■駄作■FOMAなんとかしてっ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禁断の名無しさん
このご時世にこんなん携帯って呼べる?!
使えねぇぇーー!!505に戻したい。。。
と思った人、カモン
2禁断の名無しさん:03/11/16 01:27 ID:PLWPQjcl
どう使えないの?
てかFOMA持ってる人に出会った事ないわ。
3禁断の名無しさん:03/11/16 01:30 ID:OZ+3ACK0
これは使って見ないとわからないと思う。。。
電波の悪さといい、充電切れる早さといい、動作の遅さといい。
ムーバと切り替えができるってとこにやられたね。
4禁断の名無しさん:03/11/16 01:33 ID:PLWPQjcl
あら、最悪じゃない。
良いのは坂口のCMだけね。
5禁断の名無しさん:03/11/16 01:34 ID:P+wpLSnU
フォーマ使ってるけど、おもしろいおもちゃでした。確かにぱけ代はお得かもだけど、
いきなり圏外になるし、関東からでると使えるとこ少ないし、
ムーバと二個携帯持て、ってすすめられるし、
6禁断の名無しさん:03/11/16 01:34 ID:603Mq6iQ
アタシなんてFOMAが始まった当初に切り替えて、
やっぱり使えないってことで二ヶ月で戻したわよ。
7(・∀・)ニコプン ◆vg65UVz8JE :03/11/16 01:35 ID:YLI8s/bW
月のメール代が馬鹿にならない僕としては
FOMA魅力かもかも。電話はあんまり使わないし(・∀・)
8禁断の名無しさん:03/11/16 01:36 ID:NcWb+OxU
新し物好きにはリスクが付き物よ。

ってか、ドコモってなめてるわよね。
「ほんとはやるじゃ〜ん♪」とか、最初っからちゃんとやれっ言いたくなるわ
いまだにどこをごどう「やって」くれてんのかわかんないけど。
9禁断の名無しさん:03/11/16 01:38 ID:OZ+3ACK0
うん。電波が悪かったらムーバ切り替えできるって店の人
言ってたけど、電波悪くなったら切り替わんないし!充電切れる前
に切り替えとけっツーの?!って。メールが2台に分かれて保存
されんのもなんか嫌だし、ってかよくよく考えたら2台持ち歩くの
とか非常に面倒くさいし!!!
FOMAメインで使えなきゃ意味無いじゃぁん?
ドコモの見切り発信でしょ  まだまだ商品化は早い早い
10禁断の名無しさん:03/11/16 01:40 ID:OZ+3ACK0
>7
メールのやり取りも遅くて、大事な用件の時とかに
充電切れちゃって痛い目にあうよ(T.T)
11禁断の名無しさん:03/11/16 01:58 ID:aPJ/5tWt
うちの場合、ムーバの機種では電波不安定でFOMAは完璧に入ってる
12あげぽ ◆4TLlORT536 :03/11/16 02:04 ID:giG1bIbq
っていうかFOMAヤバいですわよ。
P2102VとP504iSでデュアル組んでるんですけど。
センターにメールが溜まる溜まる。
音質は綺麗だけどよく回線が切れる。
電池の持ちが悪い。
テレビ電話にノイズが入る。
Movaよりメール送信が遅い。
料金が高い(auだったときの2倍は払ってます)。
まあauのときはガク割が効いてたというのもありますけど。
13禁断の名無しさん:03/11/16 02:09 ID:/IyWoi/a
周りに使ってる人がいなければ
テレビ電話なんて、無用の長物。
14(・∀・)ニコプン ◆vg65UVz8JE :03/11/16 02:11 ID:YLI8s/bW
>>12
以上、FOMAユーザーよりお知らせしますた(・∀・)
15クロごま@立証構成会庭野先生の弟子:03/11/16 02:16 ID:RPU2Hu7L
アホーマと携帯板で
散々叩かれて外出
です

早く、あうか
あぼーんだフォンに
変えましょう
間違っても
「使えりゃええやん!大人やし」などと言うものは使わないように
16禁断の名無しさん:03/11/16 02:19 ID:plrNYRmZ
ムーバよりパケ代安いのに、メールの送受信がムーバより高いのは何故?
カタログより参照しました。
17禁断の名無しさん:03/11/16 02:22 ID:J0HNCRkR
ツーカーの「つながる」と言うのは、単にユーザーが少ないってのもあんでしょ。
18禁断の名無しさん:03/11/16 02:24 ID:5T4UI7RF
携帯板かとオモタ
19禁断の名無しさん:03/11/16 02:26 ID:0ruJ2hyM
ツーカーの人にメール送っても、次の日に届いてたり、
届くこともなく消え去ってたりするんだけど。これはどういうわけなのさ。

ツーカーの公式サイト、やたら偉そうで不愉快だし。
20禁断の名無しさん:03/11/16 02:29 ID:OZ+3ACK0
ってかテレビ電話なんか使わないしね。
安いから(本体)買っただけでさ。
ムーバとこんなに違うとは思わんかったんよ
21禁断の名無しさん:03/11/16 02:30 ID:MOz6Xs5Y
一瞬携帯板かと思ったわ。
22禁断の名無しさん:03/11/16 02:31 ID:OZ+3ACK0
>15
とりあえずゲイの間の批評ということで
みんなそんなあっちこっち見てないと思うし
23禁断の名無しさん:03/11/16 02:34 ID:NcWb+OxU
>>15
こういう世間擦れぶった意見嫌い
24禁断の名無しさん:03/11/16 02:37 ID:i/AlGvwr
極めてマイナーな話
で恐縮ですが
ドコモPHSから、
撤退したいドコモは
ピッチの客を嫌でも
FOMAに移行させ
たいみたいだと、し
きりにうわさをして
おります。
25禁断の名無しさん:03/11/16 02:37 ID:fBk0ipjo
漏れのN2701、普通にFOMA ←→ mova切り替わってるけど?
26禁断の名無しさん:03/11/16 02:38 ID:2XZH2LXw
まじでFOMA使えない。とはいうものの、新しくてかっこいいかもって思ったおれが馬鹿だった
27禁断の名無しさん:03/11/16 02:42 ID:mKO6XHT0
info.barが出たからFOMAからau変えたら、auの方が使えたよ…
28禁断の名無しさん:03/11/16 02:42 ID:J0HNCRkR
FOMAのデザインて、ヘンに近未来の携帯を意識してて嫌い。
出始めは特に顕著だったけど、最近大人しめになったわね。
29禁断の名無しさん:03/11/16 02:44 ID:OZ+3ACK0
ドコモショップ行って店員に携帯投げつけたら
金還ってくるかにゃ?
30禁断の名無しさん:03/11/16 02:45 ID:0ruJ2hyM
>>29
それで金が返ってくるなら、今頃DoCoMoショップで死傷者が出ていてもおかしくないんじゃなくて?
31支店長:03/11/16 02:47 ID:WuUBP5ns
あなたがヤクザなら
ご返金を検討します
32禁断の名無しさん:03/11/16 02:49 ID:OZ+3ACK0
あはは。
だってこんな客をナメタような携帯買ったの初めてだからさぁ〜
それでもやっぱドコモがいいんだろ?みたいなさ
ちょっと高いけど一番使える会社だったと思ってたのにぃ
33禁断の名無しさん:03/11/16 02:51 ID:J0HNCRkR
>32
いろんな意味で日本人的思考ね。
34禁断の名無しさん:03/11/16 02:54 ID:NcWb+OxU
でもそういう日本人的思考の大多数のユーザーの上で胡座をかいてるドコモ、許せないわ。
35禁断の名無しさん:03/11/16 02:57 ID:J0HNCRkR
特にいまの30代以上の大多数が「NTT」の文字に騙されて契約したと思うわね。
36総務部総会対策課:03/11/16 02:59 ID:DXwFYiTZ
許せないからと言わ
れも街宣車で代々木
本社に乗り込まれて
は困ります。
37禁断の名無しさん:03/11/16 03:05 ID:y5qnC3uc
代々木は本社じゃにゃーてよ。
38禁断の名無しさん:03/11/16 03:08 ID:FHPLULRB
今日2チョに飲みに行ったけどみんなFOMAだったよ。
アタイもふぉまだけど都会の人じゃないと使えないかも。
でも電波入るし満足よ!
39禁断の名無しさん:03/11/16 03:12 ID:J0HNCRkR
「みんな」って、仲通り歩いてるひと店内の客全部?
40禁断の名無しさん:03/11/16 03:15 ID:OZ+3ACK0
>34
そうそう!結局そうなんだよね!!
ほんと金払ってる自分が馬鹿みたいになってくる
けどそれでも他の携帯にはしたくないんだよね
ブランド意識とかじゃなくって、今までのムーバはなんでも操作がサクサク
すんで使いやすかったからさ!
メールとかiモード繋がってれば1秒足らずでおくれたじゃん?!
他の携帯はそうはいきまへんですた
41禁断の名無しさん:03/11/16 03:15 ID:eVp/7yo5
フォーマが何で使えないのかオレにはよくわからんが、続々と停波するアステルに比べればマシじゃねーの?
42禁断の名無しさん:03/11/16 03:19 ID:D/k6s570
でも、FOMA来年のはじめに出るのは505を上回るものになるらしいね。
待ち受け時間がムーバ並みになったり、カメラ機能も良くなるみたいだし。
正直、505シリーズでパケット使ったらとんでもない。
通話するひとならまだムーバの方がいいかもね。
でも、他社みたいにバンバン値下げするような安っぽいことはしない方針って一体・・・
HPの社長の会見で言ってたような。
43禁断の名無しさん:03/11/16 03:19 ID:OZ+3ACK0
>38
都会?んでも結局電車ん中とか最悪だよ。
俺が使ってるN2102Vなんかメール送信中断とかできないから
夜学校の後充電無いはメール繋がんないわでいつまでたっても
送信してるから、充電なくなる!!っていつもあわてて電池パック
はずす始末だよ
ちなみに俺横浜
44禁断の名無しさん:03/11/16 03:22 ID:0ruJ2hyM
やだ、アステルのホームページを今見つけて、衝撃を受けたわ。
45禁断の名無しさん:03/11/16 03:22 ID:fBk0ipjo
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066901984/l50

本スレはこっちかすぃら?
46禁断の名無しさん:03/11/16 03:28 ID:3sRX46Q7
別にフォーマで不自由を感じた事はないわ。
あんたの住んでるところがよっぽど田舎か
使えないじゃなくて、使い方が分からないの間違いじゃないかしらん?
47禁断の名無しさん:03/11/16 03:29 ID:cJLMgasR
お金有るんだから、色々なもの使ってみて自分にあったものを使うのをオススメするよ。
何でもそうだけど、いくらブランドものだからって名前だけで買ってればそりゃ失敗しますわな。
とくに今の時代はイメージで物を売るから何も気にしない人はどんどんショボいものをつかませる。
でも、携帯電話ごときで人の目を気にする自意識過剰な人にはドコモをお勧めします。
48禁断の名無しさん:03/11/16 03:32 ID:xS0zWfAy
バトルが
始まりそうな予感
49禁断の名無しさん:03/11/16 03:33 ID:J0HNCRkR
>>47
ちょっと前の女子大生やOLがドコモが多い理由はそこにあるわね。
要するに、ヴィトンやエルメスのバッグ持つ感覚と同じよ。
いまは学割やら家族割引きで、ほかのキャリアも見直されてるけど。
50禁断の名無しさん:03/11/16 03:35 ID:0ruJ2hyM
DoCoMoって使ったことないからよくわかんないんだけど、それほどのブランドイメージがあるのね?
なんとなく、デザインも他社携帯より野暮ったい気がしてたけど。
何でDoCoMoがブランドなのか、教えてください。
51禁断の名無しさん:03/11/16 03:37 ID:D/k6s570
FOMA

1 時々、iモードの接続に失敗し、いつまで経ってもメールが送れない。電源切ってもダメな時が多い
2 室内(店内など)はやっぱり弱い
3 電車の中など移動中はやっぱり弱い
4 TV電話・・・使ったことない(使う必要がない)
ということでパケ代安いって事を除けばやっぱり弱い
52禁断の名無しさん:03/11/16 03:40 ID:D/k6s570
というか、
Jの休みの日、J同士1分5円とか、auもそんなのあるし。
友達がみんな乗り換えてくれれば、俺も・・・と言う感じ。
結局周りがドコモだと自分も。
みんな絵文字使うからね〜。
53禁断の名無しさん:03/11/16 03:45 ID:J0HNCRkR
>>50
イメージって、雑誌やCMの企業戦略と口コミが大きいんじゃない。
Nの折りたたみで「ブランド」を確立した感もあるけど・・
54禁断の名無しさん:03/11/16 03:47 ID:NcWb+OxU
>>52
あたし絵文字使わないわ。かといって顔文字も使わないわ。
なのにドコモよ。
一年前、携帯なくして買い換える時に、デザインで選んだわ。
J-PHONEのとドコモので迷ったけど、J-PHONEにすると080-・・・の番号になるのが嫌でドコモにしたわ。
世間のバカ女並の思考よね。
55禁断の名無しさん:03/11/16 03:50 ID:FHPLULRB
ゲイってちょっと前まではJが多かったけどドコモに乗り換え組みが
多くなってるわね
56禁断の名無しさん:03/11/16 03:51 ID:D/k6s570
>>54
番号、最初から入ってる状態の店で買えばよかったのに・・・
どこで買っても080とは限らないのに。
でも、最近ボーダーフォンのロゴがカッコイイと思ってみたりする。
57禁断の名無しさん:03/11/16 03:58 ID:J0HNCRkR
たしかに2丁目(とくに雑居ビル)では、auがいちばん電波状況悪いから
入り浸ってるひとはドコモやボーダが多いかもね。
58めいぷる:03/11/16 03:59 ID:WMzx75Y6
FOMAは来春モデルに期待。
auのWIN第2弾モデルと天秤にかけてみるわ。
59禁断の名無しさん:03/11/16 03:59 ID:JtpKDpRO
FOMAってそんなに駄目なんだ
FOMAにしようと思ってたけど
ちょっと様子みてみよう

今ドコモの505とヴォーダフォンの52の両刀遣いなんだけど
使いやすいのはドコモかなあ
Vはネットの反応が滅茶苦茶遅いんだよねえ
みんなもそうなのかなあ
60禁断の名無しさん:03/11/16 04:24 ID:cJLMgasR
285 名前:元DSのおねーさん sage 投稿日:03/10/19 18:45 ID:6/jh3a6s
>>283
地域差が大きいんですよ。
エリアの整備が進んでいて、ある程度繋がるようになった地域もあれば、
役所周辺でしか使えない地域もあります。
屋外のエリア整備が進んでいても、地下や建物内の整備がまだ不十分な地域もあります。
なので、あまり勧められないのが現状なのですよ。

それと、携帯電話本体もまだまだ未完成で、アンテナ3本でも繋がらない等の問題が発生していたり、
ハンドオーバーがうまく行われないために移動中に繋がりにくいという話も聞きます。
工事の度に繋がらなくなったり繋がったり・・という現象も起こっています

だからこそ、12月のエリア拡大の後に発売される新FOMAをお勧めするのです。
61禁断の名無しさん:03/11/16 04:25 ID:FHPLULRB
>59
1台で十分じゃない?2台分の基本料払うんだったら1台にして
自動繰越2ヶ月で高いプランで無料通話GETでイイジャン?
62禁断の名無しさん:03/11/16 04:27 ID:J0HNCRkR
>だからこそ、12月のエリア拡大の後に発売される新FOMAをお勧めするのです。

いままではテスト段階の商品売りつけてたのかしら。
63禁断の名無しさん:03/11/16 04:28 ID:FHPLULRB
>62
テストって言うより技術は進化するのよ!W
アナログの携帯使ってたアタイはどうなるにょ?
64禁断の名無しさん:03/11/16 04:30 ID:J0HNCRkR
>63
インフラ整備が未熟なのに、売るのもどーかという話よ。
65禁断の名無しさん:03/11/16 04:32 ID:/IyWoi/a
というより、未熟なものを買う馬鹿な奴が多かったということ。
66禁断の名無しさん:03/11/16 04:33 ID:FHPLULRB
ッ手言うか地域限定で開始したからいいんじゃない?
最近は地下鉄もOKよ
67禁断の名無しさん:03/11/16 04:44 ID:FHPLULRB
でもメール送信メチャ早い!間違ってメール打ってる時送信してしまったら
ストップがきかない!
68禁断の名無しさん:03/11/16 04:46 ID:JtpKDpRO
>>61
1台は会社で
1台はプライベートです
説明不足でごめんね

ついでにもう一回
Vってネットの接続重くないですか???
(かなり不満)
69禁断の名無しさん:03/11/16 04:48 ID:J0HNCRkR
>>67
メール打ってるとき誤って送信するような仕様がある端末のほうが問題ね。
それとも、あなたが・・・(ry
70禁断の名無しさん:03/11/16 04:55 ID:FHPLULRB
>69
左上のボタンが送信なの。
漢字・かな切り替えだと思ってなれない頃はかなり送信したわ!
なかなか自分にあった携帯って無いわね。
71禁断の名無しさん:03/11/16 04:56 ID:FHPLULRB
>68
重いわ!しかも見たいコンテンツが無い!
あれってサーバーってか携帯本体がしょぼいからなのでは?
メモリーが少ないとか・・?
72禁断の名無しさん:03/11/16 05:06 ID:J0HNCRkR
>70
それどこのメーカー?
慣れ不慣れの問題ってより、ふつうメール作成(本文入力)時は、
文字切り替えしようが絵文字使おうが、決定しないと送信ボタンは表示されないつくりだけどね。
ドコモの仕様が全機種そうなら仕方ないけど・・・不便ね。
73禁断の名無しさん:03/11/16 12:17 ID:08W0UuuH
74禁断の名無しさん:03/11/16 12:20 ID:4G6eCxec
インホ婆どこ行っても売切れだよね。
しかも量販店でモック握って喜んでるのは冴えないDQN系が多いし。
75禁断の名無しさん:03/11/16 13:09 ID:HfMKifI0
Auのほうが糞だと思う
76禁断の名無しさん:03/11/16 13:32 ID:UgxMLpgp
オキャマの携帯のスレ無くなったの?

>>75 ナビ・ウォークって駄目カスラ?
77禁断の名無しさん:03/11/16 13:37 ID:uRaxqJeU
FOMAダメ!って言う人は住んでる場所も書いて!!!!!
78禁断の名無しさん:03/11/16 13:37 ID:uRaxqJeU
FOMAダメ!って言う人は住んでる場所も書いて!!!!!
79禁断の名無しさん:03/11/16 13:49 ID:TP16tMOJ
>>76
携帯板にオカマスレ移動したからあちらに行かれたほうがいいかも
80禁断の名無しさん:03/11/16 13:57 ID:JSCa7+I3
>77・78
何だか必死な感じが良く出てるわ。
81禁断の名無しさん:03/11/16 14:00 ID:TP16tMOJ
auWINは妻夫木キャラクターだからゲイにも支持されそうね。
FOMAはごてごてしすぎだからシンプル路線出して欲しいわ。
82禁断の名無しさん:03/11/16 14:05 ID:G3GuuxGB
玉造温泉にくるホモでfoma使いを何人も見た
83禁断の名無しさん:03/11/16 14:21 ID:UgxMLpgp
>>82 ハッテンできるの?
84禁断の名無しさん:03/11/16 14:35 ID:BpQoLYJD
FOMAでデュアル組んだあと、1年使ったムーバの携帯調子悪くなったんで機種交換しようとしたらFOMAにして10ヶ月経っていませんから標準の値段になりますだと〜。
ふざけんなー
85禁断の名無しさん:03/11/16 14:48 ID:rE1SbgPx
で?>>1はどこ在住なのよ?
地方のド田舎だったらブッ飛ばすわよっ(o`ε´o)
ってかめんどくさいから主張スレ立てるんならコテハンくらい名乗りなさいよ!
名前欄に『(ハンドルネーム #****(←4つの適当な数字)』よ!!
ちなみにアタシは504使ってるけどFOMAに変えようかなんて悩んでたりしてたからどう使えないのか詳しく聞きたいわ。
86禁断の名無しさん:03/11/16 15:12 ID:LWICeEEJ
実際に使ってみれば?
87禁断の名無しさん:03/11/16 15:23 ID:DUBzd4Qe
FOMA使って2年になるよ。N2002は最低だったけど、P2102は傑作。
88禁断の名無しさん:03/11/16 15:27 ID:OZ+3ACK0
>85
だから横浜だって言ってんじゃんかよ
89禁断の名無しさん:03/11/16 15:28 ID:j6OF9uOg
>>70
たぶん69はNだと思うけど
確かに文字切り替えも送信も同じ左上のボタンだけど
メールの本文作成中の状態では送信表示されないから
一度、確定を押した後に表示された送信ボタンを押したってことだと思う。
だから普通の人なら、あまりメールの本文を入力中に誤送信はしないかと・・。
90禁断の名無しさん:03/11/16 15:32 ID:cr2F4Shw
FOMAいいよ。テレビ電話でエロイ事みせあい
できるし!!
9189:03/11/16 15:33 ID:j6OF9uOg
訂正
>>72
たぶん70はNだと思うけど
92禁断の名無しさん:03/11/16 15:35 ID:OZ+3ACK0
電波が無いってそういうことを言ってんじゃないの
ドコ行ったって電波がムーバよりは不安定なのは確かだろ?
まだ客から金とって発売するまでの商品には至らねぇんじゃねーのて言ってんの
田舎に住んでたら最初っからFOMAなんて買うか
別に横浜だってたいしたとこじゃないけどさ
電波の問題じゃなくてたんに田舎を差別したいだけだべ?  つまらんこと言うね
こっちで育ったやつはそんなこた言わん

93禁断の名無しさん:03/11/16 15:35 ID:xJdHP19Z
>>91
あなた、エロイ間違いを犯したわね。
9472:03/11/16 15:37 ID:J0HNCRkR
>>89
ご親切にレスどーも。
端末の不具合ではなく>69が“特別”なのね・・・よくわかったわ。
9572:03/11/16 15:42 ID:J0HNCRkR
あら、あたしもレス番間違いだわ・・・テメエを特別だと(w
>70に訂正
96禁断の名無しさん:03/11/16 15:52 ID:gybh22FD
日本の携帯は糞
97禁断の名無しさん:03/11/16 15:56 ID:J0HNCRkR
>96
ボーダのモトローラやドコモの元エリクソンならいいのかしら・・・
そーいえば、2年前くらいにauからサムスンが出る噂があったけど流れたわね。
98禁断の名無しさん:03/11/16 16:04 ID:xg0TWbCi
>>40
>ブランド意識とかじゃなくって、今までのムーバはなんでも操作がサクサク
>すんで使いやすかったからさ!

