TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part68● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1誰も建てないね
■参考サイト
TCA
http://www.tca.or.jp/
BCN
http://it.nikkei.co.jp/it/seihin/uresuji.cfm?i=4
日経BP・GfKSalesWeek3200
http://salesweek.nikkeibp.co.jp/
bloomberg
http://www.bloomberg.com/jp/
契約数グラフ
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4251/
■前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part64● TCA
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066023804/l50
このスレはろくでもないレスの応酬が頻繁に起こります。
あまり閲覧はお勧めしません。
          _______________
     ,;⌒⌒i. |ローカルルール             |
    (   ;;;;;)|・「〜ヲタ」とか言い出す奴はウジ虫 |
   (    ,,:;;;)|・↑みたいのを放置できない奴は  |         /ノ 0ヽ
    ヽ| |/ |,;ノ |  山、もしくはエリア51逝き      |     _|___|_
     | /  i;|_______________| カリ ━ミ ∈゚  )
     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖               カリ    ヽ\/⌒ ⌒)
 ,,,丶, | |,,;.    ;i,,   ‖ヽ                     \/ヽ   ヽ
 ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,                   (⌒ヽ    )
   ,,   ,,  . ´ヽ   ‖,,, ..,   ∩               \ 〜〜
 ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,ヽ  ‖、,,   ⊂ ⌒⊃。Д。)⊃         ミヾ
                      ↑ハートマン軍曹
2非通知さん:03/10/31 02:46 ID:xbHh5+gJ
2ちゃん専用ブラウザ推奨。ウザイ奴はあぼーんしよう!

各種2ちゃんブラウザのわかりやすーい比較サイト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7562/

質問等はこの板で
ソフトウェア
http://pc2.2ch.net/software/
3非通知さん:03/10/31 02:48 ID:xbHh5+gJ
4非通知さん:03/10/31 02:49 ID:xbHh5+gJ
60 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065011795/
59 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064472514/
58 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064035655/
57 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063563357/
56 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063101555/
55 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062856910/
54 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062773026/
53 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062741163/
52 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062507675/
51 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062052622/
50 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061385357/
49 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060939510/
48 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060658342/
47 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060347754/
46 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060249946/
45 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060225074/
44 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059995514/
43 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059662574/
42 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059208370/
41 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058404011/
40 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057584058/
39 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057584032/
38 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057556472/
37 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057250425/
36 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057030072/
35 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056479120/
34 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055962506/
33 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055467195/
32 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054916045/
31 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054868677/
30 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053735394/
5非通知さん:03/10/31 02:49 ID:xbHh5+gJ
29 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052474629/
28 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052321912/
27 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050939884/
26 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049721922/
25 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049630676/
24 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048752178/
23 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048010801/
22 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047053547/
21 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046728681/
20 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045157007/
19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044589908/
18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043375760/
17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042387244/
16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042194058/
15 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042102265/
14 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039777526/
13 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038645597/
12 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036781956/
11 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036686291/
10 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035641023/
9 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033975806/
8 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033192965/
7 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031991596/
6 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030371274/
5 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027478604/
4 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1025856299/
3 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023438297/
2 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1021/10215/1021558776.html
1 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1020/10202/1020288642.html
6非通知さん:03/10/31 02:50 ID:xbHh5+gJ
前年度
        ドコモ    au    ボーダ    合計
   4月  273,000  196,100  173,400   642,500
   5月  139,000  150,200  140,200   429,400
   6月  267,000  131,400  124,100   522,500
   7月  299,000  113,900  125,100   538,000
   8月  161,000  125,200  106,200   392,400
   9月  239,000  122,600  100,200   461,800
-----------------------------------------------
     1,378,000  839,400   769,200  2,986,600
  10月  145,000  143,800   81,000   369,800
  11月  175,000  113,600   8,0200   368,800
  12月  393,000  156,900  160,300   710,200
   1月  159,000  115,000  133,400   407,400
   2月  194,000  134,300  164,800   493,100
   3月  633,000  331,900  342,300  1,307,200
-----------------------------------------------
     3,077,000 1,834,900 1,731,200 6,643,100
7非通知さん:03/10/31 02:50 ID:xbHh5+gJ
今年度
        ドコモ    au    ボーダ    合計
   4月  213,000  248,800  204,800   666,600
   5月  116,000  182,100  132,400   430,500
   6月  171,000  193,500  139,300   503,800
   7月  311,000  210,800   74,800   596,600
   8月  190,000  200,000   50,200   440,200
   9月  180,000  178,200   26,300   384,500
-----------------------------------------------
     1,181,000  1,213,400  627,800 3,022,200
8非通知さん:03/10/31 02:51 ID:xbHh5+gJ
9月地域別順位
北海道 D > A > V
東北  A > D > V
関東  A > D > V > T
北陸  D > A > V
東海  A > D > V > T
関西  A > D > V > T
中国  A > D > V
四国  A > D > V
九州  D > A > V  ←前回大荒れの舞台。九州アステル人数 あと 38人
9非通知さん:03/10/31 02:56 ID:xbHh5+gJ
■前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part66● TCA
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066747399/

もーいーよー!
10非通知さん:03/10/31 02:59 ID:Ul6M2vld
               |
           /\
          /   \
           ̄ ̄ ̄ ̄                  _
                             _'´_ ミミ
                           ||  ひ` 3彡
                           ||   匸 イ、_
                           || ,イ:〈Y〉::::::l\
                           |レ' l:::::V:::::::::l  l
             ___               ( ,) l::::::l::::::::::l  l
         / ,,....,ヽ              |ト-' l;;;;;;l;;;;;;;;;;l__/
       彡c´,_、, ゞ'                 _ || _ |::::::t::::::::|ソ
   〈 ̄⌒)::く 、..,_.ノソ         ,,. -‐ '' ´ ,lニニl、_ ̄`` '' ─ --
   人 ヽ:::::ノy`,.<、   ,,. -‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´ ̄ ̄  ̄`` '' ─ --
  /:::ヽ ヽ//:;:へ、 \'' ´ ,,. -‐ '' ´
  /:::::=ヽ◯=====(=ヘぅ==========  ○
 ヽ::::::::-‐ '' ´ ,. -‐ '' ´               ●
‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´
‐ '' ´    紳士は他の携帯を侮蔑しない。それは携帯を否定することであり、すなわち己を否定することである。
11非通知さん:03/10/31 03:15 ID:Ul6M2vld
12非通知さん:03/10/31 03:30 ID:xbHh5+gJ
>>11
謝りもせず注意カキコDel。すごいね。
13非通知さん:03/10/31 03:59 ID:kMLvxdrC
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/30/n_mnp.html
から

アナログ放送対応の端末を商品化してしまったボーダフォンは、
端末に対する考え方がほかと異なるということなのだろう。

「商品化してしまった」

健タンも手元が狂ってしまったのか(w
14非通知さん:03/10/31 04:05 ID:3tXBAf6Z
>>13
緑は乗り気だけど現状でNPを導入したらボーだにとどめを刺すような悪寒
2005念には状況変わってるだろうけど
15非通知さん:03/10/31 04:08 ID:h7ecIW/d
グリーン的にはNPでドコモから多少なりとも顧客を取れるだろうと目論んでいるみたいだけど、
俺は逆にVからaやFに逝くと思う。
16非通知さん:03/10/31 04:11 ID:N3RygI14
vodaユーザーとしては早急にNPを導入して欲しい!
逃げ道として・・・
17非通知さん:03/10/31 04:12 ID:h7ecIW/d

やっぱ番号変わるのって困るのか。
18非通知さん:03/10/31 04:14 ID:N3RygI14
困るッス。
でも当分変えられそうにないから別にいいんですけどね・・・
19非通知さん:03/10/31 05:24 ID:yfkAqyHl
auビリケツの月だからこのスレ建たないとオモターヨ(・∀・)
20非通知さん:03/10/31 05:39 ID:kWvBmspH
┐(´ー`)┌
21非通知さん:03/10/31 07:52 ID:mY4gIbsz
まあ煽りたいだけの子供はほっとこう。
22非通知さん:03/10/31 07:59 ID:yfkAqyHl
(  ´∀`)σノД`)>>21 かわいい香具師
23非通知さん:03/10/31 08:10 ID:mY4gIbsz
>>22
だってお前auユーザーだろ?
24非通知さん:03/10/31 08:21 ID:IGGLgyki
テンプレに総合数ないからDとAが競ってるように見えるね
25非通知さん:03/10/31 09:27 ID:o71qX2FX
>>23
384 :非通知さん :03/10/31 05:47 ID:yfkAqyHl
あう負けがいなくなった今となっては>>363>>364みたいのが豚だな (´∀`)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067166616/384

624 :非通知さん :03/10/31 08:13 ID:yfkAqyHl
J信者なんているのか
機種ごとにキャリア変える漏れには理解できないしどうでもよいけど
auのはさすがにうざいからかるくアソブけど マジ叩きは好かんなぁ

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065519971/676-681
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055856510/614-624
26非通知さん:03/10/31 10:25 ID:glasdQ+W
>>11

ほとんど妄想だとするとすごいね。
そこにいるFOMA信者って、怖いね。
27非通知さん:03/10/31 10:28 ID:/DlZh+/V
−2003年10月第4週(10月20日〜10月26日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) NTTドコモ (+4.0)
2 (0) エーユー (-1.0)
3 (0) ボーダフォン (-2.5)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) デジタル方式
1 (0) NTTドコモ N505I (+0.5) PDC方式
2 (+1) NTTドコモ P251IS (+0.5) PDC方式
3 (-1) NTTドコモ N504IS (-0.8) PDC方式
4 (+1) NTTドコモ N251IS (+0.5) PDC方式
5 (-1) NTTドコモ SH505I (+0.1) PDC方式
28非通知さん:03/10/31 13:13 ID:t2Vl4+uU
ZD引用

ドコモの立川敬二社長はアナログ地上波は問題外というスタンス。
「デジタル放送なら携帯端末で見られる。要望が増えるだろう。問題はバッテリーだ。
そこを慎重に考えて、燃料電池が使える頃(の搭載)がいいのではないか」

KDDIの小野寺正社長もデジタル放送に期待する。「アナログチューナーでは、持って歩いても画像が乱れるだけ。
そういった目的であれば、ソニーの端末(A5404S)のようにベガで録画して携帯で見るほうが素直ではないか。
映像が安定するのは、モバイル放送かデジタルTV。いずれにしても最大のネックは消費電力」

両社とも、テレビを携帯電話に内蔵しても1時間程度しか見られなければ使い物にならない、という考えだ。



なんか、、、弱いものいじめ楽しんでるようにしか見えないw
29非通知さん:03/10/31 13:28 ID:3bL4p1tl
>>28
しかも>>13だもんなあw
30非通知さん:03/10/31 13:46 ID:C16fAfYE
ZD痛いな
31非通知さん:03/10/31 15:35 ID:DiX5z0UW
INFOBARスマッシュヒットの予感。
32非通知さん:03/10/31 15:42 ID:cOnQgw7N
デジタル放送がはじまったら、ボーダも三洋あたりから対応端末出るだけのはなし。
車載やカシオのポータブルTV等アナログTV自体の存在を否定する小野寺
の発言は、単にボーダの邪魔したいだけ。
ガキだなあのタヌキおやじは。
33非通知さん:03/10/31 15:48 ID:ExudlsG1
今月はVodafoneがトップらしいですよ
34非通知さん:03/10/31 15:50 ID:DiX5z0UW
>>33
今月が終わってないのによく分かりますね。
35非通知さん:03/10/31 15:52 ID:+Y5FVlwG
下から?
ついに塚にまで・・
36非通知さん:03/10/31 15:52 ID:iXU0HhFk
今月も豚電話が社を挙げて行っているギャグが見れると思うと楽しみで
37非通知さん:03/10/31 16:02 ID:9PoJcnmJ
携帯量販店勤務の知り合いに聞きました。

D/A/Vの3キャリア中
やっぱり今月も ボーダホンが最下位だったそうです。
38非通知さん:03/10/31 16:08 ID:p5Qnd1n+
>>33
解約率のことでつね?
39非通知さん:03/10/31 16:20 ID:DiX5z0UW
40非通知さん:03/10/31 16:51 ID:gvIVUYly
>>39
出荷数(生産数)少ないからなぁ。
41非通知さん:03/10/31 17:19 ID:1uM1kM+H
>>33
PDCでですよね?
42非通知さん:03/10/31 17:25 ID:tZR8zRxg
>>39
デザインというより久々のストレートだから
ストレート厨がいっきに押し寄せたとも考えられる。
43非通知さん:03/10/31 17:26 ID:Q0F5ZnI6
ストレート厨とデザイン房を一気に取り込み>>インポバー
44非通知さん:03/10/31 17:46 ID:mY4gIbsz
いつから>>33みたいなのがこのスレの風物詩になったんだろう?
45非通知さん:03/10/31 18:05 ID:t2Vl4+uU
1強2弱1死亡で、色んな意味で一番活気のある2弱が張り合ってる頃が面白かった。

今は1強1弱2死亡だからネタがない。

あえて書くとすれば月単位純増のAとDか。

それもDはトータルで余裕があるのか大した盛り上がりはないからなぁ。

Vの煽りが憎たらしい時のほうがよかった、本当に。今は煽りを見てもかわいそうでしかたがないw
46非通知さん:03/10/31 18:08 ID:9PoJcnmJ

まあ 誰がどう見たって3キャリア中


ボーダホンは下位なのが事実

47非通知さん:03/10/31 18:48 ID:MKo5HUSM
11/1〜11/3の間、東海テレビまつりでV801SAらしき端末が展示されるみたい。
4847:03/10/31 19:00 ID:MKo5HUSM
V801SAじゃなくて、NOKIA端末(試作機)だった。
デジタル放送対応らしい。
49非通知さん:03/10/31 19:16 ID:ZHae1SuM
vodaはしばらく叩かれ役だね。
かわいそうに・・・
きっとそのうちみんなから慰められるようになるのかな?
50非通知さん:03/10/31 19:17 ID:t2Vl4+uU
VODAが現状でデジタルTVつけたらdでもないことになりそうだなw
51非通知さん:03/10/31 19:18 ID:9/ZPPwH2
先走りにもほどがある
52非通知さん:03/10/31 19:28 ID:N+DmqKIm
>>50
どうやっても無理だし、ボーダが付けれるぐらいなら、
早くから研究してるKDDIでも余裕で付けられる。
53非通知さん:03/10/31 19:32 ID:ZHae1SuM
KDDI研究所の試作品すごかったね。
びっくり
54非通知さん:03/10/31 19:35 ID:MKo5HUSM
>>52
明日、名古屋で展示されます。
55非通知さん:03/10/31 20:09 ID:L3M8cA+0
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/30/n_mnp.html

10月1日の社長会見で
「グループとしてもナンバーポータビリティはあったほうがいい。“この番号だとこのキャリア”というのはユーザーの自由を奪っている。早く実現すべきだ」
とダリル・E・グリーン社長は話している。

ナンバーポータビリティが実現したらボーダは…以下自粛(w
56非通知さん:03/10/31 20:18 ID:DPFi6ECy
505シリーズがバカ売れで悔しいよー
PDCなのにー
という素直な香具師はいないのか
ボーダ叩きにしか話しをもっていけないおまいらが可愛そうです
57非通知さん:03/10/31 20:39 ID:7FBb+DSs
地上波デジタル搭載されてもエリア外で意味が無い。
2004年度末計画にも入っていなぽ。
58非通知さん:03/10/31 20:40 ID:WY2sknps
>>56
クヤシーヨー
59非通知さん:03/10/31 20:45 ID:FLLFYk80
>>56
値sage
60非通知さん:03/10/31 21:10 ID:NhS5jVhN
>>56

505iSは知らんけど505i含めたPDCはタダで配ってるからねぇ
(FOMAも似たようなもんだが)。
本来なら、機種は高く売れてサービスが充実するほうがいいわけだから、
そんな矛盾した状態が続けば続くほど、ってのはみんな分かってるわけで。

それに、タダだから新規/機種変しようなんてユーザはどうせ儲けさせてくれない。
61非通知さん:03/10/31 21:22 ID:+CVuj56k
>>56
一番悔しがってるのは数ヶ月前に505を3万で買った奴
62非通知さん:03/10/31 21:27 ID:yjdxMbqm
iモード、10/30に4000万突破は既出?

逆算すると、10月予想はiモード純増約27万。
先月のiモード純増・加入者純増の比率だと、
今月のドコモ純増は16万ってところか?
63非通知さん:03/10/31 21:28 ID:OgFN5NdD
デジタルテレビはどこのキャリアも技術自体はあるだろ。
ただ今積んでも連続視聴時間がアナログより非実用的数値。
64非通知さん:03/10/31 21:41 ID:1NAzYRFY
>62
お、目の付け所がSHやね(w
65非通知さん:03/10/31 21:47 ID:7yK+guQR
おい、おまいら。
ボーダ三地域で純減ですよ。
66非通知さん:03/10/31 21:50 ID:NhS5jVhN
>>65

ボーダ同士で土日通話料が(ry
ってのがウリ、逆に言えばそれができないと高い
(っていうかボーダ同士通話連中の負担を肩代わりさせられる)から、
元からボーダが少ない地域では
ボーダが増える要因よりボーダが減る要因であるのは明白だったわけで。

両刃の剣。
67非通知さん:03/10/31 21:50 ID:DPFi6ECy
>>60
おまいは儲けようとしてる側なのか
とんでもない香具師だ
うらやましいぞ
68非通知さん:03/10/31 21:51 ID:0V2GYjeK
「INFOBAR」、発売日に手にしたい〜売り切れ続出
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/31/n_infogets.html
69非通知さん:03/10/31 22:00 ID:Qlexf9ls
>>68
これって作ってんの京セラやろ?
70非通知さん:03/10/31 22:02 ID:glasdQ+W
D 162000
A 131000
V 33000
T -16300
71非通知さん:03/10/31 22:03 ID:6qFlrV6B
折り畳みに飽きた香具師、多いんだろうなぁ。
72非通知さん:03/10/31 22:04 ID:dufZ2LfS
>>69
鳥さん
73非通知さん:03/10/31 22:05 ID:rkQC4DYs
>>69
はあ?
74非通知さん:03/10/31 22:06 ID:rkQC4DYs
なんかAUが波に乗りすぎじゃないか?
こけないように注意しないといずれVの二の舞を演じそう。
75非通知さん:03/10/31 22:06 ID:L3M8cA+0
>>INFOBAR
どこかの馬鹿デカイ携帯と一緒で、売れるのは最初だけだったりして。
76非通知さん:03/10/31 22:08 ID:HanTD7qs
またこれで〜万ダウンロード達成とか言い出すんだろうな。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16266.html
77非通知さん:03/10/31 22:09 ID:DiX5z0UW
>>75
取り敢えず初期出荷売り切ったなら十分。
78非通知さん:03/10/31 22:09 ID:L3M8cA+0
>>76
別にいいんじゃないか?
着うた自体、一つのビジネスとして成り立ってるわけだし。
79非通知さん:03/10/31 22:11 ID:n5cghcWV
>>76
そもそもそれが目的だもの。
80非通知さん:03/10/31 22:11 ID:L3M8cA+0
>>77
まあ、宣伝代わりになればauとしても(゚д゚)ウマーだよな。
あのデザインは相当なインパクトがあるし。
81非通知さん:03/10/31 22:14 ID:rkQC4DYs
このところ他社からの乗り換えが激増してるみたいだから、
そう言う人にとりあえず着うたを無料で楽しんで貰って、
AUに変えて良かった、とまずは思って貰おうと。
82非通知さん:03/10/31 22:14 ID:k/18Gkb3
今月、auの純増シェアは50〜55%弱。
ドコモは45〜50%。Vは5〜10%だったかな。
auの強さはいよいよ本物ですぞ。
83非通知さん:03/10/31 22:14 ID:NhS5jVhN
>>71

そもそもお手軽を求める人は「開け閉め」を嫌うし、
大きな画面、操作部を実現できれば
折り畳みである必然はないわけで(背面液晶とか矛盾もあるしね)。

折り畳みも1形態として残るだろうけど、
ストレートをはじめとしたいろんな形態に期待。
84非通知さん:03/10/31 22:15 ID:Qlexf9ls
ドコモユーザーとしてはauに頑張って欲しいね。
85非通知さん:03/10/31 22:16 ID:TBpq9ujs
INFOは発売することに意義があるんだけど、想像以上に反響が大きかったな。
一過性の人気だったとしても十分その役割を果たしてると思うぞ。
86非通知さん:03/10/31 22:18 ID:L3M8cA+0
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/2068/oudafon.swf

不覚にも笑ってしまった(w
普通のCMで流れてもおかしくない出来だと思う。
87非通知さん:03/10/31 22:18 ID:rkQC4DYs
>>85
かなりDやVのユーザを取り込んだみたいだし、
取り込まないまでも、Aの携帯端末に注目させる効果はあった、
ということは出来るね。
88非通知さん:03/10/31 22:20 ID:NhS5jVhN
個人的にはFOMAもあうも持ってるからどちらも頑張れだけど、
ここへ来てインフラの差が出始めてる気がする。
89非通知さん:03/10/31 22:20 ID:L3M8cA+0
>>87
同意。
5501・5502あたりより注目度は上なんじゃないか?
90非通知さん:03/10/31 22:21 ID:rRNzySY2
イケテルFOMAが出たらまたドコモが独走するよ、間違いなく。
一般人もいまさらMOVAは買わないって人が多いよ。
事実MOVAは純減になったし。
また、要因として「パケットパック」があげられる。
auのパケ割のおかげでパケット割引サービスが一般人に浸透して
きて、ドコモもFOMAはパケ割あるよ、安いよ。ってなってる。
91非通知さん:03/10/31 22:22 ID:L3M8cA+0
>>88
いずれにせよ、本当の勝負は来年でしょ。
逝けてるFOMAとMSM6500端末が出揃ってから。
来春が大きなポイントになりそうな悪寒。
92非通知さん:03/10/31 22:23 ID:n5cghcWV
>>90
んな分かりきった事を語られても。
93非通知さん:03/10/31 22:24 ID:glasdQ+W
煽るわけではないが、次のイケテルFOMAはイケてないよ。
ホントにイケてるのは来年の夏以降。
長すぎ・・もう待てないよ。
94非通知さん:03/10/31 22:26 ID:rRNzySY2
>>92
回りくどいけど、俺が言いたかったのはauの好調は今が絶頂かとw
95非通知さん:03/10/31 22:27 ID:TBpq9ujs
イケテルFOMAは、イケテルって言葉だけが独り歩きしてるような。
全然中身見えてこないし。
96非通知さん:03/10/31 22:28 ID:n5cghcWV
>>94
どこぞの外資が狩場になってるうちはDとAの純増は反比例しないと思う。
97非通知さん:03/10/31 22:28 ID:rRNzySY2
>>93
あのね〜、ドコモはauと違って一発目がしょぼくて
徐々に改善じゃないんだよ。
ドコモはいつもガツンとくるからな。
あうヲタ君w
98非通知さん:03/10/31 22:28 ID:NhS5jVhN
>>95

Felicaは来夏だからありえないしねぇ。
ドラクエ/FF……?
99非通知さん:03/10/31 22:28 ID:IQkOvqZw
まだエンジンあったまっとらんが
100非通知さん:03/10/31 22:31 ID:n7HL7CdL
ぶっちゃけ俺はぜんぜんフォーマほしいと思わねえ。

エリアとか電波状況とかその辺大幅ランクダウンだからな。
101非通知さん:03/10/31 22:32 ID:1NAzYRFY
>97
そういえばFOMAは一発目からガツンときてたね。
102非通知さん:03/10/31 22:32 ID:rRNzySY2
505isもかなり凄いのに次期FOMAはそれを
超えてくるから楽しみだ。
なにより506iは次期FOMAを超えられないってんだから
FOMAの本気を感じるね。
アプリもサイキョw
103非通知さん:03/10/31 22:32 ID:glasdQ+W
>>97

発表はガツンだが、発売はダラダラだろ。
豚君w

注)仮に>>97がFOMA信者だったとしたら、信者を代表して僕が謝ります。ゴメンなさい。
104非通知さん:03/10/31 22:32 ID:47Iv9rMO
クソケン注意報発令
105非通知さん:03/10/31 22:34 ID:td28xCgn
マンモリ君(無職脳内出張中33歳)警報発令
106非通知さん:03/10/31 22:34 ID:L3M8cA+0
>>101
逆の方にガツンとね(w
しかし、au使いの漏れとしても逝けてるFOMAに頑張ってもらわないと困るんだが…。
107非通知さん:03/10/31 22:35 ID:stlEbNPY
>>95
ドコモは505iSは話題作り狙って平気でリークしてたけど、FOMAはものすんごく固い。
中身が見えてこないのも、公式発表にインパクトを与えるためだな…auとの駆け引きもあるし。

505iS発表→直後WIN発表 の仕返しで、

WINサービスイン直前→ガツンと盛大にFOMA発表 となりそうな予感がものすごく・・・
108非通知さん:03/10/31 22:35 ID:rRNzySY2
はっきりと言えるのは次のFOMAからドコモの主力のため
今までとは違うということだ。
>>103
豚はボーダヲタだろw
109非通知さん:03/10/31 22:35 ID:0V2GYjeK
イケテルFOMAってまた延期したんだっけ?
110非通知さん:03/10/31 22:36 ID:L3M8cA+0
>>ID:rRNzySY2
痛い発言を繰り返すな(w
111非通知さん:03/10/31 22:36 ID:NhS5jVhN
FOMAはW-CDMAの規格のバージョンアップを控えてるからねぇ。
どうせならそれが終わってからのほうがいいような。

2〜3月機種からだっけ? 来夏機種からだっけ?
112非通知さん:03/10/31 22:37 ID:BEyUHSXV
>>108
>はっきりと言えるのは次のFOMAからドコモの主力のため
>今までとは違うということだ。

今まで何度同じようなセリフを聞いてきたことか・・・
113非通知さん:03/10/31 22:38 ID:IQkOvqZw
新FOMAは年明け発表でそ?
114非通知さん:03/10/31 22:38 ID:stlEbNPY
>>108
すでに主力の悪寒。
N2102Vがもの凄い勢いで売れてるよ・・・
115非通知さん:03/10/31 22:38 ID:L3M8cA+0
>>107
もしドコモがやり返したら、自動的にボーダは完全にout of 眼中ということに…以下自粛(w
116非通知さん:03/10/31 22:39 ID:rRNzySY2
>>111
次期FOMAではWINのようなことにはならないから安心しろ。
>>112
次は本当に今までとは違うのだよ。

あ、俺ドコモ関係者だから次期FOMAの内容少し知ってるよ。
117非通知さん:03/10/31 22:39 ID:NhS5jVhN
>>112

というか、主力ならさまざまなユーザニーズに答えないとね。
今のような一般人は要らん機能ゴテゴテデカい重いでは。

あうの場合、
スペヲタには55xx、インフラヲタにはW11H/K、一般人にはInfobar、みたいに
いろんなユーザニーズに答えている。
118非通知さん:03/10/31 22:40 ID:stlEbNPY
>>116
教えれ。<内容






とお決まりのレスをしてみる。
119非通知さん:03/10/31 22:41 ID:rRNzySY2
>>114
安いからな。
120非通知さん:03/10/31 22:41 ID:64z30oQb

 >>108
 >はっきりと言えるのは次のFOMAからドコモの主力のため
 >今までとは違うということだ.。

もう聞き飽きた。
使い古された言葉だな。
121非通知さん:03/10/31 22:41 ID:eZ/2gMr8
まぁ夏野も煽ってる事だし今度のフォマは間違いなくスペック的に主力ではあるんだろ。
友達のフォマにかけると一回で繋がる事が少ないのはなんとかして欲しいが。。
122非通知さん:03/10/31 22:41 ID:T6F9p/Cl
イケテルFOMA遅漏気味
123非通知さん:03/10/31 22:42 ID:L3M8cA+0
>>117
そのauも、春WIN端末から要らん機能ゴテゴテになりそうな悪寒。
124非通知さん:03/10/31 22:43 ID:rRNzySY2
>>117
auの場合は全部入りが作れないだけ。
小出しでバリエが多いように見せてるという戦略でもある。
125非通知さん:03/10/31 22:44 ID:NhS5jVhN
>>119

mova単体からFOMAデュアル契約に移行するなら0円ですな。
P2102Vが5000円以下。


>>123

そもそもWIN自体がマニア用だからねぇ。
あうがトチ狂って速攻で1x廃止とかやらなければ1xと住み分けるでしょう。
126非通知さん:03/10/31 22:44 ID:TBpq9ujs
>>124
× 作れない
○ 作らない
127非通知さん:03/10/31 22:45 ID:rRNzySY2
>>120
まだ主力じゃないのに、いつ使い古されたと?
似たような言葉は飛び交っていたが、マジに次期FOMAは凄いのだよ。
観念しなさいあうヲタw
128非通知さん:03/10/31 22:45 ID:L3M8cA+0
>>124
今まではCPUの問題もあったし。
ボーダみたいにバリエが少ないより、多い方が選ぶ方としてはいいと思う。
129非通知さん:03/10/31 22:45 ID:1NAzYRFY
>126
○作れないし、作らない
じゃないか?
企業規模と戦略がいい具合にマッチしてる・・・・と
130非通知さん:03/10/31 22:46 ID:DPFi6ECy
>>117
一般人にはIn のトコがオチということでよろしいですか
131非通知さん:03/10/31 22:46 ID:yjdxMbqm
>>117

一般人がInfobarって、ありえねぇから…
132非通知さん:03/10/31 22:46 ID:td28xCgn
マンモリ来賓中晒しage
133非通知さん:03/10/31 22:47 ID:6XUg44Q3
まあ今月を締めるとしたら
純増数
前半はドコモが端末投売りで稼いだが
後半、特に最後の1週で
auのA5501T
最後の1日でINFOBARが巻き返したと思われるので
DとAの一騎打ちだろう。
Vは…良くて50000くらい?

