シェリルとランカなぜ差がついたのか?part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・キャラ擁護・アンチ意見はほどほどに
 ここはランカ・シェリルアンチスレでは「ありません」
・感情的なアンチ書き込みは歓迎されません。該当のスレにgo
・他スレの情報の転載には、気をつけて下さい。
 また他スレからの転載には「転載元」と「転載」を必ず記載して下さい。
・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい


■前スレ
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part40
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1292344206/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:56:22 ID:2KQOZ28i
■過去スレ(1)
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part39
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1291639238/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part38
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1290558813/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part37
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1289854977/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part36
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1289307797/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part35
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1288111897/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part34
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1287324307/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part33
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1286530665/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part32
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1285731196/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part31
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1284921061/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1284454356/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1283963598/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1282665100/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1280497209/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part26
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1279548561/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1277381890/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part24
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1275034449/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1272184160/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1270940347/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:57:12 ID:2KQOZ28i
■過去スレ(2)
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1267954202/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1265204755/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1264147659/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1262857439/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1261541384/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260867746/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1260030106/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1259069817/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1257325746/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1253136778/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1249732800/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1246550062/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1244090937/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1241917931/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1239927117/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1238295665/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1236258593/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1234507034/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1232261102/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1228782272/
シェリルとランカなぜ差がついたのか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1220617275/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 02:32:54 ID:VLMSJj/2
>>1


新年一発目に聞きたい曲ランキング

1トライアングラーfos
2TRY AGAIN
3songbird
4マクロス
5ライオン

getitonの紹介ではシェリルはfeatで紹介してた
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 10:18:59 ID:0ny4h88i
もうランキング無茶苦茶になってきたな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 10:54:16 ID:plgvXT1C
>>1

>>4
それってラジオのやつ?
最近のランキングは必ずトップ3〜5にランカ曲、しかも入ってる理由がよくわからない曲がランクインしてる印象がある
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 15:06:14 ID:wibxkl4r
>>1さん乙

前スレ>>999
>布教活動で劇場版DVDを見せた友人・知人達の好感度はランカ<シェリルだった

自分の友人もそうだった
他キャラにはある程度目的意識ややりたいことが感じられたが
ランカには強い目的意識が感じられず、流されている感がすごく
この子がいなくても話成立するくらい空気キャラだった

シェリルはあくが強く好き嫌いが分かれるけれど
ライブシーンとオベリスクのところでマイナス評価が吹き飛ぶ
何より歌がうまいから性格に関しては、あまり気にしない

シェリルとランカの歌唱力の友人評価は
グリフィスパークでのアイモで決定したみたいだ
ランカアイモの時は
「アニメなんだから、これくらいの歌唱力でもいいんじゃない?」と言っていたのに
シェリルのアイモが流れてからは「ランカのアイモはないわぁ〜」に変化してた
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 15:52:23 ID:cZOpf4dd
ラジオのランキングおかしいだろw
ギラサマ祭の好きな歌ランキングはこれだぞ?

1位ライオン
2位オベリスク
3位ダイアモンドクレバス
4位ユニバーサル・バニー
5位星間飛行
6位ノーザンクロス
7位射手座☆午後九時Don't be late
8位真空のダイアモンドクレバス
9位ギラギラサマー(^ω^)ノ
10位インフィニティ

これではランカ曲1曲なのにいくらお題が決まっているとは言え
なんでラジオではランクインしまくってるのw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 15:53:05 ID:n21X6naW
ランカシングルリリース目前と言う大人の事情
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 16:03:37 ID:wbDVRfID
コズキュンにしか収録されてないsongbird入れるより
もっと他の曲いれりゃよかったんじゃない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 16:56:58 ID:8BnXmWc1
>>8
見事にシェリル曲ばっかりだけどどれもランキング入りしているのが納得できる。
ギラサマなんて映像ないのに人気だよね。シェリルCMで使われてたけど。

ラジオもランカ曲としての愛・おぼえていますかが1位だったり、作為的なものが露骨に見えるから嫌になる。
なんでそこでsongbirdなんだろう。
マンネリだけど星間とかいれときゃ、まだ違和感なかったんじゃ…。

12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:07:24 ID:nN6nnVyO
ラジオ聴いてる層にランカファンが多いとか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 18:28:04 ID:0ny4h88i
それならまた別の曲なんじゃね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 18:41:03 ID:m2yOrY1O
もう取り繕う必要が無い状況だ、って事なんじゃないの
例えば劇場版公開後、年度末の3月までに対外的に何かしらの結果が出る期日があったと仮定して、
もしそうなら形振り構わず形だけ作って押し切るという選択肢を取る事は十分に有り得る
とりあえず今のマクロスFはファンの方向を向いて何かやってる訳じゃないってのだけは確かだと思う
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 18:42:50 ID:abY6bBwE
▼F魂 第二期ファンクラブ会員限定イベントの開催が大決定!
みなさまにヤック・デカルチャーなお知らせです!
2011年3月19日(土)、“日本青年館 大ホール”にて
F魂第二期ファンクラブ会員限定イベントの開催が大決定いたしました!

これはまた ラ ン カ のイベントなんだろうか?
一番F魂でファン数少ない ラ ン カ の
年賀状にもアルトいなかったし、キャラで分けてる意味本当にないよね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 19:05:11 ID:gRyOXVQI
songbirdは作り声がとても気持ち悪いが
想いを伝えたい!抱きしめたい!ブハァ!ブハァ!
とエンドルフィン分泌しながら盛り立ってる感じが出てて、発情ソングとしてはよくできてる

むさ苦しくて正月早々聞きたくはないがw
良い曲なのに。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 19:38:05 ID:6eSWq+wk
シェリルのは歌詞は重いが相手を追っかけてる感じなのと
曲に疾走感があるために熱い

ランカのは歌詞が相手を包囲して腕を掴んでる感じなので
曲調に反して重い…筈が、歌声が常に軽いので何か胸焼けする
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 19:54:34 ID:ntRxZ4NJ
もういっそ「後編で聴きたい歌姫の新曲は?」とかでアンケートすりゃいいのに
シェリル単独新曲は情報出てないから、嫌でも恋犬クマクマ放火後になるだろw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:45:40 ID:VLMSJj/2
>>6
そう
だよなそしてシェリルピン曲はほとんど無しというランキング
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:49:48 ID:fvX9bKOt
普通にリスナーの層が違うっていう影響はあると思う
しかもその企画に投票する層はさらに限られてくる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:01:17 ID:VLMSJj/2
そのさらに限られている中で毎回ファイヤーボンバーが
とってつけた様にランクインしているのも不思議だがな
ランカ=中島のファンが多く聞いているとしても毎回毎回偏りすぎなのは作為を感じる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:05:23 ID:CSvyoOxq
つかあのラジオ自体が「まず中島ありき」が大前提な訳で
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:06:27 ID:fvX9bKOt
まめぐファンが多く聞いてるなら、むしろ偏ってて当然じゃないのか
それとファイヤーボンバーファンがきいてるんじゃないかw

そもそも、応募票数自体が少なそうだから
一度このスレで協力募ってマイナー曲をランクインさせてみたら良いんじゃないか?
15人もいれば5位にははいるだろう
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:07:23 ID:dvc0XT2Z
中の人の演技にもびっくりした
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:08:06 ID:dvc0XT2Z
すまん誤爆
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:20:58 ID:h0j3u+LK
まめぐは何かもうランカの演技が素まんまになってるのが真に遺憾
棒棒言われようが初期の声を保ててたら良かったんだけどな…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:41:59 ID:ntRxZ4NJ
http://twitpic.com/3luitq
年賀状
股パッカンをやめたのが本当によかった
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:42:50 ID:abY6bBwE
無駄で痛々しい露出を抑えたのもな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:54:08 ID:gRyOXVQI
幼児体型を露出されてもエロくないし気分悪いだけだもんな。
清純派アイドルじゃなかったのかね?

ま、ランカはモコモコ厚着なほどイイと思うよ。CMランカみたいなさ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:04:59 ID:UqqIemu3
やっぱピンクはシェリルのが似合うよな〜
ランカ髪色キツイからピンクは合わない
劇場版は何故かランカ、ピンクだらけだけど。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 23:17:59 ID:uVluFQf9
まめぐにとって映画の衣装は理想の衣装のようだぞ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 23:53:51 ID:ruDmolos
絵柄どこまで変わるん
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:09:14 ID:OR32nHF7
人気のでたランカが本物のランカです
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:21:30 ID:jJ9Nfz23
>>32
絵柄についてはしょうがない部分もあるだろう
一人が続けて描いていても変わっていくものだし、
描いてる人が違えばやっぱり変わってくるよ

ただまあどうせ変わるならあの髪形をどうにかしたらいいのにな
あの巻き髪みたいのじゃなく、もっとすっきりした感じでイメチェンしたらいいのに
まあいくら外見を変えても中身が受けない限りあまり意味がないだろうけど
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:22:55 ID:u1NBD3y0
絵柄は仕方ないとしても色は統一してほしいな
肌色どんだけ変わるんw
フィギュアだけじゃなくイラストでもどんどん白くなってる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:54:20 ID:DxjSlzH9
ランカせっかくもこもこ+ポケットがニンジンで可愛らしいのに、また手がキラッなんだな
いい加減キラッ以外のポーズさせてやれよと思う
まあそれしかネタがないっていうのも致命的なんだけどな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 02:20:01 ID:XkdM7tyF
ランカが差をつけられたのは視聴者にフォールド波が効かないからだよw
ディーヴァという肩書きに相応しい振る舞いやプロ意識や風貌をもっと磨いてから表に出せよと。

>>36
クドすぎて馬鹿の一つ覚えと笑うのすら飽きた。うんざりゲンナリ。
あのキラッ☆がヒットしたキャラはこっちですヨ〜とライト層に向けての目印とか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 03:26:27 ID:w6henBkM
放課後、発売まで1ヵ月切ってるのに尼ラン低くね?
ジャケも公開されて視聴も始まって(某所では盗録でフルで聞ける態だが)
全部出し切ったし、今後伸びそうにないから心配だわ…
c/wを放課後にしてデュエットのシングル出したら、ライオンの時と逆になってバランス取れるし
ランカはソロのミニアルバムの方が売れたと思うんだけどなあ

39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 03:28:57 ID:1Am2QA8b
>>38
これでも爆上げしたと言うのに
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 03:35:58 ID:cG0nOHzc
>>38
>ランカはソロのミニアルバムの方が売れたと思うんだけどなあ

ランカミニアルバムとユニバニとの差がものすごいことになりそうだから
ランカをシングルにすることで比較対象をピンモンにして
劇場版シングルで一番売れたという実績でも作るつもりだったんじゃないの?

ただ、現状ではピンモン超えも難しいと思うけど
放課後は後編のテーマ(放課後別れたらもう会えないかも)らしいが
あの歌詞と曲調であの明るい歌い方は、正直リード曲にしない方がよかったと思う
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 05:00:00 ID:wcIGUHlm
>>39
なんか日付が変わるころに40位くらい下げているな
なんかあったんか?

>>40
今更、放課後とか言っている状況なんだろうか?
ランカのライブがあるなら問題ないか
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 07:37:43 ID:jJ9Nfz23
>>38
CMランカが芳しくなかったのにミニアルバムの方が売れるとは思わなかったんじゃないか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 09:40:47 ID:qPhuZ3av
ライブの放課後、大不評だけど
しんどいおかげか普段ほどあっけらかんとした歌い方じゃないから
ああいう感じで丁寧に歌ったものがCDに入ってたら結構気に入ったかも

CDでは途中のコーラスのブリ声で埋め尽くされてると思うと
想像しただけでげんなりする
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:29:19 ID:GPlXNglO
歌いにくそうっていう意味では聞きづらいんだけど
songbirdも歌いにくそうで、鰤がちょっとマシ
ただし高音ははならずくねっとして誤魔化すのが
・・・個性なんだろうね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:45:42 ID:I+lbr7j9
>>654
ノーマルのだったら昔から安いとこでは安いよ
ホームセンターとかでたたき売りみたいにされてると基本500円以下だね
普通のペットショップでも安いとこではそんぐらい
まあ柄によっては2000円以上とかもある
なんか悲しくなってくるな

で、2月の予定から消えてるんだけどどうするの
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:53:32 ID:07zxkUCh
熱帯魚でも買うんですかね…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:03:02 ID:5tzllH4Q
ハムスターじゃないでしょうか…

今年とうとう決着がつくと思うとランカがどうなるのか心配だなあ
過去最悪のヒロインになってしまいませんように
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:24:47 ID:i/WLq9fD
>47
なんとも言えないよね、あのランカ贔屓の監督の事だから。
終わりランカさえ良ければ全て良しのやり方貫いてきてるし
そのやり方のせいでランカの人気も下がりシェリルとの差は埋められないものになっていったとゆうのにね…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:34:34 ID:tySRwERL
>>37
正直ライト層は手とか細かいとこまで見てない気がするからあんまり効果無さそうなんだよな


二月でいよいよサヨナラノマクロスになるか否かが分かるのか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:46:39 ID:AqGcU8KS
ひとくちにランカ総取りといっても幅があるよな
何もかもをランカが持っていき全てを踏み台にして後に何も残らないような強奪総取りと
せめてアルトやシェリル位は面目を保ち見せ場があってのファンの心の落としどころがある総取りと
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:03:23 ID:ou3UYtOK
9割9分前者で、眉毛がなんかとち狂ってたなら後者の可能性が有りうるかもしれないと僅かにに思えるように感じなくもない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:33:16 ID:XkdM7tyF
幅と言えばランカの超時空人気はどのくらいの規模なんだろ
フロンティア船団のローカルアイドルじゃなくて、銀河横断ツアー敢行できるレベルなんかな?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:02:27 ID:jJ9Nfz23
>>52
情報の伝達速度によりけりなんじゃね?
ランカの歌が聴こえたり、実際に会ったりしたらころっといっちゃうらしいけど、
存在が銀河レベルで知れ渡るほどの時間経過がFの話の最中にはなかったんじゃないかな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:33:53 ID:XkdM7tyF
>>53
人参や納豆では道行く人に避けられてたのに一体何が起こったんだろうなw

アイモまでは順当だと思うけど、キラッ☆以降は洗脳力に拍車が掛かってるような
アイ君との出逢いで菌が活性化したのかもなぁ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:43:14 ID:dwGRBUtS
菌関係はご都合主義でランカをよく見せるためならどうにでもなるだろう
Fの設定自体ランカの見せ場のためだけにねじ曲げられるような軽いもんだしね!
星間ライブのときの超展開の衝撃は忘れられない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:46:10 ID:9Yl4daKJ
そのために菌関係は仮説だとかで予防線貼ってて
いつでも変えられる準備してるんだと思うよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:28:14 ID:JJy+EfNb
劇場版はランカ総取り、もしくはシェリル総取りになったらランカ主役の続編作りそう
なんにしてもランカ尽くしになりそう
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:07:02 ID:htKemQJo
>>57
他のキャラとセット売りにしないのなら、是非そうしてほしいと思う
どうぞどうぞ お好きなように そうしてくれりゃあ最初から見ないし
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 07:47:58 ID:NBTpEon/
>>57
ランカ主役の続編を作りたくても現状それは不可能だろ
ランカのキャラに引っ張る力がなく、歌も一発屋レベルだし、
これで中島に勢いでもあれば別だけどどうもそういうのもなさそうだから
スピンアウトものを作るのにスポンサーがつかないだろ

新展開があるとしたらドラマCDとかそんなもんじゃない?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:54:46 ID:bjKYBR4Z
続編作って別のキャラに人気が出たら目も当てられん
リスク高すぎるので後日談で釣る程度かゼロに戻るかだと思う
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 14:21:59 ID:TofdnMTU
後編でシェリルのナース姿があるけどいつ使うんだろうね
慰問で空気よまずにエロナースやってシェリルサイテー展開とかにならないことを祈るばかり
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 14:25:17 ID:bjKYBR4Z
看護される側なのにナースやってる場合じゃない
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 15:52:41 ID:YXUwfJws
 ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  おいらをどこかのスレに送るんよ
 ./ ̄ ̄ ̄ハ    お別れの時にはお土産を持たせるんよ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 栗きんとん 手帳
NintendoDSi LL  劇場版ガンダム00BD 肝油ドロップ 仁丹 8Pチーズ
バードカフェのおせち うみねこEP7 ドアラの耳 ドカベン 皆殺し編
かにかまぼこ 茶んさま汁 民主党index2010 重国籍法 KRW カッドン
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:53:37 ID:JPeAyCjs
ネガ系の妄想はもういいよ
現状ですらうんざりしてるってのに
何で妄想してまであーだこーだ言ってんの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:37:29 ID:pf9jXVTk
>>55
あれも自分で何とか行こうとする(できるかどうかは別として)、ルカがいける方法を提示したなら
頭を下げて頼むとかないからなあ>星間ライブ
ぐずぐず泣いているだけでミシェルが細かいことやっていたし、ただただやってもらっただけみたいな感じ。
それも目的が争いを止めるとかじゃなくてアルトにお祝いを言いたいだけ。
あれでランカを連れて行く目的がよく分からん。頭下げて頼んだわけでも、なりふり構わず行こうとしたわけでも
ない。そんで連れて行ってもらったら争いとまっちゃうしよく分からん。
あのシーンだけ見たときは「へー」と思ってたけど、最初から見ると逆に訳が分からなくなるって
おかしいよね。

髪が動くのはゼントラーディの血が入っているからって設定だけど、ゼントラーディにそんな設定
あったっけ?まだクランの髪が動いた方が納得が行く気がする。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:44:26 ID:eDovKT0t
>>65
髪の毛が感情によって動くのはランカのためだけに作られた
新しいゼントラ系の設定
よって、以前のシリーズのゼントラの髪は動かない
ぶっちゃけガルドとか、カムジンとかの髪がぴこぴこしてても
可愛くないし、見たくない
ようするにそういうことだ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:45:39 ID:Tc00gd1g
ちょっと見たい・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:49:43 ID:pf9jXVTk
>>66
シリーズ通して見ているわけじゃないからどうなの?って思ってたけど
やっぱりないよね。ランカよりもゼントラの血は濃いであろうミレーヌの髪は
動くわけじゃないし(髪質もさらさらだし)
クォーターっていっても他に血が混じってああなったわけじゃないし、そういうのは
巨大化できなくて(すると戻れない)普通の地球人とは少し違う容姿を持ったミシェル
の方が納得がいく。宇宙人と共存しあっている世界なんだし。

正直今となっては動くのはちょっと怖いな。短いからあんまり映えないというか。
今までの描写が積み重なって嫌になっているだけかもしれないけど。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:15:55 ID:0Ebrqrxs
髪が動くのも、解離性健忘も、内気で引っ込み思案の設定も、最初だけ。全然活かされてない。
キラッ☆がウケてから、ほとんど腸内細菌の威力だけでゴリ押してしまった。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:18:26 ID:3mZWPMLR
ランカの動く髪の毛、
ヘアカットしたら、トカゲの尻尾の如く、しばらくはぴくぴく動いてるんだろうか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:48:21 ID:pG0cc6gS
ケータイをキャッチできる程度に動かせるのが今となっては不気味だ
得体が知れないのはどっちだよ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:19:25 ID:0Ebrqrxs
確かにw
ゼントラだからじゃなくて、バジュラだからじゃないかと。
髪が動くより、アイ君みたいな尻尾が生えてるほうがよっぽど可愛かったと思うよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:43:19 ID:NBTpEon/
>>65
ランカが行くためにやったことはミシェルをけしかけたことだな
ランカを連れて行ったのはアイドルが行って歌えば
暴動が治まるんじゃないかって短絡思考からなんじゃね?
実際そうなったから良かったものの、首謀者はそれが目的じゃなかったから、
人質増やすだけになった可能性もあるんだけどね
作り物の話の中で言ったところでしょうがないが、
上手くいったことばかりがクローズアップされてしまっていて、
上手くいったから良かったものの的なお叱りを受けないままなのがちょっと気持ち悪い
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:33:59 ID:1PdSBGI2
ツタヤ店内放送イベントでもシェリルメインなのにランカ参加をほのめかしてるな
もういいかげんにしとけw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:36:15 ID:fSDDYi59
いつも思うんだけど、それぞれ独立したアーティストなのになんでわざわざ二人で
くませようとするのかイミフです
テーマ性とか違うんだからお互い不可侵でいいじゃんか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:44:04 ID:SaPQXcDm
両方が同じように人気があればそうするだろうけどないからな
そして毎回何故か人気のある方が割りを食うような事がおおすぎておかしいと思う人が増える→差につながる
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:45:22 ID:1PdSBGI2
ランカの方にシェリルが入ってくることって滅多にないから余計にな…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:49:10 ID:bAqirNwe
そういや、ヨドバシの時報をシェリルがアナウンスしてたけど
ランカVerってやってたっけ?

最近のグッズ関係とか見てると、金になるのはシェリルっていうことに
公式だけじゃなく、関係会社も気づいているようにしか思えない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:52:40 ID:ROqrEhr0
もう、シェリルメインの時はランカ出番なしの方が
ランカの為になるような気がする

わざわざシェリルを望んでる人が集まってるところでランカを押しても
良くてスルー、最悪うんざりしてる人には嫌われる可能性だってあるんだからさ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:55:33 ID:8N036Fcx
普通に販売してる側だったら
売上げ数を確実に把握して
データとしても持ってるだろうし
売れ筋はどっちかなんてわかるだろ
ファミマはもともとその手の商品を扱うとこじゃなくて
公式に丸投げしてたから分からなかっただけだろうし
ニコニコで星間パロの多さとか目にすると
このキャラ流行ってるって思うんじゃ
実際の購買層はそこにはないんだけどね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:57:46 ID:SaPQXcDm
>>78
やってないやるとしてもサヨナラのBDが出るときじゃないだろうか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:09:24 ID:bAqirNwe
>>79
「見たくないならスルーしろよ」を実践しても
スルーしたところにランカを混ぜるは、なぜか中心に置こうとするからな

お互いの領分を尊重してくれば、よかった
もしくはシェリルの領分もランカに与えたいなら
ランカの外見を合わせやすい色や髪形にするとか
キャラ設定をすっきりして、ある程度幅を持たせたり
色んなジャンルを歌える人をランカ役に抜擢しておけばよかったのに
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:55:44 ID:DbP+A7LZ
売れないアイドルがバーター出演してるように見えるから
無理をしてでもピンで売った方が格好がついたと思う

結局、公式が中途半端なんだよな
逃げ道を探してはそこから超アピールを繰り広げるもんだから
だんだんランカ自体が面倒くさい存在になってしまった
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:23:29 ID:Kof+5npw
かたや綺麗なふんわりブロンドで衣装によって髪色がかわり肌も白い
スタイル抜群
衣装もよく考えられているのかセンスを感じさせる
歌唱力も申し分なく
勝ち気な性格も悲劇性をより強調演出して好感度アップ

動く緑色の髪に赤い目、白くはない肌という脇役のようなデザイン
ロリ体型に伸びのない可愛いだけの声
基本的にもう一方より歌が下手
ぶりぶりした売れないアイドルのような安っぽい衣装
引っ込み思案がうざったく感じる性格設定

ランカはいろいろ方向性等、最初から失敗してると思う
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:03:51 ID:IDVOZwLQ
>>84
デザインからしてシェリルの方が基本的に見栄えがいいからなあ。
ランカは星間ライブで歌っているときの後ろ姿のシーンがあったけど、正直
もっさかった。今はやたら脱ぐわでいいところ全部自ら殺しているよね。

ランカは引っ込み思案と強情な部分の悪い面ばかり出ていると思う。
デモデモダッテ+自分自分自分ってどうしようもない。
変に可愛く描写しようとしているせいか、他のキャラやシリーズのヒロインと比べて
悪い意味で子供な部分が鼻につく。そのうえ出しゃばりだから無関心なはずのファンまで
自ら嫌われに行っている。
「あたしなんか」っていう女の子が心機一転して「あたしが!」ってなったら応援のしがいが
あるものの、ミスマクロスに落ちたあとも「あたしなんか」って言っているもんだから、成長も
感じられない。あれはせめて「落ちたけど、出てみてよかった」とかで片付ければいいものの、
何か後押ししたアルトを馬鹿にしているような感じがする。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:05:16 ID:GAKXa2/s
ランカは髪型で損してる、後カラーリング
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:09:14 ID:kVutqMhu
てかランカはデザインに癖が有り過ぎる
もう少し癖の無い万人受けするデザインに出来なかったのかねえ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:10:59 ID:R76++3ns
アニメ好きには悪くないデザインなんだと思うよ
テレビ見たこと無いけど可愛いってひとは見かける気がする
でも、ある程度萌えアニメに馴れた層かなとは思う
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:15:59 ID:bAqirNwe
初期のころは、ランカの方が好かれてたから
あのデザインでも受け入れられてたと思う

マスコットキャラなら、あのデザインもありとは思うんだけどね
肌・髪・瞳の目立つカラーリング
特徴があるイヌミミヘアースタイル
かわいらしいキラッ☆のポーズ

これらがあるから、一目見ただけでもランカと判別がつくし描きやすい
なのに後編ではツインドリルにして
自らその特徴すら捨てっ去ってしまったけどな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:22:08 ID:F+pOa2YZ
マスコットキャラ的扱いでちょっとわがままな所はあっても、基本は素直で可愛い妹分
アルトもシェリルも大好きで、シェリルが不調になったら心から心配し
でもアルトも好きだしどうすれば…と葛藤するような子だったらな
せめてオズマやナナセの事をちゃんと気遣う描写を入れておけば…
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:22:41 ID:US5jBKHv
ランカの外見いいと思うよ。初期の衣装だと大自然や素朴さ感じる
そこに萌えや媚やフリルやピンクやリボンや八重歯やほほ染めをなぜ加えるのかと

92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:25:48 ID:fSDDYi59
デザインはいいと思う
少し野暮ったくても、新人アイドルって感じがするし
でも、あの後もマクロス世界で活躍するアイドルみたいには残念ながら見えない
つか、アイドルの賞味期限なんてそう長くないよね?
聖子ちゃんくらいだと思う
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:28:15 ID:UfMBQERn
デザインは悪くなかったはずなんだよなぁ
初期は確かに受け良かったし
星間だってカンノ節だけであそこまで受けたわけでは決してないだろうし(カンノ否定じゃないからね)

ただ内面がフォローしきれないほどに酷かったり、似合わない露出展開に力入れたり
もう一方との実力差を考慮しない扱いをしたりと
とにかく本気で人気出そうと思ってたのか疑いたくなるほどの行いがな・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:31:36 ID:fSDDYi59
本編見直してて思うけど、これランカとバジュラの話に運悪く巻き込まれた可哀想なマクロス船団の話だよな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:35:49 ID:R76++3ns
ランカが1話で攫われていたら・・・
バジュラ捕獲して実験してるうちにまた襲われるんだろう

シェリルが死にかけてフォールド波だしたら間をちょっとは区別してくるようになるかもしれないけど
関係ない人が巻き込まれない、なんて都合の良いことはないだろうし
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:00:31 ID:PSH3S/IM
コンセプトや背景・遺伝子にバジュラの運命を持って生まれて…
ってこと考えるとやっぱフリルとかおピンクはないって思うわ

常にシンプルワンピか民族風で性格は不思議少女とかだったら
緑髪と赤目も引き立ったろうに。華やかなシェリルと差別化が出来るし
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:18:26 ID:sij5GUUm
ランカはあのキモミミが受け付けなかった。
え?あれなに?ツインテなの?動くの?キモイ!って、嫌悪感を感じた。
衣装も星間みたいにビタミンカラーに統一しておけばいいのに、
ピンクだのを無理やり着せるから悲惨な結果に。

思うに、ランカはブリ歌手じゃなくて、ボーイッシュにしたほうが受けがよかったんでは?と思う。
キモミミやめて、髪ももっと短くして、ショートヘアーが風になびくような感じで。
そんで、コンプレックスが「男の子に間違われること」
そしたら女形にコンプレックスを感じているアルトと対比できるし、
シェリルの女性らしい華やかなキャラとも差別化できたのに。
オタからは受けないかもしれないけど、
ボーイッシュキャラはうまくいけば女性ファンの支持も集められる。
男性ファンはシェリル支持。
女性ファンはボーイッシュランカ支持。
そんなふうにすることも出来たのに、つくづくもったいないと思う。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:33:59 ID:bAqirNwe
>>96
>コンセプトや背景・遺伝子にバジュラの運命を持って生まれて…
>ってこと考えるとやっぱフリルとかおピンクはないって思うわ

劇場版の衣装はなんであんな系統になったんだろな
コンセプトはキャラ背景だけじゃなく、なにより色も形もランカ自身に似合ってない
またシェリルのイメージカラーのピンクを
これでもかってくらい、着せる理由がわからない
さらに後編だと妖精のモチーフまでランカに付ける始末
その結果、超時空シンデレラや妖精・魔女っ子等を色々付けすぎて分散しすぎてる感がある

シェリルより良いものを、良い数字を を追い求めすぎて
元々あったものすら捨ててしまったように思う
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:43:33 ID:omQDGXE9
>>98
たまにランカの衣装はシェリル用の中から
「これ、ランカちゃんに着せたい」と流用したり
それこそ眉毛世代のおっさんの希望を
必死に江端が二次元化させたんじゃないかと思うことがある
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:52:33 ID:fSDDYi59
でもランカ用の衣装って最近のイマイチだよね
一番最悪だったのは娘クリのアナタノオトとか
今回の劇場版の妖精衣装とか魔法少女衣装も全然可愛くない
テレビのときの衣装とかの方が普通に可愛かった
白のシンプルドレスとか星間衣装の方がランカに合ってて可愛かったから
すごく残念
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:05:53 ID:6Qsu7oE/
正直最近ランカの絵自体目に入らないぐらいナチュラルに拒否ってるから
衣装を覚えてるだけでもすげえと思うw

当然ながら1話では嫌いでもなんでもなくむしろ可愛くて応援していたキャラを
ここまで拒否反応出るぐらいの描写したのが差がついた理由だろうと思っている
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:07:51 ID:PSH3S/IM
江端さんも仕事だからな・・・
それにオッサンにとっちゃ飾り気のない服=金かかってないから駄目!なんだろな
子供のことを考えずにブランド服着せたがるモンペというか
高いものを与えれば女は喜ぶんだよ的なキャバ感覚っていうか
とにかくオッサン臭い。

ランカのバックボーンを考慮してないから描写すべき性格だってブレる
そのくせ理想の押し付けで失敗して、ただのいけ好かないガキにしかなってない。
大勢で作ったシェリルと一人で作ったランカ・・・もう埋まらんわこの差は
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:21:21 ID:YLAO0CXK
ランカの初期デザインについて
マスコットや可愛い妹キャラならかなりいい線行ってると思う
最初はマオみたいなキャラだなと期待してたよ
でも、あの見た目で聖女とか悲恋とか、正直あんまり見たくない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:26:51 ID:It21+s10
中身はただの我侭な小娘なのにまわりの扱いがおかしいのがすごい違和感
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:29:58 ID:uOh3t5jL
放送初期はランカの方が人気あったって意見前からあるけど
何かのイベントで挙手の人気投票があったのってまだ中盤くらいじゃなかった?
そのころにはもうかなりの差がついていたんだからイマイチ説得力ない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:33:29 ID:DUZh8fDV
>>105
最初の3〜4話くらいまではランカスレの方が勢いあったのは事実
シェリルスレは1つ目は奴隷スレで途中でdat落ちしてるし

その後はあなたの知る通り
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:51:55 ID:bAqirNwe
>>105
初期のシェリルは見た目も中身もアクが強く、苦手な人も多かったとはず
5話の少女らしい一面で、こいつプライベートは意外と可愛いやつなのか!?
6話のギャラクシーでの過去のワンシーンで、孤児だったから女王様然で突っ張って仕事してるのか!?
と悪い印象をひっくり返した感じ、いわゆるギャップ萌え

ランカは1話の娘々シーンで引いた人もいたけど、5話位まではおおむね好調
5話でオズマやミシェルへの態度で、ランカに疑問や不満と持つ人が出たし
アルト待ち伏せや「アルト君のおかげなの」で、アルト優先主義が見え始めて
ちょっとと思うような人もいた

5話あたりから差が逆転してきたと思う
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:56:45 ID:d7zvE6Oz
クリスマスライブ、武道館も神戸も参加したけど
二人の歌声はもう色んな意味で不協和音だなと思った
ライオンとかはCDだとまぁ違う声質ってことでまだマシだった気がする
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:01:47 ID:4WJR7Uta
ライオン以上にタブレットが不協和音というか、とにかく合ってないなと思った
まめぐパートのすぐ後でまめぐがキツかったせいか、
声がぜんぜんでなくて、でもあの歌はまめぐメインみたいだから
May'nがかなりデュエットパートでリードでもコーラスでも声量落としてた
同じ曲のソロ部分と声量全然違って、ふつうなら声の大きさや厚みはデュエット>ソロになるはずなのに
まめぐとMay'nでデュエットするとMay'nソロ>デュエット>まめぐソロになってしまう
これがかなり違和感ある、娘々メドレーのラストパートもMay'nが星座の〜からフェイクでガーっともってって
最高潮に盛り上がるのにラストサビのデュエットになると唐突にトーンダウンするから盛り上がりきらなくてもったいない
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:07:55 ID:tLlVz71D
デュエットは中島さんが音外したり、忘れたりしたら本当に終わる
クリスマス前の武道館とかはましだったけど、クリスマスからはMay’nの音量が
強制的に下げられてるから中島さんのカバーにも回れないし、そのままどんどん曲が崩れていく
雪崩れてく〜がぴったりだなと思いながら聞いてたよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:12:44 ID:8Cob1SO2
>>109
タブレットって一見ランカパートが多くてランカメインっぽい曲に聴こえがちだけど
美味しいフレーズはシェリルの方が多いと思った
実際に歌ってみると、歌い甲斐のある部分がシェリルに多く割り振られてる印象あったよ
いいフレーズを歌う方を音量的に操作せざるを得ないってのは
曲を台無しにすることと同義なので、やっぱりまめぐはライブ止めとけって感じだ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:16:53 ID:KDBwftrh
>>109
全く同じ感想
コズキュンの曲をがっつり予習していったら、タブレットは酷い出来だし
星間イブとふなのりはやらなかったしでがっかり感が半端無かった
やっぱりマイク音量いじってあったよな?

