TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part42● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
2非通知さん:03/07/26 17:33 ID:5P9fY6w6
3非通知さん:03/07/26 17:33 ID:aRfYldan
4非通知さん:03/07/26 17:33 ID:aRfYldan
5非通知さん:03/07/26 17:34 ID:znoWI2jJ
1000get
6非通知さん:03/07/26 17:34 ID:aRfYldan
■純増数予想
ドコモ   i-mode純増数×0.5〜0.6
au     CDMA2000 1x純増数×0.3625

※あくまでも参考程度にお使いください。

7非通知さん:03/07/26 17:36 ID:Q2P/quGC
モツ鍋
8非通知さん:03/07/26 17:36 ID:aRfYldan
          _______________
     ,;⌒⌒i. |ローカルルール             |
    (   ;;;;;)|・「〜ヲタ」とか言い出す奴はウジ虫 |
   (    ,,:;;;)|・↑みたいのを放置できない奴は  |         /ノ 0ヽ
    ヽ| |/ |,;ノ |  山、もしくはエリア51逝き      |     _|___|_
     | /  i;|_______________| カリ ━ミ ∈゚  )
     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖               カリ    ヽ\/⌒ ⌒)
 ,,,丶, | |,,;.    ;i,,   ‖ヽ                     \/ヽ   ヽ
 ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,                   (⌒ヽ    )
   ,,   ,,  . ´ヽ   ‖,,, ..,   ∩               \ 〜〜
 ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,ヽ  ‖、,,   ⊂ ⌒⊃。Д。)⊃         ミヾ
                      ↑ハートマン軍曹
9非通知さん:03/07/26 17:37 ID:QLEiBm1K
>>1
乙彼鎖麻
10非通知さん:03/07/26 17:39 ID:fIrbebIB
乙津鰈
11非通知さん:03/07/26 17:42 ID:Rj9EPKpS


        ゴッド待ち age

12非通知さん:03/07/26 17:42 ID:g8Ax7II/

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  アー?
  (6       つ   |    ウー?
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
あうヲタがこのスレに興味を持ったようです
13非通知さん:03/07/26 17:47 ID:Rj9EPKpS


永遠に3位の塩田は、このスレから 除 外 さ れ ま し た  (ワラ

14非通知さん:03/07/26 17:55 ID:znoWI2jJ
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ιぉιぉ?
  (6       つ   |    ιぉιぉ?
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
塩田がこのスレを荒らそうとしています
15非通知さん:03/07/26 17:58 ID:JQYGS/eJ
>>12
氏ね
>>14
激ワラタ
16非通知さん:03/07/26 18:03 ID:Q2P/quGC
Qualcomm、携帯電話技術めぐりTIを提訴
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/26/m08.html
Qualcommによると、TIは5月、クロスライセンス契約に照らし合わせると公開してはならないはずの情報
を公にしたという。
米Qualcommは7月25日、携帯電話技術分野で競合するTexas Instruments(TI)を提訴したことを明らか
にした。2000年12月に両社間で結ばれた特許ライセンス契約にTIが違反したと主張している。
 この契約は、両社保有の各種の携帯電話特許について互いの製品への利用を認めたもので、その対象に
はTIの携帯電話用プロセッサとQualcommのCDMA技術が含まれていた。
 Qualcommの法務担当によると、TIは5月、契約条件に照らし合わせると公開してはならないはずの情報
を公にしたという。訴状はデラウェア州ニューキャッスル郡の裁判所に提出された。Qualcommと裁判所は、
TIが公開したとされる情報について、これ以上の詳細は明らかにしていない。
 Qualcommは損害賠償と、TIとの契約破棄の許可を裁判所に求めている。
 TI広報担当は、提訴されていることは認めたが、それ以上のコメントは避けている。
Qualcommは昨年12月にもMaxim Integrated Productsを相手取り、特許侵害の訴訟を起こしている。
Maximが同社保有の2件の特許を侵害する製品を販売したと主張、Maximはこれを否定している。だが
Qualcommの法務担当は、同社は数百社に自社の技術をライセンス供与しているが、知的財産権保護の
ための訴訟を起こすことはまれだと話している。


そういえばシャープてTIとなんか提携してなかったけか?
17非通知さん:03/07/26 18:04 ID:J5u/nm7h
>>15
寄ってるな。
18非通知さん:03/07/26 18:06 ID:XgsJk529
FOMAのパケットパックのCMと並行して、
それよりもパケット代が最大1500%高い505のCMやってるの見ると、
ホント節操無いなと思う。
19非通知さん:03/07/26 18:07 ID:Rj9EPKpS

塩田は、このTCAスレの話題に、参加する意味がなくなりました。



  【TCA】ツーカー VS Jホン【TCA】でも立てましょうか (ワラ



20非通知さん:03/07/26 18:09 ID:XgsJk529
>19
おまえローカルル−ル読めないのか
21非通知さん:03/07/26 18:12 ID:fIrbebIB
でっかい○○
22非通知さん:03/07/26 18:16 ID:wcjuVT8S
さすがに今月はD>A>Jだと思うが。
漏れは九州在住だが505シリーズの新規ばら撒きやってるし。
関東・関西以外の地方で稼ぐんじゃないかと。
23非通知さん:03/07/26 18:16 ID:hI6peHzU
TCAのうんちスレは?
24非通知さん:03/07/26 18:35 ID:95EVJeDn
関東
D 88000
a 92000
J 59000
25非通知さん:03/07/26 18:43 ID:jO9UqRh4
J最後の砦・東海が気になる
26非通知さん:03/07/26 18:45 ID:prnDIwl5
>>25
auも最後の砦は沖縄です。
27非通知さん:03/07/26 18:46 ID:SKJpp9YJ
ドコモは・・・何処?
ツーカーは関西だな。
28非通知さん:03/07/26 18:46 ID:tWV3MwSd
ボーダはマジで純減でいいよ。それくらいしねえと奴らは目が覚めないだろ。
29写メり場:03/07/26 18:47 ID:u5e5WjTc
写メール送ってちょ!
でも、もろはやめてね。

http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=0728
http://www3.to/pax3
30非通知さん:03/07/26 19:00 ID:jxRUrStp
JはFOMAが軌道に乗るのを待ってるんじゃないの?

でTV電話が盛り上がった頃に
ドコモより端末も料金も安く提供してユーザーをガッポリ獲得!
・・・なんて作戦考えてたり

妄想なんでsage
31非通知さん:03/07/26 19:03 ID:y7tbYP7p
来年以降に持ち越しか
32非通知さん:03/07/26 19:49 ID:OQVHkaH/
TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part41● TCA
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058414789/
33非通知さん:03/07/26 22:02 ID:89jEScQT
FOMAが軌道に乗っても、VGSは軌道に乗らないという落ちあり(w
34非通知さん:03/07/26 22:05 ID:AfawCTgv
>>33
万一その逆だったらどうなるんだろうか・・・
35非通知さん:03/07/26 22:06 ID:B0Y7FuZy
VGSってPDCとのデュアル機出るの?
36非通知さん:03/07/26 22:10 ID:95EVJeDn
東海地区で緊急事態発生
37非通知さん:03/07/26 22:11 ID:t3wYYFGI
東海
D 11000
a 13000
J 14000


これか??
38非通知さん:03/07/26 22:18 ID:xME7DD7h
ID:95EVJeDnさんって、もしかして神?

>>37
うわ〜、Jはいつも通りだとしても、D不振だねぇ。
39非通知さん:03/07/26 22:55 ID:99Jchm1x
J少な杉
AとDはいつもどおり
40非通知さん:03/07/26 22:56 ID:ScwRNwNq
ID:95EVJeDnは夏厨

A5501Tスレ参照
41非通知さん:03/07/26 23:05 ID:n6UEbxpI
ドコモ東海=ボッタのレッテル貼られてるからね。全国的に反ドコモの風(D解約→A、J)吹き荒れてるし。
42非通知さん:03/07/26 23:22 ID:T4X1JExc
TCAのうんちスレを立てて下さい
43非通知さん:03/07/27 00:17 ID:eDKtq2lp
前スレで決定した塩田の名前改変のスレを立ててください。俺は無理ですた。

スレタイ↓(ご自由にどうぞ。)
【変更】塩田→ボーフラ【よろしくお願いします】

本文↓(ご自由にどうぞ。)
Jフォンからボーダフォンにキャリア名が変わる上で
塩田という呼び名もボーフラに決まりました。
これからはボーフラ(ボウフラ)でよろしくお願いします。

起源
911 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 03/07/26 10:16 ID:dUlvoCwb
ボーダフォンのインフラは弱い

略してボウフラ
912 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 03/07/26 11:07 ID:b5qgitWy
ボー ダ
フ ォン
ラ イブ

913 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 03/07/26 11:22 ID:DQ5ts204
ボーフラ(・∀・)イイ!
914 名前: 非通知さん 投稿日: 03/07/26 12:10 ID:QcCqm5ny
じゃあボーフラに決定。
塩田怒らないかな?心配(藁
915 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 03/07/26 12:14 ID:XmP8DA7B
ヴァイブ!
916 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 03/07/26 12:30 ID:b5qgitWy
じゃあ調印ということで
44非通知さん:03/07/27 00:25 ID:w661UGjY
>>43
 あうヲタウザイ.そんな事してると自分が塩田と同等の生物に成り下がる
事が判らんのか.
45非通知さん:03/07/27 00:27 ID:KKnbJHOb
前スレ埋め立て完了につきage。
46非通知さん:03/07/27 00:30 ID:voohUeNB
おでんまん、登場するもすでに1000で活躍できず
47何でも ◆LSZDIQg9bw :03/07/27 00:31 ID:nrcoqYb5
前スレの最後読んでまった。。。


しんみりしてしまいました
でも社会に出ればそうゆうことは多々あります
俺だけは甘い親にはならんぞ
48非通知さん:03/07/27 00:43 ID:KKnbJHOb
今日は日曜の明け方かと思うぐらい板がひっそりとしてるな。人いないの?
49何でも ◆LSZDIQg9bw :03/07/27 00:48 ID:nrcoqYb5
>>48
俺がいるぞ

んじゃネタをひとつ
俺の青森の親戚が郵便局の配達人をやってるんだけど
最近ドコモにくらべau利用明細?の配達がやたらと多くなっているそうだ
家族割の影響なのかファミリー割引のせいなのか知らないけど
まぁどうでもいい話
50非通知さん:03/07/27 00:48 ID:XLE40U2e
>>47
なんか、社会がおかしくなってると思った。
明らかに一世代前とは異なってるよね。

頑固親父・近所の怖いおじいさんの復活希望。
それでどうにかなるというわけではないけど。
今の親がちゃんとしなければならない。
次の世代につなげていくために。
51電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/07/27 00:49 ID:UneGT7bE
>>48

 いちおう僕も。
携帯板住人の大半が宮城民だったとか?
52非通知さん:03/07/27 00:52 ID:oYMRVe45
大きな地震3回も起きるとはな
53非通知さん:03/07/27 00:52 ID:KKnbJHOb
>>49
ドコモユーザーはeビリングを使う様になったのかな?(w

>>51
そりゃないっしょ・・・多分。
54非通知さん:03/07/27 00:52 ID:MwKA/Qh5
>>51
前スレ日記乙〜
面白かったよ。
55非通知さん:03/07/27 00:55 ID:ch83sZpX
>>50
同意。

EV-DOスレに書こうと思ったけど、すれ違いなのでこちらに。
今後、movieやTV電話、端末にTVチューナーなんて付いたら、モラルの面でユーザーは使いこなせるのか?と思ってしまいます。

技術の進歩に我々が試されている時なのかも知れません。
56電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/07/27 00:57 ID:UneGT7bE
>>54

 どうもどうも。

 最近のガキは確かにコミュニケーション能力が無いのですよね。
女子中高生が大人に走る理由の一端がここにあるような気がしますよ。
同世代がだらしないからと。


 あ〜、スレ違い。


 はい、AUオタのみなさんすみません。
今月の僕の店新規シェアは60%ドコモで〜す。対前月比約7倍で〜す。
偉い人たちに頼まれたので仕方なくやりましたよ〜!
 ちょろいもんで〜す。
57非通知さん:03/07/27 00:58 ID:HN0mAAtY
>>50
そういうのは下手すると逮捕されかねん世の中だからな。
虐待としつけの線引きも難しいし。
>>26
沖縄なんぞ多かろうが少なかろうがほとんど影響なし。
58非通知さん:03/07/27 01:00 ID:MwKA/Qh5
> 最近のガキは確かにコミュニケーション能力が無いのですよね。
>女子中高生が大人に走る理由の一端がここにあるような気がしますよ。
>同世代がだらしないからと。

_| ̄|○
59非通知さん:03/07/27 01:01 ID:Fp+v1hvp
>>56
前スレの続きは書かないの?
60非通知さん:03/07/27 01:02 ID:ch83sZpX
女に自転車漕がせてる奴多いよな。<ガキ
あれでは大人に持ってかれるのも納得。
61電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/07/27 01:02 ID:UneGT7bE
>>59

 続きは無いですよ。ちゃんと1000取りできるように考えたので。


62非通知さん:03/07/27 01:06 ID:qidH7w+o
「最近の若者は・・・」てメソポタミアから言われてるんだから
そろそろ辞めませんか?
63電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/07/27 01:08 ID:UneGT7bE
>>62
 ただ犯罪はいかんですよ。単なる素行の問題なら僕にも思い当たるところあるし。


 新着レスがあると嬉しい自分がいる。
64非通知さん:03/07/27 01:08 ID:HN0mAAtY
>>62
らしいなw
しかし家庭崩壊が顕著なのは先進国のみ。少し質が違う。
65電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/07/27 01:15 ID:UneGT7bE
 っていうかね、今日地元で縁日があったんですよ。縁日。
久しぶりだなぁ〜と思って仕事帰りふらふらしてたら懐かしい友達にあって
小一時間酒を飲みましてね、目がさえてるんですよ。
 だからもう退屈で退屈で。まったくもう縁日終わるの早過ぎ、9時で終わるなっての。
なんか飲み屋まで締まってるから解散ですよ、解散。
 いなかじゃないんだし9時閉店はねえだろと。
66電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/07/27 01:20 ID:UneGT7bE
 折り畳みをN以外が出し始めた頃はね
「これどうやって使うの?」って聞いてくる年配者がいたもんなんだけどね
 今歩くのもおぼつかないような小さい子供がモックを手にして普通に開け閉めしてるんですよ。
時代は変わったなぁ〜って思いますね。
67電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/07/27 01:22 ID:UneGT7bE
 っていうか暇過ぎ、豚やイトケンですらいとおしい。

こういう時はやはり寝るべきか。思いつきで書き込むのはよくないな。

68非通知さん:03/07/27 01:23 ID:KKnbJHOb
>>67
何なんだろうなこの静けさ。何処かで祭やってるのかな?
69非通知さん:03/07/27 01:24 ID:er1TR7/X
ドコモ新規ではいる奴はいないだろ?
オイラはドコモ新規で入って後悔した。
家族割り&一年割りも入った。
で、買って1週間で解約した。
1年割りのペナルティも払って。
ほんとオイラは馬鹿だった。
いらなくなったF505は友人に格安でくれてやった。
そしてその金でauにUターン。
70非通知さん:03/07/27 01:25 ID:HN0mAAtY
>>67
昔は携帯持つのがステータスだった。今は子供でも持ってるが。
71非通知さん:03/07/27 01:26 ID:qidH7w+o
犯罪は良くないね。
先進国は情報過多だしね。

>>65
朝早い人や赤ちゃんのいる家庭もあるしねぇ。

P505i遅いね。マダ出ないのかな?
72非通知さん:03/07/27 01:26 ID:ch83sZpX
イトケンは朝になったら来るでしょう。
バイトに出かける前も来てたし
73非通知さん:03/07/27 01:27 ID:fEQ7Ls2u
NTT系の会社に勤める人って、やっぱりDoCoMo契約にしてる人多いんですかね?
ドコモ社員ならともかく、持ち株とか、データとかもですかね?

TCAと全く関係ない話題で申し訳ない。
74何でも ◆LSZDIQg9bw :03/07/27 01:28 ID:nrcoqYb5
>>67
おいおい召喚すんなよ
酔って寝れないのは一緒だけど

今日はじめて電話加入権買った
ADSL契約セットで16800円
一昔前は7マソ以上してたのに
携帯電話の普及でだいぶ下がったもんだ
75電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/07/27 01:29 ID:UneGT7bE
>>68
 ほんと。これといった祭もなし。みんな遊び疲れたのかな。
>>69
 何が良くなかったのですか。詳細に書き込んでください。
ちなみにね、市井の人々はここの住人とちがってそれほどの情報も無いし
様々なキャリアを使い比べてる訳でもない。
 僕自身なにか強力な営業トークで売ってるのではなくて
お店にちょっとした仕掛けをしただけなんですよ。
76非通知さん:03/07/27 01:31 ID:rZW5rRJy
しかし携帯板らしくない静けさだ。豚もすっかりなりを潜めたし。
77非通知さん:03/07/27 01:32 ID:mTDFhkPd
電コ良さん、寝てくれ。で、元気になってまた情報よろ。
前擦れの日記、良かった。パケット代...携帯料金のために円光...。
親にタバコを買いにいかせる子供。補導されたらそれを平気で警察に言い出す子供。
親に育ててもらってるって気持ちはないんだろうかなあ。
漏れみたいなおっちゃんにはわけわかんないけど、まあしかたないんだろう。
ビール飲んで寝る。
78非通知さん:03/07/27 01:33 ID:ZsUddvRL
>>73
漏れの親戚夫婦はデータ・コムだけど使ってるのはDDIポケットと
auなんだな。法人契約はどうか知らんが。 
79非通知さん:03/07/27 01:36 ID:HN0mAAtY
>>73
親会社のNTT勤めてるやつは会社に持たされてるのも自分のもドコモだったが二人しか知らんのでなんとも言えん。
8073:03/07/27 01:40 ID:fEQ7Ls2u
>>78
なるほど。社員の多さと契約者数の多さは関連があるとは言えないかもしれないんですね。
まぁ社員数なんて、契約者数の極々一部に過ぎないでしょうが。

今日はみんなトーイックのお勉強中でしょ。w
81電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/07/27 01:41 ID:UneGT7bE
 やや、書き込みがいっぱい。
よ〜し、スレ主気分で書き込んじゃうよ〜!

>>70
 今日ね、上京学生とその家族がきたんですよ。
学生は「学校の友達はAUが多いんだよ」田舎母「みっともないからドコモにしなさい」
 まだまだ地球には不思議がいっぱい。

>>71
 そういや忘れてた、P。全然問い合わせが無いですよ。Fとか滅茶苦茶多かったのに。
縁日はともかく飲み屋は通常通りの営業をおながいします。

>>72
 彼はバイトか、パラサイト厨より全然マシだね。見直した。

>>73
 NTT系はあまり記憶に無いんですがメーカーはあまり気にしないみたいです。
ノキアの社員さんがカシオ買ったりソニーの社員さんがD買ったり
一番記憶に残ってるのが「会社の都合でドコモじゃないとマズいんです」とおっしゃってた日立の社員さん。

>>74
 安くなりましたねぇ、僕なんか社会人初ボーナス手に握り締めて買ったのが加入権ですよ。
確か3カメで6万くらいしました、売値が3万で。あの頃はチャットにはまってテレほ〜だい入るまで大変だったなぁ。



82非通知さん:03/07/27 01:45 ID:qidH7w+o
施設設置負担金ね
しかしふざけた金額だね。帰ってこないのに・・・
83何でも ◆LSZDIQg9bw :03/07/27 01:46 ID:nrcoqYb5
田舎母「みっともないからドコモにしなさい」

ワロタ
84電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/07/27 01:47 ID:UneGT7bE
>>76
 ヒマな時はココってくらいにいつも賑わってるんですけどね。

>>77
 いや、寝ません。勝つまでは。絶対勝ちます!!
っていうか超元気です。9回完投できます。ダイエー和田さん超えます。

 僕なんか自腹(バイト)でPHS買う時親に小遣い断ってでもダメ出しされたのになぁ。
持つくらいなら時代の趨勢で止む無しですがね、味ぽんで良くね?って感じです。

85非通知さん:03/07/27 01:48 ID:itR08h0c
スレ違い

ここは雑談スレ・コテハン同士の馴れ合いじゃねーぞ
86非通知さん:03/07/27 01:48 ID:jUpz94ee
>>73
私の親戚にNTT関連の方がいますが、DoCoMoを親戚中に契約させていました。
しかし、うちの家族だけみんなauなんです(w
87非通知さん:03/07/27 01:49 ID:HN0mAAtY
>>81
メーカーは確かに愛社精神ないな。
加入権は確か・・・7万くらいだったか

「ドコモ以外は携帯じゃない」って言う中年以上は多いぞ。
88電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/07/27 01:52 ID:UneGT7bE
>>82
 電話債権とも言うらしいですね。電電公社の頃らしいですが。

>>83
 事実は小説より奇ナリ。

>>85
 いいっちゃが〜

>>86
 身内営業は好かんですね、前時代的で。
89平社員 ◆tSsxKZd0e. :03/07/27 01:52 ID:XLE40U2e
俺の親父、N勤務なんだけど
会社から支給されたのはストレート型のモノクロドッチーモだったよ。
1.5年ほど前の話ですが。
90電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/07/27 01:53 ID:UneGT7bE
>>89

 N811と見た
91非通知さん:03/07/27 01:53 ID:oYMRVe45
>>84
明日は休み?
92非通知さん:03/07/27 01:54 ID:jUpz94ee
>>81
以前高校の同窓会があり、出席したところ
同級生の9割がDoCoMoでした。
ど田舎とはいえ、DoCoMo信仰は田舎ほど強いようです。
93何でも ◆LSZDIQg9bw :03/07/27 01:56 ID:nrcoqYb5
>>85
雑談スレも自治スレも無くなったし
たまにはちょっとだけ話させてくれ
長い人生のちょっとした1コマさ


最近うちの会社から何人か出向して
新会社立てたんだけどドッチーモを50契約
内線電話としてもつかえ携帯電話としても使える
いや〜あれは便利だわ
94平社員 ◆tSsxKZd0e. :03/07/27 01:56 ID:XLE40U2e
>>90
大正解です。

不況の折か、今は支給ケータイ無いみたいです(;´ー`)
95非通知さん:03/07/27 01:57 ID:HN0mAAtY
>>92
田舎はエリアなんかで先行してた影響も大きいんじゃないか?
それに田舎は今でも音いいからなドコモ。
96非通知さん:03/07/27 01:59 ID:gw0KaFkN
コテハン付けてスレ違いの雑談すんなよ、携帯屋。
藻前らがローカルルール破ってどうするよ?
97非通知さん:03/07/27 02:02 ID:M/i4lFuY
各キャリアの新機種情報くらい置いていってよ
98何でも ◆LSZDIQg9bw :03/07/27 02:03 ID:nrcoqYb5
>>96
スマソ〜
99電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/07/27 02:04 ID:UneGT7bE
>>91
 余裕で仕事です。若い者には負けません。絶対勝ちます。オールどんとこいです。

>>92
 確か熊本だったかな?僕の知ってる限りで1番ドコモシェアが高い所。68%くらい。
あまり北のほうは詳しくないもんでもっと高い所もあるんでしょうが。

>>93
 PHSの白ロム使って内線構築してる所なんかもありますよね。
子機間通話対応機用意するより低コストで作れるから便利でよさそう。

>>94
 なぜなら僕も元ユーザーでしたから。あれはあれでいいやつだと思うんですよね。
DSのおねいさんの美貌にやられたのが事実ですが。若き日のおもひで。
100非通知さん:03/07/27 02:07 ID:qidH7w+o
>>99
夏休みはヤッパ携帯売れないでつか?
101非通知さん:03/07/27 02:09 ID:jUpz94ee
>>99
熊本のDoCoMoシェアってそれくらいなんですか?

この前私用で熊本市内に行きましたが、かなりauを使ってる人を見かけましたが・・・。
今のauの勢いは本物なんでしょうねぇ。
102電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/07/27 02:10 ID:UneGT7bE
>>95
 そうそう、田舎で使うぶんには悪くないですよ、添付がうんたら言わなければ。
地方ってなにげに端末安い所も多いですしね。

>>96
 一緒に語ろうよ。今好きな子とかいるの?
恥ずかしかったらID変えてからおいでしょ。

>>97
 SA06。あとT010、D08の直送機変が始まる。
最近営業さんに会ってないんですよ。強いていえばTK31の関東上陸が秋くらいだそうな。
 メーカーは余裕でOKなんだけど塚関東が渋ってるんだって。

103非通知さん:03/07/27 02:14 ID:HN0mAAtY
>>102
FOMA勧めた時の反応っていいか?
爆発の予感ある?
さすがにこのまま終わるとも思えんが。
104電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/07/27 02:15 ID:UneGT7bE
>>100
 今のところ悪くないですよ。新規も機変も対前月比UP。
ただ来月はきついだろうとは思ってます。ドコモさんもっと激しくばらまかないかなぁ。

>>101
 僕のデータは少々古いもんで、2年くらい前に何かのキッカケで資料を見せてもらったんですよ。
AU地獄期ですけども、それがそんなもんだったかと。
 次点が宮崎鹿児島あたりだったかも。
 稲盛会長のお膝元でこれかよ〜って思った記憶があります。
105非通知さん:03/07/27 02:15 ID:gw0KaFkN
>>102
漏れ的には、ヲタ同士の喧嘩見てるより良いんだけどな
明日の朝、携帯で見る香具師等の事も考えてやれよ。
せめて数の話に絞って話しろよ、コテハン付けるなら。
106何でも ◆LSZDIQg9bw :03/07/27 02:15 ID:nrcoqYb5
>> 僕自身なにか強力な営業トークで売ってるのではなくて
>>お店にちょっとした仕掛けをしただけなんですよ。

なんの仕掛け?
107非通知さん:03/07/27 02:16 ID:rw/oB/52
>>102
塚関東何で渋ってるんだろ?新機種投入しても一向に下げどまらないからかな?
108電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/07/27 02:19 ID:UneGT7bE
>>103
 正直僕は滅多にFOMAは勧めないんですよ。
FOMAオンリーはかなりリスクを伴うと思うんで。
 ただ今月一番伸びがいいのもFOMAなんですよ、チャレンジャーが多いというか。
新機種が出揃ったのは大きいかもですね。


 ドコモがワールドウイング付けろ付けろ言うのがウザい。
お客様に金銭的なデメリットは無いから良いのですが。
109非通知さん:03/07/27 02:19 ID:jUpz94ee
>>104
私の出身高校が、稲盛会長のお膝元にあるんですよ(w
110非通知さん:03/07/27 02:22 ID:jUpz94ee
>>108
>ドコモがワールドウイング付けろ付けろ言うのがウザい。

どうしてDoCoMoはワールドウィング付けろって言うんでしょうか?
111非通知さん:03/07/27 02:27 ID:eA9fiYI2
>>108
M-stagemusicをFOMAに対応させる気はないのですか?ドコモは
112電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/07/27 02:28 ID:UneGT7bE
>>105
 ごめんね、なるべくそうする。ただ絞るのは難しい。
どうしたって数の根拠に説明が必要だから。

>>106
 ドコモ欲しがる体質の人って新しい機種に弱いんですよ。
それでいて安くないとダメなんです。
 で、今月は251isがイイ感じだから505と同等の夏らしく
そしてちょっとゴージャスな陳列を心がける。
 かといって「新機種!!」とかやっちゃうと嘘になるから配慮はします。
504isよりカメラ周りが高性能である事をキチっとアピールする。
 504isはちょっとランクを下げた陳列。
総括すると「アナタはそれなりの物を買うんですよ」そう思わせる。

>>107
 さぁ、ただ機種増やし過ぎたくないってのがあるのかもですね。
細かい事はわかりません。

 
113電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/07/27 02:32 ID:UneGT7bE
>>110
 さぁ、わかりません。ただ推測ですけどね、後で加入者比率とか公表するんじゃないですか?
それで「ワールドウイングは評価されてる」とか立川がいいだすと。

>>111
 くれぐれも言っておきますが僕はドコモ社員ではありませんよ。
ただの弱小代理店の端くれです。僕なんかにそんな事わかりません。


 そろそろ寝ましょうかね。確かにスレ違いだ。悪乗りしてしまった。
注意してくれた方々ごめんなさい。
114非通知さん:03/07/27 03:38 ID:09Demksx
二階堂がソニーバイオのLANにクレームつけた話(設定ミス・相性の類か不良か原因不明)の
スレのペースは速い(ニュース速報板・祭板系)が、祭というほどのインパクトは無いかも。

