TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part39● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
あとはよろしく。
2非通知さん:03/07/07 22:21 ID:jey9SuvN
3スレのアレ信者:03/07/07 22:23 ID:Se8W6whz
4非通知さん:03/07/07 22:24 ID:jey9SuvN
5スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/07/07 22:24 ID:hFHNlL82
4ゲット
6非通知さん:03/07/07 22:25 ID:nq7OLnij
10
7非通知さん:03/07/07 22:25 ID:jey9SuvN
8非通知さん:03/07/07 22:25 ID:nq7OLnij
10だ!!
9非通知さん:03/07/07 22:25 ID:fHVGpYpW
>>1

>>5
(´ー`)y-~~~
10非通知さん:03/07/07 22:26 ID:hcF7M8n3
FOMAに焦るあうヲタ
11非通知さん:03/07/07 22:26 ID:RVmpuZg/
このスレの存在意義って何だろう
12非通知さん:03/07/07 22:26 ID:zOifSN5E
余裕の13ゲット
13非通知さん:03/07/07 22:26 ID:HViACLll
2ちゃんねるの存在意義って何だろう
14非通知さん:03/07/07 22:27 ID:UkOq4qMn
993 :非通知さん :03/07/07 22:23 ID:naZQKEq2
>>984
名古屋都心ではau使いをよく見掛けると
書いたらFOMA使いに妄想認定されちった(w

どさくさに紛れてあうヲタぶりを発揮してるんじゃねーよ馬鹿。
俺は見逃さなかったぞ。ちなみに名古屋市中心部ではドコモとJしか
見かけない、これ常識。訂正しとくね。
15非通知さん:03/07/07 22:27 ID:hpd6mwjL
今月は純減地域あるかな?
J中国とかJ中国とかJ中国とか


スレ建て乙
16非通知さん:03/07/07 22:27 ID:qc/3m1u6
auのほうが使えるに決まってるジャン。
17非通知さん:03/07/07 22:27 ID:HTo7idyS
999 名前:スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ [sage] 投稿日:03/07/07 22:24 ID:hFHNlL82
1ooo

( ´,_ゝ`)プッ
18スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/07/07 22:27 ID:hFHNlL82
>>11
みんなでメビウスの輪をマラソンするんですよ。
19非通知さん:03/07/07 22:27 ID:cVQcCXMB
>>9
たいしたことしとらんよ・・・・・・たまたま立てられただけ。
20スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/07/07 22:27 ID:hFHNlL82
>>13
韓国に買われるんですよ(苦笑
21非通知さん:03/07/07 22:27 ID:5r4JV9qq
前スレの
>>988
なんでおかしい?同じ3Gだろ
文句があるなら鈍減を覚悟してでもPDCを捨てたらどうだ
AUはそれを実行したぞ
>>989
多分これからだろう
でも早2年以上経ってるぜ
いつになったらこれからと言わない年が来るんだ?
22非通知さん:03/07/07 22:27 ID:qc/3m1u6
つうかJフォンはさっさとユーザーいなくなってほしい。
23非通知さん:03/07/07 22:28 ID:HTo7idyS
俺の存在意義って何だろう
24スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/07/07 22:28 ID:hFHNlL82
>>10
冬のは凄そうだねえ。

>>22
秋には0になるんでしょ。
ああ、会社名はかわらないのか。
25非通知さん:03/07/07 22:29 ID:iQlkRRVU
>>23
お前はもう死んでいる。
26スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/07/07 22:29 ID:hFHNlL82
>>23
あなたはまだ前世から続く使命に目覚めてないだけです(w
27スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/07/07 22:29 ID:hFHNlL82
>>25
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >   な・・・・なんだってー!!   <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //
28非通知さん:03/07/07 22:29 ID:r9EDGtCo
>>21
マジレスするのも嫌になるが
株式会社は営利を目的とした社団法人です。
そのような精神論で動けるようなものではありません。
29非通知さん:03/07/07 22:29 ID:RVmpuZg/
>>23こそ2ちゃんねるの救世主
30非通知さん:03/07/07 22:30 ID:vKwt8lFF
前スレの>>980
>au合併時が最悪で、十分な告知もせず知名度無さ過ぎ。

告知しないわその後のCMも最悪、
おまけに今のJのような露骨な新規優遇策(ホーリンが記事中でキレてたし)、
年割も家族割も…とにかく当時は全てがショボくて
もうだめぽ…な雰囲気全開だったな。。。
31T・鬱(最近見ないって言うな):03/07/07 22:30 ID:ee9oapsK
>>18
あ〜 メビウスの輪から〜♪
抜け出〜せ〜な〜く〜て〜…♪
32非通知さん:03/07/07 22:30 ID:tpWMPfXk
そろそろJの話題も入れてみよう
33非通知さん:03/07/07 22:30 ID:hFswazEp
FOMAが目に付くのはでっかくて不格好だから。
折れ曲がってカメラになるケータイとか、
使っているのを見て「うわあ・・・」と思う。
悪い意味で「目立っている」だけですよ。
34非通知さん:03/07/07 22:31 ID:qYqq+50Y
FOMA使ってたら、女子高生に笑われた。
35非通知さん:03/07/07 22:31 ID:jWri3bnD
>>21
まだ2年経ってない。
36スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/07/07 22:31 ID:hFHNlL82
>>31
ゆーきゃんちぇんじですてぃにー 時の向こう〜♪
37非通知さん:03/07/07 22:31 ID:5r4JV9qq
>>28
って事はauは精神論でPDCを捨てた訳か・・・・
君、アフォだろw
38非通知さん:03/07/07 22:31 ID:fHVGpYpW
>>21
前スレの文を使うときは貼った方がいいと思うぞ。

>988 :非通知さん mail sage :03/07/07 22:23 ID:RVmpuZg/
>あうオタはいつも1xとFOMAの純増数を比べるが
>cdmaOneとほとんど変わらない1xと一から作ってるFOMAを比べること自体おかしい
>滑稽だね

確かに現状ではPDCメインのドコモと1Xメインのauでは、FOMAと1Xを単純に比較できないのは事実だが、
それはauが過去にcdmaのインフラを造ってきた成果でもある。

現状でFOMAが1Xにかなわないってこともこれまた事実。
名実共にFOMAは1Xの対抗馬なんだから、比較されるのは仕方がないだろうね。
39非通知さん:03/07/07 22:32 ID:HTo7idyS
>>34
気にする必要全く無し
40非通知さん:03/07/07 22:32 ID:nq7OLnij
私が神だ!!さぁひれ伏すのだ!!
41非通知さん:03/07/07 22:32 ID:NNI+DNfT
>>33
着うたのほうが痛く見えるぞ
42非通知さん:03/07/07 22:33 ID:iQlkRRVU
生きろ。お前らは人間だ、
43T・鬱(最近見ないって言うな):03/07/07 22:33 ID:ee9oapsK
>>36
TCAスレのテーマ曲に認定
44非通知さん:03/07/07 22:33 ID:4K+USeO7
良くも悪くも
D対Aの煽りあいはレベルが高いな。
少なくとも議論の体をなしている。
45非通知さん:03/07/07 22:33 ID:XUzk52KK
DoCoMoの本来の姿はFOMAです。
505は通話とメールとWEBはおまけです。

だってあうは3G、PDCと比べるのが間違ってる。
それは消費電力とかの関係で常時オンメモリにできないとかもあるだろうし
比べる土俵が違うだろ。
FOMA、au、Vodafone3G
46非通知さん:03/07/07 22:33 ID:tpWMPfXk
ドコモだってQUALCOMMに金払ってるんでしょ?
47非通知さん:03/07/07 22:33 ID:h6r96m5t
>>44
中身は結局塩田だけどな
48非通知さん:03/07/07 22:34 ID:HViACLll
このスレはオサーンばかりの悪寒!
49非通知さん:03/07/07 22:34 ID:86Ev1lCZ
>>14
プ


それはお前の目が節穴だからだろ(w
実際に名古屋都心ではau使いが多い。
まあ数字だけに固執すれば真実は見えてこないからね。
郊外では相変わらずJが圧倒的に強いがなー  Dに引けをとらないぐらい
50非通知さん:03/07/07 22:34 ID:hFswazEp
>>14
名古屋人の美的センスに合うJってすごいよ。
ちなみに名古屋人の感覚はこいうのをかっこいいと思うセンス
http://www.chance.ne.jp/tcn/kanko/nagoya/imgs/yuran.jpg
51非通知さん:03/07/07 22:34 ID:/UAYV2a8
au3カ月連続トップ──6月事業者別契約者速報
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/07/n_tca.html
52非通知さん:03/07/07 22:35 ID:fHVGpYpW
>>41
着うたと端末の形状を比べるのはそれこそおかしいだろ。

そもそも、最近の着メロは、着信を知らせることより聞いて楽しむことが重視される傾向にある。
実際、外ではマナーで使うのが当たり前になってるしね。

そう考えると、聞いて楽しむための着メロの延長としての着うたは理にかなってると思うぞ。
DL数も順調みたいだし。
53非通知さん:03/07/07 22:35 ID:cVQcCXMB
携帯電話6月純増数:KDDIが3カ月連続首位−ドコモ2位(2)
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000006&sid=abEBlA8y1reM&refer=top_kigyo
7月7日(ブルームバーグ):携帯電話契約数の6月の純増数は、移動体通信国内2位のKDDIが首位になった。
初の3カ月連続トップ。他社に先駆けて投入した第三世代携帯電話(3G)携帯電話が引き続き好調だった。純増数
はNTTドコモ、J−フォンと続いた。
各社が7日発表した携帯電話の6月純増数はKDDIが17万8600台、ドコモは17万1000台、J−フォンは13万9300台
だった。3社ともに前の月に比べて純増数が拡大、特にドコモは5万台以上も伸ばしたがKDDIに僅かに届かなかった。
KDDIはauブランドが19万3500台伸びた。3Gの「CDMA2000 1x」が53万7600台増え、乗り換えられている
旧来の「cdmaOne」の減少数34万4100台を大きく上回った。ツーカーは減少が続いたが3Gが補った。
アイエヌジー証券の早川仁アナリストは、KDDIの純増数トップ維持について「通信会社の純増数での勢力図が変わっ
てきている」と指摘、KDDIの3G端末は、ドコモの最新機種の505iシリーズよりも安いうえに速さもあるとしてKDDI
の3Gの好調さをその背景に挙げた。
ドコモは今期下期に3G「FOMA(フォーマ)」のエリアを拡大、機種も充実させる見込み。KDDIは先行した3Gで少し
でも勢力を拡大してドコモを迎え撃つ意向で、引き続き純増数のシェア争いは続きそうだ。

Jフォンはどこに行きましたか?





54非通知さん:03/07/07 22:35 ID:nq7OLnij
人生悩んでばかりでは生きられない。
又、笑ってばかりでも生きられない。
程々やればいいじゃないか。by 神
55スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/07/07 22:35 ID:hFHNlL82
>>21
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| DDIとIDOはな!!
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  純減を覚悟どころか
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > 純増する気満々だったんだよ!!
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    /
       l   `___,.、     u ./│    /_
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ...
56非通知さん:03/07/07 22:35 ID:HViACLll
名古屋はトヨタのお膝元の割りにはauが弱い土地柄なのだが。
基本的にJとドコモPDCが多いのだが、FOMAもけっこう見るようになった。
57非通知さん:03/07/07 22:36 ID:HTo7idyS
ところで期待の星、イケテルFOMAでFOMAは伸びるのか・・・?
505の不振(と言っていいのかも微妙だが)を見るとちぃと厳しいような。
58非通知さん:03/07/07 22:36 ID:w5g/aMwQ
>>14
名古屋に都心はない
59非通知さん:03/07/07 22:36 ID:O7aQQuYO
あうヲタは高度な話題について行けなくなるとJを叩いて自己満足に浸って必死だね
60非通知さん:03/07/07 22:37 ID:nq7OLnij
>>神
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゛ヽ,      / 
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  
ヽ          ゛!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── / 
|||l            ゛゛ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| 
|||l     ____   ゛l   __   \|||||||||
||!'    /ヽ、     o゛>┴<"o   /\   |'" ̄|くち〜びるとくちびるめとめとてとて
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゛'──''彡| |、 |   | 
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / かみさまはなにもきんしなんかしてない
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/あいしてる〜あいしてる〜あいしてる〜
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ   
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヽ゛''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゛ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゛\ \     / / \__    /
   ───'''" ̄ ̄ ̄゛゛ヽ、__,,/,-'''" 
61非通知さん:03/07/07 22:37 ID:/UAYV2a8
TCA、6月末現在の携帯・PHS加入者数速報
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14704.html
62非通知さん:03/07/07 22:37 ID:iQlkRRVU
Jの話題すらないのは気のせいか?
63非通知さん:03/07/07 22:37 ID:nryD1G96
>>49
TCAに出ない以上お前が何を言っても妄想にしか聞こえない。
東海ではぶっちぎりで三位キャリアなのだから。
都心とか郊外とか言ってる時点で痛いがな。
64非通知さん:03/07/07 22:38 ID:HTo7idyS
>>59
釣りのコツ:餌はそれとわからないように。
        それでいて針が隠れるくらい満遍なく。
65非通知さん:03/07/07 22:38 ID:hFswazEp
名古屋の都心ってどこ?中区?栄?メーエキ?なんとなくそこら辺?
66非通知さん:03/07/07 22:38 ID:KD88WdB6
>>62
いつも通りで特に話題にすることもないし
67非通知さん:03/07/07 22:38 ID:cVQcCXMB
可哀想だから仲間に入れてやれよみんな。
68非通知さん:03/07/07 22:38 ID:RVmpuZg/
そもそもドコモはこれ以上増えなくていいぐらい加入者がいるんだから
PDCはあまり増えなくていいよ
69加藤モアイ:03/07/07 22:38 ID:ee9oapsK

★イケテルFOMA最新情報★

・先が尖っている
・擦ると良い匂いがする
・喉越しが良い
70非通知さん:03/07/07 22:38 ID:UUA2n88M
>>52
結局どっちも楽しんでるからいいんじゃないの?
71非通知さん:03/07/07 22:39 ID:HTo7idyS
>>66
プリペが先月より少ないね。3万くらいか。
72非通知さん:03/07/07 22:39 ID:nryD1G96
>>65
大体名駅も栄も地方から出てきている人がほとんどだよ。
だから中心部で見るってことは郊外でも支持されてなきゃ
ならないんだ。
>>49はその時点で破綻してる。
73非通知さん:03/07/07 22:40 ID:HViACLll
>>57
正直、価格次第だと思われ。
今でもドコモの売り上げの中心は251と505で安くなった504で、カメラの画素数が増え、
液晶が変わったぐらいで3万ポンと出す消費者は少なくなっているということ。
FOMAも3月の2051シリーズの実質無料配付から勢いがつきはじめている。

FOMAの失敗は、初期の端末の不出来もあるが、あんなに高いのに使えないと
怒りを持って迎えられた面がかなりある。

結局価格か、と思うと、少々寂しくもなるけどね。

>>58
名古屋駅が都心だっ!
74非通知さん:03/07/07 22:40 ID:HTo7idyS
>>69

・先が尖っている←
・擦ると良い匂いがする←
・喉越しが良い

す、すまん、俺の想像力が暴走して・・・(;´Д`)ハァハァ
75非通知さん:03/07/07 22:41 ID:vuFcGEuZ
とりあえずイケてるFOMAはあのFOMAロゴでなく
ティンポマークで
76非通知さん:03/07/07 22:41 ID:dmvPFfOD
>>63
そういうのはまず妄想全開あフォーマヲタに逝ってくれよ(w
77非通知さん:03/07/07 22:42 ID:8W+DdKyv
もはや後の無い豚。必死ですw


TCA★追い詰められた豚...携帯電話・PHS契約者数 Part40★TCA
78非通知さん:03/07/07 22:42 ID:gIqg/P52
マジの話なんだが、頭が良いほどau率が増える

県立の高校なんかはほとんどドキュモ、私立の上位校はかなりauが多い
79名古屋在住:03/07/07 22:43 ID:LJmk0TCZ
枇杷島の大洪水の時
Jとツーカーが全然使えなかったのにね
当時のイメージを引きずってるユーザーは
Jなんてまず選ばないけど
東海は本当にJが強いよね
尾張小牧や三河ナンバー地区の人達がJを選択してるのかな?
80非通知さん:03/07/07 22:43 ID:jVVQKQTe
以前からココでは言われてたことだけど、
fomaにシフトしていくことがロードマップとして出てたが、
それでもPDCも捨てませんって言ったら、どうやっても
よほどきっちりしてないとPDCの方が優位ってのは、
auが踏んだ轍。

ここ3ヶ月の状況は、成熟された市場に対し、
foma始めた時点で、同レベルのスペックのcdmaOneつう先行しているライバルが
いるのに、全然落ちる性能ででサービスインさせたのがこの1年半の失敗だろう。
「使えない」ってイメージを一般ユーザーに浸透させちゃったし。

ドコモといえども、挽回するのには、かなりの力を要するとおもう。



81非通知さん:03/07/07 22:43 ID:SceIoaKw
>>78
ヲタ率なら誰もが納得すると思うが…。
塚ユーザーにあう薦めたら「それだけは勘弁してくれ」
と言われた。塚以下らしい。東海だから無理もないか。
82非通知さん:03/07/07 22:43 ID:HTo7idyS
>>78
事実だったとしても話題としてつまらん。
83非通知さん:03/07/07 22:44 ID:WANDka8N
>>65
名駅〜栄付近の話。
84非通知さん:03/07/07 22:44 ID:jVVQKQTe
うむ・・。なんか日本語変だ・・・・・。
85非通知さん:03/07/07 22:45 ID:iQlkRRVU
>>78
要は親の負担を考えるかどうかだ。
86非通知さん:03/07/07 22:45 ID:HTo7idyS
>>84
IDが・・・
87非通知さん:03/07/07 22:46 ID:SlYUn6Fw
>>78
漏れの知人の慶応のお嬢様はA1301sのパネルを自作するつわもの
かつ携帯板住人(見られたらやばいなー)
ちなみに美人でとても携帯ヲタとは思えません
88非通知さん:03/07/07 22:46 ID:t8TzWuNK
やっぱなぁ・・・。
あの天下のDQMが、CMで低料金うたい始めてヤバイと思っていたのだが・・・。
89非通知さん:03/07/07 22:46 ID:OkN3eZSQ
>>72
凄い脳内認定だな(w
90非通知さん:03/07/07 22:47 ID:hVyFaE/w
前スレッド
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057556472/l50
の 988( http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057556472/988n )

cdmaOne自体、
1998年7月に関西、九州、沖縄 各都市で人口比90%以上、で開始して
99年1月に、北陸、中国、四国でも 各都市で人口比90%以上、と広げて
99年4月に、北海道、東北、東海、関東、甲信 各都市で人口比90%以上で利用出来るようになったが
開始1年目の99年7月の契約数は約200万契約。
2年目の200年7月、で約600万契約なんだよ。

この数値を真似たのかどうか
FOMAの目標は、
2001年4月実用実験開始。2001年10月実用開始で
2002年3月に確か15万契約以上
さらに一年後の2003年3月にに200万契約以上、
その翌年の2004年3月にに200万契約以上、
と言ってたな?
結果は、200万が132万にさらに32万まで下げたな。
( http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057556472/954 )

CDMA2000 1xでなくてもcdmaOneだけでも、これだけの違いは有る。
91加藤モアイ:03/07/07 22:48 ID:ee9oapsK
>>86
JビーフBーベQくいてー?
92非通知さん:03/07/07 22:48 ID:HTo7idyS
>>87
いい加減そういう話題は不毛でつまらんと気付け。
93非通知さん:03/07/07 22:48 ID:wrv3szgp
ドコモの戦略は今のところ失敗はしていないと思いますよ。
たとえFOMAへの移行に何年かかろうが、
PDCの顧客を他キャリアへの流出から守りきれば負けにはならない訳で。
94非通知さん:03/07/07 22:48 ID:h5LQMNIt
auと阪神は似ているような気がする。
95非通知さん:03/07/07 22:49 ID:qYqq+50Y
FOMA=PHS
使えない
96非通知さん:03/07/07 22:49 ID:cVQcCXMB
>>93
いらないものまで来られてはたまりません。
97非通知さん:03/07/07 22:50 ID:wyHsIx81
漏れが普通に使える携帯がauなだけ。
DもJは家族割りが弱いし、パケ割りもPDCには無い。
(FOMAは我が家は地図上圏外なので使えません。)

携帯の機能はDやJにはかなわないかもしれないが
iモードの勝手サイトがみれるWAP2.0やリトライ付きの
メールはあるし必要十分な機能は一通りそろっている。

足りない部分は浮いたお金でより高機能なPDAや
GBAを使えばいいじゃん。

特に不満ないしむしろ満足しているよ。
98非通知さん:03/07/07 22:51 ID:OdfWb+Nh
21 :非通知さん :03/07/07 22:27 ID:5r4JV9qq

前スレの
>>988
なんでおかしい?同じ3Gだろ
文句があるなら鈍減を覚悟してでもPDCを捨てたらどうだ
AUはそれを実行したぞ
----------------------------------------
どんげんどんげん。ボンゲンガンバンガラビンゲンの伝説。
99非通知さん:03/07/07 22:51 ID:HViACLll
>>93
番号ポータビリティが取り沙汰されているのも3Gにおいて、ですからな。
ドコモはPDCでの契約者数を守り切れば成功、なんで、楽な戦いでしょう…
100非通知さん:03/07/07 22:52 ID:u0hx9AOO
>>90
FOMAは2GHz帯、cdmaOneは800MHz帯と言う周波数帯の違いもあるだろうな。
101非通知さん:03/07/07 22:52 ID:HViACLll
>>97
そして買ったPDAがシグマリオン3だったりすると、若干笑える。
ドコモユーザーのおかげで安く買えるPDAだからね。
102非通知さん:03/07/07 22:52 ID:VbyqzDhV
KDDIのおやぢさんも言っていたが、DのFOMA移行はauにとっても喜ばしいことではないかい?
WAP2.0でリッチなコンテンツが増えるだろうし、互いの音声の良さを考えればメリット大きいと思うよ。

ただし、FOMAにはadmaOneに比べてもハンデがいっぱいあって、同じ品質を提供するには相当なハードルがあるよな。
非同期な基地局のH/Oのためにどれだけのパケットを垂れ流してることか・・・
あれじゃ384出るわけない。

Dもハイキャップ停止を経験しているから移行の難しさはわかってると思うが、あのころの携帯が爆発的に
普及した時期とは全然違う。成人のほとんどが持つようになり、特殊事情がない限り機種変更する人など
ごくわずか。ドコモよ心してかかれ。

それにしてもau(旧IDO)はH/CP、TACS、PDCとよくここまで数年で設備を捨ててきたもんだw
103非通知さん:03/07/07 22:53 ID:DQGWoNGb
前スレの260を改変してみるので、各地域のエリアやブランドイメージ
、地域会社の実力などから分析ヨロ(表がズレてるかも)
       D     A     J
北海道 8000   8700   3900  A>D>>J
東北  13000  12800   6800  D>A>>J
東京  57000  87200  61800  A>>J>D
北陸   3000   2400   2100  D>A>J
東海  14000  16400  26100  J>>A>D
関西  30000  32600  21800  A>D>>J
中国  16000   8700   4100  D>>A>J
四国   5000   5200   2700  A>D>>J
九州  26000  19500  10000  D>A>>J
104非通知さん:03/07/07 22:53 ID:HTo7idyS
>>99
そう思ってると・・・
105非通知さん:03/07/07 22:53 ID:fHVGpYpW
>>80
後半は禿同。

前半については、auがどこまでcdmaの優位性をアピールしていけるかにかかってるね。
最近はパケ割りCMなんかで優位性を強調して、それが純増にも繋がっていると思う。
要するに、きっちりしてきてるってこと。

いくらドコモにいいイメージがあっても、ストレートに料金の格差を出されると心が動く層は存在するもの。

106非通知さん:03/07/07 22:53 ID:s2iLD6hF
はじめまして。
あの〜、クラブドコモってどうやってはいるんですか??
携帯からはいりたいんですけど、分からなくて・・。
教えてください!!!


107非通知さん:03/07/07 22:54 ID:OdfWb+Nh
シグマリオンがPocketPC市場を完全に破壊したように
100万画素携帯は廉価デジカメ市場を破壊する可能性あるね。
108非通知さん:03/07/07 22:54 ID:8Sdxta5k
>>81
塚の奴は普段周りのD、A,Jの各友人からD、A、Jに変えろって言われ続けて
それでも使ってるからね。AどころかDにもJの奴にも「勘弁してくれ」って
いつも言ってる友人がいる。
ある意味、塚の奴が一番ポリシーを持って使ってる。
109非通知さん:03/07/07 22:54 ID:jey9SuvN
>>106
【NTT】ドコモ総合質問スレッドその33【DoCoMo】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057417395/
110非通知さん:03/07/07 22:55 ID:zW7ZDj1O
zdnetの各キャリアの単月シェアの推移見たけど
ドコモとauのグラフすごいね。ドコモが多いときはau少ない。
au多いときはドコモ少ない。鏡みたいに。
111非通知さん:03/07/07 22:55 ID:iQlkRRVU
なんだかんだ言っても、今月はNだよなー。
112非通知さん:03/07/07 22:55 ID:RVmpuZg/
cdmaOenの開始時とFOMAの開始時の業界の環境も違うしな
113非通知さん:03/07/07 22:55 ID:UkxUTSKS
名古屋は、今どうなんだろうな。。。
昔、愛知はD、J、I が殆ど同じ水準で並んでたらしいが。。。
114非通知さん:03/07/07 22:56 ID:Ld0WcXC2
PDCの話が出てたけど
PDCにしたことによる損失って物凄くでかかった
今韓国勢がずいぶん強いけど日本もアレに食い込めたはずなのに
cdmaOneをセルラー、IDOがやってなかったことを考えると恐ろしい
郵政省とドコモは抵抗したみたいだけど
115非通知さん:03/07/07 22:57 ID:x1tMVj9V
485 名前: 僕たちauユーザーは負けちゃったの 投稿日: 02/05/29 22:13 ID:aI6YDL3O


みんなの煽りの時間です・・・歌は不思議なメルモ

♪メルモちゃん メルモちゃん メルモちゃん〜が 持ってる

♪ピンクの携帯 ホワイト携帯 知ってるかい?

♪ピンクは〜 女子(おなご)に〜 し〜ろは〜OLに〜

♪大人気だよ 写メールだよ す〜ごいよ

♪夢見て〜た〜 携帯業界二位〜

♪また今日も 新規契約だ

♪ララ ララ ラララ
116非通知さん:03/07/07 22:58 ID:SlYUn6Fw
携帯板の住人は低学歴だから学歴話出るとすぐにつまらんとか言うよね。コンプ強いの?W
117非通知さん:03/07/07 22:58 ID:u0hx9AOO
>>114
10年前、PDCじゃなくてGSM導入を決めてたら今頃は(ry
旧郵政省とドキュモは逝ってよし
118非通知さん:03/07/07 22:59 ID:r9EDGtCo
>>116
イットリウム?
119非通知さん:03/07/07 22:59 ID:HTo7idyS
>>116
いや、話題がヲタ論争に流れるし何より本当に不毛だから。
確かに低学歴だけどさ。
120123:03/07/07 22:59 ID:Fr8/jTlU
時代はあうだな
121非通知さん:03/07/07 23:00 ID:HViACLll
>>104
先進的ユーザーはキャリア各社の動きに敏感ですが、多くのユーザーは番号が変わる
のが面倒でそのキャリアに残ることが多いように見えます。
ドコモはそれがあるので、3Gが使い物になるまで悠長にかまえていることができますし
チップの能力向上で、いかに根が駄目な規格でも、いずれは使えるようになります。

現在検討されている番号ポータビリティは3G同士が前提なので、PDCから顧客が流出
する恐れはありません。マイラインのように、ポータビリティが実現されても各社横並び
で、実質的にキャリアを変える意味がないようになるまでの時間稼ぎをしているように
も思えます。






…こういう論調もないとつまらんやん。
122JビーフBーベQ食いてー:03/07/07 23:01 ID:jVVQKQTe
>105

後は、比較対象がPDC出はなくFOMAと比べて
良いんじゃない?って流れが出来たんじゃない。

one/1xって見た目大幅に変わったところないのに、
この状況って言うのはFOMAが使えないってイメージを
ドコモが植え付けたんで、その分1xの方が大して変わってないのに
純増1位になってる原因だと思う。
123非通知さん:03/07/07 23:02 ID:HTo7idyS
>>121
いや、でも一理あると思う。
124非通知さん:03/07/07 23:03 ID:21thILTL
いやはや読むだけでも大変だ
TCAだけでよくコレだけ話せますねw
125非通知さん:03/07/07 23:03 ID:Fby/sroR
(・∀・)ヤッター!!!!!ヤッター!!!!!スゲー!!!!!!!(・∀・)
http://8798.net/index.asp?pro_cd=wwka0011
126非通知さん:03/07/07 23:03 ID:cVQcCXMB
あとは今月の結果だね。
ドコモ F505、N505、P505(来月?)
au A5306ST、A1303SA
Jフォン T010、D08
弾数ではやはりドコモが優勢。Jフォンも2機種でどこまでがんばるか。
auはやや人気という点では見劣りする2機種だけに苦戦だよねやっぱり。
ワイヤレスでのオヤジの発言しだいでは変わる?
127非通知さん:03/07/07 23:03 ID:gsy3srMH
>>115
帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw :03/07/06 14:13 ID:lfFFit6N

♪笹の葉 さ〜らさら〜(w
 
お待たせしました。TCA次回の大笑い速報はいよいよ明日!!