それは単にパケ代稼ぐためにサクサク感を出しているに過ぎないのでは?
それが嫌なら電波多少わるくてもふぉまにしなよ、って遠まわしに言ってる
ような気がする今日この頃。
99? ◆zRMZeyPuLs :03/11/16 18:36 ID:fBk0ipjo

100! ◆zRMZeyPuLs :03/11/16 18:37 ID:fBk0ipjo

101禁断の名無しさん:03/11/16 18:38 ID:fBk0ipjo
100?
102禁断の名無しさん:03/11/16 18:42 ID:EwDgF2o5
【FOMA】実感度エリアマップ調査報告隊【専用】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041768776/
103禁断の名無しさん:03/11/16 20:35 ID:MsH5OSRw
俺も来春に出るとの噂の新機種に期待してる。
だからポイントも使わず溜めまくり。

だって今の機種はクソ!(機種のせいではないだろうけど)
とくに午前に集中するんだけど、会社の中で電波バリ3なのに
通信できませんとか表示されて、メールチェックできたころには
休憩終わってるっちゅーねん!
あとフォトリストとかムービーリストとかを開くとき、
画像表示時、全画面に戻るときは、とくに遅い!じれったい!
メール送信時も時間かかるし。

デュアルも、山奥とかに行くとき、ムーバ持ってくの忘れると最悪。
あと着メロとかもいちいち入れるの面倒だし。

パケ代安くなったのは、変えて良かったと思う。
104禁断の名無しさん:03/11/16 23:46 ID:fBk0ipjo
人里離れた所では、N2701で自動的にmova切り替え、最強よ!
105あげぽ ◆4TLlORT536 :03/11/16 23:49 ID:giG1bIbq
地域ネタで悪いけど、

東海道線沿い家があるのに圏外じゃない。
どこが人口カバー率100パーかと、小一時間ry
106禁断の名無しさん:03/11/17 01:52 ID:Jr3aHnlY
そのFOMAとやらが欠陥商品かどうかは置いといて、
とりあえず携帯ヲタは携帯板に帰って頂戴。
http://etc.2ch.net/phs/
107禁断の名無しさん:03/11/17 02:02 ID:XX4e5AV7
>>105
人口カバー率は役所周辺をエリアにすれば0.5%くらい上がるから当てにならないわよ
108禁断の名無しさん:03/11/17 02:54 ID:grbg5ype
>105
sonnnatokosumuna!
109禁断の名無しさん:03/11/17 11:15 ID:RpIpMbTr
         ∫
    /⌒ヽ   ∫   グツ
   / ´_ゝ`)v _ ,-,y/_  グツ W−CDMAトラブル多いですよね。
  /    ./Λ ゝ二二ノ
  (  (⌒;ニニニニニニニニニニi
  (''"´_ノ::;;#;;::,,#;;::;;# ::; ヾ
  `ー,::::#::;:#::;;;;#;; :#,,ゝ^`)
    `ー〜(__,,,,,__,,_,___)ー''´~
110禁断の名無しさん:03/11/17 12:10 ID:QDljn3+a
111禁断の名無しさん:03/11/17 22:01 ID:3UAC4Frb
次期発売のFOMAは50Xを上回るスペックだそうだ
期待期待!!
112禁断の名無しさん:03/11/18 02:12 ID:jkKyeLMT
FOMA+VISAカードで決済できるようになるんですって!
これでカード持ち歩かなくっても桶!
レジの赤外線受信部に向けてピッ!でお買い物なんて
スマートじゃない?
113はげ:03/11/18 13:30 ID:V+YFECyP
先日、半日ですがフォーマ使えなくなりました。どうやら、神奈川県の一部だけ使えなくなったみたい。ちなみに私は厚木。ひさびさに口臭電話を利用しました。
114禁断の名無しさん:03/11/18 18:48 ID:fh2+7E+k
>>113
確かに他人が使った後は匂いが残るんだろうな。
115禁断の名無しさん:03/11/18 19:04 ID:gTVcBXbG
>113
16日の夜から17日の明け方までずっと使えなかったわ
私は茅ヶ崎北部在住
日曜の夜だから多分メンテナンスでもやってるのかしらと思ってた
116禁断の名無しさん:03/11/18 19:04 ID:dklav+B3
>口臭電話
ちょいワロタ。
しかし全く使えなくなったんだからその分の基本料金は割り引くべきよね。
アタシなんか前に待ち合わせしてる時にいきなり圏外になった事があって。
東京のど真ん中で漂流した気分だったわよ。
117禁断の名無しさん:03/11/18 22:50 ID:LpDT/oyc
同じ時間横浜は使えたけど、その日車で厚木・海老名・相模原って行ったら
駅前でも完全に圏外だったね。しかも次の日なったらしく、ブチ切れてDo
comoに電話して金返せって10分以上怒鳴りつけてやったよ。まぁ返っ
てこないことはわかってるんだけどさ。
118禁断の名無しさん:03/11/18 22:54 ID:3X6/hSCL
>>117
あなただけじゃないと思うけど、
顧客情報の画面上に「ウルセー客」って、反映されたわね・・・。
119禁断の名無しさん:03/11/18 22:55 ID:VmgaE3K6
>>112
携帯の電池切れたら買い物すらできないのよ。
けっきょくクレジットカードかキャッシュカードは持ち歩かないといけない。
それでもすまーと?(w
120めいぷる:03/11/19 00:19 ID:2fdhObD9
>>112
携帯落としたときのダメージが今の数十倍でかくなるんだけど。
121禁断の名無しさん:03/11/19 01:14 ID:J82Ik7qu
毎日充電しないの??? >>119

たぶん、暗証番号入れるんだろうからICカードで暗証番号
レジで入れるのと大して変わらないと思われ >>120
123禁断の名無しさん:03/11/19 05:40 ID:gxX1AmrH
121はCDMA機の電池持ちの悪さを知らないらしい…
124禁断の名無しさん:03/11/19 08:25 ID:4AotYwhp
最近のFOMAの機種ってそんなに電池の持ち悪くないと思うんだけど…みんなが
目くじら立てる程は、ね。ていうか、電池の持ちなんて使い方次第だから、FOMAじゃなくても
足りないって思ってる人だっているんじゃない?足りないのなら予備電池買えばいいだけの話
なんだし。
>>119
財布からいちいちカードを取り出す手間が省けると解釈すれば、
確かにスマートかもしれない…
125禁断の名無しさん:03/11/19 08:30 ID:bC/LUqc5
その前にDoCoMoのケチ臭さに腹がたちまつ。ボーダの方がいろんな意味で親切よ。
126禁断の名無しさん:03/11/19 08:46 ID:gxX1AmrH
最近のFOMAの待ち受け時間はすごく延びているのに、
auのCDMA2000 1x機の待ち受け時間は、昨年4月のサービス開始時からずっと200時間前後のまま。
やはりクアルコムのチップに頼りっぱなしなのが問題か。
127禁断の名無しさん:03/11/19 20:01 ID:3W28r2xR
>>126
auは利用者が子どもorドキュン(死語)ばっかりだから
使用時間が短くても問題ナシなのではないかと思われ。
128禁断の名無しさん:03/11/19 20:21 ID:ZoFd+ZIT
昔からドコモ使ってるジジババは、他のキャリアには替えないしね。
129めいぷる:03/11/19 23:50 ID:2fdhObD9
>>126
RadioOneチップになっても待ち受け自体はあまり変わってないねぇ。
ただ連続通話時間が180分くらいになってる。
130禁断の名無しさん:03/11/19 23:50 ID:69JaXMVH
予備電池持ち歩けって言ってる奴って、大馬鹿。
少しは世間を知れ。
131禁断の名無しさん:03/11/20 01:49 ID:a1NHUC4o
単純にFOMAが待ち受けサボってるからカタログ上の数字が上がってるだけ。
FOMAの友達にかけても1回じゃ繋がらない事多いしねぇ
132禁断の名無しさん:03/11/20 02:20 ID:4NvNMfka
>131
貴方が嫌われていて着信拒否されてんのよ!(フ・゚ゲラ
133禁断の名無しさん:03/11/20 02:23 ID:zDJv9XqO
次のFOMAはデザインも凄そうだね!
134禁断の名無しさん:03/11/20 02:28 ID:gOBKvctZ
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/17/900.jpg
これね!ちょっと不安、、、
135禁断の名無しさん:03/11/20 02:29 ID:r/jgA31u
>>129
今までよりも電池を食いまくるQVGAやソフトウェアの高速処理を見ると、
体感の待ち受け時間が変わらないのは凄いことだと思うが。

待ち受け時間延びてもFOMAみたいに待ち受けサボって繋がりにくくちゃしょうがないでしょ
136禁断の名無しさん:03/11/20 02:33 ID:a1NHUC4o
>>132
うわ〜必死w
着拒否と圏外の違いもわかんないの?
携帯板って実際こんなのばっかだよね。
137禁断の名無しさん:03/11/20 02:36 ID:zDJv9XqO
FOMAはアンテナ密度がまだ低いから、
FOMA同士で電波奪い合って、
通話できない状況って結構あるよね。
あれはイラつく。
138禁断の名無しさん:03/11/20 02:41 ID:4NvNMfka
って言うかブーブー言ってる人は早くAUにでも変えなさい!
1人でも減れば回線混まなくていいわ!
139禁断の名無しさん:03/11/20 11:50 ID:zDJv9XqO
auは確かに魅力的。
番号ポータル制になれば替えるかも。
140禁断の名無しさん:03/11/20 19:45 ID:1oPTafUy
でも、あうって定額制スタート!なんて言ってるくせに、カードタイプからの発売じゃない?
PCでも定額なのかと思ったら…全然定額スタートじゃないじゃない?
あれって詐欺に近いものを感じたんだけど。
141禁断の名無しさん:03/11/20 20:56 ID:oVfkj0xq
あなたが勝手に勘違いしただけでしょ。
142禁断の名無しさん:03/11/20 23:02 ID:c4acbxgQ
そうよね
143禁断の名無しさん:03/11/20 23:04 ID:mEg2Bfra
>>1
板違いだろがヴぉけ
この前携帯スレが止められたの知らんのか?
144禁断の名無しさん:03/11/20 23:39 ID:r/jgA31u
>>140
専用の電話機も出るよ。
PCは定額じゃないけど
145禁断の名無しさん:03/11/20 23:39 ID:1oPTafUy
>>141-142
そうかな?結構紛らわしいと思うけど???
11月28日から定額スタートって話で、何で端末本体だけでは何もできないカードタイプから
発売なの?って思ってさ。
146禁断の名無しさん:03/11/20 23:50 ID:1oPTafUy
補足。

2.4M対応が最初はカードタイプのみで、でも定額ではない…やっぱり騙された感が拭えない。
147禁断の名無しさん:03/11/21 00:11 ID:Z0d6N8Rw
1xWINは東名阪からの展開だから、
いずれにしてもまだちょっと早いでしょう。
もうちょっと見極めが必要でつな
148禁断の名無しさん:03/11/21 03:51 ID:rZjPwCCZ
現状では1xWINがPC接続においても携帯では一番安いしいいんでない?
149禁断の名無しさん:03/11/21 08:04 ID:YnnlNGR7
>>147
それってFOMAの時と同じ?FOMAの時は散々「ちゃんと整備されてないのに
無理して始めたから…」ってau使いの人けなしてたけどw
auにはドコモという反面教師がいたのにね。学習能力がないの?って感じ。

>>148
PC接続で使うにはやっぱり定額じゃないと気楽に使えないんじゃないかなあ〜
と思うんだけど、こういう感覚ってせこい?だから漏れは、切れやすいけど
ピッチ(カード)使ってます。auの1xWINがPC接続も定額だったら迷わず
乗り換えだったんだけどな。残念。
150禁断の名無しさん:03/11/21 08:06 ID:YnnlNGR7
>>148
今ふと思ったんだけど…携帯でPC接続する人って多いの?
151EuJuJムダマ:03/11/21 12:48 ID:DnE7C7FL
わーれら、とばせ、とばせーFOMAず
152禁断の名無しさん:03/11/21 13:45 ID:D1GT9RrY
>>149
姉さん大丈夫よ。
1xWINは1xWINのエリア以外でも
スピードが落ちるだけでちゃんと使えるわ。
もちろん定額よ。

FOMAとMOVAみたいに互換性が無いわけじゃないの。
PS2でPSのソフトを使うようなものよ。
153禁断の名無しさん:03/11/21 21:11 ID:R8e7g6A2
>>140=145
やや亀レスで申し訳ないが、
どっから「カードタイプから発売」なんてネタ仕入れてきたんだ?
サービスインの11/28には、
W11H(通常の電話機)とW01K(カード)の両タイプが発売になりますが。
(しかもどこでもW11Hの方が扱い大きいし)
154禁断の名無しさん:03/11/22 03:25 ID:frMXFScY
>>149
違うよ
auの1x WINは今までのcdmaOne&1xのエリアでも使えるよ。
147が言ってるのは1xWINをcdmaOne&1xのエリアで大量に使われると採算合わないから今回の価格設定なんだろう
ということでしょう。

実際、これの発表の時「状況次第で料金の改定を行いたい」とか言ってたし、WINのエリア展開後の定額料金値下げに期待ということで
155禁断の名無しさん:03/11/22 03:26 ID:frMXFScY
しまった;
リロード忘れてた(;´Д`)
156禁断の名無しさん:03/11/22 05:20 ID:JCSeR38E
FOMAの待ち受け時間が延びてるように見えるのは
「移動時待ち受け」と「静止時待ち受け」を分けたからでつ。
157禁断の名無しさん:03/11/22 05:25 ID:cXmgYr2h
>>156
春FOMAは移動時でも300時間超えるらしいわよ。
au超えちゃうのね。
158禁断の名無しさん:03/11/22 05:35 ID:wCd9tLa+
携帯で5万も使う馬鹿がいるんですけど
159禁断の名無しさん:03/11/22 07:45 ID:49bS3io8
FOMAは、メールの送受信はAUより早いのかしら?
AUはメールの送受信が早くなったら言うことないんだけど。。。。
160禁断の名無しさん:03/11/22 08:21 ID:eYzRjNP/
もうちょっとしたらドコモが全部フォーマで統一するって聞いたんだけど。
そんなにフォーマが使えないんだったら困ったわね。
161禁断の名無しさん:03/11/22 08:35 ID:oPMSKYoM
もうすぐ型番整理でFOMAが900iシリーズで同時に5.6機種出てくる
       ↓
50xシリーズは506iで打ち止め、一気にムーバからFOMAへの移行を狙う
       ↓
早急に地方と都会のビル内などにアンテナを急ピッチで増設チュウってとこか。

ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/01/n_foma100.html
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/20/n_top10.html
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/17/n_900i.html
162禁断の名無しさん:03/11/22 09:31 ID:49bS3io8
>>161
失敗しないかすら?プッ
163禁断の名無しさん:03/11/22 10:13 ID:NOyGB2M0
>>153
2.4M対応はカードタイプからじゃなかった?
164禁断の名無しさん:03/11/22 10:35 ID:LhNuWFoW
165禁断の名無しさん:03/11/22 12:17 ID:yfhvtF8Q
>>159
FOMAとauだとauの方が速いわよ
今年夏以降の機種なら特に

もちろん、movaの方がもっと速いけどね
166禁断の名無しさん:03/11/22 12:31 ID:JX9c3WqO
WINでかなり改善されるって話だけど実際どうなのかしらね
167禁断の名無しさん:03/11/22 13:07 ID:gGqK0jUD
>>153
音声端末はW11H(日立)とW11K(京セラ)の2機種。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/16135.html
168禁断の名無しさん:03/11/22 13:10 ID:49bS3io8
>>165-166
メールの送受信に関しては
ドコモmova>>AU(WINは除く)>>ドコモFOMAって順番なのかしら?
vodafoneのメールの送受信はどうなのかしら?
アタシはAUなんだけどね。
169禁断の名無しさん:03/11/22 13:32 ID:UlTR86py
AU(WINは除く)>>ドコモFOMA

これはこんなに差はないでしょう。
170禁断の名無しさん:03/11/22 13:39 ID:6n1uBI4G
ボーダフォンの場合は
「メール」遅延
「メール」不達
「メール」消失
「メール」行方不明
これらはどうにもならないのが現状。
171禁断の名無しさん:03/11/22 13:53 ID:MBf4KaSL
>>170
つうか、vodafoneとドコモの相性が悪い&混み合うからだけでしょ?>メールが遅れるの。
あたしがドコモで彼氏がvodafoneなんだけど、たまにかなり遅れてくる事あるわ。
ほんとこの2社どうにかして欲しいわね。
待ち合わせで何かあった時ヒヤヒヤものよ。
172禁断の名無しさん:03/11/22 14:14 ID:3ahmqq7I
来えへんメール、長々と待つ間に直接電話するっちゅう脳は、あれへんのか?
173禁断の名無しさん:03/11/22 14:23 ID:fA7zmhqp
171が場かか言語障害だってのは分ったわ。
174禁断の名無しさん:03/11/22 14:25 ID:oJIAAVBG
PCからauへはすぐに届くけど、PCからDoCoMoヘ送ると一日かかる。
175禁断の名無しさん:03/11/22 15:29 ID:2UypYDeT
学会員ってみんなau使ってるんだってね
176禁断の名無しさん:03/11/22 16:07 ID:n8biQ2Zm
付き合いたくもない下司な親戚の学会員、家族でドコモだわ。
こんど教えて上げなきゃ。
177153:03/11/22 16:26 ID:1vPddlES
>>167
知ってまつ・・・・
178禁断の名無しさん:03/11/22 17:08 ID:4Bm5Knuo
>>164

サービス開始時において、最大2.4Mbps通信に対応しているのは、W01Kのみとなります。
※ 携帯電話機型からの最大2.4Mbps通信についても、今後対応の予定です。

ってあったけど、実際のところ、今後っていつ頃なの?
179禁断の名無しさん:03/11/22 20:10 ID:NU+cFBQT
>>171
仮に遅れなかったとしても
消失することに変わりなし

>>172
お金払ってるんだから
ちゃんと使えて当たり前
打つのが遅い人にだったら電話するけど
180禁断の名無しさん:03/11/22 23:18 ID:EpyIH4t6
>>172

もっともでつ。そのための携帯「電話」でつから、
付属のe-mail機能をメインにしてはいけないと
ボクも思いまつ。率直なご意見、ありがとうございますた。
181禁断の名無しさん:03/11/22 23:24 ID:vtqUHPhm
今日ずーっと圏外なんよぉ。
182禁断の名無しさん:03/11/22 23:26 ID:ASD6FVxZ
圏外だよ。いったいぜんたい。
183禁断の名無しさん:03/11/22 23:26 ID:EpyIH4t6

