シェリルとランカなぜ差がついたのか?part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
キャラ擁護・アンチ意見はほどほどに
次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい

■前スレ
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part31
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1284921061/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:34:50 ID:vKHV6zQ6
■過去スレ(1)
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1284454356/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1283963598/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1282665100/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1280497209/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part26
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1279548561/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1277381890/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1275034449/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1272184160/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1270940347/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1267954202/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:35:32 ID:vKHV6zQ6
■過去スレ(2)
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1265204755/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1264147659/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1262857439/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1261541384/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260867746/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260030106/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1259069817/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1257325746/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1253136778/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1249732800/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1246550062/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1244090937/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1241917931/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1239927117/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1238295665/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1236258593/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1234507034/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1232261102/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1228782272/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1220617275/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:18:28 ID:mz5OE2U+
>>1


これ誰主役の漫画だ…?

名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/09/29(水) 12:28:14 ID:emxG0nw90
シェリル漫画
アルトと一緒にいるシェリルを陰から見てて元気をなくすランカちゃん
そして調子も落としちゃうランカちゃん
シェリルにアルトを賭けて歌うと挑発されるランカちゃん
アルトと並んで立ってるシェリルをみて涙が出ちゃうランカちゃん
アルトが戦いから帰ってきて一番に駆け寄るランカちゃん

ほかにもちょこちょこ「ランカちゃんはアルトくぅんが大好きなんです☆」
ランカの美化も相変わらず酷いw
このランカはニャんニャんダンス自信満々に踊れないw
ランカ出過ぎwランカの心情なんかいらない、多すぎ
アルトテンプレ王子様過ぎて空気気味w

シェリルってタイトルじゃなくていいよコレ
歌姫〜ランカ・ちゃん・の・方が凄い〜とかに変えたら?

5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:42:50 ID:mz5OE2U+
あ、あちら埋めが先だったな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:39:35 ID:4zV7Igju
ここは神谷好きの婆が時に喧嘩し時に慰めあう憩いの場です
部外者はお帰りくださいね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:58:48 ID:g54d8r64
前から思ってたけどなんでこの荒らしは神谷限定なんだ?
前は「まめぐのアンチは神谷と中村に可愛がられてるまめぐに嫉妬する腐女子」っていってなかったっけ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:00:04 ID:OGDaunNY
前スレ前々スレでも何度も出てるし説明するのも面倒だから汁で検索してみてくれ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:02:30 ID:RXB0/NqK
前スレ1000

>そうと見せておいて実は…
>という展開もあるかもよ

そんな漫画にしてなんの意味があるの?
もしこの流れでシェリルがおいしく終わっても
苦情で方向転換したの?wって言われるだけじゃん

んなつまらん小細工いれるなら最初からやればいいだけの話
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:03:24 ID:4zV7Igju
神谷好きの婆の小細工スレ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:06:58 ID:iqVdNpiN
シェリル漫画インタビューしてた人が「これ主役ランカでも良いんじゃないんですか?」と眉毛に言ってたわけがわかった
何だかシェリル主役→ランカとシェリルが主役
→ランカが話の主役シェリルはランカのライバルにシフトして行ってるな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:15:27 ID:RXB0/NqK
>>4にもあるけどランカの心理描写がめちゃくちゃあるんだよ
一切入れるなとは言わないけどそんなに必要無いだろとw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:16:28 ID:G/W22jRD
>>9
ランカも好きシェリルも好きって人間にはそんなに評判わるくないんだよその漫画
シェリルの漫画だ!と期待しすぎていた人は内容についての話題は振らなくなってきて
あのシーンのシェリル可愛かったとかそういうビジュアルの話に終始している

そういう意見聞いて立場や見方が変われば評価も変わるもんだと思った

途中経過がアレだというのは分かってるさ
いや〜さすがマクロスF公式ですね…というのが自分の感想だしw

でもなんかもう疲れ果てて最初から全く期待も何もせず
薄目で見ていた自分はほぼノーダメージだけど
確かにやっぱ辛いよな、冠なのに主役に見えないってのは


つかあの公式がバックにいるのにシェリルで少女マンガってのが無理だったのかね
むしろ少年漫画でバルキリー乗りでも目指してくれた方が安全だったかもしれん
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:17:27 ID:BrELzbzo
それよりなんでランカがライブ用の曲でおっぱいマイスター練習してるのかと
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:19:47 ID:0jqm2dRm
ランカちゃんの曲だからですよね!(キリッ)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:21:42 ID:4zV7Igju
神谷好きの婆は本当に無駄な長文を書く
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:22:38 ID:RXB0/NqK
>>13
ん?で結局何が言いたいの?
ランカも好きシェリルも好きって人間と
シェリル主人公の漫画だ!って期待して読んだ人の数なら
シェリル主人公に期待した人の方が多いでしょうに
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:28:40 ID:161e5nQ+
この漫画の内容でどういう差につながって行くのか
そっちにばかり気をつられている自分は
一番不純な読者なのかもしれんなw

対して怒りとかは感じないかな詐欺はいつもの事だしw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:29:33 ID:ElOLrx0G
>>17
・マクロスにあまり思い入れがない層(適当に見て流した)
・本編を見てない層(W歌姫ってことしか知らない)
・最初から別フレ読者でロボットアニメに興味がない層(単行本を買うかどうかは微妙)

ぐらいかな
ネットやってるとランカアンチあまりに多いから錯覚しがちだけど
専スレや感想サイトなど全くチェックしないライト層もいるにはいるよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:37:28 ID:4zV7Igju
ランカのアンチは多くないよ
神谷好きの婆が口喧しいだけ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:52:17 ID:RXB0/NqK
>>19
そんなライト層とシェリルが好きで期待してた人比べても仕方ないじゃん…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:52:54 ID:UHucQOPN
>>19
>・本編を見てない層(W歌姫ってことしか知らない)
W歌姫ってことも知らないって人も確実にいるだろうな
そりゃ出てくる作品全部主役顔してりゃそうなるけどw

とりあえずランカを表に出したらもう絶対に売れないってことが
流石の公式も分かってるってのが最近見て取れるからいいやw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:55:22 ID:B+o+ko/t
>>21
だけど売り上げの側面では平等だし公式としてはどうでもいいんじゃない?売れれば
ライト層はDVDやグッズみたいな金かかるものには滅多に手出さないけど
漫画の値段ならリアでも軽い気持ちで買えるし
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:01:00 ID:DZn/pwL0
軽い気持ちで買うかぁ。なライト層より下の扱いを受けるシェリル好き…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:08:15 ID:aGxhmE+9
シェリルが好きでお金を出してもいいって人より
なんか知らんけど買う(たまたまランカが表紙)の方が大事なんだよ公式は。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:09:50 ID:p6VVkp/y
だってシェリル好きの人、それでも買うだろ?



と、そういう所だけはしっかり把握しているからw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:11:44 ID:yWMT9qRX
というよりシェリルファンはあれだ、取った魚
ほっといても関連グッズにばんばんお金使ってくれるだろうって魂胆だろうね
既存のファンはどうしてもアニメの最低ランカが目前にちらついて
劇場版の改変もなかなか受け入れてくれないから
新規ファンだけでもランカちゃんマジ天使!!のスタンスにさせたいんじゃないの
漫画でまずランカ=いい子イメージにとっぷり浸かされたら
後々アニメのランカを見てもフィルター越しになってくれるかもしれないしさ
可能性は低いけどゼロとはいえないからそこに賭けてみるつもりじゃないの
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:14:31 ID:UMcdCnt8
80年代のキモオタ
「ブツ…ブツ…ボクは○○ちゃんが好きなんだ…これもあれも買わなきゃ…ブツ…ブツ…」

90年代のキモオタ
「○○ちゃんの可愛さは、史上稀に見る驚天動地、天変地異な可愛さなのでゴザいまするよ!」

00年代のキモオタ
「○○ちゃん、カワエエエエーー!!××なんてクソ!××は死ね!○○だけが最高ー!!」
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:16:19 ID:var28jeH
あのマンガで新規マクロスFファンが増えるとは思えんw
別フレだっけ
ターゲット層が全然違いそう
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:22:42 ID:DZn/pwL0
あの綺麗なランカもいい子ちゃん過ぎて好かれるキャラじゃないしねw
だめだこりゃw
それに結局本編見てしまうと、ねぇ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:36:02 ID:4zV7Igju
神谷好きの婆は今日も漫画に文句を言う仕事です
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:46:06 ID:SNc7Fr+6
>>26
>だってシェリル好きの人、それでも買うだろ?

友人がまさしくそれだ…
「これ買うなんてどんだけシェリル好きドMだと思ってんだよ」って、買ってたけど
2巻買うの?って聞いたら遠い目をしていた
自分はアルトファンだから買ってない、あのアルトじゃ買えない
ランカファンはタイトルシェリルでもこの漫画買うのかな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:50:15 ID:4zV7Igju
アルトファンになりきる神谷好きの婆
自分の手は汚さず他人に泥を擦り付けるのが大好きな神谷好きの婆
汚い汚い神谷好きの婆
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:58:08 ID:N8T6GUZR
シェリルファンは気の毒だけど、そうやって買うから
公式が調子に乗ってやらかすんじゃないかと思うんだが…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:00:04 ID:4zV7Igju
ならそうメールでも送れば神谷好きの婆よ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:01:52 ID:UHucQOPN
不買したらしたでやはりシェリルよりランカ押しだな!みたいなことになりかねないからな
まさに精神の袋小路w
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:06:16 ID:4zV7Igju
もともと買わない癖になに言ってんだこの神谷好きの婆どもは・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:17:00 ID:dPRVTWTr
シェリルファンは買わないと消される(殺されるんじゃないか)という恐怖心煽られてるからな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:17:31 ID:4sVl3et8
勝手に決め付けるな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:22:04 ID:4zV7Igju
妄想大爆発な神谷好きの婆であった
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:29:20 ID:YOUBiYcr
>>38
そういう強迫観念もってるシェリル好きも一部にいるよね
単純に「シェリルなら何でも買う!」って人もいるし
ファンの規模がでかいので色々いるわな
そういう意味では、あれこれ全部ひっくるめて
「シェリルはほっといても売れる」は偽らざる公式の本音だろう
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:32:08 ID:GGzSA7mG


709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/29(水) 17:43:09 ID:yBaZrENW0
今日に限って言えば漫画の内容しか叩かれてないだろw

ランカ「アルトくぅんの事どう思ってるんですか?」
シェリル「気にならないと言えば嘘になる」
ランカ露骨に暗い顔になる
カタカタコップ揺らして震えだす
シェリルがそれでもプロだから何があっても笑顔で歌わなきゃいけないみたいなこと言い出す

シェリル「賭けをしない?文化祭のライブ負けた方がアルトから手を引く
      ずるい賭けでしょう?あたしの方がキャリアも知名度もあるのに」迫真
シェリル「ごめんなさい、今のは忘れて」
ランカ、お兄ちゃんが迎えに来るからと走り去る

ライブ当日
ランカ「忘れようあの時の事は…」
ランカライブ始まる、アルトとシェリルが隣どうして立ってる
ランカショック ドクン
顔は笑顔なのに涙が出ちゃうランカちゃん☆
※「なぁ、あのこ泣いて…」

これだぞwどっちが少女マンガの主人公なんだよw
シェリルがランカを挑発したのはランカの成長がみたい気持ちもあったんだけどね

43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:44:39 ID:kig+qk5C
シェリル漫画第3話まで見たが、どう見てもランカが主人公でしょう。

ランカ:なぜか周りの皆に好かれ、守られる優柔不断ヒロイン。特徴はいつも自分のことで精一杯、他人のことを考える余裕ない。
シェリル:ちょっと意地悪が、しっかりしてるライバルキャラ。一旦ヒロインを認めると、何もしてあげる。恋も自分からひく。

別フレの読者年齢層だとシェリルのほうが好感度高いと思うけどな
あとコミックの表紙もランカが主人公っぽい
本当に詐欺だ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:46:13 ID:heiPyJYC
またランカのキャラ変わったなw
わたしは3人目なのってレベルじゃねーぞ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:54:35 ID:R8dHpu42
テレビ版、劇場版、小説版、コミックス版、眉毛インタビュー版、実写版(イクォールの人)
最低でも6人いるな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:01:08 ID:tYkjlL7U
また巻末にインタビューつけるなら単行本は売れるんじゃ

自分がシェリル父母の名の確認とインタビューの為だけに買ったからさ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:16:01 ID:I0olOhgL
>>11
この展開なら他のメインキャラ主役でも成立した
なんて作者側に言われる作品ってそうそうないよなあw

この漫画で新規ランカファン増えるのと、ごり押しにウンザリするランカ以外のキャラファンとどちらが多いんだろう
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:45:12 ID:SNc7Fr+6
この漫画で増える新規ランカファンてどんなだ
TV版見たら即終了じゃねーか…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:46:22 ID:heiPyJYC
同じなの外見だけだからな
歌も漫画じゃごまかせてもアニメじゃごまかせないし
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:46:22 ID:GmqALKsN
>>46
俺もインタビュースキャンする為だけに買ったよ……
内容は言われてる通り酷いもんだったし、次は買わないな
あんな内容に700円以上払うのは正直ばからしい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:52:53 ID:X59KpYM4
漫画でランカのファンになる人は、まあいなくはないだろうけど
そういう人がアニメのランカまで好きになってくれるか、といわれたら可能性は限りなく低いね
逆にアニメで他のキャラに寝返る可能性すらある

結局漫画という媒体の中で
局地的にランカファンが多くなる可能性はあるにはあるかもしれないけど
それが全体のシェリルとランカの人気差を縮めることにはならなさそうだな
100歩譲って漫画のランカファンがアニメのシェリルファンと同じ数になったとしても
FCやBD・DVD、CDや映画やグッズのほうが漫画より遥かに利益幅広いわけだし
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:55:43 ID:BrELzbzo
>>15
シェリルとランカ、どっちが人気か決めるための場なのに
シェリルの曲であるおっぱいマイスターを歌うランカって意味がわからん
それって戦う前から負けだろ
超時空シンデレラでアイドル人気急上昇中のランカだっていうなら自分の持ち歌ありそうなものなのに
なんでわざわざおっぱいマイスター?
それとも本当に漫画の中ではおっぱいマイスターはランカの曲にしたいのかね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:59:35 ID:E18kWFik
漫画版ではシェリルじゃなくてランカの曲になってたりするんじゃないの
実際に歌が聞こえるわけじゃないからなんでもランカちゃんの物☆にできるし
このままだと他にもランカに奪われる曲ありそうで嫌な予感しかしない
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:02:27 ID:dPRVTWTr
イゾラドもCM曲になってたからな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:08:29 ID:2Aut8qUc
読むのもメンドクセ

そのうち映画見るものメンドクセになりそう

こうやってファンを減らしていくんだなぁ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:10:41 ID:I0olOhgL
>>48
TV長いから劇場版だけ見るようなライトファンを想定してた
劇場版なら改変されてるしファンがアンチに転じたりしないと思う
ただそういうファンが差を埋めてくれる、ランカに金出してくれるかは疑問だけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:14:06 ID:SNc7Fr+6
>>56
でもそれを狙うなら、劇場版が上映真っ直中かBRD&DVD発売済みじゃないと
まだTVしかないのにな、興味持ったからって他の漫画や小説版に手を出すとも思えないし
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:19:16 ID:mSfdcWDb
あ、あの
今月号のニュータイプに監督インタで完結編は前編の2年後ではなく1〜2ヶ月後って書いてあったらしいんですが、本当でしょうか?(田舎なもんで売ってないのとアマゾン使うほど欲しくはないので)失礼かと思いますが読んでる方いたら真偽をよろしくです

だとしたらランカたった1〜2ヶ月でトップアイドルの仲間入り…?(゜∇゜)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:22:02 ID:heiPyJYC
いくら閉鎖空間とかはいえご都合主義だな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:22:56 ID:UHucQOPN
>>58
1.ランカちゃんの唯一と言っていい苦難の、どさ周り後半はオファー殺到でスターダム駆け上ってるだけ
2.バジュラの集団に襲われたフロンティアはランカちゃんの歌声で救われました

これが公式の前編の描写の説明
ツッコミどころが多々あるのは分かるがどうしようもない
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:25:12 ID:iKc5a/Br
ランカ「アルトくぅんの事どう思ってるんですか?」
シェリル「気にならないと言えば嘘になる」
ランカ露骨に暗い顔になる
カタカタコップ揺らして震えだす



噴いたわw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:27:04 ID:jJ0WinhO
前編ではそれ程人気があったわけじゃなかったけどラストのアレで
「シェリルと一緒に歌ってたあの子は誰?」
と人気が上がってきている状態(でもまだまだシェリルの方が人気)から後編はスタート、
でいいじゃないかと思うけど。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:32:26 ID:YOUBiYcr
>>61
文字だけで見ると
まるで北島マヤが速水真澄の婚約を知って
目を真っ白にしながら絶望してるみたいに感じるなw

最近の少女漫画事情よく知らないんだが
近頃の女子中高生はこういう恋で目の前真っ暗になって立ちすくむような
昭和的おとなしめキャラを好きになるもんなの?
さらに言えば別フレ読者ってアニメ映画見に行ったり
アニメDVDをレンタルしに行っちゃうような層なの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:33:15 ID:7PUro3Pr
1〜2ヶ月後でランカがスターダムも気になるが
学校指定ジャージ着用+独房っぽい部屋のシェリルに何があったんだろう

後編の情報を見ても
ランカとシェリルの状況に差がありすぎるような気が
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:39:13 ID:YOUBiYcr
ランカが名実共にスター歌手になる&バジュラ関係でのキーキャラになる
これが多分、後半における眉毛的必須事項なんだろう
前編のシェリルのスパイ容疑は病気の進行とあわせて
じわじわと追いつめられていったTV版とは違って
一気にどん底落とすための布石かもしれんね
問題は一気に落とした分、一気に上昇したランカと同程度まで浮上できるか、だ
それをしないとWヒロインといいつつ、やっぱり扱いに差があるね、となって
多方面からの反発が予想されるわけだが
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:42:04 ID:7PUro3Pr
>>63

ただおとなしいだけのキャラは、あまり好かれていないよ
ただ、「君に届け」みたいなおとなしめだけど
自分から行動する子は好かれる

ランカの場合は、誘い受け要素やうじうじ感が強く
汚れ役も出来ないから女性読者には好かれにくいと思う

元々別フレは、能動的なキャラや汚れも出来る主人公の場合が多いから
シェリルみたいなキャラの方が受けると思うよ
むしろソレを見込んで、編集からシェリル主人公漫画を持ちかけたんじゃないの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:48:05 ID:sRSy0U25
>>63
どっちがマヤか亜弓かはたびたび議論されてて決着ついてないけど、
眉毛=小野寺理事だけは断言できる。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:55:30 ID:kig+qk5C
>>66

> 元々別フレは、能動的なキャラや汚れも出来る主人公の場合が多いから
> シェリルみたいなキャラの方が受けると思うよ
> むしろソレを見込んで、編集からシェリル主人公漫画を持ちかけたんじゃないの?

最初からリボンで魔法少女ランカちゃん☆とかやればよかったのに…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:02:17 ID:UHucQOPN
>>68
超時空巫女ランカちゃん☆みたいなのはやってダメだったんだろ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:02:29 ID:xCAeVlNz
これは貼っておくべき
898 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/09/27(月) 22:08:22 ID:hvfLKWRm
やはりワクチン代わりに定期的にこれを見て
悲しい現実を見つめ直したほうがいいと思うんだ

ttp://www.youtube.com/watch?v=WhHp4v3Weq4
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:09:48 ID:7PUro3Pr
>>68
20年以上昔の小学生女児向け雑誌掲載の版権モノの漫画で
ヒロインが守られ→一緒に戦うタイプに交代したことがあったから
戦うヒロインVS守られヒロインの場合、前者の方が人気が出やすいんだよね
りぼんで掲載してもランカに人気が出るかどうか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:14:29 ID:dPRVTWTr
りぼんなら種村が描くだろw
マクロスファンだし
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:16:30 ID:rY7+5gBl
種村はシェリル好きだがな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:19:10 ID:jJ0WinhO
>>71
倒れそうな位に強い風が吹いてきたら、アルトが盾になるのがランカで
自分からアルトと腕を組んで横一列で歩きだすのがシェリル、
っていう勝手なイメージがあったんだけどそんな感じ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:20:07 ID:2Aut8qUc
変化じゃなくて交代?
攫われるっていうかむしろ戦いの種ではあるが
一応歌って戦いの助けになってるあたりはランカも一応戦うヒロインじゃないか?
16話とか

戦場でフォールド波発生源っていう意味では
シェリルとやってること実質同じはず

立場同じになってもより、本人の心構えが大分印象違うか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:24:20 ID:YOUBiYcr
守られる女の子より戦う女の子の方が
今時の女の子たちには受けがいいんだろう、というのは分かる
プリキュアとか幼稚園児も夢中だもんな
ランカは自分で戦場歌姫に手を上げておきながら
バジュラが敵じゃないと分かった時
大した説得も無いままフロンティア離れたのが痛かったよな
まあ説得できるスキルがある子だとも思えないけど
その一方で死を覚悟してでも歌うシェリルってのがいるから余計に差がついた感じ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:26:59 ID:N8T6GUZR
>>67
小野寺=眉毛かよww
確かにあれも亜弓の為に酷い事をマヤに対して色々やってたな
ただ眉毛と違うのは、持ち上げてた亜弓がものすごい努力家で
賞賛に値されるキャラだったって所だけど
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:27:37 ID:WV8W7TdT
妖精漫画はなぁ…最後に何かどんでん返しくるかもと期待したくとも、
ランカの歌に対してシェリルがきつく言ったら消えた(打ち切り?)になった漫画あるみたいだし



361 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 23:59:28 ID:???
シェリル「音程もリズムも合ってない 歌唱のスキルはまだまだよね〜」
シェリル「さっきのバックコーラスは全然だったのに 驚いたわね 主旋寄りに変えただけで
 ここまで発揮する力が違うなんて」
シェリル「ハモりも3度上がってない カウンターメロも不安定」
シェリル「もともとあなたに完璧なコーラスなんて求めてなかったのよ」

ここまで2号
4号からPNが変わり、予告あるのに5号からぱたりと2号連続休載
でも、さすがに、季刊だから、時間差がありすぎるよな・・・ハハ
滅帝様なら即制裁だもんな

あれ、雨音が激し
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:30:36 ID:G/W22jRD
正直者がバカをみる世の中は何かが間違っている


けどマクロス世界の創造神がそれを許しちゃってるから
あの世界では仕方の無い事だなw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:37:04 ID:E18kWFik
>>75
戦うだけではだめってのかまた微妙に難しいw
戦いを通じて成長しないと人気出ないよ
一世を風靡したとまで言われるほど人気だったセーラームーンの主人公が
成長しないキャラ作りのせいで後期シリーズでは散々叩かれたんだから

ランカの場合、仮に物語の途中で成長したと仮定しても
最後の大量虐殺+助けて><→犠牲者スルー+歌も恋も負けない!のダブルコンボ二連打で
全てパーになっちゃってるから厳しいね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:39:14 ID:P4MNTwsy
ランカは設定だけで言うと最強のフォールド波の
歌声の持ち主で戦えば最強なんだろうけど
その声を生かして戦うシーンも本人の意思というより
きのこに利用されていやいやだったし
自身の力と戦うことを厭う葛藤の描写が弱ったというか
「単にわがままを言ってるだけ」っぽく見えた
バジュラと気持ちが通じる特異性がありながらも
恋愛を天秤にかけたら迷わず恋愛とる感じだし
「大好きでした」の演出も失敗してたと思う
自分の事情を押し殺してただ戦いを止めるために出奔
するんだ、っていうような分かりやすさがほしかった
ちゃんと出奔する理由はいろいろなあるんだろうけど
ぱっと見てランカ恋愛脳で親友亡くしたばかりのアルトに
無茶言って勝手に(失恋したと)納得して飛び出した風にしかみえない
もしかしたらもっと崇高な目的(だって聖女なんだし)あったかもだ
それを見てる側に伝えられなかったから
逆に叩かれる要因にすらなっている
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:41:20 ID:7PUro3Pr
>>74
>倒れそうな位に強い風が吹いてきたら、アルトが盾になるのがランカで
>自分からアルトと腕を組んで横一列で歩きだすのがシェリル

そんなイメージ
プラス ランカは自分がアルトの盾になることすら考え付かない感じがする
良くも悪くも相手がどうにかしてくれると思っている節がある

>>75
>変化じゃなくて交代?

うん、ヒロイン交代
1話は守られ系聖女ヒロインが(後に一緒に戦うことになる)ヒロインに攫われ
それを主人公が助けに行く話だったのに、3話くらいから戦うヒロインが主人公の相手役になっていた
1話の時点で戦うヒロインの当て馬臭が凄かったW

ランカは最終回の時点でも「助けて」だったから
実際はどうあれ、心情的には守られ系(別名:典型的攫われ系)ヒロインだと思う
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:59:03 ID:ERcnh/w/
>>82
設定のままだったらランカが盾になった方がアルト守れそう
なのにキャーとか言って守ってもらう
だって真空状態でも普通にニコニコしてたし
シェリルは守ろうとしてくれる相手を突っぱねようとも頼ろうともしない
そのかわり一緒に進もうとする

そんなイメージ 
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:59:52 ID:LL/gswDX
>>80
元々一年しか放映予定じゃなくて
その枠内なら機能してたキャラだったよ

25話という枠内で失敗したキャラと比べちゃいかんがな


漫画版はな〜
どんだけ漫画内の表現で持ち上げても
実際の歌がアレだから逆効果でしか無いと思うんだがな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:02:24 ID:fRkqO2p2
周りから「ランカ可哀相だろ!守れ!さっさと盾になれ!」と急かされてる感じがする
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:11:34 ID:ib7qJ5+f
ランカを愛され守られ聖女ヒロインにしたいのなら見返りを求めるキャラにしたのが失敗だよ
どんなに胡散臭くなろうと無償の愛を貫くキャラでいくべきだった
自己中ワガママヒロインなら今のキャラでいいけど
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:11:51 ID:e4LPl0gC
最後の助けては、公式は何を思って言わせたんだろうな
あの一言にどんな意味を含ませてどう受け取ってほしかったのか、
いくら考えてもさっぱり分からない

あの本心がせめてバジュラと人類の争いを止めたいと願っていれば、
ランカの出奔を理解はできたし擁護する解釈もできた
もう戦わないで、とかな
勝手に出て行った挙句に助けられるだけで何事もなかったかのように笑顔で歌われても、
そりゃ無理な話だぜセニョリータとしか言いようがない

最後の最後、あそこでランカを見限った視聴者ってのもけっこういるから、
どう行間を読んで欲しかったセリフなのか眉毛に正解を教えて欲しい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:15:39 ID:/7JMxm2A
ルカ「おいこらボケアルト!!お前は弾除けくらいにしかならないんだからな!!ランカさんとシェリルさんを盾になって守れ!!」

Gアルト「はい!ルカ様!」
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:19:51 ID:heiPyJYC
ランカってゼントラの血がはいってるから丈夫って設定って生かされたことあっただろうか
アルトをかばうくらいの勢いのほうが人気がでたんじゃないか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:21:20 ID:kdo+PiNo
>>58
前にも他スレで「後編は前編の2年後って監督が言ってた」って言ってる人がいたけど
テレビ版の放送が終わった時(2008年)から2年後の今(2010年)ってことなんじゃないの?

現実に「1〜2ヶ月でトップアイドルの仲間入り」はあり得ることだとは思う
でもランカにそんな魅力も売れる要素もあるとは思えんw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:22:32 ID:5HR1Os5m
>>70
やめれw腹いてぇwwwwww
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:31:29 ID:ERcnh/w/
>>89
1話・最終話で真空の宇宙に出ても無事
23・24だかで戦闘機より速いバジュラに引っ張られても無事
ていうか腹あたりに触手が巻きついてるだけで引っ張られてるから
普通の人間なら胴体がサヨナラしてる

ていうかランカにまでかばわれたらアルトがヒロインにならないか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:59:50 ID:DhDkrQwl
ランカがしっかりしていたら、一話でオワッタナ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:14:51 ID:ZXDulOU9
>>87
自分は最終話で完全にランカから脱落したわ
まだ…まだわからん!!と思って見てたがガクーっとなった
もしかしたら単純に私を助けて、というよりも、こんな酷いことしたくない!だから助けて、だったの
かもしれないがそこまで深読みできるようなキャラ設定じゃないし
極めつけに得体の知れない人類。。。落ち込んだりすることもなくライバル宣言。。。
今後どんなage描写やいい子描写したところでTV版の得体の知れない人類発言は
消えないし無駄だと思うわ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:40:57 ID:0+y0DZxs
視聴者から見て一番得体の知れない存在はランカだったっていう最終回だったね
ある意味視聴者の誰も予想出来なかった超展開
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:44:40 ID:d5U661dm
死にかけシェリルをビンタでどん引きした
ビンタが成長の証しでサヨナラノツバサした
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:51:26 ID:jVV+mG7Q
こんなにキャラ変えてどうするんだろランカ・・・
いい子にすればいい視聴者受けすればいいと思ってるのかな
媒体ごとにキャラが違うって・・・しかも改善させようと視聴者に批判取り入れて四苦八苦してるのが見え見えなんて
媒体ごとに違うのは劇中劇ですから〜と釈明するかもしれないが
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:55:53 ID:ZXDulOU9
まあ他のキャラも変わってるけどね。。。悪い意味で。
主にランカの為の改悪だから矛先はランカに向くんだよ
ほんとなんとかしてくれ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:56:54 ID:7JBlMiP8
>>97
黒いキャラも突き抜ければファンがつくんだけどね
媒体ごとにキャラ変えられれば、そりゃファンも逃げるわな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:59:19 ID:zrrU0lfJ
ばじゅらんぼうのランカはいいランカ
あーいう路線でいけばいいのに
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:21:50 ID:qFA221wA
ばじゅらんぼうのランカみたいなキャラは嫌いじゃないけど、色物過ぎるだろう
第二のミンメイプロジェクトがある限りそういう路線の選択肢はないと思われる

シェリルには歌が芯としてストーリー展開があったけど、
ランカには芯になるものがないんだよな
いろいろ言葉で言いつくろってるが結局は言葉だけになってしまうのはそのせいだと思う
余分なもの一切取り払ってランカでどういうストーリーを展開させたいのか、
要点を絞ったほうがもうちょっと受けがいいかもなとは思うが、
正直ランカはもう何をやってもどうにもならないところまできている気がする
せめて、最終回で自分のしたことを省みることができてたならまた違ったんだろうけど
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:28:30 ID:IW8axsYr
シェリルの漫画を読んだ後にガラスの仮面45巻を読んだら
マヤとアユミがランカとシェリルに見えてしまった
天才と認められながら真澄が絡むとうじうじねちねち恋愛脳のマヤと
失明寸前を隠して悟られないよう気丈に振る舞いながら
手術も拒んでまで紅天女の舞台の為に全てをかけるアユミ

前巻まではそんなふうに思わなかったのに
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:44:08 ID:XngxldDd
>>102
冒頭の話そういえばマヤとランカ近いな
両者ラーメン屋と中華屋のバイトだし
行きたい舞台へのチケットの取り方だけでマヤの方がおかしいくらい努力家だけど
最初はマヤとアユミみたいになるのかなと思ってたけど、ならなかったなあ
王道だけどなかなか真似できないからこその名作なのかね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:48:09 ID:IW8axsYr
そろそろ他マンガの話自重したら?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:50:32 ID:d5U661dm
ランカは乙部のりえだろ
真似ばっかで己のモノを持ってないところがw
ってこれは中の人か
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:51:39 ID:iMA6oM1K
>>104
自分でふっておいてなんという言い草w
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:56:28 ID:XngxldDd
>>104
びっくりしたけど最近IDかぶり結構あるから違う人かもねw

