TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part70● TCA

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
■参考サイト
TCA
http://www.tca.or.jp/
BCN
http://it.nikkei.co.jp/it/seihin/uresuji.cfm?i=4
日経BP・GfKSalesWeek3200
http://salesweek.nikkeibp.co.jp/
bloomberg
http://www.bloomberg.com/jp/
契約数グラフ
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4251/
■前スレ
TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part69● TCA
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067773790/
このスレはろくでもないレスの応酬が頻繁に起こります。
あまり閲覧はお勧めしません。
          _______________
     ,;⌒⌒i. |ローカルルール             |
    (   ;;;;;)|・「〜ヲタ」とか言い出す奴はウジ虫 |
   (    ,,:;;;)|・↑みたいのを放置できない奴は  |         /ノ 0ヽ
    ヽ| |/ |,;ノ |  山、もしくはエリア51逝き      |     _|___|_
     | /  i;|_______________| カリ ━ミ ∈゚  )
     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖               カリ    ヽ\/⌒ ⌒)
 ,,,丶, | |,,;.    ;i,,   ‖ヽ                     \/ヽ   ヽ
 ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,                   (⌒ヽ    )
   ,,   ,,  . ´ヽ   ‖,,, ..,   ∩               \ 〜〜
 ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,ヽ  ‖、,,   ⊂ ⌒⊃。Д。)⊃         ミヾ
                      ↑ハートマン軍曹
2非通知さん:03/11/07 15:48 ID:laGBy5LV
60 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1065011795/
59 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064472514/
58 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1064035655/
57 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063563357/
56 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063101555/
55 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062856910/
54 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062773026/
53 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062741163/
52 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062507675/
51 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062052622/
50 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061385357/
49 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060939510/
48 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060658342/
47 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060347754/
46 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060249946/
45 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060225074/
44 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059995514/
43 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059662574/
42 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059208370/
41 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1058404011/
40 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057584058/
39 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057584032/
38 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057556472/
37 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057250425/
36 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057030072/
35 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056479120/
34 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055962506/
33 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055467195/
32 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054916045/
31 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054868677/
30 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053735394/
3非通知さん:03/11/07 15:48 ID:laGBy5LV
29 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052474629/
28 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052321912/
27 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050939884/
26 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049721922/
25 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049630676/
24 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048752178/
23 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048010801/
22 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047053547/
21 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046728681/
20 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045157007/
19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044589908/
18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043375760/
17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042387244/
16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042194058/
15 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042102265/
14 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039777526/
13 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038645597/
12 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036781956/
11 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036686291/
10 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035641023/
9 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033975806/
8 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033192965/
7 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031991596/
6 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030371274/
5 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027478604/
4 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1025856299/
3 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023438297/
2 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1021/10215/1021558776.html
1 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1020/10202/1020288642.html
4非通知さん:03/11/07 15:49 ID:7emPdgLh
5順番ミスった:03/11/07 15:49 ID:laGBy5LV
6非通知さん:03/11/07 15:50 ID:laGBy5LV
2ちゃん専用ブラウザ推奨。ウザイ奴はあぼーんしよう!

各種2ちゃんブラウザのわかりやすーい比較サイト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/7562/

質問等はこの板で
ソフトウェア
http://pc2.2ch.net/software/
7非通知さん:03/11/07 15:50 ID:laGBy5LV
前年度
        ドコモ    au    ボーダ    合計
   4月  273,000  196,100  173,400   642,500
   5月  139,000  150,200  140,200   429,400
   6月  267,000  131,400  124,100   522,500
   7月  299,000  113,900  125,100   538,000
   8月  161,000  125,200  106,200   392,400
   9月  239,000  122,600  100,200   461,800
-----------------------------------------------
     1,378,000  839,400   769,200  2,986,600
  10月  145,000  143,800   81,000   369,800
  11月  175,000  113,600   8,0200   368,800
  12月  393,000  156,900  160,300   710,200
   1月  159,000  115,000  133,400   407,400
   2月  194,000  134,300  164,800   493,100
   3月  633,000  331,900  342,300  1,307,200
-----------------------------------------------
     3,077,000 1,834,900 1,731,200 6,643,100
8非通知さん:03/11/07 15:50 ID:laGBy5LV
今年度
        ドコモ    au    ボーダ    合計
   4月  213,000  248,800  204,800   666,600
   5月  116,000  182,100  132,400   430,500
   6月  171,000  193,500  139,300   503,800
   7月  311,000  210,800   74,800   596,600
   8月  190,000  200,000   50,200   440,200
   9月  180,000  178,200   26,300   384,500
-----------------------------------------------
     1,181,000  1,213,400  627,800 3,022,200
9非通知さん:03/11/07 15:53 ID:laGBy5LV
テンプレ以上っす。
10非通知さん:03/11/07 15:57 ID:hdIL/mGm
>>1
11非通知さん:03/11/07 16:02 ID:/e2oN3cl
>>1
121000取り合戦 開始だ ゴルァ !:03/11/07 16:09 ID:Ns0c1xH0

 ほら イケ!

13非通知さん:03/11/07 16:12 ID:BMZX7rEW
1000取ったあうヲタ死ね!!!!!!!!
141000取り合戦 開始だ ゴルァ !:03/11/07 16:12 ID:Ns0c1xH0
みんなのんびりしてたから、
1000いただきました。

 15秒待ってください、とか言われたのか?

15非通知さん:03/11/07 16:13 ID:BMZX7rEW
                 \ │ /
                  / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ─( ゚ ∀ ゚ )< 圏外圏外!ボーダ圏外!
                  \_/  \_________
                 / │ \
                     ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 世界で使えて、自宅が圏外!
もはや翻訳機なのか〜 >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
_________/ |    〈 |   |
               / /\_」 / /\」    犬と話せても
                ̄     / /        電話ができない
16非通知さん:03/11/07 16:14 ID:BMZX7rEW
   暴打  暴打  暴打  暴打
暴打  暴打  暴打  暴打
     \\\   暴打  暴打
   (⌒\  ノノノノ   暴打
    \ ヽヽ(゚∈゚ )暴打  暴打
     (mJ     ⌒\ 暴打
      ノ ∩  / /    暴打
     (  | .|∧_∧  暴打
  /\丿 | (    )
 (___へ_ノ ゝ__ノ
17非通知さん:03/11/07 16:14 ID:Ns0c1xH0
>>13

オマエがのんびりしてるからだよ ボダヲタ

先に行けないヤツは、こうやって取り残されるんだよ(w

18非通知さん:03/11/07 16:14 ID:HI5aqsxD
あうヲタ必死すぎ(w
19非通知さん:03/11/07 16:15 ID:BMZX7rEW
>>14
てめえかボケッ!!!
20非通知さん:03/11/07 16:15 ID:SMwGKwMz
>>16
1000とり合戦、もう終わったよ。
21非通知さん:03/11/07 16:15 ID:p3rYwquh
999 名前:非通知さん[] 投稿日:03/11/07 16:11 ID:+RbqADZb
                 \ │ /
                  / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ─( ゚ ∀ ゚ )< 圏外圏外!ボーダ圏外!
                  \_/  \_________
                 / │ \
                     ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 世界で使えて、自宅が圏外!
もはや翻訳機なのか〜 >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
_________/ |    〈 |   |
               / /\_」 / /\」    犬と話せても
                ̄     / /        電話ができない
犬と話せても電話が出来ないに不覚にもワラタ
22非通知さん:03/11/07 16:16 ID:tJy6Hn4V
今日発表汁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
23非通知さん:03/11/07 16:16 ID:EudUNHJC
>>17
ぬっころす!
くそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!
24非通知さん:03/11/07 16:17 ID:Ns0c1xH0
>>13
>>18

自演ご苦労 (w

また最初に上げて、次にsageですか?

しかも毎回、切替に2分かかるんですね(w

もっと、いいスペックのPC使えよ(w


25非通知さん:03/11/07 16:18 ID:EudUNHJC
>>17
お前は今日からコテ名乗れ
必ず復讐してやる
26コテ:03/11/07 16:18 ID:Ns0c1xH0
ほれ!
27 :03/11/07 16:19 ID:Ph08xEjn


プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T010,T09,T08,SH010,SH09,SA06,SA05,D08等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1765/
28非通知さん:03/11/07 16:20 ID:EudUNHJC
>>26
クソがああああああああああああああああああああああ
29非通知さん:03/11/07 16:22 ID:EudUNHJC
俺の1000だけとりやがって!
俺の1000だけとりやがって!
俺の1000だけとりやがって!
俺の1000だけとりやがって!
俺の1000だけとりやがって!
俺の1000だけとりやがって!
俺の1000だけとりやがって!
俺の1000だけとりやがって!
俺の1000だけとりやがって!
俺の1000だけとりやがって!
俺の1000だけとりやがって!
俺の1000だけとりやがって!
俺の1000だけとりやがって!
俺の1000だけとりやがって!
俺の1000だけとりやがって!





あうヲタは携帯板からうせろボケッ!!!!
てめえらのせいで荒れるんだよ市ね!
30コテ:03/11/07 16:22 ID:Ns0c1xH0
>>28

もうこの辺でやめようぜ。
オマエが、ボダヲタじゃないのは分かってるよ。

31非通知さん:03/11/07 16:23 ID:LWXho8bv
┐(´∀`)┌ナニガシタイノ
32非通知さん:03/11/07 16:24 ID:lwpOleJC
>>30
当たり前だそんなもん関係あるか!
ともかくお前が市ね!
33非通知さん:03/11/07 16:25 ID:lwpOleJC
このスレはろくでもないレスの応酬が頻繁に起こります。
あまり閲覧はお勧めしません。
          _______________
     ,;⌒⌒i. |ローカルルール             |
    (   ;;;;;)|・「〜ヲタ」とか言い出す奴はウジ虫 |
   (    ,,:;;;)|・↑みたいのを放置できない奴は  |         /ノ 0ヽ
    ヽ| |/ |,;ノ |  山、もしくはエリア51逝き      |     _|___|_
     | /  i;|_______________| カリ ━ミ ∈゚  )
     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖               カリ    ヽ\/⌒ ⌒)
 ,,,丶, | |,,;.    ;i,,   ‖ヽ                     \/ヽ   ヽ
 ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,                   (⌒ヽ    )
   ,,   ,,  . ´ヽ   ‖,,, ..,   ∩               \ 〜〜
 ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,ヽ  ‖、,,   ⊂ ⌒⊃。Д。)⊃         ミヾ
                      ↑ハートマン軍曹
34コテ:03/11/07 16:25 ID:Ns0c1xH0
>>29

せっかくだから、1000用に準備していたレスの内容を
ここで晒しとけよ。

次は取れよ! ガンガレ

35非通知さん:03/11/07 16:25 ID:FCe7VzzG
暴打必死だな(藁
36非通知さん:03/11/07 16:26 ID:lwpOleJC
21 :非通知さん :03/11/07 16:15 ID:p3rYwquh
999 名前:非通知さん[] 投稿日:03/11/07 16:11 ID:+RbqADZb
                 \ │ /
                  / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ─( ゚ ∀ ゚ )< 圏外圏外!ボーダ圏外!
                  \_/  \_________
                 / │ \
                     ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 世界で使えて、自宅が圏外!
もはや翻訳機なのか〜 >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
_________/ |    〈 |   |
               / /\_」 / /\」    犬と話せても
                ̄     / /        電話ができない
犬と話せても電話が出来ないに不覚にもワラタ
37非通知さん:03/11/07 16:26 ID:LWXho8bv
みんな必死だな・・・
38非通知さん:03/11/07 16:27 ID:kJix1/vZ
基地外ボダヲタなりすましてあう煽って攻撃させて得する香具師ゆーたらあそこの連中だろ。
39非通知さん:03/11/07 16:28 ID:K/FilHFP
ここはひどいあうヲタの巣でつね
40非通知さん:03/11/07 16:28 ID:LWXho8bv
ど、どきゅ・・・タ━━━━・(゚∀゚)・∵━━━━.ン!!!!
41非通知さん:03/11/07 16:28 ID:laGBy5LV
TCAを2年分入力したexcelワークシートがあるんだけど、いる?
4218:03/11/07 16:30 ID:HI5aqsxD
>>24
どうしたの?アタマ大丈夫?
43非通知さん:03/11/07 16:30 ID:SDQXzD/l
>>38
ただのアンチあうだと思われ。
1匹住み着いてるんですよ。
44非通知さん:03/11/07 16:31 ID:KVLV/0Tu
>>41
っていうかTCAのページに9年分のエクセルファイルがあるわけだが・・・
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/download.html
45非通知さん:03/11/07 16:33 ID:SDQXzD/l
>41
どうぞお使いください。

_| ̄|○
4641:03/11/07 16:36 ID:laGBy5LV
ああ、無駄なことしてたな…
47非通知さん:03/11/07 16:49 ID:lOM+de+v
auショップに行くと
「純増NO.1 au by KDDI」ってポスターが貼ってあった






そんなに1位が嬉しいのかねぇ?KDDIは(プゲラ
思わす、入らないで帰って来ちゃったよ。
明日、他の店舗行こう。番号変えないと
48非通知さん:03/11/07 16:52 ID:GB+vj8sH
>>47
まったくあうヲタは必死すぎ(w

店員もユーザーも頭のおかしなあうヲタばかり
49非通知さん:03/11/07 16:53 ID:+lKcLC1N
ボーダ身売りも近い。
50非通知さん:03/11/07 16:54 ID:DBhgcVbb
>>47
それはあなた達Vヲタのためじゃなくて、
ドコモしか眼中にない守旧派のおやじドコモユーザにアピールするためです。

むかつくでしょうが、無視して下さいネ。
51非通知さん:03/11/07 16:55 ID:SMwGKwMz
>>47
営業目標としては、ありふれたものかと。
52非通知さん:03/11/07 16:57 ID:lOM+de+v
>>50
いや、俺はVなんて持ってないが
auとFOMA使い。

最近、auの方で間違い電話多いから、番号変えようと思ってあうショップ行ったわけなんですよ
53非通知さん:03/11/07 16:58 ID:zC6gy17e
直営じゃないからKDDIとは直接関係ないんでは
54非通知さん:03/11/07 16:59 ID:8YKmitH5
>>50
プ
55非通知さん:03/11/07 17:04 ID:CysLNpbX
理由はないがボーダの勝ち
56Vodafoneは3位なんだよ!:03/11/07 17:05 ID:FZXxfi9l
選ばれてカメラ付き携帯NO.3 選ばれてムービー携帯NO.3
選ばれて世界第5位の携帯ネットワーク
選ばれてメール遅延No.1 選ばれてパケ代高すぎパケ死直行No.1 機種変高すぎNo.1
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 圏外圏外!Jフォン圏外!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 世界で使えて、自宅が圏外!
  圏外〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
57Vodafoneは3位なんだよ!:03/11/07 17:06 ID:FZXxfi9l
  ツ     し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ 2
  l      // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  6 え
  カ 26300 L_ /                /        ヽ  3  |
  l が   / '                '           i  0 マ
     許   /                 /           く  0  ジ
  だ さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, !?
  け れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  だ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  よ の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ね は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  |     ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
58非通知さん:03/11/07 17:06 ID:GB+vj8sH
あうヲタは毎日せこいコピペはって必死だな(w
59Vodafoneは3位なんだよ!:03/11/07 17:07 ID:FZXxfi9l
 _____________________
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'ニニニ',::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,/"`,,-:‐''゙,ア'‐、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  
|::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ./::::::::.イ、  `'i、::::::::::::::::::::::::::::::::| ┏┓      ┏┓
|::::::::::::::::::::::::::::::: /  .,i´::::::::::::::::"'i、  ゙l:::::::::::::::::::::::::::::::| .┃┃  ┏━┛┗━┓
|:::::::::::::::::::::::::::::: l   ,l゙::::::::::::::::::::::::::|   |::::::::::::::::::::::::::::::| ┃┃  ┗━┓┏━┛
|::::::::::::::::::::::::::::::|   .|::::::::::::::::::::::::::::|   |::::::::::::::::::::::::::::::| ┃┃      ┃┃
|:::::::::::::::::::::::::::::: ゙l   ヽ:::::::::::::::::::::,/′ ,l::::::::::::::::::::::::::::::| ┃┃  ┏━┛┗━┓
|:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、  `'ー---‐"   ,/`:::::::::::::::::::::::::::::::| ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'-,_      _,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''――‐''"`:::::::::::::::::TM::::::::::::::::::| ┗━┛┗━━┛┗━┛
\:::::::::::::::::::::::::::::v::::o::::d::::a::::f::::o::::n::::e::::::::::::::::::::::::::::|
  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃┏━┓┃┃┏━┓┃┗━━┓┃┃┏━┓┃┃┏━┓┃
┗┛  ┃┃┃┃  ┗┛      ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┏━━┛┃┃┗━━┓┏━━┛┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┃┏━━┛┃┏━┓┃┗━━┓┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┃┃      ┃┃  ┃┃      ┃┃┃┃  ┃┃┃┃  ┃┃
┃┗━━┓┃┗━┛┃┏━━┛┃┃┗━┛┃┃┗━┛┃
┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛
60   :03/11/07 17:07 ID:Ph08xEjn
      
          
http://human.2ch.net/test/read.cgi/wom/106                                                8189364/
61非通知さん:03/11/07 17:07 ID:+lKcLC1N
3位死守の横断幕をボーダフォン直営ショップ全店で掲げていた。
62非通知さん:03/11/07 17:07 ID:E1tRay39
でも、ボーダもパケ割始めてハッピータイムもやって、までやれば、
新プランとはいえあう1xプラン並みの競争力にはなるかもしれない
(movaには決して勝てないPDCってのが何だが……)。

ただ、あうのように800MHz + cdmaみたいな潜在的利点がない状態で
「安い」を売りにするのは両刃の剣。
ボーダならではの付加価値創造ができなければジリ貧だろうね。
63非通知さん:03/11/07 17:08 ID:aBD/o8r9
>>58
やっぱりこっちにも来てたね(・∀・)ニヤニヤ

・・・あなたも必死ね(´ー`)
64Vodafoneは3位なんだよ!:03/11/07 17:09 ID:FZXxfi9l
漏れの友人はau使いを馬鹿にする。
漏れの友人の周りには3位のVodafone使いしかいない。
なぜだかわかった! 1円携帯があるからだ!
65非通知さん:03/11/07 17:13 ID:HI5aqsxD
安いキャリアは厨房が多くて困るね。
66非通知さん:03/11/07 17:14 ID:GB+vj8sH
ID:Ns0c1xH0

でてこいボケッ!
人の邪魔ばかりしくさって
67Vodafoneは3位なんだよ!:03/11/07 17:15 ID:FZXxfi9l
1円携帯があるのってVodafoneだけだよね?
68非通知さん:03/11/07 17:16 ID:GB+vj8sH
>>65
まったくあうヲタをなんとかしてくれよ
貧乏DQN専用携帯からキチガイ専用携帯に格上げだなこりゃ
69非通知さん:03/11/07 17:16 ID:SMwGKwMz
>>62
俺は、そうなったときにVodaのインフラが持ちこたえられるのかに興味がある。
70Vodafoneは3位なんだよ!:03/11/07 17:20 ID:FZXxfi9l
>>68
はぁ?
Vodafoneが一番安い!って言って不登校でフリースクールに通っている友人は
Vodafoneを買っていたぞ。何円で買ったの?って聞いたら7800円と言っていたが、
機種を聞いてみるとJ-T09という1円携帯w
見栄を張るなよな。
ちなみにフリースクールにいる全員がVodafoneらしい。先生がau使っていたら、
なんと、馬鹿にしたらしい。
71非通知さん:03/11/07 17:20 ID:GB+vj8sH
                 \ │ /
                  / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ─( ゚ ∀ ゚ )< 1000get!1000get!
                  \_/  \_________
                 / │ \
                     ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< やることないからまいにち1000げとお!
あう使いはひきこもり >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
_________/ |    〈 |   |
               / /\_」 / /\」    ID:Ns0c1xH0は1000ゲットだけが生きがい
72非通知さん:03/11/07 17:22 ID:GB+vj8sH
>>70
お前が貧乏人だから1円ショップで買ってるんだよ(w
正規の店なら7800円
ヲタはものしりでちゅね〜(w
僕ちん1円の店なんか知らない。
73非通知さん:03/11/07 17:24 ID:aBD/o8r9
GB+vj8sH
なんでそんなに必死になってんの?意味がわからん。
おれは別にあうヲタでもドキュモヲタでもVヲタでもないが(かと言って塚ヲタでもないが)
こんなに必死になる理由を知り合い。Vの社員?
1000ゲット出来なかったのが悔しいの?
74非通知さん:03/11/07 17:24 ID:E1tRay39
>>69

持ちこたえられるって言うか、持ちこたえるしかない。
フル -> ハーフのようなサービス品質低下を招くとしても。

そもそも「安い(だけ)」をウリにした時点でそういう道しかないのは分かりきってることで。
戦略(インフラ)の負けは戦術で取り戻すのは厳しい。
7573:03/11/07 17:25 ID:aBD/o8r9
間違いスマソ。
こんなに必死になる理由を知り合い

こんなに必死になる理由を知りたい。
76Vodafoneは3位なんだよ!:03/11/07 17:26 ID:FZXxfi9l
>>72
俺は1円の店で買ったことないし、ドコモのPHSの一番いい機種で12800円ぐらいだった記憶があるが。
だって、カメラ使わんし、PHSでいいじゃない。一応、メールとインターネットは出来る。
77非通知さん:03/11/07 17:28 ID:jMgVHPET
そろそろ神はあらわれないのか?
78非通知さん:03/11/07 17:30 ID:E1tRay39
GB+vj8sH はそこら中のスレでひたすらあう叩き書き逃げしてるから相手にするな。
っていうか論調が英雄満盛やイトケンとそっくり。

いずれにせよ、ボーダの魅力が 端末 = 末端戦術 である以上苦戦は必死。
79非通知さん:03/11/07 17:31 ID:Iyj2UZRJ

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 26300 26300 26300!
                 \_/  \_________
                / │ \
                      ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< 純増数auの1/7!!単月シェア一桁7.1%!!
純増半分がプリペイド > ( ゚∀゚ )/   |   /  \__________
________/  |   〈   |   |
               / /\_」  / /\」     TVが見れても
ゲームはできても     ̄     / /         電話ができない!
  メールができない!!
                                   犬と話せても
 土日一分五円でも相手が居ない!!               人と話せない!
   世界は圏内、日本は圏外!!
        
                収益率企業ランキング1位
                    将来性、安定性 圏外
80非通知さん:03/11/07 17:31 ID:QuZfVUPd
>>73
過去になんらかの理由であうヲタに恨みを持った
       ↓
今日、自作自演がばれた(しかもあうヲタに)
       ↓
おまけに1000が取れなかった(しかもあうヲタに)
81非通知さん:03/11/07 17:32 ID:+lKcLC1N
スーパーフリーのHPには
ボーダフォン(旧Jフォン)の広告だけが掲載されていた。
82非通知さん:03/11/07 17:39 ID:U3yQ+Hoc
っていうか何ですかこの初っぱなからヲタ丸だしの痛さは。このすれ。
83非通知さん:03/11/07 17:39 ID:2OVf5Cej
この場を借りてauへの乗り換え相談にのってあげるよ。

エリア:FOMAとは比較にならないほど広い。movaエリアと同じか、それより広いかも。

基本料・通話料:ドコモよりも圧倒的に安い。学生さんならガク割。家族がいれば家族割。
独身でもひとり家族割でオトク。無料通話分は共有できるからムダなく使える。

パケット料:FOMAユーザーでもパケットパック40・80を付けてるなら迷わず
WINに乗り換えるべき。 な・ん・と、4200円の定額料で使いたい放題なんだから。
端末もデザインいいし、オススメだよ。

端末:昔はもっさりしてたが現行機種はサクサク。
84非通知さん:03/11/07 17:39 ID:2OVf5Cej
誤爆スマソ
85非通知さん:03/11/07 17:39 ID:GCk0qFLS
>>81
で、何処にあったのだ?
その鬼畜サークルの頁は。
86非通知さん:03/11/07 17:40 ID:HI5aqsxD
あうヲタは放置でおながいします
8773:03/11/07 17:41 ID:aBD/o8r9
>>78>>81
なるほど・・・。
納得しますた。・・・していいのかわからんがw
スレ違いスマソでした。
88非通知さん:03/11/07 17:41 ID:XW/RM8z0
塩田可哀想…(^д^)
89非通知さん:03/11/07 17:45 ID:E1tRay39
あうヲタよりも、あうヲタヲタがウザイ。
アンチが付くこと自体、価値があるということの一つの証明になってしまうのだから
あうヲタヲタは目的と合致しないことをやってるのだが。

FOMA型番3桁化反対。
90非通知さん:03/11/07 17:48 ID:nJskkUri
とりあえずお前ら、まず頭を冷やせ。
91非通知さん:03/11/07 17:49 ID:ZnKHInyp
まぁ結論から言うと

 あ う ヲ タ も ボ ダ ヲ タ も

  両 方 痛 い わ け だ が w
92非通知さん:03/11/07 17:50 ID:jMgVHPET
厨房出入り禁止!


は無理か。


もともと厨房をおびき寄せるためのスレだろ?
93非通知さん:03/11/07 17:51 ID:HI5aqsxD
>>92
それを言うな!
気付かれてしまうだろ。
94非通知さん:03/11/07 17:52 ID:E1tRay39
95非通知さん:03/11/07 17:53 ID:NPFk18kM
月曜までにもう1スレ消化の勢い・・・
96非通知さん:03/11/07 17:55 ID:ZnKHInyp
すぐに静まるさ
97非通知さん:03/11/07 18:00 ID:+lKcLC1N

 犬猫と お喋りするしかない 自閉症 無職 引篭もり 。 
98非通知さん:03/11/07 18:04 ID:TLYXUk1s
泥船に乗りながら、沈んでることに気が付かずに大陸に吠えてる様ほど滑稽なモノはないな…
99非通知さん:03/11/07 18:08 ID:99eEKpm3
雑談スレになってるな
このスレがあるからこの板が荒れるんだ
氏ね
100非通知さん:03/11/07 18:13 ID:3vCVC47B
百式
101非通知さん:03/11/07 18:14 ID:H483/cpD
発表いつ?
102非通知さん:03/11/07 18:16 ID:ZnKHInyp
ほんと・・・まだか━━!!(`ω´*)!
103非通知さん:03/11/07 18:20 ID:TvrnwrNM
TCAは5日目の営業日に発表(土・日・祝日を除く)だから、連休があった今月は10日の発表だよ〜
104非通知さん:03/11/07 18:23 ID:DBhgcVbb
営業日という概念を理解できないのは社会人失格なんだが、
学生さんも少しは勉強してくれよな。
105非通知さん:03/11/07 18:29 ID:S1uNgAeg
今月のがはやくみたい
106非通知さん:03/11/07 18:38 ID:P0KCRyiD
今月のは来月見れます。
107非通知さん:03/11/07 19:11 ID:G3TiAKGS
前スレで名古屋(東海?)はau80%つう信じられない書き込みあったけど
案外本当かも。
11月に入って愛知じゃボーダのインセ凄いもの。
友人が名古屋の大須でJ-SH53を縛り無し2000円で買ったし。
思わず「いい買い物したね!」ってメールしちまった。(ホントいい買い物だ。。。)
近所の駅前のボーダショップも嘘か真か(本当だろうけど)
「今月に限り新規加入は全機種0円!」って書いてあるし。
もうアフォかと(ry状態。
108非通知さん:03/11/07 19:16 ID:H483/cpD
先月は、九州のアステル大量移動で
ドコモ僅差で勝ったんだよね。
109非通知さん:03/11/07 19:42 ID:kiMxGlch
>>104
学生さんには、「5開校日目」と言えば分かるのか?
110非通知さん:03/11/07 19:43 ID:ohjSQSDk
>>107
> 新規加入は全機種0円!
番号を変える気になるボーダユーザーが増えるのか?
111非通知さん:03/11/07 19:45 ID:ZkyuF4ew
なんなんだこのスレ・・・
しょっぱなから飛ばしすぎだろ。
112非通知さん:03/11/07 19:55 ID:CysLNpbX
ドコモ 136500
au  144000
ボーダ 119700
113非通知さん:03/11/07 20:03 ID:E1tRay39
>>110

それで旧プランユーザを巻き取れれば(ry
って考えもあるかも。

インセ増やすと機種変更ばかりが増えるんだよねぇ……。
114非通知さん:03/11/07 20:11 ID:EkuZ1zYg
アドレス強制変更は影響ある?
115非通知さん:03/11/07 20:12 ID:TLYXUk1s
あうヲタ氏ね
116非通知さん:03/11/07 20:14 ID:w6vz+tu3

117非通知さん:03/11/07 20:14 ID:Ns0c1xH0
ボダヲタ氏ね
118非通知さん:03/11/07 20:23 ID:uGVsNnPJ
ぼだ郵便屋っぽいのはアホやね
119非通知さん:03/11/07 20:25 ID:CysLNpbX
ドキュヲタ氏ね
120非通知さん:03/11/07 20:25 ID:TLYXUk1s
カタワのあうヲタを釣るのはたやすいな

そんなことではいつまで経ってもハッピーになれないぞ(プゲラ
121非通知さん:03/11/07 20:25 ID:Ns0c1xH0
こいつ>>115 今朝(夜中)の12時からなにやってんだろ(ワラ



http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1067773790/792

792 名前:非通知さん[] 投稿日:03/11/07 00:27 ID:TLYXUk1s
部下「プゲラ」

122非通知さん:03/11/07 20:33 ID:EYU0RG49
前スレの最後の方でボソッと出てたけど
固定電話をプッシュホン回線にしてる奴ってそんなに多いの?
123非通知さん:03/11/07 20:35 ID:P0KCRyiD
>>122
多いかどうか知らないけどNTTに騙されて変えちゃった家庭は多いんでは?
124非通知さん:03/11/07 20:40 ID:DBhgcVbb
>>122
逆にプッシュ回線にしてない奴なんて今時いるの?
125非通知さん:03/11/07 20:41 ID:E1tRay39
>>123

昔ISDNからアナログに戻したとき、勝手にプッシュ付けられるという
問題が多発したような。


>>124

ここまでインターネット/ケータイが普及してしまって、
今やプッシュ式のメリットはほとんどないからねぇ。
本来プッシュ式のほうが安いのだが。
126非通知さん:03/11/07 20:43 ID:o6v3izKQ
>>124
チケット業者ならともかく個人で使う理由はあまりないでしょ
127非通知さん:03/11/07 20:43 ID:DBhgcVbb
>>125
え??
プッシュ式の方が高いよ。

それとも、NTTとしてはプッシュ式の方がコストが安いと言うこと?