明日ですよ彦星(w
128_:03/07/07 23:03 ID:FON+t4iA
129非通知さん:03/07/07 23:04 ID:b+iXBqD5
でも、意外にまともでいい。
13090:03/07/07 23:05 ID:hVyFaE/w
>>100
そうなのだが
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057556472/988

>あうオタはいつも1xとFOMAの純増数を比べるが
>cdmaOneとほとんど変わらない1xと一から作ってるFOMAを比べること自体おかしい
>滑稽だね

と書いたから、cdmaOneと比べた。
確かに諸外国で利用されていたとは言え、
地上の通信手段は日本国専用のだったし、利用周波数や基地局間隔、土地柄による電波干渉問題など
ほとんど1からに近いcdmaOneでも今のFOMAよりも立ち上げ時の契約数が多い。

まぁ、PHSより高い周波数だから、FOMAは不利なんだけどナー。
131非通知さん:03/07/07 23:06 ID:RVmpuZg/
単純に端末の売り上げではドコモが一位だろうが
純増数ではここ最近からどうなるか分からないな
132非通知さん:03/07/07 23:06 ID:iQlkRRVU
Nは売れる。それだけは事実だ。
それは、みんな分かってるはずだ。
133非通知さん:03/07/07 23:06 ID:wyHsIx81
>117
GSMなんて導入していたら、今でも漢字でメールを送れなかったかもね。
ヨーロッパのベンダーの開発スパンは平気な顔して日本の企業の倍はかかると言ってくるからさ。


台湾でPHSが流行している要因の一つにGSMのメール機能の貧弱さがあるぐらいだし。
134非通知さん:03/07/07 23:08 ID:Se8W6whz
>>all
みんな・・・このスレでは輝いてるね(w
135非通知さん:03/07/07 23:08 ID:wyHsIx81
>132
50xシリーズ神話が今回崩れてしまったようにN神話も崩れるかもよ?
136非通知さん:03/07/07 23:09 ID:fHVGpYpW
>>122
すまん・・・ よく理解できん。

今はauの比較対象はPDCでいいと思うぞ。もちろん技術的な面ではauの対抗馬はFOMAなわけだけど。
一般人から見れば、aucdmaとPDCが同列で、FOMAが>>80みたいな理由から異端あつかいされてるわけで、
PDCに比べて料金などの点でアピールできればauが有利だと思うが。

それとauが純増一位になってる理由はFOMAよりむしろPDCのパケ代の高さと音質の悪さなんかが原因でしょ。
まだFOMAは純増数に関わるほどの力を持ってるとは思えない。
137非通知さん:03/07/07 23:09 ID:IzitmxPY


ツーカは、毎月 増加率がマイナスだけど

どこに移民してんの?
138非通知さん:03/07/07 23:09 ID:iQlkRRVU
>>135
そんな神話あったんか?
139非通知さん:03/07/07 23:10 ID:cVQcCXMB
>>135
やはり連続不具合が効いたか
140非通知さん:03/07/07 23:10 ID:m21Qniub
>>131
>単純に端末の売り上げではドコモが一位だろうが
純利益って意味だとまた違うと思うな。。。
141非通知さん:03/07/07 23:10 ID:r9EDGtCo
>>117
総務省(旧:郵政省)とNTTの仲の悪さといえば有名な話だけどな。
総務省べったりなのがKDDI。現会長の奥山も天下り役人だな。
142非通知さん:03/07/07 23:10 ID:59+LS05O
なんだか、盛り上がってるね。
143非通知さん:03/07/07 23:10 ID:HTo7idyS
>>136
今回はPDCと比べてもauの勝ちだからあうヲタ的にはどっちでもいい。
144非通知さん:03/07/07 23:10 ID:HViACLll
>>117
PDCという規格自体はそう悪いものでもないんだけどね。
しかし、800MHz帯の周波数割り当てを見ると、ぶちぶちに分断されている。
http://www.tele.soumu.go.jp/search/index.htm
帯域プランが悪すぎただけじゃないの?
145非通知さん:03/07/07 23:12 ID:5wbMtxCU
>>142
なんだか、冷静だね。
146非通知さん:03/07/07 23:12 ID:wyHsIx81
>138
すまそ。
神話ってほどじゃないね・・・。

ただ、先月までの2ヶ月間ダメだったDヲタの心のよりどころであった
はずの50xシリーズがこけてしまってるんだから、Nだって予想以上
にダメだってことはありうるんじゃないかと思うけど。
147非通知さん:03/07/07 23:13 ID:fHVGpYpW
>>144
別に帯域が分断されてたって、きちんと管理されてれば全く問題ないだろ。
ましてPDCはcdmaと違って、広周波数にデータを拡散するわけじゃないし。

単純に、技術が進歩してPDCに限界が見えてきたんでしょ。
ドコモの加入者数はPDCの限界を超えてる。得に都市部。
148非通知さん:03/07/07 23:15 ID:cVQcCXMB
>>141
まあこんなこともあるがな。
NTT接続料 法廷へ、KDDIなど5社が17日提訴
http://www.jij.co.jp/news/soft/art-20030706185103-WVNSMDJNEL.nwc
149非通知さん:03/07/07 23:15 ID:Ld0WcXC2
>>133
ひと足飛びにcdmaOneを導入すればいい話
日本でメール文化が花開いたのは99年のimodeから
それまでは欧米と同じショートメッセージだった
150非通知さん:03/07/07 23:16 ID:fHVGpYpW
>>146
Nは出回る端末数が気になる所だね。

NECの発表してた販売予定数は僅か12万台。
これがそのまま生産数だと考えるとドコモはかなりマズイ。

ただでさえN信者が大勢いて、機種変に殆どが流れる上に、新規即解される率も他端末より高い。
端末を潤沢に用意できてこそ、初めてNが純増に貢献できると思う。
151スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/07/07 23:18 ID:hFHNlL82
>>114
ドコモと違う方式をやろうと、GSMをやろうとしたが抵抗され断られ、
結局セルラー、IDOはTACSの後釜に使えるcdmaOneを開始した。
そのTACS自体、米国への生け贄として、ドコモの身代わりにIDOへ
郵政省から押しつけられた物なのだが。
152非通知さん:03/07/07 23:18 ID:deMu55Ns
>>137
EZwebと料金でau、スカイメールとプリペイドでJフォン、
最マイナーキャリアの悲哀を味わった反動でドコモ、
どこに行く人が多いのかね。
153非通知さん:03/07/07 23:18 ID:cVQcCXMB
4ヶ月も他社に1位明渡すといろいろ書き立てるとこがでてきそうで・・・・・・
直に週刊アスキーがやりそうだよ。この前のJのもあるし。
154非通知さん:03/07/07 23:19 ID:ZgryQjKu
>>133
GSMで採用されている文字は、Unicode。
現状の海外の携帯に日本の携帯(VGSなど)に入っているカードを
差し込むと、電話帳が日本語(漢字)で出てくる。

日本の携帯だけ取り残されてる訳だが。。。
日本がGSMを採用していたら、それはそれで発展していたはず。
155非通知さん:03/07/07 23:19 ID:r9EDGtCo
auユーザーさんが三ヶ月連続一位で喜んでいるところに
水をさすような発言で悪いが、3月にDはAやJに30万近い差をつけて
圧勝してんだよな。2003年だけの純増数でみても当然現時点で
一位。Dは単月の順位とかにはもうあまり
こだわりをもたないで、そういう数をとりやすい時期に
一気に増加させる戦略にシフトしてる気がする。
156非通知さん:03/07/07 23:20 ID:wyHsIx81

新規解約してネットオークション行き。
既存ユーザーの機種変更白ロムとしての第二の人生へ・・・・。

これはN端末の既定路線でしょうか?

TCAも新規契約者数と解約数の両方を発表してほしいっすね。
157非通知さん:03/07/07 23:21 ID:cVQcCXMB
なら505iは出すタイミング失敗と言われるといってみるテスト
158非通知さん:03/07/07 23:21 ID:Ld0WcXC2
>>151
そうだったね
日米貿易摩擦でセルラーが人身御供にされたわけだ
159非通知さん:03/07/07 23:21 ID:hrGJe7lU
>>154
文字コードとフォントは関係ないと思うんだが…

全部の携帯に日本語フォントやアラビア語フォント等が入ってるの?
160スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/07/07 23:21 ID:hFHNlL82
>>133
そりゃねーべ。
それより、GSM関連が本格的に日本で立ち上がっていれば面白かったかもな。
ただ、今現在の短期的な結果とすれば、cdmaOneで良かったのかもしれないが。
161非通知さん:03/07/07 23:22 ID:f5NdCB/i
前スレ
1 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/07/07 14:41 ID:sytYtn0K
1000 名前:非通知さん[] 投稿日:03/07/07 22:24 ID:MgvyS5IN




一日で消化かよ
こんなスレじゃなかったのに。。。
162非通知さん:03/07/07 23:22 ID:HTo7idyS
>>155
いや、あれは狙ってやってるようには到底・・・
163非通知さん:03/07/07 23:23 ID:Ld0WcXC2
cdmaOneが韓国に導入されたのっていつだっけ
たしか世界最初だったと思うが
164非通知さん:03/07/07 23:23 ID:cVQcCXMB
>>161
下手に荒れずに消化は珍しい。
165非通知さん:03/07/07 23:23 ID:4K+USeO7
>>155
鋭い。確かに順位なんてもんは、このスレの住人くらいが気にする
くらいで実際に増えた数のほうが重要だよな。
166スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/07/07 23:23 ID:hFHNlL82
>>158
セルラーは先にアナログでTACSだけやってたと思う。
IDOがアナログでHICAPやってたのに、さらにアナログのTACSを押しつけられた。

>>159
墓穴ほりなや。
167非通知さん:03/07/07 23:24 ID:wyHsIx81
>155
3月のauは負の資産であるPDCユーザー減がそのまま響いていると思われ。

PDCユーザーを3月も引きずっていればDとの差はそれほど大きくはないと
思うけど。
168非通知さん:03/07/07 23:24 ID:iQlkRRVU
新機種たくさん発売して、純増少なかったら、悲しいじゃんか。
169非通知さん:03/07/07 23:25 ID:Ld0WcXC2
>>166
なるほろ。
それがKDDIの負債になったわけ?
170非通知さん:03/07/07 23:26 ID:jey9SuvN
>>161
某キャリアが某キャリアに勝つと、とても1日1スレ程度では済みませんが。
171非通知さん:03/07/07 23:26 ID:HFf2VBdO
ここまで1回でもTu-Kaていう単語がでてきたか? え?

差別いくない!!
172非通知さん:03/07/07 23:26 ID:tEC/u2j/
>>166
>墓穴ほりなや。

??
173非通知さん:03/07/07 23:27 ID:G+ZgH9c6
アステル北海道純減ストップ!
174非通知さん:03/07/07 23:27 ID:iQlkRRVU
墓穴埋めるよー。
175非通知さん:03/07/07 23:28 ID:1FNFQV5G
いや、もう一般でもN詣してるわけでもないみたよ。
やっぱり、カメラの画素数が気になるみたい。
176非通知さん:03/07/07 23:28 ID:HTo7idyS
177非通知さん:03/07/07 23:28 ID:wyHsIx81
>160
いやいや。
GSMを導入して海外ベンダーなんかに設備をまかせてしまったら、
日本の携帯産業なんて未だに白黒液晶が主体でもおかしくなかった
とおもうぐらい開発スピードが遅すぎるんだって。

今でも漢字でメールが出来ないってことは、十分あり得ると思う。
178非通知さん:03/07/07 23:28 ID:dMK2Whbt
>>155
それはあるかも。
だからこそauは秋のEV-DO統一プランが本当の勝負どころだと
思われる。逆にそこでVodaのようなプランを出してくるとauも今後
まずいと思われる。兎に角,買って兜の緒を締める。
これが今のauに言いたい事だ。
個人的には現在解約率の多いVodaにも頑張って貰わないと
auは調子に乗るかもしれないと危惧している。
今のままではVodaは確実にやばいぞ。
179非通知さん:03/07/07 23:29 ID:f5NdCB/i
                      v-、___,,,,,,,,
                ..........r-----‐‐‐‐‐‐‐‐‐、
               r'´                   ""'''''"\
              (                  _,,,,       >
            _|`''┘  /`-、           /        /
            }\  /  / ヘ        /      /\ /
           _r'  ゙'''┴</ィ'⌒ヽ,,,,,,,,,,_____    〃⌒ヽ//))) y
           _|        `ヽ,;;;ノ;;;;;;;;_,,____ '''‐-、,,\;;;ノ/〉///
           )  / ̄\    ゙'''‐、,,_゙'''‐、,,_゙'''‐-、,,_゙'''‐-、,,)//
          / //ヽ、|   _,,-''~_,,,,二_,_‐、,,>∨/''‐-、 ~\〕
         /^ 〈 ( /( |_,,,/   `ヽ、`ヾ、ッヾ、_ ゞソ_,,,,_〕~\ ヽ
         |  \\ >      _ , ,,二二 -'´  ノ_=;;-‐''( ヽヾヽ、
        ,ノ゙    〉、oノ|     /          |`='/   )ノ  \\
       r'     / ' ::::::|    /         ,,_,,___| /   〃    ::::)
      ,ノ゙    /(   :::|    '          \,::''"/`'‐‐‐(--- --- '´
     _∠-‐'''""~ ̄~"~ ̄ ̄~`ヽ      _,.......、_,.. /
 /"~ ̄  _,-‐-,_,ィ'⌒ヽ    //     ‐''''''-==-`/
 〉    ./   {    |   //\     "''ー-‐''/ KDDとDDIでKDDIか。。。 IDOは?
./     { `-''' 人`-'''ノ   :|:| ::::\     r' /
|        `''‐''´  `''''´     |:|  :::::::゙'''‐-、,,__/
"''ー-――             .:::|:|_________,,,;;:::::/   
180非通知さん:03/07/07 23:29 ID:Se8W6whz
>>178
アツイナ、あんた!
181スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/07/07 23:30 ID:hFHNlL82
>>169
最終的にはそう。KDDとDDIの負債も多かったようだけど。

TACSで負債などによりIDOが崩れ、そのままcdmaOneまで引っ張って、
多額の負債となってしまった。
それにより、仲の悪いとされていたDDI(京セラ)とIDO(トヨタ)の合併に繋がったらしい。
182非通知さん:03/07/07 23:30 ID:iQlkRRVU
505の新規があんなに安いのは、新規契約者が欲しいとしか思えない。
183非通知さん:03/07/07 23:31 ID:HTo7idyS
>>178

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
              KDDI      |   
       ____.____    |   
     |        |        |   | Vodaに格安で売ってやるよ  
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´∀`)つ ミ |  
     |        |/ ⊃  ノ |   | 塚
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
184非通知さん:03/07/07 23:31 ID:wyHsIx81
最近ニュース全然聞かないしEV−DOは予定通り秋のサービスインは
無理な気がしてきたんだけど・・・。

来春ぐらいに延期ってところが妥当な気が・・・
185非通知さん:03/07/07 23:32 ID:1FNFQV5G
「サマー割り」「ヤング割り」だもんな。
186非通知さん:03/07/07 23:32 ID:IL31lIK8
合併した時、社内で旧DDIの勢力が強いって旧IDOの香具師が言っていたけど
今も変わっていないのかな
187非通知さん:03/07/07 23:32 ID:yLW36iw4
>>183
ひでぇ・・・
188非通知さん:03/07/07 23:32 ID:4xQTEOpN
>>183
投げるな、投げるな。
189非通知さん:03/07/07 23:32 ID:vuFcGEuZ
塚を買った理由と負債は?
190非通知さん:03/07/07 23:32 ID:HTo7idyS
>>184
まあ、ビジショーに期待しようや。
191非通知さん:03/07/07 23:32 ID:OWOp2JFC
ガク割最高
192スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/07/07 23:33 ID:hFHNlL82
>>177
日本のベンダーにやらすにきまってるやんけー。
GSM端末や基地局で世界に打って出る。
その後のW-CDMA含めてよお。
インセンティブモデルのある日本なら、スペックも悪くはないだろ。

1995年辺りから進めていれば、面白かったのかなと思ったわけさ。
193非通知さん:03/07/07 23:34 ID:fHVGpYpW
>>184
一応EV-DOスレ見る限り、それなりのエリアは確保してるように見えるけどね・・・
秋端末の情報が漏れてくるのは、去年もそうだったが八月以降と思われる。
とりあえず、現段階の情報で判断するのは早計かと。
194非通知さん:03/07/07 23:36 ID:Ld0WcXC2
>>192
それやってたら平成不況も少しは変わってたというのは考えすぎかな?
ウン兆円産業を取り逃がしたのは確実だと思うが。
195非通知さん:03/07/07 23:37 ID:wyHsIx81
>192
国内ベンダーが仕事をとってくれればいいけど、
GSM市場で価格競争すると海外ベンダーに
負けてしまうんだな。

事業者もお金にうるさいからユーザーが思っているとおりに
設備投資に動いてくれませんよ。
196非通知さん:03/07/07 23:37 ID:fHVGpYpW
>>192
日本における周波数の切迫状況と、GSMの帯域利用効率を考えれば、GSMの導入は得策じゃなかったと思うけど。
SIMカード方式まで導入されてたら、インセンティブ体勢に入れずに、定価での買い取りが主流になってたかもしれないし。

ところで香港なんかはあの人口密度でうまくやってるみたいだけど、割り当てられてる帯域幅はどんなもんなんだろう?
197非通知さん:03/07/07 23:37 ID:vKwt8lFF
明日の新聞の経済欄に載るとしたら
「ケータイ戦線異常アリ?!」みたいな見出しになるんだろうか…。
198非通知さん:03/07/07 23:38 ID:/F1F8WVi
前スレ110氏のデータを元にすれば、新規は数をとっているので505も一定の層はつかんでいることになる。
問題はハイスペックに魅力を感じず解約してしまった層の分析だな。
199非通知さん:03/07/07 23:38 ID:rz63IWbN
>>184
雑誌やら新聞やら読まないの?
一応アサヒパソコンで前倒しできるようなこと言ってたじゃん。
200非通知さん:03/07/07 23:38 ID:ZgryQjKu
>>155
契約数を増やすために余った携帯を安売りさせるように
○台以上販売したらインセンティブ(ボーナス)を○百万円あげるからね〜。
って、ドコモに言われたことで販売会社が、○百万円貰えるから○万円安く売っても利益が出る。
よし、激安で売るぞ〜。

って、バカ売りしてたって、販売店の知り合いが言ってた。

ドコモとしては、利益率の高い大口だけ残るようにしたいって考えがあったらしいね。
その結果、販売する店舗が潰れまくったらしいが。。。

>>159
Unicodeって知ってるか?
201非通知さん:03/07/07 23:39 ID:Ld0WcXC2
>>196
逼迫してきたらすんなりcdmaOneを導入した機が
いまのPDCの状況のほうが深刻だと思う
202非通知さん:03/07/07 23:39 ID:1FNFQV5G
>>197
「糞尿ケータイ電話攻略本」みたいな見出しになります。
203非通知さん:03/07/07 23:42 ID:XfywGo/D
ちなみに旧IDO・セルラーだけがGSMやりたかったわけではないよ。
塚・デジホンは新規参入の条件が1.5GHzPDCだったわけで・・・
方式何でもよければGSM採用してただろう。
デジホンは当時から外資が出資してたし。
204auユーザー:03/07/07 23:43 ID:21thILTL
正直な話、auが一位になって何が嬉しいかって豚が暴れないのが
一番嬉しいw
ホッとするよマジで(;・∀・)
205非通知さん:03/07/07 23:44 ID:OWOp2JFC
スレアレたんもっとガツンとボーダ叩きしてよ
206非通知さん:03/07/07 23:44 ID:4xQTEOpN
>>204
21stだよ。・・・といじわるしてみる。
207非通知さん:03/07/07 23:45 ID:RVmpuZg/
でもauは何位になってもオタが暴れるな
208非通知さん:03/07/07 23:45 ID:HTo7idyS
>>205
いや、むしろポジティブな意見きぼん。
俺のちんまい脳味噌ではどう考えても今後ヤヴァイと思ってしまう。
209非通知さん:03/07/07 23:46 ID:IL31lIK8

塩田どうぞ
210非通知さん:03/07/07 23:46 ID:HTo7idyS
>>207
だからヲタ論争はヤメレと・・・
211非通知さん:03/07/07 23:46 ID:eA6FWGWD
てか、あーうキモすぎww
212非通知さん:03/07/07 23:46 ID:G+ZgH9c6
丸男
213非通知さん:03/07/07 23:47 ID:IfUjIxlL
>>207
禿同
214非通知さん:03/07/07 23:47 ID:iQlkRRVU
鳥男
215非通知さん:03/07/07 23:48 ID:HTo7idyS
>>211,>>213
眠いのは分かるが釣り師だったら億劫がってないで少しは針隠せよ
216非通知さん:03/07/07 23:48 ID:fHVGpYpW
>>201
結局それは、帯域がたりねー!→じゃあcdmaに移ろう って点からしてPDCと同じ。
むしろ利用効率からして、GSMを導入してたら今より早く飽和状態になったかもしれない。

今現在、PDCからすんなりcdmaに移行できてない以上、
GSM導入したからといってすんなりcdmaが導入出来てたとは思えない。
217非通知さん:03/07/07 23:52 ID:HTo7idyS
>>214
           (⌒\ ノノノノ
            \ヽ( ゚∋゚)
             (m   ⌒\
              ノ    / /
              (   ∧ ∧
           ミヘ丿 ∩;´Д`)
            (ヽ_ノゝ _ノ
218非通知さん:03/07/07 23:53 ID:wyHsIx81
現在の国内状況をみれば独自に機能拡張出来た
PDCの導入は失敗ではなくむしろ成功と思う。。
しかし、戦略不足によってPDCからW−CDMAへの
スムーズな移行出来ていないのが失敗かと。
219非通知さん:03/07/07 23:54 ID:RE4lI18r
auは安いというイメージを一般に浸透させているし 端末も安いからユーザー獲得に成功しているんじゃないかな。 ただし本当に安いのはFOMAだね。
220非通知さん:03/07/07 23:54 ID:vKwt8lFF
>>217を見て「客カエセヨー」のAAを思い出したw
221非通知さん:03/07/07 23:58 ID:pwiCsCSR
GSMからW-CDMAへの移行であれば設備投資が少なくて済むけどね。
無論、PDCからW-CDMAへの乗り換えへと比べた場合。

その前にGSMだったらもっと早く移行しなきゃならなかっただろうから
得策とはとても思えないが
222非通知さん:03/07/07 23:58 ID:wyHsIx81
>219
FOMAの回線当たりの利用料金はMOVAより上だったはずだけど・・・
223加藤モアイ:03/07/07 23:58 ID:ee9oapsK
>>219
本当に安い?
224非通知さん:03/07/08 00:00 ID:xaDRZsOI
本当に安いのはツーカーかPHSだろう。
225非通知さん:03/07/08 00:01 ID:tOuJdU/j
7月6日現在i-mode契約数38,699,000
先月比+51,000
N505待ちの人は以外に少ない?
226非通知さん:03/07/08 00:01 ID:3Vl4BY57
>>223

「高〜いのは、イメージだけでした♪」
227非通知さん:03/07/08 00:02 ID:IdqTuo70
>>225
となると、一週間でのDの純増者数は25000程度か・・・
先月よりペース落ちてないか?
228非通知さん:03/07/08 00:04 ID:xaDRZsOI
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/investor_relations/business/contra_j.html

とりあえず関東も先月と違い純減だけは免れたな。
本当にさびしい数字だが…

それよりもFOMAの目標台数のペース、間に合わないんじゃ?
229非通知さん:03/07/08 00:05 ID:fzXMizcJ
>>219
今一番やすいのはJなんだがなー
230非通知さん:03/07/08 00:06 ID:BRYD64TZ
>>229
( ´,_ゝ`)
231非通知さん:03/07/08 00:07 ID:iFInraZP
イニシャルコストはJが一番安いだろ。
232非通知さん:03/07/08 00:08 ID:xaDRZsOI
利用形態によるよ。ほんとそれだけ。
Dが合ってる人もいればaが合う人もいる。
当然Jだって。

トータルで見ればって話で皆煽り合いしてるんだろうが、
人の使い方も聞かずに安い高いの話はできないもんな。

つーわけで224取り消すわ。
233非通知さん:03/07/08 00:08 ID:fZ9oID/H
確か残り9ヶ月を10万越えなきゃならないんだよな。
また無理ぽもしくは新端末でギリギリか。
234非通知さん:03/07/08 00:09 ID:7ACp5l31
やっとドラクエ8の戦闘画面が公開されてるな
235非通知さん:03/07/08 00:10 ID:mgZy0GqD
今月発売のF2102V/N2102VがP2102V並にヒットすれば…
236非通知さん:03/07/08 00:11 ID:xaDRZsOI
FOMA
秋に出りゃ間に合うだろうが、冬だと無理だろ。
12月予定って言ってるんだったら出るのは2月かな?
237非通知さん:03/07/08 00:12 ID:nxnO1Dj0
主体性なく周囲に合わせているだけのユーザー、
高いパケット代、深夜の通話料を安くしても基本料でがっぽり稼ぐ
法人ユーザーが多いのをいいことに平日日中の通話料はぼったくり。
固定発携帯を不公正なまでに安くしているのは同一NTTグループだから
切れて切れて切れまくり、こもって聞き取りづらいハイパートーク
Eメールでもないくせにネット接続し、他社ユーザーは大迷惑、
リトライもなく今時250文字のiモードメール
見せかけだけのインチキ携帯超高い=ドコモ

いち早く取り入れたcdma方式、固定並みの音質
無料通話を分け合える上に個別請求も可能な家族割、
一家トータルで考えれば他社の追従を許さないディスカウント
パケット割にミドルパック、スーパーパックでパケット代も安心
相手先を選ばず安心して通話できるパックプラン
圏外から復帰で即メールゲット、タイムラグもない安心メールライフ
言語を問わず表示可能なEZweb
人気急上昇、ジャニーズ所属芸能人も愛用のムービー携帯
弱点のない完璧な携帯、エリアももはや実質No.1=あう
やっぱり、通はあうだね。
238非通知さん:03/07/08 00:13 ID:ITaS64ek
505iシリーズのキャッチコピー「ケータイする、すべての人に驚きを。」

注:以下の話はフィクションです(?)

ある日、請求書が届く。
「えっ!?何この料金?パケ代先月の倍じゃん。マジ有り得ないんだけど。」

本当に驚かされますわ。(w
239非通知さん:03/07/08 00:13 ID:0HJgaP2c
>>235
無理

>>236
イケテルFOMAは1月〜3月に延期されました
240非通知さん:03/07/08 00:15 ID:xaDRZsOI
ビジネスショウでFOMAの人に聞いたら来春に方式変えるらしいじゃん。
1〜3月に出すってことは旧方式なんだよね?新方式?
詳しい人いない?互換性無しとも聞いたんだが。
241非通知さん:03/07/08 00:16 ID:q4EJq0Fh
>>200
内部Unicodeでも全ての文字のフォントが載ってるとは限らない。
漢字は出ても平仮名が出ないとかいう話がGSMスレであったと思う。
242非通知さん:03/07/08 00:17 ID:wgpmJYmr
今回のauの一位も口コミの効果と止まらない迷惑メールに対して放置している
ドコモの姿勢も大きいだろうな。
迷惑メールが止まらない状態でパケ代を搾取され続けていい気分の香具師は
いないだろうし。
解約率の高さはそこから来てるんじゃねーの??

