シェリルとランカなぜ差がついたのか?part62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・キャラ擁護・アンチ意見はほどほどに
 ここはランカ・シェリルアンチスレでは「ありません」
・感情的なアンチ書き込みは歓迎されません。該当するスレへ行って下さい
・PixivやTINAMI、ファンサイト、個人ブログの人気ランキングなどの話は禁止です
(売り上げなど誰でも見て確かめる事が出来るデータ以外は不要)
・他スレの情報の転載には、気をつけて下さい。
 また他スレからの転載には「転載元」と「転載」を必ず記載して下さい。
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい
・このスレには日本語が通じない特徴的なレスをする粘着荒らしが出没しますので
 構わずスルーして下さい、構う人も荒らしに餌を与えるようなもので迷惑です


■前スレ
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part61
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1347841738/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:38:01.10 ID:mpWPSbVF
■過去スレ(1)
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part60
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1342759544/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part59
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1337612382/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part58
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1332381165/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part57
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1326765158
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part56
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1320923006/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part55
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1318922635/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part54
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1317689624/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part53
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1314921829/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part52
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1312386879/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part51
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1309507654/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part50
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1307441220/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part49
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1305032809/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part48
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1303608827/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part47
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1302360381/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part46
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1300713550/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part45
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1299413151/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part44
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1298690728/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1297265796/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part42
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1296251337/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part41
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1293803667/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part40
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1292344206/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part39
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1291639238/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part38
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1290558813/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part37
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1289854977/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part36
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1289307797/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part35
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1288111897/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part34
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1287324307/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part33
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1286530665/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part32
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1285731196/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:39:09.02 ID:mpWPSbVF
■過去スレ(2)
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part31
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1284921061/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1284454356/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1283963598/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1282665100/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1280497209/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part26
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1279548561/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1277381890/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1275034449/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1272184160/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1270940347/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1267954202/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1265204755/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1264147659/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1262857439/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1261541384/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260867746/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260030106/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1259069817/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1257325746/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1253136778/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1249732800/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1246550062/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1244090937/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1241917931/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1239927117/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1238295665/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1236258593/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1234507034/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 22:39:49.21 ID:mpWPSbVF
■過去スレ(3)
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1232261102/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1228782272/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1220617275/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:04:49.36 ID:nEVgoMYO
>>1乙!

劇場版で多少差は縮まったとか言われる二人の差・・・
でも全然縮まってる気がしないのは何故だ
いまだに売上差があるからか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:25:10.86 ID:QdQKmlq3
FB7ラジオの最終回がランカに対するage評価の世間話で終わっていて酷かった
ランカ側ではこういった事は絶対しねえから嫌な気分になる
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:34:28.90 ID:/l0IT6UW
普通に考えて、メインの映像作品であるTV・劇場が終了した今になって
人気の量というのか、ファンの人数?がそう変わるわけないだろう
あるとすれば十年かそこら経過してからの知名度
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:36:43.87 ID:nEVgoMYO
>>6
え、マジで?
あのラジオ、ランカもMCみたいになってから聞いてないんだよな・・・
一回目のゲストの時は聞いたんだけど
最初から「シェリルとランカのラジオ」ってしとけば素直に聞けたのに!
ちなみにどんなage評価だった?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 19:56:12.47 ID:WD0swOdJ
ヲチの際は必ず証拠のコピペを貼りましょう、捏造を防ぐためです。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:09:32.05 ID:IL7E/tqN
ランカがミンメイほどの人気を得れなかったのは本人の性格や行動にも問題があったが
何よりも大きいのはもう一人のヒロインが歌姫だったのが大きいと思う。
その分初代はもう一人のヒロインが軍人だったからミンメイの華やかさが際立ったと思う。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:21:09.72 ID:Gmi3G5qz
歌キャラ一人だったらの仮定は意味がないんじゃないか

単独ヒロインだったらあんなキャラで中の人中島さんにはしないだろ
戦闘GBMに使えん
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:25:33.54 ID:njITEGaO
>>8
発売終了した本や雑誌等ならソースを書くが視聴可能なものまで人に聞くのはどうかと思うが
…自分の耳で確かめれば?

公式がどれだけ他のキャラを踏み台にした印象操作してランカageしても実際に本編を視聴すると
ランカへの評価アップにはさほど繋がっていないよな…下手するとアンチ化するし。
航空自衛隊などの戦闘機ショーなどで使われるマクロスF曲はシェリルの歌が多いけど
ランカの曲では合わないのか殆ど使われない
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:32:31.36 ID:nEVgoMYO
>>12
え、すまない
ただラジオのランカは声が違いすぎて聞くの辛いんだよな・・・
せめて「ランカ」であれば聞けるんだけど、あの声は色々と辛すぎる
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 20:55:53.47 ID:0aQqHboB
ラジオのランカはキンキンと耳に刺さるような声で自分も苦手だ
たった数分なのに最後まで聞けない
耳が痛いよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:30:27.63 ID:QdQKmlq3
素直すぎるのはランカのいいところ
素直なランカが化け物うごめく芸能界に飲み込まれるのをおそれた
ランカ・リーは強い
心配性なお兄ちゃんを卒業しなさい

FB7の話でもなく近所の井戸端会議みたいな話を他キャラのラジオ番組放送内でわざわざやんだぜ
理解できない

16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 23:41:49.89 ID:nEVgoMYO
>>15
一瞬ランカ厨がまた来たのかと思っちまったww
まぁランカは素直っちゃ素直だよな・・・方向がちょっと違うけども
オズマ視点ならまぁ兄補正が入ってるんだろうなで納得出来るけど、少なくともシェリルのラジオでする事ではないなー・・・
よくあるゲストの売り込み回なら分かるけど、ランカも既にメイン扱いなわけだし
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 00:25:31.18 ID:5LJrngTL
そもそもオズマはシェリルのラジオ番組に何度も電話かけると思えないからな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 18:14:39.73 ID:YxfTVVyI
ヲチスレのアルシェリ厨が悔しくて自作自演で「アルラン厨は痛い工作」かお?(^ω^)

自分の巣(楽園板)はあまり汚したくないからきっちり出るとこだけ荒らしてわかりやすいお(^ω^)

大体あのスレつぶし荒らしがそもそもアルランアンチだろ(^ω^)

アルラン厨がスレつぶしだったらとっくのとうに楽園()も荒らしまくってたんじゃないのかお?(^ω^)

今頃荒らすなんて「アルラン厨は痛い工作」しか考えられないお(^ω^)
なんかそんなに腹が立つ事件でもあったのかお?(^ω^)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:26:05.74 ID:m7964EFU
>>17
だよなー
1回目?でのゲスト出演はまだ良かったと思う、あくまでFBにファンとしてだし
ただもういつもの事だけど、ランカが絡むとおかしくなるのがもう止めてくれOTLって感じだ
公式がまともならランカもこんなにおかしくはならなかっただろうに
ランカはそういう意味では被害者だけど、加害者でもあるからなー・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 19:29:27.28 ID:l/Ng4zFe
>>18
鼻息荒いなアルラン厨ww
そんなことより一緒に劇場版見ようぜwww
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:11:53.02 ID:YxfTVVyI
ランカ→ブレラとみせかけてランカ→アルト
(アルトがランカの愛を疑って浮気するが最後にランカを信じる)
TVではアルトはランカに執着してたお(^ω^)
劇場版ではシェリルに執着してたお(^ω^)
逆になってたお(^ω^)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 20:28:25.19 ID:YxfTVVyI
潰されるアルランがバカwザマァ


こんな態度が低脳アルシェリの恥だって言ってるんだお(^ω^)
アルシェリ派()の皆さんに迷惑だから恥さらすのやめなお(^ω^)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:04:39.25 ID:Z3o0H1SG
恥をさらしているのはアルラン厨のID:YxfTVVyIだよな…
とりあえず>>1読んでから出直してこい
・キャラ擁護・アンチ意見はほどほどに
 ここはランカ・シェリルアンチスレでは「ありません」
・感情的なアンチ書き込みは歓迎されません。該当するスレへ行って下さい
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:28:26.27 ID:4d96aizg
ランカスレ過疎ッて寂しん坊な厨だからスルーした方がよい
誘導されても居座るし
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:33:40.43 ID:4d96aizg
ランカスレ過疎ッて寂しん坊な厨だからスルーした方がよい
誘導されても居座るし
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:40:56.11 ID:YxfTVVyI
速攻お仲間がアルランアンチの自作自演の証拠隠蔽したみたいだお(^ω^)
わざとらしかったお(^ω^)

なんか腹立つ事件あったのかお?(^ω^)

そしてヲチスレで避難所荒らしたのをアルラン厨のせいにしてるお(^ω^)
ヲチスレにいる奴の自作自演だろうお(^ω^)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 21:55:28.99 ID:YxfTVVyI
舞台挨拶のレポは大した話題上がってなかったはずだ
親に働けと言われたとか個人的な理由じゃね?

差スレでピクシブの話題禁止にまで持って行ったヤツかな
検索してもツイッターなんてほとんど話題になってみたいなのに脳内ソースどうなってんだ?

差スレには最近ID変えて最悪板のスレ貼るのにハマってるのか

ホントに暇なんだな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/04(日) 22:03:41.20 ID:YxfTVVyI
差スレにもいるw避難所荒らした本人か?
今日は大猟だな。舞台挨拶で何か燃料でもあった?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 23:39:31.20 ID:6v+8LcNE
アルトはシェリルに対して個人の利害じゃなく慈善事業の領域に達していた
ただそれだけ
だからアルラン
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:06:31.31 ID:QnG4CbzA
>>29
いや、好きだからこそ利害関係なく接するんじゃん・・・
むしろアルトは自分の損得関係なく、思った道を進む性格だと思うんだけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:09:08.82 ID:J3ebXmXt
そんなのに釣られちゃだめだよ…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:20:33.19 ID:3UCVyWRA
変なのはすぐNGに放り込んでるからあぼーんばかりだけど
頻度が増えたね。なんかあったのかな?

アニマックスでFの映画放送するよというCMたまたま見たけど
前編も後編もランカが主人公のようなランカ中心?視点?の文言でびっくりした
アルトが主人公と思っていてはいけないのか…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 00:41:45.42 ID:naIY0M67
何かあったというかいつも何かが不満なんだろうというか…
正直ランカはあんな公式で厚遇されてるのに厨的には何が不満なんだ
ここまで推してもらってるキャラはめったにないと思うのだがな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:17:12.48 ID:QnG4CbzA
>>31
ごめん・・・
たまに来るマジでアルランだと思ってる人かと思って

>>33
結果が伴ってないからじゃないかな?
あれだけプッシュされても人気があんまり出ず、アンチがヒロインとして史上稀に見る多さだから・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 04:38:35.35 ID:RWtLLrfS
>>33
最後1人だけ生き残った上歌姫Endなのに文句言ってる人いたね
まあいくら本編でランカスゴイスゴイって言われても、役やってる歌い手の実力が違いすぎるからさすがに納得いかなかったんだろうけど
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 06:30:31.31 ID:Y/rdrTHw
そもそも歌姫の地位なんか興味ゼロだよ、アルランは
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:11:13.87 ID:FQn9n1OO
>>33
公式からランカがいくら厚遇されようとも
・アルランEDじゃない(ランカ総取りじゃない)
・邪魔なシェリルがランカの業を背負って惨めに死んでいない。それどころかVF25本や
公式関連モノだと数年後もアルトと一緒にいたり、シェリル漫画では結婚式までやってる
↑この2つはアルラン厨の最大の不満事項
その他
・CDやグッズの売り上げが悪く、ランカちゃん大人気!とはいえない状況
・シェリルみたいに他企業からの単独コラボ企画がランカには一向に来ない
・シェリルのような個人HPがランカには存在しない
・TVなどで使われたり紹介される曲はシェリルの歌が多い
・航空自衛隊祭りなどで使われる曲の多さはシェリル>>>>>>>ランカ
・公式の影響が及ばないところでの紹介は「シェリルは歌姫」
「ランカはアイドルという“設定”になっている」という但し書き付き
ランカは人気歌姫として認められてないんじゃないかという焦りなどもあるかも

2ch関連だとランカのファンスレやアルランスレの過疎化も不満事項としてあげられる
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 10:57:33.04 ID:XikDQnVm
>>37
で結果頭に血が上って暴徒化していろんなスレ荒しまくってるのか
本当に最低だなランカ厨アルラン厨は
まっとうなランカファンが可哀想だ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:58:00.44 ID:jFbfzCv5
ヲチスレ化してないか
公式の動きが何かあるたびに単なる愚痴大会になってるし
不満を述べるスレみたいだよ今の状態って
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:06:17.22 ID:4o8AwS3n
ランカとシェリルの関係ってイシュタルとシルビィーみたいな関係になるはずだったんだけどな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:18:46.30 ID:V14p4rwB
>>40
イシュタルみたいに天然というか、素直にカップルを祝福できる歌姫なら愛されただろうね
異質な存在ゆえに主人公男とはカップルになれない、みたいな感じもよくわかるし

やっぱり詰め込みと作品外の後付けがダメすぎる
神秘性を持たせたいなら「我らがアイドル!」なんておかしいし
「異質な存在」なのに、あらゆるものが全肯定するのも違和感がある
悲劇性があるなら悲劇と見えるように描写してくれないと。

シェリルの悲劇は「判りやすい転落と復活」で、一歩間違えばお涙頂戴pgrになるところをちゃんと描けたのに
(それでシェリル嫌いって人も一定数いる訳で)
ランカだって描写次第ではもっと人気出たと思うので残念で仕方ない

放映中あれだけ楽しみにしていたマクロスFという作品自体が、再放送で見られない(あーあ、このいいシーンもあのラストになっちゃうんだよなって白ける)ってファンとしては悲劇だよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:43:10.02 ID:VQzAbjbO
TV版は見てて思ってたけど、シェリルが恋愛面とか歌でもあんなにランカに引け目感じて
完全にアルトのこととかも諦めたりするような理由がわからなかったなぁ
あそこまで悲壮になるのがよく分からない
歌もランカに負けてる要素が正直見つからない。ジャンルも全然違うし、
フォールド波どうとかっていうならシェリル以外の他のトップ歌手はどうなったんだよっていうw
シェリルの転落劇はいくらグレイスがある程度操作したにしても、あれだけ売れる描写あって
いきなり歌手として地位が落ちる?のは不自然
シェリルへのおとしめ方に無理やり感あった気がする
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 17:57:03.06 ID:OyD6aO2z
>>42
歌で劣等感感じたり地位が落ちたりはまあ制作側の都合()だろうけど
それ以外ではむしろ悲壮になるなという方が無理があると思うぞ
両親殺されて路地裏彷徨って死にそうなところを助けてくれた人にも裏切られて
人間としてただ普通に生きてていいんだという愛された基盤がない上
実際にもうじき死ぬ身体で、アルトに愛されてる自信が持てる方が怖い
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:14:30.98 ID:A3bZBvt2
大事に思っていた人にアッサリ捨てられ帰る場所もなく
もう歌しかないと思っていたのに歌すらランカの方が能力が上とか
よく知らない土地で味方も少ない中でやられちゃあなあ
特殊能力はともかく歌唱力は私の方があるし、なんて思うわけもないしw
アルトの優しさも同情とないまぜになってるんでしょと思ってもしかたない
まあ実際は本当に愛されてたから救われたんだろうが…
ランカの方がわかりやすくて共感しやすいキャラだったのかもしれないが
先が気になるのはシェリルだったな
公式がランカは歳とってもキラッとやってるとかなんか言った時点で興味なくなってしまった
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:35:13.36 ID:VQzAbjbO
>>44
あそこまでランカに引け目を感じるのは制作サイドがそうさせたいんだろうなと思ってみてた
正直そこまで持ち上げられるほどランカがすごいとは感じなかったせいかもしれないw
シェリルはランカageしまくって自分貶すけどそこまでついていけないというか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:36:24.43 ID:+dmi1TJw
>>42
フロンティアではランカ大人気でシェリル押されてたけどあれはご当地アイドルを応援するようなところがあって
他船団ではまだ普通にシェリル人気あるって設定だと脚本家言ってなかった?
シェリルがランカに引け目なのはランカが人気出たのもあるだろうけどシェリル自身の内面の問題が大きいと思う
シェリル自身がランカの歌の力を誰よりも認めてたという設定だしグレイスにもポイ捨て
ただそのシェリルが認めた歌がリアルではあまり認められなかったから説得力がないってやつじゃないの?
ランカは設定盛りすぎで損してると思う
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:43:03.11 ID:O795Ojr6
>ランカageしまくって(自分)貶すけど
現実に対して、貶しっぷりが過剰で
シェリル、ある意味ランカ厨だな…と思ってしまった
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:22:54.31 ID:QnG4CbzA
アニメよりも小説はシェリルがランカに対して卑屈になりすぎてて違和感
そしてそのよいしょの内容自体が??っていう状態だから共感が得られないんだろうな
ランカは「設定として考えればこうだろう」ってのは分かるんだよ
ただことごとく描写に失敗してるから設定倒れになってるんであって
シェリルは上手く設定が活かされてるんだよな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 19:43:22.25 ID:A3bZBvt2
実際の歌を俺達は聞いてるから余計になあ…いくらランカのがすごいと言われても
それはあくまでもアニメ内設定に留めておくべきだった。ライブでまで歌シェリルをsage気味なのには引いた。
わざとブサイクメイクしてる人が学園マドンナって設定の某お笑い番組に近いものを感じる
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 22:21:42.78 ID:60MdgXMu
Wヒロイン+恋愛絡みものって双方のファンの抗争も激しいけど公式が両方のキャラを立てて
上手くやっていけば月日が経とうがファンは喜んでついていくのにな
シェリルとTHE KISSとのジュエリー企画も公式が上手くやっていたなら○Vaのように
アルトやランカ、もしかしたらミハエルやクランのアクセサリーなども出来たのかもしれないし
双方の歌姫それぞれもコラボ企画が持ち込まれてたかもしれない

シェリルのジュエリー企画では描き下ろしイラストも用意されるようだが
ttp://www.sheryl-nome.net/news/images/121105/121105_01_s.jpg
ランカのジュエリーコラボや描き下ろしはいつくるのやら…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:24:43.37 ID:3rdxvq5g
>>50
ピンモンのジャケだか裏だかの絵もそうだけどシェリルはやっぱ清楚系も似合うな
ランカのホシキラ衣装ももっと似合う色がありそうなんだけど。あの真っ白具合が違和感
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:43:29.71 ID:pS1HWiH+
あーあまたこれ発狂しちゃうな・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 00:45:31.48 ID:vMUVudXb
ランカにジュエリーが結びつかん
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:35:30.18 ID:ydzVZ0w0
前にも言われてたけどランカの場合は美しさや高級感を追求よりもリーズナブルなかわいさが合ってると思う
ポップで可愛いアイテムとか自然派アイテムとかさ…無理に同じ土台にあがらない方がいい
でもシェリルがポップ系できないかっていうと出来そうなんだよな…
かたやジュエリーかたやテレビリモコン…いや俺はあのリモコンは買ってもいいと思ってるがw
CMの別人ランカはないわー
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 03:01:04.50 ID:bTIpnfDP
公式がどういう思惑かとかそういうのはさておき、ランカは「身近にいる可愛い女の子」とか「親近感のあるアイドル」とか
そういうイメージがあるし、ライブで言えば「もてなすタイプ」だから、
とにもかくにも「高価なもの」がことごとくイメージとして合わない

逆にシェリルは、「手の届かない存在」とか「憧れの存在」とか「高値の花」とかそういうイメージがあって、
設定的にもトップスター、一流。ライブも「引き込むタイプ」だから、
「高価なもの」がイメージとして合うし、こっちも「シェリルのグッズが安物って、ねえ…」感がある

双方とも良いか悪いかはさておき、グッズのイメージは
ランカは「みんなが簡単に手に入れられる(生産量も多い)」とか「ファンが気軽に買ってお揃いでつける」
シェリルは「選ばれた人間のみが買える(生産量が少ない)」とか「意欲あるいはお金のあるファンが買い、密かに楽しむ」
みたいなイメージがある。すごい個人的な感覚だけど
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 04:28:21.00 ID:CaF9CIcl
映画が完結してさえもシェリルが認めたというランカの歌の力が全然理解できない
ねこ日記、星間、アナタノオト、そうだよ、ホシキラ辺りはランカらしいしシェリルとは違うランカの魅力全開でランカにしか歌えない歌だと思うけど
シェリルより上とか人ではない動物や植物に影響与えるまでの魅力ってどこにあるのか?
何歌っても一本調子で全部能天気に聞こえるから寂しそうとか孤独には思えない
明るく希望がある歌声だと言われれば納得出来るけどどこか寂しげな歌声という設定なんだよな…
フォールド波があるから魅力なのかフォールド波関係なくランカの歌が魅力なのか未だにどう解釈したらいいのかわからない
マクロスで設定と歌がリンクしないと人気出すのは難しいと思う
なんで誰かより上とかハードル上げて自爆させたのか
ランカにはランカの良さがあるのに
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 10:59:24.62 ID:tfdbeHVi
食べ物系ならランカのイメージもあると思うけどねえ
クッキーやら肉まんやら
サンショウウオで筆箱でも化粧ポーチでもいいし、

ミストは大人っぽい1キャラのみの淡い一色に近い絵のアニメっぽくないイメージが魅力で買ったんだけど
ロリキャラのランカ+宣伝画像にまで濃い色の緑がまじるとそんなイメージもぶっとんで・・・
もともとのいいところをなくしてまで、ランカとセットじゃないといけない理由が分からなかった
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 11:59:38.96 ID:SuNwP0zI
ランカにシェリルの後追いでコラボさせて
その商品をランカファンが買うとも思えないんだよなぁ
またねじ込みかってランカのイメージ悪くなるだけでミストは誰も得してないような・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 12:33:42.25 ID:u12kSRbZ
食品系コラボと言えばファミマでランカ押しやってたな
ど田舎だったせいかパインケーキがなかなか見つからなかったなー
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 12:39:57.89 ID:gli6FjDV
食べ物はいいんだけど、前のおっぱいプリンとかは止めてほしい
卑猥過ぎて引く
一応清純派アイドルなのに
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 13:29:46.66 ID:9ENTZmW9
>>56
個人的意見で申し訳ないけど、エーテルやホシキラはまだ悲哀さがある気がする
「まだ」ね
エーテルはMさんのが好評みたいだけど、自分はランカのあの無機質な感じが合ってると思うし
ただ「伝わるものとしは何もない」と思ってる、歌唱力や感情を込めるという意味で
だから同じくランカの歌が称賛されるのが理解出来ないから、自分はあくまでフォールド派があるからという「設定」という事で解釈してる
それならファンの皆がDQNじみた行動するのも理解出来るし
これが「素朴であたたかみのある歌」とか「ほっとする歌声」とかなら納得なんだけども
アニメのランカの歌は好きなんだけどな・・・(映画版は誰これ状態なので自分の中では除外)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:07:52.54 ID:u8VXnV9B
>>56>>61
考えてもムダな気はする
魅力があればランカも中の人ももう少し人気になってただろうしそうならなかったってことは魅力なかったんだろ
個人的にはフォールド波関係なくランカの歌には何か魅力があると思いたい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 17:38:03.82 ID:JsrhRIaf
フォールド派に関係なくランカの歌には魅力があるという設定ではあると思うよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 19:41:26.78 ID:Tc8+Ep4U
>>53
THE KISSの他のコラボでも「ワンピース」や「ヱヴァンゲリヲン」などランカ以上におよそ
ジュエリーというイメージがないキャラでも名セリフのネックレスやリングなどを作ってるから
そこらへんは問題ないんじゃないかな…採算さえ取れれば。

ランカはロッテリアのコラボでシェリルは瞬殺だったのにいつまでも売れ残った揚句に
福袋行きということもあったし、かかる経費(投資)に見合った売り上げがないから
安いファッション小物ですらも未だに単独コラボの話が来ないんじゃないかな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 19:58:59.14 ID:ydzVZ0w0
ロッテリアのコラボもこの前はヒロイン二人一緒にされてたな…
他のコラボアニメがしっかりアイテムごとにヒロインを分けてたのにマクロスFだけは二人…
なんだかなあと思った
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 20:54:48.41 ID:xHETWNKh
最初はコラボグッズはシェリルとランカ別々だったのにいつのまにか
ウエハースのパッケージでさえ2人一組にされたからね
よほど売上に差が出たんだろうね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 21:15:10.10 ID:ebIopFsc
>>64
そのあたりになると言葉は悪いが何を出しても元は取れそうだからな
ジュエリーにお金落とす層(要は女性の濃いファン)もあるし

ランカの場合キャラ性もあるしおそらくファンもライト層が多いから
高価なものは特に売り上げが伸びないと思う
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 22:08:27.70 ID:dOWfEPF8
>>64
おしゃれマクロスでは一応ブーツやワンピースとか2万越えるものが売ってた
受注生産なら何とかなるのでは
あるいはレイヤーには需要がある程度あるのかもしれん
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 23:38:05.43 ID:lbFBrAYZ
丸井通販購入ランキングではランカのグッズランクインしてなかったが
まあ受注なら作りすぎて損する事もないだろうからランカの売り方としてはそっちのがいいだろうな
同グッズ作る場合でも生産数はもうシェリル>>>>>ランカが当たり前になっているしさ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 00:58:46.42 ID:aG1jB6eU
受注生産なら余らないし売上比較もされないし
ランカグッズには悪気なく向いてると思う
まあ底上げとかの捏造も可能かもしれないがやりたいならやればいいし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 13:12:55.62 ID:ojb6kcr1
受注生産でもプロのデザイナー達を使い、試作品をつくって…という必要な諸経費をかけて
それに見合った利益がでるならとっくの昔にランカにもコラボの話が来てるだろう
上手くいけばそれなりにサテライトとのコネもできるし
それが全然こないというのはランカ単体の商品では売り上げがでないか
下手すると損がいく、またはシェリルに頼らないと売れないと見なされてるんじゃないか

でもマクロスFの看板歌姫の片割れなら公式もランカ・リー個人HPでも作ればいいのにな
そこでパチのキャンペーンとかオオサンショウウオさんやアイくんのグッズなどを
ランカ絡みで掲載すればカッコウだけはつく
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 13:20:06.43 ID:GuRkHazQ
昔の色のオオサンショウウオグッズなら超ほしい
PSPケースとかいいのにな

しかしシェリルサイトは作ったはいいが、シェリル単体に話持ってっても
後付けで無理にランカねじ込まれることがミストで証明されちゃったから
無駄になってしまった感がなきにしもあらず
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 13:40:32.12 ID:gAmI644q
>>72
まあでもKISSは今の所ランカの介入なしでやれてるね
ミストは記入してきたのに、KISSには介入しないのはなんでだろう?
さすがの公式も手を出しにくい企業なのか、KISS側がリサーチしてるためにランカを拒否られたのか

どちらにせよ、もうこれ以上ランカにダーティーなイメージつけない方がいいと思うんだけどな
完璧悪役ポジションじゃん・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 13:55:51.66 ID:9WjfzqhT
>>71
そう思うよ
今回の服も靴もノワールシューズもおそらくはシェリルがいなきゃ多分企画として成り立ってないと思う
正確な所は解りっこないけどバンダイの最初のジュエリーからこっちグッズ系はシェリルは高額商品連発で売上高の差はすごいことになってるだろうね
オオサンショウウオさんはバンダイでネックレスが出てるけどランカグッズとしてみていいのかな
ケー鯛は劇場版からのせいかシェリルから完全に独立し切ってないと思うけど
オオサンショウウオさんは関連はあるけどランカグッズって感じがあんまりしない
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:10:25.58 ID:SGNPOtJh
初代の愛おぼと同じとか、ゼロと同じなんて芸がないお(^ω^)
最後は意外性がないと面白くないお(^ω^)
「あと少しだけ、もう少しだけ」わざとらしいお(^ω^)
これは完全にアルシェリとみせかけてアルランだお(^ω^)
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:18:36.56 ID:Ry/wSNAx
星モチーフのアクセサリーとか欲しいけどな、ランカ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:44:28.75 ID:54dtEoh7
>>75
NTAでアルラン成分がないからとでコピペ荒らしで八つ当たりしても
ついでにこんな場所でシェリルを圧倒的悪女だと叩いても
http://futalog.com/153688014.htm
…ランカの株もランカファンの株も上がらなければアルランにもなりません

それよりもランカグッズを買って売り上げに貢献したほうがまだ事態を好転できるかもね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:51:22.17 ID:R2GWKrWv
>>77
ここオチ板じゃないから
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:32:12.40 ID:YQamTF8V
NTAって劇場版の漫画のやつ?
まだやってたのか
あれどこに需要があるのかいまいちわからん
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:51:03.88 ID:SGNPOtJh
性格の悪い同士の嫌われカプ「アルシェリ」
性格の優しい同士のほんわかカプ「アルラン」
どっちのアルトがいいかといえばアルランの方がいい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:07:30.49 ID:bqpnmmrL
ID:SGNPOtJhはよっぽどNTAの漫画がアルランじゃないのが気に入らないんだろう
>>77で図星を指されたからといって破綻した主張はいらん
ここはカプ主張スレじゃない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:10:49.79 ID:BNqMAjph
アルトって2人いたのか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 22:10:59.98 ID:L2JR3vuI
いちいち触るから面白がってるだけだろ。NGにぶちこんどけばいいよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 14:45:15.49 ID:nIZBsud6
神の手と通ずるものがあるかも知れないけどランカは本編でまったく落ち描写がないから応援しがいがない
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 19:36:55.67 ID:1eBP2nQt
>>84
それはわかるw
最初の方でシェリルの特番で仕事潰れてガッカリしてた辺りはまだ応援してたんだけどな…
その後は全肯定で応援するタイミング逃したままフロンティア出ていって意味がわからんまま帰ってきてた
当時、最終回近辺ははなんだこれ?とポカーンとしながら見てたな
映画もランカは反応弾直撃しても大丈夫だなと変な安心感はあった
あれじゃ応援できない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 23:33:01.15 ID:GvIdvNeY
映画版でもファンすら生死に関しては心配してなかったしな
ランカだけは常に安全圏
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 02:13:05.33 ID:16fSSHzi
アルシェリの場合のアルト

「俺はランカを殺す」(ただシェリルに男アピールをする為に流されて戦う理由にしていただけの
ストーカーされてた女ランカを殺すことにした

アルトただの嫌な人じゃん

アルランの場合のアルト

「俺はランカを殺す」(ずっと好きだったランカに素直になれずすれ違いで他の男と去られ、
シェリルが自分を好きだと判明して同情したシェリルにランカを重ねシェリルを慰めたアルト。
ランカをあきらめてシェリルを選びフロンティアを守ることを決意する。

流れが普通
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 06:17:38.47 ID:DSHwPAbq
またアルラン厨の凸か…NG推奨
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 06:35:46.70 ID:16fSSHzi
公式としては
ランカファンにアルト最低!ブレランのファンになります

を期待してたのかもしれないが

アルシェリ最低!ついでにその場合のランカもKY自己中ストーカー確定、
更に実妹の恋路を邪魔していたブレラも最悪!マクロスF最悪!

こうなってシェリルのファンしか得しない展開に・・・
アルシェリだとシェリル厨しか得しない

アルシェリの場合だと、ただアルシェリが性格悪いだけじゃなく、ランカの性格も悪かったことになる
これが痛いよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 08:39:26.44 ID:mruTx4wj
なんかまた発狂するようなことがあったのかねぇ・・・
そういやNTA発売だった気がするが、そのせいかね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 08:49:30.13 ID:kc5nzcpP
何度>>89を読んでも理解出来ない…
アルシェリの場合のランカが性格悪いってアルシェリはもう変えようがないからどうやってもランカは性格悪いってことになるけどそれでいいのか?
良くも悪くも自己主張が強いのがランカってキャラだと思うけどアルシェリだからランカの性格悪いはないだろ
もっとちゃんとランカを見てやれよ
アルランって本当にランカのこと好きなのか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 11:10:08.23 ID:bolk/F/t
>>86
こういう意見見るたびサヨツバ公開時のこと思い出すな
シェリルスレの公開前夜の祈りと当日の混乱それに比べてランカスレの平穏だったこと
サヨツバはランカいっぱいだったけどランカ自身のストーリーに起伏があまりなくてファンの言うことは「可愛かった」ぐらい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 13:34:12.50 ID:S9OKJ/PS
>>90
ランカとシェリルの事は知らないけど、中の二人の事が関係してるかも?
方や武道館決まったとか、一度はライブに行ってみたい声優・アーティストランキングで1位になったとか
中島さんはまだライブチケット売り切れとは聞かないから、それで発狂してるのかなー・・・
アルシェリ関連で最近は何も聞かないから
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 14:29:50.46 ID:V0Sc+TfE
>>90
なんか消えてるがカプ厨ならアルシェリをNGに入れとけば無問題
自明の組み合わせだからここの住人は滅多に出さない単語だし
アルランは仮定の話としてここでもたまに出るけど
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:15:31.29 ID:mruTx4wj
NTA見たが、発狂理由これっぽいな・・・
アルランっぽい絡みが一切なく、更にはアルトを元気づけるためにはと
ミシェルとルカが意図的にシェリルをアルトの家に行かせる流れが多分
気に入らなかったんだろうな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 15:36:08.23 ID:zkDFy7N8
シェリルは好きだけど、恋愛面は応援してなかったな
歌にあんなにプライド持って、努力して今の地位まで来たのに「ランカが一番」を押され続けてて凄く理不尽に思った
最初は声も、歌も癖があって好きになれなかったのに、いつのまにか引きこまれてた

ランカが仕事サボったり、文句垂れてる頃も、「それでもランカが一番なんだろ」ってもやもやしてた
2ヒロインだから逆転しないかなーって思ってたけど、長く見てきて人気や、歌の評価の差が大きいことで
「やっぱり歌姫はシェリルだった」でやっとすっきりした
ランカの初期の頃も嫌いじゃなかったけど、うまくはないのにすごいすごいって持ち上げられてるのに反感が大きかった
裸の王様持ち上げてるところに入りたくはないよね
そんな人も多いんじゃないかな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:07:42.88 ID:bolk/F/t
>>95
NTAだと思うけど自分で買わずにカプスレとかでコジキして一部だけ見て発狂するのがめんどくさい
歌のことだけどアルトとランカだって普通に会話してたし
学生生活は映画ではシェリルにはないランカの強みで良いのに
ところでミシェルとルカっていうのはアルトが思っただけで多分グレイスだと思うよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 16:26:07.23 ID:S9OKJ/PS
>>96
分かる
自分もシェリルのあの歌への情熱とか想いに惹かれたから、恋愛<歌に重点置いてた
映画では喉に菌がついてるのは可哀想と同時に、それでも尚歌を捨てない姿に「それでこそシェリル」と思ったし
逆にランカの場合は「ここに惹かれる」といった要素が難しいのが残念
(邪神様としてなら大好きになったけど)
初期の素朴な歌声を維持してたら、性格は受け入れられなくても好きになれたのかもしれない
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:21:12.16 ID:mfHLy77S
散々言われてることだが、シェリルは最終回に向けて次第に印象が良くなり、魅力がましていったのに対して
ランカは真逆で、最終回に向けてどんどん印象が悪くなっていって、魅力が減っていったからな
初期の素朴さや等身大の女の子らしさを維持すればよかったのに
最終回では得体のしれない人類呼ばわりで人間ばなれしていっちゃったし
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 17:55:29.46 ID:16fSSHzi
キチガイアルシェリ厨が公式凸やランカ叩きを繰り返してきたから
無理やりアルシェリになったんだろうが

嫌いとアンチ、その活動は別ものなんだよ。
無関心でいられず嫌いカップルを誹謗中傷すれば
当然好きな側からは反発喰らうだけなのに。何でこんな簡単な事が判らないんだろう。
嫌うという気持ちを誰かと共有したいのだろうけど、はっきり言ってそういう感情の共有は
誰もしたがらないんだよ。文字通り心が貧しくなるだけだからね。
早く気付けばいいのに




膨大な伸びのランカアンチスレや差スレにブーメラン、ブーメラン
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:23:00.14 ID:Cn/qT/+U
それ、むしろ自分にブーメラン返ってないか?
1行目から既に心貧しい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 18:55:20.74 ID:qd45FaNj
>>当然好きな側からは反発喰らうだけなのに

公式の露骨なランカプッシュや抱き合わせで
ランカがランカファン以外から反発食らってるって事を言いたいんだろうけど
そのランカファンすらCDやグッズの売上から見てあんまり居ないからな

ランカ単品で物が売れないのは理解できるけど
抱き合わせ商品って正直誰の得にもなってないと思う
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:08:44.91 ID:FH5LxUdt
>>94
ついでにシェリル厨もNGに入れておくと更にスッキリする

NTAの今回の漫画はアルトとランカを絡ませようとして色々と齟齬をきたしてる感じを受けたな
定期テストが終わった後、教室でアルト達が結果についてどうだったとおい話をしていると
早々にランカが登場してるが他の学校の生徒があんなに自由に入ってくるか?とか
ランカの学校が終わってから美星に来たとしても瞬間移動並みだとか突っ込みたくなった
(あと聖マリア学園って芸能活動禁止でコンテストに出ただけで停学になるような学校なのに
ライブの小道具を鞄に入れて学校に持っていくのも違和感がある)
もう下手にランカに後付けでいろいろやらせない方がいいと思う
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 20:42:30.73 ID:kc5nzcpP
>>103
無理しないとアルトとランカ絡ませられないから仕方ないんじゃない?
普通なら他校の生徒が制服来たまま他校に入っていくのはあり得ないけど漫画だから考えても無駄だ
それにしてもランカから動かないとアルトと接点持てないってのはテレビの頃から一貫してる
アルトから矢印が全然見えないからアルランにはきついかもな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:24:18.73 ID:p2moien3
基地外に限って基地外連呼するよね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:37:50.11 ID:JBX4X4Jg
>>105
リアルビッチのランカ厨が、シェリルをビッチと罵るのと同じ原理だよね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:49:34.81 ID:Ce1S/+uM
ぶっちゃけランカ派。

劇場版は辛かったなー

結局歌も恋も総取りじゃね(笑)と。

眉毛のランカは年をとってもキラッとかインタもいらないし。

劇場版でのランカの役割がわからん。

どうせならバジュラ側についてもよかった。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:52:14.19 ID:2shx5HrC
>>106
そこまで他人を決めつけて貶めるのは行き過ぎ
差スレの住民ってこんなに痛いという工作員なら言いかねないけど
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 21:53:53.92 ID:JBX4X4Jg
>>108
あれ?ミクシのあの騒動をご存知ない?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 22:43:07.19 ID:c0MlQf7s
>>107
シェリルにバジュラ呼ぶ能力わけたせいで微妙な立ち位置になったからね
TV版で元凶ってことで叩かれたとこ分けてフォールド波の能力も微妙にしちゃったから
確かに映画はシェリルの病気とスパイ容疑に話ももってかれちゃった感じがした

アクもある意味持ち味だと思うんだけどとりはらったら印象薄くなっちゃったね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 23:21:38.95 ID:16fSSHzi
アルシェリのランカ叩きは異常
嫌うという気持ちを誰かと共有したいのだろうけど、
はっきり言ってそういう感情の共有は
誰もしたがらないんだよ。

wwwwwwwwwwww

差スレ、ランカアンチ、周辺アンチヲチスレで喜んで共有してるじゃんw
笑える
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:13:06.43 ID:7TTZLw8q
>>111
>嫌うという気持ちを誰かと共有したいのだろうけど、
>はっきり言ってそういう感情の共有は
>誰もしたがらないんだよ。

そもそもこの前提が的外れだと思うが
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:16:33.80 ID:2pXuvwMk
何故触る

>>111
ここ別にランカアンチのスレじゃないんだが・・・
自演?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:27:59.45 ID:7TTZLw8q
触ってはいけない人でしたか
自分はランカの方が苦手です
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 10:54:04.43 ID:2pXuvwMk
まあ、自分も触っちゃったからお互い様か
気を付けないとな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 11:23:51.71 ID:owHvStNm
確かにランカは劇場版では一見いい子ちゃんになったように見えたけど
その分終わってから思いだすと「あれ?ランカ何した?」位なのが何とも・・・
公開後もランカのライブが話題になるわけでもなし、アルトとシェリルの生死&アカペラノーザンに話題集中
むしろTVのインパクトを持ってきた方が存在感は出せたと思うのになー
アンチを減らそうとして存在感も減らして、それは成功なのかな?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 18:25:56.69 ID:oXM7L5Ea
アンチが気に入らない点を改善してもアンチは精々ムカつくから気にならないに
シフトチェンジする程度でファンになってくれる訳じゃないからね
アンチの声を気にしすぎて方向転換するとファンに受けてた要素を消すことになり
かえって空気キャラになったりする
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 20:06:29.01 ID:Jo1Ee4mO
眉毛はランカが叩かれたり批判された事について「ランカがまるで悪魔の手先のように言われて〜」とピントのずれた発言してたな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 02:29:10.05 ID:HHMXdQBu
ゲームにはアルトがランカの肩を抱き寄せ、その横でシェリルが面白くなさそうにしてる画像あったよね
これが公式が本当にやりたかったこと
って言わないのが不思議だw

連続したシーンだからランカ腕を回してアルトに抱き着く→
アルト肩に置いた手でランカを宥めつつ離れさせる→シェリル来てシェリルと会話、だからな
メット持ってるから抱き締めてないのもわかっちゃうし
もう一枚も悪態ついてるっぽいシェリルの表情とアルトの余裕綽々な顔見る限り
ランカとラブラブして何よ!みたいな嫉妬じゃなさそうだし
あんま燃料にならなかったんじゃないか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 02:32:25.70 ID:HHMXdQBu
映画で騙されたお(^ω^)
釣られないお(^ω^)
公式は信用できないお(^ω^)
アルランで釣ってアルシェリには飽きたお(^ω^)
それにアルトの表情的に釣られようがないお(^ω^)
ランカが一方的に見えるお(^ω^)
釣りにならないお(^ω^)

アルランにしない公式許さないお(^ω^)
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 13:15:50.04 ID:W6ZcpVBO
>>119
そうなんだ
公式サイトの画像見て、アルトがランカにだけ手を置いててシェリルはスル―だったから
「普通そこは公式カプじゃね?」位にしか思わなかった
公式はまだランカの人気上げを諦めてないんだね、ただ方法が間違ってる
そんなんじゃ新規ファンは操れても既存ファンは離れてくばかりなのに
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 13:16:42.54 ID:B67a16tC
ランカは設定と本編の描写が乖離しすぎ
だから漫画とかで設定を元にしてたりするとランカが違いすぎて違和感
声もだけどこれだけランカがコロコロ変わったら好きとか持続しにくい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 13:35:56.28 ID:Z2m9GHYo
>>121
>>119-120は他スレのレスをコピペして乗り込んできている荒らしだよ

「マクロス30 銀河を繋ぐ歌声」HP
ttp://b.bngi-channel.jp/macross30/
特報ムービーで出ている輝とミンメイ、イサムとシャロン同様だから「○○だからアルラン!」って
疎巣が他スレで暴れた挙句に他の人たちからいずれも女が振られた組み合わせだよと
早々に否定されてたのを根に持ってここへ他の人のレスを貼ってさも自説のようにいってる

前スレあたりからそういう他から他人のレスを持ってくる厨の凸が止まないな
おおかたPixivなどの話題は禁止となったのでランカ大人気!とやれなくなった人でも暴れてるんじゃないか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 16:51:08.11 ID:W6ZcpVBO
>>123
げ、マジか!
>>119-120が同じIDだって確認してなかった・・・皆ごめんなさい<(_ _)>
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 17:22:42.81 ID:HHMXdQBu
最初から運命()
昔会ったことがあるからアルシェリ!
話がおそまつ杉wwwww
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 17:27:46.96 ID:sSLBQB1L
ID:HHMXdQBuはNG指定、各自スルーよろしく
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:20:33.07 ID:xpXk1rin
>>121
だよなあ。押すだけだと逆効果って流石に解ってると思いたいが
ランカの人気を本当に出したいなら少しは引いてみればいいのに

恋を失くした歌姫ってある意味ドラマ的には美味しい立場なんだから
それこそ振られて落ち込みつつも前向きに努力するとかやれば
新たにファンも取れるかもってか挽回の位置はそれしかないと思うけど
未だに恋愛ネタ引きずるだけってマイナスにしかなってないと素人考えで思う
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 20:58:41.26 ID:W6ZcpVBO
>>127
そうそう、本来は失恋展開って「美味しい」はずなんだけど・・・
それまで悪役キャラっぽくても、振られた後の態度で好感度急上昇とかよくあるじゃん
振られる→頑張って笑顔を作るも一人になったら涙があふれる→その後二人を祝福
とか、ベタだけどいいじゃん、「ランカ健気!可愛い!」ってなるじゃん・・・
「素人」じゃない「プロ」が奇をてらった結果がこれなのか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:01:08.50 ID:+Ii0zsQK
失恋したミンメイは見事にマクロスを象徴する歌姫になったのに
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:45:27.08 ID:1DjRYzd8
劇場版終了後暫くは失恋しても前を向いて行くランカて感じだったのだが
暫くしたらなぜかストーカーランカになっていたな
シェリルの気持ちまで改ざんしてまで巻き込んで
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 22:51:33.53 ID:+XeD7dmR
劇場版はバジュラとの繋がりすら薄れたからなぁ
バジュラを理解した『得体のしれない〜』発言はボビー行き(言い方は悪かったが
ランカがバジュラを理解したことを示す台詞だったろうに)
アイくん(バジュラ)がその力で守り生き延びるのはシェリル(とオズマ)
バジュラを必死に理解しようとして死地に飛び込んでいくのはアルトと
シェリルが渡していた想いを伝えるイヤリング