携帯屋店員スレってドンピシャのスレがあるんだが…

と言いつつ俺も脱線悪いが、さすがにドコモ中央本体社員で見かけた事はないが、
(検証・確認用の業電で他キャリアの物は当然ある)
ドコモ自社ビル(つまり設備中心のビルって事)に居るドコモエンジ正社員で
au 使ってる人は少し見かける。
役職者が「電話番号変えられないからしょうがないか」と苦笑してたり。

ごく一部に、業電あるから私物で携帯なんか買った事ないってドコモ社員も居るが。
当然、本来は業電の私用電話はイクナイ!。でも厳密には業電でも経費の付け替えは起きるが、
自社商品で他社に明示的に請求されているわけではないので、そのへんはルーズかも。
ドコモ以外でも、携帯電話等の通信費の私用はルーズかもね。Q2には当然うるさいとは思うが。
115非通知さん:03/07/27 03:40 ID:QBmXpVai
東京はVodafone人気がすごいよ。すごい売れてる。
今月はVodafoneがトップかな。
116非通知さん:03/07/27 03:44 ID:V3L+CRAw
>>115

脳内ショップですか??
117非通知さん:03/07/27 03:53 ID:rw/oB/52
何度も言うけどよくもまぁ恥ずかしいこといえるよな。
セールスウィークでも端末シェア激減なのに。
118非通知さん:03/07/27 04:14 ID:MwKA/Qh5
>>113
119 ◆SWrWW9Ituc :03/07/27 04:25 ID:RitxWoNA
関係ないけど景気悪なったのっていつからだっけ? NHKのMUSICBOX見てたらつい昔を振り返ってしまうな。
120非通知さん:03/07/27 04:32 ID:82D1eJio
店員休憩所スレがあるじゃん
121非通知さん:03/07/27 08:58 ID:Tg2qy7Du
ドコモの関連会社勤めの友人夫婦は
あうのプリケーだ。
絶対にドコモは使いたくないそうだ。
仕事やる気が無くなるくらいに
ドコモ内部は腐ってるらしい。
122非通知さん:03/07/27 09:58 ID:P60QF9g5
TCAとかシェアに関係ないコテのなれあい・雑談うざいよ。
123非通知さん:03/07/27 13:31 ID:10x90/k8
梅田のドコモショップに

「A社のパケ割は約1/3になりますが、
    甘い甘い、FOMAならパケット代最大約1/15!」

って宣伝してあったな。最近ドコモも必死。
124非通知さん:03/07/27 13:35 ID:2ybWlbY5
>>123
パケ代15分の1はホントだが、基本料にプラス8000円払わないと
15分の1にならないと言う罠。
125非通知さん:03/07/27 13:42 ID:tesdMqld
>>124
前提条件を言わない宣伝は、詐欺に該当しないか?
126非通知さん:03/07/27 13:48 ID:lLaaUQqf
>>124
フォーマの通話料金に匹敵するプランは、コミコミOneビジネス月額12500円なんだが、
無料通話分8400円でもWEBやりてーな

12500+8500+300=21300円だな
127非通知さん:03/07/27 13:54 ID:10x90/k8
>>125
下に前提条件書いてあったよ。
auも1200円の低額料だよね。
128非通知さん:03/07/27 13:56 ID:10x90/k8
定額料だった
129非通知さん:03/07/27 16:15 ID:91xJlK79
>>125
あうも前提あるだろ。
130非通知さん:03/07/27 16:16 ID:A2FWXMia
Vodafone人気で売れまくってるらしいね
131非通知さん:03/07/27 16:16 ID:O1C0orC2
132非通知さん:03/07/27 16:24 ID:qyGwcAZA
>>130
その書き込み、逆に涙を誘う
133非通知さん:03/07/27 16:30 ID:91xJlK79
各社の前提条件

1200円でパケ代3分の1
8000円でパケ代15分の1
国内圏外でタイで使える
134非通知さん:03/07/27 16:39 ID:P60QF9g5
国内圏外でタイで使えるってのがムチャクチャ。
135非通知さん:03/07/27 16:50 ID:qidH7w+o
>>134
自宅が圏外のグローバル版?
136非通知さん:03/07/27 17:46 ID:XoXi15/M
>>130
そろそろやめたら?やってて悲しくならないか?
137非通知さん:03/07/27 18:05 ID:T4YmQDhy
まぁ、条件的に8000円ではハードル高いし
1200円で3分の1を選ぶ方が一般的だろうね。
それで8000円使ったら元も子もないが。
138非通知さん:03/07/27 18:50 ID:R+Kcc+of
いまさらですが前スレの電コ良さんの日記読みました。
キャリアは儲ける前にそういった問題にも積極的に取り組んで欲しいですね。
親にも責任はあるんでしょうが、パケ死の現状を知っていながら放置する
キャリアにも問題があると思います。(特に夏野)

またネタがあったら書き込んでくださいねー。
楽しみにしています。
139非通知さん:03/07/27 19:01 ID:E/SeImlI
このスレには書き込んでほしくないけどな
140非通知さん:03/07/27 19:54 ID:6aglJi9b
>>139
同意
141非通知さん:03/07/27 22:01 ID:QJePsuNx
次回TCA発表は8/7!
142非通知さん:03/07/27 22:10 ID:PH2oxY4Z
でもフォーマ必死だよ。
Pのムービーが撮れるやつ(機種名良く知らない)
東京都下で機種変で無料だったよ。

そんなに売れてないの?
当然僕も要らないけど。
143非通知さん:03/07/27 22:13 ID:bdC22ssX
ドコモ、なりふりかまわず。
144非通知さん:03/07/27 22:14 ID:2dsTqUdh
ホント、下はなりふりかまわずなのにね。
もっとサービスよくなんねーと人あつまらんよ( ゚,_・・゚)ブブッ>毒裳

145非通知さん:03/07/27 22:26 ID:91xJlK79
>>138
キャリアのどのへんに問題があるんだよ。教育の問題だろ。
146非通知さん:03/07/27 22:28 ID:RitxWoNA
電コ良さんマンセー
TCA結果を推測する上で役立つレスしてくれるし。
なぜ拒む?
147非通知さん:03/07/27 22:29 ID:oNo+sbgC
ドコモ、今日、解約しますた。
もちAUへ乗り換え
148非通知さん:03/07/27 22:36 ID:zjlCcwEg
ここ数カ月、大型家電の携帯ブースのそばを通る度に「やっぱdocomoは人が多いなぁ」と思ってたのだが、毎度の事純増はauが買ってた。
今日もdocomoは相変わらずの人だかり。で、相変わらずauはぼちぼちといった所。
今月はどうなるやら?
149非通知さん:03/07/27 22:40 ID:5mtjNuPv
>>148
先月の神情報でも分かるように、新規はダントツにドコモが多い。
でも、その分解約もダントツに多いからauに負けた。

つまり、解約を減らせば、ドコモがぶっちぎりなんだけどね。
150非通知さん:03/07/27 22:42 ID:LD/twufY
>>148
505は確かに売れているが、機種変がほとんど、というのが理由では。
151非通知さん:03/07/27 22:44 ID:peKEdTyH
>>149
でもドコモ解約をこれ以上減らすのは難しいだろうね。
数としては多いけど率でいったらA>Dな訳で。
152非通知さん:03/07/27 22:46 ID:1WcC8F5K
解約率ってどういう計算なわけ?
153非通知さん:03/07/27 22:48 ID:oNo+sbgC
機種変更=0
新規=1
解約=−2
154非通知さん:03/07/27 22:49 ID:VCP4QxfP
これからはオヤジどもが定年やリストラによる収入減で携帯解約
していくだろうからオヤジの使用率が圧倒的に高いドコモはつらい
だろうね。
あと数十年この状態がつづいたらドコモ純減したりして。
155非通知さん:03/07/27 22:49 ID:DwG/5iw8
パケ割りは2400円のミドルパックでも加入者が増えないので、
1200円で800円の無料通信代のサービスを作ったそうな。
パケ割りでも値段が高いのは人気が出ないのが現実みたい。
156非通知さん:03/07/27 22:50 ID:oNo+sbgC
機種変更は、変わらず
新規は、純増1
解約は、1減で他キャリアへの純増1

今は飽和状態だから、解約はかなり痛い。
157非通知さん:03/07/27 22:51 ID:zjlCcwEg
パケ割以前のau
158非通知さん:03/07/27 22:51 ID:LD/twufY
>>155
固定費が高くなると、カード型PHSを契約した方がいいかもな、という考えが
頭をよぎるからでは…
159非通知さん:03/07/27 22:54 ID:zjlCcwEg
以前のau宣伝部は糞だったからなぁ
ミドルパックなんてテレビで宣伝したことあったか??と思うくらいだ。
「パケ割」もサービス開始して数カ月後に本格的にCM打ち出したし。
160非通知さん:03/07/27 22:56 ID:YfFI6w7i
>>158

漏れ自身そう思ったしなあ・・・
161非通知さん:03/07/27 23:37 ID:oNo+sbgC
216 名前:非通知さん 投稿日:03/07/27 23:08 ID:XTf9XHZS
今日DoCoMoからauに乗り換えたっす。
彼女と両親もDoCoMoだったが、一緒にauに乗り換えた。
家族割も組んで料金も安くなるし。
しかも自宅の固定電話は既にマイラインでKDDI選んでたので自宅割もつくし。
なんといっても通話中にブチブチ切れないのが最高です。(都内在住)。
まぁ今日4人がDoCoMo→auになった、って報告でした。
162非通知さん:03/07/27 23:43 ID:ABBuSU4j
>>160
漏れ自身そう思ってカードPHS買った。
結果いつでもどこでも2ch放題。
死にかけていたPDAが2chビューワーとして復活した。
163電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/07/27 23:51 ID:UneGT7bE
 前スレの日記は埋め立て用に書いたもので今後はやらないです。
不快に感じた人々ごめんね、もうやらない。

 今日もドコモで忙しかったYO!
今月は流石にドコモだろうと思います。
 FOMAも期待できるんじゃないですか?
164非通知さん:03/07/27 23:54 ID:qidH7w+o
>>163
=゚ω゚)ノ おつかれ

FOMAとPDCの割合はどの位でつか?
165電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/07/28 00:00 ID:WSTxZr1n
>>164
 PDC 8:2 FOMA  くらい。機変含めです。
166非通知さん:03/07/28 00:09 ID:eoLBv1BI
7月も最終週に入るわけだが、まあ普通に考えれば、今月は接戦だがドコモと予想。
D 200000
A 190000
V 140000
このくらいかな?さすがに au に 3ヶ月連続純増1位の全面広告を出されたから、
4ヶ月連続は意地でも阻止に走って、モラルハザード的手段も構わずにとにかく
つじつま合わせの数字は出してくると思う。本気出したドコモの代理店担当は恐怖。
167非通知さん:03/07/28 00:28 ID:rV3iJGpG
今月はJのプリペ数の発表あるかな?
168非通知さん:03/07/28 00:52 ID:7VEBJmzo
週末のアキバは、どの店もJ1円ばらまき祭りでした。
169非通知さん:03/07/28 00:58 ID:Al0fWeY1
都内SH010が1円だったね…
そこまでヤバイのかJは???
170非通知さん:03/07/28 01:02 ID:oNMBcX/G
auが3ヶ月純増1位を保てたのは、迷惑メールを送りつけてくる糞業者や、
その手下共が個人契約で契約した結果。
そして400回線以上の停止処分をしているから、結局増えもしないし減りもせず。
171非通知さん:03/07/28 01:06 ID:lW272dwb
>>170
 あう叩き厨もここまでくると悲惨だね
172非通知さん:03/07/28 01:08 ID:eoLBv1BI
新規1円端末で顧客を増やせる時代はほとんど終ってる事に何時気づくのかね。
新規の端末代は上げろ。

いやもちろん新規の端末代上げれば新規顧客増えるとは言わないが、
サービス品質や毎月の通信料を総合的に良心的にしなければ、
いくら新規下げても即解とかの質の悪いのが集まるだけ。いいかげんにしろ。
173非通知さん:03/07/28 01:09 ID:7OKW69BX
つーか、SH010はずっと前から¥0だよ@名古屋
174非通知さん:03/07/28 01:10 ID:YtTIhFuW
010はJ SHOPですら\0だぞ
175非通知さん:03/07/28 01:26 ID:SpdJVRCi
即解するやつのために、
一般ユーザーが負担してるって気がしてきて気分は良くないな。
176非通知さん:03/07/28 01:31 ID:UWZPEqMI
今月はDだろ。
しかし風はAUに吹いてるのは確か
周りの女どもが最近AUに乗り換えてムービーやら着うたの話題が出る。
絶対変えないと言っていたD信者の彼女が最近AUにしたいと言い出して
どの機種がいいのかと聞いてきた。
やっと指定割りが使えるぜ〜
177非通知さん:03/07/28 01:31 ID:NgQhZfF/
FOMAが4ヶ月5万契約純増を保てたのは、迷惑メールを送りつけてくる糞業者や、
その手下共が個人契約で契約した結果。
そして停止処分をしていないから、契約も迷惑メールも今月も増える。
178非通知さん:03/07/28 01:32 ID:y+nYN0Ub
そしてムービーの画質の悪さに唖然とするのか…
179非通知さん:03/07/28 02:17 ID:+tesCx+n
NANCY最強
180非通知さん:03/07/28 02:24 ID:9+L8mMP/
結局、女の子にはvodaphoneが人気だね
今月はトップかな
181非通知さん:03/07/28 02:24 ID:ngOzzx+d
>>179
同意
182非通知さん:03/07/28 02:25 ID:9+L8mMP/
>>166
>au に 3ヶ月連続純増1位の全面広告を出されたから
新聞?
183非通知さん:03/07/28 02:25 ID:+zanDDtZ
プリペイドではトップだよ( ´,_ゝ`)プッ>ボッタフォン
184非通知さん:03/07/28 02:28 ID:t/nXEsSd
>>172
端末が1円だと言うだけなら普通の人はうれしいのでは?
経営戦略としては疑問を感じるが。
>>182
日経か朝日には出てた。
185非通知さん:03/07/28 02:31 ID:9+L8mMP/
7月の発表の後、「3ケ月連続No.1」で一般人を目覚めさせろ、みたいに言ってたひといたね。
186非通知さん:03/07/28 02:32 ID:Qyc225M1
>>184
今時さ、端末の値段だけで買う人なんてある程度年寄りな人だけ。
月々の料金とかサービスを考えて購入するのが普通の人だよ。

187非通知さん:03/07/28 02:33 ID:Ih+f9XWN
いっそのことプリペイド専業キャリアになるのはどうだろうか。
188非通知さん:03/07/28 02:33 ID:+zanDDtZ
>>172

一円とかタダで配ってるのはホント怪しいね。
ヤフーといい、タダで配る所はロクな所が無い。
189非通知さん:03/07/28 02:37 ID:9+L8mMP/
プリペイドでメール受信だけに使われたら(そういう人、結構いそう)
190非通知さん:03/07/28 02:42 ID:t/nXEsSd
>>186
>端末が1円だと言うだけ

つまり、サービスが同じという前提。

それに月々の料金やサービス比べてる人間は少数派だと思うが。
平均的一般人は料金に関して無知。二言目には「ややこしい、めんどくさい」
191非通知さん:03/07/28 02:43 ID:PGaVMApv
>>189
(´-`).oO(俺…)
192非通知さん:03/07/28 02:46 ID:9+L8mMP/
>>191
俺もちょっと考えてるんだけど、トクなんだろうか?
プリペイド(3000円ごと)の有効期間が短いからなあ。
193非通知さん:03/07/28 02:48 ID:PGaVMApv
>>192
受信ばっかりなら普通の携帯よりお得
194非通知さん:03/07/28 02:50 ID:6dQjuapa
当たり前のことが当たり前に出来る携帯電話・・・au
195非通知さん:03/07/28 02:51 ID:PGaVMApv
>>194
何が言いたい?
196非通知さん:03/07/28 02:53 ID:9+L8mMP/
>>193
メール着信確認用にはいいかもね。
キャリアは、確実に損してるだろうな。
このビジネスモデル、利益出てるのかね。
197非通知さん:03/07/28 02:55 ID:PGaVMApv

安いプリペで顧客大量ゲット 
  ↓
次機種への変更の際PDC端末へ
  ↓
パケ代でガッポガッポ儲ける
  ↓
(゚д゚)ウマー

…のはずが失敗
198非通知さん:03/07/28 03:00 ID:9+L8mMP/
しかし、トップで援助ルノ売り出してるんだよな。しかも、Quoカード500円付き。
http://www.j-phone.com/scripts/japanese/top.jsp
199非通知さん:03/07/28 03:11 ID:Qyc225M1
>>190
だからそれはある程度年がいってる人だろ。

若い奴で料金を気にしないとかサービスを気にしないのは、
ドコモ信者と親に携帯料金払ってもらってる学生だけ。

200非通知さん:03/07/28 10:23 ID:jZulEL/e
>200ゲットニダ ━━<ヽ`∀´>@∀@)`ハ´)´Д`>━━!!!!
>>200は韓国固有の領土ニダ!
                    /|__        >>199 所詮チョパーリの脳ミソではウリには勝てないニダ!!
                  / ̄ | ヽ       >>201 謝罪と賠償を要求するニダ!!
              ___<<丶`∀´>      >>202 202ゲットした栄光ある>>202は在日ニダ!
          =≡  / .__   ゛ \   .∩ >>203 中国様!?ごめんなさいニダ、>>203は差し上げますニダー
        ‐=≡  / /  /  ◎/\ \//  >>204 4コタホアー!!ティンコたってハムニダ!!
       ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/   >>205 チョパーリ女発見ニダ!!レイープするニダ!!
         ‐=≡    /    /         >>206 には名誉国籍をくれてやるニダ!! 拒否は許されないニダ!!
          ‐=≡   |  _|___        >>207 200ゲットはさせないニダ!! レーザーポインタを食らうニダ!!
           ‐=≡  \__ \       >>208 アガシをウリに献上するニダ!!ウリこそは北東アジアの盟主ニダ!
             ‐=≡ / / /       >>209 209はウリナラ起源ニダ!!チョパーリが取るなど半万年早いニダ-!!
``)          ‐=≡  // /
`)⌒`)       ‐=≡ / | /
 ;;;⌒`)      ‐=≡ / /レ
   ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄フ
201非通知さん:03/07/28 10:27 ID:huLFdXC2
>>200
カレー食いたいか?w
食わしてあげるぞw
202非通知さん:03/07/28 10:34 ID:AF8ULl1C
>>198
加入者獲得に必死だな・・・
そろそろ既存ユーザーに目を向けろよ。
203非通知さん:03/07/28 10:37 ID:C9GIqbxE
>>200
遠慮なく203もらうよ
204名無しさん@Linuxザウルス:03/07/28 11:09 ID:spivjpLR
D08とT010はなぜか1万越の値段なんだよな
さすがに最新端末まで0円だときついのかな?
でもJ買うにしても同じキャリアの端末で0円が同じ売り場にあるから
結局あんまし意味は無さそうだけどな

205非通知さん:03/07/28 12:45 ID:dhTU7h+1
男ですが何か?
206非通知さん:03/07/28 12:51 ID:1y/VZXBz
((( ;゚Д゚)))ガクブル
207非通知さん:03/07/28 13:13 ID:gUwxHwm8
>>202
既存ユーザーに目を向けてないのはDとVのみ。
Dは既存ユーザーに目を向けてたら、505でパケ死させてFOMAに乗り換えさせるなんて戦略はとらないでしょ。
Vは論外。新規と機変の価格差がありすぎ。これじゃ新規即解の数が増えて当たり前だと思ふ。
208非通知さん:03/07/28 13:24 ID:dhTU7h+1
いや、ちゃんと目は向けてるだろう。


いくらむしり取れるか、というところにね。
209非通知さん:03/07/28 13:36 ID:JHQ5tY/8
ちなみに去年の売り上げ実績

Jは1985億円
AUは1500億円


一昨年は
Jは2400億円
AUは1300億円
210非通知さん:03/07/28 14:09 ID:C2vIy0KF
>>209
Jとaの売り上げ差は詰まってきているわけでつな。
Jは援助るののおかげで売り上げがさらに減る予感。
211非通知さん:03/07/28 14:20 ID:zXpqWn34
>>209
ちょとまて、それ売上高じゃないだろ?なんの数字だ?
それを加入者数で割ってみろ。月のARPUが\2,000以下にならないか?
ちゃんと調べてから書け。
AUは2002年度で約1兆5,200億(KDDIのIR情報)
Jは2002年度で約1兆3,400億(日本テレコムホールディングスのIR情報)

212名無しさん@Linuxザウルス:03/07/28 14:32 ID:pkj1dgXt
前はもっとひらいてた気がする
たしかセルラー8社(IDOは含まない)の売上高でJ9社より高かったと思う
213非通知さん:03/07/28 14:41 ID:4m511svV
今月、ドコモ負けたら、
ちょっとはあせるか
214非通知さん:03/07/28 14:42 ID:1bSjlD4b
>>209 経常利益じゃないの?
215非通知さん:03/07/28 14:55 ID:rxAYAkUX
つまり売上と経常利益を間違えている訳で
216速報 ◆Mcp1P0M.II :03/07/28 14:57 ID:wiWKTNfU
今月もauは純増で1位になる可能性が高いようです。まじで。
217非通知さん:03/07/28 15:00 ID:qfRELOIB
>>216本当かよ!Nが出て負けたらやばいだろ。
218非通知さん:03/07/28 15:09 ID:OhjQ/dME
4月→学割効果・505i買い控え
5月→505i買い控え
6月→N505i買い控え
7月→純増は問題ではない
219非通知さん:03/07/28 15:10 ID:Z/zHpxYN
Pがあります。
220速報 ◆Mcp1P0M.II :03/07/28 15:11 ID:wiWKTNfU
まだ確定じゃないんでなんともいえませんがね。
俺も個人的に4ヶ月連続1位はないだろうと思っていたが・・・。
Nは既にN使ってるやつの買い替えばっかりらしいけど・・・。
221非通知さん:03/07/28 15:19 ID:JgFMYPil
Jが純増数1位になる。

と言ってみるテスト。(本当だったら煽れは凄いw
222非通知さん:03/07/28 15:24 ID:Z/zHpxYN
今月ドコモが勝てなきゃいつ勝てるんだ?
223非通知さん:03/07/28 15:27 ID:KutdEzAG
>>209
この前と同じ馬鹿か。もっとよく調べてから書け。
224非通知さん:03/07/28 15:30 ID:CWAd29qf

今月も一位だったら明らかに都心のドコモばなれ、Jばなれ(これは自業自得(w)
が加速してるって事だな。

使えない携帯、ダサイ携帯は持っても仕方がない。
225非通知さん:03/07/28 15:33 ID:Z/zHpxYN
しぽん独禁法違反で排除勧告だって
226非通知さん:03/07/28 15:34 ID:KutdEzAG
>>225
また?
227非通知さん:03/07/28 15:36 ID:ZVsYajaL
>>221
本当だったら神!、じゃなくて邪神!w
228非通知さん:03/07/28 15:42 ID:rCLkG7d0
>>218
今月→P505待ち(w

>>222
大丈夫!昨年と同じく9月に505大セール(1万円切る)をして勝ちます(w
実は俺はそれ待ちで今月は買わない
229非通知さん:03/07/28 15:44 ID:zXpqWn34
ツーカーはエンジョルノを潰しにかかりました。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/28/n_puri.html
230非通知さん:03/07/28 15:48 ID:DRW2j/8i
今月もJは関東東海以外で惨敗か?
231非通知さん:03/07/28 15:49 ID:8C9Rinre
>>229
でも、俺は東海だから…PJ派だよ。
232非通知さん:03/07/28 15:50 ID:DRW2j/8i
>229
通話料下げないとね
233非通知さん:03/07/28 15:50 ID:GC+Z3LuS
>>229
通話料値下げ無しなのが痛い・・・
234非通知さん:03/07/28 15:57 ID:4m511svV
昨日、ドコモショップ行ったら、
ほとんど解約だった(w
235非通知さん:03/07/28 15:58 ID:GC+Z3LuS
>>234
一昔前のauショップみたいだね・・・それが今はドコモか・・・
236非通知さん:03/07/28 16:10 ID:LBrH5CUx
このスレにはあんまり関係ないが
VODと9434の4半期決算が出てる。
237非通知さん:03/07/28 16:11 ID:MB7Da+3a
都会じゃ既に脱ドコモの動き強いね。
238非通知さん:03/07/28 16:14 ID:DRW2j/8i
>237
スケールデメリットがあるからな
239非通知さん:03/07/28 16:25 ID:DRW2j/8i
240非通知さん:03/07/28 16:34 ID:nTVpMC3/
>>229
「D vs A」,「J vs T」の流れが強まってまいりました
241名無しさん@Linuxザウルス:03/07/28 16:39 ID:pkj1dgXt
4月→学割効果・505i買い控え
5月→505i買い控え
6月→N505i買い控え
7月→P505i買い控え
8月→505iSシリーズ買い控え

んで負け続けて213(出るのか?)や252が出たら
あっさり勝てたりして(w
242非通知さん:03/07/28 16:40 ID:GC+Z3LuS
>>240
ツーカーはもっと料金を下げないと・・・

まぁ俺もプリケー買おうと思ってるけどね(w
243_:03/07/28 16:41 ID:nCHPw7eS
244スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/07/28 16:53 ID:A5SKhHQz
>>241
結構あたってると思う
つまり同意
P251iSみたいなのが出たらな

裏シリーズ

P251iS vs A1302SA
245スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/07/28 16:57 ID:A5SKhHQz
・・・どうなんだろ。
今って新規さんには上位と下位どっちが売れてるのかと。
最近の下位端末って、安くて性能良いし。
246非通知さん:03/07/28 17:05 ID:LBrH5CUx
>>225
本当みたいだな。

公正取引委員会:J−フォンに勧告、携帯電話販売での表示価格拘束で
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000006&sid=aBqqi0jL7aU0&refer=top_kigyo
247非通知さん:03/07/28 17:05 ID:32TjPPSp
248非通知さん:03/07/28 17:15 ID:LBrH5CUx
>>236
Jフォン4-6月の1契約当たり平均月間収入は6980円と前年同期の7290円から減少

VODの決算は結構良く、Vodafone live!は175万人になったらしい。

249非通知さん:03/07/28 17:16 ID:e+gQ2V0W
>>236
9434はほとんど見る価値のない決算発表
250非通知さん:03/07/28 17:18 ID:CWAd29qf
ますますJはダメぽな会社だと言うことが社会に出たな。
251名無しさん@Linuxザウルス:03/07/28 17:24 ID:pkj1dgXt
ボダホンのカンコックはやほおのトップに出てるのね
やほおのトップに来るボダネタって最近ろくなのないな
252名無しさん@Linuxザウルス:03/07/28 17:32 ID:pkj1dgXt
>>245
N504isが売れてるのも型落ちで易くなって2xx系的な扱いだからだしね

N211iSはM型だからN504iのデザインのままで
N504is並に薄くしたのを21xで出して欲しいな
253非通知さん:03/07/28 17:37 ID:DRW2j/8i
>252
M型のNって三洋かどこかのOEM?
254非通知さん:03/07/28 17:40 ID:DRW2j/8i
>248
ARPU下がったのエンジョルノとVGSのせいだな
255非通知さん:03/07/28 17:41 ID:yfAnsPxA
>>252
そんなの出したって売れない。
256非通知さん:03/07/28 17:45 ID:i/rt2BeZ
外資は公取に指摘されても是正しないのが普通なんですかね。
257非通知さん:03/07/28 17:46 ID:GC+Z3LuS
>>252
昔の21Xi系は今で言う所の25Xiなんじゃないの?
カメラレスは211iSで終了の悪寒・・・

>>253
一時期そう言う話もあったけど違うらしい。
258非通知さん:03/07/28 17:50 ID:CWAd29qf
J−フォンを携帯版から排除勧告=小売店の販売価格拘束−公取委
259名無しさん@Linuxザウルス:03/07/28 17:51 ID:pkj1dgXt
>>253
わがんね

>>254
ARPU下げる要因であることに間違いないだろうけど
J全体で1400万契約あることを考えると300円も影響出るほどの数なんかな?

