シェリルとランカなぜ差がついたのか?part26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
キャラ擁護・アンチ意見はほどほどに
次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい

■前スレ
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1277381890/
■過去スレ
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1275034449/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1272184160/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1270940347/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1267954202/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1265204755/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1264147659/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1262857439/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1261541384/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260867746/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260030106/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1259069817/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1257325746/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1253136778/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1249732800/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1246550062/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1244090937/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1241917931/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1239927117/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1238295665/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1236258593/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1234507034/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1232261102/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1228782272/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1220617275/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 06:58:10 ID:C2H5ZNRC

物語のキャラクターには現実と違い必然与えられた役割がある

嫌われ役として作ったキャラクターが好かれてしまったらそれは失敗といえる
煽り担当として作ったキャラクターが視聴者を苛立たせなければそれは成功とはいえない

与えられた役割を製作者の狙い通りにこなすことができ
視聴者の反応もそれに従うものならキャラクターは十分目的を達成しているといえる

3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 14:15:06 ID:2/EYI33x
つまりポストミンメイのランカの嫌われ不人気具合は計算であったと

ねーよwww
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 14:37:41 ID:yAJmzCux
シェリルは作品全体のBGMの要素が高く
ランカは自信の気持ちと連動した要素が高い
よって曲の売り上げはシェリル>ランカは必然的になるが
マクロスフロンティアの象徴がランカである事実は変わることはない(キリッ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 15:01:20 ID:Ojxw14VO
>>1乙です

マクF自体見たこと無い人に聞いたらランカが全部の歌歌ってると思ってたらしいよ
だからある意味公式は成功してる
中身を見ない限り…な
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 15:48:30 ID:IvmqT86D
>>5
中身見てもらえないアニメに価値なんてあるのか(棒
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 15:49:40 ID:Ojxw14VO
体裁だけは保てるんでない?w
誰に対してなのかはワカランがw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 16:53:37 ID:g+eXJ2ch
中身も見ない人は金を落とさないから意味ないんじゃ…
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 17:24:25 ID:ZhyeyygS
だからシェリルファンは文句言わないいい金づるにされてる
でもアニメ見てない人達はランカが主役だと思ってるんだよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 17:29:48 ID:MHkmfb/M
なにがだからなのか意味分かんないんだけど。
お金落とさない人たちの認識でランカが主人公だって思われてるのに何かメリットあるわけ?
興味持って見だしたり、ファンの人に聞けば一発で逆転されるそんな情報がそんなに重要?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 17:42:47 ID:ZhyeyygS
そりゃまめぐサイドの為にだよ
ミンメイプロジェクトなんだから現実でも人気あるように見せなきゃならん
中身を見ればどんなのか分かるといっても一般人はどうせ見ないよ
マクロスFっていう人気アニメで主役級ヒロイン!それがまめぐ、てのが大事なだけ
ファミマなんかで主人公って間違われたりしてたのが一般人にはホントの事が分かってない良い例だよ
後編でまめぐが良い演技と歌を魅せてくれたらいいなとは思ってるがな…
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 17:50:46 ID:2rZKULH5
マクロスで中島愛を売ろうとしたのは周知の事実だからなあ。
天邪鬼だからほーら可愛いよ〜好きでしょ〜ってやられると逆効果だわw
いっそのことシェリルにもランカ的売り方をやってみたらどうだろうw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 18:38:58 ID:2/EYI33x
マクロスF自体を終わらせてどうするw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:19:07 ID:SsjtaJfI
>>11
じゃあ現状はどの方面にもベストなんでない?
後はシェリルが映画後編でシェリルファンの望むような幸せをゲットすればいいね
シェリルが活躍する場面は一緒にアルトも活躍するのが規定だし
対外的にはランカ=まめぐ大人気!で体裁を保てて
実際にアニメ見てるファンの大半は大満足!で終われる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:28:03 ID:BX/F6zOH
後編はランカを批判が多かった部分の解消として少々困難な目にあわせて健気で頑張りやな他人を思いやる心優しいいいこに描写して
映画版ミンメイの再評価と似たような効果再び!を狙ってきそうな気がする
アンチの増加を止めてランカが見直されて後々映画版だけ見た人にはランカが嫌われないようにすれば大成功みたいな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:34:36 ID:6W2VcE6m
いやぁ・・・・・キャラデザがそれの足を引っ張る気がする
アルトと絡むと、生意気な子供がいきがってるようにしか見えないし・・・
どうして安直なロリに走ったんだか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:12:53 ID:Mbjfycbk
信じたくはないけど、そこはもう眉毛の趣味としか・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:20:13 ID:BqyFdX/s
>>11
CD売上、グッズ売り上げ、人気投票とか
数字としての結果は悪くはないけどシェリル以下だから、結局ダメなんじゃない?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:21:20 ID:lijdZ7By
>>16
ほぼキャラデザだけで人気がはかられてた初期はシェリルよりランカのが人気あったんだし
需要的に外見がロリなのはそう人気の障害にはならんとは何度も言われてるぞ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:07:04 ID:aFPIjo4r
第6話後半の出撃シーンは良かったんじゃない?
出撃がシェリルのコンサートと並行的に描かれるシーン。
ダイヤモンド・クレパスを歌った回。
何かあのままThe End、・・・最終回って流れでも良かったかも(おいおいw)。

ランカが歌うと、そういう感じにはならないんだよな〜。
歌にカリスマ性が無いというか・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:10:05 ID:BqyFdX/s
18話の愛おぼとか19話のアナタノオトとか
音を劇中のスピーカーから流す形でぼかして
人間だけのドラマのBGMなら、なんとか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:16:10 ID:R34jpfz0
>>21
そういえばそこら辺の完全BGM状態は良かったような気がする
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:55:33 ID:K+2VPYPa
金の落とさない組にランカと中島愛の体裁保ててもさ
情報社会の今の世の中簡単にある程度の現状は調べられるよ
興味持って曲を聴く・アニメを見る→全部勘違いだと判明ってオチになるだけのような?
何も知らないで勝手に期待してた分、裏切られてると分かった瞬間のダメージはでかいと思う
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:56:52 ID:IvmqT86D
このスレの存在を知るまで
普通にシェリルがメインでランカがサブヒロインポジだとばっか思っていた

つーか明らかにシェリルばっかり劇中で詳細かつ丁寧に描写されてるから
「制作スタッフが調子こいてランカの分まで尺奪って使ったから
 その結果ランカパートがあんなツギハギでワケワカメな事に
 そして頭沸いてる娘にされちゃったんだな、ランカファンに申し訳ないな・・・・」とばっかり
元々「アルトとランカとブレラでトライアングラーだったのがシェリルが人気爆発したので今の形に」とも聞いてたしね

それが河森的には『ランカはミンメイやバサラやシェリルより上の存在(キリッ』とかアホかと
マクF知らない人にアニメ本編だけ見せたら十中八九でシェリルがメインヒロインって答えるんじゃないかな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:59:15 ID:X6fxtO4R
メインヒロインかはともかく
感情移入はしやすいキャラだろうな
栄光と挫折、そして復活と王道だし
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:59:30 ID:/VrWOqOE
台詞量と登場シーンがキャラ別でトップのランカの尺が奪われたとか
そんなふうに見える尺の無駄遣い…勿体ねえなあ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:04:22 ID:IvmqT86D
>>26
> 台詞量と登場シーンがキャラ別でトップのランカの尺が奪われたとか

ハァ!?え、嘘でしょ?キャラ別トップ?
何それ勿体無いとか以前に構成レベルで間違ってるじゃないの・・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:04:26 ID:47vvTYUI
シェリルが出なかった話はあるけど、ランカが出なかった話はないもんな
つーか、あれだけ尺あったのにシェリル以下の描写とかほんと監督は何考えてるんだろ
ブレラとデートする話を入れるより、バジュラのことで悩む描写を入れるべきだったのに
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:14:13 ID:yAJmzCux
>>22
シェリル曲はボーカル絞ったほうが曲の良さが際立つな
逆にランカ曲はボーカルがないとだめだ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:16:48 ID:X6fxtO4R
えっ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:18:28 ID:c6njAHco
ランカに使える尺が有ったとして、評価を上げる描写になるとは限らない訳だが
と言うかバジュラ絡みのネタ晴らしまでの期間が延びるだけだった様な気がするがな
監督はどうせ最終回まで引っ張る気だったんだろうし
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:40:39 ID:e1nupV3O
>>28
まあ計るまでも無くぶっちぎりでトップだよな、ランカに割かれてる尺は
出てくる必要の無い話でも必ず無理矢理ランカのシーン捩じ込まれてるし
流れ的に不要な場面でもランカはでしゃばってきてたのもアンチを作った理由の一つだろう

特に中盤から後半にかけてのランカの登場シーンは正直うざい印象を与える場面が多い
もうちょっと出番が謙虚だったら、それだけでランカへの印象は随分と変わったと思う
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:02:47 ID:+4i2D677
>>24
>元々「アルトとランカとブレラでトライアングラーだったのがシェリルが人気爆発したので今の形に」とも聞いてたしね
そういう誤った情報ってどこから仕入れて来るの?
何度訂正食らっても変な解釈の主張してたのがいたけど
そういうのを信じる人がいるから、迷惑なんだよなぁ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:14:26 ID:6oHlDIeL
初期の構想段階では「アルトとランカとブレラ」だったけど、
男2女1だと女がよほど魅力的でないと反感買うから女二人にしたんだっけ?
人気でたから途中で変えたわけじゃなくて、放送前の時点で変更済みでは。

それから、セリフの量とか出番の時間って過去に誰かが調べてて、
1位がランカ、2位がシェリル、3位がアルトじゃなかったか??
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:19:01 ID:ilWVG3lh
そういうことバラすのって最低だよな
まるでランカに女一人の三角関係引っ張れないような言い方だし
公式がランカをどう扱いたいか本当にわからないな
キャストも一番に決まったのって歌シェリルだし
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:21:39 ID:lI+0WD8i
ちょっとは現実の見えてる人がいたおかげでマクロス自体爆死は避けられてよかったじゃないか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:23:53 ID:+4i2D677
>>35
まだ構想中の時点なんだから、別にランカが引っ張れない、ってわけではないだろ
さすがに、今のランカとは似ても似つかないキャラして望むだろうし
注意深く描写も入れるだろう

>>34
アルトが3位だったことに、絶望した



38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:57:44 ID:/jkjNrMr
シェリルが「嫌な女」っぽかったのって、実は第1話ぐらいで、
第2話のランカとの遭遇以降はわりに「いい人」っぽく描かれてない?
何というか、今の若い女性の共感を勝ち得そうな・・・(自分は男です)
「いい女」っていうと語弊ありそうなので「いい人」としておく。

シェリルの設定年齢より若いor±2〜3歳の子には(男女問わずで)「お姉さん」、
20歳以上の男なら案外「かわいい女」に見えるかも知れない。

ぶっちゃけ、ランカが魅力不足なんだと思う。
だから、つりあいが取れない(シェリルとだけでなく、全女性キャラとでも)。
可愛いだけだと・・・、今のアニメは可愛い女の子がメイン・ディッシュになっちゃってるので、
これだけだと役不足になっちゃう(と思う)んだよなあ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:13:42 ID:jPVOoIds
シェリルは典型的な萌えキャラというかギャップ萌え?を狙いまくってるよね
ランカっていう比較対象が居なかったら逆にここまで人気でてなかったかもしれない
どうしても二人居ると比べてしまうからなあ、同じような場面での対応とか。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:13:43 ID:6oHlDIeL
公式はランカをとにかく人気キャラにしたいんだろうが、全部裏目に出てるな
持ってる属性がシェリルに比べて多すぎて描写が上手くいかないのだろうか

>>37
>アルト3位
すまない、1位はアルトだったw 主人公だから当たり前だが何故間違えて覚えていたのか…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:14:59 ID:+4i2D677
シェリルがランカに黙ってプレゼントをあげたこととか(11話)とか
8話ではしゃぎまくったのとかは人として許されないことらしいぞ?

ランカは見た目やしぐさが可愛いだけじゃなくて、びっくり箱みたいで、
思い立ったら弾丸のように一直線で、才能豊かで、とかなんか色々あるはずなんだ

>>40
確か、セリフか時間のどちらかがランカでどちらかがアルトじゃなかったかな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:22:29 ID:jPVOoIds
>>41
弾丸一直線なのはいいんだけど、自分だけじゃ実行できなくて
とりあえず周りに援助を求める、ってのはどうなんだろう…
ランカが自力でバルキリーぶっとばして旅立ってたらかっこよかったかもしれんw
まあファンの目からしたらいいところしか見えないよね。どっちのキャラも。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:30:22 ID:/kbHrfFw
>>41
>シェリルがランカに黙ってプレゼントをあげたこととか(11話)
これよく言われるけど逆にランカがシェリルに相談することの方が何だか牽制しているかのように感じてしまった人間もいる
5話とか8話のところなんかでシェリル→アルトを見てるはずだし、6-7話のライブとかでも感じてたはずなのに何でだろ?と思った
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:32:20 ID:lI+0WD8i
ランカとアルトは恋人どころか友達?でもないし遠慮する必要がまったくない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:37:15 ID:jPVOoIds
ランカは映画の役引き受けたのも完全にシェリルに対抗してだもんなあ
負けたくない、って気持ちが前へ前へ出るのは分かるが裏で傷ついてる人間が
居るってのを忘れちゃ聖女とは言わないと思うんだよ…
ランカはあくまでも健気な癒しキャラでいてほしかったと思ってしまうのに
なぜあんなただのエロロリキャラに…
対してシェリルは自分が感染症って分かったとたんランカの心配してる
年齢や経験の差もあるのかもしれんが、そういうちょっとした思いやりのシーンは
ランカに必要ないとでも思ったんだろうか。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:44:29 ID:+4i2D677
>>43
よく、っていうか、しつこく、といった方が正しいかも?
あそこは、先にシェリルが誘導したから、別にランカは答えただけって気がするが、
シェリルが遠慮しないといけない場でもないと思う
それに、ランカのライブに行かせること優先してアルトが念願の空飛べななかったら、
アルトよりランカ優先してるじゃないか

>>45
聖女って明言されてるわけでもないし、思わなくて良いんじゃないのかなぁ
それ以前に、思いやりは「ない」んじゃなくて「描かれてない」だけと信じたいのに
それを裏切る描写しかないんだ・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:54:00 ID:jPVOoIds
>>46
ランカ自身の為にも必要なシーンは沢山あると思うんだけど
そういうのは製作側にとっては視聴者は行間読めよって事なのかね
目に見えるように描写しなくてもランカのよさは伝わるだろ?って…
エスパーじゃないので無理です…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:55:54 ID:/jkjNrMr
年齢っつっても、1歳しか違わないんじゃなかった?
対極的に描くために、必要以上にランカが幼稚になってしまった面は否定できまい・・・

ランカもシェリルも、単独で取り出してみたら、わりに平凡なキャラだろう。
二人をきわ立たせてるのは、やはり「歌姫」の潜在能力だろうから・・・
この点では、それほどの差はつかないハズなんだけどなあ。

演出が空回りしたんだろ(作家陣が無能でないとするなら)。
ミンメイを上回る歌姫って・・・
「そりゃ、ねーよw」
もう飯島ぶっちぎりで歌の巧者は当たり前、非アニヲタの一見さん視聴者にも「おぉ!」と思わせる演出
・・・その両者を満たさないと、ありえねーだろ、そんな神格的なキャラ。
下手が目につく中島愛の実力(当時)は仕方ないとして、それを演出でフォローしてなければ・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 01:58:35 ID:/jkjNrMr
「行間を読め」なんて、「設定書・アニメ雑誌を読まないと理解できない」と同じだ。
んなもん反則だろw
本来アニメなんて小学生か幼稚園児が見るもので・・・
「マクロスはそういうアニメではない!」って作家陣が言うようじゃ、広まらんよな世間一般に。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 02:00:43 ID:Bl93U3Se
シェリルにも確かに「女」としての嫌な面はあったと思うよ
でもそれを受け入れられる背景は描かれてた
逆にランカは描かれてないし行間をどれだけ読んでもハァ?ってなることが多い

設定メタボのせいか公式偏愛のせいか分からないけどさ
描写とまるで関連しない行間読めって言われても、
俺の腸内にバジュラいないしって感じになる

あれだけ難しいシェリルをここまで描けて、なんでランカでは出来ないんだろ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 02:02:08 ID:+4i2D677
>>47
受けるジコチューキャラもいるんだし
ジコチューならジコチューでもいいと思うんだよ
道徳的に理想的なキャラが受けるわけじゃない

黒を白と言い張ってるような、他キャラの反応とか演出とかが気持ち悪くてダメだったのかなぁ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 02:05:39 ID:ilWVG3lh
だから意図的に書いてるんじゃないかとも思うんだよね
劇場版はランカの描写は薄くなってたけど、相変わらず恋に恋してるような描写はそのままだし、アルト君アルト君!と助けを求めるところは変わりない
あくまでもそういうまだまだ子供のランカを押したい制作人(主に眉毛)と、ライターとしてランカをヒロインの健気な女の子として書きたい側で
溝ができているような感じがするんだよね。
眉毛は批判されるの分かってるし、表立ってそういうキャラですっていうとまめぐ側からいい反応が返ってこないのを分かってるから、あえて
描写でカバーをするんではなく、くるくる代わる言葉だけでカバーしてて根本的なところは変えないようにしてるんじゃないかとか思ってしまう
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 03:29:13 ID:RhRn+8x+
受け入れられるかは人ぞれぞれ
あのシェリルの女の醜さは正直ドンビキする人はする部分だよ
とくに男はあの手の行為を毛嫌いする
君望の水月やスクイズの世界みたいにね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 03:37:57 ID:eNjXp04H
男は毛嫌いするのか〜
ランカが好きな女は嫌いそうだなとは思ったけどw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 03:49:11 ID:RhRn+8x+
出し抜き行為に関してね
一見友達面で実はってやつ
水月とか世界と同じ系統だろう流れで言えば
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 03:50:36 ID:eNjXp04H
すまんが水月とか世界というのがわからん
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 03:57:07 ID:RhRn+8x+
>>56
どっちもダブルヒロインの片割
どっちもある意味人間くさいリアルな女キャラだった
ま、ググでばでてくるよ
そんな女のリアルさを毛嫌いした男が凄い多かったが
そんな部分にひかれてる男もいたから
男全員が毛嫌いする要素ってわけでもないかな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 04:16:44 ID:RhRn+8x+
まぁそれにもかかわらずランカに決定打がなかったのは
魅力不足だなTV版はデモデモダッテな女が嫌いそうな要素が多かったし
歌のインパクトも負けていた実にバランスが悪い
映画は色々マイルドになってたが
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 04:49:09 ID:FIV/EnQN
>>51
幾ら黒いと言ったって物事には限度がある
青のエーテル回あたりのランカは外道と言って差支えのない真黒さだぞ?
そんなどす黒いキャラを好きになる奴なんて少数派だろ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 04:56:01 ID:FIV/EnQN
上でシェリルが女として醜いと出ているが、さしずめランカは人として醜いと言ったところか
他者を顧みず常に自分の事だけ考えて行動しいかなる責任をも放棄し誰を労る事も無かった
その上でそんな醜い生き様が作中では正しいと全肯定されてる
そりゃ視聴者もドン引きするって
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 05:16:00 ID:RhRn+8x+
>>59
どんな風に黒かったんだ?お子ちゃまが空回ってるようには見えたが
というかそれならどっちのヒロインも自分でいっぱいいっぱいって感じで
上で誰かが言ってたが聖女とかの役割、的なものや
理路整然、頭の回転が速くて全ての問題を完璧に解決できる
何事にも動じず、周りを見失わず、自分よりもまずは他人を〜全ての人をいつくしみ〜見たいな行動とったヒロインいなかったよ?
シェリルはシェリルで病気で頭いっぱいだのランカに地位を奪われて嫉妬だのやたら無意味な描写の連続
復活も1話でやったからとって付けたような出来だった
後半は詰め込みすぎてて前半の勢いが消えて台無しになってたしね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 05:26:52 ID:RhRn+8x+
つか差がついたの単純に
色物系ランカと硬派系なシェリルだったからじゃないかね
シナリオは最後まで見ると糞だとしかいいようがない
前半の引き込み勢いは素晴らしかっただけに
後半残念すぎた真ん中はぽっかりシェリルが出てこないバランスの悪さもね
Fを見直すとシェリルの歌しか記憶に殆ど残らなかった
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 05:32:05 ID:mH4VpN4g
恋愛で出し抜いてたのはお互いさまじゃねーの?
シェリルは病気で頭いっぱいというが、ランカがいなくなった後シェリルが自分の命がもう危ないのに
自分の歌が役立つと知って歌ったのは、自分よりもまずは他人を〜の描写じゃないのか?
さすがに全ての人をいつくしみ〜とはなってないかもしれないが、
ミシェルが死んだのにその原因のひとつを平気でアルトの前に持ってきたり
ランカの歌が必要な時に自分は歌えないと言ったり、自分の意思じゃなくても虐殺に関わって
謝罪もないまま、作中で結局ブーメランは何もないままのランカよりはシェリルは充分すぎるくらいマシだった
空回ってるとかのレベルじゃないと思うけどね。
64チラシ:2010/07/21(水) 05:38:15 ID:pvupfbBk
>>61 あれをお子様の空回りで片付けられるとは恐れ入った。アルト視点でランカを見てみ?何も思わない?
シェリルの病気と歌の葛藤を無意味だと取るのなら、逆に意味のある描写っていうのを頭の悪い俺にどうか教えてくれないか。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 05:39:06 ID:pvupfbBk
名前残っててはずかしwwww失礼した
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 05:41:27 ID:RhRn+8x+
>>63
君自身かいてるが「自分の意思じゃなくおこった虐殺」、を一人に全部責任を被せて謝罪させるのも何か違うんじゃ?
デモデモダッテとうじうじやってるうちに悪い流れになったのは事実だがね
ガキ一人に全部おっかぶせるような話とも違うだろうね
>自分の歌が役立つと知って歌った
これが一話で唐突にやったからちっとも上手く演出されてなかったんだよね
これで上手い描写、シナリオだと思えるのはちょっと・・・・
もっと中盤くらいに挫折を入れて復活をやるべきだったよ
1話前までもう私は死ぬんだモードから切り替え早すぎ
とってつけたようなシナリオ
おいてきぼりだったよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 05:51:59 ID:mH4VpN4g
>>66
虐殺の全責任をかぶれとは書いてないんだが?よく読んでくれよ。
自分の意思じゃなくても実際関わってしまったんだから、それでも自分も関わってしまったという謝罪か
もしくは少しは悔いている描写があるべきだったと思ってる。
別に他人からそのことで責められろとは言わないが、虐殺〜の流れから
結局そういった描写はランカには何もないまま終わったのが明らかに酷い。
シェリルの挫折〜復活までも確かに早かったかもしれないが、それでもランカよりは全然マシだし
納得いく要素も充分ある。
シナリオがとってつけたというのは同意だが、それは全てがまずランカありきだからある意味当たり前だろう。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 05:58:50 ID:RhRn+8x+
>>67
あぁそう言う意味ね
ウジウジはあったけどその辺りの後悔描写や苦悩描写は皆無だったね
そこもまた後半詰め込みすぎたせいのせいな気もするが
アルトも最後は二人は俺の翼だ!みたいな無理にハッピーエンドに終わらせた感が凄かった
お前らなんでそんな爽やかに終わろうとしてんの的な

まぁランカは変にウジウジさせて主体性が無く、キーキャラなのにその役目を果たしていない
シェリルは良い素材を活かしきれず中盤の穴がもったいなさすぎる
もっとバランスよく出演させれば復活はもっと盛り上がったはず
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 06:01:47 ID:9CRC4F/T
>>42
多分それやったら「なんで素人のランカがバルキリー操縦できんだよ!ふざけんな!」だろ
ある意味そこまで突き抜けてたら逆に人気出たかも知れんがwww
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 06:36:36 ID:DDk+O5fm
>>38
>これだけだと役不足になっちゃう(と思う)んだよなあ。

役不足…
誰かつっこんでやれよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 06:48:32 ID:2LoQh+d9
設定上のランカは人気が出るはずのキャラだったのに、
それを活かすどころかことごとくマイナスにするストーリー・演出・声という点で
「放映されたランカは設定上のランカにとって役不足」と言えるかもしれん
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 06:52:34 ID:ilWVG3lh
とういうか、あ の 設定で本当に監督は人気出ると思ったんだろうか?
シェリルに関しては、嫌われるかもしれない・・・・とか注意を払えるくせに、なんでランカにはそれができなかったんだろう。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 06:55:46 ID:tJRvV37o
>>72
俺の考えた最強萌キャラにみんなメロメロだからだよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 07:19:49 ID:ho73YJHk
ランカがウジウジしてたと言うけどあんまりウジウジしてるようには見えなかったな
単に我侭言ってるだけって感じだった
だって特に悩んでないじゃないか、ランカ
いつでも嫌だ、やりたくない、で通してるから逆にもう少し考えて悩めよって思った
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 07:22:42 ID:6iIOqwY+
>>72
設定だけならそこまで人気が出ないとは思わなかったんじゃないか?
このスレでも何度も言われているように、
ランカの現状はマイナス要因の相乗効果の結果だから

万人受けするキャラなんていないし、どのキャラも嫌われる可能性は持ってるが、
シェリルは表面的にわかりやすく嫌われそうなところが表に出てたからそういう発言があっただけで、
普通に考えればどのキャラも注意は払ってたんじゃないか?
払った上であれかって言われちゃうと、自信がなくなるが
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 07:37:57 ID:MnXjRRgG
別にランカが子供っぽくて我侭なのはそれはそれで個性で良かったのに
ランカが何しようと周囲は総マンセーだから気持ち悪いんだよ
我侭身勝手でも人気のあるキャラなんかいくらでもいる

つーか我侭でも、本当は兄や親友を大事に思ってる描写とか
入れておけば良かったのに、目の前で大怪我されようが行方不明だろうが
完全スルーでバジュラ帰しに宇宙遊泳〜ってアホかとしか言いようが無い
しかも真夜中にアルト呼び出してついてきてってさ

普通なら嫌ってくださいと言わんばかりの描写なのに、実際は
演出上悲劇の歌姫扱いだから視聴者はドン引きして、アンチ急増したんだよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 08:00:15 ID:D9R4M+V0
眉毛はランカ見ているようで中の人しか見えてないふしがある
こんな綺麗な人(=ランカ)にアンチがつくわけない可愛いは正義ってやつだったんじゃない
仮にそうだとしたら今の劣化した中の人見て眉毛が同じことおもうのかは微妙だ
事が終った数年後に自分は何馬鹿なことしてたんだろうって醒める日が来るよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 08:04:00 ID:hWTqHbTA
いっそランカの幼児性を突き詰めて、5〜6歳の真性ロリにしてたら
ファンも付いてアンチも「幼児じゃ自分勝手でも仕方ない」と納得したかもな

逆に言えば、5〜6歳くらいの何もわかってない幼児でもなけりゃ
ランカの行動とそれに対する周囲の対応が納得いかないってことだけど
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 08:04:47 ID:ma94fZf7
ランカが子供っぽいって言っても
アルトに対する言動は随分とあざといと思って見てたがな
最後まで他人に依存してたのもガッカリだったな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 09:29:37 ID:MnXjRRgG
>>78
5、6歳の幼児でも家族や友達が危険な目に合ってたら心配するぞ…
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 10:04:32 ID:kJz14hv3
おまえら…
相変わらず考察が幼稚だなw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 10:12:54 ID:vSr6hlXQ
結局ランカファンからしたらランカが自己嫌悪したり責任感じて悩んだりする必要は
ないってことなのかな。
確かにランカだけが悪いわけじゃないけど、少なくとも自己中な行動には反省すべき
だと思う…
ミハクラがかなり好きな自分にはランカの行為はかなりイラっときてたんだが
やっぱファンになったら心境変わるんだろうか。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 11:19:24 ID:Bl93U3Se
>>82
それはさすがにランカファンをバカにしてると思う
自己嫌悪や後悔することでキャラの厚みを増して、
より感情移入させる描写は無いよりあった方がいいはず
ランカファンにとってだけじゃなくてもね

でもそのランカファンだって当然、他キャラ好きも兼ねてるだろうから、
やっぱ公式の過剰なまでの他キャラsage発言が足を引っ張ったのかなぁ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 12:12:41 ID:TIlI5Inp
>>83
そうだな。ランカファンだって色々いるし、よほど盲目のファンでなかったら
今の状況はかなりツライと思う
いくら後からフォローされたり設定だけで持ち上げられたりしても
作品内でちゃんと描写してくれなきゃ意味がないし、キャラが叩かれるだけ
しかも応援してるファンまで叩かれる始末

そんなやり方しかできない公式に
愛想つかしてマクロスから離脱してってるのが現状じゃないかと思う

そしてますます差が開くという悪循環になる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 12:38:26 ID:Dpgmll8j
>>79
子供って2、3歳ぐらいの知恵を身につければ物凄くあざといぞ
自分を可愛がってくれる人を選別して可愛がってくれない人には近づかない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 13:09:19 ID:h0oAw7af
そういえばランカって劇中でも人を選んで態度を変えてたな
アルトとシェリルの前では可愛がってもらえるよう猫かぶってるけど
オズマ、ミシェルが相手だと内弁慶
自らの妹属性をぞんぶんに利用していた印象

こういうキャラクターでも面白いとは思うけど
万人受けを目指すのならやめといた方がよかったかも
あざといキャラにはアンチが結構つくからね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 13:17:20 ID:yi2YYJce
あざとくても突き抜けてればファンはつくけどね
公式が擁護し過ぎたな


>>71
>70は役不足の意味を勘違いしてることを指摘してるんだと思う
役不足を力不足の意味のように間違える人多いし
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 17:56:21 ID:MnXjRRgG
歌が上手ければ
ちゃんと周囲から我侭キャラと批判させておけば
思考が常人と違うと孤立させておけば

ランカの言動そのままでもここまでアンチは増えなかっただろうに
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 18:02:41 ID:3dH53/ZO
>>88
相手への思いやりをきちんと持っていたら も入れといて
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:08:40 ID:Vzh62a0z
思いやりがあるキャラにしたら批判されるキャラにする必要ないだろ
挙げてる条件と矛盾するから抜いたんだろ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:14:22 ID:3dH53/ZO
思いやりでも自己満足な思いやりだったら批判されるだろ?
ランカには自己満足に至れるだけの思いやりもないんだよ。
最初はマグロ饅だして和ませるだけの力もあったし、後半でもブレラにソフトクリームあげたりできたのに、
その直後にはナナセスルーだなんて。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:33:15 ID:hG3ctbh7
娘トラの歌解説のところであったんだけど、What'bout my starの項目で、
「この曲はいいんだけど、ランカさんのほうを聞いたあとだとちょっとねえ・・・」
みたいなことが書かれていておいおいと思ったなあ。
エルモのセリフとして書かれていたんだけど、「本当かあ?」と思ったな。
シェリルの歌担当のオーディションの課題曲だったっていうし、シェリルの歌
として好きな曲だったんだけど、まさかこれまでランカのカバーで売ろうと
思ってたのか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:59:04 ID:TjtQ8KR6
>>88
同意

アンチ多くてもファンがもっといれば問題なかったんだがな
マクロスでロリ路線っていうのがそもそも間違いだったんじゃないかな

ロリ慣れしてる生粋のアニヲタもいるだろうが、
今までのマクロスには本当の意味でのロリキャラいなかったから
マクロスブランドで見るファンにはロリは向いてないんじゃないか

ミンメイファンも未沙ファンもロリ趣味はなさそうじゃん
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:04:09 ID:fwzr0lS7
年齢的にロリかもしれないのはミレーヌとかマオがいるんだけどね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:05:37 ID:3dH53/ZO
エルマ抜くなよw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:09:58 ID:TjtQ8KR6
二人とも、萌えってかんじじゃないじゃん
ミレーヌは若干するかな?

年齢的にはミンメイのが若いし

萌えキャラ追うアニオタじゃないけどアニメ見る層ってのも結構いるもんだよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:18:33 ID:fwzr0lS7
あーびっくりしたミンメイのがミレーヌやマオより若いのかと思ってしまった
ミレーヌ14でミンメイ15か
ランカ…色気ないな
でも個人的にはFの絵柄ってなんかくどい感じがしてあんまり萌え系に感じられないんだ
萌えっていうイメージは割とあっさり目の感じがする
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:21:14 ID:20WboSpE
ランカは声が低いしな…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:35:16 ID:mMjaQSWT
>>81
自己満足な批判される系だってら変える必要もないだろ
何言ってんだお前
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:02:11 ID:Vpb5I74y
アニメ後半のランカの意味不明な言動も圧倒的な歌の力とキャラの魅力で
相殺する予定だったんだろうか…中島愛も成長するだろうと見越して。
現実はキャラも中の人も一緒になって転がり落ちていったけど…
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:16:50 ID:dM67SeNv
劇場版完結編の歌は今収録中なんだよね
たしかランカの中の人と歌シェリルの人とで共同合宿してるらしいから
みっちりと指導しながらやっているなら完結編のランカの歌は期待できるかも
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:27:04 ID:lI+0WD8i
まあランカの中の人ははMay'nの足ひっぱらないでくれればいいよ
もう多くは期待しない
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:27:45 ID:zW+PZvPH
数日の合宿で指導されて成長するような子なら
デビューから今までにもっと大幅に伸びてるだろうよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:33:51 ID:L5PKXsM+
歌の難易度も最新までほとんど変わらなかったしね
片方は今まで出したことのないキーまで、あなたならやれる!とかいって提供されてるのにな…
ただ話に出てないだけかもしれないけど、現状まで劣化されると一体何してたんだとは思ってしまう
目に見えるやる気をみせてほしいところではある
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:41:10 ID:TjtQ8KR6
これでマシになったとしたら、前編何やってたんだ、と思わなくもない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:42:13 ID:dM67SeNv
たぶん最後だからランカの設定に合った歌姫になるよう指導してくれていると願っている
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:43:22 ID:BrhU56Oc
小さい母音を挟み込むねちゃーッ賭した歌い方を止めて初期のランカに戻りますように
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:49:31 ID:StRRQtt/
というか普通合宿なんてするもんなのか
合宿自体がほとんど愛ちゃんのためのものだろう
そこまでしないと、確実に映画後編で失敗するって言ってるようなもんだ
デビュー前の5年レッスンとここ数年の実践が
まるで実になってないところからして、付け焼刃にすぎないだろうけど
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:52:19 ID:zW+PZvPH
出来も気になるけど星間飛行並のヒット曲出せるかどうかも重要
前編はCMソングばっかりだった分
そうだよ。で歌姫としての存在感出さなきゃいけないのに空気

恋犬がそこまでヒットするとも思えないし
加工バリバリの曲が代表曲になるのはちょっと寂しい
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 21:57:34 ID:lUP5D+Lh
>>106
指導して何とかなるポテンシャルがあるんなら
最初から何とかしてるだろ
無 理
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:05:21 ID:9CRC4F/T
もうちょっとまめぐに期待しても・・・・ムリダナ(棒)

そもそも本来なら河森が苦言言うべき立場なのに好き勝手させてる時点で・・・・
そんなに河森って実権あるのか?会社は何も文句言わないのか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:05:28 ID:kJz14hv3
菅野も指摘してたが
中島は声自体に感情を表現する力があるから
技術にとらわれないで貰いたいものだな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:08:48 ID:NN479bf2
>>112
中島が技術を使って歌ったことなんて一度もないけどな( ´_ゝ`)
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:10:07 ID:9CRC4F/T
>>112
自分の中に芯がない人にそんな高度な真似出来る訳無いよ!<技術にとらわれないで〜
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:11:47 ID:0Vg4wsmM
乗り込みマオタ乙
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:11:57 ID:Vpb5I74y
とにかくまめぐはまずもっとトレーニングすべきなのでは…
小手先で歌おうとばかりしててお腹から声出てないのは素人でも分かるよ
キー下げせずに愛おぼ歌えてたらなあ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:12:29 ID:TjtQ8KR6
>>112
どうして、売れなくて、どうして人気ないんだと思う?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:12:52 ID:0Vg4wsmM
誤爆失礼
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:20:40 ID:9CRC4F/T
>>117
プロ意識と努力と謙虚な気持ちが足りないのに公式が持ち上げる
そんなヤツが人気出ると思うのかね?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:20:59 ID:h0oAw7af
小手先の技術にとらわれすぎてる部分はあるね
もともと音域が広い人じゃないんだから、初期の素直な歌い方の方が声も出しやすいだろうに
なんでああまでブリ声にこだわるのか理解ができない
色々と工夫してもらってもランカに似合わないことには可愛いと思えないよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:24:38 ID:TjtQ8KR6
似合わないも何も、あれがランカ(劇場版)なんだろ

聞き苦しいのでやめて下さい
これに尽きるわ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:28:09 ID:kJz14hv3
中島の声は星間のようなポップなアイドル曲はあわない
しっとりしたバラードやロックは合うがな
だから技術より体力をつけるべき
メインはソウル音楽を極めればよし
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:30:09 ID:lI+0WD8i
デビューからどんどんぷくぷく太ってるのに体力w
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:35:29 ID:9CRC4F/T
>>123
鍛錬せずについたただの贅肉に何の価値も無い、只の不摂生を曝け出しているだけ
人前に出てインタビューだのトークだのステージだの露出する機会も多い職業に就いていてこのザマ
やはりプロ意識に欠ける
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:55:28 ID:6iIOqwY+
>>122
バラードはともかく、ロックは無理じゃないか?
中島の声には力を感じないし、あの声質に力強さは合わないと思う
バラードも音の不安定さがどうにかできない限り無理だろうが
声質的に合うのは多分バラード系なんだろうな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:59:20 ID:DGBImxMW
アイモみたいな歌詞のないBGMみたいな曲は聞き心地いいけどなあ>まめぐ
感情をこめるってのが出来てないのが痛い
声質だけじゃカバーできないし…まあまずはトレーニングだなw
かなり太ってしまっていたのにはびっくりした
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:00:24 ID:BrhU56Oc
あうのはバラードだとは思う
ただ、力強さや表現力はないから、エーテルみないな感情のない無機質なバラードがあうと思う。
ダイクレはまめぐには無理
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:00:36 ID:/I2/rgdO
>>122
でも受けたのはポップなアイドル系の星間であってバラードでもロックでもないんだよね
多くの人がそっちが合うと思ったからこその結果だろう

真面目な話、声量は無いし腹から声出してないからロックもバラードもNG
もう片方が朗々と伸びる声で歌える喉持ってる分比較されて不利
声自体が飯島みたいに鈴を転がすような澄んだ伸びる声ってわけでもないし

喉で歌っていいアイドルソングを可愛く純朴に歌いこなすのがベターなタイプだよな
こっちは片割れが出来ないものなんだから伸ばせばよかったのにね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:10:44 ID:TjtQ8KR6
ボーカルうんぬんより、結局は曲のキャッチーさが勝ったんだろう



50/50はなあ・・・聖歌隊風というオーダーでアレっていうのが信じられない
聖歌隊のCD10枚くらい聞いて得意のモノマネでもすりゃいいのに
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:17:59 ID:1lnq1RXP
あれが聖歌隊風だったのか…
かみっさまーにー、とおちょくってるようにしか聞こえなかったわ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:24:56 ID:A0wfuhqE
・息継ぎしやすい
・音が無茶に上下しない
・テンポがゆっくり
・英語の発音や滑舌が下手でもわかりにくい
・声が低くても歌える
・リズム感がなくても歌える
・声量が(ry
・表現力が(ry

これだけの悪条件をクリアした上で星間飛行ではキャッチ―なキラッ☆ を生み出した管野さんにマジで感謝だなw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:54:07 ID:BrhU56Oc
まめぐは発言にも注意したほうがいいよね
オーコメとかインタとかでランカが損することもあったんだし。
気軽に先輩のつくった作品を私の作品とか言わないほうがいいと思う。
悪気はないんだろうけど、カバーとかの発言も正直どうかと思うし
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:57:22 ID:nko/m9en
>>132
同意。
まめぐのほうが作品に対して色々語ることが多いから仕方ないのかもしれんが
ちょっと失言多いよね。ファンに対してとか共演者に対してとか。
その辺はまだ経験値が足りてないから周りがフォローというか教育すべきなのに…
今はちょっとした失言でもおおごとにされるからね。
遠藤さん、メインが失言しても同じように叩かれるとは思うが…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:57:53 ID:rb0YKWyr
合宿は中島にせめて規則正しい生活を送らせて、
最低限の体力だけは付けさせるのが目的なんでね?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:02:37 ID:M0FQ6xBU
>>134
中学生かよwww
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:06:49 ID:bEhuu3iU
ギラサマで歌うなら必要だろうね
まめぐは新陳代謝よすぎるみたいだから、体力ありそうなんだけどな
息切れをクリアできれば成長だしね
そうだよとかブレス難しいから肺活量伸びれば絶対上手くなるのに
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:08:05 ID:2gPty8gR
>>131
>これだけの悪条件をクリアした上で星間飛行ではキャッチ―なキラッ☆ を生み出した管野さんにマジで感謝だなw

この「キラッ☆」をライブで言ってしまう寒さ加減が一般人を遠ざけてるのでは・・・?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:09:08 ID:xHbml9Xa
一般人はハナから相手にしてないのでは
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:16:20 ID:ApPAOMyP
>>136
スマン、ちょっと聞かせて
新陳代謝が良すぎて体力がありそう ってのは
どっから判断したの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:16:43 ID:2gPty8gR
飯島真理さんはミンメイに勝てなかった・・・
「アニメキャラとしての」ミンメイの偉大さに、
「歌手としての」飯島さんが勝てなかった。

中島愛はランカとほとんど「=」になってしまっているな。
本当にマクロスF一作で消えてしまうかも知れんな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:21:37 ID:VZZULn4k
まあ、お金以外に労力使ってチケット取ってライブまで来てくれるのは
確実に一般人じゃなくて濃いヲタだろうね
でもそのキラッ☆もLAライブみたいに連呼されると逆にありがたみ失せる
まめぐはライブパフォーマンスもあんま上手くないね
同事務所のアイドルグループのインストアライブを春頃見たが
もっと踊れてたし、動きにもバリエーションあって
ちゃんとレッスンしてんだなぁと思ったんで
もうちょっとちゃんと勉強して欲しいわ、真似じゃなくて
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:35:24 ID:mTuwnN5S
>>136

> ギラサマで歌うなら必要だろうね
> まめぐは新陳代謝よすぎるみたいだから、体力ありそうなんだけどな
> 息切れをクリアできれば成長だしね
> そうだよとかブレス難しいから肺活量伸びれば絶対上手くなるのに
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:37:26 ID:mTuwnN5S
>>136
>新陳代謝よすぎるみたいだから、体力ありそう

新陳代謝と体力は全く関係ない
新陳代謝はいいが体力のない俺が言うんだから間違いないw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:39:01 ID:uBCdPzjg
中島さんに限っては声量はもう別にいらないと思ってんじゃない?
CDの時はもちろん声や声量は編集段階でいじってもらえるし、ライブも生で聞くとばれるけど
TV収録も生じゃなく録画であとで放映だったりDVDなどに収録された場合とかだと
同じく声量とかいじってもらえるから無問題みたいな。
ライブ中心にこれからやっていくわけじゃなければ問題ないと思ってそう。
というか努力するの好きじゃなさそうだし。
メインさんの歌もそうかもしれないけど、中島さんの星間とかって、
正直誰が歌ってもそこそこヒットした気がする。
作詞は有名な人だし曲も一見古いようだけどそれがいい味だしてるし。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:47:55 ID:5X/GGJoL
誰が歌ってもヒットするような歌なのに
よりによって最悪な人を選んでしまったもんだ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:59:15 ID:YzpPJGzt
中の人の話はいいかげん専用スレで
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:07:12 ID:2gPty8gR
今の時代、声量は決定的な要素でもなくなってるからな。
ただ、「range(幅)の違い」には直結するから(声量の乏しい人は表現の幅が狭まる)。

それに、声は維持するのが大変で、怠け者にボーカリストは向かない。
Zガンダムの鮎川麻弥なんか、2003年の赤坂BLITZで「死んでた」からな。
第一、声が維持できないようでは、声優業も無理だろう?w

May'nは、より本格的な歌手だろー。
マクロス関係なくやってけた人に思えるし、マクロスはブレイクのきっかけに過ぎんのでは?

