シェリルとランカなぜ差がついたのか?part24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
キャラ擁護・アンチ意見はほどほどに
次スレは>>970が踏んだ人が立てて下さい

■前スレ
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1272184160/
■過去スレ
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1270940347/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1267954202/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1265204755/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1264147659/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1262857439/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1261541384/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260867746/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260030106/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1259069817/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1257325746/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1253136778/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1249732800/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1246550062/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1244090937/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1241917931/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1239927117/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1238295665/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1236258593/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1234507034/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1232261102/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1228782272/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1220617275/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:46:41 ID:JQBPw9Bs
        / : / :!_ : -―\.二ニ=ヽ: :ヽ:.〉、
       /:/: :斗 .|_. .-‐ . ヽ: :ヽ : : : : :∨: :{、:.\        諸君、私はドイツ軍コスが大好きだ!
        /ィ   イ:. l : : : : .:|: :l、: l : : : : : ∨∧ヽ :ヽ
      ′|イ : :|: :.. :..: : : .:|: ハ:小 :.. : : : :i : ハ : : : ヽ     シェリル・ノームは基本ができとる!
      i/:| :l: : 从:::..:.. : .:/|/ ,l斗 .N : : : :|/: :l: : : : ∧
      |: : :!: | :_|__ト、ヽ:..:/_リィ'7テiミ!V: : | !:| :.::ハ! : : : :∧    何がランカー・リーだ、ああ言う天然
     | ハ : |:|,z示ミメ、 ′ヒz:リノ }: : :!:l |:.:/ |::..: : : :∧
.      .N : ヽ:ト{ ト:zリ        ̄´ j /.:| | /´ ̄ヽ::. : : : : i   な手合いは一騎当千の呂布みたい
       i: 、 : :ヾ、`¨  、        /イ .:!:./    l!::. : : : : l!
.        ヽ:\: ∧    _, -‐'  /j: :/リ!    |l::. : : : : :i!  な恥ずかしいコスをさせてやるから
         |\:ト、: \    ̄    /:/}/!|    ハ::.. : : : :l|
         |l: :`:li\:..:> .._   イ/´ /|     ム┴、 : : : :l|  覚悟しておけ!!
          |l : : :!l:| ` \   ,.「   / ,.|  ` { __ \ : l:l|
       j:! : : l:|:|  , ‐ 7ノ}  /   //|    リ!   ヽ._ V:l:l|  コスチューム・プレイの根本を教育
        |l:__j:l!:|/   /-、 _/  ///j   /    `ヽ:.|:l|
        ノ:-. : :|:イ l|    ′  /  ///  、 /    /    ヽl| してやる、みくるのように!!
      //|: : : / .| ||  _L -/ __/.イ   7′   .′ /  }:l|
.     /:/ ! : : j l.| |!  レ ¨¨ ̄       {     /   ′ |l:l| あー、ソラノヲトは普通アニメだが
    /:/ |: : :ノ lハ l! {_     . -- 、  ヽ  ノ   /  .小l| 
    /:/  | : /  j!ハヽ | `7フフ'´    `¨弋ニ`、ヽ._ .ィ__.ノ: |: l| 必見だ、未視聴の奴は許さん!!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:59:43 ID:JQBPw9Bs
       _/:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:ヘ:.:ヽ:.:.ヽ:.ヽ
    i´/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:/:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.',:.:.ヘ:.:.:ヘ:.:',    前スレ>>5、中の人が歌手なのか
     l/:.:.:.:.:.:.,':.:.:.,':.:.:.!:.:i:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.:ハ、:.:.',:.:i , -‐
    ,':.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:!:.:.:.|:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:|:ヽ:/:.:.:.:.: 声優なのか分かりませんだと!?
    i:.:!:.:.:.:.:.:|:.:.:.:{:.:.:ハ:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.|:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:{:.:.:.:.:.:.:.
    |:.|:.:.:.:.:. |:.:.:.A:.:|、.N:.:.: |:.:.:.:.:.:.:/|:.:.:/!:.: /|:.:.:.:.:.:.,':.:.:.:.|:.:.:∨:.:.:.:.:.  貴様、坂本真綾や茅原実里や絶
    |:.|:.:.:.:.:.:.|:.:.:|-V \',:.:.:.|:.:.:.:.:./  |/ |_:ム|:.:./:. /:.:.:.:.:|:/}.N:.:.:.:.
    |:||:.:.:.:.:.:ハ:.:.|代ヌぅ=ミヘ:.l:.:.:.:/ ー≠二}:/__ |,イ:.:./:.:.:.:.:.:|// Y:.:.:.:  望ガールズに喧嘩売っとるのか!
    ト|:!:.:.:.:.:.:.:ト、|   ̄-  ヽ、:/  弋ヌぅ=ァ ,':.:/:.:.:.:.:.:.リ:.:/   !:.:.:.
    |:リ|:.:.i:.:.:.:.',              ̄- ' /, ':.:.:.:.:.:.〃:/     |:.:.:.  遠藤綾を含め、ほとんどの声優は
    |:':.:.N:.:.:.:. '       ,          /イ:.:.:.:.:.:.:/:/´    |:.:.:|
    |:l:.:.:.:.',:.:.:.:.:.'、               /:.:.:.:.:.: /イ     ,':.:.:.|  は「歌手で声優」だ、ランティス商法
    リ:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:\   マ¨`ー―ァ    /:.:.:.:.:.: /      /:.:.:.:|
   /:.:.:.:.:.|:.:.:.\:.:.:.ヘ\  ` ー‐ ´    ィ:./:.:.:./      /:.:.:.:.:.!  を知らんとは反省しろ!!
.   /:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:|\:.:ヘ / iヽ、___... -‐ ´ /ィ:.:./ヽ.      /:.:.:.:.:.:,':
  /, -――---ァ‐イ.\{ l|.          //ノ  ヘ‐- 、  /:.:.:.:.:.:/:.:.  ちなみにみゆきさんは私の側室(ry
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:06:41 ID:JQBPw9Bs
   あー、先生はハーレム好きなので、両方って事で・・・。
                  _ r----t
     ,ィ''" ̄ ̄`ヽ、     | | ニコ 三
   ,ィ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`,、    | | ニコ ナニコ,,..-‐‐.
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、  | |、!フ /'";;;;;;;;;;;;;;;;;
 l;;;;;;;;;|`、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ-''  レ'  ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  羊ドルが上手い具合に上がってきた
 {;;;;;;;;;|l|l|`、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ   ,イ;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;,
 {;;;;;;;;;;|l|l|l|l|`、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i`ー`゛ ,イ;;;;;;;;;/,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, 所ですがお兄様、そろそろどちらか
. Y';;lヾ! l|l|l|l|l|`¨``メ、;;;;;;;li  .,';;;;;;;;;r',:';;;;;;;;;;;;;/,;;;;;;;;,
  ヽ、t  __  ,lノ,リ `ヾ /;;;;;;;;;;/,';;;;;;;;;;;/,';;;;;;;;;;;;;;,. 一方に決められてはいかかです事?
.  ヾ;;;j`、ヾ ″イ;|∨   /;;;;;;;;;;/ `、;;;;;/ ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,
   `ソ;;;;|:`ー''´|~l;;j     /;;;;;;;;;;/、 `''´,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, 呂布・ロリバージョンと強化版高良
    jクi   :ト,:`、.   /;;;;;;;;;;;/ ヽ.  `ヾ;;;;;;;;;;;;;;;,;;;;;;;,
   / 「~7~ヾ‐7 `、 /;;;;;;;;;;;;/   ゙     ゙`‐::;/,';;;;;;;;, みゆき、Which do you like...
   /  .| `ー'' |   ∨;;;;;;;;;;;;;{           `ー-;;;;,
 / * :| ̄ ̄~|  */;;;;;;;;;;;;;;;;!        -=z,,,  /;;;;;;,. オーホホホホホホ!!
'"    :|   :|* ./-!~`ヾ、;;;;`、  、        ̄¨゛l;;;;;;;;,
      |   | .ノ;,>、. ` 、.`ヾ、;t l|iヽ、       /;;;;;;;;;, オーッホッホ!!
*    _l,.-―'''";;;;l、 `ヽ、`ヽ、`ヽ、  `ゝ     /;;;;;;;;;;;;,
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:09:19 ID:S0LSW2bD
AA貼って容量使い切らせて流すつもりなのか?
あまり続くようだったら通報してくるか
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:36:20 ID:JQBPw9Bs
              //.:.:.:.:.:.:/.:./:.:./!.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.l:.:.:丶:.\:.\
              /.:./  /  / ./ ...l.|.......    | ! ヽ ヽ. ヽ.:.:ヽ     >>5、ああーん!?
            /.:./  l ....:.: |.:.|:.:.:.:.:|:|.:.:.:.:.:.:.:.:.: |.:.|:.... l  l   V:ハ
           iィ:/ ..:.: |:.:.:.:.:.|:.:|.:.:.l.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:|:.:.:.:|.:.:.|:.:.. Vヽl     どうしたどうした?
           ,ィ=77...:.:. !:.:!:!.:.:.ハ:ハ:.:.|:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.::/|:.ハ.:.:,ハ:.:.|.:.:.:.:...Vミ!__
        /.:.:.:.{/.:.:.:.:.:|:.:|:|:.:.:| ̄「 .N::..:.:l:.:.:.:.:.::/´}厂|:/`|:.:|.:.:.:.:.:.:.V|:....ヽ   まさかスレタイにムカつい
        /..:.:.:./:/.:.:.:.:.l:.:N .N   N::..:.l:.:.:.:::/ /′ l′ }/|.:.:.:.:.:.:.:|ハ:.:∧
        ,′.:.:/:/:.:.:.:.:.:ハ:.! ,>=ミ、ヽト、::...:::/ァ=,z=<、ノ' |:.:}.:.:.:.:l:ト、:ヽ:.∧ ちゃったりするランカ・ファ
         l/.:.:.:|:/|.:.:.:.:.:.:.::ト{/ ,イ7心ヽ ヽ\/ イ ,イ7心ヾv }:リ.:.:.:. l:|ハ:.::.:.∧
        /.:.:::/|' V.:.:.:.:.{:.|ヾr‐廴zツ        廴zツ-く//.:.:.:.:. l:|  V:.:.:.:.ト、 ンじゃあるまい?
      /.:.:.::/  |.:.:.:.:ト:ヽ `¨´ ̄          ̄`¨ー'/イ.:.:.:.|:.:.:リ  ∨:.:. l:.ヽ
     / .:.:.:/     l.:.:.:.:.:|.::\////    ,   ////  |.:.:.::;!.:/    |::.:.: ト、:.\ 人気順ではどう考え
   //.:.:.:.:/      .N:.:::l:.::{                 /!:.:::/:/     l:::. ∧ ヽ:.ヽ
 /:./.:.:.:.:::.{      V:. ::l::::ト、       ,、         / j:.::/}′     |:::l:.:∧   てもシェリル>ランカ
/.:/′.:.::::,i′       ヽ::.::、:∨\     ーく >ー     . く }::/          |:::l.:.:.:.ヽ
:/ /:.:.:.:.:.::/l  ,ィ弋弋¨¨¨ \:ヽ{  ` i  .  `   . イ}    ノ'ー--  .. .__   |:::|::..:.:.ハ  です、本当に(ry
' /.:.:.:.:.:::/::|/⌒ヽヽ:ヽ   \     ト、 ` ― ´ / |         /:./`ヽ |:::|:::.:.:.:.|
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:40:26 ID:bh1k4ZmD
>>5
続くようなら通報した方がいいね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:41:13 ID:OjcWYuzL
さっくりNGIDで終了。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:41:46 ID:bh1k4ZmD
ごめん、上げてしまった…
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:48:53 ID:JQBPw9Bs
   >>7、ID変更乙と言って欲しいのか、そこら辺が
   理解に苦しみます・・・。
                  _ r----t
     ,ィ''" ̄ ̄`ヽ、     | | ニコ 三
   ,ィ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`,、    | | ニコ ナニコ,,..-‐‐.
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、  | |、!フ /'";;;;;;;;;;;;;;;;;
 l;;;;;;;;;|`、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ-''  レ'  ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  別にAAを使ったレスは禁止されて
 {;;;;;;;;;|l|l|`、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ   ,イ;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;,
 {;;;;;;;;;;|l|l|l|l|`、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i`ー`゛ ,イ;;;;;;;;;/,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, いないだろう?
. Y';;lヾ! l|l|l|l|l|`¨``メ、;;;;;;;li  .,';;;;;;;;;r',:';;;;;;;;;;;;;/,;;;;;;;;,
  ヽ、t  __  ,lノ,リ `ヾ /;;;;;;;;;;/,';;;;;;;;;;;/,';;;;;;;;;;;;;;,. キャラ擁護し過ぎ・叩き過ぎはNG
.  ヾ;;;j`、ヾ ″イ;|∨   /;;;;;;;;;;/ `、;;;;;/ ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,
   `ソ;;;;|:`ー''´|~l;;j     /;;;;;;;;;;/、 `''´,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, らしいけど、その程度が抽象的で
    jクi   :ト,:`、.   /;;;;;;;;;;;/ ヽ.  `ヾ;;;;;;;;;;;;;;;,;;;;;;;,
   / 「~7~ヾ‐7 `、 /;;;;;;;;;;;;/   ゙     ゙`‐::;/,';;;;;;;;, はかりかねるわ。
   /  .| `ー'' |   ∨;;;;;;;;;;;;;{           `ー-;;;;,
 / * :| ̄ ̄~|  */;;;;;;;;;;;;;;;;!        -=z,,,  /;;;;;;,. オーホホホホホホ!!
'"    :|   :|* ./-!~`ヾ、;;;;`、  、        ̄¨゛l;;;;;;;;,
      |   | .ノ;,>、. ` 、.`ヾ、;t l|iヽ、       /;;;;;;;;;, オーッホッホ!!
*    _l,.-―'''";;;;l、 `ヽ、`ヽ、`ヽ、  `ゝ     /;;;;;;;;;;;;,
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:51:44 ID:agGfnem4
不人気ランカちゃんの信者が発狂したw怖いキラッ☆
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:54:21 ID:T4Ac+VKi
どう考えても今までのやり口を考えてもランカ厨だね
通報したほうがいいんじゃないかな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:00:38 ID:FV1Tso7D
地味にチキンっぽい荒らし方なのがなんともw小物すなぁw
まぁ続くなら通報した方がいいね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:11:03 ID:0bYQE3Uo
通報しようぜみんなで
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:28:01 ID:FV1Tso7D
続いて荒らしたら通報すればいいんじゃないの

シェリル漫画はシェリル主人公の漫画なのに何故かランカを見てるようで??だった
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:40:24 ID:YYxP1f3X
そう?皆ランカ意識しすぎなんじゃない?
順風満帆に育ってきたなら最初から高飛車シェリルができても納得するけど、両親の死やスラム時代のことを抱えてる子供がいきなり高飛車なのは
可笑しいと思う。
自分はだからシェリルが内気なのにも納得できるし、そんなシェリルがテレビ版や劇場版のシェリルになって行く過程をきちんと描けてたんじゃない?
最初から歌が好きで歌手になりたいと思っていたわけでもないシェリルが、音楽学校に入れられてすぐに銀河の歌姫になる!とか決意するのもありえない
し、どうしてそうなったのかという補完をする意味では良作品だったと思うよ。

理由なくランカアンチしたいならスレいけよ。
シェリルだけについて語りたいならシェリルスレ行けよ。
今回のことで勝手なこと言ってるのはただの妄想だろ?ランカにも、公式にも非があるって証拠はどこにもない。
自分の思い通りのシェリルじゃないからって、勝手にへんな言いがかりつけてランカを叩くなよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:51:04 ID:ggr5p6F5
>>16

長文乙

ランカを見てるみたいだって言うだけでなんでランカ叩いてる事になるんだ?

それにあの漫画はあくまで劇場版のでTV版じゃない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:04:29 ID:ggr5p6F5
>>16

>>17に追記

順風満帆なら高飛車シェリルになるとか
歌好きで歌手になったわけじゃないとか
さりげなくシェリルアンチの毒混ぜてんじゃねーよ

そんなにランカ主人公の漫画じゃないのが悔しいのか(笑)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:10:06 ID:yTAHM2RA
シェリル漫画、良作品っていえるのかは完結してから判断するw
一話完結じゃなく再来月に続くみたいだし
絵はきれい、そこは満足だな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:10:07 ID:FV1Tso7D
>>16
色んな意見と感想が出るのは普通じゃないのか?
つか、アルトとランカの会話をオリキャラとシェリルでやってたり、あえてやってる部分もあると思ったぞ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:42:31 ID:OjcWYuzL
ランカが関わっていいことになったキャラはいない。
お願いだからでばってこないでほしい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:20:19 ID:597NGVWn
ランカにシェリルの皮被せれば人気出るんじゃね?

とういう企画から生まれた漫画でないことを祈る
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:23:22 ID:1Tisfi3S
河森監修でほんとはランカ主人公の少女漫画の企画が事情でシェリルに変わったとか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:26:45 ID:tsSC+x8v
妄想乙
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:41:16 ID:8spwFY8k
実際読んだら確かに嫌な予感がする作りではあったよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:43:31 ID:7hN05kWu
同じようなシチュエーションであっても
人によってその後の展開は全然違うんだよ
という検証マンガなのかと…w
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:47:04 ID:tsSC+x8v
そういえば、シェリルが歌って図らずもバジュラが襲撃して
人死に(しかも大事なひと)だけど
シェリルがそのこと知ったらどうするだろうね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:52:15 ID:yTAHM2RA
漫画だとシェリルがオーディションで歌ったらバジュラ来ちゃうんだよね
しかもかばったアルト似の女の子(歌舞伎の家系w)は死んじゃうという
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:56:12 ID:8spwFY8k
な?1話で既にシェリルsageな匂いがしてるだろ?
これで2話でいつものランカageとセットでやらかすんじゃないだろうかと心配されるのは仕方ないわ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:02:19 ID:xgPMaqRM
バジュラ関係で他人死なせてるのはランカだけじゃありません
…っつーことにしたいのかね
こりゃ劇場版後編はマジで、ランカの業をシェリルに背負わせそうな気配が
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:03:02 ID:tsSC+x8v
やたらめったらシェリルsageランカageを主張してる人は
自分のイメージと違うからってだだこねる
もっとシェリルをマンセーして欲しいシェリル厨なの?
シェリルの描写が悪くて魅力的でないと主張したいシェリルアンチなの?
ランカの全てがageに見えるランカ厨なの?
なんでもランカに結び付けてはランカを叩きたい、
ランカが出てきただけでも不当に良く見えるランカアンチなの?

同じ色メガネかけてないから、同意をもとめられても意味分からない
つーかageとかsageの意味が最早わからん
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:04:45 ID:T23FDwAJ
>28
え、そこまで酷いの?
性格にランカっぽい面があるどころじゃなかったんだ。
バジュラ襲来の原因をシェリルに押し付ける準備に見える。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:04:45 ID:ggr5p6F5
TVではシェリルはどう見ても被害者の立場でしかなかったのに
漫画(と言うか映画)は加害者の立ち位置にしてるのが気になる

漫画読むとフロンティアにバジュラ呼び寄せたのはシェリルってなりそうだ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:05:56 ID:AA8IQWJb
差と関係ない話は余所でやれよ
あと〜になりそう〜だと思うとかもいらない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:08:51 ID:1Tisfi3S
マンガとはいえシェリルかばって死んだアルトっぽい女の子を
その後は思い出しもしなかったらシェリルひどい女と言われちゃうね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:12:49 ID:tsSC+x8v
少女漫画だからその辺りは抜かりないだろう
ましてわざわざ歌舞伎の家設定なら尚更

そういう描写の細やかさがシェリルとランカの差なんだろうが
なんでランカはあと一言が足りないんだろう
シェリル漫画のランカはある程度脇役かつシェリル視点だろうから
無難に描かれるんじゃないか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:14:29 ID:OjcWYuzL
まだ一話だからあわてるような時間じゃない。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:14:31 ID:EN0SSMZ2
二話がある意味楽しみだw
普通にアルトとの恋愛と歌を中心に話が進むのか
凄い天才的なライバル(ランカちゃん☆)登場!でランカとのやりとり中心で話が進むのか
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:20:28 ID:1Tisfi3S
1話掲載の別フレのテーマが「震えるほど泣ける恋」で
死んだ女の子が矢三郎に恋していて歌舞伎見て泣いていたね
2話掲載のテーマが「ラブ100%エッチ」だっけ
誰が誰とやるんだろうねw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:31:03 ID:9yxXcamd
もう他キャラをランカの実態の無い実力に圧倒させる描写はお腹いっぱいです
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:06:47 ID:3emNdnnp
まぁしょうがないやね…超音波少女だからさ
あの世界でそれが凄い凄いどれだけ言われようとも現実には効かなかったからなぁ
実力が伴ってないのにどうしてあんなにageようとするんだろうな…
普通にアイドルに憧れる女の子でアイドルになれたよ!で十分なのに
他キャラをsageてランカをageようとするしさ
はっきり言ってそのやり口が一番ランカの敵だと思うよ…人気出るか出ないかって意味のさ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:32:45 ID:hKyR4h+i
やっぱ=の関係じゃね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:34:19 ID:3nyjpPJq
仮に実力あったって、他人を貶したうえでの持ち上げなんて普通に反感買うのに
その実力も足りてない奴が人気出るなんて本気で思ってるんだろうか
正常な思考の人間なら絶対やらないはずなんだが、未だにやめない公式は池沼かなんかか
客にダメ出しされて拒否られてんだからいい加減わかれ、ランカゴリ押しは失敗確定なんだってば

断言してもいい、他sage続ける限りランカは絶対不人気のまま
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:44:21 ID:d6B4M+dI
無理にageなくても、歌唱力はあるが怪電波無しで、すっかり落ち目のシェリル
怪電波で持ち上げられただけで、歌そのものは評価されず虚しさを感じるランカ
それぞれが苦悩するみたいな対比のほうが、ランカの自己中行動もより人間らしくなるのに
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:53:11 ID:ZFGmyLfz
漫画の何が不安って眉毛監修なところw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 02:04:48 ID:FUV2y/Xm
その事実だけで、2話目以降どんな展開になっても納得できる自分がいる。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 06:21:28 ID:zBa54vSp
>>44
途中まではそんな話だと思ってたのにな…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:33:01 ID:UT1W6uuE
公式的にはランカをageてるつもりも他をsageてるつもりもないんだろw
ランカの真実wを書いてるだけなんじゃね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:38:15 ID:/yP+lDE/
正直んなこまごました監修してる暇があるならさっさと後編作れやって思う
今更小手先の印象操作でどうにかなる差じゃない
眉毛に出来る最大のランカageは後編でアンチも納得させる事だ

どうやればいいのかは知らんけど
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:05:57 ID:EsD6gR16
確かに
小説の誤字脱字までチェックとかの前に本編をきちっとして欲しかった
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:07:25 ID:d6B4M+dI
劇場版後編はランカの回だろうから、全編のシェリルライブシーンの作画とはえらい違いなんだろうな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:15:37 ID:HUjJYCTW
前編で既に力の入れように差があったような
グリフィスパークでモニュメントかなんかの後ろから
登場したシェリルとか誰これ状態だったぞ
いくらシェリルが描きにくいとはいえあれにOK出すのはないわ
ランカは一人だけ京アニみたいにやたら動いてたのが気になった
動作の誇張表現がまんま萌えアニメでげんなりしたよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:21:47 ID:0vaUM3gV
監督は作監に関してその人の個性が出るのが良いと考えてあえて統一しないタイプだからw
後編は完全新作だから原画描きを江端さん高橋さん丸藤さんで統一してほしいけどな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:46:36 ID:wNssCnai
>>53
TVの時からランカだけは、良い作画スタジオに回してたそうだけどね

シェリルの作画が乱れがちなのは、キャラデザ以外にもそういう理由があったり
24話なんかのスマッシュヒットな場面は専ら現場の頑張りだったりする
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:20:28 ID:fhWPTDPu
シェリルには歌があるから、作画崩壊しようが絵が白黒で動かなかろうが
それほどハンデにはならない気がする。
その分製作者とランカに怒りの矛先が向きそうだが。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 11:44:18 ID:1maHQIIj
ユニバの作画もおせじにもいいとはいえなかったもんなぁ
よく見ると男顔だったり、ちょっとシュールな表情してたり・・・
それでも一気に引き込まれたのは歌の力が大きい

歌がアレなランカは逆に作画でフォローしてあげた方がいいとは思うけど
あんまり分かりやすく差をつけたら反発されるだろうね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 11:50:45 ID:5rkQzwjF
>>56
テレビ版ですでにやってるんだよな
作画の技術力でフォローしてランカの歌のPVに丸々1話使って紹介して星間の特殊OP作ってもこの結果だったんだよな
正直見ているときランカの作画に力入れてるっての全然わからなかった
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 12:08:32 ID:ujbR/9V6
ただ、ランカの見せ場である
「大好きでした」の作画はいただけなかった。
ファンじゃない自分でも、さすがにアレは同情した。

あの場面は、作画・演技・ストーリーの流れがすべておかしくて
あっけにとられて、公式が意図していたランカかわいそうとは
全く思えなかった。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 12:17:42 ID:5rkQzwjF
公式の意図と実際見た視聴者の感想がかけ離れてるもんな
あの回がランカにとって残酷で悲劇的だという発言聞いてずっこけた
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 12:51:37 ID:+GGr0f46
その前までのシェリルの弱っていく体で死ぬのよと笑って突き付けられて
縁もゆかりもない異国フロンティアに捨てられた方が悲劇だったからな
たまたま餌として矢兄さんに拾われたから生活は出来てたけど
アルトとの縁がなきゃ野垂れ死に確実だった

それに比べりやランカのは自業自得だから悲劇?どこが(笑)となる
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:22:38 ID:1maHQIIj
ランカの悲劇ってどれも玉砕って感じなんだよね
常に自分の行動が元で起こっていて、他者から理不尽に傷つけられたりするわけじゃない
勝手に舞い上がっては思いどおりにならずショックを受けるというパターンなので
落ち込めば落ち込むほど視聴者には自業自得に見えてしまう

起点となるランカの行動も唐突で分かりづらい
告白未遂にしてもだいすけでしてにしても、どうして急に盛り上がったのかが分からない
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:29:40 ID:l/CPYQu3
ピクシブでの募集、第一弾の時は一番下のバナーやらで広告してたけど
今は取り下げてんのな
公式やる気ねえな…ほんとに4弾まで続けるんか?
宣伝費そんなにないのか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:39:46 ID:oTr02Qy+
>>61
考えてみれば21話の時ランカは友人のミシェル目の前で死亡、親友のナナセ意識不明の重体、兄のオズマ行方不明と
結構不幸な状態なんだけど、肝心のランカが悲しんでる描写ナシなんで
状況的にランカが可哀想でいっぱいいっぱいの状態、とは思えなかった。アルトと普通に会話してるし
置いてあるだけの手紙映すんじゃなくて手紙を書くランカ、ランカ自らが手紙を置き意識の無いナナセに語りかけるシーンを
入れたほうが良かったんじゃないのかなあ、アルトとの会話のシーン削ってでも。あの会話あんまり意味ないしさ
ランカがやらなきゃいけないことよりランカにやらせたいこと優先して演出するから
ランカが常にやりたいこと優先のキャラに見えるのも当然
「行間読め」の行間を省いた結果がご覧の有様になったんだと思う
シェリルもやらせたいことをやっちゃった感のある8話はあんまり評価よくないよね。パイロットの訓練は面白かったけど
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:46:19 ID:cZhn97dr
確かにあの一連から、手紙を描くランカの表情描写に5秒でも振り分けたら
結構印象変わっただろうな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:14:56 ID:xvMtphPr
いやぁどうだろ…
そもそも好きな人の大事な親友が殺されてんのに
いきなり好きな人呼びつけて親友を殺した大本の生き物見せ付けて「返しに行きたいの!」で
拒否られたらボディーガードにぼこぼこにさせて止めないし…
手紙とか書くシーン入れてもまぁたお得意の自己憐憫ですかとしか思えなかったと思うな…
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:52:10 ID:nzSN+ENS
21話までコツコツとアレな描写を積み重ねた結果だしねぇ
21話でそういう描写を入れても焼石に水にしかならないと思う
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:37:16 ID:+4omyg2g
まだ最終回とエーテルの前だから脈は残ってた時期だよ
一応オズマの言ってたランカが自分で道を選んだっていう描写にもなるし
この時点でそれなりのフォローがしてあれば今ほどファンは離れなかったかも

まぁ、ここでくいとめても中の人の劣化という悲劇が待ってるわけだけど
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:07:10 ID:8+zcgI97
自分はランカファンなんだけどさ、ここに書いていいか分からないけど
ランカファンの目線から差をあえてかたってみる

ランカが叩かれる原因の一つである努力しないのに周りがマンセーする描写のことなんだけど
別に悪くはないと思うんだ
ランカは天才設定で本気だして歌えば誰もが聞き惚れる魔法的な天才だと思うから努力描写なんてイラナイでしょ
それがランカの持つ特殊性なんじゃないかな?
そういう特殊性は一般人には受け入れられないものだし、努力してトップに立ってるシェリルにみんな感情移入しちゃうのも当たり前であって
一般人の感覚で解釈出来ないのがランカだと思うから監督が目指していた通り、あのランカで成功したと思う

ただ天才ランカを演じる人の技量が甘かったから歌と天才設定とのギャップが崩れたと思うんだ
ランカを問題なく天才歌手とするためにはたぶん、日本にはランカ役をやれる歌手がいないと思う。

ランカが叩かれるもう一つの理由が倫理観が薄いってことだな
まぁ確かに薄いと思う、まだ子供だからという理由でごまかせないしね、倫理観って。
公式の説明不足というわけでもないと思う。
不必要な場所にわざわざ倫理観を疑うようなセリフやシーンを入れたということは、視聴者にランカの倫理観を疑えという監督の意向かな?と
天才ではあるがどこか人間離れした子という設定なのでは?
そういう子がシェリルやアルトや他の人達と生活することによって人間らしさが芽生えてくるとか、そんなもんだと思ってる。
なんでそういう変な子にしたんだろ。とみんな悩むと思うが、その悩み自体計算されたものだと思うんだ。
バジュラを理解出来ない人間とバジュラの気持ちが理解できる人間から外れた子
どっち側でもない子が人間とバジュラの間に介入することにより橋渡しをしているのかな?
もともとみんなの言う倫理観って人間側の倫理観なんだし、それをランカに当てはめるのは間違ってると思う。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:10:10 ID:D43KHC4u
でも小説で説明されたバジュラの考え方のほうがまだしも理解できるんだが…
ランカはそれすら通り越してるぞ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:13:55 ID:9JC81rsE
>>68
日本語でおk
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:14:13 ID:/9Ak0Ck0
>>68
天才というか超能力設定は別に良いが仕事を真面目にしろと……。
たまにマクロス版北島マヤをやりたかったのかと思う時があったが、向こうはどんな端役だろうと演技に命掛けてたから
余計に何だこいつというか。
あと障害者でもしつけが良いときちんと常識を持った人になるんだから、成人目前のランカはもうちょっとまともでいて欲しい。
オズマだってそれなりに育てたのだろうにアレは酷い。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:15:38 ID:Ve1Sklil
ランカは女王だから下々の一バジュラのことなんかしったこっちゃねーんです。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:19:37 ID:JN2SOQbP
天才すぎて独特の倫理観っていうんなら、漫画だと他には
曽田漫画のめ組の大吾とか昴の描写とか、余りにも突き抜け過ぎて
周りがついていけないってのなら分かるんだが、ランカの場合は
仕事中に携帯、大統領の仕事ブッチ、とか倫理云々の前にオズマに
どういう育てられ方してきたんだよ、というレベルのものだから
突っ込まれてるんだと思うよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:19:47 ID:8+zcgI97
>>71
やりたいことだけやりたいんじゃいかな?
仕事を真面目にするという考えも人間のものだし
バジュラがクイーンの命令に従うのも仕事ではなく使命みたいなもんだしね
ランカもそれに近いでしょ

異性のために歌いたいのがランカの使命
まぁ一般人には受け入れがたいけどな、自分はそういう人間離れしたランカを応援したりしてる
友人にもバカにされるけど
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:20:29 ID:MoXed3R6
>>68
その倫理観のなさを作中で誰も批判しないどころかマンセーなのがおかしいんだと思うよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:24:32 ID:Ve1Sklil
>>74
なんか読めば読むほどアルト逃げろって言いたくなるなw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:32:03 ID:xS3XI+9/
マンセーする描写は悪くないかもしれないけれど、
努力型のシェリルsageを一緒に行うの?
本当に優れた人をほめる時は、sage描写は不要だと思うけど。

歌えば誰もが聞きほれるなら、
ニンジンの時はなぜ誰も振り返らなかったの?

天才なら確かに努力描写はいらないかもしれないが、
仕事に対しては真剣な態度で臨まないといけないのでは?

どこか人間離れしているなら、
みんなに愛される描写はおかしくないか?
少し変わってる子として距離を置かれたり、扱われている描写があったら、納得できたかもね。

なぜバジュラの気持ちが理解できるのに、
アルトが「俺のために歌ってくれ」といえばバジュラを殺す歌を歌えるの?

人間から外れた子なのに、
恋愛描写に関するそれは、現実にいそうな女の態度なの?
しかも、誘い受け、ブリッ子など女が嫌う女特有の態度が多いの?

人間とバジュラの橋渡しをしたのは、ランカ一人だけではなく、
シェリルが命を削ってフォールド波を出せるようになったからできたものだし。

要は、設定と描写が乖離していて、常にランカに都合良く
コロコロと使い分けているの問題だと思う。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:35:43 ID:xGNcJXIO
ランカを「理解できない」と感じているキャラが作中にはいない。
逆にみんなランカの味方

この時点で「人間離れ」しているキャラとしては描かれてないと思う。
バジュラよりなので…とかは監督?の言い訳に過ぎないのでは。

視聴者からみれば人外だが、作品中では女王様

このズレがアンチが増えた遠因かも
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:38:10 ID:XlfT+rvJ
既存の倫理観の中に異質な物を入れて、で、結局何を伝えたかったのさ?
異質なものがあるなんて現実、そんなもんは皆知ってる
マクロスFに関して言えば人類は「異質なものに大切なものを奪われた」訳で
その辺へのアンサーは異質側でもあるランカにどう答えさせるつもりだったのか?
それが無かったから「異質であることが既存倫理欠如の免罪符にはならない」となるんだと思う
河森は「違うものってすごいよね」って程度の感覚で
ランカをどちらでもあり、どちらでもない存在にして真ん中に置いたのかもしれないけど
そのために描かれた事柄は既存の価値観しか持ちえない視聴者にとってはとても重い
その重さを受け入れるためのアンサーが「個の概念がないから」じゃ理解も納得もないよ
その辺の詰めが甘いまま「すごい子」の座に据えちゃうからまずいんだと思うよランカは
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:39:18 ID:8+zcgI97
人参のときに誰も振り向かなかったのは
その時の歌に異性への情欲がないからじゃないかな?
フォルモで注目されたときにはアルトのこと考えながら歌ってた

ランカは異性へのアピール以外の歌には興味ないんじゃないかな?
鳥だって繁殖期以外は歌わないだろ?

>アルトが「俺のために歌ってくれ」といえばバジュラを殺す歌を歌えるの?
ランカの優先順位が異性へのアピールだからじゃないかな?

>どこか人間離れしているなら、みんなに愛される描写はおかしくないか?
みんなに愛されだしたのは異性へのアピールの歌をうたいだしてから
それまではランカを見向きする人はいないし友人はナナセくらいだった
ランカが異性へのアピールの歌を歌うと人間の精神にも影響するじゃないかな?

CDだけ聞いてランカをヘタクソだと思ってたプロの音楽評論家でさえ生歌にはやられてる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:41:35 ID:vsqVdbMR
ランカ以外は人間の倫理観もってるはずなのに咎めもしなかったよな
ランカが何考えてるか分からないなんて親しい人間から
言われたり思われてた描写あったか?
みんな理解者でランカがやった事を咎めもせずに受け入れて
唯一受け入れなかったアルトを後から責めてたよな、オズマなんか

そう言う気持ち悪さがランカにはあって
生理的に受け付けなくなってる
しかも眉毛とかまでランカの引き起こした事を
悪い事ではなく悲劇とか言ってかわいそうかわいそうだから
制作陣を人間としての倫理観持ってんの?と疑うレベルに落としてもいる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:57:57 ID:s8cRla4E
設定上は天才なんで周囲のキャラに叩かれる必要はありません^^
その他の矛盾はぜーんぶランカが人間じゃないから^^^

眉毛が必死にそういう言い訳したけど、所詮後付けの屁理屈
劇場版で改編しちゃった辺り、本当は失敗ってわかってるだろ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:59:41 ID:xS3XI+9/
>>80
>鳥だって繁殖期以外は歌わないだろ?
鳥ならそれでもいいかもしれないが、ランカはアイドルだぞ。
「異性を想いながらじゃないと、本気が出ません」はマズイだろ。

>ランカの優先順位が異性へのアピールだからじゃないかな
アルトが「みんなのために歌ってくれ」と言ったときに、なぜ歌はなかったの?
アルトの願いを叶えてアピールする絶好のチャンスなのに。
あと、アルトがブレラに殴られた時、スルーしたのはなぜ?

