

今あうが好調なのはVもDも3G以降期間だからだろ

もっと冷静に分析する力をつけれ

逆に言えばこれから一番苦しくなるのはあうだとわかる

95非通知さん:03/08/13 00:55 ID:RXkoNBfs

もう、Vにとって10月からのVGS本格展開しか望みが無いんだから、
ちょっと図に乗った楽観論繰り広げててもスルーしてあげてよ。
始まる前から悲観論繰り広げるのもちょっと大人気ないよ。
96非通知さん:03/08/13 00:55 ID:94VsVfB5
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
★最高でした!!(^0^)★最高でした!!
97非通知さん:03/08/13 00:55 ID:6cuUF2xA
いろんな意味で、10月は楽しみだな。
部外者にとっては。(w
98非通知さん:03/08/13 00:56 ID:Ss9H//Hl
ドメイン強制変更とか?
99非通知さん:03/08/13 00:56 ID:RXkoNBfs
>>94
あんまり勝手な解釈で決め付けたようなカキコはイクナイ(・A・)!!!ぞ。
勝ってから言え。
100非通知さん:03/08/13 00:56 ID:ARgQE+MJ
>>94

いや、FOMAの純増はようやくまともなペースになっただけだと思う・・・・・・。
101非通知さん:03/08/13 00:57 ID:RdEUd2s3
デュアル契約のFOMAってのは微妙な「増加」だということで
102非通知さん:03/08/13 00:58 ID:MR+NEwOT
現時点で一番使えるのはauだろうけど一寸先はどうなるか分からないだろうね。

auがEV-DOを始める頃にはFOMAやVGSが本格的にサービスインしたり
一般に普及したりしてauより魅力的ななサービスになってるかも知れないし。
103非通知さん:03/08/13 00:59 ID:D8qLu29a
>>86 ID:M9XFDTBQは>>5も読めない蛆虫。

       こ う い う 低 脳 嵐 は 全 員 で 放 置 し る !

繰り返します。

>>86 ID:M9XFDTBQは>>5も読めない蛆虫。

       こ う い う 低 脳 嵐 は 全 員 で 放 置 し る !

各自徹底をお願いします。反応する奴も(自作自演扱いで)同類でお願いします。
104非通知さん:03/08/13 00:59 ID:0/SpAhhX
>>94
Vがまともに3Gに移行できると思ってらっしゃる?
Dはかなりの数が行くと思うがVはかなり厳しいと思うぞ
105非通知さん:03/08/13 01:00 ID:YqeIyMkT
>7月の純増を見ればすでにFOMAに大きく目がいってることがわかるはずだ

どうしてそうなるの? 新規契約数も新機種の売り上げも、
春以降はずっとDocomoがトップなんですよ。505iは大人気。
SH53も人気。auは相対的に不人気。これは販売動向からも
明らか。でも純増ベースで見るとauに負けてるんです。これが
マーケティング的にどういう意味を持ってるかわかりますか?
106非通知さん:03/08/13 01:00 ID:M9XFDTBQ
>>10
それもそうだ

魅力的な端末が出てきたからだろね

でだ、これからDとVで少なからずTV電話搭載機に人気が集中し、そんときあうが
本当に人気があるのかがわかるはず
107非通知さん:03/08/13 01:00 ID:iAgwDcmO
つーか>>5
108非通知さん:03/08/13 01:02 ID:iAgwDcmO
先越された・・・
109非通知さん:03/08/13 01:02 ID:Kd68eisx
VGSの話してたのに…
糞犬のせいで…
110非通知さん:03/08/13 01:03 ID:D8qLu29a
>>107
>>108
いえ、ありがとう。
111非通知さん:03/08/13 01:03 ID:bZNg8Bu6
で、これからDとVは消却地獄が始まる訳だが。
112非通知さん:03/08/13 01:04 ID:M9XFDTBQ
>新規契約数も新機種の売り上げも、春以降はずっとDocomoがトップなんですよ
>でも純増ベースで見るとauに負けてるんです

矛盾してる(アホ?
113非通知さん:03/08/13 01:05 ID:eDj+x4cF
>>112
??解約率が高いと言いたいのでは????
114非通知さん:03/08/13 01:05 ID:Ss9H//Hl
新規即解の餌食ってことだろ。
115非通知さん:03/08/13 01:05 ID:M9XFDTBQ
>>103はあうに都合の悪い発言は闇に葬りさろうとする
   

  

 キ   テ   ィ   あ   う   ヲ   タ   で   す
116非通知さん:03/08/13 01:05 ID:D8qLu29a
>>105
新規購入=即解約現象が大きいからですね。

「新規、即解約。携帯をデジカメ代わりに使う若者たち」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030812-00000002-zdn-sci
117非通知さん:03/08/13 01:06 ID:dEp8KJGU
>>112
・・・。
118非通知さん:03/08/13 01:06 ID:ARgQE+MJ
>>105

機種変需要はあっても新規開拓にはつながってないということですな。
今まで使ってたから流れで機種変〜も多いけど、
新規として選ぶのはあうだったり、あうにキャリア変更したりという人が多いと。
119非通知さん:03/08/13 01:06 ID:CN56KEjD
auだって過去には今のJ以上に不調な時期があった。
それをここまで盛り返せたのは、経営陣の努力もさることながら、
不調ながらも、cdmaoneで3Gの下地を造っていたのが大きい。
端末やサービスはぼろぼろだったが、そんなのはやる気さえ出せば短時間で改善できるし実際できた。

しかし現在のJを見てるとホント未来が無いんだよなぁ。
PDCもドコモほどではないが古さを隠せなくなってきたし。3Gでは全キャリアで一番出遅れてる。
経営陣も今の調子じゃ、ユーザのことよりも利益を追求する方に注力するのは目に見えてる。

このままじゃホントにツーカーと仲良く四位争いになっちまうぞ。

>>112
矛盾してないよ。煽り(・A・)カコワルイ!
120非通知さん:03/08/13 01:06 ID:M9XFDTBQ
あうは即解する魅力もないってことじゃんw
121非通知さん:03/08/13 01:07 ID:uppymAoJ
>>111
Dは、そろそろ始めてるっぽいのだが。
122非通知さん:03/08/13 01:07 ID:dEp8KJGU
>>115
>>5へどうぞ。
123非通知さん:03/08/13 01:08 ID:MR+NEwOT
まぁ何と言うか、この先のFOMAやVGSの出方次第ではauも
場合によってはヤバいかと思われ。まだFOMAだって一般に
徐々に普及して来た状況だしVGSに関してはまだ細かい事が
分からない点があったりvodafoneもアピールしようとしてない
所がある。そんな状況なんだからまだそんな先を語るのは
間違いかと思われ。現在の時点でauが優位なのは確かだけど。

あとauが増えてる理由はインフラ云々よりもとにかく料金で
選んでる人が多いよ。俺の周りもそうだけど特にドコモから
乗り換えた人なんかは。これらもこの先鍵になりそうな予感。
124非通知さん:03/08/13 01:08 ID:Kd68eisx
ID:M9XFDTBQ=イトケン

●誕生日
12月12日

●実家住所
茨城県守谷市百合ヶ丘10丁目3540―33

●学校
東京交通短期大学
東京都豊島区池袋本町2-9-1
http://www.hosho.ac.jp/toukou/index.htm

●ツラ
http://machiuke.netfirms.com/files/920.jpg
125非通知さん:03/08/13 01:08 ID:Ss9H//Hl
2規格の維持はきついか。
126非通知さん:03/08/13 01:09 ID:D8qLu29a
つうか皆さん、>>42から>>50の疑問が沸いてきたんですけど、
海外事情に詳しい人、教えてくださいませんか?

プリペイドの時はどうなんですかね?
日本見たくキャリア専門端末のように関係あるんですかね?
127非通知さん:03/08/13 01:09 ID:ARgQE+MJ
>>124

いや、M9XFDTBQ は イトケン氏とは違うと思う。
キレもなければキレてもいない。大してオモシロクナイ。
俺はイトケン氏には20レスくらいまでなら付き合ってられたが
M9XFDTBQには正直もう飽き飽き。
128非通知さん:03/08/13 01:09 ID:Kd68eisx
犬の駆け込み寺

phs:携帯・PHS[重要削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1028648315/

86 名前:伊藤健太 投稿日:03/07/22 06:40 HOST:ntibrk034016.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058805265/267

削除理由・詳細・その他:
私の自宅住所、学校住所、生年月日などが書き込まれています。
「追い込んでもいいよ」など危険なことまで書き込まれています。
携帯・PHS板に何度も書き込まれているのですが、今回削除依頼に
踏み切らせてもらいました。
できれば見かけるたびに削除していただきたいのですが、とりあえず
今回の削除以来ほど宜しくお願いいたします。
129非通知さん:03/08/13 01:10 ID:1zRftco/
>>124
グロじゃねえか!
130非通知さん:03/08/13 01:12 ID:XQMNArXF
>>123
KDDIはFOMAの出方を待ってるわけで。(VGSは相手にされてないかもしれんが)
131非通知さん:03/08/13 01:12 ID:AzxXlJuy
う〜ん、TV電話に人気が集中するってありそうな気もするなー。
132非通知さん:03/08/13 01:12 ID:je9ZuIpj
with○ってヴォダフォンになったら名前変えるのかな
133非通知さん:03/08/13 01:13 ID:D8qLu29a
>>127

>>5の徹底をお願いします。
構って欲しいだけでしょう。
134非通知さん:03/08/13 01:13 ID:M9XFDTBQ
>>119
2Gの音声に狭い144Kエリアとしょぼい端末
第三世代と胸をはるあうには恐れ入りますw
135非通知さん:03/08/13 01:14 ID:4cX+hlvT
やっぱり荒らしをスルーできないのが
あうヲタなんだな。ああいう手合いは放置が
ベストなのに構うから悪いんだよ。
個人情報晒すなんてもってのほか。
136非通知さん:03/08/13 01:15 ID:eDj+x4cF
今までテレビ電話をかける相手がいなかったから、普及しなかったけど、どの端末でもテレビ電話できるようにすれば、ソコソコ使うようになるかもですね。
まぁ、全機種にテレビ電話搭載してりゃぁ「テレビ電話が人気」って売り文句が踊りだすんでしょうけども。
137非通知さん:03/08/13 01:15 ID:M9XFDTBQ
>>131
オレ一度ビジショーでV−N701でTV電話したことあるんだけど
マジで感動と同時にこれは面白いっ!!!

って(・A・)オモタヨ
138非通知さん:03/08/13 01:16 ID:AzxXlJuy
>>136
カメラ付きみたいにね。
139非通知さん:03/08/13 01:16 ID:8k0U1kHz
VGSとFOMA間でテレビ電話ができるのか謎
140非通知さん:03/08/13 01:16 ID:MR+NEwOT
>>130
まぁvodafoneのVGSは曖昧な所も多いしね・・・
サービスもインフラも未だ整っていないし。

あとはFOMAか・・・一体どうなる事やら・・・
141非通知さん:03/08/13 01:17 ID:M9XFDTBQ
>>135
au最強と思ってるからムリw
142非通知さん:03/08/13 01:17 ID:ARgQE+MJ
>>136

場が整ってればいいけどね・・・・・。
妻に休日出勤とウソついてあんなことやこんなことしてるときに
妻から恐怖のTV電話接続要求・・・・・・なんての考えるとちと怖いかも。

結局、両者の都合が合致してTV電話として機能するのは少ないような気がする。
画面に向かって語りかけるのは、他者からすると不気味だし。
143非通知さん:03/08/13 01:18 ID:unqSZ7M7
>>136
確かに、オレもおもしろいと思った。
ただ、普及してTV電話が普通になったらウザいと思うなぁ、個人的には。
144非通知さん:03/08/13 01:19 ID:MR+NEwOT
>>139
何か以前何処かの雑誌か何かで見た記憶が・・・出来た記憶がある。

>>141
2G主体の現時点でauが他社より優れているのは事実だろ。
145非通知さん:03/08/13 01:20 ID:1zRftco/
>>139
できるらしいよ。
146非通知さん:03/08/13 01:20 ID:eDj+x4cF
通信端末は相手が必要ですからね。
着うたと違ってムービーメールがイマイチなのも、送信相手の絶対数が少ないから。

auはどの端末でも再生だけはLサイズムービー対応に、
フォトメール便の様に、他社のムービー形式に変換するサービスも作らないとムービーは普及しないと思う。
147非通知さん:03/08/13 01:21 ID:Kd68eisx
>>139
できるよ、TV電話は仕様が決まってるので。

あと、一応auもFOMAとVGSの動向しだいでは
TV電話に対応するでしょ…EV-DOで可能なわけだし
(EV-DOでのTV電話は韓国で開始している)
148非通知さん:03/08/13 01:21 ID:M9XFDTBQ
>>140
まるであうは余裕で高台から見下ろしてます言い草だな

Vは10月からが本番だと何度言えば(ry

実はエリアも7月末でFOMA並になってるんだぞ?
149非通知さん:03/08/13 01:21 ID:AzxXlJuy
確かにTV電話ってあったらあったで不都合な事も多そうだけど
”そんなに使わなくても付いてたら便利”な感じかなー?とは思うよ。
中高生のオモチャには持ってこいな気は感じはする。
150非通知さん:03/08/13 01:21 ID:8k0U1kHz
変換機能は付けるだろうな。
151非通知さん:03/08/13 01:22 ID:M9XFDTBQ
>>144
>2G主体の現時点でauが他社より優れているのは事実だろ。

 その考えはあうヲタだけw
152非通知さん:03/08/13 01:23 ID:ARgQE+MJ
>>149

そのとおりと思うし、それだけのことでしかないと思う。
どうしてもテレビ電話を誇らしげに語ってアイデンティティ感じてるやつの気持ちがわからん。
153非通知さん:03/08/13 01:24 ID:Kd68eisx

VGSの話してたのにな…
糞犬のせいで…
154149:03/08/13 01:24 ID:AzxXlJuy
間違えました、ごめんなさい。
持ってこいな気は感じはする。→持ってこいな感じはする。



155非通知さん:03/08/13 01:25 ID:CnAHMIff
>>135
だから>>5だってばよ。
荒らしの種蒔くな。
156非通知さん:03/08/13 01:25 ID:8k0U1kHz
VGSは、FOMAと違った独自の機能とかあるの?
無いなら、きついような。
157非通知さん:03/08/13 01:26 ID:M9XFDTBQ
>>149
いや、俺も最初はそう思ったんだけどさ、実際にやってみると
なんつーか、感情のこもったま次世代の電話、コミュニケーションだなこれって思うよ。

リアルタイムで遠くの顔や風景見ながら話すのって当たり前になりそう
158非通知さん:03/08/13 01:26 ID:eDj+x4cF
女性の方がウケが悪いのでは?とも思います。<TV電話

電車でも女性専用車両になった途端、化粧はするわ、股は開くわ、パンを食うわ、な生き物ですからね。
159非通知さん:03/08/13 01:26 ID:Kd68eisx
イトケンのFOMAはTV電話未対応の
貧乏人専用端末N2051です

キータッチぺこぺこ…だせぇ〜
160非通知さん:03/08/13 01:26 ID:MR+NEwOT
>>148
別にそんな意味で書いた訳じゃないんだが。実際俺はauユーザでも
auマンセーでもないし。でもこれが現状じゃん。現実を見た方が良いと思うよ。

いくら10月から本格サービス開始って言ったってまだ具体的な物が一つも
出てきて無いじゃん。テレビ電話はともかくwebもEメールも出来ない状況だし。
どう考えても一般のニーズは「web・メール>>>テレビ電話」なんだしね。
161非通知さん:03/08/13 01:28 ID:M9XFDTBQ
>>160

VGSならかなり魅力的な具体案が出てきてるけど?
それにTV電話のニーズはメールを上回るよ
まあ、なんぱ目的で流行するだろな
162非通知さん:03/08/13 01:28 ID:MR+NEwOT
>>151
じゃあ聞くが現時点でauより他社が優れている点とは何処?

俺はむしろ昔色々あってauは好きじゃないけどこれは現実だと思う。
163非通知さん:03/08/13 01:29 ID:IwbDOfi2
>>148
何でそういうとらえかたするかな〜。そこまでひどくとらなくてもイイと思うんだが?
エリアに関しては実際秋のサービス開始せんと穴があるかどうかなんてわからないだろ?
164非通知さん:03/08/13 01:29 ID:uppymAoJ
さっきからレス番飛んで、見にくいんだが。
そろそろ空気読んで貰えないかな。
165非通知さん:03/08/13 01:30 ID:M9XFDTBQ
>>162
>auより他社が優れている点とは何処?

この質問ってあうヲタの最大の特徴なんだよなw

で、スルーしたとたんにやっぱないんじゃんの発言w
166非通知さん:03/08/13 01:31 ID:M9XFDTBQ
>>164
空気呼んでもらいたければ金払えw
167非通知さん:03/08/13 01:32 ID:unqSZ7M7
うん、不思議だ。
そろそろ「10月からこんなサービス始まるよ!」などと宣伝始まってもおかしくないと思うんだが。
こんな状態でビックバンなんて可能だと思ってるのか疑問。
168非通知さん:03/08/13 01:32 ID:eDj+x4cF
>>158
どうよ?
169非通知さん:03/08/13 01:33 ID:MR+NEwOT
>>165
だって実際そうじゃん。2Gが3Gに勝てる点ってあるの?
3Gが他社で普及すればまた状況は変わるけど現時点で
他社が2Gでauが3Gなんだから勝負にならないと思う。
170非通知さん:03/08/13 01:33 ID:8k0U1kHz
ドメイン強制変更は、すごくマイナス要素だと思う。
171非通知さん:03/08/13 01:33 ID:M9XFDTBQ
>>168
あら、返事まってたの?w

抵抗なんて最初だけだって
172非通知さん:03/08/13 01:33 ID:CnAHMIff
>>161
君にマジレスするのもなんだが、

>TV電話のニーズはメールを上回るよ

だったらどうしてFOMAの売れ行きは爆発しないんだ?
173非通知さん:03/08/13 01:34 ID:ARgQE+MJ
>>169

もう奴にはかまうな。
金払え発言はさすがに引いた。俺はいったん落ちるよ。
174非通知さん:03/08/13 01:34 ID:Z0izb9Np
>>161
少なくとも最近までのいろいろなとこのアンケートではいらない機能にテレビ電話と指紋認証があった罠
175非通知さん:03/08/13 01:35 ID:MR+NEwOT
>>173
了解しますた。
176非通知さん:03/08/13 01:35 ID:DO8vq8TB
携帯からじゃ、あぼ〜ん出来ないから辛い。
177非通知さん:03/08/13 01:35 ID:M9XFDTBQ
>>169
もうね、その考えで固まってる奴は周りが見えないのは常識ですよw
178非通知さん:03/08/13 01:36 ID:YqeIyMkT
FOMAの場合は、契約当初TV電話をよく利用してたユーザーも
3ヶ月後にはほとんど使わなくなってたって結果が出てる。
つまりTV電話はARPU向上の切り札にも高ロイヤリティ顧客の
維持要素にもなってない。普及台数が増えればこの傾向にも
変化が出てくるかもしれないが、少なくともFOMAのローンチ
当初に吸引力にならなかったサービスがVGSの顧客誘因に
なるとは思えないな。

まあauは到底慢心できる状況なんかじゃないというのは同意
だけど、小野寺体制ってそういう驕りが全然ないからな。
cdmaOneカットオーバー前後のしんどさとマーケティング
失敗の教訓を踏まえて、臥薪嘗胆でここまでやってきたわけだし。
年末年始までには端末とサービスの陣容を整えて、秋FOMAに
真っ向勝負を挑んで勝つ、ぐらいの覚悟でやってるでしょ。
179非通知さん:03/08/13 01:36 ID:CnAHMIff
>>177
君も周りを見たら?
ついでに都合の悪いレスも(w
180非通知さん:03/08/13 01:37 ID:+oGCdxO5
1分60円弱する上に帯域使いまくるテレビ電話はなぁ。
次世代を感じさせるものではあるけど実際流行るかどうかは微妙なような気もする。
流行らそうにも後者の理由がネックになるだろうし。
181非通知さん:03/08/13 01:37 ID:MR+NEwOT
>>177
お前日本語読める?何度も「現時点では」と書いている訳だが。
FOMAやVGSが普及すればどうなるか分からないよ?とも書いてる訳で。

もうこれで最後にする。
182非通知さん:03/08/13 01:38 ID:M9XFDTBQ
>>172
それでマジレス?

FOMAが本腰を入れてないからだろ

>>174
それは今の意識
183非通知さん:03/08/13 01:38 ID:8ttiXuBR
正直、Jの現状を見てるとVGSはこれっぽち期待出来ないんだが??

塩田の目から見ると期待かもしれないけど、他キャリアから見るとボーダーフォン
と言う会社自体がまず信用にならないから、問題外なのよね。
PDCのインフラを実質放置している以上、3Gに移行してもユーザーの満足するサービスを
提供してくれるなんかとうてい思えない。

客観的にみたら誰でもそう思わんか??
テレビ電話云々語る以前の問題。>ボーダー
184非通知さん:03/08/13 01:39 ID:Kd68eisx
イトケン自己中発言集

108 名前:イトケン 投稿日:02/09/02 20:49 ID:laZNSrYg
ホーマがauより優れてることって通信速度とテレビ電話だけじゃん(W
通信が早くてもパケだからほとんど意味ないし、テレビ電話なんか必要ないな。プッ!

112 名前:イトケン 投稿日:02/09/02 21:07 ID:yILGF/TW
お荷物ホマ&石器PDC(W
そういえば、au秋の端末がカッコよくてデザインだけが取り柄のDoCoMoがマジ哀れになってきた(W

115 名前:イトケン 投稿日:02/09/02 21:21 ID:yqJplaW4
消えろと言われて誰が消えるかよ(W
クソ怒故模ヲタウザイんじゃッ!!
185非通知さん:03/08/13 01:39 ID:RdEUd2s3
VGSはもう何度延期してる?
順調ならなぜ延期する。
しかもまた延期しそうな勢いだ。

その辺がすでにあやしい。
186非通知さん:03/08/13 01:39 ID:8k0U1kHz
JはVGS以前の問題があり過ぎすぎるとおもうが。
187非通知さん:03/08/13 01:40 ID:ARgQE+MJ
だからオメーラもう奴にはかまうな。
言うこと聞いてほしけりゃ金払えとか言う奴だぞ?
典型的自滅コースかまってクンじゃねーか。
放置しとけっつーかいっそ全員一度落ちろ。俺も落ちるっつーか寝る。じゃあな。
188非通知さん:03/08/13 01:41 ID:CnAHMIff
>>182
本腰を入れてないものを人に勧めるのですか、あなたは?
189非通知さん:03/08/13 01:41 ID:M9XFDTBQ
>>181
お前なにもわかってねーな

2G3Gは関係ねーんだよ

あうは3Gを語っていても144Kだし音質はPDCより悪いし
端末も糞だし2Gに劣ってるのがわからない?

もちろん現時点の話ねw

逃げんなよw
190非通知さん:03/08/13 01:42 ID:Kd68eisx
イトケンはTV電話対応端末じゃないんだろ…
貧乏人専用FOMA・N2051だせぇ〜
191非通知さん:03/08/13 01:42 ID:M9XFDTBQ
>>183
そう思ってるのはあうヲタだけだと何度(ry

そろそろオレも落ちるかな…
192非通知さん:03/08/13 01:43 ID:CnAHMIff
>>182
ていうか、君が言うところの「ニーズがある」ものになんで本腰を入れないんですか?
193非通知さん:03/08/13 01:43 ID:Kd68eisx
地獄へ落ちろや…
194非通知さん:03/08/13 01:44 ID:RdEUd2s3
みなさん、バカはスルー
195非通知さん:03/08/13 01:44 ID:unqSZ7M7
なんでもかんでも 2G<3G と思わない方がいい。
あくまで、電波効率が 2G<3G なわけで。

アナログとデジタルを比べて、全ての性能が アナログ<デジタル だったか?
196非通知さん:03/08/13 01:44 ID:8ttiXuBR
ダメな物はダメじゃん・・・。今のボーダー。
常時メール遅延するようなサービスなんか聞いた事ねーよ。
197非通知さん:03/08/13 01:45 ID:YqeIyMkT
VGSのエリア整備に関しては、ここやwithJできちんと実ユーザーの
意見に目を通してみれば、実際にはFOMAにさえ全然追いつけてない
ことがすぐ理解できるはず。廉価な小型基地局で自治体の役所所在地に
展開して無理矢理人口カバー率上げてるだけ。そのこと自体は資本力の
問題もあるし、ある意味仕方ないとも言えるが。もしVGSサービス
インと同時に全国でPDCと同等の使用感が得られるって想像してるなら、
マジで火傷するよ>M9XFDTBQ

>そう思ってるのはあうヲタだけだと何度(ry

withJで愚痴の嵐を読んでみな。
198非通知さん:03/08/13 01:46 ID:Kd68eisx
最初はVGSの話しててFOMAやauのことは話題に出てなかったのに
犬が自分勝手に「あう」がど〜とか言い出すから…
199非通知さん:03/08/13 01:46 ID:CnAHMIff
>>191
君の言ってる事も君の思い込みに過ぎないわけだが。
200非通知さん:03/08/13 01:46 ID:eDj+x4cF
352 名前:非通知さん メェル:sage 投稿日:03/08/12 17:34 ID:XUYVNWbA
うざくて邪魔でもスルーするのが2chの常識
201非通知さん:03/08/13 01:47 ID:MR+NEwOT
>>197

>インと同時に全国でPDCと同等の使用感が得られるって想像してるなら、 マジで火傷するよ

FOMAですらそこまで行ってないんだからVGSなんかではいつの話になる事か・・・
202非通知さん:03/08/13 01:48 ID:D8qLu29a
ID:M9XFDTBQは>>5も読めない蛆虫。

       こ う い う 低 脳 嵐 は 全 員 で 放 置 し る !

繰り返します。

 ID:M9XFDTBQは>>5も読めない蛆虫。

       こ う い う 低 脳 嵐 は 全 員 で 放 置 し る !