ライブでの二人の声質や声量もそうだけど、構成もおかしかった
中島さんは、CMランカを歌いながらタスキ・半被を付けたり、プラモ組み立てたりしてた
その他にも幕間に寸劇したり、コスプレしたりでアニメイベントで声優が歌う感じだった
May'nはそういったのがなくて、普通にライブをしてた

マクロスイベントだから寸劇やコスプレもありなんだろうけど
代表歌姫としてはあれはナイと思った

歌できちんと勝負してほしかったのに、歌はそれなうえ
新曲はグダグダ、デュエットもアレなうえ
メリクリのfor youはなぜか2回とも中島さんのパートに
本当にがっかり感がすごかった
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:17:49 ID:0RVQkMuv
とにかく中島さんにはコーラスの意味をちゃんとわかってほしい
中島メインの時、May'nは自分の声を抑えてコーラスに徹したのに
May'nメインの時、コーラスのはずだった中島はなぜかより大きい声で歌った…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:22:43 ID:6I8Cue8g
ランカの射手座のときからなにも成長してないんだな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:56:58 ID:QnIN4Bgs
中島さんはコーラスなのにMさんと張り合うかのように声をはるんだよね…
だから不協和音にしか聞こえない
自分の声や周りの音を聞いてないのかね
あと歌いかたが雑すぎる
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:01:35 ID:8Cob1SO2
のだめでも読んでハーモニーって言葉を覚えてくるといいよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:18:14 ID:tLlVz71D
しかもコーラスでも高音部だと声が消えそうで低音部は得意だからなのか
張り上げて野太くなる
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:31:59 ID:SG5VyeV+
ライブはドスの効いた声になる。
コーラス部分のブリ声と全然声が違う。
フォールド波を通せば鈴の転がるような声らしいが。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:33:29 ID:ZLl/f88q
リハやレコーディングだけじゃなくて、
実際にライブで歌う経験値が少ないのも影響してるんだろうなと思った
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:47:30 ID:QnIN4Bgs
リハでもレコーディングでも一緒に歌う機会は何回もあったはずだよ
マクロスの歌姫になって何年たってるのよ
いつまでも新人気分で出来なくても良いと言い訳してるからダメなんじゃないのかね
あと中島さんはずぶの素人ではない
事務所所属のタレントだよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:03:49 ID:ZLl/f88q
>>120
いや、デュエットに関する事だけじゃなくて、ライブパフォーマンス全般に関してね<経験値
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:18:59 ID:QnIN4Bgs
経験が足りないとかじゃなく
センスの問題だと思うよ
忙しい合間をぬってプロはリハやトレーニングを重ねて裏で努力して
ステージに立つんだよみんな
経験が浅いなんてそろそろ言い訳にしかならないことに気づこうよ…

いつまでたっても星間飛行でキラッの前に「みんな一緒に〜」と呼び掛けてブレスタイミングを狂わせ
ゼイゼイしてるのはみっともない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:36:03 ID:SG5VyeV+
確かにバテ過ぎ。中の人は身体をもっと鍛えた方がいいね。
歌手は全身楽器だからね。
ランカはゼントラで凄い体力あるからそんな描写なくてもいいけど。

因みにシェリルはヨガとジムでちゃんと鍛えてる設定だよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:55:37 ID:dxDAvAXv
ライブに関してはもう正直可哀想になる位の差が…
マクロスFが始まった時は同じ立場だったはずなのにな

片やアニソン系ライブやTVに引っ張りだこで若手のホープ
アニマックスのように看板扱いされる事もある
海外アニソンライブにも何度もかり出されるし個人ライブも盛況
マクロスブーストがあるとはいえ単独武道館成功し2回目も決定

片や(レーベル的な問題も多少あるかもしれないが)殆どお呼びがかからず
個人ライブをしても箱が埋まらない
マクロスブーストがあっても単独武道館なんて夢のまた夢

本来なら立場が逆とまでいかなくともせめて同程度にはなるはずだったんだろうけど
やっぱり観客というのは正直だからどんなにプッシュされてもその歌に価値が
見いだせなければ金出して見に行ったりはしないよなぁ…
そしてイベントを企画する方もマクロス内でどれだけランカが持ち上げられようとも
より集客力のある歌シェリル方を選ぶのは当然

やっぱ元々の実力差があり過ぎたよなぁ…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 03:39:16 ID:KDBwftrh
最近のデュエット曲は、難しいところはMay'n任せにしてるのが問題
May'nはソロでも歌えそうだが、中島だと絶対無理な曲調だから
マクロスイベントにMay'n不参加の場合、歌のセトリが心配になる

>>124の状況にもかかわらず
マクロス関係ではランカ=中島押し
客のニーズを無視して大人の事情を優先させすぎてるのがなぁ

最近ではそういった部分の批判やフラストレーションが
ランカ=中島批判につながっていると思う
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 06:19:12 ID:56pbyKjk
>>マクロスイベントにMay'n不参加の場合、歌のセトリが心配になる
セトリの心配はないだろ
とりあえず星間とアナタノオトをやれば良いから

問題は、話としては2人の活躍を描かなくちゃならないからデュエット曲を増やす必要があるのに、ランカパートで勢いを殺ぐことだろ
これで後半の一番盛り上がるところで使う曲を作らなくちゃいけない菅野は大変だと思うよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:04:45 ID:2DdpIetP
ニーズ無視はマジで誰得
作品が好きでそのイベント開催を嬉しく思っても内容が毎回毎回代わり映えのない
ランカ押しじゃうんざりしていい加減にしろという気持ちにもなる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 14:19:19 ID:F71MMO6R
無料イベならともかく金とるイベントで需要と供給考えないってすごいよな
でも武道館で初めてマクイベ参加したけど結構ランカも声援飛んでた
この2割でも中島さんのライブ行こうと思えばブリッツすぐ埋まるのに
何で行ってやらないんだろうと頭の片隅で思ったがw
放課後は3万が壁かな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:24:08 ID:r9E49CnA
>>128
シェリル好きな人たちはランカ好きでもランカ=中島愛と思ってないからじゃね? それか空気読んでるのかもしれない
映画後編でランカふられてシェリルとアルトくっつけばランカ可愛いって声は確実に増えると思う
勝者の余裕というと聞こえが悪いけど確実にランカ関係にもお金落としてくれるようになるはず
中の人のことはしらね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:24:54 ID:/N4tTUcK
ランカは言われてる程人気ないわけではないと思うよ
ギャラクシーツアーの頃からほぼ全てのマクロスイベ出てるけど
割とまめぐへの声援も多いし、物販のランカグッズもそれなりに売れてるし
ランカファンの人も結構多くみかけるしね
シェリルの方が人気が高いし、アンチの声がでかいから人気ないように思えるけど
BLITZが売れないのは、ランカとしてのまめぐが好きな人が多いからだろうね
声援も「ランカ」とか「ランカちゃーん」ってのが多いかったし
ライブ参加して思ったのはシェリル曲での盛り上がりが半端ないってことだな
前列のサイリウム持ってない大人しそうな女子二人組まで射手座で突然大閃光折りだしてた
現実ではシェリル>>>l超えられない壁l>>>ランカなのに
キャラも歌もランカ押しだから色々とややこしいことになる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 15:32:40 ID:r9E49CnA
ランカが人気ないなんて言わない
大勢の人間がランカとしての中島愛が好きならマクロスイベント彼女だけでもなんとかなりそうだ
でも実際それは無理じゃね
シェリル好きってのがまず一番に合って次にランカが好きって人は大勢いても
ランカが一番星って人はあまり見ない気がする

つまりなんだ
イベントにシェリル関係の中の人呼ばないとこじんまりしたもので終わると思う
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 16:50:35 ID:9CG7oF1h
次のF魂のイベントにはランカしか呼ばないんだろうな
だからあんなキャパの会場なんじゃないのか
菅野もMay'nもクリスマスで卒業って言ってたし
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:04:49 ID:/N4tTUcK
菅野は分からんが、May'nは劇場版に向けて頑張るの発言もあるからな
青年館イベントは来ないとは思うが、何かあるかもしれない
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:23:50 ID:AGO9pGEb
>>128
ランカ曲の時も会場は空気呼んだように緑に染まってたしな
ランカって意外と人気あるんだって思ったが、中島さんの個人ライブが埋まらないのは
ランカが好きだからといって中島さん自身も好きなわけじゃないんだよな
昨日武道館神戸共に参加して二人の歌声は
色んな意味で不協和音って書いたけどライオンがちょっとマシだったというだけで
自分も合ってるなんて到底思わなかった。たしかメインがブログでコズキュンのどの曲か忘れたが
デュエットっぽさを出したくないみたいなこと言ってたよな。それは分かるんだけどライブの構成もほんとに
完全ランカメインって感じだったし
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:33:05 ID:xWi2/2X8
中の人の集客の違いは
シェリル曲歌わないとやばいとわかっているMay'nと
ランカ曲歌わないと人が集まらないのわかってないまめぐの違い
シェリル曲率高いMay'nとランカ曲率低いまめぐ
まめぐが全部ランカ曲歌うんだったらもっと埋まるの早いと思う
May'nもまめぐもどっちもマクロス(菅野曲)ないとだめだと思う

まめぐのファンではなくランカのファン、May'nのファンではなくシェリルのファン
が多いことを受け入れてないと
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:59:46 ID:AGO9pGEb
>>135
でも中島さんは個人名義の曲のがいいみたいなことここで誰かが言ってた気がする
メインはシェリルとどうしても比べてしまう、みたいな
ここまで行くと差云々の話じゃなくなるかね
マクロス無ければ二人ともデビューしてなかったんだから、ないとだめってのは当然っちゃ当然
メインの方もユニバニと個人名義のアルバムを同日発売して売れてはいたが差はすごかった
どちらも今後どういう風になるか楽しみではあるけど
今度あるマクロスのイベントもランカ=中島さんがメインというかメインは出もしないんだろうな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 18:13:46 ID:NjxYVk6W
>>135
やばいというか、人気曲がやっぱりマクロスに集中してるからファンサービスするなら
当然の流れだよ。代表曲だからね
人気出た曲を歌うっていうのはどの歌手でも言えると思うけど
まあマクロス完全に終わってから話す話題かもしれない
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 19:19:05 ID:KDBwftrh
>>135
May'nもまめぐwもどっちもどっちだよね
これでいいですかぁ?

何度めのループだよ
どっちもどっちなら、アニメ系イベントやライブに歌手onlyのMay'nが呼ばれてるのに
声優もやる中島にお声がかからないのはおかしいだろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:13:47 ID:IEKIVXrB
中島とMay'nの差なんてもっと単純に歌唱力の差だろ

中島なんてキャラの声も演じてるわけだから
May'nよりもファンがつきやすい条件は揃ってると思うんだけどな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:10:19 ID:cl3OpQJQ
>>135
別に高くないぞ
半分だし
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:20:08 ID:rQ916lqP
中島は=全ランカで声優兼歌手、May'nはシェリル歌のみで本業歌手なのに
思い入れやキャラへの理解度、感情表現力からキャラソンとしてもMay'nのほうが上
本来なら「シェリルは歌うまいけどキャラソンとしてはランカのほうが上」でなければいけないんだが
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:31:17 ID:x8FJTPfM
>>135
イベントの前からセトリわかってんだー、へー

でもシェリル曲オンリーライブとランカ曲オンリーライブやったら
確実にシェリル曲オンリーライブの方が客集まるだろう…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:41:12 ID:QnIN4Bgs
シェリルの曲もランカの曲も菅野さんがキャラをよく理解して作ってくれてるのがよくわかる良曲だよ
ただシェリルはMさん以外は考えられないほどにはまってるし
Mさんだからこそシェリルは人気があるんだろう
ランカは違うと思うよ
中島さん以外で聴いてみたいものランカ曲
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:44:56 ID:FIsNuSKu
中島さん以外が聞きたい、と思ってしまう
中島さんに合わせて作ってくれてる菅野さんには申し訳ないんだけど
この歌い方じゃねえええ、と思ってしまう
そこでブリブリスンナ、楽しそうに歌うな、と、ね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:47:17 ID:x8FJTPfM
シェリル曲途中で酸欠になりそうなのが多いもんなあ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:54:27 ID:KDBwftrh
シェリル曲は感情やをこめて歌わないと、魅力が半減するのが多いからなぁ

中島さんにはMay'n並みとは言わないけど
歌詞やキャラの気持ちを大事にして歌ってほしい
TV版見直したけど、劇場版よりまだTV版のランカの声や歌の方がマシだった
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 21:57:52 ID:SG5VyeV+
フォールド波って集団催眠や集団洗脳効果でもあんのか
ファンが盗みを働いたり、受験に失敗したり、コンビニに棲み付いたりロクな事がない

TV最終話の腸内細菌型シェリルのファンもああなってしまうのかね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:03:02 ID:NjxYVk6W
>>144
ランカの曲は先人がいっぱいいるので(菅野さんの定番曲調)余計にそう感じられやすそう
シェリルみたいな情緒豊かに歌ったり飛ばす人は、菅野系では珍しい気がするので
比較はされにくいのかもしれない。キャラ抜きの話になるけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:16:12 ID:QnIN4Bgs
中島さんは不利な立場なのではなく
むしろ有利な立場だよ
マクロスの歌姫ミンメイの曲はランカ中島のみが歌うことを許されたような名曲があるじゃない
そこに既にある世界観をなぞるのは簡単だよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:50:51 ID:x8FJTPfM
>>148
先人がまだバリバリ活動中だし
>>149
愛おぼは結構歌われてる
次作とかで新歌姫が出たらまた歌われるだろう
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:56:55 ID:QnIN4Bgs
>>150
マクFではランカだけが許されてるって意味ね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:58:00 ID:FIsNuSKu
さっさと新歌姫で記憶を塗り替えてほしい気もする
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:31:06 ID:6M0jIlYw
次があるとすれば、今回の反省をふまえて地味に終わりそうだな。
小さくまとまってて突っ込みどころのない作品ってたいがい不発だし
過疎スレって寂しいもんだよ

なんだかんだ賛否ありつつマクFは多くの人を取り込めたと思う
ファンやアンチが罵り合うのも人が集まってこそだ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 23:58:18 ID:x8FJTPfM
昔は劇場版で盛り上がったんだろうけど(それこそ初代とか)
今は続編だのOAVだのってあんまり盛りあがらんよな
EVAくらい?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:05:39 ID:cZ7xcRe8
昔は本編が人気を博した後、それなりにキレイに〆て終わったのを受けての劇場版だったから
作り手も受けてもお祭感覚でもう一度盛り上がるぜ!って流れでマクロスFのケースとはちと違うしね

TV版で三角関係の結末を明言して、劇場版へは客のニーズに沿った展開をしていけば又違ったんじゃない?
現状は大人の事情というか、某キャラと中の人のの挽回&延命が見え透いてて萎える
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:16:50 ID:kIQgyI8v
番組打ち切りから劇場版まで漕ぎ着けた某アニメを思い出した。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:16:33 ID:TS38QFGX
初めて書き込ませていただきます。
あの、これを見てから
劇場版、TV版両方改めてみたんだけど
ランカってやっぱりシェリルに比べると
不自然なんだよ。
シェリルに対する批判があってもランカには批判がないし、
最終回を見ても倫理、道徳的にどうなのって感じだし。
シェリルは葛藤とか弱い部分を描いたし
理解できる部分も結構あるけど
ランカって好きになる要素が
最終回まで全部なくなってしまってる気がする。
劇場版でも性格が変わったわけでもない。
しかもランカって歌が別に必要そうに見えないし。
作品内外で溺愛しすぎてる感じがさらに・・・

あと、スレチだと思うけど
中の人の研鑽って多少あると思うんだ。
方やアニサマや武道館とかいろいろ経験を積んで
ステップアップしてる。
もう一方はステップアップになりそうな経験もなさそうだったし
それがライブでも表面化して
さらにシェリルとランカの差に繋がってしまってるのかな
って思うんだよね・・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 09:28:07 ID:TS38QFGX
つづけて書き込んでごめん。
やっぱり
歌唱力的に
シェリル>ランカなのは
may'nさんプロだししょうがない部分もあるけど
マクロスってアニメの特性上
歌に関してみんな厳しい目で見てるのは監督もわかってると思う。
なのに、なんであれでミンメイの再来なんだって絶対なるし
公式がランカばっかり手厚く保護みたいになってるのがもう取り返しのつかない
差になってるんだと思うんだ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 10:28:48 ID:Kg7zmbU+
ランカ関係はマイナスでも目立てばそれでいいを地で行っている感じだ
TV放送のときは毎度アニメでランカがやらかしてアンチスレ盛況ファンは必死にこういう解釈ならおかしくないと擁護
しかし製作者がアンチを肯定してファンを否定する解説を投下連発
シェリル関係は出番なくてもここぞって所でプラスに目立つことをさせた感じだ
シェリルの行動にファンが心打たれて製作者もその通りの解説を提供してた
これが盲目な愛の結果なのだとしたら裏目に出てる
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:37:53 ID:vNd9Zf74
やっぱり公式が一番わるかったのかね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 11:38:46 ID:vNd9Zf74
TS38QFGXと同一人物ってことでよろしく。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:35:45 ID:z7v6ZrzR
公式というより眉毛が元凶だろう
原作だけでもうお役ご免
彼抜きのマクFが観たい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:55:28 ID:hp+1ISAO
>>161
いい加減sageろよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 13:07:20 ID:OTPiySO3
>>158
ランカの中の人もプロですが何か
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 13:19:11 ID:vNd9Zf74
あの、実は掲示板に書き込むの自体初めてなもんで
いろいろ慣れなくて・・・
迷惑かけてすみません。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 13:28:57 ID:vNd9Zf74
>>161
ごめんなさい
>>164
まぁそうなんだけど
マクロスの歌姫である以上あれはまずいってわけで。
自分で言っといてなんだけど
スレチだからここで話し終わろうか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 13:30:04 ID:vNd9Zf74
>>163
の間違いだった。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 13:43:09 ID:08+WhBD1
もういい。半年ROMれ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 13:46:49 ID:vNd9Zf74
うん。そうするよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 13:54:50 ID:rjfzFT4T
>>164
プロといっても名ばかりっぽいけどな>ランカの中の人プロの声優なら、ちゃんと本編と劇場版のランカが同じになるような演技をするだろし
まかり間違っても、前編と後編の予告の声が違うなんてありえない(…が、現実にそうなってる)
プロの歌手なら、たった数曲ライブで振り付けで歌っただけでゼーゼー息切れなんて
みっともない事はしないだろう
50.60過ぎても素晴らしいライブやってる人は大勢いるのに、たった1ステージの体力すら
つけていないような人をプロ…ねぇ
タレントでも声優の仕事をやるからと出演が決まってから声優養成所に行く人もいるし
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:30:10 ID:jiQd+dzb
始まった時は駆け出しでももう2年たってるしプロとしての気構えもつというか
自己鍛錬は当然すべきなんだよな>まめぐ
でもいまだにライブじゃゼエゼエハアハアだしやっぱサボってるとしか思えん
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:33:06 ID:E3Ykuh8Y
ttp://www.macrossf.com/movie2/popup_radio.html
もう声が中島さんだな
すごく不器用な人なんだろう
放課後一番フルで聞ける
ちゃんと歌える人が歌ったらいい曲だしキャッチーだし売れてたろうなもったいないね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:47:40 ID:V0my4ZbH
>>172
なんか痛々しい
中島さん声の仕事向いてないんじゃね?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 16:37:47 ID:vluBXm6X
>>173
基礎自体できてないせいか常に喉に負担かかってる感じはするね
夏も年末も声出てなくて見てる方が心配になる
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 16:44:42 ID:gozZJ8fN
グレイスは何でシェリルを手放したんだろ。
対立関係だったわけでもないし、これまですごいコスト掛けたんだろうに。
通信プロトコルの解析が完成するまでクイーンの予備があるに越したことないのになー。
敵対勢力がシェリルを拾ったら厄介じゃんねー。
実際それでランカの洗脳が解けて自滅を招いてしまったし。

やっぱランカにageに時間を割く為にグレイスをアホにしたのかな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 16:57:41 ID:Kw08G0GV
>>175
基本的にランカと関わると全てがアホになる感じ。
モンペ状態のオズマとか、歌を愛と表現するエルモがシェリルの歌をけなしたりとか。

最後の「負けません!歌も恋も」発言は敵にあっさりと操られていたランカが言うべきではないよなあ。
冗談ぬきでランカせいで大勢の人間が死んだり被害にあって苦しんだのに、本人は構わず自分の幸せを
追及しようとしている。多分ラスト付近で親友設定のナナセのことは脳内に残ってない。
せめて苦戦しているところに助けにくるとかの展開ならまだ納得はできた気がする。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:11:14 ID:W11SiiZ2
だから映画ではシェリルがグレイスに捉えられて人類虐殺するんじゃね?
で、予告場面の「アルトくん。シェリルさんを助けてあげて」でランカとアルトがハグ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:22:53 ID:W3PPQ3uU
そうやってシェリルの良いところを強奪してランカに与えて
ランカの悪いところを全部シェリルに持ってくるから余計アンチを生むというのに…
ただシェリルの愛おぼは聴いてみたい気もするんだが、公式がわざわざ差が目に見えるようなことはする訳ないな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:34:18 ID:08+WhBD1
ランカの愛おぼで助けるんじゃない?
シェリルは射手座∞ダイクレ妖精オベリスクなど人気曲で虐殺→トラウマ化を狙う
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:54:30 ID:R8ewFD+T
シェリルは多分虐殺とかさせられても、それなりに酷い目にあいながらだと思うから
ランカほど意味不明な展開にはならないよ多分
ランカにかかわる場面以外はそこまで変なシナリオにはならないし
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:11:38 ID:Kw08G0GV
>>180
シェリルは設定がしっかりしているし、もしそうなったとしても「早くアルト助けてやれよ」とかに
なると思う。ランカほど意志は弱くはないだろうし、いっそう悲壮な感じにはなるだろうけど。

シェリルを敵側にしてランカを希望の歌姫にしたとしてもランカが引き立つわけじゃないしな。
シェリルは勇ましくても敵になって悲壮な役割になっても絵になるんだろうけど、どうせランカは
空気を読まずにキラッ☆なんだろうし、そんな変わらないよ。何歌っても一緒だから役割変えたと
してもそれほど印象には残らないと思う。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:06:43 ID:DD80uKMB
そうかぁ?穴だらけの設定なきがするが
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:15:25 ID:mddp6pZO
シェリルが敵になったとしても「グレイスのためか?」とか、
あるいは「不治の病だから」「幼少期の境遇のため」などこっちで理由が思いつき補完できる
眉毛の言う「行間が読める」キャラだと思うよシェリルは

184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:16:21 ID:Kg7zmbU+
ならその穴だらけの設定を具体的に上げるんだ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:43:16 ID:I1rPpV1y
今更だけど前の武道館LIVEのランカwithシェリルっていうのもおかしい気がする。
シェリルはおまけなのね…。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:09:39 ID:08+WhBD1
>>172
聴いててイライラするランカラジオだな・・・
これ何人目?中島なのかもよくわからない
ランカageage反感買うようなストーリーといい
演技ともいえない台詞抑揚といい
後編挽回できる予感が全然しない
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:48:13 ID:V0my4ZbH
途中すげー棒読みなんだが
台本読んでます!みたいな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:05:37 ID:AehN7Bdv
>>172
アタシの歌を聴けぇ〜☆って…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:31:37 ID:19OV6Aqo
>>187
なんか最初の棒読みの頃より酷くなっちゃったな
これが眉毛の言う成長なのか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:33:47 ID:a3BNQ4PN
昔は技術がない代わりに本人の必死さとか物慣れなさが
逆に強い印象を残したり変わった子っぽい要素に一役かってたと思う
だけど今は必死に可愛い声出して可愛い喋り方を模してるだけになってて
肝心の気持ちとかが上っ面になっちゃってるね
声優になりたいっていう素人が上手くなったつもりでやる演じ方の典型パターン
気持ちを作ること、声を鍛えることを後回しにして
台詞回しばかりに気を取られてる
本来なら逆なんだけどなあ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:35:22 ID:Gfzrc/VD
>>172
これ後編大丈夫なんか?
中島さんの演技がモロ心配なんだが

特報を見てるとTV版24話をアルランでやるみたいだけど
24話の会話シーンは作画はもちろんだけど
声優たちの熱演があったから名シーンとなったのに
今の中島さんの演技だとただ上っ面だけになって
テレビ版シェリルと比較されて、さらに差につながるんじゃないか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:05:40 ID:Vozu74Lp
もうねぇ公式はペ○スと聞こえるようにそんな名前にしたんだと思う
イラストやフィギュアだけでなく声ランカとしても
ランカはエロ路線で売っていく気なんだろう
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:21:38 ID:q4j5NG53
はぁ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:37:42 ID:7VE1jNhP
>>172
またぶりっ子が加速してないか?
今更感漂うのに最近仲良しアピールなのかシェリルにはランカ、ランカにはシェリルをやたら絡まるな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:49:57 ID:X3JpBKqX
初期の素朴声ならまだしも今の声と演技ではなぁ…orz
どうしてこうなった…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:06:36 ID:NeD4pW2J
このランカをアルトが大事に扱う姿が思い浮かばない
恋愛対象どころか妹キャラとしてもおかしいような気がする
またとんでもなく面倒くさい性格になったもんだわ

途中シェリルsageかと身構えたけど何気にいいこと言ってるよね
ランカは結局、すっぴんで飾らないのが一番なんだよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:27:16 ID:lLNrQrXV
放課後聴いて思ったけどランカは結構シェリル曲カバーっぽいことしてるのに
シェリルは全然だから少しくらいランカ曲歌ってもいいと思うんだ
ってわけで何かの間違えで放課後オーバーフロウ歌ってくれないかなw
ランシェでもいいよw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:28:55 ID:ppaMRwbp
シェリルが歌うと完璧にカバーして本家食っちゃうから冗談ですまなくなる
だから、歌わせないんだと思う
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:48:03 ID:0I2VEb5J
シェリルが放課後歌うとなんとも切なく歌い上げそう。聴きてぇ。

>>196
はげど。
アイドルになって着飾ってブリッコになったランカより、
一話の衣装や話し方の方がずっと可愛いよ。

フォークロアと子守唄で純朴キャラを貫けば、
聖女やっても不思議ちゃんでも違和感無いしね。
キラッ☆以降、脱いだりパクッたりキャラ壊れて迷走しちゃったね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:02:11 ID:ppaMRwbp
クマクマはランカで全然いいけど、
放課後はシェリルが歌ったらまた違うが魅力が出るだろうから聞いてみたかったな
アニマックスとかにリクだすしかないんだろうか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 06:52:54 ID:y7ESfRkz
女って結構すごいぞ・・。ランカ曲ばっか歌う奴の理由が
シェリル曲より歌いやすいから、ってのはまだ納得できたけど
まめぐの声はあまり可愛くないから自信持って歌えるとか
素人だけど私の方がちょっとうまい、とか言ってた。
確かにそんな可愛い声って感じはしないけどそんな理由で歌うんかい!
みたいな事は思ったな・・。藤き
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 06:53:38 ID:y7ESfRkz
誤爆しましたすいません。無視してください。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 11:30:55 ID:6LqLVB0V
他人にお兄ちゃんとか呼ぶようなことしてなかったのに、
いきなり妹属性アピールされてもなあ
支持したくても芯が無いから押すところも見つからん
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:58:21 ID:++y3uA0t
そのうち
なんとかでゲソ!とか言い出しそうな…
ココに来て妹アピール
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 15:09:22 ID:n3JXKaCi
妹アピールがここまで寒いとは…。
常に特別扱いされるランカ、みたいなのがすけて見えて凄く嫌。
普通に聞いていたら大人の事情しか感じられないだろこういうの。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 17:42:43 ID:yseKSACt
今頃妹アピールする位ならオズマに対して優しい妹にしてやればいいのに…
少し甘えん坊だけど、兄の事を心から心配して
キャシーとの仲も何とかしようと考えてるとかさ…
単に都合の良い身内であり、邪魔にしてるようにしか見えなかったぞ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:40:16 ID:D0VBMnSK
メージュのまめぐインタによると放課後オーバーフロウは実は約一年前にレコーディングしていた曲なんだと

びっくりだ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:42:35 ID:AkW1C7e9
あーだからあんなに鰤鰤なんだね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:26:01 ID:ZL1+nr73
今の声はひどく低いもんね・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:35:48 ID:aZiNygqR
アイモ〜鳥のひと くらいの声はよかったと思う。
今は透明感がないんだよね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:44:55 ID:NeD4pW2J
シェリルじゃないと歌えない
ランカ以外で聞いてみたい
同じ菅野曲でもこの差は大きすぎるよ・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:02:46 ID:0I2VEb5J
シェリルのアイモ良かったなー。
あの子守歌みたいなアイモがあんなソウルフルな愛の歌になるとは。
まさに「あなた、あなた」って焦がれる感じ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:11:33 ID:AkW1C7e9
ランカの前売りオクでいくらまで釣りあがるかな?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 02:08:04 ID:A1/O1Rx/
ドライブにつれて行きたい曲ランキング

1ユニバーサル・バニー
2射手座☆午後九時Don't be late
3突撃ラブハート
4そこにあるのが未来だから
5放課後オーバーフロウ

4位の曲見るに投票数がかなり少ないランキングなんだろうな
いつもは1位の曲だけを流すのだが今回は放課後も流してランカプロモラジオぷりを発揮していた
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 03:32:58 ID:LBodj765
またか…
こういうのが嫌でラジオ聴かなくなった
今までのも不自然だったが、
発売してない放課後をランクインさせるとか…
無理ありすぎるにも程がある
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 08:27:19 ID:aj4Yvd8R
聴いてないからどういう形だったのか知らないが、
いつもは1位しか流さないコーナーで5位の曲も流しちゃったのか?
発売間近の曲だからってそんなことしたらランキングの信憑性も薄れるのにな
まあ、ラジオの1コーナーのランキングの信憑性なんて必要ないのかもしれないけど
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:31:30 ID:N5eJg9K7
分かった、これ今流行の炎上マーケティングだわ。
出来の悪い方を過剰にマンセーしたりヒイキしたりして客を怒らせ、
対抗馬に客を流し込む手口だわ。

素人声優アイドルのイケてない子に注力するより、
プロ歌手プロ声優の伸びる子を伸ばす方がはるかに効率的。
ランカは公式お墨付のサンドバックやで…

なんつって
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:15:30 ID:tXREBGl1
それは被害妄想
声シェリルの中の人がシェリル嫌われないようにして欲しいって言ってるあたり
製作現場では叩かれキャラはシェリルってことになっていると思う
実際作中ではその通りだしね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:22:44 ID:iDLO/BZP
ttp://blog-imgs-30-origin.fc2.com/2/c/h/2chmokomokocat/20110107-1b.jpg

相変わらずランカはランク外
Fで生き残ってるのシェリルだけ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:32:32 ID:A1/O1Rx/
>声シェリルの中の人がシェリル嫌われないようにして欲しいって
こんなの初めて聞いたがソースどこ?

河森が次回のキャラ大賞はぜひとか言っていたがかすりもしないスルーぷりで終了とは
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:49:28 ID:yrbV6AMZ
アルトもいないな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:37:50 ID:zycKySzj
自分も聴いたとこと見たこともないな
>声シェリルの中の人がシェリル嫌われないようにして欲しいって

監督が嫌われるギリギリとかなんとか言ってるのは見たことあるけど
それに収録現場は、むしろシェリル人気でしょ
ブレラにアルト、ルカの中の人たちみんなシェリル派だし
雑誌で断然シェリルと断言してるのもいるくらいなのにw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:38:36 ID:5CGfHl23
ワガママだったで賞に入らなくて良かったというべきか…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:53:00 ID:2AScJgTY
>>223
それ入ったら目も当てられない
公式的には心優しくて天真爛漫で引っ込み思案の聖女なんだから
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:43:29 ID:JxZFDY7L
>>222
せめて嫌われないようにしてほしいって言ってたってイツワリ公開前に
どっかのスレで見た記憶がある
過去スレ探してみるか

どん底から自力で復活したテレビ版じゃなくて、嫌われるかもしれないって
心配されるほどの劇場版が正史扱いだったらさすがにファンが気の毒だが
どっちが正史になるんだろう…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:58:26 ID:Ea4tMz3t
あと二、三年経ったら
しれっと「どちらもプロパガンダ劇中劇でした」
とかいうことになってる可能性があるから怖い。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:08:38 ID:DffOvv9I
友人に劇場版DVDを見せてもらった
ランカの待遇が良過ぎる
それに対してシェリルは誤解されたりと可哀想
全て見終わった結果、シェリルの方を応援したくなる
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 07:38:05 ID:O65gpCwr
そういやまめぐって五千人のオーディションから選ばれたんでしょ。
どう考えてもデキレにしか思えないんだが。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 09:05:22 ID:OaNwlQE5
デキレとまではいかなくても5000人ってのは建前でしょ?
一応一般公募もしたから5000人分の資料は公式の手元に来ただろうけど
でも実際に審査したのは事務所が推薦した子とか
飛犬がピックアップした子だけだろう
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 09:24:46 ID:V6Ya7NFT
ミンメイのマネで受かったって公言できる時点で出来レースかなと思ったけどね
まあそうにしても普通言わないよなぁ
それ以前にマクロス歴代と比較しても声はよくてもあまりにも歌唱力が…
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:45:34 ID:TDHmCDvG
たしかに普通言わないよなあw
常識あったら恥ずかしくて言えない内容だと思う
歌唱力がアレでもせめて努力してるのが見えれば俺は文句は言いたくないが…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:04:17 ID:ortqf6WD
ミンメイの真似で受かったんだったらミンメイの真似を続けてればいいのに
それを続けてた所で真似た部分が評価を受けるとは思えないけど
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:59:23 ID:N8iGRsaX
実際にオーディション受けたのは20人くらいだったらしい
中島さん以外の最終まで残った子もTVとかに出たこともある子だった
ビクターの企画なので「レコード会社」に所属していないだけが条件だったようで
実際の20人は全て、事務所推薦でしょう
一般の5000人は箔をつけるためだけだったんじゃないかな
マクロス7トラッシュとかでもミンメイオーディションとかやってたのでそれみたいな
実際、企画された時、7のファンサイトとかではミンメイプロジェクトを現実でもやるんだと話題になった
だから、次回作の歌姫に期待もしていたんだよ

で、選ばれたはただのミンメイのモノマネ士
モノマネが実物を越えることはないし、それどころかもうモノマネすら出来てない
変に持ち上げられて勘違いまでしてしまったようだ
しかも、その勘違いがファンにも伝わってしまうレベルw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:16:18 ID:c2vVX0ql
所詮アニメ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:20:53 ID:d4R1Qgjr
>>231
中島本人は言ってないよ
別所のインタビューでランカオーデにも関わったプロデューサーが、
ランカオーデ準優勝だった子を「他の子は課題曲の愛おぼをオリジナルの真似して歌ったけど、
彼女だけは自分の解釈で歌ってたからレーベル契約しようと思った」って言っただけ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:25:01 ID:7Bvmv4sR
最近このスレランカの中の人へのねちねちした嫌味吐くスレになってね
もう終わっていいんじゃねこのスレ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:27:02 ID:GKW4Y2Dv
中島儲涙ふけよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:46:46 ID:c2vVX0ql
この調子だからな
叩きスレだろう
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:45:14 ID:lkV41VFe
中島儲か社員か関係者かしらんけど売り出し方やアイドルwの管理は下手な癖に
周りに反感買うような真似したり他人のもの平気でパクって我が物顔したり
悪い方へ火に油注ぐのだけは上手いよな
公式もしかり。シェリルのおいしいとこパクりまくりで知らん顔


開いた口が塞がらんわw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:07:21 ID:c2vVX0ql
はいはい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:19:46 ID:WXAPnkPV
放課後の話題性はどうなん?売れるのあれ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:51:13 ID:V6Ya7NFT
抱き合わせにしてるしある程度売れるだろう
発売近づいてるのにあんまり話題になってないけど…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:52:09 ID:ExyHMF5p
サントラに抜かれとる
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:14:28 ID:FMSQMj8I
秋葉でどさまわりでもしてみたらいいんじゃないの
ゲームの発売や後編も近いことだし
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:21:28 ID:zNaiQDL9
ねんぷちつけたらよかったのに。魔法少女は前売券だから妖精Ver.で。
CDはオクにあふれるだろうか売り上げ自体は上がる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:26:12 ID:d4R1Qgjr
>>241
マクロス史上初の初動1万台に現実味が出てきた程度の勢い
少なくともウィークリートップ10入りはない
20もやばい
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:33:01 ID:EroCnodK
でも前売りねんどろは売れたんだろ?
なんでCDは売れないんだろwwww
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:35:40 ID:d4R1Qgjr
>>247
その答えはヤフオクにある
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:44:38 ID:EroCnodK
ほとんどテンバイヤが購入したということか
それでもいいんじゃない?ランカ大人気の面目は保たれたろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:47:59 ID:aykVMfLt
IDがエロいな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:15:17 ID:GKW4Y2Dv
ランカぷち前売り、オクでは3k〜4kか
シェリルの値段は元から二倍だから単純比較できないが
結局オクでもシェリルのほうが高い値段ついて
ランカさん不人気pgrされて涙目じゃねえのこれ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:43:54 ID:ortqf6WD
オクの値段より、オクではける速度の方が見た目的に分かりやすいんじゃね?