地域を示せ!
184禁断の名無しさん:03/11/23 04:09 ID:XZFbVMRC
>181
>182明日起きたらソッコードコモに電話!金返せって返っちゃ来ないけど言うだけ言ってやれ!
185禁断の名無しさん:03/11/23 11:01 ID:Uf+ZjXZu
vodaってここでも全く話題にならないね。
186禁断の名無しさん:03/11/23 11:04 ID:Uf+ZjXZu
187禁断の名無しさん:03/11/23 12:00 ID:uq0gmXou
サービス開始時において、最大2.4Mbps通信に対応しているのは、W01Kのみとなります。
※ 携帯電話機型からの最大2.4Mbps通信についても、今後対応の予定です。

ってあったけど、実際のところ、今後っていつ頃なの?
188禁断の名無しさん:03/11/23 12:04 ID:CjJt+j45
普通の携帯で、定額制が使えたら
すぐにも買い換えるのになー。
へぼい端末2種類しか対応してないから意味なし。
189禁断の名無しさん:03/11/23 12:09 ID:F1c1UFP7
>>188
WIN機じゃなくても
パケットパックを使うと安くなるよ。
まともに使えないで維持費もかかるFOMAなんか使ってられへん
190禁断の名無しさん:03/11/23 15:03 ID:KyL93SFs
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031121-00000027-zdn-sci

この記事マジ?ずるこいて上乗せしてない?
191禁断の名無しさん:03/11/23 15:46 ID:CjJt+j45
社員とか家族に無理やり買わせている。
192禁断の名無しさん:03/11/23 16:22 ID:KcC1AdEf
社員、身内に無理強いさせて契約なんて、AUもボーダもやってることさ〜。
193禁断の名無しさん:03/11/23 17:08 ID:AZvOKDqH
FOMA一度使うと
auは使う気にならない。
通話品質が違いすぎる。
194禁断の名無しさん:03/11/23 17:42 ID:F1c1UFP7
>>193
通話品質と通話音質を同じに語るのはよくない。
通話音質がよくても着信率や安定性が悪いからな。
195禁断の名無しさん:03/11/23 17:44 ID:KcC1AdEf
おれの生活範囲では安定性悪くないけど
>>194 は地方の方でつか?
196禁断の名無しさん:03/11/23 17:46 ID:yI8+tKNo
FOMAは
まだまだ発展途上だから仕方が無い。
197禁断の名無しさん:03/11/23 18:19 ID:TiVJa7qu
AUだって最初はシステムダウンとかいろいろありました
198禁断の名無しさん:03/11/23 20:42 ID:uq0gmXou
>>189
定額の方がいちいち料金気にしなくて
バカスカ使えるからいいと思うけど。
だって、繰越出来るって話の度にさ
AU使ってる人は必ず「プランがあって
ないだけの話」って文句言うし・・・
毎月必ず同じ使い方にするのって
結構めんどくさいんだけど。

で・・・AUはいつになったら繰越出来るようになるの?
それとも、このまましない路線で行くわけ?

あと・・・
サービス開始時において、最大2.4Mbps通信に対応しているのは、W01Kのみとなります。
※ 携帯電話機型からの最大2.4Mbps通信についても、今後対応の予定です。

ってあったけど、実際のところ、今後っていつ頃なの?


何で誰も答えないんだろ?そんなに都合が悪い話なの?
199禁断の名無しさん:03/11/23 20:47 ID:3laXN1T6
別にAUが一番だとは思えない。人によって携帯の使い方は違うんだし、エリアにもよる話なんだから、
そもそもこのスレのタイトルからしておかしい。他キャリア叩きがしたいだけならさ、携帯板でやって
ほしいんだけどね。ゲイ的な話がないじゃん。板違いも甚だしいよ、全く。
200禁断の名無しさん:03/11/23 20:55 ID:xt/gMO4w
>>190
最近よく見かけるから、増えてるんじゃない?
一昨日も、激しくデコッたN2102vを持った女子高生を電車の中で見たよ。
201200:03/11/23 20:57 ID:xt/gMO4w
漏れの周りでの話だけどね
202禁断の名無しさん:03/11/23 20:58 ID:xt/gMO4w
連続レススマソ

そういや、なんでおきゃまのケータイスレはスレストされたのに、
こっちはずっと残ってるの?
203禁断の名無しさん:03/11/23 21:05 ID:AZvOKDqH
>>202
削除屋に見つかってないからでしょう。
204禁断の名無しさん:03/11/23 21:46 ID:PsKlOpch
>>187
音声端末で最大2.4Mbpsって言われても、それはあくまでもスペック上のカタログ値でしかない。
PDAにADSL繋げて通信してるようなもんだから、いくらスピードをあげた所で、音声端末なんてたかがしれてるよ。
EZwebの体感スピードが心持ち速くなった?っていうのが関の山。
パケット通信でベストエフォートなんだから、みんなが使い始めるとさらに体感速度も落ちる。
1x Win開始直後の「詐欺だ!金返せ!!」コールが今から簡単に予想できる。
205禁断の名無しさん:03/11/23 21:58 ID:PsKlOpch
>>190
店頭での実勢価格が505シリーズや252シリーズよりもFOMA2102Vシリーズの方が安いからでしょう。
なおかつ、CMなどでFOMAはパケット代が安いことを宣伝しまくっている。
そいうことから、ムーバ持ちの人たちがこぞってFOMAに機種変しているのでしょう。
そして変更後、「騙された!」という展開に。
現在ドコモ中央ではFOMA優遇策として、ムーバからFOMAへの機種変は1ヶ月で可能なのも後押ししている理由のひとつでしょう。
(来月からは6ヶ月以上になりますが)
しかし、FOMAからムーバへの変更は通常通り10ヶ月以上の使用となっています。
この2ヶ月でムーバは連続して純減しています。
ドコモの思惑通りといったところでしょう。
当方都内在住ですが、FOMA持ちの友人たち(P2102Vを所持)の評判はすこぶる悪いですね。
私もそろそろFOMAを考えていたのですが、当面ムーバで行こうと思います。
ムーバが純減している=ムーバが繋がりやすくなる、ですから。
ボーダフォンが2Gのパケ割を発表したように、ドコモも来年あたり、ムーバのパケ割&値下げを発表してくれれば嬉しいのですが。
206禁断の名無しさん:03/11/23 22:52 ID:uq0gmXou
>>204

ニュース板より
229: 10/23 22:23 7N1JymwW [sage]
基本料金とプロパイダ料は別に必要
定額対象は公式サイトとメールだけ
2chや出会いは対象外だから要注意
最大メールサイズは今までどおり
通信料はコンテンツ料に転嫁される
最高速度が2Mでも、大勢で共有するんだから実効速度は64k以下
通信速度は電力消費と比例するから、そもそもブロードバンド携帯など成立しない(シャノンの定理)

じゃあ、この発言は間違いじゃなかったんだ・・・
207禁断の名無しさん:03/11/23 22:56 ID:ZDJSvHlf
なるほど。
そういうことだったのか。
208:03/11/23 23:00 ID:GchVUhHI
209はく@学会を知らないヤツはクズそのもの:03/11/23 23:03 ID:npDrQYTE
比較検討も出来ずに、馬鹿な携帯を買ったヤツが集うスレはここですか?
210禁断の名無しさん:03/11/23 23:03 ID:ANShx62p
211禁断の名無しさん:03/11/23 23:07 ID:ANShx62p
かといってCDMA2000x1を採用してるauって、米国企業に死ぬほど特許料取られてるから使いたくないんだよね…
212禁断の名無しさん:03/11/24 00:49 ID:yXvcr0hC
>>211
W-CDMAを使ってるDoCoMoとVodafoneも同じ米国企業に特許料取られてるわけですが、
TU−KA使いの方ですか?
213禁断の名無しさん:03/11/24 05:57 ID:5TeMx+Nu
そもそもauの「2.4Mbpsで定額」と読ませるニュースリリースが嘘なわけだが。
定額サービスが利用できる端末では2.4M通信はできないんだしな。
しかもその2.4Mなんて速度は(以下略
214禁断の名無しさん:03/11/24 06:15 ID:1Uv+E7/r
ここでauを叩いてる人達はミカカの社員でつか?
215禁断の名無しさん:03/11/24 11:16 ID:xHPwVHXA
叩いてるというより、事実を書いてるのでは?
216禁断の名無しさん:03/11/24 11:30 ID:H07zmK/T
>>211
W-CDMAのCDMAはDoCoMoの特許かよ、あほ。
もちろんそれに付随している特許はたくさんあるが、結局は、クアラコムの特許を根幹として、持っている。

CDMA2000X1は、クアラコムが一括して特許料を請求している。
逆にW-CDMAを運営するには、ドコモやノキア他のバラバラに納める特許料が発生して、結局CDMA2000よりロイヤリティが高くなってしまった。

結局、W-CDMA陣営は泣く泣く同盟を結び、ロイヤリティを制限することになった。
船頭多くして、船山に上るとはこのこと。かかった研究費を回収できるのかな?
217禁断の名無しさん:03/11/24 11:32 ID:zgbgbC/q
携帯ヲタって「無知・無教養」なのよ。

>>213
>そもそもauの「2.4Mbpsで定額」と読ませるニュースリリースが嘘なわけだが。

ADSLはどうなんでしょうか。
「24M定額使いい放題」

auに対する嫉妬の塊なのよね。
218禁断の名無しさん:03/11/24 11:40 ID:xHPwVHXA
自分のことか?<無教養

たとえ話が、頭悪そう。
219禁断の名無しさん:03/11/24 11:46 ID:zgbgbC/q
>>218
悔しいのは分かるわよ。
220禁断の名無しさん:03/11/24 12:16 ID:6il3+hZ5
>>205
ボーダフォンははじめから二番煎じねらいで、
ドコモのFOMAがそれなりに普及し始めた頃に
一気にW-CDMA(VGS)の展開を図ってくるんでしょうね。
それまではPDCの通信料値下げで、
なんとか他のキャリアに逃げられるのを防いでいるって
感じがぷんぷんするわ。
221禁断の名無しさん:03/11/24 12:58 ID:P2vJ2WcO
二番茶ばかり煎じるボーダはどうかと思うが・・
222禁断の名無しさん:03/11/24 13:46 ID:6il3+hZ5
>>221
インフラが整ったらいろいろ面白いことをはじめるかもしれないけど、
どうもボーダフォンのメインメーカーのシャープが
念願かなってか、251iのおかげでドコモ寄りになってきたみたいでしょ?
たぶん相当焦ってきていると思うわ。>ボーダ

auもいろいろと今後の展開を発表しているんだけど、
こっちはこっちで突飛すぎるわよね。
すごいんだけど、「そこまではいらない」って感じの。
さらに五月雨式に新機能を投入するから、何を買えばいいのか迷っちゃうのよね。
A5305Kは一目惚れして買っちゃったけど。

ドコモは新サービスを発表すると、auから「独禁法」やら何やら因縁をつけられるし、
今はインフラの整備でいっぱいいっぱいなのかしら?
とりあえず900iシリーズに期待よね。

223禁断の名無しさん:03/11/24 14:14 ID:Xt6XFBlN
NTT DoCoMo‥‥‥‥裕福だけどアホな人の携帯
au‥‥‥‥貧乏な若者のケータイ
Vodafone‥‥‥流行に半歩遅れの人のケイタイ
ツーカー‥‥‥‥負け組の電話

個人的にはこんなイメージなんだが。
224禁断の名無しさん:03/11/24 14:18 ID:8PEjTkFh
>>223
裕福で頭が良い勝ち組の若者は、どれを持ったらいいの?
225禁断の名無しさん:03/11/24 14:23 ID:OU1KUJsx
>>223
裕福なら全部持て

キャリアのイメージなんて半年・1年で変わるからね
226225:03/11/24 14:27 ID:OU1KUJsx
あっ!>>224の間違いです・・・
227禁断の名無しさん:03/11/24 14:31 ID:8XtLPV1e
P2102VとP504isのパターン(誰かおんなじ組み合わせだったな)
movaで自動着信できるようになってからはずっとmova、
マイメニュー登録とかもしないしね。
movaである理由は仕事で海外行くことが多いので
worldwalker狙い。 費用も会社持ちだしね、いまんところは
これが(エリアも広くて番号も同じ)一番賢い使い方かな、ってね。

でも自宅がマンション高層階で(45階)、movaは入り悪し・・・
fomaは多少マシな感じ。友達が来たときにauはほぼ完璧に
入ってたのがやや悔しい。
かといってあのauのメール送受信の遅さはつらいしね。番号かわるのも。
228禁断の名無しさん:03/11/24 14:33 ID:nmNdumqx
auのどこを嫉妬すればいいのか?
馬鹿じゃないか?
229禁断の名無しさん:03/11/24 14:40 ID:8sUb263T
>>206
>定額対象は公式サイトとメールだけ

国内携帯電話におけるEメール及び不特定URL向けwebアクセスが対象となります。
230223:03/11/24 15:01 ID:Xt6XFBlN
>>227
そこそこ裕福でアホな俺は、もちろんNTT DoCoMoユーザー。
P2102VとD505iの4℃モデル使ってまつ。
P2102Vは基本性能・質感・操作性に於いて抜群の出来。もう一年近く使ってる訳だけど飽きが来ない。
ただ、カメラ機能と電池の保ちは不満。予備バッテリーは2つ持ってる。
都心の公園近くのマンション12階に住んでるせいか、電波状況は特に問題なし。
D505iは4℃ブランドに魅かれて関西出張の際に購入。カメラ機能と操作性は抜群だが三菱の安っぽい躯体に飽きて来た。
地下が未だ圏外多なFOMAのみではちょっと仕事になんないすよね‥‥
231禁断の名無しさん:03/11/24 15:05 ID:R0p/0xtw
>>230
あなたは8ヶ月を一年近くとするんですね。
P2102の発売は3月なのですが・・
232禁断の名無しさん:03/11/24 15:19 ID:8Sp90H/X
>>223
あなたはどこの携帯なの???
233223:03/11/24 15:19 ID:Xt6XFBlN
>>231
ダメ?
234禁断の名無しさん:03/11/24 20:26 ID:1pLUfkzX
>>223
携帯のキャリアごときで裕福だの貧乏だのって、中流階級意識の最たるものね。
言いたいことは、わかるんだけどw
てか、この区分けも携帯ヲタか情報誌読んでないとわからないと思われ。
235禁断の名無しさん:03/11/24 21:08 ID:6il3+hZ5
>>223
もうちょっと説得力のある解説が欲しいわね。
236seku-su:03/11/24 21:10 ID:kgris741
>>223
ツーカー=負け組みワロタ
なんで負け組みなの?なんとなくダサいとは思うけど・・・・
237禁断の名無しさん:03/11/24 21:14 ID:+upS+fEs
ドコモが告訴されたわね。
238seku-su:03/11/24 21:18 ID:kgris741
>>237
URLきぼんm(__)m
239禁断の名無しさん:03/11/24 21:19 ID:6il3+hZ5
>>237
なんで?
どこに?
au?
240禁断の名無しさん:03/11/24 22:40 ID:+upS+fEs
>>239
ニュースの森
クローン携帯の特集で。
契約者がドコモを告訴。
241禁断の名無しさん:03/11/25 14:11 ID:Iy+CFnkq
AUのWINで
>定額対象は公式サイトとメールだけ
ってこれ、、、マジっすか?汗
公式サイトだけだったら意味ねー
漏れは出会い系をよく使うから、、、(w
242禁断の名無しさん:03/11/25 14:19 ID:JglA6fPN
パケット通信の安さが売りなのにね
auBYKDDIに負けてやがんの
243禁断の名無しさん:03/11/25 14:23 ID:JglA6fPN
神経質なタイプはドキュモ
どうでもよく結果オーライなタイプがau
かしらね
244禁断の名無しさん:03/11/25 14:26 ID:cLJZfatF
>>241
>定額対象は公式サイトとメールだけ

国内携帯電話におけるEメール及び不特定URL向けwebアクセスが対象となります。
245禁断の名無しさん:03/11/25 15:51 ID:pSlg3yha
もう、206が調べもしないで馬鹿な事書くから
誤解してる人がいるじゃない。
>>241
大丈夫よ。携帯でアクセスする分にはiモードの
勝手サイトみても掲示板にガンガン投稿して
ガンガン見ても定額よ。もちろん2ちゃんだって
携帯から見放題よ。
ただ対応端末がサービス開始の28日に一種類しか
ないのよ(音声端末ね)もっと色んな端末が
出てくるまで待ったほうがいいとは思うわ。

携帯板は知ってて各キャリアを煽る奴らでウザイけど
ここは知らないで煽る馬鹿がいてどうしようもないわね。
スレストされたスレの方がよっぽど面白かったわよ。
246241:03/11/25 15:55 ID:Iy+CFnkq
>>245
兄貴。丁寧な説明どうもありがとうございやす(w
これで発展し放題だわ♪
247禁断の名無しさん:03/11/25 17:58 ID:eI+xg8Fz
“クローン携帯”で初提訴へ

 東京放送(TBS)の11月24日付け報道によると、“クローン携帯”で身に覚えがない多額のパケット料金を請求されたとして、ユーザーが携帯電話会社に料金の返還を求める初の訴訟を近く起こすという。

 報道によると、訴訟を起こすのは女子中学生。高額な請求を受けたため調べたところ、使用していないはずの授業中などにも通信した記録があった、という。

 クローン携帯について、携帯電話事業者各社は「技術的に不可能」という立場。同じ電話番号の端末自体は内部のEEPROMを強制的に書き換えることで制作可能だとする雑誌記事などが公開されているが、携帯電話ではシステム上、
同じ番号の端末が複数存在していれば事業者側で認識できるとされる。端末認識には電話番号に加え独自アルゴリズムで生成したIDも使用しており、単純なクローンは難しいと言われている。

 ただ、作成したクローン端末が「実際に使えた」とする報告もある上、「クローン携帯作成ソフト」をWeb上で販売している業者もいる。電子メールやインターネットサービスを使用しない高齢者が高額なパケット料金を請求されたケースもあり、
「クローン端末が存在し、迷惑メール業者らに悪用されている懸念がある」などとして、NPOの日本情報保全協会が10月22日、実際に多額の請求を受けた端末の電源を切って銀行の貸金庫に封印し、請求書を確かめるという実験を開始。近く結果が公表される予定だ。(ZDNet)
[11月25日16時19分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031125-00000036-zdn-sci
248禁断の名無しさん:03/11/25 22:03 ID:tBdWFgWj
2丁目で服がずいぶんくたびれちゃってるおじさん発見
携帯はFOMAだった・・・。

携帯に使う金があるなら服買い換えた方がいいと思う・・・。
249禁断の名無しさん:03/11/25 22:04 ID:ddRTlIgc
ていうか

Air H゙ Phoneは、メールも公式サイトも個人サイトも
全て定額で使い放題なわけだが。
250めいぷる:03/11/26 01:16 ID:OXlxe5pN
>>249
いざ電話として使おうと思ったら使えなかったりする罠
(漏れの場合会社が圏外。23区内なのだが)。
あと京セラのカメラ付き味ぽん次第ではあるな。
251禁断の名無しさん:03/11/26 02:00 ID:Oa32f0TX
あうのA550ITが社販で0円なんで申し込んだわ。
FOMAやめて、あうにするわ。
252禁断の名無しさん:03/11/26 02:12 ID:1w26pqB6
N2701にすればいいのよ
253禁断の名無しさん:03/11/26 02:17 ID:nsBQKJhz
N2701にしますた。地上歩いてるときはFOMAで、
地下街や地下鉄ホームではmovaと自動的にコロコロ切り替わって、
けっこう使い勝手いいでつ。
以前はAUで\12000〜\13000ほど使ってたのが、FOMAのPP40とプラン39に
したら\8000ほどで済むようになりますた。
まぢ、オススメ!(って、端末自体品薄のようでつが・・・)
254禁断の名無しさん:03/11/26 02:19 ID:3QPkc8hp
あら、ドッチーモよりは売れてるのかしら・・・
255禁断の名無しさん:03/11/26 02:30 ID:0mTxurVe
なんでここでも「でつ」を使うの?
普通の言葉が使えない馬鹿?
256 :03/11/26 05:03 ID:DzZcz7Vs
>248
人は外見じゃないのよ。良い人も沢山居るから見極める目を持ちなさい
でもね、身長が168aもあってガリガリ肝いおねえが居てレディースの
服を平気で着てるの。女物って方のラインのカットが丸くて男が着ても
似合わないでしょ、でもそんな赤色なんかのニット着たり周りが不快に
なる人が居たの。あれは人は見掛けによる!と思ったわ。
257禁断の名無しさん:03/11/26 10:54 ID:AXlK30eS
>>253
あんたそれauの時のプラン選択が間違ってるんじゃない?
ミドルパック付けてたのかしら?パケ割しか入ってなかった
って言うなら勉強不足よ。
今mova使ってる人には電話番号も変わらないしお勧め
だろうけど他のキャリアから乗り換えるほどのお勧め感は
今のFOMAにはないわよ。
au使ってる人なら1xWINに変えた方が番号かわらず
パケット定額有りだしね。ちなみにWINはauユーザーじゃ
なくて今mova使っててFOMAに変えようと思ってる人を
ターゲットにした料金設定だから端末が出揃ってくると
FOMAも何らかの料金見直しをしてくるんじゃないかしら?
ボーダだってこれから何しかけてくるかわかんないから
この時期にキャリア変えるのは待って各キャリアの3G
サービスが落ち着いてから考えたほうがいいわね。
258禁断の名無しさん:03/11/26 12:39 ID:emIu+tlo
<ドコモ関西>携帯電話解約者の氏名、住所を調査会社に提供