各自徹底をお願いします。反応する奴も(自作自演扱いで)同類でお願いします。


つーか ID:M9XFDTBQは多分豚。豚じゃなくても豚と同類。

ではこれ以上有意義なスレ進行ができないようなので俺も落ちます。
203非通知さん:03/08/13 01:49 ID:CGlSDuxz
VGSは参入メーカが現状NECと三洋とノキアのみだしなぁ。
東芝とシャープ入れたとしても5社。J未参入のとこ引っ張りこまないとキツいだろ。
ビッグバン名乗るなら端末も充実させないと。せめて3機種…出るのか?
204非通知さん:03/08/13 01:49 ID:KiP0hqJ0
>>197
VGSは7月末に一気にエリア拡大したばかりですよ
withJでの批判の嵐はPDCに対してのものだし
一部のVGSに対してもエリア拡大前のものだし
まだ本腰入れてないからしかたがない

確かに現在のJPDCは全体的に酷いものがある
しかしグリーンの言うとおり3Gで納得のいくものとなるであろう

205非通知さん:03/08/13 01:49 ID:uppymAoJ
みんなね、議論する相手は選ばなきゃ。
ループ繰り返して不毛になるだけっての、何時になったら気付く(ry
206非通知さん:03/08/13 01:51 ID:CN56KEjD
TV電話にニーズがあるなら、固定電話でのTV電話やビデオチャットにもある程度のニーズはあるはず。
しかし、現状を見る限り全くその気配は見られない。

ましてや、固定機器以上に、あらゆる状態での通話が想定される携帯電話でTV電話が普及するわけがない。

結局、遊びのタネにはなっても、実用として使われることは無いね。ムービーメールと一緒。
207非通知さん:03/08/13 01:51 ID:MR+NEwOT
>>203
ノキアのVGS機のデザインは好きなんだが英語表示なのがキツイ・・・
208非通知さん:03/08/13 01:51 ID:KiP0hqJ0
>>203
オイオイw

NもSHもないあうに言えたことかw
209非通知さん:03/08/13 01:51 ID:IwbDOfi2
ID変えて良識派を気取っているが「本腰」でバレるイトケン
210非通知さん:03/08/13 01:51 ID:8ttiXuBR
withJのJを辞めないで書き込み必死だもんな。

211非通知さん:03/08/13 01:52 ID:CnAHMIff
ま、奴自らが、「ドコモはFOMAに本腰を入れてない」ことを認めた訳で(w
荒らしが自爆する様はいつ見ても楽しい。
212非通知さん:03/08/13 01:52 ID:MR+NEwOT
ID:M9XFDTBQ=ID:KiP0hqJ0
213非通知さん:03/08/13 01:52 ID:YqeIyMkT
まあマターリ通り越してスレ止まってたからたまにはいいんじゃない。
M9XFDTBQみたいな非論理的なキャリア擁護が出てくると、逆に
論点整理が進む感もあるし。今晩のやりとりでも、今のVのビジネス
モデルとVGSのヤバさが浮き彫りになった格好だし。>>112みたいな
ことをポロッと言ってしまう無知な層が今のVを支えてるのかと思うと
かつてのJの栄光を知るものとしては悲しくもなるが。
214非通知さん:03/08/13 01:52 ID:Kd68eisx
>>204
どうも既存ユーザーのレポ見る限り「まだまだ」って感じだね…
エリアに関してなら現行機レポでも十分判断できるし
(電池持ちとかweb機能は新端末で良くなると思うけど)

>>205
暇つぶしですよ…
215非通知さん:03/08/13 01:53 ID:8ttiXuBR
グリーンの言うこと信用ならんね。
今日の落日のJを作り出したのはコイツだろ??

A級戦犯だと思うがな!!。
216非通知さん:03/08/13 01:54 ID:dEp8KJGU
>>208
casioと日立がある。
217非通知さん:03/08/13 01:55 ID:Kd68eisx
犬のレスはわかりやすいな〜w
218非通知さん:03/08/13 01:55 ID:KiP0hqJ0
>>206
お前って奴はホントに見る目がないのねぇ〜

固定電話なんか買い換える奴がいる?
ましてや固定の場合相手も同じ機種じゃないとできない場合が多いし
普及する可能性が極端に低い

手軽で誰でも持ってる携帯だからこそ普及する大きな可能性があるんじゃん
それにリアルタイムのTV電話はムービーメールなんかより遥かに実用度が高いぞ
219非通知さん:03/08/13 01:55 ID:dEp8KJGU
犬ってなに?
220非通知さん:03/08/13 01:56 ID:dEp8KJGU
>>218
リアルタイムだからこと使いにくいものがあると思うが。
221非通知さん:03/08/13 01:56 ID:MR+NEwOT
>>213
イト「ケン」=犬でしょ。
222非通知さん:03/08/13 01:56 ID:QuOxFLWQ
ケンでは?
223非通知さん:03/08/13 01:57 ID:YqeIyMkT
>>208
FOMAの端末開発費が1機種あたり100億円前後かかってることは
知ってるよね。そして販売実績としてはそれに見合う台数が全く
出ていないから、DoCoMoが端末メーカに開発援助金を出すことに
なったって顛末も。VGSの問題は、Vにそうした開発援助をやれる
だけの資本力があるのか、そして端末供給メーカがVGSに商機を
見いだすのかって問題だよ。もし手を出しても火傷するだけだと
思うなら、どのメーカも放置プレイする。
224非通知さん:03/08/13 01:57 ID:Kd68eisx
TV電話未対応FOMA使ってるイトケンが偉そうに…
(貧乏人専用FOMA・N2051)
225非通知さん:03/08/13 01:57 ID:CnAHMIff
>>218
実用化されて、ニーズもあるもの(wに本腰を入れてない理由を教えてよ(w
226非通知さん:03/08/13 01:57 ID:dC2YFVkm
TV電話にはキャプテンシステムの亡霊が見えそうだ
227非通知さん:03/08/13 01:58 ID:CN56KEjD
もうちょっと言うと、写真付きメールがこれだけ普及したのには、
手軽に画像を送れるってのはもちろんだが、コレクション性が高いってのがあると思う。

プリクラとかからも分かるように、若年層は何らかの形でデータを残せることに魅力を感じるってことね。

そういう面から考えても、TV電話が普及するとは思えないね。
ムービーメールについては、QCIFサイズで15〜30秒程度のムービーが、写真と同じくらいの価格で送れるようになれば普及するかも。
現状のムービーにはコレクション性を持つほどのクオリティはとてもないからね。
もちろん、対応端末が大量に出回るのが前提だが。

>>205
どうせ発表日前後以外はあんまり人もいないんだからいいじゃない。
漏れはこういう不毛な争いも好きだけどなぁ。
228非通知さん:03/08/13 01:58 ID:eDj+x4cF
W-CDMA自体がISDN的な側面を持ってるからなぁ。
229非通知さん:03/08/13 01:58 ID:KiP0hqJ0
>>213-214

お前らみたいな負け犬って必ず

「非論理的なキャリア擁護が出てくると、
逆に論点整理が進む感もあるし。今晩のやりとりでも、今のVのビジネス
モデルとVGSのヤバさが浮き彫りになった格好だし」

ってな発言するんだよなぁ〜
自分に都合よくもっていこうとする惨めさw
230非通知さん:03/08/13 01:59 ID:Yb31cxNK
cdmaよりpdcの方が音質は上だとぬかしてるようだが、現状ではありえないんじゃないか?

たしかに形式の違いによってcdma-pdc間よりpdc-pdcの方が音質は上だがcdma-cdmaの方が実質は上な訳だが…





…と釣られてみるテスツ。
231非通知さん:03/08/13 02:00 ID:CnAHMIff
>>229
で、負けた自覚が無い君はいつまでも騒ぎ続けるわけだね(w
232非通知さん:03/08/13 02:00 ID:MR+NEwOT
>>230
ツーカーはちょっと特殊だけどね。回線が空いてるから常時フルレート(w
233非通知さん:03/08/13 02:00 ID:RdEUd2s3
バカが現れる事によって、
常識の再確認が行われ、漏れらの共通理解がより強固になる。

野球部がグラウンドで転がしてるローラみたいなもんだ>バカ
234非通知さん:03/08/13 02:01 ID:1zRftco/
TV電話流行れば良いね。

どうでも良いけど・・・。
235非通知さん:03/08/13 02:01 ID:CnAHMIff
>>230
まともなレスは微塵も期待できないよ(w
236非通知さん:03/08/13 02:01 ID:dEp8KJGU
>>221
あぁ、そういう・・・

>>229
煽りはやめましょう。
237非通知さん:03/08/13 02:01 ID:QuOxFLWQ
Jは、サービス改悪の連続の方が問題だと思うよ。
238非通知さん:03/08/13 02:02 ID:Kd68eisx

>>ID:KiP0hqJ0

あんた当然TV電話端末使ってんだよね?
まさか貧乏人専用のN2051なんて使ってないよな?
(キータッチペコペコ、キータッチペコペコ)
239非通知さん:03/08/13 02:02 ID:unqSZ7M7
>>229
そう逃げないで、もうちょっとがんばってよ。
見てる方としてはつまらんよ。
240非通知さん:03/08/13 02:02 ID:KiP0hqJ0
>>233
( ´,_ゝ`)プッ  ただの負け犬の仲間意識で都合よくもっていってるだけじゃん(www
241非通知さん:03/08/13 02:04 ID:KiP0hqJ0
>>239
もう手立てがないようだね負け犬くんw

つまらないですよ、その煽りw
242非通知さん:03/08/13 02:04 ID:CN56KEjD
っていうか、どうせ不毛なループを繰り返すなら、それなりに理論的な話でループしようぜ。
ただの煽りあいじゃつまらないったらありゃしない。

>>218
だからさ、TV電話に対するニーズの問題なわけよ。
TV電話をしたいってユーザが沢山居たなら、固定電話でも普及していた可能性はある。
現在固定でのTV電話が全くと言っていいほど普及していないのは、TV電話をしたいユーザがいなかったから。

同じ機種じゃないと出来ない、固定電話を買い換える奴なんていない。
こうした現状は、TV電話にニーズが無かったことを示してるわけだ。
243非通知さん:03/08/13 02:05 ID:/4bQr8cz
VGSを、普及させるには、auと同じ売り方しないと、絶対不可能でしょうね。
つまり、PDCのみの端末を廃止するしかないですね。
244非通知さん:03/08/13 02:06 ID:unqSZ7M7
>>241
IDくらい見る余裕を持った方がいいよ。
245非通知さん:03/08/13 02:06 ID:CnAHMIff
>>240-241
だからFOMAにしろVGSにしろ、本腰入れてから騒いでね(w
246非通知さん:03/08/13 02:07 ID:KiP0hqJ0
>>242
反論できないとすぐ不理論的か?w

携帯電話だからこそ大きな普及の可能性があるのがなぜわからない?

お前の疑問はメチャメチャだな
つーか分析する目があまりに無さ過ぎる
247非通知さん:03/08/13 02:08 ID:Kd68eisx
TV電話のニーズの話題はもう良いから
VGSの話題に戻しましょうよ

犬がウザイし
248非通知さん:03/08/13 02:09 ID:CnAHMIff
>>246
とっくに実用化されてんのに普及の兆しすら見えないんだが。
本腰入れてなくても流行れば入れるようになるんじゃないの?
249非通知さん:03/08/13 02:10 ID:1zRftco/
イトケンを擁護するわけじゃないけど、固定電話でのテレビ電話は、
対応機種がやたら高く、しかもISDN回線じゃないと使えなかったのがいかんかった。
障壁が高すぎたんだよね。
まあ前者は需要がないから量産できなかった、後者は回線変えてでも使う価値があると判断した消費者がいなかった、とも解釈できるけどな。
250非通知さん:03/08/13 02:11 ID:KiP0hqJ0
そもそもTV電話をしたいと思う以前に体験したことがない人が圧倒的なのが問題

>>247
そだね、糞あうなんか放置してVGSのお話しましょw
251非通知さん:03/08/13 02:12 ID:KiP0hqJ0
>>249
言葉では言わなくともオレが正しいといってるのは明白ですよw
252非通知さん:03/08/13 02:14 ID:YJhnQRlW
>>247
>反論できないとすぐ不理論的か?w

不論理的・・・・
不論理的・・・・

非論理的じゃなくて?参ったな〜
253非通知さん:03/08/13 02:14 ID:DIe7aAJs
FOMAのTV電話では、ゴルフフォームを御覧くださいなんて、高齢者向けの
広報をやったかねえ。VGSだと、また厨房仕様にするのかねえ
254非通知さん:03/08/13 02:14 ID:CnAHMIff
>>250
ニーズがある→体験したい→フォーマ買う→大ブレイク

本当にニーズがあるならこうなるのが普通なんじゃないの?
255非通知さん:03/08/13 02:14 ID:sGki+kyo
>>220>>227
同意

俺なりの考えを付け足させてもらうと、メールの利便性の
「自分の都合で書いて送れる」
って事があって、相手が何してようが自分が送りたい時、
送りたい相手に発信できるってのが、流行った理由の中に
あると思うんだけど、TV電話だと基本的に「電話」だから
相手の都合を考えなきゃいけない。しかも普通の電話より
余分に。

そう考えると、流行るかってのはかなり微妙な気が・・
256非通知さん:03/08/13 02:14 ID:KiP0hqJ0
負け犬あうヲタ退散したりw

ほとぼりが冷めたらまた蟻のようにぞろぞろとやってくるんだろなw
257非通知さん:03/08/13 02:15 ID:6cuUF2xA
テレビ電話が帯域食いだというのはどうしたら?
258非通知さん:03/08/13 02:15 ID:Kd68eisx
>>252
東京交通短期大学ですから…
259非通知さん:03/08/13 02:16 ID:CnAHMIff
>>256
いいかげん勝負にもならないくらい君が惨めなことを自覚したら?
260非通知さん:03/08/13 02:16 ID:/4bQr8cz
FOMA田舎では、ぜんぜん使えないらしいよ。
まだまだPDC主流でいくでしょう。
261非通知さん:03/08/13 02:16 ID:RdEUd2s3
おまいら、反応しないのが大人です。
262非通知さん:03/08/13 02:17 ID:8ttiXuBR
KiP0hqJ0の言ってる事はちっとも説得力ないんだが??
すぐにあうヲタって騒ぐ塩豚??
263非通知さん:03/08/13 02:17 ID:KiP0hqJ0
>>252
おっとその通りw

>>254
いや、フォーマ買う→体験したら楽しい→ブレイク 

だろ。体験したいが一番最初に来るのはまだ先のこと
264非通知さん:03/08/13 02:17 ID:YqeIyMkT
何度も言うがTV電話はキラーコンテンツにはならんよ。これは
Zdnetとかの利用者アンケートでも何度も確認されてること。
KiP0hqJ0はビジネスショーで一回試しただけだから興奮したん
だろうけど、日常的に使うには色々不都合も不具合もある。
目線切れない。着信時にはとっさに音声ケーブルを使うか
ハンズフリーで他人に会話を聞かれるかを選ばなきゃならない。
女性なら化粧の問題もある。それにコスト。今の料金じゃ
日常的な利用を期待するのは無理がありすぎ。

正直VもDもそれはわかってる。本当のキラーサービスは
音楽コンテンツのダウンロードとモバイルデジタルTV受信。
前者はビジネスモデルとして成立するから、auはとりあえず
着うたで唾つけて本格投入を狙ってるし、VもDも裏では同じ
ビジネスモデルを構想して動いてるはず。デジタルTV受信は
当分はメガピクセルカメラと同じ、ARPUに無関係なおまけ
機能だけど、でも顧客は間違いなく引っ張れるから、これも
やっとかなきゃいけない。
265非通知さん:03/08/13 02:17 ID:D8qLu29a
ID:KiP0hqJ0はそろそろアボーン対象かな。
一人必死になっちゃってきたし。
266非通知さん:03/08/13 02:17 ID:/4bQr8cz
>>257
画質、音質を落として対応するでは?
267非通知さん:03/08/13 02:18 ID:CnAHMIff
>>262
あうヲタって言えば煽った気になれる安っぽい感性の持ち主なんでしょう。
268非通知さん:03/08/13 02:18 ID:CN56KEjD
>>246
いや、>>242の最初の二行はあんたを煽ってるやつらに対してだよ。
あんたは煽り口調は問題としても、それなりに自分の意見持ってるみたいだからね。ただ煽ってる奴よりはマシだよ。

んで、携帯だから普及の可能性があるってのは確かに分かるが、携帯だからこそのデメリットも当然ある。
そこら辺を考えると、携帯電話って形になったところで、固定で普及しなかったのが一転して大人気になる要素が見あたらない。

導入費用がネックになっていたと考えても、最近はwebカメラを買うだけでビデオチャットが出来るが、それもあまり普及していない。
これは相手の顔を見て会話するというニーズがそもそもあまり無いことを示してると思うんだけどね。

もちろん、顔を見て話したいって機会が全くないわけではないだろうが、頻度としたらごくまれでしかない。
たまに遊ぶ程度の普及はしても、写メールのごとく大ブームになるってことは到底ないだろうね。
まだ、端末のスペックアップによって写真と同じような扱いが出来るようになる可能性のあるムービーの方が将来性があると思うよ。
269非通知さん:03/08/13 02:19 ID:KiP0hqJ0
>ID:CnAHMIff

こいつ一番アフォレス付けてるんだけど(www
270非通知さん:03/08/13 02:19 ID:CnAHMIff
>263
だからニーズがあるってのは“体験したい”が最初に来ることを言うんだろうが。
271非通知さん:03/08/13 02:20 ID:Yb31cxNK
まともにレスを返さんところを見ると>>256は釣り師…









…だよな?

ま、まさか、実は釣りじゃないとか…
((゜Д゜;))
272非通知さん:03/08/13 02:21 ID:CnAHMIff
>>269
>>263でアフォなレス付けてくれたね(w
273非通知さん:03/08/13 02:21 ID:VDn3ytAz
TV電話は実況用途なら良いが、個人間だと固定して使わなければ使い物にならないよ。
また、もっと画質向上が必要。特に前者だが、後者も。64kbpsじゃ無茶。
商用利用でTV電話の無線提供が可能というのは利点だが、
そこに載せるためには画質や絵作りがまだ未熟。

それ以前に、通話からメールへと通信方法が変わったのと同じで、
高画質な動画を送信して蓄積する方がよっぽど扱いやすい。
動画のような個人で再度発信できず、情報量の多いデータなら、なおさら捨てられない。
274非通知さん:03/08/13 02:22 ID:KiP0hqJ0
>>268
やはり携帯ならではの手軽さが一番の理由じゃないかな

とにかく写メ以上にみんなのハートをつかむ可能性を秘めてるのは間違いないよ
体験して思った。

ま、とりあえず10月、1月にVとDが本腰を入れたら結果がわかるでしょう
275非通知さん:03/08/13 02:23 ID:CGlSDuxz
電話しながら、話半分にテレビ見てたりするからなぁ

モニタ見てないと相手に不機嫌がられたりするのも面倒くさい

嫁や彼女なら尚更。
最初は面白いとは思うけど、テレビ電話が流行ると思ってる奴は、現実見れてないのでは?
276非通知さん:03/08/13 02:24 ID:DIe7aAJs
>デジタルTV受信
これはまだ一部で動いてる段階でっか?
たまに報道してたけど
277非通知さん:03/08/13 02:25 ID:KiP0hqJ0
ムービーって写メやテレビ電話と違って中途半端だから
あまり使われないんじゃないだろうか?
278非通知さん:03/08/13 02:25 ID:CnAHMIff
>>274
自分の感性が全てか(プ
他人がどう感じるかについては考慮に入れないのね(w

279非通知さん:03/08/13 02:25 ID:RdEUd2s3
みんなのハートを掴む名レスをしてくれる人が
「テレビ電話はみんなのハートを掴む」と言っているんです。

だからみなさん結果は明らかじゃないですか!
280非通知さん:03/08/13 02:26 ID:KiP0hqJ0
>モニタ見てないと相手に不機嫌がられたりするのも面倒くさい

は?
281非通知さん:03/08/13 02:26 ID:lOuW3Uvl
携帯買うのにBTO出来たら一番いいのになー。どっかつくらんかな・・・ホント。
282非通知さん:03/08/13 02:27 ID:MR+NEwOT
VGSは全機種テレビ電話対応にする気なの?
FOMAやauの様にシンプル機を用意して欲しい所だが・・・
283非通知さん:03/08/13 02:27 ID:unqSZ7M7
オレもドコモショップと友人のFOMA間でTV電話体験した。
面白い、とは感じたが、オレは欲しくないと思ったね。

これが普通になると困る場面が多すぎる。できれば普及して欲しくないと思うが。
284非通知さん:03/08/13 02:27 ID:YqeIyMkT
やっぱり君は1回映像通話を体験しただけの人間なんだよね。
FOMAを購入して普段遣いした人達は、その不都合や暴力性に
ついても色々指摘してるんだよ。少なくともFOMAのTV電話は
既存顧客のハートをつかめなかったし、ARPU向上にも貢献
しなかった。そして秋FOMAでその事情が一気に改善されると
楽観できる理由は全くない。だってサービス内容も料金体系も
変わらないんだから。
285非通知さん:03/08/13 02:27 ID:D8qLu29a
>>274
主張は判りましたが、主観だけでなく客観的にも見て語ってください。
それと、>>263>>273についての見解を。

主観ばっかり押し付けられても話が堂々巡りです。
286非通知さん:03/08/13 02:28 ID:KiP0hqJ0
>>279
ウザイよ

スレが荒れるから低脳レス付けないでくれる?

体感したとはいったがあくまで実用を踏まえた客観的な意見だから

みなさん低脳あうヲタはスルーでお願いします
287非通知さん:03/08/13 02:28 ID:4HHDl+c7
>>275
そういえば、雑誌やTVを見ながら電話で会話…といった
「ながら」電話って女のほうが得意なんだってね。
男はパニックになるらしい。
脳の構造に原因があるとかで、女の脳はまさにマルチタスク。
288非通知さん:03/08/13 02:28 ID:Yb31cxNK
>>281
現状の法律(?)では不可能だったはず…
289非通知さん:03/08/13 02:30 ID:D8qLu29a
×>>263
>>273

フォーマ買う=体験したら楽しい=ブレイク

世間は広いですよ。色んな人がいることに注目してください。
290非通知さん:03/08/13 02:30 ID:CnAHMIff
>>280
要するに、
「目を逸らさずに会話しなきゃいけねーのか、めんどくせー」って話だろ。
291非通知さん:03/08/13 02:31 ID:uppymAoJ
2〜30円で出来る電話を、わざわざ6〜70円も出して掛ける香具師が
そうそういるとは、思えんのだけど。
携帯メールが大ブレークしたのも、もともとは通話に比べて
料金が安くなるからだろ。
通話料金が同じなら、TV電話使おうって気にもなるが。
292非通知さん:03/08/13 02:31 ID:YqeIyMkT
>>276
いまちょうど公開実証実験やってる。実験で使われてるのは
車載型だけど、原理的には携帯に載るモジュールと同じもの。
CDMAに似たRake受信を行いながら液晶表示と音声を同時
入出力するわけで、ベースバンドチップの性能とバッテリが
実用化の鍵になるヨカン。
http://www.zdnet.co.jp/news/0308/12/nj00_mbc.html
293非通知さん:03/08/13 02:31 ID:KiP0hqJ0
>>285
>>263はオレの発言だが?
>>273はくだらなすぎ
体験してみればその能書き発言がいかに無意味なものかわかるよ

ゴミレスにいちいち反応するのも大変なんでぇ〜
294非通知さん:03/08/13 02:31 ID:CN56KEjD
>>274
いや、漏れもFOMAのだがTV電話体験した上で話してるんだけどね。

結局最後は理論無しの主観押しつけのレスか・・・
不毛とは言え結構まともな議論が出来て楽しかったんだが。

とりあえず主観が交錯する議論はそれこそまっぴらなんで、この辺で撤退しますかね。眠くなってきたし。
みなさん引き続き頑張って〜
295非通知さん:03/08/13 02:31 ID:RdEUd2s3
この板ではテレビ電話使ったけど、要らんなというカキコばっかなのだが。
296非通知さん:03/08/13 02:32 ID:CnAHMIff
>>286
やっぱりお前、あうヲタって言えば煽った気になれるタイプだろ?
低脳だな(w
297非通知さん:03/08/13 02:33 ID:D8qLu29a
>>290
その他にプライバシー問題と日本人の気質(というか人間的に)に
拘束感漂うtV電話は受け入れられないと思う。

せいぜい自分の子供や恋人とかにかける時位かと。
298非通知さん:03/08/13 02:33 ID:eBZ2Ov6x
テレビ電話が普通の通話の1.5倍の料金なら頻繁には使われないと思う。
299非通知さん:03/08/13 02:33 ID:CGlSDuxz
>>290
そうそうその通り。
肩が凝るよ。
300非通知さん:03/08/13 02:34 ID:KiP0hqJ0
>>289
>フォーマ買う=体験したら楽しい=ブレイク

テレビ電話を体験したことがない人が99%といっても過言じゃない
んだからこれが自然な流れだと思うが?