なんていうか、ランカでなければいけなかった理由がどんどんなくなっていったのが
薄くなった原因の一つだよなぁって思う
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:02:10.47 ID:snl89XVs
イベントでの発言もおかしかったな。
「ランカは振られるとわかってて告白した」って設定だったはずなのに、
「私はその場で返事をもらわなかったからフられちゃったのか…(意訳)」って発言はどういうことなんだよこれ…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 23:48:53.03 ID:1DjRYzd8
おかしい事が多いのがFC関係だからそこに関わってる中に変なのがいるのだろうな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 05:56:36.19 ID:clM1MZ4K
初期ランカみたいにゴネた方が好みだった
返事聞きたくないっていうウザめんどくさい自分に酔ってる態度じゃなくて、
喚きながら好きっていってよーってとことんまで惨めになったら逆に好感持たれるもんだよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 07:00:12.74 ID:a8gWxCtQ
>>131
サヨナラでは特に、出来る限りいいシーン、ポジティブな印象を持ってもらえる見せ場が
ランカに行くようにかなり配慮はされていたと思う
ただそうやって「叩かれそうな危うさのないところ」だけに出番を増やした結果
本筋のバジュラ関係、シェリルのスパイ容疑にまつわる濃い人間ドラマとギャラクシーとフロンティアの対立の犠牲等
描写に成功すればおいしいところが全部アルトとシェリルにいってしまった
で大半成功してしまったので結果的に△でランカひとりだけなぜか影が薄い結果に

「得体のしれない人類〜」発言も、言ったボビーにランカがゆっくり頷くという演出にするくらいなら
だから敵じゃない、分かり合える、その為にシェリルの力も必要だから救出に行きたい、私にやらせてください
ってつなぐことも出来たと思うんだよな
そうすればランカがバジュラのことで必死になっていることも表現できたと思うし
どういう形にしろもうちょっとランカがバジュラを理解しようと頑張ってることが伝わる描写は
入れておくべきだったと思う
せっかく風の導き手設定に島アイモまで入れたのに、その設定を彷彿とさせるシーンがないのはなぁ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 07:33:39.14 ID:mQrNq1Py
劇場版ランカのあの告白は公式監修の小説などの描写をみると心のどこか(無意識)で
自分が告白したらその場で振られるとまでは思っていないんじゃないか

告白することでギクシャクして距離が離れたら…とかオズマやシェリルがあんな事になったのに
溢れる感情を止められない自分をアルトがどう思うか分からないという恐れはあったが
“どうしよう、誰かに取られちゃうのかな、私なんか見てくれないのかな、そもそも私が好きって
迷惑じゃないかな、でもアルトくん 私のこと見てくれるよね、あ、でも見てくれるって
私のジイシキカジョウじゃないよね”とアルトが今まで自分を見てくれてるから多少は脈ありだと
良く言えば楽観的にみているフシがある

まさかその場でお断りされる可能性があるとまでは考えていないだろうし、その心構えもないから
アルトが断りそうになった途端、言わないでときたんじゃないかな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 10:01:19.88 ID:UYdh66o0
劇場版公開後は中島さんのコメントもあってあの告白は
玉砕覚悟でランカ頑張ったけなげだったって声が多かった
空気嫁って意見ももちろんあったけど概ね好意的だったと思う

それが阿鼻叫喚になったのは例の小説がキモイ描写いれたからだよ
シェリル関係のシーンはイヤリング捨てられないシーンや
アルトの告白シーンまで省いてランカランカランカアルランアルラン
マヤン島でランカにときめくアルト、アルカトラズ脱出時に二人の花嫁姿を妄想するアルト
自分が男と自覚出来たのはランカのおかげと感謝して抱きよせるアルト…
ランカはアルトの大事な女の子です振られたわけじゃありませんを強調する為に
映画の演出で一途な男と認識されたアルトを平気でフラフラさせるある意味非常に公式らしいやり方

ランカ関係は21話のフォローといいランカ養護の為に他キャラsageしてアンチを増やす
綺麗なランカを演出したくて作品歪めてでもキモイランカマンセーを繰り返すで
ランカにとっても結果的にマイナスにしかならない
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 10:16:43.31 ID:1p4FrUBy
>>135
映画はアルトとシェリルの物語に目が行くようになってしまったから
取って付けたように風の導き手持ってきたのかなとか考えてしまう
風の導き手も突然であまりランカのプラスにならないってか印象残らなかった気がする
設定盛るより引き算覚えればいいのに

>>136
特に映画の小説は本当にもういらんことしないでくれと思う
テレビの短編小説は面白いのいっぱいあったのにランカの描写は常にテンション高めで苦手だ
あれがランカってキャラだと言われればそうなんだろうがもう少しランカを上手く書いてくれれば…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 11:13:52.10 ID:fNek9Wrx
小説も河森総監督自ら誤字脱字までチェックした公式監修ものだし、イベントでランカが
「告白したけど、答えをその場で聞けなかったのが敗因かも……」 も公式がらの台本である以上
ランカは「最初から振られるとわかってて告白したわけじゃない」というのが公式見解なんだろう

ランカは絶対的に心優しい女の子なんだと公式が宣伝していても、作品中の言動をみると
何かあると一杯いっぱいになってしまい悪気はなくても自己中心的になりやすいキャラだから
あのとき自分が言いたいから言ったというのは別にいいんじゃないか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 11:17:24.13 ID:IqcZ6xus
その場で聞けてたらもしかしたら…とかありえないw
後付の言い訳にもほどがあるな
公式がこんな風にいつまでもグジグジしがみついてるのって本当にみっともない
パラレルではアルランな世界もあるとか言い出しかねない
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 14:26:29.10 ID:HCnMERcY
ランカの告白は、ランカ寄りで見たら好意的なのかもしれないなー
でも自分はそこはアルト寄りで見てたから、「フるために帰って来いって・・・アルト気が重いじゃん」って見ちゃってた
△スレ見た時に、あのシーンについてこんな感じの事書いてあったんだけど(詳細は忘れた)
ランカ派→振られると分かってて健気!可愛い!
アンチ→KY!空気読め!
中間→KYととられかねない描写だなー
らしいよ

小説で、ランカはあのシーンでもひたすら自分の事しか考えてなかったのがショックだった
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 14:57:30.77 ID:5xEli44r
告白する以上にやるべきことが抜けてるから叩かれるんだよ
親代わりのオズマもいなくなってんだぜ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 16:16:05.44 ID:Pbe5EjTj
告白も順番が滅茶苦茶だしな
この衣装可愛いでしょ!→好きです!って自分を守ってくれたオズマやシェリルの一文字も出てきてないっていう
これが空元気で衣装可愛いでしょって言いつつもしかしたらアルトも二人みたいにいなくなるかもしれないだから告白するってんならまだ分かる
公式がランカ萌えシーンしか考えてないからシナリオとちぐはぐするんだよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 16:20:04.02 ID:aAYUd7Mu
肉体的にも精神的にも傷つきながら歌ってるシェリル
ランカは傷ついてるといっても一人でからまわりしてるだけだし
味方は沢山居るしどっちが好感持てるか考えたらわかりそうなもんなのに・・・
かといってシェリルみたいに周りに味方も居ない、病気で死にそう、となっても
ランカの場合は歌の下手さもあいまってそんなに悲壮感感じなさそう
せめて歌がうまけりゃなあ・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:35:22.91 ID:1p4FrUBy
>>144
結局最後はそこに行き着くのか…
マクロスだから歌さえよければそれだけで許容されるからな
他の人がいいとは言わないからせめてブリらないでほしかった
最近のCMでのランカはキンキンと頭に声が刺さって不快だ
ランカの低音大好きだったよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:36:35.88 ID:aAYUd7Mu
そうなんだよ・・・圧倒的な歌の上手さでキャラのダメさを捻じ伏せるくらいならよかったのにw
それでも公式は本気でランカ(中島さん)のほうがシェリルより上手いって思ってそうだ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:38:22.42 ID:KzZf6js4
>>142
オズマとシェリルのためって最後にとってつけて
公式的にはランカだって二人のことを悼んでるんですってことみたいだけど
お化粧とか衣装どう?とかを先に描写されるとね
お化粧のところでこそCMランカ時にアルトを思うときの表情が必要だった…
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 17:40:11.10 ID:et1SOcfx
ドイツ人が歌ったアイモ聞いたことあるけどすげー綺麗で良かった
ランカがあれくらい歌が上手かったら欠点含めて愛せたと思う
だが実際は…
いくら設定盛られても歌聞いたら虚しいだけ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:09:43.02 ID:Pbe5EjTj
ミンメイだって当時はアンチも凄かったけど結局のところ「歌はいい」とアンチも認めてたしな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 19:58:45.05 ID:HCnMERcY
>>149
そこだよね
ランカにはアンチでさえも認める「魅力」がないのが残念
多分たいていの場合はアンチでも認める長所があるはずなんだけど
「一途」じゃなくて描写の失敗から「恋愛脳」って捉えられちゃってるしね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:22:45.89 ID:VtEGc59v
ミンメイはドサ周りの時にギャラが萎びた野菜でもみんな食べるのも大変な時なのに
自分にくれたんだと感謝してたのはアンチでも評価してる
それにどんなに我儘でも人道を外れるような我儘まではいってない

ランカは歌の実力がないのに天使の歌声だとか作品中で持ち上げすぎなのもあるけれど
11年前の悲劇や、操られたとはいえ愛おぼ歌って甚大な被害を出したんだからベタでもいいから
被害者や遺族に謝ればってところで謝らない…どころか「あたし負けません!恋も歌も!」
劇場版でも告白前にオズマ達思って泣きそうになるベタベタな1シーンを入れたらなーという
ありがちだけど、だからこそ誰がみても分かってもらえるポイントを入れずに外してる
その上でランカは優しいのすごいと持ち上げても付いていけないだろう

ベタや王道展開を嫌ってランカにやらせなかったも差になったのかもね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 22:51:47.35 ID:E7vyY9Yb
そこまで尺はとれないかなとも思ったんだが、例えば気丈に振舞うランカに
誰かが、泣かないのかと聞いて、ランカが『自分は歌うことが仕事。仕事の前に
泣いたりしたらシェリルさんに怒られちゃいます』っていって泣きそうな顔で
笑う、とかやったらだいぶ違ったんじゃなかろうか
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:06:08.44 ID:hif+1UVq
それやったらやったでシェリルのせいにしてんなよと言われそうw
みんなが私を支えてくれたから…とかそういうシーンはほしかったね
ランカからは皆への感謝や謝罪が感じられなかったのが痛い
ランカは凹む方向があさってすぎるよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 23:55:27.92 ID:+p2w3cwC
完結したあとすらブキャラがブレブレなのがまじでおかしい
そういえばサテライトモバイルランカ誕生日のときは二週間前ぐらいから企画でてた気がするが
シェリルはいまのところスルーしてるな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 00:27:58.58 ID:9q8xuSkC
作中の描写と作品外で語られる設定が乖離してるから人気でないんじゃないの?
ランカはテレビ、映画通して自分や好きな男の事で頭いっぱいで空回る年相応の女の子に見えた
でも作品外でのランカの設定は優しい聖女や天使
作品だけ見てたら聖女には見えない
でも空回る普通の女の子のランカに魅力がないとは思わないし、自分のことで手一杯なランカは面白いキャラだと思う
なんで作品の外で変な説明するのか理解できない
天使や聖女なら本編でその描写入れてほしい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 02:51:14.56 ID:Fk1tud1i
>>155
多分本編でやりたかったであろう事を作品外でやってて
そっちが作り手の本来思い描いてた像に近いんだろうとは思う
多分だけど。単なるフォロー過剰って説もあるけど
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 08:05:52.35 ID:/pC95CMw
推測だがランカの原型は他の河森作品ヒロイン達と同じ異なるものを繋ぎ共存を呼び掛ける存在
(アルジュナなどの思考回路が偏っているが巫女さん的なキャラ=心優しい・聖女要素)
これにキャラ=中の人で売るために中島さんの性格をキャラに反映+人気を出すために
親しみやすさを添加しライナーノーツなどで他キャラを使い「我らが(歌姫)ランカ」を連呼し
公式はひたすら他キャラを使ってランカを盛り上げようとしたがやり過ぎた

例え本当に人格者であっても他を踏みつけてすごいの偉いのとやっても反感かうだけなのに
ランカに設定を盛りすぎて設定同士が馴染まなかったり分離したりブレていったり
中の人の劣化によって自滅したようなものかも
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 13:38:11.15 ID:ToB7AQld
公式側がつくりたいだろう「理想のランカ像」は分かるんだよね
ただそれに描写が伴ってないから設定倒れで、なんかもう本当にキメラになってるというか・・・

とりあえずランカの失敗点として
・歌唱力
・歌と声の没個性への変化
・性格
・周囲からのマンセー
・公式からのマンセー
・中の人の発言や態度の悪化による共倒れ

ちなみにシェリルも欠点を挙げてみた(アンチがよく言ってるやつ)
・わがまま女王様(その後可愛い一面によりギャップ萌え)
・歌が耳障り(徐々に最初の癖の強さが弱くなる&歌唱力UPにより気にならなくなる)
・ビッチ(仕事ではエロいけど、反面プライベートではうぶな事が分かる)
・悲劇ぶってる(自分で乗り越える)

こんな所?
書いてて思ったけど、シェリルって欠点を自力で跳ね返してんだね
悪い所は周囲からきちんと指摘されたりしてるし
ランカも欠点を跳ね返す魅力が描かれてれば・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 19:47:15.86 ID:VYAQ41h5
欠点を作中で指摘されるってのも大事だよな
ランカはそれすらなくひたすらマンセーだからなあ
中の人もだから成長しない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 21:11:46.92 ID:0c++lzpm
記憶喪失設定もあまり活きてこなかったよな
ランカは設定盛りすぎ
一つ二つくらい引けよ
ランカの記憶喪失はなくても盛り上がったと思う
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 23:27:55.49 ID:+mY6Xipa
死んでも嫁にしたくないアニメキャラ っていうのにランカがランクインしてた
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 01:50:46.86 ID:wKvKV05i
家庭的だと公式で触れ込んでても実際は全くだったのは分かるけど
おとなしめのキャラで尽くしますアピールしててランクインってすごいな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 02:53:18.52 ID:P+x3AHZu
ランカを嫁にしたとして喧嘩したらたとえランカの方が悪くても周囲からこっちが責められそうだ
相当なドMじゃないとやっていけない気がする
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 03:03:05.82 ID:CMT7qKPu
ていうか大量殺戮しておいてケロっとしてる精神の持ち主なんだから
いつか自分が消されるかもと言う不安が付きまとうかも・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 06:59:29.05 ID:dG3IrNIg
ランカに好かれたら故郷を裏切ってバジュラの巣へ行こう!って誘われるし
断ったら殴られるし、嫁どころか恋人も苦しい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 07:28:15.07 ID:Puv3C6XZ
>>161-163 >>165
>>1読め
・PixivやTINAMI、ファンサイト、個人ブログの人気ランキングなどの話は禁止です
(売り上げなど誰でも見て確かめる事が出来るデータ以外は不要)

前々から個人ブログの人気投票に不正投票をしてはランカ大人気!と暴れる厨が来てたから
腹いせにテンプレの禁止事項を守らず、自分たちから話を持ち出してどうするんだ
迷惑だ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 10:38:34.42 ID:hPf+6cDL
アニメワンのランキングの話でしょ?
シェリルも入ってたけど下のほうだったな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:08:44.85 ID:TAvfC8T6
TAF
01位 20話 ダイアモンド・クレバス
02位 25話 アナタノオト
03位 05話 スター・デイト
04位 24話 ラスト・フロンティア
05位 22話 ノーザン・クロス
06位 07話 ファースト・アタック
07位 01話 クロース・エンカウンター
08位 12話 ファステスト・デリバリー
09位 06話 バイバイ・シェリル
10位 08話 ハイスクール・クイーン

ミスター
01位 早乙女 アルト
02位 ミハエル・ブラン
03位 オズマ・リー
04位 ブレラ・スターン
05位 レオン・三島
06位 ジェフリー・ワイルダー

ミス
01位 シェリル・ノーム
02位 ランカ・リー
03位 早乙女 アルト
04位 ボビー・マルゴ
05位 クラン・クラン
06位 グレイス・オコナー


ギラサマ
01位 ライオン
02位 オベリスク
03位 ダイアモンドクレバス
04位 ユニバーサル・バニー
05位 星間飛行
06位 ノーザンクロス
07位 射手座
08位 真空のダイアモンドクレバス
09位 ギラギラサマー(^ω^)ノ
10位 インフィニティ


yahooキャラクター人気ランキングの結果 (12話終了後から17話まで)
1位 シェリル・ノーム →135pt
2位 ランカ・リー →58pt
3位 早乙女アルト →44pt
4位・ブレラ→12pt
5位・ミハエル→8pt
6位・クラン・クラン→7pt
7位・オズマ、ルカ→4pt
9位・レオン→3pt
10位・ボビー→2pt

ランキングの話はせめて公式主導で二重投票なんかが出来なかったこれぐらいで
最近のなりふりかまわないシェリルグッズの出し方から売上差はむしろ広がってるように思う
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:11:01.89 ID:bSn924E0
>>168
ミスが色々とおかしいwww
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 12:03:27.49 ID:xWRz9kAv
>>167
引用元のアニメランキングメーカーは個人主催で不正投票可能
>>1のテンプレに引っ掛かかる
注意されても大人しく引き下がるどころか食い下がるあたり工作員臭い
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:13:10.06 ID:pQaRbT1f
>>170
まぁまぁ、そう断定せずとも単に勘違いしてたってのもあるだろうし

何回見ても>>168ってすごいよね
人気回も人気歌もシェリル圧勝って感じで、なんかもう「可哀想だからランカを比べてやるな・・・」って感じ
これだけ圧倒的なシェリルにランカを同じ人気にしようってのがそもそも無理なんじゃ?

ちなみにシェリルがここまで人気になったポイントって何だと思う?
今まで語られてはきたけど、改めて色んな人から意見聞いてみたい

@歌唱力
A性格ギャップ萌え
B仕事・歌へのプライドと責任感
C栄光からの転落→どん底からの復活
D容姿(これは人気が出たからこそとも言えるけど)
E歌と戦闘とのマッチ

自分としてはこうかな、と思う
@Eで既存マクロスファンを掴んで、Bで働く女性ファンを掴み、Cで色々な層を取り込んだってイメージ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 13:37:25.72 ID:bIxTuAOH
働く女性だけでなく、シェリルのプロ意識の高さや責任感は尊敬に値するものなんじゃない
長く生きることより歌い切って死ぬことを選ぶとか、それだけ熱中できるものがあるって純粋にかっこいい
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 15:49:00.61 ID:TAvfC8T6
>>171
あげてあるポイントで人気が出たんだと思うよ
Eは@あってこそだけど
Cの栄光からの転落は対比のランカの説得力が薄かったせいで理不尽さがより強まったかも
ただ、シェリルはアクのない配色ではあったと思うけど容姿は大きな理由ではなかったと思う
ここまで長く続いたことでシェリルは基本的に何でも似合ってランカはキャラクターデザイン自体に特徴が多くて
似合わない衣装・配色が多くあったりとかあったけどアニメキャラの容姿なんて大きく変わるものじゃないし
容姿しかデータのなかった放映前に差というほどの差なんてなかった
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:39:32.08 ID:16gbs2NO
>>171
1から7に含まれている事と重複するかもしれないがシェリルの支持ポイント
*努力家で絶えざる向上心があること
(プロだからとか銀河の妖精たらんとしてを抜きにして、勉強でもなんでもやってみよう
何か1つでも多く自分のモノにしてみようと自分から進んで頑張るところ)
*好奇心旺盛、感動や感心すると素直にそれを表すところ
*自分がドン底に突き落とされても芯から他人を妬んだり憎んだり捻くれたりしないし
かつてCDが投げ売りにされたり雨の中で倒れても誰も見向きもしなかったのに
(人によっては世間の人達から冷たい仕打ちをされたと根に持っても不思議じゃない)
チャリティライブをやって炊き出しの資金を賄ったり、自分の分すら子供たちにあげてくれというが
これってなかなかやれる言動じゃないよ
あとスパロボ大戦Wikiのキャラ紹介から引用するが「華やかに見えるが彼女の本質は
泥の中からでもあがき続ける(這い上がる、ではなく)不屈の精神力である。←ここがポイント*
感染症で死期が迫りつつある中、誰にも頼る事なく苦しみを自分の胸だけに秘めて歌い続けた。」

視聴者も生きてる中でいろいろあるからこそ、辛い事は胸の中にしまって精一杯生きている
彼女の姿勢に共感して好きになるんじゃないかな…と思うんだが
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:42:35.15 ID:wQhW4sGq
>>171
1は中の人、2346は結局演出の成功だね

同じく容姿はポイントではないと思う。魅力はあるけど
正直アニメキャラとしてはランカの方が見た目はかなり有利だったと思う
その辺個人差だろうけど。解りやすい記号もあるし萌え系だし

ただやっぱなんでも似合う配色ってのは重要だった
服とか着たきりアニメなら良いけどキャラ達の職業的に
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 20:46:13.62 ID:+QOT+Z4K
実際マクロスF放送当初は娘々のCMから始まり、ランカの人気は相当高かった
スレの勢いは全然違ってた
シェリルの1スレ辺りはDat落ちしてた位だし
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:12:13.69 ID:rSgmVGDI
>>174
自分も努力家で向上心があるところに惹かれた
歌唱力と戦闘とのマッチで掴まれギャップ萌えで落ちたってのもあるけど

ランカは私なんてってウジウジから努力して独り立ちするんだろうと思い応援してた
でもいつまでも他人まかせな感じでどう応援していいかわからないうちにテレビが終わってた
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:14:35.94 ID:ocppP1lJ
なぁ、友達にコズキュン貸したんだが星間イブで編曲とシェリルコーラスが頑張ってるだけで、
ランカは通常版と変わらんなーって言われたんだがそうなのか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:19:49.72 ID:bIxTuAOH
本来シェリルみたいなお姉様系の強気そうでセクシーなキャラデザってアニオタ人気は高くない
俺がそうなんだけど、最初の印象ではランカの方を応援してた
守ってあげたくなるような小柄な女の子の方がツボだったんだよな
まぁ実際フタを開けてみたらランカは守ってあげる必要なんてないくらい公式に守られてたし
逆に強気で自立してるから守ってあげたいタイプじゃないと思っていたシェリルの方が
どんどん追い詰められていくせいで助けてあげたくなった
180171:2012/11/15(木) 21:25:11.69 ID:pQaRbT1f
皆ありがとう!
やっぱり「これがあるから!」ってんじゃなくて、複合的な要因でこれだけの人気が出たんだね
ランカとは真逆っていうのがすごい

>>174
確かに!
大事なそのポイントを逃してたOTL
銀河の妖精と言われて絶大な人気がある中驕ってもおかしくないのに
それでも尚努力する姿は自分も感銘を受けたなー
転校してきてからも勉強とか頑張ってたんじゃなかったっけ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 22:16:34.15 ID:16gbs2NO
>>180
シェリルは美星の航宙科へ入学する際に猛勉強しているが、小説では期末試験の時にも
学園祭の焼きそば対決の時も頑張っていた
期末試験で結果(点数・順位)を貼り出されるとあって「無様な成績を取るわけにはいかない」と
(ランカは「私たち芸能科は点数が低くてもしょうがないと先生が言ってました」と最初から
諦めモードだったが)ランカやナナセ、ルカやミシェルを連れてきてアルトの家で勉強してた
余談だが小説ではアルトも転科してパイロットを目指すようになってからは猛勉強が必要だったが
シェリル達と一緒に勉強会をやって初めて(学校にいくのは、楽しいことなんだな)
なるほどシェリルが夢中になるのもわかると楽しさや新鮮さを感じたとある

そういう何気ない風景や日常のことでもシェリルが何ナニ?とやってることによって受け手にも
当たり前のものの綺麗さや楽しさをふと思い起こさせる点もあるかも
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 10:33:47.11 ID:dHGt2Uj7
>>178
星間イブはむしろランカひどいことになってると思うが
これはさすがに録り直してくれな所が多々あって完結編の歌がますます心配になったもんだ

>>179
中村さんも似たようなこと言ってたな
シェリルとランカはどっちも最初の印象をひっくり返すようなところがあったけど
ランカはそれが上手くいかなかったんだろうな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 12:54:03.09 ID:9BWfMDSc
>>181
なるほどね
シェリルは努力家なだけでなくて、その姿勢が周囲への好影響を及ぼしてるって事か
ランカも一応シェリルに会って一歩前に踏み出してたっけ
てゆーか・・・読むと、本当にシェリルってひた向きというかなんというか・・・
こういうのをランカにもして欲しかったなー・・・と改めて思ったり
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:23:33.11 ID:z0a+SVu2
シェリルが努力するときは、失敗しても「今度こそ!」と実に楽しそうなんだよね
ランカはどっちかというとむくれるからな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:27:23.32 ID:N58K11au
それを周りが、おーよしよし可哀相なランカちゃん!失敗させた○○が悪い!
と甘やかしまくるからな…
ランカのどん底とシェリルのどん底は違いすぎる
同じに語れという方が無理だな
でもランカもダメキャラ設定を活かすことはできたはずなのに…
歌と演技が下手なのをうまく使えばよかったのになぜシェリルよりも上ってことにしたんだ…
ましてやリアルではもっと無理だろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 13:28:42.79 ID:XyjYElwz
キャラに意外性と深みを出して人気を出す方法として、
「とっても可愛いでしょ? 良い子でしょ? 守ってあげたくなりますよね?
でもそれだけの都合のいい存在じゃないんです」も
「ムカつく所ありますよね。嫌な所もありますね。
でも実はこんな弱いところや可愛いところもあるんですよ」は両方正解だと思う。

前者は上段時に視聴者の好感度ゲージを一定値以上に上げておけば、
下段時にも、よっぽど酷いことをしない限りフィルターがかかって
「だがそこもいい」「あんないい子がこうするなんてきっと理由が」
「ただの可愛いヒロインじゃなくてこういうこともするなんて!!」
と人気はそこまで揺らがない。そういう意味では手堅い。
後者は上段の段階でもある程度人気を出しておかないと、
下段でいくらひっくり返しても「でもこいつじゃあな……」となって、
見直してもらえることはあっても人気には繋がらないことも多い。

ランカは前者タイプなのに、上段時の行動にちょいちょい微妙なところがあって
好感度ゲージを上げきれず、しかも主に20話でのひっくり返しシーンがアレ過ぎて
人気をキープすることが出来なかった。むしろアンチ激増。
シェリルは後者タイプだけど、序盤でプロ意識やデート話等で可愛らしさを出すことで
上段時の時点でそれなりにポイントを稼げていた。
そして後半のひっくり返しが上手くはまって人気爆age。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:13:23.02 ID:9BWfMDSc
>>181
追記で
シェリルと関わるとって事で、自分はアルトに関しても印象アップだったなー
教室での様子とか他の人達と接してるの見て、「クール」「とっつきにくい」「無愛想」「短気」なイメージだったけど
シェリルの前でムキになったりはしゃいでるの見て「あれ?年相応の面もあるんだ」ってなり
徐々に男らしいというかカッコいい所がシェリル相手だと見えるようになってきて、「アルトかっこいいじゃん」って思い始めた
そう考えると確かにシェリルは「アルトにとってのヒロイン」なんだね
ランカは物語のヒロインであり核なはずなんだけど、説得力が欠けてるせいか・・・

>>186
おおー納得
確かにシェリルはその両方を併せ持ってる、かつそれを良いタイミングで見せたのが良かったのかも
ランカはやっぱり(シェリル人気UPのきっかけだった)5話で評価落としたのがまずかったかも
「アルトくんのおかげ!」じゃなくて、ミシェルにお礼をいって自分の行動を反省、その上で「頑張る!」って意欲を見せる
でもって、シェリルが転校してきて嫌な顔するんじゃなくて素直にはしゃいでハイテンションになっちゃうとか
ランカの微笑ましいエピソードってあったっけ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 16:44:33.16 ID:RBJYc03R
シェリルが一人では生きていけなさそうってのはでかいかもな。>>182も言ってるけど中村がシェリル派(というか選ぶなら?)って理由も
「ランカは自分がいなくても大丈夫だけどシェリルは無理そうだから」って感じだったし
そういう感じで「シェリル可愛い(かっこいい)なー」っていう普通のキャラファンに加えて
「シェリルにはアルトがいないと!」なアルシェリファンと「いやーシェリルには俺がいないと!」な俺シェリファンがついたんじゃないかね
ランカの場合は良くも悪くも「ランカちゃん可愛い!」って感じが多そうだから多様な商品展開とかは難しそうだと思うわ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:22:19.49 ID:dHGt2Uj7
>>187でランカに関わるとキャラがsage印象になるの思い出した
オズマはTV版ではひたすらランカランカランカでほとんどモンペみたいだったのに
劇場版では割とシェリルにも関わっててシェリルに対してはスパイ容疑なんかもあってむしろフラットだったからかキャラがあんまりブレてなかった
ミシェルはTVでは割とフラットだと思ってたのに劇場版のランカちゃんを〜で泣きたくなった
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 17:45:37.05 ID:9BWfMDSc
>>189
あとブレラもだね
人気ランキングで、前編終了後に爆上げしたとかじゃなかったっけ
で、ミシェルは順位下がっただかでここでも「ランカに関わると人気が・・・」って話題になった気が
オズマは確かに劇場版だとモンペっぷりが大人しくなり、スパイだと思ってるはずのシェリル認めたりといい男が垣間見えた

自分としては、小説でランカが絡むとシェリルが自己卑下人間になるのが「あんた誰よ」ってのが一番気になった
ランカのせいでとか以前に、キャラが違いすぎてリアルOTL状態
ランカの描写については、もうどこまでいくか楽しむしかないかと・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:30:07.41 ID:GFuQhxrm
もう少し人を思いやれるキャラならいいのに
アルトやシェリルに対してでさえ、好き・憧れてるっての設定に書かれてるだけであまり感じない
逆は何でそこまでってくらい持ち上げたり、ランカのために必死になったりで
すごく一方的に尽くしてるように感じる
そうすると必死に尽くす分、エピソードもできるし、いい奴って印象ができたり同情票集まったりという気がする
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 19:37:38.56 ID:bL862z4b
>>189
テレビと映画じゃミシェルとオズマの立ち位置入れ替えてきてるから仕方ない
そのせいで映画のミシェルは生き残ったけど少々影薄い
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:13:54.08 ID:v76S4D5k
ランカは、シェリルを敵対視するのがちょっと早すぎる感じがするわ
三角だったり同じ土俵にたったりする時点で、敵対視自体はまったく構わないんだけど
ランカの場合それが早すぎて、「ん?シェリルのファンだったんだよね?」ってなる

5話で頬キス見たとは言え、6話でもうファンとしての興味失ってるのはなあ・・・
もうちょっと「シェリル大好きな女の子」の時間が欲しかった
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:45:58.17 ID:WMIJhGT7
「憧れの人がライバルに」ならよくあるけど
ランカの場合「憧れ設定の人が格下に」なんだもん
公式の視点がタダ漏れすぎて萎える
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:45:58.46 ID:p/MyRH3a
>>193
アルトからもらったチケットがくしゃくしゃでお菓子と一緒に散らかってるのは笑撃だった
オズマの出撃が気になってたからだろうけど、あのワンシーンだけで本当にシェリルのファンなのか?と思ったし
ランカ・アタック後にアルトを部屋に呼んだ時にもシェリルのポスター貼ってたからファンなんだろうけど
テレビのランカはシェリル好きにはあまり見えない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:47:37.71 ID:SP7V7jlc
確かに「大好きなのに恋敵」っていうところで
葛藤する描写は欲しかったな。
つーか設定見た時点で当然あると思ってた
そういう描写しとけば「ランカちゃん健気!」というのも不自然じゃなくなるのに
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 20:55:45.08 ID:bL862z4b
作り手がやりたかったのは「憧れのシェリルと対等に張り合えるランカちゃん素敵」だったからな
自分とは萌えが違う なと思ったからランカには興味なくなった
自分も>>196のような葛藤があってランカが輝くんだろうと期待してたw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 21:42:20.08 ID:D1JToQHS
ランカはシェリルに対する好意もよくわからないけど、アルトに対する好意もよくわからない
病院での回は持ち歌を口ずさんでアルトを誘惑?するシェリルに負けじと一緒に歌唱するような対抗心があるのに
学園でのライブの回は、抱き合ってる(ように見えたと勘違いした)二人をみてショック受けて告白するのを完全に諦めてるし
本気で好きなら真意を確認するまで諦めるないで欲しかった…と思った矢先
アルトをバジュラ探しの旅に誘う→最終回では諦めません☆発言
一途に恋する健気キャラを目指したかったんだろうが、自分に都合のいい存在を求めるワガママキャラにしか見えない描き方だった
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:11:17.65 ID:9BWfMDSc
>>198
そうなんだよね・・・ランカがアルトの中身を見ているような描写がないから共感出来ない
我儘キャラならそれでいいんだけど、最後に成長が見られないわ公式は欠点を認めないわで・・・
△スレ見ると最後の「負けません!」もアルトとの恋ではなく新しい恋に対してらしいけど、描写がない分説得力が足りないと思う
うーん・・・やっぱり描写失敗が痛いね、いくらでも良キャラに出来ただろうに
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:16:47.22 ID:AgaY9LKJ
映画見てきた
ランカがビデオデッキの配線に足ひっかけてしまい一瞬ビデオが
とまるシーンあるんだけどゴメンの一言もなかったw
安定のランカクオリティであった
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 22:54:29.46 ID:D1JToQHS
>>199
なるほど、新しい恋への、っていう解釈もあるのか。それなら納得できる…本編での描写からは伝わらなかったのが残念
ランカがシェリルに恋愛で負けた、と打ちのめされるのが、アルトへの思いの深さを知って、とかなら良かったんだけどなぁ
それまで自分がいかにアルトの表面的なものしか見ていなかったか自覚してショックを受ける、とかだったらワンチャンスあった
作り手側にあれだけのプロが揃っていて、ランカを表現できなかったのは本当にもったいない
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 23:08:04.03 ID:wUobA8jJ
>>199
最初はTV版ランカの「私負けません!恋も歌も!」はシェリルに負けないぐらいに
新しい恋と新しい面を見せる歌を目指すという意味かもと思っていたが
NTの記事で戦後設定かつ忙しいアルトを呼び出してFBのカバーの仕事のためと称して
バサラのコスをさせ、ランカはミレーヌの格好をしてツーショット写メを撮って
「これで一歩リード」なんてやってるのをみて、もう決着が付いてるのにも関わらず
諦めて新しい恋をする気もなければ、これからもアルトに付きまとい
シェリルと張り合う気満々なんだと認識を改めたな

もっともランカの場合は自分のことより先に被害者と遺族に向き合う方が先じゃないか
そのほうがアンチも減るし、ランカの株もあがるになと未だに思っているが
公式が提示したのは犠牲者の眠る墓地で自分の曲のPV撮影と
どっか人としておかしいわ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:05:13.07 ID:B1430HiK
>>202
映画まで△引っ張るためとはいえ一番割り食ったのはランカだと思う
テレビの負けませんは清々しいけど両歌姫ともアルトの気持ち無視なのは笑えた
アルトはもうシェリルに決めてたのに歌姫が勝手に仕切り直してアルトちょっと可哀想だ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 01:32:32.72 ID:zncyTNCz
>>199
△スレの解釈は、新しい恋へじゃなくて
「アルトの恋心はもう決まってるのに、それに気づかず歌姫たちが勝手に仕切りなおしてるだけ」
だったはず。
公式は微塵も、ランカが新しい恋へなんて考えてないだろう
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 07:54:13.18 ID:dz2tkiEh
>>204
TV版も劇場版も決着ついているにも関わらず下手に歌姫達に仕切り直し設定を入れたり
イベントでランカに「告白したけど、答えをその場で聞けなかったのが敗因かも……」 なんて
下手なセリフを言わせるのは逆効果だよな…
ランカが振った男に付きまとってるストーカー女みたいなキャラになってる
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 11:34:31.42 ID:Szt9iG8H
なんかシェリルやアルトに対してかなり失礼だよな…>その場で聞けなかった
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 13:10:46.61 ID:GsQu6A6V
>>204
最新スレだとそういう解釈になってるのかな?
劇場版終了〜ひとつ前のスレまで読むと「負けません」は次の恋へ向けての発言であり
それを裏付ける要素として「バカが飛んでくわ」ってアルトを見上げたシェリルを眩しげに見て一瞬うつむき
それから決意?したように顔を上げた〜あたりのシーンの解説が入ってた
あと、ランカはアルトに思い出の優しいブレラ像を重ねていて、それを最後には自覚したからアルトとの恋に決別を〜みたいな
それ読んで理解は出来たけど、描写が伴ってないから納得は出来なかったんだけどね・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 14:48:19.63 ID:lBfm0lf2
>>207
>>207の言ってるような解釈だったと思うよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 20:54:25.11 ID:018/WinR
>>193
もっとミーハーな子だと自然だったんだろうけど
「ファンだったけどもういいや」って悪口いってるようなタイプ

ランカはいい子設定が押し付けがましい分、怒りの描写もむくれる描写もなく、そこの切り替わりが不自然
公式的には「シェリルが男なら誰でも手をだすような嫌な女に見えたからランカが嫌うの当然」って流れなんだと思う

別に何したってわけでもないシェリルに、ナナセが食って掛かるのも違和感あって
逆にイジメみたいな公図だもんなあ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 21:28:13.25 ID:cvVakIoQ
>>209
みんな忘れてるかもしれないがランカ、ランカ言ってるナナセもシェリルが学校来なくて寂しい的なこと言ってたんだぜ
少ないけど友達描写あるんだ…
確かシェリルとアルトがガリア4に行ってる辺り
ランカに関わるとみんなマンセーになって変になるけどマンセーされたランカの株が上がらないってのは毎回のお約束だ
ageされたランカではなくsageられたシェリルが視聴者から支持されるというブーメラン
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 02:44:25.46 ID:eBlvxuxb
誤解や不当に貶められてる人には肩入れしたくなるのが人情だからな

どうしてもsage描写が嫌なら周囲の不条理なageじゃなくて
本人の魅力をどんどん描いてプラスに押してくれば説得力もあったし
落とされなくてもそういう形で人気のあるタイプのキャラもいるのに
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:09:41.91 ID:9y/PLWne
マジな話、ランカはファンとアンチどっちが多いのかと考える
普通はどんなにアンチが多くてもそれ以上に膨大なファンがいるわけで
ところがランカの場合ファンの数がそれほど多く感じない上に、色々やらかしたおかげで反感持つ人も多い
CDの売り上げは純粋なキャラファン以外の比重も大きくてそこからは計れない
まあアンチの数も分からないけどね
分かるのは ファン<ランカ離れした人 って事くらい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:32:31.87 ID:yTQTWlwK
ファンとアンチの正確な数は分からないけどぶっちゃけランカもそれなりに人気あると思うよ
シェリルの人気が高過ぎて相対的に低く見えるだけで
公式展開があれだけやらかしてもそれなりなんだから上手くやればもっと人気あったろうに
何かいろいろと惜しいキャラだなって印象
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:54:45.56 ID:9y/PLWne
>>213
うん、ランカも人気がないとは思ってないし、シェリルと比べるのは可哀想だと思う
ただアニメの評判と売り上げの割には人気がないのも確かだと思う
放課後も累計25000?で、それもマクロスファン・シェリルファン・菅野さんファンを除くと結構減ると思うんだ
劇場版の興行成績もCD・BD・DVDの売り上げもすごく良いのに、ランカ関連だけは畑つくったり売上ワースト3つくったりしてる
それを踏まえると「ランカを避けてる層がいる」と考えられるし、それが少数でもないと分かる
実際CD売り上げは8万→25000と3分の1以下になってるし、ここでの報告見るとランカ抱き合わせ商品の売り上げも芳しくないみたいだし
この結果を「シェリルと比べると人気がないだけで、人気はそれなりにある」と片づけられる状況なのかと思って

上手くやればランカの人気があったというのには激しく同意
シェリルには勝てなくても拮抗する人気を出す事はいくらでも出来たと思うんだよね
・・・まぁそれが失敗したから近年稀にみる奇跡のキャラになっちゃったわけだけど
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:26:48.36 ID:J87V0DpQ
マクロスFが例えばアイドルマスターのような複数の歌手キャラを売り出す企画で
そのうちの誰が売れてもいいシステムならよかったんだろうけど
大前提としてランカが1番、ランカをミンメイに継ぐシリーズのアイドルに据えるって目論見があったからな

ランカもそこそこ売れてる、でもシェリルには遠く及ばない
設定上はどうあれ、マクロスFでより多く売れて支持されている歌姫はシェリルである

この状態である限り、公式は満足するわけにはいかないんだろうな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 19:41:01.75 ID:5guUpuOF
>>210
ガリア4でアルトとシェリルが捕らえられた時も(12話)ランカはアルトくんがばっかりで
シェリルの名は全く口に出さず、ナナセもそんなランカを慰めることしか頭にない
13話のナナセは「ランカさん…」アイくんが飛び出してきた時も「お前も心配…そうだよね」だけ
14話でルカから説明された時も「何かわかったら教えて」バジュラが襲来してきた時も
早乙女君もミシェル君もいないのにルカ君一人じゃ…なんて無神経発言
15話のシェリルの見舞いにアルトとランカが行った時も別に伝言1つ託すわけでもなく
16話でも入院しているシェリルのシの字も口に出して心配する素振りすらしていないんだが…

アイモ記念日でランカが勘違い失恋気分でバジュラが暴走した時も怪我した人達よりも
ランカを慰めるだけで体調が悪いシェリルそっちのけ
あとランカを天使に見立てて絵を描いたりとナナセがシェリルを友達だという描写はないよ
短編小説ではグレイスがシェリルがナナセを友達だと話していたと教えてくれたことから
他人の認識を受け入れて自己嫌悪や劣等感の殻が砕けたようだけど
基本的にナナセはシェリルは嫌いじゃないけど好きではない、ランカがリスペクトしてるから
自分もシェリルと話すだけというスタンス
グレイスには後からお礼を言ったようだがシェリルには礼も言わなければ認識を改めて
仲良くしようと思ったなんて描写はこれっぽっちもない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 20:19:57.79 ID:ZRvYYm1f
>>214
「ランカを避ける層」は一定数いると思うし他作品のキャラに比べそういう層が多いんじゃないかと思う
実際自分はその層に入ってる
ランカが全面に出てたら買わないしどうしても欲しければ少し待って中古
作品に金落とさないと衰退するのはわかってるけどランカには金出したくない
多分こういうの他アニメ以上に多くいると思うし「シェリルに比べると人気ないがそれなりの人気はある」とは言えないと思う
他の有名どこヒロインに比べても格段に人気ないしマクロス歴代ヒロインでも人気あるようには見えない
売り方間違ったしアンチ黙らせるくらい歌に魅力あればまた違ったかもな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 21:15:28.38 ID:Oc6/QO1t
シェリル漫画で歌いながら登場したシェリルに
「生きてたんだ」って涙してるナナセ見て
え、ランカじゃなくシェリルにそこまで反応してくれるんだ?って驚いたのを思い出した
学祭ライブで不良たちみたいにランカと同じくらいって認めて友情できたってことなんだろうか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 22:59:03.11 ID:PBvxDswY
>>217
そういう層どのくらいいるんだろう?
ランカファンとどっちが多いのか気になる
畑作るくらいだからランカファンの絶対数は少ないのか?
たまたま畑になったのか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:12:23.18 ID:eBlvxuxb
>>219
単に総数で言うなら解らないけど購買力のある層は少ないと感じる
つまり作品ファンとしてライトからコアに行くほどランカファンは減ってく印象

もし仮にシェリルと同数のファンの数がいても(あんまそう思えないけど)
購買力には差がつくと思うから畑は仕方ないと思う
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 23:51:10.53 ID:XR5iQzww
ランカに利益出るくらいの購買層がついてればもっと単独CDや他企業コラボやフィギュアやってただろう
それやれないって時点でそのくらいのファン数しかいないんじゃね?
目論見としてはミンメイみたいに人気になって次代マクロスを担う歌姫にしたかったんだろうとは思う
最初見たときのキャラデザは可愛いし目立つし人気あったのにな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:27:23.71 ID:AVklGD/o
方向性変えて、今じゃシェリルとコンボ出ししつつ
シェリルsageランカ全面!!なやり方になってるから
アイテムもランカ爆sage無し!でananみたいなシェリルsage記事とナニコレアンケで既成事実作リ、ランカ人気☆で自作自演臭しかしない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 10:45:52.52 ID:US7n+UiW
ttp://www.bndena.co.jp/macross/wp-content/uploads/2012/11/songs.png
ttp://www.bndena.co.jp/macross/wp-content/uploads/2012/11/banner2.png
PVに出演する歌姫はランカのみでモバゲーは完全にランカ押し
こういう事やるから微妙に思われるというのに
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:10:10.01 ID:n43DPXeR
次代マクロスを担う歌姫になるまで公式のゴリ押し展開は続くんだろうが
中の人変えるか歌唱力爆ageでもさせなきゃ無理では
上っ面だけ見てランカちゃん可愛い〜と騒がせることはできても実際の歌
聞いたら歌…姫…?としか思えなくて白ける
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 12:56:33.07 ID:Zdi+hJ1L
ランカはだんだん目の描き方が変わっていったせいで
見た目、気持ちの悪いバランスになっていったのが敗因。
1話くらいだよ見た目かわいかったの。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:22:33.03 ID:Runn2yIe
>>215
>設定上はどうあれ、マクロスFでより多く売れて支持されている歌姫はシェリルである
これに尽きるのが公式が躍起になる原因だと思う
ランカを支持したい公式にとって、売り上げが4倍差っていうのは見たくない現実なんだろうね