ドコモ→ 迷惑メール多い、都会で使えない。
au  → 迷惑メール少ない、都会では電波が良い

俺の周りでもドコモ→auが増えてるし、ドコモ使ってる香具師からも
auっていいらしいねって言われるからね。

J??ナニそれ??( ´,_ゝ`)
243非通知さん:03/07/08 00:17 ID:JBY2NXMa
やっと追いついた、スレ消費速杉。
244非通知さん:03/07/08 00:19 ID:BRYD64TZ
いいからJの話しようぜ。Dもauも先見えないし
やはり時代はVGS、これ最強。
245非通知さん:03/07/08 00:19 ID:w01t+Bdn
でも、実際、現実問題として。
メールいっぱいつかいたーい>au
ゲームしたーい、音楽もききたーい>J
回りがドコモー絵文字つかいたーい>D

でいいんじゃないの?俺は毎月パケ代が12000円ぐらいだから
auのミドルパックで2400円で1万円分までつかえるのしってから
auだよ。
246非通知さん:03/07/08 00:20 ID:1Fd4Sqne
>>200
携帯端末ごときに全部のフォント入れるのん?
あ り え な い w
247非通知さん:03/07/08 00:22 ID:NabL0IBr
某TV局勤務だけど、やはりDoCoMo強しです。
100人の割合だとauは5人ぐらい。Jだと1割はいる。TU-KAは0に近い。FOMAは2〜3人程度。
昔から変わっていないな〜。Jの電波も入るようになったからか、auはIDOの頃の方が多かった気がする。
248非通知さん:03/07/08 00:23 ID:wgpmJYmr
ホント、やたらテレビ局の人間はドコモ多いな。アレはなんでだ??
249非通知さん:03/07/08 00:23 ID:gQlw1+Ea
>>247
どこのテレビ局?地域だけでも・・・。
250非通知さん:03/07/08 00:24 ID:xaDRZsOI
Jの話しようか。
はっきり言ってVGSは先が見えてこない。
これからVGSで何をしたいのかまったく伝わってこない。
海外で使える?だから何?
ヨーロッパ圏でローミング問題は確かに課題。でも日本にはね。

ただし、J-Phoneをとても評価しているところがある。
Vodafoneの名前を使った広告を早々とたて、Jユーザに社名変更の
不安を除くことに注力している点。
IDOからauの時なんて急激過ぎ、そりゃユーザ逃げる逃げる。
そんときほど混乱とユーザ離れは起こらないんじゃないか?
251非通知さん:03/07/08 00:24 ID:xrvq9lx9
隣の見てかってるんじゃん
252非通知さん:03/07/08 00:25 ID:NabL0IBr
>>249
銀座線あるところです
253非通知さん:03/07/08 00:25 ID:uEpQMRQM
http://www.j-phone.com/prepaid/index.html
quoカードまで配ってるよ。。。
254非通知さん:03/07/08 00:26 ID:z/6xYioS
>>243
漏れもやっと追いついた(;´Д`)ハァハァ

>>242
最後の1行いらない
同じあう使いとして見てて恥ずかしいからヤメレ

>>247
なにが?芸能人の持ってる携帯ってこと?
255非通知さん:03/07/08 00:27 ID:nDC1784U
>248
そりゃ取材ともなれば海だの山だの行きまくりだしな。
そうなると用意する端末はとりあえずドコモになるだろ。

>250
同意。J(V)って企業イメージの流布は真剣にやっとるわな。
……あれくらいの根性が当時のauにあれば。(涙
256非通知さん:03/07/08 00:27 ID:kZFTw6NR
ドコモで番号変わるからって躊躇してた友人を、auにしたら一通分の料金でみんなに
番号とアドレスを同時に送れるから大丈夫だよ」って言ってあげたらauにしたよ。

面白いのが、そいつがauに変えたら芋づる式にD→Aにした奴が4名。よほどみんなドコモ
に不快感があったみたいね。でもなかなか他キャリアにすることも出来ない横並び意識。
それがドキュモの悲しいS・A・G・Aサガ(でもここは大阪)
257非通知さん:03/07/08 00:27 ID:gQlw1+Ea
>>252
あ、ずいぶん詳しく教えてくれるのね。どうも。
258非通知さん:03/07/08 00:29 ID:IQdgOrVi

まだまだH"をただのPHSと思ってる輩が多いようだが

H"の弱点はアド変えられない事くらいだ
259非通知さん:03/07/08 00:33 ID:2ZUxK5qq
auのコミコミoneビジネスに新規で入ろうとしている人は
2台買って、家族割引にしたほうがいい

@1台だけ 年割りのみ 12,000(無料通話8,400) 実質基本料3,600
A2台年割+家族割り(コミコミoneエコノミー)
                11,610(無料通話10,400※) 実質基本料1,210
※auの家族割りは、無料通話部分が相互に使えるので8,400+2,000=10,400

結局1台しか使わなくとも2台契約したほうがトク
260非通知さん:03/07/08 00:34 ID:vizXXR4j
取材ともなれば海だの山だの行きまくりだからドコモは分かるけど、FOMAが2,3割
も居るのが理解できない。
261非通知さん:03/07/08 00:34 ID:gQlw1+Ea
>>260
単位が違うぞ。
262非通知さん:03/07/08 00:36 ID:7dGCVuKe
>>258
いいや。ただのPHSだよ。愛知県郊外在住
移動中音声崩れるし、ちょっと建物の中入ると圏外になってる場所多い。

大都市だとまともに使えるのか?
263非通知さん:03/07/08 00:37 ID:vizXXR4j
>>261
あ、2,3人ね、失礼しました。
264非通知さん:03/07/08 00:39 ID:LuQAKIz8
265非通知さん:03/07/08 00:41 ID:zsKDkM8C
>>258
「HTMLブラウザとカメラを付ける」
これだけやってれば十分携帯に対抗できたのにな

H"はもうただのインフラ
266非通知さん:03/07/08 00:41 ID:7f4ns0if
>>196
ほい。
http://www.ofta.gov.hk/freq-spec/freq-allocations.pdf
900MHz帯付近でいえば、790MHzから960MHzまで全部携帯電話用。
267非通知さん:03/07/08 00:42 ID:xaDRZsOI
郊外でPHSは辛いな。しかも移動と来た。
PHSはそんな使い方をするものではない。(w

しかし、あの音質!慣れてしまえばauのCDMA、FOMAの音質でも糞に
思えてくる。PHSが普及するよりも現在の携帯がもっといい音になりゃいいんだけどね。

大都市ではまぁまぁ使えるよ。ただ、高速移動すると幻滅するが。
もともと電車ではマナー上携帯は使わないもの。そう考えればかなりイイ。
地下でも、建物の中でもまぁアンテナ貼ってるとこだといけるんじゃない?
特に東京の地下鉄だとほとんどの駅でクリアな音質だよ。
268非通知さん:03/07/08 00:44 ID:xaDRZsOI
>>265
味ぽんでまったく対抗できてませんが…
269非通知さん:03/07/08 00:45 ID:7f4ns0if
>>265
本来インフラであるべき通信回線をあつかうキャリアが異常にでしゃばっているのが
日本の携帯電話市場だとおもうぞ。

インフラ上等。
270非通知さん:03/07/08 00:45 ID:IQdgOrVi
>>262
本当言うと機種によるの
京セラのみ携帯に負けないかなという感じ、次いで三洋らしい
271非通知さん:03/07/08 00:46 ID:AsJg/esc
>>264
良く読め
><<ゲートウェイや端末さえその国の文字に対応していれば>>、
>そのままその国の言葉でメッセージがやりとりできるようになっているのです
272262:03/07/08 00:50 ID:7dGCVuKe
>>267
そうですか。だからPHSなんだよね〜田舎ではw
>>270
Air-H"カードから味ぽん3002に機種変更しました。
日本無線はH”実力は発揮されないのですね。
273非通知さん:03/07/08 00:51 ID:1Fd4Sqne
>>264
残念ながら日本語の端末が必要の無い方だったようで・・・
国へ帰れ!!
274非通知さん:03/07/08 00:53 ID:fZ9oID/H
可哀想なしーちゃん。現実逃避はする必要ないよ。
話は聞き流してあげるからさ。
275非通知さん:03/07/08 00:55 ID:uEpQMRQM
ふぞろいの林檎たち
276非通知さん:03/07/08 01:02 ID:UFmkttXS
漏れもauはとりこぼしが少なかったから、勝てたのではないかと思う。
cdmaOneの頃から少しずつ磨き上げてきた基本サービスが、ここにきて花開いたというべきだろうか。
だが、新規契約数の少なさや端末の性能差を考えるとまだまだ手放しでは喜べない。

DoCoMoはFOMAは今のmova並の端末性能とインフラを手に入れるまでは、苦戦するだろう。
movaは確かに純増は寂しかったが、絶対的な契約者数の前には痛くも痒くもないかもしれない。
277非通知さん:03/07/08 01:04 ID:0Xx9wadN
アサヒパソコンはまた新たなネタができて喜んでるだろうな。
前回こんな記事出したくらいだし。

「打倒ドコモ」を公言し始めたauの「勝算」
278非通知さん:03/07/08 01:07 ID:JBY2NXMa
諸行無常の鐘が鳴ってるんでつね・・・。
279非通知さん:03/07/08 01:09 ID:WJPqfscK
やっと追いついた。




俺様用詩織。
280非通知さん:03/07/08 01:11 ID:7f4ns0if
盛者必衰とはいえ、ドコモは強いよ。
PDCで大量の顧客を抱えているうちは少なくとも安泰だろうな。
ポータビリティはいつになったら実現するかわからないし、早期に実現したとしても
3G同士なので、影響はない。
281非通知さん:03/07/08 01:12 ID:otKezUDc
また突き放す
282非通知さん:03/07/08 01:13 ID:zVLG6xZO
DoCoMo=171,000
北海道    東北   関東   東海   北陸   関西   中国   四国  九州
"8,000" "13,000" "57,000" "14,000" "3,000" "30,000" "16,000" "5,000" "26,000"

au=193,500
北海道   東北   関東   中部   北陸   関西   中国   四国   九州・沖縄  
"8,700" "12,800" "87,200" "16,400" "2,400" "32,600" "8,700" "5,200" "16,800+2,700"

J−フォン=139,300
北海道   東北   関東   東海   北陸   関西   中国   四国   九州
"3,900"  "6,800" "61,800" "26,100" "2,100" "21,800" "4,100" "2,700" "10,000"
283非通知さん:03/07/08 01:13 ID:gv3fiboC
>>276
なんかコピペっぽいが…

この飽和状態で新規を伸ばそうと考えるほうが時代錯誤では?
他社は新規即解約をやられているだけだと思う。
特にどっかの赤いところは(w
284非通知さん:03/07/08 01:18 ID:F9Ft0LB9
>>277
その記事には「2ヶ月連続の純増1位に社内は歓喜の声で沸き返り、6月のドコモ505iの攻勢に備えている」てあったけど見事に505iを迎撃できた今月は狂喜乱舞してるのやろか?
285非通知さん:03/07/08 01:23 ID:ys9fuWDS
>>271

>>264を良く読め
286非通知さん:03/07/08 01:28 ID:Jlva576G
「これからauはTOPシェアを年間通して守死する構え」
287非通知さん:03/07/08 01:33 ID:tM7yVjYk
03年度第1四半期純増数
D 500,000
a 624,400
V 476,500
288非通知さん:03/07/08 01:33 ID:zVLG6xZO
     4月   5月   6月
ドコモ 213,000 116,000 171,000
au  248,800 182,100 193,500
J‐フォン 204,800 132,400 139,300

なお、今回参考データとしてプリペイド式携帯電話の契約数も公開された。
公開したドコモとauでは、いずれも減少している。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/07/n_tca.html

Jフォンプリペイドでもってる感じ。かなりヤバイかも。
289非通知さん:03/07/08 01:34 ID:rdJ1QWjU
>>286
死守だろ・・・
守り死んだら玉砕ぽ
290非通知さん:03/07/08 01:36 ID:gQlw1+Ea
>>287
ドコモはキリがいいな。
291非通知さん:03/07/08 01:36 ID:Iaj+Da2r
>>289
俺もそう思ってワラタ
292非通知さん:03/07/08 01:37 ID:tOuJdU/j
>>287
こう見るとauの好調さがわかるね。
次の7-9月期はどうなるだろう?
293非通知さん:03/07/08 01:39 ID:0Xx9wadN
>>291
釣られてワラタ
294非通知さん:03/07/08 01:40 ID:zVLG6xZO
>>282を眺めて

ドコモは、都会で弱いな。田舎でかろうじて踏ん張ってる。
auは、東日本に強い。田舎でも頑張るようになってきた。
Jフォンは、東海・関東だけでもってる。関東でドコモに抜かれるようになると危険。
295非通知さん:03/07/08 01:42 ID:Jlva576G
あ、死守だった。。。。。間違えてしまった。。。( #..)
296非通知さん:03/07/08 01:44 ID:zVLG6xZO
>>288を眺めて
ドコモは6月に頑張ったが、それでもauに及ばなかった。
それだけauは堅調。知名度・好感度が上がったわけで、この勢いは止まらないかもしれない。
Jフォンは、尻すぼみ状態?他社がアップしてる6月が5月とほとんど変わらなかったのは痛い。
297非通知さん:03/07/08 01:44 ID:3PViMb1f
vodaは関西のユーザーを敵に回した時点で終わったな。
298非通知さん:03/07/08 01:44 ID:Jlva576G
関西は混戦だよーん。
299非通知さん:03/07/08 01:46 ID:zVLG6xZO
Jフォンは、関東でもドコモに抜かれるのは時間の問題。auには到底及ばない。
東海は強いようだが、絶対数が少なすぎる。
急速に減少していくだろう。
300非通知さん:03/07/08 01:46 ID:F9Ft0LB9
今月もすでに波乱の悪寒
301非通知さん:03/07/08 01:48 ID:zVLG6xZO
>>300
7月はどうなってるの?っていうか、どうなりそうなの?
302非通知さん:03/07/08 01:49 ID:Jlva576G
auは安価な端末が無くなってきてるけど。次に安価に提供出来る機種あるのかな?
303 ◆SWrWW9Ituc :03/07/08 01:49 ID:ecWCCtdW
関西auは量販店でよく売れていて、専門店ではあまり売れていない。
もそっとショップよりの施策もやってほしいところ。
量販のミスを全部ショップで面倒みてるんだからおいしい思いさせてくで!
304非通知さん:03/07/08 01:50 ID:Jlva576G
>>301
四カ月連続au1位になるよ。
305非通知さん:03/07/08 01:50 ID:GgoGNbsE
>>299
Jは、買おうにも在庫ないらしいね。。。
306非通知さん:03/07/08 01:52 ID:0HJgaP2c
7月もauが一位だったら凄いと思う

でもまぁ、さすがに7月はドコモだろうな…
とはいえ6月の解約率見るとひょっとする?
307 ◆SWrWW9Ituc :03/07/08 01:52 ID:ecWCCtdW
>>302
関西
A1302SA。\4800
308非通知さん:03/07/08 01:53 ID:zVLG6xZO
ドコモは何か目玉があるのか?
Jフォンは?
auは?
309非通知さん:03/07/08 01:54 ID:YV/DOECX
ドコモは夏野が外れたら、勢いが取り戻せる様な気がする。
香具師の態度がi−modeの進化を、阻害してるんだと思われ。
310非通知さん:03/07/08 01:57 ID:xur93XWW
>>307いやいや5302&5303みたいに高機能格安携帯が欲しいところ。実際これらで数稼いだんでしょ?
311非通知さん:03/07/08 02:00 ID:0HJgaP2c

★7月

ドコモ…N505も発売、ほぼ出揃った505シリーズ。値段の下がった504
Jフォン…J-010、J-T08などの安価で高スペックな端末。SH53
 au …端末バリエーションの多さ。値段と性能のバランス。パケ割CM効果。
312非通知さん:03/07/08 02:01 ID:0HJgaP2c
>>309
なんだかんだ言って夏野は頭きれる奴だよ…
「いけてるFOMA」なんて馬鹿馬鹿しいが分り易い
313非通知さん:03/07/08 02:03 ID:zVLG6xZO
Jフォンって、関東では激安だけど、それでもauに負けてるのは痛い。
314非通知さん:03/07/08 02:04 ID:JaTMve87
こうやって見てみると、
ドコモ5月の純増数はいったいどうとればいいのか?

505先行3機種投入してもそんなに爆発してないし。

NP待ちなのか?それとも・・・・・。



315 ◆SWrWW9Ituc :03/07/08 02:04 ID:ecWCCtdW
>>310
うちは高価格帯5401とかが比較的よく売れた。
主軸は中価格帯5302、5303だけど。
入れ替わりで1301、1302が動き始めたが
5304、5305にももうちょっと頑張ってほしい。
316314:03/07/08 02:05 ID:JaTMve87
3行目に
6月抜けた。
317非通知さん:03/07/08 02:05 ID:LuQAKIz8
>>312
なんでもいいが、
「いけてるFOMA」
の第一印象は、「ダサッ」
だと思うのは、漏れだけか?

ドコモのセンスも落ちたな、、、
318非通知さん:03/07/08 02:07 ID:2/YUMK7z
6日までのi-mode純増数が51,000ってことは
今月のDの推定純増数は15万弱ってところか。
このままいくとau4連続1位の可能性が高いね。
319非通知さん:03/07/08 02:09 ID:zVLG6xZO
7月8月を持ちこたえたら、auが今年度いっぱい1位取るかも。
320非通知さん:03/07/08 02:11 ID:AQo2Z1ho
>>313
だよなぁ。。
俺の近所でも拡販イベントをしょっちゅうやってたし店員もJフォン連呼。
それなりに効果はあるんだろうけど、
今のJは解約が多いんだから穴の開いたバケツで水をすくってるようなもんだろう。
321非通知さん:03/07/08 02:12 ID:EQVay/gw
>>317
落ちるどころか、元々センスは良い方ではなかったと思うが。
Dはいままで、ユーザー数の多さだけを絶対的な強みにしてきた感がある。
携帯に関心がある人はいろいろ見ているからねえ。乗り換えに固定電話ほどの
壁もないからねえ。
気がつけば、携帯は道具って人だけが残っていたりして>D
それはそれで良いのか?
322非通知さん:03/07/08 02:12 ID:zVLG6xZO
どうやら、Jはプリペイドで自転車操業らしい。
あと、金のない奴が1円端末。かなりヤバイと思うよ。
323非通知さん:03/07/08 02:15 ID:4I9gghxS
>>314
結局、505を買ってる人たちは機種変更人民が
多いってことでは。。。
324非通知さん:03/07/08 02:24 ID:0HJgaP2c
>>317
まぁそうなんだけど…

auみたいに「セレブリティケータイ」だの抜かすより
わかりやすいと思うんだよね
325非通知さん:03/07/08 02:26 ID:d2CTpLRh
ウチは先月からの流れそのままに、
良いペースで新規増えている。
ただ手頃価格の端末が在庫切れになりつつあるが・・

そう言えば今月に入って解約ってほとんど受付してないなぁ・・
326325:03/07/08 02:27 ID:d2CTpLRh
あっ、auね
327スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/07/08 02:29 ID:NGQE3sP+
説明会でなぜ、ポストペットのキャラにポチという名前を付けていると言うのか。
これが夏野タソの凄いところ。
328 ◆SWrWW9Ituc :03/07/08 02:32 ID:ecWCCtdW
>>325
うちも解約減ってる。
近所にD、J、Tのキャリアショップがあるが、
J,Dからの一家乗り換えが増えてる。
この調子でいけば前年をまた上回る新規が取れそう。
329非通知さん:03/07/08 02:36 ID:wgpmJYmr
プリペイド携帯は特に犯罪に使われるケースが多いから危険だね。
Jのプリベイドがかなり増えてるみたいだが街中で使ってるの見たことが無い。
アレってホントみんな使ってるのか??
犯罪者専用になってないだろうな・・・
330 ◆SWrWW9Ituc :03/07/08 02:37 ID:ecWCCtdW
明日から新聞のTCA記事パンフと一緒に撒こうかなあ。
機種とか値引きクーポンより効果ありそう。
331非通知さん:03/07/08 02:38 ID:zVLG6xZO
俺もドコモ、Dポ、Jと使ってきたけど、auで落ち着いた。
解約率少ないのがauの強みか。
ドコモは売れてるが、やっぱり他社も気になるんだろう。
ポロポロと他に流れる。今ならauだ。Jはイメージ落ちてるからなあ。

auって周りに使う人が出てくると強いよ。通話メールの基本性能高いし。
家族にauが出てくると、最強家族割に目が行くし。
332非通知さん:03/07/08 02:38 ID:0HJgaP2c
>>327
バカキャラを演じられるだけの余裕があるもんね
ちゃんと自分がどう見られてるか俯瞰も出来てるし…
auの誰かみたいに緊張してカミカミになったりしないもんなw
(505発表会では指紋認証に焦ってたけど…w)
333非通知さん:03/07/08 02:39 ID:rdJ1QWjU
rsnタソバレないように今月末よろ
334非通知さん:03/07/08 02:39 ID:zVLG6xZO
>>330
「3ケ月連続No.1!!」って宣伝しろよ。
棒グラフでプレゼンテーション作って配れ。パンフにも入れとけ。
335 ◆SWrWW9Ituc :03/07/08 02:40 ID:ecWCCtdW
あ、機種じゃなくて機種載ったチラシね
336非通知さん:03/07/08 02:40 ID:0HJgaP2c
>>330
rsnさん?コテハン自粛中?
販促がんがってください
337スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/07/08 02:42 ID:NGQE3sP+
>>332
疎い人を馬鹿というのも変だよ。
ポストペットを知らない人だっている。
すると、モモじゃだめなんだよ。

指紋認証はさんざんやったけど、全然成功しなかった。
なかなかコツがつかめない。
押さえつけず、水平に、やんわりと。
それでもなかなか読んでくれない。
もうすこしなんとかならんのかなあ。
読み取りさえうまくいけば、めちゃくちゃ便利なのに。
338 ◆SWrWW9Ituc :03/07/08 02:43 ID:ecWCCtdW
>>333
関西限定やけど了解。
>>334
それイタダキ。
339スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/07/08 02:43 ID:NGQE3sP+
こんな僕も、auのケータイを契約して、宝くじが・・・ハーレムが・・・ランボルギーニが・・・
なんて広告キボンヌ
340非通知さん:03/07/08 02:44 ID:AZzAlKbl
漏れはこれからも地道にコンビニで本を並べる際にDoCoMoの本よりauの本を手前に目立つようにして置いてがんがります。(w
341 ◆SWrWW9Ituc :03/07/08 02:45 ID:ecWCCtdW
>>339
やだ(わ
342非通知さん:03/07/08 02:46 ID:0HJgaP2c
俺も夜な夜な枕元に現れて
「auにしろ」と囁きます
343スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/07/08 02:46 ID:NGQE3sP+
>>340
いや、買え、超レア 今すぐGET お買い得
買っていただけると何かと助かります
344非通知さん:03/07/08 02:46 ID:zVLG6xZO
auなんて、やっぱり知名度は低いわけだよ。まだまだ。
それが、3ケ月連続No.1だと知った時は、衝撃受けるよ。まじで。
関東でこれだけ差を付けてると、田舎ではそれだけでauがカッコいいと思う厨がいるだろうし。
関西では、どういう感情持つかわからないが。
345非通知さん:03/07/08 02:47 ID:mHgy5EzD
いつから雑談スレになったんだ、ここは?

あうヲタ他キャリアのヲタだけ叩いておきながらいい加減にしろよ
346 ◆SWrWW9Ituc :03/07/08 02:48 ID:ecWCCtdW
>>340
よろしくおねがいしまつ。
でもauの雑誌って少ない。
ダイソーの大人買いして反則品でばらまくか。。。
347非通知さん:03/07/08 02:49 ID:zVLG6xZO
>>334
>「3ケ月連続No.1!!」って宣伝しろよ。
>棒グラフでプレゼンテーション作って配れ。パンフにも入れとけ。
事故レスだけど、誰かかっちょいいのを作ってあげればいいのに。
俺はムリ(w
348非通知さん:03/07/08 02:51 ID:rdJ1QWjU
料金がいかに安くなるかを丁寧に書けば?
比較広告は2位の特権だし
349非通知さん:03/07/08 02:53 ID:zVLG6xZO
>>348
>料金がいかに安くなるかを丁寧に書けば?
それも大事だけど、3ケ月連続No.1のインパクトも大事。
そういうインパクトがあって、なぜ?それは高性能なのに一番安いから!
と続くわけだ。
350 ◆SWrWW9Ituc :03/07/08 02:53 ID:ecWCCtdW
>>345
少なくとも俺はやってへん。
アンチドコモなのは認めるが。
J,Tもそれなりにすきやし。
351非通知さん:03/07/08 02:54 ID:rdJ1QWjU
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/
このへんを参考に 小学生にも分かるくらい
主婦層は小六レベルで書くと理解できるらしい
352非通知さん:03/07/08 02:55 ID:fzXMizcJ
auのパケ代は安いとは言えないミドル、スーパー 両パックとも単価が高いから実際のお得感は正直 感じないかも知れないな。ヘビーユーザーはFOMA のパケットパック80が断然安いんだよな。多分こ れはFOMAを使わないと分からないとは思うが使い まくっても全然余裕。
353非通知さん:03/07/08 02:56 ID:HIPo3O8O
誘導

TCAに直接関係ない雑談はこちらで
au by KDDI 総合・雑談スレッド《Part18》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057308016/
354非通知さん:03/07/08 02:57 ID:rdJ1QWjU
>>349
高性能といってもナァ
JとかDのそれとはベクトルが違うし

通話品質だとかメールの使い勝手等を書いたほうが
でも単純なコピーの法が受けるんだろうな 難しい
355 ◆SWrWW9Ituc :03/07/08 02:58 ID:ecWCCtdW
>>351
助かります、参考にします。
356非通知さん:03/07/08 02:58 ID:rdJ1QWjU
>>353
IDカコイイ
357非通知さん:03/07/08 02:58 ID:7s2xeJ3v
>>352
もちっと日本語勉強し直してからこい。
358非通知さん:03/07/08 02:59 ID:BYNJXn8a
まだやってたのか・・・馬鹿かお前等???
359非通知さん:03/07/08 03:00 ID:zVLG6xZO
>>354
そのとおりだね。
>>351のサイトは詳しいし核心を突いてるけど、一般人はまず読まない。
どこがどういいと言われても、なかなか納得しないものだ。
ずっとドコモを使っていて長期割引が効いてるから・・とか。
論理で説得は難しい。使ってみて、請求書が来てみて体感するものだ。

やっぱり、3ケ月連続no.1!このインパクトは大きい。
auがいいみたいね、と。
360 ◆SWrWW9Ituc :03/07/08 03:01 ID:ecWCCtdW
>>353
また脱線させてすまん。
移動しよっかな思たけど、明日も早いしもう寝るわ。
361非通知さん:03/07/08 03:03 ID:rdJ1QWjU
じゃあ引き続きTCAスレッドをお楽しみください オヤスミ
362非通知さん:03/07/08 03:04 ID:QgbIy+Mp
これで秋端末が高性能になれば、505層もとり込めるな。
今でも505がauなら絶対買うって人も多いし。
363非通知さん:03/07/08 03:04 ID:zVLG6xZO
参考にすべきは、説明サイトよりこういうところ。
http://www.microsoft.com/japan/office/powerpoint/
http://www.apple.co.jp/keynote/index.html
364非通知さん:03/07/08 03:06 ID:kZFTw6NR
今はホントにauにとってJ、Dからシェア奪う絶好のチャンスだよね。

Jは2月の全国統一プランによる実質値上げとパケ割サービスも開始されず信頼感↓
Dは505のパケ死の噂が順調にDユーザーに口コミで広がり信頼感↓
auはパケ割CMが一般人に認識されはじめ、家族割も含め他キャリアユーザーにも信頼感↑

au始まって以来の好機。
俺はau店員じゃあないけど、最近ドコモ・Jフォンの友人にauの料金・サービスについて
聞かれることが多くなった。そいつらは当然TCAなんて存在すら知らない。
周りにau使ってもらった方が指定割・学割・オフタイムで有利だから
auを薦めてるよ。今の時期は、説明したら皆すぐにauに乗り換えてくれる。
だからauの店員さんが今ウハウハになってるのも頷ける。
365非通知さん:03/07/08 03:06 ID:AQo2Z1ho
今月は、、、
ドコモで真打登場、JはT010が主力か?
auも突出した機種は無いけど廉価から高価まで万遍なく揃ってるし。。
販売面だけで言えばやっぱDが有利か。
やっぱ解約数が大きな鍵になりそうだけど
解約率を下げるのは一朝一夕で下がる話でもないからなぁ。。。
366非通知さん:03/07/08 03:08 ID:m8R1jeyZ
ケータイもPCみたいに自作できればなあ…。

好きなインフラに機能を追加して、古くなってきたらアップグレードも出来るのに。
367非通知さん:03/07/08 03:13 ID:rs8vxuAi
すっかり相手にされてないしポソ(藁
368非通知さん:03/07/08 03:24 ID:JBY2NXMa
Dもそろそろ、大胆な変化が必要なんじゃないのかなぁ?
端末の機能を豪華にするだけでは、通用しなくなってると思うんだが。
今更ながら504が売れてるって所に、見た目だけのスペックに
一般の人がウンザリしてる様子が、伺えるんだが・・・。
369非通知さん:03/07/08 03:29 ID:BYNJXn8a
今月はドコモはN発売だから、結構ドコモが伸びるかもねえ・・・。
でも、FOMAも売れ始めてるし、504isで満足しそうな奴がいるからわかんないかも。
まあ、ドコモの解約率は今月より下がるだろうね。

