TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part55● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
■参考HP
TCA
http://www.tca.or.jp
asahi.com
http://www.asahi.com/tech/rank/weekly.html
BCN
http://it.nikkei.co.jp/it/seihin/uresuji.cfm?i=4
日経BP・GfKSalesWeek3200
http://salesweek.nikkeibp.co.jp/
bloomberg
http://www.bloomberg.com/jp/
ロイター通信ニュース
http://www.reuters.co.jp/
契約数グラフ
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4251/

          _______________
     ,;⌒⌒i. |ローカルルール             |
    (   ;;;;;)|・「〜ヲタ」とか言い出す奴はウジ虫 |
   (    ,,:;;;)|・↑みたいのを放置できない奴は  |         /ノ 0ヽ
    ヽ| |/ |,;ノ |  山、もしくはエリア51逝き      |     _|___|_
     | /  i;|_______________| カリ ━ミ ∈゚  )
     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖               カリ    ヽ\/⌒ ⌒)
 ,,,丶, | |,,;.    ;i,,   ‖ヽ                     \/ヽ   ヽ
 ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,                   (⌒ヽ    )
   ,,   ,,  . ´ヽ   ‖,,, ..,   ∩               \ 〜〜
 ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,ヽ  ‖、,,   ⊂ ⌒⊃。Д。)⊃         ミヾ
                      ↑ハートマン軍曹
2非通知さん:03/09/06 23:02 ID:4F0a5f6D
2
3非通知さん:03/09/06 23:02 ID:t/7BXaXn
4非通知さん:03/09/06 23:02 ID:TSU1bGp7
あうヲタし寝
5非通知さん:03/09/06 23:02 ID:STOQVHRm
5
6非通知さん:03/09/06 23:02 ID:2ZbYTuMh
5だったら FOMAからAUにする
7非通知さん:03/09/06 23:02 ID:1DJQhpgU
6げっとしたら、写真うPする
8非通知さん:03/09/06 23:02 ID:42Nb1lrF
>>1
オツ!!
9非通知さん:03/09/06 23:02 ID:t/7BXaXn
29 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052474629/
28 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052321912/
27 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050939884/
26 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049721922/
25 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049630676/
24 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048752178/
23 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048010801/
22 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047053547/
21 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046728681/
20 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045157007/
19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044589908/
18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043375760/
17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042387244/
16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042194058/
15 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042102265/
14 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039777526/
13 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038645597/
12 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036781956/
11 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036686291/
10 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035641023/
9 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033975806/
8 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033192965/
7 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031991596/
6 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030371274/
5 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027478604/
4 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1025856299/
3 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023438297/
2 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1021/10215/1021558776.html
1 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1020/10202/1020288642.html
10非通知さん:03/09/06 23:03 ID:TSU1bGp7
あうヲタし寝
11非通知さん:03/09/06 23:03 ID:0GijrSHX
Jフォンは、死亡だフォンへ
12非通知さん:03/09/06 23:04 ID:6lrmxlT0
襤褸駄フォン死亡だピョン
13非通知さん:03/09/06 23:05 ID:GRhsHXdS

> 1000 名前:マァヴ ★ 投稿日:03/09/06 22:52 ID:???
> 1000か(^_^;)何もかも懐かしい

なにがしたいのでしょう?
14非通知さん:03/09/06 23:05 ID:c+pYFBUZ
1000 名前:マァヴ ★ 投稿日:03/09/06 22:52 ID:???
1000か(^_^;)何もかも懐かしい
15非通知さん:03/09/06 23:06 ID:2ZbYTuMh
>>13-14
なんでIDが???なんだ?
16非通知さん:03/09/06 23:06 ID:YSjW/Sni
>>1
契約数グラフ
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4251/

盛り込んでみました。結構参考になるので
17非通知さん:03/09/06 23:07 ID:1DJQhpgU
>>15
キャップ持ちだから
18非通知さん:03/09/06 23:09 ID:BP8/TCVC
いい加減ヽ(´ー`;)ノ もう煽りは秋田YO!!!
19非通知さん:03/09/06 23:09 ID:8Z+/Wkgj
                                            
                                              
    .                                          
                                    .            
                                            
                                              
                                          .    
                                                
               .                 .            
                            .                  
                                              .
           .                                     
      .                                      
                                              
                                              
                                                
                                     .       
                    .                          .
                                              


画面テスト。
埃が見えた人はディスプレイを掃除した方がいいです。
20非通知さん:03/09/06 23:10 ID:BP8/TCVC
↑ご苦労さま
21非通知さん:03/09/06 23:11 ID:2ZbYTuMh
>>19
埃ハッケン!

掃除します
22非通知さん:03/09/06 23:14 ID:xwxicMHc

みなさん、棒田とか煽ってらっしゃいますけど、

J-フォンの新しい統一申込書の記入見本では、


   ぼうだ じえい

   棒田  慈英


と記入見本が書いてあります。

J-フォン自ら名乗ってるんですよ。

ちなみに今まではジェイフォン 太郎みたいな感じでした。
23非通知さん:03/09/06 23:20 ID:tlqBZ/th
マァヴはあうなのか?
24非通知さん:03/09/06 23:21 ID:3L7VVPXw
CDMA2000が普及したってQUALCOMMとEV-DVまで実用化しつつあるサムチョン・LG等チョソ
が(゚д゚)ウマーなだけでなんらジャパンにとって得なことないと思うんだけどよ
W-CDMAならQUALCOMMのロイヤリティーあるにせよ、ドコモ、最悪外資外資言ってる
ボーダでもボーダの販路で、日本メーカーがノキア・モトローラ・サムチョンにケチョンケチョンに
やられてる端末シェア伸ばせる大チャンスなわけじゃん
ソニエリだってCDMAの海外での開発止めたんだろ
結局あうヲタってチョソマンセーな奴らなの?
何が狙いなんだか誰か教えてちょんマゲ
25非通知さん:03/09/06 23:22 ID:TMx2HzDk
言っていることがよく分からないが、とりあえず日立の基地局と交換設備は
海外で売れるようになるだろう。
26 :03/09/06 23:24 ID:DO3v6ww1
マァヴはあう
27非通知さん:03/09/06 23:24 ID:7wDgJMpU
>>24

日本は、いつから鎖国or大日本帝国に戻ったのでしょうか・・・・・・?
いい技術ならみんなで使うほうが結局トクです。
まぁ、あうがcdmaOneをはじめたのもいろいろとしがらみがありましたからね。
その辺勉強してから出直してきたほうがいいと思いますよ。
28非通知さん:03/09/06 23:25 ID:yEZGNt+i
マァヴはソニエリ使い。そしてロビーの嫌われ者。
29非通知さん:03/09/06 23:28 ID:D2rpkJfQ
>>24
CDMA2000端末も日本メーカー作ってるじゃん。
30非通知さん:03/09/06 23:28 ID:D2rpkJfQ
でも日本方式のほうがはやってほしいな。
31非通知さん:03/09/06 23:31 ID:7wDgJMpU
>>30

正直、それはあります。
しかも無理やり押し付けられたようないきさつの方式のほうが
結局優れていた、なんてのは悔しさも感じるかもしれませんね。

ただ、そこで無理していい物を認めなければ
それこそ鎖国or大日本帝国と変わらないわけで。
その分トヨタに(ry
32非通知さん:03/09/06 23:32 ID:6zMXiOfV
>>30

FOMAは、日本の方式ではありません。

FOMAは、PDCと同じく日本だけの方式です。

33非通知さん:03/09/06 23:32 ID:sFfsEVIC
結局WCDMAってアメリカの技術だろ
3424:03/09/06 23:33 ID:3L7VVPXw
別に鎖国とか外国排除とかいってんじゃねーけど(あうヲタの一部はボーダは
外資だって騒いでっけど)国益考えるのは当たり前じゃん
イラクだって米はCDMAにしようとかしてんだからよ
CDMA端末だったらサムチョソの方が世界じゃ比較にならねーほど売れてんだろ
サービスもチョソの後追いだしいつになってもチョソに取られたケータイ先進国に戻れねーよ

35非通知さん:03/09/06 23:35 ID:5Zh5e4n7
んなこといっても1xの方が優れてるんだからそっち使うに決まってる
36非通知さん:03/09/06 23:37 ID:D2rpkJfQ
>>34
じゃあドコモPDCかPHSでよろしく!
そして4Gへ!
37非通知さん:03/09/06 23:37 ID:sFfsEVIC
国産は優れてなければまったく意味がない。

優れているから国産がいいわけでフォーマの問題ありの仕様では買いたくならない。
38非通知さん:03/09/06 23:38 ID:7wDgJMpU
>>34

まぁ、あうがcdmaOne導入するときもいろいろいきさつがありまして・・・・・・。
何でもガンガン主張して他国を大赤字にしてでも自国だけ儲けるのは
国益にはならないってことですねぇ・・・・・・。
あれからかなり年月が経ったので最近の情勢はまた違うかもしれませんが。
39非通知さん:03/09/06 23:39 ID:D2rpkJfQ
PHSを大東亜共栄圏に広めようぜ!
40非通知さん:03/09/06 23:39 ID:v4wolxnM
前スレ1000に 沖田艦長発見!
41非通知さん:03/09/06 23:40 ID:ojIamfjv
日本の国産技術って誇れるもののはずなのに…
何なのあのW-CDMA。
政治力だけで普及させようってのか。
42非通知さん:03/09/06 23:40 ID:sFfsEVIC
国産ってだけで好きなやつはPHSを使うべき。

PHSはそれなりに優れてるとは思うが。
43非通知さん:03/09/06 23:43 ID:D2rpkJfQ
やっぱドコモとKDDIで協力して次世代方式を作るしかないな。
W−DOKD方式
44非通知さん:03/09/06 23:43 ID:8IeWDo9z
おい、凄い間違いを見つけたぞ。
ttp://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000006&sid=aJnWlH1BbG5M&refer=top_kigyo

この記事によると、8月の携帯電話純増数の合計は64万200台。
携帯電話の総契約数は9701万8200台らしいぞw

しかし、自分でツーカー減って書いときながら、何も考えずに足し合わせてるなんて、記事書いた奴はどうかしてるんじゃないのか?
45非通知さん:03/09/06 23:45 ID:sFfsEVIC
次世代方式には俺も密かに期待だな。

たしかKDDIとDoCoMoで共同開発してるんだっけか?
4624:03/09/06 23:46 ID:3L7VVPXw
βとVHSみたいに優れてなくても標準化してるものはあるからな
無理矢理でもW-CDMAが立ち上がってくればGSMとのローミングとかいって
どさくさまぎれで形勢決せられるかもしれんし(最近じゃGSM×1とか
いうのがでてきたみてーだけど)
俺はFOMAかVGS使ってやって一助になるけどよ
47非通知さん:03/09/06 23:47 ID:2ZbYTuMh
>>45
次世代方式って、4Gって事?
48非通知さん:03/09/06 23:48 ID:sFfsEVIC
>>47
そう4G
49非通知さん:03/09/06 23:48 ID:D2rpkJfQ
>>46
国益とかいうならFOMA使えよ・・・
50非通知さん:03/09/06 23:49 ID:7wDgJMpU
多分、今の給与ベースで国産にこだわると生活さえできないんじゃないかなぁ・・・・・・・。
と思ってみるテスト。

>>44

ブルームバーグは笑いものです。
51非通知さん:03/09/06 23:49 ID:ojIamfjv
まぁまぁ。


500200
52非通知さん:03/09/06 23:49 ID:2ZbYTuMh
4Gか。

もう、世界共通の方式がいいな。
1XやW-CDMAやって。
53非通知さん:03/09/06 23:52 ID:uefuQa6f
>>33
W-CDMAがアメリカの技術ってのは初めて聞いたかもcdmaOneなら分かるけど

3Gでも世界共通の方式を目指してたんだけどね・・・4Gはどうなるんだろ
54非通知さん:03/09/06 23:53 ID:2ZbYTuMh
>>53
> 3Gでも世界共通の方式を目指してたんだけどね
2GHzのW-CDMAだよね?どっかの会社が無理矢理(ry
55非通知さん:03/09/06 23:53 ID:ojIamfjv
アメリカのわがままで、不可能になる。
いつものことじゃん。
56非通知さん:03/09/06 23:55 ID:D2rpkJfQ
>ドコモが1位維持

経済の世界ではこういう見方すんのか。

>>53
CDMAが全部アメリカの技術なんじゃよ。
57非通知さん:03/09/07 00:04 ID:ZaaLd6vw
>>54
TD-SCDMAとかもお忘れなく
5824:03/09/07 00:07 ID:PmHmI/ro
米のわがままに虐められてきたからこそ、今度こそせめて欧の力添えも
期待できるW-CDMAになんとかしてもらいたいわけよ
CDMA2000じゃ結局日本再度敗北、米・チョソ(゚д゚)ウマーって数年後に新聞載るだけ
だからよ
TD-SCDMAもまさに国産目指す中華の国益モロ出しだしだな(独もからむのか
こっちは)
59非通知さん:03/09/07 00:08 ID:JQ6ywJEN
まぁCDMAの基幹技術はQ社だけどW-CDMAの方がドコモNECパナ辺りも特許料入るからなぁ
60非通知さん:03/09/07 00:15 ID:NtHbgi0d
マネー全体のおよそ半分がむこうに逝ってる状態では
米のわがままどうこうと言うレベルでは無い
61非通知さん:03/09/07 00:19 ID:rM/vwUrM
やはりPHSで大東亜(ry

とりあえずドコモPDCかDポに移るか。
62非通知さん:03/09/07 00:20 ID:HGPLEAZF
ブルームハンバーグ
63非通知さん:03/09/07 00:21 ID:HGPLEAZF
ISDNもADSLに負けたな
64非通知さん:03/09/07 00:22 ID:nj7DNaoZ
2000でチョソに負けなきゃいいじゃん。
なんぼかQにはいるとしてもさ。
Vに日本をのっとられるよかなんぼかまし。
65非通知さん:03/09/07 00:24 ID:qAVBq36T
-------------------
ドコモ 190000
au  200000
J 50200
-------------------
Jだけは、はらたいらに全部かけても勝ち目がない。
66非通知さん:03/09/07 00:25 ID:rM/vwUrM
とりあえずGSMは廃止して3Gに移行してくれ。
セキュリティ破られたGSMは危険ってキャンペーンをしようぜ。
67非通知さん:03/09/07 00:25 ID:DMVOPQ3N
>>64
DRAMで金ため込んでるサムチョソに2000で勝つのは至難かと
68非通知さん:03/09/07 00:29 ID:NtHbgi0d
今見ているinternetの画面等もいわばアメリカ方式か

IPv6等KDDが研究して居ると思われるが、internet2への貢献健闘を祈る
国内各方面も同様
69非通知さん:03/09/07 00:30 ID:nj7DNaoZ
internet2ってなんだ?初めて聞いた。
70非通知さん:03/09/07 00:33 ID:NtHbgi0d
まだ仮名称との事
71非通知さん:03/09/07 00:37 ID:nj7DNaoZ
日本の技術力は世界に誇れるんだろ〜?
チョソの圧勝できなくてもいいからいい勝負ぐらいはいけないのかな?
そんなにどこでさがつくの?
何とかなんないのかなあ〜。
72非通知さん:03/09/07 00:40 ID:NtHbgi0d
変わった日本語ですね
73非通知さん:03/09/07 00:43 ID:rM/vwUrM
GSMでも負けてるしW−CDMAでも負けるかもね。
やっぱ特許固めにゃ。
74非通知さん:03/09/07 00:51 ID:s5DgWcY6
>73
GSMはメイドインジャパン
75非通知さん:03/09/07 00:54 ID:DMVOPQ3N
>>71
こういう輩が増長するから2000は考えものなんだよなぁ
76非通知さん:03/09/07 00:56 ID:idaPYGGF
EV‐DOの利点を考えると、現行機種並のデータフォルダ・添付サイズ制限じゃ困る‥。
77非通知さん:03/09/07 00:56 ID:rM/vwUrM
>>74
なにいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!

どこの企業に特許料が入るんですか?
NTT?
78非通知さん:03/09/07 00:58 ID:nM5lKYfS
>>75
>>24とどっちが好きですか?
79非通知さん:03/09/07 01:00 ID:DMVOPQ3N
>>78
どっちも好きじゃねーがサムチョンが世界シェア1位ってのは見たくない
悪夢
80非通知さん:03/09/07 01:04 ID:q0Wjx8/z
>>79
普通に考えればノキアじゃ勝ち目ないし、日本メーカーもつらいな。
あきらめた方がいい。
81非通知さん:03/09/07 01:04 ID:s5DgWcY6
>77
こんな感じです
http://www.sipeb.aoyama.ac.jp/~mt-home/alumni/ito/project3/problem2.html

移動体通信業界では世界を制したGSM方式は電電公社が開発したものなのだ。
この技術は電電後者の研究委託を受けた日本電気(NEC)が開発した。
日本ではこの技術を特許庁に申請したものの「従来の衛星通信の技術を応用したもの」とされ、
特許申請は却下されている。

このミスは後々NTT DoCoMo(当時の電電公社)を苦しめる。
このGSM方式が開発された80年代後半から90年代初頭は日本の開発技術が
世界中から注目を集めていた時代だ。当然GSMも注目されていた。
そこでフィンランドのノキア、スウェーデンのエリクソン、アメリカのモトローラは
この技術を共同で独自開発し特許を申請した。
さらにこの3社は独占的にクロスライセンス(相互貸与)を交わす。
そのため日本の企業が開発したにも関わらず日本のメーカー各社は法外な特許料を請求され、
実質的にヨーロッパの移動体通信事業から締め出しを食らう。
これが日本メーカーの携帯電話が世界で普及しなかった原因だ。
82非通知さん:03/09/07 01:24 ID:TlTgt3OR
特許庁が日本の技術を潰したってこと?
83非通知さん:03/09/07 01:30 ID:NhBObdxV
海外で申請しとかなかったのが悪い
84非通知さん:03/09/07 01:55 ID:oav/h9X4
>フィンランドのノキア、スウェーデンのエリクソン、アメリカのモトローラ

今はクアルコムが悪者にされてるが、こいつらもじゃん

85英雄満盛 ◆tRRZFQFvVc :03/09/07 02:02 ID:eVSAuYux
もう寝ろ。寝る。
86非通知さん:03/09/07 02:04 ID:D9f7vMMC
結果論なら何とでも言える。

あと、最近のクアルコムが嫌われてるのは
展開の仕方がM$とそっくりだからではないかと…
今のPC市場同様、デファクトスタンダードになってから騒いだのでは遅い。

クアルコムやノキア。
日本にとっても、この2社は要注意な存在。
87非通知さん:03/09/07 02:07 ID:NtHbgi0d
popのライセンスはどうなっていたかな
88非通知さん:03/09/07 02:18 ID:oav/h9X4

   ∩ ∩
  (・∀・| | ズコー
  |     |
⊂⊂____ノ

89英雄満盛 ◆tRRZFQFvVc :03/09/07 02:38 ID:eVSAuYux
そういやペンティアムやアスロンを育てたのもNECだったな。
90非通知さん:03/09/07 02:41 ID:NtHbgi0d
PA-RISC -> pentium2以降
DEC ->athron
91非通知さん:03/09/07 02:49 ID:Ym2BmIM8
モトローラはさっさと潰れちまえ
92非通知さん:03/09/07 02:54 ID:TQc3TiML
>>91
そりゃ困る。
93非通知さん:03/09/07 03:04 ID:FjiKRvyd
自分で発明したGSMに自分でパテント払っているだけではない。
日本は国賊で溢れている。

確信犯的国賊もいるが、
低脳が正義と勘違いして国賊を働くのが一番どうにもならない。

そういや、こういうバカも居る。
細川内閣の時に「われわれの『署名活動』」の結果
携帯電話の電波帯が用意され、その結果日本の携帯電話が
生まれたと信じているバカどもが日本に多量に居るな。
層化。
みんなが携帯電話でメールを楽しんでいるのを見ると誇らしげにおもうそうだ。

94非通知さん:03/09/07 05:19 ID:CqA/NhQl
NTT DoCoMoグループ
W−CDMA   785,800
PDC     44,076,000
PHS      1,678,000
―――――――――――
計.      46,539,800

KDDIグループ
au      15,084,200(CDMA1x,cdmaOne)
TU-KA    3,711,500(PDC)
DDIポケット.  2,949,100(PHS)
―――――――――――
計.      21,744,800

J−フォン
W‐CDMA.    75,100(GSM含む)
PDC     14,489,700
―――――――――――
計.      14,564,800

アステルグループ
PHS       743,000
95非通知さん:03/09/07 08:16 ID:dfNVIfR2
今日の日経一面 会社変更でも番号同じに 総務省が2005にも実現予定 費用はキャリア持ちで 案外早くてびっくり
96非通知さん:03/09/07 08:31 ID:aj5VkoU6
>>95
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030907AT1F0401A06092003.html

総務省が予定、と言っただけでキャリア側の同意を得られたとは書いてないからな・・・
先走り記事の臭いがしないでもない。
97非通知さん:03/09/07 08:42 ID:LquNX+9D
でも,ナンバーポータビリティー実現すれば,
ますます面白い事になりそうだ。
98非通知さん:03/09/07 08:57 ID:3wgrMjc/
まあ2005年だから
99非通知さん:03/09/07 09:05 ID:H7PlXlP2
ようするにドコモが2005年にはFOMAをそこそこ
使えるようにできるという踏ん切りがついたんだと思われ

というかいまのうちにau関西でYOU選番号でいい番号とっておくのが吉だな
100非通知さん:03/09/07 09:22 ID:YNGUYCnu
メールアドレスもなるんだ?
101非通知さん:03/09/07 10:13 ID:Nh6ZcXAQ
そもそも、2005年にもなってまともに使えてなければFOMAは失敗だしな。
102非通知さん:03/09/07 10:37 ID:/qcWU5cQ
じゃあ
[email protected]
[email protected]とか
[email protected]になるってこと?
103非通知さん:03/09/07 10:43 ID:TlTgt3OR
>>102
ナンバーポータビリティー≠メールアカウントポータビリティー
104非通知さん:03/09/07 11:44 ID:OzmcsgDV
W−CDMAを採用(予定)の国・地域の携帯加入者数は、
CDMA2000を採用(予定)の国・地域の携帯加入者数に圧倒されている。
105非通知さん:03/09/07 11:51 ID:7xA82VVU
>>102 ワラタ

キャリア行ったり来たりしたら
[email protected]
とかになるのか?
106非通知さん:03/09/07 11:52 ID:uFwFTQ2p
>>44,>>51
経済の世界では、連接子会社を含めて考えるのか知らないが、
ならば、携帯電話に限定せず、PHSも含めて考えるべきである。
更に、ポケベルを含めると、更にドコモの純増は少なくなるはず。(8月末は公開していないが)

以下、前々スレの371から引用

携帯加入者増加 ブランドではau、グループではKDDIが一位。

KDDI(連結子会社加入数を含む)180,700
内訳 au 200,000
Tu-ka ▲13,400
ポケット▲5,900

NTTドコモ(連結子会社を含む) 178,000
内訳 携帯電話・FOMA 190,000
PHS ▲12,000

J-Phone (国内のみ米1) 50,200 (内訳携帯事業)

Astel ▲29,800

米1 海外はTCAに出ていない為、比較不可能

こうしてみると、ブルームバーグの不完全性というか恣意性が見えて気持ち悪いかも。
107非通知さん:03/09/07 11:56 ID:7xA82VVU
>>106
そんなことは分かってる。

でも>>44が指摘したこととは違う。
108非通知さん:03/09/07 11:58 ID:S1doYGA0
現状だと最も恩恵を受けるのはあうだろうね
109非通知さん:03/09/07 12:07 ID:l6+TJzVO
>>102
[email protected]で届かなくなるなら、ポータビリティになりません。

ポータビリティ導入と同時に、
*******@keitai.ne.jp
というメールアドレスを発行し始め、それから1年間はキャリア毎のアドレスでも
自動転送されますが、導入から1年後には旧アドレスは使えなくなります。
新アドレスでは、キャリアが変わっても、メールアドレスは変わりません。
110非通知さん:03/09/07 12:13 ID:wXQzYCGA
ところで解約数はいつ出るの?
111106:03/09/07 12:20 ID:FzFMA2YG
>>107
ああ、そういうことか。

KDDIを2重に足しているだけでもバカなのに、ツーカーをプラスで合計しているとは…
こりゃ相当のバカだ。

(>>44の前半は数字の間違いの指摘だろうと思ったが、最終行は>>106の意味だと勘違いしていた。)
(>>106>>51>>56の間違いです)
112非通知さん:03/09/07 14:13 ID:67iTv9Nm
>>111

そんなこと言っちゃダメです。かわいそうです。
もともと完璧なあう1位ドコモ惨敗の記事を書いた記者さんに罪はありません。
アホなのはそれを慌てて書き換えて(書き換えさせて)ドコモマンセーにした
上の連中ですから。
113非通知さん:03/09/07 14:52 ID:b1ySgLcq
ボッタクリフォンage
114非通知さん:03/09/07 14:56 ID:DsExIdPd
あうの端末見ると決していいキャリアとは思えないねぇ。
あうマンセーしてる奴は明らかに厨房だし。
ここも厨房比率が高すぎだな。
115非通知さん:03/09/07 14:58 ID:eX2ze4M0
そうか
116非通知さん:03/09/07 14:59 ID:VVPLVbib
端末みてキャリアの評価するやつもスドイ
117非通知さん:03/09/07 15:00 ID:ZfOQriCr
>>114
>ここも厨房比率が高すぎだな。

おまえみたいな厨房が出入りしてる
ぐらいだから仕方ないよ。
118非通知さん:03/09/07 15:07 ID:idaPYGGF
>>114
スペック厨じゃん
119非通知さん:03/09/07 15:10 ID:eX2ze4M0
さーて今月のTCAは?
120非通知さん:03/09/07 15:18 ID:2cbvxfI1
釣られたヤシは厨房だよw

あうは使ってわかる低機能、低性能。
品質も悪い。
安物プラモって感じだよ。
せめてまともに動けばねえ。
モッサリ&フリーズ携帯、au by KDDI
121非通知さん:03/09/07 15:22 ID:b1ySgLcq
>>114
お前には負けるよ
122非通知さん:03/09/07 15:24 ID:tWQQTZhN

V:端末高機能、回線低性能
A:端末中機能、回線高性能
D:端末高機能、回線劣悪


123非通知さん:03/09/07 15:24 ID:BjQqr+eG
伊藤健太age
124非通知さん:03/09/07 15:28 ID:2cbvxfI1
品質の良し悪しは重要なサービスだ。

使えそうなのは5402一機種のみ。

まともなキャリアとは思えないな−>AU
125非通知さん:03/09/07 15:28 ID:qqkS08By
>>96
会社の負担じゃなくて番号変える香具師の負担にしてくれよ。
126非通知さん:03/09/07 15:30 ID:IsZxRRlH
>>125
何故ナンバーポータビリティーの費用を,番号を変える香具師が払わないといけないの?
                          ~~~~~~~~~~~~~
127非通知さん:03/09/07 15:32 ID:3kuDH//W
結局
あう厨=チョ租ということか?
道理でこの板の異常なあうマンセーブリがキモかったはずだ。
128非通知さん:03/09/07 15:33 ID:tWQQTZhN

ナンバーポータビリティより欧州のようにSIMカードで

端末もキャリアも切り替えられる方が・・・



129非通知さん:03/09/07 15:34 ID:WItnMNho
>>126
変更手数料みたいな感じで。
130非通知さん:03/09/07 15:36 ID:67iTv9Nm
>>125
>>126

キャリアの負担ってことは結局ユーザの負担。あとは
全体から満遍なくとるか、特定のユーザからとるか。

特定のユーザから取るなら、
キャリア変更手続きみたいなのを新設して
それをやってキャリア変更した場合は電話番号変わらないけどお金かかる、
それをやらないでキャリア変更した場合は電話番号変わるけどお金かからない、
くらいの整理かなぁ。
どれになるかは分からないけど。


>>128

全キャリアのサービス一律対応機種は作るの無理でしょう・・・・・・。
全部ドコモPDCに合わせられたらそれこそたまんないし。
131非通知さん:03/09/07 15:36 ID:ZfOQriCr
結局

 5 0、2 0 0 だけどな
132非通知さん:03/09/07 15:39 ID:WItnMNho
>>130
そういうこと。番号ころころ変える香具師のために負担増やされたくない。
133非通知さん:03/09/07 15:40 ID:tWQQTZhN

>番号ころころ変える

ぷっ・・・
134非通知さん:03/09/07 15:48 ID:67iTv9Nm
>>132

あと考えられるのは・・・・・・
乗換先キャリアの端末を新規で買うとき、電話番号そのまま希望の場合は高くなる、とかかなぁ?