128非通知さん:03/11/07 20:45 ID:E1tRay39
>>127

そ。本来プッシュ式のほうが安くできるけど、
トーンが基本、プッシュはオプションだからプッシュのほうが追加料金、だった。
アナログモデム時代の話だから最近はどうなってるか知らないけど。
129非通知さん:03/11/07 20:46 ID:DBhgcVbb
つーか、前スレの発言って、

>995 名前: 非通知さん 投稿日: 03/11/07 16:09 ID:+lKcLC1N
>NTTが未だにプッシュ回線使用料390円を取る理由は?
>加入者の殆どがプッシュ回線を契約している現状を見れば、
>トーン回線という殆ど利用されていない方から料金を取るのが筋だろ。
>各政党にメールでも送って、国会で取り上げさせるレベルの問題だ。

でしょ。
>加入者の殆どがプッシュ回線を契約している現状

という認識に、俺は同意するんだけど、違うの?
たしかに電話機の方でパルストーンを発信できる機種が殆どだから
どっちでもいいといえばどっちでもいいのかも。
130128:03/11/07 20:46 ID:E1tRay39
>>128

訂正:
トーンじゃなくてパルスですなスマソ。
131非通知さん:03/11/07 20:47 ID:DBhgcVbb
>>128
ああなるほどね。

それならわかりますた。了解。
132非通知さん:03/11/07 20:52 ID:erICxX2D
話がずれてきてるが…。おれも(w

昔、NTT系のバイトしてたとき、キャッチと併せてプッシュのOPつけませんか?
って言うTELかけをしてた事あるが結構リストは多かったなあ。ま、全体の何%か
全く知らないんだが。
133非通知さん:03/11/07 20:52 ID:EYU0RG49
うちはADSLにFAXにコードレス付けてるけどメインが未だに黒電話だ(当然パルス)
つーか、プッシュホンにしろなんて言われたこと無いけどな。

プッシュホンにしてる奴ってそんなにいるのかな…
134非通知さん:03/11/07 20:53 ID:JieuF//d
乗り換えたら新番号とアドレスを一斉送信〜auの「お知らせメール」
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/07/n_osirase.html

auは、他キャリアからau端末への乗り換えユーザー向けに「お知らせメール」サービスを開始した。
乗り換え前の端末に入っていたアドレスあてに、新メールアドレスや電話番号を一斉にメール送信できる。

またauへの乗り換えが進むんじゃないか?
135非通知さん:03/11/07 20:55 ID:EYU0RG49
そんなに変化しないと思う
136非通知さん:03/11/07 20:56 ID:lOM+de+v
auも必死やんw
137非通知さん:03/11/07 20:57 ID:DBhgcVbb
よく考えたら、プッシュにするメリットって一体なんだろ。

だれか教えてくれ。
138非通知さん:03/11/07 20:59 ID:E1tRay39
>>137

ダイヤルしてからつながるまでが数秒速い。
NTTの誰も使ってない謎のサービスがあったような気がする。


で。
ドコモが次期FOMA、ボーダがVGSやパケ割を発表するまでは、
あう以外ネタがないなぁ……。
139非通知さん:03/11/07 20:59 ID:EYU0RG49
昔は電卓代わりになったらしい
140非通知さん:03/11/07 21:00 ID:70hv2zfJ
ナンバーディスプレイにしても携帯は無料だ。
NTTは搾り取れるだけ搾り取るだな。
141非通知さん:03/11/07 21:01 ID:JieuF//d
>>136
auは新たに新規ユーザーを獲得する戦略。
ボーダは既存ユーザーを引き留める戦略。
同じ「必死」でもやってることは全然違う。
142非通知さん:03/11/07 21:01 ID:E1tRay39
143非通知さん:03/11/07 21:02 ID:DBhgcVbb
>>138
やっぱそれしか意味無いわけ?

例えば銀行とかカードとかで番号を打ち込む時あるでしょ、
ああいうのもパルス回線で大丈夫なんだろうか。
144非通知さん:03/11/07 21:03 ID:EYU0RG49
>>140
携帯は料金が高いじゃん
145非通知さん:03/11/07 21:03 ID:KVLV/0Tu
>>143
パルス回線でも、最近の電話なら「#」ボタンで簡単にPB信号
出せるからね。
146非通知さん:03/11/07 21:04 ID:kbq3n+FL
>>143
いまの電話機って、トーン発信できるよになっているが?
147非通知さん:03/11/07 21:04 ID:DBhgcVbb
じゃ意味ないねえ。

やめようかな、プッシュ回線。

それにしても、この週末はTCAスレ的にはヒマだね。
148非通知さん:03/11/07 21:05 ID:EYU0RG49
銀行によってはパルスでも対応してる
149非通知さん:03/11/07 21:08 ID:70hv2zfJ
>>147
廃止に税込み2100円かかる。
150非通知さん:03/11/07 21:10 ID:K+iKN4q7
おまいらちゃんと選挙行けよ。

ご先祖様が必死になって勝ち取った権利なんだから。
151非通知さん:03/11/07 21:11 ID:EYU0RG49
>>149
半年で回収できる
152非通知さん:03/11/07 21:16 ID:JieuF//d
>>150
漏れは不在者投票逝ってきた。
153非通知さん:03/11/07 21:20 ID:DBhgcVbb
>>149
まぢかよ。
それにナンバーディスプレーも金とるし。
154非通知さん:03/11/07 21:20 ID:jZUptDyi
>>147

週明けは嵐。
155非通知さん:03/11/07 21:22 ID:eW9lXcc4
屋内回線使用料だっけ?あれもいらんよ
156非通知さん:03/11/07 21:23 ID:jZUptDyi
>>152
えらい!!

選挙にも行かんくせに、不平ばかり言う糞DQN多いからな、日本人は。
157非通知さん:03/11/07 21:24 ID:CysLNpbX
順位だけ書くと

1D
2V
3a

だったよ
158非通知さん:03/11/07 21:27 ID:hcLhwYvs
PDC純減数?
159非通知さん:03/11/07 21:27 ID:Ns0c1xH0
>>157

嘘つきは泥棒の始まり
160非通知さん:03/11/07 21:28 ID:Ye58H1s5
>>154

嵐って、あうとあうヲタ叩きの嵐の予感か?(W
161非通知さん:03/11/07 21:29 ID:DTRnvylx
嘘付きは豚の始まり
162非通知さん:03/11/07 21:30 ID:EYU0RG49
>>155
10年以上前に買取始まったぞ
163非通知さん:03/11/07 21:31 ID:bDF8L5eK
>>47
何しにいったの?
164非通知さん:03/11/07 21:46 ID:3IZSd1UH
withjのpmeさんは痛いね。
あそこまでやると見ていて寒気がする。
みなさん、あんなことしちゃダメよ。
あの人ボーダフォンに入社すればいいのに…。
165非通知さん:03/11/07 21:57 ID:V4ZQuVg9
発表は明日か?
166非通知さん:03/11/07 22:03 ID:4Tt4zum5
営業日のわからないヤツの居るスレはここですか?
167非通知さん:03/11/07 22:06 ID:DBhgcVbb
↓これの元ネタのHP教えてくれないか?

J-Phoneから名称を変更したVodafonの,Vodafon Global Standardが第1位!
多少は期待値が含まれますが,強力なSH端末が勢揃いで,
これからの一番の注目株です。
この夏はauがDoCoMoを蹴落としましたが,
秋からはVodafonの情報に耳を澄ませましょう。
これから一番の成長が見込まれるVodafonですが,
その端末づくりの中核を担うのはSHARPです。
Zaurusともども,良い製品に成長することを願います。
競争からの脱落宣言ともとれるCMを展開するTu-Kaはともかくとして,
かつてi-modeで一世を風靡したDoCoMo PDCにはすでに何の魅力もありません。
今回auは低い評価にとどまっています。
DoCoMoやVodafonが動画フォーマットなどで
標準規格をどんどん取り入れているのに対し,
auは独自規格にこだわりすぎています。
168非通知さん:03/11/07 22:11 ID:btwZxVLk
16947:03/11/07 22:13 ID:lOM+de+v
>>163
優先番号にしに
170非通知さん:03/11/07 22:16 ID:DBhgcVbb
>>168
thanx!

このサイトのヒト、すごく変わってるよね。
これからの言動も期待してますけどw
171非通知さん:03/11/07 22:24 ID:lmhLBBhW
vodaの話題は、ろくなのがねーな。
172非通知さん:03/11/07 22:30 ID:w6vz+tu3
>>168

このページに書かれてること滅茶苦茶すぎでワラタ

173非通知さん:03/11/07 22:32 ID:JieuF//d
>>156
まあ、逝ってきたと言っても白紙投票だが(w
おまいらに国を任せられるかという感じです。
選挙権あるヤシは、携帯の話する前に選挙逝けよ!
174非通知さん:03/11/07 22:35 ID:70hv2zfJ
>>155
買取扱いにすれば料金は発生しない。
買取といっても無料だから一切負担はない。
175非通知さん:03/11/07 22:43 ID:btwZxVLk
>>155
ここにNTTとのやり取りが載ってますた
ttp://www.noracomi.co.jp/cs11.html
176非通知さん:03/11/07 22:54 ID:vzp4O2Jf
特にTu-Kaは時間課金なのでって・・・TD11からはもうデータ量課金なのにね。
TS11からは28.8kbpsパケット通信対応だし・・・。
いつ頃出来たサイトですかね?
177非通知さん:03/11/07 22:59 ID:btwZxVLk
使ってるキャリアも、まともに覚えられない位だから・・・
178非通知さん:03/11/07 23:05 ID:PFJSQ2fO
>>171
いい話題:V301DのCMは(・∀・)イイ!と思う。
179非通知さん:03/11/08 00:10 ID:0d4RyvhJ
>>168の発言はスペルからして間違ってる。(w
180非通知さん:03/11/08 00:17 ID:U5IvBbtf
評価と得点が一致してないな。しかもどっちも滅茶苦茶。
でもってvodafon(w
181非通知さん:03/11/08 00:24 ID:Y2XI2wCd
ブラウザをつけてないとどうして5点なんですか?

どうしてウェブのできるH"が1点でできないVGS (Vodafon)が5点なんですか?
182非通知さん:03/11/08 00:27 ID:UZ9nrCov
携帯、PHSって090−、080−、070−ですよね。
昔は030−ってのもあったような。
今まで使われてきた3ケタの番号をしっていれば教えてください。
010〜090全て使われたのですか?
183非通知さん:03/11/08 00:28 ID:Ti06ip+W
>>182
なんでここで聞くんだよ?
184非通知さん:03/11/08 00:31 ID:UZ9nrCov
他では教えてくれなかったからです。
185非通知さん:03/11/08 00:32 ID:Ti06ip+W
>>184
質問スレ行け
186非通知さん:03/11/08 00:34 ID:zaLfU25X
vodaってJの前はなんて名前で営業してたんだっけ?
187非通知さん:03/11/08 00:35 ID:UZ9nrCov
>>185
ケチ
188非通知さん:03/11/08 00:36 ID:+mp+VLOE
ツーカーだろ
189非通知さん:03/11/08 00:38 ID:j9Q9IlNw
>>182
昔は10桁だたーね
190非通知さん:03/11/08 00:39 ID:iEOoYu1n
>>186
デジツー
191190:03/11/08 00:40 ID:iEOoYu1n
おっと、デジホンのが正しいか。
192非通知さん:03/11/08 00:41 ID:xuaezGYM
10日!
193非通知さん:03/11/08 00:41 ID:zaLfU25X
思い出した。東京デジタルホン(関東は)でした。失敬。

194非通知さん:03/11/08 00:41 ID:rpsz5jVq
>>182
010
020
030
040
080
全部携帯です。登場した順は3→8→1→2→4


195非通知さん:03/11/08 00:44 ID:6RDlDCmR
みんな親切だな。じゃ俺も

>>181
採点者がどうしようもないアホだから
196非通知さん:03/11/08 00:46 ID:c2qgf6da
>>186
北海道:デジタルツーカー北海道
東北: デジタルツーカー東北
関東: 東京デジタルホン
東海: 東海デジタルホン
関西: 関西デジタルホン
北陸: デジタルツーカー北陸
中国: デジタルツーカー中国
四国: デジタルツーカー四国
九州: デジタルツーカー九州

以上です。
197非通知さん:03/11/08 00:47 ID:E6orqj+p
>>194
昔は地方に行くと
030から040に
電番変えないと
いけなかったね。
198非通知さん:03/11/08 00:48 ID:wbBHamQ2
デジツー。懐かしいな〜
199非通知さん:03/11/08 00:49 ID:c2qgf6da
>>197
それは確か、160km以上離れた場所に掛けるときでなかったっけ?
200非通知さん:03/11/08 00:49 ID:6RDlDCmR
関西デジホンのあのダサいCMに笑ったもんだ
201非通知さん:03/11/08 00:50 ID:E6orqj+p
>>199
契約している所からだっけ?スマソ
202非通知さん:03/11/08 00:50 ID:c2qgf6da
>>200
「しゃべりタランティーノ」?
203非通知さん:03/11/08 00:52 ID:c2qgf6da
>>201
えーと、その辺はちょっと覚えてないです。確か、発信するところからだったような…
204非通知さん:03/11/08 00:53 ID:6RDlDCmR
>>202
なんかいろいろあった。みょうな気ぐるみ出てきたり・・
あれとJが同じ会社だってのが不思議だよな。
ブランド変更のよい例だと思う。
205非通知さん:03/11/08 00:54 ID:6RDlDCmR
俺は010時代からしかしらね
206非通知さん:03/11/08 01:09 ID:+uw8EJig
>>199
MAが変わるからな
207非通知さん:03/11/08 01:16 ID:Qe0MCQjf
嘘つきは朝鮮人の始まり。
始まりは嘘つき朝鮮人。
208非通知さん:03/11/08 01:18 ID:c2qgf6da
>>206
あ、やっぱりMAのせいでしたか。昔は固定網の影響が強かったんですね。
といっても、最近携帯を持った人とかあまり電話に詳しくない人には
訳わからん話でしょうね。
209非通知さん:03/11/08 01:21 ID:cFCTk1Cf
                     \ │ /
                      / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ─( ゚ ∀ ゚ )< 圏外圏外!ボーダ圏外!
                      \_/  \_________
                     / │ \
                         ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 世界で使えて、自宅が圏外!
携帯版の話題からも圏外  >( ゚∀゚ )/  |   / \__________
___________/ |    〈  |  |
                   / /\_」  / /\」    犬語が解っても人語が解らない
                    ̄      //        

              さ あ 悲 し く な っ て き た ! !

210忘れないでね:03/11/08 01:23 ID:yTeA2SxK
契約数 2002年12月末
AJ-フォン 16万300件増 Bau 15万6900件増

契約数 2003年1月末
AJ-フォン 13万3400件増 Bau 11万5000件増

契約数 2003年2月末
AJ-フォン 16万4800件増 Bau 13万4300件増

契約数 2003年3月末
AJ-フォン 34万2300件増 Bau 33万1900件増
211非通知さん:03/11/08 01:25 ID:ihJZ4rTR
いつまで過去の栄光にしがみついてるの?
212非通知さん:03/11/08 01:26 ID:ycmB/ChN
>>209
>…人語が…
イタイな…
213ちょと手を加えてみた:03/11/08 01:28 ID:mhzw5hb0
                     \ │ /
                      / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ─( ゚ ∀ ゚ )< 圏外圏外!ボーダ圏外!
                      \_/  \_________
                     / │ \
                         ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 世界で使えて、自宅が圏外!
携帯板の話題からも圏外  >( ゚∀゚ )/  |   / \__________
___________/ |    〈  |  |
                   / /\_」  / /\」    犬と話せても人と話せない
                    ̄      //        
TVが見れても電話ができない
              
            さ あ 悲 し く な っ て き た ! !
214非通知さん:03/11/08 01:29 ID:FGdvBXWA
人語ってたくさんあるよな。
215非通知さん:03/11/08 01:36 ID:c2qgf6da
>>210
その頃の無理が祟って今があるんですね。ご愁傷様です。
216非通知さん:03/11/08 01:37 ID:fat27dZO
>さ あ 悲 し く な っ て き た ! !

ワロタ
217非通知さん:03/11/08 01:37 ID:5IBEVL0Z
>>215

というか、
その頃の無理のおかげで今のあうがある、が正しいような。

なんか昔まいた種がうまいこと収穫できてるって印象。
218非通知さん:03/11/08 01:40 ID:c2qgf6da
>>217
まるで、アリとキリギリス(童話)みたいですね。
219非通知さん:03/11/08 01:40 ID:HDXKotrb
>>206
昔のみかか交換機が、距離によって料金計算をできないっちゅー
とんでもない仕様だったから、番号ふたつ使ったんだな。

いなかじゃなくても、160km超えたら040だった。
080出たときも、090使ってたね。

出張と行って家を出たはずなのに、おねーちゃんと近くで遊んでるオヤジには
困った仕様だった。
220非通知さん:03/11/08 01:45 ID:FGdvBXWA
あうは頑張った。だからボーダにバトンタッチ
221非通知さん:03/11/08 01:51 ID:gyw7mDxN
後ろ走ってるのに?
222非通知さん:03/11/08 01:53 ID:j/7Auav3
悲しくなってきてるのに?
223非通知さん:03/11/08 01:58 ID:7RpZDdvx
>>194
040のあと090もあったよ。
224非通知さん:03/11/08 02:01 ID:7RpZDdvx
↑は10桁の090から始まる番号ってことね。
090の10桁番号がでてしばらくしてから11桁で全て090になったと思った。確か。
225非通知さん:03/11/08 02:12 ID:IlO+pn1e
豚の言葉から分かるけど、豚電がいつまでたっても3位なのは2位に返り咲くことしか頭にないから。
auみたいにあわよくばシェア1位を狙うぐらいじゃない限り現状は続くだろうな。
226非通知さん:03/11/08 02:45 ID:jNZZP3fb
2位の王座
ドキュモのコバンザメ狙い(藁

豚もドキュモに喧嘩売るくらいの姿勢なら応援してやってもいいんだが。
227非通知さん:03/11/08 03:33 ID:TEEw0gfJ
新規販売数ではドコモがトップただし、純増ではau
解約率に関してはD>a>Vだが、母体が大きい分、ドコモが2位
ハッピーボーナス、ハッピータイムによる効果は多少あったが、下げ止まり程度で、
先月+α程度と不調
某地域
228非通知さん:03/11/08 03:38 ID:cHHVAdLA
>>225
まぁAUが累計一位ってのはちょっと現実味は無いが
それを狙うぐらいの意気込みでやってもらいたい

というか何事も一位を叩かないと面白くないだろ
229非通知さん:03/11/08 03:38 ID:wtxk0mae
解約率に関しては


T>V>D>A だろーが!


Dは解約人数多いが、ほとんど解約して新規で買い換えている。
Vは他社への乗り換えが激しい。
230非通知さん:03/11/08 03:46 ID:RScTG1n5
>>229
解約率なら、auの方が上だよ。
ただDは元が多いから、同じ解約率1%としても
人数的には全然違う。
231非通知さん:03/11/08 03:47 ID:TEEw0gfJ
>>227
間違い
解約率はD<a<Vだった。
解約率はaとVは僅差ただしaは新規獲得数が多い分
232非通知さん:03/11/08 03:48 ID:cHHVAdLA
新規数に対する解約率じゃなくて
契約者全数に対する解約率ならそうだろうね
逆に伸び率だと母数の大きいDに不利になる
233非通知さん:03/11/08 04:30 ID:+s0BnoJM
                ∩
               ( ⌒)    ∩_
                / ノ     i  ,,E)
              / /__    / /"
 _n           / /_、_ミ  / ノ
(  l     _、_   / / ,_ノ` )/ /_、_   
 \ \  ( く_,` )(       /( ,_ノ` )    n
   ヽ___ ̄ ̄   ) ヽ.  緑 |  ̄    \   ( E)
      /voda  /   \   ヽフ voda/ヽ ヽ_//
    さ あ 悲 し く な っ て き た ! !
234非通知さん:03/11/08 05:41 ID:4aDsTBP5
FOMAは好調だが、ムーバは純減加速だな(´,_ゞ゜)プ
235非通知さん:03/11/08 05:58 ID:5ujq39BH
>>232
ていうか、普通「解約率」といったら全体数に対してだすものなんですが?
236非通知さん:03/11/08 06:53 ID:hY9xBDq/
A:399200-213500=185700
D:627200-482600=144600
V:291100-257300=033800
T:071700-083500=-11800

D:482600/45186300=0.0106802
A:213500/15448200=0.0138203
V:257300/14624800=0.0175934
T:083500/03687300=0.0226452

2003年度5回目の純増TOPとなったau。
今後は解約率1%以下の実現が目標となるが、
そのためには音声コーデックのSMV化や
1x-WINの料金改定が必要になるだろう。

連続TOPとはならなかったDoCoMoだが、
新規と解約率では大差で1位を獲得。
シェア8割以上を握っている法人市場において
auの攻勢をどこまで凌げるかが今後のPOINT。

4ヶ月連続の純増数減少を免れたVodafone。
解約率が0.3%近く改善しており、ハッピー
タイム導入には一定の効果が見受けられる。
ただポストペイド純減地域が5地域も存在し、
プリペ頼みの営業活動に限界が見えてきた。
237非通知さん:03/11/08 07:13 ID:+mp+VLOE
簿だ30000?どうせなら10000切ってくれよ!
緑トチ狂って大幅値下げの算段が…
238非通知さん:03/11/08 07:33 ID:jNZZP3fb
お、いつぞやのネ申降臨か。
239非通知さん:03/11/08 07:35 ID:DO0o4uae
236情報が正解だったら純増50パー超なわけか やるなau
逝ってるFOMA早く出さんとドクモ
240非通知さん:03/11/08 08:08 ID:bLXSPR18
まぁネタだろうけど仮にもしそうならいよいよdocomoのキンピカメッキが
はがれてきたのかもな…。
10月でauに出鼻をくじかれているようでは今月以降さらに高くなるであろう
auの猛攻波に太刀打ちできるとは思えない…。
自分の周りでも5人中3人がDorVからauに移行したYO
241非通知さん:03/11/08 08:22 ID:+mp+VLOE
とてもネタに見えない俺は何点ですか?
242非通知さん:03/11/08 08:24 ID:MM8vUzQq
>>236さんの情報、画面メモしました。
果たして神なのか?
243非通知さん:03/11/08 08:39 ID:5FZlZM7a
auの音声コーデックSMV化って予定あるの?
やるんなら早くして欲しいもんだが。
244非通知さん:03/11/08 08:44 ID:fEjbqb2T
>>236
意外と、auよりドコモの解約率って低かったのね。
ドコモって、キャリアを移動しない(他のキャリアを考えもしない)固定層が多いのね。
そういう意味では、キャリア移動層の多そうなVの解約率が、意外と低いのね。
245非通知さん:03/11/08 09:03 ID:ZZm5aTEU
神?情報を見てふと疑問に思ったのだが、解約率って一月当たりなのか?
あの数字が本当なら、年間で延べ1200万人以上が解約してる計算になるのだが、、、
246非通知さん:03/11/08 09:04 ID:MM8vUzQq
ドコモの固定客=N信者は、Nがないauには、そう簡単に乗り換えないよ。
むしろ、テレビ付きの携帯がボーダのNから出たとき、試しに買う人が出そう。
247非通知さん:03/11/08 09:18 ID:GHdz21Oa
N信者にとってはドコモのNだから満たされるわけで、
ボーダのNなどスルー
248非通知さん:03/11/08 09:24 ID:4gCx/fVP
あれだけauauっていってるのに,これだけ解約する人がいるっていうのは,
何が不満で解約しているんだ?
245の疑問とも重なるが,これの解約数って機種変も含む数字なのか?
だったら納得するが。
249非通知さん:03/11/08 09:26 ID:mhzw5hb0

>これの解約数って機種変も含む数字なのか?
だったら納得するが。

普通に考えて含まないと思う
250非通知さん:03/11/08 09:37 ID:4gCx/fVP
あ,少なくとも新規即解は含むな。
しかしそんなに新規即解する奴いるか?

