TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part49● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
2非通知さん:03/08/15 18:26 ID:Ouqa/Fzo
3非通知さん:03/08/15 18:27 ID:Ouqa/Fzo
4非通知さん:03/08/15 18:28 ID:Ouqa/Fzo
         _______________
     ,;⌒⌒i. |ローカルルール             |
    (   ;;;;;)|・「〜ヲタ」とか言い出す奴はウジ虫 |
   (    ,,:;;;)|・↑みたいのを放置できない奴は  |         /ノ 0ヽ
    ヽ| |/ |,;ノ |  山、もしくはエリア51逝き      |     _|___|_
     | /  i;|_______________| カリ ━ミ ∈゚  )
     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖               カリ    ヽ\/⌒ ⌒)
 ,,,丶, | |,,;.    ;i,,   ‖ヽ                     \/ヽ   ヽ
 ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,                   (⌒ヽ    )
   ,,   ,,  . ´ヽ   ‖,,, ..,   ∩               \ 〜〜
 ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,ヽ  ‖、,,   ⊂ ⌒⊃。Д。)⊃         ミヾ
                      ↑ハートマン軍曹
5非通知さん:03/08/15 18:29 ID:Ouqa/Fzo
僭越ながら立てさせていただきますた・・・新スレ
6非通知さん:03/08/15 18:30 ID:pBqI4o7B
7非通知さん:03/08/15 18:32 ID:subltBBK

8非通知さん:03/08/15 18:33 ID:wUS9yz2e
どっちが本スレ?

どっちが 隔離スレ?

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060939687/l50
9非通知さん:03/08/15 18:34 ID:sEPSQpOS
こっちのがまとまりとしてはよいかと。
10非通知さん:03/08/15 18:34 ID:Ouqa/Fzo
しまった・・・、sageたまま作っちゃった・・・!
11非通知さん:03/08/15 18:35 ID:Ouqa/Fzo
タイムスタンプでは、漏れの方が3分早いのでつ・・・
12非通知さん:03/08/15 18:42 ID:Ouqa/Fzo
スレ違いで、既出かも知れないが・・・

クローン携帯は(各キャリアは否定しているが)、契約数の家に入るのか?

少し疑問にオモタ・・・
13非通知さん:03/08/15 18:43 ID:Ouqa/Fzo
家! 内だった ( ̄□ ̄;)
鬱だ・・・(´・ω・`)ショボーン
14非通知さん:03/08/15 18:43 ID:pPIO9XiK
同じ番号だから入らないといってみる
15非通知さん:03/08/15 18:45 ID:Ouqa/Fzo
>14 確かにいわれてみれば、そうだな・・・
16非通知さん:03/08/15 20:07 ID:Jjy0tunm
with-jを観察するスレって無くなったのか?
17非通知さん:03/08/15 20:18 ID:r8y27pim
新スレはこっちでいいのか?
18非通知さん:03/08/15 20:22 ID:r8y27pim
>>16 with-Jには触れないようにしておこう。語れば語るほどむなしさが増すから(w
19非通知さん:03/08/15 20:22 ID:RK5ZHKTk
>12
クローン携帯って存在自体ほんとかどうか分からん…
信憑性0だよ。
20非通知さん:03/08/15 20:25 ID:NOyL3bzW
秋以降発売されそうな機種

【DoCoMo】
252iシリーズ
505iSシリーズ

【au】
A5501T
A5502K
A5307ST

【Vodafone】
V301T
V301D
V401SH
V801SA
21非通知さん:03/08/15 21:23 ID:Ouqa/Fzo
>17 さうでつ・・・こっちが新スレでつ〜

>16 & 18 with-Jは、with-Vになるのか?

今月はやっぱ・・・Dが一位かな?
22非通知さん:03/08/15 21:30 ID:X5WHiUg3
23非通知さん:03/08/15 21:46 ID:AkTrjsFQ
10月のVGSはシャープ(サンヨーも出るのかな!?)ぐらいしか端末が出ないっぽいのだが、本当に大丈夫か!? 下手すると、FOMAの初期状態に陥りそうな悪寒(w
24非通知さん:03/08/15 21:54 ID:w0Wxja7U
ところで一時の威勢の良い時に雨後の竹の子のごとく増えたJショップの行方はいかに!?
25非通知さん:03/08/15 22:00 ID:zv1Skf3K
ところで、V3xxとV4xxとV8xxの違いって何なんすか?
やっぱFOMAみたく半年くらい我慢した方がいいんすかね?
26非通知さん:03/08/15 22:15 ID:fJINO6iV
>>24
天使が持っていったんだYo・・・
27非通知さん:03/08/15 22:25 ID:FIRY6GYo
>>25
http://www.rx.x0.com/%7Emuseum/ann/
とか見たらどうよ?

JATE や TELEC などからの推測で

V301Tは 東芝 製 VodafoneブランドのPDC端末と思われる。
V301Dは 三菱 製 VodafoneブランドのPDC端末と思われる。

V401SHは シャープ 製 Vodafoneブランド
 だが PDC か W-CDMAか W-CDMA+GSM機か 詳細不明。

V801SAは 三洋製 Vodafoneブランド
 だが V-SA702から型番を変更したもと思われる。
28非通知さん:03/08/15 22:32 ID:WCoU2/jr
>>24
> ところで一時の威勢の良い時に雨後の竹の子
>のごとく増えたJショップの行方はいかに!?

青竹に成長した後、
七夕祭りの飾りつけ用に切り取られました。
29非通知さん:03/08/15 22:36 ID:Kh59o6AJ
>>24
ボーダ菌で真っ赤になりました(w
30非通知さん:03/08/15 22:41 ID:9hqJgSSB
Jの戦略
スカイメール受信無料⇒写メール⇒電子辞書
31非通知さん:03/08/15 22:42 ID:Az4niVsK
⇒ドキュモヲタはウザイ、キモイ、幼稚、低脳、基地外の五重苦

⇒ボーダフォンはおろか、あうあうあばっばよりも使えない携帯電話業界No1の
                ~~~~~~~~~~~~~~~
 ボッタクリ企業、『NTT DoCoMo』を契約者数やブランド力だけのことで、
 わざわざ他スレまで来てホザきだすドキュモヲタ。
 そして糞スレを乱立させるドキュモ信者や、なりすましカキコをする工作員。

⇒ドキュモヲタ+信者+工作員は排他的で独占的な社会の粗大ゴミであり
 死んだ方がましである。

⇒一番ウザイ奴らはドキュモヲタ・信者・工作員。

32非通知さん:03/08/15 22:51 ID:9hqJgSSB
端末が高機能になるほど
携帯キャリアの収入は減る悪寒

メガピックセル携帯⇒携帯メール添付しないで直接PCに保存
メガデータ通信携帯⇒キャリア回線より無線LANに流れる
3324へ:03/08/15 22:54 ID:f2KN4moD
近日、跡地に塚ショップ完成!
34非通知さん:03/08/15 22:59 ID:Kh59o6AJ
with-Jは寒すぎまつ。
VGSについてこんなこと言ってるヤシが…

僕は他社に十分勝てると思います、
ボーダはとても大きな会社ですから、
ってでかければ良いとはいえませんが、
VGSは他の3Gとは別路線ですし、
でも技術的には一番最先端いくとかないですかね・・・。
A社はまだテレビ電話とか3Gぽくないし、
D社は中途半端な規格だし、
どうでしょうか? 甘いのは分かってますが、
がんばってもらいたいですね。


・ボーダはとても大きな会社ですから
大きくてもサービスが悪く技術なし
・VGSは他の3Gとは別路線
ご自慢の国際性も1x+GSMなんて端末が出たら終了
・A社はまだテレビ電話とか3Gぽくない
最大128Kが限界のキャリアよりマシだろ
・D社は中途半端な規格
中途半端な物も出せないキャリアは…

ハライタイカラ モウヤメテー!!
35非通知さん:03/08/15 23:02 ID:q07WMM8E
>>34
こんなとこで陰口叩いてる君の方が寒いよ。
言いたいことがあるなら直接あっちで言えよ。
36非通知さん:03/08/15 23:14 ID:xeenNNM2
>>35
J信者サイトでこんなことを言う奴は荒らし扱い間違いないだろう。
37非通知さん:03/08/15 23:34 ID:AkTrjsFQ
ノキアの最新多機能携帯キタキタ━━(゚∀゚)━━!!
38非通知さん:03/08/15 23:37 ID:mih6LGPp
Nゲージかよ
39非通知さん:03/08/15 23:40 ID:pBqI4o7B
みたいだな、ゲーム機か
40非通知さん:03/08/15 23:41 ID:AkTrjsFQ
多機能だからNゲージだろうとは思ったが・・・
41非通知さん:03/08/15 23:48 ID:pBqI4o7B
通信アタッチメントいらずのゲームとなると
こっちでは認可がヤヤコシイだろうなあ
42非通知さん:03/08/15 23:54 ID:Ae2vdN0S
さすがに日本ではでないでしょ
43..:03/08/15 23:56 ID:ex6IY6wG
399jってなかなか良くない?
44非通知さん:03/08/16 08:55 ID:1s7eqm+a
399j・・・って、4万は越えているのね・・・

ま、メーカー希望標準小売価格ならそうかもね〜
45非通知さん:03/08/16 09:02 ID:TlPu5Qa6
2年後にはNの携帯といえばNOKIAをさすようになる。
46非通知さん:03/08/16 09:17 ID:1s7eqm+a
>45 Nの携帯=NOKIAかぁ〜(爆) ワロタ

漏れは、PCの頃からNECが好きではなかった。8ビット時代はFを使っていた。
ただ他のメーカーが情けなさ過ぎたので、16ビット時代は、EPSONの互換機が出るまで、NECを使っていた。
32ビットで窓時代は、IBMやFを使っている。

昔、買って1週間も経たない内に、会社で10台購入したPC98の内、3台がVRAMボードが焼けてあぼーんしてしまった経験がある。
それから修理に1ヶ月近くかかってしまい、その時から、NECは嫌いになった。
その間、EPSONの98互換機に替えたら、全く問題が発生しなかったので、その後はNECからEPSONに替えた事があった。

ま・・・運が悪かったんでしょうね。
運が良かったのは、その時代はデータは全部FDに入れていたので、データが生き残ったという事でつね〜。

Dじゃ無理だけど、V(とauもか?)でNといえば、NOKIAになるかもね〜
でも2年後、Vはどうなっているのか?
47非通知さん:03/08/16 09:59 ID:N3EKHi59
俺もNEC嫌い。
98全盛期なんて進化は停滞したまま、値段は下がらん、
そのくせ互換機に対して執拗に攻撃を加えるといった具合で最悪だった。

auが過半数の地域で回りもauばっかだからNECが携帯メーカーって実感が無い。
NECも出してたの?って感じ。
48非通知さん:03/08/16 10:10 ID:vrAJiGV5
日本最強ドコモ軍団のなかの、
最強N。

自民党最大派閥橋本派みたいなもん。
おまえら>>46-47 頭が高い。
49非通知さん:03/08/16 10:17 ID:C8+m/7vf
>日本最強ドコモ軍団のなかの、
>最強N。

>自民党最大派閥橋本派みたいなもん。

どちらも日本最大のトレンドはずしピンぼけ集団。
50非通知さん:03/08/16 10:26 ID:CriCCj5D
でも売れてるのは事実だし
51非通知さん:03/08/16 10:28 ID:cZRlT9GG
>>47
沖縄?
52非通知さん:03/08/16 10:28 ID:C8+m/7vf
N50xは、アンテナ逆にすろ
53非通知さん:03/08/16 10:29 ID:mDcy64ba
でも赤字だし
54非通知さん:03/08/16 10:51 ID:CriCCj5D
でもNだし
55非通知さん:03/08/16 10:53 ID:Gpoh6v4W
でも赤字だし
56非通知さん:03/08/16 10:53 ID:Gpoh6v4W
でも売れてるの事実だし
57非通知さん:03/08/16 10:54 ID:mDcy64ba
結局意味不明ぼけ集団
58非通知さん:03/08/16 10:57 ID:C8+m/7vf
Nの携帯は、
なぜ背面の
画面が
逆なんでつか?
59だいたひかる:03/08/16 11:06 ID:KsbNf+Tn
どォーでーもいーですよ!!


N(w


どォーでーもいーですよ!!
60非通知さん:03/08/16 11:25 ID:mDcy64ba
NEC解体希望
61非通知さん:03/08/16 11:29 ID:KwpwIu8r
NよりFの方がヤバイ。
特に社長が。アホクサ。
端末もF505が売れてる理由が分からない。。。
62非通知さん:03/08/16 11:38 ID:9dfBXBsC
N     N
NN    N
N N   N
N  N  N
N   N N
N    NN
N     N
63非通知さん:03/08/16 11:44 ID:Ej5ekEtq

それにしても今日は何で携帯板は静かなんですか?
64非通知さん:03/08/16 11:48 ID:KsbNf+Tn
各種煽りスレが消されたからじゃない?
65非通知さん:03/08/16 11:52 ID:YCMiE82X
FFFFFF


FFFFFF



66非通知さん:03/08/16 11:56 ID:Ej5ekEtq
>>64
べつに消されてないっぽいが
67非通知さん:03/08/16 12:14 ID:UUFGVzh/
>>63
Jskyから書き込み出来なかったみたいだよ?
68非通知さん:03/08/16 12:16 ID:VPDCc3/f
○○ヲタうざい!スレがなくなってる

69非通知さん:03/08/16 12:16 ID:KsbNf+Tn
>>67
納得。
70非通知さん:03/08/16 12:17 ID:Ej5ekEtq
>>67
解りやすいな・・
ものすごく解りやすい顛末
71非通知さん:03/08/16 13:52 ID:QQdq+v92
NECは昔は別に嫌いじゃなかった。パソコンは高かったけど。

しかし、NECは役人と癒着して国民の金を食い物にした悪徳企業。
それを知ってからNECの製品だけは絶対に買わないことにした。
72非通知さん:03/08/16 14:04 ID:7zw7HDUZ
なんか板全体がマターリしてて良いね

特定のキャリアを規制するだけで今みたいに荒れないなら、ずっとこのままでいいよ


スレ違いsage
73非通知さん:03/08/16 14:12 ID:kocr4AsU
規制の原因は
昨日の猛烈な山崎荒らしとぼるじょあ荒らし。
書き込み規制をした結果、とばっちりで「Jフォン」がにちゃんねるカキコできなくなった。
Jフォンだけが居なくなった携帯板。

ところが、たったそれだけで携帯板の猛烈な荒らしはすっかり止んだのでした。
ありがとう山崎。君の事は忘れない。
Jフォンユーザのことも。
74非通知さん:03/08/16 14:16 ID:P5/zPGWQ
山崎パンにはワラタ
75非通知さん:03/08/16 14:20 ID:iHoUBn/7
山崎パン鋤よ。
76非通知さん:03/08/16 14:30 ID:ygCQAU+q
異様にマターリしてると思ったら、そういう理由があったのか(w まあ、Jユーザーはご愁傷様ということで(w
77非通知さん:03/08/16 14:38 ID:UUFGVzh/
携帯からカキコ出来なくなるとこんなにマターリするなんて・・・

Jヲタって身銭を切って何をしてるのか小1時間(r
78非通知さん:03/08/16 14:41 ID:4UaiJst3
Jフォンユーザー悲惨でかわいそうになってきた。
79非通知さん:03/08/16 14:42 ID:ygj6dNGP
AUヲタによる荒らしと言われていたものも、今日もあまり無いんですなあ。
AUからは今日も書き込めるのにねえ。
80非通知さん:03/08/16 14:44 ID:32b5KYIJ
>>77 無駄に荒らして緑に金をむしり取られてただけだろ(w とりあえず、マターリいこうや。
81非通知さん:03/08/16 14:48 ID:TTFdPTxx
>>79 ひょっとしてなりすまし!?(w 塩田は自分で自分の首絞めてたことがこれで発覚しますた。 そういう漏れは携帯(au)から。
82非通知さん:03/08/16 15:01 ID:r7lSydXb
31 名前:非通知さん [] 投稿日:03/08/16 14:56 ID:IuocDmsc
俺はJスレとドコモスレにコピペしまくってたけど、
ここ最近エロゲにハマってるからカキコしてない。

505各スレに液晶のランクとか、比較コピペとかしまくってたの俺。
あと、TCAの後にJスレにコピペもしまくってた。

つーかケータイから書いてる人なんていないでしょ。
俺ももちろんPCから書いてる。

32 名前:非通知さん [sage] 投稿日:03/08/16 14:56 ID:IuocDmsc
っと、sage忘れ

33 名前:非通知さん [] 投稿日:03/08/16 14:59 ID:fDrJosRe
>>32
携帯板って暇つぶしになるよな。
俺も暇なときはよく煽って楽しんでる。
特にTCAスレは食いつきがいいから楽しい。

逆に、飽きて数日来ないと、スレが進みまくってて読むのが大変。
だからそのまま来なくなったりする。
83非通知さん:03/08/16 15:02 ID:P5/zPGWQ
もうJの話題はやめようよ。

規制解除されたらまた荒らされる。

はっきりいって関わりたくない。マジで。

もう他のキャリアの事はほっておいて欲しいし、
積極的に関わり合いになることは止めて欲しい…。
84非通知さん:03/08/16 15:03 ID:UtbyUkAH
今のうちにJスレ各所に塩田もうだめぽコピペを投下しようage
85非通知さん:03/08/16 15:06 ID:iHoUBn/7
現時点でこのスレ荒れまくりです。
86非通知さん:03/08/16 15:08 ID:6OcpJPj0
>>85
荒れてる

×殺伐としてる
○話題がわやくちゃ

別にイイ!
87非通知さん:03/08/16 15:09 ID:Kn5CFZaK
塩田もうだめぽ
88wacc3s4.ezweb.ne.jp:03/08/16 15:12 ID:oiJeYjQu
どれどれ
89非通知さん:03/08/16 15:13 ID:dndkWTOt
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです(^^;ワラ
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
90非通知さん:03/08/16 15:13 ID:6OcpJPj0
今日はイイ携帯板ですね。
91非通知さん:03/08/16 15:13 ID:gpMMpDWL
しかしあうやFOMAならともかく
よく遅い高いJSKYで書き込む気になるよな
92非通知さん:03/08/16 15:14 ID:9g7fGgMn
>>84>>87
こういうことする馬鹿が出るから塩田の話題はやめよう。
Jフォン使えなくてもauで荒らしだすから。
93非通知さん:03/08/16 15:14 ID:uyC+Fq+n
いくら塩田でも携帯からカキコはしてないだろ
94非通知さん:03/08/16 15:16 ID:9g7fGgMn
>>88
絶対すると思ったw
95非通知さん:03/08/16 15:17 ID:sn23mbs6
塩田もうだめぽ
96非通知さん:03/08/16 15:19 ID:bMLNa1G1
>>93
残念ながら今日証明されました
てっきりヒキコモリしか居ないと思ってたけどね
まぁブラスターでPCあぼーんしてるだけかもしれんが
97非通知さん:03/08/16 15:20 ID:UUFGVzh/
30 名前:非通知さん 投稿日:03/08/16 14:47 ID:ygj6dNGP
AUからは書き込める。
ドコモからも書き込める。
味ぽんからも書き込める。
書き込めないのはJだけ。

JヲタどころかAUヲタと呼ばれていた人たちまで
居なくなってしまうっていうのはどういうことなんでしょうねえ。
98非通知さん:03/08/16 15:22 ID:9g7fGgMn
このスレTCAに関する話題全然ないな。
99非通知さん:03/08/16 15:23 ID:3FoXdkxe
お盆です。
100非通知さん:03/08/16 15:25 ID:iHoUBn/7
>>99
それだ!
101非通知さん:03/08/16 15:35 ID:9g7fGgMn
お前らが余計なこと言うからクソスレが立ちだしたぞ。
多分>>88だろうな。
102非通知さん:03/08/16 15:41 ID:gpMMpDWL
>>101
糞スレも何もソースもちゃんとあるし事実だろう
必死なのは解るが(ry

【緊急】J-phoneから書きこみができない
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060976949/
103非通知さん:03/08/16 15:43 ID:Zy2SWaeL
>>101
と、早速自作自演始めてますねw
104非通知さん:03/08/16 15:44 ID:PgQDx73p
つーか>>88ってezwebのIP出して荒らすために
au端末使ってる基地外だろ
105非通知さん:03/08/16 15:48 ID:4UaiJst3
       _____
   / ̄.....//.... × ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::×_>
    ̄∠/ ̄ ̄    Jモウダメポ
10688:03/08/16 15:49 ID:7zw7HDUZ
たんに書ける事を確認しただけだけど…
なんでこの板はAUユーザーを敵視するんだろう…
107非通知さん:03/08/16 15:51 ID:9g7fGgMn
>>102
いや、こっちの乱立スレ

Jフォンが規制されてから荒らしがいなくなった
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061015050/l50
【au】塩田がいない、マターリした携帯板【ドコモ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061015295/l50


荒らしをあうヲタのせいにしようと必死になる基地外が一人いるからあんまり塩田を叩かないでくれ。
108非通知さん:03/08/16 16:14 ID:63a8x+Ni
ID:9g7fGgMn糞スレ乱立するのは終わりにしようぜ
109非通知さん:03/08/16 16:17 ID:gpMMpDWL
>>108の仕業ってことか
110非通知さん:03/08/16 16:26 ID:gWzo+8Zv
>>91
> しかしあうやFOMAならともかく
> よく遅い高いJSKYで書き込む気になるよな

実は社員が・・・?
111wt-l3swcx01p.skyweb.jp-c.ne.jp:03/08/16 16:55 ID:wJ6o4yyE
V-ライブ最強!
112wt-l3swcx01s.skyweb.jp-c.ne.jp:03/08/16 16:56 ID:W7fyKSD4
V-ライブ最強!
113非通知さん:03/08/16 17:13 ID:3FoXdkxe
>>111-112
書けてんじゃん。
これ(wt-l3swcx01s.skyweb.jp-c.ne.jp)10月以降どう変わるのかな?
114非通知さん:03/08/16 17:16 ID:6OcpJPj0
Proxyを通った場合のみ書き込めないそうです。
書き込めることもある。

ので、Jで書き込もうと思ったら、
なんどもなんども繋ぎなおして、通過可能なIPになるのをまたないといけないそうで
パケ死しますな→規制情報から
115非通知さん:03/08/16 18:17 ID:tYr5dEGm
過去の『携帯電話』の売れ筋ベスト5
−2003年8月第1週(7月28日〜8月3日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) NTTドコモ (-1.2)
2 (0) エーユー (+0.5)
3 (0) ジェイフォン (+0.4)

−2003年8月第2週(8月4日〜8月10日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) NTTドコモ (-0.7)
2 (0) エーユー (+0.5)
3 (0) ジェイフォン (+0.4)

ドコモ売れ行き失速?505は勢い沈静化?
116非通知さん:03/08/16 18:41 ID:LDzpmUA1
ドコモは
連続Oヶ月純増1位
とauにいわれるのが痛いから頑張っただけなのか?
117非通知さん:03/08/16 18:42 ID:4UaiJst3
>>116
先月はかなり無理して安売りしてたからね。
118非通知さん:03/08/16 18:51 ID:h5gWYvp6
シー(゚ε゚)(゚∀゚)ポン!
119非通知さん:03/08/16 18:56 ID:BDnMvWf6
>>117

まぁ、505も発売されたことだしここで売らねば!!ってとこでしょう。
ユーザとの意識のずれを押し切った形ですが。

しかし、先月はデュアル攻勢でかなり詐欺まがいの売り方してましたが、
1ヶ月経ってそろそろその解約が集中してるころでは・・・・・・の悪寒。
知人つてで無理やりデュアルにする羽目になった人は解約もできませんが。
120非通知さん:03/08/16 19:09 ID:ezYrJq1X
もう8月も半分過ぎたんだな
121非通知さん:03/08/16 19:25 ID:0MLQ3iQg
>>119
でもまぁ、それでも一位になれるDoCoMoはそれなりにすごいってことで。









……新規が殆ど1円だったVodafoneはどうしても売れないわけで…
122非通知さん:03/08/16 19:33 ID:BDnMvWf6
>>121

ですね。まだまだブランド健在です。
今ドコモに潰れられると自分も困るので応援だけはしてます。

ボーダは・・・・・・ブランドを失うと厳しいですね。
月額料などを含めた値段を見たら、みなあうか塚ですからね・・・・・・。
123非通知さん:03/08/16 19:39 ID:JqkX0nS8
キャリアヲタって単細胞だね!
124非通知さん:03/08/16 19:39 ID:C8+m/7vf
ドコモは仔のままだと大幅に減らす
高額利用者⇒auのEV−DO
低額利用者⇒ボーダ・ツーカのプリペイド
125非通知さん:03/08/16 19:42 ID:jcEaELUk
Jは端末が…
ドコモで言う251iシリーズ、auならA13xxみたいなのをもうちょっと出したほうが良いのでは。
それに去年の4月に出したT51が未だ現役なのもな。SHばっかがんばってるのはよろしくない。
VGSでなんとかなってくれればいいんだけど。
126非通知さん:03/08/16 19:42 ID:1iTUSVoR
来年度末以降はHSDPAが始まる罠
127非通知さん:03/08/16 20:01 ID:aXfpaBqk
2年も先のこといってもなぁ…
128直リン:03/08/16 20:02 ID:sJx5y7LN
129非通知さん:03/08/16 20:08 ID:VPDCc3/f

BLAST >>>>>>>>>>>>>>>>>>>> (超えられない壁)>>>> HSDPA

130非通知さん:03/08/16 20:20 ID:xuvQF20c
あう関連スレがことごとく下がってるな
131非通知さん:03/08/16 20:27 ID:FJp2FvX0
>>130
きょうはあまり荒らされてないね
132非通知さん:03/08/16 20:49 ID:KksmNYdb
今日、あるJショップがVショップに変わってたんだけど
正直Vodafoneショップってauショップと見間違えやすいと思う。
俺の感覚では、赤=auだからな…
青→赤っていう変化はなかなか慣れにくい。
133非通知さん:03/08/16 20:51 ID:xuvQF20c
でもあれだな、俺がもしJユーザだったら同じように荒らしに参加してるやも。
サービスイマイチな上にVになって実質値上げにメルアド強制変更、
今月になって純増が目を疑うほどに下がって、しかも今回の書込み規制。。
つくづくツイてないよな。荒れてた気持ちも分かるよ。
134非通知さん:03/08/16 20:56 ID:6OcpJPj0
昨日の大規模山崎荒らし
 ↓
串規制強化
 ↓
巻き添えでJフォン(だけ)カキコが困難になる (全板)
(ドコモ、AU、味ぽん、パソコンからは書ける)
 ↓
???
 ↓
なぜか今日の携帯板は朝から荒れてない。
しかも「あうヲタ」と呼ばれていたような荒らしさえもあまりなくなってしまう。
 ↓
それって・・