 携帯電話会社のNTTドコモ関西(大阪市)が01年7月から今年8月までの間に、携帯電話契約を解約した約2万4000人分の氏名と住所を、解約者本人の同意を得ずに外部の調査会社に提供し、アンケート調査を委託していたことが26日、明らかになった。

 同社によると、携帯電話「ムーバ」の解約者を対象に、計5回のアンケートを日経リサーチ(東京都)に委託して実施した。今年8月には、対象者の氏名や住所を記録したMO(光磁気ディスク)を日経リサーチに渡し、
同社が郵送方式で、料金やサービスの満足度や他社製品との比較などを質問。情報を収めたMOは、回収した調査内容と集計結果とともに、ドコモ関西に返却されたという。

 ドコモ関西は「郵政省の個人情報保護に関するガイドラインには抵触しないと判断しているが、個人情報保護法が全面施行されることもあり、今後は対象者の同意を得ることを検討する」と説明している。【松久英子】(毎日新聞)
[11月26日11時46分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031126-00001031-mai-soci


259禁断の名無しさん:03/11/26 12:56 ID:75eWzfEa
>>255
はぁ?
260禁断の名無しさん:03/11/26 13:03 ID:tpL62YQJ
>>258
ドコモの認識してる個人情報保護なんてこんなもんなのね。
がっがり。
261禁断の名無しさん:03/11/26 13:33 ID:TED1mTEb
別にココの板に立てるスレじゃないじゃないの。
ふん!
262禁断の名無しさん:03/11/26 20:43 ID:PQipD2pe
>>257
とりあえずFOMAにするなら900iシリーズが出るまで
もうちょっと待ったほうがよさそうよね。
800MHz帯でもFOMAをって記事がZDNetに載ってたけど、
そうなれば普及度合いも変わってくるわね。
263禁断の名無しさん:03/11/27 01:43 ID:qs9+vFjz
最終的に勝利を収めるのは W-CDMAなんだよなぁー
今はドコモも静かにしてるけど 最終戦争は
ヴォーダとドコモに軍配が上がると思われ
不振のためCDMA2000xから手を引いてる国が現れてきたから
ITも厳しいね
264禁断の名無しさん:03/11/27 01:45 ID:VgVUtjn3
そのうち地球はつぶれるさ。
265禁断の名無しさん:03/11/27 01:56 ID:DFCP/Kqg
Yahoo携帯板の、あのひどい荒れ具合はどうにかならないのしら?
○という香具師がvodafoneを自作自演で罵倒しまくっているんだけど
それが度を越しているのよ。

↓参考スレよ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053900616/l50
266禁断の名無しさん:03/11/27 11:52 ID:UbiIfeOk
>>263
捏造オメ
267禁断の名無しさん:03/11/27 20:11 ID:TWvvQ77q
アウのwinのパンフ見てきたわ。
家族割適用すれば最低6000円でパケ使い放題で、かなり安くいけるわね。
通話料はプランSSは「ハァ?」って感じだけど
プランMなら現行の1Xと同じか、むしろお得って感じね。
ただ、30秒課金ってことで「ハァ?」な訳だけど。

でも、年割の割引率がお話にならないわよね〜。
268めいぷる:03/11/28 01:00 ID:yJMwh1Bj
1xWIN 端末高いってば。
269禁断の名無しさん:03/11/28 01:51 ID:i078TKj6
>>268
DoCoMoと比べれば
DoCoMoに高い基本料払うくらいなら
270禁断の名無しさん:03/11/28 02:46 ID:H/CcKEA0
>>268
某サイトによると、W11Hの新規(関東価格)で26800円みたいね。
現行端末よりは割高だけど、ドコモよりは(まだ)安い。
271禁断の名無しさん:03/11/28 09:35 ID:tKEZGtd6
本当に2.5MBpsも出るのかしら?
272禁断の名無しさん:03/11/28 09:48 ID:aGRNOkUS
>>271
1x WINの音声端末は高速道路を自転車で走るようなモン。
273禁断の名無しさん:03/11/28 11:06 ID:hme1cQwu
>>271
実際、出るわけないでしょ。
まあ、FOMAなんかよりは遥かに速い。
ADSL24Mだってそうでしょ。
274禁断の名無しさん:03/11/28 16:51 ID:O4mcHrgp
ボーダフォンユーザーの71.3%が他社への乗換えを希望している。
275禁断の名無しさん:03/11/28 17:13 ID:Y98IaDU2
>>272
なんか貧乏くさい
276禁断の名無しさん:03/11/28 23:26 ID:3DXGDvax
>>273
CDMA 1x がドコモの28.8kbpsより体感速度が遅いぐらいだからあんまり期待はできないわね。
277禁断の名無しさん:03/11/28 23:26 ID:zuIThjtr
FOMAの機種変更しようとしたら、FOMAの機種変更は格安ショップでは受け付けてない、
ドコモショップのみの受付だって言われたんだけど、マジ?
278禁断の名無しさん:03/11/28 23:28 ID:MgeOt2RL
男同士の恋愛にFOMAもMOVAも差はないねん
279禁断の名無しさん:03/11/29 07:50 ID:Kfn6KsiC
オカマって携帯好きだねぇ。
280禁断の名無しさん:03/11/29 09:09 ID:DGDB4Of7
FOMA使用歴1年10ヶ月れす。N2002は糞すぎて笑えたけど、
その後に使ったT2101V、F2051、N2102Vはそれなりに使えると思う。
細かい不満はMOVAや他キャリアでも同じだしね。
漏れは、通話品質がイイFOMAにして良かったよ。
MOVAも良くはなったけどイマイチだし、auは不自然な感じの音、
Vodaは音悪くてダメダメ。
地下で使えないのだけは早めになんとかしてくれ〜!
281禁断の名無しさん:03/11/29 09:41 ID:aSEEZtGX
何故、そんなに不便なのに使うんだ?<地下で使えない。

都内では激しく不便だろうに。
282禁断の名無しさん:03/11/29 10:39 ID:BqEbC+e6
貧乏ホモはPHSでも使ってなさいってこと?
283禁断の名無しさん:03/11/29 10:42 ID:nzxMHSzu
>281

実は、>280は田舎に住んでて、いつのまにかMOVAでしか使ってなかった罠
284禁断の名無しさん:03/11/29 11:46 ID:xo784rCE
新しもの好きでアウのwin買ったオカマいないかすら?
携帯板見てたら凄い興味湧いてきたわ。
285禁断の名無しさん:03/11/29 16:20 ID:6HkwQ7fN
win買うのは、来春モデルが出てからにしようと思ってるわ。
その前に、機種変縛りの10ヶ月に達してないだけなんだけど・・
286禁断の名無しさん:03/11/29 16:24 ID:6z1OUXPQ
インポ婆の錦鯉ってどーよ?
287禁断の名無しさん:03/11/29 16:29 ID:/GXIb9d3
>>286
1〜2週間待ちよ。
288禁断の名無しさん:03/11/29 17:12 ID:lrSjWD+x
>>285
winそのものは魅力的なんだけど、
端末がねぇ・・・。
auってどうしていつも五月雨式に機能を追加してくるのかしら?
「全部入り」の端末が出たら買い換えるつもりだったけど、
とりあえずしばらく見送るわー。
289禁断の名無しさん:03/11/29 17:36 ID:5p+AQ0qx
>>288
ドコモもボーダも五月雨式だよ。
その上、不具合出し捲くり。
ドコモユーザーの44%がauに乗り換えたいというのは良くわかる。
290禁断の名無しさん:03/11/29 19:16 ID:gGlYuoQ4
>>289
いまいち正確じゃない。
ドコモユーザーの44%ではなくて、
「ナンバーポータビリティのサービスを利用したいと考えている」ドコモユーザーのうち、
その乗り換え対象にauを考えている人が44%。
だから、「あのアンケートに答えた」ドコモユーザーのうち、
約29.6%がauへの乗り換えを考えていることになる。
まー、それでもauへの流れが一番の大きいんだけど。

あのアンケート結果では
ナンバーポータビリティが実施された場合の大体の流れが判るだけで、
携帯を持っているユーザーの何割が何を思っているかまでは判らん。
291280:03/11/30 01:37 ID:j4YJTkRT
>>281
残念でした!23区内在住です。デュアル組んでいるのは確かだけど
ほとんどFOMA使ってる。味ぽん併用してはいるけどね。
292禁断の名無しさん:03/11/30 01:44 ID:SCreOojs
>>289
ってかauって発表だけが異様に早いんだよね。
BREW搭載しますー♪
って自信満々で言ってたのってずいぶん昔なのに、
今になってやっと搭載機種が増えてきただけで、
しばらくはA5304Tだけだったとかの経緯があるでしょ?
他のキャリアへの流出を防ぐために、
早めに発表をしているのかもしれないんだけど、
ちょっと極端すぎるかも。
A5305KもBREW搭載と思っていたらJAVAだったし・・・。
デザインの良さに負けて買ってしまったんだけど、
不具合てんこ盛りで何度も機種交換してもらいました。>A5305K
ドコモが不具合を出すとすぐに情報が露呈してしまうけど、
案外どのキャリアも同じぐらい不具合抱えていそうな気がする・・・。
293禁断の名無しさん:03/11/30 03:02 ID:f8pBBUK+
auって米国企業に巨額の特許料払ってるんでしょ?なんかau使うのって米国の片棒担ぐみたいでやだな。
294禁断の名無しさん:03/11/30 03:09 ID:PCy1gbOW
クアルコム(だっけ?)のこと言ってるんだろうけど
それもスゴイ発想ね・・・まるで某国の総書記みたい。
295禁断の名無しさん:03/11/30 03:23 ID:k7WCiDcd
FOMA→FOMAへの機種変更をしようとしたら。。。
一店目・・・受け付けてない
二点目・・・機種変更の値段にプラス一万円の上乗せ値段を提示
三店目・・・  〃     プラス二万円の 〃

しかもFOMA→MOVAへの変更は使用後10ヶ月経過しないと無理だと。

苛立ってるっす。
新規で買うのもヴァカヴァカしい。ムカツクー
いっそのことVにすっかなー
296禁断の名無しさん:03/11/30 03:31 ID:NAjYYbGZ
>>293
FOMAのW−CDMAも完全に日本の特許で固めていたわけでもなかったような。

どうでもいいが、今日、メアド交換した香具師、またぼだぽそだったYO。
何でこんなにゲイにぼだぽそが多いのか、ほんまにわからん。
297seku-su:03/11/30 04:04 ID:Ld8xXoz3
TV内蔵、ナンバーポータビリティ──ドコモとKDDIの回答は
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/30/n_mnp.html

ヴォーダフォンがナンバーポータビリティに超積極的、KDDIは肯定、ドコモは否定的、とのことです。
そりゃドコモはポータビリティなんとしてでも阻止したい罠。
とっととポータビリティ始めれ。自由競争マンセー(´ー`)/
298禁断の名無しさん:03/11/30 04:10 ID:K/1zppBQ
>>295

つうぅか、FOMA → FOMAって機種変更とかじゃなくって
FOMAカード差し替えるだけの追加購入じゃないのか?
まあ、それでも高いから、新規で購入→とっとと解約して
白ROMになったヤツに今持ってるFOMAカード
挿入すれば桶。
299ねこぢる:03/11/30 04:12 ID:SJi34MTv
2005年になったらアウにします。
さよならドコモ!
300禁断の名無しさん:03/11/30 04:16 ID:e0eEZnuh
ヤクオフで安く買えると思うが
301禁断の名無しさん:03/11/30 04:16 ID:escSrILo
FOMA→FOMAって、そんなに高価なの?
何ソレ、、、、FOMAユーザーをバカにしてない?
参ったわ!番号変わるのは困るのよ!!!!
でも、今の機種には飽き飽きなの!!もう!プン
302ねこぢる:03/11/30 04:19 ID:SJi34MTv
>>301
2005年から番号変わらなくなるよー!!
303禁断の名無しさん:03/11/30 04:21 ID:escSrILo
>>302
あらヤダ!!!そうなの?
なら、来年にするわ!!
でも、アドは変わるわよね。
ソレも困るわ。。。。
304禁断の名無しさん:03/11/30 04:21 ID:O+lmLhRT
みかかを信用しちゃいけません
305ねこぢる:03/11/30 04:23 ID:SJi34MTv
>>303
そうそう!だから2005年になったらドコモとお別れする。

てか、この情報まだ出しちゃいけなかったりして・・・。
アドは変わっちゃうね・・・。
でも、番号変わらなければ、電話してアド変わりました!
って言うことはできるね。
306ねこぢる:03/11/30 04:24 ID:SJi34MTv
ケイタイのアド変えたくないなら、
ドメイン取得するのがいいね!
ドコモはだめだめだから、返信アドレス変えることができないけど
アウとボーダホンは設定を変えることができるから、
ドメイン取得すれば、一生ケイタイアド同じにできるしね!
307禁断の名無しさん:03/11/30 04:28 ID:escSrILo
アタシ、訳あって別れた元彼がいて、
その彼からの連絡を待ってるのよ!!!
彼と約束したの!! 『番号もアドも変えないから、
状況が変わってやりなおしてくれるのなら連絡頂戴!!』って。
だから、変えるわけにはいかないの。。。。
どうしてアタシの恋路を邪魔するのよ!!!>>>>DOCOMO
308ねこぢる:03/11/30 04:31 ID:SJi34MTv
大変ですね。
オレも今片思い中だけど、
ときどきケイタイなくしちゃったりしたら、
この人と連絡とれなくなっちゃうんだよなぁ。
って考えるとちょっと怖いです。

これから間違いなくドコモ下がってくるから、
2005年になったら、大量にアウとVに流れてくるでしょうね。
309禁断の名無しさん:03/11/30 07:14 ID:uoqhYE5d
>307
諦めなさい
あたしも同じような状況でドコモをずっと持ってたけど結局返事は来ないわ
虚しいのでアウに変えたわ
310禁断の名無しさん:03/11/30 09:18 ID:/fCqvPeB
>>308
ナンバーポータビリティーが始まると、契約者が
一番流出するのって、ツーカーのような気もするわ。
311禁断の名無しさん:03/11/30 11:50 ID:SCreOojs
>>308
逆もまたあり得るわよ。
現にクローズドアンケートではV→ドコモへの希望者も多かったし、
auも名ばかりのサービスと言うことが露呈されれば
自ずとブランド名でドコモに鞍替えしちゃうだろうし。
日本人って考えが古いから、学生の頃ならなんでもいいけど、
社会人になってそれなりの地位についたら、
「どこの携帯使ってるの?」と聞かれて「au」とか「ボーダフォン」とか
答えづらい環境でもあるし。
312禁断の名無しさん:03/11/30 11:53 ID:1srBf/X8
>>311
なんかあなた自体が古い人のように思えます。
世代交代しませんか?
313禁断の名無しさん:03/11/30 11:54 ID:SCreOojs
>>312
うふ♪
アタシはauよ〜。
そろそろ世代交代した方がいいのかしら?
314禁断の名無しさん:03/11/30 11:56 ID:OvLEW7hR
>>311
そんなに「ドコモ」ってブランドイメージいいの?
アタシには理解できない。
315禁断の名無しさん:03/11/30 11:59 ID:SCreOojs
でも、

  ドコモを使っている人→古い考えの人
  それ以外→新しい考え方の人

ってとらえている時点で、相当古い考えだと思わない?

auには満足しているんだけど、なんかどの機種を使っていても
「なにか一つ欠けている」感があるのよね〜。
winにするにはまだ半年ぐらいは今のを使わないとダメだし、
そのころには「全部入り」端末が出てるかしら?
316禁断の名無しさん:03/11/30 12:01 ID:1srBf/X8
>>313
したほうがいいと思います。脳みそも。
317禁断の名無しさん:03/11/30 12:03 ID:SCreOojs
>>314
auもボーダフォンも名前は変われど
それなりの年齢の人なら過去を知っているわけだし・・・。
ってことじゃない?

>>316
アナタも革新派のつもりでいるみたいだけど、
案外そうでもないかもしれないわよ〜。
アナタの脳みそも一度きれいにサンポールで洗った方がいいんじゃなくって?
318禁断の名無しさん:03/11/30 12:08 ID:1srBf/X8
>>317
携帯くらいで革新派なんて思えません。
319禁断の名無しさん:03/11/30 12:11 ID:SCreOojs
>>318
とりあえずその脳みその黄ばみは落としておいた方がいいわよ。
320禁断の名無しさん:03/11/30 12:15 ID:chq+dRWs
確かに、それなりに名の通った企業に勤めていたら、なんかドコモ以外は使いにくいし、
ドコモ以外を使ってる人に出会うと、ちょっと怪訝に思うよね。
ドコモ以外のキャリアと親密な取引がある奴でも、絶対にドコモを隠し持って主回線として使ってる。マジな話。
321禁断の名無しさん:03/11/30 12:24 ID:d8PoZVAM
>>320
うちは会社の支給端末、auだが・・・・
そんなの、それこそ会社それぞれだろ。
322禁断の名無しさん:03/11/30 12:30 ID:chq+dRWs
>>321
取引先に、絶対引かれてるって、お宅の会社。
それか、営業部署のない子会社か何か?
得意先と直接やり取りする必要がないとか。
323禁断の名無しさん:03/11/30 12:57 ID:NAjYYbGZ
>>322
トヨタ系列だったらauだったりしないか?
324禁断の名無しさん:03/11/30 12:57 ID:zp1dN/Pk
W−CDMAは
世界的に縮小・延期・中止で、厳しい現状。
325禁断の名無しさん:03/11/30 13:42 ID:DYImKf/d
>>322
「絶対」とかって、何この人こんなに必死なの?
326禁断の名無しさん:03/11/30 14:46 ID:Xjol3wHR
確かにビジネスマンのドコモ率は年々上昇している気がする。
327禁断の名無しさん:03/11/30 14:52 ID:OvLEW7hR
>>320
うちも大手だけど、ドコモじゃないわねぇ。
328禁断の名無しさん:03/11/30 15:42 ID:twi9qCvh
電車の中で見かける人たちは、たいてい・・

おばさん→P2102v、1304T
若い女性→N504is、N2102v、P251is、1304T
若い女性(工房)→N504is(ダントツ),N505i、5302
若い男性(工房)→P505is、N/P2102v、N504is(DQNのみ)、5302、5303
年齢不詳な男性→au
おじさん→F212等、ドコモの機種がほとんど。たま〜にau

↑な機種を持ってる。
おじさんのドコモ率、確かに高いかも
田舎なので、ムーバでもなんとか話せるんだよね・・
329禁断の名無しさん:03/11/30 16:19 ID:jqvPzFf5
うちも法人契約はドコモだわ。

あたしは新人の時は個人契約のツーカー使ってたけど、
周りに言われてドコモにしたわ。
連絡という一番大事な業務に支障が来さない様にって。

別にツーカーが悪いとかじゃないけど、
やっぱ技術的に一番安定してるらしいし、シェアも一番だから
ドコモに何か問題が起きてもみんな同時に起きてるっていう事で
言い訳もしやすいしね。
330禁断の名無しさん:03/11/30 16:44 ID:l2Gt3H0g
>>325
口癖で絶対をつける人はいるだろう?
必死なのはお前じゃないのか?
331禁断の名無しさん:03/11/30 16:49 ID:Xjol3wHR
俺もそう思った。
332ねこぢる:03/11/30 16:51 ID:SJi34MTv
ドコモって契約者4000万人強だけど、
ここまで契約者増えたのは、なんといってもIモードのヒットがあったからで、
その時の、Iモードを作った人ってもうドコモにいないんだよね。

