シェリルとランカなぜ差がついたのか?part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
キャラ擁護・アンチ意見はほどほどに

■前スレ
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1262857439/


■過去スレ
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1261541384/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260867746/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260030106/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1259069817/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1257325746/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1253136778/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1249732800/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1246550062/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1244090937/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1241917931/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1239927117/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1238295665/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1236258593/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1234507034/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1232261102/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1228782272/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1220617275/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 18:03:30 ID:ECISfWig
テレビにて小4くらいの女子2人を泣かしママさん連中から虐待と
クレームのすごかった、イメージの強い人が星間をカバーする。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 18:22:10 ID:SHKV3RG3
そんなテレビ見てないんでイメージも何もないし
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 18:26:34 ID:9PoTj1Yz
前スレでも言われてたけど元がカバーしまくりの人(キャラ?)の曲な上
許可出されちゃったんだからしょーがないじゃん としか
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 18:35:12 ID:tF4Y3SoU
しょこたんがカバー→星間飛行の知名度を上げる→
知名度と注目度が上がったところで映画後編で本家本元のランカが歌う!

て真打ち演出狙ってんのかな。個人的には真綾はいいけどマクロス関係ない人のカバーは微妙
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 18:36:30 ID:NWi50uxJ
今まで散々ランカは劣化カバーしてきたんだしね。
しょこたんは歌上手いんだしむしろ良かったんじゃないの?
ランカは人気者ですよ!ってアピール出来るかも知れんし
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 18:50:59 ID:ReLnNH/0
これでランカ厨が切れたら面白いな
やっとカバーされた側のファンの気持ち分かるんじゃね?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 19:30:17 ID:PbhmAoAo
普通はカバーで嫌な気分になんてならないだろ
ランカのカバーが嫌がられるのはそれがオリジナル越えたとか
そういうランカマンセーネタにされるからだよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 19:33:25 ID:ReLnNH/0
>>8
ランカ厨がアイモまでシェリルが奪ったと言ってるからなぁ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 19:43:28 ID:++d4HuOr
アイモ一曲ぐらい歌わせてやれよとしか…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 19:44:12 ID:PbhmAoAo
シェリルのアイモがランカのよりスバラシイデス!って公式に言われたなら怒るのも分かるが
そんなことはないのに何にキレてんだ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 19:46:38 ID:QWf70geu
ソレ言ってるのシェリルアンチだろ
アンチは何やっても憎い、叩く
ヒラヒラの服着ても、白着ても怒るんだから

そしてアンチヲチはスレチ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 19:56:49 ID:cCxm6Zo5
でもさーアイモってそもそもバジュラの歌で
ランカのものじゃなかったってオチだったじゃないか

劇場版でもマオがどっかの星で聞いたって言う
シェリルのものでもないってはっきりしてんのにな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:10:10 ID:PbhmAoAo
まあそもそもグレイスやマオとバジュラ研究してたんだし
元々ランカの家の人間しか知らないという可能性はかなり低いから知っていても不自然じゃないね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:23:34 ID:Ekvhjwdp
つかアイモならランシェやブレラも歌ってたろ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:26:30 ID:rvSK//yh
今日地元最後の劇場版見てきた。
以前ここでランカの最後の服の色(ピンク)似合ってなさすぎ
って話題になって、黄色っぽい色に変えた画像とかあがってたけど
もしかしてシェリルと並んで歌うためにあの色になったのかなと思った。
シェリルが紅・紫・青・ピンクだから隣に緑・黄・白まで置いたら
絵的に色が散漫になるため、あの色でまだ良いほうなのかも。
ランカ唯一の前半ステージ衣装の「着せられてる」感はとても残念だけど。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:59:49 ID:V9MVWefY
タダでさえ中だるみしてる中盤で、しつっこいくらい流されて
またアイモかよって言われて、手垢が付きまくった感がある曲を
取られたとかどうでもいいし
お互いに「どうぞ、どうぞ」ってなもんだろ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 22:43:17 ID:9tAF2n+O
今まで散々人の曲カバーしてきたんだから
星間がカバーされるくらい許してやれよ、としか
中川サイドが「しょこたんのを聞いてしまうとねえ…」みたいな
ふざけたコメント出すこともあり得ないから安心していい

視聴者がどう思うかは知らないけど
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:04:29 ID:RQ2bHupn
しょこたんのカバー楽しみだw
アレンジとかってされるのだろうか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:07:11 ID:SGixy7dd
星間は個人的にシェリルにカバーして欲しかった
シェリルなら可愛らしくも歌えると思う

ランカはシェリルのカバーをよくやってるから
逆もやって欲しいけどな・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:10:02 ID:QWf70geu
シェリルいらね
ランカと同じ愚を犯すことないだろ

それより、シェリルのために作詞作曲された歌が良いだろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:26:06 ID:7A9uIK2O
シェリルはシェリル、ランカはランカでそれぞれ個人の曲を
歌ってくれよ。
ランカはブリブリのアイドル曲、シェリルはカッコイイ曲っていう
対比が良いのに。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:27:08 ID:oT4kKXry
カバー、デュエット、メドレーどれも好きじゃないな
やればやるほど粗は目立つし嫌悪感が増すだけ
それぞれのそれぞれに合った曲をしっかり歌いきって欲しい
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:28:01 ID:7wSr7pAQ
全くだ
そもそも、音の幅が狭くてシェリルにとっては星間を歌うのは役不足も良いところだろうしな

それよりも新曲を!
新曲を!
一心不乱の新曲を!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:30:42 ID:Ekvhjwdp
菅野が歌い手のオーダーメイドみたいな手法で曲書くから
わざわざカバーなんてやらんで良いのにな
ランカとシェリルを別ベクトルで競い合わせてくれや
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:40:27 ID:JgIZ18fp
>>20
シェリルの声は合わないと思う
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:48:10 ID:OHu1x3zE
せっかく中の人のウィークポイントを考慮して作曲してもらってるのにな>ランカ曲
ランカのためだけに作られてんだからそれだけ歌ってればよかったのに
あちこち手出して「ランカのほうがいい」みたいな評価を「公式が」下すから原曲好きの反感を買う
どっちがいいかなんて聴き手が決めることなのに公式に勝手に決められるとムッとするよ
せめて「これはこれでまた違った魅力がありますね」くらいに留めておけばいいのに
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:48:26 ID:6sYwPZm3
菅野がシェリルにブリブリのアイドル曲を歌わせたくなったら
星間と似た方向性の曲を作ることはあるかもしれないけどね
頼まれてもいない曲を作ってくるような人だから
同様にランカもこんな曲を歌わせたいと菅野が思えば今の路線とは違うものが出てくるはずなんだよ
要するに菅野をその気にさせられるかどうかな訳
そういう意味ではMay'nは菅野にとって色んな音がでるとても面白い楽器なんだろう
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:52:45 ID:JgIZ18fp
シェリルはブリトニーとかマドンナ方面の曲が合う
ラップとかも良いかもな、ロックも歌えるだろ
モー娘。みたいなアイドルソングは違和感

ランカは松田聖子みたいなブリブリのアイドルソングが合う
しかしカッコイイR&B系やダンス系は合わない、パフュームみたいなテクノポップは合う
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:52:49 ID:3kphglvk
>>26
つ武道館BD
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 23:58:17 ID:QWf70geu
>>29
既存のイメージに縛られてるんじゃないか?

例えば、菅野さんはまめぐの声は
アイドルソングよりフォーキーな歌が似合うって言ってたぞ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:02:42 ID:UxAOJ38Y
>>31
まぁフォークソング系も合うだろうな
名残雪とか歌えそうだし
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:05:43 ID:aCzgZCF+
>>31
自分もまめぐの地声聞くとキー高めの可愛いアイドル曲より
絢香とかくらいキーを下げたミドルテンポのアコースティックな曲の方が合いそうだなと思う
ただキー低めの絢香系がランカのイメージに合わないし
まめぐ個人の方向性も可愛い系で行きたいみたいだし
似合うのと好きなのは違うんだろうね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:08:41 ID:vKVdLiqu
そうだよのイントロのピアノに泣きそうになるが
肝心の歌で冷める
なんであんなに何歌っても楽しそうなんだろう
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:08:48 ID:XUreEJnG
カバーなんてものは聞いてみたいなって思うぐらいがちょうどいいよ
実現したところで感動するケースなんてそうそうない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:32:36 ID:UxAOJ38Y
>>33
綾香系の熱唱歌唱は無理だと思う
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:35:25 ID:ew04x//g
ギラギラサマー聴く限り、星間も面白そうだけどね
実際、七夕ソニックではかなりのパート歌ってたよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:35:46 ID:aCzgZCF+
>>36
熱唱歌唱という意味ではなくキーがあれくらい低いという意味で例に出しただけだよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 00:46:26 ID:UxAOJ38Y
>>38
あー低いキーのことね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:21:18 ID:zUNN8Qr0
あやかのキーは低くないと思うんだけどなあ
なんにしてもランカは腹からしっかり声がでてなくて
軽く聞こえちゃうのが残念。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:24:01 ID:e1Qjsifx
前スレみて驚いたんだがしょこたんが星間カバーするってマジか?
話題つくりだとしても実力的にちょっとやばいんじゃないか?
しょこたんの星間カバーから入った新規さんおろか古参まで
「カバー星間のほうが上手じゃん、なんでこの程度のランカが天才とか言われてんの?」なんて思われたらどうするんだ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 02:13:47 ID:nBxURHoX
マクロス知らないやつからは星間はしょこたんの歌だと思われるんじゃね。
色んなとこでキラッ☆のポーズ結構やってるしな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 02:17:38 ID:ew04x//g
>>42
すでに一部からそう思われてる
しょこたんファンってアニメみないけどコスプレ好きとかけっこういる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 02:21:56 ID:tC2vOGeU
知られないよりは知ってもらった方が良いし
そこからたまたま、目についたら
興味持ってもらえるかもしれないし
痛列車くらいの効果だと思えばイイんじゃね?

比較はされてしまうけど、もともと微妙だったんだから仕方ない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 02:22:46 ID:3oRtlMqf
>>43
しょこたんもマクロスろくに見ずにノリで好きとか言ってるもんな
似たファンが集まるんじゃないか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 02:25:55 ID:UxAOJ38Y
しょこたんマクロス全話見たとは言ってないしね
しょこん見たものは必ずブログで語るし
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 02:30:57 ID:tC2vOGeU
表で、真似したり歌ったりしても触れても見てないってことは、
相当興味ないんだな・・・
アニヲタなら名前くらいは聞いたことあるシリーズなのに・・・
なんか悲しい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 02:33:27 ID:ew04x//g
人気あるから良いとこ取りしたいだけでしょ
本人ランカは気に入ってるぽいけど
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 03:24:46 ID:zUNN8Qr0
ニワカやイナゴに人気があったんだったら
ランカの一般層やライトアニメ層に向けてのプッシュは
成功してると言えるんじゃないかな?
結局長いこと追いかける人達をファンにつけないとキャラは生き残れない
ランカは厳しそうだ…
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 03:40:56 ID:3ITuZgBu
別にカバーでもなんでも好きにしろと思うが
ただ・・・ランカほんとに星間しかねーな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 09:52:43 ID:ABuTyf97
ランカというキャラクターがカバーばっかりやってるから
「星間ぐらいいいじゃん」って感じになる。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 10:01:38 ID:IJS99Xw2
>>49
星間の結果を見るとそこは成功してるよね
爆発力だけではランカの方がシェリルを上回ってるのかな?
ただ持続力はなく、その爆発力も今のとこ1回だけで鳴りを潜めちゃってるが
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 10:05:27 ID:IJS99Xw2
あ、星間の結果っていうのはCDの売り上げ的な意味じゃなく、
キラッの流行りとかも含めた話な
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 10:39:04 ID:EYkrOXIX
まだ話が中盤くらいの時期なら星間が番組の顔と言えるくらいには成功してたな
その後にランカ自身がガンガン評価を下げなければランカ自身も番組の顔になれていたと思う

せめてあそこから無難な描写が続いていれば人気キャラにはなれたはずなのに……
なまじ変に贔屓したおかげで逆に人気が落ちてしまったのが不幸だな
まあ同情できるような生易しい描写じゃなかったから同情しないけどね
贔屓抜きにしても言動や行動はまったく褒められたもんじゃないし
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 11:08:50 ID:352G/5TS
星間で盛り上がったのにダイクレ50/50でズコーとなったw
何故ランカがダイクレを歌う?
と当時は???でいっぱいだった
折角ランカが注目されていく回なのに何故いつまでもシェリルの歌を歌わせるんだろう?
って
病院でのおっぱいマスターはランカが歌い始めた途端リズムがのったりと落ちるし
同じ曲を歌い続ける以上比べられていくし歌唱力ではシェリルにはかなわないのに
何故同じ曲や一緒に歌わせるのか?
ランカに合う曲を歌わせていけばよかったのになぁ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 11:24:58 ID:/wPaxWTB
ちょっと疑問なことがある。

カバーばっか歌わせてたのって何でなんだろう。
ランカを番組の顔としてガンガン売り出すつもりなら、新曲たくさんガンガン歌わせた方が
良さそうな気もするんだけどね。

蒼のエーテル、アナタノオトだけじゃなくて、星間みたいなノリの良い曲を、後半にも入れて
いった方が良さそうなものだったのに、と…

…カンノさんが作ってくれなかったのかな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 11:31:33 ID:EYkrOXIX
ランカ関連の話になると何故か他人の都合で被害を被ったみたいな話が出るな
作ってくれなかったってなんだよw
プロなんだから仕事依頼されれば作るだろwww
なんでいつもいつも妄想でランカが被害者みたいな面すんだよwww
マジで笑えてくるだろwwwww
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 11:35:33 ID:m5O+VBAT
ランカを作品の顔にしたがっている
星屑の圧力がある
なんてのは根拠がない妄想
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 11:42:03 ID:Cp9LHwhF
星屑の圧力は妄想だけど、ランカをFの顔にしたがってるのは確かだろ
それ自体が悪いって訳じゃなくて、公式のやり方がまずいって話。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 11:51:10 ID:aCzgZCF+
ランカの為だけに他作品の手垢のついていない新人を発掘し
ストーリーもランカに謎を集中させていて設定的にも優位性を保ちサブキャラ殆どと面識があり
各イベントでも中の人は皆勤賞でグッズ等も必ず漏れなくラインナップ
これらだけ並べてもランカが作品の顔になるべく作られたキャラだということに疑いはないだろ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:00:18 ID:EYkrOXIX
模型の限定パッケージも全部ランカ……
痛バルキリーでもランカは出ててシェリルは出てない(そして何故かクランは出ている)
だからダブルヒロインなのに何故シェリルはハブられてるの?っていう声も上がってる

この扱いで顔にする気が無いというのならそれはそれで商品戦略に疑問を抱かざるを得ない
人気が高く無く、かと言って顔にする気も無いキャラクターを推す理由は俺には思いつかない
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:07:01 ID:iK5LJea7
作品の顔にするのは一貫しているがヒロインからマスコットへ
路線変更しているなとは思う
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:11:34 ID:wKzjfOi4
マクロスのイベントだけでなく
バンダイイベントにおけるマクロス分野も
ランカだけだったな、アキバも静岡も

あとアニメ雑誌の企画ものもランカの中の人だけ
最近アルト中の人もやったけど
レベルダウンしててしょぼかった
で、あいかわらずシェリルも中の人もそんな企画はない

ランカを顔にしてるのははっきりしてるよ
それがファン増加になってないが
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:18:05 ID:wWf9WtOY
中の人関係は忙しさのせいじゃ…
皆さん売れっ子ですし
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:20:35 ID:peNbFWnr
公式がランカを顔にして「Fといえばランカ」にしたい狙いなのはとてもよく分かる

でもそのランカで稼げもせず人気も取れてないのが現状
結局ランカの評判は落ちてるだけで、Fにも迷惑でしかない存在と狙いだよな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 12:35:14 ID:BiHaw3QN
>>62
ヒロインってのは女主人公のことだぞ
全く以て合ってるじゃないか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 13:24:56 ID:wWf9WtOY
ランカは扱いでいえば女主人公だけど、ストーリー的には訳の分からないキャラだと思うな。
ランカは楽しい、可愛い!!ってことでしか描かれないから何がしたいキャラなのかどんな意思を持って、どんな葛藤があってっていうのかが分からない。
ランカは一体作品を通して何がしたかったんだろうって思ったなぁ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 13:58:14 ID:VjuGK5XW
そりゃさすがにわかるだろ、「共存」だ
しかもマクロスの場合歌姫自身がそれを望んでる必要はなく
結果として共存させられるだけの力がありさえすればいい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:07:29 ID:BiHaw3QN
その結果のみが歌姫として重要なんであって
その課程である性格からの行動付けはどうでもいい(可変)あたりも結構踏襲してるよな
ただ今回はその力をフォールド波なんてものでやっちゃったから歌唱力も必要なくて
視聴者への説得力が全くないのが問題だけど
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:18:48 ID:SwmCuCd6
まあ結果論的にはそれだよな、制作者がランカで表現したかったことは
で、ランカ自身が何がしたいキャラかと言えば
アイモに象徴されるように生殖(恋愛)でよかったんでないか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 14:20:25 ID:SwmCuCd6
書いといてなんだがスレチだな
忘れてくれ

ただランカの場合は、そのわかりにくさもわかりやすい部分も
視聴者の共感には繋がらないことが痛いな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 15:10:31 ID:e1Qjsifx
わかりにくいというか監督や製作者の発言がぶれまくっててよくわかんね

これはランカだけにいえることじゃないが
確かちょっと前のランカがシェリルの菌を頭からおなかに移したのも
製作内で意見が食い違っていてどっちが本当の設定なんだよと突っ込みいれたくなった記憶がある
ぶれまくりの設定の中で特にランカが顕著でどれを信じていいのかわからない状態だ
ランカのファンブックでも本編と食い違う表記が出て何で?と思ったな
発言の統一ができないのかな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 15:29:29 ID:tC2vOGeU
明らかに劇中と時系列が違ったう表記があったりするからな
編集者、ライターのミスを監修も見落としたとかじゃないのか
出版物に間違い多すぎる
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 15:48:46 ID:e1Qjsifx
いや、間違いというかこんな流れなかったぞとかこんなシーンあったっけ?レベルな
現存の人もたぶん10年先の人もアニメ本編がすべてでほかの著作物は補完やおまけ程度なんだよね
それをアニメ本編描写否定みたいのされると大混乱する
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 15:59:34 ID:3ITuZgBu
というか眉毛の発言なんて初代からアテにならないだろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 19:30:42 ID:DLcTr6g7
>>63
むしろシェリルは中の人があまり出てこないのが良いんじゃない?
遠藤は余計なこと言わないし、でもちゃんとシェリルというキャラを大事にしてるのはインタビューで充分伝わる
シェリルファンからの好感度も高いよ
歌の人がライブなどで目立ってるなかで、遠藤は良い意味で地味に活躍してて
バランス取れてるとオモ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 21:11:31 ID:EHrYvwQc
中島はあれだが、
遠藤さんはプロ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:17:43 ID:uqNBGt4e
シェリルとランカの差はやはり中の人の影響もあることは否めないと思うよ
上でも出てるけど、遠藤さんは女子軍と一緒にアルトはちょっとね〜と
言いつつもインタやイベントのトークで「シェリルに同調しちゃってやっぱり
アルトがいいんですよねー」と言ったりしてたけど、中島愛は「アルトくんは
ちょっと〜」と色々なイベントや雑誌のインタで言うのに、テレビ放送終了後の
イベントでは監督に「アルトとランカくっつけてくださいv」とか言う
悪気はないんだろうが、アルトが好きな人間からすると凄いなんだかなあとなる

そういうささいな言動の積み重ねが今の結果を起こしてる原因の一つだと思うよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:19:46 ID:ec3MYE9U
アニマックスの眉毛特集でマクF放送されたけど
キラッ☆回、第1話、ミスマクロス回…ときましたよ
なんか偏ってる気がするのですが…あと1回はシェリル回をやってくれるのかな
多分最終話だろうけど。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:32:50 ID:XfjjdpZ6
バルキリーが派手に動いて、BGMが歌で
歌に合わせてきちんと踊るモーションがある回だから
最後は25話が順当だろうな

シェリル、劇場版でやっとユニバニを
ちゃんと振り付けしてもらえてよかったな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:34:32 ID:W9uG/a1U
>>79
次はエスカフローネがテーマだから、
もうマクロスFは流さないんじゃない?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:35:43 ID:uqNBGt4e
さすがにそこらへんはキャラスレの話題では
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:41:13 ID:XfjjdpZ6
どのキャラスレで話せばいいのか分からんが
本スレあたりの話題かなと思う

差スレ的には
TVはランカの方がモーション気合入ってたな
アニメーターとしては自慢したいところだろう
動きも可愛く見えたしプラスには働いたと思う

しかし、シェリルは髪のせいで当初はセル枚数制限まで
あったらしいしな
髪の動きも描くのが相当面倒らしいから
劇場版は頑張ってた
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 00:42:51 ID:l4w+EI5I
恋愛は未決着なのでアレだけど
ランカは作品内でも外でも恵まれすぎてんなー。本当に酷いわ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 01:00:58 ID:XfjjdpZ6
恵まれて酷いっていうのはちょっと・・・

ランカageのためにシェリル忘れてました、はちょっと酷かったけど
その分劇場版でシェリルファンへのサービスしてるから
良いんじゃないのかね
ランカは尺の関係で劇場版でのライブをカットされたらしいし

眉毛は流れメインの作り方なんだろう
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 01:10:03 ID:3kZCaX5g
>>79
自分もWヒロイン的にランカメインの回ばっかのチョイスだなと感じたよ
しかもなんだか前半に割りふられる話に集中している
戦闘の話題だったら7話や13か4あたりの話だって良かったと思うし、
Fの扱いが最後になるなら最終回でもおかしくなかったと思うんだけど、
なんでかミスマクロス回で変な感じだった

この手の偏りはマクロスFでは良くあることだが、
だからこそ公式はランカをマクロスの顔にっていうのをまだ捨ててないんだなって思った

87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 01:16:44 ID:l4w+EI5I
>>85
後半はランカがメインになるだろうからなぁ…
河森さんが語る番組だからこそ、ランカ寄りな話しで固めないで欲しかった
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 01:20:07 ID:XfjjdpZ6
>>86
俺は、モーションの偏りが反映されてるんだと思ったけどな

7話13話14話は歌って踊ってはない
7話の戦闘は人気だったが
シェリルの7話ライブはほとんど動いてないだろ
シェリルでちゃんと振りがあるのは25話のノーザンがちょっとだけ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 01:41:43 ID:RlPGDR1I
それでも
歌ばっかりシェリル>歌って踊るランカ
だったように思う
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 01:44:14 ID:8swxrKlP
その辺りは歌が話の内容を盛り上げられたかの差だろうな
ランカの歌はその殆どがランカの可愛さを表現する為にしか使われなかった
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 01:51:07 ID:XfjjdpZ6
歌の演出的には6話7話20話が最強だったからな
歌のカラーの違いと底力の差が出てると思う
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 02:01:51 ID:It0j8Gpj
起爆力のある射手座・インフィニティー・ユニバニ
「泣き女」の威力を持つダイクレ
別にランカにそっち方面の歌唱力がなくてもいい
ランカの「素朴」「神秘的」という魅力を引き立ててほしかった
それが話の中心核(共存)にすっきり収まったのなら
ここまでアンチは増えなかったと思う
ランカカワユスを優先しすぎて、話まで見えづらくしたから
キャラが憎まれるんであって
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 02:13:13 ID:RgCjReGo
ランカが敬遠されてるのってすごく単純に言えば
歌うまくないのに上手い方をsageてランカが上ってやるからだと思う
このやり方では『上手い方のファン』をヘタの方へ取り込むことがが出来ないからな

歌がメインに来るアニメな以上上手い方がファンが増えるのが当然なんだから
むしろ上手い方を持ち上げつついかないといけなかったのに
逆のことやってるからヘタなほうが割を食った印象
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 02:24:12 ID:ec3MYE9U
でも公式は本気でランカのが歌上手いと思ってるみたいだからなあ…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 02:26:07 ID:8swxrKlP
ランカのが上手いなんて思ってないだろ
思ってたら最終回メドレーがランカオマケの扱いにはならない
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 02:39:02 ID:XfjjdpZ6
どこまで具体的にオーダー入ったかは知らんけど
アレ作ったの菅野さん
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 06:40:20 ID:MSHxQBoq
メドレーはランカには説明シーンがあるしそう気にならなかったけど
トライアングラーはシェリルにしんどいパートまかせてるのが丸わかりで・・・
やらない方がよかったんじゃないかとすら思った

最終回は難曲のデュエットでシェリルとの実力差がバレバレになっちゃった上に
超時空ビンタ・ほがらかな種明かし→キラッ☆・宣戦布告と
問題行動のオンパレードだったからな
エーテル回を耐え切った猛者の中から更に脱落者を出してしまった
二度目のファン離れを防げていれば少しは現状も違ったのかもしれない
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 07:32:18 ID:rbn5txz7
俺は歌の上手い下手はそこまで気にしないんだけど
ランカくらい性格が自己中心的で酷いと流石に好きにはなれない
他人を傷つける行為が多いのにそれを咎められない贔屓ぶりも目に余る
もう何度も言われた事だけど行動自体が酷いのにそこにさらに贔屓が加わって、
受け付けないを通り越して嫌悪感すら感じる域に達しているキャラクターだよ
ちゃんと周りから叱責を受けて本人が反省する描写が入るだけで相当マシになるはずなのに
常にランカちゃんが正しい!じゃねえ……
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 08:27:22 ID:3kZCaX5g
>>88
遅レスだけど、三回目は戦闘にスポットを当てた内容でトークが進行してたと思うんだよ
そのわりに選ばれたのが模擬戦の回でなんで?と感じたんだ
戦闘メインの回ならもっといい回があったのに、
「わざわざミスマクロスの回を選んだ」って感じがするんだよ
3回が3回ともモーションを取り上げたわけじゃないだろ

>>96
菅野さんの発言力がどれだけあるのかわからないが、
おっぱいマイスターを乗り気じゃなかったのにシェア曲にされちゃってるからな
菅野さんの要望が全部通るわけじゃない
当然のことだけど
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 11:11:33 ID:mNrDF0Dz
乗り気じゃなかったのは射手座だろ
でも演出上必要だからということで射手座ではなくおっぱいになった
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 11:56:00 ID:Ztr7iWPq
私も歌の下手さはそんなに気にならない
ランカの自己中心的なところが受け入れられなくて、共感できなかったから
最終回の種明かしも「ランカを助ける」ということに価値を見いだせなかった
から衝撃とかまったくなかったな
歌のカバーについては、ランカの自己中心的な性格が反映されているようで
あんまり好ましくないと思う

102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 12:29:46 ID:qXSafPXD
マクロスにだけ関すれば、歌姫の性格がアレなのは傷害ではない
性格も演技もアレでも歌だけでOKという前例があるから
歌すらもダメだとそれ以外がダメ出しされるが
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 12:32:31 ID:6TWOcmE9
メドレー明らかにシェリルメインだったのな
実はPVやアニメ関連店CMでシェリルPVや歌流してたからシェリルが歌姫だと思ってて
本編見ても歌姫=シェリル 何か秘密があるキャラ=ランカと思ってた
公式の見解は違うと話し聞いてびっくりした記憶がある
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 04:05:48 ID:kQ1bOW3R
シェリルの中の人のライヴを見てきた訳だが…

いやもうコレは差なんてもんじゃない
もはやいちアーティストとしての立ち位置が
完全に別ものになってしまった印象受けたわ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 08:05:00 ID:Uv/zNmYh
最後まで自分の力で盛り上げて引っぱって、3時間弱歌いきって「プロの歌手だな」と

ランカの中の人はいまだに素人カラオケで、もはや比較の対象にならないレベル差だったね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 08:31:18 ID:JZOqHFyc
中の人の活動状況を詳しく知らないんだが、
May'nはライブをけっこうこなしてたような話を聞いたんだけど、
中島はライブっていうよりイベント?みたいなのをやったって話しか聞いてないんで、
実際こんなもんだとすると歌の経験値の積み方がずいぶん違うな
中島はその間声優としての経験を積んでるんだろうが、
遠藤も声優としての経験を積んでるんだろうし、
時間が経てば経つほど差が広がる一方なのかも
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 08:44:05 ID:w4IHePQu
まめぐも全国ライブやったみたいだよ。たしか三箇所で。
でも500人が埋まらなかったとかきいたけど…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 09:56:26 ID:+dAXoARN
星間のデモテープなくしたんだっけ。それ聞いてなんだかなーと思った。スレ違いだからこれでやめとく

後編公開までどうするんだろうなー
公式、DVDやBDの特典でなんかやらかしそうな気がする
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 10:44:34 ID:JZOqHFyc
>>107
ライブもやってたのか…って、500人が埋められないって
シェリルとランカの差以上に二人の差は大きそうだな

こういう差もさらにシェリルとランカの差に繋がってくんだろうな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 11:08:57 ID:8gG3e3wN
>>104
中の人の話題は若干スレチと思いつつ便乗。
いきなりユニバーサル・バニーでしかも一人で完全再現、
正直あそこまでの歌い手だったとは‥と感心せざるを得なかった。
しかも最後の曲まで「喉からCD音源」状態で‥
確かにもう「差」とかのレベルじゃなかったなぁ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 12:32:46 ID:ShHz0lIW
視聴者は二次キャラのランカ(守られラッキー娘)とシェリル(孤立悲劇属性)を見比べて
判官贔屓もあってシェリルに肩入れしがちだけど
監督は生のまめぐ(鳴り物入りでデビューしたけど自分との仕事の時以外はあまりパッとしない)と
遠藤+May'n(プロ+順調に実績伸ばして自分が関わらなくても平気っぽい)見比べて
判官贔屓でまめぐに肩入れしてしまうのかもしれない
視聴者にとって弱者はシェリルだけど、監督にとっては弱者で引き立ててあげなきゃいけないのはまめぐ(ランカ)
上のは全部想像だけど、視聴者と監督のランカに対するズレってこんな感じで
視聴者は二次キャラのランカを、監督は現実の中の人を対象にしていることから生じるんじゃないかと思った
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 12:42:40 ID:zNQgHswI
中島さんがパッとしないのは自分の努力が足りないだけじゃないの?
自分に与えられた曲、一つ一つを大切にして愛情込めて歌っているようには全く見えない
努力して歌にプライドもってるシェリルと比べるなんて
あまりにもシェリルに失礼。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 12:45:28 ID:leH2Dvnz
シェリルは判官贔屓で支持されてる訳じゃないと思うけどな……
どちらかと言うとランカは勝手に自爆していって自分で沈んで行ってるだけ
なのでまともなヒロインの方のシェリルに目が行く、と