135非通知さん:03/08/16 21:05 ID:RzQ5qE6x
今日の出来事は「8.16の真実」として語り継がれていくであろう・・・





なんつって
136非通知さん:03/08/16 21:19 ID:oiJeYjQu
>134
塩田のなりすましだったってことか?
137非通知さん:03/08/16 21:21 ID:mCzXsqS2
>>135

ぜひぜひ語り継いでいってほすい。
138非通知さん:03/08/16 21:27 ID:gxQsjDe9
>>136
俺は逆だと思う。
塩田の十八番はコピペ・AA荒らしだったはず。
これはケータイからは難しい。
俺は塩田こそがあうヲタのなりすましだとおもう。
139非通知さん:03/08/16 21:33 ID:kXbJcabJ
ヲタ論議すんな、ここで。
140136:03/08/16 21:36 ID:JnZFWZAC
>138
いや、俺も塩田があうオタになりすましてた?って言いたかったんだが・・・
言葉足らずでスマソ
141非通知さん:03/08/16 21:40 ID:ezYrJq1X
142非通知さん:03/08/16 21:44 ID:pmEYO3v4
>>138
なら、なぜ今は荒れない?
書き込みに規制がかかっていない団体関係者が、なりすましているなら荒れるだろう?
しかし、今、荒れていないと言うことは、書き込み規制がかかった団体の関係者が荒らしてる。

つまり、コピペ、AA、だけでなく、
従来、『アウオタの書き込み』とされていた、
理論的であり、的外れな書き込みも、書き込み規制のかかった団体関係者のものなのだろう。

つまるところ、「自作自演」みたいな感じなのではないのか?
143非通知さん:03/08/16 21:48 ID:6OcpJPj0
荒れ水準? は
今日の朝はまったく荒らしの無い異常なほどさわやかな?状態で奇跡の状態。
夜になっても、以前の平常水準程度に戻ってしまっている。
昨日まで荒れているなんてもんじゃなかったのに。

なにより、通常のスレッドがきちんと機能するようになった。

あまりにも、雰囲気変わりすぎ。
しかして、変わったことといえばJフォン規制だけなのだが・・・、まさか今まで携帯から?
144非通知さん:03/08/16 21:59 ID:U3+lUx6a
携帯使えないと、自演出来なくなるからね。
145非通知さん:03/08/16 22:08 ID:ygCQAU+q
TCAスレ天気予報
今夜から天気は回復し明日は快晴となるでしょう。
146非通知さん:03/08/16 22:11 ID:32b5KYIJ
Jはずっと規制したまたまで良いよ。
147非通知さん:03/08/16 22:23 ID:bMLNa1G1
荒らし用にau契約する塩田が現れる悪寒…

でもau純増に貢献する悪寒…
148非通知さん:03/08/16 22:31 ID:7zw7HDUZ
なにせあれがわざわざ煽るために買うくらいだし
149136:03/08/16 22:47 ID:32b5KYIJ
140のカキコは無視して下さい。ぼけてました。(´・ω・`)
150非通知さん:03/08/16 22:51 ID:arE+z34X
コピペ荒らしは携帯からは無理だぞ
JのSHって確か128Byteくらいしかクリップボードにコピーできないから、
毎回AAを手打ちしないと荒らすことは出来ない

たまたまお盆の帰省か何かと重なったんだろ
151非通知さん:03/08/16 22:53 ID:q1CA+FYE
じゃJの規制継続で問題なしだな。
152非通知さん:03/08/16 22:54 ID:E/ptd5tD
花火でもやってたんだろう
153非通知さん:03/08/16 22:54 ID:0MLQ3iQg
>>150
じゃあ、コピペ以外の荒らしはJヲタってことでいいのか
154非通知さん:03/08/16 22:57 ID:arE+z34X
>>153
自作自演とかはOKだと思われ
155非通知さん:03/08/16 23:00 ID:xuvQF20c
昨日がお盆真っ只中だったわけだが
156非通知さん:03/08/16 23:07 ID:Hyh0vQXd
しかし、Jからの書き込み規制をしただけでクソレスが大幅に減ったのは事実だぞ。 自作自演してたとしか考えられないだろ。
157非通知さん:03/08/16 23:18 ID:E/ptd5tD
マルちこぴぺは始まっちゃったみたいだが
158非通知さん:03/08/16 23:22 ID:TBo+0wg0
自作自演がなくっただけマシだと思うが…。コピペ荒らしはどうしようもないな。
159非通知さん:03/08/17 00:01 ID:xXwyrV15
来週発売の週刊ダイヤモンドにこんな記事


WTOへの提訴もありうる新電電五社<総務省包囲網>
160非通知さん:03/08/17 00:04 ID:nW/QRfqJ
もう塩田の話はやめようよ。
161au by QUALCOMM:03/08/17 00:05 ID:11DPxZ1B
プップップップップップップップッ(・∀・)プップップップップップップップッ
162非通知さん:03/08/17 00:19 ID:BoWkY91a
今月イベントがあまりないな。
A1303SA発売だけか?
低調にDAJで終わる予感。
163非通知さん:03/08/17 00:27 ID:nW/QRfqJ
今月は人増えるのかな?
あんま契約数が上がるような月間じゃないような気が。
164非通知さん:03/08/17 00:30 ID:GZksdVog
J規制じゃなくて串規制のほうで荒氏が書き込まないだけじゃないかな
165非通知さん:03/08/17 00:35 ID:eQvoDfpx
8月は全体で43万の純増てとこじゃない?
D 18万
a 15万
J 10万
くらい
166非通知さん:03/08/17 01:20 ID:F+s6NXGA
>>165
全体で43万の純増とすると(なんで43万なのかわからんが)、先月と同じシェアでいけば
D 23万
A 15万
J 5.5万
ぐらいになるかと。これをベースに考えて予測するべきかと。
167非通知さん:03/08/17 01:24 ID:Ugp4LlJk
Jゆざだから、さすがに5.5万は無いと思うけど、
電気屋行ってもJのとこには客いないねぇ。。
T010を手に取ってる人もいるけど、やっぱ
厚みがダメっぽい。

ボダは痛い目みるべきだね。
168非通知さん:03/08/17 01:26 ID:34dewqrO
そのままのシェアで逝くとは限らないな
169非通知さん:03/08/17 01:30 ID:MehARBMY
Dの勢いが後半落ちるだろうから、
およそD:A:J=2:2:1の比率になる予感。
170非通知さん:03/08/17 01:35 ID:npzygBFV
セールスウィークでは2週連続でシェア落ちてるんだよな。
auやJはほぼ変わらずなのに。
171非通知さん:03/08/17 01:41 ID:VsVN8n6b
>>164
まあそれが真相だろう
172非通知さん:03/08/17 01:48 ID:F+s6NXGA
純増シェア D  A  V 総純増数
4月分  32.3 37.8 31.1 657,900
5月分  28.2 44.3 32.2 410,500
6月分  34.9 39.5 28.4 488,800
7月分  53.4 36.2 18.7 581,900

Dも先月に比べると必死でないようだし。P505i次第。
Aは新機種が3つ出て、2つは低価格だからシェアは伸びるかも。
Jは安売りを更に強めてなんとか純増10万に乗せたいところだと思う。

というわけで予想としてはD38%、A40%、V22%ぐらいかなー。
173非通知さん:03/08/17 01:49 ID:aD3ch81d
>>170
アレは正直あてにならん
まぁ今月は接戦だと思うが
174非通知さん:03/08/17 01:53 ID:WfaGmJt9
>>172
先月の割引施策は大概8月末までだぞ。
適度に必死だし、簡単に落ちることは無いと思われる。
auは新端末が純増に結びつくかが鍵だな。

比率的には先月と同じだと思うがなあ。
175非通知さん:03/08/17 02:23 ID:UuWxYea6
>>174
中央だとファミ割加入割り引きが無くなってるし、504iSも値段が上がった。
代わりに若者割引が出たが、夏休みに効果あるのか?

ってことで、先月ほどの勢いはないと思われ。
176非通知さん:03/08/17 02:35 ID:dM0znpdk
純増数じゃなくて累計契約者数のシェアが話題に上がらない訳だが…
意図的か?
177非通知さん:03/08/17 02:38 ID:99ONqPoO
累計の話なんてメリハリもなくて面白みがないだろ。
(去年の4月は別として)
178非通知さん:03/08/17 02:42 ID:NBHLxMAF
7月の新端末と言えば

a:A1303SA、A1304T、A1401K
D:P505i
J:無し?

ドコモはP505i効果で放っておいても売れそう。
auは3機種発売が純増に繋がるかどうかは微妙。
JとTは新機種あったっけ?無いなら苦戦するだろうと予測。
179178:03/08/17 02:42 ID:NBHLxMAF
8月だった…鬱
180非通知さん:03/08/17 02:47 ID:Ugp4LlJk
新製品を買うのは機種変が多いっしょ。
Jでは新規の大多数がプリペと1円端末だから
関係ないのでは?
181非通知さん:03/08/17 05:44 ID:n8L39ef7
今度は串のせいにしたい人がいますけど、
串って大量投稿荒らし(山崎とか)くらいしか使ってない。

なんでも、串規制しても全部の串をはじけるわけじゃないので、手動で串を
つかっている場合には弾けない。
そもそも、普通の荒らし?は串を使うわけじゃない。コテハンまで使ったりする
わけだし。

違法っぽい事を書く人とか、そういう荒らしの場合>串をさすあらし

つまり、荒らし全般が串を使ってたとは考えにくい。
182非通知さん:03/08/17 05:52 ID:D2kWjgiN
N・・・日電
S・・・ソニエリor三洋orシャープ
P・・・パナソニック

NSP・・・

判る人だけ判れば良い・・・こんなクソレス
183非通知さん:03/08/17 06:06 ID:n8L39ef7
TCAの話をしてみる。

もともと加入者の少ない八月でございますが、
この変な天候でさらに少なさそうですね。

みなさんはどんな感じで考えてます?
184非通知さん:03/08/17 08:39 ID:BXj8Kkdm
N 日本
S 興亜
P 損保
185非通知さん:03/08/17 08:42 ID:n8L39ef7
N 日暮里
S スペシャル
P パラダイス
186非通知さん:03/08/17 09:09 ID:+16WkDf9
NECってもともと外資系企業だったんだよね…知ってた?
187非通知さん:03/08/17 09:51 ID:n8L39ef7
N 日暮里
S セクハラ
P パラダイス
188非通知さん:03/08/17 10:14 ID:jDBBbrvs
>>186
NECってなんの略か知ってる?
189非通知さん:03/08/17 10:29 ID:d7ArkbLG
>>188
190非通知さん:03/08/17 10:39 ID:eavcFLBb
N 中身、糞なのに
E いい気になってる
C 糞会社
191非通知さん:03/08/17 10:44 ID:jDBBbrvs
Jが弾かれても、厨房率はかわらないな。
192非通知さん:03/08/17 11:07 ID:d7ArkbLG
>>191
いや、だいぶ低くなってる
193非通知さん:03/08/17 11:13 ID:xZCi0aWx
携帯からコピペ嵐は簡単
書き込み確認画面を言ったり来たりするだけ

今はできないカモナー
194非通知さん:03/08/17 11:19 ID:n8L39ef7
通常スレ(機種すれとか)が健全な状態に戻ってるのが、結構画期的
195非通知さん:03/08/17 11:20 ID:n8L39ef7
N 日暮里
E エロエロ
C キャンペーン
196非通知さん:03/08/17 11:37 ID:ywlvFM38
熱血・エロ・キャンパス

早稲田大学のかたごめんなさいm(__)m
197名無しさん@Linuxザウルス:03/08/17 12:35 ID:Vp8tQgW8
>>176
累計のシェアは微動しかしないからつまらん
198非通知さん:03/08/17 13:11 ID:3uZoqbmN
毎月、1%も増えてないわけだしね
199スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/08/17 13:35 ID:V4PL6/j2
>>188
NEC対リス
200非通知さん:03/08/17 13:39 ID:npzygBFV
D 95000 FOMA 36000
a 74000 1x 262000
J 34000 VGS 4500
201非通知さん:03/08/17 16:39 ID:/u6dsPj3
>>200は神!?それともネタ!?
202非通知さん:03/08/17 16:41 ID:3LNgVkDA
ネタドコモはもすこし多い。Jはすくない
203非通知さん:03/08/17 16:47 ID:oYiKOpIr
新宿西口ソフマップでSH53が小さく受付休止中とかいてあったがあれはなんだろう?
204非通知さん:03/08/17 16:49 ID:9QT0l4Ik
D 19500 FOMA 4200
a −740000000 1x 停波
J 7777777 VGS 5000000
205非通知さん:03/08/17 16:51 ID:eavcFLBb
そうかね?実際Nは505、504ともに売れてるしPだってそこそこは売れてるっしょ。
Jはなんとも胃炎、過去に何ヶ月も10万割れしてるからなくもないだろう。
206非通知さん:03/08/17 16:51 ID:egCjE057
>>203
近所の併売店なんかモックすら引っ込めたよ…
207非通知さん:03/08/17 16:52 ID:1K9byKtc
アンチauが一番キモい事が証明された訳だが。
208非通知さん:03/08/17 16:53 ID:1K9byKtc
>>204 つまらん。
209非通知さん:03/08/17 16:54 ID:1K9byKtc
サマー割ヤング割継続地域はJの分をごっそりDが持って行ってるんじゃない?
購買層も被るしね
210非通知さん:03/08/17 17:00 ID:npzygBFV
だね。先月もほとんどJはDに客取られたて感じだし。
211非通知さん:03/08/17 17:16 ID:ZobwllIi
っていうか、Jが巻き添え書き込み規制食らったら荒しが減った。
だからJは悪・J氏ねとか言ってる奴らの単純思考の脳の中身を見てみたい。
212非通知さん:03/08/17 17:20 ID:npzygBFV
しかし最近のauショップは人がいますね。割合からいくと機種変の人が多いです。少し前だとショップに行ってすぐだったのに最近は待たなければならない。
213非通知さん:03/08/17 17:21 ID:k3qlvE05
>>211
単純思考だからau使ってるんだろう。
214非通知さん:03/08/17 17:21 ID:Yi0GoLZK
ドコモショップはもっと人がいますが、何か?








解約だけど(マジ(藁
215非通知さん:03/08/17 17:23 ID:99ONqPoO
ドコモの場合、ドコモショップで機種変とかしないからな。
わざわざ行く用があるとすれば解約ぐらいものだったり。
216非通知さん:03/08/17 17:56 ID:1K9byKtc
>>211,213
わざわざ引っ張りだしてこなくていいよ昨日のネタなんか。
217非通知さん:03/08/17 17:59 ID:oTFidnfp
withjの解約スレで一人奮闘してたのって高校生なんだね
笑っちゃったよアハハハハ
218非通知さん:03/08/17 18:00 ID:7egAcbVy
そうだね。au以外のユーザーは故障か、解約のときしかDSを使わないだろうね。
auの場合はそんなに機種変でも値段変わらないし。
ある意味>>214の言うことはあってるっぽい。

他社で機種変する人は3カメとかでしてるだろうし。
219218:03/08/17 18:01 ID:7egAcbVy
あ〜>>218>>215に対してのレスね。
220非通知さん:03/08/17 18:08 ID:DD+oC3jn
自分が見聞したことが全て正しいと考える思考形態にある意味感動した。
単細胞、ここに極まるか・・・
221非通知さん:03/08/17 18:20 ID:oYiKOpIr
知らない間にvodaショップに模様替えしてたんだけど、閑古鳥が鳴いてた…

あの赤色攻めは毒々しくないですか??
222非通知さん:03/08/17 18:22 ID:VGKo4nwO
AUで見れる画像うpするとこないか? 
223非通知さん:03/08/17 18:26 ID:4Dsensh8
>>221
あの色づかいは京都じゃダメかも。
吉野家でさえダメだし・・・
224非通知さん:03/08/17 18:26 ID:egCjE057
with-Jは管理者自身がvodaに愛想尽かし始めてんね…
コラムも愚痴ばっかだし、近いうちに閉鎖すんじゃねぇか?
225非通知さん:03/08/17 18:29 ID:Ntrg30i9
しかたないでしょう。
コカコーラの如くぶくぶくと頑張っていただきましょう。
226非通知さん:03/08/17 18:43 ID:UuWxYea6
>>217
そうだねぇ、あそこの住人はよく調べもせずに他社批判する。
「auの家族割は無料通話も半分」とか見た時、「ハァ?」ってあきれたけど(w
227非通知さん:03/08/17 18:50 ID:egCjE057
>>with-J
なんか必死にVGSの基地局数えて一喜一憂してるけど
あれって、ちゃんと稼動してる基地局数なんかね…

単に免許発行した数じゃないの?
228非通知さん:03/08/17 18:54 ID:KmTrYymi
sikishimbaくんとか見てると、純粋にJが好きっていうより
むしろ「Jを選び、使い続けている自分の姿勢は不合理なのかも
しれない」という疑念を懸命に打ち消すためにJを擁護してる
感じがするねえ。J好きというより自分好き。自己承認と
J擁護が一緒になっちゃってる。

まあ漏れも高校生の頃はそんなだったかもしれないな。
229非通知さん:03/08/17 18:58 ID:ANHpgmDD
>>226
家族割引で無料通話分が半減するのはJ-フォンだけなのにね。
230非通知さん:03/08/17 18:59 ID:2GglQSE5
学生は知らないことだらけだかね
231非通知さん:03/08/17 19:10 ID:WfaGmJt9
急にJの配信確認不要派が増えましたね(w ithJ
232非通知さん:03/08/17 19:31 ID:k3qlvE05
電番メールの場合、配信確認は死ぬほど便利だと思うが…
233非通知さん:03/08/17 19:39 ID:9QT0l4Ik
配信確認がいらないのはあうヲタだけ
234非通知さん:03/08/17 19:42 ID:W5uPfbAL
配信確認って、各社どういう仕様状況なの?
Eメールは無理だよね?
235非通知さん:03/08/17 19:43 ID:99ONqPoO
SMSの仕様。
236非通知さん:03/08/17 19:45 ID:nUpr2T9u
>>217
正直、リア厨かと思ってた。
それほど頭悪い書き込みだった。(w
237非通知さん:03/08/17 19:49 ID:IEN3w+aa
>>188
N 納期
E 延滞
C カンパニー

に決まっているだろゴルァ!
238非通知さん:03/08/17 19:55 ID:+16WkDf9
日本電気株式会社(NEC)

明治32年7月 米国ウェスタン・エレクトリック・カンパニー(略称W.E.社)が
         発起人の一員となり日本電気株式会社設立
このときの取締役は二人が外人、一人が日本人でした。
ちなみに日本発の外資合弁企業として誕生したんですよね。
239238:03/08/17 19:56 ID:+16WkDf9
間違えた、日本発じゃなくて日本初ね。
240非通知さん:03/08/17 19:58 ID:87VZ0PAQ
Nihon Electric Company
かな。
241非通知さん:03/08/17 20:01 ID:Gk8J9bi9
242非通知さん:03/08/17 20:02 ID:d3G9U+CU
Nihon Electric Co.,Ltd.
戦時中は住友通信工業
243非通知さん:03/08/17 20:04 ID:Gk8J9bi9
すこしじっくり読んでみたんだけど、
もしかして戦争が無かったら今もWE社を買収したI.S.E社とやらが親会社のままだったのかな…
244非通知さん:03/08/17 21:20 ID:V4PL6/j2
vodafon shopホントに毒々しい赤色だね
J-PHONE shopの青色に較べると、目立たないぞ、あれは。
245スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/08/17 21:49 ID:V4PL6/j2
>>223
京都のauショップは白とかあったりするね。
vodaはどうなるんだろね。
そこらへんはやっぱなんか言われるんじゃないの?
赤で言えばマクドも茶だしなあ。
関係ないけど、京都市街でフェラーリ見た事がある。
市街しかも京都って走る道間違えてるよ・・・。
あそこのバスも運転凄いよな。

>>227
あのデータで実用レベルに近いのは、都心部のドコモだけだと思うけどなあ。
他はまだドコモもJも放置状態に近いんじゃと。地方は東から名阪が終わってからでしょ。

>>234
auならCメールかなあ。直送出来れば確実に届いてる。これぐらい。
Eメールで確実に実現するなら、届いた側で自動的に到着を返送する仕組みがいるね。
PCでのEメールでもあまり使われてないけどさ・・・。
246非通知さん:03/08/17 22:03 ID:xXwyrV15
with-J見てきたが、ほんとに寒いことになってるな(w 必死になってた高校生は…以下自粛(w 漏れが笑ったのは、「auは着信しないと着メロが聴けない」ってことだな(w 腹が痛くてたまらん(w
247非通知さん:03/08/17 22:13 ID:/u6dsPj3
( ゚д゚)ポカーン てレス返したいなw
248非通知さん:03/08/17 22:51 ID:ukmcv6V3
>>246
どこにあった?
249非通知さん:03/08/17 23:05 ID:N64b6COD
てかここの住人がwith-Jに書き込むと即削除だろうな・・・
いろんな燃料投下してやりたいな
250非通知さん:03/08/17 23:06 ID:ABlKQ5iw
このスレはwith-Jを読んでニヤニヤするスレになりました。
251非通知さん:03/08/17 23:11 ID:GkkuUQqB
ああ、写メールと新規の安さに吊られたのが運のつき・・・
252非通知さん:03/08/17 23:13 ID:ANHpgmDD
with-BAKA
253非通知さん:03/08/17 23:17 ID:+m+C9Cnv
次はwith-Vodaになるのかな。
254非通知さん:03/08/17 23:19 ID:1K9byKtc
>>253
なんかセンスの悪いサイト名になるな
255非通知さん:03/08/17 23:20 ID:DDblvSxS
俺Jの家族割のCM2,3回しか見れてないんだけど、3つの半額って何?

副回線の基本料
家族間の通話・メール代
無料通話

で合ってる?
256非通知さん:03/08/17 23:20 ID:+m+C9Cnv
皆さん、メガピクセル携帯で新規が一番安く購入できる機種ってどれか分かります?
257非通知さん:03/08/17 23:22 ID:Yxnwagnd
インセばらまきのSH53じゃないの?
結局維持費が他より高くついて無駄になる可能性大だけど。
258非通知さん:03/08/17 23:23 ID:+m+C9Cnv
SH53ですか。カメラほすいもんで。
259非通知さん:03/08/17 23:25 ID:n8L39ef7
SH53はメガピクセル携帯であるが、
メールで送信できるサイズ制限がJでは非常に厳しいので、
メガピクセルのでータは送れずに眺めることしか出来ない。
SH53はカメラ以外の付加機能の圧倒さでしょう。
260非通知さん:03/08/17 23:29 ID:+dtfQgoB
>>259
どのキャリアのメガピクセルケータイも
メガピクセル一杯のデータは送受信できないことを・・・
261非通知さん:03/08/17 23:29 ID:gLbSizp6
>>255

無料通話の料金も半額だがな(笑
それを言わないのもなんとも・・・・。
ボーダー必死過ぎ。
262非通知さん:03/08/17 23:31 ID:n8L39ef7
>>260 SH53は激しくメガピクセルの無駄だとおもわれ。
安くカメラ付きなら、三社どこでもカメラ付きの安い機種があると思われ。
メガピクセルにこだわらなければ。
263非通知さん:03/08/17 23:33 ID:+dtfQgoB
>>261
それをいうなら、
無料通話を分け合える(ただし通話料金のみしか充てられない。メールウェブは適用外)
って付け足さなきゃな〜。
264非通知さん:03/08/17 23:33 ID:+dtfQgoB
>>262
SDカードがありますが。
265非通知さん:03/08/17 23:36 ID:n8L39ef7
>>264
いやーん奥さん、私は写メール用途あるいは携帯の画面上で完結した場合の
お話ですよー。デジカメ用途じゃありませんて。

メガピクセルあきらかに画素数余ってますよ、ねえ。
266スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/08/17 23:37 ID:PiwgtyVg
>>258
カメラ欲しいだけならメガピクセルで無くていいぞ。
携帯で使うだけなら意味が殆ど無いし。
現状じゃ液晶の方が大事。
0円でなんか気に入ったの探したら?
使い勝手はともかく、安くてカメラ重視ならJ-SH010がいいと思う。

>>259
メガピクセルの画像を送れる端末は未だ無いわけだが。
オフラインで使う場合の話限定なら、一番普及しているSDカード採用の点で、
J-SH53はいいけどなあ。
個人的にはUSBで高速転送できるのが一番だけど。

au端末のVGA送信可はサイトで使うなら便利だけどねえ。
ネットに繋がってたら送れる相手を殆ど選ばないし。
267非通知さん:03/08/17 23:37 ID:+dtfQgoB
>>265
ならSH53に限らないのでは?
あなたの理論だと全ての機種で無駄ってことになりますが、
新種の釣りでしょうか。
268非通知さん:03/08/17 23:40 ID:n8L39ef7
>>267
安易に(相手の要望を聞かないで)SH53を薦めるのはマズーと思ったんですよ。
つまり>>266のような事を考えたのですが。
269非通知さん:03/08/17 23:42 ID:MJ4OgOIh
>>259
お前、能書き言ってるが53持って無いだろ?

53はAUに1Mバイトの画像を送れるぞ


AUで表示が不可能かも知れんがな
270非通知さん:03/08/17 23:44 ID:+dtfQgoB
>>268
誰がSH53を薦めたんですか?