もうさ、解読力つけてからきてくれるかなぁ?
そじゃまるで私が主観だけで答えてるみたいで気分悪いんだよね

本当にマナーと常識のないヲタは困るわ…
301非通知さん:03/08/13 02:35 ID:Kd68eisx
「KiP0hqJ0」はN2051使ってるから
まだTV電話に夢持ってんですよ…
話す相手もいないのに
302非通知さん:03/08/13 02:35 ID:VDn3ytAz
>>274
導入に関する手軽さは確かにあるだろうね。
でも、必要とされるサービスの品質水準や、売り込む市場を違えるとどうにもならないのよ。
市場に置いては、家庭で駅前留学とか、簡易実況に凄く向いてるんだけど、
サービスの価格面や、実用的な品質を手に入れる手軽さを実現できてないの。
もしTV電話がヒット可能性があるなら、さらに上位の無線インフラを待つ必要がある。

>>277
そうだろうね。
まだまだ発信するデータの生成品質や、送れるデータに限界がある。
それ以前に、人間の発信能力が追いついてない。
既存のプロが作った高品質コンテンツを着メロやJAVAと同じように楽しむのが限界。
まだ編集機能も付いた端末は少ないしな。

>>280
貴方は人と喋るとき人の方を向かない人なのですか?
303非通知さん:03/08/13 02:35 ID:KiP0hqJ0
>>294
都合が悪くなると必ず主観にしたがるねw
304非通知さん:03/08/13 02:36 ID:CnAHMIff
>>293
散々言われてる通り、それも主観の押し付けにしか過ぎないわけだが。
305非通知さん:03/08/13 02:36 ID:unqSZ7M7
>>300
体験した結果、「これはいらん」と判断した香具師が多い、って話になってるんだが。
306非通知さん:03/08/13 02:36 ID:Yb31cxNK
>>296
そういう自分の首閉める発言はやめとけ。
ノд`)
307非通知さん:03/08/13 02:37 ID:KiP0hqJ0
一、私の意見ですというのがあうヲタは理解できないんだなw
308非通知さん:03/08/13 02:37 ID:YqeIyMkT
今の若い子はお互いのパーソナルな領域を侵犯することに対して
すごく敏感。携帯メールはその距離感を保ったままフレンドリーさを
提示できるから流行した。即時応答を要求しないし、相手の意識も
占有しない。TV電話は全く逆。パーソナルな領域をいきなり侵犯
して、相手の全意識を自分に向けることを要求してしまう。といって
着信しといてTV通話拒否するのはしがらみの素になる。とっさに
音声ケーブル使うかハンズフリーで周囲に会話内容を漏らすかという
二者択一を迫られるのも暴力的。つまりTV電話はさまざまな状況で
発信相手に対して潜在的ストレスを与える。こういうのは社会学的に
見て「筋が悪い」技術なの。
309非通知さん:03/08/13 02:38 ID:sGki+kyo
この板でTV電話推す香具師って、日常の中で使う状況が見えてない
香具師が多いんだよね・・・
310非通知さん:03/08/13 02:38 ID:RdEUd2s3
・テレビ電話対応機種を持ってない。
・テレビ電話といか電話する相手もいない。
・メールする相手もいない。
・FOMA以外使った事が無い

さてこのようなコミュニケーションのアウストラロピテクスが、
試しで触ってみたテレビ電話に大興奮したとして、
われわれに何か新しい知見がもたらされるでしょうか。
311非通知さん:03/08/13 02:39 ID:D8qLu29a
>>280
の見解については?

は?じゃないですよ。
ずっと電話正面に構えて相手を見据えながら話すんですよ?
周りに雑音が多いときは話すときはイヤホンも必要ですし。

かかってきたらいちいちその動作を高いお金を払って受け入れられると思いませんよね?


>本当にマナーと常識のないヲタは困るわ…
あなたの方が問題発言多いですよ。
312非通知さん:03/08/13 02:39 ID:KiP0hqJ0
>>304
スペックノウノウで語るのがくだらないんだよ

まったく…
313非通知さん:03/08/13 02:39 ID:CnAHMIff
>>300
だから、俺は“体験したら楽しい”じゃなくて、"体験したい”って言ってるの。
よく読むのはお前の方だ。
314非通知さん:03/08/13 02:40 ID:DIe7aAJs
>>292
ども
例の衛星放送だったんですねえ。
この手もまた東芝かなあ、こりゃ
315非通知さん:03/08/13 02:40 ID:eBZ2Ov6x
テレビ電話は一瞬で終わるもので後に何も残らない。
写真や、ムービーは、そのまま残る。
日本人の性質として、TV電話は、あまり使われないだろう。
316非通知さん:03/08/13 02:41 ID:KLNlqw1D
テレビ電話が流行るとか言ってる奴、ここ1週間、
誰とも会話してないんだろ?
317非通知さん:03/08/13 02:41 ID:LgBziCe+
だいたいロングの料金高いから、スカメで分割受信なんてやってる香具師らが
積極的にTV電話掛けるとは、考え難い罠。ドコモにしたって、変にブレークしても困るんじゃ無い?
回線容量的に。
318非通知さん:03/08/13 02:42 ID:unqSZ7M7
TV電話推す香具師って、トイレに入ってる時にTVコールの着信を受けるまで気が付かないんだろうなぁ。
319非通知さん:03/08/13 02:42 ID:Yb31cxNK
>>307
おまいの言うその“アウヲタ”の発言も意見だということに気づけ。
320非通知さん:03/08/13 02:42 ID:LgBziCe+
TV電話が普及すれば出会い系でみつけた適当な女で…
321非通知さん:03/08/13 02:42 ID:Kd68eisx
こういう夢見がち野郎なんで…
(結局TV電話機は変えなかった様子w)

251 名前:イトケン ◆w.qJO3g/Mo 投稿日:02/11/19 08:04 ID:ft6wQljg
皆さんテレビ電話って使いますか?
私がFOMAを買ったあかつきには、【テレビ電話でレッツコミュニケーション!@2ch】っていうスレを立てますよ。
このスレの主旨は、せっかくテレビ電話を持っているのに、
話す相手が居ない人達がスレを通してテレビ電話をして交流を深める素晴らしい企画です。
つまり簡単にいうと、文字だけの掲示板から映像と音声を駆使した
ビジュアル型の掲示板にしようという試みです。
322非通知さん:03/08/13 02:43 ID:CnAHMIff
ていうか、TV電話は流行るに違いないっていう奴の論拠が、



 自 分 の 感 性 だ け



改めて書いてみたら、何か論外だなっていう気がします。
323非通知さん:03/08/13 02:43 ID:KiP0hqJ0
>>311
画面を見てないと嫌がられるというのがかなり変だが?
本当にそうかもう一度考えてみてよ

>>313
その体験したいがまだ一般の意識にはないから
フォマを買った→楽しい→ブレイク という流れが自然だといったまでだが?

どうしてあうヲタ(とも限らない?w)は解読力がないかねぇ〜

まったく疲れるよこの低脳板は…
324非通知さん:03/08/13 02:44 ID:VDn3ytAz
>>308
それがまず基礎の問題ですよね。ムービーにも言えますが。
サービスに対するシステムの一部として、双方了解の元に提供するならばともかく。

>>315
やってしまでば自動録画機能なんてので残せるでしょう。
無駄なデータは多いだろうが・・・。
325非通知さん:03/08/13 02:44 ID:+oGCdxO5
カメラ付き携帯が登場したときといっしょだな
326非通知さん:03/08/13 02:44 ID:RdEUd2s3
かっこいいところを抜粋

・テレビ電話でレッツコミュニケーション

・せっかくテレビ電話を持っているのに、
話す相手が居ない人達がスレを通してテレビ電話をして交流を深める

・文字だけの掲示板から映像と音声を駆使した
ビジュアル型の掲示板にしようという試みです

うわーんおにいさん今流行りの「マルチメディア」って奴かなあ?ナウい。
327非通知さん:03/08/13 02:45 ID:VDn3ytAz
>>323
おまえ、彼女どころか友人もいないだろ。
328非通知さん:03/08/13 02:45 ID:KiP0hqJ0
なんかさっきから主観坊が五月蝿いですねw

自分に添わないものは主観にしたいようだw

329非通知さん:03/08/13 02:47 ID:+wro4Qe/
http://www.foma-de.tv/
正直一度話してみたい(w
330非通知さん:03/08/13 02:47 ID:unqSZ7M7
>>328
んで、>>308に対する意見はありませんか?
331非通知さん:03/08/13 02:47 ID:CGlSDuxz
みんなヒキコモリの相手しちゃだめえ!

買ってから、相手がいないことに気づいてくやしーんだよ、まぢで
332非通知さん:03/08/13 02:47 ID:CnAHMIff
>>323
だから“ニーズ=体験したい”だろうが、普通は。


第一あうヲタあうヲタうるせーよ、お前。
もし塩田やドキュヲタって言われたら嬉しいか、お前?
333非通知さん:03/08/13 02:49 ID:IwbDOfi2
ふおまをた ちね
334非通知さん:03/08/13 02:49 ID:eBZ2Ov6x
どっちにしろ、日本人にTV電話は会わないだろうな。
335非通知さん:03/08/13 02:49 ID:D8qLu29a
彼ID:KiP0hqJ0の意見は主観のみということだそうなので、
そろそろ無視しましょう。

冷静に分析というものや、他人の意見を否定しかしないで、
相手の意見を取り入れて考える事のできない人にはなにを言っても無駄ですね。
>>205の言うとおりです。これ以上は無駄。


307 名前:非通知さん[] 投稿日:03/08/13 02:37 ID:KiP0hqJ0
一、私の意見ですというのがあうヲタは理解できないんだなw

その癖他人を煽ることだけは欠かしません。

>フォマを買った→楽しい→ブレイク という流れが自然だといったまでだが?
っていうか言いたい事を言ってスッキリしたんならもう寝ろ。
336非通知さん:03/08/13 02:50 ID:VDn3ytAz
>>325
J-SH04に近いんだよな。
品質は最悪だが、カメラが付いた。
ここまで。

2Gのインフラでも静止画は低価格に提供できるので、将来性が見える。
そして、液晶やカメラの品質改善において画質などが一気に改善。
だが、結局は送る割合は非常に少なく、プライベートカメラとしての利用が大半。

TV電話の場合、インフラの時点で既に躓いて、通信が前提だから、
カメラ付きという見た目のスペックによる流行も後押しせず、流行れ無い。

>>326
もしかしたら、出会い系で流行るかもなあ。
337非通知さん:03/08/13 02:50 ID:y0brhG7Q
ところで受信相手が、画像出すの拒否った場合
発信側の料金はどうなるの?
画像無くても、TV電話料金なの?
338非通知さん:03/08/13 02:51 ID:Kd68eisx
>>332
そうそう、何でも「あうヲタ」扱いだもんな…
俺はFOMAユーザーだっつうの…
339非通知さん:03/08/13 02:51 ID:D8qLu29a

328 名前:非通知さん[] 投稿日:03/08/13 02:45 ID:KiP0hqJ0
なんかさっきから主観坊が五月蝿いですねw

自分に添わないものは主観にしたいようだw

307 名前:非通知さん[] 投稿日:03/08/13 02:37 ID:KiP0hqJ0
一、私の意見ですというのがあうヲタは理解できないんだなw
340非通知さん:03/08/13 02:51 ID:DIe7aAJs
多少強引やけど、そんなもんじゃないかね>>308
ただまあ、高齢者と孫みたいな逆認識パターンも有るから
そこぐらいだろうなあ、引合い的に
341非通知さん:03/08/13 02:51 ID:KiP0hqJ0
>>330
それこそ主観あうヲタの騒ぐ主観だらけだと思うが?

確かにリアルタイムが故の問題もあると思うが、一度流行ってしまえば
それが以下に考えすぎかわかるでしょう

まったく問題がないとはいいませんがね
342非通知さん:03/08/13 02:52 ID:TrcN1cR1
今のFOMAユーザーってテレビ電話が目当てで使ってるやつの方が少ないのでは?
343非通知さん:03/08/13 02:52 ID:ARgQE+MJ

まだやってんかお前ら。

テレビ電話はまだ流行らんよ。ケータイのインフラどうこうの問題じゃない。
日本人自体をインフラとしてみた場合の問題だ。

年寄はテレビ電話を使うという行為そのものや周囲の状況、都合、相手への束縛を気にする。
それゆえテレビ電話は使わない。

逆に若者は大してそれは気にしないかもしれない。だが、
結局金払って映像を送ってくるわけだからな。こっちはそれを見てやらねばならんという制約が生じる。

突然花火大会の映像送ってきて花火写して「キレいでしょ〜」だろ?
興味もないし見たくもないから見ないで「キレイだね〜」とか相槌打つとそのときに限って
しっかり相手がこっちを見ているわけだ。それがイヤなら画面を凝視しろ。

そんな押し売りのようなものは流行らない。若者が求めてるのはもっともっと気楽で手軽な通信手法だ。
それゆえテレビ電話は使わない。

企業でテレビ電話使うなら代替手段は腐るほどある。どうしても移動体通信ということならPHSを選ぶだろう。

で、どこにFOMAでテレビ電話する必要があると?
344非通知さん:03/08/13 02:53 ID:ev0G89On
         _______________
     ,;⌒⌒i. |ローカルルール             |
    (   ;;;;;)|・「〜ヲタ」とか言い出す奴はウジ虫 |
   (    ,,:;;;)|・↑みたいのを放置できない奴は  |         /ノ 0ヽ
    ヽ| |/ |,;ノ |  山、もしくはエリア51逝き      |     _|___|_
     | /  i;|_______________| カリ ━ミ ∈゚  )
     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖               カリ    ヽ\/⌒ ⌒)
 ,,,丶, | |,,;.    ;i,,   ‖ヽ                     \/ヽ   ヽ
 ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,                   (⌒ヽ    )
   ,,   ,,  . ´ヽ   ‖,,, ..,   ∩               \ 〜〜
 ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,ヽ  ‖、,,   ⊂ ⌒⊃。Д。)⊃         ミヾ
                      ↑ハートマン軍曹

おまいら忘れたのか?
345非通知さん:03/08/13 02:53 ID:+aVUXBx1
TV電話ってTV受信電話のこと言ってんの?
相手の顔が見れるTV電話のことじゃないの?
346非通知さん:03/08/13 02:53 ID:1IZ6egY/
そろそろ整理しましょう。

KiP0hqJ0

CnAHMIff

あぼーんに。
347非通知さん:03/08/13 02:53 ID:LgBziCe+
アンチTV電話はキモヲタだらけ
348非通知さん:03/08/13 02:53 ID:YVUwbQqG
あうオタしね。

あう負けさんが復活したからな(w

あうあうあばばばっておびえてろ、糞アウヲタ(w
349非通知さん:03/08/13 02:53 ID:D8qLu29a
>>341
これで君に対するレスは最後だ。サヨナラ矛盾煽り君。

328 名前:非通知さん[] 投稿日:03/08/13 02:45 ID:KiP0hqJ0
なんかさっきから主観坊が五月蝿いですねw

自分に添わないものは主観にしたいようだw

307 名前:非通知さん[] 投稿日:03/08/13 02:37 ID:KiP0hqJ0
一、私の意見ですというのがあうヲタは理解できないんだなw

341 名前:非通知さん[] 投稿日:03/08/13 02:51 ID:KiP0hqJ0
それこそ主観あうヲタの騒ぐ主観だらけだと思うが?

確かにリアルタイムが故の問題もあると思うが、一度流行ってしまえば
それが以下に考えすぎかわかるでしょう

まったく問題がないとはいいませんがね



350非通知さん:03/08/13 02:54 ID:CN56KEjD
あー、なんかもう>>323が可哀想になってきたよ。
とりあえず、本当に議論がしたいならその煽り口調をやめることを勧めるよ。
煽り合いがしたいってなら別だけどね。


楽しい→ブレイクってのはちょっと違うね。
なぜなら単純な娯楽と違って、TV電話には実用性の面も求められるから。

写真やムービーはほぼ娯楽用途。コレクション性も含めて娯楽向きの媒体だと言える。
しかし、TV電話は娯楽用途にも、実用用途にも完全に特化出来ていない、中途半端な存在。

っていうか、写真付きメールだって、体験する→楽しい→ブレイクで普及したわけじゃないぞ。
写メがどうやってヒットしたか、今一度考えてみることを勧めるよ。
351非通知さん:03/08/13 02:54 ID:KiP0hqJ0
>>336
>>325はカメラつきも最初はいらないと言っていたということが
言いたかったんじゃないの?

>ID:D8qLu29a

こいつさっきから一人で必死だなw

つまらないから落ちてもいいよ
352非通知さん:03/08/13 02:54 ID:DIe7aAJs
>一度流行ってしまえば
ますます強引かもなあ
んでもって、広報費用で料金に跳ね返る

やっぱ(゚听)イラネか 、ファミリー企業との自作自演じゃあな
353非通知さん:03/08/13 02:55 ID:YqeIyMkT
出会い系の引き合いは重要な起爆要素になりうるけど、それは
「通常通話として着呼→会話中に双方の合意でTV通話に移行」
という機能が標準化されないと難しい。
354非通知さん:03/08/13 02:55 ID:Kd68eisx
>>336
>もしかしたら、出会い系で流行るかもなあ。

結局、イトケンはそういう妄想してるだけなんですよ…
FOMAでTV電話できれば素敵な出会いがあると勘違いしてるw
本人は「出会えない系」なのにさ〜
355非通知さん:03/08/13 02:56 ID:lOuW3Uvl
結果的にドキュヲタと塩田の醜態をさらしただけのようですな( ´,_ゝ`)プッ
356非通知さん:03/08/13 02:56 ID:D8qLu29a
>>344
忘れていませんよ。
ID:M9XFDTBQ= ID:KiP0hqJ0
は蛆虫だけど、確信があって主張してるので話を聞いてみようと。

ヲタヲタ言ってる時点でアボーン対象なのは知っていますが。
357非通知さん:03/08/13 02:56 ID:LgBziCe+
FOMAには10テラバイトのバックボーンがついてるからさいきょう
358非通知さん:03/08/13 02:58 ID:CnAHMIff
>>351
要はお前、「TV電話流行ってほしいなあ」、って願望だけで書いてるだろ。
359非通知さん:03/08/13 02:58 ID:RdEUd2s3
使いもしない旧型のFOMAを持っているだけでこれだけ豊かの妄想が
可能だとは、逆に感心するね。
360非通知さん:03/08/13 02:58 ID:VDn3ytAz
>>343
顔より花火が見たいもんな(w

回転カメラはフレーミングで不利だし、切り替えとなるとボタン操作がしにくい。
分かり易いボタンを搭載すればいいのかもしれないが。

>>353
それぐらいは金積んで当然やってくるっしょ。
フォト出会い系の次の段階として音声出会い、TV電話とか。
サクラを使って加入者募るような方法も生まれたりしてな。

あ!TV電話によって出会い前の拒否率が高くなるからだめじゃん!
一度出会って、妄想で美化されないことには。

361非通知さん:03/08/13 02:59 ID:KiP0hqJ0
>ID:D8qLu29a

こいつなに偉そうにしてんの?(プッ

いったい何様のつもりなんだろねw

だれもお前の意見なんか聞いてないよw
362非通知さん:03/08/13 02:59 ID:5jz5t4A1
なんか、ここまでの流れざっと、読ませてもらったけど、糞ケンのせいで
TV電話の可能性まで否定されている方々が多いので一言。

TV電話は当然のものになりますよ。ここ、2・3年で。
それは、音声通話を駆逐するという事ではありませんが。
363非通知さん:03/08/13 02:59 ID:CGlSDuxz
自作自演もつかれるわ
364非通知さん:03/08/13 02:59 ID:1IZ6egY/
FOMAってmovaに画像送るのにドコアル使わなきゃいけないから、めんどくさいよね。
そんな携帯なくなっていいよ。
365非通知さん:03/08/13 02:59 ID:Kd68eisx
イトケンみたいなキモヲタこそ
TV電話で顔確認されちゃ困ると思うんだがな〜(w

まぁ、お前は文章・喋り・容姿の全てにおいてキモイけどな
366非通知さん:03/08/13 03:00 ID:D8qLu29a
>>359
fomaを持ってるのかすらぁゃιぃです(藁
367非通知さん:03/08/13 03:00 ID:LgBziCe+
>>364
あほですか?
こんなとこで釣ってんじゃねーよ
368非通知さん:03/08/13 03:01 ID:CnAHMIff
>>361
お前の妄想もな(w
369非通知さん:03/08/13 03:01 ID:unqSZ7M7
オレはTV電話否定派だったが、ちょっと考え直した。
双方の合意が得られて、初めて通常通話からTV電話に移行することが一般化するならいいかも。
映像を見ながら話したい、ってニーズはあるだろうし。(じいちゃんと孫とか恋人同士とか)
370非通知さん:03/08/13 03:01 ID:PZ5LwEJN
>>362
全機種につければ、使われるかどうかは別として普及はするでしょう。
371非通知さん:03/08/13 03:02 ID:VDn3ytAz
>>362
音声通話やメールを駆逐するのは違うでしょうね。

私の推測では、対人サービスが必要な用途において、
オンラインサービスへの置き換え市場はあると感じます。
ただ、通信費や品質で疑問符は付きますが。
372非通知さん:03/08/13 03:03 ID:KiP0hqJ0
お前ら考えすぎだよ

コーヒーでも飲んでリラックスしろw
373非通知さん:03/08/13 03:03 ID:DIe7aAJs
>>362
そらまあ作ったら、使い分けって事になるんでしょうけどね
374非通知さん:03/08/13 03:03 ID:CnAHMIff
>>356
その確信の根拠が己の感性のみってのが問題なんだが。
375非通知さん:03/08/13 03:03 ID:D8qLu29a
>>362
実際問題 TV電話自体は使用頻度は高くないと思いますが、
 限定部分では需要はあるとは思いますね。

ただ、積極的にはあんま使われないだろうなとは思います。
受信側が億劫がるから。
376非通知さん:03/08/13 03:03 ID:RdEUd2s3
とりあえず、
テレビ電話が原因でFOMAが大ブレイクすると言う妄想はさすがに
無いですね。Dポ研、くらいしか信じそうにない予想です。
377非通知さん:03/08/13 03:03 ID:Kd68eisx
>>364
しかも、なりすます拒否されると送れないしね…
ドコモには早く何とかして欲しい
(今は自分宛に写メを送り、アドレスをコピペして再送信で回避)
…って、スレ違いだけど
378非通知さん:03/08/13 03:03 ID:6cuUF2xA
脳内彼女とTV電話するにはどうすればいいんですかあ?
379非通知さん:03/08/13 03:03 ID:Yb31cxNK
>>359
たしかに妄想かもしれんが、所詮意見なんぞそんなもんでないか?
ただヤシの相手の意見を取り入れるちゅう姿勢が見られないのは問題だが…
380非通知さん:03/08/13 03:04 ID:FNm/JNJD
なんかコレ、盛り上がり過ぎ( ̄□ ̄;)
381非通知さん:03/08/13 03:04 ID:DIe7aAJs
>>369
じゃ、やっぱ(゚听)イラネ
382非通知さん:03/08/13 03:04 ID:1IZ6egY/
このスレでTCAに直接関係した話って10もないだろうね
383非通知さん:03/08/13 03:04 ID:84EzaM9G
>>378
電話機すら必要ない。
384非通知さん:03/08/13 03:05 ID:KiP0hqJ0
今夜のあうニスト(MVP)候補はこの二名です(www

ID:unqSZ7M7
ID:D8qLu29a
385スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/08/13 03:05 ID:VDn3ytAz
>>380
興味無かったけど、
いろいろ考えられて
面白いからオケー。
386非通知さん:03/08/13 03:05 ID:Kd68eisx
>>378
その道のプロであるイトケンお兄さんに質問しなさい
387非通知さん:03/08/13 03:05 ID:RdEUd2s3
>>379
どこをとりいれるのかと・・

・一回使ってみたら面白かったので、
 →世の中でテレビ電話ブレイク間違い無しで
  →FOMA売れる
・反対するお前らは全員あうオタ。
388非通知さん:03/08/13 03:06 ID:YqeIyMkT
>>360
全部サクラであることを公開した有料映像チャットサービスは
エロ系非エロ系問わず、海外でも日本でもそれなりのビジネス
チャンスがあるらしい。ただ多くの商用サイトでは、男性側は
自分の姿を見せずに文字か音声のみで女の子とコミュニケーション、
ってパターンに収斂してる。双方向映像出会い系とは似て非なる
サービスだね。映像通話自体をCPのコンテンツとして課金できる
仕組みを作れれば、スタート時点ではそれなりの展開が期待
できると思う。ただガキのパケ死→社会問題化→キャリア規制
ってパターンが目に見えてるけどね。
389非通知さん:03/08/13 03:06 ID:ARgQE+MJ
>>360

出会い系でテレビ電話ははじめは流行るかもしれない。
が、すぐに縮むか消える。

理由は簡単。
相手と実際会ってもいない段階で相手に顔その他の映像を渡すのか?
アホとしか思えん。相手の環境も分からんのに。録画するなりなんなりやり放題だ。
出会い系で出会った女の写真を撮りまくるようなアホは嫌われて当然だろう?
ご丁寧にNTTも通話記録とってくれるからな。最悪ゆすられても知らんぞ。

一部のアホはそれでもやるかもしれんけどな。
390非通知さん:03/08/13 03:06 ID:D8qLu29a
>>374
>その確信の根拠が己の感性のみってのが問題なんだが。
まったくその通り。しかも押し付け論調。

最後には

328 名前:非通知さん[] 投稿日:03/08/13 02:45 ID:KiP0hqJ0
なんかさっきから主観坊が五月蝿いですねw

自分に添わないものは主観にしたいようだw

307 名前:非通知さん[] 投稿日:03/08/13 02:37 ID:KiP0hqJ0
一、私の意見ですというのがあうヲタは理解できないんだなw

341 名前:非通知さん[] 投稿日:03/08/13 02:51 ID:KiP0hqJ0
それこそ主観あうヲタの騒ぐ主観だらけだと思うが?