ただ眉毛が判官贔屓しているというのは否定できない可能性ではある
お気に入りだから自分の力で売出してやる、と肩入れしてるのは十分にあり得る
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 13:11:45 ID:38SSC5h0
>シェリルは判官贔屓で支持されてる訳じゃないと思うけどな……

自分もそう思う
そういう体質の人が多いにしても、キャラ自体に魅力が有ってこそなんだよ
幾ら可哀想でも悲惨でも魅力もないどーしようもないキャラを
応援したいと思う人は少ないだろ
シェリルには視聴者を惹き付ける魅力があったって事だ

ランカだってよく考えてみれば可哀想な境遇ではあるんだよ
ただ、他と比べてとりわけ可哀想という風にも見えない上に
無条件で守られ愛され賞賛される
そのくせ本人に思いやりや感謝の気持ちが欠けている
その結果多くの視聴者に疑問を抱かせ嫌われてしまった

シェリルの没落描写がなかったとしても
ランカを応援したいと思う人は少なかったと思う

115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 14:08:48 ID:cdECtwAp
クランを応援したいとは思うけど、ランカは別にいいじゃんって気になる
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 14:19:47 ID:qhgk1mUX
>>109
ヤフオクでチケットが200円で買えたと友人が話してた
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 14:23:53 ID:leH2Dvnz
シェリルはグレイスに捨てられスターから転げ落ち結果的に救われたとは言え余命幾許も無い状況
クランは幼い頃から好きだった男が目の前で殺される
対してランカは勘違い失恋だぜ?
一人だけ逆境のレベルが低すぎる
しかもこれ逆境どころか自業自得で本当は逆境ですら無いという状況
こんな困難一つ無く完全に満たされたキャラクターを応援する気にならないのは当たり前だろう

ランカが応援される為に上の二人に並ぶ逆境を得るなら
アルトとの恋愛は完全に破綻、フロンティアから受け入れられない、オズマかブレラがランカの所為で死ぬ
これのどれか一つ位は必要だった
とにかく恵まれすぎてるんだよ、ランカは
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 14:33:55 ID:pLFSFXT9
ブ、ブレラを殺すのはやめてくれ…
ランカ以上に人生過酷なんだよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 14:43:18 ID:vYwG6qwO
>オズマかブレラがランカの所為で死ぬ
そうなっても、いつものアルトくんアルトくんで彼ら無駄死にしそうなのが…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 14:56:08 ID:ly6lG4dM
ランカが孤児のまま大きくなって
義務教育だけで社会に放り出されて
娘々で住み込みバイトしながら
ただ歌いたい為にミスマクロス応募したり
新人としてドサ回りしたら応援してたかもな

で顔が売れ出してからずっとランカを探してた
ブレラやオズマにやっと会えたとか

まぁシェリルよりもシビアな生き方って
いくらでもあるんだけど
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 15:08:26 ID:zNQgHswI
オズマがもうちょい、ランカを可愛がってるからこそ
厳しくしてる描写やそれをランカは解ってる描写があればな
オズマもブレラも兄ちゃんより恋愛な匂いがする感じだった
まぁブレラはアルトのライバル?って思わせる為もあったんだろうけど
ランカに矢印が集中し過ぎててアルトいなくていいくらいだった
未熟で我が儘な所もあるけど皆で成長を微笑ましく見守ってる
って感じで良かったのに…。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 15:14:00 ID:EtxxmNuC
ランカも人間よりヴァジュラよりっていう設定が一応あるんだから
周りの人間から理解されずに距離をとられるとかそういうのいれときゃよかったのに。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 15:45:02 ID:vn0AaPAp
>>104
同じく参加してきて、二人の差はもう埋まらないだろうなと思った
スタートラインは同じだったのにここまで差がついたのは努力の差だろうね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 15:53:06 ID:EkXtWX8B
>>122
「あの子ちょっと変わった子よね」
「なんか、話しにくいというか何考えてるか分からないわ」
「いつも一人だし、よくわからんなあいつ」
「きもちわるいよねあのこ」


学校で孤独なランカ

放課後は必ずお弁当持ってあるところへ行く
「あい君遅くなってごめんねーお弁当だよ、今日はねミートボールだよあい君好きででしょ」
「きゅーん」
「えへ、おいしいって?よかったねー今日ね学校で苛められたんだ、でも大丈夫あい君が慰めてくれるから」
「きゅきゅきゅきゅー」
「あはは、あい君くすぐったいよ」

「あいくんあのね、あたし好きな人が出来たの、アルト君って言うんだけど何て話せばいいか分からないの」
「きゅ?」
「だって、ほらあたし、、、変でしょ?」


こういう描写があったらランカを応援してたかもしれん
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 15:59:15 ID:38SSC5h0
ナナセしか同性の友人がいないから
実際はそんな感じだったかもしれんな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 16:09:44 ID:Uv/zNmYh
>>123
歌手に対して、毎回ちょい上のハードルを持って来る菅野さんがいて
シェリルの中の人は、ガンガン上げられるハードルを次々に飛び越えたが
ランカの中の人は、ハードルをきちんと飛ばず、レベル変わらずだったんだよね

結果、呆れるほどの差がついちゃったというか、もうさすがに同じ扱いはできないだろう
マクロスライブが次にあっても、下手なデュエット聞かされるなら、もう行かなくていい気さえ…
つくづくランカの中の人はチャンスを棒に振ったなあ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 16:09:48 ID:EtxxmNuC
しかしランカには陰が感じられないんだよな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 16:16:19 ID:jAFBm3N/
不幸になればいいってもんでもねーだろw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 16:19:54 ID:6Qe7NO8D
幸福で恐れを知らない強い子はそれはそれで必要なんだが
公式が下手にランカたんカワイソス悲劇の子と言ってくるからおかしくなってる
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 16:21:44 ID:mXihN7Di
眉毛は過去の記憶のないランカが「実はこんなに不幸だった」ってのが分かってくる時の
愕然とする感じを視聴者にも味わってほしかった、とか何とか言ってなかったか
そういう意味で愕然としたこととか別に無かったんだけどな
でも眉毛は「うわあやっちまったこれ可哀想過ぎるだろ」位本気で思ってるんだろうな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 16:27:07 ID:jAFBm3N/
>>130
正直どっちかというとシェリルの過去の方に愕然としたw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 16:34:30 ID:cdECtwAp
正直、まだシェリルをsageするつもりだったと聞いて愕然とした。
つーか、殺しちゃおうかなとかも考えたって気軽に発言したのも驚きだった。
ファンがいるの分かってるのに、そういう発言をするとはとびっくりしたもんな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 16:37:08 ID:leH2Dvnz
>>131
俺も
華やかな雰囲気で自信家のシェリルの過去が実は……というのは驚いたけど
ランカの過去が明かされた時はさして衝撃が無かったな
既にランカ贔屓が露呈してた頃だしはいはいその程度の過去ないと箔がつかないよねって感じだった
もうあからさまに同情引く為の設定にしか見えなくなってたんだよ
保護されているのがわかっているキャラクターの悲劇程安っぽいものは無い
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 16:44:21 ID:Uv/zNmYh
> 保護されているのがわかっているキャラクターの悲劇程安っぽいものは無い

予定調和だからなあ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 17:40:34 ID:5+H0SPox
>>106
いや・・・
すでに遠藤さんは中島さんの倍以上の経験積んでるから
一応歌も歌えるしすごい声の使い分けできる人だよ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 18:56:33 ID:npoxTtHt
ランカは小動物的な動きとかキラッ☆とかは可愛くて好きなんだけど
それって表面的なもので深みは無いんだよな
なんてかぐっと来るものがランカには無かったかな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 22:19:24 ID:nMhyDHlI
ランカは理解されないったって、
「ランカは正しいことを言ってるのに愚かな連中は気付きません。
しかし、後に自らの間違いに気付き、ランカの深い考え・溢れる才能・慈愛の心等
に感動し、間違いを正してランカの仲間になるのでした」ってレベルで、
完全にランカが正しいこと前提、敵対している考えの者はみんな悪・無知・間違い扱い。
そしてランカをみんなが認めることで問題解決って流れになるからランカに深みは出てこない。

「バジュラ菌持ち故の人間社会としては困る行動を連発するせいで
常に問題児扱いされるランカ。それゆえランカが何かを言っても常に軽んじられたり
理解してもらえない。ランカは理解されないことに深く傷ついている」
とかみたいに、単純にランカを理解できない人=悪という図式にしないよう工夫するか、
ランカ側からも歩み寄る、ランカ自身が変わることでも
相手に理解してもらうようなストーリーにすれば
(シェリル復活もシェリルが「愛のある歌を歌うようになった」
「人々のために歌を歌い続ける覚悟をした」等、
シェリル自身が変わったことがプラスに大きく働いたと思う)、
「バジュラ菌と共生しているが故に他人に理解されない部分が」
という悲劇もきちんとランカの魅力の一部になったと思う。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 06:02:10 ID:zl99z/Ec
理解されないってのは後付けの言い訳だっつーの
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 07:56:49 ID:iBdMQ/tH
ほとんど全キャラに理解されてたよなあ
せいぜい三島とルカが裏切ったとみなしてたけど
そっちは完璧悪側として描かれてたし
奴らもフロンティアのために尽力してたのになあ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 08:03:32 ID:QO/vjW8H
理解どころか盲信されてた
ほとんどのキャラはランカの言葉と行動に対してだけは無根拠に賛同すんだよな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 14:09:16 ID:T95EY3pj
ランカの声には洗脳成分が入ってるんじゃない?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 14:16:22 ID:2L5wXc8O
そういやCMランカ三万いったの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 15:25:44 ID:P9JsEqzv
>>139
という事は、だ
「他人=視聴者」ってことなんじゃねw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 17:52:45 ID:AXWnIJxO
劇場版でも理解されない子なんて表現されないどころか
誰からも愛されてるいい子ちゃんぽい性格に改変されてたもんな〜

かわいそう表現も腹痛がちょっときつくなりました程度で
そこがかわいそうだったなんて感想上がってないし

ほんと公式はランカをどうしたいのかわからん
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 18:04:17 ID:tK2ANCMP
ランカのあの腹痛より、生理痛が酷い人の方が
のたうち回ってて本当に大変そうに見えるw
もしくはお腹ゆるい人。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 18:30:58 ID:CxxSXYBK
あのな、お腹痛いのにアレだけ走れる人が可笑しいんだよ。
本気でお腹痛くなったら、その場でフリーズがいいところ。
痛みがなくなってもフツーはヨタヨタで精一杯。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 18:44:07 ID:Pg7DMSKZ
●んこ我慢してるときぐらいの痛みなのかな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:01:18 ID:+BtzdOT7
苦しみの表現が「腹痛」なのも悪かったのかもしれない
確かに女にとっては「ちょっと腹痛いぐらい我慢出来るだろ」て感覚だから
見てても同情わきにくい
アンパンマンの「頭が濡れて力が出ない」のほうがピンチ度が分かりやすい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:15:08 ID:n31ns61K
胃痛だったらもっと嫌だけどなw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:19:04 ID:32xZZ0do
悪化した盲腸の痛みとランカの腹痛どっちが辛いのかな?
自分酷い盲腸でも痛み止め大量に飲んでどうにか仕事してたからなw
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:29:09 ID:k+OkeBE1
軽い生理痛に近いんじゃないか?
痛みが続いてくるしいけど病気ってわけじゃない、
我慢してればいつかおさまるってあたりが
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:31:56 ID:AXWnIJxO
そりゃ盲腸だろ、辛かったろうによく頑張ったな


ランカ腹の底から力一杯叫んで走ってたからなぁ
せめて転びかけながらよろよろ進んで
声出さなきゃって思ってるならうめき声を必死に上げて
最後は這うようにして水に転げ落ちるとかなら
おおランカ辛いのに頑張ってるじゃんって思えるんだがな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 19:39:20 ID:32xZZ0do
>>152
だよな
痛みが耐えられなくて失神して病院運ばれてそこで虫垂炎の診断
即手術だったよ

あの苦しみをランカは毎日感じてたら同情するけど一時なら仕事出来る程度だしな
同情したくても出来ないw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:23:24 ID:v3vVON0h
腹痛じゃなくてもバジュラが攻撃されるたびにランカにもバジュラの痛みや苦しみが生々しく伝わってきて
精神的にショックやダメージをくらう描写でもよかったような気が・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:38:37 ID:x3o9rOAb
その後さらわれたけど結局アルトが助けに行くんでしょ、って思って見てたな
「助けられて当然」感があるというか…
よく頑張ったなランカ!とか言われてたけどランカだけかよシェリルにも言ってやれよと


ランカは一言足りないんだよなー
色々な場面で(主にアルト以外に)ありがとう、とかごめんなさい、とかあれば
もう少し好意的に見る人多かったんじゃなかったかなぁ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:42:24 ID:gYVtAt3x
素人が寄ってたかって話してるだけでもこんだけアイデア出てくるのにな

ランカの描写ってホントその場で分らない後付け多いよな
つかその場で分って共感して貰えない描写なんか何の意味も無いと思うんだが
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 20:47:33 ID:dZ0Mcv4g
>>139
ランカは理解されてたわけじゃないと思うぞ
「周りが理解するように努めてくれた」というだけで
まあそれってすごく幸せなことだと思うが
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:06:18 ID:iBdMQ/tH
久々に娘フロ聴いた
シェリル歌
SOS、おっぱい、射手座、∞、ダイクレ
実に4/5がカバーされた(or50/50された)ということに愕然とした

でも当時は、∞は本編内のランカと一緒に歌ってる
バージョンが良かったなーとか思ってた 
どうしてこうなった・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:10:35 ID:lPj6gnVM
アニソンはあくまでアニメと一体となったものだからな
だから劇中で流れてるものに愛着がわくのは自然、ライオンの二人verもそう

しかし単独のライブで判断するとそれはまた別ね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:19:07 ID:N33AK6vZ

先週
*65 *33 ***,978 *27,167 *5 CMランカ(そうだよ。) ランカ・リー=中島愛

*59 *53 **1,718 *90,598 *8 ユニバーサル・バニー シェリル・ノーム starring May'n

今週
*98 *59 **1,297 *91,895 *9 ユニバーサル・バニー シェリル・ノーム ;starring May'n
 
*100 660                   CMランカ  圏外  


結局ピンモン超えどころか3万もいかなかったな  
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:25:09 ID:T95EY3pj
ユニバニ、まだ1300も出てるの?
化け物だなw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:27:09 ID:IRQGsJMu
3万いかないのか…これほどまでにファンがいないとは予想外だわ
だって菅野さん&マクロスファン含めてこの売り上げだろ?
純粋なランカファンってどんだけ少ないんだ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:28:54 ID:lPj6gnVM
日曜のライブでも売ってたから上乗せあるかな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:29:11 ID:k+OkeBE1
前スレで誰か来月には3万いくって言ってなかったっけ?w
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 21:32:14 ID:4wkc1KZs
>>162
シェリルのお客はシェリルファン、May'nファン、マクロスファン、菅野ファン
ランカのお客はランカファン、まめぐファン、マクロスファン、菅野ファン
ただしランカはマクロスファンの一部と菅野ファンの一部から購入価値無しと判断された可能性大
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:06:58 ID:T95EY3pj
次にまたマクロスでイベントなんかやろうものなら、ヤバい事になりそうで

前奏が流れた瞬間に会場全部が「おーっ!」と盛り上がってウルトラオレンジで染まる、のと
あまり盛り上がらない曲で付き合いで反応する、というのと
客なんて素直なものだけどさ
それがシェリル曲とランカ曲ですぱっと分かれたら、もう悲惨きわまりないぞ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:10:48 ID:B+x8EsTd
完結編はランカの曲が多いらしいから、またランカ中心の構成になるでしょう
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:15:48 ID:MkbTQZ1e
後編はバジュラ・ギャラクシーの問題も片付けなきゃいけないから
ランカのスターダム&ライブをどこまで描けるかな
星間以上に爆発力のある新曲持ってこないと
前編のユニバニ&オベリスクのインパクト超えるの難しいよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:18:22 ID:dZ0Mcv4g
おまけにシェリルの謎もあるからなぁ
しかも遠藤さんしか知らされてないって言うから結構重要そうだし
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:20:59 ID:gYVtAt3x
>>167
まだ確定した訳じゃないし、とにかくこれだけ中の人含めた評価が歴然と
別れてしまってはさすがに売る側も考えるんじゃないだろうか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:21:21 ID:CX9y3a1A
>>164
それ自分w
あれでもかなりハードル下げたつもりだったんだがなぁ

ランカの希求力がここまで落ちてるのは割と意外かな
個人的にはランカというキャラクターの内面は今も以前も大差ないと思っているし
確かに歌い方は微妙な方向に変わっているが
歌唱力としては劣化といえる程、前が良かったわけでもないし…
ランカファンが何を理由にランカから離れたのかよくわからんw

シェリルはそれなりにファンを掴んだまま維持してるようなのになぁ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:33:32 ID:dZ0Mcv4g
>>170
後半の歌がランカ中心になるのはさすがに変わんねーと思うが
ただシェリルが歌わないってこともないと思うけど
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:34:12 ID:fscW1T7O
>>171
ランカファンが離れた理由は旬が過ぎたからじゃないか?
もともとキラッ☆人気にかなり頼ってたし
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:35:30 ID:T95EY3pj
>>171
星間はたしかにウケたけど、曲じゃなくてネタとしてウケてただけな感じだしね
ランカもウケたけど、性格等の中身よりは、姫ポジションや外見でウケてただけな感じだったから
はじめから、本当の意味での人気はなかったのかもしれないよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:43:08 ID:B+x8EsTd
当初のプランはランカのターンなのは間違いないけど
曲聴きたさ(ライブシーン)に映画を何度もリピートするファンをどう思うのかなと

ランカだけでも行ける!って計算あるのか
TVみたいに混ぜちまえ!なのか
適材適所で良いとこでランカに歌わせ、盛り上げはシェリルなのか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:46:20 ID:hqpaj6sv
シェリルは一般人にもストーリーがわかりやすい
タカビー女王とし颯爽と登場!しかしかわいい面もあるギャップキャラ
いつも自分を信じて頑張ってるが、実は暗い過去もあればリアルタイムでの裏切り・失墜もあり
そこから再び飛翔するというカタルシスストーリーでオトナの恋愛エッセンスつき
オマケに歌が説得力ありまくりで上手いので、アニメ演出による相乗効果もある

対してランカはまず一般人にはストーリーが見えにくい
幼い子の健気なシンデレラストーリーかと思えば、せっかく夢が叶ったのに
恋愛優先であっさり仕事投げ出してみたり、逆に恋愛でいいことあればノリノリになってみる
特に好きでもないとしか見えないバジュラ寄り思考でいきなりF捨てる悲劇(多分)シーンも
なんじゃそりゃってのが先に立つ人が多く共感を得にくい
オマケに肝心の歌が下手だから歌唱力による演出的バックアップもできない


前者はわかりやすいキャラを素直に受け入れてストレートに応援してる人が多いから人が残り
後者はわかりにくいけどなんかカワイイから応援してみたってタイプが多いから人が減ったんじゃなかろうか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:49:14 ID:AXWnIJxO
本編見てないけどランカ好きって言う層が確実にあったね
映画化するし再放送見るかって見てびっくり
こんなキャラだったんだ…って愕然として
好きだって言ってたのひっこめた友人いるよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:53:14 ID:gYVtAt3x
このスレでいうのもアレだけど星間はマクロスのみならずアニメに於ける
アイドル楽曲としては相当なレベルの傑作だと思うんだな
実際話題になるだけの価値はある曲だったと未だに思ってる・・
それに乗って発売当時は確かにランカに凄い追い風が吹いてたのは事実では?

しかしながらそこでしっかりキャラとしての足固めをする事なく極めて表面的な描写だけを
続けてしまったんだよなぁ
179 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:56:04 ID:MWZL4vgI
>>170
むしろ眉毛は日曜のライブを見て、すごい危機感を感じた
後編で全身全霊を打ち込んでランカを持ち上げようとする可能性が…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:57:33 ID:FDSp+1Yo
要するに一発屋のキャラ芸人ってことだよ
それはそれで時代の仇花になれるけど、問題は本人に一発屋の自覚がなく
公式はランカが一発屋だってのを認めずにこじらせてしまってるってだけで
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 22:58:02 ID:IRQGsJMu
星間自体の、曲としてのクオリティは素晴らしかったよ
ただランカがそれを全く活かせなかっただけ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:01:03 ID:T95EY3pj
>>179
あれを見て
「もうシェリルで行っちまえ」と判断するのか、「あれに勝てるランカにする」と決意するのか
どっちなんだろうなw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:04:10 ID:QO/vjW8H
>>182
普通の奴だったら本編終了後の人気の差の時点で劇場版をシェリルメインにすると思う
そこで敢えてランカをヒロインに据えようとしてるんだから後者だろうな、確実に
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:05:12 ID:CX9y3a1A
>>182
そりゃ後者だろ
それで自爆したのがTV版だが、眉毛に自己否定という観念はなさそうだし
とはいえ今から脚本直してる時間はないと思うけどな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:09:50 ID:B+x8EsTd
眉毛はあえて普通じゃ無い方絶対選ぶよねw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:22:01 ID:T95EY3pj
一人ぐらいは「さすがにランカ見捨てるんじゃないか」って言わないのかよw

まあ俺もそうなるとは思わんけどなw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:40:04 ID:Wsmwb8mQ
中の人が眉毛と深くつながっているようだしなあ
万が一にも無いでしょwwwwww
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:47:00 ID:gJz28SwM
現状のランカ贔屓はここでさんざん言われてるように問題あるとは思うが、だからって今さら
手のひら返してあっさりシェリルに乗換えとかはさすがにどうかと思うぞ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:41:41 ID:AjcX5oti
立ち読みだからあやふやだけど、今月のアニメディアのランキングで
シェリルはセクシーだったで賞と美しかったで賞を獲っていて
眉毛のコメントが最初シェリルに対してちょっとコメントして、あれ?ランカは獲れてないの?
ランカも頑張って次はかわいいで賞とか獲ってほしいですね、といつの間にか受賞してないランカへのフォローばっかw
本当に眉毛はランカが大好きなんだなと思ったよ
この結果を見てランカをもっとかわいく見せなきゃと空回りな気合を入れてしまったのではないかと不安
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:49:47 ID:D7R96dR3
フォローのつもりなんだろ一応ダブルヒロインだからさ
ランカ関係ないのにいちいち名前出すのがまた無駄に空回りなのわかんないのかね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 00:55:27 ID:AjcX5oti
Wヒロインなのは分かるんだけど
1/3くらいはランカの事話していたような……き、気のせいだよな!さすがに
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:04:30 ID:5DRb+eUb
創ったヒトでも眉毛はランカ「ちゃん」と何度も言ってたの見て、なんか…
まあシェリルにはチャンとかサンとかいらないけどね…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:15:49 ID:nJkzY+s0
>>189
眉毛コメだけじゃなく記事自体も、シェリルの受賞のページなのにランカの絵(劇場版の衣装設定画だったっ
けかな)をわざわざ一緒に載せてフォローしてたからな…
ああいうの見てランカファンは却って虚しくならないのかね、と思ったが
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:25:09 ID:5DRb+eUb
ランカファンもだがシェリルファンももっと怒っていいくらいだよな…w
冷静な大人のファンには脱帽するわ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:26:05 ID:AjcX5oti
そうそう記事もランカのフォローを忘れていなかったw
すげーあやふやで違っていたらごめんだけど
遠藤さんが受賞は嬉しいけどシェリルの素の部分を知ってるからかわいいで賞が…みたいな事いってんのに
眉毛がランカにはかわいいで賞を!とか
記事の中にもやっぱかわいいで賞はランカの方が有利みたいな事書かれていた気がする
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:26:35 ID:D7R96dR3
眉毛の発言とかは結局擁護にもなにもなってないしランカが可哀想だからもう絡むなと言いたい
この必死さは金がらみなのか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:30:49 ID:os2oVlFU
契約とか色々縛りあるんだろなーってうがった見方しか出来ないw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:34:25 ID:5DRb+eUb
単純にランカというキャラが、まめぐというアイドルが好きなだけにしか見えん>眉毛
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:40:17 ID:AjcX5oti
>>198に同意w
本当に心の底から大好きじゃないとあそこまでできませんってw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:42:50 ID:/6wh0CY+
オトナの縛りはあるけど本人も単体でまめぐランカ大好きなんだと思っている


だから割と恋愛は普通にアルシェリで終わって商売もちゃんとしそうな予感がしている
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:43:14 ID:5DRb+eUb
眉毛は、作り手が1キャラにいれこむと作品が台なしになるっていうのを
リアルに見せてくれたよ。本当、最初はランカの方が好きだったのに
ランカには視聴者のファンは必要なさそうだから…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 02:07:05 ID:yPjeQlKY
前の賞ではランカが取ってたけどらんかsageなんてしてなかったのになw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 02:09:51 ID:AjcX5oti
前に誰かが言ってたけど自慢の長女→シェリル、かわいい末っ子→ランカって感じだよな
危なっかしい末っ子は何かするとよくできたねえらいと褒められ、助け舟も出しまくり
何でもそつなくこなす長女はそれが当たり前だから褒めもしない、おまけにお前は大丈夫と放任
眉毛もそれっぽい事言ってたよね、シェリルはほっといても人気でるって
でも第3者から見ると姉ちゃんも褒めてやれよ、かわいそうじゃんって思っちゃうんだけどなw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 06:34:04 ID:0o6zmgHq
眉毛は十歩ぐらいひいて製作したほうがランカのためにも作品のためにもいいと思う
ここまでひとつのキャラに肩入れするって異常だぞ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 07:10:17 ID:MeCYKOui
Wヒロインもので知名度高いアニメで片方がかなーり人気キャラで
もう片方がかなーり不人気キャラってのは一応異常なことなんだよ
それだけじゃなくランカにはアンチが多いってのも厄介な事実だ
製作がそう意図して作ったのではないのならね
もう終わる一方のランカをやべえって焦ってフォローするのは普通
やり方が異常過ぎて逆効果なだけでね
シェリル周りが冷静で落ち着いた印象受けるのは製作から来る余裕からだろう
ランカ周りが滅茶苦茶で落ち着かない印象受けるのはきっと余裕がないからだろうなあ単純にさ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 08:00:47 ID:Zw1mxjRb
>>203
自慢の長女とかかわいい末っ子とか、そんなのは眉毛視点の話だ
こっちからすれば頑張ってるし付き合ってみると性格が良い子だけど親から無関心で放置されてる長女と
甘やかされ放題に甘やかされて性格が悪くて倫理観念が可笑しい我侭な末っ子だ
幾ら親が末っ子の方を溺愛しようがなあ、贔屓目がなきゃ長女を選ぶんだよ正常な人間は
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 08:30:44 ID:YdT9tWJ7
>>205
ミンメイの前例があるからある程度アンチがつくのは想定内だっただろうが、
想定以上に受け入れられず、想定外のところでアンチがついてこのザマなんじゃないか?
河森が必死にフォロー入れれば入れるほど危機感を募らせてるんだろうなって思う
上のほうにあるシェリル受賞でランカの話題っていうのも、
そうでもしないと忘れ去られてしまう危機感の表れみたいに見える
ランカもいるよ!忘れないでね!みたいな
やりすぎればうざいだけなのにな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 09:00:55 ID:0aT14eWK
忘れ去られてしまう危機感の表れ

それは非常によくわかる
ランカは最早何もせずほっといたら、さっさと忘れられるレベルのキャラ
だからなるべくプッシュするんだろうがその方法が便乗だったり一方的なのでうざく感じられ悪循環
Wヒロインものは両方均等でやっていくのがベストなんだがね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 09:28:28 ID:vBuxUNKh
はっきり言って星間だけで生き残ってるキャラだからね、ランカ
しかも人気の中核層はマクロスFをきちんと見ていなかった層だと思う
ただ星間のキラッ☆に惹かれてネタキャラとして扱っているだけで、ランカ自身が好きな訳では無い
そしてもっと好きになろうと本編を見て嫌いになるケースもあるだろう、>>177のように
要するにランカの人気って元々水増しされてて地に足がついた人気じゃなかったんだよね
それが地道に描写を重ねて着実に人気を重ね歌い手に歌唱力でそれを固めたシェリルとの差に繋がったんだと思う
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 09:33:41 ID:MeCYKOui
眉毛がランカはネタキャラって言っていたんじゃなかったのか
だからネタキャラとして扱うのは視聴者として狙い通りの反応だろう
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 09:36:26 ID:iov+/ZLF
歌シェリルだけでなく、声シェリルも地味に出演作が増えてるぞ
それまでは実力はあっても役に恵まれない人だったのに
シェリルの中の人は二人とも(年齢とか音楽活動とかで)崖っぷちだったんだが
マクロスで与えられたチャンスを生かす事で飛躍につなげたんだよね
ランカの中の人はチャンスを生かせなかった

実力と、何より努力の違いだな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 09:45:21 ID:Qz5dDh/s
後編がスーパーランカターンで
アルトはランカをいつもの見飽きたお約束「ランカアアアアアア!」で助ける役
シェリルは「ランカちゃん!ランカちゃん!」で引き立て身を引く役
他の皆もランカちゃん!でランカマンセー
な映画、もしくはとにかくランカ総取りなら
これからどれだけマクロスが良い作品作っても
でもあのランカを産み出したんでしょ?と言われ続けるだろうよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:46:43 ID:O5ZBhlmW
>>212
そんな事になったら、河森及び公式にひたすら呆れるわ。つかファンの中にはマクロス自体見捨てる人とか出そう


劇場版フィギュアのオベリスクシェリルと開拓ランカがもうすぐ出るけど、差は出るかな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 10:55:59 ID:sdrOgxBc
>>212
そこまで露骨にやったら、いろんなものが前編と完結編で
数字として明確な差を生むんじゃないか