>みんなに愛されだしたのは異性へのアピールの歌をうたいだしてから
愛された出した時期はわからないが、
独特の価値観を持っているなら、距離を置かれていたり、
つまはじきにされててもおかしくないのでは?

自分は>>70なんだが、
あとできれば、80で答えてくれた部分以外のところにも教えてくれるとありがたい。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 02:00:31 ID:MoXed3R6
>>80
小説では騙せるかもしれないが、マクロスFはあくまで”アニメ”だよ

>CDだけ聞いてランカをヘタクソだと思ってたプロの音楽評論家でさえ生歌にはやられてる
これが現実では逆だったんだよ
視聴者の耳はごまかせなかったから、逆にランカへの反発を呼んでしまったと思う
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 03:20:09 ID:11BckF8K
それがはじめに現実世界に出たのがエルモのライナーノーツだな

設定上で上手なランカの歌は実際には下手なのに、歌唱力でどうみても上のシェリルの歌の方が劣っている!と
現実のファンが金を出して買っているものに載せてしまった
歌シェリルもそのファンだって見るのに明らかな歌sageだったからそりゃあ反発まねくよ

これ書いたエルモの価値基準がよくわからん「愛がある!」だし
現代のミンメイだバサラだの言って敵の撃退したという意味でも過去作品と比較しちゃうし
ちょっとメディアに出なかっただけシェリルに誰も見向きもしないでその間にランカ大人気とか
こちら側に伝わらない方法でマンセ―されまくってんだもの
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 04:22:33 ID:QS1Ixj6l
ID:8+zcgI97の言うことは理解できる
自分も、ランカは不幸にも人間の体で生まれてきてしまったバジュラだと思えば納得できる
人間の世界で暮らすために上っ面だけは人間のような振る舞いができるけど
行動原理があくまで繁殖最優先なんだよね

貶すわけじゃないけど、だから倫理観もプロ意識もあるはずないし
繁殖相手>>>>>その他の人間 になるのも当然だし
相手と思い定めたアルトに関しても、複雑な人間の心の機微は本当は理解できてない

だけど、そんなランカの非人間性を作中で疑問視する描写もなかったし
周囲はランカはいい子、健気と寄ってたかってヨイショするから気持ち悪いんだって話
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 04:35:18 ID:QS1Ixj6l
あと、視聴してるこっちは普通の人間なんだから
プロ意識や倫理観の欠如に関してバジュラだからと納得は出来ても、
どうしたって反感を覚えないわけじゃないからね

逆に、明らかに自閉気味の子だったり日常のことに注意を払わない不器用な子が
人間の機微を理解できないなりに、繁殖のためアルトにアピールしようと必死に努力するなら
それはそれで健気だと思えたかもしれないけど、
普通のちょっと引っ込み思案な子に描写されてるから、
価値観のズレが単なるサイコパスにしか思えなくて、公式のプッシュと相まって好感度下がる

要は、非人間的キャラでいくなら徹底して行けばよかったんだよ
下手に萌えキャラ、いい子、マンセーを詰め込むから中途半端な描写になって失敗してる
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 07:48:02 ID:J8DM8Raw
てか、バジュラが繁殖相手至上主義みたいな描写ってあったか?
小説やらは見てないのでわからないんだが、
バジュラはそういうんじゃなく身内意識が強い種族のように思ってたんで、
繁殖相手至上主義みたいな話になってて疑問を感じる

さらに言えば、ランカが繁殖相手至上主義みたいなキャラだったとして、
それが人とは違う面として描かれてたなら作中のキャラに違和感を覚えさせないと成り立たない
でも、ランカが人間的に否定されたことはTV版、劇場版を問わず一度もないし、
蒼のエーテルの時ですらランカ自身の否定じゃなく、バジュラへの拒否でしかなかった
ランカは「人とは違うキャラ」としても成立してないだろ、これじゃ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 08:14:37 ID:QS1Ixj6l
>>88
バジュラは別に繁殖相手至上主義なのではなく、
純粋に種の保存(繁殖、自衛、同種個体の保護)を優先してる感じ

ていうか、繁殖相手至上主義と、繁殖優先とでは、意味が違うよな
ランカは繁殖相手に決めたアルトにアピールして受け入れてもらいたがってたようだが
アルトの扱いを見ていると、繁殖相手自体を大事にしたいわけじゃないように見えた
そういうのも、人間の恋愛観からするとかなり異質だけど、
繁殖期のバジュラ(というか動物)に近い価値観を持ってるのなら納得できるかもしれん
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 08:31:23 ID:OLB12EUL
ランカは別に繁殖相手至上主義じゃなくてスイーツなだけだろう
アルト君ならこうしてくる、こう言ってくれるって
勝手に自分の理想像押し付けるようなこと思ってて
それと違うと勝手にショック受けて周りに迷惑かけると
好きな人のはずのアルトが吹っ飛ばされても完全にスルーとか
そのくせ最後に「私負けません!」とかお前さあ・・・って話にそりゃなるさ
よくも悪くも恋に恋してる少女でしかないと思うんだよ
それを変にフォローしても違和感しかないよ

アルトはそれに気付いてるのかいないのかランカの前では基本演技してたんだけど
ミシェルが死んだときは流石にそこまでの余裕が無くなってって感じだと俺は思ってる
逆にシェリルに対しては
前半から中盤までは素なんだけど病気発覚後互いに演技をするようになるんだよな

よくアルトの歌舞伎設定に疑問視があるけどちゃんと要所に入ってたんじゃないかなぁと思ったり
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 08:31:45 ID:iw0GjZVv
なんか・・・リアルに30代後半の女性のようだ・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 08:36:18 ID:OLB12EUL
>>91
ん?もしかして俺か?もしそうならスマンが1983年生まれの男だ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 08:41:39 ID:iw0GjZVv
>>92
スマン>>90の繁殖優先についてです
ランカって高校生の集団に混じって一人お見合いパーティーしてるのかとオモタ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 09:41:49 ID:J8DM8Raw
>>89
確かに繁殖相手至上主義なのと繁殖優先じゃ意味は違うなw
なので>>88の繁殖相手至上主義は繁殖優先に訂正

それにしてもバジュラがそれほど繁殖に重きをおいていたような印象がないんだけどな
それよりも自衛とか身内意識のほうがよほど強く描かれてたと思う
で、ランカはと言えば、自衛は「私なんか〜」あたりに出てるとしても
身内意識の方は特にこれといって見て取れなかったんだよな
ランカに相手を考えての行動があまり見えなかったせいだろうけど
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:19:24 ID:2RGs3Dsm
対バジュラ→フォールド波発生者の気分・思考をダイレクトに受け同調し集団洗脳状態になる(発生者のっとり)
対人間→バジュラほど影響は受けない。基本的に発生者の気分が乗った時のみ有効
    集中力を高め気分を高揚させ躁状態にさせる

ランカの効果ってこんなもんだと思ってた。歌として純粋に上手ければ気分乗らない時でも
歌で人は振り向くけどランカにはそれがない。だからフォールド波が人体にも効くのかなあと
周囲の人が歌わない時のランカでも受け入れるのは、
日常の会話でも微弱のフォールド波が発生される(叫び声でも発生した実例あり)ため
身近な人ほど強くランカを受け入れる。一緒にいると気分が良くなり前向きになれると体が覚えるから
ランカの気分の良さでフォールド波の強弱が違うため無意識にランカを喜ばせる=マンセー行動をとる
上で「歌い手」ではなく「フォールド波発生者」と書いたのはランカの歌=魅了の歌、ではないため
あくまでも人間に対しての効果は「その時本人がやりたいこと」へと発揮される
だから「歌を聞く姿勢」の人は歌に集中し興奮するため歌手ランカのファンになり
歌を聞きながら他のことに集中している人には、その「やっていること」への効果として出る
ガリア4でアルトが戦闘に集中したのも学園コンサートで「見てろよシェリル!」と
ハイな気分で飛んでたのもそれが理由
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:21:15 ID:QS1Ixj6l
>>94
確かにランカは同族を大事にするような素振りはなかった
強いて言えばアイ君を保護して生息地域に帰そうとしたこと?

人間みたいに四六時中発情できる代わりに常に理性も働く状態とちがって
100年に一度のアイモ期のバジュラはひたすら繁殖を求めて行動するだろうと思うが根拠はない

うーん、ランカの利己的な求愛をバジュラ的な行動だと解釈したところで
それ以外のバジュラ的行動が見られないんでは、都合のいい免罪符みたくなるな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 11:37:18 ID:zN8okUBy
>>90
恋に恋してる少女キャラって、最終的にはその為に失恋してしまい、だけど人間として一皮剥ける立ち位置のキャラだよね
なのにランカは失恋したのは相手の所為で思考停止してその後相手が勝手に歩み寄ってきて大勝利でしょ?
そりゃ大多数の視聴者には受け入れられないでしょうこんなの
こんな都合の良い展開だけで構成されたら、ドラマが無いでしょドラマが
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:08:18 ID:+4omyg2g
アルトもランカの理想像を演じてるんだよね
でもそれはシェリルの病気発覚後と同じく相手を気づかっての演技だから
二人の関係を恋愛として発展させるならいずれは取っ払わないといけない部分
逆にランカは素のアルトを受け入れられるの?っていう疑問もある

でも公式はそれを一切解決しないままで
あろうことか一歩先を歩いてたシェリルをイーブンに引き戻してしまった
こんなデキレース見せられたんじゃ視聴者は冷めるよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:14:03 ID:s8cRla4E
繁殖相手至上主義っていう割には、恋愛面でがむしゃらになった形跡なし。
言い訳できないとこだけ、普通の人間じゃないからってアホか。
そこまで言うんだったら、周りの人間と自分の生態が違うところを描けよ。

描写・設定・演出・実際に制作された楽曲から見ても
あとランカは国民的アイドル的なもので
シェリルは海外大物アーティストだろ?
土俵が全く違うし、現実的に考えるとファン層が違う。

本来はアーティストとして完成されたシェリルと
無垢さ・ひたむきさ+電波を売りにのし上がっていくものの、
アーティストではなくあくまで国民的アイドル枠のランカだろうに
アーティストとしての才能、能力を変に持ち上げたのが全く理解不能。

眉毛の変な肩入れのせいで、シェリルのいいところ・ランカのいいところを
よくばって全てランカに乗っけようとするからおかしなことになった。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:29:37 ID:xS3XI+9/
劇場版では、ランカの批判されたところを
削除するかシェリルへ移すまでやってのけたからな。

それでもシェリルに批判が少ないのは、
するべき時にきちんと動いたりしてたからで、
逆にランカは、アルトの悩みを聞いた後に、
女らしさについてアドバイスをもらおうとしたり、
対策も立てずにおとりになって、迷惑かけたりして
やらなくていいことをやったりしてイライラしたからなぁ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:49:20 ID:1t7PEnWS
ここまで読んで思ったんだけど

なんかもうランカって存在自体が
後の祭りっていうか・・・
眉毛並みに溺愛できなきゃ
全否定されちゃうキャラになっちゃったよね・・・
実際、擁護できる要素が
「バジュラ的思考」をする特殊性くらいなんだけど
育った環境で人格は形成されるんで・・・
バジュラ的な要素はあっても基本は
人間社会で育ってきたんであって
それであのさまざまなアイタタ行動をみせられて
納得しろと言われても無理な話なんだよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:06:39 ID:xeuvkyZk
繁殖相手のためにしか歌えないけど
その歌が周囲に影響を与えて天才・国民的アイドル!
ってランカの設定としてだけならいいけど
マクロスとしてどうなんだろう
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:15:15 ID:K+NgoP4L
普通のアイドルを夢見る女の子だったはずなのに
思春期を迎えるにつれ、だんだんまわりと価値観がズレてるような
自分だけまわりと『違う』、そんな孤独と違和感を感じ初めて、
それでも恋をして、努力して、アイドルになって、
ようやく世間に認められるようになったと思った矢先…

実は地球外生命体の女王で、恋をしたのも、歌が世間に認められたのも
女王としての子孫繁栄と繁殖を求める本能が生み出した電波が生み出した
いわゆる一種の洗脳行為でで…

と知って、うぁぁぁぁぁってなった末、
「歌えましぇん!」
なら確かにストーリーとして重くて深いし、
ランカを好きになれたかも知れない。

今の惨状見る限り眉毛の意図がそこにあったとは思えんが。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:31:44 ID:xS3XI+9/
それでも歌さえ良ければ、マクロスのヒロインとしては
面目躍如だったんだけど、現状それが期待できないからなぁ。

恋犬も聴いたけど、設定上ランカの特性である声を加工しているし、
ブリブリな歌い方もあいまって、ランカの歌としてはおかしいし出来になっている。
系統も星間に近いかわいい系で、二番煎じの感がある。

シェリルが色んなタイプを歌えるのに、ランカは似たような系統ばっかりで
しかも後編には、星間ライブがあるだろうしでもうお腹いっぱいです。

恋犬は、中島さん生で歌えるんだろうか?
MJ見た限りでは、星間ですらすでに怪しくなっているのに。

105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:22:57 ID:/04iWxAE
ランカの歌は結構バリエーションあると思うけどな
恋犬と☆が同じには聞こえない
今の中島さんに合わせてて、菅野さんさすがだなぁと感心する
もう少し歌いやすい歌にしてあげても良かったと思うけど

恋犬は録音でこれだけ高音が疎かだし生は苦しそうだね

加工した声でも良いんなら、実はフォールド波は人にも効いてて、
ランカは音楽として人の感情に訴えてるんじゃなくて
フォールド波で人に影響してる、の方が、
あの歌の出来なら納得できる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:29:38 ID:XlfT+rvJ
菅野曲って総じて難しい曲が多いと思う
今まではそれを歌いこなせるシンガーばかりだったから無問題だったし
上手い人がさらっと歌いこなすと簡単に聞こえてしまうマジックが
多少なりとも発動してたかもね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:34:35 ID:/04iWxAE
ランカの曲は総じて簡単だよ
素人の自分ですらほとんど音外さずに歌える曲ばかり
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:38:05 ID:Rq8yRjr8
>>106
>菅野曲って総じて難しい曲が多いと思う

これには比較的同意できるけど、ランカ曲は別だと思う。
ランカ曲は音域も狭いし、音が急に飛び上がることも無く、リズムも一定なのが多いから初心者でも結構すぐに歌える。
バック音がボーカルを助けるように作曲されてるから音程がとりやすく安定している。
インストで聞けば難易度は結構分かる。>真綾のプラチナとかも結構歌いやすい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:56:27 ID:xzeVVYfX
マクロスFの曲の難易度ランキング?みたいなの、昔、どっかのスレでやってたよな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:28:32 ID:ski96slO
>>109
ここでもやってなかったか?
シェリル曲>ライオン>ミンメイカバー>ランカ曲ってカンジのを見た記憶があるが

シェリル曲は人によって結構見解違ったが
ランカ曲はわりとみんな同じような印象だった気がする
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:55:35 ID:FJ0ucNls
ユニバアルバムでもう、これカバーとかランカデュエットとか無理だろって思ったな
あれで難易度が跳ね上がった気がした
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:58:14 ID:tP31CoWX
>>105
>>104だけど、恋犬と☆だと
ランカのかわいさを全面に押し出して
印象的なフレーズ「キラッ」「ばびゅーん・ばびゅーん」を
取り入れているところが似てるなぁと。

あと、中島さんの歌い方のせいもあると思うんだけど
☆と恋犬のテーマがわからない。
何を想って歌っているのかが、伝わってこないんだよね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:05:41 ID:tP31CoWX
恋犬は監督の作詞だけあって
☆に比べると歌詞がイマイチな気がする。
☆にあった隠喩見たいのがなく、直接的な描写ばっかりだから
自分には、ネタ曲にしか聞こえないんだよね。
ランカのためを思うなら、本職に任せればいいのに。

たぶん、シェリルの射手座「もってっけ〜」を目指してたんじゃないかなと
エスパーしてみる。

>>111
May'nが中島さんのレベルにあわせて、本領が発揮できないは、
中島さんがMay'nにつられて歌い方がおかしくなるはで、
デュエットはどちらにとっても、いいことがないしなぁ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 03:06:50 ID:E55mtvT5
>>11
ユニバニはある意味、菅野さんから総監督への挑戦状に思えた
「カバーさせられるもんならさせてごらんなさい」
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 04:54:46 ID:cNAxt1pK
>>114
妖精なんか歌詞といい難易度といいモロにそうだと思ったわw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 05:11:21 ID:0vKoITbd
まぁそれでもライブとかで歌っちゃうんだろうけど・・・
周りに言われてなのか本人がやりたがったのか知らないが
自分の歌おろそかにしてカバーばっかに走ってるのもこの不人気の一因だろう
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 09:07:01 ID:wAVIf/CL
そういやランカのカバーアルバム作ろうとしてたよな
あれはどの曲歌って欲しいかのリクエスト数が少なくて中止になったんだっけ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 09:10:20 ID:7LPAW8OG
中島さんのシングルに天使の絵の具だけ入ってうやむやにされた
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 09:38:13 ID:yQm+/I81
ランカのカバーがなんで個人のCDに収録されるのかも謎だけど、
5000だっけ?なんかそこそこの数字が発表されてたわりにはあまり話題にならなかったな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 09:46:30 ID:BvePJBBG
カバーアルバムの企画とかあったんだ……
どんだけランカってキャラに自信があったんだ、公式は
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 09:48:03 ID:gUXKpGTt
中間ではインフォハイとかランカが歌えるもんなら
歌ってみろ的な曲の得票が多かったのに
最終では何故か無難な曲ばかりが入ってた
しかも得票数が変で結局最初から天使の絵の具を
歌わせる出来レースだったのがミエミエだった

カバーすらさせるなって苦情を出した人も結構報告あったよな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 09:59:11 ID:gUXKpGTt
思い出したので
>>121の続き

1位を取った曲に応募した人には抽選でサインプレゼント
ってのもあって中間発表でも天使の絵の具が1位だったから
サイン欲しい人は最初から天使の絵の具に投票する仕組みも出来てたな

シェリルも歌姫なはずなのにイベントはランカだけと言う
あからさまな事をやってたからシェリルファンがランカも応援する
そんな雰囲気では無くなってしまったんだよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:28:52 ID:LlOhrIj8
そうそう、インフォハイがランキングに入っていてどんだけランカアンチ多いんだよとびっくりしたw
投票中だか1位発表後すぐだか忘れたけど、中島のブログに新曲収録中とあって、タイミング的に
それが天使の絵の具なんじゃないか、結局最初から何歌うか決まってたんじゃないかと邪推されてたよね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 12:50:57 ID:WflNDudn
1位:天使の絵の具 123通
2位:MY FRIENDS 102通
3位:小白竜 71通
4位:突撃ラブハート 62通
5位:VOICES 39通

1位:天使の絵の具 334通
2位:MY FRIENDS 289通
3位:突撃ラブハート 203通
4位:VOICES 162通
5位:information high 104通

1位 天使の絵の具 1058票
2位 MY FRIENDS 721票
3位 突撃ラブハート 508票
4位 VOICES 431票
5位 小白竜 355票

中間発表2回と最終結果がコレ↑ね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:42:10 ID:kWX65JFJ
オマイラにはかには分からんだろうが
単調なリズムやメロディーのが難かったりするよ
本格的にレゲエやってたつれも言ってた

まあオレからすればメインも中島の歌もたいしたことねえお(笑)
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:51:34 ID:aGdactC8
日本人のレゲエwwww
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:53:42 ID:1YGSriaN
>>125は武道館うめたことがあるミュージシャンなんだねーすごいなぁw
菅野さんに貴方にしか歌えないとか言ってもらえるような曲をばんばん歌っちゃうんだろうなーw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:01:19 ID:HSQe0W/U
>>127
武道館埋める曲が良質な歌とは言えないと思うよ
ただ、ジャパレゲの質も褒められるもんじゃないよな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:31:45 ID:QrKEMSTT
武道館を埋められる歌手が歌う歌と
不可能な歌手が歌う歌比べて
前者のほうが総合的に下って言う奴は単なる電波だよjk…

まあ実際に聞かせられない125の歌と
ほか全員が聞けるメイン・中島の歌を比較するのがそもそも無意味だけどな
メインと中島を比較したら歌唱力・曲の難度ともにメイン圧勝
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:48:39 ID:tP31CoWX
来週発売される中島さんのアルバムの販売数によっては
色々と大変なことになりそう。
限定版のみとはいえ、ランカのライオンも収録されているし。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:49:00 ID:sdgen0SG
やっぱりさあジャパニーズロックなんていっても
日本語をのせることじたいムリがあるわけだしさあ
でもサザンの力は認めざるをえないよね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:55:45 ID:HSQe0W/U
>>131
北野くん乙
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:56:45 ID:c8tcua8s
なーにがランカの力は認めざるをえないよねーだっ!もいっぺんゆーてみ!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:03:22 ID:7PgUZbnA
>>115
ミンーナガーワターシノコトーヲー☆シンーデレーラートヨブーキラッ☆ミ

おっぱいマイスターの歌詞変更してた前科を思い出した。欝だ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:26:29 ID:I+aYWwj8
>>130
数字としてはっきり出るわけだから
とっても楽しみだよ
アニメファンってキャラが好きだと
中の人も一緒に好きになってくれることは多い
ランカの場合はランカのイタタ行動と
中島さんのアイタタ発言と負のスパイラルが
どんな形で跳ね返ってくるかだな
ランカファンはがんばって買い支えるがよろしいよ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:31:40 ID:gXJGozs0
でも中島さんの今度出るアルバムはマジで超超豪華版!ここで数字出す!
ゴージャスデラックスさらにさらにおまけも付けちゃう!って感じだから
それなりに売れるんじゃないかな…?
まぁランカには関係ないかな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:39:29 ID:uDkl8uyo
ランカのライオンがひたすら不安でならない
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:46:50 ID:UWPMPIKQ
>>136
おまけつけたらそれなりに売れるとか
そんなことはないだろ・・・
結局、その歌を聴きたいかどうかだけ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 02:13:20 ID:lUafRAh1
>>125
確かに単調なリズムを完璧に歌いこなして聴かせるのは難しいな
ただランカの場合はそれ以前の技術力全般の問題なわけで
自分的には表現力皆無の単調な歌はきついわ
音域狭くて高音だせなくても表現豊かに歌いこなす歌手もいるのにランカにはそれが無い
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 03:14:15 ID:jidBYXZT

話の流れ切っちゃってゴメンナサイm(__)m

どうして、人気に差ができたのか考えてみた。

ランカの場合
歌は下手ではないけど、上手くない。
天性のカリスマ性があるわけでもない、でもマンセー。
声質も、悪くはないが、とび抜けて良い人が他にもゴロゴロいるので、賞賛の対象にはならない。
演技に関しては…・うん、まぁ・・・言わなくても…。
なにより、中の人の向上心と成長を感じられない(劣化なら感じるが)。
ランカが理解されずらいキャラクターという設定(後付けだけどwww)を
さらに増強させたのは=の影響も少なからずあると思われる。
そして、放送終了後の、無理にもほどがある公式からのフォロー。
まるで子供が書いた『○●ヒーローはカッコよくて、完璧で、世界を守れて…完璧なんだ!!』
母『そうだね〜、ふふふ。』というレベルの事を
ありとあらゆるメディア媒体でやらかして、反省の色なし。

シェリルの場合
声の演技はプロの声優なので文句のつけようがない。
声の人は、実際、京アニでヒットするまで苦汁をなめながら地味な仕事をコツコツこなしてきた。
歌シェリルの場合は、実名でデビューするも、なかなかヒットせず。
崖っぷちとまで言われたが、マクロスの歌姫の歌役を獲得し、それに全身全霊で挑む。
そして、どSで定評のある菅野氏も驚くほどの成長を見せている。
シェリルの人気がでたのは、ストーリーが進むにつれ、キャラクターに共感できるようになった事と、
共感できるようになったのは、やはり声シェリルの演技の賜物だと思う。
また、戦闘シーンや重要なシーンで流れる歌シェリルの歌は、感情がこもっていて、
そのシーンを一層良く見せる、重要な材料となった。
しかし、公式にとって、それらはあくまでアニメをひきたたせる道具でしかない。

良識ある視聴者はそこらへんに違和感を感じたんじゃないかと。
結果、それが人気に影響した。(あくまで頭悪い私の推測です)。

河森監督はこんな1人のキャラに粘着するような人じゃなかったのに…。
何があったんだろう…。
一ファンとして、本当に何て言ったらいいか・・・とにかく悲しいよ…。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 07:57:10 ID:qFUKo5sc
長文の上、妄想話なので苦手な人はスルーをお願いします。

>河森監督はこんな1人のキャラに粘着するような人じゃなかったのに…。
一人のキャラというよりは、ミンメイの再来に固執しているんじゃ・・・。
2次から3次へのとブームを起こしたミンメイをもう一度ってなカンジで。

かつて、ミンメイ=飯島さんを見いだした自分が発掘したランカ=中島さんが
人気にならないはずがない と監督は、当初思ってたんじゃない?
ランカ=中島さんは、作中のキャラからも視聴者からも愛され、第二のミンメイブームを
巻き起こすという設定が、監督や公式の中にあったと思う。
12話後は、誰もがランカに夢中になる予定していたと思う。

でも、TVが終わってみればシェリル人気のランカはアンチが多いという状況。
ランカは愛される設定なはずなのに、なぜ不人気?と考え、
ランカの批判された部分の削除やシェリルの人気部分を移植などをした
のが今の現状なんじゃないかな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 08:13:30 ID:qFUKo5sc
続き。
中島さんにたいしても同じで、監督は、自分が見いだしたのだから
指導とかしなくても売れると考えてたんじゃない?
だから、中島さんに対しては全肯定状態。
中島さんも中島さんで、監督の言葉を信じ特に何もしなかった。
なぜなら、自分=ランカなのだから、特別なことする必要がない。
そんなことしなくても愛される設定なのだから。

んで、何もしなかった現状が今の状態。
中島さんが他の現場に出ても、マクロスの時のように、もてはやされない。
普通ならここで、原因を考え、対策を立てると思うんだけれど
監督がランカ=中島さんだから といって全肯定するので対策を考えず
自分を認めてくれる監督の言葉だけを聞く。

監督は監督で、自分が見いだした中島=ランカが、また自分を慕う中島さんが
売れないのはおかしいと考え、ランカ=中島さんのプッシュ・擁護。
んで、中島さんはその監督のプッシュと擁護を信じるが、他の人からは
もてはやされず、の繰り返し。

こう考えたのは、フィギュア王の時の監督と中島さんのインタビューが
あまりにもアレだったから。何というか、アレはすっごく気持ち悪かった。
あと、いくら何でも、ダイナムランカと恋犬を監督自ら作詞し、
しかも監督のアバターみたいなキャラが作詞した設定というのも引いてしまったから。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 08:15:30 ID:hsokoGGl
飯島さんは声優こそ素人だったけど、歌はきちんと訓練をつんだプロだった。
でも中島さんはどちらとも素人で基礎もできていない。
そんな人が同じ用にブレイクすると考えるほうが可笑しい。
ミンメイの再来をやりたかったのなら、やっぱり歌に重点を置いて活動してきて(マクロスの歌姫として歴代に並ぶことができる)、
将来性が感じられる人を起用すべきだった。
中島さんは、まだ0の段階だったのにあれもこれもと高いレベルを押し付けられて可哀相だったね。
ミスキャストだったとしか言いようが無い。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 09:23:07 ID:ejhGp5Yu
確かにアレもコレもと押し付けられて可哀相だったけどプッシュされてることに
胡坐をかいちゃって自分から伸びるのを止めた感がある>まめぐ
シェリルが売れたのはメインが伸びようと頑張ってたのがこちらにも見えたのが
大きいと思う(遠藤さんはプロだから勿論)
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 10:08:25 ID:yPa3/xN+
なんかハードルが高すぎてあきらめて下の方で遊んでる感じ
メインはちょっと無理があるぐらいでも根性で跳び越えるタイプなんだろうけど
まめぐの場合はそれができないんだろうね
そういうときはハードルを少し下げてあげればいいものを、差が開くのを気にして
公式が持ち上げて越えさせるものだからいつまでたっても伸びない

ハードルが高すぎたのはランカの方も同じだよね
歌手に憧れる素朴な少女という立ち位置ならランカの見た目で十分だけど
本人がアイドルになるなら磨けば光る美少女じゃないと

まめぐとランカの相性はそう悪くないように見えるけど
ランカの設定が高望みすぎる
これやりたいならキャスティングもキャラデザも失敗だろっていう
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 10:45:56 ID:pz1K7DP9
キャラデザもね。シェリルみたいに遊べないから髪の毛のパターンや色使いが一定化しちゃってつまらなくなっちゃった。
いつまでもシェリルの方に華があったからね。
50/50になれば理想だったんだろうけど、監督の思いつき行動がランカをどんどん劣化させちゃった。
犬耳髪型も可愛いって理由だけ、髪色もアイモに緑の子ってフレーズがあったから〜って安易過ぎる。
アイモの歌詞も決まってたのに、キャラデザはまだ決まってなかったんだってすごく驚いたよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 12:36:18 ID:VRsEybxJ
50/50なんてあり得ないだろ
だいたいダブルヒロイン、ダブル歌姫で両方売れるなんて虫がよすぎるというか難しい
オレはテレビシリーズの最初から、どちらか片方しか売れないだろうなと思ってたがな
それがシェリルの方だったというだけ
その理由は散々ここで語られてる通りさ
眉毛が抜擢した遠藤が声優としてステップアップして、菅野の手腕でメインが今の地位にいけただけで充分だろ
これだけでもFの功績はあったということだ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 12:42:15 ID:dA6J6xKm
さすがにそれはシェリル厨乙な流れだな
そこをFの功績と言われても
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 13:01:48 ID:VRsEybxJ
>>148
なんでシェリル厨になるんだ
仮にランカの方が売れてれば、遠藤とメインの名前を中島に変えて同じことを書くだけだろ
そもそも両方売れるなんて無理な話
どんな作品でも人気キャラ、不人気キャラというのはあるもんだ
だからこそ「なぜ差がついたのか?」なんだろ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 13:19:43 ID:TqtKs2O+
しかし、シェリル信者の民度の低さ
は異常だなww
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 13:26:19 ID:ouK6m5FG
複数ヒロイン物なら差は付くのは当たり前なんだけどね
二人のファン層も全然違うし
でも途中で逆転されてトリプルスコアにまで至るのは稀だと思うw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 13:34:07 ID:C6b9ji51
おいおい>>147がシェリル厨ならこのスレ住人ほとんどシェリル厨になるぜww





153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 13:49:04 ID:yPa3/xN+
>>147をこのスレの総意にするのはどうかと
言ってることは分かるけど、後半がちょいシェリル寄り
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 13:54:42 ID:lUafRAh1
ダブルヒロイン物は結構人気が拮抗すると思うけどな
予想に反してランカの失速が激しかったが
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 14:11:31 ID:SmlKPO14
20話で差が付きその後どんどん差が開いて今に至る、だけど
TV19話時点ではこの二人の比較自体あんまりなかったような
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 14:12:42 ID:BECCSn2w
途中まではランカの方が明らかに優勢だった
後半怒涛の自爆の連鎖でガンガン人気下げたけど
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 14:18:32 ID:VRsEybxJ
別に総意にしろなんて言ってないけどな
だいだいみんなは両方とも同じ位に売れると思ってたのか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 14:19:07 ID:lUafRAh1
5話くらいまでなら人気は拮抗してたけどややランカ人気が優勢だった記憶があるな
そこからだんだんランカが失速し始めて20話付近で脱落者多発して
最終話とそれ以降の斜め下フォローの連発でもはや取り返しがつかなくなった
映画で新規を取り込んで5話くらいの人気に戻せたなら上々だけど
今までのやってきたことがチャラになるかと言うと微妙だな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 15:15:39 ID:yPa3/xN+
>>157
ああごめん
自分のレスは>>152に対してなので

今となっては一目瞭然って感じだけど、途中まではそんなに差があるようには見えなかったよ
公式は作品人気のおかげで手遅れになるまで気がつかなかったのかもね
キラッ☆がすごく流行ってたし、ランカが嫌われるなんて事態は考えられなかったのかも
20話以降は嫌ってくれと言わんばかりの展開でどういうことかと思ったけど、
今となってはよかれと思ってあれをやる公式だからここまでの惨状になったんだなぁと納得
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 15:25:14 ID:SmlKPO14
曲に関しても二人一緒でマクロスFのアルバム、が基本だったからなあ
どっちがより売れるかはそりゃあランカ単独よりシェリルの単独アルバムのほうが売れるだろうし
公式出してくれとは思ったけど、考えたところで公式が出すわけないからあんまり考えなかった

と思ったら映画ではそれぞれの単独CD出してくれてビックリしたなあ
そこだけは公式に感謝する
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 15:54:01 ID:iO8RXi9s
公式が頑張らないときのほうが人気とかw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:00:31 ID:j3OWP0Wb
ランカはまめぐの素人っぽい歌が良かったのに、なんで劇場版はあんな変な歌い方になったんだ?
悪いとこを揉み消すんじゃなくていいところを活かせばいいのに。
眉毛が変な肩入れするから、客観的な判断が出来ずにどんどんおかしな方に歪んでった。
あのおっさんはまめぐに対しての私情を作品に投影しすぎなんだよ。気持ち悪い。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:15:40 ID:4Jl1SHw+
>>157
「同じくらい」というか、「同じように売れる」とは思ってなかったな
理由は単純にキャラが真逆だから
ランカはアニヲタ受けする外見・ヲタソング向け声質で濃いヲタ受け狙い
シェリルは外見声質ともに初見で反濃ヲタ(ただし歌唱力演技力共に特に文句なし)で
最初から同じように売れるように作っていない。どっちも受けたとしても受ける層が違う

ただ結果からすると誤算だっただろうなと思うのが
シェリルが濃いヲタも薄いヲタも持ってっちゃって、ランカがどちらも逃したところだな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:55:10 ID:UWPMPIKQ
いや、濃いヲタはまだランカに残ってるだろ
ファンスレを見てるとそう思う
むしろ最初の頃、キラッなんかで獲得した
ライト層がわっと増えてランカ大人気っぽかったけど
今はあっさり興味をなくしただけ
そういう層はもともと興味のうつる速度が早い
幕Fって最初はアルト→ランカ←ブレラな三角を予定してたけど
それだとヒロインが嫌われる可能性が高いのと
脚本家の意見もあって女二人男一人の三角になった
シェリルは踏み台というと言い方は悪いけど
途中で退場する予定で作られていたけど
歌もキャラとしても成長して生かす方向に転換されたらしいし
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:57:19 ID:JDXJsAFk
途中で退場する予定で作られていたけど
歌もキャラとしても成長して生かす方向に転換されたらしいし

これは違う別に途中退場する予定ではない
ただ銀河一の歌姫の歌声が見つからなかった場合
出番を考えなければいけなかっただけでもMay'nがみつかったからああなった
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:59:52 ID:UWPMPIKQ
>>165
あれ?そうなの?
歌姫にキャスティングしてみてとりあえずスタートして
あんま良くなかったら降ろせばいいや、と思っていたら
メインの歌が良かったんで続投になったんだと解釈してたわ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:03:00 ID:JDXJsAFk
鵜呑みする馬鹿がいるんだから知らないなら適当な事書くなよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:03:40 ID:TqtKs2O+
ただ時代敵にソロアイドルが受けないから
売れ線キャラを投入しただけだお(キリッ

169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:06:43 ID:e/BL2/aC
ソースも借り物なら、解釈も非常識
噂に毛が生えるってこういうのを言うんだな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:30:01 ID:TqtKs2O+
確かメインは歌シェリルにあたって洋楽聞き込んだ?
らしいから、浜崎や幸田路線を狙ったんだろう

逆に中島はあまり手を加えなかったんじゃね?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:51:03 ID:bnqjmqsr
402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:36:06 ID:ad6oniT70
リスナーを隊に入隊させるかどうかを投票で決めるコーナーで
愛ちゃんと福山雅治の歌まねができるというリスナーからの投稿
中村が10点満点をつけ、高得点の理由を聞かれて
中村「なぜかというと、中島さんを首にできるんじゃないかなと」
神谷「お前は!」
愛ちゃん「…薄々感ずいてましたけど、滅茶苦茶嫌われてますよね私って、ねー(マジギレ)」
中村「大好きだよ!(焦)そういうことじゃないんだよ(笑)」
愛ちゃん「嘘だ…嘘だ…」
中村「あのー、仮に中島さんをリストラしたとしようよ」
愛ちゃん「いえ、もうしてるんですよね気持ち的にね」
中村「としてだよ!彼を入れると二人分なんだよ。(切れてる愛ちゃんに)中島さん、若干マジじゃないすか」 

この後神谷と中村が福山のものまねをしたりして必死にごまかしてフォロー


そろそろマクロスラジオ落ちた方がいいんじゃねーの
不愉快だ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:06:17 ID:P+ctcM2j
>>170
どうして洋楽を聞き込むとハマサキやコーダ路線を狙ったことになるのかわからん
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:15:03 ID:i7ulK1RK
ハマサキもコーダも別に洋楽路線じゃないと思うけどね…普通のJPOP
まぁスレチになるからあんま引っ張る話題じゃないな

>>171
中島さんは視聴者が聞いているからラジオだってことをそろそろ学んだほうがいいな…
水樹さんのときのも酷かった…ランカと中の人はそれぞれ足を引っ張っちゃってるんだよな…うーん
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:18:04 ID:F2GKc4kC
>>164
多分お前と相手の濃いオタの定義が違うと思う
個人的にはランカスレの人たちは濃いファンでしかないと思うが

>>172
浜崎や倖田はジャパニースポップスだよな・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:20:34 ID:bnqjmqsr
>>174
濃いっつか宗教団体の奴らな感じでキチガイだがな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:21:35 ID:KhnB+uv5
濃いって一人で5〜30枚くらいCD買うような人のこと?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:39:56 ID:uaJtxeCV
それすらもしていないように見える、複数買いとか
なんかただ粘着質なだけっつーか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:45:17 ID:F2GKc4kC
>>175
基地外であることが差につながるならともかく
そうじゃないならお前のは単なる工作にしか見えん
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:46:49 ID:bnqjmqsr
>>178
工作に見えたなら謝る
だが事実だろ

ランカちゃん呼びなのもキモイ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:49:26 ID:F2GKc4kC
ID:bnqjmqsr
別のところでも出てるし、もしかして汁か
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:51:47 ID:bnqjmqsr
>>180
何故そうなる
ランカ厨共が
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:47:23 ID:OOOqNNQ8
娘秘見たけどさ、ランカは相変わらずだなーと思った。
絶対穢れ役はやらないし、エルモやアイ君からのマンセーてんこ盛りなのなwwww
が、ナナセがヤバイ可愛かったから許す!!
ヒロインになんでナナセ起用しなかったんだ?ダルマかぶってんのとかメイドもバニーもむっちゃかわええwww
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:56:32 ID:QWdX8Y/q
ライブ行ったけど、声違う…ってコメントを初めて見た瞬間は、

あ〜やっぱそうなっちゃうよね。キャラのファンであればある程。
だって歌と声で中の人が違うんだもん。
メインちゃんがどんなに頑張っても
100%遠藤さんにはなれないもんね。それは仕方ない、仕方ないよ。

と思ったんだが。

ところがぎっちょん、ランカ@中島愛お前の方か!!!
あらゆる意味でなんでこうなるんだよ!!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:03:44 ID:bnqjmqsr
中島ってすぐ他人の歌い方真似るよな
ブドーカンのなんて酷いわ
劣化コピーだは野太いは泣くわで
最悪だった
金帰してほしいわ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:53:57 ID:plbrH9Qx
>>182
ただでさえ本来担当するはずだった男性ファンを大人もロリも一人でこなせるクランに取られたのに、
眼鏡巨乳のナナセまで前面に出されたらランカのファン層がさらに減っちゃう!