11月は
INFOBARの流通により他キャリアからの流出拡大。
ラスト3日でEV-DO。
たぶんauの圧勝と予想される。
134非通知さん:03/10/31 22:47 ID:L3M8cA+0
>>129
作らないというのが正しいと思う。
全部入り作ってしまうとボーダみたいに…以下自粛(w
135非通知さん:03/10/31 22:47 ID:NhS5jVhN
>>127

503か、FOMAか……。


>>128

まぁ、
良く言えば選択肢が広い、
悪く言えば壮大な実験して売れたものだけあとで正式採用みたいな。
136非通知さん:03/10/31 22:47 ID:stlEbNPY
>>127
どうすごいのか教えて。
137非通知さん:03/10/31 22:47 ID:rRNzySY2
>>128
まぁな、今のボーダはシャープ一辺倒だから駄目。
>>126
コストの問題で作れないというのもあるよ。ま、言い方による。
138非通知さん:03/10/31 22:48 ID:rkQC4DYs
全部入りっつっても、
AUの場合各メーカーが新しいアイデアで
新機能を開発したりしてるから、全部入りというのは難しいと思う。
着うたとかパステルメールとかムービーメールのようにAUがコントロールしてる
機能については上位機種は全部入りになってるわけだし。
139非通知さん:03/10/31 22:48 ID:1NAzYRFY
>127
そうね。すごいかもしれないね。出てない機種のことならなんとでもいえるし。
まあ、現物出てきたら感想くらい書き込むよ。
どっかの携帯ヲタが「すごいのだ」とか「はっきり言える」って主張したところでねぇ・・・・
140非通知さん:03/10/31 22:48 ID:3lWugk3w
いつだったか、「秋にはEV-DOが・・・」といったら
先の話なんかしてもしょうがないってFOMAユーザーに叩かれたこともあったな。



141非通知さん:03/10/31 22:49 ID:L3M8cA+0
>>133
同意。
10月は普通に考えたらドコモ。
11月はINFOBAR+追い込みWINでau。
142非通知さん:03/10/31 22:50 ID:NhS5jVhN
ボーダのようにシャープオンリー、他は(ry
ってのは、ユーザを獲得するには都合がいいんですよ。

ただ、ボーダの値段が決まると、他はそれ以下下手すると全部0円。
シャープもフラグシップ機種なのに他キャリア機種と対抗しなきゃいけないし、
インセが厳しい。

ユーザ側が選んで満足を得つつどの機種も値崩れしないのは、
作戦としてはいいのかなぁと思いますよ。
143非通知さん:03/10/31 22:51 ID:L3M8cA+0
>>142
ボーダみたいにメーカー(SH以外)からも店舗からも見捨てられると最悪。
144非通知さん:03/10/31 22:52 ID:rRNzySY2
>>139
だから俺は関係者だと(ry
とにかく、「ドコモの主力になる」「506iは次期FOMAを越えられない」
「夏のプロデュース&力説w」これで売れそうなのはあうヲタにもわかるだろ。
145非通知さん:03/10/31 22:52 ID:rfG/c/+z
へんなやつばっかだな。
146非通知さん:03/10/31 22:53 ID:stlEbNPY
>>144
関係者っぽい情報教えて。ちょっとでいい。
147非通知さん:03/10/31 22:54 ID:glasdQ+W
ドコモの洗脳社内報ばかり見てたら、おかしくなるよ。
おれは出来るだけ見ないようにしてるけど。
148非通知さん:03/10/31 22:54 ID:yjdxMbqm
D:16万
A:14.5万
V:3.5万
T:-2万

純増計32万と予想
149非通知さん:03/10/31 22:54 ID:64z30oQb
>>127

次の秋FOMAはすごいといわれて
それが延期で年末の発売になって
さらに延で年度内になって

その間に何回聞いた事かw
150非通知さん:03/10/31 22:54 ID:n7HL7CdL
少なくとも俺はドコモなんか買わないわけだが。
151非通知さん:03/10/31 22:55 ID:L3M8cA+0
>>ID:rRNzySY2

じゃあ、どう凄いのか教えてくれ。
さっきからおまいは夏野・FOMA・凄い・あうヲタしか言ってない気がするが…(w
152非通知さん:03/10/31 22:55 ID:TBpq9ujs
まぁ、ドコモユーザー自体も関係者になるしな。
153非通知さん:03/10/31 22:56 ID:rkQC4DYs
>>151
コーヒー吹いちゃったじゃないか!

弁償汁!!!
154非通知さん:03/10/31 22:56 ID:64z30oQb
>>144
おまいはさっきから誰でも知ってるようなネタしか言ってないわけだが。
155非通知さん:03/10/31 22:57 ID:L3M8cA+0
>>153
スマソ。
でも事実だから(w
156非通知さん:03/10/31 22:57 ID:1Ljsi5aG
7日まで情報漏れてこないの?
157非通知さん:03/10/31 22:57 ID:/JwAcYf3
痺れを切らして上げ荒しか…
158非通知さん:03/10/31 22:57 ID:N+DmqKIm
みんなさ、イトケンに釣られすぎ。
相手するなよ。相手にして欲しくて関係者の振りまで始めちゃった奴だぞ。
159非通知さん:03/10/31 22:57 ID:rfG/c/+z
おもしろいから続けてください
160非通知さん:03/10/31 22:59 ID:L3M8cA+0
>>ID:rRNzySY2

逃げたか?
161非通知さん:03/10/31 22:59 ID:1NAzYRFY
>144
よし。煽りじゃないと信じてマジレスしよっと。

>ドコモの主力になる
これはでかいと思うよ。夏のも505iSがi-mode人生の集大成と言ってたわけだし。
じゃあ、次の人生はっていうことになればFOMAであり、それがもう始まってることも明らか。
だから、物量は相応につぎ込まれるだろうと想像できるね。
問題は、それでもまだ商品としてまとまりきれるかどうかに疑問があるってこと。
サービスの質のパラダイムシフトを起こせるようなものになるかどうか
そういう隠しだまがあるなら「ドコモの主力になる」というだけで、すごいという予想もうなづける。

>506iは次期FOMAを越えられない
その超えられない部分の質が問題なんだよね。
このあたりが見えて来ないとなんとも・・・・。
君が関係者で、その超えられない部分というのが
世の中ひっくりかえるくらいのインパクト持ってると感じてるなら
なるほど・・・・と思えるけど。

>夏のプロデュース&力説w
笑うところですね(w
162非通知さん:03/10/31 23:01 ID:7yK+guQR
イケテルFOMAスペック予想

メイン:2.4インチCIF液晶
サブ:1.2インチQCIF液晶
カメラ:2〜300万画素+AF(+光学2倍ズーム)&31万画素
音源:64和音
外部メモリ:miniSD
その他:Felica、着うた、アプリ容量アップ


つーか今まで電池容量の制限でカラーサブ液晶すら搭載できなかったFOMA端末に、どこまでイケテル機能を搭載できるのか、かなり疑問。
163非通知さん:03/10/31 23:01 ID:L3M8cA+0
>>161
506iは次期FOMAを越えられない

エリアの時点で越えてるじゃん(w
164非通知さん:03/10/31 23:01 ID:xbHh5+gJ
関係者だったら先が思いやられる。

あ。
165非通知さん:03/10/31 23:01 ID:6XUg44Q3
Felicaは搭載しねーよまだ。
166非通知さん:03/10/31 23:01 ID:1NAzYRFY
>149
いやいや、延期したぶんすごいという考え方も・・・・
まあ、たいていこういう延期は要求仕様を満たせないからであり
そういう状況で開発された製品は、仕様の切捨てが山盛りなんだけどね。
167非通知さん:03/10/31 23:03 ID:L3M8cA+0
>>162
CIF液晶は間に合うのか?
168非通知さん:03/10/31 23:03 ID:td28xCgn
携帯板でOFFしない?

場所:東京交通短期大学
日時:↑の卒業式の日
169非通知さん:03/10/31 23:03 ID:6qFlrV6B
そろそろエリア51に、逝って貰った方が良いんでねーの?
つまらなくなってきたよ。
170非通知さん:03/10/31 23:03 ID:0V2GYjeK
関係者ならもっと頭がよさそうに書き込んでください。
171非通知さん:03/10/31 23:04 ID:stlEbNPY
>>149
今年の早い段階で秋から冬に予定変更されたのは、新型OMAPの納入延期が主要因だよ。
それからはずっと1月予定できたけど、ここにきて2月以降になってるね。

>>162
300万画素はない。Felicaも間に合わない。
172非通知さん:03/10/31 23:05 ID:6XUg44Q3
ここはTCAについて語るスレだからな…
まだ発表もされていないFOMAの良さについて
語るなら脳内で語れ
173非通知さん:03/10/31 23:05 ID:L3M8cA+0
メイン:2.4インチCIF液晶
サブ:1.2インチQCIF液晶
カメラ:2〜300万画素+AF(+光学2倍ズーム)&31万画素
音源:64和音
外部メモリ:miniSD
その他:着うた、アプリ容量アップ

このぐらいなら春WIN端末と大して変わらないんじゃないか?
174非通知さん:03/10/31 23:05 ID:N+DmqKIm
>>162
それは来年の夏以降のスペックだな。
CIFにはならないだろうけど。
175非通知さん:03/10/31 23:06 ID:6XUg44Q3
WIN端末はGPSが確実に乗るから
それよりは上だと思われる
176非通知さん:03/10/31 23:06 ID:stlEbNPY
ネタでいいからrRNzySY2に何か言わせたかったなぁ…
177非通知さん:03/10/31 23:06 ID:L3E9Xcd9
あと1年はFOMAは駄目だと思う
どんなに凄い端末が出ても、インフラ整備しなければどうしようもない

首都圏とかはまともに使えるかもしれんが、地方ではまだまだ
まともな通話が出来なければ一般人は買わないだろ
178非通知さん:03/10/31 23:07 ID:TBpq9ujs
イケテルFOMAがただのハイスペック思考だったら、auがなんで売れてるのかを理解してないぞ。



あぁそういえば、夏野タンはポルシェとか言ってたな。
179非通知さん:03/10/31 23:08 ID:L3M8cA+0
メイン:2.4インチQVGA液晶
サブ:1.2インチカラー液晶
カメラ:200万画素+AF&31万画素
音源:64和音
外部メモリ:miniSD
その他:着うた、アプリ容量アップ

以外にこのぐらいだったりして(w
あ、5403CAと大差ないじゃん(w
180非通知さん:03/10/31 23:10 ID:7yK+guQR
>>165+167+171
「506iよりイケテル」という夏脳発言から導き出した、最低ラインのスペック予想なんですが。
正直、いくら端末がイケテようが、au定額のインパクトにはかなわない。
それにイケテルFOMAと競合するのはMSM6500搭載のWIN第二世代だし。
181非通知さん:03/10/31 23:10 ID:1NAzYRFY
>177
首都圏で来年1〜3月、都市圏で来年秋、全国で来年春くらいのペースで
混雑してないPDCに遜色ないレベルになると読んでるんだけどな・・・・
182非通知さん:03/10/31 23:12 ID:1NAzYRFY
×全国で来年春
○全国で再来年春
183非通知さん:03/10/31 23:13 ID:td28xCgn
>>176
イトケンのAA貼ったら消えちゃったね。
184非通知さん:03/10/31 23:13 ID:N+DmqKIm
>>179
そんなもんだろ。というか夏脳氏が2.4インチもどうか、とか言ってるからな。
2.2インチの端末の方が多いだろうな。CIFもありえないし。
せっかくCPにQVGAに対応してもらったのに、
CIFなんて意味の無い液晶は積む訳が無い。
185非通知さん:03/10/31 23:14 ID:7yK+guQR
>>181
まず漏れん家の中の電波状況をなんとかしてください(´・ω・`)
夏はベランダに出て使えばよかったけど、冬は凍死しまつ。
186非通知さん:03/10/31 23:16 ID:L3M8cA+0
>>184
全然逝けてないじゃん(w
夏野が「逝けてる」というのだから、auの定額制みたいなインパクトが欲しいな。
ゲームじゃ大したインパクトはないし(w
187非通知さん:03/10/31 23:18 ID:DPFi6ECy
>>168
OFFやりたいぞ
188非通知さん:03/10/31 23:20 ID:stlEbNPY
>>186
"イケテル"のと"ゴテゴテ"なのは違うとは思うけどな。
>>179みたいな部分のスペックだったらそうは変わらないだろう。
189非通知さん:03/10/31 23:21 ID:1Ljsi5aG
値段が1Kてる とか
190非通知さん:03/10/31 23:22 ID:DPFi6ECy
OFFだOFFだ(・∀・)イイ!!
TCAスレの住人だけでやろう
拳がよろこびに震えているぜ
191非通知さん:03/10/31 23:23 ID:LoyTw2+k
OFF板みたいなことにはならないでね
192非通知さん:03/10/31 23:23 ID:t8KdAYmM
>>190
もれ元剣道部だけど竹刀は持ち込みOK?
193非通知さん:03/10/31 23:25 ID:TBpq9ujs
立川と小野寺と緑も参加シル!!
194非通知さん:03/10/31 23:28 ID:DPFi6ECy
>>192
なんでもOK(・∀・)イイ!!
195非通知さん:03/10/31 23:30 ID:6XUg44Q3
>>192
漏れ的にはもっと強力なのがホスィ
リアル社会から追放しないと…
196非通知さん:03/10/31 23:31 ID:1Ljsi5aG
例えば
197非通知さん:03/10/31 23:32 ID:rfG/c/+z
ちゃか
198非通知さん:03/10/31 23:32 ID:NhS5jVhN
OFFなんてやったら暴打フォンユーザに……

      (⌒\ ノノノノ
       \ヽ( ゚∋゚)
        (m   ⌒\  
         ノ    / / 
         (  ∧_∧   
      ミヘ丿 ∩∀・;) 
       (ヽ_ノゝ _ノ
199非通知さん:03/10/31 23:37 ID:k/18Gkb3
βακαばっか
200非通知さん:03/10/31 23:39 ID:DPFi6ECy
ハイうまいオチがつきました (´∀`)
201非通知さん:03/10/31 23:44 ID:NhS5jVhN
でもまぁ、今の状況は
あうが好調というより、
ドコモもボーダもネタが出てこないからどーしようもないっつーのが正直なところ。
505iSは盛り上がらないし、FOMA発表は年明け? の線が濃厚だし、
次のネタはボーダだろうか。SHとかPDCパケ割とかその辺。
202非通知さん:03/10/31 23:46 ID:rkQC4DYs
>>201
>ドコモもボーダもネタが出てこない

それを俗に「手詰まり」「八方塞がり」などと言いますネ。
203非通知さん:03/10/31 23:49 ID:NhS5jVhN
>>202

新機種とかは開発スケジュールもあるからどうしようもないけど、
PDCパケ割なんかはFOMAが遅れmovaを売ってるこの状況で、
ドコモからユーザをぶん取れるチャンスだと思うんだけどねぇ。

せっかくハッピータイムその他のCMもガンガンやってるんだし。
204非通知さん:03/10/31 23:49 ID:1Ljsi5aG
唐突だがトヨタがボーダとツーカ買収すりゃいいのに
205 ◆SWrWW9Ituc :03/10/31 23:51 ID:PEf/UUsb
関西純増シェア
A56% D34%
INFOBAR発売でもう少し伸びてるかも
206非通知さん:03/10/31 23:57 ID:6qFlrV6B
なんか凄いことになってるねぇ。
あの関西がねぇ・・・。
207非通知さん:03/10/31 23:57 ID:ezm38ADH
>>205

9月の関西ががA63%だから、Dが巻き返しているね。
全体はDがトップ?

208非通知さん:03/10/31 23:59 ID:Syw3gZGk
>>204
ほんと唐突だなぁ
209207:03/10/31 23:59 ID:ezm38ADH
いや、V、Tが巻き返している可能性も数学的にはあるのか・・・
210非通知さん:03/11/01 00:00 ID:wNzd4s+d
>>205
だから、いくらPDCでユーザーを増やしたところで意味ないんだって。
いずれ遠くないうちに廃止しなけりゃいけないんだから。VGSでなら良いんだけど、
Voda自身が拡販モードに入ってないんだからどうしようもないわな。
宣伝広告費を幾ら掛けてるのか知らないけど、宣伝だけではユーザーはついて来ないよ。
211非通知さん:03/11/01 00:01 ID:py2EJiDm
関西はいわゆる「狩り場」だからな。
西日本全体かも知れんけど。
212非通知さん:03/11/01 00:02 ID:g0Il3qaL
>>210

んなことゆーてもVGSはまだ一般に売れる状態じゃないし。
213非通知さん:03/11/01 00:08 ID:cfmnH9QM
しかし、INFOBARはTCAに影響を与えるほど売れるかね?
人気が無いって意味じゃなくて
元々の生産数が少ないんじゃないか?って意味で。
214非通知さん:03/11/01 00:09 ID:wNzd4s+d
>>213
直接的に数字として出るのではなく、他キャリアのユーザーに対するアドバルーンとして
作用すると思われ。
215非通知さん:03/11/01 00:12 ID:1FGT/4oS
>>214
まさしくそう。
「なんか最近、auが良さそうじゃない?」というようにね。
ドコモは「最近、ドコモはイケてない」との声が周りで大。
夏野のホザキ「イケてるFOMA」がどんなもんか。
216 ◆SWrWW9Ituc :03/11/01 00:12 ID:xKGpleBl
実際この機種で乗換はかなり多かった。
特にDとAからの流入が顕著。
217非通知さん:03/11/01 00:12 ID:wReeuWo5
今までと違って
他キャリアからの乗り換えが多いようだから
確実にTCAに影響が起こる。
218非通知さん:03/11/01 00:12 ID:bekYx6AA
とりあえず初回は1万5千台らしい。
219 ◆SWrWW9Ituc :03/11/01 00:15 ID:xKGpleBl
今日の新規販売台数の7割はINFOBAR。。。
220非通知さん:03/11/01 00:16 ID:NVabSpRW
Aからの流入ってどういうことよ…
221非通知さん:03/11/01 00:16 ID:YXfYM8Es
>>213
auショップが全国にいくつあるのかわからないけど、TOTOを扱ってる店だけでも1200くらいある。
多くの店に10台程度ずつ割り振られ、メジャーな所は25台程度来たようだから、メジャーな店が
1割の120店舗として、13800台。さらに量販店に60台ずつ来たとして、量販店がまあ全国で100店舗しかないとしても、
これが6000台。合計で約20000台。その殆どが今日売れたとして(実際どこも完売状態だし)、
そのうちDやVからの乗り換えが少な目に見積もって約1/3としても6600台。
機種変は、AUにはプラスに、DやVにはマイナスに働くからね。

結構影響はあるんじゃないかな。
222非通知さん:03/11/01 00:17 ID:YXfYM8Es
>>218
ありゃ、全部で15000台か。
たしかに、地方の店だと各色1台ずつ、ってところもあるようだ。
223 ◆SWrWW9Ituc :03/11/01 00:18 ID:xKGpleBl
誤字だ。。。Vだ。気にするな
224非通知さん:03/11/01 00:18 ID:g0Il3qaL
でもまぁ、
いきなりドコモやボーダを解約してからあうに乗り換える人は少ないわけで。

とりあえず元キャリアとInfobarを併用しつつ来月中にまったり解約、だろうから、
Infobarの影響がどのくらいかがわかるのは来月でしょうね。

でも来月だとWIN(W11H)もあるからまた同じような状況か。
225非通知さん:03/11/01 00:20 ID:wReeuWo5
予約が300台とかZDに書いてあるし
11月も乗り換え多そうだな
226非通知さん:03/11/01 00:20 ID:zGBE5TI/
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/source/up1541.amc
漏れも作ってみた〜
約50秒、32Kbps、16Khz

規制前の機種のみ対応
227226:03/11/01 00:21 ID:zGBE5TI/
スマソ誤爆
228非通知さん:03/11/01 00:21 ID:J7aDI8Km
「イケテル」という言葉自体が古い、99世代。
229 ◆SWrWW9Ituc :03/11/01 00:21 ID:xKGpleBl
うちは乗換客ほとんど解約してきてました。
デザイン次第でここまで客が動くか!と思いました。
230非通知さん:03/11/01 00:22 ID:wReeuWo5
しかも今日から乗り換えサービスみたいなの始まるんでしょう?
231非通知さん:03/11/01 00:22 ID:9AM1O5e+
「イケテル」という言葉自体が「イケテナイ」
232非通知さん:03/11/01 00:25 ID:1FGT/4oS
>>229
それに気がついたキャリアはエライ。
おいらはauマンセーでは本当はないんだが、
INFOBARだけはぐうの音も出ない。
デザインで人は動くのだよ。
233非通知さん:03/11/01 00:26 ID:J7aDI8Km
>229

窓ユーザーがカラフルimacで動いたぐらいだからね。
今は元に戻ったけど。
234非通知さん:03/11/01 00:28 ID:g0Il3qaL
>>233

PCは持ち歩くものでもないし人に見られるものでもないけど、
ケータイは持ち歩き人に見られるものだからねぇ。

Infobarに続くだけのデザインプロジェクトが継続できるかどうか……。
235非通知さん:03/11/01 00:29 ID:2sIv7IVU
数年前から au design projectを立ち上げてたわけだし。
他キャリアがいきなり猿まねしようたってできないだろうね。

1位より 2位の追う立場の方がおもしろいじゃないかだっけ?
昔そんなCMやってたけど
いよいよ形となって現れて来たね。 がんばれau!
236非通知さん:03/11/01 00:30 ID:wReeuWo5
ishikoroはどーか分からんが
talbyは出たらinfobarどころじゃなく売れると思うぞ
237非通知さん:03/11/01 00:30 ID:U7wiyqra
デザインは外注にだせば良いわけだから
数年もかかってるというのがおかしいんだけどね
238非通知さん:03/11/01 00:31 ID:VosEthQq
INFOBAR結局馬鹿売れじゃん。あんなダサイの売れないとか言ってた連中はどこ行った?
239非通知さん:03/11/01 00:32 ID:g0Il3qaL
>>236

W11Hは微妙……。いや、俺はあれの黒狙いだが。


>>237

デザインはできても、それを実現する技術は一朝一夕には行かない。
Infobarのボタンとかかな? よく分からんけど。
240非通知さん:03/11/01 00:33 ID:cfmnH9QM
>>214
なるほどね、アドバルーン的な存在ってのは確かにそんな感じがする。。
でも、一部のユーザーとは言え
サービスや割引じゃなくて一端末が乗換動機になるってのも凄いな。
昔の、Dのパナで初の100g以下端末(機種名は忘れた)を彷彿させる。
当時のアレで周囲にDユーザーが一気に増えた。。
241 ◆SWrWW9Ituc :03/11/01 00:33 ID:xKGpleBl
auにしましたサポート
*YOU選番号登録料無料
*他社ケータイからのメモリ転送
*乗換のお客さん向けに新電話番号とメアドを電話帳のデータをもとに
メールで一括送信出来るサービス。(auショップ・一部Pipitで。要申し込み)
242星野監督:03/11/01 00:34 ID:7dnq0ejc
弱者を育成し、強者を倒す。こんな面白い事は無いね。
243非通知さん:03/11/01 00:34 ID:tbai9dZa
ウン十億の金が動く端末開発を簡単に出来るわけもないし
おいそれと外注できる物でもない。
しかもあれだけの会社になると社内調整で年単位の時間がかかる。
244非通知さん:03/11/01 00:36 ID:g0Il3qaL
個人的には、
Infobarみたいな端末こそ、USIMを生かして機種変更できる
FOMAに出るべきだよなぁ、と強く思う。
そこのところはちと残念。
245非通知さん:03/11/01 00:37 ID:XnxXOwvP
>>228
夏野はその辺も考えて言ってると思うけどね。
ダサカッコイイ感覚というか。

立川や小野寺よりは携帯ヲタの気持ちがわかってると思うよ。
今日の液晶絡みの発言聞いててもそう思った。
246非通知さん:03/11/01 00:37 ID:kJ8AOdve
やはりここはSOTECに頼んで(ry
247非通知さん:03/11/01 00:38 ID:YXfYM8Es
>>244
AUユーザだけど、それいいアイデアだね。

ドレスアップして出かけるときはinfobarで、
トレーナーにサンダルで過ごすときは××製、
写真を撮る時は2メガピクセルカメラ付き、
みたいな使い分けが出来そう。
248 ◆SWrWW9Ituc :03/11/01 00:38 ID:xKGpleBl
端末開発っておもしろそう
249非通知さん:03/11/01 00:40 ID:VosEthQq
>>248
責任重大だけどな。
250 ◆SWrWW9Ituc :03/11/01 00:41 ID:xKGpleBl
こけたらクビ?
251非通知さん:03/11/01 00:42 ID:HodFHHPU
>>221
亀レスだけどTOTOなんていうからトイレの話題かとオモタよ
252非通知さん:03/11/01 00:43 ID:wReeuWo5
配置替えになる
253非通知さん:03/11/01 00:44 ID:U7wiyqra
つーか、旧機種に新しいガワ付けただけじゃん。

ドコモの阪神携帯が進歩したようなもんだろ
254非通知さん:03/11/01 00:44 ID:bekYx6AA
>>247
インセの問題で無理ではないか?

端末自体を高額にしたら良いが。
255非通知さん:03/11/01 00:45 ID:kJ8AOdve
>>251
漏れ、両方からメールが来るから
よく間違う。
256非通知さん:03/11/01 00:47 ID:rnFbihX9
>>245
夏野ってどうもピントがずれてると思ったら案の定文系なんだよな。
ちなみに立川や小野寺は共に理系(どちらも東大工学部卒)。

夏野の話聞いてると、
「こいつは携帯電話の仕組みも分かってなければネットワーク理論も理解してないんだろうな」
って思う。
257非通知さん:03/11/01 00:48 ID:g0Il3qaL
>>253

重要なのは、それが今まさに提供できていること。
提供できなければ土俵に立つことさえできない。


>>254

たとえばInfobarを持ってる人が他機種に機種変更した。
でもその日の気分で今日はInfobar……とか?