娘クリとコズミック、別に売ればいいのになー
プレス数最初から絞ればレコード会社は損しないと思ったけど
オリコン初登場○位!とかの方が重要なんか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 02:07:36 ID:t6d+WSJk
>>107
前編のCDですごい差が出たから絶対に別売りはしないと思う
ただ、それならせめて平等にしろって話だ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 03:36:24 ID:FOtUCoH5
>>82
イメージアルバム買うくらい好きだったので、何の漫画か解ったような気がするw
確かにマ○アってシェリルっぽいかも。
でも、同じ守られ聖女系でも、片や気持ちを隠して身を引くタイプ、
片や『もうやだ。歌えないよぅ』だから、ランカって中途半端なんだと思うわ。
ランカが涙堪えて「アルトくん、シェリルさんを幸せにしてあげて」なんて
身を引くタイプだったら、ランカ健気!ランカ可哀想!!でかなり人気出ただろうに…。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 05:17:47 ID:ArcSbuvn
神谷好きの婆の特徴はなりきりが大好きってことですね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 07:38:59 ID:7JBlMiP8
>>109
>片や気持ちを隠して身を引くタイプ
これも実際はシェリルだった、ってオチだもんなあ
ランカ健気!可哀想!をやれたはずの21話は
アンチ大量発生のきっかけになってしまってるし
あれこれ中途半端ってのは同意だ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 07:50:18 ID:aifof2dC
あれこれ詰め込みすぎてキャラがもうぶれまくり
まるでビリーミリガン並の多重人格だよこれじゃ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 08:06:18 ID:Qv2jdVTM
>>109
当たりW
あっちの守られ系は、星の守護者(?)だったのでをおいそれと
星を離れる訳にもいかず、主人公と一緒に旅に出るヒロインを見り
自分の気持ちを隠して身を引き、時には二人に助言を与えたりしてるからなぁ
恋心より自分の職務に関する責任と主人公の幸せを願っているから
守られ系ヒロインでも素直に同情できるし交換も持てる

バジュラとの共存故に自分の恋心を封印し身を引くランカ
アルトとともに助け合いながら歩むシェリル
アルトはどちらを選ぶのか!? なら三角関係も盛り上がったし
人気もここまで差が出なかったと思う
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 08:08:24 ID:Qv2jdVTM
どんなキャラ設定をつけようしても、短所は出てくるわけで
その短所を魅力的に描くなりすればいいのに、なぜか公式は「そんな短所ランカたんにはありません」
と言わんばかりにインタ等でフォローおよび各メディアでの短所を改変しているから
結局劇場版ランカみたく、特徴の薄いキャラになってしまった

新規のファンは思ったより望めず、短所も愛していた既存ファンは無くなり
結果ランカとシェリルの差が開いただけというオチ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 09:00:38 ID:ArcSbuvn
そういう神谷好きの婆の妄想でした
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 09:35:10 ID:IW8axsYr
104ですが102とは違う人です びっくりした
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 11:17:22 ID:qNCEb29C
ランカって誰かのためにボロボロになることも努力することもないからね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 11:41:39 ID:d5U661dm
シェリルが超人気キャラだからこんなに差が生まれたわけでなく
ランカが超絶不人気だから生まれた差ってのが悲しすぎる
しかもどんどん広がってくし
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 14:02:34 ID:42OqIaIv
>>118
シェリルも描写とか歌の人の成長とかの積み重ねで安定した人気を作り上げているからね…。
シェリルは順調に上がっていくけどランカは下がるばかりなんだよ。

そりゃいつの時代でもぐずぐずしている方より困難に立ち向かう方が人気は出るわ。
前者みたいなのがメインヒロインだけど、一緒に戦う仲間や出番は少ないけど殊勝に
主人公を支えたキャラのほうが圧倒的に人気が出ていたりする例も知っているしな。

もうランカには前に言われていた「お前には公式がいるだろ」状態で好きにしといて
と思う。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 14:20:37 ID:ArcSbuvn
神谷好きの婆にはヒロCがいるだろ
アンチ活動してないで一緒に死んどけ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 18:20:40 ID:zEIY+iCZ
ランカは我侭な言動なのに、誰にも批判されずに常にマンセー
本人も反省無く、絶対不幸になる事も死ぬ事も無いと視聴者にまで
判ってしまってるから応援する気も無くなるんだよな

シェリルだって偉そうな態度だったけど、ちゃんと他人を思いやってる描写があるし
周囲から批判もされてるから安心して見られる
まあ何といっても歌の差が大きすぎるから、それで判断されてしまってるし
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 18:35:33 ID:tGnPxrTi
フィギュアやキャラブックはともかくとして、
CDの売り上げに関してはキャラどうこうより確実の歌の差だな
歌が良ければキャラは嫌いでも買う奴ってのはいるんだから
実際にミンメイなんかはアンチでもCDを持ってたりするし
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:06:26 ID:iDsuJjhy
曲じゃなくて歌=歌唱力の差だな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:06:31 ID:wmP+/83G
ミンメイとランカは別物
道徳観とかはランカの方がやばい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:13:23 ID:lFrSsUOk
ミンメイはワガママ小悪魔。良くも悪くも周りを振り回す。このあたりはシェリルにも共通するスター性の一つかも。あと歌への情熱とか想いがあるのも。

ランカはただの自分大好き自己チュー。歌への想い…というよりチヤホヤされているのが楽しいから歌いたい的な軽い想いにみえる。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:13:27 ID:HISap69a
ミンメイはアンチもいたけど
基本的に普通のかわいいワガママっこってだけだしな
主人公を振ったり好きつったりして振り回したりはしたがそんだけだから
振り回した分のツケが回ればアンチ観もしぼみやすい

ランカのマイナス部分は性格の根本と物語の本筋に関わってるから
スルーもしづらく反感を買いやすいという違いがある
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:15:09 ID:ArcSbuvn
神谷好きの婆は聞きかじりの知識で語ります
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:21:37 ID:pmqv0ssB
ランカが好きならここでは普通に書き込めばいいのにw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:23:18 ID:ArcSbuvn
神谷好きの婆はさっさと墓に入れよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:24:49 ID:Tniu2H9N
ランカの歌が早見沙織だったらこんな差にならなかったのに・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:30:25 ID:ArcSbuvn
神谷好きの婆が死ねば平和なのに・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:30:48 ID:zrrU0lfJ
>>125
少なくとも描写からは好きな人へのアピールのための手段としかなってないようにしか見えない
それが絶対的に悪いとは言わないがそのスタンスでマクロス歴代最強歌姫とか言われるてもな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:33:59 ID:ArcSbuvn
神谷好きの婆は普段なにしてんの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:46:41 ID:iDsuJjhy
それはおまえに聞きたい
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:15:00 ID:pmqv0ssB
すまん触ってしまったw
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:37:04 ID:ArcSbuvn
神谷好きの婆はさっさと死んだほうがいいよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:36:20 ID:+y+zXSTc
154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/09/30(木) 20:48:44 ID:e+TBPyPTO
メイトでカレンダー予約しようとしたら入荷してたんで買ってきた
白まめぐと黒まめぐだけで買った甲斐があった

白まめぐと黒まめぐだと…?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:39:16 ID:pmqv0ssB
ついにそこまで・・・!w
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:44:01 ID:HfyS0jpY
まだユニバニコスと決まったわけじゃない・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:45:41 ID:uJESpcmh
マジでもうやめて…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:46:39 ID:bnlCgVfP
胸がシェリルほどないからコスはできんだろwww
ただ単に白と黒の衣装きてる絵があるだけじゃないの?
まぁあの表紙だから中身は・・・・・・な。
そのうち尼にでも画像あがるだろうから分かるだろ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:47:38 ID:+y+zXSTc
それは流石にないだろw>ユニバニコス
コンセプトがダーク系と可愛い系なんじゃね?
それでもなぁ…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:51:50 ID:bnlCgVfP
っていうか、すぐに白黒と表現されるだけシェリルのインパクトが強くてまめぐ自身
のインパクトがないってことでしょ
本当に存在飲まれてんだな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:51:54 ID:ArcSbuvn
神谷好きの婆が他のファンになりきり中島愛を叩くつもりのようです
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:52:37 ID:Tniu2H9N
白まめと黒まめwwwwww
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:02:07 ID:IyqDcROc
白豆粒と黒豆粒?
それなんて納豆(・◇・)?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:03:19 ID:xvrNP4Wg
甘納豆
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:17:28 ID:pmqv0ssB
どうなっとん
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 06:44:13 ID:nmtKGXpX
もう眉毛はメカデザだけやっててくんないかな
ストーリー書かせると凡人に理解できない電波的なシロモノしか作らないのに
行間を読め(笑)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 07:51:31 ID:2NPAoAKD
神谷好きの婆は今日もアンチ活動です
人として腐ってます
婆です
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 08:36:34 ID:ixvpYQcI
今日からクリスマスライブの抽選開始だが、この厳然たる事実をどうするんだろ
F 103200 9/25現在 34%
S 204500 9/26現在 48%
R 301600 9/25現在 17%
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 08:39:33 ID:aVoeCW4y
公式はFもRの一部だと思ってるだろうから問題ない
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 08:42:31 ID:2NPAoAKD
神谷好きの婆はさっさと老人ホームに入れよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 08:46:03 ID:WptJ/1dR
RってFの半分しかないのか
眉毛にとっちゃランカよりの浮動票扱いなんだろうけど
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 09:30:35 ID:saP2jO5b
イタッ☆な事実は目にも耳にも入らないんだろうよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 09:58:20 ID:2NPAoAKD
神谷好きの婆はさっさと死ぬべき
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 10:19:03 ID:ixvpYQcI
RにF足してもSよりちょっと多いくらい
前スレでうpされてた画像だとSは締め切り前の2週間くらいで
500人以上は増えてる

でも肝心のライブの構成はまた反比例なんだろな
それ以外にもシェリル曲をランカに一緒に歌わせたり
いくら単独で武道館は無理だからってシェリル分で稼いだ金をランカにつっこむのはどうかと
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 10:58:45 ID:2NPAoAKD
どうかと(笑)
そのレスって誰に言ってんの?
神谷好きの婆は呆けた奴しかいない
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 11:49:29 ID:s/GlR6G3
中島さんライブでおっぱいとわたパイと愛おぼ歌ったの?
もうこの三つは中島さんの歌でもあるんだなぁ…
自分の歌だけ大切に歌ってりゃいいのに
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 12:15:06 ID:ixvpYQcI
そうだな、協賛企業とスポンサーに送らないとだめだな
ファミマはもうピクシブ企画の結果でよくわかってるだろうが
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 12:24:27 ID:2NPAoAKD
クレーマーは止めなよ神谷好きの婆ども
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 12:59:56 ID:ixvpYQcI
ファミマ負け組だよな
エヴァのローソンや7のガンダムと比べて
せっかくカンノCM曲まであるのに
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 14:03:59 ID:FdNSEji1
どっちが持ちかけたのか知らないが人気がないキャラとのコラボだからな
企業としてはリサーチ不足乙
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 14:07:43 ID:rRlTrAKv
流石にエヴァやガンダムと比較するのは可哀想だろ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 14:08:51 ID:49wNFAQJ
>>163
今回の少女漫画でも思ったけど、もしかしてマクロスとコラボしたいときは云々、みたいなのが
やっぱりあるんじゃないかとおもうくらいの展開だよな
写真集は見事にシェリルだけのオファーでランカのは身内が必死に出したわけだし…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 14:25:59 ID:2NPAoAKD
神谷好きの婆は憶測で語ります
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 14:53:12 ID:tT4mAZcN
公式サイトに特報きてるね
シリアスな感じなのにランカの新曲で・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 14:57:06 ID:s/GlR6G3
803 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 投稿日:2010/10/01(金) 14:54:59 ID:EtgdBgeN
私もひとりぼっちじゃないんだって・・・

ランカがひとりぼっち?w
アルトの最初の台詞声変じゃね

これは酷いw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 15:08:14 ID:ME2Mhdsg
神谷がどうのとしつこいやつはだれなんだ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 15:10:54 ID:2NPAoAKD
神谷好きの婆はageて目立つのが好きですね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 15:13:19 ID:pzz+wKzw
いい加減過去レスロムれよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 15:38:50 ID:N7ms+0OL
特報ランカが一人じゃない歌があるからみたいな事言ってたらしいけど
シェリルはテレビ版同様グレイスにポイされ歌すら取り上げられるかもしれないんだぞ…
つ「あたしに歌を捨てろって言うの…!?」
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 15:46:36 ID:N7ms+0OL
訂正→ポイされる可能性も残ったまま尚且つ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 15:56:41 ID:FdNSEji1
歌があるからなんていってないぞ自分の目で確かめた上で発言したほうがいい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 16:01:37 ID:2NPAoAKD
神谷好きの婆はいつも聞きかじりの知識で鼻高々
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 16:06:36 ID:saP2jO5b
なんか特報つっても前編より情報少ないな
新作カットの比が違うからかもしれんが
ランカには特報にすらデート&キス描写があるのに対してシェリルは・・・
マクロス知らない人があの特報見たら間違いなくシェリル脇役のランカ物語に映るだろうなw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 16:15:37 ID:tT4mAZcN
>>172
「私たちの歌が一つになって、私も一人ぼっちじゃないんだって…」だよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 16:32:59 ID:/mZd2k/+
船団で家族失っても、女と別れてでもランカを男手ひとつで育てようとしたオズマが聞いたら泣くぞそれw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 16:39:45 ID:Ego87Kwc
ひとりぼっちじゃない云々は前編のシェリルの見せ場の一つだったろうに
それをランカでやっちゃあ駄目だろう…
しかもシェリルと比べると満たされまくってるのに
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 16:45:57 ID:hAZwy9GT
ランカってもしかして「私はひとりぼっちなの…」とか思ってたの?
そりゃちょっと酷いっす…周りが可哀相
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 16:47:13 ID:Bb/ClNYN
ランカは誰と比べても、つーか比べなくても一人ぼっちじゃないのにw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 16:48:42 ID:2NPAoAKD
神谷好きの婆が後編の映画を妄想して喚くスレ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 16:50:04 ID:saP2jO5b
一人ぼっちの奴はここにいるけどなw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 16:50:46 ID:2NPAoAKD
神谷好きの婆はなんで死なないの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 16:52:17 ID:hAZwy9GT
というかマクロスF内で1番ひとりぼっちからは程遠い人物だよなランカって。
どこまでもずれてる公式…
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 16:59:03 ID:X7QXwg34
ランカ自分しか見えてないから、私一人なんだ!!誰も分かってくれない!!とか言って自分から閉じこもってたことに気付くってことじゃないの?
っとポジティブシンキングじゃなければ公式本当にバカだろ。

ランカは誰よりも周りに構われてんだから本当に周りが可哀想。
しかも、ナナセようやく後編登場なのに立場ないじゃん…
ナナセとオズマが泣くな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:03:25 ID:hAZwy9GT
周りがどんだけちやほやして心配してあげても分かってもらえず
私って一人だから…とか言い出したらリアルなら友達居なくなるよなあw
どんな意味で1人とか言ってるのか期待だわ(怖いけど)
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:12:53 ID:zByEAbIl
>>187
公式からの異常な程の持ち上げられっぷりに関しては或る意味一人ぼっちだな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:47:47 ID:saP2jO5b
孤高の天才だと思ってるんだよきっと
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:07:51 ID:HaVqKUUy
作品内部で一番甘やかされてるランカが一人ぼっちって…
公式はまたこうやってシェリルとランカの差を広げていくんだな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:09:43 ID:ug/oFWDc
バンナムのフリーペーパーにハイブリットパックの記事載ってたんだけど…
わざわざランカのことだけを欄外で書く必要あるか?

ttp://q.pic.to/14gkx3
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:25:33 ID:ixvpYQcI
なんかポケモンみたいな紹介文だな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:26:17 ID:dE6rGhty
ランカのマンセー要員
ブレラ、オズマ、ナナセ(サヨナラでは出る)
この3名も持ってしても、一人じゃないとか言わせるとはどういうことだ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:33:40 ID:oUY/Xrl1
>>193
つ劇場版ミシェル
つフロンティア市民
つエルモ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:36:09 ID:jfH7WcSp
シェリルの1人じゃないってのが受けた
→よし!ランカたんに移植しよう!これで大人気ヤッタね☆

こうだな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:37:39 ID:/uby/d+6
つグレイス
つキノコ
つSMS面々
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:37:55 ID:saP2jO5b
いろいろ失礼だなw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:47:18 ID:Bb/ClNYN
一人ぼっちもアレだがライブシーンしょぼいな
歌もインパクトないし一瞬誰が歌ってんのかわかんなかったぞ
こんなんで大丈夫なのか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:49:48 ID:YgVNM9YP
CGの派手な色だけはユニバニの上だが
どうも動きに切れがないっていうか…
また無駄にセル枚数増やして金かけまくって自爆?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:49:51 ID:b41XpwEk
ここまで「歌すげー!」の声なしw
自分もまったく印象に残らんかったわ
唯一最後聞こえた「写真になった♪」もそのままじゃイミフだし
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:51:03 ID:AaMfFy6p
劇場版はTV版以上にランカは味方が増え
シェリルはお客様状態な上に病気急速進行中だもんな
まあ、あれだ、ランカに言いたいのは
「少しは振り返って周囲の助力を知り、感謝の気持ちを持て」
公式にいいたいのは
「物ばかり与えても育てたいようには育ちませんよ?」
だな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:12:44 ID:vxcbheeH
特報のユニバとランカの新曲の吸引力の差はすさまじいな
ユニバはあんなに見に行きたくなってワクワクしたのに…
テンションが下がった
もうちょっと頑張ってくれよランカ。印象薄すぎ、ねこ日記のがまだ残るよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:18:45 ID:saP2jO5b
あはは奇遇だなあ俺もだよw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:19:23 ID:3E19IeZa
時報にシェリルを使ったヨドバシのスタッフは、わかってる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:19:43 ID:/uby/d+6
そうだよも同じくらいだったんだから別に今回だけが特別ってわけじゃないんじゃない?
特報2段3段でどう変わるかが見ものだな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:22:18 ID:3E19IeZa
特報にランカの曲を使ってる公式は、わかってない
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:23:44 ID:dE6rGhty
前編ピンクモンスーン→ユニバニだったが
曲が変わろうと、ランカ曲じゃユニバニの衝撃を越えることはないだろう・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:29:27 ID:dA5kyYVj
特別の曲めっちゃいい曲じゃん


イントロだけ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:35:06 ID:dA5kyYVj
特別ってなんだよorz
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:37:04 ID:b41XpwEk
イツワリ特報一番最初はそうだよじゃなかったっけ
んでピンク→ユニバニな気がする
シェリル歌の特報・予告もあるかなー
なんか期待が冷めてしまった・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:37:36 ID:2NPAoAKD
白痴になりつつある神谷好きの婆
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:11:51 ID:7ejaEj9l
誰かランカのいいところ探してやれよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:12:40 ID:3LM6+Sca
誰が描いてもランカだと一目でわかるところ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:18:31 ID:H5iDtojk
>>212
コネと金の偉大さが理解できるところ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:39:02 ID:saP2jO5b
あーあるあるw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:01:55 ID:Ih4xnXb+
クリスマスのライブはどうなるんだろうね?
シェリルの歌のときにランカ(というか中島さん)がまた出張ってきたりするのかな
あれは客観的に見ても酷いと思った
構成とか色々変わってくれるといいんだけど
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:05:03 ID:BORTFReq
クリスマスライブの参加者の順番が
菅野さん、中島さん、May'nの順番だから
中島さん中心の可能性も高いよな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:05:27 ID:XwBudR1p
>>210
進宙式でそうだよ、特報第一弾と劇場CMがピンモン、
特報第二弾とTVCMがユニバニだったと思う
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:07:16 ID:AaMfFy6p
>>216
May'nってライブだからって歌が荒れるタイプじゃないからね
せっかく足を運ぶんだから生でフルで聴きたいって思う人多いだろうし
最初からデュエットの曲以外は互いに不可侵でやって欲しいんだけどね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:11:16 ID:jfH7WcSp
まめぐが混ざるとキーが下げられるからやだ
メインが声量落とすのもやだ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:16:56 ID:AaMfFy6p
片や菅野女史にキーの高い曲を与えられたり、テンポを早く操作されたり
片やデュエットのためにキーを下げてもらったり、相手の音量下げてもらったり
歌の実力ってことではもう埋まらないところまで差がついちゃったよね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:19:31 ID:XwBudR1p
特報見てきたけどイツワリ公式よりサヨナラ公式のほうが凝ってるなあ
イツワリはわざわざスキップするほどでもないくらいの時間でトップに行けたのにサヨナラ長いw
あのテのFLASHはまどろっこしくて嫌われやすいのでやめたほうがいいのでは…

放課後オーバーフロー?は「放課後別れたら 明日はもう会えないかも知れない」
「愛があふれたよ」「後姿〜写真になった」くらいしか聞き取れなかった
なんかランカらしくない普通のアイドルの片恋ソングみたいだ…AKBあたりが歌ってそう
歌詞は切ない系っぽいのに歌い方が明るいのもあいかわらずのようで
これはもうランカが歌で挽回するのは無理だろうなあ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:26:38 ID:dE6rGhty
前ラジオで言ってた菅野さんのMay'nとまめぐについての話が
なんかもう本音を表してるなぁと思った
菅野さんがランカ曲に力を入れてないってことは絶対ないと思うけど
May'nが難易度高い曲でも歌いこなせちゃうからやっぱり
シェリル曲の方が聴きごたえあるし、聴いてて気持ちいい
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:31:06 ID:BORTFReq
>>219
CDよりも更に進化してる時があるから、シェリル曲をじっくり聴きたい
マクロスイベントの一環としてのライブだから、持ち歌交換なら納得できるんだが
ランカの曲をMay'nが歌ったり・割り込む事はないから、不公平感が募るんだよね

TV時に収録した曲を歌うとすると
ランカ曲:中島さんの声が変わりすぎていて、ランカじゃない感が更に強くなりそう
シェリル曲:歌い慣れてきて安定感や表現力が増していて、CDより良くなっていそう

中島さんの歌い方にクセがついて、当初のランカの歌を維持できなくなったのが痛い     
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:36:12 ID:YBZM+Bzj
イントロはいいのにどうしてこうなったorz
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:44:04 ID:lvkTOK1i
ランカ曲、恋犬とギラサマ祭の時の歌と今回ので後編の歌が3曲出たってことだよね
それでその3曲ともいまいちな評価が多いってかなりヤバイ状況なんじゃない?

公式としては、1曲くらいは話題になると思ってたんだろうけど
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:45:17 ID:BORTFReq
>>222
>放課後オーバーフロー?は「放課後別れたら 明日はもう会えないかも知れない」
>「愛があふれたよ」「後姿〜写真になった」くらいしか聞き取れなかった

歌詞ありがとう
あの歌切ない系だったんだね
最後の「写真になった」しか自分は聞き取れなかったから
中島さんの歌い方から、てっきりデートのドキドキ感を表しているのかと思ったよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:50:57 ID:iwf+QEnx
放課後オーバータイム
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:55:34 ID:3E19IeZa
けいおんに喧嘩売ってんのか(`ε´)
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:02:38 ID:iExsJDzE
ライブシーン、色も絵もなんかきもい。
あの緑まじやめて。「華やか」にはならん。ドギツイだけだ。目が痛い。
あれが大画面で来るかと思うと憂鬱。
あとなんか魔法つうかショボイ手品みたいに見える…
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:05:21 ID:sqQ5xxC7
歌詞そんなんだったのか まじで写真になったことしかわからなかった
てか歌声加工すごくないか?エフェクトかけてるって感じじゃなくて修正って感じに聞こえる
歌い方が楽しそうすぎて後編の切迫しているであろう状況やアルトのナレと合ってない
邦画によくある適当な歌手のポップソングを映画主題歌として突っ込んだようなちぐはぐ感
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:19:27 ID:oSThIwcW
魔女っ子ランカたんとユニバニ白うさがかぶるのなんでだよ引き出し少ないの公式?
特報イントロはワクワクしたけど歌いだした途端なんにも気にならない曲すごい
自分も「写真になった」をかろうじて覚えてる程度
スピードあって聞き取れないとか歌詞がトリッキーとかそういう方向じゃないらしいな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:34:32 ID:ArIzDFj2
劇場版に使われるランカ曲リスト

新規
恋犬(Full)・ギラサマ祭り・放課後・デュエット

既存
星間・アイモ(鳥の人)

後半は、ランカ無双が始まるな

今まで発表された3曲は、ランカにしてはアップテンポなため
自分の予想だと新規曲にバラード系がありそう
んで前編時とは反対に
ランカはミニアルバム、シェリル新規曲はシングルを発売するんじゃね

そしてデュエットは劇場版サントラに収録して、荒稼ぎと

234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:37:59 ID:5xAnE5A6
ランカの怒涛の持ち上げが後半はすさまじいんだろうけど
相変わらず歌にそう思わせるだけの説得力がない
好評な感想ってイントロだけじゃないかw
どのメディアミックスでも違和感を感じてしまうところだけど、話よりも
そこが気になってしょうがない
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:41:53 ID:D3dHVMt3
ギラサマ祭の時の曲が今回の特報の曲じゃない?
曲名が放課後何とかだったってレスがあった気がする
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:42:00 ID:OKE+n6Mr
ランカのライブシーンに違和感がある・・・シェリルとランカを同じ路線に持ってくる意味が本当に分からない。
シェリルとランカのファン層が被る分けない、西洋アーティストと日本アイドルじゃ全然違うとここでも意見があったし、
作中でシェリルを蹴落とすために、ランカを無理やりシェリルと同じエンターテイナー系に持って来た感がする。
ド派手なステージはランカに似合ってないよ本当に、誰得。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:42:42 ID:PElY22go
イントロ:うおおおー!かっけえ!もりあがってきたー!
歌はじまり:ん?あれ・・・?

みたいな。歌って難しいな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:50:55 ID:ia4MN2hQ
ああ、「写真になった」だったのか
最初「シュシュになった」って聞こえたわ

てかイントロめちゃくちゃいいな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:51:52 ID:yriDtcgq
写真になったって何さwww
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:52:56 ID:Wj1eTZLE
>>236
シェリルが「お客を楽しませる為なら豪華なステージセットでもホログラムでも何でも使う」だとすれば
ランカは「いい意味で子供でも真似できそうな質素さ」の方が向いてると思うんだけどね。
大きめの公園や広場にパイプ組みの仮説ステージの両脇に古臭い見た目のスピーカー、とかさ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:53:50 ID:oSThIwcW
そういえば年末にFのライブがあるから
中の人魔女っ子ダンスしながら歌えるのか?と不安になったが
後編公開は来年2月だからアニメの動きと比較される機会はないんだな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:02:57 ID:sk23afJY
>>235
ギラサマで2回聴いたけど放課後なんとかとは違うと思う
うろ覚えだけどさ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:09:07 ID:6fkeDUnx
イントロと放課後なんとかは別という可能性はないだろうか・・・
もし同じ歌だったらなんつうか残念すぎるんだが・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:12:08 ID:6vK3/cGq
また菅野の無駄づかいしたなあ…としか思えん
たのむよ中島さん…
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:16:57 ID:ArIzDFj2
>>243
痛いほど気持ちは分かるが、さすがにそれはパッチワーク過ぎるだろ

シェリル曲みたく、転調して曲の印象が変わるのではなく
イントロで盛上げて、歌で盛下げるってある意味スゴイよな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:24:58 ID:sk23afJY
>>243
気持ちすんげー分かるよ

正直イントロだけで言うと全マクロスF曲の中で一番好き
だから歌始まった瞬間のガッカリ絶望感と言ったらwww
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:31:13 ID:ArIzDFj2
もう一度特報を見てきたけど
「明日は〜」の高音部分が不安定だし、「写真になった」は明らかに補正してそうだし
補正技術を使ってこのレベルだと、生では相当ひどいことになりそう

劇場版後半の曲の恋犬や放課後は、眉毛の中のランカの設定と激しくあわないよな
エンジェルボイス(漫画)、みんなが暖かくなれるライブ(小説)など

監督が、ランカをどんな歌姫にしたいのかが未だに分からない
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:35:13 ID:sQnQddLX
星間のイントロと最後だけを繋げた歌無しでBGMとして使ってたバラエティ番組を何回か見たけど、今回もそんな感じになりそうだなあ
あと歌い方と歌詞のギャップは誰の指示だったのか気になる
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:42:12 ID:kghGIKzd
菅野さんって音の使い方が凄い
イントロの入りはわざとあんな感じにしてるのは引き込む為のマジック

しかし歌に入ると。。。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:45:40 ID:kghGIKzd
写真になったって最後のとこ?