いや、制作側の考えではランカで男性ファンを、シェリルで女性ファンをそれぞれ獲得するつもりだったらしいけれど
男性ファンにはクランの方が受けちゃったようだし女性ファンは20話前後の描写から
ランカがあまり好きになれなくなった人が結構いるみたいだし。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:13:51 ID:Vz16pJGJ
ランカの中の人の歌が普通にうまかったら…と思ったこともあったけど
ちゃんとしたプロの歌い手さん二人を勝手にage・sageしてたのかと思うと
なんか今のでいい気がしてきた。歌担当の歌唱力が逆だったらあまりに酷いし

正直、ランカの中の人に素人っぽく?とか指示するくらいなら
歌シェリルに序盤は無感情に、と指示すれば良かったのに
序盤シェリル→迫力はあるが愛がない云々…
ランカカバー→愛がある!
シェリルセルフカバー→復帰後は一味違う、ランカカバーも良かったけどやっぱり持ち歌イイ!
みたいな流れなら、変なage・sage描写もまだそういう演出なのかと納得できたのに
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:27:12 ID:xwWeUwtu
ランカは
「死んじゃいたい」「大好きでした」「負けません!!恋も歌も」あたりが
アンチを増やした場所だと思う。
ここら辺は、倫理的・道徳的にどうよ?と首をかしげたくなる箇所なので、
あまり、男女の違いは関係ないんじゃないかな?

ただ、他のキャラはアニメの王道的な性格だったり描写だったりするけど、
ランカに限っては、誘い受け 男優先 鰤 など地味に現実にいるタイプ
かつ、同姓からは陰で嫌われる要素が多い用に感じる。
当初は、リアルなキャラ造形を目指して描写したのかと思ったけど、
たぶん、公式はアレがかわいいと思ってたんだろうな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:35:19 ID:xwWeUwtu
>>186
>ランカの中の人に素人っぽく?とか指示するくらいなら
たぶん、変なクセがついてるから、初心に還って素直に歌ってね
という遠回しな注意だったんじゃない?
本人に意図が伝わっているかどうかは、別として。

>歌シェリルに序盤は無感情に、と指示すれば良かったのに

初期シェリルは、ランカが台頭するまでの間マクロスFを
引っ張る役割だから、下手に力を抜いてランカがアイドルになる前に
視聴を切られたりしたら、困るからじゃない?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:39:25 ID:GloXLqRe
>>187
全部前後の流れが違和感だらけだからな・・・
マクロスFほど俺をポルナレフ状態にした回数が多いアニメはない
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:58:22 ID:lgeWJcGK
>>189
ランカが絡まないと基本的に流れが破綻しないから余計に気になるよな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:22:37 ID:QqgbIdyo
>>185
シェリルもある意味男性人気あると思う。
クランが性欲なら、シェリルは父性愛をかき立てるタイプ。

ランカって不幸な生い立ちと妹キャラ属性持ってて、兄が二人もいるのに
幸せになってほしい、見守ってあげたいキャラではないっぽいんだよね。
その辺を後半シェリルの弱々しさに持ってかれちゃった感が半端ない。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:41:14 ID:A90NQmP8
ランカはどのキャラもランカのことを理解しようとして否定しないうえ誰も嫌っていない
わがままは通るしその上応援してくれる人や守ってくれる人は必ずいて見捨てられない
何事もランカに都合がいいほうに転がるし弱音や愚痴、相談を聞いてくれたり支えてくれる人は常にいる
さらには作品外の公式丸ごとがランカフォローに応援は絶対に欠かさない
この状態で何のカタルシスを見出せと・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 04:28:19 ID:U3xTHkKB
>>191
「お兄ちゃん!」と言わせて妹キャラにしたいみたいだけど肝心のランカはオズマのことあんまり大事にしてない感じだもんな

血つながってなくて年も近いのに面倒みてもらってるくせにそれに対する感謝の気持ちが全く見えない
それっぽいのはお兄ちゃんのつくったパインケーキ食べたい、のときくらいかな?

ひとめぼれした相手をコネで探させたり兄が嘘ついてたから私も勝手に歌手になる!とか言いだして家出したり
エルモが必死に頼み込んでる後ろでオズマをにらみつけてたり
オズマが行方不明になって死んでるかもしれないのに本人に渡る可能性の低い置手紙一つ残してフロンティアから出ていったり・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 08:08:48 ID:xwWeUwtu
「ランカにこれさせたら、かわいくネ!?」的イベント優先に作られているから、
ストーリーの中では浮いて見えることが多いんだよなぁ。
小ネタ程度なら話のスパイスになって、キャラの掘り下げになるハズなんだが、
ランカは、それが多すぎるわ、本来ランカが描写しなきゃいけない部分を省いてまで
やってるから、違和感があるんだよなぁ。

それプラス、ライブ感覚で作っているからか2度見すると、引っかかる部分が出てくるし。
ちなみに自分は、

オズマに対し「お嬢様学校に入れてなんて頼んでない」
→ランカの周りが自活しているキャラが多い中で、この台詞はオズマに甘え過ぎてる。

ミッシェルに対し「お兄ちゃんが嘘ついていたから〜」→ミッシェルの姉は亡くなっている。
これはランカのせいと言うよりは、公式が無神経だなと感じた。
その後の、フォローも特になし。

「ハイスクールクイーン」の回
シェリルは学校に通えないどころか、普通の少女らしい生活が出来なかった。
グレイスの策略だと思うが、そのグレイスが狂った原因はランカにも責任があるし。
一方、ランカはアムネジアを煩っていることもあり、オズマは過保護なまでに
守ってくれるし、学校やアルバイトをして普通の生活を満喫している。
→シェリルのファンと言うことをのぞいても、シェリルが美星に来たときのアノ表情はないと思う。

初期のアムネジアに関しても、虐殺の引き金をひいてしまったなってしまった物だけれど
→フロンティアを虐殺後、「負けません!!恋も歌も」といって全く気にしていない。
虐殺は2回目だから、気にしてないの? と思った。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 08:25:19 ID:xwWeUwtu
>>194続き
シェリルは、公式からそここまで溺愛されていないことと尺が少ないことが
こういった部分に関しては、イイ方向に働いている。

公式は、Wヒロインの萌イベントに関しては、何もしない方がいいんじゃないか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 10:09:08 ID:A90NQmP8
公式はもう何もしないでくれ状態が連発しすぎて今更どうだろう
これ以上アンチ量産しない点ではいいかもしれないが
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 10:39:57 ID:S2SgORoG
正直、ランカよりシェリルのドラマの方にみんな見ててもハラハラしたんじゃないかなと思う
普通Wヒロインなら一応主役じゃなくても、第三者とか救いの手がなんらかあるけどそれすらもほぼなし
結局最後まで一人で自力で立ってた印象だ
アルトと結ばれてもそれは表面上だけ、本人は残り少ない人生歌にかけて、アルトをランカの元へいかせようとする
両親殺されて裏切られて誰もいない不憫な人生に、やっと傍にいてくれそうな好きな人との望みも捨てて、歌に命かけようとする
それプラス、菅野作詞のシェリルの心情ぴったりの曲に感情のりまくりのMay'nの歌やるんだから
王子様に守られまくりでわがまましても毎度助けられるランカが、ドラマで勝てるわけない
キャラ設定だけ話のメインにおいて、豪華にしてもキャラのドラマが手抜きじゃなぁ…

歌でいっても、あんなに切ない歌い方してるダイクレを「愛がなかった」とかsageもやんなきゃよかったのに
ギャグノリで鼻血出させてた星間飛行には愛があったってことだよなぁ
以降も技術的な評価でもギャップありすぎの評価続くし、マクロスファンの耳バカにしてんのかと思うわ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 10:50:05 ID:GQfLTC+6
ランカは超越者なんだよ
何もかも恵まれて成功が約束されているからドラマが生まれない
だからその下で足掻く人間のシェリルにドラマが生まれてしまう
勿論シェリル以外のキャラもそうだ
決して滅びることの無い絶対の超越者の足元でちっぽけな人間が必死に生きる姿がドラマになっていく

皮肉な事に、ランカが超越者として超然と存在するから逆に周りのキャラの魅力が引き立った
そう考えるとランカは舞台装置としては非常に優秀だったな
ただしヒロインや主人公としての魅力は一切無かったが
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 11:14:03 ID:X8VGnslq
ランカってキャラ設定の段階では超越者ってより
人類の敵に対して凄い歌パワーを持ってるがその自覚の無い未熟な恋愛脳で
そこから色々あって成長し恋愛脳から脱却して、敵と味方と両方に効く歌を歌い
敵味方の無い平和へと導く的な、厨2アニメとしては割とありがちな成長キャラだと思うんだが
視聴者の多くに超越者と思わせてしまったのが大きな失敗だよなー

なんか色々足りないんだよな
成長キャラにしては努力やら真摯な姿勢が無いから神の手で勝手にうまくいくキャラに見えるし
超越者にしては悟りムードというかカリスマ感が無いからそういうの好きにも受けにくい
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 11:23:27 ID:1g0g1jGb
シェリルにはヒロインでありながらいつ死ぬか分からないっていうスリルがあった
後半になってもほとんど出番がない回とかあってやきもきしたりとか
公式にほったらかしにされてたのが逆によかった
これは場合によっては本当に死ぬかもなと思わされた

ランカはなんていうか・・・謎が明かされる前にお腹いっぱいになってしまった
しかも散々バジュラ関係で引っぱってきたからそれなりのオチがつくのかと思いきや
自分の歌が原因でしたキラッ☆とかひどい
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 11:49:28 ID:U5J7vSum
シェリルの歌は愛がないとか、たとえ的外れであっても公式に批判されるが、
ランカに対しての批判は一切許されないという公式が作り出した空気がある

まあランカの中の人は実際下手だから、気を遣って
バカ正直に下手なんて言えないんだろうけどw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 12:03:04 ID:GloXLqRe
俺が思うランかとシェリルの違いは
持つものと持たざるものの違いかな
家族、友人、才能という名のフォールド波、ついでに公式にのプッシュ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 14:01:31 ID:6ND8iCL6
ランカは性能だけで強い最近のつまんないガンダムみたいだな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 14:41:44 ID:w4uwNolT
確かに、ランカって装飾ゴテゴテ性能無茶なくらいハイスペック。
結果、他のキャラとの差がすごすぎて、存在自体浮いている。
で、設定もふわふわ浮いていて、結局何がしたいのかわからないまま終了☆

なのに不足分は行間読めだもんなぁ・・・。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 14:55:49 ID:81PnZc3V
娘秘のキャラ診断みたいなので「宇宙規模の失敗」って書いてあって笑ったw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:28:26 ID:3T/TfHuP
ランカ=中島愛の存在が宇宙規模の失敗と認めたか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:40:03 ID:ra3X9mV4
ランカもまめぐも頂点…とまではいかないかもだが高みを目指せる
シンデレラロードを転がり落ちていったからな…
なんであんなに有利な状況作ってもらっといて失敗するんだろう?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:42:49 ID:3T/TfHuP
中島自体がやる気ないからだろ
数々の失態を思い出してみろwww
こいつ才能ねーんだよ
だから5年だか6年だかも事務所に埋もれてたんだよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:28:54 ID:VgVagiQQ
>>203
最近のガンダムに謝れ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:29:48 ID:VgVagiQQ
>>208
さすがに中の人のアンチスレに帰れ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:31:11 ID:3T/TfHuP
事実なのに何故アンチ扱いwww
本当のこと言ったらアンチ扱い受けちゃうのか中島の場合
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:35:18 ID:mjbp5yo/
>>211
事実だろうがスレチと言われてるだけだろ

昨日汁と言われた人か?
この文章と読解力のなさ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:44:15 ID:rrAznRWP
最初→イーブンかむしろランカ人気
中盤〜後半→ランカの言動でアンチ増産
放映後〜映画前編→公式フォローとまめぐ言動でアンチ増産留まるところ知らず

映画後編でどれだけアンチが増えるかという未来予想図しかない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:53:02 ID:WwCsaV9L
ランカものすごく人気あったよね、最初は
その頃までは自分も大ファンで同人誌まで出したw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:55:04 ID:3T/TfHuP
>>214
きめぇ
今は落ち目だがなランカ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:56:37 ID:eGclFEtr
ID:3T/TfHuP
こいつがキモい
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:57:32 ID:elMKTaJy
変なのはスルーしとけ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:57:56 ID:3T/TfHuP
人殺しのランカたんよりはマシ(^ω^)
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:00:21 ID:GhULE9ul
>>213
ランカプッシュの度合いが作品の人気と反比例してるんだよねFって
後編のプッシュが極まればアンチがどうの以前に作品ごと沈下する可能性が高いと思う
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:04:21 ID:e7wvv19R
>>219
ここ作品アンチスレじゃないし
作品自体の浮き沈みはどうでもいいんだが
売れた作品であれマイナー作品であれ
キャラごとの差は存在するんだしな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:07:45 ID:WwCsaV9L
ID:3T/TfHuPってわざとだろ某アンチヲチスレでネタにするためじゃないの?
みんなにウザがられてるのに暴れまくってるしなw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:10:23 ID:fTRA1HwN
最初の頃のランカ人気ってのは
引っ込み思案だけど思いやりがある普通の女の子っていう
イメージ先行だったんだろうな
話が進むにつれて裏切られた
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:10:23 ID:3T/TfHuP
人殺しのくせにキラッで済ませちゃうランカたんを好きな奴は神経疑うわ〜
それでランカたんは聖女とかかわゆすで崇められてるからキモいわ〜


シェリルもきもいけどね
眉毛ないわ〜


みためならランカたんのがかわいいかもね
キモいけど
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:15:39 ID:3T/TfHuP
>>221
はあ?
おれランカアンチじゃねーし
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:22:35 ID:GloXLqRe
スレタイが読めない奴が最近多いなぁ
かわいそうにw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:26:51 ID:7Vmn3vt2
「シェリルの歌には愛がない」は最初からあった設定だったのか?

May'nがブログで凹んでいたから彼女はその設定を知らなかったのだろう
一生懸命曲や詩を理解して表現しても「愛がない」とsageなければ
ランカをageられなかったのか
バジュラ菌がいるかいないかで能力に差がでる設定ならいざ知らず
「愛がない」なんて歌い手に失礼な設定をするから
聞いた人間に拒否反応が出る

227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:33:38 ID:PxPqtPWQ
>>226
愛が無いといったのはエルモだけで、アルトは20話でシェリルの歌を認めてる。
エルモの解釈だけが全体の総意として扱われるからなんだかなーと思う。
シェリルの23話のセリフでアルトはランカが好きなんだと皆が考えたようにね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:37:29 ID:1g0g1jGb
>>222
視聴者は何か思ってたのと違うなーと感じているのに
周囲のキャラクターは何故かそういう子として扱ってるんだよね
特にシェリルはだまされっぱなし

ランカのわがままな面とか知ってたら
シェリルのビンタはあんなもんじゃすまなかったと思うw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:58:22 ID:j11IuxbL
>>228
シェリルをお前の代理人にするなよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:02:09 ID:WwCsaV9L
>>223
人殺しとは思わんけどランカのせいで人が死んだとわかったのはだいぶ後
前半までは人気があったし多くの人に受け入れられてたよ

それにおこはアンチスレじゃなくて、なんでランカがシェリルと比べて嫌われてしまったのかを語るスレだ
ランカに悪意しかない人はランカアンチに行けよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:05:22 ID:WwCsaV9L
今回の娘秘2もシェリルについてはマンセー文はなくて
ランカのみ第三者に異様なマンセーされてたな

毎回だぞ毎回w
そういうのヤメりゃいいのに
エルモのキャラ設定がわからん
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:17:41 ID:sPn+smW0
>>231
マンセー文があってもばじゅらんぼうとかのほうが好評なんじゃねーの
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:52:34 ID:4Vbw0Php
日本語でおk
いやマジに
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:53:53 ID:GloXLqRe
>>227
誤解がテーマだしな
そういう意味じゃアルトの俺の翼発言もそうだな
すっかり二股発言として有名になっちゃってる

>>232
ばじゅらんぼうみたいに変に取り繕うとせずに
突き抜けてるほうが好感は持てるな
他キャラをsageてることもないし
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:56:50 ID:1g0g1jGb
>>229
別に自分の願望を込めたわけじゃなくて
シェリルの場合、甘ったれた相手なら叱って奮い立たせるんじゃないかな、と
映画もそうだけどランカの実力も性格も買いかぶりすぎてると思うよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:58:57 ID:eMEfEwPI
最近各方面アンチスレでアンチを装った荒しが多いけど
こっちにも来てるのか…
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:18:05 ID:/zMMezUb
しかしヒロインでありながら良かった探しをするにも一苦労する
キャラだな、ランカは。(中の人も含む。)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:03:29 ID:duXeXrai
たまに見るが
「ばじゅらんぼう」の内容教えてくれ
娘秘の内容だってことはわかるが
ランカがどんなふうに描かれてるんだ?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:16:34 ID:iwAStc63
マシュランボーかと思ったのは内緒だ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:18:48 ID:elMKTaJy
自分も響きでそっちが浮かぶや>マシュランボー
皆口さんたまらん…
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:38:16 ID:GloXLqRe
>>238
4コマ
マクロスAにも出張版が巻末にひっそりとある
Vol.2からかな
まぁなんつうか黒くて超人?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:40:44 ID:Gm7LMW+8
>>238
アイ君独白形式&主人公の4コマギャグ
ランカは基本ほとんどしゃべらないが性格は黒いw
があくまでギャグ漫画の範囲内なので笑える
ばじゅらんぼう単独で単行本出たら買ってもいいな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 12:38:54 ID:lqihIhoA
改めて見ても、ランカはキャラの外見年齢失敗してるとしか思えない。
どう見ても、自意識過剰な子供がちょっと大人のアルトとシェリルに
割り込んでいるようにしか見えないんだよなぁ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 12:40:11 ID:h4cSSk23
劇場版アルランとアルシェリどっちが有利?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 12:46:49 ID:evBy3WZG
>>244 三角関係スレへどうぞ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:59:55 ID:tQVJJZGv
>>243
内面も外見も幼いから、仮にシェリルの存在がなかったとしても
アルトとカップルとして成立するかというとどうかなぁって感じなんだよね
初々しい初恋物語ならいいんだけど踏み込んだ恋愛ができないという・・・

三角関係の一角には向いてないキャラだと思う
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:52:29 ID:1A7gQXSr
アルトは元々もっと頭身低かったらしいからな
シェリルに合わせる為にアルトを変えたんだろ



という流れには絶対ならないスレ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:18:01 ID:w1BvcvSV
そういう考えで行くと逆に言えばランカに合わせる為に最初はアルトが低身長な設定だったとも取れる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:22:54 ID:h4cSSk23
アルラン厨って何故か初期設定を持ち出すよな
初期がアルランブレだったからアルランとか吹くわ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:29:15 ID:mlpQCAql
それ初耳なんだけどソースどこだ>元々もっと頭身低かった
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:48:58 ID:1A7gQXSr
>>250
1巻のオーコメで中の人がもっと可愛い感じで〜とも言ってるよ

そして同じ決定前の設定でも
May'nのような歌手が出るか出ないかでシェリルの扱いが違ったらしいという話は普通にされ
>>247は速攻で噛み付かれるスレ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:57:51 ID:mlpQCAql
>>251
thx
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:17:15 ID:xhNoPrpA
普通にはされてないだろう
何故かその話が出る時って
シェリルは本当は脇役だったとか、トライアングラーには関わらないはずだった
って来るんだよ
んでいや順序が逆だってよく反論されて逃げ帰っていく
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:37:27 ID:1A7gQXSr
>>253
逃げ帰ったのは>>166でFA?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:03:33 ID:zg0X0cdM
ランカ推しのくせに公式はシェリルに有利な設定を与えすぎてるんだよな
シェリルに合わせてアルトの頭身を変えたり、実家に行ったり同棲(?)するのはシェリルだったり
ホントに公式は何考えてるのかよくわからん
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:15:30 ID:Pzkso7xl
有利な状況というか、それだけシェリルのキャラが動かしやすくランカが動かしにくいんだろう
これにブレラとアルトという動かないキャラ中心で作ってたらどうなってたんだろうか
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:17:13 ID:5qbF1TnR
劇場版設定で菊池さん演出によるとランカの中の人の成長に合わせて
アルトもシェリルも精神年齢あげられたよね

あれはアルトが自分で考え行動してかっこよくなったからおkでしたがw

>>255
ランカはF物語のヒロインでシェリルはアルトのヒロインだからでしょ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:23:16 ID:w1BvcvSV
>>255
おそらく蒼のエーテル回からランカの人気鰻登りと踏んでたんだろうから
シェリルにはそれくらいやらないとバランス取れないかも、と考えてたような気がする
公式は明らかにランカが大人気になるという皮算用の元に行動してるし
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:24:49 ID:Pzkso7xl
女形て頭身高かったらやりづらくないのか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:17:58 ID:xqkrZ9bz
女形に限らず呉服は足の長い頭身高い人間には厳しいが
まあそんなこと言ったら普段が胴長短足になりすぎるし
それはランカが恋愛ヒロインだった場合も変わらんと思うぞ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:53:58 ID:1A7gQXSr
>>255
アルトがロリコンと言われるのはいいけど、
シェリルがショタコンと言われるのを避けたかったとかね
シェリルはスタッフの理想を詰め込んだキャラだし
アルトがランカを選ぶとロリコンみたいで嫌って意見もよく見るから
シェリルはそう言われないようにね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:57:12 ID:ak7WiJ9g
一人必死なのが居るな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:09:58 ID:rrvtq73s
最近色々追い詰められてランカと中の人信者が必死みたいだからな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:40:09 ID:h4cSSk23
>>263
アンチスレなんて酷い荒されっぷりだしな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:45:37 ID:1A7gQXSr
ランカと監督の話は邪推や臆測て言いたい放題できるのに
シェリルとスタッフの話をすると別の意味の邪推や臆測で言いたい放題する人達が出てくるスレ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:55:24 ID:7LdCOK5p
>>263
何時ものアノ捨て台詞を言いたくて来る人じゃね?
そろそろ言いそうだな〜と思ってるんだが
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:49:59 ID:aD9WArab
ランカVerのライオンて視聴もう出た?見つけられなかった
ランカverていうくらいだから後編も同じ歌い方になると思うんだけど
そうだよ。から変わってるんだろうか
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:23:19 ID:pvAonK12
>267
試聴はまだ出てないとはず
そうやすやすと試聴はしないと思う
アルバム発売してからじゃないか

最近の中の人のPV見るにつけ少しだけマシになった気がする…
が、どっちにしても中の人のモチベでランカの演じ方も変わるみたいだから、どうなるかわからん
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:35:37 ID:S52GdtuG
>>265
なんていうか大変ですね^^;
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:58:26 ID:aD9WArab
ライオンのランカver、さわりだけ流れたの見つけた
やっぱこの曲はデュエットじゃないとさみしいな…

声量とか声の伸びはやっぱ足りない
歌い方はCM曲やそうだよ。と同じだから
テレビでのデュエット版を聞きこんでるファンは違和感ありそうだ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:52:42 ID:hZb+KsCj
公式がランカにしてるのってまんまオウンゴールだね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:34:24 ID:Vzy5qIGY
闘莉王ばりの力強いオウンゴールだな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:40:56 ID:GjgDj9tQ
>>270
CD音源で比べるのが良いのは当たり前なんだけど、
歌い慣れてきたMay'nのソロバージョンのライブ音源とかだと、May'nのソロも結構、アリだな、と思えるよー

自分はリリース当初は、May'nのソロバージョンは、デュエット曲をソロにした分、厚みが減ったと思ってたけど、
最近、歌い慣れてきて、迫力とか、そういうものが、すごく出てきてる

逆に、MJでデュエットしてるのを聞いた時は、ちょっと二人のパワーバランスが修復しづらい位置にまで達しちゃったのかな、と思った
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:16:45 ID:k1JUjsgQ
>>270
ランカのライオンどこで聞けた?
上手くなったと劣化したの両極端な意見があるからわからないんだが後編期待できそうかな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:25:05 ID:6kg7URzi
>>274
そもそも上手くなったってのが信者の妄言
ただ前より大分マシになっただけ
つかライブで歌ったらボロボロなのがみえてるから上手くなったとは到底言えないなwww
ライブでもCD音源並に歌えるなら上手いと認められるだろうが

星間の歌詞間違える時点でねぇ・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:45:08 ID:GjgDj9tQ
本人のスレにあるラジオ音源で少し聴ける
イメージとしては劇場版の新曲と同じ歌い方
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 03:11:15 ID:k1JUjsgQ
>>276
ありがとう聴いてきた
一瞬本人のラジオかと思ってそっちまで聴いてしまったw

正直ランカ?と微妙な感覚に陥ったなやっぱりランカの曲で一番好きなのは星間だと実感した
後編の歌でいいのが出たらわからないが
ラジオで紹介されてた歌一通り聴く限りなぁ下手ってわけじゃないんだが
全部同じ歌い方に聞こえて印象に全然残らない
というかCMランカのぶりっこっぽい歌い方なおってないんだ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 06:21:43 ID:b/L+uF57
ウエハースの第二弾もパッケージはシェリル優遇だね。
珍しい。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 07:35:14 ID:F/8yJcNo
ウエハースは第1弾もシェリルが大きかったんだっけ?
実物は手にとれずじまいだったから思い出せないや
ただ、中のシールだかカードだかは第1弾はランカの方が多かったと思う
第二弾はどうなんだろうな?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 07:56:59 ID:JJGYu9Hy
ttp://www.bandai.co.jp/candy/products/2010/624994.html
2ショットも含めたりするとランカのが多いぽい
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 07:58:14 ID:FoZiPts1
後編に向けて、星間は新録するのかな?
しない場合→新曲との歌い方の違いが気になる
する場合→現在の歌い方では、星間がもつヘタウマな魅力がなくなる

どっちにしてもデメリットがあるから、どちらを選ぶかは
賭になりそう。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:21:28 ID:lM9WXNbX
>>279
それ典型的なシェリル詐欺じゃまいかw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:58:12 ID:TiW02MWV
ライオン、ランカ版とデュエット版とメイン版の同じとこを切り出して何度かリピートしたんだが
昔の方がなめらかに歌っていた気がする。劇場版での語尾上がりの詰まったような歌い方は直ってない
どちらにしろ公式がいつもの「ランカの方が愛がある」「シェリルも嫉妬」設定を発動したら
それはないと即答するレベル
でも何より、テレビ版のランカはもうどこにもいないんだと実感させられる
あとぱっと聴くと一部メインの歌い方真似てるような気がしたけど
何度も聴いてるとよくわからなくなってきたので、まあコレは自分がうがちすぎです
音源手に入る人は聴きくらべてほしい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:02:09 ID:U2V2J+jD
まめぐはまめぐらしく歌ってくれたらいいのにね
つられやすいのかMJなんてまんまメインぽくなっちゃってて…
素朴さとぶりっ子は全然違うよな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:27:53 ID:CsWE3uyW
それは全ての歌アニメの根幹の部分だよな
歌がうまくなる秘訣は他人の歌を真似てみることって言ってたけど
あくまでプロになる前の練習の話であって

上手く歌おうとすると他人に似て個性を出そうとすると演技ががった歌い方
歌手としては別に試行錯誤や模索中でもいいんだけど
嫌なら聞かなきゃいいし改善されれば聞くし
でもまめぐの場合はそれがランカとして永遠に残っちゃうんだよな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:20:43 ID:k1JUjsgQ
ランカとシェリルは方向性が違うんだから歌い方まねないほうがいいと思うが
新アルバム聴いたら昔の星間やアナタノオトやエーテルのほうがずっとよかったと感じた
下手じゃないことは確かなんですけど変な癖がつきすぎて聴いててつらいです

>>283
自分も思いました
ところどころシェリルの歌い方をしているように聞こえます
ランカ独自のライオンだからせめてランカ独自色出した歌い方できないものかな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:06:02 ID:THLvqKnw
>>283
いやシェリルが嫉妬したのは巧さに対してじゃなくて
バジュラに影響あることだろう
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:10:30 ID:TiW02MWV
>>286
やっぱりそうだよね
ところどころあれ?て気になる部分がある
MJやライブまで見てないんでオーディションであいおぼがミンメイを真似た歌声だったとか
メインの歌い方を真似ているっての聴いて不思議だったけど
こういうことかと腑に落ちた
シェリルに憧れてシェリルを真似るランカ版てことで
中島愛版じゃなくてランカ版なのかもしれない
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:11:47 ID:k1JUjsgQ
でも歌声がランカのイメージじゃない
テレビアニメ版の歌声は忘れなさいってことなのかな
あっちのほうが好きなんだけど
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:49:29 ID:b/L+uF57
メインのアルバムでは「シェリルバージョン」じゃなく「メインバージョン」だったのに
中島愛のアルバムでは「中島愛バージョン」じゃなく「ランカバージョン」なの?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:51:41 ID:MLYwLRbw
>289
そういう事じゃないかな

てかむしろTV版のランカ自体忘れてくださいって言ってるようなものだし、劇場版;
CMランカの歌い方はCM用だから下手に歌ってって管野さんからの指示だったってあれ
結局違ったんだな
歌い方変わってないってことは
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:51:52 ID:mRCsSdxX
中島さんはそうしないと目玉にできないんだよ…
残念なことに
もともとライオンは中島名義で歌ってるんだから中島名義でもいいはずなんだが
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:13:14 ID:THLvqKnw
>>291
いや指示があったこと自体は嘘ではないだろう
ただそのように歌えたかどうかは当時から個人シングルもそうだったから疑われてたように
実際指示通りになんか歌えてなかったということで
何をどう言われても、今歌える歌い方でしか歌えないんだろう
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:24:20 ID:TiW02MWV
うまく歌おうと気負わず素直に歌ってってことだと思う
菅野さんが実際に手がけたCM曲聴けばわざと下手にってのがないとわかる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:49:48 ID:FHinQq0a
おまいらシェリルファンと思われるから
シェリルの粗も晒したほうがよくない?

例えば
・裏声とこぶしの多用し杉で歌がくどい
・鼻声…
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:59:24 ID:k1JUjsgQ
まあシェリルもくどい歌い方なんだが一貫して変ってないからな
ランカはどうしてこうなったレベルだから

>>291
わざと下手に歌えってのは変な話だと思うけど
ランカは天才設定だし解説もCM曲でファンが殺到するほどの設定のはずなのに
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:04:25 ID:lNtIcvBV
どうして差が出来たかを考えるスレであって粗を探すスレではないからなぁ
少なくともランカよりは上なわけで
まぁ両方初心者なのに仮にも本職な二人を相手にさせられてかわいそうではあるが
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:11:30 ID:oIyWvbUZ
>>296
下手にっていうか、まだ駆け出しのアイドルっぽくってことじゃね?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:18:35 ID:h02bUg1K
>>295
上はともかく鼻声か…?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:18:59 ID:w+EgIVQO
つまりは「作った声(鰤声)で歌うな。初期の声に戻せ」てことだと思う
今の歌声がいいならニンジーンだって録り直しただろうしね
初期ランカの声のイメージで曲作ったのにランカの声が変わっちゃって
一番大変なの菅野さんだったんじゃないかな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:20:19 ID:zgD9A0Tz
そのくどさがキャラに合ってるからいいんじゃない?
ちゃんとキャラソンとして成り立ってると思う
対するランカはもう何人目なんじゃろな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:29:49 ID:6kg7URzi
ランカは綾波状態だよなwww
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:37:27 ID:k1JUjsgQ
同じライオンを単独で歌ってるの聴くとわかるがやっぱりランカは表現力に難があるな
シェリルのように抑揚つけようと頑張ってるのはわかるが中身が一本調子だ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:42:07 ID:xZ7E6Fp0
ライオンきくとランカパートに本当に中島さんの歌いやすいところを当ててるのがよく分かる
何言ってるか分からんところも多いがランカはそれも売りかもな。
ランカパートはかろうじてランカだけど、May'nパートは誰?状態。
音源を継ぎはぎしてんじゃないかと思ってしまった。
やっぱりテレビ版のときの歌い方には戻れんのかな〜下手にブリブリされるより、あっちの方が可愛くていいのに。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:47:53 ID:LbYAAYU/
粗を晒すwのが主旨ではないんだが

まあ個人的にはシェリルの声質はそんなに好きじゃない
癖があるしキンキンして聞こえるんだよな
それでも曲の良さと歌唱力で聞かせてくるから嫌いではない
ゆっくりめの歌だとキンキンもしてないからさらに聞きやすい

個人の好みを言えば、ランカの声質のが好きだし落ち着くんだけどね
「キャハハハ!」以外の演技はそれほど棒とも思わんし
だけど劇場版以降の、アニオタが好きなのはこういうブリブリした演技のはず、
裏声で可愛くしゃべればプロ声優っぽい、と勘違いでもしてるような演技はちと無理
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:58:50 ID:6kg7URzi
>>305
んでそれは差に繋がってるのかい?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:09:19 ID:k1JUjsgQ
ランカの成長の方向性が間違ったことで差につながってるって意味だろ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:12:23 ID:k1WGCnUq
ライオンのランカVer聴いたけど
ブリブリ声はCMランカから変わってないし、元々メインが歌ってたところは歌い方を真似した印象を受けた

そしてやっぱりランカの中の人は重みのある歌詞の曲は歌えないんだなーと思った
ダイクレ50/50の時も感じたけど、なんかにこにこして歌ってるように聴こえてしまう…

やっぱり歌で感情を表現できるかできないかって大きいと思う
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:19:16 ID:F/8yJcNo
>>305
シェリルの方は歌に関しての話で、ランカの方はセリフに関しての話なんだな
歌の話なら歌の話に絞ったほうがいいし、
セリフの話ならなら遠藤と比べたほうがよくね?

