TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part43● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
2非通知さん:03/07/31 23:44 ID:meMy+SVY
鬱。
3非通知さん:03/07/31 23:44 ID:PszdKuIK
4非通知さん:03/07/31 23:45 ID:vzEh761E
うんち
5非通知さん:03/07/31 23:45 ID:PszdKuIK
6非通知さん:03/07/31 23:45 ID:MUuUtyYC
あぽとぅー
7非通知さん:03/07/31 23:46 ID:gJ2MZ+Dm
          _______________
     ,;⌒⌒i. |ローカルルール             |
    (   ;;;;;)|・「〜ヲタ」とか言い出す奴はウジ虫 |
   (    ,,:;;;)|・↑みたいのを放置できない奴は  |         /ノ 0ヽ
    ヽ| |/ |,;ノ |  山、もしくはエリア51逝き      |     _|___|_
     | /  i;|_______________| カリ ━ミ ∈゚  )
     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖               カリ    ヽ\/⌒ ⌒)
 ,,,丶, | |,,;.    ;i,,   ‖ヽ                     \/ヽ   ヽ
 ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,                   (⌒ヽ    )
   ,,   ,,  . ´ヽ   ‖,,, ..,   ∩               \ 〜〜
 ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,ヽ  ‖、,,   ⊂ ⌒⊃。Д。)⊃         ミヾ
                      ↑ハートマン軍曹

8非通知さん:03/07/31 23:47 ID:gJ2MZ+Dm
■純増数予想
ドコモ   i-mode純増数×0.5〜0.6
au     CDMA2000 1x純増数×0.3625

※あくまでも参考程度にお使いください。

9非通知さん:03/07/31 23:47 ID:KgRRaw5O
>>1さん乙

.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   無駄に荒れませんように
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
10非通知さん:03/07/31 23:47 ID:MUuUtyYC
あべしっ
11非通知さん:03/07/31 23:57 ID:vzEh761E
惨敗
12非通知さん:03/07/31 23:59 ID:KgRRaw5O
       彡           ___   |  楽 千
   お  彡          /::::::::::::::::::`|  し 獲
気 わ う 三        /::::::::::∧:::::::::::|  み り
づ  っ っ 三       |:::l/l/  ∨l/:::|  や 合
い て   三      .|:::| ⌒  ⌒ |:::|  な 戦
て る     三       |::::|、  ワ  ,ノ∠  l
な の   三      |::::|  ̄ ̄|イ、::::|\__
い に    ミ         l;/|   |ヘ/ \
川川川川ミ  从从 / /⌒)-(⌒)   |
          ,.. -―┴-、ノ   !ノ \ l
         /:::::::::::::::::::::::::ヽ  \  /
      /⌒)::::::::::::::::::::::::(⌒ヽ  `ー'′
     /:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::!  |
13非通知さん:03/08/01 00:07 ID:XBFluOVH
>>2>>2
(・∀・)カエレ!!
14非通知さん:03/08/01 00:11 ID:L39A6snZ
前スレのJの不可思議な増加を神はお見通しなのだな
15非通知さん:03/08/01 00:21 ID:z16qQJ1L
エンジョルノは神
16非通知さん:03/08/01 00:21 ID:QH/9PqfY
とりあえず前スレに登場したリーク情報

966 名前: 後は本日分の集計待ちなのですが [sage] 投稿日: 03/07/31 22:36 ID:7yOjpxjJ
┃┃∀・)ゞ D 216000 FOMA 101000 a 191000 1x 598000 J 115000 VGS 9800
17非通知さん:03/08/01 00:22 ID:g5QPylE8
新スレおめ〜
18非通知さん:03/08/01 00:22 ID:Dm6br/NP
>>12
まさにその状況ですた…
19非通知さん:03/08/01 00:30 ID:ZNbbmfFq
TCA 7月分発表は 8/7日(木)
20非通知さん:03/08/01 00:38 ID:F16DfpcG
(・∀・)ワクワク
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ワクワク
21非通知さん:03/08/01 00:41 ID:lxWXdt1E
(・∀・)オー
(・∀・)ナカナカ
(´・ω・`)ショボーン
22非通知さん:03/08/01 00:41 ID:3/P3mpVK
お笑いのTCA発表は(略

最近豚さん見ないね
23非通知さん:03/08/01 00:57 ID:K++E9ywT
まさか豚さんも・・・






Jを見限った!?
24非通知さん:03/08/01 00:59 ID:SwUA4wdD
>>23
Jが調子よくなればまたでしゃばってくるよ。
Jが調子よくないときは雲隠れ、名無しで書き込むだけ。
いつものパターン。
25非通知さん:03/08/01 00:59 ID:tJ80xtdP
といってauヲタになられても困るし
イトケンみたいになられても困るし
バカはどのキャリアに行ってもバカって話ですね。
26非通知さん:03/08/01 01:04 ID:uA/Ve2Jc
>>25
厨房板をすすめろ
27非通知さん:03/08/01 01:16 ID:+sJB51tP

F672iって、カメラ付きらくらくホンのような気がする。
28非通知さん:03/08/01 01:24 ID:0u81WXhN

あれは、昨年の11月・・・。
夕方小腹がすいたので吉野家へ。
客は学生2人と浮浪者。
私は気にせず席についた。
そして、並と卵を注文して食べていた。
前の席の学生が、辛そうな顔をして浮浪者を見ている。
私は浮浪者が嫌なだけと思っていた。
浮浪者も並と玉子を食べていた。
白身が口からダラリ出ている。・・・何度も、白身を口から出してはごはんに掛けて・・・。
と思っていたが・・・いや、待て、玉子の器が無いではないか!!
しかも、浮浪者からは時折、「カーッ」と聞こえる・・・。
そう、あれは紛れも無く、"痰"をメシに掛けながら食べていたのだった。
それを見て以来、吉野家には行けなくなった。
29非通知さん:03/08/01 02:11 ID:tOqVAjTo
>28 (・∀・)カエレ!
30非通知さん:03/08/01 02:33 ID:ukryL+hC
>>28
文章表現がヘタですね。
31非通知さん:03/08/01 03:18 ID:g5QPylE8
>>16
とりあえず信じとく。

>>23
TCA以外のスレを荒らしてる。見限ってなんて絶対にしてない。

>>27
出るのか!?(・∀・)ワクワク

>>28
とりあえずおまえは何がしたい?
32非通知さん:03/08/01 03:26 ID:rd1ZrkpD
>>23
わざと壊して投稿する為にau端末買うような基地外だぞ。
Jを見限ってもau憎しで荒らしつづけると思う。
33非通知さん:03/08/01 05:30 ID:nrCMmud4
−2003年7月第4週(7月21日〜7月27日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) NTTドコモ (-0.8)
2 (0) エーユー (+0.5)
3 (0) ジェイフォン (+0.4)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) デジタル方式
1 (0) NTTドコモ N504IS (-0.7) PDC方式
2 (0) NTTドコモ N505I (+1.0) PDC方式
3 (0) NTTドコモ P504IS (0.0) PDC方式
4 (0) NTTドコモ SH251IS (+0.2) PDC方式
5 (+2) NTTドコモ F505I (+0.4) PDC方式
34非通知さん:03/08/01 10:18 ID:iUasLr/Z
うんちスレ
35非通知さん:03/08/01 10:56 ID:jTtzARqf
7月分
いつ発表?
36非通知さん:03/08/01 10:57 ID:5J/BHXDJ
8/7木曜日
37非通知さん:03/08/01 11:05 ID:ubzvlcEi
今月のFOMAは何気に10万越えてるんだね。
年度内目標の146万契約を達成するには今月10万突破ってのがカギとか
言われてただけに(2chでだけど)面白くなってきたね。

CDMA2000はその頃に1400万とか達成してそうな予感もするが。
38非通知さん:03/08/01 12:21 ID:0L3jvG5S
>今月のFOMAは何気に10万越えてるんだね

まじで???
39非通知さん:03/08/01 13:12 ID:IOMO0yK2
来年はFOMA対EV-DOになりそうな悪寒。
40非通知さん:03/08/01 13:22 ID:oW3/ohrS
いまJATEみてきたけど何故かSO504の新しいやつが出るね
あとPのAD7700ってのはもしかしてAU端末?
4137:03/08/01 13:28 ID:ubzvlcEi
いや、FOMA10万ってのは>>16にも出てる契約数が糸氏情報という事が前提ね。
42非通知さん:03/08/01 15:13 ID:eb6X1YyC
7月もAU1位だって
ドコモどうする?
43非通知さん:03/08/01 15:20 ID:eHjULk6k
>>42
ニュースソースプリーズ
44非通知さん:03/08/01 15:41 ID:VUVms2pu
プリーズ
45非通知さん:03/08/01 15:43 ID:nvJXanN8
>>43
つられるなよ。ドコモの圧勝だよ
46非通知さん:03/08/01 15:47 ID:EU+WQP1S
タダ売りN504iS効果は大きいのだろうか…?
47非通知さん:03/08/01 15:54 ID:jo2tEFiz
>>45
ドコモ対auの一騎打ちというのが正しい。
ボーダが自爆を繰り返してくれる限り、今後もそうなる可能性が高い。
48非通知さん:03/08/01 16:01 ID:7IqrLOht
順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) PHS対応キャリア
1 (+2) 松下電器産業 KX-HV210 (+4.0) DDIポケット
2 (-1) 三洋電機 H-SA3001V (-0.1) DDIポケット
3 (-1) 京セラ PS-C2 (-3.3) DDIポケット
4 (0) 日本無線 AH-J3002V (+0.9) DDIポケット
5 (0) 日本無線 AH-J3001V (+0.4) DDIポケット

エッジ買う人はブラウザを必要としていないということか・・・。
49非通知さん:03/08/01 16:11 ID:z16qQJ1L
さて、全く伸びない訳だが。
50非通知さん:03/08/01 16:21 ID:9GziXRIF
うんちスレ立てますか?
51非通知さん:03/08/01 16:24 ID:vN0FglwT
i-mode契約数が更新されるまではつまんなさげ
52非通知さん:03/08/01 16:26 ID:RA3PRSeE
1、2年後は3社3Gがかなり浸透し、料金(通話、パケ)、性能、似たような感じになり
ドコモはブランドで独走状態になり、auとJがまた一騎打ち状態になる予感。
53非通知さん:03/08/01 16:32 ID:FyWN7EZZ
Vodaに月間純増で負けるのが、ツーカーに負けるように恥と感じる時が来るなんて。。。
54非通知さん:03/08/01 16:36 ID:vMPcib7p
>>52
むしろ方式が被ってるDとVの方がシレツな争いになる洋館。
AはEV-DOやらGSM1xで我が道を行くでしょう。

テレビ電話がもしも流行ったら
対応機種用意すればいいだけだし。
規格に縛られてるわけじゃないし。
55非通知さん:03/08/01 16:46 ID:4Vqw0Gvb
あうだけ方式違うからベータのように消える
56非通知さん:03/08/01 16:51 ID:VUVms2pu
>>55
ベータの教訓は「売れた方が残る」
日本で売れてるのは…?
57非通知さん:03/08/01 17:00 ID:BrQDNeTP
10代後半から20代前半の女性
58非通知さん:03/08/01 17:46 ID:5Ipp2Bhh
国内ではVGSはFOMAに完敗な予感。

ドコモ陣営に擦り寄り、FOMA開発援助資金を受けてWCDMAノウハウを研究、
潜入スパイするつもりのSHは、電子ブックコンテンツでドコモと協力するようになった間柄。
国内だとドコモに擦り寄るのでは?ドコモもシャープには一目置いてるみたいだし。

当分はヴォーダ向け海外GSM端末はPDC技術の流用でいい訳だし。
ドコモで国内シェア(゚д゚)ウマー、ヴォーダで海外販売(゚Д゚)ウマー。

シャープも3Gでは液晶で茶を濁すだけで、スペックは半年遅れでヴォーダに出すでしょう。
59非通知さん:03/08/01 18:07 ID:Yuj9yx11
>>55-56
そうなんだよね。DS-CDMAのほうが優れているが、消えていく運命になるだろう。
60非通知さん:03/08/01 18:28 ID:Z6pwSx0R
>>56
メモリーに合わせて言って見るとSDカード以外は危ない。

特にソ●ーしか採用しないメモリーはヤバイ
これが方式の違いだろ
61非通知さん:03/08/01 18:33 ID:vb8DjnIe
D 198300
A 207300
J 120200
62非通知さん:03/08/01 19:22 ID:mREWZ0Jb
>>61
au水増し疑惑!?
63かちゅうしゃ3号 ◆Ptw9VPtV1E :03/08/01 19:25 ID:5JMmfVMI
氏ね豚負け!!
さて今月のTCA速報。 
純増数は!!!
1位 ドコモ 24万
2位 au 19万
3位 しぽそ  7万

弱えーしポソ!氏ね!!
糞だな! 海外キャリアはとっとと失せろ。
どーせ日本市場をめちゃくちゃにして身売りすんだろ
さっさと潰れな。

でもさすがに505は強かったな・・・
504isも価格下がってるしな。
それでもauはシェア奪ってるからヨシとするか。

以上!!
64かちゅうしゃ3号 ◆Ptw9VPtV1E :03/08/01 19:27 ID:5JMmfVMI
おいお前ら俺が言っているこの数字を覚えとけよ
1位 ドコモ 24万
2位 au 19万
3位 しぽそ  7万

神降臨。
65非通知さん:03/08/01 19:32 ID:vvwYXVoC
なんでドコモ、auって書いてるのにJフォンだけしぽそって書かれるの?
66非通知さん:03/08/01 19:42 ID:0L3jvG5S
>63/64
神と言うならなら、J東海の純増数だけでも教えてくれ!
67非通知さん:03/08/01 19:46 ID:vvwYXVoC
ヤフーBBスタジアム3回終了
ダ7 8 8 23
オ0 0 0 0
68非通知さん:03/08/01 19:49 ID:BzsRxTCy
2003年第2四半期のメモリーカード店頭市場
SDメモリーカードがトップシェアに
http://www.computernews.com/marketview/marketview.htm

505iで明暗が分かれたな
69非通知さん:03/08/01 19:59 ID:PEAvg9ia
〜1001ストッパーが壊れた!?〜

 
科学板のとあるスレで、1001ストッパーが壊れ
1001以降もまだ書き込みできている模様。

1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1006 名前: オーバーテクナナシー 投稿日: 03/07/30 06:25 ID:Z0CeMHS7
何これ 

1014 名前:オーバーテクナナシー 投稿日: 03/07/30 06:25 ID:AxlwdY4A
お〜い、まだ書けるぞ?

   −書き込みは1300レスを過ぎた今も続けられている。−

1305 名前:オーバーテクナナシー 投稿日: 03/07/30 06:25 ID:???
てか1300くらいじゃ驚かないな
過去には実際に15000越えたことあったからな

 ●最もレス数の多いスレ
   ギガウイング2
   1位 15535レス(1001ストッパー導入後→5904レス)
  
↓のスレに直行し、2ちゃんねるの歴史に名を残そう!
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1059322332/
70非通知さん:03/08/01 20:05 ID:VUVms2pu
>>64
ソースきぼんぬ
71かちゅうしゃ3号 ◆Ptw9VPtV1E :03/08/01 20:21 ID:wFG6rGZK
お前発表前にソースあるわけねーだろヴォケ
未だネット、報道関係に未公開の情報だヴォケ
72非通知さん:03/08/01 20:25 ID:QciUGWM7
予想
ドコモ PDC 10万3000
    FOMA 13万5000
AU   16万5000
Voda  11万6000
73非通知さん:03/08/01 20:26 ID:VN5D4s7z
>>65
auだけあう呼ばわりされる場合の方が、遥かに多いですが。
74非通知さん:03/08/01 20:28 ID:RLLozva+
>>69
書きこみ時間が全部いっしょじゃんw
75非通知さん:03/08/01 20:31 ID:5Ipp2Bhh
お、3号が久々来たか。

3号は豚と違ってホントの情報をたまにリークする。
ただ、今回は煽りに来たっぽいけど。

あと、復活早々もうしわけないが(・∀・)カエレ!!
荒らすな。
76かちゅうしゃ3号 ◆Ptw9VPtV1E :03/08/01 20:41 ID:wFG6rGZK
煽りか(w
じゃまぁ今月のTCA発表をお楽しみに!
77非通知さん:03/08/01 20:43 ID:LQmgCg2A
 かちゅ3号の情報,auとドコモは妥当な線だと思うけど,vodafoneが7万ってのは
にわかには信じがたい.何が起こった?
78非通知さん:03/08/01 20:48 ID:5Ipp2Bhh
>>77
でもそこかしこの店でもJの端末には人は群がってない。

ある意味Nの代用であったSHのデザインが大幅に変わり、
その為にJの象徴であったSHの変貌振り=JのVへの変貌を物語っていて、

それが客層まで響いてるかと。
SH53よりT010の方がまだ売れるデザインしてる。
しかし、客は皆ドコモNへ。
79非通知さん:03/08/01 20:52 ID:Isbzeu+F
Jは供給メーカーが少ないから似たようなデザイン&機種が少なすぎる。
80非通知さん:03/08/01 21:22 ID:YRZhX9fU
>>68
まだ505iは関係ないぞ。
これからどんどんはなされるだろうな。
81非通知さん:03/08/01 21:28 ID:1RTDvglh
Jは供給メーカーが少ないから似たようなデザイン&機種が少なすぎる。
82非通知さん:03/08/01 21:32 ID:9bLvCxt+
SH53って47万台も売れてるのね。

でもJはSHしかないから結局全部の売れ行きは少ない罠。
83非通知さん:03/08/01 21:45 ID:TwH151rZ
また塩田がSH53スレでオナニー開始したw

530 名前:非通知さん [sage] 投稿日:03/08/01 21:28 ID:KxTw0T85
>>529
それでも47万台売れましたが何か?
てか友達がN505買ったけどあれはマジで糞だよ。
au並みの糞。
だってカメラもしょぼいのは既出だがそれ以前の全体的に反応遅すぎなんですけど・・・
ボタン押してから約1秒後に反応するというのはどういうこと!?
友達も不満垂れまくりでつたw
でも友達はSH505i欲しがってたんだよな。
それをSH53&SH505ユーザーの漏れが邪魔したw
でもSH505あんまり売れてないような。
結構良い機種なんだけど。
84非通知さん:03/08/01 21:45 ID:TwH151rZ
537 名前:非通知さん [sage] 投稿日:03/08/01 21:35 ID:KxTw0T85
>>531
そっか。
売れすぎて生産が追いつかないんだw
早めに予約しといてよかった。
でも505は全体では売れてるが単体ではあまり売れてないのに何故品数が少ないのかな?
あとこのスレではSH53の高機能にマンセーしすぎてかD&aを馬鹿にする発言もあるが少なくともドコモの505iもなかなか良い線いってるよ。
一般人なら505でも満足できる(満足できない505もあるわけだがw)
流石にauの最近出た端末は・・・(ry

542 名前:非通知さん [sage] 投稿日:03/08/01 21:41 ID:KxTw0T85
>おまけにSH以外まともな機種がない…

まあ今回はシャープが凄すぎて他社が追いつけないわけですがw
ところでauに「まともな機種」なんてありました?w

547 名前:非通知さん [sage] 投稿日:03/08/01 21:42 ID:KxTw0T85
>>544
まあ7月のインチキau純増で誰もauの純増なんて信用しないと思うのですがw
85非通知さん:03/08/01 21:46 ID:TwH151rZ
553 名前:非通知さん [sage] 投稿日:03/08/01 21:45 ID:KxTw0T85
>>551
迷惑メール業者に契約させてそれが純増化成したのは有名な話し。
Dスレ住人も認定してるぐらい。
86非通知さん:03/08/01 21:46 ID:665FGUcW
そんなもんを嬉々として張るあんたも厨房
87非通知さん:03/08/01 21:48 ID:/Ff/jfaL
>>83-85
オナニーとかいってるけど、
命より大事なAUが馬鹿にされてるのが気にくわないだけだろ?
88非通知さん:03/08/01 21:49 ID:TwH151rZ
>>86
夏だし、目には目をってわけだなw

>>87
ここは塩田は 論 外 な ので出入り禁止ですよw
89非通知さん:03/08/01 21:49 ID:8UqnQRxW
てかオナニーって自分の部屋(SH53のスレ)でするもんだろ
90非通知さん:03/08/01 21:51 ID:TwH151rZ
>>89
確かに、そう考えてみたらそうかもw

もう塩田にはSH53が最後の砦だしw
91非通知さん:03/08/01 21:53 ID:/fQfphTC
おまえら携帯ごときでこんなに暑くなるなんてキモイね(ゲラゲラ
92非通知さん:03/08/01 21:53 ID:L39A6snZ
>>64
一部水増しはいけませんな〜
Vは(ry
93非通知さん:03/08/01 21:54 ID:8UqnQRxW
JユーザみんながSH53欲しいわけじゃないぞ。それに機種変高杉。
8月になって一部の機種がちょこっと下がっただけ。古い機種はもっと下げろ。
それにいまだにパンフにはSH010はNEWって書いてあるぞ。スレ違いの愚痴スマン
94非通知さん:03/08/01 21:55 ID:TwH151rZ
>>91
ここは携帯板なんだけどw

(・∀・)カエレ!!
95非通知さん:03/08/01 21:55 ID:TwH151rZ
>>93
早くJなんてやめましょう
96非通知さん:03/08/01 22:04 ID:L13c3vz4
7月はVodafoneが取ったようだ
97非通知さん:03/08/01 22:04 ID:/Ff/jfaL
↓あうヲタどうぞ
98非通知さん:03/08/01 22:06 ID:ZnhV5zUJ
( ´Д`)y──┛~
99非通知さん:03/08/01 22:07 ID:QND2829T
やー!
ID:/Ff/jfaL
100非通知さん:03/08/01 22:07 ID:QND2829T
(#・ж・)プルプル
101非通知さん:03/08/01 22:08 ID:EuE9Xv2V

        .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <そんなバナナ!
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
102非通知さん:03/08/01 22:09 ID:rG0eUj0R
この板はau板になりました
他キャリアは板違いですので出て行って下さい
103非通知さん:03/08/01 22:15 ID:TGhKNDXD
>>93
Jのいう機種変って解約新規じゃないの?
俺も周りだとみんなそうだぞ。
104非通知さん:03/08/01 22:25 ID:seX1714x
>>69
ネオ麦茶スレってなんレスまでついた?
105非通知さん:03/08/01 22:29 ID:RKDI2gd4
>>104
ギャー!!
106非通知さん:03/08/01 22:35 ID:z3JSOSsU
>>84
なんかみてると可哀想になるな
まぁ自分とこのスレでやってる分には豚と違って害はないし
既存の一般ユーザーはTCAの結果なんかどうでも良いんだろうが…


あそこの大半の奴はいわゆるヲタだろうから、
あうにライバル意識むきだしなのに
やせ我慢見え見えなんで本当に哀れだな


ま、スレ違いなのでこのへんで
107非通知さん:03/08/01 22:41 ID:LQmgCg2A
>>106
 ヲタとういか,厨房工房(しかも生鮮年齢は小学生レベル)だと思われ.
 迷惑メール業者が何万回線契約しているのやら.
108107:03/08/01 22:42 ID:LQmgCg2A
s/生鮮/精神/
109非通知さん:03/08/01 22:57 ID:W0Hm5wNe
>546 名前:非通知さん[] 投稿日:03/08/01 21:42 ID:zK6krD56
>sh53 金持ちの持つ携帯
>
>
>
>貧乏人はau板へ

たかだか1万円程度の携帯で金持ち言われてもなあw
ちょっと見てきたけど、おもしろいわ。
あのスレは厨房消防しかいないの?
110非通知さん:03/08/01 23:21 ID:vWp1ISpv
auが貧乏人向けならそれより新規も機種変も安い505iはどうなるw
111非通知さん:03/08/01 23:24 ID:yaGtqvyg
>>110
ホームレス向け?
112非通知さん:03/08/01 23:33 ID:BzsRxTCy
>>110
505iを持ったら貧乏人には成る罠
113非通知さん:03/08/01 23:48 ID:TwH151rZ
652 名前:非通知さん [] 投稿日:03/08/01 23:33 ID:HKaaaF9L
>>648
はい
あうヲタってのは「だだっ子の理屈」にすぎんからね。
こいつらの理屈なら、デカルトも泣くよ!(笑
auにカメラなかった時は「カメラなんているか!」
ついた時は「auのカメラは最高!」だろ?

電子ブックもmp3も音声録音も、まさに同じ。
あほくさ、つきあいきれん!
114非通知さん:03/08/01 23:48 ID:TwH151rZ
本当に笑える
115非通知さん:03/08/02 00:01 ID:suVFSo0L
>>113見てC404Sスレ思い出したけど、もうなくなってしまったのね。
DIVA2を夢見てかなり長寿だったな。
116非通知さん:03/08/02 00:03 ID:suVFSo0L
DIVA2だけど、1xEV-DOで着うたの延長で、音楽配信が成されれば、
成仏できなくもないだろうなと思った。
117非通知さん:03/08/02 00:05 ID:cHfTEa7W
>>116
メモ捨ての時点死亡の悪寒…
118非通知さん:03/08/02 00:11 ID:kkQH3QYA
LGCDなんて出してる会社が、もうシリコンオーディオに力入れるとは思えないでさぁ。。。
音楽好きな人達はi-podみたいなの持ってるだろうし。

EV-DOで高音質かつ一曲丸々配信するようになるだろうから、
その時は今くらいの低音質、短時間の着うた登録は規制解除して欲しい気分。
119非通知さん:03/08/02 00:14 ID:YVbh/P/3
auは20万
Dがわからんが、今までよりFOMAが売れていることは確か。
PDCと併せて今月はD1位だろうな。
あれだけ安売り攻勢かければ当然売れる罠w
でも安売り攻勢かけた後はどうなるか・・後はわかるな?