インセないと高いからね……気楽に何台も持つのはできんね。
258非通知さん:03/11/01 00:49 ID:STlRxjae
今は加入者数より>>255が気になる
それってどういう環境なんだ?
259非通知さん:03/11/01 00:50 ID:YZZkcDfB
>>258
企業関係者だろ?
260非通知さん:03/11/01 00:51 ID:bRMQ2c4C
既読メールやスケジュールをEzポケットに保存して同期できると二台持ちとかで便利かも。
261非通知さん:03/11/01 00:51 ID:ESpjTFVU
>>259
TOTOとtotoの両方からくる人は
どういう企業関係者?ってことなんだろ
262221:03/11/01 00:53 ID:YXfYM8Es
そーか!
totoはTOTOと大文字にしちゃったら意味が変わっちゃうのか。

スマソ。

でもTOTO関係のメールもtoto関係のメールも来るって、
建築関係で、サッカーヲタってことかな。
263非通知さん:03/11/01 00:55 ID:Q/B2+TyA
InfoBARの売れ方が今後のキャリアの方向にも影響与えそうだな。
漏れの会社で仕事で携帯を使う事が多く、発売日にだいたいどの機種もくるのだが、
あのデザインは正直、他のキャリアのユーザー(特にV)は欲しいの連続だったよ。

着うたに続いてauにしか無いキラー的な存在になりそうで大きいね。今後町で見かけるようになってから
が面白そう。auもデザイン先行は売れるって解ったら他のデザイン端末もどんどん商品化しそうだな。

264非通知さん:03/11/01 00:58 ID:U7wiyqra
>>257
あとから追従しても大丈夫な物なら
なにも先陣を切る必要も無し
265非通知さん:03/11/01 00:58 ID:g0Il3qaL
>>263

W11Kはなんつーか普通の端末(シャア専用だが)、
Ishicoroは要らんとして、
Talbyは売れるだろうねぇ。

もしも完全防水&タフなボディだったら死ぬほど売れそうだ。
266DDIポケットの研究。:03/11/01 01:00 ID:dj4S+BcZ
>>263
他のキャリアはInfoBarが売れるなら、直ぐに同じような物を作るでしょう。
ただ、それが待てない前頭葉の発達してない人間がAUに走るだけです。

そして、2ヵ月後には無料端末となり、3ヵ月後にはもっと洗練されたデザインの
Voda端末が出て、6ヵ月後には日本無線がドコモ向けにもっとすごいやつを出すと
相場が決まっているのです。
267非通知さん:03/11/01 01:02 ID:g0Il3qaL
>>264

で、これからデザイン&技術開発して発売するころ、
InfobarやTalbyに勝てるデザインの端末ができるか、っていうと難しい。

っていうか正直思いつかんし、だからこれだけ話題になってるわけで。

同じようなもの、ではもう売れないわけだからねぇ。
268非通知さん:03/11/01 01:02 ID:Xr0vsnbn
あ捨てる九州の人数はどうなった?
269非通知さん:03/11/01 01:02 ID:Q/B2+TyA
一番前頭葉の発達してない香具師からレスされた・・・鬱
270非通知さん:03/11/01 01:03 ID:LR810Jvf
ボケ犬つまんね
271非通知さん:03/11/01 01:03 ID:YICAd1eu
infobarのすごいところは、スペックにも妥協してないところ
カメラと液晶ぐらいしか突込みどころが無い。
272非通知さん:03/11/01 01:04 ID:U7wiyqra
InfobarやTalbyってデザインだけじゃん。
つーか、素人が思いつかないってのはなんの参考にもならんわな
273DDIポケットの研究。:03/11/01 01:05 ID:dj4S+BcZ
カメラ付きで日本無線がR212iで出せば終了という事だ。
274非通知さん:03/11/01 01:06 ID:gQRI8T+7
>>263 そう思う。auはとにかく感性がいいね。時代の求めるモノが分かってる。なにかやってくれそうな気がするよね。 今の若者のユーザーを掴めば、先は明るい。
275DDIポケットの研究。:03/11/01 01:06 ID:dj4S+BcZ
>>274
前頭葉がない分、物分りがいいな

こういうのを実験材料にするんだよ。 研究所では
276非通知さん:03/11/01 01:07 ID:g0Il3qaL
>>272

売るターゲットである消費者、それ自身が思いつかないからいいんだよ。
かといって暴走は危険だが。
InfobarとTalbyはその線にうまく乗ってる。Ishicoroは暴走かな……。

でもおまいと話してても意味なさそうだな。
277非通知さん:03/11/01 01:07 ID:iUkrECmT
いつもの、あうヲタの自画自賛進行か、ツマンネ。
278非通知さん:03/11/01 01:08 ID:cXPDjMmo
Nの端末が一番売れてる所で、デザイン携帯は望み薄だ罠。
279DDIポケットの研究。:03/11/01 01:10 ID:dj4S+BcZ
飽きられてから買いなさい。そうすりゃ販促費でマイナスになりAUにちゃんと
ダメージになる。

280非通知さん:03/11/01 01:10 ID:STlRxjae
>>275
どうでもいいけど前頭葉好きだね
281非通知さん:03/11/01 01:11 ID:YXfYM8Es
>>275
>研究所wwww

デザインのよしあしは、いくら研究しても判らないだろ。
判るのは、操作性だの機能性だのといった断片的な部分だけだ。

そこが、理系の限界というやつさ。
悔しかったら建築か工業デザインを勉強するんだな。
282非通知さん:03/11/01 01:11 ID:U7wiyqra
思いつかないから良いって なんじゃそりゃ
素人が思いつかないってのは
もっと凄いのが出る可能性もあるって事じゃん。
283非通知さん:03/11/01 01:11 ID:LR810Jvf
販売期間短いらしいから
ボケ犬の心配も杞憂らしいよ
284DDIポケットの研究。:03/11/01 01:11 ID:dj4S+BcZ
>>281
人間工学という研究分野を知らないか?君は
285非通知さん:03/11/01 01:12 ID:g0Il3qaL
>>278

現状、InfobarやTalbyで売れなければ永遠にNなのかもしれないね……。


>>279

おまい、マジで面白くないなぁ。
「成績はよくても頭は悪い」奴は荒らしには向かないからやめとけ。
286非通知さん:03/11/01 01:12 ID:YICAd1eu
>>276
俺はイシコロ好きだぞ。
そして、その好き嫌い分かれるデザインがヨイと思います。
是非ソニエリに作って欲しい。
287非通知さん:03/11/01 01:12 ID:YXfYM8Es
>>284
そんなものでデザインの善し悪しは分かりません。キッパリ
288非通知さん:03/11/01 01:15 ID:Q/B2+TyA
脳内研究所ですか??( ´,_ゝ`)プッ>>負け犬Dポ犬
289非通知さん:03/11/01 01:18 ID:wTr22VI6
小野寺さんは東北大工卒。
290DDIポケットの研究。:03/11/01 01:19 ID:dj4S+BcZ
まKDDIがdocomoと同じサービスをやってる限り負ける事は無い。
291非通知さん:03/11/01 01:20 ID:2sIv7IVU
>>284 は     >>281の言ってることをもう一度読み直してみろ。

おまいの発言の方がアホ。
292非通知さん:03/11/01 01:22 ID:YZZkcDfB

              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!Dポ犬を煽るのはイクナイと思います。
      /     /    \______________
     / /|    /     
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
293DDIポケットの研究。:03/11/01 01:24 ID:dj4S+BcZ
>>291
なんだ、グッドデザイン賞の選考の仕方を知らないおバカさんかね、気味は
294非通知さん:03/11/01 01:25 ID:aW51vEMc
>>293
申し込めば皆もらえるよ
295非通知さん:03/11/01 01:26 ID:g0Il3qaL
>>286

たしかに、Ishicoroやるならソニエリだね(w
ただ、あれは形状に意味を見出せないんだよなぁ……。
あの形状ならでは、があればいいんだけどね。
296非通知さん:03/11/01 01:26 ID:C2QZEjoG
塚の社長が三途の川の向こうからグリソを誘ってまつよ
297非通知さん:03/11/01 01:28 ID:K2BwezMs
| 冫、)ジー

ここはヲタクの巣窟ですね

                   他の板から来た荒らしより

|)彡サッ
298非通知さん:03/11/01 01:28 ID:YICAd1eu
デザインを研究するって、別にふつーなんじゃねー?
いまどき、どこのメーカーだってやってるでしょ。
299非通知さん:03/11/01 01:32 ID:VosEthQq
DDIポケットの研究。

この板でのNG推奨ネームです。
300非通知さん:03/11/01 01:33 ID:L7aMQGcY
300
301非通知さん:03/11/01 01:34 ID:YXfYM8Es
>>289
深澤直人は多摩美卒。
Marc NewsonはSydney College of Arts卒。

まあ、理系でも建築(意匠)と工業デザインは別なんだけどね。
あれはホントは理系じゃないんだから。

>>293
グッドデザイン賞と来たかww
またまたデザインに無知なところを晒しちゃったな。

>>298
研究してもだめなのよ。
デザイナーにフリーハンドを与えて、技術者や営業をサポート側にして、
コンセプトから考えて貰わないとだめ。

日本のメーカーは、技術者や営業が強く、デザイナーの言うことはあまり通らない。
思い切ったコンセプトのデザインを投げても、減点法であれこれケチをつけるから、
結果面白くない無難なものが多くなっちゃうわけ。
302256:03/11/01 01:36 ID:rnFbihX9
>>289
すみません、間違えまつた(´・ω・`)
303非通知さん:03/11/01 01:36 ID:MBIhxS1v
発表はいつかな。金曜か、月曜か。
304非通知さん:03/11/01 01:42 ID:YICAd1eu
>>301
それだけだと、ただのデザイナー色だけの携帯になるぞ
まあ、研究という言葉に拘るつもりもないけど
言ってる事はとっても同意
305非通知さん:03/11/01 01:52 ID:YXfYM8Es
>>304
ま、研究してもだめってのも言い過ぎだけどね。
研究だけじゃ限界があるってことで。
技術者や営業はサポートというか、もうちょっと踏み込んだスタンスが求められるね。
彼らもクリエイティブに提案してくれないと、デザイナーの発想が生きない。
建築家と優秀な構造家との幸福な関係から生まれた代々木体育館なんかは、
そういうのがうまくいった一例。

デザイナー色だけになるかならないかは、まさにデザイナーの力量が問われるところ。
本当にいいデザインというのは、思いもよらないような斬新なコンセプトがあって、
それによって、分析的な機能性や快適性の追求の限界をいともやすやすと突破しているところにある。

そしてそうした革新的なデザインが出るたびに、
それを分析することで人間工学は後追いながらも飛躍的に進歩してきたわけだ。
人間工学がデザインより先行できるようになったら建築家やデザイナーは失職しちゃうな。
306非通知さん:03/11/01 01:57 ID:1FGT/4oS
グラフィカは側は好きだったんだけど、中身がNGだった。
あれこそ売れ残りの端末部品を活用するためのものだったわぇだ。
でもinfobarはソコソコのレベルの性能。ま、旧・鳥三というのはご愛嬌。

調達コストを削減しているVには絶対出来ないことだね。
今のVにコミットできない。
307非通知さん:03/11/01 02:10 ID:YICAd1eu
>>305
建築家と構造家の関係っていうのは、携帯のデザイナーと開発の関係なのかな?

建築では、すでにデザインが最も重要な要素のひとつとなってるからね。
携帯のデザインの何百倍も歴史が長いから当然とは言えるかも。

Infobarをきっかけに、携帯の設計もそういう方向に進んでいくかもね。

Auは、ホントに丁寧にデザインプロジェクトを進めてきたね
ボツになったデザインがどれほどあるんだろう

ちなみに、僕は人間工学うんぬん書き込んだヒトではないですよ・・・
308非通知さん:03/11/01 02:37 ID:YXfYM8Es
>>307
>建築家と構造家の関係っていうのは、携帯のデザイナーと開発の関係なのかな?

そうですね。
建築家ってのは意匠屋さんだから、本来、建物だけじゃなくて、
家具でも食器でも家電製品でも携帯でも何でもデザインできる“ハズ”。
建築やってたはずが、いつの間にか工業デザイン専門に、なんて人もたまにいます。

まあ、携帯の開発側(技術陣、営業などなど)に相当するのは、
建築だと構造屋さんだけじゃなくて色々いるけど。

>ちなみに、僕は人間工学うんぬん書き込んだヒトではないですよ・・・

それはDポ犬でしょ。わかります。
309非通知さん:03/11/01 02:56 ID:o4yvVwOG
10月のボーダフォン、ぶっちぎりの純増1位 だったみたい。
多彩な新機種も出てきたし、年末商戦はボーダ一人勝ちになっちゃいそう。
310非通知さん:03/11/01 02:58 ID:hqT6spi9
多彩な機種って・・・
311非通知さん:03/11/01 02:58 ID:J7aDI8Km
10月のツーカー、ぶっちぎりの純増1位 だったみたい。
多彩な新機種も出てきたし、年末商戦はツーカー一人勝ちになっちゃいそう。
312非通知さん:03/11/01 03:03 ID:DtZ+cire
>>309
この発言がギャグにしか見えなくなるとはね…
313非通知さん:03/11/01 04:05 ID:YJ+mUDh3
なんで今更板チョコ携帯のことであれこれ言ってるんだ
スレ覗いてびっくりしたーよ
後で持っていて恥ずかしいモノになるケータイというのも珍しいけど
たまピッチ以来かな。京セラのビジュアルホンとかも同じ類か

314非通知さん:03/11/01 04:13 ID:AJmNcU1R
>>312
>>309の類は単なる風物詩。
(・∀・)ニヤニヤしながら見守ってあげましょうよ(w
315非通知さん:03/11/01 04:17 ID:eX16WoRc
今月は予想がつかなくて楽しいですね。
DoCoMoの252i発売と他機種ディスカウント、
auの5501T投入、Vodaのハッピータイム
効果。果たしてどの要素が奏功するのやら。

Dポ犬さんがau3位転落と言ってるので
その目だけは無くなってしまいましたが…。
316非通知さん:03/11/01 04:30 ID:BZdkcS4Y
>>313

・現在   → 周りからもカワイイと騒がれ、優越感
・2ヶ月後 → けっこう他者と被り、イマイチ
・3年後  → 周りで持つやついなくなり、逆にカコ(・∀・)イイ!

やっぱりああいうケータイはマイノリティであるからこそ良さが発揮されるわけだから
長く使用していくことがポイントであると思う
317非通知さん:03/11/01 04:59 ID:YJ+mUDh3
>>316
スマン 今普通にかっこわるいとしか思わないよ
318非通知さん:03/11/01 05:02 ID:l0qM80ze
>>316
長く使おうと思っていても、タルビーとか出たら欲しくなる・・・
319非通知さん:03/11/01 05:16 ID:DhHxmZ6i
>>316
オレの回り。下手したらみんなinfobarになりそう。こえー。
ちなみにオレ(V)の場合は

・2年前     → ピンクのまめぞう。大男なのにこの機種はちょっと恥ずかしかったか…
・その2ヵ月後 → やっぱり恥ずかしい。やたらとかわいすぎる…
・現在      → まめぞうが愛しくてしかたない。
320非通知さん:03/11/01 05:33 ID:hFZfGMaU
やっぱ発表までネタ無いよねー。
321非通知さん:03/11/01 05:42 ID:7gCI6Qwz
DDIポケットの研究。ってまだ生きてたんだ!久々に見てちょっと感動しますた(゜∀゜)相変わらずキモイでつね。
そういえば昔『DDIポケットの研究。の研究』なんてスレもありましたね〜( ゜∀゜)
322非通知さん:03/11/01 05:48 ID:jRQERonM
>317
ああいうののかっこいい悪いは好みだからなぁ・・・・
君がかっこ悪いと思っても、世の中的にはかなり受けてるとかね。
俺はかっこいいとは思わないけど、そそられなかった。
そんな俺もタルビィが出たら即買いだろうと思ってる(w
323非通知さん:03/11/01 05:55 ID:H/fwO9eg
>>316
talbyとか石ころならまだしも
infobarはカコワルイ
324非通知さん:03/11/01 06:03 ID:jRQERonM
×俺はかっこいいとは思わないけど、そそられなかった。
○俺はかっこ悪いとは思わないけど、そそられなかった。
_| ̄|○ガックリ
325非通知さん:03/11/01 06:49 ID:CW1WlBex
>>322
まあ、そんなものだろうなぁ
俺は逆にタルビィだけは欲しくないし
326非通知さん:03/11/01 07:23 ID:13utnN41
>241
>*乗換のお客さん向けに新電話番号とメアドを電話帳のデータをもとに
>メールで一括送信出来るサービス。(auショップ・一部Pipitで。要申し込み)
これ……もしかして、メール制限の時に、
乗り換えたりアドレス変わったりしたら今の制限では
キツイだろうが!ゴルア!
と、メール飛ばしたのが今更、しかも、乗り換えのみ実現?
機種変にも愛の手を……
亀でスマソ
327非通知さん:03/11/01 07:57 ID:C2QZEjoG
>>326
機種変するのにわざわざ番号やメアド変えるのか?
328非通知さん:03/11/01 08:20 ID:9FGqnSpf
純増一位はどうせあうかドコモだろうね。
ドコモの252は全然魅力無いし、売れてない
505isはまだ一機種しか出てないし、CMはダサいし(関東以外はどうだかしらんが)…
ふぉまがかなり売れてるから、ムーバ純減は確実だろうね。
ボーダは…よくわかんないけど、多分一位はないと思う…
あうも5501Tを投入したが、それ以外は特に何もしてないし…。
ドコモかあうが僅差で一位をとって、ボーダは…って感じになりそう…
329非通知さん:03/11/01 08:33 ID:iDtTTWWN
>>328
いつものことだが、
ツーカーの「ツ」の字も出ないなんて…
330非通知さん:03/11/01 08:35 ID:oneNQdoV
アステルってどうなったん?
331非通知さん:03/11/01 09:31 ID:uFhmhxZB
あうって、クドカンの世界とピッタリ合致するかんじだな。
独特の若者の感性というか、中身がないというか。
332非通知さん:03/11/01 09:42 ID:NVabSpRW
P252はびびるほど厚い。誰が買うんだ。
333非通知さん:03/11/01 10:03 ID:y51Nwekg
>>332
大木?
334非通知さん:03/11/01 10:06 ID:pX17lW5V
>>330
(表現上、アステルは抜かして「地域名(都道府県名)」としてます。正式社名でなくて)

九州は11月16日までだし、
北海道は、新規契約取らない方針だし、
東北は、しばらく前から新規契約は法人中心に切り替えたみたいだし
関東は、サービスセンターなどの設備(建物や、賃貸し事務所)撤廃したから、新規、機種変更ともに直営での通信販売が中心。

大体、国民人口の15%いる、関東地域で流行らないと、先行き不安
関東・甲信では国民の20%くらいになるし。

東海・関西で踏ん張れるかどうか。
と言っても、関西もカナリ減ってきてる。
なんで、今の利用者数から考えると、沖縄以外、頑張りようがないと思うよ。


なんだかなぁ
無線呼出し(商品名。ビーパー・ページャ・ポケットベル・クイックキャストなど)、PHS、携帯電話、家庭・事業所用固定電話、
 日本テレコム絡みは、良くないこと多いなぁ。

設立当初、民間の無線呼出し、テレメッセンジャー、は日本テレコムが一部投資、アステル全社にも日本テレコムが投資
今のvodafone、昔のデジタルホン、デジタルツーカー、なども日本テレコム。
そうして今の日本テレコムはアメリカの会社に買い取られて。
このアメリカの会社は「新生銀行」昔の長銀(日本長期信用銀行)を日本政府から、大量の税金と一緒に、もらってる。
335非通知さん:03/11/01 10:14 ID:9gsgTYR5
>>331
単にアナタの感性が
時代から取り残されてるだけです
336非通知さん:03/11/01 10:24 ID:zS+xocUc
つーか、むしろVっぽくないか?
中身がない云々って。
337非通知さん:03/11/01 10:26 ID:02HkTlWw
>>313
先輩、ここでお別れみたいです。
私達未来が待ってるみたいなので。

さよならN神話。
っていうか、既にPDC(2G)純減じゃん。
新しい感性に気づかなきゃ。
時代は変わってきてます。
338非通知さん:03/11/01 10:32 ID:nK/K8kER
どうみても時代に取り残されてるのはボーダだろ。
写メブームが過ぎ去って以降、

・端末×(SH以外)
・インフラ×
・料金×
・3G×

何故使うヤシがいるのかまったく理解できん罠(w
339非通知さん:03/11/01 10:39 ID:GDfgqRqo
久々にDポ犬みたな・・・
かわりに豚負けと英雄まんもりいないけど・・・w
毎度、都合よく入れ替わるもんだね。
もうちょっとうまく自演してくれよな。

>>266の予言はあの法則ということでファイナルアンサー?
340非通知さん:03/11/01 10:39 ID:RBJY7pE/
>>63
デジタルのほうが電池もつだろ。
341非通知さん:03/11/01 11:12 ID:uSjfZkmJ
>327
多分>326は
auのメールシステムが世代によって違うから
機種変をするとアドレスが自動的に変わる。
これがあることを言いたいんでないか。
342非通知さん:03/11/01 11:13 ID:0qQs48i1
他キャリアを叩く奴らって、他に楽しみないのか…。
343非通知さん:03/11/01 11:21 ID:uFhmhxZB
あうヲタはバカだから。
344非通知さん:03/11/01 11:34 ID:5C5LotDl
どう考えてもあのinfobarが一般受けするとは思えんが。
345非通知さん:03/11/01 11:36 ID:5WYT+2vb
さすが3連休
346非通知さん:03/11/01 11:39 ID:5C5LotDl
叩きと取られないように言っとくと腕時計型PHSもノキアの葉っぱ型も一般には受けない。
347非通知さん:03/11/01 11:40 ID:eX16WoRc
昨日からauショップに殺到してる連中は「一般」ではないということか。
348非通知さん:03/11/01 11:43 ID:5C5LotDl
>>347
残念ながら一般に入れてない。
俺の弁明が一歩遅かったかようだな。
349非通知さん:03/11/01 11:52 ID:BvkKqow4
とりあえずみんな>>1>>10を読んで頭を冷やせ。
350非通知さん:03/11/01 12:05 ID:5C5LotDl
>>334
長銀を外資に譲ったのは売国行為としか思えない。
いったどういう交渉したら瑕疵担保特約なんぞをつけることになるのか。
いいように誑かされたとしか思えん。
351非通知さん:03/11/01 12:12 ID:uFhmhxZB
で、純増数発表は何日よ?
352非通知さん:03/11/01 12:35 ID:7mepjiuK
どうも、インフォバーはKDDIの予想を裏切ってバカ売れっぽいな。売り切れ続出っぽいし。
スレを見てみると他社からの乗り換えが多い多い。今年最大のヒット端末になるっぽいな。
来月はauが一位だろうな。こりゃ。
353おおまかな数字ですが:03/11/01 12:40 ID:EVFO+mKv
D 168000 FOMA 224000
a 175000 1x 493000
V 69000 VGS 2500
354非通知さん:03/11/01 13:04 ID:uFhmhxZB

ま た あ う ヲ タ か 


あ う ん こ 必 死 だ な 

355非通知さん:03/11/01 13:06 ID:eX16WoRc
>>353
おお! vodaがんがったね。
356非通知さん:03/11/01 13:07 ID:+4OyegdI
>>353
353ではないけど353に補足
Vの北陸1000の純減
357非通知さん:03/11/01 13:08 ID:0NeRFE2/
本当だとしても10万割れか…
358非通知さん:03/11/01 13:12 ID:wr8qpB+4
>>352
Infobarって新規のみの受け付けなん?
359非通知さん:03/11/01 13:15 ID:uFhmhxZB
売り切れ続出だからバカ売れとは限らない。
単に出荷数を少なくしてるだけだろ。
360非通知さん:03/11/01 13:18 ID:zS+xocUc
純増40万もあるんだ?
10月って9月よりも純増が出ないイメージがあるのだが。

10月って何かインパクトのあることあったっけ?
361非通知さん:03/11/01 13:18 ID:YnDaGHGb
>>353
ネタ確定。
みんなも数字よくみろよ。
FOMAがドコモの数より多くなってる。

最近のドキュヲタ必死だよなw
362非通知さん:03/11/01 13:19 ID:RdzEN7op
>>361
釣り?
363非通知さん:03/11/01 13:19 ID:eX16WoRc
>>359
まあ商品企画の性質上、au側でもバカ売れさせたいとは
思ってないだろう。50万台前後売れれば目標はクリアって
ことでいいんでないの。
364非通知さん:03/11/01 13:20 ID:YnDaGHGb
>>362
(゚Д゚)ハア?
365非通知さん:03/11/01 13:21 ID:eX16WoRc
>>361
前回の発表前にも君みたいなことを言う人がいたなあ。
auなんか純増数はマイナスなのにCDMA増加数は爆増
してた時期があったぞ。もう一度よく考えてみよう。
366非通知さん:03/11/01 13:21 ID:RdzEN7op
>>361
9月も
ドコモ +180,000で FOMA +216,800
だったのだが。
367非通知さん:03/11/01 13:23 ID:ie1R4U7o
>>364
君って本当にばかだなぁ
368非通知さん:03/11/01 13:24 ID:uFhmhxZB
>>361
数字の見方がわからないんだね。
かわいそうに。























かわいそうに。
369非通知さん:03/11/01 13:24 ID:YnDaGHGb
>>365
わかってないねぇ。
auの場合はoneと1xは上位互換。
ところがFOMAの場合はmovaとは全く別方式なわけだよ。

ドキュヲタ君たち必死のようだが現実を直視しようねw
370非通知さん:03/11/01 13:27 ID:eX16WoRc
>>369
もー。漏れau使いだよ。DoCoMoの新規契約者がゼロでも
PDC→FOMAの移行があれば「純増は0・FOMAは増加」に
なるんよ。純増カウントはPDC+FOMAを合算してるんだから。
今までのTCA発表データ読み直してくればぁ〜
371非通知さん:03/11/01 13:27 ID:uFhmhxZB
>>369
消えろ、リアル厨房。
372非通知さん:03/11/01 13:27 ID:RdzEN7op
>>369
9月はFOMA+216.800 PDC-37.000で
ドコモ合計約+180000。
373非通知さん:03/11/01 13:28 ID:IW1FVbRn
ひとつわかった。
今月の発表の後にも必ず
ムーバ純減かよ!ワラ
ってヤツがいるな…
374非通知さん:03/11/01 13:29 ID:YnDaGHGb
あと、知らないみたいだから言っとくけど
FOMAにはデュアルネットワークというのがあって、
これに入会した客はFOMAとmovaの両方にカウントされる。
こうやってドコモは水増し工作をしてるわけ。
375非通知さん:03/11/01 13:30 ID:eX16WoRc
>>369の空回り具合がなかなか気に入ったので
しばらくは「わかってないねぇ。」を使うことにしよう 。
わかってないねぇ。
376非通知さん:03/11/01 13:30 ID:iNOjO++s
>>369
わかってないねぇ。
ドコモ:PDC+FOMA
PDCがマイナスだったらドコモ>FOMAなわけだよ。

ひっしのようだがさんすうをべんきょうしようねw
377非通知さん:03/11/01 13:32 ID:eX16WoRc
>>374
わかってないねぇ。
378非通知さん:03/11/01 13:32 ID:RdzEN7op
>>374
その理屈はあってるけど(水増しと言えるかどうかは別として)
それでなぜ353がネタになるのかわからない
379非通知さん:03/11/01 13:34 ID:a0Lrds/9
ドコモ 13万
あう 16万
ヴぉだ 1万
380非通知さん:03/11/01 13:34 ID:YnDaGHGb
>>376
君もドキュヲタ君かい?ドキュモ怪電波にやられちゃったかな?w
FOMAの客のほとんどはデュアルネットワークに入会してるらしいから
FOMAに移っただけでmovaの数はほとんど減らないはずだよな。

つまりmova純減してるのはドキュモ解約者が続出ってこと!
381非通知さん:03/11/01 13:34 ID:z9bMqjfr
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●     http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
707 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月) 17:21
>>703
いいかい、君達は市場資本主義の世界に生きている。トップに上り詰めたクリエータ達も万能じゃない。
ネタには日々苦労しているんだ。ネタはマンガ、小説、歌詞、映画、芸人等あらゆる
マスコミの活動に効果的に利用されている。自身や芸能人周辺ネタでは限界がある。結局、
一般市民情報から供給しなければ、立ち行かなくなる。
君らが気がつかなければ、いいネタ元になっていた物をこっちはあがったりだ。
君達は選ばれたんだ。それぞれに物語が設定してある。君達に刺激を与え、物語を発展させ、そこからネタを貰う。
物語を発展させる想像力は意外と稀有な能力でね。忘却のかなたに消える所を世に送り出してあげている訳だ。
君達も自分達のネタが商品化されていたら喜べよな。これで市場が盛り上がり、景気が良くなり、皆ハッピーだ。
完全なシステムさ。君らが一翼を担うのは当然だろ。気が付いていないが君達は自分でその道を選んだよ。
もっと大人にならなくちゃ駄目だよ。

だとさ

710 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月) 19:44
>>709
だから、気が付かなきゃ良かったのに。気が付いたから、メディア総出でお前らを
精神病者か自殺に追い込もうとしてたんだ。ゴミとか野良犬とか言ってやったろ。
それでも生きてるお前らはよほど神経が図太いんだな。演技もいい加減疲れたらしな?。
仕方ないよ自分達が悪いんだから。

だとよ。
382非通知さん:03/11/01 13:35 ID:a0Lrds/9
ドコモ・・・・立川・・・・w
383非通知さん:03/11/01 13:35 ID:KKl9KQX4
>376
その書き方だとドコモとFOMAは別会社みたいな感じなんだけど
384非通知さん:03/11/01 13:36 ID:iNOjO++s
>>353の数値はネタというか予想だろ。
385非通知さん:03/11/01 13:37 ID:eX16WoRc
>>384
>>356で別の人が内容にいちゃもん付けずにフォローとして
北陸V純減-1000て情報を書いてるから、いつもの内部情報
なんでないすか。
386非通知さん:03/11/01 13:41 ID:oisOlEDf
>>374
ドッチーモの時は、movaとPHSの両方にカウントされたけど、
デュアルネットワークの場合も、FOMAとmovaの両方にカウントしているの?