>いやーん奥さん、私は写メール用途あるいは携帯の画面上で完結した場合の
お話ですよー。

ってあなたの基準持ち込まれても困りますし。
D社のメガピクセル機も同じじゃないですか。
auのメガピクセルでなら携帯の画面上で完結する以前の問題を抱えていると思いますが。
271非通知さん:03/08/17 23:44 ID:gLbSizp6
SH53で1M送る勇気のある香具師限定だな(w

272非通知さん:03/08/17 23:45 ID:gLbSizp6
どこのキャリアも現時点ではメガピクセルはオーバースペックって事だYO!!
273非通知さん:03/08/17 23:46 ID:VkSfSBIp
>>269
そんなもん送ってくんなよ(w
274非通知さん:03/08/17 23:47 ID:XOIfOY4m
>>269

(・∀・)ニヤニヤ
275非通知さん:03/08/17 23:48 ID:Tsr+oeTq
>>264
SDカードを使うんだったらデジカメ買った方がいいだろう。
276非通知さん:03/08/17 23:49 ID:n8L39ef7
メガピクセルにこだわらず、
携帯ショップにある(安い?)全てのカメラ付きをずらっと並べて選ぶ。
メガピクセルという単語は忘れていい。あまり意味がないので。

んで、好きなキャリアの好きな機種を買え。
カメラと同様に液晶が綺麗である事も大事。

そういやSH53は液晶綺麗ね。
でも、デカイ画像を送った話は聞いたことがない。
277非通知さん:03/08/17 23:49 ID:W4A6IzGQ
>>269
メール一通に2457円出せる奴がどのくらいいるのか…
278非通知さん:03/08/17 23:49 ID:ZhtdaxBK
街乗りしかしない香具師が最高出力280psの車を欲しがるのと似ているな。
279非通知さん:03/08/17 23:50 ID:+dtfQgoB
>>276
送れるのはQVGAサイズまで。
280非通知さん:03/08/17 23:50 ID:k3qlvE05
外部メモリがないのは不利だな。
281非通知さん:03/08/17 23:54 ID:n8L39ef7
デジカメ(Not携帯)の性能って、画素が低くても画質が高いことがよく
あるっていうか、画素数は当てにならず、カメラとしての性能が大事と
聞いて、デジカメの板で携帯カメラの性能について調べてみようと思ったが、

その結果わかったこと。
「携帯のカメラはクソ以下で相手にされてない」
「やすもんのデジカメ買った方が何倍もマシじゃ、ばか」
でした。うーん、やっぱそうなの? それとも奴らが廃人ヲタ?
282非通知さん:03/08/17 23:55 ID:xXwyrV15
>>296
http://www.sharp.co.jp/products/jsh53/
QVGAサイズ(最大30KB)…
283非通知さん:03/08/18 00:00 ID:5OmN4joY
>>281
平たく言えば、“おまけの域を出ていない”ってところでしょうか。
284非通知さん:03/08/18 00:05 ID:q+hDN+PF
設計思想が異なるものを同じ土俵に立たせるのは変だな。
285非通知さん:03/08/18 00:06 ID:RmYl3XVU
どっかでSH505でとった画像と「おもちゃデジカメ」でとった画像を比べて
良し悪しを(ねたじゃなくて)真面目に話してたのを見たときにはうーんとか思った。
漏れらはそんなもんに踊らされてんのかと。

しかもデカイまま送れないしね〜送ったらパケ死するから友達無くす。
286非通知さん:03/08/18 00:10 ID:FKlUOZfA
>>282
296って誰?
287スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/08/18 00:15 ID:uXG3mwDx
>>281
つうか、デジカメは画素が多くても画質が糞って方が注目されている気が。

携帯カメラの良さって、気軽に持ち歩けるのと、気軽にネットで送信できる事かと。
もう少し経てば、メガピクセル画像も送れるようになるっぽいし。
後、管理が凄く楽だよね。充電池云々がフリーなのはデジカメでも高いし。
サイトのネタで使う分にはある程度実用画質になってる。

携帯で見る分だけにメガピクセルを求めてるのは、半分間違えてるかな。
印刷とか、パソコンで使うとか、携帯端末を使う事が目的とかなら別だけど。

向こうでも実用で選んでる人と、マニアと、オタクと、廃人ヲタいろいろいるわなあ。
充電池スレの住人なんて、手段と目的が逆転してるのを既に自認してるし。
こっちも廃人ヲタだらけな気がするが・・・。オレモナー
288スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/08/18 00:17 ID:uXG3mwDx
>>281
レスになってなくてスマソ。
適材適所。
真面目に使うにはなんちゃってデジカメって事で。
でも、ネットに繋がる可能性の部分は大きい。
289非通知さん:03/08/18 00:23 ID:RmYl3XVU
その辺でゴミみたいな値段で売ってるおもちゃデジカメで取った画像を
でかいサイズのまま携帯に送りつけて、SH505で取りました、と言い張っても
全然解らないという現状にショックでした。

>>287 充電池
廃人すれといえば・・直接スレを見たわけでなくて又聞きなのだが、
AirH"128Kの速度を追求したあげく、自宅の外壁?(だったか)の最適
スポットにAirH"を「固定」して、常時100K超えを達成しました、
・・・とかあるらしい。 それだったらADSL引けと。
290非通知さん:03/08/18 00:28 ID:Z5FI0rXw
今のサイズで画素数だけ上げても光量不足で画質は上がらないような...、
普通のコンパクトデジカメですら300万画素超えるとレンズのサイズが
追いついてないのに。感度を上げるとノイズがのるし。
291258なわけですが:03/08/18 00:32 ID:AMBby9LI
メガピクセル携帯がほすいんです。デジカメは別に持ち歩かなければならないので家にあるカメラのように眠ってしまいそう。気軽に出先ですぐプリントしたいんす。それにデジカメ高いyo
292非通知さん:03/08/18 00:34 ID:paxTJ65x
確かにU20でさえ持ってくのが億劫になるときが多いしな
293非通知さん:03/08/18 00:35 ID:S2mEyk/B
あらまJ-PHONE/vodafone総合スレが荒らしにより轟沈しますたな。
ご愁傷様・・・
294非通知さん:03/08/18 00:35 ID:jRHVfoSf
>>269さらしあげ
>53はAUに1Mバイトの画像を送れるぞ
どうやって?

>>291
EXILIMとかもあまり携帯と値段変わらんぞ
295非通知さん:03/08/18 00:36 ID:RmYl3XVU
>>291
プリントって、そりゃまた大変なお願いだ。
296非通知さん:03/08/18 00:38 ID:Z5FI0rXw
>>286
オレだよ、オレ。
297非通知さん:03/08/18 00:41 ID:AMBby9LI
>>295
友達とかと会った時にみんなで写真撮ったりしたときに直にプリントして配れるのはいいなと思ってね。
298非通知さん:03/08/18 00:41 ID:RmYl3XVU
>>291
デジカメを買ってすぐに持ち歩かなくなって使わなくなるタイプは、
携帯電話のデジカメも直ぐに使わなくなるタイプかも。

携帯のデジカメって・・メモ代わりに写真をとるとかしか使わなかったり。
しかも、メモ代わりに取ろうとしたら字が潰れてよめなくて苦労した挙句
結局手で書いたり、とか。 みなさん割とそんな感じでは?
299非通知さん:03/08/18 00:43 ID:qoOchGXN
>>296
詐欺師でつか
300非通知さん:03/08/18 00:44 ID:FKlUOZfA
>>298
デジカメの電池が無くなって、代わりにケータイのカメラで代用したことあるよ。
その場をしのぐにはまぁまぁの出来でした。
301非通知さん:03/08/18 00:45 ID:AMBby9LI
>>298
使いたい!って思ったときは大概カメラ持ってないんだよね。これがまた。
302非通知さん:03/08/18 00:46 ID:RmYl3XVU
ご要望の「携帯から直に印刷」ってどうなんでしょうか?
わたしはくわしくない。
303非通知さん:03/08/18 00:47 ID:Z5FI0rXw
>>297
そうなるとプリンタも必要な訳ですが...。
コンビニでプリントしてくれるサービスとか使えばできるのかな?
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/review/14834.html

携帯用プリンタもあるけどさ。
これなんかケーブル一本で直接プリントアウト。
http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/SV/SV-P25.html
(まあ、外部メモリ付きの機種なら手段はいくらでもあるけど)
304非通知さん:03/08/18 00:50 ID:AMBby9LI
コンビニとかですぐプリント出来るんですyo。Jの友達が教えてくれたもんで。私はau使ってるんですがauは無理って言ってた。
305非通知さん:03/08/18 00:52 ID:RmYl3XVU
そもそもデジカメで印刷ってあんましないような気もする。
プリンターで印刷して出してもその後なんかどうしていいかよくわかんない感じ。

行事の時とかは写真でウェブサイト作ったりはすることはあるような
気はするものの・・・
306非通知さん:03/08/18 00:56 ID:jRHVfoSf
コンビニプリントはauでもできるだろ…
307非通知さん:03/08/18 00:58 ID:iyCEukYk
外部メモリ次第なのでは?
308非通知さん:03/08/18 00:59 ID:Z5FI0rXw
ケータイのカメラの性能比較なら
http://www.zdnet.co.jp/mobile/rensai/
ここの「ケータイカメラ画質研究ラボ」見りゃ一通り載ってるよ。
309非通知さん:03/08/18 00:59 ID:RmYl3XVU
「プリモード」とかいう恥ずかしい名前とかいろいおサービスして
るんですね>コンビニ印刷

にしても、印刷料金高いな。むしれるところからはむしるって感じですかね?

310非通知さん:03/08/18 01:00 ID:AMBby9LI
>>306
え、auでも出来るんですか?
311非通知さん:03/08/18 01:00 ID:jRHVfoSf
>>307
ケーブル接続が主流と思われ
312非通知さん:03/08/18 01:01 ID:jRHVfoSf
>>310
口コミなんてデタラメばっかだよ
313非通知さん:03/08/18 01:03 ID:KCBRzgKg
>>306
コンビニの印刷機に、
ケーブルが二種類あったらほぼ間違いなくできるよ。
314非通知さん:03/08/18 01:03 ID:RmYl3XVU
というか普通に考えたら商売なんだから携帯三社に対応してない機器を
コンビニが置かせてくれるわけも無く。>儲からないから・・
315313:03/08/18 01:04 ID:KCBRzgKg
>>310だった・・・
316スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/08/18 01:05 ID:uXG3mwDx
>>297
25歳。
去年までデジカメ君だったけど、プリンカムとチェキフィルムで
二年で友達35人増やした。一度やってみなよ。
初回のみだけど、無料でチェキフィルムパックが着いてくる。
みてもらうだけもらってフィルム渡さないで持ち帰ることもできるし、
思い切ってフィルム代我慢すれば一画像で何枚でもプリントできる。
金なきゃメールで送るからって帰ればいいだけ。普通のデジカメになる。
急速充電器やフレーム機能とか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.fujifilm.co.jp/princam/
317非通知さん:03/08/18 01:05 ID:zXG3yHRk
ファミリーマートはPDCとcdmaOneの2種類あったな。
318非通知さん:03/08/18 01:05 ID:AMBby9LI
まじっすか。メモリカード無いから無理って聞いたが……
319非通知さん:03/08/18 01:08 ID:iyCEukYk
>>311
コンビニの端末にケーブルついてるんだ。
当方デジカメ野郎なので外部メモリしか対応してないと思ってました。
最近、一部のキオスク端末はメール送信に対応してるみたいですね。
320非通知さん:03/08/18 01:10 ID:RmYl3XVU
そういやAirH”だったかのサービスで、
ネット経由でドキュメントをUPLOADしたら、
セブンイレブンのコピー機をプリンタ代わりにできるのがあるらしい。
やっぱ、高いらしいけど。

って、写真みたいな光沢印刷じゃないからだめかな?
321非通知さん:03/08/18 01:11 ID:AMBby9LI
>>316
チェキってポラロイド見たいな奴?俺、普段手ぶらなもんで出来たらスマートに。

322非通知さん:03/08/18 01:12 ID:jRHVfoSf
>>318
そんなもん自分ですぐ調べられるだろ…
コンビニ行けば実物があるのにさ。
携帯ってもっとちゃんと下調べして考えて買うもんじゃないのか?
323スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/08/18 01:14 ID:987AyYob
マジレスすると、SDカード使えるJ-SH53が無難じゃないかと。
携帯端子からだと通信遅いし。
SDカードなら大抵のデジカメプリント機で使えるでしょ。
画像が小さくて無理とかってあるのかな?
324非通知さん:03/08/18 01:16 ID:/XVM+gWG
>>320そう!あの写真のような光沢プリントがなんとも魅せられました。友達にどうせならJにしよーよと誘われましたが冷静に考えて思考中。安いんならドコモでもいいのだが。
325非通知さん:03/08/18 01:17 ID:UHbUP6m3
塩田はアホ
326非通知さん:03/08/18 01:19 ID:p/kER4qI
おまいらにピッタリのスレッドを紹介しよう。

【コンビニ】セルフプリント端末【駅前】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1053029222/l50
【意外と使える?】カメラつき携帯総合スレ Part2
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1056344195/l50

個人的にはファミポートは糞だと思う。
以上!
327非通知さん:03/08/18 01:21 ID:uPwmh4RP
ケーブルって携帯端子の事かぁ。それってコンビニとかで付いてる奴と付いてない奴あったよ。こないだ電気屋に置いてあったのは付いてなかった。
328非通知さん:03/08/18 01:22 ID:RmYl3XVU
このうちいずれかの事が起きます。

印刷したい人が日本にいた場合
1.実は三社とも印刷できました。ケーブルでさすだけだった。
2.ちょっと待っているうちに三社とも印刷できるようになった。

印刷したい人が日本にいなかった場合
3.印刷サービスが儲からないとわかったコンビニが機器を撤去(不景気だから撤退は容赦なし)
4.すぐにコンビニ印刷に飽きてしまい、結局携帯での画像交換に戻る。

ポイントとしては印刷代金が結構高いので、パケ代どころじゃないってところかも。
329非通知さん:03/08/18 01:23 ID:RmYl3XVU
>>326
探してたのに先を越された。まさかデジカメ板にあったとわ。
でもセルフプリント端末スレって、デジカメの印刷に話がなってるような・・
330非通知さん:03/08/18 01:24 ID:3MrdU02H
EV-DOでオンラインプリントが実用的になると良いな…ていうかなれ
(いったいEVの値段設定はどうなんだろ…ちと裏切られそうで怖い)
331メガピクセル携帯ほすい野郎:03/08/18 01:25 ID:uPwmh4RP
ID変わってますが俺です。回線の電波悪くて。
332非通知さん:03/08/18 01:32 ID:yIv3QlZ6
1MBの写真ってBMP?
送られたほうはたまらんな
333スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/08/18 01:34 ID:987AyYob
>>328
まず、デジカメプリント機がもっと認知されて、浸透してくれたらええのに。
流行につられて、パソコンろくに使えのにデジカメ買う人いるし。

>>330
裏切られるに3000ガバス

でも、オンラインプリントの方がまだ汎用的で便利だよなあ。
オンラインプリントに対応していれば、将来つぶしききそうだし。
それに、キャリア側も通信料金に返ってきてうれしいだろうしなあ。
メモリカード対応だと新規格でれば古くなってしまうし。
334九州:03/08/18 01:37 ID:V3Row3Lt
セルラー(青)→あう(赤)
デジツー(赤)→しぽん(青)→ボロダ(赤)
335非通知さん:03/08/18 01:38 ID:FKlUOZfA
>>334
auは看板もオレンジに変えればいいのにね。
ビジネスショウとかそういった催しのときはオレンジなんだしさ。
336非通知さん:03/08/18 01:39 ID:FlEdTlx4
>>332
PCへ転送すればいいだろ
337非通知さん:03/08/18 01:39 ID:RmYl3XVU
>>333 オンラインプリント

セブニレブンでネットにUPしたものを印刷できるサービスやっぱりやってるみたいです。
料金高いんだけど、使ってる人も居る模様。
338非通知さん:03/08/18 01:41 ID:3MrdU02H
2005年ケータイ事情予測

D…
64k通信で無理矢理にメガピ画像を送るサービスを提供?
夏野が「FOMAユーザーはパケ死寸前」とイケテルHSDPAの登場を示唆

A…
「メガピクセル画像を送れるのはauだけ」のアピールするも浸透度いまいち?
2ch、auユーザーの最新流行は「3x」これだね。

V…
暴走王シャープが400万画素ケータイを発表?外部メディア依存の方向。
イベント課金も焼け石に水、「オフタイムダウンロード?なにそれ?」状態
339スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/08/18 01:55 ID:987AyYob
>>337
ビジネスショウでレクチャーされたー。
便利は便利っぽいけど、基本はビジネス用途だったよ。
パソコンで繋ぐの前提だし。

違う用途の話になるけど、
A3でメガピクセル級のカラー画像印刷とか出来るか?
と、聞いたら容量制限があるので無理ですねと。

オンラインプリントならソニーとかがやってるね。
Imagestationとか。
あれはソニエリ携帯でなら、携帯からでも扱えたような。

メガピクセル画像ってまあ現行で300KBととするでしょ。将来は500KBとかかも。
384kbpsだと、単純計算で10秒かかる。
実際の通信環境だとかなり遅くなるだろうし、処理パワーもいる。
30秒以上かかるようじゃ、出来ることは出来ても一般人相手にはちょっと辛い。
故障したと間違われる可能性だって出てくる。パーセンテージ表示がいるなあ。
んで、通信価格は20円程度でないと、プリント料金も考えるとつらいだろうなあと。
どーなるかなー。
通信キャリアがユーザーの通信料金安くする代わりに、プリント業者から金取ったりして。
340敷き疹婆:03/08/18 02:08 ID:3MrdU02H
それは既に分かると思います、
Jがどれだけ世界初を出しているかで・・・。
まぁ端末の会社がもっともな始まりですが、
それにサービスの前に必ず技術というものが
無いとサービスなんかできませんよ、
現に今学校で情報関係を習得してるんですが、
すごいなぁ と思いますし。
341非通知さん:03/08/18 02:14 ID:WoVkS+sD
with Jウォッチスレとか立ててそこでやった方がいいと思う。
342非通知さん:03/08/18 02:16 ID:MnJ7ayTo
荒らし警報
343340:03/08/18 02:17 ID:3MrdU02H
>>341
ごめん。
個人的に面白かったもんで…つい
344非通知さん:03/08/18 02:19 ID:jRHVfoSf
Jの世界初って思いつかない。EメールってJが初?
カメラ付きは違うよね。

つーかシンバたんは携帯に金かけすぎ
高校生なんだからもっと他に楽しいことあると思うんだけどね
345非通知さん:03/08/18 02:20 ID:RmYl3XVU
>>340
WithJってこういう香具師が一杯居るんですか?
346非通知さん:03/08/18 02:21 ID:HDTbsLyD
withJは筋金入りの香ばしいJヲタがいっぱいですな。
347非通知さん:03/08/18 02:22 ID:jRHVfoSf
まともなのも多いよ
シンバたんは異端
348非通知さん:03/08/18 02:22 ID:RmYl3XVU
>>346
宗教としてのJフォンスレが本当に必要だな・・ 
349非通知さん:03/08/18 02:22 ID:WoVkS+sD
>>345
香ばしさはsikisimbaたんがトップです。

>今のプランで決めるよりも、そのうち3Gも世界的に
>V的に広がったら やすくなると思います、
>僕は今高校生で、バイトの中でお金払っています。(月1万五千円ぐらい)
>で、思ったのですが、社会人の方って僕からみたらお金が
>ありますよね? だからそんなにこうゆうのこだわらないのかなって
>思ってしまうのですが、 そんなに料金気になりますか・・。

とのこと。
350非通知さん:03/08/18 02:24 ID:FH2287tX
>>344
 Eメールも写真添付メールもカメラ内蔵(テレビ電話専用だけど)もインターネットを
利用したサービスもH"が初.

 Jはサービスでも,>>340の言う通りなら技術でもDポに負けてるが,マーケティングで
Dポに圧勝した.
351非通知さん:03/08/18 02:26 ID:jRHVfoSf
>>348
あるし。
宗教としてのJ-PHONEを語るスレpart2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058107604/

シンバたんはたぶんあれだ、そういう年頃なんだ。
もう少し歳をとると携帯なんてどうでもよくなってくる。

漏れがシンバたんだったらガク割かPHSで5000円以下におさめて
1万円を他のことに使うよ。
352非通知さん:03/08/18 02:26 ID:mWWIevm/
ほほえましいバカと、ムカつくバカがいるが、
シンバたんは前者だな。
353非通知さん:03/08/18 02:26 ID:yIv3QlZ6
>>349
1万五千?高校生のバイトってそう稼げるもんじゃねーだろ
3分の1ぐらい携帯の維持にかねかけて空しくないのかね
354非通知さん:03/08/18 02:27 ID:FH2287tX
>>349
 自分でバイトして携帯代を払っておいて,月1万五千円って・・・.こいつが
auのガク割+ミドパクにしたら月の小遣いが5千円以上増えるような気がする.

 料金が気になるならauに乗り換えろと言いたいが,vodafoneを目に入れても痛くない
くらいのヲタなんだろうな.
355非通知さん:03/08/18 02:27 ID:RmYl3XVU
DポはFeelH"のイメージキャラクタとして
 梅 宮 ア ン ナ
を 前 面 に 押 し 出 す という大コントをやってしまい撃沈しました。

>>349
インターネットには境界線は無いからなあ・・
こういう人もここに来てたわけだ。
そりゃ荒れるわ。
AUヲタのジサクジエンくらいは余裕でありそうだもんなあ。

健全なJフォンユーザが可哀想かも。巻き添え。
356非通知さん:03/08/18 02:28 ID:FKlUOZfA
>>353
一番金持ってるのは高校生だろ。
親のすねかじって、遊びにだけ使ってればいいんだもん。
357非通知さん:03/08/18 02:29 ID:FH2287tX
>>356
いやシンバたんは自分でバイトして払ってるって言ってるし.
358非通知さん:03/08/18 02:29 ID:oog37NMA
塩田は低脳だな
359非通知さん:03/08/18 02:30 ID:jRHVfoSf
>>350
EメもDDIPが初だったか。J70とかのあたりだな。

DDIP、今でこそ味ぽんで革命を起こしているが(それでも純減だけど)
メール代がずっと10円だったのが痛かったな。
Pメールがタダになったときも殆どインパクトなかったし。

タダ♪タダ♪タダ♪でメールができちゃう〜♪
という非常に垢抜けないCMだった
360非通知さん:03/08/18 02:31 ID:WoVkS+sD
>>357
356は
「親のすねかじって、(バイトで稼いだ金を)遊びにだけ使ってればいいんだもん。」
って言いたいんじゃない?
361非通知さん:03/08/18 02:31 ID:iyCEukYk
ID:oog37NMAは
J関連の糞スレをageるので忙しいので放置してくださいです。
362非通知さん:03/08/18 02:32 ID:MnJ7ayTo
Jヲタの多くは10月まで辛抱強く待つだろ。
10月が勝負。
363非通知さん:03/08/18 02:33 ID:3MrdU02H
>現に今学校で情報関係を習得してるんですが、
>すごいなぁ と思いますし。

俺が注目したのは↑の部分、脱力効果満点。
「今、学校で〜」とか切り出されても…(苦藁
364非通知さん:03/08/18 02:34 ID:jRHVfoSf
10月VGS本格展開?FOMA並みの端末出るのか?
365非通知さん:03/08/18 02:34 ID:yIv3QlZ6
>>356
大学生の俺も自分で携帯代払っているけど(つか小遣い自体もらってない)
月4000円前後の携帯代ももったいないと感じるようになった
1万5千円も継続的に払う気にはまったくならんのだが
そういった感覚は麻痺してるのかな。

免許代だしてスッカラカンだよ。きついな。
366非通知さん:03/08/18 02:36 ID:RmYl3XVU
>>365
1万5千円ならAirH”128KとADSLを回線維持費まで含めて用意できる。

というか業務用の光回線引ける。ヴァか。
367非通知さん:03/08/18 02:36 ID:jRHVfoSf
まあwithJは唯一のJユーザーサイトなので生温かく見守っていきたいと思われ
au系ユーザーサイトはわりとあるのだが、ドコモと塚のは見当たらないな
368非通知さん:03/08/18 02:36 ID:p/kER4qI
俺が高校のときは夏休みに15万ほど稼いでたけどね。
369非通知さん:03/08/18 02:37 ID:MnJ7ayTo
>>364
もうPDCには未来はないからね。
VGSに期待するしかない罠。
370非通知さん:03/08/18 02:38 ID:3MrdU02H
>>364
EV-DO並みに予想ができないね
蓋を開けてガッカリするのはどっちだろうか…
371非通知さん:03/08/18 02:38 ID:jRHVfoSf
ガク割とミドルパックだったら1万5千円はなかなか使いきれないぞ。
シンバたん、auか味ぽん持ってみ。悪いこと言わんから。
372非通知さん:03/08/18 02:38 ID:HDTbsLyD
仕事で使うとかは別だが、携帯ごときに月一万以上も出してる香具師はアフォだな。
373非通知さん:03/08/18 02:38 ID:K4zRTH5U
ダメなキャリアにはダメなユーザがいるね。
374非通知さん:03/08/18 02:39 ID:K4zRTH5U
あ、塩田のことね
375非通知さん:03/08/18 02:39 ID:yIv3QlZ6
>>368
まっとうな大学に進学するんだったら
2年3年にそんなことしてる余裕あるか?
俺は経験ないからよくわからんけど。
376非通知さん:03/08/18 02:40 ID:RmYl3XVU
EV-DOは動く事は間違いないでしょう。
もんだいは利用者が多いと(例えば定額になってしまったとか)
AirH"以下の速度しかでない、ということですな。

VGSね。
2GHzは魔物ですからね。FOMAがあれだけ苦労してるわけで。
そう簡単にゆくはずがないと思うのですが。
377非通知さん:03/08/18 02:41 ID:MnJ7ayTo
モビデック2003でVGS,EV-DOともちょっとは情報公開されるだろうね。
楽しみ。
378非通知さん:03/08/18 02:42 ID:HDTbsLyD
同感。今のJの現状を見ている限り、良いサービスを受けられるとは思えんね。
VGSに期待している香具師は話半分に見ておいた方がいいと思うよ。
金のあるドコモであのザマなんだし。
379非通知さん:03/08/18 02:46 ID:MnJ7ayTo
>>378
JユーザーはVGSに期待する道しかないんですけど…。
PDCより料金設定安くしてくれるだろうから。
380非通知さん:03/08/18 02:47 ID:RmYl3XVU
来年あたりありそうなスレ(笑