Jは地方によっては純減してるみたいだぞ。沖縄とか。
お得意の数量操作してくるのか?w
120非通知さん:03/08/02 00:16 ID:7XfvbE4Q
Jフォンって誰も勧めないけどなんでだろ〜

を思い出すなw
121非通知さん:03/08/02 00:18 ID:TZJuJRHT
pjをおすすめする。
122非通知さん:03/08/02 00:20 ID:kkQH3QYA
Dは自分チでブランドイメージ潰したみたいなもんですからねぇ。
まぁ、もともと大量生産される一万そこらの電気製品にブランドなんか求める方がバカな訳だけど。。
砂の城が崩れかけて来たって感じですかね。

Vはとんだ厄病神だほんと。正直Jユーザーがかわいそう。
123非通知さん:03/08/02 00:25 ID:7XfvbE4Q
Jユーザーってなんで解約しないんだろ

今より良い環境がより安価に準備されてるのに、そっちに移らないのは不思議でしょうがない
124非通知さん:03/08/02 00:26 ID:RIRMV20b
そんなに携帯に入れ込んでもない人間が簡単に乗り換えるかよ
125非通知さん:03/08/02 00:28 ID:7XfvbE4Q
>>124
でも値段が安くなるのは携帯ヲタクじゃなくても目に見えてわかると思うけど
126非通知さん:03/08/02 00:31 ID:tpx9Bnfo
>>125
 だから最近vとauの契約純増数の差が大きくなったんだろ?それとも
auの1xがちょっと調子よくなった程度で,いきなりvが純減始めると思うか?
 vがこのままだと,数年の間に純減はあり得るけどな.VGSがどこまで
良くなるかが問題だ.
127非通知さん:03/08/02 00:32 ID:7XfvbE4Q
>>126
そうだよな
JだけじゃなくてDの無知ユーザーもだんだんわかってきたんだろう

ドコモショップ行ってみたけど、資金力で作った膨大な数のカウンターが解約ばっかでマジワラタ
128非通知さん:03/08/02 00:41 ID:rMhk/hbt
各社プリペイドの数公表してるのに
Vだけしてないだろ
よってTCAスレからこの際Vは無くしたらいいと思う。

129非通知さん :03/08/02 00:42 ID:CeRiMAXx
>>119
>でも安売り攻勢かけた後はどうなるか・・後はわかるな?

ドコモは体力にモノを言わせて安売りを継続するでないか?
KDDIの小野寺社長も最近の好調に関して経済誌か何かのインタビュー回答で
「auの純増はドコモの出かた次第でかなり変る。
ドコモに価格攻勢で攻められたら苦しい」みたいな事を言ってたよ。
130非通知さん:03/08/02 01:05 ID:z87yYuWt
>>129
確かに体力勝負じゃ、ドコモに太刀打ち出来ねー罠。>KDDI
でもドコモも、あんまり無茶出来ない事情が有るから
潰し合い迄には、ならんでしょう。
まぁシーソー続けて、それなりな所に落ち着くんでは?
131山崎 渉:03/08/02 01:06 ID:071vd+MN
(^^)
132非通知さん:03/08/02 01:08 ID:YVbh/P/3
>>129
確かに体力に物言わせれば単純に契約者数増やすことはたやすいと思う。
でも、そんなユーザーはARPUの増加に貢献してくれないし、解約も簡単にする。
安い物は大事にしないからね。
安く売るのはキャリアから見ればかなり金かかるんだよ。
企業は増益し続けないと存続できないんだから。

結局はお客さんが求める物をどれだけ取り入れられるかが勝負になるのはみんなわかってること。
携帯電話で言えば
端末の性能、端末の安さ、ランニングコストの安さ、魅力あるサービス、サポートの充実

これをすべてかなえるキャリアは今のところないけど、今のところ3キャリアの中ではauが一番バランスとれてるんだと思うんだけどな〜
メールやブラウザの遅さの改善はこれだけ言われてることもあって対策しようとしてるんじゃないかな。
迷惑メールの対策もかなり本気。
信頼できるキャリアを使いたいと思うのは俺だけか?
133非通知さん:03/08/02 01:11 ID:bHgtZKAg
AUは先が見えるからなんとなくそのまま。
134非通知さん:03/08/02 01:12 ID:2gTeS7Pw
>>125
携帯番号変えるのがどれだけしんどいか分かるかい?
友達いない人はそりゃ楽なんだろうけれども。
135非通知さん:03/08/02 01:13 ID:5nvKaxt6
>>134
んなの全員にメールするだけ
136sage:03/08/02 01:14 ID:xI59TOK3
137非通知さん:03/08/02 01:14 ID:EPuo0Qfj
あうCDMAはここ3ヶ月以前もそれなりの伸びはあったはず。
PDC廃止の影響で数字が見えなかっただけだろう。
138非通知さん:03/08/02 01:18 ID:OoCF7BCW
>>132
あんまり企業に過度の信頼しないほうがいいと思うよ。
139非通知さん:03/08/02 01:18 ID:7XfvbE4Q
なんていうかドコモ=SONY、au=Samsungみたいな感じだな。


Jはなんだろw
140非通知さん:03/08/02 01:19 ID:fHLGtfvD
>>132
ここの板では他社叩きと自社擁護の手段だけだ
141非通知さん:03/08/02 01:21 ID:llruSlKj
所で1円端末ばら蒔きは、公取的に問題無いんだろうか?
あんまり派手にやると、ヤバイ様な気がするんだが。
142非通知さん:03/08/02 01:21 ID:VWP1DYHv
>>138
同意。
ドコモも信用できないが、au、っていうかDDIという企業はそれ以上に信用できない。
あの光通信と組んでやってた悪業って最近の若い人は知らないのかな。
143非通知さん:03/08/02 01:21 ID:7XfvbE4Q
SONYのクオリア=FOMAみたいな感じ、ピッタリじゃんw
144非通知さん:03/08/02 01:23 ID:N1E0adLk
>>141
1円ばら撒きは代理店の問題でしょ。
145非通知さん:03/08/02 01:24 ID:fHLGtfvD
>>139
チョンは嫌いだがサムスンはそれなりに凄いよ
携帯端末市場とかでも
146非通知さん:03/08/02 01:24 ID:7XfvbE4Q
>>142
そんなのユーザーには関係ないだろ
147非通知さん:03/08/02 01:25 ID:j1Pmk8EA
>>143
はあ?FOMAのどこが高性能なの?
148非通知さん:03/08/02 01:25 ID:Qlbz3vZH
>>145
日本で言うシャープだよね。サムスン
149非通知さん:03/08/02 01:28 ID:7XfvbE4Q
>>147
無理が見え見えってところが同じってことで
150非通知さん:03/08/02 01:29 ID:Qp32MjC2
>>142
あ〜俺もその感情がいまだにあるなぁ。IDO時代にはそれなりに
いいイメージあったんだが、あのDDIと一緒になる、っていうので
複雑な思いだったよ。

携帯のサービスという面ではauはバランス取れていい感じだけど
信用、という面ではねぇ。
151非通知さん:03/08/02 01:29 ID:/7N4WHNq
>>148
んなわけない

シャープは一から技術開発してるがサムスンはみんなパクリ
152非通知さん:03/08/02 01:31 ID:43dzHZGr
シャープは二流
サムスンは亜流
153非通知さん:03/08/02 01:32 ID:I+jxWHFo
ID:7XfvbE4Q みたいに他社叩きしか能のない奴はこのスレから出ていけ
154非通知さん:03/08/02 01:32 ID:f3HiocVb
世界第3位
三星電機
155非通知さん:03/08/02 01:32 ID:fHLGtfvD
どっちかっていうと松下っぽいな
規模的な面で国を代表する企業とか
そっちの面で
156非通知さん:03/08/02 01:32 ID:MiNoTHk9
絶対シャープ工作員いまくるよな
この板
157非通知さん:03/08/02 01:33 ID:c23OEdG7
絶対サムスン工作員いまくるよな
この板に限らず2ch全体
158非通知さん:03/08/02 01:34 ID:MiNoTHk9
>>157
すげー必死だよなおまえとか(w
あやしすぎんだよ
159非通知さん:03/08/02 01:34 ID:2stWGnpP
サムスンは潰れたら韓国も一緒に潰れるから、国も一体になってる。

日本にはそんな企業はないよ。
160非通知さん:03/08/02 01:35 ID:9E6sldZ8
>>158
すげー必死だよなおまえとか(w
あやしすぎんだよ
161非通知さん:03/08/02 01:35 ID:MiNoTHk9
トヨタ潰れたら結構ヤバイ気が・・・    
162非通知さん:03/08/02 01:35 ID:z87yYuWt
まぁ、相手すんなよ。
あからさまな工作なんか。
163非通知さん:03/08/02 01:36 ID:98ojyDn7
>>161
確かに、でも国はノータッチ。
164非通知さん:03/08/02 01:36 ID:MiNoTHk9
>>160
返し方が昨日の奴と一緒(w
時給いくらもらってんの?
165非通知さん:03/08/02 01:36 ID:6C4JncX+
164 名前:非通知さん [age] 投稿日:03/08/02 01:36 ID:MiNoTHk9
>>160
返し方が昨日の奴と一緒(w
時給いくらもらってんの?
166非通知さん:03/08/02 01:37 ID:MiNoTHk9
>>165
そう、それそれその返し

シャープのことになると必死なんだよねおまえ。
167非通知さん:03/08/02 01:38 ID:l27BfHik
>>145
高級国産端末機'は皮だけ国産?


移動通信端末機の高性能化成り行きによって部品国産化の割合が早く落ちながら,
最近発売開始される高級端末機の場合には国産化率が 30%台に過ぎないことと知られた
これによって来る 4月に予定された端末機補助金許容幅によって, 移動通信端末機が
情報通信部門の貿易収支を大きく悪化させる要因で作用する見込みだ.
25日業界関係者たちによれば, 三星電子とLG電子など国内移動通信端末機供給業社たちは
カメラとカラー薄膜液晶化なら(TFT-LCD) など端末機高級化のために追加に装着する部品を
大部分日本で輸入して使っている.

http://honyaku.naver.co.jp/ktj.html?trn=1&frmbar=0&css_url=http://www.hani.co.kr/section-010100002/2003/03/010100002200303252053599.html
168非通知さん:03/08/02 01:39 ID:/2ep+pYj
166 名前:非通知さん [age] 投稿日:03/08/02 01:37 ID:MiNoTHk9
>>165
そう、それそれその返し

シャープのことになると必死なんだよねおまえ。
169非通知さん:03/08/02 01:39 ID:+E5U0QDg
>>162
禿同。
数字出て無い所が、いくら吠えても、説得力ねーしな。
170非通知さん:03/08/02 01:40 ID:MiNoTHk9
2ch対策室とかありそうな悪寒>>シャープ

何人いるのだ?それとも串?
171非通知さん:03/08/02 01:41 ID:5xDkod5D
>>167
なんかサムスンって会社をそのまま表してるような記事だな。
172非通知さん:03/08/02 01:41 ID:HMsPgjvu
雑談はやめてください!

携帯から見てる身にもなって!
173非通知さん:03/08/02 01:42 ID:MiNoTHk9
>>172
正直スマン
174非通知さん:03/08/02 01:43 ID:Qlbz3vZH
>>151
俺が言いたいのは液晶と携帯電話の関係でのことなんだけど。
サムスンもシャープも世界の液晶メーカーってイメージがあって
携帯電話でも世界で結構いってるって感じが共通してるねっていいたかったんだが
俺のイメージ違いだったんならスマソ。
んでから俺はシャープマンセーじゃないよ。
俺はソニー信者だ!!!
今は5303Hつかっちゃってるが、、
175非通知さん:03/08/02 01:43 ID:7XfvbE4Q
>>172
PCから見ろよ

雑談が嫌なら2ch(・∀・)クンナ!!

とか言ってみるテスト(・∀・)
176非通知さん:03/08/02 01:45 ID:D8Dj/Rnr
>>174
液晶も携帯も、サムスンの実態はまさに>>167なんだけどね。


漏れも携帯からだけどパケ割でガンガッテル。
177非通知さん:03/08/02 01:46 ID:Qlbz3vZH
>>175
TCA結果発表後数日以外は雑談的スレなんじゃなかったっけ?
これも俺の古いイメージにすぎないのか、、
俺もとしとったなぁ、、、鬱
178非通知さん:03/08/02 01:46 ID:l27BfHik
韓国の携帯電話メーカーはカメラも音源チップも電池パックも
液晶も部品を日本から輸入している

輸出が増えれば増えるほど対日貿易赤字が増える
179非通知さん:03/08/02 01:48 ID:utFg5BmF
>>175
オマエモナー
正直ウザい。
180非通知さん:03/08/02 01:49 ID:fZVGXz01
>>178
( ・A・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
181非通知さん:03/08/02 01:50 ID:MiNoTHk9
まあCDMAはアメリカ企業の力がないとなんにもできないわけで。

182おまいらコンバンワ:03/08/02 01:50 ID:VJC0j++i
今日も”どうよ?”って感じッスか?w

>>91>>94
自演必死だな

ムカついたんで荒しちゃおっかナ〜w
183非通知さん:03/08/02 01:51 ID:98ojyDn7
>>178
電池パックは世界的に日本からの輸入だよ。
あと最近韓国メーカーもモノクロ・カラーSTNカラー液晶を輸出しだした。
もちろん自国や日本以外向けだけど。
184非通知さん:03/08/02 01:53 ID:NlYnpsfk
携帯のような最先端技術を使った製品ってまだまだ日本が二歩ぐらい先をいってるからなー
185非通知さん:03/08/02 01:54 ID:MiNoTHk9
>>184
いやいや、これからのケータイなんてアメリカのクアルコムがないと何にもできないから(w
ちょっと勉強しなさいな
186非通知さん:03/08/02 01:55 ID:qAdckOtJ
>>155
俺もそう思う。
DOCOMOは都会的なSONYというより、
田舎っぽい松下のイメージの方が近いと思うが…
187非通知さん:03/08/02 01:56 ID:Qlbz3vZH
>>185
それってcdmaの技術のことでしょ?
184はカメラや液晶やその他の機能や部品のことを言ってると思うんだが。
違うのか?
俺ってどっか感覚ずれてんのかな
としはとりたくないなぁ
(´・ω・`)ショボーン
188非通知さん:03/08/02 01:57 ID:z87yYuWt
基幹技術がアメリカ製ってのが多いんだよな。>日本製
やっぱ軍需がなけりゃ、ダメって事か。
189非通知さん:03/08/02 01:57 ID:VJC0j++i
>>184
プ
NEC信者ですか?
190非通知さん:03/08/02 01:58 ID:98ojyDn7
>>185
お前何もわかってないだろw
191非通知さん:03/08/02 01:58 ID:qAdckOtJ
>>172
誰もお前に携帯で見てくれとはお願いしていない。
勝手に携帯で見るのは自由だが人にそれを押しつけるな。
そもそも2chはPCで見ることを前提につくられている。
ストレスなく見たければPCで見ろ。
それが嫌ならこのスレにこなければいい。
192非通知さん:03/08/02 01:59 ID:l27BfHik
日本で一般化した製品が韓国では大体3ヵ月後くらいに売り出される
メガピクセル携帯は秋口にでるのではないかな。

韓国市場に参入している携帯電話会社は現状サンヨーのみ。
カシオが新規参入するらしい。
A3015SAベースのものが売られてるとのこと。
カシオはA5302CAベースのもの。

型落ちのものを売り出すのは部品の値段がこなれてきたことと
国内メーカーの反発(LGフォンでカシオの携帯を出す計画が持ち上がった
ときはLG電子の反対があったと言われている)からだと思われる。
193非通知さん:03/08/02 01:59 ID:fhDM3Hkk
そもそもアメリカは規格に強い
PCを見てみれ

その辺が日本の課題だな
194非通知さん:03/08/02 01:59 ID:MiNoTHk9
>>187
カメラとかあの辺は確かに日本が強いね。

ケータイの根幹であるCDMAはアメリカなんだよねぇ
やっぱアメリカはなんだかんだいって強いな。
あんま好きじゃないけど
195145:03/08/02 02:00 ID:fHLGtfvD
>>167
これは厳しいねー
端末の進化をちゃんと読めないで
社内(グループ内)供給が間に合わなかったんだろうな
196184:03/08/02 02:01 ID:fJTtl9np
昔からヨーロッパで理論ができてアメリカで技術ができて日本が製品化する
って言うのがあったけど、カメラ部品とか液晶ディスプレイとか小さな素子は
日本でしか作れないことが多いかなと思った
197非通知さん:03/08/02 02:05 ID:l27BfHik
欧米ではいまだに白黒液晶のインターネットに接続できない端末が
主流だけど、cdma2000とW-CDMAが主流になり、世界の趨勢が
高品位端末に傾いたら、日本のメーカーが強さを発揮すると思う。
198非通知さん:03/08/02 02:05 ID:MiNoTHk9

なんだかんだいって日本は使える下請けって感じがするんだよな
アメリカにとって
199非通知さん:03/08/02 02:07 ID:NjpqwYuR
でも正直漏れはクアルコムもなんかなーって感じがする。
講演とか見てるとなんかCDMAにすがりつくのに必死って感じで。
WCDMAにあまり好意的でないのも導入のしやすさだけではないと思う。
200145:03/08/02 02:08 ID:fHLGtfvD
>>197
それを踏まえて世界に打って出るつもりだったのが
IMT2000なんだろうけどね
GPRSが主流になると厳しいかも
1xのメーカーには良いか
201非通知さん:03/08/02 02:10 ID:VJC0j++i
風の中のす〜ばる〜
の中の人も大変だな
202非通知さん:03/08/02 02:10 ID:fJTtl9np
>>167
こんなことになってたのか・・・。

>>195
一回生産を任せてしまったら自社生産に戻すのってあまりやらないのかな?
できれば戻ったほうが将来的に日本のためになる気がするんだけど。
203非通知さん:03/08/02 02:10 ID:qAdckOtJ
>>197
問題は、「いつcdma2000とW-CDMAが主流になるのか?」だと思うが…
10年もかかってたら、欧米メーカーもキャッチアップしてくるだろう。
つーか、それ以外にも韓国メーカーがあるよな。
こっちの方が手ごわいかもしれない。
204非通知さん:03/08/02 02:12 ID:MiNoTHk9
国力って観点から見ると、今の日本は負けるだろうなきっと。

教育が腐ってる
205非通知さん:03/08/02 02:14 ID:KFobK5RS
各種パーツの主要メーカー

液晶……セイコーエプソン・TMD・シャープ
LED:シャープ・日亜
RFモジュール:TDK・村田製作所
水晶振動子……大真空
チップ部品……村田製作所・太陽誘電
有機EL……東北パイオニア
バイブレータ……コパル・東京精密なんとか
音源チップ……ヤマハ・ローム
OS……トロン・EmbededLINUX@Iトロン
チップセット……Qualcomm・Intel
プロセッサ……TI・ルネサス
CCD……シャープ・ソニー・富士・三洋
レンズ……コニカ・タムロン・タツミ
電池……松下・三洋

こんなもんか
206非通知さん:03/08/02 02:17 ID:fJTtl9np
こうしてみてみると、チップ部分が弱いよな〜。
何でだろう?
やっぱり、ITがアメリカで発達したからかなあ?
207非通知さん:03/08/02 02:19 ID:1+FOZfPO
携帯カメラ用CCD素子とか高精細液晶については
まだ日本に一日の長があるか。まあ日韓の切磋琢磨で
相対的な国際競争力が高まるのはよいことだ。
CDMA特許でQにおいしいとこ取られてるのは確かだけど
基本的にハード作りの方が経済的波及効果は高いし。
208非通知さん:03/08/02 02:22 ID:NVF0scDI
Intelが凄いのは日本人技術者のおかげだと聞いたことあるが
209非通知さん:03/08/02 02:22 ID:doCrBYoD
日製携帯電話空襲警報

http://korea.hanmir.com/ktj.cgi?url=http://www.khan.co.kr/nm/20030730/economic/contents.php3%3fid%3d5189%26path%3d/economic

移動通信市場に時ならぬ日本産高性能携帯電話熱風が吹いている.
韓国産より機種によって技術的にちょっと先に進んだことと知られた
日本産携帯電話が国内上陸作戦を本格化しているのだ.
210非通知さん:03/08/02 02:23 ID:MiNoTHk9
>>208
結局アメリカのもの
211非通知さん:03/08/02 02:24 ID:l27BfHik
>>205
デジカメを開発したカツオもいれてやって
212非通知さん:03/08/02 02:25 ID:bHgtZKAg
>>206
日本TIがカメラ月携帯電話用LSIの専用組織を新設したそうだ。
213非通知さん:03/08/02 02:26 ID:l27BfHik
携帯向けのモジュールは作ってないんだっけ
5401のccdはどこのメーカー?
214非通知さん:03/08/02 02:26 ID:hvbcP+ux
>>209
記事の中にあったこれ。
>ここに 2004年 1月から施行される番号移動性
いいなあ。
日本じゃドコモが不要とか言ってるし。

>>211
残念ながらカシオは何もないね。

デジカメというアプリケーションを開発したのは偉大だが。
215145:03/08/02 02:28 ID:fHLGtfvD
まぁ携帯に限らず最先端の部品を造れるのは
未だに日本が殆どだけどね
PCのパーツでもHDの部品とか半導体の製造の部品とかね
216非通知さん:03/08/02 02:28 ID:hvbcP+ux
>>213
SONYじゃないの?
そもそも高画質なCCD作ってるのはソニー・パナ・シャープ・フジしかないし。
217非通知さん:03/08/02 02:29 ID:hvbcP+ux
>>215
ハードディスクの円盤wって日本製らしいね。
あとヘッドとか。
218非通知さん:03/08/02 02:30 ID:RI/cDUA0
>>142>>150
確かにauは信用できないね。vodaよりはましだけど。
219非通知さん:03/08/02 02:31 ID:fJTtl9np
>>217
知らんかった。
なんだかんだ結構いろいろあるね。
少し安心した
220非通知さん:03/08/02 02:34 ID:hvbcP+ux
>>219
そもそも韓国で半導体を作ったり、台湾でPCのケースを作ったりしてる装置自体日本製だからね。
だから韓国製だから低品質だとか決めつけるのはおかしい話だ。

そりゃ検査とかの基準が違うから大抵日本よりは品質は劣るわけだけれども。
221非通知さん:03/08/02 02:35 ID:u04hvtQf
auも信用できんがドコモの方が俺はもっと信用できんが。

Vは信用すると言う言葉すら無い。
222非通知さん:03/08/02 02:35 ID:YORd9ceE
221がHIT!
223非通知さん:03/08/02 02:41 ID:fJTtl9np
>>222
???

>>220
そうか。これから先中国も出てくるし、国際競争力も失わないようにがんばってほしいね。
今大学生なんだが、学校にいろんなものを開発した人が来て苦労話とか講演をしてくれるんだけど、
そういうの聞いてると、世界中の人とやり合ってて聞くだけで楽しい。
たとえば、DVD規格とかの決定時の話とか。
224非通知さん:03/08/02 02:43 ID:/UMpYP0u
>>199

そりゃぁそうだ。

W-CDMAよりCDMA2000の方が儲かるんだから
225非通知さん:03/08/02 02:48 ID:suVFSo0L
TRON


国際的に強国と見なされるな日本の立場で果たすべき事をせず、
しょうもない隣国に怯え言論封殺、国民の安全保障放棄、防衛力の否定、
国際的な部隊派遣などによる平和維持活動にロクに参加しない。
単に、アメリカの属国と見なされてしまう国。

技術者も頑張ってるんだから、政府側も国際的に一目置かれるよう頑張れよと。
海外にマーケットに嫌われると致命傷な、人口の少ない国だけどさ。
226非通知さん:03/08/02 02:51 ID:l27BfHik
>>225
日本のマーケットは世界有数の規模では??
227非通知さん:03/08/02 02:52 ID:QRqeR35b
>>223
DVD規格策定?
東芝、松下連合とsony陣営の政治的駆け引きによる技術的妥協の結果、ナヴィゲーション
データの規格に曖昧な部分を残し、ちょっと凝ったことをしようとすると一部のプレーヤーで
の互換性問題がいまだに起きるアレですか?
228非通知さん:03/08/02 02:52 ID:QRqeR35b
>>226
日本の携帯電話市場は台数ベースで世界市場の1/10を切っていますよ。
229非通知さん:03/08/02 02:53 ID:fhDM3Hkk
>>225
禿同
政府・外交が駄目すぎ。

中国の外交はすごいぞ、日本もいい加減しっかり汁。
230非通知さん:03/08/02 02:58 ID:suVFSo0L
>>226
元々の人口が少なすぎる。
アメリカ+中国+欧州に売っていかないと、各国企業に負ける。
なにしろ、向こうは自国で売るだけで日本の倍ぐらい量産効果が出る。
すると、輸出する段階において価格で優位に立てる。

日本は技術力だけでこれまでよく頑張ってきてると思う。
ロボットを象徴に、日本国の技術についても教育すべきだよな・・・。
世界に誇れるって事を。
231非通知さん:03/08/02 02:59 ID:fJTtl9np
>>227
そう。自分が聞いたのは東芝の人だったけどね。なんだかんだはなしてくれたよ。
面白かった。
その人が言ってるには、アメリカは弁護士が強いからまだ日本が対等に成れるとか言ってた。

規格とか何とか言うときに必ず弁護士なりそういう人がでて来て話をややこしくして、
決定に時間がかかるらしい。日本はその点まだいいとかいってた
232非通知さん:03/08/02 02:59 ID:jrzXvBai
まぁ今の日本の青少年連中が、国情を憂いもせず
携帯電話の様な玩具に、現を抜かしてる現状では
日本の将来なんて、たかが知れてる罠。
いっそアメリカに併合された方が、幸せなんじゃないか?
233非通知さん:03/08/02 03:01 ID:esmIaIMy
ホント、3年ぐらいの徴兵制度を導入してほしいわ
234非通知さん:03/08/02 03:01 ID:fJTtl9np
>>230
確かに、日本の技術をもっと知ってもらいたいし、日本の技術使ってるものを
使ってもらいたいな。日本の技術が発展するように。
235145:03/08/02 03:01 ID:fHLGtfvD
>>220
んでコレだけ優れている日本がなんで産業の空洞化するかって言うと
単に円が高くて人件費がかかるからなんだよね

空洞化って言うことじゃ韓国の方がよりヤバイかも
なんせ製造だけで成長したようなもんだから
下支えする技術が弱い
日本の代わりはないが韓国の代わりは中国沿岸部とかにいくらでもあるからな
236非通知さん:03/08/02 03:02 ID:/UMpYP0u
雑談はある程度仕方ないと思うけど、微妙にすれ違いっぽくなってきた


軌道修正age

237非通知さん:03/08/02 03:04 ID:z87yYuWt
まぁ、ヲタの喧嘩よりはマシだけどな。
238非通知さん:03/08/02 03:04 ID:suVFSo0L
んじゃ、続きは『日本のケータイを世界マーケットに売りつけるスレ』で(ぇ
239非通知さん:03/08/02 03:06 ID:fJTtl9np
3Gはクレアコムに特許とられてるから基本的に強く出れないんなら、
じゃあさ、4Gの特許ってどうなってるの?
NTTがんばってるぽかったけど。
240非通知さん:03/08/02 03:08 ID:/UMpYP0u
ちょっと古いけど