もし249の通りなら,誰か245と俺(248)の疑問に答えてくれ。
俺も,年間に人口の1割もキャリア替えをしてるとは信じられん。

機種変を含むのなら,この解約率って全く当てにならん数字だな。
魅力有る機種をたくさん出してる方が,解約率が上がっちゃうからな。
251非通知さん:03/11/08 09:43 ID:jCTT+Mkg
>>250
解約新規は多いと思われ。

今月ボーダマジヤバいね。
パケ代高いからauに乗り換えると言ってる友達多数。
ボーダがパケ割導入するのを知ってる椰子は皆無に等しいからなぁ
252非通知さん:03/11/08 09:44 ID:QLNn7ml0
本物だったら面白い数字だね。
でも自分の周囲の実感としてはエリアとi-Modeの先行で稼いだ加入者をDocomoが
少しづつだが確実に減らしてる感じ。最近Docomoに移ったって人は全くみかけない。
auとVodaはあんまり変わらん。
253非通知さん:03/11/08 09:47 ID:QLNn7ml0
>>250
うちの周囲だと、DocomoはFOMAがやけに安くなってるので素直に機種変してるけど
auとVodaだと新しい端末欲しい連中が解約新規してるのが目に付いた。
254非通知さん:03/11/08 09:49 ID:d1gcqazt
ヴォーダホンって呼んでくれ って言ってた香具師がいたなぁ・・・・
255非通知さん:03/11/08 09:57 ID:pOGZzB2k
>>250
解約率はひと月の解約数を全契約者で割ったもの。
キャリア替えのために解約だけの数字ではない。これだけ裾野が広がると,
死亡原因や紛失後ケータイが出てこず解約される数もそれなりにある。あと
Vodafoneあたりは,料金支払わない強制解約者も昔から多いが,何か?
端末がただ同然だと自然とそういうヤシが集る罠。

新規即解の解約数は含まれるし,単純に料金かかり過ぎでケータイとりあ
げられたDQNリアル工房・厨房が多く,子供が(´Д⊂グスンして親が万札
何枚も払っている光景はよくみるぞ。

単純な機種変は全く入ってない。機種変でも解約及び新規というは両方
に数えられているから,数字は膨らむが純増に影響がない。
256244:03/11/08 09:59 ID:fEjbqb2T
>>250
平均1年ちょっとで機種変更していると思うので、
機種変更を含んだら、契約者数の半分くらいになるのでは?
ということで、含まないと思います。

>>253
ボーダの場合、新規に比べて機種変更が極端に高いから、解約新規が多いのは納得できるが、
auの場合、年割+家族割がお得だし、1年超〜2年で機種変更するなら新規と大きな差がないが、
半年〜1年くらいで新しい端末に変えたくなる人の場合は、auでも解約新規なんだな。
257非通知さん:03/11/08 10:02 ID:RScTG1n5
Vのパケ割まだー?
緑は「12月には確実にパケット割引を導入する」と明言してるんだぞ。
まさか、延期?
公約まもれなかったら、どこぞの政党以下だな。
258非通知さん:03/11/08 10:03 ID:fbm7cqfb
>>255
俺も、機種変は含まないと思うんだが
ドコモとかで、mova→FOMAをやると、解約と新規、それぞれ1で数えてそうな気がする。
事務処理もそういう手続きになってるし。
259非通知さん:03/11/08 10:06 ID:ngOsP2Q8
>>255
スレ違いだが、
「子供が(´Д⊂グスンして親が万札何枚も払っている光景」が見られるのは、ドコモだけですよね?
auやVの場合は、銀行振込で、ショップでの支払いはできなかったはずなので。
(ショップで支払わせてくれたら、V(当時DT)を強制解約にならずに済んだのにな。)
260非通知さん:03/11/08 10:11 ID:jqNdyPc+
>>258
mova→FOMAが解約新規扱いなら、Aのone→1Xや、VのPDC→VGSも解約新規扱いかな?
ならば、→VGSの割合が少ないVの解約率(キャリア乗換等)は、DやAの何倍もあるのかな?
261非通知さん:03/11/08 10:12 ID:pOGZzB2k
>>259
それは昔の話では?
今は,オフィシャルショップではほぼできるはずです。
ちなみに,Vodafone 東日本エリアは2002年春から可能になっています。
262非通知さん:03/11/08 10:14 ID:fbm7cqfb
>>259
auは、ショップで料金収納業務やってるとことやってないとこある。
Vは知らん。

>>260
VのPDC→VGSは、解約新規に数えてそう。
Aでone→1xのときは微妙かな。
263250:03/11/08 10:15 ID:4gCx/fVP
機種変含まないのには納得した。
確かに機種変含んだらもっとでかい数字になるな。

で,本筋の疑問は?
まさかauは純増以上に新規即解してるとでもいうのか?
俺にauを止めたくなる理由を教えてくれ。
264非通知さん:03/11/08 10:15 ID:MM8vUzQq
携帯ショップでauユーザーの女性が「機種変高いから、解約して新規だね。また(電話)番号、覚えなくちゃね、○○ちゃん」と連れの子供に話しかけていたのが印象的だった。
解約して、新規0円携帯を購入する人は、なにげに多いと思う。
265非通知さん:03/11/08 10:19 ID:fbm7cqfb
>>263
auは最近、機種変と新規の価格の差が空いてるから、普通に一般人でも
新規即解してる連中多いと思われ。

大手量販でも平気で即解薦めてるところもあるくらいだし。
266253:03/11/08 10:24 ID:QLNn7ml0
>>264
あ、そういえば電池弱くなってきたら電池買うより解約新規で0円端末のほうがいいとか
言ってるやついたの思い出したわ。 インセンティブ減らすために端末高くなるのは理解
できるが、電池は無料交換くらいしてくれないかな。日本はキャリアと端末が一体になって
いるから問題ないような気がする。
267非通知さん:03/11/08 10:27 ID:vd/ZsjB9
>>263-265
解約新規と新規即解は、区別してもらいたい。
新規即解:オークションで儲けないなら、新規即解端末を持ち込み機種変更か。
       年割の料金メリットや番号が変わらないメリットがある。
解約新規:前使っていた端末(番号)を解約して、新しい端末を新規契約する。
       通常は、新規契約を先にして、解約を後でするけど、新規即解とは言わないはず。

新規即解の方がメリットは大きいけど、手続きが面倒なので、通常は解約新規だと思う。
268非通知さん:03/11/08 10:28 ID:pOGZzB2k
>>263
大学生とかフリーターで小遣い稼ぎにやっている連中が多いと思う。
なにせ,インターネットオークションという簡単に店が開ける,
新興市場がありますしね。
269非通知さん:03/11/08 10:39 ID:GtOcKd+z
つーか、236は、ドコモのiモード4000万突破リリースを見たのか?
それを踏まえてD純増が144600と言ってるのだろうか?

もし、236がネ申なら、Dの月末強制解約って、すげーんだな。

多分ネタだと思うが。
270非通知さん:03/11/08 10:42 ID:pOGZzB2k
>>269
ネタじゃないだろう。
解約数の実数をキャリア以外知っているのは,TCA関係者。
271非通知さん:03/11/08 10:43 ID:MM8vUzQq
>>267
他スレの「一般人と携帯ヲタの違い」風に書くと

一般人→解約新規

携帯ヲタ→新規即解
272PA047197.au-net.ne.jp:03/11/08 10:46 ID:4gCx/fVP
>>267
確かにごっちゃになってるな。すまん。
新規即解には解約新規も含んでるものとして話してた(以下もそのつもりで話すぞ)。


で,
DoCoMoの解約は「神話の崩壊」で,
Vodafoneの解約は「もうだめぽ」で,
auの解約は「新規即解」ですか。

真剣にauから他キャリアに移る理由について考えたかったんだが,
期待してた俺が馬鹿だったな。

>>236,解約率1%以下を目指しても意味無いみたいだぞ。
その解約は新規即解みたいだからな。
273非通知さん:03/11/08 10:53 ID:kywzscOo
どうしてそう、auに都合のよいようにしか解釈できないのかな・・・
要はDとVを叩きたいだけか。
274非通知さん:03/11/08 10:55 ID:pOGZzB2k
>>272
解約率1%目指すのは意味がある。新規即解は,完全にインセンティブ
がキャリアの持ち出しになるからだ。販売代理店にソッカイ屋を加入さ
せたとして一部肩代わりさせているが,全額じゃないしね。

新規が増え解約が少なければ,この完全持ち出しを減らすことになるので,
収益力が増す。解約は手数料を顧客からもらうわけでもないので,解約事務
の手間も減るので,経費削減になる。
275非通知さん:03/11/08 11:09 ID:RqITSaWV
ネ申登場と聞いたのですが、ホントですか?
276PA047197.au-net.ne.jp:03/11/08 11:11 ID:4gCx/fVP
>>272
俺もそう思う。でも,新規即解を減らすのはキャリアの魅力とは別だろ?
236は,キャリアに魅力を持たせることでできる解約減を押し進めなければといってる訳だ。
俺もそれは同意なんだが,何で現状でそれだけ解約率があるのかが,
auユーザーとして疑問になったわけだ。
だから,現状で見えるauの欠点ってなんなんだろうって考えたかったんだが,
ここの奴らは一切考えやがらねぇ。
(たぶん)同じauユーザーとして情けないよ。
277PA047197.au-net.ne.jp:03/11/08 11:12 ID:4gCx/fVP
まちがえた。>>272じゃなくて>>274な。
278非通知さん:03/11/08 11:13 ID:ZZm5aTEU
>>270
そうとも限らんと思う。
そもそも書いてある解約者数が正しいかなんて確認のしようがないし。

ドコモの純増については、先月のiモード契約数の増加が
26万以上、今までの例だと純増はその内6割、という結果が
出てるので、純増は16万前後とみるのが妥当だと思うけど。

いずれにせよ10日には分かることだ。
279非通知さん:03/11/08 11:15 ID:E+nEXn9J
>>269
9月は、iモード純増 303,000 に対し、契約者の純増 180,000
10/30で、iモード 4000万人突破なのでiモード純増 261,000。
10月の契約者の純増の予想計算すると、
261000*180000/303000*31/30=160,218で、
確かに>>236の情報と15,617ほど食い違いますね。
280非通知さん:03/11/08 11:16 ID:+mp+VLOE
さっきボダから電話があった。
「新サービスのご案内をさせていただきたいのですが…」

パケ割りキターーーーーーーーーーーー!!




ハッピーボーナスだったよ…(´・ω・`)
281非通知さん:03/11/08 11:19 ID:H6bJjbB5
ミミ彡  ゚̄ ̄' < ゚̄ ̄ .|ミミ彡 <ボーダを解散する。
282非通知さん:03/11/08 11:36 ID:Cj7afEoc
「同じ○○ユーザーとして恥ずかしい」とか言ってる奴等ってさ、
特定のキャリアのユーザーであることを
何らかの集団に所属しているようにみなしてる時点で
「○○使いは糞(プゲラッチョ」って言ってる連中と何ら変わらないんだよね。
どこの携帯を使っていようが厨は厨なわけで、その時使ってる携帯なんか、
特にしょっちゅう携帯を買い換えるようなヲタにとってはまったく無意味なわけで。
現にちょっと前まで「あう終わったな(w」とか言ってた香具師が
基地外みたいに26300がどうのってコピペをしてたりもするわけで。

>>276
あうの解約率が高いのは母数が少ないからだよ。
解約率ってのは解約数/全体の契約者数だからね。
同じ40万解約でも4000万のうちの40万と1400万の中のそれでは全然違うってわけ。
あうの欠点なら↓を見て自分の頭で考えるんだね。

auの駄目なところアンケート【16の理由】Vol.3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1059395449/
283非通知さん:03/11/08 11:46 ID:pXZsVFzX
au(つーかIDO)は昔は使用期間関係なく、結構割安に機種変更出来たのに
6ヶ月制限→10ヶ月制限とDに合わせるかのような施策をしてきた割に
Dが以前は優遇施策適用の条件に端末の巻取りが有ったのを、無くしたり
10ヶ月未満の場合の追加金額が下がってきているのに対して、
auは相変わらず10ヶ月未満はトンでもない金額(約45000円)を請求
ってあたりで、魅力的な端末が出てきてしまった場合に、10ヶ月未満で
どうしても機種変をしたくなると、解約新規なり新規即解なりをしないと
厳しいってのが有るのかもですなぁ…


個人的にはauは10ヶ月未満の機種変価格を、10ヶ月以上+5000円〜1マソ円
とか10ヶ月に足りない月数×2000円追加とかにすれば解約数は減りそうな
気がしますなぁ
284非通知さん:03/11/08 11:48 ID:pXZsVFzX
あー、一時期Jに合わせて持ち込み機種変の手数料を5000円にしてたのを
2000円に戻したのはよかったなぁ…<au

でも、前は機種変の手数料も無料だった気がするなぁ…
285非通知さん:03/11/08 11:56 ID:d1gcqazt
持ち込み機種変で、正規機種変の期間をリセットしないでほしい・・・

Dもしなくなったはず。
286非通知さん:03/11/08 12:09 ID:KGl1yiqk
>>285
新規即解→持込機種変する香具師を考えたら、端末使用期間リセットに賛同するが、
旧型端末を持ち込んだ際には、リセットしないようにして欲しい。
旧型端末か否かの判断は、販売開始から1年とか、製造中止になっているとかで。
287非通知さん:03/11/08 12:12 ID:A03Lvkvi
>>284
それは旧IDOだよね?
今、KDDIの主導権を持っているのは、旧セルラーを運営していた、旧DDI陣営だから。
288非通知さん:03/11/08 12:14 ID:NcxW6FQ9
長期割引がメリットの一つでもあるのに
こんなに解約率が多いとは・・・
289非通知さん:03/11/08 12:15 ID:H6bJjbB5
UIM搭載汁
290非通知さん:03/11/08 12:15 ID:GtOcKd+z
>>286

それよりも、一度その回線でサービスした実績のある端末か
否かで判断して欲しい。
291非通知さん:03/11/08 12:20 ID:GtOcKd+z
>>289

俺もUIMの搭載はデカイと思う。
そうすりゃ、infobarとか遊び心のある端末を
買いやすくなると思う。

EVDOで実現をほのかに期待していたんだが。
搭載のチャンスが一つ消えたな・・・
292非通知さん:03/11/08 12:24 ID:kGtNiVla
>>276
とりあえずモチツケ

auの他キャリア乗り換え組からの魅力って言えば
・新規加入時の端末の値段がドコモに比べて安い(ドコモのハイエンドより安い値段で同等に近い物が買える)
・料金体系が割とわかりやすい(どの時間帯にいつかけても通話料が一律とか、パケ割で通信料が1/3とか)
・昔ヒドイと言われていたデザインが昔よりは良くなったため、とっつきやすくなった

こういう事口コミで広まって今に至る…みたいな〜
と考えます
違うかね?


293非通知さん:03/11/08 12:25 ID:d1gcqazt
漏れの場合、G'soneと5402をシチュエーションによって使い分けたい。

つーか、防水モデルを出して欲しい・・・
294286:03/11/08 12:25 ID:A03Lvkvi
>>290
端末毎に使用履歴のデータベースを作れるなら、
変更前の端末と持込端末の使用期間の短い方というのがいいかも。
例えば、今6ヶ月使っていて、昔1年使った端末を持ち込んだら、短い方の6ヶ月(リセット無し)
今6ヶ月使っていて、1日で解約した端末を持ち込んだら、短い方の0ヶ月(リセット)
295非通知さん:03/11/08 12:28 ID:jNZZP3fb
今のau端末のデザインもどうかと思うけどね。
色なんか銀黒ピンクの3色でいいんだよ。なんで売れそうな色を出さないのか。
296非通知さん:03/11/08 12:29 ID:3xeJSZhV
>>292
昔のauの解約が、auを見放しての解約が中心で、
最近のauの解約が、解約新規が中心というのが事実なら、

auに魅力的な端末が増えてきているということだろうな。
297非通知さん:03/11/08 12:31 ID:6hO0bUsN
UIM搭載したらある意味、着せ換え携帯。
マニアも満足するかもね
298非通知さん:03/11/08 12:41 ID:MM8vUzQq
>>295
A1304Tのブルーは売れてるじゃん。
あと、インフォバーの赤も

関東より、関西の方が派手な色を好む傾向があるよね。
地元(東京都K市)周辺では、圧倒的にシルバー系ユーザーが多い(学生も)
299非通知さん:03/11/08 12:47 ID:oFtuNmAS
自分の携帯の中にはいってる友達をキャリア別にわけると
D:V:A=3:3:1
の割合でした

ご報告まで
300非通知さん:03/11/08 12:49 ID:cwtMVqL4
>>299
その割合からすると、あなたは学生、もしくは低学歴のフリーターだと察します
301非通知さん:03/11/08 12:53 ID:6hO0bUsN
こちらはVが0ですよ…
未だにVユーザーの人と知り合いになったことがないのですが
302非通知さん:03/11/08 12:57 ID:TF/y8Oy9
>>295
なんか女に媚びたような色やデザインが多いと思う
どの機種でもかならず勝負色みたいなの出すよな
普通のサラリーマンには持てないような色
しかも数少ない色のバリエーションでそれをやる
auはどっちかというと男の携帯なんだから渋くてかっこいいのをもっと出してくれ
303非通知さん:03/11/08 13:01 ID:6hO0bUsN
>>302
カツオでいいんじゃない?
私は透明感のある綺麗な携帯が増えて欲しいけれど
304非通知さん:03/11/08 13:04 ID:MrN2TW4V
>>295,>>302
最初に出す2色のうち1色がオレンジの端末が多いのが困るよな。
2色のうちの1色を女性向けにピンクなら分かるし、水色なら男でも持てる。
ただ、オレンジだと女性でも嫌な人が多いはず。
305非通知さん:03/11/08 13:06 ID:6hO0bUsN
女性的な色は好きだけどピンクは嫌だな。女性でもこの色は好き嫌いが分かれるよ。
それならオレンジやミドリの方がいい
306非通知さん:03/11/08 13:07 ID:qLUZO/pN
俺の場合
D:A:J=3:6:1
だな。
307304:03/11/08 13:09 ID:MrN2TW4V
>>303
カツオの5401Uの色がいいな。
男はカフェオレ、女はピンク、ペア携帯に(・∀・)イイ!。
308工房:03/11/08 13:10 ID:mhzw5hb0
俺の場合
D:A:J=2:2:1
だな。
309非通知さん:03/11/08 13:13 ID:d1gcqazt
>>299
漏れの場合

仕事関係
D:V:A=6:1:3

大学時代の友人
D:V:A=3:2:5

高校以前からの友人
D:V:A=5:4:1

親戚関係
D:V:A=7:1:2

社会人以降の友人
D:V:A=2:2:6

結構、会社で持たされているのはDでプライベートはAって言う人が多いかも。
310304:03/11/08 13:17 ID:MrN2TW4V
>>305
確かに、女性でピンクだけは絶対にイヤっていう人も少なくはないなあ。
オレンジとかって、絶対に持ちたくないって人は少ないけど、
その色の携帯が欲しいって人も少ない気がして、微妙だなあ。
311非通知さん:03/11/08 13:18 ID:3Ume22yZ
>>300
Voda天国の東海地方名古屋地方だと、社会人でもこんな感じだぞ
AUだと少数派で肩身狭い
312非通知さん:03/11/08 13:34 ID:6hO0bUsN
カツオ2のピンクは控え気味でいいよね。
313携帯盗撮っぽいんだけど。。:03/11/08 13:35 ID:fooZQmGc
879 名前:名無し三等兵 :03/11/08 13:34 ID:ZMLpsr3K
ttp://news7bus.s18.xrea.com/
バスガイドフェチのHPなのですが、裏へ行けなくなったっぽいです。
裏にはガイドさんのパンチラ盗撮がありました。Yahooごと規制されたのかな。。
一応行き方はトップページで下にあるカウンタで確認しながら
7回リロードすると、セブン住人リンクという欄に●が表示されます。
314非通知さん:03/11/08 13:50 ID:xfPgJu2x
>>311
一流社会人は「一握り」だからな。
東海を出ればどこ行っても肩身の狭いボーダフォン。
315非通知さん:03/11/08 13:52 ID:MM8vUzQq
ピンクなら、ドコモのN504iSみたいに、パープルがかった色がいいな
316非通知さん:03/11/08 13:55 ID:5FZlZM7a
voda東海の牙城も崩れつつあるようだがね。
先月はどうだったのかな。
317非通知さん:03/11/08 13:56 ID:Juc2EdTd
国産カメラ付き携帯の部品7割が「米日製品」

今年5月、京畿(キョンギ)道・果川(クァチョン)に位置している繊維会社「コーロン」の
本社ビル9階にある研究室。
新事業開発室のアン・テファン博士チームは、新しいビジネスチャンスを見出すため、
最新のカメラ付き携帯電話の部品を細かく分解してみたところ、非常に驚いた。
200個余に及ぶ携帯電話部品のうち、高級部品はすべて外国製であったためだ。

CDMA通信チップはクアルコム(Qualcomm)社製、カメラのイメージセンサーは
米オムニビジョン社製、着信メロディの音源は日本ヤマハ社製などなど。
アン博士は「世界最高といわれる韓国携帯電話産業の実態がこんなものだとは思わなかった」とした。

代表的な国内輸出製品である携帯電話に使われた外国製部品の割合は平均40〜60%。
カメラ付き携帯電話のような最新製品の場合は、輸入部品の割合が70%を上回る。

例えば、「64和音」のように立体音の着信メロディが鳴る携帯電話には、
100%日本ヤマハ社製品を使うという。

昨年、韓国企業は外国から中核のIT(情報技術)部品を購入する費用だけで227億ドル
(約27兆2400億ウォン)を費やした。これは携帯電話輸出額(93.2億ドル)の2.4倍、
全体IT輸出額(464億ドル)の48.9%に当たる。

コア部品の海外依存度が高いのは、“メードインコリア(Made in Korea)”商品にとって
最大の脅威とされている。

[朝鮮日報]
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/11/07/20031107000074.html
318非通知さん:03/11/08 14:01 ID:z3u2lkOz
というかドコモや沖縄セルラーやDDIPの牙城とかなら解るが
牙城とか言うのは半分ぐらいのシェアか
百歩譲ってせめて一位のところを呼ぶようにしないか?

たしかにボーダにとっては最後の砦だが東海もシェア一位はドコモだろ
319非通知さん:03/11/08 14:11 ID:5IBEVL0Z
>>297

インセ効かないと激高だから、
着せ替え用に即解が流行る悪寒……。

つーかUSIM自体インセのある構造とマッチしてなさすぎ。
320非通知さん:03/11/08 14:11 ID:GHfu18eq
まあ東海は「最後の砦」ってことで
321非通知さん:03/11/08 14:18 ID:6RDlDCmR
>>302
女にこびなきゃ生きていけない時代だって気づけよ
322非通知さん:03/11/08 14:19 ID:dAD9Zt8P
先月の東海地区の純増シェアはauが80%超えたって書き込みあったな。
323非通知さん:03/11/08 14:47 ID:GHfu18eq
解約率を調べてみた。
ドコモ 1.2%
au   1.5%
(以上は7〜9月のもの)

vodafone 発見できず。
324非通知さん:03/11/08 14:51 ID:5ujq39BH
>>283-284
そうそう。中央だけだと思うが、ドコモは10ヶ月もそんなに高くない。
せめて中部みたいに6ヶ月超は+5,000円くらいにしてほしい。
昔はよかったねぇ。でも、手数料取らないとショップはやる気しないだろうし。
せめてSIMカード方式にしる!

>>285
激しく同意だが、それをすると新規即解約を増やすという「諸刃の剣」だからねぇ。
10ヶ月未満の問題とセットでやらないとダメだろうね。




325非通知さん:03/11/08 15:02 ID:+pQXD62c
>302

女は金を使ってくれるからな。
何年も機種変しないようなオッサンらは、電池交換で永久にそれを使っとけってこった。
326非通知さん:03/11/08 15:09 ID:dv4vg8Ci
45000円がとんでもない金額だと思ってるのが、すでに感覚が麻痺してる証拠なんだよなぁ。インセンティブ麻薬に浸かってる。
327非通知さん:03/11/08 15:28 ID:5ujq39BH
>>257
Vのパケ割は一旦白紙だそうです。

http://www.prog-rise.com/users/bechi/web.html
328非通知さん:03/11/08 15:31 ID:5IBEVL0Z
>>327

元々FOMA/1x対抗で予定してたのが、
WINなんて出てきちゃってFOMAも追従しそうで、
これじゃ予定通りのVGSパケ割やっても意味ないって状況なんでしょうねぇ。
329非通知さん:03/11/08 15:34 ID:T8GotEo8
>>328
でも、何もしないと本当の意味で終わるぞ(w
未だVGSも実用になってないし、PDCで誤魔化すのも限界がある。
330非通知さん:03/11/08 15:37 ID:5FZlZM7a
>>327
やっぱauのWIN見て慌てて変更してる最中なのかねぇ。
当初予定していたパケ割プランでは太刀打ちできなかったと。
331非通知さん:03/11/08 15:38 ID:5IBEVL0Z
>>329

元々、通信ではなく端末機能で売ってましたからねぇ。
通信ではなく端末機能を重視する顧客がたくさん集まってるわけで、
いっそ今後も端末機能に特化す(ry

しかしそれでは儲けが出ない罠。

インフラは戦略、端末は戦術ってところでしょうか。
332非通知さん:03/11/08 15:40 ID:bLJNdAIW
>>330
どっちかと言えば、DoCoMoがパケットパックを手直しするのに合わせてゆくのでは?
333非通知さん:03/11/08 15:40 ID:T8GotEo8
>>330
PDCのパケ割出す時点で、VGSはしばらくまともに使えないという証明でしょ。
かといって、VGSでFOMAより少し安いパケ割出しても、WINの定額制の前では霞むし。
334非通知さん:03/11/08 15:47 ID:jNZZP3fb
ユーザーのこと考えたら、恥を捨てて予定通りパケ割始めて、
それから徐々に料金下げていくほうがいいと思うが。
335非通知さん:03/11/08 15:48 ID:J2e3g+ed
ひまだから糞すれでもあげとくか
336非通知さん:03/11/08 15:49 ID:5IBEVL0Z
>>332

そんなこと言ってると、たくさん使ってくれる優良顧客が
入ってこない上にどんどん流出してしまいますからねぇ。
ドコモはブランドで何とかなるかもしれませんが。


>>333

とりあえず
(写メユーザにとって)回線交換機よりパケ機のほうが好まれるような
料金体系にしてからがようやく日の出というか出発というか。

337非通知さん:03/11/08 15:49 ID:T8GotEo8
>>334
WINが発表されたのを口実にパケ割延期。
今のうちに稼いでおこうという戦略だったりして(w
((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
338非通知さん:03/11/08 15:52 ID:HlJa5N3t
VGSにかぎり3800円の定額やりそうな悪寒。
まぁボーダがその手でくればKDDIの思うつぼなわけだが。w
339非通知さん:03/11/08 15:53 ID:UJPV/yNr
考えようによってはPDCのパケ割は画期的なんだからやらないよりはやったほうがいいとおもう。
340非通知さん:03/11/08 15:55 ID:5IBEVL0Z
>>338

まぁ、ボーダにとって日本は実験場ですからねぇ。
赤字上等で来るって可能性も無きにしも非ずですが、
それよりは「テキトーに展開、テキトーなサービス、テキトーに収束」
で結果だけ海外にフィードバックの悪寒……。


>>339

ユーザにとってPDCやらcdmaやらの方式は意味ありません。
料金含め、得られるサービスだけが重要です。
341非通知さん:03/11/08 15:55 ID:zec1DIoN
ボーダの明るい話題何かないの?
暗い話ばっかりで、かわいそうになってくる。
342非通知さん:03/11/08 15:57 ID:J2e3g+ed
なんか赤いすれだなここは。
343非通知さん:03/11/08 15:59 ID:ZvUVrvjI
EV-DOの運用コストの優位性は他の事業者もわかってるから
血い流してまでうかつに対抗値下げできないっつのがあるんだろね。
叩き合いになったら先に採算分岐点を割るのはドコモボーダだし、
HDSPAまではじっと我慢の子しかない。あうがこういう「後出し」
可能な立場になったのって、ここ数年来でこれが初めてなんじゃ
ないか。
344非通知さん:03/11/08 16:02 ID:J2e3g+ed
再三分岐店ってなんだかわかってていってのかyと\\\w
345非通知さん:03/11/08 16:02 ID:T8GotEo8
>>342
赤いキャリア=ボーダ(プゲラ
346非通知さん:03/11/08 16:02 ID:UJPV/yNr
>>340
いや、ボーダにとってはまだPDCを見劣りしないようにするのは意味があるんじゃないの、ってこと。
347非通知さん:03/11/08 16:05 ID:5IBEVL0Z
>>343

つーか、少なくともFOMAはすでに割ってますっていうかずっと赤です。


>>346

それでも、WINやFOMA並みに激安でない限りは
顧客の流出を抑えることはできても流入を促すことはできず、
結局ジリ貧なんですよねぇ……。
348非通知さん:03/11/08 16:05 ID:T8GotEo8
>>346
どうせVGSはまともに使えないしな。
結局、PDCでパケ割りしてユーザーを繋ぎ止めておくしかないんじゃないか?
349非通知さん:03/11/08 16:09 ID:28Op3n6/
>>348
 _______
 |.     | ̄ ̄ ̄|
 |.     |     |
 |.     |     |
 |ノノノ キリキリキリ  |
 | ゚∋゚) 房駄君! |
 |  つ-' 。|___|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ↓

     \定位置!定位置!/
        定位置!
         ノノノノ
       (゚∈゚∩)
| ̄ ̄(-∀-) ̄ ̄|ヽ)
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\   | ⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |._______.|
350非通知さん:03/11/08 16:10 ID:UJPV/yNr
>>347
まあ、たしかに「見劣りしない」ってのは無理かもしれんけど。
351非通知さん:03/11/08 16:11 ID:JZaetQ25
>>339
画期的だが、それこそパンドラの壺を開けるようなもの
352非通知さん:03/11/08 16:17 ID:HlJa5N3t
ボーダはとりあえず流出を押さえる手しかない罠
353非通知さん:03/11/08 16:19 ID:T8GotEo8
ボーダのハッピータイムもハッピーボーナスもPDCパケ割も、ユーザー流出防止のためにしか見えない。
auの1xWINは素人目から見ても、定額という言葉に惹かれてau乗り換えるヤシが結構いると思う。
インフラ云々抜きにして、それが今のauとボーダの決定的な差じゃないか?
354非通知さん:03/11/08 16:27 ID:5IBEVL0Z
>>353

ハッピータイム(以下HT)は相当攻めのような気がします。
ほぼボーダだけのオンリーワンですから。

ただ、
周囲にボーダユーザがいないと意味がない
-> 今まで他で還元してたのは減り、HTで還元を受けられないユーザは単に損

高額プランユーザもPjユーザも同じ扱い
-> HTが目当てならPjでよい

など矛盾や逆に解約材料になる点も多いですね。
どうなるかは興味あります。
355非通知さん:03/11/08 16:27 ID:faD0YQTp
どっちかというとauの定額より
ボーダのいろんなサービスの方が魅力的だけどなぁ…
356非通知さん:03/11/08 16:29 ID:28Op3n6/
>>353
> ボーダのハッピータイムもハッピーボーナスもPDCパケ割も、ユーザー流出防止のためにしか見えない。