自信になったって聞えるけど
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:57:41 ID:MZm/V/as
>>231
厚みや華やかさを出すために音を重ねた感じだな
普通のハモリって感じじゃなく、装飾とか盛るって感じ
そういうのわりと好きなんだけど、特報の歌は引っかかるものを感じなかった
もしかして、これがキラーチューンだったりしないよな?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:12:15 ID:oSThIwcW
>>251
上の方でイツワリ宣伝がピンモン→ユニバニだったらしいから
第二弾でユニバニ並のキラーチューンがきっと…!
劇場版見た人はさらに劇中歌のオベリスクが神とやたら見かけたし
菅野さんがどうにかしてくれる…!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:47:17 ID:li2TNQcW
初心になったって聴こえる
初心に戻ってほしいからそう聴こえるんだろうか

しかし歌が冠の一つの作品でこの話題にならなさ、あるいは不評さはマズい
てか管野さん使ってこれじゃヤバい
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:50:07 ID:AxlWmou3
俺には写真になったって聞こえる
レート落としすぎて音が悪いから
曲がいまいちに聞こえるとかそんなわけ
・・・やっぱり、ないよなぁ
あれじゃだめだろ、ボーカル
差が埋まるどころの話じゃねーな
内容を知っている今となっても前編の
特報のほうがわくわくするわ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 03:04:23 ID:hjxWaP/G
>>252
オベリスクは曲がいいのは勿論だが場面に合った歌だったからこそ高評価だったんじゃ?
後編ランカでもそれが出来れば差も少しは埋められると思うよ
エーテルの二の舞になったら差どころの話じゃなくなるけどさ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 03:16:57 ID:qB6dCAZi
真空ダイクレに代表されるような、
歌ってる本人ではないキャラが浮かぶ曲っていうのがランカの個人曲には無いからな
印象度ではどうしてもシェリルに負けるし、
ランカの歌はランカのためだけの歌に思えてしまう

その点を後編で改善してほしいんだけど、
放課後もランカ視点の歌っぽいしどうなることやら
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 03:22:30 ID:kE2SKcq6
>>256
それをやるためにはランカが誰かのために自分を捨てなければならないけど
前編よりもっと持ち上げてくるだろうしそんな試練(笑)ないだろ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 03:24:14 ID:sk23afJY
オベリスクは使われ方が良かったってのもあるけど
元々前評判もそこそこ良かったからな
視聴来た時に、ぜひ映画で使ってほしい!って言ってた人結構見たし
自分自身もオベリスク聴いた時これは!って思った
今のとこ放課後はイントロがいいって話ばっかりだし
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 03:30:14 ID:AxlWmou3
シェリルの曲は確かにシーンと歌詞が
シンクロして高めあうものが多いが
シェリルというキャラ自身が崖っぷちだったり
戦いの歌姫とあるべく自ら覚悟して立ってる姿勢が
オベリスクにも反映されているしキャラとの相乗効果もある

ランカは・・・そういうのがないよね
「皆が楽しくなる曲」とはいえランカの可愛らしさアピールで
終始してしまっているし、エーテルといいそうだよといい
本来はキャラの心情とシンクロしてシーンを盛り上げる曲に
なったかもしれないものも、するーっと流れて終わっている
演出も弱いのかもしれないけどランカの必死さも
上滑ってしまう程度の苦難だからかもしれない
自ら囮→攫われる→「助けて」→すぐに救助→なぜかシェリルとデュエット
そしてスターダムだもの・・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 04:19:05 ID:eO8T/fIB
特報見てはじめてあの曲聞いたが、ランカっぽいというか
アイドルソングっぽいのはいいと思うが、まさかあれオベリスクみたいに
一番良い戦闘シーンに使うのかね?
所詮素人だけど、やっぱりランカ曲はいくらテンポ速くしても、戦闘シーンには曲調が全然合わないと思うんだが・・・
あれが一番のメインシーンで来るならもう観にいかんわ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 04:29:16 ID:tzJYI6D6
緊迫感はないけど、25話のメドレーみたいな無敵状態的なカンジは出るかな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 04:34:57 ID:eO8T/fIB
言葉足らずだったが所詮素人というのは俺のことね
プロじゃない所詮素人考えだけど、あの曲メインだと迫力なさそうな感じで観る気無くしそうだ
洋画のEDに日本語版の曲入れられて萎えるのと変わらん
つーか曲は別としてぶりっこみたいな歌声が少し戻ったと思ったが、あれ声いじりまくってんの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 08:51:32 ID:rU45p1vH
ランカの曲は演出もだが歌詞もシーンに合ってないからな
今回の新曲は学園モノか壊れてしまった学校や日常風景の回想シーンが妥当な歌詞内容
曲自体のノリが良くても緊迫感も緊張感もない歌詞と歌での戦闘シーンはないわ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 09:14:57 ID:ArIzDFj2
歌詞は一部しか出てないから分からないけど
「明日はもう会えない」とあるあら、切羽詰まった切ない系かもしれん
歌詞云々ではなく、底抜けに明るい歌い方が歌詞と合っていないのが問題だと思う

マクロスFの最後とあって、前編時よりは戦闘場面が増えてそう
シェリルの転落(病気かスパイ容疑)は確実だから、前編みたく歌う場面が少ないはず
恋犬とギラサマ祭と放課後の内、最低一つは戦闘曲になりそう

戦闘シーンので空気になるならまだしも邪魔になった場合
更に前編シェリルの歌との差が付きそうで恐ろしい
そして、ソレを理解しないでランカの歌サイコーと言わんばかりの演出を死そうな公式が怖い
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 09:20:04 ID:kE2SKcq6
冷静になってランカの新曲を聞き返してみた

「恋はドッグファイト」
サビの「恋はドッグファイト!」辺りのメロディはすごくいい
歌詞が軽薄な恋愛脳なのは気にかかるけどワタパイの例もあるし
フロンティアの運命をかけた最終決戦には向かないが
ユニバニのように局地的な戦闘に使われるのは十分ありだと思った

ただしサビ直前の歌詞がしょぼすぎるし音響が最悪
DJミックス風を狙ってるのかなにか知らないけど歌声と絶望的に合わないし
歌声にパワーがないから伴奏しか記憶に残らない

「そうだよ。」
イントロのピアノがすばらしかった
ためしにちょっとハミングしてみたらメロディもすばらしかった

ただ歌詞が記憶に残らないランカの発音が残念すぎる
変にテクニカルな歌い方しないで普通の日本語で歌えばよかったのに
あれほど素朴な曲になぜ外国人芸人の片言日本語みたいな発音するのか理解不能
録り直せるものならぜひ録りなおしてほしいぐらい

「放課後オーバーフロー」
イントロがすばらしい
イントロがすばらしい
イントロがすばらしい
なんだこのイントロすばらしい超聞きたい絶対劇場で聞きたい

ごめんランカちゃん、日本語で歌ってくれる?
何を言ってるのか何が言いたいのか全然わからないよ


そして悲壮な戦闘に向いてる曲が一つもないという悲劇
菅野さんが言ってたあの意味深な発言がランカに向けた言葉であることを祈るよ
あれがもしシェリルに向けた話なら残念ながら一番の見せ場はまたしてもシェリルライブになる
結局客の脳裏に一番印象強いのは山場のシェリル曲になっちゃうよ
もっと必死で頑張らないとランカちゃんもう逃げ道ないんだからさ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 09:26:29 ID:eBw7lEOY
恋犬はどんくさくて戦闘にはあわない
せいぜい戦闘訓練が関の山
位置的にはわたパイ程度
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 09:28:15 ID:4TROMOdE
神谷好きの婆死ね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 09:34:06 ID:9ulHByQH
脊髄反射しないでクールになれ
あれものすごいアップテンポだぞ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 09:34:57 ID:cT2JEgKT
>>266
はげどう
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 09:39:08 ID:RNaXYLx+
>>268
だよな
ランカアンチに走ったあまり判断力失った書き込みが最近ちらほら見えるけど
気持ちはわかるが差スレだしそもそも曲はランカ作曲でもなんでもないのに
坊主憎けりゃ袈裟までというけど住み分けぐらいしてほしい
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 09:39:26 ID:V5yCNUby
>>265
かんのさんの発言kwsk
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 09:40:56 ID:ArIzDFj2
>>268
主観ばりばりで申し訳ないが
恋犬は確かにアップテンポだけど
声が軽いのか歌い方のせいなのか自分には分からんが
疾走感と言うより、スキップしてそうな感じがして戦闘には向いてないと思う
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 09:42:21 ID:V5yCNUby
蒼のエーテルはゆっくりのを聴くとこんな名曲だったの!?と驚くよ
歌はあれだが曲はいいのよ曲は
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 09:49:40 ID:A9lJzylZ
>>271
自分も詳細知りたいな
確かまだ公開されてない曲について菅野さんがすごく感動したようなコメントがどっかにあったけど
うろ覚えで思い出せないww
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 09:50:50 ID:/QBFJEy2
>>272
それは歌の問題であって曲そのものが戦闘に向いてるか向いてないかとは関係ない気がする
インストになったら向いてるかもしれない
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 09:53:35 ID:EmLsdfL1
シェリル曲の収録の際にMay'nに菅野さんが「やりやがったな…(ニヤリ)」
って言ったやつ?

ttp://www.youtube.com/watch?v=h5_qzCvJeSI
ゆっくりのエーテル
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 09:55:57 ID:eBw7lEOY
あー曲はそうかもな
歌詞と歌のせいかなんかトロいんだよ
おっぱい@フォルモと普通のおっぱいと連続で聞いたら遅っっ!!!!!!
ってなる感じと同じなんだよね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 09:56:43 ID:EorUeUfw
わたパイは解釈によっちゃあ
愛機に乗って空へ飛んでいく彼の姿と
その空で孤独に戦わなきゃならない彼を、
地上から見ていることしかできない女の子の切なさ

その女の子を守るために、
大切な相棒である飛行機と空へ飛んでく男の姿

って感じで、命をかけた戦闘に全く合わなくもないけど、
恋犬は命をかけた戦闘向けの歌詞じゃないよな。
どうしても恋が主で、ミサイルだのロックオンだのドッグファイトだのは
それを修飾するための言葉止まりになってるから。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 09:58:16 ID:kE2SKcq6
>>278
いやワタパイも歌詞の悲壮感はないないw
飯島さんの歌がよかったからありかなと思えるだけで
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:00:59 ID:kE2SKcq6
>>271>>274
すまん、自分菅野さんの言葉(やりやがったな…にやり)しか覚えてなかったけど
それ普通にシェリルに向かって言った言葉らしい(>>276

もうランカに退路はないな
あとはあのちゃらんぽらんな歌い方でも菅野さんの曲とバルキリマジックで
差の開きが少しでも鈍るのをひたすら祈るだけか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:01:22 ID:ArIzDFj2
>>275
インストなら合っているとは思うけど(放課後も合いそう)
劇場版で流れるのは絶対にランカの歌入りだから、期待できないんだよね
まさしく菅野さんの無駄遣いなわけで

恋犬は、ランカ大好きな監督が作詞したせいもあると思っている
ランカを大事に思うなら、本職の作詞家に任せればいいのに
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:05:26 ID:qoVYVscg
シェリル曲は神曲が多いけど
劣化演歌風バラードと劣化歌謡風ポップにしか聞こえない・・・
歌がクドイからかな?

まあー歌い方は好みによるからシェリルが嫌いな奴もいればランカが好きな奴もいるだろう
現にシェリル単独アルバムは過去アルバムより半減してるからね
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:07:03 ID:Mhqb3KSi
>>282
>シェリル単独アルバムは過去アルバムより半減してるからね

売り上げが?アルバムの数が?アルバムの曲数が??
どれも心当たりなさすぎてよくわからん
kwsk
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:07:38 ID:EmLsdfL1
>>282
放送直後にテレビ使用曲を収録したアルバムと
未使用曲が大半という違いは無視するのかw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:16:00 ID:5xAnE5A6
>>282
ランカの今の歌好きなら後半の映画すごい楽しめるんじゃないか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:17:40 ID:ArIzDFj2
>>282
>劣化演歌風バラードと劣化歌謡風ポップにしか聞こえない・・・

出来れば曲名を教えてくれるとありがたい

歌い方は好みかもしれんが、歌の技術は好みで済まされないから
ランカとシェリルにこんなに差が付いたんじゃないのか?

287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:18:12 ID:EmLsdfL1
>>280
それは気になるなー…
いつくらいの時期に出たコメントなんだろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:22:48 ID:MZm/V/as
>>282
単純に売り上げが半減してる理由を単独だからってことに求めるなら、
ユニバニとCMランカ足して娘フロや娘トラや娘たまと同じ数字にならないとおかしい
それに単純に割るならサントラ目当ても含めて前2作と比べたら1/3となると思う
ついでだから過去スレ28から該当データを転載しとこうかな

娘フロ  71,633→189,202
娘トラ  102,331→160,312
娘たま  86,450→223,686

CMランカ 17,926→ 28,705
ピンモン 23,563→ 38,703
ユニバニ 54,196→ 97,443
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:22:55 ID:HQSGwVtS
>>286
ランカ(中島)はプロの中でどころかアマと比べても歌唱力低いしな……
下手でも味のある歌声ってのもあるけどそういうタイプですら無い
良くも悪くも凡庸でしかなくさらに歌唱力があんなに低いんじゃどうしようもない
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:26:12 ID:6CMf4fkc
ランカは曲は良いのに、という意見をよく見るけど
自分はニンジーンと鳥の人の歌声に惚れてマクロスを見始めた。珍しいかもしれないけど。
可愛らしくも少しハスキーで素朴で、あまり感情を感じられない棒な歌い方も
飾り気のない無為自然さにかえって想像力を掻き立てられた。
本編を見始めると、思ってたようなキャラじゃなくてw結構がっかりしたけど
それでも歌と声は好きだったんだ、少なくとも放映が終わるまでは(途中から
微妙な声変わりに違和感を感じてたけどまだ許容範囲だった)。

だから今のランカの歌と声には失望したとしか言い様がない
CMランカも、マクロスにハマった切欠で思い入れのある曲が入ってるから迷ったけど
他の曲からの浮きっぷりが空しくて結局買わなかった
キャピキャピとわざとらしい抑揚を付けたキンキンした声に演技、
どこかの誰かを模倣したような在り来たりで媚びた歌唱、胸やけがするんだよ
初期のそれを保ってくれてれば、どんな糞キャラ化しても自分はランカを応援したよ
マジで誰得なんだ、ランカの変化が功を奏してるようにはとても見えないのに
何故まめぐの歌や演技を矯正しないんだ?矯正してあれなのか?そんなに=が重要なのか?
シェリルはキャラも歌も演技も人気も全ての面において安定してるのに、
ランカが勝手に一人で落ちてくせいで差が広がっていくというのが悲しいよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:26:20 ID:EmLsdfL1
歌唱力低いとまでは思わないけど
ミンメイに比べて声がかなり伸びてない
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:36:53 ID:uhH4tX0l
特報みてこのスレに戻ってきて過去ログ読んでるんだが
ちょっと気になったんで良かったら教えてほしい

ランカがシェリル曲のおっぱいマイスターカバーして
それをライナーノーツでランカの方が良いとか書いたのは知ってるんだが
それをMay'nが読んでショック受けてるブログ記事があったらしいが、いつ頃の記事か知ってる人いる?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:48:44 ID:EmLsdfL1
旧ブログの娘フロの発売日翌日の記事だよ
抜粋しとく

>んで3曲目はキュートな「What 'bout my star?」
>サテライトライブで歌ったんだけど、シェリルの曲でこの曲だけがブリッコシェリルかもしれないねー。
>そんな2曲が最初のデモ曲っていうか課題曲でした。
>まだ歌シェリルの候補がたくさんいるって言われてたときに必死に練習をした2曲です♪
>もう1年半くらい前だねえ…

>そして、ビックリサプライズは8曲目の「What 'bout my star?@Formo」
>劇中ではランカちゃん部分しかかからなかったけどシェリルも歌っとりますー♪
>楽曲解説にはあんなコト書いてあったけど…www
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:54:43 ID:EmLsdfL1
ちなみに何スレか前で語尾にwwwがついてるから
本人は気にしてないって主張してる人もいた
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:55:15 ID:Mhqb3KSi
>>282>>288の流れでついでに曲数数えてみた

娘フロ 71,633→189,202
シェリル5曲 ランカ2曲 デュエット1曲(※フォルモ) まぁや 1曲

娘トラ 102,331→160,312
シェリル3曲 ランカ5曲(※愛おぼ含む) デュエット2曲(※△、メドレー) まぁや一部(デュエット参加)

娘タマ 86,450→223,686
シェリル7曲 ランカ12曲(※ワタパイ、愛おぼ含む) うちアイモのVer違い3曲
デュエット7曲(※ダイクレ2つ、△ライオンメドレー#7フォルモ) まぁや2曲+ランカとデュエット1曲
他キャラ参加3曲 インスト4曲
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:56:21 ID:6CMf4fkc
>>293
May'nは大人だな
眉毛とはとても比べものにならないくらい

ライナーノーツを初めて見た時は思考停止したな、
あまりにも有り得ない事ばかりつらつらと書いてあるから
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:04:35 ID:EmLsdfL1
>>296
新CDは必ず店頭で買うらしいから
発売日にライナーノーツを開いてびっくりしただろうなと思う
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:10:02 ID:MZm/V/as
>>295
フロのランカ曲はニンジン・SMS・アイモ×2・娘々・おっぱい
このうち単独じゃなくバージョン違いのを外しても3じゃない?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:12:26 ID:uhH4tX0l
>>293
わざわざ抜粋までありがとう

May'n大人だなぁ。ショックも受けてるだろうになぁ

てか、前から不思議なんだがMay'nの事務所の人間は抗議とかしないのかね
これだけ成長して、売り上げ凄くて、ライブも幾つもの成功させてる子なのに

それともあれか、差が分かり切ってるから何も言わないのかね
抗議とかすると騒ぎになって、多少なり歌手の名前に傷がつくだろうし
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:18:08 ID:EmLsdfL1
>>299
まだ放送直後だし
この事務所は昔アニメと提携して失敗してるので当時は期待してなかったんだと思う
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:22:22 ID:JUtHUAFY
>>294
茶化してるけど本人はかなりショックだろうな…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:26:28 ID:V5yCNUby
落とされてるのがシェリルだから洒落ですませられるけど
これが「ランカの歌も悪くないけどシェリルの歌を聴いちゃうとねぇ…」と逆だったら
ほんとに洒落にならない
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:36:13 ID:oXZhgncA
>>299
May'nの事務所ってホリプロだっけ?
そういう表立った動きあまりしてくれないとこのイメージだけど
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:39:07 ID:PD3x8Cu0
普通にショックだったと思うよ
しかもその後の現実世界のライブでもずっと中島さんageなんだもんよ
そういうの見てるからなんかランカは応援する気になれない
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:45:42 ID:4TROMOdE
May'nを出汁にランカを叩く神谷好きの婆
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:45:53 ID:exjIO9Ac
May'n本人はショックじゃないかもしれないがMay'nファンはショックだろうな
シェリルファンにいたってはショックどころの話じゃないだろうし
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:47:01 ID:4TROMOdE
May'nファンとシェリルファンの代弁をしてあげているつもりの神谷好きの婆
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:51:03 ID:EmLsdfL1
ライナーノーツも抜粋しようかと思ったら
売り払ってしまったので手元にないや…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:52:55 ID:4TROMOdE
元から持ってない神谷好きの婆
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:55:29 ID:uhH4tX0l
まだ、汁(あばよ)って生きてたんだな……
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:58:28 ID:YNLeIhKd
>>293
こういう変なランカ贔屓ないし中島さん贔屓が続いたから
今あまり中島さんと仲良くなくなったのかな?
露骨に態度には出さないけど、内心どう思ってるか…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:58:59 ID:4TROMOdE
神谷好きの婆の愛用ワードが汁と脱糞
まさに汚物婆そのもの
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:59:45 ID:EmLsdfL1
>>311
単にスケジュールが違いすぎるだけなんじゃ
休みほとんどないだろう
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:00:00 ID:4TROMOdE
アンチ活動している相手にさん付けする神谷好きの婆でした
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:01:20 ID:h4ZXw04S
内心どう思ってるか…とか下世話過ぎ
シェリルとランカの差の原因に何の関係もないだろ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:02:59 ID:4TROMOdE
神谷好きの婆の妄想書き込むスレ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:03:49 ID:YNLeIhKd
May'n他の人とは結構遊んでるし、この間の武道館?も
豊口さん遠藤さんは来てたよ。映画のイツワリノウタヒメも
遠藤さんと見に行ったみたいだし
いくら忙しくても一年以上休みが合わないことはないでしょ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:05:38 ID:4TROMOdE
だからなんだ
神谷好きの婆
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:06:00 ID:EmLsdfL1
>>317
それツアー最終日だよ
遠藤さんだってギリギリまで出れるかわからなくて
急きょ行けることになったつってたし
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:06:13 ID:8vQRsIRV
そんな下世話な話は他でやってくれないか
中の人が仲良しかどうかなんてキャラの差と何の関係もないだろ
小学生の女子じゃあるまいし
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:06:59 ID:4TROMOdE
神谷好きの婆は他声優の名前を出すのが好き
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:07:47 ID:AQ/hSTXy
前のまめぐライブMay'n行ってたし武道館かなんかのMay'nライブに
まめぐも行ってたし今回はスケジュール合わなかっただけじゃない?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:08:41 ID:4TROMOdE
神谷好きの婆って毎日うんこ食ってそう
ヒロCもね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:11:54 ID:sQnQddLX
>>290
自分もそうだよ
癖のある声と曲が好きでFは見てた
中島さんもファンから一番人気のある曲はニンジンってラジオで発言してたし、ニコではパイロット版の頃から娘娘ネタがアクセス伸ばしたり、
後のキラッ人気もあったように、歌のうまさとは違った所でキャラを動かす分には人気もあったしあれはあれで評価されてたよね
最初は制作側も最初はその方向でやってたからこそおっぱいやダイクレのゆっくりアレンジになってたんだろうしさ

だから終盤にかけてからのマンセー三昧や声と歌い方の変え方はランカにとってもマイナスだったようにしか見えない
最初から歌手としての差ははっきりしてたんだから、同じ舞台に引き上げちゃだめだったでしょ
それがやりたいならオーディションで上手い子を選んでおくべきだった
中島さんを選んだ結果、メリットより売り上げ逃したり歌で手広く展開できなかったデメリットの方が大きくなっちゃったんじゃ…
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:11:57 ID:EmLsdfL1
別に一緒に仕事してるから仲良くしなきゃいけないわけでもないし
遊びに行かなきゃいけないわけでもないし
特にMay'nなんか毎日働きづめなのに
たまの私事までどうこう言われるとかわいそうだ
May'nと遠藤さん達が個人的に仲が良いのはたしかなんだろうけどさ…

ただ、ああいうageとsageが本人たちはともかく
ファン間の溝は作ってることは確かだよね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:12:33 ID:4TROMOdE
神谷浩死ね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:18:08 ID:EmLsdfL1
不思議なんだが、何で実際に曲を提供する菅野さんを交えて
オーディションやらなかったんだろう
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:18:26 ID:4TROMOdE
神谷浩史はなぜ毎日うんこを食うのか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:38:41 ID:3kiuOB7w
ランカの特報見てきたけど新曲イントロだけは本当に良かったんだイントロだけは
歌が始まったらなんというかもにょる
相変わらず印象に残らないし
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:43:31 ID:0IRlkVi0
>>300
失敗ってカレイドスターのことか!
アニメ自体はよかったけどネタバレアイドルコーナーがいらんかった
放送後にやるならまだしもアバンの位置に…
マクロスみたいに歌い手に意味がある感じでもなかったのになー
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:47:06 ID:uf5Ytj+P
差がついた理由の1つにホリプロと☆の差もあると思う
ライナーノーツや作品外でいくらsageられようともいちいち反論しないのも
本人の実力をちゃんと分かってるからだと思う
あそこであーだこーだと事務所が口出ししたら結局どっちもどっちと言われていたよ。
一方映画や新アニメの曲をしっかりとり、アニメのイベントにも積極的に参加させたり
後編が公開された直後をねらって武道館を押さえる等
やっぱり老舗ならではのノウハウがあるな。流石だなと思ったよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:51:55 ID:V5yCNUby
そこまでいくと歌と中の人の差が何故ついたかになってしまう
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:11:02 ID:li2TNQcW
デビューできたけど数年不良在庫してたもの同士がここまで差がついたのは興味深いぞw
同い年ってのも比較材料だ。下世話な話しだけどさ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:15:45 ID:4TROMOdE
May'nを使って中島愛を叩きたい神谷好きの婆
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:18:14 ID:EmLsdfL1
>>333
力量の差と失言の量の差としか言えんが
ちょっと脱線しすぎだと思うので話戻そうや
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:29:54 ID:sQnQddLX
>>333
中島さんはデビューしてないから同列には語れないよ
ロンチャだって名前があっただけで何をしてたのか誰も知らない
あの事務所で仕事もらえる環境にいたら映画かドラマくらいは脇で出してもらえてたと思う
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:36:56 ID:/+ZgqDNs
Maynと比べられてばっかりだけどそもそも向こうは歌のプロなんだから比べる方がおかしい
勝てるわけないのにまめぐがかわいそうじゃん
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:39:32 ID:EmLsdfL1
>>337
でも一番比べてるのは公式なのね
あと中島さんも一応プロだろう
デビューして3年たってんだぞ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:39:48 ID:+qxKQ1AR
それ自分も思ったんだけど…中島さん
肩書きに“歌手”と自ら付けている訳でして
歌手同士なら比べられても仕方ないかなと思うんだよな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:41:10 ID:EmLsdfL1
ライブも中島さん中心だしさあ
声優業と違ってレッスン積んできてもいるわけだし
さすがに>>337の言い分はない
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:42:52 ID:/+ZgqDNs
>>338
だってそれは「設定」だろ?
設定上でまめぐランカの方がすごいっていうのは仕方ないことなのに
ここでグダグダMaynの方が上手いのにって言ってる人って現実と混同しすぎだよ
ライブとかにしたってマクロスFの設定ひきずって当然でしょ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:42:53 ID:AQ/hSTXy
May'nが本業歌手だということはシェリルが歌上手い理由にはなっても
ランカの歌が上手くないことの理由にはならないんだよね
今は声優だって歌上手い人多いんだし
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:43:44 ID:gkGJlD5t
>>337
それはまめぐファンだけに通用する建前だから無理
本人自身が大口叩いてしまった上、今は本業歌手に劣らない声優歌手も出て来てるからな
声優だからと逃げたら今度はそういう人間と比較されて優劣問われるだけだぞ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:46:48 ID:AQ/hSTXy
>>341
ランカ・リー=中島愛でリアルアイドルとして売り出すのが目的なんだから
現実と混同されても仕方ないと思うけど
されたくないなら漫画や小説だけ出せばいいし
どうしても絶賛したいならそれに見合った技術のある人を選べばよかった
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:50:07 ID:/+ZgqDNs
でも別にマクロスF以外の場所ではまめぐプッシュしまくってないじゃん
あくまでマクF内だけでやってることなのにギャーギャー言い過ぎ
むしろまめぐは被害者なんだが…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:53:53 ID:V5yCNUby
被害者じゃない
力量さえあればかなりのチャンスだったんだ
それを叩き潰したのは自分自身

だいたい劇だのボカロだのけっこうやってただろ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:55:01 ID:/+ZgqDNs
まめぐが何かするたびにアンチがしょーもないことで揚げ足とるからだろ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:55:38 ID:4TROMOdE
中島愛への憎しみを隠さずむき出しにする神谷好きの婆たちだった
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:58:03 ID:V5yCNUby
ダジャレのお歌事件とかのことか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:00:28 ID:li2TNQcW
まめぐアンチは本編放送中はそんなにいなかったけど
放送終了後に増えたあたり本人に問題があるんだろう
ランカも未だにアンチが増え続けるあたりどっちもどうかしてるわ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:01:32 ID:4TROMOdE
とランカと中島愛のアンチ活動している神谷好きの婆は語ります
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:02:56 ID:/+ZgqDNs
小さいことで喚きすぎなんだよ
ここにいる奴らはMaynが同じことやっても文句言わないんだろうな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:03:36 ID:4TROMOdE
神谷好きの婆が憎いのはランカと中島愛だけなのに
なに言ってんの
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:04:46 ID:V5yCNUby
そんな実際にやらかした人とやらかして人比べても仕方がない
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:06:02 ID:4TROMOdE
やらかして人
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:07:13 ID:V5yCNUby
○やらかしてない人
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:08:31 ID:4TROMOdE
×やらかして人
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:11:08 ID:V5yCNUby
脱線してきたが
歌唱力は比べるな
設定だから気にするな

とマクロスで言われても無理だろ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:13:01 ID:4TROMOdE
なら死ねよ神谷好きの婆
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:15:58 ID:R3sm262y
設定だから実際の中島さんの歌に何の魅力無くても気にするなって言われても
その設定で他をsageてるのがどうしても腹が立つんだよな
凄いって設定なのは解ったけど、他segeる必要ないじゃないか
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:17:39 ID:4TROMOdE
それをここで言って何か変わるのか
神谷好きの婆
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:18:40 ID:V5yCNUby
三角関係と歌が売りなんだからそこを外したらマクロスシリーズそのものの本質が変わってしまう
視聴者に設定なんだから生やさしく見ることを強要するなら
きらりんレボとかぴちぴちピッチとか、もっと別のアニメでよかったよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:20:19 ID:cT2JEgKT
中の人とかここではどうでもいいな
どっちにしろFが終わって本当に実力ないなら消えていく
ただそれだけ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:21:25 ID:/+ZgqDNs
だからsageっていったってマクロスの中だけのことだろ?
ランカ(まめぐ)嫌いだから持ち上げまくってるように見えるだけ
どうせ何やったって文句いうんだろ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:28:09 ID:R3sm262y
>>364
マクロスの中でならsageていいって訳ないだろ?
ランカ=中島さん以外のキャラが好きな人からしたら不快なだけ

>どうせ何やったって文句いうんだろ
これは同意
どうしようも無い位ランカ=中島さんは嫌われてる
同情する人もそういないんじゃない?
もうなにやってもケッって思われるんじゃないかな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:30:12 ID:fhvX/vB7
ランカアンチが増えているからageているようにみえるんじゃくて
ageが酷すぎてアンチが増えているのが現状だけど
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:31:49 ID:MZm/V/as
中島って歌のプロじゃなかったんだ
もしかして声優としてもプロじゃない?
中島のことをセミプロと言うべきか、アマと言うべきか知らないが
彼女はいつまでプロじゃないんだろう?
自分は結果はどうあれ中島をプロだと思ってるから
>>337みたいなのは中島をヘタだとか言う人よりも彼女をバカにしてるなって思うけどな

>>360
腹が立つって言うか、設定と実際の歌を聞いて覚える印象との乖離が
違和感を覚えてなんか気持ち悪くなってくるんだよ
すごい設定ならもっとちゃんとすごさを伝えられる人を選べばよかったし、
中島がどうしても良かったのなら中島の歌にあった設定にしたら良かっただけの話なんだけどな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:33:00 ID:sIUIsHz4
マクロスという媒体を通したとき片一方がsageられてるのは認めながら
まめぐとランカはあげられてない、嫌いだからそう思うだけって矛盾してね?


それに何度も言われてるように始まった頃はシェリルメインよりランカまめぐの方が人気あった
本スレでも勘違い女王シェリルを真のアイドルランカちゃんが叩きのめして改心させる展開だと思われてたし
早くあの偉そうなシェリルの鼻っ柱あかしたれと言われてた
シェリルファンスレって一スレ目人いなすぎで落ちたんだぞw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:33:29 ID:f+t4+O9a
中島もメインに対して「通行人A?(笑)」等失礼な発言もあるしなあ
一概に問題が無いとは言えないんじゃ?
水樹との対談もひどかったらしいね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:34:43 ID:DQZ92Ep9
声優だから歌がうまくないのは仕方ないと言われると
「じゃあ演技はうまいんですか?」と聞き返したくなる。意地悪なのは承知でw

あと今時声優のキャラソンでオリコンに上がるのに「声優だから」は言い訳にならないよ
仕事請けた以上は頑張ってレベルクリアするか、頑張る気がないなら最初から辞退するかだ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:40:01 ID:+qxKQ1AR
>>368
それを横目で見て鼻で笑っていた同時の自分w
人気ないだろうと思ってたけどやっぱりな〜
と思っていたわけでしてw

でも本当に初期のランカファンスレはすごかったよ
賑わいもだけど職人さんが多くてさ
個人的に神とあがめた人もいて今でも投下作品取ってあるくらいだし

それが今ではこんな感じだけどな
どこでどうなってこうなったのやら…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:41:43 ID:+qxKQ1AR
同時じゃなくて当時だw

3〜4スレ目までは確かにあそこの住人だったんだよな
今は何もかもが懐かしい…
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:44:58 ID:R3sm262y
劇中のランカが苦労も無くとんとん拍子でアイドル
なんでも肯定してもらえてぬくぬくしててなんのブーメランもないから
見てる側のその溜まったストレスが中島さんに向かってるのもあるのかも

ランカが何の業も背負わないで泥も付けないなら
代わりに中島さんが報いを受けろ!みたいな
ランカに関しては溜まっていく一方でガス抜きが全然出来ないんだよね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:46:27 ID:+qxKQ1AR
描写に関しては中島さんに罪はないんだけど
=で括ったりするからややこしくなるんだよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:47:44 ID:/+ZgqDNs
やっぱまめぐは被害者なんじゃん
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:49:17 ID:DQZ92Ep9
>>373
誰もかれもが中の人とキャラの区別がつかないわけじゃない
中島さんの場合は本人が=を意識しすぎてるのとリアルでも優遇されてるから
よけいランカと同一視される
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:50:43 ID:nalqjXdb
まめぐ本人の歌が劣化したのは誰の責任でもないし
被害者なのはまめぐランカファンだわ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:51:57 ID:f+t4+O9a
>>373
キャラ描写で中の人アンチになる人はまずいないよ
それよりランカの歌がお世辞にも上手と言えないことへの不満ならあるんじゃないかと思うけど
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:54:18 ID:qXIB4UBo
>>375
そうだね、まめぐがランカに選ばれなければ良かったのにね
運命のいたずらって酷い><
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:55:57 ID:R3sm262y
>>376
中島さん本人もランカ=自分は特別っての解ってるだろうしね
>>378
それはそうなんだけど=な分中の人に不満が行くのはあると思う
逆に中島さんの行動がランカの高感度下げることもあるだろうし
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:00:25 ID:f+t4+O9a
CD売れないし歌も上手くない、演技も下手なまま
この時点でマクロスファンからは不満持たれて当然なんだよね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:21:43 ID:li2TNQcW
歌が一番の癌かねぇ
マクロス以外のアニメでメインに真綾がいなければ今のレベルでもごまかしが効くと思う
売れるかは知らないけど
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:33:17 ID:+qxKQ1AR
マクロス以外のアニメでEDとかもう歌っているわけでして
この話はよそう
なんかこう…かわいそうになってくるから
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:53:26 ID:sIUIsHz4
結局=が余計なバイアスかけてるんだよな
ダイクレや愛おぼやVOICESなどシリーズ中の人気曲をカバーさせたり
ランカカバー聞いちゃうとシェリルのは聞けないよと書かれたり
武道館でランカの射手座!とかまめぐだけ新規映像使ったりMCがあったりラストソングはダイクレなのにリードはまめぐとか
どれだけ露骨にこっちが主役ですよ!とやられても普通ならランカがメインだから優遇されてる、で納得出来る
なのにアニメと現実でシンクロするアイドルを作り出すミンメイプロジェクトとか
デビューから数年は活動を支援しますというオーデの契約とか
実際に監督が歌の才能に溢れた役を自分のアニメで与えてたり
作品以上に監督が露骨にランカと、ランカから離れたところでもまめぐをプッシュしてるから
ランカが優遇されてるのか、それともまめぐ売り出しのための優遇でキャラは建前なのか視聴者も決めかねてる所はあると思う

結局=の使い方を公式が誤ってるのが差をより大きなものにしてるんだよね
ランカの歌は素晴らしい、だからあててるまめぐの歌も素晴らしい、
ランカの歌を聞いちゃうとシェリルのは聞けないよ、でもこの場合はあくまでキャラの話で中の人は含まないよ!と
公式が状況によって=の意味を変えるようでは視聴者は混乱するしその違いに敏感になる
sageられる方が好きなら余計頑なになるし、ランカにもまめぐにも悪感情ない人でも良い気分では見れなくなる
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 15:58:01 ID:4TROMOdE
こうして神谷好きの婆たちがキモいレスを続けています
結局こういう理由があるから私たちはアンチ活動していますという宣言にしかなってません
どうしようもなくキモい婆です
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:02:44 ID:ArIzDFj2
>>382
発売予定のCDが発売中止になった位だし、ごまかしはきかないだろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:09:08 ID:4TROMOdE
やけに情報通です神谷好きの婆
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:15:42 ID:cT2JEgKT
まじで?なんで?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:17:52 ID:4TROMOdE
実はどうでもよくない神谷好きの婆です

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:20:19 ID:cT2JEgKT
中の人とかここではどうでもいいな
どっちにしろFが終わって本当に実力ないなら消えていく
ただそれだけ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:21:00 ID:0IRlkVi0
>>388
こばとのEDかなんか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:22:54 ID:4TROMOdE
ヒロC事故死しないかな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:31:18 ID:ArIzDFj2
>>388
NHKBSアニメの前期EDの第1週の売上枚数が、2944枚だった
その後、ショップのリストに載っていた後期EDの発売情報が
発売未定だか発売中止になった
結局、後期EDはサントラにに収録されることになった 

ちなみに、OPは坂本さんだったはず
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:56:16 ID:+qxKQ1AR
その話は流石にかわいそうすぎるのでやめてやれって…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:18:10 ID:cT2JEgKT
そうなのか
アニメとかそういう事情に詳しくないから分からんがそんな事もあるんだな
でも3000人も買った人がいるって考えるとすごい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:32:29 ID:V5yCNUby
輝きのタクトはいったい何つながりであんだけランカのことばかりパロってんの
また何かの事情があるのか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:06:17 ID:6vK3/cGq
きらぼし位しか知らんが他にもあるの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:10:58 ID:V5yCNUby
部活の名前が夜間飛行とかけっこーある
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:11:47 ID:0IRlkVi0
夜間飛行ってZIPPYしか思い出さないや
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:14:12 ID:6vK3/cGq
俺は何故か米米クラブ思いだしたわw
ランカってパロしやすいのかね。キラットレスといい。
でも一過性で人気に結び付いてないのがなんとも…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:37:49 ID:NKTlkZew
夜間飛行は真綾つながりだろう
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:03:58 ID:V5yCNUby
銀魂的なパロなのか提携なのかよくやからん
早見さんが歌うみたいだし
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:06:14 ID:nuBoy6NY
>>399
浪漫飛行か。懐かしいな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:21:09 ID:Ezc8Z6gv
3000枚にも到達しなかったって、ありえる話なの?