第4世代携帯電話は100Mbps──総務省
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0107/19/4g.html
241非通知さん:03/08/02 03:13 ID:fJTtl9np
2010年か〜
まだまだ先だな〜。
それも2010年には始まらなさそうだし。
その記事には規格化が始まるのは2005年って書いてあるからそれまでの勝負だな
勝算はあるんだろうか?
242非通知さん:03/08/02 03:20 ID:NjpqwYuR
ネタ

FOMAで成功して世界にドコモの実力を世界に思い知ら汁
243非通知さん:03/08/02 03:21 ID:QRqeR35b
DoCoMoの実力は、世界が思い知ったと思うが…
244非通知さん:03/08/02 03:23 ID:fJTtl9np
>>243
そんなことしたことあったっけ?
245非通知さん:03/08/02 03:26 ID:l27BfHik
>>243
金づるとしか思われていないような
246非通知さん:03/08/02 03:27 ID:0WJKwqst
ゴミクズの様な第一世代FOMAを無謀にも出したことか
247非通知さん:03/08/02 03:28 ID:4pPCNvrj
3Gってクアルコムとエリクソンが特許もってるんでしょ?
クアルコムだけじゃないと思うけど。
248非通知さん:03/08/02 03:30 ID:NjpqwYuR
クアルコムってCDMAがなくなったらどうなるんだろ。
249非通知さん:03/08/02 03:38 ID:4pPCNvrj
>>248
なくなるって意味がわからない。
250非通知さん:03/08/02 03:45 ID:jrzXvBai
結局ドキュの天下か、あうガンガッテルが、しの写メが簡単に抜かれたようにアフォに抜かれる運命か。
251ジェソト:03/08/02 04:57 ID:iFE4dvtp

さてとボーダの退職金も山盛りに貰ったし
次の銀行にも非常勤取締役なれたし後はサリンにまかすは、わしゃ知らん。
投資で賭けるのはおもしろいねー 

こんな記事書かれても、何か?
http://www.zdnet.co.jp/news/0308/01/xedj_vodafone.html
252非通知さん:03/08/02 05:07 ID:4pPCNvrj
マルチうざい。
253非通知さん:03/08/02 05:24 ID:0two65tT
Jフォン25万で1位みたいだ
254非通知さん:03/08/02 05:39 ID:/UMpYP0u

(・∀・)ニヤニヤ
255非通知さん:03/08/02 07:08 ID:hvry8KTs
まだやってるよ(・∀・)ニヤニヤ
256非通知さん:03/08/02 07:34 ID:0two65tT
やっぱりすごい人気なんだよね。Jフォン
257非通知さん:03/08/02 07:52 ID:OW+3cGig
まぁがんがれ信者さん
258非通知さん:03/08/02 09:08 ID:95g1U5Yx
>>247
>3Gってクアルコムとエリクソンが特許もってるんでしょ?
「3G」っていうならEDGEなども含むからね。

クアルコムとエリクソンが特許をめぐり訴訟合戦を繰り広げていたのは周知の
事実だけど、結局「クロスライセンス」という結果に落ち着いた。

CDMAの基本特許はやはりクアルコムの所有となっている。

ただ、もちろんW-CDMAにも独自の特許があるのは言うまでもないけど、それは
ドコモやノキアなどにもある。

ようするにW-CDMAだろうと「CDMA」技術を使う限りクアルコムにライセンス料
を支払わなければならない。(クアルコムの特許に抵触する部分については)
259非通知さん:03/08/02 09:17 ID:KJ3eDLVS
マジで神降臨求む!
260非通知さん:03/08/02 10:01 ID:HXiWf04u
ちょくちょく糸氏出没してるよ
261非通知さん:03/08/02 10:26 ID:lwXnNd3M
ヶちゅ3もわざわざ出てきたって事は、情報はいったんで神狙いで来たのかな?
いらん煽りははた迷惑なんだが、たまに神情報もやらかす。

着うたの時も発表前リークだし、夏端末発表日も単発スレたったのははおそらく(文体が似ている。)

今回わざわざTCA絡みで来たって事は、嫌いなVが本当にヒトケタ台だったからかも。
262非通知さん:03/08/02 10:48 ID:fZVGXz01
63 名前:かちゅうしゃ3号 ◆Ptw9VPtV1E 投稿日:03/08/01 19:25 ID:5JMmfVMI
さて今月のTCA速報。 
純増数は!!!
1位 ドコモ 24万
2位 au 19万
3位 しぽそ  7万
263@九州朝日放送:03/08/02 11:44 ID:C7zbokwa
またテレビでFOMAのLIVE中継やってる。
イメージ悪くなるから止めればいいのに。
264非通知さん:03/08/02 12:55 ID:Zg0Mbw10
D 732500-501000=231500
a 395000-202400=192600
J 358000-282500=75500
265非通知さん:03/08/02 13:10 ID:pJrpCIsG


ドコモの契約者って、auの1.8倍ぐらいなのに、

解約者数は、auの2.5倍もあるんだな (ワラ

266非通知さん:03/08/02 13:13 ID:Ml9ZpHkm
解約が25万で解約率一位なんじゃねーの??(・∀・)ニヤニヤ
267非通知さん:03/08/02 13:16 ID:LDFg6dHD
反論しようにも俺には解約率を求める計算式がわからん。
268非通知さん:03/08/02 13:17 ID:HQpvIUE6
>>265
ドコモの契約者って、auの1.8倍ぐらいなのに

?????
269非通知さん:03/08/02 13:18 ID:E4xcGqmd
ドコモが4400万人だろ。auが1450万人だから契約者は約3倍。
解約者数は2.5倍だから解約率はドコモの方が高いよ…。
270269:03/08/02 13:22 ID:E4xcGqmd
間違えた。auの方が高いんだった。
271非通知さん:03/08/02 13:22 ID:nGte0voK
総契約者数がDはAの3倍なんだから、単月解約者数がAの2.5倍でもDの
解約率は低いってならないか?
272非通知さん:03/08/02 13:28 ID:wLZiRh9N
かちゅうしゃ3号と>>264が合致するな。
auのV4ならずか。
273非通知さん:03/08/02 13:32 ID:REUBqO9w
まぁ継続して使っていたユーザーより
新規契約者の解約率が高いわけだから
一概には言えないけどね

あと、残念ながらJだけは何処を見ても良くは言えない
274非通知さん:03/08/02 13:34 ID:REUBqO9w
>>272
後出しジャンケンなんだからどうにでもなるだろう

べつにAUが勝たなくてもいいんだが、
3ヶ月連続で勝ってたのに
今月負ける要因がイマイチわからん
275非通知さん:03/08/02 13:39 ID:pn+bqItx
>>265
解約って基本的に今まで使ってた人が使うのをやめるって
ことだから、新規契約者数は関係ないぞ。
ドコモの三割しか契約者のいないauが、解約者数については
ドコモの四割に達してるのはまずいだろ。

しかも505を安くばらまいて、解約者に+1される新規即解が
続出しているドコモと違ってauはキャリアの施策により
新規即解が少ないんだろ?
つまり全契約者のなかで「〇〇使えなーい」といって
解約する奴の割合はさらに高いって事だ。
ますますまずいじゃねーか。
276非通知さん:03/08/02 13:39 ID:orfoYfIP
>>264
神!

>>274
やっぱDが1位なのはN505i効果だよな。
あとAUで迷惑Cメールが6月が多かったのが影響して、
7月に解約増えたのかもしれないな。
277非通知さん:03/08/02 13:39 ID:LDFg6dHD
>>274
N505&504iSだろ。
278非通知さん:03/08/02 13:43 ID:0two65tT
D 732500-501000=231500
a 395000-202400=192600
J 358000-282500=75500

解約率より解約者数が大切っぽい
279非通知さん:03/08/02 13:48 ID:fZVGXz01
>>278
その数字に機種変は含まれないの?
280非通知さん:03/08/02 13:53 ID:REUBqO9w
多分買い替えと即解は含まれてて
機種変更は含まれてない
281非通知さん:03/08/02 13:56 ID:pJrpCIsG

今月の新規契約数が、ドコモはauの1.8倍ほどだが、

解約者数が、ドコモはauの2.5倍もあるんだな! と言ってるんだが。

今月(7月分)の話を。

つまり新規契約数のわりに、解約するやつが多いなと言いたい。

505がほぼ揃って、Nも発売されたわりには、ドコモの伸びは、しれてるな。


っていうか、ドコモを解約してauに乗り換えるヤツが多いんだろ? この数字は。

Jホンなんか、もう終わってるし...

282非通知さん:03/08/02 13:56 ID:fZVGXz01
>>280
THX!
100万人が毎月解約するのか。スゲー
283非通知さん:03/08/02 14:00 ID:WX7gE6tY
神情報が本当なら
auは大健闘と言ってよいだろうよ
284非通知さん:03/08/02 14:03 ID:pM+2aRE4
そうだろうよ
そうともさ
285非通知さん:03/08/02 14:03 ID:lwXnNd3M
果たして嘘かホントか。どきどき。
286非通知さん:03/08/02 14:07 ID:TEEM68fY
解約新規がそんなに珍しいのか?
287非通知さん:03/08/02 14:15 ID:5P5I4XIN
個人的な事情で、とか、やっぱDがいいとか、やっぱauがいいとか、Vが最高とか、
解約する人は今後常に毎月100万人くらいいることになるんでない?
そこを突けるかどうかで今後の展開が決まると思う。
現在のところ、その部分はauが優勢なんだろうね。でもFOMAがまともに稼動するよ
うになればわからん。
FOMA10万超えはどうなったんだろね。漏れはそこが楽しみ。新技術が進むのが一番だよ。
288非通知さん:03/08/02 14:16 ID:WX7gE6tY
機種は平凡だが、
料金プラン、パケ割、家族割、着うたなどサービスの内容が
結局のところ受けているのではないかau。
宣伝広告もよくなった。

289非通知さん:03/08/02 14:19 ID:0Osd9iAw
もしこれが本当だとしたら、10万割れして狂った塩田が
「所詮ドコモが本気だしたらauなんてこんなもん、プ」
とかいって荒らしそうな悪寒。
290非通知さん:03/08/02 14:25 ID:lwXnNd3M
荒らすしか出来無いのかな・・・彼らは・・・。
291非通知さん:03/08/02 14:32 ID:C7zbokwa
>>289
「W-CDMAの勝ち」とか言いそうだな
292非通知さん:03/08/02 14:41 ID:43dzHZGr
USIMカード契約していた人がどれぐらい解約して、FOMAのWWに移ったかが気になる。
Glob. Std. にするやつはあまりいないと思うけど。
293非通知さん:03/08/02 14:44 ID:1+FOZfPO
しかしJはわずか数ヶ月間で瓦解というのに近い状況に
陥ってしまったねえ。なんでこんなことになったのか?
CMの受けの悪さ? エンジョルノによるブランド
イメージ低下? SHの品薄で売るタマがない?
他2キャリアのプル要因が強すぎ?

漏れには正直よくわかんねんだ。そりゃサービス内容や
料金云々で比較すれば他のキャリアに比べて見劣りする
状況なのは確かだけど、メディアで一気にそういう情報が
周知されたわけでもあるまいに、なんでこんな急激な
トレンド変化が起きたんだろう。イケてる分析求む。
294非通知さん:03/08/02 14:48 ID:REUBqO9w
>>293
ダメダメだから
295非通知さん:03/08/02 14:50 ID:yovrU0Q5
>>293
援助るの?が犯罪者に行き渡って、飽和状態になったから(w
296非通知さん:03/08/02 14:50 ID:TEEM68fY
みんな気づいたのさ
297非通知さん:03/08/02 14:58 ID:lOE+xmWd
Jの公式サイトトップ
   ↓

もはやゲーム機なのか「J-SH53(シャープ製)」!03/08/01


笑えるw
298非通知さん:03/08/02 14:59 ID:HXiWf04u
普通の人も賢くなってきてるんじゃないでしょうか?
ウチの親父もゴルフクラブ買う前にWEBで評判を調べて検討してるみたいだし。

CMゴリ押しで購買意欲をそそる売り方は、もう時流ではないのかも知れませんね。
で、日本で一番多くの人の意見が集まるコミュサイトはここ(2ちゃん)なんですよね(w
299非通知さん:03/08/02 15:01 ID:z+cad6aK
>>293
もともと、Jは安さをアピールして売って来たキャリアだから、
Jユーザーは基本的に料金に敏感なんだと思う
そこへ来て、2月にあった値上げとSH以外の選択肢のなさ、
>CMの受けの悪さ? エンジョルノによるブランド
>イメージ低下? SHの品薄で売るタマがない?
>他2キャリアのプル要因が強すぎ?

の全部が、結果的にユーザー離れを引き起こしているのではないかと思われ。
特にDoCoMoの505が出たことによる504isの値下げ、
auのパケット割、家族割+端末の基本性能の向上があり、
「電話」もしくは「Eメール端末」として使う香具師らが他社へ流出してるからかと。
300非通知さん:03/08/02 15:03 ID:0WJKwqst
ゲーム機を求めている奴はかなり少ないと。
301非通知さん:03/08/02 15:03 ID:z+cad6aK
>>298
そういや、家の親父(59)が自分の働いてる業界の評判を見るために2ch見てたよ。
ヽ(´ー`)丿
有名になりますたなぁ。
302非通知さん:03/08/02 15:05 ID:Ml9ZpHkm
まぁJは今のやり方では第二の塚化するのは必至だな。

303非通知さん:03/08/02 15:08 ID:XRXUpqqk
欧米だとプリペ比率が高いから、ボーダもそれでいいやって思ってるのかな?
304非通知さん:03/08/02 15:12 ID:7XfvbE4Q
塩田オナニー晒しage

735 名前:非通知さん [sage] 投稿日:03/08/02 08:44 ID:6n2cRgMr
TwH151rZ=7XfvbE4Q

漏れが寝た後に何必死に粘着してるんだよw
しかも漏れがいるときは出てこなかったくせにw
そんなにauの純増を論破されて悔しいか?w

>auは20万

また迷惑メール業者に金出して純増ですか?(プゲラ
大体au自体に迷惑メールが一番多いって時点で迷惑メール業者に契約させて純増化してるってばればれじゃん!!w
それにauなんてJ以上に売りがないくせにこんなに契約者数が増えるなんてありえねーよ。
てかあうヲタってというかTCAヲタ必死だな。
TCAスレ以外では何も契約者数なんて気にしてないんだけどな。
305非通知さん:03/08/02 15:12 ID:lwXnNd3M
>>299
他は、
ハイスペックが6機種選べるドコモと、
色んなデザインでムービー、着うた機種があるau。だからなあ・・・。



Jが最も力を入れていた液晶。
業界先駆けてQVGA乗っけたが、T010でようやく4機種目。
で、あっという間にドコモに抜かされたしなあ。

auにも1機種QVGAあるから、画像が綺麗に写れば気がすむ人は、
むしろ総合的に使えるauの方を買うだろうし。ソニエリ+QVGAって強力な組み合わせだし。
だからauのQVGA待ちだった奴も、今回は痺れを切らして解約するまでには至らなかった。
306非通知さん:03/08/02 15:13 ID:jTgeFVQg
SH53スレがまともに機能していないというか見ていて痛い。
奴ら豚の全盛期を知らんな。
307非通知さん:03/08/02 15:13 ID:K7mXk2Oe
今までjは写メールだのステーションだの他者がやらない新しいサービス(メール受信料無料のパフォーマンスなんかも)
を率先して提供していた。他にも、端末のデザインを最も気にして力を入れていたキャリアだった

その為アンテナが多少弱くともjしかない魅力があり、参入が遅かったのにもかかわらず対等に戦えてた。
しかし、ここ1年ぐらい実質値上げによる料金不信、他社と同じムービー写メールを押す方針になってきた。

これにより、新規の人や機種変の人が他社にしても良いやって言う気分にさせたことが原因じゃないかな?
もっと言うと、まだjの頃の置き土産があるから持っている。このまま同じようなことをすると
純減もありえる。って状況だと思う。

j=Vは援助で今一時の数の勝負ではなく、ずっと使ってくれる人を集める施策を打たなければ・・・。
308C1002オレソヅ:03/08/02 15:15 ID:Hp20Ve2s
Jは社長がグリソタンになって新機種絞られて、
ユーザーの選択肢が無くなったのと、
機種変高過ぎなのも今の惨状の原因では。
309非通知さん:03/08/02 15:17 ID:hF2VyM+r
日本のARPUを見習うのに、日本でプリペイドしてどうすんだ・・・
安けりゃ馬鹿売れしてau抜けると勘違いしたんじゃねぇの。

結局は、ポストペイドが全然売れなくなって、純増うち
かなりの割合がプリペイドになってしまったわけだが。

自分で自分の作った市場を骨抜きにしてもな。
プリペイドでJ-SKYできるとかならまだしも。

只でさえ北朝鮮工作員がJのプリペイド使っいて展示されているとか、
少し前だとストーカーがTU-KAのプリペイド何台も使ってたとか悪いイメージなのに。
310305:03/08/02 15:18 ID:lwXnNd3M
そんでもって、
Jの1円端末には、勝ち目の無い投売り相手のN504ISが存在するし。
ミドルエンドユーザーはauが抑えてるし。

DoCoMoとauが争ってたら、その並をJがまともに被ったって感じだ。

ドラゴンボールって漫画でも、強力な2人の戦いの、
互いにぶつかり合う闘気みたいなのの影響でとばっちりを食ってる描写あったし。ヤムチャとか。
311非通知さん:03/08/02 15:19 ID:Ml9ZpHkm
基本のサービスがまったくダメなJに魅力は無いよ。
未だにメール遅延が頻繁に起こるような携帯なんか使えません。

まわりのJユーザーがメールがとどかないとか漏らしててそれに変えるバカは少ないだろうし。
312非通知さん:03/08/02 15:21 ID:O9Q3I2oq
Jの75500を信じると、
J10万割れということはついにプリペの息が切れたか。
多分2〜3万はプリペだから、もしやポスぺは5万割れか?
数字全角スマソ
313非通知さん:03/08/02 15:22 ID:5P5I4XIN
昔は、周りにJが多ければやっぱりJにするものだったと思うがメールなら使用料もそんなにでかくない。
最近プライベートではメールであっさり済ませること多いよ。
でも仕事ではさすがにメールってわけには行かず。
314非通知さん:03/08/02 15:23 ID:Ml9ZpHkm
この状況で増えてる事自体しんじられんな。>J
もっと少ないんじゃねーの??
漏れの周りでJを解約する香具師はいても新規で契約してる香具師なんていねーし。
315非通知さん:03/08/02 15:25 ID:hF2VyM+r
数年前は、Jといえばメールがちゃんと届くだったんだけどな・・・
今は一番劣悪。

QVGAだって、QVGA写メールとかいって5x端末の機能にすればいいのに、
わざわざ0xシリーズに搭載させて送信などの使い勝手を悪くしてる。
昔のJならこんな事せんだろ。

んで、年内には意味もなくvodafoneドメインにメルアド変更。
アドレスは長くなるし、通知に金はいるし最悪。

J-SH53を1万円でばらまいて、契約するのはリア厨、リア工だけだしな。
昔は20〜30代の女性なんかも結構使えるデザインの端末があったのに、
今では値上げに機種変高騰、デザイン最悪でかなり見なくなってしまった。
316非通知さん:03/08/02 15:26 ID:7XfvbE4Q
Jは自分から滅ぼうとしてるとしか思えないな
317非通知さん:03/08/02 15:26 ID:CeRiMAXx
近いうちにグリンがひろゆきを訴えたりしてw
318非通知さん:03/08/02 15:26 ID:WX7gE6tY
>>299
この意見は的を得ていると思う。
3年ほどJを使っているが、この頃AUの
料金プランや、年割、家族割の方が魅力的にみえて仕方がない。
319非通知さん:03/08/02 15:28 ID:REUBqO9w
よく見ると契約数もAUに負けてるのな
解約は多いのに
320非通知さん:03/08/02 15:28 ID:nl1gAJ4e
Jが7万ってほんとなの?
D、Aの1/3〜1/4位しか新規がないってこと?
なんかもう、なんて言っていいかわからないけど
気の毒だね。
321非通知さん:03/08/02 15:31 ID:Ml9ZpHkm
こういう劣悪サービスで金巻き上げてる所は市場原理から言っても排除されて当然。
あとJユーザーは無知も多いな。メールが一番安いと思ってる危篤な人ばかりです・・・。
322非通知さん:03/08/02 15:32 ID:2gTeS7Pw
>>318
的っていうのは射るものであって得るものじゃないんだけどな。
323293:03/08/02 15:32 ID:1+FOZfPO
細かいレスくれた諸氏サンキュー。なんとなくわかったよ。
じゃあこの先はどうかな。料金プランの問題が根本に
あるとしたら、キラー端末の登場なんかではもうユーザー
離れには歯止めがかからない? それともタイミングと
サービス展開次第ではまだauに拮抗する目があるかな?
324非通知さん:03/08/02 15:33 ID:REUBqO9w
>>320
新規契約数は負けてるけどAUと良い勝負してる
ただ契約も解約も無しの0より契約1解約1の方が財務的に悪いので
同じ7万でも契約10万解約3万の方が契約35万解約28万より良い
325非通知さん:03/08/02 15:33 ID:K7mXk2Oe
>>321
自分の周りもそう。
受信に金がかかるなんて信じられんっていっつも言われる。
そのぶん送信が高いだろうが!って言っても聞かないし。
何でなんだろう?
326非通知さん:03/08/02 15:34 ID:VWw5YG4D
Jやばいな〜
煽る気なくすほど酷い…
純減もありえるんじゃね?
327非通知さん:03/08/02 15:39 ID:K7mXk2Oe
>>323
自分は今年の10月がキーポイントだと思う。この時期までに何か新しい料金、サービス
を提案できればau,docomoと拮抗していけると思う。

端末の価格ではだめだと思う。それよりは、端末価格が少し高くても
新しい提案をしたほうが勝ち目があると思う。

まあその新しい提案の内容が思いつかないわけだが。
328非通知さん:03/08/02 15:40 ID:2gTeS7Pw
>>324
Jの場合は新規タダ配り、機種変激高で
まさに「新規35万解約28万」的な状況なんだけど…。

auは端末性能よりもサービス内容で勝負しようとしているので解約数は少ない。
(というか、端末の魅力だけではやっていけない状況とも言える)

ドコモは抱えている数が違うから解約者の絶対数も多いけど
あれだけ稼いでいれば大したダメージにもならない。
329非通知さん:03/08/02 15:43 ID:REUBqO9w
まぁ確かに新規は安いから既存ユーザーの買い替えも多いわな
330非通知さん:03/08/02 15:43 ID:WX7gE6tY
auはなぜ解約が少なくなってきたか、
dやjはそれを真剣に考えるべき
331非通知さん:03/08/02 15:44 ID:Ml9ZpHkm
>>325

図で書いて説明してあげたら驚愕したよ(笑。
サービス悪いって分かってて使ってる香具師もいるけどな。

番号変わるのが嫌って変えない香具師が多い。
ナンバーポータビリティが早く必要だな。
それが無い限り本当にユーザーに利益のあるサービス競争にならんかもしれん。
332非通知さん:03/08/02 15:46 ID:7XfvbE4Q
>>331
ドコモが断固反対してるから無理だな

ドコモは不要で無意味とか言ってるが、
始まったらドコモから一気に他社へ流れ込むのが必至だから怖いだけだろw
333非通知さん:03/08/02 15:46 ID:VWw5YG4D
儲け的にツラくなって受信有料化したりして

…前科あるし
334非通知さん:03/08/02 15:47 ID:BNhbMeTO
このスレにプロ野球板住人がいる!的を射る・・・
335非通知さん:03/08/02 15:48 ID:Ml9ZpHkm
>>331

ホントそうだね。さっさとやってほしいんだが。
ドコモ中心で動いてる以上、コンテンツビジネスなんかの成長も鈍化するよ。
336非通知さん:03/08/02 15:51 ID:MPVKRjEY
しはここ5年程でシェア3倍増と急激に加入者を増やしたからその反動、相当無理したのでは?だからコアなユーザー少ない、イメージに釣られて加入したものの満足度も低かったのでは?そのイメージも地に落ちたが。
337非通知さん:03/08/02 15:52 ID:CeRiMAXx
つーか、今出てる数字は確定じゃないんでしょ?
釣りのネタかもしれんぞ???
まぁ店員スレでもJはやばいっていう話も出てるから
オレもJが3位と予想はしてるが
これでJが20万超えでJ>Aだったら…ガクカクプルプル
338非通知さん:03/08/02 15:53 ID:+E5U0QDg
ベッカムも泣いている、もう一回藤原紀香でしかもヘアヌードでCMやるしかないでしょう。そんな漏れはあう使い。
339非通知さん:03/08/02 15:53 ID:Ml9ZpHkm
>>337

平気でルール違反をするような会社だからJの出す数字も信用できんな。
340非通知さん:03/08/02 15:57 ID:ybOVkmwk
>>330
解約「率」はDが圧倒的に低いわけだが。
341非通知さん:03/08/02 15:58 ID:8eBPAcz4
店員の休憩スレ見てきたら今月jからの握りがなくなったらしいですね
SH10が1マソ以上だとか。今月はj先月より厳しいのかもね。
342非通知さん:03/08/02 16:00 ID:ldSPXLon
>>340
母数を何処に取るか次第では?
総契約数か新規契約数か
343非通知さん:03/08/02 16:02 ID:9s5sBi3n
>>340
---------------------------------
   解約者数 契約者数 解約率
---------------------------------
D社  501000 ÷ 732500 = 68.39%
---------------------------------
A社  202400 ÷ 395000 = 51.24%
---------------------------------
J社  282500 ÷ 358000 = 78.91%
---------------------------------
344非通知さん:03/08/02 16:03 ID:9s5sBi3n
>>348

総契約数なら総解約数と比較しないと変でしょ!
345非通知さん:03/08/02 16:03 ID:ZBSBqNpO
J-Phoneのイメージ悪化政策は、
10月にVodafoneになるために必要なことなんです。

じゃないと、メールアドレス強制変更なんてこと行えないでしょ。
『Vodafonイイ!!』イメージを9月には大掛かりに展開し、
vodafoneアドレスに変えたくなるよう煽るのです。
端末も10月に向けた準備が着々と進められています。
今現在他キャリアに差をつけられていても、後で取り返すつもりなのです。

型番変更、豊富なラインナップ、イメージ戦略。
今はすべて10月に向けての我慢の時期なのです。



なんてことが果たしてあるのでしょうか。
FOMA新型の発表、EV-DO開始、Vodafoneスタート、ツーカー売却。
10月面白くなるかも。
346非通知さん:03/08/02 16:09 ID:VWw5YG4D
ツーカー売却なの?初めて聞いた…
347非通知さん:03/08/02 16:10 ID:PVVEdb/i
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
348非通知さん:03/08/02 16:13 ID:E4xcGqmd
最近バカが多くてほんとやだね…。 >>344とか。
349非通知さん:03/08/02 16:14 ID:5uX76DiB
J-SH53のスレを見ればJの没落の様が一目瞭然だ・・・(;´Д`)





夏厨ばっかだ
350非通知さん:03/08/02 16:15 ID:Ml9ZpHkm
ただでさえ売れないJが端末1円じゃなかったらもはや誰も買わないな・・・( ゚,_・・゚)ブブッ
351非通知さん:03/08/02 16:16 ID:RB70PYU4
ボーダは10月が勝負というヤシもいるが、ここ数ヶ月の動向を見ている以上、大幅なサービス改善は期待できないんじゃないのか?
ブランド変更もマイナスだと思う。
Jユーザーの友人も、「ボーダってダサい!」とか言ってるし(w
352非通知さん:03/08/02 16:17 ID:8eBPAcz4
---------------------------------
   解約者数 契約者数 解約率
---------------------------------
D社  512400 ÷ 44190000 = 1.159%
---------------------------------
A社  209900 ÷ 14480000 = 1.449%
---------------------------------
J社  276500 ÷ 14300500 = 1.934%
---------------------------------

>>343
普通解約率は  解約数/総契約者数
で契約している人すべてのうちどのぐらいの割合の人が解約
をしているかを表すと思うのだが?どうか?
353非通知さん:03/08/02 16:20 ID:XD4djten
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /次はドコモを抜くぜ!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
354非通知さん:03/08/02 16:21 ID:MPVKRjEY
D 732500-501000=231500

a 395000-202400=192600

J 358000-282500=75500


3G増加分追加
FOMA 100500
1x 512000
VGS 6900
355非通知さん:03/08/02 16:22 ID:RB70PYU4
>>352
それだと、携帯キャリアの現状を表すのは難しいのでは!?
356非通知さん:03/08/02 16:22 ID:VWw5YG4D

SH53ってマンコデザインな上に
クリトリスの位置にマルフクマークだね
357非通知さん:03/08/02 16:24 ID:doLde5Jm
1分課金の旧セルラー地域が弱かったから、これで11月の新プラン&新端末がでたら、
いつもドコモが圧勝の12月もauが取るかも?
358非通知さん:03/08/02 16:27 ID:E4xcGqmd
>>352
ドコモの解約数が多いのは母数が多いんだから当たり前。
解約数/新規契約数 は、何の参考にもならない。

現状を表すんだったら、純増数と解約率(解約数/総契約数)がもっとも意味がある。
359非通知さん:03/08/02 16:28 ID:oNTGLrdV
ありえません
360非通知さん:03/08/02 16:29 ID:ybOVkmwk
>>353
当然それが正しい。
俺もDはキライだが、こんな統計の初歩で嘘までつくのはイクナイ!
むしろDの問題は、シェアに対する「新規契約者」の率がすくない=終わりの始め

という事でイイと思う。
361非通知さん:03/08/02 16:29 ID:9s5sBi3n
>>352
先月も先々月も解約者はあったはずだから、総契約者数で比較するのは不正確!
累積総解約者数/累積総契約者数でなければ正確では無いのでは?
362非通知さん:03/08/02 16:29 ID:RB70PYU4
ボーダにとって一番避けたい事態は、

新規が売れなくなる

売り場で片隅に追いやられる

誰にも注目されなくなる

イメージが悪くなり、さらに解約が増える

アボーン!