ただ、キャリア変更で特別にお金がかかるようだと、
本当の意味でのナンバーポータビリティではないような気もする。
キャリア側の問題でのキャリア変更というのもあると思うし
(突然電波最悪になった、障害大杉とか)。
やっぱり満遍なくとるんじゃないかなぁ、と思う。
135非通知さん:03/09/07 15:55 ID:TQc3TiML
手数料負担がネックになって競争が起こらないじゃねぇか。
136非通知さん:03/09/07 16:13 ID:V7t+m6R1
今後の行く末はやはり>>892が握っているとみた。
137非通知さん:03/09/07 16:15 ID:Uss/iwGZ
>>136
(゚Д゚)ハァ?
138非通知さん:03/09/07 16:16 ID:voG62plI
>>892さ〜〜〜ん

間抜けな136が呼んでますよ〜〜(w
139非通知さん:03/09/07 16:19 ID:3MaF3JhN
140非通知さん:03/09/07 16:19 ID:/HDCyx21
また>>892に期待しちゃうの?
141非通知さん:03/09/07 16:19 ID:nBYS4LYm
>>139
乳蓮の方がキモイよ
142非通知さん:03/09/07 16:20 ID:voG62plI
>>139
死ねやボケ!!!!!!!!!!!!
143非通知さん:03/09/07 16:21 ID:2pXuk0cS
総務省は2005年にも携帯電話の利用者が契約する会社を変更しても、
従来使っていた電話番号を引き続き使えるようにする方針だ。利用者
利便の向上を狙うとともに、番号変更に伴う手間を省いて利用者が
携帯電話会社を変更しやすくし、料金引き下げなどの競争を促す。
開発コストの利用者への転嫁は抑え込み、基本的には携帯電話会社の
負担としたい考えだ。

 携帯電話の番号は会社ごとに割り振られ、番号でどの電話会社の
携帯電話向けの通話かを識別する仕組み。契約する携帯電話会社を
切り替えると番号も変わってしまう。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030907AT1F0401A06092003.html

144非通知さん:03/09/07 16:21 ID:nBYS4LYm
>>143
2005年って2年後か。
まだまだ先だな
145非通知さん:03/09/07 16:23 ID:tWQQTZhN

2005年4月開始だと1年半
146非通知さん:03/09/07 16:25 ID:nBYS4LYm
長期利用割引も適応されたらいいんだけどな〜(w
147非通知さん:03/09/07 16:50 ID:SxLhV+Fe
ボーダからの引継ぎなら高かったりして…
148非通知さん:03/09/07 16:59 ID:TQc3TiML
ナンバーポータビリティでみんな幸せ。

端末価格上昇しそうだけど
149非通知さん:03/09/07 17:03 ID:tWQQTZhN

漏れの読み

・2004年4月:ナンバーポータビリティ総務省 正式発表
・2004年5月〜2005年3月;DとV まったく機種交換需要なし
・2005年3月:Aへの乗り換え殺到
150非通知さん:03/09/07 17:07 ID:BToi8mnI
どのキャリアでもそうだが、仮にいきなり500万人のユーザーが
増えたら設備アボーンなわけだが。
しかも交換設備なんて結構ディスコンになっているわけだし。
151非通知さん:03/09/07 17:09 ID:l9ALwG8y
9/2 4のEz改良工事で なんかすっごく快適になった気がする。
なんか高架になって踏み切りがなくなった感じ〜

鯖かえたのかな ヒマラヤかな DはSドームだったはず。
152非通知さん:03/09/07 17:22 ID:Rrd5SY8T
auのグロパスのCMは海外でムービーメールできると勘違いする人を生むかも・・・

勘違いさせるCMって携帯業界ではやってるの?
153非通知さん:03/09/07 17:34 ID:Nh6ZcXAQ
>>152
カクカクムービー写メールから向こう大流行です
154非通知さん:03/09/07 17:36 ID:1d+FXBT4
なるほど、Vはドーピングしまくって50200か。

プリペイドの契約期間延長(プ
堂々とやってたらさすがに純減地域が出てしまっていた
という事がわかりすぎるw

もう本当に終ってしまったなVぽん
155非通知さん:03/09/07 18:24 ID:wShb8g3S
質悪く高いもの好きなヒトは、ドコモ
質良く安いもの好きなヒトは、AU

156非通知さん:03/09/07 18:28 ID:fDBxCueD


AUの質は全キャリアの中で最低だぞ。無知な厨房が多い板だな。

157非通知さん:03/09/07 18:28 ID:tWQQTZhN

ボーダ:2年後消滅

アウ:4年後消滅

ドコモ:来年消滅





158非通知さん:03/09/07 18:31 ID:cd5ytSgh
高品質 高サービス 高級品の


     ボーダフォン


159非通知さん:03/09/07 18:44 ID:B1uttIuy
Yahooボーダフォン
160非通知さん:03/09/07 18:44 ID:CjfqbQab
>>156
低いけど最低じゃないと思う…。
161非通知さん:03/09/07 18:48 ID:nBYS4LYm
>>157
どこも消滅しないよ
消滅するのは、ツー(ry
162非通知さん:03/09/07 18:59 ID:TsM62mmz
ツーチャンネル
163ボーダ命拾い!:03/09/07 19:48 ID:nQtkObv0
番号ポータビリティは再来年。
来月から仮にやったら、ボーダユーザは大移動でキャリア壊滅確実。

2005年からでよかったね、ボーダ様。
164非通知さん:03/09/07 19:50 ID:mejc1WZT
みんなvodafoneを叩いているけれど、本当に復活はないのかなぁ。
1X投入前のauと状況が似ているような気がするのは漏れだけ?
こんな状況でいくらなんでも傍観ってことはないだろうし…。
逆に何かが水面下で始まろうとしているような気がして、すごく不気味なんだけれど。
そんなことを考えてしまうのは漏れだけ?
165非通知さん:03/09/07 19:51 ID:IrwtfPM5

                                     (; ; `/´
                                   /  `~´
                                 /  /
                               /  /
                              /  /
                            /  /
                           /  /
                         /(__∠
                        /.∠__/
                   Л、==ニニ(・)|___|
                  (0).,(/c/ ./  ΛΛ   ちょっと通りますよ
            ii    の_|!!、ノ_'ic/_/_ ( ゚Д゚)∩
         __,,,イ'-'',''へ''''γ()()λ、"゙ヽ       ゙ヽ====.゙ヽ、γ()()λ`',,
        /_,,,,_,.,__、\   .゙ヘー―――――' 、    `ヽ   .`ヾ、
        i""''',ー-‐" ゙゙゙ヘ,,    ,ヘv====================vト    ヘ
       ヽ.ト、 ,、..., |  .゙!-----..!                ,゙"り.-----.!
       )〔 | l゙ | | .|  /ー---;.i゙     _________ノ,-ニニ゙,/`
-------  ノ___~ー,、_゙l │ .ヽヘニニ゙/ ̄"゙√ ̄   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、/-ニニシ'"  `゙゙二二二"'''''''''''''"
    ,,,,,,,―-.    ~‐rvィ二二ン′      ‘“''冖''・―+--ィニ ニニ/` ''ニニニニ''―丶
      `~゙゙ニ,,,,,,"'''''‐ ,,,,,,,,,,,,,,,,__ .'''''¬ーニ_''''''''ニ¬―ー、  .,,,,,,,,,,,,,,,,ニニ"''''''''''"
     ー---,,,,,,, ̄′ ー---、.,,   ゙゙,,,_,___.  ̄ ゙゙̄"    ー----  `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゛

10月にボーダ砲を発射
166非通知さん:03/09/07 19:57 ID:yqrkBowW
>>164
おまえだけ
167非通知さん:03/09/07 19:58 ID:PDyq1bGV
>>166
あなたと同じように考えている極一部の香具師だけじゃない?
なにも水面下で動いてるのはvodaだけじゃないし。
ドコモやKDDI(au)だって様々なプロジェクトが進行してるだろうから。
168非通知さん:03/09/07 19:59 ID:fCknezgr
ボーダはメアド変更が致命的だな

離れる客は多いと思う
169非通知さん:03/09/07 20:02 ID:PDyq1bGV
>>167>>164へのレス。
>>166 間違えたスマソ
170非通知さん:03/09/07 20:04 ID:b1ySgLcq
>>164
メアド変えるのは暴挙。
171非通知さん:03/09/07 20:04 ID:taRDJ5bb
>>165 火器使用及び通行許可は取ったのか
172非通知さん:03/09/07 20:07 ID:tWQQTZhN
本当の暴挙は

回線容量を無視したコンテンツ機能(メガピクセル)

自らキャリア事業を無視

これはVだけでなくAもDも共通

3年後までに現在のキャリアは自滅して

新しいモバイル回線業者が覇権をにぎる

よりオープンでエコノミで高速の



173非通知さん:03/09/07 20:09 ID:Qb1JV6hl
>>152
FOMAのほうがひどいでしょうが。「ベネチアから」とかは。
実際使えるかどうか決まってないのに。
174非通知さん:03/09/07 20:10 ID:b1ySgLcq
>>152
動画使ったCMとかほとんどはめ込みだし。
175164:03/09/07 20:11 ID:mejc1WZT
>>168>>170
確かになぁ…
auみたいに、機種で区切って徐々に乗り換えさせる方法をとったほうがよかったのかも。
>>169
まぁね、それはそうなんだけれど…。
こんなにいろいろなことが起こっているのに、企業として傍観したままでいるっていうのが
あまりにも不自然に思えたりしてさ。
今は、名前(ブランド)だけを浸透させて、頃合を見計らって一気に…っていう腹なんじゃないだろうかと思うんですが、
皆さんどう思います??
176非通知さん:03/09/07 20:14 ID:82LjUGiB
Vのビックバンプロジェクトは凄い!とこの板でよく書き込みがあるが、
実際はどんなものなのか? まだ発表されてないのか?
本当に凄いならそれは素晴らしい事だが。
177非通知さん:03/09/07 20:16 ID:fCknezgr
>>176
なに?ビックバンプロジェクト?

株価落とさないようにするためのハッタリ戦法のこと?w
178非通知さん:03/09/07 20:16 ID:PDyq1bGV
しかしauも1xが出るまでは端末は出してたからな。C5001Tやら何機種かさ。発売サイクルはあの頃からさほど変わってないし。
179非通知さん:03/09/07 20:18 ID:wyW/XUvb
>>164
vodafoneが信用できないのは、親会社そのものの業績が異常に悪いから。
あの膨大な借金を解消する為にも、グループ内でも特に優良な旧J-PHONE
の利益率を下げるわけにはいかないのでは、と不安になる。

昔KDDIの負債総額が2兆円だと騒がれていたけど
vodafoneグループは1年の赤字額が2兆円(去年の赤字は3兆円)だからな…
180非通知さん:03/09/07 20:20 ID:fCknezgr
ビックバンプロジェクトなんてはじめて聞いたよvodaに関しては。

つーかそもそも圏外多すぎで電話として使えないボーダが
いくらタメをつくってビックバンしようなんざ甘いね。

ビックバンはちゃんとした基盤があってはじめて起こるもんですよ
考えがあめーよ
181非通知さん:03/09/07 20:22 ID:FjiKRvyd
選ばれてカメラ付き携帯NO.2 選ばれてムービー携帯NO.2
選ばれてメール遅延No.1 選ばれてパケ代高すぎパケ死直行No.1 機種変高すぎNo.1
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 圏外圏外!Jフォン圏外!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もはや ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 世界で使えて、自宅が圏外!
ゲーム機なのか〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」  ゲームはできても
               ̄     / /         電話ができない!
182非通知さん:03/09/07 20:22 ID:IsZxRRlH
>>176
http://withj.cside4.com/newmodel/3g.htm
 PDCを何年も続けていくつもりのドコモに対して,2方式を同時にするのはコスト的に
痛いvodafoneは一気にW-CDMAのエリアを広げて,ドコモより先にPDCを廃止する
予定.
 免許の数では,本格サービス始動前にFOMAのエリアを越えようとしているように
見える.実際の基地局配備が免許程のペースで行われているかどうかは判らないけど.

 PDCを廃止するまでは,しばらくトップ争いに参加できないかも.でもPDCを廃止したら,
auと共にドコモ追撃体制に入れる可能性がある.
183非通知さん:03/09/07 20:22 ID:b1ySgLcq
>ビックバンプロジェクト

負債抱えた企業がよく言う台詞ですね。
184非通知さん:03/09/07 20:25 ID:fCknezgr
vodaの場合でっかく爆発して見る影もなくなる

無に返るビックバンのことじゃないの?w
185非通知さん:03/09/07 20:26 ID:fCknezgr
白色巨星が爆発するようにきれいな花火を見せてから散ってもらいたいものだね
186非通知さん:03/09/07 20:30 ID:PDyq1bGV
>>182
ドコモよりはやくPDCを廃止する予定て・・・
出来てあたりまえじゃボケ!ユーザー数下から2番目だろが。
187非通知さん:03/09/07 20:32 ID:6b+W1QFY
ビックバンプロジェクトか何か知らないけどさぁ
今時ハッタリだけでは株価も操作できないし
ましてやユーザーを騙す事なんてできないよ
VODAは日本人をナメてるね
188非通知さん:03/09/07 20:32 ID:67iTv9Nm
>>186

しかしJの場合800MHz帯がないんだよなぁ・・・・・・。
189非通知さん:03/09/07 20:35 ID:Nd/fkYSd
>>188
そうそうドコモも最終的に800MHz帯を3Gで使用できるのに対して
Jは800MHzの免許自体ないからね
190非通知さん:03/09/07 20:47 ID:+/NNlq9f
>>189
ボーダの場合はそういう点から考えても他社より圧倒的に不利だよな。
まともに端末出してくれるメーカーも少ないし、現時点では一番ヤバイキャリアだよな(w
191非通知さん:03/09/07 20:53 ID:cmLwAoTo
ドコモよりはやくPDCを廃止する予定?


だったら新ドメインは次世代機からの適用にしろよ!
さっさと廃止するんなら、PDCはいまのドメインでいいはずだろ。
192非通知さん:03/09/07 21:06 ID:IsZxRRlH
>>191
 ブランドも社名もvodafoneに統一するんだから,ドメイン変更は自然だと思われ.

 それにドコモより早くPDC廃止といっても,2010年ごろまで続けるかもしれない
ドコモより早いというだけで,いきなり来年とか再来年に廃止できる訳じゃないし.
 社名&ブランド名を変更してから2年も3年も旧ブランドのメアドを使う方が不自然.
193非通知さん:03/09/07 21:10 ID:wyW/XUvb
>>192
ユーザの利便性よりそういう下らない見栄を張る会社の体質が
今の凋落を招いているんだと思う。
194非通知さん:03/09/07 21:14 ID:s5DgWcY6
Dのインセが30000でAのインセは55000という話をきいたんだけど、本当ですかね?
195非通知さん:03/09/07 21:18 ID:h/MYPRtX
逆じゃないか?よく知らんけど。 KDDIはインセ削減する方針だし。
196非通知さん:03/09/07 21:20 ID:IsZxRRlH
>>193
 1年以上jp-?ドメインで受信できるようにするのに?

 確かにドコモのドメイン指定受信で受信がいきなり拒否されるようになるかもしれないけど,
まだそうなるかどうかは判らない.
 だいたいドメイン指定受信だって,悪いのは迷惑メール業者で,普通のEメールでは
考えられない事だし.

 ただし,auはそこらへんでユーザーへの配慮が行き届いてるね.悪いのは添付ファイルに
対応しないドコモだって開き直らないで,簡単にドコモに写真添付メールを送れるような
しくみを作ったりとかさ.
 vodafoneはそういう部分でケチってるというか,親会社が借金まみれだからそんな所に
金をかける余裕が無いというか・・・.数年前のauと同じで,今の凋落は結構長く続くかも.

 ただし,auの方がタイミングが悪い気もする.新規加入者が多い時期に人を集めて
今から我慢の時期のvodafoneに比べて,新規加入者が多い時期に我慢の時期が重なって,
我慢が報われた今となっては純増トップをとろうが累計加入者の差に比べれば微々たる
もの.
197非通知さん:03/09/07 21:24 ID:IsZxRRlH
>>194
http://www.kddi.com/corporate/ir/presentation/pdf/kddi_030731_main.pdf
 ここの販売コミッションを見ると,昨年度の平均コミッション単価が4万円で,
今年度のコミッション単価の予定が3万6千円になってる.でも中間報告では
今年度になっても4万円弱にしかなってなかった気もする.
198非通知さん:03/09/07 21:29 ID:cmLwAoTo
>>192
auはいまだにidoドメインがあるんだけど?
199非通知さん:03/09/07 21:36 ID:IsZxRRlH
>>198
それを廃止する事が暴挙だと思う?
200非通知さん:03/09/07 21:39 ID:wShb8g3S
質悪く高いもの好きなヒトは、ドコモ
質良く安いもの好きなヒトは、AU
201非通知さん:03/09/07 22:12 ID:j61IaY9r
>>200
すぐ煽りになるようなこと言うなよ。
通話品質の場合だろ。
どう間違ってもimodeよりezwebのほうが質が良いなんて言う香具師はいない、多分。
202非通知さん:03/09/07 22:15 ID:7Gedyem/
>>200
ヴァカ塩田は10回ほど氏んでこい
203非通知さん:03/09/07 22:16 ID:LdvYA1AC
>>201
お前も煽りだろ。

>どう間違ってもimodeよりezwebのほうが質が良いなんて言う香具師はいない、多分。

この辺特に。
204非通知さん:03/09/07 22:17 ID:LdvYA1AC
>>202
どう考えても塩田は無関係じゃないのか?
205非通知さん:03/09/07 22:20 ID:67iTv9Nm
>>204

俺もあうヲタやってますが、あうヲタは意外と暴れないらしい
(俺は論議になってる限りはおとなしいですよ)。
最近の風潮では、あうマンセーの姿勢で荒れるような書き込みは
Jヲタであるという流れになっているようです。

真相は分かりませんけどね。


>>201

俺的にはどちらも一緒。どうせ2chしかや(ry
安いほうがいい。
206非通知さん:03/09/07 22:23 ID:LdvYA1AC
>>205
>俺もあうヲタやってますが、あうヲタは意外と暴れないらしい

この文は自分のことを他人事のようにいってますね。
207非通知さん:03/09/07 22:24 ID:FYpUfLS1
でもさ荒らしはほぼ塩田だろ
208英雄満盛 ◆AU8DQNVrwI :03/09/07 22:25 ID:AKjOJKep
>>205
>俺もあうヲタやってますが、あうヲタは意外と暴れないらしい

(プ

よく観察もせずになすりつけは良くないな。糞スレ乱立のほとんどがあうヲタ(厨房)だぞ(プ
209非通知さん:03/09/07 22:26 ID:67iTv9Nm
>>206

他人事っていうか、他人からの評価ですから。だから伝聞調。
自分で「俺は暴れません!!」って言うよりいいんじゃないでしょうか?


>>207

その答えは闇の中。
210非通知さん:03/09/07 22:29 ID:FYpUfLS1
ああ去年なんかau叩き乱立したよね。auのスレも荒らされまくったよね。
それが荒らしは塩田だって証明したんだよね。この前Jフォンが規制された時
綺麗に荒らしが止んだんだよね。
211非通知さん:03/09/07 22:30 ID:XarKgDLc
だから各キャリアのアンチが荒らしてるんであって、
ヲタという呼び方は当てはまらないと思う。
212非通知さん:03/09/07 22:31 ID:s5DgWcY6
>>202
勘弁してください

858 名前:非通知さん[] 投稿日:03/09/07 22:04 ID:7Gedyem/
V ボッタクリ
G グローバル
S スタンダード
         
   ボッタクリは世界標準に!

21 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/09/07 22:06 ID:7Gedyem/
ごごごごごごまんにひゃくう〜?終わってるね。
213非通知さん:03/09/07 22:34 ID:bwTF176H
>>212
何ストーカーまがいのことしてるの?塩田はやっぱりキモイ。それにそんなのはau使いに
なりすましてるだけだろ。
214非通知さん:03/09/07 22:40 ID:XarKgDLc
>>213
だから塩田じゃなくてアンチauと呼べよ。
お前が荒らしじゃなかったらな(w
215英雄満盛 ◆AU8DQNVrwI :03/09/07 22:43 ID:AKjOJKep
それもこれも「あうヲタ」が悪い。
それを放置してきたあうマンセーユーザーも悪い。
塩田は動物的だから飼いならせば良い。
216非通知さん:03/09/07 22:43 ID:s5DgWcY6
17 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/09/07 22:41 ID:bwTF176H
塩田のau叩きは年中無休だな
217非通知さん:03/09/07 22:44 ID:bwTF176H
>>216
おいおいお前アホだろ?そのスレはそういうスレだったんだぞ。
218非通知さん:03/09/07 22:45 ID:XarKgDLc
>>215
お前が悪くないとでも言いたげだな、荒らし。
219非通知さん:03/09/07 22:45 ID:67iTv9Nm

なんかレス番飛んでるんですが、
ヘンな奴が来てます? > ALL

>208 と >215 が飛んでるんですが。
220非通知さん:03/09/07 22:45 ID:yMe5M723
英雄満盛 ◆AU8DQNVrwIのau叩きは年中無休だな
221非通知さん:03/09/07 22:48 ID:XarKgDLc
とにかくヲタヲタ言って煽りたいだけの馬鹿は来るなよ。
どっちが厨房だ?
222非通知さん:03/09/07 22:48 ID:bwTF176H
>>221

お前

223非通知さん:03/09/07 22:51 ID:MTc6KXln
お前らアホだな
224非通知さん:03/09/07 22:57 ID:b1ySgLcq
>>223
俺もお前も含めて携帯板来てる奴らは全員アホだよ。気付かなかったのか?
225非通知さん:03/09/07 23:01 ID:0emmrxjr
オタヲタうるせーな。

この前のしぽその規制で結果が出てるだろ?


↓これ以降はTCAネタでヨロ
226英雄満盛 ◆AU8DQNVrwI :03/09/07 23:02 ID:AKjOJKep
あうヲタ最低
227非通知さん:03/09/07 23:04 ID:ycOHQiLC
>>226
自分の事言うなよ(w
228非通知さん:03/09/07 23:04 ID:PDyq1bGV
週末にauのCDMA2000 1xが1000万台突破のニュースがあるでしょう。
229非通知さん:03/09/07 23:07 ID:XarKgDLc
>>226
ヲタヲタ騒ぐ馬鹿最低。
230英雄満盛 ◆AU8DQNVrwI :03/09/07 23:13 ID:AKjOJKep
>>228
ということは、迷惑メール専用端末も50万突破だな、おいおい。
231非通知さん:03/09/07 23:15 ID:fCknezgr
トリップまで変えちゃって

検索大変でござんしたねー(w

何やってんの?その年齢で

(33)w
232英雄満盛 ◆AU8DQNVrwI :03/09/07 23:17 ID:AKjOJKep
>>231
俺の年、間違えてるぞ(プ
233非通知さん:03/09/07 23:18 ID:fCknezgr
英雄満盛 ◆AU8DQNVrwI

トリップまで変えちゃって

検索大変でござんしたねー(w

何やってんの?その年齢で

(33)w  自分で白状してたし(w

死ねよ
234非通知さん:03/09/07 23:19 ID:XarKgDLc
>>232
いくつにせよ、人に胸張れるような行為はしていないことは事実だがな(プ
235非通知さん:03/09/07 23:20 ID:O4BU/1D+
話し戻そうや。
あおり相手にしても図に乗るだけ。

前で少し話しでてたけど、Vのビックバンてアンテナ大量に立てて
最初から使えるイメージにするのが目的でしょ?
設置が簡単なアンテナ使うようなことどっかで聞いたんだけど、ほんと?
普通のアンテナとどう違うのか教えてくらはい。
236英雄満盛 ◆AU8DQNVrwI :03/09/07 23:21 ID:AKjOJKep
>>233
前スレをよく読みなおしてみろw
やっぱお前はDQNだな(プ
237英雄満盛 ◆AU8DQNVrwI :03/09/07 23:21 ID:AKjOJKep
>>234
まあな。
238非通知さん:03/09/07 23:23 ID:yMe5M723
傍観者としては、マジでVGSがサービスインと同時にまともに使えたりすると面白いのだが。
239非通知さん:03/09/07 23:24 ID:BToi8mnI
10中8、9ダメだからな。
上手くサービスできたらそれはそれでおもろい。
240非通知さん:03/09/07 23:27 ID:PU1KY20K
>>238
あれだけ期待?(漏れはauユーザーだから関係ないが)させといていざ始まったらボロが出るて展開にならなきゃよいな。
241非通知さん:03/09/07 23:29 ID:O4BU/1D+
最初のイメージで、使っても安心となると、かなりの数が使う気がする。
不安要素が無いのはかなりいい効果を生むだろうからな〜。
基地局の届出見てると、かなり期待できる。都内は怪しいけど(他のとこより相対的に少ないから)
242非通知さん:03/09/07 23:29 ID:kTM/HlI9
>>240
期待してるのは一部の信者だけだろ。
漏れのまわりで変えたいってやついないぞ。
243非通知さん:03/09/07 23:29 ID:wyW/XUvb
ていうかVGSはもうとっくにサービスインしているんだよね?
FOMAより多いというその基地局は、まだ通電していないの?
244非通知さん:03/09/07 23:30 ID:Z7oUpyRA
何か腐臭がすると思ったらやっぱり奴か。
245非通知さん:03/09/07 23:31 ID:yMe5M723
FOMAのサービスインが「だめだこりゃ」で始まって、ようやく今に至るからね。

vodaもその辺はきちんと準備するでしょう。流石に。
246非通知さん:03/09/07 23:31 ID:67iTv9Nm
>>243

ノキアかどっかの安物基地局を持ってきて
配置も考えずただ置いただけというウワサもあるけど・・・・・・。
どうなんでしょうね。


>>244

俺かちゅNGワード全部外してようやく見えた。
っつーか無にレスしてる人多くてちと怖かった。
イトケンさえNGワードにしてないのに。
247非通知さん:03/09/07 23:31 ID:B6EIWiP3
勤務先のビルにVGS用のアンテナ設置工事のお知らせがまわってきた。
8中から1ヶ月の工事だったが、工事開始が1週間遅れてた。
今も工事している様子が見られん。

期待を裏切らんな。

248非通知さん:03/09/07 23:32 ID:O4BU/1D+
ただでさえ借金経営でボダ苦しいからがんばってくるんでない?
今いろいろ批判されてることあるけど、旗揚げと同時にやり方によっては
いいほうに転ばせる気がするし。
249非通知さん:03/09/07 23:36 ID:O4BU/1D+
http://withj.cside4.com/newmodel/3g.htm