流行って、作った人がやめて3年目で落ち始めるってデータがあって、
恐らくドコモも落ちてくる模様。
ドコモは法人契約の多さに惑わされ、エンタメ端末としては弱いし。

逆にアウのezwebの担当者さん、超ノリノリで、すごく勢いあるんだよなぁ。
だから、これからはアウがヒットするんじゃないかと。
Iアプリなんかより、着うたの方が人気あるんだしさぁ。
パケット代が安いとか、テレビ電話とかって、
そんなにキーポイントじゃないんだよね、実は。

オレは友だち20代の人ばっかりだけど、
ドコモやめたいって人多いと感じます。
333マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/11/30 17:17 ID:eZoyDY18
333
334禁断の名無しさん:03/11/30 18:26 ID:RNsWahF6
最近のアウの勢いすごいわよね。
電車乗ってても、一昔前だと乗客の携帯電話、ドコモしかみなかったけど
今じゃドコモよりアウのほうが多いんじゃないかしら?
回りも結構アウに変えてるし、アタスもアウがちょっと気になるお年頃だわ。
335禁断の名無しさん:03/11/30 22:43 ID:SCreOojs
>>332
パケット代が安いのがキーポイントでなければ
着うたは流行らないはず。
さらに異様に着うたの無料ダウンロードキャンペーンが
長いのが不自然。
関西エリアだと半年ぐらい無料キャンペーンやってるような・・・。
ただCMでやってるほどクリアな音じゃないんだけど、
最近の端末だとあんなCDみたいな音が出るの?
A5305Kはラジオみたいな音だったけど・・・。
さらにムービーも異様にスムーズできれいなんだけど、
最近の端末だとあんなテレビみたいにきれいなの?
A5305Kはお世辞にもきれいとは言えないわ。
アタシの端末だけなのかしら?
A5305Kがぶっ壊れていたときに代替機で借りていた日立の端末も
同じような感じだったけど・・・。
336禁断の名無しさん:03/11/30 22:43 ID:twi9qCvh
新FOMAで、なんかすごいことやってくれないかな〜・・。
夏野が、すごいデザインのFOMA端末ですごいサービスやるって言ってたけど、
見た瞬間ショボーンとならないだろうか、今から不安・・
すごいサービスっていうのは、動画の長時間の録画と音楽再生だという噂もあるし・・

田舎に住んでるから、フェリカとか全く興味ないしな〜。
337禁断の名無しさん:03/11/30 22:49 ID:escSrILo
この前、某空港でタバコ吸ってたら、
突然、着うたが聴こえてきたの。
振りかえると、ピンク頭の女装子がいたわ。
338seku-su:03/11/30 22:54 ID:Ld8xXoz3
>>332
あ、やっぱ若い世代はドコモから移行したい人多いよね
ってか自分の身の回りの話になっちゃいますが。ただやっぱり番号変わるのがネックとのこと。
おっさん連中は頑なにドコモ支持(ワラ

>>335
まー何を言おうと着うたの大ヒットは事実なので。
VODAも第三世代から追随するしねー。ドコモもいずれ追随する話も耳にしましたが。>着うた

ところでメロディコールはどうなったんだw

FOMAなら分るんだがドコモPDCを使いたがる人の気持ちがわかりません。
せっかくのメガピ携帯だってiショットのせいでメールで送ったらめっちゃ汚い画像になっちゃうから意味ないし。
パケだってボッタクも良いところじゃん?
なんとなくブランド的なイメージを抱いているんでしょうかね?>ドコモPDCマンセーな人
皆さん第二世代は卒業しませう。
339禁断の名無しさん:03/11/30 22:59 ID:twi9qCvh
メロディーコールは結構順調みたいだよ。
もう50万突破したらしいね。
340seku-su:03/11/30 23:10 ID:Ld8xXoz3
アイエス♪505アイエス♪アイエス♪505アイエス♪アイエス♪

でもこのCMチョー好き!!
http://www.nttdocomo.co.jp/museum/cm_gallery/cmview/player.html?cm_id%3D%270098%27%26cm_title%3D%27505iS%uFF1A%u300C%u30B9%u30B9%u30E1%u300D%u7BC7%27%26media_type%3D%27wmt_bb%27%26link_id%3D%2739%27

>>339
おっと。かなり見くびってました。>メロディコール
341禁断の名無しさん:03/11/30 23:13 ID:z9eiJ4RX
>>335
自作したのは綺麗なんだけど、公式のはスペックが低い端末にあわせて作られてるからいまいちのが多いな
ちなみに公式でもGIZA、Dreamusicとかの着うたは綺麗だよ
342禁断の名無しさん:03/11/30 23:22 ID:SCreOojs
>>338
着うた大ヒットって、DL数が多いだけとかそんな馬鹿な話じゃないわよよね?
無料キャンペーンやってりゃDL数もそりゃ増えるわよ・・・。
アタシですら無料の時はフルにDLさせていただきましたことよ。

有料でもDLしている人の数が多いのならたいしたもんだと思うけど、
いまだに着メロを着うたにしている人は見たことないわ。
こっそりDLして楽しんでいるのかしら?
アタシはDLしたけど「ふーん」程度だったわね。

ドコモのメロディーコールも加入者数はサービス開始以来すでに
●●万人達成とか記事を見たわよ。
アタシはauだから残念ながら着信音がメロディーコールに鳴っている人の
音を聞いたことがないわ。

ゲイバーで赤外線で画像交換している人を見たわ。
一応そういう使い方もあるわよね。>ドコモPDC
でもアタシもFOMAの900iシリーズが魅力的な端末なら、
auから乗り換えるわー。
343seku-su:03/11/30 23:29 ID:Ld8xXoz3
>>342
アホか
商業的に成功してるからここまで着うたがメディアに取り上げられてんだろ。話題になってんだろ。
ちなみに漏れはそこら中で着うたは聞くようになったな、最近。
大体儲からないものになんで他キャリアが追随すんだよ

着うたがショボいくだらんサービスなのは承知。
しかし同じくくだらん着メロがここまで普及したのは何故だろうね?

>ゲイバーで赤外線で画像交換している人を見たわ。

これは良いね。漏れも見てて良いなと思った。
でもPDCはそれだけだな。ほんっとそれだけ。
344禁断の名無しさん:03/11/30 23:38 ID:SCreOojs
>>343
アホか。
着うたはauが商標もっているわけじゃないのよ。
そこら中で着うたが聞ける環境にアタシも遭遇してみたいわー。
345禁断の名無しさん:03/11/30 23:39 ID:SCreOojs
アタシ的には
「着うた」がそんなにメディアに騒がれているとは思わないわ。

好きか嫌いかを言えば「着ムービー」の方が好きだわ。
「スクラッチNOVAうさぎ」はアタシのお気に入りよ♪
346seku-su:03/11/30 23:41 ID:Ld8xXoz3
>>344
知ってますが。偉そうに言うことじゃないなあそんなこと。
VODAも同じ「着うた」の名称でサービス開始することも知ってますがそれが何か?
何をどう反論したいわけですか?ププ


347禁断の名無しさん:03/11/30 23:54 ID:SCreOojs
>>346
だってアナタが思ってるほどメディアに取り上げられてるわけでもないし、
話題にもなってないんですもの。>着うた
偉そうに普及しているとは言えるほど大したものじゃないわよ。>着うた
他のキャリアが追随したからって必ずしもヒットしているかどうかはわからないじゃない。
ボーダフォンのTVコールもドコモのFOMAに追随したわけだし。
348あげぽ ◆4TLlORT536 :03/12/01 00:02 ID:UUQize/j
てーか着うた、
音質悪いのはまだしも、歌の途中で途切れるのはどうかと。
349seku-su:03/12/01 00:03 ID:Phj0h7Zd
>>347
http://zdsearch.zdnet.co.jp/?sort=scorequot%3B&whence=0&max=10&result=normal&query=%92%85%82%A4%82%BD
ま、ここの検索結果のページテキトーにいくつか読めば大体理解できるだろ。
>偉そうに普及しているとは言えるほど大したものじゃないわよ。
普及度ってそりゃ未だAUオンリーのサービスだしねえ。
だからドコモやヴォーダのユーザが着うた始めてくれってキャリアに要望が行くのさ。

第三世代でTV電話は当たり前の発想。追随とは言えないなあ。AUだってそのうちやるよ。断言する。
元々それをやるために世代移行したようなもんだろ。(これは言い過ぎかな)
350seku-su:03/12/01 00:07 ID:Phj0h7Zd
着メロ登場の時代を思い出してみなよ。
くだらんって思ってただろあんたも。>>347

>>348
まー全部聴くためのモノじゃないしな>着うた
呼び出し音の代わりだから。
音質はアップする予定らしい。
VODAの着うたは現在のAUのそれより高音質だとサ。

351あげぽ ◆4TLlORT536 :03/12/01 00:16 ID:UUQize/j
てか、歌い終わる前に途切れる着うたがあるのさ。
352あげぽ ◆4TLlORT536 :03/12/01 00:18 ID:UUQize/j
たとえば
「〜〜♪ありがとう」
って歌だったとしたら、
「〜〜♪あり」
で途切れてるの!!!!キー!!!!
353禁断の名無しさん:03/12/01 01:04 ID:Kt3Q214q
でもさー、505iSのCMの曲って、
ビレッジピープルのゴーウェストの替え歌だぞ。
警官とカウボーイとインディアンと道路工事労働者と軍人の
コスプレしてたホモユニット。
354禁断の名無しさん:03/12/01 01:07 ID:C7/rODu/
>>353
だからなんだ?
355禁断の名無しさん:03/12/01 01:50 ID:+IrMMelN
GO WESTってPSBじゃなかったかすぃら??
356禁断の名無しさん:03/12/01 01:54 ID:+elCSQ3l
>>355
ペットショップボーイズがビレッジピープルのカバーで歌ったんじゃなかったっけ?
357禁断の名無しさん:03/12/01 01:54 ID:3s6EuJZY
結論はFOMAは駄作ってことよ。
そして着メロ着歌でアガっちゃうような低脳は無視ってことね。
358禁断の名無しさん:03/12/01 02:24 ID:+IrMMelN
>>356

あら、そうなの?ビレッジピープルってあんまり知らなくって
ゴメンあそばせませ。
359禁断の名無しさん:03/12/01 02:40 ID:94ToCBjq
申し訳ないが 論議以前に 着歌電車に乗ってて聞こえてきたり
もし自分が使ってその曲が流れたら恥ずかしいです。
しかも他人がその曲を聞いて不快になることに気付いてほしい
今携帯を持っている人はきっと他の人の迷惑なんて考えてない
と思う。 俺はバイブにしているが 電車とか公共の場で
じゃかじゃか着メロがなって。他人の迷惑にも考えず。
平気でしゃべっているDQN氏ね(・∀・#)
ある種 話せてメールが出来ればそれでいいと思う。
しかも最近の若者は携帯がないと生きていけないなんて
情けないことを言う罠。人ごみの中を歩いていて文字を打つのに
集中しすぎてよそ見している奴も氏ね(・∀・#)
マナー悪すぎだいたいさ 自己中心的な奴多いよまじで
電話したいなら メール打ちたいなら 道の端によってから
やれよ 自分さえ良ければいいのか? おまえらうざい
360ねこぢる:03/12/01 05:46 ID:4xp3DgfZ
50xシリーズは506で終わりなんだよね。
ってことはそれまでにFOMAはエリア拡大すんのかな。

友だちのFOMA見てるとまだまだ圏外で買いじゃないなぁと思っちゃう。

ドコモ見当違いすぎ。
はっきりいってFLASH搭載なんてどうでもいい。
それよか、エンタメ系コンテンツを充実させたり、
通話料安くしたり、ケイタイのデザインなんとかしてほしい。
361禁断の名無しさん:03/12/01 11:08 ID:KHu562c/
>>359
気に入らないことがあると、死ね死ね毒づいてまわるキ○ガイのほうが、
よっぽど周りの迷惑。
362禁断の名無しさん:03/12/01 11:17 ID:cfaI9Vql
あーん、FOMA買う前にここのスレみとけばよかったぁ…。
今までN504is使ってたんだけど壊しちゃったから
携帯ショップに行ってみたのよね。
そしたら10ヶ月以上使用してない場合は6000円取られるらすぃじゃない!
でもFOMAにすれば6000円取られないらしいから、
機種変1円のF2051にしたんだけど>>3の言うとおり
電波の悪さといい、充電切れる早さといい、動作の遅さといい
最悪なのね!家の中にいると絶対圏外だわ!
どうしよう、10ヶ月なんて我慢できないし、
DOCOMOっていうブランドに目がくらんだ私が馬鹿でした…。
次はボーダフォンにしようかしら、アドレスかっこいいし。
363seku-su:03/12/01 12:26 ID:Phj0h7Zd
>>359

http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1069167588/l50
こちらがお薦めスレです。
そしてあなたににはTU-KAがお奨めです。「話せりゃええやん、電話やし」

別に着めろ着うた使ってるからってみんな迷惑行為してるわけじゃないんだしなんだか嫌な感じー。
364禁断の名無しさん:03/12/01 16:12 ID:X9IWRScM
>>362
vodaもfomaみたいに
たてのもなかは圏外になるわよ
tu-kaも電波弱いわ

mova/au >>> tu-ka/voda >> foma/vgs

ドコモの赤外線通信って
互換性がない機種があるから
実際はたいして使えない
同じPでもmovaとfomaでは使えない機種もあるの
365禁断の名無しさん:03/12/01 16:22 ID:K7aMKT7m
>>324
が気になるんだけど・・・
CDMA方式って日本だとアウだけよね

アウは数年後はヤバイってこと?
366禁断の名無しさん:03/12/01 17:44 ID:KHu562c/
>>365
釣り?
今のところ、日本の第3世代は全てCDMAで、
Aがcdma2000、D・VがW-CDMAという違いがあるだけ。

で、324の言ってることも釣りくさいんだけど、
実質日本でしか始まってないW-CDMAで、
延期・中止はともかく、撤退はないわけで・・・・
367禁断の名無しさん:03/12/01 18:51 ID:+JFyZ0t+
ボーダのHPのVGSのエリアマップみたら、何時の間にかめちゃくちゃエリア広くなってた。
FOMAなんか比べ物にならないぐらい広い・・
ドコモ一体何やってんのよ?

房総半島とか、まだまだFOMAの方がつよいところもあるけどね。
368禁断の名無しさん:03/12/01 19:55 ID:OVMulzCG
>>367
FOMAって800MHz帯も取り込んでいくんでしょ?
ならエリアが広まるのもそれなり加速するのかも。
369禁断の名無しさん:03/12/01 20:07 ID:YCkMfKRT
フォーマってなんか見当違いな方に思いっきり進んでない??

アルファロメオみたいにイケテルフォーマ。

ここまでセンスのないキャッチフレーズって久し振りよねw
端末云々じゃなくて、サービスやインフラをどうにかしろって感じだわ。
でもサービスやインフラは今の所どうにもならないから、端末に逃げてるのかしら?
370禁断の名無しさん:03/12/01 20:10 ID:9ejlnkJq
>>368
取り込むって、意味がよくわかんないけど
PDCとCDMAはアンテナ基地局に互換性がないから、FOMAなんかはエリア拡大が
進まないんじゃなかった?
371禁断の名無しさん:03/12/01 20:13 ID:ESRMj4lS
あうのWINに買い替えよっかな
372禁断の名無しさん:03/12/01 20:19 ID:ESRMj4lS
WINのEZフラットは使えると思われ
373禁断の名無しさん:03/12/01 20:34 ID:OVMulzCG
2004年度前半に予定しているのが、800MHz帯を使ったFOMAの展開だ。
FOMAはこれまで2GHz帯を利用しており、現在ドコモが50xシリーズ2xxシリーズで利用しているのが800Mz帯。
今後、地方を中心に800MHz帯をPDCからFOMAに切り替え、
基地局ひとつで広範なエリアをカバーする。2GHz帯は都市部の密度向上を主眼としていく。
374禁断の名無しさん:03/12/01 22:56 ID:+JFyZ0t+
北海道とか東北とか九州はやる気ないよね・・
中央も、なんか人が住んでなさそうなところへのエリア展開が遅いような・・
3月までの拡大予定エリア見たけど、もうあんまり広がらなさそうだし・・。

これらの地域は、もしや田舎では余りまくった800MHz帯で何とかするつもりなのか?
まあ、ドコモは田舎を800MHzでカバーするつもりみたいだけど
375禁断の名無しさん:03/12/01 23:28 ID:SM45Sy4R
みんな贅沢言わないで・・・味ポンでいいのよ。
376禁断の名無しさん:03/12/02 01:01 ID:Au2Of5Yj
>>375
DDIPはいいと思うけど
やっぱり電波を探さなきゃいけないときがあるの
KDDIグループなら安心ってところかしら
377禁断の名無しさん:03/12/02 01:25 ID:+lgeSafx
>>375
味ぽんは端末がねえ…。サービスはいいと思うんだけど。
と思って京ぽんを待ち続けて早何ヶ月なんだろ?
早く機種変できるものならしたいと思う、HV200ユーザでつ。

いっそのことWINにでもすれば気が楽なんだろうけどさ。
TEL番変わるのが嫌なのよねー。
何年か先にあるというナンバーポータビリティもきっと、PHSだから仲間はずれだろうし。
378禁断の名無しさん:03/12/02 09:45 ID:Aayz4KdK
>>374
そのつもりでしょ
今の2Ghz帯でエリア展開するのはかなりきついと思うし。



VodafoneのVGSはどうするんだろうな…
また、水増しエリアマップ表示でごまかすのか?
379めいぷる:03/12/02 11:59 ID:wxA5SFDs
V801SA買ってもうた…
380禁断の名無しさん:03/12/02 13:19 ID:hkfTLrMn
EZチャンネルかなり面白そう
381禁断の名無しさん:03/12/02 19:20 ID:XTrdJXTd
>>377
DDIPユーザーです。
ずーっと京ぽん待ってたんだけど、
年明け以降にずれ込むのがほぼ確定らしいんで、
味ぽんに変えちゃった。

携帯板でいろいろ言われてるけど、個人的にはあんまり不満はないよ。
何より、PCのアカウントに届いたメールを無料で読み放題ってのは嬉しい。
2ちゃんも見放題だし。

速度の遅さは致命的だけどさ。
382禁断の名無しさん:03/12/02 23:39 ID:a03whJTG
>>379
どんな感じ?>V801SA
V66でVGS契約してたら、ボーダフォンからV80xシリーズが
来年3月末まで15000円引きというDMが届いたの。
ほかに80xシリーズってどこから出すのかしら?
383禁断の名無しさん:03/12/02 23:52 ID:FPlplOT1
テレビやデジカメやラジオの次は何かしら?
シェーバーとか扇風機とかドライヤーなんて実用的じゃない?
384禁断の名無しさん:03/12/03 01:05 ID:lvLTVcfJ
>>382
SH

>>383
オヤジ様がさすがに内蔵できないと言っていた、
ハンカチ内蔵キボンヌ
385禁断の名無しさん:03/12/03 01:06 ID:0Ciiho1X
>ハンカチ内蔵キボンヌ
手品みたいね
386めいぷる:03/12/03 02:52 ID:vCSuykBb
>>382
重い 電池持たない エリア狭い ブラウザ・Javaもっさり
長時間操作してると電池がほっかほか(つかヒートシンクつけれ)。
趣味として割り切れるなら持ってもいいと思うが現在都内地下では
ほぼ全滅というリスクをお忘れなきよう。
W-CDMA2000/GSM800/GSM1800/GSM1900クワッドバンドにする
くらいならGSM1900の代わりにPDC800積んで欲しかったなり。
あとVGSではステーションと無料留守電が使えません。
387めいぷる:03/12/03 02:53 ID:vCSuykBb
>>386
あ、PDC800→PDC1500のまちがへ。
388禁断の名無しさん:03/12/03 20:47 ID:2QHp1Fs+
FOMAとVGSはどっちが使える?
389禁断の名無しさん:03/12/03 22:52 ID:/5zbjIce
そーいえば、VGSの買い増しで優遇価格が適用になるのって
何ヶ月以降なのかしら?
関西のFOMAは6ヶ月以上で買い増し優遇価格が適用になってるけど。
390禁断の名無しさん:03/12/03 23:40 ID:0Ciiho1X
WINとCDMA1Xって、料金プランが異なるのね。
今日カタログ見てはじめて知ったわ。
機種変するとき迷うわね・・・
391seku-su:03/12/04 00:07 ID:rP3NGg67
>>388
横レスすまそ
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/14/n_v3g.html
これ読むとフォーマの二の轍は踏まないゾって感じで期待できそうな雰囲気です>VODA

後はめいぷるさんドゾー
392めいぷる:03/12/04 12:36 ID:wktFXjUZ
>>391
とりあえずエリア充足度(≠実際に使える度)は上げているようですが、
やぱし地下弱。地下エリアのVGS置局はおそらく方式が一緒のFOMAと
共同になるのでしょうが、既に展開完了のau(但し一部cdmaOne)に比べると
やはり出足の遅れが響いている感が強いなと。
あと、非同期CDMAなので時計の自動修正がないのはちと不便。

しかしもっと困るのは、外出先で電池切れ起こした時。
現状充電スタンド(CAPCOM製。コソビニや24会館に置いてあるヤシ)や
使い捨て電池・乾電池式充電器でVGS対応はほぼ絶望。
一部FOMA用が使えるかも(但し自己責任)というくらい。
393seku-su:03/12/05 20:58 ID:TJMAEDw6
>>392
解説サンクソ!
ものっそ詳しくて実用的なレスで有難いでござる。

じゃーん!