CDでのランカとシェリルの差は予想以上で
複合的な要因が考えられるとはいえキャラ人気はかなり深く結びついている
前編ヒットはリピーターの力が大きいし
映画リピーターは強い購買意欲がありそうで前編DVDはかなり売れそうだけど
商売である以上、普通に考えて完結編を
ランカageシェリルsageを極端にするにはいろいろ勇気がいると思う

215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 11:12:19 ID:Qz5dDh/s
でもさ前編だけでも
まず「歌で銀河が救える訳無いじゃない!」「それでも私歌いたいんです!」
で、ハァ!?(作中は使われて無いけどCMでは未だに使われてる)
ランカのダイクレから映画が始まりハァ!?
身体の傷も心の傷もシェリルばかり、ランカは愛され守られ助けられでぬっくぬく
ドサ回りも苦労描写では無く可愛いランカちゃん☆のアピールでしかない
ファミマでもランカ中心過ぎてアルトがただ情けないだけのモブ
オズマは勿論ミシェルもランカ応援団に
とか色々?なシーンあったよ。
ランカはこのまま予定調和で総取りするんだなと思ったわ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 11:43:19 ID:3de5leDA
そもそもシェリルは歌を大事にしてる、プロ丸出しなんだから
「歌で銀河が〜」なんて言うはずないんだよな
TV版ラスト近くで自分に絶望して弱気になってるあたりなら言うかもしれんが…
ランカのその返しも、ランカはそんなこといわないだろって感じだし。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:50:35 ID:/6wh0CY+
>>215
まあ逆の視点でうんと好意的に見れば、シェリルはTVと同じく
傷が多岐に渡って大きいからこそ救われるカタルシスが待っているだろうし
ランカは与えられてる愛情を捨てて一人になる展開があるんじゃなかろうか

眉毛のまめぐ溺愛ネタとかそういうのが無ければ
ごく普通に後編でシェリルが救われ愛を得て、ランカは無条件で存在してた愛を捨て
自分で選び取るものがあるという展開しか思い浮かばないんだが
いかんせん溺愛ネタがあるから真逆のことが来るのも予想されるし、
実際来ても不思議じゃないんだろうなと思う
まあ所詮監督の作品だし好きにするだろう。来たら確実にマクロス終了だろうけどさw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 12:51:32 ID:L2glUwVZ
>>211
声だけじゃなく歌も遠藤の方が上手くね?
他のキャラソンとか聞くと普通に中島より上手いと思うし
少なくとも、今のランカより良かったんじゃないかと思うくらい差がある気がする
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 14:13:28 ID:DaLDYrku
キャラソンかあ…
星間はともかくCMランカはランカが歌ってるというより
まめぐが歌ってるだけにしか聞こえないな…
まだ成長中だから仕方ないとはいえキャラの声が一定してないのはきつい
ランカもまめぐも好きなファンとしてはこのままでいいんだよ、と優しいことは言いたくない。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 14:14:31 ID:Qz5dDh/s
>>217
もしランカ失恋エンドなら、失恋したランカちゃん可哀想!でも健気に歌ってて偉い!
でアルシェリそっちのけでランカランカ話になるだろうね
どっちにしろ後編(完結編)は眉毛によるランカ=中島愛の為のマクロスと化すんじゃ…
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 15:01:40 ID:yHj8vS+r
ここまでの過程を得て後編でランカのための物語をごり押ししたら
ランカというキャラと中島愛という個人に取り返しのつかない致命傷になるっていい加減監督は気がつくべきだがなぁ
ただでさえもうキャラも中の人も蜘蛛の糸状態なのに。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 15:07:10 ID:GqJUWeMP
キャラ、中の人、作品、商売を考えれば何もしないのが一番
しかし公式にはそれがわかってない
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 15:17:10 ID:iov+/ZLF
強引にランカを売ろうとして、色々詰め込み過ぎたのが敗因の一つなんだけど
挽回するためのフォローがまた敗因になってるからなあ
手をだしすぎないって大事だね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 15:25:40 ID:5DRb+eUb
汁粉に砂糖いれまくってるようなもんだw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 15:27:13 ID:XROkvYVg
何事もバランスって大事だよね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 16:30:38 ID:Fl+eMwoQ
フォローしまくりってある意味中の人を全然
信用してないってことじゃないか?(眉毛は溺愛のつもりだろうが)
中の人が声優なり歌なりで壁にぶち当たってそれを乗り越える前に
壁を取り除くようなことばっかしてたらそりゃ成長しないよなと思う
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 18:50:31 ID:Y8qXdzWX
そう思うそばからまたグッズでやりやがった

メイトで新製品があったんだが
ギャラクシードロップっていうシェリルマイクの形した箱に入ってるやつ

ランカなんでいる?
どうみても関係無いのにイラスト入れてるよ

ランカ関係ではランカだけなのに他のキャラんときは出てくるんだよな
そう言うでしゃばりが嫌われるごり押しって言うのに分かってない
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:04:07 ID:Zw1mxjRb
商品詳細を見たらきちんと「シェリルのステージマイクをイメージした」って書いてあるな
これで図面上シェリルがメインでランカがサブならまあ良いんだがどう見てもどっちも同じ扱いだよ
シェリルのマイクなんだからシェリルをメインに据えるのが妥当だと思うんだが……

確かにランカ関係はランカだけなのにシェリル関係だと何故かランカが出張ってくるね
こういう地味な扱いの差がまた人気の差に繋がっていくというのに
ほんと公式は何も判ってない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:12:20 ID:V4DJeSFr
いっそのことWヒロインなんてやらずに措けば良かったのだよ、と。
序でに中島愛はもう安楽死させてやるのが最大限の情で御座いますね。

そもそもの話、声優にしても役者にしても毎年多数デビューするってのが可笑しいのでは?
俺達はそんなに望んでないのに供給過剰するのは一体どういう了見なんだろうと……
新人なんて3〜5年おきに一度出せば良いんだって。これ以上死に損ないの残骸濫発すんなよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:21:35 ID:XROkvYVg
別にWヒロインでも何でもいいけど
こんなに扱いに差をつけるなら最初から
Wヒロインにすんなとは思うよな
シェリルが脇キャラだったらこんな公式に不満も出なかっただろうし
その代わり売り上げ落ちるけど

しかもプッシュしたい方のヒロインの描写が微妙って…
公式が病気
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:23:31 ID:iov+/ZLF
大量供給して生存競争させれば、生き残った者はそれなりに磨かれた芸能人になる
そこは仕方ないな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:29:52 ID:PntvInPd
ランカみたいな「可愛い」がウリのキャラって毎期たくさんアニメで出てくるから
「可愛い」以外の魅力もないと時間が経つにつれて新しいのに取って代わられてしまうんだよな結局
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 19:31:16 ID:Evtpn9Ug
売りは可愛さだけど
売り以外のものは沢山はっつけてるよな
それを売りにできたら良かったのに
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:15:58 ID:iov+/ZLF
ランカのアクの強さは、生かせば武器になったのにw
映画で無かった事にしたからなあ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:17:12 ID:wb1JBisi
今日コンビニでマクFのウエハース見かけたけど、パッケージはシェリルメインだったよ。
ランカはカードの見本(?)に小さくいるだけだった。
珍しいなー…と思った。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:20:30 ID:Dk5RM3rO
>>227
それみた時同じ事思った
前ランカのキラッなんとかキャンディーはランカだけだったのにと
こういうグッズの指示は誰がだしてんだ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:29:27 ID:Qz5dDh/s
>>235
それパッケージ二種類なかった?

マクロスクロニクルとかマクロスA表紙とか他歌姫との共演系で
シェリル単体代表ってあった?ランカは何度か見たんだけど…
ミンメイポジの影響ってこういう所で差を付ける事なのか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:36:45 ID:wb1JBisi
>>237
二種類あるの?全然気付かなかったわ。
二列に並べられてたけど、どっちの列もシェリルだったよ。
昨日まではなかったから、ランカだけ売り切れたわけではないと思う。
もしかして店員がわざとシェリルパッケージのだけ仕入れたんだろうか…
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:41:43 ID:Dk5RM3rO
ウェハースはシェリルメインのとアルトシェリルランカオズマの二種じゃなかったか?
両方ともシェリル絵はデカイ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:43:15 ID:GqJUWeMP
パッケージは二種類だよ
SPカードMF01のシェリルのと
SPカードMF02のアルト、シェリル、ランカ、オズマ、VF25のやつ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:44:15 ID:KZlNC7O8
ウエハースは2種あるよ
どっちもシェリルが目立ってる気はするけどw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:45:26 ID:Evtpn9Ug
シェリルが後ろでぼんやりでかいのは放映前からだろ
しかし、シェリル単独の関連商品があるとは・・・
物販部、どうしたんだ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:48:32 ID:Dk5RM3rO
別にシェリルの単独の関連商品は結構あるぞ
Tシャツとかリストバンドとか
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:49:40 ID:GqJUWeMP
シェリルーとか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:52:26 ID:PntvInPd
>>234
アク強いかなあ?ランカ
なんか俺的には十把一絡げの萌えキャラって感じだったんだが
ミンメイみたいな毒が薄いっつーか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:52:42 ID:KZlNC7O8
キャップもあったな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 20:55:46 ID:Evtpn9Ug
>>243
違う違う
そういうシェリルグッズじゃなくて
マクロスF全体名義の商品でシェリルが目立ってる奴
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 21:24:16 ID:KKoUD1mx
102 *65 ***,653 *27,820 *6 CMランカ(そうだよ。) ランカ・リー=中島愛

ピンモン超えにはあと1万必要だから確実に無理としても
3万超えすらあやしくなってきたんだが…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:45:37 ID:0o6zmgHq
>>237
シェリルとセットじゃなきゃ完全な火力不足になる時点でミンメイポジはもう駄目だろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:00:25 ID:YdT9tWJ7
>>237
シェリル単体で代表は一応劇場版のポスターと、
一番くじのポスターなんかもそうじゃなかったっけ?

>>249
ダメだでポイ捨て出来ないから、忘れないでね!状態なんじゃないか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:21:10 ID:/6wh0CY+
ふと思ったけど、ミンメイポジって視聴者視点で言えばすっかりシェリルだよな
スターダムから転落したけど自分の歌への愛と歌の説得力でのし上がった
中の人の花開きぶりもリアルミンメイみたいだ

つまりマクFってのはそういうことができる可能性をちゃんと秘めていたし
努力すればプロジェクト外でもミンメイになれたのだから
なれなかったのはもったいないし、人気に差がついたのもつきつめれば
そうなれなかった本人に一番の問題があるんだろうなと思った
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:26:50 ID:WnQCUwHf
その場合の「本人」にはランカというキャラ作った本人の眉毛も含まれてるよな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:49:07 ID:SVX4fVP9
>>251
だから、伝説は作るもんじゃなく生まれるもんだって
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:54:39 ID:kKulUilF
しばらく来ないうちに、2人の差を検証するスレからランカアンチスレになってしまった気がするなあ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:58:26 ID:KZlNC7O8
自重出来ない奴多いよ
ちょっと言葉が過ぎるから注意すると逆ギレされるし
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 23:58:36 ID:J8+oZsBL
気がするだけだろ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:00:23 ID:meKOhmfP
人間自分がマジョリティだと確信すると自重できなくなることがある
悪口は集団心理も手伝ってエスカレートしがち
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:04:54 ID:wthCxMZm
いやもうランカいらないだろ、中
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:15:45 ID:IQhnWfcE
こうだったら好感持てたのに…という意見ばかりだから
ランカアンチスレみたいな感じはしないな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:31:26 ID:XbD52nt4
>>259
だよなあ
最近の流れはそれなりに議論になってると思ってたけど

>>258みたいのもいるが…まあ単発なわけで
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:33:38 ID:y6xxcdy0
歌唱力や難易度ではなく、曲についての差なんだけど

シェリル:マクF全体のBGM、状況と歌詞のシンクロ率、シェリルが歌ってこそ意味がある曲があった
例)妖精 「シェ→アルトへの気持ち」、ノーザン
こういうものが大多数の視聴者に伝わったと思う

ランカ:状況との不一致、ランカのBGMでしかない、ランカでなくてもよいと感じてしまう

状況は演出の差だけど、真空〜はあの時のシェリルだから迫るものがあった
ランカも良い曲あるけどその曲を必ずしもランカでなくてもいいと思ってしまう
ランカの心情に近い曲がない(自作してない設定もあるけど)
唯一作詞した(設定)のエーテルも実際に見ていた別離シーンとはかけ離れている

結果的にシェリル曲を代表曲に感じ、さらに演出の効果でいろいろな曲にわかれる
ランカ曲は曲が良くてもインパクトに欠け、一番インパクトある星間に集中する
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 00:59:20 ID:IQhnWfcE
なんというかランカの歌って「恋してる自分について」の歌に思えるんだよなあ…
相手が見えてこないというか、恋する自分に夢みてるだけというか…
そこが可愛いのだろうけど、もう少し激しい感情の歌があってもよかったかなあと。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:05:38 ID:Nj0gVnfm
>>262
いや、でも恋に恋してたレベルのランカには綺麗なだけの歌でいいんじゃない?
相手は理想の相手であればよくて、現実感は必要ないんじゃないかな
まあそうなると共感を呼ぶ的なランカの歌の設定がまたダメになるわけだが
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:25:51 ID:dVoKWx3N
歌とアニメの内容が完全にあっている必要も無いんだよね
真空ダイクレは歌詞だけ取ったらあの場には合っていない
でも歌唱力と歌ってるキャラのストーリーで感動させることが出来る
ランカソングはアイドル風曲多いけど、それは初代もそうなんだし歌自体は問題ない
歌とキャラでアニメに説得力を持たせ感動させることが出来ればいい
それが出来るはずだったのがエーテルだったわけだけど…

まあ設定のイミフさと歌唱力と相乗効果だな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 02:26:32 ID:i4mNyI8l
*98 *59 **1,297 *91,895 *9 ユニバーサル・バニー シェリル・ノーム starring May'n

じわじわ10万いきそうだな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 06:16:33 ID:V2ExQCKS
映画見に来る層はTV放送視聴済みの人が多い
TVの怒涛の外道ランカシーンを耐えれた人たちは他にどうしてもついていきたいキャラがいた兵たちだ
ランカだけが好きで見ていた層は大半がTVの酷さを理解して信者辞めるかアンチになるだろう
当然そういう人たちは嫌な思い出しかないTVアニメの映画なんて見ない
視聴者が多いのはTVと映画どっちかって言うと当然TVなわけで
奇跡的にTV見たことない映画だけ見てランカ好きになってくれる人を増やすしかない
さらに言えば好きになるだけじゃなく映画だけ見てTVは見ずに公式や中の人にお金を落としてくれる層を作らねばならない
ランカは名誉挽回するより汚名返上するより現状維持する危うい状態
公式がんばれ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 07:48:22 ID:NyEx34mR
>>264
エーテルはランカの代表曲になってもおかしくないはずだった
それが使われた場面の酷さと歌唱力で空気曲になっちゃった
眉毛は感動シーンでの決めになってると思ってたから行けると判断したんだろうけど
そのシーンがランカが叩かれる一番の要因になってるからね……
もしエーテルが無難な感動シーンで流れてたらもっと印象に残ってたんだろうな
ほんと悪い意味での相乗効果が働いてランカの曲は空気になってばっかだよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 10:47:50 ID:Ay5jqwpX
アイモは別格としても、星間もアナタノもエーテルも曲は凄くいいよ
親しみやすく覚えやすい
特に星間はカラオケでも随分歌われたみたいだしね

当時のランカの歌声も素朴というか素直な感じで良かった

>>267
確かにエーテルの使われ方はあんまりな感じだった
その後それを上回る印象の使われ方もしないまま終わってしまったし…
本当に、あの辺の演出がもっと共感しやすいものになってれば
今の状況も少し違っていたかもしれないのになあ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 11:15:19 ID:0FrSBkev
ランカの不幸のハードルが低すぎるから可笑しくなるのかな
ランカ中心に話を進め過ぎるから可笑しくなるのかな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 11:58:48 ID:dVoKWx3N
>>268
むしろ、ちょっとぐらい共感できなくても歌さえ上手けりゃどうにでもなったと思う
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:09:45 ID:XbD52nt4
>>270
ミンメイはそれにプラスしてあの転落があったしなあ、完璧に失恋もしたし…本当にランカの「転落」はハードルが低い
だからこそ誰かが言ってたが、よりドラマ性がある(スター→転落→復活)シェリルのほうに客が流れちゃったんだろうなあ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:11:57 ID:kv2aS9eK
>>270
エーテルは使われ方が残念以前に、中の人の歌唱力が追いついてない部分を感じたな確かに
真綾が歌ったのを聴いて初めて「こんな切ない曲だったのか」と思ったもんよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:21:34 ID:Nj0gVnfm
>>272
エーテルに限らず、ランカの歌は「曲はいいのに…」ってものが多いよ
そうだよ。だって歌詞も曲もいいのに歌としては引っかからない
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 12:38:50 ID:zz4tLT/V
自分は曲を聴いてからアニメに入ったクチなんだけど、アニメを見るまでエーテルが切ない曲だとはわからなかった。
なんかランカってどの曲でもニコニコしながら歌ってる感じがする。
もう少し切なげな歌い方、切なげな声の出し方はできないものかねぇ。
劇場版のEDも、感情を込めて歌うことよりもかわいい萌え声を出すことに力を注いでる気がする。

逆にシェリルは明るい曲と切ない曲の歌い分けがちゃんとできている。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 13:20:23 ID:09yfIbAu
>>171
亀だが
>ランカファンが何を理由にランカから離れたのかよくわからんw
ランカは今でも好きだが中島愛のアンチになったのでCDは買わん
というかCDイラネと思うほど酷かったから中島アンチになったとも言えるが
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 13:26:40 ID:AEhurkcv
>>272
だってエーテルって明らかに真綾の歌じゃん
ああいう曲は真綾の十八番だろ

そもそもランカには合わない
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 13:29:21 ID:f20q9QFw
>>270
21話のランカのように、20話シェルターでシェリルが空気読まない発言した後で
真空歌ったらどうなっただろう
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:12:47 ID:RFIxgyl7
CDの売り上げが純粋に中の人の差が大きいだろうってのは前から言われてたな
今中の人個人だと8倍の差なんだっけ?
それに比べりゃキャラになればランカは差を減らしてる分マシなのか
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:34:46 ID:4MsB47o4
下手に真綾参加させたから色々言われちゃうのもあるなあ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:57:44 ID:/QhS1cgI
日本語でおk
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 14:59:36 ID:pbhTu2NU
まーやが歌えばいいのにって意見が出るからだろ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:16:04 ID:dVoKWx3N
>>277
具体例を出してくれないと想像ができない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:26:06 ID:/PlvYeeP
>>281
別に坂本関係ないだろ
本人がうまくなりゃいいだけだし
本人がダメなら坂本でなくとも他の人が歌えばいいのにと言われるだけだ

どうするのがいいとここでも色々言われてきたけど
後編でまめぐを変更するのが一番の英断だと思う
ないだろうけど
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 15:55:43 ID:IQhnWfcE
まめぐってレッスンは受けてるのかな?
自己流でやってるだけだったら厳しいな…
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:00:00 ID:AkYAVUZW
CD売上については中の人も関係あるのかな?
マクロス知らんけど中の人の歌が好きで買った、
もしくはランカ・シェリル、曲は好きだけど中の人の
歌声が嫌で買ってない、とか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:15:49 ID:P4h3zKWi
ごめん、金出して聞くほどの歌じゃないとか思って買ってない

娘たまとか曲が一緒くたに入ってても全曲聞いたの最初だけで
あとは好きな曲だけ別にまとめて聴いてるし
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:19:13 ID:PG8uekzw
>>285
曲(菅野さん)が好きだけどランカ歌はちょっと…て人は
前スレに居たように思う

キャラが嫌いになってるとアンチ化してることもままあるので
そうすると当然CDは買わないだろう
ランカの場合は公式というか眉毛がランカ=まめぐ
などと言っているのでその煽りでランカ嫌いとまめぐ嫌いはけっこう被ってるんじゃね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:25:05 ID:e5bnDofe
>>285
ほんのちょっと上のログを読むんだ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:52:53 ID:AkYAVUZW
読んだ上で付け加えなつもりで書いたんだが
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 16:53:53 ID:UHYN1yt3
ランカのキャラ自体は別にランカの歌が上手かったらCDは確実買ってただろうな。
デュエットも気持ちよく聞けたと思う。カバーは上手くてもNG。
アイモならまだしもダイクレインフィニティマイスターなんてシェリルの個人的曲じゃないの。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:01:06 ID:6HmrFH9b
シェリル曲はF見る前から買ってた
+は見たことないけどOSTは持ってる
そういう層も一定数いるとは思うがID:AkYAVUZWが何を言いたいのかさっぱりわからん
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:09:39 ID:5hTyldBX
ログ読んでるなら聞くことでもないよな
まめぐとメインの差は8倍以上
ランカとシェリルの差はトリプルスコア
なんだから中の人が関係ないはずがない、むしろランカは中和してる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:13:46 ID:/UAYdFmE
ランカが中和してるっていうより、菅野補正がかかってるか
かかってないかだと思うけど
歌は多少あれでも菅野だから…って層はいるだろう
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 17:51:44 ID:LbwUDM9x
菅野条件が同じなのは星間とCMランカ両方だから
今回の場合関係ないだろ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:00:59 ID:0FN5G0by
>>294

星間?なんでここで出てくる?

今話題になってる差って
ランカ・CMランカ
シェリル・ユニバニ

まめぐ・ジェリーフィッシュ
May'n・STYLES

の売上対比だよな?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:06:43 ID:1sBEGAii
シングルとアルバムは比べられないと思うが…
ジェリーフィッシュと比べるなら時期はずれるがキミシニじゃね?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:07:03 ID:wgULByDs
>まめぐ・ジェリーフィッシュ
>May'n・STYLES

この対比はおかしいだろw
シングルとアルバムじゃん
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:08:09 ID:1sBEGAii
抜けたけど、CMランカの比較対象はピンモン
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:08:37 ID:LbwUDM9x
>>295
そうだよ
だから菅野補正が効かなくなってる話のために星間話出した
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:10:41 ID:wLl4N54F
>>296
まさに時期はずれるから比べられないんだろ
あれから中島愛は大いにアンチ増やしたようだし
今比べるとしたら発売中止vs武道館でもっと悲惨だが
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:12:13 ID:wgULByDs
中の人比較脱線し過ぎは自重しろよ、キャラの比較なんだからさ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:16:47 ID:0FN5G0by
まぁシングルとアルバム比べるの変だとは思うんだがね
枚数だけを比べるならちょうどいいんじゃないかと

両方ともまめぐ側はシングル、May'n側はアルバムだから
比率見るにはちょうどいいじゃないか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:17:33 ID:kkkJjcgm
ID:wgULByDs
わかりやすい信者だな
ランカとシェリルの差より中の人の差が大きいなら
当然ランカとシェリルの差も中の人から来てる面が大きいということになるんだから仕方ないだろ

しかし発売中止決定したのかあれ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:19:10 ID:wgULByDs
とりあえず参考程度にしとこうぜ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:20:16 ID:wgULByDs
ちょww
なんで信者扱いされるんだよw
最近中の人関係で行き過ぎ感あるから指摘しただけでしょ
むしろ名前出されるMay'n側だよ、迷惑なんだ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:23:07 ID:UDKax5fz
別に叩きでもないしいきすぎてもなく単なる数字だろ
まあ中の人の態度が差を広げたとかもっとネタもあるが?
てめえの迷惑なんざ知ったことか、単なる数字を出しただけで迷惑になると言うなら
お前の方がよほど中の人に失礼なこと言ってるわ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:26:15 ID:ulR2DSEL
アンチスレで他の人と比較するのが迷惑になるというのは分からないでもないが
比較スレで他の人と比較するなってのは無理だろオイ
しかも両方ほぼ同じ無名で上がってきた歌手二人
これだけ中の人に差が出たのがアニメにも無関係というのはあり得ない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:27:40 ID:QfPW5cdM
ランカは中の人と=なのも原因のひとつだな
声や歌を提供してくれてる人ではあるがキャラと=で結ばれるとな・・・
ある程度の距離があるのが一番いいと思うのだが
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:31:42 ID:pbhTu2NU
キャラと関係なくはないとはいえ
中の人の話題だしすぎは同意
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:33:07 ID:A6ozM2lo
個人的には眉毛のまめぐ溺愛が一番気に障った
孫に対するような態度で全然成長させようってのが見られないんだもんな
発掘前から実力差があったのに、もっと差を広げるような扱いしてどうするよ
まめぐはまめぐで=に胡座かいてるかのように別人歌・演技するしさ
中の人とキャラの癒着自体は割とどうでもいい派だけど
監督と中の人の癒着でキャラも駄目にされた感じ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:34:13 ID:wgULByDs
比較するなって話じゃないでしょ
一方的になりがちだから自重した方がいいって書いただけ
話題に出すにしても参考程度にした方が議論しやすいと思うんだが
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:35:27 ID:A6ozM2lo
>>309
それだけキャラのアンチではなく中の人のアンチが増えてるってことじゃ?
それはそれで参考になるだろ
売り上げ的にもランカの売れなさより中の人の売れなさが出てきてるんだとしたらさ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:37:08 ID:A6ozM2lo
>>311
初めから全部参考だろ
一つの原因だけでこんな差が付いた訳じゃないんだから
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:38:08 ID:pbhTu2NU
ぶっちゃけ
中の人の話題はキャラアンチスレでできない
キャラの話題は中の人のアンチスレでできない
から、ここで発散してるだけに見えるんだよね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:38:32 ID:hXFOWTa8
>>311
一方的になるのはそれだけ一方的な差が付いてるだけの話
それを自重しろと言うのは比較するなと言っているに等しい
それは無理
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:39:42 ID:hXFOWTa8
>>314
このスレのアンチをしたいだけに見える
と言われれば満足か
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:42:32 ID:avGdCFBY
最近三角スレでここの愚痴を言ってるような奴らかよ
別にアンチスレで歌声が嫌いとかの話題が駄目だなんて聞いたことないぞ
何が発散だ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:42:57 ID:wgULByDs
なら、スレタイ変えて板も移転した方が良いんじゃないか?
中の人の話題が避けられないのは=で結んでる、ブドーカンの構成などでわかるし
キャラ総合板だから、ちょっと気になって何度かこう言う書き込みしてるんだけどさ
ほんと比較対象として名前出されるの迷惑なんだよね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:47:11 ID:gqjO7KTa
May'nと中島愛なぜ差が付いたのか
スレを立てたら面白そうだが立てる板が不明
アニソン板かねえ

と思ってアニソン板行ってみたらすげええええ
May'nスレがあっちにも立っててPart2、中島愛はナシ
2chスレの比較もされたことあったけど、もっと差が実は多そうだな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:47:58 ID:J+wUt7zm
>>318
「この流れ気に入らないからやめよう!」って自分の意見押し付けてるなよ。
というか中の人の話題が嫌ならこんなスレ見んなよ…
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:48:29 ID:gqjO7KTa
>>318
May'nスレに帰れ
スレタイを見るべきはお前の方だ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:50:28 ID:yzynjWwn
>>318が迷惑しようがしったこっちゃないよ
比較対象として名前出されるのが嫌ならなんで差スレにいるの
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:50:56 ID:qnQZPF+z
体よくこのスレをこの板から追い出したいだけに見える
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:51:37 ID:pxiJkLND
ID:wgULByDs
シェリルとメインの話が持ち上げられて話されてるからといって
ここがシェリル・メインのファンが多いスレだと勘違いしてんじゃね
迷惑になると言えば比較されなくなると言うならまずランカ・まめぐファンが迷惑だと言いたいだろうよ
でもここはそういうファンのためのスレじゃないんだ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:53:37 ID:pX7UZRXH
歌手が影響するのはCDの売上が八割残り二割がキャラ人気くらいじゃね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:59:25 ID:XbD52nt4
>>314
それぞれのスレでやればいいだけの話では
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:01:21 ID:qnQZPF+z
May'nスレがよくアンチや中島厨に荒らされてるから
比較で名前出されたくない気持ちもわからんではない
が、ここはキャラ比較目的のスレであってどうしても中身の比較も避けられない
嫌なら自分が見なければいいだけ
なんで一人の個人的嗜好に合わせてこのスレが出て行かないといけないんだ
身勝手にも程がある
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:03:42 ID:rzEAtQ0d
ぶっちゃけここで比較されようが話されまいが
暴れる乗り込み厨は変わらんと思う
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:05:04 ID:f/+mWkAk
中の人だってキャラの声と歌声を構成してるんだから
話題にでても仕方ないだろ
特にマクロスは歌が重要なんだから、中の人の歌には触れざるを得ない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:09:55 ID:IQhnWfcE
もしシェリルの歌担当も遠藤さんだったとしても
人気の差はついてたと思う
歌でさらに差がついたのは事実だと思うがキャラ自体の問題が多すぎ。
でももしランカの歌が真綾だったら分からんな…
歌がいいから仕方ないな的な流れになるかもしれんw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:10:55 ID:IQhnWfcE
あ、遠藤さんの歌がどうこうという訳じゃなく
本業プロ歌手ではないという意味でです
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:15:27 ID:LWfyAN9X
むしろ遠藤さん歌うまい上に歌い分けまでできるぞ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:20:34 ID:P3+7YucC
>>311
ここは比較スレだぞ?
その一方的になってしまった状況を考えるスレだぞ

お前、スレ違いだな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:21:42 ID:afeuL6wi
>>330
戦闘シーンがやっぱり見栄えするマクロスで、おとなしい目しか歌えないキャラは
誰であってもそれだけで苦戦するとは思う
ユニバニとか射手座VS蒼のエーテルとかアイモじゃ派手さが…
それでもキャラがそれなりならここまで差はつかないかもしれないけど
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:23:33 ID:S2SuDwRw
さすがに歴代歌姫最強設定は真綾でも無理だわ
KOKIAくらいつれてこないと
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:25:22 ID:0FN5G0by
歌ランカは飯島さんみたいに音大で歌の基礎を
がっちり学んできた人を連れてくれば良かったんじゃないか?
歌シェリルは自己流でやってきたみたいだから