自分はここの最後の表を見たアンテナの話。
これ見ると申請はかなりしているようだ。
いつアンテナを立てるかの問題だから、ボダのやる気しだい。
250非通知さん:03/09/07 23:36 ID:kTM/HlI9
>>248
だから頑張って利益回収するんだろ。
>>243
痛いとこつくね
251非通知さん:03/09/07 23:39 ID:kTM/HlI9
もうツーカーみたいに回収に入ってんじゃないの?
それはそれでいいと思うんだけど。
252非通知さん:03/09/07 23:43 ID:FjiKRvyd
今ミドリがVGSについて言ってる事を、もしたとえばツーカーが言っているなら、
10月には期待する。

だけど、ボーダは悪い前科がありすぎる。
いってる事をそのまま信じるのはどうにもできない。
253非通知さん:03/09/07 23:45 ID:ikx5T3Me
なんですぐばれる嘘つくかな。
緑のたぬきおやじは。
254非通知さん:03/09/07 23:48 ID:cmLwAoTo
>>253

ワラタ

看板は赤いきつねだがな。
255非通知さん:03/09/07 23:49 ID:O4BU/1D+
それはあるかもな〜
ボダになってから今の所いいことないかな。
ライトユーザーにはプリペが今までより自由に使えるようになったからいいけど、
他はね。実質値上げとかメーアド変更、機種変出し惜しみ。
その振りのはVGSを盛り上げるために・・・。

でも状況的には、au立ち上げとCDMAone立ち上げに似てる気がするから何年後かは
良くなってるかもね。て言うかau見てたら学習してもっと早く立ち直れるかも。
その証>アンテナを立てる数。
256非通知さん:03/09/07 23:52 ID:yMe5M723
変にvodaだけ足並み外されても困るしね。
実際、友達に何人もJユーザーいるし。
vodaだからといって億劫になるのも嫌だし。(携帯キャリアなんて、人の勝手だからね)
257非通知さん:03/09/07 23:52 ID:Nh6ZcXAQ
>>253-254
うまいなぁw
258非通知さん:03/09/08 00:10 ID:oJegDx2y
ベタだけどな
259非通知さん:03/09/08 00:21 ID:HD42HhYG
まあ、来年中にはauがドコモをぬくよ。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4251/image013.gif
260非通知さん:03/09/08 00:24 ID:Trhld74D
>>259
w(ry
261非通知さん:03/09/08 00:26 ID:ZoX2N/8z
>>259
そりゃ年間の純増だ
262非通知さん:03/09/08 00:28 ID:vTqq/fKC
純増だったら、先々月以外すでに
抜いているわけだが。
グラフのみかたわかる?
263非通知さん:03/09/08 00:47 ID:pdMb6JCJ
JがVになる頃には一千五百万台突破のニュースか?
264非通知さん:03/09/08 00:51 ID:ZoX2N/8z
1500万を目前に純減に転じる予感
265非通知さん:03/09/08 00:53 ID:fSSeKmUA
この辺り持って来るかも
http://www.nokia.com/nokia/0,,2273,00.html

部材調達は日本という事に成っているそうだ
266非通知さん:03/09/08 00:54 ID:pdMb6JCJ
>>264
1500万を下回る意味での突破ですが
267非通知さん:03/09/08 00:56 ID:PXksCTx4
初めての日本で使える端末?こんなのコテコテ過ぎていやだなあ。
268非通知さん:03/09/08 01:02 ID:fSSeKmUA
まあ、ノキアかVFかわからんが、年末に日本語化して投入予定なようだ
269非通知さん:03/09/08 01:19 ID:rID++3y6
>>259
所詮1次近似だからね (auはぴったりだけど)
ここ2ヶ月のドコモをみると来年は無理かも
270非通知さん:03/09/08 01:24 ID:kJThYANd
         ,. -──- 、
          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
       ,'::::;i:/レ'  ヽiヽ:::::::::::::::::!
       l::::|'r,:=;   ,:=;、';i:::::::::::::!
       .,r'‐;|.l !::::i  i:::::i l |::::::::::::|
     ,'.三ミi 'ー'゙  'ー'゙ |:::::::::::::|   国産技術って言ったって、
     | 'ri''ヾ:、  r‐┐  ,.|::::::::::::::| 携帯電話に「インテルCPU」と
     l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::| 「Windows携帯バージョン」が
      ! l,|: |"  ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:| 乗るのって今年末だっけ?
     l!  |大"    `''"/'"'   ヽ
     !  | ヽ|     、i  ,. イ' 国産CPUのSHモバイルも風前の灯。
     !   ' /!        l,/  |
271非通知さん:03/09/08 01:26 ID:HP7UyevP
>>265
欲しい!!
272非通知さん:03/09/08 01:29 ID:pdMb6JCJ
>>265
一般人受けしなそう。特に折りたたみになじんでる日本人には。
273非通知さん:03/09/08 01:32 ID:O1IJbKBK
>>265
メールが打てねーぞ
274非通知さん:03/09/08 01:32 ID:fSWbO4fM
2005年から、携帯の電話番号はキャリアを変えても変わりません。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030907AT1F0401A06092003.html
275非通知さん:03/09/08 01:36 ID:HP7UyevP
>>272-273

頭の弱いホーマユーザーはNECでも使ってろ(プ
276非通知さん:03/09/08 01:36 ID:oUAUfAhp
>>274
ドコモからツーカーにします!
277非通知さん:03/09/08 01:38 ID:pdMb6JCJ
味ポソで090、080使えるようになって@ezwebのアドレスでネット使い放題になったらミラクルヒットの予感。
278非通知さん:03/09/08 01:40 ID:fSSeKmUA
>部材調達は日本という事に成っているそうだ
まだ全体の3分の1だけだそうな上
欧州では販売済みなので在庫処分かもしれんな
279278:03/09/08 01:41 ID:fSSeKmUA
一応補足ね
280非通知さん:03/09/08 01:44 ID:D6G9s5e4
>>274
今の時期にこういった情報が流れると、キャリア換えせずに2005年までは我慢して使い続けようとするのでは?
281非通知さん:03/09/08 01:51 ID:te2R9NSU
つまりボーダは命拾い
282非通知さん:03/09/08 01:52 ID:pdMb6JCJ
しない
283非通知さん:03/09/08 01:54 ID:oUAUfAhp
>>274
しかし、これ導入されて(゚Д゚ )ウマーなのはauだけじゃねーの?
284非通知さん:03/09/08 01:55 ID:PXksCTx4
これって、電話番号同じのままキャリアかえるとお金取るのかな?
2ナソぐらい。
285非通知さん:03/09/08 01:56 ID:nMFtn13W
>>284
まあどーなるかはわからんだろ

機種変だって高いしプラス10000円上乗せって感じだと思うよきっと
286非通知さん:03/09/08 01:57 ID:4VGBWWqb
>>285
それは無いのでは?
287非通知さん:03/09/08 01:57 ID:PXksCTx4
>>283
今はそうかも知れんけど2年後どうなってるか分からん。
このまま状況が変わらないとは思えない。
はじまる頃に消費者にいいイメージをもたれたところが勝ち組み。
288非通知さん:03/09/08 01:57 ID:ZoX2N/8z
記事読んでんのか?
>開発コストの利用者への転嫁は抑え込み、基本的には携帯電話会社の負担としたい考えだ。
289非通知さん:03/09/08 01:58 ID:nMFtn13W
客取れるキャリア側にとっては新規契約は大きいのでかなり下げてはくるだろうと思う。

同キャリア内の機種変更とあんまり変わらなくなると思うんだよね実際
290非通知さん:03/09/08 02:00 ID:nMFtn13W
いま現在ポータビリティ実施されたらシェアかなり変わってきたと思う。

まあ2年先じゃわからんな
291非通知さん:03/09/08 02:00 ID:LIwYASCS
2003年に番号ポタビリティ始まるはずだったよ当初
これも期待しないほうが良いぞ。

キャリアも乗り気じゃないみたいだし。
292非通知さん:03/09/08 02:01 ID:nMFtn13W
乗り気なのはauだけだったはず
293非通知さん:03/09/08 02:02 ID:4VGBWWqb
>>291
早ければ2003年にも実施ってことであって…
294非通知さん:03/09/08 02:02 ID:PXksCTx4
>>288
最後まで読んでなかったすまん。
ってことは、2年後かなり面白くなりそうだな。
・FOMAの本領発揮、
・EVDOの設備が整う
・VGSが使えるようになるのでは?
ちょうどいい頃だな>2年後    
ガチンコ勝負が見れそうだ
295非通知さん:03/09/08 02:03 ID:nMFtn13W
>>294
まあそんなところだろうな
296非通知さん:03/09/08 02:05 ID:nMFtn13W
ビジネスでこういう話するのはなんだが
2年後のガチンコ勝負ではきっと徳のある会社が勝つよ。

ぼったくりまくってユーザの不満買ってる会社は潰れると思う
本当にこの2年間の顧客満足度で一切が決まるね
297非通知さん:03/09/08 02:06 ID:4VGBWWqb
>>292
>ナンバーポータビリティに対する通信キャリアの見解。

>「導入の是非を検討する必要性は感じているが、多額の導入コストがかかることから慎重な対応が必要」(NTTドコモ広報)

>「モバイルインターネットが全盛の今、電話番号だけでなく、電子メールアドレスの問題も出てくる。これらをふまえた上で、コスト面も含めて実効性を考えることが必要」(KDDI広報)

>「ユーザーの利便性向上を考えると原則として賛同。ただし、導入コストの回収方法などを検討した上で、総合的な利便性を確認する必要がある」(J-フォン広報)

これを見るとどの会社もやりたがってるようには見えないけど
298非通知さん:03/09/08 02:06 ID:nMFtn13W
愛着あるケータイのことだから先は読みにくいが

表面上はよく見えていてもユーザの不満を買いまくったところがまず負ける
299非通知さん:03/09/08 02:06 ID:PXksCTx4
おもしろくなってきたな。
300非通知さん:03/09/08 02:07 ID:nMFtn13W
番号ポータビリティってのは偽ブランドをぶち壊す起爆剤になるだろう
301非通知さん:03/09/08 02:10 ID:pdMb6JCJ
番号ポータビリティの前にJが一足先に自爆したけどな。
302非通知さん:03/09/08 02:12 ID:PXksCTx4
jは挽回できると思うけど、ずれ込まないのかなあ?
コスト面のことどの会社も言ってるのに、そのことは会社に押し込める
みたいなこと総務省言ってるから反発しあってご破算ありえるな。
303非通知さん:03/09/08 03:11 ID:uODVaUZ5
>>300
NTT信者が多いこの国では?な部分も多いがな。
304非通知さん:03/09/08 03:17 ID:fSSeKmUA
層化
305非通知さん:03/09/08 03:57 ID:wMvPuDsr

風呂上りでちんちんブラブラさせてるとこんなんなっちゃうよフラッシュ
http://www.bullguard.com/pamelaspeak/
306非通知さん:03/09/08 04:09 ID:uODVaUZ5
マジで泣けて、考えさせられるフラッシュ。必見

http://members.tripod.co.jp/almond_choco11/kaiten.swf
307非通知さん:03/09/08 04:21 ID:MwyijbD4
バッタホン悲惨過ぎて煽る気にもならない。
塩田君ご愁傷様。
308非通知さん:03/09/08 05:10 ID:vs/D2htH
まぁここまでヴォダが煽られるのも
昔からauと似たような契約者数だったからな訳で
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4251/image001.gif
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4251/image007.gif
309非通知さん:03/09/08 05:38 ID:LIwYASCS
あのころって液晶も何もかも最悪だったなあ。AU
でもロードマップはしっかりしていた。
こうなることは時間の問題だった。

いまのVに何がある?
何もかも靄の中
見えてこない未来
いくら言葉でVGSがと言っても
後追いのVGSに何があるのか
310非通知さん:03/09/08 07:31 ID:+TUd4LM0
このスレ、板でau叩きをすると何倍にもして叩き返されるが、J叩きをしても
あまり文句を言われないのが今の現状。前は逆だったなあ。
311非通知さん:03/09/08 07:41 ID:zFTMGi7I
最近の塩田さんは、ツーカーいじめてるらしいですよ。
根暗な事ですな。
312非通知さん:03/09/08 07:44 ID:OtlB5cmH
ネクラと云うより、陰湿じめじめ。
313非通知さん:03/09/08 07:52 ID:028hRSh6
ボ駄本はなぁ・・・
外資=ハゲタカ=狡猾=ヤリ逃げ
というイメージと、詐欺まがいCM&サービス悪化&将来の見こみがない
というイメージの悪さと1.5Gの不便さ

という相乗効果ゆえ、塚と同じ規模のキャリアになるとおもうな。
今までが良すぎたんだよな。コレから身の丈にあった規模になるとみた。
314非通知さん:03/09/08 07:55 ID:L7aqNwzk
>>311
まあお前さんも叩きコピペ貼ってるようだけどw
自分がやってることは棚に上げて。
315非通知さん:03/09/08 08:00 ID:tj84vc/8
JもAUも同レベル企業だ。au派は少し盲目的な意見が多いようだな。
316非通知さん:03/09/08 08:03 ID:zFTMGi7I
「自宅は圏外」は芸術じゃないか。
素敵な風刺だとは思わんかね?

叩きっていうのは、
VGSは2Gとか言い張ってよくわからん理屈をこねたりすることだと
思うんだが。あれはかっこ悪い。
317非通知さん:03/09/08 08:06 ID:HNH8f7A2
>>315
しかしダントツで盲目なのはドコモ派なんだけどな
318非通知さん:03/09/08 08:12 ID:xg4fEo+L
一番盲目なのは空age厨。
319非通知さん:03/09/08 08:15 ID:tj84vc/8
>>317
根拠は?

AUはJ並みの企業だということは認めたくないのかな?
320非通知さん:03/09/08 08:38 ID:ALnc66rd
↑ドキュモヲタ(プ
321AUユーザー:03/09/08 09:16 ID:uWQiygkx
>>319
Jと一緒にしないでください(w
322非通知さん:03/09/08 09:46 ID:3faoJ89T
>>310
ユーザーの漏れでさえあんまり擁護する気起きないんだよね。
多分、漏れ以外にもアンチボーダのJユーザーが相当いるんでしょ。

ユーザーが自信を持って擁護できるキャリアになって欲しいね。
323非通知さん:03/09/08 10:04 ID:zwCLmA4B
正直、300系の頃のAUはユーザー自身が叩いてたし(自分は当時ドコモ使ってたけど)
無茶な擁護はまずなかった、おれも叩かれて当然だと思ってたから
尚更今のJを擁護する人が居るのが不思議だ
先にJを擁護する目的があって、それに都合のいいように解釈してるのか
それとも「馬鹿な塩田」を騙っているのかはしらんが。
324非通知さん:03/09/08 10:26 ID:SbRfzVlR
>>323
AU使いがJでなくJユーザーを叩いてるのは悪いでしょ?
325非通知さん:03/09/08 10:51 ID:M2A9hlE3
>>324
それはどこのヲタでも同じ。
○○ヲタとか言うヤシは基地外だが、今のJは叩かれても仕方がないと思う。
低迷期のauと違って明確なロードマップもないし、何よりユーザーをナメた戦略が他社ユーザーから叩かれる的になってると思われ(w
326非通知さん:03/09/08 11:02 ID:TgjKZUdA
番号ポータビリティか・・・
やばいな、○◎◎・・・
327非通知さん:03/09/08 11:02 ID:SbRfzVlR
>>325
いずれにせよあうヲタがとやかく言う問題じゃないよな。
AU使いはAU関連のスレを充実させてればそれでいいものを
わざわざJ関連のスレに常駐してみたりっておかしいんじゃないの?
キモすぎです。
どう考えてもこの板のAU派閥はおかしい人ばかりですよ。
328非通知さん:03/09/08 11:07 ID:TgjKZUdA
406 名前:非通知さん :03/09/08 06:31 ID:v1h3sOH0
パクってしまいましたbyドコモ○州
http://www.docomokyusyu.co.jp/promo/campagin/playmobile/index.html
http://waggin-tail.net/playmobil/mobinews/news01.htm
----------------------------------------------------

ぱくり〜〜〜〜!!!!

329非通知さん:03/09/08 11:07 ID:N1u/ke7Z
>>327
それはどこのユーザーでも一緒なんじゃないか?
キモヲタはどこのキャリア使ってようがキモイぞ。
330非通知さん:03/09/08 11:10 ID:GkVYmW9U
>>329
TCA8月以降浮かれてる様が目立つね。
331非通知さん:03/09/08 11:11 ID:IzP/E1Rk
>>327
それはお互いさまだからこのスレで言うのはやめれ。
>>1によるとあなたも放置対象ですよ。
332非通知さん:03/09/08 11:13 ID:AUxA61GA
>>329
AU派は特に。ていうかいつも大騒ぎしてコピペ連投してるのはAUヲタじゃん。>>328みたいな。
板の雰囲気を悪くしてるのもあうヲタ。
キャリアがどうのこうのいう以前に自分達の人格について考えてみたら?

333非通知さん:03/09/08 11:13 ID:kuWtWPqU
>>327
 「この板のAU派閥」は,「わざわざJ関連のスレに常駐してみたり」する人ばかりじゃ
無いですよ.
 一部のキモヲタを見て,auユーザーを叩いてるあなたの方がキモヲタに見えるます.
334非通知さん:03/09/08 11:14 ID:cnPLvlV7
>>332

ウジ虫
335非通知さん:03/09/08 11:16 ID:N+pXMo20
今日もAUはメール延滞している

駄目だね

ここは擁護しか無いから真実が消える
336非通知さん:03/09/08 11:16 ID:AUxA61GA
>>333
自分がJなりDに成りすまして巡回してごらん。しばらくね。
337非通知さん:03/09/08 11:18 ID:TgjKZUdA
>>335
全然してないが?
成りすましは消えてくれ。
338非通知さん:03/09/08 11:22 ID:HVrwO+42
まあ、vodaスレ、auマンセースレにいるのはキモヲタだと思ってもいいだろう。
その逆も然り。
339非通知さん:03/09/08 11:23 ID:cnPLvlV7
>>335みたいなのが日常的にいるのに

何も言わないAUxA61GA
340非通知さん:03/09/08 11:26 ID:TgjKZUdA
AUxA61GA
IDがAU。
341非通知さん:03/09/08 11:28 ID:cnPLvlV7
正体判明。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062947871/43

43 名前:英雄満盛 ◆AU8DQNVrwI 投稿日:03/09/08 00:45 ID:AUxA61GA
やっぱりね、あうヲタってただの貧乏人じゃなくてすっごく無理してる貧乏人なんだよな。クサッ
で、見栄張って携帯を持ちたがるんだがAUぐらいしか買えないわけよ(爆)
ほんで、ちょっと手が届かなかったドコモに逆恨みしてやがんのよ(プ
AUを選んだ理由が貧乏だからって悟られたくないからこの板で必死に防衛活動してる
んだがこれがまた馬鹿丸出しでしかも本人らは全く自覚症状が無いときたもんだ(大爆笑)
各キャリアのちょっとした欠点を見つけてはここぞとばかりにつるし上げようとする
んだが表現力にとぼしい彼らは「必死だな」もしくはコピペ荒らしでしか攻撃できない厨房(ry
もし見かけたらこう言ってやってください。

  行 く 末 は ぷ り け − ヲ タ で す か ? (プ

342非通知さん:03/09/08 11:29 ID:cnPLvlV7
AUxA61GA=英雄満盛 ◆AU8DQNVrwI

でした。
343非通知さん:03/09/08 11:34 ID:RoRpC7w3
>>342
IDじゃわからないよ。同じDIONでよくかぶるし。
344非通知さん:03/09/08 11:37 ID:RoRpC7w3
あっ、ID変わってるけど俺がID:AUxA61GAだよ。
345非通知さん:03/09/08 11:40 ID:bBx45Rz3
たとえ君が英雄満盛ではないとしても、
基地外と同じIDになってしまった以上は
何を言っても自作自演にしか見えない。
346非通知さん:03/09/08 11:43 ID:N1u/ke7Z
ID:AUxA61GA

必死だな(w
347非通知さん:03/09/08 11:44 ID:RoRpC7w3
たぶんAirH"のせいだよ。
知らないうちに切れてたりするんだけど、繋ぎ直したらIDが変わってしまうから。
348非通知さん:03/09/08 11:45 ID:6OFGx70C
>>336
IDがAU
349非通知さん:03/09/08 11:49 ID:RoRpC7w3
いずれにせよAUヲタのJ叩きは異常です。会話にもならない叩きばかりだし。
350非通知さん:03/09/08 11:50 ID:N+pXMo20
>>337
俺はAU関東で今日も延滞しているが、アンタはどこだ?
351非通知さん:03/09/08 11:53 ID:0u8cyz4a
まあどう言っても、何もしてませんから
352非通知さん:03/09/08 11:55 ID:hTy9xcAM
AUって、何でテルメソにデータ出さないのだろう?
353非通知さん:03/09/08 11:55 ID:zcnISQJr
>>349
Jヲタと何を会話すればいいのかと小(ry
354 :03/09/08 11:55 ID:3iLGd2VA
>>350
同じくAU関東で瞬着なのだが。
355非通知さん:03/09/08 11:59 ID:RoRpC7w3
>>353
何も話すことないのにわざわざJのスレ行って何してるんですかと小一時間。
356非通知さん:03/09/08 11:59 ID:AK/DHoeH
俺も関東だが瞬着だな。
工作活動やめろよJヲタだろどうせ。
357354:03/09/08 12:02 ID:3iLGd2VA
もしかして、釣られたのかな?
あ、ごめごめ^^>>350は延滞だったよね。ちゃんと払わないと駄目だよ。
358非通知さん:03/09/08 12:02 ID:RoRpC7w3
AUヲタって話にならないですね。

>>356
工作だろ?だって(w
359非通知さん:03/09/08 12:05 ID:N+pXMo20
>>354
それなら、千葉駅に来いよ
お互いのケイタイの受信表示を見れば分かるだろ

嘘ついてたら殴るから覚悟して来いよ

赤い服来て待っているからよ

ついたら、ここに書き込めよ
360非通知さん:03/09/08 12:06 ID:TINnSvCC
いいかげんここでやるなよお前ら
361非通知さん:03/09/08 12:07 ID:RoRpC7w3
>>357
話の流れでわかるんじゃないの?それくらい。嫌な性格ですね。
362非通知さん:03/09/08 12:10 ID:31mb1WIX
 やだぜえ、「2ちゃんねるで携帯電話を巡って揉め、傷害事件に」なんて
見出しが新聞に出たらよぉ。
363非通知さん:03/09/08 12:11 ID:0u8cyz4a
話にならないのはドコモの携帯電話でした
364非通知さん:03/09/08 12:12 ID:kT0jpFYg
>>319
ドコモはauやJ以下の企業だけどね
365非通知さん:03/09/08 12:13 ID:TgjKZUdA
>>363
禿同。

AU関東茨城瞬着よ。
366名無しさん:03/09/08 12:18 ID:GtEwi0fB
メール送受信に10秒以上かかる携帯、それがAU。
サーバーがへぼいんじゃないのか?
367非通知さん:03/09/08 12:18 ID:TINnSvCC
わかったからここでやるなよお前ら
368非通知さん:03/09/08 12:20 ID:CO1LoxsE
自作自演だらけでみなさん不自然なんですが。
369非通知さん:03/09/08 12:21 ID:M2A9hlE3
>>366
どっかのキャリアみたいに消失するよりマシだろう。
連結受信中!?
そのまま固まってるじゃん。
なんだよそれ(w
370非通知さん:03/09/08 12:27 ID:CO1LoxsE
あうメールは最悪だよな。無くなるしな。
371非通知さん:03/09/08 12:29 ID:/crrgFZw
とりあえず千葉叩きにならないことを祈る。
ここはTCAスレッドです。
372非通知さん:03/09/08 12:30 ID:c3dyHP+G
事実だけを伝える。

当方葛飾区。現在瞬着。
WEB共に快調
373非通知さん:03/09/08 12:31 ID:TgjKZUdA
>>370
捏造
374非通知さん:03/09/08 12:31 ID:r6kJpGVB
まぁほら、auはボーダと違って冬の時代が長かったし、
その間馬鹿にされまくって妙な劣等感がこびりついてるんだよね。
で、今回みたいに数字で上回った時は鬼の首でもとったみたいに
過剰に騒ぐんだよね。50200とか馬鹿の一つ覚えみたいにさ。
あいつらのお陰でこっちは普通にauの話題出せないっつ〜の。最近は
何でもすぐあうヲタ扱いされるからね。とにかくボーダの人もあんまり
真に受けずにね、馬鹿が変な優越に浮かれてるだけだからさ。
375非通知さん:03/09/08 12:31 ID:cnPLvlV7
>>370
なくなったことはありません。
ソースを出しなさい。

Jの間違いでは?
376非通知さん:03/09/08 12:33 ID:cnPLvlV7
>>374
auの冬の時代なんかしらん。いつのことだ?