AUは今月も好調かと。コンスタンスに伸びて。端末に魅力あるし。
12月〜3月期の新端末も値段が下がって売れれば、新規の数も伸びるだろうね。
1円端末の販売は止めて欲しいけど。

Jはどうだろう?新端末D08、T010がどれくらい売れるかかな。
370非通知さん:03/07/08 03:32 ID:lPYw8upa
>>366
自作PCのようにデカくなりますがよろしいですか…
371非通知さん:03/07/08 03:53 ID:wgpmJYmr
正直、Jはもう蚊帳の外。
最近話題性がまったく無い。今月の純増のどれだけがプリペか公表しない所に
キャリアの体質もあらわれてるだろうしな。
広告費使ってる割には散々だな!!
372非通知さん:03/07/08 03:57 ID:Uo51/76z
>>357 オナニーしすぎには注意。 黄ばんだ眼鏡も拭くんだよ。
373非通知さん:03/07/08 03:59 ID:WJPqfscK
ここ最近Jで話題になったもの

QVGA
援助るの
メガピクセル

ぐらい?
374非通知さん:03/07/08 04:03 ID:pRmZ3Epw
>>373
自慢のスペックは、即解厨のエサになっただけな訳だが。
375非通知さん:03/07/08 04:08 ID:i/AoNr8M
・ゲーム機さながらのJava(だんだん携帯電話じゃなくなってくw)
・SDになんでも保存可能(これは凄く(・∀・)イイ!!と思うが一般人にはわからない)

やっぱSH53しかないのが痛いんじゃない?
デザイン選べないし。
しかも肝心のデザインも( ゚д゚)ポカーンだし。
376非通知さん:03/07/08 04:13 ID:Iaj+Da2r
JはSHかTかの二択状態なのが辛いね。
端末個体としてのスペックに関しては凄いんだが。
377非通知さん:03/07/08 04:58 ID:ZC1uHzkQ
>371
Dとaのプリペ公表はJへのちょっとしたプレッシャーなんだろうか。
tcaに転載されるようになったし
378非通知さん:03/07/08 05:01 ID:KlD91XeY
お前らスレの消費早過ぎ。
会社から帰ってゆっくり読もうと思ったら読み疲れて寝ちまったじゃねーか。
雑談は控えてくれ。

でも今回は信じ難いことが起こったようで、唖然としているが。
ま、来月からは通常に戻るだろうが。
379非通知さん:03/07/08 05:07 ID:sHrRiHMI
でも正直もう何が「通常」なのかわかんなくなってきたよ。
全体シェアから見ればわずかな差異でしかないけど…。
380非通知さん:03/07/08 05:35 ID:hRsFX4Ti
>>376
一行目同感
381非通知さん:03/07/08 05:37 ID:ZC1uHzkQ
>55
漏れ的にはツボ。ワラタ
>379
この流れが短期的なものなのか、それとも年末、さらにそれ以降も続く勢いなのか。
見極めが難しい。
ただ、消費者の価値観が変わってきたのは確か。
おととしまで不調だったA社のエンジンがようやく掛かってきただけかもしれんが。
382非通知さん:03/07/08 07:40 ID:tOuJdU/j
>>376
このスレから雑談と叩きあい罵り合いを
のぞいたら

何がのこるというのたろうか。
383アレのスレ:03/07/08 08:29 ID:MC58VdN+
Dのユーザー分析
1)携帯マニア系(新型高性能に目がない)1割
 →505販売初期のメイン購入者。Dからの機種変多し。
  新型でスペックが高ければ即買ってしまう。
  機能&デザインが良ければ価格&端末サイズは気にしない。
2)ブランド系(流行にうるさいがメカオンチ)2割
 →NやPのメイン購入者。流行っているということが購入の動機。
  機能はあまり気にしないがデザイン&価格&端末サイズは気にする。
  即買いはせず周りの評価をまって買う。
3)寄らば大樹系(流行にもメカにも疎い)3割
 →新機種や新機能には関心が薄い。
  携帯はとりあえず持っているだけという人もおりARPUは高くない。
  自分では決められないが周りの意見でキャリア変更もある。
4)ビジネス系(仕事中心で会社支給も多い)4割
 →携帯は仕事の道具と割り切っているので新機種に関心薄い。
  会社で支給されることも多くキャリアや機種の選択権弱い。
  固定化率が高いが会社毎にごっそりキャリア変更もあり。
ということで、以下分析をします。
384アレのスレ:03/07/08 08:31 ID:MC58VdN+
今回の505発売時の購入者の多くは、1)のマニア系の人。総数が1割程度と
全体から見るとわずかだが、絶対数が多いため505馬鹿売れのような結果
が出る。しかし、もともとDユーザーであることが多く新規にはつながら
ない。D以外のマニア層はJやAにもいるが、今回の505はキャリア替えを
してまで欲しい端末ではなかった。JはSH53があるし、AユーザーならFOMA
を検討するため。

2)のブランド系の人は一歩遅れて新機種の購入に入るので、7月以降の購
入が増えると思われます。この層はブランド重視の右に習え的な価値観を
持っているので売れ筋のNやPを購入対象にする人が多い。ただしこの層は
価格&サイズにうるさいので、新型505が触手を動かす対象となるかどう
かは微妙なところ。他キャリアでもこの層のユーザーはおり、比較的キャ
リア流動的な特性をもつので、NやPがこの層まで売れるかマニア層で終る
かが新規増加に影響すると思われる。

3)4)については安定した層なので動きは鈍い。家族や会社がまとめて他
キャリアに移動ということがないと動かない。家族内に1)の層の人がい
る場合、移動はありえるがその場合、→DへというよりD→という事の方
が多いと思われる。
385イトケン:03/07/08 08:32 ID:r+Yh6Ers
7月もあう一位ならたいしたものだな。
386アレのスレ:03/07/08 08:39 ID:MC58VdN+
結論としては、今回の505は新規獲得にはあまり効果がなかったと思います。
1)の人は既に携帯を持っている人ですから、かなりの高スペックでないとキャ
リア替えまでしないでしょう。それほどのパワーは505にはありません。
というか、PDCベースの携帯では機能的に限界がきているので、マニア層を
満足させる端末はもはや作れないでしょう。
結局505は既存Dユーザーの引きとめという役割になってしまったのですが、
今後サイズの大きさが裏目に出てくると思われます。マニア層以外は、機能
よりデザインやサイズや価格を気にしますから、この層には無視されるでしょ
う。結果FOMAへの移行はまだまだ時間がかかることになるでしょう。
ということで、金をかけた割には効果薄でDとしては苦しい結果だったと思い
ます。
387非通知さん:03/07/08 08:44 ID:tDy40k98

単純に都市部でドコモの携帯の通話品質が最悪だから

みんな乗り換えてるだけだろ・・・・・・・・

AUの場合CMが毎回のごとく的はずしてるから口コミってのが強い

388非通知さん:03/07/08 08:55 ID:Uo51/76z
>>376
このスレから雑談と叩きあい罵り合いを
のぞいたら

何がのこるというのたろうか。
389非通知さん:03/07/08 08:55 ID:lfSqs4xu
auユーザーだけど
ドコモだけは要らないな〜。Jのがよっぽどマシ。
FOMAはパケ代安いけど通話料が高いから駄目。
390イトケン:03/07/08 08:59 ID:r+Yh6Ers
>389
寝言は寝てから言おうな
391非通知さん:03/07/08 09:02 ID:RR/vM0zZ
>>387
今までCMでははずしてきた。しかし今回パケ割CMで数字を見せた。
今まで会いたくなるとかイメージ優先のCMだった。
今回具体的に1/3とまで言い切った。(注釈はついているけど)
今回のCMはドコモ、Jにとっては爆弾だろ


392非通知さん:03/07/08 09:04 ID:pRmZ3Epw
>390
死ねよ低学歴
393388:03/07/08 09:04 ID:lfSqs4xu
>>390
なんで世の中ドコモなんだ?auで指定割相手居ないから不便に感じてるよ。
東海在住だからJが多いんです。ドコモ持ってるメリットはあまり無い。
394389:03/07/08 09:06 ID:lfSqs4xu
間違えた>393はじゃなくて>389です。スマソ
395非通知さん:03/07/08 09:11 ID:/wIpmB1t
auは魅力的な端末が少ないからな
結局夏モデルも中途半端な端末ばかりで見送りになってしまった
396非通知さん:03/07/08 09:12 ID:Dx9G42OF
>364
わりと同意。
J関西のメール実質値上げに対して、auが「メールもネットもパケ代1/3」と
アピールしてるし、7月からはFOMAだって攻勢かけてくるし。
今度はJが狩り場になるかもね。


まあ、そういう絶好のチャンスを力いっぱい無駄にするのがauのauたる所以だが。
…せめてCMの担当替えれや。>au
397非通知さん:03/07/08 09:13 ID:RR/vM0zZ
>>393
>なんで世の中ドコモなんだ?
それは流行に一番早く乗ったし自ら流行を作りだしたから
iMODEと「やっぱドコモでしょ」(今考えると意味がわからんが)
キャッチフレーズに乗ってしまったユーザー、消費者が悪いというより乗せた
ドコモがすごいのだが。
398非通知さん:03/07/08 09:18 ID:MC58VdN+
>>395
確かにAUはオタ向け高機能がない
399非通知さん:03/07/08 09:20 ID:q84VzdnO
>>395
それは一部のオタが機種変更のターゲットとした場合の意見
大部分のイパーン人は、それなりに自分に合った携帯を買っている
400389:03/07/08 09:20 ID:lfSqs4xu
>>397
そうですね。ドコモは凄い。大企業過ぎる。
自分の周りにドコモユーザーが少ないため(Jに囲まれてる)
流石に見かけるのはドコモのが少し多いけどw
長い間この環境に居るから別にドコモなんか…になってしまってますた。

401非通知さん:03/07/08 09:22 ID:kZFTw6NR
>>398
ヲタは携帯人口のごく少数派です。つまり2ch見てる奴も小数派。
402非通知さん:03/07/08 09:26 ID:RR/vM0zZ
>>395
魅力的な端末なくても今回の3ヶ月連続1位は快挙。
下手に高性能にしてももう新規の人みんなついてくる時代は終わってる
先月の結果が物語ってる。QVGAだカメラだFLASHだ。
そんなものより通話とメールと料金とバランスよければどこでもいい
って時代に推移してるよ。
403非通知さん:03/07/08 09:40 ID:TIozZrqT
すべては端末の値段だろ。
404非通知さん:03/07/08 09:51 ID:kPNon/cQ
>>403
端末ならJが一番安いだろ
405非通知さん:03/07/08 09:51 ID:suXf39N5
>>395
確かに全部入りは無いけど、
その分各端末が個性的で魅力はあるよ。
デザインも良くなったし。

解約率が減って、新規即解約が少ないのも
ここにある。

スペック以外の魅力もあるし、統一的にムービーメール、着うたもある。


406非通知さん:03/07/08 10:14 ID:EjM22VLj
いまになって考えるとグリーン就任当初の
事業計画は悪くなかったと思うんだけど

・ARPUの底上げ
・プリペイドで新規市場の開拓
・国際ローミングで国際企業として独自性を打ち出す

これが本当に実行されてたらドコモにとってもAUにとっても
こわい存在になっていたかもしれない

しかし底ARPUから脱却するためには
数年は我慢する必要があるのに
AUの躍進に焦って対応策として0円販売で
売れないから投げ売りしているイメージの定着を招き
また、これまで支持されてきた底ARPU市場からも
見放されて四面楚歌になってるのが現状だと思う
407非通知さん:03/07/08 11:11 ID:zoeyFULU
FOMAとVGSが本格的に確立するまえに,AUはシェアを伸ばさなきゃならんな。いまがチャンスてことみたいだし。
408非通知さん:03/07/08 11:16 ID:GgoGNbsE
AUに外部メディア搭載の予定はないのかな?
出たらすぐにJ→AUに乗り換えるのに。
409非通知さん:03/07/08 11:23 ID:pRmZ3Epw
>>408 秋に出るっつー話は、どうなったのかな? ガセネタ?
410非通知さん:03/07/08 11:57 ID:dfeHY3rc
>>399
まずはヲタ(マニア)
次に先進的な普通の人
さらに付和随行者(ごく普通の人)

の順序で評判が広まり製品は普及していくラスィ。(確かにMDとかDVDとか
そうだ)

だからヲタを満足させる製品は必要では無いか?
411スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/07/08 12:22 ID:NGQE3sP+
>>410
オタ J-SH51、52、53、C404S、A5305K、FOMAの大半、SO505i、D505i
≪越えられない壁≫・・・P2102Vが埋め込まれている
イノベーター J-SH09以前(カメラ付き)、N504iS以前(折りたたみ)、パケット割(サービス)
一般人 上記の特徴を持った、安くてわかりやすくて良い端末。
412非通知さん:03/07/08 12:29 ID:q84VzdnO
>>410
そういう可能性を否定はしません
ただ、大部分の一般人は、安い、可愛い、かっこいい、それなりに機能も充実
こういう選択肢で選んでいる
413非通知さん:03/07/08 12:57 ID:Uo51/76z
>>409
内部情報垂れ流しか?するわきゃないだろ。
414非通知さん:03/07/08 13:17 ID:emM0iS/W
auも家族割のCM始めたね。無料通話を分け合えるのがアピールポイントのようで。
朝やってたのを見たからあまり内容は覚えてないけど。
415非通知さん:03/07/08 13:24 ID:AY/ApJ7v
別払いも強調してほしいけど、時間には収まらないか。
416非通知さん:03/07/08 13:27 ID:fhYCnVp0
ここに来てるあうヲタは、7月第1週の純増データを知らないようですね。
来月の今頃、マジであうヲタかわいそうなんだけど…
417非通知さん:03/07/08 13:27 ID:SaSubE7u
>>414
めざましのヨカーン。
418非通知さん:03/07/08 13:28 ID:emM0iS/W
>>417
ああ、確かそうだ。見てた?
419非通知さん:03/07/08 13:36 ID:AZo+Ooan
>>384
俺A使いだけど、引っ越したら電波悪くなって乗り換え検討してた。
で、やっぱ候補に挙がったのはFOMAだったなぁ・・
今更PDCという感じもしたし・・

ただ最近の傾向として、ちょっとしたメールがメインになってきてるので
50Xシリーズでも良いかとも思ったが、長く使うものだけに505が出てるのに
504とかではすぐ嫌になりそうだったし、505はちょっとiMode使うのにも
気を使いそうで・・

結局auに要望だそうということで収まってしまった(^^;
420非通知さん:03/07/08 13:43 ID:AZo+Ooan
>>414
おお、とうとうやりだした?
俺、auのいいとこなんでCMで流さないんだ?ってサポセンにメール
したことある。

結構そういうやきもきした気持ちを持っていたauフリークな人たちが
いたのかもね
421非通知さん:03/07/08 13:46 ID:MC58VdN+
>>410
マニアから一般に広がるものと、マニアだけ終るものがあるから、
その見極めは重要。
なんでもありばかり作ると、その見極めが難しくなる。
少しづつ特徴のある端末を出しているAUは、
ある意味マーケティングマインドが育ってきているといえる。

・・・かな?
422非通知さん:03/07/08 13:49 ID:SaSubE7u
>>418
うん、朝忙しい時だったからあんまり細かい内容は覚えてないけどね(w
423非通知さん:03/07/08 13:57 ID:Vf2Vcejz
だれか416の相手してやれよw
424非通知さん:03/07/08 14:02 ID:M4XXnqBo
あうヲタへ

SHスレ荒らすのいい加減やめてくれないか

【中身は】SH505i Part24【インテル】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057565432/
425非通知さん:03/07/08 14:03 ID:tVnwKVPi
>>424
それは塩田だと思うが
426非通知さん:03/07/08 14:05 ID:Vf2Vcejz
>>424
ざっと見たがたぶんあうヲタじゃないだろ。。
427非通知さん:03/07/08 14:08 ID:njmLiGx5
>>425-426
auオタではないと判断した根拠ってなんですか?
煽りじゃなく純粋に疑問として。
428非通知さん:03/07/08 14:08 ID:RR/vM0zZ
>>424
どう見ても塩田。粘着度が群を抜いてる。
429非通知さん:03/07/08 14:10 ID:tVnwKVPi
>>427
大丈夫か?おまえがマジで心配。
430非通知さん:03/07/08 14:10 ID:ZC1uHzkQ
>427
shだけに嫉妬する理由がない。
431非通知さん:03/07/08 14:11 ID:Oox1UTI/
●結論
どっちのヲタの可能性がある。
どっちのヲタも醜い。
432非通知さん:03/07/08 14:12 ID:njmLiGx5
>>429-430
塩田だとしてJの機種スレを荒らす合理的な理由がわからないです。
だから塩田なんだよ、っていうのは説明になってないし。
433非通知さん:03/07/08 14:14 ID:yFu+X23O
そろそろ>>416の相手もしてやれよ… (´Д⊂
434非通知さん:03/07/08 14:15 ID:tVnwKVPi
>>432
キミ工作員?
435非通知さん:03/07/08 14:16 ID:SaSubE7u
塚スレを荒らす塩田も消えてくれませんか?
436非通知さん:03/07/08 14:16 ID:1FjMjQn+
本当にあうヲタは都合がいいな。
なんでも塩田のせいにして解決か、おめでたいな。
437非通知さん:03/07/08 14:17 ID:tVnwKVPi
おいおい塩田は塚スレまで荒らしてんのかよ。真性のアホだな・・・
438非通知さん:03/07/08 14:18 ID:X+Py1QKs
本当に塩田は都合がいいな。
なんでもあうヲタのせいにして解決か、おめでたいな。
439非通知さん:03/07/08 14:19 ID:nBvCJvBS
>>432
荒らしなんて無視すればいいじゃん。
ォレ等にもどうにもできんよ。
440非通知さん:03/07/08 14:20 ID:njmLiGx5
>>434
なんでですか?
>>430のshだけに嫉妬する理由がない。
っていうのはわかるんですがそれがイコール塩田のせいに結び付くのは
どういう根拠なのかなと思ったのですが。
441非通知さん:03/07/08 14:22 ID:SaSubE7u
>>437
昨日の夜辺りから普段マターリのスレが一気に伸びてて
何なんだと思ったらTCAでauに負けた鬱憤を塚スレで晴らしてる様だ。
まぁ釣られちまった俺もまだまだなんだけどな・・・(鬱
442非通知さん:03/07/08 14:22 ID:tVnwKVPi
>>440
塩田の特徴の一つの粘着性があなたにも出てますよ
443非通知さん:03/07/08 14:22 ID:rB3L+83F
しかし、未だに携帯を新たに買う奴がいるってのが不思議。
それとも2台目なのかな?

444非通知さん:03/07/08 14:22 ID:suXf39N5
またチャーシューか。
445非通知さん:03/07/08 14:25 ID:Oox1UTI/
傍から見てるとどっちの言い分も同じように見えるんだけど。。。
446非通知さん:03/07/08 14:25 ID:ZC1uHzkQ
>443
家族が使うの
447非通知さん:03/07/08 14:25 ID:njmLiGx5
>>442
いや根拠がないならないで別にいいんですけど
なんとなく帰納法的推論のもとに判断したのだろうとわかったので
448Jユーザー:03/07/08 14:27 ID:xNbI5hq2
つーか塩田だのあうヲタだの枠があるようだが,同類だろ。ただの荒らしは放置汁。
449非通知さん:03/07/08 14:27 ID:tVnwKVPi
>>447
シメジメするのは梅雨だけで十分だからね。
450非通知さん:03/07/08 14:29 ID:8kADxTXq
馬鹿、アフォ、キチガイは放置しろよ。
うっとうしいなら、まとめて削除依頼でも出せばいいだろ。。。
451非通知さん:03/07/08 14:30 ID:SaSubE7u
>>437
あと塩田は塚を擁護する書き込みをした人間に対して「塚関係者必死だなw」とも書き込んでいますた。

もうどうしようもないね。あんな奴らと同類に見られるJフォンユーザーが可哀想。
452非通知さん:03/07/08 14:34 ID:8kADxTXq
かなり前だけど、馬鹿数名がauとJの機種スレをもの凄い勢いで埋めていたことがあったが、
そのときは、そこの住人たちは徹底放置して普通に会話が成立してたぞ。
それぐらいはやってみれ。

あと、荒らしは荒らしだから、どこのヲタとかいうのやめれ。
453非通知さん:03/07/08 14:34 ID:QTmMinkq
>>443
純粋に新規もあるけど、ドコモやJからauに流れるのも多い。
454非通知さん:03/07/08 14:38 ID:RR/vM0zZ
>>447
今回のTCA
ドコモ→N待ちN待ち
 au→解約率ウマー
 J→SH53BCNランキングトップ…
455非通知さん:03/07/08 14:38 ID:9UuEeoF6
>>451
あんたも放置しろよ。
456非通知さん:03/07/08 14:41 ID:SaSubE7u
>>455
うん、一番厨なのは釣られた俺なんだよな・・・(激鬱
457非通知さん:03/07/08 14:46 ID:YV/DOECX
>>456
がんばれ。
458非通知さん:03/07/08 14:48 ID:VWdpUxtV
根拠?
なにをいまさら。

とりあえず豚をどうにかしてから言えよ。
459非通知さん:03/07/08 15:05 ID:BYNJXn8a
>>458
豚に関してはすでに

     携帯・PHS板全住人 VS 豚

の図式になってると思われ。
460非通知さん:03/07/08 15:06 ID:SaSubE7u
>>459
豚派って昔いなかったっけ?あれは豚の自作自演だったの?
461非通知さん:03/07/08 16:01 ID:1FjMjQn+
豚派は名無し豚の自演だろう
462非通知さん:03/07/08 16:10 ID:Us7U3T3k
>>414-415
あれだけJやドコモがファミ割をアピールしてるからねぇ。
別請求バージョンも作ればいいと思う。
463123:03/07/08 16:14 ID:gErngOXW
auの価値
464非通知さん:03/07/08 16:22 ID:MZzBYMCs
>>432
自作自演であうをたのセイにするためじゃない?
465非通知さん:03/07/08 16:24 ID:MZzBYMCs
>>454
そいえばBCNは本当に参考にならないことが確定したな
466豚四天王=重度の塩田:03/07/08 16:28 ID:NRELIKX9
あう負け     携帯板の癌。最近追い込みをかけられて静か。コピペとあう叩きの好きな厨。
         発言からもわかる通り頭は悪い。あうが嫌いでJとシャープをこよなく愛する。
         詳しい情報は専用スレでどうぞ。

チャーシュー38 豚亡き後のTCAスレを荒らす。一時期ID検索で駆逐されたが携帯と串を使い復活。
         普通の良識的レスも多く、学習能力があることからも豚より知能は高いと思われる。
         フシアナさんでauのIDを晒すのが得意技。最近は自作自演が非常に多い。
         塩田には珍しくノキア、ボーダ、ベッカムなどのヨーロッパ勢も好む。

ポーリングヲタ  ポーリングがないと生きていけない、とても珍しい珍種。
         彼のまわりではドコモもauも圏外でJだけが通じるという特殊体質。
         ひたすらJとSH53の自慢をしていく。一時期のあうヲタに近いうざさ。    
         四人の中で唯一、ドコモをauと同じくらいに叩く。アンチauではなく正真正銘の純粋な塩田。

アポロ13号   ( ´,_ゝ`)プッをひたすら連発する真性の低脳厨房。知識も乏しくすぐボロが出て笑われる。 
         目撃件数は少なく、重度の2ちゃんねらーではないと思われる。
467その他:03/07/08 16:29 ID:NRELIKX9
その他の塩田 多少J寄りだが気にならないレベル。どうでもよい。

あうヲタ   飛び抜けた基地外はコピペ厨なのでどれが誰だか見分けがつかない上に人数も不明。 
       それ以外の小物は圧倒的多数で数々のスレをあう雑談スレに変えてしまう。
       FOMAスレを荒らしていた山崎ゆうたはSH53スレのコピペ荒らしと同一人物か?
      
ドコモ信者  自分の巣に侵入されれば反撃するが比較的おとなしい。
       圧倒的シェアのはずだがなぜか目立たない。

ドキュモ厨、   単なる厨。どれも似たようなもの。馬鹿なので放置しましょう。
あう厨、J厨   
 
468非通知さん:03/07/08 17:12 ID:0Ksi6sMt
塩田(J−フォンヲタ)にドコモ信者?

結局auに都合の悪いのはみんな塩田と決め付ける。厨を無視しないで場を荒らしているのはどこの誰だかね
469非通知さん:03/07/08 17:15 ID:q84VzdnO
まぁいいんだけどさ、もっとマターリと逝きましょうや・・・
470非通知さん:03/07/08 17:22 ID:/qBb4L1Y
殺伐age
471非通知さん:03/07/08 17:27 ID:EC+Eo7oj
豚とあうヲタと厨の抹殺キボンヌ
472非通知さん:03/07/08 17:29 ID:8syZwFRO
なんだかんだいってもこのスレに参加してるのって2人だからな。
473非通知さん:03/07/08 17:33 ID:MY3Mt3Il
>>351
AUの欄には第二世代とは別次元のパケット料金、と書いて一応
電話の世代を考慮しているフリをしているくせに
ドコモMOVAの話にはそんな事は書かれておらず逆にメッタ刺し

その上
パケット代金が無料通話から出るか出ないかでは大差が出るにも関わらず素通り。

と、言うより
パケ代グラフの最後の方でなぜAUのパケ代が増加していないのか気になる。
スーパーパックを適用後、超過料金は80%カットだから明らかにFOMAPP80の方が安い気がするが

昔からそこは
AUユーザー丸出しのHP
474非通知さん:03/07/08 17:35 ID:UFmkttXS
auが早速2機種投入かよ。
秋に向けてかなり端末の準備できてるんじゃないか?
475非通知さん:03/07/08 17:42 ID:0Ksi6sMt
0.6%の成長率で今ごろなにをやっても虚しいだけ。
476非通知さん:03/07/08 17:42 ID:h0R57hW5
No.61355 RE:六月純増数、auが首位 あき先生@久しぶり♪ [Win98] 07/07(月) 23:41 NEW
電話機として、通信機としての性能が、圧倒的に違うのだから、むしろこの結果で当たり前。

選んであえてドコモを使う人が、むしろ私にはわかりません。

そんなにドコモが好きなら、高いお金を、しっかり貢いでくださいな・・という感じ。

最近は、1位でも2位でもむしろいい気がしています。

とは言え、3ヶ月連続で、一位は、そりゃ嬉しいですよ。
au 使ってるんですから。

ドコモは宣伝がうまいので、これからも苦戦するでしょうね・・

口のうまいナンパ師みたいで、やだな。
ドコモって。

477非通知さん:03/07/08 17:43 ID:EC+Eo7oj
アポロ13号ってどういう意味?