という展開じゃない!?
363非通知さん:03/08/02 16:32 ID:ybOVkmwk
>>361
数学(さんすう?)の成績悪いでしょう。
夏休み中に苦手科目勉強した方がイイよ。
364非通知さん:03/08/02 16:32 ID:e1BAEdvk
ドコモとツーカー以外は夏厨ばっかり・・・
365非通知さん:03/08/02 16:34 ID:XRXUpqqk
TCAの増減見て一喜一憂するのは日々の株価の上がり下がりをみて
騒いでいるのと同じようなもん。
そんな近視眼的なことより、4半期ごとのシェア割合の推移だけで十分だと
思うが。
366非通知さん:03/08/02 16:38 ID:C7fK/W7B
ここは微々たる契約者数の各社間の差を一喜一憂するスレです。
367非通知さん:03/08/02 16:40 ID:XRXUpqqk
>>366
ふーん。
んで、なんか得するの?
368非通知さん:03/08/02 16:40 ID:03wlfmAV
4半期でもauシェアかなりとってたね。
まあ四半期も1ヶ月の積み重ねだから良いんじゃない?
去年よりどうだとか、俺はなんとなく楽しい。

まあ、過度な煽りは見ていられんが
369非通知さん:03/08/02 16:42 ID:RB70PYU4
各キャリアの現状を表すなら、>>352のような計算しても何の意味もないよ。
>>366の言うように、最近の月間契約者数や純増数なんて総契約者数からすると微々たるものだから、総契約者数が抜けて多いドコモの解約率が低くなるのは当たり前。
370非通知さん:03/08/02 16:47 ID:fbeOjFxx
あうヲタ必死だな(藁
371非通知さん:03/08/02 16:51 ID:tCZL7Bow

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|   あ〜う〜
 |  / ,(・ )   ( ・)  かιぉかιぉ?
  (6       つ   |    かιぉかιぉ?
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
あうヲタがこのスレに興味を持ったようです
372非通知さん:03/08/02 16:55 ID:hF2VyM+r
>>369
なんかしらんが必死ですね(藁
373非通知さん:03/08/02 16:58 ID:d91G+tEr
塩田荒らすなウザイ
374非通知さん:03/08/02 17:00 ID:RLWptnAx

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|   
 |  / ,(・ )   ( ・)  ιぉιぉ?
  (6       つ   |    ιぉιぉ?
  |      ∪__  |       ぼおだあだあ
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
塩田がこのスレに興味を持ったようです
375非通知さん:03/08/02 17:01 ID:xpoiSe7H
> ID:d91G+tEr

機種スレを荒らすのはやめて下さい。
376非通知さん:03/08/02 17:03 ID:6IteOeV0
どの項目みても一番悪いJヲタが一番必死に見える
377非通知さん:03/08/02 17:04 ID:sbZ7dLQt
>>376
激しく同意
378非通知さん:03/08/02 17:05 ID:eVDHSFzk
auヲタがキモ過ぎ、そんなにauが気に入ってるならau板にいればいいのでは?

SH53に満足の漏れはauのスレは1つも見たことない。
ってかauごとき眼中にないw

結局auヲタはSH53が気になって仕方がないって事? (プ
379非通知さん:03/08/02 17:07 ID:6IteOeV0
AU板ってピュアAUですか?
いくらなんでも板違い過ぎだろう・・
380非通知さん:03/08/02 17:07 ID:qqelY9ls
>>378
もっとひねれよ
381非通知さん:03/08/02 17:07 ID:sbZ7dLQt
au板なんてねえよ。アホか塩田は。
382非通知さん:03/08/02 17:08 ID:NcKYFkTM
あうヲタキモーーーーーー板違いのおまえが消えろアホ!

SH53に満足の漏れはauのスレは1つも見たことない。
ってかauごとき眼中にないw

結局auヲタはSH53が気になって仕方がないらしい (プ
383非通知さん:03/08/02 17:09 ID:/pyxoLKN
>>369
それはおかしい。
総契約者数が多ければ、その中で解約を考える人の数も
当然多くなり、結果として解約「率」に影響する事は
ありません。
384非通知さん:03/08/02 17:10 ID:0flfhd1r
    |                   \
    |  ('A`)           あうあう
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄      あうあう/
385非通知さん:03/08/02 17:11 ID:lkG33ZPq
また塩田の荒らしで伸びてるな・・・
386非通知さん:03/08/02 17:13 ID:kKsZaGDe
あうヲタ都合が良すぎるぞ
387非通知さん:03/08/02 17:17 ID:xpoiSe7H
あうヲタは「塩田」「豚」という免罪符がある限り
何をやってもいいと思ってるんだよ。

とかいう話はおいといて、
ボーダを訴えるといってたジョーダンがひいたね。
判決はでるみたいだけど。
388非通知さん:03/08/02 17:20 ID:GGmVbCSZ
また豚とその子分が活動してるな。おとなしく大好きなSH53のスレに帰れよ。
389非通知さん:03/08/02 17:20 ID:03wlfmAV
あうヲタとか塩田とか豚とかやめようよ。
どんな話しててもつまらなくなる。
390非通知さん:03/08/02 17:22 ID:WxB4/lc3
で、都合が悪くなると塩田は>>389みたいなことを言って逃げる

(・∀・)カエレ!!塩田=>>389
391非通知さん:03/08/02 17:23 ID:03wlfmAV
・・・。
もういいです
>>390
392非通知さん:03/08/02 17:26 ID:8c+4V7ym
塩田につける薬はないよ。スルーしか方法はない。報復としてJスレでも荒らすかな。
393非通知さん:03/08/02 17:27 ID:ki9yJUbl
7 名前:非通知さん 投稿日:03/07/31 23:46 ID:gJ2MZ+Dm
          _______________
     ,;⌒⌒i. |ローカルルール             |
    (   ;;;;;)|・「〜ヲタ」とか言い出す奴はウジ虫 |
   (    ,,:;;;)|・↑みたいのを放置できない奴は  |         /ノ 0ヽ
    ヽ| |/ |,;ノ |  山、もしくはエリア51逝き      |     _|___|_
     | /  i;|_______________| カリ ━ミ ∈゚  )
     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖               カリ    ヽ\/⌒ ⌒)
 ,,,丶, | |,,;.    ;i,,   ‖ヽ                     \/ヽ   ヽ
 ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,                   (⌒ヽ    )
   ,,   ,,  . ´ヽ   ‖,,, ..,   ∩               \ 〜〜
 ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,ヽ  ‖、,,   ⊂ ⌒⊃。Д。)⊃         ミヾ
                      ↑ハートマン軍曹

394非通知さん:03/08/02 17:29 ID:ybOVkmwk
電磁波で脳みそやられていそうな奴が多いスレだな。
395非通知さん:03/08/02 17:30 ID:q5zZMlZs
          _______________
     ,;⌒⌒i. |ローカルルール             |
    (   ;;;;;)|・「〜ヲタ」とか言い出す奴はウジ虫 |
   (    ,,:;;;)|・↑みたいのを放置できない奴は  |         /ノ 0ヽ
    ヽ| |/ |,;ノ |  山、もしくはエリア51逝き      |     _|___|_
     | /  i;|_______________| カリ ━ミ ∈゚  )
     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖               カリ    ヽ\/⌒ ⌒)
 ,,,丶, | |,,;.    ;i,,   ‖ヽ                     \/ヽ   ヽ
 ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,                   (⌒ヽ    )
   ,,   ,,  . ´ヽ   ‖,,, ..,   ∩               \ 〜〜
 ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,ヽ  ‖、,,   ⊂ ⌒⊃。Д。)⊃         ミヾ
                      ↑ハートマン軍曹


では改めて。
396非通知さん:03/08/02 17:33 ID:av78wTii
あうヲタしポソスレ荒らしすぎ
397マメトリス ◆V68bA.IPv6 :03/08/02 17:33 ID:XxzcHBtL
さて、呼んだ?
398非通知さん:03/08/02 17:36 ID:wuItLOVC
>>396
   ((( )))
    (´Д`; ) 塩田キモイヨ〜
    / つ1 _つ
    人  Y
   し'(_)
399:03/08/02 17:43 ID:HXiWf04u
一桁塩田は糞して寝てろってんだ
400非通知さん:03/08/02 17:44 ID:6IteOeV0
もーやめよーぜ
何が癌なのかはみんな見れば解るだろうし
AとかDの側の人は荒らす理由もない
塩田厨房と同じことやって対抗してたらそれこそ
同じレベルの馬鹿になっちゃうよ
401非通知さん:03/08/02 17:46 ID:mdq5GnwO
>>400
もうとっくになってますが…
402非通知さん:03/08/02 17:46 ID:wuItLOVC
>>400が正論を言ったパチパチパチ
403字も読めないの?:03/08/02 17:47 ID:2gTeS7Pw
          _______________
     ,;⌒⌒i. |ローカルルール             |
    (   ;;;;;)|・「〜ヲタ」とか言い出す奴はウジ虫 |
   (    ,,:;;;)|・↑みたいのを放置できない奴は  |         /ノ 0ヽ
    ヽ| |/ |,;ノ |  山、もしくはエリア51逝き      |     _|___|_
     | /  i;|_______________| カリ ━ミ ∈゚  )
     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖               カリ    ヽ\/⌒ ⌒)
 ,,,丶, | |,,;.    ;i,,   ‖ヽ                     \/ヽ   ヽ
 ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,                   (⌒ヽ    )
   ,,   ,,  . ´ヽ   ‖,,, ..,   ∩               \ 〜〜
 ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,ヽ  ‖、,,   ⊂ ⌒⊃。Д。)⊃         ミヾ
                      ↑ハートマン軍曹
404非通知さん:03/08/02 17:47 ID:gIXU8EE+
夏だなぁ
405非通知さん:03/08/02 17:48 ID:2hPz2yK2
何がAとかDの側の人は荒らす理由もないだ、Dを散々馬鹿にしてるのはどっちだ?

なんか本当都合良いなあ、このスレの奴ら。
406非通知さん:03/08/02 17:48 ID:w5P3rgxq
塩田の荒らしは無視していきましょう。そして再開
407非通知さん:03/08/02 17:49 ID:pV5s0CHZ
>>405
夏だからね。

本来のまともな住人は陰で(・∀・)ニヤニヤしてますよ(笑
408:03/08/02 17:51 ID:HXiWf04u
一桁と分かった途端、荒れてきたな。
409非通知さん:03/08/02 17:52 ID:RynNiM3h
どうやらうんちスレが必要なようですね
410非通知さん:03/08/02 17:53 ID:2gTeS7Pw
>>354
これが本当だと仮定しての話だけど

やっぱり一般人は「N」なんだなあ…。
あんなの505シリーズでは一番の駄作(あるいはなんちゃってQVGAのSOに次ぐ駄作)
なのに、これが発売した途端トップになるとは。

auは秋まで新端末は期待できないし、しばらくドコモの天下が続きそうだね。
vodaは漏れの中では既にTU-KA化しているので特にコメントはないです。
411非通知さん:03/08/02 17:53 ID:hLTFdctw
去年の8月

  D 161,000
  A 125,200
  J 106,200
  T -7,100 
 合計 385,300

合計数で去年を上回れるかなあ?Aが1401とか1304とか安いやつも出るし。
DもPでるし、N効果もまだ続くんじゃない?
412非通知さん:03/08/02 17:54 ID:j1Pmk8EA
>>410
SOが駄作?これだからヲタクは・・・
413非通知さん:03/08/02 17:56 ID:RynNiM3h
うんちスレまだですか?
414非通知さん:03/08/02 17:58 ID:hLTFdctw
うんちすれって何ですか?煽りスレなら
立ってますよ

携帯電話はDoCoMoとauの二強時代へ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059805860/l50
415非通知さん:03/08/02 18:20 ID:tt7MCjj3
>>405
んなこと、書いてあるっけ?
416非通知さん:03/08/02 18:21 ID:7jriLKZV
ここまでをまとめるとJなんとかを使っている香具師はあふぉってことですね
417非通知さん:03/08/02 18:26 ID:tt7MCjj3
>>416
使い方による
418非通知さん:03/08/02 18:30 ID:xpoiSe7H
>ID:7jriLKZV 

T010スレ荒らすな。死ね
419非通知さん:03/08/02 18:32 ID:hvry8KTs
ドコモは関東と東海を除き1位獲得。auは関東のみ1位で他地域で2位獲得。Jフォンは3地域で純減が発生。
420非通知さん:03/08/02 18:36 ID:qvrL+AnL
Jは純増数の割合が、ポスペ→3万・プリぺ→4万とかだったら笑えるな(w
421非通知さん:03/08/02 18:38 ID:7jriLKZV
>418
あまりにも可愛そう
422非通知さん:03/08/02 18:45 ID:hLTFdctw
ていうかまだ決定じゃないんだよな。。。
つい勘違いしてしまうけど。
ほんとはA150000
    D300000
    J150000
とかだったりして
423非通知さん:03/08/02 18:49 ID:+E5U0QDg
まだ確定じゃないのに勘違いして煽り合いしてる信者たち見てると笑える。
424非通知さん:03/08/02 18:51 ID:suVFSo0L
>>410
A1304Tは強力。A5304Tの廉価版なので、かなり安くできて高機能。
最近はauもドコモも安くて性能の良い端末が支えてる。
425非通知さん:03/08/02 18:52 ID:lwXnNd3M
便乗厨が調子に乗ってるんだろ。文体で分かる。
426非通知さん:03/08/02 18:52 ID:Z9DPjuYJ
>>419
それが事実なら、東海はJの最後の砦ってことか。
427非通知さん:03/08/02 18:53 ID:lwXnNd3M
>>424
まあ、車製造メーカーの屋台骨もコンパクトカーが支えてるしな。
428非通知さん:03/08/02 18:54 ID:lwXnNd3M
なんかこの急な荒れっぷりは、神情報が本当なのだろうか・・・。
429非通知さん:03/08/02 18:55 ID:suVFSo0L
夏〜秋は
252iシリーズ vs A1302SA、A1304T、A4101K
結局、半分近くはローからミドルの端末が売れてるわけで。
430非通知さん:03/08/02 18:56 ID:hvry8KTs
順当な結果ではあるがな
431非通知さん:03/08/02 18:57 ID:lwXnNd3M
>>429
252iシリーズって、ホントに出るの?
最近ドコモ関連のスレROMって無いからワカラン。

fomaどうすんだろ・・・?
432非通知さん:03/08/02 19:00 ID:0WJKwqst
>>431
jateかtelec通過してたよ
433非通知さん:03/08/02 19:00 ID:llruSlKj
>>431 D252iがJATE通過してた記憶がある。
434非通知さん:03/08/02 19:14 ID:lwXnNd3M
>>432-433
アリガd。

やっぱ出すのか・・・まあ1、2メーカーぐらいだろうけど。
435非通知さん:03/08/02 19:15 ID:KcwBg0tS
Jフォンってついにメーカー自体も圏外になったなw

シャープとか東芝とか糞でドコモじゃ出させてもらえないメーカーばっかだしw
436非通知さん:03/08/02 19:16 ID:pS5UDxIS
a
437非通知さん:03/08/02 19:18 ID:VWw5YG4D
438非通知さん:03/08/02 19:23 ID:lwXnNd3M
>>437
・・・・・・・・・・・・・・・うわぁ〜・・・・。


今後ハイエンドの50xシリーズがFOMAに、
ローエンドはとことん廉価型PDCの2xxシリーズで行く気かな?ドコモは。
439438:03/08/02 19:28 ID:lwXnNd3M
と思ったら、505isもなんも今まで通り投入予定?なのか。
シェア維持も大変だ、ドコモも。
440非通知さん:03/08/02 20:53 ID:kvSxuM7/
     ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /" .
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  au最高だぜ!
 ヽ     |
  \    \
441非通知さん:03/08/02 20:53 ID:sll2dYY1
>>419
てことは、関西もドコモがとったのか。
442非通知さん:03/08/02 21:03 ID:P6FNgWnc
>>435
#はドコモで出してるでしょ?
443非通知さん:03/08/02 21:17 ID:mYEvEDFx
ドコモの1強じゃん。
あうってへたれだな
ホントに次世代なのかw

ボダはこれからいろんな意味で楽しみだ。
Jは糞だった
444非通知さん:03/08/02 21:22 ID:qAdckOtJ
>>443
ボダは楽しみって携帯界のりそなって意味でかな?
445非通知さん:03/08/02 21:25 ID:7WpmR3Ox
>>444
そういうことだろうねw
いろいろな意味でって書いてあるしw
446非通知さん:03/08/02 21:30 ID:nl1gAJ4e
今日、朝まで生テレビみてたらJの家族割のCMやってた。
一応まだやってたのね・・・・
447非通知さん:03/08/02 21:40 ID:rKqIuL6C
>>443
宿題やれよ
448非通知さん:03/08/02 22:38 ID:ziItii0e
一時Jフォンにしたらメールの遅延とエリアの狭さに驚いた。
Jフォンに満足できる人って、よっぽどのライトユーザーでしょ?
449非通知さん:03/08/02 22:40 ID:hLcSlfg2
>>448
×よっぽどのライトユーザー
○よっぽどのアホユーザー
450非通知さん:03/08/02 22:40 ID:BS67VDYb
うっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
451非通知さん:03/08/02 22:41 ID:qPorsWcq
>>448
5xは遅延ないみたいだから、この板のヲタク共には使えるんじゃないの?
家からでないからエリアも関係ないだろうしw
452非通知さん:03/08/02 22:41 ID:8V+EHT+X
>>448
友達いないから通話はしない。
友達いないからメールすることがない。

だから悪さを実感できない。
つまり使い続ける事になる。
453非通知さん:03/08/02 22:43 ID:xpoiSe7H
376 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/08/02 22:42 ID:hLcSlfg2
     ∩
    ( ⌒)     ∩_ _
   /,. ノ      i .,,E)
  ./ /"      / /" .
  ./ / _、_   / ノ'
 / / ,_ノ` )/ /
(       /  au最高だぜ!
 ヽ     |
  \    \
454非通知さん:03/08/02 22:44 ID:QAimhEgG
>>452
めちゃくちゃワラタ。確かにJポン持ってるやつは友達いねーわ。
455非通知さん:03/08/02 22:47 ID:KrD5Zxjc

Jも純減かぁ。今まで唯一純減経験したのって毎度のツーカー除いてauだけだったもんね。
まぁ、地域どころじゃなくてじゃなくて全体で純減だったね。あれは。
456非通知さん:03/08/02 22:48 ID:mJRTFPxE
>>455
そんなことあったっけ?<あう純減
457非通知さん:03/08/02 22:49 ID:BS67VDYb
kgbikあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
458非通知さん:03/08/02 22:52 ID:ZSti6LMe
ご自慢のSH53を投入してこのザマとは笑える
459非通知さん:03/08/02 22:53 ID:/UMpYP0u
460非通知さん:03/08/02 22:53 ID:7XfvbE4Q
塩田ワラタ

850 名前:非通知さん [sage] 投稿日:03/08/02 22:52 ID:Tda44dBk
>>849
むしろ、J-MATEで友達5人半額だからJ.
461非通知さん:03/08/02 22:53 ID:BS67VDYb
auauauauuauau
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
462非通知さん:03/08/02 22:54 ID:7XfvbE4Q
>>458
SH53自体は47万台売れたみたいだがほとんどが新規即解w

しかしシャープはウハウハだなあ、他のメーカーがどんどん退散するわけだ
463非通知さん:03/08/02 22:55 ID:xpoiSe7H
>>460

849 名前:非通知さん[] 投稿日:03/08/02 22:43 ID:7XfvbE4Q
一時Jフォンにしたらメールの遅延とエリアの狭さに驚いた。
Jフォンに満足できる人って、よっぽどのライトユーザーでしょ?

塩田は友達いないから通話はしない。
友達いないからメールすることがない。

だから悪さを実感できない。
つまり使い続ける事になる。
464非通知さん:03/08/02 22:56 ID:5Wv09drL
Jはメール受信無料だよ。ポーリングもあるし、やっぱりJが一番!
465非通知さん:03/08/02 22:57 ID:7XfvbE4Q
(・∀・)ニヤニヤ
466非通知さん:03/08/02 22:58 ID:qvrL+AnL
ようするに、しポソは友達いないヤシか、携帯に全く無知なヤシしか使ってないわけだ(w
467非通知さん:03/08/02 22:59 ID:C3G/AKAE
>>464
送信はなんぼ?
468非通知さん:03/08/02 23:00 ID:KrD5Zxjc
136 :関係者 :03/08/02 00:26 ID:Bqsp0iT2
11月から導入予定の新料金プランは全部で7種類ある。
■スーパートークプラス
月額13500円無料10000円 通話料40秒10円深夜50秒10円
■ジャンボトークプラス
月額9800円無料7200円 通話料30秒10円深夜40秒10円
■スタンダードトークプラス
月額6800円無料4200円 通話料20秒10円深夜30秒10円
■エコノミートークプラス
月額3900円無料2000円 通話料15秒10円深夜20秒10円
■ライトトークプラス
月額3400円無料600円 通話料10秒10円深夜15秒10円
137 :関係者 :03/08/02 00:26 ID:Bqsp0iT2
■オフタイムプラン
月額4700円無料1700円 通話料昼間一律15秒10円 夜間・深夜一律40秒10円 自社、他社の区分なし
■デイタイムプラン
月額3800円無料分なし 自社他社60秒10円 他社30秒10円 夜間15秒10円(自社・他社の区分無し)
(上記区分昼間8:00〜19:00夜間19:00〜23:00深夜23:00〜8:00)
加えて関東中部以外の留守電、
Cメールのオプションが標準サービスになる。
ただし、現在すでに契約している人は要申し込み。
指定割の適応件数の拡大現状300円で3件→300円で5件へ
家族割の適応件数を現状6件まで→10件までへ
なお発表は8月の早い段階になる予定。
社内最終調整の関係で、9月にずれ込む可能性あり。
469非通知さん:03/08/02 23:01 ID:KrD5Zxjc

既出だけど、これがネタじゃなかったら、V完全死亡だね。
なんの対抗策も示せなかったらだけど。
Vのプランを忠実に研究した良いプランだよなぁ。
470非通知さん:03/08/02 23:08 ID:mJRTFPxE
ちなみに>>468の「ジャンボトークプラス」の無料通話は6200円。
471非通知さん:03/08/02 23:14 ID:CeRiMAXx
>>468-469
ネタだろう。料金プランは戦略上最も重要なモノ。
何かしらの計画が有ったとしても
そんなのをホイホイと言えるはずがない。
472非通知さん:03/08/02 23:23 ID:tpx9Bnfo
>>464
H"はメール送受信が無料だよ.Webも12月まで無料.位置情報もあるし,やっぱりH"が一番!
       ~~~
473非通知さん:03/08/02 23:45 ID:MiNoTHk9
>>472
悪いけどH"に移る人は少数だと思うよ。
普及してしまったもの勝ち

ケータイとPHSじゃやっぱケータイなんだよ
例え安くて通話品質が良くてもね
それが今の現実
474非通知さん:03/08/02 23:46 ID:E4xcGqmd
>>471
まあ発表が近いとするとリークもチラチラ出てくるはず。
まだ信用するに足りる情報ではないけど。
475非通知さん:03/08/02 23:53 ID:tpx9Bnfo
>>473
 いや>>472>>464へのあてつけなんだが・・・.メール受信がタダ程度の事で
最高言ってるのが痛かったから.
476非通知さん:03/08/02 23:57 ID:O9Q3I2oq
>>468が本当なら思い切った値下げだな。10円課金なのがうれしい。
とくにオフタイムは15秒10円になってかなりうれしい。
477非通知さん:03/08/03 00:02 ID:4Ju+RdNf
auの料金プラン・各種サービス統一はいつなの?
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053508827/136-137/

>>468の話があったけど、そのスレの後半で「釣りでした」という書き込みがあった。
IDが違うので同一人物とは限らないが、まあネタと思っておいた方が良さそう。
あのプランだとauが頑張りすぎてる気もするし。
478非通知さん:03/08/03 00:05 ID:sa/HX/rY
>>477
頑張ったネタだね。
479非通知さん:03/08/03 00:07 ID:nKITxN3+
学校でauと娘。を応援する会を作ったよ。auよ、Jとドコモを潰してくれ。
480非通知さん:03/08/03 00:09 ID:4o8Nr/It
>>477
釣りでしたカキコは別の奴が書いている。
本人がそれに対していい加減にして下さいと言っている。

よく読んで来い。
481非通知さん:03/08/03 00:11 ID:eruLEreC
釣りでしたカキコは別のヤツが書いてる事はわかった.
問題は関係者の情報が本物かどうか.