今ある事実だけを見ろ。
377非通知さん:03/09/08 12:34 ID:aGgQtFEl
TCAスレでVodaの話なんかするなよ。
気持ち悪い
378非通知さん:03/09/08 12:34 ID:c3dyHP+G
構ってちゃんはほっとこうよみんな。
379非通知さん:03/09/08 12:35 ID:Mv8/Mw/m
>>642
いや、俺も未だアナルでイったこと無い・・・。
とりあえず、2週間ほど綿棒で慣らしてるが、段々感度が良くなってきたよ。
ローションは何使ってる?
380非通知さん:03/09/08 12:36 ID:/crrgFZw
>379
どこの誤爆だよ・・・・_| ̄|○
URLきぼーん
381非通知さん:03/09/08 12:37 ID:cnPLvlV7
>>892
なんか必死さが文面からあふれ出てて笑った。
なぜそこまで必死になれるのか・・・
たかが携帯に。
382非通知さん:03/09/08 12:38 ID:bBx45Rz3
誤爆祭り?
383非通知さん:03/09/08 12:38 ID:fOBJO2DR
>>376
新参者ですか?
384非通知さん:03/09/08 12:39 ID:/crrgFZw
>382
>381については前スレを・・・・。
385非通知さん:03/09/08 12:39 ID:aGgQtFEl
642が「うんもぶりぶり」と書き込む予定のスレはここですか??
386非通知さん:03/09/08 12:39 ID:r6kJpGVB
>>376
今ある事実が何なの?
387非通知さん:03/09/08 12:43 ID:M2A9hlE3
>>386
50200
388非通知さん:03/09/08 12:44 ID:PfX1rJQo
>>327
そもそもそんな事をやり出したのは塩田なわけで
これ以上自業自得な事は無いかと
389非通知さん:03/09/08 12:44 ID:J71DdXEX
>>370
メールが無くなるのは、Jポソであって、あうではない。

お前ドキュモユ-ザーだな。
ドキュモユ-ザーは、ドキュモじゃ無い奴は全部一緒だと思っていて、
区別できないらしいから。
390非通知さん:03/09/08 12:44 ID:TgjKZUdA
>>386
50200 VS 200000

ま〜そうは言ってもAUは純減食らってるからね
391非通知さん:03/09/08 12:48 ID:TINnSvCC
auの純減ってIDOとDDIセルラーでブランドとして「au」を使ってた頃だろ?
392非通知さん:03/09/08 12:48 ID:xs9w4pPV
今朝の日経新聞に無線関連の記事あってそのなかに第4世代携帯電話の説明があった。
最後の方に現在の主流は第2世代てあってFOMAやCDMA2000 1xを第3世代と説明してた。


ここで一言。日経もVGSは第3世代とは思ってないんだね。
393非通知さん:03/09/08 12:48 ID:PfX1rJQo
>>374
二位の王座とかいって馬鹿騒ぎして居た奴も居ましたね
394非通知さん:03/09/08 12:50 ID:M2A9hlE3
今のJ脂肪状態は、ボーダブランドが表面に出てきてから。
特にドメイン変更発表以後は悲惨(w
395非通知さん:03/09/08 12:54 ID:r6kJpGVB
でもあんな酷い状態のボーダに勝ったのってそんな価値のある事かな…?
今のauのサービスにしろ完全無欠とは言い難いと思うし、
ボーダの動き次第では簡単に揺らぐ可能性をはらんでると思うけど。
とにかく業界全体の為にもボーダにはがんばって貰わないと…
396非通知さん:03/09/08 12:55 ID:J71DdXEX
>>392
VGSは分類上は第3世代だけど、
まだ登場していないという扱いじゃないか?
397非通知さん:03/09/08 13:00 ID:J71DdXEX
ボーダに快勝したことに価値のあるのではなく、
ドコモに小差ながら勝ったことに価値があります。

ボーダは、早く消滅して、ライバルが減ってくれる日を祈るのみです。
398非通知さん:03/09/08 13:02 ID:n7mSnWQX
>>392
FOMAやCDMA2000 1xの、「や」と言う部分にVGSが含まれるんだろうな。
399非通知さん:03/09/08 13:06 ID:PfX1rJQo
>>398
記事という性質上VGSなんて言っても10人中一人解るか微妙だからな
400非通知さん:03/09/08 13:08 ID:r6kJpGVB
ボーダが消えたらauも今のauじゃなくなるかもよ。
3社三つ巴の状態だからこそお互い牽制しあって発展していくんであって…
ボーダがいなけりゃDoCoMoもiアプリをDXにもしなかったし無料通話繰り越しも
しなかったと思う。auも然り。
401非通知さん:03/09/08 13:09 ID:rrV7nwy+
>>400
激しく同意
402非通知さん:03/09/08 13:14 ID:a+q+sQFm
広告代理店に最も被害が出そうだ
403非通知さん:03/09/08 13:21 ID:bhY8h9ir
ボーダに勝った事に価値があるのではなく、





ボーダの50200という数字に価値があるのです
404非通知さん:03/09/08 13:29 ID:PfX1rJQo
現状だとV相手じゃ勝って当然だろう
真に勝ちがあるのはドコモと互角以上に戦えていることだと思う
405非通知さん:03/09/08 13:31 ID:yGU3qYdT
>>400
auはvodaのやることに反応したことは一度もなかったと思うが
アプリも一切強化してないし、メールも一切強化してない

写メなどのヒットは対したものだけど・・・
どちらかというよりvodaの功労というよりはSHARPの功労だろw
406非通知さん:03/09/08 13:40 ID:mOk8sy2a
僕の中の3強にVは入ってません。
あう
ドキュモ
あすてるです
407非通知さん:03/09/08 13:47 ID:cN0QAc3e
お前ら英雄満盛なんかに釣られんなよ・・・
今もID変えて常駐してるだろうから煽りは放置しろ。

あと、auの遅延報告が工作でないというのなら専用スレでやれ。もちろんJの遅延も同様。
ここで扱うならプレスに出るくらい大きな遅延だけにしてくれ。
408非通知さん:03/09/08 13:55 ID:r6kJpGVB
>>405
でもご自身でも仰られる様にモバイルカメラとかムービーメールも
Jがいなければなかったでしょ?auにはアプリも繰り越しにも反応して欲しいな〜。
とにかくボーダも真似したくなるようなものをどんどん出していって欲しい。
今騒いでる『あうヲタ』が黙り込んじゃうようなのをね。
409非通知さん:03/09/08 13:57 ID:rrV7nwy+
>>408
>モバイルカメラとかムービーメールも
Jがいなければなかったでしょ

んなこたーない

前回の同意撤回!
410非通知さん:03/09/08 14:03 ID:MYIurrFP
携帯電話にモバイルカメラやTFT液晶を世界で最初に搭載したのは韓国だからな。
Jフォンが始めなくてもドコモやアウが先にやってただけのこと。時期が早まったくらいか。
411非通知さん:03/09/08 14:05 ID:r6kJpGVB
モバイルカメラは時間が経てばいずれ出てたって類のものじゃないと思うよ。
あとさっき改行するの忘れてた…携帯からなもんで。
412非通知さん:03/09/08 14:06 ID:ffV7u2GL
まあ、3GになればTV電話の流れで確実に付いてたな。
3G普及の原動力になれたかもしれん。
413非通知さん:03/09/08 14:07 ID:r6kJpGVB
>>412
そうなんだ〜、まあでもこの場合海外市場の話はなしって事で…駄目?
414非通知さん:03/09/08 14:08 ID:MYIurrFP
>>411
だから、Jフォンより先にモバイルカメラ内蔵の携帯は韓国で出てるし(2000年春)、
さらにその一年前にはモバイルカメラ搭載のPHSが京セラから発売されているんだが。
415非通知さん:03/09/08 14:08 ID:r6kJpGVB
>>410だった…重ね重ね鬱…
416非通知さん:03/09/08 14:11 ID:MYIurrFP
これね。世界初のカメラ内蔵PHS。Jフォンより1年半早く出ている。
http://ascii24.com/news/i/hard/article/1999/05/17/616930-000.html
417非通知さん:03/09/08 14:20 ID:r6kJpGVB
>>416
成る程、勉強になりました。
しかしながら話の要点は競合による発展なので…auにしろJにしろカメラは
独自のものじゃなく海外市場やPHSに刺激されたって事だろうし、
それと同じ事が3社間でも起きて欲しいなと。で、ボーダ頑張れと、そんだけっす。
418 :03/09/08 14:21 ID:F6waHk8X
なーんだ。Jって大したことなかったのね。
カメラ搭載の先駆けと思ってたよ。
419非通知さん:03/09/08 14:25 ID:ucOMDPG+
>>414
オマエの理屈は「日本文化の起源は全部ウリたち韓国!」と
言っているようなもの。
技術やブームをいかにその時代に昇華させたかってことが大切。
「着うたの起源はアステルの着メロニダ!」って言っても
仕方ないだろう?ん?

ドコモはiモード、あうは着うた、ボーダは写メ。それでいーんじゃネーノ?
420非通知さん:03/09/08 14:26 ID:MYIurrFP
>>417
俺もボーダには頑張ってほしいよ。捨て身の勢いで。
おかげでFOMAのテレビ電話の料金も実質下がったしな。
421非通知さん:03/09/08 14:27 ID:7Pbp0pLw
>>419

だって、>>414は在(ry
422非通知さん:03/09/08 14:28 ID:MYIurrFP
>>419
「モバイルカメラは時間が経てばいずれ出てたって類のものじゃない」という意見に
ただ反論しただけなんだが。日本でブームに仕立て上げたJの功績は認めるぞ。
423非通知さん:03/09/08 14:31 ID:MYIurrFP
>>419
大体お前は「ドコモが着メロを始めなければ着メロサービスはなかった」と思うか?
着メロ自体は以前から存在したし、ドコモがやらなくてもJやアウが先に始めただけのことだろう。
424非通知さん:03/09/08 14:34 ID:znJ8i5E/
>>423
着メロはアステルの商標です
425非通知さん:03/09/08 14:39 ID:ucOMDPG+
>>423
すまんが、もっとわかりやすい日本語で書いてくれ。
オレはオマエの言っていることがイマイチわからん。
426非通知さん:03/09/08 14:40 ID:r6kJpGVB
どんな話題でも各社ユーザー同士の論争になるね…
427非通知さん:03/09/08 14:42 ID:TgjKZUdA
>>423
ドキュヲタは幸せですね。
428非通知さん:03/09/08 14:42 ID:WEZWnU0a
374 :非通知さん :03/09/08 12:31 ID:r6kJpGVB
まぁほら、auはボーダと違って冬の時代が長かったし、
その間馬鹿にされまくって妙な劣等感がこびりついてるんだよね。
で、今回みたいに数字で上回った時は鬼の首でもとったみたいに
過剰に騒ぐんだよね。50200とか馬鹿の一つ覚えみたいにさ。
あいつらのお陰でこっちは普通にauの話題出せないっつ〜の。最近は
何でもすぐあうヲタ扱いされるからね。とにかくボーダの人もあんまり
真に受けずにね、馬鹿が変な優越に浮かれてるだけだからさ。


こんな煽りに釣られんなお前ら
429非通知さん:03/09/08 14:43 ID:kT0jpFYg
>>423
つーかもともと、ドコモよりJの方が始めたの早いし >着メロ
430非通知さん:03/09/08 14:44 ID:HUIPj60E
Jホンは偉いと思う。
携帯にカメラ付けただけをあそこまで昇華させたのはたいしたもんだ。
しかし、すぐ真似される技術だったのがいけなかった。
しかも、技術の元は端末メーカーのシャープだったりする。
まねできない自社の強みを持ってない企業はつらいね。
431非通知さん:03/09/08 14:46 ID:/ggp8+ek
>>428が釣れますた
432非通知さん:03/09/08 14:47 ID:MYIurrFP
>>425
だから、俺は「Jフォンが始めなければカメラ付きケータイは出なかった」という意見に反論しただけだ。
日本でいち早くブームを起こしたJの功績は認めるが、Jがなくてもドコモやアウがやってたってこと。
わかるか?
433非通知さん:03/09/08 14:49 ID:r6kJpGVB
>>428
どうしてそれが煽りになるのか…??
煽られるとしてもそれは一部のオタな人たちだけだよ、
一般のユーザーを煽る要素はないと思うけど…?
まぁ不適切な表現があったなら謝るけど。
434非通知さん:03/09/08 14:50 ID:WEZWnU0a
なんだかんだ言っても写メールはJフォンの功績だな。最初じゃなくても広めたんだから。
しかし、この前の朝日新聞によると6割以上がカメラ不必要だとか言ってるし、ついてない端末も出せよ。
435非通知さん:03/09/08 14:52 ID:ucOMDPG+
>>432
オマエもともとの論点がズレているというかなんというか…

Jがなくてもドコモやアウがやってたってこと。

↑そんなこといってたらキリないぞ。
「日本の半導体技術はいずれ韓国が開発していたもの」
口先だけならなんとでも言える。寝言は寝てから言え。
436非通知さん:03/09/08 14:54 ID:MYIurrFP
>>435
ではお前も「モバイルカメラとかムービーメールもJがいなければなかった」と思うのか?
答えてくれ。
437非通知さん:03/09/08 14:55 ID:HUIPj60E
見方を変えるとJホンの写メールって、
あの時点でJにはあれしかなかったってことなんだよな。

今、Jで売りだと言えるのはゲームぐらいか?
438名無しさん@Linuxザウルス:03/09/08 14:58 ID:z/fKKffM
いわゆる「写メール」の写真添付メールのコンセプトは
SH04よりパシャパやトレバが先に出てるよ
439非通知さん:03/09/08 15:00 ID:Kos80I/I
藤原紀香時代に築いた女性のステイタスという地位は今や見る影なし
カメラに続いて繰り越しまでパクられて、もはやウリは何も無し(藁
イメージキャラは落ち目のベッカム。汗臭い体育会系DQN御用達
魅力のない端末群に純増数は落ちる一方。今やOLたちも続々とDoCoMoへ。






ボ ー 堕 脂 肪 
440元C309Hユーザー:03/09/08 15:02 ID:8WijdP61
世の中iモードiモードの時代で皆がドコモの端末持ってもおかしくない時代に
(実際auは純減ぎりぎり)
Jが順調にシェアをアップさせていった。
国民に「携帯にはカメラが付くべきもの」と啓蒙させたJの功績は大きいよ。
441非通知さん:03/09/08 15:03 ID:sd/RRlRM
SHARPははじめ、Jにではなく、DoCoMoにカメラ付を持っていったが、即却下された。Jがやってなかったら、利益の出ない技術として永久に消えうせたかもしれない。
442非通知さん:03/09/08 15:04 ID:Kos80I/I
JとAは実験台みたいなもの。
成功した技術のみDoCoMoが後から殿様採用する。
443非通知さん:03/09/08 15:05 ID:069z0d7l
消え失せて結構なんだが
444非通知さん:03/09/08 15:05 ID:MYIurrFP
>>441
ドコモはFOMAから始めるつもりだったんだろうな。テレビ電話にカメラは必須だし。
445非通知さん:03/09/08 15:06 ID:tj84vc/8
3G移行時にカメラ付きがウリになっていた。
Jは起死回生にPDCで2D画像のやりとりを早送りしただけ。
446非通知さん:03/09/08 15:06 ID:ucOMDPG+
>>436
んなこたぁ、一言も言ってねーだろー。
技術はいずれ誰かが作る。ケータイに限らずそれはすべての事だ。
そんなことは最初からわかってんだよ。

いいか、もう一度言うぞ。
時代やニーズを読んで、その時にあった技術を出し、ブームを作って
昇華させていくことが大事なんだ。

海外でシェアの高いGSM方式だって電電公社が開発したけど、
それを昇華させたのは欧州電話通信会社だろ。(裏事情もあるけど)
もちろんそれを電電公社が開発していなくても新しい通信規格は
生まれていたはずだ。そんなことを今議論しても仕方ないだろ?

無限ループしてるな。疲れた。
447非通知さん:03/09/08 15:06 ID:WEZWnU0a
まあ別にJフォンが頑張らなくてもどっかが頑張るだろ。
三つ巴というよりドコモが抜けてるし。
てかJフォンはすごかったけどボーダはカスだな。
Jフォンのメンバーに経営やらせればいいのに。
448非通知さん:03/09/08 15:08 ID:r6kJpGVB
>>436
論点が違うよ…
カメラをどこが最初とかそういうのは割とどうでもよくて…。
少なくとも韓国だかがカメラ出さなきゃ日本でも広まらなかった訳で…
まぁそれと同じ事が各キャリア間でも…

う〜ん…
449非通知さん:03/09/08 15:10 ID:Kos80I/I
ドコモとあうの2強だけで十分さ。
狭い日本に3つも4つもキャリアはいらない。
450非通知さん:03/09/08 15:10 ID:TyXS/kIX
ブームは企業の戦略で発生する

仕掛け人の存在だ
451非通知さん:03/09/08 15:11 ID:HHXxqyw4
元Jを支えてきたメンバーは棒駄からやってきた奴らに粛清されて
居なくなったり口出しできないポストに追いやられてしまったよ。
もう、この会社は本当にJじゃ無くなったんだよ。
452非通知さん:03/09/08 15:11 ID:kT0jpFYg
Jフォンの名前でブランド作ってきたんだから
それを無理に捨てたらある意味当然の結果

Jフォンが日本のケータイにもたらした影響は大きいよ
Eメール、着メロ、カメラ付携帯、全部ケータイではJが最初
453非通知さん:03/09/08 15:13 ID:MYIurrFP
>>446
>>408が云ってるんだよ。俺はそれに反論してるの。過去レス読め。
454非通知さん:03/09/08 15:15 ID:tj84vc/8
>>452
JがなければTU-KAやIDO、DDIがやってただろうけどな・・・
市場に対してはドコモが採用した影響の方が大きい
残念ながら・・・
455非通知さん:03/09/08 15:18 ID:kT0jpFYg
>>454
カメラ付に関してはそうでもない
ドコモは携帯にカメラは必要ないってスタンスだった
Jの写メールが大ヒットしてなり振りかまわずカメラ付けたわけだし
456非通知さん:03/09/08 15:18 ID:TgjKZUdA
結論として

昔のJ-PHONEは凄かった

ってことで宜しいですか?
457非通知さん:03/09/08 15:19 ID:Kos80I/I
どこが元祖だとか、そんなことどうでもいい。
458非通知さん:03/09/08 15:19 ID:WEZWnU0a
Jフォンは最後発だったから上に行くために必死で、さまざまな努力をした。
少ない資金で客のニーズを掴むためにカメラ、着メロ、ゲームあたりに力入れて広はやらせた。
これはJフォンの功績。他が同じことやってもはやったかどうかはわからない。
459非通知さん:03/09/08 15:21 ID:tj84vc/8
>>455
市場を早送りしただけだよ。利益を得たのは端末メーカーだけ。
3Gを前に行ったため、カメラ付きのサービスが硬直してしまった。
その後の3Gと、アプリサービスが成熟していれば、カメラ搭載も成功だったろうに。
ドコモがあわてたのは、auがJ-フォンを無視しなかったから。
460非通知さん:03/09/08 15:21 ID:kT0jpFYg
ついでに言うとauが最初にカメラ付ケータイやっても
あれほどヒットしなかったと思われ
あれはJのイメージCMによるところが大きい
auには無理

言っとくが俺はau使いだぞ
461非通知さん:03/09/08 15:21 ID:ucOMDPG+
>>453

オマエこそ流れを読め。
>>400
>>405
>>408

それに>>408の言いたいことは後半部分だ。
揚げ足とるのもいいが、少しは頭を使ってくれ。
462非通知さん:03/09/08 15:21 ID:tj84vc/8
auがJ-フォンを無視できなかったからか・・・。
463非通知さん:03/09/08 15:22 ID:tj84vc/8
>>460
CMは非常に上手かったな。
当時のauには無理だったろう。
464非通知さん:03/09/08 15:23 ID:cUQaHWfU
カメラ付きケータイに関しては、無理矢理チックでもある時点以降の
ほぼすべての端末にカメラを付けさせて一気に普及させたやり方は
凄いと思いましたけどね<J

こういうのって、こっちの端末では(だけは)出来るけど、他のじゃダメ
とか言うとどんなに良いサービスでも普及しなかったり、普及が遅れたり
する事が多いのでね

携帯業界ってそういう端末限定サービスみたいなの結構多いんで
余計にアレは凄かったなぁと思います。


しかし、漏れは1.5Gのキャリアは契約した事が無い人間…
465非通知さん:03/09/08 15:23 ID:MYIurrFP
>>461
「モバイルカメラは時間が経てばいずれ出てたって類のものじゃない」
という>>411の意見に対して、
「時間が経てば出ていた類のものだし、当時すでに存在した」と>>414で反論した。
そこにお前が>>419みたいな頓珍漢なレスをしたんじゃないか。
流れを読んでないのはお前だよ。
466非通知さん:03/09/08 15:25 ID:TgjKZUdA
>auがJ-フォンを無視できなかったからか・・・。
でもドコモのTV電話は無視するんだね。
467非通知さん:03/09/08 15:27 ID:Kos80I/I
あうにTV電話は
付けないんじゃなくて付けられないのさ。
468非通知さん:03/09/08 15:28 ID:luPg5Vpa
ボーダの戦略

最近の高級品には高い金を払うという社会的状況を利用して
ボーダは高級だとイメージをCMで付け
最悪サービスなのに、更に値上げを考えてるとある筋が言っている。
469非通知さん:03/09/08 15:28 ID:TgjKZUdA
>>467
何でよ?
470非通知さん:03/09/08 15:28 ID:O1IJbKBK
>>466
TV電話なんて流行らされても困る
471非通知さん:03/09/08 15:29 ID:tj84vc/8
>>466
TV電話は無視されて当然だろ・・・
3G買い換えのウリが無いから古い考えを持ってきただけで。

カメラ付きの流れはそのままだと3G開始までに
auとJ-フォンの入れ替わりレベルでしかなかったろうが、
auまでカメラ付きに荷担してしまえばそうもいかなくなる。
両社の入れ替わりでなく、ドコモに集中攻撃される。
なら、急いでリセット。
472非通知さん:03/09/08 15:30 ID:aGgQtFEl
>>467
何も知らないのか…
473非通知さん:03/09/08 15:30 ID:WEZWnU0a
>>460
激しく同意。

Jフォンがauを頑張らせ、auがドコモを頑張らせつつある気がする。
で、ドコモについていけるようまたauが頑張ると。

しかし、ボーダって塚並みの発想力にしか見えない。
世界企業だから日本のボーダはドコモ四国みたいな扱いなんかな?
権限なくて勝手に何もできんとか。それならあのへたれぶりも納得できる。

>>466
加入者が増えないと無視だろ。ドコモユーザーの中ではやればやりたくなるはず。
474非通知さん:03/09/08 15:31 ID:tj84vc/8
>>467
・・・(苦笑)
475非通知さん:03/09/08 15:31 ID:pc9qyiO+
auは64kbpsの回線交換に対応しないの?
さすがにパケットでTV電話は厳しいだろ。
476非通知さん:03/09/08 15:32 ID:ucOMDPG+
>>465
取引先にいる半島人に説明するよりも疲れるな。
無限ループばっか。
477非通知さん:03/09/08 15:32 ID:HNU9eSby
回線交換でも中にはパケットが流れてるのを知らないわけ?
478非通知さん:03/09/08 15:33 ID:WEZWnU0a
>>475
パケットでテレビ電話しようと思ったらどのくらい速度いるんだ?
ADSL並みないと無理なのか?
479非通知さん:03/09/08 15:33 ID:luPg5Vpa
auでテレビ電話できないなんて初めて聞いた。
難しいとは聞いていたが
できないというソース出せや塩豚
ま、いつもの事、脳内完成でしかないネタだから
ソースがないのはわかるけどねw
何やっても50200はカワラねーんだよ
この50200が
480非通知さん:03/09/08 15:33 ID:tj84vc/8
3Gで初カメラ搭載なら、3G同士でムービー的な次世代イメージ
既存のPDCに対してなら、写真付メールを送れるという差別化。
3Gだけではキャリアも切望する買い換え需要がどうにもならないので、
カメラ付きに3Gを結びつけて買い換え需要を促せば良かった・・・。

その煽りを一番受けてるのがW-CDMAだったりするわけだが。
481非通知さん:03/09/08 15:34 ID:O1IJbKBK
>>476
普通に発言できないのか?見苦しいぞ
482非通知さん:03/09/08 15:34 ID:MYIurrFP
>>476
反論できなくなるとこうだもんな。くだらね。
483非通知さん:03/09/08 15:35 ID:SBemGYs/
>>476
疲れるのも当たり前。なぜなら(ry
484非通知さん:03/09/08 15:35 ID:QmV2cid6
俺は千葉麗子と忌野清志郎がCMをやっていた、
昔のデジホンが好きだったし、使っていた
あれから何年経つのだろうか...

J-Phoneに変わりCMの雰囲気が大きく変わって、
とても殺伐とした物になっていた
高い通話料、もっと高い通信料、少ない端末の種類
メール受信無料と言う大嘘の宣伝文句
そして突然のメールアドレス変更の強制
料金プランの事実上の値上げ

既に人材の流失に歯止めがかからないらしいが、
一度は世話になったキャリアだけに、一抹の寂しさもある
485非通知さん:03/09/08 15:35 ID:tj84vc/8
>>475
方法はともかく、やらないのにわざわざ対応しても仕方ないでしょ。
今開始しても金をドブに捨てるだけとauは判断しているわけだ。
いずれ1xEV-DO以降で楽に出来る環境も出てくるだろうし。
486非通知さん:03/09/08 15:36 ID:Kos80I/I
やれやれ、あうガキが集まってきた。
487非通知さん:03/09/08 15:38 ID:MYIurrFP
1xEV-DOでも上りは最大153Kbpsしか出ないもんな。
韓国のEV-DOテレビ電話は100Kbpsのパケット通信らしいが。
488非通知さん:03/09/08 15:41 ID:rrV7nwy+
みんな
もう、いい加減うざい議論は止めて、TCAスレから去ってくれないか?
489非通知さん:03/09/08 15:41 ID:ZoX2N/8z
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/07/17/26.html
>EV-DOでは、当初から上り2.4Mbps、下り153kbpsと高速なデータ通信が可能。

上り2Mbpsでるらしいぞw
490非通知さん:03/09/08 15:43 ID:WEZWnU0a
>>484
Jフォンは頑張ってたと思うぞ。
どうしようもなくなったのはボーダに買われてからだろ。
1年半くらい前までは俺もJユーザーだったんだが、
1年外国にいて帰ってきたら料金プラン変わっててあせった。
491非通知さん:03/09/08 15:44 ID:tj84vc/8
>>487
いずれ変わるでしょ。
64kbpsのTV電話は糞だし、100kbpsでも同程度。
せめてIP網直結のローコストで数倍の品質でないとな。

クアルコムは1xEV-DOの進化には余念がない。
止まっていたらせっかくのIP網直結が腐ってしまうがな。
大抵の問題は解決策をデモしてる。
492非通知さん:03/09/08 15:46 ID:MYIurrFP
>>491
現時点で上り1.2Mbpsまでの増速が予定されてるな。
493非通知さん:03/09/08 15:46 ID:tj84vc/8
>>489
>現時点では、CDMA2000 1xEV-DO(Rev.A)にて上り3.1Mbps、
>下り1.2Mbpsまでの増速が予定されている。

上り下り間違えてるのは酷いが、面白いな。
上り1.2Mbps出ればメガピクセルも面白くなる。
494非通知さん:03/09/08 15:49 ID:tj84vc/8
HSDPAも早くサービスインして欲しいという話になるか。
ドコモが舞台に立たないと仕方ない点は大きい。
数が揃わないと市場が成り立たないからな。
495非通知さん:03/09/08 15:50 ID:WEZWnU0a
ドコモがやらんとボーダはしそうにないしな。
496非通知さん:03/09/08 15:51 ID:sMC29u0P
497非通知さん:03/09/08 15:52 ID:TyXS/kIX
auは、パケット割で1/3というのが売りですが、これには定額料1200円が必要です。
この中には、800円分の無料通信料が含まれています。

auで注意しなければならないのは、
パケット割に加入すると音声プランの無料通話分が通信料に適用されなくなることです。

どういうことかと言いますと、無料通話料2000円がついたプランに入っているだけなら、
パケット通信料もこの2000円の中から引かれるのですが、

パケット割に加入すると、2000円の中からは引かれずに、
パケット割の800円のみが無料通信料の適用対象になるということです。
498非通知さん:03/09/08 15:58 ID:Kos80I/I
>>497
あうってほんとそういう部分セコいよな。
499非通知さん:03/09/08 16:02 ID:QmV2cid6
>>497
その2000円分の無料通話を、音声で使い切れないほどの使用頻度でしたらば、
プリペイド携帯と言うのが御座いますので、
そちらを検討されてみてはいかがでしょうか?
500非通知さん:03/09/08 16:03 ID:/RREBp1K
500!!
501非通知さん:03/09/08 16:03 ID:jd7aqubu
499
502非通知さん:03/09/08 16:05 ID:AK/DHoeH
だからなに?どうせしヲタの工作活動だろ。
Jのように何にも割引が無いより100万倍はマシ。
ドコモだってFOMAでパケットの割引プランをだしてるし、
MOVAでもまだJよりはまし。ボリュームディスカウントがあるし。
しかも第三世代携帯のはずのVGSもFOMAのように割引プラン無し!!!
といってもEメールすらできないような携帯ですがね(プ

                  業界最高携帯J!
503非通知さん:03/09/08 16:05 ID:Kos80I/I
プリじゃWeb使えないだろ。アフォか。
504非通知さん:03/09/08 16:06 ID:tj84vc/8
>>497
FOMAとのスタンスの違いが面白いよね。

auの場合、月々1,200円程度の追加で1/3になるけど、課金はシビア。
FOMAの場合、月々2,000円の追加を強いられるが、課金は緩い。

auはパケット割引を安い月々の支払いで受けられるが課金が厳しいのと。
FOMAはパケット割引受けるのに月々高額の支払いが必要だが、課金は緩い。
良い感じに二極化してるね。

J-フォンも早くやればいいのにと思うが。VGS発表でアナウンスないし。
現状、ゲーム落としてパケット500円、情報料500円は酷いだろ。
505非通知さん:03/09/08 16:06 ID:AK/DHoeH
FOMAのような割引プラン無しだった。
506非通知さん:03/09/08 16:06 ID:GkVYmW9U
>>499
音声通話をあまりせずにデータ通信ばかりする場合はどうしたらいいのでしょうか?
507非通知さん:03/09/08 16:07 ID:TgjKZUdA
2004年には、CDMA2000 1xのうちの75%がEV-DO対応端末になると予測しているそうだ。