ならば、auも1Xのユーザーは、デュアルネットワークに申し込まないと(無料サービス)
Oneの地域で使えないとかにしたら、1000万人増えるのになあ。
387非通知さん:03/11/01 13:41 ID:OhMuKdVC
でも>374の話はマジで知らなかった。
と言うことはFOMA契約者が今100万って事だから
それくらい水増ししてるってことか。
388非通知さん:03/11/01 13:42 ID:zvCi3ks6
DNSはFOMA扱いのはず

389非通知さん:03/11/01 13:42 ID:YnDaGHGb
>>386-387
そういうこと。
だから実際はドキュモは既に
純減に転じてるわけだよ。
390非通知さん:03/11/01 13:43 ID:RdzEN7op
別に水増ししてるわけじゃないでしょ…
デュアルサービス契約してる人がFOMA一本でいけると判断してPDCだけ解約すればPDC減るんだし
391非通知さん:03/11/01 13:43 ID:eX16WoRc
auヲタですが、FOMAユーザーがみんな
デュアルネットワークなわけないっす…。
そのへんは店員スレの動向をチェック。
たとえエリア面の不満から店員さんが
DNをすすめても、無視する客が多数。
392非通知さん:03/11/01 13:43 ID:a0Lrds/9
ドコモ、工作好きだなw
393非通知さん:03/11/01 13:44 ID:a0Lrds/9
FOMA100万のうち40万がデュアル使用なら工作。
394非通知さん:03/11/01 13:46 ID:YnDaGHGb
>>390
ドキュヲタ必死だな。
デュアルネットワーク加入者を使った水増し
工作は相当悪質と思われ。

mova純減を目立たなくしてFOMA純増を大きくアピールできるからな。
395平社員 ◆tSsxKZd0e. :03/11/01 13:47 ID:RdzEN7op
>>394
漏れは5501使いのあうヲタだいっ
396非通知さん:03/11/01 13:48 ID:a0Lrds/9
今日はauがおしてるなw
まぁvodaヲタがおすことはないが
397非通知さん:03/11/01 13:49 ID:YnDaGHGb
>>395
おっ同士だったか。
わりぃわりぃ。
5501いいよな。
398非通知さん:03/11/01 13:50 ID:a0Lrds/9
>>397着メ路や歌は音質よくなった?
399非通知さん:03/11/01 13:50 ID:eX16WoRc
>>397
てゆうか君テンパりすぎなんだよ。おーちっともちつけ。
ちなみに漏れは1101sユーザーだ。
400非通知さん:03/11/01 13:51 ID:YnDaGHGb
>>398
あんまりその辺は重視してないからわからんな。
『動作がサクサク』
これに尽きる。
401非通知さん:03/11/01 13:53 ID:a0Lrds/9
>>400そっか〜WEBも快適??
東芝もかなりがんがってるな
402非通知さん:03/11/01 13:53 ID:+4OyegdI
-----------------------------------------------
以上、あうヲタ同士による煽り合いから馴れ合いへの変遷でした。
403非通知さん:03/11/01 13:54 ID:q159eeFK
>>330
>大体、国民人口の15%いる、関東地域で流行らないと、先行き不安
>関東・甲信では国民の20%くらいになるし。
そんなに関東の人口は少なくないし
そんなに甲信の人口は多くない
正確には関東の人口は日本の32.0%
関東甲信で34.5%

http://www.stat.go.jp/data/jinsui/2002np/index.htm



404非通知さん:03/11/01 13:55 ID:z9bMqjfr
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●     http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
707 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月) 17:21
>>703
いいかい、君達は市場資本主義の世界に生きている。トップに上り詰めたクリエータ達も万能じゃない。
ネタには日々苦労しているんだ。ネタはマンガ、小説、歌詞、映画、芸人等あらゆる
マスコミの活動に効果的に利用されている。自身や芸能人周辺ネタでは限界がある。結局、
一般市民情報から供給しなければ、立ち行かなくなる。
君らが気がつかなければ、いいネタ元になっていた物をこっちはあがったりだ。
君達は選ばれたんだ。それぞれに物語が設定してある。君達に刺激を与え、物語を発展させ、そこからネタを貰う。
物語を発展させる想像力は意外と稀有な能力でね。忘却のかなたに消える所を世に送り出してあげている訳だ。
君達も自分達のネタが商品化されていたら喜べよな。これで市場が盛り上がり、景気が良くなり、皆ハッピーだ。
完全なシステムさ。君らが一翼を担うのは当然だろ。気が付いていないが君達は自分でその道を選んだよ。
もっと大人にならなくちゃ駄目だよ。

だとさ

710 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月) 19:44
>>709
だから、気が付かなきゃ良かったのに。気が付いたから、メディア総出でお前らを
精神病者か自殺に追い込もうとしてたんだ。ゴミとか野良犬とか言ってやったろ。
それでも生きてるお前らはよほど神経が図太いんだな。演技もいい加減疲れたらしな?。
仕方ないよ自分達が悪いんだから。

だとよ。
405非通知さん:03/11/01 13:55 ID:YnDaGHGb
>>401
QVGA液晶で文字極小にすればPDA並みの情報量だよ。
速度も速い。
2ちゃんなら一瞬で切り替え。
406非通知さん:03/11/01 14:03 ID:a0Lrds/9
>>405おぉ〜スレ違いなのにサンクス。
10月はまたauが首位になりそう〜
13シリーズも値下げされて結構買ってる人みかけたし。
407非通知さん:03/11/01 14:03 ID:XNykIjqP
>>433 中国って、どんな国?

・総額3兆円ものODAを貰っておきながら核ミサイルの照準を日本に向けている、
恩を仇で返す例の国

・そのODAの存在を国民には知らせず、授与の式典の席で感謝も言葉も無く
ただ一言「評価する」とだけ。
おまけにその席上で首相の靖国参拝を抗議する、感謝の精神のかけらも無い例の国

・日本を上回る軍事費と核ミサイルを持ちながら「日本の軍拡化はアジアの混乱をもたらす」
と言ってのける、自国の事を棚上げする例の国

・「日本の刑務所はきれい。テレビも見られ、中国での生活より楽」「刑が軽く、初犯なら執行猶予」
という理由で日本での犯罪に励み、外国人の検挙人員のうち4割を占めるほどの犯罪大国である例の国

・当時人口20万人の南京で30万人の大虐殺(戦後、人口は増えている)があったと世界中に向けて
捏造報道を繰り返す、情報操作大国の例の国

・「日本人が中国人を2人殺しました。次の日3人殺しました。合計何人殺したでしょう」
というのが算数の教科書に載っている、反日教育が盛んな例の国

・当時首相だった李鵬が、オーストラリア首相に
「日本などという国は20年後には消えてなくなるだろう」と語る
狂人が政治家になる例の国

・日中記者交換協定により中国に不利な報道をするマスコミは中国から追い出すという
言論弾圧をやってのけ、その甲斐あって国境なき記者団での「報道の自由」の格付けでは
166か国中161位と素晴らしい記録を残した例の国

・日本の医薬品メーカーが新薬を1994年に中国で特許出願したが、
中国メーカーが同じ新薬を98年に特許出願し、日本企業の先を越して2000年に登録されるという
国家ぐるみの特許横流しが平然と行われている例の国
408非通知さん:03/11/01 14:04 ID:XNykIjqP
誤爆った…
409非通知さん:03/11/01 14:18 ID:gH6kDiLg
INFOBAR好調なようだし、11月末から定額制も始まるし、
11月はドコモ純減でau30万増、12月にau50〜60万増とかになったら嬉しいなあ。
410非通知さん:03/11/01 14:19 ID:VD6wF40L
このまえここで適当にあそんでたら
えっ君はだってauユーザだろ
だって
ここでは何を使っていようがau使いのフリをするとおもしろいよ
411非通知さん:03/11/01 14:19 ID:MK/AqEab
>>409
それで鯖逝ったらどーすんのよ?(w
412409:03/11/01 14:41 ID:gH6kDiLg
>>411
WINの定額制は、Ezに接続するんだったな。やべっ。

でもさあ、これから3年くらいで、ドコモをシェア50%割れに追い込むには、
auが年間約600万の純増のうち、400〜500万くらい取得してもらわないといけないし、
ドコモには横這いか、むしろ400〜500万くらいダイエットしてもらわないといけないので。

とはいうものの、鯖的に、急激な増加はまずいのかな?
413非通知さん:03/11/01 14:45 ID:xl2mwbxM
A:210000
D:200000
V:70000
414非通知さん:03/11/01 14:56 ID:zvCi3ks6
ちゃんと予想できれば増強も間に合う
予想以上に売れちゃったり
不可の予想が低いとだめぽ
415非通知さん:03/11/01 14:56 ID:bCem0F+i
FOMAのデュアルネットワークシステムってFOMA扱いで
ムーバには含まれないんじゃなかったっけ
416非通知さん:03/11/01 15:00 ID:aqWBlbZn
このタイミングでマジレスしてもしょうがないし、散々既出だが、
>YnDaGHGb
デュアルネットワークサービスはFOMA加入者数のみとしてカウントされていて、
PDC加入者数にはカウントされていない。

>387
そりゃ知らなかっただろう。>374の捏造なんだから。

同じauユーザとしても恥ずかしいし迷惑。バカはau止めてドコモに変えてくれ。
バカな客が増える事は企業にとってのマイナス。
バカな客から暴利るのは短期的にはプラスだが、
それはドコモやソフトバンクBB担当でいいよ…。

ちなみにスレ追い切れてないから既出だと思うが、
auの新規インセはこの1年で43000円から37000円に減ったとの事。
それでも強い今年のauは本物。
(それでも30000円〜32000円のドコモよりは重いが…。)
新規の優遇(バカが寄るだけ)を減らす最近の施策の変化は大変よろしい。

ドコモが機種変で利益を減らしてる?(解約新規も含めた総合的なものとは思うが)のが皮肉。
417非通知さん:03/11/01 15:07 ID:wr8qpB+4
デュアルネットワークは300円のオプション。
電番同じなのに2回線扱いと思ってる人って…
418非通知さん:03/11/01 15:09 ID:aqWBlbZn
あとこのスレで語るなら、その前に、ちょうど各社の中間決算も出てるタイミングだし、
それくらいは目を通して頭に入れてからにしとけ。>特にテンパってる YnDaGHGb とその他の子供大勢。
NTTドコモ http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/investor_relations/referenc/031030/031030_j.html
KDDI http://www.kddi.com/corporate/ir/index.html
419非通知さん:03/11/01 15:13 ID:uFhmhxZB
うおっゴキブリだ。
420非通知さん:03/11/01 15:17 ID:g78484LH
>>369
びっくりしたよ。ネタで言ってるかと思った。
素かよ!
アホさ加減をそんなに惜しげもなく晒さなくても
良いのでは?
421非通知さん:03/11/01 15:39 ID:eX16WoRc
>>419
ゴキブリはタイーホできたかい?
422非通知さん:03/11/01 15:46 ID:eX16WoRc
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/a1304t/image/p_index_image_02.jpg
ところでこの画像を見てくれ。
KDDI新機種スレで拾ってきたんだが、こいつをどう思う?
423 ◆SWrWW9Ituc :03/11/01 16:03 ID:Ld/BK6SG
それは法人契約向けの廉価版機種。
一般販売も多少されるだろうが。。。
424非通知さん:03/11/01 16:11 ID:A2MQRZ3O
>422
画像が小さくて見難いと思いました。
425非通知さん:03/11/01 16:15 ID:6vAMb1mO
よく「社内撮影禁止だからカメラ付きは持てない」って意見を聞くけど、
そういう会社/部署ってそもそも携帯電話で外部と連絡取るのを許されてるのだろうか? とかふと思った。

それはともあれ、カメラ無しの機種がしばらく無くなってるから良いことでは? 選択肢が有るのは良いこと。
426非通知さん:03/11/01 16:28 ID:hFZfGMaU
外部はさすがに控えるんじゃないか?
427非通知さん:03/11/01 16:36 ID:opY4dHRk
>>361
豚なみの低脳が二人もこの世にいたのか・・
428非通知さん:03/11/01 16:49 ID:eN5ctfc0
>>427
同一人物の可能性もあり
429非通知さん:03/11/01 17:24 ID:C2QZEjoG
>>353
東海はドコモが取ったそうな
430非通知さん:03/11/01 17:31 ID:dN6Oo79S
最近はauヲタに成りすましか。
低脳家畜は何を使ってても直ぐばれる。

仲間だと思っていたJ−SHユーザーに追い出され、煽られ、
V801SAユーザーと仲良くなろうとするも、SH601の発売を受けて手のひらを返す。

こんな奴、vodaユーザーからも嫌われて当然。

英雄慢性としての活動も短いものだったなw
DoCoMoしか目が無いユーザーは、煽り合いにも淡白。フォロワーも居ない。

はやく人知れず人生にピリオド打って欲しいものだ。
そうすれば日本の夜明けも近い。
431かちゅうしゃ3号 ◆Ptw9VPtV1E :03/11/01 17:32 ID:lbJgwiKg
先月10月はauの一人勝ちですた。
数字が楽しみですね。
432非通知さん:03/11/01 18:19 ID:YnDaGHGb
おいおい、家に帰ってみたら随分な言われようだな。

>>416
ソースはあるのか?お前こそ、auユーザーになりすましたドキュヲタだろうが。
バレバレだよ。

>>417
君も意気がる前にソースを出したまえ。
433非通知さん:03/11/01 18:30 ID:dN6Oo79S
>>431
かちゅ3が来たって事は、本当みたいだな。
au、やったな。
ドコモ、惜しい。
ボーダ、とりあえず先月を下回ることは無かったか、お疲れ。
434非通知さん:03/11/01 18:33 ID:dN6Oo79S
>>432
もういいよ、よく燃料注入ありがとう。

安らかに>>1で眠れ。
435非通知さん:03/11/01 18:34 ID:j/XH75Gm
>>432 厚木からですか?毎度毎度どうもお疲れ。 むなしいよ、あんた。
436非通知さん:03/11/01 18:39 ID:YnDaGHGb
>>434-435
外野は黙っていたまえ。
俺は>>416>>417に聞いている。なりすまし出なく本当に同じauユーザー
なら捏造は許せないからな。

俺はドコモにきちんと聞いたうえで書いてるんで。
437非通知さん:03/11/01 18:45 ID:KWAmYuKh
auが1位か。新機種発売を前に苦しいかと思ったけど、何が売れたのか。
438非通知さん:03/11/01 18:54 ID:y51Nwekg
>>437
5501,INFOBARもあると思うけど、1301,1401,5305,5306の1円セールも効いたのでは?
439非通知さん:03/11/01 18:57 ID:5+8l+FZm
anmのかえるさんの書き込みは見苦しいですね。
私はauユーザーだが、恥ずかしいかぎりだ…
440非通知さん:03/11/01 19:05 ID:KWAmYuKh
>>438
やはりネタがない時は1円セールがものをいうのか。
441非通知さん:03/11/01 19:10 ID:esTnfcv4
3カメの1円祭りからどれくらい経った?
442非通知さん:03/11/01 19:11 ID:oVMb2fo/
FOMA契約のみでPDCも利用できるのがデュアルネットワークサービス。
当然TCAではFOMAにしか含まれない。YnDaGHGbはエリア51へ行きなさい。
443417:03/11/01 19:19 ID:wr8qpB+4
俺はFOMA使ってますが?
自分の2台の端末の番号が同じだからそう書いただけ。
今現在使ってて言ってるんだからソースいらんだろ?
疑うならログ調べてもらえば?情報送信してるから。
444非通知さん:03/11/01 19:24 ID:Brd5qqrY
釣りなのかネタなのか知らんが、よくもまぁ、
すぐ分かるような嘘を、もっともらしく書くもんだね・・・>YnDaGHGb

すでに書いてあるとおり、デュアルネットワークは単なるオプションサービス
扱いなのでFOMAにしかカウントされないよ。

もっとも、>>416
>同じauユーザとしても恥ずかしいし迷惑。バカはau止めてドコモに変えてくれ。
こういう発言もドコモユーザーからするとかなり迷惑な発言なわけだが。
445非通知さん:03/11/01 19:25 ID:CXTealXh
それより漏れは>>436

>俺はドコモにきちんと聞いたうえで書いてるんで。

が気になるんだが。どこに聞いたんだか。脳内ならいいんだが
リアルで聞いたなら聞かれた担当者を心から労いたい。
446非通知さん:03/11/01 19:28 ID:yqD9WJZB
つーかデュアルネットワークが2回線扱いなら
ドコモ発表のFOMA契約数の計算が合わなくなるじゃん
447非通知さん:03/11/01 19:33 ID:rnFbihX9
YnDaGHGbたんレスまだですか(・∀・)ニヤニヤ
YnDaGHGbたん以外の全員がわかってないので教えて欲しいのですよ(・∀・)ニヤニヤ
448非通知さん:03/11/01 19:36 ID:wNzd4s+d
>>437
廉価版機種がコンスタントに売れたのでは?
廉価版といっても、基本的なサービス(GPSとアプリをどう見るか次第ですが)は
きちんと利用できるわけですから。
449非通知さん:03/11/01 19:38 ID:cymo1xEE
先月は九州電力ドーピングが無かったのでドコモが落ちただけ
450非通知さん:03/11/01 19:39 ID:kkEly5CP
なんか、この板全体が昭和の全共闘時代の大学内みたいだな。
政府(≒ドコモ)のやる事はすべて悪で意義を唱える奴は粛清みたいな雰囲気が漂ってる。
451非通知さん:03/11/01 19:39 ID:9vz/mliK
YnDaGHGbマダー?
452非通知さん:03/11/01 19:43 ID:dN6Oo79S
YnDaGHGbの相手するのはもうよそうよ。
つまんねーし。きっと負け豚だし。

それよりも
ドコモ陣内での安売り505iと252iシリーズの食い合いはどうなんだろ?
453非通知さん:03/11/01 19:44 ID:2sIv7IVU
>>448
新機種は高付加価値機種なだけであって
1円端末こそがスタンダードなのさ。

廉価版だなんてとんでもない。
454非通知さん:03/11/01 19:45 ID:wNzd4s+d
>>450
DoCoMoも502の頃までは良かったんだけどね…
503以降、だんだん斜め上に向かって行ったことに対しての評価では?
あの頃に3Gへの道程を薔薇色の青写真でなく、地に足のついた戦略で
進めていれば(現在のKDDIみたく)、ここまで苦しむこともなかったのではと
思われ。乱文スマソ。
455非通知さん:03/11/01 19:46 ID:uFhmhxZB
どのみち、来年からがFOMAの本領発揮でつ。
456448:03/11/01 19:47 ID:wNzd4s+d
>>453

済みません。廉価版という言い方は不適切ですね。
457非通知さん:03/11/01 19:50 ID:chSb6LRV
今のドコモってスーファミの隆盛であぐらかいちゃって、次世代競争で出遅れた任天堂とだぶって見える。
458非通知さん:03/11/01 19:52 ID:ay86VyBz
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4685/new.html

他スレで見つけたんだけど、このコラムおもろいね。
FOMAを必死に企業にばらまいてる現状が伺える。
459非通知さん:03/11/01 20:00 ID:vYdK0ua2
裏は取れてないが大筋でTCAの発表する加入者数は
電話番号の数じゃないかって話が主流だな

ただBモバとかはDDIPに含まれないと言う話もある
これも裏は取れてないけどな

逆にもしDNSで複数数えていいなら
AUも1xならIS95/IS2000の2回線で数えていいカナと言う気もする
460非通知さん:03/11/01 20:04 ID:myDcAVyr
>>459
だから、DNSは同じ番号だって。
461非通知さん:03/11/01 20:08 ID:tt0XxdT3
>>460
アホ
462非通知さん:03/11/01 20:12 ID:2sIv7IVU
FOMAのテレビ電話新CMが今流れたけど

都合が悪いときにテレビ電話はヤヴァイって印象をプンプンにおわせてたね。
そりゃ今までみたくカップルやら家族のつながりばっかり強調してちゃアレだけど・・・。
463非通知さん:03/11/01 20:17 ID:uFhmhxZB
>>457
それはどうかな?げしし。


>>458
おまいも必死にあら探しか。


>>462
そのためにアバター機能が搭載される予定。
464非通知さん:03/11/01 20:21 ID:dN6Oo79S
>アバター機能
最初は顔を見せ合うことが感動に繋がるとか言ってなかったっけ・・・?
TV電話の意味ねーな。
465非通知さん:03/11/01 20:24 ID:tt0XxdT3
>>464
一方には見えてるんだからいいじゃん。使い方は人それぞれ。
466非通知さん:03/11/01 20:31 ID:ay86VyBz
TV電話から通常通話に切り替えさせるのではなく、アバター機能をつかって
TV電話の料金を取る。企業の鏡だね。
467非通知さん:03/11/01 20:37 ID:VJMU2+hD
クソ!豚がきてたのに間にあわなかった
468非通知さん:03/11/01 20:43 ID:Wm8KmS9n
>>467
豚はお前だろ。あう豚
469非通知さん:03/11/01 20:50 ID:f6EZt0mG
>>468

豚キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
470非通知さん:03/11/01 20:51 ID:dN6Oo79S
>>465
それもなんか嫌な感じが・・・。

・アバター使用者からは相手が見えて、相手からはアバター画像しか見えない。
・アバター画像を出された相手は「なんで?」って不信感とガッカリ感でいっぱいだったり。
・顔の見えないTV電話・・・。周りの風景を映しますか?

>>468
あう豚って何?
471非通知さん:03/11/01 20:55 ID:f6EZt0mG
>>470

豚ヲタと呼ばれるのを嫌うvodaヲタが(ry
472非通知さん:03/11/01 20:57 ID:g0Il3qaL
>>470

本来なら、
画像要らないなら画像送らずその分安い(音声通話と同等)、
画像要るなら画像送ってその分高い、っていうのを
両者がそれぞれ好きに選べればいいんですけどね。
FOMAのテレビ電話は回線交換だから、コストは変わらないわけで。

せっかくの帯域余らせておくのもなんだし、まぁなんか表示しておけばいいのでは。


……あう豚
なんか最近「豚」の意味を無理やり変えようとしてる輩がたくさん活動中です。
473非通知さん:03/11/01 20:57 ID:Wm8KmS9n
あう豚、あうヲタ、あう工作員=携帯板のガン、荒らしが趣味のひきこもり

豚はマジ市ねよ!
474非通知さん:03/11/01 20:58 ID:X0TtBI8F
>>454
「地に足のついた戦略」とは何か。
「auみたいに〜」はなしだぞ。ドコモはauじゃないからな。

>>459
だから、デュアルネットワークサービスは「ネットワークサービス」なの。
留守番電話やメロディーコールと同列に位置するサービスなの。
専用プランがあったドッチーモとも種類が全然違うの。
W-CDMAは端末ではなく、USIMカードで契約してるの。

「もしかして…2台?」などと疑問に思うこと自体がナンセンス。

>>466
ドコモがFOMAユーザーに熱心にアンケートをとっていたの知ってる?
って知ってるはずもないか…
テレビ電話アバター機能・無料通話繰り越し・テレビ電話値下げ(ゆうゆうコール)・P2402(CF型FOMA)…
などユーザーの要望で実現したサービスもたくさんあるのさ。

テレビ電話(64K通信)⇔音声通話
のシームレス切り替えについてもすでに検討されてる。
ただこちらは技術的に難しいよ。

>>470
個人のプライバシーなんだから、出れなかった理由を問い詰める香具師がDQN。
今だって「さっき電話したのになんで出てくれなかったの?なんで?なんで?」
って言ってくる香具師は逝ってよしだろ?
利用者側のマナー・良識の問題ですな。
475非通知さん:03/11/01 21:00 ID:f6EZt0mG
>>473
お前みたいに今は亡き「豚負け」と同類の事を豚と言うんだよ、豚。

自分に言い聞かせてどうする豚。

voda=ぼだ=豚と言うのがそんなに嫌なのか豚。

布団かぶってすすり泣きながら寝ろよ。豚。
476非通知さん:03/11/01 21:02 ID:xQcmVibL
Dポ犬って今どこにいるの?
477非通知さん:03/11/01 21:04 ID:g78484LH
>>475
おやおや、豚負けさんと同じく
一行抜かしのカキコですか。
(;¬д¬) アヤシイ。
478非通知さん:03/11/01 21:04 ID:g0Il3qaL
>>474

「テレビ電話を使うとしたら」 -> 「どんな機能が(ry」ってアンケートですからねぇ。
そこまで言うほどのものでもないと思いますが。

あと、繰越や値下げっつーのは
単に商品価値を上げられなかったor下がった(維持できなかった)と見るのが正解でしょう。
479非通知さん:03/11/01 21:06 ID:Wm8KmS9n
あうヲタはvodaを豚と呼びたくて必死だな(w

豚ってのは>>475みたいな豚、豚うるさい豚のことを言うんだよ(w

あうヲタ=豚  これが定説です
480非通知さん:03/11/01 21:09 ID:g0Il3qaL
>>479

おまい、昨日他スレで同じようなこと言ってた香具師だろ。
やっぱり同じように勘違いを指摘されても聞く耳持たないのか。
アホだな。
481非通知さん:03/11/01 21:10 ID:dN6Oo79S
>>474
>ドコモがFOMAユーザーに熱心にアンケートをとっていたの知ってる?
知らない。まあ必死で使わせようとする側にとっては、意見をマメに聞くでしょうね。

>個人のプライバシーなんだから〜利用者側のマナー・良識の問題ですな。
いちいち聞くような野暮な奴は居ないだろうけど、
それにしたってTV電話でかけた方は相手の顔を見たいんだからかけてるんだろうから、
その反動のガッカリ感といったらないと思うよ。

そもそもTV電話があることによって起きる問題だよね、これって。気まずい。
なんかアバターにしたって、存在そのものが無理矢理使わせよう感が強いんだよね。>TV電話

アバター同士で遊ぶ、新しい楽しみ方もあるンだろうけど。

んん?なんかTV電話を否定してるようなカタチになっちゃったな。
俺はTV電話は使いたい奴が使えばよいと思ってる派ね、一応。

遠く離れたおじいちゃんやおばあちゃんに顔を見せるのにはいい機能だしね。
ただ、流行る流行る!っていう意見には懐疑的。
482非通知さん:03/11/01 21:12 ID:r707/dHh
>>480
吊られすぎ
483非通知さん:03/11/01 21:14 ID:2sIv7IVU
>>474 某マーケティング会社から 携帯電話のアンケートに関する事前調査なんてのが来てた。
表向きはどこのキャリアかにおわせないようにはなっていたけど

FOMAのテレビ電話に関するグループインタビューの対象を募集しているようにしか見えなかった。
目玉機能としてブチあげたまではよかったものの
どう育てたらいいのやら わからなくなっちゃったんだろうね。
484非通知さん:03/11/01 21:15 ID:Wm8KmS9n
>>480
それは別人。あうヲタ=豚なんてのは常識だからたくさんいて当然
>>482
お前も釣られすぎ
485非通知さん:03/11/01 21:16 ID:b0/LJZhH
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T010,T09,T08,SH010,SH09,SA06,SA05,D08等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1765/
486非通知さん:03/11/01 21:16 ID:g0Il3qaL
>>482

自然な意見を言ってる人たちの話に対し、
自分の都合のいいよう意図的に意味を差し替える操作行為は
すべてに迷惑をかける考えうる限りサイテーな行為ですからねぇ。
487非通知さん:03/11/01 21:17 ID:dN6Oo79S
>ID:Wm8KmS9n

あうって何?


488非通知さん:03/11/01 21:19 ID:uFhmhxZB
TV電話は通常の電話より通話料高いわけだから
アバターとか出てきたら、かけた側はたまったものじゃないな。
489非通知さん:03/11/01 21:19 ID:g0Il3qaL
>>484

ここんとこのこの板のログが680MBくらいあるから
「豚」で意味解析でもかけてみるか?
490非通知さん:03/11/01 21:19 ID:Wm8KmS9n
マジレスすると豚は迷惑をかける工作員のこと。
工作員に騙されてあうに変えたやつはみんな後悔してる。
あう負けはいなくなったから豚がいるキャリアはあうだけになった。
491非通知さん:03/11/01 21:22 ID:0NeRFE2/
いるし
492非通知さん:03/11/01 21:22 ID:Wm8KmS9n
>>487
au=あう

この板の常識
493非通知さん:03/11/01 21:22 ID:pzmqzfqR
>>490はあう負けの意思を継ぐのだそうです。
494非通知さん:03/11/01 21:23 ID:f6EZt0mG
>>490
マジレスすると









ウゼェから消えろよ豚。(w
495非通知さん:03/11/01 21:24 ID:n27HLY3j
496非通知さん:03/11/01 21:24 ID:wReeuWo5
まあどうあがいたって
11月はau圧勝で間違いないよね?