【世界は圏外】VGSは一体どこが圏内ですか【自宅も圏外】

・EV-DOが安すぎた場合
【混雑】EV-DOはPHSよりも低速な次世代通信です【激遅】

・EV-DOが高すぎた場合
【パケ代】パケ死が高速化EV-DO【下げろよ】
381非通知さん:03/08/18 02:47 ID:yIv3QlZ6
シンバ君学校でもマンせー発言してるのかな SH53片手に
疎ましがられてそう
382非通知さん:03/08/18 02:47 ID:jRHVfoSf
http://www.we-re.net/
とりあえずWE-REについて語ろうぜ
383非通知さん:03/08/18 02:50 ID:3MrdU02H
EV …要求が高すぎるゆえのガッカリ
VGS…多くを望まないのに裏切られるガッカリ

って、ことか
384非通知さん:03/08/18 02:53 ID:jRHVfoSf
ボーダだからVGSでも大幅な値下げは期待できない気がする
ほんとなんでJRは外資なんかに売ったんだろね アホかバカか
385非通知さん:03/08/18 02:55 ID:IzW0LW3b
>>384
好きで売ったわけじゃない
386非通知さん:03/08/18 02:57 ID:MnJ7ayTo
これでVGSが失敗したらVodafoneグループは倒産だろうね。
命がけでVGSを成功させて欲しい。
387非通知さん:03/08/18 02:58 ID:jRHVfoSf
あれだけの利益を上げる企業をなぜ売ったのかアホの漏れに説明してくれないか
388非通知さん:03/08/18 02:58 ID:OmRmyP3h
夏だな〜
389非通知さん:03/08/18 02:59 ID:2vzYX2Y7
>>386
その時は、KDDIが買ってやるよ
390非通知さん:03/08/18 03:00 ID:RmYl3XVU
>>386
Vodaは倒産しないよ。
日本から撤退してヨーロッパでツーカーみたいにして暮らせば生きられる。
痛いけど、死ぬ傷じゃないでしょう。

その場合日本支社は・・ドコモかKDDI(ツーカー)に吸収されるのかな?
391非通知さん:03/08/18 03:00 ID:RmYl3XVU
>>387
IDがJR
392非通知さん:03/08/18 03:02 ID:jRHVfoSf
そしたらKDDIはcdma2000とW-CDMAとPDC*2とPHSのネットワークを持つのか
393非通知さん:03/08/18 03:03 ID:WoVkS+sD
>>390
JRが買い戻したりして。
394非通知さん:03/08/18 03:05 ID:OmRmyP3h
グリーン社長)
私がJ-フォンに来て最初に決めたのは、設備投資は半分にすることでした。
それまでの計画通りに設備投資を進めると、借り入れが1兆円から2兆円に増えちゃうんです。これから3Gサービスをやらなきゃいけないのに。
企業はフリーキャッシュフローを大事にしなければならない。
そうすると面白いんですけれども、技術者に「3000億円の中で考えないといけないんだ」と言うと、凄く良い案を持ってきてくれる。
こういうふうにやれば、せっかくの3000億円をもっと大事に使えるでしょうと。
395非通知さん:03/08/18 03:07 ID:OmRmyP3h
グリーン社長)
私がJ-フォンに来て最初に決めたのは、設備投資は半分にすることでした。それまでの計画通りに設備投資を進めると、借り入れが1兆円から2兆円に増えちゃうんです。これから3Gサービスをやらなきゃいけないのに。
業はフリーキャッシュフローを大事にしなければならない。たとえ1円でも黒字ならいいんです。
ところが、当社は事業が絶好調なのに、8年もの間、入ってくるお金より使うお金が多いという状況が続いた。いい加減終わりにしないといけない。それも1つの枠なんですよ。
そうすると面白いんですけれども、技術者に「3000億円の中で考えないといけないんだ」と言うと、凄く良い案を持ってきてくれる。こういうふうにやれば、せっかくの3000億円をもっと大事に使えるでしょうと。
396非通知さん:03/08/18 03:08 ID:RmYl3XVU
>>394
この人コワイ事言ってるよ。

「良い案」っていうのが、
・PDC放置
・VGSの小型基地局作戦
だったんですかねえ・・・(つд∩) ウエーン
397非通知さん:03/08/18 03:09 ID:FKlUOZfA

「Vodafone Live!」でのモバイルビジネスの課題と可能性〜Web商用サービスを実践するために(仮)
(株)モバイル・メディア・ジャパン
代表取締役社長

ジャイルズ・リキター氏


この4年間に世界最大のモバイルコンテンツビジネスを築いたことによって、
世界中から注目を浴びている日本のモバイルビジネス。
世界最大の加入者をもつオペレーターVodafone では、
買収したJ-フォンのノウハウをベースに膨大なプロモーションコストをかけて、
本格的にVodafone Live!というグローバルなコンテンツポータルを 展開し始めている。
今後、Vodafone Live!によるビジネスが海外で日本の企業が成功するかどうかの
キーファクターになるのではないだろうか。日本出身のCPで、
本格的にVodafone Live!でのモバイルビジネスを開始した 
(株)モバイル・メディア・ジャパンが、CPからみたVodafone Live!による
モバイルビジネスの課題と可能性について語る。



買収したJ-フォンの・・・
398非通知さん:03/08/18 03:10 ID:jRHVfoSf
2兆の負債がなんだ KDDIは地道に返しているぞ。
399非通知さん:03/08/18 03:11 ID:RmYl3XVU
>>397
こ、この人日本の甘い汁を吸っているといっているだけ(つд∩) ウエーン
400非通知さん:03/08/18 03:19 ID:RmYl3XVU
ふと気がついた。

やっぱり漏れらは全員
あうヲタのレッテルを貼られるんでしょうかねえ?(つд∩) ウエーン
401非通知さん:03/08/18 03:39 ID:3MrdU02H
vodaって商売はき違えた経営ヲタの臭いがプンプンする
402非通知さん:03/08/18 04:32 ID:EW/74KuV
403非通知さん:03/08/18 04:37 ID:4iq4StAC
2兆の負債がなんだ

ああNECもそれ以上有るやん
404非通知さん:03/08/18 04:45 ID:n+Bark0R
だからNECはやばいって。
405非通知さん:03/08/18 05:06 ID:4iq4StAC
住友銀行債権放棄マ近か・マジか
406非通知さん:03/08/18 06:04 ID:AHP5iikB
ボーダの負債って2兆しかないの?
407非通知さん:03/08/18 08:57 ID:jr0AIJs5
事実!

10月のVGSは三洋端末のみです。

VGS終了!(w
408非通知さん:03/08/18 09:07 ID:tuzABLDN
終了宣言は発表と同時にしている。
409非通知さん:03/08/18 09:24 ID:b9JcBPT2
ボーダは
第3世代プリペ専門キャリア
の選択しかない。
410非通知さん:03/08/18 09:29 ID:OBzmb8Bm
夏休みの宿題のような物だ
 先延ばし先延ばしで結局中途半端なモノしかできない
411非通知さん:03/08/18 09:38 ID:7Vvagk4Z
>>407 というか、10月のボーダは東芝&三菱→JAVAなし・シャープ→SH010の後継・三洋→VGSらしい。 このラインナップを見ると、いよいよプリぺ専門キャリアへまっしぐらという感じだな(w
412非通知さん:03/08/18 09:50 ID:Z83wQv+R
>>390
全国展開していないTUKAやイメージの悪いPHSを展開しているDDIPと違って
買収額5000〜8000億円で債権はボーダが引き受けるなら買う所は出てくると思う

>>396
まぁ経営側の考え方ならそんなに間違いでも無い
客に見放されて結局終わるけどな(w
413非通知さん:03/08/18 09:55 ID:b9JcBPT2
というかすべての携帯キャリアは
プリぺしか存続の道はない。
今後IPスポットが広がると
発信はスポットからが一般的になる。
従来携帯波は待ち受けのみ。
CDMA1X・EV−DOを含め
第3世代は失敗する。賢明なのは塚だけ。
414非通知さん:03/08/18 09:59 ID:3MrdU02H
↑釣りでつか?
415非通知さん:03/08/18 10:03 ID:Z83wQv+R
>>387
JR東海 西日本は東日本と足並みが合わなかったから
AT&Tは無用の長物になったから
BTはプレミアつけてられたから売らざるを得なかった
東日本はテレコムの経営権をあきらめたから

いずれもJじゃなくてJTの株だけどな
416非通知さん:03/08/18 10:36 ID:Qiey+abn
>>412
客にばれなきゃいいだけ
商売は客を騙してなんぼ

債権なしなら2兆くらいまで出すやついるだろ
417非通知さん:03/08/18 11:00 ID:Z83wQv+R
>>416
そうは言ってもIR情報も公開してるし
自分は売り出す訳だから足元見られて当然だろう
ましてボロボロになって再建が必要な会社だし
2兆なんて夢の夢だろう

AU事業でも2兆の値は微妙
ドコモなら余裕だろうが
418非通知さん:03/08/18 11:21 ID:Qiey+abn
>>417
Jフォンのことじゃないのか?
ボロボロってことはまさかツーカー?

ドコモは10兆は余裕だろうな
419非通知さん:03/08/18 11:23 ID:Z83wQv+R
>>417
Jフォンだよ
やることが中途半端だから八方塞がりになっちゃってる
420非通知さん:03/08/18 11:49 ID:xH+8bV0C
EV-DOだけど、結構キャパだからPC接続が流行らなければ
都市部以外は余裕だと思う。
東京や大阪他都市部は2GHz帯をきちんと整備すれば大丈夫だな。
なんせ2GHz帯は20MHz(今は15だけだけど)も使える。
421非通知さん:03/08/18 11:51 ID:eV+zE/d6
×結構キャパ
○結構なキャパ
422非通知さん:03/08/18 14:32 ID:RmYl3XVU
VGSが三洋端末だけ、という噂には信憑性もないこともないな。

というのは、三洋、DDIPocketに
基地局と電話機両方を提供しているから。
1.9Ghzのシビアな世界を三洋はしってる。



>>420
携帯電話ってセル大きいですからね。
セル面積(面積は半径の2乗に比例)を考えると
AirH"の方がやっぱり速いじゃないかってことはありそう。

今の利用方法に毛が生えた程度なら良いのでしょうけど、
それじゃあ意味ないし。
423非通知さん:03/08/18 14:45 ID:E6BdYRQk
>>422
まあPHSを持ち込まれるとあれだけど、エアエッジも高速化のために
複数のCSから回線を束ねるってのも不安定なシステムなもので。
実際に今の128Kが安定して出るってことはあまりないんでしょ。
424非通知さん:03/08/18 14:51 ID:mENZKMJu
>>1-423

そんなことより、これどう思う?
http://ura.dempa2ch.net/gazo/sozai/img-box/img20030817103451.jpg
425非通知さん:03/08/18 14:53 ID:+epxHDyZ
>>424
明るさ補正するとケツに顔が見える
426非通知さん:03/08/18 15:07 ID:vV0Zcfw6
>>424
補足するとEV-DOの効率は単純比較して現FOMA(W-CDMA)の約4倍前後。
今の毛の生えた程度の利用だったらほとんどスループットは落ちないだろうし
携帯WEBでの利用だったらたとえ動画とか今と比べて重いデータの
利用が増えてもさほど重荷にはならないかな、と。
427426:03/08/18 15:08 ID:vV0Zcfw6
×>>424
>>422

鬱ダ
428非通知さん:03/08/18 15:38 ID:QNwOWpUj
426にちょっとワラタ(w
429非通知さん:03/08/18 15:40 ID:ELNVu6S0
J-フォン、3G新サービスを10月に全面展開
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/18/n_j3g.html

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
430名無しさん@Linuxザウルス:03/08/18 15:42 ID:477SUXUF
>>422
V801SAは発表された模様、ただほかの機種は無さそうなので
やっぱ今回も本サービスでは無さそう
まぁ言った手前出さざるを得なくなったって所だろう
431名無しさん@Linuxザウルス:03/08/18 15:44 ID:477SUXUF
1パケ0.2円・・・
432非通知さん:03/08/18 15:45 ID:ELNVu6S0
J-フォン、3G新サービスを10月に全面展開
J-フォンは第3世代携帯電話向けにボーダフォンライブ!を10月上旬から提供する。
最大40秒のムービー写メールやWAP2.0にも対応したWebアクセスが可能。
データの国際ローミングにも対応し、海外から写メールすることもできる。



 J-フォンは8月18日、第3世代携帯電話(3G)である「Vodafone Global Standard」
(VGS)の新サービスとして「ボーダフォンライブ!」を10月上旬から提供すると発表した。
同社の3GサービスはこれまでメールやWebアクセスが行えなかったが、これですべての機能の準備が整うことになる。

 メールはPDCで提供しているスーパーメールに準拠し、添付ファイル合わせて最大200Kバイトの送受信が可能。
3GPP準拠の動画フォーマットを使った、最大40秒のムービー写メールも可能となる。
従来同様、全角192文字までは受信料無料とした。

 Webは1ページのダウンロードサイズは200Kバイトと大幅に拡大した。従来の記述言語のほか、WAP2.0にも対応。
動画ダウンロードも行えるようになる。Javaアプリにも対応予定だが詳細は未発表。

 国際データローミングにも対応する。海外のローミング先事業者のGPRSネットワークを使い、
写メールやムービー写メール、コンテンツ閲覧が可能。当初データローミングが可能な国は、
英国(Vodafone UK)、スペイン(Vodafone Spain)、ドイツ(Vodafone Germany)となっている。

 料金面ではTV電話通信料が引き下げられ、従来の1.8倍から音声通話と同額となる。
ボーダフォンライブ!自体の使用料は月額300円でパケット料金は0.2円/1パケット。
海外でのデータ通信利用は、10Kバイトまでは、100円/10Kバイト、超えた部分については5円/1Kバイトとする予定。

433非通知さん:03/08/18 15:46 ID:Ra95NKgw
TV電話通信料が音声通話と同額、というのは思い切った値下げだね。
Dがどう出てくるか。
434非通知さん:03/08/18 15:46 ID:E1nxHs69
>>429
>添付ファイル合わせて最大200Kバイトの送受信が可能。
上りは1xと同じ64Kなのに大丈夫?

>料金面ではTV電話通信料が引き下げられ、従来の1.8倍から音声通話と同額となる。
音声とテレビ電話(64K回線交換)は回線への負荷がかなり違うのに・・・。
いっそ64Kのデータ無圧縮通話も開始したらだうだ(w 
PHSよりも高音質になるよ。
435非通知さん:03/08/18 15:47 ID:VFFZWuN6
>>432
これイイな
436名無しさん@Linuxザウルス:03/08/18 15:48 ID:477SUXUF
むぅTV電話の値下げとWEB環境が間に合ったのは評価できるな
イベント課金と夜間割り引きはどうなったんだろう?
437非通知さん:03/08/18 15:49 ID:ppKWXCII
FOMA終わったね。
VGSの大逆転のムーブメントが年末に見られそうだ。
438非通知さん:03/08/18 15:50 ID:RmYl3XVU
まだ本格サービスインではなさそうね。
1機種しか出ないようダシ。
439非通知さん:03/08/18 15:51 ID:E1nxHs69
>>437
>0.2円/1パケット

これだと無理だろ。。。
440名無しさん@Linuxザウルス:03/08/18 15:51 ID:477SUXUF
>>437
パケット割り引きとかあるの?
機種も少ないし、今J使ってる人でも
乗り換える価値があるようには見えないけど
441非通知さん:03/08/18 15:51 ID:x3tACwJ4
>>437
同意。
これでFOMAの優位性は一つもなくなった。
ボーダフォンライブ!さすがだよ・・・
俺も10月にFOMAから乗り換えケテーイ
442非通知さん:03/08/18 15:52 ID:ELNVu6S0
FOMAとあうは終わった・・・
443非通知さん:03/08/18 15:52 ID:Rg415vgV
vodafone最強。
444名無しさん@Linuxザウルス:03/08/18 15:53 ID:477SUXUF
塩田というよりはむしろ釣りっぽいな・・・
445非通知さん:03/08/18 15:53 ID:rP9TAPaJ
1パケット0.2円…
ボーダフォンよ
桁一つ間違えてないか?
446非通知さん:03/08/18 15:53 ID:JjaOufOm
これがボーダフォンの底力か・・・
やはり外資は強いな。
447非通知さん:03/08/18 15:54 ID:FOlRGDh3
アプリや動画とかはイベント課金でしょう
448名無しさん@Linuxザウルス:03/08/18 15:54 ID:477SUXUF
つか、JのHPにリリースが無いから細かいことがわからんな
449非通知さん:03/08/18 15:54 ID:E1nxHs69
>>444
前にもどこかで見た展開・・・
450非通知さん:03/08/18 15:55 ID:E1nxHs69
451非通知さん:03/08/18 15:55 ID:fzL59tlo
パケ代とTV電話の料金を天秤にかけたら…
452非通知さん:03/08/18 15:56 ID:fnOX3nDC
盆開けにいきなりの発表が、ニクい演出だよな。
ボーダなかなかやるな、と思った。
453名無しさん@Linuxザウルス:03/08/18 15:56 ID:477SUXUF
>>450
THX
454非通知さん:03/08/18 15:57 ID:x6kOzsP+
>>445
まだ詳細が全て発表されたわけじゃないから、後日パケ割や、イベント課金
関係も発表されるんじゃない。もしくは後から導入か。
455非通知さん:03/08/18 15:58 ID:Rg415vgV
これからは気軽にテレビ電話の時代だ。
FOMA壊滅、あう死亡
456非通知さん:03/08/18 15:58 ID:fnOX3nDC
>>450
乙!
V-801SAカッコよすぎ!
457非通知さん:03/08/18 15:58 ID:RmYl3XVU
>>452
平均株価が1万円を越えるハイテクAGE祭りの中で、
テレコム株は順調に下がってます。はっきり言ってやばげ。
458非通知さん:03/08/18 15:59 ID:xxlGP1Hq
これでFOMAのテレビ電話も値下げしてくれるといいんだが
459非通知さん:03/08/18 15:59 ID:E1nxHs69
とりあえず今回の発表で特筆すべき特徴は
・料金面ではTV電話通信料が引き下げられ、従来の1.8倍から音声通話と同額となる。
・海外でのデータ通信ローミング初の実現

ぐらいか。まあパケット料金が>>454のとおりでようワカランからなんともいえんけどね。
460名無しさん@Linuxザウルス:03/08/18 16:00 ID:477SUXUF
>>454
同時に開始なら別発表は無いと思う
まぁパケ割り自体が無いとは言い切れないが
(むしろ無い方がおかしいし今回発表されないのもおかしい)
461非通知さん:03/08/18 16:00 ID:RmYl3XVU
釣りだと思うがレスしておく。

0.2円パケもテレビ電話も、どっちかというと
チャームポイントじゃないと思ふ。
462非通知さん:03/08/18 16:00 ID:9NclziST
写メールを出したJ、さすがビジュアルコミニュケーションには
本気だな。
10月以降、楽しみな展開だよ。
463非通知さん:03/08/18 16:01 ID:rP9TAPaJ
サンヨーのシャキーンじゃねぇか…
464非通知さん:03/08/18 16:01 ID:E1nxHs69
げ、V801SAってauから出るといわれてた有機EL機のデザインが元に
なってるじゃん。

なんだか三洋に裏切られた気分。。。
465名無しさん@Linuxザウルス:03/08/18 16:02 ID:477SUXUF
200KBおくると320円か・・・
466非通知さん:03/08/18 16:02 ID:E1nxHs69
>>461
意味がよくわからない。。。。
467非通知さん:03/08/18 16:03 ID:paxTJ65x
猪木デザインの内蔵アンテナのままじゃFOMA死亡か
468アナリスト:03/08/18 16:04 ID:9NclziST
FOMA脂肪は確定。
あうも10月以降厳しい戦いを強いられるだろう。
469名無しさん@Linuxザウルス:03/08/18 16:04 ID:477SUXUF
国際ローミング時の100円/10KB
越えたら5円/1KBって設定も凄いな
470非通知さん:03/08/18 16:05 ID:E1nxHs69
>>468
テレビ電話が流行ればね。
471非通知さん:03/08/18 16:05 ID:ELNVu6S0
海外との写メール
472非通知さん:03/08/18 16:06 ID:RmYl3XVU
お前ら釣りじゃないんだったらヤメヤメ!
紙上の雰囲気発表だけで妄想膨らましてどうする。

塩田はアフォとか言われるだけだぞ。
473非通知さん:03/08/18 16:06 ID:E1nxHs69
EV-DO パケ代安い
FOMA(´・ω・`)
VGS テレビ電話安い

今のところの展開
474名無しさん@Linuxザウルス:03/08/18 16:07 ID:477SUXUF
>>468
これで売れるならFOMAは今頃大人気だろう(w
475非通知さん:03/08/18 16:07 ID:FycGuCCx
>>472
必死だな
476非通知さん:03/08/18 16:07 ID:p/kER4qI
通信料金面でドコモに追随するのは納得できない。
477非通知さん:03/08/18 16:08 ID:E1nxHs69
>>475
所詮方式同じですから。
478477:03/08/18 16:08 ID:E1nxHs69
×>>475
>>476
479非通知さん:03/08/18 16:09 ID:fzL59tlo
某駄フォンの名に恥じぬ発表だな
480非通知さん:03/08/18 16:09 ID:FycGuCCx
これはすごいよ!
あまりのビッグウェーブにあうヲタやFOMA信者は信じたくないみたいだが。
機種も最強、テレビ電話大幅値下げで話題性十分!
481非通知さん:03/08/18 16:10 ID:fAlNuOMi
正直、三洋のシャキーンは羨ますぃ。(ちょっとダサくなってるけど)
482非通知さん:03/08/18 16:10 ID:RmYl3XVU
ペーパー発表のFOMAのサブセット部分みたいなところがそんなに嬉しいのかと・・・
それならFOMA買えと。

たぶんFOMAは年末商戦で何か出てくるだろうし。
483非通知さん:03/08/18 16:11 ID:+Qa4Hng8
ボーダ、起死回生の一発だね。
正直、予想以上。
484非通知さん:03/08/18 16:12 ID:0f6ADCaf
AUからじゃなくてヴォーダが先に出してきたね。
3Gが楽しくなる。
485非通知さん:03/08/18 16:12 ID:E1nxHs69
>>480
釣り?
486名無しさん@Linuxザウルス:03/08/18 16:13 ID:477SUXUF
端末の重さはとか待ち受け時間とか
FOMAで懸案とされてた部分は未定なのね
サイズも大きめで直方体みたいな筺体だから
それなりに重そうな予感
487非通知さん:03/08/18 16:14 ID:fAlNuOMi
これって、デュアル端末???
488非通知さん:03/08/18 16:14 ID:0f6ADCaf
100円/10Kバイト、超えた部分については5円/1Kバイトとする予定。
海外でのパケ代かなりパケ市の予感。
489非通知さん:03/08/18 16:14 ID:ELNVu6S0
テレビ電話がやく半額!!
490名無しさん@Linuxザウルス:03/08/18 16:15 ID:477SUXUF
>>487
GSMトライバンドとUMTSのデュアル端末/クアッドバンド
491非通知さん:03/08/18 16:15 ID:RmYl3XVU
>>488
計算方法が変わってるから「真のパケ代」が判りにくいと言う罠
492非通知さん:03/08/18 16:16 ID:Ra95NKgw
493非通知さん:03/08/18 16:17 ID:+Qa4Hng8
>>488
海外なんていかないくせに(・∀・)ニヤニヤ
494非通知さん:03/08/18 16:18 ID:RmYl3XVU
100円/10Kバイト → およそ 1.25円/パケ
5円/1Kバイト → およそ0.625円/パケ
495非通知さん:03/08/18 16:18 ID:E1nxHs69
>>492
ネイビーかっこいいね。
ちょっと買いたくなってきた。

結局EV-DO買うけど。
496非通知さん:03/08/18 16:20 ID:fAlNuOMi
音声通話と同じ料金ってのが魅力的だ
日本でまともに使えるようになるのは、もうちょっと先だろうけど。
497非通知さん:03/08/18 16:20 ID:W4QGUWie
>>494
・・・これって1パケットだけの通信でも100円取るってこと?
498非通知さん:03/08/18 16:21 ID:+Qa4Hng8
実はVGSのエリアのほうがFOMAよりすでに広いんだよね。
俺は10月に乗り換えます。
カノジョとのTV電話、FOMAですでにやってるけど、楽しいよ!
499非通知さん:03/08/18 16:22 ID:xxlGP1Hq
これって例えばイギリスから日本に写メールを送ることが可能なの?
それともイギリスの国内だけの話?
500非通知さん:03/08/18 16:22 ID:VFFZWuN6
( ゚д゚)ハァ?