>>473
グラフは都合のいいところで切ってるなと思った。
けど他のことはちゃんと書いてる。
478非通知さん:03/07/08 17:46 ID:tOuJdU/j
>>468
あうヲタ全員悪で、豚以外の塩田全員善とでも言いたげだな。
479非通知さん:03/07/08 17:46 ID:MY3Mt3Il
結局どう計算してもPP80以降はFOMAが安い気がする
480非通知さん:03/07/08 17:47 ID:b7BoEEVy
しかし、今年のauは夏モデル充実しすぎ。1303SA/1304T/1401K/5303HII/5305K/5306ST/5401CA/5402Sと8機種もあるよ…
確かに冬と春は少なめだったけど、Jがガンガン端末絞ってる時にこの数は一体何なんだ。
481非通知さん:03/07/08 17:50 ID:EC+Eo7oj
>>479
グラフが16万パケットまでしかないのがミソ
482非通知さん:03/07/08 17:51 ID:6PRTcoUT
>>480
まあ、auは他のキャリアに比べて売れる端末が偏らないから良いんじゃない。
483非通知さん:03/07/08 17:54 ID:0Ksi6sMt
>>478
どっちのキャリアヲタが善だ、悪だ、と言ってるような下らない煽り早めなよ

キャリアマンセーという視点でしか見えなくなったらおしまいだよ。

484非通知さん:03/07/08 17:58 ID:6PRTcoUT
>>483
自分を棚に上げてよく言うよ
485非通知さん:03/07/08 17:59 ID:F9Ft0LB9
>>483
>>468の物言いが一方的だって言いたいんだよ。
反論する奴全員あうヲタ扱いしそうだし。
486非通知さん:03/07/08 18:01 ID:EC+Eo7oj
スーパーパックだと最大166666パケット〜450000パケットまで8500円
PP80だと最大400000パケットまで8000円?
487非通知さん:03/07/08 18:04 ID:kGgVh6bA
>>483
お前さえいなきゃ荒れないだろ・・・チャーシュー
488非通知さん:03/07/08 18:08 ID:obDe/2Te
>>486
お得タイムの100パケット以降0.1円でもそれ以前は
0.2円だからまぁ最大でFOMAに並ぶぐらいかと
この辺はFOMAのが有利ですね
ただここまで携帯でいじることは余り無いかと
あと低額になるとAUのがいいですね
無料通話使える点はFOMAを見習って欲しいが
489非通知さん:03/07/08 18:08 ID:otKezUDc
>>468までのスレの流れが、
「塩田は全然悪くないよ、悪いのはあうヲタと豚だけだよ」
だったからな。ガキの戯言(w
490非通知さん:03/07/08 18:09 ID:obDe/2Te
つかヲタ論争やめれ
A陣営は勝者の余裕で、D陣営は王者の余裕で
負け犬が必死こいても放置しる
491非通知さん:03/07/08 18:11 ID:MY3Mt3Il
>>486
45000÷0,27=166666パケットで
スーパーパックは最大約17万パケットだよな。

FOMAだと
8000÷0.02=40万パケット

差額500円
ちなみにPP80契約だと最低プランが3900円だから自動的に
ボリュームディスカウントで実質差額は1300円。


間違ってないよね?
492非通知さん:03/07/08 18:13 ID:q84VzdnO
【ヲタ論争】びっくりした?【最後の決戦】

っていうスレを作ってから、思う存分やってくれ 
ここは本来のスレに戻りましょう
493非通知さん:03/07/08 18:13 ID:obDe/2Te
>>491
間違ってる

あうのEZマルチは
普通は0.27円だけどお得タイム0.2円でさらに1セッションで100パケット以降は
0.1円
494スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/07/08 18:14 ID:04PRTm7d
>>479 >>481
かなり意味不明なことを言ってると思うぞ・・・
せめてグラフぐらいちゃんと読めよ。
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/img/packet02.gif

携帯Web限定なら、56000パケット以降(ミドルパックで4,000円越え)だと
パケットパック40〜80まで殆どの場合FOMAの方が既に安いんだよ。

auのパケットが安くなるのは4,000円以下まで。
4,000円以下なら、お得タイムやメール料金の安さも含めてau有利。
495非通知さん:03/07/08 18:15 ID:MY3Mt3Il
>>493
1セッションって何?
496非通知さん:03/07/08 18:16 ID:EC+Eo7oj
>>488
ちょっとひきょうだけどデータ通信0.1円/パケットで計算すればちょうど450000パケットになる。
無料通話が使えるのと無料の超過分はFOMAがいいから50万パケットくらいになれば余裕で抜いてるはず。
497スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/07/08 18:17 ID:04PRTm7d
つーか、このスレにPP80やスーパーパック使ってるやつがそんなにいるのか?
498非通知さん:03/07/08 18:17 ID:MY3Mt3Il
>>494
んじゃ平均ARPU付近のプラン39とPP40の組み合わせは
理に叶ってるよね?
499非通知さん:03/07/08 18:18 ID:obDe/2Te
>>495
わかりやすく言うと一枚のHTMLとか一個の画像を取得する単位
500スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/07/08 18:20 ID:04PRTm7d
>>498
平均ARPUといったって、法人も含めてるし、MOUやデータARPUも考える必要がある。
MOUが高いなら微妙だし、低いならそれでもいいが。
自分にとって何が最適かが問題だろ。
501非通知さん:03/07/08 18:21 ID:MY3Mt3Il
>>499
サンクス。
でも100パケット越えって128×100=12800バイトつまり12K?だよね
実際1ページどのくらいの容量なのかは知らないが。

500
502スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/07/08 18:21 ID:04PRTm7d
>>501
それはどちらかというと、JAVAや着うた、ムービーや着メロ向け。
503非通知さん:03/07/08 18:22 ID:obDe/2Te
>>498
基本プランが低額だと通話料が高くなるし
パケットパックが安いとパケットが安くならない
トレードオフだからその人の使い方次第では?

一般的には基本プランを一個高くして
PPを一個落とすのがバランス良さそう
504非通知さん:03/07/08 18:22 ID:y0BBeVx9
>>415,>>462
ちゃんと30秒CMでは個別請求もアピールしてる。
CMギャラリーにうぷされてるよ。
505非通知さん:03/07/08 18:23 ID:MY3Mt3Il
>>500
でもとりあえずボッタクリではないよな?
一応のARPUである料金体付近でPP40以降なら同額で一番安いんだろ?
自動的に5%引きになるし。
506非通知さん:03/07/08 18:25 ID:MY3Mt3Il
>>503
PPは通話にも使えることも考えると・・・
507非通知さん:03/07/08 18:26 ID:EC+Eo7oj
>>494
グラフを100万パケットくらいまで増やせばかなりFOMAが安いっていうこと。
>>491
http://www.au.kddi.com/data/ryokin/index.html

16万6666パケット無料はメールだけ使用の場合でウェブを使うともっと安くなる。
508非通知さん:03/07/08 18:30 ID:obDe/2Te
>>506
普通はデータARPUって4000も行かないでしょう
通話料単価を落とせれば無料通話の余りも多くなって
パケットの支払いに割り当てられるし
それに39は無料通話が少ないでしょう
509スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/07/08 18:34 ID:04PRTm7d
>>500
とりあえず、データ通信重視(PP40分使う)ならボッタクリではないな。
ただ、ARPU(全体8000円、内データ2,000円)に拘るなら、プラン49+PP20辺りが順当。
これは使う人間による。データ重視なら前者、通話メインなら後者。
510非通知さん:03/07/08 18:37 ID:EC+Eo7oj
>>498>>505
誰もボッタクリなんていってないし理にかなってるかどうかはその人の使い方しだい。
漏れならFP49プラスPP20かFP67あたり。
511スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/07/08 18:37 ID:04PRTm7d
通話メインならプラン67だけか。
プラン49+PP20はバランス型やね。

ただ、通話メインでメールも使う人のデータ通信料金が1,000円の場合、
FOMAにすることでメール料金が2,000円近くまで跳ね上がりかねないのがな・・・。
うまいこと出来ているプランだ。
512非通知さん:03/07/08 18:40 ID:MY3Mt3Il
>>511
うまいこと出来てるプラン
http://gacktyan.hp.infoseek.co.jp/pakedai.html
513非通知さん:03/07/08 18:42 ID:j3LcVWH3
auでパケ割を適用するとバケ代が無料通話から払えなくなるから
無料通話が多いプランで通話が少ないと損をすることがある。
世の中甘くないね。
514非通知さん:03/07/08 18:44 ID:obDe/2Te
今気づいたけど
FOMAの料金プランって割り引き含めない場合の実質基本使用料で
プラン150より67や100の方が安いってのもおもしろいですね
515スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/07/08 18:45 ID:04PRTm7d
それにしても、みんなそんなにデータ通信してるのかな・・・
俺でもなかなかパケット割使い切れないのに。

>>513
そだね。
というか、プランなんかどこも一長一短似たような物で、
いかに自分に合ってるところを見つけるか・・・。
まだ、データ通信に関しては競争になってないけど。
516非通知さん:03/07/08 18:48 ID:wa/6ajoS
ドコモ解約率1.4%
50万人
517非通知さん:03/07/08 18:48 ID:obDe/2Te
>>513
もちろん使えた方がいいとは思うが
極端にパケット料金がオーバーして無料通話が余るってのは
料金プランの選択が余り良くない気がする

まぁそれでも選択肢があるだけ
他社PDCやVGSよりは優れてるかと
518非通知さん:03/07/08 18:49 ID:EC+Eo7oj
>>512
PP40とならパケ割じゃなくてミドルパックで比べた方がいいような…
519スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/07/08 18:51 ID:04PRTm7d
>>514
通話料金が安いから、実質基本使用料あんまかわんないよ。
というか、FOMAの上位プランの通話料高過ぎ。
1万円払って通話料1分27〜24円(平日携帯同士)はないだろ。
520スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/07/08 18:55 ID:04PRTm7d
>>518
それでもあんま変わらないよ。
実際、7,900円払ってPP40をフルに使うならば、ミドルパックより安く済む。
フルに使う人ばっかりかはともかくとして・・・
521非通知さん:03/07/08 18:59 ID:Lla9EwrZ
>>519
月1万円払うなら通話料は1分当たり15円以下でないと不満になっちまうね。
522非通知さん:03/07/08 19:00 ID:MY3Mt3Il
>>518
あのサイトはメールを含めて試算してるけど
パケット量自体はFOMAが上では?
523非通知さん:03/07/08 19:22 ID:EC+Eo7oj
>>512について
FOMAはFP39+PP40なら7900円で無料通話が3212円余る。
パケ単価0.05円。通話料は携帯相手なら1分35円ちょっと。固定相手なら31円(土日祝日はもっと安い)

auならエコノミー+ミドルで6380円で無料通話2000円、無料通信7074円あまる。
パケ単価0.27円〜0.1円で超過分は0.081円〜0.03円。通話料は1分40円。
ただし無料通話と無料通信は別々になる。

残りを全部ウェブに使うと、FOMAは64240パケット
auなら最低26200パケット(〜70740パケット)と無料通話2000円と基本料金1520円があまる。

普通にウェブするならFOMAが安そう。
大きなファイルを落としまくれば時間制限つくけどauの方が安そう。でも通話しないと無料通話があまる。
つーか料金ややこしすぎ!

でもウェブのヘビーユーザーはFOMAが便利でいいと思う。時間とか通話考えなくていいから。
524非通知さん:03/07/08 19:33 ID:BYNJXn8a
うむ、出会い系業者がFOMAに目をつけるのも時間の問題、か。
525非通知さん:03/07/08 19:37 ID:IdqTuo70
やっぱヘビーユーザだと圧倒的にFOMA有利だなぁ。
パケットパック加入がほぼ強制っぽいのも、ドコモ的に言えばデータARPU稼いでウマーだし。

あとは、現在ドコモで低額の基本料金プランでimodeも大して使ってない層がどれくらい移行してくれるかだよな。
低額しか使わない場合は高くなるってのは、そういった層の移行を鈍らせると思うし。

その辺の改善はHSDPAまでは期待薄かなぁ。
もっともそのころはEV-DOでauがどうなってるか分からないけど。

526非通知さん:03/07/08 19:49 ID:Uo51/76z
そんなに圧倒的か?
527非通知さん:03/07/08 19:51 ID:q84VzdnO
>>525
エリアの問題を抜きにして、同じ土俵で一般論を言うなよ 
528スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/07/08 20:02 ID:04PRTm7d
>>525
データ通信重視のヘビーユーザー FOMA
一般通話重視のヘビーユーザー au
〜7,900円の壁〜
7,900円以下で、データ通信も重視するユーザーならau
それ以外なら利用スタイル次第。

こんな感じか。
529非通知さん:03/07/08 20:06 ID:gDSblzLL
スレ間違えたかと思た
ここはTCA板だろ
530非通知さん:03/07/08 20:07 ID:lX15hKaM
>>526
100万パケットくらい使えばだいぶ差がつくはず。
auだとPCにつなぎっぱなしにしないと勝てない。
軽いページのウェブとかお得タイム以外ならFOMA圧勝。
>>523程度の使い方だと微妙だね。普通の人にはあんまり無縁の世界かも。
ただ無料通話が両方使えるのは大きいと思う。
531非通知さん:03/07/08 20:09 ID:jBsoZlmm
味ぽん厨が現れないのが不思議。
532非通知さん:03/07/08 20:11 ID:IdqTuo70
>>527
あくまでも料金の話なんで。
エリアとか安定性を含めて、どっちが「使えるか」ってことには触れてないよ。
それは現状では圧倒的にauだと思うけどね。

>>529
発表による祭りが一段落したんで、今後の純増者数を左右する要素について議論中です。
ここはTCAスレでもあるけど、携帯電話・PHS契約者数スレでもあるわけで。
533非通知さん:03/07/08 20:23 ID:suXf39N5
100万パケットのやつがどう純増に影響するのかと
534非通知さん:03/07/08 21:01 ID:y8+i9NpK
auが一位?
そんなの、あたりまえじゃん。

ドロまみれのドコモが英雄に勝ってる部分て何?無いでしょ。
QVGA?20kbしか使えないのに意味あるの?
64和音?20kbしか使えないのに意味あるの?
そのうえ、未だにメール添付も出来ないって?
それでいて料金はバカ高いの?アホくさ。(プ

正直、3年前ならauに魅力なんか全然無かったけど、
いまはドキュモに魅力なんか全然感じないね。
ドロまみれだから、これからは『ドロモ』と呼んでやろうか(w
535非通知さん:03/07/08 21:02 ID:JBY2NXMa
豚氏ね
536非通知さん:03/07/08 21:03 ID:gQlw1+Ea
これで盛り上がるか?
537非通知さん:03/07/08 21:04 ID:WUy8tmIJ
>>534
だれも呼ばないYO
538非通知さん:03/07/08 21:04 ID:QvghBUFb
厚木のカビ臭い部屋からご苦労さん>豚
539非通知さん:03/07/08 21:05 ID:yCrolEGG
駄コモ。
540非通知さん:03/07/08 21:05 ID:VCUG8ak6
個人的にFOMAとauの2台持ちが結構( ゚Д゚)ウマーだと思うのだが・・・
年末に出る次期フォマタンも気になるしねぇ

>>528
今日発表のauの機種についてのコメントワラタw
541非通知さん:03/07/08 21:05 ID:0HJgaP2c
>>534
>>メール添付も出来ない

悪い事ばかりではないね…
i-shotならメアド弄ったりする必要ないからメカオンチには判り易い

>>528
データ通信重視のヘビーユーザー…エッジ、@フリード
一般通話重視のヘビーユーザー…au(これもエッジと言いたいが)

…携帯メインでデータ通信してる奴って多いんだろうか(つうか居るんか?)
542スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/07/08 21:08 ID:04PRTm7d
>>541
データ通信って、一般的な携帯Web、メール、アプリなどコンテンツサービスの事な。
543非通知さん:03/07/08 21:08 ID:gbx71238
豚さんが名無しで暴れているスレはここですか?
544非通知さん:03/07/08 21:15 ID:q84VzdnO
>>541

>>メール添付も出来ない
>悪い事ばかりではないね…
>i-shotならメアド弄ったりする必要ないからメカオンチには判り易い

メアド弄るって普通はしねぇだろ? DoCoMo端末から送ってぇとか
せがまれない限り
545非通知さん:03/07/08 21:17 ID:0HJgaP2c
>>542
あ〜、そういうことか…スマソ
まぁエアエッジフォンもトンガリすぎだしな

…関係ないが↓のAAってないのかな
「No,1〜♪ No,1〜♪ No,1〜♪ ウーッ!」
546非通知さん:03/07/08 21:18 ID:ThAiDhiw
しかしauと比べるとツーカーとH"は端末が悲惨すぎるね。
同じKDDIグループなら少しは強化してやれって感じ。
547非通知さん:03/07/08 21:21 ID:0HJgaP2c
>>544
そうか?俺は良く使うが…

まぁ、サーバーサイドで端末間の差異を吸収出るのは良い…
@写メール、フォトメール便と比べると素人にも判り易い
(i-shot開始当初はダメダメだったけどさ)
548非通知さん:03/07/08 21:35 ID:SaSubE7u
>>476
それ@CUNのコピペ?

あのサイトはあまりにも盲目なあうヲタが多過ぎて笑ってしまう(w
au以外眼中に無いからそれこそau以外は全部悪って事になってるし。
あそこのサイト行くと本当にau以外の携帯は使えない様に見えるな。
ここに来て初めてドコモやJフォンのメリットも分かったと言う感じ。

>>546
塚はauと住み分けをしてるからあれでも仕方ない。
H"は塚に比べればいくらかマシなんじゃない?
549非通知さん:03/07/08 21:36 ID:ChuifLp0
>>548
tukaも方がいいでしょう・・・。
550非通知さん:03/07/08 21:38 ID:gQlw1+Ea
>>548
あんた、あっちから来たのか。て、@CUNとやらが何なのか知らんが。
551非通知さん:03/07/08 21:40 ID:SaSubE7u
>>549
そう?俺塚持ってるけど何かな・・・確かに機種は塚の方が魅力的な
携帯は多いけどサービス品質はH"の方が格段に上だしね・・・
まぁ一長一短って所なのかな。。。

また塚スレで塩田注意報発令・・・あいつら弱い者いじめしか出来ないのかな?放置してても鬱陶しい。
552非通知さん:03/07/08 21:41 ID:SaSubE7u
>>550
au持ってた頃にね。今はau持ってないんで全く逝ってないけど。

連レススマソ。@CUNってのはあうヲタの掲示板サイトね。
「@CUN」でググってみればすぐ出てくると思われ。
553非通知さん:03/07/08 21:54 ID:UH3UGo8X
>>552
どのキャリアのヲタサイトも同じ様なもんだろ。
馴れ合い場所。
554非通知さん:03/07/08 21:55 ID:/+ahRdc8
やあ、ぽん厨だよ
FORMAには負けないよ!
みんなヨロシクネ☆
555非通知さん:03/07/08 21:56 ID:SaSubE7u
>>553
まぁね。with-JもROMった事あるけど
@CUNと大差なかったし。
556非通知さん:03/07/08 21:59 ID:VCUG8ak6
>>555
ようやくJの話題キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
557非通知さん:03/07/08 22:18 ID:F9Ft0LB9
>>540
仕様変更で来年春に持ち越しになったろ
558直リン:03/07/08 22:19 ID:ZySIQYmt
559非通知さん:03/07/08 22:28 ID:KKc3exDG
auはここ数年の努力が実ってるな。

もはや他社のPDCは端末にインフラが追い付いてない。
インフラと端末、料金のバランスが一番いいauが伸びるのは納得できる。
ただ、結果論で言えば「遅すぎた」。
やはり、業界の成長期にもたついたのが全てだな。
今から“勝ち組”になることはもう不可能だ。

話題を戻して、
auは今年いっぱいでどれだけ全体シェアを伸ばせるか、そこが勝負。
来年〜再来年になってくるとFOMAが本格化して、「3G携帯NO.1!」なんてヒマなことを言ってる余裕はなくなる。

「所詮FOMA。EVーDOの敵ではない」なんて言う香具師もいるが、それはヘビーユーザー&ヲタクの視点。
ドコモが1パケット0.3円で推し進めるなら話は別だが、
FOMAでそれなりに安くなっているので、全体的に見ればドコモを根底から覆す要素にはならない。
夏野がFOMAというインフラを手に入れる、これは一つの転換点だ。
FOMAが主力になると、現在ドコモPDCの欠点と言われる
パケ代高い・通話音質ありえない・メール貧弱
等が自動的に解決するからだ。

ある意味現在のauの躍進は「ドコモの自滅」によるところが大きいので、そこにできるだけ付け込むことが重要だ。


話は変わるけど、
本当のところ、個人的にはauはあまりダントツで1位になって欲しくない。
KDDIは巨人ドコモに対する挑戦者、ということから日本人の伝統的な感情で支持されている節がある。
しかし、企業の内容的にはそこまで変わらないんじゃないか?と最近思うことがある。

昨年の「ウハウキ」や現在のDポの「NO.1〜」CMを見てると、KDDIはKDDIで…。
もしドコモとKDDIの立場が逆になったら、結局KDDIは殿様販売体質になってそう。
560非通知さん:03/07/08 22:31 ID:Q70/RHJw
有る程度auの勢力が強くなってくれないと
ドコモの殿様商売が直らないからユーザーとしても困るんですが。
561非通知さん:03/07/08 22:37 ID:otKezUDc
au2機種投入はどんな結果になるのやら。
多機能な携帯はいらないて層が狙いの携帯だし。
562非通知さん:03/07/08 22:41 ID:cFjaajl5
>>530
味ポンでも使ってください(w
563非通知さん:03/07/08 22:43 ID:SaSubE7u
殆ど話題になってないけどJフォン、もといボーダフォンも新機種出て種。三洋のだっけ?
564123:03/07/08 22:49 ID:gErngOXW
>>561そうだよな〜でもそれなりに今月や来月いくんじゃない
565非通知さん:03/07/08 22:51 ID:EP2xy8da
>>563
正直、影薄すぎ。
ドコモが夏にかけて505iを6機種、
auが夏にかけて1000系3機種に5000系3機種の計6機種
それに比べてJは今回のを含めて4機種しか出ない。
566非通知さん:03/07/08 22:55 ID:EP2xy8da
>>561
とは言ってもこれまで高級機の代名詞アプリ機能が付いているので
ムービーと合わせると決して低機能では無いかと
567123:03/07/08 22:56 ID:gErngOXW
JのPDCもうだめかな?VGSの方に力注ぐらしいが
いまだ音沙汰なし・・やるきなしか?それともいきなりだすのか>
568非通知さん:03/07/08 22:57 ID:SaSubE7u
かと言ってプリペイド用の新機種を出す訳でも無いし<vodafone
569非通知さん:03/07/08 22:57 ID:d6BFOn+k
>>565
FOMAの2機種も忘れるなよ。


ところで、待受時間でFOMAに抜き去られたauってどうよ?
クアルコムに喝入れるべきだと思うのだが。
570非通知さん:03/07/08 22:59 ID:rQHVkgH6
J-SA06・・・はぁ・・・
571非通知さん:03/07/08 23:00 ID:6xHZaHBV
572123:03/07/08 23:00 ID:gErngOXW
Jのユーザーかわいそうだ。
573非通知さん:03/07/08 23:00 ID:tOuJdU/j
100万画素写メールはEV-DOに勝てるのか。
574非通知さん:03/07/08 23:01 ID:B25B1isO
Jの現在、売ってる端末少ないなぁ・・・。
Dは、めちゃ多いw
575123:03/07/08 23:02 ID:gErngOXW
>>573EV−DOに勝てないだろ。もちろんauがマジに
いいサービスを提供すればの話だが
576非通知さん:03/07/08 23:02 ID:0HJgaP2c
>>569
静止時な罠…
一生、静止してろw
577非通知さん:03/07/08 23:03 ID:UFmkttXS
>>569
待受時間抜かされたて実感ないんだよな?いつもと変化ないし。
578123:03/07/08 23:05 ID:gErngOXW
意外と熟れてない、505i
579非通知さん:03/07/08 23:06 ID:SaSubE7u
505i買うぐらい携帯に興味のある人間なら既に(徐々にでは
あるけど)FOMAに移りつつある様な気が・・・特に大都市圏では。
580非通知さん:03/07/08 23:08 ID:pS4ixZha
>>569
だからバッテリーの容量が違うんだってば。

au 600mAh
FOMA 800mAh

ぐらいじゃなかったか?
「でかい・重い」を許容すれば容量を大きくできて当然。
581123:03/07/08 23:10 ID:gErngOXW
結論。Dはあほうが多い
582非通知さん:03/07/08 23:10 ID:lmk8gNUE
SH53のデザインが気に入った人はJ、気に入らなかった人は他

SHARPキャリアになってるな
583非通知さん:03/07/08 23:11 ID:XjuFP4nl
>>561
カメラついてて、ムービーできて、アプリできて、着うたできて・・・
各々の部品がショボイだけで十分多機能だと思うが。
一般ユーザは十分楽しめるのでは?
584非通知さん:03/07/08 23:11 ID:UH3UGo8X
ぼーだをなんとかしてくれ
585非通知さん:03/07/08 23:12 ID:rQHVkgH6
ドコモもauも売り場では華やかだ。選ぶ楽しみがあってうらやましい。隣りの芝は青く見えるとは言い切れない。
586非通知さん:03/07/08 23:12 ID:1Qq64mAJ
>>576
新機種は移動時240時間、静止時310時間なのを知らないのか…
auはソニー以外は抜かれてしまった。

別に待受時間で携帯選んでるわけじゃないけどさ…
587非通知さん:03/07/08 23:14 ID:OLbLAsKJ
待ち受け時間を実測するスレでもほしいなあ…
588非通知さん:03/07/08 23:14 ID:27gZRpWo
Jはただでさえラインナップが少ないのに主力のJ-SH010、
J-SH53、J-T010のデザインが破綻しているのが痛い。
589非通知さん:03/07/08 23:14 ID:WmLeRTCx
Jは作るメーカーが少ないな。
590非通知さん:03/07/08 23:18 ID:BYNJXn8a
でもヲタほど継続して携帯いじってるからなあ・・・。
連続通話時間で見るべきかと。
cdmaもpdcも大差ないし。
591非通知さん:03/07/08 23:21 ID:UH3UGo8X
ドコモはNが売れるとはいえユーザー多いし、
あうは他のキャリアよりメーカーの売れ方の偏りが少ない、
JはドコモほどユーザーいないしSHばかり売れるから
他のメーカーは作る気しないのかな?
592非通知さん:03/07/08 23:22 ID:uIKdCl6v
>>580
P→Fは電池容量がほとんど変わらずに待受時間30%アップ。
てか、そもそも容量は違っても、電池パックの大きさは変わらないけど…(むしろ小さい)

auももっと大容量の電池積むべきだよ。Sみたいに。
593非通知さん:03/07/08 23:25 ID:xT7bZPsz
>>590
今やPDCの方が連続通話が短かったりする
594非通知さん:03/07/08 23:26 ID:mNJE2KY+
>>590
待受け時間という尺度自体が、音声通話主体だった旧来の使用方法に合致した計測
方法で、最近の使用状況からは乖離しているからな。

ノートPCではすでに取り沙汰されているが、実際の使用状況に即したバッテリーベンチ
マークが必要になってきているかもしれない。
595非通知さん:03/07/08 23:35 ID:XjuFP4nl
>>591
SH53みたいなの出されれば、他のメーカーやんなっちゃうよね。
高スペックと低スペックの差が激しすぎちゃったね。
auはちょうど中間みたいな端末をいっぱい出してきてるし、
それが受けてるのかも。低スペックでも一応何でもできますってやつ。
596非通知さん:03/07/08 23:45 ID:MC58VdN+
>>567
JはVにかわったので、
告知CMと看板改修にお金がいって、
当分アンテナを立てる余裕はありません。
597非通知さん:03/07/08 23:49 ID:4ELkPSB6
FOMA使ってる香具師が「auの待ち受けってもこんなもんか」って思われたくないなぁ。
598非通知さん:03/07/08 23:52 ID:vfyr65TP
auは端末でできるサービスを標準化してる。
着うた、着ムービーなどはどの機種でも使えるように。
だから端末のスペックは突出させないで平均的にしてる。

Jはまったく逆で、SH53以外とその他の端末でできる事が違いすぎる。
選択肢が全く無い。さらにあのデザインが・・・。
599非通知さん:03/07/08 23:52 ID:wgpmJYmr
もうJはダメだろ。今回の純増が13万ってのも怪しいもんだ。
どれだけ水増したかプリペイドばら撒いたんだ??
600タイプ:03/07/08 23:53 ID:x5OMF6S9
FOMAは来年が買いらしい。ちなみに、movaよりも使えるようになるらしい。
601598:03/07/08 23:53 ID:vfyr65TP
以外はいらなかったな。
スマソ
602非通知さん:03/07/08 23:55 ID:yxVCwWoY
auは新規と機種変更の値段の差が小さいのがいい。
既存のユーザーを大事にしているって感じれる。
603非通知さん:03/07/08 23:58 ID:EP2xy8da
>>569
カタログスペックでは抜かれたが
実際使ってみるとauの方が電池の持ちはいい。電力制御がこなれているね。
FOMAは新型でも一日2〜3回は充電しないと駄目
604非通知さん:03/07/09 00:00 ID:zKNJZNu+
>>603
それはいくらなんでも特殊な使い方だろ。
まあ、パケットパック80に値するほど使ったらそうなるかもしれんが。
605非通知さん:03/07/09 00:04 ID:ygV5MIIl
>>599
13万のうち3万もプリペイドだってよ( ´,_ゝ`)プッ
606非通知さん:03/07/09 00:06 ID:d/fscciU
auの純増は
パケ割のCM効果が大きく影響しているな。
その対策に慌ててFOMAのパケットが安いってCM流し出したし。
ムービーも効いてるね。

実際、都内じゃMOVA使い物にならないよね。
(何話しているか分からない)
そんなのを、わくわくして買う人間の気持ちがわからん??
FOMAの方が、まだましだ。
607非通知さん:03/07/09 00:09 ID:Jozful4r
>>600
movaより使えないFOMAって・・・
608非通知さん:03/07/09 00:10 ID:zKNJZNu+
>>606
505が発売されたのに市場の動きが鈍かったのは、契約数の4割りを占める
ドコモ中央でPDCからの客離れが始まっているのが大きいと思われ。

先月はPDC純減したんだっけ?
609非通知さん:03/07/09 00:10 ID:zbN7zTAS
>>605

( ´,_ゝ`) プププ
もうオワットルな。しかも非公開って何か後ろめたい事でもやってるのかな??( ´,_ゝ`)

Jはもうお笑いケータイですか??