11月の携帯電話純増数、auのシェアが7割超に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031205-00000218-reu-bus_all

純増数にインフォバーの占める割合を激しく知りたい。
394めいぷる:03/12/08 00:06 ID:KjiatTvp
とりあえずFOMA用社外充電器買ってきたわ。
AC-端末間のケーブルがUSBになってて、ACなしでも
USB充電器として使える(制御回路は恐らく端末側コネクタに内蔵)
便利もの。コネクタも別売りのと交換すればPDC/cdmaOneもいける。

まあV801SAも数日使ったので電池は安定化してきて
なんとか2日は持つようになったのだけど。バックライトは
最小でも十分明るいから買ったらまず減灯設定するが吉。
395禁断の名無しさん:03/12/08 02:45 ID:k8VZAepM
新宿ヨドのWIN端末にiMONAが入っていたんだけど、誰が入れたのかしら?w
思わず触っちゃったわ。思ったより動きいいのね。ちょいと驚き。
で、思わず、契約していいかな、って思っちゃったわ。

「月に8千円近くかけてケータイで2ちゃん三昧?」って自問自答して、我に帰ったけど。
396めいぷる:03/12/08 11:48 ID:KjiatTvp
>>395
2ちゃんのみで考えるなら割に合わないと思うが
WINのキモは大容量データコンテンツだからねぇ。

しかしJavaの仕様の違いか、JのiMonaだと終了させずにカキコできるけど
auのだと一旦iMona終了させてi.2ch.netのカキコcgiに飛ばす仕様になってるのよ。
これが、将来的にWIN出戻りを画策しつつもいまいち乗り切れんというか。
397禁断の名無しさん:03/12/08 18:05 ID:KRMhtJ9r
クローンケイタイってドコモだけなのかしら?
398禁断の名無しさん:03/12/08 18:18 ID:xZViYlF0
違法アンテナ大変ね。
399禁断の名無しさん:03/12/08 18:37 ID:VFiyPgxZ
クローンはボーダにも存在するらしい
400禁断の名無しさん:03/12/08 18:40 ID:K+IZ2a2S
400
401禁断の名無しさん:03/12/08 21:43 ID:Satr5SK5
昨日へなちょこな形のauソニエリ携帯実機さわったけどプリインの中島♪雪の華、着うためちゃ綺麗ね。
402禁断の名無しさん:03/12/08 23:19 ID:k8VZAepM
>>396
あら、そうだったのね。さすがにカキコはしなかったから、気づかなかったわ。
となると、ケータイで2ちゃん三昧しようと思ったら、とりあえず京ぽん待ちかしらね?w
403禁断の名無しさん:03/12/09 08:28 ID:8l/R6beE
ボタンが反応しなくなったわ!どーいうことよ!!
404禁断の名無しさん:03/12/09 23:22 ID:R45vnpOB
405加藤あい:03/12/11 16:54 ID:ziZ471LP
406禁断の名無しさん:03/12/11 20:28 ID:UhFnyM3+
>>405
下の画像、cdmaOneのロゴが見えているのは気のせいかしら?
407禁断の名無しさん:03/12/11 20:59 ID:sRzVYyWu
下は、auの日立製よ
408禁断の名無しさん:03/12/11 21:03 ID:hGPdoEPL
プリペイドの機種ジャン
409禁断の名無しさん:03/12/11 21:12 ID:Zf6ipT2C
>>405
嘘つき!♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥♥
410禁断の名無しさん:03/12/11 21:24 ID:zxJuuTrZ
SONYはFOMAを出さないの?
411禁断の名無しさん:03/12/11 21:29 ID:UhFnyM3+
>>410
ドコモと提携してFelicaチップ搭載のFOMAを出すんじゃなかったっけ?
412禁断の名無しさん:03/12/11 21:57 ID:hcr3rXAl
>>405

…っていうか、アップされた直後と画像が変わってないか?
最初に見た時は、少なくとも三菱っぽいデザインの端末が出てきたが
413禁断の名無しさん:03/12/11 22:12 ID:jQNMl74s
ソニエリの新しいヤツ、ボタンが小さすぎて使いづらい…
CDMA2000 1x WINのソニエリ出るまで待ってみやう。
パケット定額制はホントありがたい。
414405:03/12/11 22:27 ID:ziZ471LP
なんで画像が変わってるんだ??
さっきまでは、m341iの画像だったのに・・
415禁断の名無しさん:03/12/12 18:27 ID:mhvt+5qs
A5503SAって、SDカードついてれば買いなのよね。
416禁断の名無しさん:03/12/12 21:22 ID:5BlUpXXY
>>415
三洋せいはどうかと。
417禁断の名無しさん:03/12/12 21:38 ID:mhvt+5qs
>>416
東芝や京セラだったらいいのかしら…
418めいぷる:03/12/13 01:52 ID:S60FTO6r
>>416
個人的には可もなく不可もない会社という認識はある。
インポバーも三洋(但し鳥取)だし。ただどのキャリアにおいても
フラグシップ機ではなく普及機担当の印象(フラグシップになったのは
C401SA、V801SAくらい?それでも三日天下感は拭えない)。
419禁断の名無しさん:03/12/14 06:11 ID:5L98Q/jf
ツーカーを持ってしまうと、こういう悲劇が起こるわね。
http://www.tsuki.com/~kera/frame.html
420禁断の名無しさん:03/12/14 17:32 ID:HQ/C+Awe
>>414
どっちにしてもD900iとは何の関係もないから
嘘じゃん。
421禁断の名無しさん:03/12/16 03:22 ID:gnzQZOS/
>>418
でも、鳥取三洋と三洋は中身違うのよね。
ちなみに、今回かなり使いやすいわよ。

それに、三洋はフラグシップ機担当じゃないしな〜。
フラグシップは東芝、カシオでしょ。で、新技術の実験が日立。
京セラはついで?
422めいぷる:03/12/16 10:27 ID:3uMPxquy
>>421
京セラはツーカーだと押しも押されぬフラグシップですね。
他キャリアでは我が道を行く的な。
旗艦カシオ、実験艦日立は同意<どっちもau専業だし。
423禁断の名無しさん:03/12/16 13:09 ID:fLzl9mLb
auの話ばかりねw来年のFOMAも期待できないの?

503でもうじき3年になるけどそろそろ電池ヤバクなってきた。

424禁断の名無しさん:03/12/16 22:24 ID:6LT9SR2K
>>423
900iシリーズってびっくりするぐらい
情報が隠蔽されてない?
そろそろ発表するらしいけど、
これまでならどこかしらから情報や画像が流出しているのに、
今回は全くと言っていいほど出ていないのは気のせいかしら?
ドコモは満を持して発表して来るみたいだけどどうなんでしょうね〜。
アタシはFOMAも気になるけど、
ボーダフォンのVGS端末がほかのメーカーからでないか気になるのよね〜。
せっかく15000円割引はがきが送られてきているだけに
買うしかないわ!って感じなの。
425めいぷる:03/12/17 01:14 ID:acMovRV1
>>424
V801SHとNokia7600が待機中だったかと。
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/18/n_vodanew.html
あとモトローラがJATE通してたような。
426禁断の名無しさん:03/12/17 08:30 ID:UacRm/Dg
味ポン買っちゃった。
auのWIN定額も捨てがたかったんだけど
PCでも定額で使えるってことで。
ドコモの@freedの時は、めちゃくちゃ電波の入りが
悪かったのに、味ポンは意外と電波イイ!
でもモバイルバンキング出来ないのね。
FOMAがさっさと定額に踏み切ればいいのに・・・
427禁断の名無しさん:03/12/17 11:41 ID:u3+xsLw8
428禁断の名無しさん:03/12/17 16:10 ID:MA7nlfas
http://www4.kcn.ne.jp/〜smile0/foto/up/img-box/img20031217123824.jpg
http://www4.kcn.ne.jp/〜smile0/foto/up/img-box/img20031217124420.jpg

_| ̄|○
429禁断の名無しさん:03/12/17 16:42 ID:m8WOWww0
430禁断の名無しさん:03/12/17 19:37 ID:b1I219Mp
もうFOMA逝ったね・・・
夏野と増田は何もしなくてよかったのに・・
431禁断の名無しさん:03/12/17 19:54 ID:YL/biroH
>>429
何じゃこりゃ…
せっかく900iを待ってたのにmovaと大差ないじゃん。
N900iはスーパーCCDハニカムらしいけど、
Dは普通のCCDに変更しちゃったのかしら?
432禁断の名無しさん:03/12/17 20:20 ID:SimFrgfD
大差無いってか、全くイケてないんだけど・・・
433禁断の名無しさん:03/12/17 20:33 ID:YL/biroH
>>432
そうね。
あれだけ豪語していたのに「何ざます!?」って感じの
デザインだしスペックだし・・・。
434禁断の名無しさん:03/12/17 21:43 ID:wMK2zdCh
FOMAのデザインなんで不細工なのかしら
P2102Vのほうがイイのにね、今回はD900iかな...
もうパケ代を定額にするしかないね。
435禁断の名無しさん:03/12/17 21:51 ID:xWPJGXOg
>>429
auのデザインをぱくりすぎ。
436禁断の名無しさん:03/12/17 21:56 ID:CNyWNGZ+
auもこれまで散々パクってきたから、追う立場になるとそうなる宿命ね。
437禁断の名無しさん:03/12/17 21:56 ID:YL/biroH
>>435
そうは思わなかったけど
どの辺がauのパクり?
DやSHは完全に505iを踏襲してるし、
NはスタンダードなFOMAの形状だし、
PとかFのことなのかしら?
438禁断の名無しさん:03/12/17 22:17 ID:SimFrgfD
どうやらAUの機種を元に捏造したみたいだよ・・・

明日がちょっと楽しみになったw
439禁断の名無しさん:03/12/17 22:37 ID:b1I219Mp
携帯板FOMA本スレでは、
早くもコラ説が浮上

Dの十字キーの右下のボタンに、EZWEBのマークのようなものが・・
440禁断の名無しさん:03/12/17 22:47 ID:CNyWNGZ+
>Dの十字キーの右下のボタンに、EZWEBのマークのようなものが・・
見えなくもないけど、旧ロゴっぽい。
441禁断の名無しさん:03/12/17 22:56 ID:b1I219Mp
>>429ってさ、日経ゼロワンっていう雑誌がソースらしいんだけどね、
でも、
http://www.nikkeihome.co.jp/ZEROONE/contents/index.html
FOMAの記事がない
442441:03/12/17 23:04 ID:b1I219Mp
いつの間にか更新してる・・
443禁断の名無しさん:03/12/17 23:07 ID:SimFrgfD
やっぱマジネタらしい・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァン
444禁断の名無しさん:03/12/17 23:11 ID:XIWBqTk9
やっぱりイケテナイのか..._| ̄|○
445禁断の名無しさん:03/12/17 23:51 ID:wMK2zdCh
FOMAのエリア拡がらないね、来年は506かなw
446禁断の名無しさん:03/12/18 01:12 ID:avYH7yWn
DoCoMo必死すぎてワロタw
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/17/n_enoki.html
447禁断の名無しさん:03/12/18 01:13 ID:avYH7yWn
逝けてる新FOMA
448禁断の名無しさん:03/12/18 01:28 ID:avYH7yWn
449禁断の名無しさん:03/12/18 05:12 ID:WkSN0ruV
“ちょっと待って”はないわね。
大きなお世話よw
450禁断の名無しさん:03/12/18 08:32 ID:J+iwde6I
さよならドコモ!

今日au買ってきました。
これまで7年間どうもありがとう。

度重なるマッチポンプ、いい加減つきあえません。
新しい提案は全然魅力を感じないです。
欲しいと思えないものを、大上段から振りかざされてもね。

お互いのずれはもう取り戻せないしね☆

451禁断の名無しさん:03/12/18 09:07 ID:tWbPjufN
新しいフォーマは何で今更、背面液晶がモノクロ2行とかのレベルなんですか?
デザインもアウとボーダを足して2で割ったみたいな中途半端な感じ。
今のNとかPの方がよっぽどデザイン的には良いと思うけど。
つーか、この新フォーマ、ドコモのシリーズでもトップクラスにダサい
452めいぷる:03/12/18 13:22 ID:1awuBQJm
これをアルファロメオに例えてたのか(呆
アルフィスタにヌッ頃されるぞ。やぱ次のWINかVGS町。
453禁断の名無しさん:03/12/18 13:37 ID:pk0r5Dvh
てか ネガティブでおもしろくないな
出る前から批判ばっかり あなたたちとてもストレス溜まってるのね
454禁断の名無しさん:03/12/18 14:10 ID:OsV2FzOz
vodaのVGS使っているオカマは居ないの?
455禁断の名無しさん:03/12/18 14:13 ID:wYx10RXs
カメラ有効画素数202万画素・記録画素数200万画素CCDカメラを搭載し、最大2M(1224×1632)サイズの撮影が可能。
最大20倍ズーム、最大25連写、さらにピクチャライトの色を変えて9枚連写のできる「ブラケット連写」や、5枚の連写画像を重ねて合成する「オーバーラップ連写」など多彩な連写機能を搭載。
パソコンからminiSDメモリーカードに保存したメールやMicrosoft Word、Microsoft Excel、Microsoft PowerPoint、PDFなどPCファイルが閲覧できる「ドキュメントビューア」機能を搭載。
閉じたままでも、サブ液晶にてメニュー操作や、受信メールを確認することが可能。
456禁断の名無しさん:03/12/18 14:50 ID:OsV2FzOz
新型FOMAとVGSどっち買おう・・・。
457禁断の名無しさん:03/12/18 15:06 ID:WkSN0ruV
P900iって、着せ替えなんだ・・
パナって、結構パクりがお好きみたいね。
458禁断の名無しさん:03/12/18 15:47 ID:YGIPKNH1
パクリが駄目だっつーのならさ、画像添付メールは
ボーダホン以外はやるなっつーこと?
459禁断の名無しさん:03/12/18 16:13 ID:WkSN0ruV
PCにもある基本的仕様を言っても仕方ねーだろ
460禁断の名無しさん:03/12/18 17:04 ID:pk0r5Dvh
12月に505isと2月でFOMAで反撃よ あうなんて今だけ
あうに乗り換えた方かわいそうに 今日電車であうの人が
FOMAの人の携帯の画面をうらやましそうにみてたよ
年間契約して解約料はらうなんてばかばかしい・・・
まぁーぼーだじゃなくてよかったってことね
あれだけCMしておきながら11月の純増数最悪ですから
これから2強1弱ってことになりそうね
461禁断の名無しさん:03/12/18 17:28 ID:OsV2FzOz
>>460
携帯板で反撃でもされましたか?
相手をするためにレスつけておきますよ。

惨めだから。
462禁断の名無しさん:03/12/18 18:05 ID:YqHZpQyN
新型FOMAちゃんとした写真で見るとデザインそんなに悪くないね
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/18/foma01.html

Pが一番笑えたと思ったけどコレなかなかいいじゃん
http://www.nttdocomo.co.jp/new/contents/03/whatnew1218-4a.html

ドコモは高い金払ってる分、悩む楽しさがあっていいね
463禁断の名無しさん:03/12/18 18:25 ID:n5pQJxj5
P900iのカスタムジャケット、なんでどれもこれもダサいんだろう。
パナは
http://www.sonyericsson.com/z600/
でも見て研究汁!
464禁断の名無し:03/12/18 18:27 ID:aG/jVvY0
地味に、TU-KA使ってます
465禁断の名無しさん:03/12/18 18:32 ID:Hhax9k+G
おれもTU−KAだよ。ごめんね、みんな。
466禁断の名無しさん:03/12/18 18:32 ID:Hhax9k+G
おれもTU−KAだよ。ごめんね、みんな。
467禁断の名無しさん:03/12/18 18:48 ID:WkSN0ruV
着せ替えやるなら、こんなに前面にカメラを突出させることもなかったわね。

ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/18/l_sagop68.jpg
468禁断の名無しさん:03/12/18 19:34 ID:vDl17+yw
>>459
携帯のサービスでの話だろ?おまえは馬鹿なんだよ。
469禁断の名無しさん:03/12/18 19:42 ID:WkSN0ruV
>>468
パナ(会社)の話してて「携帯(全体)のサービス」言われてもな。
日本語わかる?
470禁断の名無しさん:03/12/18 19:52 ID:rpWjUWm1
>>462
うん、みんなが批判するほど悪くないと思うし、
やっぱりmovaからの移行が一番の狙いな気がする。
デザインもNを除いたらmovaに近い感じがするし。
最近はドコモに限らずauもボーダフォンもやたら機種変更代高くない?
ボーダのV8シリーズは元々VGS契約しているひとはかなり安く買えるけど。
900iシリーズもやっぱり高いのかしら?
471禁断の名無しさん:03/12/18 20:09 ID:EYn3r/a1
800デュアル出るまで我慢汁!
472禁断の名無しさん:03/12/18 21:04 ID:Z76dw6Rd
>>470
漏れも冷静に見れば悪くはないかな、って思えるけど、
そもそもこれだけ叩かれるのは、
首脳陣の、発表前の煽りのすごさとのギャップが大きすぎるからでない?
「イケてるFOMA」ってどんな新機軸打ち出してくれるんだろうと思ったら、
単に505iから正常進化しただけで肩透かしくらったような。
(それはそれでいいことなんだけど)

auは新規と機種変の差少ないと思うけど。(1円とかでばら撒いてる旧機種除く)
機種変が高い機種はきっちり新規も高いよ。


ところで、今度の900iが対応するHTMLメールは当然、
設定でHTMLをOFFにもできるんだろうな?
でないと、怖くて手が出ないぞ。
(まー、JavaScriptに対応してなければ、
「見ただけでウィルスやブラクラ」の心配はないんだけど)
473禁断の名無しさん:03/12/18 22:32 ID:NpzXKHQR
>>469

457 :禁断の名無しさん :03/12/18 15:06 ID:WkSN0ruV
P900iって、着せ替えなんだ・・
パナって、結構パクりがお好きみたいね。

パクリだということは、何かと比較しての話でしょ?