声楽としての基礎を固めた歌声と
野生の感性だけで作った歌声と
でいい対比になったかもしれん
どっちが好きかは視聴者が選べばいいんだし
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:26:45 ID:vWf2aqYq
そもそも最強なんてやったのが間違ってた。
優劣なんてつけるもんじゃないって。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:29:13 ID:XbD52nt4
そのくせ過去作品のファンまで敵に回すような設定つけたからなあ…
歌エネルギー<フォールド波とか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 19:52:56 ID:AEhurkcv
>>332
遠藤はキャラ声で歌えるからなぁ
それはそれで、ランカにはない魅力だわな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:04:35 ID:Zm+m7NkL
よーやく劇場版を見た
テレビ版でどーにかならんのかレベルになってたランカがあくが抜けて
演技もマシになってたのにはちょっと驚いたが、あのキャラ作りじゃ
今の人間の心を動かすには足りないだろと思った
"かわいい"がランカの売りなんだろうが、かわいいのはアニメの女の子だから
当たり前だろうと思ってしまうんだよね
そこから更に癒し系とか細かい味が付いていくんだろうけど、ランカの場合なんか中途半端
はあ、いい子なんですねで終了してしまう。これじゃ弱い。
テレビ版で着いたマイナスイメージを払拭出来ない
じゃあどうすれば良かったのかと言われるとそれは考え込んでしまうけどなー
テレビ版が人々の記憶から消えるor眉毛じゃない人間が全リメイクするとかしかw

あ、演技の上達〉歌の上達だったのにも残念感があった
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:08:45 ID:qnQZPF+z
>>338
フォールド波がどれだけ凄いのか知らないが、ランカの歌には何も感じなかった
ミンメイやバサラはもちろん、終盤まで(フォールド波出せない頃)のシェリルも含めて
彼らの歌には熱くなったり泣いたり感動したり、いい意味で心を動かされた
作中で何を言っても所詮現実世界は実際の歌声>>>>口先だけの設定ってこった
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:18:52 ID:Zm+m7NkL
>>334
ユニバニ、射手座のような動の歌を歌うシェリル
アイモ、エーテルなど静の歌を歌うランカ
こういう対比にしたかったんだろうが、肝心の中島が悲哀を歌で表現出来なかったのが致命的だったな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 20:51:58 ID:jgCEiyOV
別にバジュラへの効果がフォールド波のせいで
ランカ>>>>>>>シェリルなのはいいと思うんだ、所詮設定だし
なのにフォールド波なんか関係ないはずの対人間+視聴者へのブックレットで
ランカ>>>>>>>シェリルをやってしまうのは間違いだったと思う
フォールド波関係ない部分の歌唱力で、あの歌で説得力が出るはずもない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:24:08 ID:QfPW5cdM
>>334
おとなしめでもいいと思うんだがな
ただランカの場合は情緒豊かな歌い方ができないからのっぺりとした歌になってしまう
派手な曲を!戦闘に使える曲を!といって恋のドッグファイトみたいな加工音バリバリにされてもなぁ
ランカは天才設定で小説では美しい歌声と描写しているのに加工してどうするんだよ
そこは生声で歌唱力で勝負しなきゃいけないのに
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:56:28 ID:Drxi0FIC
おとなしめの歌しかなかったゼロは
戦闘の激しさでは1、2位を争うくらいだしな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:58:02 ID:R2f3QOEb
>>344
生歌だとこの前のMJですぜ?
今までのCDもある意味全部加工
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:01:04 ID:QfPW5cdM
>>346
多少の修正は誰にでもあるからいいと思う
だが、あそこまで元声の面影が無いほど機会音にするのはちょっとどうかと思う
ランカは元の素朴な歌声が良かったのに次から次へと変な方向へ進んでいく
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:01:51 ID:R2f3QOEb
いや多少じゃ済まないだろう音程の酷さだから言ってるんだが
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:04:10 ID:ek2TQcLN
新しい試みってだけじゃないの?
今、一部で機械声流行ってるし
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:04:16 ID:Az/8Epnb
つーか中島が元の声すら保てなかったんだからしょうがないだろ
加工した側が、作曲した側が悪いみたいに言われても
はいはいランカ厨乙また敵作ってんのねとしか思えん
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:04:27 ID:afeuL6wi
>>344
まあシェリル以上に情緒豊かな歌い方すると物凄く好みが分かれる歌い手になるんじゃないか
おとなしい歌でもダイクレで専売特許とってるようなもんだし…
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:06:14 ID:a0J1q45m
安心しろ、情緒豊かになんか歌えないから・・・
生音で勝負も、結局まめぐができなかったってだけだよな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:12:07 ID:QfPW5cdM
>>349
そんな試みランカの設定とだいぶかけ離れてる
それならもろぶりぶりアイドルソングかちょっと冒険してフォークソングっぽいの歌ったほうがまだランカらしい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:15:09 ID:a0J1q45m
ID:QfPW5cdM
僕の私の考えた理想のランカちゃん☆
からはずれてるからって菅野神を叩いてんのかこいつ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:20:31 ID:QfPW5cdM
ごめん菅野さんの楽曲は素晴らしいし叩くなんて恐れ多いし
ただ公式の持っていきかたに疑問が多いランカをどう見せたいのかわからないんだ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:22:34 ID:HWmvCDeh
だからまめぐが生歌でとても勝負できる器じゃなかったってだけの話だろ
映画で成長どころか劣化してたんだし
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:29:04 ID:9f8a1FLn
両歌姫へのコメントとか作る歌の違い(ネタ曲って意味ではなく)とか見てると
菅野はもうランカ歌に愛想尽かしてるような気がしてならない
シェリル曲はブレスとか入れて益々生歌勝負の曲を持ってきてるのにランカは恋犬
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:30:06 ID:Zm+m7NkL
>>356
映画は展望台アイモが一番酷かった気がする
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:32:31 ID:1sBEGAii
眉毛はまめぐの生歌を高く評価していたがな…
既に差が出始めていた頃に、まめぐの生歌は本当に凄いみたいに言っていて
目に見える数字で差があるから今度は生と言い出したかと思った記憶がある
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:36:17 ID:9f8a1FLn
なんだその、武道館後の生まめぐ凄い生メインはヘタレと
印象操作しようとしたまめぐ信者のような振る舞いは眉毛よ・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:45:53 ID:meKOhmfP
>>359
それ読んだことないなあ
ソース分かる?

劇中の、ランカを批判していた者も彼女に会った途端好意的になる、
みたいな記述はここから来たとか?w
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:49:10 ID:kISEcrvp
マクロスのライヴ来てるんだからわかると思うんだけどな
客が求めてるものも
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:49:14 ID:1sBEGAii
>>361
確かアニメ雑誌のインタだったと思うが…ウロなのではっきりとこれとは明言できない
まあソース不明の戯言と受け取られても仕方ないので忘れてくれスマン
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:51:13 ID:XbD52nt4
>>361
>ランカを批判していた者も彼女に会った途端好意的になる
それは小説だったと思うぞ確か
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:55:44 ID:Zm+m7NkL
いくら実際に会うと好印象だったとしても、それが画面から伝わらなきゃ意味ねーw
アカペラアイモは声が今にも割れそうで早く演奏始まってくれ、エコーかけてくれと思ってしまった
あそこで聴衆が鳥肌立つような透明感をまめぐが出せていたらなあ…
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:56:43 ID:hDYZ+bla
小説は眉毛監修
別物と謳ってるギアスなんかの小説とは違い、小説も公式
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:09:39 ID:SJ5D/e+7
個人的にランカの「曲」は好きなんだけど、中の人がヘタだから曲がもったいない、
どうせならもっと上手い人に歌ってほしいって思っちゃうんだよな。
現実は逆で、ランカが他人の曲を歌いまくってるけど…
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:10:51 ID:3svcYiMd
菅野の無駄遣い甚だしいよな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:26:58 ID:02p0qGD+
>>346
> >>344
> 生歌だとこの前のMJですぜ?

MJ のライオンってマイクの音量でバランスとっていたけど、無駄な努力だったな。
声の幅っていうか質で圧倒されていた。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:39:52 ID:DiV6CEIT
>>369
今月上旬まではデュエットバージョンのほうがいいと思ってた
でもMJとメイン武道館連続で聞いたら、もうソロでいいよマジで
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:20:37 ID:VN0eiDi4
>>370
メイン生ライオンはすごすぎたな
もうなんつーかデュエットなんか聞きたくないって素で思っちゃう
つかあれ許可するならもうデュオやらせないほうがいいと思う。差がありすぎ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:28:54 ID:z6cvRRh4
メインのソロverは別曲だからあれはあれで良いんだよ
同じ曲に聞こえない
必死さとかその辺りの表現が違うよな、歌詞が生きて来る
デュエットはOPだからあのくらいでちょうど良かったんだと思う
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:49:32 ID:tWrZOUvu
そろそろ自重しようよ
中の人の差もシェリルとランカの差に響いていることは否定しないけど
中の人個人ばっかりでなくちゃんとキャラを絡めよう

374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:57:44 ID:KmUNshL5
でもインフィニティとダイクレは…ちょっと…;
TVとかブドーカンファイナルとか七夕ソニックとか映画版で聴いててちょっとガックリきた自分がいた。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 02:22:25 ID:VN0eiDi4
>>373
歌の話=キャラそれぞれの歌の魅力の話

マクロスの場合こういう図式だから
リアル歌の話がそのままキャラの歌の話でもあるよ
普通のアニメにはあまり存在しない「キャラどうでもいいが歌は買う」って層も存在するしね
おまけにランカは中島とイコールで結ばれてるから余計だよなー

まあ中の人の別活動話はスレ違いになると思うがね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 07:34:27 ID:EQWQddjz
ランカで検索すると関連で『ランカ 歌下手』って出てくるんだな
マクロスシリーズ最強の歌姫が歌下手で定着するとは…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:03:32 ID:fVkk5xcI
>>370
同じく、ちょっと前までデュエットの方が良いと思ってた
劇場版ライオンで「?」と思って(ノイズに感じた)
MJライオンで「???」となって(ノイズ以外の何者でもなかった)
武道館で「(;´Д`)」になった

元々実力差は相当なものだったけど、それでもたぶん
マクロス放映当時はこんなフォロー不可能なレベル差じゃなかったんだよ…

シェリルの中の人も、初期の生歌だと射手座の音程外したりしてたしね
今ではいきなりユニバニ完璧とか、もうありえない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:12:37 ID:HDc/4quN
キャラに絡まないバカの人の話は自重とか言うけどさ
CMランカはわざと下手に謳ってる!なんて言う信者の言葉のあとにくらげ聞いてみ?
全く同じ下手さ、全く同じ歌い方
もうランカはできないんだなーと悲しくなるわけですよ
中の人にランカを潰されたこの空しさは
公式持ち上げのせいでランカが駄目になったというのと同じなんですよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:14:08 ID:HDc/4quN
バカの人の話→中の人の話orz
ランカは今でも好きなんだけどなあ
中の人が最悪すぎる
歌シェリルもあんま好みではないんだがそれはあくまで好みであって
実力的には何の問題もない
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:29:41 ID:9BeVoO0e
>>377
実際歌ってみればわかるけど、ユニバニはそこまで
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:31:43 ID:9BeVoO0e
>>377
実際歌ってみればわかるけど、ユニバニはそこまで難しい曲じゃないよ
と打とうとして、どうでもいい話題だからキャンセルしようとしたのに
間違って送信してしまったでござるの巻
シェリル曲で一番難しいのって地味に妖精だと思う
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:40:08 ID:fVkk5xcI
>>381
妖精が難しいのには同意だが、ユニバニは自分では歌えてるつもりでも
横で聞くと聞いてられない感が浮き彫りになる曲(音程の外れにやたら厳しい)
だと認識してるので、そこまで難しくないと言えるのはすごいな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 11:40:33 ID:nBMtUKu5
ユニバニは技術的には難しくないのかもしれないけど、白と黒の歌い分けが難しいんじゃないのか?
特に白は菅野から指導されたんだろ
そういう微妙な感情表現までシェリルは求められてるレベルで、ランカにはないという時点で差を感じるけどな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:03:49 ID:hl1zoiCE
あのテンポで、白と黒の微妙な歌い分けを生でできるっていうのは素人目に見ても凄いと思う

なんでか、もともと歌の上手い人と下手な人で、前者は努力を惜しまず
後者は慢心してここまで来ちゃったんだなあ
これが逆だったなら今頃はもう少しだけでも差が縮まってたかもしれないのに開く一方とは
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:12:00 ID:Esn5t1tt
自分の周りうまいのしかいなくて歌い分けも簡単って奴らしかいなかったから
それが難しいことなんだとランカを見て思いました

まあ慣れてる人なら白黒ウサギの歌い分けもそう難しくはないよ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:12:04 ID:SMycJymZ
シェリルの歌どれも難しいorzええもちろん音痴ですが何かw
歌シェリルの生歌聴いた時はどれもCD以上にクオリティ高くて安定感に吃驚したものだ
これがプロっていうものなんだなあ、年は関係ないなあと感服したよ
この人の歌声ならシェリルのプロ根性や歌への思い、姿勢に説得力が出るのも当然だと思った

ランカの歌は本当に簡単で歌い易くて、カラオケならランカ曲よく回りそうな気がする
中の人の生歌は聞いたことがないけど、MJ見た限りだと正直ズコーだった
というか「いる」が「いぬ」になり「ひと」が「しと」になる滑舌の悪さはどうにかならないのか
大変耳に障るし気持ちが冷めてしまうんだが…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:13:46 ID:ePzJv3RB
おまいら、ここは差スレであってアンチは巣に帰るべきですよ
と、言いたいところだが
事実を指摘しただけという・・・なんとも辛い状況だな
完結編でランカターンが来るわけだが出来如何で
差を挙げれば挙げるほどアンチ化してるようにみえてしまうという
今の状況が少しでも改善することを願う

せめてランカをブリじゃないランカに戻して素朴路線で売れば、あるいは・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:14:58 ID:RAyaWVTr
元々歌手目指してボイトレ5年→音程外れすぎ
今は声優としてキャリアも積んだ→歌い分け演じ分けできなさすぎ

歌手としても声優としても中途半端でなあ・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:15:04 ID:wtOvqSDV
>>384
菅野に歌を作って貰える、指導してもらえる有り難みを理解してるかしてないかの差もあるんじゃないかな
歌シェリルのインタビュー記事とか見てると、菅野の課題に食らいついて、貪欲に自分のスキルにしようとしてるのがわかる
申し訳ないけど、ランカの中の人からはそういうのが読み取れないんだよ
方や売れない歌手、方や5年間仕事なしのタレント
崖っぷち具合はどちらも同じはずなのに、ランカの中の人には必死さが見えない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:16:38 ID:6WSaW2V8
いて座すらまともに歌えねーよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:20:15 ID:Oty+ZLOg
ランカの射手座は何の罰ゲームかと…
でもあれが監督とまめぐのやりたかったことなんだよな…
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:23:35 ID:6WSaW2V8
あ、ごめん射手座すら歌えねーよってのは自分の事ねw
そういえばランカも射手座歌ったんだっけ

聴いたことないんだけどそんなに酷かったの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:26:21 ID:EKaLNizl
正直遠藤さんも声優としては巧いけど歌手としては下手レベルの歌だったけど
あの人の場合はキャラを作った上で歌い分けができてるのが凄いんだよな
あれが声優のスキル
ところがランカは、当時素で演じてたにも関わらず
今はもう面影もないってどうよorz
演じ分けのスキルなんて必要ないくらい歌手としてレベルアップしたならそれはそれで
練習の時間配分がそうだったんだと納得できなくもないけど
実際には歌としては劣化してるというorz
いや声優としては棒よりはよくなったけどさ、それで中途半端にうまくなって
ランカがランカでなくなったのは致命的
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:27:06 ID:EKaLNizl
>>395
聞かなくていい
聞かなくていい
大事ry
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:29:50 ID:8M973/rw
>>395
って俺?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:31:19 ID:fVkk5xcI
>>389
崖っぷち状況は2人ともまだ続いてるよ

映画後編までは良いが、その後の仕事はどうするのか
武道館を成功させたMay'nですら2年後はわからない、いわんや中島をや
今、踏ん張らないと、絶対に生き残れないんだが
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:31:51 ID:EKaLNizl
>>395
誰だよお前w
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:32:40 ID:tCFnPn5s
> Q.マクロスソングのトリビュートアルバムを作るとしたら、
> 男女ヴォーカル関係なく、歌ってみたい曲はありますか?

> A.シルバームーン・レッドムーン/もういちどlove you/そこにあるのが未来だから/
> VOICES/PLANET DANCE/ANGEL VOICE/…だけど ベイビー!!いつか絶対歌うんだ♪

まめぐ公式サイトより

歴代名曲をまだまだカバーしたいらしい
自分の歌唱力でも歌える曲だと思ってるってことだよね、これ
カラオケじゃなくて商品化レベルで…
何というかカバーを軽く考えすぎで、歌手としての自覚も怪しいわ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:33:52 ID:EKaLNizl
>>398
さすがにスレチじゃね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:38:32 ID:6WSaW2V8
>>398
もう少し発言に気をつけるよう注意してやる人いないんかね、いないんだろね
ただでさえ劣化カバーされた原曲ファンの人達から顰蹙買ってるのに…

こういうまめぐの状況を考えない発言が更なる差を生んでいくんですね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:40:10 ID:Ahc2wsas
ランカも中の人も悪い言い方をすると周囲のレベルを下げる存在でしかない
ランカに合わせて周りのキャラは崩壊し中島に合わせて音量は下げられる
満足のいくパフォーマンスがランカ&中の人が加わるだけでレベルが下がる
そんなモノを誉めよ称えよと押しつけてくる
視聴者は慈善事業で金払ってるわけじゃないから
ランカ関係の金払いは悪いんじゃないかと邪推
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:40:41 ID:nBMtUKu5
>>393
遠藤は声担当としてシェリルの声を完璧に作り上げた
今まで彼女がやってきたキャラとは全く違う声と演じ分けで、素晴らしいと思ったよ
ランカも最初は下手だったけど、これがランカの声なんだと認知させるには充分な演技だったはず
でも映画では全くランカの声じゃなくなってて誰それorz
これは上手くなったのではない・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:44:43 ID:DA9e5Cz+
棒に比べりゃ巧くはなってたとは思うよ
ただしランカとして巧くなったわけではないというだけで
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:45:18 ID:wtOvqSDV
>>396
だな…

だからこそMay'nは初期からシェリルと自分を分けてた
マクロス関係のライヴはシェリルとして歌い、May'nとして呼ばれたらMay'nとして歌う
つべかどっかで見た海外のライヴ映像で、シェリルコールをMay'nコールに変えてたような気が…
プロの歌手として強かだと思うよ、May'nは
シェリルファンを見事にMay'nファンに引き入れることに成功してるから

流石は歌シェリルの中の人と思ってしまう
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:47:49 ID:psFnP0MH
歌シェリル=中の人であって歌シェリルの中の人って入れ子になってね?w
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:48:44 ID:8M973/rw
映画ランカは上手くなったというより多少ましになったというレベル
ただしランカとしてではなく中の人的に
アレは声優として成長したというには難がある
元のキャラ声を保ったままあの演技なら成長したとも言えるが(ただし鰤)
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:50:01 ID:HrRIOXtK
別にまめぐとメインが個人で成功しようと失敗しようとどうでもいいから程々にな
ぶっちゃけマクロス関連の時のみ完璧であればそれ以外はスレチ
まあまめぐはそこが完璧どころか劣化だから言われてもしゃーないが
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:50:21 ID:wtOvqSDV
>>405
あ!
指摘ありがとう!

○流石は歌シェリルと思ってしまう

409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:50:21 ID:syp0hKLz
自分の持ち歌を歌いこなしてみせる、となる前に歴代の歌を歌うのだと意気込む
そんな軽い気持ちで演じているから差がどんどん開くんさ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:51:04 ID:HrRIOXtK
>>406
ましになった=うまくなった、だが普通は
程度は低くてもな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:53:59 ID:wtOvqSDV
>>407
それもそうだな
スレチすまん

ただ、歴代マクロスの歌い手をつとめてきた人が、今も歌い続けているのを見ると
二人とも長く歌い続けて欲しいと思ってしまうんだよな

そろそろ自重する
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:59:14 ID:ItjCtvUB
これだけ(マクロス的に)歌の下手な歌姫を売り出すんなら
下手なんだけどフォールド波のせいで利用されて歌そのものを聞いてもらえない可哀想な子
にしてれば、下手なままでも設定として通ったと思うんだよ
なぜか対バジュラだけでなく人間まで洗脳されてるかのような描写プラス
現実の俺たちに向けたライナーノーツまでランカの歌は最強とか言ってるからおかしくなるんだよ

まあ監督がまめぐの生歌最高とか言ってるから、売り出しどうこう関係なく
本気であの歌を最強と思ってるのかもしれないがな・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:00:31 ID:SBp0RQTn
中の人の事に言及するのはあまり好きじゃないが
眉毛もまめぐもどこか浮かれて現実が見えてない節があるよな
何に立脚してのものか知らないが無駄に自信が有り過ぎる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:04:07 ID:8M973/rw
>>410
本当に普通はそうなんだよ
だけどアレを聞いても『上手くなった』とは感じないんだよ
なんだろ、このニュアンスの違い
好意的に受け取ってもせいぜい『ましになった』というのが精一杯な感じ
素直に上手くなったよなと言えるように成長してくれなかったのが残念だ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:08:40 ID:9yYc3cxW
>>414
言語化できるようになってからレスしてくれないか
本人もわかってないものを他人にわかれっていうのは無理
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:19:47 ID:syp0hKLz
早い話、シェリルは遠藤とメインがちゃんとシェリルを演じているのに対し、
ランカは中島がランカを演じずに中島のままでいる
だから違和感があるのさ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:20:29 ID:Z8CeNTEH
例えるなら100点満点のテストで10点から20点になっても「勉強できるようになった」とはあんま言わないよねってことじゃね?
ある程度のレベルに達してくれないとうまくなったという言い方はできないって言いたいんだと思う
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:20:30 ID:QMUARBv0
いや中島の素ですらないぞあれ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:22:41 ID:QMUARBv0
>>417
「うまくなった」は比較評価だから0→20でも言われる
「勉強ができる」は絶対評価だから0→20では使われない
わからなくはないけど、たとえがおかしいw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:25:57 ID:Do5ydHmh
「うまくなった」も「うまく」なってる訳じゃないから違和感で
以前と比較して上達してるから「マシになった」なんじゃないだろうか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:30:01 ID:Z8CeNTEH
>>419
だから、たぶん絶対評価で見てるんじゃないかってこと
と思ったんだけど本人じゃないからホントのところはわからんですw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:30:53 ID:27MWsQV0
だから「元から比べたらうまくなった」だろ?
逆に最初からうまい遠藤さんは間違っても「うまくなった」とは言われない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:40:42 ID:8M973/rw
>>415
別に解れと強要してるんじゃないんだよ
『上手い』と『ましになった』のニュアンスの違いをいってるだけで
そう感じるのは主観だろ?
中には素直に『上手くなった』と感じる人もいるんだろうしさ
上手い下手なんて数値化して判断できるもんじゃないし
(できるのも有るだろうけどさ、音程とかね)

424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:40:58 ID:8GKx3hem
正直下手なままでいいからランカのままでいてほしかった
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:41:46 ID:8GKx3hem
>>423
お前の言い方充分強要してるじゃん
うざい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:43:52 ID:exJREjcn
>>423
巧いと巧くなったは別だが
巧くなったとましになったは同じだという言葉の問題だろ
感じ方はそれそれでも、言葉の使い方は同じじゃなきゃ通じるものも通じないという話だろ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:49:34 ID:o4rEqVET
もうまめぐ降板させてくれよマジで
そうすりゃ少しは差が縮まるかもしれない
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:09:16 ID:Lo65c6tk
>>423
なんか、あれだ
原石としてはよかったけど磨いたら普通になっちゃったってことだよな
もっと言えば変なキズまでついちゃったような
磨く前よりはきれいになってるはずなんだけど、どうも残念感がある

気持ちはなんとなく分かるよ
素直に「上手くなった」って言いづらいんだよな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:16:07 ID:hX3qykVY
もしかして放映終わってからはランカよりまめぐの方が嫌われてるのか?
なんか放映後にアンチを増やしたという話は聞いたが
ランカのアンチと今じゃどっちが多いんだろ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:20:43 ID:4817EN5m
>>424
同意
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:23:12 ID:0NGFYpQa
両方のアンチ兼ねてる人もいるだろうし比較は難しいが、
マクロス終了後の盗作事件やブログ、ラジオでの言動でマクロス以外のとこでもアンチ大量生産したからな
今では豆愚単体で嫌いな人の方が多いかもしらんな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:31:04 ID:HK8GDHwW
アンチってほどじゃないがもうCDは買う必要がないと思えるほどには劣化したと思う
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:33:35 ID:kHTNXyOO
盗作事件ってなに?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:34:08 ID:OICJC7Kh
まめぐはうまくなったっていうより
場に慣れてきた、だけなんじゃないかなあ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:37:44 ID:6WSaW2V8
アイモとか初期の方が綺麗に歌ってると思うから、今のまめぐがうまくなったとは思えない
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:38:54 ID:HK8GDHwW
>>433
契約が不透明なまま、インディーズの曲を借りて
歌詞だけ買えて本人たちも知らないうちに発売されてた
だったかな、詳しいことは忘れた
それ自体は事務所の不手際だけど、まめぐの態度がちょっとな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:40:34 ID:VK8ZNEV5
>>435
ログ嫁、歌の話ではみんな劣化と言ってる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:42:20 ID:6WSaW2V8
>>437
あ、ごめん
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 14:57:39 ID:8M973/rw
>>428
フォローありがと

『上手くなった』『ましになった』
類義語だけどチョイスするうえで
根底にある心情は違うという意味で使い分けたんだけど
なんかスレの雰囲気悪くしてしまったようで悪かったよ
しばらくロムるよ

>>425
不快にさせてスマン

440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:15:58 ID:4t60dcix
>>439>>428は全然違うこと言ってるし
とりあえず半年ROMってろ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:24:13 ID:dqsO8dge
言い回しとかどうでもいいことで喧嘩するなよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:28:29 ID:a0cktkYh
        ノ⌒丶                     おめめがつぶら
   ( ̄丶  )  └―――-ー、              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ._  \    
    ー‐' /  ,-――――、_)                           \  \ .|    
   ( ̄丶 l_ ノ ┌――-、                                \  l 1          
    ー‐'   _/ ムラ/ /_,、                               ◎、◎
     ,-、  (_  ニ二 __ )  おなかがモショモショしててかわいい      \ ,'、ソ ヽ
   、-' /   / / ヮ/ /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        ∨   l
    し'   ( _,-―-, ,ニつ.                        \     /ノ    :::l
           < ノ.                            \ 》`v/     :::;l     おいしい
                     手が沢山生えてて便利        `、i| /7     ::::;l
        (` ー,         _________       ==ニミキ|k_ム-  ノ ::::;l   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,-、 _  l |.                      \ 、____    弋/, `ー-→::::ノ /
     ヽ_二  二二),-、                     ̄ ー-ミ、  ノ  丶 . _ 、//
  ,-、_   __ ||  ノ ノ                        是,ん、      '/
  (   ̄       ̄  `―-、              `ー-t--、  ィラ  ー――-ノ
  `ー' ̄ ̄ ̄ フ ノ ̄ ̄`ヽ‐'                  n` ‐´l        ノ
      _, -‐~, - ´    , ‐、                _ -‐´   \    , '
   -= _ , -‐l |_ , -―  , '     ァ、__ , - -t― ‐ナ' l      ` 、 ノ
        | ┌-‐-― ‐ '       >ニ   /  /   i      ./ \
        l t ___ ,-,        \ _シーY ― - -― ―- ―  '    \    朱色がかった赤がキレイ
        `ー -―― '                                 \____________
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:29:25 ID:SBp0RQTn
昼間はキャラに関係無い中の人のことでばっかりgdgdするよね、最近
スレタイが目に入ってないのかな……?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:31:21 ID:a0cktkYh
すいません誤爆しました
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:37:39 ID:2GGMNOfW
>>443
キャラに影響ないところでgdgdしてるんならどうでもいいよ
しかしキャラに関係あるところでgdgdしてるのが中島
ランカがランカじゃなくなったり歌唱力ダウンじゃ当然ここの案件
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:45:59 ID:kxwbrRXf
本スレより
http://p-bandai.jp/fcup/
またランカに対するシェリルラーメンが味は同じでも偽りだそうだ
それに不平を漏らした住人に、ただの言葉遊びだから怒るなと、まるで怒る方がおかしいかのような反論
そりゃ本物と言われ続けた方は起こりもしないだろうが
偽物、凡人と言われ続けた方は鬱憤がたまってくに決まってるだろ
公式もランカ厨もアホじゃね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:50:58 ID:CCdbG6H+
>>446
ま た か
どうせなら混ぜたりしないで
シェリル*イツワリ*ラーメンと
ランカ*超豪華本物*ラーメンで
分けてガチ対決させりゃよかったのに
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:54:35 ID:fVkk5xcI
>>446
公式、正常運転だなw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:55:54 ID:ptJ2JP+K
そこは
ランカ*ゴージャスデリシャスデカルチャ〜*ラーメン
でないの?w

ホント公式狂ってるな
いつもどおりに
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 15:57:28 ID:SBp0RQTn
真の狂人は自分が狂っていると自覚できない……
真実だな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:11:31 ID:OhlMDSnL
シェリルはこんにゃくラーメンでランカは小麦ラーメンだったらいい勝負しそうだ
普通のラーメンとダイエット的な意味で
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:13:18 ID:ZWjNfa3i
自分ケータイだからかな?サイトを見ても詳細がよく分からない…
公式の狂ってる部分についてkwsk知りたいです
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:15:00 ID:H8Z3QjlT
シェリルとシェリルファンは舐められてるなぁw
あいつら何しても馬鹿みたいに金出すしw
ランカちゃんの為にこれからも金出せよ☆
くらいに思われてんじゃないかコレ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:20:54 ID:OhlMDSnL
>>452
シェリル・ノームノプロデューストウタワレテイルガ
アジハランカノモノトオナジタメイツワリノカノウセイモ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:22:03 ID:tBBhmme2
「娘娘」の特製ラーメンを20個いりのセットでネット限定販売
特典はランカ、シェリルのかき下ろしイラストつきクリアファイル1枚

商品コンセプト
ランカVer.
「開拓重機」のプロモーションで、「超時空重機展」で配られたカップラーメンでございます。
「開拓重機」の社員の皆さんも愛用のカップラーメンでございます。