今回のチケット発売すっかり忘れていてチケがどの程度で売り切れたのか知らないんだよな
1日とか半日とかで売り切れたのか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:38:09 ID:0+OkcOdh
シェリルはマジで徹夜出現しそうな雰囲気だからね
実況でどんだけ並んでるか分かるでしょう
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:48:04 ID:jf5d/3Ui
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm450529
これの16位 14:24
完結編でこれぐらいやればランカも人気でんじゃねえの
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:19:03 ID:kYxtHhNp
ランカの転売すげぇwww
買うファンはいなかったのかよwww
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:55:48 ID:GV5MXq4O
現時点だと入札があった最高値は4900円(残り30分)
開始価格が5000円以上が入札0でゴロゴロしてる現状だとコレが最高値っぽいな

1/8(土)発売だから一番値段が上がるタイミングで
元値2000円に対してこの値段ってのは結構マズいんじゃないか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 13:06:07 ID:GGBzw6b3
ねんどろは専門のコレクターの人がいるからな
ファンとしては仕事や学校を休んでまで遠路はるばる行ったり、早朝から行列するような
負担なしにTSUTAYAやアニメイトみたいに、通販や予約などで買える方が親切だが。

前編のクリスタルプリント付き前売り券をオクで倍額で購入したが(仮に直接上映劇場に
朝から並んで購入してもほぼ同額の出費になるんだよ、自分の場合)ランカの同じものは
割と値段が低いなと思った
入札すらされてないのもあるし…


258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 13:51:18 ID:IOAxGTvO
今回頑張った人たち
・ねんぷちを集めてる層:マクF知らんでも頑張る
・転売屋:限定ねんぷち商法に飛びつく:ランカ関係なし

大量のオク流れを見るに、手元に置いておこうっつう普通のファンは
あんま行かなかったのかね?
金払いの悪いランカファンらしいっちゃらしいけど
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 13:58:17 ID:vXaQozFL
wikiの情報しか知らないけど中島はあの星屑所属だろ
ドラマ界でもあれだけゴリゴリだからアニメ界じゃ逆らえるものいないと思う
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 14:27:31 ID:IOAxGTvO
所属が強いから商品価値が低下したお抱え芸能人には厳しそうだけどなあ
まめぐの声は嫌いじゃないから、ぱっと消えちまったら切ないな
261 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 14:53:35 ID:vSfMHmpL
>>258
普通のファンも恐らく頑張っただろ
ねんぷち層と普通のファンは区別つかないのに、
頑張ったのをねんぷち層とういのは、どうだろう

転売は多いけど割合的にはそう多くないんじゃないの?
手に入らなかった人たちが皆オクに手を出すとも限らない
テンバイヤーざまあwな値段で留まってほしい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:00:28 ID:TPQwVZK3
マクロス本スレから転載

>マクロス転売のバイト募集してるよな
>ホームレスに並ばせて報酬は2千円与えるって書いてあった

>マクロス
>転売
>バイト
>で検索してみ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:02:09 ID:yf7wYZb2
で、検索してあったのか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:06:26 ID:vbiojank
転売スレやブログが出てきた
マクロスFは食いつきがいいからとか並ぶ時間とか相談しあってるな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:09:33 ID:yf7wYZb2
捏造じゃんw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:11:14 ID:vbiojank
>>265
なにが捏造なんだ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:12:19 ID:yf7wYZb2
>マクロス転売のバイト募集してるよな
>ホームレスに並ばせて報酬は2千円与えるって書いてあった
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:17:47 ID:vbiojank
>>267
たくさんある検索の中からちゃんと見てないし検索一覧からクリックせずに見ただけだ
捏造と決め付けるのはまだ早いだろw
ホームレスに並ばせて小遣い与える事例は福袋で有名だろう?
転売屋も同じことしてる可能性もないとは言い切れない
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:22:00 ID:IOAxGTvO
こええ・・
シェリルで並びに行ったら前後にホームレスの臭いオッサンとか
勘弁してほしいんだけど
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 16:25:59 ID:0+xBczPp
2000円で雇って2000円しか儲からないんじゃ何の意味があるの
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:21:30 ID:hSFPq3oK
客寄せのサクラバイトはまあ結構な種類存在するね
今回もそうかは分からないが
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 17:39:28 ID:CPJSBGR9
>>271
ちょっと違うけど行列のできる店の取材の「行列」のバイトなら聞いたことがあるな。

プロパガンダ劇中劇にしてもランカの描写が「どうぞ嫌ってください!!」みたいなのが
気になるところだけどな。事務所とか政府の圧力でどうしても「ランカ・リー」を聖女
にしたい、という思惑があるなら全て納得は行くけれども。
マクロスの歴代歌手は歌で視聴者に受け入れられてきたけれども、ランカだけは変な圧力とか
思惑しか感じられない。同じ作品のシェリルは普通に納得がいく実力であるけれども、ランカの歌の
いいところは、もはや「フォールド波」しか残っていない状態だと思う。アイモ以外特に歌にこだわる
シーンもないし…。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:37:51 ID:YdGU1/TC
虐殺しながら罪悪感はなく良心の呵責もない
刺激好きだが飽きやすく衝動的で無責任な所がある
無神経で人に共感できないが人に好かれるのは上手い
劇中の描写から見える人物像はソシオパスみたいだよねランカ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:40:51 ID:YdGU1/TC
ヒトラーもそうだったらしい→ソシオパス
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:34:54 ID:nSY6/LMD
ソシオパスがなんだか分からないから調べてみたが、まんまランカだなこれ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:20:39 ID:rlRm1u9X
>>246
CMランカは初動1万8千
1万以下にならない限り週間10位以内には入るだろ
それにしてもしょぼいがな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:09:28 ID:DfP9f0pV
はいだしょうこがランカやれば良かったんじゃね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:28:26 ID:ahDtfIRd
バジュラ以外のものを呼び出しそうだからやめて
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 04:17:48 ID:vZGk4odW
放課後オーバーフローアマラン急降下だけど本当に大丈夫?
まめぐはまたRecしてるけど、まだ何か曲出すのか?
大丈夫か?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 07:22:58 ID:P1lO6g0m
新たな曲じゃなく、展開上必要になった曲を録ってるんじゃない?
メドレーとか
ただ、そういう話を聞いても個人的には期待がわいてこないんだよな
歌が大きな意味を持つアニメで歌に期待できないってかなり残念だ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 09:33:33 ID:pFI0hRdS
すでに新曲が沢山あるらしいからさすがにもう劇場版用の曲じゃないだろ
メインのブログによるとまだまだレコーディングするとも書いてある
コズキュンみたいな本編とは関係ない曲じゃね
本人名義よりは全然売れてるしな
でも終わった後に出されてもな・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 15:26:26 ID:Cggsmn0J
結局「キャラとしてしっかり丁寧な描写」をされたシェリルと
受けそうな記号だけを並べて中身の一貫性に乏しいキャラ
当然の事ながら前者が支持された
それだけの事なんじゃないのかなぁ

意味不明な公式プッシュは別にしてさ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 16:54:18 ID:ZYXFQ2Li
シェリルも中身スカスカの詰め込みだと思うがな
つか中盤なんて空気状態、終盤駆け足すぎてうすっぺら
結局脚本ぐだぐだだったわけだが
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:02:58 ID:LKjbCV/8
確かにはっきり言ってFのキャラは皆そんなもん。
シェリルは後半の描写のお陰でかなり同情も得たと思うが、
そこにはやっぱり射手座とかダイクレとか、菅野の楽曲やメインの歌があって
ここまで人気に差が出たと思う。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:04:28 ID:ZYXFQ2Li
全体的につめこみすぎなんだよな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:05:52 ID:vZGk4odW
25話じゃ足りなかった
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:12:26 ID:loh1VZL/
尺がもっとあってもランカの萌え描写をぶっこむだけなんじゃね?
アルトのストーリーをきちんとやってやれよと思うけど
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:17:53 ID:P2IhJXSG
シェリルはやっぱり歌だよな…あれで大分魅力増してるだろ
それに演技も声優だから上手
あと地味に周囲のキャラに気を使ってる描写もあり好感が持てる

ランカは周囲がマンセーしてくれる割に、周囲を気にかける描写がほとんど無い
演技も下手だから、わがままな演技でも本当にきつく聞こえる時があった
そして歌も最初は素朴で可愛いと良かったけど、どの歌を歌っても
同じ歌い方なのに作中で異様なマンセーされるから違和感が酷い

25話でも余計なマンセー描写を省いてたら十分話は作れたと思うぞ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:18:07 ID:S/4Sg7+W
萌え描写じゃなくてもっと内面を掘り下げるようなシーンが来るなら、ランカの補完でも良いと思うんだけどな
でもそれよりアルトをきちんとやった方がいいか
主人公なんだし
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:47:58 ID:QrnV1zfX
>そして歌も最初は素朴で可愛いと良かったけど、どの歌を歌っても
>同じ歌い方なのに作中で異様なマンセーされるから違和感が酷い

物語のキー曲のアイモをランカに何度も歌わせたけどどれも変わり映えしなくてそれが顕著になったし
最後に洗脳されたときも洗脳から解けたときもメドレーでも歌わずじまいで
真綾のアイモはよかったのにランカにとってのアイモの重要性がわかりにくかったな

シェリルが歌にかける思いをセリフからも歌からも感じ取れるから
ランカの歌や曲にこめた思いをどうにか演出で見せればよかったけど歌は自分を見てもらうための手段だっただけで
思いなんてはなからなかったんじゃないの?としか思えない終わり方だったわ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:51:25 ID:iT0mO+BW
ランカ叩きつつシェリルの中身がスカスカ作品全体がそんな感じだってさ
神谷浩史の信者追い詰められているのか本性剥き出しにしすぎだ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:17:20 ID:YM9Zh045
スカスカといいつつスカスカにすら負けてしまっているヒロイン…
他叩いて自分の位置に落とすよりより自分が上にあがるように頑張ればいいのになあ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:47:04 ID:TVVpWj/8
>>290
結局アイモはランシェで歌い収めだったし、なんだったのか。
結局記憶の頼りになってたくらいかな?

中の人の曲コメントとかはあったけど、ランカが曲に対する思い入れとか語る場面とかって
ないからなあ。星間の歌詞はアイドルソングと見せかけて結構面白いけど、ランカが特別な
曲とか扱うのもないし、蒼のエーテルはランカが作詞したっていう設定があるくらいか?それも
歌詞が深すぎて、基本考えなしなランカが書いたとはあんまり思えない。
あまりに本編で可哀相なランカ推しだったから尺もなかったのかもしれないけど、あれだけランカ
出しといて歌は歌うだけでそれだけって寂しいと思う。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:48:58 ID:6qvBn0yE
アイモはFがはじまる前のランカとランカの根っこを象徴している曲だから、
記憶や事件の真相や家族やその他もろもろを取り戻した
最終話のランカがあの場面でアイモを歌わないのは
「過去からの成長」「過去にとらわれた状態からの脱却」
として取れてそれはそれでいいと思う。
(アイモを否定しているわけではない。
アイモはランカの根っこを作る大切な歌、
他の歌はランカが手に入れた新しい世界の象徴って感じ。
シェリルに見出されたときや、オーディション、
フォルモやガリア4のような「新しい世界へ踏み出す」シーンで
アイモを歌わなかったのもそのせいなんじゃないかと思う)

下手にメドレーとかで「アーイモォアーイモッ☆」
って雑に歌われるよりはよっぽど良かった。
もちろん、ランカの一番の持ち歌として丁寧に歌われてたら
(そして、本編中でランカの心情を表す曲としてしっかり表現されていたら)
ランカはすごく魅力的なキャラになってたと思うけど。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:02:16 ID:Ki8KynXe
>>288
歌と演技だけで人気取れるなら1話からぶっちぎりシェリル>ランカになると思うよ
むしろシェリルはわかりやすい内面描写が人気取ったタイプだろう
中身が可愛い→しかも歌上手い→外見の非キャッチーさも気にならなくなる という感じ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:04:32 ID:vZGk4odW
シェリルがランカ並にプッシュされてたら面白味がないと早々に諦められてたかもしれんね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:45:51 ID:SmtqknKC
May'nや遠藤のインタ読むと、改めてシェリルとしてダイクレという曲をとても大事にしている、
大切に思っている曲だということがとても良く分かるな。
そしてそのダイクレを平気でランカにも歌わせる制作側、明るく歌っちゃうランカ、
・・やっぱなんつーか、差が付いて当然な気がしてしまう。
キャラの中身が例えスカスカでも、マクロスは歌が大事な要素なのに
その歌1つへの対応ですら、もうこの差だもんな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:57:08 ID:p2pADrB7
>>294
歌唱力があったら最終回でもアイモ歌えたと思う
でもご覧の有様だからメドレーでランシェがしめたんじゃないか?
>「過去からの成長」「過去にとらわれた状態からの脱却」
これ何も成長してないからそう思えないのが難点だ
あの頃は脳内補正を騙し騙しやり続けたが無理がある

あと色々好意的に解釈してるようだが、フォルモやガリア4でアイモ歌わなかったのは他の曲を売るためでしょ
(形だけで皮肉な称号だが)マクロス歌姫がアイモばっかとか一曲だけ歌ってるわけにはいかないよ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:59:20 ID:P1lO6g0m
ランカにはシェリルのダイクレみたいに大切にしてる歌ってあるかな?
アイモに関しては「自分の歌なのに」みたいなセリフがあったけど、
アイモって歌そのものを大切にしてたような印象はないんだよな
それもこれもたぶんランカの実際の歌が無表情というか、
そこから伝わってくるものがないからなのかもな
歌のマズさがどこまでも響いてるんだろうな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:59:41 ID:iT0mO+BW
シェリルのキャラの中身がスカスカなんて言う人間に褒められてもMay'nも遠藤綾も反吐しか出ないだろうよ
キャラのことを想い歌い演じている人を褒めながらお前はよくそのキャラの中身が例えと言えどもスカスカなんて言えるな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:16:11 ID:Qb8qxfpI
汁うぜえ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:50:47 ID:8wpI2VNn
シェリルとランカへのアンチ活動が出来なくなると汁うぜえと喚き出す
キチガイ神谷浩史信者の巣窟だねここ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 03:07:59 ID:j64zUyQ5
なんで神谷が出てくるのかさっぱり分からんのだが

歌に関して言えば、ボーカルの力量は当然としてもランカの歌そのものが
結局マクロスの世界にそぐわない気がしてならないんだよ
なんだかんだいっても戦争アニメな訳で、命がけの戦闘シーンのバックに
流れる歌となればどうしても切迫感や高揚感、あるいは哀感の要素が不可欠だと
思うんだが…ランカの歌にはそのいずれの要素も無いんだよ
ランカというキャラ自体もそうだし、彼女の歌もまた物語から浮いてる
これじゃ作品のシンボルになんか成りようがない
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 03:08:26 ID:fWfnLdR+
>>302
わざとらしいにも程というものがあってだな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 03:26:00 ID:dXCYseSC
ランカはキャラに貫禄が無いから、トップスターって設定にちょっと説得力が無いんだよな。

どっちかというと電波少年やブログ旅みたいな番組で、
半泣きでミッションこなしてる方がキャラに合ってるような…。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 07:27:05 ID:YQRh2nOV
ランカはAKBのように「会いに行けるアイドル」って売り方だったら納得できる
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:19:03 ID:ruVX5s3b
年々可愛いアイドルが出てくる中でランカがずっとアイドルとして人気がある理由が分からない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:43:58 ID:mtAG7D5c
>>306
しかし現実に公式の掲げるランカは「魅惑のディーバ・現代のリン・ミンメイ・希望の歌姫」や
「シェリルと同時代にスターダムにのし上がった 『名歌手』 ランカ・リー」…なんだよな…
それにしては、歌を聴けば誰もが納得するだけの力量がないが。

ランカはもう作品外でも他作品のキャラ達まで使ってマンセー要員にしたり、他アニメの
歌姫達までsageて対外的にケンカ売りまくってしまって、どうしようもないね
今後マクロスFの看板歌姫やっても、ランカの中の人が歌が上手くなっているわけじゃないし
ゴリ押しだらけの事実がゴロゴロでは新規のファンも取り込みにくい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:26:52 ID:fWfnLdR+
>>308
その評価が仲間とガリア4に赴き歌で争いを止めた、バジュラに歌が通用するという
歌そのものではなく「時代の英雄」として祭り上げられた評価で
ランカ自身は自分の歌に満足してなかったり、本当に自分の歌を求めてくれる人がいるのかとか悩んだり
一部には歌はまだまだだけど〜なんて嫌味言う評論家や商売敵がいれば
ランカ頑張れ!そんなことないぞ!ってなるんだが
何故か歌の天才でその歌を聞けば誰もが心癒され涙を流す天使の歌声の持ち主というチート設定
それじゃランカが歌に対して思い入れを持つのも無理
だって歌えば誰もが褒めてくれるんだから
歌手のような華やかな仕事は特に、才能とか顔とかあれば
努力しなくても売れるなんて思われがちだから、
認めてくれる人達と同時に認めてくれない人達と、それに向き合う歌手を描かないと
ハイハイすごいすごいで終わっちゃう
ようするにランカの歌にはドラマがない
そこを埋められるとしたらバジュラ関係しかなかったわけだけど、
そっちは何故か誤解がテーマらしくランカの内面描写はなるべくしませんでしたといいつつ
バジュラとの共存さえバジュラが旅立って星くれましたの投げっぱなしエンド
これでランカちゃんこそF代表する歌姫!大人気!やるのは無理な話
ある意味もっとも監督の犠牲者と言えるキャラかもしれない
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:39:14 ID:WKASdSpl
最終回も台詞なしで映像だけでみると結構いい感じなんだけどなw
いいシーンもとにかくランカが台無しにしていく印象。

とある映画館はランカ前売りが売れなかったらシェリル前売りの仕入れ量が減るとか?
映画館は人気の差なんて知らなくて単純に売上重視なんだろうけど、なんとも残念だな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 15:00:57 ID:sRlmRWx7
ランカ周辺のドラマは、バジュラの頂点なランカが人間の頂点にも見えるからおかしなことになる
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:04:18 ID:0k+e/Qrt
>>306
AKBがTVに出たら普通っぽすぎるのと同じことが起こってる気がする

どさまわりは確かに似合ってるんだよ
でも、それ以上のブレイクを描こうとしたらランカのスペックでは難しい
バジュラ関連で希望の歌姫として持ち上げられるところまではともかくとして、
その後のランカはアイドルとしてリセットするなり普通の女の子に戻るなりの方が身の丈にあっててよかったと思う
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:38:16 ID:XAj9wRq0
ランカはシェリルや歴代マクロスの歌姫のみならず、クロスオーバーゲームに登場する
他のアニメでの歌姫達に比べると肝心の歌も劣ってるし、見た目の華かさの方もな…
「可愛い」ならまだ説得力あるが、小説の表現のような「可憐」「清楚」とか「天女のような」あと
「唇や指をむさぼりたい」という清らかな中にもセックスアピールではないと思う

例のフォールド波設定かつアイドル路線で売る気なら、愛嬌がありいつも笑顔で明るくて
彼女が例えば「マグロ饅いかがですか〜?」と売り子をすると、なんとなく人が寄ってきて
いつも売れちゃう、他の店でもランカが声を張り上げるとナゼか客がその気になって購入し
ランカのとびきりの笑顔で「有難うございます!」でほにゃーん☆彡と癒されるという
人気店員がスカウトされて…とかね
でも、この場合でもやっぱり歌が上手くないとダメか…「マクロスの歌姫」としては。
やっぱり歌がネックだな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:55:29 ID:SDbo8td0
可憐だの清楚だの外貼りの設定だけで飾り
肝心の中身が伴ってないのが一番の原因だと思うよ
加えて歌が致命的に下手

ミンメイのように自分の歌が届いた時に嬉しい顔をするような
歌に対する思い入れを感じない
ただただちやほやされるアイドルになりたい
みんなからチヤホヤ愛されたいだけの我が儘な子に見える
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:52:05 ID:r3btThjN
マクロスFのキャラデザ自体初見、なんかもっさりで微妙…って感じだったけど
キャラのドラマがちゃんとできていくのをみてて段々魅力的に感じるようになったなぁ

シェリルは、ちやほやされて一人だけ安全地帯にいるランカと比較するから
余計にキャラが立った気がする。酷い目にあってるのになんとか自立しようとしてたし
ランカだけがヒロインだったなら、現実味のないシンデレラストーリー話が全面に出そうだし
この作品にこのキャラならおかしかろうが別にいいんじゃないか?で案外さらっと終わってたかも
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:47:39 ID:dXCYseSC
何故かわからんけど、ランカに清楚や聖女を思わせる品格が無いんだよな。
なんか小便臭い。着ぐるみギャルっぽいからかな。地べたに座って蟻に話しかけてそうな感じ。

鈍臭いけど実はピアノやバイオリンが得意で作曲を趣味にしてるとか、
落ち着きないけどクラシックバレエを幼少児から続けてるとか
そういう芸の基礎に繋がる裏設定があればギャップ萌えなんだが。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:27:49 ID:hkxGO3Nx
ランカのアイモってシェリルのダイアモンドクレバスと対になる歌だと思ってたけど・・・
大事にしてた描写あったっけ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:00:33 ID:/+RNWLJ1
>>311
>ランカの内面描写はなるべくしませんでしたといいつつ

しなかったっていうより出来なかったって感じ
可愛いでしょ萌えるでしょ!を前面に押しやってこれで人気出ると勘違いしてたらバッシングされて
後出しで実はあのとき〜とフォローして自爆してるよね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:05:53 ID:SDbo8td0
ランカは何故アイドルになりたいの?
シェリルに憧れてるのは何故?
歌を歌うのは何故?
ここらへんが全部置き去りな感じ
映画でランカが原点回帰すべきはここだと思う
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:15:15 ID:fWfnLdR+
>>317
作品の根幹をなすアイモとあくまでキャラクターの根幹を表現するダイクレは対という感じはしない
ダイクレはあくまでシェリルのための歌だけど、
アイモは母から、バジュラから受け継いだものでパーソナルな曲というよりは
作品のメインテーマみたいなもんだと思う
大事にしてそうなシーンというと、グリフィスパークでアルトに勇気づけられて
夢に向かう事を決意した時歌う歌がアイモであるとか、
OCに編曲された時「あたしの歌なのに…」と言った事とかが当てはまるといえば当てはまる、か?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:16:43 ID:EKXzHmvc
>映画でランカが原点回帰すべきはここだと思う

後編でやるのは遅すぎやしないか?
せめて前編でやっとかないと

前編BDをみた友人(TV版未視聴)は
>319で挙げたものが強く感じられないから、行動原理が弱い
ぶっちゃけこの子(ランカ)がいなくても前編は成り立つよねと言っていた
一緒に見ていた別の人は、ランカが脇役キャラだと思った

TVの批判部分を改善して
映画で新たなファンを付けるつもりだったんだろうけど
TV版のランカのアクを取りすぎて普通のキャラになってしまったんじゃないか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:19:02 ID:0k+e/Qrt
シェリルに憧れてるのかと思ったらミスマクロスの勝負曲はミンメイだったり
初期の頃から可愛さ優先でどうも設定に一貫性がない
それが後半の行動と化学反応を起こしてひどいキャラになってしまったと思う
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:20:27 ID:8wpI2VNn
TVのときは頭おかしいランカに引くと叩き
映画はアクがなくて良い子ちゃんすぎるつまらないと叩く
神谷浩史信者マジキチ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:21:42 ID:ruVX5s3b
放課後CM超えるよな?
大丈夫だよな?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:22:44 ID:fWfnLdR+
ランカの「私、みんなに伝えたいの!だから聞いてくれる?私の歌」っていうのが
歌手として歌をみんなに伝えたいっていうのと同時に
バジュラクイーンとして無意識に歌う事で仲間とフォールドネットワークを繋ごうとしてたとか
なんかそういうSFの醍醐味みたいなダブルミーニングがあると思ってたらそんなことはなかったんだぜ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:32:28 ID:d7rVEZsf
>>320
ダイクレはあんまキャラの根源とは思わんけど
妖精の方じゃね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:36:28 ID:fWfnLdR+
>>326
根幹というかキャラクターのテーマソングというか
シェリルの物語はダイクレに始まりダイクレに終わるみたいな
復活もダイクレだったし、May'nだけでなく遠藤さんも
「ダイクレはシェリルの曲の中で特別な曲」って言ってるし
内面をよく取り込んでるのは妖精の歌詞の方だろうけど
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:41:02 ID:SDbo8td0
>>325
それもアルトに他に好きな人ができたかもしれない不安で
歌えないとか
死んじゃいたいとか
ランカがみんなに伝えたいことってなんだったの?
バジュラの愛の歌でバジュラを癒すわけでもない
バジュラクイーンとして人間との間で何が出来たのか考えもしない
マジでランカで何を描きたいのか全く見えない
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:49:39 ID:fWfnLdR+
>>328
そこは別にいいと思うんだよね
いやあの場面あの状況でやるのはだめだけどw
展開上そういうセリフ自体はありだと思うんだよね
自覚ないけど天才で歌に悩んだ事なんかなくて、歌えば楽しいだけだった筈なのに
いざ歌手になったら気分がのらない時も歌わなきゃいけないし忙しくて好きな人にも会えないし
戦争の道具として歌うことを求められるようになるし
甘やかされてわがままに育った子供な、フツーの子ならそういうセリフ自体はあってもおかしくない

何がだめってあの時あの状況で言った事と
その後ランカがそんな自分を反省して自立する、省察の過程がなかったこと
俺もいまだにランカで何を書きたかったのか、ランカをどんな子として書いてたのか理解できない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:27:11 ID:wEdCP/Q7
>>329
>自覚ないけど天才で歌に悩んだ事なんかなくて、歌えば楽しいだけだった筈なのに
>いざ歌手になったら気分がのらない時も歌わなきゃいけないし忙しくて好きな人にも会えないし
>戦争の道具として歌うことを求められるようになるし
甘やかされてわがままに育った子供な、フツーの子ならそういうセリフ自体はあってもおかしくない
でもそれって都合のいい脳内補完じゃない?

そんなちっぽけな普通の子がなぜ聖女なの?
ランカは外貼り設定と中身のバランスが悪すぎるよ
変な子すぎて気持ち悪い
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:47:33 ID:joIfkPaP
>>330
都合のいいと言われても、誰に?
俺は全部描けてるとは書いてない、だから最後に「何書きたかったかわからん」とちゃんと書いた
>>329に上げたような歌は天才だけどそれ以外はフッツーの子がアイドルになった時、
そして英雄になった時どうなるかってのが描きたかったんじゃないかと思ったから
それならああいうセリフを入れること自体はアリ、と書いただけ

一応公式はランカは聖女ですとは言ってないんだしなぜ聖女なの?と言われても困る
ここで言われてるのはそういう風に公式が演出してるように見えるという事だし
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:50:55 ID:wEdCP/Q7
>>331
>都合のいい 誰に?

あなたに
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:54:57 ID:8WhW/4fK
逆に不安定で弱くておどおどしてて自分の周囲1メートルしか視野に入れられないって
キャラを押し通していれば人気出たんじゃないのかな…と思う
自分の世界にひきこもってて自分のことさえよければよくて、ただ歌うのが好きっつうだけの普通の女子高生が
芸能界や戦争に巻き込まれて翻弄される悲劇
戦いの道義も責任も自分は関係ないと思い込んでいる正反対の普通の女子高生=視聴者に近いキャラでよかった
下手にトラウマ持ちやらアイドルやらヴァジュラとの異種コミュニケーションがどうとか特別な位置づけはいらんかったよ
この設定が逆にランカに同情しにくくなってる

ミンメイの再来って売り出しができないだろうから無理だろうがね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:59:45 ID:9lJLtfOP
監督の監修した漫画読むと動物がランカの歌に立ち止まって寄ってきたりしてるし“ふつう”ではない
アイモはアニメ終わってから菅野よう子が監督から繁殖の歌って聞かされてるしアニメ終わるまで明確なテーマはたぶん歌に込められてない
だからキャラがそれに拘るシーンがないのも当然
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:18:14 ID:joIfkPaP
>>332
どう都合がいいんだ?
そして何故そう思うんだか言ってくれない
俺にはお前が何を言いたいのか分からないよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:20:46 ID:CG1uXV+q
アイモもダイクレと同じでただのキャラ専用テーマソングってだけだと思うよ

ランカは歌については天賦の才を与えられていてなおかつ生まれが特殊なものを背負ってるが
でも本人自身は普通の恋もする普通の女の子みたいなのを描きたいのかなと思っていた
ナナセとかはその天才部分に無意識に激しく惹かれる象徴的存在みたいな?
歌がものすごく上手ければそれなりに理解出来る描写だったと思うかな
歌がガッカリな上に演技も微妙だから設定負けしちゃってアラばっかり目立っちゃったが

天才系はよっぽど上手に描かないと共感得にくいのに、アニソン歌手レベルですら微妙なのを
あえて持ってきたのが大いなる間違いだな…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:28:45 ID:gRFlAU25
■「私はここにいるよ」を皆に伝えたくて歌手になりたいと思った → 救援信号
■「みんな抱きしめて!銀河の果てまで!」 → 帰巣本能
■アルトくんの為だけに歌いたい → 求愛行為

これは「迷子の私を捕捉して巣に連れ帰って欲しい」という意味ではないだろうか。
で、実際にバジュラが迎えに来たのだが、ランカはバジュラでなく求愛中のアルトを指名。
だからアルトとバジュラの巣に行きたかったんだな、と思った。
ランカはまじでV型細菌に脳を操られてるのでは…

ランカにとってV型細菌は欲求を叶える魔法であり、歌はそれを開く鍵である、と。
そりゃ視聴者には「歌は祈命」の方が理解しやすいw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:31:15 ID:Fl14ppAv
でもアイモは幼少期の記憶がないランカが唯一覚えている歌だから
もっと大事にしないといけない曲だと思う
シェリルが「あたしはシェリル・ノームよ」と自分の名前をアイデンティティにするみたいにさ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:34:18 ID:joIfkPaP
>>336
なんというか、最初からそう作られた筈と言いたいわけじゃなく
作品のテーマである種族交流のキーになる使い方をされた歌だし
シェリル、ランシェと他の人も歌うし登場回数も多いから、これぞランカのテーマ曲!ってイメージが薄いんだよ
シェリルやランシェがアイモカバーしたけど、ダイクレ50と違って抵抗感が少ないのはそういう背景もあると思う

素人使うと最初から決めてた時点で、天才設定は止めるべきだった
いろんな都合で歌だけ天才設定残すにしても、他の性格的な部分のダメな所はきちんと批判させるなり
成長させるなりすればよかった
歌がダメなのはわかってるんだから中身だけでも等身大で描くしかないのに
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:39:47 ID:mPO6wWzc
天才とか言われてたのに、ミスマクロスで可愛いですね〜レベル?
ゼントラモールでニンジーン歌って皆そのまま素通りするレベル?
アルトにいい歌だなっていわれるレベル?