>>217
>>220
やっぱりそうだよね・・・「絶対数」と「購買欲」の違いが圧倒的すぎる
それはシェリルと比べてっていうだけじゃなくて、そこそこ有名なアニメヒロインと比べても
確かに最初は「可愛い!」って思うんだけど、作品を知れば知るほどもにょるというかなんというか・・・

本当にランカの人気を今からでもアップさせたいなら、ぶっちゃけ中の人を変えた方が一番早い気がする
今から驚異的に歌唱力が上昇する&声が安定(ただし鰤じゃなく)するなら中島さんでもいいのかもだけど、今までを見てると・・・
破綻した性格をカバーできるくらいの圧倒的な歌唱力を持つ人に変えたらまだばん回の余地はありそうかも?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 13:46:36.42 ID:kjJdGhSl
ランカはにわかというかパチなどから入ったりニコなどで「キラッ☆」やってるのを見て
「わぁ可愛い」というキャラの中身や公式のやり方を知らないうちは好感を持てるだろうけど
本編(TV版・劇場版)を見るとアレ?と思うパターン
パチなんかはシェリル→タカビー、ランカは健気キャラになってるが実(本編)は逆だった
キャラのひどさや別人化や中の人の喋りや歌の劣化などでランカへの印象↓

CDや小説・漫画など買ったりしていくとランカageシェリル他キャラsageでランカへの印象↓
公式の発言や調子の良い時だけシェリルを利用しランカ抱き合わせ販売でランカへの印象↓など
マクロスFを好きになってハマっていくほどランカへの支持がしづらくなってく…

後からファンになった人にCDとか貸すとエルモのライナーノーツでランカが苦手になったって
パターン多いなぁ(発言者のエルモも嫌いになったというのも多い)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 15:17:02.91 ID:TrkB3f98
最初から公式が本気でランカを売り出したかったのか疑問に感じるけど
現状の必死さを見てると多分そうなんだろうなぁ

でも本気なら本編の演出とかもっとマトモにやっただろうし
中の人だって厳しく鍛えるとか初めから達者な人選んだだろうし
全てが中途半端で流石に見通しが甘すぎに見えるから
単に思い通りでない現状にムキになってるだけにも思える
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 17:58:58.91 ID:bUjzLnJ+
今までプロとって安定してやってたのに微妙なオーディションと
歴代マクロス随一の歌唱力のなさ見れば、大人の事情で仕方ないんだろうとは思うけどね
いままで中の人と=なんてされたキャラいなかったし
でも次のマクロスでは多分そこらへん考えて歌と演技分けたんだし、学習してると思うよ
ランカの嫌われる売り方とかは全然変わらないけど
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:19:56.81 ID:tgPuQ0xi
ランカを売りたいって努力は認めるけどやり方が明後日すぎて笑える
ランカ見てると正攻法って大事なんだなと思う
>>223なんか見ると必死すぎて特に笑える
次のマクロスは学習して歌だけは上手い人使ってほしいけどこんな状態で次のマクロスに期待出来るのか…
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:27:53.35 ID:wwjKMPIs
某ジャンプ漫画にてマクロスFネタがあったが、やっぱり一般的には
マクロスF=ランカなんだろうな、イメージとして
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:46:39.80 ID:Runn2yIe
>>231
うーん・・・さすがにそれは違うんじゃないかな?
公式関わらない所だとむしろシェリルが前面に出てて、作品紹介や歌が流れる所だとシェリルだけって所も意外とある
歌シェリルが新聞やニュースで取り上げられたり、歌番組出演の際もシェリルの画像と名前が映像で出る
CDは通称シェリル詐欺といわれる表紙がシェリル画像だし
前にもここで述べられてたけど、初期の頃ならまだしも今ではF=ランカっていうのは難しいかと
良くてF=シェリル・ランカが歌姫かと
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 19:46:53.22 ID:u6FsVLeM
>>231
そんな事ないと思うw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:07:01.85 ID:X75QV5OX
>>231
その割には○HKのアニソン特集やイベントで紹介されるのはシェリルが多く
ランカはOPやEDでよくあるもの=走ってるシーンだったり、マクロスFを知らない人に
W歌姫やWヒロインの片割れだと認識してもらえないような紹介
航空自衛隊など基地祭などに使われる曲も圧倒的にシェリル中心
公式の手が届かないような記事でもシェリルは歌姫やアルトと恋をするヒロインポジの扱い
ランカは「○○であるという設定」とわざわざ断り書きがされてる有様
それって本編内描写では視聴者に対して納得してもらえないと言外にいってるようなものだし
そんなのを作品の看板キャラだとは言わないだろう
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:18:39.38 ID:R+6R49in
何の漫画だろう
今週号かな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:35:18.43 ID:Fb1T+qGt
一般的というかマクロスFを詳しくは知らない層のイメージとしては
マクロスF=キラッ☆(星間飛行)の元ネタの作品って感じなんじゃね?
で、それを作中でやったキャラとしてランカも出てくる流れになってるのかも
まぁその辺りもランカというキャラクターの一部なのは確かだから
結局マクロスF=ランカで良いんじゃね?と言われたらそれまでなんだけど
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 20:45:11.48 ID:ggbi9Cuy
>>235
ジャンプの今週号だね。自分も見た
とある国の代表がランカの顔プリントされたシャツ来てバルキリー付きキャラのフィギュア?
組み立ててる一コマがある
まあ、単なるギャグ漫画の一コマなんだが
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 21:58:19.81 ID:3/wWdgaL
ランカをマスコットキャラみたいなものにしようとしてるのは成功したのかも
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 22:59:59.52 ID:p5vGEpn+
>>231
ネタとしてはマクロスF=ランカだと思うよ
「キラッ」の一発芸の知名度は高い

アニメみた人や、歌姫としてはシェリルなんだと思う
歌が重要なアニメってことすらしらない人に知られてるのはランカだと思うよ
ただ「ランカを知っている」人の中で、アニメ見てる人の中で「ランカを嫌い」な人が多いから
全体で見ると人気ないんでしょ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:02:12.50 ID:plfRQqVY
歌姫としてシェリルなんだったらよかったけど
マクロスの歌姫ってのは宣伝部長の看板も兼ねてるから
過去を改変できない限りランカの方というこの悲しさ
これからも作外でも作内でも変える気なさそうだしな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:14:13.52 ID:bUjzLnJ+
Fの功績で歌でって言えばすごい割合でシェリルに分があるもんね
OPのぞけば正直星間以外(愛おぼも微妙なところ)は個人的にはシェリル曲が
もっていってるんじゃないかと思ってるくらい
あれだけアイモかかってても視聴者受けはあんまりよくないような
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:28:45.70 ID:R+6R49in
よくシェリルの曲をランカが歌ってると勘違いしてるのはよく見たな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/19(月) 23:51:35.97 ID:TrkB3f98
>>237
シェリル描いてもどこのキャラだか解らなくなるってのもある気が
絵的には割とよくあるタイプだから。その分ランカの方がわかりやすい
描き手には案外ウケはいいんじゃ?ファンかどうかは別として
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 01:21:21.31 ID:0H1FWAq/
確かにマクロス自体をよく知らない層には「キラッ」で認知はされてるかも・・・?
ただしあくまでもネタキャラであって、その場合歌姫とは認知されてないよね
公式としては「歌姫はランカ」って事にしてるんだろうけど、それと視聴者の認識は違うしね
多分ランカは歌姫よりもアイドルって認知してる人の方が多いと思うんだ

あとマクロスゼミナールでゼロを見たんだけど、サラの歌って本当にすごいね
ランカもこの路線に行きたかったのかな?
それならアイドルさせたのは失敗だったし、アイドルさせたいなら巫女風路線は合わない
アイモだけならサラ路線もいけたけど・・・
公式はどこにランカを持ってきたいんだろう?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 03:56:17.99 ID:Yuz7GMHx
>>244
巫女でアイドルなランカちゃん可愛いだろ!
その上、魔法少女で変身もしちゃうよ!
これで萌えないとかないよね☆

この程度しか考えてないんじゃね?
盛りすぎw
ランカより優秀で可愛らしい萌えキャラは他作品に数えきれない程いるので萌えキャラ枠にランカいらない
萌えも好きだがマクロスでは歌と戦闘の融合を見たい
萌えキャラでもクソキャラでも歌さえよければもうなんでもいい
ランカが可愛いよりランカの物語が見たかった
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 17:36:18.34 ID:0H1FWAq/
>>245
そうなんだよねー・・・
萌えキャラにしたいならそれでいいんだけど(マクロスではないけどww)、それも出来てない
しかも他のアニメに優秀なのがいっぱいいるから、中途半端なランカじゃその枠で人気が出ない
歌姫としてならシェリルが役割果たしちゃってるし、歌への情熱も歌唱力も劣ってるランカじゃどうしても見劣りする
なら何なら良かったかというと、やっぱりアイドルか妹キャラかマスコットキャラ路線じゃないかと
全部やらせようとして失敗してキメラになったら本末転倒なんだけどさ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:06:51.85 ID:gBDO0rDC
ランカを第二のミンメイというかランカ大人気を前提にしてたのがいけなかったと思う
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:46:37.35 ID:z7/oxEf0
ランカにもう少し謙虚さがあればな…
あれじゃ応援する気にならんわ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 18:55:49.42 ID:0H1FWAq/
正直、公式が描写したランカは謙虚さとは無縁なような?
いや、理想のランカ像は分かるんだよ
分かるんだけどさ・・・本当なんでこうなったOTL
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:38:04.87 ID:eJ1qTJ/h
謙虚さは見えなかったが「私なんて」って言うウザい誘い受けはあったな
私なんてと言いつつ私が一番みたいな本音が透けて見えてそこが苦手だな
努力が見えてこないのにあそこまで自己肯定が高いキャラってすごい
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:41:38.86 ID:NwCoFTGx
初期ランカの遠慮なく甘えたり我が儘言っちゃう子供っぽさが好きで
作り手側も自分の気持ちのままに行動する様を賛美してるんだと思ってた
なのにランカは絶対的に優しい!聖女!と言ってて訳分かんなくなった
本編で描かれてるランカと公式の褒め称えっぷりが別物すぎるよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 19:53:36.02 ID:0H1FWAq/
>>251
自分はオズマへの態度に関しては普通にありだと思ってた
心許してる家族にだからこその態度、って感じで(物投げやパインケーキの件も)
他にも子供っぽい所は目立ったけど、成長してくんだろうなって思ってた・・・けど
最後まで見て、ランカは自分では何もしてない事に気付いてもやもやしたなー

アンチ爆増のエーテル回は自分は呆気にとられすぎて、アンチ感情とか何も沸かなかったww
エーテルなんかアルバムで聞いて、「初めて聞く曲だ!」と本気で思った位
皆よく覚えてたなーとここ見て思ったww
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:10:41.06 ID:39bFAI3A
これすごいな
自分はサヨナラノツバサに投票したんだけど…
ttp://anime.biglobe.ne.jp/userranking/anison/39573/
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:13:50.55 ID:wPcNTfIs
>>253
投票数がすげぇw
ライオン10位は意外だ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:14:02.86 ID:vvi7pcot
・PixivやTINAMI、ファンサイト、個人ブログの人気ランキングなどの話は禁止です
(売り上げなど誰でも見て確かめる事が出来るデータ以外は不要)

その手のランキングは>>168で充分
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:25:51.96 ID:0H1FWAq/
疑問なんだけど、これって「個人ブログの人気ランキング」なの?
煽りたいわけじゃなくて、「公式以外のランキング禁止」なら分かるんだけど・・・

投票数がすごいから話題にしたいのは分かるww
今までこの手のランキングの話は出たけど、数千票とかだったしね
地味に妖精の人気が驚き
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 21:27:43.70 ID:wPcNTfIs
>>256
NECのビッグローブのランキングポータルサイトだよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:00:47.08 ID:MM/7yP0N
>>256
個人が勝手にランキングを設定…で一人一票、追加は自由としますなどしているが
ここのランキングメーカーはモデムの電源を入り切りしCookieなどを削除すれば
一人で何回でも投票できる=つまり厨の不正工作が可能
ランキングを立てた当人にも怪しい票の流れを把握しても不正投票を防事はできない

前にランカ厨がそこのランキングで不正工作をやらかして立てた人にも指摘され
ジャンルの恥をさらしたくせにランカが勝った!シェリルに勝った!と暴れたんだよ
だからその手のランキングは話題に乗せるのも禁止ってワケ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:16:04.74 ID:TeL7Jid0
あれは酷かった
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:27:33.41 ID:aPaAQVfL
>>253>>1に禁止となってるにも関わらずわざわざ持ってくるあたり工作員臭いし
>>255が注意しているのに尚も食い下がる>>256も知らないふりを装った工作員かもな

前のスレでどんだけそのこランキングやPixivネタでランカ厨が凸して暴れまわったのか
思い出すだけで気分悪くなってくる
煽りたいわけじゃなくてもと言いつつ十分に256も煽ってて超ウザイ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:50:33.22 ID:0H1FWAq/
>>257-258
そうなんだ
個人がつくったランキングってのは知ってたけど、個人のブログなのか分かんなかったから
あの時はここにも厨の人が乗り込んで大変だったね、比較的最近じゃなかったっけ
でもそんな事までして票数いじる情熱はすごいけど、それを購買意欲に使った方がランカにとってもいいのに

>>260
マジで違うよ・・・
分からなかったから聞いたんだけど、不快にさせたんならごめん
ただこの前からやけに工作員認定する人いるから、出来るだけ落ち着いて欲しい
違うのに認定されるのってけっこう辛いんだよな・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 22:52:32.37 ID:wPcNTfIs
認定厨w
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 00:04:34.15 ID:SGtV2v5C
売り上げが絡まないランキングはあまり信用ならないな
結局客観性って金銭がらみの時が一番シビアだと思うし
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 11:21:36.37 ID:I65tyFY5
結局CDの売り上げ見れば一目瞭然だよな、この二人の差って
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 14:24:15.31 ID:zViw9HjG
>>264
公式もそれを分かってるから露骨に対決を避けてるんだろうね
あとは抱き合わせで有耶無耶
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 15:36:58.15 ID:DzPdTdiZ
最近の売上絡みっていったらこの間のオシャレマクロスとかかね
ネット通販始まった当初
マルイワンでシェリルのかんざしが1位、ベスト5にシェリルのブーツ2種が入っててランカはアクセスのみ
lolii shop1位シェリルワンピース2位シェリルのバッグチャーム、ランカのはどちらもランキングにはなし
あとサイン会とか?
古い話だけどモバイルでランカがランキング1位になって公式がツイで大はしゃぎした時にそれまでの1年間くらいでシェリルがほぼ1位だったとかあったな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:18:37.66 ID:zViw9HjG
前に話題に上がってたシェリル漫画がレンタルにあったから、借りて1巻読んでみた
自分はシェリルとアルトの改変や絵は気になんなかったなー、普通にあり!
むしろ絵が綺麗だなーって見てた
ただ・・・ランカがランカじゃなくね?
やけに明るく前向きで、アニメや劇場版で見て構築されたランカ像からかけ離れてる
そこだけが違和感ありまくりだった
で、周囲がランカの歌を絶賛するんだけど頭の中には実際の歌が流れるから、なんか微妙な気分に・・・
発表が漫画→アニメの順ならこんなにもにょらなくて良かったんだろうけど

これはいい子ランカちゃんの刷り込みに成功してるのか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 23:21:15.93 ID:pX/7Zbq9
見返すたびに

歌が効くなら私も!
→事実、ランカの方がより効果有りとはいえ、理屈知ってるわけでもないのに
(トップシンガーの)シェリルがやったこと見て、(デビューしたてアイドルの)自分にもできるはずってすごい自信だなー

シェリル撃たれてどうしよう
→あの状況で「シェリルが撃たれてキレたアルト」見てショック一色って本当にファン?友達?
てか進んで体預けてるし、周りも何で攫われたなんて思えるんだよ

とモニョる
他のシーンも自信家っぷり・強気っぷりと性格設定・他者の評価が噛み合わなすぎる
変な評価押し付けないか、設定通りに描写するかすればいいのに
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 05:39:03.73 ID:Q2i7c9QN
>>268
なんでか設定どおりの描写したがらないんだよな
何度も言われてるけど劇場版のランカ告白だって
化粧→告白にする必要はどこにあったの?っていう…
悲壮感とかなしで化粧に夢中、あれ何かうまくいかない?みたいな普通の表情だし
暗い部屋でうずくまっている→涙にぬれた顔を上げて決意の表情、とか
どうしても女には女の戦いがryで化粧させたいなら
化粧している手が止まってしまい苦悩した表情を見せる、とか
鏡の前で俯むいたまま動けない→決意の表情で筆を取る、とか
いくらでも短い時間で描きようがあったと思うし、思いつかないわけがないと思うんだが
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 09:44:27.35 ID:GYbta8m4
>>269
シェリル漫画や小説、ランカ公式本など河森監督が監修している媒体のランカの言動は
一貫しているあたり公式がイメージしているランカってああいうキャラなんだろ
受け手がアレ?設定と違うとか設定通りの描写をなぜしない?と疑問に思っても
作ってる側は あ れ で 心優しく健気でイノセントでコケティッシュでシェリルが嫉妬するぐらい
性格美人で歌も上手い超時空シンデレラ、我らが歌姫ランカ・リー!という看板(設定)と
完全にマッチしてると思っている
個々の作品の作家も公式のチェックを受けてる以上、ここをこう描いてくれと指定されて
いえ、ここでランカが泣いてる描写をいれた方がとか逆らえるわけない
公式の指定通りに描かなければあの手の公式監修作品は出せないし次から仕事もこない

本編でも例えば化粧する前にランカがちょっと涙をぬぐう1シーンすら入れてないのは
そんな描写は不要というのが公式の方針なんだろう
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 09:56:24.58 ID:tNORmpO2
アニマックスでオオサンショウウオさんのリモコンCMやってるんだが
ランカがマクロスフロンティアの超時空シンデレラ、ランカリーですって言ってて
なんかそこまで全部言わなきゃ分かってもらえないのか…情けない…と思ってしまった
アニメのグッズであんなに全部キャラ紹介してるCM見たことないぞ
それにランカが自分で二つ名を言うのにキャラ的に違和感。
シェリルが私は銀河の妖精シェリルノームよと言うのはキャラ的にわかるんだが…
キスしたいんでしょCMといいブレすぎてて意味わからん
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:51:28.85 ID:2HrqsoGj
自分で「マクロスフロンティアの超時空シンデレラ、ランカリーです」といわなきゃ
見てる人には誰コレ?になってしまうから言うだけじゃないか?
選挙の時に「○○です○○です、○○頑張っております皆様の清き一票を○○によろしく!」と
政策そっちのけで名前を連呼して印象付けようとするのと大差ないと思ってる
ランカといえば「キラッ☆」だけどいろんなキャラがやってるので元祖はランカだと知らない人や
知らせてもへーほーふーんで終わりになりがち
外見は他の緑髪キャラ達に比べてもっさい、初音ミクなどに比べると歌も聞いて引きこまれるとは
お世辞にもいえないレべル&公式がゴリ押しするのでファンや有志が参加する楽しみがない

あるのは公式による他キャラ(スパロボ系では他作品)踏みつけてのランカageという二重三重苦
これで知らない人に宣伝するとなれば無難なのは自己PRしかないのかも
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:26:30.89 ID:npWWXf+t
>>270
監督とか公式って脳内に理想のランカがいてそれを前提としてるのが困る
その化粧のシーンも心から悲しんでるランカが監督の脳内にいるから描写として必要ない
監督が「最近の視聴者は行間が読めない」とか言ったことあるけど最低限の描写があってこそ行間が読めるんであって描写されてないものを読めとか言われてもな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 11:38:34.24 ID:7Sn0n235
監督は「行間が読めない」のと「設定は知ってるけどとてもそうは思えない」の違いが分からないんだろうな

それがそのまま誰が見ても分かり易い転落と復活劇を作中で描かれたシェリルと
設定だけ押し付けて説得力の無いランカの差の一因になってると思う

はっきり言って、現実にフォールド波なんて無いんだから
実際に歌が上手くないと視聴者は歌が上手いなんて思ってくれませんよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:49:42.48 ID:MChM123r
>>272
選挙カーで名前連呼されるランカが目に浮かび笑ってしまった

>>274
現実世界にはフォールド波なんて便利なもんないからな…
歌声で納得させられないのに加え説明や描写まで省かれるとランカを好意的に見るのはなかなか難しい
理想のランカ像は理解できるがしっかり描写しろよと思う
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 12:53:29.05 ID:tNORmpO2
>>272
選挙カーかw納得。

アニマってコラボグッズ結構出してるけど
CMであんなに名前ガッツリ宣伝してるのは初めて見た気がする
そこまでやらなきゃ認知されないって一体…しかもアニメチャンネルなのに…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:00:26.17 ID:NB8iLYS3
上手くなくても『個性的』であれば何らかの説得力もあったと思うけど
ただただ劣化の一途というか
自分の持ち味を自ら捨てて無個性化しちゃったよなと思って見てる
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 13:27:30.66 ID:aGEmJM9W
>>272
昨日漫画読んだと報告した者だけど
確かにあの髪形は問題かもしれないと3巻まで読んで思った

3巻で囚われたランカがドレス姿で歌を歌うシーンがあるんだよね
意識混濁?時と解放された時で、髪にコサージュもついてる
シーンはものすごくシリアスなシーンなんだけど・・・なんていうか、ランカの髪形が場に合ってない
少女漫画らしく他の皆は髪も細かく描かれていて(シェリルの髪はすごいよーアルトも綺麗)映えるんだけど
ランカのあのもっさり?した髪形が悲しい位に浮いてて、なんだかなー状態
今までランカのあの髪形はあれでありじゃないかと思ってたんだけど、初めて「これはちょっと・・・」と思ったよ
少女漫画家の力を以てしても華やかには出来なかったみたいで、非常に残念な事になってる
改めて髪型って大事だなって認識
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 19:33:52.40 ID:F7Jy/F7E
しかし本人の意思による言動がないからか
操られてる?時が一番マシにも見える
歌が聞こえるわけじゃないから、設定と描写の差が少なく感じるというかw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 20:22:18.38 ID:q7z9W6Jv
                                     ♪ ご通行中のみなさま〜マクロスFの看板歌姫〜 
                                        超時空シンデレラ〜現代のリン・ミンメイ〜
       ◎\___◎\________/|___/|
       |  ̄     | ̄ ∩ ∧ ∧              ̄ |  ♪我らが歌姫、ランカ・リーです〜
       | ランカ・リー党 |   \( ゚∀゚ )  ランカ・リー党   |      劇場場版では1からデビューしなおし〜
       |____._|________ __ _____|           健気に頑張ってるランカです〜
      ,/        //     | |        | |    丿 | | ♪みなさまの〜熱いご声援とご支持(金)を 
     ,/  ∧ ∧   // ∧ ∧  .| |  ∧ ∧ ∩| |  , '´  ̄´ヽ | |    ぜひ〜ランカ・リーへよろしくお願いいたします〜  
    _.,/  (゚∀゚ )  //(゚∀゚* ) .| | ( ゚∀゚) / | |  / iノハノハ))| |  
   |/,,,,,へ ⊂ ヽ // /   ノ/ | | /    / | ||-ヘ,,ノ ゚ ヮ゚ノノ | | ♪超時空シンデレラ・ランカリーです☆
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  みんな!抱きしめて!銀河の!果てまで!
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━......|     キラッ☆   
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,,ラ,,ン,,カ,・,リ,,ー,,党,,,,,,,,,,,,,[|
 ._|]:::::::::::::::::::[二二il:]    ,-―-、 |         |       . [|  =====3
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |  |.        |  /,  ̄ヽ | {| =======3
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(◎)|':|''''|.''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(◎)|:|''/ =========3
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞ_ノ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 13:37:12.64 ID:cTgi/pqv
ランカ誕生日特集を何ヶ月も続けてたモバイルサイトは
アルトに続いてシェリルの誕生日も完全スルーらしいな
サイトでもダントツの稼ぎ頭だろうに
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 13:41:45.28 ID:gMNNCslG
そういうのやらなくても稼いでくるからだろうな
逆にランカの人気をどんどん下げるだけなのに・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 14:57:25.20 ID:/xub8AMt
シェリルはいつもDLされていてランキングTOPが当たり前にしても
ランカの時は企画開催に既存画像とケーキ合成した待受配布までしといて
シェリルやアルトはやらないとかサテライトアニメモバイル感じわるすぎるだろ
そんな事仕打ちしといてランカが不利だと調子よくダブル歌姫とかいい利用するしよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:44:59.81 ID:xbnqlzYK
ランカ以外のキャラ誕生日完全スルー

公平であるべきなのに子供か!というくらい精神が幼いよね…
みんなそれを見てるのに
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 16:54:07.50 ID:04TNMjrz
ランカの時に毎度はしゃぎ過ぎなんだよ
F魂1期の時ですら格差あるなと思ったのに今年は便乗とはいえ声優呼んでイベントとか
シェリルも何かしらあるけど箱だけ変えたイヤリングとか今回もジュエリーとかファンは喜んでるとはいえ金儲けの方向ばっかりだ
M魂はどのキャラもちょっとしたゲーム配信でまだ良いけど
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:24:28.43 ID:J+4Bocol
>>285
声優呼んだのは売れない中の人のためな気はしないでもないが…
シェリルだと両方忙しくてなかなか呼べないんじゃないか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:30:10.62 ID:OIlYMidp
Twitterみてると誕生祝いの差がすごいな
ファン数が違うってだけじゃなく熱いファンが多い印象シェリルには
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:45:11.66 ID:B06AwLd7
>>287
どんな風に違うの?
自分ツイッタ―してないから分かんない・・・
とりあえずシェリルで盛り上がってるのは分かったww
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 17:59:35.18 ID:vTvYIepV
シェリルは自分が応援しないと公式にどんな扱いされるか分からないという危機感が
あるから自然とファンも熱気がこもるんじゃないか
ランカはほっといても特別待遇で優遇されまくりだから熱くなりづらい
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 18:13:54.07 ID:Ps8116CJ
良くも悪くもランカの中の人は今後マクロスのイベントで呼ばれるタレントってポジで抜擢されたようなものだからな
歌シェリルもマクロスがきっかけで飛躍したのは間違いないけどマクロス専属ってわけじゃないし
声シェリルにとっては当たり役のひとつでしかない

だから中島愛の顔出しが多いのは当然なんだが、どっちのファンが多いかは明白だから
ファンの意向より公式が都合を押し付けてるだけと言えなくもない
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:29:56.72 ID:OIlYMidp
FBのライブアンコにランカ
歌シェリルは今日アニマックスなわけだけど
明日はどうなるかねえ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:37:07.20 ID:gMNNCslG
ランカを褒めるときってたいてい他sageをセットにしてくるから苦手
他と比べないでランカだけを褒めておけばいいのに。
そしてたいてい比べた相手のが優れてるって罠
中島さんの厨もそれをまねて他をsageるからなあ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 20:53:18.33 ID:B06AwLd7
>>292
その結果全方位にランカアンチ作ってきたのがバカだよね・・・公式は
ファンじゃなくてアンチ作りたいわけ?って感じだ
その結果ファンも厨が多いのは当たり前というかなんというか・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 21:39:34.72 ID:C2si1O61
毎回ランカ以外をsageるからな…リアルでもやられて中島さんもだんだん嫌いになる始末
現実に歌聞いたらどっちがうまいかわかるだろと。
ランカもだけど中島さんもアゲられてまんざらでもない、甘んじて受け入れてるのがもうね
悪い方にシンクロしすぎ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:40:10.63 ID:/xub8AMt
>>291
FBと関係深くやっていたのはシェリルの方だったが
いくら暇だとはいえ片方だけ出すとか…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:55:06.51 ID:kmINdmKe
スケジュールが空いてたと言えよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 22:57:24.07 ID:B06AwLd7
うーん・・・これがランカか中島さんが人気あったり、歌が上手ければ盛り上がるんだろうけど
もちろん全く盛り上がらないって事はないと思うよ
ただ実際どうなんだろう?
中島さんだけでどの程度盛り上がるものなのかな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:07:44.74 ID:/xub8AMt
>>296
失礼した
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/23(金) 23:18:24.74 ID:J+4Bocol
>>297
ライブで盛り上がらないってことはないだろw
ただのゲストだし中島で盛り上がったり盛り下がったり関係なくね?
だってバサラ見たくて行ってるんだし
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 01:44:37.33 ID:rs1g4Txc
>>290
>ファンの意向より公式が都合を押し付けてるだけと言えなくもない

差がついた原因でこれは大いにあるマクロスライブでの常にランカ優遇演出は本当に酷かった
歌姫として優遇しているのに三角にもいまだ割り込み続けているし引くという事が分からないのか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 04:45:09.62 ID:lhxdy9OG
>>299
でもMay'nみたいに突撃ラブハートデュエットして大盛り上り!はないだろうね・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 05:24:41.07 ID:VG03XjCT
実力あれば優遇されててもこんなにアンチつかなかったと思うよ
中の人の差っていうか、それを選んだ人の責任
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:33:53.43 ID:KOL9jboh
もし仮にランカの方が上手かったとしても腹が立つプッシュぶりだけどね
>>300も言ってるけどこのプッシュぶりを現実にも引きずったのはまずかったと思う
デビューライブではまだ解らなかったにしてもギャラクシーツアーやクリスマスまでには解ってたはず
それでもランカプッシュのランカ中心構成で呆れた
シェリル贔屓しろっていうんじゃなく平等に扱えば良かったのに
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:46:29.08 ID:i15cHk8q
よくライブのエア射手座が話題になるけど
コズキュンライブのクリスマスソングラストや
娘クリのライオンシェリルソロパートみたいに
原盤のCDでは菅野さんがシェリルに歌わせてる見せ場部分を
ランカに歌わせてるのがヒドイと思う
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:59:43.19 ID:VAQzyNLK
エア射手座とか歌手なら恥ずかしくてたまらないだろうに中島さんてハートが強いな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:10:41.74 ID:wxfANY0k
>>305
ノリノリだったからねー・・・
まぁ、もし恥ずかしくてたまらなかったなら死ぬ気で練習してると思うよ
その成果が見られないのは下記のどれかだと思われる
・上手だと勘違いして自分のパフォーマンスに満足している
・未熟だと分かっているが、上達は諦めているor満足している
・未熟だと分かった上で練習しているが、結果が出ない
最後のだったら今からでも成長が期待出来るかも?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:14:22.63 ID:wxfANY0k
連投ごめん

>>304
個人的には、パート強奪よりもいまだに難しい所や高いパートをMay'n任せなのがちょっと・・・
コズキュンでもライブでも別の意味で呆気にとられてしまった
せめて体力つけて息切れをなくすだけでも大分マシなライブになると思うから、頑張ってほしい所
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 13:49:57.04 ID:08PHHBd3
正直もう何もしないで大人しくしててと思ってしまうわ>中島さんと公式
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:23:59.29 ID:KOL9jboh
コズキュンで呆れたのは二人のソロ聴いたランカ厨が本スレで贔屓止めろとか菅野さんディスってたことだよ
歌唱力の差を何とか頑張ってそれぞれに合った曲を作ってくれてるのに失礼すぎ
厨がランカの不足点を他のせいにして他sageするのもすごく差に響いてると思う
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 16:07:51.31 ID:jtJecFX8
>>308
もう何もしてほしくないってのは同感だ
でもひどいよな
マクロスの看板背負うはずだった歌姫に何もするなとファンに思わせてるんだぞ
ここまでファンに望まれないヒロインなんて情けないし中の人も売れないって…
中島さんマクロスデビューから大活躍たよな
マクロスファンとして嬉しいとか言いたかったし応援もしてた
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:08:20.46 ID:ovAm+wON
>>299
つ ランカの射手座
冗談はさておいてイベントやライブ、放送番組などを見るとわかるが中島さんはどっちも向いていない
トークは私が私がと自己主張をするか他の出演者の人と会話のキャッチボールが出来ないで
場の空気を壊す、自分から盛り上げる方は不得手で聞いててつまらない
歌は安定しないし毎度のように歌詞はトチる、たった数曲歌って踊ると息切れするし
何かというと泣き芸するので白けるし他の人達がフォローしないと、ぶっちゃけ金返せレベル
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:26:55.99 ID:oA9alRDj
FB大阪もランカだけか
これ歌シェリルにはオファーすらしてないんだろうな娘娘なら二人呼べばいいのに
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:28:20.29 ID:c3V2qePZ
歌シェリルのスケジュールは1年単位で決まるからライブの依頼は色々大変だよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 21:58:50.99 ID:jtJecFX8
歌シェリル忙しいからゲストにだけ呼ぶってのは無理だろ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:07:41.55 ID:wxfANY0k
まぁ呼ぶとしたら大分前から行っておかないとダメだろうね・・・
大型ライブや審査員、個人ライブと忙しそうだから
来たら会場盛り上がるだろうけどww
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:39:49.99 ID:9cH9zd5i
may'nは福山さんにラジオにもライブゲストにもきてもらったことあるしね
チエさん宅に訪問もしててギター貸してもらったり、マクロス外でも交流あるから
スケジュール空いてたら駆けつけてはいそうだけど
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:50:33.73 ID:wxfANY0k
>>316
カジウラさんとも交流あるんだ?
福山さんがライブにゲストしか知らなかった
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:57:12.33 ID:c3V2qePZ
ギター練習したいって言ってた時に相談に乗って貰って
ギター借りてた
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:04:49.91 ID:wxfANY0k
>>318
ありがとう!
そんな事があったのか
でも色んな人と交流あるのは良い事だなー
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 23:19:06.93 ID:c3V2qePZ
まめぐ呼んだのも含め
面倒見の良い先輩方だと思う
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:57:45.33 ID:CDEfH7qi
FBの二人が呼んだわけじゃないだろ
公式主導
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 01:06:08.62 ID:0xb1WYMC
マクロスのライブだから公式が企画だよな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 12:53:33.97 ID:BcG1jH2l
>>320の意味が良く分からなかったけど、なるほど>>321読んで分かった
まぁ確かに先輩方が呼んだわけじゃないだろうな・・・

公式に期待するだけ無駄だという事は分かってる
でも望んでるのは当たり前のことなんだけどOTL
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:07:06.30 ID:KXzyxOQc
パチンコでマクロスFに興味持った友人にとりあえずTV版の上映会をしたんだが
キャラに抱いてた感想と見る前と180度変わってて笑えなかったw
俺はパチやらないからわからないけど、パチだとランカは健気で歌が大好きで
とにかく頑張ってる女の子というイメージだったそうだ
シェリルは女王様でとにかくワガママ、バカ!と暴言はいたりえらそうにしてて
アルトを誘惑してたり(ランカとアルトが相思相愛だとおもってたらしいw)好きじゃないといってたんだが…
青のエーテルが全回転になってるらしくとても感動的なシーンなんだろうと想像してたとw

結局うわっつらだけ飾り立てても本編を見られると化けの皮がはげるんだよなあ…
まあ公式はアニメをよくわかってないライト層にだけ人気と錯覚させられればOKなのかもしれんが。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:39:36.96 ID:RVBrzYU5
エーテル回のひっくり返しっぷりを見ても
「それでもランカが好き!! ランカがこんなことしたのは理由があるはず!!」
「すごい神回。なんかよく分からないけど感動した。ランカの行動は全部神」
的に、一度固まった脳内印象を絶対に崩さないタイプを掴むには、
本編序盤の行動に粗があり過ぎて洗脳力に欠けるんだよな。
「ランカマンセー」と没入するにはきっついシーンがちまちま挟まってる。

エーテル回は「あれ? この子ちょっと……」というこれまでのひっかかりが
一気に蘇って来るよう狙って作った回です
って言われた方がまだしっくり来る。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:41:41.32 ID:BYzsOvQt
エーテル回がシェリル復活の20話と、アルトがシェリルの病気を知る22話に
挟まれてるからなおの事悪目立ちしている感はあるかもな
ここって3話連続本編中の歌がそのままEDに続く流れなだけに
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 19:10:43.91 ID:0xb1WYMC
>>324
その友人が可哀想になってきた
テレビ版見るとそうなるよな
自分の友人もそうなったし何で最初に教えてくれなかったんだとクレーム入れられた
余計な情報入れない方がいいだろって好意だったしパチンコがそんな編集してるなんて知らなかったんだよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:09:37.56 ID:7Jn5upSP
>>324
まるでパチから入った知人にTV版&劇場版を貸した時のような既視感が…
TV版の段階でパチでの内容と全然違う!ランカは健気な歌大好きっ子じゃなかったのかよ!
シェリルはタカビーで嫌な女じゃないのか!実際はまったく逆じゃないか!となまじパチで美化した
ランカを可愛い健気だと頭から信じ込んでいただけにファンから一気にアンチ化した

後で最初から変に小細工せずに見せてたら、悪いところもひっくるめて好きになれたかもしれないが
下手にいいこぶってただけに余計に嫌になったと言ってたな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 20:52:02.24 ID:MtNiJJtx
>>328
俺自身本編終了後にマクロスFを知って、その時の各媒体での宣伝のイメージから
二人のヒロインに対する印象がシェリルはワガママタカビーのビッチ女で、ランカは健気で尽くす清純派ってイメージ持ってたから
その友人の気持ちはよく分かるよ
そう思ってたのに本編を見始めて、ランカの登場シーン、バイト中なのに電話って…とまず疑問を抱く
その後もランカへの疑問が積み重なっていき
、青のエーテル回はきっとこの後どんでん返しが、と耐えたが
最終回で命を賭してランカの尻拭いをして力尽きかけたシェリルをビンタした所で完全に愛想が尽きた
対してシェリルは本編中どんどん良い所が見えてきた
セクシーな外見とは裏腹にウブなとこもあるし優しいし強いし歌もうまくて、アルトを健気に思ってるし、すげーイイコだったよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 21:30:04.45 ID:bUVmyugx
シェリルは自分の方が上の立場の時もその後逆転されてもランカをいじめたり攻撃しなかったところが
好感度高いな。とはいえなんであの子なの!と本人いないところで泣き崩れるのも人間味を感じた
シェリルに関しては好感度の下がらない範囲でのダメさのさじ加減が上手い

ランカは憧れの人だなんだと騒ぎデビュー時に世話になってもちょっと自分の恋の邪魔だと感じたら
失礼な態度とりまくりだったしシェリルの会見を菓子食いながらボケッと見てたところとか
こいつは親しい人が傷つき苦しんでも悲しみを分け合うことができない類の人間なんだなと思った
ナナセが大怪我してもけろっとしてたし人それぞれとかじゃなく人間性を疑わせる描写が目につく

ランカはバジュラ脳だから〜という説明を聞いてなるほどと思ったが小説やパチンコでは健気キャラだというし
そんなにランカは健気でシェリルは高飛車ビッチにしたかったならもっとそれぞれストレートに描けば
よかったのにとつくづく不思議に思う
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:44:33.17 ID:eXCb7cO5
アニマックスで映画2本やってたんで見たがこりゃ人気に差が出るの分かるわ
ランカは普通にいい子だと思うがあんま印象に残らない
シェリルの方がドラマチックだし歌上手いしインパクト強い
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 01:16:26.60 ID:LDwPvRt6
モバイルサイトは連休明けてもシェリル誕生日は完全無視か
せめて連休あけの更新に待受一枚でも出すかと思えばそれもなし
ランカの時は事前に作ったお祝いページを何ヶ月も公開してたのにな
こう言う事繰り返すと映画でランカに対して軟化した
シェリルファンからまた反感買って、結果ランカにもマイナスだろうに
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 01:37:32.57 ID:3EX3/vjd
シェリル・ノーム公式サイトには誕生日壁紙は上がっているけどね
どうやら「シェリル」という歌姫は実際に存在するという設定でやってるみたいだし
そういう扱いは好きなんだが、公式モバイルの扱いはひどいね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 02:05:08.65 ID:oX91QlyY
こういう事されるとサテライトが関係するもには金を一切払いたくなくなる
仮にも制作会社がやっているコンテンツなのに他キャラの祝い事はスルーとかなにしてんだよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 02:35:04.99 ID:oX91QlyY
ジョイサウンドのマクロスカラオケルームでも公式が写真あげたりリツイートしたのはランカルームのみとかわろえない
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 10:10:24.37 ID:yRgRO97T
>>332
公式のやりかたに反感持つのはシェリルファンと固定できないと思う
誕生日イベントなどに関しては主要3人のうちのアルトファンも良い気はしないし、他のキャラファンや
更に他マクロスシリーズファンにしてみるとランカ=中の人だけいつでもイベントで呼ばれる
クロスオーバーゲームではバサラや他作品キャラまで使ってランカを持ち上げる一方で
シェリルに関しては蔑ろな扱い、アルトは毎回三角関係で他のキャラ達から責め立てられる役
ランカファン以外の被害にあった側にしてみたら気分悪いだろうし応援する気になる…とは思えない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:55:11.98 ID:EsHYMDg2
一番割りを食ってるのはアルトとアルトファンな気がする
ちゃんと決着つけてるのに実質三角を続行させられてるせいで
いつまでもフラフラ優柔不断な男と罵られるのは気分よくない
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:02:01.22 ID:lRf/hfRJ
映画で決着が付いてないと思う方がどうかしてると思うんだが
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:06:04.76 ID:Hl09HoH8
割食ってるのは順位関係なくどのキャラもだと思うが
ランカでさえも加害者でありながらある意味被害者でもあるし
ミシェルなんかアニメでは殺された上に、劇場版ではランカマンセー要因にされてたんだぞ・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:08:22.32 ID:pTbelUHZ
>>338
でも決着ついたってのに、早々に露出したゲームの情報はこれだからな
http://www.famitsu.com/images/000/023/125/50855c98f0d68.html
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:18:42.15 ID:BSiQyZtm
ランカも被害者かもしれないが、むしろランカのために毎回のようにsageられり都合がいい時だけ
利用されるアルトやシェリル、ミハクラ他キャラ達、またはマクロスFが参加するたびに
ランカマンセー役にされる他マクロスシリーズや他ロボ作品のキャラ及びファンの方が被害者だろう

もっともランカ美化もだけどやればやるだけランカへの好感度が下がるけどな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:38:32.24 ID:Rj6yYWXx
>>335
相変わらずの通常運転だなー
公式ツイッター・ブログはランカの時ばっかり大はしゃぎで何か痛々しい
ランカファン芸能人のブログにアンサー、モバイル1位報告、アイラブランカのお手製シール作成、
ミスト第2弾ポスター、ランカバースデーetc挙げればキリがない
こういうのチェックするのは結構コアなファンなわけでランカ可愛いだけで見てる人ばっかりじゃないんだから
ミスト第1弾は散々無視だったり、20話の「追い詰めたの二人だろ」のツイッターでアルトシェリルsage、
ジョイサウンドでも1位はビジュアル優遇とかいう話を散々放置した挙句シェリルとランカほとんど変わらない程度のビジュアルで嫌味ったらしく公言通り優遇してますとかいうのも目についてこの扱いの差は何だとなるに決まってるのに
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 15:56:33.70 ID:/f3VxZF/
むしろシェリルファンの方が公式は変わらないから自分たちが盛り立てなきゃって余計躍起になるんじゃないかな?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 16:19:06.96 ID:pTbelUHZ
>>343
コアなシェリルファンになればなるほど、公式ツイッターやブログは追いかけてなくて
ファンサイトと公式ページの情報だけ見てるイメージ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:33:11.43 ID:URhNhg8z
ランカは別にファンが頑張ってグッズを買ったり応援しなくても公式サイドが勝手に持ち上げる
それこそシェリル他キャラ達ファンが使った金を使ってでも、時には他の作品などすら
ランカのために利用してでも「ランカちゃん大人気!マジ天才歌姫!心優しい聖女!」と前にあった
選挙の宣伝カーのごとく吹聴するから、こっちの応援なんていらんだろうと思う

またパチなどのようにランカちゃんは健気な良い子でシェリルは我儘タカビーのビッチ女とやれば
知らない人があっさり騙されてるし…それも本編見るまでの間だがね

あと公式関連はyahoo!の有料会員による人気投票の頃から自分たちの思い通りの結果にならないと
すねるというかガキ以下の態度になるあたりも問題あると思う
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:57:53.39 ID:i1YIpyqo
たぶん公式側としては河森監督も例のクマクマライブを指して「ランカは“ミュージカル仕立て”という、
おそらくアニメ史上に残るライブシーンを描いた」などと言ってたあたり
エヴァのように何年経っても色あせず、ファンから続編を望まれる社会現象となり他企業からも
次々とコラボ企画が持ち込まれるような作品やキャラになれるかもと考えていたんじゃないかな