公式としては「シェリルもいいけどランカもね」ってやりたいつもりなんだろうなぁ。
Wヒロインで片方にだけ人気が偏るのは好ましいことじゃないのは当然だし。
でもそのやり方が大間違い。「シェリルなんて美味しくないよ、ほら、ランカのほうが美味しいって」とか
シェリルを片付けてランカしか出さないとか「ランカにする位なら出前でも外食でも!」
と反発を買うようなやり方ばかり。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:29:06 ID:02ep7Km5
3000枚いかなかったのはマクロス関係ないとこだからなあ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:39:06 ID:N+AnB6tZ
CMランカなら3万枚?いったっけ?
他の役で減るのはしかたない
メインだって他のアニソンCDはそんなに伸びてないのでは?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:41:48 ID:eBw7lEOY
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:57:13 ID:Z2wmyb44
>>288
放課後オーバーランは10万行くのかねー
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:58:52 ID:CXbT1/rt
>>405参考にどうぞ

中島愛

・シングル・ 初動   累計
天使****9,551→ 13,414
五つ子**7,019→ 11,138 
こばと***2,944→ 4,337

・アルバム・
I愛U****7,704→ 10,532

メイン

・シングル・
キミシニ***11,365→ 20,671
レディゴ***7,468→ 12,266
・アルバム・
ストリート**25,935→ 37,503
スタイル***24,938→ 36,611 
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:59:44 ID:CXbT1/rt
何でずれるの・・・orz
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:01:35 ID:nuBoy6NY
>>407
迷い猫ティータイムなら10万超えるかもwww
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:15:04 ID:a5vF7AGq
さらに言うならば
こばとのOPの方は一万枚余裕で超えていたりするわけでして
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:20:02 ID:ArIzDFj2
>>408
中島さんの五つ子CDに、天使の絵の具のカバーが収録されてたはず

マクロスの歴代ソングを中島さんがカバーしてCD販売するよ☆
収録曲は民案の投票によって決めるね☆企画だったが
なぜか中島さん名義の五つ子のカップリング曲として収録された曰く付き

んで、その投票も出来レース疑惑があり
投票結果が分かる前に、収録されてた可能性が強いことが
中島さんのブログで発覚

もちろんカバー企画にMay'nの参加はナシ

W歌姫なのに、こういった企画をランカ=中島さんだけにするから
反感をかって、ランカが自滅していき人気に差が付いたとんだよな

にもかかわらず、こういった宣伝をずっとやり続け現状に至っていることを
公式は理解しているのか、してないのか謎だ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:20:58 ID:ArIzDFj2
>>412です
訂正
民案→×
みんな→○
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:26:25 ID:Mhqb3KSi
>>308
ライナーノーツの抜粋っておっぱいマイスターのあの露骨なシェリルsage?
それならあるよ

シェリルのおっぱいマイスターコメント↓
>2057年7月発売の4枚目のシングル曲。
>前曲と同じライブ版。もちろんすばらしい出来ではありマスが、
>後述のランカさんのを聞いてしまうとねぇ…。         ←ダイレクトにシェリルsage

ランカとシェリルのデュエットおっぱいマイスターコメント↓
>ランカさんの声には、ほんとーに愛がありますデスネ〜〜〜♪ 
>超新星アイドルランカ・リーがブレイクする劇場映画
>「バードヒューマン」のエンディングテーマに先駆け、
>アイランドスリー内のショッピングモール「フォルモ」にて
>ゲリラストリートライブが行われマシた。
>これはその時現場にあった自動販売機ロボットや
>通行人の携帯カメラに偶然記録された貴重な音源なのデス。

>わたくしがこのテイクをそのままアルバム収録すべく
>シェリルさんサイドに許諾を取りに行きましたら、シェリルさん自身が、
>「あたしの曲なんだから、あたしがもっとかっこよくしてあげる」と言って
>マスターを持って行ってしまい出来上がったのがこのバージョンなのデス。   ←本編にないシェリル性悪エピ追加

>元の我らがランカさんオンリーのバージョンは消去されてしまった模様、
>誠に遺憾でありマス。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:31:15 ID:uf5Ytj+P
このデスマス口調が余計苛立つな
これでエルモ嫌いになったわ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:34:36 ID:EmLsdfL1
>>414
ありがとう

改めて読み直すとこれ単独verを作らなかった
菅野さんへの当てつけのような文にも読める気もする
書いてるのは全く別のライターなんだろうけどさ
色々な方向に思慮が足りない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:35:27 ID:li2TNQcW
ランカの素晴らしさが伝われば誰が嫌われても構わないんじゃね?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:37:04 ID:a5vF7AGq
いや〜エルモはランカageさせてさらにその責を
ランカに向けさせない為のスケープゴートだし

金にならないチャリティーに協力するような人だぜ
少なくとも歌を大事にしているのに
他人の歌をけなすような事を言うような人物ではないだろ

こうやって他のキャラを使って自分はその背に隠れるような
卑怯ともとれる手法を使いまくるから
余計に違和感や不信感が増大していくだよな…

「オリジナルもいいですが、ランカさんの歌もいいですね」
にしておけば全く問題は無かったしその方がエルモらしいだろうと
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:38:46 ID:0IRlkVi0
小説版のせいでランカ移籍時に大金もらったはずなのに炊き出し等に出資していないという疑惑が持ち上がっているエルモ…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:39:32 ID:N+AnB6tZ
元の我らがシェリルさんオンリーのバージョンは
(公式の扱い的な意味で)消去されてしまった模様、
誠に遺憾ですな……。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:53:53 ID:li2TNQcW
ダイクレもランカの曲になるかな?
なんてったってシェリルを超えたことを表現するために歌った証しのような曲なんだから
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:57:29 ID:Z2wmyb44
ノーザンも射手座もユニバニもランカの曲になるよ。

おっと射手座はもうなってましたかwww
サーセンww
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:57:58 ID:a5vF7AGq
歌いこなせるならばそれもあり
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:00:55 ID:EmLsdfL1
劇場版終わったらマクロスイベントとか生歌中心の活動に
なるだろうしなあ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:03:13 ID:KLNzvjjN
歌いこなせるならな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:06:47 ID:CXbT1/rt
>>421
それを知るとミンメイカバーも穿った見方をしてしまう
ミンメイカバーは伝統だから馬鹿な考えだって分かっているけど・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:20:33 ID:h4ZXw04S
劇場版終了後とかたまたまどこかでシェリル歌のランカヴァージョン聞いて
「あんまり印象に残らないけどこれがマクロスの歌姫?」って不思議に思って
改めて原曲聞いて何これ全然違うだろ→え、歌い手も本当は違うの? 何これ?
何でランカの歌になってんの?? って人が今後たくさん出てくるんだろうな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:40:58 ID:ewrLTKuT
>>414
こういう誉め方は一番嫌われるのにいい年した大人が何故気づかないのか

>>422
射手座のサビも歌えないのに…
これ逆に中島さんを貶めてるよな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:46:07 ID:CwcQ14Rq
>シェリルさんサイドに許諾を取りに行きましたら、シェリルさん自身が、
>「あたしの曲なんだから、あたしがもっとかっこよくしてあげる」と言って

これ正論だろw
シェリルの歌なんだから
なんでエルモが怒ってんのかわからんww
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:49:53 ID:yIHbV50T
ランカのものはランカのもの
シェリルのものはランカのもの

事実ランカの曲はシェリルカバーないし
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:51:11 ID:kghGIKzd
ジャイアンかよwww
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:51:37 ID:yIHbV50T
あ、一応アイモがあったか
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:56:25 ID:+pH+uaQC
ランカは射手座もダイクレもおっぱいマイスタも歌ってるのに
シェリルはアイモだけっていうのが…
ランカがそうならシェリルだって星間とかアナタノオトとか蒼のエーテル歌えば平等になるかもよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:57:31 ID:Mhqb3KSi
>>433
それランカ不用品フラグだからやっちゃ駄目だろ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:58:06 ID:0IRlkVi0
でも別に歌ってほしくないや
シェリルの新曲のほうがうれしいし
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:58:42 ID:eBw7lEOY
そんなのやったらシェリルの方がいい!!ってことになって完全にランカが飲まれるからやらないんだろ?
そこを分かってる公式だからこそやらせないんだと思う。
まぁ菅野さん曲は歌手へのラブレターだからあんまり歌って欲しくはないだろうしね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:02:11 ID:nd/qdgiT
てか、カバー不評なのは分かってるのになんでやらせてんだか
とりあえずシェリルの曲、今まで歌ったのも含めてもう歌うなよ

てか、おっぱいマイスターがランカに取られたってマジなの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:03:40 ID:6fkeDUnx
そもそもアイモは流れでいえば
ランシェの歌、さらに言えばバジュラの歌であってランカの歌ではないよな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:06:06 ID:ArIzDFj2
アイモは物語のキー曲だから、ランカだけの歌ではないよな
劇場版ではその意味が更に強くなっていたし
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:08:45 ID:+pH+uaQC
>>437
本編のキラキラ作画ライブ
ライナーノーツのシェリルバージョンsageランカバージョンage
娘クリに収録されるのは@フォルモ
シェリル漫画でなぜかランカがおっぱいマイスターを歌う

完全に乗っ取りへ向かっている
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:10:44 ID:yIHbV50T
ランカは私の曲だと言っていたがなw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:11:46 ID:qoVYVscg
シェリルのクドいエーテルや猫日記を是非聞いてみたいw
カバーしてくれんかの・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:14:53 ID:nd/qdgiT
>>440
最悪だな
誰も望んでない方向に何故、突っ走るのか

てか、菅野さんにまで喧嘩売ってるのかね?
下手したら、菅野さん、今後眉毛と一緒に仕事してくれんぞ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:14:55 ID:Mhqb3KSi
公式に頼めばいいじゃんw
即ランカアンチの烙印押されるだろうけど
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:16:26 ID:yIHbV50T
自分の曲がたくさんあるのになぜそっちにいくかねw
人の曲を歌う前に何歌っても同じな表現力をなんとかするべき
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:17:09 ID:6fkeDUnx
射手座とかランカには無理です!って菅野さん言ってたのにな・・・
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:25:51 ID:Z2wmyb44
シェリルアイモは好きじゃねえな
ブレスが大袈裟すぎ
遠藤さんが歌った方がいいんじゃないかな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:26:54 ID:yIHbV50T
シェリルアイモ好きだけどなー
最初はないわーと思ってたが何度か聞くとくせになった
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:28:44 ID:6fkeDUnx
シェリルアイモは俺は劇場版で好きになったな
なんていうか子守唄の雰囲気が強くなってるっていうか
TVで聞いたときは流石にこれはないわ〜とか思ってたけど
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:36:34 ID:oSThIwcW
シェリルアイモねちっこいから好み分かれるな
ランシェアイモがあんなにエフェクトかかってなかったらスッキリしたのに
綾さんにもどれか一曲歌ってほしい

ドラマCDに収録してたいろんな声優のミンメイ曲はおもしろかったw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:43:04 ID:CwcQ14Rq
遠藤のロリ声で
アーイモ アーイモ♪て歌ったら可愛いかもなw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:43:16 ID:ArIzDFj2
シェリルアイモは愛の歌と思って聴いているので、自分的にはとっても好きな曲だ
たしか、深海で歌っているイメージなんだっけ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:51:43 ID:1mATJgap
>>441
え?マジで言ってたの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:52:30 ID:0IRlkVi0
>>453
アイモのことでしょ
OCのとき
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:53:15 ID:1mATJgap
>>454
あぁすまん流れ的におっぱいかと思った
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:59:12 ID:li2TNQcW
中の人がアンセムを自分の曲扱いな発言はあったな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:00:11 ID:901fULFy
ランカのアイモは「おやすみ」の子守唄、
シェリルのアイモは「抱きしめてあげる」の愛の歌、
ってイメージで聞いてた
双方とも好きだ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:05:05 ID:2fTOfXyM
自分の歌が改変されるとキレるくせに
他人の歌は平気で奪うとは…
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:06:56 ID:mACeM55r
てか、ライブのセトリとか見てると、
おっぱいを個人名義のライブで何度も歌ってる時点で、
自分の持ち歌の一つだと思ってそうだなー<中の人

一応、あれってデュエット曲って位置づけじゃなかったんかな?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:07:23 ID:fuBU55m0
898 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/09/27(月) 22:08:22 ID:hvfLKWRm
やはりワクチン代わりに定期的にこれを見て
悲しい現実を見つめ直したほうがいいと思うんだ

ttp://www.youtube.com/watch?v=WhHp4v3Weq4
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:08:11 ID:d0zPwzdt
>>459
May'nのライオンは?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:14:51 ID:L+YzArhW
ライオンは劇場版でシェリルの歌化しちゃったからな
元々May'nの歌うパートが多かったから違和感ないけど
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:24:32 ID:rw/GB3KK
http://www.tudou.com/programs/view/ahCglwVkvYo/

鰤ではないけど、時々力が入って音をくねらせるみたいだね。
あと、高音部が怪しいのは相変わらずみたいだ。
クリスマスライブも武道館みたいなことになるんかね
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:26:24 ID:mACeM55r
>>461
あれはCD収録されてるよね?<May'nのライオン
おっぱいは収録されたほうって、ランカverじゃなくて、
デュエットverじゃなかったっけ?

自分はMay'nのファンだからそう思うのあるだろうけど、オーディションの課題曲で、
不慣れなジャンルだけれど、頑張って練習して受かった曲みたいなことを、May'nが言ってたから、
そういう曲には配慮してほしいと思う……
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:30:37 ID:d0zPwzdt
マクロスではあっちが主役級だから仕方ない
菅野もぎりぎりの攻防繰り広げてるじゃないか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:31:04 ID:S6jleAul
もともとシェリルの歌→自分の歌扱いのおっぱいと
二人名義→個人でカバー
なぜ一緒にするんだ?わからん。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:07:05 ID:cr7QLsmK
よく考えたらシェリル曲ってシェリルが作詞作曲してるって設定だから
エルモって単にカバーもとってだけじゃなく
楽曲提供者の歌をsageたあげく文句つけてんのか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:10:11 ID:L+YzArhW
エルモは被害者なんだから許してやってくれ
いや本当、小説でエルモ好きになったのに・・・悲しいわ

なんでランカをageるためにシェリルをsageる必要性があるのか
それなければ随分マシだったろうに
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:24:30 ID:uvX7v/gn
>>447シェリルのアイモは、最初はふつうに歌ってたら
もっと外タレのように歌えって菅野さんの指令が発動したらしいから
菅野さんはアイモの求愛の歌って面を強調して収録したかったんじゃないかと思う
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:26:10 ID:ObW8qW9E
菅野さんは最後まで求愛の歌だって知らなかったらしいよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:28:22 ID:hvZyvuWq
>>467
あーたしかに・・・
シェリルは作詞作曲歌唱、全部自分だもんな
他人の手が入ってるの編曲の部分だけか?
まーエルモは本来歌を愛する人なんだろうけど
ランカが絡むと他人の歌を貶せる人物に変貌させられるっつーことだね
酷い話だが、何もエルモに限った話じゃないし
他キャラファンも大なり小なりそういう気持ちを味わってるから
いざって時にランカは好印象抱いてもらえなくて厳しい評価になるんだろうね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:29:15 ID:xhRllQFh
いろんなアイモがあってよいと思うの
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:48:30 ID:7AFY0DeV
アイモは誰の歌って決まってないからいいんだけど
さすがにダイクレとかインフィニティとかおっぱいは駄目だろ…
しかも元よりいいとか、1番元曲ファンに嫌われるやり方だよな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 02:50:17 ID:MVTSqbof
前編のBDのCMやってるけどランカの声変わりすぎだろ・・
キンキンして耳障りだ
あれCMとしては絶対マイナスだぞ
超合金CMの時みたいにナレーションはシェリルだけでいいじゃん
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 09:35:01 ID:dpH1PUkN
神谷好きの婆がなりきりで他の信者を演じてランカと中島愛を叩くスレ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 09:57:57 ID:uvX7v/gn
>>470
シェリルのアイモは収録に脚本家も立ち会ってたはずだが
キー曲のそういう情報を作曲家に伝えとかなくてもいいもんなのか…?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:13:33 ID:hvZyvuWq
いや、直球のネタバレがあったかは分からないけど
ある程度の情報は伝わってるでしょ
じゃないとエーテルやダイクレやノーザンなんて書けないよ
でもまあシェリルのアイモに関しては情報無くてもああなるかな、って気もする
子守唄のように歌うより、情愛こもったラブソングにしちゃう方がシェリルっぽいし
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:33:40 ID:+9RR90H5
>>474
劇場版前編と前編のBDのCMと後編の特報の声って、違っているよな

何でこんなに声を維持できないんだろう
下手したら、前編・後編のBDを通してみたら(特典でCMや読本関係も収録されるだろうし)
ランカの声の変化について行けなさそう
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:36:07 ID:z4i8Xxor
おいちゃんが一つ若い衆に面白い話をしてやろう。
むか〜〜し、ペプシがコカコーラ対策として、コカsageペプシageageの比較CMを
展開したことがあってな。
結果としてそのCMをみた日本人の大半がペプシを白い目で見るという逆の結果に
なったそうなんじゃ。

まぁ・・・日本人は比較CMはキライってことなんだよ。
素直に自社製品の良さをアピールしておれば良かったのにのぉ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:56:25 ID:AloaYCgc
そりゃ「そこまでして相手を踏みにじってまでのし上がりたいのか?」
と思わずにはいらんし
「あいつはこんなヤツなんですよ最低でしょ?私の方がいいでしょ?」
みたいな事言われても本当に最低な部分があるならばまだしも
「そんな事いわれてもねぇ」となる

日本人の信条は察しと思いやりらしいしので
負のイメージで他人を貶めるような事は逆効果にしかならない
国民性を見誤った結果がモロ出ているな

あれ?どこかで同じような経過と結果を見たような気が…
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:03:55 ID:Z6NSoXlD
ランカの特報1回見たら2回目以降見る気がしないんだよな
相変わらずな歌唱力でというかあいかわらずぶりっ子声だし
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:09:33 ID:vCnojt+Y
>>479
自分は逆にあれでペプシ好きになったクチだけど、
ネタとして面白く昇華出来てればそれを好きだという奴もいる。
ランカのはうまい事言うなぁーwとか、
「それはお前の方だろー!w」と笑ってツッコミも出来ないものばっかで、不快なだけのものばかり。
ランカだけでagesageやるなら現実とかけ離れてても、ある意味自虐ネタで面白いかもしれないけど、
他を使ってやるからただの胸糞悪いだけの代物になってる。
毒舌言ってるつもりがセンス皆無でただの悪口になってるタレントみたいな感じ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:10:07 ID:8Jl3JHp9
>>460
これ普通に考えたらイジメだよな…
サビもろくに歌えないのにランカの射手座!なんて言わせてさ
メイン中島両ファン誰も喜ばないだろうに、こんな事ばかりやらせて公式は何考えてんだ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:13:01 ID:uvX7v/gn
歌えればいいんじゃない
仕事なんだからさ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:13:35 ID:pSzlNiv/
中島さん自身は歌えてると思ってるみたいだがな・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:15:17 ID:dpH1PUkN
神谷さん早く死なないかな・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:45:42 ID:ri7aI2QP
嫌神谷厨の婆やっと起きたか
さてNGNG
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:48:20 ID:hvZyvuWq
>>485
え・・・?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:56:16 ID:AloaYCgc
ランカにシェリルレベルを求めるのがそもそもの間違いなんだけど
公式が余計な事やっては「ランカの方が↑」「ランカの歌の方がイイ」
てすり込もうとするから嫌でも比較しなくちゃならなくなる

なんで
タイプの違う歌手が協力してマクロスを盛り上げています
ではダメなんだ?
どっちも歌姫どっちも魅力的どっちもマクロスの歌を盛り上げる
これでいいじゃないか…
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:11:23 ID:hvZyvuWq
ランカにあってシェリルになかったものは強力なフォールド波だけ
これじゃダメなのかね?
可愛らしい曲を得意とするランカが強力なフォールド波のせいで戦場で苦悩する
強力なフォールド波は持ってないけど歌への情熱で進化するシェリル
これでいいと思うんだけどなあ

ペプシとコーラはどちらも完成度高い炭酸飲料だから
age・sage広告しても結局は対等なライバルで
勝敗も消費者の好みの範疇になるけど
歌手の場合はそうじゃないんだってちょっと考えれば分かりそうなものなのになあ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:21:15 ID:3KGW5hRK
一番大きな相違点は
実在の大手企業同士ならたとえ上げ下げ接戦が開かれても
どちらも相手に自由に反論できるし、自分の弱点も自由に改良できるってとこだろ
ペプシのコカsageは褒められることじゃないけど相手に十分対抗できる力があったし

二次元キャラの場合、公式が「こっち上げてこっち下げて」と決めたら
下げを決められたキャラはそれでおしまいだ
抵抗が物理的にできない対象をけなしまくってたら顰蹙買うのは世界共通なんだよ
しかも顰蹙買った本人は改良改善どころか
不愉快に感じた消費者に向かって「行間読めないバカばかり」と暴言
自爆にもほどがあるw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:26:28 ID:z0Uylnl7
ランカアンチスレ81とかいってるけどこれほど嫌われてるキャラって
そもそも他にいるのか
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:32:52 ID:9+5KHAmE
>>492
そーだなー
アンチスレ数だけなら滅帝以上にあるキャラもいるけど
滅帝さまはそれらに比べて放送期間が短いのにっていうのもあるからねえ…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 12:56:51 ID:Fu7XpDYh
ここで滅帝いうなw

アンチスレは厨の凸で水増しされてる部分があるけど中々の多さじゃね
半年のシリーズのキャラとしてはむしろ貫禄の多さだ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 14:31:36 ID:7swKLJ8N
覇王様じゃないの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 14:36:23 ID:iNgo6wpF
>>495
この前、滅帝にクラスチェンジしたよw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 14:45:53 ID:A7Hgh+IF
神谷好きの婆たちが今までしてきた自分たちのアンチ活動を誇るスレ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 14:57:18 ID:ksSE7ooU
ずっと減帝様だと思ってたんだが
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:27:28 ID:ri7aI2QP
一応(こんな惨状でも)ランカが好きな奴もいるんで、
必要ないのにアンチ寄りのスレのネタを出すのは勘弁してくれないか……orz
ランカは何故こんな事になったのか、って内容じゃなくて
ただランカは歌姫失格!ランカは最悪のキャラ!って言いたいだけのレスは
アンチスレでお腹いっぱいなんでここでは見たくない
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:31:45 ID:W1Ol52ZB
うん自分もどっちかつーとシェリル寄りだけどちょっと目に余る
アンチしたいだけならアンチスレで存分に出来るよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:35:44 ID:s+PG32PX
まあそういうキャラなんだろうな所詮
どっちにも変なの沸いてるが急になぜ・・・?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:39:52 ID:A7Hgh+IF
神谷好きの婆がストレス解消に他の声優や歌手を使ってランカや中島愛を叩くスレ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:48:01 ID:ri7aI2QP
>>502
お前うざいよ
お前みたいなのがいるから余計ランカ好きってだけで肩身狭くなるんだよバカ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:54:03 ID:A7Hgh+IF
と神谷好きの婆は言います
今までさんざんランカを叩いておきながら
すばらしい二枚舌
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:07:29 ID:7AFY0DeV
ちゃんとレス読んで荒らすなんて律儀だな。
ますますランカの心象が悪くなるだけだが。
こういう行き過ぎたファンもアンチ増やす原因だな。もちろんシェリル側にも言えるがね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:08:41 ID:9+5KHAmE
>>494
ごめんなさい寝ぼけてました
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:09:10 ID:DdT3Jxmx
公式の異様なランカageがなかったら
ここまで嫌われなかったんじゃないか
アンチスレの数が伸びすぎるのも
公式が豆に燃料投下している印象
ランカとシェリルは声質も歌のスタイルも似たところは
一個もないしデュエットしてもさして良い化学反応も起きない
ならばそれぞれの個性で推すほうがいい
ただランカは初期の素朴な声に戻すこと前提
今の歌い方はいろいろ気持ち悪い
変にかわいい声を作っているけど高音の
不安定さががっかり気分に拍車をかけてしまう
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:12:24 ID:A7Hgh+IF
神谷好きの婆がランカや中島愛のアンチ活動していたら神谷浩史への心象が悪くなる
こういう行き過ぎたファンもアンチ増やす原因だね
もちろんアンチ活動している婆どもにも言えるがね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:15:47 ID:7AFY0DeV
すげw
ランカのファンってこんなのしか居ないんだな
ちょっと可哀相
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:16:20 ID:A7Hgh+IF
神谷好きの婆早く死なないかなあ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:19:17 ID:opeK68sN
おまえがしねよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:19:37 ID:dVZPVq+F
そろそろ苦情出すか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:24:05 ID:3aH+mGRO
>>507
今は個人の活動がメインなんだから、かわいい声はそっち限定で、
ランカは今まで通りの素朴な声って訳にはいかなかったんだろうか
イコール売りとはいえ、そこまで作品に持ち込まなくてもよかったような
歌いかたもシェリルに寄せてきてから元からの歌手としての差が目立つ一方だし、
最初のころのいい個性までなくなってしまったよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:32:56 ID:A7Hgh+IF
ひろCは毎日うんこを食います
もちろんひろCを好きな婆もそれに習って毎日うんこを食います
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:33:06 ID:DdT3Jxmx
>>507
ランカの中の人がいろいろ歌い方を模索して
今の歌い方になったのかもしれないけど
デュエットの弊害なのか確かにシェリルっぽい
歌い方をしてるとこもあるよね
でも技巧的に追いつかないからごまかそうとして
変な歌い方になっている気がする
どっちかっていうと真綾の真似をしていくほうが
もとの個性を生かしてうまくなれるような気もする
伸びやかに歌う初期のころは
自分はランカのほうが好きだった
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:35:23 ID:A7Hgh+IF
そのレスをマクロスF作っている人にでも送ればいいんじゃない?
神谷好きの婆のゴミレスが関心を引くとはおもえないけど
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:40:57 ID:HjJwjNOy
スポンサーのファミマはもうランカの惨状をわかってるっぽいな
ギラサマ祭とかシェリルにも歌ってほしいみたいなこと言ってたし
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:41:53 ID:HjJwjNOy
歌ってほしいってのはファミリーマートコスモスをな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:42:25 ID:A7Hgh+IF
業界のことをよくわかっている神谷好きの婆が登場
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:46:55 ID:DdT3Jxmx
>>517
ソースは?
一応気になったので
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:49:09 ID:A7Hgh+IF
ゴミ屑ひろC
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:06:17 ID:+9RR90H5
>>508
仮にも歌手が、人の歌い方をマネするのはどうかと思う
第一、まず中島さんに必要なのは基礎部分じゃね

あと曲の解釈についても
May'nはシェリルの気持ちを想像して歌っているみたいだが
中島さんは何歌っても、楽しそうに歌っていたり
ライオン(ランカVer)がMay'nのマネになっていることから
ランカがどういった気持ちで歌っているとかあまり考えてなさそう

=の弊害がモロに歌解釈に響いて、歌の差に繋がっていたんだと思うよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:08:11 ID:NGUpel1k
>>517
原本手元にないがギラサマのパンフで
ファミマの担当がランカでない他の人にも歌って欲しいつってる
シェリルは?て聞かれて「いいですね、でもギャラが怖い(笑)」
って答えてる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:28:19 ID:s+PG32PX
>>517
関連商社に勤めてるが、実際に広報部は色々サーチしてるよ
ただ本当に金はかけられないのが実情
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:28:53 ID:oZPTregj
>>515
とにかく周囲の影響を受けやすいみたいだね
ランカ役が終了するまでは真綾とミンメイ漬けの生活を送ってほしいぐらいだ
絶対今よりマシになる

中の人は他の仕事をするようになって情報量の多さにバグってるんだろうな
気に入ったものをどれもこれも真似して訳の分からないことになってる
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:34:54 ID:+9RR90H5
>>524
色々サーチしてランカを起用したの?