だって。
素敵な未来が待ってますな?
茨城でも局を対応してくれるのかな・・・
508非通知さん:03/09/08 16:08 ID:tj84vc/8
>>506
ちょっとコール+パケット割orミドルパックがいいと思うよ。
最低支払金額は安く済むし。
509非通知さん:03/09/08 16:08 ID:/sQXCDIJ
>>504
ボーダフォンライブ!で値段も世界標準に値上げするのかもね。
510非通知さん:03/09/08 16:08 ID:TgjKZUdA
>>506
更にプランを下げてミドルパック
511非通知さん:03/09/08 16:09 ID:kT0jpFYg
>>498
セコいauよりも割高なDやJはなに?
512非通知さん:03/09/08 16:09 ID:tj84vc/8
>>506
俺としては、PDA+AirH"とか、AirH"PHONE薦めるがな。
513非通知さん:03/09/08 16:09 ID:pc9qyiO+
>>504
ボーダフォンの場合、10月になるまでは何とも言えないな。
焦って前倒しをするほど追い込まれてないようだし、
かえって余裕さえ感じるからちょっと怖い。
514非通知さん:03/09/08 16:10 ID:1J6beLd2
>>481-482
>>476は反論できないんじゃなくて、同じ話がループしてるから疲れると
言ってんじゃんか。
>>453は論点を全く理解してないんだよ。>>448をしっかり音読しろ。
515非通知さん:03/09/08 16:10 ID:Kos80I/I
あうはセコい。やり方がね。
目立たない部分で金取ろうとする根性が汚い。
516非通知さん:03/09/08 16:11 ID:xFP05q9T
>>506
一番安いプラン+パケット割でいいよ
つーかキャリアのHPにでも行って調べたら?
そのくらいできるでしょ?
517非通知さん:03/09/08 16:11 ID:tj84vc/8
>>513
普通、中途半端に発表しないと思うが・・・。いいけど。
3社とも10月に動きあるだろうね。auの1xEV-DO対策も必要だろうし。
518非通知さん:03/09/08 16:12 ID:/sQXCDIJ
>>513
漏れはぼったくりそうで怖いけどな。
519非通知さん:03/09/08 16:13 ID:be9BK6zd
>>514
終わった話を蒸し返すな。
520非通知さん:03/09/08 16:13 ID:FI0L7OHC
>>515

 >>693 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/09/08 02:30 ID:Kos80I/I
 >auは>>662みたいな勘違いバカに向いているということだな。



オマエ 夜中の2時から今まで一人で何してるんだ(w

50200の塩田って、こんなアホばっかりでつか? (ワラ
521非通知さん:03/09/08 16:13 ID:tj84vc/8
>>515
それをいったら、
FOMAでパケット代が安くなったのに、何故かメール料金が倍近くなったドコモとか、
いつの間にか全国統一で近畿圏のメール料金まで高くなったJ-フォンとか、
通話料割引無く、無料通話半額で家族割引半額のJ-フォンとか、
いろいろありすぎて不毛なので止めた方が良いと思う。
次は差別がどうとか言うのだろうけどさ。
522非通知さん:03/09/08 16:14 ID:rrV7nwy+
>>515
もう、最近のau叩きは見苦しいな・・・
他に中傷する所が無くなったからな w

TCAらしいスレにしてくれよ、みんな・・・
523非通知さん:03/09/08 16:14 ID:1J6beLd2
>>514
スマソ。理不尽な話の終わり方は気に入らないんで。
524非通知さん:03/09/08 16:15 ID:1J6beLd2
あ、>>519ね、自分にレスつけちゃった・・・
525非通知さん:03/09/08 16:18 ID:TJTV+QgV
>>522
叩こうと思えばいくらでも叩けますが何か?
名前がださい。マークがださい。ガキ割で餓鬼専用。ユーザーが基地外。

2位の王者があるなら2位の負け犬とか。
526非通知さん:03/09/08 16:20 ID:be9BK6zd
全然叩けてないよ。
527非通知さん:03/09/08 16:20 ID:TgjKZUdA
>>525
ずいぶんご乱心ですね

自分で使うのには使えない1位のドコモだけは嫌だな
528非通知さん:03/09/08 16:21 ID:pc9qyiO+
【荒らし、煽りへの対処方法】
・叩きに煽りは火に油。
・駄スレ糞スレにはレスせずに完全放置。
・無視出来ないあなたも厨房です( ̄ー ̄)
529非通知さん:03/09/08 16:24 ID:Kos80I/I
>>520
アフォ?
530非通知さん:03/09/08 16:24 ID:c3dyHP+G
>>525
負け犬の遠吠えとか、
叩かれたくなかったらその辺にしときなさい。

つうかスレの質が下がるんで貴方は書き込まないでくれますか?
531非通知さん:03/09/08 16:24 ID:ljuD9x75
>>525
怒りを通り越して哀れに感じるよ。
かわいそうな奴だな、お前。
532非通知さん:03/09/08 16:26 ID:TyXS/kIX
新システムに警戒感

KDDI 、携帯電話事業を手掛ける通信会社の株価が安くなっている。
総務省が2005年にも携帯電話の利用者が契約する会社を変更しても
従来使っていた電話番号を引き続き使えるようにする方針で、
その開発コストの利用者への転嫁は抑え込み基本的に携帯電話会社の負担としたい考え、
などと報じられたことが嫌気されている。新システム導入が競争を促進させ通信料金の下落につながると見られるほか、
新システムの開発コストや設備投資にも多額の費用が必要となり、それが収益的にも大きな負担になるとの警戒感が広がっている。

(H.K)(ラジオたんぱ)
533非通知さん:03/09/08 16:26 ID:FI0L7OHC

>>525 を見て、いかにauが他キャリアより優れているかが 良くわかりますた。
534499:03/09/08 16:27 ID:QmV2cid6
コミコミOneライトに、パケット通信の頻度によって、
20,000パケまで=パケット割(\1200)
112,000パケまで=PacketOneミドルパック(\2400)
それ以上=PacketOneスーパーパック(\8500)
を付けるのがよろしいかと思います
535非通知さん:03/09/08 16:33 ID:z/fKKffM
>>487
5MHzで384Kよりは1.25MHz*3RFで153K*3(合計459K)の方が効率良いような気がする
というか64Kもコンスタントに使われると実質的にセクター辺りの収容数
PDCの音声より低いんじゃないかな
536非通知さん:03/09/08 16:33 ID:TINnSvCC
537非通知さん:03/09/08 16:36 ID:HUIPj60E
>>459
市場の先送りとはいい視点だと思う。
3Gネタを先食いしてW-CDMAも大変だよね。
538非通知さん:03/09/08 16:37 ID:xs9w4pPV
>>513
あなたはウケ狙ってますか?w
539非通知さん:03/09/08 16:37 ID:pc9qyiO+
結論としてはどこのキャリアを使ってても大差なんだけどね。
本人が満足してればそれでいいじゃないか。
パケ割が無柳雄通話分に適応されなくても、
端末がもっさりしてても、
メールが届かなくても、
TV電話が出来なくても、



いいじゃないか・・・
540499:03/09/08 16:38 ID:QmV2cid6
>>536

本日の値下がり率
D : 2.4%
A : 1.3%
J : 5.0%

南無〜
541非通知さん:03/09/08 16:40 ID:TINnSvCC
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/030908/030908_mbiz1875099.html
ホットストック:日本テレコムHDが軟調、東証1部値下がり率第2位

[東京 8日 ロイター] 日本テレコムホールディングス<9434>が軟調。同社の8月携帯電話純増数は5万0200台と低迷していることが嫌気された。
ゴールドマン・サックス証券の安藤義夫アナリストは、「解約率が昨今で高水準の2%強とみられ、制御に苦慮している模様。
前月一部で見られたシャープ製SH53の品切れは解消されたものの、ハイスペック端末の品揃え・商品力で他社に劣っていることが原因でauへの加入者流出が大きい。
ポストペイド加入者は前月に続き横ばいにとどまったと見られる。同社は端末にかかるコストの削減を方針としてきたが、今後方針を転換し、
コストをかけて競争力のあるハイスペック端末の開発に注力するかが注目される」と指摘している。

14時44分現在、同社株は前営業日比1万9000円安の35万8000円、東証1部値下がり率第2位。
542非通知さん:03/09/08 16:41 ID:+6jgfS8d
解約率が昨今で高水準の2%強解約率が昨今で高水準の2%強解約率が昨今で高水準の2%強
543非通知さん:03/09/08 16:42 ID:Q1KJwXAy
AUってJとシェア争いしてるんだってさ。
544非通知さん:03/09/08 16:44 ID:gJvKqvf0
プリペが5万台?
545非通知さん:03/09/08 16:46 ID:TINnSvCC
大体月に30万契約を失ってるわけか
546非通知さん:03/09/08 16:46 ID:YhTyWf+Q






        auへの加入者流出が大きい。







547非通知さん:03/09/08 16:50 ID:TyXS/kIX
新システムに警戒感

KDDI 、携帯電話事業を手掛ける通信会社の株価が安くなっている。

総務省が2005年にも携帯電話の利用者が契約する会社を変更しても
従来使っていた電話番号を引き続き使えるようにする方針で、
その開発コストの利用者への転嫁は抑え込み基本的に携帯電話会社の負担としたい考え、
などと報じられたことが嫌気されている。新システム導入が競争を促進させ通信料金の下落につながると見られるほか、
新システムの開発コストや設備投資にも多額の費用が必要となり、それが収益的にも大きな負担になるとの警戒感が広がっている。

(H.K)(ラジオたんぱ)
548非通知さん:03/09/08 16:51 ID:z/fKKffM
Jの場合新規だけ安いから買い替えや即解が有効なので
当然解約率は高くなるでしょう

買い替えが多いとなると要するに純粋な新規市場で人気がない事になるし
逆に純粋な新規がそこそこ多いとなると既存ユーザーの流出が多いことになる
どっちにしろ駄目駄目感は否めないな
549非通知さん:03/09/08 16:52 ID:TgjKZUdA
550非通知さん:03/09/08 16:56 ID:GkVYmW9U
>>549
KDDIならあるけど、au株ってのは存在しないよ。
551非通知さん:03/09/08 16:58 ID:TgjKZUdA
それもそうだな。
552非通知さん:03/09/08 16:59 ID:gJvKqvf0
今月5万で先月7万5千ってことはエンジョルノ大人気だな。
で、PDCの通常契約は純減と。
553499:03/09/08 16:59 ID:QmV2cid6
つーか、Jってホリデーコール60とかってもう無いのね
JをDやAを差し置いて選択する理由って、何かあるの?
誰かJの良い所を力説してくれよ
554非通知さん:03/09/08 17:02 ID:gJvKqvf0
>>553
もれなくボーダマークがついてきます。
555非通知さん:03/09/08 17:09 ID:TyXS/kIX
これを実践する場合、パケット通信料には注意が必要です。
ミドルパックなどをつけている回線では、
無料通話料をパケット通信料に充当できません。

また、つけていない場合でも
2台目の無料通話料は通話料にしか充当できないことになっています。
556非通知さん:03/09/08 17:20 ID:ztyXWhfa
J-PHONEて画面がすごく綺麗ででっかいしauなんか比べ物にならないよ。
女の子にも人気だしみんないいな〜って言ってる。
AU使ってる人はうらやましがってるよ。
お金に余裕ができれば絶対ドコモかJ-PHONEに替えたいってさ。
携帯板のAU使いも本当はうらやましいんだろうね。
557非通知さん:03/09/08 17:21 ID:z/fKKffM
うざいから何回もおなじの貼るな
558非通知さん:03/09/08 17:21 ID:pdMb6JCJ
>>556
お前見てると沖縄戦の旧日本軍を思い起こさせる
559非通知さん:03/09/08 17:24 ID:uODVaUZ5
560非通知さん:03/09/08 17:25 ID:TyXS/kIX
AUの3Gがドコモに抜かれる日を予想

今は好調のAUの3G。しかしユーザー数を考えるとドコモに抜かれるのは
時間の問題と思われます。その日を予想しましょう。


561非通知さん:03/09/08 17:27 ID:pYFNvZZN
一分後
562非通知さん:03/09/08 17:28 ID:uODVaUZ5
>>560
新規契約数等を見る限り




無謀
563非通知さん:03/09/08 17:28 ID:jfJKY2FR
あうは2.5G。既に抜かれる。
564非通知さん:03/09/08 17:30 ID:BT7pD7wy
>>563
世界の笑われ者。
565非通知さん:03/09/08 17:31 ID:TINnSvCC
2年後ぐらいには超えているような気がする。
566非通知さん:03/09/08 17:32 ID:z/fKKffM
>>584
朝鮮半島の常識
IUTの非常識
567非通知さん:03/09/08 17:33 ID:FEtnyxeE
>>560
2005年夏あたりと妄想
568非通知さん:03/09/08 17:33 ID:KuKlYjiV
auは64K地区が多すぎ。
569非通知さん:03/09/08 17:33 ID:gJvKqvf0
>>584
IUTについて教えてくれ
570非通知さん:03/09/08 17:34 ID:kuWtWPqU
>>568
別に良いじゃん.64K地域でも普通に使えるんだし.
571非通知さん:03/09/08 17:34 ID:oZ85qjDx
>>584に期待!
572非通知さん:03/09/08 17:35 ID:z/fKKffM
というか、2.5Gだというなら3Gは0な訳で
そもそも先を走っていない事になるから
"抜かれてる"というのはおかしいな
573非通知さん:03/09/08 17:35 ID:xg4fEo+L
アンチauがチマチマとウザいな。
574非通知さん:03/09/08 17:36 ID:luPg5Vpa
EV-DO発表より年末のとあるauの発表のほうが
度肝を抜かされるぞ。
塩豚失神間違いなし。
おもいっきりTCAに影響する発表だから
まあ楽しみに待て。

それ以前にボーダーは終ってるが。
575非通知さん:03/09/08 17:39 ID:OFeeP0hZ
>>574
まだ言っちゃ駄目
576非通知さん:03/09/08 17:40 ID:M2A9hlE3
>>574
EV-DOの発表で一番被害うけるのはドコモだろ。
そのころのボーダは純減で脂肪…以下自粛(w
577非通知さん:03/09/08 17:40 ID:wT+U79CO
>>574
ぼっちゃんなんの夢見たんですか?

578非通知さん:03/09/08 17:41 ID:t93qiUUn
塩豚失禁間違いなし。
   ↑
これが正しい
579非通知さん:03/09/08 17:42 ID:FEtnyxeE
>>574
俺の妄想力ではTCAに思いっきり影響するほどの度肝を抜くことなんて思い浮かばんな。
580非通知さん:03/09/08 17:45 ID:M2A9hlE3
>>579


KDDIはボーダを買収します。


これなら度肝をぬかれるだろ(w
581非通知さん:03/09/08 17:47 ID:NoI5DR5B
ツーカー巻き取りとか
582非通知さん:03/09/08 17:48 ID:FEtnyxeE
>>580
それだとTCAにマイナス影響が・・・
583非通知さん:03/09/08 17:48 ID:StCwV8mH
>>580
ドコモ買収の方が驚くのでセットでお願いします。
584非通知さん:03/09/08 17:48 ID:jy9nCjSy
Tu-KaはKDDIと一つに
585非通知さん:03/09/08 17:49 ID:E7NT9Llo
ラジオが聴けるようになる話じゃないのか?
586非通知さん:03/09/08 17:51 ID:LZL3CWDW
小野寺社長CDデビュー
587非通知さん:03/09/08 17:52 ID:hoNNOhOV
度肝を抜かされる発表か・・・。
考えられる内容といったら、

@EV-DOによる準定額制IP電話(テレビ電話含む)導入
A完全定額制パケット通信プラン導入
BDDIポケット、ツーカーのau統合
C地上デジタル放送対応端末の前倒し発表

くらいしか思いつかん。漏れのチープな頭じゃ。
588非通知さん:03/09/08 17:53 ID:ZSv0MO7f
初回限定特典ミニ写真集&撮影会抽選応募券付き
589非通知さん:03/09/08 17:58 ID:StCwV8mH
これしかないだろ。


 ベッカムもauへ   
 中田もauへ
 グリーンもauへ
590非通知さん:03/09/08 17:59 ID:FEtnyxeE
KDDI、ASTEL傘下へ
591非通知さん:03/09/08 18:00 ID:TINnSvCC
傘ちっちゃいな
592非通知さん:03/09/08 18:01 ID:hoNNOhOV
カルロス・ゴーンが次期KDDI社長就任とか

んなわけないか。
593非通知さん:03/09/08 18:02 ID:z/fKKffM
>>589
最後の奴はいらん(w
594非通知さん:03/09/08 18:03 ID:TgjKZUdA
日産と言えばTUKAでしょ
595非通知さん:03/09/08 18:04 ID:zE7/Kumw
>>591

ナイス突っ込みw
596非通知さん:03/09/08 18:06 ID:zmUgYtNI
>>589>>590
(☆д★)へぇ〜
597非通知さん:03/09/08 18:08 ID:4DRJm5zh
>>589
ワラタw

グリーンタンはただのユーザーとしてお願いします。
間違っても社長で(ry
598非通知さん:03/09/08 18:09 ID:pdMb6JCJ
>>587
それからラジオ。
599非通知さん:03/09/08 18:11 ID:GkVYmW9U
D→au
    ユーザー急増その理由は?!
J→au

最近のauは、人気、売れ行き共に絶好調だが、
その理由をNTTドコモやJフォンからauに移ってきたユーザーに聞いてみると、
予想していた「ケータイのデザイン」や「通話料金の安さ」「メールの使いやすさ」などの理由以外に、
『EZ「着うた」を楽しみたかった』『「パケット割」でメール代を節約したかった』
『「家族割」で家族全員の料金を節約したかった』という声がとても多く聞かれた。
そこで今回は、EZ「着うた」「パケット割」「家族割」に注目し、au人気の理由を探ってみた。
600非通知さん:03/09/08 18:12 ID:FEtnyxeE
ラジオくらいじゃTCAには影響ないだろ
601非通知さん:03/09/08 18:13 ID:N1u/ke7Z
リョウキンノヤスイ アウニシテ ヨウヤク ワタシノスキナ ウェブガ ツカイマクレルゾ。

by 緑
602非通知さん:03/09/08 18:13 ID:GkVYmW9U
そのチラシの裏は

ケータイ業界騒然!!
au by KDDI 3ヶ月連続NO.1達成!!

ですた。
603非通知さん:03/09/08 18:15 ID:dUW4iNqx
この板のau使ってる人って勝った負けたにこだわりすぎじゃない?
auの純増の数字が大きいと何か得することでもあるの?
素朴な疑問。
604非通知さん:03/09/08 18:16 ID:TgjKZUdA
>>603
持ち株の価格に影響
605非通知さん:03/09/08 18:17 ID:c3dyHP+G
ゴーンさんがauの社長になったら
速攻で塚を処分しそうだわ。
606非通知さん:03/09/08 18:17 ID:FI0L7OHC
>>603
>この板のau使ってる人って勝った負けたにこだわりすぎじゃない?

そのセリフ、そっくりそのまま50200の塩田に返すよ。(w

元々、拘ってるのは塩田だったからな。
2chの歴史を知らんやつは分からんだろうが。

607非通知さん:03/09/08 18:19 ID:6OFGx70C
>>597
10月、EV−DO機を使いながらVGSのサービスを説明するグリソだったら面白いな
608非通知さん:03/09/08 18:20 ID:GkVYmW9U
ドコモが加入者NO.1とか言い出したら滑稽。
609非通知さん:03/09/08 18:20 ID:FEtnyxeE
>>603
この板に来てから長くないとわからないだろうけど、
ここでは今一番調子のいいキャリアの厨が一番数にこだわるんだよ。
610非通知さん:03/09/08 18:28 ID:pdMb6JCJ
着うたがビットレート上げるらしいけどその事じゃないよな?
611非通知さん:03/09/08 18:29 ID:FEtnyxeE
地味すぎ
612非通知さん:03/09/08 18:31 ID:xg4fEo+L
>>603
君みたいな疑問を投げ掛ける香具師が定期的に現れるな。
auユーザーに限った話じゃないのに、au側だけを悪役にしたがる香具師。
613非通知さん:03/09/08 18:40 ID:oKkVaAAF
>>612
同じやつが定期的に質問するふりしてるだけなんだけど。
614非通知さん:03/09/08 18:47 ID:PJoxlkvd
>>612
このスレの現状が指摘通りなんだから同じような
疑問を持つ奴が現れるのも当然だ罠。
615非通知さん:03/09/08 18:50 ID:mMnuapzG
また塩田がau使ってる奴を悪役にしようとしているな。頼むからもうやめてくれ。
616非通知さん:03/09/08 18:52 ID:i2Shox0o
>>559を見てボーダ辞めろよ!売国奴どもめが!
日本人ならAUかドコモ!
腐れ外資に金を貢ぐな!
617非通知さん:03/09/08 18:53 ID:3eF1q4oM
>>614
君は知らんのかも知れんが>>603は新入りではなく昔からいるのだよ。
618非通知さん:03/09/08 18:55 ID:8ocJaAi2
>>603
このスレも元々はauの純減を煽るために豚負けが立てたスレ。
奴が立てたスレの中では一番伸びている。
619非通知さん:03/09/08 18:55 ID:hoNNOhOV
>>610
またはamcファイルでの音楽配信、および
ミュージックプレイヤー搭載端末の投入か?
620非通知さん:03/09/08 18:55 ID:mMnuapzG
塩田は超粘着質だからな
621非通知さん:03/09/08 19:17 ID:PdGc/LRK
被害妄想
622非通知さん:03/09/08 19:33 ID:eBsAoB2e
かつては塩田がアホ丸出しでau叩きをしていた。
auユーザは耐えたんだよ。
623非通知さん:03/09/08 19:33 ID:FMQXM/vZ
au純減時代は、まだがんばり様があったけど
今のヴォーダはこれ以上がんばれないね。
ネットワークは既に貧弱で飽和状態、値下げはできないし。
かわいそうだけどボーダーにはもう何も無いよ。
2.5Gで細々やっていくしかない。

624非通知さん:03/09/08 19:36 ID:/7oQSWne
>>623
こっからはいだしてきたら
プロジェクトXか?
625非通知さん:03/09/08 19:37 ID:xDclbSFm
まぁもうボーダーはジリ貧だな。このままじゃ。
端末メーカーには見捨てられて行くだけだろうし。味ぽんとか塚みたいに機種でなくなるんじゃねーの?

626非通知さん:03/09/08 19:39 ID:FMQXM/vZ
>>624
プロXは外国企業なんて絶対相手にしない
627非通知さん:03/09/08 19:52 ID:OZc+lEZI
俺は正直FOMAはまだまだ先のHADPAが来ないと
AUの相手にはならないと思うな。
少なくともEVが始まってしまったらDユーザーの俺でもAUに行ってしまうかも知れない。
まぁ料金体制によるんだけどね。

AUに対して以下のような懸念はあるが、どうなるんだろ。

端末がDに比べてしょぼい
サイトが少ないからこれ以上安くなっても使いどころが無い
これ以上安くなっても端末が要るからEVが流行らない?
628非通知さん:03/09/08 19:52 ID:uODVaUZ5
>>619
その場合外部メモリーは必須だな。機種変更のたびに曲データが消されてはたまらん。
何とかして著作権保護も考えねば。
629非通知さん:03/09/08 19:52 ID:v0NtHO47
知らない奴のためにもう一度貼っておくか。

このスレの過去を・・・。

http://cheese.2ch.net/phs/kako/1016/10167/1016713230.html
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1018/10186/1018648243.html

これを見てもまだ、あなたは塩田を擁護できますか?
630非通知さん:03/09/08 19:54 ID:uODVaUZ5
1 名前: auは3位に転落致しました。 投稿日: 02/04/13 06:50 ID:4Z95wnGx


 みなさまの絶大な支持を得て、本スレッドは、記念すべき第5回目を迎えることが出来ました。

 ご愛好賜り、誠に有り難う御座いました。

 引き続き、頭脳は1ビットの低脳知障障害児、兼、被害妄想の重症患者こと、auユーザーの

 リハビリと更正を兼ねて、本スレッドも奮ってご愛好ください。では、どうぞ・・・


631非通知さん:03/09/08 19:54 ID:FEtnyxeE
>>627
なんかイメージばっかで語ってるね

>>629
>>1嫁。
632非通知さん:03/09/08 20:06 ID:r8Ufvz+R
50200










(プッ
633非通知さん:03/09/08 20:09 ID:OvAalFjS
>>627
サイトって公式??勝手サイト??

公式も結構揃ってるとおもうんでうけどねー。
最近では「i-mode、ez-web対応」なんてサイトも増えてますし。

あー、あと、バンキング厨はお断りね。
聞き飽きたから。
634非通知さん:03/09/08 20:12 ID:FMQXM/vZ
auでモバイルバンキングがんがん使って株売買も
がんがんやってるけど
もちミドルパック
635非通知さん:03/09/08 20:22 ID:e8ongC3/
>>634
auって確か東京三菱銀行ないんだよね。
636非通知さん:03/09/08 20:28 ID:wew/JlQ9
auはユーザー含めた全てが粗悪だ
という結論が出たとこで落ち着いたようですね。
637非通知さん:03/09/08 20:29 ID:Ppiepoky
>>636
☆au失脚。倒産の危機を迎えるKDDI陣営。ジェイフォン第二位へ大躍進♥
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020405CAHI267505.html
                             
☆全国で「逆転はありえない」とほざいた日本最強の厨房。兼、最弱のあうヲタ
http://k-tai.impress.co.jp/ktai/contents/resource/image/20020311/au001.jpg

純増数で千単位があるのはあーうだけ(w
他社は万の単位で売れ続けている(w
あーうは売れなーーーーーーーーーーーーーーい(w
http://www.tca.or.jp/japan/daisu/yymm/0203matu.html

/                                 \
|   アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ  |
\                                 /
   ̄V ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
  ∧ ∧            ∧_∧        ∧,,∧
  (,,゚∀゚)       '' ̄ヽ  (  ゚∀゚ )       ミ゚∀゚ ミ
  ./  | ( ゚∀゚ ) .| ゚∀゚ .|  /つ⌒l'~O  ∧_∧  ミ  ミ
 (___ノ (∩ ∩) └ ー ┘ (l、__(_)___)( ゚∀゚  )  ミ,,,,,,,,,ミ
/                       ~~~~~~~      \

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧   < あーう3位に転落したでち〜♥
  (   ,,)    \______________
@(___ノ
638非通知さん:03/09/08 20:31 ID:pc9qyiO+
終わりのない戦争みたいですね。
どちらかが相手を倒すまで終わらないのでしょうか?