>>255
デザイン崩れないカメラ無しのNであることが重要N210でもいいけどさ、
デザイン的にはカメラとM型は鬼門だろう
260非通知さん:03/07/28 17:53 ID:yfAnsPxA
>>259
カメラ無しが売れないんだから、デザイン云々の問題では無い。
261非通知さん:03/07/28 18:00 ID:GN3VOeIi
サービスインしてるんだか、してないんだか、ハッキリしろ!!
262名無しさん@Linuxザウルス:03/07/28 18:02 ID:pkj1dgXt
>>260
万人がカメラを求めている訳ではない
全員がカメラ求めているのなら
態々あの時期に211iSを出す理由が無い

>>257
実質そうだろうね、逆に
25xと別シリーズにする必要があったのかって気もするが
263非通知さん:03/07/28 18:03 ID:DRW2j/8i
>259
放っとけばarpuなんて下がっていくのが当たり前だけどね、
年間割引の関係上。
それ以外の主な要因の1つってことで
264非通知さん:03/07/28 18:09 ID:yfAnsPxA
>>262
新しく型から作ったって元が取れるほど売れないから
211iSなんだよ。
それが分からないなら何を言っても無駄だな。
265非通知さん:03/07/28 18:24 ID:XPyJDkUM
>>256
外資は注意や勧告は無視する。罰金などのデメリットを与えないと。
役所の指導なんか聞くのは日本企業くらい。
266非通知さん:03/07/28 18:27 ID:YPVAOnEY
>>265
日本企業はお役所とズブズブな仲ですからね。
267名無しさん@Linuxザウルス:03/07/28 18:30 ID:pkj1dgXt
>>264
んなこと分かってるての
だから210でもいいけどねっていってんだろ
268非通知さん:03/07/28 18:57 ID:zXpqWn34
記事読むと、ずいぶん古い話に対する排除勧告だな。
排除勧告そのものも遅い。
今となっては排除勧告してもしなくてもJが価格拘束できるほど
強気になれるわけがないのだが・・・
269非通知さん:03/07/28 20:03 ID:90meOdGw
J−フォンが表示価格制限 公取委、排除勧告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030728-00000116-kyodo-soci

携帯電話会社「Jポン」(東京)がカメラ付き携帯電話の販売をめぐり、
 自社の定めた販売価格を小売店のチラシなどに表示させたとして、公正取引委員会は28日、
 独禁法違反(不公正な取引方法)で同社に排除勧告しますた。
公取委によると、J−フォンは昨年2月から11月にかけ、カメラ付き携帯電話の「写メール」と「ムービー写メール」
の最新機種など計20機種の販売をめぐり、関東営業統括部が管轄する1都8県の代理店などに対し、
店頭やチラシには自社が定めた販売価格を表示するよう要請しますた。実売価格自体の拘束はなかったが、

要請に応じない代理店には、携帯電話の出荷制限をちらつかせて従わせていた。
 要請はJ−フォンが昨年1月、経費削減のため販売代理店への販売手数料を圧縮したのに伴い、
小売価格水準を引き上げて代理店の利益を確保しようとしたらすい。(共同通信)
[7月28日17時54分更新]
270非通知さん:03/07/28 20:07 ID:VcLo1lyd
Jは全機種0円に価格拘束したほうがいいと思ふ(w
271非通知さん:03/07/28 20:10 ID:vm2J9yn4
プリペイドが7%って100万超えてるわけか。>J
272非通知さん:03/07/28 20:15 ID:a57hneaa
>>270
それでも売れない悪寒(ワラ
273非通知さん:03/07/28 20:18 ID:6dQjuapa
プリペイドには受信専門のユーザーや緊急用と割り切ってる人が多いね。
最近の餓鬼はいっちょまえにD社におはなしMで回線持ってるし。
274非通知さん:03/07/28 20:28 ID:wZ8Gc9oY
>>268
は知らなかったのね。公取が入ったときの翌週に発売した週刊アスキーに記事があって判断が下るのは半年先て書いてあったわけよ。
いつでるんだかて待ってたよ。w
275非通知さん:03/07/28 20:28 ID:/zfiBl5m
プリペイドが7%って事はポストペイドが93%なのに
アクティブユーザーが98%ってのは不味い数字だよな

プリペイドの販売時点でペイしてれば大して問題無いが
実際問題端末を1万では作れないだろうしな

276非通知さん:03/07/28 20:46 ID:1bSjlD4b
プリペイドが7%っていう情報はどこから?
277非通知さん:03/07/28 20:51 ID:/zfiBl5m
>>276
VODAオペレーションデータの記事@ケータイをっち
278非通知さん:03/07/28 20:57 ID:TEUGVFAs
bloomberg

>J−フォンの勧告への回答期限は8月11日。携帯電話機販売をめぐる公取委の
>勧告は、1997年のNTTドコモや99年の日本移動通信(現KDDI)などに続いて6
>件目で、J−フォンでは初めて。

みんなやってんじゃん(w
279非通知さん:03/07/28 20:58 ID:/zfiBl5m
>>278
J以外にもデジタルホンとかデジツーでもあったよね

280非通知さん:03/07/28 21:10 ID:MXgOGz/D
「親会社ボーダフォンが28日発表した4−6月期のARPUは6980円と前年同月比
(7290円)で310円(4.3%)低下した。3カ月間で平均した月間ARPUが7000円を
下回ったのは過去に例がない。プリペイド式携帯電話「エンジョルノ」の販売を
2月から始め、相対的に料金が低いプリペイド方式の携帯電話販売に重点を置いている
ことが主因。」(Bloomberg)

Vodaのせいで・・・
281非通知さん:03/07/28 22:04 ID:bZo/9etf
ボーダフォンの舵取りは失敗してるね。
282非通知さん:03/07/28 22:04 ID:AF8ULl1C
チョン船長並だな。
283非通知さん:03/07/28 22:06 ID:X+cFieZT
やっぱ、これが理由かなぁ?
http://iboard3.to/pc/bbs3.cgi?id=ma666
つかえるかなー?
284非通知さん:03/07/28 22:10 ID:32TjPPSp
ボーダは完全に自爆だな。欧州と同じやり方でも日本で成功できると勘違いしてたのかな!?今のところの実績はJ-PHONEという企業を腐らせただけ(w
285非通知さん:03/07/28 22:12 ID:iZdhuCBE
各社のARPU一覧きぼん
286非通知さん:03/07/28 22:13 ID:k9QVPebe
今日Jフォンからauに乗り換えたっす。
彼女と両親もJフォンだったが、一緒にauに乗り換えた。
家族割も組んで料金も安くなるしね。
しかも自宅の固定電話は既にマイラインでKDDI選んでたので自宅割もつくし。
なんといっても通話中にブチブチ切れないのが最高です。(都内在住)
まぁ今日4人がJフォン→auになった、って報告でした。
287非通知さん:03/07/28 22:16 ID:3cxWN7MS
いいんじゃないの?
日本の技術を奪うのが目的だったんだからvodafone
その為に多少のリスクは付き物さ。
288非通知さん:03/07/28 22:19 ID:Jek9F1bN
その結果、J-PHONEがクソになりました(w
289非通知さん:03/07/28 22:21 ID:dHhcmO3v
Jの話題とは珍しいな(プ
290非通知さん:03/07/28 22:23 ID:4G2Nr021
ホントだな。最近は蚊帳の外でSH53のオナニースレだけ活気が有ったのに( ゚,_・・゚)ブブッ
291非通知さん:03/07/28 22:25 ID:XPyJDkUM
>>284
当初の目的である、金と技術を奪うということには成功している。
まさかユーザーを喜ばすために買収したなんて思ってないだろうな?
292非通知さん:03/07/28 22:27 ID:h34usTMM
またあうヲタが必死だな(藁
293非通知さん:03/07/28 22:28 ID:9BM32jdi
ワタシハ カネヲ ムシリトルコトシカ アタマニ ナイノダヨ。サービスナドハ カンケイナイ。キギョウハ カネヲ モウケテコソナノダヨ。ユーザーカラ モット カネヲ ムシリトラネバ。
294非通知さん:03/07/28 22:28 ID:qfRELOIB
今日踊る大捜査線2を見たんだけど、映画中に電波悪くて
切れちゃう携帯ってひょっとしてJフォン?
295晒しage:03/07/28 22:30 ID:DFtuzr4n
766 名前:非通知さん [sage] 投稿日:03/07/28 22:29 ID:L+NcnKWB
33MHzが何やらホザいてるがまぁいい。
296非通知さん:03/07/28 22:31 ID:1jqUdZUr
いたるところで塩田が荒らしまってるな。ウゼエ
297非通知さん:03/07/28 22:32 ID:1y/VZXBz
>>291 ボーダ自体、買収で大きくなった会社だしな。ボーダはもはや期待できない会社だな。
298非通知さん:03/07/28 22:34 ID:otlRI5CT
映画の中でさえまともに使えない携帯。その名は"しポソ"(w
299非通知さん:03/07/28 22:35 ID:p1UiJZK5
>>294
J-T010です
300非通知さん:03/07/28 22:37 ID:dhTU7h+1
>>294
「仮面ライダー龍騎」の中でも
Jフォンがエレベーター内で
電波が悪くて切れてしまうシーンがありました。
301非通知さん:03/07/28 22:38 ID:Jek9F1bN
せっかくスポンサーになったのだが、裏目に出た感じだな。Jの途切れやすさを逆に実証してしまった(プ
302非通知さん:03/07/28 22:38 ID:XPyJDkUM
>>297
ボーダが新しく始めた唯一のサービスはJ−SKYをヨーロッパに持ってっただけのvodafone live!
あれが出るまではサービスが最低との評判だった。
303非通知さん:03/07/28 22:40 ID:1jqUdZUr
面白すぎる。J-T010は映画の中でも切れちゃうよw誰かスレ立ててくれよ
304非通知さん:03/07/28 22:41 ID:KiAVFzGt
296 名前:非通知さん :03/07/28 22:31 ID:1jqUdZUr
いたるところで塩田が荒らしまってるな。ウゼエ
305非通知さん:03/07/28 22:42 ID:Z/zHpxYN
で、今のJはそのサービスの悪さがそのまま出ていると。ボーダ自体ロクなサービスができないのだから、もう期待できないな。
306非通知さん:03/07/28 22:43 ID:AF8ULl1C
>>302
盗んで持ってちゃッた訳だ。
307非通知さん:03/07/28 22:43 ID:1jqUdZUr
>>304
事実じゃん。消えろ塩田
308294:03/07/28 22:44 ID:qfRELOIB
やっぱりそうでしたか。でもまあ豪雨って設定でしたけどね。
でも確かにちょっとネガティブですね。まあ見てる人で
気にする人はほんの一握りでしょうけどね。
309非通知さん:03/07/28 22:44 ID:Z/zHpxYN
映画の中でさえ使えないボーダ。ハライタイカラ モウヤメテー
310非通知さん:03/07/28 22:45 ID:XPyJDkUM
>>304
そう言えば塩田は最近静かになったな。他のスレは知らんが。
おかげで昼間の星のように目立たなかったあうヲタが目立ちだした。
荒らしではなく煽りレベルなのだが。
311非通知さん:03/07/28 22:45 ID:ngOzzx+d
荒れるから、ここでJには触れるな。
そっとしといてやれ。
312非通知さん:03/07/28 22:45 ID:+HscGu1g
>>303
映画の前にCMを流して
本編で悪さが暴露。
そんなJ
313非通知さん:03/07/28 22:46 ID:TEUGVFAs
映画で切れるのはそういう設定だから

というマジレスは禁止?
314非通知さん:03/07/28 22:47 ID:hzOtwwEL
>>313
いや、いいと思う

生放送とかで切れたらそれこそ笑いものだが、映画で切れて煽られるのは正直酷だと思う
315非通知さん:03/07/28 22:48 ID:IwQw//2p
ワラタ。塩ちゃん相変わらずアホだなあ
316非通知さん:03/07/28 22:48 ID:XPyJDkUM
>>308
ストーリー上切れる必要があったんだろ?
そうでなければ撮り直す。
317非通知さん:03/07/28 22:51 ID:6dQjuapa
過剰広告になるから
318非通知さん:03/07/28 22:52 ID:hq9VT8IE
>>308

メーカー協賛でそんなシーンにもNG出さないなんて太っ腹。某社なら
「わが社の製品にそんなことはありえなーい」とかいって捻じ込んでス
トーリーをねじ曲げることだろう。
319非通知さん:03/07/28 22:52 ID:4G2Nr021
携帯同様塩田もすぐ切れるな( ´,_ゝ`)プッ
320非通知さん:03/07/28 22:52 ID:CtxUTOmJ
塩田もういいよ。必死なのはわかるw
そろそろおねむの時間じゃないか?
ここからは大人の時間ということでよろしく。
321非通知さん:03/07/28 22:53 ID:JJRG2TYc
>>316
いや、マジレスされても・・・w
322非通知さん:03/07/28 22:53 ID:hq9VT8IE


シャレんなってねーよ(ゲラ

323非通知さん:03/07/28 22:55 ID:2Gbk76S2
>>319
ぎゃはははは。腹痛てえ〜まさしくその通り。
324非通知さん:03/07/28 22:56 ID:cyNqZgxA
今月もauダントツ1位だといいね。
325非通知さん:03/07/28 22:56 ID:XPyJDkUM
>>321
出来ればマジレスだけで進行してもらいたいのだが。
326非通知さん:03/07/28 22:57 ID:3dIBcaXV
塩田バカ杉
327クリス・ジェント:03/07/28 22:58 ID:Wbgd84bJ
「ダカラ、サイショカラ、
ジッケンダイ ト イッタ ハズダ」
328非通知さん:03/07/28 22:59 ID:JJRG2TYc
>>325
冗談も無い世界なんていやづら
329非通知さん:03/07/28 22:59 ID:rJP8yTzg
雑談スレじゃないんだからまともな話題はなそうぜ。

ったくコテハンが馴れ合ってたり、映画の演出で煽ってたり、ろくな人種が居ないな、このスレは。
330非通知さん:03/07/28 23:00 ID:gJpWxiOM
マジレスできないこんな世の中じゃ




ポイズ(ry
331非通知さん:03/07/28 23:01 ID:Mely1b7j
( ゚,_・・゚)ブブッ
332非通知さん:03/07/28 23:05 ID:otlRI5CT
一昨日はあんなに静かだったのに今日はにぎやかだな。
333非通知さん:03/07/28 23:06 ID:gJpWxiOM
>>332
アングラ塩田がのこのこ出て来たって感じですね
334非通知さん:03/07/28 23:07 ID:juoko/xi
踊る〜の映画を見てないんで外してるような気もするが、
レインボーブリッジは携帯の超難所として有名(アンテナをたくさん取りすぎる)。
PDCではかなり苦しい。CDMAは試した事ないから知らん。

ちなみに踊る〜の織田は前にIDO (合併の直前。今のau関東東海)の宣伝キャラで、
織田が主人公のホワイトアウトという映画もスポンサーされていたが、
その映画の舞台のダムも圏外で携帯役立たずという設定だった。
335非通知さん:03/07/28 23:07 ID:XPyJDkUM
>>332
人数的には数人だと思うが。
336非通知さん:03/07/28 23:10 ID:yfAnsPxA
>>8のローカルルールが見えない蛆虫ばっかりだな。
塩田、あうヲタ、ドキュヲタとか言いたいだけの厨房はさっさと氏ね。




オレモナー
337非通知さん:03/07/28 23:12 ID:juoko/xi
シェアも増やし難い(独禁法の問題も)、首都圏の通話も飽和で頭打ちの
ドコモとかが今力入れてるのはこれ。適切なスレに振ってくれ。
なおちなみに二次元コードはQRコードとも言う。二次元「バー」コードというのは
バーじゃないのでちょっと変。505で一部の機種に標準装備。506で全機種標準という
噂があるがほんとうかどうかは知らん(iアプリとかでも可能だから標準装備の
必然性は無い)

http://www.asahi.com/business/update/0728/088.html
携帯電話で搭乗チェックイン JALグループ、月末から

携帯電話を使った国内線航空券のチェックインシステム。
携帯電話の画面に表示される「二次元バーコード」を自動チェックイン・発券機にかざすと搭乗手続き済みの航空券が受け取れる

 日本航空システム(JALグループ)は31日から、携帯電話を使って空港の自動チェックイン・発券機(TCM)で、搭乗手続き済みの国内線航空券を受け取ることができるサービス「ケータイチェックイン」を始める。
 利用方法はインターネットや携帯電話、予約センターで便を予約し、携帯電話のメールで「ケータイ決済番号」と「二次元バーコード」を受け取る。
 コンビニエンスストアのレジで「ケータイ決済番号」を入力して支払いを済ませた後、空港のTCMで携帯電話の画面を当てて「二次元バーコード」を読みとらせると、航空券が受け取れる。
 決済できるコンビニは、当初はサークルKとサンクスだけだが、今後はほかのコンビニに拡大していくという。 (07/28 20:23)
338非通知さん:03/07/28 23:20 ID:Mely1b7j
氏ね
339非通知さん:03/07/28 23:48 ID:8cimyHYD
俺ドコモ使ってるけどアウがしばらく勝ってもいいと思うけどな!そしたらドコモももっと料金、サービスなど色々本気出してくれるだろうし♪
340非通知さん:03/07/28 23:50 ID:Ui23gKDc
予想
D 210000
A 190000
V 140000
341_:03/07/28 23:51 ID:xF8QPEfQ
いっくらなんでも、今月はドコモだろう。
もし、あうだったら、ドコモ凋落の始まりだ。
342非通知さん:03/07/28 23:52 ID:gJpWxiOM
d:a:J:T=4:3:2:1くらいが正常なのかも知れませんね
343非通知さん:03/07/28 23:58 ID:tk+cB9qD
純増ってことなら、
d:a:J:T=5:4:2:-1
くらいの感じになってくのかなぁ
個人的には、DOCOMOシェア食われて欲しいので、
ドコモは3以下になって欲しいとこだけど
344非通知さん:03/07/28 23:59 ID:juoko/xi
ボーダ=MCIワールドコム=光通信

まともな客商売しろ。
345非通知さん:03/07/29 00:03 ID:0Qu7+HJN
ま、のこり数日でどうなるか。
まぁ、週末はもうないから、間際の値下げ祭りはないのかな???<新宿

来月になってからじゃなきゃ、今月の数字はわからないわけだから。
110氏のような神情報がまたくるといいな。
346非通知さん:03/07/29 00:06 ID:ZV57XfNA
大体auの夏モデルと505iが同程度の所までありますからね。
ドコモブランド凋落の現場を見ることになるのか・・・?
347非通知さん:03/07/29 00:06 ID:lDfo64uK
>>343
Dは4割くらいになるんじゃないかな
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/07/l_tca1.gif
348非通知さん:03/07/29 00:09 ID:o5FTrp10
***************************************************************
           ★白ロム専門店 [Dream Store]★
505シリーズが続々登場です!F505iも発売開始!!
7月27日〜7月29日に1周年記念でキャンペーンを行っております!
Dream Storeでは白ロムの買取も始めました!
要らなくなった白ロムをDream Storeに売って下さい!
新機種も続々登場しております。SH505i/J-SH53/F505i/N505iなど…
在庫処分品もSO505i・D505i・SH251i・SO211iなどが追加されました。
その他の機種も全品値下げ致しましたので一度ご来店下さい!!

Dream Storeでは白ロム(携帯電話)を取扱っております。
白ロムは簡単に言うと機種変更用携帯です。
1年未満,水没した,盗難されたなどの方はshopで機種変更するより安く出来ます。
まずは価格を見に来てくださいね。皆様からのご注文を心よりお待ちしております。
             http://dream-store.net
****************************************************************


349非通知さん:03/07/29 00:17 ID:0Qu7+HJN
にしても>>220が気になる…(w
350非通知さん:03/07/29 00:20 ID:VW7okxT1
8/7の祭を見届けてから旅行に行けそうです。
どう転んでも今回は祭でしょうし(w
351非通知さん:03/07/29 00:22 ID:+pMiiIIj
あうあうああううあううあうあうあうあううあうあああうあううあ
ああああああうあうああうあううあああううああうあうあうあうあうううあうあうあうあうあ
あうああうああうあうああうあうあ
あうあうああうあうあうあうあうあうあうあうあうあうあうあうあ

会うああううああうあうあうあううあうあうあうあ
ああうあうあうあうあうあうああ
ああいああいいあいああ合い青ああいいあああおあいああうああうあいいあお
うあうああうあうああうあうあうああ
ああうあうあうあうあうああうあうあうあううあうあうああ
ああううあうあうあうあううあうあうあうあうあうあうあうあうあうあ
あああああうあううあうあうあうあうあうあうあうあうあうあ
あうあうあうあうああうあう

ああうあうあうあうあううううあうああ
ああああああうあううあううううあううあうあうあうあああうあうあうあうあうばか

ああううあうあうあうあうあうあうああうあうあうあうあ

あう会う会うあうあうあううあううあうあうあううあうあうあ
あああああうあううあうあうあううあううあうあうあうあうあうあうあう
あああああううあうあううあうあうあうあうあ
あうあうあうあうあうあ
ああうあうああうあうあうあうあうあうあうあうああ
ああうあうあううあうあうあうあうあうあうあうあうあうあうあ
あああうあうあううあうあうあうあううあうあうあうあうあ
ああ会うあうあうあうあうあうあうあうああううあああ

ああうあうあうああうああううんこ
352冗談だ念のため:03/07/29 00:26 ID:+CYNsyb1
企業は株主のために存在している。
ドコモの大株主はNTT持株部門。NTT持株部門の大株主は国。
従ってドコモは国民のために存在している。

KDDIは(略)。
Jフォンは(略)。

リーク情報無くとも予想しやがれクソども。
D:200000、A:190000、V:140000
353非通知さん:03/07/29 00:31 ID:GTwZNebG
>>352
日本の株主は悲惨だがなw
どっかの調査で最低の株主価値と判断された
354非通知さん:03/07/29 01:06 ID:qTUagX3f
大方の予想では今月はauは2位だよね.
予想を裏切り,auが4ヶ月連続首位だったら株価上がる?
予想通り2位でも,予想通りなんだから株価大して下がらないよね?
予想を裏切り3位なら株価下がるかもしれないけど,vodafoneに負けっこない.

(´-`).。oO(明日KDDI株買ってみようかな)
355非通知さん:03/07/29 01:19 ID:C15kGeB6
TCA発表の日は株価が上下しやすいのか?
356電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/07/29 01:24 ID:ciJW90lY
>>354
 先月のTCA発表翌日は株価が反応しましたね。
今のKDDI株価はどのへんが天井でどのへんが
底なのかわからなくなったから手が出せません。
 ちなみにメリルリンチの目標株価は65万だそうです。

 ぶっちゃけJは純増10万割れじゃないかと予想してます。
そして来月はドコモ中央のムーバ純減も。
 どう考えても夏休み中に若割はまずいだろう。
ドコモのマーケティングどうかしちゃったのかしら?
357電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/07/29 01:25 ID:ciJW90lY
 つうかドコモ中央のムーバ純減なんてTCAじゃわからないよね。
358非通知さん:03/07/29 01:30 ID:xlK7B8mE
エンジョルノは行き渡ってしまったのか…
359非通知さん:03/07/29 01:30 ID:Iz5cTCT4
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/investor_relations/business/contra_j.html
方式ごとの純増数はこっち。ちなみに少し前に中央でPDCが純減してた。
360非通知さん:03/07/29 01:32 ID:bTV0btwT
>>356
中央はFOMA移行が進んできてるわけだからムーバ純減でも
とりわけ驚くこともないと思うけど。
361非通知さん:03/07/29 01:36 ID:foqdXiky
>>344
ソフトバンクが抜けているよ♪
362非通知さん:03/07/29 01:42 ID:BzeGQGmu
>>334
マジレスするとホワイトアウトはダムの中だろ。
しかもタービン室とかだし。
あんだけコンクリの塊の奥の方にいたらあれじゃ地下に入って携帯が使えないのと同じだ。
363関係者:03/07/29 02:03 ID:HTKr1l6w
D 先週末頑張ったせいもあって300,000達成の模様。
立川の面子を保つために結構なインセが投入されたが。
364非通知さん:03/07/29 02:13 ID:bTV0btwT
>>363
30万はさすがにないと思うが・・・
ただiモード契約者数の6掛けの法則で言うと、25万は行っててもおかしくない。
365非通知さん:03/07/29 02:14 ID:xlK7B8mE
また立川発言の尻拭いか…大変だな
366非通知さん:03/07/29 02:17 ID:6G/0Kys/
>>364
俺もそれくらいが妥当な数字だと思う。
関係ないけど、昨日ディズニーランド行ったら505持ってる奴が異常に
多くて驚いたよ。それもFを持っている奴が意外に多い。
367非通知さん:03/07/29 02:41 ID:ku9rp0ea
予想通りで落ち着くんじゃねーの?今月は。
需要が落ち込む来月の方が、見物のような気がする。

368非通知さん:03/07/29 03:41 ID:itOKcHf/
新宿ヨドバシに展示されていたPowerMac G5は、OS10.2でしたけど
起動時のネットワークとかの読み込み中のバーが表示されている時間は
1秒あるかないかの速さでした。
デスクトップ、Dockが表示されるのも起動後から3〜4秒でした。
WordもExcelも起動時間が0.1秒とかそのくらい
(速すぎて起動中の画面は確認できないくらい)で、
千ページものWordファイルをアプリ起動指定ない状態で開くのも、1秒位。

Photoshopでは、縦横1.5万ピクセル以上ある画像(解像度800pixel/inch)の
ぼかしフィルタ処理もプレビューの状態からOKを押して1〜2秒位で終了しました。
デザインもカッコイイし、本体のアルミの質感も高級感すごくあるし
あれを見たら誰でも欲しくなっちゃうんじゃないかと思いました。
本体の内部も本当にコードが全く無くてすっきりしていて
サンのワークステーションみたいでした。

「Wintel機で一部のMS製のソフトが速く見えるのはOS内で早く終わった様に見せかける
機能が付いていて、実際はバックグランドで最初から起動してるんですよ
速く見えるのは表向きだけなんですよ」って某元M$社員の黒服が教えてくれた
369非通知さん:03/07/29 03:51 ID:B8B77iCB
>>366
オレは31日シー行くよ!
女と一緒にね( ´ー`)y-~~
370非通知さん:03/07/29 04:03 ID:mCKiAfPC
あげてレスしちゃったりして・・彼女なのかな?
いいなぁぁぁ(w

371非通知さん:03/07/29 04:07 ID:UX7EQZmk
>>368
誤爆か。まあ、Photoshopの話題についてだが、adobeはmacのPhotoshopはもうサポートしなくなるよ。
次期バージョンから。
372非通知さん:03/07/29 04:11 ID:IswBc/z9

メガ・プリペイドキャリア、Jフォン(VODAFONE)

英Vodafoneは7月28日、2003年6月期の事業実績を発表した。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/28/n_voda.html

J-フォンのプリペイド契約は「約7%・1,010,786台」(2003年6月期)
A:421,300
D:118,900

TCA6月末発表
A:14,673,500−421,300=14,252,200(通常契約数)
J:14,439,800−1,010,786=13,429,014(通常契約数)
D:(割愛)
T:(不明)

つまり通常契約のAとの差は「約823,186台」ということになる。 
373非通知さん:03/07/29 05:32 ID:mT/oXUTZ
つーか踊る〜2は東芝がスポンサーだったような。vodaもか?
東芝のハイブリッドレコーダもちらっとだが劇中に出てるらしい。
374非通知さん:03/07/29 06:15 ID:nDSCPXlB

TCAでも必死に隠し通してきたプリペイド契約者数を、親会社の英Vodafoneが
うっかり口を滑らせてしまいました。           
電話番号保持期間を大幅に延長して有効期限切れの回線も契約者として水増し
していたことも、週間アスキーに暴露されてしまいました。       
             
しかし、プリペイドのおかげで去年の3月末に一時、瞬間風速的にauを抜くこと
ができました。                          
でも今回、通常契約ではまだまだ追いついてないこともバレてしまいました。
TCAでプリペイド契約者数を伏せていたのはこのことを恐れていたのです。

Jフォン(Vodafone)はこれからプリペイド専門業者に特化していきます。
375非通知さん:03/07/29 07:04 ID:RSWpi6RI
>>372
欧州化してるんだね voda本社の意向なんじゃん?
376_:03/07/29 07:09 ID:cL+OOoSC
377非通知さん:03/07/29 07:23 ID:GN54JSnS
>>374
SH53がプリペイドで使えれば俺は喜んで使うぞ
378非通知さん:03/07/29 07:41 ID:N4Qjkc3M
(2003年7月27日現在)
iモード契約 39,060,000
うち、iアプリ対応 18,620,000

379非通知さん:03/07/29 07:45 ID:YMCxTRIZ
>>378
27日までの増加数は?