いつ契約したか分からないけれど
TV終了時には大勢のランカファンが脱落していて
結構な数のアンチが発生していたのに!?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:37:12 ID:uvX7v/gn
>>525
飛犬のPがオーディションでの愛おぼについて、歌手で一番大切なのは解釈力って言ってたのは
そういうこと指してんじゃないのかな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:39:01 ID:dVZPVq+F
家電屋さんの時報はシェリルだけなんだっけ
それはシェリルだけオファー受けたのかな?それか第二弾にランカが来るんだろうか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:45:31 ID:xhRllQFh
ランカ、歌い方を模索中ってもうマクロス終わって2年も経ってんだよ
いくらなんでも長すぎだろう…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:51:51 ID:A7Hgh+IF
神谷好きの婆の集会所
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:55:53 ID:ksSE7ooU
21〜2なんて、最早声優業界じゃ中堅の歳になってんのにね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:34:10 ID:bn2yrA1u
劣化演歌といったらいいのか劣化オペラといったらいいのか?
シェリルは癖が強すぎるからデュエットしても相手に合わせず主張しかしない
だから相方は悪影響しか受けないわな
まあーデュエット向きじゃねえな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:34:35 ID:uvX7v/gn
結構色んな経歴の人がいるからそうは思わんが
もう3年たってんだから新人扱いはないわな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:40:04 ID:N3uQIqhz
シェリルとランカのデュエットやめてほしいな
ランカの歌下手だし聞かないようにしてるのに強制的に聞かされるのちょっと
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:42:22 ID:A7Hgh+IF
ランカ叩くときにシェリルの名前出すのは止めろよ神谷好きの婆
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:42:35 ID:uvX7v/gn
オ ぺ ラ wwwwww
こないだのブライトマン?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:44:37 ID:ObW8qW9E
オペラは発声法が全く違うような気がするんだ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:49:42 ID:+9RR90H5
>>532
仮にも歌手名乗っているのに、相手に影響受けるなよ

>まあーデュエット向きじゃねえな
確かに二人の歌は、お互いにデュエットするのには向いていないが
中島さんの歌唱力が、May'nとデュエットできるレベルじゃないせいもあるだろ

中島さんに合わせているせいか
歌自体のテンポもゆっくりめだし(May'n比)、May'nは声量を抑えているしで
難しいところはMay'nまかせだしで、あまりMay'nにメリットは無いと思う
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:54:04 ID:+9RR90H5
>>538です
下3行は、デュエットに関してのことです
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:56:06 ID:NGUpel1k
>>532
具体的にドゾー
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:59:31 ID:ClP0N/5p
ランカのことばっかいってるけど
二人の声があってるかどうか聞かずに決めた政策側も問題
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:01:39 ID:ObW8qW9E
自分的におっぱいはアリ
ライオンはかなり微妙
50/50と#7は論外

ランカが歌える曲でデュエットしたらいいと思う
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:11:29 ID:NGUpel1k
>>542
でもランカ曲を歌わせることはないからないだろーな
デュエットって、ようはこの人気曲はランカ曲でもあるんですよって
公式のアピールに過ぎないような気がする
でもシェリルの自作曲ですよね?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:19:41 ID:opeK68sN
ttp://alfalfalfa.com/archives/944564.html
お寺が萌え化してるニュース
キャラソンCDジャケェ・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:21:46 ID:hApJrHhF
>>532
武道館の愛おぼとかアンコール星間見てみ
あと二人とも出たMJのライオン
ちゃんと相手に合わせてるよ
あとアニサマとかで他のアーティストと歌ってるけどちゃんと合ってる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:42:20 ID:NGUpel1k
>>544
こういうの見ると
マクロスってFの代で色んなものを捨て去った気がする
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:02:42 ID:opeK68sN
歌姫二人で精神面が半分オカマのパイロットを取り合うアニメになったのは斬新だったな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:19:07 ID:MUE0t2ec
アニサマでアクエリオン歌ってたときは本当伸び伸びだったな

あとデュエットで抑えてるってのはライブだけの話な
アニメ収録版じゃ抑えるどころの話じゃないぞ、ボリューム下げられてるから
劇場版のライブダイクレが特に酷かった
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:20:36 ID:rw/GB3KK
Maxだったのは奥井さんとのコラボだろ
アニサマでもすっげー楽しそうに歌ってたし
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:23:16 ID:d0zPwzdt
>>549
あれはデュエットってか二人の曲だから、凄かったな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:35:02 ID:W1Ol52ZB
>>544
アホウ寺って素で読んだ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:36:59 ID:s+PG32PX
>>526
はっきり言ってアンチなんて感知できてない
アニメ?苦笑 の一般人ばかりだからな正直
実際にマクロスF観てたわけでもないしランカメインのアニメだということに何の疑いも持っていない
去年フェアしてたが俺が担当地域の店舗で「このサブキャラのジュースはよく出ますね。マズイのに(笑)」
って言ってたしそんなもんだよ
いかに齟齬が生じてるのか分かったよ

553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:42:16 ID:ksSE7ooU
>>552
実際にその程度の利益しか生んでないのだろ
本当に金蔓なら、もっと皆必死こくわい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:42:39 ID:U2crK7W7
>>552
それじゃあ萌系で商売して
儲けようと思っても無理だなw
ファミマの企画側がサーチ不足で自業自得ってことだ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:48:55 ID:NGUpel1k
>>552
全然サーチしてねえじゃん…
ファミマは本当にこれOKしたのか?と思うこと多々あったが
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:53:52 ID:c4hT080F
ファミマって確かランカ主人公表記とかアルトがランカの恋人表記とかやらかしてたよな?
そういう事だったんだな納得したw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:55:34 ID:lGXLOQsU
ランカ並にファミマ糞だな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:00:19 ID:cH9ScL1B
社内の誰もマクロスF観てないなんてのはないだろうけど
商品展開の決定権に近い人が知らないなら同じ事だしな
なんかもったいないな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:00:29 ID:c4hT080F
あとファミマフォルモ支店のバナーが進宙式の時の絵柄だったが
シェリルの顔は切れていてランカだけ顔が見えてるというありえないのもあったと記憶している

560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:00:41 ID:+9RR90H5
>>552
教えてくれてありがとう

知ったかで申し訳ないが
コンビニはスーパーに比べ、価格が高いし、店舗が狭い分商品が限られてしまうので
そのためリサーチして、客層にピンポイントの商品開発や入荷を行う必要がある
と何かで見た記憶があるんだか、ファミマ大丈夫か?

フツーに「SMS発信基地」としてフェアを開催すれば
アルト・ランシェリはもちろん、ミハクラやルカ、オズマ、ボビーといった
ランカより人気があるキャラや機体と絡ませることが出来たんじゃね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:08:24 ID:ksSE7ooU
>>560
企画と在庫管理のPOSシステムをごっちゃにしてないか?
お互い関係は深いけど、あくまで独立した別モノ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:09:27 ID:cH9ScL1B
ランカよりルカ、オズマ、ボビーが人気ってのはないんじゃない?
アンチが多いってマイナスイメージを気にしないならファンも居るには居るし
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:19:23 ID:Z6NSoXlD
漫画でシェリルを主人公でオファー出したらなぜか出来上がったものはランカがかなり出張っていて
これランカが主人公?とインタビュアーにも言われた状態見てたら
マクロスFとのコラボを頼んだら公式方がランカの商品展開案ばかり出してきたかもしれないと考えてしまう
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:19:45 ID:HoUdyI7J
>>552
去年フェアしてたってファミマコラボのやつだよな?
シェリル・飲〜むだったら実物拝んでないからどんな味か知らないが、
ファミマコラボの杏仁なんたらだったら確かにマズかった

けど、あれサブキャラの飲み物じゃなかったぞ
プリントされてるのはアルトとシェリルとランカの3人だった
ランカメインのアニメだと認知してたらサブキャラのジュースとは言わないんじゃないか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:25:59 ID:SXtROnfp
>>564

並べて表に出る方がシェリルだったからじゃね?
どのファミマ行ってもシェリル面しか出してなかったよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:31:01 ID:NGUpel1k
シェリル単体の関連商品てほとんどなくて
ランカ単体ばっかりだったよなあ、あれも
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:31:56 ID:mwGqViHV
あそれ自分の良く行くファミマもシェリル一面だった
びっりしてつい衝動的に買ったら裏目にランカいてびっくりしたw

やっぱスタッフで実情知っている人がいる店舗とかは
そこはかとなく美味しくないジュースが売れるように
ディスプレイ気をつけていたのかね

行くたびになんかあんまり売れないと可哀想な気がして買っていたけど
何度飲んでもやっぱりそこはかとなく美味しくないジュースだったなアレ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:33:21 ID:9+5KHAmE
>>567
賞味期限がそっちの面に書いてあったから見えるようにおくのが普通だってどっかで見たよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:37:12 ID:+9RR90H5
>>562
>ランカよりルカ、オズマ、ボビーが人気ってのはないんじゃない?

ごめん言い過ぎた。
SMS関係者を思いつく順番に書いてしまったが
ランカより人気がありそうなのは、ミハクラとボビーだと思っている

差スレらしい意見として
ファミマも含めた販売物に関して公式が出してくる物が
客が望む物<公式が売り出したい(ランカ)物 状態なので
フラストレーションがたまって
結果ランカに対して財布のひもが堅くなっているという皮肉な結果になっている
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:38:19 ID:mwGqViHV
>>568
そうなのか!
だったらそっちにランカプリントすればよかったのにな




571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:40:02 ID:HoUdyI7J
>>565
うちの近所はシェリル前面の店舗1、シェリルとランカ2列の店舗2だった
てか、店員だったら陳列する時にプリントされてる面を複数見てると思うけどな

>>566
パンだけでもランカはカレーパンとパインケーキがあったな
ランカ前面に出したいんだなって思ったよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:40:11 ID:NGUpel1k
あれ、シェリルの杏仁マンゴーで通ってたから
”シェリルの杏仁マンゴー”で探しに来る客も結構いたんじゃない?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:42:15 ID:c4hT080F
>>569
販売物に関しては初期はランカものばかりだったが最近はシェリルに切り替わってきてると感じる
わかりやすいのはF魂とバンダイ系
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:45:57 ID:mwGqViHV
>>573
F魂は流石にアレだけ数字ではっきり出ているのに
それでも何もしようとしないならバカにも程があると思うw

商品展開をもっとうまく考えていれば
もっと良い利益が見込めたかもしれないのにな
なんにしても残念な話だね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:48:10 ID:ObW8qW9E
>>573
ヨドバシの時報がランカver.も出るかどうかが気になる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:56:18 ID:pfutm4IO
目の前の確実な収入より優先しなきゃいけないほど大事なことってなんだったんだろうな
公式プッシュの差も実際の人気や売り上げがついてきていればここまで言われてなかった気がするよ

もう一人のヒロインどころか主人公すら空気にさせてまで押してもらえていれば、
ランカファンも金落とさなくても大丈夫だって安心しきって数字が伸びなくなったことに繋がってたかもしれない
逆にシェリルはそうした所で支えて行かなきゃいけない状況になってるから頑張ってる人が多くなったのかもなあ
放送当初の2ch人気を思い出すとここまで逆転するとは思わなかったよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:56:23 ID:XiiJxd2u
昔マクラジでランカリーってカレー商品は公式発信ではなく、
東京アニメセンター?ってところが勝手に企画して出したとか言ってたな・・。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:57:40 ID:+9RR90H5
シェリルに切り替わっているとみせて、実はランカ無双でしたW→シェリル漫画
他作品とマクロスF面々の交流がみれる→ランカマンセー

油断するとこういうことをしてくるから
評判をきくまでマクロスFの商品には手を出せなくなってくる

こういうパッケージ詐欺みたいな手法が
ランカに対しての悪感情となり、人気の差に繋がっているんだけどな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:59:08 ID:+9RR90H5
訂正
他作品とマクロスF面々の交流がみれるとみせて、ランカマンセー →ゲーム
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:06:31 ID:s+PG32PX
>>572
他所はどうか知らないが客のそういう動きまでは分からないなw

SVなら企画や商品について本部に提言もできるだろうが・・・
サーチや企画力に関しては他社に後れをとっている自覚は上にもある、と信じてる
昨年のフェアに関しては比較的時間をかけずに公式側との打ち合わせでのみ決めたと聞いた
つまり公式側にアイディアを打診、募ったって形
ファミマ側としてはマクロスFに力、時間は割いてないってこと
この案件についてのいろんな条件や契約については俺はまったく知らん

>>571が言うようにランカ前面にはお互い疑問は感じていなかった、というのが俺たちの認識
が、あくまでも、なのであまり真に受けすぎないでくれるとうれしい


581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:09:30 ID:lGXLOQsU
ファミマはアルラン!のランカ厨を思い出すw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:16:20 ID:MVTSqbof
シェリルのチリチリドッグが一番売れてたような気がするけど
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:18:21 ID:s+PG32PX
あ、ごめん書き忘れたが、昨年以降はサーチしっかりするようになってるってことです
もっと利益出せたかもしれない企画で不満があれば当然
何通かお客様からの声はあったみたいだからな(え?ランカ・・・だけ?みたいな内容です主にw)
ただ今後があるとしても世間一般に浸透しているとはいい難いFにこのご時世賭けられない
後編関連の企画があるかどうかは俺は知らないです
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:19:23 ID:NGUpel1k
>>580
貴重な話をありがとう、面白かった
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:20:44 ID:c4hT080F
後編でも企画をやりたいとはギラサマパンフで担当のはったとか言うやつがいってたぞ

当時のメニュー
ここでもヒロイン表記や主人公表記などバラバラだな
ttp://www.family.co.jp/company/news_releases/2009/091111_7.html
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:23:02 ID:d0zPwzdt
ファミマと言えばランカが主役になってたんだっけ?なんかあわてて直した事があったような?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:23:48 ID:d0zPwzdt
>>585
って、主人公の女の子ってそこに出てたwww
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:28:24 ID:lGXLOQsU
ローソンに勝てないファミマざまぁw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:31:16 ID:NGUpel1k
>>588
エヴァとのコラボはエヴァエヴァひっぱって来たのもすごいけど
上手かったもんなあ
主要キャラ全部網羅してたし…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:41:35 ID:s+PG32PX
俺としてはどこのコンビニ利用してもらおうが構わないからお好きなコンビニをw

ただ同じ轍を踏まないようにしてくれればそれでいい
公式が色んなとこ巻き込んでageたりsageたり誰もが感じられるあからさまな事するのは気に入らない

591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:45:40 ID:lGXLOQsU
ローソンはエヴァだけじゃなくけいおん!も引っ張って来た
ファミマ涙目www
本当超時空疫病神ランカちゃん
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:46:19 ID:HWV5nmlx
公式側の企画発案はビックウエスト?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:46:35 ID:mwGqViHV
>>590
店長さんが面白い人で店員さんも顔覚えてくれて
みんな対応いい人ばかりだからよく利用しているよw

まあランカランカランカの時のファミマに行くのは
なんでアルトとかシェリルとか出さないんだろうかね?
と微妙な気分だったけど理由知ったら仕方ないかと思ったし

つか公式がそこまでしてランカ押ししなきゃならない理由ってなんだろ
マクロスの顔にしたくてしたくて仕方ないのは分かるけど
せめて歴代の歌い手達に並ぶ歌唱力ない土台無理な話なのにさ
努力する方向が違ってるよなとしか思えない
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:46:36 ID:U2crK7W7
単純に商材として比べても
エヴァとマクFでは話にならんと思う
観客動員数にしてもDVD売り上げにしても
他のアニメの中でも突出してるだろエヴァは
企画としても賭けられる金額が違うでしょ
ただマクFのファミマ関連については
リサーチもっとちゃんとしたほうが
利益が上がっていたんじゃねーかな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:50:28 ID:mwGqViHV
>>594
話によればだけど公式のゴリ押しが原因なのがなぁ

しかし…アンチが言っていた
「どうせ公式がゴリ押ししたんだろ」が本当だったとは
「何を言ってるんだ いちアニメ会社が幾らなんでも
有名企業にゴリ押しはできんだろうがw」と思っていたのにw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:55:42 ID:DhRY0Ffu
>>593
最初からマクロスの顔を作る企画だったら、その器に見合う人材を選んでたと思うけどなあ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:58:37 ID:rw/GB3KK
これランカ役がメインかもしくはシェリルがランカの位置づけだったらまじで成功だったんだろうな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:59:11 ID:c4hT080F
そこは出来レースがからんでいる可能性がw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:00:35 ID:2o0di6wB
河森「まめぐの為に作ったマクロスFだよお〜」
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:03:33 ID:+L8YS2MX
>>596
公式的には十分だったんだろうね
成長プロジェクトでもあるから最初はこのくらいで
今後の為のびしろありそうな新人って事で

でも視聴者の目は公式の予測以上にかなり厳しかった

そらそうだ
そういう厳しい選定眼にさせたのは他ならぬ公式
今までのシリーズで良歌手ばかり揃えてきたんだから
マクロスの顔というならば最低でも歴代達と同レベルを求めるのは当たり前
それが出来ないならマクロスFの顔で我慢して欲しいと思うな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:04:38 ID:/6gA1S/D
>>599
正直だんだんシャレにならなくなってきたと思ってるw
あくまで必要なのはランカと、ミンメイを継いでマクロスの顔になる歌手兼声優だったんだろうけど
最近の河森の言動ややり方を見てると「まめぐをリアルアイドルにする」方に入れ込みすぎて
Fどころかランカさえただの道具になってきてるような気がする
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:10:10 ID:Dxncm8lQ
>>600
さらに言うなら、当初はランカは期待されてたと思う
段々上手くなってくれるだろうと、ここは菅野さんもいるし、今までのマクロスの功績からスタッフを信頼してた
少なくとも自分はそう

対して、シェリルの方はもう好き嫌いはあるだろうが、最初っからすげーっって思える歌唱力だったが
それと同時にもう完成されてて、こっちはそんな劇的な成長はしないだろうって見方だった


蓋を開けてみたら、ランカは星間がピークでその後、劣化
シェリルはどんどんレベル上げていって注目されたというオチだったな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:11:21 ID:6SFEvPN2
>>601
そこにもし初期段階からスターダストも関わってたら納得いく部分もでてくるんだよね
無茶なカバー企画や、売り上げを無視してまでやっていた商品展開、個人での握手会の宣伝等
まあないだろうけどw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:15:13 ID:d/cH852+
関わってたんじゃないか?
アニメの方に進出するみたいな記事なかったけか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:18:27 ID:ep47qZCI
向こう数年間イベントで使える「使い勝手のいい手駒」で皮算用してたつもりだったが
実は博打の大穴一点賭けで(キャラ共々の)失敗を懲りずに賭け続けてるという
そんな状況…“だった”のか、それとも続くのか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:19:01 ID:FI7jsqP/
それを検証する方法がないから、断定出来ない
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:20:48 ID:d/cH852+
あったこれ

スターダストプロモーション、アニメ制作事業に進出
俳優の椎名桔平さんや中谷美紀さん、竹内結子さんらを擁する芸能事務所大手のスターダストプロモーションは、来年にアニメの制作事業にも進出する。製作委員会方式で広告代理店などから出資を募る。
声の出演や主題曲を歌う歌手は所属タレントを起用、放映終了後に関連商品やDVDの販売など派生ビジネスも手がける。

その他にもコンテンツ事業を強化の一環として「SDP(スターダストピクチャーズ)」を通じて来年2月公開の映画「余命」に出資、企画から制作、配給まで行う。
主演は同社所属の俳優で固める。「今後は年間3〜5本の映画を配給していく」方針。

民放キー局は制作費の圧縮に動いており、同社では今後は主力事業だけでは今後の成長が期待しづらいと判断。自らコンテンツ制作に乗り出し、所属俳優やタレントに活躍の場を与えてキャリアアップを促す狙いもある。

2008/10/22, 日経MJ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:24:56 ID:zhbF53CK
>>607
実際にはこういう事業進出ってある程度進めてから発表することを考えると
時期がFとぴったり重なるるんだよなあ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:43:30 ID:skKs/xVS
これだけプッシュしてもらい後ろ盾も強力なのにランカ(まめぐ)よ…
シェリルを判官贔屓しちゃうのは日本人的な考えなんだろうか
もしかして海外ではランカ人気ある?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:45:40 ID:CA4U2NUK
いや、海外だと更に人気がないらしく
人気投票ではクランよりも下だったとか
あっちだとロリ系は敬遠される上、自立してないところがダメらしい

611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:45:41 ID:2o0di6wB
>>609
外国でもランカは嫌われてる
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:48:54 ID:CA4U2NUK
まめぐの人気もあまり無いんじゃないかな?
アメリカのエキスポの映像を見ても、May'nの方が盛り上がってたみたいだし
写真(?)もMay'nの方が多かったらしい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:53:32 ID:skKs/xVS
そうなのか…ランカやばいな
ランカみたいな奔放なキャラは海外で、もしかしてウケてるのか?と思ったんだが
さすがに外国の方も分かってるんだね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:02:47 ID:VYfX9a2g
>>613
ランカの奔放さって子供の奔放さだからね
早く自立することを覚える欧米では子供として好かれることはあっても
大人なキャラとして認められるのは難しいと思う
ただ海外だと演技の部分でシェリルと比較されることはないかな
字幕か自国吹き替えだろうから、歌とドラマとキャラ性での比較になるかと
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:08:59 ID:2N2k3LPq
わかってるというか海外でロリキャラは受け悪い上
けいおんみたいな日常ほのぼのアニメならまだしもミサイルが飛び交い
エイリアンと生きるか死ぬかの生存競争を繰り広げるSFアニメであのキャラ造形では
海外受けは日本受け以上に望めない
海外で可愛いは正義、が通用するのは日常アニメだけ(動物系マスコットキャラは含まない)

後は歌もなあ…可愛い子が歌って踊ってれば下手でもおkな日本人のアイドル感覚と
歌とパフォーマンスが良くてなんぼアイドルとはティーンの憧れであるべきの海外では
最初からランカは不利だし、逆にキャラ造形の時点でシェリルは有利
プロ意識、逆境から這い上がろうとする、男に自分から別れを告げて死に場所に戦場を選ぶなど
たどるストーリーがドラマチックで、自身のアイデンティティを大事にしてる
歌もパワフルで情感があるので、ある意味棒が売りのランカよりはやっぱり聞きなれてるのでウケがいいね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:15:20 ID:8fWemKov
>>613

海外でのマクロスF人気曲ランキング
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5222128
(地上波分のみ)

アニメエキスポの動画を見たけど、
ランカが不人気というよりも、出てきただけで観客の歓声が上がる菅野よう子の人気の方が印象的だったな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:25:18 ID:9uKuZfi1
海外の方は日本と違ってお世辞や建前のないストレートな意思表示や評価をするからなぁ

確かAXはメインは前のりでレッドカーペット歩かせてもらってたりインタも先に何本か受けてる
中島さんはライブ当日か前夜に到着でライブはご覧の評価
なのに菅野さんとセッションしたのは中島さんだけ
ここら辺になんか公式がやりたいことと現実に求められてるものの差を感じる
しかも中島さんとランカの知名度アップを狙ってやったはずの菅野さんとのセッションが逆に海外でも人気のある菅野さんが注目されて中島さん空気状態だったっていう

本当は劇場版みたいにシェリルと歌ってたあの子誰!?って人気アイドルになったランカみたいな展開を期待しての(菅野さんと一緒に注目される予定の)ラインナップだったように感じるんだが
それって現実だとアニメの中じゃない以上フォールド派云々天才設定云々抜きの歌の実力ありきの話であって

公式のやることって裏目にしか出ないよなぁとつくづく…orz
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:27:10 ID:TD8SMBGr
Fて海外でやってたっけ?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:31:30 ID:z0N4IUrX
ヨーロッパはわからないけどアメリカは子供の保護ってとこは神経質なんで
どう見ても子どもにしか見えないランカが戦場ででしゃばったり
目の前で人間ジュース見てもけろっとしてる演出が入ってる時点で駄目だよ
あれがアメリカのアニメだったら放映終わったとたん局の電話暴走する
あと日本では「下品」ですむランカの下半身露出シーンも
アメリカだと準児童ポルノと感じる人が多いので下品どころの話じゃない

とっぷり骨の髄まで日本のアニメやゲームに漬かってる人ならまだしも
日本のアニメが放映されたら見る、ぐらいのライトユーザーには反感買うだけだよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:34:35 ID:HkjI9MAW
アメリカでは版権の関係で放映できない
が向こうでは菅野人気がすごいのでDVD買ったりで
どうにかして手に入れてる人も多いのよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:42:46 ID:TD8SMBGr
まぁ歌の差はわかるけどなぁ
キャラの差は、これはもう設定と構成のミスだろ
どう見たってシェリルの方が好きになるように描かれてるもんw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:43:18 ID:VYfX9a2g
>>617
菅野&中島のセッションに関しては
・中島優遇のため菅野をアクセサリーもしくは箔付けに利用
・一人で海外ステージに立たせるのが心配なのでサポートに菅野を起用
どちらなのかよく分からない
May'nに関しては菅野がいなくても大丈夫だろうという部分もあるかもね
「シェリルはほっといても売れる」と同じ扱いだ
ただいざステージ立つと声援の差が菅野>>中島で
観客は正直であるが故に残酷だなーと思う
この残酷さを直視するのかしないのか、中島の成長はそこにかかってると思うが
はたしてどうなんだろうな、今の惨状見るにつけ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:43:51 ID:2o0di6wB
とランカ厨が負け惜しみを呟いて下ります
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:07:22 ID:ABmkZzpO
>>622
両方じゃない?二番目の理由の方が比重はちょっと重そう

だいぶ前の話だけど、NHKのアニソンSPでステージに立つ前の中島さんの映像が流れてて
中島さんは星間だか新曲だかの歌詞を音読してた
歌詞覚えてないのか?!とも思ったし一曲歌ったら息切れして不安定だし
個人ライブどうなってんのか心配になったくらいだ
事務所の方針なのか権力の関係か知らないが
もうちょいマクロスイベントや個人ライブ以外で歌ってたらよかったんじゃね
625624:2010/10/04(月) 02:09:41 ID:ABmkZzpO
×権力→○権利
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:10:46 ID:LHl/ayK+
下ってくのはランカの人気
流れも漢字も読めねえのか(失笑)
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:28:33 ID:8fWemKov
>>624
最近の海外でのイベントの様子らしい
ttp://www.tudou.com/programs/view/ahCglwVkvYo/
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:57:39 ID:9w0yK6Kz
だからその歌はシェリルのだと何度ry
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 03:23:50 ID:tbNRV+b2
なんかその内、おっぱいはカバーしてるのがシェリルという扱いになって
カバーしてる人のほうが上手いねとか言われたりして・・・な・・・ハハ・・

オーディションの課題曲で頑張って練習した結果、歌シェリルに選ばれた中の人カワイソス
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 03:26:03 ID:49HZYfHP
>>627
あの素朴さが良かったのに…
もう元のランカには戻れないんだなあ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 06:27:24 ID:3YrJx+wB
>>613
メディアでの偏向記事が無い分海外の方がストレートに嫌われてる
日本だと大本営が色々捏造してくれるからまだ信者が生き残れてるけど、海外は一切支援無しだからな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 06:59:09 ID:3QS8gtbp
>>622
>菅野>>>中島

そんなん当たり前だろwなに言ってんだこいつ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 07:26:49 ID:HkjI9MAW
>>>どころじゃなかった
>>>>>>>>>>>>>>>
こんくらいはある
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 07:55:26 ID:dRAfSFXD
つ【(超えられない壁)】
これを忘れてるよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 08:17:43 ID:HkjI9MAW
まあMay'nでも>>>くらいだっろうなとは思う
前から菅野さんが登場するって噂が流れてて、菅野さん目当てのファンが
かなりいたはずだしね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 08:54:20 ID:W9XYXAJL
>>627
なんか絶望的に声が出てないな
まあ劇場で使われるのはCD音源だろうからもう少しマシになってるだろうけど、
後編に対する期待が急激に減退していくよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 09:46:51 ID:FifC6Hke
>>627
喉で声作ってるから声量出ないんだろうなこれ…
レコーディングはそれでよくてもライブだと声量足りなくなるから、
無理に声張り上げようとする→結果、ランカドコー状態に

ランカとともに中の人を成長させたかったんなら、
人材選ぶのはプロに任せとけばよかったのにとつくづく思う
基礎はちゃんとできてるんだけど表現力がいまいちって人を選んでもらってさ、
トレーナーについてもらってビシバシしごけばよかったのに
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 10:01:07 ID:xIdWqW7T
長文すまん
ようつべにうpされてる中島さんランカオンステージの米に
外国人からの書き込みで
『彼女は、もっと歌の練習をした方がいい(日本語訳)』
って書き込みされてたな…歌唱力に対しては海外の方がシビア
日本人から見ても、ナイ領域だったけど

中島さんのキラっ☆では、そんなにノリノリじゃなかったけど、
菅野さん登場と同時に、菅野さんに『キラっ(照れながら)』に

『キラっ☆☆!!!!!』っていきなり観客テンションMAXになった時は
う〜ン…菅野さんありきだなと思った

菅野さんなしでいけるシェリル
菅野さん付きでやっとのランカ

アニメ人気&キャラ人気だけじゃなく、
ライブとかイベントでファン獲得するチャンスは十分にあるわけだし
差は、わずかだけどそういうところにもある気がする
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 10:37:02 ID:YiOT84ZH
メインの方が伸びたのは管野さんに無理難題を突きつけられてそれに応じてきたからなんかな
まめぐは未だに素人でも歌いやすい曲しかもらってないし
あまり無茶な要求はされなかったんかな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 10:46:06 ID:KN0Frj3B
もっと伸びると思ったら無茶な要求されまくってたとおもうよ、まめぐも。
菅野さんはプロだから見極めが早かったんじゃない?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 10:47:00 ID:FoXqUsmh
基礎が出来てない人間に高い要求はさせられない
むしろフォローしなきゃならないだろ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 10:59:27 ID:/OTel29P
菅野さんはまだまだ伸びる人、努力して必死に喰らいついてくる人はバシバシ扱く人だからね

中島さんは努力して必死に喰らいつく根性があれば伸びた可能性もあったと思うんだけどね
声質は良かったと思うし

643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:10:57 ID:YiOT84ZH
なるへそ、基礎ができてないから無茶させないのは当然か
喉潰しちゃったら元も子もないもんな

それなのに無理させたい眉毛ェ…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:14:59 ID:W9XYXAJL
>>639
無茶な要求されてもクリアできなかっただけなんじゃない?
もしくは中島に向けられた無茶な要求をクリアして今なのかも

クリアできたほうが明かされることはあっても、
クリアできないほうが明かされることはないだろうから真相はわからないままだろうけどな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:21:47 ID:7uNF2Mlw
>>460で初めてランカの射手座を聴いたが、なんか想像以上だな
途中からいきなり上手くなったからビビってたらメインで笑った
口パクだし客の反応も曲がシェリル曲だから当然とはいえ
大違いで完全に前座扱い、もはやイジメの勢い
初期はシェリルの歌がクドいから素朴なランカの歌声の方が好きだったんだけどな
キャラも女王様なシェリルより無邪気で成長しそうなランカを応援してたんだけどな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:49:09 ID:xdO+OVY4
こうやって歌い手同士で比較しちゃうと中島さんがかわいそうすぎるw
これだけ歌唱力に差があるのに一緒の舞台で歌えとか
射手座のさわりだけ一人で歌ってねといわれたら
普通ショックだよ仕事でもさー
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 13:01:01 ID:uy1q13E5
歌唱力はともかくとして、完全にMay'nの歌い方に引きずられちゃってるのがなー
ランカの射手座というならせめてランカらしく歌えばいいのに
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 13:50:58 ID:/14saxV0
その自分の演じたキャラ=自分なんだから、
自分が歌えばそれでokなんじゃないのか?
後、基礎もできてない人がカバーしようとしたら、歌い方がマネになっても仕方ないんでは
元の歌とは違った歌い方で、てできるかなぁ………
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 14:45:43 ID:Lqyqa/gi
>>645
これもまたMay'n登場で一気に場が沸くのがせつないな
声シェリルじゃなくても「あたしの歌を聞けー!」で盛り上がっちゃうんだもん
まるごとランカの中島さん立場ねえ

ランカの射手座は実力不足だけじゃなくアドリブに弱いとこまで露呈しちゃって
ほんと公式やっちまったなぁって感じだ
不安そうな顔で歌ってるふりをしたりやめたり、とても見ていられない
かたや登場が遅れてもテンションを上げてしっかり観客を盛り上げるMay'n
まんまシェリルとランカの構図だわ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:11:37 ID:pOTDqASy
ランカの新曲
放課後なんとかってレべッカ?とかいう人の歌っぽい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:16:11 ID:Dxncm8lQ
>>645
自分も初めて見たが、これもはやイジメレベルだろw
てか、肝心なところ歌わない、というかほぼMay'nが歌ってるのに『ランカの射手座』って……
公式、なんでこんなことしたんだ……
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:29:39 ID:iOSh0gpa
中の人に射手座歌わせたいって眉毛が言ったんだっけ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 15:50:13 ID:9uKuZfi1
それも菅野さんに「ない」って言われてるにも関わらず…
同様のパターンでダイクレもそう、結局中島さんにも歌わせてあげてる
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:09:59 ID:2N2k3LPq
ギャラクシーツアーはキャラクターショーっぽい演出だった
上に立つまめぐのアイモを歌い継ぐメインとか、
OCを歌うまめぐをつらそうな表情で見上げるメインが倒れこむように歌うインフィニティとか
愛おぼデュエットも「ひとりぼっちじゃない」と言い聞かせるように歌うまめぐと
「あなたの声が聞こえる」と掛け合うように歌ってたり
本編のシェリルとランカのストーリーを追っているような感じ

だからあの射手座も本編2話だか3話だかでランカが初めてシェリルと会う時、
鼻歌で射手座歌いながら走ってくのがふたりのファーストコンタクトなので
それを加味した演出だったんじゃないかなぁとは思う
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:15:53 ID:iOSh0gpa
あの発言を聞いた時に眉毛はランカ=中の人に対して冷静じゃないんだなとしみじみ思ったよ
ダイクレも結果はどっちかと言うと失敗だろ
オリジナルであるMay'n版との比較の他に、シリーズで見てる身からすれば
菅野曲、天使や聖歌隊イメージからしてあれはシャロンのWANNA BE AN ANGELと同路線と評価を
狙ったんだろうが逆効果でしかなかったとしか思えない
おまけにCDライナーノーツでも失言追い討ち
本当にこのあたりのやり方は一体何だったのか全くわからん
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:23:08 ID:bY2JP5gI
誰得カバー連発
→原曲sageてランカage
→監督「ランカに射手座歌わせたい」
  菅野「それはない」
  結局カバー
→中の人の失言「カバーさせてくりー」
→イベントでのシェリル曲へのランカ混入率