いい加減にして下さいとか言ってるあたり,自信ありげだが.
482非通知さん:03/08/03 00:12 ID:4Ju+RdNf
>>480
ほんとだ。早とちりスマソ。

信憑性はあんまり…。
483非通知さん:03/08/03 00:13 ID:aNYl3nfc
     ,. -――- 、       注目っ…! 
.     /  /~`ー'´ヽ     >>479君は今日初のあうヲタです
    |┌i| 二   二|     ひどいシーダメに耐えてのネタ煽り… 
    | ヾl| __,(_)_,|     みんなも覚えがある通り
    /|/l、 (三三フノ     これは大変バカなことです………! 
 / | \ `ー―‐ ´|ヽ     拍手っ……! 
    └─‐\―/ー┘ 
484非通知さん:03/08/03 00:21 ID:bSiMQDGu
>>468

関東中部ユーザーだけど、既存プラント変わりが無いような気がするんだが
ヘビーユーザー向けが追加になっただけ?
485非通知さん:03/08/03 00:24 ID:pJhlo9CH
トークプラスって旧Jの”トーク”パックとドコモのおはなし”プラス”を合わせた?
486非通知さん:03/08/03 00:25 ID:4o8Nr/It
>>484
どのプランも実質値下げになってるだろうが。
夜間料金とかオフタイムプランとか見れ。
487非通知さん:03/08/03 00:34 ID:aNYl3nfc
>>449

×よっぽどのアホユーザー
○よっぽどのあうユーザー
488非通知さん:03/08/03 00:35 ID:c6itoL2h
>>468のプランは全国統一?
489非通知さん:03/08/03 00:36 ID:eruLEreC
>>488
 今でも契約地域と料金プランは関係無い.関西契約で関東プランを使える.
 この状況から,地域限定プランを出す意味がないと思われ.
490非通知さん:03/08/03 00:38 ID:01Jh+Gut
>>468
エコノミーは単純にセルラーとIDOの良いトコ取りだなぁ。
ホントなら凄いがやっぱネタの可能性が高そう。
理由は>>471に同意するのと、
各キャリアが通話のARPU(だっけ?)が下がり続けて、
少しでも収益を上げようとしている中で、
現状維持ならまだしも実質値下げは考え難い。
491非通知さん:03/08/03 00:38 ID:4o8Nr/It
>>488
発表されてないから分からないが、
関東中部以外のプランも混ぜてあるから
本当なら全国統一だろうな。
492非通知さん:03/08/03 00:41 ID:4o8Nr/It
ネタって言うのもな・・・。
態々、こんなのを考えてあのスレに書くほど暇な人がいるのかね。
まぁ、8月中には何かしら発表があるだろうけど。
493非通知さん:03/08/03 00:46 ID:eruLEreC
>>492
いや夏だし.暇を持て余してる人は多い.
494非通知さん:03/08/03 00:47 ID:bSiMQDGu
>>486
いまauのHPで料金プラン確認してきました

確かに値下げしてますね、深夜時間帯割引になるのね
495非通知さん:03/08/03 00:58 ID:HE3R6nBB
深夜時間帯割引ウザイ・・・
というか、auは24h定額を売りにしていたのじゃ?
最低でも関東は

496非通知さん:03/08/03 01:01 ID:c6itoL2h
>>489>>491 レスThx
IDOの時、オフタイムプラン重宝してたんだけど、cdmaなってから
しばらくそのプランなくて出たと思ったら「なんだかな〜」みたいな
設定だったのでエコのままにしてたんだけど、昼間がエコと同等の
料金になるならオフタイムもいいかと思って。

それと要望は出したことあるけど、ベーシックなプランのはずの
スタンダードプランの月額が7500円はどうかと思ってたんだけど
(個人的に5000〜6000円台が良かった)それも値下げになってるし
マジなら結構いいね(^^)

ただ問題は・・今はどっちかっつーとデータメインになっちゃって
ミドル入ってるからエコで間に合っちゃってるって事なんだけど・・
497非通知さん:03/08/03 01:03 ID:sa/HX/rY

Vとことごとく比較しやすいプランに仕上がってるよね。
しかも比べてauが断然安いのが丸わかりというとってもステキなプランだぁね。

ネタじゃなかったらVにとって相当痛い。何もしないわけにはいかないな、こりゃ。
Vユーザーの自分にとっては本当であって欲しいかな。
498非通知さん:03/08/03 01:07 ID:bSiMQDGu
>>495
現在より安くなるんだから良いんじゃないですか?
499非通知さん:03/08/03 01:08 ID:NvLEs2YR
MS,SD搭載機種の値段が急落すると‥。
500非通知さん:03/08/03 01:10 ID:O/LAVNCL
V終わったなとか言うやついるけどどーなんだろ。
これからだろ。
501非通知さん:03/08/03 01:17 ID:POilm4Jt
これから?
何をしでかしてくれるのかは楽しみではあるが。
502非通知さん:03/08/03 01:18 ID:aNYl3nfc
これから逆転
3年後のシェア
V>D>>>>>>>>>>>>A>T
503非通知さん:03/08/03 01:20 ID:rQ8syntO
Vが一位なんて日本が占領されない限りありません( ゚,_・・゚)ブブッ
504非通知さん:03/08/03 01:20 ID:4o8Nr/It
>>502
夢を見るのはいいことだ。
ただ、妄想と現実の区別だけはちゃんとしとけよ。
505非通知さん:03/08/03 01:25 ID:aNYl3nfc
>>504
あうヲタがえらく恐れてるな
ちょっとハンデもらったぐらいで調子にのんなよ
506非通知さん:03/08/03 01:25 ID:O/LAVNCL
今年の10月が今後の先行きを占う上でも重要。
Vodafoneにブランド名変更してどんなプランでVGSに消費者を引き込むかだね。
料金プランも一新するだろうし。
もうPDCには力を入れないみたいだしな。
507非通知さん:03/08/03 01:26 ID:IpwJpFVl
>502
解約数だろ
508非通知さん:03/08/03 01:26 ID:8fTPW1qZ
>>497
>しかも比べてauが断然安い

どこが?殆どVと一緒に感じるが、
まぁ俺もVで月に1、2万円分とか電話するから(特に深夜)V選んでたけど、
auも考えてみようかな。
509非通知さん:03/08/03 01:27 ID:sFY5u5AV
          _______________
     ,;⌒⌒i. |ローカルルール             |
    (   ;;;;;)|・「〜ヲタ」とか言い出す奴はウジ虫 |
   (    ,,:;;;)|・↑みたいのを放置できない奴は  |         /ノ 0ヽ
    ヽ| |/ |,;ノ |  山、もしくはエリア51逝き      |     _|___|_
     | /  i;|_______________| カリ ━ミ ∈゚  )
     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖               カリ    ヽ\/⌒ ⌒)
 ,,,丶, | |,,;.    ;i,,   ‖ヽ                     \/ヽ   ヽ
 ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,                   (⌒ヽ    )
   ,,   ,,  . ´ヽ   ‖,,, ..,   ∩               \ 〜〜
 ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,ヽ  ‖、,,   ⊂ ⌒⊃。Д。)⊃         ミヾ
                      ↑ハートマン軍曹
510非通知さん:03/08/03 01:29 ID:bSiMQDGu
>>508
家族割+年割 だと断然auが安いですよ
511非通知さん:03/08/03 01:30 ID:4o8Nr/It
>>508
1分課金と10円課金では全然違う。
よく電話をする人ほどその違いがでかくなる。
512非通知さん:03/08/03 01:38 ID:aNYl3nfc
>>506
やっぱJ−PHONEはしょぼい
Vodafoneに変わるまで辛抱だ

世界のVodafone
日本のドコモ
あうヲタのあう
純減の塚
513非通知さん:03/08/03 01:40 ID:rEvR1GPd
Jは課金が分単位なんだっけ?

そうりゃぁ損な罠
514非通知さん:03/08/03 01:43 ID:4o8Nr/It
3レス前さえも読めないうじ虫がいるな。
うじ虫には何を言っても無駄だろうが・・・。
515非通知さん:03/08/03 01:44 ID:OjFCBvA3
>>512
俺にはボーダに買収してからJの苦難の道が始まったようにしか
見えないのだが・・・・
516非通知さん:03/08/03 01:45 ID:OjFCBvA3
>>515
買収”されてから”ね
517非通知さん:03/08/03 01:45 ID:soWq/Im+
>>516
マジレスするな(w
518508:03/08/03 01:46 ID:8fTPW1qZ
ちょくちょく電話するというより、2時間とか大きく電話して
かける回数はそんな多くないから>>511の課金方式では俺の場合そんな違わないような…
家族割は、、、1人でも出来るんだっけ?ヨクワカンネ

11月になるまでこのままで、新料金始まったら(本当なのかな)考えてみよう
Vの3Gの端末だとかエリアだとか、充実するまで待ちきれなくて変えそう。
でもネックなのがJ相手の指定割が多いってのと、年割がリセットされちゃう。
519非通知さん:03/08/03 01:47 ID:nQhvxXxM
>>511
高額プランだとそうだとは言い切れないよ。
例えば40秒10円と1分15円のプランなら
50秒通話した時は後者の方が安くなるのだから。
508はヘビーユーザーみたいだし。
520非通知さん:03/08/03 01:48 ID:J6ts0j4m
Vはいまイパーイ悪さしとけば、あとでちょっといいことしただけでも
大善政だと思われるのさ
521非通知さん:03/08/03 01:54 ID:4o8Nr/It
>>519
>>508の使い方だとJの方が安いかもな。
ただ、70秒通話した時は30円と20円で10円の差ができる。

長電話ばかりの人にはJでも変わらないかも知れないが、
大多数の人にとっては10円課金の方が嬉しいだろ。
522非通知さん:03/08/03 02:01 ID:fXbNJdC+
>>521
1分課金が得するのは41〜60秒だけだろ。
後は全パターンで損すると思うが。
523非通知さん:03/08/03 02:05 ID:BG9BcLsS
今月J純減地域あるの?何年ぶりだろう。この時を待ってたよ。今夜は酒盛りだ。
524非通知さん:03/08/03 02:06 ID:DvX9unW5
ジェイホンなんて、SH08使いばっかりで気持ちワルイよ
525非通知さん:03/08/03 02:07 ID:fXbNJdC+
>>523
かなりネタっぽいがとっとと寝ろ。
526非通知さん:03/08/03 02:10 ID:VkpZfpfv
>>525 お前は嬉しくないの?俺はずっとJ純減だけを祈ってきたよ。
527非通知さん:03/08/03 02:12 ID:hARv88q+
おっ朝まで生TCAスレやってるね!
528非通知さん:03/08/03 02:18 ID:eruLEreC
>>510
年割での金額が判ってないのに断然安いだって?おめでてーな
529非通知さん:03/08/03 02:24 ID:kDq7ScCw
Vodafoneの株が上がった。やっぱりJの純増数が多かったのだろう。
Jは人気あるからね。ここは、ヲタばっかりだから世間とは違うようだけど。
530非通知さん:03/08/03 02:25 ID:rQ8syntO
フ━( ´_ゝ`)━ン!!
人気があったらTCAの一位早く取ってね( ´,_ゝ`)プッ
531非通知さん:03/08/03 02:26 ID:fXbNJdC+
>>526
なんか得あるのか?
そもそも夜中に酒盛りするようなことか?
532非通知さん:03/08/03 02:27 ID:eruLEreC
http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock?sv=MN&pg=mn_schart.html&qt=9433.t
 KDDIの株上がりすぎ.まだ下がる気配無いけど,こんなに上がると手を出すのが怖い.
決算の結果良かったからなぁ.
533非通知さん:03/08/03 02:34 ID:fXbNJdC+
>>529
そんなに上がったか?
534非通知さん:03/08/03 02:40 ID:eruLEreC
>>533
http://uk.finance.yahoo.com/q?d=t&s=VOD.L
 漏れには上がっているようには全く見えない.多分>>529はイギリス以外の
vodafoneのことを言っているのだろう.
535非通知さん:03/08/03 03:17 ID:EBNSZJYT
FOMAのおこぼれを待ってる様なVなんかやめてアンチDはみんなAUに、Dに対抗出来るのはAUしかない。
536非通知さん:03/08/03 03:23 ID:kDq7ScCw
auなんか使ってられるかよ。いい女はau使ってないじゃん。みんなJだってば。
537非通知さん:03/08/03 03:25 ID:tklZfVpr
………………………古っ
538非通知さん:03/08/03 03:35 ID:zD3D0dYO
A bc D efghi J.....T......V なんもそこまでいかんでもええのに。
539非通知さん:03/08/03 03:52 ID:agknDJ17
>>536
逆に男がJだけだとキモイよな。マジで。
540非通知さん:03/08/03 03:54 ID:jW9KjHwt
もうね、駄目なんですよ。男がJ持ってると聞くと豚を想像してしまって
541非通知さん:03/08/03 03:58 ID:ZSQD/WvM
>>534
塩豚は脳内ソースだから
542非通知さん:03/08/03 04:22 ID:jdZBUjTa
テレマティクス分野はauVSドコモの一騎打ち。

au・・・・・・トヨタ、ダイハツ、スバル
ドコモ・・・日産、ホンダ、スズキ
Vは知らん
543非通知さん:03/08/03 05:43 ID:b2vY8INv
ドコモの友人にAU勧めてP504is→A5303(安かったから)契約させたら・・・
AUはカメラの性能が(・∀・)イイ!!ね・・・ってさ・・・
哀ショットが悪いだけなにに・・・
それとそいつはVが当初いいと言っていました・・・世の中はまだそういう認識っぽいです
544非通知さん:03/08/03 06:09 ID:W1z8Ayz0
5303のカメラがいいて、そいつ結局何もわかってないよ
545非通知さん:03/08/03 06:13 ID:b2vY8INv
私も5303のカメラは駄目だと思います・・・
初期の哀ショット機のPNGはほんと惨い画質になりますからね・・・
今は着うた&ムービーに首ったけらしいです
546非通知さん:03/08/03 06:28 ID:NCif7YtD
どうでもいいけど、ヲタを振りまくのはこの板だけにしとけ。
547非通知さん:03/08/03 06:52 ID:VGU2gY5a
>>542
ドコモが圧倒的不利(技術面・実用面)だと思う…
たぶん殆どCDMA2000系に移行する
548非通知さん:03/08/03 06:57 ID:eruLEreC
>>547
 ドコモに限ってそんな事は無い.
 莫大な資金を使って無理やりでも実用面で追いつく.Qualcommよりもドコモの方が
大きい会社だし.
549非通知さん:03/08/03 07:01 ID:jdZBUjTa
>547
CDMA2000が断然有利なのは分かるけど、この分野はまだまだこれから。
普及が加速する時期にはある程度は改善するでしょう
550非通知さん:03/08/03 07:09 ID:VGU2gY5a
インフラが車向きじゃない気がする?
まぁ、あくまで現状〜3年後くらいを考えた予測だけど…
PDCじゃ遅すぎるし、WCDMAも移動通信に向かないでしょ

どう控えめに考えてもテレマティクス・組込み系はKDDI有利だろう
(あくまで個人的意見)
551非通知さん:03/08/03 07:11 ID:eruLEreC
>>550
 確かに,トヨタがバックにいるし,この分野でKDDIは先行しているね.
 ホンダもそれほどドコモ寄りということは無い.たしかホンダのカーテレマティクスは
各種携帯&PHSにつなげたと思う.
552非通知さん:03/08/03 07:12 ID:qBNXlzBe
>>506
>料金プランも一新するだろうし。

もうしてますが?

>>518
できるよ。キミのように超ヘビーユーザーなら、スーパーを2台契約すれば、
1年目から、基本料が無料通話を下回るからオトク
553非通知さん:03/08/03 07:17 ID:VGU2gY5a
>>551
今のところドコモ系は携帯電話を外付けだよね?
それってテレマティクスに特化したプランを設けてないってことでしょ?
そんなんじゃ怖くて使えないし、素人には絶対そっぽ向かれる
554非通知さん:03/08/03 07:37 ID:jdZBUjTa
JRのコネでマイラインの営業かけた人、かけられた人はご愁傷様。
今や日本テレコムは・・・
555非通知さん:03/08/03 07:48 ID:NWdN5hWc
>>553
今のままじゃ、市場自身が大きくならない。
何が出来るか分からなさすぎ。

トヨタも日本高速通信を失敗に導いた実績がある。
556非通知さん:03/08/03 07:54 ID:4OB5sTbI
リーク情報の件だけど、Jは概ね合ってるよ。
ちなみに純減地域は無い。
が、ポストペイドでのみだと純減地域は結構ある。
プリペイドでなんとかプラスになってる。
557非通知さん:03/08/03 08:43 ID:VkpZfpfv
>>556 じゃあJの純増は、ポスペ3万・プリぺ4万って可能性もある?プリぺがポスペ上回ってたら祭りだな(w
558非通知さん:03/08/03 08:44 ID:7s4v549t


       ザ・外資



559非通知さん:03/08/03 08:45 ID:ruxEA81D
>556
ARPUで考えたらJ大変なことじゃない?
560非通知さん:03/08/03 08:57 ID:fNLCm1V5
                  ||
                Λ||Λ
               ( / ⌒ヽ
                | | J |
                ∪ / ノ
                 | ||
早く逝けるように     ∩∪∩
手伝うよ          (´∀`| | ヨイショ!ヨイショ!
               |     |
              ⊂⊂____ノ
                   彡
         __________
561非通知さん:03/08/03 09:31 ID:zD3D0dYO
VはこれからPDC力を入れないと言っているが、VGSのエリアは大丈夫なのか?どうせ、広く薄くだろうというのは想像がつくが、10月の時点でそれさえ実現できてるか微妙。
562非通知さん:03/08/03 09:37 ID:pJhlo9CH
カメラ付き携帯電話、高画質拡充
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030803AT1D0200G02082003.html
シャープが200万画素級の機種を供給する方針。
ドコモは7月末までに約127万台を販売した。10月以降の新機種では、
ドコモはこれまで100万画素級の機種がなかったNEC製とパナソニック・モバイルコミュニケーションズ製も発売。
100万画素以上の機種が一機種ずつだったJ―フォンとauも品ぞろえを拡充する。
563非通知さん:03/08/03 10:06 ID:W1z8Ayz0
【お詫び】
プレイステーション2用ソフト『SIMPLE2000 ザ・外資』において、
どのようにゲームを進めてもエンディングが役員トンズラになってしまう
バグが発見されましたのでここに慎んでお詫び申し上げます。
なお当社役員の行方がわからなくなっており社の存続が困難なため、
回収・交換などの措置は一切行いませんのでご容赦ください。
564非通知さん:03/08/03 10:28 ID:NmQHkJYs
Jは正確なプリペの販売数も公表汁!!
プリペイド携帯は犯罪の温床だしな。
565非通知さん:03/08/03 10:31 ID:g85+5Z07
ドコモのホームページの資料みたけど、今年度のドコモ純増は
200万いかないってよみなんだね。

今年の全体純増を小さく見てるのか・・・
auが躍進すると、ドコモも見ているのか・・・
566非通知さん:03/08/03 10:36 ID:YtHscGXF
>>564

公表したら犯罪が減るのか?
567非通知さん:03/08/03 10:42 ID:win97d6X
どうせイメージの問題だろ
568非通知さん:03/08/03 11:39 ID:J1W3Fhde

  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄自演命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄自演命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
569非通知さん:03/08/03 11:51 ID:J1W3Fhde
.‐'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
|    ________                       |
|    |   ∧__∧     |                    |
|    |  ( ゚∀゚ )   . |                    |
|    |_/   二\  |                     |
|    |_/\  \\) |                    |
|    |     \  \ |                      |
|    |    / /\ ̄ ̄ )                |
|    |   / /    ̄| ̄      自演         |
|    \ \ \     \                 |
ゝ、     \ \ \     \              ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
570非通知さん:03/08/03 11:59 ID:J1W3Fhde
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・(自演できないって…そんな…)
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
571非通知さん:03/08/03 12:24 ID:6ALd58Ww
>>556
ま〜だ、プリペで稼ごうとしてるのか。

>>566
公表しても関係ないだろうね。
ドコモがプリペ加入をポスペと同様な形にしたけど、
キャリアも「1名義に1回線だけ」とか「勝手に他人に譲渡したら今後全キャリア契約不可」とか
規制をつけないと、犯罪者向けプリペ商法はなくならないと思う。
また、国も刑法で罰則つけないとね。
572非通知さん:03/08/03 12:34 ID:xCd2wQUi
その犯罪に繋がりやすいプリペイドで数を稼ごうとしてるボーダは…以下自粛
573非通知さん:03/08/03 13:04 ID:YjuvYTSF
プリペイド自体はライトユーザーのためになると思うんだが、
契約が簡単すぎるのがだめだよなー。
通常契約のやりかた同じようにすればね。
574非通知さん:03/08/03 13:10 ID:DvX9unW5
>>562
シャープは早くも200万画素クラスか、まぁカシオが200〜300万画素て言われてるからそのくらいか。ドコモと滂沱どちらを優先するのかな?
滂沱とauも100万画素クラスを拡充かぁ〜CCD生産追いつくのかな?
575非通知さん:03/08/03 13:12 ID:TgeRMDLq
ソニーがさっさとメガピクセルクラスを投入すればいいんだ
576非通知さん:03/08/03 13:17 ID:oHTdjP4z
(゚Д゚)ハァ?
577非通知さん:03/08/03 13:26 ID:BG9BcLsS
>>561
そんなこと言ってたっけ?
578非通知さん:03/08/03 13:39 ID:GJKtWmKM
300万画素の次は光学3倍ズームがつく予定です。
579非通知さん:03/08/03 14:02 ID:TgeRMDLq
光学は物理的に_
580非通知さん:03/08/03 14:03 ID:x80jUtW2
ミニ
581非通知さん:03/08/03 14:03 ID:uzeX1zUK
>>575
そうそう、ソニエリ目当てはたくさんいるんだ。
auの中では。
582非通知さん:03/08/03 14:19 ID:tWmg5V8n
ソニエリは引っ張ります。
583非通知さん:03/08/03 14:22 ID:o7DOQXe+
ソニエリは新機能搭載はいつも遅い(カメラ等
OVGA液晶は早かったけど
584非通知さん:03/08/03 14:23 ID:Z4zp/H0S
どうやらVodafoneが先月は一位のようだね。
585非通知さん:03/08/03 14:23 ID:ucqg0tZH
プリペの契約者数が?
586非通知さん:03/08/03 14:26 ID:TgeRMDLq
解約者数は?
587非通知さん:03/08/03 14:26 ID:llBU+BD7
解約数が?
588非通知さん:03/08/03 14:26 ID:27RO8sBp
宣伝コビベはこれで
★ただいま2ちゃんねらー分布地図の製作を行っています
 お手数ですが、時間に余裕がありましたら
 本スレに都道府県と市町村名をカキコしてください
 現時点での分布はこの図のようになっています
ttp://map2ch.tripod.co.jp/map.png
 【本スレ】
2ちゃんねらー分布地図 Part3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059842791/


2ちゃんねらー分布地図 Part4
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059877937/

みんなカキコお願いします
589非通知さん:03/08/03 14:32 ID:SY9N86yE
ボーダを馬鹿にしてるやつは将来激しく後悔することになるだろうね。
auはおろかドコモすら足元にも及ばない世界最大の ネットワークの恐ろしさを知ることになるだろう。
590非通知さん:03/08/03 14:33 ID:AF3hvBsD
591非通知さん:03/08/03 14:35 ID:2KWZ9p/T
ソニエリでメガピクセルが出たらSO505iみたいになるぞw

それでもいいなら俺は何も言わない
592非通知さん:03/08/03 14:40 ID:jJPszDQ1
XBOXを馬鹿にしてるやつは将来激しく後悔することになるだろうね。
GCはおろかPS2すら足元にも及ばない世界最強のゲイツ様の恐ろしさを知ることになるだろう。
593非通知さん:03/08/03 14:42 ID:zsLG2Dol
>>551>>553
日産の「カーウイングス」やホンダの「インターナビ」は
ドコモに限らず何処の電話会社の携帯でも繋げられる。
ホンダのは知らないけど日産のはauでも繋げられるし。
あとトヨタのG-BOOKも雑誌で読んだ時SO504iを
繋げてる様な写真があったんだけどあれは通信機器と
してではなくハンズフリー機能とかを使う時の為に
繋げてるだけなんだろうか?トヨタに疎いんで無知でスマソ。
594非通知さん:03/08/03 14:44 ID:vpfgc7y+
トヨタ=au
日産=ドコモ
ホンダ=J-フォン(vodafone)

結びつきはこんな感じだよな。
595非通知さん:03/08/03 14:46 ID:eXvXvZOE
ホンダはH"でもいいんだよね。
三菱はどうすんだろ。
596非通知さん:03/08/03 14:50 ID:tWmg5V8n
GSM 1X
597スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/08/03 14:57 ID:BCakB6nz
>>593
確か、少額利用者向けに用意された、通信モジュールとして携帯電話を接続して
G-BOOKを利用するプランの話かと。
598非通知さん:03/08/03 14:58 ID:eXvXvZOE
>>597
やっぱ来ると思ったよ(w
Gブクスレ立ててたよね
599非通知さん:03/08/03 15:19 ID:p5QX4kQ7
皆様に嫌われて解約者数No1 滂沱不穏
600非通知さん:03/08/03 15:23 ID:MCczZAo2
>>594
日産ってツーカーじゃなかったっけ
もう売却したっけか
601非通知さん:03/08/03 15:23 ID:+tR4xL94
ボーダを馬鹿にするな!!
602非通知さん:03/08/03 15:24 ID:cUyB3p98
Voda叩きに必死な連中、見てられんよ、余りに哀れで(・∀・)ニヤニヤ
603非通知さん:03/08/03 15:25 ID:xCd2wQUi
サリン氏「サリンまき散らすぞ」
604非通知さん:03/08/03 15:29 ID:Tc/izgva
契約者数みれば、日本でもVがNo.1の座に就くのは時間の問題。
605非通知さん:03/08/03 15:29 ID:MCczZAo2
>>602
いいじゃないか
叩かれてるうちが華だよ
来年ぐらいは誰も相手にしないんじゃないか
606非通知さん:03/08/03 15:30 ID:MCczZAo2
>>604
釣られてみる
607非通知さん:03/08/03 15:31 ID:8ikApUQd
>>604
あ〜、うずうずするよ。でもがまんがまん(はあと
608非通知さん:03/08/03 15:31 ID:3BHmoqNA
そもそもヴォダが一位をとってる国ってあるの?
609非通知さん:03/08/03 15:33 ID:N82ItHSM
こうやって基地害じみた塩田になりすましてるのが、あうヲタなんだろうな。
やることが陰険だよ。
610非通知さん:03/08/03 15:34 ID:rAgDsXRw
てかボーダてなに?


