1.25円/パケ

こう>>494には書いてあるだろ

おまいの目はほらあなか
501非通知さん:03/08/18 16:22 ID:E1nxHs69
>>498
実際のエリアは(ry

あんま数字にだまされない方がイイヨ。
502非通知さん:03/08/18 16:22 ID:1sqNaAcd
盆明けの疲れた頭を活性化させるにはいい話題だ

これが低迷ボーダの活性剤になるとは思えん
つまり
ジリ貧状態を先延ばしするだけのもんじゃないのか
とても
エリアの問題ひとつとっても、今の段階では実用的と思えん
503非通知さん:03/08/18 16:22 ID:E1nxHs69
>>500
おまえがアフォ
504非通知さん:03/08/18 16:22 ID:WoVkS+sD
200kまでのファイル送受信可能だそうだが、結局メガピクセルの画像は送れないじゃん…。
まあ送る奴はいないと思うけど。
505非通知さん:03/08/18 16:23 ID:RmYl3XVU
というか

海外のまえに屋内

という感じなんだが。
日本の電話会社ならそうしてる。
506非通知さん:03/08/18 16:23 ID:jtiVonZK

盆明けの疲れた
頭を活性化させるに
はいい話題だ

これが低迷ボーダの
活性剤になるとは思えん
つまり
ジリ貧状態を先延
ばしするだけのもんじゃないのか
とても
エリアの問題ひと
つとっても、今の段階
では実用
的と思えん
507非通知さん:03/08/18 16:23 ID:VFFZWuN6
>>499
海外から日本への写メ可能
508非通知さん:03/08/18 16:23 ID:W4QGUWie
>>500

>10Kバイトまでは、100円/10Kバイト
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/18/n_j3g.html

最低100円なんじゃ?
509名無しさん@Linuxザウルス:03/08/18 16:23 ID:477SUXUF
>>497
多分PHSの接続料ににた物と思われ
WEBブラウズを頻繁に切るとかえって高くついたりするんだろうね
まぁ海外のデータ通信はビジネス用途のEメール送信が主だろうから
それにはデータ単価が高い以外はあまり問題ない
510非通知さん:03/08/18 16:24 ID:d7FSb7Ga
V801SA、いうとくけどめちゃ大きいよ。
初期FOMAと同じ大きさはある。厚みもSO505並。正直デカ過ぎてダサイ。
511非通知さん:03/08/18 16:25 ID:Y0gHEQYW
「FOMAに変えようか、しかしVGSが良かったら…」と思っていたが、
変えなくて良かった…
512名無しさん@Linuxザウルス:03/08/18 16:27 ID:477SUXUF
つか、これでマンセーされても
自作自演で塩田に恥かかせようとしている
ようにしか見えないんだが・・・
513非通知さん:03/08/18 16:27 ID:W4QGUWie
>>504
そういやそうだ。メガピクセルの写メールはまだ無理か。
514非通知さん:03/08/18 16:27 ID:RmYl3XVU
藻前らこんな防戦体制では、
今このスレに他社ヲタがやってきたら全員討ち死に>VGS

喜ぶのはいいが、妄想はいかん。他社オタの思うつぼ。
515非通知さん:03/08/18 16:27 ID:hlrgPax5
あの2ちゃん初心者で申し訳ありません。
10月からvodafoneは最強なんですか?
いろいろと凄そうだけど・・・
自分はau使ってますEV-DOまで待つかvodaにするかどっちがいいですか?
516非通知さん:03/08/18 16:28 ID:Ra95NKgw
>>510
捏造はやめましょう。
V801SA:サイズ 51×108×26ミリ(折りたたみ時)
SO505i:サイズ50×105×33(折りたたみ時)

どこが同じ厚みなんだか・・・・

517非通知さん:03/08/18 16:28 ID:E1nxHs69
>>515
テレビ電話したいならVGS(voda)。
それ以外ならEV-DO(au)。
518非通知さん:03/08/18 16:28 ID:lTrWF/2m
さあ面白くなってまいりました。
519非通知さん:03/08/18 16:29 ID:mCW0zmVo
まぁ、思ってたよりはがんがったほうだとは思うが、、、
パケ割は?エリアマップは?
後日にプレスリリースがあるのか?
なんでこんなに小出しなんだろう。
520非通知さん:03/08/18 16:30 ID:RmYl3XVU
悪い意味で燃料投下になりそうな予感。

WithJが狂信者のマンセーで溢れ返っていたりして・・・
521非通知さん:03/08/18 16:30 ID:p/kER4qI
>>515
10月からvodafoneが最強なら、FOMAのあるドコモは超最強だろうな…
522名無しさん@Linuxザウルス:03/08/18 16:31 ID:477SUXUF
>>520
まぁ信者は良い事を探してマンセーするんじゃ無くて
なんでも良い事にしてマンセーするからな
523非通知さん:03/08/18 16:32 ID:Y0gHEQYW
>>516

V801SAは折り畳めないだろう。
524非通知さん:03/08/18 16:32 ID:RmYl3XVU
>>522
ああ、そうそう。それが言いたかった。
525非通知さん:03/08/18 16:32 ID:d7FSb7Ga
正直、これは変に期待しない方がいいよ。
とにかく「デカイ」ってしか印象無いから。悪い意味でFOMAを踏襲してる。

526非通知さん:03/08/18 16:32 ID:E1nxHs69
>>520
ああいうところは結構短絡的な考えの主が多いからね。
もちろんまともな香具師もいるけど。
527非通知さん:03/08/18 16:33 ID:E1nxHs69
>>525
実際にビジショーとかで触ったん?
528名無しさん@Linuxザウルス:03/08/18 16:33 ID:477SUXUF
>>523
頑張れば折れないことも(ry
529非通知さん:03/08/18 16:33 ID:W4QGUWie
>>520
多分、今のここよりひどくなるだろうな。>With-J
530非通知さん:03/08/18 16:34 ID:fAlNuOMi
あの若い子とか<with-J
531非通知さん:03/08/18 16:34 ID:Ra95NKgw
>>523
ZDnetに文句言え。
ZDからのこぴぺだから。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/18/n_sajp3g.html
532非通知さん:03/08/18 16:34 ID:WoVkS+sD
D2101Vが150×55×28mmだったわけだから頑張ったと思うよ。
533非通知さん:03/08/18 16:34 ID:RmYl3XVU
個人的には再延期して来年になると見ていたから、その点はちょっと見直した。
でも、年末は初期FOMA状態になってそうです。
534非通知さん:03/08/18 16:34 ID:Y0gHEQYW
>>520

[240] キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
投稿者:pme 〈九州〉 (2003/08/18(月) 15:29)ID:andhystx
http://www.j-phone.com/japanese/release/2003/030818.pdf
535非通知さん:03/08/18 16:35 ID:E1nxHs69
どうなんだろうね、エリアなど通話品質は。
基地局数はFOMAと比べて少なくないらしいが、前どっかでアンプの
設置場所がどうので問題だってレス見たし。
536非通知さん:03/08/18 16:35 ID:hlrgPax5
>>517
ありがとうございました。
テレビ電話がまわりに普及したらvにします。
しかしEV-DOの料金が気になる〜
537非通知さん:03/08/18 16:36 ID:Sket1TL7
見事な攻撃だ
538非通知さん:03/08/18 16:36 ID:RmYl3XVU
反面教師としてはいいかもしれないから、
これからこのスレでしばらくWithJのヲチするのもいいかもね。

VGS、イイとこもあるのに、キチガイマンセーで帳消し以下にされそうで怖い。
539非通知さん:03/08/18 16:38 ID:W4QGUWie
>100Kバイトアプリ対応

レベルダウンしてないか?
540非通知さん:03/08/18 16:38 ID:E1nxHs69
今のW-CDMAとcdma2000を比べて、W-CDMAが有利なのはテレビ電話
ぐらいだからそこのとこをうまく認識してるってことかな。
541非通知さん:03/08/18 16:39 ID:n0L/T/KH
で、肝心の待ち受け時間は?
542非通知さん:03/08/18 16:40 ID:RmYl3XVU
>>541
そういう肝心なデータは全部抜けてる感じ>発表全般
543非通知さん:03/08/18 16:40 ID:d7FSb7Ga
一番大事な電池の持ち時間が書いてないな・・・怪しい。
544非通知さん:03/08/18 16:41 ID:mCW0zmVo
TV電話を通話と同じ料金で…って所は十分に評価に値すると思う。
しかし、パケット単価はもう少し頑張って欲しかった。
まぁパケ割の内容にも依るんだが、
現段階ではパケ割が出るのかもわからんし。
あと、肝心な端末の重さや待受け時間が未定っつーのもな。。。
545非通知さん:03/08/18 16:42 ID:FOlRGDh3
サンヨーの文字が入ってない
546非通知さん:03/08/18 16:42 ID:x6kOzsP+
なんでVネタここで一番盛り上がってるん? TCAとは直接関係ないじゃん。
547非通知さん:03/08/18 16:42 ID:fAlNuOMi
半年はサービスインという名の試験サービスなんじゃないですか?
じっくり進めて行くがいいよ
548非通知さん:03/08/18 16:43 ID:E1nxHs69
>>546
毎回そんな感じじゃない?
今TCAネタ少ないし・・・

>>547
試験サービスはずっと前に終了済み。
549非通知さん:03/08/18 16:44 ID:lTrWF/2m
>>547
過度な期待はFOMAの二の舞になるからね。
550非通知さん:03/08/18 16:44 ID:fAlNuOMi
>>546
ずっと暗いネタしかなかったんだから、エエんとちゃうか?
移動通信体業界としてはデカい話題なんだし。
551非通知さん:03/08/18 16:45 ID:n0L/T/KH
確かにTCAには影響なさそう>VGS
552非通知さん:03/08/18 16:45 ID:RmYl3XVU
>>550
522 名前:名無しさん@Linuxザウルス 投稿日:03/08/18 16:31 ID:477SUXUF
>>520
まぁ信者は良い事を探してマンセーするんじゃ無くて
なんでも良い事にしてマンセーするからな

漏れもそう思う。
553非通知さん:03/08/18 16:46 ID:NVig1pW6
本スレでは全く盛り上がってない・・・
554非通知さん:03/08/18 16:48 ID:Y0gHEQYW
>>499

Eメールみたいだから可能かと。
555非通知さん:03/08/18 16:48 ID:n0L/T/KH
>>553
まともな人間なら騒ぐ気にもなれない発表だからね。
よくこんなもので歓喜できるというか…釣りかな?
556非通知さん:03/08/18 16:49 ID:E1nxHs69
夜はVGSテレビ電話マンセーで大荒れの天気でしょう。
557非通知さん:03/08/18 16:50 ID:d7FSb7Ga
端末普及しないと意味の無いモンだしね・・・テレビ電話(-。-)y-゜゜

イラネ。
558名無しさん@Linuxザウルス:03/08/18 16:50 ID:477SUXUF
TV電話で売れるなら今頃FOMAは・・・
559非通知さん:03/08/18 16:51 ID:Bm6B2u1u
メールの遅延はなくなるの?
端末の電池の持ちは?
ほんとにエリア大丈夫?
このへんがはっきりするまで、待ってみます。
あと、イギリスもスペインもドイツも当分行く予定はありません。
560名無しさん@Linuxザウルス:03/08/18 16:52 ID:477SUXUF
VGSネタ載ってるかなと思ってやほおのトップ見たら
Zロードスター予約開始だそうです
561非通知さん:03/08/18 16:53 ID:Y0gHEQYW
しかし、15時以降Jに対する叩きが激減したような…
562非通知さん:03/08/18 16:54 ID:JqG79TtI
またいつものグリンのネタか
こうやっていつも夢だけ提供をお送りしております

これ一言でレス大杉
563非通知さん:03/08/18 16:54 ID:E1nxHs69
さて、某有名廃人掲示板はどう出るだろうか。
564非通知さん:03/08/18 16:55 ID:FOlRGDh3
565非通知さん:03/08/18 17:02 ID:E3xknfae
ボーダフォンの完全勝利!!
田舎企業 ドキュモ
売国企業 KDDI
に審判がくだる!
566非通知さん:03/08/18 17:03 ID:mBlUq19K
あせったFOMAユーザーが大量に流入してるな
567非通知さん:03/08/18 17:04 ID:E1nxHs69
>>565
売国奴は完全にボーダーだ罠。
568非通知さん:03/08/18 17:04 ID:lTrWF/2m
>>565
釣るなよ工作員
569非通知さん:03/08/18 17:05 ID:E1nxHs69
>>568
釣られちゃいますた(エヘ
570名無しさん@Linuxザウルス:03/08/18 17:06 ID:477SUXUF
うちの会社の串のせいかもしれんが
インプレスはまだ記事載って無いよね?
571非通知さん:03/08/18 17:06 ID:9bCwvRA0
こりゃボーダの作戦勝ちだね。
FOMAの芽が出つつあるところでテレビ電話ならVGS、やすくてエリア
も広いという評判が一気に広まり、FOMA脂肪。
572非通知さん:03/08/18 17:07 ID:lTrWF/2m
>>571
また釣りか?
573非通知さん:03/08/18 17:07 ID:LEWcNcAw
ボーダは日本の企業ではありませんが…
と、釣られた >>567 に言ってみる。
574非通知さん:03/08/18 17:08 ID:TUaV8XuI
>>566
だな
どうみても今回のVGSの発表で影響受けるのはFOMA
575名無しさん@Linuxザウルス:03/08/18 17:08 ID:477SUXUF
ネタ進行もほどほどにね
576非通知さん:03/08/18 17:09 ID:E1nxHs69
>>573
じゃあJ-フォン?
577非通知さん:03/08/18 17:09 ID:/Zs37OBV
あうヲタが塩田になりすましているのがミエミエ。
VGS本スレの住民は冷静だよ。
あうヲタいい加減にしろ。
578非通知さん:03/08/18 17:10 ID:E1nxHs69
まああうヲタな俺はせいぜいテレビ電話でFOMAとVGSでケンカしといてくれればいい。
auはEV-DOの使い放題感覚ブロードバンド携帯で(゚д゚)ウマー
579非通知さん:03/08/18 17:10 ID:RmYl3XVU
ドコモにはVGSのケチケチ3G投資にかかったお金の
数倍のお金をどぶに捨てても全然傾かない会社なので。
580非通知さん:03/08/18 17:10 ID:ARt3GCKs
なんかこのスレやたらとWithJやらもちだして、ねちっこくなってるな。他のスレだろ、VGSは。
581非通知さん:03/08/18 17:11 ID:RmYl3XVU
JとかVGSの本スレでやらないのは良心って言うもんです。
582名無しさん@Linuxザウルス:03/08/18 17:14 ID:477SUXUF
真性塩田と騙り塩田と半々だろう
583非通知さん:03/08/18 17:19 ID:LEWcNcAw
FOMAプラン39  基本料3,900円 無料通話 750円
バリューパック   基本料3,900円 無料通話2000円
パケット料金 双方とも 0.2円/パケット
584非通知さん:03/08/18 17:19 ID:aTpuOReO
あうヲタって最低の連中だな。
585非通知さん:03/08/18 17:20 ID:FOlRGDh3
         _______________
     ,;⌒⌒i. |ローカルルール             |
    (   ;;;;;)|・「〜ヲタ」とか言い出す奴はウジ虫 |
   (    ,,:;;;)|・↑みたいのを放置できない奴は  |         /ノ 0ヽ
    ヽ| |/ |,;ノ |  山、もしくはエリア51逝き      |     _|___|_
     | /  i;|_______________| カリ ━ミ ∈゚  )
     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖               カリ    ヽ\/⌒ ⌒)
 ,,,丶, | |,,;.    ;i,,   ‖ヽ                     \/ヽ   ヽ
 ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,                   (⌒ヽ    )
   ,,   ,,  . ´ヽ   ‖,,, ..,   ∩               \ 〜〜
 ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,ヽ  ‖、,,   ⊂ ⌒⊃。Д。)⊃         ミヾ
                      ↑ハートマン軍曹
586非通知さん:03/08/18 17:20 ID:E1nxHs69
>>584
ああそうですね。最低ですね。
わかったから向こう逝って。
587非通知さん:03/08/18 17:21 ID:QjNLJ1eJ
必死な香具師ほど>>4に抵触する発言をします
588非通知さん:03/08/18 17:22 ID:aTpuOReO
あうヲタ云々言うとすぐに、例のコピペを貼るやつに一言。
塩田塩田いう奴等にも貼れよな。
589非通知さん:03/08/18 17:23 ID:LEWcNcAw
VGSを必死に叩いてるのって、あうヲタじゃなくてドキュマーだろ?
590非通知さん:03/08/18 17:23 ID:E1nxHs69
>>588
わかったわかった。塩田って書いたら例のコピペ
貼るようにするから

向こう逝って。
591非通知さん:03/08/18 17:24 ID:eV+zE/d6
>>588
まず自分がルールに従ってからな。
592非通知さん:03/08/18 17:24 ID:fAlNuOMi
普通に良いと思った事を買い込んでもあうヲタ扱いか。
視野が狭い奴だな。
593非通知さん:03/08/18 17:24 ID:x6kOzsP+
料金面ではTV電話通信料が引き下げられ、従来の1.8倍から音声通話と同額となる。ボーダフォンライブ!
自体の使用料は月額300円でパケット料金は0.2円/1パケット。割引サービスは検討中としている。
594非通知さん:03/08/18 17:25 ID:E1nxHs69
>>589
そもそもau使い(〜ヲタは厳禁)は基本的にテレビ電話は流行らないという
立場をとってるから、テレビ電話が通常通話料と一緒になって驚くことはないからね。
595非通知さん:03/08/18 17:26 ID:gNErZ04f
まぁ想像の範疇かな。

しかしこれ持って海外旅行行って
その場ですぐ写メール送れるのは
すごく楽しそう。
そこだけは高く評価。
596非通知さん:03/08/18 17:27 ID:RmYl3XVU
>>594
FOMAスレでも
テレビ電話を珍しがって使ったは最初だけであとは使わなかった
というカキコが大半だが。
597非通知さん:03/08/18 17:27 ID:6xc0D1pl
>>589
当然
つーかバレバレだろ
598非通知さん:03/08/18 17:27 ID:E1nxHs69
てっきりauが最初にパケット通信ローミングをするのかと思ったら
VGSにもってかれたね。
KDDの血が泣くぜ
599非通知さん:03/08/18 17:28 ID:p/kER4qI
FOMAが海外からのiモードに対応するのも来年の秋だしね。
しかも写メールっぽいのができるのかどうか分からないし…
600非通知さん:03/08/18 17:29 ID:x6kOzsP+
>>596
でもそれって普及してないからじゃないの。ついているのが当たり前状態になったら
利用する人も増えてくる気がする。
601非通知さん:03/08/18 17:30 ID:vqJT3ix6
噂には聞いてたけどTCAスレってあうヲタの巣窟なんだな。
客観的な分析ができてる奴は皆無。
素人が業界人気取ってアホな予想してるさまは滑稽だね。
株板の奴等の方がよっぽどまし。
602非通知さん:03/08/18 17:30 ID:6xc0D1pl
>>600
だからauはそうなったら導入しますよっていうスタンスだろ
603非通知さん:03/08/18 17:30 ID:H7KreyBm
パケ代0.2円て試験サービス時と同じじゃん。しかも割り引き導入は検討中て実質今回は見送りてことやん。
604非通知さん:03/08/18 17:30 ID:E1nxHs69
>>600
まあ今のカメラ付携帯のような感じになる可能性は十分ある。
一応auもEV-DOでやれるってことになってるけど、品質求めるには
QoS入れる来年まで待たないといけないからなあ〜
605非通知さん:03/08/18 17:31 ID:E1nxHs69
606非通知さん:03/08/18 17:32 ID:fAlNuOMi
>>594
「テレビ電話は流行らない」と「TV電話=通常の通話料金で驚かない」は別では?
俺は、よくやったなぁと思ったし、
「高い料金払ってまでテレビ電話・・」ってイメージを払拭して普及の兆しも出てきたのでは?と思ったよ。

au使いはau自信が「他者の様子を見て」と言ってるので、焦らずマターリしてるんだと思います。
607非通知さん:03/08/18 17:33 ID:RmYl3XVU
>>606
漏れは、テレビ電話は実際あまり使われないので低料金設定しても
問題ないんじゃないか(どうせつかわれないから)と
思ったりしたが。
608606:03/08/18 17:34 ID:fAlNuOMi
誤字だらけだ。。。。
餅突こ
609非通知さん:03/08/18 17:37 ID:6xc0D1pl
>>606-607
どっちにしろ今回のVの発表をauユーザーが叩く理由が見つからんな。
俺もauユーザーだけと今回のVの発表はよくやったと思う。
これでドコモの挟撃体勢ができた。
610非通知さん:03/08/18 17:38 ID:E1nxHs69
>>606
個人的にはテレビ電話が流行らないってのは、確かに料金の面も
あったけどやはりプライバシーとか、精神的な面が大きいと思ってる。
テレビ電話で他人に見せられないような場面は、人間の生活では
多々あるんで(w 
かといってわざわざテレビ電話でかかってきたのを拒否して
自分の姿を見せずに通話に出るってのは、日本人の良心ってかそういうのが
許さないだろうって思うところもある。
611非通知さん:03/08/18 17:45 ID:kTyYXy5V
>>595
100円かかっても?
612非通知さん:03/08/18 17:49 ID:WuwUEsOq
FOMA<>VGS
でのテレビ電話は、いくらになるんだろう。
613非通知さん:03/08/18 17:50 ID:FG5Dv8KY
ボーダがガンガッテくれれば
EV-DOが定額ライクから定額になるかも。


だから、ボーダガンガレ
あうヲタからのエールだ。
614非通知さん:03/08/18 17:51 ID:lTrWF/2m
>>611
サービスに対する対価だから、気に入らなかったら使わなければいい。

>>612
かける側の料金。アクセスチャージのために対FOMAだけ高くなったりして。
615非通知さん:03/08/18 17:52 ID:x6kOzsP+
>>611
知り合いがアメリカに長期出張してるけど、100円かかるSMSをしょっちゅう
送ってくるよ。たまに海外いく人とかなら100円かかっても写メールすると思う。
616非通知さん:03/08/18 17:53 ID:jtiVonZK
さびしいのかな・・・知り合い
617非通知さん:03/08/18 17:56 ID:mCW0zmVo
今回の発表に限っての事だが、、、
海外でのメール送受信とTV電話の低廉化は○、
TV電話が流行るかどうかは別として。
しかし、パケ単価がそれほど安くないのと、
パケ割導入未定など不透明な部分が多いのがイマイチ。
エリア95%と言っても具体的な地域も出てこないしマップも出てこない。
エリア内の通話・通信品質もちゃんと使えるのかも不透明、
待受け時間も未定なので結局は始まってみなけりゃわからんな。
618非通知さん:03/08/18 18:06 ID:3MrdU02H
時差があるからメールの方が気兼ねしなくていいね
619非通知さん:03/08/18 18:20 ID:jTBuUeMw
新サービスを利用するには「V801SAや、それ以降に発売する機種が必要」(J-フォン)となっており(8月18日の記事参照)、
従来機種のユーザーは買い換えが必要だ。

Nの赤いやつでは写メールできないんか。メールボタンあるのに。
620非通知さん:03/08/18 18:23 ID:3MrdU02H
>>619
あんな、焼き芋みたいなNはイラネ
621非通知さん:03/08/18 18:28 ID:lTrWF/2m
>>619
SMS(スカイメール互換)はできるよ。
622非通知さん:03/08/18 18:33 ID:jTBuUeMw
へー。まあ売れてないだろうから問題なしか。
VGSは一応先手を打っておいた感があるな。10月まではまだ分からん部分もあるし。
テレビ電話料金引き下げはFOMAもどうにかしなくちゃな。
623非通知さん:03/08/18 18:40 ID:3MrdU02H
やっとvodaの次世代が見えてきたね
あとはEV-DOとイケテルFOMAがどう出てくるか…
624非通知さん:03/08/18 18:42 ID:7Vvagk4Z
とりあえず離れつつあるユーザーを情報少し出して興味を持たせて引き止めようてとこか。
他社がこれより魅力的な端末やサービスだしてくると辛いだろうけど。
あえてパケ割り検討中としたのは他社の動きをみようてとこか。
625非通知さん:03/08/18 18:48 ID:lTrWF/2m
他社というかEV-DOの様子見。
EV-DOもvodaの様子見。
626非通知さん:03/08/18 18:50 ID:3MrdU02H
>>624
>他社がこれより魅力的な端末やサービスだしてくると辛いだろうけど。

間違いなく出してくるね…
627非通知さん:03/08/18 18:57 ID:jTBuUeMw
auの55xxはメガピクセル、自律測位GPS、BREW、QCIFムービーメール、QVGA液晶、らしいしなぁ。
FOMAもそれと同等か以上のものが出てくるだろうし。
この端末はVGS本格スタートのためだけのようにも思える。
628非通知さん:03/08/18 18:59 ID:Bm6B2u1u
>>626
っていうか、今回の端末自体は、SH-53と比べると
全然、ショボイよね。
端末厨が多い2chJユーザーが食いつくのか?
カメラ31万画素ってメガピクセル写メールできないじゃん。
629非通知さん:03/08/18 19:02 ID:LTDv1tB1
メガピクセル写メール???
630非通知さん:03/08/18 19:06 ID:3MrdU02H
VGSでパケ割が発表されても、どうせFOMAレベルだろうな…
5x系で0.3円/1パケでDに追従したしさ

>>627
D…イケテルFOMAなどの豪華端末群
A…格安パケ代、新チップで他社端末並みに

VはTV電話が安いのが売り?
…でも、Dが体力で追従してきそうな悪寒(結局Vはピンチな罠)
631非通知さん:03/08/18 19:15 ID:FbJQ8mrs
>>628
>カメラ31万画素ってメガピクセル写メールできないじゃん。


 JホンってVGAすら、メールで添付送信できないのに...

 メガピクセル写メール??? 


 
   何 を ほ ざ い て る の で す か  (ワラ


さらし上げ

632非通知さん:03/08/18 19:18 ID:ow0AN4w/
しヲタのバカさ加減全開だな
633非通知さん:03/08/18 19:19 ID:NVig1pW6
634非通知さん:03/08/18 19:22 ID:3MrdU02H
自分自身を晒しageてるな…
635非通知さん:03/08/18 20:16 ID:3c055+bz
何でも良いが、あまり期待しすぎるなよ、A・J両ユーザー共に。
('・Θ・`)ショボーン だったとき、辛くなるぞ。(w
636非通知さん:03/08/18 20:22 ID:w3WX7s8y
てか、素直にすげーじゃん。
写メールを送るだけじゃなくって、
来たEメールを確認できるってことでしょ?