○ヴァのビジネスモデルの話だが、マクロスFの公式のやり方はまるで逆だな
ttp://xbrand.yahoo.co.jp/category/entertainment/9657/3.html

ランカは綾波レイのように異色でありながら人気ヒロインになれる可能性もあったのかもしれないが
今となってはムリだろ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 18:27:23.71 ID:8CXmOl8e
>>346
比較のためとはいえ名前出されると腹立つね
ランカみたいなのが何やってもレイやアスカみたいになれるとは思わない
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:48:03.27 ID:BIEdUXXN
ここアンチスレじゃないから乱暴な物言いは自重しろな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:50:41.62 ID:m31yRnL/
TV版の頃からランカを長所も欠点もあるというベタな描き方をすれば良かったんだよ
他のキャラから叱られたりダメな点を指摘されて、本人も自覚して成長していく過程を描けば
○ヴァやDQ、FF○のように2人の女キャラそれぞれにファンがついて(アンチもいるけど)
何年経ってもグッズが出ると買われたり人気があると見なされる存在になってただろう

シェリルは本人主役漫画の最終巻ですら生みの親の河森監督がインタビューで貶す
ランカは河森は行間が読めない視聴者だとか批判する方が悪いかのような物言いで持ち上げると
制作者の贔屓のせいでバランスが悪くて世にあるWヒロインもののようにはなれない
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:58:22.49 ID:W8W85EZt
ああそうか、シェリルの描写にも失敗してるんだね
高飛車女王系ワガママで没落ザマアなキャラにしたかったのに、失敗して人気キャラになっちゃったんだ
哀れなり眉毛
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:04:01.56 ID:MLw30Ft0
こういう極端に一人だけ描写がおかしいの見ると、どうしてあとたった一人分くらい…とか
持ち上げたいキャラをこそ、他のキャラのようにできないんだろうとか、不思議に思う
盲目や思い通りにならなくてムキにっても限度があろうに
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:06:21.63 ID:Hl09HoH8
>>346
実際それしてるのがシェリルダってのが皮肉だな・・・

>>350
あぁ、なるほど
監督としてはそこまで人気が出る予定ではなく、あくまで2番手人気になるような描写のつもりだったのか
なんかすげー納得した
あんなに人気出るのは、きっと公式にとっては「悪い方向に予想外」だったのかもな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:11:54.78 ID:B6w6HrRG
でもまぁ全くの不人気じゃランカの噛ませとしても機能しないから
同情票でそれなりに競り合うようカワイソー描写も入れたのが本物の人気になり
皮肉にもランカの方が噛ませになってしまったと

そういう結果になってもミンメイプロジェクトって枷があるからランカのゴリ押しはやめられず
それがまたさらにランカ批判に拍車をかけるという、まさに負のスパイラル
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:30:29.34 ID:XlEUYMCq
シェリルの場合はドライというか良い意味で気を抜いて作ったんだろうな
ランカは力を入れすぎて主観的になって失敗、物づくりではよくある話かと
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:49:45.28 ID:Hl09HoH8
あのシェリルの描写で同情票だけなわけないって、普通は気付きそうなのに・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 20:55:00.96 ID:KyZSqvk2
結局描写や性格が悪くても歌さえ良ければファンついたよ
ランカ苦手だけど歌は好きって人は少ない気がする
アイモは好きだったけど映画の歌声はもうムリ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:11:26.60 ID:n/vOHhXz
アイモは2枚か3枚目のアルバムCDでアイモアイモアイモで気が狂うかと思った
一気に苦手になった

ランカのミュージカルは眉毛は言うほど良いか?と思った
可愛い。以上終わり。で他の要素が全くなく長くて飽きてくる
シェリルのライブは相反するいろんな要素があって目まぐるしくて、しかも
歌がフルじゃないので濃い印象のまま終わる
マクロスに限らず劇中歌特にスローテンポなのは2番までやるもんじゃないと思う(某テr)
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:06:21.23 ID:nWxp87eN
ランカの歌は作中でベタ褒めされたりライナーノーツでエルモが言うほど魅力的ではないと思うし
歌声も中の人が同じと思えないほどバラバラで違和感あるけど、聞けないほどのド下手ではないんだよなぁ
ヘタウマ系、みたいな技巧的に上手い訳じゃないけど聞かせる歌を歌う人って実際の歌手にも一定数いるけど
そういう人は作詞作曲編曲と曲をプロモーションするときの演出が素晴らしくて、雰囲気作りが上手いんだよ
ランカはせっかく作詞作曲編曲に菅野さんという最高の武器を貰えたんだから
演出さえ間違わなければ、あの歌でも人を惹きつけることはできたと思うんだがなぁ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:09:22.77 ID:Deb0Sbhq
少なくともシェリルとはまた違った持ち味の歌声ではあるしなー

アイモとか大事に歌っていけば良かったのに。

演出もそうだけど中の人の責任はやっぱ大きいなぁ…
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 03:25:56.89 ID:MEpk68Ma
菅野よう子プロデュースにも関わらず
歌い手の力不足で捨て曲だらけってのがもったいない
CMランカとか面白いから、いろんな人でカバーしてほしいわ

>>357
ミュージカルつってもランカばっかだしね
ファンサービスとしては、ラブリーボンバーとゴスロリアルトの方が面白かった

シェリルほどは髪を別人レベルにできないみたいし、
ランカのライブに関してはランカが増える必要性を感じなかったな
シェリルがユニバニ・エリクシアを披露した後だから三番煎じになっちゃってるし
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 09:59:46.08 ID:IeEJ/+Ip
ランカさんへマミさんから一言

   i / i  i  、/l /l /   i  ト   , |、  | /lノフ
.  | l i  i  l`l\l/    \|,×、 | l 川 |l l} }ノ
   V ',   `  l V  ⌒   ⌒  V |  人ノ{
      ',  \|  (○ ) ( ○) ・ |  // ) }
    f `\  ', :::・: ,( ● ●)、:・:: i / lノ Y    「くっさ」
    | ミ \ ', ・ ・,' _,,.--、, ・・ ', /ノ/  l  
    匕 ミ   `l` ・ l/r,二⌒ユヾ i ´ノ  彡 丿
    r -> 、  > ''''´ ̄ ̄`ィ イ _ _ ≦-、
    l ` ミ ニ二.`´ fー- 二 -‐'l ` >ー ´  |
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:39:36.39 ID:q6ST5dsO
>>360
髪型に関しては芋虫ヘアと揶揄されたあのくるくるの衝撃が忘れられない
実際に映画見たら最初のインパクトほど印象には残らなかったけど
ランカの容姿は最初のつかみとしては良かったかもしれないけど長くひっぱるには向いてなかったな

あとランカと他キャラの演出の大きな違いは他キャラがストーリーに則ってるのに対してランカには監督が〜してあげたいとかいう意識があることだと思う
シェリルのライブはストーリーに沿ったテーマで情報量もたっぷりなのにランカのライブの見所は「可愛い」だけ
視聴者はそこだけ切り取ってみるわけじゃないのに
ランカの演出っていつもそうでやりたいシーンを全部くっつけてシーンごとにぶつ切りのような印象を受ける
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 11:55:37.95 ID:6fbUaNx5
>>360
ミュージカル調なライブって触れ込みだったけどシェリルライブと変わらなかったしな
絵本みたいだからミュージカルなのか?
まさかな…
ランカのライブは可愛いより何より長いって感想が先にくる
一回見ればもういらないと感じてしまった
引き算や腹八分って大事なんだなと思い知らされた
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:05:08.77 ID:9o2s3m6d
振付がちょっとポーズ構えて、右に左にとか
縦に揺れてリズム取るとか、それくらいにしか見えなくて
ミュージカルというよりお遊戯会的なものを感じた
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:09:25.98 ID:q6ST5dsO
>>363
>ランカのライブは可愛いより何より長いって感想が先にくる
それは解る
12話もランカ曲の連続でお腹いっぱいだったしクマクマなんかフルで聞かされてもう良いやってなった
そこも下手くそなんだよねぇ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 18:41:04.36 ID:tClUjceL
初回で見る分には可愛かったよ
ファンシー・メルヘン・キュートって感じで
2回目以降は長すぎてちょっと辛かったけどさ

それよりも自分はクマクマ中の「芋虫髪+頬染め+口パカン」のアップ顔に本気で吐き気が出たんだ
妖精スタイルで涙浮かべながらのシーンだった気が
ランカの顔は可愛いと思ってたのに、スクリーンでアップでその表情見たら急に・・・
吐かないようにするのに必死で、そしてそんな自分にびっくりした
だから2回目以降はその近辺は映像見れなかったんだ・・・・
普通にランカの顔は可愛いと思ってたんだよ、何故だ??
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:02:59.93 ID:6fbUaNx5
>>365
12話はそこまで長いとは感じなかった
ランカが活躍する回だしあれは嫌いじゃない
ただ映画、特にクマクマは長い、ただただ長い
恋犬はブリ声がきつくて戦闘あってももう見たくない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:20:58.22 ID:7LhJ5afl
恋のドッグファイトは今まで見た戦闘映像+曲の中でも最下位レベル
心底戦闘に合わなかったと思う。絵はちゃんと動いてたのにもったいなさすぎた
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:04:37.52 ID:+8MH29R3
クマクマは歌詞そのままの演出が多いせいで
想像や興味をかきたてる部分が少ないから面白くなかったな
あと振り付けやランカ自身が幼くみてたから>>364のいうようにお遊戯会のようだった

監督がアニメ史上に残るライブシーンとか自負してたから
グレイスさんの中の人が出ている某ゲーム大戦3のOPレベルの動きを期待してたら
あのレベルでものすごいがっかりしたな
放課後も監督が散々宣伝して期待値を挙げてたけど
結局は宣伝なしのテレビで散々流れたノーザンのアカペラVerに歌・演出ともに負けてたしな

ランカ関連は製作者側が自らハードルを上げ過ぎて自爆してる感もあると思う
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:04:53.12 ID:3oWX5Aq2
>>366
可愛くしようと気合い入れすぎておかしくなったんじゃね?
ここぞってデートで気合い入れすぎて化粧濃すぎて引かれるみたいな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 20:31:24.40 ID:Mk/yXZ0X
クマクマは舞台装置にも新鮮さや驚きを感じなかった
シェリルは曲に合わせてステージが展開していく所とかすごいわくわくしたんだけどな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:07:08.46 ID:NGv7bdhP
ランカのクマクマもハッピーエンドを暗示してる大事なライブなはずなんだけどな
アルトとシェリルの未来やバジュラとの和解を暗示してて好まれそうだけど長くて飽きられるという悪循環
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:14:00.77 ID:vxJpv0cU
シェリルの場合は戦闘シーンとかステージ以外の部分もあるから目が離せないんだけど
ランカの場合はずっとライブだしひたすらランカ可愛いよランカという監督の趣味がモロ出しな上にお世辞にも上手い歌とは言えないレベルの歌
アニメ史上に残るライブシーンって言うからどれほどのものかと思ったら個人的にズコーッだし淡い色ばかりでちょっと目が痛いし
曲は可愛い
髪型や色の配色はともかくライブも可愛い
ただそれだけ

ランカのライブがアットホームだとか観客を包み込むとかそんな感じの設定にしてるならもっとそっち方面を意識するべきだった
シェリルと同じ舞台じゃ惨敗してるのに何で分からないんだろう
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:13:22.35 ID:7LhJ5afl
ランカの歌はストーリーに歌をのせる気が感じられない
マクロスってストーリーとか戦闘あっての歌が基本なのに、ランカの歌あってのその他みたいに感じる
マクロスじゃなくてアイドル育成アニメかなんかで思う存分やるなら成功したかもしれないけど
そもそも舞台間違えてる気がするわ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:12:47.61 ID:Mk/yXZ0X
>>373
>ランカのライブがアットホームだとか観客を包み込むとかそんな感じの設定にしてるならもっとそっち方面を意識するべきだった

逆にクマクマ見て観客にスポット当てすぎ、合唱うざいと感じたわ
ランカのキャラクター性考えたらそういう演出になるのはしょうがないんだろうけど
リアルでもテレビ番組やライブDVDで観客映すの好きじゃないからアニメでまでやらんでも・・・ってなった
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:20:20.34 ID:Ktr7djnJ
>>372
そうだったのか!
全然気づかなかった

クマクマライブは自分×自分と沢山の分身がランカのキャラにあわないなぁと思って見てた
特に分身はそれ全部ぬいぐるみでよくないかって
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:04:01.63 ID:B1BK2Mdj
自分×自分もシェリルのユニバニでやってるしなあ…
なぜ同じ土俵にたとうとするのやら
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:05:43.97 ID:XO38Yw/r
>>375
正直あれは一体感も何もないなって思った
クマクマの演出が特殊過ぎる
無理矢理スポット当てて合唱させてるから違和感が…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 02:06:31.53 ID:Pe+k57vo
思えばTV版の頃から演出流用してたよね
パイン回だったかでホログラムがざーっとひっくり返るのとか
同じステージ同じ演出でランカはシェリルに並んだって事だったのかね
まあ正直手抜き?って思ってたけど
クマクマは元ネタがあれな時点でドン引き
キャラが立っていればもしくは歌唱力があれば同じ演出でも違った魅力
として昇華できたかもだけど…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 02:30:40.07 ID:uyIVuAIs
「みんな一緒にー!」は慰問ライブみたいな普通のステージでこそ一体感演出しやすそう
ミュージカル調って体でがっつり世界感作られたステージで合唱したり観客出しまくるのはもったいないわ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 03:32:40.00 ID:tD3kGoXh
未だに続くランカごり押し、ランカの時だけはしゃぎ回る公式
見てて疑問なんだが、スポンサーはこの公式のやり方に物申さないのかな?
ミンメイプロジェクトとはいえ、いつまでもごり押しを続けて反感を買い続けてるわけだし
シェリルで稼いで、ランカに注ぐという図式も含めて、完全に戦略が破綻してる間違ってるわけで

普通なら、シェリルが人気なんだからもっと推そうとなるのが普通なわけで……

そんなにミンメイプロジェクトは大きいのかね
星屑も拘ってるのかなぁ
星屑がガンガン推してるとして、ここまで売上差があり、ライブも酷い事になってるのに何で未だに続けるのか不思議でしょうがない
採算取れないとと思うんだけどねぇ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 04:35:07.94 ID:k5fIRjPq
シェリルで稼いでランカをゴリ押す戦略は、むしろ段々ひどくなってる気がするから怖い。ヤケになってるのかな
ミストの時とかほんと酷かった。あそこまであからさまなことすると思ってなかったし
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 05:19:19.59 ID:7fdZQqp8
ゴリ推ししてる割には中の人あまり売れてるようには見えないから
星屑がどうってよりマクロスの公式がランカを人気者にしたいだけじゃね
ランカが人気なら中の人はどうでもいいとか考えてるなら可哀想
上手く育てれば良かったのに
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 08:32:26.76 ID:ri3UZ4NG
そのわりにランカ公式サイトを作らないな
公式のごり押し&体裁的になぜ無いのか疑問
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 08:42:46.73 ID:rDmPjpwL
外部オファーがないのが丸わかりだからだろ
ソロCD出さなかったのと同じ理由
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 09:27:27.27 ID:16W06Lij
>>382
現状シェリルで稼ぐがあからさまに酷くなってるよね
靴やジュエリーの高額商品乱発の他にもTシャツ帽子以前他と一緒に出したネクタイの色違い、
コラボした鞄やタイツとかバンダイのショップでちまちま出してる
映画の前売り特典も第1段は最初のキービジュアルだったにしてもイツワリは1弾3弾シェリル2弾ランカ
サヨツバは1弾2弾ランカだからか3弾シェリルは強制的に2枚組、2枚目のキービジュアルのクリスタルプリントもツタヤであったし
ブックマークも用意してあった数があきらかに違ったしね
今回のFB7の個別グッズも他のキャラクターはないものもあったけどシェリルは全種類揃ってた

稼げるなら稼ぐというのもありだけどもうちょっと気持ちよくお金出させてあげたら良いのにね
よく例にあがるけどミスト以降マジでランカ抱き合わせスルーになった人とかいるみたいだし

こんなに酷くなったの映画公開前辺りからかな?
放映直後はランカ大人気になってるのを確実視してたのかランカランカランカだったから
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 10:05:26.23 ID:AX+//Sqs
ランカの唯一売れたと言っても過言ではない星間飛行ですら売り方えげつなかったからなぁ
シングルなのに4曲(正確には6曲)入り(しかも人気曲の愛おぼ入れて初代ファン釣る)
作詞におニャンコ等で有名な作詞家を使い発売時には本編で特別OPまで作る
シェリルのダイクレは広告無しだったけどランカの星間飛行は新聞一面使って大々的に宣伝
しかもCDには何種類あるか公表されてないブロマイドがランダムに入ってるというサービス付き

それでダイクレに結局完敗したんだからそこで何か悟れば良かったのに・・・
引くな!どんどん押せ押せゴーゴー!!で行くから視聴者や消費者はお腹一杯になっちゃった
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 10:37:03.55 ID:MBBkwV9r
アニオタは正直というか、流されなかったんだろうね・・・

ただの失敗キャラならそれはそれで愛でられるキャラにもなれただろうに
色々やらかしたせいですっかりダーティーなイメージがついちゃったよな
せめて公式&厨が自重してくれてたら映画公開後多少人気は上がっていたかもしれない
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 11:08:01.47 ID:1W3ZgiP5
キャラの背後にいろいろが透けて見えすぎたと思う
夢を与えてないというか生々しいと言うか
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 11:49:02.96 ID:nTWbHezj
ランカ=中島さんを売りたい、実力だってメインより上!をやりたいのが透けて見えるからね
実際は…だから余計躍起になってるんだろう
中島さんにそれに見合う努力と謙虚さがあれば少なくとも
ランカと同一視は今よりされずに好かれてたかもしれない
悪い意味でランカと中島さんはシンクロしすぎてる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 12:12:00.73 ID:fnGNTUFc
ランカと中島さんは公式の極太で絶対に切れない蜘蛛の糸にぶら下がっていたのに
お互いを殴り合いながら落下していっているイメージ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:06:26.75 ID:QV8XtKUr
公式の感じ悪さは軍を抜いてるよな何故ここまで頭悪く暴走できるのか
サテライトモバイルのスルーぷりすげえし
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 14:55:07.89 ID:tD3kGoXh
スタッフに誰か止める奴いないのかと思うわ
眉毛はサテライトの社長でもあるんだっけ?
それにしたって、ここまでのごり押し、マクロスシリーズはどうかと思うわ
眉毛は中心人物ではあるが、一人でマクロス作ったわけではないし、そもそも原作はあくまでスタジオぬえなわけでしょ

監督が私物化した某作品なんかは、スタッフからの内部批判、出演声優からも批判出るぐらいなのに
マクF関してはそういう話聞かないよなぁ
俺達外部の人間から見ても酷いのが丸分かりなのに、未だに暴走続けるのが不思議でしょうがない
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 15:45:11.77 ID:0GqRI1qG
ミストの企業とか、ランカ乱入で被害受けた外部企業もみんな口をつぐむよな…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:15:26.63 ID:7fdZQqp8
>>394
口つぐむって仕事なんだし相手企業はグチグチ言わないだろ
下手なこと言うとその後、他アニメとのコラボもしにくくなるだろうし
何も言わないがランカとはこれ以上関わりたくないと敬遠されるだけ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:52:56.03 ID:QV8XtKUr
>>393
社長ではなく専務

ファミマ企画のときも商品内容で公式側が提案した内容(結果はランカごり押し商品)を取り入れたりな
ミストでも同じような事したんだろうな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 19:03:04.20 ID:hNrsEHlI
確かミストは担当が海外出張だったときに急遽ランカ参入が決まってた気がする
その後の担当がそれっきり何も言わなくなった
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:02:07.69 ID:s5v0cIow
公式サイトにどうしてシェリルの誕生日祝いしてあげないんですか?ランカの時は
確かやりましたよね、って突撃したら回答くれるだろうか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:02:40.86 ID:SGFucf/P
>>387
亀だが星間の作詞家はおにゃんこの人じゃなくて聖子ちゃんとかの人だよ

聖子ちゃんもぶりっことは言われてたけど
声や歌い方はむしろ真っ直ぐだったんだけどな…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:18:51.64 ID:+Yndvfw7
>>398
シェリル厨うーぜーと無視されるだけじゃないか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:55:10.35 ID:4m4jjBOh
>>399
聖子ちゃんは歌うまいぞ、冗談抜きで
そりゃマリア・カラスと比べろとは言わんけどさ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 21:56:50.28 ID:BBzRzSq6
聖子ちゃんもう中年なのに10代の頃と殆ど変わらない歌声じゃないか
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:23:07.01 ID:9fnOEFf4
>>398
まともな会社だったら返答くるだろう
某カラオケみたいなレベル低だとスルー
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 00:39:57.51 ID:bmWnSSB+
サテモバは今ちょうどアンケート取ってる(主にスマホ対応に
ついてだが)からご意見・ご感想・ご要望のとこに添えて
送ればいいんじゃね?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 05:54:43.96 ID:WTj7xQmW
中島さんに謙虚さとか常に常識的な態度があれば、「変な役がデビュー作で気の毒」ってなってたかもしれん
キャラの差は仕方なくても、=でアンチ倍増したのは、演じた人の責任もあると思う
トーク見てるとあまりに無神経
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 14:02:39.87 ID:k7afrgFb
無神経というよりも見ていて恥ずかしくなる
頼むからもうちょっと空気呼んで、落ち着いて、グラグラしないで、変な動きしないで内容のあることしゃべってーーーって思うわ
真面目なトークになると本当に浮くから恥ずかしい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 18:01:06.88 ID:o0TBcVrP
言葉の選び方が下手なんだよね・・・
感性の問題や語彙力とかの知識の問題もあるけど、後者は努力で向上できる
先輩方と接する機会が多いんだから、今からでも頑張って欲しい
それがランカのためにもなるしね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 21:05:49.82 ID:HQ1UNvAt
>>403-404
公式はな…
F魂1期で辞めたにも関わらずM魂になった時に入会案内メール送ってくるような
個人情報の管理も出来ないようなレベルだからどうだろう

ファミマのコラボの時も公式主導でランカ祭りだったし、ユーザーの声や売り上げを気にするなら
とっくの昔にやりかた改まっていると思う
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 20:38:19.68 ID:nYsZ4fzx
差スレのランカアンチも疎巣もブレシェリも
自分達の主張は公式アンチの非公式マイナー意見なのに
何故か自分達が公式で正しいと思いこんで被害者ぶるんだよな
作品ファン全員の目につく場所で公式や公式カプ叩きしてたら
反感かったり多少の苦情が来ても仕方ないと思うが
同人板なんて作品知らない人が集まる場所で暴れまくったから
無関係なマクロスファンもいろんなスレでうざがられてる
暴れてたアルランがなだめにきたミハアルにまで
一緒にすんなとケンカ売ってた時は流石にニラニラ出来ず引いたわ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 16:58:16.45 ID:lFCR8Mg5
順番滅茶苦茶だけど公式のやらかしを箇条書きにしてみた
あくまで公式、でランカ自身(シェリルのラジオ漏洩とか)ではない
思い出した限りあげてみたけど他にもあるかな

・射手座と星間CD
・射手座と星間飛行でカラオケ対決
・yahooキャラクター人気ランキングの壁紙
・ライブ全般
・PSPライブ
・ランカバースデーF魂1期、2012
・アルトバースデーF魂3期
・ランカファン芸能人にブログでアンサー
・アイラブランカのお手製シール報告ツイート
・アニメ誌でシェリルのみランクイン時、監督がランカアピール
・シェリルスパイ疑惑の監督インタビュー(サヨツバ直前、ライブについて)
・シェリル漫画インタビューでランカageシェリルsage
・シェリル曲はCD全部買わないと揃わない
・ピンモンユニバニとCMランカ
・放課後CD
・娘栗
・衣装、セリフ、コピー等数々の強奪
・映画前売り
・イツワリの追加グッズ
・魔法少女パステル衣装
・サヨツバ「音上げ」エピソード
・サテライトアニメモバイルでランカ1位になったツイート
・R-style第3弾時ブログ
・F魂3期オシャレマクロスのラフ公開時F魂ブログ
・pixivでカラオケイラスト募集
・ラーメン
・ロッテリア
・ファミマ
・娘フェスイラスト
・ジョイサウンドカラオケ投稿対決、勝ったチームを次でビジュアル優遇
・ミスト
・娘秘
・小説
・バンダイチャンネルで「追い詰めたの二人だろ」のツイート
・進宙式の未沙シェリルランカのトーク
・FB7シェリルラジオ
・グッズ、放映直後はランカ推し、後々シェリルと抱き合わせ
・(ランカ=中島さんのみカバー企画)
・(ランカ=中島さん30周年イベントほぼ皆勤)
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:49:26.85 ID:E7Jrq3nG
>>410
なにこの量・・・
すごいとしか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 18:54:15.82 ID:+wNnrCfo
>>410
覚えてるだけでこれってすごいな
こういうのに辟易でCDは聞きたいのだけDLするようになった
キャラ別に売れよ本当に使えない公式だ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:26:04.59 ID:exDPR3xb
>>410
大体網羅していると思うけど…CDなどのライナーナーツはどこに入っているのかな
あとACE:Rは公式というかマクロスF部分の監修は河森監督
(「電撃ゲームス」インタビュー)
その結果、他作品キャラ達がランカマンセー&シェリル蔑ろ扱いに加担するシナリオや
ランカのキラッ☆で画面ジャックで敵機が見えずに被弾するというストレス仕様
NSMへとなっている

他にもアニメイトでのあらすじがランカ主人公ぽい
ttp://www.animate-onlineshop.jp/animeword/word.php?id=12853
主人公ランカ・リー
ttp://www.animate-onlineshop.jp/resize_image.php?image=4116858_2.jpg

公式が(震災で中止になったが)アニメイベントで司会者に起用した司会者が藤津亮太というのもあったな
例のコンティニューの座談会で「ランカは完全体すぎるんですよ。かわいくて歌も歌えて誰からも愛されて。」
「本当はランカが死ななきゃいけないのをシェリルがその業を引き受けて死んで、残ったふたりが
その運命を胸に生きるというパターンになるんじゃないかと思っていたんですよ。」
「だから劇場版ではきっちりシェリルに幕を引いてやって欲しい。シェリルってキャラは死ぬなり、
もうちょっと悲惨な目にあったほうがいいというか。きっとその方がもっと輝くと思うんだよね。
あんなにキラキラしてた人がこんなに……って意味で。」という発言をした人。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 21:56:41.78 ID:btwPi1tn
>>410
>・進宙式の未沙シェリルランカのトーク

進宙祭じゃねこれに+超時空遊園地の観覧車内のトークも似たような内容
サテライトアニメモバイルはランカの誕生日だけ企画も追加だな
415171:2012/12/01(土) 22:49:48.47 ID:E7Jrq3nG
>>410をテンプレに入れたいなー・・・
公式が差をつけようとして逆の差につながった項目としてさ
てゆーか、これ公式なんだよな・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:57:05.30 ID:mbPD2QIw
なぜ差がついたのか?というスレタイはあくまで議論するためのものだからテンプレは流石にいらないと思う
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 22:59:19.21 ID:TxKitGN6
差がついた原因とはいえアンチ寄りのまとめは要らない
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 23:43:20.26 ID:P94381DI
贔屓のひき倒しってまさにコレだな…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 23:43:58.40 ID:E7Jrq3nG
確かに公式アンチは多いかもなww
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 17:30:55.59 ID:Bfu1i0lz
まあフツーに公式は嫌いになったわ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 18:53:02.42 ID:9/6+7qTY
734 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2012/11/29(木) 18:19:00.39 ID:yk+pGAIS0 [2/2]
そんな中ツイッターで何気に痛いランカアンチアルシェリ厨が誕生しそうな予感w

From: pea○○_○○tu
メジャー中のメジャーだね ブレシェリもありだよアルシェリ←ブレラでもいいよミドリムシなどいなかった
アルトもてすぎてイラァしてきたがぼくはアルトに恋するシェリルが好きだからどうしようもないトライアングラー
世間ではランカの方が人気ってまじなの?どう考えてもシェリル派だよぼく…シェリルもアルトも初キスが映画撮影のあれだったらもう…もう……尻穴塞がるよ…

758 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2012/12/01(土) 18:34:59.48 ID:NRAIn6x90 [1/2]
>>734のランカアンチアルシェリ厨

アニメ見終わったら劇場番見ます まじランカミドリムシ
アルシェリを面倒に巻き込む害虫扱いだよランカ…
は!?!?!?!?アルトはっ!?!?!?!?!?
いままでのアルシェリぶっ壊す突然のアルラン発言にイラつき半端ねえ
はっきりしろや!!!!!!!!!!!!!!!!!
アルシェリだろ!!!!!!!!!!!!!!
いまさらランカに情けはいらねーよ!!!!!!!!!!
ありがとう 公式ありがとう 公式はアルシェリだった アルシェリだった


こりゃ本物だなww
ツイート45000越えの普通のアカウントだし
リアルタイムでTV版見ながら実況してるみたいだし物語をちゃんと理解してもいないんだろうが
それにしてもよくここまで暴言を吐き散らかせるな

762 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 15:13:00.24 ID:QNuO6Yhu0 [1/2]
レイヤーがランカを漂白って言ってるぞ
差スレ住人丸出しだな

763 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 17:55:24.52 ID:OwA1L4Hk0 [2/3]
レイヤーから感じる気持ち悪さは差スレの気持ち悪さと似てるしな
情報の捻じ曲げ方もそっくり
最近はランカアンチを隠そうとしてたみたいだが結局隠し切れないというw

764 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 18:01:27.01 ID:OwA1L4Hk0 [3/3]
@**** ランカも色黒ですよ。最近漂白されてますけど。

これなw
ランカのあの肌の色で「色黒」とか普通言わないだろw

765 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2012/12/02(日) 18:13:04.02 ID:QNuO6Yhu0 [2/2]
人間の肌を漂白って悪意的すぎるだろw
ランカの衣装の色について語ってるツイートがまんま差スレでちょっとは隠せよw


話題のこのレイヤーってここの住民らしいけどホント?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 19:08:11.88 ID:O7TPBXEJ
確かに公式嫌いになった人は多いだろうな
>>410に詳細つけたら、一体どれだけの量になるんだかw
ちょっと見たいけどww
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:01:52.62 ID:QKtPM8Ht
漂白はともかくなんでランカの肌色ころころ変化するの?
ランカはころころ声も変化しまくるしどれがランカだが見分けつかないし愛着わかない
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 21:49:00.02 ID:5PXYbupC
>>423
少しでも受けるように模索してるんだろう
とにかくポリシーというか一貫性のなさが大きいと思う
まさに作ってる側にも愛着がないんだろうなとしか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 22:35:15.30 ID:hK38QrYM
>>423
肌の色なんかどうでもいい
声が違う?そんなもん知るか!
ランカがシェリルより人気になればなんでもいいんだよ
嫌われても押して押して押しまくれ
押せばいつかランカが大人気になる☆
バカみたいだけどそんなとこじゃないか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 22:56:05.23 ID:dyYK2TCf
名前とシルエットというか器がランカ・リーで、それが売れさえすれば
中身である性格も色も声もどうでもいいってことなんだろうか
食品の消費期限偽造を思い出した
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:05:32.73 ID:kzxLGhml
とにかく「ランカリーというキャラは人気があった」とやりたいだけなんだとおもう
シェリルに負けてない!ランカだってこんなに取り上げられてた!!と。
それにばかり躍起になってアニメ本編でのキャラ描写がおざなりというかめちゃくちゃになってる
ランカはどんなにがんばってもミンメイのように何年たったあとでも語り継がれるキャラではない
実際の歌を聴いてしまいますとネエ・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:30:01.38 ID:j3B2D/Gv
>>410
スパロボでもやらかしたんじゃなかったっけ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 23:52:25.28 ID:8ctf4gSf
>>428
スパロボではまだマシ(それでも目につくけど)
ACE:Rが一番酷かったんじゃないだろうか。あれはマクロスF無双だけどね。
立ち絵のランカの肌の色も妙に白くて似合ってなかったと思う。

最新のスパロボだとさすがにシェリルとの扱いの露骨さはマシになってたかな。
ランカ「ちゃん」呼びがデフォっぽいのがきもいけど。
巨大ランカとの戦いがきっちり再現されるどころか戦えちゃうのがシュール。
あれはランカじゃない!!まやかしだ!!ってことでみんな迷いなく攻撃しまって、
容赦なく腹パンやら真っ二つやらできるから、スタッフがどういう扱いをしているのか
よく分からない。Lでは背景として再現されて顔だけ敵アイコンとか面白おかしい図になってたなあ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 12:51:46.71 ID:LhzwgIus
スパロボで酷かったのはアルトの扱い…
いつになったらランカから解放してもらえるのか
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 18:55:33.90 ID:F4AXbnpO
スパロボなどでのアルトの扱いもさることながら他ロボアニメキャラもマクロスFが出ると毎回のように
ランカちゃんの恋と歌の応援隊扱いにされるのも酷くないか
やられた側の作品やキャラのファンの身になって考えるとランカファンになるとは到底思えないんだが…
おまけに他作品の歌姫や歌手の方が歌うまいのにも関わらず挙ってランカの歌を褒めちぎるとか
タチの悪いギャグか褒め殺しだよな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 21:13:51.36 ID:E7TbdyrP
スパロボはマクロスFの公式に慣れているとまだマシか?と錯覚するけど、
他作品ファン度がマクFより高いと全然マシじゃないレベルだと思うけどなぁ。
キャラの改悪が酷過ぎる。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/03(月) 21:45:40.41 ID:leJWPDTk
キラッ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 06:45:00.66 ID:AVECRX8b
ミンメイ結構酷かったし、バサラも結構基地入ってたから、ランカでもいけると思った。
ってこたぁ流石にないよな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 15:57:00.31 ID:on5onwOc
>>410プラス
×進宙式 ○進宙祭
CDライナーノーツ
コンティニュー座談会
アニメイト主人公表記
超時空遊園地の観覧車内のトーク
ランカバースデーサテライトアニメモバイル
ACE:R(マクロスFは監督監修)、スパロボ等ゲーム
ランカ本(太田出版)中島さん解説


こんな感じか
本当に色々な所色々なやり方であまり間をおかずにひたすらランカage(他キャラsage)してるなぁ
ちょっとマクロスF追っかけてみたらずーっとこんな状態
これだけあると何かしらが目についてイヤになってしまう人も結構いそう
本編でランカ自身に確かにモヤッとしてたけどもうランカだけでなく公式が盲目的で不気味だ
本編の描写がわりとまともなだけに何でここまで突っ走れるのか不思議でたまらない
責任の所在とか認めたりしなくてもちょっと配慮すればどうにでもなったと思うのに
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 16:16:23.99 ID:rb92gHW4
>>434
あの場合は周囲の変な持ち上げがなかったからね
ランカもそれさえなければいけたかも知れない
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 16:33:18.77 ID:qSa0U3bL
>>436
変なageがなくても人気が出るのは難しかったんじゃないか?
アンチの数はだいぶ減っただろうけど
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 16:39:44.45 ID:XknE9AOP
いけると思った→アンチ激増→まだまだ押すよ→さらに激増→?←イマココ
公式か監督かわからんけど見て見ぬフリか、まさか炎上商法やろうとしてるんじゃあるまいな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 17:10:22.66 ID:qSa0U3bL
>>438
当初は炎上商法のつもりだったんじゃ?
その結果、人気出したい方はアンチ激増という・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 17:46:38.37 ID:fzdRStv9
映画後編辺りに炎上から抱き合わせに移行してるよな
急に百合紛いの版権絵、インタで二人の絆がとかいつも長電話してるとかの
仲良しアピールでセット売り用の布石打ってた
前編くらい迄は過去スレでも指摘されてたように初代オマージュの炎上商法だったけど
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:28:16.22 ID:KLMcTmHw
>>434
アンチ黙らせるだけの飛び抜けた歌唱力があればランカも支持されただろ
戦闘と歌が合ってさえいればキャラがクソでもいいとか思ってしまう
でもブリになってから輝き消えた気がする
ブリ声で歌える声優なんていっぱいいるし初期の柔らかな低音は本当に魅力だったのにもったいない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 19:46:15.18 ID:BlOs0F/j
>>440
>映画後編辺りに炎上から抱き合わせに移行してるよな

イツワリ公開からしばらくたってから抱き合わせに移行したような気がする
CMランカの売り上げが期待してたほど良くなかったからかなと予想
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:21:27.17 ID:0WR0Gzjx
TVの頃からシェリルと仲良しってやってればまだセット売りも受け入れられたかもしれないが
ランカが売れないからと売れてるのにすりよりは情けない
TVのランカとシェリルって接点薄いし仲良しってよりライバルってのか全面に出てる気がするから映画後の仲良しは違和感ある
売れないグラドルがヌード→AVみたいな感じで物悲しってか本当に人気ないんだと虚しい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/04(火) 23:34:51.14 ID:s0p2Pk8Y
ランカに都合がいい時だけシェリルを利用しているようにみえるのがな
女二人で仲良くしてるからアルトがいなくてもいいよねな態でアルトの存在を
無理やり消そうとしているのも感じが悪い

スパロボといえばバサラに対するイベントの二人の扱いおかしかった
バサラリスペクトシェリルが病気の事もあるかもしれないが歌わないとかいいだして
対してランカはバサラと歌ってアルトにお礼言われる展開とか酷でえなと思った

アルトも毎回ワンパターンのランカちゃんの気持ちがどうたらとかいういわれのない事で
責められるしゲーム関係はなぜランカ至上主義の脚本になるのか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 04:24:14.73 ID:Xl/m8auK
>>444
実際のTVアニメ本編ではシェリルが歌わない、歌えない、なんて言わないから悲しい気持ちになるな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 13:36:41.08 ID:sT4wMcsp
>>443
シェリル→ランカはライバルだと思うんだけど
ランカ→シェリルはライバルにも見えないというか、それ以下に見えるのが問題だと思う
ライバルならそれはそれでいいんだよ・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 14:21:43.27 ID:cq5kSn9M
憧れの人がライバルに…なら王道なんだけど、いきなり周りまで格下認定だからさ
で、ランカさんお歌を聞いてしまうとアレだしなあ

友達がこの間の映画が初マクロスで、ランカ可愛い言ってるんだ
本編貸したくないよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 14:50:10.69 ID:nPuMKnMp
>>447
「映画と内容結構違うから、もしかしたらキャラクターの評価変わるかもしれないよ」とだけ言って、貸してみたら?
映画のまま「ランカちゃん可愛い!(蒼のエーテル回で)アルトくんに分かってもらえなくて可哀想!」って
なるかもしれないし
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 14:55:36.73 ID:sT4wMcsp
>>447
それ聞くと、映画ではある程度の漂白は出来てるんだよな
映画で終わらせておけばいいのに、そこから色々やらかすからな、公式は
その友達には悪いけど、本編見てどう評価が変わるかちょっと気になるww
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 15:04:06.41 ID:1cKS8b8l
映画だけ見るとまあちょっとン?な部分はあれど普通なんだよな
TVからの視聴者はなんだこれランカじゃないwwになるんだけど。
映画だけしか見ないで公式のやらかしたこととかにも触れないならば
ランカは好かれるんじゃないだろうか
おかしな工作と神の手、中の人のダメさを知ってしまうと嫌悪感もたれるけど。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 15:40:27.52 ID:z4ds6nOO
>>450
TVの方がまだキャラとして一貫してたから好感が持てる
映画は綺麗なランカにしようとしてる割にコンビニで殺しかけたりあの告白だったりでちぐはぐ酷い
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 18:08:54.07 ID:aC8oSNZv
シェリルよりすごいなんて下品な売り方しなけりゃまだ人気あったんじゃないか?
ランカさんの歌を聞いてしまうとねぇ…
このセリフが現実世界では悪い方向に働いてるし
おっぱい@フォルモなんか聞くと歌い手の違い顕著でランカは早いテンポで正確に音階捉える技術まだないんだなと思ってしまう
基本、ランカの歌はゆったりめでライオンさえもランカの部分だけ少しゆったりしてる
ああいうの聞いてしまうとシェリルより実力あるとは思えない
歌える歌のバリエーション少ない歌手が実力上と言われると微妙だ
でもシェリルにはないランカの魅力はあったはずだしそこ褒めて他sageやらなきゃまだ売れただろ
押したら反対から押し返されるのは自然の摂理なのにバカみたいに押しまくるから…
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:18:10.19 ID:LfJM9FLQ
>>444
スパロボでのバサラからシェリルとランカへの態度も違和感あったよ
他のキャラ達に対しては優れた洞察力を垣間見せるし、ランカに対しては結構庇っているのに対して
シェリルに対しては気遣うことも思いやるようなこともしない温度差がある言動だった
アルトもシェリルがいなくなってからもランカランカとウザかったし、まー毎回のように
あれだけ他の作品キャラ達をランカ派に仕立てあげなければマクロスFは参戦しないのなら
いっそ参加しないでくれた方がマシかもしれない

人気のある○ヴァなどですら、時には他の作品キャラ達から怒られたり突っ込みを入れられたりして
本編にはない成長や死ぬはずのキャラを助けられるとか良いif展開があるのにマクロスFが出ると
毎回ランカ中心になって他作品が犠牲になるしな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 20:35:15.73 ID:LwB9q7eJ
>>447
貸してあげたら帰って来ないorいつ返却してもらえるか分からない相手なら断ればいいのでは?
その人が気になるならレンタルという手もあるんだし
もし貸すなら事前に余計な前置きだの忠告は無しのほうが相手は先入観なしで判断できると思う
その結果、ランカがもっと好きになるのも評価が変わるのもその人の自由だ

自分はパチやCMなどみてマクロスFが気になるから貸してという相手には、貸したものに対して
だらしない人でない限りは一言も予備知識を与えずに貸しているが
ランカへの評価はこんなヤツだとは思わなかったとかいう反転作用ばかりだな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 23:37:32.44 ID:7c1n01JR
物を返さないから本編貸したくないんではなくて、
折角映画でランカ可愛いって言っているのに本編貸して君が言っているようにランカへの評価が真逆になりそうだから不安って意味だろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 08:30:21.55 ID:v3fRv6P0
本人がランカを気に入ってTV版を見たいというなら物の貸し借りにルーズでもない人でもない限り
さっさと貸して現実を見せた方が後腐れないけどな
>>447の友達とやらが貸してというなら貸してあげれば?
その結果がどう出ようとそれはその友人の自由意思なんだし、下手に印象が変わるかもとかいうのも
余計なお世話になりかねない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 11:29:25.95 ID:Eqz9lRee
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 11:40:39.34 ID:4vyKYT7T
シェリルはカラーだけだったのにランカは表情までも変更してんだよな
しかし河森監修だというそれみると劇場版のピンクピンク攻勢も河森の仕業だったかと思ってしまう
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 12:35:38.92 ID:EWTVtesb
つくづく髪を暖色系にしとけばよかったのにと思う
でなきゃ服をピンク以外にしとけと思う

ピンクにしないと駄目ってスポンサーからの要請でもあるまいし
似合う色をあてがう事もしないの見ると本気で盛り上げたいのか疑問
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 12:37:01.03 ID:jylXD65C
>>457
色より説明文が笑えるw
シェリルと対と書かないと買ってもらえないのかと邪推してしまうな
シェリルの青も微妙すぎるしカラバリってもんにあまり魅力感じないからいらないかも
ブルー系のピンクじゃないからまだマシな気はする
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:09:29.01 ID:JmX0Cu4b
シェリルは抽選で、ランカは通常販売ってこと??