とかぼけてみるテスト
611非通知さん:03/08/03 15:37 ID:EBNSZJYT
>>609
被害妄想イク(・A・)ナイ
612非通知さん:03/08/03 15:39 ID:N82ItHSM
>>611
逆パターンのときは、塩田のなりすまし、でいつも決着するじゃん。都合のいい解釈だね。
Jユーザーからみても>>604なんてなりすましとしか思えないよ。
613非通知さん:03/08/03 15:42 ID:p5QX4kQ7
なりすまし以前に有り得ないに10000票
614非通知さん:03/08/03 15:44 ID:brhiBzFK
ファッション雑誌とか、そういうオサレなとこではVodaが人気だね。
2ちゃんでは違うみたいだけどw
615非通知さん:03/08/03 15:47 ID:zD3D0dYO
Jが某打に買収されたとき、塩田は>>604みたいなことを
さかんに言っていたわけだが。
616非通知さん:03/08/03 15:47 ID:ucqg0tZH
>>612
ああ、確かに。
617非通知さん:03/08/03 15:47 ID:S3cCoROb
もういいって。
ここau板にしようぜ。他キャリアは出ていけよ。
618非通知さん:03/08/03 15:49 ID:tWmg5V8n
>>612
そうやって○○ヲタの偽装だとか言ってるから、ただの荒氏にひっちゃかめっちゃかに
されるんだよ。分かる?
619非通知さん:03/08/03 15:52 ID:ucqg0tZH
しかし時々思い出してみたらどうかな。
ヲタ論争は水掛け論になりやすい上、無意味にスレを消費するから
↓のようなローカルルールが生まれ、一時はみなこれに従ったこと。
煽りがどうしても気になるなら明確な根拠をもって否定すればいい。
問題はどこのヲタなのかじゃなくて真人間なのか基地外なのかってこと。
○○は終わったな(wみたいなのは透明あぼーんするなり放置するなりしてさ。

          _______________
     ,;⌒⌒i. |ローカルルール             |
    (   ;;;;;)|・「〜ヲタ」とか言い出す奴はウジ虫 |
   (    ,,:;;;)|・↑みたいのを放置できない奴は  |         /ノ 0ヽ
    ヽ| |/ |,;ノ |  山、もしくはエリア51逝き      |     _|___|_
     | /  i;|_______________| カリ ━ミ ∈゚  )
     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖               カリ    ヽ\/⌒ ⌒)
 ,,,丶, | |,,;.    ;i,,   ‖ヽ                     \/ヽ   ヽ
 ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,                   (⌒ヽ    )
   ,,   ,,  . ´ヽ   ‖,,, ..,   ∩               \ 〜〜
 ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,ヽ  ‖、,,   ⊂ ⌒⊃。Д。)⊃         ミヾ
                      ↑ハートマン軍曹
620非通知さん:03/08/03 15:54 ID:tWmg5V8n
早く言えば、あうヲタ、塩田が対立してるって構図は、この板にいれば誰にでも
分かる事。ガイドラインにさえご丁寧に紹介スレがあるし。(各板でのヲタの対立のガイドラインスレ)

ここの住民、特に今は夏休みだから厨房、工房、暇学生が
好き勝手に暴れてるんだろうから、真に受ける方がアホ。
621非通知さん:03/08/03 16:01 ID:EBNSZJYT
ただ荒らしたいだけ
622非通知さん:03/08/03 16:08 ID:TgeRMDLq
>>589
そんなんばっかじゃん。
明日のこというと鬼が笑うんだよ。
623非通知さん:03/08/03 16:53 ID:zsLG2Dol
>>597
auの回線を利用するんではなくて(SO504iなら)ドコモの
回線を利用してG-BOOKを使う事が出来るって事?
て事はドコモで使う場合の料金体系はどうなるんだろう?
ドコモにもパケット通信サービスあったけどあれが適用されるのかな?
でも車メ板でG-BOOKスレ見た事あるけどauのcdma回線でも
激遅で使い物にならないって酷評されてたな・・・
「サイファユーザーは実験用のハムスター」とまで言われてた罠。

>>600
とっくに売却してドコモとテレマティックサービスを共同開発中。
「カ^ーウイングス」の前身である「コンパスリンク」は確か
ツーカーとドコモのデジタル携帯電話しか繋げられなかった筈
なんだけどな。今じゃ開き直ってauの携帯を扱ってる
日産ディーラーもいっぱいある。まぁ、IDO時代にも東京日産の
本社の一角にIDOプラザを構えていた事もあったんだけどね(w

>>614
同意。俺も以前Pj買おうとした事あるけどどうも
「Jフォン=オサレ」と言うイメージが染み付いてるから
自分みたいなブサが持つのは・・・と思って断念した事がある。
でもあの料金で維持出来るのは魅力的だよな・・・
624非通知さん:03/08/03 16:54 ID:ucqg0tZH
>「Jフォン=オサレ」と言うイメージが染み付いてるから

マジすか。そういう人は初耳。
625非通知さん:03/08/03 16:58 ID:zsLG2Dol
>>625
そうじゃないの?俺はずっとそう思ってる。

まぁ某豚のご本尊画像を見てるとかけ離れてはいるけど(w
626非通知さん:03/08/03 17:01 ID:osf47SxZ
auですらDになんか勝てるわけないのに
どうして3位キャリアのVが1位になれんだよ(゚Д゚)
627非通知さん:03/08/03 17:04 ID:0WjCNrAG
東京デジタルフォンからJフォンに変わった頃は
広告展開なんかがかっこよくて「オサレ」なイメージがあったけど、今のJは...

J使ってるオサレな友人は、機種変する機種がないと困ってますた
628非通知さん:03/08/03 17:09 ID:ucqg0tZH
>>626
10月からVGS本格化でシャープが高機能端末を発売、
PDCでのプリペイドも相まって他社からシェア奪いまくり。
国際ローミングと64Kbps(将来的に128Kbps)の高速通信で他社を突き放す。
629非通知さん:03/08/03 17:15 ID:7qTzZzct
だからそんな事はもう飽きたって。>>628
相変わらず,プリペイドNo.1になる事にご執心だ事。
国際ローミングも何処とつなげるかも問題。
(VodafoneグループのVerizon WireressはCdma2000 1X採用しているし。)
高速通信64K?今更。
630非通知さん:03/08/03 17:16 ID:0dN717Rw
>>628
なんかあうヲタがEV-DOで言ってることと同じだなぁ(w
631非通知さん:03/08/03 17:17 ID:zsLG2Dol
>>625>>624へのレスだ罠。スマソ。。。

>>627
そうそう。Jフォンになった時の広告戦略がね・・・
藤原紀香とかがCMに出てる辺りもかなりオサレな
感じがして敬遠したな・・・でも浜崎あゆみを起用してたツーカーが
全然オサレに見えないのは何故なんだろう?俺も違和感無く
持てたし今も使ってる罠。やっぱり団塊ユーザーが多かったからかな(w
632非通知さん:03/08/03 17:18 ID:SRlZDOL+
>>628
結局シャープ頼みなんだね!ボーダになっても。
633非通知さん:03/08/03 17:21 ID:ucqg0tZH
>>629
グリーンたんに言ってやって呉

>>630
黙らっしゃい

>>632
当然
634非通知さん:03/08/03 17:30 ID:TV9e5D3p
>>612
マジレスすると604はVODA全体とドコモ9社AU2社の比較とかなら
間違いではない、言っててむなしいだろうけど
635非通知さん:03/08/03 18:03 ID:VGU2gY5a
Vは広告だけシャレてる。
端末とかはそうでもないだろ?
636非通知さん:03/08/03 18:05 ID:Z99xg5Lf
64kや128kで高速てw
637非通知さん:03/08/03 18:07 ID:ucqg0tZH
>>636
VGSの本格化で変わることといったら>>628に書いた事くらいだろ?
Vodaがトップに立つとしたらそれが原因になること以外考えられん。
638非通知さん:03/08/03 18:09 ID:DLipbuZt
回線交換で128K出るようになったら凄いと思う。
639非通知さん:03/08/03 18:11 ID:BG9BcLsS
とてもありえるとは思えないんだがなんせ3キャリアで最低のとこだし、ましてや広く浅くかつ収容効率最低の基地局で?
640非通知さん:03/08/03 18:11 ID:SUqsJcfw
SHがVGSで200万画素を出すと、エリアの穴を知らずに
購入したやつの解約祭で盛り上がれますね!
楽しみ#
641非通知さん:03/08/03 18:13 ID:BG9BcLsS
やはり10月は祭りか
642非通知さん:03/08/03 18:17 ID:VGU2gY5a
vodaはWCDMAの速度に関して
かなり消極的な発言をしてたと思う…
たしかマン島の実験結果が芳しくなかったとか
643642:03/08/03 18:22 ID:VGU2gY5a
かなり内容間違ってるな俺
…ネタ元は↓
http://www.zdnet.co.jp/mobile/news/0109/07/vodafone_3g.html
644非通知さん:03/08/03 18:23 ID:tWmg5V8n
>>635
JのCMが良かったのは去年3月期までね・・・。
あん時はどんどん先進的な手を使ってきてた。

だけど、その時も写メールブームの時流に乗ってたことと、
イメージ先行(というか流行りモノ)って感じがしてたが。
端末が安かったことと他社にカメラ付が無かったのも独走の理由。

結局ドコモの純増を上回った事が無かったけど。

ドコモのCMは豪華アイドル路線でごり押ししてた時が最盛期。
後は他社のCMにずるずる影響されてる。後手後手。

auの場合は最近になってようやくCMが改善してきた。
菊皮降ろしたし、内容のある、分かりやすいパケ割、家族割CMが増えた。

あと、ムービーau夏シリーズも涼やかでいい。バックミュージックもようやく普通に使うようになってきた。
645非通知さん:03/08/03 18:31 ID:SRlZDOL+
最近のJフォン端末はVodafoneになってるし、10月からは正式にVodafoneでしょ!
発音はどうなるの?ヴォ-ダホンかな?
646非通知さん:03/08/03 18:33 ID:ucqg0tZH
ヴォーダフォンかと
647非通知さん:03/08/03 18:34 ID:Dq+i8Rxw
Jヲタは秋のVGSエリアが充実してる前提で
話を進めてるな。
648非通知さん:03/08/03 18:34 ID:SRlZDOL+
Vodafoneってどう発音するの?ヴォーダホン?ボーダホン?
649非通知さん:03/08/03 18:35 ID:ucqg0tZH
>>647
>>7
650642:03/08/03 18:35 ID:VGU2gY5a
いや、内容の良し悪しじゃなくて
広告の作りがシャレてるって意味だよ…

Jの頃はダサいCMだったけど
サービス内容を強調してて解り易かった

Vになってからはイメージ重視の広告で外資らしい。
バッカムが出てるやつとか、エンジョルノとか…
「ありえない」のCMも単純に見えて凝った内容だと思う
出てる女がムカつくかどうかは別にして…
651非通知さん:03/08/03 18:37 ID:jdZBUjTa
652非通知さん:03/08/03 18:46 ID:Z99xg5Lf
シャープが200万画素かやはり東芝に端末シェア迫られ始めたのもあるのかな。
653642:03/08/03 18:49 ID:VGU2gY5a
なんでも詰め込むのはシャープの性

本気でシェアとりたいと思うなら
もうちっとローエンド端末に力入れると思う…
654非通知さん:03/08/03 18:49 ID:tWmg5V8n
>>650
ベッカムもシューマッハもヴォーダホンのCMはまあいいとして・・・。

jどうみても-phoneブランドCMの頃>>>>ヴォーダ名義CMと思うが。
貴方、目が腐ってます。
655帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw :03/08/03 18:50 ID:Mlf8Vdw6
>>652
前からアナウンスしてるじゃん。ITニュース読めよな
47万台の大ヒットとなり、次機では200万画素搭載を目指すと言ってるじゃん
バカ?
656非通知さん:03/08/03 18:51 ID:VkpZfpfv
単なる多機能携帯でいきたいだけと?
657非通知さん:03/08/03 18:52 ID:FV91kTUS
キタワァ.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!!
658非通知さん:03/08/03 18:52 ID:ucqg0tZH
か、帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgwが(wの無いまともな日本語喋ってる・・・( ゚д゚)
659非通知さん:03/08/03 18:55 ID:VGU2gY5a
>>654
だから、内容の良し悪しは考慮してないって…
あなたがツッコミたいのは「お宅もぜひ」とかのCMでしょ?
あれだってCMの作り的には変化球で凝ってるでしょ
うまく言えないけど昔のauのCMみたいな凝りかたって言うか…

まぁ、俺の目が腐ってんのかね…(ふ〜ん
660非通知さん:03/08/03 18:55 ID:EBNSZJYT
信田かと思ったよ
661非通知さん:03/08/03 18:56 ID:zsLG2Dol
>>658
これ本物?
662非通知さん:03/08/03 18:56 ID:Of3QGapl
>>658
>>660
そもそもそのトリップは偽物だし
663非通知さん:03/08/03 18:59 ID:npN/bBar
>>662
いえ、正しいのは◆AvgOf2uDgwですよ。
しかし一行空かすのはやめられたんですね。
664帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw :03/08/03 18:59 ID:Mlf8Vdw6
>>662
プッ
665帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw :03/08/03 19:00 ID:Mlf8Vdw6
>>663
やめてませんが、

なにか?
666非通知さん:03/08/03 19:01 ID:jdZBUjTa
厚木の恥が現れた
667非通知さん:03/08/03 19:02 ID:ucqg0tZH
>>665
風邪でもひいたのか?
暑いからって冷たい物食べ過ぎるなよ。
668非通知さん:03/08/03 19:03 ID:UOqgrWjW
>>665
君なら私がJフォン解約を決断する後押しをしてくれそう
669非通知さん:03/08/03 19:04 ID:VGU2gY5a
>>665
今月のTCA大笑い速報が楽しみだろ?
670非通知さん:03/08/03 19:05 ID:tWmg5V8n
>>659
腐ってるって言い方はいくらなんでも失礼だった。まず詫びます。


Jのcmっていうのは、流行の兆しをみせたミュージシャンのタイアップcmとか、
あんまり有名でないモデルさんやらを使った、ユーザーに親近感を与えるCM作りだったり・・・。
Jの藤原糊化の頃も、本人の人気上昇に上手く写メールを組み合わせていたし。

Jの広報部はそういう時代の先端をつくのが上手かったのさ。
えーと、関東CMでの話ね、これ。

だから、日本中心でない、世界に目を向けたcm作りをしてる時点で、
日本市場の先端を突くJの「強み」が無くなった。

ただでさえ今までもcm作りの上手さで成り上がってきたようなもんだからさ。
それがボーダになってからは?なCMばかりで。
671非通知さん:03/08/03 19:06 ID:tWmg5V8n
?なんか不穏なふんいき・・・やたらとアボーンが・・・。
672帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw :03/08/03 19:07 ID:Mlf8Vdw6
いっぺんに書き込むなボケッ!!

聖徳太子じゃねーんだぞゴルァ!!
673非通知さん:03/08/03 19:07 ID:pJhlo9CH
JのCMってBGMの選曲がいいのか、JのCMから火がつくパターン多いね。
175R、クレイジーケンバンド、石原さとみ、おたくもぜひの池永亜美
674非通知さん:03/08/03 19:09 ID:qaoE/HV8
>>672
ワロタ
675_:03/08/03 19:09 ID:u5kPlX5f
676642:03/08/03 19:10 ID:VGU2gY5a
>>670
スレ違いなんで最後にしますね。
JのCMが内容良かったのは俺も認めてる
今いってるのはシャレてるかシャレてないか、そんだけです。
677非通知さん:03/08/03 19:11 ID:zsLG2Dol
豚が降臨してから異常にスレが盛り上がり出した(w
678非通知さん:03/08/03 19:12 ID:4jWK0G+2
>>673
アイフルのような会社ですね
679非通知さん:03/08/03 19:12 ID:tWmg5V8n
じゃ、俺も最後。

「イケてません。」
680非通知さん:03/08/03 19:12 ID:ucqg0tZH
>>672
だ、大丈夫か・・・?
お前は風邪を引くとまともになるっていう体質らしいから
マジ病院で診てもらったほうがいいと思う。
聖徳太子を例にあげるなんていつものお前じゃ考えられん。
681679:03/08/03 19:12 ID:tWmg5V8n
>>679>>676宛て
682非通知さん:03/08/03 19:14 ID:tWmg5V8n
>>680
放置した方がイイかと。情けは豚のためならず。ためにならない方がいいが。
683非通知さん:03/08/03 19:14 ID:VGU2gY5a
>>673
Voda化してから人選とか選曲とか良い感じだよね
有名タレントとかに頼ってないしさ
684非通知さん:03/08/03 19:15 ID:TvoQ1wwP


                ___________
               /\              \
             /   \ 糞塩豚ホイホイ   \
            / /⌒ヽ  \              \
           .|  |   |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
           .|  | λ. |   | クソ塩豚まっしぐら! . .|
   ....λ...λ   .|__|_____|____|__________|


685非通知さん:03/08/03 19:18 ID:J6ts0j4m
>>682
ご自身でお気づきかと思いますが、ことわざの使い方ちがいます。
686非通知さん:03/08/03 19:21 ID:tWmg5V8n
>>685
うん、皮肉。
687非通知さん:03/08/03 19:30 ID:FV91kTUS
http://www.nikkansports.com/ad/99ad/images/j-phon.jpg

懐かしい...
この頃は「ツナガル。シカモ、イイ音デ。」とか言ってたんだよねw
岡康道がCDやってた頃の方が芸があって好きだったな。
688非通知さん:03/08/03 19:31 ID:zsLG2Dol
>>687
藤原紀香と共にJフォンも没落・・・?
689非通知さん:03/08/03 19:36 ID:0bqev1Np
ゆうかのCMがキモかった
690非通知さん:03/08/03 19:37 ID:zsLG2Dol
>>689
そうか東海は優香だったのか・・・

でも東海は優香効果でシェアを伸ばしてたって
聞いた事があるけど実際関係あるのかな?
691非通知さん:03/08/03 19:38 ID:Z99xg5Lf
豚負けよかちゅ3号のどうみる?
692非通知さん:03/08/03 19:39 ID:ishonhS5
>>688
若菜ってのもいたな。たしか・・
693非通知さん:03/08/03 19:40 ID:FV91kTUS
http://www.zakzak.co.jp/geino/n_June99/image/norika_b0628.jpg
http://www.zakzak.co.jp/geino/n_June99/image/2norika_b0628.jpg
http://www.zakzak.co.jp/geino/n_June99/image/3norika_b0628.jpg

ついでに。スレ違いスマソ。
この頃はスカイウォーカーが売りだったんだよなぁ。
商品も広告も他社とはひと味違ってて好きだった。
今のボーダのCMはいかにも外資って感じで、悪くはないけどなんか好きになれないというか。

どうってことない新機能に一喜一憂していたあの頃・・・
694非通知さん:03/08/03 19:41 ID:pJhlo9CH
>>689
東海のCMはアピールポイントが分かりやすいと思った。
ちょっとユニークさも狙ってたけど。
695非通知さん:03/08/03 19:41 ID:0bqev1Np
>>689
全盛期だったから効果あったかもしれない。
俺は嫌いだったからJも嫌いになってしまった・・・
696非通知さん:03/08/03 19:45 ID:VGU2gY5a
振り返って見るとJは巨乳タレント多いね…
vodaのCMは貧乳多そうだけど
697非通知さん:03/08/03 19:57 ID:VkpZfpfv
先月の神は今回来てくれないのかな
698マメトリス ◆V68bA.IPv6 :03/08/03 20:10 ID:g7KmdzxB
>>672
本人?
>>686
おもしろいなw
699非通知さん:03/08/03 20:13 ID:xCd2wQUi
>>630
フォマヲタの戯言の方が現実性ないわけだが。
秋フォーマだの冬フォーマだので「あう脂肪(w」って
い  い  加  減  飽  き  た  よ

700非通知さん:03/08/03 20:19 ID:EBNSZJYT
Jの話題だと、自治厨でないね。

ま、いいけどさ…俺は雑談肯定派だし。
701非通知さん:03/08/03 20:20 ID:dD5wsLB2
>>697
もう出てるじゃん。
702マメトリス ◆V68bA.IPv6 :03/08/03 20:27 ID:g7KmdzxB
フェラーリまだぁ?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057308016/819
703非通知さん:03/08/03 21:04 ID:VkpZfpfv
704非通知さん:03/08/03 21:47 ID:Q6zIJEd8
>>696
auのCMは貧乳であることを前面に押し立てているが何か?
705非通知さん:03/08/03 21:59 ID:EXDNg9kt
紀香キックは最高だったよ
蹴られたいと思ったし、マジで
706非通知さん:03/08/03 22:27 ID:MNNLvS6X
虚乳です。
707非通知さん:03/08/03 22:34 ID:ruxEA81D
きょうラジオでauのCMを初めて聴きました。
洗濯物を父さんのと一緒にされるのを嫌がる年頃の娘が
家族割に「いっしょにはいって」みたいな感じで、よくできていました。
708非通知さん:03/08/03 22:42 ID:tWmg5V8n
<携帯電話>解約後もカメラなどで使用 回収台数減少
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030804-00000034-mai-bus_all

使用済み携帯でも手放しません――。情報通信ネットワーク産業協会がまとめた
02年度の携帯電話・PHSのリサイクル状況調査で、
機器本体の回収台数は前年度比200万台近く減少していることが分かった。
同協会は「機器の高機能化で、解約後も処分せずにカメラや
ゲーム機用として使うケースが増えているようだ」と分析している。



709非通知さん:03/08/03 22:45 ID:7rtDbj3Y
目覚まし用にしか使ってないけどな。カメラとして使うならデジカメ買うよな普通。
710非通知さん:03/08/03 22:49 ID:J6ts0j4m
>>709
デジカメは使いこなせない、または買えない輩と思われ。
711非通知さん:03/08/03 22:49 ID:hwqD3q44
>>708
まあ、それもあるが機種変更した直後の端末を無くしたり、水没させた時の用心
のためにな。おれはいっこ前に使っていた奴は、予備として残しておくよ。

紛失届を出せば若干安くなるが、それでも欲しくもない携帯を高い値段で買うの
はかなわん。
712非通知さん:03/08/03 23:10 ID:rAgDsXRw
おや?携帯からJATEやTCAが見れなくなっとる?
713非通知さん:03/08/03 23:29 ID:hwqD3q44
夏厨お断りってことか?
714非通知さん:03/08/03 23:49 ID:p4p/jIG5
>>713
そういう言い方は無いかと…
715非通知さん:03/08/03 23:50 ID:2K/H+FwM
ま、こんだけ白ロムや即解が一般に認知されてきちゃあな。
回収なんて馬鹿らしい。

1年使ったC1002Sがヤフオクで3000円で売れたのはちとラッキーだったなあ。
716非通知さん:03/08/03 23:54 ID:x80jUtW2
対応フレームだなんだて出てるな
717非通知さん:03/08/04 00:54 ID:OMLGkQQr
>>713
(・∀・)ニヤニヤ
718B89W58H75:03/08/04 01:07 ID:UnwR54Ev
はぁぁ(´д)〜結局、どこにしようかすごく迷う、、、はぁぁ、切実な気がする、、、胃潰瘍になりそうだ、、、
719非通知さん:03/08/04 01:18 ID:IOuE7qpo
>>673
オンエア回数が多いから。
720非通知さん:03/08/04 01:47 ID:h5tISCdj
>>718
全部契約せえ。
で、嫌いになったとこから解約して最後に残ったのがあんたに合うキャリアだ。
721非通知さん:03/08/04 02:17 ID:9CETSNtS
これからは世界のVodaだと思われ。エリアも時間の問題。メール受信はタダ。
なんでVodaにしないのかなあ。ヴァカだから?
722非通知さん:03/08/04 02:19 ID:lBuF0SL7
夜釣りですか?
723非通知さん:03/08/04 02:20 ID:BDThncTW
>>718
全部契約するにしても、Jぽんは契約するだけ無駄。
契約しても一番最初に解約することになるんだからやめとけよ。
賢くならなきゃね。
724非通知さん:03/08/04 02:20 ID:8tZLn2Hp
だめだ、ゴンズイしか釣れん
725非通知さん:03/08/04 02:28 ID:EzMBnyDc
7月のTCAはドコモが1位。
あーうもうだめぽ。
726B89W58H75:03/08/04 02:28 ID:UnwR54Ev
キャバクラとかで金持ちなら総買いできるけど、どちかというと貧乏だし、、ぁあん、ダメです、、、はっぁあんっあっあはぁん 
727非通知さん:03/08/04 02:30 ID:eZYHLp1L
ネカマうざい
728非通知さん:03/08/04 02:30 ID:BDThncTW
>>726
729非通知さん:03/08/04 02:31 ID:4ijF2Hp1
>>725
いつもドキュモは一位なんですが。。。
ユーザ数の多さ・知名度からしてむしろひっくり返される方が問題なわけで。。。
730非通知さん:03/08/04 02:32 ID:XKVxsVpC
Vの妄想スレですか??ここは。
731非通知さん:03/08/04 03:03 ID:Pcmv700c
Jフォン=オサレ

あうは?
732非通知さん:03/08/04 03:06 ID:Qfy8hbX9
au=最強
733非通知さん:03/08/04 03:08 ID:h5tISCdj
Jフォン→もうすぐなくなる

これだけは確実。
734非通知さん:03/08/04 03:11 ID:Pcmv700c
Jフォン→もうすぐなくなる

でも、ボーダフォンがあうをぶちのめす
735非通知さん:03/08/04 03:15 ID:eZYHLp1L
無理無理…
736非通知さん:03/08/04 03:17 ID:lBuF0SL7
au対Jの構図は、どうでもいい。
au+JがDを越えてれば良い
そのために、もうちょいJは頑張ってくれ
737非通知さん:03/08/04 03:21 ID:BDThncTW
>>736
Jが足を引っ張る
どこへ行っても使い物にならないJぽそw
カワイソーニ
というか
とっととつぶれろ
738非通知さん:03/08/04 03:25 ID:8if4MXVp
世間ではauとJは似たようなもんという意識。
通話とメール、適当に写メールしてる程度ならどっちも変わらん、っていう。
そんなに違うんだったら、とうに契約者数にもっと差がついてる筈。
739非通知さん:03/08/04 03:26 ID:1n5UGerZ
ZAQユーザーの皆さん、2日間にわたる書き込み規制が先ほど解除されました。
740非通知さん:03/08/04 03:27 ID:7aBXqJhG
塩田荒らすなウザイ氏ね
741非通知さん:03/08/04 03:28 ID:Pcmv700c
あうヲタ荒らすなウザイ氏ね
742非通知さん:03/08/04 03:30 ID:VNHFTCU2
フセインの息子はウザイ氏ね
743非通知さん:03/08/04 03:47 ID:k4r6YsfW
ウダイも臭いも氏んでティクリィトに埋まってます。
744非通知さん:03/08/04 03:48 ID:h5tISCdj
>>でも、ボーダフォンがあうをぶちのめす

3位争いしているより、Dに挑みかってくれ。
日本の携帯市場をどうにかするには、Dの牙城を崩さにゃどうにもならん。
745非通知さん:03/08/04 03:49 ID:k4r6YsfW
あ、鬱都宮大学(宇大)は臭いなんて脳内変換しないでね。
746非通知さん:03/08/04 03:52 ID:UdEERYVs
ボーダになったら強いとか言ってる奴いるけど、
なにがどう変わって強くなるんだ?
煽りとかじゃなく、理由を知りたい。
スケールメリット以外に何がある?