ちなみに私はラクス・クラインではありませんよ。
639非通知さん:03/09/08 20:34 ID:pFP7iDSN
ところで、あうの年末のビッグニュースって、30秒課金の統一プランのこと?
それのどこがビッグニュースなの?
640非通知さん:03/09/08 20:36 ID:zFTMGi7I
過去ログを見たが塩田の一年前はえらく幼稚だな。
痛いだけで面白くないんだな。
あう負けが跋扈してるだけで。
641非通知さん:03/09/08 20:37 ID:abyo3n1R
>>636

50200
642非通知さん:03/09/08 20:46 ID:xPpRtDQT
一年前は全スレの半分はau叩きだったからな。今は平和だ。
643非通知さん:03/09/08 20:48 ID:OvAalFjS
>>642
空気読め

>>379
644非通知さん:03/09/08 20:48 ID:ZSv0MO7f
>>639
実質値上の一分課金のインパクトに比べれば屁みたいなもんですよね
645非通知さん:03/09/08 20:49 ID:bXpc2f8W
http://www.cdg.org/technology/roaming/coverage.asp

イギリスとドイツの所で反応がある。
キャリアー名は出てこないけど。


まさか・・・・。
646非通知さん:03/09/08 20:49 ID:zFTMGi7I
一年前のAU叩きスレを見て回ってみましたが、
信じられない幼稚さなので萎えた。今ではありえん。
実に幼稚な事で・・ウンコのAAとか普通にあるし。
痛いコテハンが多いことも目立つな。

三位という単語以外がほとんど無いのも今と違うな。
AUが何かよくわかってなくて、ほとんど「三位!」「三位!」といっているだけ。

携帯板自体が頭が良くなったのか、バカが塩田に集中的に居るのかどっちかだろうな。

携帯板の分割とか言ってる自治厨はバカ(か頭の悪い塩田)だな。
携帯板はむしろ賢くなってるのは間違いないよ。
647非通知さん:03/09/08 20:51 ID:c3dyHP+G
>>638
もともとJ側が煽りはじめたんだし、
この辺で丁度和解すればおあいこって
事で、すんなり和平に持ち込めそうだが、
両陣営の過激派は暴走するだろうね…。
豚とかはいずれまた活動するだろうし、au側の塩田アレルギーももの凄い。暴走あう厨もいるし。
もう止まれないのかな?
いい加減争い疲れたんだが。
ところでラクス・クラインて誰だっけ?
ノーベル平和賞でも受賞した人?
648非通知さん:03/09/08 20:51 ID:GkVYmW9U
旧臭
649非通知さん:03/09/08 20:53 ID:kuWtWPqU
>>647
>ところでラクス・クラインて誰だっけ?
>ノーベル平和賞でも受賞した人?
 平和を唱えておきながら,目の前で人が死んでも平然としていられる偽善者or人でなし.
650非通知さん:03/09/08 20:55 ID:/TiCOoOU
まあ、来年中にはauがドコモをぬくよ。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4251/image013.gif
651647:03/09/08 20:55 ID:c3dyHP+G
検索してみたら…

アニメキャラか…
652非通知さん:03/09/08 21:03 ID:xDclbSFm
やはり塩豚がおとなしいと平和だね。
来月は30000代かな??純増( ´,_ゝ`)プッ
653非通知さん:03/09/08 21:06 ID:4VJd7/Be
1 名前: auは3位に転落致しました。 投稿日: 02/04/13 06:50 ID:4Z95wnGx


 みなさまの絶大な支持を得て、本スレッドは、記念すべき第5回目を迎えることが出来ました。

 ご愛好賜り、誠に有り難う御座いました。

 引き続き、頭脳は1ビットの低脳知障障害児、兼、被害妄想の重症患者こと、auユーザーの

 リハビリと更正を兼ねて、本スレッドも奮ってご愛好ください。では、どうぞ・・・
654非通知さん:03/09/08 21:07 ID:xs9w4pPV
ボーダが3G主力端末にサムチョンと三洋を選んだそうだ。
655非通知さん:03/09/08 21:08 ID:OvAalFjS
docomo一位返り咲き→荒れ
j-phone書き込み規制→平和
解除&VGS概要発表→荒れ
50200→平和

うーむ。。。。。
656非通知さん:03/09/08 21:08 ID:EnKOOlds
山崎渉が規制によりいなくなって2ch全体が安心したのも束の間。
今度は山崎をも凌ぐ、2ch三大極悪コテが目立ち初めています。

(ノーマル編)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1062771157/

(AA編)
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1062952264/
657非通知さん:03/09/08 21:09 ID:ICDsgIub
658非通知さん:03/09/08 21:09 ID:bXpc2f8W
>654

土壇場でGSM1x入れるって言ってもおかしくないメーカー構成だな。
659非通知さん:03/09/08 21:11 ID:ktw/Xwak
>>655
俺の見てるスレは50200のせいで大荒れなんすけど
660非通知さん:03/09/08 21:11 ID:ICDsgIub
さる8月はVの新規もそこそこあって解約もそこそこあったうちの店。
今月はまだ新規数回、でも解約数がとんでもないことになってる。

これ純減してるんじゃないか。
あ、うちは原宿
661非通知さん:03/09/08 21:13 ID:xs9w4pPV
>>658
シャープが主力じゃないとはね
662非通知さん:03/09/08 21:14 ID:zFTMGi7I
世界戦略的にはシャープは役に立たないと判断したとか?

うーん、やっぱり日本軽視。
663非通知さん:03/09/08 21:16 ID:OvAalFjS
au使いはチョソ
三洋ダサ(プ〜


どっかのヲタがよく口にしてた言葉を思いだした。
664非通知さん:03/09/08 21:16 ID:xs9w4pPV
しかし今まで貢献してきたシャープが黙っちゃいないだろな本当に外されるなら。
665非通知さん:03/09/08 21:16 ID:ALnc66rd
>>660
出来ればコッチ↓のスレに報告してくれ。 TCAスレはあんまり見てないから・・・スマヌ・・・

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062653808/
666非通知さん:03/09/08 21:17 ID:hws9qYry
>>662

つうか、インセもないプリペイドケータイばかりの海外で、
QVGAやらなんやらだけで高い機種を買うアホが少ないということでしょう。
667非通知さん:03/09/08 21:19 ID:zFTMGi7I
>>664
シャープは苦悩中。

日本市場:
正直ボーダなんかとくっついている理由が無い。
もうボーダは止めたい。
(現実的利益)

世界市場:
ボーダを使って世界進出したい・・が・・
(意欲的だが実現が怪しい)
668非通知さん:03/09/08 21:23 ID:ig6+bE7s
669非通知さん:03/09/08 21:23 ID:6Eb76y1b
670非通知さん:03/09/08 21:46 ID:PXksCTx4
三洋はこれからボダに本格的に力入れてくんだね。
auにはやる気の無い端末ばっかりになりそう。
結構好きだったんだけどな〜。
671非通知さん:03/09/08 21:47 ID:6Eb76y1b
 同社はGSM方式での実績はないが、W-CDMA端末は、日本で英ボーダフォン・グループのJ-フォンに納入している。
これとは別に、8日付の英紙フィナンシャル・タイムズは英ボーダフォンが3Gサービスの主力機種の供給メーカーに三洋電と韓国サムスン電子の2社を選ぶ方向で、交渉を進めていると報じた。
サムスン電子の広報担当者は、ボーダフォンに3G端末を納入し、ネットワークとの適合試験を始めていることを明らかにした。
672非通知さん:03/09/08 21:49 ID:zFTMGi7I
サンヨーはPHS基地局でも大手だ。
PHS基地局のアジア輸出でぼろ儲けしている。
673非通知さん:03/09/08 21:53 ID:qCMHeqjM
>>667
そうするとシャープはDoCoMo陣営に移ってしまう可能性があるのかなぁ?
現時点でシャープはFOMAでPDAタイプの機種しか出してないけれど、
FOMAで世界進出を目指す方向に向かう可能性はあるんでしょうかねぇ。

三洋はNECや松下やシャープの影に隠れてしまっていて、結構地味な印象があるけれど、
DoCoMoとアステル以外の全キャリアに端末を供給しているっていうのは、結構すごいことなのでは?
674非通知さん:03/09/08 21:53 ID:yPtqIZxc
静岡産 うな重 赤出汁つき
食後に良く冷え大きめのコップに入れたウーロン茶を
一気に飲み干し
食後の一服。
        
675非通知さん:03/09/08 21:54 ID:oJegDx2y
気になる点は三洋・サムスンともにCDMA2000 1xでの実績がある点だね。
vodafoneはGSM1xにかなり興味をお持ちのようだしね。
676非通知さん:03/09/08 21:56 ID:zFTMGi7I
三洋は高性能PHS基地局の大手。
AirH"の電話機でも京セラに続いて感度のいいものを作っている。

PHSは1.9Ghz。2GHz帯はよく知ってるはず。
677非通知さん:03/09/08 22:31 ID:85A69gd3
サンヨーは何気に、各社端末作ってるとこだからなぁ。
本気出すと、かなりのキャパがあるんじゃないか?各社に出しても
678非通知さん:03/09/08 22:32 ID:rvcY7vVl
まあFOMAやVGSなどの2GHz帯と干渉するからってPHSの周波数帯をsageるって話あったくらいだし、
電波の特性は近いんじゃないかな。

そういった意味でPHSのノウハウが利用できるのかも
三洋期待。
679非通知さん:03/09/08 22:40 ID:PXksCTx4
世界に席巻する三洋カコイイ
680非通知さん:03/09/08 22:43 ID:ocnMZYN8
メールの消失、遅延でauがそうだと言ってる奴!!!
うそつくなボケ!!!俺は両方経験済みだがJの消失、遅延はそりゃー
ひどいものだったぞ。auの評判を落とそうとしても無駄だよ
50200って数字が全てを物語ってるよ。死ねJ改めV
681非通知さん:03/09/08 22:47 ID:fzAug5VY
年末の大ニュースってなんだろ?
まさか#が、auへの参入とか?
682非通知さん:03/09/08 22:48 ID:OvAalFjS
>>681
あー、それオモロイねー。
シャープ厨の腐女子は乗り換えるかも
683非通知さん:03/09/08 22:54 ID:n7vRBn8y
>>681
そうなったら、Vの加入者半減しそうだな。
シャープ好きがDoCoMoとauに行きそうだし。
684非通知さん:03/09/08 22:57 ID:ueGb3wG2
>>681
そうなればそれで良いんだけど、大挙して塩田が流れ込んできそうで
なんだか嫌だな・・・。
685非通知さん:03/09/08 22:59 ID:OvAalFjS
これでauの端末も「もはやゲーム機なのかぁ〜!!!」ですね。
686非通知さん:03/09/08 23:00 ID:wT+U79CO
あうヲタ#端末欲しくて必死だな
お前らはおこぼれしかあずかれねーからな(プゲラ
687非通知さん:03/09/08 23:02 ID:LZL3CWDW
>>685
キャリア側が
688非通知さん:03/09/08 23:03 ID:yPtqIZxc
>>681
#が参入してもTCAに大きな影響はないと思う。
689非通知さん:03/09/08 23:04 ID:yPtqIZxc
DはNEC
Vはシャープ

各キャリアに君臨するメーカーも他キャリアで出したら
あまり奮ってないし。
690非通知さん:03/09/08 23:04 ID:XXMR9+4k
>>688
影響はないかもしれんが
この板的には大ニュースだと思う。
691非通知さん:03/09/08 23:05 ID:ueGb3wG2
いや、#が欲しいんじゃなくて、VODAの撤退が見たいだけ。
日本で全く人気が無くて。
692非通知さん:03/09/08 23:06 ID:aGgQtFEl
「ゲーム」にやたら食いつく、活性の高い>>686が釣れました
693非通知さん:03/09/08 23:06 ID:M2A9hlE3
>>686
どう考えたらカシオや日立の端末がおこぼれになるのかと小一時間。
♯以外おこぼれしか出してもらえないキャリアは一体…(w
694非通知さん:03/09/08 23:07 ID:1NzUcl3v
>バカが塩田に集中的に居るのか
いまさら言わずとも
695非通知さん:03/09/08 23:08 ID:yPtqIZxc
>>692
そういうレスいいかげん虚しくならないのか
まず己のキャリアの状況を一遍よく考ry
696非通知さん:03/09/08 23:10 ID:fzAug5VY
#がauに出したら、はっきりと解るじゃねーか。
ユーザーのニーズって奴がよ。(w
697非通知さん:03/09/08 23:11 ID:M2A9hlE3
しかし、♯がauに参入したらボーダは本当にアボーン!だな。
ボーダは…三洋にサムチョソか(激プ
698非通知さん:03/09/08 23:12 ID:HNeWo+iT
確かに。シャープがauに端末出すとどんなのになるかは興味あるな。
ゲーム機となるか普通の携帯電話となるか。
699非通知さん:03/09/08 23:12 ID:OvAalFjS
>>695
うーん??どういう事でしょ?
au使ってるけど、しばらくは問題なく使っていけると思ってますが。。。
(チップも新型に変わるし、EV-DOにもなるし、、、)
700非通知さん:03/09/08 23:12 ID:hejwAg7o
漏前らそういうレスいいかげん虚しくならないのか
>>892が黙っとらんぜよw
701非通知さん:03/09/08 23:12 ID:3Xtm4/9E
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/rtr/030908/030908_mbiz1875099.html

>ポストペイド加入者は前月に続き横ばいにとどまったと見られる

つまり、今月は5万、先月は7万5000台がエンジョルノなんですね。
702非通知さん:03/09/08 23:13 ID:sEAswz9/
なんでもV-801SHを最後に撤退らしいって噂だね。
703892:03/09/08 23:14 ID:yPtqIZxc
いいかげんにせえ!
704非通知さん:03/09/08 23:15 ID:XXMR9+4k
>>892
神(w
705892:03/09/08 23:15 ID:OvAalFjS
うんもぶりぶり
706非通知さん:03/09/08 23:15 ID:v0NtHO47
>>701

そんなにたくさん誰が買うんだ・・・


北朝鮮?
707非通知さん:03/09/08 23:15 ID:LNdgiZsC
シャープがauにきて010と53的デザインだったらマジでいらねー
708非通知さん:03/09/08 23:15 ID:M2A9hlE3
>>698
SH505iみたいに、Jの端末よりはユーザーのことを考えた端末になるんじゃないか?
てか、ゲーム機イラネ(w
709非通知さん:03/09/08 23:16 ID:bxEiuiij
法人とかの連絡用では?
710非通知さん:03/09/08 23:16 ID:hws9qYry
正直、シャープがあうに来たら非常に強い味方と思う。
ソニエリはどっちかというと玄人好みだからね・・・・・・。
711非通知さん:03/09/08 23:18 ID:yD9JRPEG
最終的にVから発売されてる端末は、
三菱(援助るの)、ノキア(日本海外兼用)、モトローラ(海外専用)
の3社のみとなります。
712非通知さん:03/09/08 23:18 ID:M2A9hlE3
案外、緑が大量購入して数字稼ぎに一役買ってるかも(w
>援助るの
713非通知さん:03/09/08 23:19 ID:a9QwAd6L
(事実)
・英Vodafone3Gのフラグシップ機として、三洋とサムソンに端末供給の交渉。
 欧で圧倒的シェアを誇るNOKIAでは端末性能がいまいちと判断したため。 
 (Financial Timesが報道)

(勘違い・妄想)
・日本のVodafone(J-PHONE)主力も三洋とサムソンになる
・SHARPがV撤退
・auに端末供給
714非通知さん:03/09/08 23:20 ID:LZL3CWDW
>>712
開運グッズの広告で、緑が札束ならぬエンジョルノ風呂に。
715非通知さん:03/09/08 23:21 ID:LNdgiZsC
解約で店頭回収された端末にプリペイド契約させてるんじゃないの?w>ボーダ
716非通知さん:03/09/08 23:22 ID:M2A9hlE3
>>711
サムチョソを忘れるなよ(w
717非通知さん:03/09/08 23:22 ID:KSRAtbn4
#がVを外れることは仮に万に一つあっても(ぜってーねーが)
あう向けなんかつくることは万に一つもありえない
ほんとあうヲタの哀れな本心覗けたな(w
718非通知さん:03/09/08 23:23 ID:OvAalFjS
鬼に金棒


豚にサムチョン
719非通知さん:03/09/08 23:24 ID:DNCB55C0
どちらにしてもシャープがV-801SHを最後にボーダから撤退なんだろうがね。
720非通知さん:03/09/08 23:24 ID:HNeWo+iT
>>717
興味があるだけだよV向けとau向けの違いが合ったらってやつ。
実際は出るとは思ってないし。w
721非通知さん:03/09/08 23:25 ID:M2A9hlE3
ふと思ったが、♯端末(ゲーム機じゃない)が欲しいというauユーザーはいるが、NEC端末が欲しいというauユーザーは見たことがないな(w
722非通知さん:03/09/08 23:27 ID:KSRAtbn4
あうヲタはバカだから気が付かないが(気付きたくないんだろうが)

あうから三洋が一歩離れただけ

哀れやなぁ
723非通知さん:03/09/08 23:27 ID:yPtqIZxc
シャープが参入したメーカってどんどん力を無くして行く。
まあ、過剰広告ばっかで胡散臭いメーカーだからなあ。

できれば来て欲しくない。
724非通知さん:03/09/08 23:28 ID:hws9qYry
>>721

エヌは要らないなぁ・・・・・・。だって明らかにあうっぽくないし(w
#、Pが来れば他は(ry
725非通知さん:03/09/08 23:28 ID:M2A9hlE3
どのみち♯はボーダから撤退するしかなくなる。
なぜなら、ボーダが潰れる又は日本から消えるから(w
726非通知さん:03/09/08 23:30 ID:HhPkfLCl
>>722
この50200が、何偉そうに書き込んでんだ、ああん?
何しても50200なんだよ、この50200が!
727非通知さん:03/09/08 23:30 ID:ueGb3wG2
だから#は欲しくねーっつってんのに・・・。
それより#欲しさに、嫌々J使ってる香具師等の流出を見たいんだよ。
728非通知さん:03/09/08 23:30 ID:ciZ3Ups3
メーカー毎、使い捨てカメラ?
729非通知さん:03/09/08 23:31 ID:M2A9hlE3
>>724
Pもイラネ(w
カツオさえあればいいのだよ。
カツオマンセー!
730非通知さん:03/09/08 23:31 ID:bXpc2f8W
#なんでどうでもいい。

もし参入した場合、CAが今以上に力入れることは間違いない。
731非通知さん:03/09/08 23:32 ID:OvAalFjS
まぁ、三星電気が一歩近寄った事で、どのような悲劇が訪れるかは、
2ちゃんねらーなら容易に想像できるだろう。。。


合掌
732非通知さん:03/09/08 23:32 ID:uYQC9bqC
気づいてるとは思うけど、>>722は豚だからね。

お前ホントに365日2ch漬けなんだな。
733非通知さん:03/09/08 23:33 ID:hmMXnvDM
>>717
#があう向け端末を作ることはありませんが、
塚向け端末を作ります。

年末の重大発表って、塚が全国エリアになるそうです。
氷面化の話として、棒駄から2Gのアンテナを1本ずつ買い取って行っているらしく、
棒駄としても、3Gへの移行のため、2Gを順次処分して金にしたいらしい。
734非通知さん:03/09/08 23:33 ID:KSRAtbn4
>>726
痛いとこ突かれて必死だな(プ
市場もショボイあうなんかに新規参入するメーカーあるわけねーっての
日本で年間数百万売れたって世界からみたらどってことねーんだよ
ほんとあうヲタは視野の狭い厨房ぞろいだな(プププ
735非通知さん:03/09/08 23:34 ID:M2A9hlE3
使い捨てカメラではなく、0円で買えるSH53を新規即解して使い捨てカメラ代わりに使いましょう。
もれなくリッジレーサーも付いてきます。
736非通知さん:03/09/08 23:34 ID:OvAalFjS
携帯厄病神の豚負けが、サムスンを呼び寄せたという格好か。


滑稽だな。
737非通知さん:03/09/08 23:35 ID:6OFGx70C
>>629見て思ったこと

豚はこのころから足りなかったのか
738非通知さん:03/09/08 23:35 ID:hws9qYry
俺は純粋に#とPはほしいかなぁ。
#はSHが出るまでクソと思ってたがSHでかなり反省したみたいだから許す。
Pはなんか知り合いに多いから(w

つーても、PDCも厳しい、先はVGSでは#も・・・・・・。
739非通知さん:03/09/08 23:36 ID:M2A9hlE3
>>734
一ヶ月50200しか売れないキャリアは…と小一時間(w
740非通知さん:03/09/08 23:37 ID:fzAug5VY
こんな展開になると喜んで出てくるな、アホ豚は。
事実既に#は、ドコモ寄りになってるじゃねーか。
糞vodaに愛想尽かして、auに出したって不思議じゃねーだろ。
741非通知さん:03/09/08 23:37 ID:uYQC9bqC
ヲタ争いにウンザリな方は ID:KSRAtbn4 をあぼ〜ん設定しましょう。
今や2chブラウザは常識ですよ。

携帯ユーザーの方は・・・正直、こんな腐ったスレを見るのはお勧めしません。
パケ代の無駄ですから。
742非通知さん:03/09/08 23:39 ID:KSRAtbn4
>>739
せいぜいW−CDMAが動き出すあと数ヶ月喜んでな
あうに端末供給させてくれって頼むメーカーでてくるの祈ってよ
ありえねーけど(ププププ
743非通知さん:03/09/08 23:39 ID:s8ImX/2c
>>739
あ、その50200もプリペイドが大半ですから。(W
#も哀れだ。(泣
744非通知さん:03/09/08 23:40 ID:ciZ3Ups3
>>735
暴筋で電池が切れたら次を使っていた、という
昔の光景を思い出しました
745非通知さん:03/09/08 23:40 ID:fj2qP9XC
  /⌒\
. ( ̄ ̄ ̄)
 |   | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |< ワレ火星人ナリ!
 ( ・∀・) \_________
  《《《》》》
746非通知さん:03/09/08 23:40 ID:M2A9hlE3
>>738
漏れはカシオが今以上に力入れて端末作ってくれればそれでいいのだが。
使い勝手で見れば、Pや#なんかより断然カシオでしょ。
747非通知さん:03/09/08 23:42 ID:kHhKGthK
サムスンはEV-DOでauに参入しますが、何か?
748非通知さん:03/09/08 23:43 ID:rvcY7vVl
カシオのタコ携帯はなあ、ちょっと・・・。
少なくとも#もPもいらないけど
749非通知さん:03/09/08 23:43 ID:M2A9hlE3
というか、プリペイドしか売れないキャリアにSH53みたいなゲーム機は必要ないんじゃないか?
援助るのだけあれば十分(w
750非通知さん:03/09/08 23:43 ID:L5RUk3xV
選択の幅が広がるのはいい事だと思うよ。
俺も#にAU参入に期待。
751非通知さん:03/09/08 23:44 ID:ciZ3Ups3
相見積材料に成りますね(当て馬とも言う)
752非通知さん:03/09/08 23:46 ID:+sf0srdR
>>742
哀れなあんたにこの言葉を送ってやるよ。50200の癖に生意気なんだよ。

【故事成語(こじせいご)】
    蟷螂の斧
【読み方】
    とうろうのおの
【意 味】
   力のない者が、自分の力量も考えずに力の強い者に立ち向かうこと。むだな抵抗のこと。

【由 来】
   「蟷螂」とはカマキリのこと。カマキリがその前足を斧(おの)の
    ように振り上げて、大きな車に襲(おそ)いかかろうとする様子
    から、この語ができた。
                        (韓氏外伝 かんしがいでん)


http://www5e.biglobe.ne.jp/~hakuga/koziseigo/tourounoono.htm
753非通知さん:03/09/08 23:46 ID:M2A9hlE3
>>748
モッサリ東芝とかゲーム機♯よりマシだろ。










あ、♯・東芝はよく考えたら50200の主力メーカーだ(激w
754非通知さん:03/09/08 23:47 ID:kuWtWPqU
 auの端末供給元が増えるとしたら,ドコモ以外への再参入を検討している
Pが有力候補かな.
 個人的にも,NやSHよりPが参入してくれる方がうれしい.
 でもauは端末メーカーが多すぎ.もう少し減らした方が良いのでは?
755非通知さん:03/09/08 23:48 ID:ibaTkX/m
ざっと200レスほど読んだけど、なんで今月こんな状態なのこのスレw
756非通知さん:03/09/08 23:50 ID:M2A9hlE3
>>755
単純にネタがないからだと思われ。
50200は面白すぎるが(w
757アステル最高!!:03/09/08 23:50 ID:LBU+5uuv
>752
まぁ、総加入者ではauはドコモに対して、蟷螂の鎌状態。
(つまり全然かなわない〜)のですがね・・・

FOMAに機種変するとき、どれだけ顧客が流れるかが注目だな。
758非通知さん:03/09/08 23:51 ID:LZL3CWDW
>>755
50200しかネタがないから
759非通知さん:03/09/08 23:52 ID:g5ifKDwm
>>743
プリペイド除くと純減との噂
760非通知さん:03/09/08 23:52 ID:hws9qYry
>>755

俺的にはこの状態かなりいい感じと思う(w


>>754

ドコモ標準のあるドコモと違って、あうは良くも悪くもバラバラですからね・・・・・・。
俺は一生ソニエリだろうけど、やっぱ競争激しいほうがいいです。
そのほうがソニエリも楽できない。
761非通知さん:03/09/08 23:52 ID:uYQC9bqC
>>750
ただ、SHのはちゃめちゃさがクァルコムチップにスポイルされる可能性も・・・
いや、そこはシャープだから工夫するかな。JのSHよりもDoCoMoのSHっぽくなるならいいな。

問題は、AU向けに出すとすると8メーカーになってしまうから、そこだな、問題は。
だから普通に考えて出さないか。今後DoCoMoよりになるのは電子ブック事業を見ても明らかだし。

・・・そういや、海外ではcdma2000方式も出してたっけ?シャープ。
762非通知さん:03/09/08 23:54 ID:g5ifKDwm
>>760
あんまり競争厳しいと撤退したりして。
763非通知さん:03/09/08 23:56 ID:M2A9hlE3
まあ、端末メーカーが増えて選択肢が増えるというのもユーザーにとっては嬉しい悩みだが。
♯と東芝しかない50200とは大違いだな(w
764非通知さん:03/09/08 23:57 ID:oJegDx2y
ネタ不足ぎみ(各社新機種発表前)な時にネタを投げてくれるvodafone。
765761:03/09/08 23:58 ID:uYQC9bqC
開発力の余裕の無いメーカーはローテーション制にするとか。

春・秋は三洋マルチメディア鳥取、夏・冬は開発資金を赤字にしたくないパナソニックとか。

三洋と鳥三は合同開発しないのかな?
日立が前端末作りを止めて、ソフト、基地局開発の裏方に徹するって噂も気になるし。
766非通知さん:03/09/08 23:58 ID:pFP7iDSN
まぁ、この秋に投入されるauの新料金プランとVの新料金プラン。
どっちが支持されるか楽しみ。ドコモもあせってプレス打つわけで。
767非通知さん:03/09/08 23:58 ID:EnOhp7Yi
>>761 SHはFOMAでもクアルコムチップだからなぁ 
NEC、パナみたいに自前でベースバンドチップを作れなきゃ
768非通知さん:03/09/08 23:59 ID:KSRAtbn4
>>752

日経BPで「ボーダフォン」で検索して7月29日の記事読みな

一部引用

こうした関係から、パナソニックモバイルは ボーダフォン との共同開発に着手。
既に試作機も完成させた。 これまでの製品よりも全長と重量を抑えて、
欧州で折り畳み型カメラつき携帯電話での最小、最軽量モデルを目指した。
開発は最終的な段階に差しかかっており、今後交渉が順調に進めば、今年のク
リスマス商戦に投入される見込みだ。

Vに参入したがるメーカーはいるが、あうなんざチョソメーカーが片手間に流用してくれる
だけだな(プププププ
769非通知さん:03/09/09 00:01 ID:WmskjTPP
カツオって三流メーカーじゃん・・・・
770非通知さん:03/09/09 00:01 ID:/WvQuU9Z
>>766
auの統一プランの噂って、本当なのかな?