というか、粗は晒すものじゃなく探すものなんだが…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:19:48 ID:E0GxZ1ok
ランカのライオン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10956153
4分くらいから
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:39:28 ID:gllfKsAx
>>302
意味は違うけど設定だけなら綾波みたいだなー思った事はある

まっとうな人間ではなく異質なものが混じってる
物語の根幹である謎を背負っている
作品の顔である

多分綾波みたいに10年以上経っても圧倒的な人気を誇り
作品の象徴として語り継がれる事を目指していたのだと思う
でシェリルはアスカみたくレイと双璧をなす人気が出ればよし位で
でも現実は…

異質な部分を指摘されたり責められたり傷ついたり苦悩したりもせず
ただ皆に理解されまくり愛されまくりフォローされまくりなのに扱いは
悲劇のヒロインwというチグハグ具合じゃ視聴者は「へ?」としかならないよな…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:08:02 ID:M6uY/u1/
>>310
予想以上に残念だった
音痴ではないが上手いわけではない
ここまではランカの描写しだいで許容できるが
歌い方を真似するのはダメだ
あと相変わらず腹から声が出せないんだな
だから訛りが入った聴き取り難い歌になる
そして感情がまったく伝わってこないのもいつになってもかわらない
もう期待しちゃいけないのかな・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:11:29 ID:Lc6oLkss
予想より良かったよ
鰤が思ったよりは少なくて昔に近い
「ライオン〜」からハモレてないのはワロタ

感情がないのも迫力がないのも前からだから今更期待してない
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:16:04 ID:6kg7URzi
>>313
信者乙
その言葉に何度騙された事やら
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:17:09 ID:h02bUg1K
ニコの歌ってみたレベルw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:18:16 ID:LbYAAYU/
>>310
なんか、勢いがない声だなあ
ていうか、直後のコメント
「メインと2人でやってる時よりギターが目立って聞こえますね」って
とりあえず褒めてないよな…
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:42:46 ID:/uNsNM58
>>314
予想よりよかっただけなんだから信者ってこともないだろ
それだけCMランカがひどすぎた

とはいえ今回も
これ、一度はCD出した曲なんだよな・・・?ってレベルだけども
ライオン同士で比べるとやっぱり前の方がいいのが悲しい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:49:14 ID:E0GxZ1ok
メインのソロのもデュエットverのほうが良いけど
それはコンセプトの問題であって(二人で歌うほうが映えた)
歌自体はソロverにもよさがあってよかった
こっちは歌も残念というかんじ
CMランカよりはいいけど
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:19:34 ID:6F/aNzPq
>>302
綾波はランカのように子供っぽい感じの自己中じゃないし…
設定てんこもり、という意味ならともかく設定は全然違うと思う
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:20:05 ID:UYXf8IKt
つまり「予想よりは悪く無かった」って事か?

元歌に比べてみるべき点が無い時点で、「良い」という評価は与えちゃいかんだろ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:25:32 ID:Lc6oLkss
すまんすまん
予想より「マシ」だった
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:32:46 ID:oCcKGAO9
このライオンってCMランカと同時収録なのかなぁ

そうなら劇場版ライオンのランカパートはこれ使ったって事のかね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:59:41 ID:6kg7URzi
つかランカパートだけ新録ってのもどうかしてるけどな
あからさまなランカageのシェリルsageだ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:19:19 ID:oCcKGAO9
>>323

しょうがないんじゃないか?
シェリル新録使ったらどうしようもない位
あからさまな差が劇場版でわかっちゃうからさ

と言うか菅野さんの事だから実はシェリルのも新録してそうだ

アイモもライオンソロも菅野さんがちょっと歌ってって
予定に無いのに歌わせたんだよな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:29:46 ID:/bM5Esx9
てゆーかこれランカ、でもないような気がするなあ
ただの中島愛のライオン
メインに近付けて歌わなくていいからランカを連想させて欲しかった
声が低い…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:55:59 ID:b/L+uF57
「生き残りたい生き残りたい」ってランカに言われてもなぁ…
お前だけは絶体死なないから大丈夫だよ、と返したくなる。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:27:02 ID:/uNsNM58
何を歌ってもアイドルソングになっちゃうんだよなぁ
だからランカの心情を表しているはずのエーテルとかも
どこか他人事みたいな感じがしてピンとこない
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:07:56 ID:b/L+uF57
歌い方、ミンメイは良い意味でアイドルだったけど、ランカは悪い意味でアイドルだなぁ。
なにが違うんだろう。やっぱり歌唱力?
「ランカはなぜミンメイになれなかったのか?」はスレ違いかな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:15:03 ID:ZW7OjNUk
ミンメイはアイドルとしては歌唱力抜群すぎたよ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:28:09 ID:FoZiPts1
歌声での表現力がなさ過ぎるのが問題だと思う。
特にダイア50/50をあんなに明るく歌うとか、
アイモとアイモOCが同じ歌い方とかはかなり、マズいと思う。

ランカがカバーしすぎるおかげで、歌い手の実力差が
はっきりと分かってしまうのも厳しいところ。
それに、ランカのバラード系に同系統の歌い手の坂本さんがいるから
ランカに対して評価が厳しくなるのでは?
実際、エーテルとアイモは坂本さんの方が評価が高い気がする。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:34:11 ID:8nReZtOh
哀愁や寂しさの要素がない歌声は不思議と人の心に触れないものだよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:35:03 ID:6kg7URzi
真綾のアイモがフルで聞けるかと思えば、見事にランカ塗れのアルバムには
思わず詐欺だろ!と叫ばずには居られなかったぜ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:56:59 ID:/uNsNM58
>>331
劇場版ではシェリルのセリフでそれがあるということにしてしまったね
そういうのは歌で納得させないと意味がないだろうに・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:57:06 ID:FoZiPts1
というかアレは完全に詐欺だろ。
ランカ塗れなのに、ジャケットはシェリルとか。
さらに、ボーカルコレクションなのに、シェリルのインフィニティーと真空〜が収録されず、
かわりに、ブレラと子ランカのアイモという誰得な歌が収録されているなんて。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:59:12 ID:xZ7E6Fp0
確かに。
真綾とシェリルのアイモ、徳川さん各キャラ絵のための3000円だったのに。
加工バリバリと知った時の脱力感といったらなかった。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:05:33 ID:bntHoQvd
>>333
ランカはそういうの多いよね
オズマが「引っ込み思案」というからそういう性格
ナナセの天使モチーフ絵から聖人的人格の提示
エルモが愛があると評価したからそういう歌を歌える天才
シェリルが寂しさを感じる歌だと言ったから哀愁を内に秘める少女
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:09:22 ID:ooheavX/
>>336
行動を伴わない、言葉だけで属性付けするのは下の下
ランカはこのパターンばっかりだな
そして行動で示しているのがマイナス点ばかりという
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:57:11 ID:JJGYu9Hy
ライオンの必死な歌詞とスピード感はもともとランカに合わないから
「ランカのキャラを維持しつつランカVer.として感情こめて!」
と言われても、自分だってハァ?と困ると思う
キャラの状況に合ってないんだもんな
ランカがこんなこと思うはずないのに
「ランカじゃない」「感情がない」とか言われるのはなぁ
だからこんなに表現力の感じられないのっぺりライオンなんだよ!

と必死に言い聞かせたところで、
誰得ライオンであることには変わりないけど・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:29:36 ID:FHinQq0a
歌に関しては
シェリルとランカはタイプが違うから好みがわかれて当たり前じゃない
極端に例えるとシェリルは演歌でランカはポップス
だから比較するのはバカげてるでしょ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:30:49 ID:h02bUg1K
ポップスを馬鹿にするなw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:31:55 ID:LbYAAYU/
それで済む差だったらよかったんだけどなw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:32:48 ID:st5D9IHA
>>339
公式はそこんとこ全く理解してないみたいだけどね
7のバサラだって「歌に勝ち負けなんかない」って言ってたのに…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:33:13 ID:m3Ij6IHL
デュエットの時からランカに合わない歌詞だと思ったけど
シェリルがいたからまあ聞けた
けどソロだともの凄い違和感が…
歌い方も声もランカと思えないけど歌詞の内容が合わないのが一番痛い
May'nみたいに個人名義だったら何も思わないんだけどね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:33:53 ID:6kg7URzi
>>339
だから比較するのはバカげてるでしょキリッ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:34:01 ID:mRCsSdxX
違うなら違うでいいんだけど
公式がさもランカはシェリルの歌のよいところも内包しつつ凌駕しています的マンセーをして
カバーをさせまくるから反感を買い、なおかつ誇大広告じゃんと見下げられるんだろう
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:36:25 ID:PGrAZaNF
>>339
確かに方向性の違う音楽を比較するのはバカげてるな
ただし、おっぱいマイスター、ダイクレ、アイモ、番外編でライオン
と同じ歌を比較してくださいと言わんばかりに公式様がカバーさせまくってる場合は話は別だ
あ、あと武道館で射手座も歌ったか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:42:09 ID:bntHoQvd
比較するのは馬鹿げてるのに、率先して比較して序列つけようとしてるのが公式
ランカ好きにはそういうのが好きな層に向けた歌を提供し続ければいいのに
何故菅野がシェリル曲として作った曲をカバーさせるのか訳分からん

シェリルは声が細くて鼻音系なんだけど
こぶし回るし情感こめた歌い方が出来るのでバラードも映えるし
パンチの効いた歌い方も出来るのでロックっぽいオケも映える
器用な人かと思ってたけど、案外根性の人なのかもと思う
ランカは初期は素朴で素直な歌い方だったから可愛らしいオケが似合ってた
星間なんかはそっち系で成功した方だと思う
ただ声にパンチがないからデュエットすると迫力負けするんだよね
@フォルモくらい相手を脇においやらないとダメだし
ライオンもオケ変えて厚みを消せば「ギターがよく聞こえる」とか言われなかったかもね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:15:23 ID:OEcgF9x6
>>347
>器用な人かと思ってたけど、案外根性の人なのかもと思う
スレチ承知で書かせてもらうと、
根性がないと、あの状況は乗り越えられなかったんじゃないかな。

数年間売れなくて、やっとつかんだチャンスでコレを逃すと・・・という状況の中、
シェリル課題曲である「What 'bout」は、カバーされたうえにsageられ
その後も、ストーリー上の設定とはいえ常にランカと対比されsageられる。
ライブをやっても、中島さん中心の構成になるし、そんな公式がageている
当の中島さんの歌唱力はアレだわで・・・。
しかもメインは、まだ20歳前後。
精神的にかなりキツイ状況だと思うんだけど。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:21:06 ID:NMWZof01
「ギターが目立って聞こえる」なんて
聞きようによってはかなり凄い揶揄だと思うんだけど
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:41:31 ID:/WCoplbL
普通皮肉にしか聞こえないわな
曲部分しか聞いてないけど
トーク部ではライオンソロの歌い方について言及してもらえたんだろうか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:44:17 ID:KQIlkb8G
>>349
ギターの邪魔をしてないてことか?

メインソロもデュエットよりオケは目立ってるが・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:12:16 ID:wmdH0kZs
ほんとにギターが目立ってるかどうかより、ギターにかき消される程度の歌声って皮肉だろ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:18:57 ID:o+x3I8p8
ソリストに「良い伴奏でしたね」
と遠回しに言うようなもんだろ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:26:28 ID:KQIlkb8G
ゲストに皮肉は言わないだろ

メインの声がギターと被る気はするが
普通にギターも目立ってたと思う
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:33:42 ID:XlSpP++q
今、デュエットVer.とメインVer.と中島Ver.を聞き比べたけど
デュエットでも中島パートになると
ギターが目立つと言うか完全にギターに歌声が負けてる
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:46:33 ID:vC8uGyQ+
それはミキサーの腕もあるのかも知れんが
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:05:10 ID:rWCDaxps
てかこのレベルで劇場版後編で「ランカはテレビ版より
成長したでしょすごいでしょ」とされても困るんだが
CMランカは新人だから下手に歌ってたんだよと言う弁解がまたダメになりそうだ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:11:53 ID:DFjF/zp3
そこでキャッチャーな曲と踊りで星間並かそれ以上の人気を博したいのかな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:22:46 ID:rWCDaxps
ん?このライオン実はテレビ版の時の音源では?とか言われてるけどどうなんだろう


実際今歌うとCMランカやMJ状態だよと言われたらマジ絶望なんだけど
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:35:49 ID:vC8uGyQ+
同じランカパートもTVの時よりやっぱちょっとくどい
それに、ちょっと走りすぎじゃね?
伴奏が目立つせいなのか・・・?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:17:56 ID:OrBodEry
>>310
冗談抜きでどうすんだこれ・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 06:24:50 ID:dZH3swD/
生き残れるのかどうか、別の意味で心配になってきた。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 06:54:47 ID:wfl6BG5e
>>310
弱弱しいライオンだな


後半ランカのライブシーン増えるんだよな
半加工の恋犬、新録かもしれない星間・・・心配で仕方ない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 06:57:53 ID:rbmreWrE
(芸能界に)生き残りたい、生き残りたい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 08:34:58 ID:XlSpP++q
>>359
これって撮り直してるっぽいと思う
「デタラメ〜」の「メ」の音の切り方が
デュエット、サービスメドレーの時と全然違う
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:04:20 ID:OEcgF9x6
>>363
後編では

・星間(新録かどうかは不明)
・恋犬Full
・アイモ
・未発表曲(バラードorシェリルとのデュエット)

を確実に歌うと思う。

ライブシーンは、監督が力を入れて良く動くだろうし、
加えて、ランカの歌う場面はランカ中心になる可能性が高いから
この歌唱力では、観てる方にとってはかなりキツイと思う。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:12:18 ID:v832cEvD
収録の方法からして少なくともメドレー時のではないらしい
音質悪いから確証持てないがランカパートはOPだと思う
声の延びとかの時間が同じ
メの部分は確かに気になるけど加工の違いじゃないかなぁ
メインパートがいつの時点での撮りかはわからんけど
もしランカパートと同じ撮りなら既にこの頃から今の癖が出始めてたってことかな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:36:48 ID:DFjF/zp3
ん?ランカ単独のライオンは最新の音源じゃなくてちょっと前もしかしたらCMランカ前なのか
それなら少しは期待が持てるが
他の最新アルバムの歌もCMランカっぽいんだよな
まだ時間があるから大丈夫だろうが
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:48:51 ID:OrBodEry
>>366
シェリルとのデュエットだけは本当に勘弁願いたい・・・
デュエット歌うたびに思っちゃうんだけど
パート割り振りしても結局最後はMay'nは抑えて歌うしかなくなるんだもん
お互いのためにならんよ

お互い自分の持ち歌をノビノビ歌ってほしい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:00:31 ID:/WCoplbL
ハーモニーがすごくいいわけでもないしな
1+1=∞みたいに高めあえるわけでもないし
ただ一緒に歌ってるだけ
別々のほうがいいというのは同意
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:38:28 ID:ucDzxDB4
声質違うから「違う系統の声と声を合わせる」て楽しさやにぎやかさが二人のデュオの魅力
だけどランカがシェリルのマネをしたら「シェリルとニセモノ」「シェリルと劣化シェリル」
のデュオになっちゃうから意味不明or意味ない

372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:41:26 ID:RymKtKwF
歌…歌唱力も表現力もシェリルの方がある
曲もシェリル曲のが人気
(星間は曲というよりキラッ☆が人気)

恋愛…アルシェリの方が人気

ストーリー…ランカが話の中心なのにランク上位はほぼシェリルメイン(TV版)
シェリルにスポットを当てた場合人気なのはシェリルのライブシーン(劇場版)

戦闘…シェリル曲だと戦闘シーンが映える
ランカ曲は戦闘でもランカ用BGM


どの項目が好きな層に絞ってもランカがシェリル勝てる要素がないと思う
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:42:31 ID:BgEyrLLB
ライオンは「マクロスFのOP」で、「パワーバランスがなんとかなっている状態の
デュエットバージョンが先に何度も流れていて」
「(ある意味)ランカとシェリルのキャラソンのようなもの」だから
今のこの状態でも何とか聴いてる人や「二人のほうが良い」って人が多いけど、
「マクロスFのOPではなく」「今、はじめて歌われた曲で」
「マクロスは一切関係なくMay'nと中島愛のデュエット曲」
として出てきたら、微妙に感じたり「どっちか一人が歌ってるバージョンが良い」
って思う人も多いんじゃないかってくらい
今の状態での実力差や不協和音っぷりは酷いと思う。
本当、ただ一緒に歌ってるだけ状態。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:59:05 ID:v832cEvD
公式は軍の思惑を越えて人気のアイドルランカって描写をやりたそうだから
恋の決着はどうであれ絶対にアイドル継続・生存エンドだろうな
中の人とキャラを連動させてるし
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:08:15 ID:OrBodEry
死ぬことだけはない
絶対にない
この世に絶対はないというがこれだけは絶対と言い切れる

でもここまで来たらそれしかランカの株上げようがないんじゃないか?と思ってしまう
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:11:11 ID:kaemDpL/
なんていうか中の人売りたいってのと連動すんのやめてくんないかなー
もう手遅れだけど…
他の人に失礼なんだよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:03:07 ID:KQIlkb8G
>>372
少し偏見がつよくない?

シェリル曲は好きだけどくどい歌がダメと言うのはよく聞くし
ランカの声は好きだけど曲が好みじゃないてのも聞くから
個人によりけりでしょ

ただシェリル曲はエンディングに使われたり戦闘のBGMに映えるから
ランカと差がついたんだろう
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:25:33 ID:QjAVvgiF
>>377
あんれー?
ランカは特殊OPEDつくって貰ってるよなー?www
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:34:29 ID:NkzRs0Pr
シェリル歌はクセが強いから好みが分かれるというのは同意だけど
作中でどんどん上手くなってクセも減っていったし
クセがあっても上手いのに変わりないからBGMに映えるんだぜ
曲調は関係ないのはミンメイソングでわかってるだろ
歌が上手いからカッコ良く見えるようになる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:37:13 ID:v832cEvD
シェリルは強すぎると途中かなり歌を控えられてたけど
ランカはその間に特別OPED出るわでガンガン詰め込まれてた
各人好き嫌いはそりゃあるだろうけど
ここで語られてるのは歌唱力じゃ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:38:17 ID:QjAVvgiF
>>377
つか偏見つうより全部事実なんだよな
お前がランカ擁護に必死なだけだろ
そんなに差が有る事を認め切れないのかね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:42:43 ID:v832cEvD
いや差があるのは認めてるだろう
ただシェリル曲の方がEDに使われてたから人気って言い分は
そりゃおかしいだろと思う
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:46:10 ID:mQlcm79y
ランカは特殊OPもだったしなー特殊EDの為に新しく書き下ろしもあったのに、本当に印象が薄いわ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:49:24 ID:ucDzxDB4
ランカの曲がシェリルに比べてポヤポヤ&ゆったり過ぎてつまんない、とは思うよ?
でもランカに射手座やノーザンのような曲は技術的に無理
インフニティやオベリスクのような魂の叫び感じる人間の激情揺さぶる歌はキャラ的に合わない
結局ダイクレ歌わせても表現力の問題ですごいつまらない歌になり歌を殺してしまう
歌えないから曲も作れない。だから仕方ない
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:12:19 ID:OEcgF9x6
CMンカ
・菅野女史作曲、坂本さん作詞の劇場版EDが収録されている
・CM曲の女王である菅野氏作成のCM曲多数収録
・そのCM曲は、作中と連動しておりランカのプロモ扱いの状態
(プラス演出は監督で、良く動いて作画の崩れナシ)
・監督が作詞した、アップテンポの曲のショートバージョン収録
・ブックレットは書き下ろしイラストあり
・劇場版公開後に、発売(色々な媒体で宣伝を行っていた)
アマゾンにて、ダグ操作を行い、ユニバニより目立たせようとしていた

ピンモン
・2曲とも、後日発売予定のミニアルバムに収録が決定されている
・劇場版公開前に発売
・特に目立った宣伝なし
・ユニバニ収録のシェリル曲に比べると、ピンモンの曲は両方地味
(売る気があるなら、ユニバニかオベリクスをA面にすると思う)

コレで、売上げが
ピンモン>CMランカ なのだから
ランカの曲が不人気なのは、
使い方が悪いとか戦闘BGMじゃないからは理由にならないんじゃない?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:22:27 ID:1i6sNFBq
素人な意見なんでそういう道の人から違うと言われたらそれまでなんだが
好き嫌いで語るならそれこそ人それぞれだと思うけど
上手い下手で語るならシェリルは決して下手だとは思わないし
ランカは上手いとは思えない

ランカというかまめぐになっちゃうんだけど
上手い人を真似て上手く見せ掛けたいのかな?って思えちゃう
それがまた魅力を無くしてる気がしてならない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:26:51 ID:QjAVvgiF
中島自体ファン質問(まめぐみたいに歌上手く〜)に対して、他の人の曲を真似る事です!とか答えちゃってるからな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:50:09 ID:FRqYi69O
>>385
CMランカのとこに一倉宏作詞も加えてくれ
あの人CMソングでは結構有名じゃなかったか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:59:47 ID:fTB4yrP7
>>385
作中どころか、ファミリーマートでのコラボキャンペーンで
コラボ食品もランカ関連(シェリルは杏仁とホットドッグくらい)
店頭やHPの画像もランカ中心で店頭ではランカのCM曲が流れてた
一般客に対してもすごい宣伝だったはず
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:02:57 ID:QynbfKfR
>>388
ttp://1-kura.com/blog_ichikura/page/50/
一倉さんのブログより。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:07:36 ID:QjAVvgiF
なんかランカ=中島がいなければどんなマクロスFになったのかと思ってしまう程
制作側は異常だ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:41:39 ID:FRqYi69O
>>389
どっかにシェリルの顔見切れてるバナーなかったっけ
ファミマだったかJOYSOUNDだったか忘れたけど、
進宙式のチャイナドレス絵を配置はそのままランカ基準で切り取って
シェリルの顔が見切れて胸元あたりしか映ってないバナーがあった

>>390thx
ファミマのキャッチコピー作った人にファミマのCMソングの作詞依頼ってなんかすごいな
菅野作曲+真綾作詞+一倉宏作詞+監督作詞で、描きおろし絵も複数あって
中の人ネタもあるわさらには後編の新曲一部収録ってどんだけてんこもりなんだよCMランカ…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:28:24 ID:A16U+3Ay
シェリル 検索結果:6597件
シェリル 検索結果:5689件

ランカ 検索結果:7515件
ランカ 検索結果:4766件

シェリル・ノーム 検索結果:4394件
ランカ・リー 検索結果:3742件

クラン 検索結果:800件
クラン・クラン 検索結果:1135件

アルト 検索結果:2078件
早乙女アルト 検索結果:1268件

アルシェリ 検索結果:701件
アルラン 検索結果:213件
ミハクラ 検索結果:231件
ミハアル 検索結果:107件

pixivの結果なんだが
同じ名前(シェリル・ランカ)でも検索結果が2つでるのはなんで?
どっちにしろ統計ではランカが負けていることは確か
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:32:36 ID:mQlcm79y
ランカはキラッ☆のトレスのおかげでいろんな絵にタグつけられてるから勝ったと思ったんだけど、それでも負けてるのか。。。。
シェリルも最近はDGとかのおかげで少し他キャラ混ざってるよな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:40:52 ID:QjAVvgiF
ランカタグは一時期、ランカに全く関係ない緑髪のキャラに付けられてたりしたしな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:58:31 ID:znpH++kN
そういやシェリルにはキラッみたいなかんたんなパロしやすい絵ってないよね
ダイクレジャケ絵は時々みるけど…
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:00:21 ID:aFnInuBd
逆を言えば、キラッ☆以外にネタに出来るのが無かったとか…

しかし、アルシェリとアルランで3倍以上の差か。
グーグルでアルシェリ(約85600)とアルラン(約57400)を検索した時の
3万近い差がでたけれど。
したらばのカップリング板でアルシェリスレのスレ数がアルランスレのスレ数を
やはり3倍以上差をつけてたけど、ただアルシェリスレに濃い人が集まってるだけじゃなく
人数の差もあったりするのかな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:02:07 ID:A16U+3Ay
ダイナムランカ企画で伸びてるかと思ったがそうでもなかったんだな

シェリル・ノーム 検索結果:4394件
ランカ・リー 検索結果:3742件

このタグつけられてる絵のほとんどが「関係ない絵」が省かれてるから参考になるとおもう
それでも負けてるランカってwww
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:03:19 ID:A16U+3Ay
連投すまん
脇役のミハクラにも負けてるんだよなー

もうだめじゃん?何やっても

400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:04:13 ID:QjAVvgiF
つか上の結果見ると、如何にアルランに需要が無いかが分かるな・・・・
そりゃアルランよりの「抱きしめて、銀河の果てまで」って言う漫画は打ち切りになるわwww
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:21:06 ID:DFjF/zp3
>>399
ミハクラには死別という最大の悲劇的な結果が訪れていたからな
アルトとランカの最大の悲劇がさよなら大好きでしたの時点でな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:27:35 ID:ijlbNG81
>>400
シェリル漫画はあちこちで発売前から意見やら何やら見かけたけどその漫画の感想は
見たことないわ。巫女ランカ?とかいう漫画もあるんだよな。
どっちもつい最近知ったんだけどw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:32:01 ID:bucnDXVg
>>402
単行本一冊分、学園祭イベントでしっかり締めた…と思ってたけど、
雑誌だとその前に打ち切られて最後の学園祭エピソードは単行本書下ろしだったって本当?
「シェリル」の方はどうなるんかね。
最初から二話で終わりみたいな話もあるみたいだけど。

>>402
絵が悪い意味で同人的とか、キャラの性格が違う(特にシェリル)とか
アマゾンのレビューだと言われてる。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:34:49 ID:A16U+3Ay
抱きしめて〜の方のコミックス持ってるけど
作者がアルラン好きだから打ち切りにされたときどうしてもアルランエンドで終わらせたくてコミックスのみで最終話を収録したんだとさ

歌巫女ランカの方も打ち切りで終わらせられてる
まぁストーリーは続き物じゃないから打ち切りにされても問題ないけど抱きしめて〜の方はいきなり話が寸断してるからイミフすぎたw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:41:31 ID:QjAVvgiF
>>404
カプ厨が描いてる時点でアイタタタだな
それに、プロで金貰ってるつうのにデッサン狂いの多い事・・・
まあ、結果打ち切りだが
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:46:53 ID:A16U+3Ay
最初はアニメ雜誌などでもランカのみプッシュしてて
ランカだけのスピンオフ作品もたくさんあったのにな
シェリルが人気出てくるとシェリル露出増やしてきて今ではシェリルファンを金づる扱いだ

公式もやり方がめついなぁw
こういうやり方ランカファンもシェリルファンも面白くないだろうに
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:52:08 ID:kmQihSNf
人気キャラを押すのは金ずる扱いとは違うだろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:54:16 ID:bucnDXVg
>>404
ありがとう。やっぱりそうだったのね。
別にどちらかのカップリングにしても構わないとは思うけれど、
その前提としてもう片方のカップリングに対するフォローは必要だと思う。
(それとは別にもう片方のカップリングよりの漫画があるとか)
ラジアータストーリーというゲームの漫画版だと彼女を追って妖精側に移籍するか
それとも人類側に残るかっていう原作の分岐に合わせて漫画が二本作られていたけれど
そんな感じでね。

>>406
…の割にはTV版だとアルトとシェリルの関係を強調するような描写が
多々見受けられるんだよね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:10:31 ID:qWWPk9Uy
シェリルやアルトやミハクラやプラモで稼ぎ
ランカが食い潰している印象
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:12:13 ID:fTB4yrP7
>>408
ランカ押しと話がつながってなくないか?
関係強調するってのはそれで釣ってるんだから当然
収拾付かなくなってしまったけど
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:16:32 ID:F7IVNksu
ランカのプッシュは公式のランカ至上姿勢の産物みたいなもんだよなー
シェリルのプッシュは商業的に妥当な線として採用、っていうか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:36:29 ID:X11CzhWN
ランカフィギュアの商品展開は人気を鑑みると無茶しやがって…ってレベルなんだけど
ちゃんと売れてるんだろうか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:06:13 ID:DFjF/zp3
ランカをあれだけ出すってことは売れてるんじゃないか?
でも一つのキャラだけ多く出すとダブルヒロインなのになんでシェリル出さないんだとかクラン欲しいナナセを!
て声は出ないのかな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:25:58 ID:kmQihSNf
メガハウスのだけだか一個差だけだぞ

ランカ
NA×2
チャイナ服×2
星間×1

シェリル
射手座×2
NA×2

オマケ

クラン
マイクローン×1
普通サイズ×1
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:45:21 ID:NMWZof01
>>414
プラモに関しては差があまりないのかもな

と言いたいところだが、
そもそもの入荷数が分からんし、一店舗だけじゃ根拠として弱すぎ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:47:12 ID:kmQihSNf
言っている意味がわからないんだが?
フィギュアの種類の話だぞ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:42:53 ID:00vAyW+X
>>407
公式の扱いがそれに見合ってればね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 07:59:27 ID:wnjSBFIV
>>414
×2はカラバリだろ?
それは含まないでいいと思う
フィギュアは詳しくないからよくわからないが、
他のメーカーでもランカのみ、シェリルのみって言うのは聞かないから
たぶんフィギュアの商品展開にはそれほど差はないんだろうね

売り上げに関してはアマゾンのランキングで一応シェリルの赤射手座がとりあえず1位で
ランカの星間が4位、シェリルのNA、オベリスク、開拓〜と続くようだ
どの程度正確なのかわからないけどな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 08:11:23 ID:QLAU+jD0
買い取りや転売では明らかに差がついてるんだよね…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:33:43 ID:oOSLDCkD
フィギュアに関しては販売時期・方法を見てみろ

全てランカ先行でNAカラバリはHJ誌でノーマルの直後に抽選販売

チャイナのカラバリは+キャラフォーチュン青チャイナ付きで
イベント先行販売の後サイト限定販売

その間に販売されたシェリルは青射手座のみ
後からNAが出てこれから赤射手座とNAカラバリが出るところ

夏明けてやっとシェリルがランカに後1個まで迫る事になる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:07:53 ID:0WvkiHiC
再販はかかってるんだっけ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:40:46 ID:wnjSBFIV
>>420
ハハハ、商品展開に差がないなんていって悪かったよw

ランカが常に先行っていうのは知ってたんだが、おまけつけたり必死だな
という印象を与えるからどちらかだけになんか足したりするのやめたほうがいいのにな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:49:31 ID:Otsok5WK
とりあえず眉毛は名目だけの総監督以外やらないでくれ!
マクF以降、眉毛作品の爆死が続いている!
菅野吉野のおかげでマクFは売れた、この事実を受け止めて謙虚になれ!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:57:33 ID:8stJb28a
むしろ総監督降りて、メカデザに専念するほうがいいだろ。
ライブ感よりも整合性をきちんとして作品を作り上げたほうが批判も少ないし、ランカも受け入れられただろうに。
シェリルに関して批判点が少ないのは、ライブ感よりも物語の整合性を大事にして出番が少なくてもその意味が明確だったからでしょ。
14話とかせっかくランカが一人でバジュラと接触できた機会だったのに、その後の変化が見られないから本当に無駄回に思えてしまう。
ヒロイン性を上げるための回なら納得できるけど、それも10話でやってるからなー。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:36:20 ID:HwzvZICN
ランカって、歴代歌姫の美味しいところ全部パクリ&踏み台にしてるってかんじなんだよね。
『ミンメイの再来』って謳い文句でミンメイファン釣って、
ミレーヌみたいに、萌え要素ペットキャラ付けて、
プラスのシャロンの投影装置使って、ゼロのサラ同様生まれながらに天才設定。

ぜんぶ、二番煎じなんだよなぁ…。
なのに、マクロス最強歌姫☆なんて言うから、歴代のマクロスファンの怒り買うんだよ。
一般視聴者から見れば、歌は断トツで最下位なのに…。

他のキャラ(シェリル含め)は、あくまでストーリーを作るための流れに沿ったキャラ作りになってる。
ランカだけ、美味しい設定ゼントラ盛ですごい違和感。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:30:52 ID:HU4C9dNy
ランカって設定でゴチャゴチャと飾り立て過ぎて本体が全然見えない。
歌にしろキャラにしろ、シェリルはちゃんと本体で勝負してるのに。
作られた偶像なのはどう見てもランカの方だよ…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:14:13 ID:bbTbiLFa
設定や特徴をたくさんつけすぎてかえってわかりにくくなった感じだな
しかもその設定や特徴が矛盾しているものがちらほらあるという
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:25:28 ID:YExlFVk8
岩とかふわふわ浮かせてた血筋(シェリル)より、ランカだけが能力すごい!になってたのが
よく理由わからなかった
アイモとか特に、なんでマオの孫置いといてランカの歌で出したのか…
シェリルの出番否定するわけじゃないけど、ここまでメインストーリーの
キャラ振りのバランス悪く話作るなら、ランカ・ノーム設定で出てくれたほうがよかったような
前作の人の歌唱力がすごかったから無理だったのかな
ゼロBD売るために一場面とか出したんだろうけど、色々整合性とって話進めてほしかったわ
バランス悪いよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:59:11 ID:6/1H3ELw
マヤンに鳥の人伝説をもたらしたプロトカルチャーが最強だと思われていたが
そのプロトカルチャーよりも最強なのがバジュラだった
鳥の人は単にバジュラを模倣したの
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:13:15 ID:ujcqLJFP
ライオンのソロver、フルで聴いたけど、
後半はシェリルつうか、May'nか、のパートが多かったせいか、厳しいな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:20:06 ID:wDdlkEyA
CDって明日発売なのにもうフルで聞けるのか

ランカライオンは今現在の中の人の歌を収録したものじゃないという噂聞いたんだが
後編にランカの歌は期待できそうか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:33:32 ID:145jlBnc
星間飛行を越える
プリップリッのアイドルソングを期待しようぜ!!!!!!!!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:10:42 ID:Nf2dfzJH
>>431
等気圧がちゃんと高気圧になってたぞ

バイオリンが良く聞こえるカンジ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:51:35 ID:wDdlkEyA
それっていいのか悪いのか・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:54:22 ID:I36ATGj5
ラジオでもギターの音がよく聞こえるて言われてたし
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:14:00 ID:8Ts2bDIW
ニコにアップされてるから聞いてみた
なんか前より高音が出ない?
後半はちょっと厳しい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:32:01 ID:IZ9Z54Tu
高音が出ていない、でいいのか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:34:26 ID:H4locvU1
高音が出てないのは前からだよね
裏声っつーか…お腹から声でてないのは確かだと思う
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:38:53 ID:WTj0fFSq
もともとの音域が低めで狭めなので
高音域になるとファルセット多用なんだよね
だからキーの高い曲でパンチ効いた歌い方が出来ない
なのでデュエットだと主旋律&高音域の難パートを相手に任せてしまう
基礎の発声方法を訓練すればある程度高いキーを
ファルセットに頼らず出せるようになると思うんだけどなあ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:50:40 ID:Kwig3EvF
高音でないのも問題だけど、
何か、歌詞に全部、「星座の」なら「せぇいざぁのぅ〜」ってかんじに歌うのは、
歌唱法なのかな……
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:24:01 ID:18dVLywK
つかCD音源でくらいは声保ってくれよ…どんどん変わっていくってどゆこと
どこからつっこめばいいのかわからないほど問題山積みな出来だった
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:25:39 ID:oLBIj1VH
せめてよそいきの声をやめればいいのにね
狭い音域がもっと狭くなっちゃってる
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:38:33 ID:B4koyysp
ライオンはCDでならやっぱり
デュエットのがいいな、と思った
メインのも中島のもソロだと物足りない
ただ、音楽番組をみるとソロのがいいなと思う
それにしてもランカverの不安定な歌い方で
ライブで歌えるんだろうか・・・と思ったが
口パクすればいいだけか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:44:28 ID:wDdlkEyA
情報を元に聴いてきた
菅野さん作のライオンでもこれでランカは本当に後編大丈夫か
それとも全てをひっくり返すほどのサプライズが待っているのか
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:46:24 ID:MOsyjjvc
そりゃ待ってるさ
俺たちがびっくりするほどの公式によるageが
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:48:40 ID:ECRa8t7E
他のキャラにまたすごいすごいと言わせるんだろうか…
そんなのより実力で示してくれよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:10:45 ID:v90z6BBk
でも中の人の実力に合わせてキャラ作りしたら
ランカはマクロスヒロインどころか主要キャラにもなれんレベルだろ…
ナナセやクランにすら負ける
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:28:28 ID:BDFqmei9
ナナセ・クランなんて無理すぎ
キャシーやオペ子3人、ピクシー小隊にも劣るだろ
それこそ立場そのものである「主人公の上官の妹」それも名無しのモブで十分レベル
それくらい現状は分不相応すぎて逆にキャラも中身も潰しあってる
身の程をわきまえないってのは自滅の元だな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:29:33 ID:kKlbo7FD
中島さんにすごい辛辣な事書いているので嫌な人は飛ばしてください。

ランカVerのライオンを聞いてきた。
ラジオ紹介部分を聞いた段階では、まぁ・・・。な感想だったが、
フルで聞くとコレはない と断言できるレベル。

上であがっている意見以外にも
後半は、
メインのマネばかり(サビやコーラス部分)
マネしてもメインのような力強さがないから、曲に負けている
高音が聞き苦しいとか
まだ生きていたいっ☆ のところがスキップしながら歌ってそうな軽い感じに聞こえる
ランカVerなのに、ランカじゃない。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:30:30 ID:kKlbo7FD
>>449 続き
マクロスの歌姫を背負えるかどうかのレベル前の問題で
プロとしての自覚がないんじゃないか?