自分もまだ赤+赤ベースなピンクだからまだマシに見える
ただ違和感がある事には違いないけど・・・
今までのが酷すぎたからな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:32:04.60 ID:b3UEQ7SS
>>457
ランカが足だけ長くしてるから余計変になってる…
もっとバランス考えればいいのに
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:36:31.68 ID:ZC3ZWLS8
>>457
シェリルも普通の金髪にどぎつい青で全然似合ってないんだけど
これ、わざわざ「ランカに合わせて」「お互い似合わないカラーで」って意図があるのかな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 13:47:31.62 ID:q+AZ1mq8
ランカって美白だけでなくスタイルも整形しすぎ…
クランまでは行かずとも子供体型なとこも売りじゃなかったっけ…
いつのまにかスタイル抜群じゃないか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:37:15.20 ID:VRG3zv+l
全然違う話で悪いけどゲーム初回特典のマーキング画像を見たんだが
ランカの「歌は魔法☆」はバッチリだけどシェリルの「歌は祈命☆」ってなんか微妙だな
シュディスタに合わせたんだろうけど変にポップにするくらいならあそこは二人のサインとかのほうが嬉しいんだが
あの服はランカも似合ってるからデザイン自体は好きなんだけど・・・まあイメージ画像だから製品では変わってたりするのかな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:39:35.45 ID:JmX0Cu4b
>>465
「歌は祈命☆」だと・・・!!??
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:51:30.66 ID:VRG3zv+l
ttp://www.gamer.ne.jp/img/news/20121206/0003bfc577175627c97fa3fa95a2341fff24/o/44
画像はここ。はっきり書かれてるわけじゃなくてそんな感じのデザインってことね
まあお祭りゲーだから細かいこと気にすんなって話なんだがこのキャッチコピーだけはちょっと気になってしまった
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:35:33.55 ID:RYNCKQX9
シェリルは抽選に当たっても一体しか買えなくて
ランカは頼んだら12体まで買えるってどういうことですか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 16:52:32.15 ID:JmX0Cu4b
>>467
ありがとう
なんてゆーか、言葉とカラーリングが痛ましいほどに合ってない・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 22:30:36.40 ID:E4IS+2Kq
そういや衣装といえば、映画のステージ衣装もこっちの方が似合ってるんだよな
http://masterfileblog.jp/review/2012/09/06/1136.html

ピンク髪で華やかだし、スレンダー系のスラッとしたスタイルだからホットパンツも似合うんだよな
ランカはアイドル路線なのに、体系とかも失敗だと思うわ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 00:30:29.89 ID:R5p16RjK
前にランカの足が長くなって豊胸してピンク髪になってもおかしくないと予想したんだが
>>457
足は長くなった
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:12:39.19 ID:HFZwI1Go
>>457
なんか二人並べると余計にカラーリングが古い…原色きつくて抜け感ゼロで
昔のアニメのパツキンは青で主役は赤です!みたいなテンプレ感
90年代キャラのミレーヌさんはパステルを華やかにこなしてるというのに
何で売り方違うんだろ。コストの差とか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:22:20.59 ID:gek+Cs/e
>>472
ペアを強調したらああなったとか
赤と青ってテンプレだけど一番対比として解りやすいし
作品内の立場的に赤>青なのもお約束だし
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 01:43:51.08 ID:ibf2fFLK
>>457
返品は受け付けませんとかwww
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 02:02:40.75 ID:Hj5Y6SWm
>>474
返品もなにも買わないから関係ないw
もう少し配色考えてほしいもんだ
シェリルはTV最終戦の青や紫な感じが良かった
ランカのピンクはもうお腹いっぱいなんでいらね
聖マリなら買うのに
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:10:29.48 ID:/4pmPoZN
ランカのピンク押しはシェリルとのセットのためじゃない?
劇場版の濃いピンクのワンピース、腕の露出も気になるし思い切り似合わないピンクだと思ったんだけどライオンをシェリルと並んで歌うシーンで他の色だと画面がごちゃごちゃしたかもって意見を見てシェリルの横にいるためかもって思った
「ランカが着こなしている私服はピンクを基調とするものが多く、年頃の少女らしい彼女のイメージにマッチしている。私服であることから、多分に彼女の趣味が反映されていると思われる。」
こんな後付してるけど
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 11:20:17.66 ID:kkpFMsze
>「ランカが着こなしている私服はピンクを基調とするものが多く、年頃の少女らしい彼女のイメージにマッチしている。
私服であることから、多分に彼女の趣味が反映されていると思われる。」

最初の何文字かの時点でおかしい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:14:29.76 ID:O631jEA/
着こなしている・・・
着こなすって、着慣れてると違って、似合ってないと言わないんじゃないの
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 12:26:11.36 ID:9qwEThRa
ランカ好きな人もこんな展開じゃ嬉しくないだろ
聖マリ出してやればいいのに
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:22:19.12 ID:xKF2pTfP
また文字で無理矢理語ってるのか…
聞いたら見たら化けの皮がはげるのに…
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:28:25.15 ID:WZDvv6O3
大阪の超時空展覧会イベントまたランカ=中島だけで相変わらず公式の都合押し付けだな

■「ランカ・リー=中島愛 スペシャルトークショー キラッ☆」
日程:2012年12月29日(土)11:00開演
会場:ひらかたパーク内 野外ステージ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:37:35.97 ID:xKF2pTfP
>>481
それ、TVCMしてるのシェリルだよw
CMランカバージョンもあるのかもしれんが見たことない
またシェリルで釣って中身はランカか
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:42:46.40 ID:WZDvv6O3
TVCMもしているのか
関東のイベントに中々こられないファンの為に他の人気キャラのイベントやろうとは思わないところが糞すぎだよなー
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 14:48:07.97 ID:iR+cQXOV
何故差がついたか、って
現時点で差をつけてるのは明らかに公式だよな
シェリルは現状維持でも、ランカだけが一方的に評判下げてるという・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 16:54:22.33 ID:gek+Cs/e
もう黙ってればいいのにと思うが
何かやらかさないと駄目なのだろうか公式的には
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 17:10:02.09 ID:/4pmPoZN
>>481
一応一番新しい作品ではあるし大人の事情を鑑みて多めに出るのが仕方ないにしても
何というかもうちょっとバランスがとれないもんかね
マクロス好きな人はランカだけが見たいわけじゃないんだよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 18:03:39.99 ID:bw/BCLvn
単に他の人達が仕事忙しいから暇そうな中島さんが呼ばれたんじゃないか
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 19:24:30.32 ID:DTeozWe/
あまりの押しっぷりに、主人公がアルトだとか
クレジット順(たいした意味はないかもだけど)シェリルが先だとか
たまに思い出した時に、すごく意外な気分になる
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 03:24:35.38 ID:zkIopbGL
人気のある声優が担当しているのは嬉しいけど、こういう時は難だね
皆さん忙しそうだし
中島さんしか空いてなかったのかなー・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 07:45:22.07 ID:mtRiwlRw
中島さんにはマクロスの仕事優先で動いて貰っているんだろうな…
単純に他に仕事ないんだろうけど、だからこそ公式が躍起になってイベントやりまくってるぽい
マクロスが中島さんの延命処置に使われてる感じ。
普通ならアニメ終わってる作品のイベントや新展開は嬉しいのに
本当はこうなんです、まだ話変わる余地はあります!みたいに目茶苦茶にしてくるから
正直もう何もやらないでほしい。その場で聞けなかったのが敗因だのピンクが似合うだのウンザリ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 10:51:41.63 ID:6/UKRD2u
ランカ=中島さんがイベントに出まくってるのも何かランカにマイナスに働いてるよね
ゴリ推しの印象も良くないしその場で答えが聞けなかったのが敗因かもとかアルトの彼女はランカじゃだめですかとか失言の機会も増えてる
「アルトの彼女は〜」は中島さんの言で未沙とのトークはおそらくシナリオか何かがあったんだろうけど1回だとスルー出来たことでも何回もやってると心象悪くなるばっかりだし
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:19:57.96 ID:zkIopbGL
本当に悪循環に陥ってるよね、中島さんとランカ
良い循環になってるのが声シェリルと歌シェリルな感じ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:27:11.46 ID:v/SzjSYA
Maynも遠藤さんもシェリルにそこまですがってないしな…
中島さんだけだよここまでマクロスにしがみついてるのは。
そのせいでマクロス自体変なことになってるし…
ますますランカと中島さんを嫌いになるだけだ。
今度のイベントは熱く語るらしいけど私私!!!でやらかさなきゃいいけど。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:31:03.51 ID:0HWoOof5
中島さんが嫌われるのはどうでもいいがランカの印象悪くすることだけはやめてほしい
キャラと声優=で繋ぐとかクソみたいな売り方次のマクロスではやめてほしいわ
考えてから発言してくれ
ランカには興味あっても中の人には全然興味ないんで=は本当に迷惑
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 13:50:08.95 ID:W4iMHyzg
抜けているのもあるかもしれないが今年のマクロス関係イベント出演まとめてみてた
ざっとでもこの圧倒的な差

【中島】
・超時空展覧会東京、大阪
・進宙祭
・マクロスミュージカルニコ生
・原画展
・TOKYO GAME SHOW 2012
・STUDIO MUSIX マクロスナイト
・FB7舞台挨拶
・FBライブ東京、大阪


【遠藤】
・進宇祭
・マクロスミュージカルニコ生(声のみ)
・原画展
・FB7舞台挨拶

【May'n】
・STUDIO MUSIX マクロスナイト(司会番組)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:06:32.68 ID:zkIopbGL
>>495
人気を考えると、明らかに何かがおかしい気がする・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:48:59.43 ID:ujLoAbQt
普通に考えればマクロスにばっか関わってられないからだろうけど
最初から公式に声かけられてないとはあまり思いたくはないな流石に
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 15:53:58.74 ID:k6Zb+hX8
Maynはしっかり自分のファン獲得して、マクロス以外でも良い曲歌ってて人気だし
遠藤さんは、シェリル以外にも色々なタイプのキャラやってるしなぁ
まあ、遠藤さんはゲーム、アニメでメインヒロインもやってるし中堅どころの声優として十分活躍してる

この二人はマクロスにしがみつかなくても十分な仕事あるんだよね
だからスケジュール組みにくいのもあるんじゃね?
まあ、人気の差考えたらなんとかして来て貰えと思うけど
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:49:27.40 ID:6/UKRD2u
>>495
娘フェスと新娘会、MAGネットもかな
中島さんは全部
遠藤さんは娘フェスと新娘会
May'nは娘フェスとMAGネット
遠藤さんは時折新規ボイスがあるけどMay'nはプレミア感出てきた感じが…
シェリルとランカの人気差もあるけど遠藤さんとMay'nは二人でシェリルだから
どこでも中島さんばっかりのランカより振り分けられてたのも良かったのかも
ランカ=中島さんには飢餓感を感じるスキがない
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 17:50:34.78 ID:lru5ahts
そう思うとシェリルという一個体だけじゃなく
声シェリル歌シェリル各々のファンってのもいるだろうから
フォロー範囲が広いのもシェリルファン層の幅広さの一因かも
ランカと中島さんは=で結ばれてるから切り離して考えようにも限界がある
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:37:47.00 ID:XvPMPD3q
映画完結後はランカ好意的に見られてたのにな
あのまま余計なことしなければよかったのに
売りたいって透けて見えると買う気うせる
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 19:59:39.14 ID:W4iMHyzg
>>499
ああ娘フェスとか今年だったか中島て皆勤なんだな
これみると何でまたラン(中島)て思われて当然だ

【中島】
・娘フェス
・新娘会
・超時空展覧会東京、大阪
・進宙祭
・マクロスミュージカルニコ生
・原画展
・TOKYO GAME SHOW 2012
・MAGネット
・STUDIO MUSIX マクロスナイト
・FB7舞台挨拶
・FBライブ東京、大阪


【遠藤】
・娘フェス
・新娘会
・進宙祭
・マクロスミュージカルニコ生(声のみ)
・原画展
・FB7舞台挨拶

【May'n】
・娘フェス
・MAGネット
・STUDIO MUSIX マクロスナイト(司会番組)
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 20:48:29.02 ID:G9n2cwO2
マクロス以外仕事無いんじゃない?
問題発言ある人と仕事したい企業は少ない
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:45:04.99 ID:C+3e5v6v
今度めぐっぽいどのゲームが出るからそれ関係の仕事はあるだろう
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:48:21.51 ID:wDWrmyCE
中島さんのためにやってるマクロスイベントみたいだ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:52:01.05 ID:rxsnTOUG
遠藤さんは声優業一筋
May'nは歌手業一筋
中島さんは歌手兼声優(他にも写真集等のアイドル業やミュージカル等の女優業)
中島さんは他の2人と違って色んなジャンルにあたりかまわず手出しまくってるから
一番忙しくてもおかしくないはずなのに・・・なぜかスケジュールは一番空いてるみたいだね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:55:49.19 ID:32LcLhEv
>>505
パーティーやろうよー集まろうよーって言っといていつも自分の誕生日や自分のお祝いをこじつけて来るタイプだね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:32:25.34 ID:mLTmsGye
中島さんイベント皆勤はミンメイプロジェクトの契約上当然なのでは
逆に今までのイベントで他共演者が実質ランカ=中島さんの持ち上げ役に
されるの観てきてるし、だったらもう単独で勝手にやって欲しい
本来シリーズの広告塔になるべく数年間散々優遇されてきたんだから
ピンで客寄せの義務を果たすべき
人気がない所為で作品終了後もキャラ≠の他共演者がフォローとかもう
ランカ=中島さんから解放してあげて欲しい
尻拭いは眉毛がやれ。一緒に大阪のトークショーに出てやれよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 02:50:33.79 ID:OA5pbvao
むしろ中島さんがしゃべるより眉毛のが集客できそうな気がする
中島さんが来たところでまたか…という気持ちだから枚方近いけど行かない
過剰供給は逆効果だと思うんだがなあ
お腹一杯だよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 08:31:58.17 ID:WHv82mQH
>>508
当然だからと公式と中島サイドの都合をファンを無視して押しつけているのが差になっているのだろ
中島のいないイベントがあったっていいのにさ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 10:49:49.21 ID:ZVjGzz4C
そもそもラジオでもそうだったけど気の利いたことも言えないし
かといって面白いこともいえないしタレントとしてはかなりアレな感じ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 12:35:36.24 ID:zcbjbLua
出来るだけ中島さんの批判はしたくないけどさ
でも実際演技・歌唱力・トーク力のどれをとっても成長が見られないのはなー・・・
あとはドル声優?なら容姿も磨いてほしかったかなとは思う
武道館finalイベ→クリスマスライブの映像で歌シェリル見た時は良い意味でビビったんだよw
女の子ってすげー!!って思ったww
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:22:59.56 ID:JgZldvsN
んー中島さんは容姿云々より衣装がw

でも歌シェリルも実際それほど美人じゃない気がw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 16:54:59.05 ID:i4/HhWpX
>>513
>>512は別に美人っては書いてないぞw
まぁ確かに自分も痩せたのにはビックリしたけどな
あとは垢抜けた?みたいな
中島さんは逆だなー
断然昔の方がいいと思う
まぁ人種の問題だからしょうがないけど


上にあったランカトークショーの会場ってメジャーなのか?
聞いたこともないんだが…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:53:03.28 ID:BS198+RQ
アニマのマクロス映画8週連続とかマクロスナイトの宣伝で
ランカの衣装をどうのこうのってちょっと前に雑誌でも結構見かけたけど
あの衣装、きつかったなあ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 18:59:20.24 ID:Fq3tNZgE
歌シェリルは髪切ってからめちゃ可愛くなったと思う
マクロス終わってからの話だな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:07:41.35 ID:yuKdxeQK
>>514
ぐぐってみたがファミリー遊園地+屋外スケートリンクがある
他のイベントではお子様向けの特撮ショーや○リキュア、お笑いのライブなどやっているけど
深夜アニメなどのイベントはメチャクチャ浮いていそうだな…

ひらかたパーク、イベントのページ
ttp://www.hirakatapark.co.jp/schedules/showmonth/
ランカ=中の人がイベントでキラッ☆とやっても土曜日の昼間に集まった子供たちや親から
ナニソレ?とか○○レンジャーorプ○キュアじゃないのかーふーんってなりそう
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:30:17.28 ID:i4/HhWpX
>>517
サンクス!
遊園地なのか!?
びっくりだ…対象年齢も違うし、人集まるのか?
マクロスはプリキュアみたいに子供向けじゃないだろw
まぁシェリル曲よりは子供向けかもだけど…
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:31:02.05 ID:JgZldvsN
アニマのマクロスの特番での中島さんの白衣装はひどかったw

歌シェリルも個人的に特に可愛いとは思わないんだけどね。

足出す衣装多いねって感じでw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:32:09.80 ID:0lw3oUE6
子供の集まる所にキモオタを集めるイベントにならないと良いのだが
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:40:38.44 ID:zcbjbLua
>>520
ああ、確かにそれはちょっと・・・
ご両親の心証が悪いし、ひいてはマクロスの評判にもつながるかもだし
でもいまだにそんなキモオタな外見のオタクなんているの?
普通の外見の人多いし、見た事ないんだけどww
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:44:55.40 ID:xqtYg073
普通にキモオタ多いって
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:50:25.91 ID:3aqbBMa9
>>518>>520
こうも寒いと家族連れもキモオタ集まらないから変な心配いらないんじゃないか?
完結した作品をいまだにキラッ☆とか言ってる公式が痛々しいというか
好きな作品だけどオワコンってかランカでそんなに客呼べるんだろうか…
これがまだ放送中ならキラッ☆で人呼べただろうけど
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:55:06.65 ID:xkUzsVrN
むしろランカ中島さんのほうがいいのかもしれない
もしMaynがきたらえらいことになる
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 19:58:42.92 ID:i4/HhWpX
>>524
ん?何でだ??
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:01:21.40 ID:xkUzsVrN
単純に、人がきまくるから。マクロスのイベントだしシェリル曲歌うのわかってるしね。
こういっちゃなんだがオタ系の会場以外でオタの盛り上がりはあまり見せるべきでは
ないと思うから。
ファミリー向けの遊園地なんだし今回はランカで正解だと思うよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:01:40.16 ID:3aqbBMa9
>>525
人が集まりすぎて大変と言いたいんじゃないか?多分
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:08:18.93 ID:i4/HhWpX
>>526-527
なるほど
確かに今じゃシェリルの方が希少価値高いからそうなるか
May'nが来ると分かったら、飢餓感煽られまくってるファンが殺到するな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 20:44:20.80 ID:470VVp1k
クリスマスもはずしたこの時期ってのもしょぼいんだな
せめてカウントダウンライブなら盛り上がったかも知れない
映画みたいにランカがカウントダウンして0で何かが起こる!見たいな。

ただ中島さんがカウントダウン仕切りれる気がまるでしないのが問題だけど・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 21:29:55.07 ID:ZMSvasTb
>>513
歌シェリルは美人じゃないのに綺麗に見えてた
やっぱり実力が大事なんだよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:10:18.71 ID:eUalH50D
お子さんの精神衛生上云々はセントレアの商業フロアにもコスプレイヤーがひしめいていたあたりでお察しくださいとしか
あれはなかなかすごい光景だった
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 22:45:46.77 ID:NyMECeWD
>>529
会場のひらパーは、カウントダウンも毎年やってる。
芸人が多いけど、結構盛り上がるらしい。
流石にそこにアニメイベントはあり得ない…。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:34:27.97 ID:jEu9bSXD
ひらパーにランカが来るってマジかよ?
うわー・・・激しくやめてほしいわ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 17:52:00.41 ID:3h5oDvzD
ランカオンリーはちょっと厳しいかもしれないけど
他キャラがきてもランカ御輿担がされるだけだからなぁ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 18:14:29.10 ID:BnNYa7Gk
アンチは巣に帰れ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:16:44.57 ID:cXw79U5i
ランカのこれまでや中の人のあれこれを箇条書きにしただけでもアンチのようになる
ランカって凄いキャラだよな
公式も中の人もやらかしすぎw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 19:42:54.32 ID:f9trmNmu
スパロボや公式主催のイベントではランカ(=中の人)がでてくると漏れなくランカマンセー扱いして
他キャラ(とその中の人)がそのためにsageられたりランカ=中の人のフォロー役にまわるという
まるでKYで自己厨なガキタレを周りがおーよちよちしている様というのがデフォだもんな…

そんな扱いに付き合わされる他キャラがきてもというと思いやりの言葉をいうとアンチ扱いされるって
ランカ=中の人のひどさが良く分かる
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 20:57:32.44 ID:rI/rrCPn
来年のゲームで自分の好きなキャラがランカマンセー要員になるならまだしも
ランカマンセーのためにアルトやシェリルsage要員にされるのは嫌だな
ただランカをageる発言ならいいけど他人を貶す発言とかF以外のキャラがさせられそう
今まで散々そういうの見てきたから自分が好きなキャラだけでもランカに関わってほしくないと思ってしまう
こういう時ハブられるマクロスUが羨ましい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:27:38.93 ID:8XgJoFAL
>>538
ごめん、Fとは関係ないんだけどなんでUって黒歴史扱いなの?
ずっと気になってたけど良く分かんなくて・・・
売上悪かったとか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 22:34:15.42 ID:DFu2aGPC
河森が関わってないから

マクロスゼミナールがイツワリだったが恐ろしいほどに編集が偏ってた
ランカの歌シーン、ランカとアルトのシーンばかりでまるでランカが主人公?て編集
最後もシェリルのオベリスクなくランカが落ちるところでおわり
他にみたやついねえ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 01:42:35.38 ID:AJVsWUQk
>>540
アルトとシェリルの絡むシーンと個々の見せ場はカットするけど
フォルモやファミマのランカは意地でも流します!
オベリスクはカットしますがCMランカはカットしません!
通常営業過ぎてため息しか出なかったなゼミナール

後編もアルトがシェリルを切り捨てられない葛藤や
バジュラとの和解に至るまでの心情と光の舞
ロリルやグレイス、真空ノーザンをカットしてでも
クマクマと星間ごり押しして来るんだろうなと今から予想
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 04:49:56.37 ID:Gm0ZONeU
>>540
劇場版はランカが添え物ぽくてアルトがしっかり主人公してたからゼミナールくらいランカ取り上げてやってもいいんじゃね
劇場版はアルトとシェリルの恋物語が全面に出てランカ完全に部外者だったし
ただ、たまにパチンコから入った人がランカの印象が違いすぎてガッカリしたとか言ってるの見かけるように
ゼミナール見て興味持った人も同じような感じにならないのかね?
ランカにいい印象持って見はじめても最終的に微妙で終わるってのはランカにとっていいようには働かないと思うんだが…
サヨツバも編集しまくってアルトの「愛してるからな」がランカに向けたようになってたら爆笑するw
現実でランカ売れなかったから公式の手が届く場所だけでもランカ大人気にしてやろうとしてるのは涙ぐまし努力というか努力の方向が明後日すぎて可哀想になるな
ランカってキャラをまともに真摯に作って中島さんもちゃんと育ててやればランカも十分人気出ただろうに…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 09:33:13.60 ID:2Z69WupU
>>542
ゼミナールは内輪(ファン)向けであると同時に今までマクロス作品を知らない人が見たら
興味を持ってもらえるかもという新たなファン獲得の販促目的を持った番組でもあるからな…
「マクロスといえば=バルキリー(戦闘)と歌と三角関係」という三大要素が看板なわけであって
W歌姫の片方であるランカが恋も歌も頑張りますというPRする場じゃない

例えると新規ファン=学生or園児募集中の宣伝を公共のメディアを使って流すという時に
肝心の学園(作品)の紹介よりも経営者(公式)が生んだキャラのうちで一押しのランカという子が
主人公という内容を流してもモンペ丸出しというか作品の宣伝にならないんじゃないか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 17:35:49.17 ID:Cu37o0gc
>公式の手が届く場所だけでもランカ大人気にしてやろう
これが透けて見えるからランカに関わりたくなくなる

ランカだけじゃダメだからとひっぱり出されるシェリルもとても気の毒だが
出したらそっちに目が行くからと存在を消されることの多いアルトも気の毒すぎる
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:02:31.97 ID:uSM0aIC0
アルトがしっかり主役をやっている映画なら、それを普通に伝えればいいんでは?
なんで映画が主役がちゃんと主役やっているから目立たなくなったというランカを
作品紹介する番組でプッシュしても許してやれよって思考になるのだろうか?
マジで意味がわからない
作品自体を別物みたいに宣伝しているだけじゃないか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:13:06.71 ID:taacl7wD
TVの時もそうだったが歌のシーンだからと抜粋されてもランカてランカだけだから常に画面に映ってるんだよな
シェリルは戦闘と一緒だからバルキリーや他キャラも映る
ゼミナールはその差が凄かった常にランカが画面にいんだもんよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 01:25:24.64 ID:w0IHtQtX
シェリルが講師だから内容はランカ中心でバランスとってます(キリッ のつもりとか
いまだに紹介されるお客様側のおいしいこのポジション最高だってわかります
マクロス作品の宣伝は誰よりもランカの仕事だろうに実際の広報担当はシェリル
まさにランカの業をシェリルが引き受けてる状態…

ランカだけだとゴリ押し他キャラないがしろで、ランカ+他キャラだとage役
フォロー役に回りついでにsageられる他キャラ(と中の人達や他作品の)が気の毒
完全に詰んでる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 02:06:55.20 ID:w8C24D6J
ぶっちゃけシェリルが広報担当なのってランカの中の人にナレーション出来るほど実力が無い
ってのも理由にあると思った
ランカに集客力が無いってのもあると思うけど
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 06:02:07.00 ID:i6VgtPIn
台本あるしアドリブ要らないしさすがにナレくらいできるよ、ね?
たぶん前のラジオみたいにゼミナールも途中でランカ参入になるんじゃないの
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 07:26:36.16 ID:kW9d+A6u
1番重要な滑舌が悪いじゃない
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 09:40:47.61 ID:xqXL9OED
今や中島さんの中でのランカ声はキンキンした高い声だろ?
あの声出し続けてたら中島さんの喉が壊れる
サヨツバは後半からどんどん掠れてたし相当負担かかってそう
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 13:30:44.61 ID:tlqiVWvS
>>551
「声」優なんだから視聴者が聞きやすい声をお願いしたいよな・・・
歌はもうどうしようもないだろうから諦めるから、せめて聞きやすい声に直してほしい
ゼミナールで見た初期のランカ声、いいじゃん
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 17:50:11.82 ID:wZuCiWs1
そんな風に声がコロコロ変わるのもランカの不幸
初期の声は棒と言われてたけど今となっては今よりマシと言う声があったりその逆を言われたり
キャラクターと同じく定まってなくてランカの皮だけかぶった別人みたい
キャラクターは製作陣のせいだけど声はそのままで良いとか言われたって持続出来なかった中島さんのせいだし本当悪い相乗効果が出てると思う
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:41:17.43 ID:GQlO+8M0
マクロス博多原画展でまた中島のトークショーだけ速効決まり

【中島】
・娘フェス
・新娘会
・超時空展覧会東京、大阪
・進宙祭
・マクロスミュージカルニコ生
・原画展東京、福岡←new
・TOKYO GAME SHOW 2012
・MAGネット
・STUDIO MUSIX マクロスナイト
・FB7舞台挨拶
・FBライブ東京、大阪


【遠藤】
・娘フェス
・新娘会
・進宙祭
・マクロスミュージカルニコ生(声のみ)
・原画展
・FB7舞台挨拶

【May'n】
・娘フェス
・MAGネット
・STUDIO MUSIX マクロスナイト(司会番組)
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 09:45:50.97 ID:St1Fzjx0
シェリル組はランカ=中島さんの半分もイベントに参加してないのか・・・
逆に言えばランカ=中島さんはシェリル組の倍以上イベントに出まくってる・・・ヒマなのか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 11:14:16.75 ID:RsTNdZaX
ランカオーディションの条件にマクロスのイベントに優先的に出られる人とかいう条件でもあったんじゃね?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 11:37:12.89 ID:GQlO+8M0
飯島の代わりで使い勝手のいい駒をというのがオーデにはあっただろうが
他キャラ、他声優と中島=ランカの人気の差を考えるとこのゴリ押しは余りにも酷い
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 11:49:06.45 ID:+x+fB7cM
本来なら毎回イベントにヒロインがきてくれるなんてすごく喜ばしいことなのに
数々のやらかしっぷりのせいでまったく喜べない
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:03:34.41 ID:lKFMtuN7
>>554
May'nを生で見れたの娘フェスだけだね
STUDIO MUSIXなんかMay'nが司会だからこそマクロスナイトなんて実現したんだろうし
でもいくら最新作のヒロインとはいえ二人分かれてちょこちょこのシェリル組くらいで良いよ
ランカ=中島さんは本当出すぎ
他の作品、他キャラのことも考えてほしい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:37:15.39 ID:yL4Xjbnm
もともとランカがミンメイポジだから
どさ回りも中島さんがんばってるでいいじゃん
ここのやつらはいちいち気にしすぎだ
だって他の人はマクロス以外の仕事で忙しいんだよ分かってやれ

ランカ推しが目立ってますます有り難みも
応援する気は失せるけどさ
負のスパイラルというか
ファンが観たい需要と実際の供給が噛み合わないのはずっと続く
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 12:56:51.91 ID:ooW86BTg
>>560
ミンメイポジっていっても「設定」倒れなんだよ・・・
「歌唱力」「人気」「容姿」「努力」「歌への情熱」「労わりの心」「覚悟」全てがミンメイの足元にも及ばない
それが中の人もそうだからこそ、中立的な立場のここででも言われてるんじゃ・・・
多分中島さんが本当に頑張ってるなら、ここまでぼろくそには言われないよ
最初からスレをずっと見てみな?
ここまで中島さんが言われるようになったのは、今までの数年越しの経過があったから
(公式の方が評価落としてるけどね)
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:05:40.17 ID:97TjtyU0
>>560
>もともとランカがミンメイポジだから どさ回りも中島さんがんばってるでいいじゃん
ミンメイの中の人は歌は上手かったしライブも良かったけど中島さん歌もヘボならイベントでの喋りって
自分=ランカのことか、いらんことを言って客が辛抱しなけりゃならないような状態にするのに
「頑張っているでいいじゃん」はないと思う

ラジオでもそうだけど投稿者の○○(キャラが好き)→その担当声優が礼をいうとたぶん嘘ですよ!とか
年齢をペラペラ読みあげるとか無神経にも程があるを通り越して、もうランカの中の人ひっこめて
ミス・マクロス30コンテストで優勝した千菅春香さんを次のマクロスの看板歌姫として盛りたてたほうが
ファンの繋ぎとめ&新規獲得できるんじゃないか…歌はそっちのほうが上手いしな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 13:53:42.87 ID:T3VVNr7Z
>>560
「ランカ押しが目立ってるから」じゃなくて、「あれだけ恵まれても実力がない」のが批判される一番の原因じゃないか?
あとは人気も
実力と人気さえあれば、猛プッシュも多少の批判はあれどここまで反発は招かないだろうから
まぁ、なんだ…公式はもう諦めるか、中島さんを死に物狂いで成長させろと
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:20:14.62 ID:lknmWzUP
中島さんもランカ=中の人としてあれだけ公式と関係者に猛烈にプッシュしてもらっておきながら
実力がない(これは起用した公式側の見る目のなさが悪い)以上に、本人がそこを謙虚に受け止めて
努力しようという姿勢をみせていないのがネックかな

子供じゃないから周りの大人がつまみあげて尻を叩くわけにもいかないし、本人がなんとかしようと
自覚してすすんで頑張らないかぎり成長なんて見込めない
滑舌が悪いならそこを直そうとする、歌のほうも実力をもっとつけるべく必死でレッスンする
批判を受けるような発言をしたらその後での公の場では気をつけるようにするフシがあったら
今よりはましだったかも…
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:30:57.00 ID:U4Ak3aEA
ランカ=中の人で売ってるのに中島さんが好感持ちづらい嫌われるタイプってのがね…
ランカの人気が低い最大の要因は歌唱力だし結局は中の人のせい
中の人が歌上手くて努力家だったら今の倍は人気あっただろうと思う
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 14:51:17.36 ID:ooW86BTg
>>564
まあ、確かに中島さんの実力をきちんと計れなかった公式も悪いよなー
なぜあの歌唱力で採用したのか・・・そんなにも急激に成長する見込みがあったのかな?
今回の事で「歌唱力が何よりも重要」という事に気付いてくれてたらいいんだけど

>>565
中島さんの性格がああじゃなきゃアンチもここまで多くないだろうし
努力しても下手ならそれはそれで「頑張れ!」って応援する人も増えたと思う
「マクロスだから歌唱力さえよければそれでいい」派以外に、純粋に人として「応援してあげたい」派というか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:26:09.14 ID:mKCjo+5/
普通ならヒロインの人が終わった作品にまでこんなに関わってくれるとファンとしては喜ばしいことなのにな
でもランカというか中島の場合はまたこいつかやもう片方が見たいってなってしまって悪循環と言うかもうどうしようもない気がする
ファン発信でランカと中島を重ねて見るならありだろうが作り手発信でそれやられたら萎えます
それを公式が学んで次に生かしてくれればこのランカ=中島も多少評価出来るってもんだ
もうランカには何も期待してないんで次のマクロスではやらかさないでくれとしか思えない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 15:59:30.57 ID:eMeOw8mo
ゲームスレから拝借
http://b.bngi-channel.jp/macross30/
http://www.youtube.com/watch?v=F7INFuznyuo

新しい歌姫は聞けるようで良かったがまたシェリルで釣ってランカで閉めるのか?
PVではシェリルが多いけどどうなるのか
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 16:58:15.74 ID:VtZFJ18S
新しい子歌うまくていいね
ちょっとイシュタルっぽいw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:56:15.62 ID:ooW86BTg
ランカageに伴う他キャラsageとストーリー崩壊さえしなきゃもうなんでもいいと思ってしまう
おかしい、これがファンの考えか・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:27:54.57 ID:zBPaAGcW
>>568
今度こそ緑を勝たせるのかってゲスパーしてしまう時点で大分毒されたわ…


マーチングの衣装は何回見てもランカにヘソ出しやらせるべきじゃなかったと思う
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:38:40.49 ID:kvOP8X1Q
個人的にはへそ出しはありだと思う
変な言い方だが、ちちしりふとももより健康的なお色気にできる希ガス
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 18:47:59.55 ID:mKCjo+5/
あのマーチングへそ出しは健康的でランカらしくて好きだけどな
乳首、マン筋、フェラ顔の下品エロや児ポ紛いに比べれば可愛いしランカの魅力全開でいいんじゃね
色もランカに合ってるし
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 19:04:43.94 ID:zBPaAGcW
健康的でヘソ出しは良いと思うんだが、基本的にランカはいつも斜め上のエロが多いから逆に鉄壁防御くらいが欲しい
何故かシェリルの方が鉄壁防御に思えたんだ>マーチング
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:50:46.23 ID:ooW86BTg
まぁあのへそ出しはランカに合うとは思うけど、本来そっち系はシェリルだよなー
自分はあのシェリル衣装は色形ともに地味だと思うから
でもシュディスタ衣装は珍しくランカに合う衣装だと思うぞ
色も赤で合うし、へそ出しもあれならスポーティーな健康的な感じで
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 20:58:28.57 ID:JsWSs4X7
>>568
多いっつってもそこまででもなくね?
前回と合わせてやっとバランスとるに近くなったというか

でもこういうクロスもので考えると、シェリルの方がからめやすいのはあるかもな
・サラ・ノームの血縁
・熱気バサラに対しての憧れ

最低でも本人自身に2種類の繋がりがあるわけだし
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:45:42.71 ID:c+l1WSiY
>>576
ランカもせめて、ミンメイともうちょっと深い繋がりというか、憧れがあればな
まあそうなると、シェリルへの憧れがなかっただろうけど(まあこれも、あってないようなもんだが)

アルトとシェリルを応援してた身としては、アルトの口から
「(バジュラと)シェリルを守ることが今の俺にできる唯一のことだ!」ってセリフが
聞けただけで満足だわ

それはそうと、なんでランカもシェリルもシュディスタ衣装が通常装備なのか気になる
自分も、ランカはシュディスタ服似合ってると思うからそれはいいんだけどさw
それステージ衣装でしょ?なんで普段着みたいになってるの?wみたいな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 01:18:04.62 ID:t2anstht
>>568
ミンメイが自分のマイク差し出してるがランカに対してかゲームのヒロインに対してかただの釣りか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 13:24:08.76 ID:t1swOCUZ
>>578
普通のゲームならそこはヒロインに対してだよな、普通は・・・
でも公式は斜め下の事をするから、ランカなのかもな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 13:32:48.66 ID:R915+w+h
目にみえるかたちでミンメイがランカにマイクを託すのをやるつもりなのかもな
まあ実際やってみないとなんともいえんが・・・この公式ならやりかねんところ。
ランカってミンメイやバサラ、歴代キャラとの絡みがいつもいきなりだから苦手。
今まで他のFキャラが歴代キャラと絡んでたのにいきなり横から入ってくるし。
ファンだという割に全然大事にしないし。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 15:09:07.99 ID:t1swOCUZ
>>580
あぁそれ読んで思ったけど、ランカが一人でやらかして失敗するだけならここまでアンチは増えなかったよな
周りを巻き込んで(キャラもファンも)やらかすから、今こんなにも不味い状況なんだ
なるほどなー
せめて関わるキャラを大事にする性格だったらまだマシだったんだな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 15:28:45.81 ID:PtZwlnVc
シェリルみたいにあらかじめ誰々をリスペクトしてるとか
設定が活かされればいいけどランカの場合は今まで何にも関わり無かったくせに
旨みを見つけたら横入り☆だから余計嫌われるんだと思う
シェリルへのファン設定もドコイッターって感じだしな
最近は女の子どうし仲良し!とすりより激しいけどファンだからとかじゃなく
あくまで対等になりましたといわんばかりだしw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 15:45:56.82 ID:sKM0bvS3
別に巻き込むのは悪くないだろ
ただ、巻き込んでしまったことに対する申し訳ないと思ってる描写とか、当事者意識持って
率先して動こうとする意志が見えれば叩きにさらされることはなかったんだ
ランカが人気でないのは、誰かがすべてをやってくれるのが当たり前で、自分の思い通りにならないことに対してはぶーたれる
そんな状況から一切成長しなかったことにあると思うよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 15:51:37.91 ID:PtZwlnVc
>>581の言ってる巻き込む は意味が違うと思うよw
個人的だけどランカのミレーヌコスはなんか印象悪くなるからやめてくれーって思っちゃったな
なんていうか脈絡なさすぎていきなりコラボされても「意味がない」というか・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 17:40:00.36 ID:QR+u+W4Q
ゲームは自分の好きなキャラがランカと関わってキャラ崩壊しないことを願うのみ
それがないならランカageでも何でも勝手にやってくれ
こういうクロスオーバー物の場合あのキャラと絡んでくれるかもと楽しみになるのにランカはそうならないってのがな
もう余計なことしないで一人で誰にも迷惑かけずにキラッ☆をやればいいじゃん
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 20:48:42.25 ID:cxPP0DzD
これ以上ランカに下手なことさせないでほしい
ゲームは小説書いた人が脚本なのは心配だ
小説はアルトとランカの描写が気持ち悪かった
普通に可愛いアイドルとして書いてくれるといいが
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 20:57:46.60 ID:TYVBWKuh
マクロスのゲームに限らずクロスオーバーのロボゲーでも酷いランカ推しだったし
原作でバサラリスペクトしていたシェリルにろくな出番も与えなかったからな
誰が脚本かはもう関係ないと思う

それが公式の方針な限り、そんな出来になるんだろう
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 21:09:38.69 ID:cxPP0DzD
ランカ推しはいいんだけど他キャラファンに嫌われることだけは本当にやめてほしいわ
ランカに関わりたくないとか見ると悲しくなるってか今までやらかしすぎだろと腹立つ
ランカが大切なら嫌われないように作ってほしいと元ランカファンは思うわけで…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:12:28.42 ID:eE4tHVOD
小説って確か小太刀右京だったっけ?
あの人公式(というか眉毛)の手が加わらない限りは結構良いもの書いてると思うよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:25:16.27 ID:yU2dDgnJ
>>589
今回のゲームは眉毛監修、おもいっきり公式の手が加わってんじゃん
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 22:37:54.42 ID:eE4tHVOD
>>590
いや小説書いた人が小太刀右京だから心配って書いてるから本人自身は良いもの書くよって話じゃん
誰も「だからゲームは安心できるよ!」なんて話はしてない
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:08:43.35 ID:fzEMhf+V
>>589
サヨツバ小説の酷さとランカランカランカランカ見たらそんなこと言えないよ
アルトやランカが絡まない歴代キャラや本編の脇役の扱いはすごく上手いが
アルトなんてランカにもミシェルにも発情してるキャラだよ
映画ではアルカトラズ脱出の非常時に花嫁姿の二人想像してたり
シェリル死亡と考えてる中自分が男と気付けたのはランカのお陰と抱擁したり
とにかく恋愛でランカに土つけない様に必死な作者のお陰で酷い

人気があるティアドロップのエピソードなんて作者がいらんと捨てたのを
河森がわざわざ拾って来て形にさせた話なんだぜ
アルトがまた二股扱いされる演出があれば監督よりむしろ右京のせいだろ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:15:03.14 ID:6ySKISzA
>>591
本人乙なのか?
あの小説家は実はいい話書くんだよなんて話はそれこそ誰もしていない
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 23:20:31.18 ID:JAOOjcd+
>>592
アルランの描写がどうとか言う前に小説のランカ自体がうざい通り越して気持ち悪かった
なんであんなに変なテンションの女の子にするのか
あんな女が周りにいたら即逃げるw
普段ああいう小説読まないから分からないがラノベではああいうタイプの女の子が受けるのか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 00:50:05.67 ID:bJJ6uiX8
>>594
あんな考えしてる女が受けると思わないで下さいね…
恋愛小説少女漫画ハーレム大好きな自分でさえ、あれはあり得ないと思う位なんですから
典型的な恋愛脳で、同性に嫌われるタイプ
今時少女漫画でもあんな主人公いたら批判食らうよ…
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 01:03:09.02 ID:kNGIwWtd
チートな設定のキャラが才能とカリスマで周囲からちやほやされる

そういった作劇にも需要はあるんだけど、ランカの場合はその作中描写も疎かだった上
中の人の力量・ぶっちゃけ歌唱力も問われるキャラだったから
歌が上手くないのに作中のキャラが「魅惑のディーヴァ」とか持てはやしても視聴者置いてけぼりで
満足したのは設定を作った人間だけなんだよね

視聴者が満足するキャラだったら公式が無闇にプッシュしなくても
シェリルのようにCDだって売れましたよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 02:20:26.71 ID:fixLQaTz
レディコミでFと似たような設定の作品あるけどキャラ描写しっかりしてたし
賛否あれど読者層の需要はきちんと満たしてたよ。コミックス売れたみたいだし
小説はとりあえず紙から音出る技術がなくて良かったね、と
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 08:37:28.53 ID:REzCEpXG
劇場版小説はランカに失恋させたくないためだけにアルトをフラフラさせて
結果シェリルだけどランカにも可能性はありました
試合に負けて勝負に勝ったからランカは負けてませんと
やりたい為に劇場版で男をあげたと言われてたアルトを汚された感じ
アルトファンとしては心底ふざけんなと思った
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 08:50:42.93 ID:EpQa1Jic
小説はアルトはあまりにも極端な女形修行のため(物心ついた頃から衣食住全てが女物を使用し
女として育てられたため)に性同一障害になりかけ…いやなってるような状態描写が鼻をつき
ランカは彼女が絡むと途端に他の全てがおかしくなるのがネックだったな
(ランカ関連はまるで直前になって直進から右折に進路変更を指図されたような強引さ)

その他の部分ではミランダ達の掘り下げとか作者が良い仕事してると思ったけどね
鼻につく部分との落差が大きかった
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 14:23:12.63 ID:FnYB50ZP
小説は単純に文章が下手だなぁとしか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:31:53.43 ID:xJF47fDL
>「バジュラとシェリルを守ることが今の俺にできる唯一のことだ!」

シェリル>バジュラ>>>>>緑って事ですね分かります


というかこれゲームとはいえ、設定的にはテレビ版の後なんだよな
一応公式がテレビ版の後でもシェリルが恋愛に勝利したって認めたって事じゃねえか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 15:34:50.20 ID:xvmsifvM
>>601
そういう書き方するとアンチっぽいからやめときなよ

認めるも何もミハエルとブレラ両方同時に生きてる世界観でそれ言っても
パラレルです、の一言で終わると思う
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:17:32.09 ID:B9hfPYXW
>>601
アルトは勝負の景品じゃないんでそういう書き方はどうかと思うし恋愛は勝ち負けじゃないだろ
TV後か映画後か明言されてないし所詮ゲームでパラレル
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:37:31.47 ID:xvmsifvM
しかしマクロス30の特典にシェリルのゼミナールの特別版つけるとか・・・
どうしてもまたシェリルで釣ってランカ押しなのかなと穿ってしまう自分が嫌だ
純粋にゼミナールが好評だったから、って考えればいいんだろうけどね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 17:45:25.72 ID:PcQcYu/3
>>604
今まで色々やらかしてきたからな
そう考えて身構えてしまうのは仕方なくないか?
自分もまたシェリルで釣ってるんだろうなと考えてしまったし
純粋にランカ人気で嬉しいやシェリル人気なんだとか言いたかった
でももうムリ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 19:37:00.80 ID:JJBuqadk
>>601-602
ランカを緑呼ばわりはランカアンチスレですらとっくにやってない

601は>>421で言われてた痛いランカアンチアルシェリ厨じゃないか?
でも>>1読めばわかるようにスレ違い↓
・キャラ擁護・アンチ意見はほどほどに
 ここはランカ・シェリルアンチスレでは「ありません」
・感情的なアンチ書き込みは歓迎されません。該当するスレへ行って下さい

ここのスレの他住民にとってもランカを緑呼ばわりし感情的なキャラ(カプ)擁護やアンチレスする輩と
一緒くたに見られるのは 大迷惑 なんで601は二度とこないでくれ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 13:47:27.76 ID:4z5zEjdj
>>605
本編(中身)でランカ贔屓って言われてるけど
シェリルは特典に起用されたりCMでたくさん出してもらえるしコラボアイテム出してもらえるし
最終的にはアルトゲットしてるんだから贔屓されてるじゃん充分じゃん。
むしろもう一人より目立たせてもらってるじゃん。
シェリルで釣って…って被害妄想じゃないの?
これ以上シェリル優遇しろってもう無理じゃないの?
って作品知らない人(特に別作品オタ)には言われるけど、
この作品オタになればなるほど
「そうじゃないんだよ……」と切ない気持ちになる。