レトロ昭和アイドル路線で売ろうってのは・・・無理がありすぎなんじゃねえの?
今からでも、楽器を何か本格的に始めたら・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:35:08 ID:lp0Oqz7D
>飯島真理さんはミンメイに勝てなかった・・・
>「アニメキャラとしての」ミンメイの偉大さに、
>「歌手としての」飯島さんが勝てなかった。

きめェ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 04:55:38 ID:HnIiNSgi
>>112
今更だがソースは?何に載ってたの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 08:08:42 ID:LBh/kA6I
>>136
> そうだよとかブレス難しいから肺活量伸びれば絶対上手くなるのに

そうだよってブレス難しいか?
全部で息継ぎしちゃうとぶつぶつでおかしなことになるけど
そこまで難しくは感じないけどな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 09:18:32 ID:w9wKc1jv
>>127
エーテルとか無機質なバラードの時は、下手だとは思わなかったけど
まーや版と比べて何か1番の途中で飽きる
力強いのは無理だけど、無機質系も表現力ないと無理だと思うよ
曲が盛り上げてくれない分、声で引っ張っていけないと
メインの曲はノリが良い曲が多いけど
それでもユニバニとか妖精とか、上手い人でないと
飽きるというか聞いてられなくなりそうな曲だと思うので
やっぱり表現力が相乗効果されてるんだな、と思える

ランカ曲ってライブ音源以外下手だとあまり思ってなかったんだけど
声優歌手とかアイドルみたいに「そんなに下手でもない、よな・・・?」
と良かった探ししつつ聞く感じになるのが悲しい
曲は良いし、声も言われてるほど酷くない、レベルで
この歌声あってこそ!と圧倒されるようなことがない
他のアニメでヒロイン声優がメインテーマ歌ってる、くらいならそれで良かったんだけど
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 09:32:27 ID:0IC1p70X
そうだよやエーテルはアコースティック曲だから間の取り方は難しいよ

メインは歌唱演技がオーバーだから絵がないとしんどい
なのでアニソンには嵌まるよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 10:03:14 ID:CGkRJjhG
>>152
>メインは歌唱演技がオーバーだから絵がないとしんどい
大半の人はこんなこと思ってないからCDの売り上げの差が出てるんだろ
マクロス名義でも個人名義でもさ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 12:03:53 ID:/rEbPhRD
大げさといわれても全く出来てないより全然いいだろう…w
自分は最初メインの歌声苦手でまめぐLOVEだったけど今は評価逆だわ
まさかまめぐがここまで伸びないとはびっくりだ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 12:31:07 ID:ebRft7dP
中の人の比較にも通ずることだけど
歌唱力やキャラ造形以外で、たぶん一番やっちゃあかんことを公式はやらかしちゃったからな。
個人的にランカとシェリルはファンの質が一番の違いだと思ってる。

ランカageシェリル他sage
中島ageメインsage
をマク公式や眉毛が一方的に繰り広げた結果
ランカファンと中島ファンが何か勘違いしちゃって
「ランカor中島を褒めるためには他を貶めてもいい」って思考回路になった。
もちろん違うランカファンや中島ファンもいるだろうが、声が大きいのはそういう輩。
中島ファンに至っては水樹はじめ共演しただけの相手まで
全方位で貶めて反撃くらう有り様だし。
結局、何かを貶めて得た賞賛に意味はないし
人を悪く言ったら自分に悪い形で返ってくるのを体現しちゃってるだけなんだよ
ランカも中島も応援しているファンも。

対して、シェリルは不遇ではあるし
メインは公式からライナーノーツでいらんこと言われたりもしてたが
ファンに他sageしてまで、シェリルやメインageする人はあまり数がいない。
少なくとも、ランカと中島ファンほどは目立ってそんなことしてない。
ちなみにこれはシェリルファンやランカファンが人間的にどっちが勝ってて、とかじゃなく
シェリルは公式的に不遇だろうと、現実的には売上や人気で
他sageしてまで持ち上げる必要がない。
ファン側に余裕があるかないかの違い。

こういうファンの言動(質)も、かなり評判に影響しちゃって
今の差に繋がってると思うんだが。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:11:50 ID:fAt9erKY
公式も多少ランカageしないと正直空気っぽくなっちゃいそうな気はするけどね
売れてる部類には入るけど、比較してしまうと残念な感じになるし
放送終了後に出たユニバとCMランカ発売時の温度差はすごかった
だからといって、やりすぎは逆効果にしかならないと思うけど
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:26:06 ID:3tkeJGjm
そもそも、「声優アイドル」ですらないからね、中島愛。
声優として人気あって、それがファンサービスの延長みたいな形でお歌を・・・
が声優アイドルだとしたら、中島は歌手という側面が強いだろう。

・・・のわりには、歌手としても中途半端な気がする。

あいぽんはお歌が下手すぎ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:30:51 ID:S9r8OE5M
>>155
そういうファンの質やなんかは知ろうとしない限り知らないことだし、
差を広げるのに一役買ってるかもしれないが、
差をつける直接の原因とはちょっと違うと思う
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 15:04:42 ID:v39voj2L
これが原因!っていうのは無いような気がするなあ
設定から歌声から公式からすべて、各自で足を引っ張ってるのでは
公式なんか他キャラの足元に穴を掘っておいて、
自分から嬉しそうにその穴に飛び込んでるし
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:05:06 ID:SW+oWH7L
>>155>>158
「だからランカファンは嫌なんだよ!」(この時点で真面目なランカファンからすれば「勘弁して」って気持ちだろうけど)じゃなくて
「だからマクロスファンは嫌なんだよ!」って思われかねないって事?

……勘弁して。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:17:53 ID:DpFBKEe7
アンチに比べたら、ファンで酷いのなんてそういない
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:36:10 ID:CGkRJjhG
色んなジャンルで汁の被害に遭えば、そんなこと言えなくなるだろう
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:41:11 ID:VZZULn4k
汁の恐ろしいところは他キャラファンに与える被害が甚大だというだけではなく
同じキャラのファンまでをも素で瀕死に追いやるところだと思う

しかし、ここまでくるとランカとシェリルの差の決定的原因は
ランカがランカだから、シェリルがシェリルだから
としか言えなくなってくるよなあ
キャラ造型、描写、声の演技、歌、中の人の評判、公式の扱い、売上、ファンの多さ
全部ひっくるめてランカでありシェリルだから
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:43:49 ID:dg0OGhf9
汁はアンチじゃないのか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:45:11 ID:DpFBKEe7
スレ乱立とか他板出張見てるとアンチの方が酷いなって思うけど
だいたい行きすぎた厨っていうのはアンチ兼ねてるキガス
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:51:35 ID:lp0Oqz7D
汁はギアス厨のマクロスアンチだろ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:54:25 ID:CGkRJjhG
ランカ厨のシャーリー厨の、ある意味でマクロスアンチのギアスアンチ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:57:25 ID:tMATFTi2
ここ、そんな単純なアンチじゃねーだろ?
中島あいぽんより河森オヤジと批判してる人が多いような気がするし。

オレは
「ランカがアンチを作りだしてる最大要因は演出」
「今時、中島みたいな路線の歌手を売り出すのは難しい」
が根本要因だと思ってて、中島当人には意外と同情的だったりする。

アンチのほうが勢いあるって問題だよなあ。
水樹奈々だって、儲のほうが多いし勢いもあるだろ。
だって論拠だてて批判するより、「あいぽんカワイス」とか書くだけでいいんだから。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:05:05 ID:DpFBKEe7
このスレのことをアンチのすくつだって言ってるんじゃないよ

キャラファンの評判より暴れまわるキャラアンチの方が
まとめて「マクロスファンは・・・」と言われそう、ってこと
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:05:10 ID:Nn6XX4Nm
あいぽんて…
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:07:25 ID:CGkRJjhG
あいぽんてもしかして中島愛のことか
愛はめぐみって読むんだぞ>>168
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:09:37 ID:ZwW0CBS+
しかし各アンチスレを覗くとランカアンチは前向きというか
こうだったらなあ、みたいな意見を結構見かけるんだよな
もうアンチに映画作らせた方が客増やせるんじゃなかろうか
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:12:07 ID:5X/GGJoL
愛称はまめぐじゃねーのか
あいぽんとか聞いたことねーぞw
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:15:31 ID:IYpbXe8i
あいぽんは野中藍の愛称だろjkとマジレス
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:27:29 ID:zPaojU9t
つまりまめぐのファンでもなんでもない人が
擁護したくなるくらいランカ=まめぐが
非難されてると感じたってことか?

176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:35:05 ID:Nn6XX4Nm
じゃあ何故差スレにという話だがw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:41:28 ID:S9r8OE5M
少なくとも歌のいまいち具合は確実に中島にも責任があると思うんだが、
そこも結局は天才設定なんかつけた奴らが悪いってスタンスなのかね?>>168
そういう面がないとは言わないけど、それだけなら中島に同情的な人がもっといたんじゃないか?
今となっちゃ、中島に同情的な人ってあまり見ない気がするが
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:48:23 ID:EnVPuUGF
ランカの歌はどれ聞いても楽しそうで軽い
歌詞は重いはずなのに歌声を聞いていると、
笑いながら歌ってんじゃね?
と思ってしまうくらい軽くて上滑りしてる

TV終わってからもちゃんと練習してたのか?
ボビーの方が声出てるぞ、しっかりしてくれよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:48:32 ID:VZZULn4k
他キャラに上から目線の解説とか
先輩を先輩と思わないようなラジオトークとかしてなきゃ
まだ「新人なのに無茶な役やらされて可哀想だね」の声が大多数になってただろうよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:49:50 ID:CGkRJjhG
本編終了直後くらいまではランカアンチでもまめぐには
あんなキャラやらされて可哀相と同情してた感じ
その後本人がアンチを増やしたのはマクロス関係ないところでの言動で
それがフィードバックしてランカにも影響出てる感じ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:50:36 ID:0Lu9WRPe
最初はみんな同情してたんだけど、その後から自分で確実にアンチを増やしていきました。>スレの伸びを見れば明白
ランカだけが悪いわけではないのは、歌唱力すら保ててない現状をみれば分かると思う。
中島さんは、マクロスのランカを演じることを分かってないまま仕事を取ったんだと思う。
そういうのは、中島さんの責任でしょ。
アフレコについて調べもしないで、アフレコにヒールを履いてきたりするし、歌わせてくりーーーーとかね。
アルトに対して上から目線で許してあげましょうとか、ランカがいなくなった間に何してくれてるの?とか発言してるし、
ラジオのアルトファンに向かって嘘ッすよとか言いつつ、ミシェルファンだと言ってアルトは微妙みたいな反応してたのに、都合のいいときだけ
自分はアルト好きですとか、ランカの彼女はアルトじゃだめですかーとか
ドン引き
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:52:41 ID:tMATFTi2
あいぽんこと野中藍は想像を絶するほどの音痴・・・(いえいえ大ファンです、こっちは)
いや、お歌の下手なところが似てるかなー・・・
と、まあ中島あいちゃんはそこまで下手ではないかw(アンチはあいちゃんと呼ぶ人多くね??)

いやー、優れた批評家が必ずしも優れた作家ではないように、
批判者が作品つくっても良作が出来るとは。
みんな多くの作品を見た上で「マクFがこうだったら、もっとよかったお」と思ってんじゃね?

つかよ?
声優アイドル並みの歌唱力しか無い中島が、ヒロインとして前面に押し出されるのに無理ねえか?
マクFのイベントは、劇場版公開後の一定期限を以てバッサリ切り捨てて、
中島はマクロスとは切り離した世界で売り出すべきだと思う。

声優になんならなんでガンガレ
マクFと不即不離の状態で宙ぶらりんのままなのが、
本人・ファン・事務所にとって最悪だと思えてならんのだが。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:53:02 ID:8smwgBZ2
>>168
悪いが自分はランカの中の人には全く同情なんてできない

よく中の人はキャラのせいで叩かれていると言う意見を見るけど
最初の内はキャラと中の人は別だと思う人は多かったしむしろ
中の人に同情する人も多かった

それが今のような状況になったのは中の人の言動による部分が大きいんだよ
実際中の人のアンチスレが伸びたのは爆発的に伸びたのは中の人の問題からだ
いわば自業自得なんだよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:06:14 ID:LsNOzNR2
>>182
> アンチはあいちゃんと呼ぶ人多くね??

そりゃそうだろあいちゃんてアンチが使う馬鹿にした蔑称だし
アンチじゃないなら使わないほうがいいぞw俺は嫌いだからどうでもいいけど
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:16:20 ID:11jWs7EA
作品と出演者・作家は切り離して考えられるべきだろう。
だって、性格破綻者が作っちゃいけないか?という問題になるから。

このスレの立ち位置が微妙なとこあんだよな。
作品だけを批評するなら作品スレでやればよい。
中の人を叩く誉めるのは声優・歌手の個人スレでやればよい。

だが、ここって「作中のランカとシェリル」の比較にとどまらず、
「中島愛とMay'nのマクロス以後の活躍」を比較するスレにもなってる。
そういうスレがあったって、けっして悪くはないだろう。
でまあ、May'nはともかく、中島は限りなく「=ランカ」になってるんだよな。
以後の活躍がショボいということの象徴なのかも知れんが。

で、マクロス以後の活動には、どうしても実力なり人間性なりがモノを言う。
よほどケタ外れの才能でも無い限り、当人のキャラが悪ければ「干される」のは普通の世界。
中島っつーのは、謙虚に箱入り娘のフリでもしてれば良かったものを・・・
というのが、本スレ住人の最大公約数的見解ではないかい?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:23:16 ID:YN/Y3CC0
「ランカ=中島愛」と「=」で結ぶべきじゃなかったとつくづく思う
公式ェ…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:23:49 ID:fawmWX14
本人が「ランカ=まめぐ」で結びながらも中途半端な仕事してるから余計アンチが増えたんじゃね?

マクロス上のキャラの差を語る上で「=」で結んだまめぐに批判がきているのに
作品から離れてあいぽんwwwがんばれとか
>>182は中島スレ行ったら?

正直中の人はどうでもいいんだがまめぐ本人がランカのつもりだから変に食い込んでくるんだよな;
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:26:23 ID:vVi+Vfpc
本当、=で結んだのがすべての始まりだったな
実際CD出してるメインはともかく、遠藤はさほど話題に出て来ないし
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 00:43:00 ID:BnuYR6ca
遠藤さんは、プロの声優としてするべき仕事をきちんとこなしているから
別に何かを特筆する必要がない
(むしろ、シェリルを大切にしてくれてるのが良く分かるし、
グッズとかでも遠藤さんが言い出して実現してくれたものには素敵なものでうれしくなった)

ここに張り付いている人はマクロスFって作品のことは好きなんだろうし
残念に思う場所(マイナスな影響しかランカに与えないまめぐ)が特に目を引いてしまって
話題に出るのは仕方ないんだろうねぇ…
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:10:50 ID:11jWs7EA
・作中でのランカ演出の失敗
・中島愛のスベリっぷり
→ランカアンチ増殖(…→マクロスFそのものの評価が微妙に)

って図式がイヤなんだろうと思うんだよね、みんな。
Fそのものは好きでなくとも、初代〜のファンだとか、そういう人も微妙な気分でしょ。

中島が水樹・まーや化していくならまだしも、声優としては全然未確立な状態にとどまってる。
かと言って、本職であるはずの歌も微妙だ(つか、世間に相手にされてないレベルだろ、今はまだ)。
オレ別にファンじゃないけど、ファンほど厳しい視線で中島を見なきゃいけないと思うんだよね。
今のまま「=ランカ」で嫁に行って芸能界から消えたら、マクロスIIどこでない「黒歴史」扱いされるかもよ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:15:54 ID:vVi+Vfpc
>>189
そうなんだよなあ
シェリルは声も歌も中の人は
共に崖っぷち状態だったのもあるのかもしれないけど、
本当にキャラを大事にしてくれてるのが分かるから応援するのも気持ちがいい
そういうのもシェリルの人気を上げる助力になってると思う
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:29:38 ID:Rz0tB1KZ
メインはそうだったが遠藤は崖っぷちじゃないだろ
当時はマクロスFと平行して他作品出まくってたじゃん
今だって別にマクロスに頼らなくてもやってけそうだから、あんまり名前上がんないんだよ

メインと中島は良くも悪くもマクロスの影響がデカイし、二人とも数年間の不遇時代を経験してる
そういうのもあって比較されやすい
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:45:04 ID:Gvk6sG+b
メインが崖っぷち状態からシェリル役をゲットから現在に至るまでの軌跡は
本当にシンデレラストーリーだと思った。
小公女おしんを応援する心境に似てるというか、公式にぞんざいに扱われるたびに燃える。

>>163
>キャラ造型、描写、声の演技、歌、中の人の評判、公式の扱い、売上、ファンの多さ
公式の扱いだけは勝ってるよ!やったねランカちゃん!
と一瞬思ったけど、これが一番の致命傷なんだよね…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 02:13:39 ID:11jWs7EA
シェリル以前の何年か、声優やってた遠藤綾さんが演技力で優るのは自然だ。
歌でMay'nに劣るとしても、それは本質的な問題ではない。
むしろ、歌で比較される相手は飯島真理さんなのだから、こっちこそが深刻だ。

演出力不足・・・、キャスティング失敗・・・、
ランカがシェリルに勝ってるのって「ファンの狂信度」だけだろう。

しかし、そんなの「場外に出れば」何の意味も持たない。
中島の「キラッ☆」を見たら、一般人は白けるだけ。

ヲタがヲタ受けを意識して作る作品・キャラ造形なんて、世間から浮くだけだ。
作家陣がそれを理解していないのがツライ。
マクロスはオタクだけをターゲットにしてるような作品ではないし、
歌は一般人だって理解し批評できるもんだ(ここをバカにしてる気がしてならない)。

一番きびしいポジションのヒロインに、実力不相応な新人をあてがってしまったのが失敗だろう。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 02:45:17 ID:R1uHrm/k
>>155
[219]名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/07/23(金) 02:28:27 ID:n2bECQ8g0
AAS
>ランカと言うヒロインを虐めて足引っ張り
アルトとシェリルが抱き合ってるの見て混乱したランカの誤解を解かずひっぱたいて歌わせようとするし、
>アルトとの仲を引き裂く意地悪キャラ
ランカが誕生日プレゼント渡そうとしてるのを知って助言しておきながら渡せないようにしむけたり、先手を打ってキスしたり
>ランカに人気奪われ汚い手段でアイドルの座を取り戻すため悪いヤツと手を組む
フォールド波でるようになってから悪役の三島と手を組んでふたたび舞台へ
>最後はランカの優しさでシェリルが改心する話
ランカにビンタされてもう何も残ってないとか死ぬ気だったのに改心した


ランカファンつかランカ厨は未だにこんな被害妄想働かせ
シェリルスレに張り付いてるから怖い
正直ランカファンの質も差に絡んでると思う
ランカ厨のせいで、ランカに対して更に嫌悪感を抱いてしまう
中島信者も上に同じくな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 03:04:59 ID:11jWs7EA
シェリル役の遠藤綾のブログ見てみたら、
「中島愛ちゃんのライブに行ってきた」
と書かれてて、超いい人なんだな、と思った。

ランカ・中島のファンよ、共演者を悪く言ったらバチが当たるぞ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 03:18:11 ID:pn0OSH9u
遠藤さんって中島さんのコンサートのCMとかもやってたよね
中島愛の歌を聞けーってやつ
まああれは仕事だから個人の感情は関係ないと思うけどさ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 03:23:06 ID:uu69WxhL
>>193
シェリルの境遇にしてもそうなんだよね
公式はランカをシンデレラとして仕立て上げようと必死だけど
実際はMay'nとシェリルがシンデレラなんだよ

ランカをシンデレラにしたいのなら
シェリルの辛い子供時代を見せたのは間違いだった
あんな過去を見てしまったらオズマに拾われたランカは幸せだなと思ってしまう
またシェリルはどん底の状態にあってもそれを口には出さないから、
出会ってすぐにペラペラしゃべっちゃったランカって何なのって感じだし
あの場面でランカが失ったものって結構大きいと思う

たかがライバルキャラのワンシーンだけど、それこそ見る側は行間を読むからね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 06:08:57 ID:dCqMSPL7
>>197
シングルのCMだな
あれ公式側のランカというか中島さんマンセーの気持ち悪いやり方のベスト3に入ると未だに思う
アニメ内でシェリルがランカに色々してあげてたのをそのまま宣伝でももってきたか!というw
なんでシェリルの声優がランカ・・というより中島さんのCDの宣伝の手伝い、
しかも聞けーとかシェリルが自身のライブで言うセリフをわざわざ中島さんのCD宣伝で言わせるのか、本気で謎だし気持ち悪い
それでもランカだけの曲をまとめたCDならまだしも、中島さんのオリジナルCDなのにwもう意味不明すぎw
歌もやってる他の声優で、オリジナルCDとは全く関係ない作品のキャラ(しかも声優自身がやったキャラじゃない)を
オリジナルCDの宣伝に使うとか普通ありえない
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 07:30:57 ID:9RJTCB3+
>>198
ランカも一応辛い子供時代を過ごしてるでしょ
肝心の部分を忘れてしまっているし、それを上書きできるオズマとの生活があったけど、
それならシェリルにだってグレイスとの日々があるからな
漫画や娘ドラによればグレイスの思惑はさておきギャラクシーでの日々は幸せそうだった
拾われた相手の質の違いが現れるのは過去じゃなく、現在というか未来の話じゃないか?

ランカの重たいことをそう感じさせないのって長所にもなり得るんだけど、
どこまでもそれだからいただけない
シリアスに受け止めなきゃいけないところはシリアスに受け止めてたら違ってたんだろうけどね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 08:19:16 ID:J8kZKvq5
>>200

ランカの辛い子供時代って記憶がない・両親いないだよな
シェリルも同じだけど更に浮浪させて残飯漁らせて
捨てられないようにグレイスの気に入るように行動させてる
オズマを実兄と認識させて実質的に身内と暮らして
わがまま言える状況のランカとは違い過ぎる

ランカのシリアスもその記憶に苦しめられなきゃ
覚えてないって幸せだねって言われておしまいだよ

と言うか思い出してもあんまり苦しんでないよなー
って思われるランカの態度が差に繋がってもいるよな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:09:32 ID:t90WjK2B
何万回も既出だろうけど
ランカはもっといい(深い、好かれる)キャラになったはずなのに
すべてが微妙にずれていってこの結果だと感じる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:37:51 ID:VlFEifuj
ブレラとアルトとオズマとナナセとSMSみんながランカにはついてたからな
ナナセに至っては女神様みたいな絵描いちゃうくらい信仰?してるしさ
誰と比較しても守られ過ぎ メインはってあんな扱いなのってマクロス随一じゃないの?ってくらい
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:58:06 ID:W/Obnwue
あらためてマクロスFのヒロインは暗い生い立ちだなと思った。

まあ、未来社会=SF的な暗さを演出したかったんか知れんが。ボトムズ的というか。

でも両方ともそうじゃあ、どっちがシンデレラんなってもおかしかない。
かと言って、シェリルがイイとこの令嬢でもつまんねー(ってか平凡な)キャラになったろうしなあ。
ランカが深窓の令嬢だったら、もっとイヤミで見てらんなかったかも。
(どうでもいいけど、アニヲタってお嬢様が好きだよね。あと「ご主人様」かw)

ランカはイイ人に拾われたなあ、と思う反面、
逆に、そこからシンデレラ化してく展開がご都合主義に見えなくもない。
とりたてて、傑出した才能があるようにも見えないのに(少なくともオレには)。
兄貴も甘々だしなあ。

ミンメイも、適当な設定は見受けられるけどw、あれ、極限のマクロス艦内の話として理解できなくもない。
初代マクロスは孤立した存在で、Fのように巨大な宇宙都市がいくつも存在してたわけじゃない。
ミンメイが「ONE and ONLY」の存在になるのは、そんなに不自然には思えない。
ランカレベルの歌い手がいくらでも存在しそうな世界観なのに、ランカが突出してくる理由づけが弱い。
こういうあたりが、狂儲以外には浮いて見えちゃうかもな、特に一見さんには。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:00:46 ID:pWS6CWx9
むしろ、一見さんにはマクロスってこの程度だったのか。他のアニメの方が上手いじゃん。つまんね
と言われるレベルだと思う。>ランカの歌
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:02:43 ID:9RJTCB3+
>>201
200で言ったランカの辛い子供時代ってのは忘れたことじゃなく、忘れるきっかけになったことかな
忘れたってこと自体は不幸なことのようで本当は不幸なことじゃないと思うし、
辛いことと言えば辛いことなんだろうけど、個人的にはそれを整数としてカウントしてないよ
両親がいないに関しては比較対象のシェリルも同じだから、これはカウントしてないな

あと、娘ドラと漫画から察してだけど、
シェリルがグレイスに捨てられないように気に入られようとしてたとは思わなかった
もちろん、そういうところがなかったとは思わないけど、それだけでもなかったんじゃないかな
気に入られようとし行動するキャラをして
「誰もが彼女に魅了されずにいられない」みたいな感じのモノローグは入れないと思うんだけどな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:03:05 ID:W/Obnwue
シェリルの声担当が中島の宣伝したって、いや歌担当がやったっていいんだけどw、
逆に中島がマクロスから巣立ちできてないなーって印象を強めそうだよね。
むしろマイナスって気がしなくもない。
第一、マクロス見てない人には意味が分かんないし。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:07:53 ID:Rz0tB1KZ
>>197
そんなことしてたのかw
まぁ遠藤にとっては仕事になるから良いんだろうけど
友情協力とかにさせられてたら可哀想だが
つーか中島が自分でナレやれば良いじゃん
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:09:36 ID:W/Obnwue
演技ヘタ、歌おせじにも・・・まあ許容範囲?w、単なるカワイ子ちゃん(死語wあくまでランカが!だw中島ではなく!)
・・・では、三流の萌えキャラに思われても仕方ない。

マクロス・ワールドの「お約束」として、さだまさし的というか、
「歌で宇宙は救われる〜〜」って設定だって、知らないで見てる層も多くなってそうだし、
素の状態で中島愛の歌を聴いたら、「はぁ?」と思う視聴者がカナーリいても不思議ではないよ。

しかもそれでいて、歴代最強音楽聖女(こういうと、何かいかにもオタクって感じw)・・・
無理が・・・、無理があるよなあ!(苦笑)
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:53:02 ID:J8kZKvq5
>>206

記憶を無くすきっかけはランカは目の前で船団ごと身内を無くす事だけど
両親を家の中で爆殺されて記憶が吹っ飛んだシェリルも同じなんだよ

両親がいない事をノーカウントにするなら
記憶を無くすきっかけもノーカウントだな

結局ほぼ同じ境遇だったのにより悲惨な状態にシェリルを置いてたんだ

映画ではランカがより可哀相なんですとしたいからだろうが
シェリルに母親の記憶を与えて祖母の歌を与えて
(だから爆殺もなしだろう)TV版より悲惨さを消してるね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 10:54:36 ID:i4qZJQY0
というか、歌っていう普通は比べられないものに対して
キャラ付けとして上下付けたいのであれば
片方が職業歌手じゃないとか、技術の上下ではなく
片方には命がけでも歌う気持ちがあるとか
今までのような配慮というか演出が普通に要るんじゃないだろうか
激情を揺さぶる歌とみんなが家族になれる歌、で
後者の方が上だというのは個人の好みじゃないだろか
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 11:40:38 ID:uu69WxhL
>>206
シェリルがギャラクシーで幸せな生活を送っていたとしても
ゴミを漁った過去がなくなるわけじゃないし、つかの間の安らぎでしかない
今度は育ての親が敵になっちゃって可哀想ってことになる
ラスボスがグレイスである以上どちらにしても不幸な展開なんだよ

これで公式の推すヒロインがシェリルならうまくできてるなーと感心するけど
どうやら違うらしいのが困る・・・

シェリルは劇中で十分ひどい目に遭うから生い立ちはお嬢様でよかったと思う
わざわざランカの過去が霞むほどの悲惨な過去にしないでも
親が忙しくて一緒に食事をしたことがないとか
家庭教師をつけてたから学校に行ったことがないとか
そういう回想でもあの場面は成立したよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:14:52 ID:THZUZyRq
ランカが可哀想可哀想と言われてもオズマにあそこまで
我侭放題してるから全然そうは見えないんだよ
これが養い家族から虐められて、歌手なんかなれるわけ無いと散々馬鹿にされつつも
歌うのが好きだから絶対なりたい!と頑張る子なら判る
登場人物ほとんどがランカマンセー、話もランカの都合よく進むんじゃ
どんなに可哀想と連呼されても嘘としか思えないよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:16:55 ID:MlU1rIuH
いっそ「腹の細菌の影響でランカの歌には洗脳効果があります!」
って設定にした方が良かったんじゃないか?
歌=愛!平和!が理念のマクロスじゃ外道もいい所の設定ではあるが
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:55:23 ID:2O42dEg5
ランカの可哀想設定は本人と母親の無思慮な行動の結果であって悲劇というよりただの自業自得だからな
そのくせ都合のいいトラウマと義兄による介護で他方のような辛く汚い部分とは無縁だし
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:49:16 ID:KQ+TN+aL
>>214
>歌=愛!平和!が理念のマクロス
そんなもんないよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 14:55:38 ID:O2wi+WSp
>>214
歌で洗脳しようとしたシャロン・アップルもマクロスの歌姫なんだが

バジュラの仕組みだと、洗脳より女王による支配になりそうだ
蜂の女王がホルモンで働き蜂に命令しているのを歌に代えただけ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:28:07 ID:k0yf0bQX
ランカの悲劇性は「一家全滅」に尽きちゃうじゃんか。
でも、それだけだとマクロス世界にはそういう人いっぱいいるので、
ランカが突出する必然性としては弱くならざるを得ないんだよね。

やっぱ中島の歌が「力強さに欠ける」からかなあ・・・
我々地球人には感知できない、ゼントラーディの超能力がランカの歌には備わっている
・・・とでも脳内補完しないと、ランカが歌姫となる必然性が理解できない。

でも、そんなのテレビ見てるだけじゃ分かんないからw
「歌姫・・・?」と、首をかしげるよな歌唱力しか無い中島愛ではなあ・・・
ランカは「ゴッドマーズ」みたいなもんなんだ、と考えろ・・・と?

(知らない人のために説明)
『六神合体ゴッドマーズ』の主人公は宇宙人で、最初からゴッドマーズを操る「神の力」を持たされている。
有無を言わさず超能力を持っているので(だって宇宙人だからw)、何でもアリとなる。ウルトラマンみたいなもん。
ただ、こっちは幼稚園児でも理解できるように演出されているので、作劇上の問題は何も無い。
脚本家の実力の差かぁ?(ゴッドマーズのメインライターは藤川圭介)
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:33:55 ID:Rz0tB1KZ
全滅じゃない
ブレラがいるじゃん

全滅はシェリルだろ両親だけじゃなく、ばあちゃんまで殺されてんぞ
自分も死ぬとこだったし
どちらがヒロインに相応しい境遇かと問われれば
そらシェリルだわな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:48:13 ID:LsRnPOiJ
というか、家族いないのシェリルとミシェルでシェリルにはグレイスがいたけど、ミシェルなんか姉は自身が小さい頃に自し。
アルトもナナセも片親でそれでも親に頼れないような生活してる。
アルトなんか実際母親の積み立てた貯金切り崩しながら生きてるし。

ランカって本当に恵まれてるよね。
それに本人が気付かず、ワガママし放題で悲劇のヒロインゴッコしてるのがイラーッてする。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:56:08 ID:psJ+CV+C
客観的に見てランカの悲劇はあの世界ではありふれた部類なんだよな
なのに世界一不幸だから同情しろと押し付けてくるのが公式な訳で
お前と同じ位不幸な人もお前より不幸な人も沢山居るわ!と反発したくなるのは当たり前の話だっての
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 16:12:35 ID:R1uHrm/k
そして、ランカ最大の悲劇が蒼のエーテルのアルトとの別れとかw
笑わせんなwww
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:28:17 ID:KV/4zSq9
誰も感動してくれなかったんだから制作者にとっては悲劇じゃない?

ランカも演出も物語も設定もあらゆるものが独りよがりすぎる
視聴者にも市場にもどこにも目線を向けていないキャラだと思う
ある意味凄い。誰得的な意味で
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:28:57 ID:vEneHWXP
ランカにとっては悲劇だったんだから仕方ないよ…ランカにとっては。
ただそれを視聴者にまでランカちゃん可哀相でしょ!?って思わせるのは無理。
あの行動もランカは別に悪いとか思ってないんだよな?
あの後ちゃんとアルトに謝ったんだろうか…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:46:26 ID:THZUZyRq
感動どころかあれで一気にランカアンチを増やしてしまったからな
スタッフはその前週のミシェル死亡とその原因を忘れたのか?
誰もあの展開でおかしいとは思わなかったのか
一人もあんな展開にしたら、ランカが嫌われると思わなかったのか…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:49:09 ID:Rz0tB1KZ
そもそも離ればなれになって可哀想と思うほどアルトと仲良くなってねーしw
独りよがりもいい加減にしろと

ところで今F魂からメールが来てギラサマ祭に向けてマクロスFの好きな曲のアンケートをとってるそうだが
まさか、アンケート上位曲を当日ランカちゃんが歌っちゃいます!
とかやらねーよなw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:52:41 ID:6uJvl2PC
>>226
どう考えてもそうだろ
全部ランカちゃんが代わりに歌います☆
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:56:58 ID:R1uHrm/k
マジでそんな事なったらブーイングしても良いと思う
そこまでしないと公式は辞めないだろ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:06:38 ID:THZUZyRq
ちゃんと歌えるものなら歌ってもいいんだけどさ…
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:16:32 ID:R1uHrm/k
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:20:20 ID:TpG7lNSO
妄想の段階でアレコレ言っても仕方ない
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:25:44 ID:R1uHrm/k
http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DTbYtH8mmeX4&v=TbYtH8mmeX4&gl=JP
総集編な

でも大概此処で言われてる事当たんだよなー
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 19:55:50 ID:Nmb6tnCh
ランカはシェリルファンだし
曲も知ってる訳だから歌うののあるんじゃない
おまえらも下手なりにカラオケしてんでしょw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:01:37 ID:VlFEifuj
なんでもかんでもカバーさせすぎて疑心暗鬼になってる状態なんだよ
射手座やらかしてからは合わなかろうがもうなんでもありなんだなとは感じてる
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:07:43 ID:LsNOzNR2
>>233
お金はらって素人のカラオケを聞かされるほうの身になってくれませんか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:22:25 ID:R1uHrm/k
>>233
ランカ厨キチガイすぎ
本当自己中心的だわ
類は友を呼ぶとはこの事か
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:24:41 ID:FqA/UHxS
ギラサマでカバー歌ったら、またランカ&まめぐ安置が増えそうだなぃ

>>226
シェリル無双になる予感…
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:45:45 ID:leGZYYLI
明らかにシェリル推しの方が受けも良いし金に成るだろうに
そんなにあの眉毛は強権持ちなのかね?

