シェリルとランカなぜ差がついたのか?part33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
キャラ擁護・アンチ意見はほどほどに
次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい

■前スレ
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part32
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1285731196/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:41:49 ID:otk4+CJT
■過去スレ(1)
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part31
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1284921061/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1284454356/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1283963598/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1282665100/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1280497209/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part26
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1279548561/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1277381890/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1275034449/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1272184160/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1270940347/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1267954202/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:43:10 ID:otk4+CJT
■過去スレ(2)
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1265204755/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1264147659/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1262857439/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1261541384/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260867746/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260030106/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1259069817/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1257325746/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1253136778/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1249732800/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1246550062/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1244090937/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1241917931/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1239927117/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1238295665/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1236258593/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1234507034/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1232261102/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1228782272/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1220617275/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:42:06 ID:4NdyjXKJ
 ○  >>1 乙 もうお前に用は無い
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:59:39 ID:AjKATl5h
>>1乙!

>>4
それなんてマクロスFw
と思ってしまったw
他キャラの扱いってまさしくそんなんだよな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 05:49:46 ID:ZMtLz9dQ
AAがとんでけ!のシェリル漫画のやつかと思った…
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 06:15:13 ID:L1Z5a78/
これだな

                       /!? あいつ!!?\
  m
  ||| m
    ||||                 ♪
                     ノ
  m               い
  |||| m           さ
  m  ||||        しな
  ||||    おまかせ
  \○彡
  ┌┤
    └
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 08:58:46 ID:sEJ/f9YW
(∪^ω^) いてざ☆午後九時どびんっれぇ〜〜♪
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:43:23 ID:Ic/Chsxc
劇場版だと大きな音とスクリーンでTVの最終回メドレーと同じく
ごまかされたが改めて見ると相変わらずランカランカだよね

ラインの最後シェリランのポーズをシーン
メインモニターがランカ、左右のモニターにシェリル
ライオンはシェリルがメインで歌っていたのにこの扱い

生身の人間のシェリルは何かにつけて、ぶざまに吹っ飛ばされているが
ゼントランとのハーフのランカにはそういうシーンがない
さらに、リベンジライブの時に囮になって桟橋から落ちる時は、
自分で背中から落ちてるの?と言うくらい綺麗な落ち方だし

徹底的にランカは守られてるよな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:06:36 ID:2AW6ez06
>>9
>メインモニターがランカ、左右のモニターにシェリル
>ライオンはシェリルがメインで歌っていたのにこの扱い

このシーンの詳細覚えてないんだがメインにランカ左右のシェリルって
この時点でランカよりはシェリルの方がメジャーなんだから配置がおかしいよな
しかも、これを撮影して流してたのってシェリルのライブのスタッフだろ?
そういう人たちがランカに目を奪われて〜みたいないつものランカはすごいんです!かもしれないが、
この根っこの設定自体が破綻してるからおかしなシーンに感じるんだよなぁ
劇場版作る時にこの設定だけは捨てたほうが良かったのにな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:34:26 ID:sh2wmXIf
シェリルを食っちゃうほど素晴らしい謎の歌姫ランカちゃんを表現したんじゃない?
現実でやったらエア射手座になるだろうけど
アニメの中ならどんなウソついてもそれが真実だからね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:49:52 ID:onbapaOn
音声と映像があるからアニメでもボロが出るだろw
眉毛の脳内だけに留めておけば誰も傷つかずにすんだのに
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:07:39 ID:Ic/Chsxc
>>10
>このシーンの詳細覚えてないんだがメインにランカ左右のシェリルって

ライオンラストでシェリランが、背中合わせで片腕を上げているところです

あとチャプターが曲ごとに区切られていて、チャプター名も曲の名前です
それ自体は面白い試みだけど、ダイクレ表記は50/50ではありません
シェリルオンリーのアイモ「アイモ」と表記されているので
気にしすぎかもしれないけれど無神経だなと思う

あと、CMランカは1曲ごとに区切られていてこんな感じ
10:納豆、11:開拓、12:ダイナム、13:娘々、14だるま、15:ファミマ、16:☆(inst)
1曲が短いので10〜14は、CMランカとしてまとめても良かったと思う
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:37:26 ID:ICTUO2dM
ランカ優遇の理由が「第二のミンメイだから」しかない
「ヒロインだから」「歌姫だから」は人気実力CD売上げ全てWヒロインのもう片方シェリルが上だから×
「作中ではランカの方が上だから」は作中での優遇には有効だが作品外での優遇には×
「キャラの位置的に」なら主人公アルトのほうが上だから×
「第二のミンメイ」も公式が勝手に決めたことでマクロスファンとしては納得できない
人気はもう一人に劣る、歌唱力は歴代の中でも低ランク、ミンメイの歌の志を継いでるわけでもない
声と歌の人が同じぐらいしか共通点ない
ランカとシェリルのWヒロインではなくランカとアルトのW主人公だったら「女主人公だから」で優遇も納得できるのだが
アルトとランカのW主人公が運命を交錯させそこにヒロインシェリルが絡む物語。実際そんなもんだし
もしくはランカ主人公シェリルとアルトのWヒロイン
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:04:11 ID:cs7Hcit0
中島愛を売る為のマクロFだから
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:06:53 ID:2AW6ez06
>>13
わざわざ説明ありがとう
思い出せないからイツワリノウタヒメを買ってきたよ
今から観てみる
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:10:03 ID:6gLGck/U
ぶっちゃけこのチャプター使いにくい。
作った側の自己満でしかないと思う。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:19:13 ID:cs7Hcit0
つかCMランカのとこで無駄なチャプター使ってるな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:43:59 ID:eQEB76QU
>>15
売れてないじゃんw
実際は声で遠藤、歌でMay'nに負けてるやん
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:28:33 ID:K2zqsARg
シェリルの声の人は(らきすたの)みゆきとシェリルで一気に売れたイメージが。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:28:57 ID:ZyyjTjdn
オクのフィルム、シェリルとランカで入札数も価格も結構差があって笑った
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:30:25 ID:jksFnCQN
中島さんを売るプロジェクトがしくったから劇中で更にプッシュをヒートアップさせてる
んじゃなかろうかって邪推を抱かせる時点で、背後から鉛弾を撃ち込んでるに等しい・・・
もすこしなんとかしたほうがいいよ、公式・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:30:36 ID:6MKtx8bK
>>19
売るために必死になったからと言って必ず売れるとは限らない
むしろ売る為に尽くした事が売れない事の最大の要因になってるのがランカ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:32:40 ID:6gLGck/U
むしろ本来得られたはずの利益すら損なっているってことも考えられるんだよね。
中島さん&ランカがさ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:36:30 ID:K2zqsARg
>売るために必死になったからと言って必ず売れるとは限らない
むしろ
「はいはいランカランカ」
「ま た ラ ン カ か」
「シェリルマダー?」
って状況になっているのが現状だよね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:58:51 ID:ks2oa8jR
前スレのおっぱいプリンランカ、
本当に公式があのパッケージで出してるんだな……
なんか凄くやるせない気分だ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:00:41 ID:6gLGck/U
完全にやることがネタキャラだよな
ミンメイだってあんなことはしなかった
あれはランカファンに同情するわ・・・・・・・・
クランみたいなのじゃダメだったん?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:01:26 ID:ORZVPcZF
でもまあ顔赤らめて歯をみせてニャパって笑ってないだけマシかな…と思った
あれで発情顔?っていうのしてたらもっとやばかったかも
どちらにしてもギャグでもランカにはああいうの求めてないんだがな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:10:45 ID:B/n+5VCw
むしろ可愛いランカが好きなランカファンは買いにくい商品だよね
売上の実績が欲しくてネタに走ったのかも知れんけど

ランカをプッシュしてるといっても、ランカファンに優しいって訳じゃないんだなと思った
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:13:30 ID:ORZVPcZF
ランカを1番プッシュしてますっていう事実が欲しいだけで
ランカのファンなんてどうでもいいんだろうね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:21:57 ID:Ly4r8uC7
あのプリンはどっかの地方のお土産でもらったことあるが、そのパクリか?
なんかランカすきじゃないけど・・・ランカファンかわいそうに。
自分が好きなキャラであんなの作られたら泣く。ファンだって言えなくなるじゃないか。ただでさえランカファンなんて少ないのにどーするの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:28:38 ID:s4kP2geU
これ店頭で並んでたら
ランカじゃなくマクロスが変な目で見られるって
ロボゲーのランカプッシュでランカ通り越してF自体が嫌われたのと同じで
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:36:27 ID:Ly4r8uC7
もう何のアニメなんだろうな。内容知らない一般の方から見たら・・・
ランカは後編で魔法少女☆やる予定じゃなかったのかよ!と突っ込みたくなる。
日曜朝の変身魔法少女たちのあんな商品でたら大問題になるだろうに。なぜその立ち位置狙ってる(らしい)ランカであれを出すのか。
あの商品みたら変なアニメだと思われるだろうなぁ・・・・・悲しい。。。。。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:41:58 ID:xC0+Lm4z
努力はしてるかのように見せつけるけど
結果を伴わせる気はあんまりないっていう夏休みの宿題みたい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:49:34 ID:4sleU93c
プリンに限らずネタでもエロ推しなのはランカが若い男性層狙ってるからじゃないかなあ
前に何かで言ってなかったっけ
獲得はできていないみたいですが
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:57:27 ID:ORZVPcZF
DVDでシェリルの歌の音量下げられてるってマジ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:59:47 ID:V5+qbcMV
そんなにアニメ詳しいほうじゃないけどハルヒとかけいおんとからきすたとか
別に露骨エロなんてやらなくても男性人気あるよね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 16:05:41 ID:sEJ/f9YW
>>33
マクロスはオタクの開祖みたいなアニメだぞ?
一般層への配慮なんて必要ねー
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 16:14:16 ID:6MKtx8bK
>>37
人気があるキャラはエロで釣らなくても問題ないから
人気が無いからこそ下品な程に露骨なエロで釣って人気を取ろうとしてる
性的要素で釣るなんて他に手の尽くし様が無いって自分で言ってるようなもんだよ
売れない女優が脱ぐのとまったく変わらない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 16:18:35 ID:2AW6ez06
>>36
今観終わって戻ってきたわけだが、ランカとシェリルが歌うシーンは
大部分でランカの声の方が目立っていたような感じだった
ランカの方が声量あるってことはないし、シェリルの歌声が通らないってこともないから、
意図的にボリュームバランスはいじられてると思うよ
ただ、DVDだからじゃなくて、劇場版の時からそうだったんじゃないかな?

しかし、劇場版これで3度目だが何度観ても
リベンジライブでランカがダイクレを歌い始める意味がわからない
シェリルの思いに釣られて歌い始めたにしては声がデカすぎるしなぁ
好きなアーティストが特別な歌を誰かのために歌うって言ってたら、
とりあえずその歌を聞くもんじゃないかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 16:46:16 ID:KTgFNL4v
つか隣の人いい迷惑
ライブ会場で携帯つけっぱなしといい
スタッフはあまりライブ行かないのか
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 16:52:32 ID:2TKu94vI
>>34
俺もランカを売ることに血眼になってるのは公式内でも極少数に思える。

>>40
いや、劇場版に比べてシェリルの歌だけ音量を下げられてる
ランカはそのまま。
ちなみに、二人で歌うシーンは劇場版の時点でシェリルの方の音量を下げて
ランカの方を上げてた
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 16:54:03 ID:jksFnCQN
>>42
ちょwwww
流石にその音量sageは苦情の出るレベルじゃねっすか??
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:21:53 ID:sh2wmXIf
シェリルの声がでかくランカの声が聞こえにくいためBDでは修正させていただきました
これもWヒロインを対等に扱うためでございます
何卒ご了承下さい

ってとこだな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:29:48 ID:jJ3KjC67
むしろ、ランカのボリューム極限まで下げればよかったのに。
461:2010/10/09(土) 17:38:56 ID:Ic/Chsxc
ぶった切ってすまんが、オベリクス前後のランシェリの行動を比較してみた
長文になって、ごめん

@ランカ
・囮を決意する前の長いモノローグ

→・ランカの描写を優先するためストーリーの流れを阻害している

シェリル
・オベ前に数シーンフラッシュバック後、瞬き、衣装チェンジで走り出す

→・フラッシュバックは、ストーリー転換(反撃)前のちょうどよいタメとなり
  その後のオベリクスをより盛り上げることになった
472:2010/10/09(土) 17:39:49 ID:Ic/Chsxc
Aランカ
・囮決意後、前後左右確認後行き止まりの桟橋へダシュ。
・バジュラに追い詰められ、「アルト君」と呟き、後ろ向きに倒れる

→・前後の行動に矛盾が発生
   走り出す前に、前後左右確認しといて行き止まり
   きれいな倒れ方を優先させたせいか、自分から後ろ向きにジャンプした?としか思えない

シェリル
・オベリクスを歌いながら、ステージへ一直線に走る

→・BGMと相まって疾走感がすごい
 ・歌詞の「愛したから〜」の時にアルトの機体へ手を伸ばす演出により
 ・アルトへ確かな想いが伝わる上、無理なく戦闘シーンへ移行
 ・イヤリングを通し、アルトへの応援にもなった
483:2010/10/09(土) 17:40:41 ID:Ic/Chsxc
Bランカ
・外は爆風吹き荒れる中、安全なバジュラの中で触手に捕らわれおびえる
・アルトが助けに来てくれたことを知り、「アルト君」とのセリフ
・バジュラの中にアルトが手を差し述べ、その手を取りバジュラから脱出

→・アルトが助けることになり戦力低下、さらにアルトの危険が増したため
  足手まといになったようにみえる
 ・演技のせいかアルトの心配よりも、アルトが来てくれて嬉しいように聞こえる
 ・捕らえている触手から自分から逃れようとせず、助け待ちに見えてしまう
※街を心配している様子があるが、TVの批判をかわすため?と見えてしまう

シェリル:※Aと時系列が前後します
・オベリクス前にアルトがシェリルを助けに来た時、ギャラクシーの事を尋ねる
・ランカが囮になったことを知り、アルトに救出に向かわせる
・ランカ救出に向かうアルトが撃墜された時
 思わず駆け出し、手すりに腹部をぶつけ「アルト」と声に出す
・その後、Aの行動を行い、戦禍のなかアルトや街のために歌い続ける

→・自分も危険な中、他者を思い遣ることができる
 ・手すりにぶつかる姿は間抜けに見えるが、それだけアルトの事を心配しているように表している
 ・遠藤さんおかげで、シェリルのランカやアルトに対する強い心配がみてとれる
 ・自分に出来ることやるべき事を判断し、精一杯行う事で助けとなる
494:2010/10/09(土) 17:43:56 ID:Ic/Chsxc

★まとめ
フロンティア来日し、アルトと知り合ってからから数日な
生身の人間の大スターで高飛車シェリル

フロンティア育ちでアルトと知り合いの
丈夫なゼントランとのハーフの内気な新人歌手ランカ

設定と行動が反対だろ
設定だけ見たら、攫われキャラがシェリルで後方支援がランカ じゃないの?

さらにシェリランは両方ともリベンジライブの会場にいたはずなのに
爆風にさらされたり転んだりしているのは生身のシェリルで
なぜか安全圏にいて、無傷なのはゼントランのランカ


ランカを傷つけない、泥をつけないを徹底したせいか
結果的に、ランカ以上にシェリルの必死さやアルトへの想いを強く表現することになったのは皮肉だよなぁ
それがそのまま人気の差にもつながっているし
50:2010/10/09(土) 17:47:05 ID:Ic/Chsxc
訂正 3
×→アルトが助けることになり戦力低下
○→アルトが助けに行き戦線離脱のため、対バジュラの戦力低下
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:47:52 ID:yskYELAl
>>44
まじでシェリルの歌の音量さげられてるんだ・・・?
劇場よりさらに下げられてるとか酷い
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:53:12 ID:msE7uaSa
オベリスクとかウェルカム、射手座も劇場より下がってる
劇場ではちゃんと歌ってるからセリフと同じかちょっと小さいくらいの音で流れてたけど
BDでは家庭環境用に再調整したのか歌がBGM程度の音量になってる
もちろんランカのダイクレ、CMランカはちゃんとセリフと同じくらいの音量で
シェリルのライブは録音、ランカのは実際に歌ってる生ですよって主張なのか?と思った
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:56:42 ID:Ic/Chsxc
劇場版の時から変更されたのか不明だが
ランカのアイモ(グリフィスパーク2回目)と
シェリル単独アイモの音量が全く違うんだが

ランカアイモを聴き、チャプター移動でシェリルアイモに変更すると
音量の違いが丸わかり
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:01:53 ID:5nMZh7h8
>外は爆風吹き荒れる中、安全なバジュラの中で触手に捕らわれおびえる
この時はまだバジュラの事よく分からないのに、体内に取り込まれて安全とは思わないだろ

55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:19:25 ID:fkt721ye
バジュラに捕獲と言えば♂バジュラがランカを攫ったのは云々、の説明を思い出してちょっと嫌になる
本当にああいう路線は本気でいらない
あんな気持ち悪い事ばかりを公式がホイホイ言うから何もかもを穿った目で見てしまうようになる
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:20:57 ID:KTgFNL4v
全体的に音がしょぼい…
>>54
別にランカ視点じゃなくて神の視点から見てってことじゃねーの?
劇場版ではこの時点で病人ぽいシェリルが吹っ飛ばされるの見てると
ブレラ役に立ってねえと思う
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:22:43 ID:Ic/Chsxc
46です
>>54
おびえていること自体はいいんだけれど
見てる方としては、「バジュラがランカを傷つけない」という設定を知っているため
ただおびえているランカに対して冷めた感情を持ってしまったんだ

バジュラの中から脱出を必死に試みたり
アルトを心配して「アルト君、来ちゃだめ」とかがあれば
また違ったんだろうけど
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:23:58 ID:sh2wmXIf
公式的には逆境に耐え忍ぶ悲劇のヒロインランカちゃんて位置付けなんだろうけど
行間の読めない視聴者にはそれがシェリルのことだと思っちゃうんだよ。あとアルトも
理不尽にキャラを代えられたり音量を下げられたりどこの昔の少女マンガのイジメだよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:52:06 ID:WnaSx359
デュエットどころか普通にシェリルが歌ってるとこまで音量sageは酷い…
ちょっと苦情いれるか本気で考えてみる事にする
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:00:20 ID:2AW6ez06
>>42
そうなのか?
劇場で最後に見たとこは音量上げすぎてたのか音割れしてたんで
全体的に音を適当に絞れたんでその違いには気付けなかったよ

ただ、イヤホンで聞いてたんでランカの音量がシェリルの音量を食うくらいに設定されてるのはよくわかった
立ち位置が違ったら音量が変わってもおかしくないが、大体のシーンでそうだった
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:05:18 ID:UEbmN/ej
設定で可変出来て、デフォルト設定がランカ音量大なら
まだ我慢できるけど(でも余計な親切だと思うけど)
購入者が全く弄れない状況でこの仕上がりは酷すぎる。

って言うか、てっきりディスク販売でランカの音量を
シェリルと同じに修正してくると思ってたのに。
劇場で見ててランカの歌だけ音が一緒でかくて駄目な意味で余計浮いてたから。
本当に公式は客の望む逆の事ばっかするなぁ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:19:32 ID:8Qqqxz72
>>55
>♂バジュラがランカを攫ったのは云々
それってつまり……まあ、そういう事?そんなの男性向同人にでも任せておけばいいのに……
でも男性向同人もクランとシェリルの寡占状態らしいし。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:39:08 ID:eQEB76QU
>>54
ランカは自分から走り出してバジュラにわざと捕まったんじゃん
怯えるとか、それくらい覚悟しとけよって話だろ
なんでアルトく〜んなんだよ・・
シェリルだって囮になるつもりよ!って言ってるじゃんw
ちゃんと囮になれよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:44:49 ID:klD7H7fn
理詰めで解体していくと、ランカの場面はほぼ全て茶番でしか無いよな……
流れを無視してランカにやらせたいシチュエーションを唐突に突っ込んでるようなのばっかだよ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:29:49 ID:2biM8sMw
音がなんかショボいのってうちのTVのせいじゃなくて仕様だったのか
全体的に歌声小さくて聞きにくいんだよね。特にシェリルだけ
ライブステージだってのにガンガンに響かないってどんなカス設定みたいな?
ダイクレのときが特に気になった。シェリルの声はか細くて小さいから音量上げたら
突然大音声の「ウウウウウウウ〜」が重なって…


これわざとなんだったら完全に逆効果
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:32:28 ID:BFS6t8nb
自分は購入してないから判らないけどこういうのって音量の事やら後編発売に向けて要望とか書けるようなアンケートとかついてないのか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:34:31 ID:cs7Hcit0
てか音響はマジで業とだろうな
DVDだから小さいのかと思ったが、シェリルは異常に低い
デュエットでもほぼランカに上から被されてる感じ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:40:33 ID:Ic/Chsxc
>>66
わざわざ後編に向けての要望をださんでも、後編はランカ無双なハズだから
黙ってても音響関係は最高レベルのものを出してくるんじゃないか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:59:49 ID:eQEB76QU
音楽は全体的に低めに設定してあるっぽいな
映画上映当時よりセリフとSEはよく聞こえるようになったが
ただ、オベリスクはガツンといかないとストーリー的にも意味がないと思う
だってあの歌でアルトが目覚めて本気出すんだからさ
音響演出わかってねーな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:17:10 ID:KTgFNL4v
全体的に歌がただのBGMになって霞んでる気がする
歌アニメの意味がねえw
劇場で見たときも物足りなかったがDVD見直すと音が小さくて
さらに物足りない
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:21:08 ID:R2EttJA4
>>70
歌アニメは歌アニメでも、最近の萌えブームに便乗して
協賛レコード会社の所属アーティストを売り出そうと
商魂むきだしになってるほうの歌アニメに成り下がったと思う
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:21:09 ID:Tk3MPXs+
今週のトロステで貰えたポスターが後編ランカ絵のポスターだった…
一応イツワリノウタヒメ・ハイブリッドパックの特集だったのに何故だ
前編特集の時に貰えたポスターはシェリル&ランカのポスターだったのに
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:25:39 ID:niFuFjCy
>>71
商魂むきだしだったとしたら歌手として使えそうな子をオーディションで選んでただろ
審査員にも音楽関係者を入れてただろうし
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:31:57 ID:sh2wmXIf
中島と星屑がアニメ舐めてたってものもあるだろうけど
崖っぷちのメインと強かなホリプロが前者の隙をついて需要をかっさらった感がある
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:38:36 ID:eQEB76QU
>>71
はぁ?
マクロスは最初からこういう作りだろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:43:16 ID:s4kP2geU
隙をついたというより完全な棚ボタだと思う
ホリプロ一回アニメ参入で失敗してるからなー、早くからあんだけヒットしたのに
かなり腰重かった方だろ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:48:11 ID:msE7uaSa
しかしMay'nちゃんの躍進は絶対売ってやる!って裏方の支えがあるだろ
早くから海外に出したりライブ積極的にやらせたり、F終わってすぐにワンマンで東名阪回らせたり
アルバム作ったりアニサマ出したり
まぁホリプロ側なのか飛犬側が本腰入れたのかはしらないけど
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:49:53 ID:eQEB76QU
ヒットって言ってもマクロスだけだからなぁ
他の作品ではダメだし
マクロスでもシングルでけいおんに負けてる現状を見ると
ランカには差をつけたが、アニメ全体ではまだまだの印象だけどね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:50:18 ID:KTgFNL4v
>>77
とにかく生歌の仕事が多いんだよなー
星屑がマクロスの中でageで売り出してるのに対して
ホリプロはマクロス外のテレビ番組やイベントで生歌の仕事入れまくって
外堀を埋めてる感じ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:51:45 ID:ad4mAc8w
ここ見てたらDVD買うか迷うな
そんな音響悪いのか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:52:10 ID:KTgFNL4v
>>78
キミシニはランキング入りしたしランキング外だったReady goも
いつのまにか1万いってるよ
後者はライブ効果だと思うが
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:52:46 ID:msE7uaSa
>>78
放送中アニメと本放送が2年前に終わってるアニメ比べてどうすんだよ…
他の作品ダメって言うけど今出すシングル全部1万越えしてるアニソン歌手または声優が
何人いるか数えてみ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:53:09 ID:KTgFNL4v
>>80
BDは本スレでも音響がイマイチと言われている
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:54:45 ID:cs7Hcit0
中島愛はこばとEDの売上が2944枚でで、シングル予定だったこばとEDは販売中止wwwww
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:55:21 ID:B8FIecww
まめぐサイドがアニメ界を甘く見ていたというより
本気だしてたけど全然駄目だった、ってとこだろう
まめぐ本人は危機感なさすぎで敵つくりまくりだけどな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:56:31 ID:niFuFjCy
>>79
一人でもドサ回りさせられる基礎力があった子と、
身内のバックアップがないとできない新人の差が開きすぎちゃった感じするな
ただマクロス関係のライブにもこれだけ出すつもりだったんなら、
せめてボイトレ程度はやってて欲しかった
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:06:15 ID:2AW6ez06
>>80
観る環境にもよるんじゃないか?
自分はPCと安物イヤホンで観たから特別よく感じなかったが、
別に特別悪くも感じなかったけどな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:16:58 ID:eQEB76QU
>>80
音が悪いわけじゃなくて、演出としてバランスが取れてない感じだな
そういうの気にしないんだったら別に買ってもいいんじゃない
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:17:03 ID:2biM8sMw
>>80
音響が悪いっつかシェリルの歌が小さい。マジで
質そのものについてはよくわからん
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:21:35 ID:BSePLbrZ
>>86
5年間もボイトレ続けた結果でもアレらしいですよ
ホントだとしたら才能なさすぎるし嘘だとしたらあざとすぎる
どっちにしても無理だろ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:29:35 ID:bhaLB5PV
>>85
歌シェリルはランカ役より早くに決まってたから、それぞれに所属する事務所の準備や対応に差が出来たんだろうが
人気歌手が所属している星屑と人気歌手が不在のホリプロの意識の差が大きいでしょう
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:33:40 ID:KTgFNL4v
>>91
事務所の準備っていうけどさ、ホリプロはテレビ版の前半くらいまで放置だったぞ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:36:25 ID:uDUn94sI
ブックレットの眉毛インタービュー読んだ
シェリルの設定変更に結構悩んでたらしい
元々ギリギリのバランスで成り立ったキャラで、バランスが崩れるかもって
いや、その前にもっと悩むべきキャラいるだろ、と突っ込みたくなる
どうやらランカに関しては一切疑問なしwww
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:42:02 ID:GNIZ1uT4
>14歳で自ら積極的に現所属事務所へ応募し合格、レッスンを重ねる。

>――東京でのレッスンは週に1回ですか?

>週1で、歌と演技のレッスンが1時間半ずつでした。最初の頃は土曜日だけでしたが、少し経ってからは日曜日にダンスのレッスンも追加していただきました。地方から来る子のための宿泊施設が事務所にあったので、3、4年間、土日はそこに泊まっていました。

だそうだ。ソースは、ttp://www.raichosha.co.jp/mm/actor.html
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:42:50 ID:kzRdaz7U
…あれだけ改変したのに…か?
でもまぁランカの場合はバランスもなにも取れていなかったから
崩れるかも?と悩む必要はなかったのかもね

まあ金づ…人気の出たキャラ描写に気を使ったという事なんでしょう
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:46:36 ID:eQEB76QU
シェリルはけっこう崩れ始めてると思うぞ映画で
そこをMay'nの歌と遠藤の演技で救われてるだけのように見えるがな
完結編は歌が減るのは確実なわけだから
あとは遠藤がシェリルの凛とした部分や逆に弱さを見せる場面なんかを上手く演じないと
完結編のシェリルはヤバい気がするぞ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:47:29 ID:UfQfmYEh
>週1で、歌と演技のレッスンが1時間半ずつ


レッスン時間全然足りない…
自分でお金出して他でもレッスンするなんて普通のことだよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:49:59 ID:KTgFNL4v
>>96
演技は大丈夫だろうけどさ、そもそも後編で出番がほとんどなかったりしてなー
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:50:45 ID:2AW6ez06
>>92
自分はマクロスF終わるまでMay'nの事務所の存在を感じたことはなかった
未だにマクロスF関連でMay'nの事務所の存在を感じることがない
マクロスF外ではいろいろ仕事とってきてもらえてるなって思うようにはなったが、
あれもマクロスFでそこそこ上手くいったからだろうしな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:59:07 ID:kzRdaz7U
>>98
某ゲームみたいな感じだったら笑えるw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:00:39 ID:ExBBpd9a
>>91
ちゃんと扱ってもらえるようになったのはここ最近
社長さんも興味持ってくれたみたいで、劇的にライブとかでもセットが変わった(金かかってる感じに)
頑張っててよかったねって感じが現状かな

ランカの歌は最初から考えるとバックアップはすごいのにどんどん退行していっちゃったな…
難しい歌が歌えるからいいってもんでもないけど、一方の技術が上がって曲も難易度上がって
いってるとどうしても比べたくなるな
星間から特に難易度が上がったとか感じたことがない
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:00:51 ID:KTgFNL4v
>>99
前スレで出てた星屑のアニメ制作・販売やるっていうプレス発表といい
マクロスでのランカプッシュは星屑とサテライト間の契約に
何かあるんじゃないかと思う

>>100
あれ見て本気で後編の出来が心配になった
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:03:19 ID:B5KDSf4G
>>101
去年から株主向け冊子でも扱い大きいし力入れてるでしょ
社長はアジアツアーにも帯同してた
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:08:06 ID:kzRdaz7U
>>101
残念な事にその通りだと思う
自慢じゃないが“武州のジャイアン”と呼ばれた自分が
星間をはじめ殆どのランカ曲歌えるからなぁ
なんだかんだいいつつもカラオケでは重宝してます
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:08:58 ID:QtJ64RIC
>>102
星屑が関わってたとしてさ、他にいい人材はいなかったんだろうか
せめて演技か歌のどちからができるような
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:12:59 ID:msE7uaSa
>>105
そういう子は一般向けの予備軍にいれたままにしとくだろ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:16:08 ID:eQEB76QU
>>105
演技が出来て可愛いなら普通のドラマに出すだろ
歌が上手くて可愛いなら普通のアーティストとして出すだろ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:17:42 ID:QtJ64RIC
>>106
なるほど…
最初からそんな扱いだったのかと思うと
ランカのキャラがこうなって差ができる一方だったのも必然だったのか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:22:08 ID:tRscP/a3
萌えキャラという着ぐるみさえあれば
中の人も盲目的に愛してもらえるか?という実験かな
実際には、中の人は萌えキャラの化身だから好き、なんてのは
本当にごく一部の濃すぎるファンしかいないのに
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 23:59:32 ID:kzlLyjun
まあまめぐが本当に歌で見込まれてるなら
今頃、売れっ子の先輩の映画だのドラマだので
挿入歌くらい任せられてたわな

レッスン時間1時間半が短いって声もあるけど
自己推薦でレッスン製として所属した子なんて
概ねそんなもんじゃないかな
自己推薦→レッスンもやる気があれば自分で自主練してね、って感じでしょ
その自主練が色んな歌手の歌い方を真似て〜だったのかもな
May'nがどんなレッスンを受けてきたのか分からないから
育成方法の差を語ることは難しいけど
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:02:55 ID:Y7ZuR1Jm
>>110
May'nは11歳でNHKのジュニアのど自慢に出てた映像がある
あれ見ればボイトレ以前の問題ってわかる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:12:47 ID:dG5qlNRw
>>109
そもそも萌えキャラ化に失敗してるからな…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:15:20 ID:GcOMkfbq
>>111
ボイトレ以前の問題ってこともないと思うけど
やっぱ場数踏んできた方が強いわな…
歌手・声優になってから歌手や声優のあり方を学んでも
やっぱり遅いし振り回されている
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:21:07 ID:1TcMegse
中島からやる気が感じられない
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:22:41 ID:gdL1FpEZ
しかし放送中の段階では、まめぐの方が成長する機会は多く与えられてたと思う
歌も演技も。学ぶ場所はたくさんあったのにな…。
辛辣とはいえアドバイスしてくれる先輩も居たのに意味がわかってないんじゃあなあ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:23:09 ID:uJvCUNDD
ところでDVDどうすればいいんだ?
サテライトに返品して「まともな商品送り返せ」てやればいいのか?
つか、そうしたいレベルなんだが。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:24:36 ID:NkgNVHlL
というかそもそも5年もレッスンに通ってたのに土日レッスンだけで後は放置、
高校に入っても東京に呼んで貰えずだったまめぐと
13歳ででスカウトキャラバンの歌手版に3万5000人近くの人間の中から勝ち抜いた
たった4人のうちの1人で、所属になって高校から寮に入ってデビューさせてもらって
鳴かず飛ばずとはいえCD3枚も出してもらえたMay'nでは資質の差があって当然では?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:28:11 ID:3oc00y5J
うん、中島才能ないんだよね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:32:27 ID:Giogvb0g
資質に差があるなら尚更努力しなきゃいけなかった
努力しない普通の人が、努力する才能ある人と比べられて
「普通の人だから差があって当然」と開き直るのはさすがに認められんだろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:33:26 ID:kSjsYynr
でもこれアニメだからね
アニメソングってのはぶっちゃけた話、歌がうまければ売れるわけではないし
歌が微妙(歌手・歌共に)でも売れる時は売れる。マクFで言うなら☆が良い例
やっぱ差がついたのは元々の資質がどうのじゃなくて
単純にアニメ内でのキャラの描写と、それに比例しない公式の扱いが原因だと思うよ
メインだって底力が違うからこそマク以外でもそれなりに売れてはいるが
マクほど売れないのはそれがシェリルじゃないからなわけでさ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:35:51 ID:3oc00y5J
はいはい中島は悪くない悪くない


信者がこれだから
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:38:10 ID:/DuXzT4t
シェリルっていうか、菅野ブランドってこともあると思う。
てか、売れるの分かってるくせに肝心なところで売らない公式公式の意味ないじゃん。
シェリルオンリーライブもランカオンリーライブもCD発売ももっとやればいいのに。
けいおんとか見習えよ
さわちゃんとか、まどかとか憂とか脇キャラまでCDだしてるんだし
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:42:32 ID:jbt4bJP5
菅野ブランドだから売れてる、ってのはあるよな
かくいう自分が菅野だからCD聴いて、それでTV見る気になったし

>>122
自分が公式なら
ランカオンリーライブとシェリルオンリーライブと歌姫ツインライブと3回やる
CDもオンリーふたつとツインをひとつ
んでもって、同等の会場を埋められる程度には伸びてもらう
事務所にもそれくらいの教育してもらう

ま、星屑の力の前にそこまで言えるかどうか分からないけどね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:45:21 ID:1K2V5jtS
アニメだからこそキャラの声を維持しなきゃいけないのに
劇場版の歌い方、アレもうランカじゃないじゃん
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:46:14 ID:GcOMkfbq
けいおんは○○ほどじゃないけど△△も好きって人が多そうだけど
Fの場合は散々ランカの歌の方がシェリルより凄いよかわいいよって
対立を煽ってきたから
シェリルほどじゃないけどランカも好きって層の獲得に失敗して
それでランカ分の売り上げをかなり逃している気がする…
同時にランカほどじゃないけどシェリルも好きって層の獲得にも失敗しているが
シェリルの方が3倍近いから、そっちはあんまり問題ない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:54:53 ID:1K2V5jtS
>>122
>Fの場合は散々ランカの歌の方がシェリルより凄いよかわいいよって
>対立を煽ってきたから
>シェリルほどじゃないけどランカも好きって層の獲得に失敗して

建前上W歌姫だから、シェリル最萌だけどコレクション目的やご祝儀的な意味で
ランカのCDを買おうと思っていた層も逃していると思う
公式のage、sageが酷すぎるので、抗議の意味でランカ関連に手を出さない人もいるんじゃないか?