歌詞の意味を想像し考え、自分の持てる限りの技術で
表現するのがプロじゃないの?
たとえそれが下手でも「自分」で表現しなくてはならないのに、
安易に他人の猿マネ。
また、根本的な技術の部分、音域がせまい、母音を強調した歌い方、
お腹から声が出てないので不安定等々を強制もしていない。

今までは「マクロス歌姫」としての歌唱力がないと思っていたが、
ランカVerを聴いて、それ以前の歌手としての資格がないな思った。

それ位、後半はひどいと思った。
人によっては聴けるレベルかもしれんが、
メインの真似は、歌手として本当にありえないと思う。

というかこれ、後編どうするの?
このレベルだと、ランカ単独どころかシェリルと一緒に歌姫もありえない位なんだが。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:37:27 ID:pgEzuvIA
流石にアンチスレいって吐いてこいよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:47:35 ID:8Ts2bDIW
でもさ
このランカライオンはシェリルのより愛があるって言われても…
同じ歌二人それぞれのバージョンが出るのは初めて?
なんという自滅の道…
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:56:56 ID:2F1d/8GN
>>440
可愛いと思ってやってるんじゃないか?ライオンのも変というより気持ち悪い
ランカはぶりっ子キャラではないと思うんだが色々間違ってるよな中の人
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:02:47 ID:kKlbo7FD
>>449>>450だが、
さすがにスレ違いだった、すまん。
このスレ見ながら、聴いたんでここに書いてしまった。

今まで、どうやればシェリルとランカの差を縮められるのか
考えていたけど、なんというか差の問題じゃなくなっていると思う。

TVの初期を思い出すと、どうしてこうなった。としか言えない

455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:05:25 ID:oQ1vnQHF
>>454
初心を忘れなかった中の人達と
初心を忘れた中の人

演技&歌にかんしてはこの影響はでかいと思う
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:06:04 ID:XFldXM2o
ライオンなのに「生き残りたい」切羽詰ったかんじがぜんぜん伝わってこない
肺活量ないせいであっぷあっぷなのは嫌というほど伝わってくるけど
もっと緩急つけて歌えばいいのに最初から最後までテンション同じだから盛りあがらない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:10:42 ID:DyYfIOF9
>>454
でも何となく気持ち分かる
「ランカ=中島愛」の「=」にかまけてランカのキャラに成りきらず中島愛として歌ってるから
ランカの魂が歌に入らず感情表現が皆無になってる部分があると思うな
アイモO.C.とアイモの歌い方変わってないのが分かりやすい例
ランカの心情考えれば、孤児のランカの唯一の持ち物といっていい歌が戦闘の道具に使われて
寂しい悲しい思い出をいじられたみたいで腹立つやるせないと色々な負の感情背負って歌われた歌なのに
多分その辺のランカの気持ち考えずアイモと同じただの歌として歌ったんだろうなー
ランカverのライオンもランカではなくシェリルに成りきったMay’nになりきって歌ってるように聞こえる
差を縮めるのは歌が上手くなることではなく(いやそれも大事だけどさ)
ランカとしてランカの気持ちになってランカの歌を歌うことなんじゃないのかな
ああでも監督が「中の人に合わせてランカ変えましたー」とかやってそうなるのを邪魔してるししょうがないなもう
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:13:32 ID:XFldXM2o
>>455
TV版で初めてアフレコしたときのことを思い出して、
あえてなにも調べないで劇場版アフレコに行った
…とかそういうことをF魂のインタで言ってたけど>ランカの中の人
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:14:34 ID:b/2hzW8T
なんかニコの歌ってみたを聴いた時と同じような
気恥ずかしさを感じた
ある意味すごいプロだ

ほんとコレ後半ヤバいって
めぐっぽいどに歌わせた方が絶対いいって
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:31:23 ID:x0qXYbj4
か、菅野さんがついてるからどうにかこうにか形にしてくる…よ、たぶん

正直、マクロス道連れだけは勘弁してくれ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:38:02 ID:A8ivOf6r
もう半分以上道づれじゃね?
アンチが多いヒロインのレベルがヤバイですし。
マクロスの歌姫なんだけどなー
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:38:08 ID:jHZXrPj2
もうすでに遅い気がするけどな…
今までのマクロスにおもいきり砂かけちゃってるし
ランカだけが悪いわけじゃないけど。
ランカのイメージが悪くなると中の人のイメージも悪くなっちゃうのになあ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:56:04 ID:Mxo//6iO
だめだ…これで金取っちゃだめだ…
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:05:32 ID:4OYAKhLA
とうきあつ は直ったけど
舐め合っても が ためあっても になっとるがな・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:26:07 ID:A8ivOf6r
最後の追い込みに迫力がないなー
コーラスは綺麗なんだけどね。
ランカに合う曲だせばよかったのになんでもう一人と同じ土俵で戦わせようとするんだろ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:42:43 ID:pN3giq25
「ライオン/ノーザン」が「売れた」CDだからじゃない?
マクロス曲で釣ってるんだろう

転調してからが盛り上がるのに
声が細くなって歌が盛り下がってるのが歌手として表現力以前の問題だ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 08:07:51 ID:7CsmAdw7
そういえば、中島さん「ライオン」で
声優・新人賞の歌唱部門かなんかもらってなかったけ?

だから、限定版の特典としてランカVerを収録したんじゃない。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 09:01:44 ID:64bzp13F
あれ確か中島さんだけだったよな
なんで一人なんだろって思ったわ
中島さん、マクロス曲カバーは出来が正直イマイチな上に、ライブ含め乱発しまくってるから
いまさらライオン一人で歌っても…て感じてる人は多そう
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 09:05:31 ID:RmyqqA7x
>>468
メインは声優じゃないから受賞できない
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 09:38:27 ID:Go+frA7a
差を縮めよう、と思うのなら
ランカに安易なカバーをさせるのはやめたほうがいいと思う
力があり個性のある歌い手だったら
カバーを自分の歌として違うインパクトを与えられるけど
ランカの中の人はカラオケレベルの表現力しかないから
元の曲を超えたと思わせることができない
なんか真似っぽいなと思われる時点でもう・・・
素直に歌っていた初期は上手いとまでいかなくても
良さがあったんだからその方向で攻めるべきだ
安易カバーで印象アップなんて絶対ならない
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:21:49 ID:zouxc4TK
ランカに各種マクロス曲をカバーさせてるのは
イベントで今後のマクロス代表歌姫として
ランカに歌わせるつもりだからだろ
…最初の計画では(笑)

それがランカの歌唱力の低さを露出して
今となっては自分の歌をまずきちんと歌ってくれ
とまで言われる事になっちゃった

マクロスFが終わった後であれ歌って欲しいなぁ
と言われる実力を持ち歌を歌い切って
つけておけば良かったのにな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:02:51 ID:R2Pcqip1
公式は最終的にはFの歌は全て中島さんの持ち歌ってことにしたかったんじゃないかな
もちろんメインの曲なんだけど中島さんの曲でもあるという風に
テレビ版でシェリル曲の大半をカバーしているし、武道館とかでのイベントでの扱い見てりるとそう思う
まあ反発大きいし、劇場版で難易度が鬼みたいになったから無理だろうな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:16:21 ID:4oLS1DCI
そういう意図はあったんだろうな
キャラ人気と本人の歌唱力の低さで全てご破算になったけど
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:48:18 ID:4OYAKhLA
器用な歌い手じゃないんだから欲張らずにできることだけやってればなぁ
歌の世界は一度ケチがついたらやってくのつらいと思う
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 12:01:14 ID:KaVcj7XV
>>453
> ランカはぶりっ子キャラではない

ランカの良さを引き出すには鰤ではなく素朴さ、と言うのが理解出来てないんじゃないかな
アニメキャラの可愛い、萌=安直に媚び、ぶりっ子にすること
だと勘違いしてるような気がする
Fを離れて他の仕事をした時に他声優さんの演技を聞いてそう思ってしまったのかな?
と劇場版を見て思った
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:32:29 ID:uC3zCN84
シェリルうざい中の人の声も同じくらいうざい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:38:13 ID:PHCbn1E9
ランカと中の人好きな人ほうぼうに迷惑かけるのマジでやめて
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:03:54 ID:t/sz9/0/
もし次のマクロスシリーズがあるのなら、歌姫は歌手の訓練を受けた実力ある人にやってほしい

ってのがFからの教訓
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:10:27 ID:sWdPXZ9+
訓練受けてる人じゃなくてもいいから
努力を惜しまない前向きな人を選んでほしい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:46:26 ID:SCvHa1T4
せめて最初に歌を全部録音しとけばよかったと思う
ライブ感ライブ感と煩かったが成功したのはシェリルの方
ランカにとってライブ感は(笑)でしかなかったなあ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:18:16 ID:RAnw1tkJ
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up447980.jpg
なんかもう・・・正直気持ち悪い
だっさい衣装にプリ尻
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:21:07 ID:PHCbn1E9
いつも通りだな
いつも通りに微妙
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:47:08 ID:4OYAKhLA
どうも違和感があるね

たぶんだけど、つるぺたの開拓重機と同じ人の絵かな?
萌え!って感じのキャラを描くのがうまいんだろうなと思うんだけど
ランカとこの手の萌えが絶望的にかみ合わないんだよなぁ・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:54:43 ID:75jVlirY
>>481
流石にそういうのはアンチスレへどうぞ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:07:43 ID:KaVcj7XV
>>483
正直ランカのこの手の萌絵はお腹いっぱいだ
劇場版のイメージで行きたいなら今こそ清純なイラストで売ればいいのにと思う
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:17:22 ID:ki6Dtxgq
だからランカを安易なエロや色気で売り出すなといってるのに
尻向けてるよりまだ無邪気に両手広げてブーン体勢なポーズのほうがいい

それにしてもライオンはダイクレに続くランカとシェリルの歌唱力の差を提示する歌になってしまったな
公式はこれでもランカは天才ランカの歌のほうが愛があると言い続けるのだろうか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:10:31 ID:tCo7msg8
「うまい」というのはある程度客観が必要だが
「愛がある」というのは主観にしか過ぎないから普通に使えるだろ

使ってどうなるかはご存じの通り
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:16:31 ID:G691UKlo
愛があっても表現できなきゃ一般人には知覚できないと思うんです
エルモだけわかってるとかならまだしも
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:12:56 ID:ki6Dtxgq
歌に表現力がないのに愛があると言われても・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:01:35 ID:lW56muHf
25周年という節目に歌というマクロスシリーズのテーマを
製作者自らが覆すとは思わんかったw
歌と言うより宣伝がテーマになっとる
もしこれがマクロスシリーズの初めだったら次の新作はなかっただろうな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:04:26 ID:InPH6prK
ここでボロクソいわれてるほど悪くはないと思うけどな、ライオン。

公式が過剰ageして、本人も(否定しないので)まんざらでもない様子で、
むしろ天狗になってる(と思われている)から
「いやいや、そこまでじゃねーよ調子のんな」
て感じで否定のための荒探しされまくるんだから可哀そう。

対する方は愛が無いだのなんだのsageられるから
「そんなことないよ、すごいよ!」
ていいとこどんどん拾われるから得だよね。

むしろ今の流れはシェリルを伝説化するための
公式の高度な戦術の賜物なんじゃないか?と、最近思う。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:08:07 ID:eSaCFF4L
悪くはない、程度の歌姫はマクロスには必要ない。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:10:12 ID:3Jq8ofNY
悪くはない、程度だから問題なんじゃなかろうか
アラ探しじゃなくアラが目立つんだよ
カバーだのなんだのでわざわざ比較するような売り方しなきゃ
良かったと思うよ

あとsageられたから得だというが、その文面は永遠に
作品中に残り公式から肯定されてんだがどこら辺が得だと思うんだ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:20:30 ID:Yod2bAVG
公式の思惑がどうだったのかを差し引いて、状況だけ見れば
ランカは公式からの肯定と賛辞を手に入れた代わりに、ファンからの評価と人気を失った
シェリルは公式から冷遇され理不尽な言われ方をされた分だけ、ファンからの人気と評価を得た
これだけは個人的にガチ

公式がランカの失われた人気を取り戻そうと頑張ってるのは分かる
ただし成果は芳しくないね、やりかた下手すぎ
シェリルの現状は穿った見方すれば、ランカageで判官贔屓勝ちしたと言えなくもないが
あの公式がそこまで策略家かと言われたら全力で「NO」と言いたい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:26:15 ID:InPH6prK
>>493
先にメインの模範演技聞かせてる曲歌わせたのが一番の問題だよね。
音下げたり、難しいアレンジ簡略化したらそれはそれで言われるだろうし。

そういうの含めて、なんか公式の売り方が下手すぎてで可哀そう。
「計算通り」を疑いたくなるくらい(笑)
実際人気とか評価に差が出てるし、
現状見れば損して得とってないか?
原作者にはボロクソ言われたり否定されてるけど、そんなの関係なしに
後々まで語り継がれるほど人気なキャラとかアニメってあるし。
結構あるし。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:33:05 ID:3Jq8ofNY
冷遇だけじゃなく歌唱力の差も大きいだろう
序盤に射手座やダイクレで視聴者をつかんでおいたのに
その後が冷遇だから余計に何コレと人気が出た

>>495
例えば?
マクロスの場合はシリーズものだから後々のイベントのこととかも
あるんだよ
単作だとそれで終わっちゃうだろうが…
例えばミンメイより未沙のが人気出ても結局は公式がずっと推していくのは
ミンメイ
未沙の場合はそれでいい、未沙は歌というテーマは背負ってないからな
でもFの場合は二人とも歌と言うテーマを背負ってるからな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:40:17 ID:um97z5bx
>>495
公式の売り方を上手いとは言わないが
まめぐがもっとまともに取り組んでればこんなことにはなってないのも確か

結局公式もまめぐもどっちも悪い
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:41:29 ID:1JEubXNl
逆に放任っていうか、ランカの言動は眉毛吉野以外の人間が考えろよ
多分その方が面白いから
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:01:54 ID:3Jq8ofNY
まあ公式もシェリルにあてはめるはずだった作られた偽りの歌姫ってポジが
むしろオーディションだの現実と連動した売り込みをしてるランカの方に
定着してしまうかもしれないってことを誰も突っ込まなかったんだろうか
単にタイプの違う歌姫てだけならよかったのに本物と偽りていう差をつけようとしたのが
いやお前が本物と押している方が本当は作られてんじゃね?て違和感を生んでる
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:51:45 ID:Ifz8VF6d
眉毛始め公式は、泥沼のランカ低迷に歯止めかけたくて必死なようだが
どうしても視聴者にランカと中島を受け入れさせたいのなら
中島徹底的にしごくかランカの神の手外して汚れやらせろ
どちらか一方だけでも実行しないうちは両方とも沈み続けるだけだ
ぬるま湯でオキレイなまま美味しい思いだけしようなんて屑なぞ誰も愛さん
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 02:22:54 ID:W5RHuhGF
監督にとっては、劇場版のCMランカが
千尋の谷に突き落とした部分じゃなかったけ?

ランカとシェリルは対比部分が多いわけだが、
シェリルに対しては容赦なく突き落とすのに
ランカには手厚く保護しているような部分が多いと思う

劇場版を見ても
・冒頭バジュラ襲撃
シェリル→アルトのキャッチ失敗
ランカ→アルトのキャッチ成功

・アルトの突き飛ばし後
シェリル→アルトの突き飛ばしにショックを受けつつ、雨の中帰宅
     (護衛であるはずのブレラは、保護をせず)
ランカ→オズマが車で迎えに来る

・バジュラ襲撃二回目
シェリル→爆風で吹っ飛ばされるも、自分に出来ることをする
ランカ→自分が囮になれば、と思い走り出す
    但し、なぜか行き止まりへ全力疾走しバジュラに捕獲される
    爆風吹き荒れる外と比べると、バジュラの中はある意味安全地帯w
    バジュラに捕獲されたランカを救うため、アルトが助けに行くことになり、
    足を引っ張る結果に
    
対比部分を作るのは悪くないんだが、ほとんどがシェリルに
痛みや苦痛を負わせているのに、賞賛は同程度かもしくはランカばかりに
いくから、現在の状態になっていると思う。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 03:25:40 ID:yL9JXOmK
シェリルは物理的にも心理的にもハードなシーンが多いね
たまにはランカでやったら新鮮だろうになぁ

ランカが実際に千尋の谷に落とされたのはテレビシリーズ終盤のような気がする
本当のところは勢いをつけるつもりで誤って突き落としてしまったようだけど
あれから結局一度も這い上がってこれてない
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 08:24:49 ID:nOLxHWiF
>>502
千尋の谷云々は劇中の話だが、下三行は劇中の話じゃないだろw

劇中でランカが落ちた千尋の谷なんて
普通のどこにでもあるエスカレーターにしか見えないのがなぁ
成功を約束されてるのが明け透け過ぎるから見ていても冷めてしまう
今更何をやっても、そこを変えられそうにないし
本当、ランカは押しても引いてもどうにもできないとこに来てるよな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 08:40:50 ID:KWQuPFJd
ランカの人気を少しでも回復させたいなら、やっぱりちゃんと苦労させた方がいいと思う
視聴者が、公式がまさかランカここまでさせるなんて!と思わせるくらいに
けど中の人が悲しみや切なさを演技や歌で表現出来るとも思えないのがネック
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:11:35 ID:HCQQRxtR
ランカ役オーディションにあった三年の全面的バックアップの契約がある以上、
ランカに対して大きな苦難はまずあり得ないだろ。
歌を否定されるなんて、まずない。

ただ、そういう縛りがあるにせよ、いいヒロインを作る事は可能だと思う。
現に、序盤ランカの支持がそれなりにあったわけだし。
五話ランカの行動も、その後の扱い方次第で成長するヒロインのステップとして
良い材料になりえた。
結局は、眉毛と吉野と中島の力不足がランカを負債にしてしまっていると思うよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:11:35 ID:bfsSg8Ik
失恋する程度しか無理だろ
歌関連だと…テレビ版の歌いたくないのに歌わせられるとか?
でもあれも贅沢な悩みだと言われてたしな
あとは自分の歌自体はだれも認めてくれない、という悩みか
でも肝心の歌の出来がその程度だろ…てつっこまれそうだ
人気が落ちてどさ周りとか、歌や芸能界関連で落とすのはちょっと洒落にならんからやらなさそう
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:56:26 ID:AF51R+WY
中島愛とランカも同一視させたいならとことん連動させたらどうかな?
CDも8万売った後しばらくたったら2千枚しか売れくなり、ライブチケットも売れ残るような描写があれば
同情したファンが少しは戻ってくるんじゃないかな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:48:13 ID:QKNKNROp
でもそれって、歌唱力がある(地力のある)歌い手ならいいけど、下手な人だと
流行が去っただけ、その歌唱力なら残れなくて仕方ない、
チャンスの無駄遣い(ry
…今よりは確実に連動密度は高くなるけど、人気出るかは微妙。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:54:23 ID:W5RHuhGF
想像してみたけど、ドン引きすると思う
「こんな時どんな顔すればいいのかわからないの」みたいな心情になるかも。

シェリル並の歌唱力があれば、
「そんなことない」即座に反論出来るけど
ランカの場合だと「いや、うん・・・。まぁ」と評価に困る

ミンメイプロジェクトの大きさと中島さんの歌唱力の低さが
ランカの描写の幅を狭くしている一因だと思う。
(ランカの設定の多さや監督の偏愛もあるが)

描写の狭さが、物語を平坦にしてカタルシスを
生みにくいモノとなっていると思う
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:16:20 ID:vrBPr62F
[774]名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/11(金) 09:57:08 ID:hffgzKZ+
AAS
[774]名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/11(金) 09:57:08 ID:hffgzKZ+
AAS
今までポストミンメイプロジェクトあるって本気で言ってたのか?
実際にはそんなものないぞ
[788]名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/11(金) 15:29:10 ID:hffgzKZ+
AAS
>>784
持ってないんで該当箇所の原文をソースとしてあげてくれ
>>785
事実なら構わないがそうでないなら考察スレとして問題あるだろ
知る限りではその事実は無いしソースが出されたことも無いので問題だと思うわけ
もちろん全ての資料に目を通してはいないので知らない事実もあるだろう
とりあえず>>784がソースを出してくれるだろうからそれ待ちだな
[792]名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/11(金) 17:13:09 ID:hffgzKZ+
AAS
>>789
状況ってなによ?
>>790
異常なプッシュやage、他キャラsageは感じないけど?
ただ公式が中島のデビューに責任を持ちその範囲内でサポートしてるとは俺も思うが
それって当たり前だよね
>>791
ソースがなけりゃ議論のしようもないだろ
妄想乙で終わっちまう
[811]名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/11(金) 19:40:25 ID:hffgzKZ+
AAS
>>793
ランカ大好きエルモさんだけだろ
ただのネタじゃん
今だにそんな事いってるのはランカアンチだけだよ
>>794
プロダクションも違えば契約内容も違うだろう
当たり前だと思うが?
>>801
そりゃ悪魔の証明だ
企画が存在するか否かの争点なのだから、存在すると主張する側がソースを出すのが常識だろ
>>803
なんで初期構想にこだわるの?
初期構想がアルランブレだからアルランの人?
それから「次世代歌姫」じゃなくて「最新作の歌姫」な
まだ募集サイトが残ってるから見てみるといい
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:18:44 ID:vrBPr62F
[826]名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/11(金) 20:41:00 ID:hffgzKZ+
AAS
>>818
違うだろw
君らはキャラ付けというものが分かってないじゃないか?
エルモはランカ大好きで惚れ込んでる設定でしょ
だから事実はどうであれ彼にとっては最高の歌姫
彼が評すればああいった表現になる
もう一人はエルモの様には評してないでしょ
かといってシェリル贔屓ではなく認めるとこは認め、少し流行に過敏な面もある人間として評価してる
つまり二人が個性をもって解説してるだけで公式設定とはなんら関係がないの
[831]名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/11(金) 21:06:59 ID:hffgzKZ+
AAS
>>822
>物語の設定上ランカ>シェリルなんだし
ところが公式からランカ>シェリルの設定が公表されたことは無いんだな
それどころか作中では誰が見てもランカ>シェリルのシーンで
ルカに「バジュラネットにランカの歌を増幅してる」と純粋な力関係じゃないとフォローさせている
公式設定が本当にランカ>シェリルならこの台詞は必要ないし邪魔なだけだろう
逆にそう評価されたくないと考えているからこそいわせた台詞だろう
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 01:20:24 ID:vrBPr62F
[836]名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/11(金) 21:24:03 ID:hffgzKZ+
AAS
>>830
agesageとか、おもいっきり主観でしょ
まして存在すら疑わしいプロジェクトを持ち出されても、どこぞの陰謀節だよと突っ込みたくもなる
それを専用スレで吐き出す分には構わないが、その妄想を根拠に考察されてもあほらしいでしょ
ここ最近特に酷かったからね、注意ぐらい入れとかないと
△スレは考察スレとして機能してないと笑われるのも釈だし [846]名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/11(金) 21:39:56 ID:hffgzKZ+
AAS
>>832
歌の人はおもいっきり笑ってんじゃん
なんで嘘つくの? [851]名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/11(金) 21:54:19 ID:hffgzKZ+
AAS
>>840
公式は一貫して二人が歌姫だってやって来てるのに、
二人の歌姫のどちらかを歌姫から下ろす理由はないでしょ
それこそ公式にとって大損じゃん
大人の判断でも、テレビを主体としたストーリー的にも
それなのに一部の人達が歌姫を一人にしたがるのかが分からないんだけど [858]名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/06/11(金) 22:49:52 ID:hffgzKZ+
AAS
May'nのオフィシャルブログ2008.6.4の記事の真ん中あたり
こっちはソース出したんだからポストミンメイのソースも出してくれよ
出してくれさえすれば認めるんだからさ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:53:56 ID:Ohc9pZCG
Fスタッフブログに中島の握手会のレポがあがった…
May'nの武道館ライブについては何の記事もなかったくせに
露骨過ぎるんだろ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 02:57:44 ID:kvMGtV/C
別にいいだろ、それくらい。
May'nなんて武道館のパンフにシェリルからのメッセージとか書き下ろしの絵貰ってんだぞ?
ブログより価値ありすぎるだろ。
まめぐは知らんがな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 03:01:57 ID:OG7ckyda
>>513
思ったw
前もまめぐのCD発売のときも宣伝してたよなまめぐだけ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 03:07:53 ID:y7OUW/h2
F魂のスタッフブログの方か?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 03:20:48 ID:Ohc9pZCG
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 03:27:10 ID:y7OUW/h2
サンクストップページ真っ白じゃね?
つーかまた問題女サカクランかよこいつまだマクロス担当なんだな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 09:01:37 ID:cUHjZxlx
パンフてライブの当日以降にしか手に入らないから宣伝効果なくないか
来た客に対するサービスではあるが

まあラジオにブログってほとんど金のかからない安い宣伝だしいいんじゃね?
ランカverと打ち出した先行ラジオでが不評だったからフォローも必要なんだろうよ
安いならメインにもやってあげてもいいじゃんとは確かに思うけど
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 09:46:00 ID:Q5FExaLT
>>514
関わってるなら書き下ろし絵くらいもらってるだろライブじゃなくても
メッセージっていってもあれ絵というか文だけだろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 10:38:46 ID:Ke3iAfKQ
>>517
見事なファン層だな
女の子のファンがひとりも居ないw
やっぱこういう層がターゲットで
萌売り特化型でランカって作られたんだろうね
そういう意味で公式がもとより狙っていた層を
ファンに出来ているんだからランカってキャラは
成功なような気がしてきたよ

幕ファン的にはあの歌唱力はありえない
そんなレベルだけど
ランカ=中島=ミンメイを超える最強歌姫
なんて、公式がいくら言っても受け入れられんけどね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 13:11:03 ID:UPA6VAYW
どちらも個人名義の活動だけど、片方しか記事に出来ないなら、
アルバムの初回特典に一曲だけ入るのと、
武道館で全体の半分ぐらいの曲を歌ってくれるのとだったら、
後者の方がよりマクロスFに関連した記事じゃないのかなー
と、思ってしまうのは素人だからですかね?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 13:14:48 ID:MZN8BMI8
中島愛はマクロスオーディション出身
May'nは佐々木、菅野が選んだだけ
公のものは中島になる、オーディションの条件に全面バックアップもある
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:20:09 ID:znWRsGDu
ブログ記事位でそんなに気にするか?
記者の好みもあるかもしれないし・・・

一方だけ記事にするのが、逆だったら気になるかもな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:27:30 ID:cUHjZxlx
全面バッグアップって別に片方取り上げないてことじゃなくね?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 14:46:30 ID:eAe8T/l2
メインの握手会も今月やるみたいだし流石にレポ載せるでしょ
メインの武道館ライブに触れなかったんなら、今度の中島ライブにも触れないだろうし
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:50:03 ID:ZIG6FxW7
メインの武道館はメインが主だからマクロスFとしては取り上げられないでしょ
中島愛はイコールランカだから取り上げるけど
メインってのはマクロスFに出てる出演者の一人であって
メインのライブ自体はマクFには関係ないからな
そこらへんが>>523の違いなんじゃない?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:58:46 ID:cUHjZxlx
でもそういうとこの差が余計に作中とは反対に
ランカ側こそが作られた歌姫てイメージが強くなっていく気がする
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:02:14 ID:cUHjZxlx
つかランカ発見後シェリルを露出させなくなったグレイスや
パレードとかで持ち上げまくった軍やキノコと
シンクロさせてしまう
ランカに裏があったようにまあランカが代表歌姫にしたいからなんだろうけど
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:03:00 ID:QTI1oVu6
そこらへんの演出が下手だと思うんだよなー・・・
もっとAKBみたいに、どっちもガンバレみたいな空気を作ってやったほうが
例え劣勢になったとしても、ファンもヒートアップしたんじゃないだろうか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:25:42 ID:IlUnb6Xi
ランカの方が一般的に人気あるだろ
pixivのイラスト祭りランカのほうが圧倒的だぞ
シェリル全然ランカに追いつけないw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:27:00 ID:EDE8cxu6
そうだね
ハイ、次
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:27:50 ID:kvMGtV/C
祭だけっていうのが悲しいところだけどな・・・・・。
それからブクマ率に吹くwwwwwwどんだけなんだよwwwwwホント
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:31:15 ID:bX+q3o8W
ランカがポストミンメイやら、マクロスFのテーマを背負うことから
擁護・プッシュされるのはある程度仕方ないと分かるが、
そこにシェリル・メインのsage描写を入れたり、
シェリル・メインがスポットライトを浴びる時に
無理矢理ランカをねじ込ませるするのが マズイんじゃない。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:42:18 ID:J8yenpqo
>>531
pixivのイラスト祭りはなんでずーっとダイナムランカPRを残してるの?
なんでもうお題がシェリルに変わってるのにギラサマシェリル募集中って書かないの?

イベントやるにしてもこういうとこが変だよ公式
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:54:29 ID:Xtoc6xv/
だからギラサマなのにアルラン絵置くルール違反厨も湧いてくるんであってw
日数過ぎても投稿出来る暗黙の了解があるのならみんなやってる
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:59:56 ID:lXzfULr6
その一般人がマクロスFに何をやってくれるんだろう?
CDは売り上げを見れば買ってくれてないんだろうし、
一般人がアニメのグッズには手を出すようなこともないだろうしなあ

一般的な人気ってあまり意味がないね
実際はどうか知らないけど
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:06:53 ID:cUHjZxlx
ライト層含めたアニメファンのことだろ
何でそこでそこまで話が飛躍するのか訳わからん
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:41:12 ID:kvMGtV/C
pixiv検索結果

ランカ 検索結果:7291件
ランカ・リー 検索結果:3635件
マクロスF ランカ 検索結果:5625件
マクロスF ランカ・リー 検索結果:3382件

シェリル 検索結果:5586件
シェリル・ノーム 検索結果:4355件
マクロスF シェリル 検索結果:6141件
マクロスF シェリル・ノーム 検索結果:4375件

こんなもんか。
あんまり差はあわられてないんじゃない?
他の媒体に比べてだけど
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:55:22 ID:Xtoc6xv/
>>539
ランカ 検索結果:7515件
ランカ 検索結果:4759件
ランカ・リー 検索結果:3742件
マクロスF ランカ・リー 検索結果:3474件

シェリル 検索結果:5735件
シェリル 検索結果:6649件
シェリル・ノーム 検索結果:4462件
マクロスF シェリル・ノーム 検索結果:4481件


今現在の統計
同じ検索語句(ランカ/シェリル)でも2種類出るからそれも足して差分をだすとこうなる

ランカ 12274件-シェリル 12384件=シェリルが110件多い

ランカ・リー-シェリル・ノーム=720(シェリルが多い)

マクロスF シェリル・ノーム-マクロスF ランカ・リー=988(シェリルが多い)

キラッ☆ 検索結果:4531件
キラッ 検索結果:5182件

キラッタグでランカが多いかと思って調べたがそんなことはなかったよ
キラッタグも少なかった事実
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:56:10 ID:+t5At9fG
どうでもいい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 20:46:46 ID:J5gvZ6yX
アルシェリ 705件
アルラン 213件

カップリングでは3倍差以上だね…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:26:04 ID:el/pu7nN
ピクシブでは勝ってる!って息巻いてたのに現実さらしちゃ駄目です><
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:31:17 ID:OG7ckyda
>>541
差を語るスレ・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:18:32 ID:4tgyAz9g
えーっとランカライオンの事話してたのここだっけ?

ちょっとした新情報見つけたんだけど
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:28:16 ID:CyAO8wP8
何かあったのかい
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:38:33 ID:4tgyAz9g
ランカライオンは前に収録したんじゃなくて
アルバム特典の為に新録したんだってさ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:19:24 ID:LCQPrPVy
そりゃそうだろうw
ライオンはまめぐ名義の歌だったんだから。
むしろ新録じゃなかったらびっくりだ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:25:36 ID:/2dJqp7o
May'n名義はライオンの時に菅野が別録りしてたしな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:41:48 ID:5hGWTCK+
劇場後半ランカの歌は期待できないって分かったよ・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:46:13 ID:Ohc9pZCG
えーと、あれは何人目のランカですか…?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:18:47 ID:NU41thzX
3、4人目くらい?
歌はあんな感じで後編の歌はランカまみれだなんて…
星間どーすんだろう。録り直ししないと浮きそう
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:27:06 ID:j33daNeg
本当にどうするんだろ
前編でランカが星間ハミングした時キターー!よりまだ?とか今更?のが強かったんだよな
シェリルが新譜歌いまくってるから尚の事

もう一曲隠し球が必要だと思うんだけど歌えんのか…?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:42:44 ID:fAxMZdNL
監督が作詞したアレがあるじゃないっすか
アレが隠し玉だろ?実際曲後半隠してるわけだし
ランカとしては…何の期待もしてないけどね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:57:56 ID:IqfeYqYi
>>554
あの曲ボーカルにエフェクトかけまくってたけどフルでもあのままか?
あそこまでいじれば声質ごまかせるけど歌姫としてはどーなのよ…
あれ流されたら直球勝負のMay'nと余計比べてしまうわ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:04:01 ID:sUokaoZq
ちょっとだけ☆だからフル公開まであえてぼかす為に入れたのかも知れないし
パフュームみたいな感じを狙ったのかも知れない。パフュームに失礼だけど

そして、ギラサマ祭りで新曲披露とかするんじゃない?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 02:01:28 ID:vTYeS+CL
あれは確かにリズムは良さそうだが歌詞と加工しすぎと相変わらず表現力無いうわっぺらな歌い方がちょっとな
戦闘で出されたら浮くし燃える!とかノリノリになるっていう感じにはなりにくいと思う
生声で感情表現豊かに歌うシェリルと余計に比べられる気がする

>>547
マジかい・・・
最後の希望が・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 02:06:47 ID:NU41thzX
「ばびゅーん」だっけ?あれはなぁ…
「きゅーんきゅーん」を狙ったのだろうが…歌詞だけ見た時正直河森キモッと思ってしまった
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 02:52:14 ID:7QoKNNg3
ばびゅーん とか言われましても、鶴瓶もびっくりの顔しか思い浮かびません
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 02:52:57 ID:7QoKNNg3
作詞センス悪すぎ っと続けたかったのに途中で送信しちまったよorz
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 03:04:11 ID:CF3zdwER
個人的に「ばびゅーん×3」より「泣きたいくらい〜」のほうが微妙
ドサ周り(笑)を千尋の谷底に突き落としたなんていう監督が
ランカに泣きたいくらい辛いイベントなんて用意できるとは思えない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 03:05:45 ID:07l4wkXL
ピンモンもCD発売前にどこかでさわりだけ聞けたんだよな確か。
かなり好評だったのを覚えてる。

ランカさんは…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 03:06:48 ID:CF3zdwER
ピンモンのさわりは娘ドラ3じゃないか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 03:15:53 ID:vTYeS+CL
何でプロの作詞家に頼まなかったんだろう
星間はきちんとプロの人が考慮して作ったのに
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 07:50:43 ID:kZxqHH9a
歌詞にもセンス悪いけどなにより、
作中ではどっかの社長自ら作成した設定だったと思う。
監督の何人目のアバターだよと引いた。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 11:30:01 ID:ZWM+vFAj
08.恋のドッグファイト(ちょっとだけ)

とある新商品のタイアップソングとして作られたようだ。
現在商品の開発が大幅に遅れているため本CDへの収録を危ぶまれたが「ちょっとだけ」を条件に収録されている。
作詞は、クライアント企業の社長自らがランカ・リーにぜひこれを歌って欲しいと提供したもの。
妙に中毒性の高いキャッチーなフレーズ満載。
引きが強いこの詩を作った某企業社長は「後半をお楽しみに」と謎の言葉を残し、ブラックアウトした模様である。

恋犬のライナーノーツ
最初読んだときはとある新商品=後編?と思った
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 11:32:37 ID:vTYeS+CL
またいらん設定を
公式はもう少し距離を置いてランカを作れないのかな
傍から見ると監督や公式が自分の生み出したキャラを蝶よ花よと愛でてる姿見せ付けられてる気が
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 11:37:00 ID:UpeEwIQZ
作詞は、クライアント企業の社長自ら=河森

だよな。
ここで企業の社長とか出てくるのは監督にそういう願望があるからだよな。
そうか監督は金持ちになりたいのか。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 11:42:28 ID:vTYeS+CL
>>566
やっぱりドッグファイトを星間以上かそれ並みのキャッチャーなランカの代表曲にしたいのかな
でも星間曲もいいが歌詞も良かったんだよな
それとも他に菅野さん秘策の隠し球的な曲があるのか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 11:49:52 ID:Xv1Yw/Ry
ランカはマクロスFの可愛い系アイドル担当キャラだけど
テーマを体現するキャラでもあるわけだから
あまりキャッチーな感じに特化しちゃっても後々困りそうなんだがな
キャッチーな曲と神秘的な曲とをそれぞれ歌いこなせる器用さがあるならいいけどさ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:07:18 ID:NLCNm71P
そのくせ、やたらランカにカバー曲を歌わせて
その出来がカラオケ物まねレベルだもんだから
どこに行きたいのか全く分からない
ランカらしい路線がアイドルキャッチーモエモエ路線でも
なんでもいいからヘタなカバーはしないほうがいい
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:14:17 ID:8kpxoQrD
>>569
隠し玉があるとしたらエーテル系になるんじゃないか?