239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:00:22 ID:THZUZyRq
ランカが素直にシェリルの歌が好きだから、の理由で歌うならまだいい
歌わせたらいちいち公式がランカageシェリルsageするからうざいんだよ
一般人が聞いても歌唱力がランカの方が上ならそりゃ納得するが実際は逆
それなのにしつこくランカマンセーするからなあ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:03:48 ID:J8kZKvq5
そりゃマクロスシリーズ作れるの眉毛だけだ
裁判になってその権利勝ち取ってる

ついでにサテライトの役員だから経営方針にも口出せる

誰も逆らえないよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:15:54 ID:PUx200Oe
>>224
>ランカにとっては悲劇だったんだから仕方ないよ…ランカにとっては。
>ただそれを視聴者にまでランカちゃん可哀相でしょ!?って思わせるのは無理。

結局ここに尽きてるんジャマイカ
演出が下手ッぴなんだろ。

>>225
>感動どころかあれで一気にランカアンチを増やしてしまったからな
>スタッフはその前週のミシェル死亡とその原因を忘れたのか?
>誰もあの展開でおかしいとは思わなかったのか

アニメの世界で作品の全貌を把握し得る人間て、監督と脚本しかいないし(作画監督は無理)、
最終的には監督(権限を持つ人)が脚本を書き換えることも多々だから、
結局は監督の責任だろ。つまりは河森のオッサン。
初代マクロスが内容チグハグでも受けたからって、それを25周年作品に適用してはイクナイ(o≧_≦)o

A級戦犯:河森、B級戦犯:脚本・ランカ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:20:00 ID:Rz0tB1KZ
>>227
オイオイ、それマジ勘弁だぜ
もうチケット取ってしまったじゃないか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:23:02 ID:vEneHWXP
ランカはシェリルのファンって設定だけど、それこそうわべだけだよね
人気歌手って地位に憧れてるだけにしか見えない
実際に会って自分の思い通りにならなければブーたれまくりだし…
カバーしてるのもシェリルを尊敬して、とか感じられないんだよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:30:18 ID:R1uHrm/k
ファン描写が一回しか無かったからなw
つかファンならミスコン時に選曲をシェリルのにする可きだろ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:33:52 ID:leGZYYLI
>>240
うわぁ・・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:44:08 ID:LsNOzNR2
>>243
シェリルファンもそうだし
アルトが好きなのもうわべだけだよな
自分の思い通りにならなかったらブレラが殴っても止めずに去っていくw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:45:02 ID:2xvSboqz
ギラサマでランカの中の人が
シェリルの曲を歌ったらまた安置が増えるだろうな
わかってないよ公式・・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:51:08 ID:04b7B6z8
>>246
その書き方だとランカじゃないシェリルファンがそうみたいに誤読しかねないんだがw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:21:10 ID:uu69WxhL
途中からシェリルファンとしての感情がすっぽりなくなってるんだよね
物語後半は完全無視か目に入ってもただのお邪魔虫って感じで
シェリルの方からはアルトへの想いとは別に
ランカ個人に対しての信頼が見てとれるだけに残念だった

きっと離れ離れのシーンが多くて描写ができてないだけなんだ、と信じていたけど
シェリルに抱きつくランカに少し安心したところで宣戦布告がきてガックリ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:27:02 ID:vEneHWXP
ラストはシェリルに会えて嬉しいっていうより
アルトが自分を助けに来てくれて妙な自信を取り戻しちゃったようにしか見えなかったんだ…
負けません!よりいい台詞もっとあっただろうに…
ラストチャンスだったのに。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:48:46 ID:zRmNx7Q5
つかもともと歌手のシェリルのファンであって個人のシェリルは特に好きじゃないんでしょ?
TVシリーズはそういう描写をされてたと思うけど(8話とか
少なくとも個人のシェリルを好いている描写はどこにもなかった
ラストは(一応)フロンティアを歌って救った歌手同士だから
大好きな「歌手の」シェリルと健闘を称えあって抱きついているだけだと思ってた
シェリルがランカを素直に可愛がってるからランカもシェリルを好く必要は無いし
そうやってランカの鬱屈を描写したんだと思ってた

まあこういう考え方の違いも差がついた一因だとも思っているが
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:49:19 ID:THZUZyRq
シェリルファンの描写をきちんとしていればランカの優しさも表現出来たのに
シェリルが病気になったり急に売れなくなって心配するとかさ
とにかく自分の事ばかり、アルトだって自分の思うように動かないと嫌がるんだからそりゃ無いよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:58:49 ID:VE5gJryP
シェリルの方はランカの才能を褒めたり心配したり気遣ったりする描写があるんだよな
なのに、1話で「本当に会えるんだ!」とか言い、会って涙したりしてたランカの方は
憧れの歌手が身近なライバルになったとたん大人気ない反応を見せてる
感情として理解はできるけど、「いい子」の言動としては微妙なんだよな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:59:13 ID:juShb0AL
>>251
シェリルのしゃべり過ぎちゃうところとかも好いてたから
最初は人格にもファンでいる印象を持ったよ
まあ途中で変わったから、恋>ファンなよくある女の子増で終わらせたな眉毛
という印象でしかないが
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 22:59:33 ID:vEneHWXP
>>251
なるほど…たしかにそうだね
でもたしかにランカがシェリル本人を好きになる必要はないんだけど
シェリルがランカの心配をしたりして人情味あふれてる以上、比べられちゃう
そこに公式が気付かない訳はないからやっぱりワザとなのかな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:04:49 ID:GDtc7Dwh
シェリルはランカマンセーをさせたい公式があれこれ気遣わせた結果
人気を取られても後輩を心配する優しいキャラとして印象付けてる
でもランカはランカたん可愛いでしょ、萌えるでしょ、ばかりの押しつけで
他キャラへの気遣いが全然無いから余計に我侭さが目立つだけ

せめて我侭でも歌だけはどんな時でも歌いたい、と言うならともかく
勘違い失恋で死んじゃいたい、だもの
傍から見てたら公式が一番ランカアンチに見える
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:39:27 ID:zRmNx7Q5
>>254
そのエピがちょっと記憶にないが、それは歌手のシェリルがしゃべるとこじゃないの?
歌手の人格と日常での人格は、対峙する側にとっては別のもんだと思うんだ
前者は自分の日常に関わらないが、後者は関わってくるからね

世界が違う住人のうちは全部ひっくるめた歌手シェリルのファンだったが
同じ世界の住人になったらファンという立場ではなくなり
かつ個人的な好意もあまりないに変化したと受け取っていた
仕事も恋もリアルでライバルになっちゃった後、何があってもランカ個人のことを
好く気持ちは変わらないシェリルと、正反対のランカみたいな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:44:31 ID:gwP4H5mq
それって・・・ランカが一番性格悪くない?
差がひらいた原因の一因としては大いにありうるね・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:47:37 ID:GDtc7Dwh
>>257
それランカが自然にシェリルを見下していて、ランカの性格がもっと酷く感じるぞ…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:49:36 ID:vEneHWXP
ライバルだけど気になっちゃう大切な友人です、くらいになってたらよかったのにな
まあそんな関わりないから無理か。ランカはアルトとられたくないって一杯一杯だったし。
うーん経験不足な子供とはいえやっぱりランカには足りないものが多いな…
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 23:57:09 ID:PUx200Oe
「全部いい人!」みたいになっちゃったのかな?
今はキャラ人気が収益に直結する(だろう)から、
シェリルも感情移入できるように・・・とやった結果、ランカが浮いた感じになってしまい、
プッシュしないといけないように?

第2話ラストだと、ランカがシェリルを個人として好きになっておかしくないようなー。
(ツッコんどくと、「気づかないもんか?w」って気もしたけど)
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:21:35 ID:54nGxhF6
歌声に愛があふれてるような女の子なんだから
ランカがシェリルも含め周囲の人間を愛する描写はそれなりに必要だったんじゃないかな
人格描写に成功していたら視聴者は中の人の歌でも愛があると錯覚したと思うよ
楽曲自体は癒し系であったかいものが多いし

まぁ、実際は愛じゃなくてフォールド波でしたってことなら話は別だけども
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:34:21 ID:MVxGxtDA
>>258-259
酷いっつーか、多感な少女らしさだと思って見ていた。8話当時は
シェリルは歌手として上から見下ろせていたころも、ドロ噛みながら見上げることになっても
変わらずに1個人として相手を見られるという大人・プロ・先輩としての面が大きく出てた
逆にランカは追いかけるポジでも追い越したポジでもまず自分が主体で
ライバルには好意よりも負けたくないという感情が先に立つ子供・素人・後輩としての
面を出して色づけしてた印象であり、かつそれが前半時は上手く働いていたと思うんだ

「ライバル先輩に負けたくない後輩ポジ」ってのはどうやったら後半も上手く働かせることが出来たんだろうね
ただでさえ難しいのにバジュラ関係混ざって余計にgdgdになった気がする
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 00:54:53 ID:SzwFUi5s
一度、本当にシェリルに塩を贈らせてみれば良かったんじゃ。

例えば、アルトとシェリルが喧嘩でもしたと勘違いして
二人の仲を取り持つように空回ったりアルトの前で大ミスして
恥ずかしい思いをしながらも頑張る。
しかし、実は二人は喧嘩なんてしておらず、
ランカの行動のおかげで二人の仲は良い感じになってしまった。
空回り感と、アルトと更に仲良くなったシェリルへの姿、疎外感、
アルトの前で大ミスした恥ずかしさ等、色々なものが混ざり合って、
部屋でこっそりランカは泣く。ランカはシェリルへのライバル心を持つ自分に気付く。
……みたいなエピソードを入れてみるとか。

ランカは与えてもらってばっかな上に、汚れたり空回りしたりも
あまりないから、いくら悲劇やら切ないやら言っても弱いからさ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:00:42 ID:2nPX8hge
公式に許可をもらって、全部漫画で描き直したら?
みたいな感じになってきてるねw

漫画だったら歌関係ないし(爆)
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:10:28 ID:p6MptCFq
ランカのシェリルへの態度があれこれ言われてるが、ランカは育ててくれた兄と
親友への態度も酷かったからただの自己中キャラにしか見えん
我侭なキャラでも身内は好きな人には優しかったりするんだが
ランカは誰に対しても自分中心、自分が上
相手の都合や心情など一切お構いなく、私がこうしたいからこうするの!だしさ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:12:09 ID:hDXuWoXq
>>263
途中でシェリルを上回る人気者☆になっちゃたからね
後輩ポジはその時点で終了じゃない?
後半はどうやってもあのランカになったと思う
売れてからは我儘ぶりがさらにヒートアップしてるし…

自分女だが、ランカぐらいの年齢だと上下関係や対人関係に対して
一番過敏になってる頃だぞ

まぁ、監督&脚本がオジサマ方だから仕方ないとは思うが…
正直、少女らしさ=自分主体ではないよ
だいたいそういったら、ランカ周辺の同年代が大人すぎる事になるだろ…
前半のランカは、少女というより女としての嫉妬や羨望が浮だって感じる
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:20:35 ID:RT2F6Pc4
>>267
今時の女子中高生はおっさんが思ってる以上に空気読むことに神経使ってると思う
「若い子は自分でいっぱいいっぱい」なんてのは幻想だよね
もちろん空気読まない子も自分のことで手一杯な子もいるだろうけどさ

ランカに踏み台役と汚れ役をやらせないってところは徹底してるからなー
なんつーか、ランカは特に無理せず本人の範囲内でそこそこ頑張ってるだけで
時には未熟だったりすることもあるけれど、それも微笑ましい程度の欠点でしかなくて
ランカそのものが癒しに見えたり愛情に見えたりするってコンセプトっぽいし
・・・というか、制作(主に眉毛)がランカをそんな感じに神聖化してるよね、脳内で
それがフィルムに投影されてないことに気付いてるのか気づいてないのか
「行間読め」発言とか劇場版改変したりしてるから
伝わってないことは分かってるんだろうけど

思うに制作はランカとシェリルを同じ尺度で見る気がないんじゃないだろうか
ランカは子供で、失恋しただけで歌えなくなるような子だから
両親の死後、親身に親代わりになってくれる人がいても悲劇の子
シェリルは、命の限界すら糧にして歌うような子だから
両親を殺害され浮浪児時代を過ごしグレイスに人体実験されても、不幸とも悲劇とも言われない
視聴者は同じ土俵で見るから「おいおい」と思うんだけどね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:24:27 ID:fxMcNCFd
バジュラ物語とも言えるFに本当に必要なのはランカだけで、アルトもシェリルも話的に必要ない
アルトはメカ、シェリルは歌、そして三角関係に関わる存在としてアルトもシェリルも必要だけど
もし現実の人気と歌唱力がランカ>シェリルなら歌はランカ、恋愛はアルランでいいだろうって見方になり
ランカと立場が入れ替わりグレイスに捨てられた中盤以降のシェリルは本当にいらない子になる
最終回のランカの「シェリルのおかげで歌えた、シェリルの歌でバジュラは人間を理解した」てセリフは
ランカ>シェリルの場合、シェリルにとっては救済の言葉に、
視聴者にとっては「いらない子と思っていたシェリルが実はカギだったのか!」とオセロをひっくり返す言葉になったと思う
しかしシェリルの存在意義を確立するセリフが、ランカ<シェリルの現実では「ならランカ必要なくね?」と
ランカの存在意義を疑うセリフになっているのがすごい皮肉だ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:46:28 ID:54nGxhF6
>>263
「ライバル先輩に負けたくない後輩ポジ」のままいくなら
シェリルの方からもある程度ライバル視してないとただの嫌な後輩になると思う
途中で人気が入れ替わるからランカがシェリルの力を認めている描写も必要かな

後半のランカってシェリルが見えてない感じなんだよね
告白するときもウキウキだし、ライバルとしてすら認識していなかったような
それが余計に人気者になって増長してるように見えた
シンデレラが庶民感覚を忘れたらただの成り上がり者でしかない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 02:04:18 ID:Eph3faC5
ランカって後編ライブあるんだよな・・・・
あの歌唱力と歌でいったいどんなライブするんだろ・・・・
シェリルのハードルをランカが越えるか同等に並ぶなんて、現状予想もつかんのだが・・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 04:13:56 ID:zMmYhSlk
今のランカの性格のままでも
それを異質なものだと距離を置かれたり価値観が合わないことに自身が苦悩したりすれば
ランカの誤解wとかいうテーマも活きてきたのかもね
可愛いけどなにかおかしい。そんなキャラでいいじゃん
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 06:34:02 ID:lIMPoODS
>>269
シェリルはランカと同じでフォールド波を出せるから
人間を理解したとはならない
ランカの洗脳を解いたのはアルトの言葉だし
人間であるアルトとランカが理解し合えたとなるはずじゃないの?
まあ最終回はノリだけで内容はgdgd
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 06:55:31 ID:Izl1Lk30

同じ通信手段を持つけど「異なる」存在って物があるってわからせたんだろ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 08:02:06 ID:B//Y7+Q2
まめぐまた言わなくていいことを言っちゃったみたいだね…
言葉は慎重に選ばないと。
やっぱまめぐもランカの足ひっぱってるなあ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 08:53:42 ID:QcxYqFDZ
>>257
歌手のシェリルが歌手として以上に自己主張してしまうところと
学校でのシェリルが地の自分なんか出さずに女王様で通していたところは
別に大差ないと思うぞ
何かお前のはよく覚えてもないのに極端すぎ

>>268
ゲスな勘ぐりすると、若い子がどうこう思ってるんじゃなくて
マジにまめぐモデルだからああKYが可愛い正義!と言ってるんじゃ・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 09:08:23 ID:UTw/ELGK
>>275
中島の言動がランカの足を引っ張ってるでは無く
中島の言動(本質)=ランカの言動で描かれてたと
自分は本放送終了後からの中島の言動を見てそう思ってたけどな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 09:08:27 ID:iSv40S1T
本編じゃシェリル個人は好きじゃなくて興味も薄いのがよく分かるし
歌手シェリルが好きでシェリル個人は好きじゃないっていうのでもアリだとは思う
でも他の媒体じゃ「シェリルさん大好き」「ランカはシェリルの大ファン」だと
やたらアピールしてるから違和感覚えるんだよね

他の諸設定と同じく「そういう設定だけどそう見えない・感じない」ってやつ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 09:38:54 ID:p6MptCFq
>>275
ラジオの発言?

以前はランカの我侭ぶりに駄目出ししてたのにどうしてこうなった
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 09:51:34 ID:8YNoOR0w
958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/07/24(土) 02:06:12 ID:TiOCbqzK0
また今週のマクFラジオもコーナーで読まれた人の年齢言っちゃってたよ。

Nさんに「何で言っちゃったの」って突っ込まれて
愛ちゃんは「今日はこれが私のノリです☆」ってさ…
意味わかんね。

あと相変わらず自分のキャラ以外が持ち上げられたりとかしてると拗ねて
自分のキャラの話になった途端にパァッと声変わるの止めて欲しいわ。
聞いてると凄く違いが分って嫌になる。

本当先週のままだったら平和だったのに。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 10:21:07 ID:y4pMk343
中の人のアンチスレから転載するなよ・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 10:30:36 ID:sH3SQwj9
ラジオ聞いたこと無いんだけど
リスナーの年齢言うのはタブーなの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 10:40:15 ID:84ZiicrE
女性リスナーだから一応配慮ってもんがあるだろ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 10:45:11 ID:QcxYqFDZ
中村が注意したのにそれか・・・
確か前もリスナーの「アルト好き」に「嘘です」とか言って問題になってなかったっけ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 10:55:40 ID:rReDsQD1
>>284
しかもその時にも、ちょっとからかうような感じで
リスナーさんの年齢言って、最後の方で悪ノリっぽく
「アルト大好きさん、アルト大好きさん、アルト大好きさん」とか不必要に連呼してたよな…

そうか、またやっちゃったのか…こりゃもう、中島自体が
マクロスF終了と一緒に事務所から切られるかもしれん
あそこは確かに放任だが、沢尻のような特殊な例を除けば
金になると見込んだ素材は最低限は守ってくれるとこだからな
注意すらされないってことは、たぶん事務所からは既に見捨てられてるんだと思う

前回の時は、自分の知人のアルトファンもラジオ聞いて不愉快になったって言ってたし
今回の言動もまた、シェリルとランカの人気に影響してくるんだろうな…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:15:02 ID:/Dz99uad
身近に居たらイラッとくるタイプの人間だなw

中島ランカのそういう所がますます差に繋がっていくんだな
=で繋げたことがマイナス要因にしかなっていないが
事務所は気付いてないのだろうか…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:16:34 ID:8abVY7qS
>>282
27歳女性、ラジオネーム・アルトくん大好きさん
中村「ありがとうございます」
中島「多分嘘っすよ」
27歳v巨乳vアルトくん大好きさんアルトくん大好きさんアルトくん大好きさんv
こんな風に紹介されて嬉しい女がどこにいるのか教えてくれ
投稿者も年齢は読まれないことを前提とした投稿内容だろうに
異性の神谷が大人の女性が好きとか、アルト好きなんだから中村にある程度弄られるなら
まだ投稿者もいいと思うよ
だけどどう考えても20歳同性の中島がやったらダメなネタだろ
しかも2週続けてとかありえんわ
こういういらん事で中の人が敵を作りまくって、ますますランカに対する風当たりが強くなるんだよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 11:33:49 ID:sH3SQwj9
>>283
女性だったら年齢はタブーだね

>>287
凄くイラッとした
自分が投稿者だったら苦情入れて二度と投稿しない


今回年齢読まれちゃった人は何歳なんだろう
また年上だったら年上女性を馬鹿にしてると思われるよ…





289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 13:11:30 ID:y4pMk343
>>286
>=で繋げたことがマイナス要因にしかなっていないが
>事務所は気付いてないのだろうか…
=をつけたのは事務所なのか?
元凶じゃないかそれ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 13:21:05 ID:y4pMk343
>>265
美樹本が描く漫画のミンメイは上手く美化されている
ランカにはそんな人が将来出てくるとは思えないのが残念だ

291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 13:29:12 ID:/Dz99uad
>>289
ああ、そういえばそうかw

元々どこから言い始めたことなのか情報知らないのでスマソ
事務所がアニメとタイアップでリアルなランカ像として中島を売ろうとしたのか
タイアップキャラの新人を持ち上げるための手法としてアニメ公式が言い出したのか…
本人がすっかりその気になって=をつけているのは確かだけどw

=なんて言ってなければ中の人なんてスルーなんだけど…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 13:33:46 ID:MVxGxtDA
>>290
ミンメイは恋愛面で輝を振り回しただけでもともと悪い子じゃないからなあw
歌には真面目だし
ランカと違ってごく一般的な普通の女の子という立場を逸脱してないから
多少いじっても物語に影響しないし
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 13:45:09 ID:QcxYqFDZ
>>291
仮に=じゃなかったとしても、中の人がマクロスラジオで酷い発言繰り返してたら
さすがにマクロスファンに見放されてきて差に繋がると思うが
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 13:57:37 ID:Z3oRbiJZ
こうやってアルトやそのファン達を馬鹿にするくせに、
いざとなって自分の立場が危ういと
アルト好きです!とかアルトの彼女にして!とかドン引きだよ

ラジオの反応受けてか、アニメエキスポでも、ここはアルトが好きということにします!なんて言っちまうし
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:06:17 ID:/Dz99uad
>>293
酷い発言繰り返したら中の人も嫌われるだろうけど、
それでも=でなければ「キャラとは別だから」というラインができると思うんだよな
キャラアンチと中の人アンチは別々になる
ランカが好きでも中の人が嫌い〜なんてこともありえる(逆もまた)

でも=で結んだがためにマイナスが倍になってる気がする
ランカの自己中な行動は=である中の人の行動イメージにも影響するし
中の人の性悪発言は=であるランカも性悪なイメージにする

まあ=じゃなかったらほんの少しは差に変化あったかも…とか思ったんだ;
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:07:16 ID:+zLjGWes
マクロスファンの中には初代からの長い付き合いをしている
筋金入りの人も結構いるはずだよね。
(自分も劇場版を見に行った時に中年男性の方が観客の中にいるのを見たし)

リスナーの年齢をネタにするのってちょっとまずくない?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:10:16 ID:Z3oRbiJZ
中島なんて歳の割に老け顔なんだから、人を馬鹿に出来ないんだよ
見の程をしれ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:12:57 ID:GjjD4aVK
バカ正直なのか単なるバカなのか・・・後者なんだろうな、たぶんw

2年前からのランカファンには悪いけど、当時のでも、あの声の伸ばし方が不快だ。
ミンメイカバーを聴くと、飯島真理さんを聴き慣れてるからかも知れないけど、比べて何かイヤになる。
ランカオリジナルはまだ聴けるけど・・・

声優アイドル並みの歌唱力しか無いのが一番痛いな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:16:46 ID:/Dz99uad
ここ一応差スレ
工作では無く憤りをぶつけたいだけなら各アンチスレへ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:41:31 ID:QcxYqFDZ
>>295
特にCD売り上げが差に大きく関係する作品なんだから
中の人本人の印象は、本人達がキャラ関係ない歌を出していることからも
中の人の態度は差に大いに関係する
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:04:11 ID:fxMcNCFd
放送時は公式が=で結んでも、ランカと中の人は別として考える人が多かったよ
飯島真理の前例からキャラと中の人を混同するなって戒めもあったし、
ランカがどんどん変なキャラになってむしろ中の人は同情されていた
今は反発食らってるけどそれは本人の発言によるものだと思う。2ch見る限り失言が多い印象の人だ
シェリルの中の二人も本人の声や歌の仕事やマクロスの仕事に関することで失言出たら
=で結ばれてなくても「シェリルの仕事してる人間がそんなこと言うなよ」とシェリルへのダメージに繋がると思う
でも二人に関しては失言聞かないからなあ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:16:47 ID:oiq4BLm2
前々から単純に疑問に思ってるんだけど
=で売り出すなら何でランカの見た目を中島と同系統にしなかったんだろう
似せるってことじゃなくて、系統として
中の人が頑なに黒髪ストレートな方向っぽいのに
ランカは癖のある色に髪型のややロリ系だし
なぜかめぐぽも中島愛よりランカに似てるし
これで=です。といわれるのが純粋に疑問
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 15:52:02 ID:QcxYqFDZ
>>301
=で結んでる今だって別と考えている人の方が多いだろう
誰もアニメキャラが現実世界の人間とイコールとは思っていないが
そんなキャラレベルの話はしておらず売り上げレベルの話をしている
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:28:40 ID:ia0DhC0U
完全に中島アンチスレと化してるな
少し自重しろ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:37:19 ID:Z3oRbiJZ
アンチっつか元凶が中島とランカなんだからしょうがないだろ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:39:32 ID:EdY8jwco
恋愛もするヒロインにするなら外見は今より大人にした方が良かったような
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:24:17 ID:2lJS8ets
河森ってキャラの声優の要望をけっこう聞いてるから
キャラをつくる上で中の人ってことをよく見てそれを少なからずキャラ設定に取り入れてる気がする

だからマクロスFで一番重要なランカの声優の中島を最近の若い子のサンプルとしたから
ランカが自分本位で努力はしない子になったんじゃないかと・・・

May'nの練習風景は劇中のシェリル描写に取り入れてるみたいなんだよね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:39:02 ID:iOP20nor
>>302
それ言ったら、アニメのキャラデザが自由にできなくなっちゃうよ・・・

>>301
>放送時は公式が=で結んでも、ランカと中の人は別として考える人が多かったよ
>飯島真理の前例からキャラと中の人を混同するなって戒めもあったし、

それが「あるべき姿」でしょう。
声優とアニメキャラは別人なんだから・・・ときめきメモリアルじゃあるまいしw

>シェリルの中の二人も本人の声や歌の仕事やマクロスの仕事に関することで失言出たら
>=で結ばれてなくても「シェリルの仕事してる人間がそんなこと言うなよ」とシェリルへのダメージに繋がると思う
>でも二人に関しては失言聞かないからなあ

これが普通の芸能人でしょう。
声優なんて数こなしてナンボだし、歌手にとっても一通過点に過ぎない(はずの)仕事にえんえん縛られるいわれも無い。

中島がランカから脱却しきれていないのも問題では?
何か「じり貧」を地で行くような・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:06:02 ID:54nGxhF6
でも今となっては>>302に同意だな
ここまで徹底的に=でいくなら中の人風の黒髪ストレートなキャラでよかったよ
ミンメイの再来といわれてもそれなりに納得できるルックスになっただろうし
もさい見た目じゃなきゃワガママな性格や変なかけひきも魅力として思えたかもしれない

公式も最初はある程度キャラと中の人を分けて考えてたのかね
今のデザインにした意味が分からない
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:11:24 ID:fRGIndh9
>>290
でもあのミンメイは美化されてて物足りない…空気キャラ
劇場版のランカもそんな感じ
いっそ突き抜けて描写したほうがキャラとして面白かった
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:19:07 ID:fGZKPQ3W
>307
あれ?勘違いだったらごめん
どっかのマクロススレでメインの壁に声当てて反響させる(練習方法?)をランカが劇場版でやっててなんでランカなんだ?シェリルじゃなくてとゆうコメを読んだ気がするんだけど…
劇場版自体まだ見てなくて勘違いだったらスルーよろしくです;
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:03:51 ID:iYZWbOB/
ランカまめぐランカランカシェリルランカまめぐ
って感じなんだが、今のスレ
ただのランカ関係アンチに見えない
いい加減巣に帰れ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:11:00 ID:Z3oRbiJZ
だ か ら
差の元凶が中島とランカだから中心になるのは仕方ないだろ
正直、ランカと中島の非を認めないで、ランカと中島が必要以上に批判されてると思ってる奴はただのランカ厨にしか見えないがな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:14:52 ID:nz8hP8X2
>>312
すげー同意

>>313
中の人に言及しすぎてるんだよ
差がついた原因に中の人があるのは解かってるが中の人の動向ばっかりで
>>297とかただの中の人アンチ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:16:54 ID:Z3oRbiJZ
>>314
ふーん
お前は中島には何の非は無いと考えてるのか
中島信者怖いわ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:19:27 ID:nz8hP8X2
>>315
原因に中の人があるのは解かってると言ってるだろ
自分はちゃんと住み分けしてるだけだよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:24:20 ID:I1m8yJgj
まあ「たかが声優、歌手一人」と考える人は大勢いるだろうね
作品の評価に対して監督や脚本等とは比べ物にならんだろ…普通は
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:33:17 ID:VA8dRYar
確かに住み分けは大事だよ
ちょっと行き過ぎてまめぐ安置スレになってるときがある
ただどうしてもランカ=まめぐ、と公式が結び付けている以上
差を語り始めるとまめぐの成長しなさすぎや
イタタ発言、声が劣化して歌もただの鰤カラオケになって
どこもよいところがなくなったからなぁ・・・擁護するにも厳しい
初期の素朴な感じから普通に歌が上手くなってくれればいいのに
声量は増えないわ、ごまかすために変な鰤癖つくやら
『歌姫』と認めるにはすごく無理があるのも事実
よほど盲目的信者でもないかぎり
心情的にも応援するのが無理・・・・・という状況になってる
だから差は縮まることなくどんどん広がっているんだ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:39:01 ID:QcxYqFDZ
>>317
キャラの出来に関してならな
でもここでも何回か話題になったんだけど、メカオタや設定オタの人とかは
特にランカというキャラが嫌いでもなくても、歌と言動で中島愛のCDは買わないという話になっていた
要するにキャラファンではない浮動層の購買意欲に、中の人は大きく関わってる
これはマクロスの商品展開がキャラだけに依存してないことによるものだろうけど
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:47:49 ID:iYZWbOB/
そりゃ、まめぐの発言とかにも問題あるだろうし
確かにイ多だがランカのどういった面がシェリルとどのような差を生んだかっていうのが
まったく書かれないで、ただのアンチになっていると思う
一回ここじゃなくてまめぐアンチスレに行ってみて
似たようなこと書いてみればいいと思う
歓迎されるぞ

これだけじゃなんだから
ランカはアルトに対して一体どういうアプローチをかけたいのがよく分からなかった
シェリルは積極的でやりすぎだと思う場面もあったけれど
ランカみたいにぶれないでいたから好感が持てた
ランカはシェリルと対照的に消極的なのかなーとか思っていたら
よく分からん構ってちゃん止まり
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:56:41 ID:VA8dRYar
ランカが嫌われた理由については
さんざん語られた後だし
後編待ちしてる現在では
後編にあるだろうランカライブシーンを考える人は多いだろう
畢竟、公式指定『歌姫ランカ』の実際の『歌』について
言及したくなるからどうしても『まめぐ』に話題になる・・・
で、安置というか、忌憚の無い意見を書き連ねると
今の状況になっちゃうんじゃね?
先出ししてた恋犬があんなだったし・・・・
マクロスっていう番組の性質上、歌については
避けて通れない話題だし、安置を黙らしたければ
鰤じゃない歌の上手いランカを披露してくれないと・・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:00:59 ID:Z3oRbiJZ
>>321
激しく全文同意
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:12:59 ID:fdhz43mU
>>320
>ランカのどういった面がシェリルとどのような差を生んだかっていう
まさに「中の人の態度が差を生んだ」とみんな言ってるんだろ?
さすがに容姿叩きはどうかと思うけど、歌のできばえやマクロスラジオでの失態は
露骨に差に繋がる要因だろう
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:14:34 ID:uDhG+KMA
自分はランカとシェリルの人気差がでた要因に
他キャラファンから好印象を抱かれなかった点は大きいと思ってる
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:17:00 ID:oLz9BnRT
ランカは私の分身ちゃん!

わたしたちはふたりでひとつ!

って、自分で言っちゃってるし…中島さん…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:24:11 ID:q5Sb+wqR
他キャラファンな・・・
まずは本編でランカがミハクラファンをランカアンチにし(シェリルは株上げ)
公式のシェリルsageでシェリルファンをランカアンチにし
本編と公式の他歌姫比較でマクロスシリーズファンをランカアンチにし
ラジオやインタビューでまめぐがアルトファンをランカアンチにする、と

すげーなランカ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:36:51 ID:nOprTtCm
ぶっちゃけ、まめぐのインタとかで自分のランカ像を崩されたランカファンもアンチとか公式のせいで居づらくなったランカファンが離れたりしてそう
実際、ランカファンスレとか見てるとさ・・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:44:27 ID:5aWJeEgn
劣化って・・・まだ20歳の小娘じゃんかw

ランカ・リーのキャラはもう出来あがってるので、
劇場版で大きな改変が無い限り、あくまでその範囲内で批判される(べき)。

中島愛は、マクロスF一作で終わりじゃなく、当然その後も考察対象とされる。
彼女が伸び悩んでるとしたら、それは実力不足か、人間性に問題があると考えるべきだろう。
(芸能人に人格なんか関係ない、というのも正論だが、・・・仕事が来るかはけっこう人間性よw)

アンチが持論を吐き捨てているというよりは、「こうだったら良かった」って思いがあるんじゃないの?

声優・歌手の容姿なんて、本来どうでもいいことだろう。
中島が百貫デブろうと、いなかっぺ大将の天童よしみって先例があるんだから、
少なくとも実力・人気・ヒット曲さえあれば、容姿は決定的な要素ではない。
ただまあ、そういう「正論」が通用するのは本当に「歌だけで飯の食える」人の話であって、
今の中島愛が歌だけで食える人には思えないがな。
いつまでもマクロスに寄生するのも考えもんだ。「自分」は無いのかと。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:44:45 ID:VPwQvOr1
>>311
ごめんたぶんそっちだw反映されたキャラがどっちかはよく覚えてなかったわ

>>321
>先出ししてた恋犬があんなだったし・・・・
前編でもそうだよ。がかなり早い段階で公開されてたけど全然話題にならなかったね
後々6月発売のドラマCDでちょっとだけ流れたシェリルのピンクモンスーンの方が騒がれた気がする
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:49:23 ID:a61AO7gY
あんまり張り切ってランカアンチするとランカアンチヲチスレに貼られちゃうぞ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:49:27 ID:OcKgVGtz
シリーズファンとしては、本編なんかの歌姫比較でのランカageは
ミンメイプロジェクトの企画上しょうがないことだったと思うけど
それよりまめぐ自身の「カバーさしちくりー」に腹が立って
こいつ歌唱力とか演技力とか以前にマクロスの歌姫にふさわしくないと思った
中の人のアンチになったのは(声優どうでもいいからオタもないけど)まめぐが初めてだ
取り立ててアンチ活動するでもないし他キャラファンクラブとかにも入らないクチだが
少なくとももうまめぐとそのキャラのCDを買うことはないだろう
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:50:18 ID:CPPlEEOD
それはそうだろ。
そうだよの売上はピンモン以下だったんだし。
話題性はピンモン以下なの当然
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:56:32 ID:5aWJeEgn
飯島真理さんはマクロスと距離を置こうとしたが、
中島はマクロスに寄生しようって雰囲気がある。

その辺が、どうにも声優アイドルくさいというか、
中島を中途半端な存在にしてしまっている要因に思える。
普通、歌手っていったら自分のやりたい作品を世に問うて行こうって人たちだろ。
その辺がアマチュアくさいっていうか・・・マクロスから飛び立てない理由では?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:58:34 ID:CmTBuV0Z
「声を当てたのが飯島さんじゃなかったら、
ミンメイは物語の中であれほどのアイドルにはなってなかったかも。
あれは飯島さんの人気の盛り上がりに触発されたところがあるもの」

河森監督、自分で答え出してんじゃん
真逆のことしているのがわかんないのだろうか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:02:51 ID:IFnEPcYP
>>326
本編の描写でアルトファンも敵に回してる様な

>>328
普通の20歳ならまだまだこれからなんだろうけど、
あれだけ大々的にF売り出して貰っての現状だからねぇ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:05:12 ID:AKmC8hZb
>>332
そうだよがピンモンに負けるなんて
いまだに信じられない…
あれだけ好条件揃ったのに
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:05:45 ID:uKRFBJCZ
どうしても安置寄りになりやすいのは
このスレの性質として仕方ないかなと思うけど
もう少しオブラートに包んだ言い方を
考えたほうがいいと思う

ランカとシェリルの違いでいうと
中の人の露出の差もあるよね
歌シェリルの人も声シェリルの人も「シェリルの役の人」として
コンスタントに発言するラジオみたいな場は
持っていないし、イコールシェリルではないから
その行動によってキャラ人気に影響を与えることも少ない
逆にランカの中の人は諸刃でもあるんだが
「マクロスのキャラに携わる人、ランカの役の人」として
露出する作戦をデビューから一環して行っている
ラジオ出演している分、配慮の足りない発言をすれば
マイナスを積み上げていってしまう
そこの差もあるけど
裏を返すと発言をもっと考えて行動することで
好印象をゲットすることもできるんだがな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:11:50 ID:CmTBuV0Z
>「マクロスのキャラに携わる人、ランカの役の人」として
>露出する作戦をデビューから一環して行っている
てのが相いれないアニメファンも多いんじゃないかな
まずアニメの出来が最優先されるべきところをタイアップが先行し過ぎて
支離滅裂になってる状態だよね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:20:53 ID:IFnEPcYP
>>338
支離滅裂というより、=なイメージが強いせいで、
アニメ本編中でランカに対して少しでもネガティブな言動を
他キャラにさせられなかったのが問題な様な
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:22:46 ID:CmTBuV0Z
つーかイコールってさ、
シェリルの中の人や歌の人たちはあくまでキャラに歌や演技を提供する立場なのに対して
ランカの中の人は最初っからランカにあやかろうとしているってことじゃね、単に
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:33:00 ID:uDhG+KMA
>>340
マクロス制作サイドとしては、ランカと同一といえる存在が
現実世界に公式公認として存在している、という
バーチャルリアリティみたいな特別っぽさが欲しかったのかな、と思う
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:39:54 ID:uKRFBJCZ
飯島さんは熱烈なミンメイファンから
イコール視されて「飯島真理」としてよりも
ミンメイのアバター的な扱いされて
「ミンメイ」から離れたがったけど
まめぐは最初からイコールで出たから
まめぐがランカのアバターなのか
ランカがまめぐのアバターなのか・・・
そういう風に考えちゃうと少し醒めた目で
見てしまうのかもしれない
そういう「商法」として割り切って見たとしても
それに公式のランカ歌姫ageの手腕が
>>326が言うように他キャラsageが基本だったというのも
凄く不味かったんだよね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:49:59 ID:EHMbD5pe
バーチャ・アイドルってもな〜、
ミンメイの飯島真理さんは言わずもがな、クリーミーマミの太田貴子さんだって、
彼女らの以後の活動がどうであったにせよ、アニメキャラにはマイナスにならなかったから。
初代マクロスもマミも、90年代でもわりと普通に再放送されてたでしょ。

なぜ、こんなにランカだけマイナスが累積してっちゃうのか?

シェリルの中の人=遠藤綾さんにはキャリア・アップにはなってもマイナスにはなってない。
歌の人=May'nだって、別に美人ではないがw、マクロスが世に出るきっかけだったにせよ、
それに「とりつかれ」て活動が阻害されるようなこと(飯島さんはコレがあった)は今まで起きてないし、
今後、彼女のせいでシェリルの人気が急降下することも考えにくい。

やはり、中島あいぽ・・・のキャラクターがマイナスに作用してるのは否定できないよなあ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:55:26 ID:VCdCB/9S
まぁ肝心の監督が自重してないからおかしなことになるのは当たり前

このおっさんが関わってないマクロスはマクロスじゃない(著作権所有)
サテライトの経営に口出しできる権限持ち

ダメだろ、と思ってても周りのスタッフは口答えできないよなぁ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:10:15 ID:EHMbD5pe
二匹目のドジョウを追ったのか、はたまた第二のミンメイを追いたかったのか、
河森監督の責任というのも非常に大きいのではないかと。

特定の一キャラだけに人気を集中させようとう戦略は(んなもの練ってたら、だが)、
今の時代にはマイナスにしかならないような気もする。
今は、とにかく女の子いっぱい出して、そのキャラで人気稼ごうとするじゃん?
地味キャラのオッパイ眼鏡のファンも、そこそこはいると思う。
(もっとも、初代マクロスも意外と女性レギュラーは多かったが。オレはミリアと黒人が好きだったな)

けっこう埋没しちゃってる面も無くない?
今はアニメの数自体も多いし、かわいい女の子メインのアニメも多い。
ランカの可愛い要素は相殺されてしまい、「悪めだち」してしまうのかと。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:11:00 ID:EHMbD5pe
キャラ造形ではどうしようもない要素として、ランカは「ミンメイの再来」に設定されている。
実はアンチを増やしてしまう最大要因でしょ、この「ミンメイの影」。
せめてもう少し歌が巧ければ、旧作以来のマクロスファンも納得したかも知れん。
でも、聴かされるのはアイドル崩れ、つか凡庸アイドル。声優アイドルと大差ない。

河森監督がもうろくしてしまったのか、昔の再来を期していること自体が誤りって気がする。
アニメの嗜好は時とともにどんどん変化してきてるのに、
いまだミンメイを追いかける80年代前半の思考様式から脱し得ていないのでは?