アドレス変更の件だけでも、結構顰蹙買ってるとおもうのだが
747非通知さん:03/08/04 04:10 ID:k4r6YsfW
>>746
もう経営者はボーダな罠。
つまりもはやJ-PHONEのお面を被ったのがボーダフォンジャパン。

 ∧_∧
<=(´∀`)<J-PHONEニダ
748非通知さん:03/08/04 04:23 ID:9CETSNtS
世界のVodafoneマンセー
749非通知さん:03/08/04 04:24 ID:EzMBnyDc
日本のドコモマンセー

あうは子房
750非通知さん:03/08/04 07:24 ID:OGNiwsD2
>>746
ブランド、大きさ、外国
751非通知さん:03/08/04 07:33 ID:1A+uCzZD
>>750
つまりベンツ,BMW並のブランド性がVodafoneにあるといいたいの?
笑止千万。せいぜいいいとこKia(韓国の会社)並じゃないの?
752非通知さん:03/08/04 07:44 ID:ccZ1U0ZY
ブランドで成功してるなら、今のボーダはもっとマシな状況だと思うが…。
日本ではボーダみたいにサービスが悪すぎる会社は、どうあがいても売れないよ。
753非通知さん:03/08/04 08:14 ID:yUl7Bbfu
欧州旅行した人ならわかると思うけど、
Vodaは欧州ではブランドになってる。
空港を降り立つと必ずVodaのでかい看板を見ることになる。

もっとも日本でブランドを確立できるかどうかは知らんが…
754非通知さん:03/08/04 08:22 ID:r4CTvqRO
本国イギリスのシェアでorangeに抜かれたんだっけ
755非通知さん:03/08/04 08:23 ID:wt7VJOpI
郷に入っては郷に従えという言葉がある。
これを実践している(簡単に言えば日本人ををきちんと研究している)外資は強いし、
逆(自国で通用するものは外国でも通用すると勘違い)は弱い。
ただそれだけ。
実践している会社  :P&G、コカ・コーラ、ネッスル、ウォルマート等
実践していない会社:カルフール、メリルリンチ、ボーダフォン?、バーガーキング等
大体、強い外資って支社長がその国の人って場合が多い。
756非通知さん:03/08/04 08:26 ID:8tZLn2Hp
欧州でのボーダの3Gはサービス開始が遅れるだとさ
757非通知さん:03/08/04 08:28 ID:r4CTvqRO
>755
分かり易い
758非通知さん:03/08/04 08:52 ID:tVU5nABK
>>753
やたら目に付く=ブランドか。

広告多く打つ企業って、こういう刷り込みやすい層を洗脳するためにあるようなモノだよな、ある意味。

サムチョンもこりゃあブランドと思われそうだなあw
759非通知さん:03/08/04 08:58 ID:0Ct9OImk
おれ鉄道が好きでJR系だった日本テレコム&J-フォンを使ってるけど、JRに見放され、
ケトウ会社に乗っ取られ、おまけに社名&ドメインまでケトウ会社に改名される電話なんかに
愛着心なんかなくなっちゃった。
マジでキャリア変更を考えています。
760非通知さん:03/08/04 09:00 ID:zDK14fsU
vodafoneってホント失敗系外資の匂いがする。
明らかに騙しなのに付加価値だのとわめくタイプ。
だまって良い製品作れと。
761非通知さん:03/08/04 09:07 ID:xfNcOMbo
>>754
たしか去年辺りの集計で
プリペイドの無効回線を引くとO2とオレンジに負けて
3位だったと思う

ヨーロッパ市場でVODAは確かに規模は大きいが
史上最大の敵対買収で有名な会社なので
大英帝国の侵攻的イメージであまり良くない
762非通知さん:03/08/04 09:21 ID:tVU5nABK
株主も強硬合併に反対してたな。
763非通知さん:03/08/04 09:25 ID:r4CTvqRO
>759
阪神電鉄傘下のタイガースネットなんてどうだろ
764非通知さん:03/08/04 09:27 ID:hEIhxIUP
8月はVodafoneが人気になってるぞ
765非通知さん:03/08/04 09:41 ID:FqKIri7z
新規数だけならauとJはいい勝負なんだが。
というかSH53がひとりで大奮戦してるよな。
Dもauの夏のシリーズ投入してるのに、JにはSH53くらいしかない。
それでも新規30万獲得するだけの力はあるからね。


解約数でその頑張りを全部台無しにしてるのが涙をさそうが…
766非通知さん:03/08/04 10:07 ID:tVU5nABK
>>765
1エソ端末やプリペイドのがんばりを忘れちゃいけませんぜ、旦那。
767非通知さん:03/08/04 10:13 ID:VNhU6BbQ
即解やJ→Jでの買代えが有る事も忘れてはいけない
即解は一般的では無いにしても後者は店が勧めたりもするし
客としてもJの新規はただ同然だからかなりの数が有るはず

つまり新規を解約で台無しにしてるんじゃ無くて
始めから残らない新規契約なのさ

768非通知さん:03/08/04 10:15 ID:FqKIri7z
>767-768
すまん、そのへんすっかり失念してた。


…結局だめじゃん。
769非通知さん:03/08/04 10:23 ID:xid/TYdq
7月分マダ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?
770非通知さん:03/08/04 11:11 ID:GHxPnfTz
ようするに、ボーダを本当に新規で買うヤシはほとんどいないということか。プリペイドでしか稼げないというのも納得。
771非通知さん:03/08/04 11:22 ID:eZYHLp1L

 _______         ______________________
 |悲しいときー! |         |電車の中でvodaのカタログ見てるやつ目撃したときー!!|
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧
    ( ゚Д゚)                ( ´д`)
   ⊂○ ○ヽ                  ||”””””””””””|
     |  | ̄              ( )やめておけ( )
     / /\\                ||______|
     / /  > /                / /  ) )
   (_)  >               (_) (_)


…つうか、気の毒になった
772非通知さん:03/08/04 11:59 ID:VNhU6BbQ
つか、J機種少なすぎないか?
SH53以降てT010 D08とあとSA06ぐらいでしょ?

「まだ出て無い」なら我慢の子だけど
「しばらく出ない」だと今後もしばらくきつそうだな
773非通知さん:03/08/04 12:10 ID:Fj+EYz6w
端末供給メーカーも少ないな。
ドコモ NEC Panasonic 富士通 三菱 ソニエリ シャープ 日本無線 東芝(FOMAのみ?)
計8社

au   カシオ ソニエリ 三洋 三洋マルチメディア(鳥取三洋) 京セラ 日立 東芝 Panasonic(撤退はしていないので)
計8社

Jフォン シャープ NEC 三洋 Panasonic(こちらも撤退はしてない) 東芝 三菱 Nokia(VGSのみ?)
計6社

ケンウッドもデンソーも撤退しちゃったしなぁ。
774非通知さん:03/08/04 12:18 ID:11nXwkGv
>>773
その内、まともに端末出してるのはドコモ6社、au7社、J5社だな。
775 ◆SWrWW9Ituc :03/08/04 12:19 ID:+uzPvhr7
関西速報
D 41000
A 32000
J 10000
T 900
776非通知さん:03/08/04 12:20 ID:VNhU6BbQ
良く考えるとDDIPは8社か・・・
電話機型 P K SA J(日本無線)
カード型 N H F S(SII)
777非通知さん:03/08/04 12:21 ID:Lgm6G6ro
777
778非通知さん:03/08/04 12:23 ID:tVU5nABK
>>774
来ましたね。やはり今月はドコモか。
779非通知さん:03/08/04 12:24 ID:cvNB62AO
>>775
505iの効果が出てるな。
信じられん。
780778:03/08/04 12:27 ID:tVU5nABK
>>775だった。

>>779
やはりN効果ですね。N505iで新規即解約率が減って、N504isで底上げ。
781非通知さん:03/08/04 12:29 ID:jrPnY/EL
8/7
782非通知さん:03/08/04 12:36 ID:jrPnY/EL
きのう花火大会でJ繋がらなくて友達のAU借りた・・・
情けなかったよ。
大阪十三での出来事。
783非通知さん:03/08/04 12:42 ID:R3Eqw369
こないだ甲子園へ阪神×横浜(阪神が勝った時)
見に行ったけど、結構DもAもJも比率同じだった。
Dは平均的に持ってたし、
Aはおにいさんが多かった。いずれも容姿に似合う携帯もってた。
で、Jは熱烈阪神ファン(小太り女)と、
彼氏連れの女のコが持ってた。(この違いはなんだ・・・)
784非通知さん:03/08/04 12:45 ID:cvNB62AO
ドコモやau持ってる人は会社から支給されてる人が多い。
785783:03/08/04 12:47 ID:R3Eqw369
調査対象は大体大学生以下くらい。
(っていうか、自分に近い十代のやつしか見てなかった)
786非通知さん:03/08/04 12:50 ID:tVU5nABK
うちのクラスで乳首に毛がはえてるって噂の女もJフォン使ってたな。確かSH09。
787非通知さん:03/08/04 12:51 ID:yWisxQt+
夏ですね
788非通知さん:03/08/04 12:51 ID:9zUmZyMj
>>775
tu-kaプラスじゃんw

ま、au使いから見ても今月はそろそろドコモだろ
789非通知さん:03/08/04 12:55 ID:wZ+IZCTL
Jは関西で10000か。7マソはマジなんか?
あと7月はとか8月はとか言ってて恥ずかしくないんか?どうも同じ香具師がカキコしてるように思うんだが?
790元C309Hユーザー:03/08/04 12:55 ID:FF1m0h9k
先週出張で千葉幕張行ってきました。
沖縄育ちのオレが本土にいってつくづく思うのは

やっぱりドコモ

って環境だってこと。
広告を見てもインターネットアドレスとともに必ず「iモード」アドレスが記載されている。
雑誌でも505、FOMAの話題ばかり。
携帯ショップは過半数がドコモ。
全キャリア置いてあるショップでも大部分を505、FOMAが占めている。
au、Jなんて意識して探さなきゃ見つからない。
携帯世界はドコモを中心に周っているといっても寡言ではない、ってか事実。
au、Jはガキの携帯、まともな人間ならドコモでしょ、って書き込みを見かけるが
これが一般人の意見なんだろうなって実感できた。

auが純減してた時期があったが世間の流れとしては至極当然なんだろうな、
その流れの中でJが純減しなかったのはプロジェクトX並みの企業努力があったんだろうな、
auが3ヶ月連続純増1位てホント???
って感じ。

この環境の中で積極的にau、Jを持つヤツなんてはっきりいってヨタ!
しかしブランドに拘らず優良な物を選択する能力のあるヤツ、でもある。
791非通知さん:03/08/04 12:56 ID:r4CTvqRO
塚関西は最近不調だけど、純増は珍しくも何ともないだろ
792非通知さん:03/08/04 12:57 ID:tVU5nABK
>>790
そうでもないですよ、うみんちゅ。
793非通知さん:03/08/04 13:05 ID:11nXwkGv
>>790
そんな事言っても、3000万人ぐらいがドコモ以外を使ってる訳だが。

3人居たら1人はドコモ以外を使ってるって事だな。
794大人は汚いし嫌いだから:03/08/04 13:08 ID:8NKrYB9a
Jかaでいい ( ・∀・)つ〃∩ ウンウンウンウンウン 5うん。 とかいってドコモも キショイギャルとかいっぱい持ってて、つまり ドコモはこう、エーユはこう、ジェイはこう、などと言う奴は結局見てる世界が狭い。以上ですた。
795非通知さん:03/08/04 13:09 ID:x6e/OURn
>>790
どうも夏臭い匂いがする
796非通知さん:03/08/04 13:14 ID:yfUPTR0Z
>>784
Jは企業には評価されていないということですね
797非通知さん:03/08/04 13:15 ID:+twi9GpA
はっきりいってヨタ
798非通知さん:03/08/04 13:16 ID:0h6ltNcN
ドコモが1位か?
AUが1位か?
どっちなんだろ・・・
799非通知さん:03/08/04 13:17 ID:x6e/OURn
DoCoMo1位はケテーイしてる
800非通知さん:03/08/04 13:18 ID:4GJYwDl5
>>798
今月auが一位になる要素はありません。
801非通知さん:03/08/04 13:20 ID:+twi9GpA
>>800
と、3ヶ月も言われつづけてきたわけだが。

まぁさすがに今月はドコモでしょうな。
802非通知さん:03/08/04 13:27 ID:R6Unqx9e
いやいや、VがTOPに決まってます。
803非通知さん:03/08/04 13:45 ID:tVU5nABK
最下位のか!

ツーカー、チャンス?
804非通知さん:03/08/04 13:46 ID:0h6ltNcN
自分も今月はさすがにドコモかな?、とは思っていますが
ゲームソフト&音楽CDを買いに行くワンダーの携帯コーナーで
契約している人を横目に見ると殆どAU携帯を買っている訳よ。

しかもそいつらが買おうとしているA5402CAで
店頭には19800円とか書いてあるわけよ(実際は幾らに成るのか知りませんが)
店内のPOPやポスターもドコモと数も変わらない程度で、自作POPはAUばかり・・

関東だからしょうがないのかな?
805非通知さん:03/08/04 13:49 ID:tVU5nABK
A5402CAが買えるとあれば、そりゃあ買うなあ・・・。
806非通知さん:03/08/04 13:49 ID:cvNB62AO
ツーカーは連続最下位何連覇?
807非通知さん:03/08/04 13:54 ID:0h6ltNcN
>>805
型番間違えた・・?
AU機をよくわかってないもので・・・
808非通知さん:03/08/04 13:54 ID:Fj+EYz6w
>>354が本当だとすると、全体では49万9600件。
純増シェアはドコモ46.33% au38.55% J15.11%
でいいのかな。
809非通知さん:03/08/04 13:55 ID:Fj+EYz6w
あ、でもツーカーがないからなぁ。
810非通知さん:03/08/04 13:57 ID:+vL1EpMx
Aクラス、Bクラスがはっきり表れてきたな。
811非通知さん:03/08/04 14:00 ID:tVU5nABK
>>807
いや、わらうとこだから気にすんな。
要はカシオが売れてんでしょ?

それともソニー機?

何にしてもパケ割りとかムービーとかの認知度や相乗効果で、
購買意欲UPしたからだと思うよ。
812非通知さん:03/08/04 14:01 ID:0h6ltNcN
クラスは分かれても実際のシェアは
D>>>>>>>>>A>V>>>T
だよね?
813非通知さん:03/08/04 14:03 ID:cvNB62AO
>>812
あくまでも純増数だからな。
814内倉内蔵:03/08/04 14:03 ID:8NKrYB9a
はいっこんにちはー!クラスなんかどでもいんだ。純増なんかどでもいんだ。人気あるとかどでもいんだ。大事なのは安さと好みだ。描いた数字で勝ち(価値)を知る奴ぁ、用なしオリジナリティなし
815非通知さん:03/08/04 14:05 ID:0h6ltNcN
>>811
そうでございますΣ(^▽^;)
自分が見たものの殆どはAUのカシオでした。
年齢は20代〜30台半ばで、決まって付き添いが居ましたね。
816非通知さん:03/08/04 14:05 ID:tVU5nABK
>>812
総加入者数の割合だろ。
AU、Jは若者中心に戦略とってるし、Dは法人の数も物凄い。

そのおかげでDは最近になって若者応援割引やらビジネスプランやらを打ち出した。
競争原理が働く事は良い事だ。それでこそTCAの最大のメリット。
817非通知さん:03/08/04 14:07 ID:tVU5nABK
>>814
肉倉?
818非通知さん:03/08/04 14:08 ID:Tj8Hooc4
ししくら
819非通知さん:03/08/04 14:09 ID:tVU5nABK
>>815
家族割&パケ割、メガピクセルの効果もあるかな。
820非通知さん:03/08/04 14:09 ID:x6e/OURn
>>812

DoCoMo 44,190,000
au 14,480,000
Tuka 3,754,600
VODA 14,300,500
821ファイヤーボールとマイティクラウン:03/08/04 14:10 ID:LYZUuwXo
「描いた数字で勝ちを知るやつぁ〜♪」
822非通知さん:03/08/04 14:12 ID:0h6ltNcN
>>816
ドコモのビジネスプランは他社の脅威になりそうですね
823非通知さん:03/08/04 14:49 ID:LY6vzjeH
それ以前にビジネスでドコモはつかえんだろう・・。
824非通知さん:03/08/04 14:53 ID:wt7VJOpI
法人ユースは、使える使えないとは別の力が働くからね。
825非通知さん:03/08/04 15:18 ID:gQaREy2X

http://www.nikkan.co.jp/hln/honbun/znkx04010013.html

他スレからですが、10月以降ボーダは台風の目になったりしないかなぁ。
サブでとりあえず持ってみる人とかいそう。
826非通知さん:03/08/04 15:22 ID:24ekOS3Q

するどい!ここからボーダの怪進撃が始まると俺も予想している。
827非通知さん:03/08/04 15:25 ID:63QUixdO
J-フォン、旧料金プランと割引サービスの受付を9月末で終了
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15119.html
828非通知さん:03/08/04 15:25 ID:24ekOS3Q
>>825
さすがVoda!
大容量コンテンツにここまで本格的に取り組もうとしたキャリアはないように思う。
こりゃ年度末にはFOMAを抜くことも現実味を帯びてきたな・・・>どうするドコモ?
829非通知さん:03/08/04 15:26 ID:CWndXDtm
>>828
すでにauもドコモもやってることだろ(w
なにがさすがなんだか。

スタート遅すぎるのは致命的だったと思うよ
830非通知さん:03/08/04 15:28 ID:gQaREy2X
>>827
と思ったら、純減要素が現れ申した。
831非通知さん:03/08/04 15:28 ID:gQaREy2X
832非通知さん:03/08/04 15:29 ID:24ekOS3Q
>>828
>就寝中に必要なコンテンツをまとめてダウンロードする新たな利用スタイル

記事ちゃんと読んだか?こんな方式はじめてだろ。
833非通知さん:03/08/04 15:31 ID:Tj8Hooc4
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     \__/ / < おいのびた、レイプサークル作ろうぜ
 /|         /\    \________

   ____ \|/      \
 /  _____|
| //__  ___ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / /  \/  ||  < 0120ー888ー888
|6---|  ・  || ・ ||   \__________
|  \_/ ) __/ |
|    ___ |
 \   \_ノ ノ
  \____/
       , -――- 、      ,-――― -、
      / ____ ヽ     l,VVV\.   |
      | / , - 、, - 、Τ     l・))    6)  |
      | |.-|  +|<  | | ☆  ( )  __ ヽ__|
      (6U` -´っ-´、l |/   」/∧∧/ ) /
  ι  \(  ̄ ̄Τノ/~~~,7 `、ー――´ /
   ι  /   ̄ ̄ >|    ノ    7 ̄ ̄ ̄
      /   ∩/7η \ /\/ ⌒
      
      「ダック引越しセンターじゃねえか!」
834非通知さん:03/08/04 15:37 ID:97pYlfyf
ここにきてボーダが巻き返しに出てきたね。
外資が本気になると怖い。10月以降はVGSもエリア急拡大&端末充実で伸びそう。
835非通知さん:03/08/04 15:38 ID:cvNB62AO
良い刺激になるかな。
836非通知さん:03/08/04 15:39 ID:Fj+EYz6w
今目の前の状況を何とかしたほうが良いんじゃないか
837非通知さん:03/08/04 15:41 ID:G+bPVHCc
>>836
意味ない。
838非通知さん:03/08/04 15:42 ID:97pYlfyf
>>836
反攻の準備を整えているんだろう。
緑もこのままでは終わらせないだろうよ。
秋のVGSは侮れんよ。
FOMAをまずは軽く抜き去り全体の純増で二位は確保してほしい。
839非通知さん:03/08/04 15:45 ID:LY6vzjeH
プロ妄想家が多いみたいですね。
Vodaなんか信用できんよ。今のサービスみてりゃ分かることだし・・。
840非通知さん:03/08/04 15:47 ID:tzZJW2Y3
 今Vが高かったりサービス悪かったりするのはVGSの資金を集めるためでは?
 VGSが本格始動して,それでもダメだったらVはもうおしまい.
841非通知さん:03/08/04 15:47 ID:G+bPVHCc
>>838
DoCoMoやKDDIも信用できないけどね・・。
842非通知さん:03/08/04 15:49 ID:Tj8Hooc4
釣り堀ですかここは?
843非通知さん:03/08/04 15:49 ID:LC0gGwOs
>>825
>100万画素画像や長時間動画を送受信できるようにするほか
W-CDMAのパケット通信でも上りは64Kしかないことを忘れてはいないだろうか・・・。
実はcdma2000 1xも上りは同じ64Kだったり。EV-DOは144Kになるけど。
844非通知さん:03/08/04 15:49 ID:DbCsY1/q
やっぱりボーダ。テレビ馬と早めに動いた人気馬を差しきりそうだね。
845非通知さん:03/08/04 15:50 ID:xn6QjiRi
夜間の割引って裏を取ると要するに
網の収容能力が低くて昼間の通信料が
高く設定されるって読み取れるな

第一普通の使い方は昼間が多い
15時に届いた写メールを安いから24時に見るとかってありえないし
飲食店探したりするのも夕方とかだよな
まぁ音楽配信とかにはいいけどさ

逆にあうは通信料の低額化を目指してるのに
こんなんで大丈夫か?
Vは2歩ぐらい遅れてる感じがする
まぁVの苦肉の策なのかもしれないけど
846非通知さん:03/08/04 15:50 ID:97pYlfyf
>>840
俺もそうみてる。
秋からはVoda旋風が吹き荒れると予想。
847非通知さん:03/08/04 15:50 ID:LC0gGwOs
>>841
少なくとも投資家に全く信用されてないのはボーダだと思う。
848非通知さん:03/08/04 15:52 ID:xn6QjiRi
>>840
んじゃ
なんで¥0端末とかで体力を消耗するのですか?
849非通知さん:03/08/04 15:55 ID:DbCsY1/q
>>845
昼も安いが夜はもっと安い。
最後発だから一番安いパケ代
850非通知さん:03/08/04 15:56 ID:gQaREy2X

ぶっちゃけ料金が発表されて出てみないことにはわからないよね。


SH51発表時は新サービスと高機能で絶頂的な注目を浴びたけど、
実際1パケット0.3円の発表と受信通知。配信確認有料化などふざけた施策によって、
万人の期待を裏切りVoda不審が広がっていったからね。

あんまり期待しすぎると、後で痛い目にあうのはもう慣れきってしまった・・・
でも今の状況はVoda自体もまずい状況だとわかってるだろうから、
あわ〜い期待ならしてもOKかも。


とにかく料金設定次第と。
851非通知さん:03/08/04 15:57 ID:G+bPVHCc
>>849
そうなったら嬉しい。
100万契約も可能かも。
852非通知さん:03/08/04 15:57 ID:LC0gGwOs
>>844
それはない、と言ってみるテスト。
W-CDMAよりEV-DOの方が効率が圧倒的にいい(=安くできる)し。
まあ全国人口カバー率が90%に上がるまで来年の年末ごろまでかかるから
それまでは派手な攻勢に出ないかもしれんか>EV-DO
853非通知さん:03/08/04 15:57 ID:HD7DveGu
>>846
ドメイン強制変更と旧プラン廃止で解約旋風?(w
854非通知さん:03/08/04 15:58 ID:HOcx8r9x
>>825
やっぱやる時はやってくれるね〜>緑タン
見捨てないで使い続けてよかったよ。
3Gならではのコンテンツ開拓に真面目に取り組んでるのって
ぶっちゃけJだけだもんな(例、テレビ電話、電子書籍)
855非通知さん:03/08/04 15:58 ID:LC0gGwOs
>>849
周波数利用効率で見ればW-CDMA(FOMA/VGS)もcdma2000 1x(au)も一緒。
あんまり期待しないほうが。
856非通知さん:03/08/04 16:00 ID:LC0gGwOs
>>854
テレビ電話はFOMAも取り組んでるだろう、と。
857非通知さん:03/08/04 16:00 ID:/BDWBjT9
ま、これでFOMA脂肪は確定だなw
858非通知さん:03/08/04 16:01 ID:UCxVfHGO
釣り針がそこらじゅうに…
859非通知さん:03/08/04 16:01 ID:DbCsY1/q
>>854
辞書、MP3、ゲーム、ライト、ポーリング、ステーション、受信無料
860非通知さん:03/08/04 16:01 ID:OMLGkQQr
イベント課金なのになんでパケ割りとかいってんの?わけわからん。
861非通知さん:03/08/04 16:02 ID:/BDWBjT9
>>856
FOMAのTV電話は高くてぼったくり。
VGSはキャンペーン価格で音声通話と同じに設定。
862非通知さん:03/08/04 16:03 ID:Fj+EYz6w
キャンペーンってのは終わりがあるものだと思う
863非通知さん:03/08/04 16:03 ID:5OzZfEw7
( ゚д゚)ポカーン バカしぽがイパーイ
864非通知さん:03/08/04 16:04 ID:/BDWBjT9
>>862
少なくとも普及に取り組んでる姿勢はわかるでしょ。
865非通知さん:03/08/04 16:04 ID:LC0gGwOs
>>860
100KBの動画メールを一通3円ではいくらVGSでも送れない。
なぜならシステム負荷が高いから。
そういうこと。
866非通知さん:03/08/04 16:04 ID:C9yU4nP0
今秋からのVGSなんて、蓋をあけたら数年前のFOMA以下だよ
で、安定運用にかかる時間はFOMA以上だよ
867非通知さん:03/08/04 16:05 ID:LC0gGwOs
>>864
そのわりには積極的にVGSを売り込んでいる印象は受けないわけだが・・。
868 ◆SWrWW9Ituc :03/08/04 16:05 ID:Lgm6G6ro
auも追従するべきかいな?TV電話。
個人的には地上波デヂタル放送が受信できるとええなあ。
869非通知さん:03/08/04 16:06 ID:LY6vzjeH
現状のお粗末なVGS見て期待してる香具師は夏房だろ??
インフラ最低の会社が高速データ通信なんかまずできねーYO!!
870非通知さん:03/08/04 16:06 ID:TONwMmVz
>>864
どこが?3Gそのものを普及しないように努力してるだろ。
871非通知さん:03/08/04 16:06 ID:/BDWBjT9
>>866
FOMAヲタ必死だね。
エリクソン製高性能基地局の存在をしらないのかな?
エリアはFOMAを軽く抜き去りますよ(・∀・)ニヤニヤ
872非通知さん:03/08/04 16:07 ID:jzTf4Dvx
ハッタリでも打倒FOMA言うんだから以前の小判鮫状態よりはましだよ。
ドコモを切り崩す為にはボーダにもがんばってもらわなきゃ。
釣られてる香具師はそんなにドコモ擁護したいの?
873非通知さん:03/08/04 16:08 ID:BNwRILoe
>795
だいぶ前から居ますよこの人。頻繁には来ないけど
874非通知さん:03/08/04 16:08 ID:/BDWBjT9
ま、これだけVGS叩きに熱心なのは、今日のニュースが衝撃的だったという事の現れかな・・
875非通知さん:03/08/04 16:08 ID:3ijF88z9
大規模な釣り堀はここですか?
876非通知さん:03/08/04 16:09 ID:TONwMmVz
>>872
擁護せずに普通に見てるだけ。
アメリカ嫌いなやつでもイラクが勝つなんて誰も思わないだろ?
877非通知さん:03/08/04 16:09 ID:LC0gGwOs
>>868
神キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!