>「携帯(全体)のサービス」

459 :禁断の名無しさん :03/12/18 16:13 ID:WkSN0ruV
PCにもある基本的仕様を言っても仕方ねーだろ

そもそも携帯の話をするスレなのに・・・ね。日本語不自由なのかしら???
474禁断の名無しさん:03/12/18 22:39 ID:DJWzVARZ
要するに、ID:WkSNOruVがバカだってことだな。
475禁断の名無しさん:03/12/18 22:40 ID:WkSN0ruV
>>473
いちいち横レス入れることかしら・・・
それとも、IDコロコロ変えてレス?
ま、どっちにしても粘着ね(w
476禁断の名無しさん:03/12/18 22:49 ID:NpzXKHQR
>>475
妄想癖もあったのね・・・
確かに大した問題じゃないんだけどさ。
もういいわ。
477禁断の名無しさん:03/12/18 22:52 ID:WkSN0ruV
>>476
もういいなら、最初から無駄レスしないほうがいいんぢゃない?
478禁断の名無しさん:03/12/18 23:00 ID:g7oiaUoj
>>473-474
必 死 で す ね
479禁断の名無しさん:03/12/18 23:02 ID:rpWjUWm1
>>472
関西も「新規」と「機種変」のギャップは少ないわよ。
FOMAでもN2051とか一部の人気薄の旧機種は
新規1円とかで出てるけど・・・。

一部の人が「ドコモの機種変は高い」って書いてるから、
auもボーダも機種変更(新規もだけど)は高いわよーって
ことが言いたかっただけなの。
V801SAはどこで買っても29800円だし。
V801SHには興味がないし、他のメーカーからV8シリーズ出ないかしら?
来年の4月までなら15000円引きのハガキが届いてるんだけど、
このままじゃSAを買ってしまいそうだわ。
480禁断の名無しさん:03/12/18 23:06 ID:DJWzVARZ
>>478
何が?
481禁断の名無しさん:03/12/18 23:09 ID:S+Iroqr6
>>477
意見交換した結果、「もういい」と判断したのだから
最初からレスしなきゃいいとか言うのはどうなんだか。
482禁断の名無しさん:03/12/18 23:11 ID:WkSN0ruV
>>481
自分もこの件に関しては「もういい」けど?
483禁断の名無しさん:03/12/18 23:20 ID:DJWzVARZ
やけに高飛車だな。
484禁断の名無しさん:03/12/19 00:52 ID:gzjOgCTf
デザインは普通にそれほど悪くないと思う。どこがInforbarを超えたようなデザインなのか、とか、
アルファロメオやパークハイアットをのイメージってのは別にして。
ただなー、コンテンツがリッチ過ぎて、パケ氏者続出だろこれ。それだけで萎え。。。

どうでもいいが、今頃パークハイアットってのはゲイ的にどうよ?
いいホテルだとは思うけど(オトコと泊まれたら素直に嬉しいしw)、80年代バブルの香りって気がしてどうにも、
カッコイイってのとは違うと思うんだけどなあ。デザイナーズホテルとかを目指すんだったらともかく。
485禁断の名無しさん:03/12/20 01:33 ID:0Ircg8Bz
>>484
素直に憧れるわぁ、パークハイアット。
とてもじゃないけど、自分の金では泊まれないもの。
そーいや、カード会社に割引の効くホテルを請求したら、分厚い本送ってきたけど、
日本ではパークハイアットが一番扱い大きかったわ。

って、ここまで書いてふと思ったけど、
(パークハイアット、アルファロメオって単語の並びからして)
夏野ってメインで使ってるクレカ、漏れと一緒?(色は違うかもしれんが)
ちょっと鬱・・・
486禁断の名無しさん:03/12/20 13:49 ID:s6Q2SVdm
>>484
新宿のリステルホテルとかイメージされてもイヤでしょ?(w

でも「たしかにInfobarよりも早くお見せしたかった」みたいなコメントを出していたから、
待っている方も奇抜なデザインを期待しちゃうよね〜。
で、出てきた端末があまりにも普通すぎて「これかよっ!?」ってのが
多くの人の感想だと思う。

機能的にはメールがHTML形式になったり楽しめそうなんだけど、
パケット代アップは確実だからパケットパック加入は必須よね。
487禁断の名無しさん:03/12/20 15:31 ID:d0YVUaXV
ソニーのケータイって、分厚くて、なんか商品開発にやる気なさそーな感じで、
大嫌い。
900シリーズにソニーないね。よかった。ドコモも嫌いだからどうでもいいけど。
488禁断の名無しさん:03/12/20 15:32 ID:d0YVUaXV
はやく番号ポータビリティ実現しないかなー。
実現したらドコモ激減しそう。(藁
489禁断の名無しさん:03/12/20 15:39 ID:s6Q2SVdm
>>488
メールアドレスは変わるんでしょ?
通知が面倒くさそう・・・。
それに莫大な費用がかかるみたいだけど、
もちろんそれはキャリアとナンバーポータビリティーのサービスを受ける人だけから
徴収するべきよね。
キャリア変更代5000円ぐらいでも必要な人は使うだろうし、
安すぎると悪用する人が増加しそうで怖いし。
ボーダは「広く浅く」とか言って、加入者全員から金取る気でいるみたいだけど。
490禁断の名無しさん:03/12/20 16:05 ID:iC0F+3Nr
スカイジムがイメージされた携帯は。
ちょっと怖い。

らくらくホンは上野24会館?
491禁断の名無しさん:03/12/21 10:19 ID:3TtX/gHO
スレ違いですが…
今mova使ってんだけど、パケ代だけで1万越えちゃうから
auのWINにしようか検討中… ただ、auて見れるサイト少ないとか
いうけどどうなの? 2チャンネラは見れる? auユーザーの人教えて!
492禁断の名無しさん:03/12/21 10:23 ID:eK8ap4Bi
EZで見れるよね
ただ深入りしないほいいぞ
493禁断の名無しさん:03/12/21 12:36 ID:iAjP0Ofp
>>491
2ちゃん見られるよ。
ただauの公式コンテンツはさっぱり使い物にならないから、
2ちゃん専用になると思うけど。
494491:03/12/21 12:58 ID:3TtX/gHO
>>492-493
あと出会い系サイトなどは見れる? 2チャンと並んで、二大巨頭なもので…
495禁断の名無しさん:03/12/21 14:02 ID:iJ61vy6n
普通に見れるよ。
勝手サイトなら、ほとんど全部見られる。
496禁断の名無しさん:03/12/21 15:02 ID:FlCSUNfY
>>491
単純に思ったんだけど、何でFOMAにしようとは思わなかったの?
auのWIN端末は来年春以降?の方が買いだとは思うんだけど。

497禁断の名無しさん:03/12/21 16:46 ID:HVtv+aiY
>>496
FOMAは維持費と電波が(ry
498禁断の名無しさん:03/12/21 17:13 ID:Viq3sIzO
>>494
サイトによる。
大抵のところは見れるけど。

ちなみに、WIN機で2ch専用ブラウザ使えば廃人一直線のヨカン
俺のことだけど…
499禁断の名無しさん:03/12/21 19:57 ID:9F8dQeYJ
>>490
いいえ浅草大判です
500マダムデヴィ ◆LZDewi/F9I :03/12/21 20:00 ID:TycL9jBq
500
501491:03/12/21 20:35 ID:3TtX/gHO
>>496
まだ検討中なんだけどね。やっぱauの定額は捨てられないじゃん
502禁断の名無しさん:03/12/21 20:43 ID:3TtX/gHO
あとデザインもね。WIN対応で、infobarみたいなの出れば最高なんだけど…
W11Kは予定外にau Design projectに加えた感が否めないし…

禿しくスレ違いでスマソ
503禁断の名無しさん:03/12/21 20:52 ID:/tJAVc8a
fomaって、型番の後にt、v、cとかイニシャルを付けて
どんな機能なのかしめるみたいだよ。その中でもcはfelicaだから
ソニーの端末がいつかは出るって事だね
504禁断の名無しさん:03/12/21 21:13 ID:WD9JrdRG
>>497
あら?
アタシはmovaで2chやりすぎてて毎月5万ぐらい払ってるから
いい加減FOMAに変えて節約しようと思って期待ハズレの900iの購入を検討してるんだけど
FOMAも高いの??
東京で生活してるから電波はまあまあ大丈夫だと思うんだけど。
505禁断の名無しさん:03/12/21 21:25 ID:f0pMhSfw
auにすりゃいいじゃん
506禁断の名無しさん:03/12/21 21:33 ID:kwi4Q/MG
今mova使ってるんだけど、毎月2マソくらい請求来て我慢の限界なんで、
FOMAに変えようかと思ったんだけど評判悪いね。
やっぱ使用料とか考えるとauボーダフォンとかのがいいのかな?
優しいお姉さま教えてください。
507禁断の名無しさん:03/12/21 21:34 ID:VcOpcP7h
>504
月五万払いながら何も疑問持たずにモーバで2chやってたあなたに乾杯
508禁断の名無しさん:03/12/21 21:36 ID:HVtv+aiY
>>504
auなら1万もしないで定額よ。
FOMAは1万を軽く超えるのに定額じゃないの。
それにFOMAの電波は壁の通りが悪いわ。vodaよりもひどいの。
東京だからこそ安心できない・・・

docomoを使い続けたかったらここを見てみて。
http://www.docomo-ryokin.net/pc/index.html
509禁断の名無しさん:03/12/21 21:40 ID:HVtv+aiY
>>507
あたしはなんか好きよ。
>>504姉さんは節約できればもっと素敵になるはずよ。

>>506
FOMAは900iが出て評判を見てみるまで
良くわからないというのが本音。
auはwinじゃなくてもお勧めだと思うわ。
vodaは現時点ではFOMAよりも電波はいいのよ。
510禁断の名無しさん:03/12/21 23:05 ID:RaPXVzeI
結局、電波の観点からみたら今の所

アウ、ボーダ、mova>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FOMA

ってことでいい?
511禁断の名無しさん:03/12/21 23:26 ID:WD9JrdRG
>>507
非常識だって自覚はあるんだけど、仲の良い友達はDocomoばっかりだし
今までのFOMAはカメラがショボかったからずっとmovaだったの・・。

>>508-509
素敵なサイトをありがとう。明日ネットカフェで見てみるわ。
au・・魅力的だわ。でも上にも書いた通り、DoCoMoの友達がほとんどだからこっちもDoCoMoじゃないと
絵文字が送れなくて殺伐としたメールになっちゃうのよね・・。
あと、携帯板でauのCDMAなんちゃらっていう通信方式は将来性が無いからすぐ廃れるとかなんとか
書かれてたからそれも気になってauに変える気になれないの。
512禁断の名無しさん:03/12/21 23:32 ID:N1jnlO1P
>>511
ねえさん、将来性でいうなら世界のVODAよ!
それにauはトヨタも中心の一つなんでしょ?あれこれ書かれてること鵜呑みにせずに、自分で確かな情報集めてみるのも大切だと思うわ。
513禁断の名無しさん:03/12/22 00:11 ID:p3mvXmTM
>>511
>携帯板でauのCDMAなんちゃらっていう通信方式は将来性が無いからすぐ廃れるとかなんとか
書かれてたからそれも気になってauに変える気になれないの

ネタだから気にしないように
514禁断の名無しさん:03/12/22 00:15 ID:QWEGMOaX
>>512
アタシは日本企業のDoCoMoのiモードが世界標準になるのを夢見てたんだけど・・。

>>513
あら、ネタだったのね。
馬鹿なアタシ。
515禁断の名無しさん:03/12/22 00:21 ID:p3mvXmTM
>>512
外資はちょっとでも儲からなかったらとっとと撤退しそうで信用置けないよ…
J-PHONEだってW-CDMAの実験の為に買収したようなモンでしょ

>>514
webブラウザはFOMA、VGS、auとそれぞれ同じだよ。
movaに使われてるC-HTMLは世界標準にはならないかと。次世代のブラウザでもi-modeのページ読めるけどね

516禁断の名無しさん:03/12/22 00:23 ID:p3mvXmTM
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/04/n_docomo.html

DoCoMoはFOMAの電波が悪いこと認めちゃったのね。
いさぎいいと言うかアフォと言うか…
同じ方式のVGSも怪しいわね。
517禁断の名無しさん:03/12/22 00:32 ID:QWEGMOaX
>>515
そうなのね。

アタシ、今75パーセントauに傾いてるわ・・・。

でもauはデザインがねぇ。
518禁断の名無しさん:03/12/22 01:58 ID:z31hOg6A
au定額プラン調べたら
《なお、携帯電話で通常のインターネットに接続してデータ通信を行なう場合は、
別途にパケット料金が発生する》
って記述があったんだけど…
パソコンとかつなげた場合ってコトだよネ?
一般サイトとかは別課金だったらキョウザメです
519禁断の名無しさん:03/12/22 02:54 ID:uTopceW0
PC接続時
520禁断の名無しさん:03/12/22 04:39 ID:6pg5MNGE
>>515
そればっかりは好みの問題だからどうしようもないわね。
アタシ的にはau>voda>>docomoだわ。
521禁断の名無しさん:03/12/22 05:31 ID:p1tjsNU1
電波悪いとかいろいろ言ってるけど、携帯依存症?
522禁断の名無しさん:03/12/22 09:20 ID:sJZmc+bi
ソニーは506でまた面白いことヤルみたい
FOMAじゃできないの?
まだ当分買えないねw
523禁断の名無しさん:03/12/22 15:33 ID:y14Y9VSy
FOMAってそんなに電波悪いかな〜?
東京23区で使ってるけど、特別不便を感じたことがないんだよね。
常に電波の状況が良くないといけないってこともないと思うし
ここで批判されるほどひどい電波の入りとも思えないからさ。

auの定額は正直うらやましいけど、(PCでも定額じゃなきゃ
意味ないし)番号変わるのは仕事上困るし、端末のデザインも
ちょっと個人的にはイマイチ。個性的すぎるような・・・
524禁断の名無しさん:03/12/22 16:13 ID:CA46i5+y
>>523
FOMAは使ってる本人じゃなくてFOMAに電話をかける人が
不便を感じてるみたいだよ。
本人はアンテナ立ってるからと思ってても実際に電話を
かけると「電波の届かない所か・・・」ってアナウンスが
なるらしい。
だからメールなんかも問い合わせを頻繁にしとかないと
届かないって事態になるらしい。

ところで今日渋谷近辺の店(量販店系)ではauの型落ち
機種が新規1円で売ってた。サブ機に5402買っちゃいました。
525禁断の名無しさん:03/12/22 21:18 ID:Go4ug2EA
>>522
ソニーがいままで面白いことをやったかどうかは
さておき(w
506にはフェリカが付くだけで、全体的にはスペックダウンしますよ。

もう50シリーズに期待したらだめです。
終わった規格なので。
526禁断の名無しさん:03/12/22 23:26 ID:3lBDiuJ1
年末実家に帰ると2chをパソコンで閲覧できないので
携帯でみると思うんだけど請求が怖い…。
527禁断の名無しさん:03/12/22 23:43 ID:Gtd+NDMx
>>524
そうなんだ…誰からも言われたことなかったから、知らなかったよ。
メールも多少遅れたって全然問題ないし、au使ってる人ってちょっと気にしすぎな気も
しなくもないような…

>>526
味ぽんはいかが?
電池の持ちもいいし。
528禁断の名無しさん:03/12/22 23:53 ID:QWEGMOaX
>>525
フェリカって何なの?
529禁断の名無しさん:03/12/22 23:57 ID:E+GQnj9p
ドコモも、さっさとFOMA一本にしぼればいーじゃんか。
エリアさっさと広げろよ。
505isなんかださなきゃいいだろうよ。

>>527 それだけのために味買うのは。設備投資?にかかるよ。お金が。

>>526 ガマンしたほうがよい。
年の頭から請求書に悩まされるのはイクナイ!

ログをプリントアウトして、実家に持ち帰りなさい。

もしくは安いPDA(ぽけっとポストペットとか)買って、
メモリカード買って・・・
それも高いな。
530禁断の名無しさん:03/12/23 00:03 ID:pAxpUdZO
>>511
わかる。なんだかんだでドコモですよね。
とくに社会人になると(あーやめてー)。
auの人とか、文字化けして、わけわからんことになってる。
たとえ、怒ってるマークを送られても、
うけとってる方は?なんだよね。
センパイとか上司とか、ドコモを長年使ってる人たちって、
キャリアを問わず、ヘイキで絵文字を送ってるみたいだわ。
auだろーと豚PHONEだろうと。
531禁断の名無しさん:03/12/23 00:49 ID:eUK16InO
イイ年ぶっこいて、絵文字使う神経がわからないのはあたしだけ?
532禁断の名無しさん:03/12/23 00:56 ID:Xv0nQtJK
高橋英樹も絵文字を使うらしい。
533禁断の名無しさん:03/12/23 01:01 ID:eUK16InO
あのジジイ最近バラエティの出すぎで若作りして、逝っちゃってんじゃない。
ドコモに洗脳された典型的なオヤジね。
534禁断の名無しさん:03/12/23 01:07 ID:FI/LwIzO
WINは新機種でないのーー? 今の2機種じゃイマイチ一歩足が出ない…
(そもそもナゼほぼ同じ形なのにメーカー別なの?京セラは日立の子会社とか?)
535禁断の名無しさん:03/12/23 01:14 ID:pAxpUdZO
絵文字って便利よ。多様はしないけど。>>531
536禁断の名無しさん:03/12/23 01:27 ID:eUK16InO
>>535
便利だろうけど、他キャリアに普通に送れないんじゃ意味ない。
auでも結構前に絵文字メール対応サイト出来たけど、そこまでして送ってもね。
あと、ドコモ長年使ってるひとって「芋が携帯(ネット)の中心」と勘違いしてるのが多いのも事実。
537めいぷる:03/12/23 04:18 ID:5OXMAut6
>>528
SONY主導の非接触ICカード規格。SuicaやEdyに使われている。
auも採用を決めたことで携帯業界では標準化されそう。
>>524
900iシリーズがPDC並みの待ち受け300時間になっている
からくりのひとつがそれなのよ。つまり適当に基地局との
ネゴをさぼるわけ。そうすれば電力消費は抑えられるけど
端末の正確な位置がつかみづらくなるから結局まともに
基地局とリンクできなくて呼損が多くなる罠。
auやVodaが未だに180〜240時間なのはネゴをさぼらずに
やってるからとも言える訳で、つまるところ「電池は持つけど
発着信しづらい」か「電池は持たないけどちゃんと発着信できる」
どちらがよいかという問題ね。それは個々人の価値観だから
漏れは押し付けないけど。
538禁断の名無しさん:03/12/23 11:20 ID:HD11THcY
Dって、
ttp://900i.nttdocomo.co.jp/images/d_main.jpg
だけを見ると、ださい以外の何者でもないと思ったけど

ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/12/18/40dl.jpg
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/12/18/40bl.jpg
↑この辺りから見たら、何となくいいような気がしてきたんだけど・・漏れだけ?
ATOKとか、24fpsの動画とか、魅力的なものも多いしね
NかPしか候補が無かったけど、後からDも参入・・
迷うなあ・・・
539禁断の名無しさん:03/12/23 11:50 ID:ZNXmmv8a
900iはまだまだ、来年以降に期待?
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/19/01.html
540禁断の名無しさん:03/12/23 12:37 ID:HD11THcY
投資は今までもやってきたことなので・・
541禁断の名無しさん:03/12/23 12:58 ID:lHt62EXe
>>538
Dって何故か人気がないよね。
個人的には使い慣れているから好きなんだけど。
スペック的には申し分ないんじゃないかしら?>D900i
ただスーパーCCDハニカム100万画素でテレビ電話する
必要性だけは微妙よね(w。
542禁断の名無しさん:03/12/23 15:33 ID:pMPeuqCg
>>541
505i以降のDって
レンズののぞき穴が嫌よ
D504i以降はbenkiデザインが嫌
DがいいのはフリップつきのストレートD503iSまでね
543禁断の名無しさん:03/12/23 15:36 ID:3qxFrsRP
>>538
ていうかメタリックなピンクが激しく変!
合わなすぎだよ。

もうソニエリFOMAが出ないことほぼ確定ね。
このままソニエリWINを待つわ。
544禁断の名無しさん:03/12/23 15:41 ID:FI/LwIzO
au W11K(デザインケータイ WIN)の実物見たんだけど、思ってたよりデカかった…
たぶんSO505iより分厚いんじゃ…期待してただけにちょっと萎えた
逆にSO505iSが予定外にカッコヨカッタ。505より薄いし。
現FOMAは言うまでもなく…
545禁断の名無しさん:03/12/23 18:20 ID:7kLZtrAU
>>544
SDのジャケットを外せば小さくなるわよ。
546禁断の名無しさん:03/12/23 19:48 ID:lHt62EXe
>>542
そぉ?
アタシはD505i系のデザインは好きよ。
お便器型はD503iSで、フリップタイプはD503iよ。
D503iはちょっとかまぼこの板チックだったけど好きだったわ。
D504iは嫌いじゃないけど丸いサブウィンドウがちょっとね・・・。

>>543
たぶんNが同じ色使ったらみんな納得していたんだろうけど・・・。
アタシもどちらかといえばシルバー派ね。
できればブルー系とか出して欲しかったんだけど、
2色しか出さないのは何故かしら?
D505iみたいに地域限定で別の色を出してくれないかしら。
547504:03/12/23 19:59 ID:ekidRETv
504です。今日auに変えて着たわ!
まだなんだかよく分からないけど、まあまあ良いかなって思ってるわ。
絵文字の種類が多いわね。
548禁断の名無しさん:03/12/23 20:17 ID:iZ1cEehB
打ち合わせ段階でのやり取り(予想)

P
夏野「こんどの900iはDoCoMoらしくないデザインでお願いね!」
デザイナー「DoCoMoらしくないって?具体的にはどういうことです?」
夏「もう、DoCoMoじゃないっていうことはわかってるでしょ。最後まで言わせないでよ!」
デ「あの〜もしかしてauっぽいってことですか?」
夏「もー!これだから技術の人は困っちゃう。はっきり言わないでよ、はっきり。」
デ「あっ!もしかして、着せ替え携帯・・・・?」
夏「んっふふ、もう〜わかってんじゃん。やだなぁ〜でも私が『デザインジャケット』という言葉考えました。
  飲み屋で女の子に自慢できるようなイケてるのにしてね。」