問題はVはともかくDが過去最低を更新するかどうか…。わくわく
497非通知さん:03/11/01 21:24 ID:dN6Oo79S
>>492
ふーん。じゃあ豚は?
498非通知さん:03/11/01 21:27 ID:f7AEuABc
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、>>YnDaGHGb
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
499非通知さん:03/11/01 21:28 ID:Wm8KmS9n
>>496
豚の脳内で圧勝
>>497
豚=迷惑な工作員

常識人の常識
500非通知さん:03/11/01 21:28 ID:g0Il3qaL
意味解析終了(速度最優先だが)

今年3月くらいまでは「豚」というと工作員の意味のほうが有力だったらしい。
だが4月〜6月に某コテのせいで一気に「Jヲタ/ボーダヲタ」に決定。
最近4ヶ月のログでは完全に「Jヲタ/ボーダヲタ」になってる模様。
501非通知さん:03/11/01 21:28 ID:dN6Oo79S
>>498
もうWm8KmS9nなんじゃあ、ないですかい?
502非通知さん:03/11/01 21:30 ID:pzmqzfqR
そんな事より、今月は、ボーダのメアド強制変更なわけだが。
503非通知さん:03/11/01 21:31 ID:dN6Oo79S
>>499
>豚=迷惑な工作員
>常識人の常識

なるほどなるほど・・・じゃあ、常識に当てはめると、とりあえず君も該当しますね。
AUの豚があうヲタだとすると、君は何豚さんですか?
504非通知さん:03/11/01 21:31 ID:f6EZt0mG
>>499

>>500で豚認定オメ
505非通知さん:03/11/01 21:31 ID:f7AEuABc
そうなのか・・・スレ読んでる最中にコピペったからな・・・・・

         m  ひぃぃ
  ━━━━━) )=
      ∧_∧ | |         バコンッ!
     ( ;´Д`) |________
     「 ⌒ ̄ |    |    |    | _  _     .'  , .. .∧_∧
     |   /       |    _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
     |    | |     |" ̄ ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
     |    | |     |  ̄\-―  ̄ | ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
     |    | |   ロ| ̄ ヽ \_. ロ|             |  /  ノ |
     | ∧ | |    |    \__) .|             , ー'  /´ヾ_ノ
      | | | | >    |    |    |            / ,  ノ
     / / / / |     |    |    |          / / /
     / / / / |     |    |    |         / / ,'
    / / / /. └──┴──┴──┘      /  /|  |
                             !、_/ /   〉
506非通知さん:03/11/01 21:31 ID:g0Il3qaL
ちなみにログを参照すると、3月以前でも
工作員 -> 豚 の解釈はJフォンスレばかり。
逆にその他のスレではJフォンヲタ -> 豚 の解釈が多い。
当時から「豚」の押し付けはあった模様。

507非通知さん:03/11/01 21:32 ID:Wm8KmS9n
豚はあんま迷惑かけるなよ。
俺が風呂入ってくるからその間に荒らすなよ豚
508非通知さん:03/11/01 21:32 ID:0NeRFE2/
豚負けとか言ってた頃が懐かしいな。あと塩田とか。
509非通知さん:03/11/01 21:33 ID:dN6Oo79S
>>505
嗚呼・・・ミッフィーが・・・。
510非通知さん:03/11/01 21:34 ID:f6EZt0mG
やっと荒らしがいなくなったな。
511非通知さん:03/11/01 21:35 ID:dN6Oo79S
>>506
なるほどなるほど・・・>>507の発言に該当しますな。
・・・あれ?またIDがWm8KmS9nの人の発言だ。

おかしいなあ。これは一体、どうしたことだろう?まあびっくり。大発見ですわ。
512非通知さん:03/11/01 21:35 ID:Xn+zq8zD
豚は荒らさないと話題にも挙がらないから
必死にボーダの存在をあぴいるしております。
しかし気持ち悪いあんなのが使ってるとこなんて嫌と
結果は彼らの思惑とは正反対なようです。
513非通知さん:03/11/01 21:36 ID:b0/LJZhH
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T010,T09,T08,SH010,SH09,SA06,SA05,D08等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1765/
514帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw :03/11/01 21:36 ID:pMd6zyfr
>>508
呼んだ?(w

うッぜーーーーーーーーーーーーーーんだよボケッ!!
515非通知さん:03/11/01 21:37 ID:0NeRFE2/
一番ウザいのは業者だと思う
516非通知さん:03/11/01 21:37 ID:zSakqtiq
>>506
ってことはID:Wm8KmS9nはJフォンスレの住人ってことかw

俺は
あう負け→10月からの塩田

の流れしか知らない。そういえばときどきあう豚とかコピペしてたのがいたな。
必死にあう=豚に変えたくて質問スレでも嘘答えてたのがいたよw
517非通知さん:03/11/01 21:38 ID:WdKQhd5l
>>514
あれ?風呂は?(w
518非通知さん:03/11/01 21:39 ID:f6EZt0mG

>>514

呼んでねーよ。消えろ豚。
519エロ:03/11/01 21:39 ID:bzdwmER0
>>514
やっぱり あんたか!
520500:03/11/01 21:39 ID:g0Il3qaL
>500 に補足
当然社名がJフォンから -> 「ボーダフォン」(音が「豚」に通じやすい)に
変更されたのも追い討ちをかけてる。某コテと合わせて運が悪かったね > J改めボーダ
521帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw :03/11/01 21:40 ID:pMd6zyfr
>>517
おめえだろそれは(w

風呂場で「あうあうあばばー」と騒いでな(w
522非通知さん:03/11/01 21:40 ID:n27HLY3j
豚って言うのは「帰ってきたau負け」のことだろ?
523非通知さん:03/11/01 21:41 ID:nJI5Atq2
携帯で50kbの動画をダウンロードすると一回いくらかかる?(1パケット0.27円として)
で50KBの動画をパソコンでダウンロードしてメールで携帯に送る時、
その一回のメール代と動画のダウンロード代どっちがお得?
524非通知さん:03/11/01 21:41 ID:WdKQhd5l
>>520
もともと>>521のあだ名として長く使われてきたんだぞ。
525非通知さん:03/11/01 21:41 ID:f6EZt0mG
>>521

おい豚(w 

J-PHONEからvodafoneに乗り換える
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063110103/

↑お前のお陰で楽しいスレッドになったぞ。



526帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw :03/11/01 21:41 ID:pMd6zyfr
>>522
はあ?あんだそりは?(w

527非通知さん:03/11/01 21:43 ID:f6EZt0mG
豚のいつものパターン
1.現れて一行レス
2.食いついて来たあうヲタに豚電の特徴(メリットでも何でもないがTV視聴可能など)
  を挙げあうには無いと煽る。
3.あうヲタ反論開始。
4.四面楚歌状態になったら自分が金持ちである事を告げ
  逃げる。

・・・・つーのが今までのパターン。 今日はどう出るか・・・・。
528非通知さん:03/11/01 21:44 ID:WdKQhd5l
>>523
お得タイムに携帯でダウンロードすれば半分以下ですむ。
スレ違いなので次からはよそで聞け。
529500:03/11/01 21:45 ID:g0Il3qaL
>>524

手持ちのログが2月からしかない。その以前はこの板採取してなかったし。
おそらく >521 が、
他キャリアスレから見ればJヲタ/ボーダヲタに見えてたのかな?

まぁ、 >521 のあだ名から >521 みたいな奴と転意するのは当然だろうねぇ。
現在は「Jヲタ/ボーダヲタ」で確定でいいんでない? 2chと同様言葉なんて流動的。
530帰ってきたau負け ◆AvgOf2uDgw :03/11/01 21:46 ID:pMd6zyfr

どうでるかって?

おまえらとのたわむれは終わりじゃっ!!(w

ケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケケッ

(と、言いつつ回線切って寝る)
531非通知さん:03/11/01 21:46 ID:f6EZt0mG
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(゚Д゚;)
532非通知さん:03/11/01 21:47 ID:YInBw2iA
また豚負けか…
533非通知さん:03/11/01 21:50 ID:g0Il3qaL
そういやFOMAでアバターとかやるなら
ボーダも追従するのだろうか?
534非通知さん:03/11/01 21:51 ID:WDEaXXSm
>>530
( ゚Д゚)ポカーン
535非通知さん:03/11/01 21:51 ID:2sIv7IVU
しかしアバターだなんてネトゲーヲタが喜びそうな機能付けちゃって大丈夫か?
一般客が引きつるぞ。
536非通知さん:03/11/01 21:51 ID:WdKQhd5l
>>529
携帯板でもっとも有名なコテだと思っていい。

好きなもの Jフォン、シャープ
嫌いなもの au、KDDI

クソスレ立てた数ナンバー1。名無しでコピペ荒らしもナンバー1
住所晒されて追い込みかけられるまでこの板でもっとも活躍したコテハンだ。
レス数もダントツ。朝から晩まで携帯板で見られた名物コテハン
537非通知さん:03/11/01 21:55 ID:2LJgwK64
馬鹿コテが来てたのか…
覗かなきゃよかった。
538非通知さん:03/11/01 22:00 ID:nK/K8kER
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                      |
       ____.____    | 豚は専用スレへ逝け!
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |   
     |        |/ ⊃  ノ |   | 豚
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |
                        |
                        |
                        |
                        |
                        | 
                        |
                        |                |||                 
                        |                |||       
                        |.                 豚
                        |    
                        |    http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066969997/
                        |    
――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
539非通知さん:03/11/01 22:06 ID:VosEthQq
NG登録しる。
540非通知さん:03/11/01 22:12 ID:nK/K8kER
>>539
してるけど、あぼーんが出る時点で「豚負け」か「まんもり」と分かってしまうのが(w
541非通知さん:03/11/01 22:12 ID:9zqsx9up
>>529
こういうスレを何十何百とたててたコテハン。まあ100は軽いだろうな。

☆ TCAも公認 祝!au純減記録更新祭り act.4 ☆
http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1016/10167/1016713230.html

★ 日本一嫌われる携帯はauですっ!! ★
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1008/10083/1008312843.html

あうあうあうあばばばばばばばばばばば〜
http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1014/10140/1014008154.html

しかも通常の叩きスレと違って、長寿スレとして続くんだこのスレが。
あばばスレなんか何十個もたったはずだ。
542非通知さん:03/11/01 22:13 ID:86tA8CgZ
アバター、TV電話の機能が一般的になっている頃に(なったとしたら)は、
今でいう所の「留守番電話に繋がった」程度のガッカリ感があるかも。
わざわざTV電話を選んでかけてるわけだから。

TV電話を使って電話をすること自体が一般的になる頃(あったっとしたら)には、
今でいう「出るのが遅いな」程度の感覚になってるかも。
543非通知さん:03/11/01 22:14 ID:hFZfGMaU
豚豚うるさいスレだな〜w
544非通知さん:03/11/01 22:20 ID:CXTealXh
けどアバター使ってる時って通話料より高い料金が適用であって。
通話元にしてみればこっちは晒して向こうは晒す気無いんであって、
正直感じ悪くないか?それ。
TV電話かける方って「アバターでもいいから映像で話したい」って思うのか?
漏れはアバターにされるくらいならとっとと通話でお願いしたいが。
百歩譲ってハッピータイムの1分5円ならまだアバター見る気になるけど。
545非通知さん:03/11/01 22:22 ID:g/L/8cCY
当分はauが強いっていう事が分かった。

ここのところのパターンを見ていると
PDC(2G)は純減(解約増大)
つまり、3Gの魅力で強弱が決定している。

mova解約増→FOMAへの機種変更or他社への移行
      (エリア、品質、端末未整備で苦戦)
voda解約増→プリペまたは0円機種バラマキor他社への移行
      (VGSの遅れにより致命的)
tuka解約増→プリペ、低料金・・・
au大躍進 →3G先行スタートにより一歩先を進む

という構図では。
別に携帯なんか話とメールが出来れば良いという人
なら、DやXをわざわざ選ぶ必要もないし、
これから携帯を買うまたは買い替える人にとって、
一年以上PDC(古いシステム)を使い続けなきゃ
ならないってのもここにきて馬鹿らしいし、
今、2G→3Gの流れに乗れてるか乗れてないか
だけの問題だと思われ。

まあ少なくとも当分はauがブレイクし続けるのは
当然と言えば当然かと。
という私も狙ってますau.
546非通知さん:03/11/01 22:24 ID:nK/K8kER
>>545
PDCが純増してるのはボーダだけ。
547非通知さん:03/11/01 22:24 ID:uFhmhxZB
アバターにはドコモのお姉さんバージョンもありまつ。
ドコモのお姉さんが代わりに映像だけ出てくれまつ。
548非通知さん:03/11/01 22:27 ID:pzmqzfqR
今月は、ボーダのメアド強制変更の影響がどう出るかが焦点です。
549非通知さん:03/11/01 22:35 ID:g/L/8cCY
>>546
既に9月からドコモもPDCは純減(▲37,000)
ってTCAに載ってるべ。
550非通知さん:03/11/01 22:37 ID:TsNGsQiG
豚が晒したトリップを使っている次期豚候補がいるスレはココですか?
551非通知さん:03/11/01 22:37 ID:CXTealXh
>>545
北海道のようなだだっ広い地域や九州のような島がとにかく多い地域は
現在のW-CDMAにとって大敵です。現に、そういう地域でまだPDC大人気です。
ドコモが今度800MHz W-CDMAを発表してるので多分こういう地域がさっさと
これでエリア化すれば止めるものはあとはNの決定ボタンの位置くらいです
552非通知さん:03/11/01 22:38 ID:86tA8CgZ
通話料金がTV電話も同じになれば、通用するのかな。
まぁ、固定の留守電で、自分がしゃべってるけど相手は何も言わないような
そんな不快感は必ず残ると思うけど。
かける方がアバターだったらかなりイヤだな。
553非通知さん:03/11/01 22:39 ID:g/L/8cCY
失礼
ボーダ純増ね。
但し実態はポスト純減。プリペ純増。
と思われ。
554非通知さん:03/11/01 22:40 ID:YInBw2iA
漏れもJ-SH08からVGSに変えたいな…
ボーダは早く発表しる!!
555非通知さん:03/11/01 22:40 ID:eFIHcU1a
何でこんなスレで盛り上がってんの?w
素人は電波工学からやり直せよボケ
556非通知さん:03/11/01 22:43 ID:CXTealXh
>>552
TV電話通信料が通話料と同じになればむしろ面白がられると思われ。
いつもの電話にアバターをちょっと乗せておまけ感覚で電話できるから。
ただ、TV電話感覚で電話したら感じ悪いとは思われ。
557非通知さん:03/11/01 22:46 ID:kJ8AOdve
マジックミラー越しの会話みたいだモンなぁ
558非通知さん:03/11/01 22:51 ID:dN6Oo79S
アバター、鏡の裏で「あの人、犯人です。」と指差されてるかも
559非通知さん:03/11/01 22:57 ID:cXPDjMmo
エリア51の鍵、開けっ放しにしたの誰だよ〜・・・。
土曜日は特に気を付けなきゃ・・・。
560非通知さん:03/11/01 23:12 ID:7mepjiuK
心配しなくても順調にVGSは遅れてます。
グリソは約束破りだしな( ´,_ゝ`)プッ

Vodaは塚化必至。オワットる
561非通知さん:03/11/01 23:22 ID:ZNacKLo6
□ー□゛□ロ□
の純増数予想

   ↑  8月  9月  10月
   |
   |   ●
   |     \
   |      \
. + |        ●
   |         \ ____
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
. - |            ●
   |
   |
562非通知さん:03/11/01 23:55 ID:ThUL3u4Q
イケテルFOMAって待ちうけ(移動時)300時間以上目標なんだな。
そんなことできるのかなあ?
AUも200時間そこそこなのに。
563非通知さん:03/11/02 00:00 ID:zXH4lVwe
俺自身の経験から思うに、テレビ電話の発信側は
「今相手はどこで何をしてるんだろう。見たい。」
ってのよりも
「自分のたった今の状況を相手に見せたい」
って使い方の方が圧倒的に多いと思うよ。
カメラ付き携帯電話の原点はそこだろ?
前者の使い方がスタンダードになってるけど、
これはほとんど金の無駄に近い。

そういった意味では有効だろう。
今までのように画像1枚がボンと出てきてそれにむかってしゃべるより、
なんかがしゃべってくれた方が話し易い。

>>556
ボーダ並の料金にしてテレビ電話を面白がられて使われると、潰れる。
てか、目先のことしか考えていないボーダの料金設定はアホとしか言いようがないな。
どうせ「たいして使われるはずはない」とたかをくくってんだろうけど…
564非通知さん:03/11/02 00:00 ID:5HrLTxqF
着信率犠牲にするならありえーる。
565非通知さん:03/11/02 00:10 ID:ZuMq2RdC
>>563
テレビ電話なんて使いません
電話は相手の顔が見えないのがいいんだYO!!
566非通知さん:03/11/02 00:10 ID:41lRE3Kk
バッテリーの大容量化でしのげるんじゃない?
携帯電話はますます電池を喰うように進化してるし
567非通知さん:03/11/02 00:13 ID:B5s07noS
>>562
今頃、待ち受け時間を気にするヤシはいるのか?
待ち受け時間気にしてたらauは売れてないと思うが。
568非通知さん:03/11/02 00:13 ID:h1J4HNNB
>>562
あうは静止時しか公表していない。
しかもすでにFOMAの移動時にすら負けてるau
569非通知さん:03/11/02 00:16 ID:cIJ5rXwc
>>567

というか、ガンガン使うようになればなるほど待ち受け時間は意味を失う。
FOMAやあうで、1日持つか持たないかという殺伐とした(ry

あとは、どこまで待ち受け時間のため研究努力するかだけでしょう。
FOMAはまだがんばってるみたいですが、正直意味は……。
570非通知さん:03/11/02 00:17 ID:PfGpSmVH
> 電話は相手の顔が見えないのがいいんだYO!!

そういやあ、そうだ。
よそ事しながら話せるのが電話のいいところだもんな。
571非通知さん:03/11/02 00:17 ID:KNgBs7Sx
カタログスペックだけに囚われるのはよろしくないですな。
実際の使い勝手さえ良ければ(この言葉にもかなり語弊がありますが)、
カタログスペックなんてただの飾りですよ。
572非通知さん:03/11/02 00:19 ID:DV8NgJmp
ガンガンに使うなら、すでにA5501TはPDCにも全然劣らないわけだが。
573非通知さん:03/11/02 00:19 ID:h1J4HNNB
>>569
あう端末とFOMA両方使ったが明らかにあう電池持ち悪い。
もはやそのような言い訳は通用しませんよ。
連続通話時間よりも待受時間が電池持ちを左右するのは明白です。
574非通知さん:03/11/02 00:20 ID:tzZbPpkX
FOMAが移動時の数字も出してるのはあまりに静止時との差があるからなんでは?
575非通知さん:03/11/02 00:21 ID:24qtmYck
FOMAは特殊なんだよ。電波受信が
576非通知さん:03/11/02 00:21 ID:tzZbPpkX
しかしイトケンは5301と比べてんのか?あんなんをauの代表としちゃいかん。
577非通知さん:03/11/02 00:22 ID:cIJ5rXwc
>>573

俺、今まさにN2701とA1101Sを使ってて、
N2701FOMAモードで使った場合とA1101Sで使った場合を
比較してるんだけどなぁ……。

A1101Sのほうが明らかに古いから単純比較はできないけど、
同じように2ちゃ……Webを見てるとN2701のほうがバッテリなくなるよ。
っていうかN2051使ってたころも思ってたことだが、
FOMAって使ってるとすぐバッテリなくなる。
578非通知さん:03/11/02 00:22 ID:24qtmYck
5301は最も電池もちが悪い機種では?
579非通知さん:03/11/02 00:23 ID:zH5uh/D5
FOMAがauの待受け時間に及んでいないときには、さんざん電池持たない
って煽っていたくせに、いざ抜かれると

>待受け時間を気にするヤシはいるのか?
>待受け時間は意味を失う
>カタログスペックだけに囚われるのはよろしくない

随分、寛容な人が増えたなぁ。

いったい、あの時に煽っていた方々はどこへいったんだろう。
580非通知さん:03/11/02 00:23 ID:zXH4lVwe
>>568
W-CDMAはH/Oにかかる消費電力が大きいので、
静止時と移動時で待受時間も大きく変わってくる。
「これじゃ詐欺だ」と言われないために、ドコモは適度に移動したときの数字も公開している。
CDMA2000はそれほど食わないと思うので、分けなくてもいいんでは?

立川の話では静止時400時間、移動時300時間は達成したみたいだ。
もちろん「着信率の低下」無しにな。(w
CDMA2000はクアルコムにやる気がないので無理ですな。
581非通知さん:03/11/02 00:24 ID:h1J4HNNB
>>574
それは違う。
ちなみにVGSも静止時しか公表していない。
しかも三様のスライドVGSも静止時があうと同じで200時間だから
通話時間で誤魔化してる。
あうの静止時200時間端末の移動時を公表したら130〜140時間
だから公表できないだけ。
582非通知さん:03/11/02 00:25 ID:tzZbPpkX
200時間レベルになれば十分実用的なわけで、昔のFOMAは50時間とかいってたわけで
583非通知さん:03/11/02 00:25 ID:cIJ5rXwc
>>579

俺はTが125時間になった時点でもう必要十分を満たしたと見なした。
つーか会社に1台だけあるがTはいい。俺も一度使ってみたい。
584非通知さん:03/11/02 00:25 ID:M4+0Jz0A
>>577
FOMAは、連続通話時間短いからね。
585非通知さん:03/11/02 00:26 ID:okuvZiyX
1xの場合基本的に移動時も静止時も待ち受け時間は変わらない
まぁ現実的には移動している方がHOや弱電解があるから
待ち受けは短くなるだろうけどな
586非通知さん:03/11/02 00:26 ID:KNgBs7Sx
>>573
その「あう端末」とやらは、一体どの端末ですか?
試してみた端末をご教授戴ければ幸です。
そうでないと、客観的なデータとして見ることが出来ませんので。
(例えば、A5301Tとかをau端末として出されるとアレですし、
逆に、N2001とかをFOMA端末として出すのもアレでしょうから。)

待ち受け時間と連続通話時間のどちらを優先するかというのは、
恐らく日米のライフスタイルの影響では?
(Qの母国アメリカだと移動は車だろうから、いくらでも車内で充電できるでしょうし…)
587非通知さん:03/11/02 00:27 ID:tzZbPpkX
その130〜140時間ってのはソースでもあるわけ?
588非通知さん:03/11/02 00:28 ID:24qtmYck
>>587
脳内ソース
589非通知さん:03/11/02 00:28 ID:h1J4HNNB
3012・3014とNEC2051(5月製)で比較しているのだが?
>>580
すでに移動時にすら負けてるんだからあうヲタは言い訳できないよな。
しかも現端末の着信率を下げたから大幅に伸びたはあうヲタのデマだし。
590562:03/11/02 00:29 ID:8aRyKLoW
待ち受けの話題結構進んでますな。
FOMA結構がんばって開発したんだね。

俺自身は待ち受けが丸二日以上持てばそれでいいとおもってる人ですが、
その辺は人それぞれでしょうね。
591非通知さん:03/11/02 00:31 ID:h1J4HNNB
>>585
それはどうしようもなくなったあうヲタの妄想だぞw
1Xも静止時と移動時じゃ全然違う。
592非通知さん:03/11/02 00:31 ID:cIJ5rXwc
というか、なぜ勝った負けたの話になってるのかよく分からんのだが。
お互い必要十分な時間があればいいんでない?

必要なことをする必要はあると同時に、必要でないことはやらない必要がある。

これ以上待ち受けイラネ、となったらそれ以外に注力するべきでしょ。
FOMAは待ち受け伸ばそうとしてるし、
あうはEV-DOでのAlways-Onや6100でクロック向上させて待ち受け変わらないを採ったわけで。
593非通知さん:03/11/02 00:33 ID:24qtmYck
どっちも完全なデータが無いから、終わらないんだけどな。
594非通知さん:03/11/02 00:33 ID:KNgBs7Sx
>>589
燃料投下ご苦労さまです。A3012CA、A3014Sといえば、結構昔の端末ですが、
バッテリーの寿命が近いのではないでしょうか?
特に、ソニーエリクソンモバイルコミュニケーションズのau端末に使用されている
バッテリーは、3.7V/600mAhと今となっては少々容量が不足気味ですしね。
595非通知さん:03/11/02 00:34 ID:h1J4HNNB
>>592
auは必要十分な電池持ちがないわけでw
596非通知さん:03/11/02 00:35 ID:tzZbPpkX
イトケン3012も持ってんのか
597非通知さん:03/11/02 00:36 ID:cIJ5rXwc
>>595

どうせ俺はガンガン使うから1日が限度。。FOMAでもあうでも。
180時間 = 一週間ほうっておかなければならない必要性はないなぁ。
598非通知さん:03/11/02 00:36 ID:tzZbPpkX
で、130〜140のソースは?
599非通知さん:03/11/02 00:36 ID:24qtmYck
イトケンは3104はもってるよ。
600非通知さん:03/11/02 00:36 ID:DV8NgJmp
そりゃ、誰からも電話やメールがこない上、1日中家にいたら
FOMAの方が持つわな。
601非通知さん:03/11/02 00:36 ID:8aRyKLoW
自分が聞いた話では、FOMAは非同期だから携帯を動かすと
同期を取るのに電池使うのでがかかるって聞いた。

auはしなくていいから移動時に電池に影響しにくいって。
まあ、しにくいとは言ってもまったく無いわけないから少しはあるんだろうけど
FOMAよりはってことで。
602非通知さん:03/11/02 00:36 ID:24qtmYck
3014だった。
603非通知さん:03/11/02 00:37 ID:KNgBs7Sx
>>595
だから、貴方にとってau端末の待ち受け時間が納得できないのなら、使わなければいいだけで、
それをここで粘着気味に書き込んでも意味が無いと思われ。

604非通知さん:03/11/02 00:39 ID:UwhDbElI
ちうか待ち受け時間の話をすっときはバッテリ容量考えないと。
FOMAの平均て今800mAhぐらい?確かF2102Vがそうだった。
漏れのA1101Sは確か600mAh。801SAは1100mAhだかって
話でぶったまげたな。まあ結果的に端末が軽く小さくなってりゃ
どんなにバッテリがでかくてもいいんだけどね。あ、充電時間は
伸びちゃうか。
605非通知さん:03/11/02 00:40 ID:24qtmYck
>>604
PDCに比べれば容量かなり違うな。
606非通知さん:03/11/02 00:44 ID:diOp4w2B
>>460
加入者数を電話番号の数でカウントするのなら、
ドコモの「ナンバープラス」の場合も、2回線でカウントしているの?
607非通知さん:03/11/02 00:48 ID:KNgBs7Sx
>>606
さあ?どうなんだろ?
ちなみに、TCAのサイトには、
注)このデータは各事業者が公表した数値を使用しています。
十ないし百の単位が四捨五入されている結果、合計値との誤差が生じる場合があります。
とあるから、DoCoMoがどうカウントしているかが問題じゃない?
608非通知さん:03/11/02 00:53 ID:8aRyKLoW
俺的には、これ以上でかくなるのはやめて欲しい。
120gでもでかいのに・・・。

100g前後に収まらないかな〜。
でかくて、待ち受け長いは誰でもできる!
609非通知さん:03/11/02 00:53 ID:h1J4HNNB
>>504
バッテリー容量はまったく関係ない。
500mAhで200時間の端末と600mAhで200時間の端末が
あったとすればこれは容量の違いではないのは分かるよな?
無知識なのバレバレですよ。
610非通知さん:03/11/02 00:56 ID:h1J4HNNB
あうヲタは追い詰められると必ず容量違うとか
FOMAは非同期だから電池食うとか言い出すよな。
何も知らないくせにw
611非通知さん:03/11/02 00:57 ID:24qtmYck
>>610はどれだけ知ってるんですか?
612非通知さん:03/11/02 00:58 ID:cIJ5rXwc
>>608

個人的にはA1101Sくらいの大きさ・重さが一番使いやすいと思う。
小さすぎ・軽すぎもあまりよくないし。
俺にとってN2701は素直にデカい……。

まぁ、この辺については2〜3月FOMAで解決するのだろうが。
613非通知さん:03/11/02 00:59 ID:5HrLTxqF
>>609は 何に対して「バッテリー容量はまったく関係ない。」
と言ってるのかわからん。
614非通知さん:03/11/02 00:59 ID:h1J4HNNB
1Xが移動時にFOMAほど電池を食わないと百歩譲って見積もっても
40時間は減る。実際はもっと減ってるだろうがな。
FOMAは移動時は静止時に比べて70時間ほど減る。
615非通知さん:03/11/02 01:00 ID:24qtmYck
>>612
2〜3月のFOMAはハイスペックだから505並はあるのではないか?
616非通知さん:03/11/02 01:00 ID:3ZFoyMDD
>>610
お前はなにを知ってんだ?
>>604が言いたいのはバッテリの容量が違うのに待ち受け時間を比べるのがおかしいって言ってるのでは?
同じ容量の場合は待ち受け時間がどのぐらいの差になるのかってことだと思うが。
まぁこんな話はどうでもいいけどね。
確かにバッテリは長く持てばうれしいし。
ちなみに俺はFOMAオタだからな
617非通知さん:03/11/02 01:01 ID:h1J4HNNB
>>613
同じ200時間の端末で容量が違っても同じ200時間だろ。
バッテリー容量が違うってのは全く言い訳にならないし言語道断。
618非通知さん:03/11/02 01:03 ID:24qtmYck
>>617
言い訳以前にもっと技術的な事を言ってくれ
619非通知さん:03/11/02 01:03 ID:3ZFoyMDD
>>617
ってことは容量多いほうが「持ちが悪い」ってことになるんだろ?
620非通知さん:03/11/02 01:03 ID:h1J4HNNB
>>612
ムーバとフォーマのデュアル端末なんだからそりゃでかいだろ。
N2102買えば?
621非通知さん:03/11/02 01:05 ID:onVJHtxB
>>610は全てを知る全能の神