:::::l::|             |::::::|:::::::|:|:::::::::
:::::l::|\              |:::::|:::::::|::|::::::
::::;l::|  \          |:::::|:::::::|:::|:::::
::::l:::|    ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`|:::::|:::::::|::::|::::
::::::::|\.                |::::::::::::::|:::::::
::::::::| | ⊂ニエエ⊃    ⊂エエ|:::::::::::::::|::::
::::::::| |   rっ     ●    |:::::::::::::::::::
::::::::| `、 \________人_______,|:::::::::::::::::::
:::l::::|  \/´   <三>   `|:::::::::::::::::::    
:::l::::|    ` ー-;--------‐'''"|::::::|::::::::::::::
::l:::l:|      /  ▲   ▼   |:::::::|:::::::|:::::::
::l:::l:|       ヽ▼   ▲   ▼|::::::::|:::::::|::::::::
:l::::l:|          \▲   ▲   |:::::::::|:::::::|:::::::::::
357非通知さん:03/11/08 16:29 ID:T8GotEo8
http://www.prog-rise.com/users/bechi/au.html
ここのサイト痛すぎ(w
特に後半はワロタ(w
358非通知さん:03/11/08 16:32 ID:mhzw5hb0
>>356
懐かしい!
359非通知さん:03/11/08 16:33 ID:XL/5FBxH
>>357
そいつ豚じゃねえのw
360非通知さん:03/11/08 16:37 ID:d1gcqazt
>>355
( ̄ー ̄)ニヤニヤ
361非通知さん:03/11/08 16:38 ID:yndX8h9C
>>357
びっくりするぐらい負け組ルートだな。
多分人生の選択も負け組ルートなんだろう。
362非通知さん:03/11/08 16:40 ID:J2e3g+ed
ほんとうに赤が好きなひとたちだねえ
363非通知さん:03/11/08 16:41 ID:QLNn7ml0
>>325 なんか勘違いしてないか。
オッサンは通話やパケで使う金は少ないが、電池弱ったらすぐ機種変しとるよ。女性は金にシビア。
女性向けの端末出すのはデザインが「ださい」とキャリア乗り換え原因になるから。男は機能で引き
止められるが、女は料金プランとデザインの両方で気をつかわんとどっかいっちまう。
364非通知さん:03/11/08 16:41 ID:28Op3n6/
            ☆ チン       マチクタビレター
                            マチクタビレター
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<プレス発表&TCA祭りまだぁ?
             \_/⊂ ⊂_)_ \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |   愛媛みかん  |/
365非通知さん:03/11/08 16:43 ID:HlJa5N3t
個人的には黒か青が好みなんですがね。
赤いもんだからどうしても(以下略
366非通知さん:03/11/08 16:43 ID:GHfu18eq
さぁびりっけつのボーダフォンですが、巻き返しなるのでしょうか?なんちゃって3Gのauも徐々にメッキが剥げて来ていますが大丈夫でしょうか?

http://www.prog-rise.com/users/bechi/v401sh(2).html
367非通知さん:03/11/08 16:46 ID:uyI0c9wc
>>357
auは貧乏(儲からない)だから嫌という訳か。
いつ書いたのか知らないが、今の現状を見るか、もう少し先になったら
気づくんじゃないかな。前はau大好きだったみたいだし。

資本が大きいからと言って、いいサービスが続けて行ける訳じゃなし。
368非通知さん:03/11/08 16:46 ID:HlJa5N3t
必死なようですが大丈夫でしょうか?w
369非通知さん:03/11/08 16:48 ID:HFPMSYR+
APPUを知らないらしい。
370非通知さん:03/11/08 16:48 ID:SNifHfRt
次スレは分割しようか?
TCA本スレ→Docomo,au,塚
別館    →vodaのみ
371非通知さん:03/11/08 16:49 ID:1CLxLUPh
いちお、>>357のサイトってYahooにも登録されてる優良サイトなんだけどね。

ネタはネタとして読もうよ。
サイト全体見ればわかるけど、丁寧に作ってあるサイトだと思うよ。


他キャリアユーザーから言わせてもらえば、auのアレや本音で携帯。だって相当イタイ。
372非通知さん:03/11/08 16:51 ID:ZvUVrvjI
>>369
あっぷぅ?
373非通知さん:03/11/08 16:51 ID:J2e3g+ed
374非通知さん:03/11/08 16:52 ID:HlJa5N3t
>>370
別館になんとなくワラタ
375非通知さん:03/11/08 16:54 ID:6hO0bUsN
どこをどうみたらボーダを選ぼうと思うんだろ。
auが嫌いになった理由の一つにCDMA 2000が安物ということが書かれていたが、
経営的にみたらCDMA 2000が良いと思うんだけどな。
この先未来がない企業はコストを考えないで
無茶をする方だと思う。
376非通知さん:03/11/08 16:56 ID:SNifHfRt
>>375

一般人はCDMA2000とか経営なんて眼中梨
377非通知さん:03/11/08 16:56 ID:c2qgf6da
>>375

多分、W-CDMAに薔薇色の未来があった頃にそう思いこんじゃったんじゃないの?
地に足がついてないことにいつになったら気づくんでしょうね?
378非通知さん:03/11/08 16:57 ID:a4EvJ71t
なんでドコモはただでさえユーザー多くてギリギリなのに
また周波数効率の悪いW-CDMAを採用したの?
379非通知さん:03/11/08 16:57 ID:GHfu18eq
低コストと安物って違うだろと思う
380非通知さん:03/11/08 16:57 ID:28Op3n6/
381非通知さん:03/11/08 16:57 ID:8apLxMCE
相変わらずxxxネタには食いつきが良いな、ここは・・・
382非通知さん:03/11/08 16:58 ID:J2e3g+ed
>>380
手抜きすね!
383非通知さん:03/11/08 17:01 ID:iGL0t1hp
>>371
ここの連中はとにかくau以外のキャリアを叩きたい連中だから。
ピースにしろ、>>357のサイトにしろ、TCAとは「全く」関係ない
別サイトを晒して叩くような連中。

豚やイトケンみたいな極端な連中を捕まえて、そのキャリアのユーザー全体を悪く言う。
われわれ普通のユーザーの意見はスルー。
384非通知さん:03/11/08 17:02 ID:7shoQquz
>>371
本音で携帯。はともかくauのアレはキャリアファン?のページだから
他キャリアユーザーがどう思うかなんて関係ないだろ。

ボーダユーザー以外から言わせれば旧With-J(今はPeopleだっけ?)も相当痛い、ってことになるぞ。
385非通知さん:03/11/08 17:03 ID:8AHP0Uwv
そういえばどっかのFOMA掲示板も妄想だと言われてたなココでは。
386非通知さん:03/11/08 17:04 ID:7shoQquz
PeopleじゃなくてPeaceね。スマソ。
387非通知さん:03/11/08 17:04 ID:XL/5FBxH
実質キャリアヲタ雑談・罵倒スレだし

ネタをネタとして楽しめないやつは(´゚c_,゚` )
388非通知さん:03/11/08 17:06 ID:6hO0bUsN
一般人には眼中にないっていっても
低コストで効率が良ければより安くより良いサービスが提供できるわけだから。
経営的に優れている方がこの先安定したサービスを約束されるのでは?
問題なのは方式に眼中にない一般人とやらが
auをなんちゃって3Gと言う方が危険だと思う
389非通知さん:03/11/08 17:07 ID:J2e3g+ed
みんあマカカ^^^^^^^^^^^^^^^
390非通知さん:03/11/08 17:07 ID:ZvUVrvjI
京極「むほっ! 山岡はん、あんたとんでもないもの出してくれよったな」
山岡「peaceは、惰性でついてってるけど内心見切りつけはじめてる派と
漏れヴォーダ大好きっす!一生ついていきます派の温度差が重要なんだ」
栗田「両者の立ち位置の違いが奏でるハーモニー、そして管理人さんの
厳しい仕切りが渾然一体となって、ああ…」
391非通知さん:03/11/08 17:09 ID:iGL0t1hp
>>387
いつもの逃げ口上だな。
そうならそうで、そのスレタイで建ててそっちへ行ったら?
392非通知さん:03/11/08 17:09 ID:5IBEVL0Z
>>388

眼中にないって言うか、気にしていない。
PDCだろうがcdma2000だろうがW-CDMAだろうが関係ない。
結局得られるサービス品質だけが重要。

気にしてたら一般人じゃない(w
393非通知さん:03/11/08 17:09 ID:7shoQquz
>>378
通話に限ればW-CDMAもcdma2000 1xも同程度に高効率。
データ通信限定で見るとEV-DOの方がはるかに高効率になるけどね。
ただEV-DOでQoS入れて通話できるようになるとすれば(実際できるかどうかはしらんが)
どうなるかわからんけど。
394非通知さん:03/11/08 17:12 ID:ZvUVrvjI
>>393
ガードバンド含めて占有周波数帯域が全然広いんでないのかい>WCDMA
395非通知さん:03/11/08 17:14 ID:XL/5FBxH
>>392
小野寺がうるさいほど繰り返してるね。
396非通知さん:03/11/08 17:15 ID:7shoQquz
>>394
広いことは広いけどセクタースループット/占有帯域でいけばおんなじぐらい。
確かに占有帯域広いと扱いにくいけど、IMT-2000の割当が
それを考慮したものになってるから今のところさほど問題ないかと。
ただかなり細かい区切りの800M帯に導入するとすればかなり厄介。
397非通知さん:03/11/08 17:15 ID:ZvUVrvjI
>>395
一度痛い目に遭ってるからなあ
398非通知さん:03/11/08 17:17 ID:ZvUVrvjI
>>396
ああ、ちゃんとわかってるひとなのね。確かに800MHz帯への
導入は問題だね。ドコモはやるつもりらしいけど、どのあたりに
ねじこむつもりなのかな。
399非通知さん:03/11/08 17:17 ID:6hO0bUsN
得られる品質が安定したサービス提供→無理をしない経営なわけで。
一般人は気にしてないと言っても505でパケ死してFOMAかauに
乗換えを検討している。
それだけで、その会社の方式をえらんでいることにはならないのかね。
400非通知さん:03/11/08 17:22 ID:5IBEVL0Z
>>399

それは結果論。
ユーザは方式を選ぼうとしているのではなく、
サービスを選んだ結果方式が選ばれただけ。

当然、以前のFOMAのようにmova資産を使って
強制的にテコ入れすれば、本来ありえない方式が結果になることもある。
401非通知さん:03/11/08 17:23 ID:d1gcqazt
友人20〜30人に聞いたけど、VGSって誰も知らなかった・・・

Vユーザでさえ・・・

HPやカタログにも隠しページ並の扱いだしな。
402非通知さん:03/11/08 17:24 ID:ZvUVrvjI
原資がある会社にしか展開できない技術っていう気配はないでもない>>WCDMA
DoCoMoはローンチに成功させた。ハチソンも親会社が滝のように金つぎ込んで
がんばってる。でも他のキャリアはどーかな。
403非通知さん:03/11/08 17:26 ID:CR2UMfu+
ここはボーダを少しでも批判すると、
基地外扱いを受けるんだな。

そういや旧WITHーJでも批判的な文を叩いてた廚が居たな。
404非通知さん:03/11/08 17:27 ID:J2e3g+ed
>>401
ちょっと怖いよ・・・きみ
405非通知さん:03/11/08 17:28 ID:ZvUVrvjI
>>403
シンバくんはwithJでも暴走キャラとして認定されていたよ。
あそこは結構冷静な大人が多いと思う。厨も数人いるけど。
406非通知さん:03/11/08 17:29 ID:XL/5FBxH
>>401
今はまともに使えないのと、7,8,9xxシリーズとして自然に移行させたいんじゃないか。
407非通知さん:03/11/08 17:31 ID:HFPMSYR+
ドコモが900を使うとボダとかぶるな。
408非通知さん:03/11/08 17:34 ID:rBzrRqwP
いわれてみれば、端末の写真は載ってたけど、料金プランって載ってたっけ?<VGS

VHPにしろVHBにしろボダの広告には裏があるって印象は、普通のボダユーザーも持ってるみたい。
「なんとなく詐欺っぽい」
これが今のボダのダメな印象だと思うよ
409非通知さん:03/11/08 17:35 ID:pQfZHKjR
/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)   解約ー!解約ー!
/|    / /  /ヽ            /〔ドコモ〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      (  ゚∀ ゚)   (_)    Λ_Λ   
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )   ボーダ解約祭りだよ〜
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 au 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
410非通知さん:03/11/08 17:38 ID:xaTf30YU
感情的な批判(非難)はどんなものでも他人からすると気分がいいものじゃない。
411非通知さん:03/11/08 17:54 ID:vpplY+l5
ボーダのCMって確かにうさんくささを素人にも感じる出来なんだよな…。
外資系特有の。 海外なら当たり前だろう言い回しが日本だとうさん臭い
というのは、他の外資系CM見てて感じる。 特に保険系。
そういや家族なら「半額」のCM、すぐ打ち切ったみたいだけど、
あれはさすがに自粛したんだろうか。
412非通知さん:03/11/08 18:18 ID:+mp+VLOE
auの話題は荒れるもとだから自粛しようぜ
413非通知さん:03/11/08 18:20 ID:kb0gJWvc
VODAの話題じゃなかったの?
414非通知さん:03/11/08 18:21 ID:SNifHfRt
>>412
こんにちは、豚さん。
415非通知さん:03/11/08 18:36 ID:+mp+VLOE
ボダの話だけしようぜ
416非通知さん:03/11/08 18:42 ID:XvKoJptH
たとえばこんなの?痛いんだけど。
http://www.prog-rise.com/users/bechi/top.html
417非通知さん:03/11/08 18:52 ID:PmeUBIRx
               |
           /\
          /   \
           ̄ ̄ ̄ ̄                  _
                             _'´_ ミミ
                           ||  ひ` 3彡
                           ||   匸 イ、_
                           || ,イ:〈Y〉::::::l\
                           |レ' l:::::V:::::::::l  l
             ___               ( ,) l::::::l::::::::::l  l
         / ,,....,ヽ              |ト-' l;;;;;;l;;;;;;;;;;l__/
       彡c´,_、, ゞ'                 _ || _ |::::::t::::::::|ソ
   〈 ̄⌒)::く 、..,_.ノソ         ,,. -‐ '' ´ ,lニニl、_ ̄`` '' ─ --
   人 ヽ:::::ノy`,.<、   ,,. -‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´ ̄ ̄  ̄`` '' ─ --
  /:::ヽ ヽ//:;:へ、 \'' ´ ,,. -‐ '' ´
  /:::::=ヽ◯=====(=ヘぅ==========  ○
 ヽ::::::::-‐ '' ´ ,. -‐ '' ´               ●
‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´
‐ '' ´    紳士は他の携帯を侮蔑しない。それは携帯を否定することであり、すなわち己を否定することである。
418非通知さん:03/11/08 18:52 ID:uZOi+72X
迷惑メールに唯一課金(月間200億円)するDoCoMoつかってる馬鹿ユーザはアホ!!!!!!!
419非通知さん:03/11/08 18:56 ID:AU4XSPT3
滂沱がパケ割1200円(無料通信1200円)をだしてくれればauも同じに
してくれるだろうから滂沱ガンガレ。
420非通知さん:03/11/08 18:56 ID:kb0gJWvc
>>417
ビリヤードやってるやつは紳士なのか。俺も紳士だな・・・。

ってか、どこついてんだよ・・・
421非通知さん:03/11/08 18:58 ID:XL/5FBxH
>>419
さすがにWINのプランを1xには持ってこねーだろ。
422非通知さん:03/11/08 18:58 ID:/jV/qMvW
>>375
CDMA Oneのときにコストかけてるんだけどね。

今しか見えてないのだと思われ。
423非通知さん:03/11/08 19:04 ID:E6orqj+p
>>343
HDSPAてHSDPAのこと?
424非通知さん:03/11/08 19:11 ID:MHualF2d
まあ液晶付きハイスペックPCが19800円で買える時代だから携帯の料金ももっと安くしてほしいな。
425非通知さん:03/11/08 19:11 ID:ZvUVrvjI
>>423
ごめん、そのとおり。漏れも毎回指摘されるのに
手がそう覚えてしまった。SPAじゃないほうって
記憶しておくよ。
426非通知さん:03/11/08 19:12 ID:5IBEVL0Z
>>424

19800円じゃ無理だろ……。
427非通知さん:03/11/08 19:13 ID:E6orqj+p
>>425
ありがとう
428非通知さん:03/11/08 19:15 ID:wjNKa16m
>>424
1980000円は高すぎだよ。
429非通知さん:03/11/08 19:18 ID:fbm7cqfb
>>426
丸紅祭り知らない?
http://log2.hp.infoseek.co.jp/t/marubeni/
430非通知さん:03/11/08 19:20 ID:b+7v+zen
>>424
最近話題になった丸紅の通販サイト金額表示誤りの事を云っていると思われ。
431非通知さん:03/11/08 19:22 ID:iNdjsOqo
あんな屑スペックのPC 19800円でも使う気にはならないな

転売目的なら買うけど、自分用じゃ絶対いらない
432非通知さん:03/11/08 19:23 ID:PKL5XY1i
>>429
あれってごね通せたの?
まあ携帯板にはauPDC巻き取りにおいてごねの達人がいるわけだが(w
433非通知さん:03/11/08 19:41 ID:LFaKbPMN
>>421
そんときは1xに手が入る罠
434非通知さん:03/11/08 19:54 ID:ltruOVp/
TCAの結果まだかよ
435非通知さん:03/11/08 20:00 ID:UJPV/yNr
>>434
過去レス(ry
436非通知さん:03/11/08 20:01 ID:HlJa5N3t
来週月曜日発売の日経ビジネスより

●ブランド刷新/ボーダフォン―海外端末を<援軍>に巻き返し

●ボーダフォン社長に聞く―「グループの世界戦略は日本が担う」


ボーダフォン規模縮小しなきゃなw
437非通知さん:03/11/08 20:05 ID:ltruOVp/
>>435
バリau勝ち?で良かったのか?

50%超えたとか
438非通知さん:03/11/08 20:16 ID:HlJa5N3t
>>436
ボーダのパケ割延期の話が載ってるらしいな。
439非通知さん:03/11/08 20:19 ID:9Jidg8Rl
あうヲタ
440非通知さん:03/11/08 20:22 ID:HlJa5N3t
↑あうヲタヲタ
441非通知さん:03/11/08 20:23 ID:KL3xPw4j
↑あうヲタヲタヲタ
442非通知さん:03/11/08 20:25 ID:7qAsbZ0k
〜ヲタって言いたいだけのバカが常駐している
気味の悪いスレはここですか?
443非通知さん:03/11/08 20:31 ID:9Jidg8Rl
〜ヲタって言いたいだけのバカが常駐している
気味の悪いスレはここですかヲタ
444非通知さん:03/11/08 20:33 ID:HlJa5N3t
( ゚д゚)ポカーン
445非通知さん:03/11/08 20:34 ID:EkSK7Vsl
( ゚д゚)ポカーン
446非通知さん:03/11/08 20:34 ID:9Jidg8Rl
( ゚д゚)ポカーンヲタ
447非通知さん:03/11/08 20:37 ID:kE+IgBvn
715 名前:非通知さん 投稿日:03/11/08 20:29 ID:9Jidg8Rl
あうヲタ
448非通知さん:03/11/08 20:38 ID:HlJa5N3t
>>446
おまいが一番ヲタヲタいってんじゃんw
449非通知さん:03/11/08 20:38 ID:+mp+VLOE
ダメだこりゃ
450非通知さん:03/11/08 21:05 ID:d1gcqazt
はい、後半戦いってみよ〜

後半戦、しゅっぱ〜つ
451非通知さん:03/11/08 21:05 ID:vS8MBFCo
ワロタ(w
452非通知さん:03/11/08 21:05 ID:ZvUVrvjI
ゴロー刑事!? ゴロー刑事!?
453非通知さん:03/11/08 21:06 ID:jCTT+Mkg
発表前の週末はいつもこんなもん。
454非通知さん:03/11/08 21:06 ID:HlJa5N3t
後半戦には少し早いと突っ込んでみるテスト
455非通知さん:03/11/08 21:07 ID:d1gcqazt
>>454
400番台の後半戦

と言ってみるてすと
456非通知さん:03/11/08 21:10 ID:FhM1TyNU
ナオコおばあちゃんの縁側日記
457非通知さん:03/11/08 21:20 ID:ZvUVrvjI
楽しか〜ったひとときが〜
今はも〜過ぎてゆく〜
458非通知さん:03/11/08 21:26 ID:d1gcqazt
おまいら
S40年代生まれニダか?、
459非通知さん:03/11/08 21:27 ID:MZpmYQnT
あうヲタが騒いでいるが実際はハッピータイム効果でボーダフォンのひとり勝ちだよ
460非通知さん:03/11/08 21:28 ID:ZvUVrvjI
( ゚Д゚)ポカーン
461非通知さん:03/11/08 21:29 ID:ZvUVrvjI
>>459
ヤマさん「話は聞いた!」
462非通知さん:03/11/08 21:29 ID:EkSK7Vsl
ないようがないよう
463非通知さん:03/11/08 21:35 ID:ZvUVrvjI
か〜ま〜き〜り〜
464非通知さん:03/11/08 21:40 ID:IA+acha7
ここで「あうヲタ」って書かなきゃ上の者に怒られるんだろ、あの馬鹿。
465非通知さん:03/11/08 21:41 ID:T8GotEo8
豚が妄想してる間にauの一人勝ちだよ(w
466非通知さん:03/11/08 21:50 ID:5gMwF+BI
滂沱を豚豚言うな。豚が可愛そうじゃないかっ!!
467非通知さん:03/11/08 21:52 ID:+mp+VLOE
それを聞いたボダヲタが一言     ↓
468非通知さん:03/11/08 21:53 ID:MZpmYQnT
でも事実だから仕方ない。結局auの人気も一時期だけ
469非通知さん:03/11/08 21:55 ID:Q7Ls0dWy
ブヒ
470非通知さん:03/11/08 21:55 ID:HlJa5N3t
未来人キタ━━(゚∀゚)━━!!
471非通知さん:03/11/08 21:56 ID:HlJa5N3t
>>458
S47生まれ
472非通知さん:03/11/08 22:01 ID:MZpmYQnT
7日が楽しみだ
473非通知さん:03/11/08 22:02 ID:Sr2nsjWc
ここはいつも夏休みですね
474非通知さん:03/11/08 22:05 ID:pq3k0Sbg
>>473
どこで笑えばいいの?
475非通知さん:03/11/08 22:13 ID:Sr2nsjWc
>>474
自分のかおでも見て笑ってみるとか
476非通知さん:03/11/08 22:18 ID:fGEYgsQe
プ、ヘボいな。
477非通知さん:03/11/08 22:19 ID:kI3K85rl
みんな携帯何持ってるの?
478非通知さん:03/11/08 22:21 ID:s9I/wo/Q
>>367
「auは貧乏だから嫌」みたいな人って、
どこのキャリアも好きになれないだろうと思うよ。
479非通知さん:03/11/08 22:27 ID:EkSK7Vsl
>477

ITOですが、何か問題でも。
480非通知さん:03/11/08 22:28 ID:JZaetQ25
キャリア好きになるのもアレだと思うが・・・
481非通知さん:03/11/08 22:31 ID:GtS704pc
予想
au  +175000
docomo  +160000
マルフク +10000
482非通知さん:03/11/08 22:37 ID:d1gcqazt
>>471
1970生まれ
483非通知さん:03/11/08 22:46 ID:jCTT+Mkg
>>481
マルフクはもう少し多いと思われ。
なんだかんだ言ってまだまだ不況だし。
484非通知さん:03/11/08 23:04 ID:Fd1feN13
>>481
一瞬マルフクが1000に見えてビビった
485非通知さん:03/11/08 23:28 ID:yvA57QGR
数年前まで携帯業界のリーディングカンパニーは間違いなくドコモだった。
ドコモが通話料金を下げれば他社も追従し、新しいサービスを始めれば他社もそれに見合うサービスを提供していた。
その情勢が変わったのは”写メール”の開始だったのではないだろうか。
あのサービスが始まったとき、他社は「あんなモン売れるわけない」とタカをくくっていた。
ところが市場はそれまでの通話や文章のやりとりから映像のやりとりを選択し、一気に盛り上がり。
他社も無視できる市場ではなくなったのは現在まで続いている。
旧J-Phoneはまさに飛ぶ鳥を落とす勢いで成長していった。
そのころのauはひたすらマーケティングを行い、インフラ整備をすすめ、サービスを拡充していった。
あの冬の時代を我慢したからこそ今のauがあるんだと思う。

良さがジワジワ口コミで広がる、企業としてはもっともうまくいった結果だろう。今は、だが・・
シェアは1位に全然届かないけど、今の携帯業界のリーディングカンパニーはauだとおもう。
TV電話はやりそうにないけど(w
486非通知さん:03/11/08 23:32 ID:J2e3g+ed
TV電話は第3世代の写メールになると思うよ。
487非通知さん:03/11/08 23:34 ID:s9I/wo/Q
auは規格上TV電話は将来的に無理なの?
もしドコモやvodaでテレビ電話が流行ったらどうするのだろうかと…。
488非通知さん:03/11/08 23:37 ID:J2e3g+ed
やれば出来る子ですよAUは・・・
489非通知さん:03/11/08 23:42 ID:BEkwnYCC
490非通知さん:03/11/08 23:43 ID:wmDPnjuk
しっかし、1xWINって通話料金高いよなぁ。
もし、1xにろくな機種出なくなっていい機種は全部1xWINになっちゃったら
cdmaOneの初期のころ再現なんだろうなぁ。また解約祭り。
くそっ、オフタイムプランがない限り1xWINには乗り換えられん・・
491非通知さん:03/11/08 23:44 ID:Akad0F1d
>485
ええことゆうな、あんた。こうやって文章で読むとシミジミよく我慢したと思うよ
Vの貧弱なインフラに比べたら、Aはほんと強いよ
492非通知さん:03/11/08 23:45 ID:ltruOVp/
>>490
1xのままでいいと思うけど

ちなみにWINとFOMAはかわらん
493非通知さん:03/11/08 23:45 ID:PKL5XY1i
>>487
EV-DOにQoS入れたらできるんじゃね?
2004年度中に導入予定だと。
494非通知さん:03/11/08 23:48 ID:c2oPynQt
>>490
でもFOMAより安いんだろ。

その馬鹿高いFOMAにmovaからわんさか移行してるんだから、
少なくともドコモユーザには1xWINは割安感があるだろうね。
495非通知さん:03/11/08 23:50 ID:s9I/wo/Q
>>493
レスサンクス
EV-DOにQoS導入する予定なのか。知らなかった。
テレビ電話以外にもいろいろなことができるようになるから楽しみだな。
496非通知さん:03/11/08 23:52 ID:wmDPnjuk
>>492
今は1xで十分だけど、MSM6500が出てきて1xの新機種がほとんど出てこなく
なったらやばい。
>>494
通話料金はあんま変わらないみたいだよ。むしろFOMAの方が若干安いらしい。
movaがもともと高いんだからFOMAに移行するのは分るけど安い1xから割高の
1xWINに移るかどうか。パケ代だってミドルで十分な人には定額必要ないわけで。
値段が変わらないなら1xWINじゃなくってFOMAでも良くなるわけだし。
今売れてるからって殿様になったら絶対崩れるぞ、AU!
497非通知さん:03/11/08 23:53 ID:ZvUVrvjI
つかQoSなしでも韓国ではフツーにやっとる。どうも
サービス別のQoSがなくともEV-DO自体の最低帯域保証の
水準があれば、現状のTV電話程度なら問題なくいける
らしい。あっちだと3G-324Mでなく323.Hだったかな。
まあQoSがあるに越したことはないけども。
498非通知さん:03/11/08 23:54 ID:PJVEYpN6
>>496
君が心配しなくてもKDDIはわかってると思うぞ
499非通知さん:03/11/08 23:56 ID:ltruOVp/
>>496
ってか今殿様になってるDOCOMOが崩れるんだってばよ
500非通知さん:03/11/08 23:58 ID:ltruOVp/
>>496
そんなことにはならんよ。
ってか大半がWINに移行しなくてはならない状態になったらWINの通話料下がるから。

ほんとわかってねーな
501非通知さん:03/11/08 23:59 ID:HlJa5N3t
>>496
サブ機を1xからその割高のWINに変えますが何か?
502非通知さん:03/11/08 23:59 ID:c2oPynQt
>>496
もちろん慢心したらヤバイとは思うけど、
今のWINの値付けはあくまで暫定的なものじゃないの?