あっそうそう今日発売のアサヒパソコンにFOMAの記事あるね。
380_:03/07/29 07:48 ID:cL+OOoSC
381非通知さん:03/07/29 07:54 ID:fKpkBLFA
>>371
それはありえない
382非通知さん:03/07/29 08:49 ID:C15kGeB6
>>378-379
iモード契約増加数39,060,000-38,648,000=412,000
6割が純増だとすると247,200。
去年7月の純増数のトータルは528,300だったからDoCoMoの純増1位は確定。
383非通知さん:03/07/29 09:07 ID:+mxJW32f
今月は、D>a>>J>…>Tの順で確定っぽいな。来月からもD対aの一騎打ちが楽しみだ。
384非通知さん:03/07/29 09:13 ID:ybfsh9IX
Dが1位なのは気に食わないが、aとJの差が開けば塩田が静かになるんで良しとしましょう。
385非通知さん:03/07/29 09:14 ID:NtD+ToHb
今後
ポスペはD対aの一騎打ち
プリペはV対Tの一騎打ち
386非通知さん:03/07/29 09:16 ID:nlgAPxev
ポスペって書くと
ポストペットみたいだね。
38710年後:03/07/29 09:17 ID:+9bPv1Kj
>383

a>…D-e>>D-w>…>J>>T
※D-e;ドコモ東日本、D-w;ドコモ西日本
388非通知さん:03/07/29 09:17 ID:VVJxb6xm
☆★ 無修正DVD専門店 ★☆
安心のアト払い!ダマシ無しの裏モノです。
いまならキャンペーン中でお買得!!

http://fry.to/first
http://no1.to/first
389非通知さん:03/07/29 09:18 ID:VVJxb6xm

☆★ 無修正DVD専門店 ★☆
安心のアト払い!ダマシ無しの裏モノです。
いまならキャンペーン中でお買得!!

http://fry.to/first
http://no1.to/first
390非通知さん:03/07/29 09:18 ID:VVJxb6xm

☆★ 無修正DVD専門店 ★☆
安心のアト払い!ダマシ無しの裏モノです。
いまならキャンペーン中でお買得!!

http://fry.to/first
http://no1.to/first
391非通知さん:03/07/29 09:18 ID:VVJxb6xm

☆★ 無修正DVD専門店 ★☆
安心のアト払い!ダマシ無しの裏モノです。
いまならキャンペーン中でお買得!!

http://fry.to/first
http://no1.to/first
392非通知さん:03/07/29 09:18 ID:VVJxb6xm

☆★ 無修正DVD専門店 ★☆
安心のアト払い!ダマシ無しの裏モノです。
いまならキャンペーン中でお買得!!

http://fry.to/first
http://no1.to/first
393非通知さん:03/07/29 09:18 ID:VVJxb6xm

☆★ 無修正DVD専門店 ★☆
安心のアト払い!ダマシ無しの裏モノです。
いまならキャンペーン中でお買得!!

http://fry.to/first
http://no1.to/first
39410年後:03/07/29 09:18 ID:+9bPv1Kj
>387 まちがえた

a>…D-e>>D-w>……>V(T)
※D-e;ドコモ東日本、D-w;ドコモ西日本

395非通知さん:03/07/29 09:19 ID:7/51kcbG
>>373
東芝だけ。ここ最近フジテレビ系列を見ていると湾岸署スリーアミーゴスが
出演するJ-T010のCMがこれでもか!と言わんばかりに流れている。
396非通知さん:03/07/29 09:21 ID:xwmGuEPh
>>372
本当にJの純減祭りの日が近い気がする・・・
397394:03/07/29 09:23 ID:+9bPv1Kj
自分で書いてて、
携帯番号10桁時代に
近距離なら030
遠距離なら040
を思い出した。
398非通知さん:03/07/29 09:23 ID:xzq1Ab+h
漏れはJユーザーだが、最近の動向をみていると、Jは純減にでもならないとサービス改善されない悪寒がする。
399非通知さん:03/07/29 09:24 ID:7/51kcbG
>>394
Tu-Kaはvodafoneに統合?
400非通知さん:03/07/29 09:26 ID:BrXwLe2w
純減になってもサービス改善されない悪寒(w っとそれは置いといて、Jは新規・機変の価格差を縮めないと、さらに新規→即解が増えると思う。
40110年後:03/07/29 09:27 ID:+9bPv1Kj
a>…>D-e>>D-w>…>Yahoomp>…>V(T)

※D-e;ドコモ東日本、D-w;ドコモ西日本、Yahoomp;ヤフーモバイルフォン

いい加減ウザがられそうだからやめるわ。
402非通知さん:03/07/29 09:35 ID:680P9ewm
そろそろ元からJプリペイドでエンジョルノに飛びついた層の
古い方の期限切れも近いんじゃないかな?
403非通知さん:03/07/29 09:41 ID:C4Ya3dBi
写メの大ヒットから2年近くたつが、Jの凋落ぶりには目を見張るものがあるな。写メの後はゲーム機しか出してないし(w
404非通知さん:03/07/29 09:58 ID:FIb6F+qI
写メの次のムービーでドコモとauに追い抜かれたのが痛い。
それならそれで写メに特化すれば今の惨状は免れたかもしれない。
でもドコモとまともに勝負しちゃ勝てねぇよな
405非通知さん:03/07/29 10:25 ID:xlK7B8mE
vodaは日本で勝つつもりないんじゃない…?

日本の携帯文化を進化させようなんて毛頭なくて
適当に儲けて本国に還元できりゃ満足なんだと思う

元Jフォン社員は、相当不満を感じてるんじゃ…
自分たちの作り上げたものを食いつぶされてさ
406AUゆーざ ◆4wd5KRXKqU :03/07/29 10:26 ID:758Vhnph
>>404
写メに特化=あれ?しはムビ撮れないの?プ
みたいになると思われ。
ドコモに勝つことは穴Vを片手プレイでクリアする位難しいと(りゃ
407非通知さん:03/07/29 10:28 ID:/XLn8/IO
>384
>aとJの差が開けば塩田が静かに

名古屋の話を持ち出したり、Dやaユーザーを装ってあう叩きを始めるので
あんまり変わんない悪寒(先月もそうだったし)。
408非通知さん:03/07/29 10:28 ID:A6dx75a6
ドコモのブランド力もメッキが剥がれてきた。
409非通知さん:03/07/29 10:31 ID:xlK7B8mE
あんま、Jフォンいじめんなよ…
悪いのはVodaと豚負けwなんだから
410非通知さん:03/07/29 10:33 ID:nlgAPxev
最近豚は静かだけど
また発表前になったら出てくるんだろうね。

大笑い発表とか言って。
411非通知さん:03/07/29 10:45 ID:7/51kcbG
>>410
さっき豚見たよ。今来てるみたい。

リアル追い込みされるみたいだから静かにしてるんじゃないの?
412非通知さん:03/07/29 10:48 ID:C4Ya3dBi
悪いのはJじゃなくてボーダね。それは納得。
413非通知さん:03/07/29 11:07 ID:BrXwLe2w
ボーダは厳しいね。今年後半のロードマップも見えてこないし、PDC・VGSどちらで勝負するのかさえ謎。
414非通知さん:03/07/29 11:10 ID:C4Ya3dBi
>>413 確かに。まあ、VGSで勝負するならボーダの今後は終わってると思うが(w
415非通知さん:03/07/29 11:11 ID:87I8QJfP
アダルトDVDが
 最短でご注文いただいた翌日にお届け!
         http://www.dvd-exp.com
        開店セール1枚 500円より
416非通知さん:03/07/29 11:12 ID:YMCxTRIZ
ここau板にして、塩を追い出そうよ。
417非通知さん:03/07/29 11:17 ID:t0mCwlYf
>>416 もうなってるよ。全然Jのことなんか話題にならないし。今はJの都合の悪い話題があがってるが、最近じゃそれすら久しい。
418非通知さん:03/07/29 11:18 ID:7/51kcbG
>>417
ドコモユーザーとツーカーユーザーやH"信者もいるが何か?
419非通知さん:03/07/29 11:26 ID:lypKMmGD
>>416>>417
それなら他でスレ立ててくれたまえ。ドコモ中央の契約者数にも満たない1キャリアが
TCAスレを独占するなんておこがましい事をしないでくれ。
420非通知さん:03/07/29 11:29 ID:k4+pzihQ
塩は言葉通じないのでいらないのは同意だが
AU板ってのは違うと思う

まぁ塩田丸出しで煽ってももう
ろくに相手されなくなってるけどな
421非通知さん:03/07/29 11:30 ID:k4+pzihQ
まぁここは元々塩田のオナニースレな訳だが
422非通知さん:03/07/29 11:33 ID:KrL+tvUh
>>416
掲示板「2ちゃんねる」で名誉を傷つけられたとするプロ麻雀士・清水香織さんの損害賠償訴訟で東京地裁は管理人に100万円の支払い判決


お前がいるから、マジで終了になる

あんまり追い込むと怖いぞ
423非通知さん:03/07/29 11:46 ID:sTJpwB6x

TCAでも必死に隠し通してきたプリペイド契約者数を、

親会社の英Vodafoneが、うっかり口を滑らせてしまいました。           

電話番号保持期間を大幅に延長して有効期限切れの回線も契約者として、

水増ししていたことも、週間アスキーに暴露されてしまいました。       
             
しかし、プリペイドのおかげで去年の3月末に一時、瞬間風速的に、

auを抜くことができました。
                         
でも今回、通常契約ではまだまだ追いついてないこともバレてしまいました。

TCAでプリペイド契約者数を伏せていたのはこのことを恐れていたのです。

Jフォン(Vodafone)は、これからプリペイド専門業者に特化していきます (ワラ


 Jホン使ってるヤツってキモイよ

424非通知さん:03/07/29 11:50 ID:7/51kcbG
>>423
それは「プリペイドユーザー=キモい」と言う事か?
425非通知さん:03/07/29 11:50 ID:V+eexFN9
816 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/07/29 11:38 ID:sTJpwB6x

メールの機能に 訳の分からない『速達』なんてのがあるのは、

Jホンだけです (ワラ



  メ ー ル の 速 達 (プッ




普通のメールは全部遅延するんですね(ゲキワラ


30 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/07/29 11:28 ID:sTJpwB6x
このスレ読んで、auが一番欠点の少ない事が、良くわかりました。


まぁ メールに、わけの分からん「速達」機能があるような Jホンなんかには



 負 け る は ず な い し (ワラ
426非通知さん:03/07/29 11:53 ID:7MsTCogx
>>423
最期の一行が意味不明
427非通知さん:03/07/29 12:12 ID:LeCktTxF
>>426
確かに(w
まあ、緑がキモイのは事実だが
428非通知さん:03/07/29 12:15 ID:Tic4qD2+
何故か荒れてきたな
429非通知さん:03/07/29 12:23 ID:5vBfqQ4N
【D対a】TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part42● TCA 【J対T】

次のスレタイはこれでケテーイ!
430非通知さん:03/07/29 12:25 ID:A4Gs4pA0
泡沫キャリアは余所でやれよ
431非通知さん:03/07/29 12:27 ID:7MsTCogx
432非通知さん:03/07/29 12:27 ID:7/51kcbG
>>429
確かにプリペイドに関してはJ対Tだよな。
433非通知さん:03/07/29 12:47 ID:fKpkBLFA
漏れはJユーザーだが、最近の動向をみていると、Jは純減にでもならないとサービス改善されない悪寒がする。
434非通知さん:03/07/29 12:49 ID:RGfjFNfL
今日DoCoMoからauに乗り換えたっす。
彼女と両親もDoCoMoだったが、一緒にauに乗り換えた。
家族割も組んで料金も安くなるし。
しかも自宅の固定電話は既にマイラインでKDDI選んでたので自宅割もつくし。
なんといっても通話中にブチブチ切れないのが最高です。(都内在住)。
まぁ今日4人がDoCoMo→auになった、って報告でした。
435煽りじゃないよ…:03/07/29 13:05 ID:xlK7B8mE
今日、電車乗ってたら5303Hと5301Tを持ったキモオタが二人乗ってきた。

なんか一人がデカイ声で
「貴様は〜〜〜!!だから2chで馬鹿にされるというのだ〜〜〜!!この〜〜〜!」
ともう片方の首を絞めました。 絞められた方は
「ぐええぇーー!悪霊退散悪霊退散FOMA退散!!」と十字を切っていた。
割と絞められているらしく、顔がドンドンピンクになっていった。

渋谷でもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!ウルトラマンレッドさんと、もっさり5301さん!奇遇ですね!GPSが僕らを呼び寄せたのか!」

俺は限界だと思った。

「おお!そういう君はリボルバー大佐ではないか!敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」

俺はもう限界だと思った
436非通知さん:03/07/29 13:09 ID:rFeYxDrQ
点数やれんな おもろないわ
437404:03/07/29 13:11 ID:FIb6F+qI
>>406
動画はドコモ、auに任せた。
『Jは静止画専門で行きます』ぐらいの宣言して実行していれば
今ごろまでドコモ、auと競り合ってたかも、ほかがメガピクセル
出してる頃遅いよといいつつ200万突破とかで新しい物好きを
呼び寄せられたかも(そんなに簡単には行かないだろうが…)
438非通知さん:03/07/29 13:11 ID:AuHSpqZY
435自身が限界だな
439非通知さん:03/07/29 13:13 ID:EZ6DcWOp
Jは写メで調子こきすぎだった。
今ではすべて中途半端。プリペに集中するならもっと機種出すべき。
シャープが独走しすぎて、力のないメーカーは売れなくなって撤退しちゃうし…
440435:03/07/29 13:14 ID:xlK7B8mE
コピペなうえに誤爆なんで気にするな
441非通知さん:03/07/29 13:17 ID:6cmfg2Bd
携帯が有ればタダで○○万円稼げるよ♪
http://www3.to/0-1-2-0
442非通知さん:03/07/29 13:21 ID:LeUK7zee
TCAスレ auヲタ専用、その他のキャリア専用って分けろよ。
443非通知さん:03/07/29 13:27 ID:dk9xknbo
今日は空気悪いな。まだコテの雑談のほうがマシだよ
444非通知さん:03/07/29 13:44 ID:1vtzcV9i
>>440
こんなもんコピペしてる上に誤爆だなんて
限界だな・・・
445非通知さん:03/07/29 13:49 ID:e6LDDhnm
>>435
何か秋葉辺りだとありそうで怖い。
446非通知さん:03/07/29 13:57 ID:OFJkT7fB
>>435
全然流行らなかったコピペだな。
447非通知さん:03/07/29 14:06 ID:jL6diZSz
またチャーシュー38がID変えて荒らしてるのか
448非通知さん:03/07/29 14:15 ID:oPsgKT3t
3月末が6%で6月末が7%とあるが、これから計算すると4〜6月純増の内
36%がプリペということになるのかな。>J
449非通知さん:03/07/29 14:21 ID:7MsTCogx
なんか頭おかしい香具師が増えてるな。
450非通知さん:03/07/29 14:23 ID:gfAby81Y
でもさ、メガピクセル、200万画素でも送受信できないっしょ。
携帯各社はarpuにうるさいんだろう。
メガピクセルを入れてもarpuに結びつかないなんて記事も読んだし。

でもこれだけ携帯が普及して新規が減って、少なくとも日本社会だ
と必需品に近くなってきた今、携帯料金は公共料金に近づいてきてる
ように思う。
この段階でarpuをまだ上げたい、ってまだ考えてるのは異常だよ。
普通なら客単価が上がらないなら会社の出費を下げる方向にと
動くだろう。それがCDMA方式のパケット通信だよね。
docomoも506なんて言ってないで、もっと本気でfoma基地局をめ
ちゃめちゃに増やすべきだよ。
フラッシュにしてarpu上げるなんて馬鹿なこと考えないで。
携帯サイト全部のトップページがフラッシュになったらなんて
思うと、腹立たしすぎ。
vodaも3G展開さくさくやるべきだよ。
今何とか評価できるのがauだけなんてなあ。
451非通知さん:03/07/29 15:03 ID:dk9xknbo
>450
パケ氏発言にはウンザリしたね
実用的な使い方での料金が下がってきたから、何とか遊びの部分で
稼ぎたいんだろう。まあ、やりすぎなんだけど。

452非通知さん:03/07/29 15:07 ID:rudOk2iL
>>450
全社リストラしてるが
特にvoda
KDDIが一番甘そうなのは気のせいか?
453非通知さん:03/07/29 15:19 ID:Qimmy6ZR
>>8も読めない奴はこのスレで発言しなくていいよ。
454非通知さん:03/07/29 15:19 ID:dk9xknbo
>452
資産売却とか過剰設備除去とか一通りやったみたいよ
455非通知さん:03/07/29 15:23 ID:7/51kcbG
ドコモやvodafoneってauみたいにシームレスになったりしないのかね?
ドコモは地域会社が違うけどJフォンは全国一社体制なんだし・・・
456非通知さん:03/07/29 15:24 ID:Tic4qD2+
>>452
PDC廃止が最大のリストラ。
営業費用が800億円も浮くらしい。
人的リストラしたって800億はなかなかできない。
457非通知さん:03/07/29 15:33 ID:rudOk2iL
>>456
それは知ってるが利益率が一番低い
俺が一番無駄だと思うのはツーカーとDDIポケット
458非通知さん:03/07/29 15:40 ID:bTV0btwT
>>455
それって経営上の問題だけで客の側からすればそんなに関係ないでしょ。
auだって未だに地域ごとに料金プラン違うわけだし。
459非通知さん:03/07/29 15:48 ID:7/51kcbG
>>458
でもauは契約地域でなくても機種変更や修理が出来るって話じゃん。
460非通知さん:03/07/29 15:49 ID:rudOk2iL
>>458
手続きとかが楽じゃないか?
前にJフォン解約するとき契約地域でないと駄目だった
あとドコモの家族割りも地域違うと無理だった
今はできるらしいが

ま、ささいなことだな
461非通知さん:03/07/29 15:53 ID:S0/IN14e
プリペイドは今後需要が増えそうだね。
ドコモで無駄に基本料払ってる年配者を中心に見直しがかかるはず。
またキャリア側もプリペイドのサービス拡充に動き出しそうだし。
TU-KAも最近新サービスを発表したけど、TU-KAなんかプリペイド専業で思い切った
商売すればいいと思う。auのプリペイドとくっついてKDDIのプリペイドキャリアとして。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/28/n_voda.html
これ見ると、日本だけ突出して基本料金に縛られてるな。
良し悪しあるけど、ボーダを先頭にプリペイドの概念変わりそうな気配。
お前等そこらへんに気づいてるか?

多分夏休み中のボクちゃん達にはわからないだろうけど、ある程度仕事している人間には
わかるよね。潮流の変化を。
462非通知さん:03/07/29 15:57 ID:rkBUpxdu
>>461
最後の2行が「自分は知ったか君です」と認めているようで笑える。
463非通知さん:03/07/29 15:58 ID:9fJxuyv5
増えそうとかはずとか動き出しそうとか変りそうな気配とか
464非通知さん:03/07/29 16:02 ID:tgZ0fbby
引用がZDってところがイタいよな・・・
まぁ平日の昼間にこんなところに来るくらいだから。>オレモナー
465非通知さん:03/07/29 16:05 ID:rudOk2iL
>>461
プリペイドはイメージ悪いのが一番の難関だな
まともな奴が使ってるのを見たことがない
そこさえクリアできれば普及するだろう
キャリアにメリットはなさそうだが
466非通知さん:03/07/29 16:07 ID:MM6EnLYa
>>457
自称アナリストさんですか?
467非通知さん:03/07/29 16:10 ID:7/51kcbG
今更ツーカーとDDIPを無駄だなんて言われてもね・・・(w
468非通知さん:03/07/29 16:10 ID:ku9rp0ea
プリぺばっかになったら、サービス悪くなっちゃうね。
電話とメールしかしないなら、それでも良いんだろうけど。
469非通知さん:03/07/29 16:16 ID:dk9xknbo
>461
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20059722,00.htm
プリペイドはあくまで穴埋め。
470非通知さん:03/07/29 16:22 ID:rudOk2iL
>>466
自称する気もない
>>467
いまだに重複事業残して先が見えないのもどうかと思うが
AirH”PHONEを出すあたりグループとしての戦略を持っているか疑問
DDIは将来アジア中心にPHSが普及する可能性があるので残しとくのも手だとは思うが
ツーカーは残すメリットあるのか?
471非通知さん:03/07/29 16:35 ID:dk9xknbo
>470
そう簡単にはまとめられない。それぞれ設備が違うし、どれか1つに入れたら
バケツが溢れる。やるとしたらブランド統合くらいか
472非通知さん:03/07/29 16:51 ID:rudOk2iL
>>471
それはわかるが統合から何年も経つのにKDDIとしてどうしたいのかが見えてこない
手の打ちようがなくて惰性で続けているようにしか見えん
auはデジタル低波で効率が上がったがKDDIとしてはいまだに2方式なのが痛い
ツーカーの社長はW−CDMAに行く可能性も匂わすしグループとして統制が取れているのか疑問
相乗効果を狙うのならともかく勝手に競争して足を引っ張りあっているようにしか見えない
473非通知さん:03/07/29 16:57 ID:ArrEOM2f
契約数が a > V+T になったらVに売っ払う予定なんだろ
474非通知さん:03/07/29 17:08 ID:dk9xknbo
>472
相乗効果うんぬんは同感。悲観的な見方で言えばそうなるかな。
でも3社とも黒字みたいだし、経営としてはまずまずだと思うよ。
475非通知さん:03/07/29 17:12 ID:NX1CFhGH
 TU-KAって契約数は大した事なさそうだけど,都市部に集中してるから,
auに組み入れようとしたらau側の設備増強が必要になる.
 2Gを低コストで続けられる間は惰性で続けながら少しでも借金を返す&減価償却
して,vodafoneが2G撤退を始める頃にauに統合したら良いのでは?

 Dポはそのままで良いでしょ.EV-DOの高速通信では定額化は難しいから,低速
だけど定額が可能で消費電力も低いAirH"との共存は可能.
476非通知さん:03/07/29 17:14 ID:vqr8c9nz
いずれにせよ、KDDIの場合は塚とDポをどうするかが鍵だな。まあ、au自体は好調だから売却額の折り合いさえつけば、すぐにでも売ってしまいそうな悪寒。
477非通知さん:03/07/29 17:16 ID:jIOAU+de
塚よりもKDDIに問題があるように思われるな。
塚自体には技術力はあるのに圧力をかけ無理矢理シンプル路線という名の
低機能端末しかださせないようにしている。
機種ラインナップみてもauの廉価版的機種をとってみても
塚より高性能(ムービー等は別にしてデータ要領など基本的な面でも)
その上負債返済し終われば統合or売却と。
今のままではKDDIが飼い殺しにしてるとしか思えないな。
Vは塚かわんだろうな。
478非通知さん:03/07/29 17:19 ID:l0Wx4WVg
塚の技術力
479非通知さん:03/07/29 17:28 ID:S0/IN14e
>>469
現状、3割のユーザーは音声通話とメールができればいいユーザー。
それらの人は、利用スタイルからするとあまりにも無駄の多い(それはハードでもあり
ソフトでもあるんだが)携帯電話に金を払うことをしなくなる。
そのユーザーの利用にそろそろ変化が出てくるはず。

一方プリペイドは今後確実にユーザーを増やす。なぜならそれで十分だという
ユーザーは意外にも多い。今までは普及促進のための政策で皆が同じサービス
をうけることが当たり前だったが、これだけ普及してくると変化が生じる。
欧米の普及率に比べて低いのは、料金設定が全然違うから、同じ土俵では
語れない。

ただ、既に変化の兆しはある。
480非通知さん:03/07/29 17:31 ID:nk9fDul6
>>461
一般的には

競争が通話からコンテンツサービスに移り
むしろプリペイド市場が動くと見るのが普通だと思うけどね
確かにペーパービュー課金とかもあるけど
絶対的な高さが目立つ欠点もある
481非通知さん:03/07/29 17:36 ID:nk9fDul6
>>479
日本市場である程度プリペイドが増えるだろうというのは解るが
世界的には現状がプリペイド主流なので逆になるだろう
なんでも外国が正しい訳じゃない
少なくとも携帯に関しては日本は3〜5年は進んでているし
ビジネスモデルとしても成功しているので
海外のキャリアが追従しない訳が無い


482非通知さん:03/07/29 17:41 ID:YMCxTRIZ
逆に言えば海外は遅れてるからプリぺなんでしょ。ボーダがJを買ったのも、WEB等の方が儲かるし単純に言えば技術がほしかったから。
483大阪箕面市民:03/07/29 17:43 ID:fD+YnbiR
先程、塚を解約しました。V3でもランニングコストが高い。
必要性が出れば、「味ポン」とプリケーの二刀流をツカイマスダ。
484非通知さん:03/07/29 17:46 ID:vqr8c9nz
>>482 欧州は次世代がやりたくても技術がないから、日本のキャリアと提携するのが一番手っとり早い方法。金がないというのもあるが…
485非通知さん:03/07/29 17:47 ID:7MsTCogx
Jは技術ある会社なのか?
486非通知さん:03/07/29 17:48 ID:Ijh1FjVI
進んでいる、遅れているということよりも
キャリアが端末販売まで一手に賄うか、ネットワーク整備だけに留めるかという
ビジネスモデルの差では。

今のところコンテンツサービスに関しては提供のしやすさ、課金のしやすさなどから、
端末販売までやっている方が成功しているということ。
487非通知さん:03/07/29 17:49 ID:PjVbg9lS
J-スカイや写メールも確かシャープ提唱のものだったから、技術力があるとすればシャープなのだろうか。
488非通知さん:03/07/29 17:51 ID:cFw6BMUx
海外でプリぺが多いのは、集金機能がきちんと整備出来てないから。
取り漏れ無くすため、料金先取りしてるだけ。
難しい理屈なんて無い。
489非通知さん:03/07/29 17:55 ID:XRC56Azh
プリペイド端末でもメール、web、カメラを始めとした通常のサービスを提供できれば
結構プリペイドに流れる人は多いかも。
490非通知さん:03/07/29 17:56 ID:EUneWeBL
>>486
そのビジネスモデルの違いが差が開いた理由

当然海外のビジネスモデルだと高機能名な端末は高価になって
流行らないので量産効果も無く低機能でキャリアの差異が少なくなる

プリペイドでWEBやるとペーパービュー課金なのは良いとしても
CPの契約とか別口でカード番号が必要になったりして手間なので
めんどくさい→使わない→流行らない→コンテンツが増えない の悪循環
3Gのビジネスモデルは やっぱりポストペイド主流に移行するのは必須だろう
491非通知さん:03/07/29 18:09 ID:Ijh1FjVI
>>488
そもそもね。
海外には銀行口座からの自動引き落としという商習慣がないので…

カード決済、もしくは小切手を切って請求元に郵送するという流れになります。
それが煩雑だから、プリペイドが売れるわけ。
492非通知さん:03/07/29 18:15 ID:Kglarnal
そういった面で見ると、日本は進んでるな
493非通知さん:03/07/29 18:30 ID:dq0PUEiQ
>>492
まあ消費者側に権利の意識がないとも言えるが…
494非通知さん:03/07/29 19:50 ID:/5AQi+mf
>>294
激しく遅レスだが、通話が切れるのは室井が持っていたJ-T06だと思う
(雪乃が○○される直前にアンテナ必死に伸ばしてたのが室井だった。間に合わなかったけど。)
ビジネスマンだからストレートという選択だったんだろうけど、
J-T06はストレートでもスーツに合わないような・・・・。

>>334
室井がいたのが閉ざされた屋内だったからアンテナとり過ぎは関係ないかも?
495非通知さん:03/07/29 19:54 ID:HzIMXPQH
おいおい。
上映一週間そこらの映画の内容書かないでくれよ。。。。。(ry
496非通知さん:03/07/29 20:32 ID:5knVYCq8
>>481
同意。ボーダはヨーロッパで日本のビジネスモデルの模倣を目指してる。
そっちの方が利益が出ていいんだから。
>>485
比較の問題だよ。ドコモよりはないがボーダよりはある。
>>488>>491
日本でも集金の困難な層(多重債務者など)はすでにプリペだしね。
日本はほとんどの人が普通に口座開けるから楽な引き落としが多いね。
497非通知さん:03/07/29 20:43 ID:t0mCwlYf
┃┃‐;)ゞ J 94000 VGS 6800
498非通知さん:03/07/29 20:45 ID:HzIMXPQH
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
499非通知さん:03/07/29 20:48 ID:HzIMXPQH
VGS 6800