127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:55:37 ID:1K2V5jtS
↑は>>122 宛ではなく>>125宛です
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:59:21 ID:GcOMkfbq
>>126
そう、たとえばさ、けいおんの場合は主役の4人が一番好きだけどさわちゃんも好きだから
買っちゃおう、同じ作品のキャラだからコンプリートしようって気になるだろうけどさ
Fの場合はいつもシェリルファンの中にはランカのものだけは意地でも買いたくないって人や
どうせまたシェリル下げてランカ上げてんだろうから買わなくていいや…って人がかなりいると思う
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 01:03:47 ID:cfKofATs
3話みた後でBDの注意事項ランカ聴いて萎えた
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 01:26:45 ID:GcOMkfbq
娘クリの@フォルモがランカ中心なのは覚悟できてるが
ダイクレが50/50だったらどうしようとDVDのチャプター見て思った
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 01:28:29 ID:/DuXzT4t
初回限定とか付くんじゃないし、発売される前に映画館上映もあるんだから
検討する時間はだいぶあるだろ。
評判が悪ければキャンセルすればいいし、どんな仕様になってるかも分かる
だろうから無駄に金を使う必要はないと思うよ。
むしろコズミックとかがやばそうだな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 01:53:54 ID:VD8e4t4S
>>128
友人のシェリルファンがまさにそれだ
ランカに金を払う価値はないから一銭も出したくないそうな
だからシェリルがいてもランカがわずかでも絡む商品は一切買ってなくて
ランカが当たる可能性があるからくじもやってないらしい
マクロスライブも一切行ってない
シェリルsageを分かってて行くほどどMじゃないし、中島は下手くそだから歌聞きたくない、だと
シェリルの歌はヘンなsage演出とかがないMay'単独ライブで聞いてる、と言ってた

本来の狙いは中島を売りたかったんだろうが、結局こんな客を生み出してる
つくづく公式は本当に救いようの無い馬鹿だと思う
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 02:13:17 ID:rDKd8zC7
ランカもそのへんのキャラに比べたら人気はあると思うんだよね
問題なのは、他に類を見ないほどのアンチ大量生産
人気キャラにはある程度アンチが付くものだけれども、ランカの場合はねぇ・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 02:13:48 ID:QGb9Oyrk
好き嫌い以前に金を出す価値がないって思われてるのがやべぇ
自分もだけどw
気に入った曲があればニコ動で聴きまくったボカロのCDを買う自分でも
ランカさんのCDはねぇ…
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 02:16:18 ID:E7q6CDrZ
ライブはただでさえランカ中心の構成なのに何故かダイクレが50/50通り越してランカ中心だったり
マイスターがランカ曲扱いになってたり
まあファンはストレスたまるだろーな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 02:47:58 ID:9s5WVEXN
映画ようやく見た。
ランカすっごい嫌いだったんだけど映画は下積みから駆け上がっていく姿が
かかれてて多少ぶりっこでイライラする時はあるものの映画版だけだったら
ランカを応援してしまうかも。

ただやっぱりシェリルが好きなので映画見て話とか抜きにして、
描かれ方として、ランカと比較するとランカ程魅力的な人物に描かれていなかった気がする。

ランカがすごく良くてそれと比較すると、シェリルのライブは確かに
良かったしプロの歌手としてという描き方は良かったけど、
アルトを巡ってランカに対抗する恋の相手としての描かれ方は弱かった気がする。
あとなんであんなにわざとらしいツンデレセリフばっかりなの?

正直ランカの方が感情移入しやすかったし最後アルトがランカに手をあてるシーンとか
もうお前ら付き合っちゃえよ!状態で、後半よっぽどシェリルが女の子として
アルトが意識する程魅力的に描かれないと三角関係って点は疑問だとおもう。

ランカ贔屓すぎだよ・・・。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 02:55:18 ID:/DuXzT4t
あそこでランカにいかないほうがアルトが人としておかしいだろ・・・・・
一応自分が助けた相手だし、腰抜かしてんだぞ?
知り合いじゃなかったらそのままスルーしてシェリルにいってもいいけどさ
知り合いほっぽって、最近仲よくなった相手のトコにいったらそれはもう確定になってしまうだろ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 02:55:41 ID:9s5WVEXN
>リベンジライブでランカがダイクレを歌い始める意味がわからない

これ自分も本気で思った。
というか映画のランカで一番むかついたシーン。
あそこはシェリルが想いをこめて歌ってるのに
何歌ってるんだよ!って本気で嫌になった。
汚された印象。

これはスタッフがアホなんじゃないかと。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 02:57:31 ID:cfKofATs
わざとらしい「シェリルが好きなので」を抜いたら
ただのシェリルアンチのアルラン厨


ホントにそう思えるんだったら
少しはマシな描写になったんだろう
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 02:58:07 ID:NkgNVHlL
だって歌わないとコードQ1とかの前振りも後編リトルクイーンへの布石もなくなるじゃないか
シェリルが歌っただけでバジュラが来たらストーリー的に困るだろjk
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 03:02:33 ID:DtQCb424
すでにランカがどうこうというより、公式が客の信用を取り戻す事から
やり直さなきゃどうにもならない所に来てしまってると思う

新展開を楽しみに出来なくて様子見勇者待ちなんていわれてる事を恥じて欲しいよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 03:08:33 ID:Ow8mKZmc
結局ファンがどう思おうがどう言おうが
公式側のランカマンセーはマクロスFが終わるまで続くんだよなorz
そしてどんどん差は開くんだろうな

正直ランカというアニメキャラだけ見たらここまで差は開かなかったと思う
例え開いててもアンチはまだ少なかったのでは?
公式のランカ120%贔屓他キャラsageコメント、愛人の噂も流れてしまうほどの眉毛のあからさまなランカ&中の人大好き発言、
ランカの中の人のキャラ=発言やラジオやイベントでの数々の他キャラファンが嫌な気分になるような発言
これらがなければ、どんなにキャラ自体が魅力が例え薄くても歌が下手でも
ここまでアンチは増えていなかった気がする
二次元のキャラよりそれを作ってる現実のスタッフ達のやり方がここまで影響して
結果凄く嫌われるアニメキャラは珍しいのでは
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 03:15:11 ID:3oc00y5J
仮にシェリルが居なかったとしても、ラクス様と比べられただろうなw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 03:17:23 ID:/DuXzT4t
どうだろうね。アンチの伸びは放送中から激しかったから。
その後も延び続けているのは、公式からの燃料投下が激しいからでしょ?
どちらにしてもあんまし変わらなかった気がするけどな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 03:24:57 ID:Y+E/IJie
>>142
マクロスFが終わっても続きそうな気がしてしまって怖い
歴代のキャラまでsageたり、計画倒れとはいえカバー企画までやったくらいだし
ランカ=中の人の売り出し計画も順調といえなくなればなるほどマンセーゴリ押しも酷くなってるんだよなあ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 03:37:10 ID:Ow8mKZmc
>>144
まあそれもそうかもな・・・
ただ放送中にアンチが増えたのは、特別EDとかに見えるように
公式のランカ贔屓が陰から見えてたからのせいもあると思う
別にアンチ検証したいんじゃないからそこはどうでもいいんだけどw、
結局最初から名実ともにランカを主人公にして、三角関係っぽいけどシェリルは明らかに脇役みたいにしておけば
主人公だからしょうがないかで諦められる部分もあったかなーとか思ったり
一応今でも主役はアルトでW歌姫にして、W歌姫としてる売ってるくせにブックレットやらなんやらで
もう片方sageが酷いからどんどんどんどん嫌になるんだよな

>>145
それもありうるねorz
作品アンチまでいかなくても、マクロスFが黒歴史、ここまで公式に守られた歌姫作品として
ずっと残ると思うと、歴代のミンメイなどを好きな自分はやりきれんorz
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 03:40:44 ID:eEWh19Yu
>>140
物語どうこうじゃなくて人としての話だろ・・・それくらい察しろよw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 03:43:59 ID:NkgNVHlL
>>147
でもはっきりいってキャラクターなんてストーリーの上で動く駒みたいなもんだから
それ言い出したらきりがない

でもあのシーンはテレビと同じ様にシェリルに「あなたにも歌ってほしい」と言わせるべきだったね
そして映画冒頭のダイクレデュエットは削るかアイモにすべきだったね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 03:44:59 ID:9s5WVEXN
>>139
じゃあマシになったんだと思うww
ほんとはシェリルマンセーしたいけどスレ的に空気読んだのに!w

ランカばっかり可愛く描きやがって!
ランカばっかりアルトがしっかり助けてて
おまえちゃんとシェリル助けろよ!って思ったわ。
あと心のつながり的なのもランカの方がよくかかれてて正直涙目。
アルトがちょっと弱ってる時傍にいるのかランカだし!
まじ後編シェリルに恋のチャンスとおもっと見せ場ください。
あともっとシェリル可愛く丁寧に描け!!ランカばっかり贔屓しやがって!!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 03:45:53 ID:/DuXzT4t
ランカのフォルモ曲も新曲にすればよかったのに。
確か2曲分削ってるんならそれを当てたり、ミスマクロスで出なかったわたパイでもいいんじゃないのか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 03:47:37 ID:/DuXzT4t
>>149
それ言いたいだけならスレチじゃないの?
不満があるなら該当スレに行くか、シェリルスレとかアルシェリスレに行けば?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 03:49:29 ID:NkgNVHlL
たしかにあそこ@フォルモじゃなくてもよかったな
でも監督は最初菅野さんにランカの@フォルモ版断られたけどストーリー上デビューしてない
ランカが自分の歌持ってるの変だから!って説得してなんとしても作らせたかったみたいだし
あのバージョンお気に入りなんじゃね?
ランカだって歌好きなんだから自分で作詞作曲してても何の不思議もないし、
映像使いまわしたかったからだとしてもあの映像に合うようなさわやかな新曲作って貰えばよかったのに
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 03:51:01 ID:Ow8mKZmc
カバーしまくりされまくりって、W歌姫Wヒロインだからこそ
物凄く嫌がられそう代表的な行為だと思うんだけどなあ
しかもとても思い入れのある曲を何曲も歌わせてしまうんだもんな
ライオンみたいに共有曲をもっと作って歌うならまだ良かったのにね
本当に公式のやってること全てが意味不明だよな

菅野さんも最初はラブレターだから〜とか断ってたみたいだが
結局公式や眉毛からのゴリ押しに、段々仕方なく断りきれなくなったのかね・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 03:51:31 ID:3oc00y5J
あれ・・・・アイモ・・・・え
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 03:51:51 ID:cfKofATs
>>150
わたパイはアカペラで始まらないからやりにくいんじゃね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 03:53:15 ID:zNn2ZrK2
>>149
マジ基地
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 03:53:31 ID:eEWh19Yu
>>148
その駒の動かし方がおかしいって話
まだ成ってない歩を斜めに動かしたようなもんだと思っとけ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 03:55:04 ID:cfKofATs
観客を納得させないと、支離滅裂で見てられないよな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 03:55:28 ID:/DuXzT4t
でもBGMくらいオオサンショウウオさんに入ってると思うんだけど。
ミスマクロスの時も歌ってるなら、練習だってしてるんだろうし、最初はオオサンショウウオさんで
始めて、途中からガンバレーって意味を込めてバンドが入ってきてもいいと思う。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 04:01:24 ID:cfKofATs
ランカはシェリルの歌が好きってことで良いんじゃないか

同じシーンだから新鮮味がなかったけど
他のところに力入れてほしいから別にどうでもいいよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 04:02:15 ID:cfKofATs
あ、でも何故かBDで作画修正入ってたんだっけ?
それより完結編進めろよw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 04:02:30 ID:3oc00y5J
好きなら原曲で歌えやw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 05:35:44 ID:3ekvR6Jm
それができればこのスレ今の半分以下だった思うな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 05:36:40 ID:EUpyF2tZ
CMランカ買わなかったから劇場版見直してて思ったんだけど、
ダイナム、中島ライブで歌えないんじゃね?
編集修正しまくりのあれで高音キツキツで掠れてるし。
最後の方の高音箇所、今まで出した楽曲の中で一番歌えてない印象(あくまでも録音ので)
曲の難易度がと言うよりも
昔より声を作り過ぎて余計下手になってる感じ。
後半の曲、大丈夫なんだろうか…。

てか、映画と映画内の新旧の歌声とCMランカとで声に統一感が全くねえw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 05:47:09 ID:1Csx95wk
劇場版ランカの歌手になろうと思った理由なんだったっけ?
TV版では私はここにいるよってことを伝えたいうんぬん言ってたけど、
それならなおさら他人の曲を歌うのはおかしいと思う
「みんなに伝えたいの!あたしの歌!」とか言ってたのに、
実際「みんな」に伝えるときはシェリル曲って…自分の曲歌わないのかと
自分の言葉で歌えばいいのになんで人様の曲を拝借して、
歌詞を勝手にいじって歌ってるんだろうな、勝手な歌詞改変ってタブーのひとつだろうに
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 05:59:47 ID:LszW5+Li
>>164
口パクという手がw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 08:17:54 ID:Kj+Ybycd
>>164
放課後オーバーフローもヤバいと思う

特報の時点で高音が不安定だった上、中島にしてはテンポも早いしキーも高め
さらに、CM曲とは違い曲時間も4分前後はあるだろうし

また振り付け(作中のランカと同じ物)を行いつつ、生でこれらの曲を歌えるとは思えない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 08:28:32 ID:sQXsRCRj
>>160
ランカはシェリルの歌が好きだからってやるなら、歌詞やアレンジ変えるの逆効果
カバー企画だったら別にそのへんのアレンジは自由だと思うが、
ファンが好きな歌を歌う時にそこまで手を入れないだろ

こういう積み上げがランカって本当はシェリルの大したファンじゃないだろって思わせるんだよ
設定にがちがちなものもつまらないと思うが、設定がこれだけ軽いのもどうかって思う
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 08:35:11 ID:E7q6CDrZ
シェリル自体じゃなくて大スターという立場が好きな感じだな
ランカは
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 08:39:41 ID:P0xPcpd6
アルトが好きなんじゃなくて、美形の王子様というイメージが好き
シェリルが好きなんじゃなくて、大スターという立場が好き

ランカって人を肩書きでばかり見て判断してるように見えるよね……
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 08:52:35 ID:1K2V5jtS
>>170
>アルトが好きなんじゃなくて、美形の王子様というイメージが好き

うろ覚えだが、たしかランカ本のアルトのチャームポイントが
「梨園出身、新人パイロット、乙女系高校生」と書かれてて
ものの見事に内面に触れてないなと
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 08:55:50 ID:PQSXrsJ6
>>170
そうなんだよなあ。。。
シェリルが美星にきたときビミョーな顔してたし
アルトが殴られてもシカトだし

思い通りに動いてくれないと不機嫌になっちゃう子なのかなって思った
映画の代役にしても、かわいそうなミランダのためにってより
女の嫌な部分をむき出しにして受けてたのが気になった。聖女じゃねえじゃん…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 09:06:39 ID:9KIlrBR4
>>171
TV版の最初からそれはわかりきってたことだよ
女の子みたいに綺麗な男の子が危険から救ってくれた→兄に頼んで身元の調べの流れだったし
ただ、顔を見て惚れた、それ自体は別に悪いことじゃないと思う
年頃の女の子がイケメンで格好いい男の子に惚れたって何もおかしくない

問題はそこからどうやって相手の顔だけじゃなく内面にも魅力を見つけていくのかだけど
それなりにできてたはずなのに(アルトの紙飛行機飛ばしとか、背中押されて踏み出すとか)
「もうやだしんじゃいたい」と「さよならだいすけでして」で台無し
その後は出奔しちゃったしフロンティア大変だしで内面云々のところじゃなかったし
少しは成長して戻ってくるのかと思ったら「たすけて」「あたしまけません」だよ
途中までちょっとは積み上げてたのに、肝心な部分で公式が欲張りすぎてぶち壊し
特定キャラを無傷のまま悲劇のヒロイン・物語の中心にしようとするからそうなる
物語は葛藤と試練がなければ進まないのに中心になってなおかつ無傷ってありえない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 09:17:44 ID:1K2V5jtS
>>173
ランカ本は、“TV終了後”に発行されたものなのに
アルトのチャームポイントが外面だけかよってますます応援出来なくなったよ

あのランカ本は中島の解説もかなり上から目線だったみたいで
ランカと中島の保養かがダダ下がりだった気が

というかアノ本もシェリルは写真集だけ
ランカのは解説や用語辞典などの特典をたくさんつけるという公式の通常運行だったよな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 09:35:33 ID:szzqaVoM
・シェリルの出番はあくまで少なめに、「Wヒロイン」などという概念は最初から無かったんだよ!
・シェリルはアルトのケツを叩いて送り出してやるタイプじゃなくて、取りすがって引き止める女にsage
・ランカはTVシリーズで失敗した自己犠牲聖女系として強化されつつ大輔リベンジ
・最後はシェリルが「アルトにはやっぱりランカちゃんしかいないのね」とか納得してあきらメロン
・ラストは超時空シンデレラランカちゃんが銀河のはちぇでアルト姫をゲット、チューした後にアイモアイモ歌ってEND

こんくらいは覚悟してるが…どうなることやら
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 09:40:49 ID:3uXAPsSp
>>173
> 物語は葛藤と試練がなければ進まないのに中心になってなおかつ無傷ってありえない
そういうキャラならそういうキャラでまあいいんだが
問題は公式が見ている側に「きれいでしょ?さあ愛せ」と強制的に押し付けてくる事だな
相互理解もF(と言うかマクロス)のテーマに入ってると思うが
公式がやってる事がそれから一番遠いとは皮肉だ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 09:42:21 ID:1K2V5jtS
174
×保養かが
○評価が

恋愛はほぼアルシェリだと思うが、アルシェリ成立描写よりも
身を引いた健気で可愛そうなランカちゃん☆描写に力と時間を割くと思う
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 10:00:15 ID:IWUwBr9+
ぶっちゃけ厨ライターの願望が叶っても驚かないところまで来たなあ
…と、ACERの凄まじさを目の当たりにして思った、なんだあの宗教
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 10:16:21 ID:gqu3TqdM
厨ライター曰く、河森教らしいね
どんな宗教なのかはさっぱりわからんし
わかりたくもないが
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 10:53:02 ID:qDplPkqw
アルトがシェリルを好きだからアルシェリ
というより
アルランはない、だから消去法でアルシェリ
ってのが現状(TV)だからなー

映画でアルランをこれでもかと描けば
TV?何それ?翼エンドでしょ?映画は美しいアルランで決定!
アルシェリなんか最初からなかったんや!
にされそうで怖いな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 11:12:06 ID:Kj+Ybycd
あなたにとっては残念だが、前編でも十分にアルシェリは描かれてたし、後編でのアルシェリの暗示もされてる

TV版でもアルシェリを暗示させていた
△関係過去スレを読めば、沢山検証されてるぞ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 11:13:47 ID:o5YbAhi8
妄想予想は余所でやれや
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 11:21:04 ID:sQXsRCRj
そういや、差には全く関係ないがランカの謎リボンってやっぱりヘアバンドみたいだな
劇場版の丘でランカがアイモ歌ってるシーンで頭に巻いてる部分も描かれてた
あれってTV版もああだったかな?
それとも新たに書き直したシーンだろうか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 11:28:38 ID:qDplPkqw
>>181
△スレ住人だったよ
検証もわかってるけど、「暗示」程度でしかないのも現実じゃね?
アルシェリ派としては
やっぱりラストの「俺は・・・」の後をハッキリさせてほしいし
それが無いなら翼エンドといわれても仕方ない気がする
実際△スレや雑誌インタまで見てない視聴者で
二股乙と思ってる人いっぱいいるだろ
どんだけ外堀埋めようと、本編描写自体がハッキリしないんだから

逆に映画でアルランを「ハッキリ」させたなら
TVのアルシェリ「暗示」じゃ勝ち目がないんじゃないかな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 11:37:09 ID:Kj+Ybycd
あなたに答えた自分が言うことじゃないが、△関係スレに行きなよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 11:55:45 ID:Rv3g8lcD
もうあれは映像投影でいいじゃん
シェリルの衣装と一緒なんだよきっと
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 11:56:32 ID:AwHtLoMM
勝ち目って言ってもねえ
仮に後編でランカ恋愛が確定したとしても今更キャラ人気に繋がるのか?
テレビ版の恋愛解釈も映画の内容次第で個々人の感想が覆るとも思えんし
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:01:55 ID:9Cs6ZAEa
今のままじゃ劇場版後編をアルランENDで終わらせてもシェリル救済の為の
アルシェリ作品が同人・二次創作SSで溢れかえるだけだと思うけど。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:04:13 ID:cfKofATs
ファンはそんなに優しくないからジャンルとして多くのシェリルファンに捨てられるだけだろう
その分ランカファンが増えれば良いんだろうが、そんなことはありえないだろ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:12:36 ID:vAz1/cEt
ランカの特報評判いいから後編の歌で盛り返せる可能性高いんじゃないか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:13:51 ID:1K2V5jtS
ああ、イントロの評判はいいね
さすが菅野さんだよね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:16:56 ID:QGb9Oyrk
もうGUMIに歌わせろよ
GUMIの方がクセなくいいぞ

負けるなよ本体
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:22:31 ID:vAz1/cEt
>>191
ランカライブ可愛いとか歌もいいって言われてなかった?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:27:48 ID:E7q6CDrZ
どこで言われてたそれ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:29:35 ID:vAz1/cEt
笑顔動画やようつべのコメント
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:30:07 ID:GcOMkfbq
・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:31:55 ID:E7q6CDrZ
・・・・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:32:44 ID:1K2V5jtS
前スレより

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:47:18 ID:Bb/ClNYN
一人ぼっちもアレだがライブシーンしょぼいな
歌もインパクトないし一瞬誰が歌ってんのかわかんなかったぞ
こんなんで大丈夫なのか

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:49:48 ID:YgVNM9YP
CGの派手な色だけはユニバニの上だが
どうも動きに切れがないっていうか…
また無駄にセル枚数増やして金かけまくって自爆?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:49:51 ID:b41XpwEk
ここまで「歌すげー!」の声なしw
自分もまったく印象に残らんかったわ
唯一最後聞こえた「写真になった♪」もそのままじゃイミフだし

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:12:44 ID:vxcbheeH
特報のユニバとランカの新曲の吸引力の差はすさまじいな
ユニバはあんなに見に行きたくなってワクワクしたのに…
テンションが下がった
もうちょっと頑張ってくれよランカ。印象薄すぎ、ねこ日記のがまだ残るよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:22:18 ID:3E19IeZa
特報にランカの曲を使ってる公式は、わかってない


207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:23:44 ID:dE6rGhty
前編ピンクモンスーン→ユニバニだったが
曲が変わろうと、ランカ曲じゃユニバニの衝撃を越えることはないだろう・・・


208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:29:27 ID:dA5kyYVj
特別の曲めっちゃいい曲じゃん


イントロだけ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:33:10 ID:Y7ZuR1Jm
^^;
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:39:31 ID:yrRqZa6w
歌は、曲は良いし慣れてきたらまあ悪くないかな…くらい。
切ない系っぽいのに明るいのはどうかと思うが。
ライブシーンは未だにないわ…って思う。
前スレでも出てたけど、路線をシェリルと同じにしてきたのが一番意味分からん。
色だけ派手でなんかしょぼいし…
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:46:48 ID:kJkciLbi
>>195
そんな工作や自演し放題な所じゃ評価のしようがないだろ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:51:43 ID:pk//VohI
自演しかいないとは言い切れないが
ニコツベ人気と現実人気は必ず一致するわけではない
マクロスに金落とす気がある層と購買力がある層にすごい!と言わせないと
差は縮まらないぞ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:54:21 ID:vAz1/cEt
後マクロスFファンの人のブログでもランカライブ楽しみってかかれてた
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:56:10 ID:Y7ZuR1Jm
わかった、もういいんだよ
すごい期待されてるよ






最初の数秒だけ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:58:16 ID:NkgNVHlL
曲自体もちょっと弱いと思うな
この後来る予告にユニバニ並みのインパクト曲、そして映画の隠し玉でオベリスク級がくるのだとしても
前編特報のピンモンと比べてやっぱりちょっと物足りなく感じる

今回のは前奏は重めでギターが縦横無尽に走ってる感じでおっ!と思ったけど、
実際歌が始まってみると突然星間飛行みたいな目立つリズム打ちになるし
メロディラインもちょっと弱いと思う、クセがなさすぎるというか
写真になった、の所にポイントを持ってきたくて
バッキングにも同じリズムやらせてるんだろうけど叩いてる楽器が目立ちすぎて
ボーカルが沈んでるというか迫力負けしてるし
歌もあれだけど曲もちょっとなぁ…というのが正直な感想
あとまめぐちゃんの歌は基本感情込めるタイプではないので、
明るい曲なのに悲しい歌詞ってのはあんまり映えないんじゃないかと思った
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:59:33 ID:eEWh19Yu
>>203
そうだね
きっとCDもバカ売れだし観客動員数も楽々前編を超えるね

これでいいですか?w
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:01:57 ID:cRgqLS9u
>>203
神がかりなライブシーンに神の存在を感じた人類はランカ様を崇め永遠の平和を手に入れるね
ランカ様万歳!万歳!万歳!

満足したか?お望み通り讃えてやったぞ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:05:48 ID:BkL3Hg71
>>205
歌に基本感情混めないって、歌で交流はかってるマクFでは致命的な短所じゃないの?
「そうだよ」の鬱陶しい巻き舌発音には絶望したけど、放課後オーバーフローは
すこしはランカ「らしさ」が出ていて安堵したんだけど
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:07:42 ID:9BY8F5Pz
ギラサマの後とかランカの歌の話題なかったよな
イベントに来るような層に話題にしてもらえない時点で駄目だろ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:08:58 ID:vAz1/cEt
ここランカアンチ多いみたいだからアンチ目線で見て難癖つけてるのかなと思ってた
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:16:26 ID:eEWh19Yu
>>210
難癖()
そうだね、君がそう思うならきっとそうだよ
ここはそんな君が来ちゃいけないところだ、もう巣にお帰り^^
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:17:48 ID:NkgNVHlL
煽るのやめろよ
ただでさえソフト発売されたせいか色んなとこに色々湧きだしてんのに粘着されたらめんどくせー
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:17:51 ID:yrRqZa6w
知らんもう結果出たら分かるだろ。
特典前売りの捌け具合とかでも予想付けられるし。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:19:02 ID:Y7ZuR1Jm
何癖はともかく
イベントで流れてても印象に残らない人が多かったのは事実か
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:23:02 ID:P0xPcpd6
>>214
ギラサマの後は新曲あったよ、程度しか報告無かったよね
どんな曲かすらはっきりとした情報が出てこなかった
ランカファンには悪いが、ランカの歌はそこまで期待されるような要素じゃないって事だよな
人気があって期待されてるならこんな事は無いだろう
皆が皆うろ覚えって事は要するにほぼ全員に聞き流されてたって事だもんな…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:23:08 ID:Y7ZuR1Jm
アンチみたいな事言われてるけど、自分はランカのも買ってるし
中島さんのアルバムも買ってるしライブも行ってるんでアンチって認定されても困る
制作サイドのランカの描き方は間違ってるとは思うが
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:27:19 ID:3uXAPsSp
>>214
映画館で特報予告は見たが、嫌いじゃないけど何とも印象に残らないというのが一番の感想かな
早く聞きたい!この曲何て言うの?!とは余り思わなかった
ぶりぶりでないだけ良かったが、まあやリスペクトみたいな歌い方してるなあとは思った
可も不可もない、多分大半の人がそういう感想なんじゃないの
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:33:34 ID:AFOKPjYc
>>188
今日のスパコミはすでにアルシェリ11、アルラン1という惨状なんですけど…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:35:06 ID:StKo4JUL
ランカの歌って何を聞いてもなんにも残らないんだよな、印象なさすぎ
強いて言うならゴキゲンさんな歌い方だなーくらい
明るい歌ならともかく哀しげな歌も切ない歌も激しい歌もぜーんぶゴキゲンさんなのーてんき歌唱
それ以外に感想は特にない
粗は目立つんだけどなあ…とうきあつとかいぬとか歌詞が理解できないほどの発音の悪さが特に
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:37:22 ID:E7q6CDrZ
話題沸騰て感じじゃないな
これでほんとに終わるのに
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:37:58 ID:Y7ZuR1Jm
先行はランカがキービジュアルで目立ってるけど
どうなるやら
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:39:45 ID:E7q6CDrZ
ランカにつぎ込んだ金とランカで稼いだ金の収支を仕分けしたらどんだけの比率になるんだろ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:42:03 ID:eEWh19Yu
れんほー「1番じゃなきゃダメなんですか?」
眉毛「ええ、ダメです」

きっとこういうやり取りが
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:52:52 ID:/DuXzT4t
いや、人気のなさではすでに1位ですから、諦めてください。
なんで不相応なプッシュばっかりするんだろ。
ファン増えてないのまるわかりじゃんか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:55:44 ID:OHhLfuBf
完結編はもう期待してないから、ランカちゃんの魅力を遺憾なく伝えてください
そして前編に比べて興行、BD、DVDすべてにおいて大爆死してください
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:16:22 ID:3uXAPsSp
差の原因について語らない奴はアンチスレへ行けよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:22:05 ID:Y7ZuR1Jm
差の原因なんてとっくの昔に出てるだろ

・ランカ、中の人に対する公式の異様なプッシュ
・歌に説得力なし、映画ではランカですらなくなった

228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:25:05 ID:/DuXzT4t
それに加えて一番はランカ本人の行動でしょ。
あたしの曲なのにとかパレードぶっちとかそういった行動に反省した様子も悲しむ様子もなく、
誰に糾弾されるもなくあっけらかんとしたまま終わり、ランカちゃんに従わないフロンティアが悪かったんです!!
的なながれのままなんてアンチ増産するに決まってる。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:26:29 ID:/DuXzT4t
劇場スレに面白いの来てた
976 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2010/10/10(日) 14:25:27 ID:XPHIR/TW [2/2]
10/9のヤフオクBEST10
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:27:05 ID:Y7ZuR1Jm
ランカは絶対守られる存在だから、1人浮いてる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:27:33 ID:/DuXzT4t
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1191742.jpg

なんでランカにはこういう熱狂的に金払うファンがいないんだろ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:30:01 ID:Y7ZuR1Jm
>>231
5000円もついてるじゃないかw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:31:03 ID:OHhLfuBf
視聴者と登場人物の意識の乖離が酷すぎる
誰かがランカのことを糾弾したり、諫めたりしたら
当然のことでも何かモヤッとして応援しようって気にもなるけど
気持ち悪いくらいに誰も何も言わない
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:37:55 ID:StKo4JUL
>>231
ファンといってもそこまでするほどランカ好きってわけでもないんじゃねーの?
好意的ではあるって程度
>>132の>ランカに金を払う価値はないから
という考えは、ある意味ファンアンチ中立問わず共通意識な気がする
金という対価を出してまで自分の手中に収めたいような要素がランカにはほとんどないってこと
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:39:15 ID:iEf84NhB
今日の即売会
アルシェリ11にくらべアルラン1だと聞く

どんだけ需要無いんだよww
アルランが不人気ではなくランカが不人気なんだよな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:49:55 ID:o5YbAhi8
ファンですらランカに対して語ることは可愛いしかない様にみえる
需要が少ないのに公式が供給のゴリ押しパターンはどんな契約内容があるのか本当知りたい

>>233
ミハエルの「甘えるのもいい加減に〜」位だな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:50:12 ID:BkL3Hg71
あと、積極的な長所がないっていうのもまずかったろうね
行動の積極的って意味じゃなくて、誰が見ても長所に映る長所ってことね。

しかし、そもそもランカってどういう人間だったのかな
自分の眼鏡には「内弁慶気質で子供っぽく、気遣いをしない訳ではないが相手の立場に
立つ事ができない王様の優しさを持つ娘」と映っているのだけど
公式的には「引っ込み思案で心優しい歌好きの女の子」って紹介されてて
ひどくなれば「汚濁を知らずそれを寄せ付けない凛とした強さをもつ気高くイノセントな少女」
になる。