全部があいまって「またカバー?ふざけんなよ(゚д゚)ゴルァ」と
あちこちから拒否反応出まくりの現状になってると思う
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:30:29 ID:u+dxaQAG
しかも今の状態だとシェリルがランカのカバーなんてしたら
ライブでめちゃくちゃ歓声あがりそうで怖いな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 16:41:27 ID:Lqyqa/gi
歌いこなしてランカの株が上がるならやる価値もあるんだろうけど
今となってはカバーとかデュエットとか聞いた時点で
やめとけばいいのにと思ってしまう

盛大な死亡フラグでしかない
まずは自分の曲をちゃんと歌ってくりーだよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:04:16 ID:9uKuZfi1
>658
もうランカ=まめぐにとって自分の歌扱いになってるよカバーとデュエの一部は。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:05:39 ID:JLmcLgsg
上のランカの射手座今ごろ初めて聞いたけどこれ公式でイジメやってんじゃないのか…
普通の神経してたらこんな仕事イヤじゃないかと思うんだが
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:18:33 ID:HkjI9MAW
了承した以上、イジメもクソもない
仕事だ
そんときはうまくいくと思ってたんだろ
だから受けた
それだけだ

勘違いしてる人いるが、この人一応プロだろ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:25:28 ID:xdO+OVY4
らんかのいてざ!で歌いだしたらしーんとなって
姿の見えないメインの声が来たとたんに盛り上がってるのなw
ほんとどうして公式はこういうことをするんだろうと思うわ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:30:59 ID:JLmcLgsg
>>661
いや公式って中島プッシュしたいんだろ?
中島はプッシュされてるんだろ?
だったらプッシュらしい仕事にするのが公式のやるべきことなんじゃないかと思ってさ
こんな第三者が観てイジメかよ…て思うようなんじゃなくてさw

まあ公式がオカシいだけかもしれんしその場合は正しいと思ってやってるんだろうが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:40:57 ID:2N2k3LPq
>>662
まめぐ自身もZeppでも同じ演出でランカの射手座やってるから
多少の不安はあっただろうけどそれまでの自分の曲ではみんな盛り上がってくれてるし
いけるかもと思った分あからさまに歓声少なくて戸惑ってるのがかなりかわいそう
ステージ経験もあんまりないから観客がどうなるんだろう、まさかこのまま出てこないの?と戸惑ってるのを
引っ張ってうまいこと盛りあげるってパフォーマンスが出来るわけでもないし
菅野ドS通り越して鬼だなw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:44:06 ID:NTZJFEY1
いやあれは菅野さんの発案じゃないかと
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:03:31 ID:2N2k3LPq
ライブ演出はスーパーライブもギャラクシーツアーも菅野演出だし
後の対談で河森がランカに射手座歌わせるのは?って言ったら菅野にそれはないって言われたけど
ライブ言ったらランカが歌っててびっくりしたって話してたよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:06:05 ID:TNsO1QI3
>>664
個人名義のライブで射手座歌ったの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:11:42 ID:2N2k3LPq
>>667
いや放映中にやった最初のFのライブ
超時空スーパライブ〜デビュー!ランカ・リーwithシェリル・ノームっていう
シェリルが観覧車乗って遊んでて遅刻してるからランカが主役ですって演出で
でも持ち歌なくなっちゃったシェリルさんこないしどうしよう、アレ歌っちゃっていいかな?
でランカの射手座スタート、武道館と同じ所でメインに切り替わり二番サビでメイン登場ってのをやった
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:13:37 ID:xdO+OVY4
>シェリルが観覧車乗って遊んでて遅刻
シェリルsageですね、わかります
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:30:53 ID:YiOT84ZH
デビューライブならまあその演出も多目に見てやってもいいんでね?
ただランカの持ち歌が充実してまた同じネタ使ったのは感じが悪いわな
しかも滑ってるし
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:46:25 ID:UrhFAaec
まめぐもそれまでの間にイベントやってもらってて、場慣れしてないはいい訳にならない時期だったしなあ
でも曲や演出に関係なくもりあがらなくなってる最近の方が彼女にとってはしんどいと思う
国内のマクロスのイベントってホーム中のホームなのに夏はあんな状態だったから
キャラに足引っ張られてる状況でも明るく頑張ってると思うし活躍して欲しいけど、見てて気つかっちゃうのも事実なんだよね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:49:51 ID:2N2k3LPq
>>669
ライブだし「デビュー!ランカ・リー」ってついてたからそもそもランカ主役なのはわかってたし、
会場はネタと思って笑って流してたよ

しかしあのランカの射手座はまめぐにも鬼だけど
それまで歌ってないのに突然持ってけもぎたて〜の高音から歌いださなきゃいけないメインにも鬼だなw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:53:35 ID:FZI+J0w/
>>671
>ホーム中のホームなのに夏はあんな状態だったから
kwsk
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:53:48 ID:iOSh0gpa
みんな聞きたいよね!ランカの射手座!
みんな聞きたいよね!ランカの○○(カバー)! 
客「え…別に聞きたくない…」

こういう状況を未だに作り出してる公式はやり方が余りにも下手くそすぎる
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:05:37 ID:2o0di6wB
・ランカのボディラインは、良くも悪くも控え目である。良く言えば少女らしく、悪い言えば
 未発達である。(中略)クランのような完全なイカ腹体型というわけではないが、
 凹凸について言えば乏しいと言わざるを得ない。もちろん、熱心なファン、たとえば
 ナナセなどにはそれがイノセントでコケティッシュな魅力だ映っているし、これはこれで
 水着のグラビアの仕事もあるから、ランカはつとめて自分の容姿にポシティブになろうと
 心がけている。
*↑それでも、大人の女性に憧れる思春期の乙女。


しねよランカ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:05:41 ID:+DcaBEIj
May'nちゃんが言うには菅野さんはどSらしいからね
でもライブのあの演出は良かったのかなと・・・ライナーノーツも目を通してるはずなのにな・・・
May'nちゃんもまめぐも得しないと思うのだけど
菅野さん眉毛に毒されたのかな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:13:21 ID:iOSh0gpa
>>676
それはないと思いたいけど

公式は「ここまではネタで許される」のラインを読み違えてると思う
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:17:31 ID:HkjI9MAW
なんかなー、ここ読んでても思うけどいつまでも新人のお客さん扱いだよな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:19:35 ID:Pk1G3izs
プロとして扱え…とそうおっしゃるか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:24:26 ID:ak2iAhua
本人がちゃんとギャラを貰い、こちらも映画やライブやCDにお金払う以上は、プロじゃないという言い訳はちょっと通じないと思うけど…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:26:29 ID:PAjuzn78
態度はベテラン、実力は素人
一番厄介な人種だな

せめて他キャラsageがセットになってなければここまでの惨状は・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:21:29 ID:KGSgTIYj
>>668
あれはそんな設定だったのか?
そんな細かい所でもしっかりシェリルsageは忘れないなんて…
普通に交通渋滞とかで遅れてる、にしとけばいいのに
そのくせサビは歌えないなんてどんな恥さらし状態なんだよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:23:45 ID:3OItdoB3
>>675
イカ腹体型ってポピュラーな言葉なの?
はじめて見た
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:38:21 ID:LHl/ayK+
ランカと公式には失望しかしない
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:41:29 ID:3jOqdSgS
上のランカの射手座、中島さんパフォーマンスといい歌声といい
完全にランカのキャラ忘れてるw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:45:06 ID:VYfX9a2g
>>682
何でそんな設定にするのか意味不明だよね
本編シェリルは病欠したことはあったけど
プライベートな事情で仕事に穴開けたりするキャラじゃなかった
シェリルの女王様っぽいキャラ性で「ちょっと遊んできちゃった」っていう
小ネタをやって茶目っ気出したつもりなのか?
むしろ仕事にいい加減だったのランカだし
「アルト君からの電話待ってたら遅くなっちゃいました」って
中島が後から出てくるくらいの方が本編キャラっぽい演出だと思うんだけど
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:22:55 ID:zhbF53CK
>>686
5話でグレイスがシェリルは必ず時間までに帰ってくるからって
いなくなっても全く気にせずに放置してるしな

これシェリルの性格だけじゃなくグレイスとの関係を表した
いいシーンだったのに劇場版で変えられたよなあ…
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:26:57 ID:zhbF53CK
変えられたってのは劇場版でちょっとくらい仕事先を待たせとけって言って
電話口でグレイスに怒られるとこ
この意味不明なシーンのせいでシェリルもグレイスも本当に色々とぶち壊しだった…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:32:01 ID:RJgmFek9
ライブ時には相変わらずプロっていうのを強調してた割に
それだもんな
しかも、そんな大事な話の割に、
その後ランカに直接接触しに行ってないから意味がわからん

劇場版のシェリルは筋が通ってないから
劇場版だけ見た人間はシェリルかなり嫌なかんじがするんじゃないかな
オズマの中の人とか、アルトの中の人が劇場版シェリルは
魅力が分かりやすくなってたって言ってたけど
それはTV見た前提だからだと思う
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:52:32 ID:bPRK2qjg
シェリルが観覧車乗ってて遅刻は遠藤が別のイベントに参加してたネタじゃないか?
うろ覚えだけど
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:10:46 ID:WjH4Fo3I
イカ腹体型って普通バカにしてる時に使うと思うんだが…
なんだかなあ…公式ってこれ読んだ人がどう思うかなとか一切考えないのかね
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:27:32 ID:3BsXWEJG
そもそもイカ腹体型がどんなもんかさっぱりわからん
寸胴とか土管ってことか?
それともキューピー的な幼児体型のことか?
どっちにしてもイカ腹体型って表現のセンスを疑う

というのはさておき、>>675の一番下の行は要らないと思う
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:28:34 ID:L0Z+hH7K
ぐぐってみた
イカ腹体型とは、幼児の腹筋が鍛えられていないために内臓がぽってりおなかを張り出させて疑似ぽっちゃりに見えること
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:29:25 ID:LbDgS4vC
ランカが周囲の人間を心配してた描写をアニメ本編で描かないで
派生作品にいきなり出してきても…
正直不快感しか湧かないのに
他キャラsageてマンセーしてるし
本当にこんなやり方でファンが増えるとでも思ってるんだろうか
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:37:56 ID:6nrjPzKE
仮にも軍人がぽってりお腹だとは思わんが
しかも戦闘機のりだろ?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:39:54 ID:L0Z+hH7K
つーか版権によってはランカのほうがよっぽど…
あの変な水着絵とか
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:43:42 ID:WjH4Fo3I
イカ腹という表現はさておいても誰かと比べて表現するやり方はいい加減にしてほしい
ランカのことだけ語ってくれればいいのに、いちいち他キャラ持ち出してるのが本当に嫌だ
毎回じゃね?○○と比べてランカは〜って。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:50:40 ID:JmvS7f6F
ていうかそもそも小クランって見た目的には小学生とかでしょ?
遺伝子が不器用だからマイクロン化したときに幼く戻るだけで
ゼントランのときは年相応か大人っぽい方でそれが本当なわけだし
普通の16歳のランカが小クランと比べても逆に惨めだと思う
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:52:41 ID:JA6DpQdj
>689
え、でも俺がマクロスF初見の友達と車出してくれた兄貴と彼女さん(もちろんマクロス初見)と劇場版見に行ったときはシェリル普通に好感持たれてたけどなー




ライブとかプロに有りがちなちょっと我が儘なとこ無茶ぶりは三人共笑って見てたし
アルトとのデートでの無邪気で普通の女の子っぽいとこがギャップあって可愛いって
そうかと思えば謎と孤独をひとり抱えてるとことか
後編どうなるんだろう幸せになって欲しいなピンクの子ってアニメ興味ない兄貴の彼女さんまで見終わった後言ってた

逆にランカは駆け出しの子なのにラストになんで突然出張ってくるのか、とかランカの歌の才能設定を一から説明したりアルトの彼女じゃないはずなのに何でファミマのシーンでアルト言い訳してるのかとか…こっちが回答に困る率直な疑問が次々と

俺の周りの初見は劇場版だけでもシェリルを魅力的に捉えてたしこのスレで不安に思われてるほど気にしてなかったよ
自分もそうだけど、テレビ版の視聴者は崩れない描写でシェリルを見てたからこそ劇場版は受け入れられない部分があるんだと思った
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:16:48 ID:rgJ3ew8v
というか小クランって幼児体型だけどイカ腹ってことはないような
スレンダーで腰周りも軽くくびれてたと思う

何にせよこういうマニアックな言葉が飛び出すのがきもい
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:21:19 ID:s7Wn6eEL
だなー
イカ腹なんて言葉を出しても違和感ないジャンルの人間が
身内でお気に入りキャラのマンセー文章をブログに書いて
ワイワイキャッキャ言ってるレベルの文章だわ、これ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:46:49 ID:XRfkNxpw
>>699
地域の問題で見にいけなかった自分は感想求めてウェブ彷徨ってたんだが
劇場版放映当時の感想ログ引っ張り出してみた

シェリルはだいたい「ライブがすごかった」「衣装がエロかった」「デートシーンかわいかった」
「誤解されてかわいそうだった」「バラードのドレス綺麗」「カード投げ格好いい」「男前」
あとは「尻ぃいいいい」と「なぜそこで見えない?!」
ランカも初見の人からはそんなに悪い評はあまりなかった
設定で混乱してるらしい人「この子主人公と付き合ってる?違うよね?」はわりといたけど
だいたい「子犬みたいでかわいい」「女の子でかわいい」といった感じ

ただ歌が上手いという感想をまったくみかけなかったのと
好評のほとんどが「○○でかわいい」一色なのが気になった
100人が見て100人が全部褒めるところを「かわいい」しか見つけられないってのは
やっぱ眉毛の設定の薄さのせいだと思う
ファン獲得とアンチ減少に躍起になったあまりいい子いい子描写ばかりでTV版よりも幅がない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 03:01:48 ID:xyRFnVSU
初見の人の声は全く知らんが上映後はランカ別人wとかうざいとか結構言ってたな
まして上映中でも失笑起こるのはランカのシーンだけだった
大学生っぽい女子もヲタっぽいお兄さんも色んな層がいたな

劇場にキーホルダーとカード?のガチャガチャがあったが女子2人組がうわーまたランカ!?いらんわ!
と騒いでたのは特に印象的
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 03:26:15 ID:AJKaC+0Q
>ついにサヨナラノツバサの特報が・・・orz どうせシェリル贔屓に物語が終わるというのならもうすこし夢を見させてください。この二人の幸せシーンをいい加減出すべきじゃないか。自分には某歌姫の自称するイイ女要素はわかりませんw結局は自己満足。
http://m.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=13681642


ランカ厨何言ってんだ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 03:29:09 ID:AJKaC+0Q
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 03:30:16 ID:+To05h72
晒しはやめろ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 03:32:57 ID:AJKaC+0Q
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 03:45:43 ID:xyRFnVSU
何がしたいんだw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 03:57:03 ID:I4qR41t3
ランカが嫌いなのにわざわざそういうのを見つけてくる根性には頭がさがる
俺わざわざランカなんか見たくもないわw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 04:00:04 ID:sIxbXGBV
ちょっと前まで張り付いてた変な人がやり方変えただけじゃないか?
それにしても後編の予約どうしようかな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 06:50:26 ID:0wr5wYG7
イカ娘体型なら特に問題にもならなかったのに……
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 08:20:40 ID:G8FyCYOW
もう中の人同士の差は決定的だからこれからもアニメ内では
どんどんランカageしていくだろうね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 08:50:24 ID:qc8oBAi4
歌も演技も差は最初から開いてたけど、少しでも縮める機会がなかった訳じゃない
他の仕事もあまり入れてなかったようだから、基礎からやっていれば今みたいな全部gdgdは避けられてたと思うな
初期ランカ単体と比べても差ができてる状態で更にageまくっても虚しいだけだよ
素朴なキャラデザで元が素朴な声なら欲張らず素朴なままの設定でよかったのに
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 08:57:56 ID:s7Wn6eEL
>>712
どんどんageれば、ますますキャラのマンセー具合と
実際の歌とのが乖離していくだけだけどね
むしろランカの設定と実際の実力は何故差が付いたのか?ってところが
話題かっさらっちゃうよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 09:02:00 ID:nlpWD2GF
ほんとランカ自身の性格か歌か演技かどれかひとつでも秀でていれば
「でも〜は良いよね」って言えるのにどれもこれも中途半端とかひどいわ・・・
まめぐには期待してたんだけどさすがに今から劇的に伸びるとは思えないし
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 10:29:47 ID:f5dLTJYm
>>700
本編見た限り、小クランの時でもランカより胸もあったと思う。
小クラン時でも谷間があって基本的にスタイルいいんだなぁ、
ランカが一番貧乳なのに大きなお友達には小クランの方が人気なんだなぁ、
と、思った放送時。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 10:39:47 ID:8xyuqrSe
>>716
そりゃネタで笑える性格の悪さならともかく、ガチで最悪な性格してるキャラを好く男なんてまず居ないよ
見た目がどうであろうとあそこまで性格が下衆なんじゃどう考えてもノーサンキュー
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 10:50:49 ID:Hc2Kf3M/
アルトファン、ミシェルファン、シェリルファン、クランファン
マクロスFのキャラファン大半敵に回してランカageて公式大丈夫か
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 10:56:33 ID:LbDgS4vC
百歩譲ってライバルキャラであるシェリルsageランカageは判らなくもない
勿論、普通ならこんなやり方ではアンチが増えるだけなんだけど
でもライバルキャラですらない、他キャラをsageる意味が本当に判らん
公式はランカファン以外は離れてもいいとでも思ってるのか
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:13:57 ID:vXYv7Lh6
どのキャラだって下げられて良い訳ないよ

他sageしてランカageするってことは、ランカ自体に魅力がないって公式が証明しちゃってる
もう余計なことしないのが一番いいと思う
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:17:31 ID:0PFkVsae
俺も小説読んでて思ったんだけどさ
ランカのバジュラの母星への旅路の道中で機械への鎮魂歌を歌うという一幕があるんだけど
機械にまで慈愛の心を発揮するランカちゃんマジ天使!みたいにしたかったのかな?
じゃあその前の戦争の犠牲者のフロンティア民には歌えないってのは何なんだ?
実際の歌の実力はおいといて本編の立ち位置的にはランカが歌うことでフロンティア民も救われたんじゃないの?
ランカが利用されてるとか関係ない悲しみに暮れるフロンティア民の前では歌いたくなくて機械には歌ってあげたいと思える違いが俺には分からないよ・・・

何かもうさぁ・・・マジで公式はランカをフォローするの止めたほうがいんじゃね?
他キャラsageたりしてまでageてもそのageが機能してないよ・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:19:45 ID:LbDgS4vC
ある意味、公式が一番のランカアンチになってる
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:31:56 ID:6nrjPzKE
自分が歌うことでバジュラを読んでしまうかもしれないっていうので歌えなくなるっていう解釈もこれでなくなったわけだし、
本当にアルトへのあてつけみたいなんだけど
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:32:10 ID:RLV6WL/8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12320140
これでGUMIさんに歌わせればいいんじゃないの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:53:46 ID:fEwkoPrs
小説はランカだけ飾り文句がくどい
シェリルはマンセーしてないのに
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 14:12:46 ID:JA6DpQdj
それだけテレビ版の描写が欠けてたってわかってる証拠だろ
手を入れれば入れるほど生まれる矛盾がかえってキャラの質を損ねてるけどな
ランカをどうしたいのかもはやわからん
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 15:06:57 ID:i9MtJ8SF
公式
『とにかくランカたんと中の人が一番になればいいんでつ!一番可愛いのはランカたんと中の人でつ!』…という表向きの声と
『ランカなんかよりシェリルのほうが人気だし売れてるし、なんとしてもシェリル層は確保しなければ!でもランカもなんとかしなきゃ。ああ他キャラファンの機嫌も損ねないようにせねば…』…という裏の声
最近公式の表と裏の声が叫び声みたいにに聞こえる感じ。早く終わらせれマクロスF。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:26:24 ID:qjP5V9Fz
>>725
読者に「ランカのシーンくどくてうざいな」と思わせるためのこうどなじょうほうせん
…なわけないか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:01:22 ID:FYS3CHLW
おいおい歌シェリルは堂本兄弟出るらしいぞ
ランカあ… まさに歌シェリルがそのまんまランカ設定になっていってるじゃないか
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:12:13 ID:OlYjmr1G
なんかわざとらしいな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:27:09 ID:JA6DpQdj
え?確かメインが出るのはCDTVじゃなかったっけ…?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:30:08 ID:Hc2Kf3M/
両方出るよ>CDTV,堂本兄弟
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:31:09 ID:0PFkVsae
>>731
ttp://ameblo.jp/mayn-wiki/
映画主題歌のPRで今月は結構出るみたいだぞ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:35:05 ID:I4qR41t3
中島は今なにしてるんだ?仕事あるの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:50:46 ID:Hc2Kf3M/
>>732
・マクロスラジオ
・ケータイゲーム「らぶでゅえ!」大楠ルーサ役
・香港ライブ(9/30)
・東京国際ミュージックマーケットアニソンライブ(10/28)
・学園祭ライブ(10/30)
・たまゆらED(11/24)
・武装神姫キャラソンアルバム(11/25)
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:51:28 ID:Hc2Kf3M/
間違えたw
×>>732
>>734
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:55:40 ID:SpXPPpot
メインちゃんのはホリプロ映画だから主題歌担当してるんであって
事務所が一般向けに売り出そうとしてるわけじゃないし、
まだメインちゃんだから呼ばれたわけじゃない
もちろんあの事務所の中で主題歌任されたのは凄いことだし、
そういう事務所の企画があった時にホリプロ所属歌手として一番にからプッシュしてもらえる位置に
いるのは間違いないから、それだけでもう十分とも言えるんだけど
これが終わったらCDTVとか堂本兄弟とか常連で出られるというわけでもないから今回は特殊なケース
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:57:00 ID:QE6rKg4y
>>733
こっちは一覧だから、もっとわかりやすい
ttp://ameblo.jp/mayn-wiki/entry-10353828748.html
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 19:00:30 ID:LkPA/faA
>>737
それでもマクロスに終わらずに仕事貰えるのはすごいね。

小説のランカ描写が飾りすぎっていうのは分かる。
修飾句を何個もつけるから鬱陶しくなる。
何だよイノセントでコケティッシュって。

美少女の描写というか、そういうのはさりげない動作とかを描写してその印象を
つけるのが大事なんだよな。その子が可愛い、綺麗ということを小出しにだして、
鬱陶しがられない範囲で見せるのがいいらしい。


まあ修飾をつけるのはいいけど羽12枚はないわ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 19:02:44 ID:JA6DpQdj
>732,733
情報ありがとう
メインちゃんスケジュール結構ハードだな、忙しそうで何よりだ
主題歌のタイアップが次に繋がればいいね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 19:04:48 ID:kxFKUifl
ランカの嫌なイメージなんとかしないとマジで中島さんやばいんじゃあ…
中島さんにも色々問題あるのかも知れんけどさ
それでもランカの異常なアゲと泥のつかなさとかの不快感中島さんが背負ってるようなもんだよなぁ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 19:38:24 ID:B7HZRkvt
最初はランカ役なんてやって可哀想って言われてたんだぞ
現在中島がやばいのは本人が悪い
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 19:45:50 ID:2UbPjq1/
声優陣もメインも見向きもされない売れない時期があってそれでも必死にやってきた結果ここにいるんだからさ
見てる人がいるだけまだマシなスタートだと思う>中島さん
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 20:47:40 ID:pPzobcEC
>>741
中島アンチスレの過去スレ見てくれば何故彼女が嫌われたのかはわかると思う。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:16:38 ID:8wMIzzYp
Fのメインキャストで失敗したの中島だけだもんな
本当なら一番売れてなきゃいけないのに
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:20:19 ID:2UbPjq1/
他声優陣やメインに比べてカワイソスとか言われるけどデビュー3年目ってことと今までのキャリア、
まだ歌手か声優か立ち位置を決めてないこと考えたら>>735はそう悲観するほどでもない
順当な仕事だろ


正直そういうこと省みずに周囲のちゃんとキャリア積んできてる人と比べてカワイソス連呼してるの見ると
こういうとこまで足ひっばるなよと思う
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:24:18 ID:Az2ZmkfK
>>741
ランカに足引っぱられてるんじゃなくて、
手と手を取りあって落ちてってる状況
進宙式の「アルトの彼女はランカじゃだめですか」とかあるし
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:36:49 ID:2UbPjq1/
補足
足ひっぱんなよって思うのは、まっとうに声優や歌手として仕事してるのに
中島さんとランカを公式が必要以上に持ち上げるせいでsageられたり
基礎が全然違うのにキャリアもまだ足りない中島さんといちいち比べられて、
「この人に比べて中島さんカワイソス」と引き合いに出される人たちが中島さんより気の毒てことで

まあ書いてて思ったど
やっぱり公式のやり方がこの上なくまずいんだろうなー
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:38:23 ID:kOLOcsSc
何だかんだ言われても素質は並以上だと思うんだけどね。歌に重きを置く作品であるマクロスシリーズの
主役を決めるオーディションで選ばれたくらいなんだから。
(オーディションの時点から監督さんのえこひいきが始まってたとは流石に思えないし)
だからこそ本来なら二人三脚で歩むはずで「初ヒロイン役にして当たり役」と言われなければいけないはずのランカと
互いに足を引っ張り合っている現状が残念でならない。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:40:01 ID:kxFKUifl
>>747
それは凄い解る
両方??な部分多いから今こうなんだろうな
これがどっちかがまともならましだったと思うんだ

でもこれからまだ未来があるのは中島さんでしょ?
ランカは映画が終われば一応物語は終わり
これでランカがこのままやらかしたまま終わったら
その怒りみたいなのは全部中島さんに行くんだろうなと思ったんだよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:42:23 ID:0PFkVsae
>>746
他の人とはスタートから違うのに他の人の3年目と比較してマシって時点でマズイんじゃね?
少なくとも順当ではないような・・・

ともかく公式はフレンドリーファイアにしかならんからマジで少しランカから離れたほうがいい
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:45:12 ID:sSoe1LaG
>>746
でも年々仕事の内容がショボくなってきてね?
順調どころか下降してないか?
三年もたってまだ歌手か声優か立ち位置決めてないってのもヤバイんじゃないかな。
いつまでも若くないんだし。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:45:12 ID:b/BGv9lX
ランカ=中島っていうのがやっぱ失敗だな
ランカも中島もどっちも駄目だから本当にどうしようもない
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:46:43 ID:pPzobcEC
>>749
オーディション…正直言うと信用してない。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:48:36 ID:xyRFnVSU
つーかランカの中の人だけ思いっきり人選ハズしてるのが怪しい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:01:14 ID:PL1aTsM8
>>750
やらかしても劇場版なんかで引っ張らず
テレビ版で終わらしときゃよかったんだよなー
やらかしても作品が終わればそのうち引いていくし
ぐだぐだ引きずってランカ>>シェリルって情報だけ与え続けてる今の状態が一番悪い
時間がたつほどランカや中島さんに振り回されている側のファンの
ストレスもたまっていくし
他の人ももうマクロス外の次のステップに進んでいるのに
いつまでもランカと中島さんに引きずられ、またファンのストレスがたまる

巻き返しを図ろうとして劇場版作ったんだろうけど逆効果だよ
中島さんだけでなく他の人も一緒にひきとめられてるんだよね、これ
早く決着付けとけばもう少し差は縮まっていたんじゃないの
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:05:54 ID:0wr5wYG7
まめぐも京アニ声優としてデビューすれば、こんなことには……
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:12:26 ID:IkwkKRRv
>>750
怒りが全部中の人だけに行くことはないと思うよ、大半は公式もとい監督に向かうだろう
でも進宙式で堂々とアルランエンドを希望しちゃった時点で、
ラストがランカ無双になった場合に中の人がどうこう言われるのは避けられないのでは
監督の中の人への入れ込みようはフォローの契約うんぬんじゃ誤魔化しきれないレベルだし
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:17:49 ID:DbJjs/lN
偽りの駅貼りポスター3種でやたらランカが貼られているのが
多いらしいが具体的な数字ないかね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:18:18 ID:u+yJS+Yc
>>756
TV版でランカにブーメランを食らわせた上できちんと反省させ
なおかつ三角関係をちゃんと終わらせてから劇場版にすれば良かったんだよ

そうやってランカの禊ぎを行い
改めて劇場版でランカの仕切り直しをすればいい物を
ランカに泥をつけさせたくなくて、ああいう最終回にしたんだろうけど

TV版で溜まったランカに対する不満が解消されること無く
劇場版へスライドされ、そのせいで劇場版ランカが何をしても印象が良くならないんだよね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:22:11 ID:LWxRM3CC
ランカの中の人はたしかに実力不足かもしれないけど
それを自分で補えるように前向きに一生懸命努力してるところが見られれば
みんなそこまで嫌いになってなかったと思うよ
でもあまりにもアレレな態度だったり口をあけて餌を待ってるだけ・・・
そんなのが丸見えじゃあ応援できないよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:26:40 ID:+MpYw0dW
>>757
またそうやって既に評価が有るものを欲しがるのかよ


マクロスシリーズのメインヒロインって
恵まれた役をもらってこの様な以上
どんな役もらってもチャンスを棒に振って終わりでしょ


そして信者さんは言うわけか
「役が悪いもっといい役寄越せ!」と
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:29:39 ID:L0Z+hH7K
まあ確かに素人に程近い人にやらせるのは無謀な役だよなランカ

でも京アニ声優だったらって仮定はなんか違うだろ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:31:33 ID:LWxRM3CC
人気のあるアニメの声優やったからって本人が駄目だったら結局その後には
つながらないだろ
むしろその後も「またゴリ推しかよ」って言われるだけ
まめぐはいまその状態だとおもうんだが。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:31:59 ID:LbDgS4vC
>>754
5000人の中から選ばれたんだっけ
流石にあの歌で…?と思う
下手とは思わないけどどの歌を歌っても同じってなあ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:32:22 ID:0PFkVsae
むしろランカだから許されてた部分があると思うんだが・・・
演技とか演技とか演技とか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:39:13 ID:9ReTKfed
>>765
ぶっちゃけミンメイのモノマネが上手かったから選ばれただけだもんな
もっと歌の上手い人が落とされてる時点で歌唱力で選んだ訳じゃないのは丸分かりでしょ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:44:50 ID:k6CPkuIl
>>757
けいおん!とか?
歌も演技もできないから無理だね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:48:49 ID:PL1aTsM8
>>767
オーディション課題曲と違って作中の他の曲ってスタッフが
周りにいるじゃん、解釈力足りなきゃ教えりゃいいし
それが本人の勉強にもなたと思うよ
でもアイモが求愛の歌ってことすら菅野さんに知らせないスタッフじゃあ…
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:50:22 ID:PL1aTsM8
でもアフレコに毎回いるんだから立ち会わない菅野さんやMay'nより
かなりランカの心境とかに触れる機会は多かったはずなんだよね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:56:55 ID:6nrjPzKE
ダイクレは前のNHKでの話きいてるとかなりシェリルの心情を意識して歌い方指導されたらしいけどな。
特に真空のレコのときとかさ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 22:59:48 ID:Oz5Nf4K0
>>769
まぁアイモに関してはランカも記憶無くしてるから
求愛のうたっぽく歌う必要はないしいいんじゃないか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:01:02 ID:PCuJOERX
>>768
けいおんの唯の人はすごいよ
キャラ声で完璧に歌い上げてる
しかもスゲー早口で「唯が歌ってる!」って感じ
京アニ声優は実力ないと出来んよイヤマジで

ランカの声で歌えてないあたりは
歴代の「声と歌は別人」と同じ状態なんだけどな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:02:53 ID:PL1aTsM8
>>772
アイモが云々て言うか、スタッフ間の意志疎通が
できてないんじゃないのってこと
でも>>771見る限りちゃんと意志疎通出来てたってことか…
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:03:43 ID:PBEwbsEN
まあまめぐは未だにどの現場に行ってもお客さんって雰囲気を感じるなあ
マクロスだけはマイホームであってほしいんだが・・・
自分の立ち位置をしっかり把握してがんばってほしい
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:04:56 ID:u+yJS+Yc
>>769
オーディション課題曲と違って作中の他の曲ってスタッフが
周りにいるじゃん、解釈力足りなきゃ教えりゃいいし

中島さん本人は注意されるのが嫌いな性格みたいだし
アフレコ時は、中島さんのテンションに気を遣った(要約)みたいな発言があるから
曲解釈について、指導できる雰囲気じゃなかったか
もしくは指導を聞き入れなかったんじゃない?