以前にも「足してギリギリ10万越えた」ってのがなかったですか??
あやしい。。。。。。。。。
500非通知さん:03/07/29 20:49 ID:YMCxTRIZ
>>496
つまり貧乏人御用達のvodaって事だろ?
501非通知さん:03/07/29 20:54 ID:rFeYxDrQ
>>499
そういうなって、まだ月末じゃないんだし
俺としては、アフォDoCoMoを一緒に蹴落としてくれる戦友VODAが
こんな調子じゃ寂しいぜよ
502非通知さん:03/07/29 20:56 ID:r30If/VQ
CMをみてると小学生向けに見える。
503夏野 剛 ◆LQVNatUnog :03/07/29 21:00 ID:/EK2uRua
今月は我がDoCoMoが圧倒的勝利を収めますた。

右も左も分からないイパーン人はDoCoMoで安心だね!!
504非通知さん:03/07/29 21:02 ID:HzIMXPQH
Jをダメにしたのはvodaか。。。。。
with-Jの人達の怒りの声が伝わらないものか。。。
505非通知さん:03/07/29 21:17 ID:atI3620p
液晶のSHARP!プロジェクトXキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
506非通知さん:03/07/29 21:19 ID:3Ie8qiA1
逆に言うと液晶だけのシャープ。
507非通知さん:03/07/29 21:21 ID:nlgAPxev
「○○の」とつくものがあるだけましだけどね。
508非通知さん:03/07/29 21:27 ID:B7rLJLv/
>>504
伝わってたら、もう少しマシな気が…
ボーダがきてから悪くなる一方
509非通知さん:03/07/29 21:29 ID:exERqU7T
夏以降、Jと言えばJM−NETになる。








妄想でした。
510非通知さん:03/07/29 21:33 ID:atI3620p
SHARPがなければ携帯の液晶はなかったかもしれない・・・
511非通知さん:03/07/29 21:47 ID:KrL+tvUh
実はAUのカシオ端末のメモリーもシャープ製
512非通知さん:03/07/29 21:51 ID:HzIMXPQH
実はI-O dateのHDの中身はサム(ry
513非通知さん:03/07/29 21:53 ID:HzIMXPQH
data
514非通知さん:03/07/29 22:00 ID:3uzEm2xb
CACIOとSHARP・・・。
小型化に液晶。すごいね。どっちも。

それに比べて>>503の志の腹黒さといったら・・・。
「i−mode」は大発明だと思うが、それが社会に及ぼした事は・・・

正直デメリットの方が多そう。
515非通知さん:03/07/29 22:02 ID:7dCHjyZr
フォーマより早き端末はどこがつくってるの?エアエッジフォンみたく高速もばいる定額ぷらじぇくとはないのか?
516非通知さん:03/07/29 22:07 ID:5KL89Aeu
>>507
ぼったくりの505i
517未来カキコ:03/07/29 22:09 ID:FnP9RNjo
03'12月。ドコモ再び新規加入伸び悩み。新規加入割合が半数が3GのFOMAになる。 au 3GのCDMA2000 1X加入1200万台突破する。全体の加入数1500万台突破する。延期していたEV-DO開始。ボーダ 3GのVGS本格開始。プリペイド携帯頭打ちに。 VGS初回単月10万台加入!
518非通知さん:03/07/29 22:11 ID:n5Td0WCW
>>517
ひょっとして神情報ですか?
天皇賞秋とジャパンカップの勝ち馬も教えてください。
519非通知さん:03/07/29 22:11 ID:3uzEm2xb
>>517
今年度中の逆転はありえない。
520非通知さん:03/07/29 22:12 ID:lDfo64uK
>>505
↑ぼったくりの
521非通知さん:03/07/29 22:12 ID:t0mCwlYf
最後がミスったな
522非通知さん:03/07/29 22:12 ID:FnP9RNjo
>>518馬連2-8
523非通知さん:03/07/29 22:14 ID:n5Td0WCW
>>507
イギリスのvoda

524非通知さん:03/07/29 22:15 ID:FnP9RNjo
>>519、今年度中絶対ありうる!PDCの数自体が減る。
525非通知さん:03/07/29 22:15 ID:Dwh5VeKd
>>514
この業界に大発明なんて無いよ。既存のものを持ってきてるだけ。
526非通知さん:03/07/29 22:16 ID:HzIMXPQH
ベッカムのvodafone
527非通知さん:03/07/29 22:19 ID:vqr8c9nz
┃┃∀・)ゞ a 169000 1x 587000
528非通知さん:03/07/29 22:20 ID:jIOAU+de
>>518
JCはデットーリを買え
529非通知さん:03/07/29 22:20 ID:3uzEm2xb
>>524
いや、夏脳が言う「逝けてるFOMA」出るのは来年だし、
いくらなんでも無理だろ。
今だって安いN504isに流れてるくらいだし。

AUだって指くわえてるわけじゃないんだし。高機能化するし。
530非通知さん:03/07/29 22:24 ID:3uzEm2xb
>>524
ああスマン、>>517をAUとドコモの3G加入者数逆転かと思ってた。
最近イトケンがウザイから脊髄反射スマン。

・・・でもドコモ内の3G比率が逆転も難しいと思うよ。
まだまだ安いPDCに機種変する人多いし。
531非通知さん:03/07/29 22:24 ID:YMCxTRIZ
水増しのボッタクリフォン(w
532非通知さん:03/07/29 22:25 ID:n5Td0WCW
50万→天皇賞→1000万→JC→2億 (゚Д゚)ウマー







誰か50万貸してください。
533非通知さん:03/07/29 22:27 ID:xzq1Ab+h
>>528 今年はペリエとみた
534非通知さん:03/07/29 22:30 ID:FnP9RNjo
>>529
この冬、ドコモは加入者数が伸びなくなる。だがFOMAの純増は変わらない。(1-3月は新端末で伸びる)505iSの発売もまた遅れる。
535非通知さん:03/07/29 22:30 ID:xzq1Ab+h
>>517 VGSが一気に10万契約というのは考えられない。
536非通知さん:03/07/29 22:34 ID:FnP9RNjo
>>535
初回はJにはないパケ安web端末は売れる。
537非通知さん:03/07/29 22:35 ID:xzq1Ab+h
>>534 その頃には505の0円祭りじゃない?
538非通知さん:03/07/29 22:36 ID:FnP9RNjo
半年近く経つと状況は変わるのだよ。
539非通知さん:03/07/29 22:37 ID:mNxV4PxU
>>536
突っ込むべきかやめるべきか w
540非通知さん:03/07/29 22:38 ID:mNxV4PxU
>>536 一気に10万も契約したら、VGSのインフラがパンクしそうな悪寒。
541非通知さん:03/07/29 22:40 ID:FnP9RNjo
>>537
発売した505iの販売状況で504iSのような売れ行きになると思う?
542非通知さん:03/07/29 22:41 ID:vqr8c9nz
>>538 半年後にはボーダが純減に転落しそう。
543非通知さん:03/07/29 22:42 ID:FnP9RNjo
>>540
取り合えずFOMA開始時よりは良いと思うが。
544非通知さん:03/07/29 22:43 ID:SPQfN2xh
>>540
大丈夫、大半はSIMのみの契約だから
545非通知さん:03/07/29 22:44 ID:BrXwLe2w
>>541 ならないな。その頃にはイパーン人もボッタクリに気づいてそうだし。
546非通知さん:03/07/29 22:44 ID:dEjix5xK
D>a>V?
a>D>V?
547非通知さん:03/07/29 22:46 ID:r2EfVx40
ドキュモ>au>>>>>>>豚骨>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>塚
548非通知さん:03/07/29 22:48 ID:8eew4xj9
塚のほうが上だな
549非通知さん:03/07/29 22:48 ID:+mxJW32f
>>543 それは漏れも同意 >>544 ほとんどSIMだと、いって3〜4万だと思うが…
550非通知さん:03/07/29 23:03 ID:eEXpokIG
>>480
ペーパーじゃなくてペイパーな。
551非通知さん:03/07/29 23:04 ID:RiUIEOyu
今やJの純減より塚の純増のほうが気になる
552非通知さん:03/07/29 23:11 ID:mNxV4PxU
>>551 塚はもう気にしなくていいんじゃないか?漏れはあえて触れないようにしている(w
553非通知さん:03/07/29 23:26 ID:3uzEm2xb
減った所で( ´_ゝ`)フーンだし。
554非通知さん:03/07/29 23:38 ID:50Oxd7C1
4ヶ月連続3位が、3ヶ月連続1位になったり、、
何が起こっても変じゃない、今の時代は。
555555:03/07/29 23:43 ID:E9pTdbFQ
555 get's
556未来カキコ:03/07/29 23:46 ID:TB/9ZX/r
後、この冬機種変するドコモユーザーは何を使ってるかが問題。機種変更間隔は大体1年〜1年半とされている。
557電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/07/29 23:46 ID:ciJW90lY
>>518
天秋はツルマルボーイが大外一気、JCは順当にネオユニヴァース。
ちなみに有馬はタップダンスシチー。

 正直ボーダには頑張ってAUと一緒にドコモ叩きして欲しいんだよな。
そういう意味でVGSに期待age
558非通知さん:03/07/29 23:47 ID:Ni3wF190
>>527
auたったの16万か。ドコモが20万超えは確実だろうから、
今月はドコモの圧勝か…
559非通知さん:03/07/29 23:49 ID:PxlgZ8uL
メガ・プリペイドキャリア、Jフォン(VODAFONE)       

英Vodafoneは7月28日、2003年6月期の事業実績を発表した。        
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/28/n_voda.html    

J-フォンのプリペイド契約は「約7%・1,010,786台」(2003年6月期)
A:421,300
D:118,900

TCA6月末発表
A:14,673,500−421,300=14,252,200(通常契約数)
J:14,439,800−1,010,786=13,429,014(通常契約数)      
D:(割愛)      
T:(不明)          

つまり通常契約のAとの差は「約823,186台」ということになる。    
560未来カキコ:03/07/29 23:50 ID:TB/9ZX/r
と、言うことはこの頃に買ったユーザーはカメラ付き端末を持ってる人は多い事になる。
561非通知さん:03/07/29 23:50 ID:I01DWHoS
>>557
電コ良のハンドルのきっかけになった
電子コンパスが全BREW端末に実装される
時代がもうすぐ来そうですが、ご感想は。

AがV叩いてもしょうがないというのは
その通り。
562非通知さん:03/07/29 23:57 ID:t0mCwlYf
┃┃∀`)ゞ D 192000 FOMA 89000

以上 7/28現在
563電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/07/30 00:00 ID:5IfA2UJU
>>561
 スレ違いになるんで程ほどにしますが嬉しいですよ。
僕は国内有数の方向オンチですから。あとはG‘zですな。
564非通知さん:03/07/30 00:02 ID:d1T5ScE0

FOMA他社ユーザーに端末バラマキ作戦?


http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059489949/l50


565非通知さん:03/07/30 00:04 ID:kuyGYvbS
そんなに方向音痴なの?
566非通知さん:03/07/30 00:07 ID:UymVwaYO
さぁ>>562は神なのか?

D 192000 FOMA 89000
a 169000 1x 587000
J 94000 VGS 6800

大方の予想通りインセばら巻きdocomo圧勝?解約に歯止め?
au4ヶ月連続一位との情報はヲタの妄言?
どうなるJ-phone?どうするvoda?
567非通知さん:03/07/30 00:13 ID:HO8iovLJ
今まで見たことないタイプのレスの仕方があやすぃ
568電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/07/30 00:15 ID:5IfA2UJU
>>565
 近距離でもなるべく電車に乗るようにして
警察のお世話にならぬよう心がけております。
 しかし山手線の外側の街では約8割の確率で迷子になります。
ちょっとしたドライブのハズが、あわや泊りがけの旅行になる事もしばしばです。
 会社員時代は出張先で必ずお迎えの人に来てもらってました。
569非通知さん:03/07/30 00:24 ID:7Eim9/HA
D→au、J→auユーザー急増その理由は?!
最近のauは、人気、売れ行き共に絶好調だが、その理由をNTTドコモやJフォンからauに移ってきたユーザーに聞いてみると、予想していた「ケータイのデザイン」や「通話料金の安さ」「メールの使いやすさ」などの理由
以外に、『EZ「着うたTM」を楽しみたかった』『「パケット割」でメール代を節約したかった』『「家族割」で家族全員の料金を節約したかった』という声がとても多く聞かれた。そこで今回は、EZ「着うたTM」「パケット割」「家族割」に注目し、au人気の理由を探ってみた。
570非通知さん:03/07/30 00:27 ID:OtthKV0A
>>568
東京近郊だったらテレビアンテナ見るとか
時計で南を知るとかあるだろぅ
571非通知さん:03/07/30 00:27 ID:J+5hm7V/
>>569

これ何かの記事?

572非通知さん:03/07/30 00:29 ID:+SQZLVDV
>>568
(;´Д`)凄いやっちゃな・・・・
漏れは巣鴨から浅草橋まで道も知らずに歩いて一発でたどり着いたのに。
573非通知さん:03/07/30 00:29 ID:pIJzG101
>>569
ケータイマガジンのau特集号からだな。
今日、貰ってきたよ。
574非通知さん:03/07/30 00:31 ID:xLe7xa+Z
>>569
詳細キボーン
575非通知さん:03/07/30 00:44 ID:06lHh3FC
代理店のばらまき確かに凄いね。>>ドコモ
505も大安売り状態やし・・・。

Jはオワッタな・・・。
今年いっぱいでもう脱落じゃねーの??
576非通知さん:03/07/30 00:48 ID:FyW5jpi/
>461

年配者はプリペにはしないだろ。したとしてもドコモのプリペ。
あの世代は1番がすきなんだよ。
巨人とか自民党とか。

おっさんと携帯の話をしたことがないね。
ドコモに関しては以外と詳しいよ。
SHがどうとか、Pは8月末に出るとか。
それで会社連中の会話が成り立ってるのに、わざわざJとかTとかにしないだろ。リストラされたいなら別だが。
577非通知さん:03/07/30 00:49 ID:xLe7xa+Z
携帯のキャリアごときでリストラされたらたまんねぇなw
578電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/07/30 00:50 ID:5IfA2UJU
>>572
 港北ニュータウンに行こうとするとクランベリーモールに到着します。
579非通知さん:03/07/30 00:51 ID:+SQZLVDV
Jは10万切るとかなりやばいんじゃない?10月まで純減へ一直線か!?
580非通知さん:03/07/30 00:52 ID:sQUyfCiB
J-SH53を筆頭にした端末軍。
携帯電話ということを忘れた端末群でもある。
581電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/07/30 00:52 ID:5IfA2UJU
 そういえばさぁ、年取れば取るほど
古い機種は恥ずかしいとかカメラついて無いから恥ずかしいとか
ドコモじゃないから恥ずかしいとか言うんだけど何故なんだろうね。

582非通知さん:03/07/30 00:54 ID:UymVwaYO
>>電コ良
最近引っ張り過ぎ。
寝れないのも分からんでもないが、このスレを携帯端末からパケ代払って見てる人の身にもなってあげてくれ。
583非通知さん:03/07/30 00:55 ID:Acrl3LBA
「いい年して軽自動車に乗ってるようなもの」って
認識するんじゃない。自分のステイタスを所有物で
表示してしまう世代。
584電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/07/30 00:56 ID:5IfA2UJU
>>579
 純減は極端じゃないですか?
エンジョルノ欲しいっていう人多いですよ。
プリペイドだろうがポストペイドだろうが
一般人にはシェアである事に変わりは無いわけだし。

>>580
 お天気アイコンを筆頭にステーションが羨ましい。
またクリップトリップやりたいなぁと思うし。
585非通知さん:03/07/30 00:56 ID:8o1B6Tuq
年よりは心が貧しい
586非通知さん:03/07/30 00:56 ID:xLe7xa+Z
>>581
うちのオヤジはauにすれば俺と家族割が効いて(゚∀゚)イイ!!!A5305K(゚∀゚)イイ!!!とか言ってたのに
N504iS買いよった。やっぱそれもドコモじゃないと世間に通用しないからかなぁ?
587電コ良 ◆2P6wKlHRjA :03/07/30 00:57 ID:5IfA2UJU
>>582
 おっしゃる通り、調子にのりました。落ちます。
588569:03/07/30 01:01 ID:WSZnnt2B
>>574
明日探してみ
589非通知さん:03/07/30 01:01 ID:hl//SKNV
>>578
漏れはR246に向かうと必ずR16にでてしまう。
590非通知さん:03/07/30 01:02 ID:FyW5jpi/
>586
今日たまたま会社(大きくないっす)の社長のパシリで機種交換しにいったんだけど、隣でどこかの会社員がズラズラ機種変更してた。
そのときの会話がすごかった。
「課長はやっぱりSHですか?」
「カメラ使わないから、504でもいいけど、娘が505がカッコイイってね」
「さすが課長のお子さんで、流行に敏感で。。。」

なんかイヤになったね。

あと、おれFOMA持ちで知らなかったんだけど、
写真付きメールはパケット制ではなくて通信時間制なんだね。
通信環境が悪いところだと、送信に何十円もかかるってドコモショップの人に言われた。
591非通知さん:03/07/30 01:07 ID:83Eko1X1
TCAに関係ない雑談はスレたてるなりしてくれよ。
最近の馴れ合いは目に余る。

思うんだが、前みたいにTCA発表前日くらいに当該月のスレ立てる
風に戻したほうがよくないか?
592586:03/07/30 01:08 ID:xLe7xa+Z
>>590
禿同。なんかイヤだね。
どこから突っ込んでいいのやら…
ま、今の日本てこんなもんなんだよ(;´ー`)y-~~
593非通知さん:03/07/30 01:15 ID:eX7ED90p
最近の煽りや叩きやめれというのも一つの要因かと。
594非通知さん:03/07/30 01:22 ID:2zUpyjCX
ここは隔離スレだからしょうがないかもよ
595非通知さん:03/07/30 01:41 ID:YKMkQ4QI
東海が倒壊しそうでつ⊃д`)
596非通知さん:03/07/30 01:42 ID:NZ+9ofBj
>>591
そんなにキチキチする必要ある?
どうせ厨どもが四六始終煽りあってるよりは良いんじゃねえのかな?

あとコテハンここぞとばかりに叩く奴が居るので、
このスレでは神以外コテ無しで書き込むようスレ限定ローカルルールに入れときますか。

>前みたいにTCA発表前日くらいに当該月のスレ立てる
>風に戻したほうがよくないか?

そうしたくても厨が煽りスレタイで建てると思われ。

597非通知さん:03/07/30 01:44 ID:pD4mOeSV
じゃあ
COTA● ●AUOTA
あたりで雑談スレでも建てたら?
598非通知さん:03/07/30 01:45 ID:NZ+9ofBj
ほら、すぐこんな奴が出る・・・はぁ。
599非通知さん:03/07/30 01:51 ID:TYE5s/mZ
>>596
別に>>591がそんなにおかしなこと言ってるとも思えないが。
上で書いてたが携帯からも見てる奴、結構いるんだって。
なのに、電子コンパスがどう、みたいな話は正直勘弁ってこと。
このスレに限ったことじゃないが煽りに反応する奴が多すぎる。
ここが2chとはいえ、他板と比べても過敏すぎる。
600非通知さん:03/07/30 01:52 ID:d1T5ScE0
Jのプリペイド7%をさっき読んだけど、
それ以上に、各国のプリペイド割合の方に驚いた。

各国のプリペイド比率も明らかにされている。中東とアフリカでは86%、北ヨーロッパが55%、
中央ヨーロッパが52%、南ヨーロッパは78%と高く、
特にイタリアでは92%に達している。アジアパシフィック全体では56%(うち日本は7%)

日本は低いほうだったんだね。
601非通知さん:03/07/30 01:54 ID:FyW5jpi/
>591
多分俺のカキコを指して言ってると思われるので謝っとく。
「貴重な20カキコを俺の雑談で潰してスマンカッタ」

ただ、オヤジ層のドコモは見た感じ多い訳で(数字で言えないのは弱いが)、
なぜオヤジが大して使いもしない機能に高いお金を出してまでドコモにしたがるのかを知ってほしかったのだなも。

AUやJがドコモの牙城を崩すためには、こういったオヤジ層の考えが変わらないといけない訳で、そうならない限りAUやJが大差つけてドコモに勝つということはなかなかないんじゃないかなと思う。
AUが必死になって(学生AUユーザーにダイレクトメールを送ってまで)他社ユーザーを家族割引適用で取り込みたいのは、そういった考えがあるのかもな?

まあ、ドコモの牙城が崩れたところで、俺に金が入る訳ではないので別に崩れなくてもいいわけだが。
602非通知さん:03/07/30 02:06 ID:b9bObxHy
>>601
日本人は老若男女ブランドに弱いからね。
量産される工業製品を、メーカーや販売元で「ブランド」と見なすのも片腹痛い話し
ではあるが、それが、現実…
603非通知さん:03/07/30 02:10 ID:gWBzGcSy
>>599
雑談も放置しろよ
604非通知さん:03/07/30 02:16 ID:FyW5jpi/
契約者数がもう飽和状態に近付いているのもみんな気付いている訳で、
これからはいかに他社ユーザーを取り込むかが課題になるんだろうね。
そして負け組は純減と・・。
605非通知さん:03/07/30 02:17 ID:NZ+9ofBj
こんなスレを四六時中携帯で見てる奴いるのか・・・。だから、雑談は迷惑、ねえ。
物好きだな。味ポン使いならまだ分かるが。

携帯から見るなら良スレをブックマークしといて、それを追っかけて見る事だな。
こんなスレ、発表日前後ぐらいしか携帯から見る価値無いぞ。パケ代の無駄。

それと最近携帯からの荒しカキコが多過ぎ。
大人しくROMに専念しろよ。携帯閲覧者は。
606非通知さん:03/07/30 02:18 ID:TYE5s/mZ
>>603
煽りは放置すれば、レスもつかないが
雑談は放置すると、それだけ余計なレスが増える。


俺のカキコ自体もそろそろ無駄と叩かれそうなのでこれでやめるが。
607非通知さん:03/07/30 02:20 ID:SRd93Vhf
>>605

>大人しくROMに専念しろよ。携帯閲覧者は。
乱暴だね。そんな仕切る権限あるの?あんたは?
少し気を遣えばいいだけの話なのに、どうしてそう挑発的なんだろ。
608非通知さん:03/07/30 02:22 ID:ziVF6Qv0
>>602
それはしょうがないんじゃないかなあ。
ブランドっていうと大げさだけど、例えばシャープやソニーの
液晶テレビとサムスンの液晶テレビが並べて売られていたら、
多少高かろうとやっぱり日本製を買っちゃう人が大半でしょう、
俺も含めて。
609非通知さん:03/07/30 02:24 ID:LXEJElcW
なんか、このスレの常連の本音を見た感じだな。
煽りには、TCAと関係ない話はやめろとかいっといて
自分たちは平気でルール破っても開き直って正当化というわけだ。
610非通知さん:03/07/30 02:25 ID:b9bObxHy
>>608
シャープとソニーの液晶モニターが並んでいてもソニーの方が売れるぐらいだからなー

重症
611非通知さん:03/07/30 02:26 ID:gj2t3Tsa
うん。だから食事も匂いの要素が強いんだ。
612非通知さん:03/07/30 03:02 ID:gj2t3Tsa
荒れてもいないのに、器量の狭いこと言ってもしょうがないよ。
タダでさえこの板はネタ不足、毎回ループの傾向が強いのに
613非通知さん:03/07/30 03:05 ID:gWBzGcSy
最近妙に雑談叩きの自治厨が増えたな。
614非通知さん:03/07/30 03:09 ID:vZqtObLv
だって、夏じゃない♪
615非通知さん:03/07/30 04:16 ID:pIJzG101
雑談叩きの自治厨は、携帯から見ててPCも持ってないような
厨房なんだから仕方ないな。

荒らしがスレ流してるのに比べたら雑談なんて、
スレを有意義に使ってると思うが。

というか、このスレ発表前後以外は雑談以外に何に使うんだよ。
雑談が嫌なら見なきゃいいのに。

まぁ、夏厨に何言っても無駄だろうけど。
616 ◆SWrWW9Ituc :03/07/30 04:50 ID:Bsi/kO8g
まだ5時前か。。。
もう一眠りすっか。
617非通知さん:03/07/30 04:51 ID:xLe7xa+Z
>>591辺りから来てるな。
おまいらマターリ汁…
618非通知さん:03/07/30 05:28 ID:NgPoMNSf
> このスレ発表前後以外は雑談以外に何に使うんだよ。

使わなきゃいいだろ。
なんのために雑談スレがあるんだよ。
619非通知さん:03/07/30 07:47 ID:QQSDZftR

   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / au最強!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
620非通知さん:03/07/30 08:00 ID:aGBuHH7j
>>615
お前、自覚がないな(w
621非通知さん:03/07/30 08:10 ID:PzcoWGwl
>>611
日本料理は目で食す。
フランス料理はソースで食す。
中国料理は味で食す。
上の言葉見ると日本では
見た目(わかりやすいのがブランド)が大事と言うことが分かるだろ
622非通知さん:03/07/30 08:46 ID:UxHOUUz4
トヨタ、「G-BOOK」対応車種を50車種に拡大
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15053.html
同社では今後、純正のカーナビに「G-BOOK」対応機能を標準で搭載し、
オプションとして設定できる車種を約50車種に拡大するという。
対応カーナビはメーカーオプション2種類と販売店装着オプション2種類の4種類用意される予定。

これって契約数に入ればauはすごいね。
623非通知さん:03/07/30 09:01 ID:WSo4i6JP
>>622
G-BOOKもココセコムも入っていない。
624非通知さん:03/07/30 09:27 ID:2HVcQgOg
>>622
契約に入らなくてもARPUには反映すんのかね…

飽和状態の携帯電話市場でドコモと真っ向勝負しても厳しい…
未開拓の組込モジュール系をKDDIがリードすれば面白くなりそう
625非通知さん:03/07/30 09:32 ID:gliH9dKl
>>621
そんな誰でも知ってるような事をいちいち書きこまないで下さい。

携帯で見てる人もいるんですから。
626非通知さん:03/07/30 09:34 ID:+SQZLVDV
雑談が良いとは言わんが、どうもAUのAの字も嫌いな某社の負け犬が吠えているようにしか見えない
このスレ自体速報値以外は携帯から見るような価値が有るとは思えないし
むしろ別口で携帯から見るための情報だけのスレ立てるとかの方が
よっぽど建設的だし皆のためになるんじゃないか?