一体どれが本当のランカなんだ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:56:27 ID:t31Rx1v3
シェリルがグレイスに作られた歌姫でありクィーンである以上
天然で真のバジュラクィーンのランカには勝てないんでない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 15:14:00 ID:F32BwnQ3
>>238
それ長所なん?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 15:20:55 ID:BmEA2cBj
観客はバジュラに対する影響力勝負を見たいわけじゃないからなあ
むしろ「バジュラは真の敵ではない」のをしっかり描かないとただの悪役にしかならん
悪の魅力ってのは有りだと思うがランカに対して公式はそんな意図はないだろうしな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 15:28:12 ID:P0xPcpd6
絶対にそういうつもりで作ったんじゃないだろうが、敵に置くならなかなか魅力有るキャラなんだよランカって
最終的に否定されるべき存在としてはこれ以上のものは無い
他者を理解しない、理解しようとしない、自己愛の強いメンタリティ
他者の追随を許さない圧倒的な異能力
敵にするなら本当に良いキャラクターだと思うんだが……でも主人公なんだよね、何故か
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 15:41:39 ID:kJkciLbi
>>237
多分一番人気が出たランカが本物のランカ
だから今日も日々ランカは変化し続けるのです
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 15:50:20 ID:E7q6CDrZ
マクロス自体が下火なのにF内でランカが人気を奪取しても
もうみんな他を向いてるだろ
中や歌の人たちも
眉毛以外は
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:00:54 ID:jbt4bJP5
>>242
それ、続けていくうちに矛盾だらけになって
結局真っ白にするか透明化させるしかなくなるパターンだよね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:25:11 ID:Mz14noNL
人気が定着しないのはキャラがぶれまくるっていうのもあるのかな。
他のキャラクターはもうイメージは固まっているけど、ランカは声も歌も安定
しないし、キャラの改変が起きてもランカは「何人目」とか言われる始末。
「引っ込み思案」なのか「聖女」なのかどれかひとつに絞ってほしい。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:45:02 ID:IcU8EJWP
いや、引っ込み思案で聖女ならなんとなく両立しそうだけど
(言葉数少なく人に譲る性格とか)
「天真爛漫」「向上心の塊」「引っ込み思案」をどう混ぜたらいいのかと…
3つの語句を使ってキャラを説明しなさい、ってお題で無理やり作り上げたのが
今のキメラ状態のランカになってるけどね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 17:26:42 ID:iEf84NhB
シェリルとアルトの手より価値のないランカ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:30:04 ID:54cDi3al
ランカは引っ込み思案とかそういう一般的に片づけられる性格以前に
人として大事なところが欠けてる自己中心的なアルトしか頭にない歌姫っていう印象が強すぎるな…
フロンティア見捨ててバジュラ返しとか、反省なしとか色々酷過ぎたので
ベースはやっぱTV版だからどう改変されても、人気が出るようにいい子化にしか見えないから
どれ見ても裏手のスタッフが必死にやってる姿みてるみたいで作品に浸れないし微妙な気分になる
しかもやればやるほど裏目ばっかだしさ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:17:59 ID:o5YbAhi8
人気のないキャラにそこまで必死になるのもおかしいんだがな
ランカ関係は奇妙で気持ちが悪いゆがみが多い
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:29:19 ID:3tOenKW2
>>248
だからってアルトに献身的でアルトのためならなんでもする恋に落ちた女の子かと思えばそうでもない
アルトの都合は聞かず夜中に呼び出し、一方的な待ち合わせ、アルトのプライバシー完全スルーの身元調べ
映画のときはアルトだって自分の準備があるのに朝から張り付いて「あたしかわいい?あたしいい?あたしry」
最終的には親友を失い仲間(SMSの)を大勢失い失意に落ちてるアルトを「ためし」にかけ
思い通りの答えが返ってこないと即手のひら返して非難轟々→キープしといた予備君に殴られてもスルー
最後は命がけで戦ってるアルトに一番危険な敵地の奥まで助けに来いと注文

ランカの頭の中にあるのは本当にアルトか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 21:53:56 ID:X8YJ6bJT
>>243
完結編で強引にランカが美味しい所総取りとかやったら根強く残ってたファンも他の作品に逃げるか
「ランカ完全勝利エンドの完結編?何ですかそれ?自分の見た劇場版は
 アルシェリ(人によってはミハアル)のシーンで終わってましたよアハハハハ」
と「俺(私)のマクロスF」に逃げるかの二者択一になりそう……
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 22:15:40 ID:54cDi3al
>>250
それはわかってるよ。アルト好きだから結構酷い目にあったし
作品中では一応大概の事では友達よりも男優先だけど
結局自分本位な上でのアルト好きだからねランカは。まだ良い言い方すれば恋に恋してるというか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 22:48:18 ID:Mz14noNL
せめてアルトを気遣うシーンがあればな…。

シェリルはアルトの背中を押して、自身も頑張ることができる。
ランカは自分の事情でアルトを引っ張るし、一人じゃ頑張ることができない。
一方が自立ができてるのに、もう一方がこれじゃ余計に目につくよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 22:52:32 ID:K/lhJi0c
ランカは周囲の人にこれでもかと甘やかされ優遇されてるのに
相手の事を全然気遣わないな
アルトもだけどナナセやオズマへの態度も酷い
せめて普段は我侭でも本当は皆の事を大事に思ってる、というエピソード位入れたらいいのに
つまらんマンセー描写なんかより視聴者が感情移入出来るエピを入れたらな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:01:01 ID:gdL1FpEZ
ランカに一度でも、私のことはいいから!ってシーンがあればなあ
囮だって結局無計画に足ひっぱっただけだったし…
シェリルがランカの心配したみたいにとっさに無意識から他人を思いやれる気持ちがあればなあ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:07:02 ID:QGb9Oyrk
ブログで見たけどアルトランカシェリルクランの中でのキャラ別最高額で
一番安い値段付けてるんだねランカってば
きっと前編は見せ場がなかったからだね
後編でアニメ誌のキャラ賞と一緒に一番高い値段出せるような仕掛けが待ってるんだね


どう盛り返すんだろーねー(棒)
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:17:46 ID:eEWh19Yu
劇場版でも無言でファミマまでアルトを付いて来させるとか
冗談抜きで嫌な奴にしかなってなくね?
これをランカファンはかわいいと思えるのか?

お話があるの、付いて来て?くらい言ってもバチは当たらないだろ・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:21:02 ID:K/lhJi0c
ランカファンはシェリルがランカの歌を盗って酷い!と思えるタイプだから
そんなランカを見ても可愛いと思ってるんじゃないの…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:21:30 ID:gdL1FpEZ
子悪魔をはきちがえてるよなあ…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:29:55 ID:jbt4bJP5
ランカへの評価は
甘えと媚、引っ込み思案と内弁慶、未熟さと無神経さ
精一杯の善処と一方的な善意
どっちで取られてしまうか、かなり危険な描かれ方してるからなー
シェリルの評価も似た様なところあるけど
こっちは環境的どん底で相殺されてる感じ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:31:32 ID:3oc00y5J
918:名無しさん
10/10/09(土) 01:43:36
あとシェリルの「天使になっちゃった」と「永遠」「会えないとき」なんかはシェリルの切ない系持ち歌でも構わないし、
May'n表現力上がったなあと思ったけど…あの歌詞の感じとかだとランカver.も聴きたい歌だなぁ…
と言うかランカに歌って欲しい。もちろんシェリルでもいいんだけど(多分ダイアモンド〜みたいな切ない系持ち歌?)
歌詞聴いてランカっぽいなあと…
と言うか、ランカにもこの歌詞くらいの押しがアルト君に欲しいね!!と思った。
ミシェル死亡の時、クランが告白した時
それを受けて勢いで、ランカも告白来るか…!?と思ってたらミシェルウウウウウウウになっちゃったから
「死ぬのが怖くて恋が出来るかぁ〜」で「す…すごい……」ってなって自分の為に戦ってるアルトを見て
「ア、アルト君、私、アルト君の事が……!」って告白すんのかと思ってたのにw


ゾッとした
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:32:45 ID:0ubQThnU
…色々な解釈があるもんだなぁ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:38:32 ID:jbt4bJP5
まあファンが色んな曲を歌ってる好きキャラを見てみたいってのは間違っちゃいない
でもさーランカにもねこ日記とかエーテルとかそうだよ。とかあるじゃない
あれだって切なくも可愛らしい恋の歌ですよ

眉毛もこんな感じでダイクレやら射手座やらを欲しがったのだろうか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:40:08 ID:3oc00y5J
>>263
いやさ、このレスの前にアイモ盗まれたうんぬん言ってんだよ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:40:33 ID:sTb6V67c
なぜまず他人のものを盗ろうとするのか。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:49:44 ID:9BY8F5Pz
眉毛→ランカちゃんにカバーさせたい
中島→カバーさせてくりー
ランカファン→ランカちゃんのカバーが聞きたい
菅野→曲は歌い手へのラブレター


菅野ェ・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:56:10 ID:S807SpZl
なんか厨ライターを思い出すなあ
○○と思うけど〜ってとこを嘘つけと言いたくなるあたりが

公式はまず「あれもこれもそれもどれも、
オイシイものはみんなランカのもの」ってスタンスを改めるべき
公式が率先してやらかすからファンも真似しちゃってんじゃねーか
ぶっちゃけ公式だけでなくファンのこういう言動も足引っぱってるだろ
シェリルほどではないけどランカも好きって層が、
公式やらファンやらのこういう言動に反感覚えてランカから遠ざかっていく

つか持ち歌で勝負しろよ持ち歌で
他人の褌を私物化しようとするな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:57:15 ID:TriuvEYF
ランカがダイクレ盗んだのが一番引いた
代表曲まで盗るのかよ…みたいな

その後シェリルもアイモ歌ったけどなんかなー
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:58:11 ID:GcOMkfbq
シェリルはこんな歌歌えるなんて表現力が上がったねって言ってるのに
ランカは単に歌詞のイメージが合うからカバーしてよって言う時点で
もう何かを認めてないか
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:04:30 ID:VMUV3hFh
シェリルの曲でカバーされてないのはTV版の曲だけだと
ウェルカム、妖精、ノーザンだけなのかな
なんだかな・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:05:08 ID:eEWh19Yu
>>264
アイモ盗んだも何も
ダイクレやその他シェリルの楽曲は全部シェリル作なのに
アイモは別にランカ作じゃないじゃん・・・
そのくせ金は落とさないし・・・ランカファンの思考回路はどっかおかしいぞ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:09:04 ID:t+fpR1zi
ランカの「私の曲なのに…」っていうのと一緒なんじゃない?>ランカファンの思考
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:10:21 ID:N4rd2mWQ
バジュラは自分たちの歌なのにって思ってたりしてな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:15:39 ID:RrC6TQrl
>>273
吹いた
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:16:11 ID:xCWjNUz0
>>270
見事に歌えなそうな歌ばっかで吹いたw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:27:57 ID:mneaYW1n
そういう強盗行為の連続と容認も、ランカ不人気の一因だろうな
ランカ自身に魅力が無い・生み出せないと断言してるってことだし、そんなキャラ人気出るわけないのに
現実に見合ったまともな改善もせず人気ってことにしたい公式の思考がまず無いわ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:31:55 ID:LGTdolf2
いつかライブでランカのユニバニ聴きたいよね〜とか言い出したらと思うと…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:35:03 ID:N4rd2mWQ
>>277
中島さん、May'nの武道館ライブ観てきたってブログの記事に
白うさぎみたいに目元にハートのスタンプ加工した写メ載せてるんだよな
あれ見たときユニバニの白うさぎパートカバーしたいのかなと思った
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:38:50 ID:pRBhtmwD
>>277
その前に射手座をフルで歌えるのかどうか
前にランカ曲の方が難しいから中島さんはシェリル曲も歌えるって言ってる人いたけどさ…

公式もランカを歴代ヒロインの代表格にしたければ実力のある人を選べばよかったし
中の人を売らなきゃいけないんだったらランカをそれなりのキャラに留めておくべきだった
どっちも無理にマンセーでゴリ押そうとするから、設定と現実の差が開いてばかりなんだよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:43:31 ID:nSrQgTDe
『わたし〜食べたいな』までなら歌えるよね

なんて眉毛が考えているんじゃないかとgkbr
残り全部丸投げしてるのにデュエットです☆とか抜かしそうで…
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:52:32 ID:fnCPdlhQ
フォルモののんびりテンポじゃなくて元スピードでちゃんと歌えるか?
W歌姫なんだからお互いの持ち歌全曲カバーしあいっこでもよかったよ、
お互い「ランカの曲盗った、シェリルの曲盗った」とか言わんでいいし。
魅力や得意ジャンルが違っても両方同じ程度上手けりゃ良かったんだ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:53:16 ID:t+fpR1zi
無理でしょ
白うさはブリブリした可愛いだけじゃないし…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:53:21 ID:Bh0x9qWD
ユニバニって二面性の歌だろ?
何歌っても楽しそうだの情感込めてないだの言われるのに
ユニバニは無理だろjk
あれ、何気にリズム取りも活舌も大変な曲だぞ?
菅野さんが良い歌作ってくるから勘違いしてるのかもしれないけど
眉毛君はちょっと音楽なめてるよね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 01:07:19 ID:fnCPdlhQ
「同じ夢を見る」で中島さんだと声ひっくり返ると思うんだ
「パーフェクトチョイスを聞かせてよ」ででかい声も出ないと思うんだ
ギラサマイベントで「ランカのユニバニ!」ってやると思ったけど空気を読んだのか
年末ライブまでひっぱったのかちょっとわからん

歌シェリルが白うさ歌えるって事は逆に考えると星間も歌われそうだとは思わないのか
ややねっとりしそうだけど
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 01:30:14 ID:RrC6TQrl
シェリルの射手座のキー上げと同じで
カバーしろという眉毛の無茶な要求に応え続ければ
もしかしたらランカも同じだけ成長したりしたのか

眉毛はランカに歌わせてって要求はするけど、
無茶させてんのはランカじゃなくて菅野さんと難パート要員の
シェリルだよな
ランカに対しては歌ったという既成事実さえ作ればおkみたいな感じ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 01:34:03 ID:pRBhtmwD
>>285
要求に応えられる手応えがあれば、
眉毛が言うまでに菅野さんがレベル上げしていくような
同じ無難な音域でも、楽しそうな歌い方意外の表現をまず見つけて欲しい
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 01:53:36 ID:ZmaNyA6o
新しい表現が鰤声なんでしょ
ダジャレのような丸パクじゃなくオリジナルだよw
あんな酷い歌い方聞いたことないもん
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 02:08:00 ID:l9IiZZcb
もしライブで中島さんが白うさパート歌ったら
声が低すぎて白うさじゃなくなりそう
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 02:09:49 ID:NW9vEY6E
歌ってもいない事をあーだこーだ話すなよw
ギラサマ前にも散々ギラサマ歌うとか言ってたが結果は歌ってないんだしよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 02:11:38 ID:pEirb+x1
でも射手座は歌ったよな
本当中島とランカ擁護はブーメラン
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 02:25:40 ID:l9IiZZcb
エア射手座が不評すぎてライブでカバーするのは諦めたのかな
ちゃんとスタジオで録音したやつならまだギリギリ聴けるレベルだし
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 02:33:28 ID:01Bi2jwt
修正、補正できるからねw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 03:38:34 ID:8maWPOhY
ttp://www.youtube.com/watch?v=pZuao2ttq7I
これって何曲歌ったあと?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 03:45:46 ID:NyydKeP0
たぶんセトリ↓↓
Welcome to my FanClub’s Night (May’n)
Universal Bunny
May’n Space
Infinity
Diamond Crevasse
Iteza Gogo Kuji Don’t be Late
Northern Cross
What ’bout my star? @ Formo (May’n & Megumi)

Anata no Oto (Megumi)
Soudayo
Sunshine Girl
Jellyfish no Kokuhaku
Ninjin Loves you yeah! (in Japanese and English)
Watashi no Kare wa Pilot
Seikan Hikou (w/ Kanno joining halfway)
Voices (w/Kanno on piano and bird calls)
Ao no ether (w/Kanno)

Ai oboete imasuka (Megumi and Kanno on piano, joined by May’n)
Diamond Crevasse (May’n, Megumi, and Kanno on piano)
Lion (May’n & Megumi)
Triangler ーfight on stage (May’n & Megumi)

8曲目だね
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 04:30:27 ID:NyydKeP0
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 05:13:19 ID:NyydKeP0
ゴメン。>>294は嘘。
ソース見つけられんかった。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 05:41:57 ID:62OlEpyc
眉毛や中島さん、ファンはカバーさせて〜と気軽だけど
どの曲もまともに歌えてない現実はどう思ってるんだ?
デュエット曲すら難しい部分はメインに丸投げ、ダイクレは軽くて楽しそう
挙句エア射手座なんかメインの真似の上に、サビも歌えない
こんなカバー見せられて本当にファンは喜んでるのか?
ファン以外は不快に思う人の方が多いだろうし
逆に中島さんいじめだと思わないのか、不思議で仕方ない
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 07:38:02 ID:01Bi2jwt
1.あれで歌えてると思ってる
2.カバーした曲が悪かった。違う歌ならいけると思ってる

なんで自分の持ってるもので勝負せずに人のものに頼ろうとするんだろうな
人のものに頼ってる限り不人気は続くってのに・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 07:46:56 ID:r14Uk6JS
おっぱい
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 08:24:56 ID:+IzabKeX
全ては12話での勘違いが発端だと思う
キラッ☆は一世を風靡する程受けた、それは間違い無い
でもだからと言ってランカ自体が一世を風靡する程の人気キャラになった訳じゃない
単純に演出面とネタ性が評価されてキラッ☆は受けたけに過ぎない
それをランカ自体の人気が最高潮に達したと公式側が勘違いしたのが不幸の始まりじゃないかと思ってる

あれを見てランカは大人気だから多少強引に行ってもなんとかなる、って判断してその後の展開を進めてたように俺には見えた
無理矢理カバーもその一つだと思う
でも現実にはネタ性で評価されたもののキャラクター自身の評価は12話以降下がりっぱなし
潜在的な不満も溜まってた所に21話の例のシーンでアンチ量産、逆に不人気キャラに転落……
カバーは逆に不興を買う一因になってしまった、という感じじゃないだろうか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 08:34:57 ID:62OlEpyc
星間は確かに可愛いけどそれとキラッ☆が受けただけに過ぎないのに
公式がごり押し、誉めまくったのも問題だよ
あれで「可愛いけど歌手としてはまだまだ」と冷静な評価だったら
そんな事無いよ、素朴でいいよとか今より擁護もついただろうに
本当にいい物でも他の物こき下ろして誉めまくるのって
そんなにいいか?と引かれるものなのにランカの場合は他マクロスシリーズまで
巻き添えにしてのマンセーだからな…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 09:54:00 ID:AXLCAIDi
劇場版『マクロスF』の特典フィルムがヤフオク高騰中!ここまでランカが人気ないと!!誰が予想できたことか!!!
http://blog.esuteru.com/archives/1248541.html
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 10:22:20 ID:DNIpu7pC
これはシェリルが人気高すぎるだけじゃないのか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 10:31:35 ID:pEirb+x1
うんそうだね
ランカ不人気だね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 10:35:44 ID:DeERI3HW
7万なぞ序の口
エヴァのアスカとか19万、レイとか15万のもあったし、なのはとか53万だし
もちろんシェリルがFキャラの中で突出して人気あるのはその通りだけど
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 10:39:56 ID:RrC6TQrl
アルト高ぇええええ
驚いた
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:14:17 ID:8maWPOhY
>>302
眉毛「ランカちゃんは人気だから手放したくない人が多いってことだな!ランカ無双いくぞ!」
眉毛「ランカちゃん可哀想に…もっと上げてやらないといけなかったか…ランカ無双いくぞ!」

どっちかであることは間違いないと思う
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:15:16 ID:ZmaNyA6o
眉毛の予定では十ウン万クラスの人気キャラになってる予定だったんだろうなー
作中と現実でシンクロしたキャラを生み出すのが目的だったらしいし
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:20:33 ID:DeERI3HW
キャラの中身がどうしようもなかったとしても、歌で挽回できなかったのはキツイよなぁ
マイナスをプラス方向に進めることすらできない
映画見て思ったんだけど、シェリルの歌って本当にシーンに合うように作られてるんだよな
アルバムでた時は微妙って声の多かったオベリスクが劇場公開されてから神扱いの理由がよくわかった
オベリスクの歌詞って、その場でシェリルが即興で作ったってのがよく表れてる
何の事?と思ってたガレキを飛び越え上昇するカーブって歌詞も
市街戦でアルトの機体が闘う様をシェリルが歌ってるんだってようやくわかったし
その後にもヒコーキ空を汚してく、とか戦場になるフロンティアの空を見ながら歌ってる、
その場で歌を作りながら歌ってるってのがよく出てる
こういうシーンとストーリーにぴったり寄り添った歌と演出がランカにも出来たらなぁ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:28:46 ID:CWJ6txmF
ランカは必死さのカケラもないから戦闘には向かないんだよな
バジュラの腹の中でも楽しそうに歌うし…

戦闘のBGMにノーテンキな鰤歌だけはやめて欲しい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:40:51 ID:Bh0x9qWD
>>309
シェリルの曲がシーンに合うように見える(聴こえる)のって
使用シーンに合わせて作った曲に、曲に合わせてコンテ切ってるからじゃないだろうか
「シェリルありき」みたいな余計な思惑が無いから
曲がシーンを引き立てるし、結果それを歌ったシェリルの評価も上がる、と
ランカは曲もシーンも「ランカありき」になりすぎるから難しいよね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:42:46 ID:qv3hrz8x
なんていうかストーリーを盛り上げる歌姫と自分の可愛さアピールだけに必死な歌姫の図って感じだなぁ
前者は物語と相まって燃えるし盛り上がれるけど後者はちゃんと物語見たい時は邪魔でしかない
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 11:55:04 ID:jm/kskIL
どんなに1キャラが人気出たって他キャラファンや作品全体のファンを合計した数の方が多いと思うんだ
そんなことにも配慮せず1キャラばかりガンガン押しまくってたらそら反感もかうわな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:44:16 ID:ib+Y+nij
映画未視聴で今回初めてイツワリを見た。色々言われてて覚悟してたせいか思ったより良かったと思った。
取り敢えず取り立ててどっちのファンでもアンチでもない意見の参考的に。

シェリルの歌音量小さすぎふざけんな。ダイクレシェリルオンリーくれよ。ここで妖精ってどうよ。
ねばねばには合う歌い方だと思ったが、ファミリーマート・・・。誰だこれ。
でも思ってたよりランカの演技はよくなってた。最初の泣き声とか叫び声は昔の中の人じゃ無理だったと思う。
逆にシェリルの落ちてる途中の「きゃー」や2回目ライブの「あたしの歌を聴け」が演技として気になった。普段がいいせいだけど。
SNS入隊はTVよりずっと良かった。なんだあの「入隊」って、笑えたぞ。
アイモを被せるための展開に無理がありすぎる。最初バジュラ攻撃で「何なのこれ」と言っておくながら最後は自分の歌でもバジュラに効くと言っているのは何なんだ、シェリルの立ち位置がわからん。
ガリア4の立ち位置もわからん、なんでギャラクシーがガリア4の生き残りに目を付けてスパイを送り込まなきゃならないんだ、説明聞き飛ばしたか?
主にファン向けだから隠す必要ないけどランカ回想でブレラの正体バレまくり。
フォールドソングの効果をわかってたシェリルが歌うのはわかるが、ランカが自分を狙うという情報だけで歌い始めたわけがわからん。まぁ歌アニメのお約束かもしれんが。最後にどっちの効果も知らないのに「よくやった」というアルトはもっと意味わからん。
でもランカは町を見て「生き残りたい」と言うのと、シェリルの「一人じゃない」に「そうだよ」と返したように聞こえた演出はよかった。その一言の先の感動に繋がらない歌唱力なのが残念だけど。
シェリルがアルトよりランカを理解してる風なこと言ってて萌え。ミシェルフラグ回避おめ。
グレイスもしかして今回いい人? オズマは今のところいいシスコン。
オベリスクマジ涙出た。でも正直ライブシーンは3D中心でいまいち。歌がいい歌が。もっと音をry
うん、でも結果から言うと「差を覆すのは無理だな」という一言で終わる。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 16:40:40 ID:lk0mhRkr
>>314
TV版最終回の時も思ったけど、やっぱりマクロスFに話の整合性を求めちゃ駄目なのね
でもオベリスク凄そうだし見てみようかな…

ランカも「バカァ」ビンタほど酷い暴挙も無いだろうし
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 16:48:01 ID:ZY8DRiXA
ランカのアナタノオトの衣装もうちょっと何とかならなかったのか・・・
緑の髪にオレンジと緑系の服って・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 16:58:28 ID:AOTXsEBw
小学生がデザインしたような衣装だったな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:06:49 ID:ZY8DRiXA
小学生がデザインというか全身ほぼ緑色だし
頭に小さいピンクの薔薇っぽいのがひとつちょこんとおいてあるのがなんとも違和感があって・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:23:25 ID:xNMFxowr
ライブ会場にはしってく時のふりふりした女の子らしいランカの衣装が
異様に似合ってなかったのが気になった
TV版みてるときは衣装に関して違和感感じたことあんまりなかったと思うんだけど
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:40:33 ID:XuojUqUl
ウェストなしのミニなのにふかふかって
走り出したとたんパンツ丸見えなのは予定調和のうちだし
ランカの衣装はなんでこうしまりのない衣装が多いのか気になった
肩のチュニックみたいな処理も微妙
帽子はないほうが全然マシ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:47:54 ID:w2LkpvEe
ランカは萌え属性を入れた髪の設定が服装の大きな邪魔をしてる
やたら付けたがるミニハットも髪をコンパクトに纏める事が出来たらまだ似合わなくもないのに
いつも全部あの髪型にしてるせいでもっさいダサい印象
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:49:50 ID:2+0RDqcG
横に広がった髪型で後ろにでっかいリボンでただでさえ頭でかく見えるのに
何故ちっちゃい帽子や髪飾りつけて更に頭を大きく見せるのかが謎
服は対照的にミニばかりでシェリルやアルトと比べると一人等身が全然違う
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:50:57 ID:ADZNs5BP
>>319
アレ確か中の人のデザイン
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:53:15 ID:DeERI3HW
>>323
違うよ
中の人デザインはファミマキャンペーンのハット被ってハートのクッション抱きしめてるポスターのやつ
ワンショルダーで腹が出ててイエローのチュールに白赤のチェックだったかな

ところでアナタノオトのオレンジと緑の衣装って何のこと?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:00:08 ID:uPWZMdQZ
>>324あれ?自分もあのピンクワンピは中島さんデザインだと思ってた

でファミマランカは中島さんステージ衣裳からきてるんだとばかり
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:02:19 ID:DeERI3HW
>>325
ファミマの衣装がまめぐデザインだよ
武道館で着た自分の衣装をアレンジしたのはあってる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:15:14 ID:ZmaNyA6o
ランカのダサい衣装は全部まめぐ製かと思ってたw
中の人がなんか言ってた気がするし
江端女史に任せておけば似合う服用意してくれそうだけど
眉毛とまめぐがダサいセンスで口出ししてそう
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:57:29 ID:XuojUqUl
>>325
多分中の人があのピンクを着てるコスプレ写真をブログにうpってるからじゃないかな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:11:22 ID:sVVMqBqT
ファミマのデザインはギャラクシーの衣装?のパクリにしか見えない
まめぐのデザインなんだよね
全部ふりふりしてるからかなあ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:19:23 ID:L/mjpeqG
・似合ってない服着ちゃう
・考えが足りなくて他人に迷惑かけちゃう(悪気・自覚なし)
・褒められると調子に乗っちゃう
・特技はカラオケ♪(あくまで素人レベルだけど本人はプロになれるかも!?と日々妄想)
・いまはただただ全力で恋・したいです!!!!

年取って思いだしたらうああああ、ってなるような酸っぱい10代。
そういうキャラなら自分の過去振り返っても共感できるしかわいいと思う。
そういうキャラが変な能力で一夜にして国民的ヒロインに担ぎ上げられた悲劇。
一方幼少から分野のトップとして努力を重ねてきた非現実系主人公&ヒロイン。
その対比と交流劇だったら人間ドラマとしてすごく面白いのに。

明らかに後半の天才&全て正しい完璧な少女設定が蛇足にも程がある。

それだったらいっそ燃えるロボットアニメに徹しろよ、よ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:22:30 ID:9tyHdfXj
>>316
どんな衣装だっけ?思いだせない
何話で使ったとかでいいから誰か教えて
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:26:30 ID:0vRNwgQL
楽曲から入ってイツワリで初めてマクロスF
TVも気になって観てみたんだけど
中盤から終盤にかけての境遇やら
様々な面でのランカちゃんageシェリルsageっぷりに
凄い違和感、視聴者置いてきぼり状態なんじゃこれ。
ランカの抱きしめてって台詞もこれ以上何を求めてるんだ?
あまえんぼうかってなんかイラッ★としたわ、
イツワリ観た後ではブックレット読んで
Wヒロインって割にはシェリル中の
人には余り触れないんだ、程度にしか思わなかったんだけど。
TVマクロスFとここ見てで凄い納得した。

あれだ公式で対シェリルツンデレキャンペーンしてるんだよね?
どちらかと言うとシェリルのほうが好きかな
ランカも嫌いではない程度だったのが、一気に差が開いた。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:21:43 ID:ZY8DRiXA
>>331
ニュータイプだったかな雑誌で娘クリの情報が出てたんだ
そこに緑のワンピのランカと赤のドレスのシェリルが出てた
下の収録曲の紹介でアナタノオトのランカ衣装と同じだったからあれは娘クリの新衣装なのかなと思ったんだ
収録曲の紹介もランカ新規新コンテ絵が多いッぽくて何気に優遇してるなと思った
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:26:01 ID:pEirb+x1
早めに苦情出そうな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:28:57 ID:obPXCbsp
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:32:05 ID:hME+I6I3
>>335
胸ないのにそんなん着なくていいよ…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:34:38 ID:NyydKeP0
NTなのに、ランカの顔がおかしいよね。
可愛くないし
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:36:55 ID:hME+I6I3
八重歯復活?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:38:47 ID:jzrkx56e
シェリルがゴマキ顔だな
ヒラメみたいに目が離れすぎ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:40:56 ID:Zjqtejue
ランカはあいかわらず間抜けに口開いてるのな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:49:10 ID:wNhuFfgQ
絵だけや二次創作を見る分にはランカも可愛いな〜と思えたけど、本編や劇場版その他公式メディア(一枚絵は除く)を見ているとイライラしてくる不思議
公式の「シェリルや他キャラなんかよりランカの方が可愛いでしょ良い子でしょ好きでしょ萌えるでしょ!」が透けて見える気がして
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:51:37 ID:ZY8DRiXA
>>335
ああそれだ
その緑尽くしの衣装見てせめてクリーム色なら・・・
あとランカの体系で胸元開きすぎのワンピはきついなぁと思ったんだ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:17:25 ID:MxK6Pkvn
配色以前にデザインだせえ
江端さんご乱心?
つか紙飛行機の上って…
CMランカといい、まだ決着ついてないのに
こういうアルト要素匂わせんのやめてほしい
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:20:09 ID:R563oPXa
肩のレースをスケスケセロパンにせずもっと柔らかい白にして透けなくしたらちょっとはマシかも
あと靴下。折り返しソックスにしても、もうちょっと足首にフィットする感じにしないとティッシュに見えちゃうよ
スカートのフレア具合とあわせたのかもしれないけど明らかに浮いてるし
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:28:11 ID:RrC6TQrl
ダンス大丈夫なのか?と思ったらノーザンクロスとアナタノオトかあ…
大丈夫だな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:33:45 ID:MxK6Pkvn
なんでPVなのに恋犬にアルトとシェリル登場してるのか謎
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:41:03 ID:CYL4+6QS
>>335
左下のCMランカのカット、なぜかランカが二人でユニバニみたいになってるのが気になった
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:45:57 ID:oeCGyigC
>343
俺は紙飛行機「どっか飛んでいけ、俺の傍から飛んで行って帰って来ないでくれ」って主人公の切望みたいで逆に吹いたわw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:46:47 ID:QFAMRpJs
>>347
ギラサマの記憶によると、それランカじゃなくて子役
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:57:57 ID:RrC6TQrl
促販記事で新規カットが少ないって
シェリルは新規カットがガチで少なさそうだなあ…
ノーザンとかEDや最終回ですでにもう踊ってるんだから
他の曲でもいいんじゃないのか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:59:35 ID:pEirb+x1
だから別けて欲しいんだよ
ランカとか誰得
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:14:37 ID:DeERI3HW
ランカの新衣装江端デザインなんだよな?
娘たまのブックレットとか普通に可愛かったし、劇場版ラストのピンクのワンピースだって
ワンピースとタイツの色さえなんとかすれば形自体はランカにあってたし
似合ってるかどうかは別として服単体で見れば十分可愛かったのに、今回は服自体可愛くなくね
なんかランカって初期のころは服も好評だったのに(白制服、ストール付きワンピ―ス、赤いツナギなど)
中盤以降から映画までなんか衣装が不評なものだらけな気がするのは
江端が描くランカに似合う服とと監督がランカにつけたいイメージが違うからなんだろうか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:32:05 ID:VtP8BFZq
劇場版やっと見れたけど、ランカ、声は上手くなったなと思った。
TV版と別物だから多少声違うけど気にならなかったし。

けど歌が酷すぎる・・・いつから変なクセついたんだろ。
片歌姫は歌い方とかアドバイス貰ってるけど、ランカは
菅野さん的にあれでOKなのか?
てかランカの歌は菅野さんが歌えば良いのに・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:33:31 ID:pEirb+x1
×上手くなる
○慣れただけ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:42:57 ID:o7ihUBwc
抑揚がついただけで、感情は相変わらず乗っかってないけど
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:51:51 ID:ZmaNyA6o
別に管野さんは指導係じゃないっしょ
メインみたく表現の問題で白うさぎはこう!みたいなアドバイス的なものはあるだろうけど
まめぐの歌はそのレベルに達してないというか…
歌い方の指導はあったみたいだけどなんか程遠い仕上がりだったし
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:57:14 ID:W7dYNhqT
最初は棒だけど癖のある声も好きだったな
一言一言ちゃんと喋ってたし
でも終盤あたりから流してやってる感じがしてきて、今の作り声は不安定だから聞いてて疲れるときがある
喉しめつけてるような圧迫感というか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:00:44 ID:pEirb+x1
ちゃんと喋って・・・・・・?
何言ってんだw
だから信者は
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:03:35 ID:gu/q5tjI
シェリルフィルム18万
ランカ5000円
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:05:10 ID:+l877i9n
アニメあんまり見ないから、予想なんだけど
ああいうのが良いっていう萌えアニメ文化圏があるんじゃないの?
何かの真似をしてるんだと思ってた