まだまだ主流は1x機であって、エリアも狭い段階で大量にユーザを抱え込み、
定額でパケット垂れ流し状態になるのは困るでしょうから。

立川はFOMAの今の価格を、これからユーザが倍々ゲームで増えていった数年後を
見越したものだと言ってるけど、WINの場合、それとはスタンスが違うと思う。
503非通知さん:03/11/09 00:00 ID:6SdyxSJj
出始めってのは高いもんよ。

それなりの需要が出てきたら通話料の値段下げても採算とれるんだから心配すんな。
504非通知さん:03/11/09 00:00 ID:/bjA88gq
大半がWINに移行しなくてはならない状態になってからだと遅いんじゃない?
中にはFOMAに行く人も出てくるわけで。
ってか俺もいちいちAUユーザがFOMAに行くこと心配してるんじゃ
アウヲタだな(鬱)俺が良けりゃなんでも言い訳で。
505非通知さん:03/11/09 00:02 ID:pq9p14xx
最初高くて後から安くしたほうが、心理的に割安感がでるよ。
506非通知さん:03/11/09 00:02 ID:nBBwaVBt
>>487
無理では無いが向いてはいない。これが結論かな・・・。
無茶をすればできると思うよ。
ただ安定性はどうなるか良く分からないけど・・・。
507非通知さん:03/11/09 00:07 ID:77yYVrcC
サービス開始初期の段階では、EV-DO網の外で1xで接続されてコストが嵩むってのも
織り込んでいるかもな。

まあ、そのへんはキャリアの都合って奴で、消費者としては課金に不満があれば、使わ
なければ良いだけのことでは? 多くの人がそう考えて購入を手控えれば、それだけ
値下げの時期も早くなるわけだし。
508非通知さん:03/11/09 00:08 ID:OOAdej1H
>>505
まだまだですな。w
509非通知さん:03/11/09 00:17 ID:o3+I0qR8
>サービス開始初期の段階では、EV-DO網の外で1xで接続されてコストが嵩むってのも
織り込んでいるかもな。

これだね!
510非通知さん:03/11/09 00:20 ID:GE5fXwE+
どうでもいいがおまいらちゃんと選挙池よ
511非通知さん:03/11/09 00:22 ID:IHKDR43r
了解!
512非通知さん:03/11/09 00:24 ID:ze/ijNAH
明日はゴルフ逝くから、不在者投票。
513非通知さん:03/11/09 00:25 ID:o3+I0qR8
予定無いけど不在者投票してきた
514非通知さん:03/11/09 00:28 ID:Z9DxSmvr
>>504
年割があるからAUからFOMAへの移行は割高に感じると思うけどね。
515非通知さん:03/11/09 00:29 ID:VYL7Q3Mw
最初に、高いってイメージついちゃうのも怖いけどね
516非通知さん:03/11/09 00:30 ID:OOAdej1H
キャリア替えは年割なくなるからね。
517非通知さん:03/11/09 00:35 ID:AHttV6uj
Vユーザーなんだけど、ほんと、つまらなくなってきたよ。
Vにはほんと、がっかり。
デジタルホンからJ-PHONEに変わった頃の方が
ずっと良かった。
518非通知さん:03/11/09 00:35 ID:Ru5dSVyv

きちんと通信業界の未来について考えてくれる政党はどこだろう?
519非通知さん:03/11/09 00:37 ID:6k7k/BBv
>>517
Vも復活してA+Vでドコモを追い落とすと面白いのに、
Vが強いときはAが弱く、Aが強くなるとVが弱くなる。
困ったモンだね。
520非通知さん:03/11/09 00:38 ID:qbWpr4eo
>>519
まったくそのとおりだなぁ。サッカーで言う
つるべの戦術ってやつか。戦術になってねぇけど。
521非通知さん:03/11/09 00:43 ID:AHttV6uj
八丁堀にあったあの会社は
何考えてたのか?よくわからん。
今の状況、どう思ってんだろ?
522非通知さん:03/11/09 00:48 ID:6/LSy8F+
携帯ごときに何を期待してるんだ?
523非通知さん:03/11/09 00:49 ID:7LPicf8d
>>517
>デジタルホンからJ-PHONEに変わった頃の方が
>ずっと良かった。
剥同
デジホンは、当時ダメダメホンで使う気にもなれなかったけど、
J-PHONEに変わってすぐに0円端末買ってから、どんどん良く
なったのに、ボダが参入してきてからまたダメホンになったよう
な気がする。
524非通知さん:03/11/09 01:13 ID:Ru5dSVyv
いや、デジホンはあれはあれで良かったよ。
真っ先にSMSのEメール接続始めたから、当時大学生だった俺の回りでは
誰も彼も講座からタダメールできるデジホンしか選択肢に入らなかった。
ドコモが10円メールさえ始めてなかった時代。
525非通知さん:03/11/09 01:24 ID:UNYqdWwB
不人気で冬の時代を耐えたあうユーザ達がみかん色端末でぷち成功気味の
あうを美化するスレはここですか?
526非通知さん:03/11/09 01:30 ID:LXv3Ne5m
>>525
いえいえ。昔の栄光にいつまでも浸っているボーダヲタの行く末を案じながら、
今後の携帯業界について雑談するスレです。
527非通知さん:03/11/09 01:30 ID:77yYVrcC
デジホンねー
なつかしいな。DP-151を使っていたよ。エリアはめちゃめちゃ狭かったし
一日しか保たないバッテリーで苦労したよ。

のちにFOMA N2002を買って、当時とほとんど同じ使い勝手だったのには、
苦笑させられたが
528非通知さん:03/11/09 01:32 ID:LXv3Ne5m
>>527
DP-151って、どこ製の端末でしたっけ?
私は塚を当時使ってましたが(TH-951 by KENWOOD)、
デジホンとIDOはベンダー名が型番から分らなかったもので…
529非通知さん:03/11/09 01:35 ID:HYXyvVRY
>>526←こういうのがいるから…
530非通知さん:03/11/09 01:37 ID:77yYVrcC
>>528
ノキアっす。200g超えていたんじゃないかな。
531非通知さん:03/11/09 01:38 ID:pq9p14xx
スレが盛り上がるのか
532非通知さん:03/11/09 01:39 ID:Ru5dSVyv
今調べたけど、ノキアのDP151って待ち受け26時間・・・
533非通知さん:03/11/09 01:39 ID:/ZO5ajRs
>>528
NEC  DP-11x
富士通 DP-12x
ケンウッド DP-13x
松下  DP-14x
NOKIA DP-15x
東芝  DP-17x
三洋  DP-18x
デンソー DP-19x
シャープ DP-20x
パイオニア DP-21x
三菱  DP-22x
534非通知さん:03/11/09 01:41 ID:ZLAJh4CZ
Vは端末デザインが変な方向に逝ってないか?
V301Dはなかなか良いけど、V301TもSHみたいなデザインになっちゃってるし。
何より問題なのがバリエーションの不足。
スペックがSHに集中しすぎててデザインが気に入らなかったら選択肢がない。
まあ今までのJやVを考えればどっかみたいにスペックを分散するのも考えものだけど、
今後はもう少しスペックの底上げやデザインの個性を考えていかないと。

っつーわけで海外メーカーの新規参入に期待。
それなりのスペックを踏まえた上で他のメーカーとは違うデザインで。
535非通知さん:03/11/09 01:47 ID:pq9p14xx
>>534
ドコモほど金が無いからしょうがない。
分散するしかスペックの底上げはできないだろう。
536非通知さん:03/11/09 01:47 ID:TwMm5VKD
なんかもう必死でしょ、最近のあう厨。
http://no.m78.com/up/data/up057308.jpg
537非通知さん:03/11/09 01:49 ID:dGKpver4
Vは型番をメーカーにかかわらず
V−OOOSHとしてはどうだ?
538非通知さん:03/11/09 01:51 ID:HYXyvVRY
>>537
かなり強引だなw
539非通知さん:03/11/09 01:54 ID:LXv3Ne5m
>>533
ありがとうございました。よく見ると、ツーカーと似たような型番の振り方ですね。
ツーカーの場合、
TH-xy1 x:ベンダーごとの番号 y:出て来た年(199y)だったような…
0:パナソニック
1:京セラ
2:ソニー
3:東芝
6:富士通
7:NEC
8:三洋
9:ケンウッド

うろ覚えですけど。



540非通知さん:03/11/09 01:55 ID:Ru5dSVyv
ボーダで実験とバグ取りしてドコモで儲けようとする山師SHと
ドコモ向け端末の焼き直しをボーダに売りつけるバッタ屋N、Pの闘い

J-P03は酷かった・・・
541非通知さん:03/11/09 01:59 ID:LXv3Ne5m
>>540
いや、J-P02もキーを押す度にギシギシいってたんで、使っててかなり恐かったですね。
まだ、デジタルホン&デジタルツーカー時代の端末の方がしっかり作りこんであったような気がします。
542非通知さん:03/11/09 02:09 ID:Ru5dSVyv
J-P01のデキが結構良かっただけに、あの頃のPには本当に失望したよ・・・
こいつらはシェアの小さいJフォンをナメてこんな端末を作ったんだろうけど、
それは同時にユーザーさえもバカにした行為、家電屋としての矜持を捨てた行為だと
いうことをわかってるんだろうか、と。

たとえキャリアを変えても、二度とこのメーカーの製品だけは買うまいと心に決めたあの日。
543非通知さん:03/11/09 02:22 ID:8TCmqx9P
>>518
後だしじゃんけんで混迷党。
(いつもきまりそうなことで署名運動して、後で「わが党の成果です!」
と恥ずかし気もなくいえる党だからなw)
544非通知さん:03/11/09 02:28 ID:7LPicf8d
漏れは、DP-145が初Jでした。結構使いやすかったなぁ
ドルフィンなんとか?のKと悩んだ記憶が・・・
545非通知さん:03/11/09 02:30 ID:TXRxK7TC
801SAは起爆剤になりますかねー!?
パケ割も含め
546非通知さん:03/11/09 02:43 ID:g9mq8fCE
ってか年内に出るのかって感じ>VGS

順調に遅れてます( ´,_ゝ`)プッ
547非通知さん:03/11/09 02:45 ID:Ru5dSVyv
厳しいんじゃね?>801SA
大多数のユーザにとってGSMなんて(゚听)イラネ

本気で乗換を促したいなら年に1度使うかどうかわからん機能より
普及価格帯の端末を出さなきゃ。ただでさえエリア狭いんだし。
548非通知さん:03/11/09 02:51 ID:x5xC3OVl
>>545
ていうかパケ割延期だし…
549非通知さん:03/11/09 02:53 ID:g9mq8fCE
まぁもう手遅れだな。解約に歯止めかからんよ>V

全てにおいて手遅れ過ぎ。あんなCMバンバン打つよりももっと他にする事あるんじゃねーの??って感じだろ。
550非通知さん:03/11/09 03:00 ID:k3cjYY5G
801SA、801SAって最初からVGS安定して使えるのかねぇ。
551情報漏洩希望:03/11/09 03:02 ID:+Gcpu4gq

10日発表、てことは、
もう見て知ってる奴いるんだろうなー。

「ゲッ!
 V、減ってんじゃん」

とか…
552非通知さん:03/11/09 03:18 ID:HQd8nuWV
滅茶苦茶話題に乗り遅れて申し訳ないんだが
>236 の神情報だが、やはりあれは

(新規契約者)−(解約者)、ではなく(端末購入者)−(機種変+解約者)

じゃないでしょうか。
だってauの場合、
1×の増加数が毎月発表されていて実質1×しか発売されていない現状、
先月の1×の増加数が40万強だったことを考えると
神の (399200-213500) という39万強という数字は新規のみとは考えにくいぞ。
553非通知さん:03/11/09 03:22 ID:KMX4jTQm
純減もしかたないと思うな・・・・
誤魔化しても実質純減してそうだし(T-T)
季節と共に冬に・・・(T-T)
554非通知さん:03/11/09 03:29 ID:ZcBhnZfH
機能釣れ殻
メールアドレス変えました。ついでに電話番号も変えました。
で、メールアドレス変えたってのを先に書いてるから
てっきり同じキャリア(ドコモ)かと思ってたんだけど、アドレス見たらJフォンだった。
もちろん携帯のことあまり詳しくない香具師なんだけど。。
なんでも週末5円ってのと、最近付き合った彼女がJフォンだかららしい。
もうすぐドメイン変わるのに、、、
555非通知さん:03/11/09 03:31 ID:2vaUvVyo
うーん、10月はまぁまぁ好調だったと思うよ。
新機種もボチボチ出てたし。
11月はかなり行くだろうな。
ビックカメラ行ったらauより客集まってたし。
なんかauの駄目さにみんな気づいちゃったって感じだった。
ハッピータイムとボーナスの効果も大きいかも、店員もかなり進めてたし。
ボーダのとこでドコモからauにしたけど全然安くならなかったっていってるやつもいたw
556非通知さん:03/11/09 03:42 ID:KMX4jTQm
>>555
むなしくないかい?
557非通知さん:03/11/09 03:42 ID:ZcBhnZfH
ライトユーザーはあうにすると余計高くつく場合もあるしね。
年割りも1年目だし。
月にパケット600〜800円、通話2500円(コミコミL)で家族割り、年割り1年目でドコモより高くなった>俺のおかん
月にパケット50円以内、通話3000円(コミコミL)で上に同じでドコモより高くなった>俺のおとん
ドコモの時、おとんは月3000円ぐらいで、おかんは月4000〜5000円だった。
年割り1年目だからしょうがないのかなぁ
558非通知さん:03/11/09 03:44 ID:TwMm5VKD
ま、そろそろauの駄目さに世間が気づく頃だろうな。
559非通知さん:03/11/09 03:47 ID:3ilOTi5U
( ゚Д゚)、ぺッ
餌が古いぞ( ゚Д゚)=○)з゚)。;゚・
560非通知さん:03/11/09 03:50 ID:ZcBhnZfH
auのコミコミコールって高いもんね
ちょうどコミコミジャンボぐらいの人なら安い、もしくはコミコミスーパーぐらいの人。
でもその間の人やジャンボ以下の人には高いよなぁ。
まず通話料が高すぎ!1分40円や30円はなぁ、、、
561非通知さん:03/11/09 03:53 ID:MGfT/8wC
>>560
プラン変更すればいいんじゃない?
今は関東.中部のプランも選べるんだから
562非通知さん:03/11/09 03:54 ID:dGKpver4
寝てるうちにガンガレ!
563非通知さん:03/11/09 03:58 ID:ZcBhnZfH
>>561
それも考えたんだけど、まだあうに変えて
おとん4ヶ月、おかん3ヶ月だからもう少し様子見てみるよ。
あうにしたら家族割りも自宅割りあるから安くなるって言ったから
この状態が続くなら俺がジャンボからスーパーに変更して、2人ともSにして
無料通話をあげようかとも思ってる。。
その場合、俺は月3000円アップぐらいだけで済むし。
564非通知さん:03/11/09 03:59 ID:ZcBhnZfH
>>562
俺に言ってるの?>関東プラン変更について
ネットからじゃ変更できないっしょ?
565非通知さん:03/11/09 04:08 ID:81UF/RnN
536 名前:非通知さん sage 投稿日:03/11/09 01:47 ID:TwMm5VKD
なんかもう必死でしょ、最近のあう厨。
http://no.m78.com/up/data/up057308.jpg


558 名前:非通知さん sage 投稿日:03/11/09 03:44 ID:TwMm5VKD
ま、そろそろauの駄目さに世間が気づく頃だろうな。
566非通知さん:03/11/09 04:18 ID:PID0dCL9
>>557
おとんはドコモ時代より話す時間が多くなったからだと思われ。
通話料3000円なら100分話したことになる。
ドコモ時代のプランがおはプラM+いちねん1年目+ファミ割だったとすると
すべて固定電話に昼間に100分かけたとして4570円になる。(imode、パケット料込みで約4900円)

おかんのほうはおはプラL+いちねん1年目+ファミ割で上と同じ計算をすると
4130円(imode、パケット料込みで約4430円)(パケット料は無料通話料内に収まる。)

家族繰越を考えないなら2人ともプランは適正だと思います。

※おとんをおはプラLで計算していないのはおはプラLだと料金が3000円以下にならないから
567非通知さん:03/11/09 04:55 ID:9klvkZtH
最近、量販店がauよりボーダを推進する傾向にある。
ハッピーボーナスとハッピータイムのおかげだ。
二ヶ月無料♪(CM風)と一分5円のインパクトがでかいからだ。
さらにパケ割が始まればau死亡間違いないだろう。
一般人の認識も、au、実は安くないし端末もダサい、「安くなかろう悪かろうが」が広まってきている。
もはやauは、家族割の存在感も薄く売りがパケ割しか残っていないのが現状だ。
568非通知さん:03/11/09 05:00 ID:KAzi/hse
沖縄セルラーってKDDIとは別の会社だよね?
それでも端末にaubyKDDIって書いてて
沖縄の人は違和感無いのだろうか?
569非通知さん:03/11/09 05:03 ID:Ru5dSVyv
デジホン時代から使ってるけど、
ツレに新規契約でのアドバイスを求められても、
正直今のボーダを勧める言葉が見つからないんだが・・・
自分は旧料金プランなだけに余計ね。

ショップの人は大変だろうね。
570非通知さん:03/11/09 05:06 ID:qMHMop4G
>>568

違和感ないんじゃないかな?

ttp://www.ez-an.com/ezan/au/au_shop/cyubu/okinawa.html

AUのマークの入った沖縄セルラーの携帯がAUショップで売ってるという感覚ではないのかな?
AUが認知されていないということはないはず。
571非通知さん:03/11/09 05:09 ID:qMHMop4G
>>568

こっちを見せた方が良かったかな?

ttp://www.ez-an.com/ezan/
572非通知さん:03/11/09 05:10 ID:YuJCvRF9
今回ボーダには1万切って欲しい。でハッピータイムに続く強烈な割引を出して欲しい。
4年以上Jホン(ボーダ)を使ってこれからも使い続けるつもりのもとしては、
ここ最近のボーダの低迷によるハッピータイム登場は本当に有難かった
573非通知さん:03/11/09 05:13 ID:qMHMop4G
沖縄調べてたらこんな記事も見つけた。すごいね。

http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2003/1106-131.html
574非通知さん:03/11/09 05:21 ID:lTCzWW6K
>>567
ナンかトチ狂った某量販モドキ(キ○ラヤ)以外では豚コーナーは
縮小傾向な気がしますけどねぇ…

週末になったらおねーちゃん繰り出してるけど、あいにくと店ぐるみ
で豚を薦めてる量販は見たこと無いんですが

一体ドコの量販が推進してるのか「具体的」にお書き下さいな
575非通知さん:03/11/09 05:26 ID:9klvkZtH
>>574
三カメでは>>574の通りみたいですよ。
576ビック店員:03/11/09 05:27 ID:9klvkZtH
ビックカメラ池袋本店じゃマジにau客が遠ざかってます。
端末見て「なんか・・・」って反応w
577非通知さん:03/11/09 05:28 ID:6k7k/BBv
今日つーか土曜の夜は、新宿ヨドバシマルチ目に限っては
ボーダも結構混んでたよ。

たまにヒトが集まってるので、auヲタながらこっそり声援を送りたくなった。
やっぱり二強より三つ巴がいいからね。
578非通知さん:03/11/09 05:28 ID:6k7k/BBv
>>576
それは池袋だからしょうがないな。
579非通知さん:03/11/09 05:29 ID:Tv+8FKZ8
びっく立川じゃ、ドコモとauが双璧を成して店のトップを飾ってますね。
580非通知さん:03/11/09 05:31 ID:qMHMop4G
池袋はやっぱりドコモだろ?田舎者多いし。
581非通知さん:03/11/09 05:36 ID:Tv+8FKZ8
http://www.vodafone.jp/japanese/products/index.html
寒すぎる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
582非通知さん:03/11/09 05:47 ID:qMHMop4G
ボーダもそろそろV66以外のGSMも提供してくれないかな・・?
あのショボ端末で8000円は高い。
8-16色カラー液晶、3和音ぐらいは欲しいよ。
583非通知さん:03/11/09 06:36 ID:m/xQMqb6
今日は衆院選開票。明日はTCA発表。まずは選挙に行きましょう
584非通知さん:03/11/09 06:36 ID:HYXyvVRY
Vヲタのみんな、ここまで低迷してると逆に楽しくなってこない?
理由は解らないけどさ。
585非通知さん:03/11/09 06:36 ID:m/xQMqb6
今日は衆院選開票。明日はTCA発表。まずは選挙に行きましょう
586非通知さん:03/11/09 06:39 ID:Q7jtW8Hu
>>568
沖縄セルラーはKDDIが半数以上株を持ってるのでKDDIの子会社
vodaとJフォンみたいな関係なのでその気になればvodaみたいに企業名でも変えれる。
企業名は地元住民の神経を逆なでしないように放置してるのかと。
本来ならau沖縄あたりが妥当
587非通知さん:03/11/09 06:50 ID:Zzvv3IXf
''''''─- .....,,,_        __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    )  暴打を解約しても漏れ達は
 ノゝ:::::::":::ヽニ |   ニ ≡ )   一生仲間だぞーーー!!!
 i::。。:(,,´Д`) ニ|!U_ ろ  )
 | ゝ゚::つ。:`::つLニ-‐′´ )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ、 O
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
            , '    /
588非通知さん:03/11/09 06:50 ID:Zzvv3IXf


                ┌──────────
                | お知り合いですか?
  ┌─────┐└─────‐v────
  │ イヤ、全然  |__________  プァァン…
  └───‐v─┘//. |  //     /  .|
    |γ⌒ ^ヽ      | __Λ∩     |
    |ノゝ:::::::"::ヽ     |`Д´) ∧_∧」   ガタン
   /i::。。(,,´Д`)    |  /  (    ) \  ゴトン
  //ゝ゚::(ノ。:`::i)二二二二二⊂    | \\
 ||||   ゙、^::。:⌒)~)        (⌒   _ノ〜 .||||
 ||||  ./  ̄ U"U_____ し [lllll|]\  .||||
 ||||/   /                .\   \||||
 |||| ̄ ̄||||.                  |||| ̄ ̄||||
589非通知さん:03/11/09 07:03 ID:DbCeIAlS
>>584
楽しくなってますよ、少なくともvodafoneさんは。
日本中にテレビで言ってるでしょ。
ほら、楽しくなってきたって。
590非通知さん:03/11/09 07:10 ID:U54nsFJq
つながる、しかも公衆電話のある場所で(・∀・)房駄本
591非通知さん:03/11/09 07:12 ID:U54nsFJq
>>588
     ,,,,,┯,,,,,
    彡 (・) (・)ミ
   彡::::,,,,,,,,,::::ミ
   彡:(^(・)^)ミ  <のらねこしゃん発見!
  彡;:(ノ....,,,::::⊃ミ
   彡  ミ  ミ
   彡,,,,,,ミ ミ,,,,,,ミ
592非通知さん:03/11/09 07:15 ID:U54nsFJq
>>349
わらた
593非通知さん:03/11/09 07:20 ID:UjfXWqAf
>>573
あと一息で、シェア50%越えますね。
(既にドコモを越えて、シェアトップなんだよね?)
594非通知さん:03/11/09 07:50 ID:HYXyvVRY
も〜そ〜も〜そ〜もそもそも〜そ〜朝・か・ら妄想♪
595非通知さん:03/11/09 07:59 ID:PSvgyCGI
>>593
棒打がトップだろ?
596非通知さん:03/11/09 08:10 ID:JtZ+r3TZ
>>590
昔のNTTパーソナルですか?
(今はDポタイプのアンテナが増えているけど)
597非通知さん:03/11/09 08:10 ID:Ketf+8iv
>>595
この前沖縄に旅行行ったけど
voda使ってる奴なんて見たことないぞ
ドコモとauしかいないんじゃないかな>>沖縄
598非通知さん:03/11/09 08:30 ID:5jEaPyXB
>>597
沖縄にはauはない。沖縄はセルラー。
599非通知さん:03/11/09 08:39 ID:3VV84ma1
>>598
残念でした。沖縄もauブランドなのでその理屈は通じない。
端末の表面に沖縄セルラーのロゴあるか?
600非通知さん:03/11/09 08:41 ID:Zzvv3IXf
600
601非通知さん:03/11/09 08:54 ID:GIyqj9iu
>>458

S48だよ。もうオサーンだな。
602非通知さん:03/11/09 09:29 ID:BOD5VaY7
>>598-599
ブランドはauだが、会社はKDDIではないので、
>>568の「au by KDDI」は、「au by cellular」の誤りでは?
「Θau」だけなら正しいですけど。
603非通知さん:03/11/09 09:33 ID:u2ALMYAa
>>602
KDDIのauを沖縄セルラーが使っていると
解釈してみる?
604非通知さん:03/11/09 09:34 ID:g7hzaUpf
そんな細かいこと気にしなくてもいいよ
605非通知さん:03/11/09 09:41 ID:Wh7KJoqT
>>587-588
ワロタ
606非通知さん:03/11/09 10:04 ID:HYXyvVRY
いつも神降臨は何時頃?
楽しみだな〜ワキワク♪
607非通知さん:03/11/09 10:23 ID:H7nrULaQ
>>564
スマソ、>>562は深夜に活気づくボダヲタへのエールですた。
608非通知さん:03/11/09 10:30 ID:peuHkLie
>>555
10日になったらオマエのそのレスをコピペしてやるよ(ワラ

恥をかけ(ワラ

609非通知さん:03/11/09 10:31 ID:jXWGLVZZ
S40年生まれのヲサーンが
「残念でしたー。沖縄にauはありませんー。沖縄セルラーです。」
と子供っぽい発言をしているところが
今、最も注目すべきところではないでしょうか。
610非通知さん:03/11/09 10:36 ID:Dp0GigzK
>>609
オサーンを苛めんなよ(w
611非通知さん:03/11/09 10:42 ID:cJd/9Xvw
>>236
↑昨日の朝の神?のカキコ。
見てない人のために貼っておくよ。
マジな数字なんじゃないかな
612そうだ選挙に行こう!:03/11/09 11:27 ID:FBFjrx0Y
各キャリアを政党にたとえると、D自民、A民主、V共産、T社会ってとこか?
巨人のD、チャレンジャーのA、赤のV、消え入りそうなT。
613非通知さん:03/11/09 11:44 ID:sQY7PNoK
連立も考えると、V公明の方がしっくり来る気も。
614非通知さん :03/11/09 12:01 ID:3CyS+l3M
Vと社民党のイメージがだぶるんだが・・・。
まあどちらも明日の結果を見ろってこったな。
615非通知さん:03/11/09 12:02 ID:s7+5/Krg
DDIポケット:保守新党
616非通知さん:03/11/09 12:05 ID:x5xC3OVl
保守新党はアステルだろ?もう亡くなるし
617非通知さん:03/11/09 12:47 ID:KMX4jTQm
Vは共産だろ。赤だし。w
10日になったら赤狩りが始まりそうだ罠。
618非国民:03/11/09 13:02 ID:U9sy4Cr7
40代後半のオッサンだけど一度も投票したことがないよ。
て言うか投票場へ行ったことがないからどうやって投票していいのかわからん。


619非通知さん:03/11/09 13:04 ID:M6EmYaU3
投票所へ行って係員に聞いてみな。
ちょっと恥ずかしいかもしれんが今まで行かなかったあなたの自業自得だ。
620非通知さん:03/11/09 13:06 ID:jXWGLVZZ
ヤヴァイ社会人の溜まり場ですね。
ちゃんと投票にいきましょうよ
621非通知さん:03/11/09 13:07 ID:yRbvgZNR
>>618
それ、かなり恥ずかしいよ。
でも今からならまだ間に合うからいってきなよ
622非通知さん:03/11/09 13:08 ID:fH+hdrOD
>>612
政党は自民支持だが携帯キャリアはauな俺…
まあ自民支持とはいえ韓直人さえ党首でなければ(ry
623非通知さん:03/11/09 13:10 ID:hpHoXSg1
>>618
今日をあなたにとって初めて投票に行ったという記念日にしましょう。
624非通知さん:03/11/09 13:11 ID:H7nrULaQ
>>622
理由は、自由で民主的だからですか?(w
625非通知さん:03/11/09 13:11 ID:TwMm5VKD
これからはネットでも投票できる時代が来ればいいと思う。
パスワードが送られてきて、それを入力すれば一度だけ投票できるシステムにすればよろし。
なぜいつまでもアナログなのかと小一時間(ry
626非通知さん:03/11/09 13:14 ID:MLeG+0Zd
そのパスワード高く売れそう
627非通知さん:03/11/09 13:14 ID:Bkp+dHXF
アナログ以下だろ。
だいたい逝けっつーて全員が逝くとは限らないのに、
飛行機から棄権はしないで下さいってうるせぇーんだよ、朝から。
日本語おかしくなってら。
628非通知さん:03/11/09 13:17 ID:PSvgyCGI
役人と国会議員は、手当てなし
ボランティア制にすればいい。

もちろん選挙なんて必要ない。
629非通知さん:03/11/09 13:31 ID:fH+hdrOD
>>624
少なくとも民主より自民のほうがマシってだけ。
ベターという観点なら選択肢はあるがベストとなると見つからない。
携帯とは違うなあ…。
630非通知さん:03/11/09 13:39 ID:KqloqjsH
>> 628 職業としての政治家を否定すると
 金持ち、カルト信者、コミュニストだらけになってしまわないか?
631非通知さん:03/11/09 13:40 ID:U1KO/Fv6
おいおまいら、選挙スレにでもいってくれ。
632非通知さん:03/11/09 13:50 ID:peuHkLie