確かにリアルタイムが故の問題もあると思うが、一度流行ってしまえば
それが以下に考えすぎかわかるでしょう

まったく問題がないとはいいませんがね
           ↑
          ここで逃げるし
391修正:03/08/13 03:07 ID:KiP0hqJ0
今夜のBESTあうニスト(MVP)候補はこの二名です(www

ID:unqSZ7M7
ID:D8qLu29a

みなさん投票開始ですw
392非通知さん:03/08/13 03:07 ID:Kd68eisx
>>385
ROMってたのかよ…w
393非通知さん:03/08/13 03:07 ID:xfyiEZIT
あうニストはスレアレに決定
394非通知さん:03/08/13 03:08 ID:+aVUXBx1
お互いに顔見ながら話せる電話が欲しいんですが
395非通知さん:03/08/13 03:08 ID:1IZ6egY/
文章中の”w”をあぼーん設定するだけでだいぶスッキリする。
396非通知さん:03/08/13 03:08 ID:DIe7aAJs
>>389
あんたみたいな香具師には、とりあえず、客集めの口実になりゃ何でもええでしょ(笑

397非通知さん:03/08/13 03:09 ID:KiP0hqJ0
>ID:D8qLu29a

まず、この昆虫はコピペしては自分の正当性をこじつける
あうバッタという日本では珍しい種類となっております。
398非通知さん:03/08/13 03:09 ID:Kd68eisx
今夜のBESTオナニスト(MVP)この方です(www

ID:KiP0hqJ0

投票はありませんw
399スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/08/13 03:09 ID:VDn3ytAz
>>384
大外れー
ID:VDn3ytAz
な俺ですた(藁

>>389
それ以前に、アホがやらなくて誰がやるんですか。
400非通知さん:03/08/13 03:09 ID:ofeAbnGh
イトケン、あう負けに似てきたな。
401非通知さん:03/08/13 03:10 ID:RdEUd2s3
なんかアレだな、あきれるを通り越して哀愁が漂ってるな。
402スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/08/13 03:10 ID:VDn3ytAz
>>392
IDでけんさくしてみー
403非通知さん:03/08/13 03:10 ID:CnAHMIff
>>391
普通はお前が真っ先にあぼーん対象なのは間違いないな。
今いるのは遊んでやってる人たちだけだってのに(w
404非通知さん:03/08/13 03:10 ID:JgQLoB40
>>387
その姿勢がマズー
(゜Д゜)


…ま、当然意見があわなきゃそれでもいいわけだが。
405非通知さん:03/08/13 03:11 ID:Kd68eisx
以外に楽しいな〜
406非通知さん:03/08/13 03:12 ID:KiP0hqJ0
>ID:Kd68eisx

BESTヲタニスト、特別賞を贈呈します!w
407非通知さん:03/08/13 03:12 ID:+aVUXBx1
お互いに顔見ながら話せる電話が欲しいんだよ
408非通知さん:03/08/13 03:12 ID:RdEUd2s3
>>404notfound
ウワーン
一体奴の主張のどこを汲み取ればいいんだよ!
・漏れはテレビ電話を(ちょっとだけ試してみて)よかった。
だけでしょ。あとは反対意見叩きだけ。
409非通知さん:03/08/13 03:12 ID:YqeIyMkT
>>289
今の出会い系や援交系だと、実際に会う前に写メ(まあフォトメでもいい
けど、そう言うのが普通だから…)交換するのも普通なことになってるよ。
そのへんは交通費出して時間かけて顔確認するコストとのトレードオフ
でしょ。ふられる側としても、待ち合わせ場所ですっぽかされる前に
ふられた方が傷が浅いと考える層は一定以上いるはず。
410非通知さん:03/08/13 03:12 ID:D8qLu29a
実際TV電話、それ自体はまったく悪い機能とは言わないけど、
それが主体でブレイクってのは無いと思う。

パケ代や着うたとかの、自分用サービスで3Gは支持される。
411非通知さん:03/08/13 03:12 ID:Kd68eisx
リアルDQNと遊べるのは2chだけ!
412非通知さん:03/08/13 03:12 ID:+oGCdxO5
当方、塚使いゆえつまらん。
413スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/08/13 03:13 ID:VDn3ytAz
>>388
なんか面白そうだなあ。
アイドル撮影会とか、イベントのカメコに近いのかも。
414非通知さん:03/08/13 03:13 ID:5tHYSnXV
>>ALL
鯖落とすなよ
415非通知さん:03/08/13 03:13 ID:84EzaM9G
>>411
またまたあ。
オフラインでもDQNと遊んでいるクセに…
416非通知さん:03/08/13 03:14 ID:RdEUd2s3
>>411
ワロタ

>>412
松本コピペを張れ!
417非通知さん:03/08/13 03:14 ID:CnAHMIff
やっぱり奴はただ煽りたかっただけなんだな。
418非通知さん:03/08/13 03:14 ID:Kd68eisx
>>406
特別賞だ!わ〜い、やった〜!
419非通知さん:03/08/13 03:15 ID:ofeAbnGh
テレビ電話って盗撮問題とかないの?
420非通知さん:03/08/13 03:15 ID:D8qLu29a
>>412
あなたが一番リラックスしてこの板を利用できるんでしょうね。
421スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/08/13 03:16 ID:VDn3ytAz
>>415
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.  
    N│ ヽ. `                 ヽ 
   N.ヽ.ヽ、            ,        } 
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       | 
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   | 
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ 
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐' 
       l   `___,.、     u ./│ 
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト, 
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、 
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l    .\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、  _/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     | l. /    |=  ヽ/ | .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
      l.    | l./     .!    / | i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |. .!    .|  /  .!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |  l.    .| /   | i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |   l    .|/     !│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7
┌─────┐ l   ./     .| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
│スレのアレ .|  l  /     .|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
├─────┴───────────────────―‐
|俺自身がDQNだったんだよ!!
└────────────────────────――‐
422非通知さん:03/08/13 03:16 ID:D8qLu29a
>>419
音が鳴らなかったらそれこそ問題だ!
423非通知さん:03/08/13 03:16 ID:KiP0hqJ0
>>408
なんでそうなるかな
オレが体験して面白かったと一感想をのべたのが
主観に変化して一人歩きしてますね。

あくまで一意見ですよそれは。TV流行ると主張は
流行る要素が沢山あるという客観的ですよ?

単細胞は落ちましょうw
424非通知さん:03/08/13 03:17 ID:ARgQE+MJ
>>409
>>419

マジかよ。
っつーかテレビ電話はエロ用か・・・・・・・?

流 行 る か も し れ ん な
425非通知さん:03/08/13 03:18 ID:CnAHMIff
>>423
だからその流行る要素を提示しろよ。
426非通知さん:03/08/13 03:18 ID:z6QiGm/R
テレビ電話にニーズがない、何ていってる奴、ニーズなんてものは
作ることができるんだよ。
たとえばカメラ付携帯、登場以前から携帯にカメラを付けてほしい
等というニーズがあっただろうか?
iモード、携帯でwebをしたい、等というニーズがあっただろうか?
いずれも実際に対応端末を手にし、使ってみて初めて「これは楽しい」
となってブレイクしたはず。

固定で流行らなかったから携帯でも流行らない?
相手の「顔しか」映さないテレビ電話にどれほどの楽しみがあるのか。
外に自由に持ち出せる携帯でのテレビ電話だからこそ楽しい。

こちらの都合に関係なくかかってくるのは暴力的?
都合が悪かったら一旦代替画像を表示してテレビ電話にでて
後でかけなおす、と伝えればいい。普通の電話で都合が悪いときと一緒。
相手は間違いなくテレビ電話可能な状態なのだから。

他人からみたら不気味?
携帯が出始めた頃は往来のど真ん中で一人でベラベラ喋ってる姿は
かなり不気味だった。






でもテレビ電話は流行らないだろうな、やっぱり。
427非通知さん:03/08/13 03:18 ID:f6PHazDo
俺は彼女に浮気防止にとペアでP2102Vにさせられました(T_T)
ところが!
使ってみるとテレビ電話って意外と面白い!
ハマっちゃいました(^^
ムービー機能とかも楽しくて結構満足してます。
428スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/08/13 03:19 ID:VDn3ytAz
>>412
ガンガレー

記事になってないけど、EZwebしようよの座談会で最強キャリア認定はTU-KAだ。
木暮さんの端末も、TU-KA。
他二人、A1013K。
429非通知さん:03/08/13 03:19 ID:JgQLoB40
>>408
汲み取ろうとしてできないのと、汲み取ろうともしないで出来ないのでは全然違うしょ?
つまり、結果的に汲み取れなくてもイイわけで…



ヤシは叩きさえなければオモシロイやつだと思うんだが…
430非通知さん:03/08/13 03:19 ID:KiP0hqJ0
おや、あうヲタ疲れ果てたようだな

せいぜい紅茶でも飲んでその小さな消しゴムカスのような脳みそを休めるがいい(www
431非通知さん:03/08/13 03:19 ID:1zRftco/
あほ相手すんのは良いが、ほどほどにしとかんと
また逆恨みされて、糞スレ乱立されっど。
調子こいて、畜生まで出てきてるみたいだし。
432TO HIKI:03/08/13 03:19 ID:jAImS682
あうヲタの実態は捏造までしかねない悪質な精神異常者な厨房。
他の板では見られない、ましてや日常生活ではまず見かけることのない異常人格の持ち主らしい。し
かも子供。
社会から隔離されつつある彼らにとってここはまさに自分の存在を認識できる唯一のオアシス。
妄想の中で全てを消化しようとする虚言癖に本人が気づかないため事態はエスカレートしてしまう。
ら致があかなくなれば話をすり替えたりひねくれた幼児のような言葉を吐き逃避する。
433非通知さん:03/08/13 03:20 ID:KiP0hqJ0
>>425
長時間張り付いててもわからないのか…

もういいよお前はw
434非通知さん:03/08/13 03:20 ID:DIe7aAJs
>>426 最後で落とすわけね
435非通知さん:03/08/13 03:20 ID:ARgQE+MJ
2度寝するので現段階の結論だけ出しときたいのだが、
FOMAでテレビ電話は次世代エロ用ということでよろしいか? > ALL
436非通知さん:03/08/13 03:20 ID:CnAHMIff
>>430
で、TV電話が流行る要素は?
煽る暇があったら提示したら?
437一応ね…:03/08/13 03:21 ID:Kd68eisx
     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    <     なんだってーーーーーーーーーー!!!!!        >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、       _
            ,. ‐'´      `‐、          , ‐'´        `‐、, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   <         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦                ヽ
      i.    /          ̄l 7  .....1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、         .i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/  / ̄l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、       |
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l /  ...レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    !
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /.|\  riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
      /`゙i u       ´    ヽ  !..|(・)  !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(:.)~ヽ  |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!...|⊂⌒.゙!   ヽ '      i゙!  7     ̄     | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /....| |||||||||!、  ‐=ニ⊃   / !  `ヽ"    u    i-‐i
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /  ......\ ヘ_ ..ヽ  ‐-  /  ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /    .........\__..ヽ.__,./   //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー:--'´       ./  .//イ;;:::::    //〃 \   __,. ‐' ./ / \
  ヽ \     \   /       ..⊂ (    ./  /i:::::.   //      ̄ i::::  / /
438非通知さん:03/08/13 03:21 ID:1IZ6egY/
テレビ電話=>音の鳴らないカメラか。。。

売れるような気がしてキターーー
439スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/08/13 03:21 ID:VDn3ytAz
>>435
高画質ムービー録画機能でいいじゃん。

あ、のぞき系風俗のネット版というのはどう?
440非通知さん:03/08/13 03:22 ID:KiP0hqJ0
>ID:CnAHMIff

あと百回スレを見直すことを推奨する
441非通知さん:03/08/13 03:22 ID:CnAHMIff
>>433
だから箇条書きにしてまとめて提示してみせろよ。
442非通知さん:03/08/13 03:22 ID:ofeAbnGh
ライブで、盗撮するきか!
443非通知さん:03/08/13 03:22 ID:D8qLu29a
>>428
>EZwebしようよの座談会で最強キャリア認定はTU-KAだ。

ワラタ。確かに。あのメール機能の充実さ。単純な料金設定。
シンプルに使う人には最強。
444非通知さん:03/08/13 03:22 ID:DIe7aAJs
>>435 裏業務用機器ね
445非通知さん:03/08/13 03:23 ID:CnAHMIff
>>440
結局提示できないのね。
446非通知さん:03/08/13 03:23 ID:D8qLu29a
>>437
探してたんでしょ?(笑
447非通知さん:03/08/13 03:23 ID:JgQLoB40
>>431
過去にそんな事が…







そんなことを知ってる>>431はもしや2chの偉(ry
448非通知さん:03/08/13 03:24 ID:CnAHMIff
>>440
何回見直しても流行らないっていう結論しかでないよ。
449非通知さん:03/08/13 03:24 ID:KiP0hqJ0
>ID:CnAHMIff

ゴミクズのためになぜそこまでしなきゃならんのだw
450非通知さん:03/08/13 03:24 ID:1IZ6egY/
スーパー田代 登場の予感。
451非通知さん:03/08/13 03:24 ID:ARgQE+MJ
FOMAはエロ用でコミットした。

狙い目はP751vだな。
452非通知さん:03/08/13 03:24 ID:CnAHMIff
>>449
煽って逃げるから低脳なんだよな。
453非通知さん:03/08/13 03:25 ID:Kd68eisx
>>446
まぁね…(恥)
454非通知さん:03/08/13 03:25 ID:RdEUd2s3
>>449
みたところ、おまいの意見に賛成している奴はおまい以外に居ないぞ。
455非通知さん:03/08/13 03:25 ID:1IZ6egY/
ライブで盗撮とか絶対流行る!!
456非通知さん:03/08/13 03:26 ID:sGki+kyo
>>426
オモロイ
457非通知さん:03/08/13 03:26 ID:KiP0hqJ0
>>452
百回見直したら筒状書きにしてやるよw

宿題はちゃんとやらないとだめでちゅよw

458非通知さん:03/08/13 03:26 ID:DIe7aAJs
>>451 コミットメントに追加してや、裏モノは裏モノ
459スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/08/13 03:27 ID:VDn3ytAz
>>437
ありがとー。

>>443
スカイメッセージも使えるしなあ。
シンプルに使うには最強。

と、WRISTMOやau最新全機種、505iの発売分が転がる場での結論(w

>>441
・盗撮設置
・オンライン風俗
・ハメ撮りライブ
460非通知さん:03/08/13 03:27 ID:1IZ6egY/
盗撮ライブを地上デジタル放送、それをみんなが受信。

スゲー 次世代って気がしてきた。
461非通知さん:03/08/13 03:27 ID:ofeAbnGh
おもしろくなってきたな。
462非通知さん:03/08/13 03:28 ID:RdEUd2s3
FOMAにはキチガイとリアルタイムコミュニケーションする機能はついていますか?
463非通知さん:03/08/13 03:28 ID:CnAHMIff
>>457
だから煽りで逃げんなって(w
出来もしないこと頼んだ俺も悪かったよ。
お前の脳内にあるんだよな。
464非通知さん:03/08/13 03:28 ID:YqeIyMkT
カメラで撮影音つけた経緯からすれば、当然動画の盗撮防止対策も
打ってこなきゃいかんよね。端末のレンズ近辺が定期的に光って、
被写体に対する撮影ノティファイアになるとか。
465長井秀和:03/08/13 03:30 ID:Kd68eisx
その流れで行くと
4Gのキラーコンテンツは匂い電話だな…
命名:オンラインクンニリングス(ば〜ん!)

間違いない…
466非通知さん:03/08/13 03:30 ID:ofeAbnGh
ムービーでさえ撮影開始音と終了音あるからね。
467非通知さん:03/08/13 03:32 ID:VDn3ytAz
>>460
風俗店で客に田代プレイ(客が姫を盗撮)
月額でそのプレイをライブで見ることが出来るとか。

>>465
相手の口臭が思いっきり匂う携帯とか(w
468非通知さん:03/08/13 03:33 ID:D8qLu29a
サヨナラしたと思ったら・・・

>191 名前:非通知さん[] 投稿日:03/08/13 01:42 ID:M9XFDTBQ
>>183
>そう思ってるのはあうヲタだけだと何度(ry

>そろそろオレも落ちるかな…

そして別人28号として登場(笑

>204 名前:非通知さん[] 投稿日:03/08/13 01:49 ID:KiP0hqJ0
>>197
>VGSは7月末に一気にエリア拡大したばかりですよ
>withJでの批判の嵐はPDCに対してのものだし
>一部のVGSに対してもエリア拡大前のものだし
>まだ本腰入れてないからしかたがない

>確かに現在のJPDCは全体的に酷いものがある
>しかしグリーンの言うとおり3Gで納得のいくものとなるであろう
469非通知さん:03/08/13 03:33 ID:6cuUF2xA
あうヲタ

本来、auまんせーな人を意味するが、最近では他キャリアのユーザーがいいかえせなくなったとき使う
「あうヲタは─」
470非通知さん:03/08/13 03:33 ID:D8qLu29a
しかしすぐに馬脚を現す(笑
>208 名前:非通知さん[] 投稿日:03/08/13 01:51 ID:KiP0hqJ0
>>203
>オイオイw

>NもSHもないあうに言えたことかw


おまけ。from携帯から

>465 名前:帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw :03/08/13 02:36 ID:gOYCZQfQ
>>464
>そりゃお前だよ!!

471非通知さん:03/08/13 03:33 ID:1IZ6egY/
>466

ムービーは15秒とか短い時間だからそれで問題ないのよ。
TV電話だと、初めに撮影開始のデカイ音が鳴っても、そこから盗撮現場に行けるでしょ。
音が鳴りっぱなしだとTV電話にならないし。
やっぱ光か?

別のフェティを発掘させそうな予感。
明日はDX東寺へいこっと。
472非通知さん:03/08/13 03:36 ID:DIe7aAJs
>>464
対策が無いと、下手にマスコミとかに使われると大変そうですなあ
いろんな意味で
473非通知さん:03/08/13 03:37 ID:ofeAbnGh
FOMAにピンクイメージが定着したりして。
474非通知さん:03/08/13 03:37 ID:YJhnQRlW
>471
auのソニエリ端末では静止・動画画撮影中にカメラ両脇が常時点灯します。
475長井秀和:03/08/13 03:37 ID:Kd68eisx
>>467
>風俗店で客に田代プレイ(客が姫を盗撮)
>月額でそのプレイをライブで見ることが出来るとか。

撮影者によってコンテンツ料が変わるとかね
そんで、こだわりのある人気撮影者は鉄人として祭られるの
…ちなみに提供はセガね、開発は鈴木裕
476非通知さん:03/08/13 03:39 ID:1IZ6egY/
加藤鷹のFOMANKOっていうライブコンテンツができる予感
477非通知さん:03/08/13 03:39 ID:JgQLoB40
>>462-463
まず、ヤシに対しての煽り的発言やめてみれば?


それでも、まともな意見が返ってこなかったり、煽りだけで返してくるようだった無視すりゃあいいだろうし。
少なくてもはたから見れば、どっちも同レベルに見えるぞ。
478非通知さん:03/08/13 03:40 ID:D8qLu29a
>>474
ソニエリは、というかソニーはそういうネガティブなイメージ着くのを極端に嫌いますからね。
479非通知さん:03/08/13 03:40 ID:pIOen6Fu
それにしてもVGSもフォマもテレビ電話始めたら
auおいてけぼりですよ?

そこら辺auユザはどう考えてるんですか?
480非通知さん:03/08/13 03:41 ID:ofeAbnGh
使いたかったら、ドコモに移ればいいことだろう。
そうまでして使う気はないが。
481非通知さん:03/08/13 03:42 ID:1IZ6egY/
>475
風俗店はいいね。
サービスの内容が分からなかったときに、ハリボテ使って擬似サービス。
気に入ったら予約時にサービス追加。
プレイされてるときにあれもやってもらおうか、これもやってもらおうかと悩んでいるうちに誤射してしまうのを防げる。
初めからマン足サービスじゃ
482非通知さん:03/08/13 03:43 ID:pIOen6Fu
もう使わないだろうじゃ済まなくなりますね
>>480
それはauのシェア激減を意味してるんじゃ、、、
483非通知さん:03/08/13 03:43 ID:Kd68eisx
>>476
いいね〜
鷹さんのフィンガーテクニックをV-LIVEして欲しいよ

そんで秋FOMA発表会で夏野が
加藤あいに見せてセクハラするの…
(不慣れで失敗するのは御約束ね)
484非通知さん:03/08/13 03:43 ID:DIe7aAJs
>>479 PHSにも有るでしょう、以前にも有ったなあ
485非通知さん:03/08/13 03:46 ID:pIOen6Fu
もうなんだかんだ言ってTVコール流行るんだろな
auに危機感を感じてる友達が回りに沢山いて最近なんか
TV電話楽しいよ!抵抗あるのは初めだけ!なんていう椰子が多くて、、

学割無くてもいいからフォマにし〜ようってのが多いですわ
486非通知さん:03/08/13 03:46 ID:1IZ6egY/
>483

加藤あいが新作FOMAを発表するときに
「それでは、TV電話しまーす」
とか言って、受話器をとった時に、
カメラの位置が悪くて胸元がチラリ
というのを期待したい。
487非通知さん:03/08/13 03:48 ID:pIOen6Fu
結局TVコールを否定してるのはau使いだけなんですよね〜(ショボーン
488非通知さん:03/08/13 03:48 ID:AzxXlJuy
>>482
CMとかがんがんやられて一般の人の意識へ入り込んだら
確かに使わなくてもある方へ、と客が流れそうだよね。
489非通知さん:03/08/13 03:49 ID:ofeAbnGh
また、同一人物
490非通知さん:03/08/13 03:49 ID:DIe7aAJs
以前にも有ったなあって、DDIのテレビ電話も
よくわからんうちに終わったな
491非通知さん:03/08/13 03:49 ID:pIOen6Fu
>>488
すでに坂口君の影響が・・・w
F2102Vレッドを即解しようと思ってるところですw
492非通知さん:03/08/13 03:50 ID:AzxXlJuy
京セラのやつだっけ?<DDI
493非通知さん:03/08/13 03:51 ID:D8qLu29a
今日の豚はしつこいな。

日ごろよっぽど相手にされなくて寂しかったんだろ。
494非通知さん:03/08/13 03:51 ID:sGki+kyo
またID変えたの?
495非通知さん:03/08/13 03:51 ID:DIe7aAJs
だったかな>DDI
データスコープにも、注文オプションで有ったとかとも聞くからなあ
496非通知さん:03/08/13 03:52 ID:D8qLu29a
京セラはCMが下手糞過ぎ。
流行るモンも流行らない。

面白いものは結構作るのに。
497非通知さん:03/08/13 03:52 ID:pIOen6Fu
>ID:D8qLu29a

いったい誰にレスしてるんですか?
上のほう見ると長時間常駐してるようですね
498非通知さん:03/08/13 03:53 ID:euMmMpuO
京セラよりブルセラ
499非通知さん:03/08/13 03:53 ID:Kd68eisx
カタログの表紙は加藤あいにしろ
坂口むさ苦しいんだよ…顔洗ってんのか奴はw
500非通知さん:03/08/13 03:53 ID:ofeAbnGh
>>497
君じゃないから安心しろ。
501非通知さん:03/08/13 03:54 ID:pIOen6Fu
凶セラはリボルバーで問題発生しましたね

なんでも片手で開けようとする人が多くて問題だとか
やっぱり構造てきにムリがあったのかな

いつまでリボルバーマンせーするんだろう(笑)
502非通知さん:03/08/13 03:54 ID:D8qLu29a
>>497
あ、反応した(稿

>ID:D8qLu29aだって。

そんなにボクを追っかけちゃって(笑

照れるなあ〜〜(哂
503非通知さん:03/08/13 03:55 ID:Kd68eisx
ID:pIOen6Fu

犬の餌の匂いがプンプンだぜ!
504非通知さん:03/08/13 03:55 ID:CnAHMIff
>>499
仲間も竹之内も加藤も坂口も、あんまり好きになれないな。
いっそ関根勤とかにやってほしい。
505非通知さん:03/08/13 03:56 ID:pIOen6Fu
>>500
ですよね、安心しました。
ID:D8qLu29a←この人やばいみたいなんでレスされたら恐いんで・・・
506非通知さん:03/08/13 03:56 ID:D8qLu29a
>>501
リボルバー自体は良いできなんだけど・・・。
まあ色々負荷がかかりやすい端末だからねえ。
507非通知さん:03/08/13 03:57 ID:WbxfY69G
ガクガクブルブル((゚д゜;))
508非通知さん:03/08/13 03:57 ID:CnAHMIff
竹之内はむさ苦しいし、加藤は頬骨張り過ぎだし。
509非通知さん:03/08/13 03:57 ID:1IZ6egY/
SO505isもリボルバーかな?
510非通知さん:03/08/13 03:57 ID:DIe7aAJs
つか、あの手合もCu-See-Meとかでもう秋田けどな
511非通知さん:03/08/13 03:57 ID:ofeAbnGh
SO505iSはまたでないとかでは?
512非通知さん:03/08/13 03:59 ID:pIOen6Fu
>>509
SO505isは360度フルリボルバーですよ
513非通知さん:03/08/13 03:59 ID:D8qLu29a
>>505
ID:pIOen6Fuさん。今起きたの?
残念だったね。

ID:M9XFDTBQ=ID:KiP0hqJ0という主観粘着と遊べたのに(笑

君から見てもこんなボケナスは迷惑だよね?
514非通知さん:03/08/13 04:01 ID:D8qLu29a
SO505isが、今の半分以下の厚さになったら馬鹿売れかもね。
515非通知さん:03/08/13 04:02 ID:1IZ6egY/
>512

もうリボルバーとか開き直って、昔の蛇のオモチャや折れ尺定規のようにしてほしいな
516非通知さん:03/08/13 04:03 ID:Kd68eisx
ID:pIOen6Fu(プッ
517非通知さん:03/08/13 04:05 ID:MtpkUm+l
2レス目で正体がばれるのもすごいな。

482 :非通知さん :03/08/13 03:43 ID:pIOen6Fu
もう使わないだろうじゃ済まなくなりますね
>>480
それはauのシェア激減を意味してるんじゃ、、、
518非通知さん:03/08/13 04:07 ID:pIOen6Fu
>>515
開き直ってというか、やわな2軸構造を
やめてけなしていたSOの1軸式でくるかもしれませんよ
文句つけてたヒンジ部分にスロープ付けて。

もしかしたら強度20%アップとか言ってくるかも(w
519非通知さん:03/08/13 04:10 ID:YqeIyMkT
確かにauとVGSを全角英数で書き、FOMAを「フォマ」と表記する人は
このスレにはM9XFDTBQ=KiP0hqJ0とpIOen6Fu以外にいないようだ。
ま、単なる偶然でしょうけどね。
520非通知さん:03/08/13 04:10 ID:CnAHMIff
EV-DO導入されたらもう1回線増やそうかな。
今俺の分とお袋の分(専業主婦なので支払いは俺)。
一人家族割状態なのだが、さすがに3回線目は高くつくかな?
521非通知さん:03/08/13 04:11 ID:pIOen6Fu
>>519
単なる偶然ですよ
フォーマとFOMAと表記は少ないんですからかぶってしまうのも
珍しくないんじゃないかな
522非通知さん:03/08/13 04:13 ID:pIOen6Fu
>>520
余裕で通ると思いますよ
EV−DO端末に期待ですね!
523非通知さん:03/08/13 04:13 ID:DIe7aAJs
たいへんだねえ
524非通知さん:03/08/13 04:13 ID:Kd68eisx
無料通話分として考えて
他回線を低額プランにすりゃ良いんじゃない
525非通知さん:03/08/13 04:13 ID:D8qLu29a
>>520
プランによると思うよ。
526525:03/08/13 04:14 ID:D8qLu29a
被った。
527非通知さん:03/08/13 04:15 ID:At0CJxor
あうヲタの実態は捏造までしかねない悪質な精神異常者な厨房。
他の板では見られない、ましてや日常生活ではまず見かけることのない異常人格の持ち主らしい。し
かも子供。
社会から隔離されつつある彼らにとってここはまさに自分の存在を認識できる唯一のオアシス。
妄想の中で全てを消化しようとする虚言癖に本人が気づかないため事態はエスカレートしてしまう。
ら致があかなくなれば話をすり替えたりひねくれた幼児のような言葉を吐き逃避する。
528非通知さん:03/08/13 04:15 ID:1IZ6egY/
契約者数はA>Jだけど、
のべ使用者数はA<Jかもね。
529非通知さん:03/08/13 04:16 ID:7TLoKJMQ
どうしたのかと思ったら、バカが暴れてたのか・・・

530非通知さん:03/08/13 04:16 ID:pIOen6Fu
>>526
ドンマイ!
531非通知さん:03/08/13 04:16 ID:CnAHMIff
>>522 >>524
ま、その辺はEV-DO後の料金等、確実なことがわかってからおいおい考えてみるよ。
今の俺は料金体系について勉強不足。
532非通知さん:03/08/13 04:17 ID:CnAHMIff
>>525もサンクス。
533非通知さん:03/08/13 04:19 ID:pIOen6Fu
EV−DO端末がパンフに載るのは何月ですかね?
10月以降は激戦になりそうで楽しみです
534非通知さん:03/08/13 04:20 ID:Kd68eisx
ID:pIOen6Fu

本気でバレてないと思ってんの?
IDから計算すりゃバレバレなんだよ…知らないのか?
535非通知さん:03/08/13 04:21 ID:pIOen6Fu
>>534
んん??なにやら疑われてるみたいですね私?
536非通知さん:03/08/13 04:24 ID:DIe7aAJs
>>5 だったっけ?
537非通知さん:03/08/13 04:25 ID:pIOen6Fu
538非通知さん:03/08/13 04:25 ID:Kd68eisx
>>535
間違ってたらゴメンね。

名前の後に
「&rfu&rsi&ran&ras&ran」
っていれて付けて書きこめば安心だよ
539非通知さん:03/08/13 04:28 ID:pIOen6Fu
>>583
書きこみました!これで安心ですね!