なんでも相談しなさい
622非通知さん:03/11/02 01:05 ID:cIJ5rXwc
要約すると、

電気は食うが容量大きいバッテリ積んでカバー
ってのを、
-> 「それで解決、大きく重い機種ばかりなのは無問題」
-> 「それじゃ大きく重くなるから、それなら同じ大きさ重さの機種で比較しろ」

の二通りの捉え方をしているだけでしょう。
623非通知さん:03/11/02 01:07 ID:h1J4HNNB
>>619
技術的にはそうだが、ユーザーにとって200時間は200時間
300時間は300時間なわけで。
バッテリー容量を持ち出すのは意味がないのがわからないかな〜
624非通知さん:03/11/02 01:09 ID:okuvZiyX
まぁバッテリが大きければ待ち受け長くて当然と言うのは間違いではない
むしろバッテリ容量と待ち受け時間が関係ないというのは間違い
500mAhと600mAhの端末で同じ200Hだとしてもそれは
そもそもカタログどうり持つかというのと内部の消費電力の違いとかだ
625非通知さん:03/11/02 01:10 ID:5HrLTxqF
ユーザーにとって
電池の容量がでかい (おなじ待ち受け時間で)
          ↓
端末の重量、容積がでかくなるってことなんだが。

ID:h1J4HNNBにはわからないのだろうな。
626非通知さん:03/11/02 01:14 ID:h1J4HNNB
>ID:5HrLTxqF
このようなあうヲタは容量しか頭になく、消費電力の
違いのどを知らないらしい。
しかも同じ電池持ちならバッテリーがデカイという単純発想=消費電力の概念がない。
もはや何を話しても分からないようなのでもうレスしない。
627非通知さん:03/11/02 01:15 ID:dfb4Bp2c
アホケンと技術的な話して、面白いか?
全然噛み合ってねーじゃねーか。
628非通知さん:03/11/02 01:16 ID:24qtmYck
>>626

FOMAだけカタログスペックで語ってどうする。

1Xが移動時にFOMAほど電池を食わないと百歩譲って見積もっても
40時間は減る。実際はもっと減ってるだろうがな。
FOMAは移動時は静止時に比べて70時間ほど減る。
629非通知さん:03/11/02 01:19 ID:SLXo5/MO
ま、でもそれはさ、電池を選べるようになってくれると最高なんだがね。
使ってる立場はいろいろなんだし、画一的な対処よりユーザー志向な対応を期待
したいところ。
昔のPHSのL電なんてホッテントットみたいで可愛い。
個人的に待ち受けは150-200hあれば十分だと思うんだけどね。
急に電話が多くなる時期もあるし、充電を毎日欠かしちゃ仕事にならないよ。
630非通知さん:03/11/02 01:21 ID:A39uirj+
っていうか、“ユーザーは電池の容量を見る”っていう前提でヲタ決定。
631非通知さん:03/11/02 01:23 ID:okuvZiyX
ちがいのど?
632非通知さん:03/11/02 01:23 ID:1P+PjPPb
1Xの移動時はたぶん静止200なら移動は150時間だろな。
633非通知さん:03/11/02 01:23 ID:arI7o4ZZ
今、仕事仲間と笑いながら見てます。

お腹がよじれそうなので、専門的な立場として一言だけ言わせてもらいます。


>>610の人ってアホですね(w



がんばれよ(w
634非通知さん:03/11/02 01:24 ID:24qtmYck
電池が変わらなければ実質使用時間が変わらん。
635非通知さん:03/11/02 01:26 ID:9+gc2gVC
またあうヲタって言いたいだけのガキが暴れてるのかい?
636非通知さん:03/11/02 01:26 ID:1P+PjPPb
>>633
あうヲタなのバレてますよ。

容量房は放置して10月の純増を予想しましょうか。
637非通知さん:03/11/02 01:28 ID:uoUN/2mI
>>636
D145000
A186000
V 25000
638非通知さん:03/11/02 01:28 ID:8aRyKLoW
待ち受けの長さは人によって使い方違うからどのくらい持つって言う感覚も
人によって全然違うんだろうな。

FOMAも当初は待ち受け難有りと言われていたけど今となってはそれも問題にならない
ってのがほんとだな。
バッテリーが増えておもさも増えてたら問題だけど今はauよりも軽いぐらいだから
問題ないし。

FOMAも使えるようになったなってことだ。
639604:03/11/02 01:28 ID:UwhDbElI
>>629
それに尽きるね。winはジャケットなんか採用したから
あの延長でデカバッテリも入れてくれればいいのに。

>>h1J4HNNB
漏れが>>604を書いたのは、cdma2000の待ち受けの
短さがcdmaの仕様上の問題として語られてたことに対して、
単純に電池容量との関係も考慮しないとダメでしょ、
という意味だったんですが。

2000にしろWCDMAにしろ、cdma系はpdcに比べて
消費電力を食います。より高度な演算処理を必要とする
プロトコルを採用して収容効率を向上してるんだから
これは当たり前。これは技術の問題。後は待ち受け時間と
バッテリ容量のトレードオフ。
640非通知さん:03/11/02 01:28 ID:SLXo5/MO
方式からいってFOMAは待ち受けでも静止時と移動時の消費電力の差が大きいんでしょ。
だから静止時が200h行っても、もう少し伸ばしたほうが良いというキャリアサイドの意向が
あると。だから大容量指向。
1Xは待ち受けと移動の差が小さ目だから、200h行った時点で、ある程度実用になると判断し
て、電池をそれ以上大容量して重くするより軽量化を目指した。。。
のかどうか知らないけど、目指してる?w新機種、軒並み重いなあ。

こんな感じでいいんじゃないのかな。いいじゃん、結局使い手の使い心地だよ。
641非通知さん:03/11/02 01:29 ID:m2Orzkze
釣ったつもりの奴が釣られていたということはよくある
642非通知さん:03/11/02 01:30 ID:24qtmYck
これが正解では?

353 :おおまかな数字ですが :03/11/01 12:40 ID:EVFO+mKv
D 168000 FOMA 224000
a 175000 1x 493000
V 69000 VGS 2500
643非通知さん:03/11/02 01:31 ID:9+gc2gVC
>>636
お前だよお前、腐れ厨房は(w
あうヲタって言葉を使いたいだけなのは明白。
644非通知さん:03/11/02 01:31 ID:cIJ5rXwc
10月純増はDがトップ、あうは少々遅れ、ボーダは5〜6万行くかなくらいのような。

ボーダのハッピー系以外これと言ってネタもないし。
645非通知さん:03/11/02 01:32 ID:m2Orzkze
ココイチは福神漬けがうまい
646非通知さん:03/11/02 01:33 ID:uoUN/2mI
>>642
合計が大杉るような気もするけど、
今月はいろいろあったから、前年比大幅増もありうるかな。
647非通知さん:03/11/02 01:33 ID:8aRyKLoW
リチュウムイオン電池って200mA違うとどのぐらい重さ違うのかな?
あんまりそういうの知らないから訊いてみた。

あうの重さって何が原因なんだろう?
容量少ないのに携帯全体としては重いってことは。
648604:03/11/02 01:34 ID:UwhDbElI
いわばCDMA規格のレファレンス・ベースバンドチップとでも言うべき
MSM6x00系からMSM6200を採用してWCDMAを実現した801SAが、
1100mAhという超大容量のバッテリを乗せざるを得なかったことからも
WCDMAは待機時消費電力に関しては筋悪だということが伺えます。
FOMAも出発点ではこれと同じ水準だったのを、それをDoCoMoと
NECがそれこそ血のにじむような努力で今の水準まで持ち上げてきたん
でしょね。
649非通知さん:03/11/02 01:36 ID:UwhDbElI
>>647
単純に母盤の集積度が低いってことですかねえ? バラして
比較したことないんでわからんですけど。
650非通知さん:03/11/02 01:36 ID:SLXo5/MO
>>642
わかんないけどFOMAは確実に売れてくると思うね。
最近近くのドコモスポットのお姉ちゃん、FOMAは電波状態を確認された方が良いですよ?って
言わなくなってきた。半年前は苦情があったみたいだから。今は都市部なら大丈夫でしょ。
勢いからみて、a>D>Vで良いと思うなあ

来月はWINもあるし、FOMAも結構問題かも。新型の発表したら買い控えも出ちゃうし...。
651非通知さん:03/11/02 01:36 ID:3ZFoyMDD
>>647
とくにGPS系(GPSアンテナとかなにやら)のせいじゃないの?
652非通知さん:03/11/02 01:38 ID:1P+PjPPb
>>640
小さ目といっても40時間近く減りますよ。
653非通知さん:03/11/02 01:38 ID:5HrLTxqF
スタート時のでかいFOMAは W-CDMAの基礎技術もアレだが 
チップの集約化が進んでなかったのも大きな要因。当然消費電力もでかかった。

それより >>610はもう出てこないのか? やっぱりあうヲタって言いたかっただけか。
654非通知さん:03/11/02 01:39 ID:8aRyKLoW
俺的予想
D 150,000
A 210,000
V  80,000

Vハッピータイムの影響でかなり大目。
D全体的に低調
A新機種、旧機種の影響で大幅純増
655非通知さん:03/11/02 01:39 ID:y6FX7ACX
さて、そろそろあてにならないBCNランキングでも。
9月月間ランキング

1 ボーダフォン J-SH53(SS)
2 KDD A1304T(FB)
3 NTTドコモ N505i(CS)
4 KDDI A1304T(FW)
5 KDDI A1301S(TS)
6 KDDI A5401CA(IS)
7 ボーダフォン J-SH53(DB)
8 KDDI A5402S(NB)
9 NTTドコモ N504iS(BS)
9 KDDI A1301S(MW)
656非通知さん:03/11/02 01:39 ID:arI7o4ZZ
>>610
>>636さんも
バッテリーや待受時間の事を語るなら、もっとPTを勉強してからにしないと
支離滅裂で低脳を晒してるだけかとw

中途半端な知識で偉そうな事を言ってると、笑いを誘うだけですよ。

既に周囲では爆笑の渦ですけど(一同
657非通知さん:03/11/02 01:40 ID:3ZFoyMDD
10月はあうでしょ。
11月はP505isとN505isがあるから微妙
12月は完全にPNSの流れでドコモがダントツ
1月もFOMAの時期によってはダントツ。FOMAが影響しない時期に発売でもちょっと差つけてドコモ
2月はあう
3月は攻勢かけかた次第でどっちかわからん
658非通知さん:03/11/02 01:41 ID:1P+PjPPb
FOMA関東99%全国96%ですからねぇ。
1Xは今だ91%凍結状態なんだよなぁ。。。
最近周りがFOMAだらけw
659非通知さん:03/11/02 01:42 ID:SLXo5/MO
>>652
ふむふむ、じゃauももう少し大き目の電池がいいのかな。
しかしauは全体的に重い。もうちょいスリムなのがいいなあ。
NECとDがFOMAで頑張ってるのは本当感じる。Nは尖った所が無いから2chでは
好かれないけど、凡ミスがほとんどない。。。ソフト以外はw
660非通知さん:03/11/02 01:43 ID:1P+PjPPb
>>657
2月3月は次期FOMAで圧倒でドコモでしょw
661非通知さん:03/11/02 01:43 ID:cIJ5rXwc
>>655

ボーダ、SH53でがんばってますな……。


>>658

FOMAとあうを併用してみりゃ一発で分かりますよ。
あんな数字アテになりません。
むしろアテにさせてほしかったけどアテにならなかったから
俺はN2701にしてもらわざるを得なかったわけで。
662非通知さん:03/11/02 01:44 ID:pMqwu43g
華麗に2get
663非通知さん:03/11/02 01:45 ID:1P+PjPPb
>>659
auって何故全体的にボッテリしてるんでしょうかね。
Nのソフトって使いやすいですよ。N坊が多いのもわかります。
N使ったことないんじゃないですか?
664非通知さん:03/11/02 01:45 ID:SLXo5/MO
>>657
つか、11月に505iSが売れても基本はPDC純減だしa>Dになるんじゃない?
そろそろFOMA中心の予想がいいかもしれない。
aは今隙がないね。design projectもいいみたいだし、インセの減額を強制
しなければこのまま十分行っちゃうかなあ。
665非通知さん:03/11/02 01:45 ID:8aRyKLoW
1xはもうサービスエリア増やさないんじゃないかなあ?
あんまり人口密度低いところを変えても意味ないし。

それよりは、DOのアンテナをがんばって増やして欲しい。
あと、穴を埋めるのも。
666非通知さん:03/11/02 01:46 ID:SLXo5/MO
>>663
や、ソフトのバグねw
667非通知さん:03/11/02 01:47 ID:cIJ5rXwc
>>663

なんて言うか、釣りネタのオンパレードですね。
そろそろ見ててマジツラくなってきたので止めてください。
668非通知さん:03/11/02 01:49 ID:1P+PjPPb
>>661
one基地局を消してしまったら1Xは悲惨でしょう。
oneと1Xが混ざっていて使っていて違いが分からないために
そう思っているのでしょうね。
すでにFOMA>>1Xは常識ですよ。
FOMAは半年前と比べて飛躍的に通話品質、エリアが向上しています。
もうデュアルはいらないでしょう。
669非通知さん:03/11/02 01:50 ID:1P+PjPPb
>>666
同意w
>>667
ママのところへおいきw
670非通知さん:03/11/02 01:51 ID:8aRyKLoW
FOMAがついに純増の中心になってきたな。
ほんとにそうなるのは来年春以降かもしれんが、動き出したなって感じだ。

ここでどんだけのユーザーを他の会社が引き抜くかでこれから数年の流れが決まる気がする。
au面白くするためにがんばって欲しい。
671非通知さん:03/11/02 01:51 ID:SLXo5/MO
>>668
それは幾ら何でも釣りでしょ!
例えばDNS中止、dual機開発中止ってったらFOMA苦情出ると思うなあ。
672非通知さん:03/11/02 01:52 ID:3ZFoyMDD
>>660
今度のFOMAがかなりすごいとは言っても新規はそんなに取れないと思う。
だって505isより高いって話じゃん?
春商戦に値段を少し下げてきたころにバカ売れすると思う
673非通知さん:03/11/02 01:53 ID:fGByc0Vi
>>658
そんな寝言は契約数1000万超えてから言ってください。
674非通知さん:03/11/02 01:53 ID:cIJ5rXwc
なんて言うか、付き合いきれないほどイタいみたいなので俺は消えます。おやすみ。
675非通知さん:03/11/02 01:53 ID:f8i0XMhZ
>>658
まぁあくまで人口カバー率だからね
キャリアが「頑張っている」指標にはなるが
=「つかえる」の指標にするのはちょっとアレ
676非通知さん:03/11/02 01:54 ID:1P+PjPPb
>>671
2701なんて持ってる奴ほとんどいないぞ。
本当に少量生産だし価格も高いから。
必要としている人もごく一部。
主力はP2102とN2102なのは貴方もわかっているはず。

都合が悪くなるとすぐ釣りにしてしまうのは悪い癖ですよ。
っていうかあうヲタさん?
677非通知さん:03/11/02 01:55 ID:3ZFoyMDD
>>673
再来年の2月頃に言ってもいいってことか?
2005年夏終わりごろには3GシェアNO1はFOMAだろう
678非通知さん:03/11/02 01:57 ID:1P+PjPPb
>>675
またそれですか・・・
カバー率だけでなく品質も素晴らしくなってるんですが。
FOMA使ったことないのが丸分かりなんですよね、あ な た 。
使用したこともないのにわかった振りをするヲタが多くて困ります。
679非通知さん:03/11/02 01:58 ID:zXH4lVwe
>>640
ドコモ(&movaメーカー)はあのPDCを500時間超まで持っていった実績の持ち主。
それで培った技術をFOMAにもフル投入してる。
ユーザーを移行させる上で、できるだけPDCに近付けるのに越したことはないからな。
待受時間が短いのは嫌、というユーザーも少なからずいる。

auは、なんといってもクアルコム次第だが、
K「日本は待受時間の長さも重要なので、おながいします。」
Q「そんなん(゚听)シラネ。嫌なら使うな。」
となっていると思われ。
vodafoneもまた同様。
こちらはQ的にはさらにやる気がないので、もっと厳しい。
Nokiaに期待した方がいい。
680非通知さん:03/11/02 01:58 ID:fGByc0Vi
>>677
今年度末までに確実に200万以上になって、月60万くらい純増していけば来年度末、もしくは来々年度初頭には
達成出来るんじゃないかな?
681非通知さん:03/11/02 01:59 ID:jURfd8PG
ヲタ論争キモイな
682非通知さん:03/11/02 02:02 ID:5HrLTxqF
テンプレにもあるとおり ○○ヲタ・・・とか使う奴はたいてい論理が支離滅裂。 NGワードに指定してもいいかもしれん
683非通知さん:03/11/02 02:03 ID:fGByc0Vi
>>678
確かに都心じゃ前よりまともになったと思う。
しかし東京郊外に住む友人にかけると未だにしょっちゅう切れますよ。PDCだった頃は通話品質こそ劣悪だけど
切れはしなかったし。

684非通知さん:03/11/02 02:03 ID:Uo2OacCA
何を必死に訴えてんだか・・・。
FOMA増えたら良いじゃねーか。
そして一刻も早くPDCを、停波してくれ。>ドコモ
685非通知さん:03/11/02 02:03 ID:f8i0XMhZ
>>678
いや実際使ってもエリア的な面ではもうひとつだよ
つかis95の網も使える1Xを1xのカバー率の91%のみと
FOMA比べるのは根本的におかしくないか?
686非通知さん:03/11/02 02:04 ID:1P+PjPPb
堅く見積もっても2005年末には3GシェアNO1になってます。
auは一千五百くらいしか(ボーダと60万差しかない)加入者が
いないからもう少しで飽和状態のようになります。
そうなったら逆転されるのは待つしかありません。
687非通知さん:03/11/02 02:04 ID:3ZFoyMDD
>>678
俺大阪に住んでて、今FOMA使ってるけどやっぱりメール受信しにくかったり
色んなとこ行くと圏外をよく目にするよ
都内だとまったく問題ないだろうが、大阪だとまだ所々実用面では微妙なところが多い
少し都市部を離れると役所回り以外ほとんどまだ実用的ではないのでは?
まぁ大阪もそろそろ問題なくなりそうだけどね
688非通知さん:03/11/02 02:06 ID:f8i0XMhZ
ID見たら1P+PjPPbか
マジレスした漏れが馬鹿だった。
689非通知さん:03/11/02 02:06 ID:1P+PjPPb
>>683
やっぱり使ったことないんだな(プ
論外だお前(プ
690非通知さん:03/11/02 02:07 ID:SLXo5/MO
>>683
1年前都心部で通話中3分に1度切れるmovaに嫌気がさしてau移動組だけど、
そのときのFOMAはまだまだだったから。。。今は結構まともなんだね。
auが不満になったらまたFOMAかもだから、頑張って欲しいところ。

使ってる分には結局どっちだっていいよ。DoCoMo勤務でも、KDDIと通話
したいわけでもないんだから。
691非通知さん:03/11/02 02:07 ID:uoUN/2mI
FOMAはたしかに順調に伸びると思う。
問題がなければ来年末には500万くらい行ってるでしょうね。

問題はその先で、全然FOMAに移行してくれないユーザをどうするか。
auが通ってきた道だけど、ドコモはユーザ数もauの三倍なわけで。

そこがauやVodaの付け入る隙。ドコモがPDC停波をするころまでには
ナンバーポータビリティも実現しているはずで、そうなると・・・



692非通知さん:03/11/02 02:09 ID:1P+PjPPb
同じ人口カバー率で96%と91%じゃ誤魔化しようがねーよ(キャハハハw
エリア内充実度でもすでにFOMA>>>1Xなのは厨房にもわかるはずだが?(プ

oneで誤魔化されてるのわかんねーのかなぁー?┐(´ー`)┌
693非通知さん:03/11/02 02:10 ID:kGCRM0Xr
お前ら>>695がイイこと言うぞ。期待汁
694非通知さん:03/11/02 02:11 ID:f8i0XMhZ
>エリア内充実度でもすでにFOMA>>>1Xなのは厨房にもわかるはずだが?(プ
IS95も含めないのはそんなに都合悪いのか・・・
695非通知さん:03/11/02 02:12 ID:5HrLTxqF
>エリア内充実度でもすでにFOMA>>>1X
救いようがないとしか 言いようがない
696非通知さん:03/11/02 02:12 ID:3ZFoyMDD
>>691
来年末なら750万ぐらいいってるのでは?
で、2月で1000万突破
夏に1500万突破って感じと思う
697非通知さん:03/11/02 02:12 ID:1P+PjPPb
2005年末いはシェアでも負けてテレビ電話もできなくて
ムービーもたった8コマで通話品質も悪くて何もかもが悪いau(ププー
698非通知さん:03/11/02 02:13 ID:jURfd8PG
ヲタ論争キモイって。いい加減やめれ。
699非通知さん:03/11/02 02:15 ID:3ZFoyMDD
>>697
ムービー8コマっていつ発売の機種の話?
そうやって中途半端にしか知らないくせにいうから豚扱いされんだよ
気をつけようね(はあと
700非通知さん:03/11/02 02:15 ID:dfb4Bp2c
まるで宗教だな。
701非通知さん:03/11/02 02:15 ID:f8i0XMhZ
2005年末いは?
702非通知さん:03/11/02 02:15 ID:1P+PjPPb
エリアも通話品質も端末も劣ってること認めたら?=あうヲタ
いい加減見苦しいよ=工作
批判しているのは使ったことのないあうヲタばかり=auと結婚すれば?(プーッ
703683:03/11/02 02:16 ID:fGByc0Vi
誰がFOMA使いだなんて言った?漏れはあう使いだ。

しかし簡単に通話が切れるのは要改善して貰いたいですね。都心部はなかなか改善されているし、マジで。
704非通知さん:03/11/02 02:17 ID:UWBlVv7H
(キャハハハw
(プ
(ププー
語尾にこんなの付ける香具師がまともとは思えないがな。
705非通知さん:03/11/02 02:17 ID:1P+PjPPb
>>699
あれ?タブーに触れられちゃって顔真っ赤だよ?
ゴーーーメーーーン(笑)
FOMAは15コマでauは8だもんね(プ
706非通知さん:03/11/02 02:17 ID:SLXo5/MO
ふう、なんか、プ っての好きになれないなあ。

仕事上、携帯売り場のそばにいることがあるんだけども、FOMA契約の時お客さんに、
「今お持ちの携帯がmovaでしたら、デュアルネットワークを...」って申し込みを薦めてる
お姉さんが多かったんだよ。
普通に使えるならお金かかるんだから薦めないよなあと思ったんだが。
2つ持つのは大変だし。
別にもういいけどさ、レスは。
707非通知さん:03/11/02 02:17 ID:zH5uh/D5
1P+PjPPbはFOMAユーザーの評価を貶めるために、差し向けられた
刺客としか思えんな。
708非通知さん:03/11/02 02:17 ID:f8i0XMhZ
=の使い方間違ってるぞ・・・
709非通知さん:03/11/02 02:18 ID:fGByc0Vi
>>705
WIN端末は15コマ
710非通知さん:03/11/02 02:18 ID:3ZFoyMDD
>>702
今出てるFOMAと今出てる1xを比べるとFOMAのほうが端末は劣ってると思うが。
何度も言うが俺はFOMA使ってる
711非通知さん:03/11/02 02:18 ID:jURfd8PG
醜いよお前ら。
712非通知さん:03/11/02 02:18 ID:1P+PjPPb
>>704
話そらさないでよ〜w
そうやって逃げるの得意なのかなボク?w
713非通知さん:03/11/02 02:19 ID:uoUN/2mI
>>696
そうかもね。
9月のFOMAが216800だったけど、これが10月で300000とかになるなら、
その後も尻上がりに増えていって、毎月50万くらいまで行くかもしれない。
元々のパイ(movaユーザ)も大きいから。

けど、途中で伸び悩む可能性もあるかも。
で、毎月30万くらいで推移すると、
結局来年末で少なく見積もっても500万くらいはいくだろうな、ていう予測でつ。

FOMAだの次世代だのなんぞ興味もないし、わけわかんない、話せりゃいいやん、電話だし、
というようなユーザーは、塚よりむしろドコモに多いわけで。


714非通知さん:03/11/02 02:19 ID:F8MdEKsM
>>705
会話になってねー(苦笑)
715非通知さん:03/11/02 02:20 ID:jURfd8PG
携帯でここまで熱くなれるってすごいね。
携帯ヲタクってキモイ。
716非通知さん:03/11/02 02:20 ID:fGByc0Vi
ってか普通のEZmovieって15コマだし。フレーム数落としてるのは容量を減らす為だし。
717非通知さん:03/11/02 02:20 ID:1P+PjPPb
>>709
ムービーメールは8なんだよねw
WIN端末バッテリー持ち最悪じゃなかった?w
718非通知さん:03/11/02 02:22 ID:1P+PjPPb
8888888888888888888888888888
719非通知さん:03/11/02 02:23 ID:fGByc0Vi
>>717
12フレームだった…
鬱だ四(AA略)
720非通知さん:03/11/02 02:23 ID:1P+PjPPb
あうヲタ逃げちゃったみたいw
8が怖いのねw
721非通知さん:03/11/02 02:24 ID:Uo2OacCA
FOMA使いも大変だな。
基地外が仲間になると。
722非通知さん:03/11/02 02:25 ID:1P+PjPPb
>>719
ソースはぁ?中濃で頼むよ。間違ってもウスターは(ry
12が事実でも少ないねぇーw
723非通知さん:03/11/02 02:25 ID:jURfd8PG
なぜ携帯ごときでそんなに熱くなるんだ?
馬鹿みたい。ヲタきもいよ。
724非通知さん:03/11/02 02:26 ID:fGByc0Vi
725非通知さん:03/11/02 02:26 ID:aLQ4bxUJ
>>723
携帯板に書き込みしてる時点でお前も同類。
726非通知さん:03/11/02 02:26 ID:1P+PjPPb
>>723
いや、ホントauの携帯が大好きな人ってすぐ
カーーッ!!!となるから相手してて楽しいよw
727非通知さん:03/11/02 02:26 ID:dfb4Bp2c
こいつ豚だろ?
そろそろ放置が宜しいかと。
728非通知さん:03/11/02 02:26 ID:tzZbPpkX
ムービーメールってSはどの端末も7.5fpsだけどMはソニーが15fpsだったりして結構いい加減
729非通知さん:03/11/02 02:27 ID:3ZFoyMDD
>>713
505って400万台以上売れてんでしょ?よく知らんが。
それ考えると今度のFOMAが安くる頃には月60万〜80万増も余裕であると思うんよ。
伸び悩む時期があっても最低50万ぐらいかと予想。
505ユーザーが1年たって本当に軌道に乗ったら月100万以上も余裕であるだろうね
FOMAの伸びは楽しみだ

>>717
お前あう負けか?それともイトケンか?
両方違うならコテつけろよ。
あとあと話題に出してもらえるぞ
ってか同じFOMAユーザーとして恥ずかしいから発言してほしくないけど。。
730非通知さん:03/11/02 02:27 ID:fGByc0Vi
>>727
犬だろ、こいつ。
731非通知さん:03/11/02 02:27 ID:OEv59TmG
>>727
だよなぁ、やっぱり
732非通知さん:03/11/02 02:28 ID:fGByc0Vi
733非通知さん:03/11/02 02:28 ID:jURfd8PG
ヲタって怖いね
734非通知さん:03/11/02 02:28 ID:dfb4Bp2c
>>730
いや、アホケンより程度低いぞ。
735非通知さん:03/11/02 02:29 ID:f8i0XMhZ
つかフレーム数だとVは(ry
736非通知さん:03/11/02 02:30 ID:1P+PjPPb
>>724
WINにしか送れないことが判明しちゃったわけだ(ゲラゲラゲラ
しかも12ってまた少ないな〜w
737非通知さん:03/11/02 02:30 ID:SLXo5/MO
>>729
FOMAの新機種次第のような気も。
今都市部のPDCが酷いのは確かなんだけど、FOMA移行が進むと必然的に
PDCも安定するので。。。
そういう意味での必然的な移動組が減るとは思う。
でも逆に上の理由でmova>auみたいな部分も減っちゃうはずだから、えーと、
どうなんだろw
738非通知さん:03/11/02 02:31 ID:fGByc0Vi
>>734
FOMA使いを装った豚って事でFA?