まぁいずれにしても、ボーダは存在価値すら無いって事ですね(w

633非通知さん:03/11/09 13:50 ID:yRbvgZNR
>>628
共産主義者キター
634非通知さん:03/11/09 13:50 ID:M6EmYaU3
それは違うぞ。
635非通知さん:03/11/09 14:06 ID:H7nrULaQ
TCA発表まで政治スレ?
636非通知さん:03/11/09 14:10 ID:MnfazjgC
携帯がauなので民主党に投票します。
637非通知さん:03/11/09 14:10 ID:ulbhx2AO
どーせ此処発表まで雑談スレだし。
638非通知さん:03/11/09 14:15 ID:H7nrULaQ
>>629
>携帯とは違うなあ…。

俺は、ちょっと前まではAUがベストと思ってたが、
最近のメール遅延&BCC規制でベターな存在に・・・

選挙は変化を求めて民主に入れとく、誰やっても変わらないんなら違う人にやらせてみよう。
639非通知さん:03/11/09 14:15 ID:OOAdej1H
>>608
KDDIの発表時点で間違いなく恥かくからw
640そうだ選挙に行こう!:03/11/09 14:16 ID:onK/aojp
選挙も携帯でできるようになると投票率あがるかも…
…と無理やり携帯に関連ブけてみる
641非通知さん:03/11/09 14:22 ID:H7nrULaQ
選挙を3回棄権すると、携帯電話持てなくなるようにする。

と、無理やり携帯に関連付けてみる(w
642非通知さん:03/11/09 14:27 ID:emtY5h8L
お前ら選挙逝け。
643非通知さん:03/11/09 14:28 ID:hJzN08bc
>>638
うちはメール延滞ないけどなぁ・・・
644非通知さん:03/11/09 14:28 ID:nGlzTWWX
意味もなく不在者投票しちゃったので…
645非通知さん:03/11/09 14:32 ID:jXWGLVZZ
真剣中年しゃべり場スレですか?
646非通知さん:03/11/09 14:49 ID:RaOpnglV
ただでさえ、今夜のTV番組は選挙速報一色で面白くないんだからさあ。
2ch携帯版でまで選挙の話をするのは、やめようよ。
何か面白いネタ無いかなあ。
647非通知さん:03/11/09 14:51 ID:yRbvgZNR
>>646
非国民キター
648非通知さん:03/11/09 14:53 ID:UbKa1eQy
まあどうでもいいが、ドコモが6割占める現状においては、
auとボーダフォンがつぶしあってもしょうがないのよ。
問題なのは、「ドコモ」:「au+TUKA+Dポ+ボーダ」だろ。ボーダ少しがんばれよ。
auがせっかくがんばってドコモと互角の戦いをしても、ボーダがだらしないから
ドコモのシェアはそんなに減ってない。最近のボーダはだらしなさ過ぎ。

関係ないが選挙は行ってきた。投票所に13時現在のその投票所の投票率が掲示してあったが、
有権者約8500人中投票者約1500人でAMの投票率が18%だったとさ。少ないなあ。
せめて投票行くとか、自分の主義主張に近い党の党員(但し公明党は除く)になるとか
(なんなら重複党員でもいいじゃん)、それくらいはやれよ。
何にもしてないと影で吸い取られるだけ。公租公課多すぎ。
649非通知さん:03/11/09 14:58 ID:TwMm5VKD
踊る大選挙線は面白そうだ。
アヤパンも出るし。
650非通知さん:03/11/09 14:58 ID:JqHOl3ZM
ドコモはメッセージFで投票のお知らせが来たなw
651非通知さん:03/11/09 15:02 ID:h71mADUI
>>648

いや、スゴい重要な点は、
ドコモの4000万のうちおよそ2000万はもはや固定層であるということ。
この辺は絶対ドコモしか使わない上、新技術も興味ない。
今後どんどん値下がりしていく音声通話のみのユーザ。
PDCでは他と勝負できなくなったときは、頑張ってW-CDMAで巻き取るしかない。
逆に、残りの2000万は美味しい。

ぶっちゃけ、ユーザ数なんて大した意味がなく、
顧客が満足しつつ利益が出ればいいわけだからね。
652非通知さん:03/11/09 15:03 ID:CArI7Nqe
>>650
そんなの来るんだ。無料通話余りすぎだから配信してみようかな。
ステーションも来てるんかな。
653184さん:03/11/09 15:03 ID:1N1xcrrQ
あうの携帯って、デザインと色がダサくない?
ぁれはちょっと抵抗あります。
654非通知さん:03/11/09 15:05 ID:H7nrULaQ
>>653
誤爆?
君の好きな端末は何?
655646:03/11/09 15:07 ID:RaOpnglV
>>647
はぁ? 誰も投票しないとは言ってないだろ。ちゃんと行くよ。

選挙で誰に入れるかは、一人一人が決める物だし、決めてしまったら投票し終わったら、
どこの党がどんな政策を掲げているかを勉強する必要は無いんだし、
20時以降寝るまでテレビに釘付けになる必要はないんだし、
翌朝、最終確定結果を見て、それにより政治がどう変わるかをそれから考えれば十分だ。

そもそも、選挙のことを知ろうと思った時に、適切な情報が入ってくるのがいいのであって、
四六時中選挙のことを考えていないと非国民だなんて考え方はナンセンス。
656184さん:03/11/09 15:08 ID:1N1xcrrQ
SH505i、F505i、J-SH53、とかです。
657非通知さん:03/11/09 15:09 ID:JqHOl3ZM
>>652
メッセージFはパケ代無料だぞ
658非通知さん:03/11/09 15:10 ID:8++9ws4D
便器ケータイのSH53なんて現行で一番ダサいが。



なんてループするデザイン話続ける?
659非通知さん:03/11/09 15:11 ID:wheWChCG
>>648
>auがせっかくがんばってドコモと互角の戦いをしても、ボーダがだらしないから
>ドコモのシェアはそんなに減ってない。最近のボーダはだらしなさ過ぎ。
てか、Vodaから契約者奪っているのはぁぅなんだが、何か?
ちっとは、ドキョモから奪還しろと小一時間。
これだけの圧倒的なシェアがついた原因は、ブランド発足当時のぁぅのせい。
忘却激しくないか?
660非通知さん:03/11/09 15:14 ID:yRbvgZNR
>>655
わるかったよあやまるよ(´・ω・`)そんなにおこらないでおくれよ
661非通知さん:03/11/09 15:15 ID:MqRI+dAj
>>654
どう見ても煽りだろうが。
相手にするだけ無駄。
662非通知さん:03/11/09 15:15 ID:H7nrULaQ
>>659
俺の周辺ではd>Aの乗り換え多いよ、もともとJフォン持ってる香具師少なかったし
663非通知さん:03/11/09 15:20 ID:BK2NAskw
自民党政権続いてきたからこんな世の中に(T-T)
変革しようよ!!
あっ!!ここは携帯板だったm(_ _)m
664非通知さん:03/11/09 15:21 ID:g7hzaUpf
>663
いえ、公明党のせいです
665184さん:03/11/09 15:23 ID:1N1xcrrQ
あうは名前もダサぃ...
666非通知さん:03/11/09 15:25 ID:fP/mal2N
>>651
その約半分の固定層の存在が、面白くない点でもあり、面白い点でもある。

その固定層の大半は、キャリアを考えなければ、プランも考えて無かったりする。
だから、合っていないプランをそのまま使ってくれて、無駄な料金を払ってくれるし、
家から固定電話に電話するときも、携帯から発信してくれたりする。
また、電話余り使わずに、基本料だけを払ってくれる人も少なくなく、
ドコモの固定客は、ドコモにとって結構美味しい。

話がそれたが、その固定層はドコモが高くても安くても使ってくれるから、
ドコモとしては、料金を下げても乗り換えないなら、下げるだけ損。
だから、なかなか料金を下げようとしない。
そこで、auのパケット定額制やJ・tukaの何かで、
どのくらいのドコモのユーザーを奪えるか、
これからのレースの見所である。

いや、ドコモがFOMAをパケット割PRで移行させようとしたが、
auが定額制を出せば、FOMAの魅力が無くなって、閑古鳥が鳴くだろう。
(movaは引き続き芋洗い状態?) その後のドコモの出方も注目である。
まあ、最終的には、資金力で、FOMAをmova並のエリアにして、
mova並の料金で移転させるでしょうけどね。
その間に、どれくらいのユーザーをau・J・tukaに乗り換えさせるも注目か。
667非通知さん:03/11/09 15:25 ID:5cTh/xkR
>>665
NTTDoCoMoのNは最高ですよね。
668非通知さん:03/11/09 15:29 ID:BK2NAskw
>>664そうだった、、、公明党の責任だわね・・・・
あっ!携帯板だった(T-T)
終了しますm(_ _)m
669非通知さん:03/11/09 15:31 ID:TwMm5VKD
アイフルのCMはアコムのパクリだろ。
670非通知さん:03/11/09 15:32 ID:wheWChCG
>>662
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/07/l_tca2.gif
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0209/06/l_tca2.jpg
それも今のような低成長時代でなく、最大需要期にシェアそのものを
ドキュモに貢いだのはどこのドイツだっけ?
671非通知さん:03/11/09 15:35 ID:tQy2QjY7
auの冬の時代に比べればまだV低迷期って短いんだね。
追い抜くかな(・∀・)ニヤニヤ
672非通知さん:03/11/09 15:37 ID:h71mADUI
>>666

う〜む、
固定顧客を含め安くせず儲けを出すことは簡単ですが、
それだけだと、将来的な価値創造が可能な新しい技術を求める流動顧客を失います。
最終的にはIPベースに移行する段階で、
mova固定顧客を新技術ベースのインフラに移行させなければならない
(これ以前にもコストという力の差によりガリガリ固定顧客を失っていくでしょうが)。
それ以降は、現在のIP電話のように
「音声なんて(ほとんど)オマケのまったく儲からない業界」になるでしょう。

そう考えると、現在2000万人の固定顧客がいる、なんてのは
ほんのちょっとの猶予期限でしかなく、真に望まれるのは
音声通話以外の価値創造を一緒に行ってくれる顧客じゃないかな〜と思います。
673非通知さん:03/11/09 15:43 ID:TwMm5VKD
674非通知さん:03/11/09 15:49 ID:Ron5H/KU
>>658
契約記念品は便所紙だった。
675非通知さん:03/11/09 15:53 ID:BK2NAskw
>>671
auの冬の時代よりボーダの方が深刻な事に気づけよ。
ボーダは低迷期どころか氷河期だぞ。
676非通知さん:03/11/09 15:57 ID:wheWChCG
>>675
それは仕方ないね、Vodafone は日本は斥候隊みたいなもので、実験台
程度にしか思ってない。今年の3月にauとのシェア争いで負けたとき
既に諦めたと思われ。
677非通知さん:03/11/09 16:00 ID:LXHVVrza
選挙行かんかゴルァァ!
行ってきたぞ!公明党いれてきたぞ!池田大作マンセ〜〜〜
知り合いに学会員がいたら、選挙行かんとあかんので面倒だ〜
なんとかしてくれ〜〜
678非通知さん:03/11/09 16:03 ID:VYL7Q3Mw
>>677
わかりゃしないんだから、入れるなよ・・・
679非通知さん:03/11/09 16:04 ID:BK2NAskw
>>676
長い冬に成りそうだね・・・・
冬眠だわね・・・・
お休みボーダ・・・・
680非通知さん:03/11/09 16:06 ID:nrtO1UDd
あうは表面上だけの今だけ感が強い
681非通知さん:03/11/09 16:07 ID:angV7hny
ボダはVGSの扱いに困ってるようだ。
682非通知さん:03/11/09 16:09 ID:Zdolkt48
auはきちんと計画立ててるから多少遅れてもスムーズにいってる感じ。
ボーダはロゴ変わったあたりから口だけでほとんど実行できてない。
683非通知さん:03/11/09 16:09 ID:nrtO1UDd
でも海外ではボーダの独壇場。海外に行ってつながるのはボーダだけよ。
684非通知さん:03/11/09 16:11 ID:5cTh/xkR
683 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/11/09 16:09 ID:nrtO1UDd
でも海外ではボーダの独壇場。海外に行ってつながるのはボーダだけよ。
685非通知さん:03/11/09 16:11 ID:tdlyE2jA
>>677
が創価(w
686非通知さん:03/11/09 16:11 ID:g7hzaUpf
ボーダはプリペだけの感が強い
687非通知さん:03/11/09 16:11 ID:xiby5QiC
国内が圏外じゃ意味内じゃん

688非通知さん:03/11/09 16:13 ID:8++9ws4D
>>686
感ていうか事実
689非通知さん:03/11/09 16:13 ID:angV7hny
ボダはクルアコムチップの時点で、FOMAにはいろんな面でかなわないしな。
690非通知さん:03/11/09 16:14 ID:HYXyvVRY
>>682
憶測ですな
691非通知さん:03/11/09 16:14 ID:hJzN08bc
>>689
FOMAもQualcomだろ
692非通知さん:03/11/09 16:15 ID:pIHypUsS
国内は実験場。
693非通知さん:03/11/09 16:15 ID:angV7hny
>>691
チップは違うよ。技術がクルアコムなだけで
694非通知さん:03/11/09 16:17 ID:joTcx+IM
CDMAは何の略??

695非通知さん:03/11/09 16:18 ID:pIHypUsS
最近ロンドンでvodafoneとマイクロソフトが提携して共同開発をする事を決めたらしいよ。時事ニュースで見た。
696非通知さん:03/11/09 16:19 ID:angV7hny
>>695
情報遅くないか?
697非通知さん:03/11/09 16:21 ID:onK/aojp
>>693
DOCOMOのおさがりか?
698非通知さん:03/11/09 16:22 ID:hJzN08bc
>>693
そうなんだ

>>695
おたくの時事ニュースは一ヶ月遅れで表示されるんですか?
699非通知さん:03/11/09 16:22 ID:BK2NAskw
>>690
auのロードマップは冬の時代でもしっかり有った
様な・・・
700非通知さん:03/11/09 16:24 ID:onK/aojp
>>695
何を開発するんだか…
フリーズする携帯?(w
701非通知さん:03/11/09 16:24 ID:HYXyvVRY
>>687
「国内が圏外」の意味が解らん
702695:03/11/09 16:25 ID:pIHypUsS
>696
すんまそん。m(__)m
世間知らずで、昔の人間な者で、、
703非通知さん:03/11/09 16:25 ID:vkL1sjy3
>>690
ボーダは立てた計画もほら話ばかりで全然達成してない。
704非通知さん:03/11/09 16:27 ID:wheWChCG
>>694
しょうがねぇーな。すこし勉強してこい。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/2886.html
705非通知さん:03/11/09 16:28 ID:OOAdej1H
>>676
明日発売の日経ビジネスにそれを匂わす記事が載るようだな。
706非通知さん:03/11/09 16:29 ID:B/g6uAI1
ドコモ使いな煽れ。

まあ、ザコ同士ガンバレやw
707非通知さん:03/11/09 16:29 ID:wheWChCG
>>705
もう読んだよ、(定期購読は)金曜日に届いているし...
708非通知さん:03/11/09 16:29 ID:t30rxCdN
>>602
Jフォンが会社名変更以前にもボーダフォンロゴ使ってたのは記憶にないか?
子会社が親会社のブランド使ってるなんてのはよくあること。
709非通知さん:03/11/09 16:30 ID:v6lU9tEJ
お前ら、携帯もいいけどちゃんと選挙にもいけよ。
710非通知さん:03/11/09 16:31 ID:5cTh/xkR
>706
ドコモ"使い"は単なる雑魚なのがわかってないんだな。
711非通知さん:03/11/09 16:34 ID:pIHypUsS
ドコモ=TOYOTA
あう=NISSAN
ボーダ=HONDA
っ〜か=イスズ
DDIp=マツダ

??????あってる???????
712非通知さん:03/11/09 16:36 ID:UbKa1eQy
>706
企業としてのドコモ、極論すれば夏野氏は勝ち組と言っていいが、ドコモ使いは負け組だよ。

ドコモ社員の給料がau並に下がって、ついでに利益率もau並に下がって、
それでPDCの通話料も下がるならドコモ使いは勝ち組と言える。でもそんな事は当面ありえない。
停波まで(停波しなけりゃ永遠に)搾取され続けるドコモPDCユーザ。
713非通知さん:03/11/09 16:39 ID:OOAdej1H
>>707
簡単に内容まとめて下さい。
明日見るつもりではあるけど。
714非通知さん:03/11/09 16:40 ID:kTyU0/rZ
>>712
いい加減、勝ち組・負け組ってやめません?

どのキャリア使ってても、自分に適しているなら、それでいいじゃない?
キャリアの好き嫌いはまだわかるが、キャリアのユーザーまで侮蔑するような
発言はやめようよ。
715非通知さん:03/11/09 16:41 ID:pIHypUsS
W−CDMA方式を導入しないぁぅの方が最終的に負け組なのでは???
この先、3Gはその通信方式で行くの??大丈夫???
ぁぅって今だけなんじゃ,,,心配
716非通知さん:03/11/09 16:43 ID:angV7hny
>>715
auは今までもこれからも違う方式だったが。
717非通知さん:03/11/09 16:44 ID:ulbhx2AO
>>715
全世界じゃ圧倒的にMC-CDMAを採用してるキャリアが多いんですが…(w
718非通知さん:03/11/09 16:44 ID:81UF/RnN
W-CDMAそのものが負け組のような。
詳しくは以下参照。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047942757/
719非通知さん:03/11/09 16:45 ID:5xHQmVrg
というよりW-CDMAの方がこけそうな気がするのは漏れだけか?
cdma2000が終わるころには既に4Gになっているだろうし。
720非通知さん:03/11/09 16:47 ID:47q+Qvkq
実質的日本独自規格W-CDMA
721非通知さん:03/11/09 16:47 ID:erUtktJT
現実を見ましょう。
http://www.3gtoday.com/subscribers/
CDMA2000の方がコスト的な面から見ても有利です。
722非通知さん:03/11/09 16:49 ID:angV7hny
W-CDMA はドコモだからできる離れ技だな。ボダは扱えないだろう。
723非通知さん:03/11/09 16:50 ID:8++9ws4D
利権から逃れようとして作ったW-CDMAが新たな利権争いを産む
724非通知さん:03/11/09 16:50 ID:81UF/RnN
手上げたキャリアは多いんだけど、普及しないから必死なんだけどね。

ドコモと富士通、仏パリ近郊にFOMAの体験スペース設置
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16173.html
725非通知さん:03/11/09 16:50 ID:MeIXJo0h
でも海外で使えない携帯キャリアぁぅ!
矛盾してる様な...
726非通知さん:03/11/09 16:52 ID:xIR5zNME
727非通知さん:03/11/09 16:52 ID:onK/aojp
>>711
DOCOMO=ニッサン
AU=トヨタ
VODAFONE=マツダ
TUKA=ダイハツ
DDIP=スズキ
かな?

ニッサンは元国策会社。
マツダは外資に乗っ取られ。
ダイハツはトヨタ系列。
スズキは軽専業。
イスズは乗用車撤退。
728非通知さん:03/11/09 16:55 ID:MeIXJo0h
日本の話をしてたんじゃあ??
あれ??海外がでたら、ぁぅはDとVに勝ち目ないです。
だって繋がるトコ少ないし、認知度低いよ。
729非通知さん:03/11/09 16:56 ID:angV7hny
>>728
ドコモは国内でしか使えない
730非通知さん:03/11/09 16:56 ID:5cTh/xkR
だいぶ香ばしくなってきた。
731非通知さん:03/11/09 16:57 ID:n8KhvRnG
ドコモの停波って、数が数だけにヘタうつと社会問題になりそう。
auですら30万人も残しちゃってあの騒ぎだったんだから。
車で使ってるから、カーマウントキットよこせとか、
電池を複数持ってるから新機種のも複数よこせとか、
携帯使ってFAXしてるから何とかしろとか、
とにかく、ゴネ厨は半端じゃないからなあ。
世知辛い世の中になったものだ。
732非通知さん:03/11/09 16:58 ID:ulbhx2AO
ID:MeIXJo0hとID:pIHypUsSって同一人物?
書き方両方とも厨房っぽいし。
733非通知さん:03/11/09 16:59 ID:eBFQmqqT
>>711,>>727
ミツビシが無いぞー
DOCOMO=ニッサン
AU=トヨタ
VODAFONE=マツダ
TUKA=ミツビシ
DDIP=スズキ
ASTEL=ダイハツ
734非通知さん:03/11/09 17:00 ID:xIR5zNME
>>732
厨房っぽいっていうか何言ってんだかわかんないよね
735非通知さん:03/11/09 17:00 ID:1p8cRoiJ
あう〜
736非通知さん:03/11/09 17:02 ID:H8+6qQ4V
>>731
アナログ停波のときに学習済み。
Dは893、クレーマー対策には長けている。
737非通知さん:03/11/09 17:02 ID:ndUJJTok
Vがマツダってのはかなり納得行かない。
738非通知さん:03/11/09 17:02 ID:QBkRMUKK
>>732
厨房というより低脳

725 :非通知さん :03/11/09 16:50 ID:MeIXJo0h
でも海外で使えない携帯キャリアぁぅ!
矛盾してる様な...

728 :非通知さん :03/11/09 16:55 ID:MeIXJo0h
日本の話をしてたんじゃあ??
あれ??海外がでたら、ぁぅはDとVに勝ち目ないです。
だって繋がるトコ少ないし、認知度低いよ。


自分で海外の話ふっといて5分後には記憶のない知能障害児
739非通知さん:03/11/09 17:03 ID:8++9ws4D
ひとりメメントかw
740非通知さん:03/11/09 17:03 ID:qbWpr4eo
現状WCDMAがつながる国って日本以外にいくつあるか知ってるんかな。
なぜかよっぽどグロパスのほうが使えてしまう。WCDMAの優位性は
常に画餅だった。それがあと2年続くようならもうWCDMAはぽしゃるよ。
ヨーロッパはもうEDGEから直接4Gコースだ。
741非通知さん:03/11/09 17:05 ID:QBkRMUKK
>>737
じゃあ日産かいすゞ?
742非通知さん:03/11/09 17:05 ID:hPNbN5UA
>>731
ドコモはお役所と同様に思われているから、auの時と比較すると結構従う人が多いんじゃない?
(まあ、立ち退きとかとなると、お役所に刃向かう人が多いけど)

いや、高い料金を払ってドコモ信仰している香具師は、普通に従うんじゃない?
743非通知さん:03/11/09 17:07 ID:ulbhx2AO
>>740
ID:MeIXJo0hは今頃必死になって調べてると思うよ(w
まあ、調べれば調べるほどW-CDMAの現状を知ることになるでしょうね。
744非通知さん:03/11/09 17:08 ID:N8Ql1+6L
巻き取りはボーダが一番うまくやりそう
745非通知さん:03/11/09 17:10 ID:U0a7FbMg
>>736
アナログの時とは客の数も質も全然違うんじゃない?
リアル厨房、工房でも持ってる世の中だよ。
746非通知さん:03/11/09 17:12 ID:nMbRWcEv
>>745
393の濃度は今より濃かったよ。
今は一般人のゴネ虫がかなり多いだろうけど。
747非通知さん:03/11/09 17:16 ID:H8+6qQ4V
W-CDMAでauが終わりと言ってる連中もイタいと思うが
W-CDMAそのものがコケると言ってる連中もイタいと思うが。

ドコモの壮大(?)な実験のおかげで、使える技術であることが見えてきた。
基地局チューニングのノウハウはドコモも戦略上、海外オペレータに提供していく
だろうし、端末メーカーも今度はそのまま海外で出せるわけだしね。

ここに来て、欧州キャリアのトップの発言も積極的なものに変わってきている。
出足こそつまづいたが欧州ではやはり主流になっていくと思うよ。
748非通知さん:03/11/09 17:17 ID:UbKa1eQy
PDC端末販売停止からPDC停波までどれくらい期間をおくかが問題。

まあどっちにしてもPDC停波まで10年程度以上はあるわけだし、
今から心配してもしょうがないという話もある。
749非通知さん:03/11/09 17:26 ID:vYvnNV4C
>>747
とにかくヨーロッパはアメリカに対抗意識メラメラだからね。
GPSまで独自にやろうとしてるしね。
ドコモとかいうアジアの端っこにある黄色人種の国の
電話会社が考えた方式でもアメリカの技術使うより
まだましなのかも。
まあ、奴らは黄色人種も差別してるけど。
なぜかCDMA2000ってヨーロッパだけ弱いよね。
(周波数買って金無くなって、それどころじゃないってのが
本音かもしれないけど。)
750非通知さん:03/11/09 17:28 ID:FBFjrx0Y
クアルコムもGSMからCDMAへのパスを用意してるから
W-CDMAも欧州でどうなるかわからんよ。
欧州キャリアは電波購入で金使っちゃって貧乏になったから
背に腹はかえられんってこともおこるかも…
751非通知さん:03/11/09 17:28 ID:H8+6qQ4V
>>745
時代が変わっても最後まで残るゴネ厨は
893に廃にクレーマーくらい。auのPDC厨と同類だな。
新規受付停止から停波までは2、3年みるだろうが
一般人には新機種と無料交換など美味しいエサをぶらさげるからね。
ま、確かに今から心配してもしょうがない話だ。
752非通知さん:03/11/09 17:29 ID:8++9ws4D
>>747
ボーダは日本でノウハウを得てるように見えないのだが、ドコモから供与してもらうのだろうか。
753非通知さん:03/11/09 17:31 ID:fO89d7fc
   うわぁぁぁぁあああああああ 10月のTCAの数字があ〜〜!
               ,-:´⌒゛:‐、
             _,´:::::::::::::::::::::`:、
            / l:::::::::   ::::;;; lヽ.
            l :i:: :○;: :::○ :::;l; l
            l :`::::  ・ ・  :::; l´;i
            .l .:;`:、 i´`i: :;;/´/
             _`l :i;i:: :i ;: i :::;i;; l
           /´::::i i;i. :::‐´ :::i;i:`i
          /::::::::i; ;;i;゛:_____,/;; i;; l、
754非通知さん:03/11/09 17:31 ID:BdCr/jTl
>>711,>>727 >>733
DOCOMO=ニッサン
AU=トヨタ
VODAFONE=ミツビシ
TUKA=ダイハツ
DDIP=日野
ASTEL=いすゞ

>>737漏れもVがマツダってのはかなり納得いかず外しちゃいました。
で、同じ外資入りならイメージ的にもミツビシかな?
PHSはジャンル違いのトラックってことで資本関係も考慮して。
755非通知さん:03/11/09 17:35 ID:KMRT0vMl
auデジタル巻取りで新機種と電池もらったけど

そろそろ巻き取られようかと悩んでたら
周りに(Dユーザー)絶対に引くんじゃないと止められた。
俺等もその時には最新機種GETだぜ。と張り切ってますね。
756非通知さん:03/11/09 17:35 ID:erUtktJT
まあvodafoneは現状ではシャープ以外はしょぼいね。
でも来年あたりからノキアとかモトローラの端末が出てくるみたいだけど、
別のキャリアの携帯を使っている人はどう反応するんだろうかね…。
だけど、vodafoneはインフラの強化をしないといつかまた転びそうだな…。
今のfomaはmovaユーザーからのお金で次のいけてるfomaが出てくるわけだし、
まじめに今後のvodafoneはわからんな…。
757非通知さん:03/11/09 17:39 ID:gIvKkWKU
>>753
どうした。
758非通知さん:03/11/09 17:47 ID:ZluP5GDr
>>755
大きな巻き取りとしては今まで3回(ドコモ−アナログ、au−アナログ、PDC)
があったので、口コミ等で新機種がタダで貰えると聞いている人は少なくないだろね。
それにPHSやポケベルなんかの巻き取りもあったし。
何年も後の話だがどう対処してゆくのか楽しみだ。
759非通知さん:03/11/09 17:49 ID:ior3zUox
最新の『携帯電話』の売れ筋ベスト5

−2003年11月第1週(10月27日〜11月2日)−

メーカー・シェア上位3社 順位 (順位変動) メーカー名 (シェア変動(%))
1 (0) NTTドコモ (-2.8)
2 (0) エーユー (+3.2)
3 (0) ボーダフォン (-0.5)

インフォバーだけでこの結果なら末恐ろしい。
760非通知さん:03/11/09 17:52 ID:vnzQG0c1
DOCOMO=ニッサン
AU=トヨタ
VODAFONE=現代
TUKA=ダイハツ
DDIP=日野
ASTEL=いすゞ
なぜボーダだけ全角なんだ?
必死さを表しているのか。
761非通知さん:03/11/09 17:57 ID:/ivFhlv4
>>750
GSMからだとCDMA2000よりW-CDMAの方が安上がりで済むわけだが。
それに、現状GSM 1xはまだ実験段階だし。

W-CDMA単独予定のオペレーターがCDMA2000に傾くことはほぼありえない。
GPRSの方向へ転ぶことはあるけどな。
762非通知さん:03/11/09 18:05 ID:2EqxHhJs
どう考えてもボーダは純減まっしぐらでしょ。
トップは間違いなくauだよ。
763非通知さん:03/11/09 18:15 ID:Jito0Mvo
>>761

単純な移行コストだけ。
764非通知さん:03/11/09 18:20 ID:vnzQG0c1
W−CDMAは「ほぼ日本」だけで終わる予感。
765非通知さん:03/11/09 18:27 ID:kfUn3aRD
W-CDMA陣営がcdma2000陣営に規模で勝る可能性は低い。
今後もGSMが世界標準。
766非通知さん:03/11/09 18:29 ID:UbKa1eQy
をいをい、ここは欧州のTCA(に相当するもの)スレじゃねえぞ。いいかげん国内の話題に戻せ
767非通知さん:03/11/09 18:30 ID:fW3LUFPG
今、さんざん叩かれている官僚の裁量行政ってのが
周波数の割り当てに関しては、皮肉なことにうまくいっちゃったね。
日本は、周波数をもらうのに1円も使ってないってことでしょ?
まあ、それで、アメリカの圧力でauがW-CDMAからCDMA2000
を使わざるを得なくなってしまったが、現時点でそのおかげで
好調っていうのも何とも皮肉。
768非通知さん:03/11/09 18:30 ID:T2rm9LPc
世界がどうだろうと日本ではFOMA>au>Vodaになるだろ。
未だに「au嫌い。ドコモ最高。ボーダって何?Jフォンとどう違うの?」って奴も多いわけで。
769非通知さん :03/11/09 18:43 ID:3CyS+l3M
>>711
違う
ドコモ=TOYOTA
あう=NISSAN
ボーダ=マツダ(GM日本・規模はグローバルだが業績は急速悪化)
っ〜か=イスズ
DDIp=スズキ

アステル=光岡自動車
770非通知さん:03/11/09 18:43 ID:UbKa1eQy
> 日本は、周波数をもらうのに1円も使ってないってことでしょ?