シェリルVer.
シェリル・ノームノコンサートデ ハンバイサレタ カップラーメン。
シェリル・ノームプロデュースト ウタワレテイルガ
アジハ ランカノモノト オナジタメ イツワリノ カノウセイモ…

シェリルのはランカの名前がついた開拓重機ラーメンのをパケだけ変えて嘘ついてコンサートで売ったんじゃないかって意味にも取れるな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:23:54 ID:LAPzc0SZ
>>455
それは解釈に悪意がありすぎる
お前どんだけシェリル嫌いなんだ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:25:05 ID:tCFnPn5s
シェリルにだけマイナスイメージを植え付けようとでもしてんのか?
なんでわざわざいらない文章付け加えるかなあ…理解できない
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:25:26 ID:tBBhmme2
別に嫌いじゃないよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:28:34 ID:z6cvRRh4
>>446
ここまで来ると公式は狂ってるって言われてもおかしくないだろ・・・
どん引きだよ
そんだけランカage、シェリルsageすんだよ
こんな事やるからどんどん嫌われるんだろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:28:41 ID:syp0hKLz
公式…そんな事ばかりやってるから思惑とは逆方向に差が広がっていくんだよ…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:29:02 ID:SBp0RQTn
文脈的にはシェリルverがランカverパクった偽物と示唆してるようにしか見えない
こんな厭味ったらしい事書かなくても同じ味の理由付け位出来るだろうに

わざわざシェリル側に「同じ味」で「偽りかも」とか書いてしまう公式の頭を疑う
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:32:43 ID:tBBhmme2
※実際の商品はどちらも中身は同じです
とか隅に小さく書いておけばいい話なのだが
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:34:14 ID:TduYtfxp
>>456
他にどういう解釈があるのか聞きたい
たまたま味も同じなんですーとか?
どっちにしろシェリル的には打撃だと思うんだが
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:36:14 ID:+q2ERs61
>>446
なにこれひでぇ
今までもアレだったがそれはまた大概だな…

>味はランカのものと同じなので偽りの可能性も
これが一番ひどいな
捉え方によっちゃパクリ呼ばわりじゃないか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:36:54 ID:z6cvRRh4
ご意見伺ってるようだが、今までだって散々苦情行ってそうだけどな
それでこんな企画あがってくるんだから駄目だなw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:37:16 ID:ZWjNfa3i
詳細教えていただきありがとうございます
しかし公式ほんとひどいな
意図的にやってるのか、あるいは無意識なのか…
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:37:47 ID:z6cvRRh4
こんなのばかりじゃ公式がランカと中島さんのアンチだろこれw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:42:46 ID:tCFnPn5s
おっぱいマイスターという同じ歌歌ってもランカverのが愛がある!
という例のライナーノーツと同じ臭いがする
ランカが本物、ランカの方が素晴らしいという前提条件で話を作ってるとしか思えない
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:48:49 ID:5uezDmV/
エルモのは本当にMay’nさんに失礼だよな たしがブログで本人も気にしてるような感じだったような
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:54:11 ID:ZWjNfa3i
>>469
マジで?
うわー、メインかわいそう…
もう呆れて言葉も出ないよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:54:33 ID:RbL9Diby
酷いなぁこれ。
ご意見ご感想のページあるならこんな事するからランカがどんどん嫌われていくんだって誰か教えてやれよ…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:57:58 ID:WIYtAXH/
>>469
kwsk
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:00:01 ID:5uezDmV/
>470
May’nさんはブログで発売日に曲解説するんだけど、例の曲についてライナーノーツにはあんなこと書かれてますが(笑)みたいに書いてたと思う。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:04:09 ID:ZWjNfa3i
>>473
自分の歌にあんなコメントつけられたら、やっぱり嫌な気分になるよな…
しかも実際の歌唱力は完全にメイン>中島なのに
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:06:36 ID:aQm0Hlpw
>>473
検索してみた
http://mayn.horipro.jp/blog/2008/06/index.html

上の6/4付より

>そして、ビックリサプライズは8曲目の「What 'bout my star?@Formo」

>劇中ではランカちゃん部分しかかからなかったけどシェリルも歌っとりますー♪

>楽曲解説にはあんなコト書いてあったけど…www
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:10:01 ID:ZWjNfa3i
>>475
ブログだから明るく書いてるけど、初めてあの記事を見た時はショックだっただろうなぁ…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:14:44 ID:VN0eiDi4
うーん…
ただでさえキャラの魅力やわかりやすさや歌の上手さでシェリル人気なのに
これじゃ判官贔屓まで入って余計にランカの印象sageになっとるよなあ
何十年とアニメ界見ててファンの心の機微くらいわかってそうなもんだけど
シェリルの磐石の人気を狙ってるのか、はたまた本気でわかってなくてランカageのつもりなのか…
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:21:47 ID:6WSaW2V8
本当に公式腹立つわ
尼工作の時も思ったけどシェリルに憎しみでもあんのかね

ランカも贔屓なくこんな風に落とされてるならともかく、毎回シェリル筆頭に他キャラに対して嫌がらせみたいな文章書いてランカはマンセー文ばっかり

もう二度とランカに金使わん
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:25:31 ID:aQm0Hlpw
マクロスラジオ100回で眉毛への質問募集してるから質問してみよっかなーw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:29:19 ID:1Tx2+LQ7
おっぱいマイスターは、歌シェリルの課題曲なのになあ
ひどいわ
悪のりしすぎだ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:32:55 ID:SBp0RQTn
>>478
シェリルに恨みがあるんじゃない
ランカ以外に価値を見出してないだけ
なのでランカの価値を高める為に他のキャラをどう扱っても構わないと本気で思っているし、
他のキャラを活かそうという発想自体がそもそも存在しない
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:34:03 ID:LAPzc0SZ
>>478
それはマクロスに金を使わないのと同義ではないだろうか
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:34:29 ID:bLk6hz8k
>シェリルに恨みがあるんじゃない
>ランカ以外に価値を見出してないだけ

ならランカだけで勝負すればいいのに。
5000くらいはけるだろう?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:34:29 ID:5uezDmV/
普通にランカのバージョンも違う良さがあるでいいのにな 小学生でもわかるだろ こんなこと
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:35:31 ID:wu19d1F4
公式に冷遇されてもファンからの支持は圧倒的に多いシェリル(メイン)
公式から持ち上げられまくっても、ファンはもう一人の三分の一以下アンチは大量なランカ(中島)

やっぱり実力って大事だねぇ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:36:34 ID:aQm0Hlpw
映画で盛り上がったのに冷や水浴びせたね
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:39:37 ID:6PMtT2zA
公式いい加減にしてくれよどこまで頭が悪いんだ
ランカのほうがイイ!と見せたくて思い切りから回りしている
また公式の馬鹿が必死な持ち上げしてるなと半分覚めた目で見ているがかなりランカに対するイメージが悪くなるぞ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:44:01 ID:6WSaW2V8
>>482
そうなっちゃうかもな
映画もいつも通りのランカage他sageなら観に行かない
映画後編で出るだろうアルバムも、娘たま仕様なら買わない

もうついていけんわ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:44:04 ID:xNBibY20
そういう個人的な感情はランカアンチスレで発散しろよ
一々ここを出張所と勘違いすんな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:48:25 ID:SBp0RQTn
では差スレらしく……

このように公式でランカとシェリルの扱いに差をつけるから人気の方でも差が開いていくんだろ
それもプッシュすればする程人気が落ちる反比例な勢いで
依怙贔屓は自らの身を滅ぼすという事を自覚した方が良いな
このような目にあまる扱いが続くなら着いていけないという層がさらに増えるのも仕方ない
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:49:30 ID:aQm0Hlpw
>>489
こういう公式のやり方が差がつく原因だからだろw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:49:34 ID:Fzuyywp0
冷遇されてるから余計応援しようっ気持ちがわくって人もいるかもな

この一件もこれだけだったら映画のタイトルと秘密を持つシェリルをひっかけてんのかなて思えん事もないが
今までの事があるからなぁ

なんつうか公式は無難にすれば良いだけなのに
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:07:01 ID:dxfaPiUC
公式の無難=とりあえずランカageとけー
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:07:06 ID:EtR53Vuh
いらん事すんな、とはまさにこれだな
普通に売れば誰にも何も思われず、ファンアイテムとして買おうかと思うのに
何故余計な要素を入れようとするのか
映画にかけたにしても何で駆け出しアイドルランカの真似をトップスターシェリルがするんだ
と言う気持ちが先に来る。後半ランカがブレイクした後ならまだしも
前編しか上映されてないタイミングでそれどうなの、という違和感がある
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:07:47 ID:LGTkcjEI
あれ何であんな謳い文句にしたんだ?

「フロンティア来艦で初めてカップラーメンを食べたシェリルも絶賛!
急きょコンサート会場で販売された特別パッケージ!」

にしてランカverとシェリルverでトッピング(かやく)だけ少し変えるとかすればよかったのに
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:08:38 ID:aQm0Hlpw
>>495
お前良い仕事するな!w
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:13:05 ID:fnscXh86
正直、ラーメンの件はただの遊びと思う
問題なのは、この二年間こうしてsageられるほうはずっとシェリルだったってこと
本当に我慢できなくなった
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:15:20 ID:KmUNshL5
>495
うまいww
それなら両方食べたくなるww
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:15:19 ID:EtR53Vuh
>>497
遊び方が趣味が悪すぎたのが問題だったな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:15:23 ID:OICJC7Kh
遊びでもいいんだけど、そういうのやられる側はいつもシェリル。
いい加減にシェリルファンもキレるだろ
いや、それでも着いていくシェリルファンが多いから
公式が余計図に乗るんだよな
ランカファン側はどう思ってんだろう
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:19:09 ID:7BMQi6Mu
本スレ見ただけだとランカファンも迷惑してる感じ
ただそれに続けて、マンセーいらないからネタ曲じゃなくて新曲を
なんて言ってるから菅野ファンの怒り買ってて
ランカファンのフォローをする気も失せたが
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:21:20 ID:EVQdOaq4
シェリルsageるんじゃなくて、シェリルファンもランカファンも
気分よくいられるような遊びができないもんなの?
ランカageる時はいつも一言余分というか、いちいち他キャラに対する皮肉いれるよな
そんなことばかりしてるからアンチばかり増えるんだろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:21:58 ID:SBp0RQTn
>>495
ベストな売り文句だ!
こういう具合だったら誰も文句なんて言わなかった
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:22:49 ID:qAR7IkYg
劇場版公開後の両者のCD売り上げ枚数がくっきり明暗別れて、サブタイのイツワリノウタヒメは
どっちだよwと揶揄される羽目に陥った公式が悪あがき的にイメージ操作してる印象
わざわざカタカナで「イツワリ〜」って表記してるのを見たら皆映画サブタイを連想してしまうし
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:31:05 ID:fnscXh86
>※ランカVer./シェリルVer.の比率はランダムとなります。
ランカ19:シェリル1が来そうな予感…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:33:59 ID:6WSaW2V8
>>495
それならどっちもおいしく食べられるのにね
公式は>>495を見習うべき
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:34:20 ID:EtR53Vuh
>>505
自分もそんな気がする
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:37:24 ID:Lo65c6tk
公式はなんで両方ageられないんだ
その方がランカにとっても印象がいいだろうにな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:41:20 ID:V/5UNUkN
>>481
ランカ以外に価値を見出してないだけ というか
ランカだけに価値をつけたい て感じがする
でも結果はむしろランカ以外の全てにある価値を一人で食い荒らしてマイナスにしてる
もう各個人の好みとは無関係にランカ単独で全方面から嫌われていってるな

公式のトンチキな所は、そんなランカじゃ商業面は壊滅なのを分かってるから
そこは圧倒的なシェリル人気を全面頼るくせに、もう自力じゃ上がれないランカの位置まで
シェリルを落とす方向でバランス取ろうとagesageするからランカが一層嫌われて商業m(ry
という悪循環にハマってしまっている点だ
この方針誰が打ち出してるんだ?とてもプロのやり方とは思えない
いっそアニメド素人のランカ(=中島)売りたい黒幕がいる!とでも考える方が自然な気がする
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:42:41 ID:Fzuyywp0
>>507
さすがにそれはないだろ

しかしなんで半々じゃないんだろうな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:44:40 ID:iT84SNga
公式は、そろそろたかがグッズで持ち上げても人気なんか変わらないことを気付いたほうがいい
営業戦略立ててる奴は、本当に利益とか無視して売り込んでいくな
素人でももっと両方が売れる売り方考えられるだろ
毎度思うけどすごいわ〜
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:48:02 ID:wu19d1F4
企画初期はランカだけの予定だったが、CDの売れ行きなどを見て急遽シェリルと抱き合わせ。急遽作った為製品の割合はランカパケ>>>シェリルパケ。
それをランダムと言い張り無理矢理販売?

邪推しすぎか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:48:57 ID:EVQdOaq4
ピンモンのアルバムからのリカットシングルもランカを勝たせて
ランカが人気だという印象操作のためにやったんだろうが、
ピンモンがCMランカより売れてレコード会社儲かっちゃったなw

それでもまだランカプッシュすんのかね?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:50:31 ID:VPQ445CA
さすがに邪推大杉になってきてるぞー
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:58:57 ID:868PDnSo
( ゚Д゚)、ペッ
はいはいイツワリはシェリルで
シンジツノウタヒメはランカちゃんね
それでいいんだろ?
もう興味もねーわ

こうやって離れていく一方だな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:22:00 ID:MWn2U78V
何と言うか、こういうコアなファン層が手を出しそうな商品でやるにしちゃ
結構大胆な事するなぁとは思う
購入する大半はキャラ厨だろうし
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:05:59 ID:1mYPFH4S
>>495
その謳い文句なら中身変えなくてもいけるな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:16:28 ID:/m1dTL/3
今フィギュアやってるけどさー
ランカ見てると浅田真央思い出すんだよな、逆もしかり
実力はそんなないのにスポンサーが凄くてPCSだけは爆age
公式とオタの露骨な浅田ageと他選手sageのせいでアンチになってる人が多い
なのに割と浅田のイメージ戦略は成功しててランカは失敗してるのは何でだろ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:20:05 ID:aQm0Hlpw
浅田真央はそれでも自力があるだろw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:24:41 ID:o2si3BHY
真央も本人の軽率さとは裏腹のイメージ戦略(笑)でスケオタにはpgrされてるし
多分成功してるって言ってるのは一般人へのイメージの話だろうけど
見たことない人へのイメージがいいのは一応ランカもそうじゃね?

>>519
ないよ
まともに飛べるトリプルはトウループのみ、アクセルフリップループは回転不足、
ルッツとサルコウはできない、スピンは遅い、スパイラルは秒数保てない、スケートは滑らない
昔は期待してたんだが、あれもホントどうしてこうなったの典型だ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:27:08 ID:VN0eiDi4
>>519に尽きる
アンチが増えるのはしゃーないが、それなりに力もあるからな
オタ視線じゃなければ>>520までわからないし、滑った結果が上位ならば
普通の人はそれでプッシュの理由は納得できる
ランカはそれが無いから失敗しているだけ

浅田もこの先全然上位取れなくなったらランカ状態になるかもしれん
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:28:06 ID:aQm0Hlpw
>>520
真央アンチは他所でやれよw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:28:58 ID:V/5UNUkN
浅田真央は

イナバウアーを真似ようとして
せいぜい伏臥上体そらし程度だったでござる

なんてことしない
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:30:31 ID:EVQdOaq4
スケオタってのはスケート板の
真央ファンをマオタとか言って叩いてる奴らのことだろw
スレチだからスケート板のアンチスレにこもってろよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:30:34 ID:/m1dTL/3
>>520
あーそういやそういう意味ではランカも成功か

>>523
どころか真似しようとしてコケかけたでござる
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:31:08 ID:tBBhmme2
そもそもイナバウアーって後ろにそることじゃなく滑り方の名前だし
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:31:27 ID:MWn2U78V
浅田も周りから徹底的に守られてるからな
今までエッジ矯正せず大技一辺倒のごり押しで騙し騙しやって来たし
ジャンプコーチすら付けないとか戦略も糞もない

だが元のポテンシャル自体は高いだろ
ランカとはそこが違う
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:32:47 ID:aQm0Hlpw
スケ板も糞板だからなw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:33:04 ID:EVQdOaq4
真央アンチの朝鮮人でも紛れ込んできたのか?
去れカス
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:34:34 ID:o2si3BHY
>>5214みたいなのを見てると
ランカファンをランカ厨と呼ぶなよ!と騒ぐランカ厨を思い出す

>>527
ランカも設定だけならポテンシャルは高いキャラだったと思うぞ
細かい描写で敵を作りすぎただけで、まともにやってれば
ナウシカのようなキャラになれた可能性も・・・どうだろ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:34:37 ID:+q2ERs61
スケート全く差に関係ないからね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:34:44 ID:aQm0Hlpw
とりあえずマクロス関係ない固有名詞出すのは遠慮しろ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:36:20 ID:NqufOHj5
>>529
なんという典型的マオタ
なんでも朝鮮人扱いしてりゃいいから楽だよな
ランカageのための馬鹿一覚えとそっくり
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:37:33 ID:ot05o5mE
別にスケートファンじゃないが浅田アンチがキモいのはよくわかった。
スレどころか板違いもわからない低能乙。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:37:56 ID:0b3UPEbV
ID:aQm0Hlpw
ID:EVQdOaq4
汁もマオタだからなー
まだいたのか
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:39:10 ID:aQm0Hlpw
たとえのひとつとして例をあげるとこで終わるなら、まだ良かった
しかし逆キレするのは無いだろ、スレタイ読めよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:39:41 ID:+q2ERs61
>>535
お前は何を言っているんだ
スケート関連はスレチどころか板チだって言われてるんだろ
汁がどうとかそれこそ知るかと
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:39:42 ID:0b3UPEbV
>>534
朝鮮人とか言ってる方がキモいよ
そのうちまめぐをフィリピン人とか言い出しそうだ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:40:38 ID:aQm0Hlpw
挙句の果て認定かw
どっかの厨もすぐ○○厨って決めつける認定好きだったよなー
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:40:50 ID:0b3UPEbV
>>537
いや別にスレチという人はいいよ
それだけじゃない>>528-529みたいなのが
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:44:29 ID:mE5DhugI
スレチと言う人は普通
朝鮮人と言う人はマオタ
真央の話してる奴らはスレチ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:45:12 ID:ot05o5mE
>>538
IDもわからんのかこのカスは。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:45:22 ID:dIg/T9JH
>>540
スケ板は2chでも糞板と言われる板の一つだよ

どうでもいいからもうスケートの話やめろよ
延々この話引っ張れば引っ張るほどスケートヲタは糞って自ら認める事になるぞ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:46:30 ID:+q2ERs61
>>540
そこの発言は確かに窘められるべきかもしれんが
お前さんはその二人のIDたどってこい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:46:57 ID:XNU6MWxh
いい加減スレチだろ
スケートの話とか分からない人間にとっては鼻糞よりもどうでも良いから
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:47:31 ID:mE5DhugI
>>542
お前等のようなマオタ全員キモいっつーことだろうぜえ
全員出てけ
スケ板叩いてる奴も同類だ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:48:27 ID:dIg/T9JH
ID辿れば、わかるわな
誰かさんがスレチな話持ち出したから荒れたんだと気づけよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:49:04 ID:8MZjuL0e
>>543
他板叩きしてる方が痛いよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:51:21 ID:8MZjuL0e
>>547>>543
相手しなきゃよかった
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:52:27 ID:dIg/T9JH
ID:aQm0Hlpw ランカage、シェリルsageはおかしいと発言
ID:EVQdOaq4 双方気分良く出来ないの?ランカプッシュに疑問

真央ネタ出してた連中もランカの扱いに不公平を唱えてる

マクロスに関しては意見が一致してる
真央の話を持ち出した点に異を唱えた、それに逆ギレした、それだけの違い

結論、スケートの話しなきゃ丸く収まる話
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:52:48 ID:+q2ERs61
スレチな話題出した挙句続けるほうが余程痛いわ
いい加減にしろ
スケートの話なんてこのスレじゃどうでもいい
スレタイを見てくれ頼むから
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:54:10 ID:o2si3BHY
>>550
うぜえ
スレチネタに相手したのは悪かったが、元々はランカの方が主体の話だったろ
それを無駄な擁護で真央だけの話にしたのがおまえらマオタだ
更に蒸し返し続ける、いいかげんにしろ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:55:55 ID:vWxdzD2K
浅田とスケートの話しかしてないID:dIg/T9JHだけはガチ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:58:05 ID:zKxmn1+O
スケヲタに触っちゃいけないの良く分かった
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:06:04 ID:EtR53Vuh
もうそろそろ本筋に帰っていいだろうか
しかし公式はいつまでこの方向でやり続けるんだろうか
もう散々酷い展開を見たがこれじゃ後編公開時にどれ位ランカ支持層が残ってるか疑問だ
そろそろやめ時だと思うんだけど…いやもう即刻やめろレベルだが
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:07:38 ID:LAPzc0SZ
ランカ支持層は関連商品とか気にしてない、買わない
2ちゃんとは違う層がほとんどだから大丈夫じゃね?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:07:44 ID:zKxmn1+O
カップメンは散々勿体ぶって出したのがこれだからな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:07:48 ID:ChwM9DyU
別にランカは今でも好きだぞ
映画の別人ランカとあんた誰の歌声はともかくとして
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:09:43 ID:o2si3BHY
上にも出てたがランカファンは歌の劣化で脱落してる人が多そうだな・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:10:11 ID:ot05o5mE
もともとたいしたものでもなかったのが更に劣化したらもう駄目。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:11:31 ID:1mYPFH4S
忘れ去られないために話題性第一でやってんのかね
この企画自体があまり練られてるように感じないのだけど
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:13:24 ID:P1s6T4JV
ここで言ってもいいのか知らんが
ランカアンチと言うよりはまめぐアンチだ
俺みたいなのが大量にいるとしたらCD売り上げは当然の結果
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:14:29 ID:868PDnSo
元ファン現アンチor離れたもいるだろう
まともな描写&歌になればファンの数は多少戻ると思う
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:17:59 ID:EtR53Vuh
>>562
アンチが不買は当然だが、自分みたいにまとめアルバムに入ってりゃランカの歌も聞くが
ランカ単体シングルはわざわざ買うほど好きじゃない
って人間が一杯いるんだなと思った>今回のCD売上の差
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:20:55 ID:1lGuP+5f
まめぐにランカを潰された
と思うランカファンもここに

これでランカアンチまで加わった日には
そりゃCDは売れないよねっていう
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:23:49 ID:o2si3BHY
シェリルの方はシェリルファン+May'nファンで売れるが
ランカの方はランカファンのまめぐアンチ+ランカアンチで売れないのか
なんという負のスパイラル
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:25:28 ID:tCFnPn5s
自分はF見始めたの5話のストリートライブ見たのがきっかけだった
曲がいいな、ヒロイン可愛いな、ライブ描写いいな…って感じで
でもライナーノーツのアレを見て@フォルモに嫌悪感が沸くようになった

公式のフレンドリーファイアが強力すぎて…
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:26:40 ID:EtR53Vuh
まめぐはついた変な癖を矯正した方がいい
下手でも素直で素朴なら味が出ることもあるが、今のねっちょり感は嫌な感じだ
カバーばかりで人真似(主にメイン)ばかりして来たからそうなってしまったんだろうかと推測
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:30:09 ID:3E/LA9cw
癖以前に音程のはずれが酷くなってるんだが
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:30:56 ID:o2si3BHY
May'nの真似してるならもっと大人びた歌い方になるだろ
あのブリブリはむしろ声優方面の萌え系からではないのか
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:31:27 ID:jRZxApm+
単に離れただけのランカファンは戻るかもしれないけど
元ファン現アンチは無理だと思う
好きだっただけにかえって良く見りゃ…
って嫌悪感が始めからアンチのやつより酷いからな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:40:28 ID:rjJGC2Mv
スマン、正直中の人はどうでもいい自分もいる
中の人のCDは買う気はないし
キャラも歌が好きじゃなかったり魅力なければ買わない

……で、ランカのCDは買ってない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:47:01 ID:V/5UNUkN
アンチはもちろんだが、>>564のような層の支持まで失っているのが
ランカにとって相当の痛手じゃないかと思う
キャラはともかく歌が良ければ買う、という人が少なからず存在するマクロスでは特にな
あーあとF興味ないが菅野だから買う、もいるな
ちなみに知人は↑から最終的にシェリルファンにジョブチェンジした
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:49:26 ID:o2si3BHY
ん?
>>564は初めから単体CDを買うような層ではなかっただけで
御友人と違い、今回支持を失ったわけではなくないか?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:50:03 ID:z4wis1A1
上のほうに出てたシェリルラーメン、宣伝文句変わってる?
ここに出てた文章と違ってて、他(ランカ)のカップメンも
実はこの麺流用してますよーになってるんだが。
21:33更新になってるけど、批判来て変えたのかね?
間違ってたらすまん

ttp://p-bandai.jp/fcup/
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:51:28 ID:LAPzc0SZ
>>575
変わってるwwwww
対応早いなww

保存しとけばよかった
誰か持ってる?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:51:53 ID:syp0hKLz
中の人の演技にも問題があるんだろうけど、
公式がランカとはこういうキャラだ!と定めていない辺りどうしようもない
そのランカに合わせて周囲のキャラも変貌するし
今じゃ各キャラの言動や行動は正直どうでもよくなってきて、
歌と戦闘しか興味なくなってきている人多いんじゃないか?
映画の感想見て回ると、ライブと戦闘の話題ばかりなんだが
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:53:18 ID:zKxmn1+O
公式が文章変えたwww
ややこしい文章で無理が無いか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:54:34 ID:o2si3BHY
>>575
変わってるwwwww
まあ本スレで何人もご意見フォームから苦情出したらしいからな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:55:58 ID:N+JlkMnI
中島さんは個性を出そうとした結果ああなったのかなと思う
メインと比べられて焦ったのかなあと
負けん気強そうだし
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:57:38 ID:fVkk5xcI
新人らしく謙虚に素朴にやってりゃ、それが個性になったのに
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:57:53 ID:1mYPFH4S
>>578
シェリルプロデュースに触れてないからややこしいなw
ライブ限定グッズで良いのにな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:58:25 ID:zKxmn1+O
>>580
負けん気強いのはこの世界では必要でしょ
それをどう努力するか自分を磨くかなわけで
比べられる対象がメインなのは少し同情する
でもそれはちゃんと努力出来るんであれば悪くない事だと思う
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:58:44 ID:pwDyd6AY
>>580
本気で負けん気強いなら頑張ってくれるからいいんだけどな
ありゃ単に無駄なプライドが高いだけで努力はしたくないタイプじゃね
だからスタミナもない腹筋もない声量もない
どこにでも一人はいる、根拠ない自信だけはもった一人前のつもりのおぼっちゃんおじょーちゃん

>>575
魚拓ないか魚拓www
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:00:33 ID:OICJC7Kh
まめぐは歌い方つられやすいのが惜しいんだよなあ
一人の時はブリとはいえまめぐの歌い方なのに
他の人と一緒だとビブラート(っていうの?)とか釣られまくり。
トライアングラーの「わぁ〜たし」はちょっと酷かった
後編では前編と同じランカ演技だといいんだが…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:00:35 ID:o2si3BHY
>ラーメン
しかし読み返してみると、今度は逆にランカバージョンの方が
シェリルバージョンの味を流用したかのようにも取れる文章だな
これはこれでマズい気がするんだが
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:02:35 ID:zKxmn1+O
>>495のキャッチコピーが一番良いと思うw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:05:43 ID:EVQdOaq4
公式2ちゃん監視してそうだなw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:06:18 ID:ot05o5mE
ラーメン宣伝文句変えたのか。
ちょっと考えれば感じ悪いってわかるのにマクロス関係の宣伝考えてるやつは無能なのか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:07:54 ID:jRZxApm+
企画書で出したコンセプト文を変えないようにいじっておかしな事になってる

もう両文ともまるっと変えて販売促進に役立つのにすりゃいいのにな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:08:23 ID:zKxmn1+O
>>589
いままでの商品企画見てりゃ無能なのはわかるだろうw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:08:30 ID:LAPzc0SZ
>>588
ラーメンは数人が苦情出してたみたいだから
にしても、予想以上に対応早いな
担当者居残りで仕事したんだなw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:09:54 ID:S957Jx1/
>>588
監視じゃなくてメールが何通も行ったからだろ?
本スレで何人も出してた
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:10:11 ID:zKxmn1+O
ファミマの時も結構早くなかったっけ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:11:10 ID:syp0hKLz
無能だろ、明らかに
今度は娘々が他に流用?ってなフレーズ使っているし、バカすぎる
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:11:44 ID:MWn2U78V
それにしても対応早いな
ビビり過ぎだろう
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:11:44 ID:9rQxK2Ip
どんなに対応早くても公式の姿勢に対する印象は変わらんと思うがね
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:12:34 ID:ot05o5mE
無能な味方に後ろからうたれるランカというキャラがあわれだな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:12:38 ID:a0cktkYh
魚拓の取り方分かんないからこれでいいかい?