まあいずれは追従するべきでしょう。
「たとえテレビ電話をあまり使わなくても、とりあえずテレビ電話機能付きのを買おう」
って今でいうカメラ付携帯と同じようか感じになるのは時間の問題だと思われ。
EV-DOでQoS入れればできると思うから、一応検討してほしいね。
878非通知さん:03/08/04 16:09 ID:xn6QjiRi
つか、そんな本気で取り組む会社なら
まずPDCの料金改善してるだろ
VGSが仮に100万契約取れたとしても1割無いんだからさ
879非通知さん:03/08/04 16:10 ID:XC41TA+K
>>845
vodaのオフ・タイム・ダウンロードってのは、深夜を想定しているみたいよ。

 現状でも、通話、通信のトラフィックは、夜の7時から11時ぐらいにある。だから
夜間は夜間でも、それこそ夜明け前に流すかと思われ。

 問題点を挙げるならば、携帯ユーザーがダウンロードのリクエストをしてから
実際にモノが落ちてくるまで1日待てるかね? 携帯ってのは、出先で手軽に
情報を入手できるのがメリットであって、PCを持っているヤシならば、うちに
帰った時点で携帯よりも遥かにコストが安く、コンテンツもリッチなPCがある。
携帯の小さな画面で見るコンテンツを、1日待ってまでダウンロードするかどうか。

 それでは、HDDレコーダーのcocoonが積んでいるおまかせ・まる録り機能のように、
ユーザー嗜好にあうデータを勝手に落とさせるという方向性も考えられる。
 これならば、ユーザー嗜好にあったコンテンツが端末に自動的に届けられている
ので、待たされるという感はないだろうが、見ないかもしれないものをどんどんダウン
ロードさせてもどうってことない通信費は現状の携帯電話網では実現できないだろう。

 そんなわけで、これは新聞など逐次刊行物のプッシュ送信にはかなり向いている
が、即時性を手放すことになるので、即時性はいらないがユーザーのデマンドは強い
コンテンツを探さないといけないね。
880非通知さん:03/08/04 16:10 ID:BNwRILoe
プレスリリースPDF形式にするの、やめてよ
881非通知さん:03/08/04 16:11 ID:LC0gGwOs
>>871
基地局の性能がどうの、というより運用実績のほうが重要なような気がする。
882非通知さん:03/08/04 16:11 ID:2ZRZ65Cx
ここおもしろい!
塩田のふりしてマンセー発言すると、
おもしろい程塩田が釣れるッ!
883非通知さん:03/08/04 16:11 ID:TONwMmVz
>>875
釣られて悪かった。釣ってるのはまた同一人物だろうから放置する。
884非通知さん:03/08/04 16:12 ID:/BDWBjT9
>>878
わかってないね。
ドコモが100万契約とるっていうのとJが100万契約とるっていうのは
意味あいが大きく違うんだよ!
885非通知さん:03/08/04 16:12 ID:LC0gGwOs
>>880
禿同。
セレ466MHzな俺のパソはかなりつらい(´Д`;)
886非通知さん:03/08/04 16:13 ID:Tj8Hooc4
さぁ、祭りは盛り上がってまいりました!!
887非通知さん:03/08/04 16:14 ID:BNwRILoe
>804
チバラギ県人ハケーン
888非通知さん:03/08/04 16:16 ID:JENNf84E
で、就寝中に受信ってどうするんだ?
昼間欲しいコンテンツを選んで夜中に放置しとくのか?
今でも普通に届くことはあるのに3Gの写メールは遅延がスタンダードになるのか?
889非通知さん:03/08/04 16:17 ID:ZprzFDvG
>>882
とうとう白状したね。
塩田とよばれる椰子はJユーザー以外のなりすましだったわけだ。
890非通知さん:03/08/04 16:17 ID:R57aMqVQ
>>886
盛り下がってしまったらしい。
891非通知さん:03/08/04 16:18 ID:xn6QjiRi
>>884
そういう問題じゃ無くて
目先の問題に対処できない奴が
その先の問題に対処できるわけないだろうって事さ
892非通知さん:03/08/04 16:19 ID:gMrcCYy0
>>889
・・・・・・・・・一人で恥ずかしくないか?
893非通知さん:03/08/04 16:21 ID:XC41TA+K
>>888
まあ、Nyみたいなもんだと思えばいいかと…
894非通知さん:03/08/04 16:21 ID:vsZlUYgW
客観的にみると、>>825の記事をみて予想しているだけなのに、
それに茶茶を入れ煽ってる奴等の方が悪い。
895非通知さん:03/08/04 16:21 ID:Tj8Hooc4
(´・ω・`)
896非通知さん:03/08/04 16:23 ID:BNwRILoe
>885
なんでわざわざこんな余計なことするんだろうね。
起動に時間掛かるしね
897非通知さん:03/08/04 16:24 ID:xn6QjiRi
>>894
妄想が過れば指摘されるだろう
898非通知さん:03/08/04 16:25 ID:gMrcCYy0
>>894
激しく既出なんだが。
予想と言えるようなレスはほぼないしな。
899非通知さん:03/08/04 16:27 ID:khwE03jH
>>898
なんつーか
イベント課金=安い
って前提で話進めてる香具師がいるからな・・・。
まあわかりやすいのは確かだけど。
900非通知さん:03/08/04 16:30 ID:gMrcCYy0
>>899
目新しい情報がなくてなんとも言いようがない。
肝心の料金設定が発表されないと・・
901非通知さん:03/08/04 16:30 ID:xn6QjiRi
夜間タイマーで処理ってのは良い発想だと思うけど
(負荷を分散した方が設備投資を押さえられる、深夜電力で云々と同じようなもん)
他社より安く提供できるかというと疑問だろう
今のパケット単価事態は根拠があるものとはおもえんが
安売りしたところで他社が追従できない訳でも無い
902非通知さん:03/08/04 16:31 ID:sKsfNQvw
上にもあったけどプッシュ送信は魅力だね。
毎朝、電車の中で新聞読めるようになるのかな。
903非通知さん:03/08/04 16:31 ID:Z7h4y60E
Vユーザーに聞きたいんだが、VGSにシャープは参入表明してるの?そこって大問題でないか?
904非通知さん:03/08/04 16:34 ID:vsZlUYgW
>>897
俺に言わせりゃEV-DOに過度の期待を寄せてる椰子のほうが妄想全開だと思うが。
あのFOMAですら試験サービス時に3端末用意したのに
auは弁当箱大でAC電源を必要とする端末一つ。
秋開始のはずが、具体的な話ひとつ聞こえてこない。展示会でも未だ展示すらないし。
905非通知さん:03/08/04 16:42 ID:xn6QjiRi
>>904
んじゃ同じ様な状況のVGSでも妄想全開だよね
VGSの新サービス対応端末って展示とかある?
EVの場合網的にはIS95も1xも使えるし
海外だとサービスインして居る所もあるしね
KDDIが秋に始められるかどうかはしらんが
技術的な要件をクリアしている前例はあるわな

906非通知さん:03/08/04 16:43 ID:DfxWxSjE

・順調
・極端に急いでない
・先走らない
・1xと同じくインフラだけを大々的に押さない
・端末はMSM6100な1x優先
・口封じ

インフラで考えるなら妄想は当たらない。
907非通知さん:03/08/04 16:44 ID:khwE03jH
>>904
>auは弁当箱大
実際は名刺サイズより少し大きいぐらい。

>AC電源を必要とする
「リチウム電池もついてたそうです」

>端末一つ
そもそもこれは2GHz帯EV-DOの試験サービスで、主力が800MHzEV-DOであることを
考えると大掛かりな試験サービスは必要なし。
908非通知さん:03/08/04 16:44 ID:Fj+EYz6w
909非通知さん:03/08/04 16:48 ID:DfxWxSjE
ちなみに順調さは
800MHz>>>2GHz

実際にメインでユーザーへ提供される1xEV-DOサービスは800MHz帯
910非通知さん:03/08/04 16:50 ID:gMrcCYy0
>>904
まあ、俺もEV-DOは全然見えてこない。VGSもだが。
911非通知さん:03/08/04 16:51 ID:Z7h4y60E
EV-DOは韓国KTFが5月に10万人程度。全体は1000万人くらい。
SKTもEV-DOやってて、両方合わせて3年末には400万になるという
予測もあるかな。
だから絶対に出来ないってことは無いと思う。
端末も10以上だそうな。
VGSみたいな大きな立ち上げじゃないから楽なんだと思う。
912非通知さん:03/08/04 16:53 ID:gMrcCYy0
>>911
それを言ったらW−CDMAにもFOMAがある。
913非通知さん:03/08/04 16:54 ID:elBaFtnd
で今月は D>A>Vで決定か
914非通知さん:03/08/04 16:55 ID:xBA+rNzM
>>904
>>製品名 DO-BOX(ディーオー・ボックス)
>>メーカ 京セラ株式会社
>>サイズ 107.5mm(W)x16.8mm(H)x65.0(D)
>>http://www.zdnet.co.jp/news/0303/28/05_02.jpg

PDAサイズの弁当箱で済むとは、小食なんですね。
915非通知さん:03/08/04 16:55 ID:Z7h4y60E
>911 読みにくい文章だ...ごめん
KTF利用者が1000万人の中、EV-DOユーザーが5月時点で10万人。
EV-DOユーザーが2社合わせて03年末には400万人になるという予想。
916非通知さん:03/08/04 16:56 ID:xn6QjiRi
>>912
では現時点でVGSがFOMAに劣る理由は?
917非通知さん:03/08/04 16:56 ID:PEcOfqHM
他国での実績はわかるんだが、それにしても秋開始のサービスについて
未だだんまりというのは、ちょっと遅いんではないかと思う。
個人的には先月のWireless Japanで何らかのリリースがあると思ってたが
いつものポスター1枚の展示に終わったし。
今月末のmobidecで高橋氏から、発表があることを期待したい。
918非通知さん:03/08/04 16:56 ID:sKsfNQvw
>>912
ダメダメって事ですね
919非通知さん:03/08/04 17:01 ID:khwE03jH
>>917
ぶっちゃけ秋(冬?)の時点では1機種だけ。
本格始動は春。
エリアのこともあるんだろうけど、なによりMSM6500の供給は秋に間に合わないらしい。
920非通知さん:03/08/04 17:01 ID:yUl7Bbfu
>>825
翌日まで待てる我慢強くて賢いユーザーがVにいるとは思えん。
「え〜今すぐ使えないなんて使えな〜い」で終りかと・・・
921非通知さん:03/08/04 17:04 ID:wt7VJOpI
ただ、今度のVGSでインフラ系がやっぱだめって噂になったらもう終わり。
ツーカーの道を歩むことになる。
今回は背伸びじゃなく、ほんとにがんばってもらいたい。
深夜にダウンロードしたくても圏外じゃしょうがないんだし。
922非通知さん:03/08/04 17:05 ID:xBA+rNzM
>>902
おれも新聞配信はいいと思うね。
ステーションの天気予報配信のように、即時性がなくてもかまわんもの、毎日
継続して購読するものは夜間配信に向いていると思われ。ただ、今の携帯の
ニュースコンテンツは、記事が略されすぎて全然食い足りないから、写真を
入れるのもいいが、記事のボリュームは増やして欲しい。
923非通知さん:03/08/04 17:08 ID:BNwRILoe
もりあがってまいりました
924非通知さん:03/08/04 17:12 ID:Z7h4y60E
>917
全く同意。モックも出てないよね。正直、最初は上手くいかないと思う。
電池持たないとか...。こなれるまではやっぱ時間かかるっしょ。
でも「EV-DOの範囲外で通信してもパケット代を同じ程度に安くしよう!」
という発言もあるから、これをちゃんと実行すれば「遅い」という不満だけで
「使えない!」「安くねえじゃん!」って不満は出ないんじゃないかな。
auはテレビ電話も提供してないから、致命的な不快感は少ない、鴨鴨。
925非通知さん:03/08/04 17:13 ID:xBA+rNzM
>>923
そう思ったら、次スレを立てておいてくれ。
926非通知さん:03/08/04 17:13 ID:gMrcCYy0
>>916
技術も金もやる気もない。
927非通知さん:03/08/04 17:19 ID:6zwxAImp
じゃあVGSも10月は延期か
モックも出てきてないしな
928非通知さん:03/08/04 17:19 ID:neZisKqS
☆★最新アダルト情報★yahoo検索エンジンからのプレゼント!!☆★
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
929非通知さん:03/08/04 17:24 ID:tzZJW2Y3
>>924
 おいおい,Wireless Japanとモックを同系列に扱うなよ.
 11月あたりに開始予定のサービスに対応する端末のモックがまだ無いのは当たり前だろ.
EV-DO開始のずっと前に販売開始になるならともかく,多分EV-DOと同じタイミングか
少し前に発売になる筈.だとしたらモックが出るのは11月か早くて10月.
930非通知さん:03/08/04 17:30 ID:ZBXMvFkc
どーせ10月のボーダ化の時点ではサービスと端末の発表だけして
年明けぐらいまで出てこないんだろう
931非通知さん:03/08/04 17:30 ID:BNwRILoe
>925
このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
ホストxxxxxx.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp
932非通知さん:03/08/04 17:30 ID:vmLwS7EP
EV-DOは11月の終わり?
もう4ヶ月もないのにまだわかんないの?
こりゃ延期だね。
933非通知さん:03/08/04 17:33 ID:Z6VABnbI
>>932
今月中に発表あるだろうから待ってな。
934非通知さん:03/08/04 17:33 ID:tzZJW2Y3
>>932
えーっと,なにが「まだわかんないの」なの?
 サービス開始の日程?4ヶ月前から正確な日程を出さないくらい当たり前じゃん.
935非通知さん:03/08/04 17:37 ID:vmLwS7EP
>>934
料金とか端末とかエリアとか全部がわかんない。
普通は4ヶ月前ならいろいろわかる。
936非通知さん:03/08/04 17:38 ID:xn6QjiRi
>>935
(実質的な本サービスの)開始まで2カ月切ったVGSの詳細きぼんぬ
937非通知さん:03/08/04 17:39 ID:wlqhA3mB
コンシュマー向けでは無いので悪しからず。
938非通知さん:03/08/04 17:39 ID:Z6VABnbI
>>935
10月からのVGSなんてあと2ヶ月なのに何も分からないな。

料金とか端末とか・・・。オマエの理論だと延期だな。
939非通知さん:03/08/04 17:39 ID:BNwRILoe
>937
なにが
940非通知さん:03/08/04 17:40 ID:Z6VABnbI
>>938
イベント課金の事ね。
941非通知さん:03/08/04 17:41 ID:BNwRILoe
どっちも春まで待て、これが正解
942非通知さん:03/08/04 17:42 ID:9wNpX097
>>938
VGSは今話題の全国統一プランですよ。
パケットは今のところ0.2円/パケ
943非通知さん:03/08/04 17:43 ID:87c1/00F
っていうか11月って初冬だよな
944非通知さん:03/08/04 17:45 ID:Z7h4y60E
そか、ビジネスショウで3ヶ月先くらいの新機種モック出てるの見た記憶有ったんで
金型はもう出来てないと、とか思ってた。スマソ
945非通知さん:03/08/04 17:46 ID:YhIe/dKe
あうの滅亡がいよいよカウントダウンかな
946非通知さん:03/08/04 17:47 ID:CWndXDtm
いやどう見てもボーダがやばいだろ

KDDIは株あがりまくってるし
加入者の伸びもすごいし
947非通知さん:03/08/04 17:47 ID:tzZJW2Y3
>>935
料金:検討中
端末:MSM6500が出てこないので,日立のみがMSM5500+SH-Mobileで端末を出す.他社は
     来年になってMSM6500が出てから.
エリア:当初は東名阪で800MHz帯を用いる.
948非通知さん:03/08/04 17:47 ID:doxIlgpj
「ずっと」が完全消滅するので、これから関西Vは純減ありうる。
949非通知さん:03/08/04 17:50 ID:YhIe/dKe
小野寺の飼っている犬の名前知ってる?
950非通知さん:03/08/04 17:51 ID:cvNB62AO
ディオン君
951925:03/08/04 17:54 ID:xBA+rNzM
>>931
このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
ホスト*******.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp

>>2だけ修正すりゃいいと思う。だれか頼んだ…
---------------------------------------------
前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part43● TCA
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059662574/
■過去ログ
42 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059208370/
41 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058404011/
40 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057584058/



以下今スレと同じ。
952非通知さん:03/08/04 17:56 ID:YxKXNiKl
>>949
マジレスすると
アラレちゃん。
なんで知ってるか?って?
社員だから。
953非通知さん:03/08/04 18:06 ID:HV2W58qA
突進してボーダビル破壊しるw
954_:03/08/04 18:06 ID:vmLwS7EP
955非通知さん:03/08/04 18:11 ID:gQaREy2X
>>953
そんなもの無い。
956非通知さん:03/08/04 18:18 ID:Tsk3lhDo
ちゅーか、相当な技術力と経済力を持っているDoCoMoでさえ、
W-CDMAの安定運用してるとは言いがたいのに、
VodaがVGSを使えるレベルにしてるとは思えないんだけど。

むしろ、日本を人柱にしてるんじゃねーの?
957非通知さん:03/08/04 18:18 ID:xn6QjiRi
愛宕グリーンヒルズ?
958グリーソ:03/08/04 18:20 ID:eZYHLp1L
>>956
そのとおりだが何か?
959非通知さん:03/08/04 18:21 ID:wwxEtY2T
Jフォン新プランは、主回線は家族割引なし、副回線の無料通話は半分となります。
auは主回線も副回線も半額、無料通話分そのまま!
意外と知らないで無料メールに惹かれる馬鹿が多いので教えてやってください。
960元au社員:03/08/04 18:31 ID:aFdqtOY7
JはEメール送信8円だもんなー 高い料金プランなら4円で送信できるけど‥納得できないっすわ。。auのパケ割サイコ〜(^^
961非通知さん:03/08/04 18:31 ID:OF+TVFSd
YAHOO携帯板が荒れています
962非通知さん:03/08/04 18:34 ID:gQaREy2X
>>959
>auは主回線も副回線も半額、無料通話分そのまま

半額じゃないよ。一体どうしたの?
963非通知さん:03/08/04 18:35 ID:7PikxQIC
ボーダが本気になればドコモなんかはひとたまりもないだろう。
スケールが違いすぎる。
964元auユーザー:03/08/04 18:35 ID:txmB34NP
あうはメール1通送るのに216円かかったりするもんなー。。Jフォンサイコ〜(^^
965非通知さん:03/08/04 18:37 ID:OF+TVFSd
YAHOO携帯板が荒れています
966非通知さん:03/08/04 18:37 ID:gQaREy2X
>>963
実際ヨーロッパ市場ではね。
日本ではどうにもならなそう。
967非通知さん:03/08/04 18:39 ID:OF+TVFSd
そろそろTCAのうんちスレ立てようか
968非通知さん:03/08/04 18:42 ID:jrxpfTEv
>>963
サービスしてる国が多いだけだろ。
赤字なんとかしてから言えよ。
969非通知さん:03/08/04 18:43 ID:Xwsmwbl1
夏…だな…


970非通知さん:03/08/04 18:45 ID:NnQqAtpV
>>968
>サービスしてる国が多いだけ

そういうのをスケールという。
971非通知さん:03/08/04 18:45 ID:jrPnY/EL
10月以降がが楽しみだ
ドメイン変更・新プラン完全統一・VGSの期待はずれ&延期
純減地域援助で水増し決定!
972非通知さん:03/08/04 18:49 ID:CWndXDtm
日本で使えなきゃ意味がない。>>ケータイ。

ベッカムに頼ってもつかえなきゃダメよ
973非通知さん:03/08/04 18:49 ID:jrxpfTEv
>>970
会社の規模は売り上げとかの方が大事だろ。
世界一大きい通信会社はほとんど日本だけのNTTだぞ。
974非通知さん:03/08/04 18:50 ID:gQaREy2X

どこもさんは、欧州で失敗気味だからなぁ。
975非通知さん:03/08/04 18:53 ID:gQaREy2X


ところで、今年の流行語大賞は、

「話せりゃええやん、電話やし」?
976非通知さん:03/08/04 18:57 ID:jrxpfTEv
ヨーロッパなんか全部足しても日本より市場小さいわけで、
沖縄でトップのauが日本全体では負けてるようなもの。
関東と関西のシェア全部取れれば沖縄や四国なんぞサービスしてなくても勝ち。
977非通知さん:03/08/04 18:58 ID:dvbyp8nG
>>974
それがブランドの力なんだな


所詮、小さな島国ブランドが欧州で


知っているヤツはいない

逆にボーダは知っている
978非通知さん:03/08/04 19:00 ID:jrxpfTEv
日本でボーダが知られてないのと同じだな。
アメリカではどっちが知名度あるんだ?
979非通知さん:03/08/04 19:03 ID:Tsk3lhDo
>>978
SONYと任天堂とトヨタとホンダじゃない。
でも、SONYをアメリカ企業とおもってる奴多いからなぁ。
980非通知さん:03/08/04 19:05 ID:xn6QjiRi
>>977
いくら知ってても敵対買収や会計操作 巨額の株式評価損で有名な会社じゃね
ドイツなんかだとボーダフォンブランドに変わった時に
大量の流出があったみたいだしね
ぎゃくにドコモは出資はしてるし評価損はあっても
子会社化する程の出資じゃ無いからな
981非通知さん:03/08/04 19:13 ID:jrxpfTEv
>>979
どこの企業だと思われようがブランド作れればいいけどな。
アメリカとか中国はこれから伸びそうだから重要そうだ。
ドコモは無理でも端末メーカーには頑張ってほしい。
>>980
30兆円以上海外投資して株主に叩かれまくったボーダさんは当分株の損が続きそう。
処理する体力ないし。
海外投資に関してはスケールメリット生かしてるね(w
ドコモは処理した分のぞけばもう利益でてるだろ。

敵対買収というかドイツのは不正買収で社長が逮捕されたけどな。そりゃイメージ悪くなるって。
982非通知さん:03/08/04 19:15 ID:ZBXMvFkc
で、ボーダの特徴をまとめると、「サービスを展開している国が多くユーザーも多いがサービス自体は最低」ということでケテーイ!
983非通知さん:03/08/04 19:38 ID:gQaREy2X
>>982
どんなサービスが最低なの?
984非通知さん:03/08/04 19:46 ID:tX7/P7Ip
早く新スレを…
985非通知さん:03/08/04 20:01 ID:QMZ3a5py
たてられませんですた
986非通知さん:03/08/04 20:02 ID:dfdbgRi/
>>983

まず思いつくのは、日本に限って言えば、メール遅延・消失かな?
そんな体たらくでブランディングなどやっても逆効果じゃないかと思われ。
987非通知さん:03/08/04 20:12 ID:t4UBv34X
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
988非通知さん:03/08/04 20:16 ID:JEOXSq9j
989非通知さん:03/08/04 20:16 ID:uBb4l6FP
>>987
こういうのがあるからプリペイドは・・・
990非通知さん:03/08/04 20:20 ID:issToYXg
1000ですね。
991非通知さん:03/08/04 20:20 ID:JEOXSq9j

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )



992非通知さん:03/08/04 20:21 ID:issToYXg
10
993非通知さん:03/08/04 20:21 ID:JEOXSq9j
100000
994非通知さん:03/08/04 20:21 ID:QMZ3a5py
1000!
995非通知さん:03/08/04 20:22 ID:issToYXg
200
996非通知さん:03/08/04 20:22 ID:ixCmZZRH
1000
997非通知さん:03/08/04 20:22 ID:issToYXg
1000は貰った!!
998非通知さん:03/08/04 20:22 ID:JEOXSq9j
1000
999非通知さん:03/08/04 20:22 ID:issToYXg
19000
1000非通知さん:03/08/04 20:22 ID:ixCmZZRH
懲りずに1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。