でも、もともとの視聴者層があんまり萌えアニメ層じゃないから
あんまり評判良くないんじゃないなぁ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:06:58 ID:QKU0que3
ランカの場合そんな次元の問題じゃない
あんな性格じゃ好かれん
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:10:32 ID:fIbauTOb
萌え声ってたいてい高くて澄んだ可愛い声なんじゃないの
ランカは気を抜くと本来の野太いザラザラした声になっちゃうからなぁ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:10:36 ID:u1SU3yww
>>333
リベンジライブのランカの服装は、ライブに参戦する格好ではないと思う
実際来艦ライブの時は、それらしい服だったし
ファミマに行く時の格好は、「内気な子」が「夜」「意中の男の子」に「会いに行く」にしては・・・

ランカ自体に似合わないのはもちろんだけど
状況やランカの設定に似合わない服装ばっかり着せている気がする
特報のランカのビキニも
たぶん鳥の人の撮影時なんだろうけど、イノセントな清純派新人歌手に着せるか?
着せるなら可愛いAラインやワンピースやタンキニじゃないのと思ってしまった

第一ビキニなんか着せたら、シェリルとのスタイルの差が余計目立ってしまうよ
シェリルが似合わなさそうなタイプの可愛いらしく幼めな水着を着せれば
比べられることもなく、ランカらしさが引き立つんじゃないのかな?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:12:38 ID:u1SU3yww
上のレス番間違ってました
>>333ではなく、>>352宛です
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:14:31 ID:SE1lQA3s
太いざらざらした声でも個性で通せば
それなりに武器になるんじゃないか
真綾も桜蘭のはるひとか個性的だった
澄み切った声がいいってわけでもない
ただ求められているランカ像とかけ離れるが
変によくわからない表層だけ真似した萌系な声で
劇場版ランカはなにか気持ち悪い
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:15:11 ID:zT1SXjAh
フィルム額でも大きな差が生まれたか

シェリル17万4千円
ランカ5千円
(ただしランカフィルムでも少しでもシェリルが入ってると1万)
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:16:22 ID:+l877i9n
>>363
確かにビキニ着たり、生足や肩、背中出しまくったりはハードル高そうだけど
シェリルが流行ってるから
肌出さないと恥ずかしいっていう流行なのかもしれない
服の価値観は流行次第でかなり変わるさ

なんてね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:16:30 ID:QmyXpfEI
真逆のキャラなんだからそれでよかったのにな
わざわざランカの方が!まめぐの方が!って具合に同じ土俵に上がろうとするから差が目立つ
カバーだってシェリル曲以外も手を出そうとするから他との差もできてしまうし
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:54:34 ID:SQrDI594
>>366
>(ただしランカフィルムでも少しでもシェリルが入ってると1万)

ランカとシェリルの差額も切ないが、
少しのシェリルで倍に跳ね上がるとかすげー切ないな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:07:06 ID:Kcc72GGb
シェリル単体が凄い値段だな
でもランカ含まれてるとそんなにってことは……
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:13:31 ID:gu/q5tjI
645 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2010/10/12(火) 00:51:54 ID:GpPpJZQd [1/2]
今日のヤフオク
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1194860.jpg

最高シーンのフィルムが出たのでまた作ってみた
あんま評判良くないのでこれで終わります





ランカいないwww
どうしたんだよWヒロインのランカさん
ブレラにまでまけてんぞww
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:20:29 ID:PGpEhFl+
1位のシーン、ファンにも作画微妙と言われてたのに17万だと…
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:24:02 ID:QKU0que3
[698]名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2010/10/12(火) 00:54:57 ID:+vPpuAsL
AAS
>>525
音量は画面のよっている人物の歌が大きく聞こえているだけ
OPランカが歌が好きな事シェリルが好きな事を表現してるだけ
EDはランカのまともな新曲がなくなってしまうからの処理
CMランカは実写取り込みのやっつけ仕事シェリルは前編新規作画で寧ろシェリル優遇
最後一番下らねー
たくさんある帆が交互に違う視点の映像を移してるだけだ
加えて後編ランカがスターダムに上り詰める伏線



wwwwww
こんな発想パネェっす
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:43:19 ID:LIWyu0Ap
@フォルモでおっぱいマイスター歌ってるんだからシェリルの歌が好きな事を表現するならそれでおkだろ
そして冒頭ダイクレは武道館の再現と監督自身が言ってるじゃないか
そして画面に寄ってる人物の歌が大きく聞こえるならライオンでシェリルアップで「生き残りたい」
→ランカアップで「生き残りたい」のシーンは同じ音量じゃないとおかしいよな
でもランカの方がシェリルソロの生き残りたいより大きいよな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:56:15 ID:zZcysgXH
>フィルム
シェリルとランカの差は三倍が定説、だと勝手に思い込んでたけれど……
三倍どころじゃないなコレ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 03:03:55 ID:Kcc72GGb
シェリルフィルム当たった人>勝ち組
ランカフィルム当たった人>負け組

こんな感じになってしまったか
まあオクで売る限りでだけど
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 03:32:05 ID:I8zDZKvb
今のところの各キャラ単体のフィルム最高価格
シェリル176000円
ブレラ19500円
アルト13000円
ランカ12000円

前劇場で配られたフィルムの価格は分からないけど
それにしてもこれは・・・w
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 03:33:22 ID:I8zDZKvb
あ、ごめんシェリルは174000円だったね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 08:13:51 ID:SQrDI594
>>374
そうなんだよな
画面に近いほうが声大きいとかの遠近感を表してるわけじゃないんだよ
とにかくどこのシーンでもランカの声が大きいんだよ

5.1で聴いたらまた違うのかな?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 08:26:19 ID:6tUCu7/m
>>377
シェリルだけ桁違い・・・
後編特典にフィルムがついたらランカのライブシーンはいくらになるのかね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 09:00:20 ID:FIo1yNy5
この差のきっかけは少しばかりの台詞での気配りだよなあ
と本編、劇場版をこの連休で見直して思ったわ
ランカって一言、二言付け加えたり言い回し変えるだけで印象が全く変わるだろうに・・・

いやでもその後、やたらランカだけを持ち上げて他キャラを下げる公式がいたら結局嫌われてたか
ほんの少しの延命措置でしかなかったかもしれんな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 09:15:22 ID:I2vxEg5F
その足りない一言を後から小説だの設定資料だのインタだので付け加えてくるのがまた…
周りから言われて慌てて他キャラの良いトコ盗って付けたしとかどんなヒロインだよ
最初から人気がでるように熟考してやればいいのに
毎回公式が望まない所で別キャラが人気出ちゃうからしかたないのか…?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 09:50:09 ID:aImUdmJo
公式が思い描いてる
最強萌キャラ兼マクロス最強の歌姫兼イノセントな聖女なランカたん
と大半の視聴者が感じるランカのキャラが致命的にズレてる時点で誤魔化しきれないんじゃないか?

公式が自信満々でランカ素晴らしさをアピールするエピソードを披露

大半の視聴者から反発を喰らう

公式が慌ててフォローにならないフォローを入れる

何を今更orフォローになってねぇ!or結局他キャラsageランカageかよ!

公式懲りずに新しいエピソードを披露する

今迄こんなループだし(-"-;)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 10:13:52 ID:CxI/dWX4
>>382
足りない一言を付け加えてくるだけならいいんだが必ず同時に比較対象として
他キャラsageを行ってくるからフォローにならんのだよなあ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 10:25:45 ID:H/B9fk/v
>>380
オークションは低価工作は難しいけど高価工作は簡単
ID二つで競争入札すればいい
出品者とグルなら手数料だけ払えば100万までつりあげも可能
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 10:26:28 ID:QKU0que3
ランカ厨涙目涙目
387名無しさん@お腹いっぱい:2010/10/12(火) 11:13:39 ID:5xYYHsZW
つまりシェリルに高値がついてるのは工作!と言いたいのか
だったらランカフィルムに工作して高値つけた方がランカちゃん大人気!
をアピールできるからそうした方がいいんじゃないか?
まあヘタな擁護とか援護射撃するから余計に顰蹙を買う事になるんだが
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:27:11 ID:UNXHylmo
>>386-387
>>385のレスは安価から察するに入札価格を高騰させるのは簡単だから、
後編のランカフィルムは入札工作すればいいんじゃねって意味では
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:43:00 ID:zdum+9pQ
しかしライブシーン無いとは言え高値が付きそうなシーン結構あると思うんだけどな、ランカ
これが圧倒的な需要の差って奴なのか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:47:30 ID:QKU0que3
後編でシェリルの出番が少なかった場合、いくらランカのライブが凄かろうと、シェリルにはプレミア価格付きそうだな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:58:06 ID:ZhskVUFL
>>389
チャイナ服のミニスカートなのに片ひざ曲げでアルトの飛行機誘導するシーンとかねー
あのシーンなら30万ぐらい行くことでしょう
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:01:08 ID:QKU0que3
30万w
ミンメイやバサラを凌ぐ歌姫だもんね
ランカちゃんすごーい(棒)
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:06:45 ID:lAv3EMy8
30万とか…心にも無い事を言わんでもよかろう
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:19:32 ID:jxbBxJhP
>>390
特報や徐々に出されてる情報を見たところ、その可能性が限りなく高い
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:36:39 ID:AREgKSgY
後編のピアノライブやってるシェリルとか凄い値段になりそうな気がする
デュエットもシェリル単体で写ってるヤツだときっと新衣装だしやっぱり値段高くなりそうなんだけど、ランカと一緒のはどうだろう…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 13:36:45 ID:xz8X2gtg
オクの値段が全てとは言わないけど、ランカの避けられ、嫌われっぷりが自分の想像以上でふいた
娘クリ、コズミック下手こいたら苦情殺到ものだろこれ
あの公式は武道館や神戸でブーイングされない限り理解しなさそうだけど
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 13:52:48 ID:q7RTjrjg
ブーイングはマナー悪いからしないだろうけど
歓声とか拍手は減りそう
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 13:56:16 ID:uShxN8yU
マナー知らずの下品なランカage他sageやってるんだし
ブーイングされても文句言えないと思うけどね
まぁオタにそんな度胸無いだろうからなんの問題も無く終わるだろうけど
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 13:57:01 ID:FjJ1lT4s
武道館みたいなエア射手座とかやったらブーイングすべき
愛があればだけど。。。
そのくらいしないと本人も制作サイドもわからない
どうでも良い人は無言で座れば良いだけ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:06:42 ID:CeheofG2
ブーイングは止めて欲しい
ライブ行けない者は、多分今回も出るであろうライブを収録したDVDとか楽しみにしてるから
何より一緒に歌うMay'nだっていくら自分に対してじゃなくたって気持ちよく歌えないと思う
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:08:14 ID:FjJ1lT4s
みんなそうやって空気読むからね・・・この様なんだよな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:22:52 ID:PzQsu+dX
ブーイングや苦言、注意はまだ『愛』があるんだぞ。
ランカの射手座ぁ!再び、ランカのユニバ二ぃ! 観客無言。拍手ナシ。これはもう末期。無言無反応が一番の最終警告。
そしてもう末期になりつつある。

みんな大人だからブーイングはしないだろうけど、最終警告はまちがいなく起こるだろうな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:28:28 ID:DhHiMNRn
無反応、拍手なし着席なんぞされたら中の人また泣いてグダグダになるんじゃないか?
今でこそ鳴りを潜めてるけど、マクロスそのものの祝い事である進宙式でネガティブに泣いて
水をさしたことは忘れない
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:31:28 ID:uShxN8yU
ランカの業なんだから仕方ないんじゃねーの
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:31:50 ID:QCnzQcNH
最近話題になってるアイドルマスター2騒動ですら動画を見る限り客は無言で退出していってたから
ブーイングとかはまだ日本だと一般的じゃないと思ってた。

でも逆に日本の場合そうやってその場は無言で立ち去っていくって人が一番怖いイメージが。
その場は無言でも、家に帰ったらマクロスF関連のCDを片っ端から取り出し
お気に入りのシェリルの曲やBGMだけパソコンやiPodとかに保存してから
中古CD店に持っていく、位はやりかねないというか。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:32:01 ID:q7RTjrjg
シリーズファンだらけの進宙式で泣いてみたけどすんごい白けたらしいじゃん
ちやほやしてもらえなかったせいか以来泣き(マネ?)は消えた気がする
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:36:46 ID:uShxN8yU
後編公開 前 にやるってのがミソだよな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:37:56 ID:tsNY85jX
>>400
仮にブーイングが起こったなら
ランカ厨のオレがブーイングしたシェリル厨つまみ出してやるか
ら大丈夫だw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:39:52 ID:EqgFcgEs
F完結編まではイベントやライブもやるだろうけど
その後数年間も続けて出演するとは正直信じられん
もう既に新人発掘に力入れてる筈、そうであってくれ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:40:57 ID:PzQsu+dX
放送終了後からどれだけの人数がアンチ化したことを思えば・・・個人ライブ以外では無言着席くらいはパラパラ起こる気がする。
今まではシェリル・ランカどっちも好きとか、マクロスが好きだからなんとなく応援だった層がランカアンチになる材料がありすぎるだろ。

泣くと白けると学んだようだが・・・ランカはもう存在が作品ファンを白けさせているからなぁ。

411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:41:02 ID:I2vxEg5F
ランカ廚はランカが他人の歌歌うのは嫌じゃないのかね?
1番のファンはそのキャラの持ち歌をみるのを望むんじゃないのか
廚だから違うのか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:42:49 ID:Ruz3ARcI
進宙式はダジャレのお歌事件発覚のすぐ後だったから精神不安定だったんじゃね
祝い事の席に私事で泣くのはプロとしてどうかと思うけど
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:43:00 ID:cHAaOz2q
>>408
それ、何人をつまみ出さないといけなくなるんだろうねw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:43:22 ID:I2vxEg5F
ていうかライブとかって曲によっちゃ座るのはよくある事じゃないのか?
常に立ち上がって一丸となって盛り上げなきゃならんの?
大阪ライブの時普通に立ったり座ったりしてたけどマナー違反だったんかなあ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:44:23 ID:FjJ1lT4s
>>408
お前が退場になるだろ、JK
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:50:44 ID:tu5uzp4Y
アニメとは何の関係もない板で立ってたマクロススレでもランカが嫌われまくっててふいたw
アニオタよりやや一般人寄りでもやっぱランカ嫌いなんだな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:51:21 ID:cHAaOz2q
ブーイングは日本人の気質的にもやらないだろうし
やるべきじゃないと自分も思うけど
ペンライト?サイリュウム?だっけ?光る棒。
あれの数とかであからさまな差とか出たりはするかも?
う〜んそれもなさそうか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:52:40 ID:PzQsu+dX
座ること自体はべつにマナー違反じゃないよ。
拍手も完成もない無関心、早く終われって態度出すのが、ステージの人には辛いことだな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:53:44 ID:PzQsu+dX
>>418 
×完成
○歓声   すまんw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:56:08 ID:zdum+9pQ
>>417
上でも話題に出てたアイマス2の件だと、爆弾落ちる前までとその後で明らかにサイリウムの数が違ってた
だからそういう事はあるんじゃないかな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 15:10:47 ID:CeheofG2
拍手やサイリウムで落差がでるのは仕方ないとは思ってるけど、
音が入り込むブーイングは行けない者としてはどうか止めて欲しい
あとMay'nとの合同ライブで態度を示さなくても
中島さんのライブの入りや公式の売り方で、不満は確かに公式に伝わっているのはみんな分かっていると思う
それでもここまで前にプッシュしているのはおかしい、本当に何らかの契約での制約がかかっている可能性もあるんじゃないかな?
色々と不満はあるかと思うけどコミケと同じで、コンサートはお客さんも出演者と共に作って始めて良いものになると思う
もし中島さんが嫌いでも、行ける人はもう一人の歌姫と共に良いコンサートを作る気持ちで行って欲しい
中島さんだけじゃなく、武道館という大舞台なんだから、多分演奏者の人などかかわる人達の努力もきっと半端じゃないよ
それが中島さん一人の為に壊れる方が微妙
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 15:11:00 ID:PzQsu+dX
ランカがランカ曲を歌う分には何も揉めないだろうな。

重要なのは他歌姫曲を我が物顔で劣化バーするから火に油状態でアンチ増えていくんだよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 15:13:28 ID:cHAaOz2q
壊れるくらい他キャラファンにストレス与えたのは公式なんだけどね
それでもブーイングはしない方がいいやね
他の出演者さんやスタッフさんが可哀そうだし
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 15:18:12 ID:ZhskVUFL
ランカとシェリルのユニバニ!!は普通にやりそうだよな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 15:19:57 ID:q7RTjrjg
テニプリだっけ?声優挨拶で女性声優にブーイングかましたの
聞きかじっただけだけど不快に思ったな
アイマス事件はバンナムざまぁwって思ったけど出演者は可哀想だ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 15:27:18 ID:yfz0mAjI
ブーイングはもちろんやめてほしいが…
それよりも、公式がいい加減、こういったブーイング起きるような状況作るのやめてもらいたい。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 15:55:27 ID:9MlKx1uV
別にまめぐがシェリル曲歌ってもいいよ、もう
でもその曲はちゃんとMay'nだけで歌うバージョンも用意しといて欲しい
シェリルとランカのユニバニ! ユニバニはこれで終わり!なんて、
何のために金払って聞きに行くのかわからん
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 16:06:01 ID:k/WDo5IB
>>427
同意同意。
デュエットするのはもう諦めモードだけど、それだけでシェリルの歌うたいました、って
ことにするの止めて欲しい。
ほんと金払ってるのに息切れやちゃんと歌えてないライブとか見ててつらいっす
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 16:17:09 ID:q7RTjrjg
今のまめぐにデュエットやって自分の持ち歌も歌う体力があるの?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 16:18:17 ID:k/WDo5IB
だから最初のおいしいとこだけもらうんじゃないか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:25:17 ID:xvquzl6r
接客のやり方みたいな本で読んだんだけど、日本人は店で不快な思いをしても、
直接言わずにその店に行かなくなるっていうことが多いらしいんだ。
だから直接苦情がなくても、お客様に対して失礼なことをする店は段々と客足
が遠のいていくみたい(分かりにくいっちゃ分かりにくい反応をする)

だからブーイングが起こるよりも確実に離れていく人は居ると思うよ。
強引なプッシュを繰り返して、ファンが嫌気が差し始めてるのが、今のランカ人気
に現れてるんだと思う。
シェリルの歌聞きたいのに、ランカの歌えてないカバー聞かされるんだったら、
コンサートには行かないっていう人のがいそう。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:46:11 ID:ZhskVUFL
不思議なことにマクロスFの顔がランカじゃなく、すっかりシェリルになっていたでござる。の巻
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:55:50 ID:pmVrcRDu
もし観客の盛り上がり具合に無茶苦茶差が開いたら、合同でやらせるのはもう無理だとか思って次からバラバラにするってことになったりしないかな〜
ランカ公演だけ菅野つければ5分になるんじゃね?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:57:42 ID:FjJ1lT4s
>>433
それがLA公演だろw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:58:50 ID:zdum+9pQ
>>432
人気なんてものは作ろうと思って作れるものじゃない
受けた要素を看板として昇華する事はできても、自分の思い通りの看板を作るのは困難という事なんだろうね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:01:22 ID:9BZ+ABHD
とりあえず、今日の流れ
気持ちは痛いほどわかるが差スレと関係ないランカアンチばかりになっているので
そろそろ住み分けしてほしい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:03:05 ID:pmVrcRDu
客を捨てたのがミンメイ=飯島で、客に捨てられたのがランカ=中島だなw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:03:46 ID:FjJ1lT4s
だからこのスレもう必要ないんだってw
差が付いた原因はだいぶ前に出てる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:04:40 ID:QKU0que3
住み別け出来ない涙目ランカ厨もなw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:08:32 ID:9BZ+ABHD
>>439
そしてあとでシェリルアンチスレに言って泣き言いうんですか?
そんな痛いキャラ厨アピールしてもシェリルアンチ増えませんよ
別に誰かのアンチであることは悪いことじゃないけど住み分けして欲しいだけ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:11:26 ID:QKU0que3
え、なぜに自分w
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:15:39 ID:eTenlYvI
もうそろそろ打ち止めか?と思っても
次から次へと原因の一つになり得るようなネタを投下してくるのがなあ
またか、またか、って感じ
もう人気の差は埋まることないんだし俺らも公式も不毛だよな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:15:39 ID:CxI/dWX4
そんな事より差について語ろうぜ
公式がここまで悪手しかうたないのは何故だ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:23:10 ID:KOxVuLBk
馬鹿なんだよ…
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:25:11 ID:eTenlYvI
一体どういう「力」が働いてるのかが知りたいわ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:26:53 ID:AREgKSgY
やっぱり星屑の力?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:34:32 ID:QKU0que3
河森の中島に対する愛とか(笑)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:38:47 ID:KOxVuLBk
ACEの歌姫の扱いの不公平さでとうとうサヨナラノマクロスした友人もいる
シェリルが好きだったけどこのまま作品見てても辛いだけ、
これ以上はランカを恨むようになりそう、
そうなったらランカ中心の作品であるFを楽しめる気がしないからってさ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:43:45 ID:whf7E8IX
>>431
>シェリルの歌聞きたいのに、ランカの歌えてないカバー聞かされるんだったら、
>コンサートには行かないっていう人のがいそう。
そういう人、このスレに居なかった?
そんな心配するくらいなら最初からメイン名義のライブに行った方がいい、って。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:47:32 ID:yfz0mAjI
シェリルとランカの差については、もはや語る必要がないくらい開いているでござる。

結局ランカ不人気の原因はハッキリしちゃってるから誰と比べて語っても同じ流れになりそうなんだけど。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:47:58 ID:SBWaOih0
自分は後編観てからサヨナラノマクロスするか決める
ライブも後編終わってからやって欲しかったわ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:48:11 ID:FjJ1lT4s
星屑にそこまで評価されてるように見えない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:05:33 ID:cQJW1ZnT
まとめサイトとかで見るアフィの娘クリの絵が猛烈にキモイ
シェリルはいいんだけど、ランカの唇が……
口をパカっと開けてる顔もキモイが、閉じてたってキモイんだなと思った
これは買いたくないわ…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:40:34 ID:FgokHSYP
もう他の作品の他のキャラの場合全く気にならないかまあ笑って許せる程度の出来事でも
マクロスFのランカの場合今までのことがあるから最初から身構えてしまい過剰反応を起こす

って状態になってる人、このスレだと多くない?
皮肉ってるわけじゃなくてそうなるのも仕方ないって思ってるけど。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:49:52 ID:HiWlKcKt
星屑的には評価云々の段階をもう過ぎてると思うぞ
少しでも全面に押せ押せして星屑の取り分を一円でも増やしたいんだろ
ライブで所属の違うアーティストが同時出演の場合とか
出演時間によってギャラが決まることもあるし
星屑的には少しでもランカ=中島さんをねじ込んで出資した費用より一円でも多く取れれば満足
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:09:29 ID:IqsQpXqp
しこたんの見つけたんだけど

121 名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/29(土) 17:29:01
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/idol/1251086804/356 356 :ファンクラブ会員番号774:2009/08/29(土) 09:53:13 ID:nGX98FA2
最近急に太ったのは、あぶりやめたからだと思う
16からジャブ漬けだから、おかしな言動もそこからだと思う
ジャブは「なにこれ超気持ち良い!」って、打ってもいたし、あぶりもしてたみたい セックスしたら、ゴム無しはもちろん足絡ませて強制中出しさせる
挙げ句の果て、16で処女棄ててセックスで妊娠→駄胎したという話を
刺青だらけの自称中川翔子元彼、統合失調症の男から聞いた
そいつ統合失調症だから、妄想の範囲内でアテにならんけどね
ジャブやってたのを知ってるのは、当時のマネージャーとそいつだけだそうだよ
そいつ、セックス下手くそだったらしく、最後までいけなくて、翔子にしょっちゅう「スカ」って呼ばれてたとの事 出会いはイベントかなんかで、「男の人ですか?女の人ですか?」って聞かれたところからしい 刺青野郎からもっと情報聞いとけば良かった
刺青野郎はアムステルダムとか行ってて、渋さ知らズに東南系のクスリ1キロ下ろしてた奴 信憑性あるかなぁ
誰かこの話知ってる…?

これマジか?
星間カバー哀れだなw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:13:04 ID:QKU0que3
あーもうランカ厨涙目涙目w
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1194860.jpg
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:18:18 ID:jvB1nRSi
金払いのいいファンが数人いたらすぐ値が上がる、とはいえ
入札価格が違うのは
ファン層の違い?ファンの思い入れの違い?

金を持っていないファンが多いのか
ファンがあまり金を払ってくれないのか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:23:53 ID:DcqKhjkD
>>458
既に何度も言われてるけど、ランカの支持層は主にライト層だからだと思う
下手すると本編すら見てないような連中が結構な数居るのがランカファン
そういう層は好きとは言うものの金を払ったりはしない
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:30:14 ID:gu/q5tjI
>>459
チルノ好きと言いながら東方がなんなのか知らない奴らみたいだな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:37:13 ID:jvB1nRSi
そういうライトなファンって、もちろん2chにもいないし
F魂にも入らないし、で、どこで観測されてるんだ?
ぴく支部とか?にことか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:58:30 ID:wvaQstZB
この荒れ果てた作品に新規でファンになる奴はいるのか?
焼き直しに必死になってるFよりも新しい作品の方に行くだろ、終わるってわかってんだし
だから今のファン配分でほぼ固定だよ
何かやる度に新規ファンじゃなくて既存ファンの中でアンチが増えるだけ
特にこれでもかとあげられてるランカのアンチが増えていく
だからきれいにテレビで終わらしときゃよかったんだよ…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:22:11 ID:QlbdC85s
ネット上だけで「キラっ☆wwww」とか言ってるタイプなんじゃね?
そういう層はすぐに次の人気キャラにイナゴする
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:28:10 ID:TH1N099e
衣装にしか興味持ってなかったが、改めて>>335を読んでみた

>そしてランカの新曲「放課後オーバーフロウ」に、早くも胸の高鳴りを覚えた人も多いはず。
>前作「イツワリノウタヒメ」から成長したアルト、ランカ、シェリル達が見せる表情はは、TVシリーズとはまた違った展開を予感させてくれる。
>ランカの魔法少女を思わせる衣装と彼女の歌声から、TVシリーズを超えたランカのステージ上での活躍が期待できるのは間違いない。

現実との剥離がひどすぎてもう・・・・・・・
ライターも大変だね・・・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:37:00 ID:wvaQstZB
>>463
たぶん綺羅星って言ってる気がする
またねじ込みきそうだなぁ…

対等な配分にすんのが一番いいってんのはさすがに公式はもうわかってんだろう
それをねじ曲げなきゃいけない何かが気になる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:43:06 ID:mZrUSIU2
>>464
ランカの何かに踏み込んだ内容じゃなくて、表面的な記号をなぞっただけだもんな
書いてるライター自身が「ハイハイお仕事お仕事、広告料分の仕事はせんとね」
と割り切って書いてるのが伝わってくる

注)アニメ誌に限らず、こういう記事はその作品の配給元が雑誌のページを買って宣伝をしてもらうというのが一般的なビジネスモデル。
  マクロスFの場合、角川も制作委員会に一枚噛んでるので、このまんまではありませんが。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:54:05 ID:kWuLjg/U
結局「曲は良いよね」「映像すごいらしいよ」しか言ってないもんなー
そりゃー腐っても菅野曲、「イントロは良い」って評価だし
音量はいつも上げてもらうのがデフォと判明したし
眉毛自ら「前編のライブ映像よりすごいことになってる」と暴露してるんだから
この二点については宣伝されなくても予定調和っつーかw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:24:55 ID:3tc90u/K
歌アニメでもあるのに
眉毛が「前編のライブ映像よりすごいことになってる」
と言えば言う程、期待する気持ちやテンションが下がっていっり、不安になる。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:25:48 ID:F8hdsoY+
前編はもう終わったやん
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:31:28 ID:R4FoEKMA
>>469
>前編のライブ映像よりすごいことになってる

>より
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:39:10 ID:F8hdsoY+
ごめんなさい読み落とした
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:40:17 ID:R4FoEKMA
どんまい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:44:45 ID:Bw4pG/z7
Wヒロインの均衡を保つのにアレコレするのはわかるけど
とっくにそんな時期は過ぎてるんじゃねーのかとも思う
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:51:39 ID:Pi1nipfP
過ぎてますね
劇場版に続く…で上手くいったためしがない
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:52:23 ID:OEp5uIr4
よくランカファンは金を落とさないと言うが
この前シェリルスレで後編が怖くてシェリルグッズが買えないと盛り上がっていたよ
ランカファンだけが金を落とさないんじゃんくて、ランカファンの絶対指数が少ないだけな気がしてきた

いや、ブログとか見るとランカファンもいる気がするんだけどな〜
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:56:38 ID:mZrUSIU2
眉毛が言ってるのは多分ランカのライブなんだろうけど、最新の小説でランカの扱いが変わってない以上
後編でのランカのライブも今までどおりどこまで行ってもランカのためだけのライブであって、
本編を盛り上げるためのシーンにはならないだろう
そしてそんなシーンでいくら人気を得ようとしても、今更ランカファン以外を釣れるとは思えないなぁ

>>473
均衡を保とうとした事なんて一度でもあった?
番組が始まって、シェリルの歌である程度のファンを掴んだ後は
一貫してシェリルをを踏み台にしてランカ最高な工作しかしてこなかったんでは?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:57:53 ID:5JZoR1k5
シェリルファンがグッズを買わなくなったら、
ランカとシェリル、売り上げが同じぐらいになるよ!やったね眉毛ちゃん!


うーん…
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:00:49 ID:LlsX3Wcv
自分>>46だが、46で書いていて思ったんだがバジュラのリベンジライブ参戦あたり
シェリルとランカの行動をなんで同じようなものにしたんだろう?

ランカ→囮になるために叫びながら、ダッシュで客席から桟橋へ下り、行き止まりへ。
    アルトを思いながら、湖へ落ちるところをバジュラに捕獲され攫われる
    
シェリル→バジュラを撹乱(?)させるために、歌いながらダッシュで階段をを駆け上る 。
     歌にアルトへの想いと応援を乗せ、駆け上ったステージで歌い続ける

あのあたりのランカの描写に力が入っているから、公式としてはランカの見せ場なハズなんだが
結局、その後のシェリルのオベリクスにもって行かれてたし
元々、シェリルが歌えば全てもってけぇ〜されるとは予想されていたが・・・

公式はランカとシェリルの人気の差を縮める気があるのか?
それとも、ランカの人気を上げることをあきらめて
最強ランカ☆の描写に力を注ぐことに決めたんだろうか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:03:17 ID:L+5a8oTu
ランカのライブは数曲きちんと流しそうだよな。
間に戦闘はさまない気がするわ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:07:19 ID:dvMJxcdB
>>476
作品内の評価とか扱いじゃなくて
実際の人気に対する均衡ね
ことごとく裏目に出てるみたいだけど
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:09:21 ID:pa0JtHsA
単にランカも好きな男のためにここまで体張ってるんですって事じゃない?
うおぉぉと叫んでただの守られヒロインじゃないよって感じ

でも、明らかな違いはランカは色々頑張ってもアルトに最後は助けられる
シェリルは最後まで一人で頑張る
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:20:41 ID:LlsX3Wcv
>>481
>単にランカも好きな男のためにここまで体張ってるんですって事じゃない?
>うおぉぉと叫んでただの守られヒロインじゃないよって感じ

ただでさえ二人は比較されているのに、行動自体が似ていると余計に比べられるのに

>でも、明らかな違いはランカは色々頑張ってもアルトに最後は助けられる
>シェリルは最後まで一人で頑張る

ましてや行動に対する結果に差があるため、ランカに軍配が上がるのは難しいと
簡単に予想できそうなもんだけど、スタッフ誰も止めなかったのかなと思って

むしろあれで、ランカの人気が上がると思っているとしたら
後編のランカ関連がものすごく心配になるんだが


483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:21:08 ID:5X4rLnmy
均衡を保とうとしたというより、当初の青写真に固執してる感じだな
予定では、まずシェリルをダシに客を掴んで
だけど最終的には人気度諸々、ランカ>>シェリルにしたかったんだろう
ついでにそうなると踏んでたフシもある(ライナーノーツとかね)

シェリルは好き嫌い分かれる微妙なライン=好かれてくれないと困るけどアンチ発生もある程度想定済
ランカは好かれる(と眉毛が思う)要素をとにかく詰め込んだつもり=アンチ発生など未想定
順当にストーリー描ききれば、シェリルで掴んだ客も
「シェリルもいいけど、最後まで見たらランカの方が好き」と
自然とランカ>>シェリルになるだろう、ってね

実際は思惑ハズレもいいところで、当初の予定に軌道修正しようと
フォローにフォロー、ageにage(他sageセット)を繰り返したが
それが余計に顰蹙買ってしまい、まさにアリ地獄の様相を呈しているわけだが
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:22:26 ID:PWEYv4KB
まあ(今のところ)無力な女の子なんだからそこはいいんじゃないの
シェリルだって序盤に襲われた時は無力な女の子としてアルトに守られてた
両歌姫の、ヒーロに守られるべきヒロインとしての見せ場を均等に振ってた印象
後編になるとそこに物語の謎やら△の結果やらが入りこんでくるから
ヒーローとの行動も同じじゃなくなっていくんだろうと思っている

そして「無力じゃないとわかった女の子」になった時にどう行動させるかが
ランカを底上げできる最後のチャンスだとも思っている
相変わらずのアルトくんアルトくん中心だと上がりようが無い

そういう意味も含めて恋愛はシェリルに取らせ「普通に」ランカは独り立ちさせるのが
キャラのためにもなると思うんだけどねー
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:30:24 ID:yXVouOjM
>>478
オベリスクもだけど、それに至るまでの声シェリルとの演技の差が
いかんともしがたい
ラジオで前にお互いの演技と声をフィードバックし合ってるみたいなこと言ってたけど
シェリルが歌わない間は遠藤さんが演技で支えて歌がはじけるまでの“ため”の状態を作ってる
単に声と歌が違うってだけじゃなくて、それ以上の相乗効果を作り出しちゃってる気がする
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:35:52 ID:5X4rLnmy
>>482
同じような描写してても落し所は
ランカは守られることで輝く ・ シェリルはひとりで立ち向かうことで輝く
そういうキャラ分けでもしてるんじゃないの?
キャラ性考えたら自然なんだけどね
ランカは大切に育てられた子だし、シェリルは這い上がってきた子だし
後半は守られることで輝いてたランカが、ひとりで立ち向かうことで更に魅力UP
一人で立ち向かうことで輝いていたシェリルが、誰かと手を繋ぐことで更に魅力UP
って感じじゃないかと思うんだけど
ランカの場合「一人で頑張ってます!」と健気描写してても
必ず誰かのフォローが垣間見えて台無しにしちゃうのがこれまでの常だったからな・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:35:57 ID:WMcSLx7x
>484
序盤って結局アルトはシェリルキャッチ出来ないままだったし、シェリルは自力で走って逃げて結局アルトはランカァァってランカを助けに行った気がするんだが
あれってシェリル守られてたに入るのか…?
488名無しさん@お腹いっぱい:2010/10/13(水) 00:42:16 ID:bjQgdlLl
ランカ「あたしも一人じゃないってわかったから」
シェリル「あたしに歌を捨てろっていうの!?」
この言い回しもなんだかなあって思う
ランカはどう考えても一人じゃないよな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:45:32 ID:PWEYv4KB
>>487
落ちた時は届かなくてシェリルのジェットで助かったが
その後はちゃんとアルトが守ってるよね?
せっかく装着してる楽しいブツを使いつつヒロインとして守られるシーンもあって
しかも生身で守られてたから良い見せ場の絵になってたと思うけど

まあ前編はシェリルはライブで尺を取ってるし、ヒロインとしての見せ場の重点は
後編のほうにあると思ってるよ。無かったら自分で全て解決ってことだから驚くなw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:59:48 ID:sTFq2a56
>>479
しかしそれではよけい顰蹙を買うことに…
無料で放映されるテレビの前で1曲まるごとストーリと関係ないライブを見るのと
金払って2時間の映画見に行ってストーリと関係ないライブを見るのとは
全然主観的な長さが違うぞ
テレビアニメでは星間CM話は成功だったけど劇場であれやったら非難轟々だよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:07:54 ID:tNFv9tJR
>>461家に一人いるよ

本編見ない、2chマクFスレ一つも見ない、F魂入らないなやつ
見た目が好きだからだそうな
んでランカちゃんはいつもメディア露出が少ないから可哀相、グッズだってシェリルばっかりじゃんと

いえいえシェリルグッズ販売ばかりだと思ってるのはあんたの兄弟がシェリルファンでシェリルグッズしか買ってないからですよ〜と言ってやりたい
言っても無駄だから言わないけど
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:19:42 ID:Qo2ng8W9
>>485
遠藤もMay'nもそれぞれ努力しただろうし才能もあったんだろうが
ここまで相乗効果が発揮されるとは公式も思ってなかっただろうな
声の相性を考えて選ばれたわけでもなく、別々のオーディションでセレクトされただけなのに
シェリルの相乗効果は奇跡的とも言える
逆にランカは5000人の中からセレクトされた割には
この程度かと・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:19:44 ID:PWEYv4KB
それは普通に言えばいいんじゃないのか
ランカも同じだけ出てるってのを言えば角も立つまい
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:20:21 ID:LlsX3Wcv
>>482
>ランカは守られることで輝く・シェリルはひとりで立ち向かうことで輝く
>ういうキャラ分けでもしてるんじゃないの?