610非通知さん:03/07/09 00:13 ID:gzMTniBu
そもそもx00時間というカタログスペックが信用できない
PDCが圧倒的に持つのはわかるけど
FOMAがauよりも体感できるほど長持ちするかってのにも
俺は5302で2,3日しかもたないけど新型FOMAはどんくらい持つのかね
611非通知さん:03/07/09 00:15 ID:gzMTniBu
>>609
不必要に煽るのは辞めれ
612非通知さん:03/07/09 00:19 ID:Jozful4r
エンジョルノってCM見る限りは子供と年配者がターゲットみたいだけど、
年配者には使えないほど小さな液晶とボタンの端末だし、
ガク割家族割が効く中学生以上には料金体型が魅力薄。
結局小学生専用端末ってこと?
613非通知さん:03/07/09 00:22 ID:i/gm3vXv
>>612
ブラックで通常契約できない奴が援助持つの本当に多いぞ
614非通知さん:03/07/09 00:26 ID:Hw+u82yo
そー言う人向けだったのか!援助留のってネーミングもそういうことか!
615非通知さん:03/07/09 00:29 ID:Jozful4r
多いといっても数%もないでしょ?
エンジョルノ買ってる人の5割が援助目的ってことはないでしょ?
616非通知さん:03/07/09 00:31 ID:zbN7zTAS
3割 援助

2割 オレオレ詐欺など

2割 詐欺アダルトサイト請求先

3割 普通に使用

ぐらいじゃねーの??
617非通知さん:03/07/09 00:34 ID:+yCiq2Gx
そういう方々に連絡手段を援助してるんですか〜
618非通知さん:03/07/09 00:34 ID:Rh9LnD+y
>>616
北朝鮮も入れてあげて下さい。
619非通知さん:03/07/09 00:34 ID:Jozful4r
>>616
それじゃ成人でエンジョルノ持ってる人は怪しい人ってことに・・・
620非通知さん:03/07/09 00:38 ID:sCccdlV7
>>616
味ポンweb中の待ち受け用にも1%くらい入れてけれ
621非通知さん:03/07/09 00:42 ID:Rh9LnD+y
>>616
居留守用にも1%くらい入れてけれ
622非通知さん:03/07/09 00:57 ID:xXPQbrko
J-フォン使いだけど先ゆきが不安なんだよね
エンロンショックみたいにボーダショックが起きるんじゃないかと....
確実にエリアは拡大してるけど粉飾しまくりだしいきなり潰れたりしないだろうかと。
3Gでの戦いも、世界で使えるー は実際のとこ売りにならんし
EV-DO出てきたらauの独走やん....

PDCはパケットも通話音質も話にならんし。機種少ないし
何も隠し球ないんやったら もう緑さんクビやで
623非通知さん:03/07/09 01:00 ID:+knT9/DC
欧州の3Gはまだ先行きよろしくないみたいだもんな。
3G飛ばして4Gへなんて記事もあるね上のほうに。
624非通知さん:03/07/09 01:01 ID:ap8fCLGK
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4251/
既出だけど、グラフかいた


625非通知さん:03/07/09 01:04 ID:QW5ji1EM
>>622
ボーダってマジで自転車操業だと思うよ
あそこの買収につぐ買収って方針は企業として成長してるわけじゃないからな
626非通知さん:03/07/09 01:05 ID:QjLcyCgY
エンジョルノを使っている人を見たことがない…
627非通知さん:03/07/09 01:05 ID:QW5ji1EM
ん、なんか変だったな。
成長すること自体を目的としてない・・・っていうか、洩れには上手く書けない。。。
鬱だ氏脳。
628非通知さん:03/07/09 01:07 ID:KEmqHMTK
いくらauが最近調子がいいといっても
2000〜2001年頃のどん底だったときの
失地を回復するには至ってないんじゃないの?
629参考:03/07/09 01:11 ID:RhSKdNF2
      連続待受 連続通話
DoCoMo PDC
N505i   350時間 150分
SH505i   300時間 130
F505i   525時間 150分
P251iS   570時間 145分

ドコモFOMA
P2102V 180(250)時間 130分
N2102V 200(270)時間 130分
F2102V 240(310)時間 130分

au CDMA2000 1x
A5401CA  200時間 160分
A5305K   190時間 160分
A5402S   240時間 160分
A1101S   270時間 170分

vodafone PDC
J-SH53   430時間 120分
J-SA51   300時間 110分
J-D08   350時間 130分
J-N51   450時間 125分

vodafone VGS
V-N701   50時間 100分
V-SA701   80時間 130分
Nokia6550 120時間 170分
630非通知さん:03/07/09 01:11 ID:QW5ji1EM
50時間って・・・
631非通知さん:03/07/09 01:12 ID:MhH7nzs3
>>628
確かに>>624のグラフを見ると・・・
632非通知さん:03/07/09 01:12 ID:NeZ8qikR
>>622
国内重視で非音声サービスを気軽に使いたいんだったらau。
つーかまだ開発段階のW−CDMAになにを望んでるの?
さっさとキャリア変えればイイじゃん。
633非通知さん:03/07/09 01:14 ID:7f6xnSN/
>>628
取り戻しつつある状態かと。関西の復調がそれを物語る。
それにJフォンが4ヶ月かかって縮めた差をわずか2ヶ月でそっくり返したんだし。
今じゃ差が開く一方だ。
634非通知さん:03/07/09 01:15 ID:ap8fCLGK
>>628
シェアだと2000/6ぐらいまでの回復
635非通知さん:03/07/09 01:17 ID:Ci4PlFja
シャア専用機だと3倍のスピードまで出る。
636非通知さん:03/07/09 01:17 ID:NeZ8qikR
つーかJと張り合ってるAはさっさと引き離しにかかれよ。
EV−DOがカギを握るな。
637非通知さん:03/07/09 01:24 ID:qRpc2kpI
また引き離すのも気が引けます。でも容赦なくやらせていただきます。
638非通知さん:03/07/09 01:33 ID:HSvGn42O
AUとFOMAとPDC(これはFOMAのDNS)の3つ持ってるが

音質はFOMA>AU>>>>>(超えられない壁)>>>>>ドコモPDC

正直、ドコモPDCは電話機として使い物にならない。
FOMAは繋がればいいんだが・・・・・
3本あっても着信しない事が多々あるし発信も失敗することよくある。

よってAUがベスト
639非通知さん:03/07/09 01:33 ID:UygCBK33
さらに出来るようになったな!au!
640非通知さん:03/07/09 01:42 ID:qOIiqo3U
Jフォン持ってると援助女と一緒にされるからヤダ
641非通知さん:03/07/09 02:04 ID:zNui2PyD
ドコモPDCははっきり言って電話じゃない。ノイズ発生させて金取るだけ。
642非通知さん:03/07/09 02:08 ID:n+/d6uuJ
>>632
海外ローミングも一応やってるよ、どこかみたいにVGSでじゃなく
cdmaを使ってね。そのうち海外でもメール出来るようになるから。
643非通知さん:03/07/09 02:14 ID:ajh6bk0E
へー、auまた1位だったんだぁ。と今更知ったw
やっぱパケ割のCMが効いたのかなぁ。
644非通知さん:03/07/09 02:27 ID://ZJCX5e
>>641
良い杉。
645非通知さん:03/07/09 02:59 ID:WkGgHT3f
KDDIは「au」3カ月連続トップを好感

KDDI(9433)が3万6000円高の53万1000円と急伸、
年初来の高値を更新した。3か月連続で同社の「au」が初めて首位
に立ったことが好感されている。電機通信事業者協会がまとめた6月
の携帯電話契約数で、新規契約数から解約数を差し引いた「au」の
純増数が19.4万件(累計加入台数1467.4万件)とNTTドコ
モの17.1万件、J−フォンの13.9万件を抜いた。歌をそのまま
ダウンロードして着信音として利用する「着うた」サービスが好評で、
しかも端末の価格を競合するドコモより割安に設定、他社からの乗り換え
が増えたことなどが寄与した。一方、5月に高画質カメラ内蔵の新機種
「505i」シリーズを発売したNTTドコモは、販売は好調だったものの
既存客の機種変更がほとんどだった。 (07/08)

ソース
http://www.asahi.com/business/toyo/kabuto/TKZ200307080007.html
646非通知さん:03/07/09 04:48 ID:FBjrekcZ
vodafoneの実態は、
通信キャリアとしてではなく
投資会社と見るほうが的確だろうよ。
647非通知さん:03/07/09 05:39 ID:cK2ZvBtX
>645
リーク情報を信じて株を買えってことで
648非通知さん:03/07/09 09:52 ID:qt8e6ykw
KDDI の株主総会の頃から、KDDI の株買おうと思ってんだが、
うだうだやってるうちにタイミングを逸しちゃったなあ。がっくし。

長期保有前提なんだが、まだ買いかなあ?うーむ。
649非通知さん:03/07/09 09:57 ID:qt8e6ykw
今の状況なら、ドコモの戦略は、シェア上げるんじゃなく既存ユーザからの
利益を極大化させるって事で、それはそれで企業の戦略としては悪くないと思うが。

顧客の立場はひとまずおいといて(苦笑)。
650非通知さん:03/07/09 10:36 ID:I6+rXP7e
>>626
多重債務者に増えてきた
651非通知さん:03/07/09 11:33 ID:1DJ/EUD4
Jは塚同様にプリペイド専用キャリアに成り下がった?

まぁライトユーザーにはありがたいけどね。
652非通知さん:03/07/09 11:55 ID:AS89pdyu
>>648
いま買うやつは馬鹿(デイトレ除く)
653非通知さん:03/07/09 12:18 ID:cK2ZvBtX
('A`)     かあさんへ げんきですか。いまめーるしてます 

J( ´Д,`)し  うるさい死ね メールすんな、勘当するよ

('A`)  ごめんね。おれ、はじめてめーるしたから、ごめんね

J( ´Д,`)し  うるさいくたばれ、メールすんな

('A`)  お金ひきだしました。たいせつにつかいます ダイエットはしていますか?

J( ´Д,`)し  死ねくそ息子

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚ 
 毒 |
 家 |
 墓 |  ∴ J( ´∀,`)し ドクオ…
──┐ ∀  << )
654非通知さん:03/07/09 12:44 ID:Oqg0DbvK
アサヒのランキングでたね。
なんだかんだ言われた割りにはN505とN504isが上位を占めてる。
655非通知さん:03/07/09 12:55 ID:K80DfJZd
505iもやはりNの天下か
656非通知さん:03/07/09 12:59 ID:yOxa41vh
>>649
顧客の満足を得られない会社は・・利益が減るだろう。

戦略としては間違いだとおもうぞ。というか、これが「戦略」に値する
行動か?
657非通知さん:03/07/09 13:01 ID:jVJvCfiz
1 NTTドコモ 日本電気製 ブライトシルバー iモード N504iS(BS) 2002.11 OPEN
2 NTTドコモ 日本電気製 カクテルシルバー iモード N505i(CS) 2003.07 OPEN
3 NTTドコモ 日本電気製 アッシュブラック iモード N505i(AB) 2003.07 OPEN
4 J-フォン シャープ製 スリックシルバー(Java対応) J-SH53(SS) 2003.05 OPEN
5 NTTドコモ 日本電気製 プラネットブルー iモード N504iS(PB) 2002.11 OPEN
658非通知さん:03/07/09 13:06 ID:j9QUVThA

       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
      ,,、
659非通知さん:03/07/09 13:06 ID:BpNomCFO
端末売上げランクはもういいよ。見ても意味なくない?
660非通知さん:03/07/09 13:10 ID:ZpOfmhUB
>>659
定期的に燃料を補給してやらないと月一に祭りをするだけのスレになる





それでもいいような気もするが・・・
まぁ前はそうだったんだしね
661非通知さん:03/07/09 13:21 ID:e+/mJJwy
>>660
前は、月末にだけ盛り上がってたし、月の半ばはなかったこともあった。
そっちの方がいいのかも。。。
662非通知さん:03/07/09 13:32 ID:JPHA+WUL
そんな端末売上げランクより、各地域別のシェアとか話さない?誰か暇な人一覧うpしてくれないかな?
663非通知さん:03/07/09 13:39 ID:GW+QCgPo
既存客が一番多いドコモが売れるのは当たり前
664非通知さん:03/07/09 15:09 ID:0n8cPamg
>>656
成長期を過ぎたこの業界で今後も利益を伸ばすためには、長期的な戦略が重要。

「新機種を買ったユーザーは購入直後はよく使うが、暫くするとあまり使わなくなる」
なんて統計を出してるぐらいだから、ドコモ的に505効果による増収はそれほど期待してないはず。

よく言われているが、505は来年のFOMAを睨んだ「確信犯」だからな。
ドコモは早くFOMAを土俵に上げたい。
PDCのままだと、auと全面的に競争するのは難しい。(最近のauの勢いを見ればわかる)

戦略が一番まずいのは緑。長期的な展望が全く見えてこない。
そりゃあむこう(欧州)は結果がすべてで、長期的なプランなんてのは二の次だろうが…
665非通知さん:03/07/09 15:22 ID:BoDcDd5R
いくらBCNのランキングが当てにならないっていっても、
N505iとN504iSがこんな順位になってたら笑っちゃうってさ。


本気で売れてないのな、505。
以前に比べて、という意味でだが。
666非通知さん:03/07/09 15:24 ID:5k44ZvCR
質問!何故東海はJが強いんだろう?それが疑問‥
667非通知さん:03/07/09 15:50 ID:ElH5l6Ea
>>666
ドコモ東海は他地域に比べ端末が高価。
au(IDO)よりエリアが充実していた。
J-Matesの連鎖。
他地域利用者も多い最強プリペイドPjがある。
668非通知さん:03/07/09 16:11 ID:MJOgG3nS
>>667
確かにPjは素晴らしいと思う。
669非通知さん:03/07/09 16:14 ID:w0VC5458
要するにJはプリペだけが強いキャリアって事でしょ。
670非通知さん:03/07/09 16:17 ID:kuJMXZvr
>>667
東海PJと他地域のプリペイドってどう違うの?
671非通知さん:03/07/09 16:23 ID:1DJ/EUD4
>>670
・スカイメールに加えロングメールが使える(=カメラ付携帯があれば写メールが出来る)。
・残高を新たに追加した際にリチャージボーナスがつく。
・Jスカイパケット非対応機の白ロムがあれば持込でプリペイド化・機種変更が出来る。
(他地域のプリカはメールはスカイメールのみ・リチャージボーナスも無いし持込プリペイド化も機種変更も出来ない)
672非通知さん:03/07/09 16:36 ID:kuJMXZvr
>>671
サンクス
機種変出来ないって他地域のプリカは使い捨てって事?
673非通知さん:03/07/09 16:40 ID:1DJ/EUD4
>>672
あんまり良い表現じゃないけど早い話そうなっちゃうね。

秋に(vodaへの社名変更を機に?)Pj規格に統一って言われてるけどどうなる事か・・・
674非通知さん:03/07/09 16:47 ID:kuJMXZvr
>>673
サンクスです。
以前から疑問に思っていてなぜ東海PJが良いかが解りました。
675非通知さん:03/07/09 16:51 ID:x6jztalc
契約者数全体のドコモのシェアが崩れないのを見て
苛立ちを抑えきれないようですね。

あうヲタさんw
676非通知さん:03/07/09 16:54 ID:BoDcDd5R
契約者数全体のドコモのシェアが崩れないのを見て
苛立ちを抑えきれないようですね。

しヲタさんw
677非通知さん:03/07/09 17:08 ID:Oqg0DbvK
この板はあうヲタって言いたいだけの馬鹿が多そうですね、荒らしさん(w
678非通知さん:03/07/09 17:55 ID:ECUHoakz
>>675-677
ヤメロ。

とりあえず国内市場は鈍化の一方。
これ以上の競争は平行線をたどる。

もはや競争は望めなくなった時に、業界をかき混ぜる手を打つために国は
次なる手を打つのではないか?

ここで総務省がナンバーポータビリティを無理矢理実行させる。
すると、大半がドコモから離れ、AUなりJなりに流れると思う。

だが、NTT株を持つ政府(自民党の先生達)は、このタイミングでは施行しないだろう。
全てはFOMAが軌道に乗ってからだと思う。

このタイミングでなら、ナンバーポータビリティをやっても、ドコモにはダメージが少ない。

結局国内企業共倒れ、体力の削りあい。益々日本は弱ります。
679非通知さん:03/07/09 18:13 ID:1DJ/EUD4
小泉さんはドコモですか?
以前塚の鮎モデルを使ってるとか言うデマも流れたけど・・・
680非通知さん:03/07/09 18:22 ID:dp2SfFj2
政治家といえばジジイ。
ジジイといえばドコモ。
なんて子供じみた物言いは通じますか?
681非通知さん:03/07/09 18:26 ID:GT72f0W/
はたしてドコモは公約を守れるか?
50xシリーズは505までと夏野氏は言っていたが
505iSまでで打ち止めできるのか。
ユーザーの要望にこたえたと言って506iを出すのか?
はたまた505iUや505iαやβやθで逃げるのか。
そっちのほうが興味ある
682非通知さん:03/07/09 18:29 ID:ChV7qRCL
たまーに国会議員が携帯使ってるところが映ると、大抵N系かP211i。
年配者のドコモ主義(と言うよりNTT主義か)は根強いな。
ドコモ自身それを分かってるかららくらくホン作ってるんだろうか。
683非通知さん:03/07/09 18:33 ID:O4XSF+Zy
SO503iSの友人「ど〜せ505iSも出るんだしiS見てからどっちにするか決めるよ」
↑勝手に決めてるw 世間じゃまだムーバは続くと思ってます。
684非通知さん:03/07/09 18:36 ID:5AM2SjBh
ドコモ株といえば故小渕首相を思い出す。
685非通知さん:03/07/09 18:39 ID:GT72f0W/
>>683
NならまだしもSOは微妙だろう。
なんせあのぶっ飛んだデザインというかスタイルなのに
あれを続けざまに出すようなソニーではあるまいし。
686非通知さん:03/07/09 18:46 ID:1DJ/EUD4
>>682
関係無いけどキムタクもP211i持ってたな。
687非通知さん:03/07/09 19:19 ID:uPnKS33P
>>673
違います。プリカに統一です。つまり改悪(鬱

>>681
あれ?夏野そんなこといってたっけ?ソースキボンヌ
688非通知さん:03/07/09 19:20 ID:1DJ/EUD4
>>687
嘘?本当かよ・・・今Pj買っても使えなくなるの?
689688:03/07/09 19:21 ID:1DJ/EUD4
文盲でスマソ。「ロングメールは」を追加きぼんぬ。
690非通知さん:03/07/09 19:26 ID:f/5OiDI0
自民党有名政治家が2年程前にC403STを使っているのをTVで観ました。
691まだまだいける!:03/07/09 19:34 ID:Tnp3Gp3B
>>681
505i
505is
505it
505if
505ifi
505isi
505ise
505ie
505in
692非通知さん:03/07/09 19:45 ID:jLei5QC9

知り合いのオヤジが505iを買った。
通話はほとんどなし、メール少々、カメラ機能に魅かれて決めたらしい。
が、PCライクに使えないことにイライラしている。
「貰った画像を第三者に転送できない」「i-modeメールとi-shotメールって何
が違うの?」「PC上の画像を505iに送れない!」etc.
パンピーってこんな感じなのか?
ドコモのPDCが一番高くて一番使えないってことを知らなかったのか?
ドコモ自体が詐欺会社ってことも・・・
693非通知さん:03/07/09 19:49 ID:uPnKS33P
>>688
現在使用している方はそのままロング使えます。
将来、東海もプリカしか出さないだけ。

>>692
釣りだと思うが…
そんな香具師が多いからシェア60%なんでしょうが!
694非通知さん:03/07/09 19:56 ID:Jozful4r
>>681
50Xシリーズは打ち止めしてFOMAに移行。
残ったユーザーは20Xシリーズで対応って考えているのだろう。
要するにヘビーユーザーはFOMA、ライトユーザーはmovaという住み分け。
今はヘビーユーザーを受け入れるだけのインフラがFOMAで整っていないので、
505シリーズでお茶を濁しているという側面があると思う。
もし今後506が出てくるとしたら、
それはDOCOMO自身が「FOMAうまくいってません」ってことを
白状したことになるのでできないだろうな。
695非通知さん:03/07/09 20:02 ID:AVi2DEDR
>>692
そんな感じです。
696非通知さん:03/07/09 20:04 ID:zctTYiLP
ライトユーザーはmovaってなんかおかしくないか。
697非通知さん:03/07/09 20:04 ID:JcxX37a+
ドコモって電波悪くない?
698688:03/07/09 20:06 ID:1DJ/EUD4
>>693
じゃあ今のうちに買っとかないとまずいの?
持ち込みPj化や機種変更も出来なくなるのか?
699非通知さん:03/07/09 20:07 ID:JcxX37a+
電波悪いのか?
700非通知さん:03/07/09 20:07 ID:VaezZVx5
>>696
やっぱりおかしい。
701非通知さん:03/07/09 20:07 ID:TPpVeQG/
使用可能エリアでFOMAがムーバを上まることはありえないのに
ムーバのヘビーユーザーを切り捨てるのか。
地方ほどドコモのシェアが高いのに。
702非通知さん:03/07/09 20:10 ID:Jozful4r
DOCOMOが10年はPDCをやめないっていった理由だが、
ユーザーの利益を考えてそういったのではなくて、
DOCOMOの都合でそういっているのではないかとかんぐっている。
FOMAの利用料の価格帯系を見てみるとわかるのだが、
ライトユーザーからするとあまりお得な価格帯系になっていない。
DOCOMOはライトユーザーはFOMAに移行して欲しくないと思っているのではないか?
一般にW-CDMAはcdmaOneに比べると初期投資がかかるといわれている。
理由はcdmaOneは既存設備を利用した追加投資で済むのに対し、
W-CDMAはすべて新規で設備投資がいるからだ。
となると、W-CDMAは一人あたりのARPUを高く保たないといけない。
これは想像だが、ライトユーザーが増えて平均ARPUが増えると、
W-CDMAは投資回収ができなくなるのではないか?
ライトユーザーであっても使うときは使うので、
設備投資は最大利用者数を想定して、
ある程度余裕を持って行わなければならない。(つまりセルを小さくする)
DOCOMOにとっては、このための投資をするよりも、
既存のPDCの設備を使ってライトユーザーを囲い込んでおく方が、
メリットがあると考えているのではないか?

・・・などと思ったのですが、DOCOMOオタの皆さんの意見はどうでしょう?
703非通知さん:03/07/09 20:11 ID:OMqxgRVw
>>698
あくまでも噂の段階だから実際にどうなるかはまだわからない。
不安なら今のうちに買っておくべき。
704688:03/07/09 20:13 ID:1DJ/EUD4
>>703
そうか・・・
早めに買っておかないとまずいなぁ・・・
705非通知さん:03/07/09 20:13 ID:a/dKS3EZ
FOMAのメール機能しょぼくない?
リトライ機能は間隔が空きすぎ、Ccはあるけど、Bccがない(機種によりのかな?)
あうに較べたらあまり進歩してないよね。
でも、マリチタスク?、は凄いよね。
706非通知さん:03/07/09 20:25 ID:LdkcmCir
>>705
携帯に何を搭載するのか、という各社の考え方の違い。
A=PCと同じ操作性を提供。
D=松永真理氏に代表されるように、パソコンに詳しくない人にもとっつきやすい
ように難しい用語はできるだけユーザーの目に触れさせない。
707非通知さん:03/07/09 20:26 ID:H7pcgJj7
>>694
506シリーズは出るらしいよ。

日経の「NE」4/28号の夏野氏の記事から

NTTドコモは、505iSシリ−ズでは端末内で閉じた機能を軸に改良する方針だ。伝送速度
や料金体系の制約から、PDC方式の携帯電話網を使った機能を拡充するのが難しいからだ。
カメラに関しては、全機種が高い近接撮影能力を備える可能性が高い。
「505iの次のシリーズでは2次元バーコードの読み取り機能を全機種に搭載する」(同社
の夏野氏)ためだ。なお、同社は「ムーバ506iシリーズ」の発売も予定する。
「506iシリーズが不要なほど急速にユーザーが『FOMA』に切り替えてくれるとは考えに
くいため」(同氏)である。
708非通知さん:03/07/09 20:29 ID:1DJ/EUD4
ドコモはFOMAのエリアがムーバ並になるまでムーバは廃止しないんじゃない?

それにムーバが無いと今のドコモの原動力である「ぼったくり」が出来なくなるし(w
709非通知さん:03/07/09 20:30 ID:Jozful4r
>>696
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056705306
ここみると理由がわかる。
WEBをつかわないショートメールだけユーザーはFOMA割高らしい。
710非通知さん:03/07/09 20:32 ID:7m9hi8u5
>>708
だろうな 田舎とかFOMAのエリアがまだしばらく来ないところで505から新機種が出ないで放置したら
あきれられて他者にされかねない。
711非通知さん:03/07/09 20:34 ID:Jozful4r
>>701
年末か来春までには同等までもってく予定なんでしょ。
特にヘビーユーザーの多い都市部では。
712非通知さん:03/07/09 20:35 ID:w0VC5458
>>708
廃止は10年くらいはしないだろ。
50Xシリーズは出さなくなるかもしれんが。
713非通知さん:03/07/09 20:38 ID:Jozful4r
>>707
やっぱりFOMAはダメなんだ。
これじゃまともに使えるようになる前に、
アフォーマのネーミングが定着しそうですね。
714非通知さん:03/07/09 20:40 ID:nuLt9pU8
ヘボい頃のあうと一緒なんて、なんかやだ。>2キャリー方式
715非通知さん:03/07/09 20:46 ID:VfYwy0Sv
FOMAって今後室内で安定した電波が入るようになる見込みはあるの?
716非通知さん:03/07/09 20:48 ID:zctTYiLP
>>715
アンテナ家に付けて
717非通知さん:03/07/09 20:52 ID:LdkcmCir
あうヲタさん達の近視眼的なFOMA批判は聞き飽きた。
前はうならせるような意見を見たが最近はレベル下がったな。
718非通知さん:03/07/09 20:53 ID:IK0DCFfO
>>715
その件に関してはKDDIの社長でさえも
「ドコモの体力ならそんなに時間は掛からないだろう」
みたいな事を発言している。
719非通知さん:03/07/09 20:54 ID:7s9ots1r
AUってライトユーザーだけを集めてる感じだしな。
もう新規は増えないんだからもう少しAUも強欲に行かないと後々金がなくなるよ。
720非通知さん:03/07/09 20:57 ID:82tYmZ2P
>>717
頼ってばっかじゃなくてあんたがうならせろ
721非通知さん:03/07/09 20:57 ID:a/dKS3EZ
室内で電波入らないのは本当なんだ!!
やっぱ2GHzのせい?
722非通知さん:03/07/09 20:58 ID:tKba0WNr
それじゃぁ、エンジョルノを展開しているJは
ウルトラライトでつか。
タバコでつか。
723非通知さん:03/07/09 21:02 ID:zNui2PyD
>>722
外国の出稼ぎ労働者対象
724非通知さん:03/07/09 21:03 ID:Z1LMOmd2
>>722
ツーカーはウルトラの上を行くライトユーザーむけだ。
725非通知さん:03/07/09 21:05 ID:qRpc2kpI
あうヲタって言いたいだけのガキはすっこんでろよ。
726非通知さん:03/07/09 21:07 ID:ECUHoakz
>>706
うーむ。ケータイユーザー=松永真理女史と考えれば、
いかにiモードが広く受け入れられたか、低機能にしたかが分かるな。