一番金落とすであろう作品オタを残念な気持ちにさせる
(というか警戒させる)シェリル釣商法って一体。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:32:22.86 ID:SoZP2ab6
>>607
THE KISSとのコラボではシェリル単独のままだけど他の企画をみてからモノ言おうよ
「ぴあ」の携帯ミストではシェリルに来た企画に公式が後から強引にランカをねじこみ売り上げダウン
娘々ラーメンではランカageシェリルsageの宣伝文(差し替え前はもっと酷かった)
ファミマとのコラボは公式主導でランカ祭り(ランカ主人公、ランカがヒロインと宣伝させる)
イベントの宣伝は声シェリルで釣ってランカの中の人のイベント、ランカの誕生祝いをさせる
yahoo!の人気投票企画やJOYSOUNDの企画でシェリルが入賞した時の対応の悪さ
後者なんて捨てセリフぽいコメントでメチャクチャ感じ悪かった

あれだけシェリルや中の人を利用してランカ=中の人セット押しやって、それでランカ贔屓じゃない?
被害妄想?…呆れるよ
シェリル釣商法っていう人は別に別に無理難題をいってるわけじゃないと思うがな
ランカを売りたいならランカの中の人を使ってくれ単独でいくらでもグッズを作ればいい、
ただし そこでシェリル(や他のキャラ)を絡めるな というだけの話
更に優遇しろという事ではない、公平にどのキャラも扱い&個々に売ってくれというだけ

あとアルトは優勝記念の旗でも勝者のトロフィーでもないぞ
どんだけアルトとファンに対して失礼なんだか…ランカファンって…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:35:55.51 ID:3FcP1bxu
>>607
何か誤解されているようですので説明を

例えばシェリル単体に入ったコラボ企画がいつの間にかマクロスFの企画にされた挙句
商品のひとつがランカイメージに置き換えられたりする現象

最初期からバサラをリスペクトしていたのはシェリルだったのに
ランカが後々「私達の歌を聞け」と言い出して映画の宣伝文句にされている

シェリル釣り商法っていうのは「シェリルの人気で客の関心を買って、実際はランカを押し付ける」
そういう商売の事で、シェリルを優遇しろって意味ではありませんよ

ランカはランカで個別に商売してくれればいいんですけど
CD売上の差は歴然で、到底ソロで商売させるのは不可能と判断されているんでしょうね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:39:39.21 ID:kkwY5rhr
>>589
というか小太刀の性格からしてランカが好きだとは到底思えないw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 14:52:30.15 ID:db/xdYSr
ランカが好きというよりシェリルが嫌い、なんだと思う
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:23:22.05 ID:T+6uCMCL
>>611
主語が抜けてるので「誰が」ランカが好きというよりシェリルが嫌いなのかがわかりません
小説のキャラ描写から察すると自立心のない 他力本願の 恋愛脳の 反省のないやつは嫌いだろー
シェリルが嫌いなら「インフィニティ」や「ティアドロップ」の話なんて書かないし
そもそもそのアイデアも河森に出してたりしないんじゃないか?
悪役のキノコやグレイス達やサブキャラなどでも自分で踏ん張ってなんとかしようとするキャラは
ノリノリに乗って掘り下げて長所にも光を当ててるけど、そうじゃないキャラの場合
(日和見で頭の悪い政府関係者とか)容赦なしに扱き下ろしている

ランカの描写は褒め殺しというか実際に歌を聴けば・本編をみたらそうじゃないのはわかるけど
それを承知で書きましたレベルで“2012年世界で最もセクシーな男性”のマンセー文と大差ないかも
613607:2012/12/17(月) 15:23:56.57 ID:4z5zEjdj
ごめん。書き方が悪かったが
「と、いう風に言う人がいるけど
作品を好きになればなるほど「んなこたーない」と言いたくなるよなー……」
ってことを言いたかった。
特に「マクロスFは知らないけどなんかダブルヒロインで荒れてる作品だよねー」
くらいにしか知らない、マクロスFとは別のアニメやゲームが好きな層に言われやすかったので。

別のダブルヒロイン作品スレでたまたまマクロスFの話題が出る
→「そんなことないよ!! シェリルはすごい贔屓されてるよ!!」みたいな層乱入
→なんか知らんけどそうなのかー。シェリルファン高望みだねー。
 ○○(その作品のキャラ)なんて表紙からハブられるくらいの扱いだぞw
or
 とにかく両方のファンがウザいってのは分かった。
的な事態になるのが結構あってさ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:26:49.46 ID:+zsJMJev
単体で出せばこんなことにはならなかったのに
CD10万売れたり、スピンオフ漫画できて売れるキャラなんだから
単体でも十分採算とれるだろ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 15:49:29.02 ID:dcc+Lms6
>>613
別に言ってること解ったよ
だから自分はツッコミ入れてる人達の方にシェリル釣り商法嘆いてる人に違うツッコミの入れ方してるんじゃないかなと思ったし
でも本当どんどんひどくなるよな
「私たちの歌〜」なんか今度のゲームでも言ってるけどランカは自分で昇華したわけじゃないから薄っぺらいことこの上ない

>>614
売りたいor売らなきゃいけないのはランカだから売れてる人に乗っかるんだよ
たとえば単体で何か出したとしてシェリル10ランカ5とかで売れるよりシェリルランカのセットで8売れるような形にした方がランカも8売れましたって言えるから
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:00:31.10 ID:+zsJMJev
武道館のライブを一人でできる人に中野でライブする人が加わって、
武道館でライブってすっごい中島さんにもアウェー感半端ないのになんであんなことするんだろう
失礼すぎると思うわ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:23:35.45 ID:tsVdKMaD
マクロス30のCM
歴代の主人公が順々に台詞いっているのにFはアルトでなく何故かランカ…
http://www.youtube.com/watch?v=swDuLvMOjWI
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:29:51.49 ID:dW8pSFa7
>>616
それやってランカだけじゃなく中の人まで敬遠されるのはバカと言うか自業自得と言うか…
せめて中の人だけでもマクロスのヒロインで大ブレイクしたんだよなと応援してみたかった
上手く売れば中の人も売れたと思うんだが今じゃマクロス以外であまり名前見ない気がする
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:34:26.44 ID:tsVdKMaD
書き忘れた後ミンメイとランカだけの台詞いれるのも歌姫はランカ強調で
FBには割り込ませるのにミンメイにはシェリルは関係させないとかこういうのが感じ悪い
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 16:42:31.78 ID:YGU9i/U2
>>619
でももう片方が歌姫してるからF知ってる人間からしたらランカが惨めで可哀想になる
歌姫で売ってるくせにもう一人の歌姫に歌は全部持ってかれてるんだぜ
ギャグだろw
F知らない人にランカは歌姫と思い込ませたいんだろうという涙ぐましい公式の努力だな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:18:08.91 ID:VRTmA376
シェリルの企画には割り込んでくるくせに逆は絶対やらないんだよな
カバーにしてもそう。たまにほんの少しワンフレーズ歌っただけで「取られた」といわんばかり。
そういうのが積もり積もってもうランカはお腹一杯!となる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 17:59:26.66 ID:L8wRLAXB
>>616
中野クラスの人が二人で武道館、ならまだ良かったんだろうけどね
その状態だと武道館クラスの人さえいればもう一人はいてもいなくても大差ない感じになる

でもfinalの頃はMay'nはまだ武道館してないんだっけ?
で、中島さんは中野終わってたんだね
話題にならなかったからまだかと思ってた・・・
何かの記念ライブだったんだっけか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:10:50.33 ID:VRTmA376
ブドーカンでライブやるのは仕事だから仕方ないだろ…
中島がドヤ顔で私のおかげとかいってたならやばいけど。
ナンカの射手座を平気でやっちゃうくらいだからまあ…やばいけどねw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 18:53:49.37 ID:xDZ7DelM
>>607
ストーリー上のランカの特性や孤児でも拾われた設定なんかを贔屓と呼ぶ人はいないのと同じで
シェリルがアルトとくっついたのは「ストーリー」であって贔屓じゃないよ
それ言ってる人読解力ないんじゃないの?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:27:51.11 ID:RJXrGvbZ
>>622
マクロスライブの頃はやってない
2010年1月に初武道館、
2011年武道館
2012年横浜アリーナ
2013年武道館
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:36:42.65 ID:L8wRLAXB
>>625
おぉ、ありがとう!
なるほど、武道館後のマクロス武道館はクリスマスライブだけか
まぁマクロスから人気出て武道館ってのは嬉しいなぁ
中島さんも中野成功させたんだろ?
彼女も武道館ライブするまで人気出たら、マクロスとしても箔がつくから頑張ってほしい所だ

自分はライブ関係詳しくないから、武道館はすごいってことしか分かんないけど
アニソンで武道館ってのはすごいんだよな?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 21:53:23.09 ID:RJXrGvbZ
最近は珍しくないけど
ソロで継続するのは大変、アイドル声優じゃないし
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 22:50:31.93 ID:dW8pSFa7
>>621
シェリルはそれで成功してると思う
滅多に他人の曲歌わないからレア度が高いってか有り難みがあるしもっと聞きたいって飢餓感がある
反対にランカは他人の曲歌いすぎで自分の歌歌えよと思う
他人の曲はたまに歌うから価値があるのにな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/17(月) 23:35:47.08 ID:lW0S5TDi
売りたい受けたいばかり先行して個性を大事にしてないからな
結局自分もファンも作品も大事にしてないと同じ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 10:06:41.02 ID:cGjpcqT6
>>628
カバーなんて聴きたいと思うくらいがちょうど良いのにな
ランカなんか歌わないでほしいとすら言われていたユニバニオベリスクまで歌ったからな
フルライブといい本当ランカには飢餓感ってものが沸かない
何でランカだけこんなことになってしまったんだろう
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 10:31:27.18 ID:LHSlYX0k
シェリルの星間が聞けるのはBD、DVDだけでCDじゃ聞けないからな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:35:20.76 ID:Z0zwlTRG
>>630
ユニバニオベリスクも歌ってたがさして話題にもならなかったな
あーまだランカ他人歌うんだwこれで歌姫?くらいだった
すごく感動したとかもなくアカペラノーザンに持ってかれてた気が
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 12:50:27.63 ID:TihZ0Qyh
>>632
当時も反応は
「ランカがユニバニとオベリスク歌ったってよ!」
「何ー!?嘘だろ、歌えんのか!?」
「とうとうあの人気曲まで…これであと無事なのはノーザンと妖精だけか…」
みたいなマイナスの反応だけで、良い反応はなかったよな
歌に関しては最初のうちはマジにアカペラノーザンしか話題にならなかったし
視聴者は正直というかなんというか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 15:31:45.37 ID:bYgARxaq
>>633
そしてランカの中の人最近妖精を歌いたがっている様子
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:27:21.66 ID:ChrsKjbk
>>631
星間イヴがあるやないか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 17:28:45.02 ID:XsOLSSjy
ランカが歌えば歌うほど うん、ランカにもとめてるのは歌じゃないな!と思ってしまうw
同じ土俵で戦わなくていいのになあ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:13:53.07 ID:q4ilRR6g
星間イヴってほぼコーラスで音量下げられててワンコーラスしかメロディのとこ歌ってるんじゃなかったっけ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:38:32.94 ID:cGjpcqT6
星間イブはコーラスキレイが一番話題になったような気がする
キレイだったしもっと聴きたいと思わせてくれるコーラスだったけど星間はやっぱりランカの曲だしカバーならあれくらいで良かったと思う
星間イブの一番の問題は肝心のランカの歌が残念だったこと
4:00辺りだったっけ
高くなるところはちょっと酷すぎた
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 18:56:05.31 ID:24lPyoCH
二人とも個別に自分の歌ってる方がよく聞こえるけど
現実は一緒かカバーが多くて残念
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 20:10:12.58 ID:ChrsKjbk
前編はやたらねちっこいしコズキュンと後編は声カスカスガサガサでどっちも酷い
コズキュンと同日発売の中島さん個人の方もちょっと声変だったし
歌い方は置いといても、後々に残るんだから万全の状態でレコーディング出来なかったのかな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 21:37:39.18 ID:C8abMkmS
万全な状態でアレだという可能性が……
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:13:01.78 ID:vn9tx3gp
>>641
もしそうなら歌手向かないような…
それがマクロスのヒロインか
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 11:50:39.22 ID:Czdi65g3
首から下の劣化を見るに芸能界そのものに向いてない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:44:54.63 ID:Cyl7zvrI
中島さんの見た目はどうでもいいよ…演技や歌がうまくなってないのが1番の問題
本人も向上心がないようだし回りも甘やかしている
マクロスが好きなだけに歯がゆい思いだ
せめて最低限のレベルならそんな思いはしないんだがなあ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:07:18.51 ID:ekbZ6gyy
>>644
自分も中島の見た目はどうでもいいや
あの気持ち悪いブリ声やら下手くそな歌が嫌い
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:15:43.70 ID:w+Aan28M
中島さんの見た目でランカの人気があがるわけじゃないしな
可愛いアイドル声優がやってるから人気キャラに…というレベルには中島さんは達してないしw
下手くそでも努力がみえればここまで嫌いにはなってないよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 19:39:52.02 ID:vn9tx3gp
声優なんで顔は興味ないが歌が鰤ったのは残念だった
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 21:26:08.28 ID:tlgCn4Qb
>>645
ここアンチスレじゃないからね
好き嫌いを語るならアンチスレなりに言ってくれ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 10:11:21.56 ID:z7Z6f3/S
ランカのカバーは歌い方が原曲トレスだから歌い手の個性が曲の新たな一面や魅力を!
的なカバーの醍醐味みたいなものを感じないんだよね
シェリルとのデュエットは声の相性良くないしシェリルがフォローに回るから歌がパワーダウン
サヨツバは最高に盛り上がる場面で使われたのに曲自体はあまり話題にならなかった
新歌姫もくるしこれからもF歌姫でセット扱いなんだろうけど需要なさげ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 10:19:48.64 ID:MRKBnF4H
サヨツバは曲自体は一番好きだよ
バジュラが歌ってるのも感動したし
ただメインの本気を絞り出せてないのが残念でならなかった
あれで全力で戦ってるというコンセプトにされると萎える
メイン一人で本気で歌ったバージョンが心底ほしい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 16:45:19.10 ID:X9PDYi2r
本当に歌さえ良ければだな
カバー少なくして自分の歌を色んなバージョンで歌えるだけの技術や表現力さえあればまだ歌姫でいられたはず
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:10:14.87 ID:glzufH2l
正直、放課後は歌なしでバックの音だけの方が燃える気がするんだが
中島さんはホシキラみたいにゆったりした曲の方があってるせいかのろいんだよね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:17:36.65 ID:JMPQdKyW
恋はドッグファイトなんかはひどかった…あれがマクロス1の歌姫の歌声か?
曲としては面白いと思うけど加工ありきとはいえキンキンキャンキャン歌ってるだけじゃないか
ランカにはしっかり聞かせる歌を歌ってほしかったよ…エーテルやアイモはすごく好きだ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:20:38.23 ID:QfeV6/3t
むしろドッグファイトほど加工してある方が
当時の最高ブリ声が緩和されてまだ聞けた方だわ
そっちのが聞けるって時点で終わってるけどな
エーテルやアイモは他の人が歌ってるバージョンがあるから
正直そっちのほうがいいとしか思えん…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:30:00.85 ID:N9oMxEPD
ねこ日記が一番
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 17:36:13.48 ID:X9PDYi2r
ホシキラやそうだよみたいなゆったりしたのはまだブリも酷くないし中島さんの声にあってて好きだ
放課後はイントロと歌い出しとの落差が酷くて聞きたくない
もしかしたら学園生活が描かれてたTVの時に放課後歌えばまだ感じ方違ってランカらしいと聞けたのかもと思う
恋犬は戦闘と合わせなければギャグソングで笑えて嫌いじゃない
クマクマはもう長いって感想しかなくいい歌なんだろうが聞きたくない
エーテルは映画で新しいランカで聞いてみたかった
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:14:39.95 ID:QfeV6/3t
そうだよは初っ端でブリ声に引っ繰り返るんだがw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 19:45:37.19 ID:bqf5IGUZ
そうだよの鰤は恋犬の次に酷いだろw

恋犬は鰤用の歌だけど、そうだよはそういう構成じゃないので、
一番最悪に聞こえる
3番手鰤の放課後が歌としてワースト2位
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:47:11.24 ID:oY3GjGvo
シェリルのダイクレとノーザンが定着したのは、真空しかりアカペラしかり
物語の中で「あの曲じゃないとだめだ」的な使われ方を何回もしたからだと思う。
ランカは星間しかそういう曲がないのが弱いね。
エーテルをそうしたいのかと思ってたけど・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:55:21.92 ID:bqf5IGUZ
エーテルは鰤じゃないけど、低音多いから野太いのが目立つ
透明感がなく、感情込めようとしてるのが痛々しくなるくらいに野太く歌い過ぎて曲を殺してると思う
感情込めようとする?と中島さん声太くなるよね
「愛してる」とかいつも太い

菅野さんのCDは集めてるくらいだから合ってると思うんだけど
中の人とは、俺の感性が合わないのだろうな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 20:59:22.37 ID:bnbwWh+h
中島さんって自分の歌い方を確立してないっていうか
すぐ釣られるっていうか…物まねになってることがおおい
これがランカ!っていうのがないのが痛いと思う
シェリルは逆にシェリルにしか出せない声を持ってるのがでかい
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:02:49.44 ID:LAq+/5cd
>>650
May'nをディスる意味が分からない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:07:48.86 ID:bqf5IGUZ
>>662
デュエットばっかり歌わせるなって事なのでは
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:15:46.76 ID:5WCG8Bgx
>>662
実力低い方とバランス取ったり
フォローに回るために高い方が本気出せないのが残念ってだけで、
メインをdisる意図はないんじゃないかと考えられる。

マイク音量絞ってあったりとか
そういう工作してもあの二人じゃメインが本気出して歌えないのはある意味悲劇だと思う。
お互い高め合うことができないデュエットって一体
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:20:22.43 ID:QfeV6/3t
>>662
お前の読解力が意味わからない
むしろ逆だろ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:26:13.70 ID:QMV/4ofz
中島さん生でデュエット披露するとMay'nに張り合うためか変にでしゃばるよな
がなりながら歌うってか私が私がってのが見えて生は苦手だな
一度でいいから二人の実力が拮抗したデュエットが聞いてみたい
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 22:55:10.55 ID:FWzZ02Gn
そういえば角川から出ているサヨツバ公式本の中で菅野さんが二人のデュエットは
それぞれの個別のブースに入ってお互いの声を聞きながら同時に歌うせいか
どんどん張り合って声がでかくなる
天真爛漫に歌うのが中島さんで、どちらかといえばMay'nが合わせているんだけど意外でしょ
でも出来あがった歌を聞いていると表現としては逆になってる
May'nの方が人に屈しない強い意志を持っている歌い方で中島さんの方が2人で力を合わせて
歌っているといってたけどね

個人的にはど素人のため菅野さんの言われる風にはとても聞こえません
中島さんは我勝ちで鰤ったり私がという自己主張が強く感じられ、歌シェリルのほうが相手に合わせて
空気を読んで歌っているように聞こえますとつい思ってしまうんだよな…
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 05:33:56.60 ID:wYsO2dxa
片方には裏声禁止で死に物狂いで歌わせたデュエット曲を
もう片方には裏声おkにしちゃった時点で
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 06:51:22.56 ID:aZTmSYmg
>>667
現実にそう聞こえたならどんなによかったことか
ド素人の自分にはそれ聞き分ける能力なかったし現実世界にはフォールド波なんて万能便利なものもない
菅野さんの言うような才能が中島さんにあればランカも本人ももっと売れたんじゃないかと思うが
中島さんの才能を理解出来ない凡人やこの世界が間違ってるのかもね
でもランカや中島さんの才能認めるくらいなら自分は音楽の良し悪しもわからない凡人の馬鹿でいい
初期の歌声は好きだったのになんであんな育ち方する…
もうランカは諦めたからゲームの歌姫だけでも成功してくれ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 09:57:18.29 ID:8//cvMl/
言うこと解らなくもないけどな
音量調節してても声量の違いが感じられるというか
二人で歌ってるところで中島さんがかき消されそうなところもある
それをオブラートに包んで言っただけじゃないかと
結局はMay'nが合わせて歌ってるのをみんな意外に思ってないってことだけど
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 13:10:43.29 ID:2BLvVR7z
そりゃ上手い子が下手な子をカバーするのは良く見る構図だからなw
やらなきゃ崩壊するのが目に見えてるし
中島さんはカバーしてもらってることに気付かないで、苦手な高音は小さく、得意な低い音域は
出せるだけ声出すからバランス簡単に崩していくんだよね
で、そんな高音が出ない中島さんにMay'nのマイク音量が合せられているから、低音はカバーしきれなくて崩壊っと
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:14:11.10 ID:3BhR4XLN
来年発売のゲームからそこはかとなくシェリル詐欺の匂いがw
シェリル特典満載
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:38:44.62 ID:8//cvMl/
>>672
FB7じゃなくてゲームの方?
ちょっと解らないから申し訳ないけどどんなものか教えてもらえないかな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 17:44:31.35 ID:aZTmSYmg
ゲームではなくFB7の間違いないじゃないか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 18:09:40.60 ID:8//cvMl/
FB7の方ならラジオはすでにランカもほぼ出てるけどね
BD買うぐらいの人ならそれくらい知ってそうだし
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 21:24:33.69 ID:kIbH7k+m
ゲームも一応シェリルのゼミナール特別版がつくのは確定してはいるな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 02:51:07.83 ID:dXVdjipI
以前に比べたら詐欺度低そう
イベントグッズの方は歌姫セットもあるけどまあ大体バランスいいのでは
http://www.chojikuutenrankai.com/goods.html
シェリルタイツがタイツの割に高額過ぎるのとオオサンショウウオさんの
売上がランカの手柄になるのかどうかが気になるところ

グッズみてて気づいたけどキービジュのランカミンメイマイク持ってるね
今回はミンメイも一緒で衣装的に>>578-580が現実味を帯びてきた気もするが…
いつからミンメイマイクだっけ?確認したらFB7でもそうだったけど
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 02:55:14.67 ID:mMxZzjzA
多分サヨツバの恋犬から
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 03:34:45.12 ID:dXVdjipI
>>678ありがとう、サヨツバ以降か
クリスマスライブジャケもそうだった
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 04:02:05.31 ID:RBohOTwW
>>678
なんの脈略もなく、恋犬で持ってたな
せめて最終決戦だけにすればいいのにね
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 07:14:16.13 ID:HiPwAz1T
テレビでは記者会見で現代のリン・ミンメイという謳い文句使えたけど映画はそんな見せ場もなかったからテキトーにマイク持たとか?
どのみちランカ自体にミンメイに対する思い入れないから色々薄っぺらい気はする
ランカをミンメイにしてこれからのマクロス引っ張ってほしいんだろうなってのはわかるが結構ムリw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 09:33:17.87 ID:Ity6t4ss
ランカのマイクはリボンマイク、オオサンショウウオさんマイク、ミンメイマイクとコロコロ変わるね
最初から一貫してムチ型マイクだったシェリルとの大きな違い
すでにシェリルはあのマイクでないとってなってるけどランカはビジュアルによって持ってるマイクが違うとかブレブレなのが解って何だか悲しくなるよ
今更ミンメイマイクをランカのものにしようなんて無理
「私たちの〜」のセリフも然りだけどTVの時からとか本編で自分のものにしたならともかく脈絡なくくっ付けるだけでランカのものなんて思えるわけない
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 23:33:00.90 ID:yN6xHOIX
私の歌を〜ってシェリルはバサラリスペクトと明言されてるとはいえ、それでも使われるの嫌って層いたよな
その人たちはランカまでもが便乗した時はどう思ったんだろ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 07:39:59.94 ID:3yaNtj0T
ランカって信念がないっていうか、ひとつのものを大事にしないよな…
人気のあるものにホイホイ乗り換えてる
歌もアルトへの想いも所詮軽いもんなんだろとしか思えない
自分の歌くらい大事にしてほしかった
アイモを改変された時の台詞も演技が下手なせいでただブーたれてるようにしか聞こえなかったのが虚しい

ランカというキャラ自体がホイホイ乗り換えられた存在になっているのがなんともブーメランだなあ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 17:30:32.95 ID:aoNkqapo
ひらかたパークのイベントのCMやっとみれたw
マジでシェリル宣伝中身ランカだなあ…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 05:05:52.80 ID:TozUVqxo
ランカの中の人今年9月の時点でさえマクロスクイズ間違えまくってるのに
イベントでマクロスのどんな魅力を語る気だろう
マクラジや公式ライブや高待遇も、サポートするしトーク力やライブ経験値を得て
将来イベントでトークや司会やライブを仕切ってねって意味もあった筈なんだけど現状…
できるなら公式がやらせてるだろうからトーク以外はできないんだろうな、需要以前の問題で
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 15:54:13.05 ID:/j/t8k90
>>683
シェリルはバサラリスペクトという描写をちゃんと本編中で見せていったから
最初は嫌だったけど最後の方は納得して応援できた
ランカは安易にパクって悦にいってるように見えてムカつく

ランカってイナゴサークルみたいなんだよね
別にバサラやミンメイに対しての愛情も尊敬の念もないのに人気があるから擦り寄ってるだけ
シェリルに対しても同じで都合が良い時だけ利用するフレネミーか虎の威を借る狐
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 17:01:31.84 ID:099CVjnv
TVの時はリスペクトしてるとかはあんまり思わなかったけどセリフ自体を本編で意味あるものというか魅力に昇華させたから
オマージュとしてそこまで言われなくなったんだと思う
歌も同じ
ランカは人気曲をホイホイカバーしてるけど本編でしっかり魅せなきゃ薄っぺらいままなんだよね

人気あるものに擦り寄ってるだけっていうのはすごくよく解る
TVの時、放映終了後はランカランカでシェリルなんか知りませんみたいな態度だったのに映画から最近の擦り寄りが酷いし、
一番腹が立ったのは今までほぼ完全無視だったくせに30周年でちょっと出てくるとFBに擦り寄りまくり
FB7でもランカはFB自体に興味ある様子がなかったのに歌うとか映画本編でも乗っかってるだけに見えてしまった
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/24(月) 23:47:34.22 ID:Jn67d3Jh
>>683
自分はそのクチだったな
バサラのパクリかよっておもったし、最初の女王っぷりもあってシェリルそんなに好きじゃなかったけど、
バサラに劣らないくらいの歌バカであることが分かってからは許容できるようになった
ランカに関してはもう公式の通常運行ですよねーって感じで、興味もないわ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 00:01:35.85 ID:k+uTBnCu
>>689
興味もないってのが一番可哀想かもしれないw
あーまた便乗?よくやるよって感想しか持てない
最近はやりまくったあれこれにまぎれてしまってランカの「みんな抱きしめて」ってキメ台詞まで存在薄い
あれも誰の便乗台詞だったか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 13:31:07.44 ID:qiHCiycf
私の歌をきけー!は死ぬまでにより多くの人に自分の存在=歌を認識して欲しいっていう、シェリルの叫びだけど
みんな抱きしめて!はランカが言わされてるだけのセリフなんだよな
ランカは結局アルトに歌を届けたかっただけで、"みんな"に向けて歌いたいわけじゃなかったんだし
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 15:11:36.52 ID:hVwBJHBk
シェリルのバサラリスペクトが叩かれなくなった頃に乗っかるランカさんは本当に…ねぇ…
今でもフザケンナ扱いだったら絶対に乗らなかったに売れ残りのケーキ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 19:10:54.46 ID:s47dCMJA
アニマCMで名台詞アプリとかいうのやってて
ランカのも例として流れてるんだけど、聞くたびに
もうちょっと意味のある台詞とか、分かりやすいものにしてあげればよかったのにって思う
流行った人・物に次々便乗も微妙な気持ちになるけど
正直、他の台詞の方が本人も言ってて楽しいだろうしなとも(勝手に)思ってしまう
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 22:21:26.38 ID:wxt6sNe3
>>691
それはちょっと違うと思う
「みんな抱きしめて!銀河の果てまで」っていうのは
みんな(ファン)に向けて、自分の歌や自分の存在を銀河の果て(そらで戦ってるアルトのところ)に届けてってことであって
みんなという存在そのものは、ちゃんとランカの目的の為に、そのセリフを言った時のランカの中に存在してると思う
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 22:22:35.95 ID:wxt6sNe3
↑要するにファンすら利用してるだけでイラっとする
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/25(火) 22:54:50.01 ID:lJBylbWz
ランカの「みんな!抱きしめて!銀河の果てまでー!」って個人的にはみんな(私)を抱きしめて
銀河の果てまで(ずーっとって意味かな)って自分が相手に何かを働きかけるわけではなく
「ミシェルくん助けにいかないの?」「アルトくん助けて!」みたいな相手に何とかしてもらおうとする
延長戦上の決めセリフだと思ってたな
(依頼心の強いランカには似合ってるだろうが)

まぁ今となっては「キラッ☆」同様、なんか廃れた一発芸みたいになってしまったし
だからこそ次の目玉となるものを目指してサメやダボハゼみたく何にでも飛びつくのかね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 00:12:43.35 ID:WQtYUnPe
>>694
あの台詞にそんな意味あったんだ
>>696みたいに私のこと愛してとか私のこと見ててみたいな愛されたいってちょいうざめな台詞だと思ってたw
でも>>694の意味でも私の歌を「あなたたち」が届けねと他力本願ぽくて微妙
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 01:09:36.86 ID:WQUp7Pjr
みんな色々解釈あるんだな
単純に「みんなの視線をいただきまゆ○」みたいなアイドルがよくやるやつだと思ってた
私の歌を聞けーも過去作ファンに向けたサービス程度にしか捉えてなかったわ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 02:23:47.21 ID:+yvjpCPX
>>697
まさに他力本願でアルトしか見えてないウザいセリフだと思って694を書いた
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 05:43:31.89 ID:zsQii2NV
シェリルの同じ決め台詞でも場面に沿った意味合いに変えて使用、みたいに
みんな抱きしめても本編中で何回かうまく描写しとけば消耗しなかったのかな
それと二人で何か言うなら私達の歌を〜より影うっすいけど実際に本編で二人が言った
「翼に風を 銀河に歌を」のがよほどふさわしいと思う
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 11:23:56.84 ID:rt8FDLTS
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 11:53:21.54 ID:WQtYUnPe
>>700
確かにあまり定着してないけどセットの時は「翼に風を 銀河に歌を」を使う方がまだマシかもな

ランカがアルトしか見てないってことは無かったんだろうが諸々の描写のマズさが重なり
ランカの歌全てがアルトに向けられてたように見えたのは可哀想というかバカというか……
フォルモでのアルトくんのおかげ発言は恋愛描写上必要だったんだろうが歌姫描写から考えるとマイナスにしかならなかったと思う
ミシェルとのやりとりでアルトありきで歌ってるように見えてしまった気がするし
土台の純粋に歌が好きってのを丁寧に描いていれば歌が戦う道具にされる辛さや歌う動機をアルトに求めていく悲劇みたいなのももう少し活きたんじゃないかとも思う
ランカは歌が好きやシェリルが好きって描写がおざなりすぎて損してるし特にテレビランカは歌もシェリルも好きには見えん
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 11:59:03.19 ID:+KzZ3P5a
>>701
誰こいつ?関係ないのはるな
誤爆?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 16:00:45.24 ID:6FYh45zz
>>702
半年もあったTV版でキチンと描写してなかった時点で詰んでたと思う
今やどうやっても後付けにしか見えないから
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/26(水) 20:19:23.82 ID:gSF5ouKT
>>703
マルチコピペみたいだな
本スレ、劇場版スレ他にも同じのが貼ってある
この間から本スレで変なキャラ叩きが湧いていたし、おかしいなと思うレスには触らない方がいいと思う
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/27(木) 13:02:46.15 ID:m3Awtw6S
>>704
後付けだと見られても劇場版とその後のやりかたによっては、まだマシになったかもしれないが
公式とランカの中の人がそのラストチャンスを自ら潰したようなものかもね
フォルモで歌った時もTV版と同じセリフではなく「ミシェルくんとアルトくんのおかげ〜」にちょっと変えて
ミシェルの功を褒めつつ紙飛行機を見て〜とやれば恋も歌も描写できたし、イツワリの後半の時に
11年前の件と蘭雪の言葉を思い出してサヨツバでも思い悩みつつ、それでもわたしは歌いたい
歌うことで償いたいバジュラと人を繋げたいと歌姫として決意を描けば良かったのにと思う
(ただしランカの中の人の歌唱力の向上が必須だけど)

ランカって自分に都合が悪くなると謝りもせずにダンマリで(11年前のなど普通なら私のせいで…と
自責するような時でも一言も御免なさいって言わないのはTV版、劇場版共通)何かというと
他人を責めたり自分の都合で物を言うのがデフォ、しかもそれをランカは優しい子だとか
相手や歌が好きだからこそと変に公式が解釈をタレ流すのは余計にまずかった
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 00:30:05.22 ID:+hdPjjXs
>>701
アカン
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 06:51:44.18 ID:cZ6XYyNY
>>701
可愛いか?
不細工とは言わないが作った表情が昭和臭する
眼鏡の色と形のせいで団子ッ鼻強調されてるし

多分、眼鏡掛けない方が可愛い
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 08:11:27.14 ID:gCpnjuZZ
>>707-708
コピペ荒らしにエサを与えないで下さい
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 10:58:49.31 ID:japudq3+
設定を念頭に置かせるのでなく本編できちんと描写しろってことだよね
TVで批判が多かったのは解ってたみたいで映画ではTVの批判点を移植したりしてたのに肝心のそこが直ってない
シェリルとの仲もTVよりは良かったのかもしれないけどいきなり仲良しなんです!ってなってて過程が薄い
過程がないのに長電話してるとか突然くっつけられても納得し難い
仲良しとは行かなかったかもしれないけどまだTVの方が人間関係濃かったような気がする
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 13:59:23.11 ID:VsVaU64Q
仲良しや姉妹のようとか言われても映画後にそういう方向にシフトチェンジしただけで本編でそんな描写あったか?
映画後にシェリルと抱き合わせ増えた気はするが取って付けた感が否めない
リアルに姉、妹がいる身からすれば姉妹と言われるたびに微妙な気分になる
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 15:20:06.56 ID:DFpNPDBI
姉妹のようなんて言われてないだろ?
最近のとにかくなんでも抱き合わせで人気キャラに便乗しといて
ランカを絶対手前配置にして他に被らせるのが凄え嫌だ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:18:10.99 ID:japudq3+
>>711
なかったと思うよ
放映時の版権絵とか見てもまるでランカが主人公みたいな構図が多くて
今ほどシェリルべったりでなくそういう方面にあまり興味なかったことが解るしね

>>712
そもそも抱き合わせ自体が感心出来たものじゃないのに
抱き合わせるにしてもとかくやり方がまずいのがランカのますますのマイナス評価につながってると思う
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:19:15.63 ID:JKOjc6EN
愛玩用と搾取用の姉妹の様だと言われてた事はあったけどね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 17:42:24.15 ID:VsVaU64Q
>>712
本スレか劇場スレだか忘れたが姉妹みたいに仲が良いと言ってるの見て今じゃ姉妹扱いなのかともやっとした
TVの印象強すぎるのと映画後の強引なセット売りで仲良しと言われてもな
ランカさんの歌を聞いてしまうとねぇ…も記憶に残ってて仲良しと言われると何だかなと思う
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/28(金) 22:58:26.42 ID:plbpx2L9
今更言っても詮無いことではあるがキャラ=中の人をミンメイの後釜として売り出し
イベントなどでシリーズの看板になって貰う気ならTV版の頃にもっと慎重にやるべきだったな…
ランカをあんな自己厨恋愛脳キャラにせずにベタでもお人よしで優しくてゼントラ譲りの怪力を使って
いつでも人助けしたり、視聴者が思わず心配してたり庇護欲を掻き立てるようなキャラにするとか
いくらでもやりようがあったのに公式がやったのは視聴者が心配する必要もないぐらい
超分厚い神の手に守られ、いつでも他キャラを踏み台にして自己主張するうざいキャラ=中の人だった

それに最初(TV版)が肝心なのにそこで大コケした挙句にやったことはランカの批判点を他になすり付け
他が受けた点をランカに移植ではどうしようもない
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 12:23:47.80 ID:Rosx0S5Y
ツイッターにドン引き
中島=ランカだとしてもここまで必死とは・・・
こういう公式の悪ノリのせいで嫌いになるんだよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 13:36:16.63 ID:RII0fT6T
ツイッターて歌姫とか姫降臨とかいってるやつか?
歌姫だけど売れてないよなと少しだけ悲しくなった…
昨今のお姫様は地方営業頑張るんだな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 14:44:54.23 ID:X9wbKGxB
シェリル(メイン)絡みであんなテンションのツイートってしたことあるの?
ランカ好きがひど過ぎて視聴者ほったらかしだな…応援しなくて大丈夫だな!という気持ちになる
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 15:10:40.27 ID:y9a64RvS
ランカの時だけだなそれ以外で記憶にない
我等が歌姫とか姫キタとかこれはひく酷いな

マクロス超時空展覧会 @chojikuu
姫キター、姫キター、姫キター(>_<)


他のアニメの公式ツイッターもみているがこんなに馬鹿ぽいのマクロスF公式だけだぞ
公式のも展覧会のもやってるのは同じやつではないんだよな?モバゲーのやつも痛いしよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 15:57:28.61 ID:+5aJ4ke3
ツイッターはまたテンション高いね
お知らせ程度の方がみんな普通に受け止めれたと思うけどこれだけテンション高く連投されると必死な感じがして悲しくなるな
というか>>720のツイートとか痛すぎる
意図してたほどの人気ではなかったから何とかしないとと思ってやってる人もいるのかもしれないけど
こういうツイッター含め公式にランカ厨みたいな人が目立つのが本当ランカにとってマイナスになってると思う
公式側の人だって個人で好きな分には個々の勝手だけどそれをこっちに押し付けないでほしい
他のキャラの時にこんなテンションでやれっていうんでなくランカの時も普通にしてほしいよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 16:16:08.40 ID:HJ3PSxes
シェリルシューズなのに箱が安定のセット商法らしい
しかも表がランカで裏がシェリルらしい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 17:33:04.01 ID:CwfzdJCL
>>722
ランカいらねーってなるだけじゃないか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 17:36:36.99 ID:+5aJ4ke3
>>722
第2弾はランカのノワールと早くに発表だけはされてたし
そのためなのか箱がセットなのは知ってたけど絵は双方側面だろうなと自然に思ってた
無理ある抱き合わせをしてもらってる方なのに相変わらずでビックリするな
買ったシェリルファン驚いただろうなぁ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 17:52:04.31 ID:y9a64RvS
うむ箱が抱き合わせなのは知っていたが・・・なんか本当いろいろ酷いな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:23:54.17 ID:rA0CKpmE
うわあ……散々言われてるのにまだ公式はやるのか
シェリルのシューズなのにシェリルが裏面って…
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:36:10.20 ID:RII0fT6T
うわぁってよりいつも通りすぎて笑えるw
ツイッターもだが毎回痛々しい
なにがなんでもランカを歌姫で大人気にしたいんだろうが努力の方向が違うだろ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 19:55:35.63 ID:s48AoZNP
あのミストのねじこみに比べればこんなもん通常営業って感じなのが面白い
まあスニーカーもなんで白うさの対がノワールなのかって気もするけど先に発表されてただけましだな
というかスニーカーだとシェリルよりランカっぽいし最初からランカだけでやればいいのに。パステルとノワールで2足にするとか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:01:46.44 ID:76eut784
>>722
シェリルのシューズってこれのこと?