天才っていうならもっとお前すごいよ!!的演出がいったんじゃない?
ナナセもランカの歌ってよりはランカ自身に魅力を感じてたと思う
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:49:22 ID:joIfkPaP
>>340
しかもシェリルがCDワゴンになってるの発見する時
立ち話してた女子高生たちの会話
「こないだのランカちゃんの衣装すっごい可愛かったー!」
「そういえばシェリル最近見ないね〜」

衣装かよ
誰もが一聞きで耳を傾けちゃうすごい歌の天才なのに衣装かよっていう
CMランカのライナーノーツもそうだけど、
意外にランカの歌って凄い!すばらしい!って言われてる事少ない
ランカ自身が凄い!すばらしい!はたくさんあるんだがw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:59:35 ID:wEdCP/Q7
天才なのにどさ回り
着ぐるみきてキャンペーンとか
事務所がしっかりしてればやらない芸人事務所のような仕事ばかりで歌関係ないし。
天才なら天才にふさわしい舞台があるわけで
そんなの挫折でもなんでもない
単に運が悪いだけ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 02:02:58 ID:mPO6wWzc
というか、今回もシェリルとのライブで注目が集まって〜っていう駆け上がり方だよね
毎回毎回人が設置してくれたエレベーターに乗って順調に上っていくだけ
それのどこが面白いんだろ?
あれだけドサ周りして徐々にファンも付いて着てるところで出した星間でヒット!!とかで
良かった気がするのに
で、ライブの勉強しにシェリルのライブに来た時にバジュラに遭遇してシェリルとランカで、
歌いだしてあれ誰?ランカ・リーだよ!テレビのCMで出てた!見たいな方がよかったんじゃない?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 08:23:52 ID:QqkmEsfF
>>342
>天才なのにどさ回り 着ぐるみきてキャンペーン
これ自体は別にいいと思うし、それこそ>>313みたいなカリスマ売り子にすればいい
某ロックボーカリストが売れない時にセールスの仕事をやってたが、売上トップという実話もあるし
最近でもホームレス(元ラジオDJ)の人が、動画サイトで評判になって再就職した事もあるから
ランカの歌声が天才クラスなら、最初は「なんだ着ぐるみか」と小馬鹿にしてた客達が
いざ歌い始めると「上手いなorこのコの歌いいな…」と聴きほれる描写を入れればいいんだよ

もっとも、その場合、いつでもランカは歌うことそのものに喜びを感じるのが大前提であって
間違っても(こんなのアルトくんに見せられない)と気分が乗らないと結果も出ないというのは
天才でもなんでもないがね
ランカの場合、歌は仲間のバジュラを呼ぶか、アルトくんへの求愛(繁殖への誘い)ぐらいで
さして歌バカ、歌うのが好きには見えないだよな、マクロスの歌姫のくせに
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 12:11:43 ID:7twtKZuP
別にバサラほどの歌バカを求めはしないけど、
歌に対して強い思い入れや価値観を持ってないように見えるのは、
歌うことが特徴のキャラとしては致命的だと思うんだ

シェリルのような歌わずにいられない、
歌しかないって感情がランカには見つからないんだよなあ
そういう部分がもっと強く描写されてれば、
歌は多少下手でもキャラとしてはもっと支持されたんじゃなかろうか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 12:12:23 ID:DQ/WvFyN
>331の
>一応公式はランカは聖女ですとは言ってないんだし
ってあるけどさ、じゃあ聖女って言ったのどこって言いたいんだ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 15:05:56 ID:U/Yk5WF3
>>345
最初はたどたどしくても受け入れられてたもんね
その後の描写次第では中島さんの歌でも問題なかったと思う
よくばりはじめたから、この歌唱力じゃ足りないってなってきただけで
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 16:08:56 ID:d6rrySg0
劇場版見たついでにアニメ版も見直したけど、
ランカは1話目がとても可愛い。声も初々しくて新鮮だった。
劇場版は、囮になって叫びながら走る所の声かっこよかった!
中島さんには飾らない演技をしてほしい!歌だってヘタって訳じゃないしね。
中島さんに望むのはこれくらい。
アニメの製作者に望むことと言えば、
あの緑色をもっと優しい色にして、のっぺりとした髪をやめて、
髪を動かすのをやめて、そして精神的成長を見せて欲しかったよ。
八重歯キャラだって分かりにくい。たまに抜け歯みたいに見える作画を直してほしい。
甘やかされるのもわがままなのもいちキャラクターの性格として我慢する。

劇場版の後編では少しは役立つといいね。
まあシェリルとクランが出てれば俺はそれで構わないけど。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 16:18:45 ID:xmXR+ezf
自分は初期の頃のごく普通な演技がよかった
髪の色は濃すぎだが髪の毛動くのは動きとして面白いから好きだ
歌も好き、上手いとはいえないけどあれでいい
ただし、上手いとはいえない歌をマンセーするのはよくない
八重歯はいらない、ポイントにもなってない
あとは中身をごそっと変えるといい
あの中身は嫌われる要素満載だ、ランカの設定ではなく普通の高校生だとアンチしか付かない
設定に救われてるだけだと思うよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 16:48:30 ID:Fl14ppAv
・天才設定はやめる
・実力以上の過剰なマンセーはしない
・ランカをageるために他の歌キャラをsageない
・シェリルカバーは歌わない(ミンメイは仕方ない)
・持ち歌を大切にする
・歌が大好きな姿勢を崩さない
・仕事をちゃんとする

これなら「アイドル歌姫なランカもいいよね」となるかな?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 16:50:32 ID:xmXR+ezf
>>350
シェリルカバーは仕方ないと思う
アイドルになってない時だからアーティストの歌を歌うのはみんなやってることだしな

あとはすべて同意
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 16:57:04 ID:Fl14ppAv
>>351
鼻歌や1フレーズなら「歌手志望の女の子が大好きな歌手の歌を歌ってます」演出でかわいいけど
シェリルの歌をランカの持ち歌化するのはやりすぎってかしないほうが無難
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 16:58:21 ID:mPO6wWzc
>>350
反省をする
謙虚さを学ぶ
人への思いやりを表した行動をとる
自分勝手な行動ばかりをしない
きちんと相手に感謝する

これも入れてくれ
あとはシェリルにもランカ曲歌わせれば問題ないんじゃない?
エルモの変な賛辞を除いてさ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:06:29 ID:ku7fn8Wr
今まで散々言われてきたことだが、歌だけでも真綾にしとけばよかったのにな
そうすれば「歌姫」設定だけは問題なかっただろうに
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:14:01 ID:Fl14ppAv
シェリルとランカはタイプが違う歌姫として住み分けたほうがいい
そんな二人が最後に同じ曲(デュエット)を歌うことで、話的に盛り上がるし
デュエットの価値も上がると思うんだ
(>350に「デュエットを乱発しない」も追加)
後は単純な話でランカの歌唱力のアラを視聴者に気づかせる比較材料は少ないほうがいいから
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:43:42 ID:Ix0P/l6r
>>354
あそこまで持ち上げられると誰になっても無理

>>355
住み分けさせてしまうとシェリル人気ガタ落ちにしてランカがでてこれないからね…
全然曲調違うんだからあんなのありえないんだけどね
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:22:42 ID:tzl9vLEp
シェリルにランカの歌を歌わせる必要はないしファンもそんなに
望んでないんじゃないかなぁ

菅野さんはちゃんと個々の個性に合わせた曲を作ってくれているんだし
シェリルはシェリルの曲だけで充分に人を魅了できる
だからこそランカがシェリルの曲を我が物顔で歌うことに反発が
出てくるんだしなー

そんな簡単な事をいつまで経っても解ってくれないのが公式な訳だが…
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:25:43 ID:uUiTc7bF
シェリルってキャラが歌を大切にしてるってのがすんごい伝わってくるからこそカバーに
むかつくんだよな
遠藤さんもメインちゃんも菅野さんもシェリルをすごく考えて演じたり作ったりしてるのに…
まめぐも頼むからそういう部分見せてくれよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:35:39 ID:KofatGbp
周りから=だから考えなくていい君がランカって扱いだから難しい
今のハチャメチャぶりもランカになりきったが故の結果なのかランカが中の人のおかしな所を模倣して作られたのか
鶏が先か卵が先かだ

360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 19:09:33 ID:b8A9/WcJ
ランカは歌うよりもちやほやされる方が好きそうっていうのは何となく感じる。
ちやほやされないニンジーンの仕事は「こんなの」扱いしているし、その後のバラエティ
出演ではえらく張り切っているし。駄目なほうの「子供」の部分が見えてあんまりいい印象は
抱くことができない。

そのバラエティがシェリルの特番に潰されたって言っても、残念なことは確かだけどギャラクシーの
緊急事態もあるし、元の知名度的には仕方のないことであると思う。本当にただ出演の機会がなくなった
だけ。これが歌の仕事とかで、ランカが歌うことだけを望んでいるような子だったら、マクロス的にも
印象に残るシーンだったかもしれない。最後の公園のシーンでもあい君に「じゃあ貴方が私の歌を聴いてくれる?」
とかの流れだったら、歌うことにひたむきなランカ、なアピールができたかもしれないのに。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:02:24 ID:KofatGbp
そういう直球の純情なキャラはあの監督だと描くの無理だw
なにかしら欠点や汚点を描いてそれでキャラとして厚味が出ると考えている
時間の無駄といわれる萌えシーンだって本当に無害な萌えシーンなら素直にキャラの人気上げに効果あるはずだけど、監督の描く萌えはなにかしら全てひねた萌えだもの
例外のシェリルは正しく河森作品には珍しいキャラなんだろう
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:34:45 ID:gRFlAU25
抱き合わせ販売と、他人が成功させたモチーフのつまみ食いは止めて欲しい。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:57:05 ID:5Pqvpg2y
ランカはワガママで子どもっぽいのになぜかそういう扱いされないからなあ
あと性格のいい部分が見えなくてダメな所が目立つのもよろしくない
ランカの長所って「愛嬌があってフォールド波出せるところ」という外面だけなんだよね
欠点があるのはいいと思うけどそれを補う美点がない
KYだけど明るいとか子どもだけど優しいとか強情だけど根性もあるとか
でも実際はKYで根暗で子供で冷淡で強情で根性なしなキャラ
長所と短所は表裏一体なんて言うけど短所しか無いから薄っぺらに見える
なんでこんなキャラ造形にしたのか理解出来ない
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:00:24 ID:AKLye/9N
ランカの前売り&ねんどろたくさんオクで売られてるが
値崩れしてきたなwww
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:13:32 ID:Q7dQwih2
そろそろ商品+往復の電車賃と釣り合いが取れる頃なのか
行けなかったり手に入らなかった人が、行かなくてよかったと思う時期だな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:22:09 ID:ovznM0fb
3000円くらいなら買う
交通費考えるとそんくらいかかるから
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:25:13 ID:AKLye/9N
シェリルのが発売されたころに値下がりすると思う
セット売りもでると思うから
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:25:27 ID:mPO6wWzc
シェリルの時の動きが楽しみだな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:22:11 ID:XwW1uhXg
しかしランカ前売りの売れ行きが悪いとシェリル前売りの入荷が抑え目になるところも
あるらしいからなあ
どこまでも人質状態じゃないか
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:57:18 ID:V3C3vL8d
>>369
まあ、オクにたっぷり流れたとはいえ、まださばけてないとこがあるわけじゃないんだろ?
たぶん影響あるとこないんじゃないか?

>>348
再放送のTV版の録画したやつの編集してTV版の最初の頃見直したんだが、
TV初期のランカの声はすごい近くでずっと喋られてるみたいであれはあれで苦手だ
劇場版の方はそのへんは良くなってると思う
声のトーンとしては劇場版の変に作ったものよりTV初期の頃のがいいと思うけど
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:58:48 ID:RGwVzTF3
遠藤がゲストなのにかけた曲がgetと放課後とsongbirdとか相変わらずのランカアピールラジオだった
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 07:00:02 ID:r33pyR3D
443 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 投稿日:2011/01/15(土) 02:00:06 ID:dNbtBn6G
中村がヒクような台本・・・
最後2ページの仕掛け・・・

な、なんなんだあああああ


444 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 投稿日:2011/01/15(土) 02:05:29 ID:QIxxWdGk
どうやら、TVの面影は微塵もないらしいな

最後の2ページは、死んだ人が帰って来る、と予想
誰が死ぬかは分からんがw


446 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 投稿日:2011/01/15(土) 02:08:31 ID:0usR+U8B
最後の2ページって眉毛がエピローグて取っておくとか言ったあたりか・・・
流石眉毛様
斜め上のことをやってくださったようだな


448 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 投稿日:2011/01/15(土) 02:45:04 ID:uJZUNpeB
台本最後2Pの感想が裸の王様
て絶対ロクな意味じゃねーじゃねーかw

455 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 投稿日:2011/01/15(土) 03:33:59 ID:0usR+U8B
涙!引いたの中村
大興奮の中島
完全スルーの遠藤
いい予感しねーぞおいwww
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:43:12 ID:MA8Nir/E
裸の王様ってなんだ?
ひねくれた自分の頭では
またランカが分不相応な持ち上げをされてるくらいしか思い浮かばん
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:47:11 ID:qkfoV0cJ
ランカがぬぐのか?
眉毛得か
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:57:25 ID:YivzF0Co
>>373
裸の王様と言われたらそんなイメージしかわかないよな…
ちやほやされても本当は小バカにされてると言うか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 10:27:18 ID:kqbpYXmF
本編の中でランカちゃん凄いとかなっているが
視聴者からは、ランカがただの道化にしか見えないとかじゃね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:01:54 ID:yA+KCuJm
登場人物もそうだけど現場の王様が素っ裸なんじゃないのか
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 11:11:01 ID:bvElGEjk
衣装を投影されていると思ったらされてなくてシェリルが素っ裸だったとか…
なんにせよ中村の最近のイライラ具合や遠藤スルー見てると
ランカ以外のキャラはあんまりいい展開じゃなさそう
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:13:30 ID:WcNaru3s
中村のイライラっぷり詳しく
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 14:36:29 ID:bvElGEjk
>>380
つぶやき
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 14:50:45 ID:i+k2e+SB
ラストまでいちゃついたにも関わらず突然アルトがシェリルをフってランカへ…
とかしか思いつかないぞ

裸の王様…
引くほどの道化ぶりって一体どんなよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:15:58 ID:3o1/s4fQ
またシェリル商法なのか…
前売りが普通のだから心置きなく使えていいかもしれんがなあ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:19:11 ID:isMVIrjr
pixivの受賞者ブログ見たらシェリル書いて受賞した人にもランカが届いて不満がってたな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:23:04 ID:3o1/s4fQ
シェリルのお題で受賞してランカが届くって嫌がらせに近いなw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:34:13 ID:/UWDXkwd
>>383
そこまでランカを供給しなきゃならないんかな。

今の状態でランカが1人勝ちしたとしても道化以外の何者でもないと思うな。
中の人の機嫌は良いのはそういうことなのかもしれないが、今までの所業や
業績を見る限りは、ランカがアルトを「手に入れた」としても大人の事情とかが
作用した結果だろうし(ファンの人気で結末が決まればいいというわけじゃないけど)
勿論ランカの人気が上がるってわけじゃないしな。
というかランカが歌姫だと売れない子の方が残ることになるけど、終わってからもシェリル
に頼るつもりなのかな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:05:23 ID:RMzYzILp
完結編はランカ総取りエンドかよ吐き気がしてきたw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:59:17 ID:Jp+GJ2Pk
ランカ総取りだと、シェリルファンがごっそりいなくなって金蔓がいなくなるだけだろ。
もう辛すぎてシェリルを見るのも耐えられないって人が出そう。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:03:23 ID:ev6diG18
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:15:53 ID:zD+zYrDL
>>387
シェリルファンがいなくなる、金蔓がいなくなるならまだしも、ランカがあのまんまT
V版同様に下手(というか劣化した)歌とヘボな演技で総マンセーされて終わるなら
河森の作品は金輪際、もう二度と見ないという人がごっそり出そうだ
それぐらい、ランカというキャラ押し付け、マクロスFの看板歌姫だとマンセーしまくったり
△関係を延々引きのばし、作品内だけでなく他の作品のキャラ達まで使っていることで
うんざりしてマクロスFが完結するまでは付き合う(完結してくれたら楽になる)が
後はもう知らない。
サヨナラ、マクロス。サヨナラカワモリ(サテライト)って人は結構多いように思う
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:21:13 ID:cjOVHsnW
よくよく考えたらランカの不人気を他キャラの人気でカバーして人気作品になってるのが現状じゃ…。
結局ランカの比重が重くなるほど作品自体も沈んでいく運命なんだと思う。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:40:45 ID:7nPGObF9
ランカのヘボ歌マンセー
傍からみたら、まさに裸の王様だなw

ラスト2ページじゃなくても、すでに裸の王様状態のランカはどうすればいいのやらw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:41:47 ID:7JYJXSsp
>>389
そういう人たちって今後マクロスFの話題が出たときに
確実にランカ周りの事情を語り継ぐと思うんだよ
やりたい放題やって終わるのはいいけど、知らねえぞーって感じだわ・・・

もう今となっては普通に恨まれるか末代まで祟られるかの違いだけど
中島さんがこれからも声優として仕事をしていくつもりなら
ランカに泥をかぶってもらって、少しでもアンチを減らして終わった方がいいのにね
まぁ、ここまでやけっぱちだと本当に最後の思い出作りって線もあるのかもなぁ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:04:52 ID:+L97FVHb
昔は「推してるキャラより人気でたキャラがいた時は殺すのが一番」
っていうのがあったんだよね。

死んだキャラは一瞬爆発的に人気出るけど、
その後他キャラ(推してるキャラ)の燃料バンバン出しつつ
雑誌とかで情報統制すれば最終的に死んだキャラは消えて、
推してるキャラが人気独り占め。
シリーズの場合後世に残すのは推してるキャラのみにして
新規ファンは死んだ人気キャラのことを「死んだ脇キャラ」
としか認識できないようにする。
死んだキャラ派で現状に文句ある人は懐古厨扱いに。
ってことができたから。

今は流したい情報だけ流せて、
残したい情報だけ残せるって時代じゃないから
ランカだけ後世に残してシェリル抹消は難しいだろうな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:33:48 ID:MDuOjPp0
ランカ中島はミンメイプロジェクトで選ばれた存在
全面バックアップが約束された三年間は終わり今はロスタイム状態
映画で歌姫としてラストを飾ったとしてもそのうち消えると思うよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:35:31 ID:g4Cs09vd
後編を見て楽しめるかはかなり分の悪い勝負になりそうだ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:36:17 ID:2gSGwzCz
その消える存在をプロジェクトがあるとはいえここまでプッシュするのも異常だよな
どんだけ首かかってんだかw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:45:05 ID:g4Cs09vd
連投すまん

万が一シェリランになってもすごくモヤモヤしそうだ
マクロスFというかランカについての記憶を消したい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:46:00 ID:NN2jaDaz
ただ愚痴だけ言いたい人はしかるべきスレに行くべき
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:46:22 ID:2gSGwzCz
ここ差スレだぞw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:47:20 ID:NN2jaDaz
>>399
君にも言ってるんだよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:48:23 ID:2gSGwzCz
なんでだよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:50:03 ID:NN2jaDaz
>>401
自分のレス読み返して考えてみ
差の事まったく書いてないから
ただランカについてのプッシュを異常だ、首かかってると邪推してるだけ
差スレという性質上、新情報が来た時は特にアンチに傾きがちになる議論を
煽るような発言は控えてほしい
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:50:56 ID:2gSGwzCz
だから異常なプッシュが差に繋がってるんだろ
最後までいわないとわかんなかったかすまんね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:56:00 ID:NN2jaDaz
>>403
うん、頭の中でどこまで考えてるかは明記しない限り読む奴によるし
首掛かってるだろ、まで入れちゃうと完全に邪推になっちゃうからもったいないよ
こういう新情報が出てきて書き捨てが増えたり、どのスレもちょっと殺気立ってるような時は
出来れば書き過ぎなくらい書いてくれた方が助かる
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:02:11 ID:LRTpYwPc
首掛かってる人のお出ましかw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:05:51 ID:zXmX/A0V
調子に乗ってプッシュしまくったあげくが
このザマだよ
ttp://www.rankbank.net/amaran/history/?date=11011521&cat=music&asin=B004CH96C0
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:27:24 ID:vv/rs3P5
ユニバーサル・バニー
ttp://www.rankbank.net/amaran/history/?date=09112616&cat=music&asin=B002PKA9N6
pink monsoon
ttp://www.rankbank.net/amaran/history/?date=09102111&cat=music&asin=B002MBSZ5C
一体どれくらい機会損失出してるんだろうなーとは思う

CMランカ
http://www.rankbank.net/amaran/history/?date=09121605&cat=music&asin=B002TODDFO
シェリルブーストかけてもコレより悪いって事はピンだとどんな結果になったんだか・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 02:16:43 ID:Cz3rvABM
ピンモンは途中何があったんだろう。

放火後はもう…頑張れとしか
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 02:18:12 ID:vv/rs3P5
>>408
発売前にユニバニに収録されると発表された
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 02:21:35 ID:Cz3rvABM
なるほど。それでもまた順位上げてるからすごいな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 02:22:52 ID:lpLsea64
その後にまた盛り返して元の水準に戻ってるのはなんでなんだ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 02:41:18 ID:8DegxMzW
やっぱジャケ買いすっか、みたいな理由かね?
あの頃は待ちに待ったソロCD発売でファンは喜んでシェリルにお布施してたように見えた
前編のキービジュアルもシェリルだしで、今、金を出さなくてどうする!みたいな勢いがあった

今はなんか・・・
そういう気持ちを根元から絶たれて後編の結果待ちのように見える
まぁ、実際買えるものもランカ関連のものばかりなんだけど

と、ここまで書いて外人4コマを連想したw
ランカにさえこだわらなきゃ、こんな分かりやすいお客様いないのにな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 02:51:37 ID:4HR3WA0J
昔)願掛けでお布施
今)願掛けで不買
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 02:53:16 ID:NN2jaDaz
>>411
たぶん新譜が新たに尼登録されて上に来たから一時的に下げたんじゃないかな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:41:47 ID:R4Bzlz8r
>>406
映画公開したら売れ…る?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:44:19 ID:3yeNv5wd
まぁ流石に映画公開したら売れるでしょう
でも、今の時点でサヨナラアルバムのが売れてるってねぇ・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:43:56 ID:vaHk4/FZ
CMランカはamaranずっと50位以内キープしてて初動18,000だったんだろ?
今回絶対いかないだろ。累計はどこまで伸ばせるか分からんけど
418 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:49:29 ID:ZjCRbDOy
サントラにショートバージョンのみ、とかになったら少しは伸びるかもしれないが
サントラ待ちであんまり伸びないんじゃないか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:54:19 ID:hQ0i90LH
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:56:29 ID:RixpPF4e
サントラがボーカル満載アルバムと告知されてるから
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:19:10 ID:OlLErUCE
ゲームの主題歌だからサントラには収録されないんじゃないかと思ってるけど
未収録が完全確定したらサントラと一緒に購入するかも
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:19:45 ID:DuJ1rUNk
>>419
同日発売のランキングでは上がってるからそこそこ良い順位になると思う
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:43:35 ID:Q3Ea5pjI
>>419
feat名義で?となってるところに
ライブの構成がアレで逆販促になってしまったと思う
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:48:16 ID:Q3Ea5pjI
でも天使、ピンモンはユニバニにフル収録だったし
サントラに主題歌のショートverも収録なしもあり得なくないか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:01:18 ID:9fJFGQss
うーん今日MJでメインちゃんと水樹さんがダイクレデュエットしてたけど
どちらものびのび歌っていて、まめぐのときとは全然違っていたよ…
どっちも歌のプロだから当然ちゃ当然だけど、やっぱりまめぐの残念さが
どんどん強くなってくる
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:04:54 ID:dBN3onm9
天使はシングルCDは別Ver
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:22:39 ID:ccTtkkBk
>>419
見限ったというより切れたんじゃない?
ランカの為にシェリルを利用するのが余りにもあからさま過ぎて
シェリルの歌は好きだから買ってた人でも今回は見送りが多そうだ
しかもソロじゃなくてデュエットだしね

何より今回は全て「ランカのシングル」としての売り上げになってしまうからなぁ…
シェリルのソロシングルなら普通に買うんだろうけどね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:26:32 ID:+aIyJ+Ho
売れればさすがランカ=まめぐ、売れなければCWのシェリルのせい…か
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:41:40 ID:YcZFtNDX
歌なしとシェリル目当てにレンタルはしよう、と思うけどね…。
当たり前だけどジャケットはランカだし、シェリル目当てだと微妙。
ランカだからじゃなくて放課後は曲がすごい好きなんだからな。
歌なしで曲だけをじっくり聴いてみたいっていうのは初めてだけど。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:17:50 ID:Cz3rvABM
前奏はすごく好きだ。前奏は
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:46:16 ID:AHyywrPK
俺も前奏は好きだ
特報でも前奏でおおお!って思ったら歌声でズコー…
声に迫力がないのが痛い
432 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:13:27 ID:vfKHIKhV
君は♪とても♪優しいから〜☆
弱さを☆自分に☆お〜き、かえるぅうぅ♪

って歌う歌じゃないと思うんだけど、
菅野さんからおkが出てるから
ワザと違和感狙ってるのかと、思ってる・・・よ・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:14:26 ID:AHIg1bqZ
>>429
レンタルもあるし今は配信もあるからデュエット曲だけ買うとかね

どうしてもシェリルの歌が聴きたければCD買うよりそっちの方を
選ぶシェリルファンも出てくるよねやっぱり
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:57:27 ID:pytX8x+x
>>432
菅野自ら「何を歌っても同じ」と認めてるんだから
曲を与えた時点でどう歌われるかは分かってただろう
分かってるならもう開き直って受け入れるしかない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:23:57 ID:hSUQ0Jgj
発売初日にドカーンときたらランカの手柄になってしまうし
シェリルファンのささやかな抵抗として「発売日には買わない」というのもあるかも

後日地味に売り上げが伸びたりして
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:28:05 ID:M1wwOJXu
もしくは中古店やオクを使って売上にカウントされないCDを買う
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 07:26:03 ID:Z4V5Eq5/
売れてないCDはオクや中古に大して出回らないよ

デュエットを乱発しすぎてるっていうのもあると思うが、
CMランカにしろ、放課後にしろランカのタイトルじゃ売れないんだろ、もう
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 07:28:43 ID:qG/6T3BF
あの絵ではジャケ買いも期待出来ないだろうし
別にランカが売れなくてもいいけど
売上スレでマクロスはオワコンpgrされるのはつらいな・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 08:00:26 ID:uzWULS5G
売りスレの名前はあんま出さないでくれ、儲やアンチが湧くから
あそこは売れないCDや歌手をpgrするスレではない
最近色々あってアンチ儲入り乱れて荒れてるんでそうは見えないだろうけど
本来はCD売上を予想し合ってgdgdだべるスレであって
pgrされるのは予想を外した住人だけだから
楽曲を評価せず売上という数字だけを見て楽しむという非常に失礼な趣味を持ってる事は
住人自身が一番よくわかってるからこその隔離スレなので、そこんとこよろしく
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 08:00:30 ID:IyDOX4ei
>>425
MJは見てないんだけど水樹さんは涙をこらえながら歌ってたそうだね
しかもあの名曲を歌えるなんて、と嬉しいコメントしてくれてる
曲に対する姿勢がもうはなから違うと言うか
まめぐも泣いてくれ、とは言わないがもう少し何とかならなかったのかと思うわ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 08:29:00 ID:SeqGnz7J
>>438
>>439
自演の報告っぽい
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 08:52:17 ID:sipXcb81
まめぐは泣いてたよ


歌詞忘れたとき…
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 09:19:56 ID:3TTOH3xM
まめぐの歌は違う意味で泣きたくなるね
主に菅野さんと観客が…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 10:11:23 ID:JVhueWqp
確かまめぐって『(借)ダジャレのお歌事件』の後のイベントの時も泣かなかったっけ?
ブロクでもファンに謝罪してたが、歌い方までパクッた元歌の人(作曲者)には謝罪せず
更に相手方のコメントは速攻で削除してたな
そういう歌(作者)に対しての態度が、そのまま歌にも反映していると思うんだよね
引いてはシェリルとランカの違いにも繋がっている

歌だけじゃなく、その他でも、シェリルの中の人達は、発言に気をつけて担当するキャラを
大切にしているけれど、ランカは=のせいかイベントで河森監督にアルランを強請ったり
ランカ出奔後に「ランカがいなくなった隙」にとか、ランカ だけを大事にし過ぎて
周りのキャラやファンを見てないような発言で自ら差を広げたと思う
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 10:55:54 ID:Z4V5Eq5/
>>444
内容はさておき、中島がランカとしての解説を求められたんだとしたら、
ランカ目線、ランカを念頭においての解説自体はおかしくないよ
中島としての解説でランカ視点でしか物を捕らえられてないんだとしたら
もうちょっとふかんでものを見る目を持てよとは思うけど

まあ、ランカ目線、ランカを念頭においての解説でも
ふかん的なものの捉え方してても別におかしくないんだけどな
ランカのキャラにはそういう視点やものの考え方が備わってないからなぁ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 12:24:58 ID:97e12M9b
>>444
中の人たちはプロだからな、そういうのはデリケートなものって分かっているんだろう。
中村さんはOOのグラハムが好評だったけど、本人はあまり好きなキャラじゃない、みたいな発言
していたのを覚えているなあ。劇場版でも活躍はしたけど、印象に残ったのは別の人のキャラだって
言ってたし。それで特に荒れることはなかったけど。

腹が立つのは「ランカがいなくなった隙に」って完全にアルトがランカのものとして扱っている
ことかな。ランカがヒロインなのかもしれないけど、シェリルだって同じヒロインなんだし、
話の流れ的にも誰もシェリルのことを泥棒猫みたいに言ってなかったはず。作品の流れとかはどうでも
よくてただただランカが大事にされてりゃ満足なの?とは思う。

ACERの恥ずかしいまでのランカageも喜んだんだろうか。
セリフ一覧見ていたら、褒め殺しに見えてくるほどのベタ褒めっぷりなんだけど…。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 12:33:26 ID:xPkV0Gjs
>>446
それは後編観たらだいたい解るんじゃない?
中島さんのはしゃぎっぷりはランカ総取りだからなのか、No.1歌姫として贔屓されまくった内容だからなのか
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 12:49:53 ID:8p78EMZF
ねんぷちとうとう売れ残り始めたなwww
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:42:08 ID:tjWBxRLc
>>445
>ランカ目線、ランカを念頭においての解説
それなら尚のこと「ランカがいなくなった隙」などの発言はマズかったな
他の発言でも“「アルト君とシェリルさんは一体何をやっているんだ!」って思いましたね(笑)。
あと最終回の「許してあげましょう」という気持ちにもなります(笑)…とランカ=中の人の中に
「アルトはランカの所有物」という意識があるようだが、別にアルトはランカの恋人でもないし
シェリルも、まるでアルトを寝取った泥棒猫みたいに言われる筋合いはないのに
ナニを言ってるんだということになって、最終的にはランカへの評価に返ってきている
他にもランカ視点の解説では操られたといっても自分の歌で殺した被害者や遺族の事も
綺麗にスルーしているが、これも結果的にランカというキャラのためになってないね

ランカは心優しいという設定があるから「傷つけた人達のことを考えて〜」の一言があっても
不思議じゃないし、ずいぶんランカへの印象が変わっただろうに
プロ以前に社会人ならも公の場で発言する時は気をつけるようなことだな…
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 14:07:33 ID:LZZnqpvz
=で結んでなくても中の人の言動はキャラに返ってくるんだから、
ランカ=中島な以上はより細心の注意が必要だったろうなあ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 14:09:10 ID:dgD0AHFY
中島も最初の頃はランカに対して駄目だしとかしていたんだけどな
ランカはしたたかだとも言っていた
ちやほやされて色々勘違いしてしまったのかどんどん痛い発言が多くなっていったな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:12:22 ID:JCtd5z/c
>>451
ランカ厨に注意されたんだろ
ランカ役なのにランカの悪口言うなとアンチ行為もあったし
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:42:56 ID:vMExZv/y
>>452
ランカ厨に注意されただけなら、あそこまでランカの為にならないことはしないだろう
少なくともTV版と劇場版前編と後編ではキャラの喋りや歌い方が違うとか言われないように
歌も演技も頑張るだろうし、ラジオでもアルトくん大好きさんと礼を言った人に対して
「たぶん嘘っすね!」と即座に感じ悪く混ぜっかえすようなことはしないと思う
あと、自分とランカのことを差すキーワードが「天使」だとか

あなたがランカ、可愛いと河森達に持ち上げられているうちに厨二病に罹っちゃったのかもね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:13:12 ID:97e12M9b
>>453
正直ランカを大切にしているふうではないよね。
自分が演じたランカがランカで、一心同体みたいなものだと考えているのかもしれない。
けど三角関係もので「アルトはランカのもの」みたいなのは作品にとってもよくない。
別に中島愛を見るためにマクロスFを見るわけじゃないんだけどな。

アルトはランカのものだっていうのが大きな前提だから、病気のシェリルを庇うアルト
にショックを受ける、とかやっちゃうのかな。だったら最初からシェリルを出さなきゃ今の
恥ずかしい状態はなかったと思うのに。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:52:39 ID:rnQWagib
いつのまにかランカの人気(そんなにないけど)が自分そのものだと
思っちゃったのかね…
イコールがついてたとしても冷静に第三者として見られる姿勢は大事なのにな
勘違いしちゃうような過剰な持ち上げをした公式も悪いけど
まめぐは初期のほうがちゃんと大人の思考できてたんじゃないかなあ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:48:48 ID:sX0yLsH7
シェリルの声優は普通に違う役もやっていくだろうけど
中島は使う人もう居ないんじゃないかなあ
同じ作品のひとつの役でさえ、一定の声保てなかったらつかいにくいと思う
May'nはマクロス離れてもそれなりに普通の歌手としてやっていくだろうけど
中島は歌手としても駄目だよね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:03:59 ID:ktcqp6YQ
まめぐはせめて初期の歌い方・演技を保っていればなぁ…
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:00:44 ID:X9ZNsiXL
シェリル漫画2巻は話題になってない気がするんだけど
あれどうなってるんだろう
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:22:19 ID:Id73uARh
>>458
他の漫画目当てで雑誌を買っていたが、シェリルファンが話題にしたい内容じゃないと思うよ
キャラが別人だしランカが出張り過ぎて主人公みたいだし何より話が面白くない
コミックでは2巻のインタビューでもシェリルの中の人にランカがどうのという質問が多くて
金出してまで微妙な気分になったり話題にして盛り上がれるかな…

他のスレでも情報出てたけどF魂の前売り券も微妙だね
ttp://www.ftama.com/ticket/index.html
F魂ってS会員が一番多いんじゃなかったっけ?
1期は入っていたが会費が高い割に、中身はボッタクリ価格でグッズを売るのが主体だったし
そうやって集めた金でランカマンセーしているのも相変わらずみたいだ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:35:32 ID:l3/ttZSY
シェリルとアルトはいい感じでペアっぽいけど、ランカは世界観的になんか場違いというか
あとこれ三角関係やるの?ってくらいになんだか年齢差を感じる
子供とお姉さんお兄さんみたいな。このアルトとランカじゃロリコンみたい…な気がしてしまう…
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:51:27 ID:4HTkVcJN
いくらなんでもランカ白すぎじゃね・・・
見た目くらいは最初のものを保っとけよ
ランカは何もかもコロコロ変わりすぎ

462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:51:44 ID:dM7+rf5R
>>458
歌・声シェリルのインタビューは
シェリルに対するそれぞれの思い入れが聞けて面白かったし
その思い入れが演技や歌の差に繋がったのかなと思った

ただ、本編だけじゃなくインタもランカを強調しすぎ
May'nへのインタにアルトに対してどう思う?系の質問はないのに
なぜかランカについての質問が多く
シェリルのライバルランカを強調していた
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:34:17 ID:bEN1W/6U
漫画、今週買おうかと思ってたけどやっぱやめよう。
インタビューまで浸食とか酷すぎる。
主役のアルトが同じぐらい出張ってるならともかく。
皆が皆、ランカを好きだったり普通の印象を抱いてると思ったら大間違いだ。
なるべくランカが出てこない物を購入しようとしても必ず入ってくるからウンザリする。
娘クリのユニバニのランカコマとか本当にイミフ。
他のキャラの映画コマはきれいに排除してるのに。
こういう積み重ねが確実に購買意欲も作品に対する好感度も下げていってるっていうのをいい加減認識して欲しい。
趣味でやってる同人じゃないんだから。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:47:27 ID:JCtd5z/c
>>463
ユニバニにランカはいらないよな
不必要だ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:00:20 ID:NHRvVuBy
>>460
表情もそうだけど
シェリルやアルトに比べるとランカの色がごちゃごちゃしてる上
二人に比べて明るい色遣いだから余計にそう感じるじゃないかな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:31:58 ID:8WPKRnSB
公式ってマクロスFの歌姫はW歌姫としつつも結局はランカが最強歌姫!!!ということにしたいようで
色々と躍起になってそうしようとしてるように見えるけど、
普通にTVや映画の前編観てる限りは、ここぞというシーンで使う曲は
シェリル曲の方が多い気がするんだよな
曲調が単にそうだから、声質がそうだから、という理由かもしれないが、
ミハエルが死ぬ時のダイクレもそうだしアルトピンチのオベリスクもそうだったし
本当に重要なシーンのきっかけになる曲は、シェリル曲を結局使ってる印象が強い気がする

最終話に限ってはメドレーだったけど、それ以外は特別ランカEDとかまで作ってる割に
マクロスFの象徴的なシーンにはランカ曲を用いてないというか・・・
アイモは重要と言えば重要かもしれんが、マクロスF=アイモになるほどのものでもないし
星間も良い曲だけど、象徴的なシーンに使われたというとイマイチ?だし
公式も表向きはランカ歌姫をひたすら押してるが、実は本音はそうじゃないということを示してるのかなと思った
でもシェリルの扱いがランカに比べて悪いことには何も変わりはないんだがな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:57:48 ID:o9E2ZtAk
シェリル漫画、ベッタベタのアルシェリ版だよ。
かなりパラレルだし、深みの有るストーリーではないが、
TV版の二人のエピソードで大事そうなのは形を変えてきちんと描かれてるよ。

ランカの「エンジェルボイス」はかなりwwwwだが、自分はそんなにランカ気になんなかった。
歌がうまいんじゃなくて、ランカはバジュラなだけだと思う。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 02:22:35 ID:KYolMvdT
あーあの漫画はとっくに見限ったしどうでもいいわ
ランカの扱い以前に全体的につまんねえし
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 02:27:48 ID:o9E2ZtAk
少なくとも打ち切りにはなんない。

緑の方の方と違って。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 02:43:20 ID:ZNUmAoW0
>>466
昔TUTAYAでTVシリーズのDVD販促プロモをみた時も曲は射手座だったな
結局そういう「歌」で魅せたい時惹きつけたい時に使うのはシェリル曲なんだよね
暗にランカの歌では無理だと言ってるようなものだ
この状態でマクロスFの真の歌姫はランカなんですと言われても納得できない
人も多かろう