けなしてるんじゃなく、とっつきやすさが成功したんだな、と。
AUのは機能は多機能だが、それをAU自身が分かりやすくしてなかったのが、
商売方法としての差だな。

AU自身も反省して、色々分かりやすく取り組んでいるから、結果が数字に出てきている感じ。
今回、今更サービス名にEZ表記統一と、「EZアプリ」「EZムービー」(以前はMovieと英字表記)
とがんがっているので、更なる飛躍をいちユーザーとして望みたい。
727非通知さん:03/07/09 21:09 ID:V2lh5baP
>>719
ARPU(1契約者あたりの月間収入)はAUが一番高いよ。
728非通知さん:03/07/09 21:15 ID:IzmiUwCt
>>719
今増えている1xユーザーは8,000円台とARPU高め。
データARPUは2,000円超えている。
パケット割加入促進で最大値は抑えられているが、底辺がかなり上がった。
729非通知さん:03/07/09 21:17 ID:IzmiUwCt
>>727
トータルだと今はドコモに数百円抜かれているはず。
数年使ってる旧来のライトユーザーのARPUはかなり低くなるから。
半年前ぐらいの会見で、年割と家族割を充実させすぎて、
予想以上に下がったと語っていた。
730非通知さん:03/07/09 21:17 ID:Z1LMOmd2
auライトユーザーという基準で判断すると。
J スーパーライトユーザー
ツーカー ウルトラライトユーザー
となる。
731非通知さん:03/07/09 21:21 ID:82tYmZ2P
援助 超スーパーミラクルウルトラグレートロマンシングライトユーザー
732非通知さん:03/07/09 21:27 ID:8r3JMg5L
>>728
1xのARPUが高いのは良く考えたら当たり前なんだよな。
携帯に興味があるヘビーユーザーから移行していくわけだから。
FOMAみたいに使い物にならないわけじゃないからそれなりに
使ってくれるし。
733非通知さん:03/07/09 21:36 ID:WebAwwGT
>>732
ふぉまは、使えない圏外が多い上にパケ代下げてるんで、ARPUは
どうしても下がるんです。ホントは、64K回線交換テレビ電話を
じゃんじゃん使ってくれる、データ通信をバリバリ使ってくれる
ことを想定しているのに、誰も使ってくれない。そういうこと。
734非通知さん:03/07/09 21:41 ID:82tYmZ2P
>>719
天下のドコモ様と違って強欲に行くとTCAでV3かましたりできません。
735非通知さん:03/07/09 22:26 ID:4BCC+Yhs
V3っていうから塚かと思った。
736非通知さん:03/07/09 22:38 ID:ECUHoakz
本郷 猛
737非通知さん:03/07/09 22:53 ID:pB7cWZo2
>>736
1号じゃん
738非通知さん:03/07/09 22:56 ID:w0VC5458
>>732
当たり前って言ったってもう半分以上が1xユーザーだからな。
来年ぐらいには1200万人ぐらいは1xに移っていそうだ。
739非通知さん:03/07/09 23:00 ID:UUlG4Zpr
今月には900万台突破。1000万台も9月くらいには到達だろう。
740非通知さん:03/07/09 23:02 ID:Hw+u82yo
ARPUはauの方が低いのに、平均通話時間はauの方が長いのは、なんでだろう?
741非通知さん:03/07/09 23:04 ID:aSFb0gK5
FOMAが3Gでもトップになるのは再来年位かな。
夏野とかは、いい目標ができていいだろう。
ビハインドで追いかけるというのはドコモ社員にとって
あまり経験ないだろうから貴重な体験になるな。

契約者数全体のデータからいって当然想定される結果だから
つまらないレスは返さないように。
742非通知さん:03/07/09 23:05 ID:82tYmZ2P
>>740
通話品質がまともだから法人が平均つりあげてるんだろ?
743非通知さん:03/07/09 23:14 ID:w0VC5458
再来年ねぇ。

俺は2006年だと思うがな。
その前にポータビリティが始まればどうなるかは分からんが・・・。
744非通知さん:03/07/09 23:15 ID:dckyvg3x
公正な競争を期待するならドコモも分割してドコモ東日本・西日本にすれば良いのでは。
745非通知さん:03/07/09 23:21 ID:+Rn7aDZ2
>>742

普通に考えれば、時間あたりの料金がやすいということ。
つまりドコモの料金が高いってことだ。
746非通知さん:03/07/09 23:21 ID:Jozful4r
>>719
AUってPCライクな仕様とかパケ割とかヘビーユーザー向けだと思うけど?
DOCOMOはARPU高いけど、それは単に料金が高いからだと思う。
747非通知さん:03/07/09 23:38 ID:KEmqHMTK
>>744
とっくの昔に9分割されてるが。
748非通知さん:03/07/09 23:47 ID:qeJ8Re3p
エリアで分割するんじゃなくて、
同じエリア内で分割し競合させてほしいね。
749非通知さん:03/07/09 23:56 ID:btuG3nFp
>>741
マジレスすると都心部はいいとして地方の都市が現行PDCと同等のエリアになるのは再来年どころか6年後くらいだと思われる。
だからこそPDCを後10年はやるという発言が有ったんだと思われ。
750非通知さん:03/07/09 23:58 ID:fpINMxtA
>>748
ドコモ中央夏野派

ドコモ中央立川派

みたいに?(w
751748:03/07/10 00:00 ID:A5gUY9jH
>>750
(・∀・)ソレダ!
752非通知さん:03/07/10 00:07 ID:+fMdTebm
>>749
AUの3Gは6年もかからずに移行完了したのに、
DOCOMOはなんで6年もかかるんでしょう?
DOCOMOで6年もかかっていたら、
Vodafoneは20年かかっても移行できないんじゃない?
753非通知さん:03/07/10 00:10 ID:okqe5mVX
>>752
現状のJ-Phoneと同じくらいの質で作るのであれば、
DOCOMOより早く終わるかもね。
754非通知さん:03/07/10 00:23 ID:8XVfssi+
>>752
auはPDCを放置プレイしたために、100万人くらいまで減ったから停波できた。
ドコモも同じように新機種をFOMAだけにして、PDCは放置すりゃ移行が進むだろうが、
他社に大量流出されるので結局できないヘタレ。
755非通知さん:03/07/10 00:26 ID:PY9A83n5
ヤクザにFOMAに変えろって言うの大変だろーなー
756702:03/07/10 00:31 ID:+fMdTebm
>これは想像だが、ライトユーザーが増えて平均ARPUが増えると、
>W-CDMAは投資回収ができなくなるのではないか?

「平均ARPUが増える」→「平均ARPUが減る」の間違いだった。
757非通知さん:03/07/10 00:35 ID:rViirWLV
ドコモは未だにPDCが増えつづけている。FOMAへの移行で
PDCが減らないと通話品質は落ちる一方なんだが。
758非通知さん:03/07/10 00:43 ID:x6QEAqrT
ドコモはシェアを減らしたくないんだろうな。
だから必死になってる。

だけど、PDCを何とかしないとイメージが落ちてくだけだと思うんだが。
10年もPDC続けるようじゃドコモの未来は暗いな。
759非通知さん:03/07/10 00:46 ID:+fMdTebm
>>757
電話としては使えないから、カメラやゲーム機の機能を全面に出すんだよね。
でもそれってちょっと前までJ-phomeがやっていたくとで、
DOCOMOはそのことをさんざん馬鹿にしていたんじゃなかったけ?
自分も同じ罠にはまっているとは皮肉な話だね。
端末の高機能化は端末価格の高価格化につながるから苦しくなるね。
インセを上げれば採算が悪化するし、
インセを押さえると端末価格が上がって新機が減る。
その上、端末価格が上がると機種変がしにくくなって、
既存ユーザーが逃げ出す恐れも出てくる。
FOMA移行に失敗するとDOCOMOは大打撃をこうむるね。
760非通知さん:03/07/10 00:49 ID:3r+8KpGf
auだってカメラ馬鹿にしてたのに今は100万画素じゃん( ´,_ゝ`)プッ
761非通知さん:03/07/10 00:50 ID:PHh911Mr
二兎追うものは 一兎も得ず
ってね。
762非通知さん:03/07/10 01:00 ID:qKdNEhYR
>>758
必死になるのも分かる。あの規模の会社では万が一世界貿易センタービルの崩壊の如くシェアが減ったら

それこそ“りそな”の様になりかねない。夏脳死のランチのグレードが下がりかねないのだ。
763非通知さん:03/07/10 01:02 ID:jAMGpDIY
>>760
Dもaも等しく莫迦ということで…
高機能端末に先鞭をつけたがこのところパッとしないJも莫迦だな。
764非通知さん:03/07/10 01:06 ID:3Ev2nShg
それを三種の神器と言った某国首相は救いようがないな
765非通知さん:03/07/10 01:09 ID:JycNjiuK
>>624 のグラフの累積(比)の動きを見ると
Dの増減はAの増減と、Jの増加はTの減少とほぼ連動してるのな。
個々のユーザーの動きとは違うんだろうけど、ちょっと面白いと思った
766非通知さん:03/07/10 01:28 ID:VgivPqz6
衝撃!Dポ研。の逆予言、KDDIの株価が下がりまくる、またもや的中!当たりっぱなし。

KDDIは「au」3カ月連続トップを好感
KDDI(9433)が3万6000円高の53万1000円と急伸・・・
http://www.asahi.com/business/toyo/kabuto/TKZ200307080007.html

予言の「一例」
名前:DDIポケットの研究。 投稿日:03/04/06 18:49 ID:tqUiRqB2
簡単に言いましょう。それは海外投資家が

「KDDI株を売りまくって」
「Docomo株を買い捲ってるから」 です。

つまり、KDDIを見切ってDocomoを買い捲ってるのです。
多分Docomoha25万を抜けていくでしょう。FOMAの回復が
予想よりも急速だからです。PHS事業にも腕時計型や@FreeD
で赤字体質脱却が見えてきました。さらにKDDIの固定電話事業は
接続料値上げでこれ以上利益確保が望めないばかりか逆ざやに
陥っているのです。大幅な人員削減(千人単位)足を引っ張る
子会社の整理(塚・DDIポケット)をこなした上で、郵政事業庁
のように「トヨタ経営」を学んで、徹底的なコスト意識を持たなければ
なりません。
そのあたりを海外投資家は非常に望んでおります。Docomoは何を言われても
資本がとても厚いのです。リセッションが完了すれば減損処理も一段落して
さらに収益に貢献するでしょう。欧州のiモードも全土に広がる気配を見せて
います。
767非通知さん:03/07/10 01:37 ID:pcnG2IfK
自称はアナリスト(w は放置。
768非通知さん:03/07/10 02:01 ID:BUih+97Q
あほ研の妄想なんてどうでも良い。
769非通知さん:03/07/10 02:11 ID:2GPkOx49
今年度の各キャリアの純増シェア(4月〜6月)

D 500,000 31,2%
A 624,400 39,0%
J 476,500 29,8%

今の所はauがリード、ドコモ、Jフォンの差もわずか23,500。
来月も楽しみですね。ちなみに昨年度の純増シェアは

D 2805,000 46,7%
A 1638,700 27,3%
J 1557,900 26,0%

とドコモの圧倒的勝利でした。今年はちょっと違った
勢力地図になりそうですね。
770非通知さん:03/07/10 02:13 ID:2SYkj2U9
 といっても,3月さえ抑えていれば他の月はちょっとやそっと負けても問題ないからなぁ。
 来年の3月までにauとvがどこまでドコモのブランドを喰えるかだな。
771非通知さん:03/07/10 02:14 ID:CCgI5gTP
>>724
ポストペイドメインなだけ塚のがいくらかましだと思う
772非通知さん:03/07/10 02:16 ID:5lcZa/4z
>>760
100万画素でもQVGA、外部メモリ搭載してないじゃん( ´,_ゝ`)プッ

773非通知さん:03/07/10 02:18 ID:qKdNEhYR
DDIポケットの研究はただの痛い馬鹿コテハンだった訳だが。
ましてやそのDDIポケットの研究(通称Dボケ研)が
少ない脳味噌をフル回転させて作り上げた尤もらしい文章に
信頼性など全く無い。
774非通知さん:03/07/10 02:20 ID:8ZO3/qMx
数ヵ月後に援助の有効期限切れがどの程度出てくるかも見物だな。
使い続けてくれる人が多いのか、買ったきりの人が多いのか。
775非通知さん:03/07/10 02:31 ID:MzwSvSWY
ちなみに4月4日(金)の株価終値
 341,000円 KDDI
 322,000円 日本テレコムHD
 230,000円 NTTドコモ
7月9日(火)の株価終値
 513,000円(150%) KDDI
 399,000円(124%) 日本テレコムHD
 296,000円(129%) NTTドコモ

漏れも買っとけばよかったな
776非通知さん:03/07/10 02:36 ID:qKdNEhYR
>>775
1000万凍死すれば1500万帰ってきたのか。
777非通知さん:03/07/10 02:43 ID:CCgI5gTP
>>772
そんな端末しかないキャリアに負けた所は・・・
778非通知さん:03/07/10 02:55 ID:6ECrOfJn
manse
779非通知さん:03/07/10 03:02 ID:6ECrOfJn
豪勢な端末を格安でばら撒けば飛びついてくる時代は終わったんだな
780( ・∀・)さん:03/07/10 03:05 ID:QcF7lEvu
豪勢な端末=ぼったくり機能付き
781非通知さん:03/07/10 03:10 ID:qLUd6QHl
PDCからFOMAの移行は無理だなんだって言ってる香具師…
悪いとは言わないが、正直どうかな?

ヲタクの蘊蓄としては十分だが、それと経営は別。

なーんて偉そうなことを言っといて、ここから漏れの蘊蓄。

一年前の過大な契約者の公約などを見てたときはオイオイと思ったが、
最近のドコモの動向・要人発言などを見ていくらか安心している。
夏野がヲタにもわかるように少しぶっちゃけてるしな。

auとドコモの移行にかかる期間を一生懸命比べたいみたいだが、全く意味がないぞ。
業界の成長率も移行させる母体数も全く違うのによく単純比較する気になるよ。

ドコモという会社の目的は儲けること。FOMAを普及させるのが目的ではない。
さらに儲けるためにはどうするのか、そこにFOMAがあるだけの話。
普及するしないという論争はナンセンスだと思ふ。
782非通知さん:03/07/10 03:17 ID:ZCTKkRyY
>>781
つまり、言いたいことは最後の1行ってことですか?
783非通知さん:03/07/10 03:42 ID:kroyCtfa
>>782
漏れには「だいじょぶなんじゃない?DoCoMoなんだし」と読めた


auのPDC->CDMAの場合移行率70〜80%ってとこだった
楽観的に考えて、DoCoMoの移行率が90%程度と予想しても440万もの加入者が市場に流出する
tukaの総契約者数を軽く越えるような数が動くって・・・(;´ー`)y─┛~~
784非通知さん:03/07/10 03:43 ID:GWnI4mEa
>>781
つまり、あうにはドキュモから客は奪えないと?
785非通知さん:03/07/10 06:59 ID:oUc859GS
まぁドキュモの場合PDCの設備もすでに償却出来てるからね
儲かってるのに無理に移行させる必要も無いだろうね
年度末にまともなFOMAが出ればヘビーユーザーを中心に少しずつ移行が進むだろうし。
あうは今がインセ振舞ってドキュモから客を奪う大きなチャンスだと思うけど、
設備投資からか虎の尾を踏みたくないのか、意外と慎重だね  
786非通知さん:03/07/10 07:12 ID:w9K3WHsC
都市部の1000万ほどが移行すれば十分目的は果たせるのでは?
移行率2〜3割で十分だと思うが
787【マツダユウイチ】:03/07/10 07:19 ID:BTO4SZZc
【長崎男児誘拐殺人犯情報】 (随時改定あり)
名前:「マツダ ユウイチ」松田雄一(漢字は微妙だがほぼ確定)
年齢:12歳 (確定)
身長:約170cm(確定)
住所:長崎市千歳町5番26号 「チトセピア」(確定)
両親:父親は医者、母親は教師 (デマの可能性極めて高し、あと幾つかのデマ情報あれば今後削除)
兄弟:一人っ子(未確認)
学校:長崎市立西浦上中学校(確定)、小2の途中まで私立に通い、公立に転校(?)。
学年:中学1年 (確定)
所属クラブ:小学校時代パソコンクラブ、現在中学校では無所属(確定)
犯罪歴:過去数回に渡り近隣で児童わいせつなどの事件を起こす。
     また今回の事件現場と同じ立体駐車場で、
     以前に犬を投げ落とし骨折させていた模様。(同一人物とほぼ確定)
写真:ttp://www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/imgboxip/img20030709233547.jpg (写真は本物)
チトセピアの近くに住んでる人が撮影したチトセピアの映像
ttp://romantou.hp.infoseek.co.jp/030709.zip
788非通知さん:03/07/10 07:26 ID:oUc859GS
>>786 来年度はそのぐらい行くでしょう。
ハイスペックはFOMA、PDCは21xや505の焼き直しでも中心に展開すれば
端末メーカーの開発負担は減るし、2005年にはドキュモが3G携帯No.1に成ってるでしょう。
789非通知さん:03/07/10 07:31 ID:yzApQCOu
法務省を敵にはまわさないでしょうから・・・・
1)>>787があぼーん
2)このスレッドがあぼーん

どっちだろう。2)だったら嫌だ
790非通知さん:03/07/10 08:01 ID:w9K3WHsC
>>788
来年度というのは2005年度の期末まで?
新端末発売後や来期の加入者の動向がさっぱり読めないのでなんとも
今期の加入者予想でさえみんなバラバラでどれが当たるやら・・
791非通知さん:03/07/10 08:09 ID:+fMdTebm
FOMA移行率の当面の目標は3割だな。
DOCOMOのシェアはAUの約3倍だから、
約3割移行させればAUと同レベルになる。
そうすれば3G No.1が射程にはいる。
残ったmovaはDOCOMOにおける
TUKAってポジションになるわけだ。
792非通知さん:03/07/10 08:11 ID:dSdX7gdE
業者が迷惑メール送信にauを大量契約した模様。

http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003jul/02/CN2003070201000442B1Z10.html

auユーザーがみんなに迷惑をかけた。
793非通知さん:03/07/10 08:15 ID:/zrOfs/0
>>792
何を今更
794非通知さん:03/07/10 08:15 ID:dSdX7gdE
>KDDIは携帯メールの送信料金が他社よりも安い上、約30のアドレスに一斉に送信できる点に、出会い系サイト業者やヤミ金融業者が目を付けたとみている。

ドコモを持ってる人は「ezweb.ne.jp」をドメイン指定拒否しないとね。
795非通知さん:03/07/10 08:18 ID:w9K3WHsC
>>794
PCに続いてauも拒否したらほとんどショートメールになる
796非通知さん:03/07/10 08:19 ID:dSdX7gdE
みんなauと止めて他社にすれば問題ないだろう。
797非通知さん:03/07/10 08:21 ID:f7PmqQ2f
>>792
ハァ?

auユーザーと糞業者に何の関係があるんだ?
オマエは現実と夢の区別がつかない程の莫迦なのか?
798非通知さん:03/07/10 08:22 ID:f7PmqQ2f
ID:dSdX7gdE
799非通知さん:03/07/10 08:23 ID:w9K3WHsC
最後はドコモの携帯から迷惑メール送るようになるんだろうか?
こいつら手のうちようがないな
800非通知さん:03/07/10 08:24 ID:xN43vM5V
糞業者はau使っててもauユーザーではない、という奇妙な論理。
同じ事をFOMA使ってやり出したらドコモユーザーは・・・とすぐ袋叩きに入るんだろうな。
ここの住人は。
801非通知さん:03/07/10 08:25 ID:dSdX7gdE
>>797
>何の関係があるんだ?

au電話契約をしている

>オマエは現実と夢の区別がつかない程の莫迦なのか?

ソース嫁
802非通知さん:03/07/10 08:26 ID:nQyS1YtQ
>797
最後の行に"?"入れる必要はないようだ
803非通知さん:03/07/10 08:27 ID:dSdX7gdE
これで、au1位とインターネット契約の高さが迷惑業者を元に成り立っている事が
証明されたのだが。
804非通知さん:03/07/10 08:29 ID:nQyS1YtQ
またチャーシューさんが現れたか。
805非通知さん:03/07/10 08:30 ID:w9K3WHsC
馬鹿が来たようなのでここまでだな
806非通知さん:03/07/10 08:31 ID:dSdX7gdE
>>804
まともに反論できんのか?

もはやあうヲタにはこのニュースは夢の出来事でしかないようだ(w
807非通知さん:03/07/10 08:31 ID:/ZLPp1vM
またチャーシューか
808非通知さん:03/07/10 08:32 ID:oCYN4PuR
               ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
           _ / /   /   \___________
          \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ||\        \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              .||          ||         (´Д` )  <  http://www.dvd01.hamstar.jp だ!
                              /   \   \___________
                              ||  ||  
                              ||  ||
                         __ //_ //___
                        /  //  //      /
                       /    ̄     ̄      //
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       ||    教卓         ||  ||
                       ||                ||

809非通知さん:03/07/10 08:33 ID:nQyS1YtQ
つまらん。チャーシューの煽りはつまらん。
810非通知さん:03/07/10 08:33 ID:+fMdTebm
>>792
情報遅過ぎ。その問題はもう処理済み。
811非通知さん:03/07/10 08:33 ID:dSdX7gdE
チャーシュー並に知障を起こすあうヲタ
812非通知さん:03/07/10 08:35 ID:Ozpr+Kfz
あうヲタにとっては都合の悪い発言は
塩田、豚、チャーシューとレッテル貼りで黙殺。
どこかの国のようだw
813非通知さん:03/07/10 08:36 ID:dSdX7gdE
ID:nQyS1YtQ (・∀・)ニヤニヤ
814非通知さん:03/07/10 08:36 ID:+fMdTebm
>>800
FOMAは短めのメールは割高なんで使いものにならんでしょ
糞業者にすら見向きもされない携帯FOMA。
815非通知さん:03/07/10 08:39 ID:dSdX7gdE
>>810
>>814

夢の出来事でも反論できるところは徹底的に反論されます。
816非通知さん:03/07/10 08:39 ID:QlBRggrj
>>800
auユーザー以外にとってはここはアウェーなのであきらめろ。
817非通知さん:03/07/10 08:42 ID:yRE4GdVZ
>816
串使って100人くらいいるように見せかければホームになるかも。
818非通知さん:03/07/10 08:43 ID:kRkf1Pfq
>>791 確かにPDCユーザーの3割強ぐらい移行すれば3GNo.1は目の前だね
カメラつき携帯No.1よりは時間がかかるけど、これからのドコモの展開が面白くなってきそうだ
819非通知さん:03/07/10 08:46 ID:yzApQCOu
>>814
FOMAからのメールは@docomo.ne.jpなの?
もしそうなら
さすがにドコモからのメールを拒絶するユーザーは少ないだろうから
最終手段としてFOMA(パケパク)にいきつくのは必定だろう。

auには全く迷惑メールが来ないのになんでここまで違うのだろうか。
820非通知さん:03/07/10 08:46 ID:sKDs0eLj
KDDI、迷惑メール発信ユーザーの回線を停止
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14660.html

とはいえ、ここ最近docomo.ne.jpから迷惑メールが来ているわけだが。
ドコモはKDDI並の対応しないのか。
821非通知さん:03/07/10 08:47 ID:WOkcmPRy
FOMAに移行したいってユーザーがほんとに思うかなぁ
端末高い、エリア狭い、電池持たない って状況はまだまだ変わらないし
EV-DO出てきたら、FOMAは安いってCMも効果薄れるし優位性はすべてなくなる
来年はauが激しく躍進すると思う。やっとauの良さが浸透してきたみたいだしね。
ドコモの3G No.1は2005年788さんの言うように再来年でしょ

Jフォンユーザーとしては、VGSも気になる。秋以降、本格展開しだしたら
案外FOMAを一瞬で抜き去るんじゃないかという気がする。
PDC→FOMAよりもPDC→VGSのほうが壁は薄い。Jフォンには505はないからね
機種変更で100万くらいは軽いということは、同じくらいのユーザー数のauが証明してくれた。
VGSが来年春くらいには3G No.2にいることでしょう(一瞬だけ)
822非通知さん:03/07/10 08:49 ID:sKDs0eLj
>>814
ここ最近はdocomo.ne.jp来てるよ。
まじうざい。

>>819
迷惑メールに対するフィルタリングがしっかりしてるのと、
業者に対する回線停止処置してるからだろ。
au側にも急に三日ほど迷惑メール来たけど、>>820以降また来なくなった。
823非通知さん:03/07/10 09:02 ID:DNT7Awed
コレ、Jユーザーの人って本気で言ってるんですか?
なんかここでドコモとAUしか話しに
ならないっていうのも解る気がします
824非通知さん:03/07/10 09:13 ID:G8qlxnZV
>>817
いくらチャーシューでも無理。
825非通知さん:03/07/10 09:23 ID:uhaoSThI
>821
1x と FOMA はパケットの安さが売りなんだが
VGS はそのパケット料金が 0.2円/packet 均一という罠。



…どうにかならんのか? これ。
826非通知さん:03/07/10 09:37 ID:mbYeyZsF
さっさとAU夏モデルに2機種ついかしろよ
仕事遅いぞ>ZD斎藤

827非通知さん:03/07/10 10:11 ID:4VCFKA20
今回の2機種はいわゆる『夏モデル』では無い。
828非通知さん:03/07/10 10:21 ID:SnGvjfu+
>>820
剥げどう
DoCoMoとauの企業体質の差を見るようだ
DoCoMoユーザは、auの取った潔い対策を見てからカキコするように
829非通知さん:03/07/10 10:46 ID:mbYeyZsF
>>827
1303と大して発売日変わらない
830非通知さん:03/07/10 10:57 ID:cZ4kgeCa
au新機種大杉。J少なすぎ。
京セラは塚とDポにも提供汁!
831非通知さん:03/07/10 11:00 ID:0XbKSbvr
潔い、だって(プッ
お前、社員か?
832非通知さん:03/07/10 11:04 ID:EiwkAsRa
J旧プランでVGS持てる?
これで行けば乗り換え早いかもね。煽れオフタイムパックまんせーだし

↑可能ならauデジタルプランをcdmaで使えなかった糞キャリア氏ねって感じだよw
833非通知さん:03/07/10 11:05 ID:FVBOeRXN
関係ないJフォンが一番潔い
834非通知さん:03/07/10 11:10 ID:/ZLPp1vM
>>832
当然世界一のクソキャリアボッタフォンでは無理です。
聞くまでもないことですね。
835非通知さん:03/07/10 11:11 ID:mbYeyZsF
>>832
Vはあう以上に糞キャリアなので当然できない
836非通知さん:03/07/10 11:13 ID:nFsmlqZ/
ここ最近の迷惑メール対策はAもDもよくやってると思う。
Aの迅速な対応はまあ評価できる。
Dも警告だけじゃなく訴訟に踏み切ったり頑張ってる。
糞業者のパケ代から得られる収入なんかより、それによるイメージダウンのほうが
はるかに大きい時代となったから迷惑メールにはどこの会社も厳しいよ。
837832:03/07/10 11:14 ID:EiwkAsRa
>>834-835
ほんとに?ならVGSに乗り換え進みそうにないね〜。
俺にとっては重大な問題だyo とりあえず停波まで頑張るか。
838非通知さん:03/07/10 11:17 ID:VaPTr3E3
停波の前に、新プランへ強制移行の可能性がある。
Vならやりかねん。
839非通知さん:03/07/10 11:21 ID:gkG0an1Q
>>836
Jは?
遅延と消失と言い訳で対処?
840非通知さん:03/07/10 11:23 ID:oTc62aAX
>>839

業者もプロですから、糞仕様のメールは使いません。
どこが便利か一番よく知ってるのは彼らなのかもな。
841832:03/07/10 11:23 ID:EiwkAsRa
>>838
こわ〜ぁ。周りこのプランばっかりだしなぁ。誰に聞いても無くなったら深刻だって…
842非通知さん:03/07/10 11:23 ID:waPxhF+c
>>834-835
ワラタ
843非通知さん:03/07/10 11:28 ID:mbYeyZsF
>>832は天然だったのか・・・・
844非通知さん:03/07/10 11:29 ID:gBg0FFch
HP作ったので見てください
http://zeroyen.pranet.jp/i.php?phime
845非通知さん:03/07/10 11:51 ID:XAwXK3mF
>>836
Jはメール送信料を高くすることで業者の加入を未然に防ぐことに成功しました
846非通知さん:03/07/10 12:10 ID:huGznqyZ
>>836
Jはメール遅延と消失で業者に相手にされなくなる事に成功しますた
847非通知さん:03/07/10 12:20 ID:WD6yXJR7
今、Jフォンの迷惑メールは電話番号宛スーパー(ロング)メール。
未承諾と入れてもスルーだしスーパーメールの同報送信なら安上がり。
848非通知さん:03/07/10 12:20 ID:ydGmt4zn
Dポ犬って、わざとやっているなら、
超一流アナリストかもな
849非通知さん:03/07/10 12:22 ID:yTTgGNJy
>>847
スーパーなら遅延とか消失しないみたいだしな
でも3円かかるんじゃなかったっけ?
850非通知さん:03/07/10 12:28 ID:huGznqyZ
>>849
電話番号宛だと閉じられた網の中で済むから確実には届く罠。
スパメ・ロンメ・Eメの各受信契約してなくても
受信だけなら全角192文字分しっかり届くし送信側は届いたかどうかまで分かるという優れもの。

ちなみに料金だがスパメの場合は複数送信宛の場合1通分+αだからね。
ロンメだと複数送信宛分しっかりかかるのとは大違い。
851非通知さん:03/07/10 13:25 ID:ZCTKkRyY
よーし、そろそろJフォンいじめは止めようぜ。
852非通知さん:03/07/10 13:30 ID:8UHNxKxz
>>848
犬の発言を見て株を買えば大抵大儲けできるからなw
853非通知さん:03/07/10 13:34 ID:o44d7VM6
Jのスーパーメールは
同報でもしっかり通数分の送信料が取られる
ウンコちゃん仕様じゃなかったっけ?
854非通知さん:03/07/10 13:40 ID:UFugjtzX
>>853
それは嘘だし、ロングメールはそうだが。
855非通知さん:03/07/10 13:44 ID:z1WbAP89
嘘じゃなくて間違いだし。
856非通知さん:03/07/10 13:47 ID:U0HmfvAy
>>850
メールは届いて当たり前。確認するものではない。
857非通知さん:03/07/10 13:53 ID:mypug05p
>>856
Jや塚の電番宛はデフォで送信後相手に届いたかどうか無料で通知してくれる。
あるとないでは大違い。
858非通知さん:03/07/10 13:55 ID:kroyCtfa
>>856
メールは届いてなければしょうがない。重要なメールは確認すべきもの。

程度に考えるべきだよ
859非通知さん:03/07/10 13:56 ID:d3WoDU0U
>>856
E-mailでも重要な取引の場合配信確認を送るのを知らないのか?