UBIQ FATIMA マクロスF シェリル・ノーム
ttp://oriconstore.com/item/UBI00003.html
問題の箱
ttp://oriconstore.com/client_info/ORICONSTORE/itemimage/sherylubiq_6.jpg
受注生産だから箱にランカがひっついてるので嫌という人は最初から注文しないか
そこだけ切って処分でもするんじゃないだろうか
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 20:17:51.37 ID:76eut784
っと途中で送信してしまった
>>727
ランカだけではなくランカ=中の人だろう
実在するタレントと=で結んでいる分、余計に売れていない人気もシェリル他キャラに負けているという
状況はマズイから必死にごり押しするんだろうな
ただキャラ=タレントとで同一の存在として売るのなら他人のふんどしでランカに相撲を取らせてみたり
都合が良い時だけすり寄ってみたり売れないタレントみたいにランカにエロ路線をさせてみたりと
なりふり構わないダーティなやりかたしなけりゃ良かったのに
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 02:58:15.16 ID:+ntHYDgV
関係ないキャラなのにしゃしゃり出てきてる印象しかないな<箱
まあFの看板と考えればアリなのかもしれないし公式的にはそのつもりなんだろうけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 11:55:47.70 ID:P9H8k6Ls
シェリルの商品なのになんでランカが...?
ここにはランカはまったく必要ないだろうに
どんだけファンをバカにすれば気が済むんだ

昨日のイベントはそこそこ人も多かったみたいだけど
やらかしたりしてないのかな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 19:54:45.31 ID:q2oakq3e
>>732
中島さんのファンスレに上がっていたレポを読んだ感じでは司会がマクロスFを見ていた人で
的確に質問や話を盛り上げていたようだし、中島さんも問題発言などは言ってない模様で
とりあえず良かったかな
…と普通こんな心配をしなくてすむのが当たり前なんだが…
中島さんは今までのイベントやラジオなどで何度もKYな言動をしているあたりシリーズの看板を背負い
宣伝係をするにはあまり向いてない人選だったかも

そういえばレポでランカ以外でやってみたい役を聞かれてオオサンショウウオさん
将来マクロスの続編などでオオサンショウウオさんが出てきたらセリフを言いたいとあったが
今度はオオサンショウウオさんに擦り寄って続編に出たいのかと辛らつに思ってしまった
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:30:21.93 ID:XVd+ZTMX
あー…中島さんって発言が一致しないというか、ちぐはぐというか、そんな所あるよね
声優の仕事の事知らなかった、からずっと声優目指してたに変わったときは驚いた
知らなかったなら知らなかったで別に気にしないし、今からガンバれって気になる
それに好きなキャラや歌は一貫してた方が好印象なんだけどな…

と、これって公式にも当てはまる事に気付いた
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 20:32:31.78 ID:xORYbbIR
この世界が第一目標じゃ無かったのは中島愛だけでなく、May'nもだろ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 21:37:50.71 ID:RgXUDhdg
ちゃんと734を読め
論点はそこじゃない
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/30(日) 22:29:37.64 ID:2NO36NHU
>>735
ゆとり乙。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 12:37:07.95 ID:i1WLESg5
姫ならアルトだろうに…映画で卒業したっぽいけど
公式ツイなのに被りとか気づかなかったんだろうな、天使設定どこいった
他に使ったものを後付けで無神経に流用するから印象悪いし
元の設定と干渉して結局ランカの個性も薄まってるのに
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 13:42:36.38 ID:j+fKrz81
確かに姫はアルトのあだ名だw
それに歌姫と姫じゃ言葉自体のニュアンスも違う気がする
やっぱランカならシンデレラがしっくりくる
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 14:54:34.79 ID:KU6/hned
歌姫ならわかるけど一体ランカのどこに姫要素が・・・
こういう公式のテンションの違いには付いていけない
イベントは一応500人くらい?は居たみたいだし中島さんも失言はなかったようなのでよかった
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 15:44:05.08 ID:Uij3545x
超時空シンデレラはもう使えないのか?
超時空シンデレラ登場じゃダメなのかよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:02:24.11 ID:KIUgr17N
シンデレラってのはスポットが当たった(表舞台に引っ張り上げられた?)時に評されるもので
その後継続して使うものではない気がする
かといって姫もイメージじゃないが
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:07:26.70 ID:4DO9EMBp
アニマCMとかでは自分で超時空シンデレラって言ってるのに
周りが姫連呼ってどんだけw
呼称までも乗り換え激しいとかやめてほしい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:07:54.21 ID:TBHEU4jk
>>728
スニーカーはシェリルとランカでセット扱い出来るようにしたんだろうけど
シェリルの方の宣材が白黒うさぎというところでちょっと穿ってしまう
シェリルの方はセット扱いの多い白黒うさぎの白うさぎだけを抜粋っておかしいし
ランカの魔法少女の方も宣材はパステルで本編でもノワールよりパステルの方が主なのに
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:20:58.86 ID:UkpkgD8t
無難に今までの公式設定に沿っていくなら「超時空シンデレラ」の呼称だろうが、マクロスを全く知らない
親子連れなども来園する場所で(子供向けやディズ○ーのお姫様達イベントみたいなものならともかく)
シンデレラ呼ばわりも姫呼ばわりも聞いてる方が結構恥ずかしいかも…

あとランカ=中の人繋がりとなると思いつくのは「天使」ぐらいか
中島さん雑誌のインタで「ランカはまるで身も心も2つに引き裂かれるようなつらい経験を乗り越えて
「共存すること」をみんなに唱えることができた女の子。 その芯の強さが、なによりの魅力ですね。
そういうところは、私自身とも重なるね、って言われたりもします。 」とか
「ランカと私の過去と未来を象徴するワードとして、「天使」はぴったり!と思いました。」 と言ってるし
自分のライブで「天使が舞い降りた・・・」ともやった事もあった(自作の詩を英語にしたものを流した)
公式監修小説などでもランカを天女だ天使の羽根が12枚もくっついてるだのやってたから
いっそ「天使降臨」とでもやった方が良かっただろう
傍から見たら痛すぎてドン引きするがw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/31(月) 16:36:32.58 ID:Uij3545x
天使は神の意志を通す為なら戦いも厭わない怖い存在でもあるんだけどな
異教徒には恐怖だよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 03:03:57.92 ID:Baua67wY
>>746
割とあってる気もする

とりあえず姫よりは天使の方がまだ僅かなりと似合う主観
姫っていうとやっぱこう…気品必須とかそんなイメージが
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 16:15:43.93 ID:n/uuSEBW
他の姫っつったら
我が子にキラキラネームつけるような人の、娘への呼称、もしくは一人称
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 18:06:25.49 ID:/VUzSiCJ
若い時に姫扱いされた子は、そこそこの年齢になってもその記憶が残ってて痛い女になりがち
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 19:02:04.71 ID:FEABwNen
ランカはおばあちゃんになってもキラッ☆とやってるんだっけ…?
まさに若い頃ちやほやされて勘違いしたまま年とる典型じゃないか
公式がランカもシェリルも同じテンションで扱うならわかるが
明らかに差をつけられちゃこっちが嫌になってランカを敬遠するっつの
シンデレラ、聖母、姫…どれかひとつにしろよ
妖精も奪いかけてるし。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:13:12.41 ID:NVZyOEEX
エルモの「ランカさんの歌を聞いてしまうとね」が「今のあなたの歌には愛がある」に変化したのはまだ分かるとして
根本的な疑問なんだがランカの歌にあった愛とは何なんだろうか?
じゃあフロンティア来艦直後のシェリルの歌には愛なんてなかったのか?
でも「ランカさんの歌を聞いてしまうとね」と扱き下ろしたシェリルの歌を聞いたをアルトはシェリルをプロだと認めていたと思うんだよな
そう考えるとシェリルの歌には何かしらの魅力やエルモの言うところの愛ってもんがあったんじゃないのか?
それよりまず愛ってもんが広義すぎてどう捉えていいかわからんしフォルモでのランカの歌のどこに愛が…
「私ここにいるよ!私を見て!」と言う自己愛的なもんなのか「歌うの楽しい。この気持ちをみんなと共有したい」と言う気持ちなのか?
後者なんだろうがランカの歌にあった愛ってものが久々にTV版見直してもわからん
歌が好きなら他人の歌も自分の歌も大切に扱うはずじゃないのか
何度見てもランカの歌に愛が見いだせん
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:29:57.84 ID:Gqre5dcj
でもランカはアルトのためだけに歌いたかったんだよな
アルトへの愛… というにはアルトのことを考えてないんだよなぁ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 20:39:40.29 ID:pPrHNcK3
>>751
「天才歌姫ランカちゃんすげー」「それに比べたらシェリルなんてpgr」をやりたかっただけだから
その辺の整合性なんて全く考えてないんじゃね?
そもそも良かれ悪しかれ庶民的で俗っぽい存在のアイドルと神がかり的天才歌姫設定を両立させようなんて無理なのに
ともかく良い設定おいしい設定は考え無しにランカに盛り込んで破たんしてるのと同じ。

天才歌姫ランカと努力型秀才シェリルの部分だけでも視聴者に納得行くよう描けてればかなりマシだったんだろうが
それを描くには、中の人の人選からして間違ってしまっているしなぁ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 21:38:39.74 ID:6wPpW3aP
>>753
フォールド波を出せるって点では天才だろうけどフォールド波=歌の魅力なんだろうかという疑問が
ランカはアイドルには見えても天才歌姫には見えないかも
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 22:08:11.40 ID:WJfR9ymq
>>754
>ランカはアイドルには見えても天才歌姫には見えないかも

その点初代幕は
批判的な人間からは「アイドルなんて低俗な流行歌pgr」されたり
流行が去ればあっさり落ちぶれてしまうとか
アイドル歌手の限界もしっかりと描いていて
けっして超人的な天才描写ではなくバランスがとれていた

幕Fの場合、落ちぶれとか批判とかマイナス面は全てシェリルに
シンデレラストーリーとかアイドルとしての栄光は全てランカにと
偏りのある描写にして、そこも失敗してしまってる
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/01(火) 23:46:57.44 ID:GHLwpu0u
歌に秘められた特別な力(フォールド波)によってライバルに居場所を奪われ
生きる意味さえなくしかけたけれど、自分の命を犠牲にその力を得、そして
ライバルに奪われたい場所に舞い戻ってきて、最後の瞬間まで命を賭して
歌い続ける

王道、ベタな話ではどう考えてもこっちの方がメインヒロインポジションなんだよなぁ
ランカが有名になってからシェリルのことを気遣う様子がまるでないからなおの事
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 02:35:13.57 ID:lwLcXcGb
>>756
その手のダブルポジ物でメインヒロインが天才型ってのもなくはないんだよね
その場合よほどメインの子の魅力や能力を丁寧に描かないと張り合えない
天真爛漫で欠点も魅力になるとか、自分に自信がなくて守ってあげたくなるとか
多分それをやりたかった、ってかやったつもりなんだろうけど描写がね…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 08:12:42.56 ID:0W9UjVBc
>>757
「天才型という設定」なだけだからなあ

未来もアルトも自分の命も諦めての復活ダイクレ
無計画に逃げ出して捕まって唆されての劣化愛おぼ
終盤の印象的な歌が色んな意味で真逆すぎる

シェリルpgr描写に完全失敗してるよな公式
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 08:13:44.39 ID:jAJfwDP7
>>758
シェリルpgrしようとなんかしてないだろ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 08:56:35.70 ID:4s0yiIqw
>>756-758
「破天荒でKYだが歌への情熱は確かな天才」ならバサラもいるし
そういうタイプもまた主人公のテンプレの一つではあるんだよな。
ランカの場合それがまるっきり描けてない設定倒れだから絵空事に終わってしまっいるが。


>>759
公式の本音としてシェリルの正しい役割は
「ミンメイプロジェクトの主役ランカを引き立たせるための当て馬」。
だから作中の人気でもリアルの人気でもランカに勝たせて
「ランカちゃん凄い、シェリルざまぁ」とやることが目的だったんだから
「シェリルpgrが当初の目的」というのであってるよ。

ランカの方を勝たせる目的が見え見えの出来レースを何度も仕掛けてるし
作中(ランカさんの歌を聴いてしまうとねぇ〜)でも
現実(業を背負って死ねばいい)でも、ランカ派にシェリルsage発言させてるしね。

他の女性キャラを口汚く罵って貶めることで、相対的に贔屓キャラを持ち上げることになると
おかしな勘違いしてるのは
眉毛の分身ジョージ山森監督が、ミランダをヤリマン女と言わんばかりに言って貶めていたり
ナナセが過去にレイプされたトラウマからランカに隷属してる設定になってたりするところに
はっきり現れてるよ。
そしてそんな男尊女卑的な、女性ファンをバカにしまくった戦略が当然受け入れられず
ミンメイプロジェクト=ランカマンセー作戦が失敗に終わったことも。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 09:05:39.44 ID:jAJfwDP7
>>760
本気で当て馬にする気なら、こんなキャスト使ってないし
あんないい演出するわけないじゃん
公式は褒め殺し的な事しかしてないし、結果もその通りにしかなってない
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 09:16:45.72 ID:QJTr6LyT
>>761
当て馬にするからこそ、キャストや設定・演出にも凝って
一定の人気出るように作ったんだと思うが
全くの不人気キャラじゃ噛ませとして役に立たない

つか褒め殺しはランカにしか当てはまってないよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 09:18:20.48 ID:jAJfwDP7
>>762
だから、褒め殺しはランカに対してだよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 09:27:02.49 ID:a3Pgdp/3
だからそのランカ誉めは、シェリルはじめ他の女キャラへの貶めとセットだからいかんという話なんじゃ?

763的には、ランカ以外のキャラに対する公式の貶め発言は全くなかったことなのかな?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 09:40:16.15 ID:LJTdzsIk
ランカを持ち上げるためにエルモもおかしなことになってるんだよなぁ
現実的に考えて、世界規模の大歌手の歌をカバーさせてもらったのにそのカバーの
大元を貶めるとか、一事務所の社長としてありえない
現実ならそういうこと言うならもうカバーさせませんのでで切り捨てられても文句言えない

あれが1ファンのコメントで自分はランカの歌の方が〜ならまだ分かるのに、何故よりによって
あの世界で長く生きてるだろう、人付き合いの大切さをよく知る事務所の社長という
立場の人間にあんなことを言わせるのかと理解不能だった
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 09:49:35.53 ID:ueFDvrYO
>>765
そして実際はランカさんの歌を聞いてしまうとねorzとなるしな
そのセリフ言うならせめてランカの歌をもう少しどうにかしとかないと駄目だったんじゃないかと思う
後々、エルモをシェリルの理解者にするための前振りにしても悪印象すぎだ
他人を貶したエルモがランカの歌に愛があると言っても嘘くさい
エルモの言うランカの歌にある愛ってなんなんだ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 11:01:53.75 ID:mZJrTqIf
>>760
他のことには同意だが、男と比べてどうこうじゃないし
そういうのは男尊女卑とは言わない
処女信仰ならわかるが
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 11:37:01.34 ID:4s0yiIqw
>>767
処女信仰ってすなわち歪みきった男性中心的価値観によるものだから
女性差別や男尊女卑思考に直結するものとして男尊女卑という言葉を使った。
少なくとも眉毛=ジョージ山森監督の思考やナナセのランカ隷属設定はもろそれだからね。

まぁそういう問題点さえふきとばすほどにランカ(と中の人)が天才的な歌声の持ち主で
マンセーも相応しかったのなら良かったんだろうが
歌の力で問題を抑え込もうとするにはあまりに力不足だったからねぇ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 12:00:05.04 ID:Qhj7uJQe
シンデレラがデビュー時に使うものって言うなら「アイドル」でいいとおもうんだけど
なんで姫やら妖精やら、他キャラの肩書き使ってみて様子を見てるような状況になるんだろうね
本編どころか映画も終わって久しいのに
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 13:21:50.55 ID:SOobNhfF
結局は設定てんこもりで異常状態でも歌の力でねじふせるだけの実力があればネエ
シェリルも歌声に好みはあれど、上手さではまったく問題がなかった。
ランカ=中島にはそれがない。それだけだと思う
フォールド波設定とかいわれても俺たちには伝わらないしな
アニメ内でのファンの異常行動とかも普通に引くわ。
公式のはしゃぎっぷりがそのままアニメにでてくるランカファンなんだろう
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 13:24:14.31 ID:z3BgLuDC
>>768
処女信仰は意味が違うぞ
あとナナセの隷属をそんな意味にしてほしくない
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 13:53:42.06 ID:4s0yiIqw
>>771
処女信仰と男尊女卑・女性蔑視思考は一般的に根が同じと言われてるから
そういう表現を使ったまでなんだけど、そこを違うぞと突っ込んで論争されても
スレ違いになってしまうような。

あと「そんな意味にしてほしくない 」も何も
ナナセがランカマンセーになる原因のトラウマは小説に書かれている設定だから。
(男達から性的対象として見られてる豊満な肉体の自分と違って穢れの無い聖女様なランカ)

本来ならナナセのようなランカ無名時代からの応援キャラは
純粋に女同士の友情か、無名の頃からランカの素晴らしい才能を認めてた系のキャラに
なるべきなんだろうけど、そういう病的な処女信仰からランカを崇めてるキャラにブラせて
しまってるのも、失敗の一部なんだと思うよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 14:04:01.39 ID:spJpyp5R
ナナセがそれだけ崇めてるのにランカ側はそうでもないのが余計にな…
ランカは他のキャラ全部にそんな感じ。相手はランカランカなのに。
アルトに対してすらそうとか酷いよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 14:05:19.27 ID:oa+vQKou
>>772
そういう意味じゃなく、ナナセが自分のトラウマを克服しようと頑張ってるのを
男の処女信仰だと言い切る根拠はないだろ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 14:07:58.59 ID:oa+vQKou
>>772
言葉が足りないと思ったので補足しとく
現実にそういうトラウマを抱えた子がそういう行動を取ることがあるのに
制作者の萌えを詰め込んだということにしてしまうのは
現実のそういう子に対してもナナセに対しても失礼だということ
そういう行動を取らせたってのは事実でも
制作者がそういう行動に男尊女卑を詰め込んだという事実はお前のただの推測
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 14:10:21.56 ID:JIs2IjZR
公式はランカageの他キャラsageで一貫してるんだから
ランカ尊他卑でいいだろ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 14:31:36.40 ID:4s0yiIqw
>>774-775
>現実にそういうトラウマを抱えた子がそういう行動を取ることがあるのに

ナナセに限らず、性に関することで傷を負ってる女性が実は
間違った男性中心思考=処女信仰にとらわれるあまり自身を傷つけてることは別に珍しくない。
そしてそれは処女信仰を被害女性に押し付けた男性中心社会の歪みがいけないのであって
被害女性個人に責があるとするものじゃないよ。
ナナセだけでなく、多かれ少なかれ誰しもが社会によって刷り込まれた歪みにとらわれて
悩み傷ついてるものだし。

>制作者がそういう行動に男尊女卑を詰め込んだという

制作者がわざわざそういう思想を詰め込んだんじゃなく
処女は穢れが無くて価値があり、非処女は穢れていて無価値という処女信仰
非処女である女性への蔑視を根っこにした価値観それ自体が男尊女卑で女性蔑視だという事。
むしろスタッフは、そのへん全く無意識・無自覚だと思うよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 14:39:07.53 ID:EzAjB8B5
>>773
ランカが崇められるに相応しい才能なりなんなりをもってることが
みてる側に伝わるならまだしも
ま〜たくそうじゃないからな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 14:44:06.45 ID:uPIc/y5o
>>777
男女板で好きなだけやれ
スタッフがそれを言ったんじゃなければただの妄想だ

スタッフが言ってるのはまさにランカ尊他卑だけだな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 14:54:15.60 ID:jAJfwDP7
このスレほとんど妄想だよね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 14:59:59.20 ID:GqTfFgCX
「ランカ尊他卑」的な表現に対して男尊女卑や女性蔑視的という言葉を使ってるのに
それに納得しない人間が「いいやそれは違う」「処女信仰とも意味違う」「リアルにいる被害女性に失礼」とかって
言いだして長引いてんだろ

ジョージ山森監督のミランダへの暴言が女性蔑視発言と表現しなきゃ何と言うのか教えてもらいたいよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:06:07.07 ID:9A4NckWi
ナナセ父のナナセへの暴言も女性蔑視的と言わなきゃなんと言って表現したらいいか謎だな

ナウシカ的とか北島マヤ的という、あくまでこういうタイプのキャラと述べただけなのに
「○○と比べるな」と過剰反応してた人も以前いたような…

話がそれすぎるのはなんだけど、あくまで比喩表現までどうのこうの言うのはどうかと思うよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:12:03.77 ID:4s0yiIqw
>>779-780
「スタッフは、女性蔑視思想を意図的に盛り込んだ」←妄想
 ↑
これは自分の主張することじゃないので。
自分の意見はこっち。
 ↓
「処女に価値があるとする思考は女性蔑視思考」←一般論
「そういう女性蔑視思考に反感を抱く人間もいるから受けない」←感想
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:14:11.38 ID:uPIc/y5o
>>783
受け付けないと言ってるってことは盛り込んであることが前提と言ってるんだろ
お前もういいから黙っとけ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:18:15.32 ID:f1VWI8WL
>>780
「本気で当て馬にする気なら、こんなキャスト使ってない」という
ID:jAJfwDP7自身の意見もつまり妄想なの?
断言するように意見してたけど
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:21:22.37 ID:BJ+9T6LZ
>>782
アンチスレで他の何かに例えたらスレチと言われるのは当然だろ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:21:54.89 ID:BJ+9T6LZ
>>786
あ、ここはアンチスレじゃないけど、まあ何かの下を語るスレならってことな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:24:52.33 ID:SwUn0Eur
>>784
意図的に盛り込まれてない表現でも人間は不快になり受付けられないなんてことは普通にありますが
そういうのは無視ですか?

あと「おまえ」とか「黙ってろ」とかって、わざわざ口汚い言い方する意図を知りたいです

>>786
ちょw
ここのスレタイw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:29:21.18 ID:HIETS5he
>>786
ここアンチスレじゃないってwwww

比較するというより○○的なキャラという代名詞的意味で名前が出ることはあると思うよ
ランカの通り名であるシンデレラも童話のキャラ名だし

あと荒らす気ないなら、お互い無駄に喧嘩腰の言葉使いはやめよう
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:30:29.53 ID:LJTdzsIk
>>783
スタッフがそう言った思想を盛り込んだわけじゃないなら、一般論だろうとなんだろうと、
それをここで語る意味はないと思うけど?
マクロス関係ない個人の思想観念を語られてもああそうですかとしか言いようがないんで
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:32:19.20 ID:Qhj7uJQe
>>788
おまえが汚い言葉だと、彼女には「君は〜」とか言ってんの?
なんか気取ってるねwwww
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:32:35.82 ID:BJ+9T6LZ
>>788-789
お前らリロっとけ
俺のライフはもうゼロよwww

>>788
意図的に盛り込まれてないものを
「ある!」と妄想して愚痴られてもそれこそスレチ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:32:54.13 ID:jAJfwDP7
実質アンチスレだろ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:38:19.84 ID:y7ZraSlC
つーか、なんでもめてんのか話が見えないんだが
ナナセのランカに対するマンセー描写(?)はなんか信仰的で
共感されにくい描写だってことに異論のある人はいるのか?

その点反論が無いなら、問題描写についてどう表現するかなんて
どうでもよくね?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:41:42.34 ID:4s0yiIqw
>>790
説明する際に一般的に言われている表現を使っただけと述べているよ。
それについて理解できないという人がいたから、こういう意味で使ったと説明しただけで。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:42:25.58 ID:BJ+9T6LZ
ID:4s0yiIqw

>>794
むしろ共感されやすいからこそ荒れてるのかと思ってたが
共感されにくいものならなおさら
●●野球球団的だの●●政党的だの、持ち出さないで話した方がいい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:45:29.90 ID:Qhj7uJQe
マンセー描写の異常性が、「差」っていうか、「嫌われる要因」の一つではあると思うよ
わざわざシモに絡めるのが、更に気持ち悪いってことじゃないの?
アンチ多すぎるから、「差」に繋がるものが=嫌いな理由になるのは仕方ないと思う

一方シェリルの方は、ファンに追われる描写や隠れて外出する場面はあったけど
大人気にしてはマンセー度合いが少ないから、ランカがマンセーされればされるほど、違和感があるんだよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:46:31.86 ID:HIETS5he
>>792
「意図的に盛り込まれているか否か」はスタッフの思考でこちら側は想像するしかないが
「(意図的だろうとそうでなかろうと)不快に感じられる差別表現があるか無いか」ってのは
こちら側の感じる一意見であってスタッフの思考を想像することじゃないよ
そこをごっちゃにしたらいかん
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:49:58.56 ID:BJ+9T6LZ
>>798
だから一方的にそんなものを感じ取ってごっちゃにしてここで愚痴るのがスレチと言ってるんだ
しかもそれを感じ取る妄想の方が不快だと注意されてもスレチだと注意されても
続けてるのでもうダウト
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:50:24.49 ID:HulumEzE
>>796
それ共感の意味が違うw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:50:46.26 ID:LJTdzsIk
>>798
ただ、そこで間違えちゃいけないのは仮に自分が不快だと感じたとしても
他の人がそう感じるとは限らないということ
自分のブログじゃないんだから、自分の意見、感じ方が絶対だとは思っちゃいけないし
それを他人に押し付けるのもアウト
今の流れがどうこうではなく、ときどきそういう人いるからね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:53:14.37 ID:BJ+9T6LZ
>>801
だからこれが一般的だと押しつけてる人がみんなに出てけと言われてるんだろw
俺にレスすることが間違ってる
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 15:53:47.97 ID:BJ+9T6LZ
>>801
ごめん、間違えた
>>802は無視してくれ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:00:00.98 ID:HIETS5he
>>796-797
ようするに共感しない云々はナナセのランカマンセー描写が視聴者側から見て
「なんでそんなに信仰するの?」「わざわざシモがらみにすることあるの?」って違和感だらけで
「ナナセが応援したくなる、ランカは素晴らしい歌姫」というようには伝わってきてないってことだよね
ナナセという一番身近な応援者の描写にすら失敗してるというか

>>801
絶対だという話にも押し付けるという話にもなってないから長々話しあわれてるんだと思うけど
それを「押し付けだ」「スレ違い出てけ」と言って話し合い自体放棄してしまったり
相手を荒らしまがいの言葉で罵る方向に行ってしまってる人が出てるのは残念だと思うよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:05:16.50 ID:spJpyp5R
自分はこう感じた、だからランカが苦手になってしまった、他にも同じような人が沢山いたから差がついたのでは?
っていうのを語るのは間違いじゃあないと思う
ランカ尊他卑が妄想ですまされないレベルなのは確かだし
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:05:47.24 ID:BJ+9T6LZ
>>804
いやスレチは話し合わなくていいから
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:10:48.49 ID:nI+SNHne
>>801
ナナセ父が何の落ち度も無い、被害者でしかないナナセを
処女厨思考で傷つけるシーンに対しては普通に不快だな
それを処女厨思考と意識しない人がいるからあんな表現になってんだろうが
アレを処女厨思考と批判することはあって当然だよ

>>805
同意
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:12:40.18 ID:LJTdzsIk
>>807
当然か?
当然だと思われない、そういう表現が理解されてないから今スレ違いだって言われてるんじゃないの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:17:28.11 ID:LJTdzsIk
連レス失礼
上でも書いたけど、自分にはこう見えた、こう思った、で終わりにすればいいのに
監督の描写はもろにそれだ、という言い方や病的な処女信仰からキャラをブラせている
という表現は明らかに公式にそういう意図があると決めつけていると解釈されてもおかしくない
それが問題だと言われてるんじゃないの?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:17:39.59 ID:spJpyp5R
処女厨思考とかはよくわからんがともかくナナセが辛い思いをしてきてランカに希望と憧れを抱いてたのは確かだよね
なのにシェリルに負けまいとエロ方向で売りだそうとしたりするのが意味わからんわ…
それでもけがれない清らかなランカ!をやりたいとかなのか…?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:23:38.06 ID:BJ+9T6LZ
>>810
元々ランカ自身はもじもじが発情だったりするような子だからなあ
ナナセの思いとは別の所で生きてるのはリアルじゃね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:26:49.76 ID:q/9+cQbt
>>809
「自分にはそう見えない」という人間に対して
「私はこうこうこういうシーンでこう見えた」と説明するのは当然だが
それを押し付けととるのはおかしくないか
それに上で最初に問題になってたのは
「処女信仰は女性蔑視思考か否か」であって、スタッフの意図って話じゃ
なかったはずだが、なんかいつの間にか話ずれてないか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:29:11.22 ID:Qhj7uJQe
ナナセが処女性や純真さでランカマンセーしてるなら
甘やかすよりむしろ、バイトの場でも足出すなと怒ったり、アルトとの仲を応援するより引き裂く側に回るべきだと思う
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:29:34.24 ID:LJTdzsIk
>>812
レスちゃんと読んでくれないか
『自分は〜に見えた』という表現については自分は否定してないよ
ただ、それをあたかも公式がそうであるかのように決めつけるのは違うだろうし
そうなったらもうそれはこのスレでやることじゃないだろうというだけで

上に例にあげたのだって、自分がこう見えた、じゃなくて監督の表現は間違いなくそれだと言ったり
公式が処女信仰を持ってキャラを動かしているという解釈のできる書き方をしていることが
問題だと言ってるだけで、個人がどうこうとは言ってない
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:30:13.42 ID:chTj+xaz
描きたいランカと描かれてるランカが違いすぎるからなぁ…
ナナセにしても思考は理解出来ても行動や性格に賛否はあるだろうけど
なんといっても崇拝対象のランカが、ナナセの求める姿と著しく解離してて破綻してる
他のキャラもランカがからまなけりゃ一貫してるんだけどな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:32:29.63 ID:HIETS5he
>>810-811
「もじもじが発情な子」を、なぜか聖女様で、自分は穢れた女と思ってるナナセが
神聖視して崇めてるってのがねぇ
それが迷信だという描写があればいいんだろうけど

>>812
最初は「それは女性蔑視じゃない」とか「リアルの女性に失礼」とかって解釈に対して
「それは違うよ」って話だったと思ったのに、なんかズレてってるよね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:33:05.53 ID:OcBm6XBA
>>812
とりあえず
>制作者がわざわざそういう思想を詰め込んだんじゃなく
>むしろスタッフは、そのへん全く無意識・無自覚だと思うよ。
意図どころか無自覚にそれを行ってると言い切ってる奴が発端だから

というか実際にどうであれ、既に荒れてる話題を荒らしてでも肯定しようとする
そういうところが何か荒らしっぽい
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:37:04.95 ID:OcBm6XBA
>>813
自分がそういうのに恐怖してるなら
そういうのに一切頓着しないで足出してる子が眩しく見えるのはあると思う

>>811>>815
ナナセは逆に一生処女だったりするランカは好きじゃないと思う
自分がそういうことに拘っちゃうから
何にも拘らないで素直に発情する子に憧れてて
あんま乖離してないんじゃないかな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:39:35.23 ID:8gf1xSgk
>>814
だから「こういうシーンに女性蔑視があらわれている」とか
「こういう発言がもろそれ(女性蔑視)だ」ってレスはあるが
「監督の意図や表現は間違いなくそれだ」なんて言ってるレスあんの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:42:03.40 ID:OcBm6XBA
>>819
また書き直すの面倒だから上見れ
そして監督の意図がそうじゃないただの自分の妄想だと認めるんなら
妄想で叩くレスにはいつも注意入ってたから
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:44:48.63 ID:mP6D1jvg
>>814>>820
>公式が処女信仰を持ってキャラを動かしているという解釈のできる書き方

つまり「公式が処女信仰でキャラを動かしている」と言ってる人はいないのに
814・820的にはそう解釈出来る書き方だと思ったから文句言ったってこと?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:47:55.83 ID:0W9UjVBc
実際、ランカがいなくても話が成り立つんだよね、特に映画
設定盛り込みすぎて存在感がなくなってる
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:48:49.98 ID:OcBm6XBA
>>821
この読解力のない単発は全部同じ人?
わかりやすく言ってあげると無意識だろうが意図的だろうがそう言ってる奴がいて
どちらにしろ

ス レ チ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:51:41.38 ID:LJTdzsIk
>>821
>>772よりナナセについて
>そういう病的な処女信仰からランカを崇めてるキャラにブラせてしまってる

自分はあくまで断言を避けてたけど、この文章書いておいて処女信仰でキャラを動かしてません
と言われてはいそうですかとは頷けないよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:52:23.43 ID:HIETS5he
>>818
そもそも同性の友人が処女かどうか清純な聖女様だとかどうとかって点に着目して
好きになる(しかも過去のトラウマが原因)設定ってどうよってのがあるんだよね


>>820
>そして監督の意図がそうじゃないただの自分の妄想だと認めるんなら

横レスすまんが「妄想を主張してないよ」とことわってるレスはあったようだけど
「監督の意見はこうだ、そしてそれは自分の妄想だ」なんて言ってるレスあったっけ?
レスが迷走しまくっているから少し整理した方が良いのでは?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:53:06.08 ID:LJTdzsIk
>>824言葉おかしかったな
×処女信仰でキャラを動かしてませんと言われて
○公式が処女信仰でキャラを動かしてるなんて言ってませんと言われて
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:55:40.35 ID:mP6D1jvg
>>824
それナナセが処女信仰だってレスで監督が意図的にそう描いたって話じゃないやん
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:56:13.00 ID:OcBm6XBA
>>825
*なら*って言葉は仮定だよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 16:58:10.30 ID:mP6D1jvg
追記
監督はむしろ無意識で処女マンセーやってるんじゃないかという話だったはず
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:00:29.68 ID:HIETS5he
>>828
いやだからそこの部分ははっきり否定されてんのに
「妄想と認める人」というここに存在しない仮定の人を相手に批判したら
ややこしくなるんじゃ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:06:51.54 ID:OcBm6XBA
>>830
ならない
認めようと認めまいと関係ない話だからこそどちらの例も出す
そしてこういう議論こそスレチなんで
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:11:42.98 ID:xvY+wRcW
>認めようと認めまいと関係ない話だからこそどちらの例も出す

日本語でおk
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:14:59.05 ID:jj7LH643
つうかもはやなんだかわかんないことを主張してるID:OcBm6XBAの方こそスレチなんじゃね?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:15:41.29 ID:56po8rrd
>>831
スレチならスルーしようぜ
自分の意見を言いながらじゃスレチ指摘は意味を成さないから
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:20:21.07 ID:OcBm6XBA
>>834
だからやめたいと言っている
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:25:56.99 ID:92lCD53p
>>818>>825
ナナセはかつてランカの優しさに助けられたことがあったから
今度はランカに協力するとかって話にした方が
ベタだけどよほどいい話だろうに
そこでなんで処女が聖女がって話になっちゃうんだろうね

>>835
「妄想を元に決め付けてる人がいる」とか絡んできて
突っ込まれると「やめたい」って、いったい何がしたいの?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:31:17.60 ID:jAJfwDP7
正月から盛り上がってますね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:35:24.32 ID:OcBm6XBA
>>836
突っ込まれたからじゃないのくらい読めないんなら話にならない
こういうずれたレスの応酬が自分のレス含めスレチになるからやめたいだけだ

聖女はともかくそもそも処女だからランカを好きというナナセがいない
ここで出た話とごっちゃになってないか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:49:10.50 ID:tLRTo1i2
>>836
もう変な人はほっとこうよ

ランカの体型含めた処女性に、同性ながらひかれるというキャラとして
ナナセを描きたかったのかね

まずは普通に優しくて清らかなランカが描写不足なのに
ナナセのトラウマと対比でランカの処女性強調されましてもって感じだ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:53:04.05 ID:OcBm6XBA
あー、こうやって単発で延々処女の話を続けて争うとしてるわけか
スレチと言っても聞かないはずだ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:55:28.16 ID:fOTFrZBD
ナナセは最初のランカとの関係がいびつすぎるから
幻想や信仰が打ち砕かれる→本当の友情を築くというよくある話かと思いきや
変な信仰に浸ったまま覚めなかった上、あの間柄を否定的に描かれなかったから驚いた

小説版でナナセの設定を出されるまでもなく
あの二人の関係はテレビ版だけでも十分異常だ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 17:58:17.56 ID:+zJpOzji
「もう来ねーよ」とか「もうレスしねーよ」と言った人間ほどまた来るの法則発動中w

つーか処女にこだわりすぎw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 18:04:11.45 ID:dU0x35ll
>>841
そう
たとえ痛い処女信仰や偏った思想であっても
それを異常として描いてくれればみんな納得するんだよね
ランカ関係はともかくランカマンセー描写ばっかりで
そういうフォロー描写が無いから
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 18:45:10.54 ID:4wogllYg
>>841
憧れが本当の友情に変わるんだろうなとは思った
そのための歪な友人描写なんだろうと思ってたw
だが期待はずれのまま映画では友人でさえなくなってがっかりだった
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 19:06:16.00 ID:3+MtXack
いつまでいるのこれ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 19:31:48.54 ID:H361mCem
ナナセとの友情通じて公式の目指したランカ良い子描写なんていくらも出来たはずだろうに惜しいね

あ、それ抜きにしてもナナセの過去設定は誰得だしかんべんです orz
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 19:50:50.72 ID:xOGfJflb
ナナセにもいらん設定を持った割には映画じゃただのモブだったしなー
ランカの交友関係で一番効果を発揮するはずの役なのに色々勿体ない
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:01:51.19 ID:i4MfPVob
公式監修小説でのナナセの設定
・ナナセのお母さんは美人だったがナナセが幼い頃に夫と娘を置いて逃げた
(籍だけ残ってるが、どこに行ったかナナセも知らない)
・ナナセは12.3歳の頃から男たちの視線に悩まされていたが誘拐されて地下の廃屋に連れ込まれた
カメラも回ってて何人かいたが何かをされたのか何もなかったのかは覚えていない
・警察に保護されてナナセが戻ってきたときに父親が抜かした暴言がこともあろうに
「お前はあの淫売の子だ。お前から誘惑したんだろう」それ以来、ナナセは世界を呪うようになったが
ランカと出会って「中性的で清らかで真っすぐで私が持っていないもの全部持ってるあの子が羨ましかった。
私はあの子になりたかった」とランカの友達…というか信者化

ナナセにとってはランカはまるで天使のごとく
「ランカの背には羽が生えていると思う。一枚や二枚ではない十二枚ぐらい生えているかと本気で思う。
清純で可憐で人を疑う事を知らない眼差しはきっと天へと駆け上がる。否、既に駆け上りつつある。
自分とは違う」「どんな不可能でも例えリン・ミンメイや熱気バサラにできないことでもランカならやってくれる。
少なくともナナセだけはそう信じてる」神様のごとく崇め奉っているからな…
映像でもランカ第一主義でルカが自分を見ている事にも全く気がつかず、ランカのライバルである
シェリルにやたらに噛みつくぐらいしかナナセの印象ってないな
もっと胃もたれしそうな関係じゃなくて単にナナセのグラマーな肢体に下ネタな野次を飛ばす男たちを
ぶっとばすランカっていうのじゃダメだったのかね…
鋼鉄製の直径2mある中華鍋を片手で振れるゼントラ譲りの体力をもつランカという設定も活かして
人気出たと思うんだが
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:21:08.59 ID:kWpkoq2W
その小説の病的にランカを信仰するナナセの描写のせいで
もしレイプされたという過去が無ければナナセにはランカを好きになる理由がないようにすら思える
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:21:38.88 ID:J6/0Zjhh
ランカはそもそも中性的には見えない
ルカやアルトの方が中性的だよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:26:04.21 ID:T7soMcib
>>850
ルカは男らしいだろ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:33:29.62 ID:4wogllYg
ランカも普通にしてれば中性的とは言わないまでも少女性はあったとは思う
でもアルトの前では発情しまくるみたいに赤面してたから中性的や幼いようには見えず行動のみ注目すると超肉食系な恋愛女
少女すっとばして女の面が出てた気がするから清らかと言われてもいまいちしっくりこない
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:47:28.41 ID:vxltZwtX
>>850
アルトもめちゃくちゃマッチョ思考の男に見えるぞ
それがいいか悪いかはさておき
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:48:19.07 ID:ClBPkZkK
>>849
娘秘1にある吉野(脚本)のボツネタ、ヤンデレナナセも十二分に病的だよ
ナナセがランカLoveのあまりアルトに(+もしかしたらシェリルにも)キバをむいて「ね…早乙女君
あなたがいると、ランカさんが泣くの。あなたがいると、ランカさんが輝けなくなるの――だから
……だから…消えて……」とかいってイラストからみると刃物で刺そうとする案
ネタを話した時に河森監督がすごく嫌そうな顔したんでボツになったそうだが仮に採用になったら
ナナセもそこまで思われるランカも株が下がったんじゃないだろうか

河森監督も設定から誤字脱字まで添削した結果がアレだったし、公式監修のランカ公式本で
ジョージ山森監督に負傷して降板したタレントの子を心配することなく「実は……サラとマオ役には
不満だったんです。あれはね、芸能プロの圧力でやらざるを得ない主演の2人だったんです。」とか
「だって、清純派のサラをミランダ・メリンがやってること自体がおかしい。」と言わせなければ良かったのにと思う
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 21:56:29.42 ID:vxltZwtX
>>854
ナナセ叩きスレチ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 22:22:54.02 ID:wfgXwyha
>>855
ナナセのキャラを叩いてるわけじゃなく
「こんな使い方されかねなかった没設定が嫌だ」という話だろう
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 22:25:35.39 ID:8hdJJbSg
>>856
没になった設定だとしたらなおのことスレチ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 22:42:59.79 ID:NVcHUSSG
ナナセの没設定話は以前にも出た話題だし
初期設定の三角関係設定や採用されなかったランカ衣装などの
没設定を絡めた話題は今までもいくつも出てる

安易にスレチ連呼したがる人間が住みついてないか
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 22:45:21.00 ID:LCTh2ZSz
今回のナナセの件は監督も嫌がった
→本意ではない
ってことでいいんじゃないか
時間の都合で没になったってわけじゃなく
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 22:54:44.92 ID:kknuEQUg
しばらく「スレチ」をNGにしておけばすっきりするかもしれない…

没設定のナナセは彼女の役割をランカ盲目マンセーありきと考えてたスタッフがいたことの証だな
テレビ版では没設定よりかはヤンデレ成分が消えてたが
最初に考えた本質から変えられなかったから、病的なマンセー要員から
完全に脱却せずに終わってしまったのだろう

シェリルとの絡みでは良い味を出してたのに、本当に惜しいキャラだよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 22:55:50.63 ID:96j+V7uA
ナナセ関連は地味にシェリルとランカの人気の差がどうして付いたかすごく分かりやすいなぁ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:16:16.27 ID:l+bpuSEq
映画でのモブ化もTV版でのナナセ関係のランカ批判点を無かった事にするためなんていわれてたね
現状の歌姫仲良しセット売りをみてるとナナセェ…って気分になる
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/02(水) 23:34:51.29 ID:ueFDvrYO
ランカはナナセやルカと交流、シェリルはクランやミシェルと交流
TVから入った自分にとってはこれが自然だがランカはシェリルと一緒にしないと売れないんだろうな
映画やってもランカの人気は思うほど出なかったんだろう
映画後にランカとシェリルのセットが増えた気がする
TVの頃からセットで仲良しとやっててくれればこっちも混乱しないんだよ
ランカは後付け多すぎて応援しにくい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 03:51:42.10 ID:dyBwLV6/
ナナセもキャラはよかったんだけどなあ
後付の設定がクソ
っていうかランカに絡むとおかしくなる
シェリルに反感持つキャラであっても、ランカの友達であっても本編では「独占欲の強い一方的な友達ストーカー」って感じで味もあった
でも無理やりランカランカってこじつけてるから本人が見えなくて、
ファンや映画監督みたいなランカをマンセーする1人格しか見えない
ランカマンセーは皆同じ人だよね
ランカがからむとみんな取り憑かれる
そう考えるとキャラも一貫性があるし、取り憑いてる1人格(公式)も一貫してる

ある意味、怖い描写だと思う
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 05:37:28.78 ID:ob7iQetg
>>864
いや後付けの設定自体はむしろ凄くいい
盲信の人間関係って萌えるし

ただランカがその盲信に見合う魅力がなかっただけ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 06:13:54.88 ID:M0DnPJxr
性的暴力によって汚れた(と思い込んでる)ナナセと聖女サマなランカという
エグいシモがらみ設定はただでさえ好き嫌い別れるだろうに
それを描写しきれてないからあざとさだけ目立ってしまうってことだろう。

ナナセの崇めるランカの処女性聖女性やランカ自身の魅力に説得力無いし
ナナセの盲信や盲信にいたるにあたった価値観(>>767の言う処女信仰?)は
本来間違ったものであるとする視点に欠けるし。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 07:10:55.96 ID:qB1BM+GF
>>848
>単にナナセのグラマーな肢体に下ネタな野次を飛ばす男たちを
>ぶっとばすランカっていうのじゃダメだったのかね…

そういうの本編で見たかったなぁ
そんなランカなら好きになってたし
傷ついた自分を庇ってくれようとしたからナナセが好きになるってのも
共感出来る

ランカの優しい子設定もゼントラの血を引くウルトラ体力設定も
「ランカちゃんは特別で凄いんです」っていうステイタスにしか
使われてない死に設定なのが難点だよな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 09:33:13.26 ID:C0xDBGyv
ナナセの過去については最初からある裏設定なんだろうな
小説は基本的に脚本+裏設定+本編映像が元で作家が出した案にも河森監督がチェックしているし
吉野の提案した病んでるナナセも設定に基づいているのだろう
ミランダもランカ本の山森監督のインタをみるとケチョンケチョンに貶されているし
シェリルのアルトもランカのための踏み台扱いなんだけど、そうやって他を踏みつけて持ちあげるのは
一番嫌われるやりかたってなんで公式は気付かなかったのかな…そこが不思議だ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 10:52:34.39 ID:4wYtcwc7
・他を踏みつけてる意識はなかった
・今の時代、それが受け入れられると思った
・視聴者がどう思おうと知ったこっちゃない
・理解できない視聴者が悪い
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 11:03:30.26 ID:ZuT2QI6M
ナナセはアニメ見てるとき、ランカと百合関係を匂わせるための過剰な友情を持つ友達だと思ってた
でもあの鳥の人の絵を見て、マジでリアルにドン引きした
すごく気持ち悪かった
それをきっかけに2人の関係にも着目するようになったら、歪どころか友情でさえなかった
ナナセ→ランカは気持ち悪い新興宗教みたいだし、ランカ→ナナセは一見仲良さげだけど友情にも至ってない都合よい関係だし
シェリルとクランの関係は描写は少なかったけど、対等とか気遣いとか友情?とか上手く描写されてたのに…
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 11:12:25.88 ID:FnkZvbF0
>>868-869
他人をsageることによってランカをageようとする嫌なパターンで一貫してるよね。
なのに作り手としてそのへんのまずさを自覚してないから、他キャラ貶め&ランカマンセーを懲りずに続けてるんだろう。

しかし実際、ミランダやナナセへ浴びせられた暴言を蔑視的とは思わないで流してる人もいるわけだから
眉毛たちスタッフと感覚同じor感化されてそのへんの感覚麻痺してしまってたら何がいけないのか全く気づけないのかもしれん。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 12:04:14.71 ID:3gvMN4YQ
>>866
描写しきれてないどころか描写がなかったところに
小説で出てきたから後付けって言われてるのに何言ってるんだ
つーかどんだけ処女信仰ということにしたいんだお前は
お前がキモイ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 12:16:54.68 ID:lJ095vaR
>>872
ああいう差別意識は処女信仰と言うべきだと言う>>767の言葉に合わせてそう言ってる人もいるってだけの話だろうに
たかだか比喩表現に過剰反応する方がおかしい
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 12:32:49.69 ID:5NWGN5zd
>>873
「処女作」や「処女地」という言葉にもいちいち反応しちゃう高校生想像してふいたw
そもそも男と比べてどうこうって言い方に語弊があるから言い方変えただけなのにな

>>872
描ききれてない云々の話は後つけ小説の描写含めての話じゃないのか?
小説の中だけでもナナセ→ランカが納得行く素晴らしい関係描写になってるならここまで批判されないはず
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 12:39:34.64 ID:3gvMN4YQ
>>873
それでめっちゃくちゃ荒れたのにわざわざ使いたがるのが荒らしと変わらん
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 12:43:07.68 ID:ob7iQetg
>>866>>873
767だけど、自分はレス先の言葉がおかしいということを指摘しただけであって
そういう意味が作品にあるというID:4s0yiIqwと一緒にするな
俺のせいだって言うなら使うな、荒らしを呼ぶな
というかお前らが昨日から居着いてる単発荒らしなんだとは思うが
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 12:45:46.14 ID:DeE4S+7P
>>872
ナナセの過去については小説のあとがきでみると公式の裏設定らしき元からあったもので
TV版本編の頃から本は出ていたし後付けとはちょっと言えないと思う
ナナセが病的にランカを崇拝しランカを天使にした絵を描いてるあたりの裏付けにはなったしな

あといくらなんでも他人を口汚く「お前」呼ばわりするのはどうかと思う
レスの内容も相手の言いたい事を汲むより罵りたい方が先に立ってて荒らしと変わらないよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 12:46:56.56 ID:ob7iQetg
2chでお前は普通だろJK
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 12:54:50.52 ID:/Zikq/9Z
>>875
昨夜は荒れてると言うより
スレチだとか意見押し付けられたとか、いまいち何を言いたいのがわからない話題でぐだぐだしてた印象しかないが

荒れてた原因が本当に「処女という言葉を使うな」だったら笑える
ようするにからんでたところはそこだったのかよってかw

>>878
たとえ2ちゃんでもまともに話し合う気があるならお前なんて言い方はしないよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 12:55:41.47 ID:3gvMN4YQ
>>877
昨日の>>788からずっと粘ってるのかwwwww
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 12:58:04.43 ID:3gvMN4YQ
見事に単発で同じことしか言ってなくてレスする気にもなれんな

>>876
お前は悪くないってわかってるよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 13:04:10.10 ID:FnkZvbF0
>>876
横レスすまんが、処女信仰と言う言葉を使った人全員が同じ意見だと言われてるわけじゃなく
男女差別云々と言う言い方がまずいと言う指摘を受けて言い方変えた人がいたってだけの話だろう。
なんか本質からそれた言い会いになってるようだから少し落ちつこうよ。
あと単発がどうのこうのとゲスパーはいけない。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 13:04:16.19 ID:ED5Dl7Ih
さっきから差を語るでもなく「お前」呼ばわりして他人叩きに勤しんでいる人達って荒らしみたいだな

叩かれている人の中のレスの中には「?」だったりいろいろと思うことはあったりもするが
自分と他人は考えが違うんだから当たり前、普通に意見を交換すればいいだけでは?
お前がお前がと攻撃するのが主ならここを見るのをやめて他に行けばいい
どうも日本語が通じていない例の荒らしがまた襲来しているのかもしれんがね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 13:07:54.48 ID:/W2eEM7y
>>883
同意
口汚い言葉で相手を罵ることで意見を遠そうとするのは
主張の内容に関わらず間違ったやり方だ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 13:08:19.00 ID:cczwo1I7
アンチスレと住民被ってるし
勘違いしてるクズ多いからね、民度低いんだよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 13:17:38.11 ID:dyBwLV6/
いつまで続くの?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 13:21:32.69 ID:fqID/t4u
>>884
お前程度でわざと誤読して自分に注意した相手を罵るより
自分の下の本物の罵りを注意しろよ