ただ、テキストメールが1通100円だと痛いが・・・
637非通知さん:03/08/18 20:25 ID:lTrWF/2m
>>635
何かを悟ったようなその発言、FOMAユーザーだな。
638非通知さん:03/08/18 20:26 ID:ARt3GCKs
ドキュモヲタとあうヲタがうざいな。このスレ。
639非通知さん:03/08/18 20:26 ID:3c055+bz
>>637
('・Θ・`)ショボーン ・・・
640非通知さん:03/08/18 20:30 ID:WVLX0Bak
過敏になりすぎ(w
641非通知さん:03/08/18 20:32 ID:ipRlcHqv
>>638
今回はドコモ工作員が大量にあうヲタに成りすましてるみたいだがな。
あうヲタVS塩田の争いをけしかけてるようなスレの流れだし。

つうかVGS厨も十分ウザイぞ。
642非通知さん:03/08/18 20:37 ID:8gZhFPiL
>>638
>>641

         _______________
     ,;⌒⌒i. |ローカルルール             |
    (   ;;;;;)|・「〜ヲタ」とか言い出す奴はウジ虫 |
   (    ,,:;;;)|・↑みたいのを放置できない奴は  |         /ノ 0ヽ
    ヽ| |/ |,;ノ |  山、もしくはエリア51逝き      |     _|___|_
     | /  i;|_______________| カリ ━ミ ∈゚  )
     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖               カリ    ヽ\/⌒ ⌒)
 ,,,丶, | |,,;.    ;i,,   ‖ヽ                     \/ヽ   ヽ
 ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,                   (⌒ヽ    )
   ,,   ,,  . ´ヽ   ‖,,, ..,   ∩               \ 〜〜
 ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,ヽ  ‖、,,   ⊂ ⌒⊃。Д。)⊃         ミヾ
                      ↑ハートマン軍曹
643非通知さん:03/08/18 20:41 ID:7Vvagk4Z
早く夏休終われば良いのに。
644非通知さん:03/08/18 20:44 ID:lbsspUJA
with-Jは思ったより盛り上がってないな(w
645非通知さん:03/08/18 20:45 ID:gwZ8sOci
3Gを望むハイエンドユーザーなんてJにはあまりいません
SH53とて47万台売れてもムービー端末は28万しか増えていない
646非通知さん:03/08/18 20:50 ID:HgHwbgge
多分勝った気でいるであろうグリーン
しかし、小野寺・立川組は(・∀・)ニヤニヤしてたりね。
先手より漁夫の利狙ったものが勝ちそうな予感。
647非通知さん:03/08/18 20:53 ID:jRHVfoSf
スーパーメール準拠ってことは、送信メールの謎の水増しヘッダも
そのままなのかな…まさか…
648非通知さん:03/08/18 20:54 ID:e34VOzbd
だから今回はパケ割発表を見送った。
649非通知さん:03/08/18 20:55 ID:3MrdU02H
>>646
まぁ、さんざん引っ張ってきた割に
大した内容じゃなく攻撃力も低いしね
650非通知さん:03/08/18 20:58 ID:U7vVmVRu
VGS、メール192文字受信無料バンザーーイ!
やっぱ受信は無料じゃなくっちゃね。課金されるなんて あ・り・え・な・い・よ。
651非通知さん:03/08/18 21:03 ID:9veYLg2M
んー、なんかよくわからんが、またーりしろよ。
2ちゃねら同士でいがみあって同士討ちしてどうすんのよ?
2ちゃんの外の世界は広いぞ。ここで騒いでも何も変わらない。
652非通知さん:03/08/18 21:05 ID:v0AvD1/w
192文字無料じゃないだろ(w
10月にメアド長くなるのに。

一発目の端末は大体外すからまぁ期待しない方が。FOMAの一発目の端末がアレだったからね。
653非通知さん:03/08/18 21:14 ID:HgHwbgge
VGSの発表を見て、 小野寺…「これでEV-DOの料金を高く設定できるな。ニヤッ」 立川…「うちがテレビ電話の料金を下げればボーダはアボーンだな。ニヤッ」
654非通知さん:03/08/18 21:16 ID:8gZhFPiL
>小野寺…「これでEV-DOの料金を高く設定できるな。ニヤッ」

これだけはマジ勘弁
655非通知さん:03/08/18 21:19 ID:RmYl3XVU
VGSスレでは
「最強」という単語が飛び交っています。
一生懸命自分で地雷を埋めてるみたいでコワイです。

サービスインもしてないサービスで最強と妄想
 ↓
最強、最強と暴れてウザがられる
 ↓
サービスインしたが、初物はやっぱり厳しい(成功してもそんなもんでしょう)
 ↓
VGS、大々的にいじめられる
 ↓
携帯板大荒れ、まともなVGSユーザ大迷惑
656非通知さん:03/08/18 21:20 ID:xH+8bV0C
>>654 ということもあると思って書いてみた(w
657非通知さん:03/08/18 21:22 ID:eFJ8dwjv
>>655
Ev-do・・・・・
658非通知さん:03/08/18 21:22 ID:urkUgUVv
>>655
お前がせっせと書き込んだんだろ。ご苦労様。
659非通知さん:03/08/18 21:23 ID:wkD2hKnz
>>654
EV-DOの料金を高く発表したところで、棒だが安い割引プランを発表→EV-DOあぼーん
ってならないように最初から下げて欲しいところ。
660非通知さん:03/08/18 21:24 ID:RmYl3XVU
>>657
EV-DOもそうなるかもね。

ただ、EV-DOにしがみ付いてマンセーしてる感じはしないから
大丈夫でしょう。どうせスロースタートなんだろうし。
661非通知さん:03/08/18 21:25 ID:5guJCowr
結局端末としてあんまりいい出来じゃないような・・・・
少なくともメールはすごく入力しにくそうTT
テンキーと十字キー離れすぎ サービスよくなっても端末があれじゃぁねぇ
662661:03/08/18 21:26 ID:5guJCowr
V801SAがね
663非通知さん:03/08/18 21:26 ID:v0AvD1/w
ほんとだな。メールものすごく打ちにくそう。
デカイし・・・・。
664非通知さん:03/08/18 21:30 ID:kk4x6L9A
>>660 同意。 auユーザーも、EV-DOが11月に本格スタートなんて思ってるヤシはいないでしょ。 au持ちの漏れでさえ、どう考えても来春からだと思ってるし。 それに対して、この程度の発表で盛り上がってる塩田は…(w
665非通知さん:03/08/18 21:32 ID:v0AvD1/w
正直、Ev-Doよりも新チップの方が期待だな。
666非通知さん:03/08/18 21:33 ID:ipRlcHqv
正直、思ったほどじゃなかった。ってのが俺の感想。>VGS
667非通知さん:03/08/18 21:37 ID:DOGq349M
だからボーダは2Gやる気ないわけね…
とりあえず3Gでユーザーのこと考えてくれりゃいいや。
668非通知さん:03/08/18 21:38 ID:HgHwbgge
漏れもVGSは思った程じゃなかったな。 添付200KBといっても、auは300KBとかやりそうだし、海外ローミングも海外行かない漏れから見れば"?"としか思えない。
669非通知さん:03/08/18 21:40 ID:xlcJiKnY
J-フォン(vodafone)は2Gと3Gの料金プランが同じなんだよね。
670非通知さん:03/08/18 21:42 ID:RmYl3XVU
もれはEV-DOにはそれほど詳しくないんで間違ってたら訂正して欲しいが、

EV-DOは1基地局ごとに2.4Mの帯域を利用者全員で共有するだよね?
全員で共有で電波状態が理想で2.4Mだよね?

で、変な比較かもしれないが、
AirH"は1基地局あたり、昔からの基地局でも256Kはある。
もちろん一人で256Kは占有できないけど、結果的にパケット通信の形
で帯域共有してると考える事もできる。
基地局のカバーエリアは半径数百メートル。

EV-DOは全部で2.4Mだとしても、
カバーエリアは半径数キロ(だよね?)
で、注意して欲しいのは、面積は半径の二乗に比例すると言う事。
するとエリア面積あたりの帯域はAirH"の方が上って言う事になってしまう。

そうやって考えると、低料金にするとかなり遅くなっちゃうかもしれない。
671非通知さん:03/08/18 21:42 ID:VX3jXrs3
>>664
Jユーザーのことは塩田呼ばわりかよ
672非通知さん:03/08/18 21:43 ID:ShTU0P7m
小野寺・立川組の徹底したパケ代値下げ・サービス強化攻撃にvodaは轟沈すると思われ。
673非通知さん:03/08/18 21:44 ID:JJS/xgSU
>>671
auだけあう呼ばわりする香具師も多いんだからいいじゃん。
674非通知さん:03/08/18 21:44 ID:ikgkq+xv
>>669 要するに"高い"ってことか(w パケ代も0.2円だし様子見が正解だと思われ。
675非通知さん:03/08/18 21:45 ID:L4XCL0tH

消耗戦に持ち込まれたら、一番最初に脱落すのはVoda

676非通知さん:03/08/18 21:45 ID:rqq3vuu5
>>670
 違う,基地局ごとじゃなくて,1chごとに2.4M.
677非通知さん:03/08/18 21:47 ID:j4p8mGOO
>>673
やられたからやりかえしてもいいという考えもどうかと。
678非通知さん:03/08/18 21:48 ID:iArUhsyU
まぁ、
>>4
な訳だが。
679非通知さん:03/08/18 21:48 ID:JJS/xgSU
>>677
じゃなくて、いちいち目くじら立てるなっていいたいの。
680非通知さん:03/08/18 21:48 ID:ipRlcHqv
>>671
そんなに急激に反応すると、該当者扱いされるよ。

VGSの海外パケットローミングは、
世界を股にかけるvodaならではの武器って事かな。

事実上1社だし。ドコモの全国グループ展開と同じような感覚。
他の国の事業者と歩調をあわせるのは、結構時間かかるし難しい。
>パケットローミング契約
681非通知さん:03/08/18 21:48 ID:RmYl3XVU
>>676
スマソ。
基地局あたりなんチャンネルですか?

というか、漏れの書いた事が根本からずれてなければ、
チャンネル数が多少合ったところで、
AirH"にエリア面積あたり帯域で勝つことは多分ありえないんですが。

いや、EVーDOで定額で超高速 はどうかなとおもって。
682非通知さん:03/08/18 21:57 ID:OY/0/cI5
>>681
音声を考慮しないで2GHz帯も使えば20chぐらいとれると思う
683非通知さん:03/08/18 21:59 ID:rqq3vuu5
>>681
 なんでそれでAirH"に負けるか判らん.AirH"はch当たり32kbpsを4本束ねて
やっと128kbps.基地局の収容する平均ch数は知らないけど,AirH"の方が
1xより多いと言う事は無いだろう.
 さらに,EV-DOではピコセルなども考えられてる.

 ただし,EV-DOで定額で超高速ってのは端末で使う時の話で,ノートPCと繋いで
通信するのは厳しいだろう.
684非通知さん:03/08/18 22:04 ID:3MrdU02H
速さより安さなんでしょ、確か…
685非通知さん:03/08/18 22:05 ID:RmYl3XVU
もれは、現有の基地局にEV-DOを導入した場合に
エリア面積あたりに提供される帯域がいかほどのものか考えて
みたということだ。
これは、定額制などで、帯域をたくさんの人によっていっぱい
いっぱいまでに使われた場合の平均スループットの予想につかえる
のではないかと思ってちょっと考えてみた。

ピコセルといっても基地局の設置コストが一桁以上違うのではない
だろうかと言う問題もありそう。

いや、漏れの目的は、
思考停止でEV-DOで定額高速データ通信の楽園が開けると思ってる
人に、それはどうかな、と言ってみてるだけのことです。
EV-DOがイイのは間違いないけど、万能じゃないよと。
686非通知さん:03/08/18 22:07 ID:FHQGdz4T
>>685
で、結論は?
687非通知さん:03/08/18 22:09 ID:Uzjfo2Hl
>>685

いや、単にお前はAirHヲタなだけだ。俺にはかなわないがな。
っつーかどうせわかんねーし今論議する必要はない。
重要なのは今まさに俺が味ぽんで満足しているということだけだ。
688非通知さん:03/08/18 22:10 ID:H7KreyBm
まぁ、テレビ電話の通話料は評価できるね。
サービススタート時にちゃんと端末が揃えられるかな?
今まで何回もタマ数不足してるし。
689非通知さん:03/08/18 22:11 ID:3MrdU02H
>定額高速データ通信

あ〜ぁ…
690非通知さん:03/08/18 22:11 ID:lz6SKdcG
V801SAだけだと痛いよな。
691非通知さん:03/08/18 22:12 ID:RmYl3XVU
>>686
山ほどチャンネルを束ねる事が難しいので、
最高速度は当然EV-DOに軍配が上がるが、
同じ実質帯域で使い放題を提供した時に、
(例えばXX平方キロメートルにYY人にたいして、平均80K/sを提供したとして)
コストはまだPHSの方がかなり下なのではないかという予想。

つまりEV-DOの安くて(高速な)定額は無理ではないかという意見。
692非通知さん:03/08/18 22:13 ID:3MrdU02H
今、グリーンは料金システムの盲点・落とし穴を検討中です
693非通知さん:03/08/18 22:15 ID:rP9TAPaJ
テレビ電話だけで売れるなら
FOMAはもっと売れてるだろうな
694非通知さん:03/08/18 22:15 ID:3MrdU02H
>安くて(高速な)定額は無理ではないかという意見。

何を今更…
社長自ら「やりません」って言ってんじゃん…
695非通知さん:03/08/18 22:18 ID:OY/0/cI5
べつにEVで定額ができない訳じゃないよ
ただマーケッティング的にDDIPが厳しくなるのと
競争が激化するのでからやりたくないだけ
海外では実際やってるしね

効率にしても1RFでやれば大して問題にならんし
128を一人で使うより1Mを8人で使った方が平均するープットは同じでも体感は早いしね
696非通知さん:03/08/18 22:18 ID:4Tx1GRY1
俺KDDIについてくよ(w
697非通知さん:03/08/18 22:23 ID:RmYl3XVU
なんでコスト計算なんか突然やってみようと考えたかと言うと、
ちょっと前のスレで話題になった、モジュール系の利用について考えてみてたから。

車みたいに移動しちゃうう奴はエリアや移動性能が大事だから
EV-DOじゃないと勤まらないようなかんじがするが、
大抵の利用はPHSでもよさそうだと思って、最終的にコストかな
と思って考えてみていた。

EV-DOじゃないと無理な用途って携帯のメディアコンテンツくらい?
698非通知さん:03/08/18 22:26 ID:Uzjfo2Hl
>>697

恥ずかしい奴・・・・・・同じPHSヲタとして見てられん。
EV-DOについて勉強しなおしてから出直してこい。
699非通知さん:03/08/18 22:28 ID:/t5b8Ds3
ウザいからTCAスレでやるなよ
700非通知さん:03/08/18 22:28 ID:RmYl3XVU
>>698
最初の書き込みに書いたが、漏れはEV-DOについては充分に
理解しているとはいえない。
誤りがあったら訂正していただきたいと最初に書いているのだが。
701非通知さん:03/08/18 22:30 ID:3MrdU02H
>>700
お前の為に用意された添削スレじゃねぇんだよ…
702非通知さん:03/08/18 22:31 ID:oIT+Hcy5
ニュー速+では今なんでもウヨサヨで片付けようとする連中がいるが、
何でもかんでもヲタ論で片付けようとする連中には同じものを感じる。
703非通知さん:03/08/18 22:31 ID:RageD0G6
>>685
かなり前にKDDIが否定しているわけだが。

>>695
限定的な相手に1xEV-DOだけをやるならな。これは米国で法人向けだったと思う。

一つの全国サービスを、多数に1xを含めたサービスとして行うなら定額は難しい。
韓国は開始キャンペーンとして定額なだけで、既に占有ユーザーが問題となっている。
なんとかそれを避けつつ、一般ユーザーは低額ですむ課金方法を現在考えているところ。
704非通知さん:03/08/18 22:33 ID:FG5Dv8KY
そういや、この前の日経に載ってたけど
トヨタのG-BOOKは稼動台数1万5千台程度だってさ。

でもって、三菱とダイハツをとりこんでメインストリームを
形成しようと画策しているらしい。
705非通知さん:03/08/18 22:33 ID:SOAfzc++
1機種でもいいから、TV電話( ゚д゚)ホスィ…
というか、需要の有無問わずやったほうがいいべ。
706非通知さん:03/08/18 22:35 ID:RmYl3XVU
いまんところ
G-BOOKとココセコム(でしたっけ?)をよく聞きますが、
他には増えそうなんですか?

そういや、
TCAには結局モジュール系の利用はカウントされてるんですよね?
707非通知さん:03/08/18 22:43 ID:7Vvagk4Z
>>670
EV-DOは1RFあたり1.25MHzを占有し(IS-95と同じ)
1RFあたりのセクタースループットの最大値は2.4M、フィールド実験による平均値は1000K超。
一端末が占有したときの平均値は800K前後で1500Kを超える場合もある。
708非通知さん:03/08/18 22:44 ID:eV+zE/d6
>>706
カウントされてない。
709非通知さん:03/08/18 22:58 ID:lz6SKdcG
さてWBSでやるのかな?
710非通知なんてありえない:03/08/18 23:15 ID:wgMAEAbd
私は某携帯電話会社の代理店で働いていました。
ある日その携帯電話会社の悪口を書き込んだのですが
その数日後、その会社の担当者は私が書いた文章を印刷し
店に訪問、土下座しろと強要しました。
私は会社の立場もあるのでその行為をし謝罪しました。

通信の秘密を守らなければいけない立場にある通信業者が
このように相手先を探り
特定できればこのようなことをしているのです。

ここに書き込んでいる人も気をつけてください。
通信業者は血眼になってあら捜ししています。



711非通知さん:03/08/18 23:17 ID:oIT+Hcy5
発言には責任を持ちましょう
712非通知さん:03/08/18 23:17 ID:RmYl3XVU
>>710
そういうのって、典型的ななんとかよね。
どの板でも必ず見かけるしょうもない。
713非通知さん:03/08/18 23:34 ID:b9JcBPT2
>>710
2chを血眼でさがしたら
ほんとうに血眼になっちゃうよ。
714非通知さん:03/08/18 23:45 ID:RmYl3XVU
そういや一時期豚が
ボーダフォンからのニセ警告文書を作って喜んでましたね。
中学生がつくったみたいな稚拙な。
715非通知さん:03/08/19 00:56 ID:kWL1Z+Rb
また塩田が根拠のないau叩きスレを立てました・・・
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061220791/l50
716非通知さん:03/08/19 01:13 ID:5Zkj9drU

真相は1のAU使いが分と秒を間違えてただけ。
それをあうヲタがこぞって塩田だと攻め、
1が間違えたというのを明かしたら今度は逆ギレ。
あうヲタっていうのはそんなのばっか。
717非通知さん:03/08/19 01:20 ID:dHHJK3yn
TCAがらみの情報ないの?
718非通知さん:03/08/19 01:20 ID:Y/wPJCGS
今日のこのスレの天気予報的中ですね
719非通知さん:03/08/19 01:21 ID:5Zkj9drU
そしてJスレに現れては

さっさと削除依頼してこい
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061220791/l50
さっさと削除依頼してこい
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061220791/l50
さっさと削除依頼してこい
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061220791/l50




をコピペしまくる始末です。
720非通知さん:03/08/19 01:24 ID:bTsnwGfv
何とも湿り気の多いスレ展開でつな。
早く学校逝けって感じ。
721非通知さん:03/08/19 01:40 ID:86+8HGH6
今回の発表はTCAに影響及ぼすわきゃないか
722非通知さん:03/08/19 01:43 ID:dHHJK3yn
>>721
10件ぐらい解約数が減るかもな。
723非通知さん:03/08/19 02:25 ID:b3hU2dsu
[495] 着信動画
投稿者:pme 〈九州〉 (2003/08/18(月) 20:21)ID:andhystx
一番気になったのが、2ページにダウンロードした動画ファイルを着信動画に設定することが可って書いてある。着うたの一歩先を行ったのか!?

[496] (No Subject)
投稿者:らま 〈関西〉 [URL] (2003/08/18(月) 20:26)ID:ramarama
>>pmeさん
>着うたの一歩先を行ったのか!?

実はもうauに着ムービーってのがあるんですよ。。

http://www.au.kddi.com/ezweb/contents/ezmovie/

[497] (No Subject)
投稿者:pme 〈九州〉 (2003/08/18(月) 20:32)ID:andhystx
ムービーがダウンロードできるのは知っていたが、着ムービーができるのは知らんかった。あんましはやってないような。。。

おいおい

[499] (No Subject)
投稿者:ginga (2003/08/18(月) 21:43)ID:ginga
>着うたの一歩先を行ったのか!?
と、盛り上げといて、
>もうauに着ムービーってのがある
って聞いたら、
>あんましはやってないような。。。
って言う展開は…どうなんでしょう?
身近にある程度のAユーザーがいての話ならいいですけどね。存在も知らなかったわけですから。自分は知らない=流行ってない、って事なんでしょうけど。
それに、Vにおいても、Aにおいても今後流行らないと決まったわけではないんですから。

やはり突っ込まれました。こいつの思考回路はどうなってんだ?
724非通知さん:03/08/19 02:27 ID:3IoNc4IY
さすがWithJ
一味違う展開だ。
面白さが豚とは違う。
725非通知さん:03/08/19 02:28 ID:mofR8I1N
>>723
ワラタ

焦ってるなVユーザーたち
726非通知さん:03/08/19 02:30 ID:8x4BITL+
Jがはじめたら無条件に褒め称えて、auがやってるとなると
「流行ってない」

おこちゃまなんだろうけどキャリアオタクのいやらしさ
が存分に発揮されてるな。
727非通知さん:03/08/19 02:32 ID:3IoNc4IY
au:流行ってない(?)
J:サービスインしてない
728非通知さん:03/08/19 02:33 ID:R+VH0DKy
なんかここの住人お寒いな。
withJヲチスレでも立てろよ。
陰湿感。
729非通知さん:03/08/19 02:35 ID:dHHJK3yn
着うたと着ムービーって基本的には同じフォーマットだから、
着うたの延長線上で着ムービーのコンテンツが広まっていくだろう。
730非通知さん:03/08/19 02:36 ID:8x4BITL+
それに対する反論
[500] (No Subject)
投稿者:pme 〈九州〉 (2003/08/18(月) 22:00)ID:andhystx
>>499 gingaさん
それはわたしがまわりで率直に思っただけでの話で、
別にau全体のことについていったわけではありません。
かってに「自分は知らない=流行ってない」なんて決め付けられちゃこっちが困ります。
私は普通に書き込みしているだけですので、他社を誹謗中傷する気はありません。


むちゃくちゃな文章だが
>それはわたしがまわりで率直に思っただけでの話で、
ってのは
>「自分は知らない=流行ってない」
ということでないか?

周り(を見た限り)で率直に思ったことを書き連ねたら
「自分は知らない=流行ってない」と決め付けた
ことになるんだがねえ。

中学生でこの論述力なら将来が非常に不安だ
731非通知さん:03/08/19 02:40 ID:mofR8I1N
>>728
決め付けられちゃこっちが困ります(w
732非通知さん:03/08/19 02:50 ID:mofR8I1N
>>704
三菱とマツダでしょ?
ダイハツなんか取り込む、なんて言うまでもないし・・・。
733非通知さん:03/08/19 02:59 ID:bTsnwGfv
>>732
三菱とスバルだよ、G−BOOK載せるの。
734非通知さん:03/08/19 03:00 ID:3IoNc4IY
G-BookってTCAカウント?結局よく解らなかった
735非通知さん:03/08/19 03:06 ID:5Zkj9drU
G-BOOKは、ユーザが用意した携帯でも通信できるようにするらしいね。
これでますますわからなくなる。
736非通知さん:03/08/19 03:07 ID:mofR8I1N
>>733
ばーか。スバルに加えてなの!
737非通知さん:03/08/19 03:10 ID:+gbClvX9
まっ、車載モジュールも出せない所に、3Gを語る資格ねーってこった。
ドコモはi‐link、KDDIはG‐book、vodaは?
738非通知さん:03/08/19 03:15 ID:3IoNc4IY
>>737
煽るな!

ところでモジュールって社債以外の用途無いの?