ってか公式発表だと15フレームとあるね
ttp://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/1022/besshi.html
って事はまた端末によってバラバラ?
739非通知さん:03/11/02 02:32 ID:jURfd8PG
そんな細かいところまで気にするのはヲタだけだろ。
普通に通話とメールができれば十分。
ヲタキモすぎ
740非通知さん:03/11/02 02:32 ID:tzZbPpkX
いや、真性FOMAヲタのイトケンだろ。全角英数字使ってるし。
741非通知さん:03/11/02 02:32 ID:1P+PjPPb
>>735
追い詰められるとすーーーぐ2Gのボーダを引き合いに出しちゃうのは
悪いくせだよ野比田クン(w
742非通知さん:03/11/02 02:33 ID:B7cIuivC
基地外が住み着いてるな
743非通知さん:03/11/02 02:34 ID:5uwhHK6C
>>715
だよね☆
744非通知さん:03/11/02 02:34 ID:1P+PjPPb
あうヲタかなりフレーム数気にしてる・・・
反応は上々なのれすbyののたん(笑)
745非通知さん:03/11/02 02:34 ID:uoUN/2mI
>>729
なんか、変なヤカラがうじゃうじゃ湧いてきてキモイね。
まともな議論が出来ないよね。

で、確かに大移動が始まると、月60-80万ってのもあり得るのかもしれないけど、
そうなると生産が追いつくかどうか。

俺は、もうちょっと長いこと掛かってじんわりと移行していくと踏んでる。
PDCの現状に全く不満を持っていない香具師は、かなり多いよ。
データ通信が激安になる、と言う点を訴求しても、田舎のおっさんおばさんは
そんなこと関係ない。

しかもメール出しまくり、ウェブ入り浸りの高ARPUユーザは既にAUに乗り換えちゃったり、
乗り換えようとしてるのが多い。
746非通知さん:03/11/02 02:34 ID:f8i0XMhZ
>>741
Vを出されるのはそんなに都合悪いですか(w
747非通知さん:03/11/02 02:34 ID:3ZFoyMDD
>>737
俺的にはWINに移行したいのよね
FOMAが抜群の伸びを見せる→WINの値下げやサービスが期待できる
だからFOMAが伸びてほしい
来年末にFOMAからWINに変える予定。基本料(通話料)が今と変わらなきゃ
そのころの新FOMAを買うけどね
748非通知さん:03/11/02 02:35 ID:O7pkNvn6
反論してるやつも必死すぎ
どうせauだろ?さすが宅間が使用してただけの事はあるne(キャハハハw
これだからあうはどうこうと言われちゃうわけだ(プ
749非通知さん:03/11/02 02:36 ID:Uu+46v5l
豚がキモいんだよ。
750非通知さん:03/11/02 02:36 ID:aLQ4bxUJ
>>748
犯罪者が一人も居ない携帯キャリアを教えて下さい。
751非通知さん:03/11/02 02:36 ID:tzZbPpkX
まあ、こんなことどうでもいいよな実際
752非通知さん:03/11/02 02:37 ID:B7cIuivC
往年のTCAスレを思い起こさせる展開だなー
753非通知さん:03/11/02 02:37 ID:fyiaNzPY
>>750
ボーダ
754非通知さん:03/11/02 02:38 ID:1P+PjPPb
>>746
いや、全然(w
あうヲタってさ、都合のいいときだけ2Gのボーダ引き合いに出すじゃん。
普段は2Gは論外とかいってるくせに。
ホントauって気が短い真性ヲタが多くて・・・
沸騰させるには「91%」「テレビ電話不可」「音悪い」「電池持ち悪い」
大体こんなキーワード出せば一分であう沸騰だぜ(www
755非通知さん:03/11/02 02:39 ID:3ZFoyMDD
もう煽りあいはいいんじゃない?
何十分も意味の無い煽りあいをしてもむなしいよ
飽きてきた人から順に放置の方向でいこうよ
756非通知さん:03/11/02 02:39 ID:dfb4Bp2c
やっぱ豚だ。
757非通知さん:03/11/02 02:39 ID:kGCRM0Xr
6 塩崎
4 大島
8 谷
5 アリアス
D ビティエロ
3 五十嵐
7 田口
9 葛城
2 柳沢

P 金田
758非通知さん:03/11/02 02:39 ID:aLQ4bxUJ
このスレはろくでもないレスの応酬が頻繁に起こります。
あまり閲覧はお勧めしません。
759非通知さん:03/11/02 02:40 ID:R6e7CC1F
またあうヲタって言いたいだけの馬鹿が戻ってきただけだろ。
放置しろって。
760非通知さん:03/11/02 02:40 ID:tzZbPpkX
しかし深夜でも元気だなお前ら
761非通知さん:03/11/02 02:40 ID:1P+PjPPb
宅間ワラタw
762非通知さん:03/11/02 02:41 ID:38XS2SUZ
「インポ」「ネズミ男」「低学歴」
763非通知さん:03/11/02 02:41 ID:wLshjLD3
じゃ真面目に今後の各社の展開についてでも。

764非通知さん:03/11/02 02:43 ID:R6e7CC1F
とりあえずヲタヲタうるさい人はあぼーん指定しちゃいましょう。
これでいくらかはすっきり見やすくなります。
765非通知さん:03/11/02 02:43 ID:wLshjLD3
>>762
>>732の写真がイトケンってのがマジなら、本当にねずみ男に似てますね。
766非通知さん:03/11/02 02:43 ID:6qzPZdvM
>>754
あう沸騰サポーターでつねw
767非通知さん:03/11/02 02:43 ID:fyiaNzPY
ここはあうヲタしかいないのか?
なんで結果も出てないのにあう勝利とかバカなことばっかり言ってるんだ?
もっとドコモとかボーダの勝利を予想しろよ。
768非通知さん:03/11/02 02:45 ID:R6e7CC1F
>>767
過去ログ読め。
769非通知さん:03/11/02 02:46 ID:SLXo5/MO
>>745
>しかもメール出しまくり、ウェブ入り浸りの高ARPUユーザは既にAUに乗り換えちゃったり、
>乗り換えようとしてるのが多い。
必ずしもauじゃないかな、FOMAの平均iモード使用料ってmovaより高かった気が。
サイトの問題もあるし、やっぱmova>FOMAが妥当なんじゃない?

そこをWINが喰うんじゃないかということで、au信者の書き込みで一時FOMAスレが荒れたら
しい。かわいそうに...。
会話相手を沸騰させるのは簡単、なんてこと平気で言う神経は信じられん。
770非通知さん:03/11/02 02:46 ID:tzZbPpkX
でもさすがにボーダ1位とは言えない
771俺はauが恋人!!!:03/11/02 02:47 ID:6qzPZdvM
au最高!!!
はっきり言ってauが最高のキャリアだよね。
エリアはFOMAなんか相手にならないし電池持ちもPDCより実際良いし。
しかもムービーメールは12コマ!!!サイキョッス!!!!!!!!!!!!!!!
772非通知さん:03/11/02 02:47 ID:fyiaNzPY
>>770
言えよ馬鹿
773非通知さん:03/11/02 02:48 ID:3ZFoyMDD
>>763
D FOMAを主体でガンガン攻めてくる
 都市部以外の人の為に506も出してisはださない
 で507までは出してきそう

A 1x主体で来年いっぱいまで頑張る
 来年末から徐々にWINに主力を変えてくる
 再来年中にはWIN700万契約を突破しそう

V 未知数だが技術的には厳しそう
 どれだけ安くみせれるかってので勝負
 NPが始まって2年もすれば契約数が1000万以下になるかも
774非通知さん:03/11/02 02:48 ID:fyiaNzPY
>>771
あうヲタうぜええええええええええええええええ!!!!!!!!!!!!!
775非通知さん:03/11/02 02:48 ID:aLQ4bxUJ
このスレはろくでもないレスの応酬が頻繁に起こります。
あまり閲覧はお勧めしません。
776俺はauが恋人!!!:03/11/02 02:49 ID:6qzPZdvM
>>769
俺たちあうヲタは熱い男ばかりだからいつでもすぐに沸騰できるんだよ!!!!!
ドコモやボーダ好きの人は沸騰したりしない(プ
777非通知さん:03/11/02 02:49 ID:kGCRM0Xr
777
778非通知さん:03/11/02 02:50 ID:tzZbPpkX
IDが変わったけど文体は同じ
779非通知さん:03/11/02 02:50 ID:3ZFoyMDD



ボ ー ダ 1 位




780非通知さん:03/11/02 02:50 ID:fyiaNzPY
>>776
そのまま死ね!
キャリアごとうせろ!!
781俺はauが恋人!!!:03/11/02 02:50 ID:6qzPZdvM
仕事はFOMAスレを荒らすこと!!!!!!!!
自給700円だぜっ!!!!!!!!!!!!!!!
782非通知さん:03/11/02 02:52 ID:fyiaNzPY
>>781
とっとと死ねやあああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ゴルア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
783俺はauが恋人!!!:03/11/02 02:52 ID:6qzPZdvM
auに命を掛けてるんだぜ!!!!!!!!!!!
auはまさに俺の人生なんだっ!!!!!!!!!!!!!
784非通知さん:03/11/02 02:52 ID:y6FX7ACX
しかしキチガイってどうして半角使えないんだろうね。
永遠の謎だな。

>>767
ボーダの勝利なんて予想したくてもできない。
785非通知さん:03/11/02 02:53 ID:Uo2OacCA
1人でやってろ、知障。
786非通知さん:03/11/02 02:53 ID:wLshjLD3
もう何か、6qzPZdvM見てると悲しくなってくる…
787俺はauが恋人!!!:03/11/02 02:53 ID:6qzPZdvM
いつかauショップの姉ちゃんと(゚∀゚)ハァハァ!!!ムハーッ!!!ってするんだいっ!!!!
788非通知さん:03/11/02 02:53 ID:8ug/k4ye
はっきり言おう。 端末がかなりダサイ。あん中から選ぶなんて無理。 利用者が多いせいか電波が悪い。年末年始はもちろん、イベント時は全くつながらない。 高い。地味、古い。 DoCoMoなんて何がいいんだろう…。考えてやまないな。
789非通知さん:03/11/02 02:54 ID:tzZbPpkX
ポリシーでもあるんだかないんだか
790俺はauが恋人!!!:03/11/02 02:55 ID:6qzPZdvM
>>788
当たり前だろ!!!
auの端末は世界一カッコイイんだからな!!!!!
auは圏外でも繋がるんだしな!!!!
791非通知さん:03/11/02 02:55 ID:R6e7CC1F
ID:fyiaNzPY
ID:6qzPZdvM
こいつらもあぼーんリストに加えておいた方がいいでしょう>ALL

またID変えても一目でわかるから無駄だよ(w
792非通知さん:03/11/02 02:55 ID:aLQ4bxUJ
このスレはろくでもないレスの応酬が頻繁に起こります。
あまり閲覧はお勧めしません。
793俺はauが恋人!!!:03/11/02 02:56 ID:6qzPZdvM
auが固定より音質が良いのは世界共通!!!!キシュツだよな????
794非通知さん:03/11/02 02:56 ID:wLshjLD3
ID:1P+PjPPbはどこ行ったの(・∀・)ニヤニヤ?
795非通知さん:03/11/02 02:56 ID:dfb4Bp2c
FOX★に見せてやりたい香具師だな。
796非通知さん:03/11/02 02:56 ID:uoUN/2mI
なんかキティが来てるので、しばらくこのスレを離れます。
AUユーザとしては、6qzPZdvMはauヲタを騙った確信犯に違いないと信じてますが。
797非通知さん:03/11/02 02:57 ID:fyiaNzPY
>>784
穴馬でも馬券は売れるということを知らんのか。
798俺はauが恋人!!!:03/11/02 02:58 ID:6qzPZdvM
>>796
騙ってなんかいるわけないだろ!!!!
俺はauを愛してる!!!!!!!!!!!
799非通知さん:03/11/02 02:58 ID:R6e7CC1F
>>796
だからあぼーん指定して放置しときゃいいんだよ。
800非通知さん:03/11/02 02:58 ID:y6FX7ACX
>>796
ていうか、 6qzPZdvM=fyiaNzPY でしょ。
801非通知さん:03/11/02 03:00 ID:aAPJ+bGx
基地外あうヲタが暴れてるな( ̄□ ̄;)
802非通知さん:03/11/02 03:00 ID:fyiaNzPY
あうヲタはすぐ自演扱いかよ!
自分とこの基地外から目をはなすな!
お前らの仲間だ!親友だ!家族だ!
803非通知さん:03/11/02 03:01 ID:3ZFoyMDD
俺もコテつかちゃっていい?
804非通知さん:03/11/02 03:02 ID:3ZFoyMDD
どう見ても自演だろ
805非通知さん:03/11/02 03:03 ID:aAPJ+bGx
auだけ板別にしなきゃ駄目ですねこりゃ_| ̄|○
あう板ってなるだろうな。
806非通知さん:03/11/02 03:04 ID:aLQ4bxUJ
このスレはろくでもないレスの応酬が頻繁に起こります。
あまり閲覧はお勧めしません。
807&rlo;海豚 ◆rojGBAZgHA :03/11/02 03:04 ID:3ZFoyMDD
このコテ使うのもひさしぶりだな
でもそろそろ寝る
808非通知さん:03/11/02 03:06 ID:SLXo5/MO
>>773
乗換えが進んで月50-60万台コンスタントにFOMAが出るってのはすごいかもしれない。
株買うべきかなあ。NEC決算良かったんだよね、確か。
507って出るのか!

auはWIN主体に変わったときの電池の持ちがちょっと心配だったりする。
1Xは併売するみたいだけど、料金体系は本当に独立なのかなあ。共通にしたほうが分かり
やすいと思うんだが。

Vは。。。ごめんなさい、よくわかりません。バウリンガル携帯にちょっとだけ興味はあります。
ペットの首輪型にするってのはどうでしょうか。。。

>>800
こんな応答とか考えて、一杯書くのって大変なんだろうね。
809&rlo;たし敗失&lro;海豚 ◆rojGBAZgHA :03/11/02 03:06 ID:3ZFoyMDD
よーーーーーーーーし荒らすぞおおおおおおおおおお
おやすみ
810非通知さん:03/11/02 03:07 ID:RL99UHox
なりすましウザー
811非通知さん:03/11/02 03:08 ID:y6FX7ACX
やっと静かになったな
812非通知さん:03/11/02 03:09 ID:je0ObiHQ
>会話相手を沸騰させるのは簡単、なんてこと平気で言う神経は信じられん。

そうだね
813非通知さん:03/11/02 03:11 ID:R6e7CC1F
またID変えたみたい。
放置よろ>ALL
奴はただ単にあうヲタって言葉を使いたいだけなんだから、
会話にならないよ。
814海豚 ◆rojGBAZgHA :03/11/02 03:13 ID:3ZFoyMDD
>>808
全国統一プランにする為に1xとWINはこれからも共通にならないでしょ
で、エリアの拡大や契約者の数で値下げもしくはもう1〜2つプランを考えてるかと。
電池は6500にチップが変わればradioOneがつくからそんなに心配ないと思う
燃料電池もだいたいの目処がたってきてるみたいだし。

バウリンガル携帯は確かにいいと思う。
いいとは思うけどVはそういったのでしか勝負できないんだろうね。
俺マンションだから鳴かないようにしつけたからバウリンガル使っても楽しくない
鳴くときは吠えるときだけだもん。・゚・(ノД`)・゚・。
815非通知さん:03/11/02 03:14 ID:aAPJ+bGx
>>812
沸騰するのはあうヲタだけと言ってるようですが・・・
やっぱりあうヲタがいるから板全体があれるだな(´・ω・`)
816海豚 ◆rojGBAZgHA :03/11/02 03:17 ID:3ZFoyMDD
>>815
キャリア厨にかかわらず、精神的な厨がいるから板が荒れるってのが正しい
817非通知さん:03/11/02 03:17 ID:je0ObiHQ
>>815
わざわざ挑発するような行動が沸騰してないと言うのかねw
818非通知さん:03/11/02 03:17 ID:fyiaNzPY
>>805
あう痛が正解
819非通知さん:03/11/02 03:18 ID:SLXo5/MO
やっぱり静かにならないのねw
俺も寝よう。お先ー

>>814
radioOneは確かに期待できるね。
燃料電池かあ。。。さすがにでも目処たったと言っても、量産も出来るかどうか。
ノートに実装されてからではない?

バウリンガル携帯は、あれはほんとはSDに新機能付加というレベルですごいんだと
思った。その他の機能も満載でしょ。

わんちゃん大事にね。。。(´・ω・`)ショボーン
820非通知さん:03/11/02 03:19 ID:R6e7CC1F
>>816-817
彼を喜ばせるだけだから放っておきなさいよ。
俺の言うとおりでしょ?
あうヲタって言葉を使いたいだけなんだって。
821非通知さん:03/11/02 03:19 ID:UWBlVv7H
>>814
バウリンガル機能ってオプションでしょ?
別料金だったらバウリンガル買っても大して変わらない気が・・・
822非通知さん:03/11/02 03:21 ID:je0ObiHQ
>>820 まあ、こういう煽動でしょ
----
こっちが「ワルモノ」とか「性格悪い」って思われるような
表情や態度は厳禁!悪口なんか言ってない振りで、でもいかに
相手が悪い人なのかをそれとなくいう。「あの人は悪い人よ」
じゃなくて、いろんな状況証拠や事実をそれとなく並べて、
決断は相手に任す
823海豚 ◆rojGBAZgHA :03/11/02 03:26 ID:3ZFoyMDD
>>819
燃料電池ってノートに実装せれてなかたっけ?
まぁWINが700万契約する頃には燃料電池搭載の端末も出てるかも。

これからはもっとSDを利用したサービスを頑張ってもらいたいよね

んじゃ俺もマジ寝るわ。
おやすみー
824非通知さん:03/11/02 03:27 ID:aAPJ+bGx
>>820>>822
傷の舐めあい(・∀・)
825非通知さん:03/11/02 03:29 ID:je0ObiHQ
>>824
犬はバウリンガル持って来なさい
826非通知さん:03/11/02 03:34 ID:X3lsA32f
なんかやたらとスレが伸びてると持ったら
827非通知さん:03/11/02 03:36 ID:je0ObiHQ
実はエリア51なんですね、ココは
828非通知さん:03/11/02 03:37 ID:5HrLTxqF
自分で言うのも何ですが 末期症状患者が集まる場所ですよ。TCAスレは
829非通知さん:03/11/02 03:39 ID:je0ObiHQ
たぶんヌー速を含みますね、それは
830非通知さん:03/11/02 03:50 ID:LPF8GQr8
D 173000
A 126500
V 79800



これが正しい。
831非通知さん:03/11/02 03:52 ID:M4+0Jz0A
とりあえずVが気になる。
832非通知さん:03/11/02 03:56 ID:LPF8GQr8
あうは東芝の小っこいやつが婦女子にウケてるだけだな。
833非通知さん:03/11/02 03:58 ID:C47sCp07
まあ、荒らしは去ったようですな
834非通知さん:03/11/02 04:26 ID:HRW/WXET
よくよく考えたら荒らしと煽りはなんたらがルールである以上
このスレはあうヲタしかいない現状スレ自体不要なんではないか
と気付いてしまった
煽り無しでは会話ができないない連中しかいない訳で
835非通知さん:03/11/02 04:36 ID:Mu9Ahxeq
>832
>あうは東芝の小っこいやつが婦女子にウケてるだけだな。

人間の半分は婦女子。
婦女子をターゲットにするのはきっと正しい。
最近の端末はデカ杉。
836非通知さん:03/11/02 04:47 ID:C47sCp07
>>834
ヌー速のアホに言いなさい
837非通知さん:03/11/02 04:55 ID:HRW/WXET
505シリーズが売れている事実を投売りしてるからという輩が多かったが
その理屈なら5000番台のau機も今売れてなくてはいくら丁寧に評価していても
ただのあうオタのセリフだなと思ったな
838非通知さん:03/11/02 04:57 ID:KUuwgYHR
>>837
ドコモとauを同一に見てる時点でおかしいと思うが。
auは安いから使ってるって人のが割合としては多いんじゃないの?
そんな人たちがハイエンド端末買うと思うか?
ソースは俺の脳内だが
839非通知さん:03/11/02 05:00 ID:R4fbFbv6
ってか505売れるも何もキャリアの人口が違うから討論にならん。

キャリア人口はauの3倍だし、機種変の需要も絶対的に多いわけで。
840非通知さん:03/11/02 05:03 ID:HRW/WXET
auはやることなすこと正しいから良いと言ってるよ
ソースはこのスレだが
841非通知さん:03/11/02 05:03 ID:C47sCp07
わけで、なんていいわけばかりだね

頭腐ってんじゃない?sage厨房は
842非通知さん:03/11/02 05:13 ID:CQHrOXqu
>>834
お前みたいなのがいちばんいらない。
あうヲタって言葉を使いたいだけのガキはな。
843非通知さん:03/11/02 05:15 ID:KUuwgYHR
なんだ、>>834書いたやつだったのか。
キチガイがいなくなったら呼んで下さい
844非通知さん:03/11/02 05:19 ID:HRW/WXET
あおヲタという言葉にだけスルーできない輩が多いわけで
ソレ以外のキャリアのソレは普段スルーもしくは加担している訳で
それゆえにあうヲタと言われる訳だ
845非通知さん:03/11/02 05:23 ID:9+gc2gVC
>>844
だから煽りたいだけの子供は来るなよ。
お前は“あうヲタ”ヲタか?
846非通知さん:03/11/02 05:34 ID:HRW/WXET
>>845
何故スルーできないんだ
26000
犬電話
アフォーマ
その他すべて普段スルーしているんだろう
847非通知さん:03/11/02 05:39 ID:C47sCp07
なぜ煽るんだ

26000
犬電話
アフォーマ
これらで煽って来たからそう言うのだろう
848非通知さん:03/11/02 05:45 ID:JPoOY3sW
俺はボダヲタだ!
文句あっか?
849非通知さん:03/11/02 05:46 ID:6mDU1KAT
なんだ。まんもりいなくなったと思ったらこんなところにいたのね。
850非通知さん:03/11/02 05:50 ID:C47sCp07
またこじつけと擦り付けか
851非通知さん:03/11/02 05:51 ID:HRW/WXET
>>845
本当の厨がわいてきたぞ
アイテしてやれよ
852非通知さん:03/11/02 05:54 ID:C47sCp07
>>851
で、なぜ煽るんだね
853非通知さん:03/11/02 05:55 ID:9+gc2gVC
>>851
お前のこと?
854非通知さん:03/11/02 05:59 ID:9+gc2gVC
>>846
ていうか、そういう言葉をスルーしてない連中が、煽り返してるだけじゃん。
855非通知さん:03/11/02 06:11 ID:JPoOY3sW
今月はau圧勝!ドキュモを抜いて一位です。

房駄?何それ
856非通知さん:03/11/02 08:30 ID:UwhDbElI
寝て起きたら一晩中やってたのかぁ…auヲタも冬機種情報で
煽り耐性が高まったと思ったけど、まだまだだなー。
857非通知さん:03/11/02 09:27 ID:CQHrOXqu
>>856
傍から見てたら、煽る方も反応する方もどっちもみっともないよ。


っていうか、>>1>>10見れ。
858非通知さん:03/11/02 09:36 ID:UwhDbElI
>>857
すまそ、エリア51逝ってくるよ。
漏れもauヲタなんだけどね。
冬機種の大幅な機能向上で
露骨な煽られポイントが消えたんだから
どーんと構えてればいいのにと思ってさ。
859非通知さん:03/11/02 09:39 ID:8aRyKLoW
あうが最近トップシェアだって言ってもドコモと変わらないぐらいしか客取れてないよな。
3月になったらまた一気に離されるんだろうし。
昔は同じぐらいのシェアだったのに、
何でそこまで離されたんだろう?
860非通知さん:03/11/02 09:45 ID:KrPTCq7S
>>859
郵便貯金が銀行預金を圧倒している理由を考えればわかる。
861非通知さん:03/11/02 09:47 ID:n3k2s42t
>>859
本当の勝負は番号がキャリア間で移行できるポータビリティが開始される
時だと思うよ。
それまで、まだまだ時間がある。
俺はどのキャリアでも良いよ。気に入った端末だしてくれる所に変えるだけ
862非通知さん:03/11/02 09:48 ID:I8FRSw5O
でも、年末商戦はauの一人勝ちになるような予感
863非通知さん:03/11/02 09:54 ID:8aRyKLoW
>>860
分かりやすいですね。安心感を買ってるってやつですかね。
でもそうしたら、始まったときからこうなるのは決まってたみたいでなんかいやですね。

>>861
自分はポータビリティ始まるかどうかは懐疑的な人なんで
始まると見せかけて一生始まらないんじゃないかとおもってます。
だからau追い上げする機会があるかどうか。
面白い2位のサービスを期待しますか。
864非通知さん:03/11/02 10:20 ID:hF+ghbLY
アウ使ってて100ヶ月目くらいだけど、ドコモに離された理由は端末の性能でしょ

つらかったよ今までの道のりはホント

あうってだけで馬鹿にされてた時もあったんだろう
しかしそうではなくなった
着うたやパケ割Webで周りの反応も確実に変わった

865非通知さん:03/11/02 10:22 ID:AwL2tgA0
ナンバーポータビリティはほとんどの先進国でやってるから
日本だけやらないわけにはいかないんじゃない。
圧力団体、公明党も積極的だし。
866非通知さん:03/11/02 10:24 ID:kjD3Au2I
公明党は圧力を加えなくてもいずれ実現できそうなネタを公約にすることがある。

「インターネット接続料金の低廉化」なんて公約が以前あったし。
867非通知さん:03/11/02 10:30 ID:dKHDWblr
>>864
CDMAを選択した時点で仕方が無い。
先にやるか、後からやるかの違い。
CDMAでいきなり軽量薄型はどこでも不可能。
先に苦しんだ分、他所に比べて先進性は揺ぎ無い。
D、Xは今auと同じ苦労をしている。
純減PDCの巻き取りで今後更に大変。
868非通知さん:03/11/02 10:42 ID:jURfd8PG
ヲタ論争きもい
869非通知さん:03/11/02 10:47 ID:8yIaI3ht
>>866
なんだかパテントマフィヤみたいな事するな。降明って。

>>864
別にあうって呼んでもいいんだが、
最近の明確な『意見』と『荒らし』の明確な差別化の為に、
とりあえず「あう」ってのをやめないか?
荒らしと間違えられるぞ。
(勿論ドコモやボーダもね。)

見たところ、『アウ」、『あう』って、日常的に打ち慣れてる様には見えないし。
870非通知さん:03/11/02 10:51 ID:aNE8w2Kn
>>864
今回の冬機種でやっと
今まで苦労してきて良かった、と思った。
871非通知さん:03/11/02 10:51 ID:aLQ4bxUJ
お前等徹夜でやってたの?基地外だな。
872869:03/11/02 11:01 ID:8yIaI3ht
ああ、俺はAM0:00〜現在の醜い争い
(つうか醜い奴が一人で暴れてて、それに何時までも反応する奴等の集い)には参加してないよ。
少しこのスレも言語を厳格化した方がいいかもね。

キャリア名は正式な呼び方→D、ドコモ(docomo)・A、au、AU(エーユー)・V、ボーダ(voda)

(auの場合カタカナ表記の変わりに『あう』を使ってる奴居るけど、荒らしと混同される)
煽る奴はドキュモ、あう、豚なんて言い方をよくするよね。

そのキャリアの批判なら、語尾を少し柔らかく使って、討論相手を追い詰めないように。
熱くなるとヲタ論争になってオーバーロードするから。


あと、キチガイ認定をされてからもソイツをいちいちいじらなくていいよ。調子に乗るだけ。
キチガイ認定されてからも相手をするなら、問答無用で同類に思われても構わないと見なす。


どうですかな?

873非通知さん:03/11/02 11:03 ID:d7bIZUlS
別スレでまた暴れだしたよ。
目が覚めたんだろう。
874非通知さん:03/11/02 11:03 ID:aNE8w2Kn
どうでもいいんじゃない?
大人ですから。
わかればええやん。
875非通知さん:03/11/02 11:04 ID:aLQ4bxUJ
>>872
携帯板はキチガイの集まりなのでキチガイがキチガイを放置出来る訳もなく
結局このスレもその最たるものなのです。
876非通知さん:03/11/02 11:08 ID:hF+ghbLY
>>869
かたくるしいこと考えない 2ちゃんでしか使わないしいいじゃんか
>>867-870
そだね
冬モデルで胸をはって勧められるね
877非通知さん:03/11/02 11:17 ID:8yIaI3ht
>>874-875
そうですか。自分達がそう自覚して、尚且つ続けるなら仕方がないね。
とりあえずオレは>>872を実践するよ。してるんだけどね。

ケータイに興味を持ってこの板に居て結構時間がたつけど、
どのキャリア使ってても料金的な問題はあっても、
大体通話・メール・たまに写真をパシャッはできるわけだし。

実際社会はこれ以上は進んで望んでないと思う。
後はどれぐらい高性能化するかだけ。

最近ケータイに覚め気味。新機種とかの発表や、待ちうけ作ったり作ってもらったり、
ネタで遊ぶのは楽しいけど、ヲタ論争はもう見掛けるだけでうんざり。

>>873
そっとしといてやって下さい。あなたの貴重な時間が無駄になります。
相手をしてネット上で罵倒合戦という楽しみ方もありますが、
そこに価値があるかないかは人それぞれですが、なんか勿体無い。

878非通知さん:03/11/02 11:19 ID:LPF8GQr8
>>877
なにクールぶってんだよ。
879非通知さん:03/11/02 11:22 ID:8yIaI3ht
>>876
ええ、構いませんが、
(むしろざっくばらんなのが2chだし。
貴方ももしかするとネット上で総理や有名人やらとヲタ論争してるかも!?)