ところでEV−DOは今のところ何機種でる予定なんですか?
540非通知さん:03/08/13 04:31 ID:Kd68eisx
>>539
来年の4月までに20機種は出ますよ
541非通知さん:03/08/13 04:31 ID:CnAHMIff
>>539
発表されてたっけ?



ところで俺はもう寝る、んじゃ。
542非通知さん:03/08/13 04:32 ID:F4gNBYHI
FOMA=カッティングがそこそこ進行したダイヤ、でもミスあり
AU=まったく手が入っていないダイヤの原石
V=壊れたレンガの欠片
543非通知さん:03/08/13 04:32 ID:DIe7aAJs
>>5 に !? 類多用する香具師も追加して欲しいなあ
544非通知さん:03/08/13 04:33 ID:pIOen6Fu
>>540
メーカーはどこですか!?
545非通知さん:03/08/13 04:33 ID:Kd68eisx
>>539
もちろんTV電話対応ですよ
546非通知さん:03/08/13 04:34 ID:pIOen6Fu
>>545
それは初耳です。うれしいですね♪
547非通知さん:03/08/13 04:34 ID:+fk1ouiB
544
嘘を信じるな
548非通知さん:03/08/13 04:35 ID:WbxfY69G
542へ

同感!ワロタ
549非通知さん:03/08/13 04:36 ID:pIOen6Fu
>>541
お休みでつ
550非通知さん:03/08/13 04:37 ID:Kd68eisx
>>544
グンゼ・カバヤ・伊藤園・マルミヤ・サンガリアなど
551非通知さん:03/08/13 04:37 ID:DIe7aAJs
>>5 に でつ 多用する香具師も追加して欲しいなあ
552非通知さん:03/08/13 04:39 ID:1IZ6egY/
YahooBBって携帯事業に参入するんだっけ?
553非通知さん:03/08/13 04:39 ID:pIOen6Fu
そろそろ寝ます
メルアド入れときましたんで私の非通知をクリックしてくれると嬉しいですね
554非通知さん:03/08/13 04:41 ID:DIe7aAJs
555非通知さん:03/08/13 04:46 ID:D8qLu29a
今日はのびたなあ・・・馬鹿のおかげで。

じゃあおやすん。
556非通知さん:03/08/13 04:53 ID:pIOen6Fu
>>555
ハッキリいってお前が一番バカだったぞw
解読力が無さ杉るはコピペして喜ぶわ負け犬低脳丸出しw

もう起きるなよ!睡眠薬全部飲んだか?w
557非通知さん:03/08/13 04:54 ID:D8qLu29a
今日のMVP

137 名前:非通知さん[] 投稿日:03/08/13 01:15 ID:M9XFDTBQ
>>131
オレ一度ビジショーでV−N701でTV電話したことあるんだけど
マジで感動と同時にこれは面白いっ!!!

って(・A・)オモタヨ

323 名前:非通知さん[] 投稿日:03/08/13 02:43 ID:KiP0hqJ0
>>311
画面を見てないと嫌がられるというのがかなり変だが?
本当にそうかもう一度考えてみてよ

>>313
その体験したいがまだ一般の意識にはないから
フォマを買った→楽しい→ブレイク という流れが自然だといったまでだが?

どうしてあうヲタ(とも限らない?w)は解読力がないかねぇ〜

まったく疲れるよこの低脳板は…

322 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/08/13 02:43 ID:CnAHMIff
ていうか、TV電話は流行るに違いないっていう奴の論拠が、


 自 分 の 感 性 だ け


改めて書いてみたら、何か論外だなっていう気がします。
558非通知さん:03/08/13 04:54 ID:D8qLu29a
553 名前:非通知さん[ボクは永久に寝てますw] 投稿日:03/08/13 04:39 ID:pIOen6Fu
そろそろ寝ます
メルアド入れときましたんで私の非通知をクリックしてくれると嬉しいですね
559非通知さん:03/08/13 04:58 ID:Kd68eisx

M9XFDTBQ=KiP0hqJ0=pIOen6Fu=イトケン

251 名前:イトケン ◆w.qJO3g/Mo 投稿日:02/11/19 08:04 ID:ft6wQljg
皆さんテレビ電話って使いますか?
私がFOMAを買ったあかつきには、【テレビ電話でレッツコミュニケーション!@2ch】っていうスレを立てますよ。
このスレの主旨は、せっかくテレビ電話を持っているのに、
話す相手が居ない人達がスレを通してテレビ電話をして交流を深める素晴らしい企画です。
つまり簡単にいうと、文字だけの掲示板から映像と音声を駆使した
ビジュアル型の掲示板にしようという試みです。
560非通知さん:03/08/13 05:02 ID:D8qLu29a
いや、長年の経験から
M9XFDTBQ=KiP0hqJ0=pIOen6Fuは豚くさい。どっちでもいいが。
561非通知さん:03/08/13 05:05 ID:pIOen6Fu
>>558
あれ?寝たんじゃなかったのか屑?w

>ID:D8qLu29a 
>D:Kd68eisx

この二匹はホントに最後まで必死で笑えるよ(w
同一人物か(www

562非通知さん:03/08/13 05:05 ID:Kd68eisx
120%イトケンなんで…
563非通知さん:03/08/13 05:07 ID:Kd68eisx
>>561
悔しくて寝れないのか?
564非通知さん:03/08/13 05:08 ID:D8qLu29a
皆が寝た後に残った方が勝ちって発想は豚特有のモンなんだけどね・・・。
幼いオッサン。

>>562
どっちにしろカスには違いない。
565非通知さん:03/08/13 05:12 ID:YJhnQRlW
酒粕かな?
566早く寝れ:03/08/13 05:26 ID:2yQQBb0S
あうヲタの実態は捏造までしかねない悪質な精神異常者な厨房。
他の板では見られない、ましてや日常生活ではまず見かけることのない異常人格の持ち主らしい。し
かも子供。
社会から隔離されつつある彼らにとってここはまさに自分の存在を認識できる唯一のオアシス。
妄想の中で全てを消化しようとする虚言癖に本人が気づかないため事態はエスカレートしてしまう。
ら致があかなくなれば話をすり替えたりひねくれた幼児のような言葉を吐き逃避する。
567非通知さん:03/08/13 05:30 ID:DIe7aAJs
何時まで自己紹介するんだろうねえ、コピペヤローは
568非通知さん:03/08/13 05:34 ID:NcP+5yDl
相変わらず面白いスレだ
その調子でずーっと夏厨隔離しといてね
569非通知さん:03/08/13 05:39 ID:DIe7aAJs
君が夏厨か?
570非通知さん:03/08/13 06:22 ID:/YCHwfN7

M9XFDTBQ=KiP0hqJ0=pIOen6Fu=豚負け
571非通知さん:03/08/13 06:53 ID:rskmoALZ
自衛コケて某妥撤退!
ドコモとau、ツーカーの三社時代に。
マンセー!
572非通知さん:03/08/13 08:48 ID:Ov05dSGJ
いまさらTV電話(死語)ですか?ダサダサ(死語)並にチョー(死語)かっこ悪い。
プ(死語)
573非通知さん:03/08/13 09:31 ID:qL3zp/tY
>>572
携帯テレビ電話をモバイル・ビデオ・フォーンと呼んではどうだろう?
略してMVP。
なんか、TUKAの料金プランみたいだが…(w
574非通知さん:03/08/13 09:33 ID:RdEUd2s3
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛    最近のテレビ電話マンセー厨
  /          `ヽ、 `/        
                         話せりゃ良いと思いますけどねぇ
                         電話なんやしね
575非通知さん:03/08/13 10:09 ID:NgmRgqWh
・使えないのと使わないのでは意味が違うので、サービスとしては準備すべし
・ただし、TV電話機能の付加により、FOMAのように端末の大型化が必要なら俺は買わない

以上のことを考えると、auユーザである俺は、他の端末と値段がほぼ一緒で、
端末メーカがお気に入りの企業だったら、TV電話付き端末を買ってもよい

しかし、TV電話が付いてないから買わないということは絶対にない
しかも、俺がTV電話を自分から発信することはないだろう

以上が、auマンセーである俺の現状の心理分析です
576非通知さん:03/08/13 10:33 ID:EwmQWOzf
あうマンセーの俺のおすすめは

ズバリ「あう解約、ボーダ契約」

これだね。

しかし、これをするとあうヲタに塩田呼ばわりされる諸刃の剣
577非通知さん:03/08/13 10:34 ID:CMhP/Doi
>>576
塩田
578非通知さん:03/08/13 10:38 ID:mWpX5dgt
一匹
579非通知さん:03/08/13 10:45 ID:CMhP/Doi
ぴちぴちッ!
580非通知さん:03/08/13 11:47 ID:B1huzFt4
>>528
Vにプリペイドが多いことと有効期限が240日なので
たぶんそれは無い
581非通知さん:03/08/13 11:52 ID:htRuvJpZ
>>580
新規即解が多いからのべ使用者数が多いと言いたいんだろ>>528
582非通知さん:03/08/13 13:09 ID:c7L6chAu
>>581
それか!

でもリアルに販売数も多い(当然解約数も多い)らしいので
煽り抜きで実際にAUより多いかもしれないね
583非通知さん:03/08/13 13:11 ID:p/ehpeUR
J-PHONEなんて恥ずかしくて持てません!
584非通知さん:03/08/13 13:29 ID:5N6JyDqO
料金・インフラに関してはあうマンセーだが、メールもネットもカメラも
ムービーも、これからやるEV-DOも全部二番煎じなんだよなぁ。
着うたは売り込みだし。TV電話が流行るかどうかは知らんが、
新しいサービスを開発しようとしているD、Vにオレは期待している。
TV電話単体ではなく、TV電話の機能を使った新しいサービスってのも
あるだろう。そうやってここまで日本のケータイは進化してきたわけだし。

TCAと関係ないのでsage
585非通知さん:03/08/13 13:31 ID:MpOjxQtI
EV-DOの一番ってどこだ?韓国か?
586非通知さん:03/08/13 13:34 ID:IwbDOfi2
基地外キタ━━(゚∀゚)━━!!
587非通知さん:03/08/13 13:34 ID:8tu/eVf+
カメラは売り込みちゃうんかと・・・
588非通知さん:03/08/13 13:35 ID:5N6JyDqO
韓国だろ確か。かなりのEV-DO対応機をサムスンが出してたな。

↓これだな。
South Korea KT ICOM W-CDMA 2003 6月開始予定/CDMA2000 EV-DO 供用中
South Korea SK Telecom Co. 免許はW-CDMA/CDMA2000 EV-DO 供用中
589非通知さん:03/08/13 13:36 ID:5N6JyDqO
>>587
すまん、カメラは売り込みだな。
590非通知さん:03/08/13 13:43 ID:MpOjxQtI
別に韓国でEV-DOが先行してるからなんなんだって言う気はするが。
サービスじゃなくてインフラだし。
591非通知さん:03/08/13 13:47 ID:5N6JyDqO
>>590
確かに。
だが下り最大2.4MがあるEV-DOを使ってナニをするかってこと。
MP3配信サービス始めましたってだけじゃあちょっとな。
592非通知さん:03/08/13 13:55 ID:tgVvsGUs
ここの方々は、EV-DO導入後の料金体系をどんなふうに予想してるんでしょう?

Dポのパケコミネットが200,000パケットで、年割加入後、約4000円近いですが
これに迫る水準は実現できるのかな?だったらauに乗り換えようと思うのですが。
593非通知さん:03/08/13 13:55 ID:Kd68eisx
プライドばかりが先行して
自社サービスを改善できない巨大企業よかマシ
594非通知さん:03/08/13 13:59 ID:Kd68eisx
>>592
既にスーパーパック(8500円)が166667パケ無料(約20MB)だから可能かもね…
595非通知さん:03/08/13 13:59 ID:NgmRgqWh
>>592
それよりは安くなるでしょ これまでの情報を総合的に考えてみると
596非通知さん:03/08/13 14:04 ID:5N6JyDqO
>>593
料金を下げてインフラを整えるのは大事だと思っている。
だが、そんなダイエー方式、今は良いけど後はどうなる?
KDDIの後追い体質もなんだかな?と考えるのよ、今日この頃。
597非通知さん:03/08/13 14:36 ID:DIRGNblO
>>596
先行してコケるよかマシ
598非通知さん:03/08/13 14:37 ID:+oGCdxO5
端末が高くなっても売れるなら後追いなんかしないだろうな。
599非通知さん:03/08/13 14:39 ID:nT6SeIce
いまのうちになんとかしないとすぐ追い抜かれるからね
まあ後1年は安泰かな
600非通知さん:03/08/13 15:03 ID:DBdiBesi
G−Bookがauにカウントされるのか?
何だよいまさら。
オマエら散々入んないって言ってたのに。
601非通知さん:03/08/13 15:06 ID:BEmwogx1
>>600
ものすごいスレの流れと話に脈絡がないんだけど誤爆?
602非通知さん:03/08/13 15:07 ID:1zRftco/
実際は入ってないんだろ?暇なのはわかるけど過去ネタ引っ張り出すのはやめんべ。同じ話題繰り返してもつまらんよ。
603非通知さん:03/08/13 15:13 ID:D8qLu29a
今日も粗探し、噛み付くネタ探し。
疲れるだけだから止めにしませんかそーいうの。

ご先祖様にも迷惑です。
604非通知さん:03/08/13 15:19 ID:DBdiBesi
誤爆スマソ

まだ10レス目くらいかと…
605非通知さん:03/08/13 15:32 ID:7S3w0XtV
つか何の進捗も無いのに蒸し返すな
結論はどっちでも良いから
今後蒸し返す時は入っているなり入っていないなりの根拠を提示しろ
606非通知さん:03/08/13 15:36 ID:y0brhG7Q
ネカマでドンドコドン♪
607非通知さん:03/08/13 16:01 ID:O6rHCZLs
TV電話いらないって意見多いけど、
今までのテレビ電話が使い物にならなかっただけと思う。
現にパソコンのほうではビデオチャットはユーザー増えてるし

速度、画質、パケ代、電池の持ち・・・FOMAやVGSではまだまだ実用にはほど遠い。
EV-DOでやれば速度とパケ代の上では実用になると思う。
写メールのように爆発的に普及するのも夢じゃないと思う。

auは着うた出した時のように着実に水面下で作業進めてるはず。
「TV電話やらない」ではなく、「まだ時期ではない」って考えてると思う。
auは未来にも死角がない。細かいことにいちゃもんつける奴はいるだろうが、
やはり3Gの勝者はauで決定でしょう。。。。Jユーザーとしては悲しいが。
608非通知さん:03/08/13 16:01 ID:wSXQ3UHi
都内もボーダフォンショップへの改装がすすんでるけど
混雑はハンパじゃないね。
こりゃ今月は一位はVだな。
609非通知さん:03/08/13 16:03 ID:+nTFoHSs
解約で混雑だよ(プッ
610非通知さん:03/08/13 16:20 ID:91b3hs5Q
完全にボーダになるだけでイメージアップは間違いないだろ
611非通知さん:03/08/13 16:21 ID:JZcln+01
サービス内容次第だな。
612非通知さん:03/08/13 16:22 ID:91b3hs5Q
早く10月にならないかおぉ〜
あうヲタのもがき苦しむ顔を早く拝みたいよw
613非通知さん:03/08/13 16:24 ID:VqLMMSbd
25歳。
去年まで金無し君だったけど、auに替えて
かなりお金が貯まった。パケット割だけど、月額1,200円の定額料で
800円分(8,000パケット)の無料通信料が貰える。
家族割なら無料通話を、家族みんなで共有することもできるし、指定割で恋人や友達に
思い切って電話をかけてしまえば通話料が50パーセントでOFFになる。
金なきゃガク割で申し込めばいいだけ。爆安になる。
基本使用料と通話料・Cメール送信料が50% OFFだからどのキャリアよりも一番安い。
着うたとかムービーメールとかEZアプリなんか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.au.kddi.com/
614非通知さん:03/08/13 16:27 ID:XQMNArXF
>>608-610
楽しいかい
ヲタまるだしだな
615名無しさん@Linuxザウルス:03/08/13 16:32 ID:7S3w0XtV
>>612
じゃあ、とりあえず
10月まで思う存分もがき苦しんでください(w
616非通知さん:03/08/13 16:38 ID:eK7V55Wl
家の近くのJショップ真赤っかになってた・・・
617非通知さん:03/08/13 16:49 ID:slOa1+Jv
609へ

同感。ワロタ!
618非通知さん:03/08/13 16:51 ID:PEzAV+QW
同感ねぇ・・・
みててさみしいぞ
619非通知さん:03/08/13 16:52 ID:CGlSDuxz
一人芝居
620非通知さん:03/08/13 16:53 ID:RdEUd2s3
>>616
またメール遅延ですか?>Jが真っ赤っか
621非通知さん:03/08/13 16:55 ID:qL3zp/tY
TV電話はキャリア間の互換性が普及の鍵だな。
あとIP電話やPCビデオチャットとの接続性も重要。
キャリア内で囲い込みしてるうちは普及しないし、
新しいサービスも生まれないと思う。
622非通知さん:03/08/13 16:56 ID:+oGCdxO5
哀愁ただよう
623非通知さん:03/08/13 17:01 ID:bZNg8Bu6
哀愁ただよう 性悪だな男
624非通知さん:03/08/13 17:02 ID:Oseb+8in
>608
だまれ恥さらし
625非通知さん:03/08/13 17:10 ID:D8qLu29a
水天宮前のJフォンショップがいつの間にか真っ赤っかになってて驚いた。

なんとなく真っ赤は落ちつかねえなあ・・・。
626非通知さん:03/08/13 17:14 ID:EWbdB4p3
一応FOMA⇔VGSは互換性あるらしい。無保証だけど。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0301/23/n_vgs.html
627非通知さん:03/08/13 17:16 ID:CGlSDuxz
。・゚・(ノД`)・゚・。 店舗の経営状態も真っ赤だよ
628非通知さん:03/08/13 17:17 ID:7S3w0XtV
>>627
解約でも手数料もらえるだろ
629非通知さん:03/08/13 17:19 ID:Kd68eisx
基本的にTV電話は互換性あるって…
国際標準規格があるんだからさ…
630非通知さん:03/08/13 17:21 ID:xfyiEZIT
Jがまたなにかやってるんじゃない?
631非通知さん:03/08/13 17:26 ID:JZcln+01
Jではなくシャープに期待だろ?
632非通知さん:03/08/13 17:38 ID:LElzkLUc
シャープもドコモだけにしたら、売り上げ利率上がっていいのに。
633非通知さん:03/08/13 18:13 ID:o7d1x4yW
シャープがドコモだけにしたら
Vがつぶれマツ
634非通知さん:03/08/13 18:35 ID:O6rHCZLs
ジェイフォンが未だに純増つづけてるのは
グリソが#の弱み握って逃さないようにしてるから・・・と言ってみるテスト
635非通知さん:03/08/13 18:38 ID:EWbdB4p3
ドコモのCMがなんかauっぽいんだが
636非通知さん:03/08/13 18:46 ID:dEp8KJGU
JのCMもauっぽい
637非通知さん:03/08/13 18:47 ID:Kd68eisx
>>634
ジェイフォンが未だに純増つづけてるのは
#がVの弱み握って好き勝手してるから・・・と言ってみる真実
638非通知さん:03/08/13 19:00 ID:YH5HnHdO
A5305Kの不具合がヒドイ状況で回収だぞ
639非通知さん:03/08/13 19:02 ID:dEp8KJGU
>>638
どんな感じだったの?
640非通知さん:03/08/13 19:30 ID:y0brhG7Q
>>638
も回収だそうです
641非通知さん:03/08/13 19:36 ID:biDkgeF1
test
642非通知さん:03/08/13 19:38 ID:VqJQtZRR
5305回収!?
まじで?
643非通知さん:03/08/13 19:44 ID:s0RIhapO
>>638
そんな古いネタまで持ち出して必死だな
644非通知さん:03/08/13 20:08 ID:VqJQtZRR
ちょと話題掘り返してもいいかな?

もし、現在モジュール端末がTCAの結果に入ってるのなら、
今のところは総数少なくていいけど、分けて別項目作ったほうがいいんでないかな?>TCA

だって、車1台に付くようになったら明らかにすごい数になるし、
サービスの質が違うから携帯と混ぜるとよく無い気がする。
そういう予定ないのかな?
645非通知さん:03/08/13 20:16 ID:DO8vq8TB
モジュールが契約に混ざってないから今の状況なんだろが。
混ざってたらJとは大差が付くわ。
646644:03/08/13 20:16 ID:VqJQtZRR
付けたし。
分けたほうがいい理由のひとつに、
APRUにはモジュール系端末は入ってないのにってのもある。
なんとなくね。
647非通知さん:03/08/13 20:20 ID:AWzuWL0C
>>644
携帯と車の販売台数は携帯の方が桁違いで多いよ。
でも、今後車以外の機械にも搭載されるだろうし、分けた値は欲しいよね。

648非通知さん:03/08/13 20:20 ID:AWzuWL0C
>>645
931 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/08/11 18:24 ID:zVGglkXn
纏めると、TCAにモジュール端末数は含まれている。
auの資料は単に前期のデータを公表したくないか、
手抜きか、データが無かったかからかと。

☆auの1Q:14674
☆そのうちモジュール:250
http://www.kddi.com/corporate/ir/presentation/pdf/kddi_030731_main.pdf

☆TCAの1Q時総数 2003/06 14,674
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0306matu.html


☆G-BOOKは7月末の時点でサイファ約1万9000台の内、契約者数約1万5000人
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20030730/105459/

ココセコムは不明だが、モジュール利用でも20万近い可能性がある。
☆2001年1月18日開始後、1年弱で12万件の契約。
http://www.inte.co.jp/tenshoku/kenkyu/ee/doukou/d/ee_dko9.html
2003年6月だと勢いは落ちただろうが、それなりに増えたと見られる。
しかし、ココセコムi(ドコモ)、ココセコムEZ(au)などモジュールでない契約割合も多いと見られる。
649非通知さん:03/08/13 20:21 ID:AWzuWL0C
932 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/08/11 18:37 ID:zVGglkXn
結局、モジュールが含まれているモジュールというのが、
G-BOOKやココセコムかどうかは不明。
昔から存在したG-BOOKやココセコム以外のモジュール契約の話かもしれない。

ただ、
G-BOOK+ココセコムの契約台数≒モジュール契約台数
という似通った数字の可能性は高い。

というか、そのレベルの話をKDDIやTCAがやるのは法人とはいえ
契約内容などの情報漏洩に当たるのではないだろうか。
個人と法人は違うが、田中さんはTCAに入ってますかと聞くような物に近い。
契約形態を聞くのならまだしも。

TCAにどの程度影響があるか、毎月どの程度増えているかという疑問に関しては、

・G-BOOK+ココセコムの契約台数=モジュール契約台数だった場合
月に1万あるかないか。秋冬からはG-BOOK本格展開で数千台増えるかも。

・昔から存在したG-BOOKやココセコム以外のモジュール契約の話だった場合
千台もないかもしれない。

J-フォンのプリペイド純増が数万台というほどの影響はなかったりする。
650非通知さん:03/08/13 20:30 ID:VqJQtZRR
もし、今前スレの結論見たいに含まれてるとしたら
結局、項目増えることはありえるのかな?
651非通知さん:03/08/13 21:19 ID:NHnJfmUk
塩田は、ボーダの7月の純増の少なさがauの水増しのせいと押しつけたいだけだろ(w
652非通知さん:03/08/13 21:26 ID:WZ9QfQoH
>>644
TCAに一昨日あたり問い合わせてみたが、
今のところモジュールを分けて公表する予定はないとのこと。

653非通知さん:03/08/13 21:35 ID:H4qH78kT
>>644
サンク(ry。
そうか〜分けずに行くんだね。
もう少し現実に増えたら考えるのかな?
まあ、今月もあれそうだな〜
654非通知さん:03/08/13 21:42 ID:hIun/dal
ちょっとたんま。組込み系等は au だけじゃないだろ。ドコモにもいろいろある。
コンシューマ向けでなく、業務用だから全然マイナーだけどさ。
http://dopa-web.nttdocomo.co.jp/19/index.html
DoPa Mobile Ark 9601KO
DoPa Mobile Ark 9601D
DoPa Mobile Ark 9601P
http://www.dlpservice.jp/index2.php
ドコモ Posiseek R
いまどこサービス対応小型測位端末いろいろ
日本電気NESPIT 2
セイコーエプソン HGU7000
綜合警備保障 あんしんメイト
松下電工いろいろ http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/8648.html
クルーズアイ http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14532.html