とにかくランカの歌には「力」というか「重み」がない
ある意味才能なのかもしれないけどどんな曲を歌っても語尾に☆が付いてるように
聞こえる位軽くて明るいアイドル系
これが子供向けのアイドルものとかならそれでも良かったんだろうけどね
でもマクロスで求められているのは戦闘に合う戦闘を引き立てる歌であって
キャラの可愛さをアピールするだけの歌ではないと思うんだよなぁ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 05:29:02 ID:HHdB2FNQ
>>466
>最終話に限ってはメドレー

そのメドレー自体、ほぼシェリル曲ばっかなんだよなぁ…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 08:33:42 ID:OG/uCKk6
>>467
TV版の二人のエピで大事なのは形を変えてきちんと描かれてる、ランカが気にならないとは
思えない人が多いから、イマイチ評判が悪いんじゃないかな
(密林でも最も参考になったレビューは★2つだし)
自分も468と同じだけど1巻捨てる前にマクロス本編は視聴済みの知人達に貸したら
ライブの「持ってけ!」のバッとか、キャラ達の別人ぶりに失笑を買ってたし
描き方から見てみるとシェリルよりランカの方が好きなんじゃないか?この作者wなら
最初からランカ主人公で描けばいいのに、嫌々描いてるみたいでつまらないと言ってた
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 08:56:53 ID:Jhhlvb6r
作者には得意分野があるだろうしね
ランカのようなシンデレラストーリーが得意な人とか
シェリルのようなキャラの葛藤とか心理描写が得意な人とか
シェリル漫画の作者がいやいやかいてそうで面白くないっていうのには同意
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 09:22:39 ID:KYolMvdT
描き手に思い入れの無いパラレル眉毛仕様ってだけのことさ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 10:37:25 ID:QHYcschm
シェリルっていわゆるお目々ぱっちりの女の子顔とは違うから
描き手に思い入れがないと描きにくいばっかでつらいのかも分からんね
少女漫画なら主人公ってよりはライバルの方が動かしやすそうだし

まぁ、ランカに人気があればランカ主役でやってる企画なんだろうな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:03:25 ID:AW8DkpDU
>>471
曲だけを聴いていると「ランカの人はそこまで歌えないからシェリルメインなんだろうな」
って人気差を意識していないときですら感じてたよ。歌シェリルほどランカが歌えるとか思えなかった。
特盛りになって射手座追加でむしろシェリル分増えてるし、アナタノオトはおまけ程度だし。

マクロスFのテーマとしてOP以外ではむしろ射手座がそれとして扱われているイメージだなあ。
ランカの歌が象徴的に使われても客を引きつけられないって気付いてるんじゃないか?
マクロスF全然見ていない人のブログで、「曲が好きだからもってっけーのCDは買った」って
見たことあるしな。ランカのキャッチーな歌って星間とアナタノオトくらいだしなー。どっちも
そんな変わらない感じだし、射手座のフレーズほどインパクトもない。放課後が宣伝に使われるん
だろうけど、あれは曲のインパクトであって、歌は何か声が足りなくて叫んでいるみたいだし、
むしろ引いちゃうな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:07:12 ID:phRmw5tA
ランカって描きやすいらしい…絵描きの友人によると。
描きやすさではランカのが勝ってるのにそれでもシェリルのがピクシブとかでも
人気なのはやっぱりキャラそのものの人気の違いがありすぎなんだろうなあ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:36:36 ID:SUu2/aHZ
ランカは描きやすいよ
髪を緑でモサッとさせてロリ顔かけばいいだけだから
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 14:12:21 ID:AW8DkpDU
>>477
子供にも描いてもらえるように線の少ないデザインにしたVガンダムは、肝心の本編が
ガンダム至上最高の鬱&グロだったことを思い出した。今でもガンダムのなかだと描きやすそうだけどね。

ランカは肝心の本人は取っ付き難いし、髪の色で服も合わせにくいからなあ。
シェリルは本人のキャラは分かりやすいから、安定して描きやすい気もする。
今のまま、というか完結編で挽回することもないだろうから、この人気差はどうあがいても
埋まらないんだろうということは思う。ランカがきらびやかな衣装着て楽しそうにしている
ところよりかは、苦しむシェリルの動向の方が気になるし。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 14:17:16 ID:QxWeDqC+
描きやすいのはランカ、創作意欲がわくのはシェリル…って感じがする
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 15:17:44 ID:SUu2/aHZ
>>478に加えて
背景はオレンジで☆マークだらけ キラッのポーズしてればランカの完成

言い換えると、それ以上の広がりがないんだよねランカって
ランカへの好意や興味がよっぽどないと他のシーンを描く気にはならない
そのパターンだけで完成してるキャラって感じ

シェリルは逆に「これがあればシェリル」って記号がないから
キャラを描く練習にはなる
ピンク髪だけじゃ弱い、じゃあ(例として)
・軍服 + 宇宙 + バルキリー で、
・ドレス + 星空 + イヤリング で、
・白黒衣装 + 歯車 + 機械人形 で、
ってなるとどうしても画力が必要になるからね
好きな人が一生懸命描いて切磋琢磨してるイメージ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:39:43 ID:i9Fjzgzg
そうそうシェリルは顔のパーツをどう配置するかがかなり難しいよ。
なかなか江端絵に似なくてさ

ランカはヘアスタイルさえもうちょっとマシならなー
なんで緑なんだよ
似合う色が殆ど無いじゃん
眉毛監督も馬鹿だな

483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:10:46 ID:bBM2RCHT
ただの可愛い系じゃなく、個性的と言うか神秘的?な
感じを出そうとしたのかな
可愛いだけの子じゃないんだよ、みたいな主張を出したかったのか
それが今じゃ悪目立ちでマイナスになってしまってるから…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:17:22 ID:Jhhlvb6r
むしろ声優自身が可愛さだけを前面に押し出していってるんだが・・・
おかげで、どこにでもいるキャピキャピした唯の足手まといな女の子になってる
よくお前もう動くな!頼むからそこでじっとしてろ!といいたくなるようなキャラにさ・・・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 20:44:51 ID:Nx+MVjD8
中島さんはポエミーなブログが…
あたし可愛いでしょ
こんな女の子なのアピールというか
そういう我の強そうなところがランカと被って余計になんかもう
若いのはわかるんだけどね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:28:13 ID:X9RrGmV3
本当にタヒんでほしい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:18:10 ID:ROundIth
>472
確かに一巻はそうです。
決してストーリー展開のウマイ本じゃありません。

でも、シェリルとアルトのデート、傷手当てエピ、二人で自然を見て和む…
イヤリング渡す、ランカが二人見て凹んでブレラが慰める、
ランカがバジュラにさらわれる、

まだ何か在ると思うけど。
アルシェリフィルター本です。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:20:38 ID:PeBwbeYa
漫画感想スレと中の人アンチスレになってきてるよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:22:15 ID:8ZTcReWO
前からだろ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:56:20 ID:hGaToG53
>>487
ここはシェリル漫画の布教活動の場じゃないし、工作員ぽいね
アルシェリフィルター本だというが読んだ上で嫌っている人や萎えたという人もいるし
普通に賛否両論あるってことでドンと構えてりゃいいのに。

2巻収録分は本誌で読んで知ってるけど、相変わらずランカが主人公みたいだし
アルシェリも儲の言う程じゃないと思うから、へーほーふーんだな
…で、それが「シェリルとランカの差」とどう繋がってるの?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:01:01 ID:45r4iXxW
前からだろうが何だろうがスレチはスレチだ

キャラのことは置いといて、歌がどうにもならないのがなぁ
この間のBSで久しぶりに15話を見たんだが、
シェリルと歌で競い合うみたいな途中のおっぱいがなんかすごく低かったし、
@フォルモより悪かったように聴こえた
シェリルも当然低かったんだが、そっちはキーが低い意外気にならなかった

本放送中はアナログ環境で今回はBSだったから音とかは良くなってるはずなのにな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:52:17 ID:Yrdbes1u
別フレのシェリル漫画なんてシェリルで釣って
中身はランカ布教漫画だからな
買って投げたわ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:55:18 ID:Jhhlvb6r
やっぱりランカ自身と公式のやり方で嫌悪感がましていってる気がする
しかも、他キャラファンをないがしろにしてるからなおさら
他キャラファンをないがしろにしてると嫌われるのはアルトスレ見てれば
分かるな
あそこではアルトの尺を取るシェリルとランカどちらも嫌われてるからな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:06:08 ID:zrkfSdDw
アルトスレは腐姉さんとして歌姫が邪魔ってのもあるんじゃ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:08:01 ID:r/iO00ia
>>491
あの場面だったら、シェリル意地悪してキーあげて歌ったらランカ歌えなくてよかったね
競い合う場面ですら、ランカにあわせてキー下げるとか優しすぎだろ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:23:37 ID:xjYa7ol+
でも腐姐さんのサイト殆どシェリルファンだよな
ランカ好き見たことない
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 01:39:43 ID:Jz/8kf0h
腐姉さんにも色々あるんでしょ
女キャラは無条件に嫌いな腐もいれば
ミシェルファンだからランカは問題外、とか
アルト相手ならBLはミシェル、NLはシェリルが本命、とか
ミシェルの死についてアルトの傷口に塩塗るようなことしてない分
ランカに比べてシェリルは受け入れやすいのではないだろうか


498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 03:02:11 ID:IcR4TEV0
>>493
シェリルも嫌われてるの?
シェリル絡みだと、アルトカッコヨスなシーンが多めだからそんなに嫌われてないと思ってた
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 05:17:02 ID:MZMz6ljC
何回見ても前売り券でランカだけが浮いてる…
後編の内容やバランス的に祈るポーズとかでも合うと思うんだが、
公式はいつも「ランカ可愛いでしょ☆ミ」を前面に押し出すからちぐはぐしてる
需要と供給合ってないよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 06:20:29 ID:k77Ojm38
http://www.youtube.com/watch?v=5XQWGTVk1xU&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=YIRMGBQ_cuU&feature=related

ライブどっちも参加してたけどライブだともっとマシに聞こえたんだけどな・・・
それになんでランカの音源ばかり上がるんだろ。アンチの仕業とか言ってる人たちもいるけど
クロスオーバーの時もそうだよ。だけ単体で上がってたよね・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 07:50:36 ID:eydPhGH5
武道館での前科あるからだろw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 09:11:55 ID:R1yzALcg
>>500
アwンwチwのw仕w業w
ほんと儲って面白いこと言うな
アンチの仕業なら逆に音量小さくするだろうし



映画公開後のイベントでも中島さん歌うのかな…
いい加減最低限でも歌えるレベルになって欲しい
自分から差を広げてどうするんだよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 10:27:09 ID:jf0SdX9U
>>498
単体萌え腐はそうやって受け入れる層と、私のアルトに近づくなふじこって嫉妬する層が存在する
そしてBL腐の中には、シェリルランカクランその他女キャラは全員死んでアルトとミシェルやブレラの物語にすべき!
みたいな屑も少なからず存在する
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 10:38:11 ID:t8cNJCQs
気色悪い連中だな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 12:08:17 ID:/KD2LeTe
私のアルトwww
そういうのの隔離のために乙女ゲーってあるんだろうな

自分っつうか、作品内の美少女=自分wだけを見てくれるゲームだけ
やっとけっての。アルトかわいそす
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:05:59 ID:R1yzALcg
この手の話題になると、これでもかっていうくらいに過剰に反応にして目の敵にしてる奴いるよな
ギャルゲーも乙女ゲーも似たようなもんだろうにw
何か恨みでもあるんかいとよく思う


ギャルゲーといえばFも次のゲームじゃそんな要素あるけど、次はどんな爆弾が仕掛けられてるのかな
公式が何かする度に爆発してる気がする
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:42:27 ID:5odlohw/
どのルートに行ってもランカが介入して来たりしてw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:44:38 ID:I43qmy+N
どこいってもランカが横から入ってくるんだろうなーって思われちゃう時点でなあ…
しかもそれは楽しみでなくてウンザリでの意味ってのが…
ランカでてこなくて寂しかったね、くらいに留めておくのが1番いいのではw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:47:00 ID:rSEbV1r/
むしろレアルートとして喜ばれそうな勢いだとおもう
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:04:47 ID:zrkfSdDw
きまオレのヒカルちゃんみたいな立ち位置だったら、今の時代なら同情評でメインに押し上げとか出来たかも知れないのに
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:41:11 ID:9b/9uAt1
>>500
クリスマスライブでこのレベルじゃ春のイベントもひどいことになりそうだな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:43:04 ID:rSEbV1r/
マクロスの音楽関係で初めてこれはBD出てもいらないって即効で思えたわ
CMランカも放課後も迷う余地はたくさんあったのに、これだけは欲しいと寸分も思えなかった
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:57:25 ID:jJgTfZvR
まあリーベはよかったらしいけどね。歌以外でも酷いのが目に見えてる
演出は99%なぜか中島さんが空気読まずに映りこんだりしてるだろうなBDw
武道館とかソロで全然関係ないのにウザいくらいちらちら映って勘弁しろって出来だった
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:31:08 ID:eKyUbhtn
武道館はなーMay'nが歌ってるのに中島が映ってるのは何だこれとしか
まあ一番意味不だったのはランカの射手座だけど
本気で誰得だよという演出をするよな公式は

>>446
ついでに亀でスレチだが中村ってグラハムのこと好きじゃなかったんか
なんか意外だな。過去の発言やツィッター見ても気に入ってる風に見えた
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:46:43 ID:JkiXmkQ2
演じたキャラとまともに向かいあってるんだなと思ったわ>中村
分身ちゃん〜ってキャイキャイ言うよりずっと…な。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:08:51 ID:JeyGb964
http://www.youtube.com/watch?v=YIRMGBQ_cuU&feature=related

出だしのオープンランカのとこでひどい眩暈がしたんだが…。
カラオケでランカ曲歌えと散々言われ続けたトラウマと風邪の引き始めの
どっちだろう?
「ランカ曲歌えと言われるのが本当に耐えられないので」
これが断り文句で普通に通用するようになってしまった。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:48:07 ID:KCj0LO4l
放課後なんでこんなに売れてないのか
いくらCD売上シェリル>>>ランカとは言えだ
やっぱマクロスF自体が引っ張り過ぎってのもあるのかなぁ
もう1話先行から3年位経つよね
でも完結公開前にして流石にこの推移は色んな意味で心配だわ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:06:56 ID:ajyl/48c
オープンランカ、キラッと同じでサビの直前に入るのか
曲は嫌いじゃないというか好きな感じだけど
なんで息切れまくってるんだ
誰が音源出してるか知らないけどコレでお金取られたらキツイわ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 04:05:43 ID:5jlbGApT
>>446
>>514
スレチだが
ツイッター以外に00放送中のブログとかも見てたが
乗機のガンプラ組んだり何かにつけグラハム出てきたり
中村はグラハム気に入ってると思うぞ
00劇場版は見せ場はあったがグラハムは合計15分くらいしか出ない脇だし
映画見るとの最後とか色々衝撃的wなシーンもあったから
印象に残ったのは違うキャラだというのはすごく分かる

まあアルトにしろグラハムにしろインタビュー見てると
演じたキャラと自分を同一視的な感じで話すことのない人だよな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 05:15:02 ID:OABj2pJm
>>519
忘れがちだが自分と役をイコールに考えるなんて
普通の役者はやらないよねw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:34:44 ID:H65uGW88
>>500
こんな酷いもの(中島の歌的な意味で)を晒すなんて
アンチの仕業に違いない!ってことじゃないのか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:20:46 ID:VEQXLOPN
ランカノイテザだってあれ公式なのにアンチは酷いとか言ってたもんなあ…
なにもいじってないのにな…

せめてファンなら良いコメント書き込むとかすればいいのに
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:39:20 ID:gM8GvOGa
酷い歌を上げるなんて酷い、ってことはファンも認める酷さって事だわな。
酷さもひっくるめて愛してやればいいじゃないか、なぁ。

やっぱ=はイカンな
ランカとして演じた物、上出来の物だけをランカって事にしないと
そりゃランカの音源だけハンパな物ばかりになる。
ただでさえ素人に毛が生えたようなもんなのだから丁寧な仕事をしたほうがイイ!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:50:36 ID:k6fMNS1c
アンチだろうがファンだろうがライブ盗聴音源のUPは悪い行為だよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:53:22 ID:i57k+3//
盗聴は勿論悪い行為だが、音声いじってない正しい状態を上げられてキレてる
信者はさすがに痛いと思った
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:45:50 ID:pR6ztpnM
毎回ライブの後にメインよりまめぐの方が歌うまかった!
ってランカ=中島age他sageをやってたからなぁ
公式もファンもランカ=中島ageとセットで他をsageるから
色んなファンに不快に思われて差ができる
ランカも中島も問題だらけだが、公式もファンもこんなんだから駄目なんだよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:21:38 ID:AQ0iYDzb
>>520
イコールというかキャラになりきるっていうのならあるけどね
実際歌シェリルはシェリルの心情を考えてシェリルとして歌ったというし

中島さんの場合はイコールといってもなりきるとかではなくて
キャラの方を中島さんに合わせるという点がな…
それってもの凄く異常な事だと思うんだよね

結局声シェリルと歌シェリルに大切に演じられたシェリルと
中島さんの道具として使われたランカという印象がある
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:33:45 ID:c7k1lfoH
まあ歌い方がブラッシュアップされて変化が出るとか良い意味でなら、変化してもいいと思うんだけど
ランカの場合は売りの部分を捨てて、真逆の方向に進んでるんだよな〜
透明感とか素朴さで売ってたはずなんだけど初期って
ライブにいくとランカとも声が違って低いし、歌い手自身迷走してる感じ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:21:49 ID:RFTVmcJz
>>527
寧ろ豆愚の道具として消費されたマクロス並びに制作関係者って感じだな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:07:32 ID:YS5b1X6U
>>528
可愛くないことはないんだけどね。
ただ本編の描写と微妙な衣装とどんどん変わる声がそれを壊している。
マオ役のときみたいに神秘的な方向で行けばよかったのかも。シェリルは現代的な激しさを持っているんだし。
問題はシェリルのいい所を全部欲しがって、やってみても全然魅力に結びつかないことかな。

シェリルは声と歌両方ともシェリルというキャラクターありきで演じていたけど、
ランカはまず中の人ありきで、ランカというキャラクターがなくなりつつある印象かな。
折角他にはないデザインをしているのに、それが全然魅力的にうつらなくなってしまったという
ある意味ランカというキャラクターが可哀相なことになっている。

もちびキャラ劇場みたいなので星飛雄馬バリのキラッ☆の特訓しているランカは
可愛かったな…。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:56:12 ID:kjZbH4t2
http://www.namja.jp/news/macrossf/menu.html
ランカ11種、シェリル7種
偏ってんなー
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:22:23 ID:5fuJySGi
需要と供給が釣り合ってないよ〜…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:26:14 ID:MD5+GgDv
そんなことで何が変わるもんでもない
差と関係なくね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:29:31 ID:Y0Imseoa
ハーモニカを吹くブレラ餃子www
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:32:40 ID:f7o2Tyi6
あいくん餃子が超可愛い
でも差に関係ないと思うw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:33:29 ID:kjZbH4t2
公式が差をつけている実態だろう
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:38:49 ID:ov0QebM/
>>533
扱いの差もシェリルとランカの差に繋がってきてるよ
まあ大体いつもこんな感じだけどな

ただ、需要がないところに供給だけ与え続けられてもプラスになることないんじゃないかと
これまでの経緯を見てて思う
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:47:43 ID:E2rRFP3z
売れなくて廃棄される事を考えると
ランカって地球に優しくないな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:01:16 ID:vZB4XenR
三角関係なのに片方のカプカードだけとかラジオといい
毎度言われているがここの公式て壊滅的に配慮がないな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:59:37 ID:Sifg82ld
ナンジャのは食べ物アルシェリのがあるから、まぁ別にそこまで気にすることではないと思う

ところで放課後あと4日で発売なのにさらにランキング下がってるとか
ランカと言うよりマクロス自体が心配になってきた
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:35:54 ID:m45/dN2x
>>531
どの料理もたけええww
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:42:39 ID:hFnPayCU
>>540
いや、他のがわりと商品名と沿った絵を添えてるのに対して、
アルシェリの食べ物はなんでか名前がついてても絵がシェリル単品、
SMSの歌がタイトルのやつでアルランはちょっと唐突な感じではあるよ
三島とシェリルの組み合わせもなんか妙だけどね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:32:14 ID:FgybvkuQ
多分本来はアルランで、アルシェリはサブにすぎなかったんじゃないの>片方のカプカードだけ
実際に蓋を開けたら一方は順当に人気を上げて、一方は予想以上に人気を下げちゃった。
歌でも差は開くばかりか、本編でのアレさがアクセルをかけてもう挽回もできない状態。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:55:33 ID:jZ/tytJe
>>516
聞いてる方が辛くなる歌い方だな
もういいから帰って休め、て言いたくなる
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:58:56 ID:Wk4QV/Z9
>>542
商品名と沿った絵を添えてる

それ思った三島とのなんて元絵ないのにわざわざ作ってるよな
企画してる側にアルラン好きがいるのかもな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:36:24 ID:hFnPayCU
>>543
本来はアルランでその置き土産的にカードが残ってるならメニューにも残ってそうだけどな
メニューがないからカードあり、メニューがあるからカードなしでおあいこみたいなもんかね?

>>545
三島でどっち?だったらオズキャシキノコのトライアングラーのが絵的に向いてそうなのにな
だからと言って企画サイドにアルラン好きがいるかもとは思わんけどw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 14:36:30 ID:AQzgzj5A
>531のメニュー増える前に見た時は「シェリルとアルトの出会い」はあったが
SMS餃子はメニューとしてまだなかった
そのかわり「アイ君餃子〜紙ヒコーキと一緒〜」がキャラクターランカ&アルトで
アルランメニューっぽかった(第一弾メニューの時はメニューのイメージキャラクターも明記されてた)
メニュー名だけならアイ君もオオサンショウウオさんもお兄ちゃんのケーキもSMS餃子も
カードにランカいる必要ないから、いつものとにかくランカの顔を売りたいランカ露出作戦では?
三島メニューのカードになぜかシェリルもいるのは、ランカ露出とバランスとってるだけにしか見えない
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 15:32:06 ID:hFnPayCU
お兄ちゃんのケーキはランカいていいだろ
と思ったけど、絵はなんでかランカ単品しかもクッキー作りのときの絵なのか
オズマと子ランカでいいと思うんだけどな
あい君とオオサンショウウオさんにしてもランカがいたっていいと思うけど、
もうちょっとあい君やオオサンショウウオさんが大きめでも良さそうなのにな
ランカをとにかく露出させたいならもうちょっと上手くやればいいのにな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:06:35 ID:t7zA2ZWG
>>547
三島側、敵側にシェリル置いとくイメージ戦略じゃないの?

ていうか、これ合成とか子供がネタで作ったわけじゃないんだよね?売り物なんだよね?
出来が悪すぎてみてるのも辛い
クランパフェとシェリル餃子ユニバーサルバニー、パイン餃子、星間スノー、シェリルとアルトの出会い
くらいじゃない?見た目がまともなメニューっぽいの

ただし、そのどれも「マクロス」とくっつける必要あるの?って感じ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:13:15 ID:ZLGQf4jV
いや本当に食欲そそられないっていうか出来悪いなw
素人のキャラ弁以下
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:53:15 ID:K16xdCEC
餃子多すぎワロタ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:59:54 ID:6O8CxPED
餃子専門店のフロアだからな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:07:59 ID:HGVe8cZw
>>549
>>550
他のアニメで、ナンジャタウンで似たようなコラボ企画をしょっちゅうやってるけど
キャラクターグッズ(というか食べ物)として、値段もかなり良心的で完成度高くて美味いと
いつも評判なんだがなー
シェリルとランカを比較するスレで、ナンジャタウンの商品そのものを非難してどーすんの
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:25:34 ID:Gq7ll5zz
今、作品アンチを大量に産むかそれを防げるかの瀬戸際なんじゃない?
その内マクロスランカって作品が関わってるだけでコラボした他会社まで嫌がられる様になったりして
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:41:19 ID:t7zA2ZWG
>>553
他のアニメの時は完成度高かったの?
上の流れじゃ、少女漫画やなんか見たいに
また監督が、キャラのメニューの個数や、どんなメニュー作るかとか、カードの振り分けや、見た目に口出してんのかと思った
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:50:26 ID:gzefv3cM
>>553
他作品の時は良心的な値段で出来がいいのに
マクFはこんなにショボイとかどうなってんの
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:53:00 ID:udkAgrMW
うちの店で放課後オーバーフロウのサンプルかけてるけど、
他の曲と混ぜてたら、しばらくどれが放課後〜かわからなかったよ
事前に見てたジャケと歌詞のイメージから、余りにもかけ離れた歌い方過ぎて

まさかあの歌詞をキラッ☆と同じ声で歌うとは思わなかった
あんなに軽い明日会えないかもしれない☆を聴いたのは初めてだ
歌詞全部に☆がついてるポップな感じ
この表現力のなさはやはり致命的じゃないかと思うんだが…
あと、カップリングはシェリルの声しか聞こえない

あれだったら、まだsongbirdをシングルにした方がよくなかったか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:58:02 ID:Gq7ll5zz
放課後好きだよ、軽くて作品のテーマには聴こえないけど曲調が大好き
買わないけど
放課後はくまをカップリングにすれば良かったと思うな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:02:18 ID:+WDxWKvz
>>558
くまだったら多分余計売れないと思う

デュエット入れてるのに順位低いね
放課後良い曲だし今までのランカ曲にしてみれば、かなり頑張って歌ってる気はするんだけど…
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:04:58 ID:fQ3pkQei
放課後イマイチのろい感じがするから買いたいとは思わん
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:06:55 ID:Gq7ll5zz
>>559
売れなくても「ランカ」の名義で出すんならランカだけで出すべきだったと思う
今までランカを歌姫として優遇しつくしてきたんだから。都合良過ぎる
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:11:56 ID:+WDxWKvz
>>561
公式はランカに関しては抱き合わせ商法が基本だからねwやめてくれって感じだが
ライオンみたいな扱いにしとけばよかったのに
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:12:54 ID:fQ3pkQei
ライオンみたいに売ってればまだ印象が悪くなかっただったろうに
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:23:50 ID:xzgIvTYi
>>556
ぶっちゃけこの程度で高いとか言ってる奴
東京の値段設定知らないんじゃないか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:40:01 ID:AwNNbvHY
だよな武道館で二回もあの扱いしておいて単独名義のCDで他キャラ曲いれるとか心象悪い
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:06:14 ID:Sifg82ld
ナンジャのは他アニメ企画の時の料理の値段やクオリティとそんなに変わらないと思うなぁ
今度シェリル前売りが発売だから、そこでまた差が分かりやすく出るね
実況が見ものだよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:27:02 ID:J9Fsp6Sm
一枚と二枚組と同条件にしないとこらがいやらしいな。
差が見えないようにというところばかり気をつかってそうで嫌だな。
どうせよっぽどの情弱以外にはばれてるのに
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:20:39 ID:hp8imJ4S
放課後の発売まであと4日だが、楽しみだな、売り上げ枚数が。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:31:13 ID:CuobYT1s
シェリルパートをエサにして、ランカ単独名義の売上枚数稼ごうって魂胆があからさますぎるからなぁ

良くも悪くもマクロスFのファンの中でシェリルファンが一番金を出してくれる層だけど
今までの扱い&後編で明るい材料が無い現状では財布の紐も固くなるわな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:38:08 ID:tqR9v0TB
二体ぷち+二枚チケットで4000円なんて値段をふっかけやがったおかげで
財布と気持ちの余裕ないんじゃないのシェリルファン
様子見は多そう
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 02:08:32 ID:kbm7hGqT
放課後はランカ多目のコズキュンというイメージ
コズキュンはランカ抜きだとシェリル2曲とメインキャラ合唱1曲。
もうデュエットにすらお金払う層も減ってきてそうでなー
フラゲ火曜・発売水曜・ウィークリー調整土曜の動きは多少気になる
その後のサントラの動きでまた比較材料が出るわけだ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 03:55:41 ID:9/DfL4AJ
なんとなくなんだけど、デュエットだとあんまりシェリル曲って感じがしない
他人とデュエットを歌いまくるっていうのもシンガーとしてのシェリル像となんかずれてるような
そういうところもファンの食指が伸びない理由のように思う

まぁ、相手がバサラとかだと反応も違いそうだから
一番の理由はやっぱ相手がランカってところなんだろうけど
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 04:54:56 ID:FKhHncpn
>>553
いや、他アニメの時もナンジャに何度か行ったけど、
料理の見た目はいつもショボいよ
まさに手作り感あふれる学校祭のノリ、ファンだから目をつぶれるレベル
料理じゃないけどアトラクションとか子供だましじゃん
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 07:06:14 ID:0Dv1mlWQ
>>570
変にオクで吹っ掛けられるよりはとか、いろいろ思う事があってもシェリルのものならとか
結末を見届けるまではなどと公式に金ヅル扱いされている事が判っていても敢えて
ねんぷちシェリル+2枚チケは買う人もいるだろうが、阿漕過ぎて傍で見ても気分悪いよな
買ってる人も公開されて、ランカageシェリルsageやシェリル蔑ろ扱いされていたら
さっさとサヨナラノマクロスどころか、河森にもサテライトにも永久にサヨナラだろうし…

それだけじゃなく、ランカ(公式のやり方)の酷さはそれこそ、すっと人の記憶に残って
ランカとシェリルの差がどうのどころの話じゃなくなるよ
いくら公式が工作したって嫌な目にあった客の記憶のl塗り替えも出来なきゃ、
こういう事かあってと話をする事を止めることも出来ないし、ネットなどでいくらでも
評判や証拠の画像とか残るからね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:44:14 ID:gWGnEDTj
>>574
さすがにそこまで極端なマクF離れはないんじゃないか
そういう見方は君がシェリル好きでそういう目線でみてるからだろ
確かにアニメを観に劇場まで足を運ぶファンは相当濃い人が
ファンとしてお金を落としているとは思うけどね
ただキャラを応援して見てる層が前編のリピーターになってると
思うからシェリル好きな人が後編でどれだけ振るい落とされるかで
収益の差は当然出てくるとは思うけど
ここに来るような層は公式の不自然な抱き合わせ商法に
うんざりしてる人も多そうだ
CDが売れる売れないに関しては
単純にシェリルの歌を聴きたい人はデュエットに興味ないし
ピンモンみたいなCDなら買うけど
あとはサントラでいいやって層なんじゃないかな
ランカとシェリルを抱き合わせしてもデュエットに希少感なくなって
もうライオンほどには売れないと思う
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:54:39 ID:kc3Co1bN
>>570
そうか?シェリル関連って躊躇してるうちに売り切れる印象があるし、
ふだん金出してる人は迷うことなく食いつきそうな気がするけどな
ただ、劇場窓口でしか手に入らない分、振り落とされる人はいるかもしれないが

>>572
まあデュエットだからシェリル曲って感じは別にしなくてもいいと思うが、
デュエットだからこその強みみたいなものがランカとシェリルのデュエットにはないんだよな

曲とか歌詞とかはいいんだけど歌になるとあれ?って肩透かしポイントがあるような感じ
それが最初から狙って外しポイントとして置かれてるならともかく、
そうじゃなくて声のパワーバランスの違いからそうなってるだけのようなのがな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:49:42 ID:tqR9v0TB
>>576
火曜にちょっとクレジットされてるc/wデュエット曲
(本編使用やジャケットなどブーストなし、シェリル名義シングルでもなし)



土曜にぷち二体つき前売り(シェリル単体)

なら前売りのが本番、
CDは後回しでもいい=初週売上にシェリルブーストひびかず
って気がしてることを言いたかった

加えて、出来のいいシェリル立体グッズへの飢えとか、
転売ヤーとの競争とかいろいろ前売りへの焦りブーストを考えてみた
だんだん余裕なくなってくる頃あいに
4000円出すのに必死で、シングルはスルーされそう
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:51:02 ID:tqR9v0TB
一週間ずれてみてたわ
同じ週ではなかったねゴメン
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:07:05 ID:kc3Co1bN
>>577
ああ、放課後の話だったのか
ごめん、チケットの話だと読み違いしてたみたいだ

一般的な給料日って25日前後だし、10000くらいは必死にならなくても出せる人がほとんどだろ
お給料頂いてない世代でも正月に頂いたお小遣いで潤ってるだろうし、
金銭面でかつかつだからっていうのはあまりなさそうな気がするけどな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:47:46 ID:6eSTxXxS
単純に、混じりっ気なしのシェリルが欲しいだけじゃないのか
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:58:25 ID:QcqyYfsz
中途半端にシェリル混ぜてもファンは買い控えちゃうよな
純粋にランカのみ欲しい人もいるだろうし
しかし売上やばそうだね…シェリルまでオワコン扱いされるなこりゃ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:59:51 ID:afCmxL/p
ランカが絡むシェリルはオワコンだから真実だろ
試しにシェリルオンリーのシングル出してみてみたいな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:58:43 ID:kc3Co1bN
ランカが絡むシェリル…というと、シェリル漫画か
あれ、2巻発売されたが売り上げ的にどうだったんかね?
あれやこれや各所でいろいろ付けてたようだが
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:04:18 ID:hKD6TwcY
クマクマの息ぎれっぷりとやけっぱちさがすごいな…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:34:55 ID:9/DfL4AJ
>>576
ゴメン分かりにくかったかも
自分の言ったシェリル曲っていうのはようするにマクロス曲って意味
これはソロでもデュエットでも必須要素だと思うんだよね

May'n本人の仕事が悪いとかそういうわけではなく、
今回のCDだとランカ=中島愛のゲストにMay'nって感じがして
これがシェリルの歌って言われてもピンとこないんじゃないかなと

ゲームの発売後にライオン形式でCDを出した方が
中身が同じでももう少し売れそうな気がする
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:22:17 ID:jsZPJ0kk
シェリルというかメインの歌う菅野ソングが好きだからクリスマスのはちゃんと聞いたが
中島歌に全く興味なく聞くのが苦痛の域なので絡んだら一切聞く気無いって自分みたいなのもいる
放映時は自分みたいなのは特殊だった(ライオン売れたし)けど、今はどうなんだろうね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:41:01 ID:KAz0JEVg
表記だけ見ればデュエット+キャラクター個人の曲で、ライオンのシングルと同じなんだけど、
ちゃんと2人名義だったライオンと違って、ランカ個人なんだよな…。
歌姫としてのランカに力がないことは公式も分かっているんだろうけど、こんなのは
誰にとってもよくないことだろうなあ。
新しいウエハースもランカ率低かったし(パッケージはあの妖精衣装)まだ完結編もしていないのに
この状態だと、マクロスF自体が終わったときはなんだか可哀相な状態になっていそう。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:56:31 ID:wh7XdWvW
ウェハースのランカ率低いって言ったって全体の三分の一はランカが写ってるカードなんだぜ?
1ヒロインが占める割合としては適性だし、今までどんだけランカが写ったカードが多かったんだって話になる
適性な扱いをされてるのに露出が凄く減ったように見えるんだから今までの贔屓が如何に異常だったか良く判るよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:08:15 ID:KAz0JEVg
>>588
SPカードは4枚がシェリルで2枚がランカで、パッケージはランカなのにちょっと
不思議だったよ。今までのは正直よく知らないんだけど、明らかにランカの供給過多
だったのは分かる。ウエハースにしてもその分バルキリー入れてやればいいのに。

パッケージにもあの妖精衣装が使われているんだけど、アングルやポーズ変わっているのに
やっぱりあんまり可愛くない…。というかマジシャンよりパッとしないんだけど。
なんというか、星間衣装よりも華がなくて地味な感じがする。ファミマ衣装のときは
悪目立ち状態だったけど。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:18:23 ID:R+b8Z6yT
魔法少女の衣装が似合わないのはダサいだけだからいいんだが、
あの髪型だけはもう本当に生理的に無理、気持ち悪い
考えた人がある意味すごい
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:26:19 ID:fC2CwbZM
色といい形状といいどうみても芋虫だよなあれは・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:48:47 ID:uFonxg2d
子供の頃あれそっくりの芋虫にさされて腫れあがって熱出たのを思いだす
あれ見るの精神的苦痛だわ
じゃ見るなと言われそうだけどど真ん中にででーんといるし
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:59:26 ID:KAz0JEVg
>>590
衣装がダサいのは本人だけだからいいけれど、髪形は嫌でも目につくものだからな…。
もう少しふわふわした感じのもあっただろうに、コロネとしか言いようがない形状で
色が緑なもんだから気持ち悪いっていうね。
劇場版であれにキャーキャー言う観客とか出てきたら笑うどころか心配する。
いくらランカageでもあれ褒めるのはきっつい。完全に迷走ヒロインなことがよく分かる
一品だったわ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:07:40 ID:afCmxL/p
シェリルの衣装は評判いいのに、ランカの衣装って評判悪いよね
まぁ、バランス取れてないなーとは思うけど
ランカアンチで上がってた江端の衣装案は普通に可愛かったんだけど
なんであんな感じのしかライブ衣装にならないんだろうか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:13:24 ID:sWa61fn4
ランカアンチで上がってた江端の衣装案をランカに着せたとしてもまた似合わないダサイって文句言うんだろうな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:19:19 ID:KAz0JEVg
>>595
あれはアンチスレでも評判は良かったけどね。
今みたいにゴテゴテしていなかったし、ランカらしい衣装は一杯あった。
白黒だったから色がどうなるかは分からないけどね。
全体的に肌は隠していたし、公式で出ているのよりも下品ではなかったよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:35:33 ID:5AJ5Qtst
いつかランカにシェリルの射手座みたいな衣装きせそうでこわい。

598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:42:10 ID:8Wjxlkve
>>595
前にランカの髪型案もランカアンチスレで出ていたけど、スレ住民から評判は良かったし
今回の江端他スタッフの衣装案も評判良かったよ
ランカの服もみんな可愛いじゃないかとか、なんで、こういう可愛いふうにしないんだから
あの中から着せても、よほどカラーリングで失敗するか、ゴテゴテと小物を付けて
悪趣味に公式が改悪しなけりゃ突っ込みもないだろ
初期のワンピとマフラーは可愛いとか似合うと褒めてるんだしさ
また似合わないのダサイって文句言うだろうというのは、向こうのレスをそういう目線でしか
見ていないからじゃないかな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:13:34 ID:FQDD4ADH
改良点や、良かった探しをするだけの理性が残ってるのは男が多いからかね?