中島さんによる、ランカ本の1話ごとのストーリー解説を見ると
視聴者と彼女との感想に相当のズレがあるみたいだから
きちんと曲解釈を中島さんがしたとしても、視聴者に受け入れられるかどうか怪しいと思う
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:05:45 ID:u+yJS+Yc
上2行は、>>769 からの引用です
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:10:52 ID:8wMIzzYp
>>757
むしろ遠藤がらきすた声優に選ばれた事の方が不思議だと思うがな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:11:37 ID:PL1aTsM8
>>778
大抜擢だったなあ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:12:09 ID:pcbgkv+S
まあなんだ、解釈が素晴らしくても歌唱力がないんじゃ話にならないわけで
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:21:28 ID:PL1aTsM8
>>776
そうかあ…そこもホームじゃなかったんだな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:22:57 ID:u+yJS+Yc
曲解釈がマシなら、50/50の悲劇は避けられたんじゃね
あとアイモのバージョン違いが、それぞれ別々の歌になっていたと思う

アイモの歌い方がどれも一緒なのと50/50の解釈について
中島さんのコメントってあったっけ?

シェリルの歌は、May'nはブログで解釈が書かれてて面白かった
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:24:59 ID:s7Wn6eEL
>>780
だなー
正しい解釈であっても、それを表現できる技術がないと伝わるものも伝わらないし
ランカは一応複雑な環境の設定で寂しさや孤独感を抱きつつも
健気に前向きに頑張ってるちょっと引っ込み思案な子ってことなはずなのに
何歌っても楽しそうに聴こえるってのは問題だと思う
特に切ない系バラードでそれ言われるって致命的だ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:28:38 ID:5Xg3p+hN
>>782
50/50に関しては、出来るだけ綺麗に歌ったみたいなことを言ってた気がする
ソースがないから断言出来ないけど
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:28:41 ID:2N2wsxSX
歌に対して「綺麗に歌うようにしてます」みたいなコメントがあったような
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:31:00 ID:BanNof+h
>>784
「聖歌隊みたいに」だったはず

教会音楽好きの自分は脱力
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:34:52 ID:QE6rKg4y
それって菅野さんのアドバイスじゃなかったか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:37:00 ID:BanNof+h
>>787
アドバイスっていうか指示

それに対して本人どういってたかは忘れた

そういや、指示と本人解釈違うね
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:41:01 ID:PL1aTsM8
>>787
娘たまのライナーノーツだよ
聖歌隊のように、深刻さを感じさせないようにって指示があったって
んで中島さんは難しい、もどかしいつってた

ちなみにシェリル側は菅野さんから二人の立場が逆転しているのを
象徴する曲にしたいと言われ、最初は悲しいつらい気持ちを込めたけど
シェリルは違う、「自分はもう歌えないからあなたを支える」という
気持ちでコーラスしたって書いてある
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:41:16 ID:u+yJS+Yc
中島さんの50/50のコメントを教えてくれて、ありがとう

「聖歌隊みたいに綺麗に歌う」は
どちらかと言えば、曲の解釈というよりは歌唱法(技術)についてだよなぁ

=の弊害で、中島さんが歌えばそれがランカの歌 と監督や本人が
思っているのがマズイと思う
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:46:49 ID:ZjAqJDKm
曲調だけなら、50/50は明るい音が多いから悲しい気持ちを押し隠して
あえて笑顔で空元気を出して「私は大丈夫だから」っていう感じが合うと
個人的には思う。
だからランカの歌い方はあってないとは思わないが、どこか空っぽで響かないんだよね。
何が差になってるのか分からないんだけど。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:48:13 ID:PL1aTsM8
ついでに他の曲のも読み返してたら、May'nのダイクレでのシェリルの心情を
解説コメントが面白かった
大切な人と別れても自分は歌う。
いつもより綺麗に歌えなくたっていい。涙で譜面が見えなくたっていい
ただ歌い続ける…みたいな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:31:22 ID:T2GPo2Ao
>>791
自分は中島さんはただ音をなぞってるだけなのかな?と思う
そこに自分の解釈をこめるとかっていう表現力が皆無だから、
あんなにどの歌も響くものを感じないし、どれも同じに聞こえるんだろう
O.C.と他のアイモが同じに聞こえるのはかなりマズいのにな

まあ、ランカのアイドルとしてのアイモなら全部一緒でもいいのかもしれないけどな
ただそうなるとランカの歌は所詮アイドルソングといわれてしまうものになるから、
こっちの路線は難しいんだろうけど
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:01:52 ID:7oh8vloq
>>778
むしろみwikiさんがメインキャスト扱いだった事が不思議。
実はらき☆すたって遠藤さんを売り出す為の作品だったんだな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:06:41 ID:NmX2ashS
で、中島さんは今期1本でも出てるの?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:48:16 ID:5h7Swrsj
他作品のことはいいよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 02:16:54 ID:G26ks2MH
>>795
>>735歌寄りな仕事してるんだろう
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 02:25:48 ID:eO1dPPdb
たまゆらは…真綾さんのバーターぽいけどな…こばとみたいに。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 03:09:15 ID:+DAwgKU2
F以外の仕事の話はスレ違い
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 09:46:15 ID:uOoFK+IP
他作品出されてもわかんないしなw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 10:09:53 ID:kxOBNxY+
今度のマクロスアルバム、中島さん個人名義のシングルを同時発売するみたいだが
アルバムの半分はシェリル名義でもあるからキャンペーン内容が気になる
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 11:36:25 ID:RnhE/uVu
メインもユニバニと個人アルバム同時に出したからいいんでね?
シェリル名義と個人名義では売上に3倍差がついたけど
ランカ=中島はどれくらいの差になるんかね?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 11:45:35 ID:JrIPPujd
ある意味公開処刑になりそうだよな。
どれだけ中島さんだけのファンがいるかうきぼりじゃん。
ライブチケまだ完売してないっぽいし、ブリッツの1700人とか埋まるのかな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 12:13:03 ID:kxOBNxY+
>>862
ユニバニは100%シェリルでキャンペーンも単独だった
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 12:35:33 ID:ZWXtFvfS
>>802
確かセット購入でシェリルグッズ貰えるんだったけ?
中島も何かつければCMランカぐらい売れるんじゃない
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 12:36:14 ID:kxOBNxY+
単独ていうのは同時購入キャンペーンの特典はシェリルとメインのみのグッズで
別に二人のファンじゃなければスルーできたってことで
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 12:54:11 ID:vEMRNTsv
またカードでも入れるんじゃない?
中島CDには新規衣装・新規イラストのランカ絵
マクロスCDには同じ格好したまめぐ写真とか
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 13:02:07 ID:JrIPPujd
中島さんのCDは他のアニメのCDじゃないっけ?
それでランカは出せないでしょ。もしやったら批判くらうだろうし。

>>805
シェリルグッツじゃないはず。
なんかシェリルとメインの名前が入ったリング?っぽいキーホルダーって
友達が言ってた。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 16:23:59 ID:dfsNQX7v
メインは「射手座」からして「こんなに高いキー歌ったことがない」とか
むりゃ振りというかハードル上げられてたみたいだけど、中島さんはそう
言うのは聞いたことがないからな。
求められているものが違うのかもしれないけど、いつまで経っても最初と
そうレベルが変わらない感じ。
自分なりのランカのつもりなのか、変な癖のついた声を出すようになったし…。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 16:54:08 ID:Vmh8uKrB
229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 16:48:56 ID:abv08Jal0
ライターの小太刀右京は元卓ゲー板のコテハンでガチ変態だよ。
スレでずっとフタナリフタナリ騒いでたから気分悪くて卓ゲー板見に行かなくなったのに、まさかまた名を目にすることになるとは。

まあでも、奴の脳内ではランカちゃんはフタナリ化されてエロ妄想のオカズになってるかもしれないんだよね。
ランカファンじゃなくて良かったわ。気に入ってるキャラがフタナリ大好きな変態に贔屓されたら気持ち悪すぎる。



これってマジなの?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:13:08 ID:6mBDPjQv
>>810
そのコテのことはよく解らないし、普段はフタナリとか嫌いなんだけど、
ランカがフタナリだったら、ランカに対して素直に同情できたし、色々理解できた気はする。

フタナリ故にアルトが好きだけど、なかなか言えないとか、
フタナリキャラにありがちな中性的な魅力にナナセが惹き付けられているとか、
普通の人間とは違いすぎるので、オズマの過保護に拍車がかかるとか、
異質なもの故に、バジュラも強く共鳴する…とか。

まぁ、ランカの異質性が解りやすく、そして強く現せていればフタナリである必要性もないんだけどね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:26:31 ID:kxOBNxY+
個人の性癖は作品に反映されてなきゃどうでもいい
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:37:13 ID:ppw2K4tx
イカ腹とか気持ち悪い単語を描写に含めたりするのはエロパロ出身だからだと思うけどな。

差スレ的に真面目に考えると、このライターの人は特定のキャラをこういう押し出し方したらどうなるか分かる程度の頭は持ってたはず。
もっとストレートに読者の反応が分かるジャンルのシナリオを作っていた人だから。
公式から貰った設定を垂れ流して作ってるとかいう発言があったし、元々公式は「聖女ランカちゃん」を描写したかったんじゃないだろうか。
それが美味しい要素を全部詰め込もうとしたらアニメの惨事になってしまったので、
小説版のライターが必死に設定準拠のランカちゃんを描写したら「鈴を転がすような〜」「あらゆる汚濁をよせつけないイノセント」になったと。
漫画版と小説版のランカの描写が似通ってるので、初期設定では聖女ランカちゃんだったのは間違いないと思う。
あとコミカライズもノベライズも公式側のランカプッシュが入ってるのも間違いないだろ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:54:39 ID:+DAwgKU2
フタナリとか気持ち悪いがふと思いついた
視聴者の求める「中性的なランカ」はどっちの性にも捕われない性的欲求ゼロな無性ランカ
でもランカ関連の気持ち悪いエロ文章書く人にとっての「中性的なランカ」とは
どっちの性もいける性的欲求2倍の両性ランカ、なんじゃないかなと
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:11:45 ID:w68ADNmI
個人的な嗜好かもしれんがシェリルのエロはあっけらかんとした感じ
ランカのエロはなんというかドロドロしたねちっこい感じがする
シェリルは逆にエロくないというか…
ランカが幼児体型だから犯罪チックに見えるだけかな?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:32:14 ID:vEMRNTsv
TV当初は
(華やかな別世界のシェリルに比べて) どこにでもいそうな妹わんこキャラ
だったのに、それがなんでトンデモ設定つけちゃうかね
イヤホン聴きながら好きな歌口ずさんで道を走ってる普通の女の子
なランカを好きだったファン(俺)はどんどんポカーンだよ

現実のランカファンはただでさえ少ないのに
ナナセの救済絵画みたいな天使女神ランカとしてあがめてるファンなんて
もっと少ないと思うぞ

汚れない救世主の聖女ランカってゴテゴテした設定、ほんと誰得
今すぐ日常癒しのランカに設定戻してほしい
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:59:21 ID:cD7HsA02
>>810
ググったら卓ゲでは名前の知られたコテだったっぽいな
フタナリ好きで有名らしい
まあ差スレ的にはだからどうしたって感じだが、文章下手なのはなんか納得できた
卓ゲ上がりの文章書きって文章下手なんだよね、何故か
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:04:06 ID:kxOBNxY+
>>802
さすがにアルバム二枚よりアルバム+シングルのが買いやすいと思う
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:04:35 ID:UmakL4V5
シェリル漫画の漫画家の話がでると擁護がワラワラ沸いて出てくるのに
小説家はそうでないのは何故なんだぜ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:06:33 ID:6nNm3Iy0
あー・・・・確かに不自然だわなー
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:07:28 ID:SJP48XC/
漫画はこのままにしておいて欲しい人種がいるんだろ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:44:21 ID:V5lD1asN
>>819
そう思ってるだけだろう
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:49:36 ID:Vmh8uKrB
>>817
あーわかるな
リプレイならいいんだけど小説になるとちょっとアレな人多いな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:05:23 ID:CBSfPsnQ
シェリル漫画の作者の方がよっぽど酷くやらかしてるのに
異常な擁護沸くよなw解りやすい
アルラン厨的にアルラン漫画としておいしく思ってるみたいだし
作者もランカ厨疑われても仕方ないレベルなのにね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:19:59 ID:x4MX8TA7
こうやってしつこく内容叩きでなく個人叩きをしようとするからじゃね?
小説は内容はともかくとして小説家個人に対して叩きじみたのって殆どなかったじゃんか

内容叩きと個人叩きは別モノだって分かっててやっているとしか思えん
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:21:40 ID:swrPGeo+
>>824眉毛監修だから作者の好みかはわからんよ
漫画としてはシェリル父母の名前と顔がわかったってのと
ギャラクシーは夫婦別姓で娘は母親の名字を名乗るっぽいってのが
わかったことだけが収穫だったな
インプラントの設定とかバジュラとか全く意味ねえ
眉毛監修だしどこまでが作者の実力なのかはわからんけど

マクロスAのグレイス視点のシェリル漫画が一番面白かったな
インプラントでこういうこともできるのかって
インプラントの危険性もわかった
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:29:24 ID:kxOBNxY+
>>826
内容がおもしろくない、タイトルに偽りがあるから
実力がないとか最初からランカでやれと言われてんじゃないのか
小説家の方がひどい言われようだと思うぞ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:31:31 ID:CBSfPsnQ
小説家なんか性癖晒されても擁護沸かないのにねぇ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:31:32 ID:kxOBNxY+
ただ羊頭狗肉の責任の所在はかなり眉毛にあると思う
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:31:33 ID:Yi0aJVHt
こんなんあった
まあ普通に小説も公式の検閲まみれなんだろうな


182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/05(火) 18:47:33 ID:VN9pu5yY0

〜中略〜

そして途中のトークでこんなのがあったんだだか…
「毎回丁寧に監修&テコ入れしてくださったビックウエスト様」
「キャラクターの表情について私が納得行くまでダメ出ししてくださったサテライト様」
と…

ランカがワンポイント程度でも(アンチとしては十分ウザッ☆だったが)
公式からの監修とテコ入れかなりあった模様

この漫画でそんだけ入るなら(この本に関しては良いテコ入れだとは思った)
他のランカageに余念のない小説や漫画も
そうとうテコ入れはいってんだろうなと思った
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:33:47 ID:kxOBNxY+
眉毛とサテライトはどうして作品そのものに力を注げないのか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:45:42 ID:V5lD1asN
>>828
擁護されてるじゃん
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:47:28 ID:swrPGeo+
>>832
そりゃふたなり好きとか、別にFの小説読んでる分には
全くわからん情報だし
漫画自体から与えられる違和感とはまた別物なのでは
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:53:22 ID:swrPGeo+
しかし劇場版の公開が遅れてるのにゲームに口出すわ漫画に口出すわ
遅れたのって単に制作が間に合わないからだと思ってたが
他の事情がある気がしてきたな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:56:10 ID:CBSfPsnQ
>>832
漫画家の時の擁護の必死さとは全然違うよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:01:42 ID:Yi0aJVHt
漫画家の時に言うだけ叩きがヒートアップするって分かったから
他の話題で流す方向に持っていってんじゃね?

つかこのスレで今日初めて出た小説家の話題を
何日にも渡って叩きが横行していたあの時を比べようとか
どっちが必死なのかと思うわけでして
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:05:34 ID:vb6ZzAaS
やっぱ漫画の時だけおかしくなるよなぁ、なんでだ?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:06:35 ID:swrPGeo+
>>836
過去スレ見てくることをお勧めする
小説家の話題が初めて出たわけでもないし、小説家は”話題”で漫画家は”叩き”に
なるのも変だと思う
個人的には眉毛が監修してるからどこまで本人が意図して書いているのか
どれだけ裁量があるのかもわからんのに小説家も漫画家も気の毒だとも
思うけど、その言い分は明後日の方向だと思うよ

ちょっと気になったのが、眉毛が男性歌手だともはや熱気バサラを越えるのは
難しいから女性歌手にしたみたいなことを言ってるんだけどさ
これって飯島さんに失礼なのでは
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:07:42 ID:V5lD1asN
>>835
小説家のアンチは続いてないだろ
数レスに擁護とか

漫画家の場合は自演アンチもいただろ
だから擁護されてんの
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:10:13 ID:Yi0aJVHt
擁護もだけど叩きも今までのメディアとは違うんだよな

今まではとりあえず内容にだけ反応していたのが
何故かシェリル漫画は作者に反応
んで叩くなら内容にとかそういう擁護が入ると
漫画家だけ!という流れがループ

つかもうこのパターン秋田市

アンチスレなら好きにしてくれと思うが
差について語るスレだから
ここでの作者や声優への叩きは自重してほしいよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:10:39 ID:swrPGeo+
>>839
現在進行形で燃料投下してる人と投下しきった人の違いじゃないのか
小説続編出てるけど読みきりだし
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:12:29 ID:vb6ZzAaS
マクロスFの小説とシェリルの漫画、これの違いも大きいんじゃないの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:14:07 ID:swrPGeo+
小説は文体が人を選ぶよな
漫画は絵が綺麗だから読んじゃうね
デッサンがちょっとアレな時あるけど
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:15:11 ID:V5lD1asN
ランカアンチスレの小説家叩き、もうすでに止まってるじゃん
数レスだけだろ?
そして擁護もあったろ?

漫画家アンチの時だけ異常だよ
BBIQが一人で連投して漫画家叩いてたし
ここもそうなんだろ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:16:15 ID:swrPGeo+
>>844
なんつーか、君のレスが逆に漫画家さん擁護になってないので
もう控えて他の話題出したほうがいいと思う
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:22:10 ID:vb6ZzAaS
漫画の場合

・作者がランカ贔屓疑いがある
・シェリル漫画なのにランカとアルランがおいしい
・シェリルファンは楽しみにしてる人もいるが嫌がってる人もいる、でもシェリルの冠付いてるので
 売れない、打ち切りなどの不名誉な結果は嫌だ
・ランカファンはアルランとランカにおいしい漫画なのでラッキー、でもシェリルの冠付いてるので
 全面的に褒めまくりたくない

この辺の複雑な思いが交差してんじゃない
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:23:09 ID:V5lD1asN
>>845
漫画家擁護してないんだが
気持ち悪いアンチを批判してるだけ
BBIQで一人でしつこく漫画家叩いてたヤツとか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:24:31 ID:Yi0aJVHt
つかもう擁護とか叩きとか腹いっぱいですよ

差についてかかわりのある情報なら大歓迎
個人的嗜好が差に関わっているなら
その検証結果とかを語ってほしいと思う
その方が面白い
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:24:33 ID:vb6ZzAaS
ああやっぱり辺に必死なのが沸いた
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:25:53 ID:V5lD1asN
>>846
たしかに
アルランスレでシェリルマンガなのに「アルランに美味しいマンガだよ」と言われるのは尺に触るかもな
シェリルに興味なくアルランだけ目当てに買われてもなという複雑な心境なんだろう

でもそんなにアルランだったか?
ランカが子供みたいでお兄ちゃんに寄り添ってるみたいだったじゃん
あれで恋愛はないなと思った
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:27:31 ID:swrPGeo+
ちゃんと違和感を説明してるレスまでそれじゃ
そりゃ必死と言われるよ…

で、巻末インタビューで眉毛が男性歌手だともはや熱気バサラを
越えるのは 難しいから女性歌手にしたみたいなことを言ってるんだけどさ
一方でバサラは超える男キャラはなかなか作れないみたいなこと言ってる
このミンメイに対する一種の見下しとバサラに対する劣等感みたいなものって
何なんだろうとちょっと気になった
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:31:21 ID:swrPGeo+
>>850
最初の漫画に対するレスが出たときに
そのレスの下3行書いときゃここまで引っ張らなかったのでは…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:32:48 ID:vb6ZzAaS
>>850
ランカ単体もアルランもおいしいからじゃない
本来ならシェリルが両方おいしくてもいいくらいなのに

バサラ超えるの難しいのはなんとなく解るかもw
ガンダムもGガンダム超えるの難しそうなのと似てる
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:35:39 ID:kxOBNxY+
>>853
わかるけど、男性歌手は無理だからーみたいな言い方されると
往年のファンはムッとするんじゃないかな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:38:03 ID:V5lD1asN
ランカに関しては小説もマンガも不公平に出来てる
ランカ主人公マンガに至ってはランカだけが美味しい、ちゃんとランカ主人公マンガの体をなしてるのに
シェリルマンガや小説はなぜかランカだけが美味しい

これさ、公式から出す書籍の殆どがこんな感じじゃん
SMSマンガのあとがきにはセリフや顔の表情までチェック入ってリテイクまで喰らってるらしいし
マンガも小説も公式チェックが入ってアレなんだろう

だから漫画家や小説家を叩くのはどうかと
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:38:04 ID:SJP48XC/
>>850
恋愛どうこうより扱いの部分じゃね?
いや俺は全く読んでないから投下された分でしか知らないんだけどさ

ただまぁ実際に歌が流れない小説や漫画でランカの歌をここぞとばかりに持ち上げるのは
もう止めとけよ・・・と普通に思ってしまうな
誰も得しねぇよこのやり方w
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:40:53 ID:4gDCKq/x
漫画やゲームのランカを見るに
監督の描きたかったランカ像は何となく分かるが
なぜ当初からそうやって描かなかったんだろう

第一、小説や漫画で「エンジェルボイス」「鈴の転がすような」って表現するなら
中島さんを選んだのは間違いだし、なんで現在でもランカと同一視しているのか不思議だよな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:41:42 ID:RAWDKv0T
シェリル漫画のランカを「これぞ正しいランカ」と言ってるランカファンいたしなー
TVのワガママでDQNなところもあるランカを長所短所ひっくるめて好きってファンには
漫画のランカは「何人目のランカですか?」だろうけど
小説の形容一覧じゃないけど聖女で無垢で慈愛で云々ってのがランカだと
そう思ってるファンにはシェリル漫画のランカこそが
公式がTVで失敗してしまったランカを正しくリベンジしたランカに見えるんじゃないだろうか
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:42:57 ID:admtJjXm
つまりテレビのランカイラネってこと?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:44:25 ID:swrPGeo+
ランカは脇とかモブの方がキャラに合ってたと思う
本来あまり動かないキャラなんだよね
それを無理やり動かすからゆがみが出る気がする
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:46:03 ID:vb6ZzAaS
>>858
それをシェリル主人公の漫画でやんなって話だよな
最初からランカの漫画にしてりゃ良かっただけなのに
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:47:11 ID:swrPGeo+
>>861
まあ前から公式のやり方はそんなもんだろう
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:48:23 ID:RAWDKv0T
>>859
一部のランカファン(厨の域かもしれんが)に
TVのランカを暗に否定している人たちがいるのは事実だと思う
「私の好きなランカはこんなんじゃない」って、実際はランカ否定じゃん?
シェリルファンにもシェリルを過剰に美化しすぎな人がいるけど
あるものを過剰解釈するのと、無いものを有ると言い張るのは違うし
でもこうもTVや劇場版、印刷媒体、ゲームその他でころころ変えられちゃ
「何がランカなの
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:48:36 ID:4gDCKq/x
編集はシェリル主人公てって持ちかけたのに
あの内容では、読者と編集に対する詐欺だよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:50:02 ID:RAWDKv0T
863だが途中送信してしまった、スマン
>>859
一部のランカファン(厨の域かもしれんが)に
TVのランカを暗に否定している人たちがいるのは事実だと思う
「私の好きなランカはこんなんじゃない」って、実際はランカ否定じゃん?
シェリルファンにもシェリルを過剰に美化しすぎな人がいるけど
あるものを過剰解釈するのと、無いものを有ると言い張るのは違うし
でもこうもTVや劇場版、印刷媒体、ゲームその他でころころ変えられちゃ
「どれがランカなの?」と混乱して、好きなランカこそ正しいランカと思う人がでてくるのも
仕方ないのかもしれないな、と思う
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:51:56 ID:SJP48XC/
ランカはやっぱ色々設定付け過ぎてその全部が結果中途半端だよね
恋愛にシェリルへの憧れ、友達とのつながり
アイドルとしての歌への思いやバジュラ関係、さらに過去のトラウマetc...

>>865
それを眉毛は狙ってるとか勘ぐりしてしまうねー
んで一番好評だったのをこれが正史です!とか・・・まさかね・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:52:51 ID:swrPGeo+
>>865
その筆頭が公式なんじゃないのか
そんで人気が出たのが本物のランカって扱いになるんだと思う
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:54:33 ID:admtJjXm
正史はコレって言ったこと無いし、
正史を決めるメリットないから、いつまでもランカ量産するんじゃね
当たるまで
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:54:47 ID:swrPGeo+
>>865-866
結局ランカって現実と連動させて第2のミンメイの売り出すための
道具なんだよなー
そんなに固執しない方がよかったのにと思うけど
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:17:01 ID:AzVbldKE
劇場版前編が公開された頃はよく
「なんかシェリルが違う」とはシェリルファンも言ってた
ただシェリルの場合、その違う理由がちゃんとあった
テレビと違って最初からおそらく自分の病気のこと、フォールド波のことをある程度知っていることが
ほのめかされてる(テレビ版ではアクシデントがあっても観客第一のプロらしさを見せたのが、
映画ではスリリングに歌いたい、予測可能な人生などおもしろくないなど
決まった人生への反骨心を描かれてる)

ランカファンの方はどちらかと言えば映画ランカに好意的で
ランカの魅力が正しく描かれるようになったと喜んでた
テレビ版でもランカの性格や言動はかなり一貫してなかったから
ランカファンは公式が言う「素直で健気で他人思いで心やさしく頑張り屋のランカちゃん」を
念頭に置いていて、それから外れる行動や言動は「描写が正しくないだけ」「物語の都合上」で
見て見ぬふりしてる人がほとんどだと思う、それが悪い事というわけでもないし
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:29:30 ID:SJP48XC/
>>869
契約とかの真偽を知らない俺からすればその第2のミンメイってのは
絶対にランカじゃなきゃいけないのかな?と思うわけだ
それこそとっとと次のシリーズの新ヒロインでそれやればいいのにと思ってしまう

冗談抜きでこれ以上ランカ(戦線)に力割いても大勢に影響ないのに
それでも続けたらマクロスシリーズ(国)そのものが破綻するぞ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:38:52 ID:vEMRNTsv
設定が当たらないランカはなかったことにされるのか
そりゃあ長いファンは付かないわ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:44:09 ID:kxOBNxY+
F全体がダメだったらまた次のシリーズにも移れたかもしれんが
肝心のランカ以外は当たって人気出たからなー菅野曲とかシェリル側とか
そん中でランカだけ当たりませでした、オーディションまでやって失敗しましたは難しいだろう
サテライトだけじゃなくバンダイやテレビ局も入ってただろうし
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:52:31 ID:FesJl+i/
前からでるが責任問題も絡んでる可能性が高いよな
表向きにはオーディションで発掘したランカ=中島も成功したという事にしておきたいんだろう
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:54:57 ID:OiDdvj/r
関係ないかもしれないけれど、ノーマル・BLどっちでもイけるって人で
「アルシェリ・ミハアル」は何人か見かけたけど「アルラン・ミハアル」ってのは見たことないんだよね。
やっぱりランカは女性から嫌われっぷりが特に激しい?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:59:43 ID:5E5vuUoT
男女に関わらず人気が非常に低いだけでは?
如何にもランカを嫌ってる主要層は女とでも言いたげだが、男から見てもあれは十二分に不快なキャラだ
正確に表現するなら人間から嫌われっぷりが激しいとでもしておくべきだろう
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:01:04 ID:vEMRNTsv
女から嫌われっていうか
ミハエル退場のせいでランカに好印象抱けないからだろう
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:02:01 ID:NmX2ashS
女性の方々にあっては、ヘタクソなくせに神谷と絡みまくって許せねェ!
てなところがあるんじゃね?
女じゃないのでよく分かりませんが
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:02:37 ID:agNWjzCL
ミシェル好きな人が21話を見てランカファンでいる事はちょっと難しいと思う
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:04:28 ID:AzVbldKE
同人はサイト周ってないのでわからないけど
ミシェルとシェリルって共通点が多いんじゃないかとは思う
キャラクターを好きになる場合とりあえず外見が好みか、次に性格が自分好みかだと思うんだけど
ふたりとも大人っぽいキャラだし、自立してるし、外見も系統似てるし、片思い相手への恋は隠すし
お互いつらい事は隠し一人で乗り越えようとしたり、アルトに対するスタンスもちょっと似てる
からかったりしつつも誰よりアルトの事を認めてて、大事に思ってて夢も応援するとか
アルトを支えるキャラとしてのウェイトが大きいから受け入れやすいんじゃね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:07:19 ID:4zZhN2Kd
>>875
なにがやっぱりなのかよくわからんけど嫌われてるのが女性からで、
男性からはそうでもないなら男性向けがクラン無双になるようなことにはならないだろ
フィギュアだってもうちょっと売れてるはずなのにワゴン同然の扱いじゃねーか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:07:56 ID:4gDCKq/x
ランカのミッシェルへの扱いが酷いから、好きになれないんじゃない?
スターデイト:ミッシェルへアイスのお礼なし、アルト君のおかげなの発言
ガリア4:ミッシェルに対して「(アルト君を)助けにいかないの?」発言

なによりミッシェル死亡のきっかけになった上
次の回でミッシェル死亡で傷心のアルトを深夜に呼び出しバジュラを見せ
「この子は未だ殺してない。バジュラの母性へ一緒に連れて行って」とか
ミッシェルが吸い込まれた宇宙で遊泳しながら「吸い込まれそう」とか

あげく映画では、ランカ応援団になって性格が改悪されてるしで
ランカはミッシェル関連では地味に酷いことし続けてるからな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:08:55 ID:swrPGeo+
>>878
ねえよw
だいたい神谷は他の仕事が腐るほどあるのに
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:14:33 ID:jtq23VNB
ミッシェルて誰だ…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:15:25 ID:AzVbldKE
>>884
三女だよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:18:43 ID:4zZhN2Kd
フルハウスかよワロタと思ったけどあっちもミシェルだった
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:35:50 ID:4gDCKq/x
882です 今日までずっとミッシェルだと思ってました
ちょっくらSMS物語を読んで、勉強してくる

追加で
どのキャラも殆どランカによってsageられたり、性格改変されているから
ランカ以外のキャラが好きな人にとっては、応援しづらいと思う

ランカのために他キャラの改変、sageせず
他キャラの出番の時にランカのゴリ押ししなければ
最萌は別キャラだけど、ランカも好きというファンを獲得できたかもしれないのに
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:58:23 ID:8GlpLtWf
>>887
TV本編みたこと無いの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:03:36 ID:ZdfDsdNi
わけわからなくなんじゃね?
たまにシェリルとミハエルとミシェルが混じって混乱する
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:04:49 ID:veh/hHIL
>>888
音だけなら聞き間違えることもあるんじゃね
自分もマクロス7でビヒータさんのことリーダーさんだと思ってたし
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:18:04 ID:fgk+jk9b
ミハアルとアルシェリを両立させてる同人誌って
要するにアルトと誰か、を描きたいんだろうと思う
で、そういうアルトを描きたい人にとってミシェルとシェリルは
「アルトに必要な人」「アルトを大事にしてくれた人」に位置づけやすいんじゃないのかな
で、互いに邪魔にならないんだよミシェルとシェリルって
ミハアル描いてても、シェリルはミシェルの死に苦しんでるアルトを支えてくれた人でOKだし
アルシェリ描いてても、ミシェルは二人を見守ってくれた人でOKなわけだから
ここでもよく言われるけど、ランカが絡む人間関係はまずランカありきになりがちで
ミハアル・アルランを両立させて同人やろうと思うと良くてTV版前半までかと
ランカがミシェルを殺したバジュラをアルトに見せる前
ミシェルがシェリルの病気を知ってアルトに色々言い出す前までがラインだと思う
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:27:35 ID:n7lja8rS
そう深く考えなくても、ランカに絡むとキャラがブレ出すから関わって欲しくない
または関わらせたくない(だから趣味の漫画にも出さない)だけでない
例に出てるホモとアルランの両立にしても、どっちも描こうとしたらアルトもミハエルも
別人になっちゃうからあえてやりたい人もいないんだと思う

片方で友人を大事にするホモ描いて、片方でランカだけマンセーageageしてるキャラ描くの
想像するだけで難しい
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:34:47 ID:j/gw6GZI
アルトはランカに関わるとなぜか別人になるからなあ。
アルトに限らないけど。
そもそもランカは微妙にアルトを優勝トロフィーみたいにしか考えてないような節がある。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:42:32 ID:+Gg5R8Wx
作中のランカの描写がブレブレ、他キャラ崩壊なのに異論はないが
自分で描くとなったら別にブレさせなくてもいいんじゃない?
同人では大人しくて可愛らしいランカもいるよ