アイドルってもの自体が今と昔とで違うじゃん?
山口百恵とか松田聖子時代のアイドルと、おにゃんこ以後のアイドルでは「持つ意味」が違う。
ミンメイの頃(制作当時)のアイドルだったら、みんなが歌を聴いて感動してくれたかも知れないが、
今のアイドルはそんなんじゃあない。
本当に「好き者」だけが聴いてるような存在だ(言いすぎだろうけど)。

オッサンに語らせたり作らせたりすると、すごーく時代のニーズとズレてしまうって一例じゃないか?
今後もマクロスを続けたいなら、トミーノがガンダムから離れたように、
河森さんも勇退されるのが最善の道かと。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:13:41 ID:/fYEdKFC
>>343
あいぽんつーのは野中さんの代表キャラの一人であるしーぽんにあやかった愛称なんだからよその人に使わないでくれ
ステルヴィアファンとしてけっこう微妙な気持ちになる
つーか名前メグミであってあいじゃないし中島さんは
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:16:42 ID:EHMbD5pe
スマソ
前に本スレで見て失笑して、
なんか口をついて「あいぽん」が出てくるもんだから、つい
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:55:48 ID:2Qmeh+ad
後編でやるであろう新デュエット曲にライオン並の威力は無いのは確実だろうな
また最終回みたいなノリだけでその場は乗りきれたとしても今の中島さんじゃ場外に出た途端ボロが出まくりでライブとかで世界観に浸りたくても正直冷めるんだよ;
ライオンですら保ててない今の状況からするとさ
以前みたいに純粋にランカの新曲とデュエット曲を心待ちできない心境ですごく複雑だ
後編の両歌姫新曲ラッシュでさらに差がひらかないをことを祈るしかない
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 07:03:01 ID:9aSjiiDb
もはや中島さんに一人で盛り上げる力がないから
劇場版のラストもシェリル健在でデュエット曲でたたみかけて終わるんだろうなー
と、ちょっと冷めてきている自分がいる
前編もそうだったし、お祭り展開が定番化してきてるよね

別にシェリルに(ランカにも)死んでほしいわけじゃないけど、
できる展開が限られてるのが困る
TV版終盤の緊張はもう味わえないんだろうなぁ
あのときはシェリルが渾身で歌い上げて力尽きるもランカの洗脳がとけるとか
そういう展開もありうるなと予想したりしてたんだけど・・・
今ではデュエットメドレー以外に考えられない
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 07:41:21 ID:3EpgJ/SN
デュエットの事を考えたら二人ともほぼ生存してるだろうって事か
流石にシェリルが死んで、それまでに撮ってた音源とのデュエットはしないだろうし

>実はアンチを増やしてしまう最大要因でしょ、この「ミンメイの影」。
同意。これがあるせいでどうしてもミンメイと比べられるし、その分厳しい目で見られてる
シェリルがそう言われてたら、シェリルだって叩かれてるんじゃなかろうか
普通のアイドルにしておけば、納得する人も多かっただろうに
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 08:02:31 ID:Hg02Ei8q
作中でミンメイ越え描写をやらず(←最重要)
逆にミンメイのようにはなれないけど私は私!精一杯歌っていきます☆
とやっていればまだマシだったのに・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 08:27:09 ID:9aSjiiDb
二代目○○とか○○の再来とかいう表現って
ただでさえ見る目が厳しくなるし、名前を並べられただけで反発する人もいるから
よほど才能がない限りは逆効果だよね
先代をねじふせるぐらいの才能がないと名前負けはまぬがれない

誠実に努力してれば気持ちを買ってもらえることはあるかもしれないけど
それもランカや中の人からは感じられない
努力しないことを天才タイプとかでごまかさないでほしいなぁ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 08:30:46 ID:3dbYRWE3
ミンメイ越えたとかは公式がやらかしたものだから中の人は悪くない…んだが
本人も勘違いしてるフシがあるからなあ。ギラサマでまたアンチ増やさなきゃいいけど…
イコールつけられてても本人はあくまできっちり区別つけとくべきだったと思うわ
現実世界じゃ歌の下手さはごまかせないんだから…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 08:40:28 ID:V6skeY3Y
>>346
今の時代のバーチャルアイドルって言ったらアイマスに初音ミクを始めとしたボーカロイドだからな
そういう圧倒的に強い存在が居る状況で旧時代の遺物をぶつけたところで勝てる訳が無い
実体が存在しないボーカロイドは真の意味でアイドルだし、歌唱力はアイマス勢の上位歌唱力キャラに対しランカじゃ足元にも及ばない状況
これで大人気になると思ってたのなら時代が見えてないと言わざるをえない

眉毛が80年代の思考・嗜好から脱してないというのは何回も出てるな
実際その通りだと思う
ランカの過剰なまでにマイナスイメージを廃しようとする描写は「○○ちゃんはトイレなんて行かない」と言われてた時代のアイドルそのままだ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:22:24 ID:/jqJFBBy
温故知新という言葉があるからやり方による
ランカは古いものをそのまま持ってきただけでなんの工夫もなかった
シェリルは上手いことやったとおもう
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:34:07 ID:fdhz43mU
いや、古いものをそのまま持ってきてもミンメイなら割と受けたと思うよ
下手に今風の萌えを入れた上に、ミンメイにはない人非人さとか歌の下手さとか
まあ色々重なって、ちっとも古くはない、いっそヒドインとしては新しい
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:42:09 ID:DaLfq7WU
ランカは取り返しが付かないほど失敗したキャラを切り捨てずに
最後まで主役として扱うとどうなるか
という結果が見れるキャラなんだね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:44:06 ID:f/eHCbz8
古いアイドルでも、歌が上手くて他人の事を思い行動出来るキャラや
多少わがまままでも、ちゃんと成長するキャラなら問題なかったと思う
それに、そういった古いアイドルって、清純さが大事だろう
本田 美奈子や中森明菜系でもなく公式は聖女設定してるし

それなのに、やってる事は非常識、男以外他人に無関心、下品エロ…
それで、歌の上手いキャラ設定ブレてない
もう一人のヒロインとライバルです☆と言われても…そりゃ差がつくだろw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:47:45 ID:K3w/ak7i
河森氏が自分を、
「下手な歌手でさえプロデュース力で売ってしまった小室哲哉」
に、なぞらえているなら怖いなw(さすがに、それはないでしょうw)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:41:14 ID:k4+OdS13
さんざん色んなレスがあったけど
結論からすっとランカの中の人がもっと歌が上手かったら
ここまで差がつかなかっただろうってのが一番デカい意見だと思う
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:47:02 ID:5qWhoQ4T
声優アイドル並と言うけど、
同じ作品内に中島より歌が上手い声優が何人も居るしなぁ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:21:22 ID:3dbYRWE3
声優アイドル並、じゃ困るんだよなあマクロスなんだから。
ただでさえ声優でも半端なく上手い人多いのに今でもまめぐのレベルは低いまま…
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:38:19 ID:fdhz43mU
それでも星間の頃は下手でもそこまで差は付いてなかったんだから
下手な*だけ*だったらそこまで差は付かなかったと言えるだろう
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:42:14 ID:aBu50nB+
いやCD売上には十分差がついてるよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:46:41 ID:cb4qXl4D
星間はトリプルスコアついてないわw
最初はランカのが人気あったくらいだからこそ
みんな「どうしてこうなった」なんだよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:47:52 ID:fdhz43mU
>>365
今は大差が付いてるからこそ、昔の話ができるんだろ
レスちゃんと読んでくれ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:49:14 ID:aBu50nB+
つかランカ厨って過去の事にこだわり過ぎだよなw
昔は人気あった〜、アルランブレの予定だからアルラン!とか怖い
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:54:02 ID:2Qmeh+ad
やっぱり中の人の言動・行動が少なからず関わってくるわけか




ましてそれがマクロスと切り離した個人の仕事や他作品の仕事でってなるとまぁ目をつぶることもできるんだけど…
ランカの中の人は他の仕事も全部マクロスの(サテライト)の力に頼りきってる状態
さらに自分でも=で繋げちゃってるわけだからそりゃ批判される要因になるわけだな
それが更にランカの株を下げてるわけだし
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:54:54 ID:EQ8FLenK
みんな忘れてるようだけど星間CDは
ランダムで3種ランカカードがついてたんだよ
ファンなら最低3枚買ってねっ!
って言う複数買い推奨仕様だった

もしそんな仕様にしなかったらどうなってたろうねww
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:56:30 ID:mn4Mga6H
>>370
mjd?!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:57:26 ID:H6deDL7O
>>370
ウソっぽいな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:58:58 ID:EQ8FLenK
マジだよ

ついでに新聞広告も出した
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:00:05 ID:/fYEdKFC
あったねー
テレビ欄の右上にカラーでランカのカットが載っててびびった
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:02:43 ID:H6deDL7O
ソースplz
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:08:21 ID:3dbYRWE3
初回特典にブロマイドとして複数パターンのものが付いてたのはマジだな
今調べたけど知らなかったわwアルバムしか買ってないから。
うーん…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:12:13 ID:EQ8FLenK
ソースも何も当時マクロスF見てる人間には知られた事実
星間飛行でぐぐってみろ
色んなとこで書かれてるから

もしそれが見つけられなくてうそ呼ばわりするつもりなら
笑われるだけだからやめとけ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:13:01 ID:aBu50nB+
ランカと公式どんだけだよ・・・
ドン引き
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:14:00 ID:/fYEdKFC
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:15:42 ID:aBu50nB+
卑怯者だな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:16:12 ID:uKRFBJCZ
ランカには広告費もかけてる
ヲタを釣るためのえさも用意
準備は万全、キラッ☆

シェリルってなんかあったっけ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:17:31 ID:pUeh4QSf
ランカのブロマイドは何種類あるかわからないんじゃなかったっけ
複数パターンとだけ書いてあって、2chのスレのどっかで3種類って確定した気が
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:21:39 ID:aBu50nB+
つかあんだけ卑怯な事して金掛けてんのに
シェリルに一向に勝てないとかwwww
腹痛いwww
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:23:27 ID:/fYEdKFC
他にもライオンは新聞広告出してたけどね
デコトラも走ってたんだっけ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:30:08 ID:KhGitjRJ
何種類か分からないブロマイド商法ってまめぐもやってたような・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:45:03 ID:/fYEdKFC
それはマクFでの扱いの差とは関係ないからいいんじゃね
ところで>>372は納得してくれましたか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:51:04 ID:EEQqMj5o
>>368
アルラン厨憎しで読解力なさすぎ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:53:34 ID:aBu50nB+
まあアルラン厨とランカ厨がキチガイなのは事実だから仕方あるまい
何度見てもあの厨ライター記事はインパクトあるね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:55:48 ID:78C/Yue5
ID:aBu50nB+
いつもの人
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:57:14 ID:fdhz43mU
誤読で勝手にランカ厨にされた方はたまらんな、こりゃ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:00:26 ID:aBu50nB+
>>390
いやお前の読んで誤読してんじゃないよ
全体のランカ厨に対してな
お前が誤解すんなあほ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:09:01 ID:fdhz43mU
ホントに読解力ないんだな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:13:21 ID:o8wiiFmP
>>382
どっかで版権じゃなくてブロマイドならいいんじゃねというレスを見たが
やはり駄目なんだな…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:13:38 ID:aBu50nB+
ならしねよシェリル厨
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:15:07 ID:o8wiiFmP
↑ナニこれ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:16:05 ID:o8wiiFmP
あ、さわっちゃいけない人だったのね
失礼しやした
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:13:20 ID:kH6p5B0V
星間のときは、複数買いの威力はそんなになかったんじゃないか?
まだ中盤だから、ランカもまだ人気あったし

この前のCDこそ複数買いとかランカファンにも買ってもらえるような特典付けないと
厳しい現実を星屑など関連会社にも見せてしまって今後の商品展開にも響いてきただろうに
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:32:43 ID:gelGzZBB
ん?
前回のもランカのほうが特典新規絵多くて
しかもアルランを連想させる絵でカプスレ荒れてた記憶あんだけど
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:39:46 ID:kH6p5B0V
荒れるっていうか、アルラン勝利!って騒ぐ痛いのが一人二人いただけでは

ブックレットの内容ではさほど売り上げ枚数には響かないだろ
複数買いの仕様じゃないから、あまりここでは問題にならない
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:51:28 ID:omMmZ0bm
ブロマイドやおまけよりブックレットの方を気にする奴のが多いぞ、男の場合
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:13:46 ID:kH6p5B0V
確かに、歌はすぐに動画サイトにあげられてたが、アルバムに入る予定もなく、
ブックレット絵が欲しいくらいのファンなら、どっちらにしろ買うんじゃないか?

逆に言うと、ブックレットの絵がなかったからシェリルのCD買い控えたのがいるかっていう
ピンモンの絵もファンには少ないながらも魅力的だったみたいだが、そういう奴らは結局買うだろ。

どっちも全くいないとは言わないが、大した割合ではないのでは?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:16:45 ID:vyO62cP0
ピンモンはどうせアルバムに入るから買うつもりなかったけど
絵に惹かれて買うことにしたシェリルファンなら結構見たぞ
なんかしつこい人だなあ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:35:29 ID:kH6p5B0V
>>402
最後の一行いらなくない?
ちょっと意見しただけでしつこいって言われたら、何も言えない

絵は多い方が、ファンには嬉しいのは確か
しかも江端さんの絵は貴重だからな

だから、特典絵で買った人間がいないとはいってないぞ
シェリルのシングルの方は特典の絵がもっとあったら、更にもう少しは売れただろう
しかし、「結構」っていう印象が、三万枚のうちのどれだけになるっていうんだ?

複数買い狙いの時とはやや状況が違うのでは
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:49:54 ID:JrR/LcnK
他人の意見を受け入れないで自分の主張ばかりしてるからしつこry
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:54:58 ID:YwW7beZh
特に問題は感じないが…
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:18:23 ID:dLKOLicZ
>>451
ゆりしーは可哀想なのか只の自業自得なのか

【中島愛】
まるで成長していない・・・・に加えて今現在の本人の行状もあまり宜しくない
マクF終わったら消えるんじゃなかろうか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:22:56 ID:4yM/t3nt
ゆりしーってなんかしたのか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:23:23 ID:Tzkc7uoB
>>451に期待
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:24:19 ID:1z+R8+u5
>>407
スレチだから該当スレ行って聞いてね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:49:04 ID:yNrp2lRg
マクロスFはさ、遠藤豊口小林平野福原桑島17歳って
みんな声優の中でもけっこう歌えるメンツを揃えちゃったのも、ランカにとっては不運だったよな
おまけに母親役とオープニングが真綾っていう、声優界を代表する声優歌手じゃん

中島は別にすげぇ下手ってわけじゃないけど、最近のアイドル声優でもこれくらいは歌えるレベルっていうか・・
時代なんだろうけど、ここまで歌える声優集めてる作品もなかなかないというか
たまたまなんだろうけどね
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:53:54 ID:9aSjiiDb
ゆりしーは惜しまれる声もあるけど
まめぐは交代することになったら万々歳ではなかろうか

まぁ、いなくなってからありがたみの分かるケースもないではないけど
最近の声優さんって器用にモノマネする人が多いから、
劣化したまめぐよりも初期ランカの初々しさが出せるかもしれない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:14:25 ID:uDhG+KMA
>>410
今の声優さんは飯島さんがミンメイやってた頃とは違って
売れっ子なら歌えて当たり前の時代だからね
ヲタも耳が肥えてきてるし、キャラソンならこの程度はこなせとか
歌姫キャラならこの程度はクリアしろとか、贅沢な体質になってるしなあ

「ランカはミンメイを超えた」なんて無茶な持ち上げ方せずに
「ランカはミンメイと同じアイドル出身の救世主歌姫」っていう売り方にすればよかったのに
別にミンメイ超えてなきゃ中盤のランカ>シェリルが出来ないわけでもないんだし
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:20:09 ID:GjJegD19
ミンメイはキャラソンではなく一般歌手としても歌唱力は上
ランカは一般歌手ではなくキャラソンとしても歌唱力は下
なのにランカ>ミンメイとか無理ですセンセー
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:46:27 ID:IFnEPcYP
>>410
それくらい判り易い箔を付けないと
中の人の売出に不安があったんだろう
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:48:04 ID:YzwhLu2O
タイムボカンでも岡本茉利さん・滝沢久美子さん・三ツ矢雄二さん・三悪さんが歌ったけど、
やっぱり「本職ではない」って感じではあったな。
富山敬さんの「や〜った〜や〜った〜ヤッターマン〜〜」はギャグだと思うけれどw
(島津冴子さんがオタスケマンで歌ったかは知らない。クリーミーマミでは歌ってて案外うまい)

飯島真理さんは、やはり本職の歌手って感じはするよ。

今思うと、わりきって「声優が本分の人」を「歌はそこそこでも」ランカに当てたほうが良かったかもね。
中島の歌唱力レベルが中途半端。
たいして美声でもないし(女性声優さんで声のキレイな人に歌わせたほうが良かったかも、ということ)。

抜群の演出力で、(せめて)けなげに頑張るランカってな風に見せれば、
何もランカに抜群の歌唱力は要らないと思うんだよ。
ランカアンチを生む責任の度合いは、演出≧中島愛、だろう。
続編が作られそうもなく、あと残されたのが劇場版後篇のみってことを考えると、
ランカのイメージの決定的な好転は考えにくいけどね。

むしろシェリルの遠藤綾さん+May'nが今後も残ってくれるほうが、
マクロスFが「黒歴史」にされないで済むだろう、ってのは、さすがに悲観的すぎか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:52:32 ID:fdhz43mU
アンチは演出が大きいとしても、CD売り上げはどうも中の人のファンの差が大きいような
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:54:39 ID:YzwhLu2O
>>416
じゃあ、歌手として、May'n>中島愛、ということだ。
それなら仕方ない。別に中島がMay'nより売れなきゃならん必然性は何も無いから。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:15:14 ID:5gOwrPo5
必然性なんてどこにもないだろw
ここはランカとシェリルがなぜどんだけ差が付いたかを語るスレなんだから
逆転以前に並んだら終了だ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:17:22 ID:AYifi4jS
正直もう並ぶことはないと思うんだが
まめぐが精神と時の部屋で修行でもしない限り
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:17:30 ID:8XH1K4cw
>>417
上にある星間の話しじゃないが、
中島というかランカの歌をシェリルの歌より売りたいっぽい思惑は感じるけどな
確かwithボビーのネタCDですらステッカーの数が違ったんだよな
金とか銀のインク代ってとこもあるんだろうが、
何でわざわざ扱いに差をつけるのかと不思議に思ったものだ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:20:22 ID:SEaaEfph
ぶっちゃけ精神と時の部屋で修行して万が一実力がまめぐ>メインになったとしても
ランカのキャラとまめぐの言動で、売り上げ逆転は難しいだろうな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:21:21 ID:02gOQPYs
>>419
精神と時の部屋を与えてもちゃんと使うかが問題だ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:24:23 ID:SVmmuu3y
ランカに関しては本編描写と公式のフレンドリーファイヤのせいで、
中の人が真綾でもシェリル越えは厳しかったんじゃないかと思うなあ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:42:35 ID:Gy9Dlh1E
逆に中の人が坂本さんとか別の人なら変な制約や不自然なageとかする必要もなく
もっと色々な描写ができて人気出てたんじゃ?
オーディションで選んだミンメイプロジェクトとかじゃなく普通に選んでれば
本編描写と公式のフレンドリーファイヤなんてなかったんだから
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:52:20 ID:lya38DSh
>>423
いや、歌が真綾なら少なくともCDは売れたと思うぞ
菅野&真綾のクレジットだけでも買うファンがいるからな
オレみたいにw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:54:50 ID:HFWa4+xR
人を見下す真綾ヲタか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:00:37 ID:AYifi4jS
そりゃぽっとでの新人とちがって真綾&菅野は根強いファンがいるからしかたない
俺だって買うw
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:03:13 ID:SVmmuu3y
正直、俺も真綾ならCD買うw

でもそうやって突き詰めていくと、
結局ミンメイプロジェクトが最大の癌になっていくのかなあ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:04:53 ID:I1vruMsy
いやー、坂本真綾だったら、そっちのアンチが最初からそっぽ向いたかも知れないし。
(と、個人的には、彼女はランカ・リーにはあまり合ってないように思うから)
平野綾だと余計・・・さすがにスレチかw

歌手が売れるかはヒット曲に恵まれるか、なので、中島だってまだ分からない。

May'nはマクロスと関係無く売れそうだが、ランカの曲はマクロスと無関係に売れると思えない。
ということは、もう新規のファンが大々的に増えるとも思えないので、いずれ頭打ちに。
ミンメイの歌は、アイドルっぽかったり、チェッカーズみたいだったが、当時としては普通の音楽。
ランカの歌をアニヲタ以外の誰が買うと?
アイドル路線、アイドルっぽい声は、年を食うと逆に難しくなってくるしなあ(例、飯島真理、アグネス・チャン)。

中島愛の路線を変える必要があるのでは?
渡米したら、それこそ「飯島真理の再来」にはなるけどw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:07:25 ID:WN+iW/e7
久々の菅野&真綾が主題歌だっていう理由でFを見た自分みたいなのもいるしな
間違いなくCDは売れただろうし楽曲的不満は出てこなかっただろう
ただあのランカのキャラに真綾の声演技が合うかというと否だし
ランカのキャラに真綾の歌声ってのも個人的には違和感たっぷり
まあ真綾が演じる前提ならランカは違うキャラになってただろうけどね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:07:54 ID:2c0Udg9s
人気声優はアンチも多いがファンも多いからなあ

なんかピクシブでランカの工作始まってるらしいぞ
そういう余計なことすればするほど反発買うだけなのに。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:14:06 ID:I1vruMsy
でもなー、「中の人を変えたら?」って意見を突きつめてゆくと、

小山茉美さんは?
岡本茉利さんは?
島本須美さんは?
戸田恵子さんは?
潘恵子さんは?
増山江威子さんは?
小原乃梨子さんは?
大山のぶ代さんは?

・・・と、無限に古典的声優を挙げてくことになりそうな気もするw
中の人は「そこそこの歌唱力」さえあれば、誰でも成り立ったような気がする。
中島と比べれば。それこそ飯島真理さんを再招致しても。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:18:34 ID:2aypIczb
大山のぶ代…だと…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:19:07 ID:02gOQPYs
ナウシカを演じた島本須美ならアリか?と一瞬考えてしまった
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:21:08 ID:I1vruMsy
堀江美都子を書き忘れたw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:29:05 ID:+y89z6MY
>>431
ピクシブの企画は最初から工作くさいよ
ランカの企画にはわざわざランカとつけてシェリルの方には曲名のみ
シェリルのギラサマ入選イラストにはランカが随所に登場
劇場版の企画でありながら第2弾では劇場で登場しないギラサマ第3弾はTV版からの既存曲ダイクレとか
第4弾がファミマとかだったら爆笑するマジで
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:47:00 ID:7QDlP2sI
個人的に真綾がランカだったらって意見がよく分からない。理由はあえて書かないが
声優だと早見さん歌手だとELISAみたいな声質の人にランカやって欲しかった
またマクロスライブやらないかって期待してたけど
シェリルの人は単独で武道館埋められちゃうんだもんな

最近の声優さんは歌上手いし他作品でもキャラソンがオリコン上位に食い込んだり
勢いすごいと思うがランカの中の人が実力ある人で公式の変なプッシュがなければ
今でも盛り上がってたかなと思う(決して今盛り上がってないというわけではないが)

よくシェリルの人はマクロスなしでもやってけるみたいな意見見るけど、実際どうなんだろ?
実力あるしファンも結構付いたと思うが中島さんのような声優兼歌手とは違う
中島さんは声優の仕事やってたらオマケで歌手活動がついてくるようなモン
長々とすまん。読み飛ばしてくれて構わない。しかし二人の今後は気になるところ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:50:37 ID:QLUVpqAj
>>429
路線を変えようにも中の人の地力では無理なんでは?
出来るんなら、もっと難易度や毛色の違う曲を歌いこなしてるハズでそ

海を渡っても、こないだの海の向こう側の反応を見る限り、公式の情報統制が及ばない分
より悲惨な事になりそう

439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:53:28 ID:QLUVpqAj
>>437
> 中島さんは声優の仕事やってたらオマケで歌手活動がついてくるようなモン
>
ちょっと違う、結果的にランカに縋るしかなくなっただけで
声優は腰掛の予定だったし、本人的にも声優は止む無くやってる状態
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:56:57 ID:2aypIczb
というか中島さん自ら「声優に留まるつもりはありません」とか言ってるんだから
声優の仕事やってたらおまけで歌〜というのはずれてると思うよ
声優すら腰掛けの予定だったらしいし何とも…
そういうこと言ってないで中島さんは与えられた仕事にもっと努力すべきだったと思うんだよなぁ…
そういうのも今の差に繋がってると思う…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 02:20:14 ID:I1vruMsy
楽器弾きならまだしも、日本人歌手がアメリカで成功するのは難しいもんね。
そもそも英語しゃべれるようになる基礎学力があるのか・・・?

May'nさんは最近、Animaxが秋に主催するらしいアニソン何ちゃらのCMによく出てるよね。
本来、中島のほうが出にゃオカシイんじゃない? こういう企画だったらさ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 02:25:20 ID:7QDlP2sI
>>437>>440
確かにそうだね
でも実際、留まるしかないというのが現状のような気がする
そんな意味で歌手はオマケというか今後はそういう路線になるんじゃないかと
そういうどっちつかずの中途半端さが反感を呼んだ原因だと思う
マクロス後の活動は気になるから色々チェックはしてるけど
今は声優の仕事がほとんどない状態なんだよね
歌も歌える声優とか一般向けに売り出そうとランカを足掛かりにしたのなら
もっと勉強するべきだった。中の人には悪いが今からでも変えて欲しいくらい
でもフォルモはちょっと好きなんだよね

後編って期待出来るのかな…
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 02:48:49 ID:ZRwsPc7M
>>432
チョイスがあまりに古すぎるwww

でも思えばシェリル役に遠藤さんって結構昔ながらのキャスティングっぽいよね
不二子ちゃんとかドロンジョ様のような雰囲気があるというか
エロイんだけどあんまりいやらしいカンジがしないのがよかったと思う

ランカはなぁ
初期はキャラと声が素朴さで繋がってたと思うけど今はバラバラで・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 04:05:24 ID:0gN+6XVw
アイモやエーテルを牧野由衣さんで聴いてみたかった。
透明感のある歌声がアイモの神秘的な雰囲気に合いそうだ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 07:21:04 ID:8XH1K4cw
アイモやエーテルはこれまでに名前が挙がった手島や清浦や牧野でも聞いてみたいと思えるが、
この人たちに星間が似あわない気がするのは自分だけだろうか?

まあ、真綾にしても別の誰かにしても違う誰かがランカを演じることになったら、
=先が変わるんだからランカのキャラクターも変わるだろ
その上での人気なんて想像の産物でしかないんだから意味ねーよ

>>442
中島は今声優の仕事がほとんどないのか
そういう時こそ技術を学ぶために時間を使ってもらいたいものだがやってんのかな?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 09:48:08 ID:OZg1iVcD
>>445
アルバム収録とライブに専念した形に見えるね
両方兼ねるのは難しいと判断したのか?

歌関連は一段落したようだから今後は劇場版のランカに専念してほしいものだね
「声優さんのしゃべり方ってこんな感じでしょ!」みたいな中島解釈の鰤声はもう勘弁してほしい…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 09:49:57 ID:1PWNXAh4
声優業に関しては単純に仕事が来ないし仕事が取れないだけだと思う
元々コネで取ってきたような仕事しか無かった
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 10:04:15 ID:G/J7z2Ru
>>446
専念すらしてない感じ
単にそれしかないからそれだけをのんべんだらりとやってる
さぼりサラリーマンのような感じでプロとして専念というのでは決してない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:55:50 ID:3b5tD3et
>>441
まめぐってフィリピン人とのハーフって聞いたし
もしかしたら英語しゃべれるんじゃ?って思ったけど
喋れるならとうに喋ってるか・・・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 03:28:32 ID:mWgCyNP0
What 'bout my star? @Formoの歌いっぷりを聴くと英語はしゃべれないんじゃないかな
発音が日本人特有のカタカナ英語だし
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 06:07:09 ID:LCCyMJX9
ピクシブ第三弾終了したね
悪条件の中225枚って結構がんばった方かな

第4弾は何がくるのか楽しみだ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 08:52:34 ID:ympzwHvG
そして相変わらずどんなに増えてもシェリルはタグなし
でもGUMIがあることからもやっぱり中の人推しがすべてなんだなって思うわ
ダイクレはどんだけランカが入ってる絵が選ばれるんだろうね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 10:03:28 ID:DJSFJYbs
中の人売出しは勝手にやればいいがそれと関連してキャラも絡めてきて
作品や物語の多くのことを歪ませるのはやめろと言いたい
タグの件といいランカ=中島関係は不快になることがどんどん積み重なって差になってる

454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 14:01:28 ID:tOMO6sRd
第四弾ファミマランカ予想通りすぎてワラタ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 14:11:42 ID:DJSFJYbs
famima.comまで協賛はいってんじゃねえかただタグではランカ消したな
結局2曲づつならならなんで交互にやんなかったのか?と思うわけだが
ついでにURLがなんでランキングの方になってんだよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 14:17:28 ID:tOMO6sRd
>>結局2曲づつならならなんで交互にやんなかったのか

ランカで始まりランカで〆たかったんじゃね?
あと絵の投下しやすい時期も狙ってんだろうし(ランカ絵)。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 14:18:24 ID:oIC0mix1
この企画始まって一度もシェリルは注目のタグになったことはなし
なぜかシェリル企画の時1/10の頻度しか投稿されてないはずのランカが注目のタグ入りでシェリルはなし
マクロスFで検索しても殆ど書かれてないランカが注目のタグ入り
キラッ ランカ タグで検索しても更新ほとんどなしのいランカが注目のタグ入り

pixivのヲチスレで運営がランキングとタグ操作してるという噂を検証するため
ある企画が持ち上がって実行されたんだが、運営が操作してたことが実証されたんだ
この企画を立てた人は自分のpixivのページ内で運営をアンチする言葉を投稿してる
結構盛り上がった企画だから興味のある人は調べてみるといい
運営、露骨すぎるw

今回のランカタグも運営の操作であると確信したよ
多分マクロスF製作委員会から指示されたのかと思う
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 14:23:35 ID:mqkwYgbG
こういう露骨なことするからますます差がつく

最後に企画自体が盛り下がりで終わる可能性もあるというのに
まだ星間が来た方がマシだと思えるぐらいのイミフ選択
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 14:25:31 ID:oIC0mix1
注目のタグは人気のタグじゃなくてpixiv運営が注目させたいタグということが今回のではっきり分かったな
この事は一応pixiv企画ヲチスレにもお知らせしとく
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 14:30:31 ID:mWgCyNP0
>>454
えええ?嘘だろ
何でランカは2回とも劇場版新規曲を出したのにシェリルは1年ぐらい前のダイクレにしたんだ
オベリスクとかイゾラドとかユニバとかあるのに
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 14:32:33 ID:oIC0mix1
こういう売り方するからランカ好きな人も離れていくんだよ
日本人は反感贔屓な体質なんだってば

ランカを売りたいならその体質を利用してやれよw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 14:34:28 ID:ZchgI04r
間違ってる。判官は「はんかん」ではないぞ

でも内容は同意
それだけじゃないキャラ差・人気差がついてるのも痛い
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 14:35:14 ID:oIC0mix1
判官贔屓だった、すまんwwwwwwwwww
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 14:35:48 ID:aZ5WYtqO
ダルマとバルキリーは画像あるけどファミマランカググっても
固定衣裳がすんなり出てこない件 制服着せるしかない
劇場版見てないと描けないと思うんだがランカファンて映画行ってるか…?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 14:40:20 ID:Ia8kfv41
まめぐがデザインした赤のチェックでいくんだろwww
あれアピールしたがってたみたいだしw
ただ正直あの衣装は劇場版の絵のように片側を隠してないとダサすぎる部類に入るし、チェックも難しいんじゃないかと思う。
コミケであれをどう立体化させて着るかには興味があるなw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 14:41:34 ID:aZ5WYtqO
>>460
ダイクレは結局本編&ED仕様シェリル単独か真空ミハクラばっかりで
50/50便乗ランカシェリル2ショット絵が極端に少なかった
多分2ショット狙ってたと思うんだろうけど大外れだったな
ユニバニオベリスクは…単独でシェリルばかりになるからな…
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 14:42:08 ID:mWgCyNP0
たぶんファミマ=赤のチェック衣装だと思う
フィギュアにもなったしファミマ内ででかでかとポスター貼られてた
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 14:50:40 ID:aZ5WYtqO
ファミマで赤チェック服なのかありがとうなんかあれ描きづらそう
江端さんは「アニメで動かせるよう線を簡略化して見栄えする」
ってデザインゴテゴテ注意してたけど まめぐェ…自分の首絞めてどうする…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 15:13:26 ID:S1TJKWD4
この前のライブの衣装もそうだけど
まめぐのセンスはちょっと
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 15:20:09 ID:INZn5r60
公式相変わらずだな
ランカで夏休みを狙ってただろ
あからさま過ぎてファンでもアンチでもない客層がドン引きして、またアンチ増えるだけのような…
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 15:29:04 ID:mqkwYgbG
学生の夏休み狙うのは良いけど、結局リアばっかりで「宿題の絵日記」みたいな一覧になったりしてなー
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 15:42:17 ID:aZ5WYtqO
最初のダイナムはバルキリーが半端なく面倒。よく描いたな皆
髪型アレンジできないしロングリボンやトレーン引く衣裳がなくて
描き手としてはふわっと広がる簡単見栄えするパーツが一個もない
メインビジュアルのピンクお嬢ワンピはこの季節暑苦しい
後編衣裳はすごいんだろうけど公開後宣伝打つ必要もない。
星間衣裳が一番投稿ラクだったと思うなー劇場見てなくても資料落ちてるし
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 16:27:44 ID:CSmZdMoo
シェリルにだって劇場版の衣装がいっぱいあるんだから
それを生かせる企画にすればよかったのにね
これじゃランカばっかりって思われても仕方がないよ

下手だなぁ公式は
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 17:35:24 ID:kqhVqFB7
公式が押し付ければ押し付けるほど視聴者はノーセンキューですから!状態なのにな
なんでランカだけタグがあったりこんな企画だったりするんだ?
シェリルの企画にはランカが入りやすくランカ企画にはシェリルが入る余地なしみたいな。
やっぱ中の人ゴリ押ししようとしてるんだろうなあって深読みしてしまうわ。
GUMIなんてむちゃくちゃ多いわけでもないのに注目タグとかだし…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 17:51:48 ID:+r0ehYeh
結局公式が一番ランカの足を引っ張りアンチをどんどん増やしてるんだな
pixivにしろ、これでランカの方が人気出ると頭沸いてるのかもしれないが
こんなつまらん手を使ってwとランカ人気が下がるだけなのを早く気づけ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 17:52:21 ID:Ia8kfv41
マクロスFタグ表示させたら一発だしなw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 18:06:43 ID:EX38sjol
公式がランカを無理矢理にでもねじこまないと
盛り上がってもらえないからだろうなあ

今ふとミクシでマクロスFをコミュ検索してみたら
ランカの個人コミュはコミュ名にマクロスFって入れてるから出るけど
シェリルは入れてないから出てこないんだよね
まあコミュ主のせいではないけどw
ちなみにアルトやクラン、ミシェルもマクロスFとは入れてない
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 18:29:44 ID:M14ga4/d
pixvやら何やらでここまで恥ずかしげもなくやらかしまくる公式サイドを見てると
呆れかえって逆にすげーなぁと感心するわ 手段を選ばなさすぎ
何か企画があるたびに「どうせまた他キャラsageランカageするんだろ」と冷めた目で見る現状じゃ
何をどうやったって最早この差は縮まらないと思う 何も期待できない
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 18:35:00 ID:2p7vjEaj
アルト誕生日いまさら始まったよ
ランカの時は1週間前からいろんな企画募集してたのにな
シェリルの時だって即日だったのに
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 19:04:48 ID:iAoygq0x
プレイステーションストアのビデオコンテンツのマクF欄見るといいよ
1話ごとに小さなサムネール画像がついてるんだけど
遠目から見ても吹き出しそうになるほど緑色まみれだから
蔑称で言ってるんじゃなくて小さいからあの目立つ色が際立ってるって意味だからね

あれを見ちゃうと公式が血眼でランカ押し付けたがってるのが嫌でもわかる
たしかに重要な役目を担うキャラだけどさ主人公でもなくWヒロインとしてもおかしい
こんな事ばっかりやってりゃそりゃ反感も買うだろうて
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 19:21:33 ID:2p7vjEaj
>>480
あ〜わかる
自分も思った
「マクロスFはランカ」って感じだよね、マクF知らない人はランカが主人公って思っちゃうよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:42:42 ID:F0/06VhE
>>481
でもって視聴すると「ランカェ・・・・」になる事受け合い

ひょっとして公式は壮大かつ体張りまくりなギャグをやってるのかも知れん
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:17:56 ID:DWt+z+ZS
シェリル漫画にもランカがでばってるらしいですがw
もうなにがしたいんだ公式は…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:23:05 ID:+r0ehYeh
しかしマクF=ランカみたいにしても見てない人は
勿論お金を落とす訳無いし、見た人はランカに引く人も多いだろうから
無意味なのにな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:32:35 ID:bjWwIJNi
シェリルファンはいい加減単体で読ませてくれと思うだろうに
あれだけ抱き合わせされてればうんざりもしてるだろうきっと
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:36:34 ID:S1TJKWD4
まだ序の口
どんどん抱き合わせてくるでしょう
単体じゃ売れないのわかってるから
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:42:17 ID:ocypE+40
正直アニメ自体よりこういう大人の事情が興味深くて離れられない
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:06:40 ID:hI+qXlFn
シェリル漫画絵が上手いし似てるしで単行本買う気だったのに
グレイスとの話だと思ったのにまたランカか
自分で読んで確めてからとは思うけどもうウンザリ
最後にフロンティアに来て終わりでいいじゃないか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:16:03 ID:nTSYBfOm
シェリル物語
・歌番組の出演でシャルたん()笑 に嫌がらせされフリフリ衣装ビリビリ
切れ端を使って下着か水着にシースルーな布を巻いただけ
センスない下品な間に合わせの衣装で出演(シェリルのアイデア)絶賛される
・ツアーで不満を漏らすスタッフにキレて手をあげる(寸前でアルトが止める)
・ライブ中に警報で中止「途中で投げ出すなら死んだほうがマシ」発言(アルトに平手打ちされる)
・爆風で飛ばされ死にかけアルトに助けられてお礼も言わず「無礼な男」呼ばわり
・ランカがアルト好きなのに気づいたがアルトがランカに優しく微笑むのを見て嫉妬(暗い)
・ラストでアルトとランカが仲良く見つめ合い話してるのを後にしたシェリル
シ(あたしはこの子に絶対勝ってみせる 歌い手としても それから・・・)
グ「意味深ねえ教えてよ」
シ「フフフ・・・わかるわよ そのうち・・・ね」
奪う気

ランカ物語
・学園内の庭で動物たちに囲まれながら天使の歌声をアルトに聞かせる
・ランカは周りに気を使う良い子
・オーディション中、ライバルに妨害されて歌えなくなるがシェリルの励ましで歌う
審査員が泣きながら「心の奥底まで染み渡りこれを癒す これこそ天使の声だ!」
・ランカの妨害した犯人をアルトが捕まえランカにお礼を言われていい感じのところに
シェリルとグレイスが挨拶もなしに無言で急ぎ足で二人の脇を通り抜ける


目が点になったでござる



490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:19:24 ID:4u+Qjg+c
ラジオの編集してるのはどこの社員?
ランカファンだけでなくマクロスファンだって聞いている筈のラジオでまたランカ画像祭
26枚中ランカ9、シェリル5、アルト4
偏りすぎ何でこういうこと平気でやるんだろうか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:31:24 ID:uJsVQjdW
>>489
こんなしょーもない話を考えたのは誰だ!