かつてあったシェリルアンチスレは推敲なしの垂れ流し罵倒文だけだったり
顔文字があったりと酷い有様だった
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:44:29 ID:T+TFLYhQ
ランカアンチの場合、昔は好きだった人も混じってるんじゃないか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:47:20 ID:7ilhkUYr
単に「ランカが嫌いで仕方ない」ってよりは
「Fは好きだけどランカが絡んでる部分おかしい」
と思ってる人が多いからじゃないの
総合スレでそう言う事言っちゃうとアンチ池って言われるから
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:16:56 ID:CZe1jg5/
サヨナラノマクロスしたくないし他のキャラも好きだから
ランカを予想してない方に爆ageはなんとかならんか、とは思ってる
妖精衣裳は星間みたいに黄色かオレンジで生足なら
銀河の妖精シェリルとはまた違って妹分ティンカーベルでまだいけたんだが

なんで幼稚園か小学生のバレエ発表会みたいな白タイツなんだ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:21:10 ID:DOagxdAD
星間のニーソは悪くないのになんであの白タイツは壊滅的に芋臭いんだろう?
衣装だけで見ればバレエの衣装だと思えないこともないから
衣装自体の配色は問題ない気がする
やっぱり首から上にドギツイ色が集中しているせいか?
コメディアンの衣装みたいだ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:21:47 ID:Q54F6zfX
衣装は可愛いと思ったが
まああの顔に合うとはさすがに思っていないけど

衣装については初見でライオンOPのシェリルの服も
サイズあってないポロリするだろって心配したもんだよ
あと星間飛行のランカの衣装はあれ着て許されるのは小学生までだろ
どう見ても対象年齢間違えてる。痛々しいってずっと思ってた。
俺の衣装センスは皆無のようだな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:25:34 ID:nTNuEHs9
ミニバラっぽい髪飾りをロールの上につけたりして、
ロールの形をなんとかしたほうがいいかな?
あと、なんかあのピンクがダメなかんじがする
武道館かなんかのグッツ?でピンクの衣装着てて、
あれも似合わないと思ってたけど、あれ以上がくるとは
思わなかった
あれ色付けてGOサイン出した奴本気で誰だよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 08:04:03 ID:h3vRHORQ
>>599
男が女が〜は実際にはわからないし、相手がどこを見て言ってるかが自然に露呈するんで
そっちの判断基準(考え方やものさし)を見る方がいいと思う
良いものは良い、ここはこうしたら〜は物事を理性的に見たり感情を押さえる事も出来るが
垂れ流し罵倒文はそういうのが出来ない、精神的なお子ちゃまってことじゃね?

そういえば、劇場版の前スレで見てしまったシェリルアンチ系の垂れ流し罵倒文
あれは酷かったな…
シェリルが歌捨ててバジュラと交尾して虫生んで〜ランカが救ってあげるけど
結局救われず悲惨に死ぬとか、ああいう文章を平気でネットの掲示板に上げる厨の存在も
ランカの足を引っ張り差をつける一因になっていくんじゃないかな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 08:45:12 ID:lQqjzq+4
シェリルはオズマとくっつけとかいうメールを採用するラジオが垂れ流されてる状況だしな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 08:51:33 ID:yT0Q8WPH
その話にドン引きして聴いてないけど遠藤ゲスト回だったんだろ?
反応に困っただろうな…つかなんでよりによってその回でやるかと
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 08:52:12 ID:o4UhvQkP
なにそれキャシーの立場は……
妄想といえど恋人がいるキャラとくっつけっていうのはどうよ
まだグレイス生き残ってシェリルと新しい関係を結んで幸せになるとかのほうがよくないか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 09:54:57 ID:p1qbJcGs
中村もキャシーは?って突っ込んでたけどね
ラジオはもう少しどうにかならんのかあれ
前は聴いてたけど、歌のランキングとかで完全に萎えた
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 09:59:35 ID:jIogo45u
まめぐ=ランカの為のラジオですから…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 10:34:02 ID:AiGI+bV9
ランカは初期のクリームイエローワンピ+ストールが
一番可愛かったよ(あくまでランカ比だけどな)
演技も最初はあっさり風味で素人っぽくて
それはそれでアリだと思ってたのに
いつの間にか演技も外見もコッテリ胸焼けするレベルに。
妖精衣装が今のところワーストだな。

ランカを可愛くするにはツインテか
お団子二個ヘアにしちゃえばいいんだよ
そしたらモッサリも目立たないだろう
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 11:52:59 ID:jVLUMzyE
一応、中華キャラだからお団子はいいかも
チャイナ風のアイドル衣装とかなら結構合う気がする
ランカって前髪にも特徴があるしサイドは思い切って変えてもよさそうなのにね
芋虫頭は斜め上すぎたけど

あと肌のせいだと思うけど、ニーソとタイツが全然似合わない
素足やブーツのときの方が普通に可愛い
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:57:47 ID:MpFuZ4K5
>>613
お団子+チャイナは初期版権でやってたが普通に可愛かった
しかし逆に普通すぎて無個性になって誰これ?状態になってたから
小さなお団子二個+両サイドに少し垂らすくらいの感じならいいだろうな
今のランカはランカに似合う服を選んでいるのではなく一般的に可愛いと
言われる符号(色や服の種類)を安易に付けているだけだと思う
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:24:46 ID:Ph9FJRH5
ラジオたしかに何故遠藤さんゲスト回にそれを?って感じで酷かったな。
最後中村だかが「ゲストを楽しませる番組なんで」とか言ってたけど
あきらかにスタッフに対する厭味だと思った。
ランカ上げないと中島さんが不機嫌になるの?
だったらせめて当たり障りのないお便りを選択するくらいの配慮はあってもよさそうなのに。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:43:14 ID:SVV9M+kn
ラジオってどれくらいの数が聴いてるんだろな
マクロスシリーズの裏話が出るわけでもないし、
Fの情報が出てくるわけでも解説するわけでもないし
声優ファン以外聴いてる意味ないと思えて、
俺はゲスト回以外スルーするようになったんだが

マクFのスタッフはどうも売りたいとか、
押したいものが何なのかよく分からない
ランカを人気にしたいのは分かるんだが、
ランカの何を押してるのかはさっぱりだ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:08:35 ID:WVluklcu
>>616
結局マクロスFっていうのは中島愛を売り出すための番組だったんだろうか。
完全にお客さん扱いなのかな。
売り出そうとした方が一番おかしなことになっているのは自然な成り行きなんだろうか。
プロの人が全部やってるシェリルや他のキャラは何の問題もないしな。
本編みたいにランカも中の人も現実で大人気!!にしたかったんだろうけど、作中と違って
こっちにはいくらでも選ぶ権利がある。

ミンメイも欠点はあったけど劇場版でソフトにしたりとかで今でもマクロスの伝説のヒロイン
みたいなポジションをはっているけど、ランカがそれに代わる姿はどうにも想像はできないしな…。
張り合うもう片方のヒロインも歌姫じゃなくて軍人とかだったら今ほど比較はされなかったかもしれない
けど、それでもミンメイほどの人気にはならなかったと思うわ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:11:23 ID:nTNuEHs9
実際に羽ばたいて舞台を得たのはMay’nだったな
現実はそういうもんだよね
ランカの業を見事に中島さんが背負って沈んでいく
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:25:53 ID:n8C0W4Oa
キャラのせいだけでもないと思うけどね…
人気キャラなら、多少甘く見てもらえたかもしれないけど一番重要なのはやっぱり歌唱力だよ
あとは本人がどれだけ努力していくか(人脈つくったり、向上心持って練習したり)
事務所の強力な力添えが真逆に働きまくってたのも気の毒だなあと思うけどね。一切援護射撃になってない

さすがにちょっとCD順位上がってきてよかったね
ランカの中では一番好きだわ放課後。歌い方はともかく
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:39:50 ID:2mKa1jvI
最大の失敗はやっぱ歌じゃないかな。
現実でも人間的に難があっても圧倒的な才能があると、
変人だけど凄い!嫌な奴だけど凄い!となるし。
実際ミンメイは天才設定じゃなかったけど、あの歌唱力があったからこそ今でも歌は支持されてると思うし。
歌以外のアニメで表現出来る天才設定ならオイオイwとなってもまあアニメだしなー
で流せると思う(天才設定じゃないかもしれないが、劇場版アルトの超絶初陣とかw)。
でもマクロスは歌が売りの一つで、歴代の歌い手は好き嫌いはあっても歌が売りの作品に相応しい歌唱力があった。
おまけに昔よりも声優が歌う機会も増え、歌唱力のある声優も多く、F内でも中島より上手い声優が男女共に沢山いる。
素人の歌もネットで簡単に聴けて、レベルの高い人も多い。
この状況で元々上手くない人が数年経っても微妙な状態じゃ現状の有様は仕方ないと思う。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:19:07 ID:WVluklcu
>>620
キャシーの人もコーラス綺麗だったりするしな…。余程じゃない限り歌の仕事って
入ってくるし、昔とは違って声優がキャラクターソング歌うことは当たり前になったからな。
娘ドラのデュエットもみんな上手かったしな。キャシーのコーラス綺麗だった。

前にも言われていたけど、娘ドラのデュエットシリーズはやっぱり中島愛にカバーさせるために
許可とったものだったんだろうか。ミンメイ曲を主役パイロット2人と悪役2人に歌わせているのは
ちょっと違和感があった。0-G LOVEとか上手かったけど、悪役に歌わせるような元曲でもなかったし。
天使の絵の具の件もあったし、なかったというわけじゃないんだろうけど、あの変わらぬ歌唱力で
売るにはきついだろうし。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:21:19 ID:RPjZcqk0
中島が売れなかったのは歌唱力と態度のせいだろうけど
ランカが売れなかったのは公式が人非人なキャラにブーメランを食らわせず正義にしたせいじゃね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:22:30 ID:RPjZcqk0
>>618
ランカの業は関係ない
放映後直後はあんなキャラをやらされて可哀相とランカアンチも好意的だったのに
それをすべて踏みにじったのはマクロス関係ない中島の個人活動のせいだから
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:07:17 ID:DvqI1Uma
ダイアモンドクレバス5050もランカ嫌いが増えたのと関係あるかな?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:10:02 ID:TtzfFYQM
5050は確かに酷かった。あれは火に油を注いだね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:22:16 ID:mgoTD8D0
中島さんの現状はランカとは無関係って言う人多いけど、多少は関係あると思うよ
ランカが嫌われキャラじゃなく一番人気で好かれてたら庇ってくれる人が少しは出たと思う
それこそランカがノーブメランで総取りとかしたら中島さんのアンチも増えるだろうし
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:07:57 ID:el3Lb/85
中島さん個人は嫌いじゃないんだよな
マクロスFのラジオはみやけんと一緒の時から頑張ってるでしょ
何事も継続するのは根性要るし、その点だけは評価したい
でもブリブリランカは嫌いだし、歌も声優としては並だと思う

無様を晒されてる彼女も眉毛の被害者かも知れないと思う一方
他の声優が血反吐吐きながら下積みしてるのに
いきなり主役に抜擢されたんだから風当たりが強くても
仕方ないのかな?とも思う
なんかモヤモヤするんだよね、中島さんとランかとFの関係って
因みにFラジオはもう随分聞いてないや
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:35:51 ID:nmyYs2BC
>>627
wwwww
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:54:48 ID:BLUiyE53
>>627
中島さんもマクロスラジオでRN「アルトくん大好きさん」とそれに対し中村さんが礼を言ったら
「たぶん嘘ですね!」とやったりと、資料に書いてあったからと言って女性リスナーの年齢や
バストサイズを平気でバラすなどの本人の頑張り以前の問題が多いからな
それに本当に頑張っているなら、TV版と劇場版前編と後編ではランカの声が違うとか
鰤ブリの歌声に変化したり、劣化と言われることにもならないんじゃないか?

彼女も眉毛がランカと一緒にしてマンセーしすぎてダメになっちゃったのかもしれないが
イベントでアルラン強請ったり、カバーと称して過去のマクロスの名曲を劣化カラオケ。
これらは彼女自身のしたことで、そういうのもランカとシェリルの差になったと思う
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:59:03 ID:Hn0pFS7Z
中島愛=ランカは伊達じゃないってことだな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:04:09 ID:RPjZcqk0
>>626
今までの関係なかった事実を無視して
if話で関係あると「思う」って言うってどうなの
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:09:39 ID:nmyYs2BC
中島信者は未だ掃けないチケ買ってやれよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:12:30 ID:jVLUMzyE
自分も以前は>>627みたいに思ってたけど、いつのまにかフォローできなくなってた
新人としてのびしろは未知数だったはずなのに未だ最低値にすら達していない
もう待てないよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:33:55 ID:el3Lb/85
>>633
やはり芝居の基本を学んでないのかな?
声優トレーニングみたいなの事務所はやってくれないのかね?

>>632
自分は特に信者じゃないよw
中島アンチが増えてるのがちょっと気の毒なだけで。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:36:38 ID:2mKa1jvI
>>627
継続するのは根性って…仕事だよ?
趣味や部活じゃあるまいし。
簡単な仕事だとは思わないけど、あの仕事ぶりで根性云々は言うべきではないと思う。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:38:47 ID:n8C0W4Oa
>>634
イイヨイヨーソレイイネー!な現場なので声優業については大して何もしてないと思う
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:49:11 ID:p1+dCGsj
>>634
あなたの思考の方がちょっと残念なんですが・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:54:29 ID:okWnT8wt
>>627
えーっとべつに中島さんが根性発揮してラジオ継続できてるわけじゃないと思うよ?
特別に喋りが上手いわけでもなく、話題が豊富なわけでもないのに
中島さんがマクロスのラジオを続けられるのはスポンサーの意向だろ
後、「無様を晒されてる」と、まるで誰かのせいのように言っているけど、
何を言うにも何をやるのにも河森の指示に従って動いているんでなければ、
中島さんの行動は全て中島さんの責任だと思うよ?
指示に従って動いていたんだとしてもそれをやっているのは中島さんなのだし、
結局は中島さんの責任ってことになると思うけどね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:59:01 ID:u4m65615
>>634
歌にしても他のトレーニングも事務所任せにせずに自分から金を出して行くものだよ
某タレントも声優初心者だったのに抜擢された(最初の頃は酷い演技だと叩かれた)が
自主的に養成所に通いレッスンして向上したし、大御所元アイドル歌手も海外まで行き
超有名ボイストレーナーに1回だけと頼み込んでレッスンしたら、熱心さに相手が負けて
それから1年間1日も休まずにレッスンして納得いく声を手に入れたと努力している

中島さんが歌手として声優としてやっていくなら、身銭切ってでも養成所に通ったり
レッスンしていれば、ちゃんとその努力は身になっただろうね
声優トレーニングみたいなの事務所はやってくれないのとか甘ったれ思考もいいところ…
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:59:19 ID:nmyYs2BC
ID:el3Lb/85
社会に出て仕事した事ないんだろうな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:04:40 ID:el3Lb/85
>>637
>>638

ちょっと同情しただけだったんだけど
そんなに噛み付かれるとは思わなかったなw
思ったより中島さんに厳しい意見が多いんだねココこれから気をつけるわw

確かに彼女ももう成人なのだし責任はあるよね。ご尤も。
中島さん個人に特別な思い入れがあるわけではないので
これ以上擁護も反論もしない。
自分はコレで失礼するよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:06:55 ID:el3Lb/85
>>640
そうですね、まだ学生ですから
でもそれをバカにされるいわれはないわw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:07:46 ID:YdcHSgiH
いいからもうお帰り
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:08:28 ID:nmyYs2BC
これだから、ゆとりの馬鹿は
中島と同じ位キチガイだな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:12:20 ID:7X+hgfZS
>>641
おそらくここにいる中島さんに厳しい人達は
以前あなたのように彼女に同情した経験がある人なんだろうと思う
今はこんなだけどもう少しすれば… と応援していたが
斜め上どころか後退していってる現状に耐えられなくなってるんだよ
かくいう自分もそうだがw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:14:29 ID:nmyYs2BC
一度も応援した事ねーよw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:18:40 ID:sMjqszLM
ワロタ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:22:30 ID:2mKa1jvI
同情とか応援とか関係なく、常識的に考えて意見しただけなのだが。
というか、当たり前の事を指摘されてそれが中島さんには厳しいとか言われても、
そんなの普通ですよ?としか言えない。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:23:59 ID:YQZvaAAx
罵倒ばっか吐いてるのは釣りでしょ
自分も最初は中島さん応援してた
けど色々やらかしすぎで、今はもうマクロスに寄生してやってくしか出来ない人だろうなと思ってる
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:25:05 ID:ZUiXq3N1
差スレでやるこっちゃねーな

とりあえず歌唱力に差があったから
歌い手に相応しい曲を菅野さんは用意して
それにきちんと応えられたほうはCDが売れた
最初は良かったのに劣化してただの鰤声でしか
歌えなくなった方は勿論CDが売れない
しかも売れないほうがマクロスF歌姫確定だから
公式が慌てて底上げしようとして
売れないから売れる方と抱き合わせしてCDを出す
最初こそデュエットに価値があったのに
乱発してその価値も落ち、抱き合わせしても売れない
今はそんなスパイラル
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:32:28 ID:AdeP7Y8e
その抱き合わせも都合がいい時だけ人気キャラ便乗商法だから不快感が高くなる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:35:01 ID:Ph9FJRH5
あのランカとあの中島でいったいどうやって戦うつもりだったのか?
不思議でしょうがない

作品内で誉めそやせば視聴者にも売れるなんて思ってないよなまさか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:40:12 ID:SRPH2yiH
先週May'nのアコライブに行った
今回のドキュメンタリー映画の監督によると、本当に努力をいとまない人だそうだ
今日できなかったことは、翌日急にできるようになったとか
家でいっぱい練習しただろな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:41:28 ID:o4UhvQkP
おしまないか、いとわないかどっちかだと思うよ
ささいなことだが
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:44:38 ID:DvqI1Uma
ダイクレ展望公園のころの歌声の方がのびやかでよかったのかな?
あれもたたいてる人いるけど
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:45:15 ID:NbEvyT5p
ただ努力しても誰しもが実を結ぶとは限らないわけで
結果だけ見て努力してないと決めつけるのはどうだろう
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:46:33 ID:jVLUMzyE
TV版の時点ではランカ役で終わりなのかなと思ってたけど、
声優としてやっていくつもりならスケジュールに余裕ができた時点で
基礎からみっちりとレッスンを受けるべきだった

素人がいつまでも自己流で取り組んだ結果が今の劣化なんだと思う
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:46:51 ID:KEosL/cz
自分はMay'nより中島の方が化けるかもしれないと思ってたクチ
>>633の言うように「新人として伸び代は未知数」だと思ったから
一定の完成度を既に見せていたMay'nよりは大きく伸びるだろうな、って
でも冷静に考えたら「新人の伸び代なんて不明」が正しかったんだろうと今では思う

演技については、シェリルというひとつの人格を表現しようとしている遠藤と
ランカという自分のアバターを表現しようとしている中島とじゃ
向かってるベクトルが違うんだろうと思う
遠藤のやってることは演技だけど、中島のやってることは自己表現だ
歌に関してもそうだけど、つくづく=が役者・歌手である中島愛にとっては
邪魔であり勘違いの元だったなぁ、という印象
公式の事情も含めてね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:51:39 ID:AdeP7Y8e
結果ださなければいくら努力していようがしていないのと一緒だけどな
新人起用なのに天才だなんだマンセーマンセー否定非難は蓋の態度がまた差を生んだ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:52:03 ID:frINFKEq
>>656
失敗しても、失敗じゃないよっと言ってくれる人が好きだと言ってしまう子だよ?

どうやっても努力家とは思えないねw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:53:04 ID:nmyYs2BC
>>656
パズルやってる馬鹿、人の劣化パクリ物真似の馬鹿、人に叱られるとやる気失う馬鹿は業界に要らないよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:54:20 ID:NbEvyT5p
頭悪そうなレスしてる人はスレタイ理解して欲しいもんだ
こっちは言葉選びながら書いてるのに
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:56:03 ID:nmyYs2BC
>>662
中島が努力(笑)してるソースくれよw
努力の結果が伴ってないから解らないよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:57:59 ID:NbEvyT5p
ソース(笑)
都合の悪いものは見えないのか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:58:52 ID:8y9uLedI
>ランカという自分のアバターを表現しようとしている中島とじ
>中島のやってることは自己表現だ

これ腑に落ちた
この人のランカに関するインタビューや
songbirdでの銀色夏生とのランカ語りとか聞いてて違和感あったのはコレだわ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:59:21 ID:nmyYs2BC
>>664
現実逃避してんのはお前だろw
未だ売れ残ってるチケ買ってやれよw
夢は武道館らしいからよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:59:48 ID:DvqI1Uma
>>663
行き過ぎた意見は中の人アンチスレでしたほうがいいよ。
ここは差スレであって中の人アンチではないし。

人気の差はやっぱり公式の扱いの差だよな・・・

668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:01:49 ID:NbEvyT5p
いつの間にか信者認定されるとかw
自分の書き込みを否定されただけで中島信者ですか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:06:17 ID:o22j0Wt7
http://www.youtube.com/watch?v=YIRMGBQ_cuU&sns=em

努力(笑)の結果(中島のマイク音量age)
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:08:03 ID:x53aFpIU
差を語る上で劣化した中島に触れないわけにはいかない
それは分かるが、言葉を選べよ
ただのアンチに見えるようじゃあお里が知れる

ただ自分も結果が全てだとは思う
中の人の努力は結果として実を結ななきゃ意味ねえし
それを公式はもっとドライに判断すべきだ
抱き合わせやられてもどっちにもプラスにならんし
中島さんの延命にもならない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:09:22 ID:ukXZHQBc
今の恵まれすぎた環境で結果出せなかったらもういくら努力してようが無理なんでないか

まあ他の声優や歌手に比べ努力あんましてないと思う
活動量や体力、声量とかはすぐに目に見えてわかるもんだし
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:10:55 ID:vhZrMjpv
フィジカル面では進歩は無いな
演技は努力の結果無茶苦茶だけど
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:13:28 ID:o22j0Wt7
娘クリでのやる気の無さは異常
ランカじゃなく素の中島だし、何十人目のランカだよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:32:26 ID:ukXZHQBc
だいたい今のポツポツと続編が細切れに出るアニメに素人を使うのは向いてない
昔のアニメは長いからその中で声が変わっても違和感ないし劇場版も前後編とかじゃなかった
制作陣が現代についていけてないのもあると思う
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:01:28 ID:Ou3qPutY
全体的に感覚が古いもんな。今の時代での売り方がよく分かってない

それでもマクロスがここまでになれたのはかつての実績があったのと
吉野やスタッフたちが古臭さをなるべく地ならししてくれたおかげ。
眉毛はもうロボバトル部分だけ担当してほしいわ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:23:00 ID:VadIQOrX
公式がすごい差をつけててレコード会社は差はあるけどほどほどで
フィギュア業界が公式とまるきり逆の攻勢になってきてるのがちょっと笑える
公式のバンダイが絡んでないと思われるバンプレストの攻め方がハンパない
本当はクオリティそこそこ高いシリーズで色違いで限定でも売れる予定だったろうに
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 03:26:03 ID:mhWfeqIe
そりゃ売れないものを幾ら作ったって時間と労力とお金の無駄


目の前に莫大な利益に繋がるかも知れない商品があるのに利益にならない且つ商品価値が欠落した物に投資し続けるなんて馬鹿な事普通はしないでしょ

マクロスが媒体となったランキングではランカは取り敢えず上位に食い込むし人気って事になってるけど
一般のアニメ雑誌諸々のランキングになると途端にシェリルの名前は見かけてもランカは塵一つ見当たらない状態
これが今のシェリルとランカの差を如実に表してると思う
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:49:52 ID:hr4075Ak
>>677
いくらでも何とかできるマクロス内では普通だけど、ちょっと外に出るとそんなもんだよね。
萌えキャラにしても本当に人気のあるキャラクターはどこでも高ランクに食い込んでくるもんだし、
積極的に売り出してくるもんだと思うしな。

=にしちゃったがゆえに中島さんそのものがランカ!みたいになっているのがちょっとなあ。
そりゃ人間なら声の調子が変わることはあるけど、アニメのキャラクターの姿はほぼ固定されているし、
こうコロコロ変わられちゃこっちもランカを掴めない。一番酷いと思ったのはランカの部屋公開の
時の声。あれは何人目のランカでもなくただの中島愛だったわ。
そりゃプロの人間がちゃんとキャラクターを掴んで、歌の人もそのキャラクターを大切に歌っている
シェリルとはスタート地点から違うわ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:40:10 ID:tQnmjPIh
>>621
キャシーの人はサクラ大戦5でヒロイン張ってるからな
うまいに決まってる

マクFは歌える声優多いし余計ランカの持ち上げに違和感覚える
仮にサラ・ブライトマン並みの超絶技巧の歌姫だったとしても大げさだなと思うのに
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:25:14 ID:nC1qEVY5
アニメイトいったけど、緑色の売り場って地味だなと思った
ジャケ背景も空色で、この寒い時期に寒色系だらけは失敗では・・・
下面真ん中に置かれてたシェリル漫画の表紙の方が目を引くってどうなんだ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:07:03 ID:GjjUuCqq
ランカの時はこーいう事もやるんだな
http://twitter.com/macrossf_spirit/status/29785705722937344
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:22:13 ID:/RlXll8O
>>681
こういうのコズキュンの時とかもやってたの?
しかしうっざ…
ツイッターの挙手厨ほど欝陶しいものは無いわ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:25:13 ID:I3BIwryP
>>681
そこフォローしてるけど
こういうことやってるの「ランカの時だけ」だぞwww
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:26:47 ID:xMklx7/K
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:27:02 ID:iZceqmH3
多分ランカ厨のサカクランだろう
マネに連絡とかわざわざ書くのはあいつしかいない
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:33:11 ID:I3BIwryP
pixivでもランカ本の時だけよく登場してたな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:36:52 ID:1CN6M4yU
>>681
キモッ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:39:11 ID:lTfY7sa7
握手会かなんかのイベントのレポもランカのときのみだったっけ?
まぁ実情はともかくランカ「のみ」をマクロスの顔にしたいんだろうから
もういいんじゃね?好きにしたらいいよ・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:41:36 ID:nC1qEVY5
一番くじ採色きたけど
バカの一つ覚えみたいにピンク着せられてる
服もランカも可哀相 
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:44:34 ID:jHCYF/w1
フラゲした人デュエットどうだった?
片方しか聞こえないとかなかった?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:44:46 ID:GjjUuCqq
>>683
やっぱランカのみか
イカスキーとかいうジョイサウンドの奴もランカ関係は宣伝すんだよな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:45:17 ID:o22j0Wt7
ランカの周りってキチガイしか集まらないんだな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:52:08 ID:k+8//rIR
監督から金貰ってんじゃないの
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:57:31 ID:CAJDL1Gx
ランカの周囲が異常すぎて実在してたら在日認定するところだわ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:00:23 ID:TL+66dty
そういえば放課後発売日きょうだったっけ?
CMランカと同じくらいは売れるとは思うけど
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:02:10 ID:jHCYF/w1
>>695
明日だけど今日フラゲした人もいるみたい。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:02:52 ID:1CN6M4yU
シェリルはランカの業を背負って死んだ方が輝くとかねw
異常な人間ばかりだよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:09:30 ID:UqPsHlUr
カラオケ企画で、今後マクロス系企画で優遇されますっていうのでシェリルが勝ったはずだけど
音沙汰ないな…
なかったことにしたんじゃないか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:10:15 ID:RoJkrD1c
ミランダとかを馬鹿にしたインタが載ったランカ本も
尼ではランカファンには楽しめる〜とか評価されてたし
ランカ厨は基本的に踏み台大好きなんでしょ
その末期状態になるとシェリルがランカの業背負って死ねとか言い出す
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:12:11 ID:GjjUuCqq
>>698
それどのチームが多かったかの発表ページでしてないよな?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:14:30 ID:ukXZHQBc
>>698
気になってた
ツイッターで聞いても無視されそうだなーF魂もイカスキーにもどちらにも

反応を即マネージャーに連絡てあたりやっぱ金絡んでそうな感じ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:15:14 ID:I3BIwryP
>>698
ランカが買ったことにされるか、結局二人とも同じくらい優遇される

マクロスFでは歌手二人しかいないから意味ない企画だったな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:18:35 ID:IjJbfhJL
星間が人気だから絶対勝てるつもりだったんだろうな
勝って堂々とランカ優遇するつもりが…
歌人気=ランカ人気じゃないとちょっとでも公式は気付いただろうか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:21:21 ID:ukXZHQBc
マネージャーて要するに星屑にご報告ってこと
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:24:39 ID:o22j0Wt7
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:33:22 ID:I3BIwryP
pixivの企画でもシェリル絵で選ばれた人のブログ見たが殆どの人がランカポスターにもにょってたなw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:35:35 ID:ukXZHQBc
今回のシングルにおけるシェリルの存在って黙殺されてんの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:35:46 ID:EPpUSDWc
デュエット時のシェリルしか聞こえない度はやばいな……

>>703
ちょっとでもカラオケのランキングをチェックしてたらランカが勝つなんて思うわけないのにな
結構前からシェリル曲はアニソントップ100にも幾つか入ってるが
ランカ曲は星間がぎりぎりランクインするぐらいだったのに
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:36:40 ID:K2G/SEQU
>>705
すごく…中島さんが雑音です…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:37:30 ID:o22j0Wt7
>>705
あくまでもゲストです(`・ω・´)キリッ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:38:44 ID:k+8//rIR
>>705
あれ?ランカ歌ってる??
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:39:21 ID:1CN6M4yU
シェリルとのデュエットが入るの判明してから尼ラン上がったよね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:39:47 ID:K2G/SEQU
放課後は真綾かメインにカバーしてほしい。切実にそう思う。
伴奏に声が負けてる…なんだこれ、これでお金取れるの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:40:19 ID:GjjUuCqq
これをfeat扱いにしてランカ名義にいれるのは無理があるだろう
形だけの数字が欲しいにしてもシェリルの扱いをスルーしたりで
やり方が本当にきたないな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:41:28 ID:/KdGQ0da
放課後は出だしが完全にずっこけるレベル
中盤以降はそれなりに聴ける
ほんと曲、アレンジ共に素晴らしいけど、入りが凄く酷い
菅野さんの事だから、あえて狙ってるって良いそうだけどさあ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:41:46 ID:J1USX/P4
デュエットじゃなくて単なるシェリルの歌に聞こえる
ライオンよりシェリル度が上がってる
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:45:53 ID:ukXZHQBc
まーた後編はデュエットなんだよな
May'nがかなり早くマクロスの収録が終わったってらしいが
また何かたくらんでんじゃないかね、飛犬とサテは
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:49:23 ID:/KdGQ0da
>>717
ついこの間までレコーディングしてたろ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:52:53 ID:VadIQOrX
>>705
疾走感あるし楽しそうでいい曲だな!