まあEV-DOが始まるし、タイミング的にはばっちりだけど。
パステルにシステム統一、ロゴも一身したし、いい加減地域プランも統一していい頃だし。

・・・vodaのようにひと悶着無いようにしてもらいたいが。
771非通知さん:03/09/09 00:02 ID:uVnOLJnm
>>768
パナが投入するのは欧州市場だけ。日本にはむこう一年は最低出ないよ。
772非通知さん:03/09/09 00:02 ID:4sOa85jV
GSMの記事というオチか
773非通知さん:03/09/09 00:02 ID:1KWj2o33
>>768
どうせ都合のいいいつものフィルターつけて抜粋したんだろ。
50200の考えそうなこった。

あとWCDMAでドコモのお下がりがV
そこ勘違いしないように50200
774非通知さん:03/09/09 00:03 ID:9VrEIjYr
775非通知さん:03/09/09 00:04 ID:Kfzs2aGB
ドコモに金もらってるNやPがすんなりVに3G卸すとはおもえんが。
776非通知さん:03/09/09 00:04 ID:58HIpCot
まぁどっちにしても世界の主流はしばらくGSMなんだろうな
777非通知さん:03/09/09 00:05 ID:/WvQuU9Z
778非通知さん:03/09/09 00:05 ID:bcNzRSmR
>>771

さらに、2003年末に ボーダフォン が第3世代携帯電話(3G)サービスを
欧州各国で開始すれば、日本と欧州で同じ端末が使用できる土壌が整う。
日欧で3G向け端末が本格的に普及すれば、両地域で基本的には同じ端末を
供給できるという利点が生まれる。 パナソニックモバイルがドコモと
ボーダフォン という両雄と濃密な関係を構築できれば、次世代携帯での
世界展開に大きな弾みがつく。

ボーダフォン への専用端末供与が決まれば、強い追い風になることは間違いない。

今年中は難しいんだろうが、永遠にでないよりははるかにマシだわな(プッ
779非通知さん:03/09/09 00:06 ID:/WvQuU9Z
 ID:KSRAtbn4=ID:bcNzRSmRか。
780非通知さん:03/09/09 00:06 ID:uVnOLJnm
>>770
30秒課金の画期的なプランとのことだけど。10月には代理店説明会があるはず。
最近、接客中でもVを横取りしろとうるさいが、
そんなことしなくても数字取れるよau担当さん。
781非通知さん:03/09/09 00:10 ID:HjHcleet
>>768
あんたも暇だな。
ボーダフォンが料金面、将来へのビジョン、インフラと端末のバランス(これはauも一考の余地ありだが)
などでユーザーに安心感を与えるようなことをしていれば、こんなに叩かれるようなことは無いんだよ。
しかし、実際はこれと逆のことばかりしているからな・・・

だいたい、日本のボーダフォンは、あくまで第3位のキャリアであることを忘れているんじゃないのか?
思い上がり程恐いものは無いぜ?
782非通知さん:03/09/09 00:12 ID:o/Rt/ULP
auって端末の特色を強く出すやり方をしている分だけに端末メーカーが増えることはないとは言えないですよね
あとauは1機種の端末出荷量を少なめにして不良在庫を出さないやり方を主としてますし
端末メーカーが増えることは企業的にちょっとイヤだろうけれども
ユーザーとしては色々な端末の中から好きなものを選べるのはとても嬉しい事だと思う
783非通知さん:03/09/09 00:13 ID:/WvQuU9Z
>>780
成るほど。秋に色々動きがあるって言ってたしね。

あとはどの程度進化した端末が出るかだね。
夏野氏プロデュースFOMAを相手にするんだからがんがって貰いたい。

あと、アジアは3G世代の先進国でもあるんで、あんま馬鹿にできないぞ。
俺もチョソは好きじゃないけど、馬鹿にできないし気が抜けない。
W-CDMAで商売しようとしている国産企業の方が、積極的にチョソ国家にアプローチしてます。

あと、国同士でもね。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0309/08/n_soumu.html
784非通知さん:03/09/09 00:14 ID:Cfy6MTSZ
>>781
所詮日本市場は世界の一部
60億のうちの1億
785非通知さん:03/09/09 00:14 ID:712FnHBy
786非通知さん:03/09/09 00:15 ID:es7FJW9h
>>780
今1分15円だから、同等以下だったら◎
って無理だろうね・・・

ありえないと思う 30秒7円(指定個所30秒3.5円)とかは・・・
787非通知さん:03/09/09 00:15 ID:uVnOLJnm
>>781
でもauはドコモが本気出すとやばいと思ってるし、
Vの戦略をかなり意識してるんだよ。
ある意味、本社がイギリスの外資でよかったのでは?
788非通知さん:03/09/09 00:18 ID:nJZgGIX9
>>787
イギリスだとなんかメリットあんのか?
ぼったくられてるだけだろうが!
789非通知さん:03/09/09 00:22 ID:uVnOLJnm
>>788
冷静になれよ、日本語読めんか?
相手がイギリス本社の外資だから、日本の商慣習を理解できず、
いまこうやって転けてくれてるんじゃないか、と言ってるんだって。
790非通知さん:03/09/09 00:23 ID:ydEzUfQd
ボーダの話題になると皆必死です
791非通知さん:03/09/09 00:24 ID:tA6Jf7CF
>>780
画期的なプランって、繰越だったりして。

それはないか。
792非通知さん:03/09/09 00:26 ID:nJZgGIX9
>>789
auなんぞどうでもいいんだよ!
793非通知さん:03/09/09 00:27 ID:HjHcleet
>>787
ボーダフォンについては、たしかに本社が遠く離れたイギリスなのは他キャリアにとってはラッキーなのかも知れないですね。
遠く離れている分、地に足がついていない気がします。
私にとっても、かつて世話になったキャリアだっただけに、悲しくもあります。

auについては、今のところドコモの約3分の1しか契約者がいないということを認識して分相応な商売をしていればいいのでは?
と思いますが。インフラの移行は一番スムーズに進んでいるわけですし。

ドコモについては、PDCの契約者を如何にスムーズにFOMAに移行させるかに全てがかかっていると思います。
純増数における割合だけ見ると段々本格的になってきたなとおもいます。
個人的には別にauにしてもらわなくてもいいから、DもVも早いところFOMA,VGSに移行してもらえればと思いますね。

長文スマソ。
794非通知さん:03/09/09 00:29 ID:uVnOLJnm
常識の範囲で、Vの料金がどうなったら競争力がついたと判断する?
795非通知さん:03/09/09 00:38 ID:/WvQuU9Z
>>793
なるほどね。日本はGSMのしがらみがないから3Gへ移行しやすいはずなんだけどね。

昼の議論でもあったようにJはカメラ付を2Gで出したから
写メールブームの伸びはあったが、結果的に3Gへの移行需要の先行需要を食いつぶした
感じだしね。

FOMAも同様。251シリーズで崩れた。i-shotのあっという間の普及率を考えれば。
(まあFOMAは去年の時点では端末がダメダメだったが)

AUはその点3G端末でカメラ内蔵型を出したから3G No.1になったからな。


やっぱり端末の出来は需要だよ。AUも良くいままで戦えたんもんだ。
796非通知さん:03/09/09 00:40 ID:/WvQuU9Z
で、2005年あたりで総務省が「ナンバーポータビリティ導入」の爆弾を仕掛け、
サービスの熾烈な競争が行われ、通信業界全体が滅んでゆく・・・と(w
797非通知さん:03/09/09 00:41 ID:HjHcleet
>>794
これはVに限った話ではないが、率直に言えば、透明性の低い料金体系(カタログに大きく書けないようなところに落とし穴がある)のひどさの程度に問題があるのでは?

Dなら、平日昼の通話料の高さや、PDCのパケット料、割引のショボさ、それらを覆い隠すような洗脳CM
Aなら、旧IDOの高額プラン・旧セルラーの低額プランの貧弱さ、パケット割等をつけたときの無料通話料の扱い、プラン変更が月毎、など
Vなら、新料金プランに関係することや、メール送信・192文字相当分以上の受信料、家族割副回線の無料通話料、パケット割がない、など
Tなら、2年縛りなど(すんません、地域外に越してから相当経つので、良く分かりません)

このうち、今のところJ→Vになってからの改悪が目立っているだけではないかと。それを何とかすればある程度は競争力が回復すると思われ。
798非通知さん:03/09/09 00:41 ID:es7FJW9h
2005年までか、、ドコモの命は、、、
799非通知さん:03/09/09 00:44 ID:76MzrVFA
ドコモ
●NEC(主力)
●パナソニックモバイル(主力)
●三菱(主力)
●ソニーエリクソン(主力)
●富士通(主力)
●シャープ
▲NOKIA(W-CDMAで参入)
○東芝(撤退)
800非通知さん:03/09/09 00:45 ID:nJZgGIX9
>>794
機種変安くしろ!
801非通知さん:03/09/09 00:46 ID:76MzrVFA
AU
●京セラ(主力)
●カシオ(主力)
●ソニーエリクソン(主力)
●日立(主力)
●東芝
●サンヨー
●鳥取サンヨー
▲サムスン(EV-DOで参入)
▲パナソニックモバイル(EV-DOで復活?)
802非通知さん:03/09/09 00:47 ID:mT+hRTLD
ドコモでもノキア。
803非通知さん:03/09/09 00:48 ID:76MzrVFA
ボーダフォン
●シャープ(主力)
●サンヨー(主力)
●東芝(主力)
●NEC
●三菱
●パナソニックモバイル
●NOKIA
▲ソニーエリクソン(W-CDMAで参入)
▲サムスン(GSM、Vodafone U.K.に参入後W-CDMA検討中)
▲シーメンス(W-CDMAで参入検討中)
▲富士通(W-CDMAで参入検討中)
804非通知さん:03/09/09 00:49 ID:ypTWRGIt
>>669
つまらん。おまえの話はつまらん。
805非通知さん:03/09/09 00:52 ID:l5s4r8o+
最近車にしても携帯にしても、外国資本てなんだかダサい、との思いが強くなった。
やはり欧米の嗜好と日本の嗜好はぜんぜん違うね。
使い勝手をみてもそう思わざるを得ない。
806非通知さん:03/09/09 00:58 ID:/WvQuU9Z
>>799
三菱はなんか雲行きあやしいらしいが・・・
807非通知さん:03/09/09 01:03 ID:aS1dMG/0
>>805
ま、中身のない企業多いから。特にヨーロッパ
808非通知さん:03/09/09 01:04 ID:NOP43JaU
>>805


それは、いくら何でも
809非通知さん:03/09/09 01:05 ID:uVnOLJnm
10月は某社からラジオ付き端末が出るし、某社からはテレビ付き端末が出る。市場はどう動くかな?
810非通知さん:03/09/09 01:18 ID:Yhr9udvN
おまいかあちこちその情報蒔いてるのは
811非通知さん:03/09/09 01:48 ID:GJY5LLMu
◆J-PHONEユーザー観察日記 (・∀・)

docomo一位返り咲き→荒れ
j-phone書き込み規制→平和
解除&VGS概要発表→荒れ
50200→ショックでしばらく死亡。のち荒れ。
812非通知さん:03/09/09 01:53 ID:CiedF8NQ
低脳基地外塩田の断末魔の叫び

406 名前:非通知さん :03/09/09 01:43 ID:gPdrrTX7
 所詮、ドコモは国の支配下にあって、なにをするにも政府様の顔色をうかがってばっかりッス。
日本の不況とともに人気も急降下。昔はダントツNO.1の地位も今は昔、見る影もないし。それに加えて
今でも国がドコモ株のほぼ半分も持ってりゃ先端についていけないんよ。
頭の固い国の影響をもろに受けて頭の固い会社になっちまって、国と同じく
今でもドコモは携帯サービス業界NO.1みたいなつまらん過去の栄光にしがみついてるだけな話。
 auはauで意味の分からんCMと、安さだけをアピールしたCMを作ってばっかり。
これじゃぁ、今までやってきた写メール・ムービー写メールとかアプリとかが、
全く受け入れられなかったって言ってるようなもんだと思う。それで、他会社に抜かれないように
必死で安くして加入者減を訴えてるだけじゃん。あれだけのサービスを行ってあの加入者じゃぁ、
auの魅力の無さがまざまざとでているように思う。


僕はJユーザなのですが、Jがあまりにひどい言われようだったのでたまらず口出ししてしまいました。
すいませんでした。もちろんJにも直さなければならない事はたくさんありますけど。
813スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/09/09 01:54 ID:JKTdLpoW
>>721
SH505iがauで出たら買う。
あれはいいものだ・・・。
814英雄満盛 ◆AU8DQNVrwI :03/09/09 01:54 ID:nj3qWhaB
ドコモ:4400万>>>>>>あう1500万≧Jフォン1400万>>>ガンガレ-領域

仲いいな>AUとJよ
815スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/09/09 01:58 ID:JKTdLpoW
でも、A1303SAが次で今の不満点を解消してくれたら、乗り換えません。
A1303SAも良い・・・。
816非通知さん:03/09/09 01:58 ID:LB2nIK4S
ドコモ株の半分が国ってのは初耳だなw
817非通知さん:03/09/09 02:04 ID:zZnrvN7v
EV-DOで実績のあるサムチョンがAUに参入しない訳ないよなぁ。
例の法則が発動しなければいいんだが。

マトリックスモデルとかも発売されるんかな?
818非通知さん:03/09/09 02:06 ID:nrcKPDBb
>>814
「あう1500万≧Jフォン1400万」の部分だが、
≧じゃなくて、>じゃないの? 明らかだと思うが。
819英雄満盛 ◆AU8DQNVrwI :03/09/09 02:18 ID:KhmXgX9l
>>817
サムチョンの参入は避けた方がよい。超DQN企業だぞ。

>>818
実際に見かけるのはJの方が圧倒的に多いんだが・・・AUは本当に出回ってるのかと・・・
820非通知さん:03/09/09 02:19 ID:NXxgkGkN
>>819
それはお前の脳内の妄想。auは確実に多い。
821非通知さん:03/09/09 02:27 ID:k7eofH1J
>>820
工作船の中ではJ○ォンのプリペイドしか見られません。
あなたの生活環境だけで判断しないでください。
822非通知さん:03/09/09 02:27 ID:GFajoJ9g
>>816 尾渕氏がらみは国なのでしょうかね
823英雄満盛 ◆AU8DQNVrwI :03/09/09 02:28 ID:KhmXgX9l
>>820

AU使ってるのはリア厨房orかなり貧乏がほとんどだろ?そういった層とは付き合いがないから見かけないのだと思われ。
824非通知さん:03/09/09 02:29 ID:NXxgkGkN
>>821
スマソ。やっぱり工作船の中は援助ルノだけかw
825非通知さん:03/09/09 02:30 ID:NOP43JaU
また、33歳か…
826非通知さん:03/09/09 02:31 ID:fCK1z/rU
ドコモ:4490万>>>>>>KDDI:1880万>>Jフォン:1460万


と書けばわかりやすい。
827アステル最高!!:03/09/09 02:32 ID:2E4cWjEL
>826
ここは携帯PHS板でしょ? PHSも仲間に入れてあげて下さい。
828非通知さん:03/09/09 02:43 ID:NrTTrDzw

タイの携帯電話会社

 始めにタイの電話会社について触れておこう。そもそもは、
国内電話を担当するタイ電話公社(TOT)と、
                  ↑泣いてるタイ電話公社

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0309/08/n_thai.html
829スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/09/09 02:44 ID:JKTdLpoW
>>827
アステル最高!!>>TERU>>>>>NTT-ME≧三井ハイテック>>>>>>
>シド・ミード>>>越えられない壁>>>1ch.tv>>>>>>エセサブカルの壁>
英雄満盛 ◆AU8DQNVrwIと工作船ホットブラザーズ>>>鷹山>ドコモ>au>J>TU-KA


めっさ頭痛い
830非通知さん:03/09/09 02:44 ID:tJqISaJa
低脳基地外塩田の断末魔の叫び

406 名前:非通知さん :03/09/09 01:43 ID:gPdrrTX7
 所詮、ドコモは国の支配下にあって、なにをするにも政府様の顔色をうかがってばっかりッス。
日本の不況とともに人気も急降下。昔はダントツNO.1の地位も今は昔、見る影もないし。それに加えて
今でも国がドコモ株のほぼ半分も持ってりゃ先端についていけないんよ。
頭の固い国の影響をもろに受けて頭の固い会社になっちまって、国と同じく
今でもドコモは携帯サービス業界NO.1みたいなつまらん過去の栄光にしがみついてるだけな話。
 auはauで意味の分からんCMと、安さだけをアピールしたCMを作ってばっかり。
これじゃぁ、今までやってきた写メール・ムービー写メールとかアプリとかが、
全く受け入れられなかったって言ってるようなもんだと思う。それで、他会社に抜かれないように
必死で安くして加入者減を訴えてるだけじゃん。あれだけのサービスを行ってあの加入者じゃぁ、
auの魅力の無さがまざまざとでているように思う。


僕はJユーザなのですが、Jがあまりにひどい言われようだったのでたまらず口出ししてしまいました。
すいませんでした。もちろんJにも直さなければならない事はたくさんありますけど。

塩田面白すぎです
831非通知さん:03/09/09 02:47 ID:JdCgFdfi
>>811
面白い。
832非通知さん:03/09/09 02:47 ID:GYUAFFLJ
スレのアレさん

TU-KA >>>>>塀の中>JM-NET(モブデブ)

追加してください。
833英雄満盛 ◆AU8DQNVrwI :03/09/09 02:47 ID:KhmXgX9l
>>829
スバラシイ
834スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/09/09 02:51 ID:JKTdLpoW
>>832
あーーーーーーーーーーーーーごめん!!
マジで忘れてた!!

>>833
お前は>>832並の卓越した知性を持つべきだ。

もう寝てやる!!プンプン
てか、マジで頭痛い
左足にある円上の痣がまだ痛い・・・
酔ってるときにつけたようなんだが・・・

ちゃお
835スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/09/09 02:54 ID:JKTdLpoW
しかし、ろくでもないレスばっかだな。
あははー。

で、EdyとSuicaのバトルはどうなると思うよ。
836非通知さん:03/09/09 03:09 ID:L9/fHm/c
EdyもSuicaもSony様の技術じゃなかったでしたっけ?

アレ? 違ったかな??
837スレのアレ ◆zw6oCy1AZQ :03/09/09 03:18 ID:JKTdLpoW
両方Felicaだが

SuicaとEdyが棲み分けするのか
両方が電子マネーの覇権を争うのか
どないやっちゅーねん
駅構内の電子マネーとしてSuica使うようだしな
838非通知さん:03/09/09 03:26 ID:kW16oEcA
アステル最高!!>>TERU>>>>>NTT-ME≧三井ハイテック>>>>>>
>シド・ミード>>>越えられない壁>>>1ch.tv>>>>>>エセサブカルの壁>
英雄満盛 ◆AU8DQNVrwIと工作船ホットブラザーズ>>>鷹山>ドコモ>au>J>TU-KA >>>>>塀の中>JM-NET(モブデ「ム」)
839非通知さん:03/09/09 03:27 ID:L9/fHm/c
コンビニ系のプリカはクオカードが最強だった訳ですが、最近偽造問題で
苦しんでるから、この辺取り込んだモン勝ちだったりして…

Suicaは今度民鉄やバスも統一されるらしいですから、こっちも強そうですなぁ
840非通知さん:03/09/09 04:00 ID:1KWj2o33
''''''─- .....,,,_        __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ ) 
 r──---   ...___    ) はっ、離れたって
 三 /レi ニ |   ニ ≡ )  俺達はずっと友達だぞ!!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |!U_ ろ  
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''塩豚  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. アウヲタO  
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
            , '    /
841非通知さん:03/09/09 04:03 ID:7YY3l7di
第壱話   厨、襲来
第弐話   見知らぬ、コテハン
第参話   つかない、レス
第四話   厨、逃げ出した後
第伍話   厨、心のむこうに
第六話   決戦、第3新トリップ
第七話   厨の造りしスレ
第八話   ムスカ、来日
第九話   瞬間、レス、あわせて
第拾話   コピペダイバー
第拾壱話  静止したスレの中で
第拾弐話  厨の価値は
第拾参話  新参、侵入
第拾四話  荒らし、厨房の座
第拾伍話  嘘と古参
第拾六話  厨に至る病、そして
第拾七話  四人目の厨房
第拾八話  半ROMの選択を
第拾九話  マジレスの戦い
第弐拾話  心のかたち、厨のかたち
第弐拾壱話 糞スレ誕生 Sep 9, 2003
第弐拾弐話 せめて、厨房らしく
第弐拾参話 鬱だ
第弐拾四話 最後の厨房
第弐拾伍話 終わるスレ
第25話   age
第弐拾六話 世界の中心で1000getを叫んだけもの
第25話   まごころを、厨に
842非通知さん:03/09/09 04:38 ID:Diq8040q
>>841
>第八話   ムスカ、来日
にワラタ
843非通知さん:03/09/09 07:09 ID:F/bXOYTq
SH53、機種変更受付停止!
by 店員スレ


とうとうプリペイド専門キャリアへ一直線か?(w
#撤退の噂もネタとは思えなくなってきたな(w
844非通知さん:03/09/09 08:32 ID:tqSNbGyF
>>797
「カタログに大きく書けないようなところに落とし穴がある」のは、
9割以上J(→V)に対して言えることで、DやAは言うほどの問題はありません。

Dの場合、通話料やパケット料は、別に隠してもないし、安いとも言っていない。
問題は、他社がどれくらい安いのか、比較しないユーザーにある。
「本当はやるじゃん」は、大した利点じゃ無い部分を何個も宣伝して、
いかにもPRする部分がたくさんあるように見せかけているのは問題ですが。

Aの場合、旧IDOの高額プラン・旧セルラーの低額プランの貧弱さは、
契約者がプランを選ぶ時は料金体系を見るのだし、騙しては無いですね。
(分単位課金は、分かりにくい点はあるが)
パケット割等をつけたときの無料通話料の扱いですが、
無料通話が多くなるほど、実質基本料は高くなるわけで、
パケット料に合わせて、無料通話の多いプランにしている人は、プランを見ていないだけで…。
とはいうものの、通話のみで下のプランの無料通話を超えるが、
上のプランではパケットを含めて無料通話を超える人とか、問題になる人が無いわけではないですが。
プラン変更が月毎は、それが当然で、そうでない場合がサービスだと思います。

J(→V)の場合、意図的に隠している節があるからな。
「192文字までのメール料金 送信 ○文字まで○円 受信 無料」みたいに、
昔、「192文字まで」の断り書きが無い箇所にも「受信無料」が書かれていて、大嘘だと指摘したことがある。
845非通知さん:03/09/09 08:38 ID:7epdMqbv
巨乳アイドル 優香・MEGUMI 
http://k.fc2.com/hp.cgi/7777/

846非通知さん:03/09/09 08:48 ID:GMMuoOig
>>844
個人的には、Jのムービー写メールのCMが一番ユーザーを騙してるかと。
あれは酷すぎる(w
847非通知さん:03/09/09 11:38 ID:d4EC/23G
復帰
848非通知さん:03/09/09 11:44 ID:5BZcWT3N
>>847

何が?

もしかして しばらくヒヨコだったのか?
849非通知さん:03/09/09 11:54 ID:BfuihsFM
>>848
鯖落ち寸前で書き込み不能だったの。
850非通知さん:03/09/09 12:22 ID:9VrEIjYr
[203] 純増でも
投稿者:らっしぃ 〈九州〉
 最近迷惑メールの発信元がEzweb経由が多くなった
ことと、auの純増数が比例しているように
単に契約数が増えたと手放しで喜べないと思います。
迷惑メール業者はメールアドレスを取得するため
大量に購入しているみたいです。いやな感じですね。
送信料が安いことで、そうなっているとは思いますが。

851非通知さん:03/09/09 12:30 ID:MjuQjv5Z
>>850
むしろ今話題の名義貸しが絡んでくる話だろうな。

と、食いついてみる。
852非通知さん:03/09/09 12:33 ID:Hi4rXI2I
auのパケ代の安さが業者利用につながっているんですね。
853非通知さん:03/09/09 12:42 ID:A4P35a8y
>>852

というか、bccでしょ。
パケ代だけならFOMAのほうが安い。
ただ、FOMAの同報通知でメアド晒しはカンベン……。
854非通知さん:03/09/09 12:50 ID:TS6cArF3
>>853
 え,FOMAってbcc無いの?
 bccが使えないキャリアの人は,メアド変更しましたとかってメールを
どうやって送るんだろう?
 ひょっとして個人情報バラしまくり?
855非通知さん:03/09/09 12:53 ID:TS6cArF3
>>853
 もう一つ思ったんだけど,メール代ってAirH"が最強じゃない?
 実際にH"で迷惑メール送りつけるようになったら,pdxドメインを拒否されそうで
怖いけど.
856非通知さん:03/09/09 12:56 ID:5BZcWT3N
>>854
知り合いのドコモ(505)ユーザーは、一人一人に
1通ずつ何時間もかけて送信していた。

100人近くに100回近いメール送信(ワラ

死ぬほどワロタよ

普通のドコモ使ってるヤシって、こんなヤシばっかりだな(w

857非通知さん:03/09/09 12:59 ID:JKTdLpoW
>>853
FOMAはパケットが安いはずなのに、メール代が何故かPDCの倍ほど高いです
858非通知さん:03/09/09 13:03 ID:0tiUGlVP
>>855
「なりすまし」のことが分かっていないですね。
PCからメール送る場合、fromアドレスは自由に設定できるが、
発信プロバイダー(IPアドレス等)が違うことはばれてしまう。

auの場合、au.NETを使って、PCから***@ezweb.ne.jpのメール送った場合、
端末でEzwebに接続して送ったものと区別できないのが問題。
AirH"の場合、PRINを使ってPCから***@pdx.ne.jpのメールを送ると、
発信プロバイダーはDIONとなるから、pdx.ne.jpと別だとばれてしまう。
859非通知さん:03/09/09 13:04 ID:pqiaF1Ff
>>855
そういやエッジで送らないのは何でだろ
860非通知さん:03/09/09 13:06 ID:QJ52s1PP
>>859
メルアド変えられないから、とか?
861非通知さん:03/09/09 13:08 ID:JKTdLpoW
>>858
区別出来るようにして各社対策しましたが?
去年の話だろ。
862非通知さん:03/09/09 13:09 ID:TS6cArF3
>>858
>>860
 エッジの,メアド変更不可能とか,PCと音声端末を繋いだ時にパケット方式のメールが
使えないとか,ちょっとした不便さは迷惑メール業者対策だったんだ.
863非通知さん:03/09/09 13:11 ID:QJ52s1PP
>>858
そういやau.NET発のezweb.ne.jpメールはなりすまし規制のフィルタ対象だよ
864非通知さん:03/09/09 13:13 ID:TS6cArF3
>>863
 それじゃぁ業者は音声端末からメールを送ってるの?
 手作業で送ってるのか,PCから何かしら制御してるのか…手作業だとしたら
根性あるなぁ.
865非通知さん:03/09/09 13:16 ID:tA6Jf7CF
C315SKなんかのカード型端末からau.net使って送っているんじゃないかな?
866非通知さん:03/09/09 13:16 ID:QJ52s1PP
>>864
バイトに手打ちとかさせてるんだろうかね?
だとしたらお疲れ様だよ。つーかヤメロ>クソ業者
867非通知さん:03/09/09 13:23 ID:ujemAhSt
H゛だと丸ごときょひされてお終いだから
つぎはFOMAからになるんだろうね

AUはとりあえず一日100アドレスまでとか制限つければ良いのに
868非通知さん:03/09/09 13:27 ID:tJuW3zdj
つうかauは一定時間内に一定数以上、BCC付きで送信されたら
メールサーバで受け付けないようにすればいいと思うが。
例えば10分に1回までとか。
解除はできるけどauショップか157で本人確認が必要。
少なくともイパーン人には一定時間に何通も携帯でBCC送る用はない。
869非通知さん:03/09/09 13:37 ID:E3iHHcqU
メアド変えたときにメール送るんじゃないのか?
870非通知さん:03/09/09 13:43 ID:ujemAhSt
PCから送れるし
携帯からなら何日かに分ければ良い
第一何百アドレスも設定するのは手作業じゃ無理がある
871非通知さん:03/09/09 13:46 ID:E3iHHcqU
PCから送るとはじかれるだろ。
携帯アドレスなんて変わってからメールするのに、何日かに分けてメールするわけにもいくまい。
変更したことを知らせない限り、向こうからのメールが届かないわけだからな。

何百アドレスも設定するのに手作業じゃ無理があるとは言っても、
現実にはそうするしかないだろ。
872非通知さん:03/09/09 13:50 ID:Diq8040q
そのリスクを犯してまでわざわざメアド変えてるんだしね。
873非通知さん:03/09/09 14:03 ID:ujemAhSt
全部が全部PCから送れないわけじゃないし
当日に連絡しなきゃいけない人が何百人も居る訳じゃないだろう
874非通知さん:03/09/09 14:31 ID:r2ISTT/7
つうかクソ業者マジむかつくんだが。

業者がauの端末使ってるなら、
皆で力をあわせてその端末つぶせないか?
メール受信に時間がかかる事を利用して…

俺はau使いだからauの弱点を突くとすればその辺りだと思ってる。
ひっきりなしで捨てアドからみんなで一斉送信やればうまく端末を潰せ、
KDDIも不正使用端末の特定をすることが可能かと思うんだが。

無理か?
875非通知さん:03/09/09 14:44 ID:7m4ohtmS
bccすら使えない携帯を指示しているヲタの集まるスレはココですか?
876非通知さん:03/09/09 14:49 ID:5BZcWT3N
au以外でBcc使えるキャリア(又は機種)ってあるのか?
フォーマは5件だけ(w)って聞いたんだが。

877非通知さん:03/09/09 14:53 ID:qR4f+ToC
>>876
tu-kaできないの?
878非通知さん:03/09/09 15:07 ID:hTzcZ8Zb
bccってなんですか?
879非通知さん:03/09/09 15:10 ID:7m4ohtmS
>>877
なんの問題もなく出来る

>>878
痛々しいな、知らないとは問題ありだろ
880非通知さん:03/09/09 15:14 ID:gS4uUPr3
Bccなんてあれば便利程度の機能だろ。少なくとも携帯に関しては。
大量に送りたければPCから送ればいいだけの話だし。
GPSと同じでBccの需要が高ければ、もっとauのシェアが大きくなってるよ。
881非通知さん:03/09/09 15:15 ID:hTzcZ8Zb
つまり、bccってあうヲタのオナニー機能ですか?
882非通知さん:03/09/09 15:15 ID:Diq8040q
PC持ってればね。
883非通知さん:03/09/09 15:19 ID:nhfT6oH+
あれば便利だと思う、まmuvaはしょうがないとしてもFOMAに付いてないのは残念だなぁ。
884非通知さん:03/09/09 15:19 ID:hTzcZ8Zb
PC持ってればオナニーで持ってなかったら自慰ですか?
885非通知さん:03/09/09 15:22 ID:A4P35a8y
bccは遊びでも便利だよ。

暇でちょっとメール相手がほしいときとかに、
相手同士はお互い面識なくてもとりあえずbccで複数人にネタ振っといて、すぐ返ってきた人とメールする。

しかし予想外にいっぱい返って来て分け分からなくなる両刃の剣。
初心者には(ry
886非通知さん:03/09/09 15:25 ID:7m4ohtmS
パソコンからじゃドメイン拒否に引っかかるっつーのw
887非通知さん:03/09/09 15:28 ID:TS6cArF3
bccは複数の人にメールを送る際に用いるマナーなんだが・・・.
それすら知らない香具師が多いのはドコモのせいか?