いや本当マジで
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:32:13 ID:hqVGuO71
>>489
これって誰得なシナリオだよな
シェリルファンだけじゃなくランカファンだってテレビでは普通に良い子だったキャラを
分かりやすく悪いように描いてそれに比べランカは天使のよう!とかやっても嬉しくなくね?
ランカファンってそこまでシェリル嫌いでランカの方が上じゃないとがまんならんなんて奴ばっかじゃないだろ
一部声がでかいのがいるだけで
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:32:19 ID:a8EBvk1/
>>491
おそらく眉毛です
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:35:36 ID:uJsVQjdW
>>493
河森ェ・・・・

「独裁者」ってこういう奴の事言うんだろうなあ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:40:10 ID:BGnUdJui
普通に書けないのかな?
これじゃランカファンもまたか、と嫌な気持ちになるのにね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:40:10 ID:gkArFUoB
誰かネタだと言ってくれ…露骨すぎるだろこのシナリオ(´・ω・`)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:43:13 ID:Y+BBfACH
なんだか最近、河森に怒っていいんだか、ランカに怒っていいんだか、
=の中の人に怒っていいんだか、中の人の所属事務所に怒っていいんだか
わけがわからなくなってきました。
初期にこんなことになるだなんて、夢にも思わなかった・・・・・・orz
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:43:23 ID:y1R373WF
最悪だな
他sageランカage作戦か
安置増産したいのか公式?
もう一切金落としたくないわ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:43:36 ID:4u+Qjg+c
原作とはひと味違った展開とでもいっとけばなんでも許されると思ってるのだろうか
ファンがよんで得しない漫画とか意味ねえ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:44:24 ID:EH3c3G3k
正直やっぱりwと思ってしまった
シェリルファンは気の毒だが振り落とされずに頑張ってくれ^^;
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:44:37 ID:BGnUdJui
シェリル物語なんだからランカの部分くらいテキトーに省けばいいのに
ランカちゃんかわゆす天使最高漫画を見せられた気分だ
タイトルはシェリルなのに
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:46:20 ID:a8EBvk1/
なんかもう、こんな一方的な都合(このキャラを売りたいという私欲)で
一方のキャラを都合よく持ち上げたり貶めたりを繰り返すくらいなら
端っから初期構想どおりランカをオンリーヒロインにしとけば良かったんじゃないかと思う
シェリルはランカが憧れる他船団の人気歌手ってことで
フロンティアにも来させず、徹底的にBGM扱いにしてさ
サブキャラはメインキャラのストーリーを彩る立場ではあるけど
メインキャラのための捨て駒でもアイテムでもないんだぞ
しかもシェリルをWヒロインの片方だと言ったのは公式の方なのに
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:47:48 ID:rGbb2+sJ
この作者ボカロPでもあるから
おそらくマクロスF自体もともと見てなくて
ニコに上がってたランカばっかり見てた
いわゆる見たことないけどランカが好き
って言う典型的なやつだろ

ほんとはランカ物語描きたかったんじゃないの?
だからシェリルを落としつつランカ上げるやり方を喜んで
(眉毛も喜ぶ&今後も縁が出来て仕事上も有利)やってるんだろ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:51:36 ID:EH3c3G3k
マクロス程、制作者の金と萌えが透けて見えるアニメも珍しい
でも今はこういうのが売れてるんだねえ…よくわからんが
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:51:41 ID:hqVGuO71
しかし主人公はシェリルなんだよな
単行本も決まっててまだ何話か残ってるだろうに主人公嫌わせるような展開にして今後どうするつもりなんだろうか
少なくともシェリル目当てで雑誌買った層は次号や単行本買い控えそうだし
F知らなくてこのマンガ読んでる人から見れば主人公いけすかないから読むの止めよにならね?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:51:58 ID:3l714jmY
ランカはもう聖女キャラで売るのあきらめて汚いキャラで売って行けばいいのに
そっちのほうが受けると思うよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:52:24 ID:BGnUdJui
まさかシェリル単独漫画でもランカちゃん物語を見せられるとは思いませんでした


アルラン漫画の銀河のはてまででシェリルでしゃばってたか?
ただのライバル的存在でランカにおいしいところ譲ってたじゃん、シェリルの性格マンセーどころか意地悪キャラでさ

なんでやっと来たシェリル漫画にランカがでしゃばってるんだよw
もう読まない決定
ここまでランカマンセーされたんじゃ嫌な気もちにしかならん
pixivの件やライナーノーツの件でも嫌気が指してるんだ
シェリルというタイトルの漫画ならシェリルファンのために書いてくれよ
なんでランカファンしか喜ばない内容なんだ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:52:31 ID:OKy6iUwU
殴るとか誰それキャラだなw
アルトもアルトじゃないし、ほんと作者と河森以外の誰得漫画なんだろwww
ランカちゃん物語にしとけばよかったのに
シェリルファンは毎度毎度金づるでたいへんだなwww
が、それに目を付けた編集は大当たりだwwアイツラバカだから文句言いつつ買うのばれてんだよwww
http://www41.tok2.com/home/abgata/index.html
こんなやつに書かれるとかシェリルファンもご愁傷さまだwww
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:55:13 ID:BGnUdJui
編集担当が糞ライターだったりしてwww
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:55:16 ID:MRa5Zylz
もともと漫画の依頼来るまで「キラッ☆」位の知識しかなかったそうだ。

一話でランカのネガティブな言動をシェリルに被せた件について、作者ブログでは
シェリルがランカと同じ下積み時代を経験した結果だ、と答えていて何にも考えてない事がよくわかった。

ランカの下積みってなにかね。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:56:10 ID:3l714jmY
ランカ厨の描いた糞漫画とはいえ突撃推奨するのもどうかと
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:59:17 ID:a8EBvk1/
ランカとシェリルはそもそも生い立ちも個性も環境も違うんだし
なんで同じ下積みを経験させる必要があるの?
同じ事象に遭遇しても同じ経験にならないのなんて当たり前だろ?
意味分からないんだけどその作家バカなの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:01:09 ID:y1R373WF
とりあえず、買ったやつは
アンケート葉書だせよ
それが一番効くから
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:01:26 ID:BGnUdJui
作者の絵は好きで叩く気はないんだけど
上から言われてのことだろう

ってかランカメインマンガはたくさんあるんだから一つくらいはシェリルメインにしてやれよと思った
1話見たときは期待してたんだけど、やっぱりね
マクロスFはランカ物語でした
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:02:26 ID:nTSYBfOm
作者の好みはブログのpict版権絵を見ればわかるでござる
シェリル系は苦手ぽ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:05:47 ID:MRa5Zylz
作者はマクロスほとんど知らなかったらしいから、眉毛のランカ聖女願望に付きあわされちまったな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:06:06 ID:Y+BBfACH
>>507
買って読んでしまったのなら葉書で文句書こうぜ
一番効くらしいよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:06:08 ID:uJsVQjdW
「もう我慢ならん!俺が書く!」という猛者はいないのか
居ても書かせてもらえ無さそうだが
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:06:58 ID:GJgi4pAV
作家さん、マクロス知らないとはいえマクロスFまんが描いた事で
なーんかケチついちゃったね
今後の創作活動に支障が出ないことを祈る
描くならマクロスF全部見るか、シェリルが好きな人にかいて貰った
方が良かったんじゃないの
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:08:14 ID:BGnUdJui
>>517
あんま抗議とかすんの嫌いだしな
ここで吐ければ十分

作者が悪いとは思えないし
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:08:59 ID:hI+qXlFn
苦手でもなんでも作者はロリキャラが出ない1話を
かなりいい感じに描いていたと思うので突撃はしないで下さい
大体メディアミックス企画とはいえ別フレ2010公式に特設ブログ付とか
編集がマクF委員会側から色々ゴリ押されてると思う
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:10:14 ID:fYoYrxmG
つかシェリル漫画作者のブログに突撃すんのはやめろよ……
ああいう所で言うよりハガキ書いたり雑誌出してるとこに手紙出したりした方が余程いい
そもそもこんなとこにh抜きもせず貼り付けた>>508が悪いんだろうけど
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:11:38 ID:4u+Qjg+c
抗議じゃなくて素直な感想をいえばいいだろう
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:12:00 ID:M4MxDG7s
買わないって選択肢があるがな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:12:05 ID:y1R373WF
>>520
抗議とか難しく考えなくてもいいんじゃね
残念な気持ちを伝えるだけでも
編集側が多少は扱いに気を使って誘導してくれる
編集側もアホじゃない限りは
売れる漫画を作りたいわけでネームの段階で
チェックいれるよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:12:46 ID:BGnUdJui
てか、ブログに凸ればシェリルファンの民度が疑われるだけだ
某ヲチに貼られて楽しまれるだけ


作者は悪くない
悪いのはランカにのめり込んでる監督
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:13:22 ID:hqVGuO71
書き方があからさまだし、「あれだけ注意した」とか「スレを見ろ」って書いてるし
>>508の自演に見える
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:14:01 ID:rGbb2+sJ
何か騒ぎに気付いた関係者が慌てて住人に成り済まして
作者悪くないって方向に持っていこうとしてるけど
作者の名前で出した作品なんだから責任とるのも作者
それが金をもらうプロだろ
責任逃れするな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:14:54 ID:TwT/SfVu
とりあえず葉書おくるわ。
ニワカのニコ厨なんて最初から信じちゃいけなかったんだ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:15:08 ID:EH3c3G3k
正直シェリルのファンはもうマクロスから離れた方がいいんじゃないか
今後もマクロスで楽しめるのかどうか怪しいお
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:15:42 ID:BGnUdJui
>>528
関係者じゃないんだが

アニメのコミカライズって殆ど公式監修だよ
特にマクロスみたいにカプにうるさい作品には細かく監修付くだろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:15:48 ID:3l714jmY
作者はうんこ
漫画の出来もうんこ
でも凸はやめろ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:16:11 ID:y1R373WF
>>528
それでも作家に言ってもはじまらんだろ
そもそもあの内容を疑問なく「シェリル漫画」として
描いてるわけでイラストは上手いけど
漫画家として物語や素材を消化する能力があの程度
誘導している監修側にかなり問題がある
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:17:16 ID:BGnUdJui
36 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2010/07/28(水) 01:15:46 ID:xjTJ1RHu0
おい差スレのシェリル厨がシェリルマンガ書いた作者のブログに凸してるぞwwww
ランカを素晴らしく描いてシェリルをsageるなんて許せない!だとさwwww



ほらこういうことになる
まぁシェリルアンチの自演臭いけど
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:18:32 ID:fYoYrxmG
>>528
責任は取るべきかもしれないけど完全業務用でもなんでもない個人ブログはほっといてやれよ
まあ普通に考えて苦情やら意見やら行って出版側から怒られるくらいが関の山かね
それでも新人にとっちゃかなりの痛手

ただしあの公式がいる以上それすら期待できないかもしれないけど
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:18:52 ID:a8EBvk1/
>>530
シェリルファンが離れたらCD売上的にマクロス終わりますが?
グッズだって抱き合わせてるからかろうじてランカも売れてる現状ですよ?

まあ、それが分かってるから公式も
たまにシェリルファンに媚び売ってみたりするんだろうけどね
ただ媚を売ったらそれ以上の勢いでランカプッシュするから台無しなんだけどw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:19:24 ID:BGnUdJui
シェリル漫画みました。残念です非常に残念です。あれだけ注意しましたよね。
ランカageシェリルsageはするなと。あなた2ちゃんの差スレとアンチスレで騒がれてますよ。
早く辞退するなり、シェリルとシェリルファンに謝罪して下さい。
「シェリル」と云うタイトルで釣りながら、内容はシェリルをsage、そしてランカマンセー。いい加減しろ。
2010/07/28 1:03 AM

2ちゃんの「シェリルとランカなぜ差がついた」ってスレ見ろ。
お前の漫画がいかに多数のファンを傷付けてる知れ。あんなシェリル描いた事を早く謝罪しろ。
このキチガイランカ厨。ほんとランカ厨はこんな奴ばっかだよな。シェリル死ねとか雑誌のライターが書いてたり。
2010/07/28 1:09 AM

ランカ・リーアンチスレ78 も見ろ。
為になる意見があるぞ。



わざとらしい文章
この文面
シェリルアンチの汁っぽいね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:20:44 ID:4u+Qjg+c
汁とは違う気もするが?ランカアンチがシェリル利用して憂さ晴らししてんじゃね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:20:59 ID:EH3c3G3k
マクロスFは映画後半で実質終わり
その次はすぐにマクロス30周年でおそらく新しいプロジェクトが来る
つまりシェリルファンも最後の映画が終われば用無しなのね
3年ももったんだから大したものです
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:22:25 ID:BGnUdJui
>>538
わざとご丁寧にスレの紹介してるんだぞ
此処見てくださいシェリルファンはこんな人達ですって紹介したのバレバレだよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:23:03 ID:3l714jmY
この反応の速さ…自作自演か
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:24:57 ID:M4MxDG7s
テンプレ通りの行動でわろたw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:25:55 ID:y1R373WF
とりあえず凸はやめろ
冷静になって雑誌のアンケートに
忌憚ない意見を書いて投函するといい
アンケート最強
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:27:55 ID:BGnUdJui
作者さん、有名なボカロ絵かきでボカロ好きもブログ見てるのに
これじゃシェリルファンが悪く思われてしまう

これがシェリルアンチの魂胆なんだろうけど
毎回こういう事してるよな、汁って
ガンダムでも同じことしてたわ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:28:41 ID:rGbb2+sJ
作者の責任って言ったのだけど
blogに凸れなんて言ってないからな

それ以前に責任を全部作者以外にするのは変だろ
自分の名前で世に出したんだから
その批判も作者が受けなきゃいけない

別におかしい事じゃないよな?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:31:01 ID:hI+qXlFn
関係者じゃないよただのシェリルファンだよ…
新人漫画家なら編集の言うとおり描かされるだけじゃないか
凸とか特攻とかバカじゃないのか
他のコミカライズの人も気の毒でしかない
抗議したいんならアンケートで出せ 
「シェリル看板実は天使ランカちゃんストーリーは少女漫画でもダメでした!」
って報告が製作委員会に行くだけだから

こんなことなら最初からなかよしで「シンデレラランカちゃん」の話を持ってけ
片想いの王子様アルト・先輩で意地悪なライバルシェリルで完全に児童向け少女漫画の完成。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:31:13 ID:y1R373WF
>>545
別におかしいとは言わないが
流れ上、凸ることなど正当化しようという
流れにみえた

548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:31:57 ID:BGnUdJui
>>545
河盛の名前も出てるから河森も受けるべきだよな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:32:03 ID:a8EBvk1/
うん、アンケートはがきは影響力でかいと思う
作家の暴走や迷走を止めたり軌道修正する立場が編集
ぶっちゃけ作家のHPは編集部にとっては無関係でしかない
編集と作家(場合によっては監修も)が
共通の反響として受け取るアンケートはがきは非常に有効だと思う
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:33:37 ID:BGnUdJui
今頃シェリルアンチの汁大先生が大喜びだ
作者さんここ見てたらコメントのIPアドレス晒してください、きっとそいつ汁ですから
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:33:42 ID:4u+Qjg+c
>>540
下品さが足りないからと思ったんだがどっちにしろ迷惑な奴にはかわりないな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:35:47 ID:zkGCK8XH
>>530
まぁ、ここまでついてきたシェリルファンはもう公式には期待せずに
気に入った部分だけをかいつまんで楽しんでると思うよ

しかしここにきてまだ燃料投下とは・・・
劇場版後編はとんでもない展開になってるんじゃなかろうか
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:36:10 ID:3l714jmY
ランカは究極のさげまんだなw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:36:12 ID:y1R373WF
ともあれもにょった奴は凸なんて
軽率なことはせず
黙ってアンケートを書くのが最良の策
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:36:43 ID:fYoYrxmG
>>545
責任取れってのは全然おかしいことじゃない
むしろ作者の名前で発表してるんだから公式のゴリ押しがあったとしても批判の一部を請け負うのもしょうがない
ただ単に凸がおかしいだけ というかあの無責任なコメントは確実に自演だったな……
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:36:53 ID:BGnUdJui
>>551
ゲヒンだよ

前にも汁は「○○って私が忠告したんだから言うこと聞きなさい」という発言を種でやらかしてる
まったく同じ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:38:31 ID:BGnUdJui
確実に汁の自演だから作者にIP聞いてしたらば管理人にも荒らしのIP聞いて照らし合わせてみるのもいいかもな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:39:15 ID:a8EBvk1/
>>553
ランカがさげまんなのか
眉毛がだめんずの逆バージョンなのか
もう分からなくなってきたよパトラッシュ・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:39:54 ID:pqvFf+Vt
とりあえず 今回は アンケート送ってみることにする
と言ってもまだ買ってないけどさ

次回も似たような評判なら…忘れるかな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:40:17 ID:PCdMj0YL
なんかもう……泣けてきた。この気持ちどのスレに吐き出せばいいのかわからない……
どうしてここまでシェリルは踏みにじられなければならないんだ?
ひどすぎるだろ……意味分からん……

別に外伝の漫画なんだからさ、銀河の果てまでだの超時空巫女だのみたいにさ、好きに
ランカマンセーでもなんでもしてればいいんだよ読まないから。
でもこれはシェリルの物語なんだろ? シェリルが主役なんだろ?
前科があるからそんなに期待はしていたなかったけどさ、曲がりなりにも自分でシェリル物語
ってつけて、シェリルファン釣ってんじゃねえか。それがこのありさまだよ
意味わかんねえ……

どうして眉毛はここまでシェリルとランカに差をつけるんだよ?
どうしてそこまでシェリルを虐げるんだよ……
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:40:28 ID:MRa5Zylz
所詮は眉毛原案・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:41:36 ID:hqVGuO71
>>560
とりあえずここではないことは確か
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:42:15 ID:y1R373WF
>>560
だから「アンケート葉書」だってば
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:43:50 ID:3l714jmY
しかしアンケートだすにはランカが載ってる雑誌に金おとさなきゃならんのだよなー
ランカのいないマクロスが見たいんだが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:44:14 ID:EH3c3G3k
アニメは声優とメイン補正があったからなあ・・・
あと吉野がシェリル寄りなのが大きかったね
シェリル中心なら吉野・菅野のW監修が良かったとオモ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:46:40 ID:BGnUdJui
ライターにもシェリルはもっと不幸になって死ねと書かれ
ライナーノーツではランカの歌を聞くとシェリルの曲は聞けなですよねと書かれ
pixivではシェリル絵がランカの10倍以上投稿されても注目のタグに表示されるのは人気がなく殆ど投稿されないランカ絵だけ


金になりそうな商品開発はシェリルが金になると分かってからシェリル商品が増えたwそれ以前はランカの商品ばかりだった
マンガはランカメインのものばかりで、それにはシェリルは脇役にとどまっているのに
シェリル主人公マンガではシェリルよりランカがメインになっている


こううこと続きでシェリルファンは裏切られランカアンチはたくさん増えたんだからさ
作者さんと編集はマクロスFの状況がどんななのか連載前にリサーチすべきだったね
マクFジャンルはランカアンチばかりでランカは人気ないんだし
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:49:06 ID:a8EBvk1/
>>564
別にアンケートはがきじゃなくてもいいんだよ
ジャンプみたいに連載継続直結アンケじゃないんだし
雑誌買った人にしか感想送る権利がないってわけじゃない
読んだ人なら誰だってどんな手段(手紙・はがき)で感想送ったっていいんだ
住所だって 東京都文京区 講談社 別フレ編集部 で届くし
重要なのはいかに編集部経由で作品の感想を届けるか、だ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:50:36 ID:hqVGuO71
>>565
声優とメイン補正があったとしても今回のマンガと同じシーンをテレビ版で入れてたら確実に嫌われてたと思うぞw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:56:44 ID:TAI+jxjw
作者は悪くないよ
自分の友人も昔アニメの漫画書いてたけど資料渡されて公式見解を説明されて
あとは編集と肉付け(肉付け部分は作者の判断だが、重要な性格とか出来事は公式の指導のみ)

種のコミカライズの作家さんも監修があると好き勝手に出来ないってコメントに書いてあったしマクロスも同じでしょ?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 02:02:06 ID:8pVA2h3S
ここって本当にシェリル厨の巣窟だなw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 02:02:35 ID:M4MxDG7s
荒らし乙w
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 02:03:45 ID:pqvFf+Vt
>>569
根本的な疑問なのだが、作者が思うがままに描いたのが今回のだとは考えないのか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 02:13:40 ID:rGbb2+sJ
>>569

TV版にも劇場版にも今までどんな形でも
出た事のない設定・ストーリーを指摘されて
作者が担当と考えたって答えてるのを
無視しないほうがいいと思うけど
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 02:14:44 ID:YxVFCzTP
シェリルが主役だから変にランカを持ち上げることはないと思う
みたいなことを凸に対して作者が答えてたことがあるからそれはないんじゃないかと

それに今までが今までなんだから「作者が考えなしorランカ厨だった」より
「公式がいつもの通りやらかした」と考える方が自然じゃね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 02:21:17 ID:hI+qXlFn
>>573
「TV版にも劇場版にも今までどんな形でも
出た事のない設定・ストーリーを指摘されて
作者が担当と考えた」 のがとりあえず1話で
孤児シェリルがグレイスに拾われ学校で孤高の女ライバルと切磋琢磨して
ギャラクシートップになりグレイスにキスしたり甘えたり
実験かつ憎しみの対象のグレイスの心が揺らぐという話。

それを読んだ眉毛が「天使ランカちゃんを出しなさい!いい子のランカちゃんを!!」とか
口出してきて…なんてこのスレにいたら容易に想像できる。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 02:21:23 ID:TAI+jxjw
>>574
自分もそう思う

シェリルは不幸になって死ね
ランカの罪を被って死んでランカはアルトとラブラブになったほうがいいというライターの発言を許可する公式だぞ
公式自体やらかしてるし
今回のも公式の指示だと思う

作者は凸に対して返事してたけど、それよむ限りマクロスFのファン同士がもめてるの分かってるみたいだし
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 02:25:30 ID:rGbb2+sJ
あれが作者の中にあるランカ像だったら
持ち上げてると思ってもいないんじゃないか?
当たり前の事を描いてるだけで

シェリルも描写ないのにシェリルはこんな事してそうと
思ってネーム上げて指摘ないならやっぱりねと仕上げるよな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 02:40:45 ID:hI+qXlFn
漫画家をランカ厨にしたい人がいるみたいだね
監修河森がついただけで今まで小説でもランカの描写だけクドくなったりしてたのに
ランカ厨なら担当に「本当はランカを少女漫画でやりたい」とか言ったら
公式も漫画家も大喜びでランカストーリーに切り替えたろうに

スポンサー担当原作ファンからうるさく言われるので(現状の凸といい)
漫画家にとってコミカライズ自体あまり好きな仕事じゃないと思う
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 02:43:52 ID:gkArFUoB
メディア展開で何やるにしてもランカありきになるのはどうにかならんのか公式よ…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 02:44:21 ID:TAI+jxjw
>>578
同意

今回のも河森の監修のせいだと思うよ
漫画家ってネットが普及してる時代アンチされやすいんだからその辺注意するはず
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 02:57:18 ID:K+gQ2EVo
シェリル→ヒステリックで自己中で高慢な女…と見せかけて思いの外常識的で努力家で他人のために一生懸命な一本筋の取った歌姫
ランカ→天真爛漫で素直な良い子…と見せかけて人として最低限の常識もなく本能のままに好き勝手行動する電波脳

アニメでそうだったように今回の漫画でも最初の方に描かれていた印象とは正反対の
それぞれの本性が徐々に見えてくる展開をやろうとしてるのだろう
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 03:03:44 ID:RsAaShyL
シェリル漫画読んだけど本当になんというか…

シェリルの良く叩かれる原因の高飛車女王様の部分は
舞台スタッフに手を上げようとさせたりアルトに助けられても
お礼を言わなかったりして悪い方にパワーアップさせてる
ランカに対しても最初から嫉妬心持たせてるし

一方ランカは歌えば鳥や鹿やウサギ等の動物まで魅了しその歌声は
「春風みたいにあったかくてやさしい」だの「心の奥底まで染み渡りこれを癒す
これこそ天使の声だ!」だのミス・マクロスのグランプリ最有力候補だの
TV版以上にマンセー描写した上叩かれた部分を修正

シェリルが転入して来た時嫌な顔していた→大喜び
学校の案内を買ってで嬉しそうにシェリルと会話ししたり
同級生に嫌みを言われるシェリルを気遣い必死でフォローして
ちゃんとシェリルのファンである事優しい子である事を強調

しかも既にアルトとは劇場版よりも更に親しそうになっていて
完全にシェリルはお邪魔虫&横恋慕状態

これシェリルファンが読んで楽しい訳ないだろ
なんでこんな事ばかりするかな公式は…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 03:04:20 ID:rGbb2+sJ
だからなんでもかんでも監督が悪い
作者は悪くないと作者を庇うから
やっぱり関係者もしくは最悪実は本人?って思うんだけど
常に2人セットで出てくるし

自分の名前で描いてお金もらってるプロなんだから
批判されたら他人のせいで自分は悪くないなんて通用しないんだよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 03:04:57 ID:7sUq8gpP
眉毛の責任、公式の指示、だったら作者も編集もあの内容やればこうなる事は分かってたハズだよな
前アンケート等で意見は行ってるハズだし、知らないは通らない
どこに責任あろうが、作品の評価や売上より
ランカプッシュ関係者全員でやってるんだから批判は自業自得
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 03:11:04 ID:nTSYBfOm
ランカが歌うシーンは2回ともとてもきれいに描かれてるのにシェリルが歌うシーンは雑
癒しランカとパワフルシェリルの差を対比させたいのかもだけど
射手座サビの「飛んでっけ〜!」が「飛んでけ!」てw
ちゃんとシェリルの歌を聴いてないのかね

マクロスF知らない別フレ読者層から見ると一途で優しいランカちゃんの片思いを
シェリルが気まぐれで奪うように見えて2話の時点で反感買われそう
月刊の別フレの場合、男が他の女に情が湧いて揺らいでも一途で健気な頑張るヒロインが人気

アルトの舞台を見た記憶もグレイスに言われて思い出して1コマであっさり済ませてたし
アルトもシェリルをそれほど気にかけてないし今後どうすんのかね
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 03:35:07 ID:hI+qXlFn
二人セットとか言われた方の片方wwだけど
ただの漫画オタクで関係者だったら逆に嬉しいわww
1話が割に良かった分なあ。最初からランカも押すんなら
シェリル初期音源ラジオにランカが投稿してたエピソード絶対突っ込むってw
監修とかいってノータッチタイプの監督もいるけど
なんでこのスレにいて河森より漫画家や小説家やライターが悪いって思えるのか不思議w

>自分の名前で描いてお金もらってるプロなんだから
>批判されたら他人のせいで自分は悪くないなんて通用しないんだよ
これは同意 新人で仕事コツコツやる時期なら実在芸能人サクセス漫画も描くだろ
ただし芸能人に憧れを持ってもらえるようおキレイに脚色してな
外伝主役がいきなり嫌われポジションになるような作家も編集も無能だろ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 04:04:18 ID:YKA3fBKO
シェリルの漫画にまでランカは心優しくて健気で凄い設定が・・・しかもシェリルは多大にsageられてる
何やってるんだよ眉毛
もう完結編期待できない
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 04:10:04 ID:vZFCRy1r
逆になんでこのスレに常駐してて、作者だけをバカ扱いできるのかもわからんな
作者「だけ」がバカから除外されるのはおかしい、って言いたいんだろうとは思うけど


シェリルファンのためにシェリル主人公の漫画だよ!(どうせあいつらシェリルの名前付けときゃ金落とす)
だけど頑張るけなげなランカちゃんでファンを新規開拓して、少女マンガ購読層も後篇観に行かせるよ!

としか思えなくなった
そこで流れるあのお歌で、果たしてファンでい続けてくれるかは謎だけど
漫画で美化された分大変なことになりそうだ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 04:15:37 ID:YKA3fBKO
テレビ版→小説→映画前編→漫画とランカ確かにすごい美化されてるな
このシェリルの漫画って映画版基準だろ
シェリルはどれだけ完結編では劣化させられてるんだろうか別フレで始めて読む層は絶対に誤解する
公式や眉毛たちもうなりふりかまってられないのか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 05:14:12 ID:nTSYBfOm
次回から漫画のタイトルは「シェリルっぽいど」に変えたほうがいいだろ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 07:18:09 ID:2+dxOD2R
>>590
それいいなw

しかし本当に本当に眉毛は馬鹿なんだな
こんなあからさまにキャラ踏み台にしたマンセー漫画なんか普通の漫画読みだって面白くないだろ
しかも下げられて悪役にされてる方が主役って訳判らんww
こんなネームを通すフレンド編集部も馬鹿
編集部内も誰一人マクF見てないのか?
それとも編集部が一言も反論出来ないくらい眉毛の圧力がすごいのか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 08:00:19 ID:SAca/nLi
第一話掲載紙の時は、いつもより売切れ店舗続出だったみたいだけど、
今回の売上はどうなるかね。
前回は購入したけど、今回は買わないってシェリルファンが多そうだけど、
雑誌側は一話で売上増加したんで
今回は予め多めに発行とかしてんのかな?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 08:29:32 ID:vPbMbsS9
漫画に関してのみ言えば、いくら口出ししたとしても、
絵的にランカが動物に囲まれる〜とか、ランカ大絶賛!の内容まで
河森が細かく指定するとは思えない

そもそも前回オリキャラを勝手に出してたくせに、河森のが責任重い!はねーよ
話を構成して、絵を描くのはあくまで漫画家だろ
どう考えたってやらかしたのは作者と編集
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 08:41:10 ID:KOBqD2Wr
基本どの母体でもランカは下げられることなく常に大絶賛なんだよな
この扱いは明らかにおかしいそんなに裏にドス黒いものがあるのか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 08:48:38 ID:2+dxOD2R
普通ならこれほどのマンセーだと誉め殺し?と受け取られて
逆に公式がランカアンチなのかと思ってしまうんだが
眉毛の言動見てたらそうは思えないしな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 08:57:15 ID:7aBqOuCH
シェリルで客つって中身は壮大なランカ物語でしたってオチは相変わらずか。
OST3のまんまじゃん。
もう後編には全く期待できないことがわかったな。
ランカはこんなことすればするほど嫌われるよ。
シェリルファンはランカのこと妹のように思ってる人も多いのにやっちまったな…。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 09:09:56 ID:Kd+Ktj3F
なんだろうな、最近は呆れが深すぎて絶望を感じるようになってきた
マクロスFって作品はキャラから世界に至るまで全てランカの奴隷なんだな
今のやり方は踏み台とかそういうレベルを既に超越してる
まさに隷属と言うに相応しい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 09:18:31 ID:7aBqOuCH
そしてイコールの中島さんも一緒になって嫌われていくんだよ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 09:21:45 ID:EH5k6hgl
>>597
それが彼らの幸せだから・・・ま、ほっといてやれw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 09:27:38 ID:YKpvZfaG
>>598
まめぐは放映終了後に自分の言動でアンチを増やしただけ
ランカだった頃はランカなんかやらされて可哀相と同情されてた
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 09:30:12 ID:KOBqD2Wr
発言とかきいてるとランカで持ち上げられていい気になってたぽいけどな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 09:32:20 ID:7aBqOuCH
>>600
たしかにそうだけど中島さんがランカへの要望をあれこれ言ったりしたせいで
ランカがおかしくなっていった部分もある
ランカが先か、まめぐが先かみたいな状態でグルグルしながら一緒にアンチ増やしてるw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:12:22 ID:YKpvZfaG
>>602
その書き方ならわかるが、ランカが元で
まめぐが嫌われたみたいな書き方の>>598はないということ

今回の漫画家も下手なことしなきゃ河森にあんな漫画描かされて可哀相で終わるだろうが
ニコ厨らしいし、どうなるかね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:30:58 ID:p16H+np7
天使の歌声でもいいけど、せめて現実でシェリルを超えてからシェリル以上の絶賛してほしいよ
褒めてる歌が現実で大して褒められてないのに、音楽知ってるならしらけるだろこれ
Fってほとんどシェリル人気と歌(菅野)でもってるようなもんなのに
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:51:29 ID:YKA3fBKO
なんでこんな嫌なキャラにしたんだろう編集誰か止めろよ
ランカのほうが少女漫画の主人公じゃないか

なんだか最近ランカ美化週間にうんざりしてきた
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:23:28 ID:zkGCK8XH
しっかし人様の漫画に乗り込んでヒロインポジションをかっさらうって
相変わらず行儀が悪いなぁとしか思わないんだけどな
数々の失敗デュエットとおんなじパターン

「ランカ〜キス・イン・ザ・フロンティア〜」にしとけば詐欺でも何でもなかったのに
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 12:01:03 ID:lfW3Z6UF
おいおいwシェリル漫画ウケルwwww
これファンに喧嘩売ってるだけだろwww
監修も編集も作者も無能w
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 12:03:32 ID:Ong+MXDs
公式無茶しやがってAAry
天使の歌声とかそんなハードル上げるとか鬼畜だろw
美少女設定とかも=で繋いでる中の人の印象も上げたいんだろうか

ランカプッシュに必死なのか、現実が見えてない基地外なだけなのかのどっちかだな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 12:05:18 ID:rGbb2+sJ
買ってきた

マクロスF本は銀河のはてまで〜すら買った自分を
次号も単行本も買わないと躊躇せずに言わせるだけの酷いものだった

流れは上に出てるから省略するけど

射手座の衣裳が軍服仕様なのにチューブトップ丸出しで下品な感じに改悪
しかもブーツの踵からガスジェット噴出ww

踊り場からステージに飛び下りるんじゃなくて
ステージから客席に飛び下りる
しかもそれが始めからの演出

舞台に立つ人間の頬をひっぱたく元役者のアルト

なんかもう作者はシェリル・アルシェリ嫌いだろって思わせるほど凄まじい

対するランカ・アルラン描写は力入ってる

シェリルって題名じゃなくて

ランカ

にすればいいんじゃね、冗談抜きに
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 12:22:10 ID:Kd+Ktj3F
作者は悪くないと最初は思ってたんだけど
結局ニコ厨のランカ贔屓だったのか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 12:31:11 ID:fYoYrxmG
ニコ厨だからといってランカファンとは限らないし
今後の動向次第じゃないかね
結局誰が意図したものかなんてわかりようがないけど
まあ公式が許可だしているであろうものは大体全部ひどいというのがよくわかった
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 12:47:46 ID:lfW3Z6UF
シェリルファン涙目wwwwww
マジご愁傷様www
これミシェル物語とかじゃなくて俺良かったですw

真面目な話、誰のせいかというと全員馬鹿=関係者全員のせいだろ
監修と編集は展開に口出してこれ=馬鹿
作者は作品内で軌道修正できるはずなのにこれ=馬鹿
作者について言うなら、
こいつ漫画描く前にリサーチとかまったくしなかったのか?だな
アニメ作の外伝なんて外伝メインキャラのファンが読むのは
ボカロ人気にあやかってる作者ならアニメに詳しそうだしわかってるだろ
せっかく作品一番人気のシェリル漫画書かせて貰えたのに
速攻で読者層の目的を潰してどうするつもりなんだ、こいつは…

主人公が反感買うような内容になってるのは
このある程度の連載が保証された企画を盾に
普通に描いたらまず止められる悪女漫画を描ききってみせる!
と考えてるのかもしれない
だとすれば今後の展開に期待だ
シェリル>>>ランカ人気の現状に驚きの効果を与える可能性もあるw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 12:52:10 ID:siV4o1Xy
どんな展開でも着地点は超時空シンデレラランカちゃんはやっぱりすごい!キラッ☆
になるんだからシェリルメインですといった所で期待できないのは分かってたよ…
それにしてもシェリルの漫画のはずなのにランカランカでランカファンはどうなのかと
思ってたが話題になってないな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 12:52:54 ID:vZFCRy1r
ねーよ

悪女漫画はすでにいくらでもあるし、それはそれで需要もある
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 12:53:24 ID:rGbb2+sJ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 12:54:14 ID:d+jubDNi
今からメディアミックスする作品なら「こんなのランカじゃない」で済むけど
もう完結して歌手への評価も固まった状態になって
天使の歌声とか動物も聞き惚れるなんて無茶なハードルあげやめとけばいいのに…
なんで「上手くないけれど不思議に心を動かされる」程度で済まさず余計な美辞麗句をつけるのか
天使と言われると中の人の自称天使ポエム思い出すし余計にもにょる

てか漫画描いてる奴はマジで渡された「文字設定」しか読んでないんじゃないか
ならランカのずば抜けっぷりも納得がいく
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 12:54:41 ID:siV4o1Xy
えーなにこれ…w
捏造にも程がある…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 12:54:46 ID:vZFCRy1r
614は>>612に。すまん。

>>613
ランカファンの中には、少なからず「ダメっ子ランカ」が好きな層がいるからな。
そういう人は違和感バリバリだろうね。
公式的には天使のランカちゃんをダメっ子好きなんて歪んだ見方するようなのは、ファンとしては失格なのかもしれんが
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 12:55:14 ID:rGbb2+sJ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 12:56:45 ID:9UJT+0WK
734 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/07/28(水) 12:29:02
シバションPdisってんじゃねーよクソシェリル厨
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:00:22 ID:siV4o1Xy
>>619

買わずにどうこいっても仕方ないからちょっと後で買ってくるわ
なんでこう、いろいろ変わっちゃってんの?公式同人とは言え酷い
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:02:11 ID:eR7y9gc/
射手座もアイモもギャグにしか見えないw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:02:20 ID:WWWTk7UC
マクロス関連とかアンチとか周っててみつけたんだけど
これマジ?↓突撃とか痛いことしてんの?捏造?

2010/07/28 12:55 AM

シェリル漫画みました。残念です非常に残念です。あれだけ注意しましたよね。ラ
ンカageシェリルsageはするなと。あなた2ちゃんの差スレとアンチスレで騒がれてますよ。早く辞退するなり、シェリルとシェリルファンに謝罪して下さい。
「シェリル」と云うタイトルで釣りながら、内容はシェリルをsage、そしてランカマンセー。いい加減しろ。
2010/07/28 1:03 AM

2ちゃんの「シェリルとランカなぜ差がついた」ってスレ見ろ。お前の漫画がいかに多数のファンを傷付けてる知れ。
あんなシェリル描いた事を早く謝罪しろ。このキチガイランカ厨。ほんとランカ厨はこんな奴ばっかだよな。
シェリル死ねとか雑誌のライターが書いてたり。
2010/07/28 1:09 AM

ランカ・リーアンチスレ78 も見ろ。
為になる意見があるぞ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:03:50 ID:KOBqD2Wr
>>615>>619ギャグ?