キャラ分けは納得できるが、なぜか公式の賛美や作中での功績が
守られ描写が多いランカ>一人で立ち上がるシェリル なことが多いから納得できないのかも

設定からして
ランカはゼントラーディ人とのクォーターだから生身の人間よりは丈夫だし
片やシェリルは生身の人間な上、V型感染症に罹っている病人
判官贔屓も手伝って、どうしてもランカというか、ランカを傷つけない公式に疑問がわく
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:23:00 ID:PGX1w7tN
>ランカは守られることで輝く

輝いてるというより飽きられてる、視聴者に
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:33:42 ID:LlsX3Wcv
494です
>>482宛ではなく >>486宛です

後編、本当にランカが一人になることがあるのだろうか
なんだかんだいっても、誰かはそばにいそうな気がする

497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:35:05 ID:RDueffZO
とにかくランカには意外性がないんだわ
あーハイハイどうせ私がんばる★やっぱり助けて〜!ランカアアアア!の流れに行き着くんでしょ?
あーほらやっぱりー、様式美wwって感じ
こんだけ想像がたやすいキャラはなかなか居ないぞ

あと何につけても監督がまめぐ=ランカをお気に入りなのがアリアリとわかるから普通に気持ち悪くみえる
オッサンが必死に貢いでるみたいでな…
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:44:23 ID:tNFv9tJR
>>493最初の頃は言ってたがそれはあんたがシェリル好きだから差がわかんないんだよ、商品出されて当たり前だと思ってんでしょと言われて終わった
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 02:03:29 ID:C3zZj9eV
>>498
それそのまんま返してやれよ見事なブーメランだから

現時点でも過ぎるくらいプッシュされててだから反感買ってるのに、
もっとプッシュとかランカファンは超時空級のドSばかりなのか
シェリルばっか商品出しててずるい?ランカかわいそう? ないわあ…
ちゃんと情報追ってから発言しないと恥ずかしい思いするぞって言ってやれ
あとプッシュしてもらって反感買いたくもないならとにかくお布施しとけとも

公式のトンデモフォローによるフレンドリーファイアが目立ってるが、
猛プッシュとあからさまな贔屓でかえってランカファンが
金銭的に応援しなくても死なないsageられない大丈夫と安心しちゃって、
余計ランカグッズの売上が奮わなくなるという負のスパイラルも生じてると思う
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 02:07:11 ID:T6yP0DQ0
シェリルファンは金銭的に応援してあげないと、と思って
あんなダメグッズ買ってんならかわいそうだなぁ
フィギュアの出来がひどくて目も当てられないわ
あんなんでも欲しくて買ってるんじゃないんだね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 02:07:22 ID:C3zZj9eV
>>499
2段落目の最後に追記
プッシュ相応の売上を出してあげれば今ほど反感買わないと思う
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 02:30:00 ID:tNFv9tJR
いやまぁ正直自分の姉ながらあんなに話通じないのは初めて見たよ

ランカがプッシュされてるのは当たり前でシェリルが二番手扱いも妥当だと…
じゃあ本編見てから発言しろと言った所で興味ないから見たくないだの
ただランカは見た目が好きだから扱い酷すぎて可哀相とか、ランカちゃんを一番大事にしないならアルトみたいな糞男はいらんだのと
同じ屋根の下にいるのが辛い

これ以上はただのランカアンチっぽい発言になるから引っ込むわ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 02:32:00 ID:T6yP0DQ0
お姉ちゃんおいくつですか?
他のアニメやドラマや漫画は何をみてますか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 03:05:09 ID:Jj2vufje
ああ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 03:59:01 ID:u+kHvp+A
>>502
本編見ないでランカファンてほんとにいるんだ
ガリア4の星間とかラストの虐殺愛おぼも見てないで
なんでファン面して傷ついてるのお姉ちゃんたぶん十代!
グッズも一杯出たじゃないおっぱいプリンとか!尼でランカ検索したら山ほど出るよお姉ちゃん
買い支え勧めてあげて弟さんか妹さん
個人的には本編見ずにキャラファンとかちょっと理解したくない年寄りだけど!
CMランカ買ってあげてお姉さん!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 06:03:15 ID:yObGpJhh
本編観ないでランカスキーは超ライト層だから、口であれこれ言うわりにはライブとかグッズにはお金は落とさんがね。
『本編良く知らないけどア○カと綾○なら綾○スキーっ』て言ってる奴と同じ。
超ライト層ランカファンが身近にいるが、そいつはショコの信者でショコが☆カバーしたから。突然ランカ好きって言いだした。もちろんグッズやCDはショコのモノ以外買ってない。

…これが公式がしたかったこと??
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 06:12:26 ID:Hs8SrzQ2
ご存知無いのですか!
これが超時空覇王様です
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 07:30:13 ID:CA/cEO8J
扱いがとかアルトがといいう情報をどこから仕入れてんだw

やっぱさ、好き嫌いもだけど何かを語る時は
自分で見聞きしてないとだめだよな
でないと本物見た時に「あれっ!?」って恥ずかしい思いする事になるし
自分の判断で下した決断ならば「それが自分の考えだ」と自信ももてるし

ねーちゃんには「見てもいないのにどうして分かるんだ」と返してやれ
また聞きや個人ブログなんかの主観まみれの情報信じているなら
ねーちゃんの為にも絶対ならないよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 08:31:20 ID:UwdNWpTc
同人とかの二次だけ見て「このキャラ好き」とのたまう人は
結構多いからな…キラッ☆は同人系で一時期めちゃめちゃ流行ったから、
その流れで二次ランカだけ見て気に入った人もいるんだろう

しかし公式のランカ以外のストーリーを見る限り
普通に作ってれば今ほど差が広がらずに済んだろうと思うのに、
ランカに関してだけ公式が狂うのがすごく異様だ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 08:37:41 ID:Ey7dNgEZ
なるほど 同人系列のサイトとか漁ってアルランサイトでも巡ってりゃ
そういう感想も目にして鵜呑みってことも・・・
どう見てもグッズやCDなんかランカが押されまくってるけど、信者的には
「唯一絶対のヒロイン扱い」じゃないと許せないわけなんだな。
でも金は落とさないとか。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 08:51:02 ID:MO6+NUHL
流行りものが好きな人って、自分がメインストリームに居るという事に満足してる節があるからね
だから支持してるものは圧倒的な人気でないと気が済まない
こういう層は往々にして作品自体を蔑ろにしてまで人気を演出しようとするから困る
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 08:57:22 ID:7iNe1R20
>>508
>やっぱさ、好き嫌いもだけど何かを語る時は
>自分で見聞きしてないとだめだよな

そらそうだ
まあ、先入観の影響はあるだろうし、
そのねーちゃんにとってはシェリルはサブヒロインの癖にランカより優遇されてるでいいんじゃね?

たぶん、「サブヒロインの癖に」ってのが大きいんだろうな
Wヒロインでもランカがメイン、シェリルは添え物って公式の扱いだから
そう思っちゃうそうがいるのも仕方がないと思う面もある
そのメインヒロインのお粗末さをサブヒロインが補ってる現状についてはどう思ってるのか、
そういう人たちに聞いてみたい気もするけどな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 09:02:18 ID:AUywoOyp
キラッ☆が好きで〜とか言ってるランカファンで本編全く見てなくて知らない子は
自分の周りにも居るよ
ニコ動でしか知らないらしい。だからシェリルが居ることや主人公はアルトって
事自体知らないwなんなんだそれは。
シェリルファンは濃くてホンモノとは言わんが確実にランカのファン層はライトだよ。
そのへんも本編での内容と実際はちぐはぐだよな。
本編ではランカのファンこそ本物みたいな描き方だったから。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 09:11:23 ID:yObGpJhh
ランカの売り上げと絶大な人気は公式がもはやあきらめてるように見えるね。その代わりランカファンのライト層を広めて一時的に数が沢山居るようにみせてランカ無双にする。んでその一瞬の追い風で中の人をどうにか人気出したい! みたいな皮算用しかないんじゃないか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 10:06:22 ID:pJXyBeNU
ttp://loda.jp/vip2ch/?id=648.jpg
服は悪くない気がする
頭の緑とモッサリ髪型がやっぱない
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 10:22:26 ID:NBTFxooR
紙飛行機にブランコみたいに乗ってるのが相まって
80'sアイドル風衣装で普通に可愛いと思う
版権絵は微妙だけど、これ動けばもっといいと思うよ
スカートがフレアーだから動きに合わせて広がって花っぽくなったり、
上のシースルーもなびいて花びらみたいになるんだろうし
顔の横の花かざりは普通のショートカットやボブカットなら可愛いけど、
ランカのように上に上にも下にもボリュームがある髪型には似合わないね

ランカよりむしろシェリルのドレスの方が危ないと思うなぁ
胸のキラキラとか動かす上でどうやって処理するのかによっては
動かしてみると微妙でしたになりそうだし
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 10:25:08 ID:qpZze4op
>>512
>サブヒロインが補ってる現状
ずっと一貫して公式のやり方が悪いランカは悪くない主張してるじゃないか
しまいには劇場版ED収録されててもネタCD扱いだぞw

それでもファンが言うのは普通にファン心理だろうからわかるけどさ
公式が実際にランカは悪くないやり方がまずいんだとやり続けた結果がこの差になったってのがもう…
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 11:54:51 ID:zCLW6Nod
シェリルは「嫌われるかもしれないキャラ」前提で嫌われないように演出セリフ等を考慮してキャラを作った
ランカは「誰にでも好かれるキャラ」前提で更に好かれるように萌えを詰め込んだ

結局これだよな。今は公式も「嫌われているかもしれないキャラ」前提でランカ作ってるように見えないこともないが
アクを抜いて好かれているシェリル分をランカに移行して更に萌え詰め込んで
結果ランカの個性が薄くなりシェリルファンの反発を買ってしまった。しかも萌えはランカ向きの萌えじゃなかった
ランカ100%のシェリルの影を感じさせない素朴系ランカ、が一番いいのにな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 12:01:25 ID:w6Oh5UcO
ランカがいない映画&シェリルがいない映画で分けて作ればよかったんだよ

どっちのキャラファンも喜ぶし、どっちのカプ厨も喜ぶし
マクロスF全体が好きな人は両方観にいってウマいし、
片方、特にランカがいない方なら、主人公や妖精の掘り下げだけじゃなく
サブキャラにも結構時間を割いて焦点を当ててくれるだろうし
多くのリピーターがつく

監督たちはシェリルがいない方で好きなだけ超時空無双歌姫全ゲットを描き
回収はランカがいない方に任せればいいんだ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 12:32:58 ID:ws/mt2k2
>>515
あー確かに
ただ髪が緑というより、ランカは特徴的な耳みたいな髪型が無ければランカでないと思ってるのか
髪型を変えない為、服を選ばないといけない状態になってる気がする
TVの時などに思いっきて、たまに縛って耳を出したりなど、髪型に変化つけてた方が似合う服の幅が広がったと思う
ミンメイだってTVの時、色々髪型変えてなかったっけ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 12:47:59 ID:tNFv9tJR
>>505いや残念ながら30代…

ゲームでの扱いの話してもランカちゃんそんな書かれ方して可哀相だし

シェリルはキャラとして見てるのか下品だから嫌いとか不幸ぶってるとか一人の人間としてちゃんと見てるっぽいんだけど、ランカになると公式にこんな書かれ方して可哀相になるんだよな
それがランカの性格なんだが
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 14:00:26 ID:tEhngucV
>>515

この服ひどい。絵のせいか?すごい地味に見える。

劇場版ラストのピンクのやつも、髪が緑であの色合いは
なんか毒々しいし、帽子変。まめぐデザインのチェックの服もやっぱり
ランカの色に合ってない。あとやっぱ帽子似合わない。
チェックのやつは服自体が凄いダサいけど。

ランカが暗めの赤着てるのよく見るけど、デザインしたやつが
その色が好きなのか?暗すぎてキャラが目立たない。
ランカは黄色とオレンジと白が似合うと思うんだけどな。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 14:11:25 ID:OOwQ/Poq
>>519
まめぐの「アルトの彼女はランカじゃだめですか?」を
中村と遠藤が「ギャルゲーみたいにランカEND、
シェリルENDと2パターン用意して公開したり〜」と
必死にフォローしてたの思い出した

>>510
ぶっちゃけ同人サイトのランカのほうがかわいいからね
二次絵だと色白で緑髪も赤目もトーン明るくなっててもさい感じが減ってるし、
中身も無難でありがちないいこちゃんキャラになってることが多い
そのぶん個性が薄まってるけどそこはあの髪型とキラッ☆で補ってるかんじ

シェリルは見た目からして派手系だし「あたしの歌をきけぇ!」とかの
代表的なセリフだけ聴くと常に自信満々でキツい言動のキャラっぽくて
なにコイツいけ好かないと思う層はいるのは想像できる
同人だと属性が誇張というか強調されて描かれるからさらにキツくなってるしね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 14:22:45 ID:OOwQ/Poq
連レスごめん

>>515
このケープ、肩から腕にかけてが透けてるのに
胸元は透けない素材みたいに見えて引っかかるっていうか、
なんか収まりが悪いかんじでもやもや、もぞもぞするわ
この違和感は胸元露出しすぎだからだと思う
ていうかこの素材でここまで露出してたら、
見せちゃいけないとこがポロリしそうだからやめてほしい

>>335で見たときは「デコルテ部分がシースルーのドレス」を
ランカver.シェリルver.と考えて着せてあるのかと思った
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 14:26:33 ID:ws/mt2k2
映画版のラストの服は帽子は微妙だけど、自分は好きだな
今まで薄い色や明るい色ばかりで子供っぽい服が多い気がしたし、ラストのは可愛可愛いいけど、普段より大人っぽい感じでまとまってた気がする
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 14:30:19 ID:WicMWbRB
ランカにデコルテがあそこまで透ける衣装着せても魅力的にみえないと思うんだけど
シェリル:ミステリアスで妖艶な仮面の人ですね 多少見えても演出ですか
ランカ:80年代アイドル風コスチュームなんですからおっぱいしまってください

どうせならギリギリまで見せるシェリルと決して何があっても見せないランカにすればいいのに
なんでいつも路線が違う二人を同じ土俵に乗せるかな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 14:39:01 ID:hCnwGeIL
やっぱランカ本体のカラーリングはないわー
服単体で見ればどの服も問題ないんだけど(除く・まめぐデザイン)
ドギツいランカと組み合わさると途端にヤバくなる
髪か肌どっちか薄くすべきだ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 14:47:00 ID:UPhwbmun
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 14:53:31 ID:XSMpZ1gL
ホントだ、透けない方が良いw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 15:02:32 ID:tEhngucV
断然いいな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 15:03:55 ID:FLwHYxCn
絵がヘタなだけじゃないの?
体も硬いし顔もおかしい
同じ服同じ構図でも古臭い人が書くと一気にダサくなるよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 15:04:12 ID:ws/mt2k2
>>526
え、谷間透けてたっけ?胸元にリボンついてるし透ける余地は無かった気が…
首周りは結構開いてはいるけど、それは今までの普段着も開いた服着てたし
あのラストの服は其処までシェリルと同じ方向の服って感じはしなかったよ?
シェリルはもっと大人っぽい印象だし
勿論、可愛い衣装も似合うけど
あとアイドルにも色々あるし、winkとかあんな感じのを、もうちょっとつけたした感じのドレス着てなかったっけ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 15:07:41 ID:tEhngucV
絵はへたくそだな。でもやっぱ色がな〜。違う人が描いたら可愛く見えるんだろうか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 15:12:13 ID:/ZB4aEyY
PSPでACEがくるという話だが、ここでもマクロスF参戦らしいね
シナリオがないって言うから、眉毛無双もなさそうだけど
眉毛だから何をしでかすかわからない恐怖もある
また画面にキラッ☆が無いことだけを祈るぜ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 15:14:26 ID:WicMWbRB
>>532
あーごめんレス番のつけ忘れで
>>524
>>335で見たときは「デコルテ部分がシースルーのドレス」を
>ランカver.シェリルver.と考えて着せてあるのかと思った
というのを踏まえて同じようなものと書いてしまった

あの衣装谷間透けてないの?>>335のでは今にもポロリしそうに透けて見えるけど
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 15:18:21 ID:ws/mt2k2
>>535
いやいや、こっちこそゴメンよ
そっちの衣装は確かに透けなくていいね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 15:49:03 ID:/ZB4aEyY
試しに顔を修正してみた。
鼻を消して、輪郭を小さめに、目と口のパーツは比率を変えてそのまま流用。
デッサンが歪みすぎてて、真剣に一から書き直すか悩んだがそこまでする気力も無かった


ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1197122.jpg
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 15:51:55 ID:PWEYv4KB
>>528なら顔の作画が微妙なのはともかく衣装としては可愛くなったと思うよ
ランカに肌強調は似合わない
何がなんでもスケさせたいならオーバースカート(もちろんアンダーはきっちり長くて透けない)だけならいいんじゃ

と女の視点で単純に思ったけど、おそらくファンのメイン層である男にはスケてるほうが受けがいいのかね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 15:53:55 ID:Ey7dNgEZ
肌色強調だとトロピカルな民族衣装なら似合いそうだ
髪に赤いハイビスカスとかの・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 15:54:46 ID:Jj2vufje
>>537
顔の中心線が歪んでるからなぁ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 16:26:12 ID:7E//DZRZ
>>539
マオの衣装似合ってなかったけどな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 16:36:04 ID:Ey7dNgEZ
>>541
フラダンスの格好とかなら、赤黒・・・・げふんげふん健康的な肌の色でもいけるんじゃない?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 16:38:34 ID:1bSDNI7B
ランカの肌って健康的っていうよりちょっと浅黒いから
可愛い系の色あいは似合わないんだよね
中の人も可愛い系着たがるみたいだけど…
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 16:45:20 ID:WicMWbRB
不思議な赤黒さのある肌してるもんなあランカ 日焼けの下に血行が見えてる感じ
いっそあの衣装殺しを生かしてダサさイモっぽさを前面に押したキャラにすれば
それはそれでファンが増えたんじゃないかな
アイドルなのに私服が致命的にダサくて本人も気にしてるとかだったら可愛いのに
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 16:47:48 ID:Qo2ng8W9
中島はもっと痩せた方がいい
遠藤綾さんじゅっさいより老けて見えるぞ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 16:48:15 ID:hCnwGeIL
今もあんまりオサレじゃ…ゲフンゲフン
CMランカのモコモコスタイルは可愛いと思ったけど
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 16:54:12 ID:ws/mt2k2
自分はアニメージュの12月号の表紙のランカの服が結構似合ってた事にびっくりしたかな
ランカに原色の青とか似合わないと思ってたんだけど似合ってた気がする
自分遅はまりだから劇場版のロマンアルバムやブックレットとかにのってる表紙の上半身しか分からないが
透け透けより、あんな感じで清楚なお嬢さんお嬢さんした服の方が公式が押したいランカのイメージに合ってた気がする
ああやって方向性つけとけば良かった気がするよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 16:57:11 ID:Hs8SrzQ2
似合わないのにかw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:17:32 ID:tWZ1URhO
ちょっと魔が差したので、>528と>537を合成して劇場版並みに美白したやつと元画像を比較してみた
どっちがコラかわからなくなったが、左のランカなら清純派アイドルっぽくて悪くないと思うんだけど…
公式のやることはどうしてい毎回裏目にしか出ないんだろう?

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1197271.jpg
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:21:43 ID:Kjay6rxD
悪い正直左も可愛くねえ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:21:57 ID:Hs8SrzQ2
お前等何人目のランカにしたいんだよw
全身整形じゃねーか
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:25:39 ID:FuadqdX0
仕方ないだろう、ランカは元々が可愛くないんだからw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:31:03 ID:1r3D9RiH
でも最初キャラデザはランカの方が人気だったよな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:32:00 ID:WicMWbRB
しかしこうして見るとほんと全体的にどす黒いカラーリングなんだな
明度低い低い 彩度は時々あげすぎてどぎついし
こんなにも素人にこうすればもっとマシだったと考察される最強歌姫って……
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:35:18 ID:1bSDNI7B
透き通るような美少女、とかってイメージが全く無い…
せめて公式の色設定がもうすこしマトモだったらなあ
奇をてらいすぎだろ
フィギュアなんかはどんどん白くなってるな。売れないと困るんだろう…
それこそノーズアートフィギュアみたいな色白で金髪だったらまだ可愛かったのに
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:36:15 ID:2SlCZ+tw
ランカのキャラデザのインパクトというか印象には残ったからね。
逆にシェリルは眉が太かったりけばい印象でちょっと敬遠されてたように思う。

本編が進んで、段々とキャラクターが固まっていくとご覧の有様になったけど。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:39:36 ID:1bSDNI7B
シェリルの最初のイメージはこの女ケバいなーだったのになあ
エロ担当(しかも下品な)がランカになるとは思いもしなかった…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:40:46 ID:Hs8SrzQ2
>>553
ランカ厨ってすぐに最初は〜って言い出すよな
初期設定はアルランブレだから〜
最初はシェリルより人気だった〜

559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:43:32 ID:UI98tQWx
最初の頃は髪の色は綺麗だけどキャラデザも可愛い感じじゃないから、シェリルは敬遠されてた。俺も太眉が苦手だったからよく覚えてる。

ランカのが可愛いって意見の方が自分が見た限りでは圧倒的で、アルト誕生日回くらいの時はアンチスレも伸びなかった。
始まった当初はランカ派のが多かったように思う。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:45:32 ID:UI98tQWx
でもこれはランカ擁護じゃないからなw記憶の話。多分本スレの最初の方はそんな感じじゃないかな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:45:44 ID:Hs8SrzQ2
ランカ厨よ
今現在の現状を認めろよw


本当初期はランカ派が多かった〜とか
だから何なのさ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:46:18 ID:pJXyBeNU
だから今はどうしてこうなったって流れだろ
何勝手に脳内敵作ってんの
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:48:47 ID:PWEYv4KB
>>561
ランカ上のレスだからってなんでも噛み付いたらいかんよ
最初=中身がわからない時点でランカのほうがウケが良かったのは事実だよ

だから本当は似合う服とか色々考えてみる意味ってあんま無いんだよね(参加しといてなんだが
キャラデとか服が似合わないとかそういう理由で差がついたんじゃないし
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:49:38 ID:Kjay6rxD
単にロリとお姉さん系だとロリがうけたってだけ
ランカが可愛かったわけじゃない
実際メッキが剥がれた今じゃボロボロだし
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:50:31 ID:hCnwGeIL
歌も最初はシェリルの方が上手いけど頭打ちなんだろうな、ランカの方が後々伸びそうだって思ったさ
まさかランカが頭打ちでシェリルの方が伸びるなんてなー
あれ?俺ってば眉毛並みの節穴?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:53:35 ID:IzwW92MQ
>>564
解りやすいロリ系に加えニャンニャンダンスあったからネタ的要素で引きつけてたのもある
思い返すと1話からすでにネタ頼みだったんだよな、ランカ
地道なキャラ描写ではなくお手軽要素で人気を取ろうとする姿勢が最初から垣間見えるなあ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:53:35 ID:U2RrjIE7
>>553
中身があれでもキャラデザが可愛いからフィギュアやグッズは欲しい!
と思わせるほど惹かれるものはなかったみたいだね
最初に人気があったのは中の人効果もあって新鮮なキャラだったからかな?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:57:01 ID:2SlCZ+tw
>>534
キラッ☆で一斉を風靡したとは言ってもネタの範囲でしかなかったね。
好きな人は確かにいるけど、メインヒロインを張るには寂しすぎる人気だと思う。


本編が始まってみれば、キャラの違和感がどんどん大きくなって、最終的にどうしようも
ない差が露呈したわけだ。シェリルの人気が圧倒的というよりも、ランカの人気のなさが
現れてるっていうのが現状。これで付け焼刃なフォローをしても違和感が増すばかりで
無駄でしかない。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:04:59 ID:RDueffZO
ランカの人気がある部分てキラッ★とかであってランカ自身ではないんだよな
なんかファン層もランカの性格に似てるように見える…
人気のあるものが好き、地位が確立されてるものが好き、みたいな。
もちろんそうでない人もいるだろうけど、ライト層のファンばかりの印象。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:14:06 ID:1r3D9RiH
事実を書いただけでなんでランカ厨にされなきゃいけないんだよw
結局ランカって中身と歌と公式のやり方が駄目なんだよな
ランカは駄目な部分が多すぎで数少ない良い部分でカバーできない
それに公式と中島がランカの良い部分を駄目にしてる
棒読みでも素朴な感じのランカの声とか良かったのにな
今の鰤声とか誰得なんだよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:27:50 ID:XSMpZ1gL
ランカ自身に成長してる感じが見えないからねえ
オーディションから鳥の人、星間回とかエーテル回とかランカ個人から見れば話に起伏はあるんだけど、
基本的にランカは上がるだけのストーリー

設定的には最強無敵の厨二キャラにもなれるのに描写はそんな風じゃないし、
最後まで助けを求めてた自分一人で傷ついても飛び続けるキャラでもなく、
どん底から這い上がるカタルシスにも乏しいとなれば、
大勢の視聴者が感情移入して盛り上がるっていうのはなかなか難しいと思う
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:52:33 ID:5X4rLnmy
なんつーか、放送前〜放送当初のランカ人気って消去法的選択による人気っつーか
容姿で言えば「派手でケバイ感じのシェリルよりはランカの方が可愛いかな」とか
性格も「ワガママっぽいシェリルより普通の子っぽいランカの方が可愛いかな」とか
要するにシェリルのとっつきの悪さを選ぶならランカの方がマシ、っていう選び方だったような気がする
公式が胡坐かいてたのも分からんでもない
とっつきのよさで言えばランカの方が良かっただろうし
その後は怒涛のランカちゃん最強伝説が続く予定だしで
ちゃんと予定通りやればランカは史上最強ヒロインになるって思ってたんだろう

実際は、好き嫌いわかれる押しの強いキャラだから描写に気を使ったシェリルが
公式の予想を覆す人気を得て、歌の良さも手伝って不動の人気を誇るようになり
成長を期待されたはずの歌が伸び悩み、あさっての方向の価値観で爆走するランカが
公式の面算用をあざ笑うかのごとく迷走し続け、現在に至るって感じだ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:16:09 ID:Hs8SrzQ2
×普通っぽいランカ
○実際はキチガイランカ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:45:15 ID:1qREb4E1
いい加減ID:Hs8SrzQ2はアンンチスレに行け
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:47:11 ID:7QWL3xEL
シェリルアンチのなりすましっぽいけどね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:24:42 ID:K0WKMZTf
自分はランカは美少女設定ではないし外見から想像するに
内気で大人しめ、けなげ…というようなイメージもあってヒロイン人気があったと思う
それはシェリルという比べるヒロインがいたからの人気だと感じた
ビジュアルイメージとしてランカはオタクが好みそうなデザイン
ただ「だんぜんカワイイ、よい」わけではない
比べる相手よりなんぼかイメージがましだった
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:53:33 ID:1zpYOtui
もっと聖女っぽい清楚で可憐な見た目ならよかったのにな
いいもの持ってるのに自信がなく自分の魅力には気付けてない、みたいな
これが正反対だったからハズしたんじゃない
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:07:49 ID:RnWZ0zrL
見た目は問題じゃない
アンチ大量発生のきっかけになった言動がなんとかならなければ到底無理
「もうやだしんじゃいたい」「さよならだいすけでして」「たすけて」「あたしまけません」
この四つの台詞とそれに象徴されるランカの無神経っぷりがなんとかならない限り無理だぞ
今時の視聴者は外見だけでキャラを選ぶぐらい萌えに飢えてないよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:13:14 ID:C7u70i51
そもそも萌は押し付けられるものではないからな
その辺も勘違いしてんだよ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:15:21 ID:Hs8SrzQ2
http://m.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=13864905&guid=ON

こいつの描くランカも口がだらし無いよな
こいつはランカ厨で有名(昔の日記、同人がソース)で、何故か最近になってシェリルに擦り寄る糞
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:19:22 ID:5X4rLnmy
確かにそうだよね
萌えどころなんて人それぞれなんだから、こっちで勝手に見つけて萌えるのに
「きっと万人が萌えると思われる要素」がてんこ盛りで、ぶっちゃけくどいんだよねランカ
塩ラーメン頼んだのに坦々味噌と醤油タレととんこつ背油がトッピングされてるみたいな
ただシェリルでちゃんと常識的行動を取らせ、ちょっと逸脱した時には批判されるという
とても当たり前な描写をしているにも拘らず
どうしてランカだけ常人では理解できない無神経さを放置しているのか分からない
その無神経さを周囲が指摘しているなら「半バジュラだから理解不能な行動とる子」と
思えなくもないけど、周囲はほぼ総マンセーだから余計に異様に見える
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:20:49 ID:WX0ApAML
>>579
今思うと昭和アイドル路線で懐かしさ(若い世代には新鮮さ)も押し付けられてたような
中の人にもそのキャラで売らせようとしてたけど結局何がしたかったんだろうな
キラッは一発芸的なノリだったからそこで成功した感じでもないし
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:29:25 ID:RnWZ0zrL
>>580
シェリル厨痛い工作ご苦労様
即ヲチスレ持って行ってネタにしてる時点でバレバレだと気づけよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:40:37 ID:UI98tQWx
ID:Hs8SrzQ2の噛み付きっぷりと言い、工作ってこうやってされて行くのか
勉強になったわ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:52:00 ID:LlsX3Wcv
>>579
萌を押しつけてくるランカと公式に嫌気がさしてきてるのに
それが理解できてないのか、この萌が理解できない?じゃあこっちの萌は?と
手を変え品を変えて押しつけてくるのがウザイ