と言うか、Jの配信確認は、相手が電源切ったりしてても、
電源入れて受信したりした場合など、いつ受信したかを確認できる物じゃないの?
860非通知さん:03/07/10 13:59 ID:HcPWisMP
>>859
それは相手から送りなおしてくるやつか?
861非通知さん:03/07/10 13:59 ID:FlW3/W3H
他社宛もしろよ。
配信確認より遅延なくしたほうがいいけど。
862役に立たないBCNランキング7月2日〜8日:03/07/10 14:02 ID:nCxeliCF
1 J-フォン J-SH53(SS) 2003.05 OPEN
2 J-フォン J-SH53(DB) 2003.05 OPEN
3 NTTドコモ N504iS(BS) 2002.11 OPEN
4 KDDI A5402S(NB) 2003.06 OPEN
5 J-フォン J-SH53(SB) 2003.05 OPEN
6 NTTドコモ SO505i(CS) 2003.06 OPEN
7 NTTドコモ N504iS(PB) 2002.11 OPEN
8 NTTドコモ SO505i(CS)ヘンコウ 2003.06 OPEN
9 NTTドコモ N504iS(FP) 2002.11 OPEN
10 NTTドコモ N504iS(BS)ヘンコウ 2002.11 OPEN
863非通知さん:03/07/10 14:05 ID:HcPWisMP
>>862
加入者はわからんが端末売り上げの参考になる。

TCAとあわせれば1番即解に使われてる端末とかもわかる。
864非通知さん:03/07/10 14:08 ID:kroyCtfa
実際、即解なんてそんなに行われてるもんなのかねぇ
解約新規なら学生さんがよくやってるみたいだけど
865非通知さん:03/07/10 14:13 ID:HcPWisMP
>>864
似たようなもんだろ。
866非通知さん:03/07/10 14:18 ID:huGznqyZ
店によっては即解を半ば黙認してる所もあるみたいだな
867非通知さん:03/07/10 14:29 ID:8WHi4wOV
ケータイヲチのTheクラッシュでSH53が真っ二つだった
白鶴呼ばわりにちょっと反応したが
「今はAUに変えて幸せです」とか頭悪そうな事は書いて無かったので
自作自演じゃないっぽえ
868非通知さん:03/07/10 14:48 ID:wrlMn4WS
そういえばそういう馬鹿がいたな。
869 ◆SWrWW9Ituc :03/07/10 14:49 ID:pKR9X+QM
関西
DとA今月も接戦の模様。


870非通知さん:03/07/10 15:31 ID:e0pH1EIg
いままでAvsJだったのが
年度が変わってからは
DvsAなんですね
871非通知さん:03/07/10 15:34 ID:YZLivz/T
>>870 ID:e0pH1EIg
>いままでAvsJだったのが
>年度が変わってからは
>DvsAなんですね

当たり前だろ!
メールに「速達」とかのある変なケータイなんか相手になるかよ (w

872非通知さん:03/07/10 15:35 ID:nzk20QHb
>>871
確かに速達は何の意味もないな
遅延してる状況だと意味があるのかも知れないが
873非通知さん:03/07/10 15:39 ID:ag8g0+FW
>>872
よくわからんけど、センターから端末への送信待ちがある場合に、
その優先度が高くなるのかな?

あまり意味ねぇ。。。
874非通知さん:03/07/10 15:44 ID:S1CDrTsG
>>872
俺前にJ使ってたけど、遅延してる時だと速達使っても届くのは遅い。
普通に送っても変わらないから、結局普通で送ってたよ。

速達が早いのは遅延してない時、でもそーゆー時は普通でも早い。
875非通知さん:03/07/10 15:47 ID:HcPWisMP
>>872
意味ない。
>>873
リトライのときに優先的に送ってくれるらしい。
メリットがあるとは思えないが。
876非通知さん:03/07/10 15:59 ID:cpkEwtXQ
>>832
アフォか…。
約款見れば旧プランで契約できないのは猿でもわかる。
877非通知さん:03/07/10 16:05 ID:e0pH1EIg
D08は女性的な端末だな、
なんか女ものの電化製品にありそうな作り

T010はなかなかダサくて分厚いが
あーゆーデザイン好きな人もいそう

七月もだめぽかな・・・
878非通知さん:03/07/10 16:25 ID:ZCTKkRyY
879非通知さん:03/07/10 16:25 ID:VVSKkiMA
ドコモ、悪質な迷惑メール発信ユーザーの回線停止へ
 NTTドコモは、iモード端末から迷惑メールが発信されている事例が増加していることを受けて、回線停止や契約解除など悪質なユーザーへの対処を行なうと発表した。

 同社では、これまでもユーザーから苦情があれば該当する悪質なユーザーに対して警告してきたが、
現在iモード端末から発信される迷惑メールが増加していることを踏まえて、
悪質なユーザーの名義による回線を全て一定期間停止する措置をとるという。
さらに利用停止期間が過ぎた後も迷惑メールを発信するようであれば、契約の解除も行なう。
ただし、悪質なユーザーの回線数や事例など具体的なデータは明らかにされていない。

 このほか同社では、ユーザーから情報が提供された場合、他キャリアの端末から送信された迷惑メールに関しても該当するキャリアにその情報を提供して対処を働きかけるとしている。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14769.html


auに追撃されてDoCoMoもちょっとは頭を冷やしたって事かな?
auと同じ対策とはいえやってくれた良かったという感はする。
最近たまに来る広告メールってDoCoMoからのだったからな。
もっとも月1くらいしか来ないけど。
880非通知さん:03/07/10 16:26 ID:+vYzO7u0
あうヲタ、いかにもauはすごいって風に言ってたがドコモもちゃんと対応してるじゃん

自分たちのことばっかりマンセーして必死だな
881非通知さん:03/07/10 16:27 ID:ZCTKkRyY
>>880
対応の速さの話だろ
882非通知さん:03/07/10 16:27 ID:gPHn73At
>>880
今回が初めてなんだが・・・
883非通知さん:03/07/10 16:29 ID:wS/K6OpF
つーか、なぜいままでこれができなかった
auがやらなかったらいつまでもやらなかっただろうな
884非通知さん:03/07/10 16:29 ID:5PQAETnq
>>880
そうそう、ドコモは絶対対応しねーとか言ってたよね
885非通知さん:03/07/10 16:34 ID:LoMUYLTt
他が動いて初めて動くドコモ。
回線停止という手段を1番最初にはやりたくなかったんだな。
おそらくauが動いていなければ動いてないよ。
886非通知さん:03/07/10 16:37 ID:SnGvjfu+
>>885
剥げどう
そういうところが、auの律儀なところを感じる
887非通知さん:03/07/10 16:38 ID:z1WbAP89
ドコモも見直された。
ツーカーはまだか?
888非通知さん:03/07/10 16:38 ID:STn/fKeM
>>869
頑張って下さい!!
889非通知さん:03/07/10 16:40 ID:VVSKkiMA
>>880
それを言うなら auはQVGAじゃないじゃん DoCoMoはカメラないじゃん 等の批判だって同じ事だ。
結局キャリアが対応したんだから同じだ と言うのならな。
DoCoMoのカメラはJのパクリ と言われて 今DoCoMoがカメラ付きNo1だ と返してるようで何か醜い。
わざわざそう言う必死な煽り書くから荒れるんだろうが。

それとマジレスするとauユーザーが普段から言ってるのは回線停止のことよりも
フィルタリングか何かで迷惑メールが来ないようにしてることだろ。
事実迷惑メールなんて滅多に届かないわけだし。
確かに迷惑メール発信ユーザーを停止処分にしたことについてもヽ(´ー`)ノマンセーはしてたようだが。
890非通知さん:03/07/10 16:41 ID:40Oxa35l
>>883
だろうな
auの回線停止の措置とその後のドコモ、auユーザーの反応を見て
あわててとりあえずやりますという発表を先行させたんだろ。
普通だったら実際に回線停止させて始めて発表するものだしな。
(auの時は回線停止させてから発表したし)

ま、やらないよりは遥かにマシだけどね。
891グリーン:03/07/10 16:48 ID:gkG0an1Q
うちは業者サン大歓迎デスよ。法人割引もアリマス。
892非通知さん:03/07/10 16:48 ID:f7PmqQ2f
やりますと言っただけで、
実際に何回線止めるとかは発表してないし。

回線停止したらまた発表するのか?
それともうやむやにするのだろうか?

893非通知さん:03/07/10 16:48 ID:HcPWisMP
ドコモも止めるのか。
894非通知さん:03/07/10 16:50 ID:HcPWisMP
>>891
チョトワラタ
895非通知さん:03/07/10 16:54 ID:OPbhiaF0
>>880
あうヲタって言いたいだけの馬鹿はすっこんでろ。
896非通知さん:03/07/10 16:55 ID:VVSKkiMA
それにしてもこういう一度停止された業者はブラックリスト入りとかはされないのかな?
例え回線停止されてもすぐに別回線契約されたら意味無いわけだし。
停止された会社や会社の代表者をブラックリスト入りさせて向こう5年間は契約禁止にしてしまうとかしたら
そのキャリアをヽ(´ー`)ノマンセーするけどねぇ。
まぁ,そんなことしたらプリペに流れてJがウマーなだけなのかも知れんが。
897非通知さん:03/07/10 16:58 ID:yUK4vsim
ドコモは何年迷惑メールに悩まされているんですか?
今頃対策するなんてね。プッ
898非通知さん:03/07/10 16:59 ID:zfRB9+QA
>>880
恥ずかしい奴だなおい。
荒らしたいだけなんだろ粘着?ガキだな。
899非通知さん:03/07/10 17:00 ID:gPHn73At
昼間からつまらんことでいちいち煽りあって、ここはつくづく暇なインターネットですね。
900非通知さん:03/07/10 17:02 ID:LoMUYLTt
>>896
ブラック作るのなら、未払い情報と同じように、携帯各社に流れるようにして欲しいね。
そうすれば名義を貸すような馬鹿も少なくなると思われ。
901非通知さん:03/07/10 17:03 ID:Ci6DD4z6
んじゃ、工作員は暇(なリストラ社)人という事で
902業者:03/07/10 17:03 ID:e0pH1EIg
>>891
こんな高いキャリアはこっちから願い下げです
903非通知さん:03/07/10 17:04 ID:gkG0an1Q
>>889
>>880が一人で喚いてるだけだが。
904非通知さん:03/07/10 17:06 ID:VVSKkiMA
>>900
それはむしろ当然だな。
今回DoCoMoは他社に情報送るみたいな事言ってるわけだから,
ブラックリスト作るなら当然各社が協力体制作らないと。
イタチごっこだから0にするのは無理でも協力すれば1/4位には出来そうだ。

それにしてもauはDoCoMoから今回の情報を貰ったとして,
仮にauでまだ迷惑メールを送ってなかったとしても解約処分にするのだろうか?
それとも要注意リストって扱いにするんだろうか?
905非通知さん:03/07/10 17:07 ID:HcPWisMP
>>900
プリペとかPHSも厳しくやって欲しいね。プリペは審査甘そうだしな。
906非通知さん:03/07/10 17:07 ID:e0pH1EIg
回線名義を次の標的になるであろうDDIPに
教えとかないとまたいたちごっこだぞ

・・・PDXドメイン拒否で対応できそうだけど
907非通知さん:03/07/10 17:08 ID:Gyp7YoOU
>>880
始めにやったというのと追従してやったというのでは、天と地ほどの違いがある。
やろうと思えばいつでもできるといった内容については、
ディシジョンのスピードをそのまま表すから、その企業の体質が良く現れる。
ドコモは官僚体質が抜けきれていないことを如実に表す事例として、
今回のことは多くの人の記憶にとどまることとなるだろう。
908非通知さん:03/07/10 17:09 ID:VVSKkiMA
>>903
それは解ってるがわざわざ荒れる元になるような発言をするなと言いたかっただけなんだが…何か問題発言でも有りますか?(^^;
909非通知さん:03/07/10 17:13 ID:rBdLPNNv
>>908
もうその話題はいいよ。
アンタも空気よめよ。
910非通知さん:03/07/10 17:21 ID:1PcFubgF
ここの住人ってドコモに対してはあくまで否定的なんだね。
もちろん、ほめられた所ばかりでないことは確かだが
今回のようなユーザーにも利益になることは素直に認めてやるべきだと思うけど。
上で官僚体質が明らかになった、とか書いてるのがいるがどうしてそこまで
バイアスかけて見るかマジでわからん。
ドコモが先鞭をとった迷惑メール対策もあるよ。
なりすましをサーバーで拒否したり、多数の宛先不明メールを削除、業者への訴訟提起などね。
911非通知さん:03/07/10 17:23 ID:SnGvjfu+
>>910
auが先だ
912非通知さん:03/07/10 17:24 ID:927g24sz
>>910
圧倒的なドコモのシェアに不快感を感じているのでしょう。
恐らく車の場合もトヨタとかを毛嫌いしているでしょうね。
スバルとか乗ってそう…
913非通知さん:03/07/10 17:25 ID:BUih+97Q
ヲタ話持ち込んでスレ荒れさすのは、塩田のいつものやり方じゃん。
いちいち反応するなよ、あほ相手に・・・。
914非通知さん:03/07/10 17:25 ID:927g24sz
>>911
君はauしか知らないんだね…
915非通知さん:03/07/10 17:25 ID:f7PmqQ2f
>>910
迷惑メールが始めて問題になった時にドコモ使ってた?
あの時の迷惑メールの数は尋常じゃなかった。

その頃のドコモの対応見てたら、やる気があるとは思えんが。
916非通知さん:03/07/10 17:27 ID:VVSKkiMA
>>910
DoCoMoに対して否定的なのではなく>>880の煽り発言に対して反発してるだけなのでは?
漏れもインプレスの記事紹介したときは「DoCoMoも対応してくれて良かったよ」との気持ちで書いたわけだが。
>>880の発言がなかったら普通に「DoCoMoもやっと対応か」「遅かったな」「でもこれで良かった」くらいの反応だったと思われ。
もっとも一部のヽ(´ー`)ノマンセー厨はどっちみちDoCoMo叩きのネタにしただろうがな。
少なくともココまでのことにはならなかったと思われ。
917非通知さん:03/07/10 17:31 ID:UFugjtzX
>>913
てか、そうやって人のせいにしているうちは、どっちもどっち。
大人になれよ。脊髄反射しているうちは同類だと思う。
918非通知さん:03/07/10 17:35 ID:1PcFubgF
>>915
使ってましたよ。
もちろん腹立たしい気持ちもありましたが、当時の迷惑メールについての議論は今ほど
成熟してなかったので電気通信事業者としてできることの限界を見極めてるうちに
対応が結果的に後手後手にまわったと考えています。
当時の対応は決して褒められたものではないですが、その後は割と取り組んでるとおもいますが。

>>916
了解しました。ただあなたのような客観的な見方できる人ばかりではないと思いますよ。
特に最近は。
919非通知さん:03/07/10 17:36 ID:BUih+97Q
一番根本的な問題は、メアドが流出してる可能性が高いって事だけどね。
920非通知さん:03/07/10 17:43 ID:uOEN5Kcv
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/crash/14720.html
こいつ絶対2ちゃんねらーだね。
921非通知さん:03/07/10 17:46 ID:e0pH1EIg
>>918
理由があるからって言ってもユーザーの大半は納得しないでしょう
そういう意味では回線停止を実行したAUは評価されるべきだし
ドコモの対応が後手になったのは非難されるべきだし
AUがやらなかったらドコモが回線停止したんじゃないかな?
と思うけどね

もちろん、最初にフィルタとか導入した(と思う)ドコモは評価されるべきだし
後手になったとは言え回線停止を実行した事実も評価されるべきだとは思う

これ書いててCメール迷惑スレで停止したときに
「AUが回線停止した以上ドコモが同じことをできない理由は無いから
ドコモユーザーにとっても良いニュースだ」
と書いた事を思い出した
922非通知さん:03/07/10 17:47 ID:9ZgtpiVv
>>910
DoCoMoはユーザー軽視だよ。
お大臣さまのお怒りでやっと重い腰上げたのも事実。

それまでは何の対策もとらず
「利益すごいです。」「あちこちにドコモビル立てます」
ってやってて、しかも客センもドコモのせいじゃない。
の一点張り。

そりゃあアンチドコモも増えますよ。
923非通知さん:03/07/10 17:52 ID:kB1tHxaA
つーかみかかグループってだけで嫌
ちゃんねらってみかか嫌い多いのにDocomoはいいんだなw
924非通知さん:03/07/10 17:55 ID:ZCTKkRyY
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14774.html
【ドコモ定例記者会見】「FOMAの146万加入目標は達成できる」

次のネタです
925非通知さん:03/07/10 18:01 ID:f7PmqQ2f
>>924
なんとか達成するんじゃないの?
3月みたいに関係者に無理やり契約させて。
926非通知さん:03/07/10 18:02 ID:qKdNEhYR
>【ドコモ定例記者会見】「FOMAの146万加入目標は達成できる」
修正したり脳内ネタだったりしないよね?
927非通知さん:03/07/10 18:04 ID:f7PmqQ2f
>>926
この人は何を言ってるんだろう?
928非通知さん:03/07/10 18:05 ID:ZCTKkRyY
>>927
ドコモの発言が信じられんのだろう。
929非通知さん:03/07/10 18:12 ID:e0pH1EIg
今のペースだと6万弱なので単純に12かけると72万
かなりペース上げないとまた下方修正することになりかねないと思う
930非通知さん:03/07/10 18:44 ID:nCxeliCF
F2102V、N2102Vがどれだけ売れるかだな。
931非通知さん:03/07/10 20:20 ID:/ZLPp1vM
まず今月を10万契約以上とらないとな
932非通知さん:03/07/10 20:39 ID:cN+cn/SL
146万って年間の増?FOMAの総加入者数?
933非通知さん:03/07/10 21:12 ID:4Ex8BARy
>>930
ちっとも売れてません…

>>925
来年3月には夏野プロデュースのイケテルFOMAを
1円で買えるわけだね…楽しみだw
934非通知さん:03/07/10 21:42 ID:QCb4WssE
で、また即解約、と。
935非通知さん:03/07/10 22:10 ID:HQGIVBN2
小ネタをひとつ
■ドコモが異議申し立てへ 名古屋のベンチャーの2画面携帯特許
http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/today/1.html
936非通知さん:03/07/10 22:15 ID:s5q7JYwG
>>935
この問題に関しては各キャリア共闘した方がいいな。
937非通知さん:03/07/10 22:16 ID:ZCTKkRyY
>>935
ドコモの力で潰してしまえ
938非通知さん:03/07/10 22:23 ID:HQGIVBN2
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/14774.html
NTTドコモの立川敬二社長は、定例会見を行ない、昨日時点でFOMAの加入者数が56万に達している
ことを明らかにし、「この調子でいけば、年間146万の加入目標は達成できるだろう」とコメント
した。

9日間でFOMAは25000の増加か。とすると今月末はだいたい9万前後か微妙なとこだな。
939非通知さん:03/07/10 22:23 ID:LmNufkqX
>>933
ていうか、N2102ってもう売ってるのか?
940非通知さん:03/07/10 22:24 ID:QCb4WssE
>>935
この件に関してはドコモを全面的に応援する。
AUは何してる!至急支援にまわれや!

つうか帳面チョコチョコ書き直した位で特許だとぉ?なめんな!
941非通知さん:03/07/10 22:25 ID:S1I0ZopB
>>939
まだ
942非通知さん:03/07/10 22:46 ID:LmNufkqX
>>941
ならば、なんで「売れて無い」なんてわかる?
943非通知さん:03/07/10 22:49 ID:B0e3D+t6
迷惑メールネタは専用スレが充実してるんだからそっちでやれよ。
TCAと関係ないとは言わないが、それを言ったら
これに限らずTCAに関係しない話題がむしろなくなってしまう。やっぱり専用スレでやれ。
二画面特許も専用スレあったろ。あそこでかなり充実した議論がされてた
(絶対関係者混じってたよな、あの時は)。今はDAT落ちしてるようだし、
今あるその話題スレはただのクソスレになっちゃってるが。
944非通知さん:03/07/10 22:49 ID:pjWVayid
>>942
>>944>>933はあうヲタの妄想だって言う説明をしてくれるよ。
945非通知さん:03/07/10 22:50 ID:pjWVayid
げ、自爆してもうた
946非通知さん:03/07/10 22:57 ID:ABVcflGo
>>944
それではどうぞ説明してください。
947非通知さん:03/07/10 23:02 ID:iuXwuaYu
まあ、とりあえず次スレが欲しい今日この頃。
948非通知さん:03/07/10 23:04 ID:yRE4GdVZ
>>944
(・∀・)ニヤニヤ
949非通知さん:03/07/10 23:06 ID:QCb4WssE
>>935
>エイディシーテクノロジーの特許の代理を務める足立国際特許事務所では
>「知的財産を尊重するのは国の方針にもなっている。異議申し立てには反論し、最終的には特許庁が判断する。

>エイディシーとしては特許料をもらうことよりも自社の技術を広めたいとお願いしている」と話している。


>エイディシーとしては特許料をもらうことよりも自社の技術を広めたい
>エイディシーとしては特許料をもらうことよりも自社の技術を広めたい
>エイディシーとしては特許料をもらうことよりも自社の技術を広めたい
>自社の技術を広めたい
>自社の技術を広めたい
>自社の技術を広めたい
>自社の技術
>自社の技術
>自社の技術


こんな厚かましい事をどの口が言うのだ!?

950非通知さん:03/07/10 23:08 ID:Gyp7YoOU
>>912
自動車業界は官僚とは一線をおいた業界だよ。
政府の規制に対して常に抵抗してきたから今の成功がある。
自動車業界は官僚的とは対極にある業界でトヨタも例外ではない。

あと、その言い方はスバルに対して失礼だよ。
スバルは水平対抗というオリジナリティ高いエンジンをつくっているいい会社だ。

この話と関係はないが、俺はトヨタににのってAUを使ってる。
あっ、どっちもトヨタ系だった(w
951非通知さん:03/07/10 23:10 ID:pjWVayid
レオンでもゴルゴでもいいからADCの関係者総あぼーんしる!
マジではらわた煮えくりかえるっつーの
952非通知さん:03/07/10 23:16 ID:eGuKGecw
XYZ
953非通知さん:03/07/10 23:18 ID:pjWVayid
>>952
シティーハンターも可。
954非通知さん:03/07/10 23:19 ID:RgpiVLOG
ここは新宿駅の掲示板かよ(w
955非通知さん:03/07/10 23:24 ID:gkG0an1Q
>>944
あうヲタと言いたいだけの馬鹿はすっこんでろ。
956944:03/07/10 23:26 ID:pjWVayid
>>955
俺の皮肉を読み取ってくれるとありがたい。
957スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/07/10 23:31 ID:TyZu7P3K
アスファルトタイヤをきりつけながら〜♪
958非通知さん:03/07/10 23:47 ID:XMPG4C0N
暗闇走りぬける♪
959非通知さん:03/07/10 23:47 ID:jZws9x8Z
もっこりー
960非通知さん:03/07/10 23:52 ID:RgpiVLOG
僕はもっこり
961非通知さん:03/07/10 23:54 ID:cN+cn/SL
次スレの>>1に「〜ヲタと言い出す奴は負け犬」とでも入れてくれ
962非通知さん:03/07/11 00:05 ID:4CsR0Lma
俺の03年式インプWRXに何か文句ある?
963非通知さん:03/07/11 00:09 ID:YiZl74wH
>>962
涙目カコワルイ
964非通知さん:03/07/11 00:23 ID:z3YsVMQ3
先週だかの週アスにJの3Gの記事が載っていたが
GSM端末の7割は日本で使えない、モトローラ製を売りつけているって
なっていたけど、この話題は害出?

ついでにプリペの台数が
3月7万 4月4万 5月6万
と記述があったけど…240日間番号が有効らしいね
ってことは、8ヶ月は…その数字を維持できるわけだ(w
965非通知さん:03/07/11 00:26 ID:PO94WCh9
>>964
4スレくらい前に話題になったような気がする。
966非通知さん:03/07/11 00:29 ID:jLsz+s2i
>>964
Jの話題は禁句。暴れまくる厨房が出るから・・・。

つうかもう、TCAスレはドコモとAUだけを比較するスレにしよう。
どうせまともな話になるのは、NTTグループとAUグループの話ぐらいだし。

J-フォン、日本テレコム(vodafone)の話題になると、厨房が暴れて荒れるだけだし。
967非通知さん:03/07/11 00:45 ID:MZdfsQzc
なぜKDDIという言葉が出て来ない・・?
968非通知さん:03/07/11 00:47 ID:b7/ENfqr
テレコムと言えば売却話はあれからどうなった?
969非通知さん:03/07/11 00:49 ID:q3e54aTN
♪眠れない午前1時〜いら立ちがドアを叩く〜
970非通知さん:03/07/11 00:50 ID:XP0+CXyT
イッツユアプレイン♪
971非通知さん:03/07/11 00:52 ID:v6rcrioD
烈しく話題に乗り遅れてる椰子がいるな。
いまさらて感じだ。
972非通知さん:03/07/11 00:54 ID:oSzzA15R
あうヲタ必死だな(藁
973非通知さん:03/07/11 00:59 ID:b7/ENfqr
>>966
悪かった・・・
974非通知さん:03/07/11 01:04 ID:v6rcrioD
>>972がかかりますた
975非通知さん:03/07/11 01:05 ID:afABtYMf
最近、ドコモのCMって前のauのCMに似てきたね。DOCOMO、ドコモ、どこも、DoCoMoみたいな。
976非通知さん:03/07/11 01:08 ID:IuSElhym
970 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/07/11 00:50 ID:XP0+CXyT
イッツユアプレイン♪
977シャレコーベリース:03/07/11 01:11 ID:iYhqUICZ
あうヲタ辞めてど〜するの?
978非通知さん:03/07/11 01:18 ID:4CsR0Lma
俺の03年式ティアナ350JMに何か文句ある
979非通知さん:03/07/11 01:38 ID:Z9guDMPE
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0307/10/n_yano.html

当たりそうにない予想だな
980非通知さん:03/07/11 01:40 ID:XeXeOw6U
>>979
今年、W-CDMAで富士通が210万も売るのか
981非通知さん:03/07/11 01:43 ID:iP1rsx8b
ツインカメラだから105万。でも多いなw
982非通知さん:03/07/11 01:45 ID:BqYn/uNK
2002年7月12日
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0207/12/n_yano.html

当たらない予想だな(w
983非通知さん:03/07/11 01:58 ID:4CsR0Lma
>>979
下のメーカー別3Gの出荷予想でパナにCDMA20001xの項目が・・・
984非通知さん:03/07/11 02:06 ID:PO94WCh9
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
985非通知さん:03/07/11 02:17 ID:xOAfVvzk
>>983-984
僕もう見つけてたよ?w
986非通知さん:03/07/11 02:22 ID:QvCBID49
985 名前:非通知さん 投稿日:03/07/11 02:17 ID:xOAfVvzk
>>983-984
僕もう見つけてたよ?w
987非通知さん:03/07/11 02:33 ID:xOAfVvzk
ワラタw
988非通知さん:03/07/11 02:43 ID:u75YmLR0
ドコモが迷惑メールにちゃんと対応したって言ってる人信じられん
番号メアドにはそれはそれはすごい数の・・・
当初取った対策は「メアド長くしてください」って呼びかけるだけ
議員にも迷惑メールが来て、社会問題化してやっと腰を上げた
989非通知さん:03/07/11 03:01 ID:PplkZcWj
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        
990非通知さん:03/07/11 03:07 ID:PO94WCh9
【IT】全ウィンドウズに欠陥 深刻度は「緊急」
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057854175/
991非通知さん:03/07/11 03:08 ID:mYFUXgKg
そろそろ999?
992非通知さん:03/07/11 03:16 ID:DBtJTSD6
992
993非通知さん:03/07/11 03:17 ID:DBtJTSD6
10000?
994非通知さん:03/07/11 03:20 ID:KSj3SLGl
1000ニダ
995非通知さん:03/07/11 03:21 ID:KSj3SLGl
埋め立てるかな
996非通知さん:03/07/11 03:21 ID:KSj3SLGl
996
997非通知さん:03/07/11 03:21 ID:PZeDRu12
unnko
998非通知さん:03/07/11 03:21 ID:1BxLkDY9
994

次スレまだ?
999非通知さん:03/07/11 03:21 ID:KSj3SLGl
997 
1000非通知さん:03/07/11 03:21 ID:IuSElhym
1000横取り
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。