625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:05:01 ID:2H8BwycT
公式の頭大丈夫なのか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:05:12 ID:WWWTk7UC
ちなみに作家ブログへの突撃だとか
マジなん?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:06:44 ID:siV4o1Xy
突撃はシェリルアンチの自演くさいけどな。
速攻でwikiにまとめられてたし。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:09:45 ID:WWWTk7UC
>>627
やっぱマジなん?
ここでの不満ぶちまけっぷりからして
アンチの自演つーより素だってのが確信できるわ
漫画にブチギレとかどんだけ沸点低いのか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:09:53 ID:fYoYrxmG
>>615>>619
ごめんこれは吹いたw
イラストは描けても漫画は描けないタイプの人か
文字入れされた歌詞が妙なシュールさを演出してるな

>>626
それ自演 さわらないほうがいい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:10:09 ID:lfW3Z6UF
>>614
あるのか…読んでみたい悪女漫画w
じゃあ作者は空気を読む力が足りなすぎるんだな…
あとマクロスF見たことないんじゃね

ランカ厨だとか言ってる奴いるが
ランカファンだったとしてもああいう描き方はしないだろう
よほどの狂信者でもない限りキャラのファン=作品ファンでもあるんだぞ
作品好きは他のキャラを改悪する気になんてならないから
ましてメイン張らせるなら「こいつに惚れさす!」くらいの気で描くだろ
単に好きでもねーのに仕事請けたんだろう
マジでシェリルファンはご愁傷様
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:16:45 ID:vZFCRy1r
>>615>>619
激しくフイタ

誰だよ、絵は上手いとか書いてたの。動物の下手さも半端ねー
自演か?

これは第一話が良かったとかいうのに騙されて買わなくてよかったわ
普通のマクFファンはどの道こんなの買わないだろ
好きキャラの同人誌でも買いに行ったほうがずっといい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:19:24 ID:eLAK9DKc
どう見ても自演だろw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:22:46 ID:WWWTk7UC
シェリルファンはご愁傷様だがシェリル厨が突撃とか迷惑以外の何者でもないよ
さらに良識のあるシェリルファンには迷惑でしかない
それにアニメ化から→漫画化で完璧に設定再現してる漫画とかすげぇ少ない
普通は別もんとして扱ったりするのが殆ど作家にあたるのは酷だ
突撃をこれはアンチの自演なんです><
とか言っても書いた奴の言い訳にしかならないわ
痛い奴は皆アンチとなすりつけられたら楽だろうけど
目をそらしちゃいけない部分だ
ギアスとかも芸人に突撃かました馬鹿とかいたから
信者ってマジで怖い
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:25:23 ID:bkhTJ01C
シェリルスレで言ってこいよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:25:46 ID:KOBqD2Wr
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:26:05 ID:jjQtbUbb
飛んでけ! ばっ!
なにこれwwwww


こんなヘタクソに描かれた漫画なんてネタの別モンとしてスルーしちゃえばいいんでないの
内容以前にまともに読んでもしょうがないだろww
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:28:26 ID:TAI+jxjw
ご丁寧にスレ晒してるから
シェリルファンは痛いですアピールだろ

今まで工作だらけだったし
文章わざとらしいだろ
バレバレ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:30:31 ID:WWWTk7UC
それってここで書かれてる内容とも似てるから
つまりは
やっぱシェリルファンがキレてるってことになるわな
ここシェリルファンが多いのか。。。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:35:01 ID:5yFhSiUj
ランカはどの媒体でも大絶賛なんだな
キャラの長所はファンが見つけて「〜な所が好き」と語るべきなのに
公式から「ほら、ランカちゃん凄いでしょ?可愛いでしょ?」と押しつけられると萎える
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:36:36 ID:eLAK9DKc
ID:WWWTk7UC

うはあw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:39:45 ID:WWWTk7UC
つかここでの主張を見るとますます↓に当てはまる
差スレの発言をまるでブログにコピペでもしたかのようだ

2010/07/28 12:55 AM

シェリル漫画みました。残念です非常に残念です。あれだけ注意しましたよね。ラ
ンカageシェリルsageはするなと。あなた2ちゃんの差スレとアンチスレで騒がれてますよ。早く辞退するなり、シェリルとシェリルファンに謝罪して下さい。
「シェリル」と云うタイトルで釣りながら、内容はシェリルをsage、そしてランカマンセー。いい加減しろ。
2010/07/28 1:03 AM

2ちゃんの「シェリルとランカなぜ差がついた」ってスレ見ろ。お前の漫画がいかに多数のファンを傷付けてる知れ。
あんなシェリル描いた事を早く謝罪しろ。このキチガイランカ厨。ほんとランカ厨はこんな奴ばっかだよな。
シェリル死ねとか雑誌のライターが書いてたり。
2010/07/28 1:09 AM

ランカ・リーアンチスレ78 も見ろ。
為になる意見があるぞ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:40:30 ID:838luokO
ID:WWWTk7UCはランカ厨ご用達スレに帰って自演失敗しちゃった報告でもしてろ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:41:53 ID:CrLd1dZN
あいたた…
なんか言葉が通じない人みたいだね>ID:WWWTk7UC
なにが「やっぱり」なんだかさっぱり分からんw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:42:52 ID:lfW3Z6UF
ファンの行動がどうのこうの言ってる奴どうしたんだんだw
本気でアンチの工作臭いぞw

>>636
少女漫画ってこんなもんだろ
まゆたんが大人気作家なんだから
動きがある絵は逆に少女達に引かれるんじゃないのか
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:43:17 ID:TAI+jxjw
>>638
と、いうことにしたいんですね
わかります

自分はシェリルファンというよりシェリルに同情してるランカアンチだ
こんな汚い売り方すればランカが嫌いになるよ
ランカをマンセーするためにターゲットにされたキャラには同情する、それがシェリルでなくともね

今のところシェリルばかりターゲットにされてるからシェリルに同情してるだけ

ほんとランカって中身がアレなのにマンセーなんだな
どんな媒体でもランカだけ、マンセーマンセーマンセーの嵐!
ランカに比べると他キャラは魅力ないんですよ、ランカにみんな平伏します、ランカは神!

判官贔屓嫌いだからランカも苦手
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:48:25 ID:WWWTk7UC
>>643

マジ自覚ねーの?w
話が同じことでループしてるぜw

>「シェリル」と云うタイトルで釣りながら、内容はシェリルをsage、そしてランカマンセー。いい加減しろ。
はっきりシェリルをメインにしろって言ったら良いのにwこの話題に食いつくのは結局「シェリル」に釣られてたキャラ厨くらい

>あんなシェリル描いた事を早く謝罪しろ。このキチガイランカ厨。ほんとランカ厨はこんな奴ばっかだよ
シェリルが不遇になったのはなにもかもランカ厨のせいランカ厨ランカ厨連呼

>ランカ・リーアンチスレ78 も見ろ。
シェリルは大人気でランカはこんなに嫌われてるん(r

毎回この話でループだ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:49:07 ID:TAI+jxjw
なんでランカファンが殆どいないのか
なんでランカアンチばかりなのか
なんでpixivではランカが人気ないのか
なんでランカのCD売れないのか
なんでランカ商品だけ売れないのか
なんでランカ商品だけヤフオクで値が付かないのか
なんでランカファンスレが閑古鳥なのか
なんでランカの同人サークルが少ないのか



公式は一度だけでもいいからリサーチしてみろ
答えはすぐ出る
リサーチしたことないから毎回汚い売り方なんだよ、いい加減学べよ、ファンの声聞けよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:49:25 ID:jjQtbUbb
>>644
いや動きとか以前の話で演出が酷すぎだろwww
昭和初期のギャグ漫画みたいだ
絶対これ走り出すときは後ろに =3 って付くね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:50:01 ID:bkhTJ01C
夏休みすなぁ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:50:26 ID:fYoYrxmG
映画後編までは当分なにもなく過疎るだろうと思ってたら
まさかの燃料大投下に自演工作ラッシュとまあすごい勢いだなあ
ID:WWWTk7UCへの総ツッコミにワロタ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:51:05 ID:WWWTk7UC
>>650
事実いったらめちゃ絡まれたよwワロスだな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:52:50 ID:OKy6iUwU
自分の信じたいことしか信じられないバカは相手にするだけ無駄
夏休みまだ始まったばっかりとか勘弁してほしいね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:55:34 ID:TAI+jxjw
>>651
事実(笑)

お前の中では事実なんだろう
とりあえずお前は作者ブログ荒らすなよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:56:33 ID:WWWTk7UC
お前らもほどほどにしろよw
作家に迷惑かけんな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:56:46 ID:tYwPZARu
シェリル厨の突撃と確信してるなら
なぜわざわざ連レスしてまで真偽を問うような切り出しだったんだろう
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:58:16 ID:TAI+jxjw
>>654
作者のブログ荒らすな

わざわざにちゃんねるのスレ紹介すんな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 13:59:25 ID:rGbb2+sJ
あまりのなりふり構わないランカageにさすがに
びびったランカ厨が漫画の話題を止めようと
特攻自演してるのか(笑)

ところでナナセって何科だっけ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:00:07 ID:WWWTk7UC
>>655
このスレがシェリル厨臭いって自覚してるやつもいるんだな
このスレの内容に一致してなおかつ厨あぶりだしにちょうど良いかと思ってw
内容をシェリル厨的だと認めたらこのスレの大半が・・・・w
いやはや面白い
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:00:59 ID:TAI+jxjw
こんなやり方、ランカファンは喜ぶの?
ランカファンの声聞きたい

自分は作者ではなくマクロス公式に物申すつもりだが
ランカファンも訴えないとますますランカが嫌われちゃうよ?
いいの?

ランカファンも怒るべきだと思うんだが。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:00:59 ID:YKA3fBKO
シェリルの射手座酷ぇ
衣装まで改悪されてたとは
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:01:02 ID:5yFhSiUj
ここでしつこく突撃アピールと説教繰り返して
痛いシェリル厨と良識的なファン(笑)を演出してるんでしょ
こういうのってしつこくやるほど自演や工作を疑われるのに…
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:02:42 ID:lfW3Z6UF
>>648
演出が変なのか…?
うまく少女漫画っぽいのを描いてるような…
アクションがシュールな所を指摘していると思っていた
違うならいいんだ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:02:43 ID:TAI+jxjw
>>658
急にランカアンチヲチスレの勢い止まったぞ、盛り上げてこいよ
作者のブログは荒らすな
ルールは守れ!汁
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:03:00 ID:eR7y9gc/
>>654
お前らねえ…
真実はわからないのに、一人の責任は今日久々に見に来たのも含めて
皆の仕業なら、お前も既にこのスレの一員なんじゃないのか?
凸の常習なんだろ?迷惑かけるなよw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:03:04 ID:WWWTk7UC
>>659
誰が嫌っちゃうの?w
おもにシェリルファンがランカ嫌っちゃうのはわかるねw

アニメにマジギレとか中学生かよw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:03:22 ID:YKA3fBKO
この作者シェリルの射手座衣装はチェンジできるホログラムって知らないのか
最低限調べてから描いてるよな普通は
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:05:26 ID:nV/4/OTv
>>658
なぜお前らは普通にランカを応援せず、他キャラsageを平気ですんの?

なぜランカファンはシェリル厨を装って人に突撃するのか、
なぜそれを当然のように行えるのか教えてくんない?
製作サイドと同じように、他sageすることを誇りに感じてるのか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:05:59 ID:bkhTJ01C
まあこの漫画で何がどう差がついたか分からないし、
今はまだ様子見するのがこのスレの姿勢なんじゃないか?
久々の燃料で面白いのは分かるけどさw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:06:12 ID:TAI+jxjw
>>665
だとしたらシェリルファンが多くランカファンが少ないってことかよ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:07:18 ID:WWWTk7UC
>>667
でました全部ランカファンの仕業!w

シェリルファン(笑)の行動らしきものは即効自演あつかいw

なんじゃこりゃwダブスタって奴か
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:09:03 ID:eLAK9DKc
ID:WWWTk7UC

書き込めば書き込むほど泥沼w
もっとやれw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:09:33 ID:TAI+jxjw
ランカ厨はランカを応援せずに突撃して荒らすことばかりやるから
作者ブログもいつものようにランカ厨の突撃なんだろうな

汁が種でもやってたことだ
多分種ファンも今回のマクロス騒動見て汁の自演だと思うだろうな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:11:03 ID:lfW3Z6UF
なんかヒートアップして参りましたwwww

実際のところ、シェリルファンとまともなランカファンに心情を聞きたいw
該当キャラスレ見に行くとすっか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:12:07 ID:TAI+jxjw
>>670
お前みたいな性格が作者ブログ荒らすんだよな
性格も文章に込められた基地外ぶりが同じだわ

汁最近復活したけど東方ファンにも迷惑かけてるんだってね
東方ファンになりきって東方作者のサイト荒らしてるってバレバレなんだが
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:12:33 ID:WWWTk7UC
>>672
突撃なんてするシェリル厨なんていないですぅーw
明確な根拠はないですがぜんぶ ランカ厨の仕業ですーw
ランカ厨にきまってるはずなんです!><

流れがいつものパターンすぎるwwww
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:13:30 ID:TAI+jxjw
>>675
うんこ漏らすなよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:14:24 ID:WWWTk7UC
ダブスタ自覚0w
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:15:07 ID:5yFhSiUj
ID:WWWTk7UC みたいに喜んで騒ぎ立てるのがいるから
自作自演だって言われてるんじゃないの
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:16:22 ID:ZO3qyKmA
ID:WWWTk7UCにかまわずあぼんしろよ

ランカに負のイメージを植えつけずひたすら持ち上げるのも=が関係すんだろうな
作品に悪い影響あたえてまでその状態を必死に保もとうとするのもどうかと思うよまったく
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:16:30 ID:TAI+jxjw
ランカアンチヲチスレ 見ればわかる
盛り上げるためにフィギュアスレで工作してる発言あるから
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:18:37 ID:TAI+jxjw
クスクス





やっぱ盛り上がってますな
今度はどのスレに書こうかな?
まさかフィギュアスレまで見てるやつがいるとわw


と書かれてるよ
工作してるお仲間がいるじゃん?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:22:01 ID:WWWTk7UC
ダブスタ発言の自覚のなさw
つついたら即効釣れる
面白いわw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:24:59 ID:eLAK9DKc
奇妙な言い回しを好んで使うから、同一ってすぐバレるのにw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:27:28 ID:WWWTk7UC
いいじゃねーの
同じ奴だと思い込みたいならw
ランカ厨連呼と同じだろ
それで納得したいって言うw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:29:06 ID:Kd+Ktj3F
>>615>>619にフイタwww

これシェリルヘイトもの二次創作同人誌ですって言われても信じるわ、俺
この二つの場面見ただけでもランカ聖女化&シェリルsage激しいの見て取れるしな……
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:40:20 ID:QqaP1I7C
>>682
釣りを好んでるのかww
やっぱりね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:41:38 ID:QqaP1I7C
とりあえず作者にメールしといた
IP教えてくださいって
汁っぽいし様子見だな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:45:19 ID:NBKlPYlK
ID:WWWTk7UC いいIDじゃないか、慌ててID変えるなよ

面倒臭いから臭いから
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:45:36 ID:GJgi4pAV
>>615
歌ってんじゃなくて舞台でせりふ言ってるみたいw

「飛んでけ!」
「おまかせしなさい」

動きが感じられないのう
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:51:52 ID:WWWTk7UC
>>688
なんで変えるひつようあるん?w
変えたらお前みたいなの釣れないじゃんw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:56:48 ID:jDOqpkR9
>>619
右手が左手に見えるフォトミ

漫画から入る人への刷り込み工作なんだろうか
売上がどうであろうと、なにがなんでもランカ>シェリルにしたいんだな
公式がちょっと哀れになってきたw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:56:59 ID:QqaP1I7C
汁に荒らされてる東方ファンサイトの管理人と知り合いなのでシェリル作者のIPと照合してみるよ
ちょっと思うところあるんだよね

某祭りの東方ポスターかいてる作家さんのサイトに
「なんで○○(汁の嫌いなキャラ)が○○より中心じゃないんですか?○○(汁の嫌いなキャラ)が人気キャラなんで
○○(汁の嫌いなキャラ)中心にすべきだと思います」
と荒らしてた

もちろん○○(汁の嫌いなキャラ)のファンを装ってな
今回の手口同じだから汁かもしれん、東方スレ住人と一緒に汁追い詰めてやるわ、まじで
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:57:57 ID:eLAK9DKc
IP教えて下さいって凸して、簡単に教えたら問題だろw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:58:38 ID:cqxh8UgU
お前ら頭おかしいw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 14:58:49 ID:QqaP1I7C
>>693
事情は説明するよ、もちろん。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 15:09:05 ID:2vFWF1nL
名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/07/28(水) 14:52:16 ID:3Q9Q2ej8
ランカ
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up455974.jpg
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up455975.jpg

ランカの歌声
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up455976.jpg

おじさま感涙
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up455977.jpg
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 15:09:22 ID:QqaP1I7C
◆通称◆
汁ゴリ腐(ガンダム)、みるく(コードギアス)、あばよ(マクロスF) 全て同一人物

◆被害に合っているアニメ◆
種、種運命、OO、ギアス、マクロスF、そらかけ、鰤、かんなぎ、狼と香辛料、ラインバレル、鋼
等 多岐にわたります

◆手口と特徴◆
・PC2回線、携帯2台を保有、計4つのIDを駆使し年中四六時中、煽り荒らしを行う異常者。
・なりすまし自演(一人で同時に2〜4役)、コピペ荒らし、レス捏造等なんでもする。
・一日にID変更を何度もすることもある。
・荒すために特定のキャラ○○を貶めるレスをし続ける。
 また、別IDで「○○を貶めるレスをして荒らしているのは△△厨」という流れにもっていき、
 ○○ファンと△△ファンの対立を発生させようとする。
・不毛な議論・対立をいつまででもしつこく続けようとする(IDを使い分け自身同士で言い争いの自演も)。
・荒らし行為をバレにくくするためにまともそうなレスもする。
・荒らしがバレそうになったり自分に都合の悪い話題になると話を逸らそうとして自演速度が増す。



とりあえず汁の手口貼っておく
今回のと酷似するから間違いなく汁の犯行であることは間違いない
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 15:12:40 ID:dol2Dg4j
>>696
現実のランカの歌声を知ってるからギャグにしか見えないwwwww
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 15:13:15 ID:QqaP1I7C
汁の痛い工作活動歴

エロパロ板でアルシェリ等を追い出そうと荒らし、アルラン要求
エロパロ板でルルナナとルルCをけしかけ、共倒れを狙う
そらかけスレで、レオパルドと秋葉にルルカレを関連付けたコピペを投下して熱心にMY妄想布教活動
C.C.スレを荒らす口実作りの為に自演でシャーリースレを荒らし、そのネタを元にあちこち荒らしまくり、
挙句の果てに「汁=みるくはC.C.厨である」とマルチコピペして自分の悪行評判全てをC.C.信者に擦り付けようと励む
当スレ1で、汁被害者愚痴用スレ立てが話し合われていた際に乱入し荒らした挙句、自分自身の被害者用スレをネトヲチ板に勝手に立てて自演を始め、C.C.スレを荒らす口実にしようとする
C.C.の衣装に自分の方が似合うと激怒し、カガリ厨アンチスレを荒らすついでに自分好みに差し替えたコラ要求

現在の汁の出没先一覧

カガリ、フェルト、マリナ、マリーダ関連スレ(新旧シャア、アニキャラ個別、難民など)
00ネタバレスレ、種カプ雑談スレ(新シャア)
コードギアススレ全般(アニメ2、ピンクなど)
BLEACH、乱菊、雛森関連スレ(マンガサロンなど)
鋼の錬金術師バレスレ(アニメ、原作両方)、ホークアイ関連スレ(アニメサロン、難民など)
マクロスF、シェリル、ランカ関連スレ(アニメ2、アニキャラ個別)
その他に喪女、既女、同人などで出没が確認されています

700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 15:16:23 ID:fYoYrxmG
>>696
「フォトミ」でモブたちが感動してる二コマが
「な、なんだってー!!」にしか見えなかったw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 15:30:04 ID:zkGCK8XH
>>696
神秘的すぎてふいたww
でもこんなんで本編に興味持っちゃったら
初回から返り討ちにあいそうなんだけど、これは一体何狙いなの

TV版はいいから劇場版後編を見てね!ってことなんだろうか
しかしそれはそれで現実のアイモを突きつけられてズコーの予感
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 15:40:54 ID:jjQtbUbb
>>696
だめだ色々と笑いが止まらんw

てか河森の中のランカってこれなんだな
そりゃ視聴者となにもかもが一致しないわけだ
中の人考え直すべき
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 15:50:10 ID:QMg+hImk
シェリル漫画1話はよかったのに!ってこのスレに書いてたけど
ごめんほんとスレ汚してごめん ニコ動の人なら適当に動画見るだけで
ライブシーンもうちょっと描けるだろ 動き絵が苦手なのかな
シェリルスレは2話目で「踏み台はいつもの事ですよ」と諦めの境地ムード

で天使の歌声のアイモは知ってる分笑う所?笑う所なの?
別フレ読んでる層ってマクF見るかなあ?ネットで曲聞くくらい?
数少ない関心持った人がニコやつべでズコーするだけで終わりじゃない?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 16:01:10 ID:lfW3Z6UF
キャラスレは取り立てて面白い動きはないな

>>696
漫画の方が説得力があっていいなw
しかしランカ物語に改名しておけと誰も言わなかったのか?
少女漫画の読者がマクロスに興味持って歌聞くようになったら
歌のプロ目指してる女あたりがここで激しく中島叩きしそうだ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 16:02:09 ID:ZO3qyKmA
面白い動きはないなてここヲチスレじゃないんだが
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 16:04:40 ID:E7vKijZt
誤爆かよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 16:09:53 ID:lfW3Z6UF
>>705
すまん
漫画の感想はどうなってるのか気になって
どっちかの信者がヒートアップしてたりとかはなかったつうだけ
ヲチスレみたいな書き方だな、ごめん
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 16:49:46 ID:3l714jmY
>>696
なにこのギャグ漫画
この作者イラストは綺麗だけど漫画は下手なタイプなのかねw

まあ同人あがりのニコ厨じゃしかたないか
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:01:15 ID:hqVGuO71
別にギャグじゃないだろう
ランカの歌が特別すげーってのは小説でも散々やってたじゃん
設定ではそうだっていうのは前からわかっていたことでマンガだけに限ったことではない
あくまで設定の話だけどそれに基づいて描写するのはあたり前
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:09:31 ID:zkGCK8XH
フォトミ(キリッ
って見えちゃうんだろうな、ランカを知ってる人間には
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:10:23 ID:BGnUdJui
>>709
同意だ
河森の意向通りに書いただけだしな

河森監修小説だって、ランカの歌は聞く人すべてを優しい気持ちにさせる愛のある歌で老若男女すべてが幸せになれる歌
戦いをやめろと心の中に訴える平和の歌という感じで書かれてるわけだし
動物にも愛されるランカはアイ君で証明済み
河森の求める設定通り漫画家は書いただけ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:11:11 ID:YKpvZfaG
>>696
あー・・・河森のやりたかったランカってこんなのなのか
なんとなく公式が押し出した数々の汚点のPUSHのトンデモ方向性の意味がわかったが
映像とリアル歌声で納得させられなきゃ駄目だろう
てかこういうのやりたかったんなら何でまめぐを選んだんだ眉毛
まさか眉毛にはホントに中島愛の歌声がこう聞こえているのか・・・

音楽関係は 全 部 カ ン ノ に 任 せ ろ よ眉毛
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:12:24 ID:ZO3qyKmA
選んだというよりもゴリ押し出来レースの可能性が高そうだ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:15:16 ID:YKpvZfaG
いやだから眉毛がゴリ押ししたんだろ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:48:46 ID:pvtCXRHZ
読んできたんだけど、シェリルが転校してきたところのランカが不自然でワロタw
あんな風にシェリル擁護するキャラじゃなかったよな
本編では自分が目立てないからぶーたれてたし、
あんなにファンです!って感じじゃなかっただろ…

あの改変が公式によるものだとしたら、公式的に
本編のあの部分のランカは失敗だったって思ってるってことか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:52:16 ID:BGnUdJui
作者のブログに荒らしが湧いてるが
マクロスアンチの仕業に思えてきた
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:55:28 ID:hqVGuO71
目立てないからぶーたれてたんじゃないだろあれはw
漫画では5話がなかったことになってるからランカはシェリルとアルトのデートシーン目撃してないし
アルトとランカはすでに親密な雰囲気でアニメや映画と違ってそこにまだシェリルは入ってきてないし
ランカがシェリルに危機感や嫉妬を感じる理由がないだけ

それに加えて「シェリルの大ファンであこがれてる」「健気で頑張り屋で心やさしい」というランカの設定を見れば
普通の人ならシェリルが転校してくる→ランカ大喜び!って展開を作るのは普通だと思う
むしろ喜ばなかったテレビ版の方が設定と矛盾しているw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:13:58 ID:2+dxOD2R
>>715
読んでないから詳細判らんがランカの性格も変わってるんだな?
それってランカファンに対しても失礼なんじゃないの
ランカファンはアニメ版ランカが好きだろうに、勝手に改変されてりゃ
誰それ?でランカじゃなくなってるし
今回の事でシェリルファンを不快にさせ、ランカアンチをまた増やし
ランカファンすらそっぽ向くような漫画作って何が楽しいんだ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:21:26 ID:pvtCXRHZ
>>717
あーそういうことか
純粋に設定だけ見てランカ書けばそうなるわな
自分はむしろ自己中心的だったりするウザキャラのランカが
純粋に好きだから、今回の漫画読んで、逆にがっかりしたわ
ていうか誰これ状態。なんかあまりにも良い子ちゃん過ぎて腹黒ささえ感じた

>むしろ喜ばなかったテレビ版の方が設定と矛盾しているw
テレビ版でランカが設定通りだったところなんてほとんどなくね

720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:27:39 ID:Qba12Ndi
シェリル来てぶーたれるとことかアイドルになりたいちょっと自己主張強い女の子
って感じでかわいかったのにね
公式が求める?聖女キャラなランカなんて存在しないもの視聴者は求めてないんだから
妙なもん押し付けるのはマジで勘弁してくれ…
誰だよあれ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:31:26 ID:OKy6iUwU
>>718
嬉々として喜んでるぞ?ランカファンw
あれが本来のランカちゃんの姿なんだってw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:37:03 ID:bfTCiYwq
>>721
>あれが本来のランカちゃん
??? じゃあアニメランカファンが好きだったのは
ランカの見た目だけだったのか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:37:07 ID:+yemmipL
そういうファンって何を見てランカを好きになったのか純粋に疑問
テレビ版見てないとかなんだろうか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:37:44 ID:jjQtbUbb
ファン個々がどう感じるかはさておきこれギャグ漫画だろ
本来と全く違うキャラ設定、とっても違う展開とこれだけでもついていくのに脳内補完がいるのに
昭和臭い演出でもう耐えられんwダダ泣きのおっさんとかナナンダッテーとかもうどうしよう
ギャグとしては秀逸だし楽しめると思うww
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:38:45 ID:hqVGuO71
好きになる理由なんてそれぞれじゃないか?
特にアニメキャラなんてビジュアル第一の傾向があるし
多少ひどいとこあっても「まぁアニメのキャラだし」で片づくし
キャラクターの全てが好きで受け入れてないとファンじゃないとか見た目だけが好きなのは
ファンじゃないってのはおかしいだろ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:41:19 ID:OKy6iUwU
http://betsufure.net/lineup/sheryl/cat1/

ウケる気満々だったんじゃね?
前回は売り切れって話きいたけど、今回どれくらい売れるのか楽しみ〜
抱きしめて〜は打ち切りになったらしいけど、こっちはどうなんだろ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:57:45 ID:2+dxOD2R
>>721
ちょっと待てw
喜んであれが本物と言ってるのなら、アニメ版は
我侭自己中の改悪されたキャラだってファン自体が認めてる事になるぞww

それと心を癒す天使の歌声なんて中二病全開の
マンセー台詞もその通り!と思ってるんだろうか
728 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:03:22 ID:O9ymq6ma
只今オープン価格中
良かったら見てください
http://ameblo.jp/kadenkadenkaden/
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:06:02 ID:9cCUZeAw
スイーツ女に喜ばれる展開だろうな

こんな天才で天使で可愛くて最高な女神のランカちゃんが意地悪女にいじめられてカワイソス
でもがんばれランカちゃん
え?ランカちゃんの歌をランカちゃんの大好きなバジュラを殺すために使われるだって?
かわいそうだよランカちゃん、でも健気だね、好きな人を守るために自分の心殺してバジュラを殺す歌を歌うんだもん

こんないい子をアルト君は愛してあげないなんて最低
シェリル最低、役立たず!
こいつ病気でなんもできないじゃん



って感じか
モバゲとか厨掲示板のスイーツの口調真似てみた
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 19:30:18 ID:SAca/nLi
てか、フロンティアの森が
こんなにジャングル大帝だった事に驚いたw
でも歌声に寄せられて来たなら、もっと聴き入ってる絵にすればいいのにな。
冬眠してる奴多くないか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:02:52 ID:p16H+np7
必死に映画からランカの失敗点リサーチして軌道修正しようとしてるのは分かるけど、
別人すぎる上に、いつまでも上手くならない歌のマンセー塗り重ねても
TVアニメの記憶がある人間にとっては違和感しかないよ
シェリルの性格はTV・映画では大体変わらないのに小説や漫画じゃなんでおかしなことになってんだ
吉野シェリルと眉毛シェリル違いすぎだろ
キャラの性格統一くらいしとけよ本当に
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:04:57 ID:9cCUZeAw
ライターのシェリル死ねとか
エルモのライナーノーツとか
数えきれないほどのシェリルアンチランカマンセーがあるわけだけど

この件についてランカファンがどう思ってるか全然声が聞こえてこないよね
なんにも言わないってことは容認してるからだろうね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:09:14 ID:Kd+Ktj3F
>>726
真面目な話今回はそこそこ売れても次からは売れ行きを左右しないだろうな
少なくともシェリルファンはもう買わないのは間違いない

違う作品の二次創作で、最初原作の名前で釣っておきながら途中からその原作のキャラを扱き下ろし始めた最低の作品があったんだが
この漫画もやってる事変わらないよな…
シェリルの名前で釣ってシェリルをsageるとか最悪だろ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:09:40 ID:2H8BwycT
河森はシェリルをランカをageるための踏み台と金づるとしか扱ってない
ランカを持ち上げることを第一に考えてる感じがする
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:12:43 ID:CoePJUzU
ここでランカとシェリル比べず
中の人で比べるバカいたけど、シェリルの中の人新曲で盛大に爆死したぞ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:16:25 ID:yeadKvPA
>>733
この世の中同人とかネット上のSSなどではなくお金を出して買うものなのに、
人様の作品に対してヘイトぶちかますようなゲームだってあるんだから気にしない気にしない
後、公式で直々に男キャラを虚仮にする発言しまくる作品とか
――って訳には行かないだろうな、やっぱり。
マクロスFに触れるのはこの漫画が初めて、という別冊フレンド読者の人が
この漫画を見てどんな感想を持ったのかを聞いてみたい。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:16:41 ID:nV/4/OTv
ほう。誰の作詞作曲?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:21:46 ID:9cCUZeAw
色んなスレみたけどランカファンの意見がないね
あるとすればランカアンチヲチスレの意見くらいかww

どうでもいいと思ってるんだとw

何度も同じことやられてたら普通の感覚であれば切れるだろw
それをなんとも感じ無いというのは普段からシェリルに関してはどうでもいいと見てるってことだ
これがランカなら「ランカsage」してる!と暴れるだろうにwwwwww

☆スレ立てたようにw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:37:18 ID:a8EBvk1/
>>731
ランカに関しては軌道修正っていうより露骨演出に切り替えてきた感じするよ
多分、今回の漫画のランカが眉毛の脳内ランカのベーシックなんだろう
そのベーシックがあった上で色々萌え描写入れたりして
きっと視聴者もベーシックの神秘性と萌えを共有してくれると思ってたのに
視聴者はそのベーシックとやらを描写で納得できなかったので逆の反応の方が強かった
「一度あった事は何度もあった」とか「行間読めない視聴者」と責任転嫁してみたものの
直球でベーシックランカを印象付けるようなシーンを入れれば嫌でも分かるだろ、と
露骨な演出やアピールを繰り返すことで視聴者の中のランカ像を矯正しようとしてる印象だ
映画で「アルト君はアルト君だよ」ってシーンを入れてランカの優しさをアピールしてみたりね
ただ付け焼刃過ぎて前後の流れとで齟齬が出て
「結局ランカはランカだったな」としか思われなかったってオチだったわけだがw
漫画では露骨に天使の歌声エピソードを入れてアピールしてみたけど
視聴者は漫画読みながら脳内で中島の歌声が流れるから「おいおい」としか思わんわなw

眉毛はランカの人気回復と認識矯正に躍起になってるけど
シェリルに関しては「人気あるから多少雑でもどーにかなるだろ」と
胡坐かいてるんじゃないだろうか
腐っても吉野は物書きだから全体を見つつも
個々のキャラの流れに矛盾がないように書いてるんだろうが
眉毛のキャラ把握って、なんか点や記号ではあっても線や流れにはならない感じ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:56:10 ID:6CJ2DHuV
>>735
>中の人で比べるバカ
自己紹介?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:16:22 ID:CoePJUzU
7/27付
シングル
4 EVER GACKT
8 Now loading...SKY!! スフィア
12 El Dorado Angelo
16(1) 心の羽根 チームドラゴン fromAKB48
19 Ready Go! May'n
23(2) SHIVER the GazettE
26(31) 本気ボンバー!! Berryz工房
27 蒼い春 angela


19位www
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:31:42 ID:3l714jmY
で、その曲マクロスと関係あるの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:33:22 ID:KKqrktk7
作者、今回の件でかなり苦しんだだろうね
まさかここまでランカが嫌われているとは思ってなかったと思う。

漫画家さんの担当さんも今マクロス界隈がどんなことになってるか調べなかったのだろうか
シェリルファンは度重なる公式サイドからのシェリルアンチランカマンセーに呆れてるような状態で今回のこの漫画
爆発するわな

前回なんか公式本で
「シェリルはランカのためにランカの罪を背負って肩代わりしてもっと不幸になって死んで欲しい。
ランカはアルトの側で幸せなのが似合ってる、ランカは歌も恋もゲットしたほうがいい、シェリルは小さく勝つくらいでいい。
もしアルシェリになるならシェリルは死んで、そのあとランカがアルトを支えたらいい。
劇場版ではシェリルに幕を下ろせ」

とボロクソにシェリルが叩かれ
ライナーノーツや娘秘ではシェリルよりランカが格上であるとコケにされ続けたんだ

こんな状況がずっと続けば誰だって面白くないだろうよ
漫画家も担当もマクロスのシェリルがこういう状況に置かれていてファンは過敏になってることを調べるべきだったね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:37:56 ID:KKqrktk7
漫画家さんはリサーチ不足のせいで災難だったと思う。
今の世の中、ネットもあるんだし調べようと思えば調べられたはず。

某漫画家も病気への理解が足りないのに不適切な見解で漫画書いてしまい、その病気に悩む人の団体に訴えられてた。
ニコ動のキラッ☆だけ見てればランカが人気キャラだと思っちゃうだろうけど
実際は嫌われキャラでファンも少ないのが現状

次回はリサーチして書いて欲しいです
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:38:12 ID:SAca/nLi
ニコニコで活躍してるなら、ネット検索ぐらい出来ると思うし、
殆ど知らなかった作品でも仕事なら色々調べると思うけどな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:39:04 ID:uJsVQjdW
>>743
ひでぇwwwww
それが公式のとるスタンスかよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:44:08 ID:caXiBmWo
ひま@シバション
2010/07/28 8:46 PM
読んでくださった方、ご意見くださった方、ありがとうございます。

今回のシェリルに不快感を抱かれたとしたら
ひとえに自分の未熟さゆえです。すみません!
表情や仕草に更に気を配ればもうちょっとなんとかなったかと思います・・・

いろいろと言い訳を並べても仕方がないので
決してシェリルに対して悪意があったわけではありませんとだけ申しておきます・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:44:33 ID:Pt25bDtg
650 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2010/07/28(水) 11:48:16
でも話考えてるのは監修してる人なんでしょ

654 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2010/07/28(水) 11:49:40
言われたとおりに描いてるだけだと思うわ
アニヲタは熱いわね

659 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2010/07/28(水) 11:52:25
シェリル厨は監修の意味も分からないゆとりだらけなのね

706 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2010/07/28(水) 12:08:18
シェリル厨って女ばっかりでしょ
あんな書き込みしてるのが男だったらキモすぎるわ

729 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2010/07/28(水) 12:27:08
マクロス厨見てるとFF7思い出すわ・・・
どっちがひどいのかしら

757 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2010/07/28(水) 12:46:07
自己投影してるの多そうね
シェリル=ぁたしって

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1280210033/
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:45:47 ID:2H8BwycT
衣装すらちゃんと書かないんだから調べたり資料もらったりしなかったんだろう
まぁこうやって色々やらかすから差がつくんだよな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:46:02 ID:KKqrktk7
>>746
この2年くらい2ヶ月置きくらいで公式からシェリルへの非道な爆撃がある状態
マクF関連は戦争状態だよねw

そしてなぜかランカだけがいつも公式から褒められマンセーされてシェリルと比較してシェリルをこけにしてるのが続いてる状態
シェリルは劇場版で幕をおろして欲しいだの、無理やり力技でシェリルを生かしたのね(笑)とも書かれていてシェリルファンは過敏になってる
今回で大打撃くらって瀕死状態だろうw
ランカファンは喜ばしい出来事だろうけどねー

漫画家さんには悪いけど、運が悪かった、戦争状態でもめてる時に火に油注ぐようなことしちゃったね。
何もかもリサーチ不足から来た問題なので今度からは調べたほうがいいね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:54:03 ID:ZO3qyKmA
コンティニューは公式本というのは少し違うと思うがな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:59:39 ID:Pt25bDtg
27 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2010/07/28(水) 14:45:46
シェリル厨ってやたらプライド高いのいるからやだわあ
おかげでシェリル嫌いになっちゃった

34 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2010/07/28(水) 14:48:31
マクロス厨ってキティガイの集まりなのね
ボカロ板やDTM板にも凸ってくるのも解るわ

43 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2010/07/28(水) 14:51:29
シバも悪いんじゃない?
商業雑誌で設定や中身不勉強で別物になりましたはちょっとね

44 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2010/07/28(水) 14:52:46
プロットは別の人でしょ

45 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2010/07/28(水) 14:53:55
むしろアニメと漫画で全く同一設定なのって逆に少ないと思うわ
別物として扱うのが普通だと思うけど

97 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2010/07/28(水) 15:16:06
ぁたし物語的にはシェリルとアルトがくっつけばいいと思ってたけど
厨の暴れっぷりを見てたらランカとくっついてほしくなってきたわ
きっと泡吹いて倒れちゃうね
ぞくぞくするぅ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:02:08 ID:SAca/nLi
>>747
うーん、表情や仕草に〜ってちょっとズレてるなw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:04:37 ID:Pt25bDtg
169 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2010/07/28(水) 15:51:10
なりきりくさいのまできた〜本当カイミク厨そっくりね

はじめまして!!
別フレのシェリルまんが読みました。
ランカちゃんがとってもかわいくて最高!!
ランカちゃんのことをしっかり分かってる作者さんにランカを描いてもらえて嬉しかったです
アルトともなんかイイ感じ♪
シェリルまんがなので、あんまり描いちゃいけないのかもしれませんけど、
これからもかわいいランカとランカとイイ感じなアルトを描いてください!
シェリルに関しても本来のワガママで下品な部分を包み隠さず媚びることなく描いてるので好感が持てました。
シェリルって性悪で暴力的な部分もある本当に嫌な女なのでこれからも飾らずそのまま描いてください。
盲目なシェリルファンからは色々といわれると思いますけど、気にしないでがんばってください。
| みみ | 2010/07/28 15:39 |

178 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2010/07/28(水) 15:56:17
シナリオ作っているのって監修の人じゃないの?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:06:56 ID:a8EBvk1/
いや、もうむしろ何であんなプロットが通ったのか舞台裏を知りたくなってきたわw
どの程度監修から指示や修正があったのか、とか
どの段階で監修が目を通すのか、とか
最終的なGOサインは誰が出すのか、とか
資料は何を渡されていて、そこには何が書いてあるのか、とかw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:07:00 ID:ZO3qyKmA
ここヲチスレじゃない
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:10:01 ID:2+dxOD2R
フレンド編集部はどう思ってるんだろ
これでいいと思ってるのかな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:15:27 ID:+F+NbK5V
プロットって協力者がいたら普通記載されると思うんだけど
ある程度公式から提案があって
それにそって作者がストーリー描いてるんじゃない

小説でも眉毛が監修してたみたいだけど、
結構自由にやらせてもらってたみたいだし
まんがの作者もある程度自由に描かせてもらってると思うんだけどな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:16:57 ID:Pt25bDtg
508 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2010/07/28(水) 17:59:54
シェリル厨しつけー
さすがにこれは引くわ

509 名前:名無し戦隊ナノレンジャー![sage] 投稿日:2010/07/28(水) 18:00:39
マクロスはもういいよー
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:20:54 ID:Y+BBfACH
しつこいというよりは、流石にここまでくると爆発って表現のが相応しい気がする。
おそらくファンにとって待ちに待った、シェリルと銘打つ漫画だったわけで
それでアレをやらかしちゃあ・・・・・お気の毒としか言えない。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:22:00 ID:nTSYBfOm
シェリルの事だけでなく、アルトやランカにも不快感なのに
それに表情や仕草だけでなくそれ以外の問題もあるのに作者はわかってなさそうだね

1話でブログの返事で編集と二人で考えてるって言ってるから
基本プロット渡されてあとは自由にやってるんじゃない?