変更前
http://p.pita.st/?7v0skuvf

変更後
http://p.pita.st/?avxyz9bt
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:14:45 ID:z4wis1A1
>599
変更前こんなだったのかwこりゃひどいw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:16:24 ID:Ahc2wsas
悪乗りしすぎな公式だこと
今はまだ怒りという関心を向けられてるからマシだけど
これから後編が待ちかまえてるのに
呆れ→無関心のコンボでコケるかもね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:19:56 ID:+ndsr3RF
ちょ、ほんとにさっき見た時と変わってるw対応早すぎwww
最初からあんな文章にすんなよww
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:20:47 ID:zKxmn1+O
改変してもまだ微妙な件w
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:20:56 ID:jRZxApm+
苦情メールだけじゃこんなに早く変更できないよ
単なるクレーマーかもしれないって疑うし

慌ててネットで評判調べてヤバいと思って
マクロス側とも連絡取って変更を協議したんだろう
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:23:33 ID:ymnxLTKU
さすがに妄想しすぎ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:28:50 ID:OICJC7Kh
前にファミマでランカが主人公って誤記されてた時も対応速かったような…
すぐに対応できる能力(対応の善し悪しはべつとして)はあるのに
どうして最初からできないんだろう。クレームがくるギリギリを試してるのか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:32:08 ID:V/5UNUkN
>>574
書き方が悪かったごめん謝るorz

アルバムに入ってればついでに聞く程度の層を、劇場公開までに歌力向上させて
「今まで単体では買わなかったが今回はいい歌だから買ったぜ!」みたいに持っていけず
未だに支持を得られてないままなのが、最強歌姫設定のランカとしては痛いよなあ
と言いたかった
知人の話は 関心ナス(´・ω・)から歌シェリルの歌力でシェリル(*´Д`)ハァハァまで持っていけた
歌でファンを生み出してる例として挙げた

歌姫キャラなんだから歌で惚れさせろよってこと
ラーメンの商品紹介文なんて小手先の猫だましで悪ふざけして遊んでる場合じゃねえだろ公式…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:32:40 ID:9rQxK2Ip
大体最初の文句自体が時系列として変じゃね?
ラーメンの味すら基点はランカな公式は深く考えなかったんだろうけど
ランカver.をパクったなら売ったのはリベンジライブってことになるが
急遽決めたリベンジライブの為にラーメンプロデュースって余裕ありすぎだろw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:34:25 ID:E4fD3hQS
ラーメン売りたいだけだから設定なんてどうでもいいんだろ
ただオタは設定とかに拘るのも多いから企画からして失敗
盤台のマクロス担当はどっかずれてんだよ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:38:09 ID:Lo65c6tk
別にいちいち言い訳しなくても
内容物は同じですってどこかに書いとけばいい話なのになぁ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:23:00 ID:KAdBwnHV
ライブで売った、という事実をすっぽり忘れていた
と考えれば、シェリルage描写のつもりだった…わけはないか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:24:32 ID:LAPzc0SZ
特に何も考えてないに一玉
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:28:06 ID:wu19d1F4
宣伝文変わっても買う気は起きないな…
シェリルとランカ分けてくれれば買うのに
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:30:03 ID:868PDnSo
ttp://uproda55.2ch-library.com/004675ZEZ/gogo004675.jpg
ランカ似合う色いっぱいあるのに
なんで公式はいつもヘンな色着せたがるのか・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:31:17 ID:o2si3BHY
いやそれは・・・黄色で正解だと思うぞ・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:34:57 ID:n71y2OoF
髪の毛と肌の色が・・・
もう少し明るくしてくれればいいのに。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:35:03 ID:EtR53Vuh
よく着せられてるピンクが似合わないのは確かだけどね
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:36:23 ID:868PDnSo
この衣装は確かに黄色だけど
他の衣装の場合の、紫とかピンクとかはちょっとって意味だったスマン
黄緑とか水色とかも緑髪に似合うのになあ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:39:18 ID:tBBhmme2
黄色でもその色がえのレモンイエローは微妙な気が
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:42:57 ID:E4fD3hQS
どぎつ過ぎてどれも似合ってないと思うがw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:54:14 ID:+ndsr3RF
>>614
ピンク系は一番似合わない
かといって落ち着いた白や茶を着るとちょっと地味に見えてしまうかな、目には優しいけど
髪と肌の色の組み合わせのせいで似合う服の色がないよなあ・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:58:38 ID:6WSaW2V8
やっぱり黒は無難であわせやすい色だなと思いました
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:06:01 ID:9CRlndiw
ttp://uproda55.2ch-library.com/004674Onx/gogo004674.jpg
これを見る限り、肌の色はそう問題でなくやっぱ髪の毛なんじゃないかな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:08:37 ID:+PRp/8sx
髪の色があわいと何着せてもだいたい合うな。
ランカの緑はちょっとどぎつすぎたな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:09:28 ID:b+3b7Et0
淡いとっていうか色味がないと、だろ
何にでも合う黒髪だって淡い訳じゃない
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:15:03 ID:4A1cdBMW
何でランカと中の人だけ=にしたのかがずっと理解できない
マクロスはちょっと特殊とは言え、やっぱり中の人を大々的に出し過ぎると
何か微妙に人気のある小説とか漫画をドラマ化して
アイドルに主演させてみたとか、そういう大人の事情的なものを感じて
大がかりなタイアップ乙、としか言えない感じになるというか・・・
それ以前に中の人の善し悪しを別にしても
アニメキャラの顔を見るたびに中の人が過ぎってしまってちょっと冷めるというか
みんな着ぐるみなのに一人頭がそのままみたいな夢の見れなさが、何かつらい
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:15:15 ID:Fuk9YSg0
>>614
服の色に合わせて肌と髪の色も変えないとちょっときついな
ランカは髪の色が濃い緑で肌の色も地黒系だから服と色彩は慎重に選ばないと駄目だな


>>599
公式・・・即効差し替えなきゃならんくなるもの最初から書くなよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:40:31 ID:9XGxRo7/
ぶっちゃけランカは自前の髪目肌の色ですでに不協和音を起こしている
Fは元々キツい色彩設計してるけどとりわけヒドいものがランカに行ってる
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:00:02 ID:gZdhEYE3
つかラーメンの新文句も全然感じ良くないな

なんで他を悪く言うような文句しか書けないんだ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:03:51 ID:F7+0tsOt
公式よりも素人の>>495の考えた文章のほうがよっぽど上手いってどうよ
イツワリとかそういうことは一切書かんでいい
普通に書け、普通に
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:28:42 ID:yDHHxCKu
ああいう既製品に手を加えてラベル張替えただけのグッズだと
上手くキャラエピソードを絡ませてナンボのもんだろうにな
敢えてアレなら流石と言うしかない
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 02:06:00 ID:pApscf4U
イツワリっていうのを映画のサブタイとかけたかったんだろうだけど
それにしたって言葉の選び方が悪いというか…
なんだかなあって感じ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 02:12:08 ID:n3L3j9QR
>>626
そりゃあ飯島ミンメイ効果を狙ってるんだろうよ
ミンメイは飯島のリアルシンデレラ化込みでの盛り上がりだった
=なのは飯島のようなマクロス離れを防ぐ為かなと邪推するけど、そうでないMay'nの方も歌手を公表する理由は似たようなものだろう
しかしそう考えるとつくづくHumming Birdと福山芳樹は悔やまれるな…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 02:41:16 ID:FYi9tGE5
そうでない〜のあとが全然わからん
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 02:48:52 ID:hbDBP2UP
よくわからんw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 03:12:45 ID:cihP0Ekx
=でなくstarringのMay'nについてもMay'nってのをちゃんと出してるとこをみるに
ミンメイ効果的なものを少しは狙ってるんだろう
Humming Birdと福山芳樹の時もそんな風に名前だしときゃよかったのにもったいないな

翻訳するとこんなとこか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 03:15:44 ID:wiEDtnPK
メインにまでミンメイ効果狙ってるならあのsageはありえないべ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 03:26:51 ID:cihP0Ekx
頑張って翻訳してみたつもりだったが読み返したらなんか違うなw

=でなくstarringのMay'nについてもMay'nってのをちゃんと出してるとこをみるにマクロス離れを防ぐためだろう

か?
もうわけわからんw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 03:27:32 ID:cBNeN45Y
同じラーメン会社がいま注目を浴びている新人アイドルランカと銀河の妖精シェリル来艦記念で作ったことにすりゃ麺や中身同じでもいいんじゃね?
言葉遊びを兼ねているだろうが旧verはファン心理にいいものではないな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 03:30:52 ID:rEm/xxbh
今のもなあ、娘々に失礼だと思うぞ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:28:01 ID:0kAxGFMG
何故抗議が行ったのか本質的なところを理解してないんだろ思われる
今回怒ってる原因は他キャラを下げるような公式のいつもの売り文句
だけど公式は「はいはいシェリル厨うるさいね、今度はお前達の大好きなシェリル持ち上げてやるから黙れ」って感じなんだろうよ
一言で言うなら公式は真性の馬鹿って事だよ
あいつら他人を貶める意外に褒める手段知らないようだ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 07:47:57 ID:ovHGvqa0
話題性があればなんでもいいのかな
ランカにすげえ議論巻き起こすようなことばかりさせたり
只管怒りを扇動したり
確かにランカに注目集まるけど
それって負の方向にしか働かない気がする
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 08:03:21 ID:YnwgOK1V
>ランカにすげえ議論巻き起こすようなことばかりさせたり
>只管怒りを扇動したり
いやこんな意識微塵もないだろ
あったらフォローに走りもしないだろうし
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 08:31:29 ID:ovHGvqa0
ないのなら余計怖い
製作というか眉毛はさ
ランカで色々学ぶべきだ
そうしないと後から作る作品もこけることにしかならない
冗談なく感性がやばいって
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 08:53:08 ID:Dnv2MhxF
バスカッシュをやらかしてる人間ですぜ?
アルジュナも音楽だけで話はメタクソ言われてるし
もはや菅野の音楽も効かなくなったランカのが河森よりずっと凄いが
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 08:56:51 ID:XbihVYu/
河森はバルキリーデザインだけして脚本は他の人にまかせたらどうなの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 08:59:18 ID:3eIUnRH9
元から脚本はやってないんじゃ…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 09:01:58 ID:N3MUh/zZ
原作と言いたいのだろうか
あと絵コンテも
映画はランカの部分だけ絵コンテ自分で切ってると聞いたときぞっとした
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 09:21:37 ID:yQG2wM3k
なあんかさあ・・・・・
ここや本スレでランカじゃなくてまめぐへの不満が増えてきたのは知ってるけど
なんかラジオで同業者にまで苦言呈されたらしいじゃん、まめぐ・・・
本気で結構ヤバいんでないの・・・

まあ降板なら降板でこっちは構わないんだがそれもなさそうだし
プロばっかだからきっちりやるとは思うけど、そのせいで
他キャストやスタッフの士気が落ちてたりしたらヤダな
なんかまめぐのモチベ一を第一に考えた録音らしいし、もう何だかな
確かに聞けば聞くほどまめぐへの不満が募るのもわかってきた
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 09:55:30 ID:G3Wqyj4e
>>649
途中でキャストが変わるとかって相当の理由がない限りは嫌なんで降板は勘弁してもらいたいが、
もうそろそろいい加減にして欲しいという気もかなり前からしてる

中の人の軽々しいカバー関係の発言もライナーノーツやラーメンみたいなのもうんざり
ただマクロスFを楽しみたいだけなのにこういうことで水差されたくない
こういうことがランカ関連に集中してるのってなんなんだろう?
これが直接の原因だとは思わないけど、少なくともいい印象は持ちようがないと思うけどな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:21:11 ID:y8/5TvyC
なあ、にこにこじゃランカ受けてるんじゃなかったのか
せいぜいトリプルスコアじゃなかったのか

ユニバニ:974人が購入、+2人が前日購入/全体で25,182人がクリック
CMランカ:86人が購入/全体で3,313人がクリック

10倍・・・じゃん・・・?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:23:33 ID:3eIUnRH9
11倍だな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:23:38 ID:9MVSLPlS
ニコで受けたのはランカじゃなくてキラッ☆
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:24:55 ID:3eIUnRH9
そうだな
全然関係ない作品のキャラにキラッ☆のポーズさせるのが異様にはやってたし
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:41:16 ID:XbihVYu/
>>651
まあでもそれはアルバムとシングルだからピンモンと比べたほうがよくね?
ピンモンは200人くらいだったような?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:42:31 ID:y8/5TvyC
あれだけの曲数でシングルだからアルバムと比べないで〜か
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:44:44 ID:XbihVYu/
一応ユニバニはミニとはいえアルバムじゃん
だいたいランカシングルが曲数多数のドーピングまみれなのは
星間から変わってないだろ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:53:21 ID:6PYLl3Z/
ちーかピンモンってタグに入ってるのもほとんどみないぞ
それだけ*条件的*には買う必要のない物件なのに
その悪条件の曲と映画EDを比べろって
しかも負けてるし…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:55:26 ID:x1P1w688
ピンモン231
約3倍だな

比べ方がどう見てもおかしいが
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:57:39 ID:XbihVYu/
正確にいうとユニバニ(アルバム)もピンモン(ハンデ付)も比べられんが、
悪条件のピンモンにさえランカは勝てないって点で
ピンモンと比べて人気がはかれるんじゃないかと思ったんだよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 10:59:53 ID:m1WaYz5j
比べるのはユニバニでいいだろ。
普通の人ならピンモンが入ってるユニバニ買うんだから。
ピンモンと比べる方がおかしい。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:00:56 ID:XbihVYu/
ユニバニはランカアルバム出るまで比べられんじゃん
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:05:10 ID:x1P1w688
CMランカはちょっと短いだけでアルバムと変わらんだろ
ネタ曲だからとか菅野けなす信者もいるが
シェリルの兄弟船に負けてる時点でネタ曲のハンデはマクロスにはないと思っていい
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:05:26 ID:ekjG5hsH
>>662
そもそもランカアルバム、出るのか?
爆死見えている気がする
シェリルと抱き合わせで逃げるのが無難だろ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:06:53 ID:m1WaYz5j
CMランカもユニバニも曲数的に似たようなもんじゃん
両方ともほぼ新曲だし。
むしろCMランカの方が新曲ちょっとだけ、シングルで安いなど条件がいい。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:13:24 ID:Qy2LFxMM
>>649
ラジオのあの発言聞いた時、自分もランカどころか
まめぐ自身の進退が相当やばいんじゃないかと思った。
言われた本人が危機感なさそうなのがもう…って感じでもあったが。
例の人が苦言を呈したのってこれで二回目だよな?

元まめぐを応援してた身としては、すごく有り難かった。
ただ単に共演してる上で腹に据えかねただけだとしても
今回、苦言を言ったあの人の方が
無条件にまめぐを甘やかして褒め殺ししてる眉毛や信者たちより
よっぽどまめぐのためになることしてくれてるぞ、絶対。

だが、まめぐがそんな相手に対して小馬鹿にしたような反応したことで
多少なりとも変わってくれるんじゃないかと
ほんのわずかな期待を持ってた自分を嘲笑いたくなったのも事実。
ラジオ聞いた直後にあの苦言すら、今のまめぐには施すに値しないと心底思った。

長文すまん。
あと中の人アンチに見えたらごめんな。
悲しくて少し感情的になってるかもしれん。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:14:21 ID:eGtptaF2
おまけにCMランカ発売以後ユニバニ密林マクロスタグ消されるしな
まーーーーったく同じ土壌で勝負させることはこれからもないだろうよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:16:38 ID:eGtptaF2
>>666
まめぐは何言われてるかも理解してない風だったな
あれは「え、そんな流し方でいいの?全然重く受け止めてないだろ?」と目が点になった
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:29:56 ID:0kAxGFMG
>>666
ラジオで何を言われたのかkwsk知りたい
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:33:55 ID:a0Zg6WFf
ちょっと上に出てたと思うけど
崖っぷち状態なのはメインもまめぐもまだ変わらないんだよな
ホリプロとメインはそこんとこよくわかっててブーストかかってる今遮二無二頑張ってるけど
まめぐはどうもそこんとこ全く理解してなさそうなんだよな
星屑は使えないと判断したら容赦なく切り捨てるし
まめぐのことは実験台程度にしか思ってなさそうだから危機感を募らせさせるつもりもないようだし
どんだけまめぐは飯島のようにマクロスから離れなかったとしても
まるっきり売れなくなって誰それ状態になった人をイベントで使い続けるのもマズいんじゃないかねえ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:36:41 ID:a0Zg6WFf
>>669
動画サイトに上がってるから実際聞いてきた方がいいかも
表面上は和やかだから、もしかしたら俺たちの穿ちすぎかもしれないし自分で判断してくれ

ただあの人がまめぐに言うのは二度目なんだよな…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 11:37:43 ID:a0Zg6WFf
>>669
あ、マクロスラジオの最新のやちな
90何回だったか忘れたが
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:02:25 ID:AShClU8O
ラジオはまだ聞いてないのであれだけど
なんつーか厳しく育てられることを知らない子なのかもしれないと思ったわ
まめぐもランカも
褒めて甘やかされて優しくされると素直でのびのびとした良い子に育つという教育方法しか
されてないし知らないし、それ以外は知りたくないしやられたくない、というか
まあ言われてるうちが花だよ
まだ軌道修正もきくし、ちゃんと育って欲しいという気持ちがあるから
苦言やアドバイスが出てくるわけだし
声優業界は若さや可愛いだけでチヤホヤされる芸能界とは違う世界だから
演技のことも演技外のことも日々勉強の気持ちで謙虚に実直にいかないとね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:07:39 ID:IsFyOeM8
いや芸能界も若さや可愛さだけじゃ無理だろ
まめぐは5年も干されてたんだからそこんとこもうちょっとわかっててもいいのになあ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:17:50 ID:mbV7A7Ik
>褒めて甘やかされて優しくされると素直でのびのびとした良い子に育つという教育方法
ランカは知らんが、これもどうだろう、逆の気がする
本当にお嬢で蝶よ花よと育てられた子は
変な僻みも無駄なプライドも持たないで自分がされたように相手を尊重できて
無意識に愛されるための最大限の努力ができる子になって、とても空気読むのが巧いことが多い
まめぐのは、言っちゃ悪いけどこれだけこの業界にいて友人関係も全然見えてこないし
むしろ愛されないで育った子が祭り上げられて有頂天になって聞く耳持たない天狗の図にしか見えない
まあまさにその状態がフォールド波によるランカ状態で=なのは正しいのかもしれないけど

以下妄想
万が一、そういう生ランカをよってたかって作りあげて
本人も意識しない役作りにさせてたんだとしたら
眉毛を見直すとともに最高に軽蔑する
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:22:39 ID:mbV7A7Ik
あ、なんかメル欄変なことに
おまけにスレチだな、すまん
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:27:56 ID:ovHGvqa0
中島愛本人も変わりたいとは思っていると想像するよ
だから髪型変えたりしているんだろう
その行為が意味あるかないかは別にして

某声優のあの人はネット見ているから本人目の前にして
助言というか何か手助けみたいなことしたくなるんだろうけど
どうするかは本人次第

個人的に危機感持って欲しいのは眉毛の方なんだけど
超マイペースだし無駄な望みなんだろうね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:31:40 ID:FTniwc7c
女の髪型変えに夢持ちすぎwww
ほんとに失恋したら髪を切るとか思ってね?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:35:19 ID:AShClU8O
眉毛はマイペースというよりマイウェイ
あの人はそのとき必要な人材に恵まれたり
新しい人を発見する才能というかアンテナみたいなものはあるんだろうけど
中長期的に人を育てる能力はないんだと思う
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:36:01 ID:EO0V8gcD
眉毛はある意味バスカッシュで危機感もちまくりだと思うよ
だから金づるシェリルで絞れるだけ絞ってる
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:39:10 ID:ANCDuuRH
髪型占いで言うと、総前髪にするのは保守の現れなんだがな
「変わりたくない」www
例は昔の聖子ちゃん、変わろうとした今はデコちゃんになってるだろ

どうせあの程度の髪型変更なんかに意味はないからどうでもいいけど
女なんか下手すりゃあのくらい毎日のように変えてるぞ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:40:29 ID:+Pf5A1Dl
シェリルで金稼ぎたかったら映画もシェリル中心にすれば
ランカ中心映画より金取れると思うんだが、それはやらないんだな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:41:35 ID:6wXI97ed
前編でやってただろ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:42:07 ID:ANCDuuRH
だから頑張って前編はシェリル中心にしたんでねーの
後編の物語の主役はどうやっても眉毛的にランカが外せないから
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:44:03 ID:ux7hoenv
しかしシェリル中心でもやっぱり対外向け展開のファミマでは*主人公*ランカ
もうね、色々スケスケですよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:51:19 ID:QzySxa+p
しかしこれで本当に後編までシェリル中心にして
出奔するのもシェリル!利用されるのもシェリル!バジュラで人類大量虐殺するのもシェリル!
で、救い出すのはランカちゃんね☆
とでもやったらある意味監督を尊敬する
超嫌な意味で
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:51:35 ID:+Pf5A1Dl
映画の終わり方しだいで金稼ぐ所かバイバイマクロスなファンもいそうだな。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:56:00 ID:Qy2LFxMM
個人的に、苦言言ったあの人からはまめぐに対して何とかしてやりたいよりも
懇意であるアルトの中の人のためって感じを受けたな…。
ぶっちゃけ自分だって仲の良い友人が
今のまめぐと仕事しなくちゃならなかったら
何とか改善してくれくらいは思うぞ。
本人に言うか言わないかは別にしてな。
まめぐが及ばない分、割をくうのは周囲になる以上、少なからず悪印象は持つ。
もっとも自分の場合は元ファンな自覚が強いせいか
「わざわざ言われるってことはまめぐは若さゆえの礼儀知らずなだけでまだ見込みがある!」
といった斜め上な発想をしないよう自制していて、
そのせいで受け取り方や発言がキツくなってるのかもしれんが。

そろそろスレチなんで黙るが、最後にこれだけ。
正直ランカとシェリル、まめぐとメインの差の原因は
自分みたいに中の人の態度や可能性に絶望して
キャラにまで「絶対に金落とさねえぜ!」って気にさせる点だと思ってる。
個人的にはまめぐ劣化に尽力した眉毛も戦犯だ。

昨日のラーメンの件と言い、マクロス関係に本気で疲れてきた…。
ランカまめぐどころか、シェリルマクロスにも金落とす気がしない。
しばらくは真っ当なレスポンスが望めるメインだけ追いかける。
こんな俺みたいなのが増えてったから、差が10倍とかになってんだろうな…。
どうしてこうなった。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 12:57:43 ID:ovHGvqa0
出奔するのはもともとフロンティアの住民ではないし
一応TVでも利用されているしバジュラで人類虐殺も描こうと思えば悲劇的にできるよ
他人思いのシェリルは自省して一人バサラみたいに旅立つ所をアルトが一緒について行くみたいな展開も不自然なくできるし
吉野の腕前次第
眉毛は黙ってること前提ね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:00:51 ID:QzySxa+p
>どうしてこうなった
最近見たなーと思ったらこのスレか
何にしろ元ファンの人は可哀想ね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:00:55 ID:Hc1a1Lnd
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:01:34 ID:aOzqJPrr
ラジオ珍しく凄く面白かった

回間違ったか?と思ったけど、
最後の最後で「お気を付け下さい」か

公共の電波上で言うとネタっぽく聞こえてしまうけど
なんか思うところがあるんだろうな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:06:19 ID:AShClU8O
>>675
あー、確かにまめぐは放置された5年間から考えて
大切に甘やかされてのびのび育ったと言うより、そういう風に扱われたかっただけかもしれんな
でもまめぐとランカは結構似たところに根ざした誘い受け体質だなと思うよ
ランカは周囲の様々な愛情に恵まれている部分と臆病な部分とが相俟って
「○○ってどう思う?(××だって言って)」的な相手に特定の回答を期待した問いかけをする傾向がある
一方のまめぐは現状の周囲(主に眉毛を代表とするスタッフ)からの可愛がられ状況と
でも数字や実感で得られない評価に対する不安から
「最近の私どうですか?」みたいな誘い受け台詞を公の場で口にしたりする
どちらも今のままで大丈夫だよとか、そのまま伸びていけばいいんだよとか
要するに誘い受けの典型で現状を肯定されたい願望が強いんだよね
まめぐとランカはやっぱ=なだけあって似てるわ
苦言呈したのがミシェルなのか、他キャラの中の人なのかって違いだけだ

シェリルは「私は○○よ、だって私はシェr(ry」とまず最初にするのが自己暗示だからなー
成長に周囲の肯定を必要とするか自己暗示(目標)を必要とするのか
やっぱりランカとシェリルって方向性が真逆だね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:12:10 ID:a79iMNlD
>>693
ランカの誘い受けに関しては
「断れるわけない」上での誘い受け
という意見が多いよ
まめぐも、天狗になってる今ならそうなんじゃない
悪いがほんとに愛情に飢えてる子は誘い受けすらできない
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:14:16 ID:ovHGvqa0
愛情に飢えている人間は自分に絶望している人間が多いもんね
先ず相手から否定されることを考えて行動する
誘い受けはできない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:16:01 ID:XQAOf8Sr
しかし誘い受けして初めて断られたのが
どうしようもない事情のあったアルトだけっていうのに
それをして「理解されないランカ」「悲劇性がある」と言われちゃうと
ハァァァァ!?となる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:22:20 ID:XQAOf8Sr
ハーフでからかわれたり5年干されたりで自信のないまめぐ→船団を壊滅させたばかりのランカ
監督やスタッフにちやほやされてあたし天使な自信満々まめぐ→オズマに愛され育ったランカ、もしくはフォールド波で祭られたランカ
CD売れないかめぐ→ミシェルのこともあるしアルト君試して付いてきてくれるだろうかの誘い受けランカ

うー・・・・・・・・む
ホントに生ランカ製作キャラ作り説に頷きたくなってしまった
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:31:17 ID:9XGxRo7/
ランカとシェリルのCDの売上差を考えると
もうキャラ単体のCDは出そうにないな
後半は抱き合わせでくるだろ
落ち目のシェリルがランカ人気を利用した抱き合わせCDとかいうコンセプトで
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:33:40 ID:qrE8wVE6
自信はないくせに根拠のない自信を持ってる新入社員ってどこにでもいないか?
ランカの引っ込み思案な性格だけど大胆な行動という矛盾は
現実のそういう人間考えるとわかりやすい
根本的には自信はなくてコンプレックスの固まりだからこそ
自分の世界にこもりがちで、自分の脳内ではなんでもできるから
外でもそれができると勘違いしちゃってるタイプ
引きこもりにも多いけど、こういうの

まあこういうキャラ造形は結構好きだけど
そういうのをホントの実力者として描いちゃおしまいだろ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 13:44:14 ID:7PxIevtv
>>699
ああ…
引きこもりニアイコールおたくに受けてほしかったキャラなのかもな…
肥大した自己を納める格好の天才という器+自分にはなれない萌える可愛い女の子
設定を読み解くとランカも結構好きなんだけど
なんで実際アニメを見るとあんなんなんだろ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:32:11 ID:BA0eJXpD
いるいるいるいr
そういう新入社員が一人いると迷惑なんだよな・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 14:51:56 ID:Fuk9YSg0
なんだか公式の迷走ぶりを見ていると本当にマクロス作ってた人たちか疑いたくなる
なんでここまで初歩的なミスを連発するんだ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 15:01:09 ID:9d7Tx0xQ
ランカ以外は迷走してないと思うから残念だ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:09:57 ID:yIbqmf03
やっぱり作品に於てランカだけが異分子なんだよな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:17:14 ID:GpfHX+DV
ランカというキャラを成功させなければならない売り手側の勝手を視聴者に押し付けてる感じがなぁ…
製作者側の都合なんて本来観る側(モノを購入する側)は知ったことじゃないのに物凄い押し付けられ感がある。
そこら辺を感じ取ってランカというキャラから人が離れていってるような。
本来ならユーザーの望むものを制作側が臨機応変に対応していかなければならないのに(プロなんだから)
数字にちゃんと差もでているのにまだ見苦しく売り手の勝手を押し付けようとしているのがますます悪循環を招いている気がする。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:38:01 ID:ZY2HJ9u3
嫌いなものをどうにか好きにさせようとあの手この手で押しつけるもんだから
元々嫌いじゃなかった人まで飽きてきた感じだ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:46:22 ID:5u8GEHVG
「キノコがまたなんか言ってるよw」
くらいにしか思ってない受け答えだなラジオ
あの手のタイプは男が言っても効果ない
ここはやっぱり同性の先輩がビシッと注意するべきだな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:50:57 ID:psclBdjX
同姓の先輩声優がわざわざ注意する義務は無いだろ。
本人が気付いて直せばいいこと。まあ今の様子じゃ無理だろうけど。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:52:02 ID:XbihVYu/
小野坂みたいなのに言ってもらったほうがいいかも
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 17:53:28 ID:CDKZcNc3
>>707
むしろ女が言う方が聞かないと思うけど
お局さんが何か言ってるみたいな感じで
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:02:40 ID:5gfGKwqP
河森監督がビシッとやれば効く
自分で出来ないなら、某お禿様にしごいてもらえば一発
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:12:25 ID:yDHHxCKu
某禿だと寧ろキャラごと葬り去るのではなかろうか
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:20:58 ID:C6xegwDO
なんか商品展開までこんなだと完結編に辿り着く前に勝手に差が広がっていくな
流石にキャラとは関係ないかも知れないがランカの印象がどんどん悪い方向へ…
これ映画版だけで巻き返し出来るのか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:23:03 ID:9XGxRo7/
菅野さんも当たり障りのないことしか言ってないし
同性からのアドバイスは望めないんじゃない?