もしやるなら
・ソースへのリンクは必須(携帯からはみれないがPCから確認するためでもある)
・煽り叩き雑談は禁止
・内容が長い場合は分かり易くまとめる
とかで
627非通知さん:03/07/30 09:40 ID:+SQZLVDV
>>624
ARPUには入らないでしょう
当然だが売り上げにはなる、
まぁ多分MVNOみたいな“まとめ売り”でKDDIてきには月額幾らでトヨタから入ってくるんだと思うけど
628非通知さん:03/07/30 09:53 ID:6yKvj7hQ
あんた、重症だね・・・
まともなこと指摘されてもまだ
>某社の負け犬が吠えている
みたいにしか認識してないところが・・

au雑談スレっていうのが、すでにあるんだからそこに行くのが筋でしょうが。
たぶん>>416みたいに思ってるんだろうな・・・
629非通知さん:03/07/30 10:10 ID:BSBt22EZ
ホトンドの人は解ってると思うけど>>416書いたの塩田だろ
真にうける馬鹿に反感買わせるために書いてんだよ
630非通知さん:03/07/30 10:29 ID:gliH9dKl
                                      (⌒Y⌒Y⌒)  \  、好きなだけ中に出していいのよ
                                     /\__/     ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                    /  /    \
 ,,....-─'''''''''''''二.= -─- ,,,,                     / / ⌒   ⌒ \  
      ,..-'''~        ~'ヽ,,       /⌒丶   (⌒ /   (・)  (・)   |
   ,/               i,___,.-''~    ヽ(  (6      つ   |
  ./              :::.....:,;;;,,,,,,,,,,,,,   ,,/    ヽ  |    ___ |
  /             ;;;:::::...      ~ '''-,,      ~'\\   \_/  /
 /           ..,米;/          \       ヾ゙:`\____/
 i          , ■,'' '              ヽ,,,,;;;;;,,,,,  
 i        ./■ /                .ヽ   ~''-,,i
 .l       / ■  i                       ~\
  ヽ      i ■  i                          ~''ヽ
  ヽ ,,,,__,ヽ ■  i                            i
         ヽ_  i                             i
           ヽ i                            ./
             ヽ                        ,.. -  i
              \                     /    .i
               ヽ .,_             ___,.... -'''~     .i
                  ` ──--─''~~''''~~'''''  |        i
631非通知さん:03/07/30 10:34 ID:VqUjStYm
【髪型】
貞子
自殺した彼氏との約束の為にのばしっぱなし
632非通知さん:03/07/30 10:36 ID:BSBt22EZ
まぁ塩は放っておいて
俺も携帯から見ること有るし携帯用のニューススレはマジでやるべきだと思う
特にTCAの発表日とか余計なパケットかからないで済めばありがたい
しかし逆に普段から携帯メインで2chなんか見るか?
PPやミドル.スーパー味本なら解るが
633非通知さん:03/07/30 11:11 ID:ewoqWVOV
昔スレ立った事あるよ。
AA満載で落ちていったけど(w
634非通知さん:03/07/30 11:28 ID:1H9kiJjq
au雑談スレっていうの見てきたけど煽りもなくマターリしていい感じじゃん。
そこでやればいい内容をわざわざTCAスレで始めちゃうのは叩かれてもしょうがないよ。ここは他のキャリアのユーザーも来るのにauの雑談されてりゃ、誘導したくなりますって。
635非通知さん:03/07/30 11:38 ID:zExWS4c6
このスレでauの雑談なんて殆ど無かったりする罠
実際は、自治厨と携帯厨と自作自演のauヲタ叩き厨が荒らしてるだけ
636非通知さん:03/07/30 11:43 ID:1H9kiJjq
何でも荒らしにしてしまう所がすごいな・・・
映画の話でJを叩いているレスは見えないようで。
637非通知さん:03/07/30 11:48 ID:lzSbiUzA
どう考えたって、TCAのスレで関係ない雑談してる方が分が悪いよ。
変に開き直って、雑談何が悪い、って吠えてるのは見苦しい。
素直に、これからは気をつけます、で済む話なのにね。
638非通知さん:03/07/30 11:52 ID:SRd93Vhf
>>635
auヲタ叩きよりも他キャリア叩きの方が圧倒的に多いんですが、何か。
都合のいい所しか見えないんですね。
639非通知さん:03/07/30 11:53 ID:+SQZLVDV
TCAと関係ない話をするなとこのスレに書き込む矛盾

ぎゃーぎゃーわめき立てるより、落ち着いてリンク貼って誘導したほうがよっぽど効果的だろう
640非通知さん:03/07/30 11:55 ID:kuyGYvbS
昨日、電コ良に注意を促した者です。彼の対応はスマートであると同時に、良識あるコテハンだと思った。名無しで開き直る厨は見習ってほしい
641非通知さん:03/07/30 11:55 ID:OqnRBNcm
D 187600
A 196700
J 118100
642非通知さん:03/07/30 11:58 ID:SRd93Vhf
>>639
御意。

au by KDDI 総合・雑談スレッド《Part18》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057308016/

携帯屋店員休憩所 第4店舗
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059361249/

>>640
禿同。
643非通知さん:03/07/30 12:02 ID:GivqI/Xf
>>641
GOD?
644非通知さん:03/07/30 12:06 ID:aGBuHH7j
>>643
IDがくれくれ房っぽい(w
645非通知さん:03/07/30 12:08 ID:WSZnnt2B
昨晩の情報とはまたちょっと違いますね

「N効果で今月はDoCoMoが一位」ってのが大多数の予想だから、こっちの結果の方が面白い。

DoCoMoにはちょっとお灸を据えた方がいいですからね。
646非通知さん:03/07/30 12:20 ID:C7h9JK4i
雑談ウザイって書いてるレスがうざい
携帯から見て(略
647非通知さん:03/07/30 12:30 ID:asmPsXiI
うーん
ドコモの純増数を気にするより、その中でどれだけFOMAが占めてるか、ってことの方が興味ありありなんだけど。
結局PDCに比べたら性能良くて夏機種が全部揃ったAUのほうが魅力十分なんだし。
PDCが伸びても全然面白くない。AUユーザーもそうじゃないかな?いつまでもFOMAがショボーンだとつまらん
648非通知さん:03/07/30 12:35 ID:asmPsXiI
ひとたびFOMAが増えたら
FOMAを目撃した人が増える
→興味を持ち、
→人気になる
→もっと目撃する人が増える
→興味を持つ人がもっと増える
→もっと普及する

と、等比級数的に増えるという構図はFOMAにも当てはまる気がする。
649非通知さん:03/07/30 12:46 ID:WSZnnt2B
それは今後間違いなくあるが
いまのFOMAはダサすぎる
Pのみはかこいいがちょっとでかい
まぁ目立つにはでかいほうが都合いいが
650非通知さん:03/07/30 12:54 ID:PzcoWGwl
>>648
→普及はするが50Xシリーズのブランド力低下
→新規をauに食われる
ってなるよ。FOMAに力入れすぎるといままで育ててきた
デジタルブランド崩壊するしFOMAに力入れないと何のために
FOMA立ち上げたのか説明できなくなるまさに板ばさみ(w
651非通知さん:03/07/30 12:57 ID:zExWS4c6
>>636
あれは雑談だろ。普通に追い出して良い。
しかし、叩きじゃないし。
ドコモやauと比べてエリアが狭いというイメージがあるのに、
わざわざ映画で圏外話を出すのはどうかという話を
ホワイトアウトなども含めて行っているのが本筋。
叩いている厨もいたがな。

>>638
どこ?

流れとしては、
Jに対する公正取引委員会による勧告→
映画雑談→
Voda発表によるプリペイドの割合と、プリペイド促進の弊害、TCAにおける影響→
雑談、各社イメージについて→
G-BOOKの加入者やARPUはTCAにどう反映されるか→

映画雑談とコテ含めた雑談以外は普通だと思うが
652非通知さん:03/07/30 12:59 ID:lcgnvxPu
FOMAの普及のネックは、movaに画像を直接送信できないこと。
FOMAに変えたユーザーが、一番とまどうことだったりする。
653非通知さん:03/07/30 13:03 ID:UHthxSdt
>>650
>auに新規を食われる。
PDCに留まる奴が予想外にいたとしてもauにわざわざ変える人はそんなに多くないと思う。
654非通知さん:03/07/30 13:16 ID:5x6z0lJx
>>640
お前の言ってることは正しいが、
お前の言動が鼻につく。
お前は何様だ?
言い分だと携帯様はそんなに偉いのか?

大体携帯からこのスレの何を得るの?リンク先も携帯からじゃ見えねえだろ?
リンク先の文も貼ってくれって頼む方だろ?
もちろんここは携帯板だから携帯から見てる奴を気にかけてやるべきだが、
お前は携帯から見てる奴の事を免罪符にするな。
何が雑談を名無しで開き直るなだ。
反感買うような言動は止めろよ。余計な一言で場を荒らしてるのはお前だ。
雑談止めさせたいくせに雑談連中を叩く事に躍起になって。
どの辺までセーフなのかも具体的に意見出さない。
そんなに仕切りたかったら今度から責任持ってお前がバランスとれ。
以後もうこの件については書き込みしない。
こちらも悪かった。
655非通知さん:03/07/30 13:17 ID:7FwBdUOz
相手がFOMAかmovaか覚えとかなきゃいかんのか。そりゃ不便。
自動でもしくはサーバー側で対応するようにできないのかね。
FOMA普及は、例えばFOMA同士の通話は20%offとかやれば
上司からトップダウンでFOMA普及するように思うんだがなあ。
656非通知さん:03/07/30 13:22 ID:TGaEGc+O
8月のハピョーっていつ?
657非通知さん:03/07/30 13:24 ID:KXEViHsE
>>654

       ∧_∧
       ( ´_ゝ`) < もちつけ一般人
  ___________)   .(____
  \    /     ヽ、  \
  ||\  "''`"'``''""`    \
  ||\||二二二二二二二|| ̄
  ||  || | |    |\\ .||
     .|| Uヽ、  /!  \)||
          \\
        / /ヽ.ヽ、
        / /  .> .)
       / /  //
   (((   |___) .|___).
658非通知さん:03/07/30 13:26 ID:OtthKV0A
>>656
7
659非通知さん:03/07/30 13:28 ID:TGaEGc+O
>>658
ありがと
660非通知さん:03/07/30 13:38 ID:+q1SERpn
FOMA→movaの画像問題は、単純にドコモがサボってるだけでしょ。
やろうと思えば、サーバ・端末の対応ですぐにでもできそうな気がする。
661非通知さん:03/07/30 13:42 ID:OqnRBNcm

ドコモが添付に対応すれば、トラフィックが一気に跳ね上がり...



  あ っ と い う ま に パ ン ク し ま す 

662非通知さん:03/07/30 13:43 ID:KXEViHsE
>>661
そうじゃなくてFOMAをi-Shot対応にするのかと。
663非通知さん:03/07/30 13:44 ID:+q1SERpn
>>662
フォローサンクス!
664非通知さん:03/07/30 13:45 ID:XhUnAzw5
まともなプリペイドサービスがあればそっちに移ろうと考えるユーザーは案外多い。
今はキャリアがポストペイドに誘導してるだけ。
しかし無駄な基本料払ってる人間の多さからして確実にプリペイドはシェアを伸ばす。
ここに来る携帯ヲタにはその変化が感じ取れないんだね。
665非通知さん:03/07/30 13:49 ID:+q1SERpn
>>664
でも、プリペイドに力入れてるキャリアがVやTだけだと伸びない思う。
ドコモがやれば別だが…
666非通知さん:03/07/30 13:50 ID:QRU8tdyL
>>664
つまり全キャリア駄目ってことだな?
667非通知さん:03/07/30 13:54 ID:cTX8H8e+
>>664
つまり今後は塚が伸びると?
668非通知さん:03/07/30 13:55 ID:s3XLH+KI
ボダがプリペイドでいくら契約者獲得する気か知らないが、そのためにポストペイドの
1000万以上のユーザー捨てるような真似してるんじゃお先真っ暗だと思うんだが。
669非通知さん:03/07/30 14:06 ID:KXEViHsE
>>664
8万まで純増を落としたJがプリペイドで一時16万まで持ち直したが、
その後徐々に下降気流に乗って今の状態であることを見ると
ポストペイドの台頭は考えにくい。
670非通知さん:03/07/30 14:08 ID:KXEViHsE
×ポストペイドの台頭は考えにくい。
○プリペイドの台頭は考えにくい。

暑いっスね(;´Д`)
671非通知さん:03/07/30 14:10 ID:7FwBdUOz
携帯会社の肩持つみたいであれだけど、プリペ増すのはいい。
でも別段設備投資も負担も変わらず、arpuだけがんがん下がったら
会社はどうすればいいんだ。
プリペ程度のノンアクティブなユーザーが他社からわざわざプリペに
するかなあ?
それよか使いたくなるコンテンツと帯域を効率良く使うシステムを同時
にアピールして、ユーザーに納得して消費してもらう方が賢いと思う。
672非通知さん:03/07/30 14:35 ID:kuyGYvbS
普通客単価の低くなるプリペイドなんて馬鹿でもなきゃやわざわざらんよ
無駄に払ってる基本料金というが客にとって無駄なら逆にキャリアにはオイシいわけだし
とくに後発のJとTは基本料金の安いプランで客集めていたのでライトユーザーが多く
他社よりプリペイドに流れやすいから売り上げ減の危険を伴う
グリンとかは新しい市場開拓するつもりでだしたんだろうけどポストペイドで失敗した
まぁある意味プリぺに救われた訳でもあるが

逆に一般てきなユーザーにはコンテンツサービスとか一部はEメールができない通話料が高いとか支持される理由もない

この板のJユーザーの話でよく安く持てるとかメールマガジンうけるだけとかあるけど、そういう人なら良いと思うけどね
673非通知さん:03/07/30 14:36 ID:AQZ/9SC9
>>461にも似たような文が
674非通知さん:03/07/30 14:38 ID:QRU8tdyL
>>673
厨の煽りだったか。
>>672
auを抜くとか言ってたみたいだからそのためにやったとか。
後のこと考えてなかったりして。
675非通知さん:03/07/30 14:44 ID:XO1qxMnm
au持ち。SH09貰ったから、また3ヶ月間PJ持とうかな。
金券屋で3200円分カード、2850円だし…
676非通知さん:03/07/30 14:45 ID:KXEViHsE
>>675
スレ違い
677非通知さん:03/07/30 15:14 ID:xGKISc3e

メガ・プリペイドキャリア、Jフォン(VODAFONE)

英Vodafoneは7月28日、2003年6月期の事業実績を発表した。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/28/n_voda.html

J-フォンのプリペイド契約は「約7%・1,010,786台」(2003年6月期)
A:421,300
D:118,900

TCA6月末発表
A:14,673,500−421,300=14,252,200(通常契約数)
J:14,439,800−1,010,786=13,429,014(通常契約数)
D:(割愛)
T:(不明)

つまり通常契約のAとの差は「約823,186台」ということになる。     

TCAでも必死に隠し通してきたプリペイド契約者数を、親会社の英Vodafoneが
うっかり口を滑らせてしまいました。
電話番号保持期間を大幅に延長して有効期限切れの回線も契約者として水増し
していたことも、週間アスキーに暴露されてしまいました。

しかし、プリペイドのおかげで去年の3月末に一時、瞬間風速的にauを抜くこと
ができました。  
でも今回、通常契約ではまだまだ追いついてないこともバレてしまいました。
TCAでプリペイド契約者数を伏せていたのはこのことを恐れていたのです。

Jフォン(Vodafone)はこれからプリペイド専門業者に特化していきます。
今度のTCAでもプリペイド契約者数としては公表致しません。何故ならば、
会社自体がプリペイド専門業者になっていくので、加入者数がそのままの数字
になっていくからです。
678非通知さん:03/07/30 15:28 ID:7891+TkJ
そもそもプリペイド機に、「契約」って概念が存在するのだろうか?
売買契約の一種では有るんだろうけど、ポストペイド機で言う
回線の使用契約とは、なんか違うような気がするんだが・・・。
679非通知さん:03/07/30 15:49 ID:ZphnexbS
週間ランキング:携帯電話
順位 ベンダー 型番 発売日 標準価格(円)
1 NTTドコモ N504iS(BS) 2002.11 OPEN
2 NTTドコモ N504iS(PB) 2002.11 OPEN
3 NTTドコモ N505i(CS) 2003.07 OPEN
4 KDDI A1302SA(PS) 2003.03 OPEN
5 NTTドコモ N504iS(FP) 2002.11 OPEN
6 NTTドコモ N505i(AB) 2003.07 OPEN
7 J-フォン J-SH010(JS) 2003.03 OPEN
8 KDDI A5402S(NB) 2003.06 OPEN
9 NTTドコモ N504iS(BS)ヘンコウ 2002.11 OPEN
10 KDDI A1302SA(AB) 2003.03 OPEN
680非通知さん:03/07/30 16:13 ID:AQZ/9SC9
A1302SAは今叩き売り中だから売れてるな。つーかNばっか
681非通知さん:03/07/30 17:10 ID:5x6z0lJx
Nは505より504isの方が売れてるし。やっぱり携帯は値段と思ったら、ほとんど0円のはずのJはSH010しか入ってない(w
682非通知さん:03/07/30 17:14 ID:oJcBKhQ2
>>681
0円になるのって新規だけでしょ?

つまりJに今から新規加入しようという人はかなり少ないってことかな?
683非通知さん:03/07/30 17:23 ID:vY/8i4CO
Vは、ライトユーザーはPDCのプリペイド、
高ARPUユーザーはVGSと考えているかもしれないが、
VGSがちょっとも立ちあがらないので、
3Gで先行するAとDの草刈場になりそうな悪寒。
残るのはプリペイドの低機能機と低ARPUユーザーで、
今後ブランドイメージが低化しそうな御母。
684非通知さん:03/07/30 17:27 ID:5x6z0lJx
>>683 Jはポスペで新規を集められないのが現状だし、10月には援助るのの期限切れとブランド変更が重なるから、さらに厳しくなると思う。今にも増してプリペイドの比率が高まりそうな悪寒。
685非通知さん:03/07/30 17:40 ID:G+OWpEec
プリペイドの比率が高まる→利益が減る→VGSの設備投資が遅れるというのは考えすぎ!?
686非通知さん:03/07/30 18:03 ID:Bsi/kO8g
むしろ既に
決算で利益を計上して株主に配当する為に、設備投資費が圧迫されているのでは?
687非通知さん:03/07/30 18:04 ID:JNPhEHlp
アダルトDVDが
 最短でご注文いただいた翌日にお届け!
 http://www.dvd-exp.com 開店セール1枚 500円より
688非通知さん:03/07/30 18:25 ID:ZMxg3Vyd

1 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:03/07/18 18:40 ID:???
おみくじ機能を搭載しました。
名前欄に「&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo」といれて書き込むと、
【大吉】【中吉】などに変換されますです。。
689大吉:03/07/30 18:27 ID:8ZoM2Db6
テスート
690:03/07/30 18:28 ID:5FhIeK+4
aha
691【↑かっこ忘れてますよ】:03/07/30 18:28 ID:C+tkZGMD
テスト
692「 185.net219096027.t-com.ne.jprlo」:03/07/30 18:29 ID:I2jDic1u
てすと?
693非通知さん:03/07/30 18:31 ID:DnNw85kV
糞スレ記念カキコw
694「 218-42-221-51.eonet.ne.jprlo」:03/07/30 19:29 ID:sdux8AuM
ホンマか?
695「 baidcd02319.bai.ne.jprlo」:03/07/30 19:30 ID:LShXGE/k
テスト!
696「 baidcd02319.bai.ne.jprlo」:03/07/30 19:30 ID:LShXGE/k
うお〜〜勝手にフシアナさんになってるじゃん!
697【キタ━━━(。A。)━━━!! 】:03/07/30 19:35 ID:/1m90KZZ
テスト
698fusianasan:03/07/30 19:50 ID:TVkCkN+F
ばかばっか
699非通知さん:03/07/30 19:51 ID:xLe7xa+Z
700非通知さん:03/07/30 19:51 ID:xLe7xa+Z
700get
701非通知さん:03/07/30 19:52 ID:J+5hm7V/

これならまだ雑談の方がまだマシ。
なんだ、この騙されっぷりは
702非通知さん:03/07/30 19:58 ID:kuyGYvbS
わざとに決まってんだろ
いまさらだれも引っ掛からんだろ
703【暗黒大魔凶】:03/07/30 20:00 ID:oJcBKhQ2
(´・ω・`) ショボーン
704非通知さん:03/07/30 20:00 ID:nIiR+IUp
>>686
Jphone→Vodaphoneの看板かけかえでお金がありません。
705【暗黒大魔凶】:03/07/30 20:01 ID:oJcBKhQ2
>>704
紙でもはっとけ
706Green:03/07/30 20:07 ID:nIiR+IUp
>>705
ワタシノ プライドガ ユルシマセン
707【凶】:03/07/30 20:21 ID:BUZt+6/T
まだあったのかおみくじ機能。
懐かしいね。
708非通知さん:03/07/30 20:30 ID:G+OWpEec
アステル北海道滅亡間近
709非通知さん:03/07/30 20:36 ID:c11nOnCV
またかよ!
710非通知さん:03/07/30 20:39 ID:ZDHxKK8n
自治厨共、ちゃんと指導しろよ(w
711非通知さん:03/07/30 20:40 ID:UjTMCoEW
だめじゃんかよ!
712非通知さん:03/07/30 20:42 ID:ibQ5Htq1
どうよ
713t051163.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/07/30 20:45 ID:wcVHngN2
スマソ
714t002056.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/07/30 20:50 ID:rhh5Z+5H
ペスツ
715非通知さん:03/07/30 20:50 ID:N2b4OkMD
雑談は指導してへんなあれっぷりはしらんぷり、変な自治厨
716t053012.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/07/30 20:56 ID:ctTqqScl
>>713
IDがwc


ウェーッハッハッハ
717自治厨:03/07/30 20:59 ID:Da2NzZmD
雑談は注意しようがある。
「スレ違い」という事に対して異を唱えるだけであって、他のスレで話の続きしてもらってもいいわけで。

基地外は放置でしょ?リアルでも。
718みどりたん:03/07/30 21:03 ID:G+OWpEec
ワタシノナマエニアワセテグリーンノカンバンニシマース
719非通知さん:03/07/30 21:10 ID:Acrl3LBA
昔からこのスレはTCA発表前以外はずーっと
雑談と叩き煽りだったんだから
別に雑談排除せんでいいとも思うが…。

特に電コ良は販売動向情報出してくれる側でも
あったし、馴れ合っててもいいんでないの?
と思う一名無し。speeeech!たん帰ってこないかな。
720非通知さん:03/07/30 21:18 ID:NZ+9ofBj
>>719
元をたどれば煽りスレだからね。このスレは。

よくぞここまで良スレになったもんだよ。良・・・かな?
721非通知さん:03/07/30 21:27 ID:Acrl3LBA
自治意識があるのは悪いことではないんだろうけど
2chでは一部の人間が考える理想に則して
「自治」を行おうとすることはなかなか思うように
行かないし、雑談によってラポールがとれたり
適切な話の流れができたときに、はじめて出てくる情報
みたいなものもある。

盥の水と一緒に貴重な何かを流してしまわないよう望みます。
722非通知さん:03/07/30 21:30 ID:5x6z0lJx
荒れるからJの話題だすなつってんだろうが。
723非通知さん:03/07/30 21:32 ID:oJcBKhQ2
>>720

昔はこんなスレだったんだからなあ・・・

http://cheese.2ch.net/phs/kako/1016/10167/1016713230.html
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1009/10091/1009106825.html

この時代を知っている住人はもう少ないかな?
724非通知さん:03/07/30 21:36 ID:koi5RFWH
>>723
 あの頃は・・・塩田は2位の王座とか騒いでたんだよなぁ.まさかauがドコモに
3ヶ月連続で純増数で勝つとか想像できない時代だったんだな.
725非通知さん:03/07/30 21:37 ID:L6hwcF0P
プリカ以外の自衛不穏、純増が月千台ぐらいなんじゃないの。
プッ( ̄^ ̄)
726非通知さん:03/07/30 21:38 ID:JNPhEHlp
>>723
豚のオナニースレだな。
727非通知さん:03/07/30 21:39 ID:ZDHxKK8n
で、神情報はまだかな。
728非通知さん:03/07/30 21:43 ID:Da2NzZmD
>>562
D 192000 FOMA 89000
a 169000 1x 587000
J 94000 VGS 6800

>>641
D 187600
A 196700
J 118100

↑神々??
729非通知さん:03/07/30 21:43 ID:NZ+9ofBj
>>723
ややっ、これは懐かしい。
本当にうざかったな・・・こいつのせいで今もキャリア間(特にAとJユーザー)の憎しみの芽は根深い。
激動の時代だった。

今ではTCAを通して携帯業界の動向を真面目に(?)考察するスレになったしなー。

10 名前:非通知さん[sage] 投稿日:02/03/21 21:25 ID:SxUMV6RG
9臭の伝説
Power to make your dreame come ture for J-SH51
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1009/10091/1009119952.html

dreame come ture?
ドリーメ コメ トゥレ…フランス語ですか(w
730非通知さん:03/07/30 21:51 ID:pIJzG101
>>717
氏ね

オマエが荒らしてんだろうが。
それが分からないから夏厨なんだよ。
731自治厨:03/07/30 21:59 ID:Da2NzZmD
717以前と以降では、717以降の方がまともな論議になってるのでは?
732非通知さん:03/07/30 22:00 ID:ZDHxKK8n
めくらはどうしようもねーな
733【山田花子】:03/07/30 22:05 ID:NZ+9ofBj
>>731はスルーで。名前欄からして多分釣りだから。

>>640や携帯から自治してる人、出番ですよ。
734非通知さん:03/07/30 22:20 ID:Da2NzZmD
っつーか、728でネタ振ってるのに死ねとか言われるんだよな。
735非通知さん:03/07/30 22:36 ID:G+OWpEec
>>733が一番あほなのは、衆知の事実な訳だが。
736t127043.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp:03/07/30 22:53 ID:LfCGRh+H
俺にも氏ねって言ってくれよぅ・・
737非通知さん:03/07/30 22:54 ID:xLe7xa+Z
>>735
ワラタw
738非通知さん:03/07/30 22:55 ID:+q1CSvel
塩はもう荒らすしかないだろう
739非通知さん:03/07/30 23:00 ID:xLe7xa+Z
選ばれてカメラ付き携帯NO.2 選ばれてムービー携帯NO.2
選ばれて世界第二位の携帯ネットワーク
選ばれてメール遅延No.1 選ばれてパケ代高すぎパケ死直行No.1 機種変高すぎNo.1
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 圏外圏外!Jフォン圏外!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 世界で使えて、自宅が圏外!
  圏外〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /  
740非通知さん:03/07/30 23:44 ID:OtthKV0A
>>734
>>562
D 192000 FOMA 89000
a 169000 1x 587000
J 94000 VGS 6800

>>641
D 187600
A 196700
J 118100

上の方がそれっぽいかな、下だったらエライこっちゃ
741非通知さん:03/07/30 23:50 ID:ELW20vVQ
D 390000
A 310000
J 100000
T 100

TU-KA純増の模様。
742非通知さん:03/07/30 23:53 ID:Acrl3LBA
>>741
今月はツーカー純増祭りだ!
743非通知さん:03/07/30 23:53 ID:rB/EqqNA
>>741
100
warota
744非通知さん:03/07/30 23:55 ID:xLe7xa+Z
>>562
D 192000 FOMA 89000
a 169000 1x 587000
J 94000 VGS 6800

>>641
D 187600
A 196700
J 118100

>>741
D 390000
A 310000
J 100000
T 100

どれが一番信憑性あるかな?
745非通知さん:03/07/31 00:03 ID:qyznKmcR
ジェント・英ボーダフォン社長が退任

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20030730AT2M3002E30072003.html
746非通知さん:03/07/31 00:13 ID:TqX+65+k
ジェント・英ボーダフォン社長が退任

 世界最大の携帯電話通信会社、英ボーダフォンのクリス・ジェント社長(55)が30日、ロンドンで開かれた定時株主総会で退任した。
6年半の社長在任中、合併・買収(M&A)を繰り返し、加入者数1億2000万人の「携帯帝国」を築いた剛腕経営者が、通信業界の表舞台から去った。
総会では「グループ全体で世界の25%のシェアを持つに至ったが、さらに大きな成長が見込める。私の経営戦略を支持してくれた株主に感謝する」と力説。
質疑で同氏ら役員陣の高報酬を厳しく批判していた株主らも、ジェント氏があいさつを終えると、立ち上がって満場の拍手で見送った。
747非通知さん:03/07/31 00:17 ID:2zUbG8R6
D 260k
A 230k
J 140k
T -15k
748非通知さん:03/07/31 00:18 ID:TqX+65+k
>>747に一票
749非通知さん:03/07/31 00:23 ID:9nIX5YVI
2002/7
d :299,000
a :113,900
j :125,100
t :-9,700
750非通知さん:03/07/31 00:28 ID:UMON4wpq
まーJがAに勝つ可能性も確かにまだある訳で。
蓋を開けてみなければわからないんだから。
でもホントにJユーザーってAだけが嫌いなんだね。
751【unco.shikko.manco.co.jp】:03/07/31 00:29 ID:cb2Fbcfx
test
752非通知さん:03/07/31 00:32 ID:fqFdl/Ou
>>749
1年でずいぶん状況は変わるな
753非通知さん:03/07/31 00:33 ID:C45xCrll
30 名前: 我々auユーザーは負けを認めます 投稿日: 01/12/24 00:51 ID:0osn0D3c

もうひとつ。パケット割引導入決定済み
これも発表される予定である
詳細は明かせないが、auより安く、時間も長いのは確かだ





感動した!!
754非通知さん:03/07/31 00:34 ID:TqX+65+k
>>753
なんだって?!(AA略
755非通知さん:03/07/31 00:39 ID:O+bOuYDT
>>723
なかなか読み応えあるねw
756723より:03/07/31 00:41 ID:TqX+65+k

         J-Fhoneワッショイ!!
     \\  二位の王座ワッショイ!! //
 +   + \\ 4500000万機ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
757非通知さん:03/07/31 00:42 ID:C45xCrll
あれから一年と数ヶ月、いまだにパケット割引など一言も発していないJだが…
758723より:03/07/31 00:43 ID:TqX+65+k
204 名前: 非通知さん 投稿日: 02/01/01 22:15 ID:CmZQWAC6

KDDI(関東)      21,200 3,691,600 3,670,400
KDDI(中部)      4,500 1,453,600 1,449,100
KDDI(関西)      -7,700 2,051,100 2,058,800
KDDI(九州)      -2,900 1,361,500 1,364,400
KDDI(中国)         0 789,700 789,700
KDDI(東北)        700 816,500 815,900
KDDI(北海道)      100 657,700 657,600
KDDI(北陸)         0 375,300 375,300
KDDI(四国)       -900 345,900 346,800


/                                 \
|   アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ  |
\                                 /
   ̄V ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
  ∧ ∧            ∧_∧        ∧,,∧
  (,,゚∀゚)       '' ̄ヽ  (  ゚∀゚ )       ミ゚∀゚ ミ
  ./  | ( ゚∀゚ ) .| ゚∀゚ .|  /つ⌒l'~O  ∧_∧  ミ  ミ
 (___ノ (∩ ∩) └ ー ┘ (l、__(_)___)( ゚∀゚  )  ミ,,,,,,,,,ミ
/                       ~~~~~~~      \


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧     お前らも見たでち?♥ あーう純減してるでち♥ 面白かったら笑えでち〜♥
  (   ,,)   \______________
@(___ノ
759_:03/07/31 00:43 ID:2gU+YqnP
760_:03/07/31 00:50 ID:2gU+YqnP
761非通知さん:03/07/31 00:56 ID:C45xCrll
H9年式アルトワークスに乗って厚木市内を暴走する豚。



免許の違反点数は累計14点、何れもその体重から来る慣性に逆らえず自爆したもの。
762非通知さん:03/07/31 00:57 ID:BnF5YrEe
ノノノハヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
│;^〜^O)< 次世代で抜いてやるからな〜。ふ〜んだっ!!
| ⊂ )   \____________ 
|  /

本当に次世代で抜いちゃったがな(藁
763非通知さん:03/07/31 01:02 ID:C45xCrll
まぁ、未来なんて誰にも100%予測することは不可能なわけで。




>30 名前: 我々auユーザーは負けを認めます 投稿日: 01/12/24 00:51 ID:0osn0D3c

>もうひとつ。パケット割引導入決定済み
>これも発表される予定である
>詳細は明かせないが、auより安く、時間も長いのは確かだ




確かだ、とか言い切っちゃってる豚は放置して。
764非通知さん:03/07/31 01:15 ID:/xpQBAUl
725 名前: 非通知さん 投稿日: 02/02/03 23:18 ID:1Pw1QUqK

通信事業キャリアのJ-PHONE東日本(vodaphone japan運営)が、違法な再販売価格の拘束を行っているとする、複数の意見が某関係機関に寄せられている事が2日までに分かった。
内容は、流通・取引慣行に関する独占禁止法上の指針、一般指定12項に抵触するもので、キャリア側が拘束した販売価格を遵守しない場合には、人気商品端末の流通を制御したり、販売促進行為を制限するというもので、再販事業者に不当な圧力を与えているようだ。
現に、2月よりJ-PHONEの取り扱いを事実上中止する事業者が続出している事実が発覚している。
昨年11月に、「電気通信事業分野における競争の促進に関する指針」の公表がなされたばかりの事だけに、事態を悪質とする関係者も少なくない。
今後の対応次第で「写メール」人気で、好調気味であった同社のイメージダウンを懸念する声が挙がっている。

Jはどうなるんだ?