少ししか出ないオリキャラの名前が豪華すぎたのは河森からNG出たみたいだけど
そんな意味のない脇役に力入れるならメインキャラに力入れろよw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:26:03 ID:KKqrktk7
ボカロ関係でしつこくシェリル厨アンチして住人からウザがられてるね
なんでシェリルアンチはスレを荒らすことしか出来ないんだ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:30:43 ID:6CJ2DHuV
ID:Pt25bDtg は自分がやっている事を見て欲しくて仕方ないのなw
張り付け邪魔だから巣へ持ち帰れよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:31:02 ID:u7+dPTlc
他スレのことなんてどうでもいいよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:32:04 ID:Qba12Ndi
…どうせランカageシェリルsage来るよなぁって思ってたから別にいいんだけどさ、
どうしてランカのかわいいとこ、シェリルの良い女っぷりとを
分けて考えていけないのかね…
まぁ俺のランカ観(ぶーたれてんのかわいいとかお子様なとこがかわいいんだよとか)
と公式のランカ観が非常に乖離してるのを今回はっきりと見せ付けられた感じだから
もういいけどさ…あのアニメからどうやったらそんなランカが生まれんのか不思議だよ
ランカはかわいくてシェリルは良い女なんですよってどうして描写できないかな…
わけがわからない
こういうやり方ばっかしてるからファンが減ってアンチになっていくんだろうな
公式が押し付けてくるランカはもううんざりだ
どうやったらそんなランカに見えるのか誰か教えてくれ


766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:32:58 ID:W5yWbDfM
マクFの小説は小説ならではの解釈は確かに入っていたとは思ったけど
嫌悪感抱くほどでもなかったからなぁ
シェリルの漫画については漫画家の認識不足もかなりがっかりだけど
つくづく公式のあざといやり方にはほんとうんざり
別に差がつこうがどっちとくっつこうがいいけど
公式がランカをごり推ししてくるたびに
いろいろ大事なものがねじれて行ってる気がする
後編って普通に見て納得のいく話にしあがってればいいけど
歌の下手なバジュラ歌姫のためのPVにしかならんのなら
価値はないな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 22:54:08 ID:fYoYrxmG
小説の時も眉毛が誤字チェックまでしてたらしいし
今回の漫画も眉毛が相当ちょっかい出してるんじゃない?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:02:10 ID:YKpvZfaG
1話目が結構まともだったことを考えると
まあ悪いのは眉毛の口出しだろうとは思う
作者も今のところアレなところは感じないし
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:06:09 ID:3l714jmY
正直一話目もぽっとでのオリキャラが微妙だと思ってました^q^
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:07:23 ID:trnx18UA
>>741
都合の悪い名前省略してるだろw
1 山下智久
2 遊助
3 アムロ
4 GACK
5 スマイレージ
6 WaT
7 今井美樹
8 スフィア
9 access
10 SCANDAL
11 レミオロメン
12 Angelo
13 加藤和樹
14 Lead
15 くるり
16 チームドラゴン fromAKB48 (21日発売)
17 Plastic Tree
18 山崎まさよし
19 May’n
20 JUJU

16位以外は全て今日発売
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:10:26 ID:uJsVQjdW
>>770
なんやかやで20位以内なら大健闘だろコレ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:12:32 ID:HSCL4RNA
>>770
どっちにしろダメじゃねえかw
同じアニソンでもスフィア、angeloに大きく差が付いてる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:17:57 ID:KKqrktk7
また荒らしか

マクロスと関係あんの?
と言おうとしたがまめぐも同じように叩かれてたんだよな
じゃぁ仕方ない
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:19:22 ID:OKy6iUwU
まめぐがここに呼び出されたのは、ランカverが入ってたからじゃないの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:21:16 ID:KKqrktk7
>>774
そうなのか
それじゃ仕方ない

メインアンチは他所へ行け
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:26:49 ID:rGbb2+sJ
>>772

angeloってのもアニソン歌ってるのか?
ファフナーとか歌ってるのangelaだよな?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:28:35 ID:ttjZ4MnR
シェリル漫画読んだけど天使の歌声のくだりクソ噴いた
つかランカ関連で天使と聞くと中の人の
「天使のような存在になりたい(願望)」→「天使が舞い降りた…(天使自称)」の
超進化が脳裏をよぎってもやもやするからやめてほしい

あと「ランカに対して誰かが賞賛の言葉を述べる」
このシチュエーションの異常なまでの多さって
公式の「ランカの歌のすごさ」に対する自信のなさの裏返しなんじゃね
本当にすごかったらわざわざ公式がすごいすごい言う必要もないし
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:30:08 ID:HSCL4RNA
>>776
BASARA弐ED歌ってる
angelaとは別だ
ちなみにangelaは27位
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:34:15 ID:trnx18UA
>>778
それだけよく似た名前のバンドが同日発売日なんだからすごい紛らわしいw
ちなみに通常版とは別に1位と6位、9位(←ABで収録曲が違う)、17位は2種、
5位は3種
スフィアは確かに健闘したな、戸松と寿と豊崎と高垣だっけ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:38:51 ID:rGbb2+sJ
>>778

おーありがとう、BASARAのか!
ってかほんと紛らわしいなぁw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:40:32 ID:CosdwIM4
シェリルの扱いへの不満より、ランカのハードル上げへの不安の方が強い
ランカの性格はいくらでも変えられるけど、歌声は変えられないのに大丈夫なのか公式
漫画見てランカファンになった子がアニメ見て「こんなのランカじゃない」と思ったらどうすんだろ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:04:10 ID:XSudIOAz
今更だが
>>615
>飛んでけ!
作者も編集も何やってるんだ修正しろよw
しかもまるでグリコのポーズじゃねーか
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:04:22 ID:2+dxOD2R
漫画を見て天使の歌声で優しい子だなと期待してアニメを見たら…
もう嫌がらせの域に達してるとしか思えない
歌なんかもう簡単に聞ける時代なんだし

公式のマスコミの民主マンセーのようにこれが絶対正義!と
押し付けてくるのが本当にうざい
やればやるほど嫌われるだけなのに、誰も眉毛に批判一つ言えないのか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:15:55 ID:wCsZPRN6
眉毛って物書きなの?
物書きでもない人がプロットやら原作しようとしたら荒が出てくるのは当然
吉野はなんだかんだ言いながら脚本家なんだなと思った
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:19:02 ID:+EmXHwQN
>>782
飛んでけ!のポーズはどうしちゃったのかと思うほどだった
なんで脚を卍型にしたまま「おまかせしなさい!」って垂直落下していくんだw
そりゃアルトもあいつ!って言うわ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:22:45 ID:9V33cZ9i
>>784
吉野はマクFアンチスレでは眉毛より叩かれてるけどね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:39:19 ID:EM0s3d8S
>>785
お前のせいで二度見して余計吹いたわww
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:41:41 ID:3qSm+ZIb
AAにしたらおもしろそうなポーズだよな
もちろんばっ!の効果音つきで
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:45:05 ID:9V33cZ9i
そういや
作者のブログ荒らしてるヤツのIPを聞いてしたらば管理人からも聞いて汁を追い込むというレスからピタリと荒らしが止んだね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:55:46 ID:RJ2OZbOW
飛んでけ!の後の「!?」のせいで余計笑ってしまうw

それにしても公式は学習能力ねーな
毎回シェリルで釣ってランカageシェリルsageを繰り返し
その度差が開いてるのにまだやるのか
このままじゃ映画後編までにもっと差がついてしまうぞ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 01:12:52 ID:W1z4/5Wf
 ○/ 
∨|    
<\
ば っ!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 01:14:34 ID:zZq0l0fY
そwれwだ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 01:16:15 ID:+EmXHwQN
                       /!? あいつ!!?\
  m
  ||| m
    ||||                 ♪
                     ノ
  m               い
  |||| m           さ
  m  ||||        しな
  ||||    おまかせ
  \○彡
  ┌┤
    └
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 01:17:41 ID:aRzw/ux1
汁は変なところで素直だからなw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 01:21:58 ID:Q9+Ksst0
>>791
>>793
やりやがったな!(迫真)
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 01:51:12 ID:lsDPenCq
もうそのAAにしか見えないw夜中に吹いたわ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 02:02:52 ID:8ysbQEh2
シェリルファンもありえないだろうけど
アルトファンからしてもあれはありえない
映画のアルトですら残念でしかないのに
漫画では女子を引っ叩くとか…
それでランカといい雰囲気とか…
ランカageシェリルsageの道具にしないで欲しい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 03:04:07 ID:16LkOTw9
この作者ってひょっとしてマクロスFの1話デカルチャーバージョンと他のバージョン曖昧にしか見てないんじゃ・・・・・
ヤックでカルチャーをきちんと見てればシェリルをつかめるかもしれないけど、
デカルチャ−バージョンならアルトが原因になるシーンがない。
でも他の話では飛ぶシーンがあるからそこ辺とごっちゃになってるんじゃない?
デカルチャーだけ見てればシェリルがただのワガママ女と捉えられてて、アルトがシェリルを嫌ってるのも納得できる。
で、その印象のまま通常1話を見直してしまうと、一緒に飛びながら歌うシーンが出てきてワガママなシェリルが自ら勝手に飛んで、
アルトが助けに行くっていう印象になったんじゃ・・・・・
この作者がどこまで調べて何を読んだのかとかはっきりさせてほしいな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 03:07:48 ID:yAfOD5wt
202 名前:名無し草[sage] 投稿日:2010/07/29(木) 03:04:40
シバションのブログ見に行ったら長文凸と温厚なシェリルファンのフォローが更に増えててカオスね

贔屓のキャラが願望通りに扱われなくて辛いのは分からないでもないけど
マクロスのダブルヒロイン争いって、対抗キャラを中の人と同一視して叩きまくったり
フィクションの鬱憤晴らしに実在する人間に迷惑かける所がヤバイって改めて思ったわ…
奇跡のミクさんの為と言いながら藤田さん叩きまくるミク厨さん思い出す><
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 03:07:50 ID:FAEWIyNY
絵はいい感じだったのにここまでキャラ崩壊するともう笑えんなww
もうついてけねーわ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 03:17:09 ID:svgllk8H
>>798
でもそこの展開でシェリルをただのワガママ女と思うのがいたらそれこそちゃんと読まず流し読みしただけの読者って感じもするけどなあ。
テレビのと違ってアルトが原因で落ちたのではなく自ら飛び降りたとはいえ、
あれはシェリル側はちゃんと観客のためのパフォーマンスとして飛んでも大丈夫なように準備していたのを
アルトが何も知らずに助けに行ってしまっただけで、シェリルは考えなしにただ飛び降りたわけじゃないからね。
テレビ版の演出の方が好きだったけど、その後シェリルがアルトに事情を説明する時の
「あたしはできる限りとことん観客を楽しませたい…あたしのコンサートに来て『サイコーだった』って気分になってもらいたのよ」
という発言とそれで関心するようなアルトの様子を見てそこのシーンに関してはこれはこれでまた別のシェリル話としてありかな…と思ったよ。
観客のために体張ってパフォーマンスしているのにワガママなんてケチつける読者はいないと思う。
ただ飛び降りる時の画が>>793でひどすぎるってのがアレだが…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 03:35:25 ID:wpKofvaQ
読者がそう取るという意味じゃなくて、
作者がシェリル落下のシーンをちゃんと理解していなかったんじゃないかという意味では

でもああいうコミカライズ作品って必ず監修が入るから
どこからどこまでが作者のオリジナル描写か分かり難いな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 03:38:13 ID:9V33cZ9i
>>799
このスレどこ?

上のURLは見た所シェリルアンチが書きこんでたね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 06:11:57 ID:00K8xkSP
結局シェリルのキャラ崩壊がマズイんだろうなぁ
シェリルって自分の歌を他人と比べてどうこうってキャラじゃないから、
いくらランカの歌が素晴らしかろうがあんな嫉妬むきだしのリアクションはありえない
これまでずっと劇中の誰よりもランカの才能を高く買ってきたはずなのに
なんで今回はあんな余裕のない表情をしちゃってるんだっていう
しかも自分の冠漫画で

作者さんは一度通しでTV版を見るべき
プライドが高いとか気が強いとか属性だけで描いてる感じだ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 07:11:13 ID:RazJsnJ1
どこまで眉毛が干渉してるのか気になる
もしかしたら眉毛が無理に描かせてるのかもしれない…と思ったが
とんでけ!の辺りで作者さんは歌もちゃんと聞いてないのか心配になってきた

ランカのくどいマンセー描写はやはり眉毛指示かな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 07:35:47 ID:Yt9afETF
別にランカマンセーでも良いんだよ
マクロスフロンティアって作品がランカをマンセーする為のものってのが既に周知の事実なんだから
だがそれをやるならランカの名前を全面に出してやるべき
シェリルの名前で釣ってランカマンセーするから荒れる
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 09:12:13 ID:jWqqycOj
あの作者ランカ・シェリルの書き方からして
ランカファンアルランファンのシェリルアンチだろww
どっかで見たり凸ってきた奴らの言い分まんまじゃんか

あれで悪意ないですなんてよく言うわ


どちらも好きorどちらも嫌いならああいう書き方はしない
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 10:13:43 ID:zLQwqhPA
>>804
それはお前の思い込みだと思うが
TVでもランカの歌と自分の歌を比較して嫉妬はしてたと思うよ
(天使うんぬんではなくフォールド波のあれだが)
そういう劣等感を乗り越えて自分は自分の歌を歌うだけというところに辿り着いたから
真空ダイクレの儚い透明感が説得力を増したんだと思うが

漫画は見てないんでそっちとの比較はできないが
さすがに自分の中の美化されたシェリル像と違うと騒ぐのはちょっと
しかも漫画の場合は新規読者に向けて
新しい○○像を造ること自体はコミカライズの手法としてあり得ない訳じゃない

今回の(今回も)問題は、シェリル漫画でランカageシェリルsageしてることであって
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 10:20:40 ID:EFJb8y09
>>808
ちゃんとTVと漫画の違いわかってるじゃん
TVシェリルはランカの歌そのものは誰より買っていた
聞いて凄いと思ったからっていきなり対抗意識を燃やすキャラではない
ついでにそんなランカが好きな相手だし奪ってやるわ(ふふ)なキャラでもないw
むしろランカのほうがストレートに嫉妬して落ち込むキャラだったのが正反対化
アルトに至っては口で済む場面で女に手を上げる始末
こんだけキャラ改悪してたらいろいろ言われるわなー
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 10:23:14 ID:zLQwqhPA
>>809
レス読もうな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 10:25:12 ID:zQkaEidd
こりゃーラブラブランカとアルトに割り込もうとしたが
二人の絆を見せ付けられて、身の程を知って(笑)身を引く
=シェリルの人間的成長を描きました!とか言い出しそうだな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 10:37:28 ID:RazJsnJ1
>>811
そんな展開でマクロスファンじゃない、漫画誌の読者は嬉しいんだろうか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 10:40:54 ID:zQkaEidd
まあまったくの妄想で騒いだり叩いたりする気はないよ
ただこういうことをしそうだ!と思わせるだけの悪印象がついた
もともとオリジナル展開ならまだしも、アニメ本編のストーリーだと
まんまシェリル主人公にするのは難しいんだし
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 10:47:16 ID:EFJb8y09
>>810
読んだ上だよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 10:49:14 ID:pS65Fmtp
>>808

シェリルが嫉妬してないとは言わないけど嫉妬するタイミングがおかしいんだよ

ランカがアマチュアの時はもちろん、対バジュラ歌姫になるまでのプロ時代
は嫉妬というより才能を認めて応援してたのに
漫画にはアマチュア時代のランカしか出てないのに
最初から劣等感を持って嫉妬してる

>>804はシェリルを美化して騒いでるんじゃなくて
ちゃんとTV版を見るべきだって言ってるんだよ

漫画読んでみなよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 10:49:35 ID:16LkOTw9
自分はシェリル視点の話で第3者からの物語の行く末を見れると期待してたんだけどな。
グレイスの一番近くにいた人間だし、ミシェルやルカとかとの学校生活やギャラクシーとグレイスのこととか、
うまくいけば鳥の人のこととかもちらっと見れないかなーって思ってたから、ただの改変にがっかり。
しかもキャラ一人一人が誰コレ?状態だし。
芸のことで人の心情を踏みにじる父が嫌いで、トラウマのようになってたシーンに張り倒されるシーンがあったというのに
同じことを、しかも女の子にするアルトとか誰って感じ。
シェリルだって、自分の思い通りに行かないから殴ろうとするなんてキャラじゃない。
どちらかと言えば、貴方には分かってもらえないみたいだから降りてもらうとか言って即刻切るタイプでしょ。
実際、テレビ版ではアルト達の演出にそうやって圧力かけてきたわけだし。

817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 10:53:17 ID:16LkOTw9
>>815
同意。
だからこそ、シェリルはお姉さんみたいに振舞ってランカを応援してたのに。
これって、シェリラン派とかにも優しくないよな。ほんと誰得漫画だったんだろ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 10:53:29 ID:hrEHRiz0
>>809
>TVシェリルはランカの歌そのものは誰より買っていた
>聞いて凄いと思ったからっていきなり対抗意識を燃やすキャラではない
アニメでも5話でランカの歌聞いて「出てくる子は勝手に出てくる」の後
ちょっと眼差しが真剣になったり、「なんで私じゃなくてあの子なの!」のシーンとか
歌関係でも対抗意識的なものを覗かせている印象はあったじゃん。
でもそれでシェリルに嫌な感じは受けないけどな。
漫画でもランカの歌を誰より認め、ランカを歌の世界に導いたのはやっぱりシェリルだったよ。
ただシェリル以上にランカの方が強く対抗意識をのぞかせるシーンが多かったのに、
そういうのが一切なくなっていたり、シェリルの認めさせ方も「私並の天才」とか言わせたり
周囲にランカの歌を「エンジェルボイス」とまで言わせている辺りが問題なんだろ思う
>ランカが好きな相手だし奪ってやるわ(ふふ)
漫画の方も別にそんなキャラじゃなかったけど…
ランカが好きな相手だからじゃなくて普通にランカとか関係なくアルトが気になっていて、
そこに思わぬライバル(ランカ)が登場したって感じで
ランカが好きだから奪うと言っているようにはそれまでの流れからも全く感じなかった。
漫画ランカはやたら良い子的な描かれ方で歌もアニメ以上に絶賛され何この嘘臭いキャラって感じでランカに見えないし
アルトもあの場面でシェリルに手を挙げるというのは絶対ありえないと思うけど
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 10:58:22 ID:00K8xkSP
>>808
>>815が言ってくれたけど、
フォールド波への嫉妬とはまた別の話

シェリルをsageなきゃランカage自体はいつものことだからね
劇場版でも気の強い一面を押し出してるけど概ね受け入れられてるし
今回はシェリル像が大きく崩れてるのが問題なんだよ
キャラを根底から覆されたら困るってこと

読めば分かるけど、料理漫画の対戦相手みたいな顔させられてるから
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 11:03:32 ID:YKjf9mfb
別に偏ってないと思う。
前半に>>804のような自信と余裕があって、ランカがシェリルを追いかけるっていう土台があってこそ
後半での>>808のように追い越されて、嫉妬・苦悩する様が二人の歌姫の対比として生きるわけで。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 11:04:38 ID:hrEHRiz0
>>819
フィールド波とは別に、5話でも路上ライブかましてるランカ見て、
出てくる子は勝手に出てくると言いながら、ランカをちょっと強い目で見ていたから、
あそこで対抗意識をあるように放送当時感じだから
ランカの歌にライバル的な感情はあったと思う
シェリルの負けん気の強さや歌への想いの強さからして
歌で誰にも負けたくないと思うのは普通だと思うし
そういう対抗意識を持ったからってシェリルにマイナスイメージはないよ
(肝心のランカの歌声が…ってのはとりあえずおいといてね)

漫画の方はランカはもっと子供っぽく対抗意識見せたり
いろんな意味で人間臭さのあるキャラだったのに、
シェリルは内面モノローグを入れる事で人間臭さが強調されているのい対し
ランカはジブリヒロイン的な清廉潔白キャラになっているのが大きな違和感というか…
シェリルsageというよりもランカに対する爆ageを感じるのが薄気味悪い
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 11:09:52 ID:L73PdDVE
>>808
実際に漫画読んでみてから意見を言ったらどうだろう?
他の漫画が目当てで、いつもあの雑誌を買っていたけれど、今回ばかりは立ち読みだけで
もうけったくそ悪くなって買う気が失せ果てたレベルだった…
好きな他作家さんの作品はコミックでいいや、それよりあのクソったれキャラ改悪漫画を
わざわざ買って家に持って帰りたくない、置きたくないってぐらい嫌気がさした

そのぐらいシェリルもランカもアルトもキャラ別人というか改悪されているし、この作家
ちゃんとTV本編を見たり、シェリルやランカの歌を聴いたことがないんじゃないか?と思ったよ
シェリル漫画のこの作家さんって変なオリキャラ出したりするのは熱心なのに
キャラの性格の掴みも怪しいわ、「とんでっけ〜♪」が「飛んでけ!」とか「…はぁ?」だったりと
曲がりなりにもプロの割には勉強不足もいいところだ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 11:12:22 ID:zLQwqhPA
>>815>>822
漫画のシェリルの話なんか全然してなくて
TV版のシェリルの話をしているわけだが
漫画版憎しでレスの内容も読まずにそんな恨み言をこっちに言われても困る
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 11:13:04 ID:L73PdDVE
もっとも小説やNTのSSも、それぞれがキャラが違うことが多いけどね
ランカだけが聖女だったり(小説)天然ボケ?で変なことを口走るキャラだったりと統一感が無いし
どこをPRしたいのか、ファンに喜んでほしいのか良く分からないが…

参考までに
ランカ(アルト)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1059966.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1059967.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1059968.jpg

シェリル(アルト)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1059969.jpg
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 11:14:13 ID:pS65Fmtp
結局漫画で描かれてる時点では
シェリルは歌に対して自信を持ってて
追いつけるもんなら追いつきなさい、多分貴女には出来るから
って言う先輩としての余裕を感じさせればTV版とも映画版とも
整合性が取れるのに
最初から嫉妬と劣等感出しまくりの、何処のシェリルさんですか、あなた
ってキャラになっちゃてるんだよね

826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 11:18:14 ID:/W818xxU
とんでっけ〜は歌詞カードだと飛んでけだからまあいいんじゃね
キャラがおかしかったりやたらランカに(テレビでも十分尺があったのに)尺をとっているのがおかしい
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 11:20:34 ID:YKjf9mfb
曲がりなりにもシェリルを主人公として描くなら、まずはシェリルの目線で一通り全話見るべきだったな
これから描くキャラに特に何の思い入れももたないまま全体のストーリ―だけ追って
そのまま眉毛のとにかくランカは天才で聖女だから!!ってのを素直に描いたんだろうけど
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 11:31:45 ID:d7R6nFHt
この作者テレビを全話見て設定資料集や公式本をきちんと確認して書いた感じじゃなさそうだ
本当に監修の言うとおりに描いて後はほとんど上辺だけなぞって自分の感覚で書いた感じ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 11:35:29 ID:L73PdDVE
漫画版とTV版(本編)での、ここがああなったとかの話なら
まずは実際に読んでみてから判断して、その上でも意見なら判るけど
見もしないで噂だけで、あれこれ言っても説得力もないと思うよ
百聞は一見に如かずっていうし、まずは実際に見てから判断して欲しい
自分の目でみたら判ることもあるしね
同人から商業作家になった人を何人が知っているけど、その人達の場合は
仕事でアンソロや公式派生作品を受けた場合、徹底的に作品を読み込んだり
ファンの人のリサーチやら各キャラの掴みなと研究していて、それをごく普通に
「それがプロとして当たり前」だと言っていたからなー

それが一応商業誌で公式公認のタイアップ物で、こんなお粗末な出来なものを
「シェリル物語」でございとやられてもシェリルファンもランカファンも
それ以外の人達も誰が特をするんだか…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 11:40:09 ID:b4A15XGY
毎回詐欺られるシェリルファンもかわいそうだが、
ランカファンもどの媒体でも違うランカ見せられてかわいそうなものだな

公式は本編のランカを好きになった奴は間違ってたとでも言いたいのか
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 11:58:24 ID:zLQwqhPA
>>829
読んでないって言ってるのは俺であってお前の上の人じゃない
自分の意見だけを正しいものであるかのように相手のレスを説得力ないように言うな
しかも画像見るだけでもクソ漫画とわかるものを無理に読まそうとするんじゃない
細かい内容の比較はここでするべき内容ではなく、それによってどういう差が生まれるかを語るスレだ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 11:59:57 ID:d7R6nFHt
公式的にはどのランカが本物なんだろうかまさか一番人気でたのがとは言わないと思うが
それにしても小説でも監修してた監督が漫画監修してもこうなるって
もうランカのイメージアップのためになりふりかまってられないのかね
何で聖女様でイイコキャラに執着するんだろうか色々言われようがアニメのワガママで子供ぽいランカのほうが好きなんだが
映画完結編なにやらかすかわかったもんじゃないと疑心暗鬼に陥ってしまっている
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 12:12:32 ID:pS65Fmtp
ばじゅらんぼうのランカなんか好きなんだけどね

マクロスFファンしか読まないと予想できる
マクロスAとか娘秘とかに寄稿してる人のは
とんでもランカはあんまり見ないけど
とにかく監督’が’口を出すものがとんでもない
ランカになってるように見える

しかもそれがほぼシェリルsageを伴ってるからねぇ

834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 12:15:27 ID:2e6BBRkg
>私は絵を描くことしか出来ないのですが云々

と謝罪に書かれていたから作家さんやっぱり作画中心みたいだね。
あのランカとシェリルが公式の押し付けかと思うと相変わらずの公式の通常運転っぷりに脱帽。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 12:20:02 ID:zLQwqhPA
>>832
少なくともランカライブシーンに力を入れることはもう決定済みなんだよな
正直他キャラsageを伴ってなければランカageは好きにしてくれと諦め気味なんだが
でもどれだけランカageシーンを頑張っても、ランカの評価を上げるのは正直難しいのでは・・・
特にライブでなんていうと、後編はデュエットあるのが歴史的に確定だろうし
そっちに話題さらわれてランカ単独ライブがキラッ☆の再来になるのは難しいと思うんだが
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 12:25:36 ID:YKjf9mfb
シェリル主人公の漫画にランカ天才聖女設定を展開するってことは
シェリル厨への「おめえらウダウダ言うな俺が監督だ」ってメッセージだよ
劇場版でアルトが最後に言うセリフもこれだねきっと
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 12:30:18 ID:zQkaEidd
ひま@シバション
2010/07/29 11:38 AM
たくさんの建設的なご意見ありがとうございます。
色々な要素が絡んでいるとはいえ、
全体を通して一貫性を欠いているのは事実かと思います。

私は絵を描くことしか出来ないのですが、
少々甘んじていた部分もあるなと反省しきりなので、
シェリルが、マクロスFがこれほどまでに愛されていることを改めて胸に刻み込んで、気持ちを引き締めます。
美しく、気高く、時に脆く、チャーミングなシェリルを描ければと思います。
ご指摘の多いアルトも、ランカも、グレイスも、ナナセも、他のキャラも同様に向き合おうと思います。

すべてのコメントにお返事できなくて申し訳ありません。
みなさんのコメントから、厳しさ、温かさ、そしてなにより真摯さがひしひし伝わってきます。
たくさんのお言葉ありがとうございました。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 12:31:57 ID:zQkaEidd
>色々な要素が絡んでいる
>全体を通して一貫性を欠いている
>私は絵を描くことしか出来ない
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 12:34:19 ID:zQkaEidd
まあ絵だけでも飛んでけ!をもっと丁寧に描くとかできそうだけどな
まさかの歌シーンの丁寧な(絵的な)描写さえ
ランカ>>>>>>シェリルでやれといわれてたら同情するしかない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 12:39:23 ID:b4A15XGY
ヲチスレじゃねーんだけどな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 12:44:22 ID:aGMSXOnq
眉毛が関わると本当にロクでもないな。
原案は眉毛だとしても、ストーリーは吉野に書かせればいいのに
漫画家さんも気の毒なことだ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 12:46:54 ID:2e6BBRkg
オチスレじゃないけどこのままでも作家批判が続くからじゃね?
公式が監修原作ならアンケート出すのが一番効くだろうしこれ以上作家に凸抑止にもなるだろ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 12:50:33 ID:CesiDfJ7
>>834
単なる「大人の謝罪+言い訳」の1つだと思うんだが…
何度もここに出てるが
1話のコメントから作者は単なる絵描きマシーンではなく
話作りにも関わってると明言されてる
作者への変なフォロー多いな

なにも公式が「シェリルを悪役のように描け」と指示してきたわけでなし
アニメ見てたらランカの歌に対するシェリルはあくまで
「すごい…負けてられない」だけだったことはわかる。
終盤では「私の歌では負けてしまった…」になって後で持ち直すわけだ。
漫画のような「上手すぎショック!負けてしまうかも恐怖!」な表現はおかしい
ランカは漫画では聖女と呼ばれるに相応しい感じだしいいんだが、
シェリルはどうしてこうするんだ?となる
シェリル漫画なのに当人のキャラ作りを失敗しちゃいかんだろ…
漫画としての盛り上がりを重視したいなら、
せっかくのオリキャラを障害として使ってやれば良かったんだよ。
作者のリサーチ不足は否めんわ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 12:59:53 ID:aGMSXOnq
1話は自由にやらせてもらえたかもしれないけど
2話からはアルトとランカが出てくるし、もしかしたら縛りがあったのかもよ?

ランカの表現は公式の打ち出す聖女様を描かされてる感じだ
アニメだけ見てたらああいう表現にはならないと思うんだけどw
普通に考えてシェリル漫画なのにランカの歌うシーンにだけ力入れてるのはおかしい
アルトとの出会いなんてほとんどスルー状態だぞ?
普通少女まんが連載ならもう少し恋愛関係に比重を持たせると思うだけどな
まぁもちろん漫画家の勉強不足も否めないけど
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 13:16:24 ID:YKjf9mfb
所詮マクロス知らない作家の描く眉毛監修漫画
描き手のさじ加減へのご意見ご要望なんか無駄なこと
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 13:17:01 ID:2e6BBRkg
>>843
たしかに表現的なものについては作家の認識不足は否めないが
昨日からの一連の流れ見てたらそれ以外のトコロでもかなり叩かれてたからなぁ。
あの謝罪見るかぎりじゃシナリオ関係は公式が大きく関わってそうだし
そうなってくると多分ネーム(あるいはラフ)の時点で公式チェック入るだろうから作家のキャラに対する認識不足な表現を公式もOKしてると思っただけ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 13:24:11 ID:i9zIxNQY
公式と読者に板挟みされてる作者がかわいそうだな
作者にも多少否があるとは言え
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 13:31:15 ID:jWqqycOj
>>844

恋愛的な話の部分はアルランにちょっかい出すシェリルって構図
で受け取りなさい、と映画でも映画関連本でも
そう描かれてたし文章でもあった

シェリル話のはずなのに
聖女ランカ成功&アルラン成就物語
に向かってこれからも行くと思うよ

だってあの監督監修だぞ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 13:32:42 ID:a/cbQ4Ax
つーかなんでアルトやランカが出てくんだよ
シェリル主役のマンガ書くならギャラクシー時代の知られざるシェリルの過去じゃないと意味ないだろ
フロンティアきてからのシェリルなんてアニメで充分じゃねーか
そんないくつもの媒体でやるからシェリルもランカもわけわかんなくなるんだよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 13:37:04 ID:aGMSXOnq
>>844
なるほど。
あのアルランの恋人のような描写を見るとありえるなwww
主人公なのにあて馬で描かくとか酷過ぎるw

そんなことなら聖女ランカを主人公にして
アルラン物語をやればよかったのにな。
マクロスFファンからの読者は少ししか期待できないだろうけど
別フレの新規ファンは見込めたんじゃないかね〜
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 13:42:20 ID:+EmXHwQN
>>849
確かに浮浪児時代から拾われてスターへまでのギャラクシー物語の方が
もうアニメやら劇場版でさんざん見たストーリーなぞるよりよっぽどよさそう

作家もボカロ使い=ランカ厨だ!って即断されたり凸されたり可哀想ではあるけど
あの飛んでけ!やフォトミとかはもっと頑張れよと思ってしまう
明確に獣がむらがる歌を描けとかオヤジを泣かせろとか言われたんじゃないにしても
公式に打ち合わせやら雑談やらで常に聖女ランカ意地悪シェリルのイメージ聞かされて
刷り込み洗脳でもされたんじゃない?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 13:45:29 ID:jWqqycOj
やりたかったんじゃね「聖女ランカ」の「アルラン」物語

ただ読んでもらえもしない恐れがあるから
「シェリル」物語の体裁をとった

今まで繰り返されてきたいわゆるシェリル詐欺だろ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 13:50:57 ID:Yc+AcFJx
結局はあれが監督の描きたかったランカとシェリル像なんだろうなと思った
健気で心優しい聖女で、誰からも愛される歌声は天使なランカと
性格は気が強くて女王様、歌ではランカには敵わなくて嫉妬するシェリル

監督のインタビューとか見てると、かなり漫画に反映されてる気がする
アニメでは演じ手の遠藤さん・歌い手のメイン・脚本の吉野・曲担当の菅野さんがいたからシェリルに関しては上手くまとまってたけど
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 13:55:08 ID:D29i+bLW
シェリル死ねのライターたちってランカ本制作者なんだな
公式ってことは確かww
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 13:56:17 ID:RazJsnJ1
>>850
でもランカの性格で別フレ層に受けるとはとても思わない
少女漫画好きが見る主人公への視線は結構厳しいからw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 13:58:24 ID:D29i+bLW
>>855
いやいや、受けると思うよ
自己投影タイプだし、ランカキャラっぽい主人公って少女には人気じゃん?
なかよしとか殆どランカっぽい感じのキャラ多いじゃん
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 14:00:08 ID:RazJsnJ1
>>853
健気で心優しい少女とマンセーしたいのはわかるが
アニメ本編のランカが一番その設定からかけ離れてるのが判らないのだろうか
ランカのエピソードは大怪我した親友、行方不明の兄スルーで
多くの人が傷ついて苦しんでるのに歌えません
挙句大量虐殺をやらされたのに全然悪いとも思わずけろっとしてるなんて
とても心優しいとは思えないのにな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 14:00:25 ID:6MLvBaad
>>856
なかよしと別フレは読者の対象年齢等、購買層が違う気がするが。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 14:09:11 ID:a/cbQ4Ax
映画だってやってる最中なのに、なんでまたテレビ版を改変したフロンティアの話してんのか意味わかんねー
小説もやってCDドラマでももう充分だろうがよ
これでまた映画後編やってまたシェリルとランカ違うーって騒がれたいのか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 14:09:30 ID:CesiDfJ7
なかよしとかりぼんで種村にランカ物語描かせれば良かったのになあ
シェリル詐欺やった上に餌のシェリルをあんな描き方してどうするんだ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 14:09:57 ID:D29i+bLW
>>857
たぶんランカは悪い意味で無垢
善悪がわかってないから自分のやりたいことが正義になる

だから「自分がアイ君大好き、自分の価値観からするとアイ君は人を励ますことが出来るんだ」
で違法動物をコッソリ飼って人類大虐殺の危機に陥らせる
なんの根拠もないのにアイ君は悪くないと言えるのも善悪で物事を判断しないからだろう
ランカは常に「フィーリング」だけですべてを考える子だからね

他のバジュラは人間を殺して食うから悪い子
だけどバジュラのアイ君は自分になついてるからいい子

アイ君は幼体だから人間を殺すような段階ではなかったと考える知能がない
アイ君も他のバジュラのように大きくなれば人を虐殺する兵器になってると考えるのがあたりまえなのに
ランカは自分のやりたいことが正義だから、そういう当たり前な考えすら持ちあわせていなかった
だからこそあの危機w

もう一つはランカには事前に災害を予防するという気持ちが全く無い
行き当たりばったりの生き方を常に行ってる
フィーリングがすべてだからね
そのせいで周りがランカの起こした災害に苦しめられても
原因の発端であるランカは「あ、やっちゃった」と思うだけで「あの時もっと考えて行動すればよかった、反省」という考えは出てこない。

862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 14:17:18 ID:a/cbQ4Ax
まさか色んな媒体でいろんなシェリルとランカを描いてファンを混乱させ
半永久的にマクロスの話題を作らせようという高度な作戦か?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 14:17:47 ID:aGMSXOnq
ファンが離れてくだけだろw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 14:21:47 ID:fnc4LHa6
正直公式同人だから気にするほどのものではないと思う
どんなにフォローしようがランカとシェリルはアニメ版なわけだし

ただ今までに積もり積もったランカageに伴うシェリルsageへの不快感に加えて
さらに言えばシェリルシェリル詐欺での聖女ランカちゃん物語を書こうとするから
こんだけ話題になってるだけでさ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 14:22:15 ID:jWqqycOj
残るのは小数精鋭のランカファン

それもいいんだろう眉毛的には
キャッキャウフフとランカ萌え出来るからな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 14:39:16 ID:zZq0l0fY
どこまで連載できるかなー単行本一冊分もつかね
単行本化に際して「大幅な加筆修正」で再びシェリルファン釣りにきても驚かないw

>>849
確かにそれが見たいけど、この漫画作者さんにそれを求めるのは酷だなと思った
歌やライブすらテキトーなのに、人間関係が絡みまくったSF話とか絶対無理
もしかしたら眉毛側に敢えて映像作品は見ないで設定資料だけで貴女の解釈で描いてください、って言われてるのかもしれないけど

まぁさすがに漫画の話題については「なんで差がついた」にはスレチかな
この公式の姿勢が、と言いたいところだが想像だけで本当のところは判らないわけだし
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 14:54:43 ID:yOoIJoGX
シェリルとランカなぜ差がついたのか?