>>876
 一番最初にeメールを使えるようにしたH"は,最初からbcc対応だった気が.
でも後発の低機能i-modeメールの方が一般受けした.勘違いだったらスマソ.
888非通知さん:03/09/09 15:30 ID:gS4uUPr3
>>875=>>886
Bcc使えるのは便利だが、その便利な機能が、業者に悪用されてるって
現実を直視した方がいいと思われ。

一般ユーザーなら1日1000通も送ることなんて無いだろうから、ドコモみたいに
送信制限すればいいとは思わないのかい?
889非通知さん:03/09/09 15:30 ID:nhfT6oH+
技術的なことはよくわからないけど、bcc機能ってGPSやカメラを付けるより簡単な事でしょう。
890非通知さん:03/09/09 15:31 ID:5BZcWT3N
PCを持っていない(又は使えない)ドコモユーザーって
本当にバカばっかりだな。

普通の質問をしても、想像を絶する答えが返ってくる(w


実例

SO505i使いの知り合いに質問した時の事...
「それって最大でどれぐらいの解像度の写真が撮れるの?」
俺はXGAぐらいのデータが撮れるか聞きたかったんだが、
そいつは
「え? え〜と... iメロディみたいに送れるんだよ...」 w

俺は、そいつが聞こえてなかったのかと思って、
もう一度同じ質問をしたんだけど、困った顔して、
同じ事を答えるだけだった。

背筋がゾォーッと凍りついたぞ マジで!

これは、あまりにもひどい実例だったけど、
PCを知らないドコモユーザーって、だいたいこんなもんだよ。

それか、「そんな機能いらないしー」って答えるヤシとか。

なんとかしてくれよ! ドコモさんよー
891非通知さん:03/09/09 15:35 ID:QJ52s1PP
H"はBCC使えるよ〜
892非通知さん:03/09/09 15:39 ID:xpRYC7SW
Jフォンのスーパーメールも使えるよね。
893名無し募集中。。。:03/09/09 15:45 ID:CvHLrZ10
なんだなんだ、これじゃ8月に四国で契約した俺は凄いな
1/500かよ
894非通知さん:03/09/09 16:13 ID:eKjL3VPU
>890
別に微笑ましくてええやん。
895非通知さん:03/09/09 16:20 ID:t0LL/9oI
FOMAの純増数12万7000って、ムーバからの移行組も含めた数字なんだね。
別なのかと思ってた。
896非通知さん:03/09/09 16:21 ID:8glBPx/s
>>893
何もすごくないよ
897非通知さん:03/09/09 16:26 ID:tJuW3zdj
>>890
ドコモはデータフォルダという発想がないため
「どれくらい入るの?」と質問すると
他社→「**MB入るみたい、書いてあった」
ドコモ→「最大***枚だって」
漏れにはこっちの方が((((;゚Д゚)) なんだが。
下手するとJAROもの。
898非通知さん:03/09/09 16:30 ID:7m4ohtmS
>>897
前にどこかで見たN503iのデータフォルダサイズは500kbと呼んだ記憶があります
0.5MBって・・・ 当時としては十分だったのかな・・・
899非通知さん:03/09/09 16:31 ID:qR4f+ToC
BCCはあれば便利なものに間違いないだろ
なんでDQMヲタはDQMにないものは全て否定するのかねぇw
900非通知さん:03/09/09 16:33 ID:7m4ohtmS
>>899
TV電話を否定するアウヲタの心境では?
DQMにはリトライも5000文字も添付も否定されちゃいますけどねw
901非通知さん:03/09/09 16:38 ID:G3+h/b3/
ドコモが添付でなくi-shot形式を使ってるのは、
転送によるイタズラメールを防ぐためと言ってたやつがいたな。
902非通知さん:03/09/09 16:41 ID:tJuW3zdj
>>898
多くはないが少なくもないと思う。
16和音、iアプリ初期、写メールが市民権を得るちょっと前。
903非通知さん:03/09/09 16:44 ID:7m4ohtmS
>>902
だね。
今だとJの256アプリ一個+α
Auだと着歌3、4曲程度だもんね。
904非通知さん:03/09/09 16:51 ID:ujemAhSt
BCCが解らないなら使わなければいいだけ
欲しい人には無いと困るが要らない人にあっても困る事は無い
905非通知さん:03/09/09 17:14 ID:8c18Esjh
ドコモユーザーは自分等に迷惑メール来るからって
auをターゲットにして
CC,BCCを廢止しろだの、CCメールは連続して送れないようにしろだの
わがまま言い放題だな。
自分等で対策しろよ、いい加減。
906非通知さん:03/09/09 17:21 ID:JjYJBOEX
んなこと言ったってezwebドメインで来るんだから丸ごと拒否するわけにもいかないし、
いちいち拒否リストに登録しても数が相当なもんだから埒が明かない。
それなら発信元を抱えてしまっているキャリアが規制をするのは普通でしょ。
便利な物を悪用する人間はどの時代にだっている。
便利さを損なわないようにしながらそういうものを規制する采配の器用さが、今の携帯電話会社には求められてるのでは。

907非通知さん:03/09/09 17:45 ID:DPXe14db
>それなら発信元を抱えてしまっているキャリアが規制をするのは普通でしょ。
>便利な物を悪用する人間はどの時代にだっている。

だからといって、5件しか送れないようにしてしまうのはいかがなものか?
908非通知さん:03/09/09 17:47 ID:JjYJBOEX
誰も5件しか送れないようにしろとは言ってない。
909非通知さん:03/09/09 17:47 ID:DPXe14db
実際送れないわけじゃん。
910非通知さん:03/09/09 17:50 ID:nj3qWhaB
BCCなんか使わないくせして必死な肯定派はAUヲタ(プ
911非通知さん:03/09/09 17:53 ID:KpzzdZp0
ホントはBCCについて何もしらない>>910

912非通知さん:03/09/09 17:54 ID:+7EeuwpT
>>910
そういうお前はその知識もないやろがこら
913非通知さん:03/09/09 17:59 ID:tnArV8EA
>>906
相対的に見て、ドコモだけが迷惑メール来まくりなのは何故だろうね?
ドコモからauに乗り換えてて2年弱になるが、迷惑Eメールなんざ1通も来た事無いんだけどね。
PC持っててEメール使いこなしてる人なら、スパムメールやウィルスは受信側でブロックするのが当然な感覚なんだが。

ドコモのメールフィルターってまともに機能してんの?
鯖のインフラ設備に投資すんのがよっぽど嫌なんだろうね。
914非通知さん:03/09/09 18:00 ID:L7WqbewH
ドコモにはアドレス帳に登録している人からのメールしか受信しないフィルターないの?
915非通知さん:03/09/09 18:03 ID:EzQDq2A2
選択受信をweb上でやったら余計に金かかるな。
なんだあの仕様は。それで対策した気になってんのか
916非通知さん:03/09/09 18:03 ID:TS6cArF3
>>904
ただしbccが判らない香具師にはメアド教えたくないという罠.

bccが無いと困るのは,
1)bccとマナーを知ってる香具師.
2)bccの必要性を知らずにいる香具師に,メアドを晒される人.

 ただし2)の場合は,bccがあっても使われない可能性が大かも.
 メールを便利な道具にした携帯キャリアには,責任を持ってbccの
マナーをユーザーに教えてもらいたい.bccという機能すら用意しない
ドコモは糞.
917非通知さん:03/09/09 18:05 ID:TS6cArF3
>>913
確かに,au使ってるが迷惑Eメールなんて来たことが無い.
最近は迷惑Cメールも少なくなった.

ドコモユーザーの大部分が迷惑メールのフィルタ機能があっても使えないとか・・・
918非通知さん:03/09/09 18:08 ID:KhmXgX9l
BCCを知ってる知らないを真剣に語っている
信じられないぐらい低脳なAUヲタが2人(自作自演だから1人か?)

910 非通知さん 03/09/09 17:50 ID:nj3qWhaB
BCCなんか使わないくせして必死な肯定派はAUヲタ(プ

911 非通知さん 03/09/09 17:53 ID:KpzzdZp0
ホントはBCCについて何もしらない>>910

912 非通知さん 03/09/09 17:54 ID:+7EeuwpT
>>910
そういうお前はその知識もないやろがこら


ID:KpzzdZp0 = ID:+7EeuwpT

つい最近BCC知った自作自演厨房発見。
919非通知さん:03/09/09 18:08 ID:DPXe14db
>最近は迷惑Cメールも少なくなった

ホント、急に少なくなったね。
920非通知さん:03/09/09 18:11 ID:EzQDq2A2
>918
エリア51にご出張なされるんですか
921非通知さん:03/09/09 18:13 ID:nj3qWhaB
馬鹿丸出しで捏造論争を繰り広げるAUヲタ



    必  死  だ  な  (w

922非通知さん:03/09/09 18:14 ID:t0LL/9oI
ドコモの有効アドレスが売られているからな。
あと、サイトがiモード向けに作ってあるということが大きい。
ユザ少ないJ、auを相手にする必要がないとも言う。
923非通知さん:03/09/09 18:14 ID:nj3qWhaB
とにかく、こういうのはメール関連のスレでやれよアフォども
924非通知さん:03/09/09 18:16 ID:64nio/8U
最近ドコモからAUに乗り換えたんだけど、携帯にもBcc機能があるんですねぇ。
他に何か面白いって言うか便利な機能ってあるの?
925非通知さん:03/09/09 18:18 ID:3AA6KB54
>>924
Vカード対応
926非通知さん:03/09/09 18:18 ID:nj3qWhaB
>ドコモの有効アドレスが売られているからな。
全キャリア共通だアフォ

>あと、サイトがiモード向けに作ってあるということが大きい。
>ユザ少ないJ、auを相手にする必要がないとも言う。
i-mode勝手サイトのほとんどがezもJも対応だろヴォケ

またAUヲタの捏造だな
927非通知さん:03/09/09 18:20 ID:r2ISTT/7
>>926

落ち着けブァカ。
928非通知さん:03/09/09 18:20 ID:qR4f+ToC
>>926

普通に考えたらアウヲタと思わないと思うが
929非通知さん:03/09/09 18:20 ID:JZD5xlCY
FOMAってCCしか使えないのか。PCへの自動転送もできないし。
メール機能は貧弱だな。
930非通知さん:03/09/09 18:21 ID:9tcvFw8K
>>924
ccがあります。
>>926
もうちょっと勉強しようね
931非通知さん:03/09/09 18:21 ID:vdW3/s4F
ヲタヲタうるせーよ、カエレ!
932非通知さん:03/09/09 18:25 ID:TS6cArF3
>>924
添付ファイルが使えます.ってさすがにそれは知ってるか.
でもこの板以外のドコモユーザーにとっては常識じゃないんだよな>添付
933非通知さん:03/09/09 18:28 ID:nj3qWhaB
あうヲタは無知を人のせいにするのか?(w

だいたいCCだのBCCだので論議してる時点だ消防だろ?スレチガイだしな。

メールスレに逝けやアフォども。

>>930はこっち逝け
au 迷惑Cメール・Eメール総合スレッド 9通目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061664776/
934非通知さん:03/09/09 18:33 ID:TS6cArF3
>>933
日本語の使い方が日本人の消防以下だな.
チョンの工作員ですか?
935非通知さん:03/09/09 18:33 ID:nj3qWhaB
最近、auのEZweb端末からiモードに送られてくる迷惑メールが激増している。

この一週間筆者のiモード端末に届いた迷惑メールは26通。そのすべてが
「ezweb.ne.jp」ドメインからのものだ。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0309/04/n_ezmeiwaku.html
936非通知さん:03/09/09 18:35 ID:wmlwOTu1
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0309/09/n_mail.html

>FOMA端末を使っていて、しばしば頭にくるのが「メール送信に失敗しました」というメッセージだ。
>通話はともかく、とにかくFOMAはメール送信に失敗する。
>都内での利用でも5通に1回は失敗するというイメージだ。
>回線交換を利用するため、通信状況にシビアなiショットもそうだ。
>通信時間が長いだけでなく、しばしば失敗する。

FOMAってBCCも使えなくて、5通に一回はメール送信失敗するんですか?
937非通知さん:03/09/09 18:36 ID:64nio/8U
ここで質問すると怒られそうなのでおとなしくロムってます。
938非通知さん:03/09/09 18:37 ID:+JoW1VqY
>>937
ここ質問スレじゃないから、どんな時に質問しても怒られるよ。
939非通知さん:03/09/09 18:39 ID:nj3qWhaB
ezからiモードに迷惑メール
迷惑メールを巡るイタチごっこが未だに続いている。
対策が取られるたびに新しい手法を編み出す業者は、
現在iモードに向けてau端末から迷惑メールを送信し始めている。

最近、auのEZweb端末からiモードに送られてくる
迷惑メールが激増している。そのすべてが「ezweb.ne.jp」ドメインからのものだ。

ezwebドメインからiモード端末(FOMA)に届いた迷惑メール。
iモード端末はドメイン指定受信を設定してあり
、PCからezwebに擬装したメールが届いた可能性は薄い。
ezweb端末から送信されたと想定される

 KDDIは「au端末からiモードに向けた迷惑メール送信が増えていることは認識している」
と話す。

 ドコモ側は、「5月から迷惑メールについて他事業者へ情報提供を行っており、
7月末までに42万件に達している」と状況を説明
940非通知さん:03/09/09 18:41 ID:i1ERWDhD
suretigai
941非通知さん:03/09/09 18:41 ID:A4P35a8y
FOMAはccじゃなくて同報。微妙に違う。

1日の送信数制限は構わないけど、機能を否定することはやめてほしい。
それはケータイの将来を否定することだから。
942非通知さん:03/09/09 18:42 ID:i1ERWDhD
スレ違いだわな
943非通知さん:03/09/09 18:44 ID:ujemAhSt
きょうはしおしおやけに香ばしいですね
944非通知さん:03/09/09 18:47 ID:nj3qWhaB
>>941
機能は否定しないが売り込むほどのネタではないということ。
AUは一般Eメールなんだから標準機能で当然だろ?

FOMAはi-modeシステムの拡張版みたいなもんだわな。
ドコモは特に魅力無しと判断してるんだろうな。同報で十分だしな。
945非通知さん:03/09/09 18:50 ID:6s54e22n
ここぞとばかりに叩きたがるアンチはヲタよりウザい。
ていうかかなり有害。
946非通知さん:03/09/09 18:54 ID:sOunJYSx
また塩田がバカになりすまして他キャリアユーザーの評判を落とそうと必死だな
947非通知さん:03/09/09 18:57 ID:A4P35a8y
>>944

bccやPCからメアド利用という機能自体が否定されなければ俺はそれでいい。
それらの機能をどの程度重要視するかは個人に任せる。

ただ、bccやPC利用という、今後当たり前になるべき機能自体を否定している人がいるような気がしたからさ……。

ケータイメールは今のあう以上に強化されてほしいと願うよ。
948非通知さん:03/09/09 18:59 ID:BSRWQKWi
塩田は荒らすことしか出来ないのかねえ
949英雄満盛 ◆AU8DQNVrwI :03/09/09 19:03 ID:qBBpXheg
>>947
そう思ってるのは携帯ヲタだけだってのはわかってるのか?
>>947に限らず全あうヲタ。
950非通知さん:03/09/09 19:03 ID:v/W5+oxn
H"はbcc対応で定額メール放題で送付ファイルなんでもOKでSMTP対応なんだが・・・
なんで話題に上らないのだろうか。
951非通知さん:03/09/09 19:05 ID:tnAmM49w
TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part56● TCA
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063101555/
952非通知さん:03/09/09 19:18 ID:l5s4r8o+
>>935
俺何を血迷ったか505が出て一時所有していた。
迷惑メールは日に20通ぐらい着てたぞ。
夜中も早朝もなって狂いそうになって即解約した。
auが精神衛生上やっぱりいい。
953非通知さん:03/09/09 19:20 ID:it+SvqPr
ドコモだってメアド長くすれば迷惑メールなんぞこないだろ。
ネットで晒したりとかしない限りは。
954非通知さん:03/09/09 19:28 ID:MbE5fWQ5
ニュー速のスレストは塩田!
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1063102963/l50
955非通知さん:03/09/09 19:28 ID:71GAHt8i
英雄満盛については全キャリア(特にFOMA)を否定してることに気づいてないので放置

・・・・・・でだ。

>>952
>>953

ドコモも長いメールアドレスならほとんど来ない、が来はじめるととたんに増える。
これはユーザ数から言って仕方のないこと。
本来はbcc使ってお手軽にメアド変更お知らせできる必要はドコモのほうが、とは思う。
956英雄満盛 ◆AU8DQNVrwI :03/09/09 19:32 ID:qBBpXheg
>>955
(プ〜
957非通知さん:03/09/09 19:43 ID:NrTTrDzw
B ブス専な
C チョソは
C 氏ね
958非通知さん:03/09/09 20:08 ID:U6p01Tr7
>>926
前キャリア共通とはいうものの圧倒的に迷惑メールの報告が多いのはドコモだけどなぜですか?
業者がJ、Aは商売にならないから送ってないとか言う話ですか?
959非通知さん:03/09/09 21:05 ID:6s54e22n
>>949
お前はヲタよりウザいって言ってんだろ、屑。
もしくは「アンチau」ヲタか?
960非通知さん:03/09/09 21:09 ID:71GAHt8i
>>958

落ち着け。 >926 は、
悔しいながらもJ、auを認めてるんだよ。
文面を見るとどー考えてもJ、auを褒めてるとしか思えない(w

それが理解できれば、最後の1行は泣かせるところじゃないか・・・・・・。
961非通知さん:03/09/09 21:11 ID:kE63Rjw6
>>958
そりゃあ、そうだろう。
母数が多けりゃ引っかかる人も多いから、それだけたくさん勧誘が入る。

俺はauで、簡単なメールアドレスなんだけど、最近とたんに迷惑メールが増えた。
つぶメールに登録したとたんだ。関連あるかどうか分からんけど、迷惑メールウぜー。
962非通知さん:03/09/09 21:32 ID:71GAHt8i
>>961

俺は昔ドコモのときも今あうのときも、
メアドはパスワード生成ツールで生成してるよ(w
(難解なパスワードを自動で作ってくれるような奴)。
しかもメアド文字数MAX。

これくらいすると、わざと広まるような真似しない限りは来ないな。
963非通知さん:03/09/09 21:37 ID:rSf6IJec
アドレスを口頭で伝えようとする962の姿を目に浮かべると涙を禁じえません
964非通知さん:03/09/09 21:40 ID:71GAHt8i
>>963

いや、まずはこっちから1通メール送るし。
あうだとbccで楽なのは既出のとおりだけどね。

っつーか電話番号と同じで、一度アドレス帳に入れば
具体的な数字の羅列とか文字列なんて気にしないでしょ?
965非通知さん:03/09/09 21:44 ID:gRtH+PK3
>>964

考え方の違いかな。
俺は、愛着がわくように、結構考えてつける。

メルアドってただの文字列で決めたりできない、俺は。
966非通知さん:03/09/09 21:46 ID:6s54e22n
>>964
アドレスを紙に書く羽目に陥ったりはしないの?
967非通知さん:03/09/09 21:50 ID:71GAHt8i
>>965

それでいいと思う。ただ、俺の場合、
自分に因るアドレスは推測もされやすく、それゆえ変更も多い。
それで人付き合いが切れる、ってのが俺的には一番イヤ。
他人のアドレス帳の中の1つとして生き残ってくれるほうがいいかな。


>>966

正直、紙に書くことはほとんどない
(大抵向こうの短い&分かりやすいメアドを俺が教えてもらってこちらから送る)けど、
ときどき自端末に自分のメアド表示させて「これ〜」ってときはあります(w
968非通知さん:03/09/09 21:57 ID:6s54e22n
>>967
この前、とある店の入会手続きの時に、
PCではなくて携帯のアドレスを書かされたもので。
そういった経験はないのかな?と思った訳ですよ。
969非通知さん:03/09/09 22:00 ID:gRtH+PK3
>>968

そういうのは簡単に書かない方がよいと思われ・・。
970非通知さん:03/09/09 22:00 ID:71GAHt8i
>>968

う〜ん、
まず、ケータイ本メアドは知人間だけで使ってまして、
不特定多数に使うときは転送かけてます。

で、直接ケータイメアド教えろ!!って店その他は
今のところないですねぇ。
そういうことを要求するケータイ用無料コンテンツは
一切信用してないから使ってませんし。
971非通知さん:03/09/09 22:04 ID:9zb0mQP8
ドコモだけ迷惑メールが多いのはなぜか?

そりゃ、利用者多いからさ
利用者大杉だと、いい事無いねぇ〜
972非通知さん:03/09/09 22:32 ID:SF2ej7m7
ドコモだけ迷惑メールが多いのはなぜか?

例えばだ、
迷惑と思われるポストへのチラシの投稿(ポスティング)をするときに
普通のマンションと普通のアパートでどっちに撒く?
みんながマンションに入れに行くよね?
ポスティング率の比率は天と地と思わないか?
973英雄満盛 ◆AU8DQNVrwI :03/09/09 22:36 ID:bcZKr690
で、そのちらし配りをしているのがあう使いなわけだな。フムフム。
974非通知さん:03/09/09 22:39 ID:SF2ej7m7
>>973
ほんとにお前はクズだな。
975非通知さん:03/09/09 22:40 ID:4qZZJkew
そして、その住所を配ってるのがドコモか。
976非通知さん:03/09/09 22:41 ID:MZ79Oyr2
ドコモだけ迷惑メールが多いのはなぜか?

例えばだ、
迷惑と思われるポストへのチラシの投稿(ポスティング)をするときに
騙され易い人の多く住むのマンションと
賢そうな人が多く住むマンションでどっちに撒く?
みんなが騙され易い人の多く住むマンションに入れに行くよね?
ポスティング率の比率は天と地と思わないか?
977非通知さん:03/09/09 22:41 ID:NrTTrDzw
乗ってる車  ヒュンダイ
取ってる新聞  朝日
使ってる携帯  ボーダ
その名は    野中広務
978非通知さん:03/09/09 22:43 ID:9wxQdHOA
>>973
激しく同意。
979非通知さん:03/09/09 22:43 ID:6c/42KDc

送信元:[email protected]
題名:サマーラブ 督促通

サマーラブ事務局よりお支払いのご連絡です。
現在貴殿がご利用されている当サイトの料金の方が未納になっております。
明細については下記の通りです。
◆ログイン 59000円
◆事務手数料1500円
◆消費税 3025円
◆合計 63525円
振り込み期日は15/09/10/11:00までです。
代表06-66487799
入金担当
高木09063138053
または09067198305
まで必ずご連絡してください。
ご入金の確認が取れない場合、
当組合の独自の判断により回収に入ります。
980非通知さん:03/09/09 22:55 ID:6s54e22n
>>969-970
店自体はちゃんとしたところだから大丈夫。
メルマガを送るためだと思われ。
981非通知さん:03/09/09 22:55 ID:bSuJYzEt
そろそろ次スレを・・・
982非通知さん:03/09/09 22:57 ID:5xYtN83y
>>979
090-631
090-671
ってtu-ka?
983非通知さん:03/09/09 22:59 ID:rSf6IJec
>>981
もうあるよー
984英雄満盛 ◆AU8DQNVrwI :03/09/09 23:08 ID:bcZKr690
次スレ行くまえに埋めていけよ。あうヲタどもよ。
985非通知さん:03/09/09 23:11 ID:+HxUw9j6
つきまといは軽犯罪1条の28違反でしたね
986非通知さん:03/09/09 23:16 ID:GMMuoOig
ume
987非通知さん:03/09/09 23:17 ID:d4EC/23G
TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part56● TCA
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063101555/
988非通知さん:03/09/09 23:17 ID:GMMuoOig
NOFX最高!
RANCID最高!
auマンセー!
989非通知さん:03/09/09 23:18 ID:GMMuoOig
ゴイステ脂肪!
死ポソ脂肪!
990非通知さん:03/09/09 23:18 ID:GMMuoOig
ハイスタ最強!
ドコモ最強!
991非通知さん:03/09/09 23:19 ID:GMMuoOig
スレアレ
992非通知さん:03/09/09 23:20 ID:GMMuoOig
ATX
993非通知さん:03/09/09 23:20 ID:myQ5rb0P
994ttk:03/09/09 23:20 ID:iP5WJZ5z
SM
995非通知さん:03/09/09 23:20 ID:GMMuoOig
kochi
996非通知さん:03/09/09 23:21 ID:myQ5rb0P
996
997ttk:03/09/09 23:21 ID:iP5WJZ5z
ttk
998非通知さん:03/09/09 23:21 ID:WZLWKW6R
1000get
999非通知さん:03/09/09 23:21 ID:GMMuoOig
しこしこしこしぽしぽしぽそ
ぴゅっ
1000非通知さん:03/09/09 23:21 ID:TS6cArF3
1000

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。