さらにこういったランカの描写を他キャラや戦闘シーンを押しのけて
演出してくるからストレスが溜まる
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:58:49 ID:Jj2vufje
ID:Hs8SrzQ2の汁まじで消えてくれない?
お前みたいな人間性キライなんだよ
ほんとに最低
ここは差を語るスレだ日本語も読めない池沼はここから去れ
お前の巣のシェリルアンチスレが閑古鳥だぞ、そこ逝けよクズ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:06:32 ID:prbIRGge
>>585
その必死さにドン退きしてさらに差がでる悪循環…
どうなれば公式は満足するんだろうな
というかどこまで続ける気なんだ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:06:59 ID:bdhV2w5w
別IDの成りすましでないなら、事務的に指摘した後は
黙ってNGにぶちこんどけよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:10:22 ID:gXv5rwCY
>>587
「退きません、勝つまでは!」ってことなのかなあ、公式のランカ猛プッシュ
いやもうどうやっても勝てないから無駄だよ、と誰か冷静に伝えてやっちゃくれんかね?
むしろ退いた方が下降は食い止められるかもしれんし
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:14:06 ID:fNcqYlYu
公式の猛プッシュって何だ?
具体的に何をやめればいいんだ?
お前が伝えたらいいんじゃね?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:15:04 ID:x/AAMtY1
そのランカロードもあと数カ月か
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:29:58 ID:s8wYut2R
ライブとかCDが映画公開前に集中してるのは
逃げ切り準備は万端というとこか
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:44:08 ID:XtPNlW5x
公開までの間を持たせるためだろう
BD発売から、雑誌に劇場バレでなく新しい話題で情報提供出来る
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:08:25 ID:6oWG1Kcf
BDが15万本も売れてるじゃねーかw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 02:05:38 ID:yVc0ZubA
私神谷浩史が大好きで中島愛が憎いの
だからシェリル使ってランカ叩くよ
勿論中島愛だって叩く
むしろそっちが本命
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 02:09:04 ID:yW/sonV3
その荒らし方に戻すの?
前暴れてたログは残ってるし、ビビって一端止めてたとしても無駄ですよ?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 02:14:04 ID:PVD9e+am
すごいなあ、各板でランカ中島豚がファビョってるw
文体もパターンも全部一緒なのが頭悪すぎて泣けるが、ほんとバレバレだな
こういう己の愚行の積み重ねも全て差の一因に繋がっていってるのを豚共が気づく日は果たして来るのか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 03:02:08 ID:iijlaz4n
シェリルが好きでもランカが好きでも良いからテンプレ読めよ。アンチは程々に、ヲチはここですんな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 05:18:51 ID:UUuB7vkW
>>597
豚「共」なの?
たった一人の孤独な戦士じゃねw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 15:57:28 ID:M2ZR/Uf7
そんな発狂信者があちこち荒らしまわるから…さらに差が広がるんだよなー
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:02:40 ID:s8wYut2R
厨のせいでキャラごと嫌われるのはよくあるわなー
まあ大抵はそれ以上に人気があるんだが…
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:04:01 ID:PlCXzabQ
普通なら厨がおかしくてもキャラは悪くないんだよって流れになるのに
ランカの場合はなぜか納得されてしまう罠
うーむ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:42:54 ID:xuQfeHu6
他のキャラが何か今までと違ったりすると「違うんじゃない?」みたいな声は
あがるけど、ランカの場合今もフラフラしているから「何人目」っていうこと
になるんだよな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:02:04 ID:ZJdUQgXl
劇場版の後半が気になって仕方ない。
やっぱりランカのターンづくしになるんだろうか‥
別にどっちかとアルトがくっついてほしいとか願望ないが、
わざわざ劇場見に行ってシェリル下げで不快になるのは嫌だな。
シェリル下げがなきゃ皆ランカ嫌いになることもないのに。

てか最後に流れた後半の予告の最後にシェリルとランカが花嫁衣裳着てたが
どっちか結婚する気かw

とりあえず前売りの得点はシェリル目当てで行きます。

ここにいる皆さんは劇場に見に行きますか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:06:20 ID:PlCXzabQ
>>604
内容次第

カプはどうでもいいのでストーリーに内容に納得できるようなら見に行く
ランカのお遊戯ライブばかりだったらどうするかな…
いまのところ特報を見た限り行きたいと思えなかったが。

後編までにライブなんかじゃ差が縮まることは絶対ありえないだろうから
どんだけ映画でランカをageてくるか…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:12:41 ID:ZJdUQgXl
>>605
そうか。先に見に行った人の感想を参考にする手もあるか。
でも前売り買うとちょっと安くなるんだよなぁ。レイトショーが
あれば別だが

ランカだけを上げるのはマジ勘弁。
平等にあげてたらまぁいいかって感じだけど
今のところそうなる望みは薄いよな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:16:27 ID:PlCXzabQ
とにかく映画でどれだけ綺麗なランカにしたとしてもTV版がある限り
無駄な気がするんだよな
シェリルも同じで映画でどれだけsageてもTVでの積み重ねがあるから
ファンは「なんか違う」って思ってくれる

10年後、劇場版しか手に入らない、とかになったら分からんが・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:25:18 ID:yxA1905j
アルトの中の人への演技指導
「まだ惚れるな」

総取りがきたらどんな評価が来て差がどう変化するのか楽しみです
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:52:55 ID:w35KpqA1
>>608
アルトの中の人はランカ好きじゃないんじゃなかったっけ?
惚れるな、なんて言わなくても惚れる可能性は無さそうだが
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:53:58 ID:S8g0M7kE
中の人とキャラの心情関係ないだろ…
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:55:35 ID:PlCXzabQ
アルトがランカに対しての「惚れる」なの?
「惚れる」って表現はあんまり似合わないなあ…なんか生々しくね?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:58:23 ID:w35KpqA1
>>610
いや、演じる時に自然とそういう気持ちにはならんだろって話だ
要するに熱を入れすぎて惚れたような演技をするなと言われてるんだから
まずその熱が入らんだろ、って事さ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:59:33 ID:ZJdUQgXl
ランカはアルトの中の人にまで嫌われてんのかよ。

「まだ」って言い方が、ランカ×アルト決定してるようなもんじゃん
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:05:50 ID:S8g0M7kE
>>612
いやこの時点での中の人がアルトの心情を読み取る上で
まだ惚れてないよ、だからそういう演技でねってことだよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:09:01 ID:1YFerKuZ
ぶっちゃけ、個人的な感想だが、アルトはランカに恋愛以外の好意を抱いてもないように見えるが…
一方的に慕われてるから、それに返してるだけであって、アルトからの友達としての矢印も見えてこないんだよね。
冒頭でランカがカウントとっても気にしないで空に飛んで行ってるし、デビューをルカから聞いてもキスされた現場見られても連絡なしって、かなりアウトオブ眼中じゃない?
ある意味アルトが酷いんだけどさ…
なんか、ひたすら妹扱いっていうか。
キスに関しても普通フォロー入れるだろう…
だから、その好きになるっていうのは友人としても〜って意味だと思った。
前編のまだシナリオも書き終わってない段階でせんなこというのもあり得ないし。
むしろ、監督や吉野はそんな美味しいシーンをチラ見せしないと思うわ。
アイツらは内緒で爆弾仕込む派だよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:33:42 ID:RAEH8gDs
>>607
昔と違って今はネットで半永久的に情報が残るから
いくら映画で改変しようとも無駄じゃないかな
それにこれからゲームなどで、マクロスFが出続けてまた前みたいに
他作品を踏み台にしても押しつけやりかねないし
そうなったらいくら映画で改変してもアンチはずっと残りそう
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:41:04 ID:7HHhArFi
アルラン主張の人はいつまでも
「まだ惚れるな」と「初期設定はアルランブレ」
にこだわってるのなw
その度にツッコミ入ってるのに…何度ループしてるんだよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 18:45:58 ID:xuQfeHu6
>>615
まだシェリルの方が女として意識してるよね。
分かりやすい色気があるせいでもあるけど。

前にも言われてたけど、ランカといてもアルトの表情が硬いことが多いと思う。
妹分にしても素っ気なさすぎる印象がある。
ランカからも矢印は出てるんだけど、「アルト」だから好きっていうことが伝わってこない。
キャラクター同士が関わっても何の関係にしたいのかがよく分からない。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:02:06 ID:x/AAMtY1
そもそもランカから人間らしい愛の部分とか、自分よりも相手を思いやる自然なものが感じられないからアルトとくっつくとか以前に人間としてまともに描くべきだろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:26:46 ID:gXv5rwCY
音響監督の「まだ惚れるな」って
TV版のキャラ心情を引きずってるアルトの中の人の演技に
劇場版前半の演技なんだから恋愛的に何か動いちゃう?的な
そういう雰囲気になる段階じゃないよ、って指導じゃなかったっけ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:37:50 ID:FWgP76Ls
どういう流れで出てきた話なのか知らないけどスレ違いじゃないのか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:39:59 ID:XtPNlW5x
少なくとも、中の人はそのつもりで受け取ってないから
一字一句正しい言い回しともいえないんだけど

ランカ応援してる人の希望の一筋なんだろうから
放っておいてあげたら良いんじゃないかな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:02:14 ID:s8wYut2R
応援しなくてもランカとくっつくと思うよ
アルトはトロフィーだもん
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:09:20 ID:Ifb3pmEY
まぁランカ総取りが一番ありえることだからな
もうマクロスFは駄目だよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:14:48 ID:gXv5rwCY
ランカ総取りって公式の様子から十分ありえるんだけど
問題は総取りしたところでシェリルとの差はきっと埋まらないだろう、ってところだよね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:16:33 ID:PlCXzabQ
むしろサヨナラマクロスな人が増えそうだ
ストーリーとして人間的にも理解できる内容ならいいんだが
とにかくランカちゃんに総取りさせたかったの!!☆だったら俺ももう…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:17:18 ID:Oju+SakH
素直に△かアンチスレ行けよもう、なんでもここでやろうとするな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:19:50 ID:6nsNA9Lo
ランカ総取りがありえるってのが一番怖いよな
そんなことしたらランカ以外のファンからから総スカンされるだろうに

アルトがどっちとくっついてもいいからランカマンセー・総取りだけはやめてくれ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:22:39 ID:xjWaI2n8
>>626
今はサヨナラのマクF(ランカ)しただけの人だからまだ儲けられる道は残ってるけど、
今後のライブや次の作品でもまだ必死にランカちゃん売り出し計画続けてたらマクロス自体からサヨナラする人もでるかもね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:28:43 ID:gXv5rwCY
映画って2時間なんだよね
シェリルは前半以上の試練があって、もう落ちる予定になってるから
歌姫としてどう終るか、アルトとどうなるか、スパイ疑惑や病気がどうなるか
色々決着の程度はあるだろうけど、落ちっぱなしではなく
多少は上がって終るだろうと予想つくんだけど
ランカは落ちてる暇あるのかね?
2時間しかないし、新進気鋭の可憐アイドル&バジュラに歌が効く謎解明役歌姫だけで
ランカ自身が苦しんだりどん底に落ちたりしてる暇ない気もするんだが
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:29:01 ID:PlCXzabQ
総取りでもやり方見せ方によっては納得できるからいいんだ
ただなんでもかんでもランカに都合のいい世界、とにかくランカ最強だったら
差がつくどころか差をつけるファン自体いなくなってしまう
現在進行形(フィルム価格)で差の開きっぷりが見せ付けられてるけど
公式は当然ながらそんなのお構いなしだろうしね
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:33:16 ID:dy/UeP2T
>>627
全くだ
ネガキャンしたくなる気持ちは大いに理解できるが相応しい場所があるだろ
そんなことより前売り券が前編ほど盛り上がってないこととか
現在起きてる二人の差についていくらでも話すことはあるだろうに
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:33:51 ID:uyrmxr8i
シェリル総取りもシェリル歌姫もありえないからなぁ
シェリルが歌姫だとしても未来まで保証されてるランカがいるし
何があっても作品内ではランカ>シェリルだから
シェリルが歌姫、ランカがアルトでも結局これもランカ総取りと変わらない

もう何しても差が埋まることはない気がしてきた
ランカが振られたりブーメラン食らってもランカざまあwなだけで終わりそう
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:41:27 ID:j53p1gxO
結局のところTVでランカに順当にブーメラン食らわせておけばここまで差が開かなかったんじゃないのかなあ
ブーメランが無かった時点でもう全てが終わってしまってたんだと思う
因果応報、酷い行動をしているキャラにはきちんと報いがあるべきだったんだよ
それが超展開で擁護されて祭り上げられるとかね……あれをやっちゃった時点でもう何やっても差なんて埋まらない状況になってしまった
ネガティブな描写をしたからってキャラ人気が下がるって訳じゃないのにな……そこらへん考え違いしてるような気がする
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:51:17 ID:gXv5rwCY
劇場版でランカが新規ファンの獲得に失敗してるってのもあるんじゃないの?
一見良い子で可愛いんだけど、それだけになっちゃってるっつーか
シェリルはTVに比べるとちょっとアクが強くて微妙なところあっても
元々のファン数の違いでさしたるマイナスになっていないんだろう
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:52:36 ID:YNsT+zEr
ランカ総取りだった場合、映画公開後の後編グッズ売上が前編に比べて下がりそうだ
前に自称関係者の書き込みで「後編関係の売上がヤバかったら中島さん消える」とあったが・・・どうなるかな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:54:39 ID:FWgP76Ls
ブーメランとは違うが、
愛おぼ虐殺をランカの「明確な意志」でもってなされてたら今とは違う印象を持ったかもしれん
洗脳されたか否かではなく、バジュラを護る覚悟を示す意味でね
その後人類側に戻って来れるかは知らん

製作者は上手くグレイスに罪を負ってもらったつもりだろうけど
逆にランカの株を上げる機会も潰してしまったという
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:57:02 ID:9+IZBRFs
>>632
みなシェリルverの前売り券を待ってるだけじゃない?
少なくとも自分と周りの友達はそうだ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 21:58:35 ID:DyXoul3K
ランカって、絶対的な味方(オズマ+SMS)がいて、体は健康体
バジュラが攫うことはあっても、ランカ自身を傷つけない

シェリルは、絶対的な味方はおらず、V型感染症キャリア(劇場版では発症してるかも)
バジュラを呼び寄せる力はあるらしいが、攻撃にサラされる

前編ではこんな状況なのに後編では
ランカは新しい衣装やライブ、シェリルには新たな試練(多分スパイ疑惑)が見所って
何というか本来ヒロインが受けるべき苦労等はシェリルへ、華やかな部分はランカへと
割り振られていて何だかなぁと思う

ランカ主役のピカレスクロマンなら、これはこれでありかもしれないけれど
ランカを清純なそしてシェリル以上の歌姫にしたいなら
もうちょっとこうバランスを考えた方がいいと思う
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:00:28 ID:gXv5rwCY
前売り券ってファンクラブの会員番号みたいに実数が分からないからなあ
映画館関係者が「うちはランカ○○枚でシェリル○○枚だった」ってバレしてくれない限り
バージョン違いの売上差が見えにくい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:16:16 ID:xow6Zuzu
ん?
問題はランカ中心の後編の売上総数が前編より悪いというところにあるんじゃ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:17:52 ID:zMXfdcCK
実数がわからないと言っても
さすがに会員番号の通し番号の2.8倍差が実は1:1てことはないと思う
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:29:51 ID:I9+84HQU
ランカが特典の前売りとシェリルが特典の前売りの捌け具合の差の話かと思った

ああいう特典物が初回限定版と同じで無くなるまで出し続けると仮定して
シェリルの前売券が無くなった後もランカ特典の前売りが手に入る状況とかになったら
明確な枚数の差は分らなくても、関係ないくらい差が付いてる証明にはなるかも
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:49:37 ID:/hyXVSbV
いや、その場合
「ランカの方が人気なのでかなり多めに用意したので余っちゃいました。
 逆にシェリルはそこまで需要がないと判断されて少なめでした」
って言い逃れが出来ちゃう。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:54:53 ID:DyXoul3K
オクの価格やショップの買い取り価格が簡単に分かる時代だから
その言い訳は通用しないと思う
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:57:02 ID:gXv5rwCY
>>644
さすがにそれはないわ
ファンクラブの会員数とか客観的数字が出てるのに
「何を理由にランカの方がシェリルより人気だって判断したんだ?」って突っ込まれるだけだよ
そして売り切れたシェリルにプレミアついて、また埋められない差が・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:58:05 ID:zMXfdcCK
言い逃れって、誰の誰に対する言い逃れなんだw
まあファンなら>>645の言う通り手に入らなきゃ手に入れる方法を
調べるからすぐわかる
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:58:40 ID:CpSWKoSK
らしいよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 13:13:29 ID:3buvLFwp0
ちなみにムービックス埼玉でのランカ前売りは販売直後に20名だけ
シェリルの時は映画館が開く前から200名並んでたから急いで特設売り場増設してたというレポートを三箇所で見た
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:01:27 ID:PlCXzabQ
>>647
俺の友人はランカファンだがグッズとかが余ってるのみると毎回言うぞ
ランカのほうが人気あるから沢山用意してる、だから余ってるって。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:03:00 ID:/hyXVSbV
>>639
その「美味しい事はランカに、辛い事はシェリルに」が
シェリルに対する同情と「せめておまえだけでも側にいてやれアルト!」というアルシェリに対する追い風、
ランカに対する反感と「これだけ恵まれてるんだからアルト位シェリルに譲れ!」というアルランに対する逆風、
こういう結果に終わってるんだよね。

>>645-647
2.5倍(だっけ?)の差が付いている状況でこんな事言っても確かに通用しないよな。
穿ち過ぎだったかな。

>>648
何か想像するとすごい光景……>映画館が開く前から200名並んでた
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:09:39 ID:zMXfdcCK
>>649
実際にランカの方がグッズの種類や数とかは多いと思う
ファミマコラボの時もそうだったけど、公式が持ち込んでる企画は
ランカばっかなんじゃないかな
ただ買う客の多さはそれとは比例してないよね
供給はあるけど需要は伴ってない
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:15:51 ID:qCVrqgFn
>>636
成る程、豆愚が声優界からサヨナラしてからマクロスF関連の商品を買えば問題ない訳だ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:16:01 ID:NaRq2NSa
>>649
不人気を認めたくないのは分かるがあまりにも言い訳が見苦しすぎるし
あと、シェリルや他キャラ貶してランカ持ち上げたり平気でするから
ランカ信者って嫌われるんだよな
ランカの嫌われ具合と相まって見事な相乗効果だ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:47:45 ID:EVrIDi0Y
シェリルは需要>供給のインフレキャラで
ランカは供給>需要のデフレキャラか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:51:45 ID:KnZt41tx
>>653
その言葉はシェリル信者にも言えると思うわ…
ランカの中の人のコンサート時の非常識な行為
公式への凸っぷり
負けてない負けてない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:52:56 ID:ZjSwEdIW
中の人のライブでなんかしたの?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:57:23 ID:DyXoul3K
>公式への凸っぷり

公式から視聴者へのランカゴリ押しの方がすごいですから
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:57:27 ID:zMXfdcCK
もう分けてライブやったら?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:57:30 ID:nLLYI5b2
以前ブーイング云々ってレスがあったけど
正直ランカの歌の時は座ってたい
でも良心があるから絶対無理だね。キラッ☆とかも全力でやっちゃうわきっと
ランカの時だけ盛り下がってたらシェリル厨のマナー云々って言われそう
菅野さんの音楽を聴きに行きたいのに
こういう意見はどこに書けばいいのか分からん
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:58:13 ID:x/AAMtY1
―何かを得るという事は 
  何かを失うという事―

総取りの匂いプンプンの人いますよねw説得力無さ過ぎて笑えるんですがorz
これ以上アルトに中身のないセリフ言わせないでくれよ・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:59:00 ID:ZjSwEdIW
え、別に座るのとかいいじゃないの?
逆だって充分ありえるだろうし
大ブーイングしたとかならともかく座るくらいでそんな風にいわれちゃうのか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:01:57 ID:7XUl5Fhm
>>659
キラ☆と見せかけて綺羅星☆やったら?
座るのは別にいいんじゃね?普通に好きな歌手のライブでも
ずっと立ちっぱなしは疲れるしからたまに座ってる
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:05:44 ID:Jjp66luf
ライブに来るのがシェリルファンやランカファンだけじゃないんだから
ランカの時だけ盛り下がったからってシェリル厨が〜とかないわ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:05:46 ID:7XUl5Fhm
つーかもう公式も会員数差やファン同士の確執とかわかってるだろうに
よくライブとかやるよなーと思う
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:06:48 ID:mzPlIY9m
シェリルファンが中島さんのライブで非常識な行動取ったって話あったっけ?
素直に応援できないから、好きじゃないから、ランカの歌の時に
ブーイングしたくなるみたいな話は最近あった気がするけど
(折角のコンサートなんだからやめてあげて、ってことで収束したような)
つーか、コンサートで座るってよくあることだと思うけどなー
対バン系ライブでは顕著っすよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:09:27 ID:zo3suHhR
つーかそもそもシェリル厨が中島ライブに行くわけないだろ
チケットだってただじゃないんだぞ
中島ファンもCDだけでライブ行かない人多いってのに
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:10:16 ID:QwxGMpfz
シェリルのファンってのはランカをシェリルやアルトの妹的存在としてかなり大事に扱ってる印象が。
前にランカのおっぱいプリンの画像が出た時にも「これ公式がやったの?」「ランカがかわいそう」って
同情的な意見がシェリル関連のスレだと出てきてたし。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:12:02 ID:gK7BW/7v
シェリルの時と同じくらい盛り上がってないからシェリルファンは酷いってこと?
さすがにそれは言いがかりだよなあ
ランカファンばかり集めてライブやったら違うかもしれんけど
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:12:55 ID:gK7BW/7v
>>667
それは思う
まあファンスレだから穏便にしてるところもあるんだろうけど
シェリル側は割とランカに対して好意的だよね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:14:21 ID:7XUl5Fhm
グッズ類でちょっと気になったんだけどさ
ファミマコラボでもランカの企画ばっかりだったけど
あの頃ってもうシェリルグッズのがかなりはけてたよね
タオルとか売り切れ→再入荷の繰り返しだったし

それをシェリルとランカの1:1で企画出すならともかく
はけてなかったランカの企画を出していたって、
これ企業としてはかなりの信頼喪失なんじゃないのか

>>667
今までキャンディ、カレーときて何故最後におっぱいプリンに
飛躍したのかが気になる
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:14:31 ID:p6soZ01s
>>665
マクロスF公式やランカ=中島愛の非常識っぷりに比べたら
シェリルファンの非常識っぷりなんて可愛いものじゃないの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:14:33 ID:4pYKZIss
中の人のってあるけど、そんな問題視されるような事が起こったほど中島さんのライブが話題にでたことってあったっけ?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:22:27 ID:Ph0LJwa8
正直な話、ランカの射手座ー!ランカのユニバニー!!をやられたら
座ってもいいと思うんだ

射手座のときも、この歌で金取るの?ってできばえだったんだしさ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:23:34 ID:U2Vn5NUA
そりゃランカと中島愛叩いているのは神谷ヒロC好きの糞女たちだけで
シェリル好きはランカに好意的だよ
なに当たり前のこと言ってんの
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:24:14 ID:sZrR7wq3
まめぐライブのレポすら落ちんわ

デビューライブのどっちが好き?って質問の時にシェリル厨に邪魔されたとかいう伝説のことかね?w
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:25:09 ID:gK7BW/7v
え、シェリルファンに手を押さえつけられて上げられなかったというあの伝説!?w
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:28:17 ID:ywFYbuK/
それランカ厨の妄想だろw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:31:16 ID:dO+cBUaQ
てs
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:32:45 ID:dO+cBUaQ
>>668
今までのこともあるからそういう風に思われそうって話だろうかね
別に座るのは自由でしょ。それで何か言われるんなら本当におかしな話だし
しかし実際ライブではギャラクシーの時より声援の差やばくなりそうだけど
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:36:31 ID:gK7BW/7v
うーんランカの時は座ってるから酷いっていうなら
立ち上がってうおーってやってもらえるくらいのライブ魅せたらいいだけなのに。
シェリル曲だってイマイチなのがあれば座る人だって居るだろうし。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:38:40 ID:3NEFn8QJ
どう考えても>>655が現実逃避しちゃってるだけだろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:40:13 ID:DRGCocbD
>>673
さすがに今回はないだろ
遠藤さんも出るし、やっても遠藤とMay'nでだろ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:43:51 ID:w2wR0UwD
>公式への凸っぷり

お前は公式かw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:45:18 ID:akDVYmvJ
ユニバニはもちろんだけど、ダイクレもMay'nのソロでお願いしたい
でも前編でシェリルオンリーのダイクレがなかったから
ライブでも50/50を歌うんだろうなぁ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:45:40 ID:ZuurSwyo
とりあえず>>655のソース待ちでもうこの話題終了でいいんじゃね?

>>670
武道館のグッズでシェリルグッズのがはけが良かったとかとか聞いたな
実際に行って見たわけじゃないんで話半分で聞いてたんだが、
最近までの情報からして話半分じゃなく事実だったのかとも思ってる

シェリルのグッズが増えだしたのは劇場版公開くらいからって印象だ
どの時点で発注が出るのか知らないが、明らかに途中から変わりだしてる感じがする
どっちかっていうと、ランカを前面に押し出してたところを微妙にとはいえ方向転換するのは
結構すごいことのように思う
まあ、反応遅いなって気がしないでもないがw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:48:17 ID:gK7BW/7v
50/50歌ったらもうダイクレはそれで終わりってのは止めてほしいなあ
それぞれのソロもきちんと聞きたいんだよ
デュエットいれたせいでソロ聞けないんだったらデュエットいらない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:53:59 ID:mzPlIY9m
ダイクレはシェリルが真空で真骨頂見せちゃったからなー
どれを聴きたいかといわれたら50/50より圧倒的に真空=シェリルソロだろうて
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:56:20 ID:3NEFn8QJ
>>686
ランカのソロは勘弁してくれ
聞きたい、聞きたくないという感情抜きで言うが
最近のランカ厨のシェリルのあれ寄越せ、これ寄越せってのを見てると
ソロなんて歌わせようもんならランカの歌にすべきだとか無駄に騒ぎだしそうで・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:57:41 ID:76zYbFhj
>>687
なあ…それ比べられるものか?比べていいのか?
どっちがいい?と聞くなら
通常版ダイクレか真空ダイクレどっちがいい?じゃないか?


5050出すならば
5050とランカソロダイクレだっちがいい?
じゃないか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:59:57 ID:gK7BW/7v
>>688
あ、ソロっていうのはそれぞれの持ち歌ってことです…
でもランカの持ち歌にもうダイクレも入れられてるんだろうなあ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:01:21 ID:VchMsMXd
なんでランカがダイクレ歌うの前提なんだよ
ランカ新曲歌えばいいだろ、そうだよとか他もろもろ
劇場後編はシェリルの新曲ほとんどないんだから持ち歌ぐらいのこしてやれよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:03:35 ID:zQga466X
結論:May'nの武道館行こうぜ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:04:14 ID:akDVYmvJ
なんでランカがダイクレ歌うの前提なんだよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:06:36 ID:As6lFz1Y
ダイクレはたぶん遠藤のセリフ付きで演出しそうだから
May'nがソロで歌うだろ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:07:48 ID:mzPlIY9m
ランカの曲をシェリルが歌うことはほぼ無かったけど
シェリルの曲をランカが歌うことは多々あったから
「どうせまた人気の曲には一緒に歌いたいと出てくるんだろう」という
ある種の刷り込みが働いているのではないだろうか
ダイクレって二人揃ったライブでシェリルソロしたことの方が少ないんじゃない?
娘たまも50/50は入っても真空は入らなかったし
まあ後半はランカ新曲オンパレードなんだから
自曲に全力投球して欲しいわな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:08:36 ID:akDVYmvJ
693 書いている途中で、ボタン押してしまった

>なんでランカがダイクレ歌うの前提なんだよ

ライブの構成は多分劇場版を意識してくると思うから
だから前編OPでランカリード、リベンジライブでなぜかランカも一緒に歌っているダイクレは
ライブでもランカは歌うと思う
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:08:49 ID:7jyXqr9U
逆にダイクレ50/50出てから歌わなかったことあるか?
武道館、クロスオーバー、AX…
タナソニは知らん
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:48:56 ID:hp7t6sMO
娘たまの収録曲割り振りの不公平感は異常
シェリルは真空、インフィニティとそれぞれサントラから1曲ずつフル曲未収録
ランカはシングルでは一番までだった愛おぼをフルで新録、アレンジ違いのlittle queenVer収録、
同じくシングルでは一番までだったわたパイもフル新録
インフィニティ#7はテレビ放送版はサビとカットイン部分以外はシェリルソロを使ったにも関わらず
新しくデュエット版として歌ってる所増やして新録
アイモはワンコーラスしかないものまで、バージョン違い5曲すべて収録
ランカの歌はクリスマスの企画CDの1曲をのぞけばすべての曲がフル音源で収録されてる

娘フロのライナーノーツもそうだけどわかりやすくやりすぎだろ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 02:42:29 ID:1ToQK+fr
公式が差をつけようとすればする程現実で差がつく

アニメ雑誌等で変にフォロー(になってないフォロー)入れたり後付けしたり、作中でランカ>シェリル描写や最強ランカちゃん☆描写いれたりしないで、放置していたらランカはもっと良いキャラになっていたと思う
キャラが動くと言うやつ? 大事にしすぎて属性あれもこれも入れて結局キャラが定まらなくなったからランカにはそれが見られなく感じる
ギャップ通り越して違和感を感じる言動が多く、何処を好きになれば良いのか解らない。ここが良いなと思っても、次見た時や別メディアを見た時には「あれ何か違う……」と感じる事が多かった
他のキャラはギャップや成長とカウントできる範囲に納まってるのになー
七五三とかの祝い事で、可愛がりすぎ張り切りすぎな親に山ほど飾り物つけられて、不釣り合いになってしまって重そうにしている子どもに似ている気がする>ランカ

散在言われている事だけどね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 09:42:27 ID:xrRyZlYT
…まぁ、公式のランカ上げを好意的に解釈すると
新たなミンメイプロジェクトありきで、候補の成人になる前の女の子を採用したわけで、
ある意味その子の人生を左右する事だから、ある程度フォローと売り出しに責任を持って上げようと思って、焦って変な頑張りになっちゃったって感じなのかもしれん
あと同じく採用された若いMay'nがしっかりしたできた子だったから尚更比較されて粗が目立ったのかも
……ただ、ラジオでの本人のトークのやっちゃった事は本人のせいだし、若くても自分の持ち歌はしっかり頑張って欲しかったな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 11:04:02 ID:n0aAbZ70
ランカはハーレムものの三〜四番手なら人気でたんじゃないかな
それで人気が出た後に日常外伝でメインを張らせればよかった
SFもののメインに据えるにはどうにもキャラが動かなさすぎて牽引力がない
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 11:09:38 ID:zQga466X
花束の少女くらいのポジションでいい
メインヒロイン張るには正当な魅力が足りなすぎる
ハッキリいってランカの歌ステージには華がない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 11:14:33 ID:n0aAbZ70
あー、そんな感じ>花束少女
未だに人気根強いもんな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 11:17:34 ID:n0aAbZ70
誤解招きそうだから補足
花束少女が魅力ないんじゃなくて、ああいう出し方の方がランカのキャラには合ってたってことで
それを無理矢理中心に据えるからキャラが崩壊するしごり押ししてるように見える
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 11:18:24 ID:xyWy6bhT
華がなくてもそっちはシェリルが担当してるんだから素朴なままで良かった
小説でもあったように観客が暖かい気持ちになるようなステージ
初期に公園でアイモ歌ってた時みたいな路線で貫けば良かった
けど実際に与えて褒めちぎるのは星間とか特報の魔女っ子のような萌系ヲタ向け演出
しかもそれをシェリルより上だと評する
反発が強く出るのは解ったことだったろうに何なん?って思う
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 11:23:22 ID:M+DoaDbu
ミンメイプロジェクトって何だったんだろうな
目的はわかるんだけどやる事がいちいち的外れな気がする
ミンメイは性格に難ありだけど見た目可愛いし歌は上手い、ってイメージだけど
ランカは難ありどころじゃないし見た目は賛否両論、歌も微妙
第2のミンメイを生み出そうとしてるようには見えないんだよなあ
ウケ狙いなら納得だけど
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 12:00:23 ID:dL/y1Lh3
公式にとっちゃランカはミンメイ以上にすごく可愛い容姿に見えるし
歌もミンメイ以上に上手く聞こえるんだろう

ランカの良さってほっとするような暖かい歌のはずなのに
それすら後半のシェリルがやってのけてしまう
逆にシェリルみたいな派手なライブをランカが引っ張れるかっていったら出来てない
能力不足だよなあ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 12:28:26 ID:BOLFg0Og
ランカの歌がめちゃくちゃ下手とは思わないんだけど声がやたら間抜けに響くのは
やっぱ下手だからなのか?声質の問題?
劇場版でランカがダイクレのうーうーうーを一緒に歌いだしたとき
お前お腹でも痛いのかと思った
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 12:31:54 ID:5TnOKuwP
ランカを失恋させて孤高のアイドルにすればいいと思う。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 12:48:37 ID:ZcOi05ur
基本の仕事はCMランカやキラッみたいなネタ路線まっしぐらで
完全にバラエティ系ネタアイドルとして世間に認知されてるけど
プライベートでは時々ふっと影を見せる感じでアイモやエーテルとかの
素朴な音楽を歌わせてればシェリルのエロと純情みたいなギャップにもなったろうに

マイナスとプラスを一緒に入れたらギャップになるけど
ランカの場合わずかのマイナス要素すら完全排除してるからキャラが空中分解してる
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 12:50:05 ID:mbUArqUh
>>708
声帯の制御ができてないんで、地声とぶり声でしか歌えない
地声で声の強弱の調節ができない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 13:01:48 ID:xrRyZlYT
>>708
自分は歌詳しくないんでまと外れな意見かもだけど
感情をのせた感じに聞こえる様に声の強弱をつけてるかどうかだと思った
真綾の青のエーテルが強弱ついて感情が乗ってるように聞こえたから
なので、映画で出てきたファミマの歌の「どうかしら〜」の部分は感情がのったように聞こえて上手くなった?と思った
……ただやっぱキンキンした所が気になったし、そうだよの歌は感情乗ってるように聞こえなかったので、余り上手く聞こえなかった
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 13:05:00 ID:ZcOi05ur
>>708
声の過剰な後出しをしてるから間抜けにきこえるんじゃないかな
「そーおーだよー」じゃなくて「すぅをーぅおーどぅあよぅおー」っていう感じに
後出しすると音をさぐる猶予が出るから歌ってる本人は楽になるけど
聞いてる方からすると下手に聞こえるらしいし
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 13:54:47 ID:JMwkzd/E
>>713 音の後出しは声ミレーヌの人もそんな癖があったけど、ミンメイカバーも嫌味には聴こえなかったな・・
声質自体はミレーヌもランカも、ミンメイに通じるところはあると思う。
用意されたポジションや曲・イベントはブレイクまっしぐらになるような良い内容だったのに・・・
そうなるとやはりランカの中の人の表現力や努力が足りないんじゃないか?