よくわからんが、ドコモのこいつらはTCAに入ってるっぽい感じがする。
まあドコモ全体の1%にも満たないとは思うが。
655非通知さん:03/08/13 21:43 ID:WZ9QfQoH
32 名前:非通知さん[ヴァカ多いね] 投稿日:03/08/08 23:00 ID:aF6Pu2MH
TCAに、データ通信カードが含まれて車載通信端末が含まれないはずがない。
電気通信事業者協会の数字なんだから。
モジュール系の数字を含む
http://www.kddi.com/corporate/ir/presentation/pdf/kddi_030731_main.pdf
の5ページと
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0306matu.html
のau契約者数の数字は一致してますよ

なんだかんだいってコイツの言ってる事は合ってた。
656非通知さん:03/08/13 21:46 ID:H4qH78kT
>>654
うん。たぶん自分が知らないものでもモジュールに分類されるものが入ってると思う。
で、これからそういう、うやむやな所が出てくるとそこを攻撃するやつが増えるかなと思った。

あと、携帯端末のみ見たいとき分かりにくいから、分けてほしいなと。
657非通知さん:03/08/13 21:50 ID:Sdtmxzmx
佐川急便のe-コレクト端末も確かDoPaだったような気がする。
658非通知さん:03/08/13 21:51 ID:pSuGaBmM
塩田らーん
659非通知さん:03/08/13 21:52 ID:Oseb+8in
最近AUは法人契約を増やしたいと言っているが、
これはモジュール端末を含んでの話だろう。
DoPa網に積極的に対抗していくのだろう。
660非通知さん:03/08/13 21:59 ID:xfyiEZIT
汚れた現代で心が荒みきったお前等は22時からの教育テレビでも見て癒されて下さい
661非通知さん:03/08/13 22:09 ID:hIun/dal
普通の通話・メール端末が飽和状態でドコモもauもモジュールに力入れてるのは事実だから、
業界・統計としてはこの部分を見逃せないのは確か。
(ただ、一般人・コンシューマ・部外者の興味からすれば、そんなものはどうでもよく、
一般の通話端末数にのみ興味が行くのも確か。)
セコムが人間・車載合わせて多分30万くらいだと思うが、その部分の市場を開拓したのは確かだよね。
あと、動物にも端末つければ市場拡大の余地は無限とかのんきに語ってたのは
確かドコモの立川社長だったと思うが、ココセコム=au が先行したのも皮肉。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14428.html
犬かわりい。女性がちょっと丸めなのはご愛嬌。
662非通知さん:03/08/13 22:14 ID:H4qH78kT
どう考えてもこれからはモジュール端末がどうなるかだよね。
これから、一般携帯の売れ行きが伸びないってのは小野寺タンも言ってたし。
663非通知さん:03/08/13 22:15 ID:AGZh7ZEG
火消しは大変だねえ
664非通知さん:03/08/13 22:21 ID:hIun/dal
もひとつおまけ。
http://ascii24.com/news/i/serv/article/2001/08/08/628641-000.html
ドコモの端末数「1台」にカウントされる「自動販売機」もある。

自販機が携帯電話持った人間に見えてくる。もう、何がなんだか。
665非通知さん:03/08/13 22:22 ID:Z0izb9Np
モジュールは契約者に含まれてないだの含まれてるだのいったいどっちやねん?(・∀・)⊃ デシッ
666非通知さん:03/08/13 22:23 ID:hIun/dal
これもドコモの「端末契約数1台」。
http://www.oyo.co.jp/press/2002/20021128.html

いいかげんにしとく。
667非通知さん:03/08/13 22:25 ID:H4qH78kT
携帯という枠組みを超えていろいろなものに使われてきてるな。
これ全部“携帯電話契約数”というのは無理があると思う。
668非通知さん:03/08/13 22:26 ID:H4qH78kT
携帯という枠組みを超えていろいろなものに使われてきてるな。
これ全部“携帯電話契約数”というのは無理があると思う。

>>665
今の所含まれてるって見方でいいんでない?一応ソースあるし。
669非通知さん:03/08/13 22:26 ID:1zRftco/
>>651 >>656
前スレで攻撃されたのはauオタに対してではなくTCA住人に対してだろ。

TCA住人が無知だっただけ。

前スレでヤツは水増しとは一言も言ってないし、水増しと言った塩田に対しJのプリペよりは少ないとレスつけてる。
だいたい塩田なら自分に不利な情報をもってこないだろ。

auオタは過敏に反応しすぎ。
キャリアオタ関係なくもっと冷静にTCAの展望を語れないものか。
670非通知さん:03/08/13 22:27 ID:Lxzksj/L
ドコモも大変だなぁ、これじゃPDCユーザーが全員FOMAに移行しても
PDC停波する訳にゃいかない罠。
671667-668:03/08/13 22:28 ID:H4qH78kT
二重カキコ見たいなのしてしまったすマソ
672667-668:03/08/13 22:29 ID:H4qH78kT
>>670
数が数だけにそう簡単に全部移ることはまだないと思われ。
後10年そこらじゃねえか?
673非通知さん:03/08/13 23:21 ID:6nVKKJ3/
救急車にもドコモの携帯が積んであったなぁ。
(データ用ぽかったけど)
674非通知さん:03/08/13 23:27 ID:KecduZcc
>>673
患者さんでつか?
675非通知さん:03/08/13 23:28 ID:ARgQE+MJ
>>673

救急車だとPHSのような気がするが・・・・・・。
676非通知さん:03/08/13 23:29 ID:5tHYSnXV
>>666
DoPa最強
677非通知さん:03/08/13 23:31 ID:6nVKKJ3/
>>674
オフクロが酔っぱらって転んで大流血したので…
678非通知さん:03/08/13 23:31 ID:VeYtNW/P
つーかさ、プリペイドも立派な加入者だろ?

だいたい海外じゃプリペイドが主流なんだぞ
お前らJAPは毎月払うことしか能のないあう豚という名の家畜だからな
679途中経過ですが:03/08/13 23:32 ID:xfyiEZIT
┃┃∀°)ゞ D 63000 a 48000 J 21000
680非通知さん:03/08/13 23:33 ID:z3CwCnfX
やっぱりいいかげんにしない。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/04/n_kw1.html
テレメトリング
http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/archive/200007/07/3.html
古いニュースだが北海道にDoPa端末入りコカコーラ自動販売機1万台。
ドコモの加入数4000万台以上にくらべれば微々たる数だが、それは分母が大きすぎるからなんで、
ビジネスとしては、それなり。
http://www.mainichi.co.jp/digital/zyouhoubin/48.html
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2002_12/pr_j1001.htm
http://www.necinfrontia.co.jp/products/debit/debit_index.htm
これも1契約。佐川はこれ?

681非通知さん:03/08/13 23:34 ID:jmrsVaPo
>>673
それ心電図等のデータ送ったりするやつだね。
自動車電話だけでなく、密かに衛星携帯積んでる救急車もあったりする。
682非通知さん:03/08/13 23:34 ID:Z0izb9Np
>>673
救急車に携帯!?
いや、疑ってるわけじゃないんよ?ただ医療機器への影響が心配だなと。
実は、大して影響ないの?
683非通知さん:03/08/13 23:35 ID:tOqIaMc8
DoCoMo,au等プリペイド一巡してから後追いし
それから宣伝で寝かせ用誤魔化しだもんな
684非通知さん:03/08/13 23:38 ID:6nVKKJ3/
携帯電話でジュース買える自販機もドーパ?
685非通知さん:03/08/13 23:38 ID:z3CwCnfX
>682
アンテナを屋根の上とかに出しときゃ、大丈夫だろ。
686非通知さん:03/08/13 23:43 ID:Po7YI3Jk
>>685
そういうことだわな。
687非通知さん:03/08/13 23:44 ID:6nVKKJ3/
http://www1.ocn.ne.jp/~fuedam/syoubou/QQQ/qqqmc.htm
救急車と携帯。

ちなみに、知り合いに院まで出た工学部の奴がいるんだが、
そいつに言わせると携帯電話の電磁波なんて無視しても良いようなレベルだって。
688非通知さん:03/08/13 23:45 ID:tOqIaMc8
ココセコム+αで腕利き病院検索でなかった貝>救急車
689非通知さん:03/08/13 23:45 ID:k+EhFWB/
長瀬愛、白石ひより、かたせ美優から
なつかしのAV女優まで勢揃い。
セーラー服シリーズも大好評!
モロみえだから無料ムービー見にきてよ。
http://www.ncdonald.com/
690BCN 8月4日〜8月10日:03/08/13 23:54 ID:EWbdB4p3
1 NTTドコモ N504iS(BS) 2002.11 OPEN
2 NTTドコモ N504iS(PB) 2002.11 OPEN
3 NTTドコモ F505i(FB) 2003.07 OPEN
4 KDDI A1302SA(PS) 2003.03 OPEN
5 NTTドコモ N505i(CS) 2003.07 OPEN
6 NTTドコモ F505i(NS) 2003.07 OPEN
7 KDDI A1302SA(AB) 2003.03 OPEN
8 NTTドコモ N505i(CS)ヘンコウ 2003.07 OPEN
9 J-フォン J-SH010(JS) 2003.03 OPEN
10 NTTドコモ N505i(AB) 2003.07 OPEN

貼られていないようなので一応。
ここにきてFがランクインとは。
691非通知さん:03/08/13 23:56 ID:re1195i2
>>690
F最近結構見かけるね。実際。
やっぱデザインかもね。
692非通知さん:03/08/13 23:58 ID:MR+NEwOT
ひょっとして505iで一番売れてるのってF?

諮問認証ってそんなに重要視されてるのか・・・?
693非通知さん:03/08/14 00:03 ID:rpZdVP1R
>>692

ひとえに、「まだ許せる大きさ重さデザイン」だと思われます。

他の505は機能以前の問題のような。
694非通知さん:03/08/14 00:05 ID:LOSh6SMw
>>693
でもPが出たから状況も変わってくるんじゃない?
695非通知さん:03/08/14 00:07 ID:KC79BZ2l
ってか505が売れてるんでなく、N504isが売れてるんです。N504is最強。
N505iなんて、パッと見でN504isと区別つくか?俺はつかん。(写真とかでじっと見ればわかるが)

もちろん安いのも重要。
696非通知さん:03/08/14 00:13 ID:yUVW7KN9
創価ぁ、旧型引き取るの止めたのね
697非通知さん:03/08/14 00:14 ID:391uSoRs
せいぜいカメラの画素数ぐらいしか見比べていないだろうからな。

N504isもN505iも画素数一緒じゃん→圧倒的に安い504にしとこうか

みたいな。
698非通知さん:03/08/14 00:15 ID:CwPVg2MO
QVGAは?
699非通知さん:03/08/14 00:16 ID:yUVW7KN9
504在庫そんなに有ったのね
700非通知さん:03/08/14 00:18 ID:yUVW7KN9
BCNとかいうデータの提供元の店が、在庫調整してるだけ鴨しれんが
701非通知さん:03/08/14 00:29 ID:rpZdVP1R
>>694

意外とPはウケがよくないですね・・・・・・。
機種変組は乗り換える必要を感じない(というか504のほうがいいという意見多数)、
新規組は他の奴を買っていく、または買ってしまったってパターンが多いようです。


>>695

504isを100円で売ってりゃそりゃ売れますよ。インセ使いすぎだよドコモ・・・・・・。
702非通知さん:03/08/14 00:46 ID:uECyk195
http://www.h6.dion.ne.jp/~sureare/profile.html
あうコテ スレのアレの正体
703非通知さん:03/08/14 00:50 ID:8e7rJ3aB
>>687
救急車なら問題ないが
病室でよく用いられるホルター心電図の前で携帯使うと
心電図が飛ぶ。
704非通知さん:03/08/14 00:57 ID:5BqwK0ch
そらま、微小電位を扱う機器はノイズに弱いわなあ。
705非通知さん:03/08/14 01:07 ID:RK4l/DLm
706非通知さん:03/08/14 01:22 ID:oqniRY/2
http://bbs.galsoops.com/ph_bbs2/dbbs.php
サクラとかネカマとかがここの悪口書いてるよ!
無管理だからぜんぜん平気!!OKOK!
707非通知さん:03/08/14 01:31 ID:KC79BZ2l
そりゃ505にしたら、音質が良くなるか?
iモードメールが1メール250文字(分割で2000)以上になったりするか?
今まで圏外だったのが圏内になったりするか?
携帯が軽くなったりするか?
ダウンロードが早くなったりするか?
パケ代が安くなったりするか?
メールの遅延や消失が減ったりするか?
圏外後のメール自動受信とかするようになったか?

通信端末としての基本機能として何がよくなったんだ?
ドコモを実際に使ってるユーザが実際に不満に思ってる事に、何を答えたんだ?

極論だがメガピクセルカメラとQVGA液晶と外部メディア「だけ」だろ。
708非通知さん:03/08/14 01:36 ID:hVasbVpx
大多数の利用者にとって音質もメール文字数も一定の基準に達してしまったので…
709非通知さん:03/08/14 01:40 ID:5BqwK0ch
多くのDoCoMoPDCユーザーにとっては
100万画素というカタログスペックが眩しくてたまらんかったようで。

ほとんど機種変更で数が出たようですな。
710非通知さん:03/08/14 01:42 ID:3aW7qqmK
>>679
まだドコモ売れてるの!?
711非通知さん:03/08/14 02:00 ID:rpZdVP1R
>>708
>>709

大多数の利用者、が"すでにドコモを使ってる人"を指しているなら正しいと思う。
というか、それしか知らないしそれに慣れてしまっている、と言えるのでは。

だからこそ、505という強力な目玉があったにもかかわらず、
"まだドコモを使っていない人"すなわち新規顧客をあうがある程度確保できている。
逆に"すでにドコモを使ってる人"は、インフラではなく端末を欲して505に機種変している。

結局、インフラならびにそれが提供する(提供できる)サービスと端末のバランスにおいて、
ドコモ&そのユーザと、一般人の価値観に大きな隔たりができてきてると思う。
712非通知さん:03/08/14 02:10 ID:s7/42UI0
斜陽産業化な
713非通知さん:03/08/14 02:11 ID:hVasbVpx
シェアを考えたらドコモユーザーこそ一般人なのだが…

まあ、それは置いて置いて、新規顧客をauがさらっていくのは
学割が有る以上当然のことではないかと…

携帯電話の使い方が世代等の違いで圧倒的に異なることを
>711は知ったほうが良いと思われ。
714非通知さん:03/08/14 02:23 ID:rpZdVP1R
>>713

> シェアを考えたらドコモユーザーこそ一般人なのだが…

別にドコモユーザ全員がおかしいなんて言ってるわけじゃありません。
普通の人が普通に考えたことができないなぁ、これを感じるドコモユーザも多いと思います。
そういう人や、まだケータイを持ったことのない人、他キャリアユーザの意見なども含めて、
全体の総意として「一般人」と言ったのです。大多数だから正しいなんて驕った考えです。


>まあ、それは置いて置いて、新規顧客をauがさらっていくのは
>学割が有る以上当然のことではないかと…

>携帯電話の使い方が世代等の違いで圧倒的に異なることを
>>711は知ったほうが良いと思われ。

前後で文章がつながっていませんのでレスは控えます。
が、一応。
前半については、学割終了後解約されイン・アウトでチャラになったら純増には表れません。
後半については、それはこのスレ&今の話と関係ありません。
715非通知さん:03/08/14 02:59 ID:hVasbVpx
>>714
あなたの書き方ではドコモユーザーは一般の人間では無いという意味にしか取れません。
あなたの言う一般人の定義も意味不明ですが。
普通の人が普通に考えたことというのも曖昧過ぎると思います。

学割の件についても、学割適用期間終了後全員が他キャリアに移行するわけではありませんし、
学割が始まったのがそんなに昔のことでは無いことを考えると純増には現れないと言い張るのには無理があるかと。

携帯電話の使い方について、それはこのスレ&今の話と関係ありません。と言われますが
使い方の違いによって価値観の相違が出ることを故意に無視されて居ませんか?
716非通知さん:03/08/14 03:08 ID:VSagzEbC
>>713
子供の各年齢別の人口は百数十万人。
学割が適用されるユーザーは年間これだけしか増えてない。
しかし携帯電話契約数は年間700万台伸びている。

新規顧客が非学生の世代に多いのは明白。

auがドコモと純増数を張り合っている要因として学割効果は実際はそれほどではないということ。

さらに毎年学割終了するユーザーがいるわけだから学割は純増にはそれほど関係ない。

>>713はもうちょっとよく考えてレスしたほうがいいと思われ。
717非通知さん:03/08/14 03:10 ID:VSagzEbC
>>714とちとかぶった。
スマソ
718非通知さん:03/08/14 03:25 ID:hVasbVpx
700万台のうちにプリペイドが含まれてるかどうかは知らないが
どっちにしろ百数十万人は大きなパイだろう。

どっちがよく考えた方がいいのかな〜
719非通知さん:03/08/14 03:28 ID:hVasbVpx
やべ、 考え違いだ。
各学年百数十万人で、在学中に殆どの学生が携帯電話を購入することを考えると
もっと数としてはでかいわな。
720非通知さん:03/08/14 03:31 ID:UL5TbVaU
海外でもiモード…ドコモ、来秋にもサービス開始
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030814i301.htm

VGSはまた差をつけられるのではないか、と思った。
721非通知さん:03/08/14 03:33 ID:sBQ1sNQr
実際、学生や社会人成り立ての人の乗り換えがほとんどですね。
722非通知さん:03/08/14 03:35 ID:ncKl39Iq
>>720
アホ?VGSは今でも海外でSMSが使えるんですよ。
723非通知さん:03/08/14 03:36 ID:VSagzEbC
>>713
>シェアを考えたらドコモユーザーこそ一般人なのだが…

ドコモのシェアは57%。非ドコモ43%。
ドコモユーザーこそ一般人というには割合少なすぎ。

>>714
>普通の人が普通に考えたことができないなぁ、これを感じるドコモユーザも多いと思います

添付ファイルを何でau、Jフォン、塚のように送れないのかと感じてるユーザーがいるのは事実。

724非通知さん:03/08/14 03:42 ID:8zui1tWQ
>>722
SMSだけしか使えないから負けてるだろ。
725非通知さん:03/08/14 03:43 ID:hVasbVpx
>>723

過半数を占めていれば一般的と言ってもおかしくはないし、
>>711のように過半数を占めているのに一般的でないと判断するのは明らかに変。

726非通知さん:03/08/14 03:46 ID:VSagzEbC
>>719
おい、都合のいいとこだけ拾うなよ。

毎年百数十万人の学生が卒業するわけだが。

学生人口は毎年横ばい。少子化の影響で減ってるくらいだろ。

オマエの考えでは学生人口が増えつづけるのか?

ちゃんと>>716に毎年学割終了するユーザーがいると書いてるぞ。
727非通知さん:03/08/14 03:49 ID:hVasbVpx
>さらに毎年学割終了するユーザーがいるわけだから学割は純増にはそれほど関係ない

この理屈自体メチャメチャじゃん。
どういう根拠だよ。
728非通知さん:03/08/14 03:49 ID:TXzx5rEX
「一般人はDoCoMoを持ちがち」という前提が正しくとも、
必ずしも「一般人はDoCoMoの仕様を当然のものとして
受け止めがち」にはならないっすよ。Windowsのシェアと
Windowsの操作性に対する一般的評価を考えてみれば
わかるでしょ。
729非通知さん:03/08/14 03:53 ID:VSagzEbC
>>727
俺は社会人になり学割終了して、年割+家族割に移行したユーザーだが何か?

お前はアフォ?
730非通知さん:03/08/14 03:57 ID:cYW8abc5
まだやってんのおまえら。
731非通知さん:03/08/14 03:58 ID:VSagzEbC
>>730
盆厨です。 
スマソ
732非通知さん:03/08/14 03:59 ID:TXzx5rEX
ガク割に関しては2000年末からのスタートだから
ぼちぼち3年目。ガク割で掴んだ当時の学生顧客が
脱学生ステイタスで他キャリアに移行するかどうかは
これからが正念場。

実際のところガク割だと無料通話分も半額という
仕組みを知ってれば、逆にガク割適用が外れたあとも
あまり課金状況は変わらないということに気づく
はずだけど、学生には「いつかはDoCoMo」てのも
結構いるみたいだしね。マークII乗りながら「いつかは
クラウン」て言ってたおっさんぽいなと思うけど。
733非通知さん:03/08/14 04:02 ID:hVasbVpx
>>729
そりゃお前の個人的な体験だろ。
ホントに社会人なのかすら激しく疑問だが。
734非通知さん:03/08/14 04:09 ID:VSagzEbC
>>733
オレと同じ年に卒業したauユーザーはみんな学割終了したわけだが。

違うか?

>>732
だよね。 学生卒業してドコモにする人は多そう。
最近はがんばってるauだが3月にドコモに差をつけられるのは
au→ドコモが多いからかもしれない。
735非通知さん:03/08/14 04:20 ID:VSagzEbC
どっちにしろ中学生以上の学生人口は日本の人口の10分の以下。

あれだけ人気なかったauが新規顧客をドコモと同じくらい獲得してるのは
学割効果だけじゃないでしょ。
736非通知さん:03/08/14 04:23 ID:hVasbVpx
学割効果とJフォンがずっこけた影響が殆どでは…
737非通知さん:03/08/14 04:27 ID:Om8Omk3E
暗運もすでに過去の車。
今はセルシオだ!
738非通知さん:03/08/14 04:40 ID:r0E0BZKH
いつかはセンチュリーに。
739非通知さん:03/08/14 04:41 ID:VSagzEbC
>>736
学割始まってからもドコモはおろか、しフォンにも惨敗してきた歴史があるのだが。

740非通知さん:03/08/14 04:50 ID:sBQ1sNQr
>>735
   >あれだけ人気なかったauが新規顧客をドコモと同じくらい獲得してるのは
   >学割効果だけじゃないでしょ。

新規契約してるところを見に行って話し聞いて来い。
客はauは「安い」って理由で選ぶのがほとんどだ。
端末もショボイからauも店員も「安い」を売りにしてるのが現状。
人気はそれほどでもない。
741非通知さん:03/08/14 04:51 ID:CH7OLuVj
>>736
新参者クン撃沈しないでもっとがんばらなきゃ。

もうちょっと根拠書かなきゃ。

まるで餓鬼の戯言だな(ワラ
742非通知さん:03/08/14 04:51 ID:wSLMnr7l
>720

>日本国内ではフォーマとして使うが、海外ではGSMの通信網を使って音声通話する。海外でiモードを利>用する際は、GSMの通信網を使っていったん日本へデータを流し、日本国内でインターネット網にあるiモ>ード・サーバーにつなげる仕組みだ。

これって海外から日本に国際電話してiモードに接続するってことだよね?
ものすごく高価なインターネットですね
743非通知さん:03/08/14 04:55 ID:399HQmv0
>>742

はあ?
744非通知さん:03/08/14 04:59 ID:VSagzEbC
>>740
オレはauに人気があるとは一言もいってないが。
ただドコモと同じくらいの純増があるという事実を言ったまでだが。

安さからしかたなくauにしてる人が一番多いと思うよ。
オレもそんなひとりだったし。
745非通知さん:03/08/14 05:02 ID:399HQmv0
>>742

>これって海外から日本に国際電話してiモードに接続するってことだよね?
ものすごく高価なインターネットですね

お前ばか?
746非通知さん:03/08/14 07:29 ID:9Rqwtea+
>743,>745
はあ?とかばか?とか言ってないで説明してくれよ。
ヨーロッパじゃあ携帯端末のインターネット網は構築されていないんだろ?
それともドコモがダイアルアップを用意するってこと?
747非通知さん:03/08/14 07:43 ID:pqfwDlsx
>>746
そうだよな。ばかとかアフォとか言ってないで
一言説明すりゃいいと思うけどな。
ようはヨーロッパから日本のサイトを見るのに
いちいち日本のISPにダイヤルうpしてやってるアフォ
はいないし
逆に日本から海外サイトをいくら見ようと
国際電話料金なんてかからないわけだし。
わざわざアメリカのISPにダイヤルうp
して繋いでる終ってるやつなんてまずいないだろうし


>携帯端末のインターネット網
これはちょっと意味がわからない。
748非通知さん:03/08/14 07:44 ID:+2OgBRkN
>>746

GRICみたいなもん使うんじゃないの?
現状ではパケット通信ができないからね。
749非通知さん:03/08/14 07:45 ID:+2OgBRkN
普通の人なら知ってるはずだと思うが・・・。
750非通知さん:03/08/14 07:48 ID:gV8xxrYr
質問です。貴方はブチブチ途切れて会話にならない携帯と何の前触れもなく突然切れる携帯どちらをえらびますか?
751非通知さん:03/08/14 08:05 ID:ylLDEkFP
>>750
どちらでもいい。繋がりさえすればどちらでもいいです。
752非通知さん:03/08/14 09:32 ID:OXWcbuVf
とりあえずあげ
753非通知さん:03/08/14 09:51 ID:IDUYP9iW
現在、漏れはガク割適用のauユーザーだが、今春卒業→就職でau継続orドコモにするかで悩み中。 FOMAがまともに使えるようになってれば相当悩ましい(w ちなみに、ボーダだけは絶対に持ちたいとは思わないでつ。
754非通知さん:03/08/14 10:05 ID:0F5KXE6Y
AUは去年の時点でも本当は好調だったんだよ
PDCが足引っ張っていただけだ

単に学割効果やJの自滅だけでは三カ月連続首位の理由にはならんし
ドコモも減収のリスクを犯してまでインセンティブ増やしたりはしないよ
実際Jが好調だった頃にはドコモは負けもしなければ特に対抗措置もして無いし
755非通知さん:03/08/14 10:06 ID:Ch0Ad7VL
>>750
街中に住んでいて、通話する相手がDoCoMoPDCを持っていたら、音切れ片通話が
起きるのはこちらが何を選ぼうが避けられないので、それだけでは選ぶ理由になりません…
756非通知さん:03/08/14 10:15 ID:OvLyWTrI
これマジで稼げる!2ちゃんに貼ってあるからってネタじゃありませんw
住所・電話番号などは一切必要無し!メアドもフリーメールでOK

@下記のURLに飛んでIDを取得する。(完全無料)
Aメールで宣伝用のURLが送られてくるので2ちゃんに貼る!!
Bそのまま待てばクリック数や紹介料、売上に応じた金額が貰えます!