このスレは事情が事情だから、ちょっと引き締めてやってみますか?って事です。
なんだかんだ言ってこの板の代表的っつーか集会場なスレに成りつつありますから。
880非通知さん:03/11/02 11:27 ID:aLQ4bxUJ
このスレはろくでもないレスの応酬が頻繁に起こります。
あまり閲覧はお勧めしません。
          _______________
     ,;⌒⌒i. |ローカルルール             |
    (   ;;;;;)|・「〜ヲタ」とか言い出す奴はウジ虫 |
   (    ,,:;;;)|・↑みたいのを放置できない奴は  |         /ノ 0ヽ
    ヽ| |/ |,;ノ |  山、もしくはエリア51逝き      |     _|___|_
     | /  i;|_______________| カリ ━ミ ∈゚  )
     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖               カリ    ヽ\/⌒ ⌒)
 ,,,丶, | |,,;.    ;i,,   ‖ヽ                     \/ヽ   ヽ
 ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,                   (⌒ヽ    )
   ,,   ,,  . ´ヽ   ‖,,, ..,   ∩               \ 〜〜
 ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,ヽ  ‖、,,   ⊂ ⌒⊃。Д。)⊃         ミヾ
                      ↑ハートマン軍曹
881非通知さん:03/11/02 11:34 ID:LPF8GQr8
粘着ID:8yIaI3htは自分の巣に帰れ。
スレ違い。
882非通知さん:03/11/02 11:50 ID:LhUINO0u
まぁTCAもちかいと暴れるしかできないキャリアの信者が居ることは確かだな(w
883非通知さん:03/11/02 12:38 ID:VKfSDcgj
>>860
郵便貯金は、安心な上に利子も高いけど。
(給料振込・料金引落しができないことが多いというのはあるが)
ドコモは、対固定等の一部を除き、料金は高いわなあ。

>>863-864
auをcdmaOneが出るちょっと前から使っているけど(当時はセルラー)、
auファンの漏れから見ても、i-モード(ブラウザね)はすごい、これは負けた思った。
当初のEzは、はっきり言って糞だった。Jは、受信無料が効いている頃だった。

で、i-モードが流行って、ドコモに突き放されるのはある意味仕方ないとは思ったが、
i-モードと言っても、メールだけ送って、i-モードを使っていると思っている人が大半で、
メールだけなら、性能的には、とっくの昔にauが抜かして突き放しているわ、
一時的に先を越されたせいで名前が売れて、低性能のメール機能でユーザーを増やすのが許せなかった。

通話の点でも、急激にユーザーが増えたことで輪を掛けて、ドコモの音質は最悪となっていたが、
初めて携帯を持つ人は、全ての携帯はそんなもんだと思い、
他社にまともに話せる携帯があることを、考えもしないことにもイライラした。

今は、不景気のデフレの時代。
安心と言っても、一時的に携帯が使えなくなるリスクだけのために、高い料金を払う人は減っていくだろう。
安いからとauを選び、使ってみたらドコモより良かった。ということが次第に広まると共に、
純増数はauがトップ=これから契約する人はau って具合に、みんなと一緒の風潮がいい方に働き、
auがドコモにどんどん追いついていく時代を期待するばかりである。
884非通知さん:03/11/02 12:39 ID:u/XAr1y0
Jフォンが純増一位を取った事は過去にありますか?
885非通知さん:03/11/02 13:01 ID:m/bhe5tT
ついにアフォマ豚が現れ始めたか。

アフォマつかい必死だな。
ボーダみたくなるのがおち。
886非通知さん:03/11/02 13:02 ID:QN9c0IMe
>>883
て言うか、普通の人は携帯の基本機能/音質なんか気にしていない。

端末のデザインや、キャリアや端末のメーカの知名度がはるかに重要。
887非通知さん:03/11/02 13:37 ID:i4vleNol
>>869
それ言い出すなら、『豚』、『ドキュモ』っていうのを
やめる方が先じゃないか?
『あう』に過剰に反応する奴が多い割に、最近の
ボーダ叩きは見て見ぬふり、という奴が多すぎる。
888非通知さん:03/11/02 13:40 ID:uLGgqKYH
>>886
普通の人は、端末の値段でしょ。
3万円より、1万円
1万円より、1円

まぁ、最低限の機能を備えてないと対象外だけどね。
tukaとvodaは最低限以下なんでしょうな。
889非通知さん:03/11/02 13:54 ID:52khefce
ドコモの契約者の内ハイエンドユーザーともいえるアプリ対応端末は2000万人
この辺がFOMAへの移行組、全部が移行するとはおもえないのでauと同じ位の
1500万人位じゃないかと。
2xxシリーズユーザーや5xxのライトユーザーをとりこむ行動がなければauとた
いして変らないかも。
890非通知さん:03/11/02 14:13 ID:6Pf2TC+I
>>888みたいなボーダが論外とかいう奴って明らかにあう工作員だよな。
こういう奴には「あう」で十分。
>>883
メールはauが一番使いないから売れなかったがわからないようじゃ
駄目だね。
891非通知さん:03/11/02 14:20 ID:yWyknFH/
>>890
おまえ26300だろ
ばればれw
892非通知さん:03/11/02 14:26 ID:6Pf2TC+I
やっぱりあうヲタはあうヲタだな。
来年から一番やばいのがあうなのもしらないで・・・w
893非通知さん:03/11/02 14:30 ID:LL73lh5n
あうの絶頂期はここまで。
これからはvodafoneが支配する。
894非通知さん:03/11/02 14:33 ID:aNE8w2Kn
おまいらいい加減に汁!
昨日の晩から罵り合いは(・A・)イクナイ!!
895非通知さん:03/11/02 14:34 ID:yWyknFH/

豚はいつも根拠もなくvが1位とか平気でいうからなpU
根拠もなくやばいなんて意味もなければ価値もない豚同様w。
896非通知さん:03/11/02 14:37 ID:36uSKEIk
初期のEZの使い勝手は最悪だったよな。
マイナーなHDMLを採用したお陰でサイトが少なかったし、
メールがIMAP方式だったのは致命的。
メールを端末内に受信しないために
メールを読むためにサーバへいちいち接続しなくてはならなかった。
897非通知さん:03/11/02 14:39 ID:wn2XSPjk
あうってテレビ電話もできないナンちゃって3Gだもんw
ブリューも勝手サイトがないプ
>>896
ブリューがその悪夢を呼び覚ましまつw
898非通知さん:03/11/02 14:41 ID:Ldsg3LVs
またイトケンかよ。もういいよお前。
899非通知さん:03/11/02 14:48 ID:EBmMfZfj
>>896
iモードに対抗するためにとりあえず出しましたって感じだったよね。
まぁ一応考えたんだろうけど、ユーザーのことをぜんぜん考えてなかったって言うか・・
900非通知さん:03/11/02 14:49 ID:z7wyTMVL
もうそろそろ板分割しようよ。

豚ヲタマジでウザイ
901非通知さん:03/11/02 14:49 ID:wn2XSPjk
イトケンはどうでもいいんだよヴォケ(プ
そうやって話をそらそうとするあうヲタ(プゲラ
902非通知さん:03/11/02 14:49 ID:tCPNvsmz
>>890
日本語が母国語ですか?
小学校からやり直してくださいね。
2ch特有の当て字と誤字誤用はまったく違いますよ?
903非通知さん:03/11/02 14:50 ID:wn2XSPjk
あうだけ隔離しないとね。
なんちゃって3Gなんだしw
904非通知さん:03/11/02 14:51 ID:Ldsg3LVs
>>901
やっと半角カナ使えるようになったんだね。でも英数字は全角なんだ。
なんかこだわりでもあるの?
905非通知さん:03/11/02 14:51 ID:z7wyTMVL
FOMA  :300時間
cdma 1x:200時間
VGS   :50時間←( ´,_ゝ`)
 
906非通知さん:03/11/02 14:54 ID:yWyknFH/
まだテレビ電話できないとか言ってる人がいる。
907非通知さん:03/11/02 14:54 ID:KkbpJR9I
>>905
cdma2000の待ち受けが最も短くなるのも時間の問題だけどね。
908非通知さん:03/11/02 14:54 ID:36uSKEIk
>>897
BREWの勝手アプリ(?)はどのくらい出てるの?

>>899
IMAPのメリットも多くあるけど、
ごく一般的な使い方をするユーザーには
iモードの方式が受け入れられたみたい。
909非通知さん:03/11/02 14:54 ID:0W8g+StG
>>896
初期のauメールはIMAPでなくてWebメールでは?
EZ@mailになってIMAPになった。
選択受信ができるなど便利な機能盛りだくさんだったが、使いこなせない人が多すぎだったね。
未だにDしか使ったことないひとはCCやBCCの使い方知らないのでは?
910非通知さん:03/11/02 14:55 ID:KkbpJR9I
5 :非通知さん :03/11/02 12:35 ID:z7wyTMVL
さて、そろそろvodaバージョンの刷れでも立てようか。
911非通知さん:03/11/02 14:58 ID:36uSKEIk
>>909
そうだ、あれはWebメールと呼ぶべきだね。
IMAPと呼べるほど高機能ではなかったよ。
CCやBCCはEメールの機能だから、
本当のEメールを使ったことのない人は知らないだろうね。
912非通知さん:03/11/02 15:00 ID:5HrLTxqF
さ、世代コータイ  ムービーメール編。
なかなか着眼点がいいね。
913非通知さん:03/11/02 15:06 ID:vruwtmTk
2Gと3Gで板分割希望
914非通知さん:03/11/02 15:08 ID:wn2XSPjk
W−CDMAと1Xで分けないとw
915非通知さん:03/11/02 15:09 ID:z7wyTMVL
voda関連スレは宗教板か玩具板に立ててホスィ・・・
916非通知さん:03/11/02 15:10 ID:5HrLTxqF
au、ドコモ とそれ以外で分割きぼんぬ。
26300とかはもういいだろ。
917非通知さん:03/11/02 15:10 ID:m/bhe5tT
>>915
同意。
918非通知さん:03/11/02 15:11 ID:Ldsg3LVs
煽る奴片っ端から規制してほしい
919非通知さん:03/11/02 15:15 ID:8yIaI3ht
さあ、板全体が厨房率指数劇高になってきたぞ。
920非通知さん:03/11/02 15:16 ID:YzAK7PAP
auを解約したいんだけどいくらかかるか教えてください?
ちなみに学割で12ヶ月目です。
921非通知さん:03/11/02 15:19 ID:Ldsg3LVs
922非通知さん:03/11/02 15:20 ID:wfk2OVEV
923920:03/11/02 15:27 ID:YzAK7PAP
一年単位の継続契約となるため、契約期間中に解約・一時休止・「ガク割」の
廃止をした場合には契約解除料が発生します
(「ガク割」加入年数1年目: 3,000円、2年目: 1,000円、3年目以降: 無料)。
なお、1回目の更新月 (13カ月) 以外は当月利用分まで割引適用となります。

>>921
ていうことは13ヶ月目だと無料で今だと3000円かかるということですか?
924非通知さん:03/11/02 15:29 ID:8RR87liC
(´-`).。oO (このスレってTCA発表以外の時ってなんでもありだな)
925非通知さん:03/11/02 15:41 ID:dh+UOHqM
>>924
雑談スレですから
926非通知さん:03/11/02 15:47 ID:k9KEdG8x
>>924
今更気づいた?
927非通知さん:03/11/02 16:15 ID:BdFFF378

         ∬
        。・・゚゚・…⌒・ 。。 ∧∧∬    大人ですからね、
     o0o゚゚    ∫   (д・;)゚゚oo   話せりゃいいんですよ。
    。oO         ((----‐ )) O0o
   (~~)ヽ             (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、
   ゝー ′ '"      ``"       ¨^^
928非通知さん:03/11/02 16:27 ID:TwpAdluu
−2003年10月第1週(9月29日〜10月5日)−
メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) NTTドコモ (-3.6)
2 (0) エーユー (+0.5)
3 (0) ボーダフォン (+3.1)

−2003年10月第2週(10月6日〜10月12日)−
メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) NTTドコモ (+1.8)
2 (0) エーユー (-1.1)
3 (0) ボーダフォン (-0.5)

−2003年10月第3週(10月13日〜10月19日)−
メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) NTTドコモ (+1.3)
2 (0) エーユー (-0.9)
3 (0) ボーダフォン (-0.7)

−2003年10月第4週(10月20日〜10月26日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) NTTドコモ (+4.0)
2 (0) エーユー (-1.0)
3 (0) ボーダフォン (-2.5)

ドコモが月の後半に伸びてるね〜ボーダフォンは第一週の増加分すべて帳消しw
auは新機種発売前だからな〜インフォ人気からして伸びがイマイチなのも納得。


929非通知さん:03/11/02 16:30 ID:TwpAdluu
ヒット予測ランキング2004/2位・第3世代ケータイ NTTドコモ、FOMA、iアプリ、au  日経トレンディ(12/1) 14
ボーダは?
930非通知さん:03/11/02 16:36 ID:li+pAZHk
なんだかんだ言いつつVが今月も(略
931非通知さん:03/11/02 16:38 ID:WDRume1B
10月速報値まだ〜?
932非通知さん:03/11/02 16:50 ID:z7wyTMVL
>>929

\\  ビ    \\  \  \\\  \\ \ \
 \\ \\ ュ    ウ     \\ \ \\
 \\  \\  \\  \ ウ  \\\ \\
 \\\  \\ \\\      ウ  \\ \
  \\  \\  \\  \ \  ゥ\ \\
     \ \   \ \   \ \ ゥ\\
 \  \\   \    \\    ゥ
 \\ \ \\  O| ̄|_ __\\  \\
 \  \\ \  | ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄\ \\ \\
   \ \ \  / Y \  ∨  |   ̄ ̄ ̄ ̄ヽヽ
 \\  \\  |  |  |  \  ヽ
933非通知さん:03/11/02 16:53 ID:wmSdTf+h
FOMAもついに、ヒット予測ランキングに載るまでになったか・・・
934非通知さん:03/11/02 16:56 ID:TwpAdluu
>>931
いつもどおりじゃないの?D>A>Vで。
935非通知さん:03/11/02 17:14 ID:TwpAdluu
人気商品BEST5
1. INFOBAR 錦鯉(au)
2. INFOBAR ビルディング(au)
3. INFOBAR 錦鯉(au)
4. A5501T オレンジ(au)
5. A1304T ブルー(au)

凄すぎ・・・・・
936非通知さん:03/11/02 17:16 ID:xzKHNSQh
>>931
俺も見たい。
いつかなー?
937非通知さん:03/11/02 17:18 ID:KlYZVSCB
7日以前にわかったことって今まであった?
938非通知さん:03/11/02 17:20 ID:RzzhP5PT
しかし何気にINFOBARがあんなに人気になるとは思わなかった。

ドコモ組でも羨ましい人結構いそうだね。
何だか女性が結構興味持ってるみたい。
スペックよりデザインという人が、INFOBARを選びそう。

KDDIには期待を裏切らないようお願いしたいところだが…。
939非通知さん:03/11/02 17:21 ID:ipqvZ1AU
紙が降臨すれば、祭り

過去に何度かあった
940非通知さん:03/11/02 17:22 ID:KlYZVSCB
降臨期待age
941非通知さん:03/11/02 17:24 ID:KlYZVSCB
939 IDが1AUだ 
1位あう
942非通知さん:03/11/02 17:30 ID:h8Y8wzPo
最近接戦過ぎてDとAどっちが勝つか読みにくい
まぁ漏れは4,5,6も外してたけどな(w
943非通知さん:03/11/02 17:34 ID:cIJ5rXwc
今月はどうでもいいや。

具体的な乗り換えとしてInfobar効果その他が出始める来月が面白そう。
944非通知さん:03/11/02 17:42 ID:TwpAdluu
>>907
連続待受時間はドコモがauを抜くのはわかるが何故連続通話時間は150分
越えられないんだ?auは連続通話200分到達間近なのに(連続通話と待受時間両方が
200超えるのは間違いない)。
945非通知さん:03/11/02 17:49 ID:iwuLVVq+
順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) NTTドコモ (+4.0)
2 (0) エーユー (-1.0)
3 (0) ボーダフォン (-2.5)

売れ筋上位5商品 順位 (順位変動) メーカー名 型番 (シェア変動(%)) デジタル方式
1 (0) NTTドコモ N505I (+0.5) PDC方式
2 (+1) NTTドコモ P251IS (+0.5) PDC方式
3 (-1) NTTドコモ N504IS (-0.8) PDC方式
4 (+1) NTTドコモ N251IS (+0.5) PDC方式
5 (-1) NTTドコモ SH505I (+0.1) PDC方式

すごすぎ・・・
946非通知さん:03/11/02 18:00 ID:rN4UWLHk
そりゃ、通話中もサブ液晶まで稼動させてりゃ・・・(笑)
AUもそうなのかな?
947非通知さん:03/11/02 18:05 ID:8rJUOj5Y
>>944
radioOneの影響?
radioOne搭載のV801SAはリークしたカタログによると
待ち受け200時間/連続通話210分だし。

電池が1100mAhのためかもしれないが…
948非通知さん:03/11/02 18:07 ID:BdFFF378
auが何で電池容量を上げるという力技を使わないのかわからん。
海外端末みたいに1100mAhの電池積めば、連続通話200分以上・待ち受け350時間以上
くらいはいけるだろうに。
949非通知さん:03/11/02 18:10 ID:cIJ5rXwc
>>948

売り上げが最大になる要因(デザイン・サイズ・重量・コストなど)
と相容れないからでしょ。
要するにこのスレの待ち受け時間信仰が世間一般とはズレてるということ。

っていうかイマドキ一般人に待ち受け時間気にする奴なんているんか?
950非通知さん:03/11/02 18:18 ID:8yIaI3ht
>>948
>>949に加えてインセンティブの影響もあるかと。
ドコモは平均30000円のインセンティブらしいですが、
auはドコモより安くしないと辛い立場から、38000ぐらい払ってるとか。(昔は4万)

auがコスト削減に努めてるのもこの為だと予想。
インセいくら出しても、メーカーが好き勝手にハイスペック造っちゃうと、ドコモ端末の価格を越えちゃう。
ドコモは幾ら高くしても、何も知らない客は「高い=高性能」という考えで買ってしまうらしい。
しかも市場の半分近くを占めるドコモなので尚更。

故にバッテリーの容量を簡単に上げられないのかと。
951非通知さん:03/11/02 18:26 ID:cIJ5rXwc
>>950

今はとりあえずFOMAとあうの話と思いますが、
FOMAは41000円程度、あうは37000円程度と発表されていたような
(最近はどっちも投売り上等なのでアテにできませんが)。
FOMAはmovaの上位として存在しますが、
あうはmovaとも対抗しなければなりませんから、やはり巨大重厚は厳しいかと。

しかし……待ち受け信仰もいいですが、「じゃあ何時間あればいい?」のですかねぇ。
これが決まらないと分母のない分子を論議しているだけになり無意味。

極限を求めるとPHSしか選べないから、結局都合のいいところに自分勝手に線を引いて
「それ以下は全部ダメ」なんてお子様主張をしているだけですねぇ。
952非通知さん:03/11/02 18:27 ID:XCUsqre5
>>937
5営業日
953非通知さん:03/11/02 18:30 ID:ggxN3df1
>>947
今月の何日に発売なのか、教えて


とにかく欲しいよ
954非通知さん:03/11/02 18:43 ID:lNdyQ0BH
>>946
auの5301は通話中にサブ液晶稼働してるよ。それでも連続通話は150分・連続待受時間200時間はあったはずだが。
955非通知さん:03/11/02 18:47 ID:sMr9+Veb
>>952-953
5営業日ということは、11/10では?
956非通知さん:03/11/02 18:49 ID:rN4UWLHk
>>954
じゃ、やっぱり単純にまだそこまでの技術が出来てないだけなのかな?
957非通知さん:03/11/02 19:18 ID:8yIaI3ht
刈る込むが省電力のYるき無いんだと。
世界見回してもここまで待ちうけ伸ばしてるのは日本のPDC・PHSだけ。

だから、200〜300時間ぐらいで十分と考えているのでしょう。
958非通知さん:03/11/02 19:28 ID:iwuLVVq+
そういや、FOMAの待ち受けが55時間だったころ、
立川が「こんなに繋がりのよさや待ち受け時間を気にするのは日本のヤシだけだ」
みたいな事言ってたな
959非通知さん:03/11/02 19:33 ID:cIJ5rXwc
>>958

着信率は日本では重要視されますね。
人と人との繋がりを大切にするのはもっとも日本的なところですから。

待ち受け時間は、とりあえず100時間超えしてれば、
1日くらいは予期せぬ外泊、があっても2日持てばOKでしょう。
あとは充電機会(AC/USB/コンビニ/電池など)の整備でなんとかなるような。
例のすぐに充電できるコンデンサみたいな電池希望。
960非通知さん:03/11/02 19:59 ID:Wa8dNGUI
766 :非通知さん :03/11/02 02:43 ID:6qzPZdvM
>>754
あう沸騰サポーターでつねw

771 :俺はauが恋人!!! :03/11/02 02:47 ID:6qzPZdvM
au最高!!!
はっきり言ってauが最高のキャリアだよね。
エリアはFOMAなんか相手にならないし電池持ちもPDCより実際良いし。
しかもムービーメールは12コマ!!!サイキョッス!!!!!!!!!!!!!!!



こんなのをどうして相手にするかな・・明らかになりすましの煽りだろ。
961非通知さん:03/11/02 20:04 ID:8yIaI3ht
>>960
同感ですが、
もう蒸し返さないで下さい。
言いたかったんでしょうが。
962非通知さん:03/11/02 20:14 ID:yWyknFH/
あのな、50時間とか100時間とかいうのは
電池も新品、しかも日常ありえないくらい電波の安定している
ところで図ってるんだよ。
つまりスペックほどもたないということ。

963非通知さん:03/11/02 20:33 ID:DsjZ+Txr
>>962
ただ、今販売してるのは、どの機種でも200時間は超えてるし
FOMAだって300時間超えてる機種あるしね。
964非通知さん:03/11/02 20:40 ID:uoUN/2mI
AUも一機種くらいでいいから300時間超を可能にする大容量電池搭載の端末を
作れば良いんじゃないか?ビジネス用にはそこそこ受けるかもしれない。
965非通知さん:03/11/02 20:41 ID:lNdyQ0BH
>>948
連続待受時間210時間・連続通話時間180分のA5501Tが電池容量720くらいだったはずだしそれを考えるとV801SAはかなり電池消費するんだろうな。
だから電池容量増やしてるのだろう。
966非通知さん:03/11/02 20:44 ID:ieGPw5QW
FOMAの場合、待ち受けが200時間になってから着信率が落ちたからな…。
圏内・輻輳起きてないのに着信できないことがあるというのは相当致命的だと思う。
967非通知さん:03/11/02 20:46 ID:cIJ5rXwc
>>966

荒れるからその手の話は辞めましょう。

まぁ、必要十分な待ち受け時間が確保できればそれでよし。
足りないと言うなら何時間がほしいのか、その理由は、を明確にしてからですね。
968非通知さん:03/11/02 20:47 ID:TV8o19rx
味ぽんはピッチなのに810...
969非通知さん:03/11/02 20:48 ID:yrUgdz94
電池が気になるならPDCでいいじゃん。
世界最強だよ。
970非通知さん:03/11/02 20:48 ID:JeGzZwkY
PHSのほうが良くなかったっけ?
971非通知さん:03/11/02 20:52 ID:ieGPw5QW
>>967
すまん…

>>970
パナで1200時間待ち受けのPHS出してたね。
電波の感度最悪・通話品質最悪の機種だけど…

PHS位になると消費電力の大半が液晶表示に費やされるので、
メール入力したりネットみたりするとPDC端末とあんまり待ち受け時間が変わらないという罠。
972非通知さん:03/11/02 20:54 ID:8yIaI3ht
PHSが一番電池持つ。

某エッジ好きサイトの運営者さんが昔から言っている事、
電池の問題はモバイルの生命線、
どんなに凄い規格でも、電池の問題は最期までついてまわる。

正直都内だけで、電話、メールしかしないならこれで十分なのでは?とは思う。
まあエリア+付加価値を求めるだろうからね。
973非通知さん:03/11/02 20:57 ID:cIJ5rXwc
>>972

微妙ですねぇ。
そりゃバッテリが半永久に持つに越したことはありませんが、
待ち受けではなく実際に使用した場合、シャノンの法則に逆らうことはできないわけで。
結局それなりに使えば頻繁なチャージが必要になります。

そこで頑なに待ち受けにこだわるべきか……というと、
必要十分な待ち受けが得られれば、それ以上の労力は他に回したほうがいいような。
974非通知さん:03/11/02 21:08 ID:BdFFF378
TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part69● TCA
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067773790/
975非通知さん:03/11/02 21:27 ID:lNdyQ0BH
連続待受より連続使用に耐えられれば良いでしょ。
976非通知さん:03/11/02 21:27 ID:JeGzZwkY
燃料電池までは
977非通知さん:03/11/02 22:48 ID:kzmWfuk4
radioOne積んでも液晶とかCPUの消費電力は抑えられないワケですか?
978非通知さん:03/11/02 23:09 ID:DV8NgJmp
>>977
十分抑えてる。
5501Tは待受時間は従来と変わりないけど、連続使用時間はかなり長い。
979非通知さん:03/11/02 23:20 ID:+UnzAgX0
明日Vの携帯を買いに行きます。
980非通知さん:03/11/02 23:29 ID:EYOXrY5N
   !
    ∧_∧
   (・∀・ ∩
   (⊃  ノ
   ( 丶ノ
   し(__)
981非通知さん:03/11/02 23:31 ID:nV4nkLwL
>>966
待受時間&着信率&電波感度みなトリプルで改善していってるけど…(N2002→N2051→N2102V)

まさかT2101Vと比べてないよな?あれは東芝の独自チップだから同列に語るのは間違いだぞ。
×電池のために着信率が下がった
○東芝機の接続性能がよかった
982非通知さん:03/11/02 23:40 ID:50xOLnwz
FOMAの場合は待ち受けは延びてるが連続通話は伸びが悪いよな
983非通知さん:03/11/02 23:41 ID:1vjxXNWv
通話時間は伸びない。PDCものびてないだろ。
984非通知さん:03/11/02 23:42 ID:kYiRY+bx
>>982
FOMAの場合、
電池の容量を増やして待ち受け時間を延ばしてる訳ではないからな。
985非通知さん:03/11/02 23:47 ID:nV4nkLwL
>>984
いや、電池の容量も増えてるよ。
何より間欠受信の技術が物を言ってるけど。
986非通知さん:03/11/03 00:20 ID:7jMQhdKg
>>985
容量の恩恵はほとんどないよ。
987非通知さん:03/11/03 00:20 ID:i7zu76qD
なんでドコモは連続通話時間が減る傾向にありauは伸びる傾向なんだろう?
988非通知さん:03/11/03 00:30 ID:sqXBbHFh
ところで、連続通話時間が伸びてもそんなに話すの?
携帯で2時間も3時間も話してたら、通話料が・・・。
989非通知さん:03/11/03 00:32 ID:GmjycENB
>>988

通話は微妙だけど、
通信はたくさんやる人もいますよ。
FOMAでPP40以降、あうでミドル以降の人とか。

定額になるWINだとなおさら重要になりますね。
990非通知さん:03/11/03 00:50 ID:i7zu76qD
連続通話が150分以下のが多いドコモの携帯は連続使用でどれぐらい保つんだ?
A5501Tはムービーのオートプレイでも2時間50分(連続通話180分は3時間だからほぼ連続通話時間レベルの使用が可能)は耐えきったが?
991非通知さん:03/11/03 01:08 ID:V+EqQvNu
うに弐〇〇〇
992非通知さん:03/11/03 01:08 ID:ddShD6oW
そろそろ
993非通知さん:03/11/03 01:11 ID:cWc6By1M
逝こうか
994非通知さん:03/11/03 01:14 ID:W0W/OEhL
1000かな?
995非通知さん:03/11/03 01:15 ID:rn4ptIWN
996994:03/11/03 01:15 ID:W0W/OEhL
はやすぎたよ
997非通知さん:03/11/03 01:15 ID:SCrD+9L3
>>973
シャノンの法則ほんとに知ってるのか?
シャノンの法則に逆らう事が出来ないから
携帯よりPHSのほうが消費電力が低いんだよ。
998非通知さん:03/11/03 01:15 ID:1HXVOOHN
漏れはいつも通話中にバッテリー切れて話しの途中で終わってしまうぞ
おまいらにはそんなお友達がいないんですか
いる訳ないかおまいらあほヲタに

999非通知さん:03/11/03 01:16 ID:i05uoJuh
1000
1000非通知さん:03/11/03 01:16 ID:i05uoJuh
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。