ランカの設定も色々おかしいからいけないんだけど、想定外に売れないから焦ってランカフォロー入れてしまった結果、ものすごい負の相乗効果を生み出しているんだな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 14:56:41 ID:eJSdXbTC
何を歌っても『キラっ☆』な歌い方。アイモでさえ☆ついた歌い方だからな。

ねーてーるーぅしぇっ☆
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 15:01:19 ID:qI5+RM5P
下手とは思わないが何を歌っても同じなのはどうかと思う
楽しそうなダイクレは仰天したし、射手座は高音が出ない上にメインの真似してる
しかも本編中でまだまだ未熟、と評価されてるならともかく
他の歌手を踏み台にして誉めまくれるレベルでは決してないのに
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:09:36 ID:Ph0LJwa8
これでシェリルの中の人がびみょ〜な歌声だったら、あぁこの時代には
上手な歌い手がいなかったんだなーで納得できるけどねぇ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:11:05 ID:Ji2fDFbH
シェリルもかなり人を選ぶ歌声だと思う
こんなに受け入れられたのにはびっくりだもん
クセがある分一度ハマると抜け出せない歌声というか。
だからランカの歌は普通で誰が歌っても一緒じゃね?と思ってしまう
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:20:39 ID:dBTKDESk
>>718
ランカの歌を聴いたとき癖のない普通の声だと思った
なぜこれを監督は評価したのだろう
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:25:00 ID:MvTH/rrb
うん、普通だよね
しかも女性の中でも結構低い声だと思うんだよなあ
声低い妹がまめぐの歌はカラオケでキー変えずに歌える数少ない曲だっていってたし
こういう理由で選びましたといわれても聞いてるこっちは「え?そうかな…」って
感じちゃう
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:25:28 ID:Ph0LJwa8
う〜んMay'nの声ってそんなに人を選ぶ歌声かな。
まぁ、一時期暴れてたオペラしか聴かない人にはねっちょりした歌声らしいけど。
自分は邦楽をメインに聴く方だからまだ歌の癖は少ないほうに思える。

ちなみに、世間一般の彼女の歌声に対する評価は以下の通りなんじゃないかな。
(映画インシミテル公式サイトより)
>圧倒的な歌唱力と伸びのあるハイトーンヴォイス
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:30:56 ID:hp7t6sMO
まぁ特徴的では確かにあるけど
菅野さんも言ってたけど、「売れて聞こえる声だ」ってのは今流行してる歌声だってことでもある
逆に言えば同じ路線で今売れてる人がすでにいるということで、
「どっかで聞いたような歌い方だな」「どっかで聞いたような声だな」となりがち
実際放送前と当時に射手座が発表された時、コウダを細くした感じとか言われてたしな
それをMay'nという個性として客に認識させたのは菅野の功績であり、
「赤ちゃんが泣いてるような歌声」という特徴に着目してそこを大きく取り上げたからこそ差別化が出来た
ノーザンやダイクレのように、上手いだけじゃなく泣き叫んでいるように聞こえないと完成しないような曲を
菅野さんが用意したからこその評価でもあるわけ

ランカの歌だって同じ事が出来たはず
実際アイモは娘々特盛りでシェリル→ランカになってるけど、まめぐの声質をいかして
「あったかい」や「素朴」に聞こえる演出にして、個人差はあれど「やっぱりアイモはまめぐだね」と思わせる事に成功している
これと同じアレンジ・声の演出方法は愛おぼ通常版やそうだよ。でも使われてるのに評価はイマイチ
変わったのは歌い方、声の作って歌うようになったこと
まめぐの変化が彼女の声質の武器をそぎ落としてしまったから余計に
「何歌っても、誰が歌っても同じ」になってしまってユニバニとCMランカでより差がついたように思う
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:32:43 ID:MvTH/rrb
ねっちょりなのはまめぐの方じゃないかな
自分は最初シェリルの歌声はキンキンしてて苦手だったよ
今はかなり好きだけど
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:38:46 ID:1v8Alv0+
最初聞いたときはシェリルの歌声は私もキンキンしてるーと思った
真空のダイクレや妖精でびっくりして好きになったよ
ランカも素朴でかわいいと思ってたが全部同じに聞こえてきて
CMランカでがっかり
なんかどこにでもある感想すぎてすまん
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:39:56 ID:hp7t6sMO
まめぐは声を移動させるタイプ
最初近い音を出してそこから譜面どおりの音に持っていく歌い方
May'nは外しても一発で音をあててくるタイプ
上の歌い方より呼気が必要だからどちらかといえばぶつ切りになるタイプだが
肺活量あるのとワンフレーズの中でうまいこと抑揚をつけるのでぶつ切りになってない

声質を抜きに歌い方だけでいうならねっちょりに聞こえるのはまめぐの方
初期アイモのように一本調子で強弱つけず音を切る時もぶつっと切ってるくらいの方が
彼女には向いてるかもね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 16:57:35 ID:Qy4zgaKK
シェリルの歌は聴いていて爽快感があるけど
ランカはあれ?あれれ?ってなるw
最初の頃の棒といわれる歌声のほうがまだよかったなあ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:08:49 ID:xvmQgvgw
ランカは売れないヤサぐれ設定アイドルじゃないとダメだった

地面にウンコ座りしてヘタれで悪態つきまくるけど、アルトには本気で恋してる…

こういうキャラ造形の方がずっとウケ良かった気がするけどな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:16:26 ID:qNCpITVf
声に特徴無いのはmay'n。でも音域広いのと滑舌と肺活量で
高低差あるメロディに文字数の多い歌詞のせて一気に歌いきることで爽快感ハンパなくした
菅野がmay'nを生かしきってシェリルが出来上がった
ランカは癖のない素朴な声で若い声優によくある高い鰤声じゃないのが魅力的だったのに
なんで「じゃない方」の歌声になってしまったのか
感情表現力の差はもうどうしようもない
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:24:59 ID:OzoEGotJ
でももはや若い声優にありがちwな鰤声になっちゃったよな>まめぐ
最近の声優さんはまめぐより特徴あって歌上手い人かなり居るよ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:26:05 ID:xvmQgvgw
とゆーか、May'nが声優やった瞬間まめぐは即死するよね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:30:22 ID:GbhWEZrH
そのまめぐに言わせると「どこの通行人A」ってレベルらしいけどね。
つーか、その発言も他の声優さんのことバカにしてて嫌だけど。
大物も皆そういうモブから大きくなってるんだし。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:31:50 ID:hp7t6sMO
そこま言及するならさすがにアンチスレ行こうぜ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:33:19 ID:JhQQ1xWU
頼む教えてくれ
アイモの始めとか、ア゛ーイモとしか聞こえないんだが、どこが素朴で癖の無い歌い方なんだ?
つか、中島を下手じゃないって言ってる奴が要るが、生歌が全てだろ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:33:25 ID:sZrR7wq3
大丈夫。メインのシェリルのモノマネはまめぐが鼻で笑うレベルだ

マクロスも笠原さんとか南里さんが声優でも歌ったけどうまかったよね
なんなんだろな中島愛って
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:35:48 ID:JhQQ1xWU
ID:hp7t6sMO

お前が盛り上がってない中島スレで、中島を絶賛してこいよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:45:18 ID:qNCpITVf
>>733
初期はシェリルよりランカのほうが癖が無く万人受けする声だよ
may'nはかすれたような鼻声になって妙に癖が強く聞こえる時があった
ダイクレと真空聞き比べると分かる。ダイクレだと濁って聞こえる部分が真空だと透明になってる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:48:41 ID:T8alxUv8
>>728
つーかさりげなく他の声優さんをバカにしないでくれ…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:49:27 ID:JhQQ1xWU
>>736

これだから中島信者は・・・・
すぐに他人をsage様とするよな
キチガイ公式と同じw
つか誰もMay'nと中島を比べた意見なんて求めてねぇーんだよ

中島が歌うアイモのア゛ーイモについて聞いたんだよ糞中島信者
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:49:33 ID:pwwjmWqi
>>728
May'nにクセがないって、クセあるから好き嫌い分かれるとかいわれるんじゃ…
棒っぽい歌の人のが特徴出にくいと思うよ
地声のこといってるなら十分特徴ある

別に特徴あるなしより歌がうまければ問題なし
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 17:55:54 ID:ZcOi05ur
声質だけ見たら最近よく聞くタイプで普通だけど
初期は発声でキンキンした癖を感じたんじゃないのかな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:02:32 ID:fbpC+jIH
初期のメインの射手座とかダイクレはちょっと無理してる感があったけど、
今はガンガン進化してるから、今のほうが断然いい。
録りなおしして欲しいという声も聞くし
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:04:23 ID:JhQQ1xWU
中島は劣化してるから消えて欲しいよなー
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:07:45 ID:sqOHD87u
>736
つまりMay'nはマクロスFと共に成長して行った
俺も最初あの無理に高音出す感じがあんまり好きじゃなかったんだけど
真空と妖精の辺りから断然高音の出し方も無理なく感情表現も更に豊かなっていって気になってた所がアレ?って思うくらい無くなってた

中島さんは正直初期も微妙だったけど一生懸命歌ってるのが伝わるしこれから伸びる子ならって歌の棒加減も甘受してた
むしろこの頃は中島さんの方が応援してくれる人多かったと思う
今は何故こんなことに状態だが公式に成長したって言われてもはぁ?って大半の人が思うだろう…
…ただ可愛く歌おうしてるなとそれ以外何も感じられない今の歌い方は
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:21:38 ID:u/eg7xR/
劇場版のアイモなら、シェリルの方が良くね?
娘たまの時より癖を押さえていて、すっと耳に入ってくる
しかもシーンごとに歌い方も変えているし
ランカ新録は出だしがものすごく引くくて、驚いた
TV版に比べ劣化してるよな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:21:51 ID:pwwjmWqi
ランカは歌い方を見失ってる感じ
昔っぽくなったりブリっ子っぽくなったり
聞いてても歌に合わせてやってるっていう風でもないから、歌手として
歌い方をまず確立するとこからスタートのような…他人に釣られたりするのも自分があやふやだからだろうし
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:25:38 ID:sZrR7wq3
まめぐの失った歌声をボカロが保ってるのがすげー皮肉
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:27:42 ID:Ph0LJwa8
>>744
娘たまの時は、ああいう歌い方って注文入ってるからなぁ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:31:00 ID:fbpC+jIH
まめぐは淡々と歌ってるようなきがする。
感情が見えなくて、なれない曲を歌ってる感じがするから↓がいつも浮かぶ。
http://www.youtube.com/watch?v=IX7j7J41Kzg
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:35:12 ID:JhQQ1xWU
キチガイ中島信者は必ず他人を引き合いにだし中島age他sageを繰り返すな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:59:44 ID:lqVChncC
自分も射手座聴いた時は引っかかるような声で癖強いな、って敬遠してた。
声優で言うと小林ゆうのさっちゃん声みたいな。
個人名義曲ではそうでもないし、歌ミレーヌも癖が強かったから、
癖が強いけど聴き込むとクセになるスルメソングがマクロスお家芸なのかなって思ったけど。
ランカ=の人は、一瞬耳ざわりがいいのによく聴くとしつこい発音
(「そー、おーっどぅあよぉぅ」みたいの)で勘違いナルシストが悦に入ってるような
歌い方の上、単語関係なくブツ切り多様なところが聴いてて疲れる。
スルメ曲を歌える歌シェリルと逆スルメ歌手ランカ=の人ってのが売り上げの差、じゃないかな。
歌姫関係ないのに菅野のバーター坂本がマクロスで歌ってるせいで
食われてる状態なのはちょっとかわいそうかな、と思わなくもないけど、
その同情も、下手に歌うよう指示されたわけでもないのに公式にsageられるシェリルの歌=May'n
への同情の前にはなきに等しいしね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:00:55 ID:KKpwQmD/
劇場版のアイモで致命的だったこと

中島さんの肺活量確実に減ってる
本来もっとゆっくりと自然に話しかける歌のはずなのに
中島さんの呼吸が持たなすぎて途切れ途切れで微妙に急かしてる
TV版のときが補正しまくりだったのか、劇場版で劣化したのかわからないけど
歌い方は人それぞれの好みで片付けられるとしても
歌手が一節すら声の維持ができないんじゃ話にならない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:21:14 ID:0pFAXcrS
ID:JhQQ1xWUはまた荒らし方変えたのか
今日は多少相手にしてもらえて良かったね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:41:20 ID:fbpC+jIH
前売権は江端里沙氏によるキービジュアルのラフ・スケッチをデサインしたスペシャル版
http://www.macrossf.com/movie/ticket.html

前売券券面もキービジュアルのランカをデザイン・アレンジしたスペシャル版!
http://www.macrossf.com/movie2/news.html

ほうほう。ランカだけアレンジが入ってるんですねwww
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:16:39 ID:ul9Y2q+o
ランカ色無い方がいいね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:23:12 ID:ywFYbuK/
どんなに売れなくても大切にしてもらえていいね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:54:40 ID:ZUB7ikzP
江端さんには申し訳ないがランカが絡んでる限りゴミ認定
前編DVD売上好調でウハウハだろうが今回はどうなるんだろうな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:10:27 ID:OzoEGotJ
アンチスレと間違えてるよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:46:56 ID:iWPzZ6fi

ポスターそのまま使いまわしのシェリル前売券の方が
デザインが洗練されててカッコいいな
ランカラフ絵前売券は、ますます何のアニメか分からない…
公式は、お金と労力の使い方が間違ってるような…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:51:12 ID:kKWN76jO
前編のクリスタルアートの時も
付属のチケットは色なし券だったんじゃなかった?
自分持ってないから知らんけど
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:54:30 ID:qZKGpMwQ
本日のヤフオク

シェリル単独 149,000円
ランカ単独    6,980円
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:57:19 ID:AYoy2Wmm
ランカって緑髪で凄く損してるよなぁ
予告のせっかくのウェディングも髪色のせいで似合ってない
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:03:41 ID:KzcbKKj4
>>753
ランカの前売り券はアレンジするのか
またランカだけ特別仕様なんだ・・・公式は懲りないね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:08:49 ID:ZUB7ikzP
DVD売れてるけど初回版以外あるのか?
どこ見ても特典ついてるんだが・・・
やっぱ初めから多く生産してたのかな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:38:03 ID:3NEFn8QJ
>>761
俺にはランカのがウェディングというよりも参列客の服装にしか見えない
それなりに実際の披露宴とかにも行ってるんだが・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:43:51 ID:kKWN76jO
形はともかく参列服で白はないだろw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:52:12 ID:1g/ov4fE
バジュラに嫁入り
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:54:17 ID:3NEFn8QJ
白だったっけ?なんか赤みがかってた記憶が・・・
BD、DVDは後編次第で様子見してるからもう記憶が曖昧だ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:22:36 ID:eB9MIsrO
シェリルとランカの歌唱力の差はこれを聴くとよくわかるよ。
なんかもう・・・ランカ一人のせいでデュエットが台無し。
最初からガタガタ。最後はグダグダ。
シェリルは普通に歌っているのに。
二人は同じところからスタートしたって書き込みよく見るけどさ、
最初から天地ほどの差があったってことだよ。

http://www.nicovideo.jp/watch/nm4524443
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:47:43 ID:dO+cBUaQ
>>768
これなんのやつ?
コメ見たらメインの声が強すぎて?まめぐの声が聞こえないとかあるけど
単純にまめぐの声が出てないだけじゃ・・・
デュエットでメインの主張強すぎとかって意見何かで見たけど、
本気でそんなこと思ってるんだろうか。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:50:28 ID:1g/ov4fE
デュエットにふさわしい声量ってのはあるにはあるけども、それとは関係なくまめぐの歌はウンコ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:57:25 ID:zQga466X
ほんとにランカじゃないんだな・・・
イコールって便利な言葉だな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:57:34 ID:iXIIPSnF
中島アンチの池沼どもは巣から出て来るな(キリッ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:59:45 ID:5TnOKuwP
>>768
というかランカの声野太い
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:00:22 ID:AmoORCRB
>>769
ライオンお披露目イベントかなんかじゃね?
一部の人たちがその頃の生音源でランカリミットを外した中島は上手いと言ってたが、
個人名義で出すライオンのCDとリミット外しとやらの生音源が違うのはなんでなんだぜ?とか思ったな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:03:51 ID:1g/ov4fE
まめぐ個人名義でもマクロスでもなんでも、うまい曲ってあった?
良かったら教えてよ。是非聴いてみたい
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:04:13 ID:HT/GM7sZ
信者も制作側も中島を甘やかすのはいい加減やめろ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:25:48 ID:Spw6oWLr
演技か歌がうまくなった事で声も変わったとかならともかく、
下手になってるのに声も変わった事は制作側で問題にならなかったんだろうか
きくこさんがゲスト回のラジオでは中の人も当初かなり現場で怒られてたっぽいけど
それで奮起した結果が今なんだとしたらこの業種向いてなかったとしか…
いまだに新人育成状態につき合わされることになるとはあの頃は夢にも思わなかったな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:30:12 ID:Xi1xYi21
もう後編は歌声を失ったランカがどうやって元の歌声を取り戻すという話でいいよマジで
絶対ランカのシンデレラストーリーより売れる
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:39:19 ID:RtcqXzR0
シェリルの方は今の状態での新録も聞いてみたい気がするんだが
ランカはお願いだから昔に戻ってくれと言いたくなる
全然ランカじゃないよ…まめぐ本人は何も感じてないのかなあ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:48:51 ID:uKrgSQrw
元の素朴な歌い方の方がランカに合ってるのになぁ…
何であんな方向に行ってしまったんだorz
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:53:40 ID:sUh54NJx
元の声も今よりマシってレベルなんだよなあ・・・
本当にランカの中の人変えてほしい
デュエットも二人とも上手い人なら最高になったと思う
シェリルファンはもう抱き合わせにうんざりだろ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:26:15 ID:0/uontiw
とんでいけーーー
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:42:06 ID:tI2ZyZY8
まめぐが乱入することによりキーやら声量が下げられるためレベルががた落ちするからねー
でもまめぐ1人じゃ歌い続けられないからメインのフォローは必要だろうし…


こういう苦労もメインを成長させた要因だろうか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 01:59:27 ID:9JhVzilD
ランキングの短い曲を抜いてマクロスラジオでかけた曲


ランカ OP放課後、アナタノオト、トライアングラーfos、EDわたパイ
シェリル トライアングラーfos

なんだこの差
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 03:10:23 ID:vXvbc+IT
ぶっちゃけ、マクロス宣伝して広めてるのもメインの方だしな。
アニサマとかランキング系・・・・
ランカはそうやって稼がれた金を湯水のように使っていくだけ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 03:29:16 ID:N82NXR05
>>698
娘たまの収録曲の不公平感は、地味に、だけど確実にユニバニとCM欄の売上に影響を与えたと思う

ユニバニ>後から出るであろう娘○○に全曲収録されない可能性がある
CM欄 >後から出るであろう娘○○にまず全曲収録される

娘たまの構成から、こういう予想が出来るから、
ユニバニはコンプ目的で買う層が出て、CM欄は後から出る娘○○買えばいいか、とスルーした層が出た
結果としてより売上の差を助長したと思う。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 03:34:12 ID:RPg6Wpkk
単にファンの数じゃないのか
好きだから買う
興味ないからスルー
この考えは単純すぎ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 04:02:41 ID:vsKWhdb2
ぶっちゃけランカは中の人が花澤とかあいなまだったら、こんなに嫌われてなかったと思う
それなりに信者も金出してくれただろ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 04:28:37 ID:N82NXR05
>>787
ある歌手のファンで、シングルは買わないけどアルバムは買ってるって感じの
中間層?みたいな層を逃がしたんじゃないかと思って
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 07:09:45 ID:uwzxc0rt
>>786
収録されること前提の考察なら、ピンモンとCMランカのほうが良くないか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:06:51 ID:kQr4oroH
385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:12:19 ID:OEcgF9x6
>収録されること前提の考察なら、ピンモンとCMランカのほうが良くないか?

ピンモンとCMランカ条件が違いすぎるから
過去スレより

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:12:19 ID:OEcgF9x6
CMランカ
・菅野女史作曲、坂本さん作詞の劇場版EDが収録されている
・CM曲の女王である菅野氏作成のCM曲多数収録
・そのCM曲は、作中と連動しておりランカのプロモ扱いの状態
(プラス演出は監督で、良く動いて作画の崩れナシ)
・監督が作詞した、アップテンポの曲のショートバージョン収録
・ブックレットは書き下ろしイラストあり
・劇場版公開後に、発売(色々な媒体で宣伝を行っていた)
アマゾンにて、ダグ操作を行い、ユニバニより目立たせようとしていた

ピンモン
・2曲とも、後日発売予定のミニアルバムに収録が決定されている
・劇場版公開前に発売
・特に目立った宣伝なし
・ユニバニ収録のシェリル曲に比べると、ピンモンの曲は両方地味
(売る気があるなら、ユニバニかオベリクスをA面にすると思う)
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:08:05 ID:kQr4oroH
>>791 続き

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:50:09 ID:FRqYi69O
>>385
CMランカのとこに一倉宏作詞も加えてくれ
あの人CMソングでは結構有名じゃなかったか

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:59:47 ID:fTB4yrP7
>>385
作中どころか、ファミリーマートでのコラボキャンペーンで
コラボ食品もランカ関連(シェリルは杏仁とホットドッグくらい)
店頭やHPの画像もランカ中心で店頭ではランカのCM曲が流れてた
一般客に対してもすごい宣伝だったはず

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:41:39 ID:FRqYi69O
>>390thx
ファミマのキャッチコピー作った人にファミマのCMソングの作詞依頼ってなんかすごいな
菅野作曲+真綾作詞+一倉宏作詞+監督作詞で、描きおろし絵も複数あって
中の人ネタもあるわさらには後編の新曲一部収録ってどんだけてんこもりなんだよCMランカ…
793名無しさん@お腹いっぱい:2010/10/16(土) 10:40:37 ID:VKj/wjf7
それで結局売り上げはピンモン>CMなわけでしょ?
比べちゃダメっていうか…それだけやっても比べ物にならないって感じか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:46:25 ID:guqnjmca
周りを幾ら固めようと、結局の所キャラソンな訳で
キャラ自体の人気が無きゃやっぱ売れないでしょ
純粋に歌唱力がズバ抜けてるというのならその壁も超えられるだろうけど、ランカ=中島の歌唱力では…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 11:59:06 ID:L1M/brmT
それでもマクロスなら買う、菅野さんなら買うって層はまだいるよ
そこにすら避けられてしまったら正直厳しいと思う
歌に商品価値がないって言われてるようなものだから、
中島さんにとっての今後の身の振り方と第二の売り出し方にも関わってしまう
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:08:00 ID:RtcqXzR0
CMランカがピンモンに負けてるとは言え一応あそこまで売れたのはブランド力だと思うよ
と、買ったけど開けてない自分が言ってみる
抱き合わせにしなかっただけ偉いと思ったが後編は結局抱き合わせにしたからガッカリ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 13:39:09 ID:RPg6Wpkk
俺は菅野さん関連は漏れずに買ってきたがCMランカはスルーしてる
今後も買わないだろうなあ
抱き合わせには本当ガッカリw公式も自信あるなら単体で勝負させろよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:22:50 ID:Mi3qhHTf
菅野信者から「菅野の無駄遣い」と言われてるからなあ
CDに関しては、飛犬の立場で考えたら別々にして一方が赤字出すくらいなら
抱き合わせにして黒字にしたいってのが本音だろうね
ランカで結果を数字として出したい公式の立場としては
抱き合わせて「でも中身はランカ大目なんです、だから売上はランカの成果」と
せこい理由つけて結果をアピールしたい、と
ランカは大人の本音(事情)に助けられてるよなあ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:33:32 ID:vXvbc+IT
あーなるほど。
売上げをおとしても赤は出したくないって言うのが企業ですよね。
一押しの分野で赤字は恥だろうしね。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:37:19 ID:WndQxQ2j
抱き合わせで帳尻合わせるようなやり方しなきゃいけなくなっても、まだまめぐちゃんを押す理由がもう契約以外に見えなくなってきてる気が
星屑ももうちょっと使える子を送り込んでおけば売りだし方も楽だったと思うんだけど
せめて劇中でキャラにフォローさせなきゃいけない事にならないようなさ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:42:48 ID:jQyfuSfl
事務所の力、監督が気に入っている
この二つしかまめぐを推している理由が見当たらないんだよな…
プッシュされてても実力で有無を言わせない勢いがあればなあ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:53:13 ID:Mi3qhHTf
星屑は使える子って思ってたら売れっ子の先輩の抱き合わせで
映画やドラマで使うんじゃないかな
そもそも星屑はアニメを舐めてたんじゃないかと思う
まだマクロスじゃなかったら良かったんだろうけど
今のマクロスファンは歴代歌姫と菅野のおかげか
求めるハードルが高くなってるんだよね
それに気付けず自分のところのタレント押したんだから
ちゃんと訓練させればよかったんだろうけど
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:01:43 ID:cmc6Z+aI
でもいつまでも事務所と監督が守ってくれると思ったら大間違いだよね。
後編終わった時どうなるか見ものだよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:08:34 ID:HHs6fylq
でもマクロス&菅野じゃなかったら、とっくに消えてると思う。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:22:18 ID:Mi3qhHTf
マクロスなかったらずっと星屑に埋もれたままだったろうなあ
これはMay'nも同じだけど
マクロス&菅野で一気に大舞台に飛び出していったけど
その後、その場所をキープできるだけの実力があったかどうか
更に努力してその実力に磨きをかけたかどうか
その努力の方法が正しかったかどうか、ってことなのかな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:26:03 ID:JMWKWXye
絶対にシェリルを取りたいと思って勉強して、練習して、ライブでも皆と出会えた曲と言うメイン。
一方、役取れなかったら大学生だったと言った中島さんはアフレコについて勉強もせずヒール靴で現場に向かい、一人だけテンションに気を使われながら収録。
初めての曲である生還のデモテープ紛失&MJではガタガタ。
スタートから差はついてるんだよ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:29:27 ID:mUGSXyO7
最初はわからないことだらけで失敗しても仕方ないよ>ヒール靴とか
でもそのあと必死にくいついていこうと努力してるところがあればね。。。
こっちに見えないところで努力してたのかもしれんけど
今の状態を見る限りそうは思えないし。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:42:33 ID:hFifw7i2
ダジャレん時に思ったけど、勝手にCD化したこと事態は連絡調整不足が原因にしろ
曲の解釈とか歌い方とか、作曲家と連絡取らずに渡されたデモテープそのまんまの歌い方して
本人も事務所もレーベルも何とも思ってないことに驚いた
アフレコも、普通は事務所とか制作側が事前に見学させるなりしないか?
最初はわからないことや間違いがあるのは当然だが、仕事をお手軽に考えすぎな部分も大きい気がする
本人のせいだけじゃなくフォローしなきゃいけない事務所も
肝心の制作側も
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:14:18 ID:vsKWhdb2
菅野じゃなかったらF自体コケてたと思うけどね
たまたま菅野を刺激するMay'nていう歌手が見つかったから良かったけど
そのMay'nですら菅野を離れると売り上げ厳しいんだからさ
中島なんてランカで売れなきゃ何やっても無理だろ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:21:54 ID:RPg6Wpkk
それは思う
菅野さんの歌がなかったら興味持たなかったかもしれないし
金の遣いどころがないw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:35:21 ID:tI2ZyZY8
>>808
デモ言うな
原曲っていうんだ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:44:44 ID:vnYhdpqB
2年後、そこには京アニ声優として奇跡の復活を遂げた中島の姿が!!




ねーな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 18:57:47 ID:W3b5hR/E
正直言おう
菅野さんでなければマクFは見てなかった
菅野さん参加+歌い手がマッチして良いと思ったからCDは買った

しかしCMランカは買ってない
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:08:32 ID:HvAwDG5l
CMランカは買ってない
ユニバニは買った
もしも、
そうだよ、蒼のエーテルを収録して
CMランシェってのが出たらそれは買ったと思う
正直、ランカが歌ったら同じ曲でも魅力感じない
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:19:16 ID:kQr4oroH
ランカのアイモが劣化したことが痛いな

しかも劇場版ではシェリルにもアイモを歌わせているから
二人の差が露骨なまでに分かるようになった上
May'nが意外にもランカ曲のタイプも歌えることが分かったし
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:30:54 ID:qP90uBJo
前に
「自分の役割だけに特化した分予想以上の高性能を発揮したシェリルと
 とにかく万能型を目指した結果どの機能も中途半端にしかならなかったランカ」
とか言われてたけれど、それどころじゃなかったりする…?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:33:31 ID:W3b5hR/E
歌い方はキャラごと別にしているだろうし劣化はよくわからんけど
アイモはアイモばっかで飽きたw
単調な曲なのにバージョン違いでいくつも出すなよ…

自分の中では、キャラも歌も公式の押し付けすぎが差の一因でもある
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:58:40 ID:DLvMeQh1
中島さんは器用な人じゃないから
いろいろ歌わせるよりはジャンルを絞った方がボロがでなかっただろうね

ミンメイの歌唱力は素晴らしいけど、だからってシェリル曲も歌えるかっつーと微妙だし
自分の得意分野で勝負するっていうのは結構大事
演歌歌手でも普通の歌になるとアレ〜?って人とかいるし
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:02:41 ID:WdzdjQVC
ランカのアイモも種類ごとに歌声というか歌い方に変化があればいいけど
全部一辺倒だから聞いててツライんだよなあ
雰囲気が違うんだから変えてるはずなんだが…
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:40:34 ID:HxHmKPY1
>>816
ベギラマとベホイミを覚えていない上に水の羽衣すら装備せずに
ロンダルキアの洞窟に乗り込もうとするサマルトリアの王子みたいな感じ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:42:57 ID:RPg6Wpkk
いみふーw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:56:55 ID:sRs8yEk4
>>821
一言で現すなら
「無茶スンナ」
って事ですよw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:58:08 ID:8kf6zOVI
そのドラクエ某鉄砲玉伝説でしか知らないからダンジョンの怖さがわからん
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:06:57 ID:r3QqcVjP
ぶっちゃけ普通のアイモと鳥の人の違いが分からん
OC(?)は歌詞が明らか違うから分かるけど歌い方一緒で実質違いが無い
あと普通の愛おぼとリトルクイーンの愛おぼも何が違うの?
もうそんなレベル
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:11:31 ID:cZa5yJtq
この流れ読んで中の人の夏休み発言見て衝撃
レコーディングやアフレコ時点で別人状態で声もカツカツなのに年末不安すぎる
悠長なことしてても売り上げに関わらず今後も仕事の心配のない立場ですって言われても今更驚かないけどさ
ランカ設定とランカなぜ差がついた
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:12:17 ID:KUFws20T
>>823
ロンダルキアはドラクエの中で最凶のダンジョン
テストプレイが十分に行われていない煽りを受けてとんでもない鬼畜難易度になってる
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:13:49 ID:U0iG4sQL
ムチャすんなっていうか勝算なしってこと?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:19:40 ID:VDmeBFe1
高校3年生が夏休みを過ぎてから東大現役目指すというようなもんじゃね?