これってこの前注意受けたやつ?
765非通知さん:03/07/31 01:16 ID:vOtrIufm
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / au最強!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
766非通知さん:03/07/31 01:21 ID:duiAxAzJ
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . .馬鹿ばっかり・・・
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
767非通知さん:03/07/31 01:28 ID:yqzSAxqv
芳ばしいな
768非通知さん:03/07/31 01:31 ID:LE8vB1Ye
★TCAも公認 祝!!au純減記録更新祭り act.2 ★
1 名前: 非通知さん 投稿日: 01/12/23 20:27 ID:6DfK1cRk

2002年TCA最初の発表日は1月11日(金)です♥
皆様のおかげをもちまして、前スレが900を突破致しました♥
では、どうぞ…

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧     一人でもあーう解約させるべく総攻撃の準備に備えるでち〜♥
  (   ,,)   \______________
@(___ノ




昔のスレの方がおもろい(w
769非通知さん:03/07/31 01:34 ID:dAJcM2O7
みんな豚の登場が待ち遠しいんだなw
770非通知さん:03/07/31 01:35 ID:7LN+oV0E
当時に比べたら今のJ叩きなんて比較にならんね
771非通知さん:03/07/31 01:36 ID:UMON4wpq
>>770
auへの憎しみだけで板が埋め尽くされていたからな。
772非通知さん:03/07/31 01:38 ID:7onbYKPo
今月も今日で最後なわけだが
7月はD>A>Jで決まり
そしてこれからますますAとJとの差はひろがって逝く
将来的には
D 4000万
A 2000万
J 1500万
T 300万
くらいになればよし
773非通知さん:03/07/31 01:38 ID:6nEGLSUZ
7月の全体の純増数が6月を上回ることは考えにくい。
774非通知さん:03/07/31 01:45 ID:duiAxAzJ
そうでもね〜よ

2002  D     A    J
/06 267,000 131,400 124,100
/07 299,000 113,900 125,100
775非通知さん:03/07/31 01:50 ID:8SQTZQV3
もうなにもいわない
776非通知さん:03/07/31 01:53 ID:/9F4kBI3
一年前と状況が違い過ぎ。
過去にこだわる香具師に明日はないよ。
777非通知さん:03/07/31 01:54 ID:vOtrIufm
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / au最強!!ついでに777!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
778非通知さん:03/07/31 01:54 ID:TqX+65+k
>>775
カキコはしろよ。
779懐かしい:03/07/31 01:57 ID:olePMQ57

           ∬⌒⌒⌒\
          ,lllllll      \
          .llllllll    彡 ミ 
          .llllll|    (o) (o)
         .llllll!       ω   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ノリlll    ∴∵3  < お前ら、まだこんなの使ってんの?
     ,r‐''''^¨^⌒πσー-ヽ了     \_________________
    ,ノ`,            \
   ノ/             ヽ
  ι.}           λ    )
   ヽ(,.          ノ!   r'
    (           l  .,/
     ノ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,丿へ
    ノ              ,)
   (  ∵ ∧∵    /,,丿
   \,,,,/人\__ノ   /
  (  ) (__)    (   )
  《  l (___)   《 ̄ ̄》
 《__(__J _)  《____》

780非通知さん:03/07/31 01:58 ID:duiAxAzJ
>>776
意味わがんね…
その年の状況は別にして7月のほうが6月より伸びる
(ボーナスとかあるんだしさ)
781非通知さん:03/07/31 02:02 ID:7yOjpxjJ
ループ開始します
782非通知さん:03/07/31 02:14 ID:Dw2AhVX2
┃┃∀・)ゞ D 7100 a 6300 J 3300

7/29の1日の結果
783非通知さん:03/07/31 03:00 ID:TqX+65+k
>>782
販売店員?
784立lll:03/07/31 03:22 ID:b+eX8yFW
今日、新宿の量販店見てたら、ドコモ超必死だった。
504が4500円、505が25000円で売ってたよ!



あまりの必死さにwarota
785非通知さん:03/07/31 03:51 ID:aYNVnclq
504isなんて1円でばら撒いてるジャン
千葉県だけどね
786マメトリス ◆V68bA.IPv6 :03/07/31 07:46 ID:CtzhhqTz
豚負けやかちゅがいた時代の方が、面白かったことだけは確かだが・・・
787非通知さん:03/07/31 07:56 ID:jBLRAO8/
今月は普通にD>a>Jだと思う。
DはNも出てさすがに今月1位取れなかったらマズイでしょ。
後、今更Jがaに勝てるとは思えないし。
788非通知さん:03/07/31 08:01 ID:RM4qE0u/
N505iって他キャリアからの流入をもたらす力はないと思うが。
やっぱ、たたき売り中のN504isでしょ。

ぶっちゃけ、Nが出たからと言って純増に繋がる気がしない。

ま、それでもD>aだとは思うけど。
789非通知さん:03/07/31 08:01 ID:/wH5ypEs

790非通知さん:03/07/31 08:32 ID:+Vj/oUVg
>>784
大阪の量販店だと
504isは1円
505iは20000円とかだけどヤング割引だのサマー割引だのガール割引だので
-8000円で実質12000円

ドコモ必死すぎ
791非通知さん:03/07/31 08:42 ID:/9F4kBI3
ホントばらまきで必死すぎやね。ドコモ。
それぐらいしないともう売れなくなった証拠。ドコモブランドのメッキもはげてきたな。
792夏野:03/07/31 08:54 ID:k8qDrHiG
>>791
勝てばいいんだよ、勝・て・ば。
793非通知さん:03/07/31 08:54 ID:5klMsiI4
今回はドコモのPHS純減するかなー
794非通知さん:03/07/31 09:04 ID:Juy5veMo
バラマキは滅亡への序曲だわな Vの例もあるし
盛者必衰の理をあらわすかぁ・・・
795非通知さん:03/07/31 09:45 ID:tFQgDOYV
>>793
@Freedやっぱりだめぽユーザーが出始める頃だな。
あれも繋がればいいんだが繋がらないんだよな
796非通知さん:03/07/31 10:00 ID:1AWxKOOa
今バラマキしてないのはauだけ。その他は新規獲得に必死(w が、新規価格下げても即解ばかりで純増にはつながらない罠。
797非通知さん:03/07/31 10:11 ID:k8qDrHiG
>今バラマキしてないのはauだけ。

そうでもないよ
798非通知さん:03/07/31 10:14 ID:mWxe66XY
>>791
煽りとか無しで最近そう感じるよ。
高値で爆発的に売れてたのは503、503isの頃。
ブランド化とブームによって物凄くNが売れた。

その頃に比べたら今は全く逆。
その頃入った客に逃げられないように必死で
安くして乗り換え防いでる感じ。
ブランド感なんか感じなくなったら
携帯電話なんて何でも一緒に見えてくるモノだし。
799非通知さん:03/07/31 10:20 ID:rEb02AJg
ある種の集団心理ですね
503の頃は「Nじゃないとキモイ」みたいな風潮すらあったし。
大量生産される国産家電製品にブランドもへったくれもないんですけどね
OLってバカだあなぁと。
800非通知さん:03/07/31 10:51 ID:/8DvbbDQ
>>796
でもまだまだ他キャリアに比べればドコモは高いけどな。
ばらまきだ何だといったって、auが1万台で売ってる脇で
ドコモは新規2万後半だし・・・
801非通知さん:03/07/31 10:54 ID:2zUbG8R6
鹿児島ですら新規1万後半だよ>SO、SH,D
802非通知さん:03/07/31 10:58 ID:RM4qE0u/
てか、ユーザからすると安くなるにこしたことはないわけで。

あうユーザの俺は最近のあうの新機種の機種変更の値段はイヤ。
ちょっとまってもなかなか下がらないし。

ここにいる人って、ボーダに対しては機種の値段は高い方が
キャリアの戦略として正しいっていいつつ、
ドコモに対しては、毎月のランニングコストは高くってバカみたい
ってユーザの視点に切り替わる。

なんか矛盾してるような。

端末も月額料金も安いにこしたことないのに。
803非通知さん:03/07/31 11:04 ID:Juy5veMo
>>800

DoCoMoの504isは新規1円祭りが7/31までの限定で開催してたぞ

それにauとDoCoMoじゃ端末への金のかけ方が違うわな
auの方が多少安いのは当然のような気がする 
804非通知さん:03/07/31 11:04 ID:rEb02AJg
>>800
その価格から、サマー割+ヤング割orレディース割といった感じで8000円くらい安くなるんだよ。
805非通知さん:03/07/31 11:06 ID:vlqrxd+9
>>802
一部の良識派を除くと、ここはauマンセーの巣窟ってこと。

同じような矛盾としては
auが純増1位だと、流れが変わりつつあるよ、なんて持ち上げる癖に
Dが一位だと、バラマキだの否定的にしかとらえない。
806非通知さん:03/07/31 11:07 ID:53Vu6prn

ブタ負けの、宇宙第3惑星ワライネタ覚えてるやついるか?

あとフェラーリで登場するとか行って、2chの奴らが
現場に見に行って、実際は出て来れなかった笑える事件とか。

807非通知さん:03/07/31 11:11 ID:rEb02AJg
そりゃdocomoが一位なのは毎度の事だし、
auが一位なこの3ヶ月はばら撒き無しだしな。

少々docomoは高すぎたのと、根拠のないブランド志向があるので、
もう少し泥水啜った方がユーザーのためにはいいと思うよ(うちの家族はdとa2台ずつ所有)
808非通知さん:03/07/31 11:13 ID:jltVUOjy
>>802
既存ユーザーの目線から見るとどっちも正しいとおもうだよ。
フラフラ移行しまくる新規客を一時的に誘引するためのインセ
なんかに金回さずに、きっちりインフラとサービス強化して
ユーザーの使用コストを落としてくれってのは割と普通の感覚かと。


ところで初期のFOMA端末って1台あたりの実コストが15万円/台
超えてたらしいね。すげえや。
809非通知さん:03/07/31 11:14 ID:NL+L99TC
>>807
型落ち機種のバラマキはauもやってるでしょ。
北海道と東京だけど、出張で行ったときにビックとか覗いたら
型落ち機種を1円とか100円とかで売ってるのは良く見るぞ。
810非通知さん:03/07/31 11:16 ID:XGgCpOQh
>>802
長く使ってるユーザに優しくしろ、という点では一致してると思うが?
811非通知さん:03/07/31 11:17 ID:rEb02AJg
>>809
あらホント?
型落ちはチェック外でした。すまそ。

割引コンボで最新機種の505が2万以内で買えてしまうインパクトに気をとられすぎでした。
812800:03/07/31 11:18 ID:XMgAlpnC
>>801
嘘?鹿児島ってそんな安いの?
でも東京からじゃ買いに行けねーやw
地方によって施策が違うんだろうけど、逆に地方のほうが
「ブランド」で高く売れそうな気がするんだけどな。
ちなみに他キャリアはどれくらい?
ま、こっちでも激安店まで探せば、それくらいのはあったのかも。
>SOに28kで機変(新規でも26kだった)したバカより、、、
813802:03/07/31 11:32 ID:RM4qE0u/
でも、機種変更だって高くなってるよね、あう。

ドコモは夏だヤングだと表示価格より8000円安いでしょ。
さらに、個別にポイントでもっと安くなるわけで。

SO505iを機種変で1万円程度で手に入れた友達いるし。

ちなみに、俺はA5305Kを2.5万。
ま、探し方が下手だったんだろうケド・・・
デザインが好きだからいいけど、
スペックと比較すると、やっぱすげー高いよ。
814非通知さん:03/07/31 11:39 ID:rEb02AJg
はははオレも5305k
白ロムで17kでゲトしましたが。
アレは機能より塗装の処理、とヒンジ部の強度でコストかかってると思ってます。(ベアリングが入ってる)

うちの彼女もsh505iを機種変で1万1千円くらいで替えた
そう考えるとauの機種変は高くなったなぁと。
815非通知さん:03/07/31 11:39 ID:Dw2AhVX2
>>813 5305で2.5万は高いと思う。漏れは5401を発売日に1.7万で機変しますた。ちなみに東海です。
816立lll:03/07/31 11:42 ID:b+eX8yFW
ヤングって・・・死後やん
817802:03/07/31 11:51 ID:RM4qE0u/
>>814

塗装とかヒンジとかって、コストそんなに掛かるの?
QVGAだとかメガピクセルと同等に??

まぁね、カタチ気に入ってるのは否定できないし。
後悔はこれっぽっちもしてないからいいんだけどね。
818801:03/07/31 12:09 ID:2zUbG8R6
tcaから少し離れるけどレスがあったので付け加えます。

鹿児島で一番でかい(と思われる)ドコモショップの値段はさっきも言ったとおり、
505シリーズが店頭価格18000円前後。Nは2万超えてた。
ちなみに今は誰か友達を誘ったら誘った本人にドコモテレカ2000円、誘われた側は3000円引き。
つまり実質15000円前後
504isシリーズは0〜3800円

auショップはおそらくドコモより多いと思う(漏れがそう感じてるだけかもしれないけど)
んで価格はまばらだから覚えてないけど、結構高めの設定。漏れの行き着けでは
5402CAは店頭価格が20000越えてたような。
ただ、そこからペア割、店のサービス(まけさせたともいう)で10000円ひくことができたので、
実質1万強くらい。

Jは煽るつもりではないですが興味ないので(ごめんだけど本音)知りません。
819801:03/07/31 12:10 ID:2zUbG8R6
すまそ。5401ですた
820非通知さん:03/07/31 12:35 ID:6nEGLSUZ
雑談はやめてもらえますか?

安売り機種のスレにいけばいいじゃないですか。

携帯からみる人の身になって下さい。
821非通知さん:03/07/31 12:39 ID:oj67pDK9
投売り具合の実態検証のどこが雑談だと・・・?
822非通知さん:03/07/31 12:57 ID:0RovrVvq
TCAの契約者数で投げ売りの調査もやってるんですか?
823非通知さん:03/07/31 12:59 ID:1dtZQKUm
TCAの結果だけ見たいなら1週間来るな
824おれもな:03/07/31 13:00 ID:yYJlWvDo
TCAと関係ないこと書かないでください
825802:03/07/31 13:00 ID:RM4qE0u/
>>820

スマソ。

TCAらしいネタ。

ここに来てる人の予想だと、
D>A>Vが主流ってことでOK??
826非通知さん:03/07/31 13:00 ID:1AWxKOOa
また開き直りですか。
みんなどこが安いどこが高いって
ワイワイ騒いでいるだけじゃないですか。

なんでいちいち屁理屈こねて反論するんですかね。
反省という言葉を知らないらしい。
よく考えれば何が悪いのか判るはずですが。
827非通知さん:03/07/31 13:04 ID:OfHvCLB3
>>823
漏れもその意見に同意

どのキャリアがどんな売り方をして、大体いくらぐらいで売ってるかというのはTCAを語るのに重要な要素では!?
828非通知さん:03/07/31 13:05 ID:fqFdl/Ou
>>827
同意
829非通知さん:03/07/31 13:05 ID:oj67pDK9
>>827
俺もそう思う。
830非通知さん:03/07/31 13:07 ID:yYJlWvDo
そんなこと言い出したら全て関係有るジャン
踊るでJフォン切れてたから電波悪そうなので買わないとか
831非通知さん:03/07/31 13:10 ID:1dtZQKUm
夏だな
832非通知さん:03/07/31 13:12 ID:yt7dH693
au九州はau中でも特に高い地域と思われ。
833非通知さん:03/07/31 13:13 ID:dJiyjlbT
学級会のノリ。懐かしいなぁ。
834非通知さん:03/07/31 13:14 ID:OfHvCLB3
>>830
TCAの結果だけ見て「へぇ〜、そうなんだ〜」じゃTCAスレの存在意義がないよ。
なぜその結果になったのか、これからどうなるのかを考えるべきだと思ふ。
835非通知さん:03/07/31 13:22 ID:XL9dwXh9
南関東の量販店の販売具合。

D:504iSは1円。505iは店頭表示上は2万〜2.5万だが、施策で-0.5k程度。
  FOMAは2051が10k。P2102VとN2701が30k程度で施策で同じく-0.5k。

A:54xxはいずれも15k。5401CAが15k程度に下がり、5402Sが18k程度。
  5305Kが自主回収中につき品切れ。5303HIIは15k〜20k。
  1302SAが下旬より断続的に1円祭実施中で普段は5k〜10k。1301Sが10k程度。

D:中旬より53以外1円祭で今に至る。53は新規12k程度。
  ただし即解客が激増しているので年間契約その他必須でこの値段とされている。


836非通知さん:03/07/31 13:27 ID:lcilozkI
まぁ皮肉なのは解ってもらえたと思うが

どこまでが雑談でどこからが雑談じゃないかって
人によって感覚が違うから、はっきり線引ける物じゃ無いのよ
んで気に入らない内容の話だと注意したりとか叩いたりしたくなる訳よ
837非通知さん:03/07/31 13:30 ID:s9cH/Z2f
>>835
N51もT010も1円なの?
だったら欲しい!
838非通知さん:03/07/31 13:30 ID:1dtZQKUm
>>836
・・・で?
839非通知さん:03/07/31 13:32 ID:OfHvCLB3
>>837
漏れの近くのショップだと、1日限定50台でN51もT010も0円だよ。
840非通知さん:03/07/31 13:38 ID:IsojU9Fx
>>836
自作自演で自治厨装って荒らしとは暇人ですね。
きのうの自治厨の指摘はうなづける部分もあったけど、
お前のやってることは単なる荒らし。馬鹿じゃなければ見分けくらいできる。
841非通知さん:03/07/31 13:40 ID:53Vu6prn

Jホンヲタクの塩田が 相手にされないスレはここでつね? (ワラ

842非通知さん:03/07/31 13:43 ID:u9o6y6tf
あうあうばばー
843835:03/07/31 13:46 ID:XL9dwXh9
>837
月末というか今週に入ってN51もT010も0円になりました。
3亀クラスの量販店でもそれなりに下がってるはずです。

南関東の専売店ならだいたい0円〜1円かと。
聞いた話じゃ北関東でも同様らしいです。
844非通知さん:03/07/31 13:47 ID:xAWOo1B/
塩ちゃんは相変わらずですね
まぁJの話となると9割悪い話だから荒らすしかないのか
845非通知さん:03/07/31 13:48 ID:OfHvCLB3
>>840
激しく同意
>>836
ゴチャゴチャ言う前に、TCAについて自分の意見を書いた方がいいのでは?
846非通知さん:03/07/31 13:48 ID:53Vu6prn

もう、Jホンの話題はやめようぜ

 話題性ゼロだし (w

847非通知さん:03/07/31 13:51 ID:xAWOo1B/
しかし価格調査は別スレで継続してやった方がいいような気もする
848非通知さん:03/07/31 13:51 ID:2zUbG8R6
auの新規、機種変が高くなったのは、それなりに策があってのことだと思う。
統合前、au九州は機種変更がとにかく安くて3000Pあれば使用期間にかかわらず、
新機種すら8000円くらいで買えた。
今は3000Pじゃ25ヶ月使ってても18Kくらい。
悪く言えば、釣った魚に餌をやらないともいえるけど、
auは機種を変更することじゃなくてサービスや料金面で優遇する方向なんだと思う。
実際納得いってるし。

Jは相変わらず機種だけに力を入れてサービスが魅力的なわけでもなく、機種変更も高い。
だからJだけが釣った魚に・・・って煽られるんだと思うよ。
849非通知さん:03/07/31 13:52 ID:xAWOo1B/
>>846
とか言いながらIDが(SH)53とV(oda)だな(w
850非通知さん:03/07/31 13:57 ID:viACPf+7
今日出没してる自治厨は明らかに自治の仕方を勘違いしてるだけだろ。
あれだ。勉強するときも「ここは受験に出ないから覚えなくていい」
とか言って関連性のある雑学とか予備知識なんかは一切覚えなかった奴。

TCAスレはTCAの結果だけで成り立ってる訳じゃない。
そんなにTCAの結果だけを知りたいのならTCAのほめぱげでも見てろよ。
851非通知さん:03/07/31 14:01 ID:xAWOo1B/
>>848
端末自体機能も増えてるしコストアップはまぁしかなたいかと
でも機種変更と新規にそれほど差が無いからあまり批判は無いと思う
むしろ一般のユーザーは10カ月毎とかの早いスパンで機種変更する訳ではないので
販売にコストかけるより設備投資や割り引きで還元してくれる方が
(やってくれるなら)ありがたいかも

また販売価格に高値をつけられるのも今のAUが市場に評価されている証拠でしょうね
ひどい時のAUは新規だけ安いわ機種変更の端末は無いわで
まさに今のJみたいだったもんな
釣った魚にえさをやらないって林リンが切れてたし(w
852非通知さん:03/07/31 14:03 ID:xAWOo1B/
林リン→ホウリン
だた、どう間違ったらこうなるんだ・・・
853非通知さん:03/07/31 14:05 ID:Dw2AhVX2
>>850
いや昨日のと大して変わらない
というか同じ奴だろ
854非通知さん:03/07/31 14:11 ID:r7K6mvyB
でもau還元してるとは思えない。
サービスエリアもそんなに増えてるわけではないし、
新しい割り引き始まる可能性も聞こえてこないことからない。

お金使ってることといえば、EV-DOのアンテナ立てることだけど
将来的な恩恵はあるが、実質今自分たちに利益がない。
なんか直接わかる還元方法(アンテナ立てまくり)とかやってくれないかな。
855非通知さん:03/07/31 14:14 ID:OfHvCLB3
>>854
他のキャリアに比べたら還元してる方だと思うよ。
パケ割やミドルがなかったら漏れはau使ってないし。
携帯でimona使い放題なのもauユーザーの特権かと。
856非通知さん:03/07/31 14:15 ID:dJiyjlbT
アンテナ建てまくりじゃん。関西だけでも2・3年で倍増するぞ。
あとはだな。Cメの圏外通知とかさ。いろいろ。
857非通知さん:03/07/31 14:16 ID:RM4qE0u/
>>854

同意

学生と家族への割引はすごいけど、
通話料とか料金プランそのものの値下げないし。

パケ割とかもあるけど、使うと料金プランの無料通話分を
通信料に適用できなくなったり。

きちんと還元してるってほどでもないよね。
858非通知さん:03/07/31 14:19 ID:OfHvCLB3
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/0725/index.html

auはこういうのもあるが…。
漏れ的にこれはかなり使えると思う。
859非通知さん:03/07/31 14:20 ID:ibfYQr41
 ドコモは利益を還元しないで海外に捨てたりするので叩かれるが,
vやauは還元するほど莫大な利益をあげているわけではない.
 自分の借金を返すので精一杯.
860非通知さん:03/07/31 14:23 ID:RM4qE0u/
>>858

そういやそうだね。
うん。それはすげーと思った。

てか、家族割りのCMよりも
こっちCMにした方が効果あるんじゃない?
861非通知さん:03/07/31 14:25 ID:boHAmIms
とにかく、首都圏から
ドコモを駆逐せよ
862非通知さん:03/07/31 14:25 ID:xAWOo1B/
まぁエリアはアンテナ立ててて終わりじゃなくて
その後も維持費とかかかるから無駄に立てる必要は無いかと

パケ割りも現状で満足って訳じゃ無いが
「あるだけマシ」って感じかなFOMA見たいにして欲しいとは
思うけど、逆にそこまで無料通話余らしてる人も多くないと思う

基本料金や通話料の値下げは是非やってもらいたいね


863非通知さん:03/07/31 14:27 ID:xAWOo1B/
>>859
海外に持って行かれてるのはVも同じでは?
864非通知さん:03/07/31 14:29 ID:hsquJM4C
>>859
auも株で500億捨てたのは記憶に新しい
865非通知さん:03/07/31 14:31 ID:oj67pDK9
100億じゃなかった?
866非通知さん:03/07/31 14:32 ID:OfHvCLB3
>>860
CMはパケ割とお留守番サービスにしても良いと思う。
ムービーauとかやってるが個人的にはイマイチ。
867非通知さん:03/07/31 14:34 ID:xAWOo1B/
>>864
AUではないですね
868非通知さん:03/07/31 14:35 ID:OfHvCLB3
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/0731/

今見つけたがこれもなかなかイケルと思う。
869非通知さん:03/07/31 14:38 ID:2zUbG8R6
マジかよ・・・安心サービス最近使ったばっかりだ・・・ウツ
870非通知さん:03/07/31 14:38 ID:r7K6mvyB
>>867
auだよ。
どこもはもっと桁違いだけどね。
871非通知さん:03/07/31 14:41 ID:RM4qE0u/
>>870

auって会社はないから、KDDIだろ、
ってことを867は言ってると思われ
872非通知さん:03/07/31 14:42 ID:wY0OHG61
今は何故かtu-kaが基地局設置に積極的だよね。
何故かは知らんけど
873非通知さん:03/07/31 14:43 ID:dJiyjlbT
auPDCの流用品が安く手に入ったからじゃね。
874非通知さん:03/07/31 14:45 ID:OfHvCLB3
>>872
塚は電波状況がよろしくないから、もっと設置してもいいと思う。
875非通知さん:03/07/31 14:50 ID:RM4qE0u/
一時期、塚ってJが3Gに移行したらローミングどうすんだろ?
って心配してたけど、杞憂に終わりそうな予感。
876870:03/07/31 14:53 ID:r7K6mvyB
>>867
勘違いしてました。すまそ。。。
877非通知さん:03/07/31 14:56 ID:B4p4LQTq
どこかのスレにソースつきであったけど、現在auは基地局設置に積極的だそうです。
Jフォンも見習って欲しい。
878864:03/07/31 15:04 ID:hsquJM4C
KDDIです。誤解を招いてしまったようでスマソ
まあ1000億以上利益をあげたとしても、
NTTが接続料あげたら数百億飛ぶしね。
ADSL、光ファイバー、IP電話、KDDIは一体どうすんだろ。

Vは日本テレコムを売却するんだっけ?
それだけは正しい判断だと言えると思う。
879非通知さん:03/07/31 15:05 ID:r7K6mvyB
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057308016/518-522
これかな?
これによると新潟あたりではすごいがんばるつもりみたいだね。
来年の新潟での純増に期待できるな・・・。
880非通知さん:03/07/31 15:07 ID:RM4qE0u/
そういえば、auは新潟の管轄を東北から関東に移したらしいけど、
TCAでの扱いはどうなってるんだろ?