欧州ほどじゃないが、1円も…じゃねえぞ。出直して来い。
http://www.tele.soumu.go.jp/j/fees/account/change.htm
Googleに「電波利用料」と入れて検索ボタン押してその結果を適当なスレにまとめてくれ。
771非通知さん:03/11/09 18:53 ID:QaeCZ64b
Vはさうまくやればスバル(富士重工)に鳴子とも出来たのにねぇ
772非通知さん:03/11/09 18:53 ID:QaeCZ64b
>>769
マツダはフォード
773非通知さん:03/11/09 18:56 ID:/chqW2D0
>>767
お前も毎月払ってるよ。
774非通知さん:03/11/09 18:59 ID:aTrQZwgA
>>769
vodafoneのマツダの解説が違う。
>>GM日本・規模はグローバルだが業績は急速悪化
フォードグループでしかもこんな事を公式発表しているが
http://www.mazda.co.jp/publicity/Public/200311/1106.html
しかも今日の日経でこんな事も報じられているが
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20031109AT1D0707E08112003.html
少しは新聞嫁!!
775非通知さん:03/11/09 19:06 ID:Wwy+dpMU
>>769
アステルに将来性は無いが光岡はもともとニッチマーケットねらいでしばらく潰れる気配はなし

後国策うんぬんで言えばKDDIの前身の一つで有るKDDも国策会社だし
俺的にはNISSAN=KDDIで良いと思う
なにげにIDO=プリンス自工みたいな気もするし
776非通知さん:03/11/09 19:15 ID:en5sQCzG
>>769
GM資本がはいってるのはいすず。
777非通知さん:03/11/09 19:17 ID:H7nrULaQ
>>776
鱸、昴もね!トヨタは資本関係ないんだっけ?GMと
778非通知さん:03/11/09 19:19 ID:Wwy+dpMU
>>777
資本関係はなし
技術提携はしてたはず
779非通知さん:03/11/09 19:25 ID:G23vUXBk
ドコモ=TOYOTA
Au=マツダ、スバル
ボーダ=日産

かな?
マツダはイメージはあまり良くないけど、最近はフォード利用して、なかなかいい車造ってる。車雑誌も評価高い。アメリカ系だし

最近のボーダは、ゴーンのいない日産
決算成績良ければよしとする。ヨーロッパ系
780非通知さん:03/11/09 19:38 ID:uKtSwtc2
トヨタはau以外ありえない。
781非通知さん:03/11/09 19:42 ID:UbKa1eQy
>774
サービス品質低下と粉飾で業績ageてるんだから、いっしょじゃん。>ぼーだとまつだ
782非通知さん:03/11/09 19:50 ID:hPNbN5UA
>>780
やはり、KDDIの第2株主なんだから、auにおいて豊田パワーを見せつけて欲しいね。
経営に口出し汁という意味ではなく、ドコモが「親会社がNTTで安心」で売れているように、
auも「親会社がTOYOTAだから安心」って思ってもらえるような何かで。
783非通知さん:03/11/09 19:54 ID:lumDOph/
おい、携帯屋共。
明日、一部上場一流企業勤務の俺が、有給をとってお前らの所に機種変しに行ってやるからありがたく思え。
購入予定の機種はINFOBARの錦鯉だ。ちゃんと在庫用意しとけよ。
在庫切れなどになっていたら許さんぞ。彼女とのデートの予定があるので、全ての手続きは10分で終わらせてさっさと渡せよ。
値段もデキるだけ安くするんだぞ。絶対に10K以上は払わんからな。
変なサービスとかは入らんぞ。
784非通知さん:03/11/09 19:55 ID:5cTh/xkR
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
785非通知さん:03/11/09 20:22 ID:Jg85kSyF
( ゚д゚)ポカーン
786非通知さん:03/11/09 20:26 ID:FBFjrx0Y
>>754
そういえばMITSUBISHIって
リコール問題があって客離れおこしてたな。
787非通知さん:03/11/09 20:27 ID:6LRkaKBd
>>783
君にはVGSがお似合いだよ。
788非通知さん:03/11/09 20:30 ID:QRBsIFer
ぁぅォタが多いね、このスレ。話が聞いても解からないよ、参った。
オレンジがパーソナルカラー?あんまり、好きにはなれないな
789非通知さん:03/11/09 20:30 ID:qbWpr4eo
>>783は店員スレで10回ぐらい貼られてるデフォ餌なので
そんなにがっつかないこと。TCAスレの魚たるもの、もっと
新鮮なネタでないと見向きもしないのがよろし。
790非通知さん:03/11/09 20:32 ID:FBFjrx0Y
>>756
>も来年あたりからノキアとかモトローラの
>端末が出てくるみたいだけど、

それって、海外メーカーも参入と見るべきか、
国内メーカーに相手にされなくなったと見るべきか…
791非通知さん:03/11/09 20:33 ID:QRBsIFer
あうは所詮IDOの癖して、超ずうずうしい。3Gじゃなく2.7Gの間違いでは?
792非通知さん:03/11/09 20:35 ID:wtpOdZL8
>>783
NISHIKIGOIも鯉ヘルペスに感染するみたいだよ。
793非通知さん:03/11/09 20:37 ID:4RIC8BP0
ホンダは?
794非通知さん:03/11/09 20:40 ID:VYL7Q3Mw
>>783
なんか貧乏くさくていいな(笑)
795非通知さん:03/11/09 20:42 ID:ZgajqMOi
ダサぃ=ぁぅ=にッさん=元々の負け組み
796非通知さん:03/11/09 20:43 ID:nMbRWcEv
>>792
とりあえず出荷停止かな?
797非通知さん:03/11/09 20:43 ID:FBFjrx0Y
>>791
つながらない3Gと、つながる2.7Gなら、
つながる方を選んだ方がいいよな。
工事中が多いと走りにくいわ。
798非通知さん:03/11/09 20:46 ID:apEMZz5l
ぁぅは貧乏人の味方なりよ。安さ、安さ、安さでカバーしますが、、
なにか???
799非通知さん:03/11/09 20:48 ID:Em0Xe1oI
3カメに行ったが、Vのコーナーにはほとんど人がいないね。
近くのVショップもガラガラ。
直営Vショップにも行ったけど人多かったよ。

何か祭りでもあったのですか?
800非通知さん:03/11/09 20:49 ID:h71mADUI
>>798

わざわざ高い金払う必要はないって人は多いような。


>>799

ボーダ、今日の秋葉原は単純にスゴかった。かなり必死だった。
801非通知さん:03/11/09 20:53 ID:Jg85kSyF
>>798
グリソはさらにauより安くして来るの間違いないんだけどw
802非通知さん:03/11/09 20:57 ID:yRbvgZNR
>>798
たかが携帯なんぞに金かけたくない人には良いソリューションだよね。
それで浮いた金を服や食事や趣味に回せる。

同じ10000円なら携帯じゃなくて食事等に回したいな。
803非通知さん:03/11/09 21:02 ID:qbWpr4eo
でも言うほど安さ安さでもなくなってるよねえ。インセ削減で
新規も機種変もそれなりのお値段。通話通信料金も1xに関しては
ハッピーなんかの兼ね合いで時には他社に競り負けることも
ある。ちょっと顧客を篩に掛けてきてる印象はあるかも。
804非通知さん:03/11/09 21:03 ID:ZadZPC5q
まあ、携帯であれも出来ます、これも出来ますってのに飽きて来ているからな。

ひと昔前のワープロ専用機と良く似ている。
機能は増えても、機能同士の連携が悪かったり、データの使いまわしができな
かったりと、機能の数で喜んでいられるのは、カタログ見ている間ぐらいのもの。
買ってみると、結局使わない。で、使わない機能を満載した電話機はデカくなる
一方。

wengerのアーミーナイフみたいな、機能がいっこでも多いのが好きな人は楽しい
んだろうけどね…
805非通知さん:03/11/09 21:07 ID:hkAfizMP
あうはCDMA2000なんて採用した、させられた時点で負け犬ケテーイ。
806非通知さん:03/11/09 21:09 ID:1yaHJunL
>>792
たんにヘルペスといいたいだけなんだね
807非通知さん:03/11/09 21:09 ID:Jg85kSyF
(・∀・)ニヤニヤ
808非通知さん:03/11/09 21:11 ID:peuHkLie
Vショップ通りがかったら人が多かったので覗いて見ると、
0円端末にむらがっていた(w

ボーダって去年からずっと安売り投げ売り続けてるんだな。
それでも26300って(w


ボーダって貧乏クサイな
809非通知さん:03/11/09 21:18 ID:HYXyvVRY
まもなく
   ネ申
     降臨!
810非通知さん:03/11/09 21:20 ID:TwMm5VKD
純増数発表って明日の何時?
811非通知さん:03/11/09 21:27 ID:eQgtc8Zm
KDDIがお昼ごろ。
その後、ボーダ、ドコモと続き、
TCA更新は5時くらいか?
812非通知さん:03/11/09 21:28 ID:XXW01bFK
Vは、マネーゲームしている感じが強くて
キャリアって感じが薄いんだよ。
なんか、えーかげんな感じがしてねえ・・・
813非通知さん:03/11/09 21:29 ID:H7nrULaQ
あうは800MHZなんて採用した、させられた時点で勝ち組ケテーイ。
814非通知さん:03/11/09 21:37 ID:HYXyvVRY
ドコモ=PS2
au=ドリキャス
ボーダ=XBOX
ツーカー=ワンダースワン
815非通知さん:03/11/09 21:39 ID:SowHG2fj
ドコモ=GC
au=PS2
vodafone=XBOX
ツーカー=ワンダースワン
816非通知さん:03/11/09 21:39 ID:h71mADUI
つーか、movaとFOMAは明確に分けれ。
817非通知さん:03/11/09 21:40 ID:1toteTWh
DポはGBAっぽいかも・・・・。
818非通知さん:03/11/09 21:44 ID:Zzvv3IXf
Docomo=自民党
au    =民主党




voda=社民党
819非通知さん:03/11/09 21:45 ID:jiYEVQwb
社民当を指示してるあうも選挙結果は悲惨だねー
820非通知さん:03/11/09 21:45 ID:en5sQCzG
ドコモ=Nitendo famaly computer
au=SEGA SC-3000
vodafone=ATARI VCS
ツーカー=TOMY ぴゅう太
821非通知さん:03/11/09 21:46 ID:en5sQCzG
間違いた、Nintendo Family computer ね。
822非通知さん:03/11/09 21:49 ID:jiYEVQwb
あうが政権握っても投票する奴一人もいねぇよ
823非通知さん:03/11/09 21:50 ID:zCrZlfun
>>818
盛れも今それを書こうと思ったところなんだが。
tu-ka =共産党で。
824非通知さん:03/11/09 21:51 ID:bpM0d31b
>>820
懐かしく思うのは、年の証拠だね。
最近の若いモンには、分からないネタだね。
825非通知さん:03/11/09 21:55 ID:SowHG2fj
ドコモ=Perl
au=PHP
vodafone=ASP
ツーカー=ruby
826非通知さん:03/11/09 21:58 ID:OOAdej1H
>>824
漏れもか(´・ω・`)
827非通知さん:03/11/09 22:05 ID:MnfazjgC
やっぱau大躍進と歩調を合わせてるな、民主党。
828非通知さん:03/11/09 22:06 ID:TyujbUuO
アステル=自由連合
829非通知さん:03/11/09 22:08 ID:sQY7PNoK
ドコモ=intel
au=AMD
vodafone=Cyrix
ツーカー=IDT
830非通知さん:03/11/09 22:09 ID:WRyn14MX
>>788
一番多いのは、あうあう喚騒ぎながら煽って楽しんでるお前らあうヲタヲタ。
ウザいから常駐すんのやめてくれる?
831非通知さん:03/11/09 22:10 ID:RAGxkJDh
31歳だが選挙には1度も行ったことが無いけど何か?
832非通知さん:03/11/09 22:16 ID:H7nrULaQ
>>831
来年から公民権停止になります。
833ネタがないので妄想:03/11/09 22:18 ID:smVnaObx
KDDIは、携帯電話auにおいて、cdma WINとPDCのデュアル機を発売することを発表した。
おやっ、auのPDCは停波したのでは? と思う人も多いだろう。
このPDCとは、ドコモ契約を目的とした物で、IDO時代のドコモローミングで実証済みの技術。

取引先が多いので電話番号を変えられないという人のために、
1台でドコモとauが使え、ドコモは待ち受け中心、発信はau中心とする端末という。
ドコモ番号で発信されるのは、ドコモ番号に着信した着歴に返信する場合と、
電話帳にドコモ発信を意図的に登録した場合のみで、基本的にau番号で発信する仕様という。

KDDIの小野寺社長は、「ドコモの番号を捨てられないユーザーのために、このような端末を作った。
ドコモに基本料を儲けさせるのはやむを得ないが、我々が管理できる端末を配布することで、
通話料金等は我々の懐に入るようになる。また、利用者に損をさせないように、
ドコモの方が安い料金区分をドコモと同料金にした専用の新プランも併せて発表する」と語った。
834非通知さん:03/11/09 22:22 ID:oeR0Nhic
そりゃ妄想というより暴走だ罠w
835非通知さん:03/11/09 22:25 ID:Z7p7V2PU
アメリカでは年間4000万人携帯キャリアをかえるらしい、まあアメリカは国土
が広いからエリアの問題があるらしいけど。
836非通知さん:03/11/09 22:26 ID:yRbvgZNR
>>818
まさにそんな感じだな。
小泉内閣下でこんなに自民が苦戦するとは…。
837非通知さん:03/11/09 22:27 ID:OOAdej1H
>>833
TCAの中の人が区分分けに困る罠
838非通知さん:03/11/09 22:34 ID:pTz9dRqz
>>837
ドコモ、auの両方に1を加えます。
839非通知さん:03/11/09 22:34 ID:16xkOtEh
ドコモ= SFC
au= PS
vodafone= SS
ツーカー=3DO
840非通知さん:03/11/09 22:36 ID:E/6BxlRU
>>839
au=PS

はあり得ないよ。あうヲタさん
841非通知さん:03/11/09 22:36 ID:oeR0Nhic
:::::::::::::::::::::::::::::::\
/\ /\ /ヽ::::ヽ
/\ /\ /ヾ、::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ,.ヽ
:::: /:::: /l:::: /丶、:::!ヾ、
:::: l:::: /::::l / ,.へlヽ. l ヾ
:::: l /l.:::: r  ;;,....lヽヽ!
:::: r::::l::::  <lヽ ~"'' 、         人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
::::::::: l::::  <ト    ●      人/                \
::::::::: l:::: U lllll.-‐  ノ    _ノ  
:::::::: l::::   ヾく,.=:;'"     _)      
:::::::: l::::   /ヽ-、 `フ  __ノ        
:::::::: l:::: U / l l"''T´ ノ       SFCかよ!
:::::::: l::::   l--'-亠┘<       
:::::::: l.::::U l:::::::::::::l    )
:::::::: l.__  l:::::::::::::l    ^ヽ      
:::::::: l(o)  l:::::::::::::l      ⌒)
:::::::: l::::  l:::::::::::::l         ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
:::::::: l::::  l:::::::::::::l
842831:03/11/09 22:37 ID:IV81qNhK
>>832
公民権停止…何ですかそれ?
(まあ調べてみるけど)
843非通知さん:03/11/09 22:38 ID:WRyn14MX
>>840
だからあうあう喚くな、オットセイ!
844非通知さん:03/11/09 22:39 ID:h71mADUI
まぁ、ドラクエもFFも(しかもSFCベースのリメイクで)できるからねぇ……。
845非通知さん:03/11/09 22:49 ID:IhkK0dj0
ドコモ = ファミコン
au = スーファミ
vodafone = ディスクシステム
ツーカー = ゲームウォッチ
846非通知さん:03/11/09 22:50 ID:Xv2JtKqq
ディスクシステムは販売時期をみすったな…俺買ったけれど書き換え代も
安かったし何かもったいなかったなぁ。
847非通知さん:03/11/09 22:51 ID:oeR0Nhic
:::::::::::::::::::::::::::::::\
/\ /\ /ヽ::::ヽ
/\ /\ /ヾ、::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ,.ヽ
:::: /:::: /l:::: /丶、:::!ヾ、
:::: l:::: /::::l / ,.へlヽ. l ヾ
:::: l /l.:::: r  ;;,....lヽヽ!
:::: r::::l::::  <lヽ ~"'' 、         人_ト、__ノ、_,ヘノ\_ノヽノ、
::::::::: l::::  <ト    ●      人/                \
::::::::: l:::: U lllll.-‐  ノ    _ノ  
:::::::: l::::   ヾく,.=:;'"     _)      
:::::::: l::::   /ヽ-、 `フ  __ノ        
:::::::: l:::: U / l l"''T´ ノ       ディスクシステムかよ!
:::::::: l::::   l--'-亠┘<       
:::::::: l.::::U l:::::::::::::l    )
:::::::: l.__  l:::::::::::::l    ^ヽ      
:::::::: l(o)  l:::::::::::::l      ⌒)
:::::::: l::::  l:::::::::::::l         ̄ヽヘ/⌒ヽ/\i'\へ/⌒Yヽ'^
:::::::: l::::  l:::::::::::::l
848非通知さん:03/11/09 22:56 ID:E/6BxlRU
ツーカー =バーチャルボーイ
849非通知さん:03/11/09 22:57 ID:SowHG2fj
ドコモ = Windows XP
au = Windows 2000
vodafone = Windows Me
ツーカー = Windows NT3.51
850非通知さん:03/11/09 23:10 ID:oCt+gA4F
>>807
勘違いしかできんのかね、ちょんは
851非通知さん:03/11/09 23:11 ID:ipFWmrp5
ドコモ = まつたけ
au = しめじ
vodafone = なめこ
ツーカー = さるのこしかけ
852非通知さん:03/11/09 23:12 ID:oCt+gA4F
ついでに

voda=社民党

これはネタではなさそうなんだが
853非通知さん:03/11/09 23:14 ID:SlU2uhmo
ドコモ = nVIDIA
au = ATI
Vodafone = Matrox
ツーカー = 映ればいいやん
854非通知さん:03/11/09 23:14 ID:OOAdej1H
自民苦戦してるな都市部は特にだ。
都心部でDoCoMoが弱いのに似てるな。
855 ◆SWrWW9Ituc :03/11/09 23:14 ID:vN1gwRRX
>>842
IDがNHK
856非通知さん:03/11/09 23:17 ID:0MqziIv1
海外端末を“援軍”に巻き返し ボーダフォン(旧J-フォン)
              (日経ビジネス11/10号より)
(その1)
 今年10月7日、東京都内のホテルの一室に、世界の主要携帯電話メーカーの幹部が集結した。フィンランドの
ノキア、米国のモトローラ、韓国のサムスン電子という世界トップ3に加えて、複数の日本メーカー関係者の姿
もあった。
 わざわざ彼らが東京まで足を伸ばした理由は、英ボーダフォンのジュリアン・ホーンスミスCOO(最高執行責
任者)ら3人の経営陣が、同社3Gサービスにおける世界戦略を説明するからだ。ボーダフォン側からはこんな戦
略が明らかにされた。
 2004年10月以降は、欧州で主流の現行規格であるGSMと3Gの両方に、1台で対応できる端末をボーダフォンの世
界標準とする。それに合わせて、カメラ付き携帯電話による映像処理機能や、高速データ通信機能を生かした情
報配信サービスを世界各地で本格展開するので、対応した端末の開発を進めてほしい。そのために、世界共通の
端末仕様を策定した−−。
 3Gの世界戦略という重要な説明会を英ボーダフォンの本社でもロンドンでもなく、東京で開いたことには重要
な意味合いがあった。
 折りしも日本では10月から、旧J-フォンが社名とブランド名を「ボーダフォン」に変更し、名実ともに同グルー
プ入りした。その“お披露目”の意味もあるが、本当の狙いは別にあった。3Gサービスを世界に広げるに当たっ
ては、日本を中核に据える−−。その方針を各国のメーカーにアピールすることだ。
857非通知さん:03/11/09 23:18 ID:0MqziIv1
(その2)
  明らかになった3G端末の仕様は、実際に日本で提供されているサービスや技術を参考に作られていた。仕様
書は日英の共同チームが東京でまとめたものである。英ボーダフォンは、世界で提供するサービスの統合作業を
今年4月から東京で進められており、5人ほどのチームが2年の任期で日本に常駐。これに日本人チームが加わり、
膝詰めの議論を続けている。プロジェクト名は「ツナミ」。日本で生まれたサービスや技術が、津波のように世
界を席巻する。そんな思いが込められた。
 プロジェクトを率いている、英ボーダフォンのBob Collymore(ボブ・コリモア)氏(グローバルサービシズ部
門アジア統括ディレクター)は、「携帯電話サービスの将来像は日本を中心に作られていく。そんなメッセージ
を端末メーカーに示したかった」と説明する。
 こうした世界戦略は、日本のボーダフォンの経営強化策と表裏一体の関係にある。3G端末の仕様を世界共通に
すれば、海外メーカー製も含むボーダフォン端末を、すべて日本の商品ラインナップに加えることができる。
ノキア・モトローラ・サムスンという世界の3強は日本ではほとんど端末を投入していない。こうしたメーカーの
端末が加われば、NTTドコモやKDDIとの差別化につながる。さらに、顧客数が限られる日本では需要が見込めなか
った端末も、低コストで調達できる。その規模を生かして端末をグループ全体で一括調達し、各地域に振り分ける
という構想である。実現すれば、広い顧客層には受け入れられない個性的なデザインの端末や、特殊な機能を備え
た端末を導入しやすくなる。ダリル・グリーン社長は「今後は5000台程度でも容易に端末を調達できるので、ユー
ザーの細かいニーズに対応できる」と期待する。
858非通知さん:03/11/09 23:19 ID:0MqziIv1
(その3)
 このように、日本から送り出したサービスや技術が、海外メーカーの3G端末に姿を変えて日本市場に逆輸入され
てくる−−。これが日本のボーダフォンが描く成長ストーリーの柱だ。
(中略)
電子メールや画像データの送受信に使うパケット通信の料金も、大幅に割り引く料金プランを12月に設定する。単
価は「FOMAの割引プランより2割程度は安くする」(グリーン社長)。ただし、KDDIがパケット通信を月額4200円で
使い放題とする定額制サービスを発表したため、既に固めていたプランの見直しを進めている模様だ。

ダリル・グリーン社長に聞く「グループの世界戦略は日本が担う」
 この11月中にも、インターネット接続サービス「ボーダフォンライブ!」を3Gに対応させて、本格的に3Gへの移
行を進める。これを来年からは世界各国に広げる予定だ。世界中の端末メーカーに提示した3G端末の世界共通仕様
には、日本市場で人気があるサービスや技術を積極的に取り入れいている。旧J-フォンの成果が、ボーダフォン全
体を引っ張る原動力になるわけだ。
 日本の顧客は非常に舌が肥えている。端末の細かな機能まで理解し、使いこなしている人が多いことに驚かされる。
だから日本市場で競争力のある製品を出せば、グループ全体の競争を高められる。
 日本のメーカーにとっても、世界市場を開拓するチャンスになる。彼らは高い技術力が要求される日本市場の厳し
い競争にさらされているので、進歩的なサービスを生み出す能力がある。ボーダフォングループは、日本メーカー
を中心に3Gの世界市場に打って出ると言っても過言ではない。(略)
859非通知さん:03/11/09 23:20 ID:cz5XJmDh
>>ノキア・モトローラ・サムスン
日本では出しても無駄。
出しても売れねーYO!
860非通知さん:03/11/09 23:21 ID:h71mADUI
海外製の電話が、
日本人にとって使いやすいとは思えないんだけどなぁ……。

適当に日本語化だけしても、メニュー構成や機能まで日本人好みに変えないだろうし。
外国人の大物を好むかつパワフリャアだしねぇ。
861非通知さん:03/11/09 23:21 ID:W0MKk7KD
>>823
今回共産党既に三倍近くの議席獲得してるよーなんだが、、、
862非通知さん:03/11/09 23:23 ID:OOAdej1H
infobarが売れるくらいだから日本人好みのデザインなら売れるだろうな。
日本人の好みを無視したら絶対売れない。
863非通知さん:03/11/09 23:24 ID:3WHxICPz
Vはパケ割もフォ−マより2割+アルファーみたいなので、来年再来年には、…頑張れV!!
864非通知さん:03/11/09 23:25 ID:0MqziIv1
単価は「FOMAの割引プランより2割程度は安くする」(グリーン社長)。
個性的なデザインの端末や、特殊な機能を備えた端末を導入しやすくなる。


auwotasibou
865非通知さん:03/11/09 23:26 ID:8++9ws4D
EV-DOでブッチぎり
866非通知さん:03/11/09 23:26 ID:cz5XJmDh
>>862
infobarはデザインがアレでも、中身は正真正銘の鳥三端末だから。
使えない外国端末と一緒にするなよ(w
867非通知さん:03/11/09 23:28 ID:9OuHdD4z
外国端末と言えばJ51Kか?
868非通知さん:03/11/09 23:28 ID:h71mADUI
>>864

2割ってけっこう効くな。
PP80(8000円)なら1600円引きで6400円かな?