てか周囲との空気を感じ取って自分で態度を改善しないといけないところを
他人に何度もいわせないでほしい…
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:26:31 ID:NLJeCpMa
性別関係なく
愛情のない人は言えない
キノコは物凄く優しかった
というだけだと思う
まあ中の人は逆だと思うかもしれないけど
苦言を呈するってとても優しい愛情が必要だよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:40:26 ID:9MVSLPlS
どうでもいい人にわざわざ注意したりしないもんね普通は
面倒だし
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 18:40:46 ID:5u8GEHVG
まぁ、同性声優は同時に今後のライバルでもあるから
言いづらいってのはあるかもな

桑島あたりにはガツンと言ってもらいたい感じはするけど
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:06:56 ID:j9w+d0jD
今はきつく言ったらすぐブログに書かれれそうだしなあ
前も後輩のこと書いてたし…深く考えないまま人を貶めそうで怖いわ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:31:23 ID:/4gyIuME
さすがにちょっとスレチになりすぎでは
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:38:58 ID:4gIgZAnl
そろそろストップかな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:41:13 ID:AShClU8O
>>711
御大はブレンパワードの時「最近の声優教育はなってない」っつって
劇団出とかを積極起用したくらいだから
まめぐみたいなタレント志向の子はまず現場に呼ばないんじゃないか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:42:42 ID:9tLGbAsb
そしてその劇団出身者を完膚なまでに叩き潰して成長させるからな>御大
まめぐじゃ無理だ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:30:25 ID:FoKC2goW
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:34:02 ID:97abeXF3
白が意外と赤目とあって、かつ褐色の肌をすっきり涼しげに見せていることに驚いた。

個人的にはやっぱ赤x赤が一番統一感があると思うけど。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:36:21 ID:1jLYdem3
茶髪が一番可愛いなぁ。
あとやっぱり肌の色は薄い方がかわいいわ
なんで緑にしたんだろう。
アイモの歌詞が緑だからて安易すぎだろ監督・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:36:36 ID:3eIUnRH9
ちょっと周りになじみにくい違和感も出るしな>白髪赤目
でも後ろのリボンは要らないなーやっぱ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:40:48 ID:+6Ia9K8a
>>723
ピンク、青紫あたりがアイドル的に華やかで良いかも。くどいかもだけど
黒も良い

金髪はステラルーシェに見える
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:41:47 ID:+PRp/8sx
おおっ可愛いじゃないか。
オリジナルが一番可愛くないってどういうことなんだ。
個人的には赤毛に紫眼がよい。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:52:22 ID:FoKC2goW
>>727
カガリ…

個人的には紫髪がマオに似ていて良い
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:53:30 ID:RyUwcmxj
最近色変えここでも本スレでも何なの
そろそろキャラスレでやってほしいんだが
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:00:11 ID:FoKC2goW
いつもここで緑の髪がひどいと言うから
ここでやって見ました
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:05:53 ID:Pg4YvscN
ミリアも同じ緑髪ゼントランなんだがなぁ
てか、ランカは外見より中身が問題になっているんだよな
Q.シェリルとランカなぜ差がついたのか?
A.公式がバカだから
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:07:18 ID:+PRp/8sx
本スレ見てないからしらねw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:16:52 ID:5u8GEHVG
マオはシェリルのばあちゃんだぞ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:17:15 ID:3eIUnRH9
映画でマオの役をやったからじゃないか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:19:48 ID:1jLYdem3
マオと同じにさせるならランカの意味がなくないか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:22:21 ID:5u8GEHVG
むしろシェリルがなぜ色白ピンク髪なんだ?
マオにも母ちゃんにも似てないぞ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:25:09 ID:vuO2sBMt
>>731
ランカアンチスレに帰れ
ここではそんな話は滅多に出ないわ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:32:36 ID:FoKC2goW
まめぐを罵ることが主流ですね
解ります
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:36:04 ID:d4MluHYU
なんという被害妄想…
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:39:27 ID:hSA5L6UA
流れを読まずに
ランカのドサ周りとかって、おぼっちゃまのパパがしょーもない試練を与えて
「辛かったろう茶魔〜〜〜〜!!!」とベロベロするシーンを思い出す。
(ランカ=茶魔 眉毛=パパ)

これはそういうギャグのシーンと取っていいんだろうか。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:45:28 ID:FoKC2goW
贔屓、贔屓してる ここの被害妄想が酷くて
雰囲気を変えて見たか…思ったより酷かった
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:49:35 ID:0kAxGFMG
>>741
ギャグなら良いが大真面目にやってるだろうからね

しかしその発想は無かったw
でも確かに茶魔の試練とランカのドサ回りは同レベルだわ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:49:41 ID:4gIgZAnl
最近の中の人叩きは過剰過ぎるよ、ちょっと自重しようって書くと信者扱いだしw
実際友人いないぽいから本人にも色々問題有りそうなのはわかるけど、ここキャラスレだし
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:51:05 ID:GnY8Pz3Y
>>741
あああれは好きだったwww
しかしあれは意識して描くからギャグになるんであって
素で、しかも監督と声優でやられてたらどん引きするだけです・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:52:23 ID:GnY8Pz3Y
>>744
>>719だがお前のはホント単なる我が儘でしかないから
注意されたくない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:54:14 ID:4gIgZAnl
やっぱりそういうスレみたいですよw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:54:38 ID:aOzqJPrr
自分もあんまり中の人興味ないから
興味ある人にとっては差になるのか〜ってカンジでスルー
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:57:14 ID:HyJt7aBz
中島信者乙
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:00:23 ID:5gfGKwqP
あー
なんかここ見てたら、劇中映画撮影ネタを、サラ役シェリルでやるんじゃないか?って思えてきたw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:01:19 ID:FoKC2goW
中島信者もないしアンチもないんだから
はい、ここまで
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:01:31 ID:Nne9x6uz
ID:4gIgZAnl
この板を出てけって言ったやつか
しょうもねえな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:02:13 ID:Nne9x6uz
>>750
ただでさえ尺ないのにやるはずないw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:05:01 ID:jROCl5L7
シェリルとランカはTV放映時点でも圧倒的に差がついて数字としての結果もたくさん出てる
劇場版でもCDなどで差が開く一方でそれは中の人も同じ
もう結果は出てのになぜ延々とこのスレが続くのかわからないw
検証と名を借りて堂々と叩きたいだけだろと思わない?
バカな自分にわかりやすく教えて
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:17:23 ID:ZhAHxO4P
むしろ結果が出てから分析するスレだろ
ここに限らずどの差スレでも
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:19:40 ID:aBG5fAlK
ケンカすんなー
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:23:03 ID:5u8GEHVG
>>750
サラをシェリルでやったら遠藤が演じるわけだろ
また差がついちゃうじゃないか
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:24:58 ID:1jLYdem3
早苗さんがいるんだよね。
もしあったら、ちょっとすごいことになりそうw
でも見たいなぁ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:26:11 ID:jROCl5L7
>>755
分析なら節度持ってやった方が勘ぐられなくて済むわ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:28:45 ID:5gfGKwqP
>>759
むしろ勘ぐってるのが君
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:35:08 ID:E9z6PS5j
>>758は何の情報だ?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:45:35 ID:UXCRuVgm
小林早苗?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:45:37 ID:9MVSLPlS
>>729
男に間違われるキャラ出してやるなよw
ランカはちゃんと女の子に見えるんだからw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:49:41 ID:7k4hWyCi
でも最近分析してないよね
言いっぱなしが多いから、勘ぐられても仕方ない点もあると思う
まあ意見は出尽くした感があるからしょうがないかもしれないけど
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:51:59 ID:UXCRuVgm
>>763
カラーリングの話でないの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:54:10 ID:0tqqZrS6
ランカたんカワイソスカワユスがやりたかったんなら
どうしてシェリルをそれより可哀相な設定にしたのか純粋に疑問

ところでファンクラブの差もかなり開いてるらしいが実際にどれくらいなの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:55:19 ID:6W/PpqIg
>>763
最近のあれこれも分析に見えなかったんならお前はもう卒業だ、おめでとう!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:55:39 ID:jROCl5L7
逆転は不能って結論出てるよね
どうにか嫌われないようにするにはって事で色々案は出てたけど
公式がアレだから期待出来ないwww
だからこうなったら良いなって妄想しか出来ないと言う
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:57:50 ID:HPty6692
>>766
少し前のだが

マクロスF公式ファンクラブ会員数(トリプルスコア)
mixiファンコミュニティ(ランカ9035、シェリル13528)・アンケート結果(トリプルスコア)
コミケサークル数(トリプルスコア以上)
マクロスファンサーチ数(トリプルスコア)
2chファンスレ(ランカ29、中島36、シェリル66、May'n55、遠藤9)
2chアンチスレ(ランカ72、中島46、シェリル20、May'n5、遠藤0)
CD売り上げ(2〜3倍)
ニコニコ動画ランキング(トリプルスコア)
限定グッズ取引価格(2倍)
一番くじ価格(1.5倍)

・最新CDウィークリー(累計別)
ランカ:「CMランカ」17,929枚
シェリル:「pink monsoon」37,895枚、「ユニバーサル・バニー」54,196枚
中島:「ジェリーフィッシュの告白」2,944枚
May'n:「Styles」24,937枚
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:59:11 ID:1jLYdem3
>>796のを最新にしてみる?
今までは3倍って言われてたけどどれくらいになったんだろ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:00:02 ID:9MVSLPlS
ランカの描写やまめぐ自身の行動はどうしても悪い部分が目立っていて、真面目に語ると批判的な意見にならざるを得ない
それはもうどうしようもない
止めろと言われたらランカを真面目に議論できなくなる

と思うんだが
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:01:13 ID:AohV2EGg
2、3スレ前で
>ランカ:「CMランカ」17,929枚
>シェリル:「pink monsoon」37,895枚、「ユニバーサル・バニー」54,196枚
って・・・確か今週CMランカが20,000枚怪しくなって、ユニバニは100,000枚行くかどうかじゃなかったっけ
ユニバニのが先に出たのに今なお差が開いてくばかりだな・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:02:42 ID:NsdM/37h
げーシェリルのピンモンってそんなに出てたんだ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:04:18 ID:fX+f02C6
>>767
>>763だが安価まちがってね?
ちゃんと女の子に見えるキャラに男に間違われるようなキャラ出してやるなよwと言ってるだけで、分析云々の話なんかしてないんだけど
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:04:32 ID:AohV2EGg
すまん累計じゃなくて一週目の比較か
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:05:25 ID:7qUg/bMi
>>774
どう見てもお前の下だろう、流してやれw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:07:12 ID:7qUg/bMi
>>773
それ一週目だと思うからたぶん今はもっと出てる
ユニバニ発売後に買ってるファンが実は多い
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:10:11 ID:K7eIfzJJ
正確な数字は忘れたが大体
ピンモン→約39000
ユニバニ→約92000
CMランカ→約28000
な感じだったと思う。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:12:03 ID:K7eIfzJJ
あ、ピンモン初動は23000ぐらいだよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:14:55 ID:f5q+QSU2
ピンモン初動は確かデータによってばらつきがあったと思う
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:16:36 ID:UZNJsDa9
>>160じゃね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:17:19 ID:BH3mk+MF
>>780
ばらつきなんか無いよ

ウィークリー5位で23,563枚だよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:28:17 ID:K7eIfzJJ
ランカ最新はこれだわ

102 *65 ***,653 *27,820 *6 CMランカ(そうだよ。) ランカ・リー=中島愛
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:31:49 ID:+1CEE70T
覇王スレより。
ラーメングッズの紹介文、相変わらずシェリルsageでランカage
でも流石に変更したんだな。
352 :通常の名無しさんの3倍:2010/01/30(土) 16:37:15 ID:???
変更前
http://p.pita.st/?7v0skuvf

変更後
http://p.pita.st/?avxyz9bt
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:33:28 ID:c0K1RG35
>>784
それここの住人が取ってくれた画だが
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:33:34 ID:fX+f02C6
既出すぎるよぅ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:37:51 ID:BH3mk+MF
色んなとこにコピペされ、ここに紹介されると言うw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:40:25 ID:IRr1UCik
亀だが>>725
つヒント アイくんのカラーリング
まずここで失敗だったんだと思う
二次創作でも人気があるランカの絵は大抵肌が色白になってるしね
(シェリルと一緒に描かれてるからってのもあるが)
自分は髪色よりやっぱり肌が問題だったと思う
緑髪で人気のキャラは古今東西いっぱいいるがランカみたいなカラーリングのキャラはいない
褐色でもなく変な彩度のピンクなので不快感を催す方の補色になってる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:40:28 ID:4N64fL7z
>>784
お帰りログ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:42:24 ID:4N64fL7z
>>788
絵描きとしての邪推だが
ああいう中途半端な肌色って単純に塗りにくいし
意識もしてないから他キャラと同じ色に塗っちゃうだけだと思うぞ
ここに来るまでランカの肌色がそんな黒いとは気づいてもなかった
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:46:11 ID:IRr1UCik
>>790
本編では光なんかの効果で白く飛ばしてる事が多いけど
グッズやイラストなんかの色がねえ…
更に頬に毎回火照りの赤色入れるからビミョー感が増してるよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:49:28 ID:4xOG16hx
ランカの肌色ってなんかちょっとくすんだ色味だから
色黒めにするならもっと思い切った健康的な色にしてほしかったなー
ランカのフィギュアはことごとく色白だし。
シェリルは髪をぶわーっとしてるとそれだけで華があるからなあ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:49:50 ID:4N64fL7z
誰もそれがいい悪い微妙の話はしてないべ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:52:48 ID:NsdM/37h
ランカの肌の色はナナセ程度でよかったよね。
アルトもブレラもミシェルとかも白いから、ランカの色が尚更目立っちゃうんだよね。
ボビーとかオズマだと気にならないんだけど。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:53:24 ID:EAnWxRoe
健康的な色って訳でもないしね>肌
よく頬を染めてるけどあれもなんだかなぁ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:53:34 ID:1R1XK0J1
ランカも初期はシェリルより受けてたんだから
あの外見で差が出てるってことはないだろ
ちとスレチ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:54:02 ID:IRr1UCik
>>792
同意

>>793
ヒロインキャラでデザインから人気も出したいならもっと似合った配色
緑-赤目-健康的な肌色という組み合わせでももっと一般受けする色があっただろうに
って言いたいんだわ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:55:37 ID:1R1XK0J1
>>797
果てしなくズレてるぞ
>>790はあくまで二次の絵の話をしてるんだろ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:56:38 ID:QHYubNB9
単にバジュラ配色にしたかっただけなんじゃと思う程極端だからな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:57:58 ID:6pW09+RU
>>796+ランカファンは外見を可愛いと言ってるんだからまあいいんじゃないの
外見でアンチになった人がそう多いとは思えないけど
思えるんなら根拠がほしい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:06:09 ID:EAnWxRoe
個人的にはあのドギツイ緑は好きじゃないしあざとい八重歯も嫌いだけど
確かに醜い見た目では無いよね。
衣装の色を選びそうで損なカラーリングだと思うけど。

版権絵でのロリっぽいのに胸ポチとかはあんまりランカが
得してるとは思わないけど実際どうなのかな?
最近だとバルキリーランカ絵とか引いた。
普通のシンプルワンピースで変に頬染めしないで
ニッコリしてるのが一番似合って可愛いと思うのになぁ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:12:45 ID:3F0MxGL1
エロ絵はなー
エロ萌えしてる層とエロに引いてる層がいるから
プラマイがどうなってるのかはわからない
が、確実にフィギュアだけはエロ線で間違いないと思う
貧乳というだけでフィギュアでは不利なんだから
サービスがないと「エロくて出来がよければキャラを知らないで買う」層が逃げる

逆に知ってる人の割合の多いだろう版権はエロくない方がいいと思うのは個人的意見なんで呟きは無視で
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:29:45 ID:T/mmXrS+
エロで引きはしても、アンチになるのは少ない気がする
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:46:54 ID:TJAlvqBR
そういえばピンモンてアルバム収録が分かってたけど
その方が「買わなくていいや」って人が増えそうでもあるけど
好感度は良くなるよね。良心的っつうか
少し財布に余裕があるなら逆に買ってあげたくなる
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:52:49 ID:1xuzvqaW
ピンモンはジャケ絵欲しさに買った
だってデビューしたてのシェリルなんて、めったに見れないからね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:55:19 ID:z8XTqCZn
アンチじゃなくてファンが差をつくと思う
外見でランカよりシェリルがうけると差がつくでしょ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:59:55 ID:Zx4sziPT
>>804
いやそれが普通だと思うが
普通のことをすれば好感度があがる公式ウマーだな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:01:12 ID:Zx4sziPT
>>806
性格なんてどっちもわからない初期はランカのが人気あった
オタに受けやすい外見は通常アニメを踏まえればロリ系ランカ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:09:44 ID:zGUSEuvp
初期は普通にランカ人気だったもんな
シェリルは歌うまいけど序盤単なる女王様丸出しだし
歌そのものもクセのある歌い方だから、今となっては磐石のダイクレとかも
EDで通りいっぺん聞くだけだとあんまり好きじゃ…って人も多かったし
5話のギャップ萌えと、映像とストーリーとの兼ね合いで
上手いがクセのある歌をより大勢の人が入り込んで聞けるようにしたのが
人気上がるようになったきっかけかな
それでもランカも可愛かったし、アイモはいかにもアニヲタに受けるタイプの菅野節だし
星間まではマイナス点も控えめで可愛さクローズアップで期待されてたよな

逆にランカ人気の凋落のきっかけはなんだったのだろう
やっぱり大きいのはプロになって以降の行動かな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:12:46 ID:z8XTqCZn
最初はシェリルの出番がすくなかったから
それにシェリルもオタに受けやすいグラマ―だ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:12:53 ID:BH3mk+MF
星間まではランカも普通に人気あったよ
シェリルは5話からがらっと変わって7話くらいで逆転してような
シェリルの体調おかしくなってきてからじゃないの?
憧れって言ってた割にシェリルに対して?だったし
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:20:44 ID:K7eIfzJJ
アイモがオタ受けするなんて初耳だわ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:23:18 ID:BH3mk+MF
アイモはどの層にも受けねーw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 02:43:10 ID:sWI8Un9W
ランカは星間以降のキャラ描写でダメージを蓄積し
蒼のエーテル回で大量脱落者を出した印象
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 03:30:13 ID:n6MUrWku
五話のミシェルへの「アルトくんのおかげなの!」であれ?って思いだしたなぁ
映画でも同じシーンあったけど、ミシェルにも何か一言あれば印象違うのにな


映画でもテレビでもシェリルはランカ個人にわりと好意的だけど
ランカはアイドルなシェリルは好きだけどシェリル個人は?って感じの描写が
同性にも異性にも受けが悪そうだなーと思った
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 03:35:53 ID:BH3mk+MF
憧れはどこいったーって感じw
それでも良いけどさ
後半になってビンタとかかますし、シェリルさんがいたから飛べたとか言われてもw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 03:36:23 ID:We5IHk15
ランカはストーリーが進行するにつれランカの言動でだんだんたまっていった不満点が最終話付近で一気に爆発した感じだな
あと公式のいらんことしいが一番でかい気がするが
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 03:46:30 ID:MwnI2l8f
>>810
オタ受けが良いのはいわゆる「ロリ巨乳」というジャンルだからシェリルは大分外れてるよ。
スタイルもナナセみたいに解りやすく「巨乳」の主張をしてないし。
それに「グラマー系」はむしろオタには受けない。オタは「細い手足に不似合いなデカ乳が付いたアニメ体型」を好むからな。


キャラデザ的にはランカのがオタに受けやすいのは確かだろうな。
配色もキツメな方が印象が濃くてキャラとしては後々立つしね。
まあ俺はランカを初めて見た時はかなりときめいたクチなんだけど。
ただランカは中身が悪かった…。

シェリルは「リアルに居たら凄い綺麗なお姉さんなんだろうな」って印象だった。
鼻筋通ってて外人みたいな顔立ちだし、オタ向けの顔じゃないんだよな。
でもランカの配色と同じくで、シェリルの外見はキツメの印象だったから逆に良かったと思うんだよ。
俺は回を重ねる毎にシェリルに見惚れていくようになった。


ああなんか言いたい事が上手く言えない_| ̄|○
つまりランカもシェリルもキャラデザ的には成功だと思うんだ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 03:46:38 ID:n6MUrWku
>>816
ホントにそんな感じ。
別に無理に憧れてますって描写はいらないんだけど
無関心(に見えた)はよくない
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 03:50:19 ID:cJfZnXje
葛藤とか迷い、悩みがあまり見えない、共感出来ない描写ではあった
何もかも唐突な感じだから、はぁ?ってなるw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 04:38:04 ID:acu4mNnv
ランカはシェリルの何に憧れていたのかがさっぱりだ自分
上手く歌える事?良い歌作る事?皆にチヤホヤされている事?
なんか「シェリル」というより「トップにいる人」に憧れていたように見えたな
どうも自分にはランカというキャラがいまいち分からない
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 04:40:26 ID:cJfZnXje
>>821
自分はシェリルやシェリルの歌に憧れてたんでなく
あのポジション、名声に憧れてただけと解釈した
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 04:45:38 ID:DexfmnnL
>>821
>なんか「シェリル」というより「トップにいる人」に憧れていたように見えたな
まぁ、そんな感じなんじゃないの
ああいう風に注目されたい、と思ってただけだよ
時代が時代ならミンメイやミレーヌみたいになりたーいとなっていた
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 07:33:45 ID:FgmWgRQL
そういう意見が出ちゃうのもランカってキャラが歌が好きそうに見えないからなんだろうな
歌が好きなんだったらトップレベルの歌手にトップレベルだからと憧れても、
その人のパフォーマンスなり、歌なりに注目してるように見えたんじゃないかな

>>823
その時代のトップに立つ人に憧れるのは別にいいんだけど、
憧れる理由に透けて見えるものがダメなんだろうなって思うよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 08:56:27 ID:oRdpmGKw
>>812-813
菅野勉強してアンチスレに帰れ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:02:29 ID:cJfZnXje
>>825
お前は意味を履き違えてると思うよw
ヲタ受けする曲なのかい?アイモって
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:03:55 ID:EFQInCIX
>>826
お前がはき違えてると思うよ
ああいう民族調を否定してバカにされまくってた本スレの奴がこっちにもきたのか
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:04:02 ID:HRKWa1Y3
アイモは系統としては「ヲタにしか」受けないけど
それなりのクオリティがないと
何度も聞きたいと思わないな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:04:31 ID:vBRJKSna
オタ受けといえば星間かな…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:07:35 ID:cJfZnXje
曲自体を否定してるんじゃないよw
ヲタに受ける曲調では無いでしょ?民族系とかそっち系だし
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:08:23 ID:IRr1UCik
>>826
ああ言う曲調が好きな人間は一定層いると思う
ニコで歌ってみたも星間ほどじゃないけどまあまあいた
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:12:11 ID:HRKWa1Y3
非オタの民族系好きの割合より
ヲタの民族系好きの方が多いような

ヲタの民族系好きより
ヲタの星間みたいなキャッチーな曲好きの方が多いとは思うけど

いずれもソースはありません
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:12:51 ID:3UiIFEWv
つーかID:cJfZnXjeはアンチスレと差スレを履き違えてるレスばかりだな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:13:32 ID:cJfZnXje
アイモがヲタ受けするなら、アイモスーパーBESTとか出せるだろw
作品のテーマにそって菅野さんがイメージ通りに作った曲なだけ
作品的には非常に意味のある曲、ライブで乗れるような曲では無いよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:14:34 ID:3UiIFEWv
>>834
>>834
>>834
だめだこいつ、はやくなんとかしないと
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:15:09 ID:IRr1UCik
>>830
サンホラ、霜月はるか、志方あきこ、古くはZABADAKや姫神などヲタこそ民族音楽大好きっしょ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:15:16 ID:cJfZnXje
で、俺はどっちのアンチに認定なの?w
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:15:50 ID:rUmtlg9L
>>834
シェリルでさえ出てない
ライブで乗れる曲=オタに受ける曲でもない
的外れ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:17:36 ID:rUmtlg9L
相手しちゃいけない人だったのか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:21:17 ID:cJfZnXje
散々、中島さんだとあーだこーだとねちねち叩きまくりで
アイモがヲタ受けしない曲でしょって書いただけで噛みつかれるって何なの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:22:20 ID:0LBxe0J/
アイモ大好きだ
しかし今のランカでアイモを聞きたいとは思えない
とファンにすら思わせてしまったのが今の凋落なんだろうな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:30:28 ID:I0I4XsC7
今となってはアイモはランシェかちびシェリルに歌ってもらいたい曲
後編までにあの歌い方が直らないと、後編後でるだろうアルバムもやばいと思う

・・・出るのかな、両歌姫混みのサントラのが可能性高いか
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:35:05 ID:6IGjV12a
良い曲だけどアイモはシングル発売はされーねーなw
ランシェ版か鳥の人がベスト
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:37:40 ID:I0I4XsC7
というよりランカはアイモに限らずどの曲もシングルは無理だから
そうだよ。をCMランカにしたんだろう
本当はエーテルやアナタノオトもしたかったんじゃないかね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:39:13 ID:I0I4XsC7
というか>>843はふれちゃならなかったのかな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:41:48 ID:FftidEfk
TV後半でのエーテル/アナタノオトと妖精/ノーザンの勝負は
差がどのくらいになるのか見てみたかった気もする
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:45:20 ID:fX+f02C6
シェリル曲の中で特に人気の高い曲と、ランカ曲の中で微妙な曲とじゃそれこそ半端ない差になりそうなんだがw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:48:13 ID:FftidEfk
ランカの中で好評な方とシェリルの中で普通のものだと思ったんだが
ねこ日記とダイクレじゃ勝負にならない
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:49:58 ID:FftidEfk
あと後半に出た曲縛り
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:50:50 ID:vBRJKSna
好評というか、アナタノオトはあんまり印象に残ってない…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 09:59:03 ID:mZP91mKZ
眉毛がランカの新曲で凄いのが出来たとか言ってたのがアナタノオトだっけ?エーテルだっけ?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 10:02:50 ID:TdIl1xFQ
トクントクントクンで実際の命が逆に消えてく演出は悪趣味でいい
個人的にはエーテルの方が印象薄い、直前のインパクトが大きすぎて
まあねこ日記や人参よりは代表曲で人気曲だろう
基本的にランカ曲少なすぎ、文句ではなくて

まあ菅野のやる気を出せなかったんだろうねー・・・
キャラ人気はともかく、CD売り上げの差は菅野なら想定内だったろうね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 10:08:03 ID:ky1TLTGP
トクンじゃなくドクンだよ!DQN!DQN!DQN!って書いたら袋叩きにされた思い出が
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 10:08:23 ID:FgmWgRQL
>>836
だよな
自分はそのほとんどを聞いたことないんだが、好きだと言ってるヲタはよく見る
姫神くらいかな聞いたことあるの

ランカのアイモはもういいと言わせているのは中の人の実力だと思うけどな
曲が受けてないのか、歌が受けてないのか判断つかないものか?

>>851
自分もそのどっちかだと思ったんだが、同時期に妖精とノーザンもあって、
正確にはどれを指してそういったのかは不明
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 10:22:49 ID:kBqTQ3SR
ランカの新曲の話だからシェリルのは関係なくない…?

「もういい」ってのは単純にバージョン多すぎ+作中で出過ぎなせいだと思う
あれはたとえまーやであっても言われるレベル
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 10:28:13 ID:HRKWa1Y3
>>854
妖精は使い方からして違うだろ
ノーザンは初期OP候補だから、作ってたのは昔
レコーディングはもっと後だと思うが
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 10:35:25 ID:9koM9JyX
アイモは曲が受けて歌が受けたとしても
あの使われ方とCDの時間食いっぷりじゃ
好きな俺でも「もういい(ウンザリ」になります
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 10:37:41 ID:9koM9JyX
そういえばエーテルは戦後の自分作詞だけど
アナタノオトってどういう設定だっけか
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 10:39:05 ID:xta0HL9u
>>851

エーテルだとおも

あの最後のランカちゃんカワイソウデショー
なシーンに被せたとこ見ると
自信満々だったようだよ

実際は怒号飛び交う最悪の場面でちっとも印象に残らなかったが
…そうだよ も同じ狙いだったみたいだけど同じ末路だな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 10:43:39 ID:FgmWgRQL
>>856
ああ、そういやそうか
いや、前にこのスレでだったと思うけどノーザンと妖精も含むだろって指摘を受けたんで
それも挙げただけなんだ

>>855
作中で多く使われた前例としてVOICESなんかがあるが、
あれはもういいとは言われてない
7なんかじゃ戦闘シーンで同じ曲がよく使われてたが、もういいと思ったことはない
確かにバージョン多すぎて、使われまくったってのもあるだろうけど、
それだけじゃもういいとは言われないと思う
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 10:47:16 ID:wtVQ8M/a
VOICESはそう多くもないし長くもないしバージョン違いも多くないだろw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 11:03:31 ID:0b5d9W2D
作中もだけど、シェリルで釣ったアルバムがアイモまみれってのもあったと思う
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 11:27:14 ID:IRr1UCik
>>859
演出と元になる脚本が失敗してるのも大きいな
エーテルなんか曲はいいんだから視聴者が共感出来るシーンでかけていればもっと人気が出たと思う
中島の歌が拙くてもまだ大丈夫だっただろうって言う…
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 11:31:04 ID:Ala02DK6
娘たまのアイモ祭りはアイモ嫌いじゃない俺でもげんなりした
他に収録するものあるだろwと。
ノーマルアイモ、アイモOC、ランシェ位でよかったんじゃないか
今言っても遅いけど。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 11:36:31 ID:unkf9CQ8
>>863
あのシーンは演出意図とは裏腹にランカの失敗を決定付けるシーンになっちまったからなあ……
エーテルのイメージもそれを象徴するかのようなものになってしまった
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 11:41:59 ID:ANoXQb5G
嫌いじゃないどころかアイモが全楽曲中で一番好きな俺でももういい…になったw
曲は好きなんだけど、エーテルの描写にしろラーメンその他にしろ
どうしてこうも公式は歯止めというものを知らないのか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 11:56:15 ID:IRr1UCik
>>865
その後の公式のフォローも不味かったな
こういう意図をしたシーンだったんです、ならまだ納得だが
きれいにはまりましたね!と自ら絶賛はどうかと思ったよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:03:59 ID:mZP91mKZ
まあわざわざ自ら蔑むことはないと思うが、ランカ可哀想でしたね!ってのはな…
可哀想だったのはアルトだっつーの
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:13:14 ID:1BGhBuHd
21話〜24話あたりのランカの行動は最終的に死んで禊をしてやっと視聴者の溜飲が下がるレベル
生き残っても自分の罪科と向き合う終わり方でなければならなかった
それが最終話でランカちゃん大勝利!ランカちゃんが正しい!じゃ嫌われるのは当然じゃないか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:25:47 ID:IRr1UCik
せめて今までごめんなさいの一言でもあれば違ってただろうなあ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:28:04 ID:gFrTTaPD
怒り煽って因果応報をスルーで視聴者が絶賛してくれるわけないもんね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:31:59 ID:rcTePANP
因果応報の使い方間違えてないか

そろそろヒートダウン、差スレじゃなくなってきてるぞ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:47:53 ID:EAnWxRoe
ランカとシェリルの差ってシェリルが優れてるからもあるんだろうけど
ランカにアンチが大量に発生する事公式がやらかしまくったのも大きいよね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:49:39 ID:Ala02DK6
せめて歌とキャラ描写、どちらかがまともならここまで差は開かなかっただろうなあ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 13:00:59 ID:4xOG16hx
キャラがまとも、か中の人にプロ使うかどっちかでもだいぶ違ったかもね
今じゃ悪い相乗効果にしかなってない

最近気付いたがシェリルの曲を脳内で再生するときは
なぜか前奏からしっかり再生されるw
ランカのはサビしか思いだせない…同じくらい通勤中聞いたのになあ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 13:22:11 ID:QL9h3HSH
声優は無理だろうからさ
マクロスの歌姫にするならホント歌手は別の人にしたほうがいい
もしかしてマクロスなのに一番歌を重要視してないのは監督なんじゃねえの・・・
いや歌だけじゃない、エルモのコメントはインストファンにも喧嘩売ったし
音楽をなめてるとしか思えない
このままランカ推ししていったら、行き着くのはシェリルとの差というレベルじゃなくて
往年のファンのマクロス離れという事態だと思うんだが
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:04:13 ID:Tk4jnrTJ
なんかまたフィギュアでクランとセット、シェリルとセットらしいが
パールとかクリアとか専門用語多すぎでわからん
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:05:22 ID:Ab9sODJw
なぜ娘たまに真空を入れずにアイモまみれにしたのか
いまだに疑問なんだが
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:07:44 ID:We5IHk15
アイモはランシェ版聞いたらランカ版がかすんでしまった・・・
あのアイモ祭りなのにどれも歌い分けできてないしやっぱ抑揚無いってきついな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:15:14 ID:s0EEB1v8
ファンのマクロス離れを心配してる人もいるが、今のところ大丈夫なんじゃないかな?
シェリル側でファンは掴めているし、そっちでのマクロス評価はむしろ高いと言っていいだろう
2ラインのうち、1本は成功してるわけだ
もう一本は、中の人の芸がアベレージに達してないので、もう救えないだろうね

後編でよほど馬鹿な事をして、成功した1ラインを自ら潰さない限り、大丈夫かと
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:17:37 ID:HRKWa1Y3
主人公格がこんなでは
作品としての完成度は低いよなぁ

萌えとかより全体まとめて欲しかった
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 14:43:15 ID:wjgxulqm
>>880
大丈夫じゃない声も大分聞こえてるよ
キャラだけで動いてる作品じゃないしシェリルファン以外も多いんだし
公式に呆れたら去る層は当然いる
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 15:04:13 ID:jF1jkrDW
前から気になってたんだがランシェって何?名前?ランカとシェリルってこと?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 15:12:20 ID:EAnWxRoe
ランシェはランカのお母さんだよ中の人は真綾さん

マクロス離れかぁ…この前のラーメンみたいな事やってたら
その被害にあったキャラファンがいつか爆発するんじゃない?
後編ランカとランカの回りを今までと同じ様にやったら…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 15:12:29 ID:w73LTLNV
なんでこのスレに来てるんだお前?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 15:13:25 ID:w73LTLNV
ごめん885は883宛だった
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:01:52 ID:owaZezOy
>>878
真空聞きたきゃ娘トラ買ってね☆ って事なんじゃね?