できる人ならできるかもしれない。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:31:13 ID:dQi3VY8+
中の人の仕事に対する姿勢とかはどうでもいいよ
ちゃんと与えられた役割果たしてるならな

歌で作品を引っ張ってくのは現状では無理
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:34:32 ID:RPg6Wpkk
誰も期待してないしな今となっては
でも20歳そこそこの子ってそんなもんじゃない
ただ比べられる相手が悪かったな
メインが自分より年下とか本当に信じられねえもんw純粋に尊敬するわ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:44:49 ID:hpU+14Rk
やっぱDVD見てランカのダイクレないわー
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:58:27 ID:iY5W1xnY
>>830
比べる相手がいなかったら一人で背負い込むことになるから
今よりもっと矛先向けられてたんじゃ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:54:32 ID:kGCFNdFy
>>813
同じだわ
菅野だったから見たってのが最初
ライオンが凄く話題になってて気になったのがきっかけ

放課後オーバーなんとかのイントロ以降にはがっくりだぜ・・・
完結編歌的な意味で心配だよ
まめぐのブリブリな歌い方だと
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:32:57 ID:AE2hsjpu
>>824
つバックの伴奏アレンジが違う
鳥の人Ver別の人が歌ったの聞いたけどなかなかよかったよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:34:08 ID:93BWp9ml
眉毛的には今頃放課後ナントカの話題で持ちきりな予想を立ててたんじゃないだろうか?
恋犬のときも同じこと言った気がするけどw
評判が良いのはイントロだけで歌詞の聞き取りも進んでないこの現実…
ランカの歌で客を掴むのはやっぱ難しくね?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:35:23 ID:hAsbQnnQ
歌も恋もランカで客を掴むのは無理
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:56:56 ID:pRjcRyyB
>>834
いやまあそんくらいは分かるよw
ただアレンジ違うから「で?」って感じ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:59:55 ID:5mTxmk1U
地声や鰤声を使えない鳥の人の中盤以降ならまめぐでもキレイだと思う。
まめぐは主旋律じゃなくて、コーラスだといい感じなんだよね。
娘娘メドレーもコーラス部分だとよかった。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:02:14 ID:HO0xv9Kl
再放送ミニ番組で、放課後オーバーフロウに対して、
「歌明るいね〜」って素で言われてたけど大丈夫か…?
「でも歌詞が…w」じゃねえよと。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:02:45 ID:awN2hRsA
鳥の人Verは真綾による日本語歌詞がついてて
歌詞の内容とメロディのシンクロがいいなぁと思った
無印アイモはバジュラ語なのでメロディはいいなと思っても
何を伝えたい歌なのか分からないからね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:07:09 ID:hAsbQnnQ
>>838
そりゃ加工されてるからねー
生のコーラス聞きなよw
コーラスじゃないからさ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:07:24 ID:awN2hRsA
>>838
それは裏声というこれ以上作りようがない領域の声になっているからじゃないだろうか・・・
主旋律歌うと音域的に無理がないからか鰤声で表現したつもりになったり
デュエットだと一緒に歌う人に引きずられてしまうからね

上の方であったライオンなんて自分の方がCDに似せて歌えると思うくらい
ドスの利いた低い声になってて「ランカやさぐれたのか?」って感じだったし
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:09:55 ID:B63XAFB4
>>839
放課後オーバーフロウの使いどころはどんな場面になるんだろう
歌詞の内容からすると多分ライブではなく、何かのシーンのBGMになりそう
でもあの明るい歌い方だとシリアスなシーンには向かないし
かといって明るいシーンに使うには、歌詞の内容が不似合い
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:18:47 ID:YYzu1tR/
まぁ、雑誌みる限り完結編、録音とかまだみたいだし
ランカの中の人も他の仕事が隙間なく詰められてる感じじゃないし、
マクロスに集中して取り組んで前のランカが良かったって声を払拭してくれる可能性もあるから
完結編楽しみにしてようか
…ランカの中の人の若さで、あんまり期待するのも酷な気もしてきたし
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:24:59 ID:hAsbQnnQ
>>844
ねーよキチガイw
それで二年待った結果があの劣化だ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:25:00 ID:B63XAFB4
夏にMay'nと中島さん合宿しなかった?
だから今の歌い方が後編に使われるのかと思った
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:27:05 ID:hAsbQnnQ
>>844
つか若さとか関係ねーよ
成人してプロとして金貰ってるんだぞキチガイ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:32:30 ID:++go0UsV
メインと中島同年代だし切磋琢磨して一緒に伸びてくれればよかったんだが
どうしてこうなった
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:37:11 ID:YYzu1tR/
>>846
え、そうなんだ?なら、歌い方も固定?
ちょっと前のレスでランカの中の人が歌い方の方向性見失ってるんじゃないか?
ってレスあったからまだ変わってくる可能性もあるかなって思ったんだけど…なら、大きく変わる可能性はないんか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:52:19 ID:iZidjjiI
後編は山中湖でレコーディング合宿済み
歌に合わせてアニメ制作するのにさすがにこれからレコしてたらやばいって
射手座は始まる一年前に収録してたし
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:54:24 ID:awN2hRsA
あの夏合宿でもう歌録音は全部終ってるんじゃないの?
映像や演出に合わせたちょっとした直しとかはあるかもしれないけど
音源出来上がってないと映像も出来ないし
だからランカの歌い方はあれで固定だと思うよ
よっぽど菅野さんが隠し玉で「違う歌い方のランカ」をやってない限り
でもそんな隠し玉があったら相当苦労したって中島がブログとかで言いそうなもんだけど
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:04:17 ID:UPBUXz+R
各blogより

May'n「菅野さんに『やりやがったわね』と言われました」
まめぐ「アナゴうめえwBBQうめえww」
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:05:59 ID:4xsL9MBe
>>839
遠藤w素直に言いすぎワロタwwwwww
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:08:36 ID:QCrLb3kc
まめぐメンタル面強いよな〜
傍にメインがいて比べられたりするんだろうに、歌のこととかも
気にしてるそぶりがないwある意味すげえ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:14:45 ID:5mTxmk1U
え・・・・・イベントの度にみんなの前で泣いてて、中村さんとか神谷さんに指摘されてたけど?
おかげで普通女の子は人前で泣くの嫌がるのが多いのによく泣く子だなーって印象持ったし。
むしろ、本気で気にしてないんじゃない?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:20:33 ID:jM5sYZib
本人の声優や歌に対する姿勢と公式の異常なまでの擁護がなかったら
ここまで差も開かなかったかもしれないのになー
声と演技両方やってる分、演技と歌が分かれてる方より少し下手になってしまうのは
まだまぁしょうがないかもな、でも一生懸命努力して真摯に取り組んでるみたいだし・・・とか
公式側がわざわざ銀河一とか歴代マクロスの中でも最高の歌姫とか
わざわざ比較をしなければ、こっちもメインさんや遠藤さんや他の歌い手さんとか
ジャンルも違うんだし・・と、比較しないでまだ甘く見れそう&擁護しようもあったかもしれないのに、
中島さんのラジオとかの発言やライブでの聞きたいよねー発言や、公式の擁護の凄さを見ると
当初は何とも思ってなくても、段々なんだ?と思うようになるわこりゃ

公式が比較するよ!比較して一番のキャラと歌だよ!の姿勢で来た結果、
ファンが言われたとおり比較してみます。あれ?比べてみたら色々差がついてますけど?となって
差がどんどん開いて取り返しがつかなくなるとか、色んなアニメ見てきたけどこんな作品初めてだよ
監督とランカ関係の公式と中島さんてなんか・・・なんか大丈夫?って聞きたくなる
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:44:12 ID:QCrLb3kc
>>855
CDで売り上げの差がついててアンチスレだってすごいのは
ネットで自分の名前検索すりゃすぐわかると思うんだよね
普通の人ならそこで「どうしてこんなに差があるんだろう」とか
悩みそうだけどそういう素振りもないしさ〜強い人なんだと
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:45:51 ID:vG21PKvg
May’nも映画主題歌で爆死してるじゃないかw
あれだけメディア露出してまだ3000枚も売れてない
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:48:11 ID:++go0UsV
はいはいマクロスと関係ないからね
巣に帰ろうね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:49:57 ID:vG21PKvg
都合良い時だけ関係無いとかw
マクロスじゃない曲の時だって中島の2944騒ぎで叩き酷かったろ
所詮ショリルでしか評価されないんだから糞だろ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:50:46 ID:5mTxmk1U
>あれだけメディア露出してまだ3000枚も売れてない
ソースどこ?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:51:45 ID:++go0UsV
ショリルってだれ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:51:50 ID:vG21PKvg
正式な数字は来週には出る
デイリーの数値は加盟店向けので見れるんだよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:52:22 ID:hAsbQnnQ
なら中島はもっと糞だな
ランカ厨兼中島信者ブーメラン
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:53:17 ID:vG21PKvg
シェリルでしか評価されない


これで満足か?


あれだけCM投下して、関連番組で曲がかかってこの様だ
正式な爆死は来週火曜に出るから待ってろ

お前らがいくら持ち上げてもその程度なんだよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:54:16 ID:hAsbQnnQ
何故かランカ厨兼中島信者が発狂しとる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:55:47 ID:++go0UsV
そのショリル(笑)以下の中島ランカがなんだって?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:56:56 ID:vG21PKvg
目くそ鼻くそって事だよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:57:27 ID:TZb/rlBy
散々スレチなこと続けてるから変なのが来ちゃったじゃないか
中の人アンチは該当スレでやってくれ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:58:06 ID:++go0UsV
マクロスじゃ圧倒的に中島のが糞だよね
ショリル(笑)をののしりたいなら「せめて」マクロスで超えてからにしようなw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:59:06 ID:vG21PKvg
中島はあんな猛プッシュ受けた事ないけどな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:59:40 ID:++go0UsV
プッシュうける価値もないんだよ言わせんな恥ずかしい
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:59:56 ID:hAsbQnnQ
えw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 03:02:04 ID:3/ze8LvZ
プッシュするだけの歌唱力も引っ張ってくれる相手側もなかったってことだろ?www
露出ないもんなぁ〜w
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 03:02:45 ID:hAsbQnnQ
あーランカ厨兼中島信者涙目涙目w
CD発売中止になって涙目涙目
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 03:12:32 ID:CLijcTQE
番組出てたんだね
それでかな?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 03:12:54 ID:xV/iuhzy
鈍 感 力
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 03:15:36 ID:hAsbQnnQ
>>876
実況でも口パク口パク騒いでる奴だろうな
CD音源聞けば口パクじゃないのすぐにバレるのに

これだからランカ厨兼中島信者は・・・・
これ以上嫌われてどうする気だよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 03:31:40 ID:YYzu1tR/
ごめん、片方が=という風に売りだしてるから、歌関連を追求すると荒れるんだな
歌話を持ちだしてホントすまんかった
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 07:17:04 ID:a/0KE4WY
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 09:11:36 ID:X2nNE2/J
なんか最近、メインと中島なぜ差がついたのか になってる気がする 確かにシェリルとランカに差が出たのは歌唱力もあるだろうけど
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 09:19:44 ID:awN2hRsA
シェリルとランカなぜ差が付いたのか → 描写・歌唱力・余計なフォローの有無
May'nと中島なぜ差が付いたのか → 環境への慢心と努力の差と方向性
中島とランカが=で繋がってる限り
これらの総合的なものによって差が付いたと結論付けられちゃうと思う
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 09:20:07 ID:AE2hsjpu
>>880
グロ注意ぐらいしてくれ
それと夜中のID真っ赤にして乱闘してる輩から汁臭がぷんぷん
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 09:20:37 ID:BrWinAef
映画後編の情報がでないとランカ・シェリルにはネタが無いからなー
フィルムのオークションくらいか…これももう終わった話題か
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 10:23:56 ID:ju2z5NOp
後編情報もそうだけど
コズミックキューンと娘クリで公式通常運転をやらかしそうだけどな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 10:41:49 ID:jGxngO2L
既に曲の選択から炸裂してるしね
せめて平等に…誰得ってレベルまで贔屓するからなぁ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 10:50:16 ID:B63XAFB4
娘クリは別々にして欲しかった
せめて、ALL・シェリルオンリー・ランカオンリーという再生機能をつけて欲しい

曲順は、シェリルとランカを交互に入れるなんて馬鹿なマネはしないよな
普通に考えて、1〜5曲目:ランカ曲、6〜10曲目:シェリル曲という形にするよな、多分
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 10:59:10 ID:95Lsu1/n
そういやマクロスプラスのDVD、チャプター付いてなかったなぁ
さすがにあれは絶句したけど、まさか同じことはしないと思う

娘クリは映像内容次第で買うつもりだけど初日に入手する気はないな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:42:29 ID:du2/gx+A
>>884
フィルムオークションはあらゆる意味で全てを終わらせた話題だった
正直なところあそこまで明確に需要に差があるとは思ってなかったんだ、俺
ライブシーンこそ無いけど気合の入った場面は幾らでもあるしランカだってそれなりに高値が付くと思ってたさ
それが蓋を開けて見れば文字通り桁が違う差で引き離してしまってたなんて予想外だよ
あれを見て二人にはただ差があるんじゃなくて、越えられない位に差があるんだと改めて認識した
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:46:54 ID:awN2hRsA
>>889
だよなあ
ライブシーンのシェリルに恐ろしい値が付くのはわかってたこと
問題は日常シーンのランカとシェリルで桁が違う値がついたことだよね
ランカの顔よりシェリルの腕の方が高値なんだもんよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:59:46 ID:VvVlLSio
あれシェリルのライブシーンとかよく見たけど、ランカのドサ回りは一切入ってなかったな。
えらく気合の入った作画だったけど、ダイナムランカすら見ない。
スタッフロールすらあったって言うから無いわけじゃないかもだけど、存在しているのか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:12:33 ID:Vt9XwV/5
可能性はいろいろあるだろ
@誰も買っていないまだ売れてない分に入ってる
A買った人が2ch使わない
B買った人が静かに中古に売り払っただけでいちいち報告していない
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:13:25 ID:hAsbQnnQ
都合いいなw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:25:54 ID:Vt9XwV/5
そりゃ存在しないはずはないからな
劇場版に入ってるってことはフィルムはあるってことだろ

普通ファンに当たらないと処分されるしオクなりなんなりウェブを利用してたら報告が出るし
だからファンに当たったか、まだ出てないか、売った人がウェブ使ってないかだろ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:27:27 ID:UPBUXz+R
腕つっても
・プラスファン歓喜
・アルシェリ派最萌え
なシーンだからなあ 

日常ランカ人気ないのは事実だけど
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:30:09 ID:7PXffEtR
C一般販売分には封入されていない(眉毛の秘蔵用/それを配布するなんてとんでもない!)
D一般販売分には封入されていない(オクの工作用)
E一般販売分には封入されていない(サクラに回収させて記事にする用)
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:42:12 ID:JCcEMaXv
ブレラに高額が付いたのがびっくりした
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:43:39 ID:xb5e/xPK
開拓重機の水着姿のランカなら見たぞ
追ってないから落札価格は知らん
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 13:14:02 ID:YYzu1tR/
ダイナムランカの敬礼笑顔は可愛いかったけどあった?
あとシェリルのウェスタン調の服でアルトを手でクイクイ挑発するシーン
あそこら片は差はなく値がつくんじゃない?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 13:17:21 ID:hAsbQnnQ
>>899
根本的にランカとシェリルの差を理解してないだろお前
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 13:19:00 ID:NEMOlEs7
同じくらい印象に残るシーンでも欲しがる人の数が違うから
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 13:27:14 ID:YYzu1tR/
>>900
かもしれん、基本シェリル以外は興味ないから差事態を余り意識できないんかも
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 13:33:57 ID:0T0kNkVq
欲しがる人の数もだけど、お金をだしても欲しいって人の数も全然違いそう
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 13:39:40 ID:nwD/orqi
シェリルファンて>>902みたいなタイプ多いよな
自分の好きキャラだけで満足できるからいちいちライバルを意識する必要を感じないってタイプ
ある意味ライトなファンだけど意外とこういうファンがいかに多いかで需要に差が出ると思う
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 13:40:04 ID:kTBbsbLc
ファン数を比例するとランカのフィルム1枚に群がるのが4人だとしたら、シェリルのには10人ぐらいか?
しかもランカファンは若い層が多いのか金を落とさず、シェリルファンは大人が多いためか金を落とすと見られている
もとは同じレベル同じ値段のフィルムでも、金持ってない4人が競り合って勝ち取る1枚と
金を持つ10人が競り合って勝ち取る1枚が同じ価値になるわけない
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 13:48:35 ID:hAsbQnnQ
若い層てw
オク利用してんなら20歳は過ぎてるだろ
ランカファンはただ貧乏なだけ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 13:50:02 ID:thBCQL2n
「シェリルの方が高騰してるのは今回はシェリルメインで新規作画多いからってだけ」
ってどっかのスレで解説されてたけど、
本当にそうなら少ないランカのレア度が上がって高くなるはずだよなw
実際はランカもCMで気合入った作画されてるし
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 13:50:35 ID:0T0kNkVq
ランカアンチを装った○○に見えるな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 13:51:37 ID:hAsbQnnQ
ランカ厨はブーメラン好き
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:06:32 ID:awN2hRsA
ランカだって新規映像多かったと思うけどなあ
最初の出前シーンとかキャンギャルシーンとかファミマとか電車とか
まあ後半BDで入るだろうランカライブと今回のシェリルライブとで
どれだけの価格差が出るのか、期待しながら結果待ってるよ
場合によってはランカも持ち直すかもしれないし
(もっと差が付くことになる可能性もあるけど)
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:11:04 ID:hAsbQnnQ
ファン数からして違うし、後編では確実にシェリルは出番少ないだろうから、どんなランカフィルムよりもシェリルフィルムがプレミア化する
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:25:45 ID:thBCQL2n
後編フィルムもシェリルが高くなった場合
ランカ恋愛EDだった→負けたシェリルファンが必死になってるから
シェリル恋愛EDだった→ランカファンが大量に脱落したから
って言い出すのが目に見える。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:07:28 ID:xV/iuhzy
ごごめんなさい
ランカのフィルム2枚当たったので捨てましたorz
なんか部屋で一人星間の練習してるシーンと序盤の321ごおっ☆のシーン
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:11:56 ID:FG31EGeV
>>913
元気出せ。
ヤフオクで売っても二束三文にしかならんし、その判断でいいんじゃね?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:20:14 ID:EpUMXBMw
>>913
売ったら昼飯代ぐらいは浮くのにもったいない…がまあ元気出せ、大した損失じゃない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:21:46 ID:e1Q7e6xB
さすがにここでアンチ発言は止めてほしいんだが。
ランカアンチ痛い><にしかならんぞ
欲しかったフィルムじゃなかった、ってだけかもしれんが捨てたとかはココで言うべきじゃない
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:23:26 ID:hAsbQnnQ
ゴミはごみ箱へ・・・・だろ
つか個人の勝手じゃねーかw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:28:18 ID:UPBUXz+R
それならなおさら差スレで言うことじゃねーよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:29:35 ID:EpUMXBMw
ID:hAsbQnnQは工作員だからNGでおk
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:31:17 ID:xV/iuhzy
すまん気をつける
ただ捨てたって人周りにもいたからもしかしたら出回ってない理由の一つかもと思って
去年劇場でもガチャガチャのスイングやカード?がランカのはカプセルごと捨ててあったりしたの見たから
ただ本当にランカ好きな人のところに渡ればよかったのにと切に願う
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:31:30 ID:hAsbQnnQ
工作員扱いかよ・・・・
全部事実じゃねーかよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:35:45 ID:qMvCcKD/
ファミマ特典としてつけられたのに店員に抜かれたとかは…さすがにないか?w
ファミマで予約するぐらいの人ならフィルム枚数足りなかったら気付くだろうし
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:37:29 ID:++go0UsV
わざわざ不人気をぬいてどうする
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:46:11 ID:qMvCcKD/
だが待て、アニメに興味ないなら不人気知らないだろ
ファミマでコラボするぐらいだから人気に違いない!→抜いとく→オクに出そうとしたら値段低すぎサーセン
という路線もないとは…

やっぱないかw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:56:18 ID:JCcEMaXv
つーか、ファミマにおろす段階でDVDってビニール包装されてないのか?
店に一台一台ビニール梱包機なんか置かないから
フィルムを勝手に抜くのとか無理だと思うけどな
店にあまりにも失礼だろう
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:00:22 ID:UPBUXz+R
シェリル当たる
@シェリルファン →やったーみんな見て見て→スレで話題
A転売屋 →オク値段上がる(3倍のファン群がる)→スレで話題
Bそれ以外 →何もせず

ランカ当たる
1)ランカファン →やったーみんな見て見て→スレで話題(?)
2)転売屋 →オクの値段それなりに(1倍のファン群がる)→スレで話題(?)
3)それ以外 →何もせず

@と1)に3倍差、つまりランカが出ても数少ないランカファンに当たることがまれ
Aと2)に群がるファンも3倍差あるから
見かけないのもしょうがない
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:02:23 ID:tP6mmvx4
>>925
そもそもファミマってフィルムがさらに外付けで付くとかなの?
初回特典のフィルムはケースの中に専用シートと一緒に入ってるんだけど、ファミマはさらに付くって事?
そこらへんがいまいち判らないんだけど
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:03:21 ID:Vt9XwV/5
シェリルファンじゃなくても、「高く売れる=アタリ」扱いされてるから自慢する人は多そうだもんな
ランカファンは逆に当たってもアンチが多いから自慢しなくなる(ファンスレも過疎気味だから自慢してもつまんない)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:03:35 ID:dKOdh1Kg
>>922>>924
ファミマで予約するような客相手にそんなんやったら即問題になるわ
昔バイトしてたことあるけどトラブルでも起きたら困るからって、
予約商品は専用スペースに置いて以降極力手触れないようにしてたよ
ファミマ限定特典とかあるからか特典ちゃんとついてますよね?って
取りに来たときにうざいくらい何度も確認してくる客いるからな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:04:23 ID:HO0xv9Kl
>>925.927
ファミマ特典の+1枚の方の話でしょ。
ファミマの店員への周知が徹底されてなかったせいで、
別の特典(POP)が開封されていたり、フィルム渡してもらえなかったり、
紛失されてしまっていたり、お粗末な対応が多かったからある程度は言われても仕方ない。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:07:16 ID:UPBUXz+R
本日一番高いランカフィルム (5,980円 入札現在なし)
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b116384837

ランカファンではないからわからんのだが
たとえば何が出たらランカファンは嬉しいのかな
そこによってオク価格も割りこめる余地がある・・・かも
シェリルの白黒うさぎやオベリスクのような
「ここが出たらすげーよ」ってシーンが思い浮かばない
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:07:27 ID:JCcEMaXv
転売してるっていうのと周知不足による店側の対応の不備は
全く違うもんだろー
しかしファミマとのコラボほんとに上手くいってないな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:14:05 ID:HO0xv9Kl
>>932
まあそうなんだけどね。
それを差っぴいても紛失なんかは周知以前の問題だし、
不信感抱かれても仕方ないんじゃないかと思って。
まあ疑うこと自体あんまりよろしくはないけどね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:15:39 ID:hAsbQnnQ
>>931
ランカ以外のフィルムが殆ど1万以上なんだがwww
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:24:22 ID:HO0xv9Kl
一応ランカも2万と1万8000円っていうのはあるんだな。
それでも桁違うんだけどさ…。
4ケタのイメージあったからちょっとびっくりした。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:30:22 ID:UPBUXz+R
最低落札価格3万に5000円しか入ってないとかなんか泣けてくる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 16:41:26 ID:ZQyf6LaO
>931の恐ろしいところは、いまだに入札者がゼロ=5980円は出品者が付けた値段であるってとこだよな
競った末にこの値段にまで高騰したのではなく、元から高値で微動だにせずってのが何とも言えん
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:03:08 ID:a/0KE4WY
じゃあみんな、いくらなら買うの?
俺は200円
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:25:40 ID:++go0UsV
産廃処分するんだから金もらうほうだろ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:30:01 ID:pz69jI28
無料でもランカはいらん
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:31:28 ID:e1Q7e6xB
アンチレスならよそでやってくれ・・・
ランカアンチ恥ずかしいぞ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:33:47 ID:tWP40SEI
爆死で気が狂ったか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:36:24 ID:JCcEMaXv
>>939
目から鱗
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:42:11 ID:u8e/Wnqp
いや、真面目な話ただの叩きならアンチスレでやってくれや
どうしてそういう差になってるのかの原因を語る場なんだからさ
場所もわきまえず自分らの好きなようにするとか君らの嫌いなキャラと同類になっちゃうぞ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:49:38 ID:4t0GRl2e
同感だな、単に嫌いとしか言ってない奴がここ最近増えすぎだ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:56:30 ID:tWP40SEI
ホント、シェリル厨はクズ揃いだな
シェリルの曲しか買わないからMay'nも爆死してるし
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:58:17 ID:iZidjjiI
それはランカと中島組にも言えるのでは
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 17:59:21 ID:hAsbQnnQ
>>946
中島はCD発売中止になったもんな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:02:58 ID:u8e/Wnqp
>>946
いや、君みたいなのもお断りなんで
成りすましだろうがなんだろうが

まぁ公式が何かあるたびにやらかすから
否定的な意見であふれるのはしょうがないんだけどさ
もう少し大人な対応を求むわ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:03:03 ID:BuUlZOOQ
場外乱闘もたいがいにしろ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:04:40 ID:tP6mmvx4
オークションでフィルム金額の差が出てから荒れてるね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:05:53 ID:+YFi/IbS
ランカのフィルムならいらんw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:05:53 ID:iZidjjiI
つーかこの二人に限らずアニタイのが売れるのは当然なんだが何でこんな話になってんだ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:08:28 ID:u8e/Wnqp
>>951
いや映像ソフト発売前あたりから結構こんな流れが続いてる・・・
それより前の住人は呆れて離れちゃったのかなと思えるくらい空気が違うわ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:15:16 ID:OYIDmZwY
理由が出揃って、論じる必要性がなくなっちゃったしな
スレの存在意義もなくなった

またここで真面目な話ができるようになるには、ランカが盛り返して
くれないといけないけど、今更ありえないという
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:25:41 ID:YYzu1tR/
>>946
ありゃ、勘違いさせた?
もしかして釣りかもしれないけど
自分はMay'nの新曲やライブDVD、BDちゃんと買ってるよ?
シェリルの歌担当した人だったから…その後は彼女自身のファンになったけど
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:51:14 ID:a/0KE4WY
中島が禁書とか俺妹みたいな大型アニメにメインキャストで絡めて来れれば、だいぶ現状も違ったろうにな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:00:36 ID:iZidjjiI
でも今の演技力で大型に投入しても逆にひんしゅく買ってたりして…
中島さん自身についてはもっと少しずつやっていければ変ってんじゃたと思う
ランカはアレだが
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:07:07 ID:4xsL9MBe
>>957
いい加減、中村と遠藤をランカ=中島愛の呪縛から解放してやれってwww
マクロス以外で共演したくねーだろ・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:13:13 ID:JCcEMaXv
メインキャストにしてもFと同じく大型アニメに振り回されて
終わりだったと思う
むしろ脇のがおいしいかと…メインキャストだと視聴者の目も
厳しくなるしな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:19:12 ID:JCcEMaXv
つーかミンメイ自体がそういう感じじゃなかったっけ?
最初はそこまでランカ見たく主役格て訳じゃなかったと思うが
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:24:51 ID:kIKwofJ+
ミンメイは一話から主人公と濃密に絡んだ主役級だと思うが?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:35:00 ID:7PXffEtR
>>954
ACE R で我慢の限界が来た人も流れてきてるんじゃないか?
ゲームシナリヲオ丸々使ってのランカ賛美で、他作品のファンからも顰蹙かっちゃったし。

>>957
絡めなかったのは、中島さんにそれだけの商品価値が無いと、それらのアニメスタッフから判断された結果。
そう判断されたのは、中島さん自信の問題だし、タラレバの話をしても仕方が無いよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 20:55:52 ID:AtSs83yK
>>961-962
主役格ではないが、メインキャラ格でありヒロイン格だったと思うよ
ランカとの違いは主役部分があるか無いかだな
ミンメイはマクロス(タイトルではなく舞台としての)の旗頭であり切り札であり象徴だが
あくまでそれを遣うマクロス艦長がいるし、主役は主役で別の物語やってた
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:05:37 ID:kP5tuG/j
見事なアルランシーンのフィルムが当たったからオクに出して
生活費の足しにしようと思ったら自分と同じシーン出品してる人が
いてスタート価格も安く出してるけど全然値段伸びてなくてこりゃ
出しても無駄だなと思ってしまった… がっかりだ…
自分には必要ないけどファンなら萌えるシーンだと思うんだけどなぁ…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:15:11 ID:WMIqyNs3
>>963
商品価値以前の問題で、星屑は最初からアニメ業界で売り出す気がないんだよ
舞台の主演、ドラマのタイアップ、声優をやっても歌わせる事が第一条件
現状オーディションも受けられないから、事務所を移るかフリーにならないと声優として勝負できない
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:15:15 ID:ewOK8xlX
>>965
いらないなら出せば?
月10回以内の出品なら手数料いらないし、
落札されなきゃ落札手数料も取られないから、マイナスにはならない
しかし生活費の足しなんて、どんだけ困ってるんだよw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 21:26:30 ID:kP5tuG/j
さすがにシェリルフィルム並みの値は望めないとは思ってたけどwまさかここまで
落差があるとは驚くやら悲しいやら…
自分なら9000円くらいになるんじゃないかと思ったんだけどせっかく売っても
二束三文になるくらいなら当たりは当たりだし大事にとっとこうと思うわ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:11:08 ID:7PXffEtR
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k128974862
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r70899392
ランカ単体だと、ファンなら需要がありそうなシーンだと3000〜6000円程度が相場っぽいね
流石に二束三文って事はない

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b116209853
17万クラスはそうそうなくても、コンスタントに20000〜30000円を叩き出してるシェリルの
大体1/6〜1/10位の相場か
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:40:01 ID:a/0KE4WY
フィルムの話はやめろ
緑ファンが発狂するぞ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:51:53 ID:iZidjjiI
>>970
次スレよろしこ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:58:50 ID:LU0AP9zW
http://www.teleneck.com/news_IUSzMWfUr.html

>同作品に付属されていたシェリル・ノームの生フィルムが、
>ヤフーオークションにて17万4千円で落札されていたことがわかった。
>17万4千円で落札されたのは、序盤のシェリルのライブシーンで白うさぎから黒うさぎに変わるシーンで、
>その他にもオベリスクやシェリル白&黒うさぎなどが、1万〜2万前後で落札されている。
>ランカ・リーは6千円前後のようだ。 


ニュースでも差
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:13:33 ID:Zcm5XJlI
こんなサービス、二度としないんだからね(棒)

シェリルとランカなぜ差がついたのか?part34
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1287324307/
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:19:27 ID:U1u/VmkM
>>972
ランカの値段表記はいらなかった
こんな記事監督が見たら「ランカちゃん可哀想だ、よしもっとランカを押すぞ」なんて展開になりかねない
これ以上押されまくったらたまったもんじゃない
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:20:20 ID:WdNvGnH4
>>973


ランカアンチのなりすましか本物か知らんが住みわけはちゃんとしようぜ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:00:13 ID:gFp5eCrB
>>974
さすがにこれ以上のごり押しは無理じゃない?
色んなところでランカ不人気が証明されてる現状じゃ
どの媒体のスポンサーだってランカよりシェリルで商品展開したいだろう

正直、ランカ押しつけられたファミマは怒って良いと思うわ
ランカもシェリルも同程度の商品展開してればもっと売上良かっただろうに
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:06:21 ID:rDvZPmf+
>>976
その点ではエヴァ、けいおんと契約したローソンは勝ち組
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:10:30 ID:9qZ5RC8n
ファミマ店員ですが怒っていいですかw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:12:32 ID:ZvpyUYoN
明らかにファミマ負けだろ
売れないランカを押し付けられ、売上げも向上せず、アンチからはファミマは行かないと宣言される。
さらに、BD,DVDの予約・受け渡しでは店員の教育の甘さがただ漏れで使えないコンビニとしての姿を
さらしただけ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:14:21 ID:WkV+fb8G
>>976
今までが今までだからな学習も反省もしてないし
最期の挽回とばかりに盛大にランカ大ageプッシュと宣伝してシェリル大sageしそうで
公式がなにやらかすかもう信じられなくなってるな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:17:50 ID:KRqvQ7+e
>>979
やっぱ使えないのはうちの近くだけじゃなかったのかw
目の前のレジに商品画像出てるのに「そんな商品ありません」とか言っちゃう店員ェ…だった
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:19:34 ID:EkgIQT/X
いくらなんでもスレチ過ぎだろうが
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:20:07 ID:ixzlTBen
もしも後編や未来でシェリルが死ぬような展開になったら
それこそ決定的に二度と縮まらない人気の差がついちゃうだろうね
公式がそれをわかってればいいが…
きっちりランカにもシェリルにも筋を通したストーリーにしないとマクF自体終わるな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:23:19 ID:9qZ5RC8n
さすがに殺しはしないだろ、たぶん・・・
眉毛的にはハッピーエンドにしたいって言ったんだからw
あ、でも眉ランEDが望みか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:24:38 ID:/5eKjaA8
>>980
>最期の挽回とばかりに盛大にランカ大ageプッシュと宣伝してシェリル大sageしそうで
>公式がなにやらかすかもう信じられなくなってるな

どんなにsageられてもシェリルには歌があるから挽回のチャンスはあるだろうし
いつもの公式のやり方を見てるヤツらからは、境遇や待遇に対して同情されると思う

逆にランカは、大プッシュはするだろうけど肝心の歌がアレだから
プッシュに応えるだけの歌を披露しないと、下手すると中の人の歌手生命が終わると思う
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:30:00 ID:+GkfFXhS
自分はシェリルがあのまま死亡していれば
マクロスFは金字塔になっただろうと思っている

ファンには本当に申し分けないが
あの流れあの状況で歌って死んでいったら
それはもう、アニメ史に残る事も出来ただろう

公式はそれが分かってたから無理矢理延命させたんだろうなと思ってる
だってそんな事したらランカの印象なんてミジンコほども残らなくなる

劇場版、後編の流れでランカはバジュラと共に去っていくとかやらかしたら
テレビ版でめくるはずだったシェリルの最期のカードをランカにやらせやがったなw
と思えしかないわけでして

テレビ版でシェリルを歌いきって死なせていたら
非難もあるだろうがそれ以上の反響のある
何年経っても忘れられない作品になっただろうになぁ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:30:50 ID:ixzlTBen
死ぬ展開じゃなくても生死不明、行方不明みたいなのだったら一緒かなと
ランカは未来でも大人気なの確定させたのはかなり早まったと思うわ
ますますランカはどうなっちゃうんだろうって考える気がなくなるし
逆にシェリルが気になるしw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:30:56 ID:Wo8jMNXR
別に残らないだろ
ストーリー的には本当にバジュラと人類とシェリル本人を救ったのはランカのアナタノオトなんだから
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:32:37 ID:rDvZPmf+
えw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:34:11 ID:ZvpyUYoN
・・・・・メドレー大半歌ってたの誰でしたっけ?
勝手に飛び出した挙句、必死に尻拭いして助けてくれた人だれでしたっけ?
それなのに思いっきりびんたした非道な人物誰でしたっけ?
バジュラに理解させるのに必要なもう一つのフォールド波出したの誰ですっけ?



ランカ一人の力でないことなんか明白じゃん。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:35:01 ID:+GkfFXhS
>>988
フロンティア住民やマクロスの中ではなく
こっち、現実の世界での話ね
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:35:15 ID:EkgIQT/X
ストーリー上で凄い事した扱いのキャラ=大人気になるって本気で思ってる人は居るからな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:37:21 ID:DPAW7+e8
今まで公式がシェリルをsageながら盛大にランカをageて
成果が現れたことなんて一切無かったわけだから
後半で色々やらかしたところで結局何も変わらないと思う
映画ですらシェリルに試練や改悪と言われる変化をやった一方で
ひたすらいい子ちゃんに改変してプッシュしたのに
フィルムの落札値はあんなもんだったしさ
公式は「後半のランカには派手ライブシーンがある!」と面算用してるんだろうけど
TVでシェリルはシェルターでただ歌ってるだけのシーンを
ベストシーンに選出させた実績持ちだからね
試練与えて「でも私は歌う」と1曲歌っただけで
ランカの派手ライブが掻き消える可能性あるよ
それくらいランカとシェリルには自力に差があると思う
公式(眉毛)は認めたくないんだろうけど
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:38:01 ID:rDvZPmf+
>>991
現実なら尚更>>990みたいな反応になるわw
きもちわるっ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:39:08 ID:/PPGAXrB
シェリルが初代みたく首チョンパで詩ねば、良くも悪くも伝説のアニメになったろうな

別にシェリルアンチではないのでそういう批判は受け付けん
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:40:13 ID:Wo8jMNXR
>>991
わかってるよ
だからこそならないと言ってる
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:42:17 ID:AvU3IGxI
>>976
シェリル受賞コメントで次はランカにも賞を!と言ったり
シェリル主役で!と編集部から企画持ち込んだ漫画があれだったりするから
やろうと思えばできなくはない
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:42:25 ID:DPAW7+e8
例えばシェリルがTV版で「ごめんねアルト・・・ランカちゃん」って言いながら
本当に死んでたとしたら、最終戦闘シーンのBGMがランカオンリーだった可能性もあるのか・・・
「シェリルさんの思いも私が歌に込めます!」とか言って
射手座もダイクレもおっぱいもノーザンも何もかもカバーして
一人メドレーやった可能性もあるのか・・・
最終戦闘用のランカオンリーの新曲の可能性もあるが
どちらにしても音楽的には恐ろしいことだな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:42:34 ID:NvcEJFgX
…アナタノオトかかってたっけ…冗談抜きで記憶に残ってない
歌はシェリルのノーザンとかメドレー内のシェリルパートの印象がすごく強くて
キラッとか部分的に「あーランカもいたっけ」的なぼんやりした記憶しか残ってないわ

歌声に何も感じない+残らないからランカの「歌キャラ」としての存在感て0なんだよなー
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:44:25 ID:rDvZPmf+
>>995
ID変えなくていーよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。