中島愛 feat.シェリル・ノーム starring May'n
じゃなくて
シェリル・ノーム starring May'n feat.中島愛だけどな!
中島さんパートを増やすかMay'nさんの音量を絞るとかしないのが
菅野さんが音楽で譲る限界なんだろうか
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 23:59:09 ID:J1USX/P4
CDでは完成度を求めて、シェリル多め(主旋律)ランカ少なめ(ほぼバックコーラス)
ライブでは顧客の要望(眉毛)にこたえてランカ多めシェリル少なめに改変になってる?のかな…

なんだよこの制約ありのマクロスは
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:10:22 ID:VtGRx7PG
放課後は学園ものっぽいな
明日はもう会えないみたいな悲しい歌詞なのに…
限られた日常の中で明るくふるまってる時ににじむ切なさとか表現できそうな名曲なんだけどランカが歌うと学園ギャルゲーっぽく感じる(ギャルゲーを卑下してるわけではないよ)
ノリが軽いよね…

なんかランカらしいけど空っぽに感じる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:18:30 ID:U1CP/RkM
シェリル曲に飢えてるファンならシェリルパートの多さに
DLでGet it onだけ買われるレベル
サントラにどれだけ隠し玉曲があるか楽しみなようなガッカリなような
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:19:28 ID:4sc8SgMx
放課後無限リピート中
w/o ranka leeだけど
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:22:29 ID:1zZ2Bv5i
インストゥルメンタルは聞いてみたいから半年後ぐらいに買おうか迷う
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:24:52 ID:XahJ7bIJ
>>724
レンタルか中古で良いだろ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:25:48 ID:fhojY4lQ
今回はライナーノーツ何もなかったの?
ランカの2ndシングルなのにシェリルがfeatで入ってることとかにさ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:26:01 ID:4tzfJGCY
放課後はライブバージョンの方が悲壮感(のようなもの)があって好きかもしれない・・・
こりゃ軽すぎる
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:38:19 ID:1zZ2Bv5i
>>725
それもそうだな。ありがとう
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:54:10 ID:TJeTusPa
中古か、その手があった。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:12:14 ID:d5EexmFo
しかし売れてない商品てなかなか中古でも見つけにくいんだよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 06:59:24 ID:96ip0Hdg
>>705
げりーらーんげりーらーん
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 07:55:07 ID:RucDrL9J
個人的にはインフィニティを聞いてシェリルが離れなくなった
http://anison.qlip.jp/to/185/
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 08:04:00 ID:2mO5SAx6
>>705
これランカの部分抜いたら疾走感があって良い曲だな
だが途中まで二人が一緒に歌ってるの気付かなかったよ
メインパートは全部シェリルだけが歌ってんのかと思ったw
ほんとにバックコーラスにしかなってないな

しかしこの曲、シェリル単体で出したらかなり売れるだろうに
正直勿体無い
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 08:16:43 ID:fDppYyO7
シェリルしか歌ってないと思った同意www
あくまでランカCDにいれるならソロパートは全部ランカくらいに
しなきゃダメだよな…それでもサビでシェリル曲認定されそうだけど
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 08:58:22 ID:hBKg0OkD
>>705を聴いて別にシェリルしか歌ってないとは思わなかったけど、
サビ以降はシェリルの方が目立つな
これをランカ名義のCDに収録しちゃうのか
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 09:00:42 ID:XahJ7bIJ
>>735
あくまでゲスト扱いなのを忘れんなよw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 09:08:00 ID:hBKg0OkD
>>736
忘れてないが、あの曲を聞いてランカメイン、シェリルはゲストって言われてもなぁ
逆の方がまだ無理ないんじゃないか

何考えてこういう形にしちゃったんだろうな?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 09:09:58 ID:2mO5SAx6
せめて普通のデュエット扱いなら「はいはいランカクオリティ」でぎりぎり許容できる範囲なんだが
これがランカ主でシェリルゲストって言われてもねえ……
739732:2011/01/26(水) 09:55:39 ID:RucDrL9J
すまん間違えた
これ
http://anison.qlip.jp/to/186/
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 10:17:30 ID:F0VZYH3Y
>>705
コメント欄で中国人にもfeat.表記をつっこまれてね?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 10:55:50 ID:7H5DQ9dZ
今回の発売前にあれだけラジオやマクロスのライブで宣伝してゲーム主題歌の放課後シェリルデュエット入れて
CMランカ以下だったら流石に恥ずかしいな
多分売れるだろうとは思うが
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 11:54:03 ID:2qje366h
これって、普通にランカを応援してるランカファンも気の毒だよな
ランカの歌聴きたくて金出してるんだろうし

どっちのファンも良い気持ちはしないだろ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 11:58:58 ID:XahJ7bIJ
>>742
でも一番迷惑なのはシェリルファンじゃね
誰かさんの売上(人気)が上がらないせいで、こんな汚い商売ばっかりになるんだし
デュエット連発もそう
もっと中島とランカが売れる商品だったらこんな事にはならない
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:28:31 ID:M65UbClS
ランカ=中島が売れたら売れたで
捨て駒とばかりにシェリルは切り捨てられるんじゃないか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:41:09 ID:2R2D3iDP
買い手の気持ちを考えてないんだよな
まぁ、それが商売なんもしれんが
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:49:34 ID:daibha1P
>>705
何回聞いてもシェリルが主の曲に聞こえるんだ
中島愛 feat.シェリル・ノーム starring May'nって何ていう詐欺w
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 12:53:13 ID:fiXxEqHu
>745
いや商売ってなら買い手の気持ち真っ先に視野に入れて構想練るぞ、普通は。
ましてここまで人気分かれたキャラの人気の無い方だけ猛プッシュってアニメ市場の中にあっても中々無いんじゃね?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:00:06 ID:2R2D3iDP
そうか
けいおんとかみんな一人ずつ売ってるもんな
キャラ人気で差は出るだろうが…
マクロスFは差を出したくなくて必死なのかな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:03:07 ID:k9OvQ3aC
>>748
ユニバーサル・バニーとCMランカで差が如実になってもうやらなさそう。
もうそろそろシェリル目当てなのにランカもくるっていう状況が嫌になってきたよ。
もうシェリル単体っていうのはフィギュアくらいしかなくなりそうだ。

デュエットやっぱりシェリル主体か。
そりゃ中の人も恥ずかしくて触れないよね。
自分のキャラ名義の曲なのに片方に頼りっぱなしとか。
デュエットで実力差が出るとかじゃなく、ソロもひどくなっているから
おかしいんだよね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:37:55 ID:MUuJGCto
>>749
そのフィギュアも抱き合わせ
http://www.1kuji.com/maf-1st
第一弾はでかきゅん・新規衣装きゅん・花魁ストラップ・タオルと
シェリルファンを寄せ付けるも、最上位にはモロケツ舞妓。
http://www.1kuji.com/maf-2nd
第二弾は最上位でシェリルファンを集めつつ
ランカと既存衣装きゅんで埋め尽くす。

どちらでも散在させて引き取ってもらう気まんまん
最後まで分けることを決してしないのがマクFだ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:54:09 ID:1w9Ugau8
ランカ自体は可愛いけど、本当にピンク色似合わないんだな…
なのになんでどれもこれもピンクなんだ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:59:35 ID:z8AHzJvQ
多分企画の人は着物だから深い考えもなく舞鼓とか言っちゃったんだろうし
自分でも言葉狩りみたいでどうかとは思うんだが花魁・舞鼓って元々
花魁=体を売る人間
舞鼓=芸を売る人間
なんだが、その差ってどうなの
あんな服装で舞鼓ないわあ。傾き者なら分かるけど
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:59:54 ID:Xw0ep1UU
普通に分けた方が両方のファンも喜ぶだろうになあ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:02:45 ID:rLhGy3N4
髪が青っぽい緑だから紫に近いピンクや薄いアイスピンクなんかは髪とは相性良いんだけど
肌の色は黄色っぽいピンクだから肌からは浮いちゃう
ランカは髪と目・肌の色系統が違うから合わせる色もデザインも難しい
特にピンクは肌と同じ系統のピンクだと映画最後で着てたピンクのワンピみたいに
肌と同化して全身が赤く見え、青っぽいピンクだと肌から浮いて学芸会衣装みたいになる
もうピンクは難易度高いんだから止めればいいのに

この衣装、ひまわりっぽい黄色にポイントで赤っぽいオレンジまたはコーラルピンク、
グリーンを使ったら絶対元気で夏っぽくて可愛いのに、カラーリングで損してる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:06:24 ID:M65UbClS
暗色にピンクを散らすのも有りだと思うな
ポイントで使うならピンクも可愛いだろうに
全面に使うからダサさ爆発するんだよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:11:37 ID:4tzfJGCY
赤とか黒がメインで部分的にピンクとかなら可能かも

>>753
別々にCDを出したときは、公式も観念したかと思ったんだけど
よっぽど想定外の結果だったのかな
前よりもっと露骨に混ぜてくるようになったよね

デュエットの希少価値もなくなって、後編はもう戦闘で盛り上げるしかなさそう
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:51:33 ID:k9OvQ3aC
武道館DVDジャケットの衣装は黄色主体で、紫とピンク主体のシェリルとも差別化が
できていてよかったんだけど、ああいった衣装はもう見れなくなったな。肌も出ていないし
いい感じだったんだけど、星間衣装とそう変わらない印象だったのが難点かな。

ここまで不人気な方を推して行くっていうのはなかなか見られない構図だと思う。
アンチは多いけど決して不人気ではなく、むしろ人気が高いっていうのは見るけど、
アンチが多くて決してファンはいるけど作品内ではむしろ人気は高くないっていうキャラを
ここまでプッシュしなきゃいけないっていうのはやっぱり事務所の力なのかな。
放課後も想像以上に酷かったみたいだし、あそこまで不自然に持ち上げられるとむしろ
ここまで滑稽なヒロインも珍しいような…。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:54:39 ID:4mzAfECW
ランカはあの最初の私服みたいな感じで
白地にライトグリーンとかの衣装とかごてごてしてないほうが断然可愛かった
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:38:41 ID:MUuJGCto
放課後は神曲。ぜひ他の人で聴きたい
ランカも声が伸びてる部分はあるんだけど、やっぱ窮屈だわ
聴いてて閉塞感がある。無理やり高くして咽喉を圧迫してる
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:58:35 ID:2sc6lVea
でもあまり声が強すぎても曲の雰囲気が壊れてしまうので
ここはガブリエラ・ロビンに歌ってもらうのがベストだと思います
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:20:41 ID:ahhMK5d+
曲に合わせて歌ってくれるなら誰でもいいよもう
切ない曲なのに全然切なく聞こえないのは致命的
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:18:01 ID:TJeTusPa
ランカに黒衣装って意外性があっていいかもな。
葬式のときの服も地味で可愛かったし。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:42:42 ID:XahJ7bIJ
>>762
あー可愛いとか以前に、追悼の歌を歌えませんっとか言って逃げ出した悪い印象しかないわ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:56:23 ID:hOzrjPrc
CMランカ 初日5位
放課後  初日8位

よく食い止めたわシェリル
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:11:53 ID:fDppYyO7
それだけ書くと順位3つ落としてしまってるみたいだけど
(いや数値はそうだけど)
今週は上位6位くらいまで抜けそうにないメンツだったから
それだけだと比較にはなりづらいかも
といってもCMランカのときの他のラインナップ忘れちゃったから
大きな声では言えないけどさ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:35:23 ID:B2Chbwwl
でもデュエットは正直食傷ぎみだっての
ランカ好きな人も単独が欲しいだろうに
お互いにメリットないよね
ランカだけじゃ売れないからデュエットとか
ゲスパされても中の人もかわいそうじゃん

つまり何が言いたいかっていうと
単独シェリルのCDを発売してください
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:47:43 ID:Mvb4xQ+l
おれもシェリルだけの欲しいなー

スタッフの気合の入ったランカ単体CDを5枚作っていいから
シェリル単品CDを1枚作ってくれ


で売り上げを比べてみたい
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:52:36 ID:B2Chbwwl
差スレ的にも単独でCDが出るほうが
いろいろ面白いもんな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:55:22 ID:4tzfJGCY
いまやデュエットよりシェリルソロの方が希少価値が・・・
自分たちでランカの価値を下げてるんだからどうしようもないわ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:06:24 ID:cvREexNA
むしろ女性声優陣によるランカのカバー曲集を出すべき。
これならデイリー1位も夢では無い。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:09:15 ID:hmtGj+rH
>>757
いや人気や実力ないキャラを推すってのは
スポーツやゲームの世界でもよくあることだよ
しかしライト層や知らない層には「あー人気なのか」で浸透することも多いけど(実際ファンが多いかは別)
ランカはそれすら失敗した感じだな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:10:45 ID:7IFXWW6d
平野綾 田中理恵 桑島法子とかか…
ついでに 男性陣もいれたら週間一位もねらえるかな?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:16:39 ID:cvREexNA
>>772
小林沙苗、豊口めぐみ、何よりも遠藤綾様を忘れてもらっては困る。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:17:13 ID:4mzAfECW
ばか!そこでどうして早苗さんが入らない?!
福原さんを入れてつかさ声で歌わせるのだ!!
喜久子姉さんもうまいよね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:20:55 ID:RQElFmVv
ランカのボーカルとしての価値は菅野さんに歌いやすい歌を作らせるのと
素人でもランカよりは上手く歌えるかも、と思わせる点
カラオケに入ったら歌うし、歌ってみたを探しに行くわ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:22:48 ID:4mzAfECW
ランカ曲は曲中にメロディーライン入ってるしゆっくりめだから歌いやすいよね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:26:54 ID:RQElFmVv
ただし放課後は今ままでで一番音程が酷いから
上と下のどっちの音とっていいかわからない…
上がり切れてない下がり切れてない

CD音源の音程には気持ち悪いから合わせたくないし
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:35:07 ID:4tzfJGCY
>>774
福原さんの恋犬とか聞きたい

こうして見ると本当に歌える人ばっかだよね
この面子に坂本真綾までいて、しかもマクロスシリーズなのに
何で歌で不自由しないといけないんだ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:39:28 ID:B2Chbwwl
>>769
たしかにそうだ
ソロ設定の歌姫がソロがほとんどなくって
featの付いたデュエットばかりっておかしいよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:46:53 ID:56P0l/FD
なんか攻殻みたいに2、3年後限定生産CDBOXとか出そうな気がしてきた
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:00:47 ID:fiXxEqHu
両歌姫分けて出してくれないかな…CDベスト的なのをさ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:06:09 ID:bqVEuuCl
シェリル全曲集だったら5000円ぐらいしても買う
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:22:39 ID:z5eKwiBU
>>782
…差スレで言う事じゃないが、その手の話ならこっちの方に投票して方がいいのでは?
ttp://www.tanomi.com/metoo/r/?kid=76648
公式が無視できないぐらいに、ぶっちぎりで得票を集めれば話が展開するかもよ??

ランカの単独アルバムもあったから情報を出そうとしたんだが見つからなかった
一応、同じカテゴリ内を全部攫ってみたんだが。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:32:49 ID:iqRVjcEL
シェリル出すなら筋としてランカベストも出してやらないとダメだろうけど
失礼ながら同じ装丁でつくるの無理がありそう
シェリルベストなら豪華特典でボッタ価格付けても売れそうだけど
ランカは…
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:36:03 ID:VyrERaie
アルバム出るとしたらランカとシェリルの二枚組みだろうな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:37:52 ID:xhCDMBvX
>>784
ランカベストとシェリルベストの二枚組豪華特典ボッタ価格で出すんでは?
今までのやり方からして
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:39:45 ID:xhCDMBvX
あ、かぶってしまった
つか予想することはみな同じ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:39:52 ID:7IFXWW6d
やめてーーー!
ランカベスト
シェリルベストでいいじゃん><

789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:41:38 ID:ahhMK5d+
どうせまたシェリルだけアルバムに入らない曲とか出るよ
ランカは全部入るけど
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:55:24 ID:56P0l/FD
May'nが放課後神曲って言ってるけどまぁ曲自体は本当に神だわ
カラオケでじゃなくてマジで何かの機会で歌ってください
今までランカ曲別の人にカバーして欲しいって言ってた人たちの気持ちが分かった
ランカ曲の中でも放課後はかなり好きなんだけど・・・
歌唱力とかじゃないくて歌い方がなぁ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:08:51 ID:nJJICKti
お互いの曲カバーしてソロバージョン出すんなら2枚組で搾取されてもいいわ
星間とエーテルは別の人のカバーがあるけど
放課後といい他の曲がもったいない
アナタノオトすごい好きなのになんであんなねっとりしてる
最初はシェリルの方がねっとりしてると言われてたのになんでこうなった
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:13:51 ID:LVfYZSA7
明るさの中に切なさも感じさせる歌い方ならもう少し評価されてたと思うけど
あっけらかんとした感じに聴こえて残念

中島さんは今のところカップリングに関しては一切触れてないけど、どう解説するんだろ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:15:22 ID:gVY2k4eq
星間イヴでも触れなかった人だよ??
触れないでしょう
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:27:14 ID:LbKGiy+4
May'nがブログで触れてるし、さすがに全く触れないこたないト思う
が、わざわざ昼に更新しするくらいならその時に一言触れておけば良かったのに
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:30:39 ID:RYmpCATj
げいおんはライナーノーツではどう説明されてるんだろ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:48:36 ID:5JbP25DI
>>762
白ウサギの色違いで黒衣装着てたじゃん
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:05:35 ID:3HOnBtCX
>>770
遠藤の星間飛行と豊口のネコ日記は聴いてみたい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:06:34 ID:e94bzPi9
放課後はなんでこんな明るい曲調にしたのかと思ってたけど
トライアングラー的な曲として主題歌はるのをねらってたのかな

△もFメイン曲の1つで、アレンジは明るく疾走感あるけど
時々意味深・悲しげな歌詞(守るけど側にいれない、前向きな嘘etc)
も混じってるし

まあ・・・歌い手の技量の差で、同じ土台に並べるのも無理な出来だけど
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:32:22 ID:vurueiKA
特報で聞いたときは驚いたけど、すごく主題歌的な曲なんだよね
後半とかかなりドラマチックで鳥肌もの
ランカの勝負曲として菅野さんは素晴らしい曲を作ってくれたよ

歌だけが本当に残念
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:02:40 ID:Sv6Zpolk
シェリルのアイモはちょっと苦しそうな感じがする
息継ぎ?の仕方か?音域は問題ないんだろ?
ランカのアイモは童謡みたいな感じだな

アイモに関していうと本家が一番だと思う
アイモに関しては二人に差がない(どっちもイケてない)
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:08:58 ID:Lkk+QkCk
>>800
それは娘たまに収録されてる分だろ?
あれは外タレみたいにっていう菅野の指導だぞ?
イツワリ内で歌ってるのは普通だったと思う
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:24:16 ID:vWigpImQ
カップリングだけDLしに某サイトいったら宣伝みたいなの組まれてたんだけど…


ランカジャケクリックした瞬間バーン!と出て来たのはシェリルの第二弾ポスターとか矛盾あり過ぎてワロタw
そこはランカジャケか第一弾ポスターじゃないか?普通
でそのシェリルの下に…

>全銀河待望のランカ・リー セカンドシングルが遂に完成!ランカの可愛さ×∞☆★
銀河の新・定番!!劇場版マクロスF 〜サヨナラノツバサ〜のテーマ曲。 さらに2月3日発売予定のPSP専用ゲーム「マクロストライアングルフロンティア」の主題歌『Get it on-flying rock 』も同時に配信スタート!
超強力なランカのセカンドシングルを、絶対に聴き逃すな!!

って書いてある。やっぱりシェリルがデュエットで参加してる表記なし
つか場合によってマクロス知らない人にはバーンと載ってるシェリル絵を見てその下の文章読んだらこの娘がランカかと勘違いする人いるかも…
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:24:21 ID:pAoI9+CP
真綾とランカのはズコーだったしな
なぜ真綾と一緒に歌わせたし…
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 02:25:57 ID:3HOnBtCX
ぶっちゃけ真綾もそんなに上手くはないけどね
声と雰囲気と作詩で勝負してるから、まぁ声優アーティストとしては申し分ないけど
中島の場合はこれといって光るものがないのが残念なのと
実力に見合わないage文句がウザいんだよ
マクロスじゃなければここまで叩かれなかったと思うけど
話題になる事もなかったな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 03:33:30 ID:CYHiWwzI
光るものの有無は個人の主観になっちゃうけど
光るものがなにもない場合変に癖をつけずに本来の声質に重きをおいてひたすら技術を磨いていくか
どうにか癖をつけて個性を主張し光らせるかだけど
中島さんは後者を思いっきり間違えちゃったな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 05:25:55 ID:wdQ3IfS9
元々一番最初に監督に選ばれた理由のひとつの、ミンメイの歌声に似てる
というのがもう今はすっかり消えちゃったよな
最初に比べたら上手くはなってるかもしれないが、ミンメイに似てるというランカの歌声ドコー?という感じだし
選んだ理由でもある特徴の声が消えてしまってるのに、監督はいいんだろうかと思ってしまうくらいだ

飯島さんがマクロスイベントに出ない歌わない
→だがこれからもマクロスは続けるからイベントなどで歌ってほしい制作側
→似てる歌声=中島さん採用
→これで飯島さんの代わりに愛おぼや天使などの名曲をイベントで歌わせることが出来る人物GET
という目論見で、ランカを公式イチオシキャラに仕立て上げ、ミンメイが売れたんだからランカはもっと売れるはず
と関係者が思い、ファンには理解できないような流れを作ろうとしたのだろうか
もう最初の第二のミンメイを作ろうとした所から、公式と監督の思い入れが強すぎて
冷静に考える事を忘れて、既にそこから客観的に作られたシェリルとの差が生まれてる気もするw
それでも上手くいけば第二のミンメイ、スター誕生となったのかもしれないが・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 06:03:52 ID:3HOnBtCX
中島の声ミンメイに似てたか?
第一話の愛おぼも低い声でとてもミンメイに似てるとは思えなかったが
昔ミレーヌの声やってた櫻井智がミンメイとデュエットした曲出した事あるけど
むしろそっちの方が歌い方は似てた気がするな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:02:43 ID:aNHazZPF
ブログで中島は放課後オーバーフロウの方しか触れてないけど、May'nはどちらの曲にも触れてる
こういうちょっとした姿勢というか配慮の違いも今の差に繋がってんじゃないの
まぁ中島はカップリングの方には今日触れるかもしれんけどさ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:19:21 ID:2BT/7MFi
ああいうのは真っ先にやるべきこと
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:25:27 ID:NSRzBTLu
二人のブログ見てないけどMaynはどちらにも触れたんだ?
なんつーか、偉いな…あんな扱いされてんのに。
まめぐがこれでカップリングスルーだったらますますシェリルファンから白い目で見られてしまうな…
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:27:13 ID:g6Nz9vOM
>>800
シェリルのあの歌い方は菅野さんの指導だし、劇場版前編の方は聞いたのか?
グリフィスパークの丘で最初にランカの歌に合わせて歌ったのや、アルトのデート?中で
靴下脱ぎながら歌った時のものと娘たまに収録されているのでは全然違うよ
ランカのアイモも、元の素朴な歌い方が一番良かったんだけど今はな…
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:28:53 ID:Lkk+QkCk
中島さんはうまくなったというよりは慣れたっていうほうがあってると思う
本当にうまくなったんなら、個人名義だって売れるでしょ
ランカの星間がうれたから、とにかく可愛く可愛く歌えばいいんでしょ?!
って勘違いしちゃったみたいな感じだ
最初の歌い方のまま成長してくれればな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 08:55:56 ID:e8EJWt4p
まあ小手先の技術が身についたって感じだよな
その分本人の持ち味が無くなって、歌の質は逆に落ちてる
なんかモノマネ芸人の歌い方みたいなんだよな、今の中島=ランカの歌って
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 09:33:51 ID:vxuhWtWE
>>813
モノマネ芸人はモノマネ芸人ですごいよ
中島のモノマネは芸って呼べるようなレベルじゃないと思う
モノマネ芸やってる人たちはそれを再現できるけど、
中島は自分の歌も再現できないみたいだから
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:29:19 ID:hL1xwrL1
モノマネじゃなくサルマネと言った方が近いかも
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 11:18:06 ID:WadDmVXT
>>813
>まあ小手先の技術が身についたって感じだよな

本人の無理なく出せる音域(プロにあるまじき狭さだが)の時は
語尾をはね上げたりブリッとした作り声でそれなりのクオリティか?と思わせるけど
高音低音になったとたんに苦しそうになり馬脚をあらわすよな
その落差がひどい、トータルで金取れる代物じゃない出来になってる
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:00:22 ID:uBl+p8kA
アマ以上プロ未満ってとこだな
マクロスと菅野のブランドで1万枚は行くが
それらを取ったら良くて2千枚って感じか。

でも声優なら2千いったら頑張ったほうだし、
中島名義なら千枚くらいか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:27:31 ID:lMBLXmGq
ランカフラゲ日8位5282枚→本日速報9位
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:37:24 ID:0BG/2gyw
>>818
うわぁ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:39:37 ID:HQ5SlCkY
>>818
まさかCMより酷いのかwww
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:42:15 ID:e8EJWt4p
思ったより売れてるな、と感じた俺は大分見積もりラインが低かったらしい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:48:49 ID:Lkk+QkCk
May'nブログ見てるとカップリング目当てで買ってる人結構いるよ
さすがにCMは超えると思う
ポスターもつくらしいし
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:50:58 ID:0BG/2gyw
シェリルファンが買ったから5000枚にはなったんだろう
もしカップリング曲がランカだけなら3000枚以下だったかもな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 13:52:13 ID:HQ5SlCkY
シェリルとMay'n人質にされて可哀相だわ
中島はゲストに対してなんの音沙汰ねーし
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:58:26 ID:eVRqgbp2
誰得な売り方しても売り上げは劇的に伸びる訳でもなくお通夜ムードって…
みんな浮かばれないな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:34:31 ID:B3lqc/t1
変なfeatヤメテ
デュエットも要らない

そういう人が確実に増えてるんじゃね?
個別に出したほうがファンは喜ぶ
それが数字に出た感じだな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:04:58 ID:IHfTIETF
もう次はないよ
最後まで変なゴリ押しで逃げ切ったな公式
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 17:55:59 ID:9NvmEkec
星間もあれだけ盛り上げて広告もやって特典もつけて曲もいっぱい入れて…。
なのに売上は少ないほうだったからな。
ネタだけしか知らない人がいるにしろ、作品のファンも手を伸ばさなかったのか…。

最後のシングルでこの有様っていうのは、ランカって最後まで仕方のない事情を感じさせるキャラクター
だったな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:06:29 ID:Y3ZZpDdj
>>822
超えないだろ
アニメノンタイの田村ゆかりに負けてるし
CMランカの時も田村と同じ発売日で、
そのときはCMランカのが上だった
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:54:17 ID:vxuhWtWE
ところで、放課後ってどういう位置づけのシングルなんだろう?
サヨナラノ劇中歌?それともタイトル曲?サヨナラノCD第一弾としてはかなり静かだよな
キラーチューンかなんかは隠してるって何かで見たが、
あまりに静かで劇場版まで不安になってくる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:56:26 ID:VHbJ0dsB
今日もパッセルに負けました…
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:57:31 ID:EFcGC0g5
十分虹色クマクマとか恋犬とかで曲自体はキラーチューンだろう
人気ないけど…
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:59:02 ID:AZHNoNWs
>>828
ttp://dariusnews.blog11.fc2.com/blog-entry-544.html
10万枚売れたんじゃないのか星間飛行
10万で売り上げが少ないはないな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:00:31 ID:dy/XKFlR
「ほう」っつってんだろ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:00:47 ID:e94bzPi9
ダイヤモンドトライアングラーライオンというTV期Sgのなかで
初動も累計も最下位じゃなかったか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:07:19 ID:2BT/7MFi
May'nのブログの米の中にもあるけど、個人名義のシングルにfeat名義ってのがひっかかってたが
ブログ見て購入決めたって人をちょこちょこいるね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:08:24 ID:18kSwLQQ
あれはMay'nからの買ってねっていうおねだりみたいなもんだしな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:10:12 ID:Y3ZZpDdj
星間10万いってない

初動*42,714枚 累計108,504枚 *3位 27週 「ダイアモンドクレバス/射手座☆午後九時Don't be late」
初動*34,501枚 累計*85,799枚 *5位 21週 「星間飛行」
初動*56,455枚 累計123,900枚 *3位 20週 「ライオン」

初動*16,980枚 累計*20,791枚 *8位 *6週 「ランカとボビーのSMS小隊の歌 など。」
初動*18,284枚 累計*22,429枚 *7位 *6週 「シェリルの宇宙兄弟舟 など。」
初動**9,128枚 累計*19,481枚 10位 *9週 「超時空アンセム2009『息をしてる 感じている』」

初動*23,563枚 累計*38,703枚 *5位 *9週 「pink monsoon」
初動*17,926枚 累計*28,705枚 *5位 *8週 「CMランカ」
初動*54,196枚 累計*98,401枚 *3位 19週 「ユニバーサル・バニー」

初動*71,633枚 累計189,202枚 *3位 26週 「マクロスF (フロンティア) O.S.T.1 娘フロ。」
初動102,331枚 累計160,312枚 *2位 11週 「マクロスF (フロンティア) O.S.T.2 娘トラ。」
初動*86,450枚 累計224,487枚 *2位 81週 「マクロスF (フロンティア) VOCAL COLLECTION「娘たま♀」」
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:11:09 ID:9NvmEkec
>>833
言葉が少なかった。
当時出ていたマクロスFのシングルのなかでは少なかったって意味だ。
あれだけネタにされていて人気があるって思ってたら実際に数字はそれだったから。
DLでそれだけ買うっていう人もいたかもしれないけど。

放課後はサヨナラノツバサの特報で使われていただけだから、まだどんな場面で使われるかは分からないな。
ユニバーサル・バニーみたく単に最初のランカのライブで使われるとかかもしれないけど。
ようやく戦闘曲にできそうな歌だけど、肝心の歌い方がやたら明るいからな…。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:16:09 ID:Y3ZZpDdj
トライアングラー 累計91539枚
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:15:31 ID:EoV5WPw1
速報ではランカ9位だったが、
今オリコンのデイリー見てきたら、10位だった。
CMランカ以下決定かもな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:17:24 ID:0BG/2gyw
マクロスF音楽メディアで最下位決定か

息をしている、感じているとどっちが売れるんだろ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:23:10 ID:DWDXVyAt
隠してるのはシェリルのじゃなかった?キラーチューン
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:38:14 ID:A8yZiWV0
シェリルを人質に取るようなマネまでしてCM以下っていっそ凄い

…今にして思うとランカ一切抜きのユニバニはよくもgoがでたもんだ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:44:33 ID:18kSwLQQ
シェリルソロアルバムだせば売れるの分かってて出せないって本当にすごいと思うわwww
機会損失どれくらいあるのかマジ計算してみたい!!!
データくれないかなぁwww
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:47:17 ID:tPQR1+ng
CMランカを黒歴史にして "2nd" シングル出したのに
CMランカ以下でどうするwww
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:47:42 ID:xPK7y1MI
営業スタッフは歯がゆいだろうなあ
遊びじゃなくて生活かかってんだし
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:20:18 ID:vxuhWtWE
>>843
いや、シェリルとは言明されてなかったと思う
まあ後編のランカの曲は2、3オープンになっていて、
後編のシェリル曲が一つも出てないからシェリル曲かな?とは思うが、
TV版もすごい曲が結局シェリルの妖精かノーザンか、
ランカのエーテルかはっきりしないままだったからな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:25:22 ID:aUAHaM1d
そもそもビクターはお家事情的に必死に売れるものを作らないといけないのになあ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:33:40 ID:2BT/7MFi
飛犬再編後の一大プロジェクトだからランカは失敗しましたけどシェリルは売れますた、
じゃ面子がたたないんだろう
よけいに敬遠される原因になってる気もするけど
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:35:09 ID:18kSwLQQ
ダメなとこダメって認めて方向転換してその不利益分を回収するだけの利益だせば
次に失敗生かしてプロジェクト立ち上げようってことにはならないのかな?
不思議な世界だ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 22:45:52 ID:9QCC3taG
面子の問題が絡んでくるとほんと厄介だよなあ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:00:47 ID:BDvp6jTc
ランカ、シェリル、デュエットで3種のフルアルバムとか出ないかな
最後くらい個々のファンが喜ぶ仕様にしてくれ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:14:43 ID:dC/MIiba
思い返せばユニバニは奇跡の盤だったな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:16:19 ID:18kSwLQQ
ユニバニ累計10万言ったらシェリルアルバム出しますとか公式が言ったら
軽く到達するだろうな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:30:00 ID:j/S3XMNC
>>855
そんなこといってたら10万超えただろうな
公式がシェリルの売り上げ伸ばすようなことをいうはずないが
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:32:34 ID:vpnxz3PK
Get〜+射手座リミックス?
放課後+虹色にして売る時期考えたらまだ売れただろうに
このスレにいる人達が考えた方が売れるんじゃない
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:50:23 ID:zI2HGslo
公式は意地になっているのかこのままでいいと思っているのか…
そりゃ人気や売上げで話の展開や根幹を変える事がいい事ではないというのはわかる
わかるけどファンの意志や要望をまるっと無視して押しつけばかりされてもな

公式以外はみんなちゃんとわかってるよな
ライブ関係なんか顕著だし今だとヴァルキュリア3なんてモロ狙ってるしw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:05:57 ID:0HTCOVnl
デュエットのベスト盤を作った場合5050とかも入るのかな・・・
でランカメインなのにシェリルパートが多かったり。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:25:11 ID:9u5l/XQa
公式っぽい会社いくつかのうち
レコード会社が今の所一番ババ引いてる気がしてきた
売り方も売り時期もわかってそうなのにあえて売れない戦法を取らされてる感
作曲家に固定ファンがいるから曲だけは長いスパンで売る気なのかもしれないけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:35:40 ID:ocmtbse6
自分が飛犬の関係者なら
・シェリルとランカは基本的にソロで出す(シェリルの純売上を確保する)
・ソロを多発することでデュエットのスペシャル感やお祭り感を煽る
・星屑の育成に口を出す(徹底して訓練を積ませる)
この3つは外せないな

>>860
おもちゃ系が一番ババひいてないかもね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:38:55 ID:449gd9Au
>>858
>ライブ関係なんか顕著
って何のこと?関係者がなんか言ってたんだっけ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:41:20 ID:ocmtbse6
>>862
May'nはアニサマとか外部からもよく呼ばれるし、個人ライブも箱大きいのに満席だけど
中島は外部ライブには呼ばれること殆どないし、個人ライブも(ry
ってことじゃない?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:42:56 ID:apPhx/Vn
ランカがここまで酷いことになったのは何が原因なのか
オーディションに眉毛がいたせいだな
一番ミンメイの歌マネが上手かったって選考基準がおかしいもんよw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:54:13 ID:/hPjYAsO
監督、何かと「新しい事をやりたい」みたいな事言うけど
その新しいはずのランカの出だしが「ミンメイの再来」だもんな
この時点でランカの迷走は始まってたとも言えるかもしれん
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:02:13 ID:lm0xA7ak
対極にあるもので○○なのに××って設定にするのが好きなんだろうけど
ランカに対しては本当に設定だけな上に対極すぎて両立できないことが多いよね
シェリルはたとえば“スターなのに孤独”みたいな感じで
両立しうるもの、むしろ“スターゆえに孤独”と言えるものだから
逆に説得力が出て視聴者も納得できるんだけど
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:07:31 ID:xCTjj2Es
コズミックキューンまで買った層が、あれを聞いたが為にランカへの期待値が下がって
この売上になったという可能性はあるだろうか
もしくはライブが影響を与えた可能性
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:29:55 ID:0HTCOVnl
ライブだと歌シェリルがすごいからなぁ・・・
ブドーカンの時の声の野太さで期待できなくったって人もいるかも。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 02:48:01 ID:JR5x8EP/
コズキュンとクリスマスライブに期待していた層は結構いたと思う
が、ライブは相変わらず生歌微妙なランカ中心で渾身の新曲歌ったけど正直評価は…
ライブ参加者としては色々とトドメ刺された感はある
あのライブうまくやればランカの評価や好感を上げられた可能性はあったんじゃないかなって今も思ってる
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 07:54:43 ID:43lpXhYU
中島さん、ブログじゃ結局カップリングの方はスルーっぽいね
この人自分から好感度下げてどうしたいんだろう…
こんなことで好感度下がるとは思ってないのかな?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:04:52 ID:YKmIF5zI
え…結局まめぐはデュエットには触れなかったんだ?
結構視聴者はそういう所も見てるんだがな…
盲目的な信者が沢山いるならともかくまめぐはまだ謙虚でいた方が良さそうなのに…
メインちゃんが触れてるから余計にな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:13:39 ID:bF18v8Mv
良くも悪くも鈍感というか・・・
都合の悪いことをシャットアウトするのが得意なのかな