自分でも邪推が入ってると思うが、シェリル曲のレコーディング版?をコンプリートするためには
フロ・トラ・たまを全部揃えなきゃいかんあたり、公式としては売れるのはどの曲かを
ちゃんと理解してると思う。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:21:58 ID:K7eIfzJJ
実際ランカ曲中心のトラよりシェリル曲中心のフロのが売れてるもんなあ
トラに真空、妖精入れなきゃ更に売上落ちてたかも
妖精もたまたま菅野さんが作りたくなって作ったからトラに入れれたけど
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:23:23 ID:aJ+sPF3H
詳しくないんだがランカのが一番売れてるので揃うんだとしたら
ランカを聞かせたくて必死としか思えないが
むしろシェリルはランカのを集めるために二の次にされたとしか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:26:54 ID:jY7PiWdn
個人的にアイモはアクエリEDの人に歌って欲しかった。
あの歌声ならお芋地獄でも大丈夫だった。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 16:54:28 ID:EAnWxRoe
自分はゲド戦記のテルーの人にやって欲しかったな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:00:13 ID:ky1TLTGP
アイモアイモ〜売れナーイ♪聞かされる方も苦痛だよ〜♪
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:02:43 ID:IRr1UCik
>>891
わかるわ
素朴で魅力ある感じって事だな、同ジブリの耳を澄ませばの子とかさ
ランカに求められるイメージがそういう風なのに中島は違う方向に行ってしまったから困るんだ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:02:51 ID:IIcFi0TT
>>892
お帰りください
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:03:25 ID:MwnI2l8f
>>891
心オナニーだっけか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:05:10 ID:vBRJKSna
耳すまって今声優やってる本名陽子さんだろ
00のスメラギさんとか初代プリキュアのブラックとかやってる
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:30:24 ID:Wy6qh9ZE
>>887
そうだと思うよ
シェリルソロのインフィニティは娘フロ。のみ、真空は娘トラ☆のみ、
シェリルのアイモは娘たま♀のみだもんね
娘たま♀は最初、全曲入りきらないのかと思ったら、
4曲(しかも1曲は娘々スペシャルサービスメドレー)ものカラオケ入りでびっくりしたよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 17:37:49 ID:6LQK0t0T
牧野さんに手嶌さん、わかるわかる
透き通った綺麗な歌声だよね
中島さんも声質自体は良いのになぁ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:13:38 ID:byncaYXt
中島は菅野さんが指摘した通り民族系が合うと思う
本人はそれを望まずあらぬ方向に行っちゃったけど
…取り返しつくといいね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:20:04 ID:niqzQDt4
こね回したような歌い方になってしまって、素朴さとは真逆だもんなあ
あんな甘えて媚びたような歌い方とランカの外見が合ってなさすぎて…(内面はさておき)
あの歌い方ならそれこそ髪や瞳の色をパステルカラーを基調にして縦巻きツインテでヒラヒラフリフリの
リボンやレースの守ってあげたい姫系天使キャラ☆にでもすべきだったのでは
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:27:44 ID:mZP91mKZ
眉毛の狙いとしては素朴で地味な普通の少女が実は凄い魅力を開花させてモテモテになって
いけすかない派手な女王様を叩きのめす、みたいなコテコテの少女漫画展開だったろうから
ランカの外見に姫系はないだろ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:40:15 ID:MwnI2l8f
>>901
それは捻くれた解釈じゃね?
二人とも全く違った魅力の女の子って描写だとオモ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 18:45:35 ID:niqzQDt4
んー、じゃあキャラ外見描写(素朴地味)とコンセプト(最強の天才)に対して歌い手中島が
かわいい、萌えを優先した歌い方をして設定との剥離を産んで視聴者に違和感嫌悪感を
植えつけ続けてる現状、って感じなのかな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:00:36 ID:u5jOesUC
そもそもあの程度の歌唱力の中島さんを起用したことが間違い
更に劇場版でのあの妙な歌い方にダメ出しせずそのまま通したのも間違い

中島さんは未熟すぎド素人すぎて、責任を問われるレベルにすら達してないと思う
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:12:00 ID:1xuzvqaW
5000人の中から選ばれたにしては、演技も歌もレベルが??すぎるのは確かだな
最近の声優ですらルックスが良かったり、歌唱力がある人はけっこういるというのに・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:34:32 ID:fcCY/lkt
>>904
TVなら責任がないもまだしも
映画で質を落としてたら責任は本人にあるだろうよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:38:21 ID:IRr1UCik
>>903
>キャラ外見描写(素朴地味)
確かにランカってそういう所が魅力だよね
最初の制服や黄色のワンピース着てた時は確かにシェリルと違った方向で成功してた
でもアイドルでブレイクした後は姫系とはちょっとまた違うがコテコテぶりぶりの
アイドル衣装が多くない?あの姿には確かに
> かわいい、萌えを優先した歌い方
この選択が間違いとは言いきれない部分がある
しかし劇場版の素直になったランカにぶつけたのは明らかなミス、失敗だ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 19:46:37 ID:SDnvU/GR
クリーム色のAラインワンピはよかったけど
最初の制服もかなりデコラティヴだと思ったがなあ
まあギャルゲエロゲだとあんなもんじゃないらしいから
そっちに慣れてないと違和感感じるだけかもしれないが
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 22:46:21 ID:XIbxxQ9M
エロゲのあり得ない制服は「これは制服じゃありません、だからみんな18歳以上なんです!」
の言い訳のためだから、あり得ない格好なだけだったんだがw
いつのまにかそんなの必要ない一般アニメ漫画でもああいう制服がデフォになったな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:32:58 ID:t3aLQDu0
現実にありそうな制服デザインにしたら似た感じの制服着た子に迷惑掛かるからじゃないのか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:53:11 ID:HRKWa1Y3
ピクシブだけは人気ほぼ互角に見えるんだけどな〜
絵描きさんには受ける容姿なんじゃないのか
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 23:59:27 ID:s0EEB1v8
ランカには、見てない人に人気という特性があるからねw
絵だけ描いてみましたのケースはけっこうある
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:01:19 ID:12uHr0wv
ランカは誰が描いてもランカになるし描きやすいんだろ
キャラ的特長もあるしな星間と同じで一発的なインパクトはあるよな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 00:08:42 ID:Q/5TpYNm
ランカは一時期、キラッ☆でランクインするやつがpixivに大量に沸いて
すごい便乗で見てないやつまでキラッ描いてたな。
シェリルは顔がリアル系だから描き辛いと思う。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:09:07 ID:0rlRsak1
pixivスレでランカのキラッ☆ウザイ、二度と見たくないと何度も言われてたな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 01:43:44 ID:utYyNoFx
そういや緑髪のキャラに無差別といわんばかりにランカタグが付けられてたような記憶があるけど
今は収まったの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 06:07:12 ID:NbciR7ys
気のせいなのかも知れないけど
ランカの中の人のスレもマクロス関係の話はあまり出ないね
ランカスレも劇場版の話が全くないし
シェリル好きな人はもし二期があったらはしゃいで喜ぶと思うけど
ランカ好きな人にはまるでそういう人たちがいないように見える
これってかなりヤバイことなんじゃ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 06:25:23 ID:X3EridEI
>>917
May'nスレも遠藤綾スレも特にマクロスの話は出てないと思うよ?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 07:57:07 ID:91TsofqC
中の人のファンは別にマクロスFじゃなくても好きっていうのが大概だろうからね
遠藤は声優としてのキャリアを順調に積んでるし、May'nも武道館ライブ成功させたから新規ファンが増えて余計にマクロスFの話が出なくなってるんじゃないの
ランカの中の人もマクロスF以外の作品にも出るようになったからね
ただ、キャラスレに関しては映画の話が出ないのは、ちょっと変な感じするけど
シェリルスレは適度に映画の話が出てるようだけどな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 08:01:35 ID:X3EridEI
映画自体は映画板の劇場版スレの方がスレ進んでるしそっちで書いてるんじゃ?
自分も劇場版の話はそっちだし
キャラ単体ならキャラスレでやるだろうけどね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 08:58:43 ID:NbciR7ys
それとランカスレの書き込みがとても惰性っていうか
やりたくないけどこれが日課だからみたいなしけっぽさで満ちてる

920
そんな空気読むようなことする人たちかな
今にも落ちそうなキャラスレなのに
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 09:04:13 ID:X3EridEI
ランカスレは除く
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 09:55:44 ID:QqOc29ck
あそこキラッ★の人しかいないんじゃ?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 10:34:13 ID:ZDuVVWfY
ヲチスレになってるからやめよう
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 10:56:29 ID:gUodE1Su
キラッ☆の後に話題になる曲がなかったのが致命的
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 11:19:53 ID:KF9PRXNQ
中の人の力次第で話題になるような曲になったかも、と思うと残念で仕方ない。

927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 11:56:08 ID:N4nggQ1B
中の人の力が物足りなかったとしても、やり方によってはなんとかなったろうけどね
売上ではいつも今一歩だけど、曲作りの時はニコニコしながら曲に込めた想いを語るとかしたら
ランカ頑張れって気になると思う
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:04:51 ID:NbciR7ys
ランカ頑張れってよりランカもう止めてって声を上げされるのが彼らだからねw
何だろう本当にシェリルと比べると雑すぎておなじ作品のヒロインの一人には見えない
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:09:32 ID:au3MTsvE
中の人の実力もだけどランカがキャラとして
魅力あったらかなりマシになったと思う
マクロスというレベル高い看板があっても、なんだかんだでキャラソンなんだから
歌の上手い下手関係無く信者が多ければキャラソンは売れるし
勿論上手いにこした事無いけどね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 12:38:39 ID:Qr+cgFiE
逆にキャラがアレでも中の人の縁起さえ良ければ納得させられたかもしれない
と思うと相乗効果で悪くなってるね


ラーメンの騒動、ランカアンチスレでもシェリルアンチスレでもテンプレにしそうなほど悪評判
公式どうしようもねーなー
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:03:43 ID:cEZeXrfd
本スレに誤爆されたものだが

>http://www.hmv.co.jp/product/detail/3760593/
>・シングルカットされない
>・アルバムはTVサイズ
>やっぱ発売中止か

まめぐマジヤバくね
杉田の苦言がマジに緊急性を帯びてきた
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:06:18 ID:cEZeXrfd
あーだからってCDを買ってやろうという気には・・・なれん、なあ
落ちぶれてランカ役降板なら降板でいいと思ってしまう
これは失敗だよなあ
遠藤さんやMay'nだったら絶対交代嫌だと思うし
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:21:14 ID:gUodE1Su
まめぐ…せめて歌で「哀」の表現が出来てたら
ランカ…色々ありすぎて書けない
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:21:49 ID:Wif46ODl
初期ランカの声が出せないならマメグは要らない
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:34:14 ID:AyX+Ier3
まめぐ…歌がうまくて言動がまともだったら…
ランカ…歌がうまくて言動がまともだったら…
一致してるな個人的に
遠藤…もうちょっと自然な張り上げ声が出せたら
May'n…もうちょっと裏返りを意識させない歌い方だったら
もあるけど、まあ気にならないレベル
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:55:15 ID:au3MTsvE
ランカが絶対死なない愛され守られキャラで
公式からのプッシュも凄くぬくぬくしてるから
歌に深みや哀が感じられないのか、単に中の人の表現力の問題なのか…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:00:05 ID:zEwt5piS
>>936
多分どっちも原因のひとつ
その両方の合わせ技による相乗効果で一層マイナスの結果になってると思う
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:09:31 ID:cV4CDnUE
相乗効果でマイナスに働いてるのがランカまめぐ
相乗効果でプラスに働いてるのがシェリル遠藤メイン

特にシェリルのは、遠藤が抑えた演技をするのに対しメインが泣くように歌うから
シェリルのキャラと相俟ってシェリルは歌でしか本音をはかないキャラに近くなってしまって
それを理解するためにCDを買う層というのが一定数いる気がする

ランカは・・・エーテルが本来その位置づけなんだろうが・・・
できてない上、真綾の方がはるかに心情に近い歌いかたしてたし何ともかんとも
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:18:44 ID:FIWu5YU9
エーテルを心情に近い歌い方したら
あの時のランカの心情を理解して共感できる人が増えて
ここまでアンチは増えなかった、ってことか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:20:52 ID:UQS8Sktj
真綾エーテルは凄くいいよな
あれでランカ曲見直すことになった
ちゃんと聞いてみるとエーテルもアナタノオトもすごく良い曲なんだけど
本編では何故か印象が薄くて全然良さが伝わってこなかったんだよな
妖精はほんのちょっと流れただけでも印象に残ってたのに
こう言うところがCD売上の差を生んだんだろうなぁ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:36:41 ID:/iFDb35c
>>939
心情を理解しても行動自体が最低な事には変りないしあんま関係無かったと思う
幾ら心情を理解しようが最低なものは最低なんだからさ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:37:04 ID:xoJV1+Dd
真綾を聞いて初めてエーテルの歌詞を確認した
歌唱力って大事
歌で心情を伝える場合には特に

全く伝わらないランカ曲を恋犬にしたのは
だからなかなか英断だと思ったり
心がなくても売れるシャロン路線の方がミュン路線よりはまだまめぐには合ってる
まあそれにしたって音程すら合ってないからアレなんだがorz
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:38:18 ID:xoJV1+Dd
>>941
それは最低だという前提があってだろう
さすがにアンチスレ向き
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:44:00 ID:/IdVfX1X
というか>>938はアンチが増えないとかの話は全然してないじゃん
アンチが多かろうとミンメイのようにCDは売れる
購入意欲として理解できる歌があったら売り上げは違ってたんじゃないかって話だろ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:46:41 ID:y/WbyAmK
むしろランカの中の人交代するんなら最初から真綾でやってれば・・・と思ってしまう
アイモとかエーテルの真綾版聴いたらこっちにしときゃよかったのにと思った
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:51:04 ID:3DUCAs1e
まあや好きの気持ちもわかるけどどうせ交代しないんだからその辺にしときなよ
あくまでランシェであり歌はメインじゃないのがまあやのFポジ
まあやがいるとすぐこっちに歌わせろってのがたくさん出てきてちと食傷だ

まあ実際まあや>中島だからホント気持ちはわかるんだけどね
束実力に差がある人たちになんで同じ歌を歌わせるんだろうか
エーテルなんて一番歌わせちゃダメだと思うのに
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 15:00:57 ID:zCN0jT/F
別にまーやじゃなくていい、まーやはランシェだし
ただ最強歌姫なら誰でもいい、もっと巧い歌手にしてくれ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 15:25:35 ID:oLGGmTUm
最初はまともだったと思うのに公式のランカプッシュ
酷くなったのはいつからだっけ?
ランカに大量アンチが発生してから火消しのために奔走したんだっけ?
それともプッシュのせいでアンチが大量発生したんだっけ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 15:48:51 ID:zEwt5piS
>>948
最初はプッシュからアンチだと思うが、その推し度合いもまだ今に比べりゃ軽かった
でアンチの火消しに倍々プッシュするも失敗でさらに延焼してアンチ増大以下ループ、て印象
自分らで傷口広げてりゃ世話ないな

シェリルはプッシュも特にないが、その分余計なこともこれといって言われてないし
今思えば、火消しなんかせず一貫してダンマリ決め込んでおけばよかったかもしれない
ランカに関しては文字通り「口は災いの元」だ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 15:56:32 ID:ZDuVVWfY
最終回後ランカの最強歌姫天才設定が明らかになりランカいっぱいの娘たまやランカだけのカバー企画が出て
それとともに歌姫比較も激しくなった
公式が「ランカはランカ」な見方をしないで「ランカは歴代最強」「シェリルはランカにかなわない」な
やり方するから、「じゃあ比較しよーぜ」と比較返しがはじまった気がする
「ランカより上手いシェリル」と「ランカより上手くランカになるであろう真綾」が常に横にいるのに
公式のやり方はあまりにもまずかった。でも今でも地雷踏むことあるから公式は天然ドジっ子なのかもしれない
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 16:26:19 ID:jU/pZvnD
ランカは中の人が表に出すぎたと思う
カバー企画もやめときゃよかった
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 17:16:52 ID:PTBewIkD
「プラトンやアリストテレスと言えば、長い学者服を着た人としか想像しない。
彼らだって人並みの人間で、ほかの人たちと同様に、友だちと談笑していたのだ。
そして彼らが『法律』や『政治学』の著作に興じたときには、遊び半分にやったのだ。
それは、彼らの生活の最も哲学者らしくなく、最も真剣でない部分であった。
最も哲学者らしい部分は、単純に静かに生きることであった。

彼らが政治論を書いたのは、気違いの病院を規整するためのようなものであった。

そして、彼らがいかにも重大なことのようにそれについて語ったのは、
彼らの話し相手の気違いどもが、自分たちは王や皇帝であると思い込んでいるのを知っていたからである。
彼らは、気違い連中の狂愚をできるだけ害の少ないものにおさえようとして、連中の諸原理のなかにはいりこんだのである」

シェリルとランカと眉毛其の他諸々の有様を見ていると、何故か↑の文章が思い出されてしまう今日此の頃です。
尤も中の人と眉毛と事務所の面々は自分達を何だと思っているのか皆目検討が付かんのですがねw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:19:16 ID:R+YyxI4Q
エーテルはなぁ・・・
歌唱力とか表現力以前に例え数年後であってもランカにあんな詩がかけるとは思えないあたりが
どうしてもランカの心情を歌った曲に思えないのが個人的にはネックだ
光の波動とか粒子とか、人間の大半が水で、命の燃焼の炎とか
そんな精神性を言葉に出来るキャラにはどうひっくりかえっても見えない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 21:22:29 ID:C/HRLPXP
>>953
そこは、再現ドラマ(劇中劇)解釈で吸収してしまえよw

オリジナルランカは本当に最強で、本当に心優しく、語彙もあったんじゃないかな
再現ドラマとしてのマクロスFで使った「中島声の犬髪なランカ役の役者」がアレだっただけで、と
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 22:00:41 ID:L5Dc+9I3
>>948
自分がこれはどうよ・・・って思い始めたのはライナーノーツのあたりからだった
それまではまあ、話の構成的にしょうがないかと思ってたんだが
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 02:25:53 ID:CUsn4vQ/
              (i           
          , -, ・´ ̄  ̄`ヽ --、    
           /:/: : : : : : : : : : : :  : : ;ヽ 。 ゚ 
         i :{ : : ハ: : :1 ト、 丶i  : : :;☆  。 
        .!:! ハ{ ヾ_.jヽ!  ヾi  : : : ;i 。*☆。
        .レ!V ●    < ⌒ ☆;. ;i        キラッ☆
      i⌒i ゝ; :.l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ ∩ル'  .*
      (} .{.ヽ. レvヘ   ゝ._)  ,と´ }う 。  ゚ o゚
     (。_。) ヽ (^`--―--〜_/  /´   ☆。  
        \   ii`ー--―r 1  /ー、_.; 
         ヽ/  ̄ ̄ ̄ j |\ー、_..〜'

     1日1キラッ☆ランカたん
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 10:18:20 ID:52aCyLjm
ネタキャラってそんなに売れないんだよ
ランカも真面目に話の中で成長させてやればよかったのに
今のままじゃ吸引力ない
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 10:45:40 ID:DjIIbvI+
公式はランカをネタキャラとは思ってないんじゃ?
ネタ要素もある正統派ヒロインだと捉えてる気がするけど
でも視聴者視点から見れば一発ネタだけのキャラだよな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 11:16:20 ID:NTfLDu62
過去に川森がランカはネタキャラ発言してたらしいぞ
前に本スレで誰かが言っていた
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 13:39:28 ID:BKRMq/aD
聖女キャラとネタキャラは激しく相容れないと思うんだが
>>959のソースはどこだろう・・・
本当だとしたら公式どこまで迷走するんだorz
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 14:53:30 ID:NTfLDu62
ランカは聖女系キャラじゃないだろ
製作連中の解説見て来てあれは聖女系キャラと言える人はおかしいぞ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:25:11 ID:Beh8a9DP
聖女だと主張してるのは公式だから
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 15:37:36 ID:52aCyLjm
>>961
いや、スタッフ側は聖女系で押してると思う
今のところ客にはネタキャラ的な魅力しか通じてないから
ネタキャラだなとは思うが

製作連中の解説というのをよく知らないから
どういうのか教えてほしい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 16:20:34 ID:NTfLDu62
前から出てる
友人バジュラに殺されて失意の中にある恋する人を夜中に呼び出して試したり
人とバジュラが自分のために殺し合いしている中化粧に力入れて上機嫌だったり
慰安の歌を歌ってほしいと頼まれて気分が悪い自分に頼んだんだから断られて当然って様子だったり
パレードをなんとなく気分で抜け出したり
聖女系ってのは誰がどうみても無理がある
そもそもランカはアルト以外の人類にもアイ君以外のバジュラにも感心がない
ここまで視野が狭く個人主義な人間は倫理観や道徳心を持っている一般人のクラスにもあがれてない

視聴者が高潔な女性と言われてマクロスFで思い浮かべるのはシェリルもしくはクランだろう
間違ってもランカは出てこないはずだ
本編見ていれば
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 17:57:52 ID:r8RaraV/
ランカが聖女系キャラとか言われるのは小太刀小説からきてる影響だと思う
河森監修だからとかよく言われるがw
実際アニメのスタッフや河森は聖女としては描写してないだろう
聖女じゃなく自己中でわがままだが心優しいキャラじゃね
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:00:59 ID:muG3XyBD
自己中キャラと描くならもう少し周囲からたしなめられる描写あっても良いと思うが
芸能界入り反対するオズマと5話のミシェルくらいしか思い出せん
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:01:23 ID:58/diKL3
ナナセの宗教画みたいなのはどうなる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 18:55:11 ID:r8RaraV/
あれはねーよw
と思うがナナセのランカ像ではあんなだったんだろうw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:05:42 ID:muG3XyBD
ナナセは過去の事情があってランカに自己妄想(逃避)しちゃってたんだろ
でもランカがそれを気にする、知る事もなく終わってるから
ただの賛美のひとつに見えてしまう
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 19:27:53 ID:RIVvb4NU
あれは要するにナナセが現実逃避できるぐらい無垢で懐が広いとか
絶対的に正しい存在的なそういうのを暗に言ってるんだと思っていた

ランカは聖女とは思わないが、変則的な聖女ポジではあると思う
製作の考える「正しい」を体現するキャラって言うのかな
一見間違ってたり体制に逆らっているように見えて
実はこの子が誰より真実を見られているんです的なポジション
だから最後は必ずマンセーされる。なんたって正しいから
ナナセは最初からそれをわかっていて肯定するポジションてイメージ
7で言うところの花束の少女的な
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:58:48 ID:iLMbpfzT
でもその正しさが視聴者には分からない。伝わってない。
ランカというキャラクターの齟齬はそこが大きいな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:59:49 ID:XrJiauNJ
オチを知ってもなお
オセロがひっくり返ってないよな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 21:40:45 ID:PslNCSeo
オセロが一斉にひっくり返っていく瞬間を待っていたのに
ちゃぶ台返しをされてポカーンでした
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 23:27:44 ID:YGnvgtRT
この流れで「ハーメルンのバイオリン弾き」のフルート思い出した
聖女なのに着ぐるみネタもばんばんこなす庶民として育てられたお姫様
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:16:51 ID:mPYjLy8O
懐かしいもんをwwフルートは良い子だったなあ。
ってスレチ!!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:31:45 ID:auEp4AVL
でも公式が目指してたランカはフルートみたいな子だったのかもしれんね
元気で可愛いけど聖女、ってランカじゃ相反してた部分を
うまく両立出来てると思うよ。
ただフルートの場合、ワガママじゃないし
着ぐるみその他で十分落とされてたからなあ…
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 00:51:21 ID:FzaHsMP4
ランカはフルートほど容赦ないヨゴレやらされてないしなw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 02:12:04 ID:ZezeI/av
フルートは容姿から言動まで周りからボロカスに言われてるし主人公には武器代わりに敵に向かって投げられたり……
ここまで凄い汚れヒロインは初めてだったよww
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 04:15:29 ID:L1yR3kaQ
フルートは実の家族と離れ離れになってやっと再開したと思ったら母も兄も失ったんだぜ・・・

ランカは公式ファンブックで「ランカは文化」的なことかいてるからネタキャラや聖女キャラを超越した何かを書いてるつもりなのかな
でも神秘性が全然ないんだが
ランカをとりあえずマクロスの顔にしようとする意気込みだけでこれだ!というキメがないまま公式が突っ走ってる感じがするな
おかげで視聴者がついてこれない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 12:34:56 ID:hAJe4oNC
>>964
シェリルって高潔って感じには思い浮かばないな
本体があんまりにエロすぎるんだもの
TV版ではアルトに簡単に身体を許すし聖女ってイメージとは違う
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 12:38:42 ID:fbrqGaX2
前後の物語上の話みてれば簡単に身体を許すって発想はないだろ
それに聖女っての処女って意味でも何でもないぞ
人柄が立派だったり社会的貢献をしている人のことだ
身体がエロ過ぎる=高潔でないってどんだけ頭悪いんだ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 12:40:13 ID:MIWLs0I9
ナナセやクランやネネは体型から聖女ではなくなるのか・・・・。
つるぺた=聖女なんだな!始めて知ったよ!
ありがとう!!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 12:44:39 ID:L1yR3kaQ
>>980
高潔は人柄や心がけが立派という意味であってエロとか聖女とかそういうのとは全然関係ないぞ
それを言うなら「清純」だと思うんだが
ランカが清純って感じもしないんだよな
アニメ本編でもないが公式のいらん援護のせいで更に清純とは思えない
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 12:51:05 ID:x6MN1Yly
>>983
視聴者が尿意を催したんだろうと思っていたシーンを実は違うと仄めかしたときは目の玉どっかいったもんなあ
しかも公式資料で…あれなんの本だったっけな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 18:35:43 ID:bfu4nDEL
小説がひどかったよな
ナナセが強姦されたとかで、汚れた自分と違って
ランカは中性的で高貴だか聖女に見えたって言ってて、
シェリルは作中で非処女にしてた

やっぱ公式は聖女=処女のつもりなんじゃねーの?
そうでもなきゃ強姦設定なんて普通いれないだろw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 18:46:16 ID:a/ltEmAF
聖女の定義が喪女っておかしいだろ・・・
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 18:49:09 ID:/tq/WZAJ
>>986
www
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 19:52:20 ID:x6MN1Yly
>シェリルは作中で非処女にしてた
マジで!?これは初耳だ、小説は買ってないから知らなかった
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 19:54:19 ID:CavcbbYt
あのランカが宇宙で漂ってるときのシーンで実はアルトとやってましたって話でしょ
アニメの設定は知らんがとりあえず小説版では
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 20:37:33 ID:J7GjU31s
アニメでもアフレコの時にはお約束のカットがあったらしい
でアルト中の人が他キャストから非難轟々だったと言うインタビューに繋がる

本放送ではなくなっちゃったけどな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:09:57 ID:v3CbyDk1
>>988
演出に込められた意味を読み解くと(というか普通に見れば)アニメでもそうだった事がわかるよ
当時大騒ぎだったじゃんw
992結局の所ランカの暴走について、:2010/02/03(水) 21:12:37 ID:Qubk5SPW
一番悪いのは河森監督なんですかね? それとも中島愛の所属事務所?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:36:42 ID:n6i7fLkz
>>991
いやたぶん、作中で非処女って「初期設定に」してたと読んだんじゃないかな
最初自分がそう読んだから
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:44:20 ID:x6MN1Yly
>>989、991
すまん、>>993の通りです
アニメと同じってことね、ありがとう
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:53:38 ID:18KGSYWx
>>980
シェリルはクロニクルで「高潔の歌姫」って表記があったぞ
でもクロニクルも適当なんだったっけ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:56:27 ID:Qubk5SPW
>>995
各媒体で一致しないのは河森監督の作戦じゃなかったんですかね?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 22:47:14 ID:XeIIXnga
次スレ立てました
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1265204755/
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:10:05 ID:hwIwpqL9
>>997
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:12:37 ID:18KGSYWx
>>997

このスレの次スレのスムーズさは異常
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 23:28:36 ID:XeIIXnga
次スレで「次スレは>>970が踏んだ人が立てて下さい」
という一文を入れたのですが字間違いが
次は「次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい」でよろしくです
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。