私は先月で約11万稼ぎました(´∀`)貼りまくればもっと稼げます!
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1060772602
757非通知さん:03/08/14 12:17 ID:Dd47PE5l
>>753
考えてるなら、乗り換えるべきでしょう。
学割適用期間中に、メリットを見いだせなかったんでしょ?
むしろ乗り換えで悩んでるってことは、ドコモにメリットを見いだしたってことでしょうし。
乗り換えられた方がいいと思いますが?
758非通知さん:03/08/14 12:24 ID:RnveiifL
一ヶ月くらい両方持ってみて比べればいい。
あとはキャリア選択スレへ。
759非通知さん:03/08/14 13:38 ID:6zOG47LO
>>753
ブランド取るか、安さを取るかだね。
FOMAを持とうとしているんならドコモで良いんじゃない。
逆にもう一台持って年割+家族割でがんがん使って
やるというのならau継続って感じでどうだい?
760非通知さん:03/08/14 14:27 ID:vj+f05dk
auユーザーはいつも学割終了後は年割+家族割と言い出す。
年割はわかるけど、家族割が適応できる人って
そんなに多くはないと思うんだけどな。
1人家族割はまた別として。
761非通知さん:03/08/14 14:28 ID:+AY5aJXm
>>753
俺もauユーザーだけどキャリア変更考える時、FOMAが使えないのが
痛いよね。cdmaからPDCに変えたくないからFOMAしか選択肢がない。
でもエリアが・・・
762非通知さん:03/08/14 14:40 ID:NUSpPTuJ
>>760
家族割りは請求は別でできるから、家を出て親と組んでても問題ない。
763非通知さん:03/08/14 14:48 ID:vNXeeyna
IP携帯は盛り上がらないね
うちの近所では(通勤範囲限定)普通の携帯と同じく使えて安いんだけど
VGSよりまだ数少ないんだろうなぁ・・・
764非通知さん:03/08/14 14:50 ID:dmPF/9/t
>>760
それだけガク割終了は致命的だということ。
765非通知さん:03/08/14 15:00 ID:5nH9mKYh
1番致命的なのはJフォン終了だけどな。

かわりがボーダで全然おいしくないし。
766非通知さん:03/08/14 15:06 ID:TXzx5rEX
ガク割終了間際の学生さんには、ガク割解除後も
あんまり高くならないということをうまく認知
させられたらよいね。通話明細にガク割非適応の
場合の料金を併記するとか。
767非通知さん:03/08/14 15:08 ID:AohvFVYG
学割ユーザーが家族割を使うメリットを増やせば
卒業後も使い続ける人が大半になると思うが
768非通知さん:03/08/14 15:15 ID:USFybI8x
昔はガク割目当ての契約が多かったけど、最近は若い女性層や、
家族レベルの契約で、若い主婦層が子供と契約するのが多くなったよ。
安さの経済感覚と、楽しさのイメージで若い女性層が増えてきてるの。
今なら安くて性能の良いA1302SAと、A5304Tが結構人気。

後、ドコモなどからパケット割やコンテンツ、機能品質目当てで来る人。

学生だけって、シーズン中は多いけど、普段はそんなに多くないよ。
解約も大分少なくなってるし、さほどガク割終了で解約というのもいないかな。
仕事用にもう一台持たされたり、もう一台auとかドコモで契約してるみたいで。
プライベートはそのまま使ってる人が多いみたいだよ。
769非通知さん:03/08/14 15:24 ID:ZEfI2ZJh
まあ、「〜みたいだよ」と根拠もなしに言われても同意できん罠。
770非通知さん:03/08/14 15:27 ID:USFybI8x
>>769
まあね。シーズン契約時みたいに解約多く来ているわけじゃないし。
解約が少ないという事しかわかんないからね。
機種変ついでの来店なんかで、ガク割後の説明や手続きがそこそこあるぐらいかな。

771 ◆SWrWW9Ituc :03/08/14 16:29 ID:cX4E7+BG
関西(8/10現在)
D32000
A31000
J10000
772非通知さん:03/08/14 16:38 ID:G4/R00I+
ようやくTCAスレらしくなった w
773非通知さん:03/08/14 16:53 ID:2fgJN9bN

利用停止数
迷惑Cメールに関して 約690回線
迷惑Eメールに関して 約2,100回線 (7月末までの累計数)
http://www.au.kddi.com/notice/meiwaku_mail/shinkoku/index.html
774非通知さん:03/08/14 16:55 ID:mW7tQEq5
>>772
ただいまアホは全員某スレに出払っておりますので。
775非通知さん:03/08/14 17:00 ID:E/TQVzMl
>>771
関西はやはりプラン改悪がもろ出てるなあ
ボーダはJを陥れるための謀略機関としか思えん
776非通知さん:03/08/14 17:01 ID:tKm8jQGf
>>774
君みたいな頭悪そうなのもTCAスレには来ないでほしい。
777非通知さん:03/08/14 17:06 ID:bbWzGJ/q
>>776
同意。
自分のバカさ加減棚にあげて何をか言わんや。

せっかく落ち着いてきたんだから他スレの争い持ち込むな、って感じ。
778非通知さん:03/08/14 17:09 ID:mW7tQEq5
>>777 古文の先生ですか?

学割の話は以前から何度も出てるわけだが、
結局、学割契約者に関するデータが無いので、議論がグルグルして終わってたと思う。

具体的なデータとかないんですかね。
779非通知さん:03/08/14 17:17 ID:GmVwe3vA
例のスレはハキダメの受け皿として良く機能してると思うよ
780非通知さん:03/08/14 18:07 ID:FC8Y8aka
>>773
結構な数を停止してんだな…

ドコモの停止数はどんくらいだろ
公表してたと思ったけど…
781非通知さん:03/08/14 19:05 ID:gmCB6iUu
まあ、大学(林間美人局大学)を卒業してから携帯会社を変えた人は俺の
回りには1人もいないわけだが・・・。

大学時代までの交流をたちきるわけにもいかんしな。

というと友人が少ないとか本当の友人云々言う奴がいるが・・
人間関係には濃淡・白黒灰色いろいろあるからな・・・。

社会人になってドコモってどうかね・・。幸せの青い鳥を探しにドコモに
変えても後悔するだけとおもうけどな。特にムーバ。

782非通知さん:03/08/14 19:10 ID:iz8ihuKz
Subject: 精子をかけた争

アノ娘に僕の精子をかけたい!!
いや俺がかける!!
火花散る争い、煮えたぎるチョコバナナ!!
さあどっちがザーメンスプラッシュ?
さあ飛び入り参加でトルネード挿入だ!!
http://220.110.1.248/lovers/63/

↑今日届いた迷惑パカメール(-_-;)れす。
誰か何とかして下さい。
783非通知さん:03/08/14 19:21 ID:fwv6Ss2k
しぽその、家族半額、繰り越しの必死なCMがまた始まったわけだが
784非通知さん:03/08/14 20:48 ID:bKYNZ/EH
>>768
学割はパケ代への割引が効かないからな。
通話料は割引されるが無料通話は減ってしまうので、学生でも学割使っていない
ヤシは身の回りに結構いるよ。
785非通知さん:03/08/14 21:22 ID:+3WbZyNK
J-Phoneの新しいCM、、、出てくる人気持ち悪いのばっかじゃないですか?
あと、J-Phoneなんて言葉使わずに、vodafoneで統一すればいいのに。
センスの良かった昔のJ-Phoneの影も形もない。

ドコモの新しいCMもなんか昔のauみたいだし。。。
786非通知さん:03/08/14 21:27 ID:aK38y5xR
Jのやつは湿っぽさとか薄暗さが昔のauより気色悪い。
紀香時代からVodafone化直前ぐらいが一番良かった。と思う。

つーかJフォンもドコモもどことなくauに似た雰囲気のCMを流してるのはなんでなんだろね?
肖ろうとしているのか。いやいやそんなはずは。。
787非通知さん:03/08/14 21:29 ID:iTAPANU+
必死になると、昔のauぽっくなるCM
788非通知さん:03/08/14 21:30 ID:aK38y5xR
IDがかわいらしい感じ
789非通知さん:03/08/14 21:30 ID:J3BEjl4y
>>785
まだJ−フォンブランド頼りなんだよね。そーゆーの。
ボーダフォンなら・・・といってもピンと来ない人が多いんだろうね。
なのに最後はボーダフォンで締めくくるところがなんとも・・・
790非通知さん:03/08/14 21:37 ID:J3BEjl4y
>>786
ああゆうセンスのないCMってもともとJが先駆けじゃない?
791非通知さん:03/08/14 21:40 ID:aK38y5xR
>>790
そうか?昔は洗練というか、使ってみたいという気持ちにさせるCM作りがうまかったと思うけど。
料金体系のCMはよく覚えてないけど。
792非通知さん:03/08/14 22:34 ID:3aW7qqmK
HPにうぷされたのでみてみた<JのCM

本当にあの暗さといい、暗黒期のauみたいだね(w
793非通知さん:03/08/14 23:19 ID:lHBi1Xry
定期的に学割ネタ出るのもウザイよな。
まあ、夏だから仕方ないか。

学割はスネかじりのガキに自腹切って払わせる為にあるようなもの。
auは別請求出来るからな。
実際は家族割+年割で4年目以降になると学割並みの安さになるから
卒業後も何の問題もなし。



794非通知さん:03/08/14 23:36 ID:g90fAHIG
独身の社会人は家族割を組めないからauの対象ではないか…
795非通知さん:03/08/14 23:39 ID:qfC3+HMM
>>794

それはどこのキャリアも一緒。
むしろ、実家の家族と組める上に、
支払いを個別にできる分、あうの方が
家族割りを組める可能性が高いのだが。
796非通知さん:03/08/14 23:39 ID:ZSRHKFB9
家族一人もいないの?
住所違ってもできたはずだが。
797非通知さん:03/08/14 23:44 ID:HrI/CQ2e
学生だけ優遇しすぎじゃないのか?
798非通知さん:03/08/14 23:45 ID:rpZdVP1R
>>796

ですね。
すでに大学から7年間一人暮らしですが、
富山の親父と東京の俺で家族割使ってますよ。
学生のころ学割(親は家族割でウマー)
大人になったら家族割+学生時代からの継続長期割(親は家族割+長期割でウマー)
でいいんでないでしょうか。
799非通知さん:03/08/14 23:47 ID:lHBi1Xry
孤独な方は1人家族割がオススメ。
800非通知さん:03/08/14 23:49 ID:g90fAHIG
>>795-796
万が一、家族にau利用者がいて家族割は組めても
年割で4年目は新規じゃ無理ですよね。
学生なら新規でいきなりガク割を使える。
学生以外の新規の場合、ガク割との差がありすぎじゃないですか?
801非通知さん:03/08/14 23:52 ID:7v89ZthQ
今、日テレでやってるけどチョン携帯コンパクトでいいなあ
802非通知さん:03/08/14 23:53 ID:5zZXDGCP
>>800
 そのための学割だろ?学割使わなくても最初から大差ないんじゃ意味がない.

 社会人なら長く使えばお得な通常の方式で良いけど,学生にとっては何年後では
なく今安い事が大事.だから契約期間に関係なく割引率一定なガク割がある.
803非通知さん:03/08/14 23:56 ID:3aW7qqmK
ID:g90fAHIGは何がいいたいんだ!?
804非通知さん:03/08/14 23:56 ID:rpZdVP1R
>>800

家族にau利用者がいるのは、万が一ですか・・・・・・・。

でもまぁ、先にも出てるとおり、
家族割+年契1年目だけでも他キャリアと比較した場合、
十分安い人も多いので。
それをわざわざ避ける必要はないかな、と思いますね。

805非通知さん:03/08/14 23:57 ID:qhQQWW/s
なるほど。
806非通知さん:03/08/15 00:02 ID:FJ1R/WY4
>>803
ガク割の割引率は異常だということ。
すごく不公平。
807非通知さん:03/08/15 00:06 ID:FJ1R/WY4
指定割の登録もau電話か一般電話しか使えないじゃないですか。
よく電話する友達の携帯が他キャリアだったら困るじゃん。
808非通知さん:03/08/15 00:07 ID:K04MlhjL
>>807
それは、ドコモもJフォンも一緒ですよ。
809非通知さん:03/08/15 00:10 ID:SYSp0+w/
>>806
それを言っちゃうと、世の中色んなトコに不公平な割り引きってあるべ。
結婚式の二次会会費は必ず女性の方が安いとか。
大盛りラーメン食べたら無料とか。

学割は基本料金こそ安いけど、家族割りで無料通話分け合いができなかったりと、不便な面もあるので、一概に異常な程得とは言えないよ
810非通知さん:03/08/15 00:11 ID:z3tfAPFV
>>808
ドコモは他キャリアも可能。
1割引きだけど。
811非通知さん:03/08/15 00:12 ID:HGCqupBV
>>806

まぁ、交通機関その他を含めて学割制度はよくありますからねぇ。
社会人年契1年目は他キャリアと比較しても高い!!っていうなら話は別ですが、
そういうわけでもないし。


>>807

う〜ん、なんか強引な話の持って行き方・・・・・・。
あうを否定することが目的ですか?
812非通知さん:03/08/15 00:15 ID:16bVglIN
>>811
社会人年契1年目はヘビーユーザーにとっては高いよ。
2年目以降の安さは確かだけどね。
813非通知さん:03/08/15 00:15 ID:+FMBGumT
ネタを何度もループさせてよく飽きないな
814非通知さん:03/08/15 00:17 ID:FJ1R/WY4
>>811
新規でauを持とうと考えているのですが、
どうも納得のいかない部分が多々ありまして。
auを否定するのが目的なら誰も購入検討したりしませんよ。
気分悪いですわ…
815非通知さん:03/08/15 00:19 ID:KAUUf8/I
>>814
お前そんなこと一度もいってないじゃん。
816非通知さん:03/08/15 00:19 ID:lUCAgkB+
>>812
しかしヘビーユーザーならauが安かったりする
コミコミスーパーにミドルパックスーパーパック
817非通知さん:03/08/15 00:19 ID:FIRY6GYo
>>808
適当なことを言ってるんじゃねーよ!ヴォケ!!
http://www.docomo-kansai.co.jp/charge-service/mova/waribiki/youyou/index.html
818非通知さん:03/08/15 00:21 ID:FJ1R/WY4
>>815
最初から納得のいかない部分を挙げているではないですか。
過去レスを読めてますか?
819非通知さん:03/08/15 00:23 ID:FIRY6GYo
新規で購入するなら全国統一プランになってからの方がいいよ。
820非通知さん:03/08/15 00:25 ID:guS2IFsP
長期的に見たら、年割+家族割の方が得だし、学割は学校卒業したら使えなくなるし、指定割も使えない。

納得行かない理由が知りたい。
821非通知さん:03/08/15 00:25 ID:HGCqupBV
>>812

音声のヘビーユーザかパケットのヘビーユーザかによりますが、
音声なら1年目でも家族割が使えれば十分安いですよ。一人家族割もできるし(w。
パケットならミドルかスーパーで確定。

この辺かな?
ttp://asdnof.hp.infoseek.co.jp/xh02.html


>>814

残念ながらそのニュアンスは感じられませんでした・・・・・・。
822非通知さん:03/08/15 00:26 ID:nuo9Vj7s
学割が不公平っていってる時点で、auには向いてないよ。

たぶん
823非通知さん:03/08/15 00:28 ID:nryPzuBC
不公平も糞もないだろ。安くて使えりゃいいんだ。
824非通知さん:03/08/15 00:30 ID:St2kPRjb
FJ1R/WY4って何ヶ月か前にいた学割厨と全く同じ事言ってるよな。


>>812
ヘビーユーザーも1人家族割がオススメ。
825非通知さん:03/08/15 00:34 ID:lUCAgkB+
不公平といってる時点で、北朝鮮にでも行けばいい(藁
826非通知さん:03/08/15 00:35 ID:K04MlhjL
社会主義か?
827非通知さん:03/08/15 00:38 ID:H9Waaf8+
そのうち、障害者ばかり優遇して納得いかないとかいって
AUだけでなくドコモも避けそう。
828非通知さん:03/08/15 00:38 ID:GX9HCLOj
http://bbs.galsoops.com/ph_bbs2/dbbs.php
ここなんだけど・・・↓

お前ら2ちゃんねら〜は徹底的に無視してくれ。

ま、俺も2ちゃんねら〜な訳だが
荒らすつもりはさらさらない。

こいつらは無視が一番だからそのつもりで宜しく!
いずれ消えるから少しの間我慢してくれ。

↑だってさ!
くだらねえ奴がいるな、2ちゃんにも。
無管理だから明け方にでもやろうぜ!
829非通知さん:03/08/15 00:40 ID:KAUUf8/I
>>818
違ーよ、「購入検討」なんて一度もいってねーだろうが!
お前こそ、最初から自分のレス読みなおせ
830非通知さん:03/08/15 00:41 ID:BHj6Q6hX
>>827
そういやauもガク割と全く同じ割引を障害者対象に始めたね.
831非通知さん:03/08/15 00:42 ID:H9Waaf8+
人が得するのを妬むより、自分がいかに得するかを考えるけどなぁ。
832非通知さん:03/08/15 00:45 ID:6LoVRO6U
学割って、結局無料通話も半分になるもんな。
年割+家族割なら、実質基本料11割引くらいじゃん。
833非通知さん:03/08/15 00:46 ID:H9Waaf8+
人が得するのをあーだこーだ言ってたらキリないじゃん。
人によって割引サービスが違っててもよくないか?
もしかしてレディース割引とかシニア割引みたいなのも敬遠する?
834非通知さん:03/08/15 00:48 ID:KAUUf8/I
>>830
Cメール半額は無いんだよね?<スマイルハート
835非通知さん:03/08/15 00:49 ID:FJ1R/WY4
auの購入検討における疑問点を書き込んだだけで、この扱いですか。
噂には聞いていましたが、あうヲタの方々の異常さには驚きました。
836au民主主義あうヲタ共和国:03/08/15 00:51 ID:FIRY6GYo
  ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 偉大なるau マンセー!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
837非通知さん:03/08/15 00:51 ID:mK7I4UiL
>>742
仕事などで海外に行くことよくあるけど、ホテルによって料金設定の違う電話を使うより、
「無事着いたよ」って家族にメール出来るのってありがたいと思いまふが。
838非通知さん:03/08/15 00:52 ID:FJ1R/WY4
>>833
世の中には優遇な割引を受けられない人も多いのですよ。
839非通知さん:03/08/15 00:52 ID:lUCAgkB+
>>835-836
火病でつか?
早く治るといいでつね(藁
840非通知さん:03/08/15 00:54 ID:JSFUBLoY
>>835
何が不満かはっきり書いたら(w

841非通知さん:03/08/15 00:55 ID:lUCAgkB+
>>838
ガンガレ
知的障害者と認定されれば優遇されるぞ(藁
842非通知さん:03/08/15 00:55 ID:FIRY6GYo
なんでもかんでもマンセーしてるのは考え物だね。
捏造を指摘されると無視するし。
>>807-810のように。
843非通知さん:03/08/15 00:55 ID:St2kPRjb
>>838
君はいったいどうしたい訳?
844非通知さん:03/08/15 00:56 ID:FOszqLBj
人気サイト
http://pocket.muvc.net/
845非通知さん:03/08/15 00:56 ID:HGCqupBV
>>835

書き込んだのは疑問点じゃなくて単なる不満点ですよね?

その不満を感じている原因があまりよくないというかなんというか・・・・・・。
安くなるような人よりも高いからイヤ、ってのはちょっとね・・・・・・。
日本人の悪い意味での平等主義って感じでイヤ〜ン。
846非通知さん:03/08/15 00:58 ID:FJ1R/WY4
同じキャリアで
同じサービスを受けているのに
一部の人だけ半端じゃなく安いなんて信じられないだけです。
847非通知さん:03/08/15 01:01 ID:6LoVRO6U
まさか、学割がホンキで他の人の半額だと思い込んでるんじゃ・・・
848非通知さん:03/08/15 01:01 ID:lUCAgkB+
>>846
プリペイドを使うと良いと思いますよ。
それ以外に方法はありません。
嫌なら携帯電話を持つことは諦めたらいいと思います。

もしくはこれら板にでもいって訴えてみるか、立候補でもしてはいかがでしょう?
http://tmp.2ch.net/sisou/
http://money.2ch.net/kyousan/
849非通知さん:03/08/15 01:01 ID:JSFUBLoY
>>846
ヒキコモリデツカ?
850非通知さん:03/08/15 01:01 ID:gJ9KbH20
いやだからガク割は実は「ハンパじゃなく安い」わけでも
ないんだって。無料通話も半額だし、通話料割引は
同キャリアと固定のみなんだから。見た目は派手だけど
実質的には「ガク割としてはこんなもんだろう」程度でしょ。

でも相対的に損すると思うなら、無理して使わなくても
いいんじゃないのかなぁ。漏れなら他キャリアと比較して
コスト安なら問題なく移行しちゃうけど。EV-DO端末で
パケ代さらに安くなるかもしれないらしいし。
851非通知さん:03/08/15 01:01 ID:FJ1R/WY4
とりあえずA1401Kを買います。
852非通知さん:03/08/15 01:02 ID:N7K+R/Tv
>>846
電車やバスの定期持ってないの?
嫌なら使わなければいいだけだよ。
853非通知さん:03/08/15 01:03 ID:H9Waaf8+
>>846
じゃドコモかJにしたら?
したらしたで、ドコモクラブに入ってないとポイント割引が半分になるとか、
家族が違うキャリアで家族割できないとか・・・
854非通知さん:03/08/15 01:04 ID:+CP93kqq
>>850
他キャリアでも30%OFFになります。
855非通知さん:03/08/15 01:04 ID:FIRY6GYo
>>850
>通話料割引は同キャリアと固定のみなんだから。

捏造はよくない。
他社携帯電話・PHSも20%OFFのようです。
それもオプションの基本料もなしで。
856非通知さん:03/08/15 01:04 ID:f/KBOzgp
学割は通話重視以外の人にとっては、大して安くないわけだが。
857非通知さん:03/08/15 01:04 ID:lUCAgkB+
>>854
2割引ですよ
858非通知さん:03/08/15 01:05 ID:FIRY6GYo
>>854
他キャリアは20%だって!
ここは知ったかぶりのあうヲタしかいないのか?
859非通知さん:03/08/15 01:05 ID:gJ9KbH20
>>855
うえっ、記憶違いだったか。すまんね。
860非通知さん:03/08/15 01:06 ID:lUCAgkB+
>>858
おまいはさっさとこっちいきなさい。
http://tmp.2ch.net/kitchen/
861非通知さん:03/08/15 01:06 ID:HGCqupBV
なんとなく、もうどうでもいいような気が。
各キャリアレベルの問題じゃなくなってますから。
スレ違いだから学割不公平問題はもう止めません?
どうしても不満があって意見を募りたいなら別スレ立ててやってください。
862非通知さん:03/08/15 01:06 ID:H9Waaf8+
アステルなんかいいんじゃね?
みんなに平等そうだ。
863非通知さん:03/08/15 01:08 ID:JSFUBLoY
>>862
アステル使えなくなる地域が出てくるので、平等ではない。
864非通知さん:03/08/15 01:08 ID:H9Waaf8+
サービスの公平、不公平に文句をいいだしたらキリがないよ。
すべてのサービスを公平にしたら、それはサービスでなくなるし。
865非通知さん:03/08/15 01:09 ID:FJ1R/WY4
>>853
すでにクラブドコモにも入ってますし、
Jユーザーはいないですし、
すでにPJを持ってるので問題はないと思います。
866非通知さん:03/08/15 01:09 ID:f/KBOzgp
PJはいいよな。しかし東海限定
867非通知さん:03/08/15 01:10 ID:HGCqupBV
>>865

クラブドコモは入ってる人しか得できないのが不公平と言って、
自らクラブドコモを抜けてから言ってくださいね。
自分が得の場合はOKなんてあまりになんつーかこうダメダロって感じですから。

でもとりあえず別スレ行ってください。
868非通知さん:03/08/15 01:11 ID:FIRY6GYo
auもガク割は失敗したと思ってるに違いな。
実際、学生をauに取り込むのに成功してないしね。
大学生なんてみんなドコモかJ-フォンだぞ。
高校生や中学生で経済的余裕がなく、
親に持たされているやつにauは多い気がする。
「あんたはガク割が使えるのだから、これでも使っときな!」みたいな
869非通知さん:03/08/15 01:12 ID:lUCAgkB+
>>865
なるほど。
でもここは社会主義国じゃないでつよ。
一人で説いて回ったって仕方ないでつ。
ディズニーランドいってるばやいじゃないでしょ。
870非通知さん:03/08/15 01:12 ID:FJ1R/WY4
>>867
クラブドコモはある程度の使用料があれば誰でも入れるでしょ。
ヘビーユーザーならガク割に加入できるの?
871非通知さん:03/08/15 01:13 ID:BTY2fEkM
平等平等って、世の中に”みんな平等に幸せになれる”ものが本当にあると思っているのか?
世の中、得られるものがあればそれに相応して失うものがあるんだよ。
まったく、夏休みは厨房が増えると聞いていたが、これまでとは・・・

872非通知さん:03/08/15 01:13 ID:f/KBOzgp
>>868
実際、失敗だったし。
しかし、今は、イメージがだいぶ改善されてきているがな。
873非通知さん:03/08/15 01:14 ID:HGCqupBV
>>870

4年間使えば誰でも学割並〜それ以上の割引になるんだから我慢してください。
あと、別スレ行ってください。


>>868

親があうか否かで子をあうにしたい度合いが大きく変わるような。
874非通知さん:03/08/15 01:15 ID:FIRY6GYo
とにかくここの板では「auマンセー!」してれば問題は起きない。
875非通知さん:03/08/15 01:15 ID:JSFUBLoY
>>865
PJ持ってんのかい。
平等じゃないな。
そんな安いプリペ持ててうらやましい。
876非通知さん:03/08/15 01:15 ID:H9Waaf8+
>870
そういうことをいいたいのではないと思うが・・・。
一生クラブドコモへ入れないようなライトユーザーもいれば、
学割を利用したいがために(放送)大学に入る奴もいる。
学生の方がいろいろ得だとかいって早稲田に入り直してスーパーフリーで捕まった奴もいる。
877非通知さん:03/08/15 01:16 ID:HGCqupBV
>>874