自分だったらもうランカ役にくじけてライブで生歌とか勘弁してってなるから
そこだけはちょっとすごいと思う
ただ、そういう性格が大いに成長を妨げているようにも見える
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:16:36 ID:5gT5ZTUs
>>871
全然。
歌シェリルの方は放課後はむちゃちゃいい曲だよ!!と褒めちぎり、デュエット曲も
楽しそうに解説しているから、余計にランカ=中の人の態度にガッカリ…
かといって、今さらランカの中の人がブログで歌シェリルに感謝とか
買って聞いてくれた皆さんありがとうをやっても下がった好感度は戻らないだろうな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:43:32 ID:9qI5bzIS
悪気はないんだろうがあんまり気が回らない性格なのかもな
良くも悪くも鈍感なのかもしれん
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 08:49:25 ID:UDZ93Ia6
遠藤さんやMay'nがシェリルは性格や境遇を分析して演技したり歌ったりしてるところを
中島さんはランカ健気ランカ切ないランカ優しいて
キャラになりきるんじゃなくて自分の感情で歌ってる感じがする
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:08:29 ID:+Q0h/Riv
感情が入っててアレはないと思うし、それはむしろMay'nじゃない?
中島さんのはよくも悪くも感情が感じられない曲で、どれも一緒に聞こえるよ
青のエーテルとかアイモとか感情ださないでいい曲とか楽しい曲だったらまだましだけど

それに、May’nがランカ曲を紹介した時に
>アレンジが明るいことによって
>歌詞の切なさが余計に際立つよね。
って言ってて、菅野さんも中島さんに"楽"以外の感情が入った曲が歌えないこと分かってるんだと思った
しかも、アレンジが明るいことによってって、ぶっちゃけ中島さんの力も必要としてないよね
May'nの場合はものすごく感情を込めなきゃいけない曲、中島さんの場合感情部分は曲アレンジが担当して
ル曲で別に歌い手はただ歌えばいいだけ

つか、アレンジと歌詞のギャップが切なさを目立たせるっていったけど、そもそも切ない歌詞を明るく
歌うってどういうとき?
意味分かんない
悲しみをこらえて〜なら分かるけど、放課後分かれたら明日はもう会えないかもしれないっていう不安や寂しさ
が感情の根底にあることが確かな曲のに、それを明るく歌う意味って何よ?
なんか本当に意味の分からんチグハグな曲だと思った
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:24:05 ID:gMPXYVE5
不安があるけど、落ち込んでいたら余計に不安になるから茶化すとか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:28:05 ID:bQ+/FH8b
それにしても感情無さ過ぎる
中島は感情込めましたって言ってるが・・・・・どんな感情込めたんだよ
放課後別れたら明日は会えないかもしれないッ☆ヤッタネッ☆って歌ですか、そうですか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:29:06 ID:bF18v8Mv
>>876
たぶん中島さんの場合は鈍感な自分の感情を反映してるからああなんだよ

今回の放課後はものすごく気を配って歌わなきゃいけない曲だと思う
明るすぎても駄目だけど、悲しすぎても駄目
一番盛り上がってきたところで『東の空☆』には本当にがっかりしてしまった
ここからラストまでが切なさ爆発のクライマックスなのに、なんてあっけらかんと歌うのかと
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:29:41 ID:4Mn6ClhD
歌い方が明る過ぎて、聴いてて違和感がすごい
放課後のアレンジを明るくすることで、歌詞の切なさを引き立てるはずだっんだけど
歌い方も明るいせいで、明るく軽い歌にしか聞こえない
甘い物の中に塩を少し入れることで甘さを引き立てるはずが、塩を投入し過ぎて甘さが全く感じなくなった料理みたい
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:37:03 ID:VooTU3lb
>>876
切ない歌詞を明るく歌うのはその先の希望を暗示するためとか?
放課後の歌詞とかまったく分からないから想像でしかないが、
TVであったランカの「希望の歌姫」がまだ生きてるなら
明るい歌はその希望の部分を表現してるとかはありかもしれない

でも、実際にランカの歌に希望を見出せるかというとそうでもないんだよな
そもそも歌詞や曲調抜きに歌から感じるものがないしな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:37:35 ID:cY9E04zr
ホント悪い意味で2次元のシェリルとランカの関係をリアルでも再現してる感じだな…
他にも公式関連の媒体ではランカageシェリル他キャラsageが基本だったり
ランカ押し広報のサクラカンなど、片方だけ過剰に肩入れしているのに
CDのデュエットやシェリルとランカ仲良しPRも現実の差に影響与えてると思う

劇場版スレから転載
来月のニュータイプ表紙

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1386123.jpg
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:38:31 ID:UDZ93Ia6
言葉足らずだった
自分の感情で歌ってるってのは別に感情を込めて歌ってるってことじゃなくて
キャラになって歌ってないってこと
ランカの切ない感情そのものを歌に込めてるというより
ランカちゃん切ないでしょー?健気でしょー?て気持ちで歌ってる感じ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:40:22 ID:+Q0h/Riv
なんか、ランカ曲とフロンティアの状況下がぜんぜんちがうよ
ランカはあいかわらず別世界で幸せな自分だけの世界に生きて、自己陶酔してるみたい
切ない曲を歌えちゃうあたし☆って可愛い!!みたいにさ
放課後別れたらもう会えないかもしれないっていう必死さとか切なさがぜんぜん伝わりません
だからこそ本気でMay'Nに歌ってほしくなる
あっちはそういうの得意だから
ランカはクマクマとかそっち方面もっと増やしてとにかく適度に可愛いのと真綾みたいな路線
いけばよかったのに
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:43:21 ID:bQ+/FH8b
>>882
不人気キャラが大人気キャラに擦り寄ってるな・・・・としか思えん
つかこの二人仲良し!とか思ってる馬鹿いるのか
いや歌姫アンソロだか出す馬鹿がいたか・・・・
どんな風にTV版で仲良し描写合ったか聞いてみたいわ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:44:21 ID:gMPXYVE5
>>882
セット売りはもうしょうがないとして、もうちょっと頬を染めずにやってくれないのかな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 09:59:52 ID:x5WctNlE
切ない気持ちだけど、それを明るく歌うことで健気な印象にする曲ってのは曲としてはアリだと思う
ただまめぐの放課後の歌い方はずーっと一本調子
本当に感情込めたら歌詞や曲調が変わるところで、込める感情だって変化しなきゃおかしい
ずっと同じこと歌ってるんじゃないんだから
例えばダイクレだったら「ひとりなんかじゃなかったよね?」って所は寂しさを我慢して相手への感謝の気持ち
「貴方に出会い〜」からは強がりが張れなくなって溢れだす悲しい気持ちを歌ってる
一曲の中にいろんな感情や同じ感情でも波があるのに
まめぐの歌は全部同じ調子でしか歌わないからメリハリもなければ緩急なくてこみあげてくるものがない
だから、切ない歌詞を明るい曲調で際立たせる筈の放課後も
ただ明るい曲になってしまってる
ちゃんと歌詞と曲とキャラを考えて自分なりに感情込めて歌える人なら、
放課後はちゃんと明るくてアップテンポなのに聞いてると胸がしめつけられる曲になれたはず
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:17:46 ID:pBqeNtkp
>>876
マクロスAで眉毛いわく

学校と戦争が背中合わせで、いつ命を落とすかもしれない日常、
でも決してネガティブにならずに精一杯歌おうって感じがよく出てます

だから明るいのはいいんじゃないか
問題は明るさでなく能天気に聞こえることだな
いつ命を落とすかもしれない日常が他人ごとみたいなんだもんよ……
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:19:41 ID:Gh4j8ddk
まあ、ランカにとっては他人ごとだからな。
間違っちゃいないが…。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:19:52 ID:byufQFSB
こいつはまず死なないからな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:21:36 ID:+Q0h/Riv
精一杯・・・・・
あぁ、高音部とか必死こいて出してるよね
聞いてて苦しくなってくるし
そこ辺の必死さは伝わるよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:22:28 ID:bQ+/FH8b
ワロタw
こんな所に弊害がwww
だからあんな明るい歌なのか、納得だわ
ランカだけは死なないからな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:30:44 ID:wLy41M6l
切ない歌詞だけどメロディーも歌い方もあっけらかんとしてて軽い、
というのはありだと思う、というか個人的には物凄く好きだ
でも中島さんの場合、元々の発声がねちゃねちゃしてるから全てぶち壊し
なんでまっすぐ歌えないんだ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:35:10 ID:bQ+/FH8b
>>893
ないわ〜
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:38:05 ID:xdFqxlej
杉田氏がラジオで中島さんに苦言を呈したことの意味がよくわかるわ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:21:34 ID:wSGjVctk
>>869
クリスマスライブ後にも1700の個人ライブが完売してないのが全てを物語ってるね
武道館と神戸で沢山の人の前でランカ中心のステージやったのに
まったく効果なかったのがある意味凄い
CDの売上次第では生歌が逆効果だった可能性もありそう
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:35:17 ID:hLid9lR6
ランカ
8位5282枚→10位2847枚
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:35:56 ID:bF18v8Mv
生歌もCDも駄目ってもうどうすればいいやら
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:35:58 ID:0wuhUpLE
レンタルで見たらシェリルの歌の音量が小さくて
うちのテレビが壊れたのかと思ったが
ランカの歌は普通でDVDがおかしいことに気付いた
公式でランカ上げのためにここまでやるってすごいな
プロとしてのプライドはどこなんだ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:38:17 ID:oOScOJBS
>>898
GUMI
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:40:15 ID:hLid9lR6
CMランカ         09/12/16 前編映画ED他
初動*17,926枚 累計*28,705枚 *5位 *8週
5→4→4→3→4→8

放課後オーバーフロウ 11/01/26 後編映画使用(予定)
5282枚→2847枚→
8→10→

■CMランカ
--------------------
5位(3位の7,639以下)
→4位(3位の5,333以下)
→4位(3位の2,863以下)
→3位(1,699)
--------------------
週間?位(4日間で17,534以下)
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:47:54 ID:byufQFSB
>>899
不具合じゃないんだ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 12:52:30 ID:VooTU3lb
もしかしてピンクモンスーンにも届かないのか?
と、思ったがCMランカもピンクモンスーンに届いてないのか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:03:26 ID:hLid9lR6
マクロスF 映画以降 発売順
初動*23,563枚 累計*38,703枚 *5位 *9週 「pink monsoon」
初動*54,196枚 累計*98,401枚 *3位 19週 「ユニバーサル・バニー」
初動*17,926枚 累計*28,705枚 *5位 *8週 「CMランカ」
初動*28,823枚 累計*46,400枚 *6位 *9週 「cosmic cuune」
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:13:26 ID:IHHEtleU
シェリルだったらなんでも買うって層がいるんだな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:16:50 ID:gMPXYVE5
そういう層が薄くてランカは大変ですね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:21:40 ID:NHrFm6BJ
でも今回シェリル曲も入ってるわけだから売れないとおかしくない?
劇場版のストーリーに影響する歌だしみんな買うだろ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:23:01 ID:bQ+/FH8b
>>907
シェリルの歌じゃなく高がゲスト扱いの曲ですが?
それでもMay'nファンは買ってる人多いな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:31:25 ID:IHHEtleU
>>901
あれ・・・これ初動一万いくよな?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:37:56 ID:bF18v8Mv
>>906
それどころかランカだったら買わないって層がいそうで怖い
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:38:06 ID:9qI5bzIS
一万はいくんじゃね
CM越えは確実に無理っぽいが…
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:46:58 ID:xdFqxlej
菅野とマクロスブーストあって1万いかなかったら
中島ランカどころかマクロス自体ヤバいだろ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:59:57 ID:4DCbKoxx
いくらアンチが多くても、ユニバニやオベリスク並みのガチ曲で超キャッチーな菅野作曲
おまけにカップリングはシェリルとのデュエット
どう考えてもネタ系だらけだったCMランカよりは売れるだろ

って思ってたんだけどな…これは想定外だわ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:07:13 ID:olsm4Il+
なんかもう本当に百合エンドになるような気がしてきた
でもシェリルはランカを気遣ったりしてるシーンあるけど逆はないんだよね
むしろジャマとばかりにブーたれてるイメージ
後付でシェリルさん大好き!とやられてもこっちはシラーっとなるだけなんだが…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:16:36 ID:aT0EG/7l
>>907
劇場版のはランカソロ曲
デュエットはゲーム主題歌
パッケージにはシェリル全く描かれてないしただ歌が入ってるだけ
そんなのだったら1曲だけダウンロードしてもいいしレンタルでも十分だろ
わざわざ買う必要はないね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:33:02 ID:5OPcili5
>>914
イラストなんかで百合描写されても今までの
ランカ→シェリルへの態度が酷いから逆に萎えるだけなのにな
ランカマンセーの一貫か、シェリルはランカを気遣ってるのに
優しいはずのランカの周囲への描写が酷すぎる
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:56:38 ID:olsm4Il+
そうなんだよなあ
フィギュアの衣装交換でも「んもおシェリルさんのいじわるう〜!><」
みたいなのばかりだし基本的にシェリルさん大好き表現が少なすぎて
今更やられても萎えるだけ
シェリルのほうは結構妹っぽくからかったりしててほほえましいのだが。。。

それはファン層にもいえてる気がするんだよなあ
シェリルファンは割とランカに寛容というか。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:56:53 ID:byufQFSB
>>914
それならますますアルトの立場がなくなる
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:59:53 ID:pkItfmad
プラスな言葉を多用してランカ持ち上げるが作中逆の行動することが多いからなランカ
ミシェルに迷惑かけたもののアルトのためにって戦場に駆け出して星間飛行歌うあたりがランカのピークだ
そこからストーリーはほとんどランカの見せ場と言えば他人に迷惑かけることぐらいだな
監督きっと女の子に迷惑かけられるの好きなんだろうなあ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:00:52 ID:olsm4Il+
アルトとくっつくのと、シェリルと仲良しになるの、どっちにより旨味があるかだな。
カプ厨はトロフィーとしてしか見てないアルトがほしいだろうけどさ。
テレビ版と逆にアルトが「ヤレヤレ…あいつらほんとに歌が好きなんだから」で
終わる可能性もあるんじゃないかとw
どちらにしてもランカはアンチを増やすだけにしかならんのだがな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:04:31 ID:pkItfmad
そうかなあ?
アルトとシェリルくっつけばランカのアンチは減るだろ
ようやくやりたい放題のランカにブーメランだから
ただシェリランとアルランとやらが好きなランカのファン層は消えるだろうな
たぶんな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:08:37 ID:bQ+/FH8b
>>921
アルランファンが消えても何の支障もないだろ、と思う
コミケは惨敗だったし、三日目なんてランカ本無かったぞ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:13:43 ID:HK5uNbB2
テレビ版でランカにアルシェリの後押ししろとまでは言わないけど
シェリルの片思いを気づかうとかすればまだ印象が良かった
実際は倒れたシェリルのことすら気にしてるようには見えなかった

他にも、自分の恋愛を応援してもらってるだけでなく、親友のナナセの恋愛事情も気にかけるとか
ミハクラ見ていてクランの恋心に気づくとか(20話のような反応ではなく)
歌手になって自立する流れで兄のオズマの恋愛面をちょっとは考えるとか

恋に恋する少女でも、周りのキャラの恋愛模様を読み取れる描写がほんの少しでもあればよかったのに
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:18:20 ID:HHe4+kxu
>>919
1人で立ち上がって命を張って歌うシェリルと、ただただ迷惑かけて足手纏いだったランカの差って
見てるだけで分かっちゃうからな。どんなアニメでも他力本願で迷惑かけだおしのヒロインは人気
が出るわけがない。

15話で2人が「アルトが助けてくれたこと」を言っているシーンで、シェリルはライブ中とか実際に
助けてくれたこと挙げてたけど、ランカは勘違い混ざっているのがちょっと痛かったな。飛んできた
紙飛行機を「アルト君が私のために飛ばしてくれた!!」みたいなんでちょっと引いた。
飛んできた紙飛行機を見てアルトを連想して背中を押された気がした、ならともかく「アルト君が
私を!!」な反応で発想が飛躍しすぎる。
恋に恋する、にしてもこの描写はランカが1人で突っ走っているだけみたいに見えるし、アルラン推し
にしてももうちょっと上手いことランカを描写してやればいいのに。結局その後押しが
なかったらゲリラライブもできなかったのかな。
925924:2011/01/28(金) 15:29:03 ID:HHe4+kxu
後半は三角関係スレ向きだったかも。ごめんね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 16:46:33 ID:DlP/gloJ
眉毛って河森監督のことか。たしかに特徴的だけどさ。
河森監督ってシェリルの事嫌いなの?
尊敬してる人だけにショックだorz
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:01:43 ID:w/KX/SOG
放課後別れたらもう会えないかもしれない

みんな卒業したらばらばらなんだから、いつ誰が居なくなっても当たり前の時の流れ、
何人好きな人が居なくなっても、また出会いがあるからまあいいや!

↑こんな楽しい曲でしょ
私はこれでいいと思うけどね

928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:04:44 ID:w/KX/SOG
他人はどうでもいいっていうランカらしさと、
「一期一会」「親しい人との別れ」っていう、頭では分かってても気持ちでは納得したくない部分
普通は葛藤がある部分を、ランカが本当に葛藤なく、すっぱり切ってるところが
嫌な事は見ないふりしよう、大切な人が居なくなったなら、
その人のことなんか、忘れちゃえ☆っていう応援
実際そういう目にあっても、ランカなら、その通り
忘れたように毎日明るく過ごせるんだろうっていう

「いつでもどんなときでも、明るい未来をすごせる人間」目の当たりにするような幸せな気分になる「いつでもどんなときでも、明るい未来をすごせる人間」目の当たりにするような幸せな気分になる
幼児が葬式でつられて泣いても、意味が分かってなくて夕方には笑ってるだろうなっていう
不幸中の幸いというか、「この子はそれほど悲しまないだろう」っていう安堵感
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:07:06 ID:w/KX/SOG
これはランカらしい、すごくいい曲だと思う
ライブでは絶対聴きたくないけど
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:27:13 ID:5OPcili5
>>923
そういった他人を思いやる描写が少しでもあればねえ…

あの世界ではランカマンセーが当然だからか、周囲はランカ至上主義みたいに
ランカを持ち上げるが、肝心のランカがそれに対してありがたいとも
すまないとも全く思わず普通に受け入れてるのがおかしい
せめて好きな相手にくらい気遣いを見せてもいいのに

アルトすら彼の心情を思いやること無く、挙句にぶん殴られてるのを見てもスルーって
結局アルトも大事で無かったってことだよな
しかもそれはアルトが自分の言う事を聞いてくれなかった後でもあるし
ミシェルを殺した元凶と同じ種族を見せてるから、アルトの反応が当たり前の筈
視聴者から見てものすごく印象が悪くなってる

しかし公式や一部のランカファンの中にはこの状況ですら
ランカを思いやれないアルトが悪い、みたいになってるようだし
何故そこまでランカを正当化出来るのは本当に謎だよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:22:19 ID:FD6d24be
個人的に、放課後オーバーフロウって「普段一緒に生活してる家族や友人を戦場へ見送る歌」だと思ってるんだよね……
だからこそあの明るい歌い方は100%間違いではないんだと思う
ただ、明るいだけじゃ駄目なんだけど
「放課後別れたら明日はもう会えないかもしれない」、でもやっぱり見送る時は涙こらえて笑顔でいよう
っていう所がキモなんじゃないかなぁ。個人的な解釈ですが
暗い歌詞を明るく、でも不安とか悲しみとかを押し込んで蓋をしたような明るさが必要なんだと思う
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:25:59 ID:Gh4j8ddk
いやいやいや
あれで戦場に送られたくないだろ
写真になった☆だぞ?

え?俺死ぬのって思っちゃうよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:47:46 ID:lm0xA7ak
シェリルの前売りが2月5日発売
ランカのブックマークは2月4日〜配布
シェリルのパスケースは2月4日〜販売

完結編が2月26日公開
シェリルのブックマークは2月26日〜配布
ランカのパスケースは2月26日〜販売

セット売り必死だなあとか思ってしまうわ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 19:51:34 ID:FD6d24be
>>932
いや、あのただ楽しいっ☆歌い方でじゃなくて、
もっと悲しいのを我慢して圧し殺して相手の前では笑顔でいるような歌い方で送り出す歌ってことです
まぁ歌詞が暗いんだけど
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:01:25 ID:fCbLeMLX
明るい曲調に切ない歌詞で能天気な歌声ってカオスだよな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:10:59 ID:pf1uUZHS
>>931 だからこそ、哀しさを押し殺して無理にでも笑顔で、と思うのに堪え切れない…
という歌シェリル待望論がでるんだろうね
自分も歌シェリルの本名時代のそういう曲(用意してた笑顔が崩れそうだよ、君のために泣かないよ、的な)
歌ってるから、それがシェリル(+戦争物)だとどう変わるのか、っていう期待値もあって
放課後シェリル待望なんだけどね
ランカ=中島だとキラッ☆感溢れる歌い方でAメロの段階で脱落しちゃったから余計に
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:22:08 ID:bF18v8Mv
最初は明るいアイドルソングっぽいのが徐々に切なくなっていくといいんだけどな
一番とラストのサビは同じ歌詞でも微妙に違って聞こえてほしい
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:23:31 ID:ocmtbse6
明るく前向きに、でもそれは辛さや切なさを知ってるからこそ
そういう余韻っていうの?
ニュアンス的なものなんだけどね
何かを内包した明るさが欲しいんだよなあ
間違っても能天気とは思われちゃいかんわ
空元気と思われるくらいの方がまだマシ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:26:10 ID:QHa3qWlu
歌詞は悲しくて曲調は明るい曲ってうまくやれば、
無理に明るく振る舞う様が痛ましいというか、せつなさが増してすごくいい歌になるんだけどな
小手先のブリ声じゃ無理だろうな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:31:40 ID:VLJJLmIx
放課後ノーテンキな歌い方だなぁ。アッケラカンとしてるというか。
まだライブの方がゼイゼイ苦しそうなドスのきいた声でマシだったよ。
あのライブ聴いてCDよりマシという日が来るとは思わなかった。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:35:08 ID:Mb5krAUw
放課後今からでも遅くないからMay'nがカバーすればいいのに
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:42:22 ID:NHrFm6BJ
>>941
マジキモい、わざと?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:45:07 ID:bQ+/FH8b
>>942
売れてない不人気CD買ってあげなさい
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:47:53 ID:uw+R+VsO
悪いけど自分はシェリルじゃ違和感あるなぁ…
なんだかんだいってランカ向けにアレンジされてる曲だろうし
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:48:36 ID:NHrFm6BJ
>>943
わざとmay'nマンセーしてるの?
わざとらしい工作だ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:49:32 ID:Mb5krAUw
自分の曲解釈で歌って、その違いを楽しむのがカバーじゃんw
ランカはあれだけシェリル曲歌ってんだし、1曲くらいいいだろ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:49:44 ID:bQ+/FH8b
中島信者発狂中
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:52:18 ID:NHrFm6BJ
>>947
ランカ厨発狂中
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:53:41 ID:bQ+/FH8b
不人気ランカ厨大変だなw
世界中から嫌われてよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:55:08 ID:Mb5krAUw
嫌われてはないでしょ
アンチなんて2chにいるだけしかいないよ
興味すら持ってもらえない存在なだけ
あれだけラジオで宣伝してたのに
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 21:58:14 ID:CORNgafN
>>950
そっちの方がキツイなw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:24:20 ID:onyv2ri3
嫌われるより辛いだろそれ…
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:25:44 ID:oOScOJBS
ダイクレをあんな歌い方する中島に
放課後で切なさを表現しろってのは無理だろ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:48:19 ID:VLJJLmIx
放課後名曲だよな。
このままじゃ宝の持ち腐れだ。
歌ってみたが沢山出るといいな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:51:33 ID:X9xj50Fv
>>952
好きの反対は無関心
この言葉の意味が良く判るね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:01:30 ID:HHe4+kxu
>>955
まあ他のキャラのファンは極端な話そのキャラ以外は普通に受け入れるけど、
好きなキャラほどは入れ込まなかったりするし…。
歌姫なら戦闘シーンとかを盛り上げる曲は好きっていう人もいるだろうけど。

だからランカを他のキャラのターンでしつこいほど出しても、鬱陶しく思われるだけで
ファンが増えることは絶対にないとは思うけどね。正直もう本当にしつこすぎ。
出てもミハクラに対し「すごぉ」とか空気読めない反応したりとか、出なくていい部分で
自ら株を下げるようなこともするし。本当に恋愛脳でも他の人間の恋愛を見て自分の気持ちを
見つめなおすとか、ベタだけどしとけばいいのに。そういった共感のシーンみたいなのがないから、
ランカだけが浮き上がるんだと思う。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:04:22 ID:Ha8boY5W
むしろ何も言わせないでアニメーターに任せて表情だけにすればよかったのに
声があることによって、いっそう残念というか見ている一部が反感を抱く演出になってる
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:06:37 ID:VooTU3lb
仕事の帰りにふと思ったんだが、
放課後って歌詞は切ないけどアレンジ明るくて切なさ際立つだろ?って作りらしいが、
それって歌詞が聞き取れなきゃ意味ないよな
歌詞は調べようと思えば調べられる世の中だが、
空耳過ぎて興味持ってもらうのも難しそうな気がする
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:21:01 ID:VLJJLmIx
そういやランカにはワンパターンとか馬鹿の一つ覚えとかそんなイメージがあるな。
アイモもキラッ☆もうんざりするくらいしつこかったし、
キャラ絵もパカッとした笑顔ばかり、
どの曲歌っても語尾に☆が付いてるような同じ調子、
なんかキャラにも歌にも奥行きが無く、特にシリアスに対応できず浮いてる感じ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:00:51 ID:2ryhtjJH
マクロスでシリアスに対応出来なくてどうするんだ
放課後じゃないが、翌日には会えなくなるかもしれない世界なのに
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:11:07 ID:h0BiLiBu
ブレラに自分から進んで付いていったもとい連れ去られたその後
ちなみに攫ったのは、ランカの憧れのはずのシェリルさんをレーザーで撃った相手です
http://imepita.jp/20110128/577560
http://imepita.jp/20110128/578930
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:12:34 ID:jjuT+Zrn
目腐ったわ
作者頭大丈夫かよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:15:49 ID:kr/4F+41
作者のひと、自暴自棄になってないかコレ
読まないからいいけど・・・
現在のファンはつまんねーだろーし
新規のひとも取り込めない内容じゃないか誰得
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:16:28 ID:xdGgim1o
二番目吹いた
誰得
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:30:04 ID:oVM7+z9g
ランカの初チューが見知らぬ女ってマジ誰得w
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:32:01 ID:jn2wVN+I
舌入ってるな
ランカあげの漫画だと思っていたが誤解だったかwww
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:32:46 ID:jjuT+Zrn
シェリル漫画でランカのキスシーンとか誰得
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:32:58 ID:ZO/M5Upz
ランカ主人公でもヒロインでも無いのにキスシーン多くないか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:42:37 ID:oVM7+z9g
でもこれの相手がシェリルだったらまたえらい騒ぎになるんじゃないのw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:44:29 ID:I9tlMtYd
この漫画のランカもシェリルが撃たれた事より
撃たれたシェリルを抱きしめるアルトにショックを受けた恋愛脳だったね
こんなんじゃ一生シェリルとの差はうまらないな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:47:06 ID:muNb0u78
最終回まで観て分からなかった疑問
アルトは何故ランカに構うのか?
↑最後まで観ても解けなかった謎…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:48:09 ID:jjuT+Zrn
>>971
答え:洗脳されているから
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:09:42 ID:W64bU1oO
ランカに関わるとみんな頭がおかしくなるからな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 03:20:43 ID:59h6Z+KR
フォールド波による洗脳説はあながち間違ってないかもな

ランカの描写は言わずもがなだけど
シェリルもTV版後半で病気が悪化してフォールド波が出るようになってから
「あなたの歌には愛がある」とか「今のシェリルのが好きかも」とか言われてたし

普通に考えれば家族のいないシェリルがアルトとの交流で愛を知ったからなんだけど
その気持ちがフォールド波によってより人に伝わりやすくなってたのかもしれない
まぁ兵器並みの力があるランカと違って微弱だから
実力にちょっと補正かかる程度だろうが
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 06:03:32 ID:fjeobCV/
543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/28(金) 23:27:02 ID:sB6MqHw60
>>539
なんでも片方の歌姫主役マンガで前回、シェリルが撃たれた時にランカが棒立ちしてたのは
狙撃にショック受けてたんじゃなくてアルトが駆け寄って抱きしめてたのが原因だとか
それを回想して「やだ…思い出したくないよ…」だったらしいね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 06:53:33 ID:qfW1YkLo
次スレ
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part42
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1296251337/l50
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 07:39:34 ID:DMapKFKI
>>975
>>1参照 また他スレからの転載には「転載元」と「転載」を必ず記載して下さい。

【芋蟲神】ランカ・リーvsラクス・クライン【元女王】31戦 から転載

>971 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2011/01/28(金) 14:16:22 ID:???
>芋蟲神様! 妖精漫画の最新号を読んだんですが、
>前号で撃たれた妖精さんを前に棒立ちだったのは怪我にショックを受けてではなく、
>怪我をした妖精さんをアルトが抱きしめたのが気に入らなかったためだと確定しましたね!
>回想して「やだ…思い出したくないよ…」などと非道なことを!さすがです!

>洗脳されるときには、怪我した妖精さんを抱きしめるアルトを思い出して
>「私は誰からも必要とされない存在…」と悲劇のヒロイン化…

>さらに両手両足を縛られてることに気付いた瞬間なぜか頬染め笑顔
>敵さん(女性)にキスされて頬染め

>極めつけは妖精さん漫画なのに妖精さん登場コマは約87、
>対して芋蟲神様登場コマは約60という出張りっぷり
>対してアルトは23コマという少なさ…

>さすが芋蟲神様! どこまでも乗っ取るおつもりなんですね!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 08:03:19 ID:AlaELxI+
アルトェ…
どんどんファンが欲しかったであろう漫画と掛け離れていくな
これコマの大きさとかまで比較したらランカのが多かったりしてw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 08:26:07 ID:s2Y8XAIx
こんな風にやらかしまくってるから、2巻なんてあからさまに売れてないもんな
タイトルがシェリル、カバーもシェリルで釣っておいて後半はランカ漫画でしたな1巻見れば
そりゃシェリルファンは2巻を買わないのは当たり前だろうに
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 08:29:39 ID:h0BiLiBu
作品の主人公キャラを病気とかにして退場させて、他キャラにスポット当てるってすげぇよwww
人気キャラにスポット当てるならともかくwww
これシェリルの苦悩とか、ランカの才能を前にしても頑張るシェリルが見所だったんじゃないの?
これ需要どこにあるんだよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 08:41:17 ID:jjuT+Zrn
作者マジで基地外?
なんかマジで痛いな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 08:59:26 ID:GcS4gvjP
長く続けば脇役が人気出て、主役みたいに扱われる事もあるだろうが
2巻でこれじゃあなあ…

>>981
大して実績も無い漫画家が勝手にこんな展開に出来るわけないと思うが
もし作者が暴走したのだとしても、これを許す編集部と
マクF公式もおかしいぞ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:00:06 ID:oVM7+z9g
2巻のピンナップや特典ブロマイドもブレラン描いてたほうが生き生きとしてたから
どうせなら最初からブレラン主役で描かせてやればこんなことにならなかったのにw
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:04:10 ID:jjuT+Zrn
なんでこの作者(ランカ厨)を選んだのか聞きたいわ
他に漫画沢山いたろうに・・・・
公式に描かされてるって言っても、作者がランカ厨で嫌々シェリル描いてる様にしか見えないわ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:08:17 ID:Jd2DGCN9
歌も漫画も露骨な抱き合わせ商法。いい加減うんざりだろどっちのファンも
漫画は呆れて読んでないからまだ個人的にそこまで被害ないけど、公式に失望するばかり
歌については本当に…心の底からデュエットいらね、抱き合わせいらねって感じだよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:11:23 ID:GC6VDTM9
あの手の雑誌によくいる、恋愛脳が原因で黒化する女キャラを書きたいのかもしらん
森永あい載ってるし買いに行ってみるか
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:12:23 ID:oVM7+z9g
少女漫画でシェリル主役のキスは1回もないのに
ランカはブレラからのデコチューの嵐と敵の女からキスされるってw
出し惜しみってレベルじゃないだろw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:15:50 ID:oVM7+z9g
>>986
森永あいは月刊の別フレ
シェリルは別フレ2010だから違うよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:24:12 ID:GC6VDTM9
>>988
そうなん?じゃあいいや
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 09:25:28 ID:euvEp7Sp
話の種に買ってるが>>977の971はちょっと悪意あるような気がしないでもない
縛られてる時の表情は口パカーだから笑顔に見えなくもないけど、驚いてるふうにも見えるし、
頬染めも照れて頬染めって感じではないと思った
ただ、やたらとアルトがシェリル抱えてるシーンを思い出してそれを拒否ったり、
ランカ登場シーンがやたらと多かったりするのは事実だけどな
漫画でもシェリルがあからさまに倒れたのにそれを心配できないランカって何を目指してるんだろう?

>>984
とりあえず漫画は話を考えてる奴が別にいるし、ランカ厨だからああなったわけじゃないと思う
批判する前にちゃんと読んでみたほうがいいと思う
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:10:56 ID:ueE4mSy6
読んでみなくていいいい
販促になるだけだし
あんなもん読む価値もない
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:12:33 ID:qebFy1gh
立ち読みで十分のレベルだな
店頭で危うく吹くけどwwwwww
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:13:19 ID:2enH/ttu
漫画家側から言わせて貰うと漫画って自分の好きに描けるものじゃないよ
特に版権だと滅茶苦茶手直し入る
良かれと思ったネームを送っても公式からダメだしされたら全部修正
描きたくなくても描かなきゃならん
自分の無理が通るのは余程の実績ある作家だけ
参考にな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:15:47 ID:Z3Rz4jBV
>>990
あの漫画脚本考えてるのは別にいんの?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:22:21 ID:euvEp7Sp
>>991
読みたくないなら読まなくてもいいが、その時は批判もしないほうがいいよ
読んでもないもの批判するのはおかしいってだけの話だし

>>993
マクロスFは比較的自由にさせてるっぽいような感じの話をインタビューとかから感じるが、
ランカの描写に関してはどのメディアでもランカタン素晴らしい!ってニュアンスだし、
結構うるさそうな気がするな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:24:32 ID:qebFy1gh
じゃあ娘ドラ描いてた眼鏡はすげぇんだな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:26:57 ID:euvEp7Sp
>>994
脚本というかシナリオ構成って表記だが、いるよ
天之ひるめとかいう人らしい
シナリオ構成がどの程度までやってんのか知らないが、
シナリオ構成というからには話の展開はこっちがやってんじゃないか?
998 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:29:50 ID:P/DzjVLU
娘ドラ◎はシナリオは吉野のやつのみ
でも、漫画オリジナルシーンも違和感無かった

ドラマCDでも違和感なかったのって、吉野シナリオだけだったから
結構自由なんだろうけどね

シェリル漫画ってシナリオ協力に別の名前なかったっけか?
持ってないから違うかもしれんが、1巻かなんかだったっけ?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:34:35 ID:ueE4mSy6
>>995
読んだから糞で読む価値もないっつってんだよ
なんだあのシェリル釣りランカマンセー漫画
ランカタイトルだと読んですらもらえず爆死だからってやることあざとすぎ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 10:38:23 ID:GC6VDTM9
シェリルとランカなぜ差がついたのか?part42
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1296251337/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。