要因1:公式サイドからの度重なるランカマンセーシェリルけなし
要因2:日本人の気質「判官贔屓」
要因3:公式設定に比例しないキャラの内面(聖女のようだと記されてるが作中ではそのような描写はない)
要因4:天使の歌声、ランカの曲を聞くとシェリルの曲は聞けないなどのランカマンセーだから実際はランカの中の人の歌唱力が素人レベルである
要因5:キャラの努力の差(どうしても努力家のシェリルを応援してしまうなど)

他にある?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 14:55:36 ID:yOoIJoGX
修正

要因4:天使の歌声、ランカの曲を聞くとシェリルの曲は聞けないなどのランカマンセーだが実際はランカの中の人の歌唱力が素人レベルである
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 15:07:01 ID:RazJsnJ1
>>861
その無垢故の怪物キャラはちゃんと描けば面白いキャラになったろうがw
公式にはそんな意図は無いと思われる
だって周囲にランカの神経判らん!とドン引きさせるんじゃなく
ランカマンセーさせまくってるからさ

どれだけ優しいと褒め言葉だけかけても、肝心のランカ描写は友達や好きな人さえ
あっさり見捨てられる冷酷なキャラにされてる
逆に高慢で我侭な筈のシェリルの方がランカの友達庇ったり
被災した人たちの為に命を削って歌ってるという

スタッフは心優しいの意味すら判らのか?と疑いたくなる酷さだ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 15:23:18 ID:/W818xxU
ランカが絡んできた瞬間に不思議と何もかもおかしくなっていく事が常だよな
本編、小説、ドラマCD、漫画等
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 15:25:19 ID:yOoIJoGX
ランカって倫理観が人間とかけ離れてるせいか
ランカは菩薩!という解読本が発売されてたな
ちらっと読んだけどランカは神なので人間の価値観をランカに当てはめるのは間違ってるだとか
フロンティアはキリスト教、ランカは仏教という視点で語られてたり面白い本だった

そういう本が商業誌として発売されるんだからみんなランカを不思議がって見てたってことだね
三角関係議論スレでもランカだけは人間と考え方の違う異質な生き物という議論があったが、その議論まんまの本だった
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 16:05:39 ID:zZq0l0fY
人のあるべき姿を説く神様に失礼な話だな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 16:27:33 ID:EFJb8y09
とりあえず映画の設定がどうなってるのかなんとなく想像ついたし
シェリルファンは公開前に鋭く冷たい水ぶっかけられてよかったんじゃない?って思った
それでも見たい人だけ見ればいい
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 16:39:38 ID:RazJsnJ1
>>871
百歩譲って荒ぶる神ならまだともかくいくらなんでも菩薩はないw

そこまで突き抜けたキャラなら周囲からも遠巻きにされてるだろうし
普通の子みたいにアイドルにも興味は無く
オーディションなんか受けたいと思わなさそうだけどね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 17:21:32 ID:VlXijylp
荒ぶる神といわれれば

  \○彡
  ┌┤
    └

何故かこれを真っ先に連想してしまった・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 17:54:18 ID:U0SqOE6l
謝罪が出たから、とかいってるやつは甘い
ニコ厨の「ごめんなさい」「きをつけます」「自粛します」「反省します」はただの鳴き声だ
こういっときゃいいだろうみたいに謝ってすぐに反故にするのが関の山だな

公式同人とはいえ公式でやるんだし、どうせこの売れた金はぜんぶランカにつぎ込むんだろうから
いつもの「ランカちゃん大勝利★」じゃないものがよみたかった
絵は嫌いじゃないから期待してたんだけどな…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 17:56:56 ID:Hr6pyFBG
別に悪いことしてるわけじゃないのに
ニコニコ動画でランカ知った人はああいう見解なんだろう

俺らはファンだから色んなソースから議論して楽しむからランカの倫理観がおかしいと思えるけど
普通の人はランカは優しくて愛らしい子にしか思わんよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 17:57:26 ID:tw19rcaU
>>871
ランカを全肯定しないと地獄に堕ちる、という点において
ランカはむしろキリスト教っぽいな!
設定的にはThe Almightyらしいし
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 18:01:38 ID:To8t6Vf8
>>877
すまん何の予備知識もなしに二日でマクロスF全話見た時の感想は
ランカなんだこの糞キャラ…だったぞ
一日目でファンになって二日目でおいおいになった
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 18:05:00 ID:EFJb8y09
普通の基準が違うとしか

普通=ニコに上がってるMADぐらいしか見ない層であればそれもあり得る
普通=ごく普通にDVDをレンタルしたりして視聴する層であればそれは無いwwだな

まあニコ厨の普通だったら確かに上になるか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 18:58:09 ID:qeeyo51U
>>877
漫画連載するのにニコニコの知識しかない作者なんて…
普通全話見るだろ…
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 19:27:36 ID:7Q3tRQFN
>>861
遅レスだが、それって河森じゃないかw
自分がやりたいことが正義でフィーリング優先
行き当たりばったりで面白さ優先
「自分がランカ大好き、ランカは天才で優しい子で最強で聖女」と思っているから
常にマンセーで「ランカは悪くない」と擁護し
好きなものについては一般の善悪尺度で判断しない
事前に整合性を持たせるとか予防するという気持ちがないので
失敗したり批判されてもフィーリング優先でまた好きなようにやる

河森の才能(デザイン力や世界観設定力)は買うが
奴はやっぱりどこか厨二だなと痛感したわw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 19:56:07 ID:8ysbQEh2
ランカの歌を聴いて動物が寝たりオヤジが涙を流すのは別にいい
問題は命を軽んじたりスタッフーを大切にしなかったりするシェリルと
女を殴るアルトだ
キャラ改悪もいいろころだ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 19:57:26 ID:E29faL1D
>女を殴るアルト
またフロンティアの治安が悪いと言い出すのに100眉毛
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 20:50:01 ID:+qE4bJP0
まあ私は絵を描くことしか出来ない
・・・ということはつまり
言われたまんま書いてるだけ!自分のせいじゃない!
ってことだ
眉毛が監修してるかぎり主役交代はほぼ確実
コミックスの際にはシェリルに×がついてランカになってるかも
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 20:54:36 ID:Hr6pyFBG
現実では人気面で差がついてるけど
作中ではランカは優れた歌手という設定なんだし漫画の描写は悪く無いと思うけどな

勝手に声優の歌で補正しちゃってるから漫画の描写がおかしいとかんじちゃうわけだ
ランカの設定をこなす声優なんて日本にはいないぞ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 20:58:03 ID:Hr6pyFBG
連投すまん

ランカの設定でメインを歌ランカにしても叩かれるだけだと思う
眉毛がランカのハードル高くしてるから設定崩壊しちゃうんであって
もし歌ランカがサラ・ブライトマンなら動物も聞き惚れるシーンがぴったり合うとおもうよ

眠りの森の美女なんかオーロラ姫が動物たちに歌を聞かせ一緒に歌うシーンがあるが
綺麗な声で声楽やってる歌手の歌だったから説得力があった
もしあれをランカの歌に変えたらおかしくなるだろうな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 20:58:45 ID:+EmXHwQN
そんなにエンジェルヴォイスな聖女様で上手くて癒しで最強の歌姫なら最初から声優を使わずに
河井英里さんとか新居昭乃さんとか上野洋子さんとか持ってくれば良かったものを
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 21:06:32 ID:P70LR4XW
アルジュナの歌歌ってる子なら天使の声の表現に合ってるけど
あれは子供?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 21:06:32 ID:j5LJQcvV
シェリル漫画のシェリルはランカの歌声よりまずアイモに反応するべきだろ
おなじようにアイモ知ってる劇場版シェリルはちゃんとそこに触れてたじゃないか
なんでこの子の歌すごいすごすぎる焦燥感!だけでアイモはガン無視なんだ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 21:11:07 ID:RazJsnJ1
>>886
歌手描写は設定的にいいとしても、それに加えて性格の改変もあるし
シェリルの歌う場面はあれだから余計におかしく感じられるよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 21:12:36 ID:Hr6pyFBG
>>890
アイモの謎まで書けないからじゃないか?
それ言うならランカは行動原理が人と違う設定なのに
ドーナツ食べに誘う友達たくさんいるしww
まぁ上辺だけの付き合いって感じだったけどな

シェリルはインプラント疑惑で学校中から変な目で見られて嫌われている
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 21:25:48 ID:i9zIxNQY
シェリル漫画は眉毛の言うとおりで作者編集はただ言うなり派と
コミカライズなのに本編見てない勉強不足TVと違いすぎる派と
意見が分かれて差スレっぽくて面白い
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 21:30:36 ID:2gGoeI//
とりあえず、アルトをあんな描写にしたのが一番許せなかった。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 21:35:21 ID:j5LJQcvV
>>892
アイモの謎に触れなくても反応するくらいできるだろ
漫画版シェリルは昔のこと覚えてるんだから昔を思い出すとかさ
1話で芸能学校に入ったときにアイモ歌ってるしそのときのことでもいい
で、その後ランカの歌を褒めたほうが自然な流れになると思う
なんで初めて聴いたかのような反応してるのが意味不

2話だけ読んだらランカが主人公のサクセスストーリーだと思うよなこれ
オーディション受けて受かって歌手デビューして幾多の苦難を乗り越えて、
ついには銀河のトップアーティストへ…っていう流れになると1話読んだときは思ったのに
2話になったらその流れを行くのはランカでしたってとんだシェリル詐欺だろ
そんなに早くランカを出したかったのかってくらい急展開でついていけなかった
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 21:37:29 ID:EFJb8y09
言うなりであってほしいのは漫画家のファンで
TVと違いすぎる派は漫画家に個人的な思いいれが無い人でないの?

原作つき漫画は確かにある程度原作の意見を入れないといけないけど
ちゃんとやる気があるなら全て言うなりだなんてことないよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:08:01 ID:Ml+lzzVg
もうさ、あのニコ厨漫画家の描いたシェリル漫画は
3話からランカ主人公の漫画にすればいいんじゃね
シェリル漫画は打ち切りました、でランカ漫画引き続き連載!
そのほうが漫画家自身も描くの楽しいんじゃね
あの漫画家さん、言われてシェリル主人公で漫画を描いてるけど
実際はランカしか好きじゃないんだろ
じゃなかったら、「主役」を嫌われるキャラとして描かないだろ
そしたらランカ好きな監督も漫画家も漫画家のファンも
シェリルファンも「シェリル主役漫画」ってタイトルじゃなきゃ
手に取らないだろうしここまで荒れたりしなかったと思う
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:08:31 ID:i9zIxNQY
デビューしたての漫画家にファンもなにも と思ったけど
ニコで絵たくさん出してたらもう既にファンもアンチも
作者個人に何人かついてる可能性もあるのかな
マクロスに限らずコミカライズって新人が任されて出来は微妙なのが多い
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:11:54 ID:zLQwqhPA
作者なんてかけらも知らなくても
公式の今までのやり方を見てればまた眉毛のごり押しだろ
と思ってる人間も多いと思う

あとノベライズ、コミカライズは自分で自由にできるところと
自分じゃ一切原作者に口出せないのと分かれるよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:12:16 ID:Hr6pyFBG
>>897
>そのほうが漫画家自身も描くの楽しいんじゃね
>実際はランカしか好きじゃないんだろ


勝手に決め付けるな
悪意ありすぎて最低だぞ、こういう書き方
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:13:47 ID:Ml+lzzVg
>>900
決め付けて悪かったとは思うけど
漫画を読んだら概ねそんな印象になる
描写しかないんだけど?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:15:55 ID:Hr6pyFBG
ここ差スレなのにランカ憎しで漫画家まで憎い見方してるの多くないか?

漫画家がどのくらい独自の考えで手をくわえてるか分かってもいないのに
ランカ厨認定するのは決めつけじゃないのか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:17:47 ID:kqPbu9VT
このスレ外野からみると精神異常者の集まりっぽく思える時もある
ちょっと過激すぎるよ
しかも差について語ってないしwww
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:19:36 ID:kqPbu9VT
ランカが嫌われてファンもいないのはみんな分かってるんだから
なぜ人気ないかを語ればいいのに漫画家の性格までアンチするのは最低だよ
ランカとランカ持ち上げてる公式と同じレベル
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:20:15 ID:+EmXHwQN
つか作者サイトが晒された辺りから一部の過剰な人がヒートアップしすぎてる流れになっとる
よくあるいつもの公式大暴走なんだけどなんで今回に限ってこんな飛び火したかね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:24:11 ID:Hr6pyFBG
ランカ憎くてランカに関わる全て憎いって思う過激な人も怖いわ
冷静になれよと言いたくなるw

しかも自分の解釈が正しいって押し付けるし
普通に議論しろよとwwww
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:25:52 ID:P70LR4XW
期待してたものから裏切られた時が一番怒りが強いらしいからね
最初から期待してない人は、そんなもんかと思うくらい
読んでないからわからないし興味もない

ランカの激しいアンチも、元はランカ好きだったのが多いんじゃない?
DVD割った人とか…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:25:54 ID:i9zIxNQY
漫画家がニコ厨=ランカ厨って決めつけてる人がいるっぽいのは確かだけど
多くはないと思うなレス数が多いだけ
しかもランカアンチの皮を被ったランカファンが
天使の歌声優しいランカちゃん!に改めてケチつけられて
漫画家が勉強してない!努力不足!って言い張ってるような感じ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:32:16 ID:kqPbu9VT
作者はランカ厨とか断定してるけどその自信はどこから来るんだろう?
ランカの部分は河森監修かもしれないという考えは出来ないのかね?
まだ2話が始まったばかりでキャラの特徴を紹介するにはあえて誇張して紹介するのが漫画の基本だぞ

ランカは人を惹きつけ人間以外も魅了するキャラという設定を分かりやすくするにはあのシーンは必要だったと思うし
シェリルはプライドとプロ意識が高く傲慢(傲慢は公式設定)だが内心は弱い設定を出すためにあの漫画の表現でもいいと思うんだよ
それにあの作者シェリルに愛情持って書いてると思うよ
小物や爪にまで気を使って書いてるし服のディティールも細かいじゃん
絵を書いてる私からすればあの細かさを80P続けるのは大変と思う

重箱の隅までつついて悪いところを見つけて叩くの快感になってる人いない?
ここ差スレなんだから差を語るには中立の目で見ないと語れないよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:32:26 ID:b4A15XGY
シェリルに関しては散々詐欺られてるからなあ

ようやくシェリルにスポットが当たると喜んでたところ、
目が点になるような改悪くらってとうとう爆発って感じじゃなかろうか

他キャラを貶めてランカを持ち上げる手法がそろそろ限界なんじゃね
この騒ぎが大きくなると今後シェリルファンは何を出しても過敏になるだろうし、
金を落とすのも躊躇うようになってくる
相対的にランカとの差は縮まるかもしれないな

マクロスF全体の売り上げも落ちるけどw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:33:25 ID:wgzhwMtI
公式はいつになったら学習するのだろう…
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:33:34 ID:WYJbttvj
>>905
シェリルが主人公で、しかも少女マンガだからシェリルファンは期待したんじゃないかな。
今まで散々公式に苦しめられてきたから、やっと報われたんだって思いがあったんだと思う。
でも期待が裏切られた形になった。

また公式が・・・!いい加減にしてくれ!

で、もう我慢ならなくて爆発した。
そんな感じじゃないかな。
不満が爆発したってのが一番しっくりくると思う。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:34:09 ID:qeeyo51U
もうランカはださないのが一番差をつけない方法なんじゃないかw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:34:23 ID:kqPbu9VT
>>908
だね、このスレの全体の意見みたいに思われがちだけど
過激な発言してる人をIDだけでみると少ないし

過激なアンチさんはランカアンチ行けばいいと思う
ここは差スレ、アンチスレじゃぁない
アンチ前提で語られるとウザイわ
915914:2010/07/29(木) 22:36:00 ID:WYJbttvj
>>905の間違いだった
テンキーめ・・・ orz
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:36:13 ID:QxQlwL0O
>>912
今回のは露骨に騙し討ちみたいなもんだしな…
今までは我慢してたけど流石に限界、って人が出てくるのは無理無いと思う
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:36:59 ID:/W818xxU
>>913
そう思う
ランカと他キャラを絡ませずランカがどこかに旅立って新しいキャラ達と別な物語をはじめたほうがいい
918912:2010/07/29(木) 22:37:39 ID:WYJbttvj
あかん、名前欄までまちがっとる。
頭冷やしてくる。
>>915は912です。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 22:37:53 ID:Hr6pyFBG
>>912
なんつーか
シェリルはランカ主役漫画ででばってないのに
ランカはいつもシェリルのところに割り込んで主人公ずらするのが多いから今回の漫画もそう思われたのかもね
自分は好きだよあの漫画
シェリルに対してそんなに崇拝してないし人間らしいとこあって漫画のシェリル好きだよ

ランカはいい子なんだけどTVのランカ知ってるから好きになれん
お前誰だよ!なんで人にりかいされすぎなんだよ、なんで空気読めてるんだよ!みたいなww
920名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/29(木) 23:06:16 ID:2nn09tGn
まあ漫画家のランカ愛は読めばわかるレベル

ケフィアでもかけて落ち着けバロスw
ttp://d.hatena.ne.jp/video/niconico/sm11549573
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 23:06:59 ID:YKjf9mfb
「シェリルに釣られた頭おかしい奴らは黙っててね〜^^
新規の皆様〜これが劇場版前編のポスターでお馴染みの歌姫のシェリルだよ〜!
後編はもう一人歌姫・ランカちゃんが活躍するんだよ〜!劇場版マクロスF完結編よろしくね☆」
っていう宣伝とランカ総取りENDへの根回しにしか見えない。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 23:07:48 ID:7Q3tRQFN
いやはやしかし、今回のことでTV版のシェリルって本当に気を使って描かれてて
遠藤も本当に絶妙な演じ方してたんだなーとつくづく思ったわw
ただの高慢かと思わせておいて仕事にプライド持ってるエピソードを入れ
ランカに対して才能を認めて背中を押すシーンがあるかと思えば
フォールド波の有無について嫉妬や絶望も描く
一見出し抜いたような恋の演出があったかと思えば
好きだからこその強がりとか脆さとかも見せる
ランカの歌(才能)に対抗意識を抱いても、ランカのことは一切否定しないし
結局は自分の歌に向き合って進化を遂げる
今回の漫画版はエピソードの取捨選択に失敗して
シェリルのある一面だけのクローズアップになってしまい
TV版に比べるとバランスが悪い印象だ

なんつーか、ランカが設定上で完成品と位置づけられているにも関わらず
映像でその完成度を余すことなく披露するのに失敗したのとは逆で
シェリルは固まりきっていない不完全なものだったのを
映像の中で一定の完成品として進化させるのに成功したって感じだ
完成品という到達点が最初から見えているものより
進化の過程を見る醍醐味というかカタルシスみたいなものがある方が
そりゃー人気出るよな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 23:16:09 ID:X8enq5nl
ID:kqPbu9VT

こういう連投が余計アンチを苛立たせるって
気づけないほどアホなんだろうな

もしかしなくても自演ランカアンチ?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 23:22:24 ID:tRe64okv
劇場版で匂わされていたアルトとシェリルの子供時代の出会いとか、
「シェリル」を作ってくれた人であるグレイスとの(偽りだったとしても)絆とか、
シェリル主役で女性向け漫画雑誌ということで・・・まあ、そういう事とか
色々な期待に満ち溢れていたアルシェリスレの連載開始前のログを見てると悲しくなってくる。

それとたまに話として出てくるけど完璧な聖女ランカよりも弱い所もある人間ランカの方が好き!
って人はかなり多いと思うんだけれどね。自分が最初に触れたマクロスFがTV版本編じゃなくて
すぐに犬化するわアルトとシェリルの仲が気になって仕事で大ポカやらかすわの
微笑ましいお馬鹿ランカを描いてた「抱きしめて、銀河の果てまで。」だったから
そのインプリンティングなのかも知れないけれど。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 23:22:30 ID:/W818xxU
>>921
妄想とかこのスレではいらない
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 23:25:53 ID:Hr6pyFBG
>>923
そういう言い方はやめよう
なんで差スレでスレルール守らないアンチに遠慮しないとイケないんだ?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 23:28:27 ID:Hr6pyFBG
この数日変なアンチでおかしな雰囲気になってて自制できないのがいるし

妄想発表するのもいるしなんだかなー
なんども言うけど差スレね
シェリルとランカの売り方、どう違うかとか語ろうよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 23:30:59 ID:THvjrSZp
>>925
このスレでの妄想の多数が現実になったけど
ギラサマ祭で何をやらかしてくれるのかを期待します
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 23:35:47 ID:RazJsnJ1
妄想よりさらに斜め上の事を公式はやってのけるからな…

>>922
二人のエピソードの違いもあるけど、歌は勿論演技の差でキャラの良し悪しも出てるよね
シェリルが高慢で我侭ながらも、本当は寂しがりやで優しい心情をよく現してたのに
ランカは演技がいまいちだから我侭な演技も深みも無く単純なんだよな
我侭ながらも、本当は周囲の人を気遣ってるみたいな演技は
なかなか出来ないだろうけど、もしプロの声優なら上手く演技して
ただの我侭キャラに終わらなかったかもしれない
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 23:50:38 ID:Q/p2keqP
ちょっと気になるのがシェリルがこんなに愛されているとは
思っていなかったってコメント
一応シェリル主役マンガなのに反応あるまでこんなに人気あるとは
思ってなかったって、一体どういう意図の企画なのかわけわからん
普通は打ち合わせでやらないのか?
眉毛の指示ではシェリルはどういう風に言われてたんだろう
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 23:55:02 ID:t4tmxGq6
こんなに愛されているとは思わなかったなんて一言も言ってないよ
愛されているということを改めて胸に刻み込んでと言ってるけど。
さすがにそれは作者の発言を悪い風に取り過ぎ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 23:59:06 ID:RazJsnJ1
>>930
眉毛が「シェリルは高慢だから女の子に人気が無い」
ランカは心優しい子だから老若男女に人気がある」と言ってても驚かんw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 00:01:35 ID:QFSkHA5D
シェリル漫画のランカ聖女ageとシェリルsageを河森のせいにしてるレス多いけどさ
オリキャラ名前が豪華でNGもらったとかおおまかなチェックも入ってるみたいだけどさ
作者がテレビ版と劇場版を混ぜた設定って前にコメで説明しながら
劇場版以外はまともに見てないみたいでマクロス甘く見てたみたいだしさ

河森の要望よりもランカ好きの河森に媚売って作者と編集がランカ聖女化したようにしか見えん
シェリルsageになった悪意はないけどランカageがんばったら露骨に差が出た
吉野監修だったらもっと冷静にNG出しそうだけど河森なら細かいこと気にしないで
ランカちゃん聖女w w wって単純に喜んでOK出しそうだし
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 00:02:42 ID:Q/p2keqP
>>931
文面に違和感あったから
まあちょっと悪く取りすぎたかな
>シェリルが、マクロスFがこれほどまでに愛されていることを
>改めて胸に刻み込んで、気持ちを引き締めます
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 00:05:05 ID:Q/p2keqP
でも実際、シェリルにこんなにファンがついてるとは
思ってなかったんだなと思う
漫画家と言うより公式の方針なんだろうけどね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 00:41:02 ID:RwuUprkd
>>933
ちょちょちょっと待ってくれ!
作者は劇場版しか見てないのか?それなら文句言われても仕方ないぞ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 00:46:08 ID:LmOn+SnK
漫画の設定は劇場版とテレビ版のミックスだと言ってたから見てるでしょう
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 00:53:18 ID:62m1K+Ck
>>935
作者さんがどういう下調べしたかは分からない
周囲に聞いた程度のリサーチだったかもしれないし
公式が言うことを鵜呑みにしてた可能性もある
まあ本人も反響の大きさから現状認識甘かったこと気付いたみたいだし
個人的には「勉強不足だね」以上の突っ込みは避けようと思うけど
問題は公式だ
さすがに公式はシェリルファンの多さ分かってるはず
Fキャラファンの最大派閥と言っても過言じゃないぞシェリルは
そのはずの公式(河森)が監修して出てきたのがあの漫画ってところが
問題の根の深さを物語ってると思う
公式、シェリルファンが静かに不満を溜め込んで鬱屈してることに気付いてないだろ
しかもその鬱屈がランカ(ランカageとセットにされるシェリルsage)に起因してるなんて
微塵も思ってないだろ
同じ事をアルトファンにもやっちゃってるし
なんつーかファンに対してここまで無神経な公式も珍しいと思う
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 00:53:59 ID:mMuM7D8i
>>936いやいや片方しか見てないとかそんなことどこにも明言してないから
普通に考えて劇場版とTVと両方混ぜたってことはどっちも見たってことじゃないの?

ところで今回で色々見返してみて思ったけどランカもシェリルも最近良くある
単純な属性記号キャラのように見えて結構細かいところ外してるね
ただそれがいい方に出るのと悪い方に出るのとで差が開いたような気がする

わがまま女王様ツンデレキャラのシェリル
→テンプレキャラなら何かと我が儘放題しそうだけど実際はかなり節度を弁えてる描写が多い
 (ライブで客の安全のために自分が真っ先に避難したり、学園でも芸能人として高飛車キャラを演じてたり)

清純で素朴な妹キャラのランカ
→引っ込み思案だけど主人公だけに心を許してくれる・無邪気になついてくるとかになりそうだったのに
 過剰なエロ要素があちこちに見られたり無邪気ではなく無神経なところがあったり
(この手の妹キャラは我が儘はアリでも無神経は普通ない)

テンプレを外しに来るのは人間味が出ていいんだけどなんでランカは悪い方悪い方へ外して
しかも後でわけのわからないフォローを入れるのかは謎
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 01:03:12 ID:Goup+kO9
>>938
ファンに対して無神経はすげえ同意
アルトなんて何度となく主人公表記ランカに奪われてたしな
チェックとか何もかもが甘いんだよだから太田出版のコンテニューみたいな最低な文章も世に出てしまう
ただランカに対してだけはそういうのが一切ない常に持ち上げられるこんな状態他ファンは不愉快だろう
=の根が深いな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 01:11:03 ID:YhiLNoXs
眉毛を監修から引き剥がした方が良いんじゃないかとすら思ってしまうorz
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 01:12:28 ID:vIExNeP5
お風呂入りたいんだけどうんこが出そうで出ないの
どうしたらいいかしら
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 01:12:42 ID:tXNwTlfD
ランカとシェリルの異常な扱いの差に対する不満をこの漫画で穏和させるのかと思ったらいつもの公式でした
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 01:14:30 ID:BAdaZ/9h
後編予想してテンション落ちた奴も多いんじゃないの
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 01:56:48 ID:vIExNeP5
うんこ出たわ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 02:03:57 ID:VAGq3FfZ
>>945 ちゃんと体洗って風呂釜も掃除するんだぞ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 02:15:51 ID:LmOn+SnK
監督はドSだからファンを虐めて反応見て楽しんでる感はあるね
一番無神経な事されたファンはランカファンだと思うけどw

ほーら流行の妹属性の萌えキャラでちゅよー、若い男性よってらっしゃーい
ところがどっこいの描写で付いて行けないファンが脱落して行った
少しは反省してるから、まめぐの手前もあって必要以上に持ち上げてる気がする
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 02:35:53 ID:XCWbXeuE
自分は違うなー。
反応見て楽しんでるというより、2ちゃんの後釣り宣言みたいw
「想定の範囲内だよ!」というふりで、必死のフォローに見える

それも眉毛が「ぼくが考えた最強ヒロイン」が吉野他スタッフの手にかかって思い通りに動かせなかったから人気出なかった!とか思ってそうで。
他媒体や作品外では眉毛が必死で「本来のランカ」を押してきてるのはそのせいじゃなかろうかと

TV作品がそこそこ受けたのは、眉毛の特異な妄想を生かして上手くさばいてたからなのに
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 06:45:49 ID:uKPIsxoJ
>公式、シェリルファンが静かに不満を溜め込んで鬱屈してることに気付いてないだろ

今の時代簡単にネットで感想を見られるんだから
実際は気づいてると思うよ
でも何だかんだと批判しながらも結局は売れてるから
文句言いつつも買うだろ、と舐められて好き勝手やってると思う
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 07:52:58 ID:BAdaZ/9h
・シェリル漫画なのにランカ主役状態
・ランカ名指しのピクシブ企画第4弾
・歌シェリルのいない”ギラサマ"祭り
この状況見てると十中八九、祭りではギラサマや他の曲を
カバーするだろうなと思う
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 08:00:28 ID:rPaajYhW
作品単位では売れててもランカというキャラが売れてない
CDやグッズ見れば明らか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 08:11:43 ID:N2VuJncB
ギラサマは今までの状況からやらかすだろうと思う。>まめぐのカバー(笑)w
で、たぶんまたドッカーン!!ってなるだろうと予想してる。
ランカファンもランカ曲歌ってほしいだろうに他の人の曲ばっかりでち可哀想だし、そういうのって正直菅野さんに失礼すぎると思うんだよね。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 09:01:24 ID:lJjaQzAR
マクロスを、作品をこれ以上嫌いにさせないでほしい。公式。

シェリルファンだが、ランカだって最初は嫌いじゃなかったよ。

事あるごとに、気に障る演出したり、小説の描写があったり、あげくが中の人の劣化バー容認とか、漫画だって、ランカやアルトにほとんど出会わなければ、他ファンを刺激することなくシェリルの話が読めるて期待してたんだ。

ただのシェリルファンだけでいさせてくれ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 09:53:47 ID:lK2kXvDL
ここ差スレで愚痴スレじゃないから勘違いしないように
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 10:45:51 ID:62qC3zLQ
>>953
他のシェリルファンにも迷惑だから
ファンアピールとかいらない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 10:56:54 ID:enwNnwyu
わざわざシェリルファンアピールしなくてもここの人達がシェリル好きって事はよーく分かるしね
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 11:15:17 ID:BQOBpr0A
そして公式がランカマンセーを批判してるのを
シェリルファンだけと思ってたら爆笑だなw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 11:44:07 ID:GvLhYEFU
自己中我が儘KYなテレビ版のランカファンな自分としては
今回の漫画といい劇場版といい、どの媒体のランカを信じたらいいのかわからなくなってくるわ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 12:35:11 ID:jSJaZfD8
ランカというキャラの中身は存在しない
中島愛の動向に気を配ればいい
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 12:39:30 ID:Xzzng8jy
>>959
Fファンになればなるほど気付く真理だね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 12:46:19 ID:lqWm52PL
ぶっちゃけ、眉毛がここまでランカランカランカランカなのは

1・星屑から出た金を裏切れない
2・愛人
3・クリエイターとしての才能の枯渇

の何れかにしか見えなくなっているから、いい加減引き時を考えないと
中の人に迷惑がかかると思うんだが。
ここまで差がついた原因は眉毛にあるとしか・・・。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 13:10:56 ID:DQxBUC90
>>183
kwsk
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 13:24:35 ID:62qC3zLQ
>>962
ここではさすがにスレチだから
中の人のアンチスレを見たらいい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 13:33:56 ID:9xF5wGHo
そんなに中の人と=にしたいなら
TV版の内弁慶をなくして地の性格を外に出してしまえばいいのに
お兄ちゃんを利用するとことかイイ性格してんな〜って結構好きだったんだけど

中の人のブリッコ演技と=で聖女化してんのかな
どんどん個性がなくなってきている
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 14:10:51 ID:x9vADYoC
>>956
自分はシェリル好きじゃないよ
だから決めつけんな
ランカ贔屓が大嫌いでむかつくだけ

シェリル好きじゃなくとも
ランカタイプはふつーに嫌われるから
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 14:13:38 ID:Xzzng8jy
>>961
眉毛だけじゃここまでお金は動かせないから、スタッフスポンサー総動員でランカを押してるけど
ランカの豹変や無茶苦茶なゴリ押し、進歩どころか劣化していく歌とかが混ざり合って
カオスなキャラが出来上がっちゃってる気がする

ランカってアニメ史に残るくらい奇妙なキャラだと思うよ
アニメ以外の要素でここまで、手をかければかけるほど意味不明になっていくしね
他キャラsageがなければ、見てるだけなら向こう側の人間のあたふたする姿が丸見えで
面白いといえば面白いんだけど…マクロスファンとしてはがっかり
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 14:23:13 ID:1F0M4ufF
漫画家いまどうしてるんだろうなw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 14:29:03 ID:mMuM7D8i
ほんとアニメ史に残るキャラになりそうランカ
むしろもう残り始めてるんじゃない?現実世界で数々の伝説を打ち立ててるし
ここまでカオスなことになってるから一度もうずばり眉毛に
ランカ(もしくは中の人)のどこがそんなにいいのか具体的に聞いてみたい
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 14:35:31 ID:yDC5YSuW
マクロスファンって自意識過剰
けいおんとかハルヒとかのほうが知名度あるだろう海外ヲタクとかにも
踊りまで踊ってたし
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 15:38:52 ID:MpTKq0QW
>>969
上のは「良い意味」で言ってるんじゃないんだよ

まあ部外者には「アニメのヒドイン史上に輝く」と言わないと
分かってもらえないから仕方ないけど
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 15:46:09 ID:lwF2njPd
ランカは映画終わったらアニメ史どころか空気だと思う
むしろここまで騒いでいるマクロスファンの方が色々おかしいわ…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 15:47:36 ID:mfxmI7Yr
>>969
LA大盛況だったけどな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 16:10:27 ID:XCWbXeuE
>>969とか>>971とか、そんなマイナーアニメ・マクロスの派生スレまで見張って何をしてるんだw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 16:31:08 ID:1F0M4ufF
流浪の民なんだよたぶん
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 17:52:58 ID:MpTKq0QW
969も971も、「アニメ史に残る」っつー7文字だけ見て
食いついたんだな・・・マジで

誰も作品自体の話はしてないっての。
ランカという特異なキャラの話をしてんのに

ハルヒけいおんのほうが!って言うなら、この2作にとんでもない
ブレイカーキャラがいるんだぜって自分で批判してることになるぞ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 18:02:10 ID:Li0jT6St
pixivの企画
今はランカなんだからタグ外せばいいのに
マナーがなってないね、これじゃダイナムランカのこと言えなくなるし
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 18:31:27 ID:uKPIsxoJ
>>970
次スレ頼む
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:07:24 ID:O0vP7jGA
>>976
外人だから理解できなかったのかも
誰か注意してやれよ
979978:2010/07/30(金) 22:08:15 ID:O0vP7jGA
ああごめん最新のは外人じゃなかった
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:09:22 ID:4S/bbZj0
>>967
漫画家もシェリルの人気を把握して
女王様なとこもフォローして吉野みたく描けていたら
シェリルファンをまるごと自分の漫画の購買層に出来て
売上げウマーだったろうに、
2話であれじゃかなりの軌道修正できないと
単行本出てもほとんどのシェリルファンは買わないだろう
シェリル主役の漫画をマクF最大派閥っぽい層が
そっぽ向くとか売上げ終わってるwww
あとはランカファンをどれだけ開拓できるかだな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:16:08 ID:Li0jT6St
シバションのブログでシバションがどんな気持ちで書いたか知りもしないくせに
愛情がないとか書き直せとか言ってるクレーマー体質な書き込み怖いな

やり過ぎなアンチもいるんだな

982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:24:32 ID:4S/bbZj0
>>981
でもさ、結果が全てというか
きちんと既存ファンが違和感を感じない程度に
キャラを纏め上げられなかったのは
漫画家の不手際じゃね?だから紛糾した
作品の愛情の有無なんて関係ない
出された作品がすべてだろ、それが商業作家だろ
それが駄目だから批判を受ける
それをブログ特攻しちゃうのはマナー最悪だけど
アンケート葉書で雑誌編集部に意見を出す
それなら、問題ないと思う
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:24:54 ID:6kD8nDR5
そんな>>981はシバションとやらの気持ちがわかるらしい

わざとらしい煽りもいるんだな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:27:04 ID:717mqkmY
>>981
作者の気持ちがどうあれ読者を怒らせる作品を発表する時点でアホなんだよ
オリジナル漫画ではなくすでにファンがたくさんいる作品の漫画化なんだから
作者の気持ちなんかより読者の思いをくむ作品でなければ
総スカンくらって当然
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:32:28 ID:Li0jT6St
>>983
わからないよ
そんな意味で書いたんじゃない
作者がランカ厨と言う決めつけに対して書いた。
ランカ好きって作者が言ったわけではないなら勝手に決めつけ断定するもんじゃないと思うよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:33:06 ID:BAdaZ/9h
>>981
それ、ファンがどんな気持ちで読むのか知りもしないくせに…
て言い換えできるw
誰にも読ませないならそりゃどんな気持ちで書いてもいいけど
これって読者の大半が既存のファンなんだから
そういう言い訳はできないよな

まあいい勉強にはなったんじゃないのか
これ他のメガヒット作品のコミカライズとかでやらかしてたら
もっと大変だったと思う
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:34:39 ID:Li0jT6St
>>984
読者を怒らせたって一部じゃないの?
全部のシェリルファンがあの漫画気に入らないと答えたの?


アンチの声がデカイからって総意みたいな言い方は嫌だな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:36:39 ID:BAdaZ/9h
>>987
あんたの書き込みは「何時何分何秒地球が何回回ったときー」
ていうやりとりを連想する
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:36:53 ID:PG0z4hRH
>>970いないみたいだし次スレ立ててこようか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:37:40 ID:II4yJBIe
俺は>>981のいいたいことも分かるぞ
まだ2話なのに、そんなに叩かなくてもいいと思う
というか叩き方が感情的すぎて怖いわ 普通に要望とか意見程度でよくね?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:37:51 ID:6kD8nDR5
>>985
そういう自分も
>やり過ぎなアンチもいるんだな
と、アンチだと決め付けているけども

正直作者ブログで言い合っている奴は皆同罪でよくね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:41:37 ID:PG0z4hRH
残り10レス切ったから次スレ立てた

シェリルとランカなぜ差がついたのか?part27
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1280497209/
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:42:07 ID:W1ne6AxH
Li0jT6Stも、ここでヲチしてるしマナーなってないのに
決め付けが多すぎると思う
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:42:09 ID:IRRJqi+q
昨日から漫画家を必死に擁護してる人が居るな
それなりにファンが多い作品の漫画化なんだから、ある程度叩かれるのはしょうがないと思う
漫画家の気持ち?知るかそんなもん
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:44:51 ID:F0rj8loS
>>992
おつ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:45:30 ID:6kD8nDR5
>>992
ギリギリの中 乙です
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:46:38 ID:1F0M4ufF
もう漫画家の作品に対する姿勢がなってなかった、マクロスFという作品を知ったかで描いて出しちゃった
絵もいいし期待されてたのに結局やらかして?コケた

それだけだろ?もういいんじゃねー
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:47:06 ID:Li0jT6St
作者ブログによってたかってわたしのかんがえるシェリルの押し付け
自分の意見が正論でシェリルファンの総意!みたいな言い方だし

作者がどの程度手を入れてるか、どれが眉毛監修か外野はわからないのに
ああだこうだ決めつけて叩く
シェリルファンは痛いクレーマーモンぺって思わせることには成功したよね

999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:49:54 ID:4S/bbZj0
>>998
ま、結局それも売上げ数字で反映されるから
指示されれば売れる
指示されなければ売れない
それだけだろ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:52:52 ID:XCWbXeuE
なんでID:Li0jT6Stがそんなに必死なのか判らない
ここの人が凸したという確証でもあるのか

で埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。