N
デ「これが企画中のデザイン案です。数十案あります。」
夏(案をパラパラ見ながら)「やだなぁ〜DoCoMoっぽくないのでお願いしますっていったじゃん。」
デ(困りながら、仲間内でふざけてデザインした女性器型携帯の案を出す。)
  「・・・・・・一番DoCoMoっぽくないのはこれですかね。」
夏「あ、それいいじゃん。それにして!」
デ「しかし、これは・・・・あの、その、・・・・・女性器をモチーフにしたものでDoCoMoさんにはふさわしくないかと」
夏「いいじゃん、いいじゃん、みなさんも女性器スキでしょ・・・いいよ、それ」
デ「ぇ、えぇ〜?ぅそ〜・・・・・」
夏「何?みんないいこぶっちゃって。僕だけスケベにするの?みなさんも好きなくせに。やだなあ〜もう。
  あの、サブリミナルって知ってますぅ〜。みんなエッチなんだから潜在的に受けますよ。
  イケてる、イケてる、イク、イク〜って感じじゃん。・・・みなさん笑ってくださいよ・・・
  増田くんはどう思う?」
増田「ええ、すっごくヤバいです。」
549禁断の名無しさん:03/12/23 21:40 ID:FI/LwIzO
>>545
外したやつもあったけどそれでもデカイと思った
俺が今使ってるのがわりと薄めのN504iSだからかな〜
個人的には現ケータイよりauが劣ってるトコロといえばリモコンなんだよな〜
TV VIDEO カラオケと結構使えるし。
550禁断の名無しさん:03/12/23 21:46 ID:lHt62EXe
>>548
んなアホな。
551禁断の名無しさん:03/12/23 21:48 ID:HkU1SLlZ
>>548
んなあほな。
552禁断の名無しさん:03/12/24 01:58 ID:YAKPePYo
>>544
あたしゃモックだけしか触ってないので実際は分からないけど、キーが押しづらくない?>W11K
カッコはまあ、いいかなあと思うけど、ユーザインタフェースの要が不安そう。
誰か実際に触ってのインプレが知りたいところ。

にしても、アキバの某店で白と黒が売り切れだったのは驚いたわ。
売れてんのねえ・・・。
553禁断の名無しさん:03/12/24 02:47 ID:Gr1WiJLv
>>552
中身はW11Hと同じよ。
外がinfobarと同じau design projectなだけなの。
ttp://www.au.kddi.com/au_design_project/
554禁断の名無しさん:03/12/24 02:49 ID:Gr1WiJLv
>>552
ここが詳しいわ。
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0310/22/n_aka.html
日立は使い辛いらしいから、みんな保留してるのよ。
555禁断の名無しさん:03/12/24 03:00 ID:+DsLS7dA
555
556禁断の名無しさん:03/12/24 03:07 ID:+DsLS7dA
>>552
ボタンずっごい押しにくいわよ。
あんな細いボタンじゃつま楊枝か研いだ爪の先じゃないと押せないわ。
しかも手にフィットしないし。デザイン優先だけあって使い勝手はあんまり考慮されてないみたい。
557禁断の名無しさん:03/12/24 03:10 ID:9xFWGpev
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066901984/l50

こんなとこあったんだなぁ・・・
558めいぷる:03/12/24 11:02 ID:DX1+QuHG
日立は一見とっつきにくそうだが一度使うと他社を使う気なくすよ。
要望すれば悪いところは必ず直してくれるし。
W11Hが待ち判断なのはカメラがVGAなのとEZナビ
非対応のあたりでは?
559禁断の名無しさん:03/12/24 17:37 ID:Oe6WdaGz
W11Hとかって、もう2M対応してるの?CMでは定額で高速ってしきりに言ってるけど。
560禁断の名無しさん:03/12/24 21:38 ID:+FslFGMI
>>559
そりゃやってんでしょうよ。やってないのに「定額で高速」とか言ってたら
詐欺よ。
561禁断の名無しさん:03/12/24 21:40 ID:+DsLS7dA
詐欺はauの専売特許でしょ?
562禁断の名無しさん:03/12/24 22:24 ID:i5YNpcLt
>>561
やっぱり詐欺じゃんdocomoでしょ?
563禁断の名無しさん:03/12/24 22:37 ID:c6cTcjVA
900iシリーズがどうなるか
564禁断の名無しさん:03/12/24 22:42 ID:i5YNpcLt
>>563
外がmovaっぽくても
電波がないから詐欺だと気づいて終了
565禁断の名無しさん:03/12/24 22:57 ID:IO3hgAbo
900i、かなり売れそうだと思う。
周りでも「今度のフォーマはドラクエできるんだって」って話題に上がってるし。
ただ、そこそこ売れた後に、電波が悪い、発着信できない、
ってことで「やっぱりフォーマはダメだね」ってならなきゃいいけど・・・。

566禁断の名無しさん:03/12/24 23:34 ID:lNZD1iTb
ねぇ、auは本当に定額で高速やってるの?

定額あるいは高速の間違いじゃなくて?
567禁断の名無しさん:03/12/24 23:38 ID:F348O5bx
定額で高速データ通信です
http://www.au.kddi.com/win/
568禁断の名無しさん:03/12/24 23:45 ID:+FslFGMI
>>ID:i5YNpcLt

AUのWINはさ〜、カードタイプ以外で2Mのサービスってもうやってるの?
誰も明確に答えないでドコモの方が詐欺だなんて話に無理矢理してるけど?

ちょっと無理があるわよ、おねいさん!
569禁断の名無しさん:03/12/24 23:49 ID:+FslFGMI
>>568
事故レス。遅かったみたいだわ…
570禁断の名無しさん:03/12/24 23:53 ID:pE8lTOp8
体感速度も2Mなの?誰か使ってる人教えてください。
571禁断の名無しさん:03/12/24 23:59 ID:aW99kiiK
そういえば前に「2Mなんて言っても、そんな速度が出る訳がない」みたいな
書き込みあったよね。









じゃあやっぱりauも詐欺(ry
572禁断の名無しさん:03/12/25 00:23 ID:QG6hEJkH
>>571
ベストエフォートだから仕方がない
ADSLも何でもおなじ 
573禁断の名無しさん:03/12/25 00:35 ID:ijSVUWXv
WINもFOMAもVGSもベストエフォート
571の言い分だとみんな詐欺になってしまいます
574禁断の名無しさん:03/12/25 00:50 ID:SMshdVkj
実際詐欺みたいな売り文句だから仕方がないんじゃ…
575禁断の名無しさん:03/12/25 00:51 ID:jsmW0cFZ
ドコモは詐欺ぢゃなく、ぼったくりでしょ。
576禁断の名無しさん:03/12/25 00:57 ID:5AVEzTNd
ベストエホートだろうが何だろうが、実際に2M出ないのに、さも出るみたいな
態度で(ブロードバンド携帯なんて言ったり)CM作ったりするから詐欺的だと
言われるのでは?
577禁断の名無しさん:03/12/25 01:00 ID:NsvGr+TN
確かに、あの程度の実速でブロードバンド携帯と言うのはおこがましいかも。
578552:03/12/25 01:07 ID:uGT30cWb
定額ってのはやっぱり興味あるのよね。なんせいま、Dポユーザだし。
とりあえず2月まで待って、もし京ぽんが出なかったら…、って予定。

# 端末がそろそろヤヴァいのよ。特に電池。

>>556
やっぱりそうなのね。もう少しボタンを出せば少しは使い勝手が良くなりそうなのに。

>>576
それを言い始めたら、ADSL業者なんて詐欺だらけになるわよw。
実質、WINエリア内だったら数百は出るらしいし。

579禁断の名無しさん:03/12/25 01:10 ID:ijSVUWXv
auは、WINが最大で下り2.4M出るってことをCMでもパンフでもほとんど謳ってない。
せめてもう少しアピールしろよ、ってくらい控えめ。
KDDIが考える「ブロードバンド」の定義は、「定額」で「従来より高速」ってことなのでは?

個人的にはFOMAのパケットパック80のCMの方が余程「詐欺みたいな売り文句」な気がするけど。
580禁断の名無しさん:03/12/25 05:03 ID:PJnmumU4
一般的にはブロードバンドと言われると、「今までよりは高速」程度ではなく、
「今までよりめっちゃ高速」だと思うんだけど。
偉そうに「ブロードバンド携帯」なんて言うな!ってことなんだよ。
ドコモが詐欺CMやってるのは昔からだから別に驚かない。むしろ
auがわざわざそれを真似る理由はなかったはず。それだけauが地に落ちたってこと。
581禁断の名無しさん:03/12/25 05:05 ID:f9jWl7tK
582禁断の名無しさん:03/12/25 08:13 ID:5McQG0Sm
>>578
>それを言い始めたら、ADSL業者なんて詐欺だらけになるわよw。
>実質、WINエリア内だったら数百は出るらしいし。

ADSLという悪い見本があるのにも関わらず、しかも、たかだか数百
程度の実速で「ブロードバンド携帯」なんてほざくから、反感買われるんだと
思うよ。

583禁断の名無しさん:03/12/25 08:17 ID:NsvGr+TN
>>573
ブロードバンド携帯と必死に主張してるのはauだけなんだけどね。
584禁断の名無しさん:03/12/25 08:19 ID:0S1sre8d
>>580
携帯に限って言えばWINは「今までよりめっちゃ高速」になるんじゃない?
単純計算で144kbps(1X)、384kbps(FOMA)から2.4Mbps(WIN)になったわけで。
ていうか携帯に一体どれだけの通信速度を望んでるの?
1M程度のEZムービーならものの10秒くらいでダウンロード出来るし、十分高速なんじゃ。
585禁断の名無しさん:03/12/25 08:29 ID:KM0lDwiQ
au慢性の人って、すぐ無期になって話をそらそうとするんだねー。
唐突に何処もが詐欺だの何の…
auの話をしてたのに…感じ悪すぎ。つうか、擦れたい事態が偏見の固まり。
何処もの批判「だけ」が目的ならさ、携帯板でやってほしいんだけど。
1が責任持ってこのスレ削除依頼でもして終わらせなさいよ。
どうしても携帯の話を同板でやりたいのなら、スレタイ変えなさい。
586禁断の名無しさん:03/12/25 08:36 ID:apdqpSwE
>>584
その2.4Mていう速度が実際には出ないという話なのでは?

でも、このWIN使ってる人はどう思うの?体感速度とか
教えて欲しいんだけど、まだ誰も持っていないのかな?
もちろん、このスレに来る人の中で、だけどさ。
587禁断の名無しさん:03/12/25 08:40 ID:aZNJqSaO
でも、やっぱWINはPC接続でも定額にしてくれないと
契約する気にはなれないかな。遅くても味ポンの方が
安心して使えるし。
WINカードタイプ使ってる人ってどんな人なんだろ?
588禁断の名無しさん:03/12/25 08:45 ID:kEr0VyJH
>>584
>1M程度のEZムービーならものの10秒くらいでダウンロード出来るし

実際に使ってる方ですか?それとも、計算上の話ですか?
589禁断の名無しさん:03/12/25 08:46 ID:0S1sre8d
>>1はFOMAから505に戻したいって言ってるんだから
このスレタイは別に偏見の塊じゃないんじゃないの?
詐欺の話も、はじめは「auは詐欺」ってとこから始まったわけで。
590禁断の名無しさん:03/12/25 08:51 ID:0S1sre8d
>>588
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0311/28/n_win_o.html


来年始まる予定のHSDPAっていう高速版FOMAなら、最大下り14.4Mbps出るらしい。
定額になるかどうかはわからないけど。
591禁断の名無しさん:03/12/25 09:09 ID:vPdoWnAr
>>589
FOMAは駄作だからどうにか汁!ってことじゃないの?スレタイだけ見ると。

個人的な意見であり、偏見でしかないじゃん。
FOMA 使ってる人に喧嘩売ってるようなモンじゃない?
携帯の話をしたいのなら、スレタイにわざわざこんなこと
書かなくてもいいんじゃない?
FOMAの悪口言いたいなら携帯板でやりゃいいじゃん。

一旦終了にするべき。
592禁断の名無しさん:03/12/25 09:50 ID:Lr6q1wA4
1は確かにFOMAから505に戻したい人家紋!って書いてあるね。












じゃあ何でauの話をここで必死にするの?505の話をすればいいだけじゃないの?
FOMAの批判が出てるスレには、全部auの宣伝しないと気がすまないわけ?
携帯全体の話をするんだったらさ、このスレタイは明らかにおかしいよね。
593禁断の名無しさん:03/12/25 09:55 ID:jN6mLvSq
>>591
アンタの論理だと、アウが詐欺ってるって言うのも、単なる悪口でしかないわね。
まあ、フォーマが発着信サボりまくりで電波最悪なのは事実なんだから、そんなに必死になるの止めなさいよ?w
594禁断の名無しさん:03/12/25 09:56 ID:jN6mLvSq
アウオタも相当うざいけどドキュモオタも必死すぎて痛いわ。
595禁断の名無しさん:03/12/25 10:10 ID:EsEA+Me8
上にあったパケットに月5万っておかしいわよね。
ひと月の料金で安いパソ買えばいいのに。
596禁断の名無しさん:03/12/25 11:37 ID:3+5L5fUb
WIN機買ってきますた。(W11K KURO)
で、iMonaインストールしたり色々設定して、
数日ぶりにこのスレ来てみたら、微妙な荒れ風味....
落ち着いた頃にWINの話がまた出るようなら、レポしますね。
597禁断の名無しさん:03/12/25 11:42 ID:PiUdJFvJ
まぁー みてなさい FOMAを馬鹿にするのもいまのうち
メディアも 2月に発売される機種も エリアも
ぶべてあうを上回ることは目に見えている
そして携帯電話にメガビットは必要ない
携帯電話でパソコンでやるような内容はないし
速度必要ない あうはここから道をそらしていくことでしょう
FOMAが使えないど田舎も自動的に800M帯を自動的に
使えるようになるから。このスレはFOMAを何とかしようというスレ
あうの住家ではない。筋道反れてるよ まぁー必死だねあうも
598禁断の名無しさん:03/12/25 12:44 ID:rx+/hyEz
本当にあうおたの方が必死になってる。ほーまか505の話に限定してほすいね。
スレタイのことを考えるならね。
599禁断の名無しさん:03/12/25 12:51 ID:uY+iMHDA
594みたいに、完全にすれ違いなのにいつまでもドコモ叩きする人って感じ悪いよ。
600めいぷる:03/12/25 13:09 ID:sCN2AKsv
>>581
なぜか韓国の携帯は背面液晶が有機ELなことが多いですね。
EV-DOサービスも日本より普及しているそうだし、サムスンの
高級ラインかスマートフォンが上陸すると面白いかもです。

FOMA/WINの優劣で荒れてるようだが、マターリマターリ。
携帯の勝ち負けと人間の勝ち負けは関係ないからね〜。
601禁断の名無しさん:03/12/25 13:37 ID:+snZkMlT
確かにスレタイが悪かったのかもね。
多分1さんは携帯総合スレにしようという意図は無かったんだろうけど、
FOMAからの乗り換えを考える場合どうしてもauやvodafoneの話題も出てきちゃうわけで
結果的に総合スレッドになっちゃったんだろうね。
602禁断の名無しさん:03/12/25 13:48 ID:mTStd2mB
auヲタはFOMAとか505とかみたいなドコモ関連のスレがあるとすぐ入り込ん
できてauマンセーだけじゃなくてDoCoMo批判までして荒らすからタチが悪い。
コンプレックスの裏返しなんだろうけど下品だよね。
603禁断の名無しさん:03/12/25 14:01 ID:+snZkMlT
携帯から書き込んでるのか知らないけど、さっきからヲタヲタ言ってる人寒いよ。
そういう話がしたいんだったら携帯板に行って下さい。
604禁断の名無しさん:03/12/25 14:13 ID:3g9FI4xc
auヲタもキモいけどわざわざauヲタ叩きに来る>>598,>>602
見たいなのも邪魔。
605禁断の名無しさん:03/12/25 19:52 ID:O4WCnCJa
結局最後はどれもヲタ扱いして終わりなのよ、このスレw
606禁断の名無しさん:03/12/25 21:00 ID:Y5SxU62W
>591
個人的な意見って何を今更馬鹿かほんのちょっとでいいから死んでしまえ。

ってか今日携帯屋行ったらデー505が0円になってたから買っちゃおうかと思った。
んで、明日解約して今使ってるフォーマとデュアル組んで505メインで使おうかなんて
思ったんだけどやっぱやめた。
手数料、1年割引解約料、あとデュアルの登録料で0円の買っても合計7000
円かかっちゃうのね。あと日割りの基本料。
名案だと思ったんだけどなぁ!!とりあえず次の給料日まではふぉまで我慢しよ はぁぁ
607禁断の名無しさん:03/12/25 21:01 ID:Y5SxU62W
606
誤字脱字は気にしないでね
608禁断の名無しさん:03/12/25 22:16 ID:IAJ3mmy+
最近、Docomo 新規0円ってやってるけど、
これって、末期症状だろ・・・。
新機種FOMAが出る迄のツナギって感じ。
609禁断の名無しさん:03/12/25 22:31 ID:mTStd2mB
別に戦略的には問題ないんじゃない?
auなんて最初から末期症状でしょw
610禁断の名無しさん:03/12/26 02:57 ID:UCVaXTKn
公式の場で「FOMAは使い物になりません」って自分で言っちゃうDoCoMoのどこがまともなんだか
611禁断の名無しさん:03/12/26 02:58 ID:4Yh+Y9qD
>>608
ツナギって感じも糞もツナギそのものよ

あとひとふんばりツナげりゃ万々歳なんじゃない?
612禁断の名無しさん:03/12/26 05:12 ID:iw8+S/51
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1069326348/l50

AUだけはやめようと思いますた。
613禁断の名無しさん:03/12/26 09:57 ID:UCVaXTKn
DoCoMoにさせようと必死なのがいるわね
614禁断の名無しさん:03/12/26 10:49 ID:8WcN773x
その逆もしかり。もちろんauおたのことよ。

携帯総合スレにするならするで、もう少し同板的な内容に絞らない?

でないと「携帯板で話せばいいだけだろ」って言われかねないじゃない?
615めいぷる:03/12/26 10:53 ID:q31vbDJK
FOMA/VGSのTV電話機能使ってる香具師はおるか?
616禁断の名無しさん:03/12/26 11:02 ID:oDqBz8sh
ていうか…携帯板にゲイスレなかった?
617禁断の名無しさん:03/12/27 02:20 ID:87jEB5Yb
あうはドコモを追い越せないから言わせておけばいいのよ
シェア58%だもん! まぁー今までどおりボーダろあうで
競い合ってればいいと思うんだけど。
あうがどれだけ単月純増数をあげても あまりたいしたことも
ないのよ。FOMAもこれからは改善の兆しを見せてくれることでしょう。
安心して定員じゃない?
618禁断の名無しさん:03/12/27 03:40 ID:Q6hBKL4l
一般人の心についた「圏外多し」「つながらない」といった偏見を
とくのにどれだけ時間かかると思って?
偏見というものは一朝一夕にはできないし、
一朝一夕ではとけないものなのよ。
現に社長が自ら「FOMAは建物の中でauよりつながりにくい」って
公言しちゃってるし。
800MHZで3Gのauを「ちょっとズルい」と非難しておきながら、
その一方で「来年から地方では800MHZで展開」だなんて
よくもまぁ図々しく言えるもんだわ。
端末だの性能だのサービスだのよりも
そういう立川、夏野、榎、なんて馬鹿首脳陣が
のさばってるところがだいっきらいなのよ。
ノンケセンス300%くらいのセンスなさだし。
端末ピンク色にすりゃ「女の子向け」っていう短絡的な思考なんだから。
619禁断の名無しさん:03/12/27 05:14 ID:soetNxy2
>>618
(゜д゜)<あらやだ!あなた知識もセンスも中途半端ってタイプね
620禁断の名無しさん
>>618
同意。

今ではかなり使えるPHS(といってもH”限定だが)が全くといっていいほど一般人に支持されないのを思い出した
0円端末連発の状況がまたなんとも。

大体、DoCoMoマニアにすら「FOMAなんかに金出したくねぇ」ってユーザーを一部とはいえ増やしてしまってることが問題
mova→FOMA→movaという風に出戻りするユーザーも居る状態じゃ他のまともなユーザーは逃げるでしょう