>>886
その人が飽きるまで
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 13:32:55.26 ID:PljkFF6l
ナナセの小説設定は知りたくなかったのが正直なところだけどTVでのナナセのランカ大好きなところは別に良いと思う
シェリルにちょっと突っかかってしまうのもそれだけランカが好きなんだって思えるし
ただナナセに限らないんだけどランカからの矢印が見えないのが問題なんだと思う
周り中からランカに矢印がいってるのにランカからの矢印がほとんど見えない
アルトに対してすらあさってな方向だった気がするし
その点シェリルは異邦人だったために関わる人間が主人公+少数だったし
あまり親しくなさそうでも問題なかったのも良かったのかも
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 14:21:27.38 ID:z7RfZGQW
>>888
シェリルはナナセを体はって庇ったり
半ばからかいながらもナナセを「美人でスタイルも良い」と誉めてたり
限られた関わり合いの中でもちゃんと好感度上げる描写がされてるんだよね
対して優しい子設定があるはずのランカには
自分に親切にしてくれるナナセに対しの感謝や友愛描写がほとんど無い
ナナセはランカちゃんに夢中で盲目マンセー描写をやりたいあまりなのか
シェリルの描写に比べ著しくバランス欠いちゃってる
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 15:52:27.88 ID:ixf5TsUd
ランカがもっとナナセを大切にする場面があればね…
ていうかランカって友達いないようにみえる。前の学校にはいたんだろうか
せめてナナセが傷ついた時に泣き叫ぶとかあれば違ったのに手が熱いとかないわ〜
ランカも追い詰められてたのはわかるけどシェリルがナナセを庇う流れになったから余計にモヤモヤした
ランカはいつも思われる、助けられる側で
ランカ本人は相手に対してそういった意識をもってるようにみえないんだがどうなんだろう
やってくれて当然という雰囲気に見える
意外とシェリルの方が自分でさっさと行動するんだよなあ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 15:59:55.93 ID:EWCmXore
>やってくれて当然という雰囲気に見える

バジュラ女王思考ならそれも仕方がないがそれに対して誰も変だとか言わなかったのが問題
一人だけ思考が違うとか言っておきながら誰も彼もマンセーしかなかった
結局ランカは設定どまりキャラなんだよなー
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 16:28:19.33 ID:3ExjJQKr
思考が違うなら親しい人からも理解されず苦しむってのがあれば良かったんだろうが
蒼のエーテル回が大好きなアルトに理解されない悲劇な回なのかもしれないがアルトも親友亡くしてきつい時だけにランカに共感は出来なかった
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 16:50:34.43 ID:PljkFF6l
>>889-890
そういえばシェリルは短いカットでも気遣ったシーンとかちゃんとあったね
メイン3人で一番出番もセリフも少ないはずだけどそれが故にいるいらないのシーンの取捨選択がしっかりしてたのかも
ランカの場合は矢印もたくさんあってアイドルやらやらせたいことも多くてと盛りすぎた
いろんな描写てんこ盛りの割に必要な描写がないからモヤモヤするんだよね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 18:37:14.16 ID:fotxtS84
ランカが優しい女の子なら、ナナセと自分の関係に違和感覚えるんじゃないだろうか
ナナセとの関係をそのまま受け入れてしまっているから、ランカが性格悪い女に見える

ランカはナナセと普通の友達になりたいのに
ナナセにはそれが伝わらなくて何故かマンセーされてしまう
ナナセだけじゃなくオズマとも親しい誰ともまともな人間関係が築けない
って表現なら、人間とは違うランカの異質さも悲劇も表せたと思うんだが
…公式が「他キャラに信仰されるランカ」を異常だと思ってなさげなのが問題
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 18:44:37.62 ID:fqID/t4u
そもそもランカにはマンセーされてる自覚もなくね
自覚できるような頭があればオズマに対してもアルトに対しても
ああはならなかったと思うが
優しさ以前の問題
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:02:03.49 ID:DPeuTlEX
>>891
ランカがバジュラ思考で人間の気持ちがわからない子なら
人間的価値観で絶対的に優しい女の子設定は無理なのにね
ともかく美味しい設定は全て盛り込もうとするからおかしなことに…
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:30:08.29 ID:/xnFe+jv
個人的にはナナセ→ランカよりオズマ→ランカが気持ち悪い
なんであそこまで過保護なんだ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:43:50.95 ID:3ExjJQKr
>>897
自分が守れなかった第114調査船団の生き残りだからじゃね?
守れなかったものの代表とかランカを守ることで罪悪感から逃れたい
一緒に暮らすうちに大切な妹になって罪悪感も合間って過保護へとか?
オズマにとってランカは守るべき象徴だろうし
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:50:54.37 ID:6LB4qJpQ
>>897
派生マンガとはいえ、ランカの隠し撮りサイト作ってる変態にされてたな>オズマ

ナナセもオズマも「こんなにおかしくなっちゃうぐらいランカちゃんの魅力は凄いの」をやりたいがために犠牲にされてるキャラなんだろうな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 19:59:36.24 ID:qInnScNz
>>897
オズマ→ランカはTV版の小説の感じだと11年前のバジュラ襲撃のときに自分を庇って死んだ先輩や
(バジュラの脅威を他の船団の人達に知らせるために脱出しろといってオズマを逃がした)
守れなかったパイロット仲間や船団の人達が残した生き残りだからだよ
それに加えてランカを保護した時、ランカはショックで茫然自失状態だったのに下っ端の兵隊たちに
小突きまわされていたのをオズマが助けだした
この際にオズマは小突いてた連中の上官を殴って不名誉除隊になり、退職金も年金も貰えなくなって
ランカとの生活のために貯金を全て切り崩した

それだけの犠牲を払っても親も記憶も無くした不憫なランカをなんとかして幸せにしてやりたいという
人情味ある行為なんだろうがランカ→オズマの描写がイマイチなのと親?義兄バカが過ぎて
まるでモンペキャラになってたな…劇場版ではマシになってたが
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:07:06.47 ID:ixf5TsUd
そんなに深い設定があったのかオズマ…サブキャラだからしかたないとはいえテレビで描写しきれてないのが残念だなあ
ブチギレ美味しくないよ!よりもずっといい話じゃないか…
ランカ可愛いスゴイ描写をやりたいばかりで大事なもの置き忘れてるようにしか見えないよ
それもなんかズレてて結局ランカの大事な描写も無いっていう…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 20:12:28.46 ID:uqro+3sn
漫画だったかな
ランカ助けに行くのに、兄貴より王子様の方がいいだろみたいなこと言ってて
この期に及んで重いこと押し付けてくるお義兄様だなあと思った
ランカ助けたいなら余計なこと言わず、戦略的にアルトが行くべきなんだということ訴えろよって
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:35:03.22 ID:D93Jku2u
>ランカを保護した時、ランカはショックで茫然自失状態だったのに下っ端の兵隊たちに
>小突きまわされていたのをオズマが助けだした
>この際にオズマは小突いてた連中の上官を殴って不名誉除隊になり、退職金も年金も貰えなくなって
>ランカとの生活のために貯金を全て切り崩した

確かこれってシェリルの方が幼少期過酷なのにランカの方が可哀相って公式頭おかしいって散々言われてるところに
後付けでいきなりこのエピソード出てきたの覚えてるわ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 21:39:20.44 ID:2s/ytOYc
>>900
読んでも全然「だから」になる理由がわからないな
保護することの理由はTV版の表現だけでも充分だが
甘えさせ放題で我が儘放題の娘に育てることとの理由はそのレスだって理由にはならない
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:23:39.48 ID:poyF6n71
>>903
だけどこれってかわいそうなのってランカじゃなくてオズマだよね
ランカはオズマの貯金によって養われてるんだから
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 23:38:02.85 ID:0XFqUKvy
>>905
それを全く知ることなく、まあ「おいしくない!」は年齢的に仕方ないからともかくとして
「(お嬢様学校に)入れてくれって頼んだわけじゃないもん!お兄ちゃんのバカ!」はひどいよな
その後まったく「言いすぎちゃった…」的な反省無いし
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:19:15.10 ID:pjaP/ciR
公式がランカ可哀想、可哀想とやるたび視聴者はどこが可哀想なのかと疑問が増えるばかり
可哀想なのは公式の頭だ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:22:54.82 ID:pbnSrvW/
最初から出してた設定なら文句もないんだが
明らかに後付け、シェリルに張り合ってとしか思えないものばかりだからうんざりなんだよ
周りのキャラまでを巻き込んだ設定作りはいい加減やめてほしい
最近のランカは見た目までシェリルみたいにナイスバディになりつつあって笑えないよ…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 00:41:01.39 ID:+SgQc/rf
そもそも若い独身男が血縁でもない幼女を引き取って養育するのがオカシイ
オズマがロリコンだったらどうするんだフロンティア政府
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 01:05:39.55 ID:Pjrtk+gv
>>908
ランカの緑の髪がピンクのロングになって瞳の色が青に変わっても驚かない覚悟はもう出来てる
そのうち名前もランカからシェリルに変わるんじゃねw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 02:41:45.49 ID:4vphL8B7
兵士が助けに行った場所の生き残りでショック状態の幼女を小突きまわすってどんな軍だよw
侵略した場所の子供ならまだしも救助に向かった先だろ?
それも長い膠着状態で神経逝っちゃってる訳でもないんだろ?
なんか無理矢理な感じだなぁ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 10:11:36.66 ID:kDJ2Vuuh
ランカ周りで時々あることだけどランカを正当化しようとするあまり他にしわ寄せが行ったりするよね
描写から読み取れない後付けがきたりさ
22話のアルトvsオズマとか最たるものだと思う
結果論でしかなかったランカ出奔を全肯定しつつの説教自体にも腹が立っていたのに小説でミサイルにチップが入ってどーのこーのって
アルトにはアルトの立場があってのことっていうちゃんと本編で納得いく描写だったのに
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:07:34.15 ID:gPoeNkm2
親友はバジュラに殺され死亡
故郷の船団は半壊して持って数ヶ月
その間もいつバジュラに襲われるかわからない
惚れた女の子は死病でいつか死ぬ運命
反目していたとは言え唯一の血の繋がった家族も体調を崩している

この状況でフロンティアに残ったアルトが責められる謂れはないわな
フロンティアおいて戦艦盗んで出奔したエセ海賊の思考が異常
アルトに説教したオズマだってフロンティアにランカとキャシーが
残ってたら絶対に海賊に参加せず残っただろうと確信できる
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:13:43.49 ID:+SgQc/rf
>>913
葛藤して苦渋の決断を下した訳でもなく、意気揚々とフロンティアを見捨てたからな
残されたフロンティア市民を顧みない辺はSNSとランカ似てるかも
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 21:38:46.28 ID:pbnSrvW/
フロンティアに残ったメンバーも思う所があって自分で決断したのに
何故かSNSが正義みたいになってるのが個人的には首をかしげてしまうんだが深く語るのはスレチになるのでやめとく
アルトも悩んで自分の道を決めたのにオズマにランカは選んだと諭されたのにはびっくりした
そこまでしてランカを持ち上げたいのか?!と呆れたよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:31:13.80 ID:pjaP/ciR
>>915
オズマはアルトとシェリルの関係知らないから仕方ないと言えば仕方ないw
オズマは守りたい女の為に出奔しアルトは守りたい女の為に残っただけ
そのオズマにご高説垂れられてもな…
だから映画でアルトとシェリルを間近で見てきたオズマはランカを守れなんか言えなかったんだろ
最終回でSMSが颯爽登場してもシェリルやクランやララミアやルカのどれかが死ぬと思って心配してたからSMSは邪魔でしかなかったな
あー戻って来たのかって感想しかないw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 08:44:46.50 ID:ofYJh8S1
>>914-915
SNSではなくてS.M.Sだよ
TV版本編でのS.M.Sの出奔もキノコやグレイス達の悪事を暴くためには必要だったんだろうが
自分の正義に酔ってる感じと残る方が悪いかのような言い分にはモヤモヤしたな
(特にオズマのランカマンセーにはムカムカした)
そうしたら後から小説でボテボテと実はあの戦闘の時に三島の悪事と指令を入れたマイクロチップを
弾に入れてアルトに渡していたとか出ていったlクルー達やランカもフロンティア船団の人達の事を
心配してたんですよという言い訳臭い描写が沢山入れてあってウンザリしたな…

そのくせ最終決戦でアルトが死んだ部下を抱えて号泣して出撃していったのにランカの例の
「助けて…」を聞いた途端、ランカが一番!みたいになっちゃって三角関係OK!
だってわかりあってしまったもんね☆というキャラ達になったりとまるで悪夢だった
ランカの声を聞いたら洗脳されてるみたいで気持ち悪かったが、そういう描写がランカにあったために
かえってランカの株を下落させたように思う
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 09:11:02.01 ID:T818gD7g
マクロスFの物語中にランカが登場すると「CM入りましたー」って感じで物語と関係ない話が始まってるような錯覚
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 15:32:45.06 ID:YCIgjLNc
>>918
作品の為にいるんじゃなくてキャラのためにいる感があるからじゃね
そういう意味でも最初から外伝の主人公とかで良かったんではと思う
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:05:26.04 ID:44piwtta
自分はランカは作品の根幹に絶対必要なキャラなのに
それに見合った描写が削られているように思えた
バジュラと人類の間に立つ板挟みの苦悩とか
オズマやナナセらに大事にされているのにそれでも癒せない異種族であるがゆえの孤独とか
そういうのをもっと見せて欲しかったよ
ひとりよがりなランカ→アルトよりもさ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:11:02.54 ID:UEgqxm22
むしろあれだけランカだけの尺与えられてて書かなかったんだから
苦悩とか孤独とかうっすいキャラだったんじゃないのという感想しか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:27:30.86 ID:t40Nyl8F
単純に、公式が必要ない描写だと思ったんだろう…そして行間の読めない視聴者とかいっちゃう
結局後から後からアレコレ出してくるわけだが。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/05(土) 23:44:25.52 ID:zIBrXkaD
「絶対的に優しい女の子なぁのだ」って設定だけあっても
視聴者が「優しい」と受け取るシーンが殆ど描かれてないし
「シェリルを凌ぐ天才歌姫」って設定だけあっても
視聴者が歌を聞いてしまったら(ry な状態のように
頭ん中だけで描いたつもりになってしまってるんじゃないかな?

派生作品やスタッフの語りで「ランカには悲劇性があるんです」
「こんなにつらい過去があるんです」と裏設定述べても
本編で描かれてなきゃそう受け取りようがないんだけど
作り手側としたら描いた気になってるから視聴者は
わかってくれないーになる。

ぶっちゃけ、バジュラと人類の板挟みになったり、意図せずに
戦乱の原因になってしまう苦悩などを、きちんと描いてれば
ランカだってシェリルに負けない悲劇性ドラマ性はあったはず。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:17:53.47 ID:n61XqVYl
テレビを見てた当初は>>920のように描写足りないと思ってたけど劇場版まで見ると>>922が正しいのかなと思う
テレビ放送してる時はあのキャラ描写でもランカは優しい少女だと受け取ってくれると公式は本気で信じてたんだろう
ファンからしてみたらバカじゃないかと思うが
でも放送終了してみるとランカが心優しい天才歌姫どころか公式が考えていなかったくらい叩かれて焦ったんだと思う
だから劇場版でランカのキャラを修正してきたんだろう
劇場版のランカ見るとキャラスレとかファンサイトをよく観察したんだろうなと思う
でもテレビよりマシな感じにランカを描写したのに劇場版の小説やその後の抱き合わせ商法で色々台無しな気もする
もう余計な後付けでランカちゃん可哀想はランカの為にならないからやめてほしい
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 01:40:33.73 ID:d92C/4hu
バジュラ達の代弁者ようなことをやろうとしている割には
ランカってバジュラが行動を起こそうとするたび「きゃー!」とか「助けて!」って言ってるんだよな
ほんとにランカをバジュラ達の代弁者として描きたかったなら、最初から異形の見た目のバジュラ達に怯えたりしないで欲しかった
ギリアムが握り潰されそうになったら、そんなことしちゃダメだよ!ってバジュラを諭そうとする描写とかがあったらよかったのに
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 10:08:56.68 ID:FVfGR+tn
バジュラ共生設定も、三角関係煽りも、シェリル当て馬戦略も、そのためのランカはシェリルを凌ぐ天才歌姫設定も
ランカをageるための設定は、描写不足やら描写失敗やらで全て裏目に出てしまったのが皮肉。

結果論だが、ランカは恋や仕事でシェリルと対立する関係じゃなく最初から仲良し二ア百合路線で行けば
シェリルより売れるのは無理でも、今みたいに公式がアセアセするほどの失敗にはならなかったと思う。
作中でシェリルと仲良いキャラならシェリルファンも憎からず思うだろうからね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 10:45:15.42 ID:i3/MoTzU
ランカage他sageが変わらない以上
ニア百合に見せてagesage利用しまくったら
余計反感買う可能性も…
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 12:05:25.66 ID:NLFgCNi0
でも最初から一貫してランカがシェリルさん大好き!な感じというか
ランカがシェリルを慕う気持ちも本物だとわかるような描写がされていたなら
歌姫同士仲良し路線を素直に受け入れる人は今よりも多かったかもなあ
親愛にせよ恋愛にせよお互いを好ましく思っている(と視聴者にもわかる)二人が
仲良くしてる様子ってのはやっぱり微笑ましいものがあるし
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 14:49:51.36 ID:YZOtm2W2
>>925
物語始まったばかりでいきなりバジュラと通じ合ってたらストーリーがかなり変わってしまうんじゃw
終盤で自分の体のことを知るわけだから最初はバジュラに怯えててもしょうがないと思う
ただバジュラがどういう物か知った後に、捨て身で守ってくれるとこ見ても腹痛めて涙目になるけどすぐ笑顔になるのが恐ろしかった
その後に歌が届いたとか気持ちがあるとかいろいろ言うけど結局対等に見てなくね?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 15:47:30.79 ID:MoomykKq
何度も言われてるだろうけどランカの台詞って言葉選びが下手だと思う
ほんのすこし言い方変えるだけで好印象になるのに…わざとなのかな?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:31:02.02 ID:tK6HAzP5
>>930
パインケーキ回の最後の
オズマ「キャシーが作ってくれたパインケーキがあるぞ」
ランカ「いらない。お兄ちゃんのがいい」
が、幼少期の「おいしくない!」もあわせてすごいイラッとしてしまった
「いらない」じゃなくて「ううん」って変えるだけで全然印象違うのに・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:34:09.93 ID:NxRJj34A
>>931
すごく嫌な態度だよねwww
オズマも嬉しい以前にキャシーに申し訳ないし
キャシーも立つ瀬ないw

明るくこういう無神経なことをしまくるから怖いんだよこいつ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 16:57:39.00 ID:vR4iLVt7
>>929
即バジュラと通じ合わなくとも
「他の人類は敵や化け物としか見ないバジュラに対して、臆せず接する
並みはずれた優しさをもった子」という、ナウシカ的前ふりは出来たんじゃね?
得体の知れない人類同様、バジュラ見て怯えてキャーキャー言うだけでなくさ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:21:54.35 ID:ZmCrNQyc
>>931
美味しいキャシーのケーキよりも
美味しくなくてもお兄ちゃんのケーキがいいってはっきり強調することで
ランカにとってオズマは替えの効かない大切で必要な存在って表現と受け取った
ここは割りと好きだったな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:32:05.80 ID:OsvM5UW8
>>934
「キャシーさんのケーキは凄く美味しいけど
お兄ちゃんが作ってくれたケーキが私の一番だよ」
とかで良くね?
いらないとか言わなくてもさ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 17:58:22.13 ID:FVfGR+tn
>>927
二人を競わせずに仲良し設定ならシェリルsageも無いだろうと甘い予測したが
「ランカage他キャラsageはセットで萌え〜」みたいなところが公式にはあるから
シェリルsageはなくならんか…。

>>928
「ランカは元々シェリルのファン」「シェリルもランカの才能を認めてる」という
美味しい設定はあったのに惜しいよね。
「ランカは優しい子」や「シェリルのファン」って描写が不充分で
ランカがシェリルの入学を喜ばなかったり、シェリルのチケットくしゃくしゃに丸めたり
映画でも刑務所で意味不なきつい態度とったりといった、なんか嫌な描写だけは
しっかりとやってしまっている。
とくに刑務所のエピや強引な超時空ビンタ見てると
何が何でも公式は「ランカはシェリルを凌ぐ立場になった(ランカageシェリルsage)」を
けっきょくやりたいあまり無理生じさせたとしか思えない。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 19:13:50.26 ID:n61XqVYl
本当に才能があれば誰かと比べて凄いとかはないだろうと思う
現実でも凄い奴は他と替えがきかないような唯一絶対な存在感があって他者と比べるなんてする必要もない
誰かと比べないと凄いと示せないランカは本物に見えないってことに公式はそろそろ気付くべき
他者と比べてどうってのは下衆がやることだ
結局他者と比べて凄いとやらなかったシェリルが人気になったのはいい皮肉だ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 22:41:38.64 ID:d92C/4hu
>>929
>>933が言ってる通り
見た目が異形の生物に怯まないで接してくれるだけでいいってつもりで書いた
結果的にギリアムジュース精製を阻止出来なくても、ランカは最初からバジュラをモンスターとして扱わないで欲しかった
例えば人間が人間を殺そうとしていたら、静止の言葉をかけたくなるだろ
それが例え相手がバジュラだったとしても、ランカは同じように行動する、って描写があればすごい説得力あったのに
結局見た目が可愛いアイくんと接することで最終的にバジュラの味方になれたけど
バジュラの幼体が最初からエグい見た目でもランカは同じようにバジュラ派についたのか疑問が残る
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 22:52:39.35 ID:jV2YuFZp
>>936
劇場版小説でのシェリル逮捕後の「ランカはシェリルを凌ぐ立場になった」ときの経緯をみると
あれってランカ本人の歌唱力やTV版であったランカの持つ偉大なカリスマ性()でもなんでもなくて
ただの周りのお膳立てにのっかっただけのピエロ状態だったけどね
シェリル逮捕→裁判なしで死刑宣告をしたグラス政権へは他船団や星系国家から多数の非難が来るわ
野党からも叩かれ、フロンティア市民も動揺するという状態で、大統領側は自己正当と理解を得るために
地元のアイドル、ランカを最大限に利用
一方のランカ側(所属事務所)もナナセがシェリルが逮捕されたという情報をランカから聞くやいなや
そのインサイダー情報を利用してシェリルが抜けた穴という穴にランカを押しこんで人気者に仕立てた
―というやりかたとしてはアリだけどTV版のマオ役の子の災難で抜擢されたのと大差ない

本当にランカ本人の歌やキャラに魅力があるなら、そんな他人の不幸に乗じてのしあがらなくても
普段から好感度が高いタレントとしてオファーがくる人気歌姫になれるだろうに…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 11:06:29.78 ID:g9TjXcEg
>>939
シェリルの抜けた穴をランカで埋められるとは到底思えないんだよ
フロンティア以外からみたらきな臭かったんじゃないかな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/07(月) 12:52:02.89 ID:wwTalAgc
芸能人なんてある種の椅子取りゲームに勝たないと土俵にすら立てないから、
ちょっときな臭い方法でのし上がるのも全然間違いではないけど、
そういったギラギラしたところを一切描写せずに他人に丸投げしつつ
結果だけ美味しく頂きますというのはちょっとなあ。

ランカ自体が完全に清らかなキャラだというなら
周りのきな臭い動きに祭り上げられて可哀想って見方もできるが、
本人は結構強かと言うか欲深いというか、
味方が他人を出し抜いてくれたり、他人が転んで空いた席に
しれっと我が物顔して滑り込む図太さはあるけど、
実力勝ち含めて自分の力で相手を押しのけて椅子に座るための努力は
特にしてない感じのキャラだというのが大問題。
でも座れた椅子が大した席じゃないとどさ回り時みたいにテンションだだ下がり。
これなら最初から死ぬ気で椅子取りに参戦するようなキャラの方に人気が出るわ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 03:00:12.03 ID:nL3+WD7h
>>941
デビュー当時から野心満々で、「負けません、歌も恋も!」が口癖だったら…
今よりは良い、今よりは
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 08:50:30.72 ID:pvMi27bt
>>941-942
マクロスでリアルな芸能界のドロドロやのし上がり描写までやる必要も無いと思うから
「天才だから、清らかで大した苦労も無くてものし上がれますた」でも構わないと思うよ。
芸能界のドロドロをものともしないほどの天才ぶりや、ドロドロを跳ね返す清らかぶりが
きちんと描かれているならね。

芸能界はドロドロしてて、たがいに足の引っ張りあいがあったり、マネージャーの裏切りが
あったりしてるけど、ランカちゃんだけはそれから無縁で天才で清らかと、他sageしてまで
ランカを称えてるのに
ランカが本当に清らかで優しい子にも、シェリルを凌ぐ天才にも見えないのが難点。

公式がこう見てほしい「天才で清らかなランカちゃん」と、視聴者が受け取るランカ像
「清らかにも特別優しいようにも見えない、人並みに身勝手さや欲望も持ってる俗物な女の子で
歌声にいたっては天才どころか(ry」というギャップがものすごすぎる。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 10:47:59.19 ID:vlL78OEQ
>>934
オズマのすすめたケーキを店で買ったものにするか935が言うように「キャシーさんのケーキは美味しいけど〜」という
一言を挟むなら同じ意味合いでも単純にいい話として終わるエピソードなんだけど兄の彼女が作ってくれた食べ物を
ワンクッションなく断るっていう形にしてしまうのはキャシーファンの友達はイラッとしていたし自分も気になった

ランカは彼氏の妹ポジションなんだからキャシーに愛想よくしたり自分がお邪魔かもと気を使うシーンが
あった方が優しくて健気な少女という肉づけに役立ったと思うしこのシーンはそれが台詞一つ、ほんの数秒で
表現できるチャンスだったのに無駄に反感買ってもったいないなと思ったよ

ランカは我儘で直情的、奔放なヒロインというならとても正しい表現だと思うんだけどね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 11:18:58.34 ID:wNBqztpb
ミンメイも多少反感かうよう設定したというし
そういう勝手さとか奔放さとかつければ同じようにヒットすると思って
あえて痛い子に描いたんだったりして
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 11:32:41.68 ID:53utqFKV
わざと痛い子にするにしても限度があるし
ミンメイは歌が完璧だったしな…
ランカの場合は歌ダメ演技ダメ公式ダメ…中の人も…だし
歌がなあせめてもっとうまければ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 11:56:01.01 ID:NSa2ak6B
痛い部分もある人間的なキャラとして描きたいなら
絶対的に優しい女の子な〜のだ連呼や、天使に例えられるほど清らか設定は無いw

シェリルみたいに、最初にワガママ描写したあとで
体はってナナセ庇うとか、自分の事よりランカの病状を気にかける描写して
相対的にキャラの印象良くするのが人間味溢れるキャラ描写の定石

ランカはあれだけ優しい聖女様連呼しといて
人並みに嫉妬や野心や対抗心やKY自己中ぶりはしっかり描くから逆に良い印象にならなくなる

何事も実像にみあわない過剰なマンセーは逆効果にしかならないよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 13:46:32.25 ID:UtZDQvER
>>947
最初聖女設定でも、助けられなかったことや、出来なかったことを後悔したり挫折したりするシーンがあれば変わったかもね
好きな声ってわけじゃなかったんだけど、シェリルで遠藤さんに興味持って、遠藤さんが主役演じてたアンジェリークってアニメ見たんだけど
あれもほんとに聖女扱いで持ち上げられて、誤解で大勢の民から見捨てたと責められても逃げず
ランカもああいうの目指せばよかったのになって思ったよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 21:59:08.81 ID:Kd3EnkXM
ランカのマンセー具合をを少女漫画のヒロインとか言う人いるけど
少女漫画のヒロインの大半が友情やら恋やらで叩かれたりスタボロになるというのに
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:16:03.06 ID:PWG6fyYr
ゲームパケのランカの位置ようやく空気読めてきたか?
まあ問題は内容でマンセーによる他キャラのsageがない事だが
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/580/580582/c20130108_macross30_01_cs1w1_400x465.jpg
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 22:32:48.54 ID:kmeaEbJT
>>948
同意。
他人から聖女や天才と崇められることと人間でしかない本当の自分とのギャップ
そこから生まれる後悔や挫折なんかもヒロインの定石なのにね。
それに近い描写は戦争のために歌を利用されたくないからドタキャン失踪ぐらい?
ランカ自身が意図したことではないとはいえ、結果的にランカの歌によって
たくさんの人間が命を落としたというのに
それについて悩んだり苦しんだり悼んだりする様子が一切無く前向きなままという…。

>>949
ヒロイン中心にヒロインに都合の良い系の描写に徹した少女漫画であっても
ヒロインに試練と苦悩はつきものなのに、ランカにはそれすら無いからね。
悲劇的な設定は一応つけてるけど、全くの設定倒れでキャラに反映されてないし。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 23:41:35.14 ID:ykc04PC3
>>950
今までさんざんCDとかでシェリル詐欺を繰り返してきたからパッケージでは判断できないしレビュー見て買う
普通にバルキリーを操作できて気分が悪くなる他キャラsageがなければいくらでも買う

ランカは聖女や天使でなくてもあのむちゃくちゃな、打算的であったり時には暴走するキャラは魅力あるし面白いのにな
でも作ってる方は天使なランカと認められないと許せないんだろう
天使とかフォローしなきゃ面白いキャラ、ぶっ飛びキャラでそこそこ人気出たんじゃないかと思う
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:54:43.74 ID:uvu4SKyd
シェリル好き過ぎてランカをアンチしたり
嫌いな男キャラにあてがう奴許せん
ランカを完全スルーしてくれていいんだぞ
ランカアンチは全員死ね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 22:57:09.96 ID:mNse1QSB
ファンがこの調子だから差も広がるというものだ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 06:48:15.03 ID:ZwX+RWG5
953の元ネタ

18 :最低人類0号:2013/01/09(水) 03:54:13.66 ID:8on9bSI8P
シェリル好き過ぎてランカをアンチしたり
嫌いな男キャラにあてがう奴許せん
ランカを完全スルーしてくれていいんだぞ
ランカ贔屓の自分にとってブレシェリレイヤーと絵師は憎むべき存在

特にブレシェリレイヤーはツイート内容が差スレと全く同じで汁と同じスメル

20 :最低人類0号:2013/01/09(水) 15:48:48.52 ID:8on9bSI8P
>>19
差スレが嫌いだからブレシェリレイヤーのツイートにも反応してしまうんだ
すまなかった、誰贔屓は関係なかったな


21 :最低人類0号:2013/01/09(水) 17:50:09.06 ID:Qa6v08dr0
でも>>18の気持はわかる
アンチする屑には同キャラファン・同カプ者だという事や
同じ作品のファンだってことを正直名乗って欲しくない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 11:25:14.36 ID:T6VxjW1f
ランカなぁ…色々突っ込みのあるキャラだけど
公式と厨、アルラン基地がフレンドリーファイアし続けた所為で
ファン<アンチなんて構図が出来上がっちゃった可哀相なキャラでもあるな

人気のあるキャラには絶対アンチスレ出来るしな
それなりに人気もあったろうに
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 15:32:06.10 ID:WMJqaJUB
>>956
あぁランカの場合は「人気あるからアンチ多いんだ!」って言えないもんな
ファンとしては悲しいだろうなー…
自業自得な所もあるから同情は出来ん部分もあるけども
というか、まともなランカファンをお目にかかった回数が少ない
まともな人もいるんだけど、数の差が圧倒的というか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 17:37:31.19 ID:giIlH/vH
母数に対して厨が目立ちすぎるんだよね
そもそも公式広報に厨らしき人が目立つというありえない事態が辛い
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 18:37:42.71 ID:wi92meTn
数が多けりゃちょっとの厨は目立たないんだろうけどね
多分まともな人はそれもあってファンと言いづらいってか
大人しいから余計悪目立ちな悪循環の気もするし
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 21:50:57.11 ID:acig491a
シェリルをランカの当て馬にしてランカageとセットのシェリルsageし続けた
炎上商法の弊害じゃないかなぁ?>ランカファンに痛い人が目立つ理由。

大人しいマトモなランカファンは公式のそういうやり方に嫌気がさして去って行くか
シェリルファンに申し訳なくてちぢこまる。
堂々と残り、なおかつ大きな声でわめき続けているのは、公式とセンスが同じ
ランカageとセットのシェリルsageが好きという痛い人たちだという図。

公式としては、作中同様現実でも、ランカageとセットのシェリルsageやっちゃうぐらい
熱狂的なランカファンによって、ランカの人気大盛り上がり〜の予定だったんだろうが。
現実のランカ人気を盛り上げられるほどランカ信者の数は多く無く
ただただ痛い言動だけ悪目立ちしてる結果に終わっちゃ、自爆死もいいとこ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:12:16.06 ID:xGavY1Vh
差を語るとかこつけてファン叩きするのは止めておいた方がいいんじゃないか?
どのキャラファンにもマトモな人もいて痛い人もいるしが○○ファンがーとあげつらうのは
理屈はどうあれ自分のことを棚上げしているみたいで痛すぎる
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:25:45.36 ID:djbJxOik
ランカファンそれ自体をあげつらったり叩いたりしてるんじゃなく

「何故ランカにはかえって足ひっぱる(シェリルとの差を広げる)ような痛い言動のファンが目立つのか?
(あくまでそういうファンが悪目立ちしてるだけで、全てのランカファンが痛いという話ではない)」
    ↓
「公式の炎上商法に乗せられるタイプのファンは、公式の思惑どおりランカageシェリルsageするから」

こういう話になってるだけだと思うが?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:47:17.59 ID:VXp6/874
最近は見ないが暴れるランカファンを注意するランカファンもいたよな
注意したランカファンにお前はランカファンじゃないとキレてたの見てランカファンも大変だなと思った
ちゃんとしたファンもいるのに変なのに限って声がデカい
そうやって暴れるうちにまともなファンは沈黙してく
悪循環だよな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 06:54:31.73 ID:8i2gap2F
どんな作品にも、ひいきキャラage&他のキャラsageの痛いファンはいるが
幕Fの場合、炎上商法狙って公式自ら痛いファンを煽り増長させ
シェリルはランカのための当て馬としていくらでもバカにしていい叩いていいという錯覚をさせてしまったからな。
そういう公式の罪は大きい。

・しかし痛いファンはただ痛いだけで、ランカの売り上げを好転させるだけの力は無かった
・当て馬として用意したはずのシェリルが、作中の恋愛もリアルの人気も持って行ってしまった。
・結果的に、痛いファンを煽るだけ煽って最後に突き放した形になり、尚更暴走に拍車をかけた。
・痛いファンの暴走でまともなファンは委縮して黙るか、去って行ってしまった。

結果として、ランカファンにとっても、シェリルファンにとっても誰得な戦略だったと。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 06:39:31.29 ID:YJtqaYhI
>>955
そういうレスコピペはオチ板以外禁止だよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:19:16.81 ID:HfNptqYu
初めからランカをNTAのマンガみたなキャラで描いてればよかっただろうに
テレビのような個性は消えたけど無難で可愛くてイイコだな
ランカさんの歌を聞いてしまうとね〜の過去から考えられない程にシェリル大好きな仲良し描写満載で笑えるが
看板背負うはずだった歌姫がセット販売じゃないと売れないのが見え隠れは虚しい
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 18:21:20.24 ID:E1dNNEUR
NTAのランカもストーカーだが無難って
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:41:28.15 ID:ucnicuOi
そろそろ次スレ…
スレの速度的に>>980辺りでもいいかもね
可能な方はよろ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 20:49:34.19 ID:O8HL8BLP
その内、映画が基準になってTVランカは忘れ去られるんじゃね
TVに比べしれば映画ランカも漫画ランカもマシだろ
可愛く健気なランカちゃん完成
人気者にはなれなかったが空気になれたから一応成功なんじゃないか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 00:32:14.08 ID:6k/yexuI
>>969
ですが、TV本編のランカさんを見てしまうとねぇ…
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 09:02:00.62 ID:HYI3TpU9
>>969
>その内、映画が基準になってTVランカは忘れ去られるんじゃね
TV版の製品版がこの世から消え失せてファンの心と記憶の中から無くならない限り無理だろう
初代だって未だにTV版と劇場版での違いは歴として残っていて今でもファンが新規の人に教えたり
その気になれば自分の目で確かめられる
後からでもTV版→劇場版という順番を間違えて認識することはできるし、そうそう都合良く
劇場版が基準でTV版は抹殺にはならないと思う

ましてやランカさんの場合、CDを聞いたり一連の喋りかたを聞くと初期の素朴な良さが消えて
なんかカン違い系ブリッコになっていくのがわかるわけでして…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 09:11:34.42 ID:nhRHXcXW
>>969
映画ランカのが最低だわ
TVはまだ子供のわがままと無知で引き起こした馬鹿な結果と思えるが
映画は大人の女()のわがままと知らんぷりで何人も殺し掛けてるようにしか見えん
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 13:23:16.38 ID:08gg2Jle
映画のランカは長ったらしいライブとか化粧とかなけりゃ
いい脇役として受け入れられたのになあ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 16:50:42.44 ID:5hhQG+Jn
やるべきことをやらずにフルライブとかに引っかかる人がいるのは解るんだけど
そこまでやったらランカの皮を被った別人になる
漫画ランカなんか設定に基づいてるのと声が聴こえないのとで映像とチグハグしてる感じだし

で次スレ立て行ってみる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 16:58:31.59 ID:5hhQG+Jn
次スレ
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part63
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1358149926/

過去スレはそろそろ前スレだけで十分だと思うんだけど話し合っていないのでとりあえず貼りました
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:27:29.94 ID:qBxYI1j2
ランカアンチを続けるバカ共の巣かよ
いつまで続けるんだバーカw
ヲチされ笑われてるのに恥ずかしくないのか
ランカの良さがわからないマクロスの癌
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:45:19.86 ID:8FyaGRS2
>>976
乙です

976
ランカの良さがわかっている人達が多いならランカ単独のCDもグッズもシェリル並みに売れ続け
とっくの昔にランカ愛用のオオサンショウウオさんのリモコンも売り切れになってるはずだし
アニソン特集でもランカの曲がシェリルと並んで人気ランキング上にあり
ランカ=中の人もアニメに引っ張りだこでライブもデカイ会場で満員という状態になってるだろうに
現実はどうだ?
ランカのファンスレとシェリルファンスレも差がひどいよな…
ランカの良さがわからないマクロスの癌ファンとやらのほうが世の中多いらしいようだ
ともあれヲチ先に乗り込むのは先方のマナー違反だし、ここに乗り込むよりランカの良さをやらを
ランカのファンスレで書いて盛りたてるほうが賢明だな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:48:11.70 ID:8FyaGRS2
おっと>>975にスレ立て乙するつもりだったのに抜けてしまったので改めて
>>975
新スレ立て乙です

過去スレも読みたかったらスレ番号を変えて検索すれば出るだろうから前スレだけでいいと思う
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:48:19.01 ID:e6bv8Joi
とりあえず・・・落ち着けw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 23:33:27.51 ID:Y6TnR97O
>>975
スレ立て乙乙
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 17:52:50.51 ID:kXBnc77r
ランカは突っ込みどころが多すぎ
作中何かやらかしてもそれをフォローする描写はなく
第二のミンメイやらとても歴代に並べない歌唱力やら身の丈に合わない過剰なプッシュ
いろいろな人がどこかで何かしら疑問を感じてしまう
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 01:11:51.82 ID:oetmYYts
マクロスの分冊百科がでるんだな
CMはいつもどおりシェリルがでてきたが中身はどうなることやら
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 02:07:43.99 ID:9agaBl7A
>>982
中身は昔出たやつに劇場版足すくらいだろ
前買った人は様子見するんじゃね
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 03:58:21.76 ID:3cv9XVB1
CMはここでみれる、ランカほぼ背景
http://deagostini.jp/mcr/
サヨツバ公開から約2年経ったけどマクロスシリーズにおける
ランカとシェリルのポジションがよくわかる縮図の様なCM構成だな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 05:03:57.25 ID:q4VfuCF8
あれがほしいこれがほしいって言うばかりで、あふれれば文句を言い、足りなければそれに文句を言う、あれは趣味みたいなものなのかな。
だったら人の趣味を邪魔しちゃいけないから何も言わないけど、私は気分悪いわ。
グズばっかだわ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 09:00:15.91 ID:QwNEF0sG
>>982
11号以降は解らないけど10号までに劇場版のキャラクターシートがすでに2枚登場し
サヨツバの冒頭はランカが心配してシェリルの元に駆けつけたことになってたりピンク衣装の言い訳が載ってたり
新しく加わった描きおろしのヒロインギャラリーシートは4枚(表裏で8枚)中半分以上ランカだった
描きやすいんだろうけどね
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 15:47:54.35 ID:9agaBl7A
>>986
言い訳ってw
みっともない言い訳するくらいなら作中で描写しろと思うが
往生際が悪いのは健在なわけね
そう言うの聞くと買う気失せる
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 17:27:43.90 ID:QwNEF0sG
>>987
言い訳はちょっと表現悪かったか
ここの>>476でも書いたけどこんなの
「ランカが着こなしている私服はピンクを基調とするものが多く、
年頃の少女らしい彼女のイメージにマッチしている。
私服であることから、多分に彼女の趣味が反映されていると思われる。」
サヨツバ冒頭もTV局とかで偶然会ったようにしか見えなかったが
小説は読んでないけどそっちでは駆けつけたとかそんな風になってたのかな
クロニクルは元々TV版の解説でもツッコミどころが結構あったけどランカに都合良く見えて気になってしまった
最終的に全部出てみないと解らないとは思うけどヒロインギャラリーシートは出張ってる印象
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 17:31:54.18 ID:SNESgYt2
ランカがサヨツバ冒頭でシェリルに会いにいってたと言われてもあの場面でライブ後はじめてシェリルに会った口ぶりだったけどな
別に会いにいかなくてもランカも仕事頑張ってるんだとしか思わないしベタベタたした関係は気持ち悪い
全部シェリルありきでいつまでも一人でやってけないみたいに見える
シェリルいないとランカの価値ないのか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 18:34:37.38 ID:FQ/cx8+F
最初からそう設定してるなら描写すればいのに…
どう考えても後づけ言い訳くさいのが作り手も必死感が漂って哀れを誘う
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:02:11.16 ID:D8V3X8jJ
>>「ランカが着こなしている私服はピンクを基調とするものが多く、
>>年頃の少女らしい彼女のイメージにマッチしている

シェリル単体のミストにねじ込んだ上、白色をイメージカラーにしたのは何だったんだ
つか途中から肌の色まで変更してしまうようなキャラに色のイメージとか言われても
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:03:05.69 ID:ft8CcAhx
ピンクの私服とかあったっけ・・・?
後付けおおすぎるよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:15:59.66 ID:FQ/cx8+F
と言うか連投スマンがいまどき年頃の少女らしさがピンクってどうよ
リアルでもあの年齢になったらピンク着る女の方が少ない気がするけど気のせいか
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:37:03.91 ID:ft8CcAhx
姫系が好きな人のスタンダードはずっとピンクだし
一時よりピンクは盛り返してるから別に来てること自体はおかしくない
ただ壊滅的にランカに似合わないだけで
コーディネートとしてピンクを選ぶ人じゃない、何故かピンクに偏執的な執着を示す人って
ピンクが似合わない人が多いんだよなー…
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:38:05.06 ID:ft8CcAhx
うお、初書き込みなのにID被ってるw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:42:58.09 ID:SNESgYt2
>>994
似合わないからこそ固執するんだろ
ランカもそう言う感じ
似合わない似合わないと言われ意地になってるんじゃないか?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:42:37.69 ID:1qr+uM/f
>>988
小説版、確認してみた
ニュース聞いて心配したランカが面会の約束を取り付けて待ち合わせ場所のTV局に駆けつけたってことになってる

それとは全く関係ないが久々に小説を開いたがランカへのしつこい美辞麗句は何回読んでも眩暈がする
ランカファンは小説のランカを形容する文章(穢れないとか無垢とか)をどう捕らえているんだろうとちょっと気になった
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 03:04:16.77 ID:GZydWct7
アニメは一切見ないでマクF小説だけ読んでて、ランカが一番好きなランカ好きアルラン好きな人いたから
小説だけ読んでたらランカが凄く魅力的な、どじっ子天使で華麗で可愛いヒロインに見えるのかもしれない
というか見えるらしい
アニメ見てて小説を読んだランカ好きな人がどう思うかは分からない
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 06:32:35.42 ID:zpK51AN6
劇場版ランカは本当に成長していて、素敵な女の子でしたよね!そして強かった!
あのあふれんばかりの母性愛ランカちゃんは素敵でした!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 07:35:29.68 ID:QtoV2qe4
次のスレでもランカとランカファンの足を引っ張るランカ厨のコピペ荒らしが999と同じものを貼ってるが
そういう行為も差に繋がっていったんだろうな…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。