CMランカは買ってないしドッグファイトも聞いたことがないんだが、
ばびゅーんとか見るとキャッチーさよりもCMランカの延長線上で
CM類として使えなかったものをおまけとしてつけましたってものなのかと思ったよ
星間越え狙ってる曲なのか
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:18:36 ID:vTYeS+CL
何かドッグファイトの説明文読むと宣伝や売り出したい気持ちが見えてしまって
後編でエーテル系が来ても星間再来が来てもライオンランカバージョンで不安があるな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:37:30 ID:8aYSyviH
聞く前から萎えさせるような売り出し方は良くない

それと一番くじのグラス絵はどうにかしてくれ
清純イメージは何処へ行ったんだよ…やりすぎだ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 12:40:26 ID:UERojGze
どうしてこう、ランカに関しては公式は狂っちゃうんだろう
説明文よんだだけでゲンナリする
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:11:30 ID:vTYeS+CL
>>574
あれ店でサンプル飾れるのかな
老若男女が来るコンビニの1番クジだろ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:14:05 ID:Xv1Yw/Ry
>>576
秋葉原のコンビニ
ビックサイト等ヲタイベントに免疫のある会場近辺のコンビニ
それ以外ではちょっと躊躇しちゃうかなあ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:58:35 ID:oWC5ugKy
苦情来たりしてね…
そうなったらコンビニがかわいそうだ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:00:52 ID:428ksza0
グラスにどんな絵が採用されたの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:10:02 ID:ZWM+vFAj
この反応を見るに裸ベストの絵?
ミサイルに跨ってるやつ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:12:37 ID:hs7oYWB4
チンポにまたがってるやつ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:20:29 ID:vTYeS+CL
>>579
シェリルはケーニッヒモンスターのデコレーションシールの絵
ランカはSMS小隊の歌のCDについてたミサイルにまたがっているステッカーの絵
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:39:55 ID:ZWM+vFAj
まじか…あれはないわ…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:51:15 ID:u/XHpRyP
エクセレントモデルの星間ランカまだ買えるんだけどこれはどうなの?
青射手座の時も発売後1〜2ヵ月は余裕で買えたりしたのかな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:51:44 ID:9DgmjSsh
ていうかそんなん食事にも使いたくない
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:09:06 ID:gjB31TJm
前のランカのグラスは全裸でハートにまたがった絵だったっけ
毎回思うんだが何で色気ムンムンで売ってルシェリルより脱がして露骨なエロを出すんだ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:10:02 ID:X/8YyeaF
>>579
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto004748.jpg

ファンのみが買うアイテムならともかく
コンビニくじ景品としてどうなんよこの絵柄
うるさい保護者とか居たら困るな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:21:58 ID:owkc+CLQ
あくまでNAにこだわるなら、こんな露骨なのより
まだ仰向けで寝そべってるイラストの方が良かったんじゃ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:38:12 ID:J4zp21bf
アニメ専門店で前前回の一番くじきゅんきゃらフィギュアが売りに出されてたんだけど
アルトシェリルが棚最前列に一個づつ並べてあって
その後ろの山(マジで山積み)はなんだろうと思ってアルトとシェリルどけたら
すべて、マジですべてランカだった…
値段もアルトとシェリルが1200↑だったのにランカ300…
本当人気の差が中古ショップでも明らか過ぎてちょっとびっくりしたよ
今回も一番くじですぐ売りに出され価格暴落するのはランカグッズなんだろうな…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:54:11 ID:jqLub99B
映画グッズでランカまみれのストラップあったけどあれとか売れたんだろうか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:57:08 ID:gjB31TJm
>>587
ぼやけてて詳細はわからないがシェリルはお色気キャラだが
毎回隠すところはきちんと隠すかモロに映さないようにしてるんだよな
ランカは聖女とか天真爛漫とか内気で引っ込み思案とか設定あるんだから余計こういうのはなぁ
くじのC賞や星間フィギュアもパンツ丸見えだし露骨なものが多すぎる
本当にまだ仰向けで寝そべってるほうが良かった
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:10:08 ID:tn0R+e3R
>>589
オークションでも
キュンきゃらシェリルは600以上で売れてるけど
ランカは300円だな

自分の地域のアニメ中古ショップでは
シェリル1300円ランカ250円で売られてた
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:10:17 ID:yenK4xUz
シェリルは一見エロっぽくみえてポッチリとかは無いからなあ
ランカは無意識にエロくみえちゃうんですって感じでちょっと気持ち悪い
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:14:46 ID:YaheYBqy
きゅんキャラ、自分の地域だとそもそもシェリルを中々見かけないw
ランカはどの種類もたくさんあるのに、シェリルもアルトも無いな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:47:55 ID:1gsysuXo
話ズレるけれど、アルトのって結構売れているの?そういうのって

主役女性キャラ>脇役女性キャラ>主役男性キャラ>(脇役男性キャラはそもそも作られない)

みたいな値段の差が付くものだと思ってたから…
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:52:35 ID:YRD8ohVY
>>591
どこかでシェリルはグラビア、ランカは児童ポルノと言われてたけど
そんな感じだよな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:53:02 ID:tn0R+e3R
アルトはランカより値がつかないと思ったけどな
ヤフオクなんてアルトとか投げ売りされてるし

ってこkはランカとシェリルの差を語るスレだからスレチだなスマン
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 14:16:03 ID:gjB31TJm
>>596
あー確かにそんな感じだな
ランカのNAは痛々しすぎるエロゲーのキャラでも一般に出回る商品絵でここまで脱ぐのはあまりいないぞ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 16:50:57 ID:goJfKCoN
>>596
わかる。

ぶっちゃけ、NAなどの一部の公式絵にはシェリルのも大概気持ち悪いのがある。
アニメ雑誌やムックの表紙がそれだと、手に取りにくい感じのが。

だがそれでもシェリルのはまだ「普通の本屋で売ってるお色気物」で通る。
ランカのはアダルトサイトで取引されるレベルの不快さ。
例の法案が通ったら単純所持で逮捕されそう。

これで「けなげで聖女で歌姫」で売ってるキャラのファンが喜んで金落とすとでも思ってるのか?
汚された気分になって離れる人がいないとでも?
それでなくても人気で差をつけられてるキャラの、残ったファンをあきれさせてどうすんの。
本当に公式が何をやりたいのか理解できない。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 16:53:06 ID:goJfKCoN
ごめん、書き漏れ…
「違法」アダルトサイトで取引されるレベル、な。
アダルト全般を全否定してるつもりはないんで
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 16:53:20 ID:nSQ30HsJ
>>587
ランカのやつ、こんなの持ってたらヘンタイ扱いされるだろ
女は確実にこんなの持てないな。男でもよっぽど無理だがw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:05:30 ID:y7QL5TMa
>>517の記事無くなったの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:08:09 ID:v1FiO1+3
まあファン層に需要があるならそれでいいんじゃなかろうか
どうせ最初からキモヲタ向けアニメなんだしさ

ダブつき具合からして作りすぎだろうとは思うが
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:30:36 ID:4S9cHRfw
>>517の記事なくなってるみたいだね…
May'nも一昨日握手会あったけどシェリルとしての活動ではないとはいえスルーか…
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:30:37 ID:X/8YyeaF
>>599
「たまに」そういう絵柄のものがある、ならまだサービスだと納得出来るが
最近は常に出しっぱなしなんだよね
新作版権絵が出るたびにもういいよと言う気分になる
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:31:46 ID:RINDX+Ft
>>587
聖女だの歌姫だのにこんな格好させるのはどうかと
しかもろり体型だから気持ち悪いだけ
シェリルはまだお色気でスルー出来るのに…

自分はFしか知らんのだけど、今までの歌姫とかもこんな格好させられたのか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:32:50 ID:y7QL5TMa
>>604
なんでなんだろう?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:43:54 ID:Cr3FAn0q
ところで本題の『なぜ差が付いたのか』だが
眉毛と吉野の違い、これ以外にあるのか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:49:28 ID:mS28gwCQ
>>607
またまめぐばっかりー!って苦情でも言ったんじゃねw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:56:51 ID:y7QL5TMa
>>609
それでも消す必要無くない?
別にラーメンの時みたいに誰かが損する内容でもないんだし
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:59:31 ID:9iyq90Q6
人数書いちゃってMay'nと比べられるからかと思った
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:16:29 ID:X/8YyeaF
ミンメイプロジェクトなんだから仕方ない
とは思うがやっぱり片方のみに関して記事が載り続けるがFはW歌姫ですよと言われるともにょるな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:17:58 ID:tn0R+e3R
シェリル絵で不快なのは
劇場版のファイルの牛の乳と
最初のチクビぽっち版権くらいだな、あの絵もチクビさえなければまともな絵だったのに
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:19:18 ID:Tvv8X+xY
公式に取材しに行ったんじゃなくて、個人的に応援に行った感じの記事だったよね?
お花用意して、握手してもらって。消す必要無いと思うんだけどなぁ。
そんで普通にメインにもお花用意して、賑やかしに行った記事出せば良かったのに。

ライブ記事はどうするんだろうね?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:48:36 ID:Vz0KRa4w
生地生地
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:53:47 ID:LsmM4NF2
別に記事消えてないと思うけど
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 18:57:05 ID:sx3X4d1i
消したの戻してるな
でMay'nの握手会も当然記事にすんだよな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 19:07:09 ID:Tvv8X+xY
>>615
ごめんw読みにくいレスだったねw失礼しました。

消される前の文章と微妙に変わってるね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 19:35:26 ID:v/P4U9GD
一番クジの値段が密林に上がってた。
白シェリル 12,800 中古で9800  →http://www.amazon.co.jp/dp/B003B8WHZE/ref=pe_5112_18291782_snp_explore
黒シェリル 13,500  中古で8,900 →http://www.amazon.co.jp/dp/B003B8WG96/ref=pe_5112_18291782_snp_explore
ラズベリーランカ 7,980 新品で6780 →http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003B8UEUO/ref=pe_5112_18291782_snp_dp

本当に制作費順だな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 19:40:49 ID:MkjwZPU5
ライオンライオン言ってる文章を入れたね
最初のは最後にライオンがと入れてただけなのに

関係者ない個人アルバム握手会の事記事にしてるって取られるからだろ?
たしかあいつら2ch見てるような事匂わせてるし

でW歌姫の歌シェリル握手会の記事書くんだよな?
あれシェリルの歌歌ってる写真出てるんだし
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 19:45:33 ID:uz/Fq3rb
>>620
中島さんのはまったくメディア取り上げないからマクロスの方で取り上げたんだろ
3年間のフォローの一環でしょ?
May'nのはスポーツ紙全部出てたしCSニュースやケータイのニュースでも取り上げられてた
わざわざマクロスがバックアップする必要もない
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 19:48:59 ID:2hcKG86O
いや、そこは淡々と公平にするべきだろ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 19:50:41 ID:uz/Fq3rb
>>622
いや、だってランカオーディションはバックアップ保証付きだから当然
May'nはオーディションはクローズドだし、詳細は表に出てない
目に見えるバックアップが無いだけで実際には色々恩恵はあるでしょ
マクロスって作品だけで考えた場合差があるだけ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 19:52:54 ID:sx3X4d1i
過去記事ざっとみたがサカクランはMay'nのライオンにはまったく触れてないようだな
シンケンジャーの誰かがランカファンだったとかいうまったく関係ない話は記事にしてるのにw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 19:59:32 ID:6JDcEwNc
>>620
May'nの方は握手会するとは言っても売るものは歌関係ない写真集、しかも全国ツアーのじゃなくアジアツアーの写真だからなあ
中島のは今までの集大成+マクロスのライオンソロ入りだからわからなくもないが・・・

626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:01:42 ID:uz/Fq3rb
歌で国境を越える、言葉を越えたアジアツアーはマクロスのテーマにも繋がるはずだけどねw
そういう発想がないのか、大人の事情なのか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:24:43 ID:7j/NUFG9
主催者がドロンで機材の用意もされてなかった海外ライブて歌シェリルの他に
歌バサラも参加していたんだっけ
バサラも河森系じゃないせいか距離をたまに感じることがある
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:31:55 ID:uz/Fq3rb
>>627
それは広州でのライブかな

May'nは3月に単独でマレーシア、香港、台湾でツアーをやって、その写真集を出した

今まで6カ国で8公演やってる、来月はまめぐと一緒にロス
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:34:00 ID:VkFe72It
>620
セトリの半分以上がマクロス歌だった武道館ライブの記事すらなかったぜ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:34:55 ID:3bhIFKsS
ダメな子ほど可愛いんだな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:43:38 ID:7j/NUFG9
海外展開はどうなってんだろ
視野に入れてたらこんな商法ではないだろう
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:11:29 ID:uz/Fq3rb
>>631
海外は展開出来ないんじゃないの?タツノコのせいで
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:00:35 ID:qt/Z2HSy
ttp://www.1kuji.com/maf2_encore

一番くじアンコールの詳細来た
ランカのグラス、遠目に見たときのほうが一層やばく見えるような気がする
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:02:53 ID:2hcKG86O
なにこれ?
チ●コに跨ってんの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:03:18 ID:m2ZQZxWY
どうみてもチ○コです 本当にありがとうございました
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:03:38 ID:v1FiO1+3
>>633
これ初めて見た
ちんこにまたがってるのか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:24:40 ID:nF7CYer6
>>633
大きいフィギュア、ランカのC賞だけパーツ追加があるのな
他のはリペイントだからパーツ追加が浮く
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 22:33:23 ID:qt/Z2HSy
そういやなんでC賞だけBefore画像ないんだろ
必要ないほど変わってるから?
A賞B賞は通常版ならべてくれないとわかんないよね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:38:38 ID:PYAjmpZe
うーん…プレミアムフィギュアの、ランカが好きとか嫌いは置いておいても
やっぱりこの衣装は何かセンスが、いまいちな気が
可愛らしさでも素朴さでももうちょっとやりようがあるんじゃ…
グラスは正直どっちも無理だ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:49:10 ID:IkqYPptC
青ピンク鯛焼きのが一番になくなりそうな予感……
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:57:00 ID:/jpR4vVg
青ピンクのキス鯛焼き…アルシェリ厨カモにされてるなぁw
金絞り取るだけ取られて完結編で泣きを見ないといいけどw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:10:06 ID:uY/Rw+1n
だよねぇ……制作側もせっかくの金蔓に逃げられるような事はしないと思うけれど。
またどっちつかずエンドでお茶を濁すのが最善の策なんじゃないの?

と言うか、
「歌姫の地位も惚れた男も一人の女に取られました」
「故郷に裏切られ異郷の地で天涯孤独の身です」
なんて結末に終わったらシェリル可哀想じゃ済まないし。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:11:18 ID:tABYuUjS
そこまで意識的にカモにしてんならむしろ後編も安泰だろw
無理に相手役変えるならともかく
恋愛についちゃ最初っからシェリルが担当してんだし
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:21:49 ID:dX15fkQ7
この辺の微妙な感じもシェリランの差が開く原因だよね
完結編でお茶濁しかランカ総取り来たらと思うと…
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:44:04 ID:n6aAf9Nj
今月のニュータイプの巻末小説さ
本当にランカはアルトの悩み理解して「アルト君はアルト君だよ」と言ったのか疑問だ
女装するのかなんていわれたらアルト傷つくだろ・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 06:20:49 ID:0mvhFP+f
たとえばスタッフはアニメ自体すら見たことのない、自分がアニメーターだと知らなかった奴に
(一作も関わった作品を見たことないけど)だいじょーぶと言われて
それでほんとに悩みを理解してると思えるのだろうか
思えるんだろうな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 08:26:10 ID:UwN5/xMU
>>645
あのセリフはランカが思ったことを直感的に言っただけで、
問題の本質を理解して出てきたセリフじゃないと思う
そうじゃなければ、その後のシーンで女らしくするのを聞いてみようかと考えても、
すぐにあんなことがあった後だしやめとこうとか考えるものじゃないか?
ランカがちょっと前のことも覚えていられない記憶障害でも持っていたら話は違ってくるけど
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 11:46:41 ID:3QQh+hBk
>>638
C賞ランカBefore画像
ttp://kuji-club.jp/bnp_prize_item/image/762/D011_1.jpg
衣装の色がミントグリーン、あとハートのバッグ追加だけど配色がちょっと…

アンコールのシェリルのグラス、ブルーっぽくみえる鯛焼きって単にシールの裏側(白)が
撮影の光の加減なんかで青にみえるのかも…って思えるだが。
実際に見ないとわからないけどね。
あとアルトのきゅんキャラは表情がイマイチだったのも原因だったんじゃないかな
(うまく言えないがアルトらしい表情じゃなかったというのか)
あのちびキャララーメンアルトやマクロスF学園とか、ちょこ民党のような感じだったら
も少し人気もあったかもしれない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 11:57:51 ID:5Jw6tIR2
雑誌のキャプでも青に見えたから青とピンクの鯛焼きで合ってると思う
でも、わざわざこのデザインにしてアルシェリ厨色々期待するだろうに…
後編次第では罪作りだよなぁ…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 13:34:59 ID:i6DqhGJN
>>648
一番くじのサイト見たんだけど、
でかいフィギュアとグラスはシェリル2にランカ1
きゅんキャラとやらは数は一緒なのに宣伝文句はシェリルの売り込みだけ

やっぱ金蔓になるのはシェリルだってのは判ってるんだろうな
公式、本当になんでこんなに差がついたのか理解しろよ…
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 14:04:49 ID:n6aAf9Nj
理解してないだろうな
劇場版前にもうこれ以上ランカに変な援護入れないだろうと思っていたら
斜め上の突き抜けた援護始めたし
押せ押せ論調でいれば人気が出ると思い込んでるんだろう
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 14:31:26 ID:PaNwAAAC
流れを読まずに・・・ライナーノーツでわけわかんないランカフォローを止めたほうがいい。
ランカ単体でフォローするならともかく、シェリルの方のCDで「シェリルはこんなに
仕事をちゃらんぽらんにやってるんですよー」(ギラサマ作曲の経緯)とか
を入れるのはどうかと思った。
仕事を不真面目にやってたTV版のランカを帳消しにするだけじゃなく
もう一人に擦り付けるから余計にランカは嫌われるって解ったほうがいいよ、公式。
そんな事したって、シェリルファンが今更ランカに流れるわけも無く、誰得状態。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 14:40:57 ID:n6aAf9Nj
いやあれはちゃらんぽらんにやってるとは見えなかったな
どっちかというとドジというか早とちりというかシェリルのおっちょこちょいな一面だと思った
ランカは何だか新興宗教の宣伝文みたいに見えた
これだけ大人気だと表したかったのだろうがファンが洗脳にかかってるみたいであの文はちょっとひく
でもシャロンなら納得できたかもしれない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 14:59:03 ID:5PBOQNvM
>>653
ランカエピソードは全般的にそういう感じで気持ち悪い部分があるんだよね
何度も出てるがそれに対して本人が気にしたり悩んだりする描写があれば良い伏線になるのに
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 14:59:44 ID:JzEz4iFk
>>650
公式は分かってないけどグッズ関連会社は分かってるんじゃないか
最近はシェリル単体のグッズ以外でもシェリルを前面に出したり
パッケージをアルシェリにしたりとか結構あるし
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 14:59:50 ID:yEFZ26Zv
シャロンほどの歌唱力があれば、ね…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 16:42:08 ID:n0Hg2Zy7
ソロのライオンが聞けるアルバム

may'nライン  25000 「メイン☆ストリート」
中島ライン  7000 「I love you」 (初動7704枚)

また3倍差
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 16:49:04 ID:5Jw6tIR2
ランカの業を背負ってるのってシェリルじゃなくてまめぐなんじゃ…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 16:56:13 ID:9DoH7g76
=だからねえ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 16:56:20 ID:0PkbCZeB
>>657
ランカのライオン付けて初動一万越えないのかよ…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 17:27:05 ID:79FUXxLV
マクロス関係にも散々宣伝ねじ込んでおいて一万いかなかったのか。
これがマクロスの代表歌姫…
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 17:35:22 ID:a96SQ5jN
これは後半ランカとシェリルの単独CDは出ないと思う
もしくはシェリル曲にランカを入れてデュエットで出すか…
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 17:39:49 ID:sSQrnJt/
抱き合わせ商法やめてw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 17:47:08 ID:7TBxSX2x
ランカベストアルバム
シェリルベストアルバム
って分けて出して欲しいんだけどなー
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 17:50:11 ID:n0Hg2Zy7
万が一出しても同時発売だけはないな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 18:03:38 ID:ZvSnrx/F
それぞれのオンリーが出るとするなら、両方買った奴に何かキャンペーンをつけるんだろうな。
それでも差は明確に出るだろうけど。
ユニバニで10万行ったんだっけ?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 18:05:51 ID:rKQDkqSl
そしてそのキャンペーン品はシェリルなんだろうな…
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 18:11:37 ID:79FUXxLV
公式の変な擁護のせいで、肩身が狭くなってファンをやめた人もいるんだろうな…
それはファンサービスとは呼ばないぞ眉毛…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 18:26:25 ID:K1x+Xla4
まめぐも眉毛となにかあるのかと噂されるほどなのはマイナスイメージにしかならないよね
もうさんざんそのマイナス効果が働いた後だからどうしようもないけど
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:21:38 ID:6J/pi1a9
3倍って数字はほんとにガチなんだなぁ

としみじみ思った
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:39:12 ID:DweEc8PT
>>670
今じゃ三倍も怪しいがな
あんだけドーピングしてようやくだからな・・・
後編のランカが心配だ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:17:16 ID:BsB0t+lR
>>666
オリコンでカウント出来たのは、97,000越えた所まで
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:18:52 ID:Dv2d/w4p
そうだよが入ってるのはどのくらい売れたの?
結構人気あったと思うんだけど
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:07:34 ID:BsB0t+lR
29,000に届かず
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:09:56 ID:MjEVN90D
ピンモンに届かず
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:21:24 ID:N0GITmT0
また三倍か。いや、冗談じゃなくて。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:27:52 ID:+NUlOZdU
サカクランあの記事消したまんまにしとけば良かったのにな
わざわざ一番上にもってきたり狡いことまでやって負にしか働いてねー
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:30:33 ID:sLW6z/Zc
公式が足引っ張ってるよな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:56:24 ID:EO0Zh9Ql
『ありがたいことに』想定を超えるほどの反響らしいですて
特典にランカver入れたってだけでこんな自分とこの商品の売り上げみたいな
言い方になるもんなのかね?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:20:14 ID:owZZMcrD
金もらってたりしてなw
メインのライオンや握手回には何の反応もしてないし
こういう小さい事が積み重なって差になっていくというのによ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:12:42 ID:YAiSojyd
公式のイイ所あげろって言われてもダメな所ばかりぽんぽん出てきそう
サカクランって人は広報かなんか?あのライターといい贔屓してるだろって言われても言い訳出来ないでしょこれ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:21:36 ID:7BUh5/Rl
いや・・・あのライター程じゃないだろ
正直あのライターでランカ厨の怖さを知ったよ

自分の好きなキャラが総取りするためにライバルには
好きなキャラの業を背負って死んでもらわないとねとか・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:23:24 ID:VEHaWCnj
どんだけ低く想定してたんだよw
今見ると逆に失礼なこと言ってんなwww
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:27:30 ID:50vvVylf
シングルの初動が2994な人のアルバムじゃ
何万枚もプレスする勇気ないだろw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:35:53 ID:IXlQGmqn
思うんだけれど、グッズについてはシェリルの方が好評な現状で
「劇場版完結編ではシェリル死亡で歌姫の地位&アルトはランカがゲット」
なんてやったらシェリル派・アルシェリ派の大量離脱で
ドえらい事になりかねない気が…。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:37:56 ID:/wesySH/
数十回行ってるアルシェリファンが行かなくなるだけでしょ。
あと、その子等が連れて行くだろう客の分が売上から消えて、DVDやBDの売上にもそれが反映されるだけ。
後に同人で最高潮の盛り上がりを見せ、アルランはさらに追いやられる結果になりそうだな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:41:39 ID:50vvVylf
DVDとBDにアルシェリEND収録したら売れる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:44:43 ID:mGHzrMYE
シェリルはどうでもいいがランカだけは駄目だ
って言いつつもギリ残ってる層もランカ総取りじゃ見に行かないだろう
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:56:25 ID:IXlQGmqn
>>686-687
ごめん、劇場版のリピートをしないって意味じゃなくて
以降グッズにお金を出さなくなるって事。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 02:00:07 ID:cd1bpijn
>>657
ランカ名義のライオンソロが入っててもこの結果って本当に劇場版後編大丈夫か
後編のランカライブはよっぽどいいキャッチャーで印象に残りやすい曲と面白い振り付け作ってるのかな
そうでもしないとランカ危なすぎ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 02:01:30 ID:JlTprQKK
うーんランカ総取りになったらしい、いやそうでないよと映画は評価聞いてから
行くつもりだから、とりあえずランカちゃんマンセー総取りになっても一回は見に行くとは思う
リピートはしないだろうけど
ただシェリルが死んだという話だったら見に行かないだろうな…
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 02:10:41 ID:7BUh5/Rl
とりあえず評判気にせず1回は見に行く予定
さよならだいすけでしてになるか
布教しまくった仲間たちと繰り返し見に行くか
そこは内容次第だな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 02:17:30 ID:IXlQGmqn
>>690
最高の切り札をシェリル・ランカの双方に用意出来る準備が整っていたからこそ
前編でユニバーサルバニーを惜しげもなく投入できた…と思いたいけど。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 02:20:13 ID:/wesySH/
そこはあれだ。
ミシェルを生存させて他のカプファンを狙えばいいんだ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 02:22:41 ID:Nw6LFhzY
いやーそこまで考えてないでしょ、今までの流れからして
恒例の行きあたりばったりが、たまたま前編では当たっただけかと
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 11:04:55 ID:e5oU2iSB
問題は前編BD、DVDの売り上げなんじゃない?
熱狂的なシェリルファンとアルシェリファンは後編まで買い控えると考えてる。
同じようにアルランファンも買い控えると思うがミハクラ以下の生息数だしこっちは気にしなくていいか。
それこそランカ総取りになったら前編の売り上げは酷いことになるんじゃないか?

697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:33:24 ID:1mXZ0625
>>696
それなら前編だけ買って後半不買じゃないの?
ユニバニとオベリスクがあるんだし
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 13:05:07 ID:drg4FArf
シェリルファンは案外今までの扱いで慣れてるっていうか
結末よりはそこに至るまでの過程の方が気になってるんじゃないかな
よほど派手にキャラ崩壊をやらかさない限りは大丈夫だと思う
アルシェリファンは不買もあるかもしれないけど、前編は安心して見れそうな感じ

やばいのはランカアンチ
ランカのハッピーエンドを喜ばない人が結構いるというのが・・・
これも今まで公式がやってきたことのツケなんだけどね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 13:22:59 ID:FIrKAqz4
>>697
嫌な話だが、誰かが動画をあげるだろうし
それをDLで十分と考える層があると思う
別にシェリルファンとかだけじゃなく、ランカアンチに関しても同じ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 14:23:21 ID:cd1bpijn
シェリル不遇のうえ壮絶に死亡とかなったら今までどんな扱いでもスルーしてたぶん凄まじいことになりそうだ・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 14:25:35 ID:hOy05q2+
シェリルの酷過ぎる作画を治さない限り買わない
なんだあの作画。子供が描いたのか?
骨格からしておかしいだろうが。バカにしてんのか。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 14:35:26 ID:PaEM9h6B
>>701
確かに作画の味と言うには狂いすぎてる絵だからな
動きは上手いが絵が狂ってるとくれよんしんちゃんの世界に変わったかとおもってしまうw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 16:25:11 ID:YAiSojyd
ラーメン騒動見てて思ったけどシェリルファンも内心結構不満が溜まってる人は多そうだし
下手に扱ったら今までの不満が大爆発して
そっぽ向かれてそれ以降マクロスシリーズにお金落とさない可能性もあるのに
公式は神経逆なでするような事しかしてない

若干スレ違いだが劇場版ランカの作画がまぁ普通だったから、また差つけて…と思った
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:12:28 ID:mbBs+E+k
>>698
2ちゃんねるのアンチスレとか以外でそこまで極端な人が結構いるものなの?
自分もブログでかなり強烈な人を見たことがあるけれどさ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:21:12 ID:2PhdxTam
>>698
どういうのがハッピーエンドなのか分からないけど、ランカアンチじゃなくても
バッドエンドなんてランカについては絶対にありえないとは思うな…
前編って最初からTV中盤並に擁護age描写がてんこもりだったしさ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 19:25:19 ID:+UMSTFzW
自分はアンチとまではいかないと思うけど
ランカが歌も恋も全部取ってハッピーハッピー!で終わったら
うーん…と思ってしまうかな
他キャラが不自然にランカの為に幸せを削られなければいいけどね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:01:54 ID:8HcPCWiL
>>698
いやぁ、シェリル単体ファンもどうだろうね
「虐げられても貶されても、まだ試合終了(劇場版後半)じゃない」って
言い聞かせて我慢してる部分あると思うよ
我慢できてるのは菅野のネ申歌とグッズが続いてるのと
客寄せパンダとしてでも前編にいい映像があったから
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 20:25:49 ID:p26yOt4E
            /     r           ヘヽ
              ,'     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l〈     【マクロスF 第1話 視聴中】
          |     |              |│
          |     |            _ト,L_    ははあ、魅せてくれるわねえ。
          |   -=┴:┬: ァ : :7T:7下:/「:、 : !\
          |ノ   厶イ:/! /-孑'´|/ |/二jハ:リ│    ワープ航法は必須ね、こう言うのには。
.           /     l: j,斗テ圷   弋iナ小/ ,|
          |      |Vヘ弋)ン      `´ i:|∨|     さて、肝心のランカだけど、これはアレ
            j/      ,'| ''       '    '': |: ' |
           /     /.:|丶、   f^ーァ'   イ: :|: : | = 3  ね、もっとアニメ声なら良かったかも。
        /     /|: :|(ヽl> `_ー_. イ:!:| : |: ハ
          /     /-|: :|(>、` ー‐┴' ∧L| : !/: : '.    しかも、中島愛の次の仕事がけんぷ
.         /     ∧. |: :l \      ノ/ } |: :|ヽ: : :i
        /     / ハ.|: :ト.、 \ー‐ / ,/ |: :| ∧: :|   ファーのうざく(ryって・・・。
.      ,′     /    |: :l \   \/  /  i|: :l/ '; :|       ./゙)
. \ __ |    /     l|: :|   \ /\/  |i /l   |│      / 'ー--っ_ 最初だからかも知れない
    }`ト、|,   /    l|: :|    〈-.N -〉   |: | |. │|      __xく  -‐=彡'
 \ | l| \   |     ||: :|    /\__∧  |: | |.  N   /\ l|  '´ ̄ けど、声がリアル過ぎよ。
    | l|   |\j     ||: :|   ./   ∧ l   |: | |  八  /\ │ レ'
    | l|   |  }ヽ     ||: :|  /   / | |   |: |ノ    } /   |  | |      もっとキャピ声(ry
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:56:39 ID:9d8Niq5L
まあ後編ランカ総取りでも良いよ
その代わり視聴者の権利として苛烈に容赦無く批判をさせて貰うが
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:02:17 ID:rYU9jgrH
そうなってくると別の楽しみあるしな
前編と後編の売り上げの差を堪能するとか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:10:39 ID:MNlyO3Rh
これまでランカがやらかしたのはシェリルに対してだけじゃないし、
潜在的なアンチを含めたらいろんなところに敵がいるはず
>>706みたいな不信感どまりの人が後編で一気に引っくり返ったら
ランカアンチがシェリルファンの数を凌駕することだってありうる

ランカにはまだ大暴落の余地が残されてるよ
もうそこまでやっちゃって伝説になるのもいいかもしれない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:26:06 ID:CfxEPtzX
2ちゃん内での話だからアレだけど
もうすでにシェリルスレよりランカアンチの方が伸びてるよね?
これで後編やらかしたらマジでヤバいんじゃ…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:28:30 ID:nde8aoI8
キャラスレだけでなくニュース系の板でも炎上する
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 00:37:59 ID:CfxEPtzX
アンチって程じゃないけど…→ランカアンチに
元々ランカアンチ→マクロス自体のアンチに

ってくらいの変化は起こるかも知れないよね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:05:53 ID:Npg1S/Qy
最終回に戦争勃発の原因は自分のせいと笑顔で演説するヒロインにどんな人気を期待したの
そんなヒロインとイコールで実在する人物結んでどうしたかったの
今の僕には理解できない〜
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:33:44 ID:+5btko/J
ランカとランカの中の人を猫かわいがりしてるせいでこんなに差が開いたんだと思う
甘やかすだけじゃキャラも人間も成長しないよ
悪役キャラじゃないんだから、可愛く描くためには試練を与えることも必要なのに
今のキャラのままでランカというキャラを総マンセーしてほしかったなら、
マクロスである以上は単純にもっと歌が上手い人を選ぶべきだったし
それならまだここまで差は開かなかったしファンももっと付いたと思う
公式が考えてる、アニメでキャラも中の人もアイドルに!というのを叶えられた可能性も
今よりは大分あると思う
またはどうしても今の中の人を好きで好きでしょうがなくて、どうしてもランカに当てはめたかったなら
演技と歌をもっと辛辣に感じるくらい指導して、キャラの中身が明らかにおかしくても
中の人のファンになってしまう人が今より多くなるくらい育てるべきだった

どちらも放棄して甘やかすだけ、監督のお気に入りでかわいくてしかたがないから
もてはやすだけじゃ、そりゃあ差は開いてある意味当然の結果だよな
ミンメイの再来にしたかったなら、どちらかは実行するべきだったと素人でも思うよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:44:02 ID:1PZM29h1
ミンメイの再来を望むならランカ役の選び方間違ったとしか
せめて音域の広い人を選ばないとさあ
裏声でもメチャクチャきれいに出せる人とか選べばよかったのに
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 02:02:21 ID:YB3TCY7G
映画のドサ周りを獅子はわが子を千尋の谷に落とすほどと語っておきながら
実はオファー殺到するほど大人気でイベントに引っ張りだこCMランカの仕事は大抜擢されたものだったと明かしたからな
本当にランカだけは何があっても公式が守ってくれていると実感できるよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 02:07:30 ID:oOsfSMWi
もう褒め殺しの領域だよなぁ・・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 02:36:47 ID:nuxW2CHq
褒めれば褒めるほど人気落ちる→もっと褒めなきゃそして他キャラを下げとこう!ランカちゃんが一番だもんね♪
→さらに人気落ちる→ループ

負のスパイラルだな

721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 13:24:21 ID:6m5HIy4P
人気出ない場合→ランカの良さを分かって貰いたいから猛プッシュするよ!
人気が出た場合→ランカは人気キャラだから、もちろん猛プッシュするよ!