>>733
スバル360にG-Book載せたい。
739非通知さん:03/08/19 03:15 ID:bTsnwGfv
そうか、マツダもG−BOOKなのか。
あとスズキも取り込めりゃ、i−LINK撃沈だな。
ホンダは携帯接続型と聞いたが、組み込みやらんのかな?
740非通知さん:03/08/19 03:24 ID:+gbClvX9
PCメーカーが、モジュール標準で売りだす悪寒。
無線LANだとエリア問題があるし、面倒な設定なしで
ブロードバンドを前面にだせる。
741非通知さん:03/08/19 03:33 ID:L8of/zxR
家電製品なんかにも、利用用途が有りそうだな。
まぁ、そっちはドコモが圧倒しそうではあるが。
742非通知さん:03/08/19 03:45 ID:3IoNc4IY
>>740
パケシシマス
743非通知さん:03/08/19 03:54 ID:goKIaTNB
>>742
当然料金設定に寄るだろうけど、固定回線の時間課金と
感覚的には変わらないんじゃ無い?
ADSLすら引けない環境の人には、それなりに需要あると思うんだか。
744非通知さん:03/08/19 04:01 ID:bTsnwGfv
まぁ、ドコモもKDDIもそこら辺狙ってるから
無理してでも3G進めてる訳で。
もう携帯電話だけで、収益増やすの無理だろうし。
海外に技術売るにも、他国はあんまりやる気無さそうだしなぁ。
745非通知さん:03/08/19 04:10 ID:O/Y8cNZH
Jはメール192文字"相当"無料って言ってるけど
実際は何文字くらい無料なんでつか?
746736:03/08/19 04:48 ID:mofR8I1N
>>739
口が悪くてすまん。
謝る。
747非通知さん:03/08/19 05:05 ID:+NeYocuj
うんこ星人の下痢マンです
748非通知さん:03/08/19 06:08 ID:BdNTbee7
VGSで外国から200Kの添付ファイル送ったら1050円?
つか、メガピクセル送れないと思うんだけど。
749非通知さん:03/08/19 08:14 ID:1PuSr8fz
>>748
「50万画素いじょうあれば四捨五入してメガピクセルだ」
とか言い出す予感
750非通知さん:03/08/19 08:17 ID:bpGcVBxj
あうのここがダメ

・エリアが狭い (観光地で感動を伝えられない)
・コンテンツが少ない(東京三菱やシティバンクのモバイルバンクが使えないなど手薄)
・メール送受信が遅い (イライラする)
・オプションつけないとWeb中の着信が不可(相手にはプープーと話中音)
・ユーザーが粘着
             
751非通知さん:03/08/19 09:31 ID:f0SlCCxt
KDDI、動画付きメール機能を強化−2倍以上の30−60秒へ
http://www.asahi.com/tech/nikkanko/NKK200308190012.html
752非通知さん:03/08/19 09:51 ID:4Khz9hpZ
>>751
あの互換性のないコーデック変えないのか?
753非通知さん:03/08/19 09:54 ID:r2Ia5Gsr
>>752
EV-DO端末は3gpp2という仕様に対応するらしい。
754非通知さん:03/08/19 10:03 ID:Vuz3/X9d
日立のEV-DO端末だと思われるHI31のACCEPT見ると
「x-mpeg,video/3gpp2,audio/3gpp2」ってあるから3gpp2対応だろうね。
3gpp2ってFOMAとかJ-SH53とかと互換性あるんかな?
755非通知さん:03/08/19 10:08 ID:BZe4KkZN
>>748
もう一度計算してみろ。0.2円/パケットでな。
756非通知さん:03/08/19 10:09 ID:r2Ia5Gsr
>>754
3gpp2は当然AMRにも対応してるから互換性あると思われ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060143098/792

といいつつ、ただEVRCが3gpp2のコーデックに認められただけなら互換性ない可能性が(w
よくわからん。
757非通知さん:03/08/19 10:13 ID:+NeYocuj
>>755
もう一度計算してみろ。
海外でのデータ通信利用は、10Kバイトまでは、100円/10Kバイト、超えた部分については5円/1Kバイトとする予定。
でな。
758非通知さん:03/08/19 10:35 ID:t2ID9xJs
>>755
海外の意味解ってますか?
759非通知さん:03/08/19 11:16 ID:87i2JQaZ
>VGS
インターネット通信網使うんだからもっと安くなるんじゃないの?
もしかして国際電話網通すの?昔のエロサイトみたいに?
760非通知さん:03/08/19 11:23 ID:r2Ia5Gsr
>>759
海外キャリアの設備使用料が高いんじゃねーの?
といいつつ同じボーダーなんだよな。
761非通知さん:03/08/19 11:28 ID:4Khz9hpZ
ケーブル・アンド・ワイヤレスIDC、J-フォンにGRXサービスを提供
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0212/16/n_idc.html

ケーブル・アンド・ワイヤレスIDC、
J-フォン株式会社に日本初の3G対応グローバル・ローミング・エクスチェンジ(GRX)サービスを提供
http://www.cw.com/JP/news_event/media_center/2002/jp_12_13_2002_41.html
762非通知さん:03/08/19 12:33 ID:6jQ96kmY
さっそくベッカムにV801SA持たせたな。
763非通知さん:03/08/19 12:45 ID:L8of/zxR
>>756
AACだっけか?も対応だよ
764非通知さん:03/08/19 13:13 ID:AXiBdc83
>>748
カメラ自体がメガピクセルじゃないのでどうせ無理
765非通知さん:03/08/19 13:15 ID:MwwopSzG
>>764
V801SAはともかくVGSでメガピクセルが出ない保証は無い
つか出ない方がおかしい
766非通知さん:03/08/19 14:20 ID:3IoNc4IY
VGS料金表を目安換算

100円/10Kバイト → およそ 1.25円/パケ
5円/1Kバイト → およそ0.625円/パケ
767非通知さん:03/08/19 14:28 ID:rMI7S9Jd
>>766
1パケット〜80パケットは100円だから通話で言ったら1時間課金みたいなもん?
768非通知さん:03/08/19 14:50 ID:DFkLyfpf
やっぱりwith-Jといえばsikisimbaタソだろう(w

投稿者:sikisimba (2003/08/17(日) 14:59)
今のプランで決めるよりも、そのうち3Gも世界的に
V的に広がったら やすくなると思います、
僕は今高校生で、バイトの中でお金払っています。(月1万五千円ぐらい)
で、思ったのですが、社会人の方って僕からみたらお金が
ありますよね? だからそんなにこうゆうのこだわらないのかなって
思ってしまうのですが、 そんなに料金気になりますか・・。

ここで、自分の馬鹿さを披露。
しかも、本人はJがいかに高いかをまったく理解していない様子(w
769非通知さん:03/08/19 14:52 ID:GENBFGfG

with-jの発言に粘着してる奴、いい加減スレ違いだってことに気付けよな。
そんなにヨソの掲示板が気になるなら、別スレ立ててやってくれ。

770非通知さん:03/08/19 14:52 ID:9z5byfhU
投稿者:sikisimba (2003/08/17(日) 21:45)
Jの基本使用料半額と、家族間の通話半額はなくならないのでは?
無料通話が関東の場合半額ですが、それが痛いのでしょうか?
前者の二つはJのサービスでなくても
携帯電話会社的にもう当たり前?ぐらいなサービスですよね、
多分大丈夫じゃないでしょうか?
早く来い来い10月1日。

さらに、自分がいかに無知であるかを披露。
他社の料金を比較せずに、Jが一番安いと勘違いしてたのが見え見え(w
で、他人からauの家族割りの優秀さを教えられたら↓のような発言。
771非通知さん:03/08/19 14:53 ID:9z5byfhU
投稿者:sikisimba (2003/08/17(日) 22:57)
僕は今のvの取っている料金とサービスが
つりあっていない気がします。
VGS本当に期待してますが、
なんとなく来年の春に変えるか考え中なんですよ。
説明ありがとうございました。

アフォ丸出しでつな(w
上で「そんなに料金気になりますか・・。」とか言ってるのにいきなりこの発言。
今までJマンセーだったのは、一体何だっだたのかと言いたい(w
772非通知さん:03/08/19 14:57 ID:HW9RPlSk
だからあうヲタはうざがられるんだよ・・・
773非通知さん:03/08/19 15:02 ID:NXdAscGt
塩田、総本山の恥発言晒されて必死だな(w
774非通知さん:03/08/19 15:05 ID:GENBFGfG
775非通知さん:03/08/19 15:19 ID:wzc0LtQs
晒している奴の方がが痛いな
776非通知さん:03/08/19 15:20 ID:wzc0LtQs
×がが
〇が
777非通知さん:03/08/19 15:24 ID:o7AkRqfI
んー、一般的な感覚だと晒されてる奴が一番痛いと思うが・・・
778非通知さん:03/08/19 15:26 ID:3IoNc4IY
>>775 >>772
安心汁。
誰もJユーザってこういう奴ばっかりだとは思ってない(藁
779非通知さん:03/08/19 15:27 ID:qDVF2v6B
他の掲示板の発言を晒して優越感に浸ってる>>777のようなのが
一番イタい。
780非通知さん:03/08/19 15:31 ID:rMI7S9Jd
晒してるやつも痛いが晒されてるやつはかなり逝ってる。
781非通知さん:03/08/19 15:34 ID:JqKYB966
>>779
別人では?IDも言葉遣いも違うし。
782非通知さん:03/08/19 15:38 ID:rDZKMvL3
わかんねー奴等だな。
他の掲示板みて(・∀・)ニヤニヤしてるおまえらみたいのは
ヲタヲタ言ってる蛆虫と一緒だってこった。
783非通知さん:03/08/19 16:00 ID:L8of/zxR
×が
○ががが
784非通知さん:03/08/19 16:02 ID:A70XbLqS
書き込み見てると、いかにも夏休みって感じだな。 まあ、あと2週間すれば夏休みが終わって元の携帯板に戻ると思われ(w
785非通知さん:03/08/19 16:08 ID:87i2JQaZ
ここはTCAスレダセ?
786非通知さん:03/08/19 16:10 ID:fjcFocwL
↓これは見苦しい…(w
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1010/10108/1010816083.html

3位をキープしてるキャリアのユーザーが立てたのかな?
787非通知さん:03/08/19 16:16 ID:sEThbVS0
>>786
785が言ってるだろ。TCAスレだぜ。
何年もまえのスレ出して、粘着カコワルイ。
788非通知さん:03/08/19 16:50 ID:A70XbLqS
ネタがないのが問題だな。 VGSも1日で弾切れになったし、リーク情報とか出してくれる神はいないものか…。
789非通知さん:03/08/19 17:09 ID:r2BkuD1a
他の掲示板のネタ引っ張ってきてニヤニヤしてキモイな。そこまでして優越感に浸りたいのか?
>>786も何年前のスレ引っ張ってきてニヤついてんだ?キモすぎる
同じあうユーザーとして恥ずかしいからそういうことはやめれ。
ちょっと調子がいいからって数ヶ月前に塩田にやられた腹いせをやりかえすのはみっともない。
無理やり煽ることするな。
普通の大人になれよ
790非通知さん:03/08/19 17:23 ID:3IoNc4IY
というか、
なんでもかんでも、AUとボーダの対決として認識してしまうのは
どうかと思いますよ。

思考回路の基本設定がAU対ボーダになってるのは、
正直困るんですけど。
791非通知さん:03/08/19 17:25 ID:E+eCkcGB
当面V801SAは6ヶ月以上利用後の機種変更価格2万だが、
それ以前の機種変更および新規価格は10万とか
長期利用ユーザを優遇するような発表を今やっておけば、
解約が減るかもしれない。
VGSを早く使いたい人は、早く今のVodaを契約するだろうから純増に貢献とか。
792非通知さん:03/08/19 17:26 ID:C38lehQc
>>791
利用期間関係あるの?
今の糞機種は関係なく3万円ちょいだが?
793非通知さん:03/08/19 17:27 ID:Fz+HDyNg
>>790
だからAU対ボーダを煽ってる香具師らがいることに気付けよ。
誰かは言わなくても解るよな?
794非通知さん:03/08/19 17:28 ID:rXI1vNTv
>>789は2ちゃんに毒され過ぎてる
見境のつかない低脳だから仕方がない。

せいぜいリアル世界でau使ってる奴をコロすなよ(w
795非通知さん:03/08/19 17:37 ID:rXI1vNTv
つかボダじゃあうと勝負になってないじゃん
796非通知さん:03/08/19 17:42 ID:F5f3aNS0
>>789
>同じあうユーザーとして

>>786はauユーザーなのか?
797非通知さん:03/08/19 17:43 ID:A70XbLqS
まぁさらっと流せないで必死こいてあう叩きにしたがる奴も厨房
どっちもどっちだな
798非通知さん:03/08/19 17:49 ID:Dp6bSYbL
特にこのスレッドは厨房しかいねーじゃん(ワラ
799非通知さん:03/08/19 18:09 ID:86+8HGH6
この携帯板というべきだ。
800非通知さん:03/08/19 18:15 ID:p7lAh0gR
毎回毎回「ボクちゃんの大好きなauを叩くなよ」と泣きつく奴も見苦しいがな。
不愉快に感じて嫌なら来るなって感じだ。
801非通知さん:03/08/19 18:22 ID:3LBKm8Hg
そおかー
馬鹿ばっかりの集まりなんだねこの板。
802非通知さん:03/08/19 18:30 ID:uTmF24Ij
まあ、塩田が馬鹿ばかり晒すから
そうみられるのもしかた無いな。
803非通知さん:03/08/19 18:41 ID:Qz0KAapV
結論を塩田のせいにしたがるのが、あうヲタの特徴
804非通知さん:03/08/19 18:58 ID:A70XbLqS
そう言って漁夫の利を得るDoCoMo社員
805非通知さん:03/08/19 19:03 ID:dmDYhn9b
>>803
結論は16日に既に出てるじゃん。
806非通知さん:03/08/19 19:05 ID:1xNBhrDw
>>800
auをJ-PHONEやDoCoMoに変えても違和感ないがな(w
807非通知さん:03/08/19 19:31 ID:3AqWg6Cz
ちなみに、ドラゴンボールを知らない人のためにどんな漫画かを説明すると・・・

武術の神と言われる亀仙人より強い天津飯でも歯が立たないドラムを瞬殺した悟空が8年修行して、
同じ位の強さのピッコロさんと二人がかりでやっと倒したラディッツと匹敵する戦闘力を持つ栽培マンを
あっさり倒した天津飯・ピッコロ等が束になっても敵わないナッパを悠々倒した悟空の2倍以上強いベジータが
かなりパワーアップしても全く相手にならない強さのリクームを一撃で倒した悟空が更にパワーアップしても、
それを半分の力で殺せるフリーザをあっという間にバラバラにして消した未来のトランクスでさえ
仲間と束になっても敵わない人造人間17・18号に匹敵する強さを持った神コロ様でも敵わない程に
生体エネルギーを吸って強くなったセルと互角の16号を大きく越える17号吸収態セルを子供扱い出来る
精神と時の部屋パワーアップ後のベジータと随分差がある悟空でも勝てない完全体セルを
一方的に痛めつけることが出来るブチ切れ悟飯をも越えたベジータが命を賭けても倒せなかった魔人ブウが
更に凶悪になったブウと互角以上の戦いをしたゴテンクスよりも強くなった悟飯でも全く歯が立たない
ゴテンクス&ピッコロ吸収ブウが更に悟飯を吸収して強化しても全く歯が立たないベジット。

こんな話です。
808非通知さん:03/08/19 19:32 ID:o7AkRqfI
むしろ叩かれてるのはJだろ
まぁそりゃあれじゃ叩かれるだろうけどさ・・・

でも馬鹿なコピペ以外はそのキャリアのユーザーが叩いてる事も多いぞ
今のJとか昔のAUとかな。
809非通知さん:03/08/19 19:37 ID:5GOUIExm
読めないのかなぁ?

         _______________
     ,;⌒⌒i. |ローカルルール             |
    (   ;;;;;)|・「〜ヲタ」とか言い出す奴はウジ虫 |
   (    ,,:;;;)|・↑みたいのを放置できない奴は  |         /ノ 0ヽ
    ヽ| |/ |,;ノ |  山、もしくはエリア51逝き      |     _|___|_
     | /  i;|_______________| カリ ━ミ ∈゚  )
     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖               カリ    ヽ\/⌒ ⌒)
 ,,,丶, | |,,;.    ;i,,   ‖ヽ                     \/ヽ   ヽ
 ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,                   (⌒ヽ    )
   ,,   ,,  . ´ヽ   ‖,,, ..,   ∩               \ 〜〜
 ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,ヽ  ‖、,,   ⊂ ⌒⊃。Д。)⊃         ミヾ
                      ↑ハートマン軍曹
810非通知さん:03/08/19 20:01 ID:UYPvfyYf
>>807
あまりにも的確でワラタ。
強さのインフレが起き過ぎだよな。
811非通知さん:03/08/19 20:34 ID:RU1GpmfE
>>809
読めてるからやるんだろ。
「〜ヲタ」の連続レスが出る直前の流れを見れば一目瞭然。

>>793
そのままの展開になったな。
812非通知さん:03/08/19 21:45 ID:1xNBhrDw
>>787
話題としてはいまいちだったてことさ
813非通知さん:03/08/19 22:26 ID:QqnpauMB
特に話題がないようなので小ネタ
Vodafoneへの道〜J-フォンロードマップ
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0308/19/n_jroad.html
10月1日、ブランド名変更。メールアドレス変更には注意
 10月1日は、ひとつの区切りとなる。J-フォンブランドが全面的にVodafoneブランドに切り替わるからだ。
コーポレートロゴも変更され、J-フォンショップもVodafoneショップに変わる。J-スカイサービスもボーダ
フォンライブ!となる。余談だが、J-スカイ向けにコンテンツを提供しているプロバイダには、「J-」という
名称を使わぬようJ-フォンから要請がきており、対応に苦慮しているという。

>J-スカイ向けにコンテンツを提供しているプロバイダには、「J-」という
 名称を使わぬようJ-フォンから要請がきており、対応に苦慮しているという。
コンテンツ提供会社さんも大変ですな〜。



814非通知さん:03/08/19 22:32 ID:Ggi78cwu
>>807
知らない人が読んだらゴクウがどれぐらい強いのか
わけわかんなくなりそう
815非通知さん:03/08/19 22:32 ID:i8spKlcH
過去の汚点のようにJを隠したがるなぁ。Vodaって。
816非通知さん:03/08/19 22:42 ID:adySv4WW
ドコモユーザーが過半数以上いるんだから、
荒らしや煽りも過半数はドコモ使いって事。
いい加減気づけよ、J&au使い共よ。
4ヶ月ぶりに純増1位になった時の異常なスレの伸びで明らかだろ。
817非通知さん:03/08/19 23:09 ID:e7MDZtop
>>816
それを知らないフリするのが面白いんじゃないか
818非通知さん:03/08/19 23:37 ID:4Khz9hpZ
てか盆の真っ最中にココに来てた香具師なんか居るのか?
819非通知さん:03/08/19 23:46 ID:6jQ96kmY
>>818
うちは先月すませた
820 ◆SWrWW9Ituc :03/08/19 23:47 ID:1h/Ah34I
関西
今月は極僅差らしい
純増1位奪還もいけそうだ。
821非通知さん:03/08/20 00:01 ID:vZmN5kE5
D>A>>>>>>>Jか?
822非通知さん:03/08/20 00:04 ID:/w8jpPFP
>>820 僅差というのは、Dとaのこと?それなら、関東の結果次第でauの純増首位奪還もありえそうだな。
823非通知さん:03/08/20 00:08 ID:4f0GdMen
>>822
そそ、あくまで関東が肝心。先月みたいに大差つけられると話しにならない。

それよりJ中国純減マダー(チンチン
824非通知さん:03/08/20 00:15 ID:sgx0BT1z
>>816
実社会でのシェアとこの板でのシェアは正比例しないと思われ。
825非通知さん:03/08/20 00:25 ID:xwDedImy
盆休みは「docomo以外は貧乏人スレ」の伸びが凄まじかったですからね。
この板には社会人厨なんて人種もいるんじゃないですか?
有名な豚も、定時の5時??以降に書き込みしますしね。

夏休みだけが厨房警報じゃないってことで。
826乱一世:03/08/20 00:31 ID:HAeGGiFE
★あるスレでの塩田のやり取り★

>506 :非通知さん :03/08/19 23:43 ID:Uli1zPj/
 メールが2日後に届くのはどうしてですか?
 せっていまちがえてるんですか?


 507 :非通知さん :03/08/19 23:54 ID:8htU/cCV
 >>506
 最大で72時間は再送する仕様になってます。
 よって最大72時間後に届くこともあるってことでしょ(藁


 510 :非通知さん :03/08/20 00:00 ID:7buIG/hH
 >>506
 どうしてって、いつ着くかわからないのがメールだ。
 急ぐなら電話しましょう。




↑分かってるじゃねか。藁。不便だな。

827非通知さん:03/08/20 00:39 ID:7LW/ghb0
>>824
多少au使いが多いかも。
とは言うものの、

D>>>A>J>>>Dポ>T
な感じだと思われ。
828非通知さん:03/08/20 00:46 ID:wP2MNhND
D=A>J>>Dポ>>>>>>>>>>>T=鷹
だろ。この板では。
829非通知さん:03/08/20 00:57 ID:EqCXjUaD
こんなスレに来ることもなくマッタリD使ってる奴は人生勝ち組(大)。
こんなスレに来ることもなくマッタリA使ってる奴は人生勝ち組(小)。
こんなスレに来るようになってギスギスA使ってる奴は人生負け組(小)。
こんなスレに来るようになってギスギスD使ってる奴は人生負け組(大)。
こんなスレに来るにせよ来ないにせよJ使ってる奴は(ry
こんなスレに来るにせよ来ないにせよPHS使ってる奴は人生勝ち組。
830非通知さん:03/08/20 01:05 ID:wP2MNhND
こんなスレに来るようになってマッタリA使ってるオレは何?
831非通知さん:03/08/20 01:05 ID:sxLopTkJ
>>829
そしてまた例によって塚が無いわけか。
832非通知さん:03/08/20 01:06 ID:390cHrPK
>>829
そんなおまえはD使いのぼったくられ農民
833非通知さん:03/08/20 01:06 ID:EqCXjUaD
>>830

鬱病


>>831

逝ってきます。
834非通知さん:03/08/20 01:06 ID:uKChB+S7
喜び組はどこに入るんだろう…
835非通知さん:03/08/20 01:08 ID:NPtiyO6C
北の踊子>>>>>(越えられない将軍さま)>>>>>>>>D
836乱一世:03/08/20 01:16 ID:HAeGGiFE
他の板で下記のような質問をしたら回答が頂けました

         ▲             
      /ハハハ\           
    ./      \
   /   _   _ \ 
  |    ⊂⊃ ⊂⊃  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (|.    ∴  ∪ ∴ |   | 独禁法違反の極悪J-phone。犯罪企業。
  .\      <=>  /  <  こんな企業が日本に存在するなんて恥ずかしい。
    \_____/     \_______________

質問。なんでこんな犯罪企業の利用明細等を配達するんですか?


459 :〒□□□-□□□□ :03/08/19 18:55 ID:2e5avzyL
>>456
本来、差出人が「犯罪者」である事と
その差出人が郵便を差し出す行為との間に関係はありません。
引受・輸送・配達に問題がなければ、引き受けて輸送して配達します。

関連:指名手配中の容疑者が郵便を差し出したからと言っても
住所等を調査して警察に通報する事は一切ありません。


総務省は犯罪人を擁護するようです
837非通知さん:03/08/20 01:39 ID:vOE0hNuz
いや。そんなこと言うたかて。
ちびっ子は見た目やで?
838非通知さん:03/08/20 01:41 ID:ebH+rcAK
>>836
とりあえず憲法嫁。
839非通知さん:03/08/20 01:44 ID:g6JrWf5P
第21条A
 検閲は、これをしてはならない。
 通信の秘密は、これを侵してはならない。


通信の秘密は、これを侵してはならない。
通信の秘密は、これを侵してはならない。
通信の秘密は、これを侵してはならない。
840非通知さん:03/08/20 02:10 ID:8XQ60b09
乱一世って存在がはずかしいんだけど・・・

かんべんしてくらはい

841非通知さん:03/08/20 02:22 ID:aiU8anE4
通信の秘密は、これを侵してはならない。
842非通知さん:03/08/20 06:48 ID:ip12avAL
 1点、魅力的なのは他社に先駆けて国際データローミングを実現すること。
auのGLOBAL PASSPORT端末でも海外の通話は可能だが、メールの送受信やWeb閲覧には対応していない。
送受信とも1通最低100円という料金面での課題はあるが、海外でも写メールできるようになるのは大きな進歩といえるだろう。



キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
国際ローミングは大きいね。他社にはないアドバンテージだよ。
843非通知さん:03/08/20 06:59 ID:T+YpZSSe
>>842
逆にいれば、それだけなんだな。
料金体系もやっぱりボーダか、という感じ。

後発で追いかける立場なのに。
844非通知さん:03/08/20 07:05 ID:T+YpZSSe
VGSスレにいいまとめがあったのでコピペしてみる。
国外から写メールは結構面白そうだね。加入するきっかけになるかは怪しいけど。

12 名前:非通知さん 投稿日:03/08/18 23:01 ID:pi7t/NOh
VGS新サービス批評

(・∀・)イイ!!
・国外でもVL!でWEBにアクセス
・国外から写メール
・TVコール料金大幅安

(゚д゚)アレ?
・動画、動画メール…で、独自サービスは無しすか?後追いのみ?
・V801SAの待ち受け時間は?
・エリアの詳細は?カバー率だけ言われても
・「パケ割は検討中」って…本当にやってくれるよな?
・てかどうせならさっさと詳細発表してくれ。壮大な釣りか?<グリーン

(´・ω・`)ショボーン
・カバー率95%とはいえ、ほとんどがノキア製糞小型基地局…
・初期FOMA失敗の要因(繋がらない&電池持たない&デカい)は未解決っぽい
・てか“本格サービス”の割にはV801SA一機種だけですか?SHキボンヌ
・いざ10月になると新FOMA&EV-DO端末の詳細が出てきて(´・ω・`)なヨカーン
845非通知さん:03/08/20 07:42 ID:hC77HjLi
海外にいる時にメール受信(勝手に)してしまうのって、海外料金なんだから、めちゃくちゃボラれるんじゃないかい??<<VGS
大丈夫なの??
846非通知さん:03/08/20 07:55 ID:/w8jpPFP
>>845
それは心配だな。
つねに電源切っとくしかない。
847非通知さん:03/08/20 08:01 ID:ZeeLcj88
>>844
一応TCAスレなので。そんな話題はVGSのスレで。ボーダの話題はスレ違い。
848非通知さん:03/08/20 08:49 ID:gdtZVI8n
>>845-846
新着メール受信→先行受信→全文受信という流れのうち。
国外は新着メール受信のみ無料。
国内は新着メール受信と先行受信が無料。
849非通知さん:03/08/20 09:55 ID:L4w88Nb1
海外でメールやwebって言ってもイギリス、スペイン、ドイツだけじゃなかったっけ?
確かに海外だけど、日本人の旅行先としては、あんまりメジャーじゃないよね。
850非通知さん:03/08/20 10:34 ID:pZTmd3gX
>>849
欧州ではメジャーだと思うが…
特にビジネスでは。
851非通知さん:03/08/20 10:36 ID:Yj605DoI
>>849
米国では Vodafone live! がない。仕方ないだろ。
それだけ遅れてんだから。
852非通知さん:03/08/20 11:03 ID:eabp6Mw5
http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/lank1.html
日本人の渡航先 Best20
1. アメリカ  508万人 11. フランス  39万人
2. 韓国  238万人 12. カナダ  37万人
3. 中国  230万人 13. フィリピン  35万人
4. タイ  89万人 14. ミクロネシア  35万人
5. 台湾  85万人 15. ドイツ 33万人
6. オーストラリア  70万人 16. マレーシア  27万人
7. シンガポール  58万人 17. スペイン  16万人
8. イタリア  45万人 18. スイス  15万人
9. インドネシア  44万人 19. ニュージーランド  14万人
10.イギリス  40万人 20. オランダ  8万人
853非通知さん:03/08/20 11:06 ID:El3L5zOt
>>850
海外旅行全体に占める割合から見ると欧州自体かなりマイナーだった記憶が
854非通知さん:03/08/20 11:12 ID:XRVna5yI
>>852
アメリカ、韓国、中国の10分の1もないな
855非通知さん:03/08/20 11:16 ID:uKChB+S7
ホンコンやハワイみたいに、観光人気スポットを埋めていったほうがええね。
856スマソ:03/08/20 11:18 ID:eabp6Mw5
1. アメリカ   508万人
2. 韓国   238万人
3. 中国   230万人
4. タイ   89万人
5. 台湾   85万人
6. オーストラリア  70万人
7. シンガポール  58万人
8. イタリア   45万人
9. インドネシア   44万人
10.イギリス   40万人
11. フランス   39万人
12. カナダ   37万人
13. フィリピン  35万人
14. ミクロネシア  35万人
15. ドイツ  33万人
16. マレーシア   27万人
17. スペイン   16万人
18. スイス   15万人
19. ニュージーランド 14万人
20. オランダ   8万人
857非通知さん:03/08/20 11:22 ID:M7KjbH+J
>>850
ビジネスユースで頻繁に使うなら現地契約でVLIVE!使った方がいいだろう

>>851
ヴェライゾンはMCCDMAだしね
AT&TはWEBサービスあったような気もするが
858非通知さん:03/08/20 11:45 ID:la8/DYgd
海外ローミングに関しても、あうが強い、ってことか・・・。
859非通知さん:03/08/20 11:47 ID:El3L5zOt
 ↑
塩田
860非通知さん:03/08/20 11:50 ID:gdtZVI8n
ローミング先の事業者のGPRS網を利用して国内と同様に
「写メール」や「ムービー写メール」の利用が可能となっているが、対応する国は英独西の3カ国となっている。
J-フォンによれば、ボーダフォンライブ!のサービス開始時に対応国がさらに増えるかもしれないとのこと。

含みを持たせているね。
861非通知さん:03/08/20 11:57 ID:c1yk6VFJ
V801SAってアメリカでも通話はできるの?
862非通知さん:03/08/20 12:18 ID:M7KjbH+J
>>861
Tモビルローミングで通話できるはず
863非通知さん:03/08/20 12:32 ID:XKQcZe3/
0円効果炸裂!
週間ランキング:携帯電話
順位 ベンダー 型番 発売日 標準価格(円)
1 NTTドコモ N504iS(BS) 2002.11 OPEN
2 NTTドコモ N505i(CS) 2003.07 OPEN
3 J-フォン J-SH010(JS) 2003.03 OPEN
4 KDDI A1304T(FB) 2003.08 OPEN
5 J-フォン J-SH010(VW) 2003.02 OPEN
6 KDDI A1304T(FW) 2003.08 OPEN
7 NTTドコモ N505i(AB) 2003.07 OPEN
8 J-フォン J-SH010(FB) 2003.03 OPEN
9 J-フォン J-SH53(SS) 2003.05 OPEN
10 KDDI A5402S(NB) 2003.06 OPEN
864非通知さん:03/08/20 12:34 ID:iDM6gYc7

このパターンだと、今月はauが1位だな

865wacc3s2.ezweb.ne.jp:03/08/20 12:40 ID:SkFEAs9f
↑因果がわからん
もうちょっとやさしくいってくれ
866非通知さん:03/08/20 13:05 ID:iDM6gYc7
>>865

今までの統計でいくと、このランキングは当てにならない。

auが入っていなくても、TCAでauが1位2位になることがあったから。
それは、これが一部の量販店だけでのランキングだからです。

つまり今までの経験上、このランキングにauが登場した月は、
ほぼauが上位に来るということ。

しかも、今回は4位と10位に入っているので、
間違いなく、今月はauが1位だなと思いますた。
ドコモも3機種しか入ってないし、なおさらでつ。

ちなみに、Jは当てになりませんよ。

867非通知さん:03/08/20 13:05 ID:MkQHxq/g
・月々3〜4千円しか使わない。
・Webしかやらない。
場合は、ボーダーフォンのプリペイドのほうが
お安くなります
868非通知さん:03/08/20 13:13 ID:M7KjbH+J
>>867
いつからWEBできるようになったんですか?
869非通知さん:03/08/20 13:22 ID:iDM6gYc7

Jホンのプリペで、 W E B で き る 分 け な い だ ろ !