まあそれでも、20話以降の展開を踏まえてミハエルとランカを絡ませるなんて
ギャグ以外じゃ難しいけどさ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:50:51 ID:0Xa/zd+2
>>893
ランカにとってのアルトは「綺麗で優しくてカッコイイ王子様」だったから
あい君事件での素のアルトの怒りに失望して、
ブレラがアルトを殴っても止めないんだろうなと思ってた
これからラストにかけて、ランカが幼児性を捨てて成長するんだと期待した
なのにクライマックスでまた「王子様アルト君に助けを求める無力なランカ」

正直、作中のランカがアルトに求めてるものって
「ランカの王子様」ってだけで、
素のアルト自身はトロフィーの価値すら無いんじゃないかと
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:04:41 ID:n7lja8rS
>>894
つっても本編でブレちゃってんだから妄想だってブレたキャラしか思いつかなくね?
もう本編終わっちゃってるのにわざわざ20話以前のことだけ考えて萌えるのも難しいしな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 02:21:53 ID:Sv0sYb/P
ぶっちゃけ同人誌のきれいなランカのほうがかわいいと思うし好感度高い
公式のランカは小説版、劇場版、ゲーム版とどんどん漂白されていってるはずなのに、
なんか「きれいなランカ」には見えない…根本的なところが変わってないからだろうか
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 02:23:58 ID:MpmfCpd5
公式の漂白ランカは「きれいなジャイアン」にしか見えないからではなかろうか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 02:25:55 ID:kLsubh/I
いや、きれいなジャイアンでもないからな・・・実際
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 02:39:13 ID:TZwuv75M
>895
確かにあの描写じゃランカにとって素のアルトはトロフィー以下としか思えないわ





ランカはアルトが何故怒っているのかを理解するよりも何故自分についてきてくれないのか分かってくれないのかと自分の気持ちでいっぱいいっぱいで肝心の好きな人のはずのアルトの心は全部無視
おかげでその後アルトのためを思い身を引くことも厭わないシェリルとの差が浮き彫りになってしまった

ランカは基本アルトの幸せを願うより自分がアルトの傍で幸せになるのを願い最優先してる
その描写だけは皮肉だがテレビ版で唯一ブレなかった所だと思う
もちろん劇場版も
自ら囮になって助けてってヤツも助けを求めたアルトが自分を助けに来て逆に危険な目にあったらどうしようだから自分でなんとかして…とか考えもしなかったしな

そういうシーンを見てしまうと本当にアルトのこと好きなの?大切な人なの?って思ってしまう
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 07:39:39 ID:BCiKNxvF
恋に恋している

だそうだ

最終回でようやく自覚とか言ってるけど
あんなに色々思いっきりアピールしまくりで
あれで自覚がないってオイオイ…と
公式の援護射撃に頭痛くなった記憶がある
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 07:46:53 ID:iaME0+De
大半はランカ擁護という名の自己弁護だし、色々おかしいのは当然
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 07:48:28 ID:GEy2qua6
>>900
そこは保護者の違いが大きい気がする
オズマは何かにつけてランカを護るって口にしてるっぽいのに対して、
グレイスはそういうことを言わずにシェリルが動く裏でフォローしてるっぽいから、
ランカは護られることに慣れていて、シェリルは自分が動き誰かにフォローされることに慣れてる
だからいざって時の反応が分かれるんだと思う

話の序盤はそれでもいいと思うんだけど、TV最終回の最後までそれはないなって思う
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 07:56:18 ID:4XKQmtfL
マクロスFでさ、完全に自分が可愛いだけで動いてるのってランカだけなんだよね
三島とグレイスの悪役二人ですら打算と利益追求が殆どではあるが、僅かながら他者の為という部分を持っている
ランカはそれが無いからな……全ての行動が自分の為だけに行われている
ランカが悪役以上に嫌われてるキャラなのはこういう部分があまりにも目に余るからだと思う
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 08:09:12 ID:VOGdMA4B
故意ではないといえ、ランカがアイモを歌ってバジュラを呼び
グレイスは体を焼かれてマオ死亡

ランカはオズマに保護され大事にされる。
シェリルは両親亡き後死きていれば保護者になったであろうマオを失い
かつグレイスの復讐により、実験体としてV型感染症にさせられる

なんかやったことに対する報いがおかしくね?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 08:10:19 ID:VOGdMA4B
×→死きていれば
○→生きていれば
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 09:05:11 ID:BWrqJ7zm
ランカの業を背負ってシェリルは死ぬべき
って奴なんだろうか…
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 09:20:44 ID:qzdWcnee
さすがにはっきりした死亡は描かないと思うけど、
ラストで満足そうに目を閉じるシェリル、くらいに
匂わせる描写はあるかも…と思っている
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 09:25:39 ID:kugsfF7B
シェリルは大事な金づるだから命までは取らんとは思うがな
ランカは何が起こっても未来がハッピーなのが約束されてるから
見ててもハラハラ感が一切ないんだよね。
むしろ少し痛い目にあったほうが良いのでは…とか思ってしまう
こんなの初めてだw公式にとっちゃ出奔が最高に可哀相なランカ、って時点でズレてるけど。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 10:37:57 ID:LIh3SYjv
自分の業を他人に押し付けて
自分だけハッピー☆なヒロインなんて
さらにアンチ増えるだけだろう…
あのライター達は頭が悪いのか、狂ってるのか…
だいたい、恩人とか肉親ってわけでもないのに
そんな親しくない人間の業を背負って死ねなんて不条理な考えが浮かぶんだw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 10:57:59 ID:B0VTkHml
その『業を背負って…』のライター文。
なんでシェリルがランカの業を背負う必要があるんだ?という当たり前の疑問が浮かぶんだよな。自分の業は自分でなんとかしろよって。

シェリルが超魅力的だから差がついたんじゃない。 ランカとランカ関連の諸々が痛すぎて、シェリルが被害被ってるからおのずとシェリル>>ランカになるんだよな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 11:07:33 ID:Vvvy9QpZ
シェリルはランカの業をすでに背負ってない?
公式がランカを肉体的に苦しめない・傷つけない・痛めつけないのを徹底させてる分
シェリルがランカの業を無茶振りされてボロボロになってるようにしか見えない
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 11:10:15 ID:kugsfF7B
シェリルはランカの事を心配したりするけど逆はないんだよな
ランカが幼なすぎてシェリルと人間的に比べられる位置に居ないというか…
なんか最近ではアンチにランカを考えさせたら万人受けするキャラができるんじゃとか思ってしまう
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 11:16:32 ID:kmHw9l6B
ランカアンチ過去ログにあったやつ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/10/19(日) 08:40:51 ID:PIX4APah
  _,, ....,,,_
 /:::::::::::::::::::ヽ   カンラ・イー             
/:::/:::::/ヽ:::ヽ::      幼い頃家族と死に分かれた悲しい過去を持つが
|::::!,从| |从j:::|      引き取ってくれた義兄と幸せに暮らしている
!:::::| ┃ ┃ l:::::!      引っ込み思案な性格だが歌う事が好きで憧れの歌手もいる模様    
!!::::ト 、_,,.イ::::!!      性格は穏やかで優しくついつい自分よりも他人を優先してしまうお人よし
               義兄が自分を育てる為に恋人と別れてしまった事を悔いており
なんとか二人を復縁できないものかと計画しているが今の所あまり上手くは行っていない模様
バイトをしているのもいつしか義兄が結婚した時に直ぐに独り立ちできるようにお金を貯める為
初恋もまだだが、いつか自分も義兄達のように誰かを好きになったり好きになって欲しいと憧れている

915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 11:27:16 ID:NWKtPJy4
>>914
なんだその素敵なキャラはw
それならそれで良い子ちゃんぶってる!ってアンチも付くだろうが
ファンもそれなりに付きそうだな・・・とりあえずエロやめろ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 15:25:49 ID:/6lm1Ghk
いやエロはいいものだ
ただランカのはエロにもなってないから困る
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 15:30:58 ID:z+/UHbbm
公式でエロはいらね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 15:47:14 ID:8hjEKjqY
お色気担当でもないのに過剰なエロ描写されてもな…
そういうのは控えといたほうが同人が盛り上がっていいのに
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 19:23:51 ID:h5c9AYNJ
>>918
あの体型でエロに走られてもね…。
最初からそれを目的に作られているキャラクターがエロ路線に走っても、お約束というか
受け入れられると思うんだけど、あんな寸胴に作られた造形でそっちに走っても気持ち悪い
というかキャラの売り方として明後日の方向に行っていると感じる。

星間飛行のフィギュアは露出は少ないけど、太股がけっこうむっちりしているとか隠れたところに
エロというか注目しているレビューがあったんで、そういう隠れた、というか表に出さない
方向で行けばいいんじゃないだろうか。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 19:29:45 ID:TZwuv75M
ランカのはエロっていうか児ポだと思う






お股パカーンやらすじやらいくらノーズアートだからって全裸がいくつか…CDに入ってたハートに跨がってたヤツとかギラサマ一番くじグラスのロケットに跨がってるヤツとか
ギラサマのなんか胸まる見え
シェリルのノーズアートですら胸とか腰辺りうまく隠れた使用になってるのに
あと娘パレってカードのヤツは自分で足あげててパンツまる見えになってる
思い付くだけでもこんだけだ
聖女とかっていうわりにランカ児ポ出し過ぎ公式
ひとつふたつならこういう面も魅力になったんだろうが
もうコレ聖女ていうかアピールし過ぎて性女みたいだorz
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 19:34:50 ID:h5c9AYNJ
>>919
よくしていないせいか「というか」っていう表現出しすぎてるorz
見苦しくてごめんよ。

>>920
ノーズアートも全裸でお尻突き出しているのは嫌だったな。
ランカに求めるのはそういうのじゃないんだけど。

外れかかったビキニのやつも、無い胸を突き出している感じで何だかこう、虚しくなる。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 19:38:42 ID:DZ9/RY18
世の中にはいろんな趣味の人がいるんだしアニメキャラなんだから
あの体型でエロやっても別にいいんだよ
しかしランカの外見と設定に合うエロにしてくれ
夜中に男を部屋に呼びこんでエロい事されるかもと想像して信じてるからね!と言う程度には
そっち方面の知識も興味もあって、ただ好きなんじゃなくアルトをそういう事する対象として見てて
さらに引っ込み思案のはずなのにパンツはいてない検査着一枚で好きな男に駆け寄って抱きついてモロ見えとか
オスバジュラがランカを浚って何するつもりだったか?秘密ですよ(笑)とか
そういう露骨なの求めてるんじゃねーんだよ

露出度高かったり携帯バイブであはんうふんとか大人のお色気はシェリルがやってんだから
ランカは80年代アイドルらしく徹底的に隠してそれが逆にエロスな方向に持っていけばいいんだよ
スカートめくれそうになったらキャーキャー言ってビキニで人前なんか出れないくらいでいいんだよ
寸胴貧乳はナイスバディなお姉さんと違って脱ぐ必要ねーんだよ
二の腕脇から太ももまで鉄壁防御でいいんだよ!その服の下を想像するのがいいんだよ!
見たらやっぱちょっとガッカリすんだから
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 19:44:41 ID:h5c9AYNJ
>>922
シェリルが前に出すエロならランカは隠すエロでいいのにね。
そういうのに魅かれる人もいるんだから、そっちで推していけばいいのに。

どう考えてもあのキャラデザでシェリルと張り合えるセクシーさとかできないと
思う。というかそれは既に間に合っているから。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 20:19:50 ID:e88Rf7n3
>>914
ちゅーか2年前かよw

ランカの難点を修正していったって感じだけど
確かにいい子ちゃんって印象になるかも

テレビ版のランカはある意味とっても印象的で
忘れようにも忘れられないので
ランカはアレでよかったのかも

印象薄くて「ランカ?いたっけ?そんなキャラ」
と言われるよりはマシかもしれんな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:42:59 ID:/6lm1Ghk
別にランカがアレな子なのはいいんだ
ちゃんとアレな子としてブーメランないし反省があれば
アレを全肯定するからおかしくなるんだ
更に歌唱力まで肯定したら終わりだろう
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:05:30 ID:bNS7APr7
>ついにサヨナラノツバサの特報が・・・orz どうせシェリル贔屓に物語が終わるというのならもうすこし夢を見させてください。この二人の幸せシーンをいい加減出すべきじゃないか。自分には某歌姫の自称するイイ女要素はわかりませんw結局は自己満足。
http://m.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=13681642&guid=ON

927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:11:55 ID:jS9NaNbM
日付変わる頃に出てくればNG設定しやすかったのにな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:14:03 ID:GEy2qua6
>>925
実際の歌唱力があれで否定やらネガティブなことを言うと洒落にならない
ランカの歌唱力には触れないでごまかすのが無難だったのにな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:20:44 ID:z+/UHbbm
>>926
なんで足がおれてるの?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:22:27 ID:xZq7l6sN
大事な事だから何度も言う

マクロス信者の耳を肥えさせたのは公式である


ランカレベルの歌唱力を絶賛させたいならば
ドラ○○んに頼んでタイムマシン使わせてもらい
ミンメイから始まる歴代の歌い手達を全員なかった事にしなけりゃ到底無理

お前らが今までハイレベルな歌手達&作曲家達を選んできたんだろうが

今更どうしてレベルダウン、しかもそれが歴代最高とか冗談にも程がある

ランカが受け入れられきれないのはシャレ抜きで公式の自業自得だよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:25:33 ID:VA6SFZOJ
そんなことしたら、マクロス自体が歴史から消えてなくなるだろ・・・・
ミンメイと飯島さんの功績から始まってここまで繋がってんだぞ?
新居さん引っ張ってきた時には感涙ものだった
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:35:46 ID:kugsfF7B
DVDのブックレットがまたランカ多めらしいが…
前編はシェリル中心じゃなかったんだね〜
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:37:59 ID:ziP6XrA6
どのみち後編の結末次第じゃマクロスブランド潰れるんじゃね
イツワリの映像ソフトは相当売れてるみたいだけど
流石に最後までランカのPV作ってたら
懲りずについてきたファンも見放すだろうし
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:40:31 ID:z+/UHbbm
ゴリオシノウタヒメ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:43:16 ID:kugsfF7B
DVDは前編はとくにシェリルファンがライブやら楽しみにして買った人が多そうなのに
あくまでもランカ推しをつらぬく公式…
もっと知りたい設定はあるはずなのにまたランカばかりだよ?
なんか可哀相になってきちゃうんだよ…
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:46:48 ID:Cy3SPa32
ファミマのページは流石にゴリ押しすぎでワロタ
糞タイアップの弊害
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:47:01 ID:b9lyyvcb
ランカごり押しがもう嫌でDVD買うの止めた
レンタルでいいや…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:53:08 ID:K037gFvt
DVDそんなにランカゴリ押し酷いの?
まぁいつもの事だけど
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:53:32 ID:xZq7l6sN
>>935
いつもの事といえばいつもの事

まあなんだ
ランカが大事で仕方ないんだろうな
他のキャラはその為のスケープゴートだったりお財布だったり
要するにランカを存続させる為の消耗品扱い

よかったな他のキャラ人気が出てくれて
でなきゃとても劇場版まではこれなかったよ

むしろマクロスの屋台骨支えてくれている
ランカ以外のキャラに感謝するべきなんじゃね?



というヤサグれた事をついつい考えてしまった
いくらなんでもまさかとは思ったがこのブックレットはない
やめた方がいいのにもっと普通にマンセーしてやんなよ…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:57:40 ID:Cy3SPa32
差スレだから差を書くべきだったな

48P中ランカ単独ページ6P(シェリルカットもあるがほぼ単独が1Pでまあ7P)
シェリル単独4P
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:00:05 ID:eUuVNgCf
公式としてもこれがラストスパートと思ってるんだろうなー
「ランカを数年保障で応援します」の契約詳細がどうなってるかは知らないけど、
応援しました、消えました、じゃさすがにダメなんだろうし
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:03:33 ID:HWkP3C0i
どういう層が買うのか一切考えてなくて完全に公式のやりたいことの押し付けだな
むしろ今からでもランカファンになるよね?ね?くらいの勢い
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:11:43 ID:hZ9W71qz
監修してるビックウエストにランカ厨がいるからじゃね?あのサカクランとか言う奴
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:12:52 ID:W8Ybijt1
前編はシェリルで釣ったんだからむしろシェリルが多くていいくらいなのにw
せめて平等にするだけでもいいのにそれも出来ないのか
なにがなんでもランカ>シェリルな公式には飽きれるな
こんなことしてもランカが嫌われるだけで下手したら他キャラファンも離れてマクロス終了
もっと他のやり方でランカの人気を上げようとは思わないのかね

でもここまでごり押しを貫くのもある意味凄いなw
945@:2010/10/08(金) 00:14:38 ID:y3OCRmvE
ざっとだけど解説集の気になるところを書き出してみました
このほかにも監督コメントや機体やバジュラ関係が載っています

キャラクター新設定 掲載順 ( )内はカット個数
CMランカ(8個)→ランカ私服(4個)→クラン・美星制服(1個)
→ブレラ私服(1個)→シェリル私服(2個)→シェリルライブ衣装(11個)

ラフデザイン集の
1P目:ランカの私服
2P目:CMランカの衣装
3P目:シェリルガンマイク・ブレラ私服・鯛焼き携帯・小道具見本
946A:2010/10/08(金) 00:16:45 ID:y3OCRmvE

CD・DVDの紹介
CMランカのジャケットが一番大きく掲載

ファミマとのコラボ
合計4P使用

1P目:ファミマ衣装のラフデザイン
2P目:ハートの鞄を抱えたランカのビジュアルポスターとラフ画
3P目:オオサンショウオさんを抱えたポップ用イラストと実際のポップアート
4P目:ファミマの劇中シーンと実際のカレーパンとパインケーキ
947B:2010/10/08(金) 00:27:07 ID:y3OCRmvE
以上です

イツワリノウタヒメはシェリルメインだったはずなのに
掲載順といい、カット数といいランカのゴリ押し

公式のこういうランカ優先がランカとシェリルの差をつけていることに
どうして気づかないんだろう
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:30:11 ID:1shOS1yU
>応援しました、消えました

ワロタwww
でもゴリ押しすればするほどそうなってんのがわからないとか馬鹿過ぎるな、公式
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:00:18 ID:uXD1EKN+
凄いね・・・
さすがにDVDは前編はシェリルが多いかと思ってた
後編でランカまみれになるのは予想がついてるから、せめて前編は・・・と思ってたけど
今まであれだけ色々してきた公式だからこれくらい当然やるということを
すっかり忘れてた
まさに相変わらず斜め上行くというか、ある意味予想通りというか・・・
いやーすげーわ
シェリルの中の2人やファンの人達、きっと色々思うところあるだろうに偉すぎる
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:14:02 ID:SpZ4p6Wi
シェリルのライブは見たかったが、嫌な予感がして買わなかったんだ。
買わなくて良かった…のか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:45:52 ID:y3OCRmvE
感想は人それぞれだが
ライブシーンは良かったし好きな場面をいつでも観れるので、自分は良かったと思う

ただ自宅で冷静に見たこともあってシェリランの差について色々と気になる点が
シェリルがやたら吹き飛ばされて体を張っているのに、ランカは・・・
ランカ曲の新録が声が違う(特に新録アイモにはビックリで後編が心配に)
シェリランのダイクレで、ランカの方がボリュームが大きいとか
ランカに作画枚数やたらかけてるような・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:47:02 ID:SpZ4p6Wi
>シェリランのダイクレで、ランカの方がボリュームが大きいとか

節子それ芸術への冒涜や!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:51:30 ID:X1fMgMJa
オク見てみると面白いことになってるwww
シェリルはやっぱり比較的高価で売れるんだなw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:51:51 ID:uXD1EKN+
>シェリランのダイクレで、ランカの方がボリュームが大きいとか
それ映画上映時にも言われてた気がするな
元々ランカの歌か、もしくは100歩譲ってライオンなら、まだなんとかどうにか理解できるが
元々シェリルの歌というか、今でもシェリルの歌なのに、ランカの方を声大きくするとか
シェリルファンじゃなくても普通に意味がわからないw
これは監督の指示で菅野さんの編集でそうなったのだろうか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 02:00:32 ID:kSNBc+9Y
何かのインタビューでどの曲かは言わなかったが
アフレコのときに直に歌ったのがあるって言ってたからそれなんじゃないか?>ランカの声でかいの
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 02:35:12 ID:7+D823U+
江端ラフデザインのとこひどすぎる。
ランカ2P、シェリル1/4Pなんてありえない。
しかもどのパートでもランカの画像が先にくる。
一応前編はシェリルのターンだろ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 03:01:24 ID:VtGN4LwL
>>920
シェリルがグラビアならランカは児童ポルノ、とか言われてたっけ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 05:49:40 ID:gQJGuGbT
BDで初視聴だけど前編がシェリルメイン?ご冗談でしょう?と言いたくなる内容だった
後編がさらにランカ塗れなら、確実に客足は遠のくだろうな
前編の時点であんだけ贔屓されてるのにさらに贔屓の引き倒しになるとかなんの冗談?

>>951
見せ場であるシェリルのライブシーンと同等かそれ以上にランカの方が作画に気合が入ってて笑った
ここまで露骨に贔屓で差をつけてるといっそ清々しい
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 05:58:28 ID:wvf/w6hg
これはあれかもしかして
後編実はランカともせかけておいてシェリルターンだった!
という前フリなのか!?



あるわけねーな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 06:05:16 ID:FZNP20kg
アンチスレに張られていたやつの転載だけど

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/10/08(金) 02:23:28 ID:+RHCEAeY0
……ある意味グロ画像注意だな…… なんぞこれ

ttp://image.akiba.kakaku.com/data/imgs/akiba20101007-3272.jpg


普通こういう役はシェリルとかナナセとかのグラマーの仕事だよな。
でも、シェリルは饅頭二種類(饅頭に白黒ウサギのワンポイント付き)で
ナナセはグッズなし、クランは可愛いクッキーだった。
ランカがやると可愛いとかエロい云々ではなしに痛々しいから止めてくれよ、公式…

ランカから品位が感じられない(それはかなり前からだが)
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 06:13:54 ID:6xuqpicn
これはたとえお色気要員シェリルがやってもダメだろう
というかエロゲキャラでもダメだろうマジで
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 06:18:58 ID:gQJGuGbT
ランカの商品ってなんでこう下品な方向性なんだろ
元記事見てきたけどシェリルの白黒大福やクランクランチは普通なのにランカだけあれ
イノセントだの心優しいだの聖女だの言ってる癖に商品展開は品性の無いエロ頼みってなんなのよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 06:24:38 ID:0XZOFy4R
うわぁ…誰得…
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 06:31:45 ID:qqZyrpRT
フォトミ(笑)の作者に見せてやりたいよw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 07:16:44 ID:9G2jif2O
これ、ネタ狙いでいかないとランカグッズが売れないてことかな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 07:36:01 ID:qqZyrpRT
売れなくてAVに出る奴と同じだなランカ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 07:43:13 ID:mU83MCPk
エロ要素無ければ釣れない=キャラ自体に魅力が無い
こう言ってるのと同じようなもんなのに…
そしてそういう露骨エロ路線でさらに人が離れてく
完璧に負のスパイラル状態だなランカ関連は
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 08:03:02 ID:y3OCRmvE
>>958
いろんな場面でもランカだけ良く動いているんだよな

リベンジライブ後の降雪〜シェリルのくしゃみ
ランカは良く動いているんだけど、シェリルは微動だにしないとか

CMランカとシェリルライブ比べても、キャラに関してはランカの方が動画多いんじゃ・・・
何というか、ランカは人手と枚数かけて細かくリアルに動かしている気がする
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 09:19:13 ID:ZFxVCkcc
前編でこれだけ作画に手間暇かけて、色々ランカだけに宣伝費かけて…結果アンチ増産。
これでは後編何がきても怖くないが、何があってもランカ大人気☆にはならないと確定しちゃったようなもんじゃないか。
最近公式の盲目マンセーはワザと?とか思えてきた。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 10:33:17 ID:VBJQJp0A
イツワリの最後に劇場で流したサヨナラ予告の江端が描いた歌姫ウエディング姿カット
シェリルは白でランカは茶系の手袋と同系色のドレスで花嫁っぽく見えなかったのに
BDでランカの手袋はそのままでドレスだけ純白に描き直されてるw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 11:04:05 ID:iiNViHmD
>>970
テコ入れが入ったんだろうな
なんつーか色が逆でシェリルが茶色ドレス着てたら絶対修正されなかっただろうなあ
と思わずにいられない
手袋が不自然すぎるw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 11:11:16 ID:rHUAsfW1
え?そうだっけ。ランカも普通に白だったと思うが…
劇場で15回見たから記憶大丈夫だと思うんだがあれ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 11:36:22 ID:k5roGFkM
>>960
何これ・・・コラージュか二次創作同人販売グッズ?
本気でドン引きしたんだが
エロゲでもここまでやらないぞ・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 12:19:42 ID:1shOS1yU
>972
シェリルスレに貼られてたヤツ見たけど両方純白ではなかったランカが若干黄色おびてる白でシェリルが青みかがった白って感じ
ただ見る人によっては青みがかった影の入ってるシェリルドレスのが純白に見えるかも
あとランカは花冠だけシェリルはベール付きなので
ランカのはライブ衣装シェリルのはウェディングドレスに見えないこともない
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 12:57:24 ID:6xuqpicn
ランカはオレンジのドレスを着てて、その上から透ける白いドレスを着てる
花冠と茶色の手袋しててスカートは結構どっちも短い

シェリルは白なんだけど腰回りと後ろに青い布がついてる白いドレスに見えるが、
マーメイドドレスに白いチュールやリボンがついてるようにも見える
髪にはベールがついてて花束持ってる
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 13:49:53 ID:lF0/8GgZ
>>958
劇場版ランカの動きは京アニっぽいと思う
普通のアニメじゃ端折るような動きまで描いてるところが
シェリルなんてライブですら作画微妙なところが多かったのにな…
目小さいわ眉毛変だわで別人になってるシーンもあったし
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 15:04:02 ID:tSQm0Jve
途中まで借りて見てみた。
ランカ、まだ未熟で甘えん坊で可愛いと思う。棒は覚悟してた。歌は悪いとは思わない。
会話する時によくお尻突き出すのは癖?w

ちょっと気になったところ
メガネの人に「(君がスルーした)あの演歌歌手みたいに歌えるの?」って言われて
悩みながらも歌い出すのは凄い良いんだよね。
でもそのあとすぐに人がワーッて集まってきてセッションが始まって…ってとこで「ん?」ってなった

『誰も聞いてくれないかもしれない時、それでも「私はここにいるよ」って言える?』っていうのがテーマだと思ったから
いざ歌い出したらトントン拍子で上手くいくのがなんか違和感あるというか…
上手く言えないんだけど、「それでも歌いたい!」っていう気持ちより
「歌えば人が集まってくる」っていう結論を描写しちゃうところが、あ〜微妙かもと思った

いつでもどこでも歌のことを考えてるシェリルに少し追いついたよ、みたいな描写かなー
みんなに素通りされて寂しいけど、それでも健気に歌い続けて
親子連れとか子供とかがちょっと立ち止まって寄ってきて、いい歌だね!みたいなこと言ってくれて
メガネの人が見なおしてくれてアルトとの仲を取り持ってくれるようになって…
ってベタな方向で展開予想してたw

あと名前忘れてごめんメガネの人…
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 15:09:19 ID:B6zZbXpT
そもそもあのシーンではアイモを歌うべきだったと思うなあ。
大人気のシェリル曲を歌ってるんだから人が集まって当然というか。
そのあとのニンジーンでは人が集まらないんだから結局おっぱい曲の力じゃね?って思った。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 15:14:27 ID:tSQm0Jve
あ、あとこれはデザイン上仕方ないかもしれないけど
ランカの縦に長い目で、下まつ毛部分に隙間があるから
たまに眼の焦点があってないってか、どこ見てんのかわからんことがあって怖い

>>978
それも思ったけど、まぁアイモって路上ライブ向きじゃないし
シェリルへの強い憧れがあるからってことで納得した
キラッ☆て曲が序盤からあれば歌わせてたかもね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 15:15:34 ID:X1fMgMJa
おっぱいはいろいろ最初から演出あったから納得できた部分もあるけど、
なんで最初がダイクレ?って思った。
アイモでよくない?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 15:18:00 ID:6xuqpicn
>>980
ギャラクシーツアー武道館ライブを再現したそうだ
でも今回シェリルオンリーのダイクレないからまるでもとからふたりの持ち歌みたいだけど
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 15:18:48 ID:7vz+hH53
のちにシェリルの歌を越えますYOという公式からの暗示だとおもうw
今となってはそれが良かったのかはてさてホホーってかんじだけど
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 15:20:12 ID:NQd6iwql
シェリル曲は管野さんが勝手に増やすさ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 15:23:16 ID:mU83MCPk
なるほど、ランカ曲は勝手に増えないから無理矢理カバーさせて貰うしか無い訳か
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 15:26:14 ID:WEXtpSpq
シェリルがお饅頭なら胸がないことに対する自虐ネタとして板チョコ辺りかな?
と思って>>960を見たけれど……下品だね。
とにかく、そういう感想しか浮かばない。ヒロインにやらせちゃ駄目なネタでしょコレ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 15:27:27 ID:X1fMgMJa
悪い。なんかスレ立てできんかった。
>>990にパスするわ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 15:56:53 ID:DBFPPhSi
菅野が発注外の曲を持ってきたとか、
デザイナーが勝手に衣装用意したとか、
眉毛は笑ってたと思うがその辺ってまめぐはどう感じたんだろう

ランカの衣装はともかくとしても、
まめぐに対して菅野が明確にコメントしたことも発注外の曲を歌わせたこともない(だよな?)
デザイナーにとって描いてて楽しいのはシェリル、
作曲家から見て歌わせてみたいのは歌シェリルってことだろ?
単純にいいなぁって思ってるだけなのか、
なぜ自分には歌が提供されないのか考えたのか、
その辺に危機感があるのか知りたい
ラジオとかでコメントしたりしてたんだろうか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 15:59:25 ID:Fp5EybSM
監督に贔屓されてたらその他なんて雑魚みたいなもんじゃないか?
いくら曲作ろうが衣装用意しようが監督がノーなら駄目なんだし
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 16:01:14 ID:6xuqpicn
>>987
多少思うところはあるんじゃないの?
だから菅野さんがラジオに来た時こんな機会めったにないからめぐみちゃんなんか菅野さんに
聞きたい事あったらって神谷に促された時
最近歌とか聞いてもらう機会あったと思うけど菅野さんから見て最近の自分どうですか?とか聞いてたし
ただそれが差につながるとは思わない
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 17:48:57 ID:1shOS1yU
多少じゃいかん
もっと突っ込んで気にして欲しいレベルだよ、今のランカの歌


菅野さんを含め周りの自分の歌に対する評価は少なからず雰囲気的でも分かると思う
May'nとかと一緒のライブが一番客の反応分かりやすいし
そこで中島さんが私は声優彼女は歌手だからこの反応はまぁ有りだよねって思ってたらその時点であんま努力しなくてもいいやって諦めてるかもしれんが
舞台に立つ人は常に周りの評価を気にするべき
自分より周りやファンの方が客観的に自分の作品を見てくれてるわけだから
それを気にしなくなったら終わりだ、自然とファンが離れていく
その辺中の人達の歌に対する姿勢もシェリルとランカの差に関わってると思う
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:08:47 ID:1shOS1yU
そして俺もスレ立てれなかった誰か頼む!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:34:09 ID:otk4+CJT
行ってくる
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:45:00 ID:otk4+CJT
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:28:51 ID:NQd6iwql
乙〜
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:40:08 ID:Wo8ZY6Lh
995
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:45:16 ID:NTX6AIei
>>993
乙です


散々言われてるのに公式はまだランカプッシュするのか…
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:48:52 ID:9G2jif2O
このスレでの報告見た後にDVDのファミマコラボページを見ると微妙な気分だ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:54:19 ID:NQd6iwql
視聴者の意見に振り回されて作品の方向性を振り回しちゃいかんと思うけど
消費者の意見でもあるんだよな
クレーム扱いしてるんだろうけど
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:59:33 ID:1YdH8AGg
現状理解してればクレーム扱いは出来ないことも多いだろうけどな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:02:10 ID:Mvq3SEPO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。