どちらにしろランカ祭な状況は変わらなかったと思ってる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 14:26:57 ID:YB3TCY7G
公式はランカのプッシュに関してかなり距離を置いたほうがいいと思う
興味が薄い第3者に紹介文や宣伝書いてもらったほうがまだマシだ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 14:45:43 ID:ogIDDkk7
ランカのためにもシェリルのためにも
いやむしろマクFの為にも
眉毛は潔く身を引いた方が良い

メカデザ以外無能なんだと自覚してくれ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 16:09:13 ID:t9omaAxd
無能というよりズレてる
それなのに自分は凄い才能と勘違いしている
なんだかな…
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 16:09:45 ID:+VYDZSSD
ランカが勝手に一人で奈落まで落ちて行こうとしてるのを
必死に他のキャラや要素、関係者が四方八方から引っ張り上げようとしてるんだよな
けど余りのランカの重さに
引っ張り上げようとしてるものまで穴に落ちかけているっていう現状

この引っ張るのに使ってる縄、早く切ったほうがいい
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:35:56 ID:WH+klyAg
シェリルはサイレントヒルにも出たからな。
ゲーマー層を獲得したんだろ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:01:11 ID:S5jd/hjk
眉毛て何?頭おかしいの?
1人の若いアイドルの歓心を買うこと>会社の命運・社員やスタッフの生活、将来
な訳?それで責任ある会社の重役勤まるの?
正常な判断力とはとても思えんわ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:45:32 ID:WtZLGpoT
年輩層はやたら眉毛をちゃんと考えてる、あいつは客を手玉にとるのが好きだから、なめんなってかばうけど
最近の微妙な作品しか知らんので、もしそんな片鱗の見える作品があるなら教えて欲しい
安心するから
正直なとこストーリーはむちゃくちゃだよな

管野のおかげで一番かさ上げ評価されてんのは実はこの人じゃね?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:48:41 ID:BnuJUUf8
>>728
エスカフローネも赤根和樹が綺麗にまとめただけだもんな
眉毛は次々とアイデア出すだけで話がめちゃくちゃらしい
エスカのファンブックに赤根のインタがあってそこで眉毛のこと語ってたな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:58:23 ID:nIRmdeZc
眉毛はコンセプトとメカデザインは秀逸
ただしそれを25話にまとめるとか、順序立てて結末に持っていくとか
そういう積み上げる作業に関してはキャリアを疑いたくなるほど下手ってイマゲ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:01:39 ID:m/b+7aWN
メカ以外のセンスは壊滅的だと思う
鼻につく古臭さ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:06:03 ID:t9omaAxd
前にも出たけど、
吉野と河森の差がそのままシェリルとランカの差か
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:15:27 ID:VE4iL3jn
>>728
そういう作品は、監督に眉毛と同等以上のキャリアがある人が起用されてたりする
(マクロス7はアミノテツロー監督)

眉毛のワンマンに近い体制で製作された、アクエリオンとマクロスFを見る限り
手綱を握る人が居ないとアレな出来になってしまうのかもしれない。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:29:04 ID:WtZLGpoT
キラ☆とか合体とかネタづくりはすごいと思うが、代わりに一気にギャグになるよね
目指す方向がわからない
アクエリも人が死んでんのにこの軽さでいいのかと思った
軽いから、銀河を味方に付けて歌っちゃう発言をさせられるんだろうが
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:32:06 ID:JOKfeZ3u
アクエリオンはひどかったな…
あれも歌だけだった
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:32:44 ID:gHzFAvrf
>>728
マクロスシリーズがここまで続いてること自体、結構すごいことだよ
Fまではたかが1キャラで破綻させなかったし
過去作品にも荒があるのは認めるけど、マクロスファンなんで
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:33:04 ID:+VYDZSSD
アルトの活躍とかシェリルの落ちっぷりとかに対しては
えらくシビアというかリアルに考えられるのに
ランカだけ軽いんだよな・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:37:53 ID:Npg1S/Qy
メカデザは本当に天才的ですよね
繊細でいながら大胆な造形美
奇抜で遊び心ある変形
たぶんきっと疲れているだけですね、はい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:39:55 ID:WtZLGpoT
マクロスシリーズと言っても2と7は関わってないんだっけ

初代でも輝が地球が滅びたことに対してかなりあっさりしてるという感想を見た気がすんだが
オールドファンの目から見てどうなんだろうか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:44:11 ID:BnuJUUf8
>>739
愛おぼの輝は酷かった
ミンメイ捕まってるのにもうミンメイのことは忘れたとか言ってミサとデートしてる
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:54:45 ID:WtZLGpoT
それはw
もともとそういう人なんだな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:19:33 ID:Sspd+zSX
初代マクロスをリアルタイムで見てた年配層だが。
アクエリオンどころか、その後のもっと破綻してるだろうキスダムも好きだよ。

それでもマクFのランカ+マンセー要員は駄目だった。
ちなみにシェリルやアルトには普通に感情移入できた。

言っちゃあなんだが、眉毛の感性が「古い」からこそ、受けた面もあるんじゃないかと思う
時代劇の古いシリーズをワンパターンだとかそんなのアリかとか言いながらも、面白く見てしまう感じ。

だが、というかだからこそ、ランカがらみは明らかに異様だろ
まともな感性を持った人ほど許せるはずがない
年配層で一連の眉毛がかかわった作品が好きで、マクFのランカ擁護できる連中の神経を疑うよ、自分はね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:21:26 ID:Sspd+zSX
書き忘れ。

だからランカは駄目だったんだろうし
古かろうがベタだろうが、一定のファン層を掴めてたら今の惨状はないはず
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:30:21 ID:Jc+BeqHm
久しぶりの長編で期待してたんだろうが
マクロスで種を見させられて、歴代ファンの多くが見限った
て所だな
まあランカファンも含んでるがな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:00:17 ID:oKoau2U7
歌アニメじゃないのに種の歌姫の方がランカより歌上手いのが切ない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:06:14 ID:+Qly6dP9
田中理恵マクFではオペ子sの一人だったな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:14:23 ID:QEp6KTuo
>>744
他作品比較よくない

ランカがここでいわれてるようなことになってなかったら、シェリルもここまで人気
でなかったのかなと思ったけど、そもそも「普通のランカ」が想像できないな…
歌も見た目も派手じゃないし、あんま目立たないままいい子っぽく終わってしまいそうだ
だからってあれだけ酷いゴリ押しする必要はなかったと思うけど、売り出すのが難しそう
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:45:04 ID:LGICKCX7
眉毛作品はアクエリオンとマクロスFしか知らない自分は、
「白黒はっきりつけない話が好き」という発言で目玉飛んでった
むしろこの人は白黒はっきりつけた勧善懲悪の
ノリと勢いだけでゴリ押ししていくギャグアニメが得意ってイメージ
言ってることとやってることがちがうし、やりたいこととやれることがちがうと思う
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:54:31 ID:kcz1J4jt
監督って理解されないことがカッコイイ、ノリでアニメ作れることがカッコイイと思ってるけどただ論理性がないガキの発想と同じだけなんだよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:56:09 ID:txiPXWif
もう眉毛にはインタで話を補完させるダメクリの印象しかない
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 02:33:47 ID:6DSlgUx5
監督は最近の視聴者は行間読めない発言がな・・・
どこをどう読んだら監督の望むランカ像が読み取れるのか
視聴者が読み取るものと作り手が考えていることが乖離しすぎている
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 04:13:11 ID:2CTdWOb7
ただ単にシェリルより上手いという風にして
ランカをマクロス至上最強という枠にいれたかっただけなんだろうけど、
これがまだシェリルがいなくてヒロインがランカだけだったら
今みたいな総マンセーでも、ああ、よくあるヒロイン総マンセーもののひとつに
マクロスもなったんだなで終わったのに、よりにもよって三角関係にしたのがまずかったと思う
それか、シェリルもランカより更に空気読めないイミフ発言連発キャラにして
歌も演技もランカの声優より更に下手な人を使えばよかったんだよ
眉毛は三角関係をきちんと描ける監督とは到底思えない
三角関係って、一人のキャラを求める二人のキャラは同じくらいの力で拮抗してないと
本当につまらなくなるのにな
これ関係者とか業界の中でもぶっちゃけ評判悪いんじゃないか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 08:32:59 ID:ZkpJMyih
>>745
そう言えば種からの歌手デビュー組どうしてるんだろう・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 09:40:41 ID:VY/tJDzr
>>752
ちょっと違うかもしれないが、ファミマの作詞の人コメントはあまり好意的に見えなかったな…

駄目出しをしたのは板野だね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 10:08:06 ID:4Ne9vIfw
>>752
シェリルがランカよりさらに歌が下手だったら、シェリル単品の設定まで崩壊するだけだろ
それをやるよりはランカの歌そのものをいいんじゃなく、
フォールド波の影響ってことにしたほうが現状維持のままいけるんじゃないか?
そうすればランカは自分の歌の評価での悩みを得るし、
シェリルは努力でも補えない天賦の才に打ちひしがれることができるし、
話の流れもそう変えることなく無理が減ると思う

三角関係は2人+1人でも成り立つから、一概に力が拮抗してる必要はないと思う
キャラクターが立ってないと辛いとは思うけど
ランカはキャラまでは良くても、終わり方が悪かった印象
あれだけ空転してたから、最終的に成長見せて終わったら綺麗にまとまったのにな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 11:06:19 ID:6DSlgUx5
シェリルまでおかしなキャラで歌が下手だったらFは壮大に爆死していたと思うんだ・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 11:09:35 ID:imNoNIdt
シェリルがダメだったら売上ヤバイだろ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 12:04:36 ID:6DSlgUx5
ウェハースのランカなんか服が絶望的に似合わない
ピンクより黄色ならあうと思っていたんだがランカにフリフリ衣装はダメだな
まだワンピのほうがいいなぜランカにフリフリきせたがるんだろう
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 12:24:47 ID:qXx1K6Kz
>>758
確かにちょっとナンだが劇場版衣装が似合わなすぎだったせいか比較的許容範囲だ
ピンクじゃないだけでかなりマシ

フリフリが似合わないのは同意
17話リベンジライブの衣装なんかカラーリングは似合うものを持ってきてたと思うんだけど
すごいゴテゴテしてるから似合ってなかった
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 12:31:04 ID:NXWy9hZk
冗談抜きにランカって衣装合わせにくい気がする
個人的に今まででランカが一番似合ってた衣装って
あのお嬢様学校の制服なんだよなぁ
それ以外はどれもぶりっ子というかかわいさアピールのみな感じでどうも・・・
ランカはもっとシンプルなデザインと色でいいと思っちゃうな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 12:39:34 ID:/kAZl59T
見星の制服も似合ってなかったもんなぁ

映画でもランカって作画での贔屓とかされてんの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 12:49:23 ID:vl493s9g
シンプルなデザインで落ち着いた色合いの方が似合うよねランカは
もしくは少年っぽいカジュアルな服とか似合うと思うんだけど

ピンクやふりふりが監督の趣味なのか中の人の希望なのかはわからないけど
似合わないって言ってくる人いないのかな


763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:03:24 ID:yMW5CxxW
スレチだとは思うんだけど、シェリルバージョンの蒼のエーテルを聴いてみたい
あの泣いてるような声で歌ったらどんな感じなのか興味がある


絶対に歌わせることはないだろうけどさ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:05:18 ID:6DSlgUx5
>>761
CMランカのドサ周り作画を監督自らやったとかいう話をチラッと聞いたことあるが
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:21:37 ID:X4m6jrCa
ハッキリ言ってエーテルはランカでもシェリルでもなく真綾の歌だわな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:26:34 ID:GW0ZQtia
アイモはメインにこうやってって歌い方に注文つけてたし、
ランカ曲のカバーやらせるにしてもあれこれ指示がありそう
メインが普通に歌ったアイモも聞いてみたいが
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:21:53 ID:qmm77obL
自分はこないだ初めてインフォハイ聞いてすごい感動した
シェリルなら違った魅力に歌ってくれそうだと思った
ランカはテンポ遅くしたり歌いやすくするんだろうと思った

そんな差
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:27:59 ID:y+n2I2sF
>>765
真綾のエーテルはよかった
ランカじゃあれはダメだ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:16:43 ID:t/gKqpy2
>>763
横浜のライブで、ダブルアンコールが菅野さんの生ピアノに合わせて
二人で交互に歌ったエーテルだった
一部ダイクレのフレーズも混ぜたりしてたけど、とにかくすごくよかった
だから武道館でも期待したんだけど、残念ながらダイクレだった…(よね?)
あれはもう一度聴きたかったな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:52:15 ID:qct/f6jP
真綾のエーテル初めて聞いた時、こんなに染み入る曲なんだ…!って思った
なんか情景が浮かんでくるというか。
まめぐでは残念だけどそれがない。デモテープ真似てるだけなんだなあ…って。
感情がこもってないのかな?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:38:14 ID:ZkpJMyih
真綾の綺麗で癖のない歌で
射手座やダイクレも聞いてみたい
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:41:26 ID:BuQDlb+a
ダイクレは聞きたいけど、射手座は真綾に合わない気もする。
熱唱のベクトルが違うと思う
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:40:53 ID:trKCJW+q
「シェリルとランカ」の差スレで真綾とランカの差をいつまで語るんだw
シェリル曲カバー聴きたいとかスレチにも程がある
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:22:14 ID:Dz35tNAA
中の人の話題は置いておいて

制作は蒼のエーテルとランカの別れシーンがバッチリ綺麗にはまったと絶賛していたが
現実は脱落者多数を出した失敗シーンだったよな
ならどんな歌だったら良かったのだろうか?
やっぱりシナリオ変えなきゃ歌の力では無理か
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:47:39 ID:4LGL8hzF
歌の問題じゃない
あれはシナリオ、今まで積み重ねてきたランカの描写、様々な要因で
物凄い数の脱落者を出した
はっきり言ってEDとかKYすぎるだろこっちはドン引きだよって感じになってたよな…
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:51:39 ID:Sk2mzpsq
同人にあるようなランカだったら絶対人気でたのになと思う。
可愛いし、普通に健気だったり、抜けてるところも微笑ましくて応援したくなる。
なのに、なんで公式は・・・・・
キャラ作り下手くそすぎじゃない?>公式
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 02:00:27 ID:WbrFAGZF
戦後のランカ視点の曲のはずだから、
現行の蒼のエーテルの主題に加えて
過去(当時)の自分の未熟さやそれ故に起こった悲劇について反省
(「反省」ではちょっと表現が軽いが)しつつ、
20話前後で犠牲になった人々に対する鎮魂歌っぽい雰囲気な曲なら……
と一瞬考えたが、生き残って大成功した者がそんな歌歌っても
下手すりゃ単なる言い訳がましい上から目線ソングになるな。
(死んじゃったみんなごめんね成仏してね!
だってあの時はわたしも色々大変だったし……。
わたしはこれからも元気に歌い続けるよ☆的なw)

ランカの表現力だとそうなる可能性も低いとはいえない。
やっぱシナリオ大改造しないと厳しいね。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 02:16:01 ID:Dz35tNAA
>>777
思い出した
エーテルはいい曲なんだがあのシーンで不快さを増した原因にその
後にランカが〜って設定がついたからってのがあった
行動が意味不明でさようなら大好きでしたと自分に酔っているように見えるシーンに
自分が真ん中(中立)の気持ちで誰よりも近かったあなたから遠ざかる…
という普通に聞けばいい歌詞が非常にナルシス自己陶酔入ってるように聞こえて気持ち悪かったんだ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 02:19:23 ID:Ltbx5usP
でも大改造した(つもり)なのが映画のランカなんだろ?
ランカについてはもう中の人を含めて、まず眉毛は一切関わらない
ランカマンセーなスタッフはランカのCDライナーノーツとか公式が出すグッズにも関わらない
ランカのキャラ設定は今までよりは第三者的にランカを見られて
動かすことが出来る人が担当とかにしないと、もう本当に取り返しがつかないと思う
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 04:00:47 ID:AvkFml7H
前編でもランカはランカだと実感したな
影が薄くなっただけで本質は何も変っていない
ランカの歌も中の人の最新アルバム視聴して希望が砕け散った
菅野さんがどんな曲作るかによって結果が多少違うと思うがあの歌レベルで挑むのか・・・
後編の改変によっても怒涛の逆転劇が来るのかもしれないが今までの公式のやり方見てると期待できない
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 04:50:52 ID:ar/99Zgp
シェリルファンが大量脱落したら逆転あるかもな
映画で新規開発なんてたかが知れてる
そんときはマクロス終了のお知らせ

シェリルファンがそれなりに残ってるのも、シェリル応援してあげないと
うっかりないがしろにされそうなせいもあると思うんだよな
それが戦略なのか天然なのかは知らん

ピクシブのマクロスFタグのランカ率低すぎワロタ
ライト絵描き層が描いてくれてたのも、ジョイで時期が集中しちゃったから暫く減りそうだ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 04:57:57 ID:6cJ9B1FR
ぶっちゃけランカってこれから真綾にバトンタッチしたところで
挽回できないところまできちゃってるよね
演技と歌の問題はそれで解決するはずなんだけど・・・

もういろいろやらかしすぎてランカというキャラクターは死んでるんだと思う
手の施しようがないんだわ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 04:58:43 ID:AvkFml7H
そういえばピクシブの企画絵はランカのほうが投稿数多くなりそうだな
企画終了したランカは総数で200以上投稿されてるっぽい
シェリルは締め切りがあと9日あるが現状が90数点だから追いつけそうになさそうだ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 05:11:45 ID:ar/99Zgp
ダイナムランカが勝ちそうだよな
また本スレあたりでいつもの奴が「ランカが人気」とか言いそうだが
実際のところ、そう思えないのは、それぞれのCD売上とかのせいか?

ユニバニタグが500近くあることを考えると、あんまりシェリル絵描きを刺激しなかったのか
見本がないから描きにくかったのか
結構似通ったコンセプトの絵が多いな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 05:34:13 ID:trKCJW+q
シェリル絵は神絵がときどき出るからなー
自分なんかチキンだから、ユニバニ絵のすごさに圧倒されて。
変なのあげたら何こんなレベルとpgrされそうで、描きたくても描けないんだよね
ギラサマに見本がないのも確かに描きづらい。

何よりGWみたいな長い休みがあるかないかでも違うと思う
祝日すらない6月には結構きつい人もいる
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 05:46:34 ID:ar/99Zgp
企画は関係なくの絵自体はシェリルがまだやっぱり多いけど
トリプルほどは差がないかな、っていう印象
(今現在は劇場版上映直後並みに差があるが)

今観察しててみたらシェリルは企画参加率が低いは思った

やっぱランカは色合わせは大変そうだがキャラデザ自体は成功?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 05:48:09 ID:iccDQdMp
良く分からないんだがピクシブっていうのは、キャラを比較する上での
世間一般で言う人気度とかの参考になるようなものなのか?
たとえば同人人気度とか雑誌ランキングの人気度とかサイト数での人気度とか
カプ数での人気度とか色々あると思うんだが、
一番分かりやすいというか大事なのはCD売り上げとかじゃないのかね?
公式にとっちゃ金落としてくれるのが一番だと思うんだが
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 05:57:48 ID:iccDQdMp
>>786
ランカはニコとかの影響で外見とキラッ☆だけで知ってて可愛いと思ってる人も多いようだし
本編や公式の爆ageフォローなどの実態を知らなければ
詳しくは知らないけど結構普通に好き〜という人もいると思う
このスレでも他マクロス関連スレでも、あの性格や歌声や棒演技や中の人の態度云々、
そのほか公式フォローとかがなければ外見だけは結構好みだったのにというレスも見たから
キャラデザが明らかに失敗ということではなさそうだと思う
嫌いな人ももちろんいるだろうけど、ランカ失敗の原因のひとつとしての割合は
キャラデザは少ない気がする
連投すまん
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 05:59:46 ID:ar/99Zgp
CD売り上げががそのまま人気の差ってわけでもなくて
CD売り上げもいろんな要素が絡まってるので
色々比較したりしてその要素を検討したりしてる

絵を描くのは、時間も技術も手間はかかるし、それなりの情熱がいるけど、金はかからないから
CDとはまた違ったものが見えるんじゃないかな

現時点で金落とさなくても評判には関わるから
金落とさない層も無視するものでもないと思う
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 06:55:00 ID:fNPz04sv
一弾のダイナモ募集期間はトップにバナー広告出てたけど、今は出てる?
二弾があることすら知らなかった
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 08:34:53 ID:Dz35tNAA
>>790
出てないよ
F×JOYの宣伝だけだな
こういう企画はお祭りみたいなもんだから正直2ヶ月目はだれる
本気で色々募集したいならランカ、シェリル同時にお題をあげてやれば一番枚数が集まっただろうね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:03:29 ID:pLI3rCit
そりゃ広告さえもなけりゃ減るわw
バナー広告なんてそんなに高くないだろうにやる気のない企画だな…
4弾目まで持つのか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:08:14 ID:Sk2mzpsq
4段までの参加推移も見てるとおもしろそうだなw
しっかし、ギラサマ絵のブクマ率がやべぇwww
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:01:25 ID:AvkFml7H
ランカのほうが投稿数多いと思ったらギラサマはバナーさえ出してもらえなかったのか
やってること自体知らない人もいそうだ
アマゾンタグの操作のときもそうだったがこういう積み重ねがランカに不利に働いてるな
マクロス見てない人やライト層からは広告媒体の多いランカが人気だと思うか
ランカとシェリルの人気は拮抗しているように見えるが
実際見ている層からは支持が遠ざかる一方だな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 13:25:16 ID:6cJ9B1FR
負けて勝つってこともあるのにね
正々堂々とやってたらランカの評価はまだマシだったと思う
公式がやたらと肩入れするもんだから、同情票まで逃げちゃった
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 13:43:04 ID:pLI3rCit
全体的に、最近は作品自体のの宣伝とよりランカが売れているっていう
実績づくりに重点を置いてるのかなとも思う
関係会社方面にオーディション企画が成功したと説明できるような…
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 14:11:31 ID:ar/99Zgp
でも、どのくらいの数字が妥当なのかはよく知らないんだが
まめぐのこの前のアルバムの売り上げ微妙だったんだろ?
数字が正直過ぎてどうしようもないんじゃ?
オーディションじゃなかったが歌担当の売れなかったメインがブトーカン埋めたり海外ツアーやったりでそのあたりは誇ってもいいのかもしれん
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 14:22:36 ID:AvkFml7H
ランカのライオンも入ってるから初動一万はいくと思っていたんだがな
ランカファンの食指が動かなかったのかもしれないが
今のままだと関係会社に成功しましたといえないんじゃないか
この情報化社会のご時世すぐに評価や数字はばれるから
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 14:33:28 ID:CzHaYtm1
もう手遅れだろ
各種CDの売上・中の人の活動状況等何を見てもランカ=中島が失敗なのは明白
昔ならともかく今の時代に隠しも捏造も通用しない
常々思うが、失敗した連中ってのはどうして失敗を失敗と認めず悪あがきしたり居直るんだろうねえ
一層呆れられて何もかも失っていくだけでしかないのに
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 14:35:02 ID:2MBHEFIi
失敗を認めたくないんだろうな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 14:47:17 ID:v+QQV6oE
メインのライオンの方がシェリルファンの食指が動かなそうなのにね
まめぐの方は完全にランカVerって言っちゃってるのに。
キャラが不人気だから〜とかは言い訳にならないと思うから
純粋にまめぐが不人気なんだろう。
売れた方だよとは言ってもマクロスってアニメの歌姫としては失格かな…
最強設定が足引っ張ってる。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 14:47:36 ID:J9Jy/Fdw
失敗を認めたら、責任が発生するからじゃないか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 14:47:41 ID:8yl+uGIN
May’n発掘しましたで音楽的言い訳は立つだろう
オーディションで発掘した人材がどれここれも思う様に売れるなら
コケる企画も売れない芸能人もこの世にない

悪いけど中の人に上を目指したい欲が感じられない
現状にあぐら描いて空から降ってくる物を漠然と待ってるだけの相手に注ぎ込んだって無駄
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:32:32 ID:fNPz04sv
企画力が問われるんだよ
今後のマクロスシリーズの企画にも影響してくる
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:36:10 ID:ar/99Zgp
変な企画しなくて良いから、完結編に全力注いでください
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:21:12 ID:5CRb/ITB
>>796
そういった大人の事情がなければ、ここまで強引にランカをプッシュし続けて迷走することもなかっただろうしな
オーディションまでやった手前引けなくなってるんだろう
素朴な歌を歌う脇キャラとして途中からシフトできれば人気も出たかもしれないし、中の人にまで被害が及んで
過剰な期待や粗探しもされずにのびのび売り出せてたんじゃないか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:33:51 ID:fNPz04sv
中の人ばかりが被害者じゃないんでね?そりゃランカでイメージダウンって面もあるけど彼女の歌と演技でキャラ側も被害うけてんだし
餅は餅屋つうように、最初から飛犬に歌唱力重視で選ぶよう任せておけばよかったと思う
眉毛に決定権与えるんじゃなく
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:51:21 ID:6pPgAq3d
>>798
初速に勢いがあるんじゃなかったのかよw
水樹とかけいおんの好調で声優ソングやアニソンが注目されてる時期に1万も行かないって
立派な敗北だぞ
下手にライオンのランカバージョンなんか入れて
余計にランカの人気の無さを証明してしまったじゃないか・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:14:05 ID:/YCq4Obv
シェリル関係総合アンチ&ヲチスレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1276937210/
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:14:56 ID:2qoUk/Be
そういう姑息なことをするから余計にランカアンチが増える
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:33:15 ID:g+nBjONx
アンチが多かろうが少なかろうが
ファンが増えなきゃどうしようもない
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:35:27 ID:g+nBjONx
アンチはファンにキャラを好きにならせないこと
商品を買わせないことまではできないんだからさ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:52:33 ID:DUhQdhEj
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1276079153/l50

ランカアンチスレの伸びだけはシェリルに及ばないな
どんだけ嫌われてるんだ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:54:01 ID:uP/6xIR/
日本語でおk
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 21:56:00 ID:2qoUk/Be
他スレヲチはやめよう
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:18:45 ID:fiZI63g3
ファンスレはどっちもネタがなくてあんまり伸びないのに
何故かどっちもアンチスレばっかり伸びるね
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:24:57 ID:iR0KXo5o
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:42:20 ID:k/ri3RVq
シェリルファンスレ71スレ目
シェリルアンチスレ22スレ目
ランカファンスレ31スレ目
ランカアンチスレ78スレ目

>>816は俺とは違うものが見えてるんだろうか
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:50:52 ID:fiZI63g3
>>818
累計じゃなくて最近の話
ファンスレがあんまり元気ないのに、アンチばっかり元気で悲しくなる
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:01:32 ID:DVOn3uqS
>>819
シェリルファンスレ勢い18.29
シェリルアンチスレ勢い3.98
ランカファンスレ勢い6.51
ランカアンチスレ勢い26.89

現行スレでこんなもんだが・・・最近と言われてもな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:01:58 ID:MIhqGsgA
主観だからな、そう思い込んでる人にそう見えるんだろう
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:09:34 ID:Ym6ef3JJ
そりゃ本スレですらかなり勢いなくなってるからな
劇場版の新しい情報も出てないのにいつまでも勢いよく回るものでもない
各スレ放送してた当初より勢い減ってるんじゃないか?

ま、正直なとこアンチスレの勢いが良かろうがどうでもいいけどな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:16:18 ID:Ym6ef3JJ
って、なんだよ
>>820の情報見たら全然違うじゃないか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:31:32 ID:ycS6bJ5+
アンチスレしか伸びていないと錯覚するのはアンチスレしか覗いてないからだったっていう話のオチでした
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 02:13:00 ID:2BlhWIUL
後編の情報が来ないからだれるのはしかたない
情報が来たらまた活性化するだろ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 04:35:36 ID:ac77aQdQ
>>818
なかなか見事なシンメトリー
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 04:39:31 ID:sdf7hIRd
なぜ差がついたのか・・・公式側や監督達は今後気がついて
今より少しでも改善することができるのだろうか
と言ってももう後編しかないし、気がついててあえて差なんてもういいやと
スルーして突っ走ってるのかもしれないけど
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 05:54:36 ID:ufwriFTG
ランカはキャラデザの時点でもうダメだろ
キャラデザがシェリルと逆だったらランカが人気だったと思うよ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 06:34:50 ID:7MwGcKPb
>>828
先行版後は普通にランカのほうが人気ありましたよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 07:08:01 ID:kSvFcnhl
俺もキャラデザの時点ではシェリルよりもランカの方が好きだったな
考えてみりゃアニヲタの好きそうな要素でまとめてあるんだから当然だけど
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 08:20:11 ID:QoeAtoy/
余程中身が悪かったって事になるな
外見も今は何だか意味わからんお色気サービスシフトになってるし
やっぱり公式の迷走としか言えない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 08:30:05 ID:B1NQshXz
化けの皮が剥がれるまではランカの方がどう見ても人気有ったよな
デザインで惹きつけておきながら作中行動だけで人気を下げ嫌われキャラに昇華したのは正直凄いと思う
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 08:30:34 ID:xUTf9xdq
公式の迷走、中の人の向上心の無さ、すべてがあいまって今の状態なんだよね
しかしミンメイプロジェクトじゃなければ今よりマシなキャラ作りがされてたんでは…
と思ってしまう。そのくらい不自然なプッシュだよ。中の人含めて。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 09:03:37 ID:YqX+9VKe
マクロスとかガンダムとかロボットものシリーズだけ見る層は
キャラファンにはあんまりならないだろうが、
萌えキャラデザインはちょっと苦手

シェリルはそのあたりを多少なり取り込んだみたい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 09:54:38 ID:Nh4r2YAo
ランカファンは内容重視型だからストーリー破綻で興味が失せたんだろう
逆にシェリルファンは外面重視型だから内容が無くても関係ないんだろう
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:00:01 ID:i/e+6wcR
なんだそれw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:06:29 ID:15SlhxG+
どちらかというと逆w
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:12:50 ID:7MwGcKPb
何でもいいからシェリルの外見だけがいいからランカより人気あるってしたいのかなあ…
DQNでも魅力的ってキャラをやるには中島さんはちょっと力不足だったし、製作側は変な擁護をしすぎた
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:18:21 ID:i/e+6wcR
始まった当初5話くらいまではランカが圧倒的に人気あったわけだが
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:22:02 ID:7MwGcKPb
スターデイトのこどもみたいにはしゃぐシェリルとかで人気が上がったんだっけ…
ランカのほうはミハエルに態度悪かったのが暗雲の出始めか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:39:22 ID:rjvGAzfj
ランカがあの時点でぶーたれてようと
アルトのおかげと言い切るような恋する乙女ゆえの勘違いしようと
その後の成長のための幼さ描写なら
受け入れた層もいたんだろうがなあ…
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 11:06:29 ID:2BlhWIUL
映画でも前編ですでにそこらへんやらかしている気がするが後編で成長させるのかな
しかし少しは苦労させる気になったかなと思ったどさ周りでランカを谷底につきおとしましたとそれ言っておきながら
その後あっさりとどさ周り?何それ?ランカはひっぱりだこになるほど大人気ですよと翻したからな
テレビ版のランカの最大の悲劇がさよなら大好きでしたの時点で公式の考えを疑うが
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:18:08 ID:SZsdmHmI
>>839
2ちゃんのスレくらいしか比較できるものなかったけど
5話になる前にはもうシェリルの方がスレ数多くなかったっけ
というか伸び率が多かったんだっけ?曖昧なんだけど
前ここで貼られてて意外だった

ランカはデカルチャーエディションのときに伸びてて
シェリルはデカルチャーエディションのときは過疎だったけど
本放送から伸び出してたような気がする


あとキャラデザでどっちが人気かは比較できないとも思う
デカルチャーエディションでシェリルがあまり人気なかったのは
振る舞いが高飛車な女王様だったからで、
それも公式がそう見えるようにわざと甘いところを切ったからだったから
見た目がどうとかではなかったみたいだし
(イメージ出た時点は知らないからそのとき差があったならごめん)
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:20:48 ID:YqX+9VKe
>>835
それってマクロスF自体がダメっていう前提だよね
粗は多いけど破綻と言うほどではないと思うよ

ランカ中心でランカに肩入れして見ると話が破綻するのでランカファンは離れ
現在残っている人たちは、そんな破綻も気にしないツワモノか破綻に気付かないバカモノ
△スレでアルランの中でも厨に分類される奴らは、めちゃくちゃな解釈をしておいでクソとか言うからなw

シェリルとかその他キャラファンにとっては普通に見れるストーリーだったから残ったんだろ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:21:58 ID:Ym6ef3JJ
>>839
話を大袈裟にしてんなよw
圧倒的なまでの差があったなんて話は聞いたことがないぞ
どちらかと言えばランカの方が人気があったってのなら聞いたことあるが
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:22:18 ID:QoeAtoy/
シェリルは良い意味での第一印象を裏切られた上、元々のキャラクター性である努力家の面
歌には命をかける真摯な姿勢が好意的に受け入れられた結果人気キャラとなった
ランカはその逆だった
活躍場面が増える度にアンチが増えた
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:24:12 ID:i/e+6wcR
だってそうだったじゃん
話進むにつれ逆転され一気に差が付いたけど

圧倒的がきにくわないなら抜いていいよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:28:57 ID:Xzz0ah9T
先行放送の方がシェリルの印象はいいとおもうよ。
来艦シーンのとことか、無邪気さが出てた。
テレビシリーズ始まって、ランカが優勢だったのは先行シーンで結構シェリルシーンにカットがあったからだと思う。
あのままなんで進まなかったのかねぇ
849846:2010/06/20(日) 12:36:01 ID:QoeAtoy/
追記
訝しんだ視聴者に対してランカのフォローを公式がする度、ますます視聴者が持っていたランカ像と
公式が描くランカ像(これがまたその場凌ぎでコロコロ変わる)が離れていきファンを減らした
以降その繰り返し
また途中から現実であからさまな片方贔屓の販売戦略を打ち出した為に中立だった層もシェリルに
同情するようになった


こんな印象
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:42:03 ID:+f8sleKj
>>848
先行放送のシェリルは印象最悪だろ
高飛車ワガママ女全快で、しかも歌がイマイチだった
正直、射手座は最初聞いた時ピンとこなかった
メインの声も違和感あったし
これは菅野ハズしたなーと思ったもんだ
それが本放送で先行にはなかった真綾のOPが流れて一気に菅野熱が高まり
2話でダイクレのEDが流れてシェリル良いじゃん!に変わった
で、キャラ自体も話が進むにしたがって成長していって、キャラ人気も上昇って感じだったけどな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:44:27 ID:i/e+6wcR
>>850
お前の中だけだろ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:51:06 ID:SZsdmHmI
「女王様的だと言われた」って眉毛も言ってたよ
でもそういうキャラが好きな人もいるから不評とまではいかないと思う
あと射手座はCMですでにもってかれたって言ってた人多かったけどなあ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 13:04:05 ID:15SlhxG+
先行放送ではわざとわかりやすく印象の悪いキャラに作ってあるんだろうなと思ったよ

CMのシェリル曲でFを見る気になったし、コンサート映像も歌もいい感じだったから
ライバルキャラがこんなにすごくていいのか!?
さぞやランカは苦労しつつも成功するんだろうな。歌もきっとものすごく…

と思ったら全然だったw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 14:16:22 ID:YPapJX6E
むしろシェリルは先行放送の方が好きなんだったりするわ
射手座の先行着うたDLが好調だったんだよなぁ確か(自分もとった)

ライブ演出って現場的に金かかってるのはランカなんだろうけど、なぜか
シェリルの方が記憶に残ってる
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:07:12 ID:cwGLnfzP
それぞれの好みがあるから、シェリルの性格が嫌いな人は確実にいると思うよ
ランカの性格が好きって人もいると思う
なのに歴然と差がついた原因は、性格やキャラ設定じゃないだろう。

シェリルは表の性格に対し「ワガママ」「高飛車」と作中で複数のキャラに非難されてる。
これは視聴者が同意できるから、単純にキャラを好きか嫌いかの話ができる。

だがランカは誰も非難しない。
アルトに言わせた「ビックリ箱みたいなやつ」は褒め言葉にもとれる。
唯一耳に痛い苦言をしたミシェルは、直後にマンセー。
視聴者が何となく持った違和感が、解消されないどころか回を増すごとに増幅されていく。
それでもここまでやらかすなら最後に何かあるかと逆に期待半分怖れ半分で見てたら、総員完全肯定でラスト。
その後も公式からフォローの乱れうち。

それまでランカが好きでもないけど嫌うほどでもない層が、これで一気にアンチになだれ込みじゃないの
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:19:43 ID:oAJjGQ9k
もう公式もとっとと失敗認めて楽になればいいのに
今後のマクロスシリーズの顔にするつもりだろうけど
このままじゃ2〜3年後には中の人が終わってるかも知れないし



857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:23:57 ID:Xzz0ah9T
どこまで嫌われるかを試した歌姫とか言うほうが納得いくんだけど
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 16:11:57 ID:YqX+9VKe
シェリルは実力に基づいた虚勢を張る背景のある女王様だから
好き嫌いはあっても、納得が行くし、とっつきやすい面も出してファンを稼いでいったけど

ランカはただカワイイ、マンセー、何やっても善、結果良ければすべてよしだから
カワイイは正義のカワイイに賛同できなかったら、不条理にしか見えない

やっぱ不条理なのって気持ち悪いし

数学の問題(物語)で、1、2、4、8(ランカが色々やらかす)と来てる数列の
次が16(なんらかのしっぺ返しが来る)と思ってるのに
たまたま、綺麗に数字が並んでる乱数だから次は100(ランカマンセー)って言ってるみたい。
そんなの解答がある数学の問題(何らかの教訓がある物語)っていう前提でこっちは数字見てるんだ、気持ち悪い
と思う
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 16:49:48 ID:iMG5/Uxn
「高い、高〜い、ほーら、他界〜♪」(最後、崖の上から投げ捨て)
って感じなんだよなー、公式のランカ&中島愛ageは。
星屑からお金だけせびるつもりで、その後のランカ&中島愛なんか知らんと
退路断ってんじゃないかと思わせる。


TV版ミンメイのカイフンとの公開キスは、当時めちゃくちゃ叩かれたらしいが、
輝との別離とアイドルとして生きる決意の現れとしてはかなりの良演出。
人類と文化の存続のために自分の人生賭けてると、処女厨以外は解るだろうし。

ランカもリスク承知で引っ込み思案や健忘症の設定止めて、もっと感覚的に生きている
描写にした方が、ファンついたんじゃないかな。
無償で愛されてきたが故の鈍感さや実の無い自信や無責任さから、恋をし、
自分の声の秘密や出生を知る事で人間としての一歩を踏み出していくという
形にした方が、異なる種族の融和やボーイミーツガールの意味が生まれた気がする。
シェリルと違って、今のランカには他人の存在があまり影響してないから
余計に物語のキャラとしては浮いてる感じが強いし。
天才や異形としての孤独のつもりだったなら大失敗と言わざるを得ない。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:31:50 ID:sG/6xjVj
>>859
マクロス以外でもバスカだの入れて曲まで歌わせてんのに
サテライトが悪者、星屑と中島愛が被害者みたいな
その言い分はねーよw
どこをどう見たら退路を断ってるように見えるんだ
責任転嫁もいいところ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:38:06 ID:sG/6xjVj
全員がマクロスを見ているわけでもない
新しいアニメで新しい役も与えられタイアップも与えられた
それを生かせなかったのは星屑と中島愛自身だろ
自分自身の力不足を言い訳させんな
ランカだって歌がちゃんとしてりゃ少なくとも
歌が微妙なんて評価はなかったんだよ

さすがに100%公式が加害者、100%中島が被害者的な
その言い分には頭に来るもんがある
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:45:56 ID:ycS6bJ5+
被害者加害者決めるスレだったっけ
醜いエゴだなあ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:50:26 ID:Y5K7gEtt
まあ中島はもうだめでしょ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 18:06:11 ID:sG/6xjVj
上達すりゃ普通に先があると思うよ
普通の声優、普通のアニソン歌手として
普通っていうのは今みたいな特別ルートを用意してもらうんじゃなく
オーディションとかちゃんと受けて自分自身でやってく一介の職業声優、
歌手って意味で
ただ今まで通りの特別枠・メガアイドル扱いはもう無理だろうな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 18:21:25 ID:A/9lzXWJ
差がついた一因に中の人の実力というのがあるのは十二分にわかってるけど
中の人の詳しい話は中の人スレでお願い
自分は中の人の演技・歌唱力共にそういう設定なんだな、でスルーした人間だから