870名無しさん@Linuxザウルス:03/08/20 13:24 ID:M7KjbH+J
まぁ、できないなら確かに安くはなるだろうけど・・・
ってそういうネタなのか???
871非通知さん:03/08/20 13:32 ID:eabp6Mw5
>>865
過去に出た意見だと
 BCNランキングは東名阪の大手パソコン販売店14社の集計で
 auを扱ってない会社があるので弱めに出る

 auショップと量販店との価格差があまりないので
 他に比べてauショップ購入率が高い

だった。
872非通知さん:03/08/20 13:35 ID:19uH8nLC
>>867-869
vodaの話題はスレ違いだろ
873非通知さん:03/08/20 13:37 ID:iDM6gYc7

純増数トップを譲った理由は

 津田副社長は、4月から6月にかけてドコモが純増数トップの座を
 auに譲ったことの理由にも言及。

 現状ではauのほうが方式上で優位な点を認めている。

 「auは(現行ラインアップとして3Gの)CDMA2000 1xを打ってきている。
 第2世代のPDCと対比すると、スピードなどの方式上では上。
 FOMA(のサービスエリア)が2Gと同等になるのには時間を要すため、
 ここ数年のことだとは思うが、競争環境上はauに優位に働くのは間違いない」。


  ド コ モ が 負 け を 認 め ま し た ね


874名無しさん@Linuxザウルス:03/08/20 13:38 ID:M7KjbH+J
つかコピペだな「やらないなら」に直ってるけど(w
875非通知さん:03/08/20 13:39 ID:hmUmvdJ1
なんつーか、auは端末次第なんだが…
876非通知さん:03/08/20 14:35 ID:4dMknr2d
iモード契約者数だけど 
8/3→8/17で 188,000伸びている。
8月後半も同じ伸びだと仮定して、純増を5-6割とすると、188000-225600?
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/report/contract/index.html
877非通知さん:03/08/20 15:15 ID:aH4yugAz
>>873
あんまり煽るな。
auだってDoCoMoに学ぶ点はまだまだある。
より使える端末になるためにお互い
切磋琢磨して欲しい。
878非通知さん:03/08/20 15:26 ID:5ek6vXPG
>>877
ドキュヲタ?
糞キャリアに学ぶ点など皆無ですが、何か?
879非通知さん:03/08/20 15:27 ID:u8+io649
1500万あげ
880非通知さん:03/08/20 15:27 ID:w+GIuU/1
au携帯電話ご契約数の1500万突破について
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/0820/index.html
>KDDI、沖縄セルラーが提供しているau携帯電話のご契約数が、
>8月15日 (金) に1500万を突破しましたのでお知らせします。

7月末から15日で+115,700、ペースが落ちなければ約23万か。
881非通知さん:03/08/20 15:28 ID:SvMiFbua
>>878
これだからヲタクはダメなんだって言われるんだよ・・・
882非通知さん:03/08/20 15:30 ID:L2SnzPoi
>>878=>>881
わかりやすい自作自演だな。
883非通知さん:03/08/20 15:32 ID:B/5bxU/I
1300万から1400万へは1年かかったのに1500万までは半年かからなかったのか。
なかなか調子いいな。
884非通知さん:03/08/20 15:33 ID:B/5bxU/I
あ、どうやら見間違えてた。。。
885名無しさん@Linuxザウルス:03/08/20 15:35 ID:M7KjbH+J
今月も接戦て事か
886非通知さん:03/08/20 15:38 ID:LXQCdzf9
>>876
そのデータはあてにならない事が前スレで証明されたので
いい加減に貼るの止めて欲しい。
887非通知さん:03/08/20 15:42 ID:+DDJ+mqb
盆休みやら長雨やらで純増ペース落ちてるかと思いきや、auは20万超確実ですか。
スペック的に充実する秋にはどうなることやら。
888非通知さん:03/08/20 15:45 ID:EepcVT/u
>>886
同意。
マナー違反が多いよな。
夏休み早く終わってくれ・・
889非通知さん:03/08/20 15:46 ID:B/5bxU/I
A1304Tが結構売れ筋になっているようで。
東芝も売れる携帯の作り方がやっとわかったのだろうか。
890非通知さん:03/08/20 15:52 ID:w+GIuU/1
>>888
マナー違反って程でもないだろ。
しかし、BCNランキングがあてにならないってのは
過去の経緯からして同意。5月なんかSH53がトップ3を占めてて
且つAU端末がランキングしてないにA>D>Jだったしな。。。
891非通知さん:03/08/20 15:55 ID:4dMknr2d
>>886
俺も前スレからいるけど、いつ証明されたんだ?

>>888
マナー違反??さっぱり意味がわからん。

>>890
誰かと勘違いしてないか?俺はBCNなんか貼ってないんだが。
892890:03/08/20 15:55 ID:w+GIuU/1
あ、5月はA>J>Dだった。スマソ。
893非通知さん:03/08/20 15:57 ID:teFbBu7W
>>888
上に同じくマナー違反は言い杉
一応ドコモの先月と比べた場合の純増増減とかはわかるだろうし。
894非通知さん:03/08/20 15:59 ID:EepcVT/u
>>891=>>893
マナー違反者とっとと消えろ。
自作自演してんじゃねぇよ、バレバレだぞ。
895890:03/08/20 16:00 ID:w+GIuU/1
>>891
思いっきり勘違いしてた。ゴメンよ。
896非通知さん:03/08/20 16:05 ID:teFbBu7W
>>894
ジサクジエーンじゃないし。
897非通知さん:03/08/20 16:11 ID:M5pWgZNd
ずいぶん必死だけど、どれだけ自作自演したところで、
iモード契約者数がTCAを占う上であてに ならない事実は変わらないよ(・∀・)ニヤニヤ
898非通知さん:03/08/20 16:14 ID:eXev3cff
8/15時点
D ?
a 115700
J ?
か。
899非通知さん:03/08/20 16:20 ID:teFbBu7W
>>897
おまいもしつこいなあ(w
まあアフォはおいといて

今月auは20万超えそうだからやっぱり絶好調ペースを維持してるってコトだな。
なんだかんだ言って携帯のスペックよりも総合力が評価されてるって感じか。
以後もおごらずに頼むよ>au
900非通知さん:03/08/20 16:22 ID:4dMknr2d
>>894
自作自演ではないんだが・・・

>>897
誤解されてると困るから言っとくがiモード契約者数そのまま純増なんて考えてないぞ。
参考値程度にはなるでしょ。
これ以上書くとまた必死とか言われそうだからひとまず退散する。
901非通知さん:03/08/20 16:30 ID:0L1c0lYB
>>900
しつこいなぁ。
どうでもいいレスで無駄にスレを消費しないでくれよ。
902非通知さん:03/08/20 16:34 ID:2B11+/ay
>>901
禿同
煽り・叩きはスルー、っていう基本的な事を守れない厨房が多すぎる。
903非通知さん:03/08/20 16:52 ID:aH4yugAz
>>899
んじゃ割り勘で
904非通知さん:03/08/20 17:01 ID:I53gSOVl
お盆に実家に帰ったとき、友人が結構dからaに変えていた。
番号変わったんで変だなと思っていたがキャリアも変えていた。
うちの両親までaの家族割のことを話していた(ちなみに、両親はd使い)。
aに変えればとそれとなく言っておいた(w
905非通知さん:03/08/20 17:05 ID:o5obR0CM
>>904
つまり君は何だ、友人のかなりの数がau純増している
もしかしたら君の両親2回線がau純増となる

ってことを、このTCAスレで言いたいのか?

おととい来いっつうの
906非通知さん:03/08/20 17:08 ID:8y6Mm0Z2
  ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. | 携帯板ではあうヲタが他キャリアのスレを煽り      
  \                
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.         ∧,,∧    ∧∧ < ワンナイ不買運動だゴルァ
        ミ,,゚Д゚ミ   (,,゚Д゚;) . \____________    
 ̄ ̄ ̄ ̄\ ミ  ミ    |   ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
 ̄ ̄ ̄|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.   ....|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|......|  (・∀・)
___|::::.|   ギコ猫ニュース  ...|  .|______
    ..\|__________|/
907非通知さん:03/08/20 17:14 ID:VIzGjPGs
>>4が大活躍するスレはここですか?
908非通知さん:03/08/20 17:25 ID:SkFEAs9f
早く夏休み終わってくれ…
909非通知さん:03/08/20 17:26 ID:yNVzbDFd
ショップの店員以外は書かないでください。
910非通知さん:03/08/20 17:28 ID:iDM6gYc7
まあ、俺の周りの会社用携帯(中企業)もすごい勢いで
ドコモからauに変わっていってるしな。

これが事実だよ。

理由は、ドコモのメール機能が貧弱すぎるのと、
通話品質がビジネスとして成り立たないこと。

営業マンが取引先に電話して、「え?はぁ?もしもし? ブチッ」って
シャレにならんだろ実際。

地方は知らんが。都会ではマジで使い物にならん。
個人専用だなドコモは。

911非通知さん:03/08/20 17:36 ID:MlvbBoeQ
>>909
いつからここは「店員スレ」になったんだよ?
勝手に仕切るな
912非通知さん:03/08/20 17:40 ID:uGGYK+Yw
スレ間違えた。

ごめん!
913非通知さん:03/08/20 18:07 ID:QdBBi/ef
>>910
いつからここはauに乗り換えて良かった!スレになったんだ?
914非通知さん:03/08/20 18:07 ID:sykWMCx5
>>906
だからそういうのはドキュでもしでも当てはまる訳で。
auユーザーだって被害者だということを忘れるなよ。
915非通知さん:03/08/20 18:12 ID:5ut9DCd3
なんだ?
チャーシュー君は今日はあうヲタやってんのか。
916非通知さん:03/08/20 18:14 ID:/AIpHnZH
またそうやって煽る・・
917非通知さん:03/08/20 18:16 ID:8y6Mm0Z2
ワンナイのスポンサーのKDDIに関係するものは買わないようにしましょう
918非通知さん:03/08/20 18:19 ID:iDM6gYc7

J─フォン、jp-x.ne.jpアドレスの併用期間を延長


 [東京 20日 ロイター] 英ボーダフォン<VOD.L>傘下のJ─フォンは、
11月中旬に実施予定の携帯電話Eメールアドレスのドメイン
(@から後ろの部分)変更で、旧アドレスとの併用期間を延長すると発表した。

これにより、顧客は当面の間、新ドメインx.vodafone.ne.jp」(xは地域ごとに異なる)と
旧ドメイン「jp-x.ne.jp」の両方でメールを受信できる。

J─フォンは当初、旧アドレスとの併用期間を2004年10月末までとしていたが、
利用者の利便性を考慮し、併用期間の延長を決めた。
期限は、旧ドメインの利用動向を見ながら、別途定めるという。

J─フォンが7月15日にドメイン変更を発表して以来、
会社側の都合による一方的な変更に対し、一部の利用者からは不満がでていた。



  や る の か や ら ん の か

   は っ き り し ろ よ  J ホ ン (優柔不断ワラ

919非通知さん:03/08/20 18:19 ID:56S0jo+g
>まあ、俺の周りの会社用携帯(中企業)もすごい勢いで
>ドコモからauに変わっていってるしな

( ´,_ゝ`)プッ
920非通知さん:03/08/20 18:19 ID:/AIpHnZH
国際電話できないな・・・

できたっけ?
921非通知さん:03/08/20 18:29 ID:d6BqhZHT
>>916
いや、この訳の分からない駄レスの応酬を
見てると、

一人がだらだらID変えて自作自演を繰り返し
ていると思われる。唐突に煽りが入ってるし、
訳の分からん罵倒を浴びるし。
個人の思惑で荒らしてるとしか思えない。
922非通知さん:03/08/20 18:36 ID:5ut9DCd3
>>920
この独り言みたいなレスは誤爆か?
923非通知さん:03/08/20 18:54 ID:8y6Mm0Z2
ワンナイスポンサーの不買運動を   

フジ「水10!」提供スポンサー

・KDDI
・アコム
・オートバックス
・プロミス
・PlayStation(ソニー)
・キリンビバレッジ
・LeoPalace21
・日産自動車
・OLYMPUS
・アイフル

(03年8/13〔問題の回〕分)
924非通知さん:03/08/20 18:55 ID:PaQy/C0X
湾内など見たことも無い番組だ。
925非通知さん:03/08/20 19:00 ID:5ut9DCd3
いったい何やったんだ?
アコムとアイフルとプロミスは協力してもいいぞ。
926非通知さん:03/08/20 19:20 ID:Yj605DoI
>>910
てぇーことは、今後契約者がスキスキになるDQMに乗り換えたほうが
言い訳だな(わら。
よーし、おとぅさんは頃合っ見計らってドキュンにするぞ。
927非通知さん:03/08/20 19:49 ID:7iiIvUKp
確かに訳の分からない駄レスばかりだな。しかも、TCAと関係のないレスがほとんど。まあ、釣られてるヤシも似たようなものだが(w
928非通知さん:03/08/20 19:49 ID:NfDAmeNB
>>918
Jフォンの話題はJフォンのスレでお願いします。
929非通知さん:03/08/20 20:00 ID:skCJNvdq
>>923
いかにサラ金が多いかよく分かるね
930非通知さん:03/08/20 20:01 ID:qtd/ES2n
>>920
ドコモのワールドコールは利用時に登録が必要です。
別に金はかからないけどね。auは国際電話は標準でかけられる。
931教祖さま:03/08/20 20:02 ID:MkQHxq/g
通話回数
・10秒60回
・20秒100回
・5分20回

総支払い額(月額)
4800円エッジ スーパパックS(3300円)
6600円auエコノミー(3980円)
7200円ツーカシンプル35(3500円)
8600円Jフォン バリューパック(3900円)
932教祖さま:03/08/20 20:03 ID:MkQHxq/g

通話回数
・10秒15回
・20秒25回
・5分5回

支払い額(内使用額)
3300(1200)円エッジ スーパパックS
3980(1650)円auエコノミー
3500(1800)円ツーカシンプル35
3900(2150)円Jフォン バリューパック
2300円Jフォンプリカ
3800円auプリペイド
933非通知さん:03/08/20 20:04 ID:EqCXjUaD
>>931

相手や時間帯その他、まだ考慮すべき要素が多すぎで意味なし。
そもそもスレ違いだから他でやれsage。
934非通知さん:03/08/20 20:13 ID:NPtiyO6C
どおりで繋がらなかった訳だ…

弊社お客様センターへのお問合せ電話不接について
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20030819180935.html

>>933
アホのコピペですよ。
しかも狂ったようにそこらじゅうに貼りまくってます…
935非通知さん:03/08/20 20:17 ID:oNjT99Ui
2chの半分は駄レスの応酬から出来ています
936非通知さん:03/08/20 20:19 ID:TWuz9Nmt
ezwebと言い、お客様センターと言い、
最近のauは少しダレてるよな・・・

かつてのJみたいに、遅延しまくりなんてことないだろうな・・・
937非通知さん:03/08/20 20:26 ID:6xEajW4U
938教祖さま:03/08/20 20:31 ID:MkQHxq/g
エッジ スーパパックS(3300円):10円+10円/30秒
auエコノミー(3980円):10円/15秒
ツーカシンプル35(3500円):20円/30秒
Jフォン バリューパック(3900円):40円/60秒
Jフォンプリカ:20円/20秒
auプリペイド10円/6秒
939非通知さん:03/08/20 20:42 ID:rBFH0Dpf
>>930
間違い。
ドコモも日付忘れたけど、ある時点以降の新規契約者からは
申し込み不要の標準サービスになってる。
940非通知さん:03/08/20 20:55 ID:+LyjpE5H
>>923
手段と目的が逆では?

>>936
小野寺は予想外に加入者が伸びてて〜みたいなこと言ってたと思うが、
実のところ設備投資を抑えすぎなんだと思う。
このままいけばそうなるかもね。
941非通知さん:03/08/20 21:09 ID:jW7lfs9D
カシオの新端末がアクセス解析にきてたぞ!
いよいよ冬は505iS対高性能1xの一騎打ちだな(w
942非通知さん:03/08/20 21:14 ID:v5yw0fKz
auのG3と糞PDCを、同じ土俵にしないでください!!
943非通知さん:03/08/20 21:23 ID:jW7lfs9D
>>942
スマソ。
でも、TCA的に見たら事実だと思われ。
944非通知さん:03/08/20 21:33 ID:3y+xKpz7
8/15現在でauの純増が約115,000。
前年度の8月の純増は385,300だから、今月はauが間違いなく1位だな。
945非通知さん:03/08/20 21:34 ID:+LyjpE5H
×505iS VS A550x
○505iS VS A550x VS V801SAetc...
946非通知さん:03/08/20 21:40 ID:/MgRcRUs
ってかユーザー数の違いによって
選択できるサービスが異なるのに
おなじ環境のもとで戦っていると
思ってることがそもそもおかしい
800MHz帯をまだ使えるなら
わざわざ3Gにするなよ。
ドコモも800MHz帯に余裕があれば
他の選択肢もあったし、
帯域余裕綽々のくせに3Gを開始したのは
客引きのため。
947非通知さん:03/08/20 21:41 ID:BFMXvlSD
×505iS VS A550x VS V801SAetc...
◎505iS VS A550x
948非通知さん:03/08/20 21:42 ID:8Iwpi9a5
>>946
はやくしゅくだいをおわらせましょうね。
せんせいにおこられますよ。
949非通知さん:03/08/20 21:42 ID:7iiIvUKp
>>944 その計算だと、D+Jで多くて18万になるから、去年のデータがそのまま当てはまることはないと思われ。
950非通知さん:03/08/20 21:43 ID:EqCXjUaD
>>948

まぁ、そっとしといてやれ。
ガキは夏休み全部使い切るまで次のこと考えられないんだからさ。そりゃ宿題もできないさ。
あらかじめ800MHz帯をよりよく使えるようにしようなんて考えを求めちゃダメだよ。
951非通知さん:03/08/20 21:45 ID:SkFEAs9f
>>945 おいおい、一つ論外が入ってるぞ(w
952非通知さん:03/08/20 21:45 ID:450zgdno
塩田がドキュモヲタになりすましているな
953非通知さん:03/08/20 21:46 ID:Kzi/bO4/
あーうの携帯は名ばかりの第三世代
954非通知さん:03/08/20 21:48 ID:ZDvhudI4
あーうなんて会社有ったっけ、知障か?
955非通知さん:03/08/20 21:48 ID:d6BqhZHT
ボッタフォンの圏外連発第3世代
956非通知さん:03/08/20 21:49 ID:MA+CSfFo
そういえばこのスレだか前スレに今月の途中経過なかったけ?
957非通知さん:03/08/20 21:49 ID:d6BqhZHT
ボッタフォンの64Kエセ第3世代(w
958非通知さん:03/08/20 21:49 ID:+LyjpE5H
>>951
同時期にPDCでVxxxSHをぶつけてきたりとかは無いのかな
959非通知さん:03/08/20 21:49 ID:Kzi/bO4/
もっと、食いつけ
960非通知さん:03/08/20 21:50 ID:+LyjpE5H
>>959
餌が粗悪
961非通知さん:03/08/20 21:52 ID:Kzi/bO4/
しかし、あーうーって糞だよな。
使っている香具師はそれ以上に糞。
962非通知さん:03/08/20 21:52 ID:7iiIvUKp
#はSH54!?の開発で精一杯らしい
963非通知さん:03/08/20 21:52 ID:ZDvhudI4
うんこ連呼して吠えてれば?うんこさん
964非通知さん:03/08/20 21:53 ID:+LyjpE5H
>>962
それが505iSだとかとかち合うんじゃなかろうか。

それと、誰かそろそろ次スレを
965非通知さん:03/08/20 21:53 ID:3y+xKpz7
>>962
おめ。
966非通知さん:03/08/20 21:53 ID:ahWYgoZI
あうは糞じゃないし、使ってる奴も糞じゃない。
自分の満足では足らず、他社をけなすしか脳がない人間が糞。
967非通知さん:03/08/20 21:55 ID:c2zCFQQr
何でこのスレっていつもこんなに荒れるの?
968非通知さん:03/08/20 21:55 ID:7iiIvUKp
>>953=>>959=>>961は豚と認定。アボーン推奨(w
969非通知さん:03/08/20 21:56 ID:+LyjpE5H
>>967
最近は一人でヲタ争いを演じてる香具師もいるらしい。
970非通知さん:03/08/20 21:57 ID:Kzi/bO4/
いや、糞だろ。
この板でauマンセーしている香具師は糞だと思うよ。
少なくとも尊敬できる人間ではないな。
971非通知さん:03/08/20 21:58 ID:3y+xKpz7
>>969
忙しいね>ヲタの中の人
972非通知さん:03/08/20 21:58 ID:Kzi/bO4/
糞を糞と呼んでも心は痛まない。
当然だよな。
973非通知さん:03/08/20 21:59 ID:COUkwxUC
>>970
つーかこの板に尊敬できるやつなんていないだろ。
974非通知さん:03/08/20 22:01 ID:q0guB80P
>>970 君も同類。下手するとそれ以下(w
975非通知さん:03/08/20 22:01 ID:/AIpHnZH
>>970
カッチーン
976非通知さん:03/08/20 22:02 ID:+LyjpE5H
>>971
仕事だからね。
977非通知さん:03/08/20 22:03 ID:Kzi/bO4/
正直、ここの板は携帯の会社を貶すとムキになって怒る奴らが多いから面白いんだな。
特にauの香具師ら(w
978非通知さん:03/08/20 22:04 ID:450zgdno
>>962
ボーダの話題は他でどうぞ
979非通知さん:03/08/20 22:04 ID:/AIpHnZH
>>977
そんだけauが好きだからやれること。
980非通知さん:03/08/20 22:04 ID:rgw+0jHn
んでまたろくに供給してもらえないのか>SH54
981非通知さん:03/08/20 22:07 ID:Kzi/bO4/
ガキを煽って遊ぶのに最適な携帯板はいいよな。
982非通知さん:03/08/20 22:08 ID:COUkwxUC
>>981
ろくすっぽ相手してもらえないからってスネルなよ。
983非通知さん:03/08/20 22:09 ID:eXev3cff
新スレまだ〜?
984非通知さん:03/08/20 22:10 ID:eXev3cff
うめ
985非通知さん:03/08/20 22:10 ID:eXev3cff
マツキヨ
986非通知さん:03/08/20 22:10 ID:COUkwxUC
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
987非通知さん:03/08/20 22:10 ID:3y+xKpz7
新スレたつまで待て。
988非通知さん:03/08/20 22:10 ID:ZDvhudI4
なんだ、すねっちゃったんだね
989非通知さん:03/08/20 22:11 ID:eXev3cff
しこしこしこしこしぽしぽしぽしぽ死ポソ
990非通知さん:03/08/20 22:11 ID:COUkwxUC
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
10000
991非通知さん:03/08/20 22:12 ID:994lvpU0
力ラリアット!!
992非通知さん:03/08/20 22:13 ID:gdtZVI8n
1000
993非通知さん:03/08/20 22:13 ID:COUkwxUC
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
ここで溜めて、、
994非通知さん:03/08/20 22:13 ID:gdtZVI8n
auであう
995非通知さん:03/08/20 22:13 ID:qH/E6Wse
漏れのホストじゃ、新スレが立てられない・・・鬱だ・・・
996非通知さん:03/08/20 22:14 ID:d9zS0QiP
1000
997非通知さん:03/08/20 22:14 ID:+LyjpE5H
あえて1000はゆずってやる。
998非通知さん:03/08/20 22:14 ID:COUkwxUC
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
まあおちけつ
999非通知さん:03/08/20 22:14 ID:gdtZVI8n
1500万
1000非通知さん:03/08/20 22:14 ID:ZDvhudI4
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。