しかしFOMA対抗のパケ単価ってことは、WIN対抗にはなりえないわけで……。
FOMAと同じように無料通話と無料通信が併用できること前提として
PP40相当(3200円?)にどのくらいの競争力があるか次第、かなぁ。

無料通話と無料通信が併用できないなら多分ダメ。
869非通知さん:03/11/09 23:30 ID:OOAdej1H
>>866
もちろん中身はべつだよ。w
870非通知さん:03/11/09 23:32 ID:OOAdej1H
>>864
バカだね〜今しか見えてないのだな。w
871非通知さん:03/11/09 23:33 ID:6SdyxSJj
3G端末作ることも大事だが、3Gインフラの整備も注目だよな。
上の記事ではあまり触れてないけど、その辺はどうなんだろう。
872非通知さん:03/11/09 23:35 ID:VYL7Q3Mw
敵がずっと同じとこにいると思ってるタイプか・・・
将棋とかチェスとか弱そうだな
873非通知さん:03/11/09 23:37 ID:W0MKk7KD
3Gなんて無縁だと思っていたが、A5501Tとかよさそーなんだけどすごく!
874非通知さん:03/11/09 23:38 ID:qbWpr4eo
J-Phoneが写メールで掴んで定着させた顧客は、世代が若くて
コミュニケーション欲求の高い層でしょ。MotoとかNokiaの
端末出してどーすんの。元Jファンが望んでるのは、独創的
デザインの端末とか舶来のブランドじゃなくて、新規性のある、
新しいコミュニケーションスタイルの提案と一体になった
端末なりサービス。「DoCoMoよりちょっと値段が安くて、
DoCoMoと同じサービスが使えて、少し風変わりな機種もある
キャリア」になってどうするんだと。
875非通知さん:03/11/09 23:38 ID:W0MKk7KD
早く明日にならんかなー
876非通知さん:03/11/09 23:38 ID:IxeRj+4+
グリーンはauの作戦にまんまとはめられているような気がする。
877非通知さん:03/11/09 23:39 ID:W0MKk7KD
つか、Jってまじで大丈夫なんか、ここ最近やばくねーか?
878非通知さん:03/11/09 23:39 ID:cz5XJmDh
>>871
確かに(w
「ツナミ」・端末・パケ割についてしか書かれてないな。
879非通知さん:03/11/09 23:39 ID:TwMm5VKD
グリーンはどこか感覚がズレてるから。
880非通知さん:03/11/09 23:40 ID:izDforRb
>>864
どうせQualcommの縛りで微妙な機能が付く程度だろ。
881非通知さん:03/11/09 23:40 ID:W0MKk7KD
公明党がなぜか強いんだけど
882非通知さん:03/11/09 23:41 ID:ZIpXMXci
..861
3分の1だろ。
883非通知さん:03/11/09 23:41 ID:cz5XJmDh
>>876
漏れもはめられたと思う。
定額4200円見て、プランの見直ししてるぐらいだから(w
このままだと、どんどん深みにはまっていく一方だよ。
884非通知さん:03/11/09 23:42 ID:W0MKk7KD
WIN端末の型番が慣れてなくて分かりにくいなー、番号覚えてないといかんくなるし
885非通知さん:03/11/09 23:42 ID:W0MKk7KD
>>882間違えた
886非通知さん:03/11/09 23:42 ID:9OuHdD4z
ボダとauはクルアコムが掌握した。
887非通知さん:03/11/09 23:43 ID:H7nrULaQ
>>881
信仰だから・・・
888非通知さん:03/11/09 23:44 ID:OOAdej1H
>>876
ここでボーダがFOMAやWINより安くしてきたらDoCoMoとKDDIからの値下げの二重攻撃を喰らうと思うのだが・・・ジリ貧まっしぐらな悪寒
889非通知さん:03/11/09 23:44 ID:cz5XJmDh
>>886
掌握したというより、頼るしかないというのが正しい。
ボーダも「モッサリ」に向かって一直線か!?(w
890非通知さん:03/11/09 23:44 ID:W0MKk7KD
2.4インチの液晶って携帯にはでかいよな、みんな?
891非通知さん:03/11/09 23:45 ID:9OuHdD4z
>>890
ああでかいさ。液晶自体でかいからな。
892非通知さん:03/11/09 23:45 ID:zNSfnLJq
>>877
確かにな。
この前、東海での投売りが書かれてたから、今日見てきた。
SH53以外、発売してる機種は0円。
SH53も3000円〜5000円ぐらい。

INFOBARは14800円だった。
893非通知さん:03/11/09 23:45 ID:cz5XJmDh
>>876
さすがに、WINより安くはできないだろ。
安くしたとしても奈落の底に…(w
894893:03/11/09 23:46 ID:cz5XJmDh
間違えた。
>>888だった
895非通知さん:03/11/09 23:46 ID:E/6BxlRU
>>890
2.2で十分だよな?
896非通知さん:03/11/09 23:46 ID:h71mADUI
>>888

EV-DOはまだまだ値下げの余裕があるからなぁ……。
今の料金体系は1xとは別物として展開するコスト計上してるみたいだし。


>>890

2インチが基本、2.2インチが大きい、2.4インチはデカすぎくらいの印象。
ユーザの好みに拠るけど今の形態なら主流は2.2インチを望む。
897非通知さん:03/11/09 23:48 ID:cz5XJmDh
>>896
漏れは2.2インチがちょうどいいと思う。
#製の2.6インチVGAは、なんか間違ってる気がするが…。
898非通知さん:03/11/09 23:49 ID:IxeRj+4+
あと、携帯向けのVGA液晶もいらないよな。
899非通知さん:03/11/09 23:50 ID:W0MKk7KD
>>895>>897
だよな、2.2にして、そんかわし軽くしてくれよ
900非通知さん:03/11/09 23:50 ID:SowHG2fj
>>897
#はどんどん違う方向へ行っているという事か…。
901非通知さん:03/11/09 23:50 ID:OOAdej1H
>>893
どうもボーダは定額やるんじゃないかて気がするわけよそれもPDCでもな。w
インパクトはあるからな。w
902非通知さん:03/11/09 23:51 ID:W0MKk7KD
>>900
そんだけども、残念なことに市場を引っ張って行く力を持っちゃっているんだよなぁ、最悪だな
903非通知さん:03/11/09 23:52 ID:h71mADUI
>>898

できないよりはあってもいい。
でも、2.2インチQVGAを実現した以降は優先順位は劇的に下がるでしょう。
だってこれ以上要らないもん俺的に。


>>899

505やFOMAのように機能満載でどうせデカくて重くなる奴のウリとして
いいように扱われてしまってる悪寒。
ミドルレンジくらいにも、ガンガン2〜2.2インチQVGAを積むべき。
904非通知さん:03/11/09 23:52 ID:H7nrULaQ
>>901
繋がらないし、潰れるだろう(w
905非通知さん:03/11/09 23:54 ID:W0MKk7KD
>>903の後半の意味が分からん...
906非通知さん:03/11/09 23:54 ID:cz5XJmDh
>>900
それは漏れ個人の意見なんで、深入りしないでくれ(w
たださえデカくなる一方の携帯で、2.6インチなんて積んだらポケットに入らんじゃん!と思ったから。

>>901
PDCなんかで定額にしたら、本当にあぼーん!だよ。
というか、ボーダの作るVGSにインフラでやってもあぼーん!だったりして(w
907非通知さん:03/11/09 23:55 ID:eQgtc8Zm
てゆうか、このスレって定額を高く評価してるやつ多いが、
本当にユーザの方を向いた施策じゃないよな・・・。

例えば500円のオプション料でパケ半額とかの方がインパクト強いと思うが。
無料通信料はつかないけど、基本料から使いまわし可能であれば、十分魅力的。

つーか、auのパケ割は基本料に含まれる無料通話
がパケに利用できなくなるから使い勝手が悪い。

その辺を上手に攻めてくる予感。
908非通知さん:03/11/09 23:55 ID:h71mADUI
>>905

ドコモの252とか、一部しかQVGA積まなかったじゃないですか。
そーゆー低位機種にもQVGA積めと。 そう言いたかっただけです。
909非通知さん:03/11/09 23:55 ID:SowHG2fj
>>902
> 市場を引っ張って行く力を持っちゃっている
やめてくれ…2.6インチVGAなんていらねーよ。
2.2インチで十分。2.4インチでもかなりでかいのに、
2.6インチなんかになったらどんなにでかくなるのかわからない。
たぶん最初にこの液晶を搭載した携帯を出してくるのはvodaだろうな。
910非通知さん:03/11/09 23:56 ID:g9mq8fCE
まぁ今更Jが3Gに参入しても何を今更って感じだろ??

正直もう、細々とやった方がいいんでないの??( ´,_ゝ`)プッ

共産党携帯ボッタフォン
911非通知さん:03/11/09 23:56 ID:h71mADUI
>>907

ARPUを上げるために頑張ってるわけで。
単純に下がるようなことはしませんよ(ハッピータイムは微妙ですが)。
912非通知さん:03/11/09 23:57 ID:9OuHdD4z
定額使うやつは無料通信料を余裕で越えると思うが
913非通知さん:03/11/09 23:59 ID:cz5XJmDh
>>907
WINは「定額」なんだから、基本料に含まれる無料通話は関係ないじゃん。
500円のオプション料でパケ半額は、さすがにWINでもキツくないか?

>>908
同意。
ローエンド端末にもQVGA液晶は積むべきだと思う。
914非通知さん:03/11/10 00:00 ID:D7OHgfeY
>>913
QVCA液晶が安くなれば積まれるだろう。
915非通知さん:03/11/10 00:01 ID:1xw47NtX
>>908
QVGAすらMUSTではないと思う漏れ。

>>907
うん、パケ割使っている人間で無料通話通信を通話だけで使い切れないヤツっていないだろ?
無料通話が一番少ないプラン契約すればいいんじゃ?
916非通知さん:03/11/10 00:02 ID:UCu4iqLQ
2.6インチて、#はなんか勘違いしてるな。
まさかケータイをザウルスにするつもりじゃ(ワラ

917非通知さん:03/11/10 00:03 ID:mgydDiOP
>>914
全機種QVGAになれば、CPとしてもコンテンツが作りやすくて(゚д゚)ウマーだしな。
1機種だけQVGA→VGAなんてのが最悪(w
918非通知さん:03/11/10 00:03 ID:D7OHgfeY
>>916
韓国のケータイにあったような。
919907:03/11/10 00:04 ID:TrUmwaCq
わかりづらくてスマソ。

500円うんぬんは、Vodaのパケ割のつもりだった。
やぶれかぶれで、解約者の引きとめをはからなきゃならない
から、ARPUが下がってもやっちゃうんじゃないかと思ってさ。

Vodaの12月開始のパケ割は、どうせWinの定額には
かなわないって書き込みが多い気がしたからさ。

このスレのあう使いが思ってるほど、
Winの定額は一般に受けるとは思わないんさ。

ユーザの方を向いた施策をやる可能性もなきにしもあらず。
920非通知さん:03/11/10 00:04 ID:dpdCOFlr
>>901
ボーダはPDCでもVGSでもいいんだが、
「パソコンからの接続も含め、月額4200円固定」

こんなプランを作ったら明日にでも乗り換える。
TCAの数字挙げたかったらすぐ作ろう>緑
921非通知さん:03/11/10 00:06 ID:1xw47NtX
>>917
その「コンテンツ」って画像とかのことか?
それならば機械的リサイズだけで済みそうな気がするので、ほとんど(゚д゚)ウマーくないと素人は思うんだが

一画面表示文字数のほうがよっぽど(ry
922非通知さん:03/11/10 00:06 ID:D7OHgfeY
>>920
MXなどの餌食に
923非通知さん:03/11/10 00:07 ID:mgydDiOP
>>919
WINの定額4200円はイパーン人にはそんなに受けないでしょ。
動くのは一部のヘビーユーザーだけだと思われ(w
むしろ、イパーン人には1200円のパケ割で十分。
924非通知さん:03/11/10 00:07 ID:m55bV0do
>>919

というか、現在のWINの料金体系はユーザの流入をわざと抑えるものだ、
ってのは何度も言われてることであって。
でもまぁ、月3000円くらいコンスタントに行く人以上は
定額の安心感のためだけでも逝く価値はありかと思う。人柱が出てからだが。


>>922

それはある。
925非通知さん:03/11/10 00:08 ID:CTiH5Iw3
ミドル機のQVGAって当たり前でしょ?
926907:03/11/10 00:09 ID:TrUmwaCq
>>915

結局そうやって、基本プランを下げることで、
年割・家族割の割引額を減らされるわけで。

その辺まで考えると、パケ割はかなりショボイ。
927非通知さん:03/11/10 00:09 ID:1xw47NtX
>>922
つか、なんで「MXなど」は携帯でやりたいと思うんだ?
別にADSLorFTTHでも同じことできるからいいんじゃないの???(=餌食にならないんじゃ?)
928非通知さん:03/11/10 00:09 ID:cBuHCX8o
>>919
受けないだろうね。4200円じゃかなりのヘビーユーザーしか使わないだろう。
でも宣伝には力入れるそうなので一般人にどう思われるかが鍵だな。
929非通知さん:03/11/10 00:09 ID:mgydDiOP
>>922
>>924
MX等の餌食になるのは間違いないと思う。
が、VGSの64Kしか出ないインフラでやるのは厳しくないか?
930非通知さん:03/11/10 00:09 ID:D7OHgfeY
>>927
韓国でなった。EV-DOが
931非通知さん:03/11/10 00:10 ID:mgydDiOP
>>927
いや、「パソコンからの接続も含め、月額4200円固定」というのが前提だから。
932非通知さん:03/11/10 00:11 ID:jl+MQA1Y
>>927
H"でMXやってる奴がどれだけいるか分かってないなぁ。
933非通知さん:03/11/10 00:11 ID:7KC67dgb
祭りはまだですか?
934非通知さん:03/11/10 00:11 ID:m55bV0do
>>926

下げられるなら下げればいいやん。
それで損することはありえないでしょ。


>>927

仕事中持ち込みのノートPCでやるんでない?
AirH"でオンラインのガンダムやってた奴はいたような気がする。
935非通知さん:03/11/10 00:12 ID:1xw47NtX
>>926
そんなところで「割引額減らされる」とかいうなら携帯いらねーんじゃね?

年割とかは率で割引じゃないから、プラン安くなるほど率は高くなってるだろ?
936非通知さん:03/11/10 00:12 ID:DkrPJ2Sz
なんちゃってQVGAはもう(゚听)イラネ
937非通知さん:03/11/10 00:12 ID:mgydDiOP
>>932
結構いるね。
漏れはADSLからしか絶対にやらないが(w
938非通知さん:03/11/10 00:12 ID:cBuHCX8o
>>933
祭 り は 明 日 
939非通知さん:03/11/10 00:13 ID:1xw47NtX
>>930-932
そうなのか、thx
>>934
ゲームなんてたいしたことないだろ、多分(?)
940非通知さん:03/11/10 00:15 ID:uuivgxFu
>>931
携帯で株やってる人ならめちゃくちゃお得、
レスポンスもいいだろうし。
941907:03/11/10 00:15 ID:TrUmwaCq
う〜ん、俺が言いたかったのは、
細かく考えると、auのパケ割は大したことがないってこと。
実際に適用して得してる人間なんてたいしていないのなら、
ボーダだって大してムリをせずとも、ある程度の割引は
できるはずってことさ。
942非通知さん:03/11/10 00:16 ID:1xw47NtX
しかしH"はデータ通信のためだけに持ってるだろ?
WINなら携帯単体だけでの通信や通話のためにも持ってるわけで
それほどMXなどの利用率はH"ほど多くない気がしているのだが?
つまりBBとの併用があるだろうと...
943非通知さん:03/11/10 00:17 ID:mgydDiOP
シャープ、携帯向けVGA液晶を展示
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/07/n_vga.html

シャープでは2004年中にサンプル出荷を予定らしいから、2005年には間違いなく出てくと思う。
944非通知さん:03/11/10 00:17 ID:m55bV0do
>>940

リロードが命だからねぇ……。
定額なら気にせずガンガンリロードできるのはいいね。

>>941

パケ単価が単純に安くなる、それ以上に何を求めると(ry
FOMAみたいに無料通話と無料通信が併用できればいいけど、
FOMAの場合単純に基本料/通話料が高くて1xと比べるとあまり意味がナイ。
945非通知さん:03/11/10 00:18 ID:1xw47NtX
>>941
907が細かく考えるのはいいんだが、実際にもそうなのか?
数字で示していないからそこらへん疎い漏れにはよく分からんのだが
946非通知さん:03/11/10 00:19 ID:cBuHCX8o
>>943
携帯以外の、ザウルスにつけて小型ザウルスとして売るならいいだろうな。
947非通知さん:03/11/10 00:19 ID:mgydDiOP
>>941
確かに、ヘビーユーザーには大して安くない罠。
でも、イパーン人にはこのぐらいで十分だろ。
948非通知さん:03/11/10 00:20 ID:1xw47NtX
>>944
リロードと言っても株のリアルタイムなデータ量ってそんなに多くないんじゃないの?
漏れは株知らないから分からないが。アプリでグラフ書くんだろうし、数字だけでしょ?
949非通知さん:03/11/10 00:21 ID:1xw47NtX
IDが1xだ
950非通知さん:03/11/10 00:23 ID:IQU8i/ye
WINの料金はこれから変わってくだろうからデータ中心でない限り1xで十分。
俺は選択肢が増えていいことだと思うけど。
951907:03/11/10 00:24 ID:TrUmwaCq
>>945

そうだな。数字は持ってない。
漏れの脳内ソースだから(w

スレ汚しすまんな。

なんか、あまりにau定額以上のパケ割りは存在しない、
的な流れに納得いかなかったものだから。

俺はあう使いだが、ボーダの新パケ割に少し期待してる。
より、auのパケ割の使い勝手がよくなるように・・・。

つーことで、落ちます。
952非通知さん:03/11/10 00:24 ID:mgydDiOP
>>950
WINは来春のMSM6500端末からが本格始動だし。
それまでに、現1x並の料金プラン希望(w
953非通知さん:03/11/10 00:25 ID:1xw47NtX
>>951
今んとこ存在してないからそういう流れなだけじゃないのかな?
また新しいものが出てくれば、流れって変わるよね
世の中そんなもんでしょー
954952:03/11/10 00:26 ID:mgydDiOP
基本料金プランね。
955非通知さん:03/11/10 00:27 ID:m55bV0do
>>947

ミドルは美味しかったがスーパーが美味しくなかった。
というかPC利用向けだった。


>>948

株独特のデータの切り口が山ほどあって、
それ用データがたくさん必要なんですよ。
で、2chのスレに常駐するがごとくリロードって感じでした。
956非通知さん:03/11/10 00:27 ID:mgydDiOP
>>953
でも、定額という響きはいいよな。
ボーダの"受信"無料みたいな感じで(w
957非通知さん:03/11/10 00:29 ID:m55bV0do
>>956

まぁ、ありゃ送信代で(ry

しかしボーダはPC -> ケータイ(192文字)やらハッピータイムやら、
あまり儲からないサービスを提供してくれるなぁって気はしないでもない。
958非通知さん:03/11/10 00:29 ID:1xw47NtX
>>956
J-PHONEの受信無料にはサイズ制限があったけど、
auの定額には「量」の制限がない

という点で漏れはWINの定額は好きだ、オプション料金と対応端末と基本料値上げを除いて
959非通知さん:03/11/10 00:30 ID:mgydDiOP
>>955
漏れは今、スーパー付けてるからWINは大変ありがたい。
結局、WINを待望してるのは漏れみたいなヘビーユーザーだけか(w
960非通知さん:03/11/10 00:30 ID:J5W1Encc
つまり907の意見だとあうのパケ割はたいしてすごくないからなくてもいっしょ
961非通知さん:03/11/10 00:31 ID:Nk6VGK2o
パケ代定額以外で出て来て注目されるのは小野寺社長が言っていた携帯の通話・通信の定額化くらいだろ。
962非通知さん:03/11/10 00:32 ID:IQU8i/ye
>>952
それに関しては同意。
日立欲しいんだけど、WIN専用ってのが痛い。
963非通知さん:03/11/10 00:32 ID:Y0NtDaLr
>>960
一部抜粋

951 名前:907 投稿日:2003/11/10(月) 00:24 ID:TrUmwaCq
>>945

そうだな。数字は持ってない。
漏れの脳内ソースだから(w

とりあえずオットセイは来るなよ。
964非通知さん:03/11/10 00:32 ID:cBuHCX8o
ヘビーユーザーだけで小野寺は3月末までに45万契約も取ろうっつーのか。
スゲーな。
965非通知さん:03/11/10 00:33 ID:1JEj0qm7
907のいう「ユーザー」とは無料分も使い切らないようなローエンドユーザーのことでしょ?
だとするならなくても一緒という意見には同意。
966非通知さん:03/11/10 00:33 ID:mgydDiOP
>>960
パケ割はイパーン人に安く思わせるのが重要なわけよ。
実際、auもそう思わせるようなCM打ってたし。
967非通知さん:03/11/10 00:33 ID:m55bV0do
>>959

まぁ、今まではミドルをいい感じで超過 = FOMAコースでしたが、
それの代替手段が提供できるだけでも価値あると思いますねぇ。


>>961

IP電話に期待。
EV-DOエリアが十分広がったら、EV-DO + BREW-IP電話アプリとかできないかなぁ。
968非通知さん:03/11/10 00:34 ID:uLRpuFAb
auは.....□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
    □■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
    □■□□■□□■□□■□□□■□■□■□□□□■□□□□□□■■■■□□■□□□□□□
    □□■□■□■□□□■□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□■□□■□□□□□□
    □□□■■■□□□□■□□□□■□■□□□□□■□□□□■□□□□■□□■□□□□□□
    □□□□■□□□□□■□■■■■■■■■■■□■□□□■■□□□□■□□■■□□□□□
    □□□□■□□□□□■□□■□□□□□■□□□■□□■□□■□□□■□□■■□□□□□
    □□□□■□□□□□■□■□■■■■■□■□□■□□□□□□■□□■□□■□■□□□□
    □□□□■□□□□□■■□□□□□□□■□■□■□□□□□□□■■■□□■□□■□□□
    □□□□■□□□□□■□□■■■■■■□□□■■□□□□□□□□■□□□■□□□■■□
    □□□□■□□□□□■□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□□□
    □□□□■□□□□□■□■□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□■□□□□□□
    □□□□■□□□□□■□□■■■■■■■■□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□□□
    □□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□□□□□
    □□□□■□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
969非通知さん:03/11/10 00:35 ID:mgydDiOP
>>968
ウザイ。


PRIDEキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!と叫んでみた(w
970非通知さん:03/11/10 00:35 ID:Y0NtDaLr
>>968
圏外表示にアンテナつかねーよ、屑(w
971非通知さん:03/11/10 00:35 ID:J5W1Encc
>>955
パソコンでやれよ!
972非通知さん:03/11/10 00:35 ID:m55bV0do
>>966

パケ割は単純に安いですよ。
1200円のミニマムで800円無料通信バック、実質400円。
FOMAのPP20は2000円のミニマムで2000円バック+無料通話と通信併用可とはいえ、
1xプランは基本料/通話料がFOMAよりかなり安いですからね。
973非通知さん:03/11/10 00:38 ID:Nk6VGK2o
>>967
KDDIにはペルセウス網がある。7〜8年後、auの携帯は通話・通信の定額化を実現させてると思う。
974非通知さん:03/11/10 00:38 ID:mgydDiOP
誰か新スレ立ててくれ。
漏れは立てられない。
975非通知さん:03/11/10 00:38 ID:m55bV0do
>>971

株やると気になるんですよ。
で、ケータイからガンガンやって、
1ヶ月経って2万の儲け + パケ代15000円。

なにやってんだかな〜ってことでもう辞めました(w
976非通知さん:03/11/10 00:41 ID:J5W1Encc
>>973
小野寺が2010年くらいには定額だって言ってたな
977非通知さん:03/11/10 00:42 ID:m55bV0do
>>973

7〜8年後は遅いなぁ……
とりあえずケータイの通話料の範囲で「それなりに安い」でいいから
IP電話アプリを開発してほしい。


>>974

俺無理でした。
978非通知さん:03/11/10 00:42 ID:EbFhW3e2
あうなら

ガクワリ+ミドルパックで支払うお金は4390円、無料通話1000円、無料通信10000円という
ことが可能。このことを知らずにドキュモでボられてる香具師はかわいそう
979非通知さん:03/11/10 00:43 ID:1xw47NtX
TCA ●携帯電話・PHS契約者数 Part71● TCA
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068392566/
980非通知さん:03/11/10 00:50 ID:1xw47NtX
>>977
自分でIP電話アプリって作れないのかな?
あ、音声入力ができないから無理か...
981非通知さん:03/11/10 00:55 ID:Nk6VGK2o
>>977
もちろん予定だろうから早まったり遅くなったりはあるだろう。
ただペルセウス網を全国に張り巡らせるのが終了するまでにあと数年かかるからな。
その時だろう携帯の定額化に踏み切るのは。
982非通知さん:03/11/10 00:55 ID:HnT5RPI7
    auは地方で....□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
    □■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
    □■□□■□□■□□■□□□■□■□■□□□□■□□□□□□■■■■□□■□□□□□□
    □□■□■□■□□□■□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□■□□■□□□□□□
    □□□■■■□□□□■□□□□■□■□□□□□■□□□□■□□□□■□□■□□□□□□
    □□□□■□□□□□■□■■■■■■■■■■□■□□□■■□□□□■□□■■□□□□□
    □□□□■□□□□□■□□■□□□□□■□□□■□□■□□■□□□■□□■■□□□□□
    □□□□■□□□□□■□■□■■■■■□■□□■□□□□□□■□□■□□■□■□□□□
    □□□□■□□□□□■■□□□□□□□■□■□■□□□□□□□■■■□□■□□■□□□
    □□□□■□□□□□■□□■■■■■■□□□■■□□□□□□□□■□□□■□□□■■□
    □□□□■□□□□□■□■□□□□□□□□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□□□
    □□□□■□□□□□■□■□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□■□□□□□□
    □□□□■□□□□□■□□■■■■■■■■□□■□□□□□■□□□□□□■□□□□□□
    □□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□□□□□
    □□□□■□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
983非通知さん:03/11/10 01:00 ID:Nk6VGK2o
まともなインフラないとこは先が見えてるから必死なのは分かるけどやめたら?w
984非通知さん:03/11/10 01:05 ID:Y0NtDaLr
>>982
ID変えただけか別人かは知らないが、

間違ってますよ(プ

圏外のときにアンテナの絵は出ません。
985非通知さん:03/11/10 01:05 ID:kshOuOmo
WINは試験期間みたいなもんじゃないのかなぁ?
986非通知さん:03/11/10 01:09 ID:MOLTSMIK
890 :非通知さん :03/11/09 23:54 ID:vV9oImNB
>>886
ここで聞いたら「ボーダにしろ」っていう意見になるのは目に見えてるが。

メール遅延に関しては、携帯同士についてはほとんどなくなってる。むしろ最近はドコモの方の遅延が多いような感じ。
それ以外については、彼女とそれ以外への通話やメール比率がどうなんだか分からんからなんとも言えん。

料金的なことを考えるとあなたの条件ではボーダにした方が安そうだが。



某キャリア質問スレでこんなこと言ってますがドコモも遅延してるんですか?
987非通知さん:03/11/10 01:11 ID:m55bV0do
>>983

競争の原理は必要で、今回は運良くあうが先行できただけ。
他キャリアも必要だし、消費者には選択肢が必要。
ドコモのようにmovaを食い潰すような真似してるのは別だが、
WINとは異なる価値創造を試みる競争相手を否定しちゃダメ。



>>985

まぁ、そんな感じかと。
俺は逝ってみますが。
988非通知さん:03/11/10 01:18 ID:q1pKky+7
>>986
してないと思う
989非通知さん:03/11/10 01:18 ID:1xw47NtX
もれは宣伝期間だと思っていますがWIN
990非通知さん:03/11/10 01:20 ID:L4hwTMuH
>>987
ドコモも選択肢のひとつ
W-CDMAを生み出したのもドコモ
>>986
ビジーでも見てみろ。最近なら一番遅延のないキャリアだろうから。

初心者相手の質問スレでも平気で嘘つくやつがいるんだな。
991非通知さん:03/11/10 01:23 ID:Nk6VGK2o
auがTOP当選確実とでますた
992非通知さん:03/11/10 01:23 ID:kshOuOmo
>>987
>>989
だよね、本格的に開始するころは
現ミドルユーザー(10000使い切らない層)が移行を考えるぐらいの
料金設定にするのではないかとかんがえているのだが
どうよ?
993非通知さん:03/11/10 01:27 ID:m55bV0do
>>990

FOMAは頑張ってると思うが、movaのおかげ、の認識が強すぎてなぁ……。


>>992

2004年9月に人口カバー率90%と言ってるので、とりあえずそれくらい〜以降では。
EV-DOの場合基地局は1xと併せられるし、相当なエリアになりそうな気がする。
994非通知さん:03/11/10 01:31 ID:sZP9XBWV
1000
995非通知さん:03/11/10 01:31 ID:L4hwTMuH
>>993
VGSだってPDCの利益なしでは開始できないだろ。
auはPDCが悲惨だったから一番苦労したかもな。
996INBAR:03/11/10 01:32 ID:Tcn3NRwY
    _,,....,
   ./∧ /|
  /(゚ー/:| ∧
  |`ー´:::| /, |
  > ::::::<// i
  | :::::::::|/ /
  ├─ ::┤ノ
  | :::::::::|
  |(,,゚д゚) <  1000!
  (ノ ::::::::<つ
  | :::::::::|
   し `J
997非通知さん:03/11/10 01:32 ID:Cicq/8X/
そろそろ1000かな。
998非通知さん:03/11/10 01:32 ID:m55bV0do
>>995

VGSはデュアルに頼れないような。
いや、デュアルやるのかやらないのか知らないけど。
999非通知さん:03/11/10 01:33 ID:RmiOOAGy
1000
1000非通知さん:03/11/10 01:33 ID:kshOuOmo
D>A>>>>V
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。