しかし、こうしてみると差がついた要因は本当に色々あいまってたんだなと思う
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 19:06:05 ID:ac77aQdQ
どこか一箇所なおせば解決する話じゃないもんね
人気者にしたいのに、なんでここまで破滅に突き進むのかが分からん
そんな大事なキャラならライブ感なんて言ってないでプランBとか用意しとけと
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:23:15 ID:9NVDlcM/
ドラクエで言うとスライムとバラモスぐらいの差がある。
監督はスライムをゾーマだと思っているようだけど。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:46:46 ID:uuVU1n6q
>>866
なにかもう、何故日本は太平洋戦争で無条件降伏する状況に至ったか
と同じで、大元で選択を誤って小手先で対策を講じても、焼け石に水どころか
火に油を注いでるのが現状

なんだけど、当事者にとってはその大元のミスを把握出来ない・したくないんでは?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:53:52 ID:YqX+9VKe
>>867
いや、さすがにそこまででは・・・・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:14:31 ID:sG/6xjVj
じゃあブロイラーと名古屋コーチン
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:35:53 ID:sG/6xjVj
中の人は若いんだし、本人の努力しだいでこの先いくらでも
挽回できるチャンスがある
でもランカと言うキャラは今のレベルのまま
もう今度の劇場版の2時間程度で終わっちゃうんだよなー
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:30:39 ID:SJ4MFcCR
名古屋コーチンって出身地ネタかよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 00:41:59 ID:ETJ5Z8UX
イタリアお葬式だなww
874873:2010/06/21(月) 00:42:46 ID:ETJ5Z8UX
すいません。誤爆しました
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 01:08:51 ID:d1crr7/w
ワロタw
しかしスレチだが同意
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 17:48:49 ID:7SrbPdW6
もう時期的に後編の収録始ってるはずだよね
中の人がこのレベルでランカを挑むんならよっぽど演出とシナリオが良くないと逆転厳しいかもしれない
ランカが改善されたという噂聞いて映画見に行ったら空気になっただけで全然改善されてないじゃねーかとがっくりきたが
さすがに後編こそはランカがメインなんだから腹案があるはずだ
と思いたい
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 17:52:33 ID:OAJMNpBa
でも監督も中の人もランカの所業を悪いとか思ってないみたいだかなあ…
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 17:52:45 ID:7SrbPdW6
覇王様を見ていたらトラウマレベルだったヨヨビッチやヒドインの頂点だと思っていた女王様が普通のヒロインに見えてきました
ありがとう!覇王様
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 17:54:06 ID:hGGsjOlk
眉毛って勧善懲悪が嫌いってより善悪の区別がついていないだけに見える
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:00:42 ID:L2VU24E9
>>878
ここ覇王様スレじゃないです
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:22:28 ID:wQqnHtMP
>>879
眉毛も吉野も極端なことやりたがるんだよ
一番話題になりやすいし
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 03:37:04 ID:5hfogUrv
なにがこんなにこの二人に差をつけたんだ

最初はどっちにも同じ様に期待してたんだけどなぁ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 04:07:55 ID:V3mKapfX
ごじゃっぺとか言い始めた頃は普通に期待されてたよね

個人的にはアイドルっぽい曲が好きなんで
キャラはどっちもよさげだけど歌はランカの方が好みぐらいに思ってた
中の人がアイドル好きなら、それを歌唱に生かしていけば
とんでもない名曲が誕生するんじゃないかとわくわくしてたよ
まさか・・・ただのモノマネだったとは・・・
あれが頂点だったとは・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 06:20:49 ID:wctwi/gL
見返してて思った
三角関係をハッキリさせなかった
つまり差をつけなかったから現実に差が付く羽目になったんじゃないかなと

以下長文のカプ厨みたいなレスになってるんで不快な人はスルーよろ

三角関係に答えを出さないためにアルトをフラフラさせようとしたためなんだろうが
アンチを大量生産した21話のアルトを呼び出して一緒に来てのシーンだけど
19、20話の抱き合ってるシーンを勘違いにしないで、あの時点でアルトの気持ちがシェリルにいってることにすれば
映像とかのメッセージによる独白が自然に出来たシーンだったんじゃないかなと思うんだよ
そこでバジュラへの想いやさよならを入れてれば、失恋を乗り越えて自身の出来ることをやろうとする健気なランカを表現出来たんじゃないかな
ランカは正しい、お前は間違ってると言ってるように聞こえてしまう、22話のオズマのお前は何処に行く?の台詞も
アルトの気持ちがハッキリしてれば、お前はお前が正しいと思う道を行けみたいなアニキ的台詞に改変出来る
そしてラストの歌も恋も負けません発言も無くなる

とまぁ個人的には三角関係をハッキリさせてればいい感じになってたんじゃないかなと思った

公式の歴代最強歌姫とかの無茶苦茶なageは処置なしw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 08:25:01 ID:eHAhaIWG
>>884
あながち間違いでもないと思う
三角関係をぼかすこと自体に無理があるのに、その無理を通そうとして
支離滅裂なセリフや行動が生まれてしまい、結果キャラに我田引水なイメージが付いて
嫌われる種になってるような感じがする
これは歌に関しても言えることかもしれない
あの実力でランカ>>シェリルはどう表現しても無理なのに無理やり通そうとするから…

ランカが反感買ってる現状を見るに、無理を通したけど道理は引っ込まなかったようだな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 10:32:23 ID:YBuGNMbJ
でも三角関係がハッキリしなかったから、映画に飛びつく人もいたんじゃね?
テレビ版で決着してたら映画はなかったかもよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 10:49:05 ID:bAhA7lKU
シェリルが上手いとは思わないし嫌いな奴も結構いる
そもそも唸り系とポップスを比べる事事態馬鹿げてる

問題はテレビ後編の急展開と特に海賊ごっこが酷かった
まあ完結偏ではやらないだろうけど
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 11:26:07 ID:pBPnjvdC
好き嫌いは個人の好みの問題だけど、
上手い下手はジャンルや好み関係なくわかるだろ。
それにライオンやダイクレ同じ歌を歌ってしまったんだから、(カバーのアレンジ違いでなく)
余計違いがわかってしまうのは仕方ないんでは?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:46:48 ID:NMlWyli3
シェリル曲はうなりが多めだけどバリエーションも豊かだろ
マイスターやらあえないときとかギラサマやら
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:50:37 ID:ny6rh+/5
技術的には上手いけど嫌い、下手だけど好き、ってのはあると思うけど
まめぐの場合は下手だし嫌いって人が多すぎた…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:56:21 ID:yie+A2j8
カミッサマーニー☆は凄かったね、あの曲がああも軽くなるとは
通常ダイクレでさえ太刀打ちできないのが、
その後の真空ダイクレ登場で余計ランカのダイクレが軽い印象に

これだけ言われてるのに、映画後編でまたカバー曲出したら笑うわ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:05:31 ID:ny6rh+/5
視聴者がいくら言っても本人達はおかしいと思ってないから
今後もバンバンカバーすると思うよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:12:04 ID:UXTHsO1C
中の人は個人でもマクロスカバー企画やったりライブでやったりしてなかったっけ
ライオンもランカ名義で出してたし歴代の曲ごとやるんじゃないの
まだバックアップ期間中だし
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:25:11 ID:nlyLLUIv
それがわからんのだが、普通中の人が人気出るようにフォローすんのがバックアップてもんだろ?
ミンメイカバー企画時点で既にカバー自体にけっこうな反感持たれてるのが浮き彫りになってるのに
何故しつこく続けようとするんだろうか
上記を踏まえていれば、やればやるほど嫌われていくとアホでも分かりそうなもんなんだが…
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:32:41 ID:wruVJznc
真実どうなのかは分からないが、大人の事情が多分に絡んでるんだろうなってのは感じる
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:48:45 ID:5hfogUrv
つーかランカのあのレベルの歌を人間にもバジュラにもモテモテって設定が間違ってるんだよ

対バジュラの戦闘にはランカの歌しか通用しないからシェリルは戦闘員の士気を高める為に歌うとかなんかなかったんか

ランカの人気がエレベーター並に昇り上がったのは納得できる(映画の歌がよくって調べてファンになった事もあるから)
けどアイドルの人気って一過性のものもあるがシェリルの歌と人気があんなに一気に引く程酷くないと思う

なんかその辺が納得出来ないんだよな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:57:18 ID:wctwi/gL
>>886
それ以上にアンチを減らしてファンを増やせたんじゃないかなと
映画ではテレビとはちょっと違う三角関係をお見せ出来れば・・・みたいな釣りも出来るし
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 14:13:20 ID:V3mKapfX
だなぁ
そうなったらなったで普通に盛り上がったと思う

少なくともアンチ大増量して何の期待もされなくなる事態は防げたんじゃないかな
一度潔く負けてれば、映画では頑張れ!って応援する人もいただろうし
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 14:19:06 ID:7/FM74oc
ランカアンチですらまだだ、まだ劇場版で救い(ランカ改心)があるかもしれん!って
思ってたくらいだからね
しかし結果は劇場版もランカちゃん祭りでした、でも金はシェリルファンが出すからおk
…おしまい。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 14:48:36 ID:n4aNqybm
後編でランカ総取りだったらマジで
シェリルファンは金ずるでしかなったと言われても言い訳できないよなぁ
この間の一番クジのキス鯛焼きグラスとかみるに
アルシェリ厨も釣られてるし
前売り券とかでもシェリルで釣ったりするんだろうか…
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 17:17:37 ID:gMpCOHzH
ラジオもヒロイン2人を交互とか出来ないのかね
ランカの中の人トーク下手だからやればやるほど各地に反感買ってる気がする
直近のダイナムランカ選考のトークもモニョモニョした
ああいう言い方はよくないよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 17:44:13 ID:jHMR4Wnj
作品ファンの事を考えたら普通交互とかにする事も考えるだろうけど
マクロスという名を使った中島押しラジオだから難しいだろうな
分け隔てなくしないのも差を生む一因なんだがね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:24:28 ID:NMlWyli3
今はマクロスを利用して中島を売り出したかったんだってわかるんだが
見出した頃は中島さんがオーディションを勝ち抜いて選ばれたっても公開のものじゃないし
シェリルとランカ、メインと中島をここまで違う扱いにするとは思わんかった

もちろん最初は歌担当のメインと声優をやる中島の扱いが違うのはまあ当然だとは思ってたけど
さすがに歌という部分でシェリルやメインの扱いまでsageるのはおかしいだろ
しかも作中だけでなくイベントやライナーノーツまで
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:46:18 ID:jHMR4Wnj
初期の頃は本当酷かったよなランカだけPVつくったりとか武道館の構成とかもな
最近はやっとわかってきたのか以前ほど広範囲ではしていないとは思う

905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:39:16 ID:vbsfsiyA
わかってきたというより、すでに人気の差がついてしまったからなのでは…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:39:33 ID:wGYM0cdr
武道館は…DVDでみたけど、May'nの歌中にほぼ中島さんが映像に入ってきてて
正直どうかと思うシーンが多かった
いらないのになぜかいる、みたいな映像もあって扱いの差は現実でも露骨だなぁと思った
その逆はなかった気がするのに
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:45:58 ID:vbsfsiyA
オーディションで選ばれた〜てのも狼と香辛料のOPの人が
準グランプリだったってのが判明するまで
存在すら疑われてたほどだから全く盛りあがらなかったし
最初ガンガン盛り上げていたのは射手座とトライアングラーだったから
そんな大人の事情なんかわかってなかったよ…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:56:11 ID:elk6EMmp
>>898
それとはちょっと違うんだけど、テレビ版はシェリルエンド、
劇場版はランカエンド(逆でもいいけど)って風に一勝一敗にすれば
「まあ前回は勝ったし(負けたし)」とどちらのファンも
ある程度納得できたんじゃないかなと思ってみたり。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:06:22 ID:excBDIib
>>908
恋愛の敗者が、歌姫に収まるならそうなったかもね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:28:20 ID:a7wUW/4j
>>908
作品ごとに相手を代える主人公なんて勘弁してくだちい…orz
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:30:59 ID:vbl1kV1q
>>908
アルトがなんか微妙な立場に立たされそうなのでやめて下さい


ラジオパーソナリティはプッシュ契約のうちだろ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:15:41 ID:ny6rh+/5
ミンメイみたいに恋には敗れたけど歌姫としては語り継がれる、みたいに分ければいいけど
ランカは歌も恋も持っていっちゃいそうなところがなあ〜
しかもキャラ本人の魅力ではなくあくまで謎の外部の力によって。
両方ゲットしても納得できるくらいの魅力がないんだよな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:31:35 ID:yeuW1Yli
>>908
テレビ版がはっきりとシェリル!って明確にされてないし反発されそう
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:08:59 ID:bnX6VcFO
>>913
TVがはっきりさせられたら、っていう仮定の上だろ

どっちにしろ、反発されるって
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:12:17 ID:SY6+jVSg
>>912
ただ今更ランカがちゃんと歌姫になって
愛おぼみたいに、ミンメイの歌バックに戦闘とかされたとしても
歌唱力的な意味で不満が残っちゃうとは思う(ユニバ射手座以上のものができるのか疑問)

多分重要なところはメドレーとかデュエットとかで濁してくるとは思うんだけど
ユニバとCMランカの売上の開きっぷりみても実際ランカ単独歌姫はきついものがあるだろうな
でも扱い的にはほぼ確実にそうなるんだろうね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 01:41:05 ID:W1JEIl9u
劇場版完結編がランカ総取りエンドになった場合、公開以降の関連グッズの売れ行きが
どうなるか不安なような別の意味で楽しみなような。

ランカ関連(中島さん)とシェリル関連(メインさん)だとCDの売れた数やフィギュアの取引価格に
かなりの差が付いているみたいだし、そういうグッズ販売の際にもランカよりも
シェリルのほうを前面に出して宣伝しているのが現状みたいだし。
シェリルをひどい扱いにしてそのファンの離反を招いた場合、かなり深刻な事態となるんじゃ…。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 03:36:26 ID:58M/sOxB
TV後半のランカとシェリルを逆転させてみた
20話 ランカはシェリルとアルトが抱き合っているのを見てショックを受けるがバジュラの襲撃を知り率先して戦場へ
    途中ナナセが負傷してパニックになりかけるが己を取り戻し、ナナセをシェリルに託して歌うため戦場へ行く
    シェリルはナナセを托され「行きなさい」とは言うものの足下に倒れたナナセをスルーしたままアルトの心配
    シェルターが揺れてもナナセかばわない。そして歌わない
21話 ミシェルの死やフロンティアの惨状を憂い何かを決意するランカ
    シェリルは夜中にアルトを呼び出し「ギャラクシーに連れて行け」と頼むが拒否されたのでアルトを非難
    ランカはブレラとひっそりとフロンティアを離れる。偶然その場に居合わせたアルトから制止されるが振り切り出発
    「さよなら大好きでした」とつぶやき離れ行くアルトとフロンティアを想って蒼のエーテルを歌う
22話 V型感染末期を知らされたシェリルは「何であたしばっかり」と嘆く。政府の「歌ってくれ」要請は拒否
23話 アルトの「ランカを殺す」発言を聞いて「もう死にたい」とつぶやくシェリル。そのままダイクレED
24話 仕方なく歌うがシェリルやる気出てねえ。「アルトが頼むなら歌う」みたいなことも言っちゃったよ
25話 洗脳からとけ自分のために死んでいったバジュラと人間のために深い罪悪感を感じながらも歌うランカ
    シェリルはグレイスを倒そうとしているアルトに「グレイスは操られただけでグレイスが悪いわけじゃない。
    なのに倒すの!?」とこの期に及んで非難。でもいざアルトが倒したら特にリアクション無し
    シェリル「ランカちゃん、恋も歌も負けないわよ」ランカ「受けて立ちます」

うわあシェリルすごくうざい
    
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 03:53:10 ID:1yrgTo5N
その長文とは関係なしにキャラ造詣はそのままにシェリルとランカの立場入れ換えて作ったら
あのスタッフがどんな感じで仕上げるか興味はあるねー
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 06:30:40 ID:tqHqRCOW
色んなことが積みかさなっての今の状態なんだから
20話あたり以降からじゃなく1話から変えなきゃ意味ないよ
でなけりゃランカ(シェリル)がそんな行動する訳ないって思われてしまう
とマジレス

劇場版もランカは他人の為に動くようなキャラには見えなかったな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 08:33:42 ID:ZoRepkgY
ナナセがいなくなってさらにランカの視界に他人がいなくなったからな
他人を気にかける描写がない
だから襲撃での行動も浮いて見える
基本的に最優先で救出されるし
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 10:21:18 ID:81grXBuC
>>919
劇場版は新しく入れた行動がTV版を見ていた人間からは付け焼き刃にしか見えなかったのがネック
時間がないのはわかるが何故
アルトくんはアルトくんだよ→アルトくんに相談してみよう!
私を狙って?!(走りだす)→助けて〜
なぜすぐにそれをひっくり返す行動を入れた
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 10:45:14 ID:+EYKT/B4
>>921
あれは分かってて入れてるくさいと感じた
どんなに新たなシーンを増やしても結局ランカの本質は空気読めない子、てことなんじゃないの?
むしろTVより時間が凝縮されてる分だけ一層強調されてるイマゲだったな

公式って盲目的なランカマンセーするわりに、ランカ本人の人格描写はかなり冷静で冷たい気がする
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:35:58 ID:ZZ58ufqj
>>917
視聴者からしたらどうしてシェリルいきなりこんなキャラになっちゃったの!?
ってなるだけだとおもう
>>919の言うとおり積み重ねなんだから・・・ランカって何度も這い上がるチャンスは
あったはずなのに自分からどんどん落ちていくみたいだ
公式が突き落としてるのかもしれんがw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 12:28:33 ID:vOJZXuBB
>>922
分かっててってのはなかろ

アルトくんはアルトくんだよは優しく包み込むランカちゃん
アルトくんに聞いてみよう!は歌を頑張るランカちゃん
うおおぉは自分を犠牲で頑張るランカちゃん
助けてはアルトに救出されるランカちゃん

とやりたいことを詰め込んだだけだと思う
ランカってやらせたいことありきであれもこれもと詰め込むからキャラクターが定まらずに崩壊してるような気がする

シェリルがストーリーに沿ってその中で最大限に動いてる分、何と言うのかすごく浮いて見える
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 16:21:18 ID:kPoe2Y5c
*66 *15 **1,506 **9,210 *2 I love you 中島愛
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:47:02 ID:OSCVEdKn
>>917
それやったらシェリルファンは離れるしランカは更に嫌われて2度と立ち直れなくなり
シェリルもランカも両方ともオワタ状態になるな

ピクシブの企画ランカのほうに宣伝力入れてたみたいだけど結構枚数差あるな
マクロスから離れれば人気はどっこいどっこいか
そういう層はすぐに忘れるか次に移ってしまうが
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:51:26 ID:81grXBuC
>>926
あの企画は本当に比較参考にならないね
同時期に募集かけて宣伝して同じくらい作品中で受けてる曲テーマじゃないと
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:53:26 ID:OSCVEdKn
今まで露骨な贔屓されててもシェリルが勝ってたが初めてランカが勝てたかなと思った
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:10:50 ID:3y5ukVht
誰でも参加出来るわけじゃないからなぁ
絵心がなきゃ無理な上、バナーなどの告知無し
本編で未使用だからイメージもしづらいし、そもそもシェリル自体が意外と描くの難しい
しかも企画のニ発目
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:14:37 ID:3y5ukVht
現実(笑)幻視する前にランカのCDやグッズもっと買ってあげなよw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:15:28 ID:3y5ukVht
わり、本スレと間違えた
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:27:19 ID:ZoRepkgY
ギラサマ期間に入ってからピクシブの宣伝一切ないもんな
ようはシェリルや企画の存在を抹消すれば勝てる

ただし参加枚数そのものがやばいんじゃ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:44:38 ID:QaEzFA/0
前から疑問だったんだが、なんでシェリルをヒロインに昇格させたんだろう
Y野なんて所詮一脚本家でしかないのに、彼の一言に初期設定まで変えさせる力があるとは
どうしても思えない
これだけ徹底したバックアップと言う名のランカ売り出しやるのはオーデやる時点で決まってるはず
個人の創作じゃなくて金もかかってる大きな「会社の企画」なんだし
自分が眉毛なら、ランカより人気出る・売れる可能性のある存在なんて元より創造しないわ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:54:54 ID:3y5ukVht
>>933
君の間違いは二つ
1.シェリルはヒロインに昇格したんじゃなくて元々ヒロインキャラとして創造された
初期案がアルランブレの三角関係だったのと
シェリルに見合った実力を持つ歌手、つまりMay'nが見つからなかったらヒロインに出来なかった
ってのが混じってる可能性があるね

2.多分最大の原因だが、眉毛はランカがシェリルに劣ってるとはきっと思ってない
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:55:53 ID:1yrgTo5N
Wヒーローにするとランカが叩かれるとか言っていたらしい
今以上に叩かれる有様なら伝説を越えたキャラになりそうだな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:58:17 ID:ZoRepkgY
インタ見る限りランカが歌うまでのツカミと保険みたいなものらしい
普通は企画の段階から作品内でのヒロインの人気争いなんて考えないよ
それより他のアニメとの比較で考える
だからメインヒロインがだめはファンを逃さないようタイプの違うサブ据えて
他の作品にながさないようにするんだよ
それにランカより人気出るとは本気で思ってなかったんだと思う
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:03:08 ID:MEiVC+ZP
というかランカが大人気になるというのを疑ってなかったんだろうな
どんなにシェリルが人気出てもランカの方が圧倒的に人気が上だろうから問題ないとたかをくくってたんだと思う
現状みたいに人気出るどころか作中屈指の嫌われキャラになるとか想定外も良い所だろうね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:11:56 ID:BXGnl96u
×作中屈指
○全アニメ作品中屈指

になってる事実がもうね…
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:12:15 ID:PUBwMgBe
>>926
ピクシブの企画は単純に夏コミ前だからだと思うよ
来週から各社早割り開始で、5万くらい安くなる所がある
(逆に8月に入ってからの割増だと+5万くらい)
マクロスで活動してる絵師ならまだしも、普通はスルー対象

ソースは俺
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:21:31 ID:lRvbH6Fe
電プレフラゲより

http://imepita.jp/20100623/661010

http://imepita.jp/20100623/675860

ランカだけ売り込みたいみたいですね^^
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:48:18 ID:OSCVEdKn
>>940
今月ランカ紹介して来月シェリル紹介するって手じゃないかと好意的に予想
今までの行動からアイドルランカを中心に売り込みたいことはわかってるから何があっても大して驚かないが
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:57:37 ID:q/+HDE3M
>>941
とてもじゃないが今までの行動からそれはないと思うw

でもあの服が似合うキャラってほとんどいなくないか
ランカの髪のキツい緑を緩和するための服だから地味だよあの服
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:01:28 ID:lRvbH6Fe
地味じゃねえよw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:06:44 ID:OSCVEdKn
服自体は可愛くて華やかだと思うよ
ただランカの服がダウンロードできるとなると
マクロス知ってる人からシェリルのはー?ダブル歌姫なんだから両方用意してくださいと問い合わせが殺到しそうだ
ただでさえシェリルは良い衣装が盛りだくさんだし
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:17:58 ID:q/+HDE3M
あの服は色がぼんやりしてるから髪の色と合わせるの難しいんだよ
シェリルのラストメドレー時の服が一番どのキャラにも合いそうな気がする
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:19:33 ID:dhKgfKvV
シェリルの服はあずささんに良く合いそうだ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:28:36 ID:Xch/HNR5
シェリルは漫画で女にアピール
ランカはアイマスで男にアピール
って事でしょ?これは歌姫ランカ、恋愛シェリルで腹くくったかな?
流石にランカに総取りさせたら終了するって解ったのか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:31:28 ID:ArF1392U
ぶっちゃけランカの服よりシェリルの方が需要ありそう
白黒うさぎとかダイクレとか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:33:02 ID:tW8J6eTM
完結前にニコニコでキラッ☆ブームをもう一度!という作戦なのかな

白黒うさぎはたしかにアイマス的にウケが良さそう
正統派アイドル衣装とセクシーすぎるネタ衣装って感じでw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 07:15:35 ID:i8DKw+aT
広告の何人買いましたもかなりの差があるのだからニコニコでの需要もシェリルの方があるだろう
セクシー系の衣装やあのナチスの軍服っぽいのは着せれるのならかなりアイマスでも人気ありそうだ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 08:43:04 ID:bzTUkfNB
アイマス知らんのだが、旬を過ぎてるとは言え、
衣装としてはある程度の需要もあるんだろ、たぶん
今までもフィギュアだとかなんかの企画だとか大抵ランカからだし、いつものことじゃね?

逆にシェリルがランカより先に展開されたものって今まであったか?
グッズ系は興味ないんで詳しくないんだが、そういうのなかった印象だ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 08:45:43 ID:P69EuRyI
シェリルの衣裳も用意してくれよ
あずささんに黒うさぎ着せたかったのに…
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 09:10:17 ID:ki6dIoP4
ランカの服はいい シェリルの服をくれ
うさぎさんとか軍服とか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 09:18:29 ID:abckBESr
白黒うさぎは需要あるし出たら大人気だろうな
似合うキャラも沢山居るし、方々の動画ですぐに使われそう
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 10:51:54 ID:g/Olbbmk
今まで中の人の行動は関係ないだろって思ってたけどラジオ初めて聞いたら
やっぱ関係あるなって思い直した
視聴者の好みを否定するって…ギャグだから、どSだからとかそんな問題じゃない気がするわ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 11:33:02 ID:nyn+XjrF
もうランカはとっくに終わったコンテンツだと思う
中の人も「ランカ役?ああそんな人いたね」って感じだし
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 14:29:00 ID:QrQ4huoT
今なフィギュア系のHalfAgeGirls2が到着して
付け替えが出来るってんでランカのピンクドレス(劇場版ラストのあれ)
にシェリルの頭くっつけてみたんだが…普通に可愛いんだよ
で次にランカ頭くっつけたら違和感と言うか首だけ浮いてると言うか

色選択ほんと間違ってるよなー
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 15:05:36 ID:h3oDMbiP
あれデザインもシェリルの私服っぽいんだよね
ランカなら胸元の空きは自重して袖もパフスリーブとかがよかったと思う
子供っぽくはなるけど少しでも似合うもの着せた方がいいよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 15:35:29 ID:1Lwr3YAc
>>955
今配信中のラジオ116回の8:20頃からの事か…
HN「アルトくん大好き」さんからって事でアルトの中の人が「あ、ありがとう」とお礼を言ったら
ランカの中の人が間髪入れずに「たぶん嘘っすよ!」って言ったり
後でも持ちだして、マジでアルトの中の人とあのメッセージを書いた人に同情した
もし自分がアルト好きで投稿したのに冗談でもそれが嘘なんて言われたら目茶苦茶ショックだろう

ランカとシェリルの差って、そういう中の人の言動の差も少なからずあると思う
シェリルの中の人は、それぞれの自分担当する領分(歌・演技)に更に磨きをかけてるし
シェリルというキャラを大事にしていて、キャラの足を引っ張りような事や
他の人に不快感を与えるような事は決して言わない
ランカの中の人は歌も演技も更に伸びるどころか、劇場版では既にTV版ランカを保てなくなったり
ランカ本でもランカへのフォローどころか無神経な発言やら、自分の宣伝ばかりだったし
アルト嫌いなのにイベントで眉毛にアルランおねだりとかキャラの足引っ張りまくっている
公式のキャラ造形やプッシュだけじゃない部分でも差がついた要因はあると思うよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 15:46:46 ID:WU6G2aRr
細かいこと言うなよって感じかもしれないけどすごく気になるんだよね。
自分にはギャグには聞こえなかった。すくなくとも視聴者に対してだし。
そういう中の人のポロっとした一言でキャラも足ひっぱられてる。

>>959
アルランおねだりは単純にアルトがトロフィーとしてしか考えられていない証拠だよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:06:44 ID:0IptQYta
>>957
というかあの格好でライブに行くことがまず浮いてる
最初あれの版権絵見たとき劇中でアルトとデートにでも行くのかと思ったw
あの髪型にあの帽子もおかしいしなによりピンクが壊滅的に似合ってない
周りのモブがみんな「ちょっとそこまで」的なラフな格好してたから余計浮いてた
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:10:23 ID:lNI/gXcP
ライブにヒールの靴は普通履いていかないのがルールだと思うんだけど、ランカバイト中に普通に電話して大きな声上げるし、
移動中乗り物に乗りながらCD流すし、ライブ中に電話出たりするし、監督が危険とかいうのにフラフラと夜中に出歩くし、
どうせまたそんなランカの為の新ルールなんだなーと思ったよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:21:19 ID:+q9pyIJa
アルトがシェリルを突き飛ばした言い訳が「治安がどうちゃら〜」なのに
ランカはフラフラ出歩いてるんだもんなw意味不明ww
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:21:51 ID:QrQ4huoT
ピンクドレスシェリルを写メしてみた

ttp://imepita.jp/20100624/586680
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:25:39 ID:+q9pyIJa
>>964
つか、目つきの悪さに驚いたw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:31:00 ID:QrQ4huoT
もともとオベリスク用の頭だからな
戦う顔つきになっとる

でこれがランカ頭

ttp://imepita.jp/20100624/592560
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:35:54 ID:+q9pyIJa
ランカの顔と比べると凄いシェリルが
意地悪そうな顔に見えるな〜
服はこのくらいの淡い色なら、まだランカにも似合ってる様にみえるよ
本物の濃いピンクは似合ってなかったけど

なにより顔の作りに作為を感じました
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:38:08 ID:2kZC5hMI
色黒じゃないぶん、作中よりはいくらかマシになってる?
ってか髪の色まで違うのが謎だなぁ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:47:45 ID:Fsmeti4R
ランカって結構色黒なのにフィギュア関連では普通肌になってることが多いんだよね
なんでだろ?ノーズアートのやつとか金髪色白で誰得だったし
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:51:12 ID:QrQ4huoT
色は劇場版とは全くの別もの

ドレスは真ピンク
髪の色は薄い緑
目の色も赤じゃなくてオレンジ

これランカじゃないだろ
ランカのコスプレした別キャラ?
って感じ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:53:03 ID:6d+y8PfI
雑誌以外であのピンクな私服全身で見れる絵ってある?
最初見たとき「全部肌色にみえる……」と驚愕して細かいところまるきり思い出せない
てかあれを私服に選ぶランカのTPO能力と色彩感覚は凄いな
あの服自体濃い赤みが多すぎて色を選ばないシェリルでも着こなすの難しいと思うんだけど
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 17:00:49 ID:2kZC5hMI
ランカの肌色と見事にカブったピンクなんだよね・・・
シェリルで考えたら肌や髪の色に埋もれそうな黄色い服で
しかもキャラクターイメージと合ってないデザイン

つまり星間衣装を身にまとってるようなもの
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 17:20:04 ID:XqO53qsv
>>953
シェリルの射手座と黒ウザギ衣装はボディウォーター「シェリル・飲〜む」で使われてるよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 17:36:50 ID:1Lwr3YAc
>>971
NTの冊子でよければ(少し小さいかも)↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org985539.jpg
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 17:52:58 ID:0Bywfdtd
昔友達と論議したんだけど、あの服だけ今まで公表されてた
ランカ服からセンスがはずれてるんだよね

・ランカはどんな色をきてても白っぽい系統の服で刺し色に黒を使うことがなかった
・頭のイヌミミが特徴なので今までそれを隠すような服がなかったのにいきなり帽子

簡単にいえばいつも小中学生向けブランドをきてた子がいきなり
OL向けのブランドに服をかえたみたいな印象をうける。
もしかして、監督またランカ可愛さに射手座しちゃったのか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:01:16 ID:XwcqoQyg
>>974
これ見たらランカの衣装もやっぱり星間だなと実感した
ランカ=星間しかないと言ったら可哀想だが他がぱっとしない
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:02:08 ID:HN0JANjA
ピンクワンピのタイツは黒いほうがいいな
あと>>974見てピンク増えたなあとしみじみ思った
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:37:54 ID:Zk0yH5Y6
やっぱ、白+黄色か水色が一番見られるな
星間はともかく、お嬢様学校の制服とか最初のライブに行った時のワンピは似合ってる
中の人のご希望でピンク増えたんだろうかとか邪推してしまう

つうかスレチだが、下の方のフリル+ホットパンツ?の脚の付け根脱臼でワロタ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:41:43 ID:Zk0yH5Y6
付け加え。
あの髪は色もだけどやっぱ形が問題だな。
前身絵で見たとき、肩にボリューム+ボトムAラインミニ丈でないと、髪のもっさり具合がすごい目立つ
10代の女の子らしいスリムな服は、全部髪が重くて肩が小さく見えてバランス悪い
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:42:24 ID:gWwb8HWP
ふーん
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:53:56 ID:P79w24/I
>>970か誰か次スレ立てられる?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:54:10 ID:9nV2mgC6
マリンルックが単に古臭いとしか感じられないんだ…
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:01:56 ID:6d+y8PfI
>>974
おおありがとう
なんか劇場版になってから妙に服のディティールに凝り始めたなという印象
二次元っぽくないリアルにありそうな服はランカという二次元バリバリのキャラには似合わないよ
実在人物がエロゲの制服きてるような違和感
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:21:26 ID:U5Wh3Czi
次スレ立てられなかった
誰かよろしく

↓テンプレ


キャラ擁護・アンチ意見はほどほどに
次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい

■前スレ
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1275034449/
■過去スレ
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1272184160/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1270940347/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1267954202/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1265204755/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1264147659/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1262857439/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1261541384/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260867746/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260030106/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1259069817/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1257325746/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1253136778/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1249732800/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1246550062/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1244090937/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1241917931/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1239927117/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1238295665/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1236258593/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1234507034/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1232261102/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1228782272/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1220617275/
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:16:49 ID:adI/3J6C
立ててこようか
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:19:25 ID:adI/3J6C
次スレたてました
>>984テンプレ乙

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1277381890/l50
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:27:44 ID:P79w24/I
>>986
スレ立て乙乙
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:52:05 ID:eHe6upqK
>>974
もしかして映画版は肌の色白めに修正していた?
アニメのときよりも微妙に色白に見える気がするけどやっぱりピンクはだめだな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:57:28 ID:adI/3J6C
外見がモブっぽいんだよなあ、小柄だし髪型とかが
周囲がカラフルだから余計に
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:05:17 ID:unMLQU/v
少数派覚悟で言うが…
こうやって絵だけ見るとかわいいと思うんだ。

ピンクワンピと白制服とチャイナが好きだ。
逆にメジャーであろう白ワンピと星間がダサイと思う。

こればっかりは好みもあると思うから
やっぱり差のついた最大要因は性格(中外合わせて)なんじゃないかと
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:21:08 ID:2ASS+yeD
星間ワンピは初めて見た時、どこのぴえろ魔法少女だって思った
あれアイドルの衣装か?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:26:57 ID:HeFNmXCI
ランカの衣装は80年代の臭いがキツイ
あれってやっぱり眉毛の趣味が反映されてるのかな?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:46:13 ID:Zk0yH5Y6
>>986乙です

>>992
いっそ本当に80年代衣装ならまだ良かったんだけどね
星間ワンピのデザインに膝上ソックス+リボンなんて全然違うし
ミンメイみたいにSF意識した衣装の方がまだましだったかも…
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:51:04 ID:hvKbtsxg
シェリルは比較的にどんな色でも似合うけどランカは本当に難しいよね
特にピンクはすごく似合わない。
なんでピンクの服なんか着せるんだろうと思ってしまう
白制服と今度出る一番くじギラサマのC賞は似合ってるとは思うけど
あと個人的には黒のゴスロリ系が似合うと思う
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:55:25 ID:U5Wh3Czi
>>986
スレたて乙

>>990
いや大丈夫でしょ
最初はそこまで差がなかったことからも
外見で差がついたわけじゃないでFAなんだから

自分も白制服は似合ってたと思うし初期のクリーム色ワンピも良かった
星間は評判良いけど、あれはカラーリングはともかく
フリフリが結構きつくてギリギリのラインだったのかなと
リベンジライブのカボチャパンツの似合わなさから思った

歌唱力はともかく歌は好きって人もそれなりにいるし、
>>990の言うとおり性格というのか倫理観が一番の問題点だったんじゃないかな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:49:30 ID:ZVM/78ap
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:03:40 ID:rGyem+UB
>>994
>あと個人的には黒のゴスロリ系が似合うと思う

同意
ttp://www20.atwiki.jp/sheryl/?plugin=ref&serial=942
これとかピンクよりもよっぽど似合ってると思うんだけどなー
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:32:18 ID:HctDCA81
パッと見た感じだと黒い服は似合ってると思うな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:48:08 ID:MLcfjK1V
>>997見てつくづく思ったけど劇場版になってから版権絵・ポスター・ランカ本と
ランカがやけに頬染めてくちびるを強調するいわゆる発情顔が増えてね?
(一応公式では)そんなキャラじゃなかったと思うんだけど……シェリルはキャラにあった顔してることが多いのに
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:53:51 ID:GUKrCBeZ
1000なら公式からシェリルとランカが平等に扱われ、
これ以上ランカがひどいことにならない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。