関東が増えたり、東北が減った気配がないんだけど。
881非通知さん:03/07/31 15:10 ID:Juy5veMo
>>854
auサービスエリア増えてないか?
もちっと調べてみろや
882非通知さん:03/07/31 15:11 ID:2Mq2YQqu
もしかして『ムービーau夏』のCMって沖縄・北海道でも繋がるよー!!!
ってさりげなく宣伝してたのか!!今気づいたYO!!
883854:03/07/31 15:15 ID:r7K6mvyB
>>881
増えてないとは言ってないけど、増え方があまりにも少ない気がする。
特にこのごろ。当方、北海道のど田舎だがauになったばかりのころは結構がんばって
たと思うんだけど、この頃がんばってない。他社に負けてると思う。
で思った。
884非通知さん:03/07/31 15:16 ID:nnUgjeKH
KDDI、2004年3月期連結決算見通し=当期利益710億円、修正せず

[東京 31日 ロイター]
2004年3月期(2003年4月1日-2004年3月31日)
今回の見通し 前回の見通し
売上高 (百万円)    2,780,000 2,780,000
経常利益 (百万円)    195,000 195,000
当期利益 (百万円)    71,000 71,000
885非通知さん:03/07/31 15:17 ID:RM4qE0u/
あうのシェアって北海道が一番高かったりするんだよな。
886非通知さん:03/07/31 15:17 ID:NL+L99TC
8月のau総合パンフもらってきたけど、1xのエリア、一向に拡大する気配ないね。
いつの間にか、FOMAのエリアも同じくらいになりつつあるし・・・
EV-DOを始めても、準定額制(?)の恩恵にあずかれるのは、最初のうちは
都会のユーザーだけなのかな。
887非通知さん:03/07/31 15:18 ID:nnUgjeKH
KDDI、2003年4-6月期連結決算=当期利益439.31億円

[東京 31日 ロイター]
2003年度第1四半期 (2003年4月1日-2003年6月30日)
03年第1四半期
売上高 (百万円) 689,667
営業利益 (百万円) 85,059
経常利益 (百万円) 81,197
当期利益 (百万円) 43,931
1株利益 (円)   10,421.33
希薄後EPS (円) 10,416.93
営業活動CF(百万円) 129,246
888非通知さん:03/07/31 15:19 ID:r7K6mvyB
キタ━━━━ヽ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ノ━━━━!!


889非通知さん:03/07/31 15:22 ID:NL+L99TC
ドコモ版「デイタイムプラン」?

ムーバの新料金プラン「ビジネスプラン」を提供開始
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew0731a.html

基本料9800円で無料通話分5200円。どういう層を狙ってるのか?
名前のとおり、法人ユーザー?
890非通知さん:03/07/31 15:23 ID:7LN+oV0E
>>886
人口カバー率は役場前にアンテナ一つ立てればその村はエリア内ってこと
実質的なエリアのきめ細かさはFOMAと比較にならないよ
ほぼ完全に全国カバーをしているcdmaOneと発展途上のFOMAを比べてもね。
エリア拡大は少ないかもしれないが、品質向上は毎月ある。
891非通知さん:03/07/31 15:23 ID:RM4qE0u/
auすげー。1Qだけで、去年の通年実績を上回ってるな。
892非通知さん:03/07/31 15:24 ID:2Mq2YQqu
    ┏━┓    ┏━━━━━┓        ___       ┏━┳━┓
┏━┛  ┗━┓┃  ┏━┓  ┃       /   ヽ      ┃  ┃  ┃
┃          ┃┃  ┗━┛  ┃┏━━━ l  ━ ━l━━┓ ┃  ┃  ┃
┣━      ━┫┃  ┏━┓  ┃┃     C  ・  ・l    ┃ ┃  ┃  ┃
┃          ┃┗━┛  ┃  ┃┗━_____ ノ   (__)ヽ_ ━┛ ┗━┻━┛
┗━┓  ┏━┛        ┃  ┃   (__  .l.l  .-三-.l__)    ┏━┳━┓
    ┗━┛            ┗━┛     \l ヽ__iiiノ      ┗━┻━┛
                          ヽ 32 /
                           l ――.(           _
                           l〓〓\)         /】【 \
                           (_\  \   -=≡三l 】【 】【 l
                             (____)        \】【 /
893非通知さん:03/07/31 15:24 ID:Juy5veMo
>>883
そういう時は、俺ん所じゃっていうんだよ 夏厨!
一般論化して言うんじゃねぇぞ アフォ
894非通知さん:03/07/31 15:25 ID:dJiyjlbT
いままで圧倒的に高かったドコモの昼料金への対応。
でも基本料なりなんなりみるとやっぱ高いよな。
895非通知さん:03/07/31 15:25 ID:NL+L99TC
>>890
よく読んでくれよ。
カバー率の話なんて誰もしてないって。パンフに載ってるエリア図を見ての
比較の話なんだが。しかも1xの。
cdmaone対FOMAならcdmaoneのエリアが圧倒的なのは自明。
896非通知さん:03/07/31 15:25 ID:W8bAe1Jj
897非通知さん:03/07/31 15:25 ID:7LN+oV0E
PDCは金くい虫だったんだなぁ

http://www.au.kddi.com/service_area/kanto/tsuwa_hinshitsu.html
品質改善情報
898非通知さん:03/07/31 15:25 ID:yt7dH693
>>851
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/mobile_catchup/3204.html
これだねwまさに今のJ状態。

この時に比べればauもずいぶんましになったものだ
899非通知さん:03/07/31 15:26 ID:nnUgjeKH
>>891
au事業だけじゃないです。
900非通知さん:03/07/31 15:27 ID:5Ysank4R
>>886
EV-DO契約を結んだユーザーは、1xエリアでも同じ料金でサービスを受けることができる
という話なので、価格の面では全ユーザーに恩恵があります。

>>889
DoCoMoが法人ユーザーの引き止めにかかったということでは?
901非通知さん:03/07/31 15:28 ID:7LN+oV0E
>>895
山の中で144Kbps通信が必要かね?
通話とメールが出来るエリアなら問題ないと思うが。

EV-DOは最初っから都市部を中心に展開するって言ってるよ
でも料金面の恩恵はエリア外でも受けれると思う。
902非通知さん:03/07/31 15:28 ID:Juy5veMo
DoCoMoめ、ようやく慌て出したな 
903非通知さん:03/07/31 15:31 ID:nnUgjeKH
KDDI:03年度 第1四半期単体、経常利益703.14億円、04/3月見通し1600億円

[東京 31日 ロイター]
2003年度第1四半期 (2003年4月1日-2003年6月30日)
03年第1四半期 04年3月期見通し
売上高 (百万円) 557,865 2,247,000
営業利益 (百万円) 72,416
経常利益 (百万円) 70,314 160,000
当期利益 (百万円) 36,368 51,000
1株利益 (円)   8,627.26 12,098.07
発行済株式総数(千株) 4,215
1株配当 (円)    2,400.00
904891:03/07/31 15:35 ID:RM4qE0u/
>>899

http://www.kddi.com/corporate/ir/presentation/pdf/kddi_030731_main.pdf

あう事業でも昨年通期を1Qだけで越してます。
905非通知さん:03/07/31 15:35 ID:r7K6mvyB
去年てどうだったの?
どこで調べたらいいんだ?
だれか、データ持ってない?
906非通知さん:03/07/31 15:36 ID:NL+L99TC
>>900
そういう事なら安心だね。まぁ実際料金プランをどんな形で出してくるか楽しみ。

>>901
どうも1xのエリアをよくわかってないみたいだけど、1xのエリアって結構狭いよ。
地図見てごらん。
それに都会ならネットカフェなり、出先での代替手段はあるけど、そういう代替手段が
ない田舎でこそ使えて意味があると思うんだが。
907非通知さん:03/07/31 15:39 ID:QPuLDEQV
去年はPDCアボーン対策があったから金が掛ったからだろ
908非通知さん:03/07/31 15:45 ID:7LN+oV0E
>>906
現在の料金体系ではcdma1xを使うメリットはない
cdmaoneエリアならAirH"もつかえるだろうからそっちを使ったほうがいい
909非通知さん:03/07/31 15:47 ID:r7K6mvyB
>>904
すごい!
これ以上ないぐらいよい成績だな。
910非通知さん:03/07/31 15:49 ID:No1XSpsk
>906 1x対応は費用対効果を考えてたら、今年度はヤランだろう。 DOの展開がある程度進んだらやるんじゃないか?
911非通知さん:03/07/31 15:52 ID:NL+L99TC
>>910
IDがNo1 1xと読める(笑)
確かに費用対効果という面で先延ばしにしてるのかもしれませんね。ただ、もう少し
拡大の速度速いかな?と思ってたら今年度に入ってから急速にエリア図の拡大
予定に進展が見られなくなってきたものですから。
912非通知さん:03/07/31 15:52 ID:RM4qE0u/
今期だけで有利子負債を2000億円減らし、
昨年以上に設備投資ってすごいな。
913非通知さん:03/07/31 15:52 ID:7LN+oV0E
田舎は電波利用効率を上げる必要ないから幹線沿い以外は
1xにしないだろ たぶん。

Dポが使えるエリアでデータ通信需要がそれほどあるとは思えないし
金出してまで設備投資するメリットはないとおもわれ。
914非通知さん:03/07/31 16:03 ID:5Ysank4R
>>906
http://www.au.kddi.com/service_area/kanto/index.html
オレンジが1xエリアだが、そんなに狭いと感じないのは、東名阪在住だからなんだろうな。
915非通知さん:03/07/31 16:44 ID:xAWOo1B/
EVの端末・オプションで契約すればIS95BエリアでもEVの料金の予定
まぁ速度は遅いけどな
916非通知さん:03/07/31 16:57 ID:ibfYQr41
 っつーかなんで1xにこだわる?1xの方がチャンネルあたりの回線数が増えるが,
もともと使い切ってない区域では全く必用無いだろ.
 エリア外では使えないFOMAと比べるのがお門違い.そのためにcdmaOneを導入
したんだから.
917非通知さん:03/07/31 17:06 ID:/qhWrNPO
1xの方が理論値にせよ速度2倍以上速いわけだから拡大してくれるならそれに越したことは
ないわけで。都会に住んでる人だけがユーザーではないのですよ。
918非通知さん:03/07/31 17:30 ID:HzxYNeKB
>>916
まぁ峠の山道までを1x化しろとまでは言わんが、
auもムービーメール等をウリの柱にしたいのなら
地方でもそれなりに人のいる所(新興の工業団地とかベッドタウンとか)は
スポット的にでも高速化の範囲にしたほうが良いかと。。
919非通知さん:03/07/31 17:37 ID:ibfYQr41
 速度が倍以上速いといっても,どうせパケットだから都市部の1xより田舎のOneの
方が速いということもあり得る.

 というか,Oneのエリアをそのまま使えるから必用な場所だけを3Gにすることにより,
投資を最低限に抑えられるのが1xの長所.

 1xの方が通信コストが安いというのはある程度トラフィックのある場所での事で,
Oneで十分間に合ってる所を1xにしても,減価償却が増える分通信コストが高くなる.
 地方の1x化は,基地局の耐用年数が来て交換するとかメンテするとかの時に
ついでにやればいい.
920非通知さん:03/07/31 17:45 ID:wY0OHG61
ただ、これから基地局を増やすなら1xとEVでたてるでしょう。
今からIS95の基地局たてても全く意味ないし。
となると、今でさえ圏外のド田舎が、いきなりEVまで使えるようになったりして。
921非通知さん:03/07/31 17:52 ID:sm9jKBp8
上の方で端末の価格の話してたけど、
端末が安い=インセンティブが多い
って事なんだから、インセが少ない方がいいだろ。

インセが多くていい事なんて長期ユーザーには無い。
機種変だってちょくちょくするのは携帯ヲタだけで、
普通の人は2年に1回とかだからな。

今、ドコモの端末が安いのは必死でインセばらまいて
トップ奪回&505iでパケ死させようとしてるだけ。
Jは新規にはインセばらまく。
auはインセを減らして行く方向にしてる。

この違いがTCAにどんな影響を与えるかは興味深いけど。
922非通知さん:03/07/31 18:12 ID:T1hsiN+/
そろそろTCAのうんちスレを立てて下さい
923非通知さん:03/07/31 18:12 ID:5ZPinipO
>>914
何処住んでるんだよw>東名阪在住だからなんだろうな。

機種変昔は安かったなあ。
IDOの頃は半年に1回変えてたけど金払ったことなかった。
ポイントも2倍だったし。
もうあんな時代こないんだろうね。
924非通知さん:03/07/31 18:19 ID:T1hsiN+/
そろそろTCAのうんちスレを立てて下さい!

925非通知さん:03/07/31 18:20 ID:lkiLn/fw
これから新規に立てるなら1xだろうね
逆にEVは今カバーしていないエリアでは必要ない
926非通知さん:03/07/31 18:32 ID:F8ucwwYO
>>921
とはいえ、auやJに比べドコモのインセなんて、まだまだ少ない方だけどね。
IRデータあたり見たりすれば分かるけど。
ビックカメラがauの売り場前面に押し出してるのもインセが大きい。
927非通知さん:03/07/31 18:37 ID:OpyLewkE
>>925
今だにcdmaoneだけのエリア増強あるよ。
自分の地元はその地域になってた。何でだろう?やっぱり他の所で1xと交換された基盤を
使いまわしとかしてるのかなあ?
928非通知さん:03/07/31 18:47 ID:8k0xgeWa
auの雑談スレみたいになってるねw
929非通知さん:03/07/31 18:57 ID:+0ISSu1Z
今日の夕方AUショップ行ってきたら結構混んでたよ。
人がいれかわりたちかわり入ってきて新規契約してた。
俺が居る30分ぐらいで5.6人は買ってたぞ。
1301Sが売れてたな。0円でバラ撒いてるらしい。
AU絶好調だなと思わせる雰囲気だった。
今月ももしかしたらありえるんじゃないか?
930非通知さん:03/07/31 18:58 ID:sm9jKBp8
>>926
それは知ってる。
だから今はって事。

7月からファミリー割引契約やセット割でインセを多くしたからな。
931非通知さん:03/07/31 18:58 ID:F+J9WXpg
そろそろTCAのうんちスレを立てて下さい!!

932非通知さん:03/07/31 18:59 ID:8k0xgeWa
>>929
町に1301が溢れると嫌だなぁ…
当方1301持ち。
933非通知さん:03/07/31 19:00 ID:Ko6KY9V9
505の「料金が2倍になるらしい」という噂と
パケ割の「料金が3分の1になるらしい」というCM効果でauがきてるのかも。
934非通知さん:03/07/31 19:00 ID:XGgCpOQh
>>931
帰れ
935非通知さん:03/07/31 19:02 ID:xL2QVaD8
DoCoMo
ビジネスプラン
基本使用料(月額)
9,800円(無料通話分5,200円分を含む)
平日昼間1分/10円

au関東、中部
デイタイムプラン
コミコミOneビジネス
平日昼間30秒/10円


法人が流れる予感
936非通知さん:03/07/31 19:06 ID:nPsM79S9
>926
ビックは代理店なしの直販だから
937非通知さん:03/07/31 19:07 ID:OpyLewkE
>>935
元々ドコモ法人契約強いからな。auはここを切り崩さないといけないのにね。
後追いで何かするかな?
938非通知さん:03/07/31 19:21 ID:EEDOBPPa
いわゆる「法人契約」って、一般の料金プランとは違うんじゃない?
939非通知さん:03/07/31 19:25 ID:RM4qE0u/
>>937

着信ビジネスレートみたいな感じで、
法人向けだけ安くしそうだな。

月額固定??円だすと、固定電話向けを30%割引とか。
940非通知さん:03/07/31 19:25 ID:y0j5+orp
>>938
そうなのか?コールワイドとか、グループディスカウントなんかを併用した、
普通のプランで契約するのかと思ってた。
また別のやつがあるんかな?
941非通知さん:03/07/31 19:28 ID:L53rXdqm
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / au最強!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
942非通知さん:03/07/31 19:29 ID:sm9jKBp8
>>938
違うよ。
普通のユーザーも契約できる新料金プラン。
auも後追いでいいからサービス向上してくれ。
943非通知さん:03/07/31 19:30 ID:HirgKHGp
昼間1分10円なんてそんな魅力的なプランやって大丈夫なのか?

ただでさえ繋がらないのに繋がらない要因増やすつもりか?
944非通知さん:03/07/31 19:34 ID:RM4qE0u/
>>943

昼間もつながらないの?

17時以降の方がつながらない気もするんだけど。
てか、固定電話は法人ニーズが高いから昼間が高いけど、
携帯って個人がメインじゃない?

個人だと、17時以降の方が使うっしょ。
現に、あうのお得タイムも17時以降だし。

昼間通話料が高いって常識は、
未だに正しいのか考えてみるべし。
945非通知さん:03/07/31 19:34 ID:y0j5+orp
こうやって、ドコモとauが競い合っていいサービスになっていけばいいなあ。
そんだけauががんばってるってことだな。
昔CMでやってた2位が携帯を面白くするみたいなやつが現実に起こってる。


でも疲弊戦だけ早めてほしい
946非通知さん:03/07/31 19:37 ID:sm9jKBp8
1分10円はドコモの携帯に掛けた場合だけだからな。
他社や固定電話は15円だし。

それでもかなり安いが。
ただ、普及させたいはずのFOMAでやらなくてPDCだけなのが分からん。
ドコモは何を考えているんだろうか?
947非通知さん:03/07/31 19:40 ID:sm9jKBp8
>>944
お得タイムは17時以前だろ。

17時以降に高くなるって意味だと思うけど一応。

948非通知さん:03/07/31 19:42 ID:AJoUSp+G
とりあえず他社へ流れ始めている法人契約を引き留める作戦だろうか。
「NTTドコモ」のブランド力とあいまって効果はありそう???
949非通知さん:03/07/31 19:42 ID:y0j5+orp
>>946
そりゃあ、まだ電波が弱いFOMAを安くして乗換えを促進してもビジネスは信用第一だから
それをなくして乗り換えられるのが一番怖いだろ
950非通知さん:03/07/31 20:11 ID:QkhXxzwS
>935
パケ代が安くない…
951非通知さん:03/07/31 20:12 ID:D7O7i8TB
@Freedは、ドコモ社員の中でも、
「フリード」ではなく、「フリーズ」と呼ばれている。

へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
へぇ〜
952非通知さん:03/07/31 20:21 ID:cRTIexdD
http://www.kddi.com/corporate/ir/analysis/mobile_service/pdf/arpu_fy2003_1q.pdf

ココセコムやG-BOOKはTCAに含まれないのか。
953非通知さん:03/07/31 20:29 ID:xL2QVaD8
>>950
法人にはほとんど関係ない

PDC->通話
FOMA->通信
として進めていくんだろうか・・・
ある程度FOMAに流れれば通話品質も良くなるだろうし
いまのインフラももったいないしね


今後のauの対応に期待
954非通知さん:03/07/31 20:40 ID:wY0OHG61
法人はいざキャリア替えとなると、何百台、何千台ってのがありえるから
結構侮れない。ただ、会社と会社のお付き合いってのもあるから簡単には
乗り換えないだろうけど。

>>952
さんざん既出
955オヤジ:03/07/31 21:10 ID:oL7Yci7F
( ̄ー ̄)ニヤリッ
956非通知さん:03/07/31 21:52 ID:lkiLn/fw
>>946
囲い込みだとは思うが
他社から奪えればいいが
有効な囲い込みであるだけに
ターゲット層からの減収は必至

957非通知さん:03/07/31 22:02 ID:U9UacB1K
やっぱり、大口の法人からも不満の声が上がってるか、実際解約されてるんじゃないの?
そうでもないとdocomoがこんなプラン出して来るとは思えないなぁ
958非通知さん:03/07/31 22:09 ID:ybrdIAXT
>>859
海外に一番捨ててるのはボーダだろ。
ボーダ(数十兆)>ドコモ(1兆5000億)>KDDI(100億)

ボーダは海外投資の損を処理するのに後10年はかかるぞ。

>>864-865
2003年9月中間期決算で最大100億円の売却損を計上する可能性がある。

959非通知さん:03/07/31 22:19 ID:N2RuOm4f
        DoCoMo    ┌au関東、中部┐        J
       ビジネスプラン デイタイムプラン コミコミOneビジネス ビジネスパック
基本使用料   9800円    4000円   12500円     9800円
無料通話    5200円      0円    8400円     4900円
自キャ平日昼間10円/分  10円/30秒 10円/30秒    10円/分
他キャ      15円/分   終日同    終日同    15円/分
           8-19                      8-19 
960非通知さん:03/07/31 22:23 ID:lkiLn/fw
なんかあうよりJが痛そうだね
961非通知さん:03/07/31 22:24 ID:ybrdIAXT
>>896
ARPUがなぜか上がってるな。
ところでARPUって基本料金はどうわけてるんだ?
962非通知さん:03/07/31 22:30 ID:0g1otmuU
まぁ、今はユーザーにとって、良い流れなんじゃねーの?
au加入者増える>ドコモも負けじとサービス頑張る。
やっぱ2強状態が、技術的にもユーザー的にも良いんだよ。
963非通知さん:03/07/31 22:34 ID:N2RuOm4f
>>959
auのデイタイムは、8-19 10円/30秒の間違いだった。

まぁ、ドコモユーザが圧倒的に多いだろうから、1分10円のDが有利だね。
Jは、ビジネスでJ同士って少なそうだし。
しかも、無料通話も300円Dが多いし。
auも同じようなプラン出してきそうだね。
964非通知さん:03/07/31 22:35 ID:Reki2X+h
965非通知さん:03/07/31 22:36 ID:ybrdIAXT
>>959
auのはいまいち比べづらいな。
ドコモが得か?固定からの料金も安いし自キャリアのシェアも多いし。
966後は本日分の集計待ちなのですが:03/07/31 22:36 ID:7yOjpxjJ
┃┃∀・)ゞ D 216000 FOMA 101000 a 191000 1x 598000 J 115000 VGS 9800
967非通知さん:03/07/31 22:39 ID:toehv5Yc
合計して522000でツーカーの純減分を引くと合計としては妥当な線か。
968非通知さん:03/07/31 22:40 ID:T9508VM8
>>958
そういうことだろうね。
これまでは企業ユーザーは放っておいてもDoCoMo契約を継続してくれていたが
通話品質を含め不満の声が上がってきたのだろう。
969非通知さん:03/07/31 22:43 ID:T9508VM8
そうそう。
おれは名古屋なんだが、月末ってことだからだろうな。
今日限定で504is新規無料ってのをあちこちで見たよ。
DoCoMo、結構必死なんだろうな。
970非通知さん:03/07/31 22:45 ID:y0j5+orp
>>966
神キターーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
結局どこもが勝ちか。

来月も頼みますです神様
971非通知さん:03/07/31 22:46 ID:U9UacB1K
28日
D 192000 FOMA 89000
a 169000 1x 587000
J 94000 VGS 6800


30日
D 216000 FOMA 101000
a 191000 1x 598000
J 115000 VGS 9800


異論はございませんか?
個人的にはVGSが3日で3000upって???なのですが。。
972非通知さん:03/07/31 22:52 ID:VHGyf5XC
(・∀・)ワクワク!!
973非通知さん:03/07/31 22:52 ID:J25yU7oZ
>>971
あと、auが純増が22000なのに、1xが11000しか増えていないって???
まさか、今さらcdmaOneが11000契約もあった???
974非通知さん:03/07/31 22:59 ID:VHGyf5XC
そう言えば、、、


自分のプランは7800円程度で9000円の無料分(終日1分15円)付いていたっけ
(AUコミコミコールスーパー 年割37ヶ月超)


これに勝るものは無いなw(品質、サービス、価格)
975非通知さん:03/07/31 23:00 ID:SBSrOzhx
>>973
法人需要なのでは?
976非通知さん:03/07/31 23:01 ID:C45xCrll
1000も重要
977非通知さん:03/07/31 23:02 ID:6GktMj8X
au最強ですね
978非通知さん:03/07/31 23:04 ID:toehv5Yc
>>971
上の情報と下の情報は別なんじゃないの?
いくら月末でも二日間でJが一気に21000も増えるのもおかしい。
979:03/07/31 23:07 ID:1l3lL2+j
>>966良い線行ってるけど違うな。ニヤリ。
980非通知さん:03/07/31 23:09 ID:VHGyf5XC
実際、ドコモとAUが接戦だったりしているのかな?
自分の周りはAU化が激しく進行しているが所詮は関東のほんの一部での出来事だしね。
981:03/07/31 23:10 ID:0WMWh42W
あい。関東はauトップです。
982非通知さん:03/07/31 23:10 ID:12d8j0i9
>>864-865
>>958

KDDIの株の売却損100億について。
一応KDDIが保有する株式の売却損だが、
合併前の旧KDDが当時海外提携をすすめる日本テレコムに
対抗する国際戦略としてシンガポールテレコムと資本提携した。
時代も変わり、その資本提携をお互いに解消した。
よってau事業とはあまり関係がない。
つまり某キャリアと違い、auで稼いだ利益を海外に流出させたわけではないので
auユーザーは安心してください。

http://www.kddi.com/corporate/news_release/kako/kdd/press99/99-059.html
983非通知さん:03/07/31 23:12 ID:IYnfTV/W
援助ったんじゃない。Jの社員が。
984非通知さん:03/07/31 23:18 ID:VHGyf5XC
>>981
糸氏 さ ま


(・∀・)ほう
985非通知さん:03/07/31 23:19 ID:U9UacB1K
>>978
上下とも「┃┃∀・)ゞ」が提供してくれたネタなんで比較してみました
986非通知さん:03/07/31 23:20 ID:sm9jKBp8
>>966
>>979
どっちを信じたらいいんだろう?
987非通知さん:03/07/31 23:21 ID:J25yU7oZ
>>981
あと、auがトップの地域はどこですか?
988非通知さん:03/07/31 23:25 ID:toehv5Yc
新すれは?
989非通知さん:03/07/31 23:30 ID:VHGyf5XC
>>988
お願いできやすか?
990非通知さん:03/07/31 23:46 ID:PszdKuIK
TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part43● TCA
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059662574/
991非通知さん:03/07/31 23:47 ID:VHGyf5XC
>>990
ご苦労様ですm(__)m
992非通知さん:03/07/31 23:52 ID:KgRRaw5O
               ,. ‐''":::::::::::::;::::`'-、
             /::::::::::::::;;:::::/ ヽ:::::::::ヽ
       _      /:::::::::::::///  `、::r、:::゙,
───  .l ヽ    ,'::::::::::::i゙  ○    `' i::::i
         \ \   !::::::::::::|       ○ l::::|  / 〉
───    ゙/ \!::::::::::::!   ,.._      !:::!/\/
        ヽ/  \::::::::!   ! ``''7    !::| \/
────   ヽ    |::::::|   l,   /   ノ::i  /    ここはもうすぐ千獲り合戦の会場やてーー
            `、   i:::::l、ヽ.,_ `''''"  _,..イ:::::i  /
─────    ゙、  ヽ;i \ヽ,.二l ̄_,l  |:::/ /
            ゙、     ヽ`、 | /  レ' /
──────    ゙、 /     `ロ''"  i.  /
             /      ||    |/
───────  /         ||   |
993非通知さん:03/07/31 23:52 ID:rUFeKAcg
もうすぐじゃないだろ
994非通知さん:03/07/31 23:55 ID:vzEh761E
997
995非通知さん:03/07/31 23:55 ID:vzEh761E
1000
996非通知さん:03/07/31 23:55 ID:hsdrtuiv
1000
997非通知さん:03/07/31 23:56 ID:vzEh761E
551
998非通知さん:03/07/31 23:56 ID:5hmcXATo
111000
999非通知さん:03/07/31 23:56 ID:hsdrtuiv
1
1000非通知さん:03/07/31 23:56 ID:5hmcXATo
10000003
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。