俺FOMAもあうもPHSも使ってるんだけどなぁ・・・・・・。
PHSは会社の支給品ですが。PDCはこの前解約しちゃいました。
878非通知さん:03/08/15 01:16 ID:6QSXd4h0
>>868
>大学生なんてみんなドコモかJ-フォンだぞ。

ドコモはわかるが、、、、ぎゃははJ-フォンだって
みんなJ-フォンだってw
879非通知さん:03/08/15 01:17 ID:f/KBOzgp
>>878
一昔前の話だが。
880非通知さん:03/08/15 01:17 ID:FIRY6GYo
>>872
社会人のユーザーを無視したような強力な割引だからね。
不快感を持つ人が多いのも事実。
他の割引の充実で乗り切ってるといったところか。

>>873
俺が親なら自分用に子供名義でガク割端末をGETします(w
881非通知さん:03/08/15 01:17 ID:lUCAgkB+
>>868
そうだよ。
失敗したからサービス品質を上げて売り込む年齢層を上げた。
すると学生以外の層に支持されたので今の状態にある。

激しくがいしゅつ。
過去ログ嫁。
882非通知さん:03/08/15 01:19 ID:jMZaff5X
>>870
学割への不満を言うならこちらへ↓
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060140225/l50

キャリア替えを考えているならこちら↓
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051933101/l50
883非通知さん:03/08/15 01:19 ID:9Ph8dKk5
合併時のイザコザと混乱時用の営業用エサだった気もするけど菜
884非通知さん:03/08/15 01:19 ID:f/KBOzgp
解約率をみれば分かる話。
885非通知さん:03/08/15 01:20 ID:5DkG4MaV
>>884
後、ARPUもな。
886非通知さん:03/08/15 01:21 ID:9Ph8dKk5
あの前後で、ドコモ20代割引、JRも20代割引と追従したのにはワラタ菜
887非通知さん:03/08/15 01:22 ID:FIRY6GYo
という訳で、結論。


冒険するならFOMAを買え!
888非通知さん:03/08/15 01:23 ID:f/KBOzgp
>>887
地域によって、冒険度が変わります。
889非通知さん:03/08/15 01:23 ID:HGCqupBV
>>878

理系:ドコモとあうが多い
文系:ドコモとJが多い
とこのまえちょうど後輩から聞いた気がする。


>>880

前半
他の割引が充実してるならそれでいいような。

後半
子供が卒業したら自分ごと学割終了になっちゃいますからね。
在学数年間だけの利得と純粋に自分の名義の回線という利点を天秤にかければ、
結局自分用回線を持って長期割引きかけたほうが得でしょう。
まぁ、ネタでしょうけど。

または必死になって子供の卒業を阻止するか(w。
890非通知さん:03/08/15 01:24 ID:8oXLZOOI
>>886
20代割引か・・・なんだか哀愁だたようよな
891非通知さん:03/08/15 01:24 ID:St2kPRjb
学割がうらやましい奴って言ってる奴は頭弱い。
892非通知さん:03/08/15 01:24 ID:5DkG4MaV
>>889
ヤリまくって産めよ増やせよ
いつの時代だ(藁
893非通知さん:03/08/15 01:25 ID:FJ1R/WY4
いろいろと面白かったです。
また来ますね、おやすみなさい(藁
894非通知さん:03/08/15 01:26 ID:9Ph8dKk5
>>893 ヤクザはずっと起きなくていいから
895非通知さん:03/08/15 01:27 ID:St2kPRjb
FJ1R/WY4は、やはり学割厨だった様だ。
896非通知さん:03/08/15 01:28 ID:FIRY6GYo
>>889
小学生がガク割の適応になったら最強なんだけどな。
小学生(6年)→中学生(3年)→高校生(3年)→大学生(最大8年?)→大学院(2〜3年?)
最大で20年超?
897age:03/08/15 01:29 ID:pLLPRBon
au あう
898非通知さん:03/08/15 01:29 ID:FIRY6GYo
>>893
釣られてたのか?(w
899非通知さん:03/08/15 01:29 ID:HGCqupBV
>>893

まぁ、流れから言ってそう言って抜けるしかないでしょうね。
まだやりたければ別スレ立ててがんばってください。
今日みたいに客先待機で思いっきり暇なら付き合ってあげてもいいですよ。
900非通知さん:03/08/15 01:29 ID:f/KBOzgp
>>896
子供は大学院までいけますか?
901非通知さん:03/08/15 01:29 ID:FIRY6GYo
900
902非通知さん:03/08/15 01:30 ID:FIRY6GYo
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン!
903非通知さん:03/08/15 01:31 ID:FIRY6GYo
>>900
大学院はやる気さえあれば誰でも入れるよ。
論文を書いたりいろいろと面倒だけどな。
904非通知さん:03/08/15 01:31 ID:ieI4YriA
>>883
確かにそうかも。。
散々既出だが学割は当時のPRのしかたが最悪だったな。
もうちょっと上手いやり方だってあったろうに。
端末やサービスもチープだったってのもあるが
あれでそのイメージが決定的になってしまった。
そのせいかは知らんが今年なんか3月・4月でも
全国向けの学割CMは作ってないよね。
905非通知さん:03/08/15 01:32 ID:9Ph8dKk5
宣伝会社にぼられたんだろうなあ
あの頃電通と日電で色々あったしなあ
906非通知さん:03/08/15 01:33 ID:HGCqupBV
>>903

むしろ、「(給料とかで)子供を大学院まで行かせられるのか?」のほうが重要な罠。

・・・・・・またはいつまでたっても留年ばかりで大学を卒業しない罠。
907非通知さん:03/08/15 01:35 ID:UlQzhyY4
水紋家と卵紋家の狂者たちは

過去の双方の家の狂者の怨念に憑かれ

破滅と狂気によって

双方滅ぼしあい、やがて双方氏に絶える
908非通知さん:03/08/15 01:36 ID:9Ph8dKk5
炊き付けた毒喪家は逃さんで
909非通知さん:03/08/15 01:36 ID:FIRY6GYo
>>903
金がかかってしゃーない…

ガク割もJ-フォンの華族割引と似たようなもので
無料通話分が半額になるし、見た目ほど良いものではない。
それにしてもJ-フォンの華族割引は主回線の割引がないなんてひどすぎる…
910非通知さん:03/08/15 01:37 ID:l1xtumPe
ウチの親は共稼ぎで年収600万な訳だが…
911非通知さん:03/08/15 01:38 ID:FIRY6GYo
auの家族割も無料通話を華族で分け合えるとか言ってるけど、
娘の余った無料通話を、親父が使ってたら娘は怒らないか?
むしろ繰越できたほうが便利だと思うのだが。
無料通話を余らせるような料金プランを選択してる時点で間違ってるぞ。
912非通知さん:03/08/15 01:39 ID:9Ph8dKk5
授業結果でカネに成る事もある/奨学
913非通知さん:03/08/15 01:40 ID:keGwpXkQ
836 名前:au民主主義あうヲタ共和国[hage] 投稿日:03/08/15 00:51 ID:FIRY6GYo
  ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 偉大なるau マンセー!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |

842 名前:非通知さん[hage] 投稿日:03/08/15 00:55 ID:FIRY6GYo
なんでもかんでもマンセーしてるのは考え物だね。
捏造を指摘されると無視するし。
>>807-810のように。
914非通知さん:03/08/15 01:41 ID:f/KBOzgp
>>911
まあそれを言ったら、繰越もあまらせてるわけで。
915非通知さん:03/08/15 01:41 ID:keGwpXkQ
855 名前:非通知さん[] 投稿日:03/08/15 01:04 ID:FIRY6GYo
>>850
>通話料割引は同キャリアと固定のみなんだから。

捏造はよくない。
他社携帯電話・PHSも20%OFFのようです。
それもオプションの基本料もなしで。

858 名前:非通知さん[] 投稿日:03/08/15 01:05 ID:FIRY6GYo
>>854
他キャリアは20%だって!
ここは知ったかぶりのあうヲタしかいないのか?
916非通知さん:03/08/15 01:43 ID:9Ph8dKk5
無視させまいと、たちわるい位必死やな
917非通知さん:03/08/15 01:44 ID:0W9q0GnG
903 名前:非通知さん 投稿日:2003/08/15(金) 01:31 ID:FIRY6GYo
>>900
大学院はやる気さえあれば誰でも入れるよ。
論文を書いたりいろいろと面倒だけどな。


909 名前:非通知さん 投稿日:2003/08/15(金) 01:36 ID:FIRY6GYo
>>903
金がかかってしゃーない…

ガク割もJ-フォンの華族割引と似たようなもので
無料通話分が半額になるし、見た目ほど良いものではない。
それにしてもJ-フォンの華族割引は主回線の割引がないなんてひどすぎる…


911 名前:非通知さん 投稿日:2003/08/15(金) 01:38 ID:FIRY6GYo
auの家族割も無料通話を華族で分け合えるとか言ってるけど、
娘の余った無料通話を、親父が使ってたら娘は怒らないか?
むしろ繰越できたほうが便利だと思うのだが。
無料通話を余らせるような料金プランを選択してる時点で間違ってるぞ。
918非通知さん:03/08/15 01:45 ID:FIRY6GYo
>>914
それだよ。
最適な料金プランの選択をできない人向けだな。
繰り越しも家族で共有もできないドコモは論外だけどな。
919非通知さん:03/08/15 01:46 ID:FIRY6GYo
間違いを指摘されたあうヲタが暴れてるのか?
それとも発作?(w
920非通知さん:03/08/15 01:49 ID:nuo9Vj7s


FIRY6GYoが単なるアンチだったということが判明したわけだが



921非通知さん:03/08/15 01:51 ID:9Ph8dKk5
前から居るなあ、何処となくジジイくさい言い回しの
引っ掛け廻し工作員っぽいの>FIRY6GYo
922非通知さん:03/08/15 01:51 ID:keGwpXkQ
>>919
へぇ〜
923非通知さん:03/08/15 01:51 ID:FIRY6GYo
アンチ何?
自分にとって都合の悪い意見を言われるだけでアンチ扱い?
924非通知さん:03/08/15 01:51 ID:f/KBOzgp
コピペまでする必要はどこにも無いと思うが、
925非通知さん:03/08/15 01:52 ID:nuo9Vj7s


FIRY6GYoはもう救いようがないな。

人に聞く前に、自分で確かめろよ


926非通知さん:03/08/15 01:53 ID:FIRY6GYo
事実以外を書き込んだ覚えはないけどな。
コピペするなら一部のau信者が書き込んだ捏造レスでもコピペしてくれよ。
927非通知さん:03/08/15 01:53 ID:gzLO+0+f
ドキュモヲタはウザイ、キモイ、幼稚、低脳、基地外の五重苦


ボーダフォンはおろか、あうあうあばっばよりも使えない携帯電話業界No1の
              ~~~~~~~~~~~~~~~~
ボッタクリ企業、『NTT DoCoMo』を契約者数やブランド力だけのことで、
わざわざ他スレまで来てホザきだすドキュモヲタ。
そして糞スレを乱立させるドキュモ信者や、なりすましカキコをする工作員。

ドキュモヲタ+信者+工作員は排他的で独占的な社会の粗大ゴミであり
死んだ方がましである。

一番ウザイ奴らはドキュモヲタ・信者・工作員。

928非通知さん:03/08/15 01:53 ID:H9Waaf8+
次スレをきれいにスタートさせるためにそろそろしょうもない話はやめよーぜ。
929非通知さん:03/08/15 01:54 ID:f/KBOzgp
個人たたきは他スレでやってくれんか。
930非通知さん:03/08/15 01:54 ID:FIRY6GYo
auについて語れないスレだね。
931非通知さん:03/08/15 01:55 ID:9Ph8dKk5
FIRY6GYoの所属は「ドコモ広報部2ちゃん課」?
---------
使えない社員はとりあえずここに送り込まれるらしい
ここでの活動も評価されない場合はリストラあるのみ
だから工作員のカキコはみんな必死なんだよ
932非通知さん:03/08/15 01:57 ID:St2kPRjb
>>930
TCAスレで語っても自慢にならんぞ(w

933非通知さん:03/08/15 01:59 ID:b56x4G+4
auのサービスを指摘すると以下のようになる。

1.ドコモ工作員扱い
2.塩田扱い
934非通知さん:03/08/15 02:01 ID:9Ph8dKk5
いや、当方は基本的にNTT工作員扱いだが
935非通知さん:03/08/15 02:01 ID:nENQkSQK
学割はau
936非通知さん:03/08/15 02:01 ID:5DkG4MaV
いや、当方は基本的にレジデント・オブ・サン扱いだが
937非通知さん:03/08/15 02:05 ID:b56x4G+4
早くドコモの異常なシェアを切り崩してくれ。
ドコモ40%
au30%
J20%
T10%
これが俺の理想だ。
938非通知さん:03/08/15 02:05 ID:St2kPRjb
771 名前: ◆SWrWW9Ituc 投稿日:03/08/14 16:29 cX4E7+BG
関西(8/10現在)
D32000
A31000
J10000

そろそろ次スレだが、取り敢えず信頼出来る数字はこれ以降出ていないな。

939非通知さん:03/08/15 02:06 ID:9Ph8dKk5
>>936 ?sun
940非通知さん:03/08/15 02:07 ID:H+iMWFSm
多いんだけど
941非通知さん:03/08/15 02:08 ID:nENQkSQK
俺の理想シェア

俺 100%
ドコモ 糸電話
あう  倒産
ボーダ 詐欺
塚   必死
942非通知さん:03/08/15 02:09 ID:keGwpXkQ
>>941
なぞ
943非通知さん:03/08/15 02:10 ID:npGLuT3+
>>941
わらタ、なぜか。
944非通知さん:03/08/15 02:18 ID:wHj2aDL8
>>941
突き抜けていてよい。
945非通知さん:03/08/15 02:20 ID:Kp9986mo
>938
8月はあまり新規が伸びないのに10日時点で先月の8割も純増があるとかいって時点でネタだろ。
946非通知さん:03/08/15 02:25 ID:jkD7EB3a
>>941
君 1000%
ならなお良し
947非通知さん:03/08/15 02:39 ID:f7MXZpTi
>>946
カルロス・トシキかよ!
948非通知さん:03/08/15 02:56 ID:nENQkSQK
さて、俺のシェアが順調に伸びているわけだが
949非通知さん:03/08/15 03:01 ID:nENQkSQK
誰か次スレよろしく!特に>>950あたり

それと999まで取っといてくれ。1000は俺がとるから。
950非通知さん:03/08/15 03:03 ID:H9Waaf8+
950!! !
951非通知さん:03/08/15 03:53 ID:BHj6Q6hX
 ガク割については昔塩田が散々叩いてたから,今でもそれを言うと塩田扱いされるよ.
とりあえず↓を見てガク割がいかほどのものか見てみな.ガク割が特に安いのは
期間限定だ.

http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/q05.html
952非通知さん:03/08/15 04:02 ID:VppSydQa
なんでも塩田にしてないかぁ
953非通知さん:03/08/15 04:16 ID:h5P8Aqbn
>>952
常識。何か不都合があればなんでも塩田。
そーゆーもん。
勝てば官軍、負ければ塩田
954非通知さん:03/08/15 05:10 ID:9Ph8dKk5
>>953
なんやそら
955非通知さん:03/08/15 08:37 ID:dgQa/YEY
>>800
後から家族割りに変更できる
956非通知さん:03/08/15 08:46 ID:VyFUXHXj
Jは純減転落かもね
きのう充電しにいったら解約って言ってる人いっぱいいたよ
957非通知さん:03/08/15 09:02 ID:Y2AIXHO9
958P2102:03/08/15 09:06 ID:NrXpxnqt
956へ
かわいそうだね、ボーダショップ
959非通知さん:03/08/15 09:17 ID:AkTrjsFQ
ちょっとまえならauショップがいつのまにかジェイフォンショップに変わっていたのにね
こんどは逆の現象になりそうだ
960非通知さん:03/08/15 09:20 ID:pj8YpvvP
>>951
本音で携帯はauヲタサイトだから…

学生ってだけでべらぼうな値引きするキャリアなんか加入したくない。
961非通知さん:03/08/15 09:21 ID:d4n/bSO/
河童がしゃぺるな
962非通知さん:03/08/15 09:22 ID:5K22tXtQ
>>957
今朝も真っ赤
963非通知さん:03/08/15 09:29 ID:cHwWsSQr
>>960
ボーダってだけでべらぼうな値上げするキャリアなんか存在して欲しくない。
964非通知さん:03/08/15 09:56 ID:xeenNNM2
>>945
◆SWrWW9Ituc の情報は今までも大体外してないから信頼できなくもないかと。
965非通知さん:03/08/15 10:58 ID:BTY2fEkM
>>957

ボーダ東京、朝からからすごいなぁ・・・まっかっかじゃん。
966非通知さん:03/08/15 11:27 ID:5QZn3gm/
どーしても学割がいい人は放送大学入ってください
967非通知さん:03/08/15 11:36 ID:BtQ5H9O8
>>960
年割+家族割のがべらぼうなんだが・・・
968非通知さん:03/08/15 11:39 ID:DauzAd+A
Jユーザーってかわいそう、まじで。
969非通知さん:03/08/15 11:47 ID:XeC+dNz9
年割+家族割のほうが基本料金が数十〜数百円増えるだけで
無料通話料が倍になるからねぇ。他の割引も使えるようになるし。
970非通知さん:03/08/15 11:50 ID:vHVoCZxb
Jオhルな・・・今更だけど。
この会社はユーザーにそっぽ向かれるまでわからん気がする・・・。
971非通知さん:03/08/15 12:01 ID:zv1Skf3K
1000!!
972山崎 渉:03/08/15 12:17 ID:99V8Zeml
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
973非通知さん:03/08/15 12:20 ID:DauzAd+A
純減もあり得ない話ではない、だってJを友達に進める理由って何か思い当たる?
974age:03/08/15 12:38 ID:Az4niVsK
age
975非通知さん:03/08/15 12:56 ID:UlQzhyY4
今夜のWBS
独占初取材 驚きの多機能携帯
だってどこだろう?
976非通知さん:03/08/15 13:00 ID:6chfi9oR
>>975
アステル
977非通知さん:03/08/15 13:01 ID:XeC+dNz9
SH54とか?
978非通知さん:03/08/15 13:07 ID:WVZQifcG
>>977
それだ
979非通知さん:03/08/15 13:07 ID:4JNFj9hP
半額とか言いながら無料通話も半分になるあーうー
必死こいてCMしても騙された事に気づいて解約祭りのあーうー
無料通話も半分じゃ半額の意味ないジャンwww
980非通知さん:03/08/15 13:09 ID:Ouqa/Fzo
>979 釣りかと思った・・・ワロタ
981非通知さん:03/08/15 13:09 ID:WVZQifcG
>>979
auユーザーだけど、なんかムカツクわぁ
982非通知さん:03/08/15 13:12 ID:Ouqa/Fzo
>981 メール欄みれ・・・と、取り敢えず突っ込んでみるテストあーうー
983非通知さん:03/08/15 13:13 ID:WVZQifcG
>>982 メール欄みれ・・・と、取り敢えず突っ込んでみるテストあーうー
984非通知さん:03/08/15 13:14 ID:w0Wxja7U
>>979
Jユーザーだけど素直に笑えんわ…
985非通知さん:03/08/15 13:14 ID:fJINO6iV
>>979
with jより愛を込めて・・・

[188] 鳥取県の場合
投稿者:taro (2003/08/12(火) 22:09)ID:jn4rby
Jフォンの純増数、中国地区は1100台。

単純に計算してみると人口の一番少ない鳥取県の純増数は、
一日あたり、わずか3回線程度です。
他方、鳥取県内のJフォンショップは17店舗。

大丈夫か、Jフォン。
986非通知さん:03/08/15 13:18 ID:Ouqa/Fzo
>983 やられた・・・って、知ってたけど・・・釣られちゃった〜(´・ω・`)ショボーン

>985 マジでつか・・・? シャレになりましぇんね・・・あーうー
987非通知さん:03/08/15 13:20 ID:XeC+dNz9
>>984
auユーザーで、メル欄も読んだんだけど俺も普通に笑えない。
988非通知さん:03/08/15 13:27 ID:gJ9KbH20
ここ半年のJの急激な凋落は、やはりCM戦略がよろしくないというのと
唯一の売れスジ商品のSHを潤沢に供給できてないというのが問題なので
しょうか? 正直料金やメール遅延なんかでサービスレベルが低下してても
それを顧客が認知してキャリア移行の踏ん切りをつけるまではそうとう
時間かかるもんだと思うし。漏れauヲタだけどここまで一気に落ち込んだ
理由がほんとわかんないのよ。
989非通知さん:03/08/15 13:39 ID:fJINO6iV
>>988
俺の勝手な妄想だけど、
今携帯を新規で契約するヤシらって、高校生、学生が中心じゃないか。
で、後は第3世代携帯のサービスを目当てにした法人契約かな。
で、学生が何契約するかって時、ドコモはブランド、AUは学割ってイメージが相当強いけど、jのメリットて彼らにアピールできるのものがないのね。
ちょっと前なら「写メール」があったんだけどさ・・・
jが4月から伸び悩んでいるのはこんなところもあるんでないかい?
990非通知さん:03/08/15 13:44 ID:Ouqa/Fzo
漏れもauユーザーでau最強派でつが、正直Jの失墜にはがっかりしている・・・

au使いが何か言うと色々と突っ込まれるが・・・
しかし、メールの遅延や不達、消失はインフラが悪すぎるとしかいいようがない!
いくら端末の性能を上げたとしても、通信をするためにはインフラがしっかりとしていなければ何にもならない。
Jは宣伝に力を入れすぎて、基本を疎かにしすぎたのではないか?

auも酷い時があったが、企業としてインフラをしっかりと整備してきたから、今はそれなりの信用を取り戻す事が出来たと思う。
でもIDO時代よりは、かなり加入者が減っている事は確かだ。
信用を失うのは簡単だが、信用を勝ち得るには血のにじむような努力が必要である。
企業に勤めている方々なら、特にその事が分かるだろう。
でも、普通の生活でも一度信用を失うとそれを回復するのにどれだけの労力が必要なのか、経験のある人なら誰でも分かると思う。

auは宣伝がクソである事はよく分かる・・・。でも、通信事業者の信用の要であるインフラは他社に負けないようにやってきたと感じる。
Jには、非常に残念であるがそれが感じられない・・・
長文スマソ
991非通知さん:03/08/15 14:00 ID:oUOIYE/A
>>988
J-SH53のような無駄ハイエンドはリア厨、工房の支持は高いのだが、実際は売れ筋となる端末じゃない
(子供はいらない機能を欲しがって捨てないし、携帯代を支払わずに遊べる機能が欲しい)。
最近の端末購入動機としては機能より、デザイン、使い勝手、液晶、コストパフォーマンスが主な理由。

簡単に言うと、2万円以下である程度満足できる性能とデザインの端末が売れ筋商品。
昔なら、2万を超えて複雑なJ-SH52は違うが、性能も価格も手ごろでデザイン無難なJ-SH09が売れ筋。

ドコモは251iSと504iSの在庫でそこを埋め、N505iはハイエンドとN505iの形骸化したブランドで売っている。
auは細かい仕様変更で新機種サイクルを早める戦略により、低コストで高性能、値崩れせず売れる端末を出している。

そういった年齢層を問わず売れる端末でドコモとauは好調だが、J-フォンには売れ筋端末が殆ど無い。
あるにはあるが、1円販売で自ら価値を殺してしまっている。
後、J躍進の原動力だった写メールを殺すことで自滅している。

これはもう、ブランドとかガク割とか枝葉以前の問題で負けている。
また、子供のモノを買わせるには、最近の仮面ライダーと同じく、母親の財布を開ける必要がある。
将を射るにはまず馬を射よという感じで。
大半の家計を預かる女性はJ-SH53なんて買わない。A1304TやA1302SAなら買うが。
そこで将来を考えた家族割→ガク割の連続口撃を使ってやれば落ちる。
992非通知さん:03/08/15 14:02 ID:JFBKSDnO
WBSのはノキアのだった
993非通知さん:03/08/15 14:03 ID:NOyL3bzW
>>991
SH53は実際よく売れたんですが・・・
いまはどこも玉切れでつ。
994非通知さん:03/08/15 14:06 ID:6FsfYQgW
ゲッツ
995非通知さん:03/08/15 14:07 ID:nDsEYMvT
>>993
売り切れの店もあるけど
新規はどこでも売り切れってわけでもないみたい
それとこの辺欲しがるのは初めて携帯買う層じゃないからな
まぁ他社からの流入になればいいけど
実際は層でもないみたいだし

でもある程度この層の流出防止には役立ってるとは思うけどね
996非通知さん:03/08/15 14:17 ID:Az4niVsK
まだ立っていませんが、次スレでもドキュモヲタを完全に無視しましょう。


⇒ドキュモヲタはウザイ、キモイ、幼稚、低脳、基地外の五重苦

⇒ボーダフォンはおろか、あうあうあばっばよりも使えない携帯電話業界No1の
                ~~~~~~~~~~~~~~~
⇒ボッタクリ企業、『NTT DoCoMo』を契約者数やブランド力だけのことで、
 わざわざ他スレまで来てホザきだすドキュモヲタ。
 そして糞スレを乱立させるドキュモ信者や、なりすましカキコをする工作員。

⇒ドキュモヲタ+信者+工作員は排他的で独占的な社会の粗大ゴミであり
 死んだ方がましである。

⇒一番ウザイ奴らはドキュモヲタ・信者・工作員。


996get
997非通知さん:03/08/15 14:18 ID:NOyL3bzW
わお
998非通知さん:03/08/15 14:19 ID:yoevgMnr
>>991

>ドコモは251iSと504iSの在庫でそこを埋め、N505iはハイエンドとN505iの形骸化したブランドで売っている。

オレの読解力がないためか、この文の意味がさっぱり理解できない。
999非通知さん:03/08/15 14:19 ID:R4b4Ib20
1000
1000非通知さん:03/08/15 14:19 ID:zcYpmYPU
あうさいこー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。